【銀行】 インターネットバンキング 17 【バンク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
金融機関のネットバンキング、ネット支店、およびネット専業銀行
についての話を扱う、インターネットバンキング総合スレッド

分からない事があったら、まず >>1-10 あたりを読む。

前スレ:
インターネットバンキング16 ¥銀行 バンク$
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061619515/

【関連スレ】
イーバンク銀行 eBANK PART9
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067847821/
【JNB】ジャパンネットバンク・ネット送金値上げ【ゴラァ!】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048151679/
【郵貯】郵便貯金のネット決済 3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045547618/
【新生】振込手数料0円【銀行】6/30回目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066454045/
みずほ銀行エムタウン支店
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1063967501/
2名無しさん(新規):04/01/16 12:44 ID:YblL41s6
2get ズザ
3名無しさん(新規):04/01/16 12:46 ID:UobJ5yf3
=== 銀行・金融に関する更に突っ込んだ話題は以下で ===
 金融板 http://money.2ch.net/money/

【eBANK】イーバンク銀行 Part9【5年1%定期】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1069594938/
【ガン】ジャパンネット銀行って・・・4【ガレ】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053515831/
 ★ 新生銀行 PowerFlex Part26 ★ 
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1073570602/
★ソニー銀行★SonyBank39
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1073785951/
各銀行のインターネットバンキングって大丈夫?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047051136/

ネットバンク倶楽部
http://plaza24.mbn.or.jp/~netbankclub/
All About Japan [銀行サービス]
http://allabout.co.jp/finance/bank/

Gomez Japan K.K. オンラインバンク
http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?topcat_id=98
Gomez Japan K.K. ネット専業銀行
http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?topcat_id=146
ストックリ・サーチ社ウェブサイト ネット銀行編
http://www.stockresearch.co.jp/banks/
4名無しさん(新規):04/01/16 12:48 ID:UobJ5yf3
イーバンク銀行
口座維持手数料: 無料
同行内振込手数料: 無料
同行間振込反映時間: 24時間

ジャパンネット銀行
口座維持手数料: 105円(平均残高10万円以上などで無料)
  詳しくは→ http://www.japannetbank.co.jp/services/charge.html
同行内振込手数料: 52円
同行間振込反映時間: 24時間

スルガ銀行ソフトバンク支店
口座維持手数料: 無料
同行内振込手数料: 無料
同行間振込反映時間: 23時まで

みずほ銀行エムタウン支店
口座維持手数料: 現在の所無料(有料化の予定はあるが期日は未定)
同一支店内振込手数料: 無料(同行間は有料)
同行間振込反映時間: 通常の銀行と同様(平日昼間のみ)

UFJ銀行(以下は一般店舗の内容。インターネット支店、オールワンeは内容が多少違う)
口座維持手数料: 無料
同一支店内振込手数料: 無料
同行間振込反映時間: 通常の銀行と同様(平日昼間のみ)
5名無しさん(新規):04/01/16 12:55 ID:UobJ5yf3
イーバンク銀行 http://www.ebank.co.jp/
ジャパンネット銀行 http://www.japannetbank.co.jp/
スルガ銀行ソフトバンク支店 http://www.surugabank.co.jp/softbank/
みずほ銀行インターネット支店 http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/
UFJ銀行 http://www.ufjbank.co.jp/ib/
UFJ銀行インターネット支店 http://www.ufjbank.co.jp/netbranch/

三井住友銀行 http://direct.smbc.co.jp/aib/
東京三菱銀行 http://direct.btm.co.jp/
みずほ銀行 http://www.mizuhobank.co.jp/direct/
りそな銀行 http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/

新生銀行 http://www.shinseibank.com/
ソニー銀行 http://sonybank.net/ http://moneykit.net/
シティバンク http://www.citibank.co.jp/
アイワイバンク銀行 http://www.iy-bank.co.jp/
JAバンク http://www.jabank.jp/ib/japan-map.htm

郵貯インターネットホームサービス(パソコンを利用)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihs.htm
6名無しさん(新規):04/01/16 12:59 ID:UobJ5yf3
7名無しさん(新規):04/01/16 16:03 ID:F87pb43P
>>1
8名無しさん(新規):04/01/16 20:39 ID:ql62FmUB
あげとくか
9名無しさん(新規):04/01/17 23:06 ID:BosB8kZJ
オツです。
10名無しさん(新規):04/01/17 23:21 ID:0Okg2i0R
で、どこが一番いいんだよ?
11名無しさん(新規):04/01/18 07:54 ID:lp5wYKz9
出品:JNB、ぱるる(+イー)
落札:新生(+JNB、イー、ぱるる)

この中で、口座維持無料、同行間無料&即時なのはイーだけだが
入出金が複雑で金がかかる(ことがある)のがネック。
ある程度預けっぱなしに出来るなら無問題だけど。
12名無しさん(新規):04/01/18 20:45 ID:FbdtTxuw
age
13名無しさん(新規):04/01/19 10:01 ID:f+AKZ4OO
Money Lookでの郵貯へのログインができない。。。(´・ω・`)

E301ってのが出る。
14名無しさん(新規):04/01/19 10:23 ID:LUyqOdS+
>>11
子供はそれでいいだろう。
大人は給料振込とか各種料金の口座引き落としなどとの兼ね合いによる。
15名無しさん(新規):04/01/19 13:15 ID:3IfbgoZ9
>>14
給与振り込みや口座引き落としって・・・
大人ならそいういうのはメインバンクでだろ。
ネットバンクなんてサブだよサブ。
ネットショッピングのための財布だろ。
16名無しさん(新規):04/01/19 14:04 ID:eTpSPRn2
大人とか子供とか言う時点で…
17名無しさん(新規):04/01/19 14:22 ID:pv+5Q1TC
とりあえずJNB口座作ることにした
18名無しさん(新規):04/01/19 14:33 ID:ynuLcJAm

JNBで口座に1円も入れてないので
口座維持手数料とか引き落とせないから
JNBから解約のお知らせが着ちゃいますか?
19名無しさん(新規):04/01/19 15:18 ID:9/2a0z+z
JNB金がなければ大丈夫。解約はされない
20名無しさん(新規):04/01/19 15:25 ID:Ez/sA1wZ
すみません質問なのですが、
普通の銀行は、自分の口座へ入金するとき、
その銀行の支店へ行って、ATMで振り込めば手数料はないのですが、
ジャパンネットバンクの口座の場合、自分の口座には、他の銀行へ行って、
手数料420円を払って振り込むしか入金方法はないのでしょうか?
21名無しさん(新規):04/01/19 15:25 ID:ynuLcJAm
>>19
サンクス
JNBは1円も入れてなくても大丈夫ということですね。
22名無しさん(新規):04/01/19 15:41 ID:Hy0sQtgw
>>20
郵便局のATMなら、
入金に関しては手数料無料でJNBのカードでJNBの口座に入金できます。
なお、その際には、「その他の取り扱い」→「他の金融機関」→「預け入れ」
の順で操作してくださいね。
23名無しさん(新規):04/01/19 16:19 ID:YOD8pEw9
ジャパネットは全員にカード発行されるからな。
24名無しさん(新規):04/01/19 16:47 ID:Zp7ZaI/7
>>20
郵便局なら>>22の言うとおりで。
三井住友ATMなら普通の預け入れ操作で入金可。
@BANK、E-NETでも入金可。
2520:04/01/20 01:16 ID:oaa5oQUn
>>22
>>23
>>24
明日やってみます。ありがとうございましたo(・∀・)o
26名無しさん(新規):04/01/20 16:28 ID:6TN0OU2v
UFJに資料請求したのですが‥来ないよお(´д`;)
同じ時期に出した新生は、もう口座も開設したのに。
27名無しさん(新規):04/01/20 19:36 ID:urpRRATJ
>>26
仮にも都市銀行なんだしリアル支店は近くにないの?
店舗に置いてる資料貰ってった方が早いと思うけど
ATMだけの店舗でも隅っこに置いてるよ。
28名無しさん(新規):04/01/20 22:00 ID:ZFxbkf26
JNBのカードって配達記録で届くの?
29名無しさん(新規):04/01/20 22:32 ID:mnsx7S7I
カードは基本的には配達記録だな。
書留で送ってくるとこはまれだろう。

カード自体に価値があるものではないからな。
30名無しさん(新規):04/01/20 22:40 ID:ZFxbkf26
>>29
そうでつか。
基本的に土日以外は昼間留守にしてるから、その日に持ってこられても受け取れないな
3126:04/01/20 22:45 ID:6TN0OU2v
>>27
まちがえたー。資料請求でなく口座開設を
申し込んだのでした。
お隣の駅だからリアル支店で申し込んだ方がよかったですね。
でも出不精なもんで‥二週間もまってるよ。
32名無しさん(新規):04/01/20 23:09 ID:mnsx7S7I
>>30
自分の好きな時間に再配達してくれるぞ。
郵便局に直接受取りに行くもの24時間可能。
33名無しさん(新規):04/01/21 04:05 ID:yqWUyPPK
>>22
JNBのFAQ読んだら郵便局からJMBの口座に預け入れする場合は
ATMは使えなくて窓口だけできるって書いてあるんですけど
どうなんでしょう?
34名無しさん(新規):04/01/21 07:41 ID:X6nNMgHh
>>33
URLキボンヌ
35名無しさん(新規):04/01/21 11:45 ID:EorblnY6
>>33
以前はATM使って入金していたが。
ここ数ヶ月は新生振込みで入金してるから仕様が変わったのかもしれんが。

ほんと?
36名無しさん(新規):04/01/21 12:00 ID:5tiCohql
>>33
昨日郵便局のATMから振り込んだばかりだが、普通にいけたよ。
37名無しさん(新規):04/01/21 20:35 ID:rXgpOQPh
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク 訂正】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑      ↓
↑   ↑     ぱるる→→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑      ↓                      ↓
+→みずほ→→→+←←←UFJ←←←←←←+    ↓
↑           ↓     ↑↓         ↑   ↓
↑           ↓     kabu 証       ↑   ↓
+→東菱 →→→→+      ↑          ↑   ↓
↑           +←←←三井住友←←←←+    ↓
↑           ↓                 ↑    ↓
↑ JNB →→→イートレ証←←スルガSB     +→イーバンク
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑※月1
+←+←←←←新生銀行→→→+→→→→→+→→りそな.(赤)
38名無しさん(新規):04/01/21 21:50 ID:fOkl6AvK
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク 訂正版を勝手に改造】
┌──┬─→マネックス証
│   │      ↓
│   │     ぱるる→──────────────┐
│   ↑      ↓                       │
├→みずほ.→──┼───←UFJ←─────┐     │
│           │      ↓↑            │      │
│           │    kabu.com証      │      │
├→東京三菱.→─┤       ↑            │      │
│           ├──←三井住友←────┤    │
│           ↓                  │    ↓
│   JNB─→イートレ証←─スルガSB        ├→イーバンク
│   ↑     ↓↑       ↑         │    ↓↑
│   │     ││       │         │    ││
│   │     ↓↑       │         │    ↓↑ ※月1
└──┴─←新生銀行→───┴──────┴─→りそな (赤)
39名無しさん(新規):04/01/21 22:05 ID:JdIfVeEC
イートレ20歳以下は作れないからな… (((´・ω・`)カックン…

りそなは近くに無いし…。
40名無しさん(新規):04/01/21 22:16 ID:3ZJ6OYNF
>28
>29
うちは書留で来たよ
4140:04/01/21 22:19 ID:3ZJ6OYNF
ああ違った。郵便局員が「書留デース」っていったから勘違いしてた(´д`)

逝ってくる。
42名無しさん(新規):04/01/21 22:51 ID:RFNArk5l
>>37-38 もうkabu.comのルートは載せる必要ないんじゃないかな。
もともとイートレが対応していなかった三井住友の救済ルートだったからね。
そういえば松井証券も東京三菱・三井住友・UFJ・みずほ・JNBから無料入金
できるんだな・・・りそな はどうしたw
43名無しさん(新規):04/01/21 23:11 ID:JdIfVeEC
マネックスの出入金最小単位っていくら?
それによって作るか作らないかがきまるんだけど…
44名無しさん(新規):04/01/21 23:23 ID:fOkl6AvK
ふはははは、我ながらすばらしい図ができたぞforフォントサイズ小>>42反映版

┌──┬─→マネックス証
│   │      ↓
│   │    ぱるる→────────────┐
│   ↑      ↓                      │
├→みずほ→──┼───←UFJ ←───┐     │
│          │               │    │
│          │               │    │
├→東京三菱→─┼──←三井住友←──┤     │
│          │               │    │
│          ↓               │    ↓
│   JNB─→イートレ証←─スルガSB     ├→イーバンク
│   ↑     ↓↑       ↑        │   ↓↑
│   │     ││       │        │   ││※月1
│   │     ↓↑       │        │   ↓↑
└──┴─←新生銀行→───┴────┴─→りそな (赤)
45名無しさん(新規):04/01/22 00:39 ID:vcnpmJdn
>>40

あいつら配達記録でも書留と言うからなw
46名無しさん(新規):04/01/22 18:25 ID:wPra/1sM
>>45
その方が通りがいいんだろうね。
配達記録って何?って奴もいるから。
47名無しさん(新規):04/01/22 21:10 ID:SdQi+joj
ぶっちゃけ、今は配達記録が(昔の)簡易書留レベルの扱いだからね。
簡易書留はもう一般書留と(ほぼ)同じ扱いだし
48名無しさん(新規):04/01/22 21:21 ID:MSbyrrHL
>>44
ズレまくってるぞ
49名無しさん(新規):04/01/22 21:23 ID:MSbyrrHL
>>44
それにこれだと、みずほから東京三菱とかも無料になっちゃうけど?
50名無しさん(新規):04/01/22 22:42 ID:VIPsxP7Q
ちゃんと矢印に方向がついてるじゃん
バカ?
文句言うならてめーが作れよ
51名無しさん(新規):04/01/22 22:48 ID:ZSrjgGyd
スルガ銀行で組み戻し手数料廃止
52名無しさん(新規):04/01/22 22:49 ID:ZSrjgGyd
正確には振りこみ出来なかった場合の組戻し手数料
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/webnet/oshirase.html
53名無しさん(新規):04/01/22 23:33 ID:5uMPrN4n
4 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:04/01/16 12:48 ID:UobJ5yf3
イーバンク銀行
口座維持手数料: 無料
同行内振込手数料: 無料
同行間振込反映時間: 24時間

これが一番(・∀・)イイ!!
54369:04/01/22 23:35 ID:3EHVgiel
>>53
イイのですが、口座持っている人少なくて・・・
それで、そうしても新生頼りになってしまいます
55369:04/01/22 23:38 ID:3EHVgiel
×そうしても
○どうしても
56名無しさん(新規):04/01/22 23:53 ID:5uMPrN4n
>>54
しりませんでした。
選ぶのも一苦労なんですね。
新生のもみてみます。

ここのスレははじめてなものでちょっくらお勉強してみます。
57名無しさん(新規):04/01/23 00:25 ID:FvdE96+s
すいません、いーばんくを申しこんだときって、
りそな(選択した銀行)の口座も同時に開設されるのですか?
58名無しさん(新規):04/01/23 05:47 ID:0I8sUV9I
>57
りそな銀行
イーバンク支店
口座番号 ????????
名義人 イーバンクギンコウ(カ

という口座が自動的に割り当てられます
59名無しさん(新規):04/01/23 07:33 ID:FvdE96+s
>>58
ありがとうございます。
通帳・カードも普通に発行されるのでしょうか?
60名無しさん(新規):04/01/23 07:36 ID:FvdE96+s
>>58
トラブルの元になるっていう意味はわかりました
61名無しさん(新規):04/01/23 07:49 ID:V6yO/Nfw
>59
>>58は「開設」とは一言も書いていないわけだが・・・
イーの所有する?りそな口座を貸してくれる、みたいなもんだと思うぞ。
金を入れるため専用にな。
当然通帳カードは無い。

イーから無料で金を引き出したかったら、自分でりそな(もしくは埼玉りそな)の口座作ろう。
62名無しさん(新規):04/01/23 07:52 ID:V6yO/Nfw
今気付いたが、専用スレの方がいいだろ。過去ログも読んどけよ。

イーバンク銀行 eBANK PART11
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074234726/l50
63名無しさん(新規):04/01/23 08:06 ID:FvdE96+s
>>61=62
いろいろとお手数をかけてしまい申し訳ありません。
専用スレ逝ってきます。
64名無しさん(新規):04/01/23 09:24 ID:fYuY4QV8
文字サイズ中用 IE6、OJaneで見て間違いなくずれてないんだから
これでずれてる香具師はシラネ

┌──┬─→マネックス証
│   │      ↓
│   │     ぱるる→─────────────┐
│   ↑      ↓                       │
├→みずほ.→──┼───←UFJ ←────┐     │
│           │                │     │
│           │                │     ↓
├→東京三菱.→─┼──←三井住友←───┼→イーバンク
│           │                │   .↓↑
│           ↓                │   .││
│   JNB─→イートレ証←─スルガSB      │   .││※月1
│   ↑     │↑       ↑        │    ││
│   │     ││       │        │    ││
│   │     ↓│       │        │    ↓↑
└──┴─←新生銀行→───┴─────┴─→りそな (赤)
65名無しさん(新規):04/01/23 14:09 ID:9gBhHUxW
>>64
必死になるな。
そもそもAAで表現する意義がない。
66名無しさん(新規):04/01/23 14:28 ID:fYuY4QV8
(;´Д`)?
67名無しさん(新規):04/01/23 17:18 ID:2T889VuO
>>64
ずれてまつが、普段からズレAAを見ているので
脳での補正が可能でつ。byマカー
68名無しさん(新規):04/01/23 19:13 ID:8zhH9ap1
とっても手軽! オンラインバンキング
http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2004/01/23/bank.htm
69名無しさん(新規):04/01/23 21:28 ID:uj8HPItk
>>50
ばーか
おれは>>37のマスタ作成者だぞ!
お前の図だとみずほから東京三菱、みずほからJNBが可能になっちまうじゃねーか!
70名無しさん(新規):04/01/23 21:29 ID:uj8HPItk
おれのマスタをかえんじゃねーよ

【ネットで無料で資金移動できるネットワーク 訂正】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑      ↓
↑   ↑     ぱるる→→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑      ↓                      ↓
+→みずほ→→→+←←←UFJ←←←←←←+    ↓
↑           ↓     ↑↓         ↑   ↓
↑           ↓     kabu 証       ↑   ↓
+→東菱 →→→→+      ↑          ↑   ↓
↑           +←←←三井住友←←←←+    ↓
↑           ↓                 ↑    ↓
↑ JNB →→→イートレ証←←スルガSB     +→イーバンク
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑※月1
+←+←←←←新生銀行→→→+→→→→→+→→りそな.(赤)
71名無しさん(新規):04/01/23 21:31 ID:uyJnu4aV
私から見たらどちらもズレまくってるからどっちでもいい(´-`)

ま、矢印のほうがわかりやすいっちゃぁわかりやすいかもしれないね
72名無しさん(新規):04/01/23 22:28 ID:fYuY4QV8
>>70
どの環境で作ってんの?
WinのIEの文字サイズ中でもずれてんだけど
73名無しさん(新規):04/01/23 23:07 ID:2T889VuO
gifにしてどこかにウプしてよ。
74名無しさん(新規):04/01/24 00:46 ID:gi7kut2P
前に糖蜜→イートレ→新生って移動をしたんだけど、そのとき
1000円だけイートレに残したんだよね。そうしたら、なんかその
1000円でMRFを買ったという知らせがきたんだけど(もちろん
頼んだわけではない)、そういう仕様なんだっけ?
75名無しさん(新規):04/01/24 00:56 ID:5YFBYWuV
76名無しさん(新規):04/01/24 17:57 ID:mtl0TXwU
ネットバンクは、相手が入金するときに、
こちらの名前はカタカナで表示されますか?
漢字でも表示されますか?
ふつうの銀行(UFJとか)はカタカナですよね?
77名無しさん(新規):04/01/24 18:22 ID:iQyBKTUp
(・∀・)カタカナ!!。
7876:04/01/24 18:26 ID:mtl0TXwU
どっかで、イーバンクかどっかは漢字で表示されるって
書いてあった気がします。ATMの画面で?
79名無しさん(新規):04/01/24 18:26 ID:uJJKfOdf
>>68
■郵便貯金
http://www.yu-cho.japanpost.jp/
 おなじみ郵便貯金のオンラインサービスでは、まず郵便局に備え付けの用紙で利用開始登録を行なう必要がある。
また基本的に、深夜から早朝にかけてはログインできないので注意しよう。

結構適当だな。
平日なら深夜のメンテは15分だけなんだが。
80名無しさん(新規):04/01/24 18:29 ID:iQyBKTUp
>>78
イーバンク同士はネット上の画面では漢字。
ネットじゃなくてリアルATMからイーバンクに振り込むのは不可能かと。
でもカタカナだと不都合があるのか?
81名無しさん(新規):04/01/24 19:06 ID:+iB//Coz
>>74
証券会社各社は銀行のように現金の預け入れが出来ないため、MRFの購入という形で、
その残高を株の購入に使います。

ああ、おいらももう一度株やりたいな。
82名無しさん(新規):04/01/24 19:18 ID:mtl0TXwU
でも
83名無しさん(新規):04/01/24 19:41 ID:cwGwdh7w
すと
84名無しさん(新規):04/01/25 21:49 ID:y2/t1ceO
>>74
設定で郵便ではなくオンライン上で回覧に変更できるよ。
資金移動するたびに郵便くるのウザイから変えた
85名無しさん(新規):04/01/25 22:19 ID:ctaNeghr
俺、JNBで口座持ってるけど、結局ネットバンキングのメリットって究極的には何?
普通の銀行だってネットで取引できるし、それらの既存の銀行がネット上の提携サービスの数をどんどん増やしたり、ネット専業銀行と同等レベルの手数料にしてきたら、ネット専業銀行っているの?
86名無しさん(新規):04/01/25 22:31 ID:XM9RQNfD
なんかちょっとかわいそうなのが舞い込んできたようで
87名無しさん(新規):04/01/25 23:08 ID:oJHarWhV
>>85
それはやっぱり振り込み反映のスピードでしょう
88名無しさん(新規):04/01/25 23:20 ID:VKNnabkA
店舗を持たないことによって低い手数料と高い金利を実現するという建前なんだから
それを真っ向から否定されたら…確かにあんま実現できてないけどさ
89名無しさん(新規):04/01/25 23:32 ID:RetMdX+v
>>85
そもそも用語がごちゃごちゃですが。
90名無しさん(新規):04/01/26 03:04 ID:CD16SIOe
UFJとみずほって同じ銀行内で通常の総合口座のネットバンキングとインターネット支店があってややこしいなぁ。
新規で口座作ろうと思っても最初よくわからんかった。

漏れは古い人間なのか(?)どうしても通帳がないと不安で(JNBはあきらめて口座作った)
インターネット支店はやめたけど。入金がメインだからいいんだけどね。
91名無しさん(新規):04/01/26 09:01 ID:ukPySh/0
ネットで無料資金移動でイーバンクから新生かぱるるルートは無いんだよね。。
土田舎なんでりそながないんです。。
92名無しさん(新規):04/01/26 09:21 ID:cH4+OWdC
>91
1. イーバンクカードで現金を下ろし、ぱるるor新生に入れなおす
2. 無料を諦め数ヶ月に一度くらいの割合で イー → 郵貯
93名無しさん(新規):04/01/26 09:38 ID:ukPySh/0
>>92
ありがとうございました
そうですか。
イーバンクの株式・外貨・貴金属サイトを見たのですけどやっぱりないですね。
イーバンクもマネックス証あたりと繋がってくれれば最高なんですけどね。
ところで、JNB無料資金移動でイートレがありましたが、松井も
出来るようですが、どちらも大差ないのでしょうか?
94名無しさん(新規):04/01/26 16:20 ID:xFPVJIQf
>>91
イー → 外為どっとコム(オリトラ) → 新生
95名無しさん(新規):04/01/26 21:40 ID:brW11RKZ
JNBって携帯電話を使って振り込めるのでしょうか?
96名無しさん(新規):04/01/26 22:00 ID:nE9M70GX
いつもジャパンネット銀行をご利用いただきありがとうございます。
先程、「振込不能のご連絡」 をお送りいたしましたが、入金不能の
理由に詳細情報がございますのでご案内いたします。
先の文中にて、「不能の理由」を「該当口座なし」
であると ご説明申上げましたが、先方銀行からの詳細連絡
によると、より正確には「振込を受取ることが出来ない口座」
とのことです。今後ともジャパンネット銀行をよろしくお願いいたします。
ジャパンネット銀行
カスタマーセンター/為替担当

って、単なるそういう口座なのか、それとも詐欺口座か?
97名無しさん(新規):04/01/26 22:16 ID:hGQEYCXe
>96
犯罪か当人死亡で凍結された口座?!
98名無しさん(新規):04/01/27 00:13 ID:l2aL8nXD
>>95
俺は出先でノートパソコンに携帯繋いでインターネットしてしてるよ!
9985:04/01/27 03:55 ID:iva2aEa/
俺85だけど、馬鹿だからあんまわかんないんだけど、ネット専業銀行じゃないそこらへんにお店がいっぱいある銀行のネットでのサービスがね、良くなったらどうすんだろ?
振込反映のスピード(?)、わかんないけどそれがどこも超はやくなって(これから技術が進化したら無理じゃないでしょ?)、店舗持ってても手数料とか安くなってしまったら(もうかってたら無理じゃなさそうでしょ?)どうなんだろ。
ネット専業銀行って、どうすんのだろ。
あと、90の方がいってるように、インターネット支店とかいうのも意味不明。
一生懸命ホームページの説明書(?)、みたいの読んだけど意味不明。
凄い便利?
用語とかわからないけど、もし俺が意味不明だったらすみません。
でもこないだ似たようなこと知り合いの銀行員に聞いたら、やっぱり的確に答えられなくて、もじもじしてた。
まあ俺の知り合いだから当然馬鹿なんだろうけど・・・。
100名無しさん(新規):04/01/27 06:55 ID:ar0Z6cEl
>>85
>>99

今のリアル店舗銀行も、個人顧客相手の業務はどんどんネット専業
の方向に変わりつつあるんだよ。

だからネット専業銀行のネットサービスと、リアル店舗銀行のネットサービス
の差が将来なくなるのは当然。

ただし現時点においてはネット専業銀行のサービスの方が優れているから
ネット専業銀行を使う人がいるわけ。

リアル店舗銀行がインターネット支店(ネット用の集中支店)を作るのは、
銀行側の都合で、顧客へのサービスのためではないよ。
101名無しさん(新規):04/01/27 07:16 ID:a3wpIMGu
<94
ありがとうございました
102名無しさん(新規):04/01/27 09:48 ID:9DnGKxIl
>>100
>>99が言いたいのは振込即時反映やメール通知などにまで
都市銀行が進出してきたらってことでしょ。
実際ATMはどの銀行も互換の提携して他行のATMも使えるようになった。
それと同じように、あと何年かしたら深夜でも休日でも
ネットから他行への振込即時反映が可能になるかもしれない。
そうなったときにオンライン銀行は存在意義を失うのではないのか・・
103名無しさん(新規):04/01/27 10:09 ID:cFptQ4gb
銀行の存在意義か?
そんなもんなくても儲かれば存続できるし、赤字でもなかなか消えない。
既存の都銀や地銀をみてればわかると思う。
都銀が追いついた時は、単なる同業者の一つになるだけ。
104名無しさん(新規):04/01/27 10:17 ID:U8ILIVqc
ジャパンネット銀行の口座に
昨日の午後4時頃他行から振込みした場合
反映されるのってどのくらい時間がかかるもんなんですか?
知ってる方いませんか?
105名無しさん(新規):04/01/27 10:29 ID:wAvaYmyE
今日正午までには入るだろ。
例のトラブルの影響がなければ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052037963/753-
106名無しさん(新規):04/01/27 10:41 ID:vIi8loMn
>>102
>そうなったときにオンライン銀行は存在意義を失うのではないのか・・

なんでまたそんな発想になるのか。態々この寒空の中ATMまで出かけようという
物好きの気が知れないですが、何か?
107名無しさん(新規):04/01/27 11:09 ID:gjOyh1Jx
ネット専業銀行は店舗も行員(人件費)もいらない分他のサービスや金利に回せる。
実店舗のある銀行はネット周りのサービスがいくら良くなろうと、
結局どこかしら差ができて当然。


半端な知識のある人に教えるのは(思いこみがあったりして)難しい。
108名無しさん(新規):04/01/27 13:08 ID:MA+aEkDS
インターネット支店とやらは別に意味はない。
みずほはエムタウンとかいう金融ポータルの残骸。
UFJはネット専業銀行設立計画のなごり。
近くに支店がない人にはいいかな。
あと引越した時に支店を変えなくても不自然じゃないとか。
その程度。
取引支店という区分自体があまり意味を持たなくなってきてるし。
支店によってサービスが極端に違うスルガは別だが。
109名無しさん(新規):04/01/27 17:11 ID:wMxPPBuX
ヤフーオークションに参加するにあたってクレジットカードがない場合は
ヤフーオフィシャルバンクの
ジャパンネット銀行・イーバンク銀行・UFJ銀行・みずほ銀行・スルガ銀行の
どれかの口座を設けないといけないのでしょうか?
またどの銀行がお勧めでしょうか?
110名無しさん(新規):04/01/27 17:19 ID:OaP9CYPw
>>109
口座維持手数料無料で同行間振込なら手数料無料のイーがお勧め
ジャパンネットは口座維持手数料105円取られて同行間振込も52円取られる。
111名無しさん(新規):04/01/27 17:27 ID:wAvaYmyE
10万預けっぱなしに出来るならジャパネットがいいと思うけど。
利用者多いし、普通にカード発行されるし、他行からも安心して振り込めるし。
クレカ審査通るならイーもいいけど。
112名無しさん(新規):04/01/27 17:32 ID:XDulir8h
>>109
近くにUFJがあるならUFJ。
113名無しさん(新規):04/01/27 18:34 ID:XUMkYA79
>>109
みずほが一番良いよ なんと言っても宝くじを仕切ってる銀行だからね

あとはジャパネットかな
114109:04/01/27 19:15 ID:IgMdpghD
皆様レスありがとうございます。
当方住んでいる所が僻地なのでどのオフィシャル銀行も近くにないのです。
オークションの本人確認の為に口座を持っていて
入札落札等の取引をする際は違う銀行を使ってもいいのでしょうか?
スレ違いな質問で申し訳ありません。
115名無しさん(新規):04/01/27 19:22 ID:FkDmVM/s
>>114
全然構いません。つーか、本人確認をどうやってるか他人には分かりません。
116名無しさん(新規):04/01/27 20:33 ID:2hGdr0AD
UFJ だけはやめとけ。

振込みミス、預け金不足のいざこざがうざい(銀行側の説明不足による取引の凡ミスは誰でもあるはず)。
そういう問題の時、書類書かされたり何かとキャンセル・変更手数料と銘打ってふんだくってくる。
しかも時間かかりすぎ。
117名無しさん(新規):04/01/27 20:36 ID:f46pF+JE
>>109
プロバイダがヤフーBBだったらオフィシャルバンクではない
ゆうちょホームサービスがお勧め
ヤフーBBの支払いをゆうちょにするだけ。
11896:04/01/27 21:48 ID:bY7ybcP3
詐欺口座(疑いがある)だったよ。あぶねー
119109:04/01/27 22:01 ID:+u0A7RxP
>>115
本人確認はオフィシャル銀行でしてもらいますが
オークション後の取引は自分の持っている地方銀行やぱるる等でもできるのかという事です。
わかりにくくてすみませんでした。
>>116
ありがとうございました。
今の所イーバンクかみずほで検討していますが、これという決め手がなかなかないため
迷っております。

インタネットバンキングは地方銀行等からお金を引き出すときはどの位の手数料が取られるのでしょうか?
120名無しさん(新規):04/01/27 22:44 ID:OaP9CYPw
>>119
>インタネットバンキングは地方銀行等からお金を引き出すときはどの位の手数料が取られるのでしょうか?
行ってる意味がわからんのだが。地方銀行→ネットバンキングなのかネットバンキング→地方銀行なのか
121109:04/01/27 23:01 ID:dY5kiaRn
>>120
言葉たらずでもうしわけありません。
例えばみずほ銀行のキャッシュカードで地方銀行から引き出すと手数料はどの位なのでしょうか?
銀行によって多少の違いはあるとは思いますが大体幾等ぐらい取られるのでしょうか?
122名無しさん(新規):04/01/27 23:46 ID:p8T1erA2
そんなこと銀行のHPみりゃのってるだろう?
人に頼ってばかりじゃないで少しは自分で調べろよ。
ここはこども何でも相談室じゃないんだからさ。

本人確認については新生持てばどこでもいい。
それがいやならスルガ+イートレ開け
123名無しさん(新規):04/01/28 00:30 ID:2YnOkGD9
>>121

>みずほ銀行のキャッシュカードで地方銀行から引き出す

そんなことが可能なのか?
124名無しさん(新規):04/01/28 00:32 ID:owErwWg5
>>123
2ちゃんだけじゃなく、社会に出ろよ。
125名無しさん(新規):04/01/28 01:26 ID:WbW5qG1N
ワラタ
126109:04/01/28 07:35 ID:XsBV3s/U
>>122
確かにそうですね。すみませんでした。ありがとうございました。
127名無しさん(新規):04/01/28 08:46 ID:2YnOkGD9
>>124

(゚Д゚)ハァ?

128名無しさん(新規):04/01/28 12:02 ID:v+k6v8Ud
ID:2YnOkGD9、オモシロイ!
129名無しさん(新規):04/01/28 14:50 ID:2YnOkGD9
なんでみずほ銀行のキャッシュカードを使って、地方銀行の口座にある
預金を引き出すことができるんだ?
130名無しさん(新規):04/01/28 14:56 ID:I7VukU8n
誰もそんなこと言ってねーけど
131名無しさん(新規):04/01/28 15:06 ID:V/NhuFqu
ID:2YnOkGD9は放置ケテーイ!!!!!
132名無しさん(新規):04/01/28 15:25 ID:PJPGSbbJ
>>129
みずほ銀行のキャッシュカードを使って、地方銀行でもみずほの
預金を引き出すことができるんだ



わかったかな?ボクちゃん
133名無しさん(新規):04/01/28 15:26 ID:RYBofEVr
アホがいるな
134名無しさん(新規):04/01/28 19:40 ID:d3FJk8ip
>>132
> >>129
> みずほ銀行のキャッシュカードを使って、地方銀行でもみずほの
> 預金を引き出すことができるんだ

地方銀行「のATM」と書いてやれ。
香具師の読解力だとカード持って窓口に行きかねん。
135名無しさん(新規):04/01/28 20:34 ID:TWuJgatI
>>134
いまATM統合祭りになっている 逝ってよしNTTデー○

都市銀と地方銀の相互乗り入れ以前の話なら.....

ド田舎では都市銀のカードはタダのプラッチックカード(使えるATMが無い〜)
県庁所在地でも悲惨な事に(naha市 一勧銀しかない)
136名無しさん(新規):04/01/28 23:19 ID:2YnOkGD9
>>132

なるほど!
良く分かりました。
137名無しさん(新規):04/01/28 23:20 ID:2YnOkGD9
>>134

( ´,_ゝ`)プッ
138名無しさん(新規):04/01/28 23:22 ID:dMfRsxu0
新生最強だな。

手数料で、数万は得したと思う。

もうUFJなんて使えない。
139名無しさん(新規):04/01/29 00:17 ID:O8tv+r+u
新生で振込名義を都度変更する方法があれば教えてチョンマゲ。
140名無しさん(新規):04/01/29 00:21 ID:0NC1kG7m
教えてください。
ATMでみずほインターネット支店(560)に振り込みできますか?
141名無しさん(新規):04/01/29 00:28 ID:JzZrJ1j1
142名無しさん(新規):04/01/29 00:32 ID:0NC1kG7m
>>141
ありがとうございます。
みずほ銀行から振込みでしたらできますね。
143:04/01/29 00:41 ID:59fnwF9Q
>>139
私もぜひ教えてほしいでつ
新生は主人名義なので振り込み名義の変更をいちいちメールしなきゃなんないので
私名義の口座を作ろうかと思いましたが光熱費証明も名義変更しなきゃならないし
ぜひ連名以外の方法知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
郵便局も振り込み名義の変更は駄目ですよねえ
144名無しさん(新規):04/01/29 09:39 ID:VeKuBRbF
もしかして、ネットのぱるるは銀行へ振り込みできないの?
ぱるる同士と郵送だけ??
145名無しさん(新規):04/01/29 11:31 ID:dwgYjnFC
>>144
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sk001100.htm

送金は郵便振替口座間での電信振替か居宅送金だけだね。
146名無しさん(新規):04/01/29 18:52 ID:pp2wcMlP
すみません質問ですが、
「同行間振込反映時間24時間」のイーバンク銀行に新生銀行から23時に
振込みをおこなうと、イーバンクに新生からの振込みが反映されるのは
何時になるのでしょうか?
147名無しさん(新規):04/01/29 18:58 ID:p4WXgtwd
>>146
なんで同じような質問が何回も出てくるんだよ。
ちょっとくらい頭使えば?頭ついてるんでしょ?
148名無しさん(新規):04/01/29 19:27 ID:pp2wcMlP
>>147
他のスレで見つかりました。
反映はワンテンポ遅いのですね。
149名無しさん(新規):04/01/29 19:29 ID:aSxUL0Sn
>>148
.................ワンテンポどころか、翌営業日でっせ。

金曜日の23時に振り込みで、翌週月曜日が振替休日だったりすると
反映されるのは火曜日な訳だが。
150名無しさん(新規):04/01/29 19:55 ID:sTA1jBeK
( ´_ゝ`) フーン
151名無しさん(新規):04/01/29 22:44 ID:O8tv+r+u
>>150
気のない返事してんじゃねーYo!
152名無しさん(新規):04/01/30 02:45 ID:7IGwXQHi
>>148

>>149の言うとおりなのだが、
念のため、銀行の営業時間内(新生の場合は平日の14:30迄)に振込をすれば、
確かにイーへの反映はワンテンポ遅く反映される。(混み具合にもよるけど、1時間くらい?)

ちうか、新生スレにもJNBからみずほインターネット支店に夜中振り込んで、
即時反映したなどと宣ったヤシが居たが、どうしたらこの手の勘違いが出てくるんだろう?
ちなみにそいつの根拠はJNBの振込照会画面が予約にならなかったから・・・
とかいうとんでもないところから来てるのだがw
153名無しさん(新規):04/01/30 02:54 ID:7IGwXQHi
追記

イーバンクに振込と書いてるが、正確には振込入金口座に振り込みなわけ。
で、その振込入金口座ってのは都銀3行にあるわけ。

>「同行間振込反映時間24時間」のイーバンク銀行
あくまで同行間の話。

振込入金口座は普通の都銀。
銀行と言うものは平日の9時〜15時の間しかやってないものだという、
大原則を再認識してホスィ
同行間なら最近例外的に都銀でも若干の時間外なら即時反映されるようになってるところもあるが、
他行とやりとり出来るのは営業時間内だけ。
仮に双方が24時間営業の者同士であっても(例:JNBとソニー銀行とか)
時間外の振込は時間内にしか反映しない。
154148:04/01/30 05:49 ID:gQPV4OnN
すみませんレスありがとうございました。
イーバンクかジャパネットのどちらかの開設を検討してましたが、
メリットが少なそうなので止めておきます。
155名無しさん(新規):04/01/30 12:52 ID:Um4qUiuX
>>139
1年前に戻る。
156名無しさん(新規):04/01/30 16:37 ID:px5wQteH
>>154
確かにジャパネットはやめた方がいいね
157名無しさん(新規):04/01/30 16:42 ID:Hbkc20kf
>>154
一番メリットがあるのがイーバンクだと思うけどね。

↑新生とのコンビで。
158名無しさん(新規):04/01/30 23:20 ID:NDERF40I
JNBの無料資金移動でイートレがかいてあったんですが、松井証券という手もありそう
ですが、どちらでも同じなんでしょうか??
159名無しさん(新規):04/01/31 01:54 ID:ne20q040
松井はMRFがない
160名無しさん(新規):04/01/31 22:28 ID:2an1oxZm
さいたまーでJNB下ろせるコンビニがない・・・・・
真性にしまふ。
161名無しさん(新規):04/02/01 00:10 ID:NGxhS2DA
>>160
ふくすま市でも同じデスだ。
新生ももってるんですが
162名無しさん(新規):04/02/01 22:27 ID:S/uDrE0q
Eトレードへの入金のとき、毎回出金先のページでパスワードを
入れるのが面倒くさい。
163名無しさん(新規):04/02/01 22:33 ID:j+1efG+A
>160
私もそう。仕方が無いから郵便ATM使ってるよ。
田舎だから諦めてる。。
164名無しさん(新規):04/02/01 22:36 ID:p//0shH6
>>160,163

うちは逆に7-11がないため、申請が不便。
ファミマATMはあるのだが。
165名無しさん(新規):04/02/01 22:43 ID:j+1efG+A
>164
ファミマもセブンも無いよ_| ̄|○愚痴ってスマソ
166名無しさん(新規):04/02/01 23:37 ID:4U/442vc
>>160
さいたま〜でつが、ファミマもセブンも徒歩圏内です。(;´д`)
167名無しさん(新規):04/02/01 23:58 ID:9jyYcK/a
ふぐすま県人なのだが、どっかのスレでファミマで引き出し手数料無料と
書かれていたのでJNBにしたんだよ。

・・・全然ダメじゃねぇの。郵便局のATMが近くにあるからそれなりに
役には立つけどさ、セブンイレブンのアイワイで使えないし、オクの
売上げ入金以外には使い道ないな。<JNB

盗呆銀行がマジメにやってくれて、24時間のネットバンクとかアイワイで
完全に無料で入出金できるようになってくれないと、ふぐすま県に
未来は無いわなぁ。
168名無しさん(新規):04/02/02 08:36 ID:Wf4mJyni
元から無いよ
169名無しさん(新規):04/02/02 09:09 ID:5kd0ry7n
ここのコメント読んでると、地方の人にとって郵便局って大事なんだ
なあと実感する。

東京に住んでるとセブンもファミマもampmもローソンも歩いて5分の
ところにあるから全く不便を感じないけど、地方じゃ郵便局が頼りなのね。

郵便局は赤字ばっかりだからアカンというほど単純な話じゃないのね。
とりあえず民営化しても地方の赤字局も残すから心配しないで。
170名無しさん(新規):04/02/03 12:31 ID:YLDuLJ7J
私、パスワードとかhtmlにしているけど、これって危ない?
171名無しさん(新規):04/02/03 16:30 ID:TrvdieQT
↑どういうこと? ネットに置いてるの?
172名無しさん(新規):04/02/03 16:36 ID:LL5GA+xH
そう(w
もちろん、公開はしてないけど。
メモ帳だとリンクできないから。(たぶん)
173名無しさん(新規):04/02/03 16:46 ID:vpo/2iWL
クリッカブルURL機能のあるテキストエディタを使用しる!

まあ安全性は差がないが…
174名無しさん(新規):04/02/03 19:10 ID:vAvgFkA0
>>172
せめてローカルに置いとけよ…。
どこからもリンク張ってなくてもweb上にあるんじゃ
いつどんな輩が覗き込むかわかったもんじゃないぞ。
175名無しさん(新規):04/02/03 22:40 ID:e/uw8Zi9
漏れは恐くなったからローカルにも置いてない。
ノートに書き込んでまつ。
176名無しさん(新規):04/02/04 01:47 ID:NNPmEaSO
みずほダイレクトの申し込みが書類不備で戻ってきた(´・ω・`)
窓口に直接持っていこうかな。
177名無しさん(新規):04/02/04 01:56 ID:25EJAuuv
>>170
ページにパスワードかけてるわけじゃないんだよね。
コワイかも。
178名無しさん(新規):04/02/04 09:52 ID:nquHB/sx
俺はパスワードの類は同じモノをフロッピー二枚に入れてる。
179名無しさん(新規):04/02/04 11:06 ID:8ySrA+oo
パス付きディスクイメージの中にパスワード書いたテキスト置いてる。
180名無しさん(新規):04/02/04 11:55 ID:bQHZhv4l
自分しか、解読できない暗号にしてWEBにおいてる

解読されたらヤバイな
181名無しさん(新規):04/02/04 12:34 ID:RE8b2DVo
メールの下書きにでも入れておけば済む事じゃん
一応ユーザー管理でPWで保護できるし、URLにも飛べるし。
182名無しさん(新規):04/02/04 14:53 ID:Iv/WvtTL
オマイの使ってるエディタはURLに飛ばないのですか?
183名無しさん(新規):04/02/04 14:58 ID:NmetkMJl
GnuPG 2048bit で暗号化。
解読するのに数世紀かかるだろう。
184名無しさん(新規):04/02/04 23:58 ID:MkmJMEjj
IDは自室PCディスプレイの隣に番号だけ羅列で書いてあるが、
パスワードは全て脳内のみ
185名無しさん(新規):04/02/05 01:30 ID:YytK0icC
>>184
どれがどこのパスワードかわからなくなりません?
186名無しさん(新規):04/02/05 03:03 ID:PVaXK8xq
一緒にしてる。一個もれたら大変なことに・・・
187名無しさん(新規):04/02/05 11:38 ID:P8Zw+w/b
MoneyLook、凄く便利ですねー
今までなんだったんだって感じです
188名無しさん(新規):04/02/05 12:05 ID:/V7xScnu
MoneyLookがそうだといっているわけではないけど、スパイウェアには十分気をつけたいところだよね。
189名無しさん(新規):04/02/05 12:57 ID:9MZ7EanP
スパイウェアってのはパスワードを盗むソフトのことじゃないぞ
190名無しさん(新規):04/02/05 16:40 ID:ExdMkTSG
ソニー銀行がやっとまねーるっくに登録できるようになった
まあ誰も振り込まないんだけど
191名無しさん(新規):04/02/05 17:04 ID:OXvO9Y7U
>>188

ad-awareかけたらMoneyLookが立ちあがらなくなった。
けっこうびびった。
192名無しさん(新規):04/02/06 02:27 ID:uCvAGME7
ソニ銀も使えるように汁ってメール送ったかいがあるってもんよ
193名無しさん(新規):04/02/06 12:37 ID:mJnpVVVF
でもソニーは外貨メインで使ってるのであんまりメリットを感じない
194名無しさん(新規):04/02/07 17:52 ID:DF3Kk1rR
うちもソニーはインターフェイスをポスペからかえたくないのでパスしました。
195名無しさん(新規):04/02/08 16:39 ID:nazDltCm
Yahoo!マネールックで福岡銀行も対応できるようにして欲しい。
196名無しさん(新規):04/02/08 19:33 ID:+ut8z9sL
需要なさすぎだろ
197名無しさん(新規):04/02/08 21:35 ID:nazDltCm
なら横浜銀行も地銀じゃん。
198名無しさん(新規):04/02/08 21:37 ID:+jkVMy2B
>>197
横浜銀行は地銀の中ではスルガと並んで一番都市銀に近い。
普通の地銀よりは規模も力もずいぶん大きい。
かつての東海銀行と似た雰囲気があるのでは?
199名無しさん(新規):04/02/08 21:56 ID:3MmbH0s6
>>195
将来、国有化されそうなところは対応されません
200名無しさん(新規):04/02/09 10:02 ID:LvqoHhMo
200バンキング
201名無しさん(新規):04/02/09 15:49 ID:5+mjCUDU
横浜銀行は地元民はしょうがなしに使ってるだけだよ
何年経っても進歩しない
202名無しさん(新規):04/02/09 16:52 ID:/HezzR6+
ジャパンネットバンクの貯金を郵便局のATMで下ろせるってきいたんですが、
やってみたひといますか?
仮暗証番号でもおろせるんでしょうか?
203名無しさん(新規):04/02/09 17:25 ID:8ycpjEm5
>>202
嫁。

http://www.japannetbank.co.jp/services/yucho_atm.html

※ 仮暗証番号のままでは、ATM・CDからお引き出しいただけません。フリーダイヤル(0120-369074)の音声自動応答で、お客さまのご利用になる暗証番号に変更してからご利用ください。


これぐらい15秒あれば調べられるだろ。
ナレッジマネジメント能力を鍛えなさい。
204名無しさん(新規):04/02/09 20:17 ID:/HezzR6+
>>203
(*´ -`)(´- `*)
205名無しさん(新規):04/02/10 05:05 ID:rkOMGUkS
>>37の図だがマネックス証の代わりにオリックス証もあるな
なるべく分散した方が証券会社の負担が少ないかもw
206名無しさん(新規):04/02/10 07:33 ID:6tcJPB6q
JNBって振込先が同行だった場合、口座番号、名義人の存在確認はされてるんでしょうか。
たった今振り込んだばかりなのですが、なんかスルーされてるような気がしたので。
207名無しさん(新規):04/02/10 13:32 ID:TJDMGqq1
>>206
以前実験したことがあるんですが、確認はされてるようです。
口座番号と名義が一致しないとエラーが出ます。

御安心を。
208名無しさん(新規):04/02/10 22:52 ID:ZvHSdTRJ
>>206
>>207
同行への振込みで確認しない銀行って、あるのかな
209名無しさん(新規):04/02/11 07:31 ID:D28aFC0L
>>207
教えていただきありがとうございました。
UFJは「振込先口座を確認しました」というメッセージが出るものですから、
そちらに慣れていたもので。
210名無しさん(新規):04/02/11 10:26 ID:r03inkPr
>>209
SMBCは同行なら口座名義を引っ張ってこれるな。
211名無しさん(新規):04/02/11 13:25 ID:CaBZyRse
団体名で口座を開いてくれるネットバンクって、無いですよね。
自サイトに「投げ銭」のようなものを設置したいのですが、
個人名を出すのは憚られるので。

やっぱり、今のところは郵便振替しか無いのかな。
212名無しさん(新規):04/02/11 13:33 ID:zmGRJB6r
>211
「オークション統計ページ」の寄付の口座は、
イーバンクの本人入金用口座(=名義が「イーバンク(カ」)を利用してやってまつよ。
まぁ、本当はあんましよくない使い方だけど。
(口座番号間違っても存在すると他人のとこにはいるから)
213名無しさん(新規):04/02/13 08:14 ID:Tgl05yL4
>191
adawareかけてmoneylookが動かなくなってそれからどうしたの?
214名無しさん(新規):04/02/13 13:54 ID:/0dr9+Jw
UFJのネット支店、新規申込みから6か月間は手数料無料になったって。
215名無しさん(新規):04/02/13 16:23 ID:4sOC652V
>>214
それって利用手数料だよね
http://www.ufjbank.co.jp/netbranch/allone_e/tesuu.html
216名無しさん(新規):04/02/13 16:45 ID:zkHgzXr9
口座を作りすぎたので、ぼちぼちと整理してます。
やっぱ、なんだかんだ言っても通帳のある口座が便利…。
217191じゃないけど:04/02/13 23:31 ID:u3OhRUDv
>213
漏れのはadwareかけても問題なく立ち上がるし
そんな症状が出たことも一度もないぞ(w2k)

・・・技術的なことはわからないがMoneyLookってスパイウェアみたいなのが仕込まれてんの?
218名無しさん(新規):04/02/13 23:41 ID:jL01K81d
>>217
moneylookの広告の部分がスパイウェアの広告表示と同じ仕組みになっていて
その部分が引っかかったんじゃないかと。
219名無しさん(新規):04/02/13 23:49 ID:HEYrbX35
郵貯インターネットホームサービスで電信振替(口座間送金)等があった
場合メールきますか??
220名無しさん(新規):04/02/13 23:50 ID:N9XvO7vi
来ないよ
221名無しさん(新規):04/02/14 01:41 ID:CF2ZOzFo
>>192

MoneyLookのサポートて、結構、親切だよね

好感もてるよ
222MoneyLookファン:04/02/14 01:43 ID:CF2ZOzFo
>>37

すごい、この図の金融機関にすべて、MoneyLookでログインできる

http://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/bank.html
223名無しさん(新規):04/02/14 01:45 ID:CF2ZOzFo
>>218

MoneyLookが悪いのかな、検知ソフトの方のバグじゃない??

224名無しさん(新規):04/02/14 03:58 ID:gTQ7W7LE
外コムにも対応してくれ
225名無しさん(新規):04/02/14 09:35 ID:ia20VfML
かんたんシリーズ
http://kermesse.jp/soft/index.html

ログインや乱数表の入力が簡単になるそうな。
226名無しさん(新規):04/02/14 10:18 ID:Cle4Y5WN
( ´_ゝ`) フーン
227MoneyLook大好き:04/02/14 10:22 ID:CF2ZOzFo
>>225

1銀行あたり100円取るんだ、MoneyLookならこんなに対応金融機関が多くて無料だよ

http://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/bank.html
228名無しさん(新規):04/02/14 19:07 ID:G5beE3c9
>>224
外コムより外貨EXのほうが対応銀行が多いぞ。
残金によって口座凍結とかいうややこしい事も無いみたいだし
229名無しさん(新規):04/02/14 20:26 ID:iCPdMXyU
>>227
Moneylookとは幾分性質が異なるソフトウェアかと。
230名無しさん(新規):04/02/14 21:12 ID:pZvx9Apl
シティバンクをネットマイルのキャンペーンで作ったけど振込に2回しか使われたことがない。
50万入れなくては口座維持手数料が取られるようだから解約しようか・・。
231名無しさん(新規):04/02/15 14:50 ID:hHiTnSIp
┌──┬─→マネックス証
│   │      ↓
│   │    ぱるる→────────────┐
│   ↑      ↓                      │
├→みずほ→──┼───←UFJ ←───┐     │
│          │               │    │
│          │               │    │
├→東京三菱→─┼──←三井住友←──┤     │
│          │               │    │
│          ↓               │    ↓
│   JNB─→イートレ証←─スルガSB     ├→イーバンク
│   ↑     ↓↑       ↑        │   ↓↑
│   │     ││       │        │   ││※月1
│   │     ↓↑       │        │   ↓↑
└──┴─←新生銀行→───┴────┴─→りそな (赤)


JNB→松井→新生

も無料で可能じゃないかい?
ただ時間はかかるかもだが
232名無しさん(新規):04/02/16 00:20 ID:PXUicuuZ
あげとく
233名無しさん(新規):04/02/16 17:20 ID:hdS49me4
さげとく
234名無しさん(新規):04/02/16 19:23 ID:bljNomzG
↑さげてないじゃん!
235名無しさん(新規):04/02/16 22:49 ID:e6KXdSr+
インターネットバンキングで振込みする時
他人の名前で振込みできますか?
236名無しさん(新規):04/02/16 23:20 ID:2VfM4e7p
ジャパネットはできまつよ。
237名無しさん(新規):04/02/17 08:48 ID:2P1CU1+i
ネットバンキングて何でも24時間だから余裕じゃんなんてぶっこいてたら
日曜21時以降入金できねーじゃねーか。ざけんな。24時間なんて誇大じゃねーか
選択ボタンがどこもねー結局戻るボタンしか選べねーなんて取引開始させんなイーネット!
でもって引き落としが午前2時コソ泥の出社時間かよ...
238名無しさん(新規):04/02/17 11:26 ID:Rf4lO2kY
各銀行によって、サービス利用可能時間や手数料が異なります
http://www.enetcom.co.jp/s_contents/bank/index.html
239名無しさん(新規):04/02/17 21:54 ID:B7BH/LUW
何をどう足掻いてもイーバンク銀行よりは数段マシ
240名無しさん(新規):04/02/19 16:37 ID:2tJMQbjK
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/19/luckystar.html
口座番号や名義のコピペに便利そうじゃない?
記事読んだだけで使ってないけど。
241名無しさん(新規):04/02/19 21:19 ID:wxKf7aLs
っていうか外貨EXがありゃイートレなんてスルガの受け口にしかつかわねーぞ
242名無しさん(新規):04/02/20 17:07 ID:qDVfOjiv
わざわざソフト入れなくても、再変換で変換されるわけだが。
243名無しさん(新規):04/02/20 20:25 ID:v9DGvioR
>>242
再変換知らない人のためのソフトじゃないの
244名無しさん(新規):04/02/20 20:54 ID:qDVfOjiv
だったらそれを知らせてあげればいいのに。
245名無しさん(新規):04/02/20 21:09 ID:ABkeBYEA
すみません、当方出品者なのですが、
落札者から「連絡頂いた口座番号が間違っていました」
とのメールが来ました。
私が送った口座番号は合っていましたし、
今まではこのようなことはなかったのですが、
落札者が振込時に番号を間違えた、という以外に可能性はあるのでしょうか?
246名無しさん(新規):04/02/20 21:18 ID:Bln8ue7y
>>245
スレ違いな気もするが、まあいいか。
落札者が振込時に番号を間違えた、以外の可能性は皆無だ(w
247名無しさん(新規):04/02/20 21:22 ID:ABkeBYEA
>>246
ごめんなさい。
回答ありがとうございます。やっぱりそうですか…。
248名無しさん(新規):04/02/20 21:57 ID:cr3x4Lub
>>242
その行程すらまどろっこしくなるほど大量に取引する人なら使えるだろ。
あとIMEが妙な学習していくし。
249名無しさん(新規):04/02/21 00:16 ID:2dlCUfoD
既出かもしれんが一応貼っておこう。


239 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 04/02/14 16:29 ID:dM2movcp
りそな銀行のインターネットによる振込手数料が改訂される。

自行あて・・無料
他行あて・・100円

新生銀行が渋くなったら、こちらの利用価値が上がりそう。
http://www.resona-hd.co.jp/ir/pdf/i_01/160210_3a.pdf
250名無しさん(新規):04/02/21 13:04 ID:+8wQfQLd
>>249
りぞなも国有化だし。。。一度あぼ〜んした銀行でないと手数料は下げないのかぁ
251名無しさん(新規):04/02/22 17:10 ID:e789mm/D
>250
それではあしかがに期待。
252名無しさん(新規):04/02/22 17:14 ID:EyusaxDh
新生の口座維持・振込・入出金手数料が無条件で無料ってのは確かに異常すぎるね。

完全にボランティアサービスになってるよ。
253名無しさん(新規):04/02/22 17:38 ID:RVkWh6+Q
オレみたいに外貨定期300マソ入れてる優良顧客のおかげだな
254名無しさん(新規):04/02/22 17:42 ID:R5SAtD30
おいらは新生で投信を100万円やったから
この先条件がついてもおそらく無料だろう。

販売手数料がキャッシュバックされる今がチャンスだね。
http://www.shinseibank.com/powerflex/trust/index.html
255名無しさん(新規):04/02/22 23:15 ID:gJFV5fJe
>>249
ヤッター!!ありがとう!

りそな、今日開通したばっかり。時間かかった・・・・
256名無しさん(新規):04/02/23 20:17 ID:F1pdBZb9
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/jnb04jan/index.html

JNBのキャンペーンですよ
257名無しさん(新規):04/02/23 22:25 ID:XDg9YJUQ
わーいキャンペーンだ
258名無しさん(新規):04/02/23 23:32 ID:5tRsL28W
キャンプファイヤー (AA略
259名無しさん(新規):04/02/24 01:04 ID:DdHXB4pQ
いろいろスレを巡回したがどうやら総合的には新生がよさそう。
たまには外出して口座作りに逝くか。
260名無しさん(新規):04/02/24 02:06 ID:njYkOfOy
>>259
新生は外出無しで口座作れるぞw
261名無しさん(新規):04/02/24 02:40 ID:Cg3TkIcE
>>260
ポストまで行くって事だろw
262名無しさん(新規):04/02/24 03:14 ID:AytiVm4i
>>260
外出するなら口座開設&カード発行されるメリットがある。
漏れは外出して作ったよ
263262:04/02/24 03:15 ID:AytiVm4i
ごめん「即日」が抜けてた
>>262の文書じゃ意味わかんねー(´Д⊂)
264名無しさん(新規):04/02/24 15:18 ID:o9YOSIPx
新生は都内でさえも店舗少ないから、ましてや地方の人間にとっては・・・・
265名無しさん(新規):04/02/25 21:29 ID:vZSjA91D
ずーっと新生使ってるけど、店舗には一度も行ったことないよ。
266名無しさん(新規):04/02/25 23:08 ID:YeKDpRpl
初詣に行った。
急に雨が降り出した。
神社の向かいに店舗があった。
「金をおろすぞ!!」と中にはいって雨がやむまでそこにいた。
店舗の恩恵にあずかったのはそのときだけだ。
267名無しさん(新規):04/02/25 23:22 ID:mPkRslqo
正月から営業してるんですか?
268名無しさん(新規):04/02/26 00:20 ID:tukYtXuc
半径20km以内に店舗無い
269名無しさん(新規):04/02/26 00:52 ID:og9vTupK
>267
ATMは24時間。
270名無しさん(新規):04/02/26 04:16 ID:DIimEPGU
アラナマ銀行最高!!!!
271名無しさん(新規):04/02/26 15:15 ID:Vy69zvmG
>>245
可能性としては
1.落札者が番号を間違えた
2.出品者が番号を間違えた
3.落札者が実際に振込はしていない
以上の3つぐらいかと
 
漏れが出品者側の時は、
商品到着までは、振込の際のATM利用控えは
保存してもらうように、最初のメールに必ず記載することにしてる。
「振込したのに商品が来ない」と言われても
ATM控えがなければ、銀行への問い合わせ等の出来ないので、
対応出来ないと主張出来るから。
272名無しさん(新規):04/02/28 10:05 ID:7nDwvUOI
UFJかみずほに一般口座を開こうと思う(オークションの会費支払い用に)
どっちがいいでしょうか?
273名無しさん(新規):04/02/28 10:23 ID:D1qLJFrt
どっちも持て
274名無しさん(新規):04/02/28 11:01 ID:TXEBYnrp
みずほは乱数表方式じゃない
UFJにするがよい
275名無しさん(新規):04/02/29 08:33 ID:BNf7WtAp
パス,PC管理さえしっかりしてれば
乱数がないほうが使いやすい
276名無しさん(新規):04/03/01 02:26 ID:IN8OSPbG
新生に入れば全てが収まるんだよ
277名無しさん(新規):04/03/01 04:35 ID:pICf/a7d
金融機関全般として
新生+郵貯+自分地に一番近い都銀口座があれば、まず困ることはないな。
できればe-bank+りそなオプションをつけたいところだけど。
278名無しさん(新規):04/03/01 12:02 ID:OustN/84
大手都銀必須
279名無しさん(新規):04/03/02 03:47 ID:HXgdn+Hx
JNB、速攻解約した方っておられますか?YBB漏洩事件に伴ってウォレットに
登録してたクレカを止めたんで、急遽ヤフオク用にヤフーのキャンペーンを通して
JNB口座を作ったんですが、今月分の利用料が落ちた時点でヤフIDを削除して
ebank+新生に切り替えようと思ってます。(落札ばっかりなんで)

今週中辺りにカードくるんですけど、来月解約しても特に問題はないでしょうか?
どんな銀行でも最短で解約したのはどのくらい、とかご経験ある方がいらっしゃいましたら
参考にお聞かせ下さるとありがたいです。
280名無しさん(新規):04/03/02 04:05 ID:70Uzs81f
↑別に関係ないんじゃない?その人なりの事情や都合もあるし。
281名無しさん(新規):04/03/02 04:13 ID:HXgdn+Hx
>>280
だと良いのですが・・・。確かに事情もありますし、銀行側もそこまで追求して
こないかとは思うんですが、いかんせん小心者でして(´Д⊂)
レスありがとうございますです。
282名無しさん(新規):04/03/02 10:50 ID:gvez85Mj
小心者じゃなくて単に愚か者なのでわ。。。

マジな話、その程度でびくびくしてんならヤフオクなんてやめたほうがいいよ。
あるいは将来、統合失調症とかにならんように、生活変えな。
283名無しさん(新規):04/03/02 11:21 ID:APaKq47G
>>279さん
私は最短2,3日で解約した事がありますよ〜
一旦窓口で口座を開いて、でも事情があってすぐ解約。
特に怪しまれも嫌がれもしませんでしたよ。
口座開設に最低利用期間なんて設けられてないので
解約はいつでもOKだと思います。
オク、特にYahoo!がらみだと心配される気持ちも分かりますが、
個人情報漏洩の危険は生活の中でどこにでもありますので、
そこまで極端に怖がらなくてもいいと思いますよ〜
あまりご心配されるとオクは神経をすり減らすだけだと思うので、
危機管理意識を持ちつつもどうか楽しめますように!
284名無しさん(新規):04/03/02 12:43 ID:4PjsJBe7
口座開設→ヤフオクで使用可能になるまでが一番早いとこはどこですか?
285名無しさん(新規):04/03/02 13:24 ID:x58JvTnm
新生銀行って郵便局ATMとアイワイバンクATMも無料だけど
30万以上入れてないと4月から月千円かかるんですよね?
ATM利用料無料でいいところないですか?
286名無しさん(新規):04/03/02 13:42 ID:+uejRE23
いつの四月からの話をしてるんだ?
ええかげんなこと言ってると風説の流布で訴えられるぞ
287名無しさん(新規):04/03/02 14:02 ID:x58JvTnm
ttp://plaza24.mbn.or.jp/~netbankclub/sotesuuryou.htm
スマソちゃんと03年って書いてありますた
288名無しさん(新規):04/03/02 14:56 ID:1JTMnClz
>>285
他の人が勘違いするといけないから念の為。
新生の口座維持手数料は今現在も無料です。
289281:04/03/02 19:09 ID:HXgdn+Hx
>>282-283
すみませんです。ISPもYBB会員だったもんで、IDと共に住所も氏名もTELも
全て漏れた上に、昨日今日と今まで来たこともなかったウイルスメールがYBBの
メアド宛に来る様になりまして・・・ヤフオクでの個人間の取引については今まで
どおり、と思えるんですがソフトバンクBBなどに対してはちょっと心配しすぎてるのかも
しれないですね。

でもお答え下さった事でとてもホッとしました。IDを新しく取り直して1から出直さないと
いけないところでしたので、やはり旧IDで登録した口座は一旦解約して、改めて
新しいIDで口座開設します。レス、本当にありがとうございました。
290名無しさん(新規):04/03/02 19:24 ID:+2TAnRTX
単に書き間違いなのか勘違いなのかよくわからんけど、
IDと口座が連動していると考えているの?
完全に別個のもんだけど。

JPNに関してて言えば、オマイが持ってる紙のカードのIDコードが
ばれない限り引き落とされたりしないけど。
291名無しさん(新規):04/03/02 19:25 ID:+2TAnRTX
JPN→JNB
あう
292289:04/03/02 20:23 ID:HXgdn+Hx
>>290
すみません、説明不足でした。YBBを解約したのですが、その際に一緒にYBB代と
プレミアム代を落としてたクレカを止めたのですがオクだけは今、入札中があるのでIDを
消す訳にはいかずプレミアムは継続してます。で、今月末にプレミアム代が落ちる金融機関が
無いんでJNBをこのキャンペーン経由で口座開きました。↓

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/jnb04jan/index.html

しかし、情報が漏れてるIDなので、今後いくらキャンペーンでしばらくは無料で使えるとしても、
やはり名前と住所を不特定多数に知られているかもしれないIDでやっていくのは気持ち悪いと
思って旧IDは削除する事に決めました。

で、その際にいろいろ調べた結果eに口座作ろうか、と思ってたのですが気が変わり、今回の
引き落としがJNBで行われた後に今の口座を解約して、再びJNBに新しいIDでキャンペーンを
申し込もうかと思っている次第です。

ですので、IDと口座は別物なのは一応理解した上だったのですがなにぶん説明が足りない上に
気が変わりまくりですみませんでした。しかも長文で失礼しました・・・。レスありがとうございます。
293名無しさん(新規):04/03/03 00:12 ID:VKNiAma0
出品者からのメールが、長〜くて色々書いてあるんだけど結局何なんだよ、ってときあるよな。
>>289 はまさにそんな感じ。

訳判らん半角カナも香ばしい。。。
294名無しさん(新規):04/03/03 00:15 ID:iw4M6Zuz
>>286
風説の流布は証券取引法の禁止行為で定められてます。
いつから株券等の相場の変動を図る目的をもった証券の話に摩り替えられたのですか?w
295名無しさん(新規):04/03/03 00:23 ID:cT+S2hLN
>>292
色々心配したり迷ったりする気持ち、分かります。
心配しながら同じIDを使い続けるのは精神的に辛いと思いますので、
今の取り引きが終了したらIDも口座も刷新されるといい気がします。
オークションをされるなら新生銀行にも口座を作っておくと便利だと思いますよ。
私も心配症なので、オークション用の口座は新しく作り、
残金も必要最少額しか入れていません。
でも口座番号などが漏れても現実問題としては
特別心配する事はないと思います。
あまり心配し過ぎずに頑張ってください!
296名無しさん(新規):04/03/03 00:53 ID:JXQluAwe
勝手に金を振り込んでくる人もたまにいるけど、
口座番号は本来晒すものだからね。
297292:04/03/03 01:18 ID:N8QluBtC
>>293
ややこしい文章を書いて大変申し訳ありませんでした。この書き込みを最後にスレから
消えますのでご勘弁下さい。それと、落札ばかりの利用がほとんどですので、おそらく
>>293さんに今後ご迷惑をおかけする事はたぶん無いと思いますので、ご安心下さい。
レスありがとうございました。

>>295-296
漏れた情報が口座番号でしたら私もここまで神経質にはならなかったと思うのですが、
今後はIDを変えて再び1からやり直そうと思います。「良い」の評価を全て失くすのは
大変残念ですが。親切にいろいろと教えてくださり、本当にありがとうございました。
感謝します!
298名無しさん(新規):04/03/03 07:37 ID:YLHoshdF
>297
そんなに気にしなさんな。
297さんに悪気が無いのも
色々心配して右往左往してしまった気持ちも分かるし。
また心機一転、頑張ってね。
あまり何もかも心配し過ぎなくて大丈夫だよ。
良い評価もコツコツ溜めていけるといいね!ガンガレ!
299名無しさん(新規):04/03/03 12:09 ID:io7zR1W4
すみません、質問です
29日(SUN)9時に新生からUFJに振込みをしました
その場合振り込まれるのはいつになりますか?
発送しましたメールがまだ来ない・・・
300名無しさん(新規):04/03/03 12:31 ID:HDkDrkV7
>>299
ttp://plaza24.mbn.or.jp/~netbankclub/furikomijikan.htm

月曜には決済してると思われます。
相手に問い合わせしてみたらどうでしょう。
301名無しさん(新規):04/03/03 13:12 ID:io7zR1W4
>>300
即レスありがとうございます
こんなに便利なサイトがあったなんて知らなかったです
早速聞いてみようと思います!
302名無しさん(新規):04/03/03 14:16 ID:dAX0800t
ネットバンク倶楽部便利だね〜♪
303名無しさん(新規):04/03/03 16:21 ID:4U8dx3Tb
>>301
3日くらい待ってやれよ。。。
評価に問題あれば別だけど。
304名無しさん(新規):04/03/03 17:06 ID:io7zR1W4
>>303
さっきポストに不在票が入っていました
午前中指定でちゃんと届いていたんだけど、風邪で寝込んでいたので
チャイムに気がつかなかったみたい(郵便屋さんゴメンナサイ)
評価200以上出品が多い人なんだから「発送しました」の連絡くらい
して欲しいよ・・・
305名無しさん(新規):04/03/03 19:36 ID:JXQluAwe
↑誤爆?
306名無しさん(新規):04/03/03 19:58 ID:io7zR1W4
>>305
誤爆じゃないっす。わかりにくくてすません
29日に振り込んで出品者から音沙汰無しだったんですが
今日風邪で寝込んでいる間に不在票が入ってたんです

おまけにさっき再配達してもらったのに、着払い料金払おうとしたら
1万円札と5千円札しかなかった_| ̄|○
着払いは出品者の後出しだったんですが、二度と着払いで届けて
貰わないようにしようと心に誓いました
関係なくてすみません
307名無しさん(新規):04/03/03 20:36 ID:WgIJpbv6
>>306
だから誤爆
308名無しさん(新規):04/03/03 20:41 ID:jWpDpaj4
>>306
普通にお前が悪いだろ。
つうかスレ違い。
309名無しさん(新規):04/03/03 21:02 ID:dAX0800t
>>306は核爆
310名無しさん(新規):04/03/03 21:51 ID:t1JDVbF/
なんかさ、ネットバンクを絶対に用意しようとしない出品者っているよね。
どういう性格してんのかって思うよ、この頃。

企業努力しないのと似てない?
311名無しさん(新規):04/03/04 00:36 ID:yChn7wK8
>>310
( ゚д゚) ハァ?
「買ってくれる奴」に売るだけ。
誰もオマエみたいな奴になんざ売りたかねぇよ。

ヤフーID晒してくれよ。ブラックに入れるから。
312名無しさん(新規):04/03/04 01:10 ID:NA1zWzup
>311
プ
313名無しさん(新規):04/03/04 07:28 ID:WEssEoHX
>>310
そんなの人それぞれだから良いのでは?
スムーズに取り引きできれば無問題。
314名無しさん(新規):04/03/04 12:40 ID:n6N70bVv
ネットバンクもってたって遅い香具師は遅い。
ネットバンクもってなくても、迅速に振り込んでくれる人もいる。

用は個人の性格ですな。

遭ったほうが便利というのは歩けど、それ以上でもそれ以下でもなく、ましてや性格判断の材料にはなりえないと思う。
315名無しさん(新規):04/03/04 12:57 ID:xYXIZET0
■ 実証!毎月3万円を積み立てたらどうなるのか?
<前提条件>
1.みずほ銀行ではバリュープログラムのベーシックプランセカンドステージ以上である。
2.イーバンク銀行の自分名義の口座への入金はイーバンク銀行指定のみずほ銀行である。
3.みずほ銀行での振込手続きはキャッシュカードを使い、ATMで行う。

(1)みずほ銀行からイーバンク銀行へATMを使って3万円を振り込む。
(2)その際の振込手数料は105円(通常210円)。
(3)イーバンク銀行よりキャッシュバック手数料として、210円を受け取る。

つまり、キャッシュバック手数料210円−振込手数料105円=105円!なんと、お金を振り込むだけで、105円もお得になってしまうのです。
それではこれを一年間続けると、イーバンク銀行の残高はいくらになるでしょう。

・ 元金30,000円×12ヶ月=360,000円
・ キャッシュバック手数料差額105円×12ヶ月=1,260円
→ 360,000円+1,260円=361,260円

毎月イーバンク銀行にお金を積み立てる(動かす)だけで、1,260円がキャッシュバック手数料の差額として口座に残り、元金との合計で361,260円になってしまうのです。
316名無しさん(新規):04/03/04 13:08 ID:k1I5CqiZ
>>315
新生(ry
317名無しさん(新規):04/03/04 18:21 ID:rnxF/6l4
ban
318名無しさん(新規):04/03/04 18:43 ID:Y3cLv+SR
k
319名無しさん(新規):04/03/04 22:29 ID:4GhyIVvg
>>316-318
ワロタ
320名無しさん(新規):04/03/04 22:42 ID:JwyvJj5I
大手銀行とネット銀行の合わせワザ
http://money.msn.co.jp/column/columncon.asp?nt=7&ac=fp2004030233&cc=22
321名無しさん(新規):04/03/04 23:03 ID:Y3cLv+SR
>>320
>イーバンク銀行の場合での例を挙げますと「みずほ銀行」「りそな銀行」「三井住友銀行」からの
>振込については3万円以上で210円、3万円未満で105円のキャッシュバックを受けることができます。

なんだかなぁ。全然理解していない気がする。
322名無しさん(新規):04/03/04 23:34 ID:JenKBbYv
すみません、イーバンクの出品者にはじめてあたったんですが、下記の感じでメールが来たんですが
ふつうにりそなの口座にふりこめばいいんですか?(個人情報は***にしてます)
2.って書いてある「メルマネ」とかいうのがよくわかりません。教えてください。

1.銀行振込
銀行:りそな銀行
支店名:イーバンク支店
支店番号:***
普通預金
口座番号:******
受取人名:イーバンクギンコウ(カ
   注意)私の名前ではありません。また、受取人名の“(カ”もそのまま必要となります。

2.イーバンク決済
メルマネ
メールアドレス:****@***ne.jp
名前:**** ***
323名無しさん(新規):04/03/04 23:39 ID:Y3cLv+SR
>>322
イーバンクの口座は持ってないんだよね?

だったら2は無視。これは口座を持っている人しか使えない。
銀行口座は、りそな宛でも通常の銀行振込と同様にできるが
素人にはお勧めしない。
324名無しさん(新規):04/03/05 00:45 ID:Csf1GHHk
>>322
イーバンクを持っていなければ2は無視は >>323 と同じ。
もしそうなら、「ご本人様名義の口座をご提示ください」と書いて、1には振り込むな。
325名無しさん(新規):04/03/05 00:53 ID:ujDd1Dkt
>>324
なぜ?<1には振り込むな。
326名無しさん(新規):04/03/05 00:59 ID:Jy76YSZS
>>325
名義人が個人名でなくて
イーバンク口座持ちは皆「イーバンク(カ」だからだよ。
だから口座番号を間違うと、
他銀口座みたいに振り込みエラーにならずに
他人のイーバンク口座に振り込まれてしまう可能性ある。
名義人が出品者名と同じでなくても心配でなくて、
口座番号も間違わない自信があれば振り込んでもOKです。
327名無しさん(新規):04/03/05 01:04 ID:Csf1GHHk
その手のものでもないのに本名を出したくないからわざとイーの振込口座を教えてるとしたら、
そもそも怪しいだろ。
単に自分のメイン口座がイーだからとか、キャッシュバック狙い(これはあまりいないとは思うが)
だったら、「ご本人様名義の口座を」と言えばすぐに出して来るから見分けが付く。
あくまでもイーの振込口座に固執するんなら、取引やめた方がいいね。

今まで俺の場合、数回そういうことがあったけど、一度も固執されたことはないが。。。
328名無しさん(新規):04/03/05 01:11 ID:Jy76YSZS
>>327
全員が怪しい訳じゃないと思うよ。
銀行口座がご主人名義のしかなくて
手っ取り早くオク専用に作ったのがイーバンクだったとか。
開設して使うまでは仕組みも分かり難いから
入金用には向かないって気付かない人もいると思う。
勿論振り込む側としては
口座名義人名が出品者本人の名義の方が断然安心だけどね。
329322:04/03/05 01:19 ID:mdFIXByy
>>323-327
回答ありがとうございました。
とりあえず、>>326のような理由で、個人口座を教えて欲しいとメールしました。
今回のものですが、公演日の近いコンサートチケットで、\8700のものを\1500で落札してます。
つい最近、チケット偽造に気をつけろって案内も出ていたので、ドキドキです。
ただ、「日時が迫っているのにスムーズにやり取りできない」という理由で
非常に悪いとかされたらいやだな…
330http:// YahooBB218131054003.bbtec.net.2ch.net/:04/03/05 01:22 ID:4s2xbw/D
 guest guest 
331http:// YahooBB218131054003.bbtec.net.2ch.net/:04/03/05 01:23 ID:4s2xbw/D
 guest guest 
332名無しさん(新規):04/03/05 01:47 ID:CxxgHElT
>>329
イーバンク決済にメルマネ指定するとはな。
ますます怪しいな。
イー同士ならわざわざメルマネでやる必要はないし。
メルマネは知り合い同士で使うもんだ。
333名無しさん(新規):04/03/05 02:40 ID:F1uVqhyy
今チケットでこのケースは危険だね
俺も本人名義の口座教えてこないようなら取引しない方がいいと思う
334名無しさん(新規):04/03/05 13:22 ID:rZZT/Cum
つーかイーも本人名義以外からの振込みを禁止すりゃいいのに。
昔はそうじゃなかったっけ?
そうすると今度は「私名義での振込みをお願いします」つー奴が出てくるかもしれんが
335名無しさん(新規):04/03/05 16:35 ID:nnVZHf61
「ネットバンカー」なんて言葉、普段使ってる?
こんな呼び方されて(友人から)、なんかハズカシイのは俺だけ?
336名無しさん(新規):04/03/05 16:51 ID:ijsSa56k
偽造券、目当ては人気舞台 事務所が正規購入呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000136-kyodo-soci
337名無しさん(新規):04/03/05 18:10 ID:KOvtXznj
>>335
おまいもその友人もバンカーの意味を解ってなさそうだな。
338名無しさん(新規):04/03/05 21:02 ID:QmEq6tQi
banker の意味なら銀行員だな。
339名無しさん(新規):04/03/06 09:25 ID:Cj+IK22p
>>300
金曜の夜に降りこんでくれた分の反映は、月曜の朝と
いうことですよね?新生なのですが。
340名無しさん(新規):04/03/06 09:29 ID:YbvH9RkP
>339
そうです。
九時以降、遅くとも午前中には確認できると思います。
341名無しさん(新規):04/03/06 09:51 ID:Cj+IK22p
>>340
ありがとうございます。
342名無しさん(新規):04/03/06 23:10 ID:pZ2GoKUq

┌──┬─→マネックス証
│   │      ↓
│   │     ぱるる→─────────────┐
│   ↑      ↓                       │
├→みずほ.→──┼───←UFJ ←────┐     │
│           │                │     │
│           │                │     ↓
├→東京三菱.→─┼──←三井住友←───┼→イーバンク
│           │                │   .↓↑
│           ↓                │   .││
│   JNB─→イートレ証←─スルガSB      │   .││※月1
│   ↑     │↑       ↑        │    ││
│   │     ││       │        │    ││
│   │     ↓│       │        │    ↓↑
└──┴─←新生銀行→───┴─────┴─→りそな (赤)
343342:04/03/07 02:00 ID:Iak0fphr
>64の図だとイーバンクから三井住友も無料になってるよ
344名無しさん(新規):04/03/07 10:37 ID:RftigKUm
そう見えるのは頭が悪いから
345名無しさん(新規):04/03/07 12:25 ID:mFW9bKiy
出品者がイーバンク口座を持っているんですが、市中銀行ならどこから
振り込むのが安いんでしょうか?
ちなみに小生は郵貯インターネットホームサービスしかネットバンキング
していません。
346名無しさん(新規):04/03/07 12:36 ID:azxiHEVW
>>345
自分がイーバンク口座持ってないとダメじゃない?
振込入金口座示してきたら、受取人みんなイーバンクギンコウ(カ だから口座番号間違えるとそのまま他の口座入っちゃうよ。
347名無しさん(新規):04/03/07 12:52 ID:Sg49J+kt
>>345
>>322->>326 参照。
振り込めない事はないけど
できれば相手に他銀口座が無いか聞いてみた方がいいよ。
ちなみにどこの銀行口座宛にも郵貯口座からは振り込めません。
348名無しさん(新規):04/03/07 13:33 ID:bdCkKSRN
>>342
りそな赤でないとダメなのか?
349345:04/03/07 17:17 ID:GnbLzAZf
>>346-347
レスThanks!
ありがとうございました。
350名無しさん(新規):04/03/08 02:42 ID:54gGJRmG
UFJからみずほって無料ってかいてあるけど、、UFJは他行210円じゃないの?
351名無しさん(新規):04/03/08 02:55 ID:heo6DWxV
イーバンクってアイワイバンクATMからの出金手数料無料ってHPに書いてありますけど
セブンイレブンに置いてあるATMからでも無料ですよね?
352名無しさん(新規):04/03/08 03:03 ID:Fpm1kBZ+
>>342
みずほ→東京三菱は無料ってことですか?
353名無しさん(新規):04/03/08 03:04 ID:Fpm1kBZ+
>>342
みずほ→JNBは無料ってことですか?
354名無しさん(新規):04/03/08 12:17 ID:ji9cSDTT
(;´Д`)
なんか頭がかわいそうな人が増えてきたね…
355名無しさん(新規):04/03/08 13:28 ID:s01widKu

( ´∀`)学力低下
356名無しさん(新規):04/03/08 19:22 ID:3RTSKYTt
ヤフオクを始めようと思いますがどこの銀行がオススメですか?
357名無しさん(新規):04/03/08 19:27 ID:ucIzNyfO
新生銀行・ジャパンネット銀行・イーバンク銀行・郵便貯金ぱるる+インターネットホームサービスは作っとけ。売れ行きに関わるし、自分の為にもある。
358名無しさん(新規):04/03/08 19:28 ID:ucIzNyfO
あるじゃなくてなるね。
359名無しさん(新規):04/03/08 19:28 ID:E6HHpl5P
>>356
一本勝負なら新生。
自分は 新生+イー+ぱるる(ネット) で満足。
360名無しさん(新規):04/03/08 19:30 ID:3RTSKYTt
出品はあんまりしないと思うんですよ、それどもそのぐらい持ってないとダメですか?
361名無しさん(新規):04/03/08 19:31 ID:ucIzNyfO
んじゃ〜新生銀行とぱるる+ホームサービスで。
イーはりそなないと出金大変だよ。
362名無しさん(新規):04/03/08 19:35 ID:3RTSKYTt
けれど、使用料はオフィシャルバンクのみですよね?
363名無しさん(新規):04/03/08 19:54 ID:ucIzNyfO
ん〜ジャパンネットバンクも追加で。
月始めに新生からJNBへ2回振込めば口座維持手数料無料になるし。
同行間52円で手っ取り早く欲しい時に即時反映される。
364名無しさん(新規):04/03/08 20:04 ID:3RTSKYTt
>>363
なるほど〜イーは使いづらいらしいんですけど。使用料だけの捨て口座で
新生一本ってつかいかたもいいんですか?
365名無しさん(新規):04/03/08 20:12 ID:ucIzNyfO
いいと思うよ。

【新生】振込手数料0円【銀行】7/30回目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076990010/
366名無しさん(新規):04/03/08 20:13 ID:ucIzNyfO
ん?思うは余計だった。いいよ。大丈夫。
367名無しさん(新規):04/03/08 20:56 ID:DRyOfCAX
UFJのテレビ電話窓口で時間外に口座を作り、その日にインターネット
バンキングに申し込んだんだがこの口座は使えないと出る。
なぜなんだ!!どなたか教えてください・・。
368名無しさん(新規):04/03/08 21:37 ID:Paa4MnHX
>>367
なんでUFJに聞かないんだ?
369名無しさん(新規):04/03/08 22:00 ID:DRyOfCAX
それもそうなんですが夜分おそくなってしまったもんでついここ
来ちゃいました。金の出し入れはできるんだけどどうなっているやら。
明日になったらできんのかなァ?もういやぽ
370名無しさん(新規):04/03/08 22:45 ID:3RTSKYTt
>>365
早速新生とイーネットを申し込んできました。おそくなりましたが「ありがとうございました」
371名無しさん(新規):04/03/09 09:55 ID:sOLCH03c
>>370
イーネット?
372名無しさん(新規):04/03/09 11:06 ID:A2+tIgX+
UFJ、朝からずっと

ただいま回線が混み合っております。しばらくしてからご利用ください(T002)

だよ!
なんとかしてくれヽ(`Д´)ノ
373名無しさん(新規):04/03/09 12:22 ID:d+vejQLC
>>371
イーバンクだろ。察してやれ。
374名無しさん(新規):04/03/09 13:03 ID:bAtAShBb
新生銀行の口座を開設するには、債権買わないといけないの?
どっかにそんな事が書かれていたような。

バカですみません。
375名無しさん(新規):04/03/09 13:05 ID:bAtAShBb
債券でした。すみません。
376名無しさん(新規):04/03/09 13:07 ID:d+vejQLC
買わないでいい。漏れ開設してから2ヶ月経つが買ってないし。何も言われない。
377名無しさん(新規):04/03/09 13:10 ID:bAtAShBb
そうですか、ありがとうございます。

早速、口座開設してきます。(* ̄∇ ̄*)
378名無しさん(新規):04/03/09 13:17 ID:UCbZWLCY
来月から普通銀行になるから、完全に買わなくていいし。
379名無しさん(新規):04/03/09 13:41 ID:5JkhyxHr
スルガに必要書類を送ってもう1週間が経つのに、カードがまだコネーヽ(`Д´)ノ
380名無しさん(新規):04/03/09 17:44 ID:iUXe2UZ7
(* ̄∇ ̄*)

これなんなの?
381名無しさん(新規):04/03/09 20:38 ID:zMFhAVY9
 ̄ー ̄)ノ”))))))))ブンブン(≧∇≦)b(*⌒∇⌒*)σ( ̄▽ ̄)<(_ _)>
382名無しさん(新規):04/03/09 22:49 ID:1zjSsbYQ
ホゥ
383名無しさん(新規):04/03/09 23:23 ID:ZKif6jbp
新生銀にログインできない。
ログインページが一瞬で閉じる。
384名無しさん(新規):04/03/09 23:26 ID:xFgJ9YIa
385384:04/03/09 23:27 ID:xFgJ9YIa
>>384
過去ログと言うのは新生スレの方でした。すみません。
386名無しさん(新規):04/03/10 00:46 ID:RHgha33C
>>383
google toolbar2.0の影響カナ?
ctrl押しながらログイン試してみ
387名無しさん(新規):04/03/10 01:08 ID:JmnNEJUL
税金8兆円も注ぎ込んだ銀行使うな!
388名無しさん(新規):04/03/10 01:17 ID:PDWD/ysQ
税金注ぎ込んだから振込手数料無料が実現したんです。
メガバンクやらソニー銀行社員じゃないけど・・
389名無しさん(新規):04/03/10 01:25 ID:DuIDxCto
>>387
税金8兆円も注ぎ込んだのだから使わにゃ損損w
で、どこのスレで2Getしたの?
390名無しさん(新規):04/03/10 03:51 ID:0IdNPHwO
>383は自分に原因があるのに新生にクレーム入れて恥をかく予感
391名無しさん(新規):04/03/11 01:24 ID:buXOwPE5
>390
パワーコールのおねーさんは「あぁ、それか。」と
いい加減うんざりしたように>384のURLを教えてくれるだけで、
恥はかかせません。
392名無しさん(新規):04/03/11 01:35 ID:jQXdx/Gf
>>384
そんな便利なものがあったのか。

他のブラウザ使うとloginできるよ。
operaならNN4.7として認識させられるのでNN用にloginできる。
おれは一時期そうやってしのいでいた
393名無しさん(新規):04/03/11 13:51 ID:hEXKYD+Y
なんで新生のネットバンクは使いにくいんだ?
新生のためだけにネットスケープ入れてるよ。(普段マカだから)
394名無しさん(新規):04/03/11 16:16 ID:PlIgRPSN
Safariが使えなかったっけ? OS9?
395名無しさん(新規):04/03/11 16:32 ID:vTFcMH3q
漏れはOS9。
このためだけにNetscapeが入ってる。

普段はアグリケーションサービスで残高確認してるからいいけど、
振込の際はNetscapeをガチャガチャ起動させないといけない。
396名無しさん(新規):04/03/11 23:02 ID:lw/1V1tl
ところでJNBのクレジットラインって、
自分の口座にお金が無いときでも振込出来るのでつか?
397名無しさん(新規):04/03/12 04:09 ID:fIisEtUQ
すみませんが質問です
イーバンクで口座を作ろうと思い、今登録画面を埋めているんですが
振込入金口座という欄があり、りそな銀行、三井住友銀行、東京三菱銀行
のどれかを選ばなくてはならないみたいなんですけど
自分は田舎に住んでいるので上記の銀行がなく口座も持っていません
こういう場合はイーバンクでは口座が作れないということでしょうか?
398名無しさん(新規):04/03/12 04:36 ID:JLCUR2e7
>>397

どれでもいいの。適当に選べ
399名無しさん(新規):04/03/12 04:40 ID:fIisEtUQ
>>398
わかりました
どうもありがとうございます
400名無しさん(新規):04/03/12 04:46 ID:JLCUR2e7
ちなみに、どこの銀行でも関係ない。
入金するときは郵便局ATMが使えるし、
その大手都市銀行のATMを使う必要は無い。

よってどこの銀行でもOK
401名無しさん(新規):04/03/12 05:11 ID:fIisEtUQ
>>400
再度ご親切な回答をどうもありがとうございます
402名無しさん(新規):04/03/12 05:35 ID:OsXJkaz/
ヤフオクを始めたいのですが
Ybb会員ですけど、カード決済がしたくないので
郵貯パルルとイーバンクと新生パワーフレックスの口座を用意しました。
後、必要なのってありますか?
403名無しさん(新規):04/03/12 06:01 ID:BaCGWme/
>402
おく用に新生と郵貯とebankとUFJ揃えてて月30点くらい売ってるけどebankを
指定するやつはあんまりいない。こっちから振り込むときは100%新生なので新生は要る。

敢えて作りたいなら大手のUFJ、りそな、みずほ、東京三菱のどれかがあればいいと思う。
オクをやってると株をしたくなってくるので証券会社とのつながりで考えてもいいと思う
例)マネックス⇒みずほ
404名無しさん(新規):04/03/12 06:04 ID:BaCGWme/
いちばん相手が指定してくるのはぱるる。
オークションで買うのは主に田舎の人(都会の人はオークションで買わなくても安く買える)
⇒都市銀行がない⇒必然的に郵便貯金

新生の振込手数料無料って知らない人結構多いよね。
相手が「近くに郵便局しかないのでぱるるでお願いします」とか返信してきたら
「新生なら振込無料ですよ」ってつい教えてあげたくなる。
405名無しさん(新規):04/03/12 07:28 ID:OsXJkaz/
>>404
こんな早朝にレスありがとうございます。
UFJかみずほは今日開設しようかなと思ってますが、
ウチの嫁がクレジットカードがらみになるならオークションはさせないって
言っておりますので、クレジットカードの関係ない口座にしようと思います。
理由はネット詐欺や、最近のヤフー顧客データー流出でネットに疑問を
持っているからなので、クレジットカードは独身時代作ったのですが
私用でも所持してるだけで使っておりません。

イーバンクはやめたとして、郵貯パルルとと新生パワーフレックスと
UFJか、みずほの口座だけでよいのでしょうか?
406名無しさん(新規):04/03/12 10:37 ID:Wk880oRh
それだけあれば取りあえず問題ない。
オク続けてるとメガバンク+イートレくらいはそろえたくなってくるけどね。
それよりもインターネットバンキングに対応させることが大切かな。
407名無しさん(新規):04/03/12 12:37 ID:JxI6a6Hs
JNBもあった方がいいでしょう。
落札時は新生、出品時はJBN・ぱるる・メガバンクのどれかで。
イーはあった方がいいと思うけど、確かに利用率低い。
408名無しさん(新規):04/03/12 12:57 ID:JxI6a6Hs
出品時はJBN・ぱるると、メガバンクのどれかで。ですね。
409名無しさん(新規):04/03/12 12:58 ID:OyDkhR/R
スルガに書類を送り10日間待ったが、未だにカードが届かず・・・・
こんなに遅れる事ってあるのでしょうか?(´・ω・`)
410名無しさん(新規):04/03/12 13:37 ID:OsXJkaz/
>>404>>406>>407>>408
みなさんありがとうございます。

JNB、郵貯パルル、新生、みずほの4行でやってみます。
また、わからない事ありましたら教えて下さい。
411名無しさん(新規):04/03/12 13:57 ID:BaCGWme/
JNBは口座維持手数料がかかるのでいらんとおもうで。
>405
カードを持つの怖いってカードの利点を完全無視してるね。
おれは高額の買い物は全部カードの一括にしてポイントためてるけどな
だいたいデータ流出で使われたところでカード会社が補償してくれるので
問題なし
412名無しさん(新規):04/03/12 14:05 ID:FWJNFbw6
>>411
散々外出だが、新生を持つのならJNBは維持手数料を無料に出来るだろ。
新生が無くても対応証券会社を使えば無料にできるし。
413名無しさん(新規):04/03/12 14:05 ID:kc3zYIUb
クレカ利用にそんなにリスクを感じる性分で
そんなに複数の口座を安心して管理できますかねぇ。
414名無しさん(新規):04/03/12 15:46 ID:+7cYFbr2
>>411
>>413

>>410の嫁がクレカ嫌いなら仕方ないんじゃないか?
415名無しさん(新規):04/03/12 16:33 ID:LdkNxEcq
かーちゃん恐いからなぁ
416名無しさん(新規):04/03/12 20:30 ID:BaCGWme/
いまどきクレジットカードを嫌がる人って雷がなったらおへそを隠すような人だと思う
417名無しさん(新規):04/03/12 21:11 ID:hMyLoNXN
クレカを嫌がってるんじゃなくて
クレカ会社に嫌われてるんじゃないか?

つまり、審査に(ry
418名無しさん(新規):04/03/12 22:23 ID:ZnoXfiHy
クレカ利用よりオクをする方が
はるかにリスクもあるし神経も使うと思うんだけど。。。
419名無しさん(新規):04/03/12 23:20 ID:nFZ5CPOx
>>418
名言
420名無しさん(新規):04/03/13 01:40 ID:GT/2YTVT
今どきクレカ使わないなんて文明人じゃないぽ・・・
421名無しさん(新規):04/03/13 01:48 ID:MzedTvTI
サラ金のカードとクレジットカードを勘違いしてる気がする。
クレジットカード使うときに分割とかリボルビングとかわかのわからん支払いに
せずに一括にすればいいだけじゃん。ポイントだけたまってうはうは。
422名無しさん(新規):04/03/13 04:56 ID:Uox/x6Hu
まっ、人それぞれって事だ。
423名無しさん(新規):04/03/13 07:13 ID:FHPEC0H/
そだね。
使ってのメリットもデメリットも本人に振りかかるんだから、他人がどうこう言うことじゃないね。
424名無しさん(新規):04/03/13 14:06 ID:z9j1W5v2
クレカ使わない人、使う人なんてどっちでもいいじゃん
最近の若い奴ってクレカ持ってないの多くなってるみたいだが。
425名無しさん(新規):04/03/13 14:16 ID:+sHer1YN
>>424
ところがね、イーバンクのせいでこのスレでも関係あるんだな。
イーバンクを快適に使おうと思えばクレカ必須。
カード無しのイーバンクはオークション利用には適しているとは言えない。
キャッシュバック&積み立て目当てならカード無くてもいいかもしれんが。
426名無しさん(新規):04/03/13 14:23 ID:HdiXaul+
クレカ無いとそもそもプレミアム会員登録時点で面倒だよ〜
427名無しさん(新規):04/03/13 14:45 ID:z9j1W5v2
>>425
>>426
たしかにな、でも会社の若いのがクレカ持ちたがらないのが
結構居るんだよなw
未成年時期にカード破産やらなにやらでマスコミが大騒ぎしてた影響か?
俺みたいにカード数枚持ってる方がアブナイって言われちゃうおかしな
世の中になったもんだ┐(゚〜゚)┌
国外行った時にカードないとって諭しても聞く耳持たないってのは
どーいう事なんだか?
カード=サラ金って変なオカルトイメージも付いてるらしいぞw
428名無しさん(新規):04/03/13 17:10 ID:Xr8otrd+
クレカ持たないってのは、要は自分で自分の金をコントロールする自信がないからだろう
それがわかってるだけ、わからずに使って借金まみれになってるやつよりはまだましだと思うが
ちゃんと管理してお得に使ってるやつがいちばん賢いのは言うまでもないが
429名無しさん(新規):04/03/13 20:46 ID:GT/2YTVT
カード破産するくらいなら持たない方がいいわな。
でも不便だけどなー。海外からネットで通販してると必須。
私も20代前半の頃は持ってたけど全然使う必要なかったな。
430名無しさん(新規):04/03/13 21:12 ID:Vcgv8jll
JNBの説明を見た時に
ぱるる→JNBの振込時は手数料=294円(消費税込み)
と書いてありましたが、これには
ぱるるの振込手数料130円も含まれているという意味ですか?
431名無しさん(新規):04/03/13 21:17 ID:Uox/x6Hu
>>429
使ってたら今頃破産してたんだろう?
432名無しさん(新規):04/03/13 21:20 ID:1HtML/GT
カード持ちたくないってのはカードを盗まれたり落としたりして他人に自分のカードを勝手に使われるのをおそれてるんだろう。
俺もそういう理由でカードは複数持ってない。
433名無しさん(新規):04/03/14 00:17 ID:3DBisjPi
>>411 だいたいデータ流出で使われたところでカード会社が補償してくれるので
>問題なし
補償を受けるまでに時間がかかる場合もあるし、
カード会社に登録されてる情報が漏れるのも怖い。
問題なしとは言い切れない。

>>425 イーバンクを快適に使おうと思えばクレカ必須。
イーバンク銀行をメインにしなければそんなことはない。
今のところイーバンク銀行の普及率低いし。

>>428 要は自分で自分の金をコントロールする自信がないからだろう
いや、自分の金以上に金が使えてしまうからでは?
自分の金はコントロールできてもそれ以上の自身はないと。

>>432 他人に自分のカードを勝手に使われるのをおそれてるんだろう
いや、それだけじゃない。いろんな理由があると思うぞ。

>>429 海外からネットで通販してると必須。
海外通販には必須だな。

チェックカード欲しい。
434名無しさん(新規):04/03/14 07:01 ID:QzZoKpqk
>>430
含まれていると言うか、ぱるる→JNBの振込時は
ぱるるの130円はかからないというかんじ。
435名無しさん(新規):04/03/15 01:52 ID:GCoP9EZB
チェックカードってブラックの人が持つやつだよね、、、
436名無しさん(新規):04/03/15 02:14 ID:24VeUXoj
>>435 そうなのか?募集停止中なので良く知らん。
でも、保留しておけば\10,000,000まで使えるのが魅力。
普通のカードの限度額は多くても2~3百万だし、
茄子や雨は使えないとこ多い。
437名無しさん(新規):04/03/15 03:08 ID:ZtRDuvdc
(´・∀・`)ヘー
438名無しさん(新規):04/03/15 05:37 ID:ourTfXIm
>>436
おお、こんなのあるのか。
俺は学生カードしか持ってないから、限度額10万しかなくてちょっと不便なんだよな。
一応2枚持ってるから20万まで使えるが、旅行行ったりするときはかなり不安だ。
金さえ入れておけばいくらでも使えるのは便利だな。
439名無しさん(新規):04/03/15 11:54 ID:bo8hoNzh
>>433
イーバンクをメインに使うかどうかはともかく、口座を開く以上、
クレカ付きのイーバンクカードが無いと不便。
440名無しさん(新規):04/03/15 11:59 ID:ZFarOmeR
>>435 
ブラックだと、審査に落ちるらしいぞ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5271/
441名無しさん(新規):04/03/15 12:36 ID:1GtLqGHb
別スレに誤爆してしまいましたのでもう一度・・・

つい先日オークションを始め、
品物を落札し指定の口座に直接窓口へ
行って振り込みをしてきました。
そこで思ったんですが、
やはりネットバンクを使用したほうが良いんですよね?
ネットバンクのスレも見たんですが何だかイマイチわからなくて・・・。
とりあえず、自宅にいながら365日24時間振込みができるようになるんですよね?
手数料もお安くなる、と。
あと振込みの反映も早くなるということでしょうか?
今考えているのは新生とイーバンクを考えてます。
ジャパンネットバンクは維持費(?)がかかるみたいので
やめておこうかと思ってます。
ぱるるの方は、本日書類を郵送してきました。
こんな感じでOkですか?
あと、オークションで落札したときに支払うお金は
どのようにしてネットバンクに入れるのでしょうか?
当方、ぱるると地方銀行の口座しか持ってないんですが。
長々と変な質問ですみません。
よろしくお願いします。
442名無しさん(新規):04/03/15 12:45 ID:k2U7r1Tz
>>441
>手数料もお安くなる、と。

新生なら最強。どんな地方銀行・信金・農協・漁協もどんと来い!です。

>あと振込みの反映も早くなるということでしょうか?

24時間反映はイー同士とかJNB同士とかぱるる同士といったものに限定されるけど、
何にせよ雨の日も風の日もATMまで足を運ぶ必要無く振込手続きできるのは
時間の節約になるわけで。入金反映時間はネットバンク倶楽部参照されたし。

>ぱるるの方は、本日書類を郵送してきました。

ネットサービスのことですね。ぱるるしか有してない人もいるので持っておくに越したことはありません。
443名無しさん(新規):04/03/15 12:48 ID:k2U7r1Tz
>>441
>あと、オークションで落札したときに支払うお金は
>どのようにしてネットバンクに入れるのでしょうか?
>当方、ぱるると地方銀行の口座しか持ってないんですが。

新生を持つことを前提にすれば、ぱるるATMやセブンイレブンIYバンクATMから
無料で自分の口座に入金できます。

但しくれぐれも諸条件は流動的ですのでこの板などで情報を確認するようにしときましょう。
444名無しさん(新規):04/03/15 12:56 ID:1GtLqGHb
>>442-443
441です。
ご親切な回答をどうもありがとうございます。
これで不安も解けました。
やはりかなり便利なものなんですね。
これからのことも考えて、是非口座を作っておくことにします。
本当にどうもありがとうございます。

445名無しさん(新規):04/03/15 13:08 ID:Ccfc7apt
直接窓口で振込むより、ATM機を使ったほうが振込み手数料安いよ。
それよりも安くて便利なのがネットでできる振込みかも。
金融機関によって違うかもしれないけど、基本的に365日24時間
振込みできるはず。
都市銀行だと3時過ぎの振込みは翌日反映になったりするところもある。
ジャパンネット銀行は口座管理料がかかるけど、これも無料にできる
(振込みの回数とかで)から、めったに使わないのでなければ便利。
ぱるる口座は持っておくと便利だと思う。
郵便局のATM機で自分のジャパンネット銀行口座へ無料で入金できるよ。

446名無しさん(新規):04/03/15 13:28 ID:1GtLqGHb
>>445
441です。
アドバイスありがとうございます。
今回の振込みはATMを使ったほうが良かったんですね・・・。
ちょっと失敗しました。
ジャパンネットの方も検討してみます。
ありがとうございました。
447名無しさん(新規):04/03/15 13:44 ID:CghETrs9
土曜に終ったオク。
すぐ"JNBに振り込みました"ってメール来たけど、今日になっても確認できない。
振り込みミスならいいけど、先送りサギ狙いだったらヤだなあ...
2つしか終了なかったのに、もひとつはまだ連絡こないし、鬱だ。
448名無しさん(新規):04/03/15 15:09 ID:NlYp0MsL
今日イーバンクの口座開設してヤフーウォレットの申し込みしました、
ぱるるのホームなんとかも郵送済みで、新生も開設待ちの状態です。

後は何をすればいいんでしょうか?
449名無しさん(新規):04/03/15 15:16 ID:fKeID0b9
とりあえず晩飯の支度かな。
450名無しさん(新規):04/03/15 21:04 ID:HS9gJAbL
質問です、ネットショッピングして
ジャパンネットバンク銀行に入金してください
と通知がきたのですが、当方講座をもっていないので
町にあるコンビニのATMかなんかで振込みってできるんですよね?

恥ずかしながらそのへん無知なのでどなたかお助けを…
451名無しさん(新規):04/03/15 21:24 ID:T+3yHCiR
>>450
銀行口座の一つくらいお持ちですよね?
地方銀行・都市銀行・信用金庫どこでもかまいません。
その銀行のATMから
振込→ジャパンネット銀行→本店営業部→指定された口座番号、口座名義に指定金額を
って感じでOKです。
コンビニATMで振込はできるところとできないところがあるのでご注意を。
452名無しさん(新規):04/03/16 00:04 ID:SYTDR5+x
>>451
ありがとうございます。

ほんと無知すぎて、というか数年銀行すら行ってないので
真面目にヤバイです。一般人としての常識が薄れてますが
ご了承を…。

講座はありますが、自分の講座って振り込む際必要なんでしょうか?
453名無しさん(新規):04/03/16 01:51 ID:tyX/2dTi
講座はたぶんいらんよ。
口座は現金持って行けば無くてもいいが、有ればカードで振り込めるのでより便利。
454名無しさん(新規):04/03/16 06:33 ID:/Y3C2bw7
>>448
銀行はそんなもんでええじゃねーの?
出品者ならオークションページレイアウトなどに力を入れた方がよいかと・・
落札者なら詐欺にあわないように勉強する。
455名無しさん(新規):04/03/16 06:52 ID:EShBn6Ul
>>452
現金で振り込む場合、カードで振り込む場合よりも手数料が高いよ。
参考までに三井住友銀行で3万円未満を振り込む場合の料金。

窓口・他行あて 630円
ATM・現金・他行あて 420円
ATM・カード・他行あて 210円
456名無しさん(新規):04/03/16 14:44 ID:ZhxQsE9C
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク】
┌──┬─→マネックス証
│   │      ↓
│   │     ぱるる→──────────────┐
│   ↑      ↓                       │
├→みずほ.→──┼───←UFJ←─────┐     │
│           │      ↓↑            │      │
│           │    kabu.com証      │      │
├→東京三菱.→─┤       ↑            │      │
│           ├──←三井住友←────┤    │
│           ↓                  │    ↓
│   JNB─→イートレ証←─スルガSB        ├→イーバンク
│   ↑     ↓↑       ↑         │    ↓↑
│   │     ││       │         │    ││
│   │     ↓↑       │         │    ↓↑ ※月1
└──┴─←新生銀行→───┴──────┴─→りそな (赤)

というの見て、今もってる自分の口座(みずほとか三井住友銀行。)から
無料で新生銀行に入金できるんだと思って、
イートレの口座つくりました。すると、
4つの銀行でイートレ名義の口座が開かれました。
この後どうすれば無料で資産運用できるのか全然分かりません。
私は間違えたのでしょうか。まさか同じ支店に口座を開設する?
457名無しさん(新規):04/03/16 14:45 ID:ZhxQsE9C
すみませんあげさせていただきます。
458名無しさん(新規):04/03/16 14:51 ID:EShBn6Ul
>>456
資産運用したければ別の板で聞いたほうがいいぞ?
459名無しさん(新規):04/03/16 14:54 ID:+sObaRQY
んなことも知らん奴がE*トレ口座持ってんのか・・
おめでてぇーな。E*トレよくある質問嫁。
460名無しさん(新規):04/03/16 15:12 ID:/Y3C2bw7
>>456
ヒントは出金先を新生にしておくうううううぅ!!
461名無しさん(新規):04/03/16 15:53 ID:LIfrx/gO
>456
りそなって赤だけなん?
462名無しさん(新規):04/03/16 23:05 ID:LPV22idC
りそな銀の新口座TimoってTypeRed?
463名無しさん(新規):04/03/17 05:36 ID:RGgg4Jis
ヤフオク用として新規に口座つくるならJNBと新生とどっちがいいでしょうか?
ちなみに他には三井住友と東京三菱とみずほの口座持ってます。イーバンクはやってません。
464名無しさん(新規):04/03/17 06:08 ID:zyi1OVHw
>>463
出品メインならJNB、落札メインなら新生。
出品落札どちらもやるなら両方持っててもいいと思うが。
465名無しさん(新規):04/03/17 10:20 ID:oNN0662X
>>463
どっちも作ればいいと思うけど、
どっちかしか作れないなら新生かな。
JNB持ってて提示もしてるけど、振込件数少ないし。
それよりは、出品するならぱるるの方が大事だな。
新生と郵貯口座を作るがよろし。
466名無しさん(新規):04/03/17 10:45 ID:Ol9bA+kn
他銀行からJNBに振り込んだとき、すぐには明細画面に反映されない
と聞いた事があるんですが、どれくらい時間たてば明細に載るんですか?
落札者から昨日振込みの連絡があったんだけど今日のこの時間になっても
まだ明細に載ってない。
あまり評価のいい人じゃないので本当は振込んでないのかもしれない.



467456:04/03/17 14:05 ID:ovFJ2yKB
>>459
E*トレよくある質問とは?
公式サイトには書いてないようなのですが・・・
468名無しさん(新規):04/03/17 14:26 ID:ovFJ2yKB
すみませんあげで
469名無しさん(新規):04/03/17 14:36 ID:uN9jQfXt
もしかしてネットバンクて20歳以上じゃないと開設不能?
470名無しさん(新規):04/03/17 14:45 ID:tI1SRv4l
>>469
んなことない
471名無しさん(新規):04/03/17 19:56 ID:OVi1tAuL
>>469
一部はそう。
472名無しさん(新規):04/03/17 20:07 ID:2+lIJfBW
>>456
即時入金サービス
473名無しさん(新規):04/03/18 14:18 ID:hOQpIIQl
>>472
なるほど!やっとわかりました。ありがとうございます!!!
474名無しさん(新規):04/03/21 13:24 ID:hnnv1W6f
e bankにお金を振り込むにはどうしたらいいの?
475名無しさん(新規):04/03/21 13:52 ID:5rXErki3
イーバンクギンコウ(カ の口座に超慎重に振込む。
476名無しさん(新規):04/03/21 14:24 ID:RpqyR/+1
>>474
やめた方がいい。
他の銀行にすべ氏。
477名無しさん(新規):04/03/21 14:29 ID:5ogP2lo/
>>474
お勧めではないがそれしか選択肢がないのなら
通常の銀行振込と同手順で可。

銀行名:○○銀行 (←りそなとか相手による)
支店名:イーバンク支店
口座番号:********
口座名義:イーバンク(カ

↑口座名義はイーバンク口座所有者共通なので
口座番号を間違えるとそのまま
赤の他人宛に振り込み完了となってしまう可能性有。
478474:04/03/22 03:46 ID:dE3lAZAo
>>475-477
お〜ありがとうございます。
ヤフーIDを作るので、登録したのですが
振り込もうとしても、ふりこめませんでした。
ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ
479名無しさん(新規):04/03/23 12:52 ID:UjsRudo1
ホームページ見ても、いまいち理解できないのですが

・UFJ銀行決済

これはUFJの口座を持たなければ取引ができないのでしょうか?
480名無しさん(新規):04/03/23 13:25 ID:5jbzC/Yb
>>479
「UFJの口座を、当方(出品者)が持ってます」という意味なので、
こちら側がUFJ口座を持っていなくても、
UFJ口座への振込ができる環境がありさえすればいいです
481名無しさん(新規):04/03/23 14:58 ID:hBMfdKx/
そう。UFJはスポンサーなのであのように特別に表記して貰ってるだけで深い意味はない
482名無しさん(新規):04/03/23 21:49 ID:Gs4nKxJQ
>>479-481

 インターネット支店に口座を持ってます。

っていう意味じゃないの? 同一支店だと振手無料だし。
483名無しさん(新規):04/03/23 22:45 ID:Yayw306h
>>482
インターネット支店か?
UFJのネットバンクでも、
UFJダイレクトは各支店、
オールワンは本店だから、
ネットバンキングできるって意味でもないと思うぞ?

どちらにしろ、あそこは出品時に、
出品者の自己申告でチェックを入れるだけで表示させられるから、
口座を持っているってだけでOKだと思われ
484名無しさん(新規):04/03/23 23:53 ID:0qKd6U6d
>>482
それだと、「スルガ銀行ソフトバンク支店決済」の表記や、
以前「みずほ銀行インターネット支店決済」と書かれていた場所に、
現在は「みずほ銀行決済」と書かれている事の説明が付かないわけで。

>>480>>481>>483各氏の解釈が正しいと思われ。
485479:04/03/24 10:27 ID:2zWpmtQG
>>480-484
ありがとうございました。これで安心して入札できます。
486名無しさん(新規):04/03/24 10:45 ID:cDl2dksT
単にオフィシャルバンクだからって事で。
するがはソフトバンク支店がオフィシャルで、
みずほはもともとインターネット支店がオフィシャルだった。
でもUFJはリアルの支店も含め、全ての口座をオフィシャルとして扱ってる。
(オフィシャル=本人確認に利用出来る口座という意味で)

なのでUFJに関しては普通の支店も含めて全部の口座が対象でしょうな。
みずほは元々インターネット支店だけだったけどね。
487名無しさん(新規):04/03/24 12:33 ID:q7c6gVow
オフィシャルバンクになるにはヤフに広告料を払ってるんでしょ?
488名無しさん(新規):04/03/24 18:30 ID:KwTzWa9+
オークションから離れた質問なのですがよろしいでしょうか。

PC直販メーカーからPCを購入するのですが、
1・現金前振込み
2・ジャパンネット銀行からのお振込み (すでにジャパンネット銀行の口座をお持ちの方のみご利用になれます。)
3・東京三菱ダイレクト 「eペイメント」からの振込み

の三択があって、自分はJNBも東京三菱も口座が無いので1を選び、
銀行名: UFJ銀行
支店名: 東恵比寿支店
宛先: ○○○○(カ
口座番号: ****** (当座預金)
という振込先を知らせてもらいました。

振込む前に、
「注文後【1・現金前振込み】を選択したのですが、新生銀行から
インターネット振込はできますか?」という問い合わせをしたら
「ネットでの振込は2(JNB)または3(東京三菱銀行eペイメント)のみお取り扱いしております。」
という返信が来ました。

『現金前振込み』というのはネット振込不可ということなのですか?
新生銀行のネット振込は基本的にどの口座でも振込可という認識だったのですが、、
振込に関する甚だしい知識の欠如がお恥ずかしいのですが、宜しければご教授願えますでしょうか。
489名無しさん(新規):04/03/24 18:40 ID:08a+PQvy
できるに決まってるじゃん。
こういうのって普通に生活していたらわかりそうなもんだけど。
490名無しさん(新規):04/03/24 18:42 ID:OEjLp+VX
>>488
いや〜、それはその担当者がよく理解してないんじゃないか?当座預金だって新生から普通に振込みできるし。
491488:04/03/24 18:46 ID:KwTzWa9+
>>489さん、>>490さん、レスありがとうございます。
そもそも「新生銀行からインターネット振込はできますか?」
という自分の質問自体ピントがずれていたということですね。
「現金」という単語にこだわってしまいました。

スレ汚し失礼いたしました。早速ネット振込してみようと思います。
492名無しさん(新規):04/03/24 21:25 ID:4Yica7/A
>>488
そのサイトの説明が良くワカラン。
振込先はUFJ・JNB・東三からお選びください、って書けば済む話なのに。

それにしても、あんたもまともな社会人とは思えんけどな。
493名無しさん(新規):04/03/24 21:54 ID:5JmXo1+Z
>>492
購入申込み後に、JNB/糖蜜の振込み画面が立ち上がるタイプ
494名無しさん(新規):04/03/24 21:57 ID:V8bNI3T3
あーあ
IDカードない。。
再発行ってどんくらい時間かかります?
1000円もったいね(´・ω・`)
495494:04/03/24 21:57 ID:V8bNI3T3
すいません、、JNBの話どす。
496名無しさん(新規):04/03/26 00:22 ID:3/tOPeJP
ジャパンネット銀行おかしくない?

先方は振り込んだといってるんだけど、入金されてない...

そういう人が複数いるので銀行側の問題かもと思ってるのだけど、
そんな問題が本当に起きてたらとっくにエライ騒ぎになってるだ
ろうし、皆騒いでないとこみると、自分だけの問題かな?
497名無しさん(新規):04/03/26 00:48 ID:j5+d28EM
>>496
昨日も一昨日も無事に振り込まれてたよ。
口座番号とか間違えて教えてない?
ATMからだとはじかれるけどネット送金だと気づかないよ。
498名無しさん(新規):04/03/26 19:10 ID:6y+rQnpi
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
499名無しさん(新規):04/03/28 01:39 ID:wL7vpXGB
りそな、ネット振込他行あて100円になるなあ。嬉しい。
500名無しさん(新規):04/03/28 10:16 ID:f7IGQoU/
ねー。
今入れてるの、落札できたら入金1日まで待ってもらおう♪
501名無しさん(新規):04/03/28 10:54 ID:FNldYeZS
>>499
3万円以上でも100円てのが特に安いね。しかも税込みでの100円だし。
まぁ新生が今のままであり続ける限り100円でも使わないけど。
502名無しさん(新規):04/03/29 08:59 ID:sOMGsVSU
マネールックの事で聞きたいんですが、
ヤフオクの管理が出来るようになったとヤフーからメールが来ました
 ▼ 月次の収支管理もバッチリ、今すぐダウンロード(無料)してみよう!
   http://rd.yahoo.co.jp/nl/auc/0406/052.html
現在入っている物のバージョンアップみたいな形になるんですか?
ヤフオク機能を追加したいんだけど、今入ってるのに機能を追加するには
どうしたら良いんでしょうか?↑には何も書かれていないんです
503名無しさん(新規):04/03/29 09:21 ID:03JVdblJ
イーバンク銀行しかもってなくて、
他に申し込むとき250円も取られてしまいます・・・
こんな時ジャパネットバンクの口座も持っていたほうがいいでしょうか?
落札された時にも迷惑がかかりそうだし・・・
504名無しさん(新規):04/03/29 09:23 ID:m5nqYpe6
新生つくれよ・・
505名無しさん(新規):04/03/29 09:26 ID:Jmm+C/4+
>>502
マネールック起動すれば勝手にダウンロードしてバージョンアップするよ。
506名無しさん(新規):04/03/29 09:48 ID:sOMGsVSU
>>505
私もそう思ってたんだけど、勝手にやってくれていません
いつもどーーーり今までの画面が起動するだけなんです
なんでだろ???
同じ状況の人っていませんか?
507名無しさん(新規):04/03/29 12:14 ID:4OR/+eZJ
>>503
ネットでも申し込めるんだから新生作れば?
508名無しさん(新規):04/03/29 12:56 ID:v0mySWyQ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080460965/208
>名無しさん(新規) :04/03/29 06:56 ID:m8eFOlOS
>みずほは、やめたほうがいいです。
>短期間で複数の人からの入金記録があると、みずほ側で怪しいと対策してきます。
>詐欺対策なんだろうけど、いくらなんでも厳しくすぎ。
509名無しさん(新規):04/03/29 13:07 ID:B3wnK5GM
ヤフオク参加費引き落とし口座に指定すればいい。
オクやってるんなら複数の人間から振込まれても不思議でないな。と思わせろ。
510名無しさん(新規):04/03/29 15:10 ID:4biA8Wwt
>>509
不思議ではないな、と思わせておいて
実は詐欺って事件が発生しそう。
511名無しさん(新規):04/03/29 20:26 ID:82JSXi/1
現在、eBay仕入れオク転売やってる者です。
オク出品時は、JNBとぱるるでやってます。
他は東京三菱をたまたま持ってたんでそれも使います。

オクで時々は落札もするんで、新生作ったほうがいいですかね?
今のとここれと言って困ってはないのですが・・・
JNBの入金回数もそれなりに稼げてるし、Yahooゆうパック利用で
振込回数も稼げてます。

でもそれでも、仕入れ資金の出し入れが多いので、JNBの無料回数が
足りなくくなることもあります。

何かいいアドバイスありますか?
512名無しさん(新規):04/03/30 01:11 ID:Do3fiL/M
新生作った方がいいと思うのに、なぜ作らんのかが分からん。
513名無しさん(新規):04/03/30 22:01 ID:ElgSE/+m
>512
今までの経緯が「あれ」だから
うさんくさいんだよ>新生

今、手続き中なんだけど、一月ぐらい迷った
514名無しさん(新規):04/03/30 23:18 ID:rAU/JRUT
>>513
事業やってて新生から借りるのヤバイかも知れんが、
個人で口座開設したり、預金するのに何か問題ある?
515名無しさん(新規):04/03/30 23:46 ID:UKYz3SPg
某銀行のネットサービスに申し込もうとしたら、
公共料金の領収書の原本ってのがいるんだね・・・。
うちの親、そういうたぐいのはいつもすぐ処分しちゃうみたいで、
1枚もない・・・まさかこんなときに必要になるとは思わなかった・・・。
領収書が届く来月末まで開設を待つか、住民票取りに行くしかないのかな・・・。
516名無しさん(新規):04/03/31 02:08 ID:haR7nlkE
>>515
自分の携帯の請求書とかは?
517511:04/03/31 03:43 ID:6SruE5Bz
>>512
そう、作ったほうがいいのは確かです。ハィ。

>>513
>>514
オレも513と同じです。別にネットで売買するだけで、投資や借りたりするわけじゃないから
イメージなんて関係ないのだけど、やっぱ長銀から外資の流れのイメージは
あまりいいもんじゃない。

>>515
っで、オレも申し込もうと思ったら、親の実家住まいだから、
オレ宛の請求書ってないんだよな・・・
携帯は会社名義だし・・・
オレも住民票しかなさそうでし。マンドクセ〜
518名無しさん(新規):04/03/31 05:01 ID:UnS610ty
新生銀行はこれからの銀行の見本!人件費をかけずに優秀なスタッフ!
519名無しさん(新規):04/03/31 07:26 ID:6jopHm37
>>516
身分証明用途につかうんだったら、携帯の領収書だと不可だと思われ。

>>517
税金泥棒から税金を取り戻せ。
520名無しさん(新規):04/03/31 07:34 ID:OgT6v5qA
>>517
公共料金の請求書はノン任名義でなくても
同居親族の人名義でもいいのですよ。
521520:04/03/31 07:35 ID:OgT6v5qA
>>520
すみません。
「のん任名義」→「本人名義」です。。
522名無しさん(新規):04/03/31 08:48 ID:xyHdEQ23
新生銀行の場合は携帯電話の請求書でも可能だったような
523名無しさん(新規):04/03/31 12:12 ID:zsSRLz8b
>>516
私、今時珍しく携帯持ってないんです…。
でも、親が見処分の領収書を探し出してくれたんで、もう大丈夫です。

>>517
新生は、家族名義の領収書でも名字が同じなら良いそうですよ。
524名無しさん(新規):04/03/31 13:10 ID:Dcbfr1A7
半径20km以内にJNBを引き落とせるATMが無い場所に越してきちゃったんだけど
この場合もっとも安く引き落とすには、郵貯に入金してから引き落とすのがベストですか?
525名無しさん(新規):04/03/31 13:17 ID:Qm7wDypG
>>524
>この場合もっとも安く引き落とすには、郵貯に入金してから引き落とすのがベストですか?

294円かかるな、そのやり方だと。

http://www.japannetbank.co.jp/services/charge_atm.html
526名無しさん(新規):04/03/31 13:18 ID:UzAHtiqk
>>524
郵貯に振り込むと294円の手数料がかかると思いますよ
527名無しさん(新規):04/03/31 14:20 ID:pEAvDKT8
りそなから新生に振り込むにはどうすればいい?もちろん無料で。
やっぱり手動しかないかな・・・
528名無しさん(新規):04/03/31 14:20 ID:pEAvDKT8
すみませんあげです
529名無しさん(新規):04/03/31 15:12 ID:tHoISQhp
>>524
郵便局のATMでJNBのキャッシュカード使って引き落とせば
105円でおろせるよ。
郵便局にATMがない? それはたいへんでつね。
530名無しさん(新規):04/04/01 23:23 ID:06Fdj7wt
>524
イー・トレード証券の口座を持っていれば
JNB→イートレ→(イートレの出金口座に指定した)他行の自分の口座
というように無料で引き出せます。
531名無しさん(新規):04/04/02 01:05 ID:zKmREkvw
落札者向けの銀行まとめ
・新生銀行(振込無料は最強)
・りそな、埼玉りそな銀行(自行あて無料、他行あて100円)
・JNB(利用者多い。自行あて52円、他行あて168円から)
・郵貯(利用者が多いのでしょうがなく使う金融機関。一律130円)

自行宛が無料なのは他にイーバンク、ソニー、スルガなんか。
送金手数料も安くなったもんだ。
532名無しさん(新規):04/04/04 21:50 ID:Xy3kcYwj
UFJ銀行のALLONEとかいう口座を持ってます。
さっき落札した物の指定銀行がUFJだったから
初めてネットで振込みをしようと思ってログインしたけど、
自分の口座にお金が少ししか入ってなかった_| ̄|○
でもどうなるのかなーと思って、振込みしてみたら出来た(・∀・)
残高がマイナスになってるけど・・・
UFJって勝手にローン?出来るようになってるの?
明日には預け入れしてくる予定だけど
これって、明日朝にはちゃんと振り込んでくれるのかな?
知ってる方いますか?
533名無しさん(新規):04/04/04 23:29 ID:gmKAwIK+
>532
カードローンじゃない?
http://www.ufjbank.co.jp/kouza/allone/ao_about.html
534名無しさん(新規):04/04/04 23:48 ID:qFAcKMWj
>>532
定期入れてない?
定期契約してたら、残高不足の時に勝手に振り替えてくれるけど。
そうでないとすれば>>533の言うようにローンかもね。
535名無しさん(新規):04/04/05 09:41 ID:Oh7pM8sg
を?JNBなんかトラブル?
536名無しさん(新規):04/04/05 10:04 ID:KUMYnPA2
>>535
?
普通にログイン出来たけど・・・
537535:04/04/05 10:21 ID:Oh7pM8sg
>>536
んだねぇ。競艇で入金指示が出来んかった。


「お知らせ」

------------------------------------------------
ただいま ジャパンネット銀行システム障害のため
入金指示ができなくなっております。
復旧までしばらくお待ちください。
ご迷惑をかけ、大変申し訳ありません。
538名無しさん(新規):04/04/05 18:05 ID:TOfAQ59O
>>532
新生のように残高不足では振込できない銀行もあれば
JNBのように振込予約扱いで受け付けるところもある
(当日残高不足なら手続きが取り消されるだけ)
UFJは後者なのでは?
539名無しさん(新規):04/04/05 19:40 ID:A2brx2vt
いま、UFJのページに入れる?
540名無しさん(新規):04/04/05 19:40 ID:ihT3Ssq7
げ、ヤホーのシステム利用料JNBで払ってるのにちょっと前に残高ギリギリで振り込んだのを忘れてたよ。
振替不能のメールが来て翌日SMBCのATMに5000円突っ込んでも時既に遅しだったか…
541名無しさん(新規):04/04/05 23:30 ID:0+hJlq6k
三井住友→三井住友だと15時すぎてから振り込んでもすぐに反映されていた。
542名無しさん(新規):04/04/05 23:48 ID:2heFaYRX
>>541
本支店間は17:30まで当日扱いだな。
543名無しさん(新規):04/04/06 00:22 ID:EuKKcqmH
新生のdirectlogin_j.htmlに直接行くと
必ずネットが切れていたけど、
検索サイトを経由すると切れないことハケーン
めんどくさいなぁ。なんでうちだけこんな orz
544名無しさん(新規):04/04/06 14:45 ID:0H8AYq4L
JNBから三井に15時20分頃振込んだのに反映されたと連絡来た。
相手はショップで法人口座。嘘吐かれたのか?
まぁ、即日発送してくれたから感謝するが。
545名無しさん(新規):04/04/06 16:10 ID:FBS4qDAz
>>544
JNBのカードを使ってSMBCのATMで振込みしたってオチは無しの方向で。
546名無しさん(新規):04/04/11 20:53 ID:nGEV71jZ
UFJ みずほ ジャパンネットバンク イーバンク スルガ銀行 
以外でyahooウォレットの決済が出来る銀行ってありませんか?
547名無しさん(新規):04/04/11 22:18 ID:QLI/1ldY
548名無しさん(新規):04/04/11 22:39 ID:avOq2wZa
JNBからお金おろそうとしたら
日曜の夜から月曜の朝はE-netATMが使えないのか・・orz
549名無しさん(新規):04/04/11 23:00 ID:VYz0w1Yo
漏れもだ。
即決後、コンビニATMのJPNにお金を預け入れてから、
ネットですぐに振り込もうと思ったんだが、月曜7時まで使用不可だって。

月曜7時はもう出かけてるから、振り込み出来ないよ・・・
帰宅は夜だから1日遅れてしまう。
仕方ないんで高くつくが、早くほしいので代引きにしてもらった。

不便だな〜ネットバンクって。
550名無しさん(新規):04/04/11 23:01 ID:VYz0w1Yo
JPN←JNBの間違いスマソ・・・
551名無しさん(新規):04/04/12 00:05 ID:5hUP9Hnz
今度、新生に口座作って、JNBは解約することにしました。
落札する方が多くて、たまに出品しても、落札者が利用する口座は
「ぱるる」:「JNB」=3:1くらいだったから、
JNBはあんまりメリット感じなかったよ。
E-netATMも時間を気にしないとならないしね・・・。
新生・ぱるる・スルガを持っていれば、問題ないでしょ?
552名無しさん(新規):04/04/12 00:25 ID:o9oYwd7s
>>551
出品するならJNBもっとけばいいのに。
新生あるなら新生からJNBに月2回振り込んでおけば
JNBの維持料もかからないわけだし。
553名無しさん(新規):04/04/12 01:11 ID:5hUP9Hnz
>>552
うん、それも考えて。
ちょっと忙しいときに、振り込むのをうっかり忘れそうだから、
JNBには10万入れておこうかとも考えたんだけど。
そうまでしてJNBの口座を持ってるメリットが、私にはちょっとみつからなかったんだ。
だから、とりあえず解約して、それでやっぱり出品の時とかJNBがあったほうが
いいと思ったら。
その時またJNBに口座作るようにするよ。
554名無しさん(新規):04/04/12 01:12 ID:RaWiXwPk
そうしよー2
555名無しさん(新規):04/04/12 06:15 ID:KdEa6Ht9
つーか、JNB の残高を常に \0 にしといて放置プレイしとけば口座維持手数料もかからん罠。
たまに落札者から入金されちゃうことがあるが(w そのときは新生から端数を振り込んで、
千円単位にしてすぐに引き出す、これ最強。
556 :04/04/12 09:19 ID:UCwAxcOr
昨日の夜、入金があって、ちゃんと確認したのだが、
今日になって見てみたら入っていない...おかしい...。(?_?) あと郵便局はネットバンキング手数料かからない?銀行は月210円ぐらい引き落とされてるようだが
557名無しさん(新規):04/04/12 09:40 ID:5hUP9Hnz
>>555
そうか、そうか、そういう手もあったのか・・・。
じゃあ、残高\0放置プレイにするよ。
555タン、ありがとう!
558名無しさん(新規):04/04/12 10:47 ID:kJ15aqa2
>556
郵便局のホームサービス利用は無料です (振込料等はもちろん必要)
前者については情報が少なすぎてわかりません。
559名無しさん(新規):04/04/12 14:11 ID:7C9IwYGv
>556
ネットバンキング手数料かかってるってどこの銀行?
560名無しさん(新規):04/04/12 15:27 ID:af97X7nd
>>559
都市銀はいまはかからないが、地銀はかかるとこまだ多いよ。
561名無しさん(新規):04/04/12 16:04 ID:rBcpdEjx
地銀も公共料金引き落としや
給与振込みとか一定額の定期預金など、
色々すれば無料になる感じの所多いよね。
手数料って言っても100〜200円くらいだけど。
562名無しさん(新規):04/04/13 08:23 ID:ui7Xffjh
>100〜200円くらいだけど。
でかいべ。
563名無しさん(新規):04/04/15 00:20 ID:AYcze40E
>>555
ていうかなんでみんなクレジットライン契約しないの?
契約するだけで維持手数料ナシになるのに・・・
新生から振込みとか
めんどくさい事するぐらいならこっちの方が楽でいいじゃん。
使わなければいいだけのことなんだからさ
564名無しさん(新規):04/04/15 00:26 ID:w+1miCIn
クレジットヒストリー上は限度額≒借入額(w
565名無しさん(新規):04/04/15 07:00 ID:CbsM2NnQ
>>563
こんな手数料くらいで暮ヒス汚してどーすんのよ?
数年後・・・ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
566名無しさん(新規):04/04/15 12:57 ID:n4tQtUOm
イーバンクと新生申し込もうとしてるんですが
近くにこの二つの銀行がなくてもいいですよね?
郵便局なら近くにあるから入金とかできると思いますけど
567名無しさん(新規):04/04/15 13:09 ID:maSCz6bK
>>566
ハイ、ダイジョウブデス
568名無しさん(新規):04/04/15 16:33 ID:CKnL31XR
最近JNBの「振込入金のご連絡」が届かなかったり、
届いても振り込まれてから数時間後だったりするんだけどなんなの?
5分の3ぐらいは届いてない。
569名無しさん(新規):04/04/15 21:22 ID:4irN8gBE
>>567
テンクス
570名無しさん(新規):04/04/15 22:10 ID:AYcze40E
>>565
言ってる事が理解できんのだが
何か不都合がるのか?
571名無しさん(新規):04/04/15 22:41 ID:PbmXxYjw
>563
10万入れとくだけでいいのに、
クレジットライン設定を選ぶ?
572名無しさん(新規):04/04/15 23:34 ID:AYcze40E
>>571
クレジットライン設定するだけでいいのに
10万も遊ばせとくの?
573名無しさん(新規):04/04/16 01:44 ID:HemBsjVd
クレヒス汚してもいいの?

クレジットカードの限度枠があがりにくくなったり、
住宅ローン組むときに苦労してもいいの?
574名無しさん(新規):04/04/16 02:23 ID:6JR3vKAO
クレジットでデカいもの買わなくて、
しかも住宅を買う必要のない奴なんていくらでもいると思うが.....
575名無しさん(新規):04/04/16 02:37 ID:BbKoKas4
ここは無限ループなインターネットですね
576名無しさん(新規):04/04/16 02:46 ID:wolCwnrU
利疎な銀行の無通帳口座の開設を申し込みました。
残高1万円以上なら、休眠口座手数料の適用外みたいなので。

とりあえす゛ご報告まで。
577名無しさん(新規):04/04/16 03:19 ID:lvyCULf7
>>574
うん、確かにいる事はいる。しかし少数派。(日本人の持家率9割以上)
若い頃カードローンは設定するは、皿カードつくるはのやんちゃ君、30代になり
かわいい嫁さん子供ができてから...orz...ってのはよくあるパターソw
578名無しさん(新規):04/04/16 04:43 ID:jNma9X35
カード解約してもクレジットヒストリーとやらに残っちゃうの?
579名無しさん(新規):04/04/16 09:34 ID:lvyCULf7
残らなかったら”ヒストリー”としての役に立たんと(ry
580名無しさん(新規):04/04/16 09:37 ID:HemBsjVd
>>578 金融機関が共有するデータベース(CIC、CCB、全情連、全銀協、テラネット)から
登録が消えるのは2ヶ月〜半年くらいだったかな? でも登録されている間に
カード会社や銀行の社内データベースに「サラ金暦あり」とか登録されたら…orz

CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part9
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1076815880/l50
581名無しさん(新規):04/04/16 10:01 ID:3JlaQ4EA
>>578
過去の利用実績なら問題ない。もちろん延滞等していたらアウトだが。
サラ金歴の存在よりも実際にいくら借りていていくら返済しているか。
そして住宅ローン等を返済するだけの収入があるのかが重要。

別にカードローンだけ悪いわけじゃなくて、普通のクレジットカードでも
キャッシングやリボの利用、巨大な枠があったり何枚も持ってたりしたら
同じ事になる。
582名無しさん(新規):04/04/16 20:38 ID:HemBsjVd
ジャパンネットの「クレジットライン」=サラ金 ということを
きっちり認識し、そのデメリットを呑めるならば問題なし。
 
583名無しさん(新規):04/04/16 20:48 ID:khdM62xs
(・3・) エェー
本当にそんなもんなの?
前どこかで聞いた時そんなもんじゃなさそうだから
入っちゃったYO!
584名無しさん(新規):04/04/16 21:58 ID:+ZBFWHWG
というかそれらって借りた時の話じゃないの?
かりなくても悪影響があるもんなの?
585名無しさん(新規):04/04/16 22:03 ID:6JR3vKAO
借りなくてもサラ金系と契約してるだけで悪影響があるものもある。
そういうのは少数派だけどね。
心配ならクレ板覗いてみるといいよ。
586名無しさん(新規):04/04/16 22:25 ID:lvyCULf7
>>584
通常ローンなどの借入は、極度額設定するから信用情報機関に登録するんじゃないの?
でないと、実際借りてない人の与信枠をどうやってしらべるの?
むしろ「実際借りた時だけ登録する」ってのはどこから調べた話?
587名無しさん(新規):04/04/16 23:11 ID:3JlaQ4EA
>>586
この場合、借りた時と契約だけによって差が付くかって事だろう。

審査の担当者が「今は借りてないけどサラ金カード持ってるな」と
「サラ金で借金してるな」とでは印象も違うと思われ。

でもね、クレジットカードのような無担保ならともかく、住宅ローンなどの
担保のある融資の場合、多額でない限り大丈夫。
588名無しさん(新規):04/04/16 23:28 ID:lvyCULf7
なるほど、確かに審査担当者の印象はちがいそうだね。
信用情報スレやリヴォスレ等でも侃々諤々やってた(現役行員まで登場w)けど、
けっきょく、ケース倍ケースでグレーゾーンは残るみたいだね。
要は、手数料と灰色部分を天秤にかけて…ってことか。。
589名無しさん(新規):04/04/17 00:03 ID:aUSnFEU7
いずれにせよ、憂いのあることは避けた方がよい
590名無しさん(新規):04/04/22 04:03 ID:dSKCMWvv
質問ですー

当方出品メインでぱるる・UFJ・JNB・新生の口座を所有しています。

ヤフオクの入金先には新生以外の3つを使っておりまして、
中でもJNBの振込通知メールは重宝しているのですが、
ここのネットバンキングはログイン専用のIDナンバーとか乱数表とかがなくて
口座番号とpassのみでログインできちゃうのが割と不安だったりします。

物理的セキュリティと振込通知メール、
この2つの条件を兼ね備えたところって他にはないんですかね?
591名無しさん(新規):04/04/22 04:45 ID:MI8bhmxR
>590
しんきんのネット
入金お知らせメール設定可能だよ
セキュはしんきんだけにどうだろ
592名無しさん(新規):04/04/22 10:36 ID:9ntt2aXx
>>563 あたりから
ま、クレジットライン設定して、ずるずる借り入れを繰り返し
あっという間に借入額が天井に達してしまうおそれありと
自認してる香具師はやめといたほうがいいな。

たかだか50マソくらいの与信額を設定するくらいで
住宅ローン組めなくなるなんてことは、都市伝説にすぎないと
思うのだが。クレジットラインでホントにローン断られた人いたら
レポきぼんぬ。
593名無しさん(新規):04/04/22 11:02 ID:EiB0C80L
>>592
同意。クレジットライン"も"持ってて駄目になるのならあるかもしれんが。

あとふと思ったんだが、>>577の持ち家率9割なんてのはどっから出てきたんだ?
全国平均で6割程度、都道府県別1位の富山でも8割程度のようだが。
594名無しさん(新規):04/04/22 15:32 ID:TSQERp1d
最初から読んだんだけど新しく口座作るなら
新生は財布代わりの口座として作るとして
安全性で言うならどこがいいのかな?
595名無しさん(新規):04/04/22 20:54 ID:lRXY+V+b
>>594
CITIBANK
596名無しさん(新規):04/04/22 22:13 ID:6YnOhs0c
>>592
> たかだか50マソくらいの与信額を設定するくらいで
> 住宅ローン組めなくなるなんてことは、都市伝説にすぎないと

クレ板的には、「影響する場合もある」が定説かな。どんなに属性がよくても、(よければよいなりに)
金額が張ってぎりぎりの審査状況になる場合がある。今はどこも機械的に点数付けてやってるので、
限度額50万のローンカード持ってなければすんなり通ったのに、1point 足らないだけで落ちる
こと「も」ある。機械的にやってるとはいえ最後は人の判断だから、その程度なら通すこともある。
が、支店とか担当とかの貸し付けノルマ達成してたり、他のもっと点数いい人がたまたまいたら
面倒なのでそのままお断りすること「も」ある。
ちなみに、職業が銀行員だと「はは〜ん、おつきあいで入ったんだね」と点数に影響しなかったり
「も」する(w

むろん、

> ずるずる借り入れを繰り返し
> あっという間に借入額が天井に達してしまうおそれありと
> 自認してる香具師はやめといたほうがいいな。

の問題の方がよっぽど大きいが。
597名無しさん(新規):04/04/22 22:53 ID:XhFTvKgW
> ずるずる借り入れを繰り返し
> あっという間に借入額が天井に達してしまうおそれありと
> 自認してる香具師はやめといたほうがいいな。

韓国の国民総クレジット破産を他山の石とすべきかと
598名無しさん(新規):04/04/27 18:12 ID:TKNXAA6G
地銀とJNBのどちらかに振り込むか選ばせる
JNB選択した香具師の半数が他銀行からの振込み

営業時間外は勿論振り込まれない訳で、
それなら最初から地銀に振り込めっつうの

多分どっちも手数料一緒だと思うけど
599名無しさん(新規):04/04/27 21:41 ID:uepl762z
JNBに振り込むと早く発送して貰えそう
と言う心理
600名無しさん(新規):04/04/27 21:47 ID:Q+g5cGQh
地銀よりも早く確認してもらえそうだしな
601名無しさん(新規):04/04/28 00:12 ID:XHz2pi8F
>>598
JNBは本店しかない

地方銀行の支店名 マジで読めん支店名があるぞ!

変な名前の支店名マジでふりかな要るぞ。
602598:04/04/28 00:52 ID:TUXUb0ah
一番ムカツいたのは、同じ県内の香具師で
俺の持ってる地銀からJNBで振込みあがった

しかも落札から数日経ってからという
603名無しさん(新規):04/04/28 00:59 ID:1AV8T3AR
ってか、普通JNBと地銀と書いてあって、自分がどっちへ振り込んでも構わんのなら、
JNBを選択するヤシが多いと思われ。
理由は>>599のが一番多そう。あとは支店名が読めないつー>>601のもアリだな。
自分はJNBの無料出金回数が増える可能性があるだろうと思って、JNBに振り込んでやる事が多いけど。

ってか、地銀の方に振り込んで欲しいなら
「どちらに振り込んでも変わらないようであれば、地銀の方に振り込んで頂けると有り難いです」
とか一言書いとけば?
604名無しさん(新規):04/04/28 09:10 ID:or0TRYSK
なんでどの銀行から振り込んだなんて判んだよ(w
605名無しさん(新規):04/04/28 10:22 ID:STOODwXy
手数料考えれば同じ銀行に決まってるからだろ
606名無しさん(新規):04/04/28 17:39 ID:QJ9z39bi
おっ。振込み時間が分かるように画面が変わってる。
607名無しさん(新規):04/04/28 21:45 ID:2Bj/Q/9J
新生銀行をSleipnirで使ってたけど、仕様変更で使えなくなった。
どうすれば・・・。
608名無しさん(新規):04/04/29 01:48 ID:64LwVoD+
>>607
普通に使えるが。
ポップアップウィンドウブロッカーのたぐいを入れてない?
609名無しさん(新規):04/04/29 01:51 ID:baBLRdbB
>>605
何で自分が振り込んだわけでもない手数料の金額が分かるの。
610名無しさん(新規):04/05/01 21:26 ID:NAAKq2m2
ゴールデンウィーク中は、
イーバンク銀行、ジャパンネット銀行の同行間、ぱるる
以外は振り込まれても分からないよね?
611名無しさん(新規):04/05/02 00:57 ID:x29E6rjD
>>609
大丈夫か?
612ゲームセンタ−名無し:04/05/05 07:02 ID:3IYkZ3Eq
「さっき入金しましたー」って落札者さんから連絡があったんで
郵貯ホームサービスにログインしたら 振込明細の名義が漢字表記になってますた

便利には違いないんだけど 何でまたこんなタイミングでシステム変更?
613名無しさん(新規):04/05/06 09:33 ID:Yzfq0eIn
連休明けだから入金の表示が遅いのかな
614名無しさん(新規):04/05/06 20:17 ID:TY9UmjaA
UFJってさ、振り込まれたらメール来る?ジャパンネット銀行みたいに。
教えてエロイヒト
615ゲームセンタ−名無し:04/05/07 02:51 ID:IuPdt+1s
「公共料金等口座振替処理未済のお知らせ」とかいう しょうもないのしか設定できない

中華 ここ1年UFJからメールが来た記憶がない
メインバンクじゃなくなってヤフの入金先にしか使ってないから まぁ当然かもだけど
616名無しさん(新規):04/05/07 08:27 ID:Ew2iNI7r
>>614
うおっ、そうですか。落札者さんから振り込みされたら
メールが来ると便利なんですがねぇ、JNBみたく。
UFJ解約だな。
617名無しさん(新規):04/05/07 18:12 ID:VQALzUfa
へぇ、ebankには見たところなかったな。JNBにするか。
618名無しさん(新規):04/05/07 19:02 ID:+VslaVGt
>>617
入金連絡メール?
イーは来るけど。
619名無しさん(新規):04/05/07 19:12 ID:VQALzUfa
>>618 サンクス。使ってないことがばれてしまった。
620名無しさん(新規):04/05/08 23:09 ID:PvcFQg1q
郵貯オンラインって相手がオンライン対応して無くても送金できる?
621名無しさん(新規):04/05/09 01:53 ID:r0+hDVin
>>620
当然ながらできます。
622名無しさん(新規):04/05/09 01:55 ID:CR8GbgiC
>>621
ありがd。
623名無しさん(新規):04/05/09 11:46 ID:ODpxQiFA
>>620
相手がオンライン通帳でもぱるるに加入してないと、送金・着金不可。
通帳表紙が「ぱるる」でも「新総合=ぱるる」に登録していない通帳はあるよ。

東の川・的場簡易で郵便貯金の取り扱いを行う場合、「新総合」の機能を
付加してあると貯金の取り扱いができない事がある。

その為ワザとぱるる機能を取り外している通帳がある。

(印鑑と身分証明書があれば、今でもぱるるの機能はあぼ〜んできる)
624名無しさん(新規):04/05/09 12:08 ID:puzfFJ8e
個人の口座の名義って姓と名の間は全角スペールを入れるのが
通常(デフォルト)なのでしょうか?銀行によって違うのでしょうか?
自分の口座は「セイ メイ」になってるみたいで、落札者にも
そう連絡しているのですが、出品者からは「セイメイ」の形で
案内をされることが多いです。この場合、名前はそのままがいいのか、
「セイ メイ」の形にして振込手続をした方がいいのか、いつも迷います。
アドバイスお願いします。
625名無しさん(新規):04/05/09 12:09 ID:puzfFJ8e
すみません。
スペール → スペース
です
626名無しさん(新規):04/05/09 13:04 ID:r0+hDVin
>>624
ジャパンネット銀行等の公式でもそういう案内になってるし、
実際漏れもどこの銀行から振り込んでも姓名間にスペース入れて失敗した事がないよ。
本当のところは振り込み処理はほとんどの場合人が照会するから、
決定的な間違いがなければいいんだけどね。
627名無しさん(新規):04/05/09 13:09 ID:CR8GbgiC
>>623
なるほど。ぱるるが重要ってことね。
thx
628名無しさん(新規):04/05/09 13:43 ID:z56nP9Bs
>>626
>本当のところは振り込み処理はほとんどの場合人が照会するから

ちゃうちゃう。
口座番号と名義人が、振込処理されたモノと完全一致したら機械処理。
そうでない場合に初めて人手で処理される。
629名無しさん(新規):04/05/09 15:27 ID:JZvOj7LY
どこかの口座を作ろうと今情報を集めてるんですが
JNBについての現行スレって↓で良いんですか?

【JNB】ジャパンネットバンク・ネット送金値上げ【ゴラァ!】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048151679/
630ゲームセンタ−名無し:04/05/09 16:16 ID:zszMv3Gr
【出品】オクやってるのならJNB持て【落札】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052801487/l50

こっちかも知らんね

月会費の支払に使うか たくさん出品するんじゃないなら
JNBはそんなにおいしくないよ ライトな人には手数料無料化もめんどいし
631名無しさん(新規):04/05/09 16:55 ID:zcNROdHS
>>630
なるほど、んじゃJNB以外のを優先して検討してみることにします
ありがとうございました
632名無しさん(新規):04/05/09 17:02 ID:r0+hDVin
>>628
あ、そういやそうだった。一致する場合は自動処理だたNE
指摘TNX
633名無しさん(新規):04/05/09 21:57 ID:/mS9aFUp
>>626
ありがとうございます。
今日はスペースありで手続してみました。


(以下愚痴)
口座の種類もちゃんと書き添えて欲しいー。
普通預金なんだろうけど一応・・・
634名無しさん(新規):04/05/10 01:01 ID:wbXecPh+
質問ですが毎月ヤフオク参加費用300円とかかかるじゃないですか。
あれはどこの銀行から引き落とされるのが一番いいんですか?

あれを支払わなかったらどうなりますか?
635名無しさん(新規):04/05/10 01:18 ID:1sQj4Im9
>633
銀行にもよるが、今時スペースは無視するのが基本。
名義が合わない場合、人間が判断する銀行ならまず問題ない。
636名無しさん(新規):04/05/10 01:31 ID:VJ/SEa6t
>>634 質問ですが毎月ヤフオク参加費用300円とかかかるじゃないですか。
>あれはどこの銀行から引き落とされるのが一番いいんですか?
クレカ払いがいいんじゃないの?ポイントつくし(さすがに\300だけじゃポンイントつかないが)
>あれを支払わなかったらどうなりますか?
確か請求書(だと思う)が郵送されてくるはず。
637名無しさん(新規):04/05/10 04:03 ID:NqTC375D
クレジットカード持たない主義の人はイーバンクで払ったら?特に落札専門かつ取引の少ない人は。
JNBは口座維持手数料無料の条件が厳しいし、実際持っていると便利。
入金口座作った銀行のATMから振り込んで必要な分プールさせとけ。

便利に直接入金可能な点ではJNBを口座維持手数料にすることができる人ならJNBがいいと思うけど
この点はスルガSB支店も同じか。ユーザーは少なかれど口座維持手数料というものが無い。

あとみずほ銀行かUFJ銀行がメインバンクな人はネットバンキング申し込んでこれにするのもいいかも。
給与振込口座だと残高がなくて手数料の引落不可、というのも少なくなるんじゃないかな。

払わなかった場合は送りつけられる請求書でコンビニ払い
おれも1回JNB残高不足でやっちまったことがある
638名無しさん(新規):04/05/10 11:35 ID:skrtYibe
>>637
落札専門だとイーバンクは他行宛の送金手数料が
JNBよりビミョーに高いのがやなんだよな。
だったら新(ry
639名無しさん(新規):04/05/10 15:32 ID:iTvMlrX2
>>637
カード無しが前提ならイーバンクはやめた方がいいと思うんだが。
うっかり残高不足に気付いたとき、すぐに入金できる方が安心。

みずほかUFJ、それらが近くにない地方ならスルガあたりで。
新生持ってれば維持手数料を無料に出来るからJNBでもいいと思うけど。

>>638
新生はデフォでしょ。新生はいいけど、オフィシャルじゃないから
カード無しならオフィシャル一つは必須。
640名無しさん(新規):04/05/15 02:16 ID:ezg7hxdO
>>633
金融システムいじってる人間ですが

個人口座宛の送金の場合、スペースが入っていようが無かろうが関係無し
口座番号と店番さえ合っていれば通ります

ただし法人名義口座宛は完全一致でないと×
口座名義相違→組戻し
641 :04/05/15 07:44 ID:fAlGB/ax
>>640
もし口座番号を間違えた場合、宛名に関係なく
送金されてしまうのでしょうか。
その場合、返金してもらうことできますか?
642名無しさん(新規):04/05/15 21:52 ID:B+DWpBzS
>>640
>ただし法人名義口座宛は完全一致でないと×
株式会社を(カ や カ)とか、代表者名は省略できるよね。
643名無しさん(新規):04/05/23 10:23 ID:XvbY6df3
■保守■

某地銀のネットサービス使い物にならん。
カレーシステムの新生の方がまだマシ。
644名無しさん(新規):04/05/23 10:57 ID:UzCo+d+H
いろいろ迷いが生じてきました。
ズバっと教えて下さい。

現在ぱるる口座オンリーなのですが(カードも持っていません)
これからヤフオクに参戦したいと思っています。

こんなおいらにお薦めバンクorカードは???
645名無しさん(新規):04/05/23 11:52 ID:oQU6wXMq
個人でも、支店名、口座番号の一致だけで振り込んじゃうんですか?それは違うんじゃないですが?某銀行で毎日為替処理してますが、姓と名のスペースがないだけで、エラーではじきだされてきます。明らかにスペースだけの違いなら、手作業により入金処理してますよ
646名無しさん(新規):04/05/23 11:55 ID:IdnF7Jv3
>>644
迷っているなら面白くもなんともないけど無難にUFJorみずほ。
地方でそれらの支店が近くにない場合はスルガ銀行ソフトバンク支店。
JNBやイーは特殊な銀行なのでそれらのメリットやデメリットが
わかってからでも遅くないと思う。

オフィシャルバンクでするには認証するには開始まで日数がかかるけど、
カードなら即日発行のもあるので、急いでいるならカードがいいかも。
647名無しさん(新規):04/05/23 12:30 ID:ppo7uAHH
>>646
ありがとうございます。
手数料でeBANKがいいかと思ったんですが
特殊なんですね。いろいろややこしいので
助かりました。
648名無しさん(新規):04/05/23 12:46 ID:RF+6ek7i
結局最強はどこよ
649名無しさん(新規):04/05/23 12:47 ID:Wp5348BH
>>647
本気で始めるんなら、
ジャパンネット銀行
イーバンク
新生銀行と揃えとけ。
ちまちま銀行揃えると、後で余計面倒だ。
ジャパンネットなんて、0円放置しとけば手数料かかんないしw
650名無しさん(新規):04/05/23 13:21 ID:DluSr1gC
>>646
JNBは全然特殊じゃないと思うが。
651名無しさん(新規):04/05/23 16:21 ID:DpY26hNR
出品目的でヤフオクを始めようと調べてるのですが、
カードでなくオフィシャルバンクでヤフー手数料を払おうと考えてます。

今はぱるる(ホームサービス加入済み)・地銀だけなので、それに加えて
・出品目的でジャパンネット(入金のみでの使用、0円放置にしたい)
・近所にあるみずほ+ダイレクト(ヤフー手数料の支払い)
で新たに口座を作ろうかと思ってますが、
この2つあればまず問題ないでしょうか。

新生銀行も振込み時に手数料無料というのは便利そうですね。
652名無しさん(新規):04/05/23 16:59 ID:DluSr1gC
>>651
それで充分でしょ。欲を言えばイーバンクも。
しかしJNBを入金専用にして月末までに三井住友のATMで毎回100円以下になるまで下ろすの?
月2回振り込まれれば無料だからそんなに気にしなくていいとは思うが
653名無しさん(新規):04/05/23 16:59 ID:95E7ukAA
>>651
いい感じだと思います。
もうちょっと欲張って新生を作ってみてはどうでしょう。
JNB単体で0円放置だと、落札代金を引き出すのに手数料が必要になってしまいます。
新生から月二回振り込むと、JNBの口座維持手数料も引き出し手数料も浮きますよ。
654名無しさん(新規):04/05/23 18:01 ID:baT6c5JN
イーバンク、UFJしか持ってない人に入札したくない?やっぱり・・・
ぱるるはなんかなあ・・・
655名無しさん(新規):04/05/23 18:05 ID:DluSr1gC
いつまでも新生が口座維持手数料無しだと思ったらいかんよ。
>>654
別に手数料取られるわけでもあるまいに。
656名無しさん(新規):04/05/23 18:15 ID:95E7ukAA
まあ、新生が手数料を取るようになったら別の手段を考えればいいだけの事。
657651:04/05/23 18:23 ID:DpY26hNR
>>622-653
JNBに10万以上入れておくつもりはなかったので、
手数料を浮かす方法を考えていたのですが(たかが105円とはいえ…
新生から月2回振り込む方法もあるのですね。

ネットで頻繁に購入する機会も多いので、新生にも口座作ってみます。
新生が手数料ただじゃなくなったら…またその時に考えます。
レスありがとうございました。
658651:04/05/23 18:25 ID:DpY26hNR
↑間違えました。
>>652-653です。
659名無しさん(新規):04/05/23 18:31 ID:ARj/mNt4
新生がダメになったら他行100円の(埼玉)りそなだろうな
ttp://www.resona-gr.co.jp/resonabank/re_kinrikawase/re_tesuryo.htm
660名無しさん(新規):04/05/23 22:00 ID:N10nmuUV
ぱるる振り込みも無料になるなら維持手数料無料条件100万以上でもいい>新生
661名無しさん(新規):04/05/24 14:06 ID:Aak78gbL
みんなでアイワイ入ろうよ
662名無しさん(新規):04/05/24 18:39 ID:xKG31X11
実はヲクで最も理想的な銀行は
JNB(全銀為替システム加盟、キャシュカード標準発行、同行間振込即時反映)
Ebank(口座維持手数料無料、同行間振込無料、同行間振込即時反映)
両行の特長を兼ね備えた

ソニー銀行

なのだが・・・
普及率が・・・
663名無しさん(新規):04/05/24 22:11 ID:xVaZZPrX
ソニーは現金の預入れ・引き出しが不便なんじゃ・・・
664名無しさん(新規):04/05/24 22:16 ID:lpNlPNrU
スルガ銀行ソフトバンク支店は?
全銀為替システム以外は該当してるよ。

ところで全銀為替システムって何?
調べても具体的なものが出なかったんだけど。
665名無しさん(新規):04/05/24 23:11 ID:7lVw18n7
>>664
全国銀行データ通信システム かな?

http://www.zenginkyo.or.jp/abstract/katsudou/abstract0403.html
666名無しさん(新規):04/05/24 23:15 ID:tCdxom0D
>>664
全国銀行データ通信システムですね。
http://www.zenginkyo.or.jp/abstract/katsudou/abstract0403.html
振込などで使用される銀行間ネットワークのことで
イーバンクが他の銀行と直接資金のやり取りをできないのは
これに接続していないからです。

ちなみにスルガの即日反映は平日23時まで限定で、休日は対象外です。
667666:04/05/24 23:16 ID:tCdxom0D
かぶった…鬱だ…
668名無しさん(新規):04/05/24 23:32 ID:lpNlPNrU
レスありがとう。
普通は加盟してるシステムってことですね。

あと、スルガの即日反映土日祝は休みでしたか。
これはちょっと残念だけどATM手数料無料条件があるからスルガSEのほうがいいよ。
669名無しさん(新規):04/05/25 05:21 ID:N7Pl0Lxr
イーバンクの他行宛て出金ってりそな銀行経由だったりするんだろうか。
670名無しさん(新規):04/05/25 05:44 ID:bMe/TzFB
>>654
ぱるるは必須だとオモ。
671名無しさん(新規):04/05/25 11:57 ID:vyqYzYCl
>>663
ソニ銀は郵便局ATMが使えるからATMがなくて困ると言うことはないはず(引出月4回・預入無制限)
672名無しさん(新規):04/05/25 14:08 ID:IGE8DNVm
ぱるるが全銀につなげ
673名無しさん(新規):04/05/25 19:52 ID:v7c4S2/G
ソニーとかスルガとか、もっとみんな使ってくれねえかなぁ…
674名無しさん(新規):04/05/25 20:58 ID:AGOS5otd
>>673
どんなメリットがあるならおしえて
675名無しさん(新規):04/05/25 22:33 ID:v4OAZsfs
>>674
どちらも同行間振込手数料無料、ソニーなら24時間即時反映、
スルガはahooオフィシャルバンクでもある事は意外と知られていない!?
無料で入出金できる手段も幅広いです、
最近入金手数料値上げを決めたどこかの糞銀行と比べたら。
676名無しさん(新規):04/05/25 22:43 ID:vFtDTNNb
ソニーは外貨専用ですよ
677名無しさん(新規):04/05/26 15:39 ID:sAxuIUvK
ネットからの振込み他銀宛で、
JNBの 3万円以上 262 円  は他が250円だから使えないとして、
小額の 3万円未満 168 円 より安い所ってある?
678名無しさん(新規):04/05/26 15:45 ID:sAxuIUvK
JNBの講座維持手数料にビクビクするくらいなら
ソニーの210円が一番いいなと思ったら新生無料かー?
679名無しさん(新規):04/05/26 15:58 ID:sAxuIUvK
そこへきて

\\新生銀行やばい\\
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085350914/

アアン北関東人にはヽ(;´Д`)ノどこがいいの?
スルガ銀行はソフトバンクが嫌だな

イー銀  郵便ATM+セブンイレブンIYATM、他銀250円
ソニ銀  郵便ATM+am/pm@BΛNKATM、他銀210円

ソニーでいいか・・・カード可愛いし。
680名無しさん(新規):04/05/26 16:05 ID:95kJDYfg
ネット振り込みで安いのは、りそな銀行。他行宛でも税込み100円。
安いだけであんまり良いとは言えないけど。
681名無しさん(新規):04/05/26 17:08 ID:ki+lX8i9
>>679
茨城:SMBCのATMが少ない(4箇所)
栃木:SMBCのATMが極端に少ない(小山支店のみ)
群馬:数は少ないけど、@BΛNKがある。
    IYバンクのATMは今のところないが、(7月には設置の予定)
682名無しさん(新規):04/05/26 17:29 ID:sAxuIUvK
>>680-681
りそなも良さそうだね。埼玉だったら・・・とりあえずソニーにしてみますた。ありがd
683名無しさん(新規):04/05/27 01:54 ID:9JZ+NY5p
りそなHPを見に行って、赤りそなと青りそなに萎え〜
684名無しさん(新規):04/05/27 11:10 ID:Tg+Yz5HA
>683
俺はりそなダイレクト(type red)使ってるが不満は無いな。
つーか、りそなは口座作るの難しい、って金融板で言われてたんで、
口座作れただけで嬉しい、って感じかなw
685名無しさん(新規):04/05/27 11:48 ID:hT3IpEK2
>>684
銀行口座作るのに難しいも簡単もあるのか?
審査があるとか?
686名無しさん(新規):04/05/27 12:01 ID:Lv9c9IcE
りそなになってからは知らんけど、あさひ銀行の時は近くに支店の無い人は
口座を作らせて貰えなかったというのが過去レスにあったかと。
687名無しさん(新規):04/05/27 12:09 ID:Lv9c9IcE
過去レスじゃなくて過去のスレだな。
俺はあさひの時に作ったが、当日扱い振り込みの締め切りが正午ってのは
なんとかならんものかな。
688名無しさん(新規):04/05/27 12:17 ID:G70uYoV1
えーっと、確かりそなが休眠口座を解約する規約を設けた以降はさらに厳しくなったと聞いた。
但し、2chで見ただけの情報だから本当かどうかは知らん。
あさひの時は>>686に書いてあるとおり近くの人でないと作れなかったとも聞いた。
但し、「イーバンク出金用」と言えば簡単に作れたとも聞いた。今はどうか知らん。


自分は旧大和も旧あさひも元々両方持ってたからなぁ
今更口座を作る事がないので真相は確かめようがない。

りそなは関西、関東圏は多いけど、他の地域だとかなり少ないから、
支店が全くないような地域の人はマジで作りにくい気はする。
689名無しさん(新規):04/05/27 20:01 ID:O/nthJbu
>>686
りそなになってからはもっと厳しくなったっぽい。旧大和は少し緩いらしいが。
近くに支店じゃないではなく一番近いところではない支店では開設できないということだったかと。
距離的・生活圏的に一番近ければ問題ないはず。
あと忘れていても既に口座を持っているなら2口座目はまず作らせてくれない。
これらのことは都銀5行全てに言えることでもあるけど。

おれは宮城じゃない東北だけど、仙台支店にメールオーダーで作れましたよん。
もっとも新生のアレがなくなったときのためと振込先のためだけどさ。
都銀で持ってなかったのはここだけだしね。
ネットバンキングも使いやすさは並だと思ふ
690名無しさん(新規):04/05/27 20:03 ID:O/nthJbu
おっと、ジャパニーズが崩壊…
× 近くに支店じゃないではなく〜
○ 近くに支店がなければ開設できないというわけではなく〜
691名無しさん(新規):04/05/28 11:26 ID:gL77W2kp
りそなで、家・勤務先の直近より少し先の支店でも
普通に愛想のいい対応で開設してもらえた。

市内に複数店舗あるとかなら必ずしも一番近くでなくてもいいのかな。
692名無しさん(新規):04/05/28 14:11 ID:lKGdE/wf
>>691
店舗がたくさんある地域ならそれほど厳しくないのかも。

自分は旧あさひを作ったのが2年程前で、旧大和なんぞ15年以上前なので、
今どういう対応をされるのか全くわからんが、少なくとも2口座とも、
現在(もしくは当時)の自宅及び勤務先近辺ではない。
旧あさひに至っては、家族に代理で開設に行ってもらってるくらいで。

大阪在住、店舗は旧大和なら腐る程あり、旧あさひもそれなりにある。
693名無しさん(新規):04/05/28 20:30 ID:zK0Ae7aL
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑      ↓
↑   ↑     ぱるる→→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑      ↓                      ↓
+→みずほ→→→+←←←UFJ←←←←←←+    ↓
↑           ↓     ↑↓         ↑   ↓
↑           ↓     kabu 証       ↑   ↓
+→東菱 →→→→+      ↑          ↑   ↓
↑           +←←←三井住友←←←←+    ↓
↑           ↓                 ↑    ↓
↑ JNB →→→イートレ証←←スルガSB     +→イーバンク→→+
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑     ↓
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑     ↓
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑※月1 ↓
+←+←←←←新生銀行→→→+→→→→→+→→りそな.(赤)  ↓
             ↑                              ↓
            エイチエス証券←←←←←←←←←←←←←←←+
694名無しさん(新規):04/05/28 20:37 ID:PCy88+fS
りそなって都銀?
695名無しさん(新規):04/05/28 20:38 ID:PCy88+fS
りそなって都銀?
696名無しさん(新規):04/05/28 21:37 ID:Wy8d/mnZ
エイチエス経由でイーバンクから、ぬけだせるんだ・・
調べてくる!
697名無しさん(新規):04/05/28 22:02 ID:+7JYFfGu
ゆうちょJNBイーバンク都市銀行の他に、

入金口座にアイワイバンクは、あった方がいい?

それとも、なくてもいい?
698名無しさん(新規):04/05/28 22:03 ID:+7JYFfGu
ゆうちょJNBイーバンク都市銀行の他に、

入金口座にアイワイバンクは、あった方がいい?

それとも、なくてもいい?
699名無しさん(新規):04/05/28 22:53 ID:nqYKEReY
>>696
手数料\136かかりますが。>>693は詐欺
http://www.hs-sec.co.jp/service/e_bank.htm
700696:04/05/28 23:12 ID:Wy8d/mnZ
>>699
自分でもみてきました。

間違ったのをだして、なにがたのしいんだか・・。
もしかして、本人も、コピーペーストしただけなのか?
701名無しさん(新規):04/05/29 01:39 ID:rXXbZFOO
まあコピペなんだろうね。
ちなみにりそなは赤でも青でも無料出金出来る。
あと無料入金月1となってるが、現在はりそな間は他支店宛ても無料で振り込めるので、
りそな(赤・青とも)→りそなイーバンク支店は無制限で無料振込可。(但しりそなダイレクト使用の事)
702名無しさん(新規):04/05/29 01:47 ID:rXXbZFOO
↑埼玉りそなからも無料でいけるね。

ところで疑問に思ったのだが、
近畿大阪→りそな宛ては手数料が要るけど、
りそな(埼玉含む)→近畿大阪・奈良宛てはネット経由ならタダで振り込めるんだろうか?

りそなのHPには本支店宛てのネットバンク利用の場合手数料が無料となっていて、
本支店には埼玉・近畿大阪・奈良を含むとなってるので、理論上は無料になるハズなんだが。
703名無しさん(新規):04/05/29 08:18 ID:3ISi6SeP
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑      ↓
↑   ↑     ぱるる→→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑      ↓                      ↓
+→みずほ→→→+←←←UFJ←←←←←←+    ↓
↑           ↓     ↑↓         ↑   ↓
↑           ↓     kabu 証       ↑   ↓
+→東菱 →→→→+      ↑          ↑   ↓
↑           +←←←三井住友←←←←+    ↓
↑           ↓                 ↑    ↓
↑ JNB →→→イートレ証←←スルガSB     +→イーバンク→→+
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑     ↓
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑     ↓
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑※月1 ↓
+←+←←←←新生銀行→→→+→→→→→+→→りそな.(赤)  ↓
            ↓ ↑                            ↓
            外貨EX←←←←←←←←←←←←←←←←←←+
704名無しさん(新規):04/05/29 08:22 ID:3ISi6SeP
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑      ↓
↑   ↑     ぱるる→→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑      ↓                      ↓
+→みずほ→→→+←←←UFJ←←←←←←+    ↓
↑           ↓     ↑↓         ↑   ↓
↑           ↓     kabu 証       ↑   ↓
+→東菱 →→→→+      ↑          ↑   ↓
↑           +←←←三井住友←←←←+    ↓
↑           ↓                 ↑    ↓
↑ JNB →→→イートレ証←←スルガSB     +→イーバンク→→+
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑     ↓
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑     ↓
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑     ↓
+←+←←←←新生銀行→→→+→→→→→+→→りそな     ↓
            ↓ ↑                            ↓
            外貨EX←←←←←←←←←←←←←←←←←+
           (ライブドアFX,価格コムFXでもよし)
             ※外為ドットコムは利用期間制限があるのでお勧めできず
705名無しさん(新規):04/05/29 09:42 ID:brooQqg4
外為は、あやしい感じがして、手を出さないでいる・・。

ところで、スルガは、SBじゃなくて、SEでやっても
無料で問題なく回せてるよ。

ソフトバンクつながりで、イートレの開設キット?のなかにSBの
資料が入ってたり、money lookのyahoo版では、SBとだけ
でてるが、SEで使ってもなんにも問題なく使える。

おそらく、ネット支店共通の、インターネットバンクサーバーを
使ってるようなので、他の支店も問題なく使えると思う。
706名無しさん(新規):04/05/29 11:09 ID:k9PCWb8X
スルガはネット支店じゃなくて
普通の店舗の支店でもOK
707名無しさん(新規):04/05/29 20:21 ID:KmyQGVWX
外為の会社で資金移動をやるとものすごく目立つ気がするんだが
証券会社みたく顧客数多くないだろうし
外貨EXなんて客100人くらいしかいないんじゃないの?
そんなとこで資金移動のためだけに使ってたら確実にマークされるんじゃない?
と思って使ってないのだが
708名無しさん:04/06/01 02:38 ID:guLsM1Oy
ヤフオク入札したいんだけど、出品者の口座はイーバンクで
こっちはイーバンク持ってません。
イーバンクに振り込める口座って何かありますか?
イーバンクのHP見てもいまいち分からんので初歩的な質問でスマン。
709名無しさん(新規):04/06/01 03:02 ID:90p3RqF3
>708
この質問は初質スレにて承りました。まいど!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085823672/550-
710名無しさん(新規):04/06/02 02:48 ID:fsuuCTQm
維持手数料無料で郵便局のATMで何度でも出し入れ無料で出きるところどこですか?
711名無しさん(新規):04/06/02 03:16 ID:ATRkLLIy
>>710
今のところ新生作っとけば無問題。
712名無しさん(新規):04/06/02 08:58 ID:WkkSdAGZ
Eトレード証券の口座を申し込もうと手続きを進めると、世帯主の職業に
ついて詳しく聞かれるんですが、無職とか適当に選択してる方いますか?
それか世帯主じゃないのに自身を世帯主にしているとか、ばれるとやばいでしょうか・・・?
713名無しさん(新規):04/06/02 09:13 ID:F0j7qArq
>>712
世帯主だけはすぐ分かっちゃうから、意味無し夫。
714名無しさん(新規):04/06/02 16:48 ID:OYJF2obc
>>710 ぱるる
715名無しさん(新規):04/06/02 18:01 ID:8FcarFlg
>>710
青空銀行
716名無しさん(新規):04/06/03 08:54 ID:hdPyrept
いま流行のufj最強
717名無しさん(新規):04/06/03 13:08 ID:NynrSOO1
>>714
(*゜д゜*)
718名無しさん(新規):04/06/03 14:02 ID:78UZ0gEU
>>712-713
もいらは世帯主・無職にしてる。世帯主は別にいるが・・口座開設できてるのでキニシナイ。
まぁ、早い話「税金納めれば黙認してやるしさっさと手数料上納汁!」だろうな。
719名無しさん(新規):04/06/05 01:44 ID:COml/R8U
>>704
「外為どっとこむ」の利用期間制限ってどういう事。
ホームページ見ても取り寄せた資料みてもよくわからないんだけど。
720名無しさん(新規):04/06/05 05:44 ID:GSZ5Bmtr
海外から送金→ネットバンキング
海外から送金→銀行の口座
(同一支店内ではない場合=外国の銀行)

一番安い手数料の銀行はどこですか!?
いくらですか!?
721名無しさん(新規):04/06/05 09:02 ID:+a6HLMNp
新生銀行 タダ
722名無しさん(新規):04/06/05 16:27 ID:GSZ5Bmtr
ネットで申し込みができたら、架空口座を作る詐欺が増えそうですね。
723名無しさん(新規):04/06/05 16:32 ID:ri1EuJg+
>>722
ネットで申し込んでも銀行から開設に当たっての用紙が送られてくるだけで、
口座を作るには身分証明となるもののコピー等が必須なんですが、何か?
724名無しさん(新規):04/06/05 16:57 ID:zTQZIZJ9
>>722
最近は厳しいので
身分証明のコピー(運転免許証等のコピー など) 以外にも
「電話・電気・水道・ガス・NHK、いずれかの請求書・領収書の原本」が必要。
(請求書・領収書がない場合は住民票)。という感じで、厳しい。


725名無しさん(新規):04/06/05 20:34 ID:AzLYhaqG
先日、話題の青りそなを申し込んでみたが
振込予約の取消が出来ないのは痛い仕様だな・・
726名無しさん(新規):04/06/05 20:47 ID:fb2yZJE+
スマソ。誰か教えてくんろ。

新生のネットバンキングはネスケ4.7でもOK?

ガイドライン読もうとしたら、ジャバが起動してブラウザ落ちてまう・・あぅ・・
727名無しさん(新規):04/06/05 20:51 ID:nbwUFEaB
>>719
>預かり資産の全額出金に伴い残高ゼロとなった
>お客様で、かつその後3ヶ月以内に10万円以上のご入金がなかった
>方につきましては、誠に勝手ではございますが、当方にてログイン
>制限をさせていただくようになっております

って昔は書いてあったが今見るとなくなってるね?やめたのかな?
728名無しさん(新規):04/06/05 21:04 ID:zTQZIZJ9
>>726
原因がわかっているなら、ジャバ切ってみれば?
<Windowsをご利用の場合>
Netscape Communicator 6.x/7.0x/7.1x
729名無しさん(新規):04/06/05 21:12 ID:Ux9Mxztk
スルガ銀行は?
730名無しさん(新規):04/06/05 21:37 ID:ifEjnCzp
都銀・ネット銀行(等)の振込手数料一覧表を作ってみたんだけど

ttp://www.geocities.jp/halfwidth/
731名無しさん(新規):04/06/06 09:21 ID:U6IzVw0t
>>730
乙でつ〜(・∀・)イイ!!
732名無しさん(新規):04/06/06 09:33 ID:Od2Hk+0T
>>730
みずほ銀行インターネット支店同士なら振込手数料無料
733名無しさん(新規):04/06/06 09:48 ID:q7tqbdp4
>>730
どもですー。便利。
734730:04/06/06 11:11 ID:vvejEnXZ
>>732
ご指摘有難うございます。

実は、同一支店間の振込みは、多くの銀行で無料となっているのですが、
これ以上、横幅が広がると却って見づらくなると判断したもので略させていただきました。

何とかしてご指摘を反映いたしたく努力いたします。
735名無しさん(新規):04/06/06 11:53 ID:/cYmwAfz
>>734
新生はATM振込は不可、窓口で新生口座から600円、現金で1000円。
736726:04/06/06 14:43 ID:REQ7qjGp
>>728
アリガトン・・
漏れはオクやってるけど、設定無知。
ジャバの切り方わからん・・・死
737名無しさん(新規):04/06/06 15:28 ID:vvejEnXZ
>>735
貴重な情報ご教示有難うございます。準備出来次第、>>735氏の情報を元に修正した表をupします。
738名無しさん(新規):04/06/06 16:31 ID:E7UFAWqc
>>729
スルガ銀行ソフトバンク支店は神
イートレード証券&郵便局と併用して使え。
739719:04/06/06 16:37 ID:E7UFAWqc
>>727

ライブドアには
一切不要(預かり残高が5万円未満でかつ3ヶ月間お取引のない場合は、全残高をお返しした上、取引口座を一旦閉じさせていただきます)
って書いてあるナー

イーバンク無料出金用マネーロンダリング(w にどっち使おう
740名無しさん(新規):04/06/06 20:05 ID:qWNAPEVM
ところで、暗証番号決めるの困らない?
電話番号とか駄目だしあまりに奇抜だと忘れる可能性大だし
741名無しさん(新規):04/06/06 23:42 ID:leOUA8fT
>740
車のナンバー。
742名無しさん(新規):04/06/07 01:23 ID:dP+uxDel
所有物のシリアルナンバー
743名無しさん(新規):04/06/07 02:00 ID:09Sls/0+
>>740
はとやの電話番号
744名無しさん(新規):04/06/07 02:14 ID:FeH1RdCg
0001から順番に入力されるかもしれないと思うと
やっぱ5000代ぐらいがいいのか?
745名無しさん(新規):04/06/07 08:00 ID:lUV+mPLj
ラーメン屋の出前の番号
746名無しさん(新規):04/06/07 11:38 ID:RZGZOV9J
スルガ銀行、口座情報照会できない
できてる人居る?
747名無しさん(新規):04/06/07 11:54 ID:Ew9jrtGd
落札用に新生、出品用にJNB・イー・ぱるるがあるんだけど、
他にオススメありますか?
田舎なんでまわりにゃ郵便局のATMっきゃないケド。
748名無しさん(新規):04/06/07 12:32 ID:Sx1lTPrL
それで、十分じゃない?
749名無しさん(新規):04/06/07 13:39 ID:DMAJzUOx
できれば都銀がひとつはあったほうがいい。
三井住友かみずほ。UFJは東海地方在住者向、東京三菱は全体的に利用率低い。
イートレ作って出金先を新生にすればタダで回収できるし。
750名無しさん(新規):04/06/07 18:23 ID:/OxxxXP1
りそなだっていいぞ。
りそな→りそなは無料だし、関西に旧大和と近畿大阪・埼玉に旧あさひ利用者がいっぱいいるしね。
ちなみに議員会館内に支店があるため国会関係者は大抵りそなを使っているそうですw
SMBCを推すのは何故?
751名無しさん(新規):04/06/07 18:52 ID:MgRbr0oE
りそな銀行 参議院支店か。これオークション用口座にしたらウケるな。
752名無しさん(新規):04/06/07 18:55 ID:MgRbr0oE
参議院支店まであるのね。。。
753名無しさん(新規):04/06/07 21:55 ID:23t9lZ1S
東京スター銀行って口座維持手数料に1050円も取るのか世
754名無しさん(新規):04/06/07 22:25 ID:6kZudcqT
衆議院 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&grp=resona&ino=BA472663
参議院 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&grp=resona&ino=BA472664

一般市民は国会に入れるんだっけ?
もしくは郵送で口座開設できる?衆議院支店作りたい。(*´д`*)ハァハァ
755名無しさん(新規):04/06/07 22:45 ID:LcNGstId
他に面白い支店ないか?
756名無しさん(新規):04/06/07 22:47 ID:kIhLcUbG
サンライズ支店。
757追記:04/06/07 23:00 ID:kIhLcUbG
サンライズ支店(赤)
↑ただ、無店舗の振込専門支店だから、口座を作るのはまず無理だ。
758名無しさん(新規):04/06/08 00:20 ID:iUUH6S68
りそな衆参支店、寄付口座にはいいが、架空請求口座には向かないな。
759名無しさん(新規):04/06/08 00:42 ID:mo2vPSmX
>>755
川口南平
760名無しさん(新規):04/06/08 06:13 ID:akkXJofu
>750
>関西に旧大和と近畿大阪・埼玉に旧あさひ利用者がいっぱいいるしね。

東海地方はUFJを指定するのが多いが、
関西でりそなを指定する香具師はほとんどいない。

どっちかというと、SMBCかな。
761名無しさん(新規):04/06/08 23:58 ID:acedBrTY
りそなと埼玉りそなはどう違う?
762名無しさん(新規):04/06/09 00:22 ID:DJtlXGzF
>>761
りそなには青口座と赤口座の2種類があるけど
埼玉りそなは赤口座1種類のみ。

青口座と赤口座では(振込手数料は変わらないけど)その他受けられるサービスに若干の差がある。

例えばコンビニATMの利用時間に若干の違いがあるとか、ポイントサービスに違いがあるとか。
オークションで使う程度なら、それほど気にする差異はない。
763名無しさん(新規):04/06/09 00:39 ID:DJtlXGzF
気にすべき差異があるとすれば一つだけ。
赤口座用のポイントサービス(無料)は、条件によってはネットバンキングの振込手数料が只になるが、
青口座用のポイントサービス(105円/月)では、どう頑張っても只にはならん。
(それでも振込1回100円だから、大したことはないけど)

メーンバンクとして使うつもりなら、赤口座を開設して、振込無料を狙ってみるのも手ですね。
764名無しさん(新規):04/06/09 02:06 ID:+ZBwkXNz
>>754
つくれる。
765名無しさん(新規):04/06/09 02:12 ID:8LFyXlem
トヨタはITが弱いから自社にIT技術者を欲しているのは確か。
TCS社員のデキルやつがロンダできるかもな。
766名無しさん(新規):04/06/09 02:24 ID:nSjH/wp3
>>759
うちの近所だよ。マルエツの前、ブックオフの横。
767名無しさん(新規):04/06/09 08:33 ID:aAryJfaX
>>755
びっくり、こんな場所にも支店があるの? Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1052231654/

隠れ支店・ATMを探せ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1059493096/
768名無しさん(新規):04/06/09 16:27 ID:YRkLvm8Y
good job
769名無しさん(新規):04/06/09 22:46 ID:CgQ8aPzD
>>764
近所に住んでなくてもいいんだよね?
770名無しさん(新規):04/06/10 22:52 ID:y3WAcFp7
近所のりそなで口座作ろうと思うだけど
現住所と免許証の住所違うんだけどできる?
771名無しさん(新規):04/06/10 22:56 ID:Iwn6sCCl
>>770
たぶんできましぇーん
金融機関は番地の一番最後が違うだけでNGだから
772名無しさん(新規):04/06/10 23:07 ID:NVe5TYCg
徹底解説・ネットバンクの利用方法
http://www.ta-ka-ra.com/bank.htm
773名無しさん(新規):04/06/10 23:16 ID:y3WAcFp7
>>771
実家の住所(免許証の住所)ならできる?
774名無しさん(新規):04/06/10 23:38 ID:pGVHMOjb
>>773
余計難しいと思われ。
実家の住所の店舗で口座作れ、って言われるの必至。

健康保険証の住所も実家なのか?
775名無しさん(新規):04/06/10 23:43 ID:y3WAcFp7
>>773
転勤が多いので全部実家です。
実家は岐阜なんでりそなないんだよね・・・
776名無しさん(新規):04/06/10 23:45 ID:dnl1QkRT
お勧めのインターネットバイキングってどこですか?
777>>777:04/06/10 23:46 ID:dnl1QkRT
ついでに>>777ゲト!
778名無しさん(新規):04/06/11 00:51 ID:SknJTHOz
てっきり「インターネットバンキング」だと思ってたのに
「インターネットバイキング」で検索したら、いっぱい
引っ掛かってきたのにビクーリ
779名無しさん(新規):04/06/11 01:07 ID:m4FNjGfs
「インターネットの海賊」
みたいな意味で使ってるのかもしれんぞ
780名無しさん(新規):04/06/11 22:34 ID:3sfKtcWD
>>778
激しくワラタ
781名無しさん(新規):04/06/11 23:46 ID:B2NcXdcP
田舎なので地方銀行は高いし、郵便振替のみで取引を行っているのですが
郵便局と提携して口座維持手数料が無料でインターネットのみで利用できる銀行はどこでしょうか?
●イーバンク
●新生銀行
だけでOKですか?
782名無しさん(新規):04/06/11 23:54 ID:MCSPUvcZ
>>781
口座維持手数料が無料というだけなら条件付でJNBもだけど、
無理に作る必要もないね、今となっては。
入金にも手数料かかるようになるし。

但し、イーの場合クレジット付のカードを申し込まない限り、
りそな以外への出金は手数料が要る。
郵便振替のみってのはあまり条件的に良くないから、
とりあえず新生作ればよいかと。
イーは余力があればってところで。
783名無しさん(新規):04/06/12 00:00 ID:FpvVKLg8
>>782
ご回答ありがとうございます。
そうですか〜・・
やはり田舎って不便;
地元にりそなもみずほも三井もUFJとかないと不便ですよね(TOT)
新生の口座作ってみます。。
784名無しさん(新規):04/06/12 00:12 ID:lomqhPFH
>>783
スルガ銀行の各ネット支店をおすすめする。
郵貯、各銀行信金労金等、IY、E-net(コンビニATMは田舎でもある県にはある)が使える。
各提携支店をうまく使いこなせ

http://www.surugabank.co.jp/surugabank/ariance/index.html
785名無しさん(新規):04/06/12 00:48 ID:1nycE5En
スルガって随分たくさん支店があるな。
自分は何も知らずにSB支店に口座開設したよ。

ちなみに田舎なので地元にはリアル支店がある。
786名無しさん(新規):04/06/12 01:24 ID:T//Qg71G
>>785
静岡って田舎なのか?
他地方だとスルガで公共料金引き落しができないので
羨ましい限りでつ。
特定の目的がなければ結局SBが1番便利では?
787名無しさん(新規):04/06/12 02:38 ID:sVeuVxa7
【顧客情報漏】行員酔って顧客情報紛失 埼玉りそな、424件【れそな銀行】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086952764/

あーあ。
788名無しさん(新規):04/06/12 08:49 ID:vHdsLjyr
給与の半分はスルガSBに振り込んで貰って
携帯と東京電力、東京ガス、NHKはスルガにしてる。
スルガネット支店の全国どこでもタダで下ろせるのはあまりに爽快。
東京三菱メインバンクもいいけど、郵貯ATMもデビットも使えないしなあ。

神奈川にもスルガの支店いっぱいあるよん。
俺の実家含め使ってる人も多いし、こんなのもあるw
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/shiten/accesscar.html
789名無しさん(新規):04/06/12 10:53 ID:PH7LxpIi
>>788
郵貯にも同様の車があるけど、本番で使用したくない...
(大規模災害での被災地応援用)

たまに訓練運用で一般公開する時もあるみたい(訓練地の臨時出張所扱い)
790名無しさん(新規):04/06/12 16:42 ID:Zp5QYyOX
ヤフオク初心者質問スレッドNO.229 より

981 :名無しさん(新規) :04/06/11 23:50 ID:B2NcXdcP
田舎なので地方銀行は高いし、郵便振替のみで取引を行っているのですが
郵便局と提携して口座維持手数料が無料でインターネットのみで利用できる銀行はどこでしょうか?
●イーバンク
●新生銀行
だけですか?

982 :名無しさん(新規) :04/06/11 23:54 ID:9BemmuE3
>981
ちょい状況が分かりにくいけど・・田舎のヤフオクユーザーとして。
出品時の振込先 ぱるると大手都市銀をインターネット対応
落札時  ぱるると新生銀行
これで問題なく暮らしてますが・・入金先はぱるる指定が多いかな。
たまに大手都市銀にたまったお金を都会で引き出すのが楽しみ。
791名無しさん(新規):04/06/12 19:06 ID:YCPi+APN
スルガって需要があるのか?
792名無しさん(新規):04/06/12 19:17 ID:BoNlmIal
>>791
口座を開く側としては低コストな口座である事がポイント高い。
提携口座がおいしい。
ネット支店にもよるが出金手数料無料化のハードルが低い。
あと、地銀にしては妙に背伸びするから通販や証券会社への金の移動が楽で使い勝手がイイ。
793名無しさん(新規):04/06/12 20:36 ID:fJtood3E
ahooオヒシャルBKの癖に普及率が低過ぎるのがなんとも・・
794名無しさん(新規):04/06/12 20:45 ID:coqcrSgX
インターネットバイキング
☆ ☆ビッケ ビッケ ☆ ☆

  ☆ ☆ ☆ ☆
795名無しさん(新規):04/06/13 00:46 ID:2UYSsbQb
地方在住のヤフオクユーザー様のために現在企画中です
       
        「大手都銀で出金三昧ツアー」

いつもは出金できない都市銀行のATMから、たまりにたまったお金をじゃんじゃん
引き出しまくる楽しいツアーです。もちろん警備員も随行しますのでご安心下さい。

オプション:“商売繁盛でササ持ってこい”でおなじみの西宮神社にて
       「高値落札」祈願
その他ご希望のオプションがございましたらお申し付け下さい、設定いたします。

朝食はホテルでインターネットバイキング。
昼食は各自ご自由にお済ませ下さい。
夕食はホテル宴会場にて参加者の皆様で歓談しながらお楽しみ下さい。
「BLに入れたIDリスト」を交換したり、「2ちゃんでは書けないここだけの話」や
「なかなか入金しない落札者にとっとと振り込ませる奥の手」などを披露しあったり、
有益なひとときをお過ごし下さい。

特別ゲスト:現在鋭意検討中です。ご希望のゲストをメールでお知らせ下さい。
796名無しさん(新規):04/06/13 13:06 ID:Yu3c6yjm
偶然だろうけど、最近みずほに振り込む、って人が多い。
ちなみにカテゴリはPC関係。
797名無しさん(新規):04/06/13 17:27 ID:AbnFhhDx
オークションを始めようと思っています。
しょっちゅう参加することはないと思うししほぼ落札専門になると思うので
新生とイーバンクの口座開設は申し込みました。
時々は出品もすると思うのですが、用意するならどこの銀行がオススメでしょうか?
新生やイーバンクは入金口座としてはなるべく晒さないほうがいいんですよね?
ぱるるは持ってます。UFJも持ってますが、こちらは普段使っているのであまり晒したくはありません。
近々UFJに行く用事があるので、もう一つ口座開設しようかなーと考えていますができますよね?
それとも別の銀行のほうが良いでしょうか?
手数料がお得みたいなのでりそなも良いかなーと思ってるんですが。
ネットバンキングの使い勝手や手数料云々含め皆様のご意見が聞きたいです。
798名無しさん(新規):04/06/13 17:37 ID:J7n2sQnW
>>797
>新生やイーバンクは入金口座としてはなるべく晒さないほうがいいんですよね?

イーバンクはイー同士でしか使わないのが基本と考えれ。新生はパスワードなどが
ちゃんとして(生年月日や電話番号を使わないなど当たり前のことをしとく)口座内の動きを把握していれば別に教えても問題はそうそう起こらん。
799名無しさん(新規):04/06/13 19:01 ID:2ShkQCYd
>>797
ぱるるを持ってて、新生とイーを作るのなら十分でしょ。
イーのクレカを作ってないならりそなの口座を作るくらいか。
800797:04/06/13 20:32 ID:Y7oevrx/
>>798 >>799
ご回答ありがとうございます。自分が用意したもので大体事足りるということですね。
イーのクレカは申請中なのでわかりませんが、口座を作るならりそなにします。
ありがとうございました。
801名無しさん(新規):04/06/14 01:04 ID:ENogarQ7
支払い方法に銀行振込(SMBC)とスルガ決済を指定してるけど、
みんなSMBCを指名してくる。(´・ω・`)
802名無しさん(新規):04/06/14 08:33 ID:nDKf9mWA
質問いいでしょうか。
ネットバンクの口座ってすぐに開設出来るもんでしょうか?
ヤフオクみてたら欲しいものがあったんで急ぎでつくりたいのですが…
803名無しさん(新規):04/06/14 09:28 ID:G6clxpRg
おれは結構早く作れたyo!他の銀行より簡単だし
804803:04/06/14 09:29 ID:G6clxpRg
すみません。イーバンクスレだと思ってました
805名無しさん(新規):04/06/14 09:38 ID:X+HuPD1G
>>802
現在出品されてる物が欲しいわけだよね。
となると恐らくあっても数日しか猶予がないわけだ。
それくらいの急ぎなら即日発行されてるクレジットカードしかない。
806名無しさん(新規):04/06/14 09:41 ID:QYb2IyAp
落札側として出品者に持っててもらいたい口座ってどれですか?
自分は新生とぱるるのネット振込みしかやったことないんで、
ATM振込みの利便性とか教えてください。
807名無しさん(新規):04/06/14 10:50 ID:agCdJDiu
>>806
>自分は新生とぱるるのネット振込みしかやったことないんで、
>ATM振込みの利便性とか教えてください。

既に利用しているのなら十分利便性は分かるっしょ。2ちゃんしながらでも振込手続きできるとか。(w

>落札側として出品者に持っててもらいたい口座ってどれですか?

ネットバンキングしてればどこでもいいです。早い対応が望めるので。新生持ってるし。
808806:04/06/14 11:36 ID:QYb2IyAp
すみません。ちょっとわかりづらかったですね。
これから出品するにあたり、どんな口座を用意すればいいかってことなんです。
自分はネット振込みしかしたことないんでわからないんですが、
ATMからの振込みとかで便利な口座はどんなのがありますか?
809名無しさん(新規):04/06/14 11:46 ID:t4E+BCcJ
ATMじゃどこでも振り込みは同じやり方じゃないの?
810名無しさん(新規):04/06/14 11:47 ID:agCdJDiu
>>808
>ATMからの振込みとかで便利な口座はどんなのがありますか?

だからATMからではどれも大差ないって。しいて言えば誰もが知っている都銀はいちばんはじめの選択画面で見つけやすい程度。
811名無しさん(新規):04/06/14 13:56 ID:krVTV1ay
すごいバカな質問なんですが、お願いします。
引っ越したので、銀行から転居届申し込み書を送ってもらい、
郵送にて手続きしました。
・・・そんな場合、遠く離れた支店名をそのまま取引相手に
言ったら変だと思って警戒されませんか??
一度解約して、最寄店舗で作りなおしたほうがいいのかなあ
支店、一番近くて4つとなりの市みたいです。ちなみに三井住友とりそな。
812名無しさん(新規):04/06/14 14:46 ID:t4E+BCcJ
別にいいんじゃいかな?
俺なんて田舎に住んでるくせに見栄を張るために都心で口座作ったし
813802:04/06/14 16:38 ID:loMxxaIN
>803さん、805さん
素早いレス感謝です。各銀行のサイトみてもわからなかったもので。
805さんのおっしゃるように、現在出品中のものに入札したいので、あと3日程しか余裕がないんです。
やっぱそんな短期間で手続きはムリですよね。
ずっと探しててどうしても欲しいものなのでクレカつくることを考えてみます。
ありがとうございました。
814名無しさん(新規):04/06/14 16:54 ID:DVALuXRE
「ずっと探しててどうしても欲しいもの」があるからヤフオクをヲチしてたんだよね。
どうして何も準備をしなかったんだろう。

即日発行のクレカねぇ。クレヒスに傷が付いちゃうよ……
815名無しさん(新規):04/06/14 17:16 ID:6k1ac3zf
即時発行クレジットカードはサラ金が多いね。
サラ金のクレジットカードを作らなければクレジットヒストリーは汚れないと思う。
残高無くてもサラ金に口座があるとソニーファイナンスとかが審査落とすから俺もすすめない。
急いで欲しければセゾンカードメーカーや各社の翌日&翌々日発行サービスを利用するといい。
しかしサラ金以外の短期発行は通常より審査が厳しくなる。

http://www.saisoncard.co.jp/register/nr014.html
816名無しさん(新規):04/06/14 17:21 ID:F4M19rgl
>>811
解約しなくても、通帳と届出印を持っていけば取引店変更が可能。
817名無しさん(新規):04/06/14 17:38 ID:JOkTMrN7
>>811
銀行口座作ってから、転居や転勤があって
現住所と支店名が遠いのなんて当たり前でしょう
818名無しさん(新規):04/06/14 21:18 ID:m1cnExNG
>>814 がーん。
去年即日発行のSMC2枚も作っちゃったよ。
V,M1枚づつ。
819名無しさん(新規):04/06/14 21:28 ID:vpNEWIZa
>>802
どれくらい猶予があるんか知らんけど、
クレカが嫌ならリアルのUFJの口座作れば、オフィシャルなので
禿財布の登録は出来る。但し登録に1〜2日かかるが。
UFJが近くにあってすぐに口座が作れるならお勧め。
820名無しさん(新規):04/06/14 22:21 ID:9Wr9dq3E
>>818
>>814は悪質なネタなので放置汁
821名無しさん(新規):04/06/14 22:33 ID:6k1ac3zf
>>820
即時発行=アコムマスター等サラ金マスターという解釈でサラ金カード作ったから傷が付いたという事だろ。
822名無しさん(新規):04/06/15 09:59 ID:62GsrvRc
即時発行なんてサラマスじゃなくたって普通にありますが何か?
823811:04/06/15 11:05 ID:cxBqvXpE
レスどうもです
>現住所と支店名が遠いのなんて当たり前でしょう
気にしすぎでしたか。
>816
取引店変更って出来るのですね
支店近くにいく機会があったら、持って行ってみます。
ありがとうございました。
824名無しさん(新規):04/06/15 12:14 ID:eNfRs189
>>822
即時発行でクレヒスに傷が付くといったらサラマスの事ですが何か?
825822:04/06/15 13:22 ID:f+bhgASW
>>824
日本語を理解できないチョソのレスなど相手にしませんが、何か?
826名無しさん(新規):04/06/15 21:15 ID:haqF9aYF
ぶっちゃけ落札でも出品でも新生だけでOKだよ。
口座晒すのいやな奴は心配しすぎ。
827名無しさん(新規):04/06/15 22:53 ID:l/HxncMT
一回目のメールで口座教えない出品者いるけど
正直うざい。二度手間じゃん。
828名無しさん(新規):04/06/15 23:13 ID:OLVMFjVE
>>827
「こいつほんとに買う気あるんだろか」と思われる
怪しい落札者には、最初には教えないよ

「○○銀行、郵便振替がございますが、何がよろしいですか?」に留める
829名無しさん(新規):04/06/15 23:15 ID:VrCB8edH
>>827
発送方法の確認&送料の計算があるから。
830名無しさん(新規):04/06/15 23:22 ID:NjyVFhXV
そそ、口座に関しては2度目の送信でOK。
あと下手に最初のメールで口座を書いちゃうとまれに落札金額だけ
振り込んでしまったりするやつがいたりするし。
悩むとすれば、最初のメールで住所等をどこまで教えるかくらい。
831名無しさん(新規):04/06/15 23:25 ID:cCvp0D8U
俺も送料確認があるから、1度目は口座種類の提示だけ。
即返信してるので、1度だろうが2度目でだろうが問題ないと思ってるが(逆の立場でも)。

うざったいのは、1日1回しか返信して来ない前近代的な奴。
こいつのメールは郵政省メールに自動転送かよって感じだ(w
832名無しさん(新規):04/06/16 00:07 ID:Weby/cgX
銀行、郵貯あわせて7口座くらい用意してあるので、
最初には教えませんよね、とうぜん。
833名無しさん(新規):04/06/16 01:08 ID:or0X+U6a
銀行郵貯あわせて8口座あるんだが最初に教えてる。
なにかまずいんか?
834名無しさん(新規):04/06/16 01:23 ID:h58pLSm2
当然のように最初に教えてる
そうしないと手間が増えるだけだから
835名無しさん(新規):04/06/16 06:56 ID:YpD9cA89
パスポートのコピーするのは顔写真のページと住所など直筆で
書いてるページの2枚なので、その2枚と申込書を送るでOKでしょうか・・?
836名無しさん(新規):04/06/16 08:42 ID:eHoLfHjF
>>833
メールが長ったらしい
837名無しさん(新規):04/06/16 09:16 ID:2VlTIIMo
スレとは関係ないのですが。。。

2ちゃんの●販売に伴って過去ログがhtml化されなくなったことにより
「過去ログ嫁」が通用しなくなった現在、唯一キャッシュがあった
みみずんが存亡の危機に瀕しています。

自分も寄付したんですが、あまりお金が無いので、
みなさまの口座の端数をご協力いただけませんでしょうか?
詳しくは
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
のご寄付のお願いをご覧くださいませ。
新生持ちの方、なにとぞよろしくお願いします。

ニュー速
【2ch】みみずん検索が資金不足でピンチ! みなさんからの寄付募集中
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086351094/
838名無しさん(新規):04/06/16 10:03 ID:or0X+U6a
>>837
同郷のよしみですから、小額でよければ是非協力したい。ただし、無事にイーバンク口座が開設できたら。
839名無しさん(新規):04/06/16 21:47 ID:e0o1Mdyd
みずほダイレクトは、
申し込んでから何日後位から利用できるのでしょうか?
840名無しさん(新規):04/06/17 03:16 ID:r9XDIgGi
>>839
俺は申し込んでから10日ぐらい掛かったよ。
841名無しさん(新規):04/06/17 06:22 ID:sbWP2WDn
JNB, 新生 ぱるる イーバンク と4つほどネットで振り込みを確認できるのを開いてるんですが
新しい入金があったときにメールでお知らせしてくれるとすごい便利なんですが

そのサービスをやっている銀行ってこの4つの中にありますか?
842名無しさん(新規):04/06/17 06:58 ID:udHv1nfe
>>841
JNBとイーバンクは入金されるとメールが飛んでくるよ。
843名無しさん(新規):04/06/17 13:51 ID:Q7tIZh/v
オク始めたばかりの初心者です
ぱるると新生をオク用に使っているのですが、あとひとつ作りたいと思います。
もともと持っているみずほか埼玉りそなの口座をネット対応にするってことはできるんですか?
それともみずほならMタウンどうたらってところで新規に作る必要ありますか?
844名無しさん(新規):04/06/17 14:15 ID:vVR6RXXg
>>843
みずほ銀行は(すべての支店が)ヤフーのオフィシャルバンクなので
インターネットバンキングに申し込みしておけば、そのまま使えます。
http://www.mizuhobank.co.jp/direct/order.html

りそなはオフィシャルバンクではありませんが、インターネットバンキングに申し込みしておけば、
ATMに出向かなくても入金の確認が出来るので、便利に使えます。
https://net.resona-gr.co.jp/saitamaresona/cgi-bin/sai/order/ibank-regist.cgi?enter=1&RETURL=

ヤフーのオフィシャルバンクってのは、只単にオークション参加費などの口座引き落としが出来るってだけなので、
オークション参加費用をクレジットカードで支払っているのであれば、
商品代金の入金先口座は、オフィシャルバンクにこだわる必要はありません。
845843:04/06/17 14:29 ID:Q7tIZh/v
>>844
オクの参加費などはクレカなのですが、
もともとみずほとりそな持ってたもので ネット対応にしとくと便利かなと。
メインバンクがりそななので
みずほの方をネット対応にしようかな。
リンク先見てみます。どうもありがとう
846名無しさん(新規):04/06/17 15:35 ID:plyH0zcD
出品者(振込ませ用): ◎郵便局(ぱるる) ◎JNB △都銀 
落札者(振込み用):  ◎新生銀行 ○JNB △郵便局(ぱるる)
−−−(貯蓄用):    ◎ソニー銀行 ○JNB
−−−(現金引出用): ◎郵便局 ○IYバンク

とりあえず、郵便局(ぱるる)・JNB・新生銀行・ソニー銀行
に口座作っておけば間違いない。
847名無しさん(新規):04/06/17 16:07 ID:K3iLhmy2
糞ニー銀行が貯蓄用って・・
848名無しさん(新規):04/06/17 20:03 ID:SsCkuy17
>>847
優秀なタイマーが自動的にセットされています。
貯蓄は自動的にあぼ〜んされます。(w
849名無しさん(新規):04/06/18 15:48 ID:funKPmMi
>>846
現金引き出しでIYが高評価なのって関東平野の住民だけじゃね?
西日本はセブンイレブンはファミマ、ローソンよりずっと少ないぞ
850名無しさん(新規):04/06/19 10:51 ID:UGCgICf0
西日本の話をされても知らんよ
851名無しさん(新規):04/06/19 20:37 ID:Prdkk4D4
スルガSB+eトレード最強

出品者(振込ませ用): ◎入金通知あり
落札者(振込み用):  ◎同行無料かつ平日23時まで即時反映
−−−(貯蓄用):    ◎その他のスルガの二倍
−−−(現金引出用): ☆いついかなる場所で下ろしても無料。まさに究極。

オフィシャルバンクでMoneyLook対応。
うっとうしい取り引きレポートも半年単位に変えられる。
852名無しさん(新規):04/06/19 20:51 ID:9kNKfAw/
>>851
お仲間さん発見。

スルガなら全国の銀行信金等、OMC、郵便局、IYbankのATMが使える。
Eトレ併用ならどこでも出金手数料(時間外も)即時キャッシュバック。

無敵だ。
平日昼間IYbankの出金が無料でedyが付いてくるANA支店も魅力的だおと思うけど。
853名無しさん(新規):04/06/19 21:52 ID:l2AkZth4
> うっとうしい取り引きレポートも半年単位に変えられる。
どうやるの?
毎月か2ヶ月ごとしか選べないんじゃなかったっけ?
854名無しさん(新規):04/06/19 21:55 ID:szDFFLpF
女子高生の裏DVD格安販売祭り中!
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/masa0148119738?
早く買わないと無くなるよ!
855名無しさん(新規):04/06/19 22:26 ID:Prdkk4D4
>>853
三ヶ月単位だった。ごめん。
856名無しさん(新規):04/06/19 22:28 ID:Prdkk4D4
補足。
最初に選べない期間も電話して変更可能だった。
忘れたけど半年もあったかもしれない。
857名無しさん(新規):04/06/20 06:29 ID:99RXJ6/a
質問です。
400円の商品を落札したのですがぱるるの口座しか振り込み先としてありません。

この場合一番安く手数料を抑えるには

自分のぱるるから送金するのが正しいのでしょうか?(130円
858名無しさん(新規):04/06/20 06:30 ID:99RXJ6/a
すいませんすれ違いっぽいので質問スレに逝ってきます
859名無しさん(新規):04/06/20 11:33 ID:CjJD7KMG
>>857
正解 通常の方法では130円以上安くならない。

ぱるるは特定の条件だけ、手数料タダになるが、オークションではダメ。
コレをJA委託の簡易郵便局で行うとんでもない趣味があったりする。

JA職員を敵に回すので素人にはお勧めできない。
860名無しさん(新規):04/06/20 14:36 ID:bLhklIT1
オクとは関係ないんだが。
姉ちゃんと弟に父の日のプレゼント代をよこせと言ったら、
二人とも口座に振り込むと言ってきた。
姉ちゃんはぱるるで、弟は新生らしい。
二人のうち一人はオクをやっている。さて、どっちだ。
861名無しさん(新規):04/06/20 15:53 ID:rdFwjCcq
>860
弟?

でもオクやっててぱるるだけって人も結構いるんだよな
862名無しさん(新規):04/06/20 16:59 ID:bLhklIT1
>861
姉ちゃん。
弟は新生のリアル店舗が職場のすぐ近くにあったから開設したそうだ。

つまり、ぱるらー主婦だ。チュブかどうかはわからんが。
863名無しさん(新規):04/06/20 23:40 ID:BBYyjlU9
オクの細道で姉弟が遭遇しないことを祈る。
864名無しさん(新規):04/06/21 03:55 ID:NhghZG/2
出品者に振込み予定日を聞かれた時ってネットバンキングの場合はどう答えればいいんですか?
反映日を答えなくてはいけないのでしょうか
自分は新生から振り込むんですけど、相手の口座にいつ反映されるかなんてわかるんですか?
あと、昔SMBCのネットバンクどうしで取引したときは夜中の振込みでもすぐに入金確認できたけど、
新生もそんな感じで新生どうしだったら即時反映されるのでしょうか
865名無しさん(新規):04/06/21 10:51 ID:KlZBUjT3
安全日を教えてやれ
866名無しさん(新規):04/06/21 14:24 ID:RfTsehBy
>>864
新生からならリアル銀行の感覚で答えれば桶。
夜中に振り込んだなら、翌朝以降の反映だな。
「本日振り込み手続き致しました。そちらの口座には明日反映されると思います。
 お手数ですがご確認よろしくお願い致します」みたいにメール。
新生同士だとどうかな? 新生スレで聞いてみるといいかも。


>>865
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
867名無しさん(新規):04/06/21 16:01 ID:cVl/Jodb
前に新生から新生に時間外に振込みしたら翌朝反映だったよ
868名無しさん(新規):04/06/21 18:31 ID:C+bzU3Xn
会社のメインバンクがUFJで給料受け取り口座もUFJなんだけど
給料はだいたい給料日の午前12時半ごろ振り込まれるな
869名無しさん(新規):04/06/22 00:37 ID:io3Bl346
いや、そんなこと誰も聞いてないから
870名無しさん(新規):04/06/22 09:16 ID:8RGi2fwL
ヤフオクをはじめたいのですが・・・

オフィシャルバンクとして、維持費が無料のイーバンクかスルガ
(他の面からお得なのはどっちでしょうか?)

振込み用として手数料が無料らしい新生

を手配しようと思いますが、よろしい?
871名無しさん(新規):04/06/22 09:25 ID:GwQzqLy2
>>866
新生同士であろうと、そもそもがリアル銀行なんで。
平日2時半過ぎたら時間外で翌営業日反映。

前々から新生同士だと24時間OK?な錯覚に陥る人がいるけど、
新生はネット専業銀行ではありませんので無理っす。
872名無しさん(新規):04/06/22 09:28 ID:YOWrdniP
>>870
いいんじゃない?
あえて一つ言っておくなら、イーバンクにするならキャッシュカード
一体型のクレジットカードは作れ。あると無いとでは大違いだ。
873名無しさん(新規):04/06/22 09:32 ID:8RGi2fwL
>>872
了解です。イーバンクあたります。
874名無しさん(新規):04/06/22 09:36 ID:GwQzqLy2
>>870
口座を提示する為にも使うならスルガの方がマシか?
ってか、他にどんな口座を持ってて、どれを提示するかなんだけど・・・

あ、もしかして出品はしないのか?
それならどっちでも好きな方を・・・となるけど、
イーはりそなの口座を持って無ければちょっとお勧め出来ない。

リアルUFJの口座もオフィシャルなので、普通に使える銀行がよければその方がいいかも。
当たり前だが、維持費なんぞかからんし、ネットサービスを使えばPCで操作も出来る。
875名無しさん(新規):04/06/22 12:05 ID:hJr2X/Q9
スルガSBってahooオフィシャルバンクにも関わらず
ヤフオク用としては絶望的に普及率が低いからな・・
スルガ同士なら振込手数料無料で平日23時まで即時反映の特典も
現状では形無し。他行宛振込は特に安い訳でもないし。

むしろオクとは別に、他行ATMが手数料無料で使い放題という
日常用口座としての評価が高く、メインバンクにしている人も多い。
876871:04/06/22 20:32 ID:Ys54KxVh
>>874
いや出品したいです。
振り込ませるのはこっちは関係ないので、すでに持っている通常のぱるる口座か、みづほ口座でいいかなとか
思ってたんですが。でもさくっと家にいて確認できたほうが便利ですね。
新生をこれにも使うってのはダメ?不便?不親切?

>イーはりそなの口座を持って無ければちょっとお勧め出来ない

これはどういう意味でしょうか?どういう使い方になりますか?
877名無しさん(新規):04/06/22 21:06 ID:1zbw3wBt
イーバンクの口座から現金を出金する為には、『自分名義のリアル銀行or郵貯の口座番号を予め登録しておいて、
イーバンクからその銀行へ振込をする』という形を取る。
このときに、手数料100円(郵貯)、250円(銀行)が掛かるんだが、りそな(埼玉りそな)宛の出金ならその手数料は掛からない。

(他に、『イーバンクカード』ってのがあるんだが、クレジットカード兼用で、それなりの審査があるので、これについては説明を省略。)
878名無しさん(新規):04/06/22 21:28 ID:TPC+irL6
別にぱるるとみどゅほにネットバンキングをつけりゃいいじゃん
みどゅほもオフィシャルだし
879名無しさん(新規):04/06/23 01:11 ID:adV1cG3e
イーバンク口座作るならりそなに口座持つよりカード作ったほうがいいよ
審査っつったって、別に無職やブラックでなければ誰でも通るよ
880名無しさん(新規):04/06/23 01:29 ID:d2IMllEz
>>879
その、無職なんですが…(´・ェ・`)
881名無しさん(新規):04/06/23 01:35 ID:HJ4U4RH2
874でつ
>>876
みずほとぱるるがあるのね。
なら、>>878が言うように両方にネットバンクをつければよろし。手数料もいらんし。
そうそう、みずほもリアル口座オフィシャルに出来たんね。
前はエムタウン(現インターネット支店)だけだったから勘違いしてた。

なので、まずみずほダイレクトとぱるるのホームサービスを申し込む。
で、みずほダイレクトからヤフーウォレットの登録をする。
自分が振込する為用に新生を開設。
出品時の提示口座はみずほとぱるるのみでも問題ないでしょう。
イーバンクを便利に使える環境(自由に入出金出来る=りそな口座orイーバンクカードを作る等)
があるのであればイーバンクもあればなおよしってところかね。

新生を出品時に提示するメリットはないね。
銀行口座が新生しかないのでなければ。
理由は、(落札者が)新生以外から振り込んでくるんであれば他の銀行へ振り込んでも同じだし、
新生を持ってる人が振り込んで来るのなら、どこへ振り込んでも同じだから。
882870=874:04/06/23 04:18 ID:cBdiZmAi
>>881
了解しました!もうそれに決めるです!
またわからなくなったら訊きにくるのでお願いします。

>>877-879もありがとうございました!

※前回の名前欄871は間違いでした。871さんスマソ。
883870=876:04/06/23 04:19 ID:cBdiZmAi
だった・・・
884名無しさん(新規):04/06/23 15:18 ID:Ab/yQzfS

JNB(ジャパンネットバンク)からぱるるへ振り込みました!ってメールがさっききたんだけど・・・・
確認したらまだ振り込まれてなかった・・・。
認証するまで結構時間かかるもんなの?
885名無しさん(新規):04/06/23 16:04 ID:Fny0Jg/s
>>884
掛かる。手続時間帯によるが翌営業日か翌々営業日になる。

しかも、振込みの名義人は 『ジャパンネット銀行』 だから、事前に連絡がないと誰からの送金か分からない。
886名無しさん(新規):04/06/23 23:25 ID:YlXXPQty
私落札者なんですが、出品者からイーバンクへ振り込めってメールがきたので
すが、私自身はイーバンクの口座持ってなくて、銀行の窓口で振込方法聞いた
ら、そんな銀行はリストにないって言われ、振込できませんでした。
イーバンクへの振込ってどうやるのですか?
887名無しさん(新規):04/06/23 23:29 ID:Mlrfj8AK
ワラタ
888名無しさん(新規):04/06/23 23:32 ID:3ACqOI06
>>886
原則、イーバンク銀行への振り込みはイーバンクからのみ。
出品者が振込入金口座を提示してない限りは不可能。

出品者がイーの口座番号しか提示してないなら不可能だから
「イーバンクの口座を持ってないので振り込めない」と伝えましょう。
振込入金口座(三井住友・みずほ・りそなのどれか)を教えてもらえば振込出来るけど、
一般的な方法でないし、リスクもあるのでお勧めはしません。

ま、振込入金口座に振り込ませるわけでもなく、イーしか提示してない出品者って・・・
新規に近い出品者?そうでなきゃ無理があると思うが・・・
889sage:04/06/23 23:33 ID:YlXXPQty
ワラテクダサイ
デモワカラナイ
890sage:04/06/23 23:36 ID:YlXXPQty
>>886
ご教授ありがとうございます。
そのとおり新規の出品者です。
他の入金方法にしてくれというメメールを1日1回、3日間出しましたが
無視されています。
あるプリカを落札したのですが、額面より安く落札したので、そのまま
ぶっちぎられるのかと不安になってます。
891名無しさん(新規):04/06/23 23:40 ID:YlXXPQty
>>888さんでした。ありがとう。
892名無しさん(新規):04/06/23 23:42 ID:3ACqOI06
>>890
個人的には取引を勧めない。
新規であるという事、商品が金券であるという事、入金先がイーのみ等、
普通にあやしい。

どちらにせよ、入金が不可能なので取引出来ないでしょうな。
どうしても取引したいなら
「イーバンクの振込入金口座を教えて下さい。
みずほ・三井住友・りそなのいずれかの口座が指定されてるはずです。」
と聞いてみれば?

漏れなら評価欄から○日までに他の金融機関への入金方法を提示して貰えないならキャンセルします、
と一度「どちらでもない」で連絡して期日が来たら悪いに付け替えてキャンセルするけどな。

ところで、商品説明欄の支払い方法は何になってた?
イーバンク以外にも銀行振込とか付いてた?
893名無しさん(新規):04/06/23 23:47 ID:YlXXPQty
>>892
重ね重ねお手数おかけします。
銀行振込とイーバンクになっていました。
今開いてからのメールを読み返してみると、支店番号と口座番号は記載
されているんですよね。
でも振込入金口座(具体的な銀行名)の記載がありません。
こうなってくると商品はどうでもいいけど、こちらが振込をしなかった
とかいう理由で「悪い」を付けられるのが嫌で一生懸命惨落を取ってる
のですが・・・。
一度評価欄から連絡を取ってみます。
アドバイスありがとうございます。
894名無しさん(新規):04/06/24 01:52 ID:YzO8FGHY
>>893 今開いてからのメールを読み返してみると、支店番号と口座番号は記載
それは振り込み入金口座の番号じゃないからイーバンク銀行からじゃないと意味ない。
素直に他の銀行の口座を聞け。
895名無しさん(新規):04/06/24 02:05 ID:EWcfaoA0
>>894
新規だし、金券だし取引すべき相手でもない気が。
何度もメールで他の入金先を聞いてるようだし、無理なんでは?
896名無しさん(新規):04/06/24 06:10 ID:4wa6zhR6
>>894,895
評価欄からキャンセルの期限を切って連絡したら、速攻で返信メールがきました。
・口座は合っているから今日イーバンクに確認するとか
・今日から海外に行くので返事は週末になるとか
振込入金口座のことを知らせたのですが、果たして分かってくれるのか。
何回も他の銀行でって頼んでいるのに、頑なにイーバンクを指定され、
正直取り引きやめたい。


897名無しさん(新規):04/06/24 10:18 ID:EWcfaoA0
>>896
やめるべきだよ。
もう一度評価欄から「評価欄から連絡しましたところ、すぐにお返事を頂きましたが、
イーバンクの口座への入金以外には方法を提示していただけておりません。
商品説明の支払い方法欄に銀行振込と書かれている事ですし、
普通の銀行から振り込みが可能な口座を提示して頂かない限り、お取引は不可能かと存じます。
本日から週末まで海外に行くそうなのでそれまで返事はお待ちしますが、それ以降は一切待てません。」
とか、どうよ?評価欄であえて海外の話を書いたのは一種の嫌みもあるけど、
他の取引相手とかとその間取引してたらおかしいでしょ。そういうのを牽制する意味も込めて。
898名無しさん(新規):04/06/24 10:49 ID:r/YqnzCy
海外に行くだなんて怪しい出品者だな。俺もできたらやめるべきだと思う。
入金口座を教えないのは単に無知なのか?それともトラブル口座に
リストアップされているからなのか?
899893:04/06/24 13:03 ID:zX8e4FZC
取引やめたいのですが、とりあえず期限まで待ってみます。

900名無しさん(新規):04/06/24 20:12 ID:UzArrTqn
新生は振り込む側からすれば特にメリットは無いので
他に口座があるなら晒す必要はない?
901名無しさん(新規):04/06/24 20:51 ID:/Nf4GLOT
はい
902名無しさん(新規):04/06/25 00:55 ID:IRahpFyg
手続きに時間かかりすぎです。
もっとさくさくっとできるところ、手段はない?
903名無しさん(新規):04/06/25 01:56 ID:JHr+Mz3r
>>902
何の手続に、どれだけ時間が掛かってるのか、分からないので答えようが無いのですが、



UFJ銀行のネットバンキングの申し込みなら、インターネットで申し込みが完結するので、
紙の書類に記入する(=書類を取り寄せる)必要が無いわけで。

http://www.ufjbank.co.jp/ib/ufj_direct/ib_order_annai.html

まあ、これでも、書類取寄せに掛かる数日程度の節約になるだけで、それなりの時間は掛かるわけですが。
904名無しさん(新規):04/06/25 05:19 ID:WLkAqpMh
>>885
ありがとうございました。
905名無しさん(新規):04/06/25 14:28 ID:o4EQBG/P
JNBにつながらない。
みなさんは繋がりますか?
906名無しさん(新規):04/06/25 14:33 ID:fm0wfni4
>>905
今やってみたけど、普通にログインできたよ。
907名無しさん(新規):04/06/25 14:59 ID:o4EQBG/P
>>906
そうですか。ありがとうございます。
トップページにすらつながらないもので。
今も試してみたけどダメだし。イーとかには
簡単に繋がるのに。なぜだろう???
908名無しさん(新規):04/06/25 15:58 ID:VlLlD4PU
アク禁だな
909905:04/06/25 19:50 ID:o4EQBG/P
突然できるようになった。
一体なんだったんだろう。
910名無しさん(新規):04/06/25 20:04 ID:sSEeePNb
すみません。
JNBは土日に引き出すこと、できますか??
911名無しさん(新規):04/06/26 20:21 ID:mXOLRu8s
JNBはそろそろウザイ
たんなる入金口座と化している。
どうぜ振り込んでる奴も新生からJNBにいれてるんだろ?
912名無しさん(新規):04/06/26 21:17 ID:WrOI49H5
JNB、普通口座のみで申し込んでしまった。
クレジットラインセットなら口座維持費もタダだったのに・・・
カード届いてから変更できますかね。

913名無しさん(新規):04/06/26 21:45 ID:q4SXIVVm
JNB夕方からずーと繋がりません。
入金メールがきたので確認をとろうとしてたのですが・・・・
携帯i-modeからつなぎ確認はできました。
ついにXデーかと不安になりあわててしまいました。

今も繋がりません皆さんどうですか?
914名無しさん(新規):04/06/26 22:08 ID:ZpU+qNnz
ログイン出来ないね。
915名無しさん(新規):04/06/27 00:14 ID:uESk8ZNG
関係あるのかな
ファミマでおろせなかった・・・
おなかすいた・・・
916名無しさん(新規):04/06/27 00:44 ID:T1WWh6gu
>>915
ローソンに行ってクレジットカードで食べ物買え
917名無しさん(新規):04/06/27 11:59 ID:EZX+zZgA
>>916
ローソンってJデビットだったかローソンデビットだったか、
キャッシュカードで決済できなかったっけ。
918名無しさん(新規):04/06/28 16:51 ID:d4HGhjfM
919名無しさん(新規):04/06/29 11:14 ID:ThVwhsIf
ジャパンネット銀行の2000円プレゼントキャンペーン当選しますた。
振り込み名義が「アグリゲ−シヨンキヤンペ−ン」となってたんでハァ?と思ったら
ずいぶん前にアンケートに答えたやつだった。
920名無しさん(新規):04/06/29 11:15 ID:IzXVS1/Z
いいな!
921名無しさん(新規):04/06/29 11:25 ID:ub+0gQ+2
今予備で使ってる地方銀のインターネットバンキング、つかえねー。

利用時間が
 平日8:00〜21:00
 土・日8:00〜19:00
ってどーよ。

解約してきまつ。(´・ω・`)
922名無しさん(新規):04/06/29 20:20 ID:K9AgoBL9
どうせ放っておいても金のかからないものを
すぐ解約するというひとの精神がわからないなあ
923名無しさん(新規):04/06/29 20:32 ID:zzL1/ytk
地方の銀行の場合、ネット取引利用してるだけで
月幾らか手数料取るところがあるよ。
924名無しさん(新規):04/06/29 20:45 ID:YrmRIuLk
利用時間なんて最初からわかってることじゃん
925名無しさん(新規):04/06/30 09:48 ID:7wRBSxyB
アイワイバンクの支店名が、微妙に恥ずかしい・・(´・ω・`)ショボーン
926名無しさん(新規):04/06/30 10:42 ID:SS4Al8DN
>925
それがよくて口座開設しようとしている私もいるんだぞ!(w
927名無しさん(新規):04/06/30 13:26 ID:lYd6WDzK
私はチューリップ支店(4月)です。

928名無しさん(新規):04/06/30 19:07 ID:LDqTH0rY
http://www.iy-bank.co.jp/account/deposit/shops/shoplist.html
フリージア支店とかいいじゃん
929名無しさん(新規):04/07/01 00:11 ID:L+KcUQ+b
ドジン誌売買にバラ支店とか。
やってそーだな。
930名無しさん(新規):04/07/01 02:21 ID:nVc2o7xV
>928
なにこれワロタ
素敵…
931名無しさん(新規):04/07/01 04:56 ID:Fbm6klXx
ネットバンキングの申込って
窓口直接いけば
すぐにできるようになるの?
932名無しさん(新規):04/07/01 06:32 ID:zWkmWJcK
ネットでいろいろ出来るようになりたいと思って勉強中ですが
手数料とか無料移動とかもう脳が破綻しますた(;´Д`)

現在持ってる口座はぱるると某地方銀だけです。
漏れはどこの口座を開設すれば幸せになれますか?

JNB?イーバンク?
リアルUFJは行ける範囲にあったと思うが、りそなは無かったような。
933名無しさん(新規):04/07/01 08:14 ID:Ih+IKrFQ
>>932
主要な目的が何かはわからんが、まずは振り込み手数料無料の新生銀行からでは。
934名無しさん(新規):04/07/01 09:52 ID:y6/c7Ojn
>>932
新生の次はイーバンク。
これで貴方はオクの勝ち組。
935名無しさん(新規):04/07/01 10:42 ID:98WQrcpk
80マンも入ってるのに今月の決算お利息16円・・・orz
936名無しさん(新規):04/07/01 13:18 ID:d8MILpgV
俺はバラ支店だが決してあっち系ではない…信じてくれ!
937名無しさん(新規):04/07/01 13:29 ID:GknhDK0T
百合支店はそっち系の支店かYO
938932:04/07/01 19:47 ID:zWkmWJcK
>>933 934
レスありがとう。
目的はヤフオクでの使用です。ネットで振込とか振込確認とか。
とりあえず新生銀行の口座開設を目指します。
939名無しさん(新規):04/07/02 07:52 ID:X+CMS3r2
>>938
どうせタダなんだからイーバンクも作っとけ。
かなり早く作れるし即時決済は便利だよん。
940名無しさん(新規):04/07/02 10:02 ID:I5dDnHqD
>>938
939の言うとおり。
漏れはイーも新生も両方持ってるが、断然イーのほうが便利。
持ってて良かったイーバンク。迷わず作れイーバンク。
イーバンク使って分からないことがあればイーバンクスレで質問汁。

JNBは・・・口座維持手数料かかるし8月から入金も手数料かかるし
積極的にはお勧めしない。
941名無しさん(新規):04/07/02 10:36 ID:AVKBie89
>断然イーのほうが便利

どういうところが?
942名無しさん(新規):04/07/02 10:37 ID:8IdNNwEg
>>940
振り込み手数料はかからないんでしょ
943名無しさん(新規):04/07/02 10:38 ID:I5dDnHqD
>941
イーバンクスレで聞け。
944名無しさん(新規):04/07/02 10:38 ID:SWPh982u
>>941
夜間土日祝日も入金即反映。入金内容に落札物名をコピペできるので確認しやすい。
受け取り側口座名義人を漢字で確認できるなど。
945名無しさん(新規):04/07/02 10:53 ID:AVKBie89
>>943
じゃあここで書くなや。

>>944
なるほど。ありがとう。でもきのう新生つくったばっかだし、
また使いながら考えよう。
946名無しさん(新規):04/07/02 11:21 ID:wcX59f1u
>>944
メリットはあるが、条件が色々付いてくるのがイーバンク。
口座作るならカード(クレジット)も作らないと激しく不便。
金を寝かせておくだけなら金利も悪くないしいいんだけど。
947名無しさん(新規):04/07/02 11:33 ID:NG/uYwxv
まあ、りそなが近くにあればカードなくってもそれほど不便には感じないが。

入金は新生から、出金はりそなへ。
出金は特に時間がかかるわけだが、平日ならだいたい翌日には入るし、
そんなもんだと思って使えば不便でもない。
自分はりそなATMが家の近所にあって、
出先でも結構な数あるからかも知れんが。(関西ね)

りそなが近くにないんならカード作らないと不便だろうね。
948名無しさん(新規):04/07/02 12:53 ID:qaP+LkVl
>940
正しく書こうよ。
財布代わりに何回も数千円で入れる香具師対策なんだから。

提携ATMで1回につき5万円以上なら無料。何度でも無料。
ttps://www.japannetbank.co.jp/services/charge_atm2.html

新生から振り込みすれば無料だから普段はそっち利用してる。
949名無しさん(新規):04/07/02 12:57 ID:wabzoz0F
新生銀行、ログインをクリックしてもログイン画面がでてこないんだけど、
私だけ?おためし外貨の宣伝小窓がでるだけで、進まない。
困った。
950 :04/07/02 13:21 ID:UtxX/d6u
普通にログインできたよ。セキュリティキーボードなんてもんができたのね。
951名無しさん(新規):04/07/02 13:22 ID:OdpjELZi
イーバンク口座作るならクレジットカードも作る
ことが良いとのことだけど
カードの手数料(年会費とか)はいくらなの?

952 :04/07/02 13:29 ID:UtxX/d6u
>>951
ちょっとは自分で調べなさいよ。
http://www.ebankcard.jp/
953名無しさん(新規):04/07/02 13:56 ID:KTPrv83P
>>949
ノートンとかのセキュリティソフトの広告ブロック有効にしてないか?
自分も同じ状態だったけど、広告ブロックオフにしたらログイン画面出た。
954名無しさん(新規):04/07/02 16:34 ID:KUbI8oxo
ググのツールバーでブロックしてない?
955名無しさん(新規):04/07/02 17:54 ID:OdpjELZi
>952サン ありがとう。
ちょうどキャンペーン中なので検討してみたいと思います。

>>949サン
CTRLキー押しながらログインボタンをクリックするとOK
956949です。:04/07/02 23:07 ID:tc5kNItM
>>953
>>955
ありがとうございました。無事解決しました。
本当にありがとうございました。
957名無しさん(新規):04/07/03 02:30 ID:kK5gW4uI
JNB から 郵貯に振込みしたあとって「○○様 振込のご確認」って

メールがきませんが これが 普通でしょうか?
HP で振込・送金明細照会では送金は完了とはでてますが・・・
958名無しさん(新規):04/07/03 09:28 ID:d7q0+Skq
>>957
金土日くらい休ませたれや…
959名無しさん(新規):04/07/03 12:54 ID:Q1OOpKir
新生への振込手数料が無料な銀行ありますか?
960名無しさん(新規):04/07/03 14:38 ID:hqEU+kTi
>>959
オリックス信託銀行のeダイレクト普通預金なら、月2回までの振込手数料は無料だよ。
961名無しさん(新規):04/07/03 15:14 ID:l1ztV4lx
JNBも3000万預けてれば無料になるよ
962名無しさん(新規):04/07/03 15:35 ID:GgpvmPHE
>>959
新生
963名無しさん(新規):04/07/03 16:10 ID:pH5VOO2h
何故に新生に振込する必要があるのか疑問だが・・・・

単に、オクなどで相手が新生の口座を提示してきて
そこへ振込したいなら新生くらいしか(一般的には)
自分の口座へ入金したいなら郵便局からでもセブンイレブンのATMからでも
(もちろん新生のATMもあるがw)
964名無しさん(新規):04/07/03 16:17 ID:VXoo99vH
みしらぬ相手からJNBに900円振り込まれていた
口座が悪用されている?
965名無しさん(新規):04/07/03 17:30 ID:YRG9reTh
>>964
押し貸し((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
966名無しさん(新規):04/07/03 17:49 ID:ilMb7VVd
ただの間違いだろ
967名無しさん(新規):04/07/03 18:02 ID:UgKOFoow
>>964
口座番号と名義人が合ってないとできないわけだが。
968名無しさん(新規):04/07/04 09:46 ID:epFvWa5w
明細確認ってどれくらいの間隔でやる?
特に振込みとかないとき。
969名無しさん(新規):04/07/05 23:51 ID:HTz2PfTj
>964
ネタじゃないのなら、JNBに問い合わせをしてみた方が良いよ。
970名無しさん(新規):04/07/06 19:54 ID:q0Vhs0JR
ガキがヤフオク目的でつかうとしたら何がいいんですか?
みずほもUFJもリアル支店近くにないんですが・・・
971名無しさん(新規):04/07/06 20:05 ID:PxuG02d3
>>970
みずほインターネット支店・スルガソフトバンク支店なら簡単に作れるよ。
特に後者はイーネット・アイワイバンク・郵便局で無料で入出金可能。
郵便局ならあると思うのでぱるるとイーバンクもよし。
あと今のところは新生もあると幸せ
972名無しさん(新規):04/07/06 20:20 ID:q0Vhs0JR
>>971
レスありがとうございます。
スルガソフトバンク支店は簡単に作れて、郵便局でも無料で入出金できるんですか。
郵便局ならあるのでイーバンクも捨てがたいですね。
もう頭がこんがらがってしまっていたところだったので、
とてもわかりやすいレス、感謝しています。ありがとうございました。
973名無しさん(新規):04/07/06 20:27 ID:+6czlstQ
                         ., -―- 、
     / ̄ ̄ ̄\          /了 l__〕      〈]
     i'___{_ノl|_|i_トil_|i          .7| K ノノノ ))))〉
     |,彡 ┃ ┃{.i|          l」 |」(l| ┃ ┃||
     》|il(_, ''' ヮ''丿| /\        | |ゝリ '' ヮ'丿! /\
  /| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄|\  \    /| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄|\  \.
    | <<よしこ>> .|  \ /     |  <<ゆかり>> |  \ /
    |______|/         |______|/
私達は当然、百合支店よね〜       ね〜
974名無しさん(新規):04/07/06 20:47 ID:SszEzAy7
>>972
スルガの出金無料はいくつかの条件をクリアした場合。
ちゃんとスルガのサイトで調べれ。
975974:04/07/06 20:50 ID:SszEzAy7
いくつかじゃなくて、幾つかある条件のひとつだな。
976名無しさん(新規):04/07/06 22:58 ID:srnjj/0H
馬鹿でスマン。
新生からイーバンに振り込んだら、実は手数料無料だけど、イーバンの手数料キャッスバックはもらえるのか?
977名無しさん(新規):04/07/06 23:00 ID:W3q3IVdo
もらえるよ。いわゆるおこずかい砲。
978名無しさん(新規):04/07/06 23:03 ID:srnjj/0H
>>977
サンクス。
振込人名とイーバン口座名が一致しない場合、対象とならないとあるけど、カタカナだよね。
オレの名前、小さい「ヨ」があるんだけど、大文字でいいのかな。
979名無しさん(新規):04/07/06 23:10 ID:PxuG02d3
>>974
イーネット・アイワイなら無料だけどな。
980名無しさん(新規):04/07/06 23:31 ID:pmB2gcCc
>>978
振込送金用の銀行間ネットワークは、ャュョッの小さい文字が使えない。
なので、大きい文字で代用するというルールがある。心配せずに大きい文字で入力したまえ。
なお、姓と名の間にスペースを入れ忘れると、キャッシュバックの対象外なので要注意。
981名無しさん(新規)