ヤフオク初心者質問スレッドNO.227

このエントリーをはてなブックマークに追加
550名無しさん
ヤフオク入札したいんだけど、出品者の口座はイーバンクで
こっちはイーバンク持ってません。
イーバンクに振り込める口座って何かありますか?
イーバンクのHP見てもいまいち分からんので初歩的な質問でスマン。

他にも書いたが、こっちのほうが速そうなので連投失礼。。
551547:04/06/01 02:45 ID:vaGviH9o
>>548
有難うございます。自動じゃなくて普通の入札でした
それも終了時間10分前くらいに連続してるし・・・。
入札1とかで終ってるのは 100円からはじまって
10000円で落札されてたりするし・・・。
やっぱり手を出さないほうがいいんですよね?
552名無しさん(新規):04/06/01 02:45 ID:lP6eEnrc
>>550
ない
本当はあるが、リスクがあるのでおすすめできない
(詳細はイーバンクスレを嫁)

イーバンクに口座を持っているって事は
他銀行にも出金用口座(入金用口座とは違う)を
持っているはずなので、出品者に質問してみ
553名無しさん(新規):04/06/01 02:56 ID:90p3RqF3
>>550
だめもとで色々出品者に質問してみるのだ
「恐れ入りますがイーバンク以外の銀行振込は受け付けていただけますか?
(入金の確認をしていただくのに時間がかかってもかまいません) 
 もしOKな場合、差し支えなければ取り扱い銀行名を教えていただけますか?
 よろしくお願いします」
554550:04/06/01 03:02 ID:guLsM1Oy
>>552 >>553
やはりないのですね・・・
出品者に質問してみます。
レスサンクスでした。
555名無しさん(新規):04/06/01 03:29 ID:fH5UDZ/w
>544 
詐欺罪とかにはなんないですよね??
556名無しさん(新規):04/06/01 03:36 ID:5wcZsCNW
>>555
詐欺罪には当たらないが、ahooが損害賠償求めてくるカモ。
557名無しさん(新規):04/06/01 03:59 ID:a8r/YxOD
質問です、知人がヤフーしたいと騒いでいるのですが、OCNの12MBでバイオを1年使用中でパスワードと
IDとパスワードしかなくてアドレスが無いから登録できないと
騒いでいますが、アドレスって普通最初の契約書類とかに書いているもん
ではないのでしょうか?わかる方教えて下さい。
センターに電話してもつながらないとの事で挫折した模様です・・・
558名無しさん(新規):04/06/01 04:04 ID:f17eqs73
>>551
>入札1とかで終ってるのは 100円からはじまって
>10000円で落札されてたりするし・・・。
それは最低落札価格つきではなかったのか?
開始価格が100円で、入札が1にもかかわらず落札価格10000円なら、
最低落札価格が10000円の商品に、入札者が10000円で入札して落札した。

>自動じゃなくて普通の入札でした
>それも終了時間10分前くらいに連続してるし・・・。
他の人の入札が無く1人の人が何度も入札してたと。
入札が続いても値段が変わらない場合
A 入札。数量: 1 で 37,000
A 入札。数量: 1 で 37,000
入札額の変更で、はじめに40000円入れたとする。
その額では心配で、次に42000円、まだ心配だから4500円とか。
または、40000円では入れ過ぎだと思い39000円に下げ入札もできる。

入札が続いて値段が上がっていく場合
A 入札。数量: 1 で 37,000
A 入札。数量: 1 で 35,000
最落が設定してあって、その価格に届くまで何度も入札している。

たぶん、このどちらかのケースなのでは?
559名無しさん(新規):04/06/01 04:27 ID:5wcZsCNW
>>557
まずはISP板にでも逝って、OCN解決してこい。
560名無しさん(新規):04/06/01 04:42 ID:US1Bwowq
落札者で最初は非常にいいと評価してるんだが自分が評価されなかっただけで

>出品者は「 非常に悪い 」と落札者を評価しました。
>コメント:到着の連絡がいつになってもないのでこの評価に致します。

って変更する奴いるんだけどこれは落札者がDQNなだけ?
それとも評価しないと非常に悪いにするのは常識なんでしょうか?
561名無しさん(新規):04/06/01 04:46 ID:6d+k333G
即決依頼がきたんですが
ちゃんと断ったほうがいいの?
しかとじゃだめ?
562名無しさん(新規):04/06/01 04:48 ID:IMoEgAiV
OCNでバイオを一年中使ってるけどヤフオクもちゃんとやってるよ。
最初の契約でメルアドも決まってるはず。つながるまで電話しる。
563名無しさん(新規):04/06/01 05:25 ID:6d+k333G
すいません。
今、モバイラーズチェックに登録すると何月利用分から引かれるんですか?
564名無しさん(新規):04/06/01 05:27 ID:EyQkdhRa
>>560
落札者がDQN

>>561
即決したくないなら無視でも可だが…
565名無しさん(新規):04/06/01 05:29 ID:EyQkdhRa
>>555
びくびくするくらいなら踏み倒すな
あとはしたのスレへドゾ

ヤフオク利用料踏み倒し
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051338056/
566名無しさん(新規):04/06/01 06:18 ID:Fp/kMYZe
>>560
ヘルプにある通り、なるべく評価はすべき。
しかし義務ではない。

よって、評価しない落札者も、それを理由に悪い評価を付けた出品者も
両方とも非常識。

>>561
答えたければ答えればいいし、答えたくなければ答えなくていい。
ただし、質問にメールアドレスが書かれている場合、質問欄から回答するのだけはタブー。

>>563
板違い。

でも一応調べてみた
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/service/keitai/guide/service/mc/m_how.html
> 登録した料金が、登録月の翌月の請求額から差し引かれます。
だそうだ。答えになってなくてスマン。
567名無しさん(新規):04/06/01 07:04 ID:iJXNgYJk
オークションチェックから、
「落札者の方が「検品確認」を済まされました」
というメールが来たのですが、
このまま待っていれば勝手に自分の口座にお金が振り込まれるのですか?
エスクロー初心者ですいません。。。
568名無しさん(新規):04/06/01 08:08 ID:JeT55ZQ6
1円スタートの出品物・現在入札なしですが、入札単位が1,000円と表示されています。
これって、最低落札価格が5万円以上ということでしょうか?
569名無しさん(新規):04/06/01 08:39 ID:hMBwelv3
>>568
そのとおりです。
570名無しさん(新規):04/06/01 08:44 ID:dfHZiJRt
領収書の発行を求められているのですが、どーしたらいいでしょか?
571名無しさん(新規):04/06/01 08:49 ID:Yuz/n/PS
ID:ica_2001_2001 は、もう一つのIDで値を吊り上げているみたい・・・・
評価の最新オークションの入札履歴の25件中23件でat911jp (2)が入札している。。。
業者の利益確保なのかな・・・・

皆さん気をつけてね。。。
572名無しさん(新規):04/06/01 08:56 ID:4qoa4R9U
>>570
個人での取引なのに領収書を要求
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052570582/
573名無しさん(新規):04/06/01 09:14 ID:hMBwelv3
>>571
このスレでは晒しは禁止。吊り上げスレにいって下さい。
574名無しさん(新規):04/06/01 10:01 ID:tjlNTpxM
質問というか相談なのですが300円の物を落札しました。

出品者の自己紹介などには定形外不可などと書いてありませんでした。

私も定形外は可能ですかという質問を落札前にしてればよかったのですが

出品者は落札した後に定形外不可と言ってきました。

出品者は自分の住所を書いてこないのでどこの地域からの出品がかわかりませんが

場合によっは1000円以上送料かかってしまいますよね??

そうなると定価をゆうに超えてしまいます。

定形外なら200円で発送できる小さな物なのでどうしても定形外で送ってほしいのですが

こう言う場合どうしたらいいのでしょうか??


575名無しさん(新規):04/06/01 10:14 ID:sC/tTXXo
yahooフォトを使って画像を追加したいのですが
リンクのURLを貼り付ければ良いのでしょうか?

<img src="(ここにはhttpから始まる画像のリンク先のURLが入ります)">

これの意味が良く分らなくてURLをそのまま貼ったのですが・・・
例えば上の()内にURLを入れるとどうなるんですか?
576名無しさん(新規):04/06/01 10:21 ID:9lcxh9Mv
>>575
普通に画像貼ってあるページのソース見て研究しる。
577名無しさん(新規):04/06/01 10:29 ID:vUUmtqqn
出品者なんだけど 自分は落札終了後速攻連絡メールを送ったのね。
でも 向こうは なーんもレス無し。

みんなは新規落札者からの返信って、何日くらい待つつもりでいる?
578名無しさん(新規):04/06/01 10:29 ID:LkCUINvL
新しくIDを取得したいんだけど、
今まで使ってるプロバイダメールじゃなくて、yahoo.co.jp
をオクの登録アドレスにしたいんだけど、登録できません。
yahoo.co.jpを使ってる人はいっぱいいるけど、現在は登録できないの?
579名無しさん(新規):04/06/01 10:32 ID:M7ZrTpGa
>>574
定形外不可ですか。あーそうですかわかりました。それではメール便でお願いします。160円で発送可能ですので宜しくお願いします。
580名無しさん(新規):04/06/01 10:33 ID:M7ZrTpGa
>>578
登録アドはやっぱりプロバイダメールなのです。通知アドがアホーなのです。
581名無しさん(新規):04/06/01 10:37 ID:Gbx3auBO
>>578
ID登録時の認証用メアドにはヤフメールは使えません
登録後、連絡用アドレスとしてヤフメールなどフリーメアドは使用できますが
582名無しさん(新規):04/06/01 10:38 ID:LkCUINvL
>>580
ありがdでつ。
登録アドが優先になっているけど、
このまま落札したら、通知も出品者に公開されるアドレスも
ちゃんとyahoo.co.jp になりますか?
583名無しさん(新規):04/06/01 10:41 ID:rSl7TjFE
>577
テンプレの>>10
ただ漫然と語り合いたいならスレ違い。
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.Z**
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069868826/l50
またはこんなスレも。
【イライラ】入金が遅い、メールの返事が遅い【イライラ】 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081073888/l50
☆☆落札者に文句を言いたい!パート51★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085790309/l50

>574
交渉しよう。ちょっと譲って、配達記録付きで定形外にしてもらうとか。
それ以前の問題として、出品者の連絡先を尋ねるべし。
584名無しさん(新規):04/06/01 10:41 ID:+0b+Fw2+
>>582
オプション → 通知機能 で変更
585名無しさん(新規):04/06/01 10:44 ID:D30IGA60
出品しようと先ほどから操作しているのですが、
出品完了までの制限時間40分が過ぎたか、正しい手順で出品がなされません
でした。
お手数ですが再度カテゴリを選択して出品をやり直してください。
と出ます。
自分は完了まで約10分しかたっていなかったので時間ではないと思います。
カテゴリもいつも出品している所なので問題ないと思います。
他に考えられる理由は何でしょうか?
586名無しさん(新規):04/06/01 10:46 ID:90p3RqF3
>>574
受諾した、とは書かずにまず質問のメール
「そもそも送料はいくらなのですか? こちらは○○県ですが」
(出品者も住所明かしてないし、連絡先明かしてると思い切った評価を
 つけにくくなるので、用心のため一部だけ明かすように)

それで納得のいかない料金なら
「補償のある発送方法にこだわるなら、定形外に配達記録つけるか
 エクスパック500で送れ」と持ちかける。
「絶対に宅配便!」と言ってきたら
>>579のように「ではメール便で」→それでも不可なら、
「なら出品画面に書いとけ! 書いてなかったら双方で話し合って決める
 しかないだろ(゜Д゜)ゴルァ!!」と強気で交渉。
「絶対にゆうパックで送る!」とゴネるなら、
「ゆうパックシール厨」の出品者なので「では不要」とキャンセル。
こっちにも「非常に悪い」がつくが、もちろんむこうにも同じく
「非常に悪い」を先につけとく。コメントに事実を淡々と書いて。
587名無しさん(新規):04/06/01 10:53 ID:+u865I2B
>>585
とりあえず>>7
この時間帯だと、可能性として高そうなのはタグ・説明文の多すぎかな。
588名無しさん(新規):04/06/01 11:08 ID:UOgKxaZT
>>574
>>586のような強気の交渉はお勧めできない。いろいろな輸送手段を
使えないか、というお願い程度でとどめておくべき。
これからは入札前に質問しましょう。
もし全部断られたらあきらめて相手の発送方法に従いましょう。
589名無しさん(新規):04/06/01 11:09 ID:vUUmtqqn
>583
ありがとうございました。 見てきました
590名無しさん(新規):04/06/01 11:12 ID:dwv2rSmu
>586
補償付なら「書留キボン」にしないと。

>574
583タンのとおり交渉するしかないとオモ。
事前に質問しなかった落ち度もあるからね。

586タンのような流れで交渉すればいいとオモ。
漏れは譲歩することも必要だと思うよ。
相手にも都合があるのだからね。

591574:04/06/01 11:15 ID:tjlNTpxM
>>574です。
みなさんいろいろ丁寧に教えてくれて有難う御座います!!
相手にはもう住所電話番号など晒してしまった為
これから発送方法についてもう一度交渉してみることにしました。
本当にここで相談して良かったです☆
592名無しさん(新規):04/06/01 11:20 ID:20sn1+L5
東京在住なんですが、
土曜に神奈川から発送した冊子小包が未着
日曜に愛知から発送した冊子小包がさっき到着したんですが
土日はあんま関係ないみたいなんでまだ事故確定ではないですかね・・・。
オークションはじめてまだ5・6回目なんで事故ったらかなりの確率だと思うんだけど
593名無しさん(新規):04/06/01 11:20 ID:+uPi6ayG
>>591
どうしても相手が折れなかったら
送料によっては落札代金のみ払って、物はいらないから捨ててくれと言う。
いずれにしても評価で
ゆうパックのみと知っていれば入札しなかった、と強調。
次の人のためにたのんます。
594名無しさん(新規):04/06/01 11:30 ID:+uPi6ayG
>>592
気が短いヤシだな。とりあえず今日の午後の配達まで待とうよ。
ポストに入る大きさなのか?
不在票が新聞やほかの郵便物の間に挟まってたりしなかったか?
心配性な人は次からエクスパック500にしとけ。
595名無しさん(新規):04/06/01 11:32 ID:5wcZsCNW
>>592
配達優先度が低い部類だからもう少しまってみれ。
神奈川分が神奈川内で後回しにされている可能性もある。
596名無しさん(新規):04/06/01 11:34 ID:GILxkF6I
こちらは重複スレです。
テンプレのしっかりした新スレが立っていますので、質問はそちらでどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッドNO.23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085398434/l50

以降、こちらはsage進行でお願いします。
597名無しさん(新規):04/06/01 11:35 ID:GILxkF6I
こちらは重複スレです。
テンプレのしっかりした新スレが立っていますので、質問はそちらでどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッドNO.23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085398434/l50

以降、こちらはsage進行でお願いします。
598名無しさん(新規):04/06/01 11:35 ID:GILxkF6I
こちらは重複スレです。
テンプレのしっかりした新スレが立っていますので、質問はそちらでどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッドNO.23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085398434/l50

以降、こちらはsage進行でお願いします。
599名無しさん(新規):04/06/01 11:36 ID:GILxkF6I
こちらは重複スレです。
テンプレのしっかりした新スレが立っていますので、質問はそちらでどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッドNO.23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085398434/l50

以降、こちらはsage進行でお願いします。
600名無しさん(新規):04/06/01 11:38 ID:20sn1+L5
>>594-595
レスどもです。
参考になりました
601名無しさん(新規):04/06/01 11:48 ID:5wcZsCNW
本スレ あげ
602名無しさん(新規):04/06/01 12:27 ID:P0uBk1Ue
>>596-599
おまえはアホか?
603名無しさん(新規):04/06/01 12:37 ID:LkCUINvL
>>596-599
前スレで、わざと間違えてNO.22を立てた頭のおかすぃ香具師です。
ここまで粘着質な香具師も珍しい。
ここまでくると痛々しいな。
このスレが正しいので、あっちは放置して桶だが
友達いないんだろう。ヒマな人は少しカマってあげると喜びます。
604名無しさん(新規):04/06/01 12:42 ID:wFuIEgcD
最近やフーメールにウィルスメールがたくさん来るのですが、
○○○@ m○.ac.yahoo.co.jp というアドレスのものが数通あります。
ac.yahoo.co.jp というのはヤフーの関係者のアドレスなんですか?

あまりにマナーが悪い落札者のおばはんをBL入りしたら、また入札したらしく
「なぜBLになんか入れるんですか!!」と評価でののしられたことがあります。
その人が逆恨みでウィルス送るってことも考えられますか?
605名無しさん(新規):04/06/01 12:47 ID:+0b+Fw2+
>>604
最近のウイルスは、送信者を偽装している。
ヘッダ情報をみて送信元サーバーを・・・
板違いなので、他の板にいって勉強してください。
606名無しさん(新規):04/06/01 13:02 ID:GFjuPWpz
>515
超亀レスだが、普通に畳んで畳紙に入れてその状態でビニール袋に入れて濡れないように
してダンボールで挟む。箱に入れる場合は畳紙に入れた状態で2つ折にしてビニール袋に入
れる。
漏れが着物専門の業者とか呉服屋の通販で買ったときはそのような梱包ですた。
607名無しさん(新規):04/06/01 13:30 ID:LRoG8Q5M
冊子郵便って冊子小包のことですよね?
608567:04/06/01 13:43 ID:t6zI2cGt
567なのですが…_| ̄|○
誰か…
609名無しさん(新規):04/06/01 13:48 ID:4qoa4R9U
ヘルプを読めばわかると思うんだが。
7時間も何をしていたのかと小一時間問いつめtらい。
610567:04/06/01 13:54 ID:t6zI2cGt
払戻し可能残高というのがよく分からないんです…_| ̄|○
落札者から入金があってから14日以上経たないと自分の口座に振り込まれないって事なんでしょうか…?
611名無しさん(新規):04/06/01 14:11 ID:7ZX2SJe5
膝部分に色落ち,着用感あり,ノークレーム,ノーリターンというジーンズ
を落札しました.取引はスムーズですぐに手元に届いたのですが,届いたジーンズの
内腿の部分に穴とまではいかないけど布がすりきれていて,生地の外から中が
すけてしまう部分がありました.この事は商品説明にはありませんでした.

着用感,の程度の問題かもしれませんが,着用をためらってしまうダメージ
だと思います.

ノークレーム,ノーリターンとはいえ,商品説明にその記載がなかったです
ので,返品の相談をもちかけたいと思うのですが….あきらめるしか
ないでしょうか?

また,評価は悪いで入れようかと思っているのですが….

はじめての体験でどう対応すべきか混乱しています.
アドバイスよろしくお願いします.
612名無しさん(新規):04/06/01 14:16 ID:v/VcLR0L
ひろしです。
>>611
まずはメールで交渉でしょう。問題点を明記して、今後どのよ
うにして欲しいか(一部返金か、返品&返金か)をいくつか
提案してみる。
それからいきなり評価はお勧めできません。評価欄バトルにな
る可能性高し。評価は非常時の連絡用ということで。
613名無しさん(新規):04/06/01 14:29 ID:90p3RqF3
ひろこです。
>>611
参考スレです、どうぞ↓
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047102192/480-483
「格安ですのでノークレームノーリターンで・・・」
614名無しさん(新規):04/06/01 14:30 ID:+0b+Fw2+
>>611
微妙。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/details/
商品の傷などが出品者の説明内容と著しく異なると評価できるような場合には

穴が開いていたなら、「説明内容と著しく異なる」から
即返品要求でいいと思うけど、すりきれでしょう。
「膝部分に色落ち,着用感あり」
色落ちするほど、着用感のある品なら、すりきれは予想の範囲内ともいえる。

単に認識の違いだから、自分が絶対正しいと思わず。
けんか腰でいくと必ずこじれるから、 >>612 の言う通り話し合いが大切。


615611:04/06/01 14:48 ID:SWSS/bvj
>>612 いきなり評価は危険ですか.アドバイスありがとうございます.
>>613 ありがとうございます.参考にさせて頂きました.

>>614
微妙ですか.確かに「着用感あり」とありましたが,生地がスジスジ
にすけてしまっており,生地の裏側(内側)が,外側からすけてみえてしまうほどの
すりきれは,商品説明に記載してほしいな,と思えるほどの
ダメージだと私は思いました.
(はいた時に外側から内側にある腿がすけて見えちゃうんですよ)

確かに言葉上の認識の違いではありますが,それが予想の範囲内という
考えがある,という事は正直驚きでもあります.

そういう考えもある,という事はとても参考になりました.
でも,私としては,着用感あり == するきれがある事も予想せよ,
というのは飛躍しすぎていると思うので,みなさんがアドバイス
してくださったように,喧嘩にならないように,おとなしくメールで
相談してみようかな,と思います.
616名無しさん(新規):04/06/01 14:56 ID:Dt+fAXor
既出だと思うのですが、教えてください。
落札者と連絡が取れないので再出品したいのですが、
その際、商品説明の変更をした場合
最初の商品説明は消えてなくなるのでしょうか?
それとも「追加」という形になるのでしょうか?
宜しくお願いします。
617名無しさん(新規):04/06/01 15:03 ID:7XQZMT+u
>616

やってみれば分かると思うのだが、商品説明は
追記したものも含め最初に書かれたものがそのまま使われる。
変更したいなら再出品画面で変更すればよろし。
618名無しさん(新規):04/06/01 15:07 ID:5SQ9ibXS
先週末に落札&入金(もちろん出品者と連絡済・信頼できる方)した
商品が今日くらい届くかな〜と思ってたら、まだ来ない・・・。
不安になって「落札しました」の画面見直したら
出品者が「利用制限中」メアド「None」になってて、
他の出品物が一切消えていた・・・・。

これって出品者に問題があったってことでしょうか?
他にも同一出品者の商品に入札してたのに・・・・。
こういう場合、出品者からの連絡待ちしかないんでしょうか。
ヤフー経由はだめっぽいし・・・。
619名無しさん(新規):04/06/01 15:10 ID:5wcZsCNW
>>618
残念ながら連絡はないと思われ。
620616:04/06/01 15:11 ID:Dt+fAXor
マイオークションの「終了分」から「再出品」と、
617さんの言う 再出品画面 とは違うのでしょうか?
621名無しさん(新規):04/06/01 15:13 ID:5wcZsCNW
>>620
試して見れ、最終確定しなければ出品されないから。

622616:04/06/01 15:14 ID:Dt+fAXor
やってみます。
ありがとうございました。
623名無しさん(新規):04/06/01 15:15 ID:5SQ9ibXS
>>619
レスどうもです。
どうやらこちらからメール送信した方が良さそうですね。
いま、あらためて画面を見直したら今度はアクセスできない状態に
変化してました。さっきまで公開プロフィール見れたのに・・・・。
624567:04/06/01 15:17 ID:t6zI2cGt
(T-T)
625名無しさん(新規):04/06/01 15:22 ID:weoerIHl
落札者から落札後一週間たっても振り込まれず、
「入金予定日をお知らせください」とメールしてその返信に書かれていた日にちに
まだ振り込まれなかった。
このような場合でも取引終了後に評価は「非常によい」をつけるものですか?
626名無しさん(新規):04/06/01 15:22 ID:20sn1+L5
郵便物の調査以来は発送から何日位経ってこなければ出すべきでしょうか?
出品者、落札者が両方とも一部地域在住ではない場合です。
627名無しさん(新規):04/06/01 15:23 ID:JAjkayE6
>>625
評価はお好きなようにお付けください。
628名無しさん:04/06/01 15:23 ID:BIh+32l2
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/cert/index.html
7月から住所確認をするみたいですが当方の場合2004年4月以降登録
現在、出品中ということは住所確認の対象になるのでしょうか
もちろん登録住所などにはうそ偽りはないのですが家族には
オークションのことをあまり知られたくないのです。
629623:04/06/01 15:24 ID:5SQ9ibXS
メールも跳ね返ってきた・・・。
電話してみよっかな。
630名無しさん(新規):04/06/01 15:35 ID:7XQZMT+u
>626

自分だったら一週間くらいかな。
前沖縄に出したもの(当方大阪)がそれくらいかかって
届いたことがあったから。
631名無しさん(新規):04/06/01 15:38 ID:yknoJZ5z
>>567
ここの常連でも、
エスクローって何だっけ?って感じの人が多いと思う。
俺も使ったことないもん。知らんわ。
632名無しさん(新規):04/06/01 15:45 ID:5wcZsCNW
>>628
七月以降新たに出品しなければいいのでは。
633567:04/06/01 15:47 ID:t6zI2cGt
>>631
今オークションチェックの方に電話で問い合わせてみました…。
>>610に書いた通りで、検品確認から14日以上経たないと
自分の口座に反映させる事ができないみたいです…_| ̄|○

もう一生使わない…。。。
634名無しさん(新規):04/06/01 15:55 ID:5wcZsCNW
>>633
漏れは200件以上扱っているけど
落札者から求められたこと無いなぁ。
635名無しさん(新規)
>>633
揉めたときに、仲裁に入って欲しいのに、当事者で解決しろというスタンス
だから殆ど使われない(かろうじて自動車のレジラが少し使われるくらい)
http://www.auction-check.com/ac/yakkan.html
第13条(利用者間の紛争の解決)
「利用者」間の紛争の仲裁にDC社は対応致しません。