【歩行】人型兵器について語れ35【標的】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
MSは果たして主力兵器と成り得るのか?技術的、軍事的に考えてみるスレです。
(表文についての討論が不十分なため改定無しとします。)

前スレ
【直立】人型兵器について語れ34【戦車?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1303647981/
2通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 14:31:21.76 ID:???
おちんちん
3通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:06:40.01 ID:???
まんこみせい
4通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:09:42.87 ID:???
大きさはどのくらいか 2m級/4m級/10m級/20m級/それ以外
どこで使うのか 平原/荒野/山岳/都市部/屋内/水中/空中/宇宙空間/宇宙建造物/月面
何に使うのか ある対象への攻撃/輸送/偵察/作業/危険物解体/etc

最低限これくらいは決めてもらわないと
移動方法や原動力、要求される装甲強度、搭載兵器や交戦距離を語ることもできない
5通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:26:54.02 ID:???
■過去ログ
【戦車を】人型兵器について語れ33【超える】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1300210817/
【歌って】人型兵器について語れ32【踊れる】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1298290937/
【歩く】人型兵器について語れ31【標的】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1296949486/
【MS】人型兵器について語れ30【ガンダム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1294065615/
【でっかい】人型兵器について語れ29【おともだち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1291901976/
【歩く】人型兵器について語れ27【標的】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1288172729/l50
【鈍重】人型兵器について語れ26【案山子】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1285171962/l50
【決戦】人型兵器について語れ25【兵器?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1281091369/l50
【実現は】人型兵器について語れ24【可能か?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1279640972/l50
【MS】人型兵器について語れ23【最強?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1278772931/l50
【MS】人型兵器について軍事的に語れ22【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1277541498/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ21【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1274916780/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ20【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1269084276/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ19【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1267938074/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ18【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1264782254/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ16【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1263048231/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ14(実質15)【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1262578962/
[人型]MSについて軍事的に考察するスレ14[兵器]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1261323395/
[人型]MSについて軍事的に考察するスレ13[兵器]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1257514108/
兵器を人型にしている理由について語れ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1255873203/
兵器を人型にしている理由について語れ11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1254752576/

以下省略
6通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 18:18:54.63 ID:???
>>4
とりあえず大きさは2.5mで
7通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 19:36:23.01 ID:???
>>4
大きさはMSなんだから18m級に決まっているでしょう
パワードスーツについては軍事板のほうがまともな議論ができるんだから
8通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 19:52:12.53 ID:???
>>4
決めてくださいお願いしますだろ
もう一回言い直せ
9通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 19:55:02.46 ID:???
>>4
そういうのをまーったく考えないのがMSだから。
10通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:19:20.95 ID:???
MSサイズじゃ話にならんって前スレで結論でてたんだが
11通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:24:06.96 ID:???
じゃあ、MSサイズでも活躍できる設定考えてみたらどうだろうか?
12通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:26:12.84 ID:???
MSのサイズはスポンサーに命令される前の2.5mでいいだろ
13通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:30:33.71 ID:???
>>12
最初は宇宙戦闘機だぜ
14通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:41:46.13 ID:???
>>11
物理法則、あるいは物理定数が異なるならば
15通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:55:56.78 ID:???
>>11
10分の1の小人の世界ならどうだ?
16通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:16:09.54 ID:???
10分の1の小人とか文明築く前に猫の餌だろ
17通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:46:43.78 ID:???
人間以外の動物も全て10分の1サイズだから大丈夫
あと地形とかも
18通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:58:28.42 ID:???
サイズ小さいと温度変化に弱くなるから
人類出現以前に哺乳類が氷河期で絶滅するんじゃなかろうか
微生物も粘性に苦戦することになる
19通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:06:54.38 ID:QFS7lDof
>>12
そんなに小さいとパワードスーツも無理じゃないか

攻殻機動隊のパワードスーツ、パトレイバー、フロントミッション

みんなは、どの位の大きさが適してると思う?
20通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 00:14:51.22 ID:???
グリズリースーツで
21通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 00:19:22.06 ID:???
18mにすると、重量の面から歩行が困難になり、
60tにすると、滑空砲の直撃受けただけでよろめく
つーか、抜けるわな
因みに、ASIMOを18mにすると、凡そ100tくらいになる
22通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 02:16:14.72 ID:???
直径太陽系サイズのゲッターエンペラーと配下の数百メートルから数キロのゲッターロボ軍団で

ここまで技術がインフレすると形状なんて意味ないから人型でも問題ないよね
23通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 05:50:24.05 ID:mBcCSeh6
やっさん辺りもアシストスーツ推奨してるからなあ
今必要なのはクラッシャージョー的な荒くれ仕事師アニメな
気がするよ
24通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 05:56:33.47 ID:???
ああ、つまり装甲車のドーザーブレードでパワードスーツが真っ二つになるアニメが……
25通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 07:50:38.08 ID:???
(BGM:ドーザーブレードのテーマ)
26通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 09:35:40.27 ID:???
最近のトレンドって5メートル級なの?
なんか最近無駄にデカいロボット見ない気が…
27通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 09:38:00.24 ID:???
車にはねられるのも結構脅威だな>パワードスーツ
28通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 09:56:35.59 ID:???
>>26
演出的に、あんまし大きいと同じ画面で人間と絡めるのがやりにくいからね。
これは富野自身も言ってることだけど。
リアリズム志向というより、こっちの理由のほうが大きいんじゃないかね。
29通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 10:30:14.48 ID:???
>>28
逆にATサイズなら人間と一緒に動かすのはプロじゃなくても結構出来るみたいね
(某MMD見てるとそう思ったり)
30通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 11:18:56.93 ID:???
ATってなんじゃ
31通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 11:22:52.55 ID:???
装甲騎兵
32通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 12:53:42.98 ID:???
ボトムズでググれ
33通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 13:10:10.27 ID:???
テッカマンブレードみたいに宇宙生命体にでも寄生されて強化されないと、
地形効果に依存しない、戦車や攻撃ヘリとの真っ向勝負は無理。
34通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 13:26:32.42 ID:???
ミノフスキー物理学の設定をもうちょっといじれば
どうにか成り立ちそうな気もしてきたなあ。
ちょっと試してみるか。
35通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 14:51:24.47 ID:???
>>34はミノフスキーを自在に操る能力者か…
36通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 14:57:33.01 ID:???
ロボコップ
37通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 17:52:58.24 ID:V7IA8KsI
>>26
無駄にデカいと資源の無駄。エコじゃないじゃん
38通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:02:35.94 ID:Xx91ZqO3
39通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:04:29.30 ID:???
でかいとエコじゃないのか?じゃあ風車とか潮力発電とかダメじゃんw
40通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:14:03.35 ID:???
>>21
暗黒エネルギーで重力を抑制すればいいじゃん
41通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:56:17.60 ID:???
>>39
戦いは数だからなぁ
同じ性能なら低コストの方が数を揃えられるんで喜ばれる
42通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 19:01:06.68 ID:???
小さくするほうがコストがかかるってのもあるぞ
43通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 19:09:46.92 ID:???
つーか、「無駄に」デカいと
って書いてあるように見えるのは俺だけか?
或いは、18mを無駄な大きさと考えるのが俺だけなのか
44通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:16:24.90 ID:???
あ…、ゴルゴで放物線軌道ってのが出てきてたんで
普通に撃てると思ってたけど
よくよく考えたら無理と、さっき気づいた

弾丸が放物線を描いても、弾丸の回転方向は変わらないから
ななめ上に撃ち上げられた弾丸の向きは
落下時でも変わらないか、
(空気抵抗で)変わったらとしても弾丸の速度はかなり弱ってるはず
(なにより回転が消えてれば、それだけ弾丸はまっすぐ飛ばなくなる)

羽子板のハネみたいに落下時には下を自動で向いてくれる訳じゃない


…で、
つまりは弾丸は水平撃ちが基本な訳だ
(上に向かっても撃てるけど、まっすぐ飛んでく間合いまでが
威力を期待できる範囲だろう)

放物線軌道で射程をかせげないなら
単純に撃ち出す身長が高い方が射程は長くなるだろう

戦車より巨大ロボットのが射程は長い道理は見えた
45通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:29:21.68 ID:???
>>43
例えば市街地戦で18mの人型ってのは流石にサイズに無駄が有るんじゃね?
単純に人間の10倍の寸法ならかなり取り回しが悪いだろう
(自分のサイズを10倍するチャチな脳内シミュレーションなら俺でさえ出来るし、
詳しい人なら3Dモデルを作って動かしてみれば分かりやすいかも)
46通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:02:17.08 ID:???
>>44
君はまず砲弾の種類から具具ってらっしゃい
47通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:47:23.81 ID:???
>>44
立射で射程が延びるなんて話はついぞ聞いたことがありません。
むしろ伏射のほうが姿勢が安定するので狙撃に向いてるし大口径火器も扱えるわけで。
48通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:37:40.00 ID:UWy9yBNc
どー考えても18mはデカ過ぎると思う。
移動用の大型トラックに詰め込めないよ。
49通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:42:01.80 ID:???
>>44
いまどき戦車でライフル砲を使ってるのはイギリスぐらいじゃないか
とか書くと前スレのバンジャンドラムと合わせて変態国家っぽく思われそうだな
50通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:50:06.13 ID:???
>>49
そう思われても、さほど間違ってないのが怖いな
51通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:51:26.42 ID:???
人型兵器があるとしたら地形効果を最大に利用する物だろう
戦車・装甲車じゃ壁に空いた穴から射撃なんて器用な真似はできん
52通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:56:18.02 ID:UWy9yBNc
>>51
だったら高速で移動出来るフロントミッションのローラーダッシュは必要。

って事は少なからず重量も関係するから軽量化しないとダメだね。
53通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 01:07:10.73 ID:???
大戦始まってから全木製爆撃機の開発大成功させてるからなあ
ジョンブルは色々とおかしい。
54通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 01:15:15.06 ID:???
変態戦艦ドレッドノートもあるしな
世界最強の船を作ったばかりに、自国を弱体化させるというw
55通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 02:38:54.36 ID:???
このスレは変態紳士・イギリス軍を語るスレになりました
56通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 05:41:46.73 ID:???
ライフリングによるジャイロ効果をそこまで絶対神聖視する必要ねえだろw
重心が空力中心より前にあれば弾体は進行方向に向く。
ジャイロ効果で90度位相がずれた方向にも影響でるから、照準修正がヤヤコシイけど。
57通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 07:33:06.15 ID:???
>>52
>だったら高速で移動出来るフロントミッションのローラーダッシュは必要。
なんでそうなる?
58通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 07:54:05.99 ID:???
>>44
「曲射」でググってみよう。君にとって新たな発見がある事うけあい。
59通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 09:02:15.30 ID:UWy9yBNc
>>57
相手が車両など高速で行動する相手だった場合、人型兵器は歩いたり走ったりするの?

差を詰めるにしろ離すにしろ緊急回避とか近場のポイントまで移動する場合どうするの?

素早く動ける装備は必要かと思うけど。
まさかアーマードコアみたいにピョンピョン跳ねるの?
60通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 09:30:22.77 ID:???
>>44
いわゆるションベン弾の射程延ばしたいなら大口径高初速化が一番有効なんですが
これは低重心安定化が必須です。高い重心位置から撃つのはデメリットのほうが大きい。
61通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 12:41:46.77 ID:???
>>48
「UC世界のMS」に話を限定すれば、輸送技術がハンパなく発達してるから運ぶのはなんとかなるかと
輸送の問題は、輸送用の機器も馬鹿デカくなるからこっちも取り回しが難しい、
そもそもそれにもっと小型な物を沢山載せろ、って点かな

>>51
しかし地形より大きかったら得られる地形効果減らないか?
62通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 12:43:15.07 ID:???
>>44かわいいよ>>44
63通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 16:15:34.76 ID:UWy9yBNc
>>61
現代を軸にでいいんじゃない
64通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 16:37:47.42 ID:???
>>53
オートマチックが普及してる二次大戦期にわざわざリボルバー拳銃を新規に開発して採用したり戦闘機なのに前方機銃が無い機体が空軍と海軍で別々に開発されたり氷山空母を真面目につくろうとしたりする国に何を言っても始まらんだろう
65通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 17:19:19.68 ID:???
>>59
ネクストみたいにマッハで空飛ぶ
66通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 17:26:35.85 ID:???
>>59
機関銃弾や戦車砲とか対戦車ミサイルの速度の前には、
二次元機動物の速さなんか意味無い。
三次元機動ができる攻撃ヘリすら、強固な対空陣地相手には確実に負ける。
67通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 17:54:15.25 ID:???
>>53
モスキートの開発は合理性がある。
金属は足らないけど木材なら有り余ってるので、
変態職人の伝統技術と接着や強化樹脂などの新技術を駆使し、
加工も修理も容易な木材を使った高速機を作り上げた。

何かと変態的な兵器と魔改造が取り沙汰される英国だが、
日本軍機相手には力不足でアメリカからお払い箱にされた欠陥機を、
大戦中における最高のレシプロ戦闘機P-51Dに変貌させた実績もあるからな。
68通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:20:47.83 ID:???
>何かと変態的な兵器と魔改造が取り沙汰される英国
英国から日本を見た時に
木製戦闘機wとか、46cm砲wとか、戦車にエアコンw、なんて言ってるんだろうか
69通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:35:07.05 ID:???
エアコンの有無は士気にかかわるッ
70通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:53:25.52 ID:???
どうして>>59みたいな人は、
「人型は車両と同様な行動をするに違いない、いや、しなければならないッ!」
と思い込んでいるんだろうなあ?
しかも、暗黙に
「全ての敵に対して人型のみで対抗できなければならないッ!」
みたいな妙な基準で判定しているし。

現代の軍で1兵科のみで全ての敵に対応する軍なんて存在しない。
ガンダムですら、MSオンリーな陣営なんて無いのに。
不思議だ。
71通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:59:37.48 ID:???
その兵科運用描写がうんこだからじゃね
72通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:08:40.01 ID:???
理由になってNEEEE
73通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:12:51.99 ID:???
陸海空のいわゆる通常兵器が活躍する描写が殆ど無いのは仕方が無い。
MSが主役である以上、ソレを優位性のある描き方をしなければ成り立たない。
ミノ粉と同じで、大前提たる大嘘を付かなければならない。
74通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:15:18.09 ID:???
>>73
> 陸海空のいわゆる通常兵器が活躍する描写が殆ど無いのは仕方が無い。

いや、むしろ通常兵器のほうが多く登場してないか?
75通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:18:22.62 ID:???
なんで活躍が登場に変わる。
76通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:18:34.69 ID:???
初代ガンダムならともかく以降の作品はMSばっかりな気がする
一年戦争を舞台にした作品ならまだ多めかなといったレベル
77通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:30:53.19 ID:???
ワッパ部隊とかキュイとか、WBのMS隊と互角近いゲリラ戦展開してるし、
連邦もオデッサとかジャブロー攻防では通常兵器が主体だし。
ほぼMS主力と言っていいのはソロモン戦あたりからじゃ?
78通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:00:49.77 ID:???
>>51
>人型兵器があるとしたら地形効果を最大に利用する物だろう
>戦車・装甲車じゃ壁に空いた穴から射撃なんて器用な真似はできん

そりゃ、装甲車、ましてや戦車の火力なら壁なんてあって無い様なものだからな。
壁があろうがなかろうがぶち抜いて終わりだわな
79通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:01:47.87 ID:???
>>77
しかし一年戦争以降はオールMSドクトリンでも採用したかのようになってないか?
一応逃げ道として「主人公がMS乗りなんでMS描写が多いだけ。カメラが回って居ないところではMS以外も活躍してる」っのがあるが
(空軍主役の映画で血みどろの陸上戦が描かれないようなもの、と)
80通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:25:09.22 ID:???
>>78
味方の歩兵が建物の中の対戦車ミサイルを使う敵兵を排除してくれたら、
戦車砲の消費が抑えられて建物も損傷させずに済む。
81通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:35:57.39 ID:???
>>80
何を言いたいのかわからんw
その「建物の中の対戦車ミサイルを使う敵兵を排除」

>>51
>人型兵器があるとしたら地形効果を最大に利用する物だろう
>戦車・装甲車じゃ壁に空いた穴から射撃なんて器用な真似はできん

はどうやって繋がっているんだ?
82通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:46:19.03 ID:UWy9yBNc
>>66
なんで撃った瞬間の想定になってんだよ?
83通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 21:09:03.28 ID:???
>>70
まず>>1を見てみろ
84通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 21:26:54.88 ID:???
レイズナーぐらいの大きさがいいと思うのですが
85通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 21:34:20.29 ID:???
漠然とこれぐらいがいいと言うのではなく。
○○で□□だからこれぐらいの大きさが良いんじゃ?
と言う方が話題として膨らみます。
86通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 21:40:11.31 ID:???
だからそれで、「パワードスーツくらいが良いね」ってなったじゃん?
それともこのスレは、スレ跨いだら、一度リセットされるローカルルールでもあるの?
87通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 21:44:43.79 ID:???
パワードスーツもソレはそれで問題が無いわけじゃないからな。
着込むタイプは宇宙じゃ負傷時に兵士の応急手当も出来ないし。
居住性から長時間の作戦には向かない、ある程度の空間を単機で確保しておいた方がいい。
かといって、陸上では機体や人間の冷却問題もあるし。
歩兵で無くなる事で重火器の標的になってしまう弊害もある。
88通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 21:48:57.80 ID:???
宇宙では、そもそも有人の機動兵器なんて必要か?って疑問もあるな
89通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 21:57:24.07 ID:D3eP6Jp9
2.5mサイズのパワードスーツって武装に制約ありすぎる。
20o程度の機関砲とかRPGみたいなのしか装備できない。
90通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 22:13:58.82 ID:???
まーATかTAサイズで座れるコクピットが最低限欲しいな
最近のナイトメアとかアーバレスト辺りは分かってる人がやってる
似非現実だけどね
91通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 22:23:17.25 ID:???
2.5mでも3.5mでも5mでも良いが、主力兵器に足る装甲と機動力の確保が厳しすぎる
そこで考えたんだが、まず二足歩行を諦めよう
装甲に掛かる重量を考慮すると、やはり不都合過ぎる
次に腕なんだが、敵の装甲を破れるほどの砲となると、当然反動も大きい
なのでこれには7.62mm辺りを持たせる
歩兵掃討もお手の物だが、砲手が1人増えるのが悩みどころ
頭部は各種センサーを搭載した、集合型のカメラを使う
仰角俯角全周囲をカバーさせる
主砲には、各種砲弾を用いれる滑空砲を用意
口径と口径長は、相手の装備が不明なので差し控える

これで要求をみたす人型兵器になるはずだ!
92通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 22:31:22.25 ID:???
>>78
壁をぶち抜いたら目立つだろうね。ここに居ますよと宣伝してるような物だ
壁の穴とは窓かもしれないが、壁が無かったら30や40ミリ弾の雨が降るかもしれないね
93通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:03:49.52 ID:???
こういうのは突き詰めると結局装甲服になっちゃう。利点は「人が中に入ってるから思考が柔軟/普通の歩兵より強い」ってくらい
そもそも火器を使って地面を走るんなら火器を使って地面を走る事に特化したデザインである戦車/装甲車型のほうが効率良いに決まってるんだから、人型に価値があるとしたら他の形が採用できない事情がある場合のみ
少なくとも俺は

最小サイズの装甲兵器(目的は歩兵の代替。彼等は一番重要な上に一番危険で一番脆いので、頑丈になるならそれに越したことはないだろう)を模索
しかし無人や遠隔操作では即応性や柔軟性に欠けるためどうしても有人でなければならず、サイズとの両立を図った結果として人が着るタイプの兵器になった

という設定しか思い付かない
94通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:49:38.88 ID:???
結局のところ、MBTに対抗できる火力と装甲、機動力を確保しようとすると
人型のメリットがスポイルされちゃう訳で
最大限に生かす兵科は、やっぱり歩兵なんだよな
95通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:47:29.37 ID:???
同意
MTB対策なんて対戦車ミサイルでも持ってきゃシマイだしな
むしろ鈍重で弱い兵器MTBよりも手ごわい敵への対策を考慮すべきだろう
96通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:48:47.62 ID:???
戦艦を駆逐した兵器は戦艦を凌ぐ装甲と火力を持っていたか?
97通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:57:46.59 ID:???
何だかこの手のスレは「歩行兵器」でOKだったのが「二足歩行」になって流れ着いたら
「人型兵器」とどんどん狭まって
「飛行兵器」→「翼のある兵器」→「羽ばたく兵器」くらいに狭められて凄くやり難い。
人型になるとしたら宗教的か心理的、システム上の問題の結果とか考えるのが普通になってしまう。
(人型には動物の中で「歩く」のが一番速くて効率が良いという機械的利点はあるけど)
歩行なら兵器とまではいかなくても軍事用機械の開発や研究の事例はある。
98通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 01:12:04.30 ID:???
対戦車武器だが最新の戦車を破壊したければ最新のRPGやバズーカが要る。それでも困難
TOWは歩兵でも使用できるが、発射機を運ぶのに5人掛かり。ミサイル1発が25キロで
それを持つと他の武装は持てない。設置したら動けない
装甲車なら数発のミサイルを運用可能だが、自身がMBTの格好の餌食で気休めにしかならない

ミサイルを何発か持てる力持ちで柔軟性に富む兵器として攻撃ヘリが生まれたが空を飛ぶので
目立つ。携行SAMの単純な回路でも命中させやすい。
じゃ空を飛ばなきゃどうかな?
99通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 03:11:34.45 ID:???
>>97
この手のスレってのがどのスレなのか分からんが
少なくともここは最初から人型の兵器を語るスレだったぞ
100通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 07:12:14.89 ID:???
戦艦を駆逐した兵器は、戦艦と同軸にはいなかったがな
101通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 07:56:48.04 ID:???
>>100
そもそも戦艦自体がほぼワンオフなのに消耗品っていうとんでもない非効率兵器だったからな
他の兵器で代用出来るならそりゃ消えるわってだけの話
102通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 12:50:46.34 ID:???
>>98
つまり、
TOWを一人で運べる2.5mサイズのパワードスーツがあれば
対MBT戦で役に立つかもしれない、って事?
103通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 13:09:40.76 ID:???
>>101
フリート・イン・ビーイングが成立してる時期はそうでもなかったんだがなぁ
ユトランド沖辺りから沈みやすくなって、航空機の発達で完全に消耗品になったが
(まあWW2でも航空機が居なければ普通に強かったけどね)
104通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 13:22:11.97 ID:???
>>102
武装を対戦車ミサイルに替えてエンジンパワーを上げた、
1〜2人乗りのオントスとか60式自走無反動砲か。
105通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 14:08:50.20 ID:???
>>104
それ、BMPやM2ブラッドレーで代用できないかな。
106通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 14:37:23.45 ID:???
>>105
ブラッドレイとかBMPは車体の高さが問題。
107通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 15:09:08.05 ID:???
ハンヴィーとかのテクニカルで良くね?
108通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 15:48:48.27 ID:???
>>107
ATMの有効射程が長いと、不整地にも入っていかねばならん戦場を、
動き回らずに済むな。
109通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 17:23:59.64 ID:???
俺いいこと考えた
陣地から発射したミサイルを歩兵側で誘導して当てるシステムにすれば歩兵は身軽になるし威力も射程も確保出来るじゃん

…ん?
110通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 18:29:43.43 ID:???
>>95
>MTB対策なんて対戦車ミサイルでも持ってきゃシマイだしな
>むしろ鈍重で弱い兵器MTBよりも手ごわい敵への対策を考慮すべきだろう

しれっと鈍重で弱いとか印象操作乙wwww
相変わらず戦車にコンプレックスもってるんだねぇ。君


しかし、真面目な話最近なんでMSから離れて2.5m大のパワードスーツの話題ばっかりなんだ?
やっとガノタもMSは鉄の棺おけって事実に気が付いたのか?
111通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 18:47:14.61 ID:???
鉄の棺桶は戦車の通称だろ。戦車が地上戦の主役になった頃に言われた

MSはでか過ぎる人形。宇宙ならともかく地上を歩かせるにはあまりにもでか過ぎる。
だから人間に近い形で兵器として使える機械を提唱したら今の流れになった
112通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 18:51:54.51 ID:???
>>110
2.5mがMS本来の大きさだから
113通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:08:20.97 ID:???
実際のところ、人型のメリットって人と同じくらいのサイズの時くらいしかないよなぁ
ガンタンクなら、ゲパルトや87式があるがw
114通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:17:12.93 ID:???
>>113
確かに87式は相性ガンタンクだがあんな無駄な上半身はないし流石に自殺志願者専用のキャノピー装甲とかないぞw
115通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:19:00.84 ID:???
>>92
>壁をぶち抜いたら目立つだろうね。ここに居ますよと宣伝してるような物だ
>壁の穴とは窓かもしれないが、壁が無かったら30や40ミリ弾の雨が降るかもしれないね

だから
116通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:22:13.95 ID:???
すまん。下げ忘れた上に途中送信した
>>92
>壁をぶち抜いたら目立つだろうね。ここに居ますよと宣伝してるような物だ
>壁の穴とは窓かもしれないが、壁が無かったら30や40ミリ弾の雨が降るかもしれないね

だからおまいは何が言いたいんだ?そもそも
>>51
>戦車・装甲車じゃ壁に空いた穴から射撃なんて器用な真似はできん

ってのの意味がない。という話なんだが…?
車両の火力、そしてその車両が相対するであろう敵の火力を考えれば壁なんぞあってもなくても同じなんだが…?

>壁をぶち抜いたら目立つだろうね。ここに居ますよと宣伝してるような物だ
>壁の穴とは窓かもしれないが、壁が無かったら30や40ミリ弾の雨が降るかもしれないね

はどう繋がって何を主張したいんだ?
117通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:23:37.41 ID:???
>>116
迅速でフレキシブルにハルダウン以上に有効な射撃位置に付けるという意味だが?
118通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:23:55.91 ID:???
>>114
でも、ロマンのある形状だべ?w
119通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:26:23.13 ID:???
>壁があろうがなかろうがぶち抜いて終わりだわな
壁をぶち抜いて終わる保障はどこにも無い罠。大抵は壁をぶち抜くのにエネルギーを
使って内部の装甲にダメージを与える事はできないし、壁をぶち抜けるのは自分が攻撃
チャンスにいるのに、有効打を与えずにそれを消費してしまう
120通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:33:59.34 ID:???
ハルダウンでは天然の壁に隠れて射撃する訳だが、あってもなくても同じ壁に
隠れるほど、現代の機甲部隊はマヌケなのか?
121通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:45:07.35 ID:z4wgkYrh
この世に無敵の戦車などありはしない。ただ鉄の棺桶があるだけだ
戦車厨はこれを理解してないみたい。
敵の弾は>装甲で跳ね返す
強力な火器を持った敵は>先に砲で倒す
だから
戦車>人型兵器
122通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:59:11.74 ID:???
>迅速でフレキシブルにハルダウン以上に有効な射撃位置に付けるという意味だが?

だからこれが間違いなんだってのw
ついでに確認しとくけどおまいさんの想像してるロボットは人間サイズなの?MSサイズなの?
123通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:02:16.27 ID:???
>大抵は壁をぶち抜くのにエネルギーを
使って内部の装甲にダメージを与える事はできないし

これも嘘っつーか戦車砲や機関砲の運動エネルギーを減衰させる壁ってどんな壁だよ…
厚さ数メートルの鉄筋コンクリートがそこらへんにゴロゴロしてる世界なのか?w
124通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:03:38.33 ID:???
>>122
嘘だって根拠が先に欲しいな
125通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:04:58.80 ID:???
そういえば戦車って砲弾何発くらいもてるのかね、平均的に?
映像イメージだと100発、200発撃てそうなイメージあったけど
そんな入るはずないか

実際は30発、40発程度?
126通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:08:02.69 ID:???
30〜50発くらいだな
127通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:09:47.04 ID:???
だいたい兵器のサイズなんて、どの兵器でも同じ言葉で返される
128通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:10:26.15 ID:???
30発も連射できないけどなw
129通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:11:27.04 ID:???
>>125
20数発〜50発くらい
用途によって、持ち運ぶ必要がある弾頭数に違いがあるから、多いから優れているってわけでもないが
130通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:12:25.16 ID:???
>>124
いや、おまいさんの想定してるロボがどのサイズかによって話が変わるからそっちの方が先じゃね?

まぁ、書いてて思ったけど、最初の不意打ちの一発を入れる為の目隠しとしての壁。
ならまぁ有用だな。MSサイズじゃそんな壁ないし、歩兵でも別に壁限定じゃなくて良い話になるが。

逆に歩兵同士の戦闘のように壁を盾として使うつもりならあってもなくても同じレベルに成り下がるわな。って話
131通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:16:52.98 ID:???
基本、連射するもんじゃねーべ
132通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:17:48.12 ID:???
>>120
>ハルダウンでは天然の壁に隠れて射撃する訳だが、あってもなくても同じ壁に
>隠れるほど、現代の機甲部隊はマヌケなのか?

ハルダウンした場合は壁となる部分は相手からみて超分厚い土の壁となるが、人工物、
しかも建物の壁つってんだから機甲戦力の火力に対応してる強度で設計
してるとはとてもいえない壁を一緒にするのはどうかと。
133通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:19:54.63 ID:???
>>130
それはガレー船と超ド級戦艦のサイズを一緒くたに数字で示せと言っているのと同じ
134通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:21:00.23 ID:???
>>101
戦車も同じじゃね?
135通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:24:57.50 ID:???
>>132
戦車砲は何か貫通すれば角度が曲がって本来の徹甲力がでないべ?
136通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:32:09.77 ID:???
いや、そうでもない。
ショト装甲程度の装甲なら特に減衰することもなく本来の威力が保たれる。ってのが通説

つうか、APFSDSは一寸位着弾角度が変わったところで跳弾とかせずにガンガン食い込んでくるから厄介なんであってな…
45度や70度の角度で当たったって装甲に直角にねじ込んでくるとかあるらしいぜ。コワイコワイ
137通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:35:13.62 ID:???
>>130
おかしな議論だ。
>>123
>だからこれが間違いなんだっての
既にここで間違いだと言える材料は揃ってるんじゃないの?
138通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:35:35.56 ID:???
>>136
スペースドアーマーって何?
139通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:36:58.57 ID:???
>>136
90式の正面装甲がAPFSDSを意識した造りになってたな、確か
140通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:46:53.83 ID:???
ロボの手で壁の内側に90式と同じ装甲を備え付ければおk
141通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:55:49.01 ID:???
>>138
スペースドアーマー?
ありゃ、APFSDSには殆ど効果ないよ。
HEAT弾に一定の効果がある事。重量を(複合装甲ほどには)増加させないで装備できる事。
高度なセラミック形成技術が必要ないこと…などなどから
技術がいまいちな国が苦肉の策で使ったり、技術があっても正面以外に複合装甲を施すと
流石に重過ぎるから側面はスペースドアーマーでお茶を濁すか。といった苦肉の策で使われる程度だな
142通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:02:42.50 ID:???
>>126>>128
なるほど、ありがと
143通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:04:23.85 ID:???
>>126>>129
ありがと
144通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:10:05.81 ID:???
>>98
戦車の側面や後方、もしくは上からなら旧式のRPGでも楽々破壊できるよ。
よく言われる戦車の装甲は正面限定だから。
145通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:12:33.92 ID:???
正面装甲は敵戦車の砲撃にも耐える事を想定してるが、
側面になると機関砲弾に耐えられれば良いかなぐらいだ。
後方や上面に至っては、そもそも攻撃される事を想定していない。
146通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:13:57.72 ID:???
>>144
まぁ、まっとうな運用をしていれば戦車の側面、後方をRPGで狙うってのは相当な自殺行為ではあるんだけどな

チェチェンのロシアみたいにアホな運用してりゃ簡単だけどな
147通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:14:16.71 ID:???
これが、最近の戦車は側面からのRPG-7程度なら耐えたりする
148通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:32:12.20 ID:???
山岳部等の斜面に高さ5m、厚さ3m位の壁(銃眼付き)を複数お膳立てしてもらって、移動可能なトーチカ的運用なら、
二足歩行、射撃位置調節可能な腕を持つ5m級人型のメリットを生かせるんじゃね?

生コン運搬、打設にも便利そうだし
149通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:41:54.63 ID:???
戦後第三世代戦車は側面は35mm級機関砲(IFVの類の主兵装)に堪える程度しかないぞ
車体ならサイドスカート〜戦闘室側面までの空間が履帯幅分の巨大なスペースドアーマーとして機能するから確かにRPGには堪えるが…

そういや装甲自慢のチャレンジャー2はRPG-29に正面貫かれたらしいな…複合装甲にHEATは殆ど効かないって話じゃなかったのか
150通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:52:14.41 ID:???
>>149
あれは、複合装甲のない部分
151通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:54:27.40 ID:???
チャレンジャーと言えど当たり所がわるければ(ry
152通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:00:49.28 ID:RYRLMKh0
戦車対パワードスーツの構図って現在の戦車対歩兵の構図
と力関係的に大差無いような気がするんだが。
2.5mのパワードスーツが登場し普及するころには戦車は
現在の12.7o機関銃の代わりに20oガトリング砲とか装備
してそう。
153通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:09:01.29 ID:???
つ【迫撃砲】
154通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:14:49.67 ID:???
>>152
耐弾性はそんなに気にしなくていいだろ
パワードスーツで歩兵の負担が軽くなるだけでもありがたいんだから
対戦車ミサイルを一人で運用できて機動力が上ればそれで十分だ
155通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:21:06.55 ID:???
歩兵の全備重量が45キロにも達する米軍では荷物持ちが急務でタイヤ式だが
ロボットに運ばせる部隊が準備中だな。
自衛隊は全備重量が25キロしかないのは体格差だろうか?
156通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:26:08.29 ID:RYRLMKh0
>>154
対戦車ミサイルやRPGに対するカウンター装備って
将来的には絶対出てくると思うんだよ。今だって研究開発は
行ってるわけだし。
157通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:39:40.39 ID:???
クイックキルとかアリーナみたいな、いわゆるAPSってやつだな
158通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:53:17.77 ID:???
>>157
そんなもん使ったら周りの歩兵を保護するために余計パワードスーツが必要になってくる
159通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:17:21.27 ID:RYRLMKh0
歩兵にできてパワードスーツにできないことは無いはず。
生身の歩兵を随伴させる必要はあるのか?
160通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:18:53.37 ID:???
>>157の為のパワードスーツじゃない?
161通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:33:32.47 ID:???
>>159
匍匐前進とか
162通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:49:39.90 ID:RYRLMKh0
なんか>>158の発言を「生身の歩兵とパワードスーツを着た
歩兵で構成された部隊が戦車を攻撃する場合」と勘違いしてた。
パワードスーツが不要だとはいっていないよ。対戦車戦闘に使用
するのは現在の歩兵以上に難しいんじゃないかと思ってるだけ。
163通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:15:56.57 ID:???
>>161
体の前半分にキャタピラでも仕込んどけばいいんじゃね
164通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:52:50.00 ID:???
グランゼルが正解だったとは
165通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 01:14:17.50 ID:???
タイヤでもつけときゃ手足で動かせるでしょ
166通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 02:55:13.11 ID:???
>>44の続きだけど
ようは要点は、弾丸の放物線軌道ってのは
無理って事がわかったのが重要なんだな

そうすると高い位置からの狙撃は
障害物に邪魔されない点で有効なのがわかる

もし、放物線軌道が出来たとすると
低い位置から撃っても
放物線軌道で障害物を越えられるけど
放物線軌道そのものが無理なら、
はなから低い位置からの狙撃は不可能になる
(障害物の裏手に精確に狙うのは
それこそ未来技術の探索や計算技術で
出来るようになるかも知れなかったし)


銃撃は水平撃ちが未来でもデフォなら
背が高いってこと自体がそれはそれで
有効なポイントになる
167通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 06:53:05.42 ID:???
こいつは例のアホか。
168通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 09:22:07.60 ID:???
高所からの狙撃が有効はのは、その高い地形が遮蔽物になるからで。
ただ背の高い人型になっても、何の意味もないぞ。
観測位置が高くて見付けやすいのは、逆に言えば相手からも見えてしまう。
地形に擬装している相手と、遮蔽物となる地形から頭を出しているMSとどちらが見付かり安いかは明白。
169通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 09:25:23.17 ID:???
!!!!
天才的閃きがきた
MSを木か岩山に偽装すれば良いんだ!
170通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 10:07:59.18 ID:???
>>168
> 高所からの狙撃が有効はのは、その高い地形が遮蔽物になるからで。

いくらアホくん相手でも、これはナナメすぎだろw
171通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 10:15:09.71 ID:???
MSが地形関係なく移動できたって、後続の車両が置いて行かれたら何もならんな。
172通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 10:27:53.47 ID:???
その後続の車両とやらもMSにすればいいんじゃね?
173通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 10:46:18.64 ID:???
>>172
ガンダムで偵察機までがMSになったのはそんな感じの発想だったような
あとメンテ時のパーツ代のコスト削減とか
174通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 10:51:46.17 ID:???
戦車が不整地を高速に進出できたとしても、後続の車両が置いていかれたら何にもならんな
175通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:00:22.46 ID:???
だから極論から極論へのドッジボールやめろよwww
176通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:06:43.16 ID:???
無理に先頭集団について行かなきゃならない「後続の車両」ってなんだ?
177通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:34:15.44 ID:???
>>174
今時の歩兵はIFV搭乗だから普通に付いて行けますが?
補給に関してもイラクなんかじゃ前線にはIFVの兵員キャビンに物資積んで運んでたようだし、多少不便はあっても問題にはなってない

確かに戦車だけ速くても後続の歩兵が付いてこれなきゃ意味ないってのは事実だし二次大戦中の英軍が巡航戦車の数々で実証してきたことだが、そんな問題は既に解決策が出てるんだよ
アイデア自体は二次大戦期から既に存在したしな
178通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:36:41.43 ID:???
お前ら、また前提が噛み合ってませんよ?
179通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:38:05.15 ID:???
>>178
問題ない通常運行だ
180通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:45:41.92 ID:???
>>178
そもそも正面戦力についていく必要のある車両って時点で兵員輸送車と弾薬運搬車、指揮車、防空車輌あたりに限られる訳だが

特に兵員輸送車は歩行兵器化は難しいだろう
コスト抜きでもデメリットが大きすぎる
181通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:47:33.59 ID:???
>>180
その前の段階で食い違ってるってんだが、まぁ>>179の言ってる通りだ
182通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:02:02.15 ID:???
>>177
ていうか、「戦車についていける他兵科」って、電撃戦の肝の一つだよな……
183通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:28:04.92 ID:???
>>51
ものっそ亀でスマンが、それって動き回る事が前提の「機動戦闘」だけで話してない?
待ち伏せ作戦しちゃいけないとでも言うの? 根拠は? 「卑怯だから」なんて
ガキみたいなのは無しで。
184通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:37:19.80 ID:???
>>181
どこが食い違ってるのか教えて貰えると助かるんだが
185通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:08:20.09 ID:???
>>177
ようするに>>172だろ?
186通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:40:18.69 ID:???
>>184
スタンスとしては>>179同様なんで、一々言うのも何なんで、わかりやすく言うと、
コンセンサスなしでいきなり議論を始めても、摺り合わせすらできませんよ、お前らってこと
187通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:57:39.90 ID:???
自分に対するレスを良く見てみ
違和感があるはずだから
188通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 14:28:44.97 ID:???
電動で動くパワードスーツなら
車輪で走行したいときはそっちに電力を回せばいいことだよな
189通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 15:11:46.13 ID:???
つまり変形機能をもったパワードスーツ!
通常走行はバイク形態、交戦が始まると人型に変形!ガッキョーン
190通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 15:30:16.16 ID:???
それなんてアムドライバー?
191通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 15:39:20.87 ID:???
めがぞー…
もすぴー…



あんでもねえよ!!
192通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 15:51:19.18 ID:???
変形まで行かなくてもいいだろw

歩行時には基本的に接地しない部分にローラーないし履帯がついてて
使うときはそこが接地する姿勢に座ったり寝転んだりしつつ使用しない関節をロック
193通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 15:58:47.65 ID:???
多脚レイバー方式か
194通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 16:29:43.94 ID:???
0080でケンプファーがやってたのもそうかな
195通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 16:58:16.51 ID:???
多脚でも関節ロックせずに、サスペンションとして機能させれば機体を常に水平を保てる。
脚で歩かずに車輪なりで移動出来る地表なら、走行射撃もまた楽になるし。
196通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:27:29.90 ID:???
>>189
中の人「痛ッ痛ッ!!折れっ折れるッ!!」
197通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:33:26.84 ID:???
いっそのこと合体させようぜ
198通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:43:53.48 ID:???
しかしそんな小さなパワードスーツなんてMSには勝ち目無いだろ
そんな中途半端な物より、それだけで多くの任務に対応出来るMSの方が上でしょ
199通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:49:01.10 ID:6LWBXwQ+
そうでもないだろ、歩兵の携行ミサイルでMS倒せるんだから。
絶対に倒せないわけじゃない。

200通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:52:38.79 ID:???
つーか、想像される装甲の薄さ考えたら、結構あっさり無力化されるかと
201通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:54:19.34 ID:???
かなり雑な想像だろうなw
202通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:57:33.78 ID:???
盾と矛とどっちが強いか?その結論が出たとき戦車の時代は終わる
直接は関係ないけど
203通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:57:33.85 ID:???
まーたでたよ
>しかしそんな小さなパワードスーツなんてMSには勝ち目無いだろ

MS至上主義者がwwww
巨大人型なんて市街地で右往左往してる間に歩兵に対MSミサイル食らってアボンだな

>そんな中途半端な物より、それだけで多くの任務に対応出来るMS

まさに器用貧乏(というか器用ですらないがw)で結局何もできない
って自分でいってて楽しい?
具体的に多くの任務(笑)ってどんなの?言ってみ?
204通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:01:14.23 ID:???
>>201
あの数字だ
そら雑にもなるさ
むしろ、成立してるって前提で話してる分、好意的と解釈して貰いたいくらいだ
205通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:02:43.42 ID:???
F-16も器用貧乏と言われたが今じゃ多くの空軍で主力だ
206通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:14:09.00 ID:???
F16は安いマルチロール機だからな
207通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:15:27.36 ID:???
・MSに搭載されているミノフスキー型核反応炉は
 稼働中常時炉を中心とした球形の空間に
 斥力場を生み出している。

・この斥力は炉(MS)に向かって高速で飛来する実体弾、ビームを共に押しのけることで
 機体に非常な堅牢性をもたらし、また地上においては
 不動の地面に対して反発することで機体の見た目上の重量を大幅に軽減している。

・しかし斥力のより大きくなる機体(炉)の中心近くに行けば行くほど
 そこに設置されたブースターから噴射される推進剤の動きも斥力の影響を受けるので
 炉から離れた場所に十分な出力を持った姿勢制御用のブースターを持たなければならない。
 ザクの両足はこのために生まれた。

・また地上およびコロニー地表でも、上記の「地面との反発作用」により
 炉を地上に対して一定以上の高さで保持する必要がある(近すぎると浮くので履帯その他でも走行できない)
 このためMSは直立し、一定の長さを持った2本の足で歩く。

208通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:18:22.48 ID:???
>>207
こんな設定ガンダムにあったけ?
209通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:19:13.45 ID:???
>>208
いやミノ粉の設定を元に俺がでっちあげた。
210通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:27:39.92 ID:yZX6lD6b
>>203
そういうのは将来的に対戦車ミサイルの類は無力化されるんじゃ
ないかって話を否定してから言ってくれ。
211通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:40:12.25 ID:???
なんか、スゴく普通に話が進んでるが、18m60tは取り敢えず置いておくのん?
>>207みたいな理由で実現できてるって前提?
212通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:42:07.87 ID:???
そうしてやらなきゃ可哀相やんけ
213通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:42:23.01 ID:???
俺はそんな設定は暗黙に無視している
214通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:43:43.84 ID:???
了解した
215通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:47:06.02 ID:???
ブースターとかスラスターとかバーニアとかややこしいよなガンダムって
216通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:48:11.73 ID:???
バリアはあるけど戦車には積めないってことか
217通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:51:12.89 ID:???
発生装置に面積が要るとか?
218通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:58:21.81 ID:???
バリアっつーか、対携帯ミサイル用の防護兵器(上にもあるAPS)は、既に搭載してる戦車がある
とは言っても、「作っただけ」って状態だが
219通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:59:14.47 ID:???
>>191
ドルバック「(チラッチラッ」
220通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:00:21.42 ID:???
>>210
いつのまにやらミサイルは無力化された状態になってるの?
糞粉では無力化できないってのは劇中でも明らかだが…

で、かもしれないかもしれないかもしれないかもしれない…
と念仏唱えてるけど否定しろって言ってるからにはまずは自分がどうやって無力化するかを具体的にしめしてくれないかな?

まさか無限にある可能性全てを否定しろって相手に強要するだけのおバカさんなのかしらん?
221通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:10:48.63 ID:???
実際に携行ミサイルで歩兵がザクを倒してるからな。
222通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:13:03.39 ID:???
ミサイルは無効化される可能性はある
223通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:13:04.87 ID:???
手持ち爆弾でご大層な盾も真っ二つだしなぁ…
224通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:13:32.56 ID:???
MSの手持ち爆弾で戦艦を吹っ飛ばして欲しかった
225通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:18:53.86 ID:yZX6lD6b
>>220
パワードスーツの話してるとき戦車ミサイルやRPGに対する
カウンター装備が出てくるんじゃないかって話したんだが
否定されなかったんだよね。
226通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:21:04.86 ID:???
既に米ソで研究はされてる。(ただ、随伴歩兵を巻き込む)
ビーム系かカウンターミサイルの選択肢もあるだろうしな
227通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:30:05.75 ID:???
パワードスーツが必要だねって話だったはずでわ????
正直なところ、なんでMS大に話が戻ってるのか理解し難い
228通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:35:40.83 ID:???
>>225
どこらへんよ?具体的なレス番よろしく。
それとも過去スレか?
229通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:40:05.44 ID:???
>>227
それぞれ勝手に話すからでしょ
スレを細分化する訳にもいかないだろうし
230通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:45:33.64 ID:yZX6lD6b
>>228
>>152>>162のあたり。
否定されてないってだけで大した議論はしてないよ。
231通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:00:13.12 ID:???
まぁ何でも良いけど、MSベースに考える以上は、ミサイルは無効化できないとすべきでしょ
232通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:00:58.69 ID:???
>>229
このスレはシャア専用板にあるからUC世界主体でMSの話をした方がいいんじゃないか?
パワードスーツなどは現実世界主体で軍事板や未来技術板でやればいい
233通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:02:11.76 ID:???
そりゃどうでもいい話だったから無視されたってだけじゃないか?
それをもってしてミサイルが無力化された!歩兵じゃMS倒せない!

って言われましてもねぇ
とりあえずミサイルを迎撃する手段が発達した。という状況でいいの?

それこそ迎撃能力以上の飽和攻撃or迎撃システムの死角を付かれたところからミサイルやRPGをぶち込まれて終わりなんじゃぁ…?
他にも相手がそういった装備を装備してるなら迎撃されにくいミサイル(ある程度の装甲を施したミサイルとかな)が発達するだけかもしれないし…

それともMSに搭載される迎撃システムは無限の攻撃を全て無力化し、全ての方角からのミサイルを
撃墜できるというお話でいいのか?
234通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:04:37.61 ID:???
>>233
それ、MSちゃう
MHや
235通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:10:33.83 ID:???
>>233
対戦車ミサイルだと航空機撃ち落とせないからジャンプして空飛べば余裕で避けれるんじゃね
236通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:15:01.14 ID:???
まず、空を飛んでる/飛んでないという単純な括りで物を考えるのをやめませう

MSはジャンプした瞬間に航空機張りの高度速度がでるのか。そりゃすごい

と突っ込まれるだけだぞ
しかし、実際問題アニメ描写は置いておいても18m50〜70tもの物体をジャンプさせるってのはどうなんだろな?
やろうと思えば無理矢理出来なくもないだろうけど実用的なのかねぇ…慣性だって大きいしな
237通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:16:03.25 ID:yZX6lD6b
>>233
飽和攻撃されたらどうしようもないが、それは性能じゃなくて
戦術の話では?
戦場のいかなる状況でも無敵でいられる兵器が存在するわけない
じゃん。
238通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:24:11.94 ID:???
>>235
ジャベリンは160上空まで上昇するから、それ以上の跳躍をしなければならないな。
TMSなら逃げられるだろうけど、発射してから回避してミサイルの速度に勝てるかどうか。
239通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:24:50.68 ID:???
○160m上空
240通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:25:33.52 ID:???
そりゃ、お前、戦車だけで突っ込んで隠れてる歩兵からRPGやミサイルの
飽和攻撃食らったからってそれは性能のせいじゃなくて戦術的な問題だ。

とでもいうのか?(いや実際戦術的問題なんだがw)
つまり、MSも戦車と同じで別に市街地戦に強いってわけでもないんだよねぇ
241通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:32:12.55 ID:???
そんな巨体を飛ばせるだけの推進装置が開発出来る技術がある=その推進技術でミサイル側ももっとよく飛ぶようになってるってことを考慮に入れるべき
人型兵器を作る技術がある=その技術が敵たる通常兵器にも転用されてるって前提に立たなきゃならん。彼我の技術レベルに差があるなら勝てて当然って話だからな
もし人型兵器が通常兵器に対し性能で互角かそれ以上の立場に立てる状況があるとしたら

・何かしらの新技術があり、それを人型以外の兵器には使えない理由がある場合(↑のでっちあげ設定とか)
・技術が発達し過ぎてぶっちゃけ形状なんかどうでもよくなってる場合(R-TYPEとか)

の二択だろう
他に人型兵器作る意味があるとしたら、人工筋肉みたいな物が死ぬほど安く作れる技術が発見されて単純に人型兵器作った方が安く仕上がるようになっちゃったとか
242通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:32:18.30 ID:???
>>236
> しかし、実際問題アニメ描写は置いておいても18m50〜70tもの物体をジャンプさせるってのはどうなんだろな?

UH-60主要諸元
全長: 19.76 m (64 ft 10 in)
最大離陸重量: 10,660 kg (23,500 lb)

これの5倍程度の重量なんだよな。初飛行は1974年。37年前の技術レベル。

というのを見ると、そう簡単に不可能と断じるのもどうか、というぐらいか。
243通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:40:17.00 ID:???
もしも近い将来に近接ミサイル迎撃技術が確立されたら、
対地ミサイルに対する防御としては、MSのように「立った」ほうが有利かもしれん。

理由1:
対地ミサイルは目標近くで一旦上昇してから、ほぼ真下に急降下で着弾する。
ならば上方からの投影面積が小さいほうが有利。

理由2:
対地ミサイルが上昇するまでの間は、対空フェイズドアレイレーダーなど、
水平方向への面投射をおこなうセンサーでミサイルをトラッキングする。
そこで水平方向への投射面積があったほうが断然有利。特にフェイズドアレイ。

どうだろ?
244通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:54:43.36 ID:???
>>243
あれは、装甲の薄い上部を狙うための動きだから、そうなったら真っ直ぐ飛ぶようになるだけっしょ
245通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:58:53.29 ID:???
ネクストみたいに高速で移動できればミサイルなんて余裕で避けれると思うけどなぁ
246通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:07:07.29 ID:???
>>244
上昇するのは迎撃を避けるためだけど?
艦船や建造物みたいな上部構造がしっかりしてる相手でも上昇するぜ?

まあ、上昇しないならしないで、理由2になるわけだな。
247通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:07:11.47 ID:???
有人機と無人機では、有人機のほうがGに弱いんだっけ?
248通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:07:48.49 ID:???
>>243
二番目に関しては確かに一理あるかもしれないが、一番目はミサイルの飛翔プログラムを変えるだけの話だからなぁ
戦車の正面とか側面の一部とか直接撃っても効果のない目標が存在するからこそ目標が前後左右どっちを向いてても必ず弱点である上面を突けるようにしたのがホップアップ式
だから、最低でも正面はミサイルに余裕で堪えるレベルにしとかないと普通に直接狙う設定で撃たれて終わりだと思う
特にMSみたいに目立つ図体だと見てからモード切り替え(下手すると自動切り替え)余裕でした、とかやられかねない
249通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:12:11.31 ID:???
っていうか、ダイレクトアタックですら2000m飛ぶから、
MSなんて反撃すら出来ねえだろ。
250通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:12:38.57 ID:???
>>244>>246も正解だよ
それぞれ対戦車、対地で
>>243理由2は確かにそうかも知れんが、別に立ってる必要もないと思う
251通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:13:14.39 ID:???
>>248
直撃に耐えるんじゃなくて、直撃するミサイルを迎撃するのが前提なんじゃね?
まあ迎撃してもミサイルの破片の運動エネルギーも馬鹿にできないから、
破片に耐える程度の装甲は必要だね。
252通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:14:37.86 ID:???
うげ、ホップアップじゃエアガンだ
ポップアップな
艦船は船体狙うより上部構造物狙った方が効率良いし、建造物はどっから狙っても大して変わらん
現状ポップアップ一択でも困らないから誰が相手でもポップアップしてるだけだよ
253通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:31:11.85 ID:???
つまり、理由1はミサイル側に飛行プロフィールの変更を強いるわけだね。
少なくとも人型兵器の導入初期は有効だろうし、
対地ミサイルの飛行プロフィールを可変にして対応したとしても、
たとえばMSと別の地上戦力をMIXすれば、攻撃側にとって負担が増えるね。
イージスシステムのように他の地上ユニットとリンクして集合的防御をするわけだ。
その集合的防御の中核としての人型兵器として理由2は重要なキーになる。
254通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:32:42.32 ID:???
でもそれって人型である必要ないし
255通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:34:59.81 ID:???
あと、ポップアップ式が迎撃を避けるためってのは事実だけど少し違う
上面狙うのにずっと上空飛んでるのは良い的だから、迎撃を避けるために「目標手前まで低空を飛ぶ」のがポップアップ式の利点
まあアクティブ防御が発達して正面だけでも完全防御が達成出来るならアリかとも思えるが…でもそれが出来るならその技術で戦車の上面守った方が(ry って話になっちゃうんだよね
256通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:38:14.38 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/VADS
若干違うが、概要としてはこれだべ?
257通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:39:15.46 ID:???
>>242
ジャンプと飛行は違うだろう
MSが脚力ほとんど使わずに飛行するなら話は別だが
258通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:41:50.46 ID:???
>>254
とりあえず、直方体の広い面を前や横に向けることの長所にはなっている?
利点があるのなら、次はそれを足で支持することの長所の議論に移るわけだが。
259通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:43:19.67 ID:???
>>247
人間は脆いからな
260通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:46:17.61 ID:???
>>258
縦に伸びるレーダー群装備すりゃ良くね?
261通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:48:04.77 ID:???
>>243
2番目は撃ちっ放し式のミサイルじゃ駄目なのか?
つかセンシングするのに有利とかいってるけど、逆に敵のミサイルのレーダーやらなにやらに超脆弱になってる。
ってことなんじゃないの?
262通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:48:29.90 ID:z/a1y4BD
兵器、というか重い物を移動させる手段としてタイヤなどがあるわけで、それらを使うより2足歩行を選ぶのはなぜかってところから考えないといけなさそう。タイヤやキャタピラだと移動、展開できない所に重火器をもっていければおもしろそうだけど。
263通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:50:04.68 ID:???
>>256
対ミサイル近接防御としては、そんな感じだね。
人型イージスと戦車や装甲車もデータリンクするという手もある。
そうすると近接対空防御だけでなく、攻撃でも人型の意味が出てくる。

ガンダムではミノ粉によるレーダー障害で人型を正当化したが、
逆にフェイズドアレイレーダーの移動体運用車両として人型を使う。
そしてデータリンクでイージス化して集団として攻防をおこなう。
264通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:53:04.23 ID:???
>>261
> 2番目は撃ちっ放し式のミサイルじゃ駄目なのか?

撃ちっ放し式のミサイルを避けるのではなく、迎撃する。
人型に搭載された近接火器だけでなく、
他の車両とデータリンクで連動してミサイルを撃墜する。
イージス艦の地上版。
265通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:53:28.41 ID:???
>>257
ジャンプなんかしていたらサスペンションぶっ壊れるわな。
266通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:57:05.56 ID:???
地上のイージス版とか、距離の桁が違いすぎて例えにするのすら無理がある。
267通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:57:42.36 ID:???
PARを用いた防御システムとして、ある程度の高さがあった方が良いこと自体は間違いない
しかし>>263じゃ人型である必然性は全くない

途中経過すっ飛ばすなって前にも言ったろ?
268通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:58:28.78 ID:???
ジャンボジェットなんて
50tどころか400tの重量が2本の主脚でバウンドしてるが
壊れないな
269通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:58:49.22 ID:???
それこそビッグトレーにでも使う様なシステムだわ
270通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:01:28.46 ID:???
>>268
バウンドしてる時にはまだ重量の殆どを主翼が支えてるからな。
主翼は上昇しようとする力を与えつつ、減速して下に降りてるから軽く跳ねる。
全部の重量が掛かるのは、主翼が下にたわんだ時だ。
271通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:01:46.98 ID:???
>>267
すっとばしてるのはあなたでしょう。
まずは、直方体の広い面を前や側方に向けた形状に利点があるかどうか。
それに関しては、あなたは、ある、と答えたわけだ。

高い直方体を支持するのが装輪なのか履帯なのか脚なのかは、次のステップの話。
人型かどうかは、さらに先の話。いきなり人型の話に飛ぶなよ。
272通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:03:01.15 ID:???
>>270
主翼が失速してバウンドしても主脚は十分耐えるが?
273通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:05:48.25 ID:???
>>272
すまん具体的に言ってくれる?
274通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:08:07.74 ID:???
>>273
だからさあ、フレアが高くて失速してドシンと落ちてバウンドしても、B747の主脚は耐えてるっての。
海軍機なんて、フレアもせずにそのまま着艦してもサスペンション壊れねえよ。
275通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:08:15.08 ID:???
>>271
いやいやいやいや
PARが人型であるべきったのはあんたでしょ?
移動車両が人型であるべき理由が全く書かれてないじゃん?ってんの
それ言わなきゃ、それがどうなのか検討すらできんぞ?
276通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:09:04.43 ID:???
タイヤは間違いなく破裂するだろ
277通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:11:36.39 ID:???
>>272
ボーイング747は離着陸に最低2500m必要なそうで
2500mかけて少しずつ400tを下ろしてるんでないか?
アニメ中のMSなんかは膝に悪そうな着地してるけどな。
278通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:12:02.86 ID:???
>>274
フレアが高いって事はそれだけ主翼が支えてるんだよ。
空母着艦だって、1mで速度を止めて訳じゃないし、MSとは重さが違う。
279275:2011/05/14(土) 22:12:41.87 ID:???
後出ししても仕方ないんで先に言っておくと
これ、腕はないんだよね?
直方体に足が付いてるって認識でおk?
より具体的に言えば、下から足、ウェポンユニット、PARって構造
280通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:14:06.63 ID:???
>>276
着艦するためにパンクしてたら、タッチアンドゴーしたら最後、着艦できないじゃないかw
B747も、たまにパンクするけど、ちょっとフレアが高いぐらいでどうこうならねえよ。
C-130なんて70tの重量で不整地で離着陸するぞ。
281通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:14:08.64 ID:???
>>274
人型片足で全体重の場合はどーなんだ?
それが出来なきゃ人型なんて無理だろう。
282通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:15:38.01 ID:???
翼無しで着陸させてみればいいんじゃね?
283通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:17:26.78 ID:???
>>272
本当に耐えてるのか?
そりゃ、一度や二度のバウンドでばっきり。とは行かなくても
実用に耐えないほど損傷し、事故後は交換物って可能性はないのか?

というか足首、膝、股関節がある足と航空機の脚を一緒にしても困る
284通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:17:44.67 ID:???
>>279
> これ、腕はないんだよね?

まだ腕の有無は議論していないね。それはおいおい。
候補としては、対空機関砲の移動式砲座(ミサイルが接近してくる方向に腕を伸ばす)かな。

> 直方体に足が付いてるって認識でおk?

まだ脚か装輪か履帯かは議論していないけど、とりあえず脚でもいいよ。

> より具体的に言えば、下から足、ウェポンユニット、PARって構造

ウェポンウニットはPARの上にも必要だろうね。ダイブしてくるミサイル迎撃するために。
285通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:18:59.43 ID:???
>>283
フレアが高い程度で主脚交換してたら、航空会社は破産だよw
286通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:19:37.35 ID:???
だから、翼無しジャンボをクレーンで吊り上げて落として、どれだけ足が持つかやってみればいいべ。
287通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:19:54.08 ID:???
>>283
だって、壊れそうだって言われてたのが「サスペンション」だったからw
288通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:20:14.78 ID:???
>>282
一脚に高さ+何十d耐えられるか調べる必要あるかも。
289通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:22:43.76 ID:???
>>284
脚じゃないと、このスレで話す意味でねーべw
290通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:22:46.97 ID:???
>>286
50tのジャンボ?
291通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:23:59.61 ID:???
垂直に落としたら機体が折れるわ
292通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:25:02.37 ID:???
>>289
いやいや、まずは胴体が立ってることを正当化しないと。
過去スレでもそこが一番、否定論の根拠になってたからな。
293通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:26:19.14 ID:???
>>291
人型にすればいい
何かしらで操作しないとバランス取れないなw
294通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:27:00.64 ID:???
>>292
以前、それに対して現物引っ張ってきたのが俺だw
いや、別の話かも知れんが
295通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:30:54.27 ID:???
>>292
正当化なんて勝者が決める事ですから。
byアメリカ、ロシア、中国、韓国
296通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:33:07.62 ID:???
>>295
言ったもん勝ちって奴が混じってる気が・・・
297通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:41:17.06 ID:???
とりあえず、足を使った歩行を採用する必要性がないとな
俺が↑で挙げたみたいに人工筋肉の類がアホみたいに安く作れるようになって、関節使うタイプの方が同ペイロードの車輌タイプより格安に仕上がっちゃったとかなら話が早いんだが
298通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:43:52.40 ID:???
対ミサイル防御として、PAR+近接防御兵器+データリンクという装備が有効ということ、
PARの運用には、水平方向への面積および高さが重要だということ、
そのためには直方体を立てた形状が合理的であるということ、
この3点は納得してもらえたと判断する。

次に移動方式だ。
直方体を立てた形状を移動させるために合理的な機構は何か。

装輪や場合、18mの高さの直方体を安定的に支持するためには、
相当なホイールベースだけでなく、トレッドが要求されるだろう。
横転を防ぐために、最低でも10mから15mのトレッドが必要だとすると、
90式戦車の4-5倍にもなる。地形的制約、不整地踏破性ともに厳しい。
履帯の場合もほぼ同様。

脚の場合、利点として、PAR部の地上高を稼ぎやすいことが挙げられる。
的確な制御をすれば、足踏みをうまく使って左右への姿勢の乱れを押えられる。
また、段差など、不整地の種類によっては履帯よりも有利な地形もある。
最大速度などは装輪や履帯のほうが有利だろうが、データリンクで連動する
車両でカバーできる状況もある。

上記を勘案すると、装輪や履帯バージョンがあってもいいが、
脚バージョンがあっても不思議はない。
地形や戦術によっては、装輪や履帯よりも有利な状況はあると考えられる。
299通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:46:49.01 ID:???
関節同士を電磁気で接触しないようにしちゃえば部品の消耗が抑えられて、そうなるかも
人型兵器に拘るのなら、歩く事に拘るべきじゃない。もっとも歩けなければ人型の意味は無いが
300通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:46:58.67 ID:???
>>297
強襲用ガンタンクなら、いけるんじゃないか。
301通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:48:32.65 ID:???
>>298
でも、背が高いとMBTからすりゃ良い的だぜ?
流石にAPFSDSは迎撃出来んだろう
陸戦は海戦とは違って精密な直射が可能だってことを忘れちゃ駄目だ
302通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:50:32.41 ID:???
>>301
それはわかっている。まずは、対ミサイルに集中したい。

万能な兵器はないのだから、
まずは特定の装備(この場合、ミサイル)に対しての有効性を議論したい。
303通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:53:27.95 ID:???
だから、アンチミサイルシステムは人型とは関係ねえっての。
同じシステム使っても、人型では無い物の方が護り易いって結論になるだけ。
304通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:53:55.62 ID:???
まぁ、3〜4m位かね?
MBTの影に大半が収まるし
或いは、陣地防衛ならもっと大きくできるだろうが
305通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:55:48.48 ID:???
>>303
だから、いきなり「人型」ではなしに、コンポーネントごとに議論しましょって言ってるの。
直方体が立った形の形状はOK。
脚にも、レーダー部の地上高と安定性を両立させるメリットがある。

ここまではOK?
306通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:55:52.05 ID:???
直射を避けられる戦場もけっこうあるし
307通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:57:05.94 ID:???
>>305
>直方体が立った形の形状はOK


ぜんぜんOKじゃないし
308通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:58:49.92 ID:???
直方体のサイズはどんだけよ?
309通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:59:45.10 ID:???
そもそも「人型」の条件すら統一できてないでしょ。
脚が何メートル?全幅何メートル?重量は?全高は?
腕は必須なのか?頭部は必須なのか?首は必須なのか?
関節の数は人体と一致していなきゃいけないのか?

否定ありきでないのなら、「人型」の構成要件ごとに、
どれが合理性があり、どれが正当化不可能かを議論して、
その上で合理性がある構成要件を組み合わせた、
このスレの「人型」の定義をすればいいだろ?
310通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:00:57.20 ID:???
>>308
あなたが考える「これならOK」な寸法を提示してみたら?
311通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:00:58.69 ID:???
では先ず直方体の寸法から行ってみようか
312通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:01:41.98 ID:???
>>307
理由も言わずに否定するのって、楽だよねw
313通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:05:32.04 ID:???
理由は簡単だろ、見つかり易く倒れやすい。
314通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:06:06.53 ID:???
FCS-3をベースに考えて、ただパネルの地上高を10mあたりに持ってくるか?
315通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:08:35.62 ID:???
>>309
モックアップを作りながら議論も出来んしな
316通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:11:56.94 ID:???
せっかくフェイズドアレイ使うんだから、
とりあえずMSの胴体にあわせて配置しちまえば?
317通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:12:50.24 ID:???
狙撃しやすくなるな
318通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:13:27.09 ID:???
>>315
ああ、モックアップの共有さえできれば、
どれだけ下らん茶々を減らせることか、
と思うよ。
319通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:15:54.11 ID:???
>>313
見つかったら榴弾砲やMLRSで面制圧だわな。
320通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:16:08.56 ID:???
絵描いてロダにでも上げれば?
321通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:17:50.49 ID:???
>>319
見つかったのが解る時は死んでる
322通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:18:07.33 ID:???
>>309
ここはシャア専用板だから人型の条件はMSでいいだろ
それ以外の条件で議論したいやつは軍事板か未来技術板行け
323通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:35:37.56 ID:???
クローバーの呪いがここにも
324通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:01:04.92 ID:???
>>319
見つかったかどうかは撃たれるまでわからんぞ
陸戦の場合地形に隠れてるからいるかどうかもわからんし、視線が通る以上肉眼や古典的な光学照準器での照準も可能だから
まさか視線を感知するなんてことができるとは思ってないよな?
325通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:05:39.87 ID:???
>>322
スレタイは人型兵器だからMSじゃ無くてもいいじゃん。
現実的稼働可能なデカさ?でいいんじゃない。
326通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:16:58.02 ID:???
イージス艦、イージスシステムって対象を出来るだけ早く出来るだけ遠くで
探知、発見して迎撃するシステムだと考えていたんですが、
至近(2km以内)からのミサイル攻撃にも十分対応できるの?
327通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:22:40.19 ID:???
2kmだとCIWSの出番だな
328通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:24:47.93 ID:???
補足
>>256は地上版CIWSみたいなもの
近距離の対空防御システムなんで挙げてみた
329通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 01:13:06.01 ID:???
歩兵戦といえば、ランバ・ラルのホワイトベース攻略戦ですよ。
330319:2011/05/15(日) 01:27:30.59 ID:???
>>321>>324
ごめん、略しすぎたorz
見つかったら面制圧攻撃を受けるってことで。
331通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 06:57:57.23 ID:???
>>325
昔から、人型=MSだけどな
最近は用語する人が消えてスレ違いな話題になっているだけ
ぶっちゃけ、パワードスーツとかは、軍事板行けって前までテンプレにあったし
332通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 07:59:31.36 ID:???
>>331
人型の条件は、1スレ1回はもめる、お約束ネタではあるが、
いいかげん条件を明示したほうがいい。

形状はMS準拠でもいいかもしれんが、
それでもまだ荒れる要素が残っていて、
1. 発動機はMS準拠か?
2. アクチュエータはMS準拠か?
3. 武装はMS準拠か?
4. 搭乗員数はMS準拠か?
5. 操縦席はMS準拠か?
6. 運動性はMS準拠か?
7. 運用形態はガンダム準拠か?
8. 変形してもいいのか?

上記の条件それぞれについて、
その条件は、技術的に実現可能であることを前提に議論するのか、
それとも技術的に実現可能かどうかを議論するのか、
という点も決めておかないと、絶対に荒れる。

そして、一番大事なのは、
9. 開発は現時点でおこなうのか、20年後程度の近未来か、100年後の未来か、
という、時代設定。
333通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:01:58.01 ID:???
>>332
現時点でMSとか不可能にもほどがあるだろw

そんな否定ありきの議論には最初から乗れないので却下
ミノフスキー物理学レベルの架空技術前提で考え
その技術が「人型を成立させる一方在来兵器には応用できなかった」
理由というか要件を考えていくのなら可
334通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:20:42.36 ID:???
なんでコイツ(>>298)は相手の話聞かないでグダグダと
突っ込まれて(呆れられて)反応がなくなったら

〜〜は認めてもらえたとする。とかいって進めてんの?キモイんだけどw

立ってミサイル防御とかないっつの
ミサイル迎撃しやすい?それ以上に相手のミサイルから的にされるっつの
単純に陸戦だったら背を低くした方がマシだってのに気が付かないのかねぇw
335通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:22:47.46 ID:???
>>334
誘導ミサイルならこっちの高い低いは関係ねえぞw
336通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:23:50.88 ID:???
そろそろ否定ありきな人は荒らし扱いでいいような希ガス
337通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:24:22.75 ID:???
俺もそう思う
どっか行けよ否定ちゃん。
338通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:29:41.12 ID:???
>>333
> ミノフスキー物理学レベルの架空技術前提で考え
> その技術が「人型を成立させる一方在来兵器には応用できなかった」

なるほど。
人型という新兵種と従来装備の延長が併存する必然性を議論するわけか。
俺もそれなら乗れる。
339通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:41:28.39 ID:???
パワードスーツから始まり、相手もそれに対抗する形で大型化(重装甲化、高火力化、高機動化)していったって感じかね?
まぁ、ある程度大きくなった辺りで格好の的になりそうだが
340通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:45:55.25 ID:???
ちんちーんしゅっぽーしゅっぽー
341通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:57:37.58 ID:???
架空技術前提で考えていくなら
「的になるだろが」の呪縛からは
早いとこ脱却しておくべきだろうな

・バリアーがある
・市街地などの遮蔽地域でしか運用しないまたは人型にならない
・ミサイルはおろか戦車砲レベルの飛翔弾全般が無力化されている

etc
342通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:58:18.28 ID:???
>>339
そこでアクティブディフェンスだな。
とりあえず>>298(腕については>>284)は、
MS形状の兵器と従来装備が併存する状況だな。

強力な索敵能力とCIS機能を持つMSを中心に、
CIWSのような近接対空機関砲座や
ブラッドレーのような高機動な歩兵戦闘車両や
手足として敵MS複合部隊を機動攻撃するMBTを
データリンクでつなげて連携させる。
343通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:00:37.01 ID:???
>>342
> 強力な索敵能力とCIS機能を持つMSを中心に、

× CIS
○ CIC
344通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:05:01.65 ID:???
っつうかさ、スレそのものの意義や定義を明確にする必要があると思うんだが。

>MSは果たして主力兵器と成り得るのか?技術的、軍事的に考えてみるスレです。

ってのは、現実世界でのお話なのかそもそも?
だいたい、ガンダム世界のMSの運用を真面目に考証しだしたら、物理法則捻じ曲げるか
>>207みたいな設定を捏造するしかない訳でさ。
345通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:07:07.48 ID:???
>>334
関係あるよ特に陸戦ではね
地面の起伏からニョッキリ突き出た背の高いMSは簡単にレーダーで補足
されてミサイルの的になるが
起伏に一部とは言え機体を隠せるならレーダーに対しては充分に防護になる
まぁ、赤外線探知やらなにやらってのがあるからそれだけではないが
背が高いのは無駄意外のなにものでもない

っつーか、フェイズドアレイレーダーが印籠のごとく使われているが
ありゃ、イージスシステムが艦隊防御を主眼においている以上、
通常のレーダーを回転させて捜査する時間がもったいないから装備してる
だけだと思ったんだが…

自信をミサイルから防御する為にセンシングするなら通常のレーダーで
充分じゃないの?イージス艦以外は普通のレーダーつかってCIWSとか運用してるわけだしなぁ…
346通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:09:00.91 ID:???
>>344
俺もどっちかって言うと「架空の設定で成り立たせる」系だと思う。

前にコピペされてた話で

「MSを成立させるのに使える技術は通常兵器にももちろん使えます。
 スライム相手に俺ツエーをするのではなく
 ドラゴン(MSと同じ技術でできた未来兵器?)を倒す方法を考えましょう」
みたいなこと言ってる奴が居たけど

「ドラゴンスレイヤーを持ってるドラゴンと戦う」みたいな噴飯モノの話を考えるくらいなら
そもそもドラゴンスレイヤーなるアイテムの設定じたいが必要ないと思うんだよね。
347通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:15:38.75 ID:???
>>339
恐竜と同じ進化か
348通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:16:34.28 ID:???
ドラゴンスレイヤー(剣)はドラゴン装備できないじゃんw
手がないんだからな
人(人型)のみが使えるドラゴンスレイヤー(設定)を考えればいいんちゃう?
そんなの早々ないけどね
349通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:17:52.68 ID:???
>>345
フェイズドアレイレーダーは回転機構を省けるだけでなく、
ダメージコントロールにも利点があるし、
合成開口化が楽だから、レゾリューションを向上できる。
350通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:20:51.07 ID:???
>>207はなかなかいいな
351通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:21:02.35 ID:???
>>355
仕方ないじゃん
普通に考えても応用的に考えても、現実世界では重くて大きな人型にはメリットないんだから
そう言うことにして乗っかってあげないと、話どころかスレが終わるw
352通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:26:44.44 ID:???
>>338
MSが完全に万能か、あるいは完全に無能、というド極論でないかぎり、
MSと従来兵器のミックスになるのは自然な帰結だと思うが。

完全に万能、ってレスは見たことないから、
あとは完全に無能っていう極論を否定すればいいだけ。
353通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:59:40.27 ID:???
既存の兵器体系に新兵器が入るためにはその兵器が既存兵器の弱点をうまいことカバーできる、既存兵器の役割を完全に食ってる、既存兵器では出来ない画期的な戦術が採れる、のどれかは最低限必要だけどな
354通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:05:30.84 ID:???
万能か無能かじゃなく必要か不要かを問うべきだと思うけどな
>>339の方向でいくなら、重装甲・高火力・高機動力を実現するために人型を保ったまま大型化する必要はあるのか、とか
355通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:14:06.88 ID:???
>>349
でも実際には通常のレーダーでミサイル迎撃してるわけで…
わざわざ巨大な直方体をレーダーとして陸上で立てることに何の利点が…
つかフェイズドアレイレーダーとしてMS使うならそれこそMSの形からは
激しく離れて言って機動性もゼロに近くなっていくのだが…
356通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:22:23.57 ID:???
>>352
少なくともMSは完全に無能だろwwwww
でか過ぎる。人間大ならいいんだろうけどねぇ。というのが最近のトレンドだが?

後、完全に無駄なMSを役に立つんだいだいだいだいだい!!と思い込んで強弁する馬鹿は良く見るけどな
流石に無敵のボクのロボットMSだい!君は居なくなったがw
357通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:24:54.74 ID:???
18mの人型を実現しようとするとMHになってしまうからな。
358通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:30:29.12 ID:???
>>336-337
359通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:37:00.21 ID:???
ろくに有用性を示せないのに否定派は荒らし、出ていけってんじゃどっちが荒らしか分からんぞ
360通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:37:47.34 ID:???
>>355
迎撃できる/できないの二択じゃなくて、
より高い迎撃率を実現するための、
より遠くまで見通せるアンテナ、
より短時間でリフレッシュするPAR、
より細かなレゾリューションのためのSAR、
より有効な集団戦術のためのCIC、
それを高度に支えるためのデータリンク、
っていう話になっていくんじゃね?

だから洋上ではわざわざ大型の艦橋をイージス艦に立てるわけで。

まあ問題は、このデザインラショナルの延長にある二足歩行兵器は
ガンダムではなくてビグザムだということか。
361通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:52:25.25 ID:???
>>357
MHぐらいやれば人型足り得るのは否定ありきじゃなくね?
362通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:55:12.03 ID:???
どうしてもMHの話がしたい人は、MHスレつくってそっちでやれ。
363通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:03:37.98 ID:???
MHがダメで、MSじゃない人型はいいってのも解らんな。


やっぱり人型はMSだけにした方がよくね?
364通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:06:17.84 ID:???
ここはシャア板だから、じゃ不足か? < MHはNG
365通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:07:24.73 ID:???
シャア板だからこそMS限定だろ
366通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:10:24.05 ID:???
なるほど、まあそれなら筋は通っていると思う。
じゃ、人型=MS準拠という前提で。
367通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:12:27.03 ID:???
MSならまず18mの巨体をMBTのAPFSDSからどうやって守るか考えないと役に立つかどうかより先に撃ち抜かれて終わりだぞ
対称戦でMBTがいない陸戦なんか想定する意味がないし、非対称戦専用に新兵器を作るのは無駄だ
368通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:13:04.41 ID:???
同意
まぁMSじゃなきゃ意味ないわなw
369通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:13:14.35 ID:???
否定はなしで前向きにMSはなぜ主力兵器に成ることが出来たのかその理由を考えればいいだろ
370通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:20:47.03 ID:???
日本語でおk
現状では最低限の要件すら満たせてないのに主力たりえるわけないだろう
あくまで実現可能性を問うスレであってアニメ内の設定を語るスレじゃねーよ
371通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:20:56.57 ID:???
>>367
データリンクで先に攻撃ヘリ部隊に指示を出して、敵MBTの射程内に入る前に対処する。
攻撃ヘリがなければ随伴MBTでもいいけど。
372通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:24:28.87 ID:???
平たく言えばAEの策謀。
事実上単一政権下での癒着。
実際に地上戦でMSは大敗している。
一年戦争後はただひたすらAEの掌の上。
373通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:27:06.00 ID:???
>>371
それが出来たらとっくの昔にMBTどころか全陸戦兵器がお払い箱だ
MBTに限らず地形に隠れた兵器を発見するのは簡単じゃないんだぞ
あと、MS?が撃たれても随伴MBTは背が低いから地形に遮られて射線通らない可能性が高い
随伴MBTも18m級なら話は変わるが、そうなったらいよいよ単なる的だ
374通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:30:41.19 ID:???
>>370
じゃあMSによりリアリティーを持たせる為の設定を考えるスレにすればいい
375通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:31:25.36 ID:???
>>373
お払い箱にはならないよ。
MSの手足として機動戦闘するユニットは必ず必要だから。

> MBTに限らず地形に隠れた兵器を発見するのは簡単じゃないんだぞ

レーダー等のセンサーが地表スレスレからだと遮蔽物が多くて発見が難かしい。
だからこそ、上から俯瞰するわけだが。
376通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:32:36.71 ID:???
>>374
とりあえずお前が何も考えてない上にスレを読んでもいない事はよく分かった
377通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:36:44.65 ID:???
一番考えてないのは、否定ありきで書いている人だろうね。たとえば>>370
用途を否定ありきでしか語れない人は、実現可能性も否定ありきでしか語れない。
なぜなら、否定ありきが一番楽で考える必要がないから。
378通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:37:50.79 ID:???
>>375
そういう問題じゃない
レーダーで探して必殺!なんてことができるなら、ありとあらゆる陸戦兵器はとっくの昔に航空兵力に駆逐されてるっての
それが出来ないから戦車がありSAMがある
379通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:43:34.04 ID:???
>>377
都合の悪い部分を「否定ありき」とレッテル貼って無視するのはもっと簡単だね
380通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:46:31.22 ID:???
>>376
>>1
(表文についての討論が不十分なため改定無しとします。)
って書いてあるんだが?
まずは表文をどうするか考えるか
381通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:52:31.92 ID:kOx+AeDx
戦闘状況が有視界戦闘に限られる=敵機の砲塔の向きを見て射線の予測が
できる上にMSが何故か人間と同じスケールスピードで動けるから
砲弾回避は距離さえあれば不可能ではない、とは思うんだが。
382通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:55:41.66 ID:???
MSまでの進化の過程みたいんで良いんじゃないか?
如何に淘汰されず主力足り得たか、そこら辺をこじつける的な
383通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:01:49.06 ID:???
>>378
> レーダーで探して必殺!なんてことができるなら、

必殺なんてことは言ってないが…

MBTに対する対処を訊かれたから、支援戦闘車両や航空戦力と連携して、
集団防衛をするんだと答えただけだ。

世界のどこに、どんな戦力に攻撃されても単独で撃退可能な兵器があるよ?
集団防衛をするのならば、見通しの効くレーダーと処理能力の高いCICが筋だろ。
384通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:07:51.59 ID:???
>>381
問題は有視界に限られるが故に隠れた戦車を発見することが困難なことと、APFSDSは現代の物でも1400〜1800m/secの初速があること
MSが10倍サイズで人間と全く同じ動きが出来るとすると体感140〜180m/secってところか
競技用アーチェリーが約60m/sec、エアガンが特に強い奴で90m/secであることを考えると回避はそう簡単じゃないぞ
まあ銃弾が250〜1000m/secだから、人間が銃弾を避けるよりは簡単だろうけど
385通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:12:37.05 ID:???
>>383
必殺出来なかったら撃ち抜かれて終わりだねって話から始めたはずなんだが…
APFSDSの射程内(まあ大雑把に2000m)に踏み込んだら即撃たれておしまいだってことは分かって貰えてる?
18mもあったら戦車とは違って目立つし遮蔽物も殆ど使えないから射程にさえ入れれば標的射撃同然なんだよ
386通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:13:20.93 ID:???
どっかの達人じゃあるまいし砲口の微妙な動きから射線を予測して避けるのは無理がないか?
砲口こっち向いたぞ回避ーってレベルなら分かるが
387通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:15:02.92 ID:???
空挺部隊の軽戦車の替わりとして、ハリコフに展開した
レオパルドU改の上面装甲に、
低反動105mm砲弾をくれてやる役割はどうか。
388通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:44:07.77 ID:???
歩行兵器ってだけなら技術次第でまだいくらか使い道はあるはずなんだが、MSとなると難しいな…
なんといっても隠れてナンボの陸戦の世界で隠れる気0ってのが痛すぎる
389通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:23:22.20 ID:???
>>378
> レーダーで探して必殺!なんてことができるなら、

この論法は分からんでもないが、

>ありとあらゆる陸戦兵器はとっくの昔に航空兵力に駆逐されてるっての

これに繋がる理屈が分からん。これが通るなら、
「ありとあらゆる航空兵器もとっくの昔に対空兵力に駆逐されてるっての」
とも言えるよね?www
390通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:26:59.07 ID:???
それができたら苦労しないってことだろw
391通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:43:50.56 ID:???
>>389
地対空ミサイルの射程って結構短いんだよ、車輌はマトモに使おうとすると道路走れるサイズにまとめなきゃならんからあんまり射程長いミサイルは積めない
かといって弾道弾迎撃クラスのはアホみたいに高価だしなにより戦略機動性に劣る
だから、レーダーが万能って前提なら結局航空機が勝つはず
392通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:51:14.70 ID:???
>>360
そのより高度なうんちゃら〜を実現する為に
18mの箱物が直立しちゃうと利点以上に欠点だらけ。といわれてるのがまだわからんのか…

つかね、いい加減レーダー万能論辞めれ
18mで直立した所で地形にまぎれた敵戦車や低空を飛んでくるミサイルを離れた
位置で見つけられる確率は大してあがらんよ
寧ろ自分が速攻見つけられる確率の方が高くなる

・・・ついでにレーダーとして使うならその馬鹿でかい前面投影量は殆ど非装甲となるんだが…
いいのか?脆弱すぎるぞ?砲兵やMRLSの一斉射で無力化されるが…
393通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:56:30.01 ID:???
レーダー万能論になれば、むしろ見つからないように兵器は小さくならないのかな?
394通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:11:30.06 ID:???
>>391
ところで、MSって車道を通れるのか?
俺の家の前の田舎道でカトキ立ちとかしたら、川か田んぼにはまりそうだけど
395通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:18:47.07 ID:???
もういっそゴックみたいに胴体部の装甲を分厚くして
ミサイルの直撃に耐えられるようにしちゃえば?
396通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:35:11.50 ID:???
そういや、どっかで田んぼに落ちた戦車があったな
397通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:38:51.96 ID:???
その技術で戦車、あるいは多脚歩行兵器を作ったほうがもっと装甲厚くなるし、そんなに装甲が進歩してたらミサイルの側も対抗して威力上がってるはずだし…
398通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:13:34.88 ID:???
>>392みたいな人は、ぜひ海上自衛隊にイージス艦無力論を展開してほしい。
言っとくが、海上だってレーダー万能じゃねえぜ?
399通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:18:45.33 ID:???
>>398
距離と規模がちゃうで
400通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:20:48.03 ID:???
>>397
戦車とかだと上面の装甲厚くできないじゃん
それにミサイルなんて複合装甲で簡単に無力化できる
401通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:22:04.64 ID:???
陸上と海上とでは、相対距離もミサイルの大きさも搭載量も違うし。
そもそもミノ粉でレーダーがry
本末転倒
402通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:23:50.66 ID:???
>>398
イージス艦はMSみたいに突っ立ってるわけじゃないだろw
403通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:28:37.55 ID:???
>>358
否定派が否定出来ない説得力のある事考えたら?
肯定派も実は苦しいと思ってるんじゃないの?
404通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:40:38.46 ID:???
>>402
イージスMSも突っ立ってるだけじゃないけど?
イージス艦が成立するがイージスMSが成立し得ない、
本質的な問題点を挙げてみろよ。

距離とか言ってるアフォがいるが、
イージスMSのレーダーレンジも検討する前から
距離うんぬんとか、脳内空っぽな証拠だから。

あと規模がどうたらと言っているが、
イージスMSの随伴部隊の規模も検討する前から(以下同文
405通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:44:52.28 ID:???
>>404
イージスMS?
それって脳内設定なのか?
406通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:45:26.06 ID:???
海上は水平線までの距離ほぼ全部を使えるし遮蔽物もほぼ皆無、レーダーは万能ではないが超有効
対地の場合は地形も入り組んでるし遮蔽物が多過ぎる、レーダーは万能じゃないどころかほぼ無能と言っても良いレベル
どっちも「万能じゃない」ではあるが、程度が違い過ぎるんだよ
407通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:52:51.48 ID:???
>>406
> 対地の場合は地形も入り組んでるし遮蔽物が多過ぎる、レーダーは万能じゃないどころかほぼ無能と言っても良いレベル

ポカーン
この人、いつの時代のレーダーの話をしているのだろう…
408通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:53:05.03 ID:???
>>404
地上イージスを検討する前に、イージスシステムを調べてからにしなよ。

自分がどれだけ阿呆な事言ってるか気が付くから。
409通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:55:15.84 ID:???
>>404
陸地で海上と同等のレーダーレンジを確保するなら、見渡す限りの起伏と建造物を取り除かなきゃならないんだけど…
海にだって探知困難かつ一発でイージスをミッションキル可能な兵器(陸上に置ける戦車)が存在したらイージス艦は役に立ないよ

つうか、部隊の防空を担当する兵器?なのに半径2kmを事前に掃討しておかないと使えないってのはとんでもない欠陥兵器だろう、肝心の最前線に傘が掛からない
あと、陸だと兵站の関係で大規模な兵力を用意してもgdgdになるだけで意味を為さないことも考慮に入れるべき
410通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:58:42.18 ID:???
要は、短距離ミサイルさえ無力化できれば、殆ど敵の攻撃力を削れるって言いたいわけだ?
411通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:59:01.73 ID:kOx+AeDx
>>384
例えば砲弾の速度が秒速2qとして相手との距離が1qくらいの場合
着弾までは0.5秒、直撃を回避するためにはMSの横幅を12mくらいと
したら約6m、人間のサイズなら60pほど回避行動をとればいい。
相手の予測弾道と実際に発射された弾丸をMS側で認識して常にモニター
上に表示していれば回避できると思うんだ。
まあ同じ距離でも相手が完全に隠れてる状態から撃ってきたら避けられない
けど。その辺は光学索敵システムの能力向上に頼るしかない。
412通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:01:59.13 ID:???
>>407
事実だよ?
上空から俯瞰することで遮蔽物の影響が少ない空対地レーダーでさえ森や瓦礫に隠蔽された戦車を発見することは困難だし、発信源が陸なら多少なりとも間の遮蔽物が増えるんだから余計に難しい
海上の艦載レーダーを引き合いに出すなら無能と呼んで差し支えない
413通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:04:19.01 ID:???
射線入り乱れて何十発と飛び交う砲弾銃弾を避けるとな。
アニメばかり見てるとそう考えられるんだからお花畑だわな。
414通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:06:13.45 ID:???
全高15mから18mって、そんな一方的にタコ殴りされるサイズかね?
それこそ起伏のある地形ならそう目立つわけでもないし、
イージスMSとやらを複数機配備してSAR化すれば
地形からくる死角はかなり消えると思うが。
415通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:08:20.29 ID:???
>>411
とりあえずサバゲのハンドガン戦にでも行って実践してみてくれ
弾速はせいぜい70m/secくらい、目標の半分程度の弾速だから楽なもんだろう?
エアコキ戦なら射撃感覚も戦車より遅いから楽勝だろう
416通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:11:53.47 ID:kOx+AeDx
>>413
俺はアニメやゲームでしか戦闘を知らんからな。
>>415
MSの代わりに相手の予測弾道と弾丸を表示してくれる
軽量なHMDを下さい。
417通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:13:46.37 ID:???
>>412
フェーズドアレイだから、ほぼスキャンディレイなしで常時監視できるんだろ?
だったら瓦礫や森林から出てきた時点で発見されるよ?

しかもイージスMSとやらが単独行動するならともかく、
散開して連携してマルチスタティックレーダーとして動作すれば
対ステルス性も向上するぞ
418通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:15:38.97 ID:???
>>414
15mもあったらビル街か山地でもない限り丸見えですが
今は全高3m弱の戦車ですらデカすぎて隠れ方に苦労してるくらいだぞ
今はこちらが見つけるより先に敵戦車に見付かればAPFSDSで撃ち抜かれて終了、航空機に見付かれば対地ミサイル食らって終了っていう状態だからな
少なくともAPFSDSと対地ミサイルの双方を無力化できるようになるまではMBT以上に大きい兵器は前線には出てこれない
419通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:17:28.91 ID:???
>>414
お前は、全面投影面積を少しでも削ろうとしている、各国の技術者に対して
「18mも3mも大差ないから、そんな努力無駄ですよ」とでも言うつもりか?
420通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:18:49.46 ID:???
空対地レーダーってパルスドップラーでもクラッターの完全除去は無理だし、
しょせん航空機が通過する時だけの短期間の探知だからなあ。
そりゃ探知漏れがあって当然だろうよ。
低速の地上ユニットがフェーズドアレイのパルスドップラーで常時監視するのと
直接比べるのは短絡的じゃねえの? >>412
421通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:19:19.37 ID:???
>>417
見られてるのにノコノコ出てくマヌケがどこにいるんだ
隠れたまま砲だけ向けて撃つに決まってんだろ

ちなみに、森に隠れた戦車も探知するほど敏感だと関係ない物で撹乱され放題だからな?
422通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:20:26.67 ID:???
つーか、もういっこ気になったんだが
対地対戦車ミサイルを無効化したとしよう
APFSDSやHEATも無効化できた
さぁMSの出番だ


んで、何持たせるよ?
423通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:22:00.51 ID:???
>>418
へー、ビルや山地でないのに、PALSARの探知漏れがどれぐらい出るの?
レーダーなんかじゃ探知できないほど簡単に隠れられるんじゃなかったのか?
そもそも、対地ミサイルに対するアクティブディフェンスが出発点なのだが?

ダブスタ、かっこわるい
424通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:23:02.96 ID:???
>>421
> 隠れたまま砲だけ向けて撃つに決まってんだろ

どうやって?
マルチスタティックレーダーが前提だよ?
425通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:24:39.43 ID:???
>>420
権威主義は好きじゃないが、仮にそれが有効に機能するなら既に米軍あたりが採用してるだろって話になるんだよ
まあ電力の問題があるから現代では無理ってこともないわけじゃないが
426通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:25:40.16 ID:???
>>422
MSが直接攻撃する必要ないのだが。
MSはあくまでPALSARなマルチスタティックレーダーにCIC機能を付加して
データリンクを介して随伴兵器と連携して防御や攻撃をおこなえばいい。
427通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:29:04.75 ID:???
>>426
何?片方のみが一方的に配備できるって前提なの?
428通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:29:59.49 ID:???
>>425
研究はしてるんじゃね?
実際、対ステルスレーダーの研究開発はまだ成熟した領域じゃないから、
これからどんどん新技術が出て、新しい兵器編成が出てくると思うぞ。
PAC-3なんて、ナイキ時代からは想像もできない編成だろ?
429通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:30:35.08 ID:???
>>423
昔よりは隠れる場所に苦労してるってだけで隠れる方法はまだあるし、隠れる難易度と見つかったらどうなるかは関係ない
矛盾はしていないぞ

>>424
航空機とは違って戦車は表面に布巻く紙巻く土盛る草生やすっていう手段がいくらでも採れるんだから、待ち伏せ前提で隠す分にはいくらでも隠せるんだぞ
風で揺れる木に至るまで動くもの全てを吹っ飛ばすつもりか?
430通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:30:52.77 ID:???
>>427
当然、相手も同様の編成かもしれないし、別の編成かもしれない。
で、それがなにか?
431通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:32:56.85 ID:???
だからさぁ
18mなんて、遠距離から滑空砲で狙い撃てるサイズである必要ないじゃん?
普通にMBTに隠れるサイズにして車載すりゃ良いじゃん
432通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:33:01.06 ID:???
>>429
> 表面に布巻く紙巻く土盛る草生やすっていう手段

…それで複数の大口径高出力なマルチスタティックレーダーから身を隠そうというつもりか?
すげえな。
433通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:33:46.17 ID:???
>>431
レーダー開口面積が足りん
としたらどうだ?
434通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:37:49.98 ID:???
>>432
マルチスタティックレーダーは全てを見通す神の目ってか?
残念ながら材質を無視することまでは出来ないよ、電波を使っている以上はね

というかマルチスタティックレーダーがどういう物か分かって言ってんのか?
435通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:40:51.81 ID:???
レーダー備えた偵察ヘリ飛ばしたり、オフロードバイクとか
ハンヴィーを装備した偵察部隊編成したら、
前線での敵探知任務は安上がりなんじゃね?
436通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:41:19.46 ID:???
>>433
18mも必要ならば、前線には出さない
で終わる話
437通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:44:05.13 ID:???
>>416
相手も手動で照準するから弾道表示してくれるHMDなくてちょうどいいんじゃないか?
438通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:51:31.83 ID:???
マルチスタティックレーダーって要するにステルス機が変な方向に曲げた反射波を他の受信機でキャッチすれば位置が計算できるよ、ってだけだぞ
森の中見たってひたすら木が映るだけだ
439通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:55:08.22 ID:???
>>418
APFSDSでもなかなか抜けない軽量装甲かつ抜かれても大した被害を受けないなら話は別だべ

というか対地ミサイルって具体的には何想定してんの?
440通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:58:40.43 ID:kOx+AeDx
>>437
弾道と弾丸が見えても回避できないっての体験するなら
HMD欲しいね。
あとエアガンの射速が90m毎秒だとしたら交戦距離は
45m以上欲しい。
441通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:01:42.45 ID:???
>>439
そんな軽量装甲があったらそれで車輌作ったほうがいいという…
対地ミサイルってか地形に隠れることが出来なくなったことによりモロに撃たれることになる兵器全部、だな
442通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:02:50.23 ID:???
>>439
MSはやられるときよく蜂の巣にされるからなぁ
現実でもA-10とか蜂の巣にされても普通に飛んでるし
443通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:06:16.31 ID:???
>>440
言っとくが弾道と弾丸見えてるのはアニメ的表現だからで、実際には見えないぞ
444通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:07:25.89 ID:???
>>441
つ10式
まぁ、こっちは35mmでも抜くの一苦労だが
445通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:08:24.41 ID:???
>>439
仮に一番固そうな胸部装甲に弾が刺さって止まった場合、
18m60tの人型なら相当な勢いで後ろにぶっ倒れるな。中の人も大変だ
446通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:11:33.83 ID:???
そういや、90式が耐えた90式の砲も、APFSDS弾じゃなかったか?
447通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:16:46.82 ID:kOx+AeDx
>>443
そりゃ人間の目には見えないよ。
当然のことを何故今言う?
448通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:19:08.18 ID:???
>>444
あれは小さくした+主装甲を外付けにしたぶんが軽くなったのであって装甲の重量は大して減ってないし、装甲付けると結局50tになるからなぁ…

>>446
それは3m弱しかないのに50tもある車輌が砲塔正面という極めて限られた面積に装甲を絞ってやっと実現した防御力だぞ、車体や砲塔側面は精々耐35mmクラスでしかない
18m60tでは真似出来ないし、出来るなら3m50tの戦車はもっと重装甲に出来る上にそれに対抗して砲ももっと強化される可能性が高い
449通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:24:18.32 ID:???
>>447
劇中にも設定にもない
>相手の予測弾道と実際に発射された弾丸をMS側で認識して常にモニター
>上に表示していれば回避できる
とか何故言い出したんだ?

仮にそれが表示されたとして着弾まで0.5秒でモニター確認、パイロットが操作してから
MSが動くまでのタイムラグ考えたら到底避けられないが
450通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:24:21.38 ID:???
>>448
あーいやいや済まんかった
きちんと装甲機動車両として作れば、APFSDSでも防げるよって意味
それをMSでやろうとしたら、歩けないくらいの重量になる
まぁ転倒防止にはそっちのが良いんだろうがw
451通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:24:32.13 ID:???
>>447
人間が見て反応出来ないのになんでカメラ越しに見れば反応できるんだ?
肉眼でも脳が反応出来てないだけで見えてはいるんだぞ、光速を越えてるわけじゃないんだから
回避だけ機械に任せると戦闘中ずっと回避運動だけやってることになるしなぁ
452通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:31:01.24 ID:???
おかしいな、以前いたライフル弾避けられると豪語した彼に比べればどうということはない気がしてきたぞ
453通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:35:38.75 ID:???
攻撃ヘリなら戦車砲弾は気にせんでええんじゃねw
454通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:37:07.60 ID:???
つうか回避運動始まった時にもう一台が回避した方向に撃ち込むだけで回避潰せね?現代戦車のFCSなら十分可能なはず
数で同等・あるいは負けてる状況でも二両とか小隊とか、最小単位での連携は基本中の基本だしな
455通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:41:56.50 ID:???
>>452
野球に例えるなら、バッターボックスに立って
自分に向かって飛んでくる時速133キロのストレートを弾道表示アリで避けてみろって話だからな
456通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:45:13.25 ID:???
あ、一応これだけ訂正しとく
10式は追加装甲込みの全備重量でも48t
まぁ、90式に対して小型化に成功したからってのが主要因だがw
457通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:51:37.18 ID:???
誰が何を提案したところで、
(1) <何かの装備>万能論はやめろ、と、現代の技術的限界を理由に否定する。
(2) それは劇中の描写にないだろ、と、劇中に描写されていないことを理由に否定する。
これを同時にやるのは、全く不毛なことだから、やめろ。

アニメ描写が2011年現在の技術をベースに描かれたものでない以上、
両方を同時に満たすのは不可能なんだよ。
458通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:51:57.69 ID:kOx+AeDx
>>451
カメラで捉えたものを画像処理してパイロットが認識しやすい
ようにモニターに表示するって意味で書いてたんだが。
>>454
相手方の複数の砲塔全ての弾道予測が出来るなら連携されても
ある程度は回避できると思う。ずっとは無理だけど。
459通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:52:48.16 ID:???
>>456
小型化に成功したというより、想定する戦場が変わったことが大きい。
90式で市街戦は無理だろ?そういうことだ。
460通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:59:10.80 ID:???
結局は戦車不要論さえ存在する現代戦で戦車以上に嵩張る兵器が居場所を得られるのか、って話だな
米軍だって戦車無しの小回り利く部隊(今はまだMBT対策が不十分で主力にはなりそうにないが)を考えてるし、エイブラムスもA3で何処を削るんだか知らんがかなり大幅なダイエットを予定してる
50tの戦車ですら(戦力的には有用であることを考慮しても)大きすぎ重すぎで不便って話なのにMS大ってのはちょっと無茶じゃないだろうか
461通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:10:43.00 ID:???
じゃあMSも空を飛べれば解決だ!
462通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:14:25.05 ID:???
>>458
どうやって避けるんだ?
避けた方向に撃たれた場合さらに余計に動かないと一発目か二発目かのどっちかは確実に当たるんだ
三両で役割分担して胴体真ん中、身体半分右、身体半分左の三か所に同時に撃たれたら長くても一秒以内に最低でも12m動く必要があるんだぞ
直立・あるいは他の動きをしている状態から反射的に一秒で1.2m移動できる人間ってのはなかなかいないんじゃないか
しかもジャンプとか次の行動が制限される動き方だと第二射で狩られる可能性が高い
463通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:36:44.47 ID:???
>>392
> ・・・ついでにレーダーとして使うならその馬鹿でかい前面投影量は殆ど非装甲となるんだが…

アンテナの裏は非装甲?
イージス艦の艦橋は発砲スチロールでできてるのか?

あまりにも馬鹿すぎて、こんな奴の相手をしてた奴がかわいそうになるwww
464通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:42:31.74 ID:kOx+AeDx
>>462
時速4キロで歩いた場合秒速で約1.1mになるよ。
あと今自分でやってみたんだが横とびでも1秒で少なくとも
2mは動けた。屋内じゃなかったらもう少し動けそう。
465通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:59:39.79 ID:???
それ単に最初からどのタイミングで動くか決めて動いてるからだろ
466通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:07:19.14 ID:???
>>463
裏に装甲があっても表のレーダー部分が破損したら戦力価値はほぼゼロになるだろ、それが売りなんだから
戦術的な観点では自身の役割が果たせなくなった時点で撃破されたのと同じことだ
467通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:09:47.82 ID:???
>>452
大正時代に避けた爺さんがいたな
WW2の戦車砲弾くらいなら俺でもなんとか避けられる気もするが
468通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:14:11.11 ID:???
>>467
歩兵相手だったら榴弾(空中で破裂し散弾になる砲弾)使ってくるだろうねwww
469通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:15:08.72 ID:???
>>462
そんな器用な事を現用戦車じゃできんぞ
470通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:16:15.58 ID:???
>>468
榴弾が空中爆発とは限らない・・・というか逆に少ないと思うが
特にWW2じゃ
471通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:22:24.53 ID:kOx+AeDx
>>465
とっさの回避行動が歩くより遅いってことは無いでしょ。
472通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:26:56.57 ID:???
>>471
いくらなんでも構えてない状態から動くのに必要な予備動作をナメすぎ
歩くのだって歩き始めてから速度が上がりきるまでの間は4km/hなんか出ないし
弾は常に正面からだけ飛んでくるってわけじゃあないんだぞ
473通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:30:16.36 ID:???
WWUの頃の戦車砲でも、初速800m/sくらいはあるがな
474通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:42:07.46 ID:kOx+AeDx
>>472
うーん、そっちは人間の加速性能ナメすぎてる気がするよ。
時速4キロはどんなに遅くても2歩目を踏み出す段階で到達
できるよ。
歩く速度であればどの方向だって大した差は出てこないでしょ。
475通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:43:56.85 ID:???
とりあえず銃砲弾が避けられるとか言ってる子はとりあえずサバゲ行ってくればいいと思う
銃弾をかわせるなら70〜80m/s程度簡単に避けられるだろう、肉眼でも飛んでくるBB弾見えるし
476通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:45:26.97 ID:???
>>463
で。アンテナが破壊されたそのイージスMSは何に使えるのかな?
草生やす前に自分で考えろよ…

つかイージス艦の艦橋もそこまで頑丈ではないけどなぁ…
477通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:47:33.87 ID:???
そらまぁ、本体の防護力を誇るもんじゃないしなぁ
そこに至らせないのがイージスシステムだし
478通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:55:42.36 ID:???
>>474
君の想定だと撃ってきたのを見て弾道確認して避ける方向判断して、なんだからまず一歩目を出す前に一秒終わるぞ
まず人間の神経自体が約0.2秒のタイムラグを抱えてることを考慮に入れるべきだ
他にも判断する時間や画像処理のラグが多少なりともあるからもっとロスは増えるし、そもそもすぐには歩きはじめにくい体勢からの対応を強いられることのほうが圧倒的に多いっつーか相手はそういうタイミングを狙って撃つに決まってる
一回目は避けられるかもしれないが、あっという間に歩き始める時の軸足を狙うとか隙を誘うとかの当てられる撃ち方を研究されて終わりだ
479通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:56:56.03 ID:???
あーなるほど
今度は歩く陸上イージスかw

面白そうだが一点、
それって実際機能するとしても

レーダーで捉えた敵ミサイルとかを迎撃するために
イージスMSの腕なり上半身なりがオートでグルングルン動いて射撃するみたいな
おもしろ運動を繰り返さないかw
480通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:02:27.42 ID:???
>>479
火器は他の車両のを遠隔制御で使うらしいよ
レーダー立てるだけなら架橋戦車の延長でいいと思うんだけどなぁ、どのみちレーダーは一発撃たれたらほぼオジャンだからペラッペラでも構わんだろうし
481通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:11:14.54 ID:kOx+AeDx
>>478
ちょっと違う。相手の砲塔の向きから予測弾道は撃つ前の
段階で算出されてる。問題は相手がいつ撃ってくるかって
ところだけだから1秒以内の反応は可能。
ただ回避し続けていればクセを見抜かれて撃たれるってのは
あると思う。
軸足を狙うってのはよくわからん。回避方向の予測が立つなら
胴体を撃つよ。
482通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:14:38.33 ID:???
>>481
というかそもそも砲塔の向きなんてどうやって見るんだ
戦車は原っぱに雁首そろえて並んでるわけじゃないんだぞ、むしろ普通は隠れてる
それとも、陸上イージスの子みたいに完全無欠の無敵レーダーがある前提なのか?
483通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:20:40.60 ID:???
>>480
いや、個人的には別車輌に迎撃をやらせるんじゃなくて
このイージスMS?が単体でやった方が面白いと思う

「リーンの翼」のオーラバトラーみたいに
実は下半身がそれだけで独立した歩行戦車(コックピットが股間)で、
その上にこの、フルオートで動くイージスシステム部分が乗っかっている形ではどうか?
剣豪みたくギュンギュン動いて
レーザー剣で砲弾叩き落としたりするの。
484通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:20:44.02 ID:???
>>481
仮に寸分の狂いもなく弾道予測できて1秒以内に反応できたところで
0.5秒後には当たっていることをお忘れなく
485通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:21:56.28 ID:???
>>484
砲口を対象に向け始めてから実際に発射するまでだけでも
それ以上はかかりそうだと思うがw
486通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:22:47.51 ID:kOx+AeDx
>>482
完全カモフラージュ状態で待ち伏せされてそこにまんまと
おびき寄せられた場合はもうどうしようもない。諦める。
487通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:26:43.12 ID:???
>ちょっと違う。相手の砲塔の向きから予測弾道は撃つ前の
>段階で算出されてる。問題は相手がいつ撃ってくるかって

なぁ。お前すげー目がいいんだな
1km先の戦車が大雑把にこっちに砲塔を向けてるのは100歩譲ってわかるとするが、
その向いている砲塔がどこを狙っているかまで正確にわかるとは恐れ入る

砲塔(砲身)の角度が1度違うだけで17mは着弾位置がずれるんだが…
1km先の砲塔の向きを0.1度も誤差なく読み取れるのかー(棒読
488通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:28:15.48 ID:???
>>487
そんなにズレるのか。いや、ズレそうだなたしかに。

してみると
「発射した瞬間に対象に動かれた」場合
どっちにどう動かれてようが結局外れるんじゃねえの?
489通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:28:32.20 ID:???
仮に読み取れたとして、それがディスプレイに表示されるとしたら
集団戦だとカオスだなw
490通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:30:47.40 ID:???
「発射を感知したらオートでジャンプしろ」ぐらいのプログラムなら
完全レーダーを実装さえできれば余裕で実現できるんじゃないのか?

四六時中ピョンピョンしなければならなくなるにせよ。
491通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:32:51.00 ID:kOx+AeDx
>>489
とりあえず自分に砲塔を向けてる分だけ表示するとか。
まあカオスか。

あと過去レス読まずに反射的に反論する人多すぎやしないかい。
492通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:34:41.82 ID:???
ずれないよ。まず1km先の戦車が発砲したとする。
着弾まで1秒かからない。
本当発射の瞬間からタイムラグ無く移動できたとして1秒でどれだけ
機体の位置をずらせるんだ?的のデカイMSだぞ?

まして、運転教習とかで習うと思うが人間が何かに反応して実際に行動に移せるまでは
脳味噌からの神経への伝達やら筋肉の反応やらで1秒以上はかかる
(空走距離とか言われるやつな)

だから人力で反応するのは100%無理。レバー動かす前に当たってるわ
かといってAIにオートでやらせていいの?ってのは散々このスレでやられてる内容だ罠
493通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:36:38.33 ID:???
>>490
そんならネクストみたいに常時空飛んだ方がいいんじゃないか?
494通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:36:45.09 ID:???
>>485
なんでいきなり砲口そらした設定に変えてんの?
別にいいけど、それで相手に近づいていって距離が小さくなった時点で撃たれたらますます着弾までの時間短くなるんだぜ?
495通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:38:37.83 ID:???
>>492
そうじゃなくて。

1km先の戦車が発砲して標的のMSに当てるためには
まず当たるように砲塔を回転、仰角を調整するっていう動きが必要になるだろう。
発射の瞬間を見切れるのにそれが分からないわけはないんじゃね? っていうのが俺の言いたい要点。

「そんなん無理だろ!」って言うならそれは俺もそう思うけどなw
でもそれなら最初からそこを譲るべきじゃないだろ。
496通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:43:07.96 ID:zgb3+KLH
ていうか、
>>479 >>483 >>485 >>488 >>490 >>495は俺なんだが

もしかして ID:kOx+AeDxの人の自演かなんかだと勘違いされてる?
497通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:46:43.46 ID:???
>>495
滑腔砲はえらく低伸するから仰角に関しては照準だけ合わせればほぼ問題ない

戦車は隠れてるのが基本であって、完全に相手を舐めてる場合やとにかく突撃したい場合を除けばそうそう姿は晒さないもんだ
それに戦車はなんもない原っぱで最大射程から撃ってくるだけじゃなくてもっと近距離からの発砲(=着弾までの時間が短い)もするし、相手が避けると知っていれば散開して十字砲火とか回避しにくい・回避出来ない戦術を選んでくるだろう
正直、一回真面目に動きを研究されたらもう二度と通用しないんじゃないかなぁ
その図体のせいで戦車ならわざわざ避けなくても済むようなタイミングでも撃たれる、と考えると多少の回避能力があってもあんまり嬉しくないなぁ
498通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:50:27.16 ID:???
なんか戦車先に発見してジグザグ走行で近付くみたいな流れにしれっと変えてるけど、
元々はID:kOx+AeDxの、単に戦車砲なりビームなりを発射確認してから回避できるかどうかって話だからな?

ってか>>485でいきなり無関係な流れにしてひっかき回して、勘違いされてる? とかアホか
499通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:55:46.06 ID:kOx+AeDx
>>497
MS運用する側だってその辺の弱点は熟知してるはずだから、
弱点を補うような戦術を立てて対応すると思う。

砲弾自体の性能が向上して戦車の正面装甲であろうと貫通するような
ものが一般化していていて、かつMSが戦闘機動を行いながらでも
それを使用できるって設定があれば何とか人型兵器を成立させられる
かなぁ、とふと思った。
500通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:57:24.41 ID:???
>>497
まあさすがにジャンプで避けるってのは
俺も無茶だとは思うんだが。

「ガンダム」劇中でのラルのグフあたりが砲(ガンタンクとかのだけど)を避ける動作って
結局「自分に狙いをつけてくる砲の動きを目で見て」避けてるけど
あれも要は「目視可能な距離での戦闘」だから、
逆に言うとあれだけ極至近距離だと標的の若干の横移動に対して
大きく砲を旋回させる必要があるからだと思う。


>>498
あ、お前には特に用はないw
いい子だから
どっかそのへんの別スレで遊んで来なよ
501通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:07:13.76 ID:???
>>500
こっちこそ流れも読めないバカに用ないから消えてね^^
502通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:15:15.36 ID:???
もうグダグダだな
503通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:16:36.59 ID:???
話し合いのできる人間だけ集まればいいのにね
504通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:20:04.94 ID:???
無理な理屈を押し通そうとするからだよ
そもそもミノ粉でレーダーが十分に使えないって設定すら無視してイージスとか話にならん。
505通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:26:18.61 ID:???
そして地上物にたいしてはレーダーがたいして有効ではない
(18mのMS除くw)
って散々言われてるのも無視してるしなぁ
506通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:28:27.74 ID:???
>>504
話ずれるけど、ミノ粉って(陸戦兵器としての)MSより戦車の方が恩恵あるんじゃないかな?
507通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:29:03.10 ID:???
そもそも18m人型は「立って、歩く」すらクリアしてないのにいきなり回避行動とか云われても……
508通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:32:48.99 ID:???
大きさ敵に戦車に当てるって、MSにヘッドショットするぐらいの感覚じゃね?
509通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:36:33.45 ID:???
>>506
当時はまだなかったC4I(の進化版?)に頼りすぎた戦車だから、61式は消えてったって感じかな
第3世代戦車だと、戦車のが有利だと思うし、C4I付いてても単純なスペックで上回る、大半の3.5世代も同様
510通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:27:33.14 ID:???
>>499
そうして矛が盾を絶対的に超えるようになったら戦車はお払い箱になり、米軍が進めてるストライカー大隊みたいなより安価で使いやすい兵器体系が取って代わるというだけの話
現状MBTならMBTの主砲に耐えられるからMBTが必要とされてるわけで、MBTだろうとAPFSDSに耐えられないようになったらもう戦車は対APFSDS防御を捨てて対HEAT防御と火器だけの自走砲的な兵器に行き着くだろう
となると倒すべき相手は戦車よりも軽快かつ待ち伏せ能力に優れた兵器に仕上がっていると見るべきで、MSからしたら余計にタチが悪そうだ
511通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:39:49.61 ID:???
>>510
ちょ、ちょっと待て
そういう方向に進化しちゃったら、MSが登場する余地がなくなっちゃう
512通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:45:42.96 ID:???
無いだろ、削って削って残った物が兵器だもの。
513通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:52:38.16 ID:???
とりあえず需要はわからんが戦車とMSのサイズ差を1/144で比較してみた
目線はほぼ戦車視点。左からWTMの90式、HGUCのザク、同じく61式5型
ttp://n.pic.to/19hyui
ガンプラの出来が悪いことに関しては勘弁してくれ、そういうスレじゃないんだから

しっかし目立つなこりゃ
514通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:58:01.80 ID:???
>>513
MBTつーか、いわゆる通常兵器からしたら、おいしい相手だよなぁ
515通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:06:22.83 ID:???
というか61式ってこんなサイズで運用に不都合なかったんだろうか
いや待て、61式自体、というか当時の通常兵器は平和な時代の産物なせいで実戦にはまるで使えないダメダメちゃんだったとしたら・・・
マトモな通常兵器を作る技術自体が現代における大口径艦砲のようにロストテクノロジーとなってしまっていたのだとしたら・・・
平和ボケの影響で兵器関連の技術が退化してしまっていたとしたら・・・どうだろう
516通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:09:47.01 ID:???
90式とザクが両方50t台ってのがいかにファンタジーなのかが、よく解るなこれw
517通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:09:58.80 ID:kOx+AeDx
>>510
ストライカーの利点は展開能力であって実際の戦闘能力(火力、防御力、
機動性)ではないんじゃない?
518通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:13:51.82 ID:???
>>515
とにかく軽くて丈夫な装甲を開発したから重量とか気にせずに装甲を厚くしたら
あんなにデカくなっちゃたりして
519通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:15:28.47 ID:???
>>516の言うようなファンタジースペックは置いておくとしても(単純ギャグの世界だしw)
>>515のような事情はあるかもね
そうすると、ジオンがザク作った理由が解らなくはなるんだがw
520通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:19:34.60 ID:???
>>517
ストライカーは確かにそうだろう
けど、MBTの装甲が敵砲弾に対して意味を成さなくなる様な事態になったら、結果としてストライカーみたいな感じの多目的装甲車が主力になるんじゃね?
MBTの代わりにストライカーMGSの延長みたいな感じの主砲装備車が敵MBT駆逐用に入る感じで
WW2の米軍で言われたことに「欲しいのは戦車殺しじゃなくて殺し屋戦車だ」って話があるけど、その殺し屋戦車が実現不能なレベルまで来てしまったんなら仕方ないだろう
521通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:28:14.54 ID:???
>>519
連邦に勝てる兵器作るよ!

でもどういう兵器が強いかわからない・・・

じゃあとりあえず人型兵器にしようぜ!

ロボット系の技術は発展していたので割りといい感じに仕上がり、平和ボケでダメダメになっていた通常兵器群より強くなってしまう。連邦としては大真面目に作っていたので大慌て

連邦「何あれつえー!俺たちもつくろーぜ!」

みんな勘違いしたままMS時代到来

まあこれだとMAかTMSが出始めたあたりでみんな通常兵器真面目に作ったほうがいいことに気づき始めて通常兵器に再び駆逐されそうだが
522通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:44:31.98 ID:???
ミノ粉が出る前の連邦の宇宙軍は大艦巨砲主義だったって後付けじゃなく本設定だったと思うが、
それってレーダー無双だったから、ってのが本設定に盛り込まれてたからだった筈。艦載機軽視なのも
推進剤積める量だって限度はあるだろうし、そんなのにドッグ・ファイトやらせたら推進剤切れで
宇宙漂流コースだろうしw

61式戦車の乗員が2名なのも、通信手はデータリンクで補うからだろうけど、ミノ粉で通信がダメになったら
データリンクも氏ぬし、連携も出来なくなるしなぁ。レーザー通信なんてのもあるだろうけど、それは
動かない相手ってのが前提で、絶えず動き回る機動戦闘じゃ使えないし……。
523通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:05:54.96 ID:???
>>500
MS運用スレで回避についてご高説を語ってるヤツ(>>700前後)がいたな

銃撃に反射してから回避するのは不可能だから、事前に回避行動を取るのが射撃回避の本来の形だと
左右にジグザグに動いたり、走行でもスピードに小まめな緩急を付ける事で、照準や予測位置をずらすんだと

◆後はそれに付随してこんな内容も
714 :通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:51:27.91 ID:???
拳銃みたいに人間が照準つけるならともかく自動照準の戦車砲なんかだとジグザグ移動くらいじゃ無意味かと

716 :通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:57:12.81 ID:???
>>714
戦車砲やスナイパーライフルにしても初速が1〜1.5km程度なら、理論上は回避機動による動きである程度の回避効果は望めるよ
対象までの距離が1kmあったら、1.0〜0.7秒間分の回避機動による移動が適用されるから

まあ人間程度の動きだと、全力に近い走りでもしていない限りは戦車砲の破壊範囲内に巻き込まれて終了だけど
524通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:14:07.48 ID:???
もともとMSって宇宙空間の作戦行動で汎用性が高いのが採用された理由になってなかったっけ?
ブリティッシュ作戦なんて、コロニー内への進入やコロニー落としの改修作業でもザクが使われた
ことになってるし。(宇宙要塞またはコロニーへ侵攻→制圧→工兵作業の迅速な展開)

地上への展開はかなり無理があるが、ジャブローへの降下作戦なんかはまあ使えなくも
ないかと思うが。(湿地にめり込んだら沈むけど)
525通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:15:42.44 ID:???
まぁ、通常兵器の弱体化に関しては、ぬるま湯って事で納得するしかないかもねぇ
正直、基本戦略としては、制空権握って
当時は禁止されてなかったクラスター系の爆弾を、高高度からバラまいて終わりって気もするが
526通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:18:06.85 ID:???
宇宙なら相手に対して伏射姿勢で突撃&攻撃する事で前方投影面積を大幅に減らせるから、戦術理論としては問題ないと思う
宇宙における戦闘機みたいなものだね
527通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:21:18.99 ID:???
>>推進剤積める量だって限度はあるだろうし、

そんなあなたにAMBAC
528通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:27:15.59 ID:???
AMBACも無意味な設定だよなぁw
本来、人型の肝だったはずなのに
529通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:29:02.13 ID:???
脚なんて飾りですからね
530通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:47:31.64 ID:???
宇宙空間→人工重力のあるコロニー内への侵攻・制圧を行う場合はどのような形態の
兵器が適してるんだろ。

ガソタソクはめぐりあいではお払い箱にされちゃってるし。
531通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:53:17.16 ID:???
>>530
Gファイターとか
532通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 01:03:35.24 ID:???
本来なら宙間戦闘は宙間戦専用機、コロニー制圧にはそれ用の機体で分けるかと
そっちの方が機能特化できるし宙間戦闘での優位性を確保できる

普通の戦争メカニズムなら宙間戦闘で制宙権確保、その後にコロニー内制圧って段取りかと
533通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 01:12:59.10 ID:???
>>532
国力的にマジ無理  ギレン
534通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 01:16:10.15 ID:???
半年間はザク一本だもんな。
535通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 01:19:05.53 ID:???
ジオンに限定して考えてはいないっすw
536通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 01:36:50.80 ID:???
連邦は宙間戦専用機も使ってるね。トリアーエズとか。
537通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 01:57:27.41 ID:???
MS運用スレに帰れやカス共
538通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 04:35:56.56 ID:???
イージスみたいな防空システムで対地ミサイルを迎撃してアクティブディフェンス
 ⇒ アンテナ部分が非装甲だろバーカ

アンテナって装甲の上に設置するんじゃないの?
 ⇒ 装甲があったってアンテナ壊れたら意味ないだろうがバーカ

アンテナ壊れないように防空システムで迎撃するのがイージスだろ
 ⇒ ・・・(虚しい沈黙)

おもしろいなw
539通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 04:44:55.18 ID:???
対地レーダーは完璧じゃない、戦車砲で撃たれたら一発終了、と連呼している人に訊きたいんだけど、

90式戦車でも有効射程距離は3,000m程度だよな?

今時のレーダーが3,000m先の目標を探知できないことを前提に戦車で突っ込んでくるとか、
どこのゆとり車長よ?
18mの高さから複数のPARからルックダウンされて3,000m先のどこに隠れる?
布や草をかけたらレーダーから隠せるとでも思ってるのか?

これで「無敵レーダー君」とかドヤ顔で揶揄するとか、ゆとりにも程があるぞ。
540通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 04:58:03.99 ID:???
否定厨は何故か必ず戦車が防衛側で待ち伏せしていて
そこに攻撃側のMSが飛び込んで行かなきゃいけないらしいです
541通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 07:17:19.79 ID:???
MSが作れる程技術が進歩してるのに相手だけは現代準拠っておめでてーな
542通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 07:19:52.50 ID:???
M110A2なら最大射程は30km弱あるがな
543通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 08:20:53.30 ID:???
地上に降下して進軍してくるのはジオンなんだが、防衛側の61式が待伏せで戦線張るのは当たり前だろ。
61式が進軍してくるって事は、それだけジオン側が圧されて劣勢になってるって事なのに。
544通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 08:20:57.55 ID:???
90式戦車の砲の有効射程距離が3400mでザクIIのセンサー有効半径が3200m
ザクマシンガンで高度15mから水平に200m/sの弾丸を発射すると340mほど飛んだところで地面に落ちる
つまり少なくともザクIIで90式戦車に勝つのは困難
545通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 08:36:51.61 ID:???
>>541
その現代準拠でフルボッコですぜ
546通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 08:43:57.19 ID:???
レーダーが使えるなら87式が大喜びだな。
547通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 09:02:25.51 ID:???
つうか90式に限らず戦車の射程って戦車大の目標に安定して命中弾を送り込み、尚且つ撃破を狙えるだけの精度と威力を維持可能な距離だから、デカくて薄いMSが相手ならもっと伸びるだろう
具体的にどれくらい伸びるかは実際に実験しないとわからんが
548通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 09:07:01.89 ID:???
>>545
それはない
現代戦車砲で貫通出来るか怪しいのに出来る事にしたり勝手に条件作って自慰してるだけだろう
549通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 09:16:30.13 ID:???
現にオデッサでジオンは敗退してますが
550通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 09:16:35.11 ID:???
二乗三乗則とか接地圧問題無視して、61式とザクが同程度の装甲持ってたとしても
普通に61式が無双できるだろ、防衛戦とかじゃなくて対等の条件でガチったとしてもだ。
551通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 09:37:04.71 ID:???
積載量では車輌タイプのほうが効率いいんだから、ザクと戦車では戦車の方が強力な火器と装甲を利用できる
図体大きくて見つかりやすい・撃たれやすいのに火力と装甲で劣るのは論外

あと、イージスMSとやらはそもそも戦車なんて大層な兵器使うまでもなく歩兵が対物ライフル担いで侵入するだけで無力化できるぞ
陸上では完全な警備は存在し得ないからな
552通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 09:46:40.37 ID:???
>>548
ちゃうちゃう
18mだと、先に発見されて、アウトレンジから一方的にやられるって事
ある意味、戦車の前に決着
逆に、MSをデコイにして、相手の位置を特定するって戦法ならば、結構有効
後の通常兵器同士の戦いは有利になる
費用対効果が悲惨すぎて笑えるけど
553通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 09:50:29.07 ID:???
ミノフスキー物理学を流用し、
MSという「核反応炉搭載兵器」が人型になった理由を考察する。

・MSに搭載されているミノフスキー型核反応炉は
 稼働中常時炉を中心とした球形の空間に
 斥力場を生み出している。

・この斥力は炉(MS)に向かって高速で飛来する実体弾、ビームを共に押しのけることで
 機体に非常な堅牢性をもたらし、また地上においては
 不動の地面に対して反発することで機体の見た目上の重量を大幅に軽減(積載可能重量を大幅増)している。

 よってMS(ミノフスキー型核反応炉搭載機)は、
 それ以外の機体を圧倒的に上回る性能を発揮する。以上が「利点」。

・しかし斥力のより大きくなる機体(炉)の中心近くに行けば行くほど
 そこに設置されたブースターから噴射される推進剤の動きも斥力の影響を受けるので
 炉から離れた場所に十分な出力を持った姿勢制御用のブースターを持たなければならない。
 ザクの両足はこのために生まれた。

・また地上およびコロニー地表でも、上記の「地面との反発作用」により
 炉を地上に対して一定以上の高さで保持する必要がある(近すぎると浮くので履帯その他でも走行できない)
 このためMSは直立し、一定の長さを持った2本の足で歩く。

これが「二本の『足』を持たねばならない理由」。
554通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 10:07:32.61 ID:???
>>552
APFSDSで仕留められないものを何で仕留めるんだ?
トマホークでもぶち込むのか?
555通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 10:24:38.95 ID:???
>>554
済まんが、いつぺらっぺらな紙装甲がAPFSDSを止められることになったのか教えて欲しいんだが
そもそも、表面がレーダーじゃなかったのか?
556通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 10:39:40.15 ID:???
レーダーパネルの邪魔しちゃアカンから、縦も腕も遮蔽する位置には付けられないな。
パネルも三面なり四面にあるんだろうし、機体の相当な面積をパネルが占める事になる筈。
557通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 10:45:44.11 ID:???
普通に考えりゃビッグトレーか相応な陸上艦がその役割を担うんだが
それも平坦な大戦線で使うべき物
MS?MA?にしてどこでもって訳にはいかない代物だわな
558通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 10:46:16.89 ID:???
wikiで61式の事見てみたが、漫画版IGLOO重力戦線を例に出して「衛星とデータリンクにより精密長距離射撃が可能」とあるな。
後付けだろうけど、もしそうだったら射程距離外(アウトレンジ)からの飽和砲撃による面制圧が可能って事になるな。

>>554
つ【フライマンタのミサイル】
つ【高射砲・対空砲の砲弾】
つ【トーチカの砲弾】
※ソースは1stのジャブロー戦
559通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 10:47:36.43 ID:???
>>543
ドップで航空優勢取った上でガウでMSを基地直上から降下させて制圧したら
戦車との野戦なんて起こらないんだが

ましてミノ粉でレーダーも効かない上に衛星も潰されて空の目が無い連邦が
ジオンの想定進軍ルートを正確に割り出せるとかどんな007を潜入させてるんだ?
560通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 10:59:29.72 ID:???
>>553
ビグザムやデンドロの設定と齟齬が起きてるね。その理屈だと斥力場を強化すれば
実体弾・ビームはもちろん、ミサイルの爆発で発生する衝撃波も恐れる必要なくなりそうだし
ビームだけを無効化する「Iフィールド」がいらない子になるしwww
561通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 11:05:16.49 ID:???
>>560
斥力場を強化する=斥力の及ぶ球体の半径が巨大化する=炉から等距離では斥力が高まる
ので、

やってしまうとそもそも足をつけて軽減したデメリットであるところの
「自分自身の移動、攻撃への妨害」がその分増えてしまう。

これを解消するには炉を中心に自動的に展開してしまう斥力場ではなく、
ミノフスキー粒子を任意に(盾状に?)展開できる磁場制御の技術が別途必要になり、
これすなわちIフィールドだった。

以上。
562通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 11:14:38.15 ID:???
ちなみに上の設定案では
このミノフスキー粒子による球形の斥力場には
ミサイルその他を完膚なきまでに阻止または破壊するほどの効力は想定していない。
飛んでくるモノに対して鋼鉄の壁のごときシールドとなるのなら
その内部にある自機が一歩も動けなくなってもおかしくはないからな。

そうではなく、比較的低質量、低運動量の物体(ミサイルや戦車砲等)であれば
斥力によってそらされる、または威力を減衰されて当たる。

563通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 11:34:15.68 ID:???
>>562
その案の欠点として
戦車砲を減衰させてやり過ごせるくらい協力だと、対MSに有効な火器をMSも持てない
接近戦時の相互干渉がカオス
ってあたりか、パッと思い付くのは
564通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 11:38:32.85 ID:???
>>562
つ【MS戦記(近藤和久・著】
つ【MS08小隊(OVA)】
どっちも歩兵が携行してる対MSランチャーでザクがやられてる描写があるんだがwww
565通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 11:45:53.81 ID:???
一旦MSから離れてみたい
装甲技術のアホみたいな発達に火力が追いつけず、戦車どころか装甲車などありとあらゆる装甲ユニットを撃破どころか破損させるだけでも接近して超短射程の武器を使わなければならなくなってしまった世界ならどうだろう
車輌同士だと市街地では鬼ごっこになるが人型なら地形を乗り越えて攻めるも逃げるも自由自在。流石に殴り合いなら人型、というか生物的な形状の方が有利だろう
撃破が困難になった為に使われるようになるだろう衝撃兵器(要するに高威力の榴弾や爆薬など、爆風で敵をひっくり返すことを狙える兵器)や落とし穴に対して車輌タイプはひっくり返されたり落ちたりするが、人型は受け身を取ったり飛び越えたりすれば対応できる
もうこのレベルなら見つかりやすかろうが見つかりにくかろうがどのみち殴り合いになるまで接近する必要があるから大差ないだろう

問題は人型だと衝撃兵器(仮)に弱いことか、まあ車輌なら一回ひっくり返されたら終わりなところが何回ひっくり返されても無事って部分で補えると思いたい
566通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 11:51:32.63 ID:???
>>563
最も単純な解法として

1.目の前で撃ち合うような超至近距離でなら少々減衰されても命中弾は得られる
  (当然、戦車砲でMSを撃っても同様でないと齟齬は生じるだろう)
2.MS同士の戦闘において、火器(ザクマシンガン、頭部バルカン等)は、
  「どっちみち有効なダメージソースではない」。
  自分が敵の砲撃で致命傷を受けないまま接近して、通常機体を破壊するのが主な用途。


この「炉を中心として展開する斥力場」とは要するに
周囲にMS自体が排出した、または意図的に散布されたミノフスキー粒子が
炉の生成する磁場に引かれて球状に集合→ミノ粉の本来の設定通り格子状に整列、斥力を発する

こういう流れなので

相互干渉でカオスはむしろあった方がいいかもな。
ちょっとエヴァンゲリオンの某フィールドみたいな話にもなりそうだが。


>>564
さすがに本編でもないところまでは関知できんわw
それはそっちの設定なり脚本なりした人らに言ってくれよw
567通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 11:56:16.79 ID:???
>>565
実際「もうここまで逝ってたら形なんてどうでもいいつまり人型でもいい」式の
超科学ないし超常現象系の奴は色んな作品に出ているな

エヴァンゲリオンとか
568通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 11:56:59.51 ID:???
2.MS同士の戦闘において、火器(ザクマシンガン、頭部バルカン等)は、
  「どっちみち有効なダメージソースではない」。



ジェガンの頭部バルカンでギラドーはボロキレになってますが
569通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:00:26.02 ID:???
>>568
そこで中和説ですよ。

2体のMSが目視/白兵戦可能距離にまで接近した際、
または多数のMSが集団で同じ宙域を飛び回って戦っている際に
それぞれの反応炉の磁場に引かれて「格子状の整列」を乱されたミノフスキー粒子は
斥力場の発生源としての用を成さなくなる、
あるいは

「その2機を中心にした一回り大きな楕円球状のフィールドを形成する」ので、

内部に居る二機はバルカン同士でもボロキレにしあうことができる。
570通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:10:32.89 ID:???
>>553
機体を動かしてる間、機体重量を大幅に軽減させる程の斥力で
常にコクピットの壁に押し付けられてる中の人も大変だな
571通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:18:21.16 ID:???
>>570
ああそれもあったな。

要は炉を中心とした斥力場の「球」が、地面ないしコロニーの内壁によって「押しつぶされている」分が
MSを押し上げる重力軽減効果に相当する力になるわけだが
地面は無限に広い「壁」なので、同心円(同心球?)を描いて次第に弱くなる斥力場の
最外周部分に至るまでの全ての斥力を拾って機体を持ち上げてしまう、と。

故に斥力場の中心でも単位面積あたりの斥力はさほどでもないということで。

いや、実際どう計算すればいいのかは俺も分からんけどなw
572通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:25:42.35 ID:???
そこまで考えても戦車にやられちゃうMSって…
573通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:32:04.81 ID:???
いやさすがにこれだけ有利で戦車には負けんよw
平均的にはな。

至近距離で1対多数、戦車砲の集中砲火を浴びてもビクともしないとか
そのあたりのレベルになるとさすがに劇中の描写をもぶっちぎってしまうが

これなら人型である理由づけはした上でとりあえず
身軽に動き、砲撃によってボコられもせず、
接近して火器なりヒートアックスなりで破壊の限りを尽くす
劇中イメージ通りのMS像に近いところには行けるんじゃないかな。

いくら戦車を増産する方がコスト面では安くつくにしろ、
「MSに対抗してMSを作る」話の根幹に関わる動機についても整合性は取れるし。
574通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:37:56.54 ID:???
>>553はかなり面白いな。
3スレくらいに渡ってスレ覗いてきたけど、ようやくスレの趣旨に沿った健全な思考実験になってる希ガス。
575通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:40:45.15 ID:???
>>559
防空網が整っているであろう敵基地に空挺作戦仕掛けるのは被害が馬鹿にならんだろ
その場合しっかりSEADを行わなければならないが、ミノ粉があるから防空網破壊の効率悪そうだな
(まあ無論防空の効率も悪くなるだろうが)

ていうか、それ航空優勢を取り損ねたら意味がないだろ
敵が航空戦力整えてたら、そう簡単に実施出来ないぜ
あと空挺作戦の基本として後続と合流出来ないと特攻と大差ない、ってのがあるがそっちは大丈夫なのか?
576通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:41:09.69 ID:???
こうなってくると、宇宙では戦艦無双な気がしてきた
577通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:42:09.77 ID:???
いっそ足なくして浮いた状態で移動したほうがいいんじゃないか
578通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:47:50.82 ID:???
そういえばTV版1stのエピソード「時間よ止まれ」で歩兵がホバーバイクに乗って時限爆弾付けてたな。
爆発シーンだけ観てもあれならガンダムでもヤバかっただろうし。アムロも生の人間相手にバルカン使うには
忌避感あっただろうが、森林や市街地みたいに遮蔽物がある場所なら戦車以上に有効な気もする。
つーか使ったのが時限爆弾じゃなく対MSランチャーだったら確実に詰んでるなアレwww
579通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:49:29.96 ID:???
マーズエクスプロレーションローバーの着陸機構みたいなもんか
バルーンじゃなく、斥力でゴロゴロ転がる、っとw
580通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:50:44.94 ID:???
>>577
当初はそうしてみようという案も出たものの、
いざ試作機を作って実験してみると
周囲のミノ粉の濃度に応じて拡大と縮小を繰り返し、
また厳密には一定の形に収まることのない斥力場の
中心近い部分にあるブースターでは
きちんと機体を直進させることすらできなかった。

また反動のある火器、白兵戦武器を使用する際に機体を安定させるためにも
どの道支持脚は(当初想定されていたコロニー内外、後に追加された地上戦において特に)
必要になったとする。
581通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:55:04.84 ID:???
まあ建造費が明確化出来ないほど高価な時点で陸戦兵器として破綻してるがな。
まして戦車とキルレシオがお寒過ぎる。
582通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 12:58:44.69 ID:???
583通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:04:18.99 ID:???
ズゴックが巡洋艦を沈めれば大戦果だけど、ザクが戦車数台と相打ちじゃ割が合わないな。
584通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:06:50.12 ID:???
戦車は盾と矛が拮抗していてこそ意味がある。今後もそうなる保障は無い
585通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:06:55.05 ID:???
歩兵最強ですか?黙ってろ
586通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:16:32.56 ID:???
未来科学で無力化できるできないで言うなら
実はミサイルやレーザーみたいなのよりも
より単純で原始的な戦車砲弾の方がより難しいよな
斥力でそれを弱体化させてしのぐのはいいアイデアかも
587通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:26:12.18 ID:???
質量弾の弱体化といっても、結局それを上回る強化砲で撃ち破られて、その質量弾弱体防御システムを強化した戦艦巨砲主義に戻るだけ。
588通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:27:52.59 ID:???
>>587
おお、ガデブやビッグトレーにまで登場の根拠が生まれるのかw
すばらしいな
589通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:30:54.18 ID:???
>>587
MSに対抗するために今現在必要でない威力の強化砲を生み出し搭載すると
結局それ以外の「MS対応していない戦車」に対して劣位になるんじゃね?
余計なことをしてる分。

全部をそれでまかなうのは原理的に無理だと思うぞ。
できたとしても、それだけの出費を強いる分MSの成果になってしまう。
590通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:30:58.54 ID:???
MSは戦艦落とせなくなるじゃないか
591通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:32:54.10 ID:???
戦艦の機銃でMSは既に撃墜出来るから、主砲が出るまでもない。
592通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:34:15.05 ID:???
>>590
いや、戦艦は正直MS落とすよりも簡単に落とせそうだ。

デカければデカいほど炉の占める割合は小さい
=他(斥力場の範囲外)がそれだけ拡大するわけだから

「反応炉(機関室?)に直撃」以外の攻撃はこの説だと普通に当たる。

最悪、大質量の塊であるMSそのものが接近してヒートホークで斬る分には
斥力などどう働いていようがさほど問題にはならないしな。
593通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:40:15.85 ID:???
MSみたいに複数の炉を積めばいいだろ。
それこそ、対空防御用に積んでも良い。
594通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:42:38.95 ID:???
アニメみたいに戦艦に取り付いてフルボッコってムリだけどね
595通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:45:05.72 ID:???
61式戦車は非常に軽くて非常に丈夫な装甲材を使った最硬の戦車で上面以外からは
破壊する事が不可能だったから上面を狙う為にジャンプできるMSを開発した
とかどうよ?
596通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:48:00.22 ID:???
>>592
ヒートホークで切れるほど接近できるのに、爆弾を仕掛けないのか?
597通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:49:14.56 ID:???
>>593
U.C.の炉は爆発する
598通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:50:39.53 ID:tsr/lftk
結局ミノ粉か




ビグザムさん最強じゃねーか
599通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:50:50.05 ID:???
>>595
そんな戦車があったら対MS用に自軍もMS開発するより、上面にも装甲施すか対空迎撃用の兵装つけたほうがいいと思うよ
600通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:52:44.43 ID:???
つまりビグザムに防御用ビット専門のNTを乗せれば最強
601通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:53:03.81 ID:???
ジオンに地上で必要だったのはマルチロール航空戦MAで、
ドップとドダイは生産力と整備等マンパワーの無駄。
602通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:53:19.75 ID:???
雲を張る
603通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:58:15.82 ID:???
基地外兄とビッチ妹が居なければアプサラスさんが
任務を達成できただろうね
604通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 14:07:31.23 ID:???
>>599
上面(砲塔)にそんなもんを追加したら砲塔の旋回スピードが落ちる
軽い装甲使っていてもその分デカくなってるし155mm砲を2問も積んでるし
605通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 14:14:35.86 ID:???
>>604
61式の主砲は対空対応にもなってなかったか?
606通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 14:53:24.17 ID:???
>>558
現代基準のしかも仮定の話だろ…
混同すんなよ
607通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 14:59:23.87 ID:???
>>600
艦船並みの大さは流石に…
PS装甲でもないと
608通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 17:28:41.59 ID:???
ミノフスキー粒子の設定を改造して、なんとかMSを有利にできないだろうか?
MSにとって不都合なものをすべて無力化する勢いで
609通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 17:38:24.26 ID:???
そんなんだったら新シャアにでも行った方が早いぞ。
610通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 17:47:38.33 ID:???
やっぱり人型を肯定するには
・何らかの圧倒的な技術に人型でないと使えない理由がある場合
・技術が発達しすぎて形状がどうでもよくなった場合
・自前での兵器生産能力が無く、火器のプラットホームとして使える物が人型しか無かった場合
のどれかしか無いんだよなぁ
↑の陸上イージス構想も地上高と安定性を両立するなら人型より多脚のほうがいいっつーかそこまでサス技術が発達してるなら車輌タイプでも事足りるし
611通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 17:59:39.36 ID:???
イージス構想はビッグトレーやギャロップだわな
612通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:14:16.18 ID:???
>>538
お前面白いな
イージスシステムがマジで無敵の盾か何かと思ってるのか?
イージスシステムが落とせるのはミサイルだけだぞ?
榴弾や鉄鋼弾は無理だ
むなしい沈黙(キリッとか言う前にもうちょっと相手の文章読んだらどうだ?

仮にイージスMSとやらがミサイルに対して実用化されても鉄鋼弾や榴弾で簡単に無力化されるだろうね。
って話題なんだが(まぁ、これは本筋からはちょっとずれてるけどな)
613通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:16:11.27 ID:???
>>610
宇宙用を転用しただけだから
614通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:33:09.71 ID:???
>>611
だよなぁ
仮に陸上イージス(この時点で荒唐無稽だがw)を構築するとしても少なくともそのプラットフォームは
MSにはなりえないよなぁ…
わざわざ心臓部のレーダーを積載量が低く、不安定で全てがもろいMSに積む理由がわかんねぇ
ビックトレーにでも積んでおけば迎撃ミサイルもたっぷりつめるし、CIWSだってつめるし
移動しても安定してるし…とは思うのだが
615通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:35:55.95 ID:???
>>613
それがそもそも宇宙で使い物になり、そして地上で使い物になるようにするにはどうすればいいかを考えているのであって設定なんざ誰も聞いちゃいねーよ
616通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:40:09.10 ID:???
>>605
61式にそんな設定無いよ
そもそも155mm砲で対空とか無理だろw
617通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:43:02.09 ID:???
実際のところは、ヒルドルブ複座式が正解だった気がする
或いは、ザクタンク化
まぁ、このスレで言うこっちゃないんだがw
618通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:55:00.62 ID:???
>>552
> 18mだと、先に発見されて、アウトレンジから一方的にやられるって事

ミサイルは撃墜する。
砲で直接照準できる距離まできたら、さすがにレーダーにかかる。
619通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:55:29.68 ID:???
水平線の向こうを見張ってればいい海上とは違って陸だとどっからでも、下手すると足元からでもRPGなり対物ライフルなりが飛んで来るからな
至近距離からの交戦には旋回・指向が間に合わないからイージスも役に立たない
そもそもあれは自分の方に向けて飛んで来る巡航ミサイルや軌道予測が死ぬほど簡単な弾道ミサイルが相手だから落とせる(それすら確実ではない)のであって、発射位置も弾道もまちまちな携行ATMから味方MBTを守るのには使えないだろう
仮にレーダーが絶対的な性能を発揮したとしても物理的に探知不能な地球の丸みの裏から榴弾砲にアウトレンジされる(イージスMSから榴弾砲を見るにはレーダーを使う必要があるが、榴弾砲からは歩兵から指示を受ければ狙える)だけだしな
超水平線レーダーは原理上精度が終わってるから対地には使えないし、衛星データリンクを使って探せるというのなら陸上イージス自体が必要ない
620通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:57:29.17 ID:???
>>612
ちなみに砲弾を砲弾で迎撃した例は存在するw

で、全方位PARが複数基で哨戒している中、
どうやって戦車砲のレンジまで潜入するの?
621通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:58:39.34 ID:???
>>619
> 至近距離からの交戦には旋回・指向が間に合わないからイージスも役に立たない

フェイズドアレイレーダーを知らんのか…だめだこりゃ。
622通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:59:56.09 ID:???
>>618
座標特定して、地平線の外から射撃するって事
623通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:00:02.27 ID:???
>>621
迎撃火器の指向が、だ
レーダーで見えたって火器が反応出来なきゃ意味がない
624通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:00:23.30 ID:???
>砲で直接照準できる距離まできたら、さすがにレーダーにかかる。

掛からないよw
じゃあなんで現代の戦車がレーダー装備してないんだ?
海の上の陸地にくらべて超平坦といえる海面ですら乱反射が起こってしまい
海面すれすれを飛んでくるミサイルの探知は難しくなるというのに…

掛かるとするソース教えてくれ
625通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:07:47.98 ID:???
なんかProActionReplayと勘違いしてそう
626通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:08:39.91 ID:???
地上設置対人・対車両レーダーがある
627通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:12:00.63 ID:???
>>620
存在するw
ってねぇ…レアケースとりだしてもね。実用的に迎撃できんの?
ちなみに何時の話?砲弾と一口にいっても何の砲弾?初速は?

>で、全方位PARが複数基で哨戒している中、
>どうやって戦車砲のレンジまで潜入

簡単だろ。普通に近づけるよ。馬鹿デカイMSならすぐ引っかかるけど地上高さ2.5m
程度の戦車なら余裕

つか、相手はイージスMS(笑)とやらでいいの?だったら現用戦車の射程どころじゃなく
もっと遠いところから狙えるだろうね。何しろ地平線の向こうからですらニョッキリ
突き出てるんだからな。10km先からでもいけるんじゃないかな?

さらにいうなら榴弾使っていいならもっと余裕じゃねぇ?
数十キロあるぞ?射程
628通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:26:22.17 ID:???
>>617
比較的開けた林のようなところでは使えないな

>>619
だから、観測ヘリみたいなのがある訳で
ガンダムでもコミュやドラゴンフライがある。場合によってはワッパも。

> 歩兵から指示を受ければ狙える
無線通信使えないから、手旗信号でもやるか?スナイパーのイイ的だな。
629通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:28:46.32 ID:???
>>627
> 数十キロあるぞ?射程
どうやって、偏差射撃するんだよw、マズルフラッシュバレするだろうし、流石のMSも弾着前に気づくわw
630通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:31:04.67 ID:???
>>628
無線が使えないのにレーダーは使えるのか?おめでてーな
631通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:32:40.40 ID:???
さすがにワラタw
632通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:34:17.54 ID:???
>>630
レー「ザー」は使えるぞ、見通し距離の範囲なら
633通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:37:00.46 ID:???
>>628
イージスMSが成立する世界ではレーダーレンジに入った瞬間にありとあらゆる兵器が破壊されるらしいから観測機は使えないぞ
634通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:40:24.21 ID:???
>>629
榴弾砲の本分は狙撃じゃなくて精密な面制圧だし、歩いたりしたらそれこそ音響索敵で位置モロバレだぞ
巨人が歩くなんて特徴的な振動、見逃せってほうが無茶だ
635通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:40:42.41 ID:???
>>633
スマン、レス番号と引用文を示してくれるとより建設的な議論が出来ると思うが?
636通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:43:16.32 ID:???
>>634
> 歩いたりしたらそれこそ音響索敵で位置モロバレ
よくわからないのだが、MSの歩行音ってただ歩いているときは戦車の全力とそんなに変わらないのでは?
MS歩行時にどれ位の音(dBか?)が出ると予測している?
637通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:45:15.84 ID:???
エンジンの駆動音と
数十トンのものがガンガン地面に打ち付けられる音を一緒にされても困るw
638通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:48:40.46 ID:???
>>637
> 音を一緒にされても困る
比較するためには、同じラインじゃなければ公平じゃ無いじゃん
比較できなければ、それこそ、プロレスとボクシングのどっちが強い論争と同じで結果は出ない。

だからdBという音響単位を持ち出した訳で
639通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:52:40.19 ID:???
>>638
音響索敵は量じゃなくてパターンだからdBなんか役に立たんぞ
640通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:55:12.49 ID:???
>>639
では、パターンとはSI単位系で言うとどのようなものでしょうか?
単にパターンでググると色々出てきて解らないので、ググるキーワードお願いします。
641通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:01:34.70 ID:???
単に1kmくらい先行して、有線で伝達すりゃあ良い
最速で17km地点から攻撃できる
642通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:02:58.95 ID:???
テキトーにググってみたら、戦車は90dbくらいらしい
MSに相当するのは……杭打ち機?
110〜120dbくらい
643通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:07:54.77 ID:???
>>622
MSは動いちゃいけません、ってこと?
なんともはや…
644通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:09:25.41 ID:???
断続的に続く戦車の音と一歩ずつ響く歩行音を区別出来ないわけないだろう
現代のだって戦闘騒音から砲兵の発砲音を取り出して所在を特定する能力があるのに
645通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:12:33.51 ID:???
>>624
> じゃあなんで現代の戦車がレーダー装備してないんだ?

戦車の諸元上、アンテナを低い位置に設置せざるを得ないから、欠点が利点を上回っているから。
地上高15mからだと話はだいぶかわる。

あと、一応、レーダーで索敵する戦車は存在するし、陣地にはレーダーがつきもの。
646通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:16:07.80 ID:???
>>640
それ質問も悪くね?
「潜水艦のスクリュー音のパターンはSI単位だとどうなりますか」って質問して良い答え返ってくるのか?
647通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:16:21.36 ID:???
>>641
有線ということは待ち伏せだけだね、その戦法が使えるのは

> 最速で17km地点から攻撃できる
これの根拠は何ですか

>>642
今のくい打ち機は85dB位が法規制上、騒音が85db、振動が75dbだそうで
MSの歩行音がそれ以内に収まるかどうか?
648通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:17:20.38 ID:???
で、それで地上高15mのレーダーをどうやって歩かせるんだ?
技術が進歩すると戦車他通常兵器の能力も進歩するけどそれを考慮してない、つまり現代の技術力で実現可能だという前提に立っているようだけど
649通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:18:27.04 ID:???
>>646
では、「音響・振動」において「共通の土俵」なりえるのかお知恵を拝借したいので
どうしたら良いかよろしくお願いします。
650通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:18:38.08 ID:???
>>622
言葉足らずだったかな?
互いに斥候出し合って前進した場合、本隊が先に見つかるのがMS側だって事
発見から射撃、着弾までのタイムラグ考えると、面での攻撃を回避するのは困難だと思うが?
しかも、そこでジタバタすれば、余計に付け入る隙を与える
651通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:19:30.88 ID:???
このスレの戦車厨ってそのうち
「履帯はかせた箱状の車体にレーザー測距つき回転砲塔だ?
履帯はずれたら亀だなw
そもそも、箱状の車体なんてAPFSDSで一撃貫通
レーザー測距とか万能だと思ってるなんて素人だな
ちょっと森の中とかになったら探知できねえよ
しかも至近に潜り込んだ戦車を発見したって、
回転砲塔で照準つける間もなく、大穴が開くよwww」
とか言い出しても、何の不思議もない。
652通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:19:48.60 ID:???
>>647
18mからの地平線は16km
653通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:21:12.28 ID:???
>>648
あなたはガノタですか?

ガノタならアイザックやEWACネロ位思いつくでしょう?

それとも軍板で相手にされなくて旧シャア板でくだをまきたいクチですか?
654通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:23:05.58 ID:???
>>652
ありがとうございます。

一方で、スカウトヘリ何かが先行しているとこの戦法ってとるの大変じゃないですか?
655通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:25:43.97 ID:???
まあモマイら、これでも見てもちつけ。
http://www.youtube.com/watch?v=QEgsqZIDnkA&feature=related

エンジン音と物のぶつかり合う音(バケットを揺らす音)でどちらが響くか解るだろう。
656通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:27:36.01 ID:???
物事は思い込みで進みがち、常識とおもっとたことが実は違っていたというのは良くあること。

だから、共通の土俵たりうるSI単位系というのを持ち出した訳で
657通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:29:01.90 ID:???
>>654
うーん
実はかなりバカバカしくなってきて止めようかとも思ってるんだが
ミノ粉のあるなしで相当変わってくるんだよなぁ
658通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:32:26.43 ID:???
>>657
想定外と言うのは良くあることだと思います。人間には予測の限界があることが多い。

軍オタですらA−10が湾岸戦争時にあんなに大活躍することを予測していた人はほとんどいなかったし(私も)
ハリアーが携帯SAMでバカスカ落とされて、評価が大幅に下落しましたし。

今回の大震災でも金食い虫と思われていたLCACが大活躍していた訳ですし。
659通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:38:09.34 ID:???
>>657
あー、いやそっちじゃなくて
そもそも、レーダーMSの成立前提を詰めてなかったってこと
660通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:39:10.59 ID:???
うふふ
安価ミスw
>>657>>658
661通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:40:53.04 ID:???
>>640
亀レスだが 音紋  でぐぐれば多少は参考になるか。
662通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 22:13:26.74 ID:???
>>661
波形の話してるのにSI単位系でとか見当違いな事言ってる時点で
どうせ物理習いたてで聞いたばかりの言葉を使ってみたい高校生とかだろうからほっとけ
文章の内容について議論してるときにフォントサイズを尋ねるくらい見当違いなんだが分かってくれるかなぁ
663通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 22:46:23.86 ID:???
>>655の動画見れば一目瞭然だわな。
エンジン吹かしても鳥が鳴いてるの聞こえるのに、ガコガコやりだしたら売煩せえこと。
音のズレで解るけど若干ロングからズームで撮ってるのもミソで、一定周波の音と打撃系の音がどう伝わるかが良くわかる。
664通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:11:20.25 ID:???
>>651
あまりにくだらない煽りで逆に吹いた。涙拭けよ
665通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:13:30.06 ID:???
>>638
あの〜皮肉って分かる?
エンジン音と打刻音。同列に語るのもおこがましい位後者の方がうるさいのに
したり顔で比較とかいってる程度の低さが困るって言ってるんだが?w
666通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:20:35.34 ID:???
>>665
> したり顔で比較とかいってる程度の低さが困るって言ってるんだが?w

はい、程度が低くて構いませんのでよろしく説明お願い申し上げます。
リンクで構いませんので、初心者にも分かり易いHPお願いします。
期待しています
667通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:25:55.51 ID:???
>>662
> 波形の話
では、フーリエ級数あたりの講義ですか?

> 文章の内容について議論してるときにフォントサイズを尋ねるくらい見当違いなんだが分かってくれるかなぁ
ではリンクでもよろしお願いします。

周波数でいうところの高音域と低音域の成分違いとか期待していますよ。

>>663
だから、軍人さんは個人的感覚でしか話さないから困る。
それは、個々人の認識で他人の共感を得られる基準でしょうか?

668通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:26:26.86 ID:???
動画も見れない可哀相な人なのかな
669通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:29:33.51 ID:???
>>668
動画を見れても何を基準にそう判断しているか、
あなたは他人と基準に関する脳内情報を共有できるニュータイプですか?

ララァの「時」が見える方?
670通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:30:07.32 ID:???
だから波形は定量的なもんじゃねぇっての
君の個性をSI単位系で、と言われて答えられるのか?
671通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:31:17.36 ID:???
>>669
往生際悪すぎるな
672通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:32:14.04 ID:???
>>670
> 波形
信号レベルと周波数スペクトラムの組み合わせでは無くて?
673通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:35:02.45 ID:???
波形とか言ってもページリンクもできない人ってどうなんだろう?

本当に知ってて言ってるのと言う疑問が湧いてくる。
674通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:48:43.04 ID:???
正直、戦車もMSも騒音であっという間に見つかるという点では大して変わらん
そもそもMSの場合、音で見つけようとするより、高台から双眼鏡で探したほうが早いだろ
675通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:51:28.76 ID:???
>>667
>それは、個々人の認識で他人の共感を得られる基準でしょうか?
まずは動画見れ。
676通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:54:59.95 ID:???
またまた天才的閃き来た!
トレーラーにうつ伏せにして搬送すれば、騒音問題も目立つサイズも気にならない!
677通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:56:05.35 ID:???
それ輸送時じゃねーかw
678通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:57:16.50 ID:???
むしろMSの起動音の方が煩いだろうけどね、発進する時に演出されてる唸るようなあの音。
アレは常時唸ってるだろうし、スラスターなんて耳が劈ける程の轟音だろう。
679通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 23:58:54.26 ID:???
>>677
いやいや、そのまま戦うためのうつ伏せなのだよ
戦車並みの全面投影面積で人型(18m)
どうよ?グゥの音も出まい
680通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:00:49.48 ID:???
しまった!
大変な思い違いをしてた


仰向けでも大差ないわ、これ
681通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:04:04.19 ID:???
>>678
管楽器を打ち鳴らしながら、常時唸る戦車も同じだろそれ
682通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:08:24.43 ID:???
>>672
信号レベルと周波数スペクトルの組み合わせって強さがダブってないか
周波数スペクトルを時間軸で並べないと波形は再現できない
波形は最終的に時間についての関数の組み合わせになる
距離が遠くなるにつれ強さが減衰するから波形を表すなら大事なのは強さの数値ではなく強さの比で
>>638に対して量じゃなくてパターンだからdBなんか役に立たんと突っ込んだ>>639は間違ってない
683通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:08:43.56 ID:???
>>681
管楽器って主砲?そら撃ったら場所バレるよ。
見付けて撃つまでが勝負だもの。

だからズシズシ歩いてるMSは駄目なんだって話なんだし。
684通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:14:32.76 ID:???
ゴチャゴチャ理屈つけてMSの足音は音響探知されないんだとか主張したいのかも知れないが、
ぶっちゃけ08で音紋ソナー使ってMS探知してるからな?
685通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:15:00.59 ID:???
ありゃ、陸上イージスin現実世界で話し続けてんの?
18m級にしようと思ったら
もう一押しなにか必要だと思うねえ
686通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:15:38.34 ID:???
軽いハリアーですらこんななのに、60tのMSを浮かせるとかどんだけだよと。
http://www.youtube.com/watch?v=-kDb99ftPlY&feature=related
687通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:23:30.79 ID:???
>>686
アンカーつけろよw
688通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:24:52.25 ID:???
>>987
いや別に誰宛とか無いから
689通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:27:14.75 ID:???
いきなり関係ない話で驚いたが
なんだ誤爆か
690通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:30:33.51 ID:???
動画見てないけど、100レスくらい前のミノ粉で斥力どうこうって話にたいしてじゃないのか?
691通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:31:46.30 ID:???
いや誤爆でもないが、あえて言うなら>>678辺りだが。
混ざる気は無いので安価は付けなかった。
692通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:42:30.10 ID:???
>>675
シチュエーションのセレクトをどのようにして選択する基準は?

最大時と最小時で変わるでしょ?
693通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:44:40.22 ID:???
>>683
>>684

だからさー、何で単体のバトルに拘るんだ?
航空機の偵察というのを何で考えない?

アンブッシングでなければ勝てないのか?
694通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:44:59.78 ID:???


北の軍部が

「もしあのような兵器で日米韓が攻めてきたら全力で
迎撃する用意がある」

という名言を残している

素晴らしい抑止力

18mのロボット兵(のハリボテ)
695通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:47:20.26 ID:???
>>686
だから、「熱核融合炉」なんてバカでかいエネルギー源をしょっている。
696通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:48:36.81 ID:???
>>694
前提を決めないで、現実だけを見て叩く人って・・・(脳内お花畑)
697通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:51:17.43 ID:???
>>693
数揃えていいなら、87式で足止めして90式で止めなんて事もあるぞ。
87式だけで蜂の巣に出来るかもしれんが。
698通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:54:01.47 ID:???
>>697
87式ならTOP弱そうですからザクマシンガンの掃射で良さそうですね
699通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:54:33.29 ID:???
>>683
履帯の話だ
あと人の意見勝手に妄想するな
700通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:55:13.70 ID:???
>>698
ガルマザクの30mmで十分
701通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:56:19.83 ID:???
どうだろう、87式は安定装置付きで走行射撃出来るけど。
MSは走りながらだとMS同士ですら命中させられない。
ヘッドショットするぐらいの難易度が必要じゃないかな。
702通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:56:58.34 ID:???
誰にも理解されない例え持ち出して捏造すんなも何も
703通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 00:58:19.73 ID:???
>>701
粉忘れんなよw
人工無能かお前は
704通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:00:46.17 ID:???
>>702
お前のレスがいろんな意味で理解できない件について
705通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:01:26.45 ID:???
>>703
安定装置にミノ粉は関係ないぞ、カメラ映像見ながら手動でも射撃出来るんだから。
カメラの照準を安定させるのが安定装置、揺れててもカメラはピシッと狙える。
ミノ粉の影響受けるのはレーダー使う自動照準。
706通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:06:34.46 ID:???
なんかさっきから都合のいい条件次々持ち出してきてるヤツがいるよな
イージスMS単体じゃなく航空戦力で偵察とかミノ粉で戦車の砲当たらないとか

相手には航空戦力なしでミノ粉下でも一方的にレーダー効いて、そりゃMS有利に戦えるよw
707通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:06:54.54 ID:???
>>705
だからばら撒く訳で

それにしても、この板にわざわざ「教育」しに来ているんですか?
まあ、2足歩行が嫌いな人も軍板のアニメスレに入るようですが
わざわざ嫌いなものに出張ってくる神経ってどうなんでしょ?
708通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:11:59.33 ID:???
>>706
それ1年戦争初期

オデッサ以降の「フライマンタの群れ」でランチェスター理論を適用するみたいな話ならそんなに反発もないのでは
ガンダム無双のようなザク無双を考える人はそんなにはいないでしょ
709通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:18:18.59 ID:???
いきなり
>それ1年戦争初期
とか言われても意味が分からん

頼むから自分の頭の中理解されてること前提の省略しないで、誰にでも分かるように話をしてくれないか
710通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:20:21.50 ID:???
>>705
手動での命中率はWW2水準でそれほど高くない上に当たっても大して効果がないであろうことは置いておくとして。
電子装備は全部影響を受けるわけだが?下手すればカメラが映らない程に。
711通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:24:56.54 ID:???
>>710
それは無いな、ドップみたいな物がフライバイワイヤ無しで飛べるわけが無いし。
ジェットエンジン事態が電子装備の塊だもの。
712通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:28:37.28 ID:???
度々話題に出る歩兵の傾向ミサイルも、映像を見ながらの画像誘導だし。
713通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:29:43.90 ID:???
>>711
対策済みなんだろ
87式は対策なんてしてるわけがない
714通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:32:34.88 ID:???
そうしとこうか、ミサイルに施せる対策だから直ぐに施せるシールド加工みたいなもんだろうけど。
715通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:34:49.61 ID:???
ミノ粉の設定をどうにか〜とか、イージスのなんだかをどうにかみたいな。
そんな無茶は言いたくないし。
716通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:34:54.45 ID:???
そう思いたいのは分かるが、それなら大戦初期の連邦軍の敗走の説明がつかんよw
しかもミサイルの命中率はガタ落ちしてるのを忘れてる
717通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:39:14.53 ID:???
「ほとんど全ての物質を透過するほど質量が小さく、空間に立方格子状に配列し
電磁波の伝達を妨げる」性質があるなら本来電子機器の動作にも影響を
与えるはずだよな。レーザーが通るってことは電磁波の撹乱は周波数依存だろうけど。
光回路なら動くかも。

スレの主旨とは関係ないが。

光学測距なら視点が高いほうが有利かな。
718通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:43:35.17 ID:???
>>716
初期の劣勢はブリティッシュ作戦での損耗でしょ。
大規模な津波もあっただろうし、連邦軍基地もかなりの打撃を受けた。
っていうか、地上の兵力を削ぐ事を狙っていただろうし。
被害地域に降下し制圧・・・・


まあ・・・ジオンが地上に降りた時点で持久戦になるのは必至だし。
最終的には負けるべくして負けただけだけどね。

ミサイルが当り難くなってるのは確かだろうね、だからこそ歩兵は死ぬ気で接近して撃ってるんだから。
ドップを落としてたミサイルも短距離だろうし、一発で必ず当る物じゃあない。
719通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:53:30.09 ID:???
全人口の殆ど(9割?)が宇宙移民者。
裕福層である連邦関係者だけ(1割?)が地球で生活している中で。
それで一週間戦争からの期間で半数(誇張されてて全体の2割〜3割?)が死んだ。
でもそれって、死んだ人間の殆どが宇宙移民者だよな。
720通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 02:01:54.97 ID:???
だいたい、平原等の見通しのいい戦場って人型巨大兵器が一番馬鹿に見える
シチュエーションじゃない?装輪車両の方が機動性が良く兵装搬送能力が高いのは目に見えてるし。
山岳地帯とか密林とか、遮蔽物・障害物が多く、極度の不整地走破能力が要求される状況なら
長身もマニュピレーターも二足歩行も多少はメリットがあるかもしれんが。接地圧が大きいのは痛いけど。
721通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 02:12:52.27 ID:???
>>720
速度は上がる(スケール速度からして100km/hは楽に出る。設定的にはザクは85km/h)
足の面積が広いので接地圧が下がる(ガワラデザインの恩恵)

散々出てくる被弾面積の大きさはそれをある程度カバー出来るメリットがあるんだろ。
過去に議論されてきたように。
722通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 02:36:50.85 ID:???
MSの足の裏の面積って何m2位になるんだろ。2m×3m=6m2くらい?
高速走行時は当然片足の瞬間があるだろうから60tを6m2で支えるのか?
片足静止状態で10t/m2はあって、なおかつ衝撃荷重として地盤に作用するとなると
表層地盤で支えられるとは思えんな。
723通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 02:42:19.66 ID:???
戦車の履帯も幅が細いから
面積的にそれよりでかいということはないだろ
車体長8メートルと同じ長さの履帯があったとして
幅50センチなら一本あたり4平米だ
724通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 02:43:36.44 ID:???
だいたい人間が歩く時も
地面に衝撃加重なんて加わってないだろw
足折れるぞ毎回そんなことしてたらw
725通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 02:47:25.00 ID:???
>>724
活荷重でぐぐれ
726通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 04:14:46.83 ID:???
マラソンランナーですら体重の3倍くらいの加重が掛かるんだぞ、それも片足のつま先や踵に集中するわけで。
727通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 04:47:38.45 ID:???
>>652
で、16km先の動目標を直撃できるの?
(レーダーから隠れるために)目標を直接目視できない地形から撃つんだよね?
直接目視できないってことは、当然レーザー測距も使えないなあ。

すげえぜ戦車(クスクス
728通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 05:10:44.82 ID:???
>>723
90式のキャタピラは幅60cm接地長4550cm。
止まってても走行してても、これが2つ常に接地してるから50tの重量でも接地圧1.0kg/cm2以下…
729通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 05:50:37.32 ID:???
接地圧問題云々してる奴って前スレみてない奴か。
>>553みたいな想定持ち込まない限り、不整地じゃろくに歩けないって結論出てるんだが。
730通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 06:30:39.88 ID:???
>>727
お前の「ぼくがかんがえたさいきょうのMS」がどうかは知らないが
ZZ以前でセンサー有効半径が16km超えてるのってアイザック(26km)とZZ(16.2km)ぐらいだ
MSより投影面積が小さい戦車相手に何kmいくか、まして何km先の砲弾を探知できるかは知らない
一方地球の丸みから、1.6mの高さの視点から16mの高さの建造物を18km先から確認しうる
ただし戦車砲の有効射程も16kmなんてないので榴弾砲で袋だたきにする感じになる
アイザックのセンサー有効半径は18kmを超えているが地上では頑張っても地平線の先は目視できない
だからレーダーを使いたくなるが最大の敵はM弾頭ミサイル
この場合ビーム兵器の使用も制限されるのでZ以降のMSにとっては地獄になる
731通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 07:25:49.84 ID:???
>>730
ミノ粉があるとは言え半径狭すぎんなw
732通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 07:38:12.77 ID:???
レーダーも地平線の下は無理だろ
733通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 07:50:04.85 ID:???
>>732
一応、OTHとかあるけどね
基地として運用する類のものだし、対地じゃ精度も酷いものだね
734通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 08:36:34.46 ID:???
そもそもレーダーも含めアクティブセンサーって使ったら自分の位置を教える事になるからな。
735通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 08:39:46.92 ID:???
そもそも地対地でレーダー使う方が間違いだろ
海上は艦隊の布陣が数km単位で互いの死角を補うようになってるし、そもそも対艦索敵は艦載機や衛星頼りだ

海上でこれが許されるのは遮蔽物がほとんど存在しない上に脅威になりうる敵兵器は軒並み容易に探知・迎撃が可能な(だからそれを破るためにJ-20みたいなステルス攻撃機が作られてる)ため布陣内に敵が存在しないことをかなりの精度で保証出来るからだ
仮に短距離対艦兵器を携行して乗り物無しで外洋まで泳いで行けるダイバー(陸上での歩兵に当たる兵種)が登場したら現状の艦隊編成は見直しを迫られるだろうね
736通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 08:49:37.86 ID:???
一年戦争初期で連邦がフルボッコにされたのって、やっぱ現場の兵士が
「映像資料と現実のギャップを埋められなかった」心理的なものの様な気がする。

18mのデカい巨人がズシズシ地響き立てながら練り歩いてたら、現実感失うし怖いわw
「投射面積が広いから、ただの的だよ」って携帯ランチャー渡されても、
猟兵やらされる側は生きた心地しなかっただろうなぁ……。
737通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 09:27:15.55 ID:???
>>736
重力戦線の賛否はあると思うが、1話ではそこらが上手く出てた気がする
738通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 09:27:38.01 ID:???
対戦車ミサイルじゃ構造上打撃を与えにくいだけだろ
戦車すら下手すれば中の人が火傷で済むレベルでしかないし
739通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 09:47:46.04 ID:???
重力戦線をソースにするならまずAPFSDSが着弾まで3秒くらい掛かる上に入射角45度でも刺さらないスーパー産廃弾にならないといかんな
740通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 10:25:45.44 ID:???
>>739
その速度だと、そもそもAPFSDSじゃなくなるだろw
AP弾、特にAPFSDSは速度が命なのに
741通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 10:49:48.87 ID:???
APFSDSが貫通力を発揮できるのは弾体速度が大体1100m/sを越えてるときだけだもんなぁ
要するに重力戦線はリアリティのカケラもない、ソースとしては極めて不適切な物だということだな
742通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 11:12:40.21 ID:???
リアリティがあろうが無かろうがソースはソースだろう
初代はドダイがリアリティないからソースにしない
文字設定も出力の数値があんまりだからソースにしない
…などと言っていったらガンダムにはソースが無いとか訳の分からないことになるよ
743通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 11:38:19.23 ID:???
人型が一番馬鹿に見えるという>>720のシチュエーション
特にゲームのOPなどのミリタリ調3DCGで見かける
「ゆっくりノシノシ歩いていく味方MSの足元周囲に歩兵やジープ等が随伴」を
>>553で解釈できるかどうか試してみる。


まず>>553の設定で地上を歩いている全てのMSは、目には見えないが実際には
「核反応炉(胸あたり)を中心にした球形で、
 下の方は地面との接触面でつぶれている斥力場」
を展開している。

この斥力場は、球の中心(炉)から離れる方向(斥力がより弱い外側方向)へと敵砲弾等を逸らす方向に働くため
MSの足元に居る味方兵士、ジープ等にとってはこの斥力場が
「MSよりも一回り大きな球形の傘」として働き
遮蔽物が他になにもない平原や砂漠での移動する遮蔽物として機能する。
(MSの後ろを歩いている、または走行している味方はさらに有利で、
 MS本体も盾になるうえに斥力場の中心の真後ろに位置できる。)

また、敵にしてみればこの一団を確実に撃破するには「バリアを張っている」MS自体を破壊するのが一番の早道のため
敵の攻撃がMS(しかし設定上、一番壊れにくい)に集中する、結果下の人たちは直接攻撃自体を受けにくいという
むしろ「目立つことが役目」というべき「身長18mであるメリット」も出てくるかもしれない。


逆にMSの方はこの設定上、人間が追いつけるような速度で歩いて移動する際の最大の弱点は
「一番斥力の弱い位置にある足元」なので
これを人間の歩兵が、地上すれすれの至近距離から放たれる対戦車(対MS?)兵器から防護するのは
理にかなった役割分担ではないだろうか。


以上考証終わり。
744通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 11:47:23.25 ID:???
残念ながらそれはMHだ
745通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 11:50:16.57 ID:???
>>742
えーと、つまり、君はAPFSDSが将来的にあんな産廃に進化すると言いたいのかな?
このスレ、特に最近の流れで求められているのは「アニメの表現や設定を見て思考停止する」ではなく「MS大の人型兵器が兵器として使い物になる方法を考える」だったはずだが
746通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 11:50:32.01 ID:???
>>744
MHは戦車砲弾を避けるタイプなので違うというか
動き的には真逆になるだろうな。

自分で思うにこれに一番似ているのは
スターウォーズエピソード1で
ヘンな原住民が使ってたバリアやぐら乗せた動物のような希ガス。
747通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:12:08.40 ID:???
>>745
じゃあそれも斥力場で
748通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:24:01.01 ID:???
>>739
単純に4km先から撃ったんじゃねーのかそれ
ただの演出を考察するのも虚しいが
749通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:28:22.46 ID:???
>>747
APFSDSを減衰させる程の強力な斥力でコクピットの壁に押し付けられる中の人が可哀想だな

それより斥力そんなに強くしたら装甲板が勝手にキャストオフかアーマーパージするんじゃね?
750通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:32:46.00 ID:???
血液が偏って人間が乗るどころか近寄れない事になりそうだ
751通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:33:37.12 ID:???
>>745
別によりリアルな表現を考えるのは好きにやれば良いが映像をなかった事にするのはいかがなものか
映像から完全に乖離して18mという部分しか残らないなら旧シャア板じゃなくてSF板でやれば良い
大隊○○だからこの映像は駄目とか言って切り捨ててるのこそ思考停止じゃないのか
APFSDSでも3秒くらいかかるような長距離から撃ったために着弾時には速度が落ちて塑性流動せず弾いた
とかじゃ駄目なのか
752通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:44:08.10 ID:???
三秒って地平線と言うか水平線レベル
753通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:46:16.46 ID:???
>>747 >>749 >>750
こないだからそれ気になってたんだが

早い話が「高速で飛んでくる低質量の物体」を減速またはコース脱線させたいわけだ。

ミノフスキー物理学なるものの内容をウィキ等でググりながら今考えているのは、

1.空中のミノ粉はお互いが磁場で接触しようとしながらその間に斥力(タウフォース)を発生させている。
2.物体がこの「間にタウフォースを挟んで格子状に整列しているミノ粉」に突っ込んだ場合、
  ミノ粉は格子を維持しようとする力の及ぶ限りにおいて抵抗(斥力を発揮)しながら
  やがて物体に押されて流動していく。

この流れで、高速でミノ粉の塊(球状斥力場)に突入した物体は
進路上にあるミノ粉の斥力場に一気に(突入できた距離分一斉に)ブチ当たることになるため
高い場所から水に飛び込んだような形で激しい衝撃を受けるが、

元からその中に居る者、人間が歩く程度の比較的低速で斥力場に侵入するものにとっては
斥力は(一度に押しのけなければならない距離が小さいために)わずかしか働かない。

こうかな。

要は高速物体の場合、斥力を働かせているミノ粉が「その進路上から退避するのが間に合わない」という感じ。
754通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:48:54.22 ID:???
突飛な俺設定を妄想したいなら余所でやれとしか
755通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:54:07.08 ID:???
>>754
ここって何するスレだったっけー?
756通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 12:55:35.31 ID:???
ミノ粉の解釈も突き詰めると謎や空白が多いからな
新解釈をMSの正当化に結びつける発想は悪くないと思う
757通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:02:59.42 ID:???
>>755
設定を改変するスレでは無いのは確かだ
758通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:03:30.35 ID:???
tフォースは実際設定にあるよ
759通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:04:58.67 ID:???
まあ元の設定でMSが人型であることを十分納得できる限りにおいては
特に別の設定は要らないだろう……ていうかもちろん、それが一番いいわけで
そこはまあ好き好きにどうぞ
760通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:06:00.60 ID:???
実際に戦車砲でザクは撃墜されてるし、GMの実体弾もミサイルも当ってる。
761通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:08:40.09 ID:???
>>753
水ではないけど水みたいな流体を球状にまとっている結果
実体弾から防護されているっていう感じだな?
あくまで減速であって命中はするっていう話ならあってもいいと思う
762通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:08:41.96 ID:???
WBやロンドベルやトーチカの機銃もMS撃墜してるしな
763通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:14:20.68 ID:???
>>553
>>561
>>562
>>566
>>569
>>571
>>573
>>580

>>743
>>746
>>753
とりあえず書いた内容と疑問やツッコミへの返答まとめ。
764通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:15:10.00 ID:???
いやそれはピックアップで、まとめとは言わない。
765通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:23:50.90 ID:???
MSがジャンプして近くに着地してきたら、
その勢いで機体に踏み潰されなくてもペシャンコになっちゃうのか。
もしくは跳ね飛ばされると。
766通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:29:29.38 ID:???
>>765
おお、それはまったく想定外だったw

足元は比較的斥力が弱く、かつ地上に接している円状の面積は一番小さい(>>553>>743)ので
足から普通に降りて来る分には
踏み潰される危険の方を心配すべきほど接近してなきゃ大丈夫と言いたいが

「高速でMSの方が落ちてくる」のも「MSに向かって高速弾が飛来する」のも
結局同じことだからなあ。


ああ、あと
地面に向かって落下する場合、MSにとっては球状斥力場は地面という衝突対象に対するクッションになります。
767通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:32:31.40 ID:???
>>751
つまり重力戦線の舞台は
・5km先を直射弾道で狙うことが可能なほど平らで
・たった3秒間の飛翔で矢状の飛翔体が1500m/sから1100m/s未満まで減速するほど高密度な大気を有する
明らかに地球とは異なる惑星ってことだな
768通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:34:37.82 ID:???
結局意味が無いな
769通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 13:56:29.51 ID:???
>>767
UC世界のAPFSDSはこっちの世界のAPFSDSとは全く異なる未知の砲弾かもしれんよ
770通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 14:04:55.05 ID:???
重量戦線挙げた者だが、済まんかった
新兵が暴発するシーンを、逆上として良いよねって意味で言ったんだ
771通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 14:05:44.74 ID:???
UCの人間はミノ粉で頭やられてる説もあるぐらいだからな
772通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 14:10:01.93 ID:???
>>769
一応
・低速度でも塑性流動を起こす素材
・APFSDSを跳弾させる素材
この二つがあれば理屈上成立はするな
773通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 14:54:59.85 ID:???
>>767
5km程度の平地には困らないし
APFSDSはすべての装甲を貫通する魔法の弾じゃないんだが…
なんかムチャクチャなこと言ってるぞ藻前
774通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 15:00:19.43 ID:???
つうか5kmじゃなくて3.5kmだろ
775通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 15:16:24.86 ID:???
3.5ってなんだorz
4.5の間違い
776通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 15:58:11.26 ID:???
>>773
貫通しないことではなく刺さらない(二話のホワイトオーガー戦で緑ザクのシールドに弾かれてる)ことを問題にしてる
APFSDSが正常に機能したとき貫徹に失敗するのは侵徹中に装甲より先に弾体が消費されて消えた場合で、少なくとも鉄(少なくともザクは鉄製だからね)に入射角45度(目測、見た感じもっと垂直に近いくらいのはず)で衝突した場合よほどの欠陥弾でもない限り侵徹は発生する
つまりAPFSDSが刺さらずに弾かれるには、この現象自体が発生しないとされる1100m/s未満まで弾体が減速していなければならない

可能性としては
・ミノ粉の影響で大気密度が極端に上がり、空気抵抗が圧倒的に増えた結果有効射程が死ぬほど落ちていた
・平和ボケの影響で兵器開発能力が極端に落ち、APFSDSとは名ばかりの単なる矢型徹甲弾(弾体重量がないからこれじゃ通常型徹甲弾よりも低性能だ)になっていた
・宇宙世紀における「スチール合金」は現代におけるスチールとは使用元素からして全く違う(現代基準ではスチールとは呼ばない)物だった

のどれかか
777通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 16:20:10.97 ID:???
>>776
微積に弱いので計算違いかもしれないが
http://www7a.biglobe.ne.jp/~falcons/theory5.html
からα=6.0x10^-5として-(V^-2)dV=αdtをt=0からt=3の区間で積分して
終端速度を1000m/sとすると発射時の速度は1220m/sぐらいか
ミノフスキー粒子の影響で空気抵抗(ミノ粉抵抗?)が倍になっていたら1560m/s、3倍なら2170m/sだな
実は5秒くらい飛んでたなら1430m/s、空気抵抗が倍なら2500m/s
778通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 16:56:36.02 ID:???
>>777
つまり、ミノ粉に空気抵抗を増やす効果があると考えれば十分な初速からでも減速しうる、と

となればザクの120mmマシンガンが妙に遅い(重力戦線では滑腔砲弾より速いように見えたが)のも、バルカンでMSが撃破可能なのも何となくわかる気がする
前者はそもそもAP類による貫通(弾種がAPとHEしか無かったことについては無視、でないと話が進まん)を諦めて弾速に影響されにくいHEAT(あんな手間かかる砲弾を連射してコスト大丈夫かとかいうのは無視、でないとry)を採用してさらに開き直ったから
バルカンでMSが撃破出来るのはそういう事情から徹甲弾対策が不十分(地球上ならある程度距離があれば弾速無くなって大した威力が出なくなるんだからそれが妥当だろう)だったため、近距離で弾速が落ちる前の徹甲弾には思いの外弱かったから
空気抵抗が増える原因が空気密度の増加だったら浮力が強くなるから人型が立ちやすくなるしジャンプの難易度も下がるな

宇宙は弾道予測(こっちは大気による減衰がないから視界が実質無限に通る、機器の精度次第で十分可能だろう)からの回避が基本で当たることすら論外、保険としてシールドだけはマトモに防弾が施されている
これでどうだろう
MSである意味があるかどうかはともかく、実弾兵器の有効射程が極端に短縮された&より歩きやすく跳びはねやすい環境ならまだ使い物にはなるはずだ
779通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 17:17:08.40 ID:???
>>776
MSの重量から考えればUC世界のスチールはこっちの世界のスチールとは
全く違う物だろ
スチールさんって人が発見したのかな?
780通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 17:48:58.07 ID:???
>>779
その発想はなかった
781通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 18:09:35.95 ID:???
>>727
顔が大分真っ赤だねぇ。クスクス(とか使ってるあたり

お前の想定するイージスMSとやらはレーダー有効範囲内に入ったらアンブッシュしてようが
稜線から一部だけ出てて策敵されてるとかハルダウンされてるとかでも一発で
発見できるんだ。

すげぇぜイージスMS。クスクスw
782通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 18:10:27.20 ID:???
>>779
ガンダムのハニカムから考えて単に密度が低いだけじゃないかなあ
783通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 18:15:06.95 ID:???
>>778
空気抵抗が増えるとすると航空機への影響はどんなもんかな?
784通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 18:27:48.07 ID:???
>>783
空気抵抗が大きいとか空気密度が高いなんて状況は非現実的だから実験しないとわからないし実験したアホもいないだろうから想像でしか語れないが、とりあえず抵抗と密度の大きい流体として代表的な水に近付くとして考えようか
浮力が大きいから滞空時間は簡単に伸ばせるけど抵抗がある分動き自体がややもっさりになり、またエンジンや翼に要求される強度も上がる=重量を増やさざるを得ないから、航空機の機動性はそれなりに制限されるような気がする
大気密度が上がったらそもそも環境がヤバいとかその辺はこの際無視しとくか
785通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 18:45:52.03 ID:???
>>784
実はミノ粉はそんなに濃度が高くなくても>>753みたいに格子状になり斥力を発生させ
その斥力によって抵抗力が生れるとか
大気密度上げちゃうよりは環境に対する影響は少ないだろうし
786通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:10:15.33 ID:???
>>781
とりあえず>>651でも読めw
787通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:17:25.81 ID:???
>>785
そう考えるとミノ粉の斥力説は結構使えるな
単に空気抵抗が増えると風の力も強まるからMSとしては転倒の危険が増えたりもするが、斥力が原因なら斥力場でなんとかなることにしてしまえばいい
問題は機体自体がその斥力場のせいで常に炉から遠ざかる=機体が破裂する方向に力を受けてることか

788通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:26:36.85 ID:???
戦車なんて出来るわけねーだろ。
履帯とかタイヤよりも燃費も走行性能も低い物を採用するのはあり得ない。
燃料を数百L積んでやっと200km走れるレベルとかコスパ悪すぎる。どこの軍隊がそんな燃料バカ食いするアホな物使うんだよ。
そもそも50t以上ある兵器が成り立つはずはないだろ。どうやって輸送するんだよ。空輸も出来ないとか海外にすらいけないじゃん。
しかもそこまでして積んだ装甲もミサイルに簡単に抜かれるんじゃ意味がない。アクティブ防御や機動性高めて回避したほうが早い。
装輪よりコストを高くして装甲厚くしても航空攻撃されたら一発なのは変わらないんじゃ戦車要らね。



駄目だ・・・イマイチ・・・
789通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:33:08.14 ID:???
無理するな、阿呆な事言うのは阿保にしか出来ないんだよ。
普通の人間にはストレスが掛かりすぎる。
790通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:36:50.81 ID:???
アホなことは戦車厨にまかせとけ
791通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:39:49.42 ID:???
ほらな、本物は迷いが無い。
792通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:43:12.69 ID:???
顔が大分真っ赤だねぇ。クスクス(とか使ってるあたり

お前の想定する戦車とやらは砲の射程に入ったら回避機動してようが
地形から一部だけ出てて策敵されてるとか空中機動されてるとかでも一発で
撃破できるんだ。

すげぇぜ戦車。クスクスw




できた
793通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:47:50.61 ID:???
煽り合いしか出来ないカス共は黙れよ、せっかくいい流れになってきてるのに
794通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:49:43.58 ID:???
まあ現実に存在しない物を語ろうとすれば、多少のトンデモは仕方ないと思うけどね、戦車にしても多砲塔戦車とか失敗作もあったわけだし。
795通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:50:28.20 ID:???
いい流れか?
結局は18mの人型である理由になってないじゃん
796通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 19:51:45.01 ID:???
人型に全然関係無いから意味が無い。
797通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 20:17:50.38 ID:???
人型だと考えるから非現実的に見えるんだ
ジャンプ機動用の大型ショックアブソーバーと武器腕と胴体だけならそれっぽく視えるだろ?
武器腕を作業に使えるように普通の腕に換装すればほらMSだ!
798通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 20:39:29.88 ID:???
>>788がイマイチな理由は簡単
実際そういう論調で戦車不要論が割と真面目に考えられてるから
コストや運用面での制約が痛い割に航空機どころか携行ATMであっさり破壊されるリスクがあるってのは悩み所
航空機もどんどんコスト(機体の生産・パイロットの訓練の両方)が膨れ上がってるクセに対空兵器の発達のせいで想定される機体やパイロットの寿命がどんどん短くなってる

総力戦といえど上記のようなコストの問題で戦中の新規生産や養成(歩兵だって現代じゃちゃんと訓練しないと役に立たない)はほとんど出来ないだろうし、コストが高くても開戦時点で十分揃ってさえいれば問題ないって見方も出来なくはない
799通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 20:50:42.15 ID:???
今更戦車不要論かよ・・・
800通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 20:51:09.23 ID:???
言い当ててるならイマイチになる理由が無いと思うが。
801通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:00:11.75 ID:???
ようは重火器で武装したパワードスーツ最強ってことか
802通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:06:41.98 ID:???
>>801
隠れつつRPGぶっ放しまくった方が良くね?
下手すると歩兵の餌食になりかねん

つーか、兵器を単体で機能させようとするの止めね?
803通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:29:45.18 ID:???
>>801
>>798説なら中国式人海戦術最強説になるんじゃないの?
高価で補充が難しい現代兵器を安価で補充が簡単な民兵の海に沈めてやるって
(まあ先進国や人口・領土が少ない小国では採用不可能……っていうか採用する国には住みたくないな)
パワードスーツは高級品だろうし、この論からは支持されないと思うぞ
804通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:32:57.06 ID:???
>>802
>下手すると歩兵の餌食になりかねん
パワードスーツはその歩兵を強化するための物なんだけど?
パワードスーツを着ればRPGも一人で楽に持てる
805通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:42:34.32 ID:???
パワードスーツってもHaloのスパルタンが着てるミョルニルアーマー(こいつ自体は重量がヤバすぎる上に核融合炉装備というトンデモスーツだが)みたいに本当に着るだけの物じゃないと歩兵としての柔軟性は損なわれるからなぁ
806通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:48:06.52 ID:???
>>804
重火器持つ分、即応性が落ちる
歩兵最大の武器を落とすようだと、パワードスーツの価値は激減するよ
807通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:49:21.04 ID:???
つまり『宇宙の戦士』のパワードスーツみたいなのはダメって事でおk?
808通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:54:13.79 ID:???
>>807
済まん
テッカマンって事は解るんだが、見たことないんでコメントは差し控えさせて頂きます
809通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:54:44.57 ID:gkRld62l
パワードスーツを装備した未来の歩兵と未来の戦車の関係
=第一次世界大戦時の歩兵と戦車の関係
ぐらいかな?
対戦車ライフルが活躍してるのっていつごろだっけ。
810通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:54:46.90 ID:???
せめてマドックスって言えよ
811通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:14:37.21 ID:???
>>806
重火器と一緒に対歩兵用にアサルトライフルでも装備すればいい
せっかく力持ちになれたんだから
パワードスーツ用の武装として重機関銃とアサルトライフルの複合型の銃とか作ればかなり役立つと思う
812通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:32:59.10 ID:???
>>806
重機関銃をアサルトライフルばりの取り回しで運用しちゃいけない理由はないぞ?
813通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:41:17.65 ID:???
814通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:45:35.93 ID:???
>>811
重火器を持った分だけ嵩が張って純粋に動きにくくなることを忘れちゃいかん
重量増やサイズ増のせいで梯子が登れなくなったり家屋や隙間(この極端な例がベトコンの穴蔵)を通れなかったりするし、歩兵を完全に置き換えてしまうと動力用のエネルギー供給なりメンテなりで兵站の負担も格段に増える

荷物持ちとしてビッグドッグみたいな無人機が意外と役に立たないって話になれば荷物持ちとしてパワードスーツ兵が分隊に一人くらい用意されるかもしれない
815通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:46:52.48 ID:???
パワーロダーって事だな
816通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:53:09.19 ID:???
>>814
ある程度ひらけた場所で使うんだろ?
屋内に突入するならそれ用の軽量級スーツ部隊でも用意するだろうし
817通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 23:04:06.17 ID:???
>>816
歩兵の本分は都市部など戦車やその他車両ではカバーしきれない入り組んだ地形の制圧だから、開けた場所でしか使えないってのは歩兵としては論外だよ
というかパワードスーツを着ただけじゃ重機関銃〜機関砲クラスに堪えられるようになるとも思えんし、開けた地形なら尚更歩兵は隠れる事に気を使わなきゃならんからやっぱり役には立てないと思う
818通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 23:20:15.79 ID:???
しかしザクって意外といい動きしてるんだよな
ミノ粉で相手をよく見れない状態ならあっという間に視界から消えるザクを戦車なんかで相手に出来るはずがない
819通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 23:21:42.91 ID:???
パワードスーツに対戦闘車両の主力を担わせると、装甲面の弱みが強すぎるうえ
結局、歩兵を随行させにゃならん
それよりは、戦車の弱点を補いつつ守らせるって方が利用価値が高い

まぁ、何らかの理由で入手できたゲリラ勢力が、重火器を運用させるために投入するってのはあるも知れんが
820通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:06:46.88 ID:???
>>817
車輌よりはマシだと言う事を忘れてる
821通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:16:17.93 ID:???
>>820
歩兵とAFVじゃ、求められてる役割が違うだろって話じゃねーの?
歩兵の進化系なのに歩兵の良さをスポイルしていて、車両の役割を果たせない装備じゃ意味ないじゃん
歩兵はAFVにはなれず、AFVは歩兵の仕事はできない
822通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:19:32.98 ID:???
>>821
だから歩兵の損耗率を抑える為の装備だろ?
CQBに使えなくても随伴歩兵の生存性が上がるだけでもだいぶ違うだろう。

もっともアメリカ軍が考えてる様な重火力無装甲の軽装タイプなら既存歩兵の完全互換だが。
823通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:23:00.45 ID:???
ジャブロー攻略用として歩行機器とマニュピレータ装備の意義はどう?
地面に沈まないって仮定したとして、降下できれば不整地踏破して降下拠点確保後、
ドック進入工作やら諸々の作業もこなせそうだけど。
824通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:26:45.50 ID:???
>>822
随伴歩兵は野戦ではIFVに搭乗する、というか現代戦じゃMBTの直近なんぞ野戦じゃ危なっかしくてIFVですら近寄らないぞ
歩兵が出て来れるのはMBTによる長距離狙撃の脅威がある程度一掃されて市街地に突入する段階になってからだ

あとさっきも言ったが、エネルギー供給やメンテの分の兵站負担増を補えるだけの効果が期待できるのか?って問題が常に付き纏うぞ
825通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:30:53.10 ID:???
>>823
潜入なら人間の方が見つかりにくいよね、まあ装備が限られるってのはあるけど。
826通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:33:25.28 ID:???
>>824
必要に応じて降りて随伴するためにIFVなりAPCに歩兵が乗ってるんだろう。
例えば入り組んだ市街戦で長々と車列組んでも随伴の意味全くないどころかいい的になる。
827通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:46:34.31 ID:???
密林の地下に有る要塞の大規模攻略作戦用の兵器としての運用も視野に入れて
歩行機とマニュピレータ、高さの有る光学センサーの装備を採用した
っていうのは人型の意義にならない?
828通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:49:11.70 ID:???
>>826
829通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 01:10:22.80 ID:???
>>827
運用板で、起伏や遮蔽の多い地形における(バーニアを噴かした)ジャンプ狙撃ってのが提唱されてたがこれはどうよ?

ジャンプによって射線を確保し攻撃する、姿を晒すのは数秒の間だけなので、敵からの反撃も受け難い
ジャンプするタイミングや位置はMSから選べるし、索敵(敵の座標確認)と射撃を分担して時間差ジャンプをする事で相手からの狙いを付け難くする

当然、データリンクの機能前提
830通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 01:13:23.89 ID:???
少し補足

言わば地形の起伏を活かしたヒット&ウェイ
ヘリだと此処まで急激な上下運動はできないし、MS特有の大ジャンプを活かした運用はアリだと思うんだが
831通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 01:46:12.16 ID:???
そういや18mあるから粉の影響下でもレーザ通信で容易にデータリンク出来るな
832通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 01:47:26.31 ID:???
提唱って、アムロやコウやアレンが既にやってる事じゃねえの
833通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 02:05:21.26 ID:???
密林化におけるレーザー通信用および光学索敵用に高い位置にセンサー類をまとめた
→長身上にセンサー搭載のジンバルを設置→頭部

そもそも、ジャブロー攻略はジオン側の最終目標だった訳だし、
ザクなんか最初から森林迷彩色に塗られてるし。
834通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 02:11:03.85 ID:???
密林化→密林下 です。すいません。
835通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 02:15:41.62 ID:???
>>829
遮蔽物の多い状況下での運用を考慮して設計されてたら、そういう性能要求も
あるだろうね。
836通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 02:38:45.04 ID:???
取り合えず、こう言う運用なら条件付きとは言え、現存兵器(戦車やヘリ)に対して優位性も示せるし
ヘリでもマネできないからアリかなー・・・と思うんだけど、市街地ならついでで格闘戦もできるし

あと市街戦なら、銃のセンサーと組み合わせて体をビルに隠しながら腕だけ出して射撃するって手段もあるよね
現代でも本当にそう言う機能を持った銃のオプションが開発されてたりするし
できればガンダムヴァザーゴみたいに腕を伸縮できた方が良いけど

色々と工夫すれば割合頑張れると思う
837通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 02:44:13.68 ID:???
>>832
問題なのはこのスレで現存兵器の優位を主張する側に対して、そう言った戦術を提示できていない事だと思う

それにジャンプと言っても、ギリギリ視界を確保できる程度のジャンプだし
高すぎるジャンプだと唯のマトになってしまう
838通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 03:01:13.51 ID:???
過去何度も提唱されてるがな

でも大抵の場合既存兵器有利を主張する者が無理、駄目、出来るわけ無いと否定してくるので議論にならない
839通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 03:16:28.53 ID:???
>>838
このスレでは提唱されてなくね?
物陰に隠れて腕を伸ばしての射撃も提唱されてる?
840通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 03:41:06.83 ID:???
>>838

おまいさん、議論ってやつをちょっと舐めてないか?

それなりの論拠を示しての意見に対して、説得力のある反証を示せなきゃ、そりゃそこで議論は終了だろうよ。
それが「議論にならない」じゃあ、時々沸いてたキチガイ君となんら変わらんのだぞ?
841通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 04:06:39.06 ID:???
それなりの論拠ってやつが
推重比1.0以下のMSが飛べる訳ないとか
200m/sのマシンガンで狙撃出来る訳ないとか
そういう話ならそもそも議論になりようが無いよなぁ
842通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 04:55:23.13 ID:???
ジャンプについては前スレでこんな意見があった

643 : 通常の名無しさんの3倍 : : 2011/05/02(月) 19:55:22.35 ID:??? [973回発言]
>>623
運動量の変化ねえ…
足を使うと、沼地とかでなければ上昇30Gは固いが、
1秒も自由運動する弾体が当たるかね?

644 : 通常の名無しさんの3倍 : : 2011/05/02(月) 20:26:27.84 ID:??? [973回発言]
>>643
足しか使わないと地面を蹴ってから再び地面につくまで自由落下1Gだ
仮にしゃがんでから立ち上がるまでの距離が7.5m、ジャンプ中が一様30Gとすると
0.5sで15m/sになったところで足が離れて1.5秒ほど上昇して11m弱の高さまで跳ねて
同じく1.5秒ほどかけて自由落下するような見た目になるな
胸を狙っても足には当たりそうだし3秒も隙があると跳んでから撃っても下降中に間に合いそうだな

660 : 通常の名無しさんの3倍 : : 2011/05/03(火) 07:00:14.07 ID:??? [973回発言]
推進器を吹かしながら足でジャンプする場合垂直方向の急加速は初期加速でメリット
ジャンプ中0.5Gで下方に推進器を吹かすと3秒で約23mの高さまでジャンプできる
0.8Gだと7.6秒で57m、0.9Gだと15秒弱で110m、1Gならどこまでだって跳べるさ
戦闘機動よりも山越えなど行軍に使った方が良いかもしれない
輸送に使うにしてもヘリの方が安価で便利になりそうな気もするけど
843通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 05:01:11.85 ID:???
>>841
つーか、ゲッターやマジンガーと同レベルのファンタジーで動いているからなあ
844通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 05:08:44.32 ID:???
>>843 はいはい、そうでちゅね、君はゲッターやカンタムロボはもう卒業したんでちゅね、えらいえらい。
845通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 05:14:06.91 ID:???
どう考えるかにも依るよね
ガンダムの数値なんていい加減だから、そこから粗を探せば大量に出てくる
だからサンライズが映像は公式、なんて言ってる側面もあるし、まあ映像も粗は多いけど

ただ基本的にできる/できないであれば映像準拠で考えるべきだと思う
そもそも計算による重量推力比が1G未満でも、設定や描写では1G以上出てる例なんてザラだし
846通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 05:21:54.01 ID:???
映像準拠にすると、
デキッコナイスは、いつも通りイタコだのビーム避けだのを切り出して煽るに決まってるし、
デキナイワケナイスは、説明のつけやすいシーンを切り出して「できるだろホルホル」するだろ。
847通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 07:58:30.14 ID:???
映像の中ですら互いに矛盾してるんだから映像準拠じゃ議論も矛盾するに決まってる
設定準拠の場合も同様、ガンダム世界は整合性という意味では最初から破綻してるんだよ
そもそも本来子供向けのアニメで整合性云々言う方が間違いって話だが

そういう破綻した世界を前提にした議論はハッキリ言って無意味だ
「同じ環境で同じ事をすればだいたい同じ結果になる」っていう物理の大前提すら成立してないんだから
848通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 08:15:02.00 ID:???
つーか、皆、話したいこと話してるだけだべ
たまに少し噛み合うから、議論になってる気がしてるだけで
849通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 08:34:50.33 ID:???
銃だけ出して射撃するって話も、0083でそれやってるけど全然当てられず。
銃だけのセンサーでは命中率が悪いって以前あったろ。
その時は、頭部のデュアルセンサーを併用して命中率を高めているとかって話が出てたけど。
850通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 10:00:57.80 ID:???
>>847
MSは存在自体が荒唐無稽なコドモダマシだから
リアル戦闘機がベースなバルキリーについて語ろうぜ
851通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 10:02:55.76 ID:???
あー面白いレスだねーあははは(棒読み
852通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 10:09:26.52 ID:???
VF-25なら現代の戦場でも使えるぜ?
853通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 10:13:02.27 ID:???
VF-0ですら無双しちゃうけどな
854通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 10:35:29.21 ID:???
>>829-830
こちらでそれについて議論するのは難しいと思うな。

色々な意見が書かれているがつまるところそうした
「MSの能力、特性を生かした戦術」というのは

「戦車等既存兵器と総合能力において同等または上回る人型兵器の存在」という
ここで「どういう条件なら成立しうるのか?」を色々考えている内容を前提としないと
「その特殊戦術 対 人型であるデメリット」みたいな話になって
えんえんとすれ違いが続く。

「MSが強い人型兵器であるのは前提条件である」として
こうした土台部分の泥仕合を回避できる
そっちのスレ向きの話題なんじゃないだろうか。
855通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 11:04:15.68 ID:???
>>850
>>852
>>853
【軍事】マクロス 第参拾船団【技術】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304047984/l50
856通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 11:06:55.66 ID:???
>>854
> 「MSが強い人型兵器であるのは前提条件である」として
> こうした土台部分の泥仕合を回避できる
> そっちのスレ向きの話題なんじゃないだろうか。

そもそも、軍板じゃないこのスレでそうならないのが不思議なんだが?
857通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 11:22:01.43 ID:???
>>856
>>1くらい目を通せ
858通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 11:24:44.11 ID:???
でもこの>>1
「現代の技術で身長18mの巨大ロボットを作ったら実戦で使えるか?」みたいな

「イチイチ聞かなきゃ分からんのか?」レベルの話だと
マジで思い込んでる奴が居そうだw
859通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 11:29:27.06 ID:???
>>854
「強い」ってのは相対的な物だからなぁ
人型兵器が強くても他がもっと強かったら存在意義が下がるし、
逆に他がへっぽこならそこそこのスペックでも人型兵器に存在意義が出てくる
860通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 11:49:53.10 ID:???
要はあの世界の通常兵器はこっちの世界の通常兵器より数段へっぽこなんだろ?
それでいいじゃん

具体的なスペックとか出てるなら別だが
861通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 11:51:40.17 ID:???
逆だろMSがこっちの通常兵器より遥かに強い
862通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 12:03:45.33 ID:???
こっちの通常兵器がガンダム世界に行ったら弱いだろうが
MSがこっちの世界に来ても弱いぞ
つーか、何とか建造物として成立するって程度
現実の兵器と比較するなら、基本的な物理法則等は現実に合わせるべきだし
MSが成立する前提で語るなら、ガンダムの通常兵器を対象に持ち出すべきじゃね?
863通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 12:09:35.67 ID:???
>>861
空気読めよカス
864通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 12:17:45.90 ID:???
オデッサみたいなMSと通常兵器が混じって戦う地上戦て一年戦争以降聞かないけど、それはMSの有効性が低かったから、そのためSFSなんかが作られ役割も地上兵器から航空機的に変化した、とも考えられる。
まあ単純に大規模な地上戦がなかっただけかもしれないけど。
865通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 12:24:35.56 ID:???
>>864
グリプス戦役のジャブロー戦で出てきたような気がする
後はやっぱり局地戦の連続みたいなものだからなぁ
866通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 12:48:25.82 ID:???
>>863
空気って一人の好みのことじゃないぞ
867通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 12:54:51.14 ID:???
>>864
後のSFSの出現まで考えに入れるとますます
「MSでなければならない理由」が存在したと考えないと
辻褄が合わない気がするんだよなあ……。

だってそうでなかったら
「武装フライトシステム」で賄って悪い理由はなにもないからね。
868通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 13:03:14.48 ID:???
やっぱバリア張ってんじゃね?
SFSは空飛ぶためにミノ粉の作用を利用してるから
それとは別にMSがバリア張ってビーム撃つ役割分担で
869通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 13:24:59.89 ID:???
>SFSは空飛ぶためにミノ粉の作用を利用してるから

これどこからの引用?
870通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 13:27:26.05 ID:???
>>869
そもそもミノフスキー物理学なるものが始まったきっかけは
形状的に大気圏内で飛べるわけがないWBを富野がうっかり飛ばしてしまって
「ヘンな形状のものでも飛べる原理」をでっちあげる必要が生まれたからなんだ。

あの世界のWBとかドダイみたいなありえない形状の飛行マシンは
全部ミノ粉の作用で飛んでいる。
詳しくはミノフスキー物理学、ミノフスキーフライトなどで検索。
871通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 13:28:49.99 ID:???
>>867
宇宙重視だったからだろ?
だから陸戦兵器として運用できるMS+SFSが多かった
戦闘機自体も無くなった訳ではないし
872通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 13:28:50.18 ID:???
間違えた

×ミノフスキーフライト
○ミノフスキークラフト
873通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 13:33:12.36 ID:???
>>870
すまんが、設定を捻じ曲げる行為は止めてくれないか。
あまりにも酷すぎる。
874通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 13:47:28.53 ID:???
>>870
> 形状的に大気圏内で飛べるわけがないWBを富野がうっかり飛ばしてしまって
> 「ヘンな形状のものでも飛べる原理」をでっちあげる必要が生まれたからなんだ。

それで、飛んでるWBを見てぬえのスタッフ一同驚愕、って話が広まってるけど、
それ、デマだから。

冷静になってみろよ。
宇宙→地上→宇宙、と場面をかえていくという程度の粗プロットの提示もなしに
制作に入ったとか本気で信じてるのか?シナリオライター死ぬぞ?
875通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 13:50:24.49 ID:???
>>860
61式戦車のスペック

全長 11.6m
車体長 9.2m
全幅 4.9m
全高 3.9m
懸架方式 トーションバー式
速度 90 km/h
主砲 155mm2連装滑腔砲
副武装 7.62mm主砲同軸機関銃
13.2mm重機関銃 M-60 HMG
5.56mm機関銃M-299

ちなみに駆動方式は電気式だから地球にとっても優しい
876通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 14:07:20.89 ID:???
>>874
デマ乙

ドダイがミノフスキークラフトなのがデマであって、ホワイトベース飛ばした説明として
後付けでミノクラ設定できたのは間違いじゃないから
877通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 14:15:43.12 ID:???
>>874は別にデマでもない、ミノクラを設定させたSF考証の相談役は製作スタッフという訳では無かったからだ。
常にスタジオに詰めているスタッフと違い、必要のある時にだけ相談する関係。
特に1stはスポンサーにすら秘密にして製作していた部分も多くあり。
禿の暴走や独断で進んだ結果であって、うっかりでは無い。
878通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 17:04:33.72 ID:???
>>856
軍板にガンダムスレが無い関係で、軍板的MS談義がしたい人も混じってはいそうだが
軍オタとガノタの仲が悪いとはいえ、なんだかんだで結構掛け持ちしてる奴も居るだろ
まあ今のタイミングで軍板のアニメ総合スレに話持って行っても、その内まどか☆マギカの話題に呑まれるだろうがw

>>860
宇宙開発と宇宙軍設立に予算が取られて地球上の兵器の進化が停滞、のち断絶したのかもな
一応地球は統一されてるんだから大規模戦は起こり難い情勢だったろうし、起こるとしても宇宙と思っていた
のちに宇宙開発の技術を応用したMSが地上戦に登場しても、地上兵器はそれに対抗する技術とノウハウが既に無かった、という感じで
どれだけ無能だよ、って話だが
879通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 17:22:53.85 ID:???
MSが性能的に優勢なのが前提の話なら運用スレでいいじゃん、って話だしな

やっぱり長年の平和ボケのせいで兵器開発技術が極端に劣化、APFSDSに関してもその侵徹原理すら忘れられ単なる矢形高速徹甲弾と化していた
って話が一番無理ない説明かな、いくらなんでも退化しすぎなところとか大分無理あるけど

大口径艦砲や大型飛行艇の技術が現代では失われてたりするし、技術面での劣化は無いわけじゃない
それでも原理自体が、それも兵器体系の中で主力級兵器として君臨してきた兵器のキモとなる部分が失われるってのは前代未聞だが
一度戦車そのものが不要論に圧されて退場してた間に失われ、コロニー関連でキナくさくなったころに作ってみたらご覧の有様だったってことにしとくか
880通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 17:32:47.67 ID:???
戦車不要論(笑)じゃなく、この時代の戦車(つーか通常兵器全般)不要論ね
881通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 17:39:17.63 ID:???
政府機構が一つしか無いんだから、過剰な軍備を持つ方がおかしい。
882通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 17:42:49.87 ID:???
>>878
この軍事板のスレを使えばいいじゃん

【人型から】先進ロボット兵器総合 9【UAVまで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269228217/l50

883通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 17:45:53.81 ID:???
>>880
いや、平和ボケのせいで戦車不要論(笑)やその延長が大真面目に受け入れられた可能性も否定は出来ない
ミサイル万能論だって実際にやってみてあんまり役に立たないことが分かるまではみんな割と真面目に信じてた訳だし
884通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:06:12.93 ID:???
つ ラプラス事件
885通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:09:29.71 ID:???
あの事件が何に繋がるのかkwsk
886通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:21:13.95 ID:???
>>885
分離主義組織がUC1年にラプラスに爆破テロをして首相やその他もろもろの偉い人殺したもんで
分離主義者を支援する分離主義国家とUC22年まで戦争をした
こっちの世界で言えば911テロ事件みたいなもん
887通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:21:14.25 ID:???
>>805
宇宙艦隊設立とかじゃね?
888通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:27:23.80 ID:???
設定の重量が28.6トンなのに
稼働重量が17.5トンになるって事は
ようは電源が入ってる状態だとiフィールドで支えて
見掛け重量が大幅に減ってるって意味だろう

http://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/01.html
889通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:28:23.67 ID:???
>>836
>あと市街戦なら、銃のセンサーと組み合わせて体をビルに隠しながら腕だけ出して射撃するって手段もあるよね
>現代でも本当にそう言う機能を持った銃のオプションが開発されてたりするし

歩兵がそれやるのは建物その他が小銃に対して充分な遮蔽物になるからなんだけどなぁ…
MSでそれやろうもんなら最初の一発撃ったらすぐに別方向に移動しないとビルごとあっという間に蜂の巣にされんぞ
つうか、ビルの陰に隠れても他の3面からは丸見えなんだけど…?
890通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:33:07.13 ID:???
>>883
まあ戦闘機無用論とかオールタンク・ドクトリンとかもあったしな
そんな病に戦前連邦軍(と戦後連邦軍)がかかっていないとは言い切れない
891通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:36:34.02 ID:???
61式の開発経緯にはある種の戦車不要論も入ってるんだよねw
現代MBTとは性能も運用も単純に比較出来ないんだな
892通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:39:23.88 ID:???
>>889
そもそも18mの建物ってそれなりに大きい
そんなものが近くにあってかつMSが行動できるスペースがある場所って限られると思うな
建物の後ろにうつ伏せになるとしても、そうすると建物の後ろにスペースが必要になる
893通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 18:59:42.03 ID:???
そもそも18m級の建物自体が現代だと一部の大都市以外には無いし、劇中表現を見る限りでは宇宙世紀だからといって地球上何処もかしこも高層ビル街、なんて楽しい事になってたようにも見えないからなぁ
894通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 19:01:30.24 ID:???
ブリティッシュ作戦で倒壊したビルばかりだろ
895通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 19:40:19.46 ID:???
>>787
APFSDSみたいに超音速で飛翔する物体は先端部の空気が圧縮されるから空気中のミノ粉も一緒に圧縮されるはず
そうすればミノ粉の濃度が上がり格子状になり斥力を発生させてAPFSDSの速度がかなり減速するはずだ
さらにミノ粉との摩擦熱で高温になり発光すれば劇中みたいに敵の攻撃を見て避ける事ができると思う
896通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 19:54:49.75 ID:???
アスペの疑いがあるから医者に相談してみた方がいいぞ
897通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:01:45.42 ID:???
ゲロにそんな直接的な事を言っちゃだめだってw
898通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:03:22.94 ID:???
ちょw
899通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:11:04.14 ID:???
>>860
「兵器がへっぽこ」ではなく「兵士が対応出来なかった」と考えるのが妥当。
あの世界は元々MSを活躍させる為の方便としてミノ粉がある訳で、レーダー技術や
電子機器の発達で兵士の労力が軽減されてそれが当たり前になってた所に、
いきなり「お前ら今からレーダー無しねw電子機器も能力ダウンだからwww
フヒヒwwwサーセンwww」ってなったら、普通は対応するのってキツいと思うんだが。
例えて言うなら電卓使ってる人間に、「今からお前暗算だけでやれ」って言うようなモンかと。
900通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:13:23.79 ID:???
>>895
1stでも0080でも0083でも実体弾でMSは撃墜されてるから、それは根本的に間違ってるね。
空気は無いけど、CCAでも頭部バルカンや戦艦の機銃でMSは撃墜されてる。
901通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:29:06.19 ID:???
>>900
じゃあ重力戦線でザクのシールドがAPFSDSを弾いたのはどう説明する気だ?
実体弾でもHEATみたいに初速に関係なく威力を発揮する物もあるぞ
902通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:30:21.07 ID:???
APFSDSっていいたいだけちゃうんかと
903通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:37:37.72 ID:???
>>899
いや、だからそうでなく重力戦線で滑腔砲から放たれたAPFSDSが現実的に有り得ないトロさで飛んでることとか明らかに兵器の性能自体が終わってるのが問題なんだって
APFSDSってのは速度があって初めて機能する砲弾だから、侵徹原理すら忘れ去られて尚且つ実際に作ってみたらあの程度のゴミ弾しか作れなかったというレベルの技術的・知識的退化が何処かで発生したのは間違いない
しかも二話最後の発砲シーンでハッキリとサボを分離し飛んで来る矢型砲弾が見えるから形態だけは現代と同様、つまり現代のAPFSDSを形だけ真似してはいるものの基本的な概念がすっぽ抜けているせいで実が伴っていないのだと推測できる
904通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:44:32.62 ID:???
シールドが砲弾弾いたからって、それでミノ粉が〜なんてならんわな。
905通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:55:01.48 ID:GuQZeISj
この手の話ってどの作品の演出を基準にするかで内容が随分変わってくる
よね。
イグルーを基準にすると「歩兵のミサイル一発で落ちる上にでっかいだけの
戦車にも勝てない役立たずなウスノロ人形」になるし08小隊(のグフカスタム)
を基準にすると「俊敏で異常な跳躍力とあきれるほどのパワーを有する最強
の陸戦兵器」になる。
906通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:56:04.72 ID:???
歩兵のミサイルは漫画や08でもあったけどね
907通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:58:58.20 ID:???
>>899
ミノ粉による混乱だけとは考えにくいな
戦争初期に連邦がジオンに押される理由にはなっても、MSが活躍する理由にはまだ足りないと思う
908通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:04:52.08 ID:???
>>904
速度が落ちればAPFSDSも跳弾を起こす
だから>>895でミノ粉を使ってAPFSDSの速度を落とす方法を考えた
>>903みたいに平和ボケでAPFSDSの技術があり得ないほど退化したと考えるよりはマシだと思うが?
909通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:07:37.92 ID:???
>>908
いや全然、お前のよりマシに見える。
910通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:07:41.13 ID:???
設定捏造しといてマシもなにも
911通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:12:37.52 ID:GuQZeISj
>>906
08では装甲化されてないところを狙って撃ってたのに何故か
イグルーでは一番厚いはずの胸部正面装甲を狙って貫通させてた。
重力戦線の製作陣はMSの演出に関する考え方がちょっと
おかしいよ。
912通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:14:13.01 ID:???
作中では防いだんじゃなく弾いたんか・・・
すげぇなw



単純に、サボに損傷があって速度出なかったとかじゃダメなん?
913通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:16:00.94 ID:???
08のはロケットランチャーじゃなかったっけ。
イグルーで使ってた誘導ミサイルは画像誘導でミノ粉に対応してただろうから。
炸薬もそれ以前とは違う物が使われてたんじゃないかね。
その過程が新MS戦記なのか。
914通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:19:15.51 ID:???
砲弾だって100発撃って全てが正常に着弾出来るわけではないし。
ソレが当ってるなら、そういう設定がとっくに出来てる。
915通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:21:39.92 ID:???
>>910
確かにミノ粉に弾速を遅くする設定は無いがミノ粉の性質の設定から考えれば十分あり得る
ミノ粉は一定濃度において格子状になり斥力を発生する
超音速で飛翔するAPFSDSの先端部の空気と一緒にミノ粉も圧縮されれば濃度が上るはずだからな
そもそもミノ粉自体後付け設定の塊みたいなものだし
916通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:23:32.29 ID:???
>>907
あぁすまん。言葉が足りなかった。

今の俺らの世界だと、弾道計算とかをマンパワーでやってるけど、宇宙世紀の戦車兵は

機械が優秀だからそこら辺機械任せだった。
       ↓
しかし、ミノ粉で封じられたからマンパワーでやらざるをえなくなった。
       ↓
機械の恩恵が当たり前だったのにいきなり「自力でやれ!」って事になった。
       ↓
戦車兵「聞いてないよ(´・ω・`)」

って事。機械でやってくれるんだったら、士官学校での教育カリキュラムも
それに合わせたものになってるだろうし。
917通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:25:37.07 ID:???
だから、実体弾で撃墜されてるんだからそんな妄想に意味は無いのよ。
ビームシールドみたいに防御機能として確立出来てるならまだしも。
たまには弾くかもね程度じゃ話にならん。
918通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:28:20.76 ID:???
>>912
8両?で撃ちまくった弾がみんな似たり寄ったりの速度で飛んでたのさ
重力戦線二話でAPFSDSがザクに効果があったのはある程度距離のある状態からのカメラ直撃一回&至近距離からの胴体直撃三回(そもそも命中弾自体がこれとシールド跳弾一回のみだが)だけ
またヤンデルは交戦中脚をしっかり捕捉出来ていた(貫通出来るなら撃てば確実に優位に立てたはず)にも関わらず「仰角が足らん!」と吠えていた
つまり装甲が施された部位には至近距離から撃ち込まなければ効果が無く、距離がある場合にはカメラなど装甲の無い部位に当てないと効果がなかったのではなかろうか
919通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:31:32.81 ID:???
MSの装甲に相互侵食を阻害する素材や構造があると考える手もあるかもね
920通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:32:07.82 ID:???
ぶっちゃけ、Iフィールド級に圧縮したミノ粉でも実弾防げない以上
斥力で減速させるのは無理がある
921通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:35:25.38 ID:???
>>918
真面目な話、弾いたんであれば
それは我々の知るAPFSDSじゃないよ
或いは、>>919の言うような、液状化を防ぐ加工が施されているか
922通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:38:32.00 ID:???
【特徴】

>他人に自分の主張を否定されることに強く嫌悪感を覚えるという人もいる。
>このことは学校などで学習上の大きな障害となる。
>例えば、教師が生徒にいきなり答えさせ、

>生徒:「これは○○だと思います」
>先生:「 違うよね、これは××だよ」

>というように、否定して答えやヒントを教えるような方法は、
>アスペルガーの人には相当な苦痛となる。


お前らあんまり苛め過ぎないで程々にしとけよ
923通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:38:59.87 ID:???
>>917
APFSDSの弾速が落ちてもその分射程距離を短くすれば問題ないよ
それに弾速が遅くても威力が変わらないHEATもあるし

>>920
Iフィールドは機体の周りしか発生しないじゃん
長い間Iフィールドの中を飛翔していれば抵抗で減速するでしょ
924通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:42:10.97 ID:???
>>921
というかそもそも弾速的に塑性流動なんか起きる訳の無い速度だったから俺は技術退化後に見よう見真似で作ったポンコツ説を推してる
最後にちゃんと矢型砲弾がサボを分離するシーンがあったから形態「だけ」は間違いなくAPFSDSだ
そのあと砲塔後部とはいえ見た目的に単一弾頭の対戦車ロケットで呆気なく爆散してるし、現代より劣ってるようにしか見えない
925通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:44:29.73 ID:???
>>923
お前やっぱり病院行ってコイよ…
926通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 21:49:46.19 ID:???
>>924
多分単純に、「MSすげー、APFSDSも弾いちゃうよ!」ってやりたかっただけなんだろうけどねw
927通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 22:22:54.74 ID:???
超簡単に計算しただけなんで、間違ってるかも知れんが
仮に本来の速度を1100m/sとし、作中の速度を800m/sと仮定した場合
抗力はおよそ2倍あることになる
928通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 22:29:06.76 ID:???
>>927
>>777でも誰か計算してなかったか
929通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 22:30:13.66 ID:???
>>928
うふふ
気付かなかったw
930通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 23:02:59.74 ID:???
>>916
あ、うん、そこはいいんだ
ただ、それなら普通にミノ粉対策した戦車作ればいいよな、って話
コロニー国家のジオンはまだしも連邦がそうしなかった理由付けとしては、これだけだと弱いと思った
どのみちMSは「操縦士一人で動かせる人型兵器」って、精密機器を大量に使ってそうな代物だしなぁ
931通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 23:04:51.76 ID:???
一年戦争前の連邦に太田が教官で居れば・・・・
932通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 23:22:17.74 ID:???
旧世紀で開発の進んでたスーパーソニックトランスポーターの技術は
ロストテクノロジーと化してるとかいう話をアナハイムジャーナルで読んだ
別に特定の技術が廃れていても不思議じゃないと思たわ
通信やネットワーク関連も大幅に後退してるだろうし、そうすれば情報
の蓄積の速度も鈍化するだろうし、誤作動とやらで失われる情報もあるだろうし
933通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 23:35:11.78 ID:???
ぶっちゃけ発砲から着弾まで3秒かかるのなんて、ただの演出じゃねーの?
934通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:01:39.87 ID:???
カットが変わってたら、秒単位の時間は重複してる可能性を含めた方がいい。
特に台詞とかが入るカットとかね。
935通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:04:33.55 ID:???
>>933
そこを演出として片付けると、模擬戦にて敵側二両を反航戦のすれ違い様に同時に狙撃するだけの射撃センスを持つヤンデルがいながら真っ直ぐ突っ込んで来るザクに対し一発も有効打を与えられていないことについて全く説明が付かなくなる
あんな巨体が最高時速60km(ヤンデルの台詞より)でこっちに突っ込んで来る状況なら路外最高速90km同士の反航戦で戦車を狙撃するよりはよっぽど楽な的のはずだからな

模擬戦に関しては威力に関わらず一発浴びたら終わりってルール(というか普通模擬戦はそうだ)だったと考えれば問題ない
936通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:07:50.46 ID:???
>>934
変わってない。同じ画面内で弾がチンタラ飛んでくるのをノシノシ歩いて避けてる
937通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:13:22.31 ID:???
今、盾で弾くシーンだけ確認した
単純な知識不足だね
938通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:23:10.58 ID:???
61式の155ミリ砲って、実は低圧砲みたいなHE効力重視の低初速砲だったりして
まあ「戦間期の技術喪失に加え、一年戦争以前は対戦車戦が少なく、戦車とはいえ火力支援重視だった」みたいなこじつけが必要そうだけど
939通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:27:56.35 ID:???
知識不足っていうか>>926に尽きる
何となくカッコよく見えればいいんであって、現実的な描写かどうかは製作側にとって問題じゃない

って言うと映像は考察の役にたたなくなっちゃうけどw
940通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:36:36.43 ID:???
後期型のM61A5ぐらいになって現行MBTに近い運用方法に戻ったと考えるべきかな?
941通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:38:53.56 ID:???
実際のところ、傾斜で弾くってのも間違いなんだよな
当たっても形状に変化がない辺りも踏まえると、APFSDSではないってのが正解じゃないかと(少なくとも、現実世界のとは似て非なる物)
942通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 00:51:20.13 ID:???
要は(架空)歴史モノの映像作品の中で
製作側の誤解により誤った描写が為されている
あれはAPFSDSではおそらくないし形状もまるで違い、
撃たれたMSが大破しなかった具体的経緯も
フィルムとはまるで違った、と。
943通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 01:11:28.72 ID:???
そろそろ次スレの季節ですね
944通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 02:04:45.24 ID:???
しかしほんと早いよな最近
945通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 09:47:42.33 ID:???
ヒートアップしやすい性質の奴がいて、お祭り好きの
その他多数が煽るのが原因かと


どうも済みませんでした
946通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 11:27:58.10 ID:???
調べてみたらAMBACって
間違ってるから破棄されたわけではなくて
単に描写が煩雑になるからアニメでは省略されているだけなんだってな

イボルブ2で実際に使っているシーンがあるんだそうな
947通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 11:35:27.19 ID:???
更に調べれば、結局はファンネルやバグみたいな軽量コンパクトな無人兵器にフルボッコになるって解るよ。
948通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 11:45:55.55 ID:???
ファンネルはミノ粉が充満しているUCの戦闘フィールド内で動かせる
唯一の無人兵器でしかもNT限定兵器だろw

あーバグね。MS相手になんか活躍しましたっけ、あれ?
949通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 11:47:58.25 ID:???
950通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 11:51:59.04 ID:???
バグは最初からネタが割れてたら
爆弾犬よりも簡単に対処できるよなあ
951通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 11:58:25.56 ID:???
ビルギット「・・・」
952通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 11:58:34.71 ID:???
軽量コンパクトと言えば、同じ人型でも小型なMSにまずやられてる。
18mが鈍重な扱いだったな。
953通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:00:34.54 ID:???
そりゃあの時点での18m級って小型MSに比べりゃすごいロートル機だからな
954通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:05:55.59 ID:???
結局軽く小さくは技術が上がれば自然とそうなる
955通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:09:04.81 ID:???
問題なのはむしろ
なぜ最初は18mでないといけなかったのかの方じゃないかな
どういう制約があってそのサイズまでしか小型化できなかったのか

戦艦クラスの宇宙船にしか搭載できなかった従来の核融合炉に対して
劇的にサイズダウンできたM型核反応炉によりMS(18m)サイズにまで小型化、
さらにM型の進歩によりダウンサイジング、90年代の小型MSに至るという流れとか
956通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:44:51.82 ID:???
90年代って1990年代って事か
一瞬勘違いしたw
小型MSの象徴のデナンなんちゃら系は、複数の動力源があったみたいね
核融合炉で言えば、同レベルの出力を持つ炉をダウンサイジングしたと言うより、
ちっこくて出力の低い炉と、複数の炉を一つの動力として運用する技術を開発したて感じかな?
957通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:47:22.18 ID:???
>>951
ジェガンに毛が生えた程度の量産機に一般兵が乗ってあの数とある程度渡り合えるんだから
バグってあんまり訳にたたない気が
958通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:51:18.81 ID:???
所詮は単純なオート機だからなあ

むしろパンジャンドラムとかと一緒で
ああいう活躍を思い描いて作ってみたもんの
試作機が迷走の末に自爆して計画終了のお知らせって末路をたどりそうな
959通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:53:44.32 ID:???
Vガンで出てきたっけ?バグって
出てこないなら、無駄と断定されたって事だろうね
960通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:56:56.94 ID:???
むしろ非人道的兵器として禁止されたと考えられる。
使った鉄仮面に全ての責任を被せて引責。
兵士でもない人間を探して殺す無人機とか頭がオカシイ。
961通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:00:54.34 ID:???
小説版Vガンでは使われたらしいぞ
962通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:11:24.59 ID:???
デキッコナイスじゃないが
「毒ガスでいいだろ」と言いたいw
963通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:17:01.92 ID:???
爆薬内蔵だから施設破壊も含めてるんだろ
964通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:17:20.52 ID:???
メタな言い方すれば、「毒ガスは既に使ったじゃない!」って辺りかw
965通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:21:08.97 ID:???
……アインラッドが槍玉にあがりませんように……。
966通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:22:11.07 ID:???
バグは一定数の人間を無作為に選びだして「粛清」したら
それ以上被害を出さないように即座に作戦行動を停止出来るのが強みなんじゃないの?

毒ガスだとどうしても数の調整は効かんだろうし
散布エリアである程度粛清対象者の層が偏るだろうし
967通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:22:55.94 ID:???
>>966
うむ。
設計思想そのものが狂いきっていることを
今一度あらためて思い知った。
968通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:27:13.63 ID:???
>>966
でも豪邸にこいつらが来たとしたら
お外で芝刈りしたり中で掃除したりしてる使用人が先に次々やられて
奥の寝室で寝てる大富豪のおっちゃんは殺害定員オーバーで
生き延びちゃったりしそうじゃない?
969通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 13:32:37.10 ID:???
定員じゃなく区間指定で皆殺し
970通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 14:54:23.75 ID:???
誰の良心も痛める事のない、いい作戦だ
971通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 15:51:05.87 ID:???
こういう手間は、マンパワーに頼るの方が、結局のところ面倒が少ない
972通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 15:54:02.62 ID:???
シーマたんの事かあああああああ!!!!!!!!!???????
973通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 18:45:37.53 ID:???
あれも毒ガスに任せてる時点でマンパワー頼りとは呼べない気が
974通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 18:50:22.67 ID:???
つまり一人ひとり撲殺して回ると
975通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 19:42:47.66 ID:???
>>946
AMBACは、ただ省エネ対策だぞ
戦闘中はアポジでガンガンに起動しているから描写する必要がないだけで
976通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 20:01:43.71 ID:???
アポジモータも、似て非なる物の一例だな
977通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 20:38:37.08 ID:LQKuOtUm
来週、深夜枠の「現金化 ユキチカ!」で特集やるでしょ。
978通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 13:12:54.05 ID:???
欲を言えば人型兵器だけじゃなくて
バグとかタイヤとかも含めた
視覚的にとんでもない異形の兵器がぞろぞろ発生するこの世界を
うまいこと説明する統一理論が欲しい


「バカだから」はナシでw
979通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 15:05:28.87 ID:???
まずは人型問題にケリつけてからだ。
980通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 15:58:14.27 ID:???
結局のところアホだから、って結論になる気がする
通常兵器の延長的なデザインをしてるMAが戦果を挙げられる時点で人型の優位性は否定されてるわけだし
981通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 16:08:55.28 ID:???
格闘戦はズゴックやハイゴッグの様なゴリラ型に蹂躙されてるしな。
982通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 16:47:23.00 ID:???
>>978
地球に良く似た異世界でしたとか?
例えばダンバイン後のバイストンウェルが地上の技術を取り入れて進化した世界がUCとか
983通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 16:52:38.58 ID:???
現実の延長上にある世界じゃなくて、第二次世界大戦辺りで分岐した世界線の延長上にある世界なんだよ……
984通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 18:09:50.80 ID:???
実は現代から宇宙世紀までに一度文明が滅んでるんだよ
なんとか現代文明を取り戻そうと頑張り大体の部分では概ね追い越したけど一部の技術に関しては遂に取り戻されることはなかったと
985通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 18:11:02.77 ID:???
現代もUCも、それぞれ別の黒歴史にすぎない
986通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 18:23:38.92 ID:???
ロボットデザイン的には、リアルを追及していくと最終的にはスコープドッグや光武Fやレイバー
に行き着く

乗り込むタイプではない、自立思考タイプのロボットだとスターウォーズの
ドロイドシリーズや映画アイロボットに出てくるロボットになる
987通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 18:26:19.94 ID:???
近い将来しか予想してないからだろうに
988通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 18:32:06.26 ID:???
遠い未来に期待を丸投げするのは卑怯ですよ
989通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 18:38:08.86 ID:???
現在の常識を否定できるレベルの超未来を想定してもいいなら、実は人型兵器が強いのは外宇宙の超文明にそういうレギュレーションを定められていて無自覚のうちにそれを遵守させられているからっていう設定だってアリになっちゃうぞ
990通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 18:52:19.93 ID:???
>>980
UC世界の兵器開発は全てイギリス人がやってたんじゃない?w
991通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 18:54:51.73 ID:???
対物エックス線レーザーで電子機器が全てオシャカになるかもしれんぞ
992通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 19:50:37.28 ID:???
遠い未来ならコンバトラーがリアルなんだぜ
993通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 20:24:04.47 ID:???
遠い未来だって物理法則は変わらないんだけどね。
994通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 20:58:30.51 ID:???
ま、このスレももう終わりだ。

今のスレ立てたの俺だけど、もういいやって感じ。
995通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 21:54:39.42 ID:???
>>990
イギリス人は確かに変なの作るの好きだけど、純粋に優秀な兵器もたくさん作ってるんだぞ
ステンガンとかモスキートとか17ポンド砲とか…
どれもどこか斜め上というかなんか間違ってる所があったのは確かだが
996通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 21:57:50.42 ID:???
次スレあったっけ
997通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 22:00:02.69 ID:???
結局のところ、デメリットをあげるとなんでも否定できるんじゃないかな?


たとえば飛行機のデメリットなら…
軽量化しないといけないから装甲が弱い

空は障害物がないからレーダーに発見されやすい

墜落の危険がある

着陸に長い滑走路が必要

燃料が高い

…こんなにデメリットがあるのになぜ飛行機が必要なのか?

と、ようはケチならいくらでもつけられるから
それを上回るメリットがあるかないかが重要なんだろう
998通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 22:15:44.83 ID:???
メリットが見付からないのがMSなんだろ
だから設定捻じ曲げたりする。
999通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 22:39:03.94 ID:???
メリットなら過去ログにもいっぱい上がってたと思うんだけどね

1000通常の名無しさんの3倍:2011/05/20(金) 22:51:20.75 ID:???
お花畑なだけ
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://yuzuru.2ch.net/x3/