【新生】振込手数料0円【銀行】7/30回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)
いつまでも続いてホスイ振込手数料無料サービス。
http://www.shinseibank.com/
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%28%BF%B6%B9%FE+%BF%B6%A4%EA%B9%FE%29+%CC%B5%CE%C1&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

関連スレ、よくある質問は>>2以下参照
2(´・ω・`):04/02/17 12:54 ID:jDV14Yoe
3名無しさん(新規):04/02/17 12:55 ID:l7qIi/qB
こらこら
4(´・ω・`):04/02/17 12:58 ID:jDV14Yoe
関連スレ

【銀行】 インターネットバンキング 17 【バンク】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074224616/
 ★ 新生銀行 PowerFlex Part27 ★  (金融板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1076425422/
★★★★中途で新生銀行ってどうよ?その4★★★★ (金融板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1070073803/
5(´・ω・`):04/02/17 13:00 ID:jDV14Yoe
よくある質問

Q)ホントに振込手数料が0円なんですか
A)本当です。知っている人は得している銀行です

Q)預け入れはどこでできますか
A)新生銀行ATM、IYバンクATM、京急ステーションバンクATM、
郵便局ATMで可能です。手数料は無料です

Q)引き出しはどこでできますか
A)上記の他、提携金融機関(都市銀行・信託銀行・あおぞら銀行・商工中金)、
 都市銀行管理のコンビニATM(E-net・LANs・@BANK)で可能です
 手数料は1ヶ月毎に全額キャシュバック、新生・IY・京急ATMは手数料無料です

Q)郵送申し込みで暗証番号は届きましたが、カードが届きません
A)別々に送られてきます。待ちましょう

Q)お取引レポートが届きません
A)翌月の10日頃に届きます。待ちましょう

Q)いつ口座維持費は有料化されるのですか
A)有料化されるかどうかも含めて現時点では分かりません。待ちましょう

Q)1万円ぶんの債権は買わなければいけないのですか
A)長期信用銀行法にもとづき表向き買うようにすすめていますが、絶対ではないようです

Q)ATMを使った振り込みも無料ですか
A)PowerDirect(インターネットバンキング)を使った振り込みのみ無料です
 新生ATMは民間金融機関への振り込みには対応していません

Q)なぜ振り込み手数料が無料なんですか
A)振り込みに関するシステムコストを抑えているからです
6(´・ω・`):04/02/17 13:01 ID:jDV14Yoe
Q)即日反映はいつまでですか
A)平日14:30までに処理された分は、即日扱いになります

Q)イーバンク銀行や郵便貯金に振り込めません
A)イーバンクへの振込はイーバンク名義の「振込入金口座」宛に行ないます
 郵貯送金は新生ATMで可能ですが(要手数料)PowerDirectでは扱っていません

Q)他人に口座番号を教えるのはセキュリティ上不安です
A)実際に被害にあったという話は聞いたことがありませんが
 心配なら振込入金口座として使うのは避けた方が無難かも

Q)半角カナがウザいです
A)それなら使わないほうがストレスが貯まらなくていいでしょう

Q)右クリックができません
A)コピペはCtrl+C Ctrl+Vを使いましょう

Q)ネットでの振り込みは月30件までと聞いたのですが
A)本当です。30件を超えると警告メールが来てログインできなくなるという話です
 せっかくのサービスが改悪されないよう節度をもって利用しましょう

Q)ATM利用回数も制限されたと聞いたのですが
A)先日約款に書き加えられましたが具体的な回数は不明です

Q)イーバンクにしなよ
A)社員おつかれ

Q)ソニー銀行にしなよ
A)社員おつかれ

Q)新生銀行って元長銀だろ。血税つぎ込んでるから0円なんだよ
A)メガバンク社員おつかれ ( ´,_ゝ`)プッ
7(´・ω・`):04/02/17 13:07 ID:jDV14Yoe
すんだジョー
8名無しさん(新規):04/02/17 13:14 ID:NRoBSCBy
オツ
9名無しさん(新規):04/02/17 13:26 ID:ksWnnXcc
パワーダイレクト、寝助7には対応してないんすね・・・
前スレ読みに逝ってきます。
10名無しさん(新規):04/02/17 13:26 ID:Z3KDgJnz
>>1
11名無しさん(新規):04/02/17 14:20 ID:knvzXnK/
ジャパンネット銀行にしなよ
12名無しさん(新規):04/02/17 14:27 ID:KNV6IKrC
申し込みしたけど、なんの連絡もこないよ
13名無しさん(新規):04/02/17 16:17 ID:LwJfHAA7
暗証番号の再発行で書類が届いたのだけど、銀行印を紛失してしまってるから
書類が提出できない・・・・。どうしたらいいんだろ?
14名無しさん(新規):04/02/17 16:19 ID:xB1gBJZh
>>13
ここで質問するよりパワーコールで尋ねるべき事項だと思うけど。しかしえらいものを紛失しますな。
15名無しさん(新規):04/02/17 16:26 ID:v8MPEAKZ
>>13
うちの婆ちゃんみたいだな
16名無しさん(新規):04/02/17 18:15 ID:7VoD9C5n
>>1
17名無しさん(新規):04/02/17 21:05 ID:8Ralu2Bn
前にこのスレでE.net(コンビニATM)で引き出すって書いてる人いたけど使えるの?
新生HPにはE.netの名前は無く、E.netにも新生の名は無いんだけど「全ての銀行OK」となってる。

出来たら今晩中に新生の口座に入金して、振込済ませちゃいたいんだが
近くにIYのATM無いんだ…。郵貯ATMも仕事終わる頃には全部終わってるし。
18名無しさん(新規):04/02/17 22:32 ID:KNV6IKrC
オンラインで、申し込み手続きをしたはずなのですが
音沙汰なしです。
郵便ってこないの?!
19名無しさん(新規):04/02/17 22:36 ID:6D0OX3GA
投信誰か買った?
20名無しさん(新規):04/02/18 04:28 ID:fWrOOy+F
郵貯にしてた金利が低いの100万位解約して新生に入れたんだけど、
誰か新生で運用してる人いる?
お勧めの定期とか投機信託してる人いる?
情報求む。
21名無しさん(新規):04/02/18 04:43 ID:xTYyJDtU
>>17
>>5のよくある質問に簡単に書いてあるけど、以前新生銀行からのメールで紹介されていた
セブンイレブン以外でのコンビニATMの利用方法などの説明。

◆◆ セブン-イレブン以外のコンビニATMでもお引き出し手数料0円?
 よくお客さまから 「セブン-イレブン以外のコンビニでは使えないの?」 と質問を頂きます。
 実は、コンビニATM(※)も都市銀行が管理しているATMの場合には、お引き出しのみ可能です。
 その際、所定の手数料がかかりますが、手数料は翌月キャッシュバックされます。
 
  ※  コンビニATM
      1.ファミリーマートにあるEnetのATM
      2.ampmにある@BankのATM
      3.ローソンにあるローソンATMネットワークスのATM
 
 なお、ご利用可能時間は、下記の通りとなります。
     平日 8:45〜19:00
     土・日 9:00〜17:00
22名無しさん(新規):04/02/18 05:04 ID:zfP1+4LA
>>20
100万あるなら外為どっとこむで口座開いてNZドル5万j買って
月2万ずつ小遣いとして引き出せばよし。
対NZ(現74円)で15円以上円高にならない限り永久に月2万ずつ
引き出せるから5年もすればスワップ(利息のようなもの)だけで
元が取れる。
2317:04/02/18 06:06 ID:i7jp3yZd
>>21
レスどうもです。
入金は不可みたいですね。ありがとうございました。
これから寝るんで、振込反映させられるの明日だろうなあ…
24名無しさん(新規):04/02/18 07:40 ID:ihBdoDZ8
25名無しさん(新規):04/02/18 11:52 ID:fWrOOy+F
>>22 新生じゃ手数料高いの?できたら振込み無料目当てで申し込んだから
新生でいいのがあったら申し込もうとおもってたんだけど。
26名無しさん(新規):04/02/18 12:01 ID:VnQLI7gA
クレカ引き落としを新生に変更する場合、捺印欄があるけど
自分はサインで登録しています。
この場合は捺印欄の○にサインするのでしょうか?

体験あるかた、お願いします。
27名無しさん(新規):04/02/18 15:46 ID:Yu6nIgUn
>>20
「おためし外貨」に3回入れてみた。今のところ二勝一敗
二勝は昨年オーストラリアドルに入れたヤツで計200マソ入れて10マソのもうけ。
一敗はこの前入れた米ドルで、100マソ入れて2マソの損、これは
このまま米ドルにしておいて、上がるまで気長に待つつもり。
106円で下げ止めだと思ったに〜。・゚・(ノД`)・゚・。
28名無しさん(新規):04/02/18 16:21 ID:YhLBHjaP
おまいら、明日は新生銀行の再上場の日ですよ?
29名無しさん(新規):04/02/18 19:25 ID:1smwLIIm
>>27
おおナカーマ(・∀・)人(・∀・)ハケーン \106ホルダー同志よ!
今日は一生懸命日本政府が$の買い支えに入ってくれたね。
それでも届かぬ\106の壁・・・
夏くらいまで塩漬けかな〜
30名無しさん(新規):04/02/18 19:34 ID:+P4kMS4y
>>20
俺も投資信託はじめますた。
1ヶ月くらいなんで何も分からんが。

利益率みたいなの見ると、3年はどれも
マイナスなんだが、3年預けてる人は
損してるってことなんかなー?
31名無しさん(新規):04/02/18 20:12 ID:xTYyJDtU
>>26
捺印欄の○にサインでいいよ。
金融板のスレで書かれていたけど、印鑑ではなくサインだと不備で返送される可能性は高いみたいだけどね。

 249 名前:名無しさん[] 投稿日:04/02/18 14:48
 印鑑も偽造があったりと不安なので、一概には言えないが、サインにすると、かなりウザイ。
 公共料金の口座振替etcのとき、サイン不一致で何度戻ってきたことか・・。

 たいていの申込書には印鑑サイズの欄しかない。
 そこに2段に分けてサインしたらあぼ〜ん。
 (初めはあぼ〜んの理由も分からなかった)

 電気・ガス・クレカ3社・証券etcで同時に6,7枚が不備で戻ってきた。
 ややこしいので、印鑑に変更した。

 今では改善されているのか?
32名無しさん(新規):04/02/18 20:34 ID:KTTJ8veN
サインなんて滅多にしないから漢字で書いたかアルファベットで書いたかすら忘れた
33名無しさん(新規):04/02/18 21:10 ID:bqeZ1rex
極端。
34名無しさん(新規):04/02/18 21:20 ID:RJ/xZdnm
yahooのオフィシャル銀行だったら、口座開設するのになぁ
35名無しさん(新規):04/02/18 22:16 ID:C7dB5m0a
迷ってないでもっと早く口座開設すりゃよかった…
やぱ振込手数料かからないのは大きいなぁ。
3627:04/02/18 22:50 ID:Yu6nIgUn
>>29
昨年秋くらいの120円よもう一度、って感じですよね。
塩辛にならなきゃいいけど
37名無しさん(新規):04/02/18 23:05 ID:J3Rbvc48
TBSでキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
3829:04/02/19 00:14 ID:Q5WYEBn7
今の相場で同額買い足して、平均単価を下げるべきかどうか迷ってます。
ずっとPC張り付いていられるわけじゃないから、買い時を逃すのが怖い。
政府ががんがった瞬間に入っちゃったら洒落にならない。

どうしたもんでしょうねぇ。

ユーロもNZ$もオージー$も、全部私が買ったときより円高なのに、
なんでよりによって唯一円安傾向のものを買ってしまったのやら。
NZ$なんて、丁度谷間だったのに。ま、初めてのお勉強のつもりだから、
ある程度の損は仕方ありませんが。

って、余裕ぶちかましていられる金額にしておいてよかった・・・
39名無しさん(新規):04/02/19 11:05 ID:C9T/moJf
>>22
15円以上円高にならなければ毎月2万確実にもうかるの?
40前スレ932:04/02/19 13:52 ID:6xj791xb
口座開設申し込み時に
間違って公共料金の領収書を、
原本ではなくコピーを送付した者です。
前スレ973さん、今日「不備」という事で
再送付請求の封書が送られてきました。
今日改めて原本を送付しました。(^^;;
41名無しさん(新規):04/02/19 17:47 ID:NcYB9HBG
上場オメデト!
42名無しさん(新規):04/02/19 17:49 ID:kqrZ7Fyk
>>40
なるほど。報告乙でした。
43名無しさん(新規):04/02/19 18:05 ID:3aNGmeco
血税返せよな!
44名無しさん(新規):04/02/19 18:06 ID:K379iOUt
初めての利用で戸惑っています。
教えて下さい。
振込先が企業で、社名の間に「・」が入るんです。
ヘルプを見ると「・」は使用できないようなんですが、
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
45名無しさん(新規):04/02/19 18:17 ID:c84grzP1
>>44
ひらがなで「・」と打って、
F8で「・」に変換したら駄目かい?
46名無しさん(新規):04/02/19 18:18 ID:+43AZiPT
>>44
口座番号が合ってればいいんじゃね?
47名無しさん(新規):04/02/19 18:31 ID:c84grzP1

グローバルソリブンオープンを30万円購入して
1ヶ月で時価換算で1400円ほどの配当がありますた。

48名無しさん(新規):04/02/19 18:56 ID:FQYIYve7
>>44
半角スペース開けでいいはず
49名無しさん(新規):04/02/19 20:40 ID:GcASSCnl
>>47
あー買おうかな。
50名無しさん(新規):04/02/19 21:01 ID:mkNcABI9
今日、口座開設してきますた。
すぐに使えるようにしたかったので、
ネット申し込みではなく、支店に出向いて
口座開設しますた。

外資なのがちょっと不安だったので、新生は避けて
UFJのネットで振込してたけど、振込無料の誘惑に誘われて
申し込みしてしまいますたw
当分はヤフオク専用で使う予定です。
51前スレ973:04/02/19 21:16 ID:qI660WRX
>>40
おお
やはりダメか
報告ありがとね
52名無しさん(新規):04/02/19 22:03 ID:3RA3xrsS
別銀行から乗り換えてここに来たけど
このスレはマターリしていいな・・・。
5344:04/02/19 22:10 ID:K379iOUt
>45 >46 >48
レス、ありがとうございました。
助かりました!
54名無しさん(新規):04/02/19 22:17 ID:S5iyhlah
なんかニュース見て「何でも無料」なのでイイ!と思ったけど
「債権の購入義務」があるらしいじゃん?うむむ・・・
55名無しさん(新規):04/02/19 22:18 ID:g6pUnlM0
ふーん
真性銀行一部上場か・・・
これもヤフオク利用者のおかげか?
56名無しさん(新規):04/02/19 22:30 ID:c84grzP1
>>54
購入しなくても何も言われないよ。
買うにしても1万円程度でそ?
57名無しさん(新規):04/02/19 22:38 ID:I1gMdD12
>>55
んなわけねーだろ、損失しか与えてないくせに。
58名無しさん(新規):04/02/19 23:12 ID:ydACo290
ローソンのATMは有料なの?
59名無しさん(新規):04/02/19 23:14 ID:PCiUX3+n
>>58
無料

というか翌月にキャッシュバック
60名無しさん(新規):04/02/19 23:45 ID:ja56dcRt
疑り深くてスマソだが
あんな何でも無料にして、一体ナニで利益出してるのかと・・・
ネット対応で人件費削減してるつーたってなぁ
61名無しさん(新規):04/02/19 23:49 ID:I/utI5MQ
>>60
今日の株売却とか(w
62名無しさん(新規):04/02/19 23:50 ID:wULa7k6T
さっきテレビでやっていたなぁ
63名無しさん(新規):04/02/20 00:04 ID:a49cLPMD
新生は、窓口で口座開設したらネットでの取引きも即できるようになる?
以前、三井住友で口座作ったときは
ネットバンキング用のカードとかは後日送ってきたので
どうせ待たされるんなら郵送で申し込みしようと思って。
64名無しさん(新規):04/02/20 00:18 ID:iXDRLKd/
>>63
口座が開設されれば、HPで即登録できます。
65名無しさん(新規):04/02/20 00:29 ID:a49cLPMD
>64
レスありがとうございます
ならば窓口行ってきます
66名無しさん(新規):04/02/20 02:34 ID:hWTGjhi7
新生で30回振込超えるとき何か有るんですか?
67名無しさん(新規):04/02/20 03:09 ID:4X1omh+i
三十回?月にか?そんなルール聞いてないが
68名無しさん(新規):04/02/20 03:14 ID:WzdbcCLM
ああ・・・
それでスレタイが○/30回目なのか?
69名無しさん(新規):04/02/20 11:56 ID:pfbui8mv
なんか久々に30回話が出てきたな。
70名無しさん(新規):04/02/20 13:01 ID:TH7pxBWr
新生って、ネットだと郵貯には振り込めないみたいだけど
自分の郵貯口座→新生の自分の口座には入金できる?
71名無しさん(新規):04/02/20 13:04 ID:pfbui8mv
>>70
ネットでは無理。
郵便局でなら可能。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
7240:04/02/20 13:06 ID:DwGC3WI2
>>42さん
>>51さん
追加報告です。
昨日「不備」で公共料金領収書原本請求書が届いたので
即日原本を送付し、口座開設はまだ先になるなぁと思っていたら、
本日パスワード封書と取引カード(計2通)が届きました。
住所や身元証明がパスしてたから
一部不備でも先に開設OKをしてくれたのでしょうか…(ボソッ
いずれにしても今日から皆さんの仲間入りができて嬉しいです。
ありがとうございました!
73名無しさん(新規):04/02/20 13:11 ID:TH7pxBWr
>>71
アリガ?ォ
74名無しさん(新規):04/02/20 19:03 ID:yONro9ju
振込み30回制限って同行宛ての振込みでもカウントされるのか?
7526:04/02/20 19:39 ID:RkvARawe
>>31
遅くなりましたがレス有難うございました。
カード会社には署名で登録してある旨を記入してサインをしました。
これで不備返送されたら悲しいですが一応結果は報告させていただきます。
76前スレ973:04/02/20 21:01 ID:AumX9nru
>>72
それは確実に先に送られてましたなー

原本がこなかったら後で止めればいいや
って感じで開いてしまうのか
77名無しさん(新規):04/02/20 21:29 ID:Z4mTcXJb
>76
2回までは催促がくる。
電気の検診票が「不備」で帰ってきたため、請求書の到着を待っていたら
再び封筒が送られてきた。
届いた請求書を投函した日に帰ったらまた来ていた。
あとは知らん。
7827:04/02/21 01:45 ID:ULpLWeYq
ドルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でも定期に入ってるので動かせない(⊃Д`)
79名無しさん(新規):04/02/21 02:26 ID:bKAKLO0G
今も新生に普通で100万預けっぱなしにしてるんだよね。
みんな儲かってる?
80名無しさん(新規):04/02/21 09:47 ID:qARhCm2N
さあ?
81名無しさん(新規):04/02/21 10:43 ID:BcW1MQTo
振込手数料無料+お小遣い砲だけで結構な儲けだろ。
82名無しさん(新規):04/02/21 18:20 ID:mopLl2r/
>>81
お小遣い砲って何?
83名無しさん(新規):04/02/21 20:29 ID:V2PcTWjo
>>82
ttp://www.ebank.co.jp/know_learns/service/wirein/wirein_03.html

毎月新生の自分の口座からイーの自分の口座に振り込めば
イーから(新生以外では掛かるであろう振り込み手数料)の
キャッシュバックがあるのです。
8483:04/02/21 20:52 ID:hd6xQMZD
83に補足。
勿論新生以外からの振り込みでもキャッシュバックはあるけど
新生からだと振り込み手数料が無料だから
キャッシュバック分丸儲けってわけです。
85名無しさん(新規):04/02/21 22:10 ID:mMaVLKcP
ATMで出入金する時のカード、
イーバンクだと強制的にニコスのクレカ持たされるけど
新生もそう?
86名無しさん(新規):04/02/22 00:30 ID:evgOTOio
>>85
ワシの新生のカードにはクレジットついてないよ。ていうかこの前クレカの審査落とされた。
87名無しさん(新規):04/02/22 03:22 ID:WM0fmGg4
>>85
ちょっとまってくれ。
クレカ作れない奴はイーバンクに口座もてないって事か???
88名無しさん(新規):04/02/22 03:36 ID:sdZ/CAaK
>>87
なわけない。
作れない奴はりそな。
89名無しさん(新規):04/02/22 11:59 ID:aAurzrNx
>>86
ありがトン。口座開設申し込みました。
>>87
口座は持てるけど、ニコス審査通らないとカード来ないんでATMは使えない。
90名無しさん(新規):04/02/22 13:33 ID:RVkWh6+Q
>>82
http://www.ebank.co.jp/know_learns/service/wirein/wirein_03.html に、
「※振込人名とイーバンク口座名が一致しない場合、対象となりませんのでご注意ください。 」

ってあるけど名義が一緒じゃないとキャッシュバックされないのでしょうか?
91名無しさん(新規):04/02/22 13:36 ID:Rin+oqZ7
>>90
そうです。
【自分名義の他行口座】→【自分名義のイーの振込口座】
のみです。
92名無しさん(新規):04/02/23 19:18 ID:0gHs+sN1
暗証番号忘れたよ・・・・
口座ロックまであと少し
93名無しさん(新規):04/02/23 23:56 ID:I+8YDSk/
新生から口座開設の書類届くの待ってるんだけど
皆さん申し込んでどのくらいで開設完了しました?
それと、自分の郵貯口座から自分の新生口座に入金ってできます?
94名無しさん(新規):04/02/24 00:30 ID:U6EYxgGM
>>93
後者はどうだか忘れたが、出来たとしても手数料が高いだろうな。
自分は郵貯からの移動は 郵便局のATMで郵貯から下ろしてすぐに新生に入れる。
95名無しさん(新規):04/02/24 00:49 ID:+R2JKwCi
郵貯からは銀行口座には振り込みはできないと思います。
イーバンクだったらネ登録してある自分の郵貯口座から
ネット上の操作で入金という事は可能ですが、
通常「郵貯口座」→「銀行口座」は無理ではないでしょうか。
9695:04/02/24 00:50 ID:+R2JKwCi
↑途中の「ネ」は不要ですた。。
97名無しさん(新規):04/02/24 01:16 ID:stsDC6P/
>>96
オヌシ、仮名入力だな
98名無しさん(新規):04/02/24 22:47 ID:/OD4O4Fo
質問ですが、ネットから口座開設すると、すべて支店名は本店になるんですか?
別の新生スレッドに書き込んでしまったのですがマルチではありません。。
99名無しさん(新規):04/02/25 00:23 ID:ahEr6HIr
申し込んでから2日ぐらいで開設できるよ
100名無しさん(新規):04/02/25 01:27 ID:sHRqIvh1
新生の毎月送られてくる明細書って1ヶ月間程、停止することって出来ないですか?
来月引越しするんですが、まだ住所が決まっていないんで・・・
さらにその引越し先には2週間程しか滞在しない悪寒なんで1ヶ月程停止したい。。。
101名無しさん(新規):04/02/25 01:29 ID:qv64aNGw
イーバンクは糞りそなかクレカじゃないと下ろせないっていう最低の銀行だよ
やめたほうがいい
102名無しさん(新規):04/02/25 01:46 ID:0MvZsm20
新生の口座に振り込みたいのですが
どのATMなら硬貨で振り込むことができますか?(自分は口座もってないです)
103名無しさん(新規):04/02/25 01:46 ID:xI7jq16e
月イチの明細書は、転送不要で配送されるので
転送手続きかけてたり、次の入居者がすぐ入ったりして
そこに居住していないということが郵便局の方でわかると
新生へ返送される。そして口座はロック。
電話で住所変更すればすぐ解除してくれますけどね。
家族分口座開設してたら、その都度変更手続き要。
これちょっとメンドクサイ…
104名無しさん(新規):04/02/25 02:04 ID:24EhDIpC
>>102
新生の店舗に行った事無いから提携ATMしかわからないけど、
硬貨対応のATMでも、新生のカードでは硬貨投入できない。
105名無しさん(新規):04/02/25 02:58 ID:CNDMCZ2r
>>102
ATM使って誰かの新生の口座に振り込みたいってことだよね。
銀行の支店に置いてあるATMなら普通は硬貨対応じゃない?
106名無しさん(新規):04/02/25 03:03 ID:jSsu1/fh
>>102
昼間の硬貨を扱っている時間帯ならほとんどのATMで硬貨でも振り込めると思う。

>>104
他行ATMから新生銀行の他人名義の口座に現金で振り込みする場合じゃない?
107名無しさん(新規):04/02/25 03:58 ID:3oNTMicD
>>98
YES。
ネットで申し込んだ口座開設は、本店(400)になる。
108深刻な悩みを持つ者・・・:04/02/25 04:58 ID:sHRqIvh1
希望によってその旨を伝えれば違う支店名で開設も可能なはず
109名無しさん(新規):04/02/25 07:50 ID:sVhE9KG8
>101
登録しておけばぱるるにお金動かせなかった?
俺はそうして口座作った覚えが・・・・
ただし、いまだにヤフオクで振り込まれたことないので
使ったことない。
110名無しさん(新規):04/02/25 07:57 ID:vo6wsPrv
>>109
> 登録しておけばぱるるにお金動かせなかった?

可能だけど¥100かかります。
登録済み本人名義ぱるる→イー は無料だけど。

ちなみに他人名義ぱるるには振り込めません。
メルマネを使えば可能だけど相手が理解していないとややこしい。
111名無しさん(新規):04/02/25 10:33 ID:2zeNPCAR
ヤフオクはじめようとしてるのですが、イーバンクと新生の口座を持っておけば
郵貯を除く大抵の振込みに手数料無料で対応できますか?
112名無しさん(新規):04/02/25 10:41 ID:XL+whK7o
>>111
新生銀行は銀行と名のつく金融機関には全て無料で振込出来る
はず
113名無しさん(新規):04/02/25 12:26 ID:lbojR7x7
>>112
つーか、郵貯とイーバンク以外は、
農協でも信金でも信組(含朝銀)でもOKだったはず。
114111:04/02/25 12:47 ID:RKRwjvKF
>>112-113
ありがとうございます。
口座開設することにします。
115名無しさん(新規):04/02/25 15:51 ID:7BEuu3ga
>>107
回答どうもです。
116名無しさん(新規):04/02/25 18:12 ID:pQB8LJUO
ゴタゴタ言わずに新生入ればいいんだよ!
117(´・ω・`):04/02/25 19:02 ID:P5f0s+z4
>>116がマジで社員だったら笑うけどな。
118名無しさん(新規):04/02/25 19:22 ID:lM3wW/Tf
新生HPで入金・振り込み反映時間が載ってるページってあります?
119名無しさん(新規):04/02/25 19:40 ID:gz30s3hD
>>118
見付けられなかったので参考までに。
ttp://plaza24.mbn.or.jp/~netbankclub/furikomijikan.htm
120名無しさん(新規):04/02/25 20:05 ID:lM3wW/Tf
>>119
ありがとう!
121名無しさん(新規):04/02/26 09:43 ID:bKxbZcmA
MoneyLookで更新ができない。
ログインはできるけど・・・
122名無しさん(新規):04/02/26 12:24 ID:e8rC2IoI
暗証番号がおくられてきて
何日後くらいにカードおくられてくる?
123(´・ω・`):04/02/26 12:25 ID:4+6F4acX
待ってりゃわかるよ。いちいちウゼー香具師だな。
124名無しさん(新規):04/02/26 12:55 ID:jOVmqJFV
>>122
自分の場合は同日到着だったけど
おそらく2,3日中には届くんじゃないかな。
125名無しさん(新規):04/02/26 15:51 ID:e8rC2IoI
>>124
お、あんがと。
はやく届いてくれないと困るんだよね。
126名無しさん(新規):04/02/26 16:02 ID:jOVmqJFV
>>125
一応電話で聞いてみたよ。
本来だと同時に到着するように手配してくれるそうです。
だからもうすぐ届くと思いますよ〜。
カスタマーセンターに問い合わせたら
状況確認もしてくれるそうなので、
2,3日経っても届かない時には電話されたらいいと思います。
早く届くといいですね。
127名無しさん(新規):04/02/26 23:11 ID:e8rC2IoI
>>126
わざわざありがとう。
電話で問い合わせたら今日発送したとのこと。
昨日暗証番号は届いているからやっぱ3日遅れくらいか。
128名無しさん(新規):04/02/27 14:47 ID:BRUacTY+
投資信託買おうと思ってチェックに答えていったら、「あんたは買うな」と_| ̄|○
129名無しさん(新規):04/02/27 18:10 ID:2Zm2DLhF
携帯からでもパワーダイレクトをつかうことできるの?
130名無しさん(新規):04/02/27 18:20 ID:7nkkUV24
131名無しさん(新規):04/02/27 20:46 ID:J8MdyIWq
>>128
ええっ? そんなことあるの?
いったいどんな答え方したんだ?
理由とかもう少し書いてなかったのかい?
132名無しさん(新規):04/02/27 20:50 ID:+LP9LyO8
公的資金”8兆円”ネコババ銀行!

氏ね。
133名無しさん(新規):04/02/27 21:00 ID:n+l1Qu3z
>>128
俺も言われた(・∀・ )アヒャ
134名無しさん(新規):04/02/27 21:26 ID:Sa4pZdw3
>>132
メガバンク社員おつかれ ( ´,_ゝ`)プッ
135名無しさん(新規):04/02/27 22:33 ID:at/UT8D6
↓爆撃するなアホ
136名無しさん(新規):04/02/27 22:34 ID:rEzFcm+9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
137名無しさん(新規):04/02/27 22:41 ID:0jhfO2m5
>>128>>133
わたしも最初言われた。
ログインしなおして、「経験がない」じゃなく
「経験はないけど知識はある」にチェックしなおしたら買えたyo。

ところで、入金キャンペーンのお金、入ってたね。
2ヶ月足らずで\1,000,000当り\500入金ってことは、年では0.3%。
うれしいよぉ
138名無しさん(新規):04/02/27 22:47 ID:BRUacTY+
>>137
もうキャンペーン終わっちゃったしいいや。
しかしソニー銀行の方が簡単に買えるなぁ。
139名無しさん(新規):04/02/27 23:01 ID:n+l1Qu3z
終っちゃったのか_| ̄|○
半額とかいってるけど無料期間を知っちゃうとなあ・・・・
140名無しさん(新規):04/02/28 02:25 ID:TzWh16zB

無料期間の1日前に投資信託を購入した漏れとしては
もう見たくも無いです。(w

141名無しさん(新規):04/02/28 20:50 ID:c7wPfoZL
パワーダイレクトはとても便利です。
急に振込みできなくなって、
問い合わせをしたところ、月に30回以上は、だめといわれました。

やり方が詐欺まがいです。当初の申し込み時に説明はないし、ホームページ上にも
説明がないし、はなはな不親切極まりない。
実質、店舗で送金して手数料を取られるはめになるので、
「振込み手数料無料」という広告は、不動産屋のおとり広告と同じ。

きちんと、30回以上は、実質有料になるという、説明を広告に加えるように!
とカレー呼び出しで抗議しました。

「いやなら解約して下さい」みたいな事を非常に丁寧な口調で言われました。

説明義務を果たさない銀行=顧客無視
で、外資系の醍醐味を感じさせてくれる数少ない優良銀行です。

皆さん!これからもこんな新生銀行を応援してください。
142名無しさん(新規):04/02/28 21:05 ID:R18qINwT
30回もしたら十分元取ったじゃん

その浅ましくセコイ性根を治す方が先だと思われ
143名無しさん(新規):04/02/28 21:13 ID:9fjGAWSH
口座つくるときの電話の料金明細って携帯の奴で問題無?
144名無しさん(新規):04/02/28 21:29 ID:tQ0aQ+9Q
>>143
無問題です。
145名無しさん(新規):04/02/28 21:29 ID:C7hep4NV
問題無。
コピーじゃなく原本を送ってね。
146名無しさん(新規):04/02/28 21:30 ID:C7hep4NV
かぶった。
147名無しさん(新規):04/02/28 22:46 ID:mO8UZDLH
一般人は月30まであれば充分
148名無しさん(新規):04/02/28 23:12 ID:5EX9+zwA
自分は5回くらいで充分
149名無しさん(新規):04/02/29 00:38 ID:rb3wt95Z
>>141
なんというか日本語不自由すぎ。読みにくい。
接続詞等を適切に使ってください。
150名無しさん(新規):04/02/29 02:06 ID:1KrEkLXX
「カレー呼び出し」なんて言葉を使ってる人が、30回制限の話を
知らなかったなんて言ってもなあ・・・
151名無しさん(新規):04/02/29 02:09 ID:K2Lnw+BZ
何?「カレー呼び出し」って
152名無しさん(新規):04/02/29 03:28 ID:XVkntZXt
パワーコール→力呼び出し→カレー呼び出し
153名無しさん(新規):04/02/29 12:56 ID:oLaAXdkY
> 力呼び出し→カレー呼び出し

わからない
154名無しさん(新規):04/02/29 13:26 ID:NqF3DMF9
おれもわからん。

141神降臨キボン
155153:04/02/29 13:56 ID:/vv1t9VU
金融板のスレで出来た呼び方だからこのスレは知らない人が多いのかな?
金融板のスレだとテンプレのQ&Aにも書いてあるんだけどね。

Q:カレー呼び出しとは何ですか?

A:「力呼び出し(ちから よびだし)」→Power Call(コールセンター)
「カレー呼び出し」→上記をさらに変化させたもので、
パワーダイレクトシステムがインド人によって開発されたことから。
156名無しさん(新規):04/02/29 14:02 ID:oLaAXdkY
ああ、インド人でカレーか。なるほど
さんきゆ>>155
157名無しさん(新規):04/02/29 18:31 ID:79nilYdJ

月に30回でたりない香具師って…
しかもあたりまえののように文句ぶっこいてるし



まるで訴人みたいだな
                     何人でつか?
158名無しさん(新規):04/02/29 18:59 ID:FgEpdlVz
金融板のスレだけの用語ってまだあるよな。尿瓶とか・・・。
159名無しさん(新規):04/03/01 00:49 ID:4dlx79Iz
「Power」という単語自体には意味がないのか。
160名無しさん(新規):04/03/02 02:54 ID:E8vsX5ma
今日落札した相手出品者の方がここの銀行使ってて、
初めて新生の事を知った。

もう「送金方法は郵便振替で」って返事しちゃった…
新生にお金振り込むには、どこから金振り込んでも手数料いらないんだね。

130円損したヽ(`Д´)ノ
161名無しさん(新規):04/03/02 02:58 ID:nQbENpjG
>>160
×新生にお金振り込むには
○新生からお金振り込むには
162名無しさん(新規):04/03/02 03:37 ID:QG8O671u
>>160
ワラタ
163名無しさん(新規):04/03/02 04:09 ID:xwET/Smr
>>160
(´`c_,'` )
164160:04/03/02 04:40 ID:E8vsX5ma
>>161-163
(´・ω・`)
165名無しさん(新規):04/03/02 06:16 ID:K5WuYgKr
>>160-164
ワロタ
166名無しさん(新規):04/03/02 12:25 ID:klpay5tb
>>160
プゲラッチョ
167名無しさん(新規):04/03/02 17:45 ID:Rx3/1EQ8
>>164
ヨチヨチ(´・ω・`)ノ(´・ω・`)
168名無しさん(新規):04/03/02 20:17 ID:TVbFjwsq
>>160(*´∀`)ノシ(´・ω・`)
まぁ、みんな自分だけが美味しい思いをすればイイじゃんってコトで、
新生の存在は知られていない方がイイ。
169名無しさん(新規):04/03/02 22:34 ID:bAYvw11X
新生に口座作ってみました
ゆうちょATMも使えるんだしぱるる信者のちゅぷこそ
利用すべきだなこの銀行
170名無しさん(新規):04/03/03 00:05 ID:RYxnPzjn
以前に主に使ってた東京三菱のATMは引き出しにも105〜210円かかってたな。
しかもセブンのアイワイバンクからでは入金はできないしかなり不便だった。
新生使い出すと東京三菱マシで逝ってよしって思う。
171名無しさん(新規):04/03/03 00:10 ID:RYxnPzjn
まぁそれでも東京三菱のような大手都銀は
ひとつは持ってなければならないけどな。
オークションには不向き。
172名無しさん(新規):04/03/03 08:53 ID:YTntCjje
新生は振り込み専用でしょ。
オークションには最適!
173名無しさん(新規):04/03/03 09:05 ID:YLHoshdF
>>172
振込み専用と言うよりオク専用でいいんじゃない?
受け取りにだって問題なく使えるんだし。
174名無しさん(新規):04/03/03 21:07 ID:bydZoQBT
オレも東京三菱のB’zステイション解約した。
新生、JNB、ぱるる、e、だけで十分。

しかし、新生の口座番号教えるのだけは怖いから、普通銀行の東京三菱もいる。
悪意の第三者によって簡単にロックされるのはまず過ぎるだろう。
175名無しさん(新規):04/03/04 14:27 ID:cnFjyEJi
>>174
JNB、イーも簡単にイタズラでロックされるんじゃね?
176名無しさん(新規):04/03/04 14:30 ID:bFZUm7rx
>174>175
いま新生にオク用の口座作ろうか迷い中す。
新生って口座番号でログオンするんですか?
他の銀行みたいにネットバンク専用のIDではなくて?
177名無しさん(新規):04/03/04 14:33 ID:4oWQtpZ/
>>176
口座番号+暗証番号2個でログオンです。
178名無しさん(新規):04/03/04 15:53 ID:nJe4Xn8D
>>174-175
新生は3回、JNBは7回位でロックかかるけど、イーはロックかからなかったんじゃ?
179名無しさん(新規):04/03/04 16:45 ID:3AVZxd6u
ネットで申し込んで今日暗証番号が来ました。で、これだけじゃまだ
振込みとかできないですよね?カードが来たらとり合えずどこで新生
銀行に振り込むのでしょうか?その手数料もかかりませんか?
ど素人ですみません。。
180名無しさん(新規):04/03/04 18:12 ID:5opaUTst
ネットで申し込んだんなら振り込み可能な場所や手数料は新生HPに書いてある。
なぜ読まん。
181名無しさん(新規):04/03/04 20:01 ID:bFZUm7rx
>177
ありがとうございます。
そんないい加減なセキュリティだったんですか。
出品のときは他の口座に振込んでもらったほうが無難ですね。
182名無しさん(新規):04/03/04 20:06 ID:9rfMOy8R

Webで公開とかしてなきゃ、いたずらで
ロックかかるやつなんて、そうそういないって。

>>181
とはいえ、JNBも暗証番号1つ+IDコードだからな。
ネット銀行自体がやっぱ少し怖い。

多額の金額を長期保管するときは、カードの
ない口座がベストと思う。分散してね。
183177:04/03/04 20:26 ID:Jk3Gp5L1
>>181さん
すみません。
正確には「口座番号+暗証番号(4桁数字)+パスワード(英数文字)」です。
私は新生はオク用に作ったんですけど、
日常でメインバンクにしているCitiも上記と同じ。
ログインはネット専用IDを付与してほしいですよね。
184名無しさん(新規):04/03/04 22:14 ID:+5aKh6+q
どうも。暗証番号だけでカードなしでも出入金できるのですか?
185名無しさん(新規):04/03/04 23:01 ID:+NqOYlKY
>>184
CD・ATMにはカード入れないと何もできないよ
186名無しさん(新規):04/03/04 23:10 ID:+5aKh6+q
ネットからはできますか?まだカードが届かないので、HPみたんですけど
わからなくてすみません。
187名無しさん(新規):04/03/04 23:33 ID:rjYXfCe9
カード来ないと口座番号わからないんじゃないの・・・?
2,3日もしないうちにくるからちょっとは待っておけ
188名無しさん(新規):04/03/05 01:37 ID:KyFo4/NA
はい。
189名無しさん(新規):04/03/05 15:07 ID:4aRUGH/Y

この前TVでやってたが、ATMと中央のコンピュータを
結ぶ回線に接続して、カードの暗証番号を盗むことが
できるんだそうだ。カードのある口座は100万程度まで
にしておいた方が無難っぽい。

190名無しさん(新規):04/03/05 16:56 ID:tCSamtxf
>183
>181です。ありがとうございます。
ネット専用ログインID作ってほしいですね。

まあわざわざ人の口座番号をロックさせるような人もいないでしょうけど。
やっぱり振込み先指定にするのは迷ってしまいます。
皆さんは振込先にしているんでしょうか?

いまのところ出品者でJNBはいても新生を指定してた人は見たことないです。
191名無しさん(新規):04/03/05 18:31 ID:eivpzfFf
出品100件ちょい、落札40件位だが、新生は落札専用と割り切っても十分おいしい。
一応、落札者のために振込先にも指定しているが、
JNB51%、ぱる33%、イー8%、ペイメント5%、新生3%位の利用率。
振込先確認して該当口座のみ口座番号知らせる。
192名無しさん(新規):04/03/06 00:00 ID:pmSi92HQ

JNBもログインIDなんてないぞ?

俺は新生とJNBだが、落札者には両方とも
はじめから伝えてるよ。
193名無しさん(新規):04/03/06 00:03 ID:IiL12avg
>>192
地銀とかの方がセキュリティしっかりしてたりするよね。
自分の使ってる地銀は、
ネット取り引き用ID+パス+付与番号の中の2数字(毎回ランダム)
194名無しさん(新規):04/03/06 02:24 ID:B+sYWPHc
>>192
>JNBもログインIDなんてないぞ?
そうだよ。
口座番号でログインするから、いたずらでロックされる可能性がある。
新生も支店番号+口座番号でログインだから同様。
イーも支店番号と口座番号だがロックはされない様だ。(10回以上試したがロックされなかった。
と言う事はパスワードあたるまで試せるって事?それも怖いけど)

だから、ぱるるの様にログイン専用IDなら、最初から口座番号教えても安心できる。
いたずらロックの可能性がある以上、必要のない口座番号は教えない様にしてる。
195名無しさん(新規):04/03/06 21:44 ID:2DvAw02C
金曜に一式全部届きますた(・∀・)!!
月曜に早速郵便局ATMに有り金全部入金しまつ…(つД`)

>いまのところ出品者でJNBはいても新生を指定してた人は見たことないです。

これって
JNBみたいに振り込みがあった際はメールで教えてくれる機能とかが
ないから事でつか(´・ω・`)
196名無しさん(新規):04/03/06 21:48 ID:CXMXU9V6
>>195
土日も郵便局のATMから入れられるよ。もちろん7-11のATMでも。
197名無しさん(新規):04/03/06 22:39 ID:XmT+H4eH
>>195
落札者側には特に新生であるメリットはないからね。
落札者も新生持ってない限り、他行振込の手数料がかかってしまう。

入札者としてはこんな(・∀・)イイ!ものはないけどね。
郵便局ATMなら入金も出金も無料、対銀行の振込手数料無料でしかも
自宅PCの前から24時間振込実行可能。
料金もさることながら、この時間に束縛されないですむ安心感はプライスレス。

ついでにキャンペーンに載せられて、外貨と投信で小金も稼いでるよw
198名無しさん(新規):04/03/07 14:37 ID:RpV48OiP
落札者と出品者。
入札者と落札者。

勘違いしている悪寒。
199名無しさん(新規):04/03/07 15:32 ID:NriiO4bg
>>195
振り込みメール通知は便利だよね。
新生にそれ付いたら、振り込み手数料・口座維持手数料無料と、最強のオク専用になるのだが。
ログイン専用IDと、24時間即時反映にもなれば完全無欠かな。
200名無しさん(新規):04/03/07 15:42 ID:wDX4ePwA
>>199
これ以上の付加サービスは新生側も厳しいのでは。w
完ぺきなサービスになって
手数料・口座維持無料がなくなるよりは
今のままで満足。
201名無しさん(新規):04/03/07 16:10 ID:Fs1DPlMm
土曜日の朝8時に三井住友銀行の口座に振り込み手続きをしたんだけど、
やっぱり振り込まれるのは月曜日だよねえ?

テンプレみたけど、祝祭日についてはかかれてなかったんで聞きました。
202名無しさん(新規):04/03/07 16:13 ID:wDX4ePwA
203名無しさん(新規):04/03/07 16:29 ID:bdCkKSRN
>>201
自分で調べればすぐわかるでしょ?
204名無しさん(新規):04/03/07 16:31 ID:Fs1DPlMm
>>202
レスありがとうございます。

>>203
なんでいきてんの?しねば?
205名無しさん(新規):04/03/07 16:38 ID:bdCkKSRN
>>204
手本見せて?できるんでしょ?
206名無しさん(新規):04/03/07 18:08 ID:LSXXXRCI
>>205
これぐらい調べられないヤツが出来る訳ない(w
207名無しさん(新規):04/03/07 18:18 ID:Zzg+0FLU
山田くん〜
>>206に座布団3枚あげて
208名無しさん(新規):04/03/07 19:51 ID:mn6MYD1q
この春から一人暮らしするんですが住所変更する時って、電話だけでやってくれますか?
また確認書類送らないとだめなら、なんか面倒だしこのまま実家の住所でいいかなあ。
(最低でも月1ぐらいは実家に帰るので。)
209名無しさん(新規):04/03/07 20:29 ID:qRPN+9+i
>>208
新生のHPの「よくあるご質問」→「諸変更手続きについて」より。

>ご住所の変更手続きは、ご来店もしくはお電話でお手続きが可能です。

電話番号はそこに載ってますよ。
210名無しさん(新規):04/03/07 20:30 ID:Zzg+0FLU
取引レポートの裏面にあるアレでできるんでない?
211名無しさん(新規):04/03/07 20:34 ID:mn6MYD1q
>>209
あ、はい。勿論そこは読みましたが
パワーコール後、改めて確認書類発送しなくてはいけないのか
コールのみで手続き完了なのかがわからなかったので
経験者の方のお話しが聞ければと思い書き込みました。
212名無しさん(新規):04/03/07 20:58 ID:2DY+yN8A
つーかさ、書類送らなくて出来ると思うの?
何のために口座開設時に書類送ってんの?
213名無しさん(新規):04/03/07 21:30 ID:rM8svy7H
漏れ引っ越して放っといたら口座ロックされた。
で、電話して引っ越したと言って解除してもらった。
それで終りだから・・・電話だけでいいような気がする
中途半端な例ですまんが
214名無しさん(新規):04/03/07 21:40 ID:mn6MYD1q
>>213
参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず電話してみることにします。

レス下さったみなさん、ありがとうございました。
215名無しさん(新規):04/03/08 01:13 ID:IKQqdTAh
>>214
俺は電話しただけで住所変更が済んだよ。
本人確認書類の送付とかは不要だった。
216名無しさん(新規):04/03/08 05:53 ID:00gb9fRm
>>212
は?
書類送らなくても住所変更できる銀行はいくらでもあるぞ。
217名無しさん(新規):04/03/08 06:35 ID:Vc13SPfq
新生口座つくりました。ところで新生で手数料がかかるのはどういうとき
なのでしょうか?基本的に振込みだけつかっていればかかりませんよね?
お金預けとくとかかるとかありますか?
218名無しさん(新規):04/03/08 09:54 ID:nC8PIMdr
新生からイーバンクに振込みしたんですが
テンプレ>>6
イーバンク名義の「振込入金口座」宛っていうのがなんなのかわからないんですが
これはどういう意味なんでしょうか?
イーバンク公式HPには直接振り込めないとありましたがこれもどういう意味なのかわかりませんでした。
219名無しさん(新規):04/03/08 10:05 ID:IHR4VIbc
>>218
「振込入金口座」=イーバンクギンコウ(カ 宛の口座
他行→イーに振り込む時に使う

もうひとつの自分名義の口座はイー同士でしか
使えません
220名無しさん(新規):04/03/08 16:39 ID:LQLanrmt
当行のATM 郵貯送金1件400円てかかれてますがこれどういう意味ですか?
221名無しさん(新規):04/03/08 16:43 ID:Tec6A3PM
>>220
ATMで郵貯に送金するのに400円かかるという意味。
222名無しさん(新規):04/03/08 17:46 ID:NJrp2aIi
外から振り込んでもらう場合はどうなるのかよくわからん
ネットの口座って「本店」でいいの?
223名無しさん(新規):04/03/08 17:54 ID:Tec6A3PM
>>222
ネットから口座開設申し込んだ場合は本店。
224名無しさん(新規):04/03/08 18:49 ID:DZe9vps2
振込みが反映されるのは何分後ですか?
また何時までは即日有効なんでしょうか?
教えてクレ・・・
225名無しさん(新規):04/03/08 18:52 ID:I8wwk2Uc
226224:04/03/08 18:56 ID:DZe9vps2
>>225
ごめんなさい&サンクス
227名無しさん(新規):04/03/08 19:46 ID:Igr101rv
どうも。ATMで郵貯に送金するのに400円かかってネットで送金はただという
ことですよね?
228名無しさん(新規):04/03/08 19:52 ID:EMuBnTgz
いいえ
229名無しさん(新規):04/03/08 20:01 ID:E6HHpl5P
>>227
郵便局やイーバンク銀行、証券会社等にはインターネット振込できません。
230229:04/03/08 20:03 ID:E6HHpl5P
>>229
新生HPからそのままコピペしたけど
「イーバンク銀行」の部分はのぞいてください。
実際には振り込めます。
231名無しさん(新規):04/03/08 21:03 ID:PhG44wM4
ありがとうございまs。
232名無しさん(新規):04/03/08 22:32 ID:00gb9fRm
>>230
イーバンクには振り込めない。
振込入金口座のことを言っているのなら、それはイーではなく
りそなや三井住友の口座だ。
233名無しさん(新規):04/03/08 22:34 ID:ucIzNyfO
みずほもね。
234名無しさん(新規):04/03/08 22:58 ID:2HakWtRa
ん、なんかいろいろ振り込めないんだなじつは。。。
235229:04/03/08 23:12 ID:Cvd6v2fN
>>232
ごめん。そう説明したかった。
フォローありがd。
236名無しさん(新規):04/03/08 23:13 ID:I8wwk2Uc
>>234
なんか勘違いしてないか?
普通の銀行から振り込めるところには振り込める。
新生から振り込めないのは普通の銀行から振り込めないところだけだ。
237名無しさん(新規):04/03/08 23:38 ID:NJrp2aIi
ペイメントで新生を指定したんだが
振り込まれない
失敗したのか?

口座番号って
ログインするときに入力する、10桁の番号のうち下7桁の番号だよね?
238名無しさん(新規):04/03/08 23:51 ID:ucIzNyfO
口座名義の設定で苗字・名前の間にスペース入れた?
239名無しさん(新規):04/03/09 00:07 ID:S8O9rKIE
>>238
もち入れてあるよ
240名無しさん(新規):04/03/09 00:12 ID:d+vejQLC
審査落ちでしょ・・
241名無しさん(新規):04/03/09 13:22 ID:S8O9rKIE
お!振り込まれてた
しかし反映が遅いな
ペイメントだめぽ

まあ落札者としては絶対使わないけどな
そもそも手数料高すぎだし
242名無しさん(新規):04/03/09 16:46 ID:EfUB3PAq
郵便局でカード入れたらあつかえないになったぞ。三菱でも同じだった。
どういうことだ。。。
243名無しさん(新規):04/03/09 16:59 ID:ebKYRhEb
>>242
単に操作方法間違えてるだけだと思われ。
244名無しさん(新規):04/03/09 17:16 ID:EfUB3PAq
そんなことないよ。カード入れただけだもん。サイン書いてないからかな。
はじめてなんだけど・・・
245名無しさん(新規):04/03/09 17:20 ID:C0+Q8EaW
間違ってるやん
246名無しさん(新規):04/03/09 17:21 ID:ebKYRhEb
ちゃんと「その他お取扱い」→「提携取引」押した?
247名無しさん(新規):04/03/09 18:56 ID:s9jz5utS
画面の左下だよね?
248名無しさん(新規):04/03/09 19:20 ID:iXYBaN38
機械音痴はセブンイレブン行け。
249名無しさん(新規):04/03/09 20:01 ID:EPTHv0R0
ネット口座開設申し込みで、

申込書を返送する時、会社名かかされるの?
250名無しさん(新規):04/03/09 20:21 ID:1fPKDgM1
>>249
書かなくて大丈夫ですよ。
251名無しさん(新規):04/03/09 20:35 ID:EPTHv0R0
>>250
ありがとう。

第3セクターに出向してる、リーマンなんだけど、
出向先を書くのか、出向元を書くのか、面倒だった。。
252名無しさん(新規):04/03/09 21:26 ID:AQPPAlyr
>251
わかる。自分も派遣社員なんでこういう書類書くときに困る。

派遣元に電話されてもとれっこないもんなw
「所属」を書けというなら派遣元なんだけど、「連絡」取るなら派遣先。
両方書くのも癪に障るし。
253名無しさん(新規):04/03/09 22:54 ID:jLFwQfDg
>246
sososoれでした
254名無しさん(新規):04/03/09 23:25 ID:WnRq7WSk
漏れなんか「その他」で通してるよ。
みずほの件みたいにシステム不良なんかで個人情報漏らしたくないよ。
銀行は勤務先教えなくても口座開設してくれるからね。問題無。

255 :04/03/10 18:39 ID:3wN99UPa
そーいやートマトとかレタスとかいう銀行で個人情報どっかいっちゃったみたいだね。
住所名前から、なんと預金残高まで・・・・・
もう、個人情報は漏れるもんだと開き直った方がいい。
YBB!に10年前に死んだとーちゃんの名前で申し込んだ俺はそう思うwww
256名無しさん(新規):04/03/10 23:57 ID:PEWF0DnA
印刷した口座申込書なくしたー、 もう1回ネット口座開設申し込みしていいよね。
257名無しさん(新規):04/03/11 01:44 ID:MmmKb8cV
今日、パワーコールに電話したら凄く待たされた。
預金残高少ないからって後回しにするな。(想像)
実はパワーコールって24時間受付なんだね。
初めて知ったよ。
258名無しさん(新規):04/03/11 02:03 ID:5Cg2ai4M
この前IDパスロックされちゃったとき電話したら
めちゃんこすばやい対応だったぞ。(ちなみに3マンしか預けてないw)
たまたまそのとき混んでただけじゃないの。
259名無しさん(新規):04/03/11 02:30 ID:MPqpu7KD
パワーコールは時間帯によっては、長時間待たされるときもあるな。
260名無しさん(新規):04/03/11 03:49 ID:XlsB9w8c
残高1万程度だが、日曜の昼にロックされた時も
すぐにつながって解除してくれたぞ。
261名無しさん(新規):04/03/11 07:42 ID:k2bhaD53
代金を振込んだのに出品者から連絡無いなー
と思って、ふと口座を確認したら組戻しになってた。
電話かメールで連絡してくれても良いのに・゚・(つД`)・゚・

262名無しさん(新規):04/03/11 11:19 ID:+JzbdMcD
>>261
組み戻しの通知のメールは設定できたと思うよ。
263名無しさん(新規):04/03/11 12:12 ID:3y2QQiRA
>>261
過去に2回程組戻しになったけど、いずれも電話連絡くれたよ。
264名無しさん(新規):04/03/11 14:23 ID:F4Y/zo5o
新生ダイレクト使ってる奴は取引レポート発行しないって書いてあるね。
別途申し込んだら送るって書いてあるけど
265名無しさん(新規):04/03/11 14:31 ID:h78KcFrP
>>261
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078667857/759-762n
こういうのもあったりするわけで。

>>264
え、どこに書いてある?自分が作ったときは特に何か設定せずとも今送られてきてるけど。
それにあれは広告の側面もあるし。
266名無しさん(新規):04/03/11 14:35 ID:F4Y/zo5o
今月届いたお取引レポートの最終面に書いてあるよ
267名無しさん(新規):04/03/11 14:37 ID:h78KcFrP
>>266
あらそうですか。まだ自分は受け取ってないので今夜あたり確認することにしましょう。
268名無しさん(新規):04/03/11 14:55 ID:fIfg0yu/
パワーダイレクトの人には取引明細は記載せずに
残高だけを知らせるって書いてるけど。
つまりこの先も毎月送られてくるってことでしょ
269名無しさん(新規):04/03/11 15:05 ID:fIfg0yu/
それよりも同封されてたパワーマガジンとかいう冊子が
ボロボロに裂けた落丁品が送れられてきてビックリした。
270名無しさん(新規):04/03/11 15:30 ID:IPe0qvAt
手数料が痛いので口座開設を考えてます。
コンビにで使ってもキャッシュバックがあるとのことですが、
残金がいくらでも口座維持手数料なども何もかも無料なんですか?
JNBしかないのでヤフオク専門で使おうと思ってます。
271名無しさん(新規):04/03/11 15:36 ID:h78KcFrP
>>270
>残金がいくらでも口座維持手数料なども何もかも無料なんですか?

「現時点では」その通りなんだけど、いつ方針が変更されるかは分かりません。
272名無しさん(新規):04/03/11 15:37 ID:y9zcH+cH
>>270
おく専門って、入金してもらうってこと?
あくまで落札したときとかに、こっちから振り込む場合に使ったほうがいいと思うが
273名無しさん(新規):04/03/11 16:58 ID:IPe0qvAt
270です。

入金もですが、振込みのときJNB同士なら安いけど
たまにJNB以外の銀行しか持ってない方もいるんで
168円かかるんですよー。ぱるるも130エンだし無料なら申し込もうかな。
274名無しさん(新規):04/03/11 17:11 ID:ijFVFfWn
>273
JNBもってるぐらいなら新生もっといて。
イーも新生ももってるけどJNBはつくらなかったんだけど少数派かなあ。
275名無しさん(新規):04/03/11 17:27 ID:57sYw69/
イー、ぱるる、新生(非公開)、都銀*2、でやってたところにJNBを加えたら、
全体の半分ぐらいJNBに行くようになったよ。そのJNBの中で、
即時(JNB→JNB)と予約(他行→JNB)の比率は3:1ぐらい。
他行→JNBの大半が新生からと考えても、JNBからの決済率は異様に高い。

新生とJNB両方持ってて、早く品が欲しいから52円払ってる奴もいるかもしれんが、
俺だったら金曜の夜とかでも平気で新生→JNBだなぁ。
276名無しさん(新規):04/03/11 18:25 ID:o1eFezZm
主にシュピン、たまに落札します。
JNB、イーバンク、ぱるるに加えオフィシャルのUFJ、さらに新生、都銀一行と地銀一行を商品説明時に入金口座として紹介してます。
(さらに代引き郵便も可ですが、今は関係ないっすね)
で、落札案内メルで特に指定がなければ新生に振り込んでください、って口座知らせて、他希望なら連絡ください、にしてるけど
なんかまずいですか?  新生は入金してもらう口座に向かないってRES多いみたいですけど。
自分的には新生に振り込まれたお金でたまに落札したときそっからはらってるんですけど。
277名無しさん(新規):04/03/11 19:50 ID:IeZEsgy+
心無い人に適当にパス入力されてロックされる恐れが
あるから
278名無しさん(新規):04/03/11 20:02 ID:IPe0qvAt
270です。
参考になりましたー。申し込みしよっと。
279名無しさん(新規):04/03/11 21:05 ID:4PTJgnQu
未成年者の口座開設面倒だな…。
なんでこんな厳重なんだ。
280名無しさん(新規):04/03/11 21:54 ID:U9bYYME+
>>276
新生が不向きというより、JNBと比較すると不利という意味だと思うよ
理由は反映時間でしょ。ロックは一部の意見。
それが気にならないなら新生でOKだと思うよ
281名無しさん(新規):04/03/11 22:46 ID:NDbPQpN5
>>276, >>280
通常の銀行の場合、同行からの振り込みは手数料が安いメリットがあるので、
対応する銀行が多い程、落札者にとってメリットがある。
でも、振込元が新生の場合、相手が何処だろうと手数料無料だから、新生の
口座を晒すことで落札者にメリットが無い。

ってことで、口座を晒すリスクを冒しても、落札者にメリットが無いから、
避けられるなら避けた方がいい。

ってことじゃ??
282名無しさん(新規):04/03/11 23:10 ID:1R7J92Ei
>>281
言ってる意味がわかりません
283276:04/03/11 23:14 ID:o1eFezZm
>>276です。
>>277,280,281さま、真摯なご回答ありがとうございました。
最近新生開設したばっかで、それまでオクはJNBメインだったのですが。

 ただ、>>277 ロックされる心配はJNBも同じですし、
UFJはそこそこ要望があるのですが、そこをメインにするのは不便なんです。
 JNBどうしや、同行他支店宛で振り込む落札者さんはそこの口座オシエレっていうでしょうし、
まったく他行(紹介している某都銀や某地銀以外)の落札者さんなら振込は営業時間しか反映しないから
一緒じゃないんですか?
 それとも新生は特に入金後のNET反映が遅いとか?
 たしかにJNBの振込み通知メールは便利です。でもJNBメインにするとファミマによってから郵便局に行って
新生に入金しないといけない・・・

わからなくなってきた。 新生持ってる人ってほとんどオク用でしょ。みなさんどうしてるの?とくにシュピン者さん。
 
284名無しさん(新規):04/03/11 23:33 ID:1R7J92Ei
>>283
ATMで振り込みする場合は、長期信用銀行はリストにない場合があるのです。
ネットで振り込む人間ばかりではないですから。
285283:04/03/11 23:35 ID:o1eFezZm
>284
そうなんですか!? 新生って一般の人にとったらJNBよりメジャーかとおもてた。
JNBがATM一覧にないって言われたこともあったし。
286名無しさん(新規):04/03/11 23:46 ID:/06Moeom
ネット→自分で印刷→郵送 で口座開設申し込みました。

で、途中に「投資信託をするか」みたいな質問出たんだけど、
それでもし口座開設遅くなったら嫌なので、しない、にしてしまいました。

将来、「やっぱ したい」場合は面倒な手続必要なんですか?

外貨預金とかは普通にできますよね?
287名無しさん(新規):04/03/11 23:48 ID:NDbPQpN5
>>282
どこがどう分からないのか、分かりません。
288名無しさん(新規):04/03/11 23:56 ID:NDbPQpN5
>>283
私は、
受け取り用は、JNB、イーバンク、ぱるる
支払い用は、新生、ぱるる
ですね。
実際は、他の口座も持っていますが、あんまり口座番号を
ばらまきたくないんで…

>でもJNBメインにするとファミマによってから郵便局に行って
>新生に入金しないといけない・・・

たしかに、これを頻繁にするのは面倒ですね。
289名無しさん(新規):04/03/11 23:56 ID:1R7J92Ei
>>でも、振込元が新生の場合、相手が何処だろうと手数料無料だから、新生の
>>口座を晒すことで落札者にメリットが無い。

この部分が
290名無しさん(新規):04/03/12 00:04 ID:AuO87CSw
アイワイバンクってわかりやすい所だとセブンイレブンにあるって
考えていいの?そんな銀行しらなかったんだけどいつからあんの?
291名無しさん(新規):04/03/12 00:18 ID:jx2BENIT
>>289
出品者が、新生とJNBを受け取り口座としていたとして…

私が、落札者で、新生から振り込もうとしていた場合、
出品者さんお受け取り口座が、新生だろうと、JNBだろうと、
振込手数料は無料なので、出品者さんが新生に対応して
いても別に嬉しくありまっせん。(落札者からみたメリット無し)

一方、JNBから振り込もうとしている場合は、出品者さんが
JNBに対応していれば、振込手数料が割安になるので、
メリットがあります。

つまり、この場合、落札者から見れば、出品者が新生とJNB両方に
対応していたとしても、JNBのみの対応だったとしても、
大差が無いということです。(出品者が新生の口座番号を
晒すというリスクが増えるのみ)

292名無しさん(新規):04/03/12 00:29 ID:jx2BENIT
>>290
全ての7−11にある訳ではなかったともう。
あと、イトーヨーカドー系の店にもあるよ。
293名無しさん(新規):04/03/12 00:45 ID:x9pWIP6v
つまるところ、ファーストメールは
JNB、イーバンク、ぱるる、新生、某都銀、某地銀、代引き郵便のどれにしますか?って
口座番号さらさずに案内いれればいいわけですね。

でも落札のときのこと考えて新生に集めたいので、どこでもよければ新生にしてください。
振り出しに戻った。

皆さんは落札したら新生にお金入れに郵便局いってるんですか?それとも
余剰資金が新生にたっぷりなんですか?
294名無しさん(新規):04/03/12 00:45 ID:DsNxPcwG
>>291
>289の言いたいことが少しだけ理解できた

その例えだと、JNBと新生に口座を持ってる前提だけど、
よく考えると、コンビニATMがない地方に住んでる人にとっては、
JNBより新生に振り込んでもらった方が、
口座から引き出すときに便利だから、
両方晒すことにも出品者側にメリットがあることにはなる

落札者にメリットがないのは禿同

考えれば、振込手数料無料はもちろん、
全国どんな田舎にでもある郵貯ATMで、
手数料無しで引き出せるのも大きなメリットだね
295名無しさん(新規):04/03/12 00:58 ID:sJdcEzhj
>>291
要するに、新生銀行は振り込み手数料が元々0円だから、
同行宛振り込みの恩恵はない。
だから晒すだけ無駄ってことですね。
296名無しさん(新規):04/03/12 01:02 ID:YGh8S60/
>>293
学生ですが新生に35万入ってます。
新生に預入は郵貯のATMから入れてます。
297名無しさん(新規):04/03/12 01:03 ID:FphZAdi4
>>293
> つまるところ、ファーストメールは
> JNB、イーバンク、ぱるる、新生、某都銀、某地銀、代引き郵便のどれにしますか?って
> 口座番号さらさずに案内いれればいいわけですね。

でもそれだとメールのやり取りの回数が1回増えるので
それを嫌がる落札者もいます。
298名無しさん(新規):04/03/12 01:07 ID:5eNBGLZg
出品の説明文に
「JNB、イーバンク、ぱるる、新生、某都銀、某地銀、代引き郵便からお選びください。
最初のメールで希望口座をお知らせください」って書いておくというのはどう?
299名無しさん(新規):04/03/12 01:16 ID:cthHeb8V
>>298
最初のメールは出品者からが通常では?
300名無しさん(新規):04/03/12 01:24 ID:FphZAdi4
オク終了時の落札者情報か、
入札者の入札時情報に
入札側の可能振込み方法も分かるシステムがあるといいのにね。
出品側が全口座を教えるのも抵抗あるし、
ファーストメールで振込先を教えてほしがる落札者も多いし。困った。。
301名無しさん(新規):04/03/12 01:34 ID:866JzKnT
俺は、通常の出品では、>>293のような感じで、最初に送るメールで、
発送方法と、商品説明に記載の金融機関一覧から口座を選んでもらってる。
その後、合計金額と口座番号を知らせている。(振込金額間違い防止の意味もあり。)

だけど、>>297のようにメールの回数が増えてしまうので、
チケットなど期日が迫っている出品の場合は、取引期間短縮の為
>>298のように落札者から先にメール送ってもらうこともある。
302名無しさん(新規):04/03/12 01:55 ID:oyCITFbY
>>297
落札者から先にメールをもらうのであれば、1回増えるけど、
送料を落札者負担にしている場合、
1.取引口座選択・送付方法選択・送付先聞き出し(出品者より)
2.上記3つの情報送付(落札者より)
3.口座番号・送料(振込必要額)通知(出品者より)
4.入金連絡(落札者より)
5.入金確認・発送連絡(出品者より)

こういう流れだと、別にメールのやりとりが増えない罠
303301:04/03/12 02:14 ID:866JzKnT
>>302
それ、俺が通常の出品でやってるのと全く同じ流れだよ。

メールの回数が最短で済むのはこんな感じの取引かな?
1、発送方法ごとの合計金額と口座番号を送付 (出品者)
2、発送方法を選択して返信と同時に、その方法での合計金額を入金 (落札者)
3、入金確認・発送連絡 (出品者)
304名無しさん(新規):04/03/12 02:33 ID:D6H/Vblz
>303
常識的にはそれが最短(俺はそうしてる)けど、

0、落札通知に必要事項全部記入
1、落札者が入金して必要事項を記入したメールを送信
 、発送連絡はナシ

のように出品者がメール0、落札者が1、ってのも可能。
これはさすがにどうかと思うけど、業者並に大量の発送をしてる奴は
だれかこれをやっていそうな気がする。
305名無しさん(新規):04/03/12 02:41 ID:QlA6o3jp
取引相手がいい感じの人で余談に話がはずむことが
楽しいということもある。
303,304だと確かに早いけど、味気ないと思うのは漏れだけ?
正直、機械的、形式的にやり取りしてくる相手の場合、
取引品が良くても何か満足感が得られない・・・人間ですから
306名無しさん(新規):04/03/12 02:56 ID:DKa64vf7
女性ファンの多いアーティストのチケ出品したときは落札した女性としばらくメル友に
なったことはあるよ。
307名無しさん(新規):04/03/12 13:11 ID:g7KAIsrt
新生銀行のパワーチャンスってどうなんでしょ?
初年度金利が2.5パーセントってあるけど、
今銀行とか郵便局とかに預けてるお金
新生に全部預けなおすってやっぱりやばいですかね?
利息がいいのでクラクラしてしまう。。。
308名無しさん(新規):04/03/12 13:16 ID:RsyI6SfG
>>307
なにがヤバイんだ?
新生銀行みたいな超優良銀行はそう無いぞ。
309名無しさん(新規):04/03/12 13:32 ID:e4kEMEdS
>>304
主に出品ですが、それでやってます。
メインバンク以外の銀行3つとJNBを最初から晒しちゃってますw
まぁあまり良くは思われてないでしょう。
310名無しさん(新規):04/03/12 13:56 ID:kc3zYIUb
>>307
板違い。
311名無しさん(新規):04/03/12 14:36 ID:LJuF8w2x
>>307
俺、投資信託にしてるけど、どっちがいいのかなぁ。

米ドルってあんま信用してないから外貨預金するとしても
豪州とか考えてしまうけど、外貨預金は為替差損が心配
ですね。

米ドルでの運用なら105%元本保証のPowerBoost105が
いいのでは?
http://www.shinseibank.com/powerflex/trust/fund_lineup.html

新生の投資信託は外国株の選択肢が少ないから不便。
やっぱ高リスクだから敢えて扱っていないのだろうか?
日本経済は頭打ちだから外国での運用が高リターンを
見込めると思うのだが。

312名無しさん(新規):04/03/13 14:44 ID:c5njCMZT
俺は主にJNB振込みしてもらってるが、まあネット上の操作で
JNB→新生
無料でできるけどな

313名無しさん(新規):04/03/13 15:45 ID:ZUx/i2Ni
>312
それはどうしてやるんですか?
さしつかえなければおしえてください。
314名無しさん(新規):04/03/13 18:04 ID:c5njCMZT
ふふふふふ・・・
315名無しさん(新規):04/03/13 18:13 ID:2Ptwu4U9
イートレード証券じゃなくてですか?
316名無しさん(新規):04/03/13 18:36 ID:ztoAwR/Q
無料資金移動
JNB・みずほ・糖蜜・ぱるる等→E*トレ→新生等
317名無しさん(新規):04/03/13 18:42 ID:WuFQZ+6z
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク 2004/01版】

+→→→+→→マネックス証
↑   ↑       ↓
↑   ↑   +←ぱるる→→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑   ↓   ↓              ↓
↑   ↑   ↓   ↓   kabu証 ← 三井住友 → ) →→→→+
↑   ↑   ↓   ↓    ↑↓   ↑     ↓     ↓
+→みずほ.→→→) →→+←←←UFJ←←←+     ↓     ↓
↑       ↓             ↑     ↓     ↓
+→東菱→+→→+ →→→→→→→→→→→ →)→→→→)→→→→→+
↑    ↑  ↓             ↑    ↓     ↓
↑    ↑  ↓             ↑    ↓     ↓
↑ JNB →+→イートレ証←←スルガSB    +→→イーバンク →→+
↑  ↑    ↓↑     ↑.          ↑     ↓
↑  ↑    ↓↑     ↑.          ↑     ↓
↑  ↑    ↓↑     ↑.          ↑     ↓
+← +←←←新生 銀行.→→→+ →→→→→→→→→→+→りそな(赤)
318名無しさん(新規):04/03/13 18:43 ID:WuFQZ+6z
>>317
ずれまくり……
319名無しさん(新規):04/03/13 19:29 ID:8/cbPQJS
>317
かなり、暇そう…
320名無しさん(新規):04/03/13 19:38 ID:RIFV2SZu
>>317
  ■■ ■■ ■ ■ ■■
  ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■
 ■■ ■■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■
321名無しさん(新規):04/03/13 20:01 ID:ztoAwR/Q
>>317
わざわざコピペするな。リンク貼れ。

↓無料資金移動
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1078905191/9
322名無しさん(新規):04/03/14 00:32 ID:aU45mzrO
「振込入金口座」
ってどこで設定できる?
323名無しさん(新規):04/03/14 05:44 ID:tHQ1E17U
金曜日に申込書送ったんですけど カードや暗証番号はいつ頃届きますか?
324名無しさん(新規):04/03/14 05:47 ID:W8b82pPr
未成年って親の同意書なしで口座作れる?
それとも弾かれる?
325名無しさん(新規):04/03/14 07:52 ID:03Y4RcdA
>>324
親が口座を持っている事と親の同意書が必要。
326  :04/03/14 13:32 ID:dlCQ/67P
ネットで郵便局から無料で資金を移動できる金融機関と
郵便局に無料で資金を移動できる金融機関を教えて下さい。
マカーのせいか、>>321は全く分かりません。
327名無しさん(新規):04/03/14 13:37 ID:TlNrSrP2


ぱるるから イートレ証 イーバンク
マネックス証 から ぱるる

これが無料みたいだが。
328名無しさん(新規):04/03/14 16:50 ID:smzR4J3U
>99を読んで、先週末にネットで口座開設申請、確認書類送付したのに
まだカードとかが届かない…
実際は1週間ぐらいかかるのでしょうか?
月曜日には届いてくれないと、欲しい品が落札できない…
329名無しさん(新規):04/03/14 16:53 ID:N1Sg54y+
だって土日は営業してないし。
330 :04/03/14 17:40 ID:akJVzJ5y
本人確認書類ってスカパーの明細じゃだめ?
331名無しさん(新規):04/03/14 17:45 ID:7W8wkBFw
>>330
http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/index.html
スカパーの明細は該当しません。
332名無しさん(新規):04/03/14 21:33 ID:CKJFf3nq
このスレはみなさんやさしいですね。
さっそくイートレ開設申し込みました。
オンラインで申し込んだのですが、
そのとき聞いてきた振込み先口座を新生にすればいいのですか?
それともJNBにするのですか?
JNB→イートレ→新生だから新生なんでしょうけど、
それならJNB→イートレが無料!はどこにソースがありますか?
333名無しさん(新規):04/03/14 21:54 ID:sYRv9iL8
>>332
いーとれで株買え!
334名無しさん(新規):04/03/14 21:55 ID:OKlCn3RX
335名無しさん(新規):04/03/14 22:15 ID:CKJFf3nq
>332です
>334さま、ありがとうございました。
よくわかりました。
>331さま
買わなくてもいいんでしょ
336335:04/03/14 22:16 ID:CKJFf3nq
まちがいた
>333さま
買わなくてもいいんでしょ
337   :04/03/14 22:54 ID:i3M1hjEP
ネット上で郵便局に振り込むのに、ただにするにはマネックス証券に口座を持たない限りは無理なの?
というか証券会社にどうやって口座持つの?
338名無しさん(新規):04/03/14 22:59 ID:sYRv9iL8
買うも買わないも自由だが
イーとれだぞ
禿系の
ブラックリストに載りたくなかったら買ったほうが(ry
339名無しさん(新規):04/03/14 23:14 ID:obUNgwLW
あらホント。
340名無しさん(新規):04/03/15 08:44 ID:LfqcXXRR
提携金融機関とはいわゆる○○銀行となのつく銀行のことなのでしょうか?
福島銀行や大東銀行、東邦銀行なども含まれますか?
341名無しさん(新規):04/03/15 10:35 ID:gKE5ZfR3
2004/03/04 テスウリヨウヘンレイ

こんなの入ってたんだけど、一体なんだろ
342名無しさん(新規) :04/03/15 12:02 ID:3blWff+/
テスト
343名無しさん(新規):04/03/15 13:11 ID:PT9XqAoB
>>340
全都市銀行(東京三菱・みずほ・UFJ・三井住友・りそな・埼玉りそな)・
信託銀行5行・あおぞら銀行・商工中金・郵便局

提携っていってんのになぜ銀行全てだと思うのか不思議でしょうがない
344名無しさん(新規):04/03/15 16:01 ID:ourTfXIm
>>341
提携ATMででも金下ろしたんじゃないか?
で、一旦取られた手数料が返ってきたと。
345名無しさん(新規):04/03/15 21:10 ID:d+wLrvll
ここってカードや暗証番号送ってくる前にメールとかきます?
346名無しさん(新規):04/03/15 21:16 ID:oNNUjkYl
>>322
窓口のみ。
今すぐいきなさい。

>>323>>328
明日には届くよ。

>>345
信頼の新生ですから伝書鳩を採用しています。
347名無しさん(新規):04/03/15 22:30 ID:oxnNhZ0k
間違えて松井証券申し込んじゃった
348328:04/03/16 00:06 ID:8dyp0Vf9
>>346
dクス
本日夕刻、暗証番号のみ届きました
おそらく明日か明後日にはカードが届くだろうと祈ってます。

テンプレに入れてもいいかもしれませんね
>郵送(ネット)申し込みで口座開設(カードと暗証番号が届く)までの期間は?→約1週間〜2週間?(経験則)
349名無しさん(新規):04/03/16 02:37 ID:FyGHPzvb
パスワードが合わなくて口座がロックされますた。。
パワーコールに電話したらお姉さんに何を訊かれるのですか?
何時に電話してもいいのですか?
心の準備をしておきたいのでどうか教えてください。
350名無しさん(新規):04/03/16 02:42 ID:2c+VU+td
>>349
失せろ豚!
351名無しさん(新規):04/03/16 02:58 ID:YU2siK+8
残念でしたで終わり
352名無しさん(新規):04/03/16 03:39 ID:pi+JxILA
>>348
暗証番号の前にメール来ました?
353328:04/03/16 03:50 ID:/ztC83BK
>>352
え!?・・・来てません。
ネット申し込み(用紙作成)時に送られてくる
Welcomeメールのみです。

郵送前にメールが来るのですか?
354323:04/03/16 04:02 ID:pi+JxILA
>>353
いや、イーバンクの時は着たけど来ないからもしかして遅くなるのかなあ…って
不安になったんです。
こないんですね。ありがとうございます。
355名無しさん(新規):04/03/16 08:53 ID:qbR6vK7G
今、新生の口座からネット振込しようと思ったら表示がおかしくて振込できなかった。
漏れ以外に異常表示されるひといる?
356名無しさん(新規):04/03/16 10:41 ID:TM9xLFQd
>317
翌日になっていいならJNBとかUFJ、スルガ等関係なく野村証券に口座持てば
どの金融機関から野村に振り込みするときでも振込手数料差引き可(野村が負担)、
出金するときは野村が手数料負担だよ。
357名無しさん(新規):04/03/16 12:18 ID:C0xurfdc
明治( `.∀´)生命も振り込み時は差引きOK、引き出し時は向こう負担だったはず。
358名無しさん(新規):04/03/16 13:58 ID:H8reKeje
>>355
macならNetscape使ってみて!
359?@?@?@:04/03/16 16:47 ID:984biXT7
>>356
証券会社に手数料節約のためだけのために口座持つことは可能なの?
(株取引をしなくてもしなくても口座は持つことが出来るの?)
360名無しさん(新規):04/03/16 19:03 ID:hIMRS413
>>359
自分は356さんではないが。
株を買わなくても、口座を持つことは出来ますよ。
自分、他社に口座持ってるし株もやってるけどけど、
口座開設を申し込むと同時に株を買ったわけじゃないしね。

ただ、口座開設の理由を聞かれたときには、正直には答えないほうがいいかなw
(正直に言ったら必ず断られるというわけじゃないが、賢くはないよね)
あと、普通の証券会社だと色々勧誘の電話がかかってくることは覚悟しよう。
株じゃなくても投資信託とか、商品は色々あるし。
361   :04/03/16 21:28 ID:984biXT7
単純に手数料節約のためだけに証券会社を選ぶとしたらどこがお勧めでしょうか?
また参考スレがあれば教えていただけないでしょうか?
362361:04/03/16 21:48 ID:984biXT7
>>361は主に>>360
にですが、他の方もお願いします。
363名無しさん(新規):04/03/16 22:30 ID:JFQXd/UR
パワーダイレクト?のログイン画面が現われないんですが・・・
一瞬でてきてすぐ消える、って感じです。ブラウザはIEなんですが
ノートンが関係してるんですかね?だとしたらどのような設定にしたらいいですか?
364名無しさん(新規):04/03/16 23:31 ID:B6lz0biL
>363
広告ブロックをオフにすべし。
365名無しさん(新規):04/03/16 23:53 ID:4SsqRdaQ
Googleツールバー導入してるとデフォでポップアップをブロックするぞ
366361:04/03/17 00:05 ID:PrBHbRbY
どなたか>>317を文章で教えていただけないでしょうか・・・。
367名無しさん(新規):04/03/17 00:11 ID:QP/wf6Xw
矢印の向きには無料で金を移動できる。それだけ。
368361:04/03/17 00:13 ID:PrBHbRbY
>>367
マックユーザーのせいかずれまくって読めないんですよ・・・。
369361:04/03/17 00:18 ID:PrBHbRbY
>>317

新生銀行にただで送金できる金融機関
ぱるるからただで送金できる金融機関
ぱるるにただで送金できる金融機関
を教えていただけないでしょうか?
370名無しさん(新規):04/03/17 00:20 ID:QP/wf6Xw
371名無しさん(新規):04/03/17 00:22 ID:QP/wf6Xw
新生からはぱるる以外
ぱるるからはイートレ、松井などの証券会社
372361:04/03/17 00:30 ID:PrBHbRbY
>>371
イートレ、松井などの証券会社から無料で送金できるのはどんな金融機関でしょうか?
373名無しさん(新規):04/03/17 00:33 ID:QP/wf6Xw
ぱるる以外
370も見れないの?
374名無しさん(新規):04/03/17 00:42 ID:JTLuKxEj
そういや新生に振り込める銀行って主に都銀に限定なんだよね。こないだの落札者に
入金させたら(地銀)振込み不可能で、返金手数料とか余計なもんとられた!
従って、入金側としての専用口座として使うしかないねー。
375名無しさん(新規):04/03/17 00:44 ID:lPG9wTvi
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑       ↓
↑   ↑       ↓
↑   ↑     ぱるる. →→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑       ↓                      ↓
↑   ↑       ↓ kabu.com証.←←←三井住友.→→)→→→→+
↑   ↑       ↓      ↑↓        ↑    ↓      .↓
+→みずほ.→→→+←←←←UFJ←←←←←+    ↓      .↓
↑           ↓                 ↑    ↓      .↓
+→東菱→+→→+ →→→→→→→→→→ →)→→→) →→→→+
↑       ↑    ↓                 ↑    ↓      .↓
↑       ↑    ↓                 ↑    ↓      .↓
↑ JNB →+→イートレ証←←スルガ       +→イーバンク→→+
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑   ↑↓     .↓
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑   ↑↓  オリトラFX
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑   ↑↓     .↓
+←+←←←← 新生 銀行. →→+→→→→→+→→りそな.(赤) ↓
             ↑                              .↓
             + ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←+
376名無しさん(新規):04/03/17 00:45 ID:JbFMKN0S
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク】
┌──┬─→マネックス証
│   │      ↓
│   │     ぱるる→──────────────┐
│   ↑      ↓                       │
├→みずほ.→──┼───←UFJ←─────┐     │
│           │      ↓↑            │      │
│           │    kabu.com証      │      │
├→東京三菱.→─┤       ↑            │      │
│           ├──←三井住友←────┤    │
│           ↓                  │    ↓
│   JNB─→イートレ証←─スルガSB        ├→イーバンク
│   ↑     ↓↑       ↑         │    ↓↑
│   │     ││       │         │    ││
│   │     ↓↑       │         │    ↓↑ ※月1
└──┴─←新生銀行→───┴──────┴─→りそな (赤)
377363:04/03/17 01:12 ID:z4DvW8M7
>>364
申し訳ないですが「広告ブロック」というのはどうするんですか?
やりかたがわからなくて・・・申し訳ないです。
378名無しさん(新規):04/03/17 01:17 ID:lOIe5PNa
>>377
ネットバンクやらない方がいいんじゃない?
379363:04/03/17 01:32 ID:z4DvW8M7
>>378
そういわずに・・・すいません、教えてもらえますか?
380名無しさん(新規):04/03/17 01:38 ID:mv+k/T3b
>>379
人生やめたほうがいいんじゃない?
381名無しさん(新規):04/03/17 01:43 ID:5j/QigdR
>>374 返金手数料とか余計なもんとられた!
なんだそれ?聞いたことない。
382363:04/03/17 02:09 ID:z4DvW8M7
>>380
お願いですから教えてください。
383名無しさん(新規):04/03/17 02:12 ID:S93+oXjP
>>374
へ?全銀システム加盟の金融機関なら普通に振り込まれるだろ
返金手数料ってのは、組み戻し金のことだと思われ
口座番号間違って、勘違いしただけじゃねぇの?

全銀システム加盟の金融機関には固有の店番号とか支店番号があるから、
口座を教えるときに、そいつも教えてやるといいかと思われ
384   :04/03/17 02:22 ID:PrBHbRbY
表をみているとぱるるからみずほに無料で移動できるように見えるのですが、可能ですか?
385名無しさん(新規):04/03/17 02:56 ID:FZBLYxAc
>>363=382
つーかググることもできんのか?人間失格って言われても仕方ないじょ
今回は教えるけどこれからはキーワードで検索するこった
http://www.skullysoft.com/zakki/20030509_8831.shtml
386名無しさん(新規):04/03/17 03:19 ID:z4DvW8M7
>>385
ありがとうございます。自分もずっとぐぐってるんですがなかなか見つからなくて

自分のはNorton AntiVirus (NECのPCに最初から入ってたやつ)なんですが「広告ブロック」
の設定が見つからないんですよ。Norton Internet Security の設定方法だったら調べられた
んですが・・・これとは別なんですか?

すいません、スレ違いですが
387名無しさん(新規):04/03/17 03:29 ID:0Wzav6CH
>>376
松井証券が乗ってないのはなぜですか
388名無しさん(新規):04/03/17 10:03 ID:+cukSOaV
ど素人がノートンとか使うとロクなことねぇよなぁ
389名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :04/03/17 11:36 ID:X9LkeaI7
( ´ Д `)ノ
390名無しさん(新規):04/03/17 11:48 ID:yGhcEYY0
サイトから申込書を申請して1か月近く経つのに何も届かない。
こんな時間かかるの?
391名無しさん(新規):04/03/17 12:10 ID:Yk+oXSmb
>>386
そんな事情ならこんな所に貼りついてないで
さっさとNECのサポートに問い合わせなさいな
その方が確実だしお互い幸せになれる
392名無しさん(新規):04/03/17 14:03 ID:c4rVC162
新生銀行の口座に振り込みたいと思います。(当方口座持ってません)
手数料105円でかつ硬貨も扱っているATMというのはありますか?
一般的な銀行だとその銀行自身のATMなら可能ですよね?
新生の場合はどこのATMなら可能なんでしょうか?
393名無しさん(新規):04/03/17 14:21 ID:e+SB/zsZ
>>392
>手数料105円

先ずここでアウト。
394名無しさん(新規):04/03/17 14:56 ID:c4rVC162
>>393
ないってことですか
395名無しさん(新規):04/03/17 15:07 ID:0Wzav6CH
4月まで待てば
りそなから100円で振り込めるようになるよ。
ネットバンキング限定だけど。
396名無しさん(新規):04/03/17 18:38 ID:QesNeTPy
>>392
新生銀行本支店のATM以外でってこと?
提携ATMはアイワイと郵貯だけど、
アイワイは現金での振込は無理みたい
http://www.iy-bank.co.jp/atm/faq/index.html#Q5

>>390
口座開設資料を請求したってこと?
1ヶ月はかかりすぎだね。ゴルァ電の時期かも?w

別に資料請求しなくても、すぐに開設しちゃえば?
1〜2週間でできるよ
397名無しさん(新規):04/03/17 19:25 ID:VINsJ2z8
>>390
普通郵便だから事故る事もあるだろう。
もう一度申請したほうがいいかも知れん。
398名無しさん(新規):04/03/17 19:55 ID:0Wzav6CH
>>396
アイワイは新生の口座持ってても振込無理
399名無しさん(新規):04/03/18 08:14 ID:RJCIDdLQ
ネットで郵送で口座開設する時、領収証の宛名が旦那になるので、
私(妻)名義の口座は作れないのでしょうか?
直接店舗で手続きする場合は、免許証だけでいいから、出来るって事ですよね?

400名無しさん(新規):04/03/18 08:20 ID:R78c+s2Z
>>399

つくれるのでわ?

401399:04/03/18 08:30 ID:RJCIDdLQ
>>400
免許証と領収書の名前が違ってもいいのでしょうか?
近所にないから、出来ればネットで済ませたいんだけど、
どうなのかわからなくて・・・
402399:04/03/18 08:32 ID:RJCIDdLQ
>>400
免許証と領収書の名前が違ってもいいのでしょうか?
近所にないから、出来るのならネットで済ませたいんですけど、
どうなのかわからなくて・・・
403399:04/03/18 08:33 ID:RJCIDdLQ
エラー出たのに、書き込めてた・・・
スレ汚し、すみません。
404名無しさん(新規):04/03/18 09:12 ID:atNaYdVJ
http://www.shinseibank.com/powerflex/print/note.html#yuso_b
※ご本人さま名義の請求書や領収書がない場合は、姓が同一の同居親族の方名義の書類でも結構です。

つーか電話して聞いてください
0120−456−860
405399:04/03/18 09:33 ID:RJCIDdLQ
うわっ、書いてあったんですね。
どこ見てたんだ、自分・・・
404、有り難うございました。

早速逝って来ます。
406392:04/03/18 12:32 ID:EOBagLe7
新生銀行本支店のATMなら105円で済みますか?
407名無しさん(新規):04/03/18 12:35 ID:nOyt3jgU
>>406
本支店が近所にあるなら後々のためにもおとなしく口座作ってこい
408名無しさん(新規):04/03/18 12:43 ID:Dn/NXu43
>新生銀行本支店のATMなら105円で済みますか?

http://www.shinseibank.com/atm/annai.html
自分は新生本支店ATMを利用したことはないのだけど、ここ見ると「振込」
という文字が一つも出てこないんだよね。「お引き出し」「ご入金」「残高照会」
はあるけど。
409名無しさん(新規):04/03/18 13:03 ID:Zxy9A1jR
昨日、ついでがあったので本店で口座開設しました。
申込からキャッシュカードを貰うまで約20分。(運転免許書の場合)

他の銀行も見習えヨ!
410名無しさん(新規):04/03/18 14:57 ID:waF04NTQ
>>409
窓口で申し込むのなら、
普通の銀行でも同程度かもっと早く
キャッシュカードまで受け取れると思うけど・・・
411名無しさん(新規):04/03/18 15:00 ID:Xd/ZuRjp
郵送だろ?窓口交付なのかよ!
412名無しさん(新規):04/03/18 15:18 ID:41dvhg03
>>411
店舗でも口座開設申し込みは受け付けてる。

ド田舎の人や、店舗に行くとキョドってしまう人は郵送申し込みが吉。
413名無しさん(新規):04/03/18 15:26 ID:Xd/ZuRjp
キャッシュカードについてなんだが・・?
414名無しさん(新規):04/03/18 15:28 ID:jFKdgS/9
新生は窓口で口座開設すれば即キャッシュカードもらえます。
415名無しさん(新規):04/03/18 15:35 ID:OL8yvIFQ
>>413
新生は通帳無いからな。キャッシュカードがないとどうにもならない
416名無しさん(新規):04/03/18 15:38 ID:41dvhg03
>>413
逆に、なんで郵送交付だと思った?

せっかく店舗に来てるのに、コストかかっちゃうじゃん。
417名無しさん(新規):04/03/18 16:02 ID:Xd/ZuRjp
本人確認
418名無しさん(新規):04/03/18 16:16 ID:j6BQsSVM
りそなの場合は後日キャッシュカードが送られてくるけどね。
419名無しさん(新規):04/03/18 16:33 ID:sTrC19XW
普通の銀行はキャッシュカードは郵送じゃね〜の?
420名無しさん(新規):04/03/18 17:14 ID:08c/Dlm1
全く噛み合ってないな…流れ嫁よ。
421名無しさん(新規):04/03/18 17:39 ID:JDboKE13
日曜日の昼申込書だしたんだけどまだこない・・
ヤフオクで使いたいんだけど間に合わないYO
422名無しさん(新規):04/03/18 17:59 ID:dGKnx7x8
カードと暗証番号 いっぺんにキターーーーー

さっそく、セブンで預け入れしました。
アイワイバンクの使わせてもらってるのに、新生の方がいつでも無料って変なの。。
と思いながらも、最高です。

オク専用というのもつまらないので、投資信託を試しにしてみたいんですが、
オススメのありますか?


あと、オペラではログインできないですね。
423名無しさん(新規):04/03/18 20:47 ID:srko29TH
424名無しさん(新規):04/03/18 22:54 ID:CfGwyNMi
>423
(・∀・)アヒャ
しかし、評価はイイみたいだね。不思議不思議。
425名無しさん(新規):04/03/18 23:41 ID:jN9knOda
>423
4円で5000円の商品券をGETする方法をお付けします

これがわからん
426名無しさん(新規):04/03/19 00:28 ID:vvHmtEsc
>>421
>328>348嫁
来週前半になるだろう
427名無しさん(新規):04/03/19 09:19 ID:hgWgBIwz
昨日初めて新生のATMを使おうと思い。ATMの画面をみたら
振り込みってある??画面には引き出し、預け入れと残高照会とか
しかみつからなくてあせってたら後ろからおばさんに舌打ちされたので
何もしないで出てきちゃったw

新生銀行の人教えてください。
できればAAで画面を再現してどこに振り込みのボタンがあるか
お願いします。
428名無しさん(新規):04/03/19 09:32 ID:nKuuI3Hq
>>427
俺は新生の中の人ではないんだが、新生のATMでは郵貯宛送金しか
できなかったような気がする。
行内にネットバンキング可能なパソコンがあるからそれで振り込め。

ところで、新生の口座は持ってる…んだろうな?
いや、でも持ってるならこんなとこで聞かずに書き込みに使ったPCで(ry
429427:04/03/19 09:42 ID:hgWgBIwz
俺は大きなのっぽの古時計的な勘違いをしていたよ。
口座はもっている。
ひょっとしてネット銀行のメリットデポンシャルオミットメットに
比重をおいてあるからATMでは郵貯送金(手数料400円くらい)
しかできないんですか?

非常に親切な428さん、教えてください。
430名無しさん(新規):04/03/19 10:34 ID:QE+EO3bt
>>429
428ではないが、そのとおりだ。
431名無しさん(新規):04/03/19 11:12 ID:HzNmAWYn


2chで心が温まった。
432427:04/03/19 11:19 ID:hgWgBIwz
>>430
いやはや俺は今涙を流しているよ。しかも大量にね。
かすんで画面があまりよく見えないが、
感謝。
433名無しさん(新規):04/03/19 15:05 ID:xTbxyyHa
>422
operaでログインできますよ〜

でも、IDとパスワード入れた後enter押すと
変な画面になってしまいます。
IDとパスワード入れた後ログインボタンぽちっ、で
ログインできます。
(ていうかIEでもそうなのかな)
434名無しさん(新規):04/03/19 16:42 ID:dhPsD6c6
>422
「ポップアップのウインドウを有効にする」にしないと真っ白

オレは、Operaだと、ログインした最初の画面(講座情報)の
ボタン2列目(口座情報一覧/詳細/入出金明細)が表示されない。
ほかの画面(資産運用/振込・振替/レート紹介/お客様レポート)へ
行って、口座情報ボタンを押して戻ってくると2列目はちゃんと
表示されている。
435名無しさん(新規):04/03/19 17:36 ID:uC+2fMTf
亀ですが、
>284って本当ですか?
新生申し込んでオク専用にしようと思ってたんですが、
それだったらATMから振込む人は困りますよね。

どこのATMだと振込
436435:04/03/19 17:37 ID:uC+2fMTf
途中で切れました。すみません。

どこのATMだと振込できないんでしょうか?
437名無しさん(新規):04/03/19 17:41 ID:DhUmlP5+
>>435
詳細はわからんが
新生銀行は落札者にメリットはあるが、出品者にはメリットはあまりない。
ほかの銀行のネットバンキングに申し込んだほうが・・・。

口座番号がわかるので
イタズラされる可能性もなきにしもあらず。
438名無しさん(新規):04/03/19 19:51 ID:rcJH94Wx
出品専門のオレがここの口座持つメリットないよな?
教えて、プロイ人。
439    :04/03/19 19:59 ID:oULBgdME
>>438
多分あまりない。
440名無しさん(新規):04/03/19 20:05 ID:rcJH94Wx
>>439
そうっすか。。。
口座増やすとややこしくなるので
彼女に強制的に作らせるかな。。
年に1回くらい価格コムで買い物するし。
441名無しさん(新規):04/03/19 20:30 ID:xyQlleaE
ATM無料は魅力的じゃない?
442名無しさん(新規):04/03/19 21:01 ID:+ICCmUcb
>>438
公共料金の支払い口座に指定、
で、残高足りなそうな場合コンビニへ駆け込み入金できること
俺くらいの貧乏人には貴重なメリットw
443363:04/03/20 03:35 ID:dCtNFVGT
パワーダイレクトにログインできないと相談してた 363です。
ここの人たちに人生やめろや親切に教えていただいたり右往左往してたんですが
今日解決しました。自力で。

どうやら「PCGATE Personal」とかいうしょっぱなから入ってたやつが原因だったよ。
こいつの広告ブロックを解除したらログインできるようになりました!
こいつの存在自体今まで気づかなかったよ・・・

罵声とアドバイスくれたみんなありがとう。
444名無しさん(新規):04/03/20 14:32 ID:CIDshWX3
>>443
そんなもん過去スレで禿しくガイシュツなんで
今更報告いらないし。
445名無しさん(新規):04/03/20 16:09 ID:YlHzTosX
>>443
そんなの知らなかったの君だけ。
446名無しさん(新規):04/03/21 00:37 ID:mPKl7j/a
>>443
スレ汚しウザッ
447名無しさん(新規):04/03/21 16:31 ID:xo32MPiL

よーやく地元のセブンイレブンにIYバンクのATMが入った。
ずっとゆうちょATMの稼働時間を気にしていたけど、これからは
いつでも下ろせるからうれちぃYO!

448名無しさん(新規):04/03/21 20:17 ID:hitCuP04
>443
よかったネ
449名無しさん(新規):04/03/21 20:45 ID:8bceMe5z
>>447
おめ。
早く家の近くにも入らないかなぁ…。
450 名無しさん(新規)                    :04/03/21 23:28 ID:R4GMv/xG
東京とかならともかく田舎ならそんなに時間気にするほど金使う場所があるの?
(別にバカにしているわけではなく素朴な疑問)
451名無しさん(新規):04/03/22 00:57 ID:UhwA6XUO
>>450
いつでも金が下ろせると思うと
安心感がちげーんだよばか
452名無しさん(新規):04/03/22 01:01 ID:hDaoF9wx
>>451
UFJ24時とかいったのに踊らされそうな人間だな。
453名無しさん(新規):04/03/22 01:45 ID:HXBqsw5R
>>450
都会だとそんなに金使うことあるの?例えば?
454423:04/03/22 09:16 ID:NhPFzM6A
>>423
を書いたものです。

銀行 振り込み手数料 無料にする方法
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17301235
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/alice_alliance?

この出品者、同内容の情報を色々なカテゴリに30〜40件ぐらい出品してたので
「ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム」
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
から昨晩ヤフオクに報告したら、今朝になって一件だけになっていた。
(オークション > チケット、金券 > 優待券、割引券 なので、それでも違うのだが・・)

自分の報告が効いたのかどうかは不明だが、ヤフオクから何らかの
働きかけがあって30件→1件になったと思う。
少しは仕事してくれてるのねん。
455名無しさん(新規):04/03/22 09:47 ID:Mr7ioNBo
>>454
GJ
456名無しさん(新規):04/03/22 09:52 ID:twU+yWZk
>>454
>振り込めない銀行はネットバンクの1つの銀行のみです。

ってどこの銀行?
457名無しさん(新規):04/03/22 10:19 ID:0dCYM1tF
458名無しさん(新規):04/03/22 10:20 ID:0dCYM1tF
とちゅうで書き込みボタン押しちゃった…

>>456
イーバンク。
459423:04/03/22 10:33 ID:NhPFzM6A
>>458
さんの言うとおり。

ちと補足しますと・・・イーバンクのFAQ
http://www.shinseibank.com/direct/faq_furi.html#q6
に「イーバンクには直接振込みできません。
イーバンクより指定されている入金口座をご確認いただき、そちらにお振込ください。」

って書いてあります。

新生銀行などイーバンク「以外」の金融機関からイーバンクに振りこむ際は、
三井住友銀行ドットコム支店とかの振込入金口座へ振り込みになりますので。
(↑んで、最終的にはイーバンク口座へ入金されます)
ちなみに双方イーバンク口座を持っていたらイーバンク→イーンバンクの
振込みが出来ます。

ですから、「振り込めない」ってのは少々間違いで、
「直接(イーバンクの口座へ)振り込めない」が正しいです。
460423:04/03/22 10:35 ID:NhPFzM6A
>ちと補足しますと・・・イーバンクのFAQ
あ、「新生銀行のFAQ」の間違いでした。
461423:04/03/22 10:37 ID:NhPFzM6A
>ちなみに双方イーバンク口座を持っていたらイーバンク→イーンバンクの
イーンバンクって(^^;) 。。。間違ってばっかですまん。
462456:04/03/22 13:24 ID:h2m4V713

>>4567-461
教えてくれてありがとう。
丁重な説明で、分かりやすかったです。
どうもありがとっね♪
463名無しさん(新規):04/03/22 13:28 ID:2Pm4ojgC
口座開設に必要な公共料金の領収書は名前は書いてあるが、住所が記入されて
ないが送ってもいい?
464名無しさん(新規):04/03/22 13:46 ID:U9qvNEUU
落札者から受取り人名、 イーバンクギンコウ(カ
で、お願い致しますとあるのですが、 
なぜ三井住友の銀行で受取人名がイーバンクだけでいいのですか??
465名無しさん(新規):04/03/22 13:50 ID:11u0CMGp
>>464
「イーバンク」だけでなく、「イーバンクギンコウ(カ」なのだが。
そういう名義に入金口座が設定されているから。ああ、口座番号を間違えると
他人のイーバンク口座に入金されてしまいかねないのでそこんとこ宜しく。
466名無しさん(新規):04/03/22 13:53 ID:jkbkfbzo
>>464
漏れの口座に入ってくるかも!!
まってまs〜す
467名無しさん(新規):04/03/22 14:38 ID:U9qvNEUU
465
そうですよね。せめてその他に本人の名前も入れるべきだと思うのですが
どうなんでしょう?いろいろ悪用もできそうですし改善の余地あると
思いますがどうですか?
468名無しさん(新規):04/03/22 14:41 ID:11u0CMGp
>>467
そういうシステムにイーバンクが設定しているから仕方ない。危険性など
詳しくはイーバンクスレに書いてある。
まあその落札者と同じ新生利用者としては気持ちは分からんでもないけどね。
469名無しさん(新規):04/03/22 14:42 ID:Zp5DVPxI
開設手続きした。
保険証の住所欄が手書で訂正入ってるからダメだって返送されてきたんだな。
元々手書な上に、1年前に引っ越したから他の色んな証明書も訂正入ってるんだな。
パスポートだって手書で訂正してるし・・・
口座開設のために300円払って時間割いて住民票取りに行くのはヤダから諦めた。
あーマンドクセ−。
470名無しさん(新規):04/03/22 14:49 ID:rD958Wmk
>>464
イーバンクの場合はしょうがない。
振込の場合はイーバンク指定の振込口座(名義は「イーバンクギンコウ(カ」)を使うことになっているので

確かに改善の余地はあるだろうけど、
イーバンクはそういう仕組みにすることで
今のサービス水準を確保しているわけだから、
イーバンクに要望を出すしかない

おそらく、イーバンクは、振り込まれることを主として営業しているわけではないのでは?
471名無しさん(新規):04/03/22 14:51 ID:rD958Wmk
>>469
公共料金の支払いとか請求書は?

でも、そういったきちんとした個人確認をしているから、
詐欺に使われる口座も減る=詐欺も減ると考えなきゃ








ま、実際には減ってないがw
472名無しさん(新規):04/03/22 15:09 ID:Zp5DVPxI
>471
本人確認のAとBのうちB(公共料金の支払書証)はオゲだったんだが
Aが手書訂正は不可と。
ちなみに住民票じゃなくて住民基本台帳カードだった。
…ってそっちのが余計手間金かかる(ウチュ
473名無しさん(新規):04/03/22 15:16 ID:okcLtv58
あ、そうなんですかイーバンクの事はしらないのですが使えるのは住友三井
だけなんですか?ややこしいですね。
474名無しさん(新規):04/03/22 15:18 ID:sQ7wWW6M
>472
自分の保険証も住所欄が手書きなんで、住民票送ったが。
150円かかるけどな…
475名無しさん(新規):04/03/22 15:20 ID:epp3SsCS
振り込み無料で浮く金額考えたら150円やら300円なんて安いもんだろうが。
476名無しさん(新規):04/03/22 16:16 ID:kPsCBM4Q
>>473

http://www.ebank.co.jp/know_learns/faq/faq_wirein_01.html

>>472
年金手帳は?
年金手帳には住所変更云々は書いてないけど?
477名無しさん(新規):04/03/22 20:31 ID:GplnHB+I
>>458

郵便局もダメじゃん・・・
478名無しさん(新規):04/03/22 22:41 ID:Sbf+MDej
郵便局は銀行ではありません
479名無しさん(新規):04/03/22 23:03 ID:sjp8e5Cq
( ´,_ゝ`)プッ
480名無しさん(新規):04/03/22 23:40 ID:jquIHyJ4
2週間たっても何も送ってこないよ。
481名無しさん(新規):04/03/23 01:29 ID:pYq3JDhm
482名無しさん(新規):04/03/23 03:02 ID:3RaZk5P2
新生で口座を作ろうかどうしようか迷っています。
当方Mac OSXでSafari環境なんでつが、
ネット振込その他に対応してまつか?
483名無しさん(新規):04/03/23 03:08 ID:0tnC+HKh
>482
自分はネスケを入れました。
確かそれ以外だとまともには使えなかったような。
マク板にそんなスレあったよ。
484482:04/03/23 03:16 ID:3RaZk5P2
>>483
レスありがとうー。
やっぱりネスケ入れないと駄目なんですね〜…。
あ、あと、
>>249-254
にも書いてある事なんですけど、直接窓口で口座を開く場合でも、
勤務先等は書かなくても平気でつか?
485名無しさん(新規):04/03/23 03:23 ID:HgOKjT6V
>482
OS X 10.3.3だけど、Safari大丈夫。
ログイン時に、IEやNC用の下のログインボタンから入りましょう。
486名無しさん(新規):04/03/23 03:31 ID:O8MyURbV
>>484
俺は窓口で口座開いたが、パソで入力させらた際の
職業[自営業・会社員・etc.]とかをパソでチェックした以外に
何も口頭では聞かれなかったよ。何故か携帯番号聞かれたが、
言う必要性が無い気がしたから断ったw
487482:04/03/23 03:53 ID:3RaZk5P2
>>485
Safariいけるんですか??
「ログイン時に、IEやNC用の下のログインボタンから入りましょう。」
っていうのは…??
>>486
じゃあ結局書かなくても平気なんですね〜。
安心しました☆
ていうか携帯番号は何て断ったんですか(笑)?
488482:04/03/23 14:03 ID:BDiNpF8h
さっき口座開設してきました☆
パソコンで携帯番号が入力出来なかったので問い合わせたら
090の部分を09にしてくださいって言われてしまい、
結局入力してしまいましたが(笑)
ていうか新生の窓口、超おしゃれーな感じでしたよ。
好感度大。
489名無しさん(新規):04/03/23 15:50 ID:L48EHjMX
>>469
携帯の領収書にすればいいじゃん。

ドコモのeリビングならばその月だけ、eリビング→郵送
にして、口座開設が終わったら戻す。

しめて105円です。


auとかは知らない。
490名無しさん(新規):04/03/23 22:22 ID:8EiZC9ul
>489
だからAの方がないっつーんだろ?
携帯領収書だろーが公共料金のだろーがそれはBじゃないのか?
491名無しさん(新規):04/03/24 10:49 ID:UfG+Hyad
ネットで振り込んだんですが、組戻という状態になって
お金が戻ってきてしまいました。

この場合相手の口座が間違ってるって事なんでしょうか?
相手はUFJです。
492名無しさん(新規):04/03/24 13:05 ID:wiHf1/7H
>>491
そのとおり、指定した口座は存在しないようです。
もう一度相手の支店名・口座番号・名義人を確かめてみてください。
493名無しさん(新規):04/03/24 19:31 ID:vlfGjVkQ
口座「が」間違ってるという表現はオカシイ。
相手の口座「を、491が」間違えた、というならその通りだが。

相手の口座の支店名は間違っていないか? 口座番号は? 名義は?

相手が教え間違ったという可能性もあるがな。

自分の例で言うと、「○○銀行原町支店」と言われて振り込もうとしたが不可、
確認したら正確には「仙台原町支店」だった、ということがあった。
本人は仙台在住の人間だったので、支店名の頭に「仙台」なんてついているという
意識がなかったんだろうな。
494名無しさん(新規):04/03/24 20:29 ID:UVSMOE3S
新生つくった。さあ、オクで落札しまくれるぞ、って思ったんだけど、そんなに欲しいものがない。
通販にでも使ってみようと思ったら、アマゾンは振込みしてないんですね。
別にカードがあるんだからいいんだけど。。

クレジットだと手数料かさむ、でも振込みは手数料なし、
そんな、新生の振込み手数料無料が嬉しくなる 通販サイト ありますか?
495名無しさん(新規):04/03/24 20:31 ID:k+PivP+k
>>494
クレジット手数料は、規約違反なのでカード会社に通報して
加盟権剥奪させましょう。
496名無しさん(新規):04/03/24 20:41 ID:7Q4rwnAu
組み戻しで金を取られた時の屈辱と言ったらないな。
UFJは、金輪際利用しないと思う。

新生マンセー!
497名無しさん(新規):04/03/24 20:52 ID:ngsPDwQN
配達記録でキター!と思ったら「書類不備」の書面だった(鬱
なんか冷めたのでもう申し込まない。
498名無しさん(新規):04/03/24 23:51 ID:kPUon0Z4
>>497
書類の不備ってなにがあった?
もしかして公共料金の領収書のコピーを送ったとか、
あと印鑑押しなおしかな?
499名無しさん(新規):04/03/25 00:27 ID:8KdyPSPY
私も前に返送されてきました。
保険証のコピーだったんですが、「誕生日記載面」”も”送れとのことでした。
まぁ最初から普通に広げてコピーすればよかったわけですが。
500名無しさん(新規):04/03/25 00:40 ID:v3j4Z8jo
>>497
添付書類のB不備くらいだったら
先に手続き完了してたりするよ。
501名無しさん(新規):04/03/25 10:46 ID:A+epNEqp
ガイシュツだったらスマソ

新生銀行で振込する時、口座番号の他に受取人名義も入力しないと駄目だけど、
ここで整合性が取れなかったらお金はどうなるんですか?
ってか何で普通の銀行みたく口座番号だけの入力じゃないの?
502名無しさん(新規):04/03/25 11:20 ID:OJGUCOwq
>501
互換性の問題か、セキュリティー上の問題じゃない?
詳しくは知らん

一ヶ月前に開設したけど、手数料無料ってイイ!
入出金で手数料取られたり、月に数回でも振込する機会が
ある奴はそっこー開設すべし
503名無しさん(新規):04/03/25 12:31 ID:Cpe3GIlZ
>>501
口座番号と名義人名が一致しなければ組み戻し。
ただ明らかに入力ミスだと分かる場合はOKになる事もあります。
一文字の脱落や誤字、スペースの有無など。
504名無しさん(新規):04/03/25 17:07 ID:YVYqoemK
ネット上で、口座番号だけから名義が分かったとしたら、スクリプト組んで
1から順に口座番号入れて、名義の一覧を簡単に作れてしまうじゃないか。

そんな押し貸しのためのようなサービス、あったらいやぽ。
505名無しさん(新規):04/03/25 17:15 ID:uHiD0NqU
>>503
新生は優しいんだね。
UFJでデルに振り込もうとしたら、「デルコンピュータ カブシキガイシャ」で蹴られたよ。
(正解は「デルコンピュータカブシキガイシャ」)
506名無しさん(新規):04/03/25 20:58 ID:6LGBUxB7
>>505
パスするか否かは振り込み先側の銀行の範疇。
507名無しさん(新規):04/03/25 21:44 ID:GL+L5dcT
>>505
そんときUFJに630円(払い戻し手数料だっけ?)とられた??どうだった?
508名無しさん(新規):04/03/25 23:52 ID:bdj/V4RB
テ゛ルコンヒ゜ユータカフ゛シキカ゛イシヤ
509名無しさん(新規):04/03/26 01:05 ID:0VeZmTdM
>>508
デルコンピユータカブシキガイシヤ
510名無しさん(新規):04/03/26 02:30 ID:0uO+6HXE
デルコンピユータ(カ
511名無しさん(新規):04/03/26 11:07 ID:RrRp77ku
今朝ネットで申し込んでみますた。
申込用紙プリントアウトして発送したんだけど、どれくらいで口座開設できますか?
512名無しさん(新規):04/03/26 12:39 ID:oM6z7wMe
一週間
513名無しさん(新規):04/03/26 13:46 ID:8u+ZR6jb
新生→JNBに振り込みできます?
514名無しさん(新規):04/03/26 14:05 ID:TqsqfMTI
>>511
>512に補足、「営業日換算」で一週間
本日発送ならば来週末、もしくは再来週頭

>>513
ハイ
銀行と名の付くところ(全銀連加盟の銀行)にはどこで振り込めます
515名無しさん(新規):04/03/26 14:58 ID:8u+ZR6jb
>>514
ありがとうございます。
516名無しさん(新規):04/03/26 16:23 ID:VFDvyyqF
最近開設してよくわからないのですが
教えてもらっていいでしょうか。
今オンライン上で振込みした場合
相手の口座の振込みは月曜になってしまうのでしょうか?
あと2時半までの即日反映というのは
その時間までならすぐに振込みがされるのでしょうか?
517名無しさん(新規):04/03/26 16:33 ID:K6gcgDRS
>>514
蛇足ながら、
イーバンク銀行に関しては
「振込入金口座」経由、
即ち、

りそな銀行イーバンク支店
みずほ銀行集中第一支店
みずほ銀行第二集中支店
三井住友銀行ドットコム支店
東京三菱銀行振込第二支店

いずれかの「イーバンクギンコウ(カ」名義口座経由でなければ
入金できません。
518514:04/03/26 17:47 ID:Ka2lhxWT
>>517
失敬。フォローサンクス
ついでに
全銀連×→全銀協○
デシタ
519名無しさん(新規):04/03/26 18:28 ID:D2/HzJGQ
メールオーダーで開設するつもりで申込書をプリントしていたが、ついでがあったので支店まで行って開設した。
カジュアルな服装で行ったけど、気持ちが悪いほど「お客様扱い」してくれたよ。

オークションの振り込み口座にするって正直に言ったら、「いまは振り込みは30回制限なんですよ。」ときちんと
説明してくれた。(オークションで儲けたら債券買ってくれって言ってたけどねw)

外資系で働く漏れにとって相性がよさげな感じだった。
520名無しさん(新規):04/03/26 19:02 ID:9Ew9xIMc
店のふいんきは銀行にあらず・・ ネカフェかとオモタよ。
521名無しさん(新規):04/03/26 19:33 ID:Xpy4kdbt
新生から信用金庫、JA、漁協にも振込できるんでしたっけ?
522名無しさん(新規):04/03/26 20:19 ID:K6gcgDRS
>>521
信用金庫、信用組合、JA、漁協はOKです。
と言うことは旧朝銀系も振込可ニダ
523名無しさん(新規):04/03/26 20:47 ID:0uO+6HXE
>>516
>>6
524名無しさん(新規):04/03/26 21:13 ID:Q5jxGlJl
メールオーダーして2週間。
今日帰ってきたら配達記録が届いてた。
このあとなにか届くの?
525名無しさん(新規):04/03/26 22:09 ID:J+TMdkWj
>>524
暗証番号が届くのでは?
526名無しさん(新規):04/03/26 23:40 ID:/sUl9GiM
あのー、相手方の名前が例えば「ブラック ジャック」だとしたら
「ブラック ジャック」と普通に入力したらいいのですか?
「ブラツク ジヤツク」と、小さいツを大きくするのでしたっけ?
527名無しさん(新規):04/03/26 23:52 ID:/sUl9GiM
ヘルプに普通に出てた。スマソ
528名無しさん(新規):04/03/26 23:52 ID:zDB4jAWd
>>526
ちっちゃいッは大きくツにする。
529名無しさん(新規):04/03/27 01:26 ID:YpMKyBCA
小さいツにしなくても次の画面で修正されてるがな
530名無しさん(新規):04/03/28 03:04 ID:6RJsm00U
暗証番号きたけど、キャッシュカードがこない…。
もう5日以上経ったのに(>_<) はよ来いっ!…っていうか来て〜ん。
531名無しさん(新規):04/03/29 12:01 ID:e0E4mxqt
>>530
4日後に両方ともいっしょに(別梱包だけど)書留で届いたよ。
532名無しさん(新規):04/03/30 01:44 ID:AfAP+yaK
>>外資系で働く漏れにとって相性がよさげな感じだった。

アムウェイか・・・
533名無しさん(新規):04/03/30 02:58 ID:fL/iDUGw
>>532
日本サムチョソだって外資系ニダ!
534名無しさん(新規):04/03/30 04:38 ID:KaOPe3hT
住所変更の電話しようと思うんだが、
新住所の載った本人確認資料送らなきゃ駄目?
535名無しさん(新規):04/03/31 06:35 ID:1nO9FtFe
>>534
俺が去年の今頃住所変更したときは、電話だけで
済んで、本人確認書類の送付とかは不要だったよ。
536名無しさん(新規):04/03/31 06:56 ID:8DrIJr8O
>>519 外資系で働く漏れにとって相性がよさげな感じだった。
外資系の嫡屋?
537名無しさん(新規):04/03/31 08:41 ID:xyHdEQ23
>>535
どうもありがとう。早速電話しておくかな
538名無しさん(新規):04/03/31 11:05 ID:Au+eJXEl
日本の金融機関は下降するだけ
539名無しさん(新規):04/03/31 14:05 ID:e78+PNY9
暗証番号が昨日届きました。
肝心のカードはいつ送られてきますか。今日かな?
540名無しさん(新規):04/03/31 19:42 ID:d16P6PWa
新生使ってるせいでポップアップブロッカーが使えなくて不便。
JNBは大丈夫なんだから何とか出来ないのかな?
あと、振込み画面で右クリックがつかえないのはめんどい。
541名無しさん(新規):04/03/31 20:09 ID:K+ZzbRDj
>>540
それ以上に問題なのが半角オンリー
なぜかATOKだと新生内で半角変換候補が出ない(エディタなどでは出る)
とっても面倒だ
これってFAQ?
542名無しさん(新規):04/03/31 20:09 ID:S2w9iAAB
URLをブクマしとけばいいだろ
543名無しさん(新規):04/03/31 20:12 ID:HDOrqy8g
>>541
winならF8
544名無しさん(新規):04/03/31 20:17 ID:LWZtsVOg
変換候補から半角カタカナなんて出してる人の方が珍しいw
今まで>>543のやり方しかしてないし。
545名無しさん(新規):04/03/31 21:03 ID:d16P6PWa
>>542
ログイン画面ってブクマ出来る?
546名無しさん(新規):04/03/31 21:36 ID:S2w9iAAB
547名無しさん(新規):04/03/31 21:37 ID:qe7TNf+G
>>526
普通に入力しても勝手に大文字に変換される

>>545
Ctrl+D
548名無しさん(新規):04/03/31 21:39 ID:JCKCAfLQ
新生銀行って地方銀行に振り込んでもタダなの?UFJみすぼ三菱などはOKみたいだが。
549名無しさん(新規):04/03/31 21:48 ID:Qm7wDypG
>>548
地銀だろうと信金だろうと漁協だろうと同じです。
550名無しさん(新規):04/04/01 01:59 ID:LNbCxAqe
新生にして困ることって、なんかありますか?
どう考えても、ネットバンクでは一番いいと思うんだけど
口座維持料、振込み手数料全て無料でしょ?
おまけに、全国のコンビニから引き出しが実質無料ですよね?
JNB申し込んだけど解約した方がいいのかな・・・
551名無しさん(新規):04/04/01 02:39 ID:GeUiOpYr
>>550
JNB口座同士だったら、52円取られるものの、
メンテ時間以外は24時間即時送金というのがメリット。
オクをやる場合には、夜中でも入金確認が出来るのは、
都合がよい場合が多く、
同じく24時間即時送金でも、
手数料がちょと高い郵貯や、
(もっとも郵貯はどんなド田舎にも郵便局があるというメリットがある)
入出金が面倒なイーバンクと比べて、
そこにメリットを感じている人も多いみたいです。
552551:04/04/01 02:46 ID:GeUiOpYr
連投スマソ

それと、注意してほしいのは、
口座維持手数料は、
一応「無期限延長されているキャンペーン」であると言うこと。
だから、突然「取りますよ」と言い出すかもしれないことは、
頭の隅に入れておくように、

あと訂正

同じく24時間即時送金でも、
 ↓
同じく同行間24時間即時送金でも、
553名無しさん(新規):04/04/01 03:00 ID:lFwke4GN
実際にJNBを作ってみた感じ、回数制限付きだけどATM引き出しが無料で
その辺でいつでもすぐできるってのがいい。
但し、52円払う気はこれっぽっちも無いから、出品時の受け取り専用だけど。
やっぱ支払は新生。

受け取り専用と割り切ってるから、ちょい手持ちの金が足りなくなったら
即全額引き出しって感じで使ってる。
554名無しさん(新規):04/04/01 04:25 ID:UEexYtM8

esBooksの支払いでJNBはタダになるから便利です。
本を買うときはいつもそこ使ってる。
クレカ使うならアマゾンでもいいんだが。
555名無しさん(新規):04/04/01 12:44 ID:AAhLf+/1
>>552
突然取りますは言いません。と断言してたぞ。
もし有料にするときは助ェな告知と猶頼間を置くといっていた。
556名無しさん(新規):04/04/01 13:39 ID:LNbCxAqe
>>551-555
レスどうもありがとうございます
JNBの利点は即時、反映されることですか
それも便利だけど、やっぱり手数料無料に目がいってしまいます
新生申し込んでみます、どうもでした
557名無しさん(新規):04/04/01 15:56 ID:9SnFm2uV
口座開設の資料をネットで申し込みして
届くのはどのくらいですか?
558名無しさん(新規):04/04/01 17:42 ID:3e2pgZL4
3日で届いた。
559名無しさん(新規):04/04/01 17:43 ID:mxL/ilfW
>>546,547
サンキュ!
560名無しさん(新規):04/04/01 20:20 ID:t2ZKMYNz
暗証番号は届いているんだが、カードがぜんぜん来ない。
オークションやってみたいのに。
561名無しさん(新規):04/04/01 20:46 ID:T4QPL5zY
>>560
漏れは1日差だった。明日来るんじゃない?
562名無しさん(新規):04/04/01 20:54 ID:STMFzaOQ
りそなが新生と似たようなこと始めました
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080818751/l50
563名無しさん(新規):04/04/01 22:09 ID:BugAPYS3
申込書頼んでからかれこれ1週間はたつけど今だにこない。
これって遅い?
564名無しさん(新規):04/04/02 05:42 ID:H7B4IFfx
すごいしょーもない質問なんだけど、
郵貯のATMから新生に入金するときって、暗証番号の入力必要だったっけ?
565名無しさん(新規):04/04/02 05:55 ID:Dva0vOtX
>>564
不要だと思う。
566564:04/04/02 05:58 ID:H7B4IFfx
>>565
そっか。ありがと。
人に入金頼まないといけない状況になりそうだったから、どうしようかと思った。
ATMの前から電話かかってきたりしたらもう教えるしかないじゃんねー。

ほっとしたよ。サンキュー。
567名無しさん(新規):04/04/02 06:34 ID:gAbdzNVr
MoneyLookなら、一々ログインしなくても残高わかるし、
グーグルバーの広告ブロック入れたままでもログインできるよ
568名無しさん(新規):04/04/02 07:44 ID:FSSOzaxC
郵貯のATMを使って、新生の口座へ硬貨を入金できますか?
569名無しさん(新規):04/04/02 08:15 ID:AhhJVCpB
>>563
あまりに遅いならば、もう一度申込作業をして申込用紙をプリンターで印刷し
切手貼って発送すれば良いかと。
570名無しさん(新規):04/04/02 09:12 ID:KEk0hCQu
>>569
それよりも電話で問い合わせた方が良いと思う。
二重申し込みになりかねないから。
でも自分の時には10日くらい掛かったから多分もうすぐでしょう。
571名無しさん(新規):04/04/02 11:04 ID:OHfsCy+P
今でも口座維持費というのは有料なんでつか?
572名無しさん(新規):04/04/02 11:08 ID:DFMY9HJ4
>>571
「今でも」って、パワフレが始まってから口座維持費無料キャンペーン継続中ですが。
573名無しさん(新規):04/04/02 11:12 ID:OHfsCy+P
>>572
ありがとうございます
574名無しさん(新規):04/04/02 13:38 ID:heFP60yo
>>568
郵貯ATMは郵貯の口座にしか硬貨は入金できないはず。
ていうか新生のカードを入れても「硬貨投入」の項目は出ません。
ソニー・JNB・スルガのキャッシュカードを入れても出ないよ。
575名無しさん(新規):04/04/02 19:44 ID:HwPcRQws
>570
その位掛かるのか、もうしばらく辛抱せな
まだ三日目。
576名無しさん(新規):04/04/02 23:17 ID:FSSOzaxC
>>574
レスありがと。
硬貨の入金はあきらめます。
手持ちの他の銀行口座へ送金して端数をそろえることにします。
577名無しさん(新規):04/04/03 03:49 ID:Pm5lo3eL
土曜日に新生から新生に振り込みをしたら、
確認が出来るのは、月曜ですか?
578名無しさん(新規):04/04/03 04:06 ID:ksfvEy8M
>577
そうですよ。
基本的に新生も普通の銀行と同じですからね。
579名無しさん(新規):04/04/03 04:11 ID:Pm5lo3eL
>>578
レスありがとです。
580名無しさん(新規):04/04/03 10:26 ID:MhKr83GI
未成年者が口座開設するためには親が講座持ってないとダメなんですか?
同意書の提出だけじゃダメなんすか?
581名無しさん(新規):04/04/03 10:46 ID:dFd/cyGG
>>580
親が口座持っていないとだめらしいよ。親の口座は、
自分が開設した後なら解約しても問題ないらしいけどね。
582名無しさん(新規):04/04/03 16:32 ID:t32FjS0H
提出書類に、ガスの請求書を使おうと思ってますが、
はがきに自宅の住所、ガスの使用量と、先月分の口座振替が
終了した事が書いてあるのですが、これで大丈夫でしょうか?
不備で戻ってくることありますかね。。。
583名無しさん(新規):04/04/03 18:15 ID:ksfvEy8M
>852
多分ダメだと思う。
オフィシャル(公的)なものでないとダメだと思うよ。
584名無しさん(新規):04/04/03 19:21 ID:u08dJMJM
>>583
なにを根拠にガスが公的じゃないなんて言ってるのだ?
ガス会社が民間企業だからか?
だったら電気、電話もダメって事になるぞ。

>>582
免許証(A)+ガス領収書(B)ならOKだよ。
585名無しさん(新規):04/04/03 19:57 ID:ksfvEy8M
>584
免許証だけでもOKだよ(藁
586名無しさん(新規):04/04/03 20:22 ID:Jh0UAl+1
スイマセン、質問させてください。

振り込んでもらう時の受取人名は、カタカナで、自分の名前でいいの?
587名無しさん(新規):04/04/03 20:29 ID:CUY+Ioxq
>>582
>>584さんの書いている通り、大丈夫です。
自分は免許証+ガスの口座振替通知書でOKでした。
最初間違えて免許証だけ送付したら
(B)書類の提出を要求されたのでガスの通知書を追加送付しました。
588587:04/04/03 20:30 ID:CUY+Ioxq
>>587
> 最初間違えて免許証だけ送付したら

↑「免許証のコピー」の間違いです。
589582:04/04/03 21:28 ID:t32FjS0H
>>584
>>587
早速のレス、回答ありがとう御座いました。
590名無しさん(新規):04/04/03 21:38 ID:u08dJMJM
>>583,585
ウソばっかり書くのは止めろ。

ウソ書くのなら来るな。
591名無しさん(新規):04/04/03 22:05 ID:ksfvEy8M
>580
キミは痴呆人らしいね(藁
リアル新生なら免許証だけでOKなんだよ(藁藁
592名無しさん(新規):04/04/03 23:49 ID:O5pwYRKQ
申込書のローマ字って何も書かないでいいんだよね?
593名無しさん(新規):04/04/03 23:59 ID:a3yuG1XP
>>587
ガス出したらダメだっていわれました。
ローカルな会社だったからなのね。
594名無しさん(新規):04/04/04 00:16 ID:md9gXbdE
>>593
エエー?だって申込み説明書にも「ガス」ってあるのに。
ローカルだからとかガスだからじゃなくて
その領収書に問題があったのじゃないの?
半年以上前とか、住所が記載されていないとか。
ガスの領収書、会社によっては住所を記載しないものもあるからね。
595名無しさん(新規):04/04/04 00:26 ID:iAci/ITF
>>590
ウソじゃなくて、

>>583 は、勘違いでしょう。

>>585=>>591 は、流れを読めないバカ(藁藁藁
596名無しさん(新規):04/04/04 00:50 ID:iQ7eFmRW
わらわらわらわら
うるせーなーおめーら
597名無しさん(新規):04/04/04 00:50 ID:/vjJHPoP
>>595
というか>>592のカキコにも問題があるように思うけどね。
免許+ガスというカキコなら分かるけどね。
まぁ、新生銀行のリアル店舗なら免許と印鑑(サインでもOK?)で
口座(カード)を作ることが出来ることは本当だしね。
598名無しさん(新規):04/04/04 01:31 ID:ve5G764D
しばらく使ってなかったらログインできなくなってた。
電話して使えるようにしてもらった。
また2週間くらいしたらまた使えなくなってた。
こうゆうのは無くして欲しいな
599名無しさん(新規):04/04/04 01:42 ID:SzGbGg/z
2週間使用しないだけでロックされるの? それは問題だな〜
600名無しさん(新規):04/04/04 02:12 ID:/vjJHPoP
>>598
マジですか?
そのような制約があるんですか?
601名無しさん(新規):04/04/04 02:25 ID:iQ7eFmRW
ありえない
602名無しさん(新規):04/04/04 02:40 ID:3Ek/UQtF
新生の口座にATMから振り込もうとしたら、
都銀・地銀・第2地銀の中に無いし、昔あったと思った長期信用銀行の項目も無い・・・

振り込めないの?
603名無しさん(新規):04/04/04 05:51 ID:2Rn57F+e
新生銀行は普通銀行に転換したので
長信銀の項目からは外れたと思われ。

では何処へ?
「その他」って項目があればねぇ。

なお、シティバンクも「外国銀行」って項目がないと
ATMから振り込めなかったりした。

ATM付設の受話器で問い合わせしる。
604名無しさん(新規):04/04/04 07:56 ID:EG/sO59i
>>603
> なお、シティバンクも「外国銀行」って項目がないと
> ATMから振り込めなかったりした。

つい先日(と言っても今年1月ですが)
落札者さんに「シティバンクという銀行名がない」と
ATM機の前から電話が掛かってきた事がありました。
とりあえずその時は緊急措置として
やむを得ずイーバンクの口座番号を伝えて解決し、
直後に慌てて新生を作ったのですが、
新生もATMから振り込めない場合があるのでしょうか。
その後ネットからの振込みの方ばかりで気付きませんでした。
605名無しさん(新規):04/04/04 08:34 ID:mza41foi
初めて使ってみたが、右クリックできないのは不便だな。
606名無しさん(新規):04/04/04 08:43 ID:ESj7PZPj
落札者には本店の400という番号も教えるの?
7桁の口座番号だけでいいのかな?
教えてちょーだいな。
607名無しさん(新規):04/04/04 08:49 ID:JMFfpnrv
>>606
まぁ「本店」と言ってやれば済むと思うが。
400と教えてやっても多分それを使う事は無い。
608名無しさん(新規):04/04/04 08:53 ID:ESj7PZPj
>>607
早々にありがdd!!
609名無しさん(新規):04/04/04 10:30 ID:1NK1ItmH
>>594
ううん、そんな事ないよ。
ダメな理由は「会社が確認出来ませんでした」とか何とか
書いてあった気がする。
でも今だってちゃんと営業してるし。
ちょうど手元に電話のがなかったから、その日郵便で
届いたガスのを送ったんだけど。
ローカルだからダメなんだなぁと思って追求もせずに
NTTの請求書送りなおしました。
610名無しさん(新規):04/04/04 10:44 ID:tmX+GUmx
>609
もしかして、プロパン? 
でもって、一般の個人商店から買っていたりする?
611名無しさん(新規):04/04/04 13:04 ID:BKzzDwBl
>>609
ガス会社は東京ガスとか大阪ガスみたいな都市ガス会社のみなのでは?
612名無しさん(新規):04/04/04 15:47 ID:AZ+cFV8q

俺、ネットで口座開設したときは
免許証のコピーだけだったような
気がしたけどなぁ?
最近変わったのか?
613名無しさん(新規):04/04/04 16:30 ID:1NK1ItmH
>>610,609
うんそうプロパン。
だからダメなんだね。
でもそれならそうと書いといてほしい。
614名無しさん(新規):04/04/04 16:36 ID:pCbzUdms
UFJが、「新生活(新生勝つ)には〜」とか中吊り広告で
言っているが、敗色は濃厚だよな。

負け組だよ。あの銀行
615名無しさん(新規):04/04/04 16:48 ID:zGc3O2dX
右クリックの代わりにキーボード使えばエエじゃん。
616名無しさん(新規):04/04/04 19:40 ID:Exhnv4qn
なに〜 あたしのガス会社
プロパンって名前が書いてある
これじゃ駄目なわけね
617名無しさん(新規):04/04/04 20:18 ID:1NK1ItmH
>>616
プロパン全部がダメなのかどうかは知らないよ。
うちの場合は、市内のみでの営業の小さい会社
だったからさ。
618名無しさん(新規):04/04/04 23:01 ID:/wbJqNXC
ジャパンネット銀行にも無料で振り込めますよね?
619名無しさん(新規):04/04/04 23:12 ID:p6aS7W6p
>>618
ハイ
620名無しさん(新規):04/04/05 12:11 ID:IMel6Gy2
パワーフレックス申込書に
金融資産とか、投資可能金額とか、投資の経験、目的、年収なんか
にチェックするところがありますが、これは必須項目でしょうか?
621.:04/04/05 15:10 ID:MU7Walld
>>620
俺は適当にチェックして無職で年収0で出したよ。w
622622:04/04/06 00:11 ID:pU0zG/YE
4月に普通銀行になって変わったことって何?

ちなみに通帳はできました??
623名無しさん(新規):04/04/06 10:29 ID:c/QlO9w4
今度口座を開こうと思うのですが、
債権の購入って強制じゃないと聞きました。
口座持ってる方で、債権購入してないって方はどれくらい
いらっしゃるんでしょうか?
購入してないってことで、あとあと問題って起きないでしょうか?
教えてクンですみませぬが、どなたか教えてください。
624名無しさん(新規):04/04/06 10:45 ID:He2PRM0i
4/1から普通銀行になったので、債券購入の必要はなくなりました。
625名無しさん(新規):04/04/06 11:24 ID:YWi6f3pN
JNBやイーバンクにも振込み対応して欲すぃ
626623:04/04/06 11:30 ID:c/QlO9w4
>>624
あ、そうなんですか。
知りませんでした。
教えてくださってありがd
627名無しさん(新規):04/04/06 12:36 ID:JGHiFjFm
>>625
JNBには振り込めるだろ。
628625:04/04/06 12:48 ID:YWi6f3pN
>>627
え?そうなの?
昨夜パワーコールのオペレーターに電話までしたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
629名無しさん(新規):04/04/06 14:58 ID:ho8qS5aj
ヤフオクで儲けた金を貯金してきますた(`・ω・´)シャキーン
630名無しさん(新規):04/04/06 16:10 ID:pqBunqBz
2年後も、振り込み手数料無料の確率は何パーセント?
631名無しさん(新規):04/04/06 16:25 ID:Hp8g032u
>>629
そこは

(`・ω・´)チョキーン

としてほしかった。(w
632名無しさん(新規):04/04/06 19:55 ID:/WObGjT8
>>628
イーバンク銀行にも事実上は振り込めますが?

イーバンクギンコウ(カへの振込は一番やりたくない(やらせたくない)ものの一つだし、
土休日もリアルタイム送金可能だから自分でイーバンクの口座を持っておくべきだけど
633名無しさん(新規):04/04/07 00:51 ID:F3JMiYF8
振込み時に

・相手の姓名の間に半角スペース
・相手の知らせてきた口座番号が6桁だった場合、頭に0をつける

のいずれかを忘れると組戻になっちゃいます?
634名無しさん(新規):04/04/07 00:53 ID:08lmLqHM
>>633
前者は運次第。大抵大丈夫。
後者は無問題。昔は逆に0つけなきゃ振り込めなかった。
635名無しさん(新規):04/04/07 01:11 ID:F3JMiYF8
>>634

レスどうも。やー、戻ってきちゃったんですよねぇ(^^;
JNBでは1回も無かったのに・・・どの時間帯でも新生は
入金直後にお金減ってますけど失敗してることもあるんですね。
636名無しさん(新規):04/04/07 01:52 ID:aML30Kt1
>633
>・相手の姓名の間に半角スペース
についてですが、例えば「オダ ノブナガ」「オダノブナガ」の
場合どうなるのですか?
と新生に電話をして聞いたところ、性、名のスペースの有無は
特に問題は無いとのことでした。
637名無しさん(新規):04/04/07 04:23 ID:n2UCO+ye
>>598
それって誰かが不正ログインしようとして、
失敗してるからロックされてるとかじゃない?
過去スレ読んでみてちょ。
638名無しさん(新規):04/04/07 10:09 ID:G8r2e//p
自分、よく自分の口座番号間違える。
03053**みたいな、頭の出だしが奇数で調子いい感じの番号
なんだけど、つい4番目と5番目の数字を入れ違えて入力してしまう。

ロックまでしたことはないけど、どっかの誰か、スマソ。
639名無しさん(新規):04/04/07 14:31 ID:J21SgebQ
組戻しは口座を確認しないと分からない?
640名無しさん(新規):04/04/07 14:35 ID:vsAqcJeM
>>639
設定でメール通知が来るようにしておいてください。
641名無しさん(新規):04/04/07 15:55 ID:QPT6m/2H
また 印鑑変に押してしまった
やりなおし・・・
642名無しさん(新規):04/04/07 16:59 ID:3CQFHtOK
>>641
メモ用紙10枚位重ねた物を印鑑欄の真下に置いて
印鑑の先っぽを印鑑が動かないように力強く握って
朱肉いっぱいつけて一気に押しつけろ。
643551:04/04/07 17:09 ID:tEsC7dZj
>>642
一気に押しつけろ! 言ってみろ!

一気に押しつけろ! 次!
一気に押しつけろ! 次!
一気に押しつけろ! 次!
一気に押しつけろ!

スネークマンショーを思い出してワロタ
644名無しさん(新規):04/04/07 17:33 ID:08lmLqHM
>>642
過去5回ぐらいしか見たことない伊藤家で
たまたまやってた記憶がある
645名無しさん(新規):04/04/07 19:24 ID:UfU5wad6
新生初心者です。教えてください。
今日、郵便局で入金してきました。
で、振り込みたいのでログインしようとしているのですが、
http://www.shinseibank.com/directlogin_j.html
このページの左上の「新生パワーダイレクト ログイン」ってボタンを押すと
「ご注意:「おためし外貨」をご検討の方は必ずご覧ください。」
っていう小さい画面しか出てこないのです。
初めての人はなにかしなくてはいけないのでしょうか?
646名無しさん(新規):04/04/07 19:27 ID:ZQqA4rOZ
>>645
Googleか何かのポップアップブロッカーが働いている。
試しにチェック入れて見てみたら、>>645と同じ現象になった。
647名無しさん(新規):04/04/07 19:28 ID:tDWcuJDP
>>645
googleツールバーをいれてたら、ポップアップブロッカーのチェックを
はずす。
648名無しさん(新規):04/04/07 19:37 ID:tEsC7dZj
それでも解決しなかったら↓からログイン汁

ttp://direct.shinseibank.com/
649名無しさん(新規):04/04/07 21:53 ID:UfU5wad6
>>646-647
dクス
でもグーグルが原因ではないようでした。ノートン入れてるんでそのせいでしょうか?
2ちゃんに書き込めるようになったのと同じ手順でいいのかな?ご存知の方いますか?

とりあえず>>648のほうからログインしたので振込みはできました。
たすかりました。本当ありがとう
650名無しさん(新規):04/04/07 22:02 ID:tDWcuJDP
>>649
>ノートン入れてるんでそのせいでしょうか?
 2ちゃんに書き込めるようになったのと同じ手順でいいのかな?

OKです。
651名無しさん(新規):04/04/07 23:40 ID:b2mqk3pR
>>644
印鑑の押し方をTVで見てから知ったなんて
そうとうなアフォだなw
652名無しさん(新規):04/04/08 00:54 ID:JZvZvQS2
>649
ノートンの広告ブロックをオフにする必要があるはず
(広告ブロックは2ちゃんはオンで書けるけど)

ログイン関係で広告ブロックまでいじるの新生が初めてだった
まんどくせー
653642:04/04/08 01:19 ID:iHPT6gB/
漏れは最近探り当てたんだが・・・TV云々言われてもなー
654644:04/04/08 12:08 ID:xanGg4j4
>>651
ごめん俺が見たのはさらに下の紙を勢いよく引き抜くってやつだ。
割と綺麗に写るYO
655名無しさん(新規):04/04/08 21:31 ID:G+xPL6ws
グーグルのポップアップブロッカーは、「許可」するにしただけじゃ駄目だよ。
オプション→ポップアップブロッカーのチェックを外す、ってしないといつまでたっても
窓は出ない
656名無しさん(新規):04/04/08 21:39 ID:rqMPqqwR
郵便局からお金を引き出しましたが
手数料分、戻って来るって本当でしょうか?
新生銀行初心者なもので、ご存知の方
教えてくらさい
657名無しさん(新規):04/04/08 21:46 ID:jIvZVYKf
>>656
ホントウデス
658656:04/04/08 21:53 ID:LsZPWqoH
>>657
ありがとうございます
659名無しさん(新規):04/04/08 23:17 ID:2HmOXHvY
>>637
新生のみの自己中な出品者様に出会うとロックしてやりたくなります。
思うだけだけど。
660名無しさん(新規):04/04/08 23:37 ID:HPZmgg8d
落札者には名前はカタカナで教えればいい?
あと本店と口座番号だけでいいよね。
661名無しさん(新規):04/04/08 23:45 ID:IFocps0F
JNBと比べると、細部で使いにくいよな。
タダだからしゃーないのか
662名無しさん(新規):04/04/08 23:51 ID:s/u7ZzUq
>659
やめとけよ。
下手をすると不正アクセス禁止法で・・・
663名無しさん(新規):04/04/09 00:26 ID:riGXPVCC
>660
あなたが、逆の立場だったら、名前をカタカナでしか教えてこない香具師を
信用するか?
664名無しさん(新規):04/04/09 00:58 ID:gi7ip+ZV
俺なら落札者都合で削除するな。
そういう奴に限って問題児だからだ。これ以上は経験者ならわかる。
665665:04/04/09 01:35 ID:Fs8zyGeT
窓口は平日夜7時までオープンってことは6時に行っても口座開設できますか?

ちなみに土日は口座開設ってできますか?何時までならできるとかあれば教えてください!
666名無しさん(新規):04/04/09 01:52 ID:f8JdFcME
土日は店舗営業していないんじゃ?
667649:04/04/09 03:02 ID:jNuihJLl
>>650 >>652 >>655
ありがとうでした。なんかめんどくさいですね…
ヒマなときいじくってみます。
668名無しさん(新規):04/04/09 05:16 ID:8aIEBPX2
>>667
CTRL押しながらクリックすれば出てくるだろ。
669名無しさん(新規):04/04/09 09:36 ID:nAg9JD8u
>>665
午後6時半頃開設しに行ったら申し込みはしてくれたけど、
キャッシュカードはその日にはもらえんかった。
3日後くらいには書留で届いたけど。
670名無しさん(新規):04/04/09 10:14 ID:h9+EgZkc
>665
ららぽーと店なら土日でも大丈夫みたいですよ
671665:04/04/09 10:36 ID:Fs8zyGeT
>>669->>670
レスありがとうございます!
都内で土日OKなとこあれば教えてください!特に本店か新宿店辺りで。
672名無しさん(新規):04/04/09 10:59 ID:UQZIUVAJ
>>671
新生の全ての本支店のなかで、
土日も開いているのはたたぽーと支店ただ一つです。
673名無しさん(新規):04/04/09 11:00 ID:UQZIUVAJ
>>672
自己レス。
もちろんららぽーと支店のこと。(^^;
674名無しさん(新規):04/04/09 13:36 ID:gyPccJ/i
たたぽーと。カワ(゚∀゚)イイ!
675名無しさん(新規):04/04/09 15:42 ID:jYexd97i
>>636
良かった…慌ててて半角空けなかったけど大丈夫なんですね
相手が外国人でどこにスペース入れるのかわからなかったんだよぉ・゚・(ノД`)・゚・
ところで普通の銀行って振込組戻手数料っていうのがありますが
新生銀行にはないんでしょうか?
幸いまだ一度も戻ってきたことはないけどちゃんとできたか不安なので
お支払い完了メールくれると安心するです…
676名無しさん(新規):04/04/09 18:13 ID:HvLj60i3
新生、支払い完了メルは来ないよね?
メルマガはやたら来るけど。
677名無しさん(新規):04/04/09 18:38 ID:oHBJ4AmY
組み戻しもただだよん
678名無しさん(新規):04/04/09 19:59 ID:pZIoYV8A
4回目の振込みであっさり組み戻し(鬱)ったく何を間違えたんだか・・
先方の銀行検索とか使い勝手はあまり良くないな。
679名無しさん(新規):04/04/10 01:06 ID:SGQDEjCf
落札者から振り込めないと言われたが、本店と口座名と名前だけでいいよね。
カードに名前がローマ字で書かれてるが、ひょっとしてローマ字で教えるべき?
680名無しさん(新規):04/04/10 01:11 ID:yTo4VOWv
嫌がらせだ。行員やら店員やらに聞いて振込んでもらってくださいと伝えれ。
681名無しさん(新規):04/04/10 09:52 ID:buv35qHC
口座番号は?
682679:04/04/10 22:18 ID:alxa0oGY
別の落札者からは振り込まれたから、やっぱり嫌がらせなのかな。
オク始めたばっかりなのに・・・鬱だ。

683名無しさん(新規):04/04/10 22:37 ID:rp6v/M+C
ログインページが開かない・・・
684名無しさん(新規):04/04/10 23:14 ID:qd0+EvVS
>>679
以前の取引で私は新生へ振り込めなかったんで、UFJに振り込みました。
たぶんATMで振り込む時、一番最初に「銀行選択」があるんだけど
新生はどこにあるのかわからない
都市銀、普通銀行にはなかったです。
685名無しさん(新規):04/04/11 00:18 ID:AA4nZquR
自分も開かない。
サーバーがつながりませんになっちゃうよヽ(`・ω・´)ノ ウワァァン!!
686名無しさん(新規):04/04/11 00:39 ID:jHDGY9np
落ちてるね
687名無しさん(新規):04/04/11 01:35 ID:AA4nZquR
今電話して問い合わせたら
朝5〜6時頃までメンテナンスだってよ。
土曜の深夜はオクで送金する香具師多いっつーのに…
688名無しさん(新規):04/04/11 07:36 ID:0+95+P5j
>>682
嫌がらせじゃなくて単なる振込みミスだと思うけど・・・。
カードの名義名のローマ字表記は関係ありません。
再度
・新生銀行
・支店名(支店番号)
・名義人名(漢字・カタカナ両方)
を伝えて相手に確認してもらってみてはどうでしょうか。
その際に相手に振り込めない状況を聞いてみてください。
>>684さんのレスの理由が可能性高い気がします。
以前は新生銀行はATMの表示で長期信用銀行の分類にありましたが、
4月からは普通銀行になってるのかな。。
689名無しさん(新規):04/04/11 23:36 ID:m50keRZd
新生銀行へ登録の封筒送って1週間経つんですけど、
まだ登録確認?のメールか封書が着ません・・・
これ以上かかるものなんでしょうか
690名無しさん(新規):04/04/12 00:53 ID:MynOAWZ1
>>689
今週中には届くんじゃないか?
691名無しさん(新規):04/04/12 09:42 ID:3UI3hqEj
>>689
パワーコールに確認汁
692名無しさん(新規):04/04/12 11:23 ID:yhyNFk0Y
>>689
俺も先々週の土曜日だけど、まだ来ない・・
693名無しさん(新規):04/04/12 11:26 ID:wFNMpeSn
俺は月曜日に送って、届いたのが次の週の金曜日だった。
694名無しさん(新規):04/04/12 14:06 ID:fpKT2hKt
振込・振替状況照会って10取引しかミレナイ?
じゃあ直近の10以外を見るには
レポートが来るまで待つしかないのでしょうか?
コ、コマッタナ...
695名無しさん(新規):04/04/12 15:42 ID:28QyvPSz
>>694
口座情報→出入金照会
696名無しさん(新規):04/04/12 15:47 ID:9nUTt/oq
>>689
私も先々週の金曜に投函したけど、まだ来ない。
忙しいのかな・・・
697名無しさん(新規):04/04/12 19:33 ID:Speqpvyj
明日で一週間。。。。
同時に投函したJNBはもうとっくに来て、使ってるのに…
698694:04/04/12 20:17 ID:fpKT2hKt
>>695
ああっ!すみませんありがとうございます。
見れました。
699691:04/04/12 20:23 ID:5PkawUAY
パワーコールのおねえたまに聞いてみました

「申し訳ございません。。。ただいまとてもたくさんのお客様に申し込みを頂きまして、
お客様の申し込み状況を確認する事もできない状況です。。。
10日〜3週間程度でお届けできる事と思いますので。。。
本当に申し訳ございません。。。」

だそうです(;´д`)ハァhァ・・・あ

仕方なくイーバンク講座だけで頑張ってます(´・ω・`)
700691じゃなくて689でした:04/04/12 20:23 ID:5PkawUAY
701名無しさん(新規):04/04/12 20:30 ID:SUXcv7Wb
直接店舗に逝けば済むことだろが
702名無しさん(新規):04/04/12 21:42 ID:ifzcqOna
新生は「普通銀行」にありました
703落札だけ:04/04/12 21:50 ID:GhysVmzL
新生の口座を作って郵便局にあるATMで振り込めば
ヤフオークションやっていいんですよね?


704名無しさん(新規):04/04/12 21:59 ID:zN5NuTDm
>703
プレミアム会員を払うのに、オフィシャルバンクを使う必要があるが、
新生銀行は違うし
705名無しさん(新規):04/04/12 23:04 ID:3NaX3vza
口座を作って1ヶ月過ぎたところ、新生から

「新生お取引レポート在中」という封筒が来たんだが

これって無料で送ってくるの?
706名無しさん(新規):04/04/12 23:09 ID:T2MvuaWT
1年に1度当行口座から郵便代金として引き落としされます。
止める場合はパワーコールへ電話下さい。
707名無しさん(新規):04/04/12 23:10 ID:1aFHQmeG
>>705
月1500円かかります。
708名無しさん(新規):04/04/12 23:10 ID:eDO6MoL4
>705
無料だよ。 今までは毎月送ってきたが、これからは取引がある月だけ
送ってくるように かわったようだ。

 住所変更しなかったとき、すぐに口座にロックがかかってしまうのだろうか?
 
709落札だけ:04/04/12 23:23 ID:GhysVmzL
>>704
テンクス
710名無しさん(新規):04/04/12 23:32 ID:OULOs60h
店舗で口座開設したのでそのご報告をします。
上野の店舗で、申し込みはwebからだった。
端末はマックだがXPが動いていた。(多分)
漢字変換が大変遅くてストレス満点。
ちなみに待っている間、アメックスの勧誘あり。
会費一年間だけ無料じゃ入らないよ。
711名無しさん(新規):04/04/13 00:05 ID:mIh82FO1
>>710
マックでXP?
win2000機使ってるのは周知の事実なんだが。
712名無しさん(新規):04/04/13 01:37 ID:z+aJLFHp
>>707
氏ね
713名無しさん(新規):04/04/13 01:50 ID:svHpK1hM
>>712
嘘を嘘と(ry
714名無しさん(新規):04/04/13 13:44 ID:s+8AqJJM
>>711
ディスプレーがAppleなだけで、本体はWindowsだよね。
715名無しさん(新規):04/04/13 13:53 ID:KEoOpcCa
MACのディスプレイってwin機には使えないんじゃなかった?
Cinema買おうかと思ったんだけど、
Win機には繋げられないって店員に言われた
716名無しさん(新規):04/04/13 13:57 ID:++803K1i
Virtual PCか?
717名無しさん(新規):04/04/13 14:01 ID:cQTof/fV
今日、ポストに投函しました
でも混んでるみたいですね
GWまでに使えるようになるだろうか・・
718名無しさん(新規):04/04/13 14:09 ID:OE7IsfEy
新生(゚д゚)ウマー
今までぱるる厨だったけど
3月に新生に入ってからというものの落札しまくり・・・
ただ残高は(゚д゚)マズー
719710:04/04/13 16:14 ID:gWGNI0P/
ディスプレイ、キーボード、マウスはマックだった。
本体までは確認しなかった。
最初、Virtual PCとかのエミュかと思った。
XPも動くのかと関心したが、その遅さにはまいった。
この端末は店頭にあってお客様が使用するもので、
商談ブース内にある端末とは異なる可能性があります。
720名無しさん(新規):04/04/13 18:07 ID:i7GlqG+O
>>710
どこの店舗?
名古屋支店も同じくモニタ・キーボードetcはMac用だったが
画面はWinだったよ。再起動してるとこみたけど、Virtual PCとかじゃない。
ちゃんとWin XPから立ち上がったから。

>715
ちなみにMACのディスプレイってwin機にも(一部ながら)使えてるよ。
一部って事は全てがそうじゃない。つなげられなかった機種もある。
つまりは自己責任ってことで。それを検証してまとめているサイトもあるよ。
721名無しさん(新規):04/04/13 19:09 ID:dHEtEbe8
>>710 >>720
大阪支店も同様でした。
上野、名古屋、大阪なら全支店そうなのかな。
しかしなぜ?
単に受け狙いとも思えないが・・
722名無しさん(新規):04/04/13 19:24 ID:D0tUeIcA
カードが来た。
でも、暗証番号が来ない_| ̄|○
723名無しさん(新規):04/04/13 19:34 ID:UP+1gKP8
>>720
上野って書いてあるのが読めないのか?
724名無しさん(新規):04/04/13 20:54 ID:rWLnSEMu
ネットから口座開設したいんですが、新生銀行のサイトを探しても口座開設のページが見当たりません。
どうやって申し込むのでしょうか?
725名無しさん(新規):04/04/13 21:04 ID:D0tUeIcA
>724
「口座開設 新規のお客様はコチラから はじめてのお客様へ GO」 じゃだめ?
726名無しさん(新規):04/04/13 21:13 ID:rWLnSEMu
>725
見つかりました。ありがとうございました。
727名無しさん(新規):04/04/13 21:53 ID:eLkQbKKF
オークションの取引相手の新生銀行口座に振り込む場合、
相手の漢字の氏名が必要ですか?
それとも、カタカナの名前だけで振り込めますか?
728名無しさん(新規):04/04/13 22:14 ID:XemwhazK
郵送による口座開設の場合で送るものって
住民票の写しだけでもいいの?
729名無しさん(新規):04/04/13 23:19 ID:fxou9/h3
>>727
カタカナだけでオッケー。
730名無しさん(新規):04/04/13 23:57 ID:eLkQbKKF
>>729
ありがとう!
731名無しさん(新規):04/04/14 07:37 ID:d/Vdibkg
>>728
住民票抄本
(本籍地、世帯主との続柄、住民基本台帳番号はすべて記載無しの物でOK)
を1通だけ付けて開設できました。
732名無しさん(新規):04/04/14 12:03 ID:3B+6rLrk
最近、口座開設された方
ポストにいれてからどのくらいで、
開設できました?
733名無しさん(新規):04/04/14 12:44 ID:kH90eaID
10日だな。
多分その前に書類不足で送り返される。
間違いない。
734名無しさん(新規):04/04/14 13:53 ID:WyvF+b2Z
ログイン画面が現れないのはうちだけ?
おためし外貨〜のポップアップだけ開いて、肝心の画面が出ないよ。
PC環境変えてないし、他の銀行は問題ないんだけど・・・(´・ω・`)
735名無しさん(新規):04/04/14 14:04 ID:RpzCeu+I
昼頃は問題なかったよ。
736名無しさん(新規):04/04/14 14:05 ID:xzKvBNxo
>734
他の銀行はなくても新生は問題あります
ノートン入れてない?
>646-655あたりを読め。
737名無しさん(新規):04/04/14 14:15 ID:WyvF+b2Z
>735,736
ありがとう、自己解決しました。
ポップアップブロッカーのせいでした。
新生さん、落ちてるのかと疑ってごめんよー。
738名無しさん(新規):04/04/14 17:50 ID:r8IKl9BI
>PC環境変えてないし、

プッ
739名無しさん(新規):04/04/14 18:10 ID:kaQNna9p
>738
おまえバカだな
740名無しさん(新規):04/04/14 19:01 ID:zdkOgFJv
>732
1週間でカードが来た。
が、8日目の今日も暗証番号が来ない
741名無しさん(新規):04/04/14 21:36 ID:lx2gbz8R
しっかし新生は重いな
いっつもなかなか開かん
742名無しさん(新規):04/04/14 21:54 ID:lx2gbz8R
>>668
CTRL押しながらクリックしたってでてこねーじゃねーかYO!
すっかりだまされた
743名無しさん(新規):04/04/14 22:21 ID:YNdaLMOw
ビミョーに使いにくい。インターフェースはJNBをみならえ!
744名無しさん(新規):04/04/14 22:22 ID:GIEx10Pz
>>742
ごめん。Altの間違いだった。試してみて
745名無しさん(新規):04/04/14 22:38 ID:kH90eaID
つーかお気に入りにいれりゃーいいじゃん。
746名無しさん(新規):04/04/15 02:16 ID:feuZd3Ds
純粋にストリ〜ト・チルドレンを救いたいと思うなら、
何故、世界一危険であるイラクへ行くのか?
自分の命が守れないボランティアなど、何の価値があろう。
死ねばボランティアは出来ない。

世界にストリ〜ト・チルドレンなど棄てるほど存在する。
アルゼンチンやハイチやブラジルやアフガンに行く前に何故イラクなんだ?

そこに俺はいかがわしさを感じずには居られないぜ!!
747名無しさん(新規):04/04/15 11:29 ID:HpEZpWX/
>>746
目立ちたいだけ。
一旗挙げたいと言うだけのこと。
自らリスクを承知でリターンを求めている。
ボランティア精神なんて2の次。と俺は思う。
748747:04/04/15 11:31 ID:HpEZpWX/
×ボランティア精神なんて2の次。と俺は思う。
○奴は「ボランティア精神なんて2の次。」なんじゃないかと俺は思う。
749名無しさん(新規):04/04/15 13:51 ID:OTAe+gmW
イラク人助けに行っても
日本人に心配&迷惑かけたら意味ないだろ
750名無しさん(新規):04/04/16 01:41 ID:qjyf7nug
ほら、前に台風の日に川の中州でわざわざキャンプやって死んだバカいたじゃん?
なんかノリ的にはそれと同じw
オツム足りないDQNって、危険な場所にフラフラわざわざ行っちゃうんだよね。
なぜなのかはまったくわかりませんけど。
751名無しさん(新規):04/04/16 01:55 ID:P0PkgCFZ
>750
全然違う。
中州の事件は中州の恐ろしさを知らなかっただけ。
中州カコイイ!!なんて思っていた可能性は万に一つもない。


ところで新生の話題は?
手数料無料やめますたって大ニュースがいつか飛び込みそうで怖いよ。
752名無しさん(新規):04/04/16 03:03 ID:gzLjSVyD
>>751
そうなったらメインバンクをりそなにするだけだよ
753名無しさん(新規):04/04/16 03:11 ID:+bbp2X1s
>>750
中州に取り残されてヘリやはしご車でレスキューされた
バカどもの方が100倍マシ。
754名無しさん(新規):04/04/16 04:23 ID:tfCTZLP8
つーか746ってコピペじゃないのか?
755名無しさん(新規):04/04/16 07:03 ID:qoxq5LqA
>>741
うちは待ち中に再度、お気に入りのリンクを選ぶと
すぐに接続される。なんでなんだろうな?
756名無しさん(新規):04/04/16 17:18 ID:/IsgGBCq
>>732
ポストへ投函後、12日後にキャッシュカード到着。
それから3日後の現在、暗証番号が届きません。
今月中には使えるかな(つД`)・゚・。
757名無しさん(新規):04/04/16 18:23 ID:guuLjWay
>>756
入金するならカードさえあれば使えるよ
758名無しさん(新規):04/04/16 20:00 ID:dwNaPIwm
今日の晩にJNBに振込みしたら、
確認は月曜日になるのでしょうか?
759名無しさん(新規):04/04/16 20:00 ID:0C4Y0lHj
>>758
その通りです。
760名無しさん(新規):04/04/16 20:18 ID:qhHiY7M0
>>741,>>755
うちの場合は更新ボタンクリックすると直ぐ開く。
だから、毎回お気に入りから選んだ後、一呼吸おいて直ぐ
更新ボタン押してる。
なんでだろ。
761名無しさん(新規):04/04/16 20:38 ID:9LaK2Mdl
>>759
ありがとうございます!
762名無しさん(新規):04/04/16 21:42 ID:gcHOO8Zk
>>732
ポストへ投函後、14日後にキャッシュカード到着。
それから3日後の今日、暗証番号がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>756
もうすぐだと思うよ
763名無しさん(新規):04/04/17 02:28 ID:D0pPZM09
口座番号って、キャッシュカードに書いてある番号の
400の後の7桁でしょうか?(本店です)
新生銀行、本店
「7桁の数字」に振込みお願いします・・でいいのでしょうか?
764名無しさん(新規):04/04/17 06:37 ID:kBS/Z36W
>>763
そそ。
あと名義もカタカナで書いてあると親切。
765名無しさん(新規):04/04/17 08:24 ID:8hkXpg9e
>>763
うーん、ホントは振込先には新生は使わない方がいいんだけどね・・・
766名無しさん(新規):04/04/17 08:49 ID:CKLUlr2l
>>765
え、なんでですか?
767名無しさん(新規):04/04/17 08:57 ID:kBS/Z36W
>>766
イタズラでWeb、ロックされちゃうから。
768名無しさん(新規):04/04/17 09:08 ID:8hkXpg9e
>>766
767の補足。
新生はネット上の口座の認証に口座番号使うから。
769名無しさん(新規):04/04/17 10:12 ID:T/d8K+dg
>>767
>>768
既出だけど口座番号がログインIDなのは新生に限った事ではないし、
いたずらで他人からログイン試行される可能性は
現実にはそうそうないと思います。されても解除してもらえるし。
ロックの原因の可能性としては
他人のいたずら<<<<<自分で連続パス間違い

無論ログインIDが口座番号とは別の銀行の方が安心だけど
JNBもCitiもイーも然りだから新生だけ特別セキュリティが甘いわけじゃない。
770名無しさん(新規):04/04/17 10:35 ID:YXYKnTUo
新生から振り込むと相手には
こちらの名前、ぱるるみたいに漢字で表示されるのですか?
771名無しさん(新規):04/04/17 10:35 ID:YXYKnTUo
ちょっとage
772名無しさん(新規):04/04/17 10:37 ID:8hkXpg9e
>>769
確かにそうだけど
自分はやっぱり新生は振込専用にしてる
(金の出し入れが楽だから生活費もここに入ってるし)
口座番号をIDに使わない銀行に口座を持ってるなら
それをオク専用にした方が気分的にいい
773名無しさん(新規):04/04/17 12:25 ID:Tusm3D42
>>765-766
普通に振込み先にしてるけど
イタズラなんて、一度もないよ。

774名無しさん(新規):04/04/17 14:15 ID:3xmuPwuW
他人の口座ロックさせても何の得もないし、心配することないと思うけど。
775名無しさん(新規):04/04/17 14:24 ID:WBu21NPj
だよな。ロックされるようなことを相手にしなきゃいいだけだし。
776741:04/04/17 15:15 ID:mp1qPFGC
>>744
Altも駄目だったよ・・・_| ̄|○

>>745
どこの画面をお気に入りに入れるの?

>>755>>760
おお!やってみたらそっこー開いた!dクス!

俺も、申請を振込先にしてるけど、トラブルありませんな。
だって、JNBとかに入れてもらってから新生に自分で振り込んだら
手数料取られちゃうしね。

777名無しさん(新規):04/04/17 15:54 ID:WBu21NPj
778名無しさん(新規):04/04/17 16:09 ID:Y+qn8Cgq
>>773-775
オークションでDQNに遭遇してしまうと…
連中に常識は通用しないからね。
779名無しさん(新規):04/04/17 18:50 ID:VFJYlNTB
真面目に生きてれば絶対犯罪被害に遭わない・・・なんて考えてる人間は皆無だからね
780756:04/04/17 19:04 ID:VXOQO+an
>>757>>762
レスありがd
オクの振込みは、ぱるるーぱるるで
踏ん張りつつ暗証番号を待ちたいと思います。
781名無しさん(新規):04/04/17 19:06 ID:szCd8+WP
>>769
暗証番号ばれてログインされれば他人の口座に全額振込される危険がある。
もちろん他銀行も振込みの際に入力する乱数表?までハッキング等でバレて
しまえば全額取られるのは同じだがそこまで考えるならネットバンキングなど
使えない。
782名無しさん(新規):04/04/17 19:09 ID:5tyt2417
>781
確かに出金時のチェックが他より甘いよね
783名無しさん(新規):04/04/17 19:10 ID:Od0270ju
郵貯ぱるるもやばい?
新生には数万しか入ってないけど、
ぱるるにほとんど全部入れてる。
784名無しさん(新規):04/04/17 19:15 ID:RMPxHoQa
暗証番号を変えられる銀行なら定期的に変えるのがよい。
そういう俺は大学時の学籍番号そのままで変えたことないけど。
785名無しさん(新規):04/04/17 19:20 ID:5tyt2417
>783
出金時にログインとは別の番号があるでしょ>ぱるる
786名無しさん(新規):04/04/17 19:32 ID:LEs6iOrR
新生の預金金利ってどこにかいてあります?
普通預金で。
787名無しさん(新規):04/04/17 19:45 ID:h6qb8CPp
新生のチェックが甘いっていうなら
新生に全財産預けてなければいいんだ。
大金になる前に他にうつしかえしよーっと。。
788名無しさん(新規):04/04/18 00:50 ID:tOBJNcZG
他人に自分の新生の口座番号を教える香具師の気が知れない
789名無しさん(新規):04/04/18 13:14 ID:Kv9xhIDx
暗証番号ばれるリスクと乱数表ばれるリスクなんてそうかわらないでしょ。
漫画喫茶とか不特定多数が使うPCからログインしなきゃね。
>>788
何をそんなにびびってるの?
790名無しさん(新規):04/04/18 13:26 ID:c5h3tKtY
>>789
>暗証番号ばれるリスクと乱数表ばれるリスクなんてそうかわらないでしょ。

統計学持ち出すまでもなく、ログインパスワードだけの場合と第二パスワード、しかも
乱数表が必要な場合のリスクは大きく変わるが、そんなことも判らないの?

ま、それと新生の口座番号を相手に知らせるかは別問題だけど。
791名無しさん(新規):04/04/18 15:07 ID:zXlQswsq
まあ、たしかに新生のセキュリティで500万を預ける
気にはなれないな。平均預金額がそれくらいだから
そういう人は多いんだろうけど。
792名無しさん(新規):04/04/18 17:40 ID:Lkbwuwq6
顧客の数割はクズ客。

自分の場合、振込専業銀行扱いで恐らく平均預金残高は3000円程度。
月の送金回数は30回程度(1日1回300円程度の送金)

月1回郵便局から諭吉1枚投入して、資金投入終わり。

(総現金資産はそれなり、軽く新生の平均残高の3倍はあるぞ)

税金あれだけ投入したのだからチョッとは還元しる!
793名無しさん(新規):04/04/18 17:43 ID:2v49OSM7
で、総資産は?
794名無しさん(新規):04/04/18 18:14 ID:yGqbuf2r
脳内君はスルー推奨。
795名無しさん(新規):04/04/18 23:33 ID:ECwROg50
糞客は手数料取るぞ、みたいなことになったら困るから、
一応十年くらい前に相続して郵貯の定期に転がしといた300万を満期になったんで円建てだけど預けといたよ。
796名無しさん(新規):04/04/19 01:29 ID:G07w1fWT
>792
俺もクズ客だけど、おまいさんの場合は落札品もクズなのか。
300円以下の商品って・・・・
つか意味がわからないのだが、
総現金資産=新生の平均残高×3=3000円程度×3=9000円程度?
797名無しさん(新規):04/04/19 02:09 ID:wZD31Z6T
俺もクズ客。
新生の預金が15万を超えたことないぞ。
5万切ったら10万入れる、ってのを繰り返してるからな。
798名無しさん(新規):04/04/19 02:53 ID:5Ra3UYaA
うわ、15万も預けてるの?
俺は不安で1万くらいしかw
799名無しさん(新規):04/04/19 03:04 ID:wZD31Z6T
>798
落札では1回の決済はだいたい1000〜3000円程度だけど、たまに
万単位の物も落札するし、通販で銀行振込対応のとこを選んで
新生から振り込んだりするから、ある程度入れてないと使えない。
その目安が10万ぐらいかなぁ?と思ってこうしてる。

通販の銀行振込って、ネットサービス振込を想定してないのか
カナでの名義を知らせてこないところが多いから、メールの手数が
増えて急いでる時は面倒だったりして。
今のところ、カナでの名義を聞かなくても知らせてくる率は1/4ぐらいかな。
800名無しさん(新規):04/04/19 08:39 ID:+K0pLiRM
日曜日に振込みをしてくれたみたいなんですけど、
何時頃確認出来るんでしょ?
801名無しさん(新規):04/04/19 08:47 ID:lrrLjmau
>800
9時(だったかな)以降順次振り込まれるかと思います。
銀行の処理件数が多ければ、それだけ遅くなる可能性があります。
802名無しさん(新規):04/04/19 08:55 ID:prnSFeoQ
>>801
有り難うございます!!
バカみたいに何度もログインしてました・・・
もう少し待ってみます。
803名無しさん(新規):04/04/19 15:57 ID:QRo7j5fG
「新生銀行のサービスに関する重要なお知らせ」キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!
・・・調子に乗って安物バンバン落札して振込してたから、30回越えちゃったらすぃ・・・。鬱。
804名無しさん(新規):04/04/19 16:04 ID:YgZ2Qa4G
しかしおそろしいな。単純に自分の口座番号の前後をいれていたずらしたりする野郎がでてこないか
心配になってくるよな。
805名無しさん(新規):04/04/19 20:45 ID:CmkrFtRR
でもロックは電話ですぐに解除してくれるよ。
パスワードは変更になるけどね。

実は日曜日、自分でロックしてしまいました・・・

806名無しさん(新規):04/04/19 21:07 ID:vCEWYz0E
>>805
変更パスワードはどうやって教えてもらえるの?
電話口ですぐに?メールで?郵送?
807名無しさん(新規):04/04/19 22:45 ID:hASfl0jy
でも細かくいえば、他んとこでカードなくしたり通帳なくしたりすれば
手数料1050円とられるんだぞ。
解約して入りなおせばタダだけど。
新生はそれらもただ。
なんていうか気分的に全然違うんだよなあ。
808名無しさん(新規):04/04/19 22:48 ID:UI5e7joN
あ、言葉不足ですみません。
正規の送られてきたパスワードじゃなくて、
ログインする為のパスワードの方です。

自分で変更出来ましたよ。
809名無しさん(新規):04/04/19 22:49 ID:hASfl0jy
ちなみにUFJの乱数カードなくして問い合わせたら発行にお金かかると。。
むかつくので多少めんどくさいが放置してる。
というかもういっこ口座作り直そうかな。
それならただなんだよね。変なの。
どっかに間違えて振り込んだ場合も組み戻しとかで700円くらいかかるときも
あるし、新生は勝手に組み戻される。マンセー・・
810名無しさん(新規):04/04/20 10:59 ID:5M+HfXlO
何をそんなにビクついてるのか、
暗証番号とネットの暗証番号2つを外から破れるわけがない。
漫画喫茶でタイプしたのを記録するソフトなんてのいがいにはね。

俺は900マソ入れてるが、何の心配もないぞ。
811名無しさん(新規):04/04/20 11:25 ID:edcXXnEp
破られる心配より、いたずらログインでロックされる事を言ってんでしょ。
仮にロックされてもすぐ解除してもらえるとはいえ、面倒な事には違いない。

なぜ口座番号と違うログイン番号を用意しないのかと小一時間。
812名無しさん(新規):04/04/20 11:38 ID:0QBKwrRO
>>811
小一時間2chやってないで新生銀行にメールでも汁!
813名無しさん(新規):04/04/20 12:17 ID:CmVgdZbl
投函後、丁度1週間で
不在通知はいってた、なんか到着早すぎるな
不備かな〜
814名無しさん(新規) :04/04/20 17:56 ID:BeVKG1Ug
キャッシュカード届いたんで、入金だけ済ませてて
日数的に月曜には暗証番号が届くかなと思い、日曜に2件落札し
月曜振込みを約束した。
しかし、月曜夕方になっても暗証番号が届かない罠。
泣く泣く、地銀口座からATMで振り込んだら、手数料が合計で
¥730(¥315×2)かかったヽ(`Д´)ノ ウワアーーーーン

新生の存在知ってるだけに_| ̄|○
早計だった自分にも鬱。
815名無しさん(新規):04/04/20 18:10 ID:KCT2i9Yi
え?そんなの待たせときゃいーんだよ。
もちろん出品者にメールくらいは忘れずに。
816名無しさん(新規):04/04/20 18:29 ID:dcuwJfRV
>>810
SSL自体はほぼ破られないが、その鯖のセキュリティがゴミだと何の意味も無い。
脆弱性の事は何にでも言える事だけどね。

>>815
入金約束後に払えませんでしたメール入れたら評価で書かれるなり、削除される罠。
短気な人だと間違いなくそうゆう結果になるよ。
そうでもなくても他スレでもあるが、チュプ扱いされる事になるヤカン。
相手は怒るだろうしな。
約束した以上はとっとと払うのが鉄則。


今日口座開設(店舗で直接)してきたがカードは配達記録で一週間後。
暗証番号はさらに3日だか一週間後とか言われたよ。
きちんと届いてからやらないと悲惨になる。
817名無しさん(新規):04/04/20 20:36 ID:KxS+6v5F
4月から新生を振込み先に使用してるけど、ATMから振り込めない奴が2人目・・・
営業時間に銀行のATMまで行ったなら、振り込めないとメールする前に店員に聞いてくれよ、頼むから

818名無しさん(新規):04/04/21 00:14 ID:D96mxe9o
なんと、暗証番号が先に届いたのでした
819名無しさん(新規):04/04/21 00:17 ID:wVqRmcYb
>>818
俺も暗証番号が先でがっかりしたクチ。
820名無しさん(新規):04/04/21 00:18 ID:gCsLVC+P
>817
新生銀行がどの区分にあるかわからない人多そう。
普通銀行に変更となるも、対応してないATMがかなりあるだろうし。
思い切って振込先を変えるか、もう少し詳しく案内することを
おすすめします。
821名無しさん(新規):04/04/21 00:25 ID:qGggRTI+
ウワァァン、警告メール来ちゃったよーー


お客様各位

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
<中略>
あなた様の従来のインターネット送金のご利用は非常に高く、他のお客様に提供する
サービスの低下をもたらす可能性がありますことから、あなた様におかれましては
1ヵ月(暦月)あたりの送金を30回以内にしていただきたくお願い申し上げます。
もし30回を超えてご利用になった場合、当行の判断によりインターネットでの
送金サービスを直ちに月末まで停止する場合がありますのでご了承くださいますよう
お願い申し上げます。なお、本メール到着時に既に30回を越えている場合は、
到着後3営業日以降送金サービスを停止する場合があります。
822名無しさん(新規):04/04/21 00:27 ID:zynXY4yb
うちは、いっしょにきたなあ・・・それじゃ、別送してる意味ないじゃん・・配達人が・・だったら・・こわっ。
823名無しさん(新規):04/04/21 00:37 ID:xF8xCXli
すみません、JNBを利用しているものですが、

新生銀行とJNBもしくは他銀行と比べて
新生銀行の良い所と、悪い所ってなんでしょうか??
824名無しさん(新規):04/04/21 01:43 ID:Zyj4eAPh
◎ 振込ただ
○ 今のところ維持費の類が無条件にゼロ
△ 振込みすぎると>821
△ ネット専業銀行じゃあないので、同行間振込でも時間外は予約扱い
△ 預金の利子が雀の涙ほど
× いたずらで口座をロックされやすい(がJNBとかもあんま変わらん)

利用者から直接見える範囲ではこんなもんじゃん。
825名無しさん(新規):04/04/21 01:49 ID:79UKBEgu
カード郵送と暗証番号郵送の仕組みが謎すぎる。俺はカード先着だった。
はよ暗証番号来い。
826名無しさん(新規):04/04/21 02:26 ID:/M385hEm
漏れは外貨預金100万円、普通預金800万円の残高があるから何回振り込んでもOK!
ついでに資産運用に関する宛名手書きのDMがたまにくる。
827名無しさん(新規):04/04/21 02:42 ID:8uzyV1e0
>824
△右クリ禁止・半角入力が微妙に使い辛い

これも加えてホスイ
828名無しさん(新規):04/04/21 02:44 ID:yuXquxZF
誰かかまってやれよ<900万バカ(w
829名無しさん(新規):04/04/21 02:47 ID:6RYke+iv
振込み月30回以内っていうのは、
月始めの1日から数えてでしょうか?
830814:04/04/21 03:24 ID:6Z9XHxJg
まさに>>816さんの言う通りで、チュプになりきって
振込み遅延をお願いしようかとも思ったけど
逆の立場だったら何かイヤだし、評価に響くのもイヤだった
ので、振込みを決意したのです。

暗証番号を心待ちにしてたけど、何かどうでもよくなってきたカモ
831名無しさん(新規):04/04/21 05:19 ID:4dXPEp/7
振込み月30回以内ってホームページのどこに記載されてるの?

見当たらないんだけど
832名無しさん(新規):04/04/21 05:24 ID:r4L+mMYK
>>814
まあ気を落すなヾ(・・ )ヨチヨチ
そんぐらいの金はあっという間に元が取れるよ
新生使うようになってから振込手数料も出入金の手数料も
いっさい払ってない
払うのがいかにばかばかしいことかよく分かるな、皆の衆
833疑問:04/04/21 07:06 ID:4UrgqPVs
新生銀行のATMから出てくる明細書見ると『新生銀行なら何回でも24時間無料でお振込!詳しくは裏面をご覧ください。』って
書いてあって裏面見ても月30回までなんて書いてないんですけど本当に月30回までなんですか?
もし本当ならみんなでジャロに電話した方がよくないですか?
834名無しさん(新規):04/04/21 07:58 ID:wlwUu84Y
>>833 お金をいっぱーい預けるか、株でも購入してあげてください。
それができない人は、30回まででがまんしてください。

利用規約もう一度読んでください。

835名無しさん(新規):04/04/21 11:20 ID:0nKSZhKp
私もとうとう警告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
去年の8月からで、
毎月30から40の振込みだったけど、
先月55件・・・
やはり50件超えると警告来るっての、本当だった・・・
今月はもう30越えてるから
来月まで使えない(´・ω・`)ショボボーン
836名無しさん(新規):04/04/21 11:37 ID:Dst6SX7b
月30回超える人ってのは
落札を月30回以上してるってことですか?
837名無しさん(新規):04/04/21 12:09 ID:jQ5gdLoo
暗証番号、マダー??
早く来てくれないと、入札ができない罠
838名無しさん(新規):04/04/21 12:09 ID:F7kOsV8g
>833みたいのが金額一桁間違って売られたパソコンに転売のために群がったりするんだろうなあ
839名無しさん(新規):04/04/21 12:22 ID:Qaq0ky0p
>>836
ヤフオク以外にも、ネットの古本屋とかも使うしイーへの入金にも。
840名無しさん(新規):04/04/21 13:18 ID:cdr0Qdyk
フロ込み手数料ってほんとに馬鹿らしいよね・・。
たいした手間ないくせに
841名無しさん(新規):04/04/21 14:34 ID:gCsLVC+P
風呂かよ
842.:04/04/21 16:46 ID:PSK8w+aG
郵送で口座開設の申し込みしてはや1ヶ月。。。
カードも暗証番号も何も届かないんですけど?

何でだよ…。
843名無しさん(新規):04/04/21 16:57 ID:VYfgeHBW
>>842
4月の頭ぐらいに申し込んだけど、キャッシュカードだけは来たぞ
844名無しさん(新規):04/04/21 17:10 ID:YimLmcsG
>>840
ワロタ
特殊浴場の料金みたいだな
845837:04/04/21 17:48 ID:1VoYtsIM
……と思ってたら、昼寝している間に暗証番号キタ-*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*-ッ!!!!!
早速落札したよ(w
846名無しさん(新規):04/04/21 19:18 ID:ULo+rvgM
申込書を送付してから今日で新生銀行到着後7営業日目なんだが、
未だキャッシュカード来ない。こんなに遅いのがデフォなのか?

リアル店舗に行って口座開設した方が確実に早そうだな。
ヽ(`Д´)ノプンプン
847名無しさん(新規):04/04/21 19:48 ID:tpsYe3gC
新生パワーダイレクトにログインしようと思いましたが、
これってやはり手数料とられるんでしょうか?それだったら
ATMで振込んだ方がマジですけど。エロい人おしえて。
848名無しさん(新規):04/04/21 19:55 ID:tpsYe3gC
手数料とはパワーダイレクトを使わせているという意味です。
849名無しさん(新規):04/04/21 19:59 ID:rwRhnLzd
>>848
はい。もっと詳しくおながいw
850名無しさん(新規):04/04/21 20:15 ID:oE6WK+3R
>>847-848
意味不明すぎ
851名無しさん(新規):04/04/21 20:25 ID:L+93c/lG
>847
>ATMで振込んだ方がマジですけど

「マシ」と書き込もうとして「マジ」と間違う可能性はあまり高くないよね?

852名無しさん(新規):04/04/21 20:31 ID:2t/Ialwj
>851
ATMで振り込んだ方がマジでマシなんですけど
と書いて、「おやダブってた?」と思ってあとで消したとか。
853名無しさん(新規):04/04/21 20:40 ID:tpsYe3gC
言い方が悪かった。叩かれるのも悪くないので改めて質問な。
インターネットバンキングというのかな?あれマジでタダ?ATMは間違いなく無料だけどね。
854名無しさん(新規):04/04/21 20:42 ID:L+93c/lG
>853

ああ
855名無しさん(新規):04/04/21 20:55 ID:tpsYe3gC
元気たいそのひと言にホッとする お〜いお茶より抜粋
856名無しさん(新規):04/04/21 21:05 ID:r4L+mMYK
853が疑う気持ちもわからんことも無いが
本当にタダです
857名無しさん(新規):04/04/21 21:05 ID:W2baUecL
○ 今のところ維持費の類が無条件にゼロ


今のところって何ですか??
ボッタクられるっていうか、あとから高く支払うわけですか?
よく、初めの内は安くしといて後から高くするみたいな・・・

正直、JNBをもっているんですが、
新生銀行持った方がいいでしょうか? ちなみに当方学生です。
何十万も預金する財力はなしです。。。
858名無しさん(新規):04/04/21 21:07 ID:tpsYe3gC
>>856
うーん、益々安心したよ。>>857も心配してるようだw
859名無しさん(新規):04/04/21 21:11 ID:8knO4OyI
漏れも「何でも無料にできる”からくり”」を知りたい。どなたかおながい。
「ネット主導で人件費が安くすむので」とかいう関係者がテレビでよく言ってるのはナシでw
860名無しさん(新規):04/04/21 21:39 ID:IhALBEJs
>859
顧客を集める宣伝費と思って頑張ってるだけでそ。
正直、新生はここまで【クズ客ばかり】が集まるとは予測してなかったと俺は思う。
このままいけば無料は廃止されていくんじゃないか?
861846:04/04/21 21:55 ID:ULo+rvgM
新生銀行到着後8営業日目ですた(´・ω・`)ショボーン
862名無しさん(新規):04/04/21 22:07 ID:cfgiwUg3
>>860 同意。クズのせいで、せっかくの無料がヤバいよね。

完全無料でなくするんなら、振込手数料を有料にするのではなく
最低預け入れ額を設定しての足切り制にしてもらいたい。
50万でも100万でも。

100万預けていれば、さすがに全額オークションで使うこともないだろうし、
せっかくだからと外貨で遊ぶ椰子もでてくるんじゃないかな。
863名無しさん(新規):04/04/21 22:42 ID:W2baUecL
>>862
自分勝手ですなぁ。。。
864名無しさん(新規):04/04/21 22:47 ID:6X3uL6To
っていうかヘタレ
865名無しさん(新規):04/04/21 23:04 ID:zVa2MEUA
まあそう思わんでもないがな。
月30回以上振り込むやつに限って預金残高が鼻くそのような気がするし。
866エロ本屋:04/04/21 23:42 ID:RVAmzdmp
振り込み手数料は1回毎の経費じゃないんだな
プログラム組んで電算機システムを作るのに数千億円。維持費も年間数百億
この費用を利用者に負担させる。しかし入金の客からは取れない。引き下ろしも
時間外しか取れない。自動引き落としも高くはできない。その結果、個人の振込みから
利用料をボッタクルのが既存の銀行。新生は簡単に言えば、パソコンでシステム構築
パソコンで運営。したがって一般銀行の数十分の一の経費。他の銀行が200円の手数料を
欲しいトコを10円かからない。そんな金額なら客集めで無料にしようという経営戦略
867名無しさん(新規):04/04/21 23:44 ID:IbPAyRdh
まぁ銀行からしたら1000万以下は目くそ鼻くそなワケだが(w
868名無しさん(新規):04/04/22 00:05 ID:sov87Ae5
>正直、新生はここまで【クズ客ばかり】が集まるとは予測してなかったと俺は思う。

なバカな。
タダや安物に群がる奴はしょせん乞食ばかりと相場が決まっている。
869856:04/04/22 00:11 ID:Z48OGlT6
>>857
後から遡って支払えゴルアとかは言われないから安心汁
ただ、将来的に「最低でも30万円の預金残高の無いお客さんからは
お金取るよ」などと言われる可能性が有るってこと
そのときは解約すればいい
870名無しさん(新規):04/04/22 00:14 ID:t2EZI4HJ
>>861
うちは、必用書類を投函してから13日目の一昨日カードが届いたよ。
暗証番号はまだです。
871名無しさん(新規):04/04/22 00:18 ID:a0HufrjG
ここで郵送で口座開設の手続きしてるのは、
近くに支店が無い人なのかな?
漏れはものの5分で開設手続き終了したから、
支店で開設する方が数十倍良いと思われ。
872名無しさん(新規):04/04/22 00:21 ID:k5uMCLs+
昨日口座開設してきました。
すぐにカードも作ってもらえたので
近くに支店がある人なら店頭でするとスムーズだよ。
873名無しさん(新規):04/04/22 00:37 ID:q/j3N0+T
>>871
当たり前じゃん。
支店が近くにあるのにこんなめんどくさい事する
人なんていないよ。
874名無しさん(新規):04/04/22 00:40 ID:a0HufrjG
どれくらいの僻地の方々なのかが気になる・・・
875名無しさん(新規):04/04/22 01:01 ID:upiUiTuL
新生って振込や入金のメールでお知らせってありますか?
876名無しさん(新規):04/04/22 01:11 ID:ciFuKJqq
>875
ないです。
877名無しさん(新規):04/04/22 01:43 ID:5oEmz4k9
>>875
設定すれば組み戻しはメール来ます。

ところで新生の銀行種類は普通銀行?
ガイシュツならスマソ
878名無しさん(新規):04/04/22 01:50 ID:6bhjYFiQ
>>877
一度「普通銀行」でこのスレを検索してみてください
879875:04/04/22 01:52 ID:upiUiTuL
>>876-877
レスありがとうございました
880名無しさん(新規):04/04/22 01:54 ID:oowTUWU2
>>877
普通銀行、分類はその他
http://www.dic.go.jp/kikan/sonota.html
881名無しさん(新規):04/04/22 07:51 ID:U9+UDyvZ

投信手数料返礼キター!

4800円戻ってきますた。無料期間の1日前に
購入したのでダメかと諦めてたけど、対象に
してくれて超うれしい。

882名無しさん(新規):04/04/22 10:18 ID:AQ+HcZmr
当方、Mac/OS10.3.3/ブラウザはSafari1.2 (v125.1)です。
以前「ログイン時にはIEやネスケ用の下のログインボタンから入ること!」と
ここで教わってそれ以来下のボタンからログインしていたのですが、
どうやら五月の半ばをメドにその下のログインボタンが無くなってしまう様子です…。
で、通常の上の方のログインボタンからログインを試してみた所、
ログインは出来たんですが、振込人の名前を入力する所でdeleteキーが使えなかったり、
変換しようとするとjavaスクリプトのウインドウが出て変換出来なかったりします。
コピペして入力すればいいっちゃいい話なんだけど…、
今後もサファリには対応してはくれないのかなぁ。。。
883名無しさん(新規):04/04/22 13:00 ID:oyMjbp0r
>881
返戻きづかなかったよ 教えてくれてアリガトー!
早速見に行ったらちゃんと\3,100入金されてた。

グローバル・ソブリン、最近不調だけどガンガッテホシイ
884名無しさん(新規):04/04/22 18:02 ID:inPpukmT
昨日初めてPowerDirectで振り込みして思ったんだけど、
ATMなら口座番号入力したら相手の名前が表示されて確認できるけど、
これって、相手先の口座番号間違えて振り込んだら、金戻ってこないよね?
885名無しさん(新規):04/04/22 18:45 ID:UtYZIS1l
>>884
口座番号と名前が一致しなければ勝手に返ってくる
886861:04/04/22 18:52 ID:NedE/deO
>>870
レスどうもです。(`・ω・´)
申込書を送付してから新生銀行到着後10営業日目辺りで
キャッシュカードが届くのか。今週土曜日までに届くかな。
887名無しさん(新規):04/04/22 18:58 ID:AaRROiKX
九州の僻地から郵送で申し込んで
キャッシュカード到着から
1週間後の今日、暗証番号が
キタワァ━━(n‘∀‘)η━━ !!!!!

果報は寝て待てという事でマダの人、きっともうスグです。
888名無しさん(新規):04/04/22 19:14 ID:CuUGuBui
口座開設依頼手紙送ってから1ヶ月半・・・
まだきませんよ・・・
しにたいです
889名無しさん(新規):04/04/22 19:28 ID:T4fBJjmf
>>888
死ぬのを許す。
890名無しさん(新規):04/04/22 19:37 ID:gg9Sja0p
何で電話して聞かないのか、と釣られてみよう
891名無しさん(新規):04/04/22 19:43 ID:1KjcpcRc
>>888(ははは)
はー。そういうやつがいるんだと釣られてみる。
892名無しさん(新規):04/04/22 19:54 ID:t2EZI4HJ
870です。
今日暗証番号キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
私は都内に住んでるんだけど、住所移してないから実家の住所で申し込んだのね。
だから、カードも暗証番号もまだ実家なの(´・ω・`)
早くこっちに送ってもらおう!
893名無しさん(新規):04/04/22 21:47 ID:S5gSSivr
もうカード到着とかの報告うざくね?
届いて当然なんだからはっきりいってどうでもいい。
わざわざかかんでくれ。
894名無しさん(新規):04/04/22 22:15 ID:6YnOhs0c
投信なんてよっぽど右肩上がりの状況じゃない限りやめたほうがいいよ。

1万円あたり信託報酬を年間いくら払わされてるか、運用報告書で見れば、
購入手数料がいくら無料でも続ける気なくなると思う。。。
自分で直接株やったほうがお得。株やる気ないなら素直にもっと確実な奴にするべし。
895菅原道真公:04/04/23 16:42 ID:SI4ELnLD
そうだな、894の言うように投信計画は「白紙」に戻そうっと。

>>871 874
そりゃそうだよ。俺の所は僻地も僻地、文化果てる所、地の果て。
一番近い支店までバスと電車を乗り継いで片道2時間半、運賃は片道2600円
896名無しさん(新規):04/04/23 17:20 ID:D0vkO13F
>>865
月々の振込は50-100万(30数回)だが、残高は5万以下。
振込手数料を利息と考えると。。。利率は10%以上だな。
897名無しさん(新規):04/04/23 17:27 ID:zavTE6Pq
なんか今月振込回数がやばい気がするから(実際やばいのだが)
今あわてて新生の口座に100万突っ込んできた。
効果あるだろうか…100万じゃ少ないだろうか…

まだ1回も30回を超えたこと無いんだが
今月もうすぐ50回を越える…?

>去年の8月からで、
>毎月30から40の振込みだったけど、
>先月55件・・・
>やはり50件超えると警告来るっての、本当だった・・・

>>835さんのこれ…いつも30回越えで50回を越えると警告がくるのか
それとも1回でも50回を超えるとくるのか…コワイヨー
今月まだ落としたいものがあるんだよ…

こんなの人事だと思ってたのに…他の人の迷惑になってる…ゴメンヨー
あれとあれとあれあきらめて、
もし他に欲しいものが出てきたら振込来月にしてもらう…?
ああっ、それも大迷惑…早く今月終わってクレ…
898名無しさん(新規):04/04/23 17:27 ID:zavTE6Pq
ところで、月30から50回も振込む人自分のこと
落札依存だと思う?

俺ここんとこすごい落札してるんだけどそれもコワイ…
899898:04/04/23 17:29 ID:zavTE6Pq
オークション依存症のスレがあった。
読んでみてくる。
900名無しさん(新規):04/04/23 19:09 ID:GAs1DpcX
申し込みしてから3週間。
開設までにかかる期間は10日から2週間くらいと説明されていたのに、
未だに暗証番号もキャッシュカードも届かない……。
一体いつまでかかるんだ…。
早く振り込み手数料を気にせずに落札できるようになりたいよ……。
901名無しさん(新規):04/04/23 19:26 ID:G+dALgWa
>>893
別にいいだろ、ウイルスばらまいてるわけじゃあるまいし。
イーバンクスレ逝ってみろ、
「キャッシュバックキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!」
こればっかしだぞ。
902名無しさん(新規):04/04/23 20:54 ID:HkOSMZPd
そーいや、イーバンクってのあったなあw
とりあえず作ったけどなんだかよくわかんないので
1回も使ってないやw
903名無しさん(新規):04/04/23 20:55 ID:SI4ELnLD
振込み
30回で注意
50回で警告
70回でナイフ入りの封筒
100回で森三中のウンコ入り封筒
150回でビン・ラディンからの招待状


てなマニュアルになってるんじゃね〜だろうな?
904名無しさん(新規):04/04/23 20:56 ID:twV8WTFL
>901
キャッシュバックは「おまえがきたなら、おれもそろそろくる?」って
情報になるんじゃないの?
個人的に誰にカードが到着しようが関係ないと思う。

905名無しさん(新規):04/04/23 20:59 ID:twV8WTFL
>902
イーバンクと新生の両方が使える振り込み先なら
俺ならイーを使う。簡単だし、イーバンク同士なら即時反映。使えば?
906名無しさん(新規):04/04/23 21:31 ID:wnsQaqFH
>827
右クリック使えなくても
キーボードショートカット使えるから、、、
なんの意味があるんだろ?

……まさかマウスでコピーして
貼り付けられないのが面倒とかいう
不精者がいるとも思えないが

907861:04/04/24 00:51 ID:XJ6dxwLn
23日夜8時電話で申し込みの状況を問い合わせたら、
カードは本日発送したそうです。
で、パワーコールの電話受付のおねいさんは
「申し込みが多いもので発送が遅れています」
とも言っていってました。
(゚Д゚ )ゴルァ!!電されまくっているせいかな
平身低頭な対応だったので、最後に一言励まして電話を切りました。

最短で土曜日に届く模様。暗証番号はその2・3日あととの事( ・(ェ)・)
908名無しさん(新規):04/04/24 01:30 ID:A3NKpe2Y
>>901
「暗証番号がまだ来ない」or「カードがまだ来ない」
「もちついてもう少し待て」のやり取りにいい加減ウンザリしてるんですが
909名無しさん(新規):04/04/24 02:07 ID:QuWIsSWo
新生本店の口座番号って何番から始まってるか知ってる香具師いる?
漏れはかなり最初に口座作って03.....だけど02とか01で始まってる香具師もいるのかな。
910名無しさん(新規):04/04/24 02:10 ID:7BRTHFu4
>>908
ウンザリレスを書くくらいなら、それ専用のスレ立てをして誘導して
やればいいだろ。
911名無しさん(新規):04/04/24 02:53 ID:b5sln3xf
すいません。
新生パワーダイレクトって、携帯からじゃアクセス出来ないですよね?
パソコン修理にだしたので、振込みとか携帯から出来たらなぁと…。
912名無しさん(新規):04/04/24 03:37 ID:KOKbG8Pv
口座を作りたいのですが、パワーフレックスっていうのに
申し込めばいいのでしょうか?
沢山、口座の種類があって・・・・教えてちゃんですみません。
913名無しさん(新規):04/04/24 09:09 ID:N1CxDqMT
>>906
CTRL+Vで貼り付けても半角にならないじゃんかよ!
半角カナめんどくさい・・・
914名無しさん(新規):04/04/24 10:50 ID:6ChVQ4wb
んなもんF8で変換すれ
915名無しさん(新規):04/04/24 14:17 ID:Db9VA1Lq
>>912
そう。
個人で申し込める口座にたくさん種類なんてあったかな?
916名無しさん(新規):04/04/24 14:30 ID:IMrxW42+
>912
つか、サイトを見て理解できないようなら申し込まないほうがいいと思う。
教えてちゃんだから意地悪言ってるわけじゃなくてさ・・・
917名無しさん(新規):04/04/24 14:50 ID:5WN6ycq9
新生に申し込んで1ヶ月。
まだ暗証番号しかこない・・・
あまりにもおせーぞ!!ってコラア電したら
4月は新規申込者が多いから、発送に時間がかかっているだと。
そんなこと分かっているのだろうから、新規対応の係、増やせや!
また潰れるぞw
918名無しさん(新規):04/04/24 15:12 ID:8W+3+rcB
このスレタイが…
919名無しさん(新規):04/04/24 16:26 ID:53ea7/If
>>917
私ももう1ヶ月になるのに音沙汰無し…。
問い合わせの電話したら、まあ同じように説明されて、
開設状況の調査まで待たされてます……。
GW中、沢山買物しようと思ってたのにー。(相場が下がるという噂もあるし)
家の親も「そんなんじゃまた潰れるんじゃない?」って言ってたw
920名無しさん(新規):04/04/24 16:49 ID:IMrxW42+
>919
おまいらクズ客が開設してもらうから潰れる。
921名無しさん(新規):04/04/24 16:52 ID:/OUTVLds
↓脳内残高1000万君の登場です
922名無しさん(新規):04/04/24 19:02 ID:QuWIsSWo
新生の口座作ったのにメーンバンクにしない奴が結構いるみたいだけどなんで?
都市銀行、郵便局、コンビニのATMが全部タダで利用できるんだからオク以外でも
一番使い勝手がいいんだけど。
むしろ普通の銀行の口座など新生作ってからはオクの振り込まれ用にしか使ってない。
923名無しさん(新規):04/04/24 19:52 ID:K8J2FheK
>922
めんどくさいのと今までの銀行で慣れてるから。
メインバンクって給与振込、家賃光熱費その他引き落と口座ってことだよね?
そんなもの変える気にもならない。
新生の振込手数料タダはいずれ終わると思ってるしなあ。
貯金用なら今後利用するかも。
924名無しさん(新規):04/04/24 20:11 ID:CIjMiHNq
振り込み手数料無料になってから、
どのくらいたつの?
925名無しさん(新規):04/04/24 20:53 ID:aAGFTpzQ
>>924
2年くらい?
2年前に契約したときはすでに無料だった。
926名無しさん(新規):04/04/24 21:03 ID:l+Ogo6ng
イーバンクとどっちがいいの
927名無しさん(新規):04/04/24 21:09 ID:BOOrJr7+
どうでもいいけど、今まで東京三菱BKをメインバンクにしていた俺ヽ(´ー`)ノ
928名無しさん(新規):04/04/24 21:59 ID:GejfNPsA
>>922
オク用  = 新生銀行
給与振込み= 大手銀行

新生を信用するには、ちょっと歴史が無さ過ぎる。

もっとも、大手も信用できたもんじゃないけど(w
929名無しさん(新規):04/04/24 22:06 ID:saulCEcf
>>909
NET申込み分の本店口座No.は 良番(覚えやすい番号)から
口座NO.を割り振っているのではないだろうか?

俺の口座番号も激しく記憶に残る番号だし、
以前オークション取引きした 新生野郎の振込先口座番号も
負けず劣らず良番だった。

偶然か?  良番でない人のレスまつ

930名無しさん(新規):04/04/24 22:08 ID:GejfNPsA
つか、UFJに、組戻し取引で手数料を何度も取られているから、
新生に口座持ってから、二度と使わないと心に誓った。

UFJのメリットは、新生があれば0かな。

もっとも、操作性とか安全性とかは、UFJの方が上な気がするけど。
931名無しさん(新規):04/04/24 23:51 ID:J4+UD5xP
申し込みしようとして、申請書を郵送か、プリントアウトか選べとでて
きたので、プリントアウトを選ぶと、今すぐ印刷しろみたいな画面が
でてきた。って、今すぐかい。

今すぐ、印刷できないので、中止しようとしたが、中止ボタンも何も無
いので、ブラウザを閉じたら申請書を送れみたいなメールが来てた。
無理なんですけど・・・

なんで、PDFで印刷させないのか、理解に苦しむ。
932名無しさん(新規):04/04/25 09:50 ID:mrDoOiwx
>922
セキュリティ・・・
933名無しさん(新規):04/04/25 23:40 ID:fbvbu6hu
封筒出して1週間でカードと暗証番号が来た。
1ヶ月連絡がない人がいるみたいなので、かなり待たされると思ってたのに拍子抜けだった。
934名無しさん(新規):04/04/26 01:44 ID:xnbyQ0TO
パワーダイレクトの口座の種類は普通預金口座ですか?
935名無しさん(新規):04/04/26 09:31 ID:OSVAP5/v
>>928
日本長期信用銀行から考えれば
歴史ある銀行だが。
936名無しさん(新規):04/04/26 12:07 ID:Eaigisfh
名前のところに入る請求番号とはなんぞや?
いれずに振り込みしてしまったのだけど・・・
937名無しさん(新規):04/04/26 12:27 ID:69Q7OQmT
やっとキャッシュカードと暗証番号が届いて、いざログインしようとしたら
何度やっても「無効なログインです」と出てそのうちロックされてしまう。
電話してさんざん待たされた挙句、もう一度やったけどまたまた
「無効なログイン」でロック。

再びさんざん待たされた挙句、オペレータに文句言ったら、
どうやら私の生年月日の登録を向こうが間違えてたらしい。
しかも最初は謝らずに、私のじゃない生年月日の番号でログインしてくれと
しらっと言うしw

新生銀行、しっかりしてくれよ。最初から不安になったぞw

ところで新生銀行のフリーダイヤル、本当に無料なんだろうな。
私の電話機は通話料金が表示されるタイプなんだが、
自動応答からオペレータへ転送された後は、電話料金がカウントされてたぞ。
938名無しさん(新規):04/04/26 12:56 ID:5J9cCzMN
組み戻しって何でしょうか?
もしかして、振り込めてないの??
振込んだ同じ金額が、組み戻しってなってるんですけど・・・
939名無しさん(新規):04/04/26 13:09 ID:wiUXIena
>937
クズ客ですか?普通の客ですか?話はそれからだw
940名無しさん(新規):04/04/26 15:00 ID:ecEjEhDD
>>938
番号か名前が間違ってたんだと思われ
941名無しさん(新規):04/04/26 15:12 ID:QAtehqZp
新生銀行は対応の悪さや凡ミスが目立つ。
いくら振り込み手数料が無料でも、これじゃあね・・・
942861です:04/04/26 17:16 ID:Ewr7CRAj
先週金曜日電話確認した際、
「カードは発送済みの状態です」と告げられたのですが
未だにカードは届いておりません。蕎麦屋の出前じゃあるまいし、
これで新生銀行に対しての印象が一気に下がりますた。
943名無しさん(新規):04/04/26 17:25 ID:1du58n4k
>>942
だったら解約すれば良し
944名無しさん(新規):04/04/26 17:29 ID:ayu9uBX7
>>939
クズ対応しかできないところには、クズ客しか残らない。
それだけの話だ。
945名無しさん(新規):04/04/26 18:25 ID:WoWtIAgb
俺、ここで書いてあるような
対応はなかったよ
普通に一週間ぐらいきたし、早速使ってるよ
946名無しさん(新規):04/04/26 19:27 ID:sH9Y1qzj
新生の口座に5万以上射れた事なんて無い。
クズ客と言われようが全然気にならない。
所詮オク用の振込み口座。手数料取るようになったら、解約するか放置するだけ。
この銀行にその他に魅力なんてあんの?
947名無しさん(新規):04/04/26 21:32 ID:93dPse4B
>>946

ない!   ...(w
948名無しさん(新規):04/04/26 21:35 ID:E1Vhl8Z0
郵便局でカード使えるのが(・∀・)イイ!
949名無しさん(新規):04/04/26 22:13 ID:klnxEdXG
>>946 教えな〜いw
950名無しさん(新規):04/04/27 00:08 ID:yL9/MfHS
さっき振り込みしようとしたけど、以上に重くてあきらめた。
これって俺だけ?
951名無しさん(新規):04/04/27 01:19 ID:QPS1DO5s
>>946
24時間土日もATM手数料無料

数万〜20万程度入れておいて、財布代わり
「ATM無料の間に引き出さなきゃ」って考えなくても
良くなったのは、個人的にはかなり嬉しい
952名無しさん(新規):04/04/27 09:09 ID:ygQUMobB
今振込みしようとして最後に実行押したら、

「1ヶ月あたりのお振込み回数が当行規定の回数を超えましたのでお取り扱いできません。 」

ってでたよ!ええっ!?そんなの聞いたことないよ!まだ50回超えてないし!
警告メールもきてないし…ええー…?今月はもう振込めないってだけだよね…?
来月は振込めるんだよね…?

警告メール方式から変えたのかな。まあ警告メールがきたあとうっかり30回以上振込んで
振込みが全く使えなくなっちゃう、ってよりはいいのかもしれませんが。

でも、自分は来月からは30回までの振込になるのか50回までの振込みになるのか…うーん…
953952:04/04/27 09:17 ID:ygQUMobB
ちなみに45回振込み済みで46回目を振込もうとしたところでした。
残高は100万強です。←(゚听)イミネ-。下ろしちまお。
954名無しさん(新規):04/04/27 09:28 ID:Z+lXEHW+
今日の営業開始からIE5.0とネスケ4.7が対応外になったみたい。
ログインできなくなったので対象の人は対応ブラウザでどぞ。
955名無しさん(新規):04/04/27 09:32 ID:Dd/zZJh9
46回も50回も大してかわりゃせん。
956名無しさん(新規):04/04/27 10:14 ID:ygQUMobB
そう?あと4回振込めるな、って思ってたんだけど…
今月あと欲しいものが丁度3つあったし。セコイですな自分…

まあ、これでくだらないもん買わんで済むと思えばいいか、と結論。

ところで
「1ヶ月あたりのお振込み回数が当行規定の回数を超えましたのでお取り扱いできません。 」
の文が出た人は他にいるのかな。このスレでは初なのかな…なんか(´・ω・`)ショボーン
957名無しさん(新規):04/04/27 10:30 ID:8xgnxxGi
他行からの振込みは受取人氏名を入力するのですか?
他人に届いてないか不安です
958882:04/04/27 12:20 ID:1uDviZTd
マカーはもうここにはいないのか…orz
959名無しさん(新規):04/04/27 12:44 ID:2B7zkpng
>>957
普通の銀行だから、普通の銀行と同じだよ。
960名無しさん(新規):04/04/27 12:54 ID:CGdy6a9a
>>956
昨日出たよ、そのメッセージ orz
あー、これからはJNB宛はJNBから振り込もうっと。
イーバンク対応の人にはイーバンクにしようっと。
シクシクシクシク。。。。
961名無しさん(新規):04/04/27 12:57 ID:OLCkbIM2
>>958
OS9.2.2だから無問題ヽ(´ー`)ノ
962956:04/04/27 13:41 ID:ygQUMobB
イタノカー。そか、レスdクス。
ちょっと励まされ…
963名無しさん(新規):04/04/27 14:32 ID:qbn6dYyt
>>958
ノシ
10.3.3.だが新生のためだけにネットスケープ7.0入れておる
964名無しさん(新規):04/04/27 16:33 ID:sXiWWtJ0
今月40回目の振込みしたが、メッセージ出なかった。
ところで、もまいら何でそんなに振込みしてるの?漏れはオクで買いまくってるからだけどね。
警告出る前にリア店舗で給与振込用の口座作ってくるかなあ…
965名無しさん(新規):04/04/27 16:40 ID:T4/AF/fi
>>964
本店以外にリアル店舗で複数の口座が作れるの?
それなら作ってこようかなぁ。

966名無しさん(新規):04/04/27 16:55 ID:NcbQlJFI
>>964-965
以前このスレか金融板のスレかは忘れたけど、
複数の口座が作れたという書き込みを見かけたんだけど、
最近やろうとしたら断られたという人の書き込みもあったな。
最近は出来なくなったのかな?誰か試してみて結果報告して欲しいな…
967名無しさん(新規):04/04/27 17:07 ID:qbn6dYyt
>>966
去年の秋くらいだかの話だが
ネット経由で申し込んだ本店の口座を持っていて
横浜支店で新たに口座を作ろうとした
で、ギリギリまで作れそうだったのだが最後に
「このデータ(住所氏名メアドなど)で正しいですか?」と確認されたわけ
で、本店の口座と横浜支店の口座とメールアドレスを変えて申し込んだのに
なぜかモニターに出ていたのは本店用のメールアドレス
そこでスルーすれば作れたかも、知れない
だがそこでつい正直に「メアドが違う、実は本店にも持っていて」と
言ってしまったら断られた

しかしあそこで本店用のメアドがデータとして出ていたということは
たとえその場では申し込めたとしてもオンライン上ですぐにダブりがバレて
取り消されそうな気がする
968名無しさん(新規):04/04/27 17:08 ID:suGpAcQm
振込み手数料タダのはいいが郵便局に振り込めない(ネットから)って
使えんな・・
969861です:04/04/27 17:37 ID:aJQaQ+lJ
まだカード届いてません。そこで店舗に行こうかと考えたのですが、
我が社18時が終業時間で、銀行へは移動に1時間以上かかります。
収益性重視で顧客サービス費を最低限まで削減した銀行よ、ここは
気を長くして待つしかないのかな。せめてトラブった際の対応が
YBB並みではないことを祈ります。(´・ω・`)ショボーン
970名無しさん(新規):04/04/27 18:03 ID:YzK6IrgF
今申し込み画面開いてるわけだが・・・
職業欄に学生が無い
漏れは無職ではないよな、その他だよね
971418:04/04/27 18:03 ID:jj8b5W6X
オレモキタ━━ヽ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )´Д`)=゚ω゚)ノ━━!!!

「1ヶ月あたりのお振込み回数が当行規定の回数を超えましたのでお取り扱いできません。 」

4月26日でつ
くしょー GW中は振り込みしまくりだな
注意、警告メールなし 外貨預金あり
972エロ本屋:04/04/27 18:22 ID:rjpaZUOg
ATMで「残高不足で下ろせません」は出したことあるな
973名無しさん(新規):04/04/27 19:10 ID:txCMn+Ai
>>968
ネットで郵便局口座に振り込める銀行ってある?
974名無しさん(新規):04/04/27 20:05 ID:/QlJXbhl
>>973
jnb&住友信託銀行
975名無しさん(新規):04/04/27 21:14 ID:D/Bdi++r
この銀行って口座にお金が振り込まれるとメールが来るように設定できますか?
976名無しさん(新規):04/04/27 21:58 ID:17N9dnhw
>963

safariでログインしてるんだが、それじゃまずいのか?
977名無しさん(新規):04/04/27 23:41 ID:L1waBj31
学生=無職
定義だろ
なけりゃ、その他
978名無しさん(新規):04/04/27 23:46 ID:QYAfaPVz
みんなそんなに買い物してるの?凄いね。
俺4月の振り込み回数7回だったよ。
979名無しさん(新規):04/04/28 00:03 ID:T7wkuMqZ
>973
イーバンクも。たしか振り込み手数料100円だったが。
ぱるる同士でネットで送るよりは安いか。
980名無しさん(新規):04/04/28 00:05 ID:XHz2pi8F
>>978
最近の落札

100円〜200円落札+送料80円or120円〜200円前後
これで振込手数料210円加算されるとたまらん。

新手の回数制限コワ〜、今月残回数 30回まであと4回...やべ〜
981973:04/04/28 00:49 ID:xUw0vFll
>>974
ありがとうございます。
郵貯口座に振り込める銀行があったのですね!
>>979
イーバンクは普通に振り込めるのは本人名義の口座宛のみで
他人の口座宛はメルマネ送金を使う方法ですよね?
JNBも口座開設しようかな。
982名無しさん(新規):04/04/28 01:38 ID:uoHUlJ8e
>>967 の書き込みを見て思い出したことが。全く関係ない話なんだが、
1年ほど前に直接店頭で口座を開設したときに、申込書にはメールアドレスの記入欄はなく、
また新生銀行関連のサイトでメールアドレスを書き込んだことはなかったにもかかわらず、
申込書の控えには自分のメールアドレスが載っていて気味が悪かった。

後になって考えてみれば、自分はYahoo!BBを使っているが、ヤフーが新生に顧客情報を
提供していて、住所・氏名・電話番号からヤフーのアドレスを割り出したのか?
新生本店にはYahoo!Cafeも入っていることだし。
983968:04/04/28 03:56 ID:BgzrebVa
>>981
jnbは郵便貯金に振込できるが振込人の名前が
ニホン ギンコ になるらしいって聞いたので
それだと、受け取り人が誰から振込まれたのかわからんだろうとおもて
やめた
984名無しさん(新規):04/04/28 07:12 ID:WCv2mOjK
振り込む時、苗字と名前の間のスペース入れ忘れたんだけど、
大丈夫でしょうか?
985名無しさん(新規):04/04/28 07:27 ID:sh92Mgda
>>982
情報なんてどこでも提供しまくってると思うけど
顧客にバレるような事するかなぁ・・。
すごい適当だな。
986名無しさん(新規):04/04/28 09:54 ID:Fynj/oq6
>>967
なるほどねー。
じゃあ、メールアドレスも電話番号も本店と違うので申し込めばイケるかなぁ。
うち、電話回線が2つあるから、もう1つの番号でやってみようか。
987名無しさん(新規):04/04/28 10:21 ID:tJTlVBEp
お取引通知メールを登録しようと何回チャレンジしても
混み合ってて受け付けてもらえない どうしたものか。
988882:04/04/28 12:40 ID:mEmiU6oW
>>976
おお同士よ…
>>882
を読んでください…orz
新生に言ったら対応してくれたりするんだろうか。。。
989名無しさん(新規):04/04/28 12:43 ID:4dzav3js
連休中に振込み手続きしたら、
相手口座に反映されるのって連休明けてから?
990名無しさん(新規):04/04/28 13:23 ID:/Y0QTQ39
お取引通知メールがいつまでたっても登録できない。

ところで新スレは?誰かお願い。
991名無しさん(新規):04/04/28 13:48 ID:s2CZD1gd
カードやら暗証番号やらが届いたので先程ログインしてみたのですが。
半角なんですね…うちMacなんですがどうすれば。
なにかとなにかを押して打つと半角になると
どっかで聞いた気はするのでまず調べないとなのですね。
めんどくさいなー。
992名無しさん(新規):04/04/28 14:31 ID:Q5HmgFFt
>>991
OS9のことえりだとエンピツメニューから環境設定パレットをだして、
「半角カタカナ入力を行う」にチェックを入れる。
あとは、半角カタカナ指定で入力するか、
全角で入力して「control+;」で半角カタカナに変換できますよ。

俺はATOK12なのでF9で変換しておりますが、、、
993911:04/04/28 14:44 ID:s2CZD1gd
ナルホド!ハンカクカナニナリマシタ...
>992
ありがとうございます。Macで初めて半角打てました。
994名無しさん(新規):04/04/28 14:52 ID:ivrVn9AK
んじゃ新スレ立てようかいな。
995名無しさん(新規):04/04/28 15:02 ID:ivrVn9AK
↓新スレでつよ
【新生】振込手数料0円【銀行】8/30回目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083131913/
996名無しさん(新規):04/04/28 15:24 ID:rJC3BOWb
乙です。
997名無しさん(新規):04/04/28 18:16 ID:SE6aXAKZ
1000!!
998名無しさん(新規):04/04/28 18:38 ID:O4zvQKun
1!
999名無しさん(新規):04/04/28 18:41 ID:SE6aXAKZ
2
1000名無しさん(新規):04/04/28 18:42 ID:SE6aXAKZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。