UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
只今より、全選手の入場です!!!
前スレhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1286030819/l50
過去スレ >>2-10

※sage推奨、できれば選手への最低限のリスペクトをもって書きこみしてね
※煽る人ほど構うと喜びます 極力スルーしましょう
2お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:22:08 ID:Xrv/DYr60
◆U系団体系図
新日本プロレス┬──┬┬───────────────────────────────
          │   ││                           ┌キングダム・エルガイツ──
          │   ││   .┌UWFインターナショナル─キングダム┴高田道場────────
          │   ││   .│          ┌バトラーツ────────────────
          └UWF┘└UWF┼藤原組──┬─┴→
                    │       .└パンクラス──────────────────
                    └リングス───────────────────────→
3お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:23:12 ID:Xrv/DYr60
4お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:23:46 ID:Xrv/DYr60
5お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:24:11 ID:Xrv/DYr60
では後は皆さんよろしくです。
6お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:32:24 ID:NM06RQWnO
すみませ〜ん


ガ チ 童 貞 信者の巣窟はココですか?????



7お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:37:34 ID:fI3wW1cK0
>>1
8お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:43:31 ID:MgA8HWqrO

   /   )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲ 
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  J| |   ┌ __ ) < ぶっちゃけキングダムの入江って覚えてる人いないよねw
  J| | \   \_ /     \  
       \ミミミミミミミミ    

9お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:43:33 ID:6J0mLVDgO
前田粘着はねぇ…ギスギスしてた
んぁっ
ギスギスしてた
10お前名無しだろ:2010/10/11(月) 21:45:37 ID:MgA8HWqrO

   /   )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲ 
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  J| |   ┌ __ ) <   ぶっちゃけ長州と前田ってチンチンちっちゃいよねw
  J| | \   \_ /     \  
       \ミミミミミミミミ    

11お前名無しだろ:2010/10/11(月) 22:23:41 ID:Ch43yaLRP
柔道歴3年っていうこのスレの住人の方、今日のアウトサイダーに出たの?
12お前名無しだろ:2010/10/11(月) 22:27:35 ID:yaifY0QXO
三沢AAの奴はおいたも大概にせーよ
13中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/11(月) 22:36:19 ID:5KSCtyBNO
>>1乙ッス!!
14お前名無しだろ:2010/10/11(月) 22:40:15 ID:e15T332N0
>>1
オッツンオッツ

>>12
何でさわるかなあ
15お前名無しだろ:2010/10/11(月) 22:50:03 ID:MgA8HWqrO

   /   )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲ 
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  J| |   ┌ __ ) <   ぶっちゃけ藤原組だけ話題にものぼらないよねw
  J| | \   \_ /     \  
       \ミミミミミミミミ    

16お前名無しだろ:2010/10/11(月) 23:15:19 ID:FL1b+U6qO
>>1サリナバチタウフッフッフー
17お前名無しだろ:2010/10/11(月) 23:16:18 ID:/TDVI/Dn0
アウサイをさ
「素人集めてただで試合やらせて儲けやがって」
と言うマスコミやファンいるけど
あれって儲かってるのかね?
18お前名無しだろ:2010/10/11(月) 23:23:28 ID:MgA8HWqrO

   /   )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲ 
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  J| |   ┌ __ ) <ぶっちゃけ中野龍雄はさ、アウサイ出ても鼻血出して負けだよねw
  J| | \   \_ /     \  
       \ミミミミミミミミ    

19中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/11(月) 23:39:32 ID:5KSCtyBNO
>>17
ぶっちゃけ儲かってないと思うんスけどね…
…前のスレでもプロモーター・プロデューサーとしての前田を評価するって話題出てたし、それには俺も激しく同意なんスけど…
前田にはソレを「お金にする」って概念が欠けてる気がするんスよね


金に汚くないって一見いいことみたいなんスけど、興行打つのも宣伝打つのも人育てるのも金がなきゃ出来ないッスからね…

昔みたいに「前田日明」の名前だけで人も金も集まらないだろうし…

前田には人間性汚くても前田のモチベーション上げてくれたり裏で金かき集めたりホラふいてでもタニマチから可愛がられるように宣伝するハリウッドスター田中みたいな人間も必要なのかな?と思うッスよ
20お前名無しだろ:2010/10/11(月) 23:39:35 ID:bcPy1xdxO
アウトサイダー儲かってるよ、不良は人脈で何百枚もチケット売るからね。
ファイトマネーも高くないし。
21お前名無しだろ:2010/10/11(月) 23:44:06 ID:oYK3cyf50
前田いんたびゅー

>アウトサイダー自体がディファ有明でやって賞金を100万円出すと、
正直に言ってカツカツ状態なんです(苦笑)。
今はこういう経済状況だからスポンサーさんも苦しいし、でも横浜文体
ぐらいのハコで7割ぐらいの入りでやっていけたら、今後も何とかやって
いけるかなっていう感じです。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/201010060004-spnavi_2.html

22お前名無しだろ:2010/10/11(月) 23:47:47 ID:x+IXPxE80
赤字にならない程度の利益はあるって話はチラッと聞いた事あるけど・・・
実際のところは分からんね。まぁ「やればやるほど赤字」て状態なら
止めてるとは思うけど。
23お前名無しだろ:2010/10/11(月) 23:49:56 ID:x+IXPxE80
リロードしてなかったw

>>21
多分そんな感じだと思う。
24お前名無しだろ:2010/10/11(月) 23:59:30 ID:/TDVI/Dn0
>>20みたいな書き込みを、ぶっちゃけると格板とかのあんまり客が入ってない興行のスレとかで見るんだよw
あと高島がブツブツブログに書いてたりさ

でも儲かるようには思えないんだよなー。
一時期真似してやってみた興行がすぐ消えていったし。
やけに警備や保険や宣伝に金かけてるし。

いまどこも苦しいから、客入れちゃうことへのやっかみもあるんだろうけどw
25お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:03:35 ID:OXwKdjjs0
>「素人集めてただで試合やらせて儲けやがって」

それは一理あると思うんだけど、たかがアマチュアの試合なのに
ディファ級のリングに上がれて、立派な演出もつけて、
プロでも活動してるちゃんとしたレフェリーやドクターも完備して、
DVDが出てレンタル屋やCDショップで流通して…
って考えると、ファイトマネーはないけどかなり見返りはあるように思うけどな。
そもそもあのレベルでファイトマネーうんぬん言っちゃダメだろw
26中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 00:04:26 ID:z+ehj3axO
今って昔と違って興行のチケット収入よりもスポンサー料や放映権、映像化とかグッズとかの二次収益頼りって聞いたことあるんスけど、そうゆうのってアウサイってどうなんスか?
レンタルでは結構まわってるみたいッスけどそれだけでは厳しいと思うんスよね
27お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:07:06 ID:OXwKdjjs0
>>26
もちろんアウサイも例外じゃないと思うよ。
チケットだけじゃ限度がある。
今や雑誌や新聞だって、客からの購買料より、スポンサーの広告だのみだし。
28お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:07:27 ID:gmMUw+pZ0
>>25
ZSTの選手が上がったんだけど「是非また上がりたい!」って言ってたんだとさ
なんか・・・ねえ?
>>26
メジャーで規模がでかくなればなるほどその傾向は強いっていうよね
K-1なんかはもうほとんどチケット収入に頼ってないらしいし
アウサイはスポンサーとか二次利用は雀の涙だろうなあ
29お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:11:25 ID:OXwKdjjs0
>ZSTの選手が上がったんだけど「是非また上がりたい!」って言ってたんだとさ

そりゃそーだ。
最近のZSTはディファですら興行打てなくてFACEが多いし、
吉永と試合したおっくんなんか、普段はSWATで大森のゴールドジムで試合してるんだぜ?
それが文体でメイン。
それでいて試合のレベルはジェネシスバウトやSWAT級なんだから、
こんなおいしいリング上がりたいでしょ。
30中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 00:14:19 ID:z+ehj3axO
アウサイは選手としては非常においしいリングだと思うんスけどね

やっぱりハリウッドスター田中やU女史辺りと和解してWOWOWで中継入れていろんなとこからタニマチかき集めなきゃダメッスねW
31お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:19:59 ID:52iUYhi+O
中野ウザイ
32お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:21:38 ID:gmMUw+pZ0
いや、美味しいってのはわかるんだけど、一応自分たちの興行の方がレベル高い試合してるわけじゃん。
それならヤンキーは怖いけど
「もっと強くなってください。そしたらまたいつでも挑戦を受けます!」
ぐらい上から目線になってくれないと。
正直、情けないよ、と思っちゃうんだよなあ。

これにムキムキすると多分高島みたいになるんだろうけど。
33お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:22:33 ID:bJJCkc8k0
アウトサイダーっていつ吹っ飛んでもおかしくない要素含んでると思うんだな。

例えばアウトサイダー出てる選手が悪さしてパクられたさいに警察の調書で職業聞かれて
「元プロレスラーの前田日明の格闘技団体に所属しています」と言えば事件の内容によっては
マスコミが祭り状態になると思うんだな。

そうなればスポンサーや支援してる者たちまち消えるんじゃないの
34中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 00:31:26 ID:z+ehj3axO
>>32
一般的に無名で地味だけど才能ある選手がアウサイにありがちな
「喧嘩無敗で何百人をまとめる伝説の番長」とかに試合で圧勝すればその選手には
「喧嘩無敗の伝説の番長を潰した男」って売りが出来るし、そうゆうのってあまり格闘技知らない一般層には内容や実力よりもアピール出来たりするもんだと思うんスよね

>>33
「アマチュアだから大会に一般参加してただけの関係」って言い訳じゃダメッスかね?
35お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:32:24 ID:YRABlt790
twitterで近藤がスタンドでバイトしてるって話が出てるな
パンも近藤もそこまで危機か・・・
36お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:33:04 ID:H5/YvAT/O
正直、育成の場としてのアウサイも微妙なんだよなあ…
ZSTとの対抗戦にしても、相手はプロとは言えないレベル。
これに吉永、佐野、武井あたりが揃って討ち死にしちゃうんだから、
育成の場としてもジェネシスバウトやSWATの方が…と思ってしまう。

>>33
もう選手が捕まってるよ。
37お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:36:47 ID:gmMUw+pZ0
>>35
え・・・マジで?
それは笑えないんだが
38お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:46:14 ID:YRABlt790
>>37
kamipro_saitou ジャン斉藤
え……!? RT @masaki28(бвб)!! RT @masaki28: スタンドでバイト中の近藤選手を
目撃。正直ビックリした。声をかけたら真摯に挨拶して下さって嬉しかった。
頑張って欲しいと本当に思う。近藤選手にサインして頂いたTシャツは大事に持っています!

そうでしたか…情報ありがとうございます。RT @kanzakig @kamipro_saitou
俺も一緒にいましたよ、不動心の方ですよ、頑張って下さいと声かけたら、礼して下さいました、
格闘技ファンとして選手の現状を直面して正直嫌な気持ちでしたが、どんげかせんといかんですよ

39お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:47:02 ID:dzy6JEDHO
普通に暴力事件を自分のブログに書いとるぞアウサイちんぴらとも。
40お前名無しだろ:2010/10/12(火) 00:56:48 ID:gmMUw+pZ0
>>38
サンクス
なんかもうひどいな
言葉が出ない
41お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:01:13 ID:H5/YvAT/O
グラバカに移籍して、戦績も生活も安定、私生活も楽しそうな山宮は密かな勝ち組
42お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:20:00 ID:dzy6JEDHO
近藤って彼女に別れ話で暴力ふるい
最近はメンヘル気味と噂されてるが…
43お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:21:48 ID:H1AzO1fF0
アウトサイダーって選手たちも含めて会場の雰囲気に品が無いな。
一般の人たちは反感を覚えるだろう。
前田が総合格闘技の競技化を目指すと言っていた事を考えると
間違った方向に向っているとしか思えない。
歴代の格闘技興行の中でも一番酷いものだと思うよ。
44お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:23:02 ID:s6kJmZEIO
ガチ童貞兄さんが低脳雑魚どものバカ騒ぎで虚名を貪る一方で
近藤はガソリンスタンドでバイトとは・・・不条理だな
45お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:28:37 ID:g7Ca9jOFO
アウトサイダーって前田の団体じゃなくて雇われ店長でしょ。
オウムの洗脳で有名な苫米地氏の団体だよ。
46お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:34:16 ID:bJJCkc8k0
>>43
そうは言っても80年代の全日本キック興行にはかなわないだろw
記憶では筋者が半数占めてたからな。
暴走族のパー券のようにミカジメ代わりに飲み屋に買わせたチケが大半だからな。
47お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:35:16 ID:s6kJmZEIO
>>43
現在のガチ童貞兄さんに目指すべき理念なんてないからなw
ただただ華やかな舞台にカムバックしたい一心だろww
安生がかつて語ったとおり、ガチ童貞兄さんは第二次Uで終わった男だよ
不良が世界を変える(笑)←空っぽな言葉だなwww
48お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:42:41 ID:IoiEHckXO
近藤は格板の塩研で神格化されてる程塩だからだろ
49お前名無しだろ:2010/10/12(火) 01:53:19 ID:NXvP+6rX0
近藤ってパンクラスの取締役だよな
それがバイトしてるんだから、もう終わりなのかもね

あと知ったかしてアウトサイダーが儲からないとか言ってるやついるけど
ギャラ発生しないであれだけ集客できて、さらにあんだけDVDが売れてる興行が儲からないなら
プロ興行全滅してるだろ

チケット売り上げ微妙、ギャラ高い、DVDも出ないパンクラスや修斗、GCMは
死ぬほど赤字をかかえてることになる
なんでそんなことがわからないんだろ?
50お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:01:12 ID:s6kJmZEIO
前田が勘違いバカを集めてカネ儲けしてたらダメなんだろうね〜wガチ童貞信者からしたら
不良の更正と格闘技人気復興のため、一銭にもならないのに
身を粉にして尽くす清らかなアキラ兄さん(笑)じゃないとwww
51お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:01:28 ID:ZgRbIIEa0
49が正しい。
アウサイが儲かってないっての便宜上でしょ。
52お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:02:35 ID:F47uRFi90
安生が前田殴った動画見たいなぁ。
53お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:10:50 ID:IoiEHckXO
だから170センチはスルーしろって…
54お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:16:50 ID:t01AcFnbO
アウトサイダー見に行ってきたけど
すごいな前田は

普通に考えたら
普通のグリーンボーイの試合なのに
アパッチ小次郎の試合であれほど感動するとは思わなかった

アマチュアなのに
UインターVS新日的なアングル作って

いい試合っちゅうのは洗練された技術の攻防じゃないんだよとゆうことを
再確認したわ

前田のプロデューサー的才能は群抜いてる
55お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:21:24 ID:s6kJmZEIO
アレ?不良が世界を救う(笑)だったっけ?w
ガチ童貞兄さんが言ってたのは

まあwどっちにしろ空っぽな言葉であることに変わりはないけどなwww
56お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:23:42 ID:NXvP+6rX0
>>55
毎日大変だねえ

>>56
vsZST、vs米軍とか発想がいいよな
57お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:24:17 ID:NXvP+6rX0
しかし、パンクラスも終焉か
ついにU系団体全滅するな
58お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:32:54 ID:t01AcFnbO
今日出てた選手も
何人かはアウトサイダー知って格闘技始めたって
勝利者インタビューで言ってたから
人材発掘とゆうめんでは
それなりには貢献してんじゃない
59お前名無しだろ:2010/10/12(火) 02:57:32 ID:LlHbfVPA0
>>54
当たり前のことを当たり前にやった結果だよ
良くも悪くも一発触発のムードと面白さ
健全な全日本柔道大会よりも、飲み屋の喧嘩でビール瓶持って次はどうなるか・・だよ
剥き出し感情は周囲に伝染しやすいし
単なる型合わせは例え派手っぽくて危険でも、それ以上の驚きはなくて
そのうち麻痺するよね?

プライドも膠着避けるために常に危険と隣合わせルールだったよね?
安全性を重視しながらルールある飲み屋や所属間同士の喧嘩を煽って
一発触発ムードな緊張感のある空間を創りだしている印象
技術云々なんて一般からすりゃ一定以上は興味もないし理解もしないけど
感情剥き出しや野心の類はよく理解できる
まぁアウサイなんて観たことも観るつもりもないけどw
60お前名無しだろ:2010/10/12(火) 03:01:32 ID:+uBiKUdM0
954 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 14:25:13 ID:6HWEKoAL0
まぁ人間の記憶力なんて曖昧だから夢でも見たのかもしれない

wwwwwwwww
61お前名無しだろ:2010/10/12(火) 03:24:11 ID:vqkk68ZHO
>>49
おまえが挙げてるのと、アウサイはシステムが違いすぎるだろ。
格闘技の興行打ってるならみな同じと考えてる。阿呆極まりない。

「人がいっぱい入ってる。ギャラも出てないはず。だから儲けてるんだ!」ってガキレベルの理論で悦にはいって、
そもそも、本当にそうなのかな?って話をしてることすら読みとれない。
馬鹿だね、ぶんもー。

結局、井戸端会議の僻んだ陰口でしかない訳よ。
62お前名無しだろ:2010/10/12(火) 03:35:24 ID:RYei6ZsC0
まぁ興行とか営業やら商売やらの話になったら素人だから
よく分からんけど、アウサイがウハウハ状態で儲かってるとは
やっぱり思えんわね。何とか赤字にならずにやってるちゅー感じかと。
63お前名無しだろ:2010/10/12(火) 03:39:47 ID:t01AcFnbO
>>59

感情剥き出しで試合はしてなかったから
君の推論は破綻
64お前名無しだろ:2010/10/12(火) 03:49:40 ID:4WkvDf2YO
>>56
知恵遅れは無視していいよ
65お前名無しだろ:2010/10/12(火) 03:51:52 ID:F47uRFi90
前田のアンドレ戦とか長州戦、リングス時代の坂田暴行とかネットに流れてるけど、他にタブーな試合ないのかなぁ?
66お前名無しだろ:2010/10/12(火) 03:58:11 ID:OqAtglOlO
リングス後期のアメリカ大会とか洗練されてない生活感漂わせた選手が多くて面白かったな。
67お前名無しだろ:2010/10/12(火) 04:04:14 ID:t01AcFnbO
そう言えば
米軍の白人選手が
外れなブルガリア系的な匂いの選手

黒人2人は当たりのロシア系の匂いがして懐かしかった
68お前名無しだろ:2010/10/12(火) 04:07:43 ID:s6kJmZEIO
>>61←なんでそんなに必死なの?
バカを騙して利用してカネ儲けwよくある話じゃない
昔から前田はバカを騙すのが天才的に上手い
政治家に向いてるよな
69お前名無しだろ:2010/10/12(火) 04:24:00 ID:F47uRFi90
タリエルはどこいったんだろう?
70お前名無しだろ:2010/10/12(火) 05:00:20 ID:ZgRbIIEa0
だからアウサイは赤字にならない程度で良いんだよ。
テメーラの食いブチ満たす場なんだから。
余剰な法人税なんか払わずいまあるムーブを細く長く転がして
飯の種にしてるだけ。
今までの前田みてりゃわかんだろ。
71お前名無しだろ:2010/10/12(火) 07:21:25 ID:SjP9lY+eO
武藤が序盤と中盤だけアキレス他用するのは

「Uなんてプロレスより下なんだよ」

との皮肉なメッセージなんかなあ
72お前名無しだろ:2010/10/12(火) 07:43:20 ID:zl80A+730
武藤はU以上の波を起こせていないからな。
AV女優や物真似タレントの人気で
食い繋いで、プロレスを貶めているよ。
73お前名無しだろ:2010/10/12(火) 07:46:43 ID:ZP3ThN700
それを言うならフィニッシュの四の字のことじゃないの?
74お前名無しだろ:2010/10/12(火) 07:50:52 ID:F47uRFi90
>>73
フィニッシュの4の字はUを本当にバカにしたよ。
試合後高田が帰る中ファンが「前田が泣いてるぞー」って言ったのは名言だ!
75お前名無しだろ:2010/10/12(火) 07:52:50 ID:F47uRFi90
76お前名無しだろ:2010/10/12(火) 07:53:22 ID:D856IY3mO
武藤の試合って、延々と相手の膝への低空ドロップキック→ドラゴンスクリューを
繰り返すばっかで観てて全然面白くない。
で、最後はムーンサルトからフォールか、四の字固めで終わり。
77お前名無しだろ:2010/10/12(火) 07:58:32 ID:ZP3ThN700
シャイニング・ウィザードが嫌い
まあ若き頃は色々技多彩で面白かったけどなぁ
どのレスラーにも言えることだが
蝶野とかヒールになってから最悪だ
78お前名無しだろ:2010/10/12(火) 08:23:37 ID:SjP9lY+eO
オレは武藤とフレアーとブロディと猪木がミスタープロレスと思う

好き嫌いは関係ない
79お前名無しだろ:2010/10/12(火) 08:29:32 ID:ZP3ThN700
武藤の見栄切りは萎えるけどな
あれはやり過ぎw
80お前名無しだろ:2010/10/12(火) 08:52:23 ID:2tVa/UKxO
左ミドルの連打をする奴がいなくなったなあ
81お前名無しだろ:2010/10/12(火) 08:53:02 ID:3q05hI4DO
アウトサイダーが儲かってないって
どういう理由で思えるのか理解できない
大儲けでしょ

儲からない根拠書いてるやついないけど
82中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 09:23:11 ID:z+ehj3axO
アウサイに関してはとりあえず
・アマチュアだからギャラは出してない
・選手の取り巻きとか客は入っている
・警備や演出などで余計な経費がかかる
・前田は「トントン」だと言っている…けど前田自体雇われてる身だし、前田の発言にはいまいち信憑性がない
・レンタルDVDとか映像商品は好調(セルは不明?)

ってとこですか?

これで「PPV中継が売れている」「セルDVDが大ヒット」とかなら儲かってるのかな?って思えるんスけど…

売上と経費のプラマイがどのくらいか解る人がいれば結論出やすいんスけどね
83お前名無しだろ:2010/10/12(火) 09:37:50 ID:XY18HlzrP
>>82
プロ契約した選手が一人出てます。今後も増えそう。
試合前の煽りVの出来が非常に良いらしいです。
84お前名無しだろ:2010/10/12(火) 09:38:48 ID:t01AcFnbO
バトルニュースからコピペ

ーーはい。では今後は?
「まぁディファやりながら、少しずつこの文体を増やして行こうかなって。
ようするに格好つけでも何でもなくて、ディファでやっていく分には参加費
用も取らず、傷害保険・生命保険の費用も取らず、賞金もやりっ放しで、チ
ケットも安いチケットで、あそこ1350しかはいらないんで、ペイしない
んですよ。あそこでやろうと思った
ら、スポンサーさんを頼らざるを得ないんですよ。そういうのはあまりよく
ないので、なるべく文体クラスで平均70くらいは埋めていったら、スポン
サーさんに頼らずとも出来るんで。ディファ有明じゃなくて毎回文体で出来
るようなふうに少しずつ持っていこうかなって。いきなりは無理なんで。今
年は1回やったんで、来年は2回やって、少しずつ増やしていってね」
85お前名無しだろ:2010/10/12(火) 09:54:35 ID:dzy6JEDHO
正道会館や極真の地方大会規模のリスクで開催してると思ってよろしい。
スポンサーと選手筋にチケをさばかせ
経費差し引きで若干の黒字回ししながら二次媒体で回収。
省みて前田の言うことは話し半分にながしとけ。
過去を凝視せい。
口八丁手八丁でファンを転がす輩なんだし。
86お前名無しだろ:2010/10/12(火) 10:08:45 ID:jm1zg2WzO
>>82
ギャラ出してないのに運営が大儲けしてると知れたら
リアル不良はキレるだろうね
87お前名無しだろ:2010/10/12(火) 10:17:39 ID:t01AcFnbO
薄利多売の典型みたいなアマ修
みたいに大会開くだけで黒字みたいな
感じではないでしょ

仮定で計算すると月30万×4人プラス家賃諸々の固定費かかって
月二百万は回転資金が必要で
興行が4ヶ月に一回じゃ
スタッフ食わせていけないわな
スポンサー集めて食わすのはK1が始めたビジネスモデルだけど
アウサイのスポンサーは前田ラインの零細中小企業4社だけだしカツカツだろうと思う
88お前名無しだろ:2010/10/12(火) 10:38:36 ID:dzy6JEDHO
カツカツでよいんだよ。
なんなら赤字でもよい。
自分の収入、及び出資者の利益が確保されりゃ。
会場が横浜体なのも入場料に比例して借り費用がリーズナブルだからで。
その辺の選択を見れば経費を削る運営のシビアさが伺える。
冷静に格闘界を見回して直の道場ネットワークををもたない前田が現状でリスクを回避しながら
ペイしつつかつ斬新で話題を展開できるちんぴらアマコロガシに目をつけたのは流石。
ジョージ高野さまさまですなw
89お前名無しだろ:2010/10/12(火) 10:45:46 ID:m9SXSToT0
フランスは早くから少子化対策に取り組み、GDPのおよそ2.8%にも相当する巨費を投じ国を挙げて出産・育児を支援する制度を様々に取り入れてきた。

代表的なものとしては
 ・世帯員(特に子供)が多い家庭ほど住民税や所得税などが低くなる『N分N乗税制』
 ・公共交通機関の世帯単位での割引制度、20歳までの育児手当

この結果フランスの出生率は、1995年の1.65人から2000年は1.89人に、2006年には2.005人にまで回復し、ヨーロッパ一の多産国となった。

※フランスはGDPではアメリカ、日本、中華人民共和国、ドイツに続く世界第5位(2008年現在)の経済大国である。
90お前名無しだろ:2010/10/12(火) 10:46:47 ID:3q05hI4DO
アウトサイダーがトントンなら
パンクラス、修斗、ケージフォースあたりは大赤字ってことか
近藤はガソリンスタンドでバイトやってるらしいしな
あとPPVなんかよりDVDの利益のほうが断然でかい

あんだけ客いれてスポンサーも10社以上あって
ギャラはほとんどなくDVDも好調なのに
トントンって信じてるって人がよすぎるだろ
91お前名無しだろ:2010/10/12(火) 10:48:54 ID:9PZhHnQ60
黒でてるよね、当然w
92お前名無しだろ:2010/10/12(火) 10:51:22 ID:d+ipZfvY0
黒は当たり前だろ。だがいかんせん興行数が少ないな。格闘技興行だと腐女子向けのヲタイベントみたいに
小さなハコで1日3回公演を毎週末、みたいな形で打てないからな。儲かってるところまではいってないだろ。

93お前名無しだろ:2010/10/12(火) 10:54:43 ID:t01AcFnbO
スポンサー10社もないって

横浜の地元の和菓子屋さんがアウサイのパンフで宣伝してて
ボクシングの地方興行みたいで
切なくて泣きたくなったぞ
94お前名無しだろ:2010/10/12(火) 11:00:24 ID:9PZhHnQ60
転がしてんでしょアマ使って。

レンタル屋さんも7〜8掛けで買ってるんだよねアウサイのDVD?
セル展開とは別にレンタル屋にあれだけあるのは
利益になってると思う。
前田のことだから徐々におちるDVD網に変わる
話題およびメディア展開はするだろうけど。

ま今のところ出場してるチンピラ取り巻きから
小銭集金できてて、次のタイミング見計らってんでしょ。
95お前名無しだろ:2010/10/12(火) 11:06:09 ID:t01AcFnbO
レンタルは一回借りて2円バックあるかないかの世界でしょ
人気あるって言っても
たかが知れてると思うけど
96お前名無しだろ:2010/10/12(火) 11:13:38 ID:9PZhHnQ60
レンタルにインセンティブあんの?うそだろw
97お前名無しだろ:2010/10/12(火) 11:22:55 ID:9PZhHnQ60
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4224463.html
ちがうじゃんw
すでに支払済み。
DVDはすでにレンタル屋にあることで売り上げになってるじゃん。
98お前名無しだろ:2010/10/12(火) 11:53:55 ID:3q05hI4DO
スポンサー10社あるよ
リング広告見ればわかる
パンフレット持ってるならまいかい社長募集とか
何社か広告出してるけど
あれもスポンサーだし

アウトサイダーがトントンなら
プロ興行全滅でしょ
99お前名無しだろ:2010/10/12(火) 11:55:54 ID:3q05hI4DO
ちなみにアウトサイダーはDVD売り上げの
総合20位以内に入ったことがある
映画や音楽含めてだから凄いこと
100お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:07:50 ID:d+ipZfvY0
スポンサーの規模が違いすぎる。DREAMとかについているパチメーカー1社>>>桁違いの壁>>>アウサイ10社

アウサイが大きく儲けをだすとしたら、今後大手スポンサーを見つけるか、
以前のリングス(=WOWOW)のように放映権料で潤うか。
マサト、KIDクラスの人気選手を育成して抱え込めるか。。。
101お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:10:00 ID:dzy6JEDHO
レンタルの広範囲展開は強力なバックアップとか抱き合わせとか比較割安とかありそうな気がするな。
最近の格闘系で際立って、しかも突出して目立つからなあ。
102お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:10:31 ID:SAcRocf+0
>>89
そういうネタっていかにも前田が得意げに話すことだなw

前田が言ってたオランダ人はステロイド使った牛を食べてたから体がデカイって話は
どこまで本当なんだw
103お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:10:35 ID:ZP3ThN700
そもそも、そこまで大きく展開していくことを考えてるのかね
104お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:12:43 ID:dzy6JEDHO
ニッチな隙間産業です。
105お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:17:25 ID:PDOrck0G0
>>100
>アウサイが大きく儲けをだすとしたら、今後大手スポンサーを見つけるか、

う〜ん、元不良を前面に出しているから、
大手スポンサーは付きにくいんじゃないかな。
パチンコとかメガネチェーンあたりなら大丈夫かもね。
106お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:17:39 ID:3q05hI4DO
実際は大儲けしてるけど
そうは言えないってのが正解だろうね

アウトサイダーが儲かってないなら
アウトサイダーより客が入らず
アウトサイダーよりギャラが断然高く
DVDもロクに出せない
プロ興行は全滅してるはずだから
107お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:29:17 ID:dzy6JEDHO
まあ前田も食っていかなきゃいけないからな。
格闘技界におよぼした影響と貢献は大したもんだけど
今までの言動だけ拾い上げたら嘘デタラメばかりで信用できないのはデフォだから。
大人の事情と大人の解釈が必要ですアウサイ。
108お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:37:22 ID:SjP9lY+eO
誰もが思いつかなかったコンセプト

しかし出場者はおっさんばかり

それがアウトサイダー
109お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:39:05 ID:cm3pFk2qO
アウサイ初期に出ようとした友人がいるが…

初期は出場者から出場料みたいな金も集めてたと
面接の時点から審査料、登録料みたいな…
確か5000円くらいだけど負傷時の治療やら会場使用料やらなんやら
スポーツコンテストみたいな予定だったんじゃね?
金払って合法で闘えて治療までしてくれて名前まで売れる…
それが意外と乗ってきて興行形態になっていった…
110お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:44:52 ID:SjP9lY+eO
武藤がローンウルフで帰国したとき前田や高田にやっかみから厳しい攻めくらったがキチンと流してた


タフだよな
111お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:45:58 ID:dzy6JEDHO
元々北九のチンピラ大会をマネテ作ったのがアウサイだから。
オリジナルじゃないんだけどさ。
112お前名無しだろ:2010/10/12(火) 12:51:59 ID:3q05hI4DO
その5000円は全額返金される
申し込みだけしてバックレるやつがでないように
やってたはず

アウトサイダーYAHOOのトップに来てたらしいな
113お前名無しだろ:2010/10/12(火) 13:07:21 ID:pU1pJWWG0
新日Uインターから15年経つんだな
当時高田が武藤に負けてUファンは前田に仇取って欲しかったか?
前田(リングス)が純プロレス(新日)と絡むのって前田(リングス)の理念に反するよな
馬場だってアリ猪木戦で引き分けで終わった弟分の猪木の仇打とうとしなかったしな
武藤高田戦アリ猪木戦は武藤前田戦アリ馬場戦やらないのわかってただけあってある意味盛り上がったよな
でももし前田(武藤前田戦)馬場(アリ馬場戦)がやれる状態だったら
武藤高田戦アリ猪木戦もまた違ったもんになってただろうなw
114お前名無しだろ:2010/10/12(火) 13:10:03 ID:8ik6byWC0
>>88
ジョージってアウサイに何か関係してるの?
115お前名無しだろ:2010/10/12(火) 13:15:28 ID:dzy6JEDHO
>>114
北九のチンピラ大会が当時ジョージのコブラ会(ど根性の介にあらず)
つー8○3がらみのジム主催。
チンピラ祭りの元祖なわけ。
116お前名無しだろ:2010/10/12(火) 13:24:46 ID:2YPuhnuf0
日本でも地下ファイトみたいな大会はあるみたいだけど
あれはやっぱり非合法なんかね
117中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 13:26:00 ID:z+ehj3axO
>>102
テリー・ファンクも「ステロイド打つくらいならうちの牛を喰えよ!一番いいステロイド使ってるから」って言ってたッスよW

>>108
「オヤジバトル」の話かと思ったッスよ

>>113
リアルタイムでも二人のファン的には「10年前なら…」って言い訳前提な話だったかと…

>>115
意外なところにもジョージさんのコブラがリンクしていたと…
118お前名無しだろ:2010/10/12(火) 15:18:14 ID:6lZz656OO
まじかよドカタやってた船木みたい


590:実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/10/12(火) 02:11:42 ID:k7lcb2BP0 [sage]
kamipro_saitou ジャン斉藤
え……!? RT @masaki28(бвб)!! RT @masaki28: スタンドでバイト中の近藤選手を
目撃。正直ビックリした。声をかけたら真摯に挨拶して下さって嬉しかった。
頑張って欲しいと本当に思う。近藤選手にサインして頂いたTシャツは大事に持っています!

そうでしたか…情報ありがとうございます。RT @kanzakig @kamipro_saitou
俺も一緒にいましたよ、不動心の方ですよ、頑張って下さいと声かけたら、礼して下さいました、
格闘技ファンとして選手の現状を直面して正直嫌な気持ちでしたが、どんげかせんといかんですよ
119お前名無しだろ:2010/10/12(火) 15:36:09 ID:Mksz61Iq0
近藤はパンクラス以外のリングにも出稼ぎにでてるのにバイトしなきゃいけないんだったら
他の選手なんて悲惨な経済状態だな・・・・・
120お前名無しだろ:2010/10/12(火) 15:45:52 ID:OqAtglOlO
>>110 武藤も意地になってやり返してて高田が「シングルでやろう!」とか武藤に言ってた。数年後、対抗戦のメインで実現するってのも凄いよね。
121お前名無しだろ:2010/10/12(火) 17:21:02 ID:50zYD8+g0
武藤は前田のニールキックとか避けずにきちんと顔で受けれたからね。
橋本のニールキックも「首」でまともに受けれる程受けは上手かった。
122お前名無しだろ:2010/10/12(火) 17:46:57 ID:SjP9lY+eO
先輩よりうまく流すとはねえ
123お前名無しだろ:2010/10/12(火) 17:52:50 ID:+fp/1fEO0
武藤のセンスと素材は超一級品だからな 返す返すも膝の故障が残念だな
124お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:06:55 ID:s3D0vKTn0
>>65
不穏試合て意味なら佐山戦とかそーじゃないの?
後は掌底にキレたフライ戦とか。
125お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:13:47 ID:50zYD8+g0
>>124
もう話ループさせんじゃねぇよw やっと方向変わったなんだから。
126お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:22:47 ID:s3D0vKTn0
>>125
今の流れはアウサイの経営実態と武藤について語ろう、かな。
でもオレは前田の不穏試合のほうに興味あるからねぇw
まぁ別に無理に蒸し返すつもりもないけどさ。
127お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:28:46 ID:IpYL9qVB0
三銃士とか馳がトップでドームとかでやってた時の新日って
面白いプロレスやってたよね
猪木、前田ほどの危険さはないけど十分激しいし、安定感があったし
ジュニアも駒がそろってたし、外人もベイダーとかノートンとかいたし
猪木長州藤波もまだまだ動けたし…
永田さんや中西も期待の新人で新日の未来は安泰だと思ってた
128お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:40:01 ID:s3D0vKTn0
敢えて今の流れに乗ると・・・武藤が凱旋帰国して間もない頃、
猪木・ケリーフォンエリックvs武藤・木村健吾なんて試合があったね。
不穏試合でもないけど・・・何とも不思議な試合だったのを覚えてるw
猪木とケリーのタッグチームてのもよく分からなかったけどw
129お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:45:43 ID:ZP3ThN700
今はそういう、良い意味でのアバウトさって残ってないのかね
130お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:49:06 ID:50zYD8+g0
結局プロレスってセルする方がどれ位きちんと受けられるかで面白さも変わってくる面はあるよね。
きちんと受けてくれる・受けられるレスラーだ、という安心さがあれば技出す方も少しはリミッター外した事も出来るわけで。
前田・高田は藤波・越中・武藤等受けれるレスラーとの試合では良かったしね。
スタイナーブラザーズも馳・健介という受けられるレスラーとの試合で輝いた。
不幸だったのが新日時代のウィリアムス、猪木が衰えた頃に来日、その他にも真っ向から受けてくれるレスラーはいなかった。
最後の方で橋本との試合で何か産まれる様な感じはしたが、結局常に半分も力出せなかった感じだった。
まぁ、その要因としてプロレス(技)が下手、という一面もあったけどねw

131お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:49:27 ID:HaKRbEfp0
>>123
ムーンサルトやりすぎると確実に膝をやっちゃうよな。
132お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:50:47 ID:H5/YvAT/O
アバウトなことをやる余裕がないんだよ。
こんな経営状況じゃ…
133お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:53:00 ID:50zYD8+g0
佐山流の半身(ラウンディングボディープレス)ならまだ膝の負担は軽かっただろうけど、ダイナミックさでは武藤式が上だからねぇ。
134お前名無しだろ:2010/10/12(火) 18:56:00 ID:vqkk68ZHO
アウサイが儲かってないと我慢できない人って、
「今時儲かっていて、前田は頭いいな」って評価じゃなくて
「不良集めてレベル低い大会開いて儲けやがって!」っていう嫉妬、ルサンチマンだよね。
情けないよね……。
135お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:01:40 ID:+fp/1fEO0
>>131>>133
武藤の膝って新人時代のスクワットのやり過ぎとか聞いたんだけど、やっぱムーンサルトの方が大きいのかなぁ
136お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:06:24 ID:d+ipZfvY0
武藤の話は別スレでやれ
137お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:11:08 ID:50zYD8+g0
>>135
武藤のムーンサルトって基本的に膝・足部分から先に落ちて足方向に体重逃がしてるからダメージは蓄積するよな。
武藤の距離感によってアバウトな当たり方の時も多いけどねw
138お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:13:33 ID:50zYD8+g0
>>136
そういう事書く暇あるなら、流れ変える話題をまず書けよw
139お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:17:32 ID:d+ipZfvY0
流れも糞もスレ違いだろう。今のプ板なんか無理に書き込まなくてもDAT落ちしねーんだから、
U系3団体以外のネタが無ければ無理に書き込みしなくていい。ここは雑談スレじゃない
140お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:21:55 ID:SjP9lY+eO
お前がルールか
なるほど
141お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:26:32 ID:SjP9lY+eO
142お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:31:22 ID:3q05hI4DO
このスレ名物のガチ童貞君が
格板のドリームスレ荒らしてて笑った
143中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 19:33:25 ID:z+ehj3axO
まぁ流れに乗っていうと…
91‐94年頃のプロレスって面白かったッスよね
当時は「昔のほうがよかった」って言われてたけど実際は、まだ幻想が守られたままに選手層厚くて試合内容のレベルも高かったッスからね

良い感じに「多団体時代」で競争原理が働いて、客の取り合いが始まってカードと試合内容もつまらないと客が集められなかったし…
地方でもスター選手がいればいいやじゃなくて、無名でもいい仕事する選手が声援受けてたし…

その結果として現在のプロレスマニア化アングラ化が進んでスター不在な世界、ロートルが昔の名前で出ていますな時代になっちゃったってのはあるんスけどね…
144お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:34:24 ID:5kUF1A680
中野ウザイ
145お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:36:46 ID:D856IY3mO
日本人は骨格的に180cmくらいが一番力を発揮しやすいサイズらしいね。
185cmを越えると骨格が耐えきれなくなり、体を支える膝が悲鳴をあげやすい。
146お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:41:14 ID:OqAtglOlO
147お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:42:28 ID:TvdRSjSU0
>>142
お前が格板のドリームスレ住人だということはわかったw
148お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:43:05 ID:upUypRUY0
>>144
おまえのほうががうぜえよ
中野より内容のある書き込みしてみろ
できるもんならなw
149お前名無しだろ:2010/10/12(火) 19:56:44 ID:50zYD8+g0
プロレスと絡めての話なら田中社長がSWSなんか立ち上げなかったら第二次Uはどうなってたか?というIFも興味深いよな。
まぁ、その前から前田と神の間で軋みが出てたり、前田と若手の間での軋轢等既にあったわけだけども。
でも、田中社長からの天龍戦提案の拒否からSWSが出来て大会への選手派遣という話での前田と神との相違
(前田と藤原のスタンスの違いという部分もあったな)、
結局田中社長は重要なスポンサーでもあったと同時にUを破滅に導く導火線でもあったと思うわけで。

どうせ分裂してたよ、という意見も多いだろうけど、第二次Uがそのまま残ったというIFってあったかね?w
150お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:03:28 ID:50zYD8+g0
そいうプロレス界・格闘界のIFをタイムトラベルで変えたりするアドベンチャーゲーム出ないかね?w

151お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:12:12 ID:H5/YvAT/O
プロレス界の歴史を追体験する、週プロが協力したゲームがあったな。
ひどいクソゲーだったけど。
152中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 20:17:53 ID:z+ehj3axO
>>149
最後の会議に田中社長がいたら三次U旗揚げッスよ!!
前田「一人でも文句があるなら解散や!!」
安生・宮戸「ちょっと前田さん!!」
前田「解った!!解散や!!」
田中「待ちたまえ!!とりあえずお金を上げるよ」
全員「ごっちゃんです」
で三次U旗揚げッスよ!!
153お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:19:53 ID:qt6GF2/AO
マジ中野ってウザいな(笑)
154お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:21:54 ID:SjP9lY+eO
>>150
ファイナルファイヤープロレスリング
155お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:24:42 ID:50zYD8+g0
シュタインズゲートみたいな感じで・・と思ってるんだけど、ここでは伝わらないだろうなw
156お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:25:17 ID:SjP9lY+eO
157お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:30:48 ID:SjP9lY+eO
前田&高田 vs. 武藤&越中 リンたまED(名曲))
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=2y2UQLEcu5s
158お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:34:01 ID:SjP9lY+eO

越中も武藤も高田も前田も
コンディション最高

前田の顔面蹴りで武藤倒れません
159お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:34:05 ID:50zYD8+g0
ちなみにファナルファイヤープロレスリングは持ってます。
操作出来るプロレス部分で言うとドリームキャストのファイプロDが全てにおいて上で、最高。

160お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:36:06 ID:SjP9lY+eO
中野な人 きにすんな
どんどん書き込めよ

あんたの記憶力は半端ねえよ まじで
161中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 20:39:17 ID:z+ehj3axO
>>159
激しく同意ッスよ!!
ってかプゲーでポリゴンだ3Dだなんかいらないッスよ


ドリキャスはサターンのゲームがそのまま使えたら天下取ったと思うんスよね…
162お前名無しだろ:2010/10/12(火) 20:49:42 ID:SjP9lY+eO
リターンズよりD?
Dもってないからわからんが何がすごいのかい?
163お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:00:14 ID:13HAmyZr0
俺の中じゃPCエンジンとSFCまでだな
ボタン連射しかなかったそれまでのプゲーと違って、
ちゃんと小技から試合をくみ上げていく内容は衝撃だった
U系レスラーもちゃんと個性があったしね
レフリー流血させたり、怒濤の寄り連発したり
ゲラゲラ笑いながら友達と中学の時やってたなー
164お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:00:58 ID:GGph/5yM0
ドリキャスのプロレスはジャイアントグラムしかやってないや
165お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:06:35 ID:50zYD8+g0
Dの良さ、キャラの大きさのバランス、技やムーブ等の作り込み。
(リアルタイムでやってた身としてはダウンロードでの技追加)
まぁ、やってみろ、としか言えないけどなw

それに好みの問題もあるからその他のファイプロが最高と思う意見も否定はしないよ。
ただ、機会があればDもやってみたら、と。
166お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:10:17 ID:SjP9lY+eO
なるほど
Dを元にしたAはどうだい
167お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:16:14 ID:+fp/1fEO0
>>157
いや〜いいですねぇ この名曲は誰が歌っている何という曲ですか?
168お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:19:56 ID:cZ2y2KrRO
さぁ今日もUヲタ・パワーでザック・ジャパンを勝利に導け!
169お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:28:17 ID:SjP9lY+eO
170お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:40:38 ID:50zYD8+g0
>>166
元にしたと言ってもキャラの大きさのバランスとかはSFC系列の「小さめサイズ」だからね。
(Dは少々大きい)
印象を語ればGBAにしては頑張ってるね、という感じかな。
これはこれで色んなレスラーエディットしてはまったけどねw 
171お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:41:14 ID:13HAmyZr0
しかしU系のプゲーはどれも酷いクソゲーだったなw
特に高田の「最強」は出た時期も最悪だった…
172中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/12(火) 21:50:29 ID:z+ehj3axO
リングスの対戦プレイでのクロスヒールの取り合いの熱さだけはガチだったッスよ
173お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:53:18 ID:H5/YvAT/O
アストラルバウト3が一番出来いいよ。
リングスジャパン勢はちゃんと実名、「キャプチュード」も流れる。
MMA以前の総合格闘技をきちんとゲームにしてる。
ただ、ライバルが「最強」に「ハイブリッドレスリング闘技伝承」だから、
偏差値が低すぎる戦いなんだけど…
174お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:56:08 ID:SjP9lY+eO
Aの解説サンキュー
なんでプゲーはゲームバランス悪いのが多いのか
サッカーもそう

グラフィックだけはは大概が良いんだよ
175お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:58:19 ID:SjP9lY+eO
は 一つ多いな すまんきに
176お前名無しだろ:2010/10/12(火) 21:58:40 ID:H5/YvAT/O
「最強高田」もグラフィックはいいよ。
キャラは大きいし。
177お前名無しだろ:2010/10/12(火) 22:04:30 ID:SjP9lY+eO
坂口征二インタビューを回顧
――いや〜、アンドレにセメントの指令を出したのは坂口さんじゃなかったんですね!
http://bemss.jp/g-spirits/cont106_016_001.php?kmws=4590192548ef76c24bf4ba2d5443dfae
178お前名無しだろ:2010/10/12(火) 22:25:53 ID:50zYD8+g0
アストラルバウトとか最強高田とかはどっちかというとストリートファイター系だから。
ファイプロとは別ジャンルだよ。
179お前名無しだろ:2010/10/12(火) 22:33:15 ID:50zYD8+g0
>>177
坂口が聞かれて「俺が黒幕ですよ」なんて言うわけないの、
それをもって「坂口さんは黒幕じゃなかった」って断定するとかw
誰が黒幕でも聞かれれば「やってない・俺じゃない」と言うだろうし。
180お前名無しだろ:2010/10/12(火) 22:36:47 ID:13HAmyZr0
でもバランス悪くてもプゲーってなんとか楽しめるんだけど、
総合のゲームは本当につまらんね
ボタンのタイミングでスイープとかタックルぎりとかやるヤツがほとんどなんだけど、
とにかく地味でフラストレーションたまるのが多い
まあ実際の試合がそうなんだからしょうがないんだけどw
181お前名無しだろ:2010/10/12(火) 22:45:34 ID:50zYD8+g0
タイミングもあるし、スト2とかと同じで△△○○RRLLA(あくまで例えねw)とか覚えないと出せない技が多いからw
めんどくせぇw

ファイプロは基本的に十字の方向+ボタン(と相手の距離 タイミング)で色んな技出せるから楽ってのはあるよなぁ。
182お前名無しだろ:2010/10/12(火) 22:46:46 ID:HMBZzwQE0
プレステかプレステ2で、ファンにアピールしたりできるプロレスゲー出なかったっけ?
当時、外国にも移植されて外人さんが「このゲームは勝ち負けじゃなくて如何にプロレスっぽく試合を組み立てられるかどうかの
This is Happy Game. みたいに高評価されてたの覚えてるんだけど。
183お前名無しだろ:2010/10/12(火) 22:53:18 ID:H5/YvAT/O
そりゃ、登場する選手に思い入れがないからだよ。
スーファミのWWFのゲームなんか凄いぞ、ホーガンだろうがサベージだろうが、
全員技が一緒w
どうやって楽しめっていうんだよw
184お前名無しだろ:2010/10/12(火) 22:56:38 ID:50zYD8+g0
>>182
ファイプロでも2種類位アピール出来るぞ。
(猪木(風レスラー)ならこいこい、とダー 等)
185お前名無しだろ:2010/10/12(火) 23:00:29 ID:50zYD8+g0
>>182
観客の興行への満足度 って意味ならファイナルファイヤープロレスとかかな?
(ファイプロでは他にも興行満足度を取り入れてる物有り)
その興行(例 8試合分)の満足度が数値で出る。
客を意識して面白い試合を組み立てないといけない。 
186お前名無しだろ:2010/10/12(火) 23:01:39 ID:HMBZzwQE0
>>184
そうなんだ〜。自分の知ってるのはポリゴンゲーだったから違うなあ。けどファイプロも古いやつしかやったことないけど、
友達とやって盛り上がったの覚えてるなあ。
187お前名無しだろ:2010/10/12(火) 23:02:21 ID:HMBZzwQE0
>>185
ファイプロも色々進化したんだね〜。サンクス。
188お前名無しだろ:2010/10/12(火) 23:04:07 ID:T4oTuFjh0
オレはゲームって全くやらない旧石器時代の遺物みたいな人間だけど・・・
前のほうの流れに関連付けて言うと、武藤が凱旋帰国した当時のワープロのCMで
スーパーマリオブラザースがあったね。デカイ黒人が白い覆面とコスチュームで
そんなリングネームで当時の新日に上ってた記憶も・・・まぁあまり流れとは関係なかったかなw
スイマセン〜
189お前名無しだろ:2010/10/12(火) 23:10:30 ID:50zYD8+g0
いや、あんま俺がゲームの話ばかりしててなんなんでプロレス系に戻してもらえるとありがたいw
(U系とは離れてるが)

スーパーマリオマンっていたねw 試合内容は覚えてない(苦笑
190お前名無しだろ:2010/10/12(火) 23:15:29 ID:T4oTuFjh0
>>189
あぁ、確かそんな名前だったwオレが覚えてるのは
ジョージ高野との試合がTV中継されてたと思う。タッグだったかも。

まぁプロレスや格闘系のゲームならここで話しても構わないんじゃない?w
つーよーなわけでオレはもう寝ますわ。おやすも。
191お前名無しだろ:2010/10/12(火) 23:17:00 ID:8emUyta60
連投前田信者うざいわ
仕事さがせよ
192お前名無しだろ:2010/10/12(火) 23:52:40 ID:+fp/1fEO0
>>169
「気がつけば」ですか、ほんと名曲ですね 私も探してipodで聞いてみますね。
193お前名無しだろ:2010/10/13(水) 00:06:25 ID:CSnYxrm3O
新しいプゲームを考案しよう。
まずは打ち合わせから始まる、こういうアングルでこんな内容で、入場はこんなカンジで、とかも含めて。
んでブック破り、つかうまくできないと対戦相手にシュートを仕掛けられる、それがまた滅茶苦茶強い。
上級になるとそのシュートに勝て得るくらいのレベルになる。
んで実際勝ったらゲームオーバー、二度とゲームできなくなる、カセットから煙が吹き出ししまいには破裂してネジなんかが飛び出す。
どお?
194お前名無しだろ:2010/10/13(水) 00:08:24 ID:u+oeMUgJ0
>>191
レスするたびにID切り替える方がかっこいいよなw
195お前名無しだろ:2010/10/13(水) 00:16:23 ID:VsY6SE5JO
ファミコンでキン肉マンがでるとき
やっとゲームでプロレスができると思って買ったら
ただの押し相撲ゲームだったという
失望感は今も忘れない
196お前名無しだろ:2010/10/13(水) 00:18:03 ID:YJUdeJpZ0
二頭身だったからな
でもあれが良かった
197お前名無しだろ:2010/10/13(水) 00:20:54 ID:0YrQMt/hO
ピュピーピュピーってミート君が出す玉をとって必殺技だすやつだろ

あんなの玉取り合戦だ
198中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/13(水) 00:35:39 ID:FQADDZiuO
まぁキン肉マンでのウォーズマンの必殺技無双の強さは異常ッスよ
バッファローマンは飛距離が短いから怖くないッス

プゲーと言うとゲーセン版「アッポー」の面白さはたまらんッスね
MSX版はグラフィックと操作性が今一…
あと昔ゲーセンであった2画面横スクロールのプゲーが爽快感あってはまったッスよ
一人目の敵が口がギザギザのマスクマンで、敵の数が四人くらいしかいないヤツ

昔のWWFのゲームはコンシューマ版は先のレスみたいにみんな同じだったけど、Uウォリアーがいたころのゲーセン版はキャラでかくてみんな技ちゃんとあって面白かったッスよ
199お前名無しだろ:2010/10/13(水) 00:36:14 ID:b4MZOgxm0
原作じゃ地味なブロッケンジュニアの毒ガスが鬼畜すぎる…
しかもあれ親父の技だし
今考えるとナチ=アウシュビッツ=毒ガスとなかなか危険な発想だが
200お前名無しだろ:2010/10/13(水) 00:44:02 ID:Rke6ktGtO
アメリカ版じゃ、ブロッケンは色々問題あり過ぎてジェロニモになったんだと
ブラックホールとペンタゴン?が出てるソフトは200万円
201お前名無しだろ:2010/10/13(水) 00:45:15 ID:YJUdeJpZ0
ゆでたまごは風刺がきいてたな
202お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:10:43 ID:M+O75tk0O
僕ゆでたまご大好きなんよ
203お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:14:14 ID:/ISiFivV0
職場ではかなりのサブカル通と浸透していたらしいけど、
ある日、同僚にキン肉マンについて意見を求められ
全く読んでない無いことを告げると驚愕された。

だってこっちは小学校低学年の頃から
手塚、石森、藤子不二雄、永井、楳図、望月他多数の天才達を読んでた者。
そんな自分にジャンプの連載当初のゆでたまごは全く認められない漫画家だった。
204お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:20:19 ID:M/afQJJE0
キン肉マン、初期のころは読んでいたよ。
牛丼を題材にした、箸にも棒にもかからないギャグ漫画だった。
それがプロレスに転向してから、爆発的ヒットになったね。
あれは、担当編集者のアドバイスがよかったのだろう。
205お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:20:33 ID:lwMnY/mlO
>>203 プロレスは?
206お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:37:33 ID:qmJWtJ9MO

   /   )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲ 
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  J| |   ┌ __ ) < ぶっちゃけ中野ってウザ過ぎオヤジだから嫌いなんだよねw
  J| | \   \_ /     \  
       \ミミミミミミミミ    

207お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:39:47 ID:qmJWtJ9MO

   /   )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲ 
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  J| |   ┌ __ ) <ぶっちゃけ中野ってノアヲタ、前田ヲタと同レベルだよねw
  J| | \   \_ /     \  
       \ミミミミミミミミ    

208お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:44:29 ID:b4MZOgxm0
あまりに絵が下手でネタとして編集部が選んだ漫画が
あそこまで大ヒットしたんだからたいしたもんだとしか言いようがない

スカルボーズとかが出るアメリカ遠征編は当時はただ地味で面白くなかったけど、
今読むとなかなか意欲的な展開だ
209お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:49:36 ID:M/afQJJE0
オレのなかでは、ペンネーム「ゆでたまご」だけで、
イケてない漫画家決定!だったよw
210お前名無しだろ:2010/10/13(水) 01:50:38 ID:AjhFgp3wO
スカルボーズがローデスの上唇を真上に捲り上げて裂くシーンはトラウマ
211お前名無しだろ:2010/10/13(水) 02:05:55 ID:YJUdeJpZ0
あのあたりは絵のタッチが異様に渋くて好きだ
212お前名無しだろ:2010/10/13(水) 02:27:28 ID:VbFjqUpG0
正直、キン肉マンがプロレスをやるようになってからも
ろくなマンガじゃなかったよ。
でも、アニメ版はいい出来だった。
213お前名無しだろ:2010/10/13(水) 02:28:31 ID:AzwCdYO00
リッキー台風派w
214お前名無しだろ:2010/10/13(水) 02:34:06 ID:YJUdeJpZ0
アニメ版はいいテンポだった
DBのいらいらするスローテンポと違い
215中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/13(水) 02:55:01 ID:FQADDZiuO
ゆでたまご作品は乗りとプロレス愛で読むマンガッスよ

映画に例えるなら
手塚=黒沢
ゆでたまご=ジミー・ウォング

キン肉マンでも超人タッグリーグでシーク風悪役が試合前にインタビューされて
「待て、あとスクワット500回終わってからだ…」
ってとことかゆでたまごのレスラー幻想溢れて最高ッスよ

まぁ俺は「闘将!ラーメンマン」の方が好きだったんスけどね
216お前名無しだろ:2010/10/13(水) 03:20:02 ID:zBULOTti0
耳から変な蟲入れられて操り人形にされる奴ね 猿だか獅子だかの仮面被らされて
217お前名無しだろ:2010/10/13(水) 06:42:29 ID:HRwfNEWF0
闘将!ラーメンマンと言えばやはり「毒手」だよなw

ちなみに闘将!ラーメンマンのFCゲームは超糞ゲー

218お前名無しだろ:2010/10/13(水) 07:18:23 ID:GI6PhH5B0
>>214
それに引き換え「王位争奪編」の異常なまでのテンポの悪さといったら…

CSで放送したときに「ああ、そういやこれ最後まで観てなかったな」と観出して
何故脱落したか思い知らされたぜ…
219お前名無しだろ:2010/10/13(水) 07:47:24 ID:3PL9L6T40
『闘将!!拉麺男』だぞ。『キン肉マン』を『筋肉マン』とか書く人は
少なくなったが拉麺男の方は相変わらずだな。懐かし漫画板のカキコを
見ると、拉致麺男と書いてから致を削除する書き方が主流らしい。

>>216
武器男だな。
220お前名無しだろ:2010/10/13(水) 09:20:36 ID:HRwfNEWF0
あぁ、なんか違和感あると思ったら、カタカナ表記じゃなかったんだなw スマンスマン。
221お前名無しだろ:2010/10/13(水) 10:16:11 ID:87PftqdFO
ちなみに親父は素麺男(ソーメンマン)
222中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/13(水) 10:47:17 ID:FQADDZiuO
拉麺男か拉麺漢か解らなくなってカタカナで書いちゃいました…スンマセン
自ら戒めとして両手を縛って三年過ごします
223お前名無しだろ:2010/10/13(水) 10:57:35 ID:qmJWtJ9MO

   /   )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲ 
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  J| |   ┌ __ ) < ぶっちゃけ中野って一日中カキコしてるんだよね。ウザいw
  J| | \   \_ /     \  
       \ミミミミミミミミ    

224お前名無しだろ:2010/10/13(水) 11:00:55 ID:YJUdeJpZ0
ちなみに、闘将と書いて「たたかえ」と読む
225お前名無しだろ:2010/10/13(水) 11:37:56 ID:Rke6ktGtO
ちなみにカタカナ読みだと、ビクトリーラーメンマンと読む

だっけ?
226お前名無しだろ:2010/10/13(水) 11:51:22 ID:YJUdeJpZ0
たしかそうだった

カメハメってやっぱゴッチがモデルだよな
227お前名無しだろ:2010/10/13(水) 12:13:00 ID:bcN+rfDs0
キン肉マンは矛盾ありすぎで面白くなかった
最初は貧乏王子の設定だったのに何時の間にか裕福な王子の設定に変わっていた
228お前名無しだろ:2010/10/13(水) 12:13:42 ID:yaphbTUc0
>>219
「キン肉マン」って打つの意外と面倒くさいんだよな
普通に打つと「筋肉マン」になっちゃうから
google辞書なら一発で出るのかな


このスレ的に言うと「前田日明」も一発で出るかな
229お前名無しだろ:2010/10/13(水) 12:18:22 ID:EuxPuypu0
「ひ・めい」でそれぞれ変換してます
230お前名無しだろ:2010/10/13(水) 12:19:26 ID:YJUdeJpZ0
辻褄合ってないいい加減さは、当時のジャンプ系の漫画で多かったけど、
キン肉マンは特に半端なかったなぁ(途中から、どうでもいいわって諦めたけど)
ドラゴンボールの辻褄合わせの上手さは神認定
231お前名無しだろ:2010/10/13(水) 12:25:09 ID:0KDEUEDX0
キン肉マン
前田日明
桜庭和志

ためしに打ったら普通に一発変換できた
ATOK2009
俺が学習させたわけじゃない
232お前名無しだろ:2010/10/13(水) 12:27:35 ID:qmJWtJ9MO

   /   )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲ 
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  J| |   ┌ __ ) <ぶっちゃけUスレでキンニクマン子の話など興味ないよねw
  J| | \   \_ /     \  
       \ミミミミミミミミ    

233お前名無しだろ:2010/10/13(水) 12:30:11 ID:QHpcoZbQ0
もう諦めろw スレごとあぼーん推奨
234お前名無しだろ:2010/10/13(水) 12:35:10 ID:yaphbTUc0
>>231
やるなー。さすがATOK、有料なだけあるわ
235中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/13(水) 12:48:03 ID:FQADDZiuO
そういえばラーメンマンと「プロレス☆スターウォーズ」(スター☆ウォーズでしたっけ」
ってフレッシュジャンプで同時期に連載してたんでしたっけ?

切れて暴れる前田をマスカラスが「許せアミーゴ」パンチで失神させるシーンは最高だったッスよねW
236お前名無しだろ:2010/10/13(水) 13:47:35 ID:VsY6SE5JO
マンつながりだけど
レイプマンの作者の人が亡くなられたね。

中学生の頃
友達が紙袋に入れて俺にレイプマンを手渡してくれた。
あれを読んでから
俺はドSになった

合掌
237お前名無しだろ:2010/10/13(水) 13:56:48 ID:3PL9L6T40
>>235
打ち切りっぽいしっちゃかめっちゃかな終わり方だったよね。

前田と長州がタッグでウォーリアーズと戦ってると段々いい試合になってくる、
それを気に入らないゲーリーハートか誰かがレスラーを乱入されるが
ウォーリアーズにぶっ飛ばされる。

そいつがキレてボタンを押すとアメリカンプロレス恐竜レスラー養成所から
恐竜レスラーが大量に出てくる。

うわーん、日本軍がやられちゃうよー、ってガキがさけんでるとアメプロのスーパースター
たちが日本軍の味方をしにきて最後はクロケットが映像で謝って大団円だっけ?
238お前名無しだろ:2010/10/13(水) 13:59:29 ID:Tw/UWXu20
>>235
やっぱ「プロレス☆スターウォーズ」が良いわ。
ゴッチが「私の息子達が帰ってくる・・」なんて言って
武道館のスタンド席にUWF勢がズラッと並んで、まるで戦隊モノみたいな。
あの世界こそ理想のプロレス。

三四郎も良かったし。
いずれもプ漫てプロレスを真剣勝負として描いてたな
239お前名無しだろ:2010/10/13(水) 14:25:13 ID:3PL9L6T40
>ゴッチが「私の息子達が帰ってくる・・」なんて言って

鶴田がフレアーとリアル世界一のベルトを争った次の回に突然複線もなくU勢が
出てきて話の流れが変わるんだよね。キン肉マンでもある時期から
カメハメがゴッチっぽくなったりニールキックなんかも使いだしたり、
漫画からも当時のプロレスからの影響が窺えて面白い。
240お前名無しだろ:2010/10/13(水) 14:56:05 ID:Rke6ktGtO
キン肉マンは『七人の侍』からよくパクってたな
宇宙野武士、七人の悪魔超人?、ソルジャーが人質を助ける所とか
241お前名無しだろ:2010/10/13(水) 14:59:09 ID:Rke6ktGtO
>>210
オレもだ
ラーメンマンがブロッケンマンを殺した時よりエグい
オレはローデスと、スティムボードと、女マネージャーが三人でシャワー浴びてるシーンが初ボッキかも
242お前名無しだろ:2010/10/13(水) 15:14:53 ID:3PL9L6T40
>>240
『ジャアイアント台風』にそのものズバリ「七人の悪魔」編がある。
梶原作品からのパクりもずいぶん多いよ。
243お前名無しだろ:2010/10/13(水) 15:34:04 ID:ySh9+i3rO
プロスタ最高
244中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/13(水) 15:43:28 ID:FQADDZiuO
まぁゆでたまごは死亡遊戯をまんまパクった「デスゲーム」とかやっちゃってるッスからね

一応増刊号かコミックスで再録のときには公認取ったみたいッスけど
245お前名無しだろ:2010/10/13(水) 18:17:54 ID:EuxPuypu0
ラーメンマンが氷のリングでブルースリーばりにOFGを付けてるけど、
何気にメジャーな漫画じゃ初めてOFGが登場したんじゃないかな?
たしか下もいつものカンフー着じゃなくて、黒のショートパンツ
に素足だったよね
246お前名無しだろ:2010/10/13(水) 18:25:30 ID:x20GHNcA0
キン肉マンの危機にモンゴルマン(ラーメンマン)が助けに来るのは
タイガーマスクの危機にグレート・ゼブラ(G馬場)が助けに来るシーンのパクリ
プラネットマンの人面疽はデビルマンに出てくるジンメンの甲羅のパクリ
247お前名無しだろ:2010/10/13(水) 18:33:07 ID:YJUdeJpZ0
ぱくりぱくり言ってるけど、それってパロディの間違いじゃないか
248お前名無しだろ:2010/10/13(水) 18:39:58 ID:3PL9L6T40
ギャグに転化してないからパロディではないよね。しかも元ネタを明らかにしていないし。
シリアスな展開になって梶原作品からのパクリが増えたよね。
249お前名無しだろ:2010/10/13(水) 18:43:26 ID:AjhFgp3wO
アシュラマンが出てくる度にカッコ良くなってったよな。
250お前名無しだろ:2010/10/13(水) 20:10:26 ID:HRwfNEWF0
永井豪のアイアンマッスル好きだった奴はいないか?w
体を鍛えた格闘家同士が巨大ロボに乗って闘う漫画。

未来の格闘ってこうなんのかなぁとか幼心に思ったもんだw
251中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/13(水) 20:14:26 ID:FQADDZiuO
>>250
結構好きだったけどアレあっさり打ち切りにならなかったッスか?
うろ覚えながら永井豪の集大成「バイオレンスジャック」内での扱いも結構アンマリさんな感じだった気が…
252お前名無しだろ:2010/10/13(水) 20:15:05 ID:94Je3Rgl0
>>245
OFGといえば佐山が考案したって話もどっかで読んだけど
あれは何だったんだ
253お前名無しだろ:2010/10/13(水) 20:21:10 ID:HRwfNEWF0
たしか1年持たなかったなw

だいたい同時期位に小林よしのりのめんぱっちんとかもあって、
マガジンもなんかカオスな時代だったなw
254お前名無しだろ:2010/10/13(水) 20:44:59 ID:sUYNdcDz0
>>252
ブルースリーがもう使ってただろ映画で
255お前名無しだろ:2010/10/13(水) 20:59:55 ID:HRwfNEWF0
モンスターマンすね当てみたいの付けてるけど、よく見るとあれおかしいよなw
足の裏が(ソウル)が無い長靴を裸足に履いてテープみたいので足の甲から足の裏をぐるぐる巻きにして固定してるw

手作りなんかね?w
256お前名無しだろ:2010/10/13(水) 21:02:31 ID:HRwfNEWF0
長靴みたいに見えるものを な

257お前名無しだろ:2010/10/13(水) 23:35:40 ID:KQw2WdXiO
キン肉マンは超人タッグ編までが良かった
その後は面白くなくなった


ちなみに俺はアニメの方は画が汚くて好きじゃない…
258お前名無しだろ:2010/10/13(水) 23:53:01 ID:YJUdeJpZ0
ソルジャーあたりから、つまらなくなったかな
王位争奪編以降(〜キン肉マンU世)絵のタッチが固定されたな
好きなタッチじゃないなぁ
259中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/14(木) 00:32:50 ID:iL6iGGTDO
そういえばキン肉マン二世だかで総合出た中の人って誰ですか?
二世は継続?
260お前名無しだろ:2010/10/14(木) 00:38:35 ID:1zxwWX380
>>259
たぶん最近タイガーマスクになった人

2世はタイムスリップして超人タッグトーナメントに参戦
今、マッスルスパークをマスターしようとしています。
あと、ラーメンマン死にました

王位争奪編と全く辻褄が合わなくなりますが、まぁゆでですから
261中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/14(木) 00:47:22 ID:iL6iGGTDO
中の人美濃輪じゃ無いッスよね?

超人トーナメントなんかホントなら総合じゃ無くてプロレスのリングでやるべきだったんスけどね…

でかい選手集めて日本代表は中西あたりにして、タックル・ラリアット・足踏みだけで大味に試合作らせてたまに大技使えば十分楽しめると思うんスけど…
それでドームに十万人のチビッコ集めて、ボロボロになりながらラリアットしつづける中西見せて
「うわぁ〜んっ!!なんだか泣けてきちゃうよ〜」とか言わせたら完璧ッスよW
262お前名無しだろ:2010/10/14(木) 00:49:00 ID:zs32BCZXO
二世で総合出たのは、名前忘れたけどアレがデビュー戦の選手。
専大レスリング部の主将で各プロレス団体も狙ってた。
263お前名無しだろ:2010/10/14(木) 01:07:56 ID:nmdboVsxO
【UWFインター・藤原組】キン肉マン総合【リングス・パンクラス41】
264お前名無しだろ:2010/10/14(木) 01:12:49 ID:Rb/iFeJWO
初期のキン肉マンのラーメンマン戦のフニッシュ、ロープの反動を利用したタックルがシンプルで好きだ


今のプロレスに忘れられている何かが隠されている…
265お前名無しだろ:2010/10/14(木) 01:14:55 ID:WHKQNrX20
キン肉真弓VS委員長の試合に無我を感じる
266お前名無しだろ:2010/10/14(木) 01:20:34 ID:Y00Y2LqWO
>>265 なんかアレ残るよね。客席の野次の描写がツボに入った。
267お前名無しだろ:2010/10/14(木) 01:20:45 ID:+P2+1lot0
後期キン肉マンの作中でカメハメが「48の殺人技、52のサブミッション」って言い出したよね。
藤原が「手を極めるだけで何百種類の技がある」って言ってたから、カメハメ少なくない?って思ったよ。
今の総合だと、極まる技の種類はさらに減ったけどさ。
268お前名無しだろ:2010/10/14(木) 01:35:18 ID:jd7Y1LVyO
中野&肉ネタ、マジでウザ過ぎ!
別スレたてて他でヤレ!
この基地外ヲタ達が!
ノアヲタ以下だな、コイツらwww
269お前名無しだろ:2010/10/14(木) 01:45:59 ID:dWXvg7jO0
ID:jd7Y1LVyO
270お前名無しだろ:2010/10/14(木) 02:31:04 ID:3zDKG3dj0
>>268
個人的には、中野たぶん同世代っぽいし
観てたもんが一緒くさいから別にウザくねーけどなぁ
話の内容についていけなくてイラついてるだけだろ?

271お前名無しだろ:2010/10/14(木) 02:38:57 ID:jd7Y1LVyO
ここUスレっしょ!
肉語りたきゃ、肉スレたててそこで思う存分語り明かせばいいっしょ!
って正論言っただけだけど。w
272お前名無しだろ:2010/10/14(木) 02:43:55 ID:utffFjEP0
>>259
http://www.japan-wrestling.org/New05/432.html
田中章仁

でも最近こういう状況に↓
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2010/06/13/04.html

見るからに華は無いけどwもったいない人材ではあるわな。
まぁ、マスクという不利さ加減はあったとはいえ、あの2世戦はどうしようもなかったけど。
273お前名無しだろ:2010/10/14(木) 02:51:02 ID:BJa7w6mwO
健吾に会いに行く
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101013/enn1010131503010-n1.htm

ブログ「昭和のプロレスラー、健悟の稲妻日記」
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=kengo4312
274お前名無しだろ:2010/10/14(木) 02:53:29 ID:55qmX7hPO
漫画家で一番、プロレス愛が感じられるのは‘みのもけんじ’だろ
特に『プロレス・スターウォーズ』でウォーリアーズにキックの連打かます前田が格好良く描かれてて萌え
275お前名無しだろ:2010/10/14(木) 02:54:21 ID:SldB9fvYO
>>271
そうだな
ちょい盛り上がってかなり脱線してしまった
悪かった
276お前名無しだろ:2010/10/14(木) 03:00:08 ID:utffFjEP0
>>273
健吾ブログは変な中途半端なとこで「次回に続く」をしすぎw
一回でまとめろやw
277お前名無しだろ:2010/10/14(木) 03:07:29 ID:jd7Y1LVyO
金原にズタボロにヤラレまくった木村健吾(笑)
あ、どちらもアチラ出身の方なのに(笑)、金原なんで手加減しなかったのか不思議なんだよな。
278お前名無しだろ:2010/10/14(木) 03:20:44 ID:Y00Y2LqWO
金原ってどんな試合でも手抜きしない感じがするな。木村健吾は猪木に何発も頭突きされたり前田に蹴りまくられたりしてたけど金原にもやられてたのか‥。
279お前名無しだろ:2010/10/14(木) 03:24:16 ID:jdLVyJeZ0
キン肉マンの話題とか全然興味無いけど
>>268 みたいなのが現われると
「もっと盛り上がって下さい」と
心から皆さんにエールを送る次第であります
280お前名無しだろ:2010/10/14(木) 03:50:43 ID:jd7Y1LVyO
金原はバチバチな試合するからU系では好きな選手なんだが、
健吾兄さんにアレはないよなー(笑)
対応できないって知ってるくせに蹴りまくるんだもん。
金原は金本とかKENTAとかそういう選手と戦った方が試合としては面白い。
あ、若かりし日の船木(掌底ブン回し時代)と金原が試合したら面白かっただろうなあ。
281お前名無しだろ:2010/10/14(木) 04:40:10 ID:IZxdBcnxO
金原は正式に在日ってカミングアウトしてるっけ?
オレはインターの鈴木健のblogで知った
本人じゃないのに言う鈴木は頭おかしいと思った
282お前名無しだろ:2010/10/14(木) 05:41:47 ID:5W1gFzEj0
近藤や金原は今の若い日本人選手相手に格付けマッチをやっているのは偉い
桜庭や田村や菊田は貯金を守りながらこのまま若い次世代日本人選手とやらないまま
引退してしまうのか・・・・・
283お前名無しだろ:2010/10/14(木) 05:43:43 ID:jjgoqmiPO
>>280
さんざん打撃でボコボコにして、グラウンドでオモチャにして、
最後だけ「寝てあげました」って感じだったw
金ちゃんの強さとタチの悪さがよく出た試合。
284お前名無しだろ:2010/10/14(木) 05:57:16 ID:jjgoqmiPO
>>282
桜庭は秋山戦とか受けてるけどな。
それに、そんなこと言ってると年末に石井戦が組まれちゃったりして。
285お前名無しだろ:2010/10/14(木) 06:50:31 ID:QWhCWSAiO
U世タッグ編でのネプvsウォーズの絡みはとても残念だった
286お前名無しだろ:2010/10/14(木) 06:54:42 ID:WU1PrW4BO
中野はトリップまでつけて異常じゃないか?
287お前名無しだろ:2010/10/14(木) 07:02:44 ID:utffFjEP0
お前の粘着も異常じゃないか?

あと、今更どうでもいいとは思うし見たい人もいないんだろうけど、
パンで菊田のケガで中止になった近藤戦はもうやらないんだろうねw

俺は「あの時」は凄く見たかったw
288お前名無しだろ:2010/10/14(木) 07:27:23 ID:BJa7w6mwO
「助けてっ!」
って改めてよく確認すると健吾ではなく藤原が言ってるんだね。
289お前名無しだろ:2010/10/14(木) 07:31:26 ID:BJa7w6mwO
290中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/14(木) 07:58:11 ID:iL6iGGTDO
>>272
なんか…凄く「もったいない」素質の持ち主ッスね…

初期総合の「上取ってぶん殴れば勝てる」時代なら大活躍出来たのかも…

>>273
健吾リサイクルショップッスか!?
橋本に
「高崎の猿は〜目黒の寿司屋だ〜」ってライガーテーマの替え歌で歌われたあの寿司屋は潰れたんスかね…

ここUスレなのに健吾って名前が出るとパンのあの人じゃなくてイナズマな人の話題になるのが素敵ッスよW

健吾ってボクシング経験あるって聞いてたからガチ属性あると思ってたら金原戦で全くなかったのがバレちゃって悲しかったッスよ

なんかケロ本でも橋本にからかわれてその場は怒るけど切れない、後にひかないから優しい人柄なんだろうなぁ…と思うんスけどね
291お前名無しだろ:2010/10/14(木) 08:42:07 ID:fNokqlr40
>>247
パロディって言ってるけど、オマージュじゃ
292お前名無しだろ:2010/10/14(木) 09:10:58 ID:tCsuedWD0
怪作と名高いJrウォーズを読んでみたいなぁ
293お前名無しだろ:2010/10/14(木) 09:51:37 ID:jd7Y1LVyO
金原 対 船木
だと、どっちが勝つと思う?
俺はUルールでも総合ルールでも、金原勝利!と推測するが。
グランド技術は金原がかなり上だし、スタンド技術も実は若干金原が上だと思うんだよね。
294お前名無しだろ:2010/10/14(木) 09:53:30 ID:fNokqlr40
そんなカード組んだら船木がかわいそうだろ
295お前名無しだろ:2010/10/14(木) 10:16:07 ID:Jcy7s6xE0
>>293
それは間違いなく金原が勝つだろう。
296中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/14(木) 11:00:56 ID:iL6iGGTDO
そうい金原と同期デビューした前田って今どうしてるんスかね?
297お前名無しだろ:2010/10/14(木) 11:27:29 ID:zQJvTAv2O
スレも41だし話もループだからw
脱線しても話に加われなきゃヌルくスルーして
寛容に。
みんな良い年齢なんだし仲良く野郎よ。
298お前名無しだろ:2010/10/14(木) 11:37:27 ID:m+W0m+FU0
某U系レスラーからナンパメールがひつこい
299お前名無しだろ:2010/10/14(木) 12:12:47 ID:tCsuedWD0
坂田?いやなんとなくだが…
300お前名無しだろ:2010/10/14(木) 12:29:53 ID:l+raU+aQ0
このスレに女がいるとは思えないから佐野だな
間違いないわ
301中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/14(木) 12:43:36 ID:iL6iGGTDO
ノアの小川の話の改変荒らしッスよコレ
302お前名無しだろ:2010/10/14(木) 12:46:44 ID:Jcy7s6xE0
>>296
消息不明でしょうね。


前田雅和|金ちゃんのドンとやってみようGT
http://corvette.livedoor.biz/archives/51935627.html

> なんかさぁ、紙プロムーブでUインター入門編を書いてたら
> 昔、俺の同期だった前田が妙に懐かしくてさぁ・・・
> 前田が辞めてから一回も会ってないんだよなぁ。
> あいつは今、何処で何をやってるんだろう?
> 会いたいなぁ。
> もしこのブログを読んだら連絡ちょうだい!


第2次UWF分裂の真相教えて
http://mimizun.com/2chlog/wres/kaba.2ch.net/wres/kako/997/997106567.html

> 201 名前:お前名無しだろ :2001/08/07(火) 03:47
> そういえばUインターにごく短期間、前田って若手いたよな?
> 金原と同期くらいで。名字が前田だからイジメられて辞めたとか?
>
>
> 205 名前:お前名無しだろ :2001/08/07(火) 04:23
> >>201
> いました、前田君。
> 金原と同期で、銀色パンツ。
> 少林寺拳法やってたヒト。
> 「作家になる」といってやめたそうです。
303お前名無しだろ:2010/10/14(木) 13:02:20 ID:jd7Y1LVyO
垣原 対 船木
の方が噛み合うかもね。
ザ、掌底対決!みたいな。
304中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/14(木) 13:05:01 ID:iL6iGGTDO
>>302
ありがとうございます!!

デビュー当時試合みていい蹴り出すなぁ〜って思ったら拳法やってたんスね

やっぱり同期でも業界から足洗ったら全く縁が無くなるんスね…
305お前名無しだろ:2010/10/14(木) 13:15:07 ID:L9bbLy8j0
>>280
健吾がプロなだけ
ベニーユキーデ道場にかよった猛者だぞ
やらせてあげたんだよ
そもそもプロレスの内容で実力はかろうとするな
306お前名無しだろ:2010/10/14(木) 13:15:52 ID:QWhCWSAiO
残されたU系ビッグカードは田村vs近藤、船木vs高山(全日タッグで済)
金原vs船木、鈴木vs金原くらいか
307お前名無しだろ:2010/10/14(木) 13:27:15 ID:IdiG6MYkP
>>305
> ベニーユキーデ道場にかよった猛者だぞ

308お前名無しだろ:2010/10/14(木) 13:28:39 ID:IdiG6MYkP
ごめん。途中で送っちゃった。
でもそりゃないよ〜。
309お前名無しだろ:2010/10/14(木) 13:41:36 ID:l+raU+aQ0
金原-キムケンは生観戦してたけどあきらかに狙ってハードヒットな展開してたよ
5分だか10分経過のアナウンスとともに攻撃やめて技受け初めてパワーボムくらって簡単にピン負け
3カウント聞いたらさっさと立ち上がってお仕事終了といわんばかりに余裕綽々な雰囲気で退場していった
金原性格悪いなこいつと思った
310お前名無しだろ:2010/10/14(木) 14:06:22 ID:EUeG6j6n0

5
3
311中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/14(木) 14:25:10 ID:iL6iGGTDO
>>309
相手が佐山だったらハイキックくらうとこっスね
312お前名無しだろ:2010/10/14(木) 14:27:58 ID:tCsuedWD0
まあキムケンも学生時代は手のつけられないワルだったらしいが
313お前名無しだろ:2010/10/14(木) 14:55:09 ID:npL7OQam0
キムケンはメキシコ時代パクチューのリングネームで大暴れだったらしいね
エルサントだかの控え室にガチで殴り込んで、「ろくに動けないロートルは
リングに上がるな!」ってカチこんだこともあったみたい
314お前名無しだろ:2010/10/14(木) 15:37:17 ID:jd7Y1LVyO
でも金原&桜庭 対 石沢&永田
が一番盛り上がったよな、ドーム決戦。
あとは武藤と高田の入場シーン。
あれはとにかくカッコ良すぎたよな、武藤も高田も。
あ、二回目の対決の方が個人的には好きだけどね、入場シーン。
315お前名無しだろ:2010/10/14(木) 15:41:54 ID:iB7JErrZ0
プロレスの全試合が(あの興行に関わらず)、あの若手同士の試合みたいなファイトスタイルなら
どんなに面白いかって妄想したなぁ
UWFとも又違うし、出戻りのUと新日の戦いに近かったかな
だから尚更メインに近づくにつれショボーンだったオレ
316お前名無しだろ:2010/10/14(木) 15:49:04 ID:ZU+vevuJO
高田だ三銃士だ言うても、結局アマエリートの永田と石澤が一番強いんじゃないかと
思ったね。
317お前名無しだろ:2010/10/14(木) 16:07:54 ID:tCsuedWD0
いやーでも武藤とか橋本VS高田のメインは
やっぱし両者貫禄あったし面白かったよ
結果もすっきりしてたし
最後までセメント風のカタい試合だとしまらないと思う
318お前名無しだろ:2010/10/14(木) 16:15:59 ID:iB7JErrZ0
たしかにメインイベンターまでそのスタイルだとバトラーツになっちゃうか
319お前名無しだろ:2010/10/14(木) 16:17:06 ID:ZU+vevuJO
高田vs武藤は両者の入場シーンは良かったけど、試合はあまり噛み合わなかった印象。
高田vs橋本の方が良かったね。
320お前名無しだろ:2010/10/14(木) 17:13:01 ID:CswU8eSaP
でも対抗戦の時、紙プロは金原や桜庭を叩いてたんだよね
後に掌返したけど
負けブックの中で精一杯強さを見せてたんだけど、単にふがいない若手扱いだったという
紙プロも実はプロレスの仕組みが、全然分かってなかった
321お前名無しだろ:2010/10/14(木) 17:41:37 ID:tCsuedWD0
佐野の新日時代をよく知らなかったから、
ライガーVS佐野とどうとらえればいいのか当時分からなかったな
試合後佐野さんなら天下取れる!とかライガーべた褒めだったし
322お前名無しだろ:2010/10/14(木) 18:28:09 ID:JQJw4dJzO
>>320
ってかちっちゃいころ紙は高田・インターを馬鹿にしてたから
プロレスに戻ったとか、最強とか、ナルシストきめぇって態度だったじゃん
三馬鹿取締役をバカにしたり
高田が緑にボコられたら嬉々として報道したり
323中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/14(木) 18:42:56 ID:iL6iGGTDO
まぁ紙プロ山口自体が「猪木に影響されて…」みたいなふざけた言い訳で飼ってる犬撲り殺すようなクズですから…

今の山口には前田じゃ無くても「ざまあみろ」って感じッスよ
犬好きな俺としては特に
324お前名無しだろ:2010/10/14(木) 18:45:36 ID:gzuweZYC0
UWFは新日道場で格闘技ごっこしてた連中が中核になって出来上がった
プロレス界のあだ花みたいなもんだろ。前田、高田、山崎、藤原、船木・・・
彼らに共通する特徴は柔道アマレスなどの格闘技経験のないど素人ってことだ。
(前田の空手山崎の柔道など部活レベルなので却下)

それどころか素人集団UWFの中核メンバーには、
柔道・レスリング以外のスポーツでも特筆すべき経歴は全く無い。
プロレスしかやってない連中が、最強格闘集団を自称してたんだから凄い話だよ。
一番凄い経歴は鈴木がアマレスでIHでたくらいかな。
まぁでも高校レスリングなんて競技人口滅茶苦茶少ないからどっちにしても大したこと無い。
325お前名無しだろ:2010/10/14(木) 18:49:16 ID:iB7JErrZ0
たしかにその通りだが、
で?って話だな
326お前名無しだろ:2010/10/14(木) 19:02:11 ID:L74Ak0jb0
その格闘技経験のないど素人集団があれだけの
ムーブメントを起こしてファンを熱狂させたから凄いんだよ。

>彼らに共通する特徴は柔道アマレスなどの格闘技経験のないど素人ってことだ。
>柔道・レスリング以外のスポーツでも特筆すべき経歴は全く無い。

その柔道やレスリングに同じ事ができるのかよ?
327お前名無しだろ:2010/10/14(木) 19:10:16 ID:KjbgdJhl0
ホントそうだよな プロレス自体強いと思っていたから、そこから格闘要素を追及したUは一層強いと思っていた。
前田の日本人離れした肉体も説得力があったし、高田のスター性や山ちゃんの渋さも魅力的に見えていた。
328お前名無しだろ:2010/10/14(木) 19:16:05 ID:jjgoqmiPO
猪木も趣味の空手をやってた程度の格闘技素人なのに、
キングオブスポーツを自称してたけどね…
329お前名無しだろ:2010/10/14(木) 19:34:29 ID:WIPIEM5+O
後出しジャンケンなら誰でも勝てる
ってのにそれを得意気に披露してるクズがいるな
MMAもなくヴァーリトゥードも認知されてないあの時代、
新日本の道場には確実に熱はあったと思うし、
その熱は確実に日本の他競技を圧倒してたと思う。
ガタイも日本人の中ではでかいほうだし。
ただ外国の他競技者からしたらどうだったのか?
でもゴッチを信じて熱く熱く修練してたのは事実。
今となってはアレかもしれないが。
青春だよそこは、当事者もファンも。
330お前名無しだろ:2010/10/14(木) 19:40:18 ID:VnVQwAg/0
>>325
半島出身の力道山が日本人の代表として外人をなぎ倒す。
格闘経験のない連中が一流の格闘家のような顔をする。
皮肉なものだ、ってことでしょ。
331お前名無しだろ:2010/10/14(木) 19:47:58 ID:RJqCK+An0
>>292
今ってそのジュニアウォーズの舞台として設定された年代を超えてるな。
確か2009年だったはず。ゴッチ死去の年代は比較的近かったかな?
332お前名無しだろ:2010/10/14(木) 20:03:36 ID:iB7JErrZ0
>>330
わざわざ他の人なのにレスくれてアレだが、
スマンその例えが分からん(笑)
333お前名無しだろ:2010/10/14(木) 20:09:19 ID:VnVQwAg/0
>>332
え〜〜〜!?
334お前名無しだろ:2010/10/14(木) 20:10:40 ID:fNokqlr40
薮から棒に嫌韓ねじこんでくんなバカ ってことだろ
335お前名無しだろ:2010/10/14(木) 20:13:25 ID:VnVQwAg/0
え、マジでわかんないの?
336お前名無しだろ:2010/10/14(木) 20:35:15 ID:utffFjEP0
格闘技ごっこ って書くのは「いつも(定期的に現れる)の基地外」だからNGワードにしておけばスッキリするよ。
337お前名無しだろ:2010/10/14(木) 21:01:29 ID:BJa7w6mwO
プロレスは全部打ち合わせあり


健吾「オレがやられるから好きに攻めてこい」
338お前名無しだろ:2010/10/14(木) 21:03:28 ID:Y00Y2LqWO
つのだ☆ひろ

スパークリング・フラッシュ!
339お前名無しだろ:2010/10/14(木) 21:09:14 ID:BJa7w6mwO
リックフレアー
「新日のベストレスラーは藤波と木村健吾」
340お前名無しだろ:2010/10/14(木) 21:23:27 ID:jd7Y1LVyO
うーん、やっぱりオープニングカードは
垣原&金原 対 永田&石沢
が最高だったかもな。
メインの武藤 対 高田も霞むぐらいイイ試合になってたと思う。
サクちゃんはまだあの当時ぶっちゃけ強くなかったからなあ〜。かけだしの若手だったしね。
341お前名無しだろ:2010/10/14(木) 21:31:52 ID:IZxdBcnxO
桜庭は当時から強かったのかもしれんが、ファンはそこまで知らないからな
342お前名無しだろ:2010/10/14(木) 21:34:33 ID:iB7JErrZ0
いや桜庭のレスリングムーブが見られたから全然文句ないなオレは
343お前名無しだろ:2010/10/14(木) 21:40:09 ID:iB7JErrZ0
逆でしょ
あれで桜庭のこと頭の片隅にでも残った人がいただろうから
「あの桜庭があの時の第一試合で〜」って今になってそういう話で盛り上がれるじゃん
初めからネームバリューあるレスラー使うべきって発想はつまらないし、もったいないよ
344お前名無しだろ:2010/10/14(木) 22:16:33 ID:ZU+vevuJO
前哨戦の安生&中野vs長州&永田も良かった。
安生と永田の顔面が腫れ上がったあの試合を見てファンは期待した。
345お前名無しだろ:2010/10/14(木) 22:21:49 ID:iB7JErrZ0
あの殴りこみ→返り討ちはアングル的にも内容的にも100点だな
346お前名無しだろ:2010/10/14(木) 22:24:18 ID:55qmX7hPO
アウトサイダー軍、米軍に圧勝だったらしいじゃん
こんなんじゃアメリカは中国と戦争になっても勝てる訳ないなw
347お前名無しだろ:2010/10/14(木) 22:47:50 ID:xfLCArpe0
総合で一番元気なのがアウトサイダーってのがなんともね
横浜文体埋めるんだからたいしたもんだ

今じゃプロレスのほうが格闘技より元気かもね
近藤なんかガソリンスタンドでバイトしてるんだし
348お前名無しだろ:2010/10/14(木) 22:52:06 ID:LV1ZztIa0
近藤もガソリンスタンドでバイトする位ならスポットでもいいからプロレスにでも出ればいいのにな。

船木や鈴木がやってるんだから つてくらい有るだろうに。
349お前名無しだろ:2010/10/14(木) 22:53:25 ID:xfLCArpe0
近藤は選手以前に取締役だから
その取締役がバイトしてるんだから、さすがにパンクラスは終焉かも
350お前名無しだろ:2010/10/14(木) 22:53:41 ID:IZxdBcnxO
今ならアウトサイダーvs中国カンフー軍団なら、武道館フルハウスだ
351お前名無しだろ:2010/10/14(木) 22:57:32 ID:L9bbLy8j0
健吾の手の平の上で踊った金原
352お前名無しだろ:2010/10/14(木) 23:34:04 ID:AvSORKGH0
そういういかにもプロレス的解釈は好きじゃない
353お前名無しだろ:2010/10/14(木) 23:52:35 ID:HaOh1Zz+0
おれは大好き
354お前名無しだろ:2010/10/14(木) 23:58:41 ID:KjbgdJhl0
近藤のバイト話ってホントなの?
レスラーとしちゃ夢ないけど人間としては体張って偉いと思うけどね。
355中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/15(金) 00:07:36 ID:o2LvZvm0O
好き嫌いとか人間性とか抜きにして、近藤くらいの頑張った選手にはいい暮らしして欲しいッスよね…

レスラー、格闘家ででかい舞台でやった人間、しかも現役がリング降りたらアルバイトって

景気いい頃ならタニマチとかが食わしてくれたりしてるんでしょうね
356お前名無しだろ:2010/10/15(金) 00:22:50 ID:gtzNifPfO
近藤はタニマチに可愛がられるタイプじゃないでしょ
昔の新日だとドン荒川にタニマチが沢山いたというのが分かりやすい例だな
357中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/15(金) 01:10:20 ID:o2LvZvm0O
荒川のタニマチ属性は異常ッスからねW

普段上がらない団体の後楽園興行で試合したときなんか興行開始前、興行中、自分の入退場、興行後にその団体のタニマチ(荒川とは接点無し)のとこに挨拶しに行ってたッスからねW
それを見た俺は満員の客の視線など全く気にせずタニマチの新規開発に勤しむ荒川の背中に漢を感じたッスよ!!
358お前名無しだろ:2010/10/15(金) 01:21:20 ID:Tn6pmN3A0
35歳でスタンドでバイトじゃ
今後がマジに心配になるわ
359お前名無しだろ:2010/10/15(金) 01:36:54 ID:gtzNifPfO
メガネのドーム興行に長嶋茂雄を連れて来たのはドン荒川だったな
その長嶋さんとコネが出来た経緯というのも、ジョギングコースで待ち伏せして
「プロレスラーの荒川と申しますペラペラペラ」みたいな感じで自分からアプローチして行った結果だからな
荒川の積極性と度胸と生命力は異常だよw
360お前名無しだろ:2010/10/15(金) 01:46:08 ID:awa640BKO
近藤はさ、桜庭と試合できないのかな?
石井 対 桜庭より
近藤 対 桜庭が見たいな。
近藤がガソリンスタンドでバイトなんて見たくないよ。
361中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/15(金) 01:46:29 ID:o2LvZvm0O
昔まだ新日と全日が中悪い頃(ガイジン引き抜き合戦中)の東スポ大賞の授賞式で

席もわかれて互い団体の選手が一言も口をきかない状態だったのに、荒川だけはヒョイヒョイと全日勢の席に歩いていって
「馬場さん!ドウモッ!新日本の荒川です」って挨拶してそのまま馬場の横に座っておしゃべりし続けたってエピソードがあるくらいッスからねW

まぁどこに行っても喧嘩になっても大丈夫だぐらいの度胸と腕っぷしがあるって自信からくる余裕なんだと思いますよW
362お前名無しだろ:2010/10/15(金) 01:52:37 ID:Tn6pmN3A0
>>360
残念ながら近藤は名前がある相手とやれる実力ではもうない
山宮とかのB級選手以下で、久松みたいなC級選手と互角
今はよその若手の噛ませ犬になってる
363お前名無しだろ:2010/10/15(金) 01:53:11 ID:awa640BKO
Uの同窓会大会とか出来ないかなあ。ホントにあって欲しい。

近藤 対 田村
桜庭 対 高阪
金原 対 ミノワマン
高山 対 柳澤
高田 対 前田
船木 対 鈴木
謙吾 対 ヤマケン
そしてメインは中野 対 剛竜馬だっ!(笑)
364お前名無しだろ:2010/10/15(金) 01:55:55 ID:gtzNifPfO
佐川を猪木さんに紹介したのも荒川だったな

昔は荒川の図太さを少しは見習いたいと思ってたけど
まあ無理だねw当然の話だけど
365お前名無しだろ:2010/10/15(金) 01:56:13 ID:awa640BKO
>>362
そうなの?!それは悲しい現実だなあ〜。パンの情報は全く知らないんで。
でもどうしてそんなに劣化しちゃったの?近藤は。
366お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:10:04 ID:4HPtUXS90
後輩の佐山にスパーで極められた腹いせに耳くいちぎったのが荒川なんだっけ
367お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:17:12 ID:1RsIVtXc0
近藤がスタンドで働いていても、否定的な発言はしたくないよ。
社会的背景は刻々変わるし、人生には浮き沈みもある。
いや「浮き沈み」も失礼だな。
なんというか、つまりその「諸行無常」なんだな。

PRIDEもフジテレビショックが無くても今存続できていたかどうか。
円高の進行も日々どんどん加速してるしね。
368お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:20:15 ID:oWCZhbfP0
>>366
そんでキレた佐山の蹴りで意識なくしたはず
369お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:22:45 ID:awa640BKO
PRIDEはK-1化してただろうね。
日本人の強い選手(ヘビー級)全くいないから。
で、間違いなく衰退していっただろう。
370中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/15(金) 02:25:01 ID:o2LvZvm0O
あと藤原とのスパーで足極められたのに効かないふりして我慢し続けて、練習後にチャリンコこいで病院行ったら足首折れてたって話もあったッスよねW
371お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:30:41 ID:WwIS4A/x0
K1にはなってなかったろ
どっち道アメリカに主力選手引き抜かれてたと思うし
ただフジの演出で見たかったってのはある
372お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:37:39 ID:VHwRB8050
荒川さんの発言といえば
猪木本人に向かって
「猪木さんにプロレスでは勝てないけど喧嘩でなら勝ちます  小便してる時に後ろから刺します」
って話は好きなんですよ、大好き
373お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:41:39 ID:awa640BKO
>>371
そうだね。やっぱPRIDE=フジ
だもんなあ。あ、あと+(プラス)高田統括本部長ね。
やっぱ高田がいないとPRIDEは始まらない!(笑)
374お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:46:37 ID:WwIS4A/x0
本部長としての高田には全然思い入れないんだよなぁ
好きでもないし嫌いでもなかったって感じ
「出てこいやあああ」とか褌に和太鼓とかにも別にテンション上がんなかったんだよなオレは
375お前名無しだろ:2010/10/15(金) 02:48:17 ID:OTjDJ71x0
>>374
俺もだわ
やっぱりプライドの象徴はサクなんだよな
376お前名無しだろ:2010/10/15(金) 03:45:52 ID:JOmb68VN0
俺も最初はプライドでいろいろ恥もかいたろうに、フロントマンとして
頑張ってる高田をわりと好意的に見てたんだけど、
だんだん解説のしゃべり方とかが鼻につくようになってきたな
テレビ出演でも妙にしゃべり方が芝居がかってきて、
インターの時のぶっきらぼうさとか変なプライドの高さを感じる高田が好きだった俺には
違和感を感じてた
まあ今考えれば高田自身プライドが高い故にああいうキャラで乗り切ってたのかも
しれんが
377お前名無しだろ:2010/10/15(金) 04:20:07 ID:gbnj5jOCO
378お前名無しだろ:2010/10/15(金) 04:25:14 ID:T4g3Y/ctO
プライドの高田ってなんか違う。組織の中で無難に自分の役割こなしてるだけって感じで。プロレスのリングで天龍と川田に合体パワーボムでも食らった方が目に生気は宿っただろうに。
379お前名無しだろ:2010/10/15(金) 04:26:17 ID:NhZcDO1t0
>>375
PRIDEは高田が種を植えて、桜庭が大輪の花を咲かせた。
それでいいじゃないか。
380お前名無しだろ:2010/10/15(金) 04:38:18 ID:4LnPaoR00
高田って若い頃は溌剌とした顔していたのに、すっかりショボイ顔になってしまったな。
顔に精気がないしダイエットした大友康平みたいな風体になってしまった。
381お前名無しだろ:2010/10/15(金) 04:42:43 ID:RvqzBlOF0
>>363
そのへんの選手はまとめてIGFに出てもらいたいな
プロレスを勘違いしてる澤田、舐め腐ってる若麒麟に制裁ブチかましてほしいね
382お前名無しだろ:2010/10/15(金) 07:18:49 ID:cCn5B/tR0
ttp://pospelove.com/blognplus/index.php?e=678

ドラフトの注目選手 仙台育英のキムケン(木村謙吾) 一字違いが惜しい。
383お前名無しだろ:2010/10/15(金) 08:02:04 ID:FVZ2tx2w0
プライド時代、生き恥とか光速タッパーとか言われて嘲笑一色だった
高田の評価が転じるターニングポイントはあの本部長あたりからじゃないかな?
384お前名無しだろ:2010/10/15(金) 09:59:03 ID:cCn5B/tR0
試合内容もひどいんだけど、試合後にインタビューで必ず変な言い訳してたのが悪印象だったなw
特にミルコ戦近辺。
385お前名無しだろ:2010/10/15(金) 10:34:11 ID:FVZ2tx2w0
だけど一応ミルコには負けてないんだよなタップw

ベルナルド戦あたりかな、「実は骨折していた」とかもあってよね。
386お前名無しだろ:2010/10/15(金) 11:20:20 ID:0SB1Ohhi0
ヒーローでの前田は影は薄かったけど、
ざまあみろ発言や田村とのゴタゴタ等やっぱしトラブルは多かったね
表舞台に戻ってくるのが嬉しい反面、
谷川やめとけよと思った人も多いはずw
387お前名無しだろ:2010/10/15(金) 11:46:34 ID:2IGd6Ra90
谷川も言ってたけど、
前田は20代後半で組織のピラミッドの頂点に立った人だから、
いまさらピラミッドの中で中間管理職をやるのは難しいよ。
388お前名無しだろ:2010/10/15(金) 11:58:12 ID:/c7ClGd20
近藤は大晦日のマリオスペーヒー戦で自分の車(デミオ)で会場入りした
らしいがその際に警備員に駐車場への進入を拒否されかけたらしいね。
観客だと勘違いされたらしい。

パンクラスの王者なのに。

悲しすぎる。
389お前名無しだろ:2010/10/15(金) 12:04:27 ID:DswDy9DRO
>>388
近藤だから怒ってないんだろうな
鈴木や高橋なら怒るのに
プロ意識が無い
390お前名無しだろ:2010/10/15(金) 12:22:50 ID:RNeP/b1m0
>>389
鈴木や高橋だって
>されかけたらしいね。
この程度で怒らないと思うが。出場者だと説明するだろフツー。
なんでこれが「プロ意識の有無」なのかわからん。
391お前名無しだろ:2010/10/15(金) 12:51:03 ID:awa640BKO
そういった意味でもメディアに露出する意義は大きいよね。
高田とか猪木とか馬場とかはテレビに出まくってるから
一般人にもわかる。
しかしパン勢は・・・
ちゅーか現状ではU勢で(現役)顔パスは桜庭ぐらいじゃね?
ま、桜庭も顔は地味だから(笑)止められそうだが。
蝶野&長州&武藤あたりも顔パスだろうね。
ノア勢は全員止められるだろう(笑)
392お前名無しだろ:2010/10/15(金) 12:53:12 ID:cCn5B/tR0
警備員に怒るのは「有名な俺様をシラネェのか?この野郎」という自分勝手な理屈でしか無いからなw
格闘技会場の警備員だからといって知らない人は知らないし、警備員は万全を期すのが仕事。
止められたら自分はまだまだだなとでも思って身分を説明すればいいだけだし。

前に島田紳介も同じ様なトラブル起こしてたけど、こういう事なくすには
会場入り口に団体やイベントの関係者を入り待ちさせておけばいいんだけどな。

393お前名無しだろ:2010/10/15(金) 12:53:34 ID:2CHtKSpyO
パンクラス王者なんてなんの意味もないからな
いまどき
394お前名無しだろ:2010/10/15(金) 12:54:10 ID:cCn5B/tR0
>>391
でも馬場が日テレの受付で
395お前名無しだろ:2010/10/15(金) 13:19:10 ID:FVZ2tx2w0
そういやコロシアム2000って10年前か。あのころは後に船木が復帰して
全日でみのるとプロレスやったり、一方近藤はスタンドでバイトなんて
誰も想像してなかったよ。
396お前名無しだろ:2010/10/15(金) 13:51:51 ID:TTR1yaHQ0
近藤の一件はどう考えてもジャン斉藤がいけないでしょう。
何でわざわざ広めるの?広まったっていうけど広めたのは
テメェだろっていう。ホント品の無い人間だねぇ。
近藤選手のこれからが俄然気になりましたとかそれらしく言ってるけど
ゴシップ誌と同じだな。久々に氏ねって思ったよ。

397お前名無しだろ:2010/10/15(金) 14:36:16 ID:2CHtKSpyO
隠す必要なんかないわ別に
398お前名無しだろ:2010/10/15(金) 14:40:28 ID:WwIS4A/x0
ツイッターの仕組みがよく分からんから何ともだが、
斉藤が反応しなければ良かったってこと言ってんのか
399お前名無しだろ:2010/10/15(金) 15:22:48 ID:VdnBZynf0
最初に目撃談書いたの女優みたいな人でしょ
どっちにしろ広まったんじゃないの
400お前名無しだろ:2010/10/15(金) 15:41:58 ID:awa640BKO
なんか近藤だけは悪いこと言いたくないよな。あ、桜庭も。
401お前名無しだろ:2010/10/15(金) 15:42:02 ID:QvjqqfYO0
あのシウバとスタンドで勝負しにいった近藤が
今はスタンドでバイトしてるという
402お前名無しだろ:2010/10/15(金) 15:47:39 ID:gmZfGsK7O
船木なんて土方やってたんだぞ
403お前名無しだろ:2010/10/15(金) 15:50:07 ID:WwIS4A/x0
同僚はみな優しく接してくれたらしいから居心地は悪くなかったらしいな
404お前名無しだろ:2010/10/15(金) 15:52:06 ID:cCn5B/tR0
>>401
誰がう(ry
405お前名無しだろ:2010/10/15(金) 16:18:53 ID:YjLWozOX0
>>392
「ガタイもいいし、この人も今日出場する選手の人なのかな?」
って誰でも通しちゃう方がよっぽど問題だな
406お前名無しだろ:2010/10/15(金) 16:19:05 ID:pbPWwQ4d0
「猿でもわかる総合格闘技の歴史」ってサイトが前まであって、UWF〜2003年のMMAぐらいまでをまとめていて面白かった。
復活しないかな・・・・。
407お前名無しだろ:2010/10/15(金) 16:55:11 ID:FbfVpTOsO
近藤は昔からスタンドには定評あったもんね
408お前名無しだろ:2010/10/15(金) 17:39:12 ID:0SB1Ohhi0
スペーヒーに当てたグランドでのヒザとか、
いつのまにか百瀬の顔面がボコボコになってたパンチとか
グランドの打撃もすごかったね
日本人にあまりいないタイプだった
409お前名無しだろ:2010/10/15(金) 17:45:18 ID:WwIS4A/x0
いつから劣化したんだろ
いつの間にか劣化してたって感じだな
410お前名無しだろ:2010/10/15(金) 18:03:06 ID:E0lXbtTC0
近藤は天職についたな
スタンド
411お前名無しだろ:2010/10/15(金) 18:05:33 ID:DswDy9DRO
>>390
馬鹿にはワカランよ(笑)
412お前名無しだろ:2010/10/15(金) 18:10:48 ID:awa640BKO
やっぱ近藤はUインターにいるべきだったな。
こんな惨めなことにはならずに済んだはず。
413お前名無しだろ:2010/10/15(金) 18:49:00 ID:OTjDJ71x0
>>398
ツィッターは発言主とそのフォロワーの間で成立するメディア
格闘技ファンの多くがフォローしてる仮にも格闘技雑誌の編集長がネタを意図的に拡散しなければ大事にはなってないんだよね
自分で話を大きくしてこんなことがあるなんて!とか言ってのがファンからすると気分悪い
近藤になんももともと興味ないくせにこういうときだけあの近藤がとか大晦日にやれんのかにも出場してた選手がとか
したり顔で言ってるのは腹立つでしょ
その1週くらい前には北岡の試合を見にパンクラス見に行ってたけど北岡の試合までつまらないから外に出てたとか
パンクラスを見るの自体10年ぶりくらいだったとか笑いながら話してたしね

>>401
うますぎるだろw

>>408
サウロヒベイロ相手に飛び膝でダウン取った瞬間、上に乗って速射砲のごとくパウンド打ち込んでた姿は怖さすらあったわ
414お前名無しだろ:2010/10/15(金) 18:49:39 ID:TTR1yaHQ0
近藤のブログたまに読むんだけど
本当に格闘技の選手かっていうくらい
ほのぼのしていて癒されるよ〜
今時ワンセグ付きの携帯に変えただけで喜んでるしw
どうしても近藤は嫌いになれんわ
415お前名無しだろ:2010/10/15(金) 18:54:26 ID:cCn5B/tR0
そういう灰汁の無さが突き抜けられなかった一因かもしれないけどね。
416お前名無しだろ:2010/10/15(金) 18:55:19 ID:TTR1yaHQ0
>>413
斉藤の分かるんだか分からないんだか訳分からん
言い草はホンマ腹立つね
417お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:25:43 ID:Lu2TUfEt0
もっとセルフプロデュースがうまければね〜。
418お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:35:36 ID:9JGAohwT0
>>413
北岡の試合を見にパンクラス見に行ってたけど北岡の試合までつまらないから外に出てたとか
パンクラスを見るの自体10年ぶりくらいだったとか笑いながら話してたしね

こういう事を平気で言う無神経さが凄いよな
アウトサイダーを誘われたが会場行ったがチケット忘れたとかさ
お付き合いのある団体や関係者や選手だと気を使いすぎるくらい使う臆病な男なんだが
興味のない団体やお付き合いのない関係者や選手には冷淡なんだよな
419お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:36:54 ID:mxgIqxCpO
俺も近藤は嫌いになれない。
飛び膝でティトを転がしたりした時は、凄い可能性を感じた。
パンクラスの星だったよ。
420お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:38:49 ID:uj0eBG7l0
>>411
悔しかったか?(笑)
421お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:40:41 ID:9JGAohwT0
近藤がグラバカ勢を半壊滅させたのは桜庭のグレイシー連覇の次くらいに
賞賛されてもいいくらい
何気にUFCでも勝ってるしな
422お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:43:13 ID:kjC0K/+90
>>419
純パンクラシストが不甲斐なく敗れる中、ひとりグラバカ勢相手に
気を吐いた姿はこいつがいればパンクラスは大丈夫って
思わせてくれたと思う。

個人的には純プロには行ってほしくないが、ここからの巻き返しは厳しいだろうし
何より生活があるもんなあ。
423お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:45:49 ID:DiXKLUJU0
近藤は性格がいいから格闘技界に残れなかったんだよ

格闘技界に残ってる奴ってクソみたいな人格のやつばかりだろ
前田を筆頭に
424お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:49:01 ID:OTjDJ71x0
近藤渋谷国奥に未来を感じてた90年代後半が懐かしい
425お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:53:22 ID:kjC0K/+90
色々言われる人だったが、ワールドパンクラスクリエイト社長だった尾崎氏は
今どうしてるんだろう?
426お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:54:08 ID:TTR1yaHQ0
グラバカ勢と試合していた頃は神だったよ
凄い熱気あったしパンクラスの長い歴史の中でもあの時期が
ピークでしょ。

あとブログとか見ると近藤も幸せそうだし、バイトしてるとか
そんな事だけ大袈裟に取り上げなくてもいいと思うんだけどね。
普段は全く近藤に興味も無い奴がさ。
427お前名無しだろ:2010/10/15(金) 19:58:47 ID:9JGAohwT0
渋谷にKO勝ちしたサイボーグに近藤が圧勝した試合も印象深い
あの時期のパンクラスだと近藤対テレルが見たかったな
428お前名無しだろ:2010/10/15(金) 20:18:40 ID:S7Jd8NW90
国奥ってクソつまらん試合する奴だったなぁ。ガチが強いわけでもなく試合はしょっぱいって最悪だろ。
429お前名無しだろ:2010/10/15(金) 20:23:08 ID:n0r/lw6q0
はい、次どうぞ
430お前名無しだろ:2010/10/15(金) 20:27:23 ID:awa640BKO
前田・・・社会のカスども集めて8○3的興行(笑)
高田・・・ちびっ子たちにレスリング教室

どんだけ人間性が違うんだよ!www
431お前名無しだろ:2010/10/15(金) 20:35:30 ID:kXvxaEJqO
近藤性格良いって彼女どついた件はどーなんよ?
432お前名無しだろ:2010/10/15(金) 20:42:48 ID:Tn6pmN3A0
近藤も別に性格いいわけじゃないような気がするけどね
単に弱すぎて残れなかっただけで

あとどうでもいいけど、ティトは転がってないから
433お前名無しだろ:2010/10/15(金) 20:47:43 ID:S7Jd8NW90
前田にしても高田にしても金や将来の不安といろいろ苦労してるよな。
ま、プロレス界という安住の地があったにも関わらず、バカにする態度をとり続けて因果応報よ。
こいつら結局プロレスしかできないんだから、プロレスラーとして業界盛り上げていればよかった。
それが前田たちにとってもプロレス業界にとっても幸せなことだっただろう。
両者ともダメになった現状を見るとホントそう思うよ。自分らで自分らの楽園を壊したツケは大きい。
434お前名無しだろ:2010/10/15(金) 20:52:21 ID:ixRE9pEz0
前田にしても高田にしても背負うものがあったしな
近藤は「俺はパンクラスなんか背負ってない」
「ファンの期待なんか気にしない」とか、女々しいことばかり言ってたし

リスク背負ってビッグマウスで盛り上げるやつのほうがずっと偉いと思う

どっちにしろ大舞台に立てない程度の実力じゃ、残りようがないけど
435お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:10:17 ID:sIWGirAGP
アウトサイダーって、出場するヤンキーにチケット売らせてるんだろ
それぞれが自分の子分使って、売り付けさせるという
完全にパー券押し売りと同じシステム

他の格闘技大会と同じ土俵で論じるなよ
いい年してあんなもん見に行くヤツは、人格を疑うね
436お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:12:50 ID:kjC0K/+90
>>432
一瞬転がったでしょ。すぐ立ち上がったけど。
437お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:32:58 ID:cCn5B/tR0
>>435
ボクシングだって選手の親戚縁者に売りつけるから成り立ってるw
プロレスも地方興行は大部分はヤクザ(興行師)が自分の関係者に撒いてるんだぞ。
それが売れない時はただでいいから席埋める為に見に来いみたいな誘いもあるし。
演歌のコンサートとかも同じ。
438お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:49:43 ID:E0lXbtTC0
近藤はサウロヒビイロ・マリオスピーヒーあたりをKOしているあの当て感が凄い。
ただ何か華がないな。
439お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:52:36 ID:Lu2TUfEt0
ここぞという時に強かったはずがここぞというときにころっと負けるようになってしまったしね〜。フィル・バローニあたりに。
440お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:55:19 ID:JOmb68VN0
まあ総合の真っ黒度でいったらDSEにかなうとこはないわけで
441お前名無しだろ:2010/10/15(金) 22:16:34 ID:4TRDHME2O
>>439
あれは絶対に負けちゃだめだったよね
俺はあの試合が近藤の分岐点だったと思ってる
442お前名無しだろ:2010/10/15(金) 22:24:14 ID:Lu2TUfEt0
>>441
あの秒殺はホントいたかったよね〜。あれで勝ってたらもっと売り出されてたと思う。
確かに分岐点だったかも。
443お前名無しだろ:2010/10/15(金) 22:42:29 ID:WwIS4A/x0
たしかその前後にミノワがバローニに勝ったんじゃなかったっけ
なんで近藤は勝てなかったんだろ
444お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:02:37 ID:awa640BKO
>>438
当て勘(笑)(笑)(笑)
445お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:12:55 ID:Tn6pmN3A0
>>436
一瞬も転がってないよ
記憶がおかしくなってる

涼しい顔して受け流してあっさり秒殺した
一瞬たりとも倒れてない


>>436
チケット売らせるどころか、なかなかチケット買えないぞ
ヤンキーにチケット売らせてるとかいうガセを鵜呑みにする自分は
相当頭悪いと自覚したほうがいい
446お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:15:33 ID:Tn6pmN3A0
>>438
名前間違ってるのはいいとして、ヒベイロは総合ゼロ勝の雑魚だし
スペーヒーもせいぜい中村に負けたボブチャンチン程度しか実績ないけど
そのスペーヒーが怪我で2年ぶりくらいの試合だったはず

正直、そんなに凄くない


>>443
なんで負けたもなにも、それ以降バローニより弱いやつらにあっさり負けてる
ただ過大評価なだけでしょ
447お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:19:19 ID:WwIS4A/x0
>>446
違うよ、あくまでミノワとの比較の話
ミノワより強かったんだぞある時期は確実に
あの時期でも直接やってたら近藤だったんじゃないか、いや微妙か
448お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:19:23 ID:Tn6pmN3A0
>>436
すまん、俺のほうの記憶違いだった
ダウンしてないけど転がってた
449お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:20:49 ID:Tn6pmN3A0
ミノワは明らかに近藤より強くなっちゃったからね
山宮だの久松だのレノグだのは相手にもならないだろうし
450お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:24:47 ID:WwIS4A/x0
衰え方が佐藤ルミナにそっくりなんだよな
(多分)致命的なケガもないのにっていう
451お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:28:35 ID:jI0xPIiGO
結果的に宇野薫はパンクラスの入団テストに落ちて良かったんだな。
452お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:31:21 ID:OTjDJ71x0
http://www.youtube.com/watch?v=8EZB7hA1T0o
一応動画貼っとくわ
近藤ティト
453お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:45:06 ID:uEaEq9jm0
454お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:49:06 ID:JOmb68VN0
動画サンクス
ヒザ意外としっかり当たってたんだなー
しかしいかんせん体重差からかあんましダメージないね
組んでからは体格差&レスリング力がモロに出てるな
金網で勝つには戦い方がきれいすぎるね…
455お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:55:08 ID:Tn6pmN3A0
リングでも全然だけどね
456お前名無しだろ:2010/10/15(金) 23:57:13 ID:kXvxaEJqO
ルミナは30すぎて打撃うまくなったし階級落としてよくやってる。
負けるけど良い試合してるし。
近藤は当時出稽古来てたパラエストラではティトに絶対勝てないと。
ま、寝技が駄目ちゅー当時知られてなかった今では当たり前の理由なんだが。
457お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:02:47 ID:5WfMK+xT0
全然動画が見つからない
近藤vs矢野卓見のグラップリング試合を観た人います?
見損ねて何年か経つけどアレってなかなか良い試合だったんでしょ?
458お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:06:52 ID:bUVVss+L0
2〜3階級下のヤノタクに圧倒されて、パンクラス判定でドローになったんだっけ?
459お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:09:04 ID:xLZXk/nkO
>>456
いや、近藤が寝技ダメダメなのは、よく知られていたよ。
当時からネットでは、「マグロ」がアダ名だった。
でも寝技下手なりに、倒されても立つスタイルでグラバカ勢に勝ったんだが今は…
460お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:12:36 ID:aSlMfW33O
あの当て勘はどこに
461お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:16:38 ID:bUVVss+L0
スタンドのバイトに活かされてます
462お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:31:47 ID:SoRqhDts0
田中正悟どこいったの?
463お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:33:18 ID:MPGtO1SdO
近藤の全盛期って菊田や郷野に勝ってた頃だよな
でもシウバには全然通用しなかったよな
464お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:40:06 ID:Ys/Npoay0
全盛期は菊田二戦目〜中村カズあたりじゃね
バローニ戦で体重落としてから劣化がはじまって急速に転がり落ちた印象
郷野に年齢重ねて肉体落ちてるのに戦い方に工夫が無いとか駄目出しされてたな
465お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:47:23 ID:jOxvP4X70
バローニじゃなくてステロイドの威力に負けたんでしょ
466お前名無しだろ:2010/10/16(土) 01:32:03 ID:Ox2JpSXa0
ステロイドといえばアリスターだな
UFCに出ないヒョードルも怪しいな
シウバ、ミルコはステできないUFCに出ただけ凄いよな
467中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/16(土) 01:37:31 ID:j0mELYBpO
佐山の「いいお注射打てた方が強い」説が正しかったということッスかね…

先日新空手やってる人達と「(格闘技限定で)強いって何か?」って話になったんスけど、
結局は「ベースとしてのフィジカル・サイズ・ハート」が重要で、足りない部分を補うために「技術・戦略」を身につけるのが格闘技なんだってのがその場の結論になって
「その通りなんだろうけど…」と言葉にならない複雑な気持ちになったッスよ
468お前名無しだろ:2010/10/16(土) 01:52:42 ID:jiIwa4nT0
その流れだと、ヒョロヒョロの体なのに勝てたグレーシーの連中はやっぱりすごいのか
469お前名無しだろ:2010/10/16(土) 01:56:59 ID:xLZXk/nkO
バローニ戦が「ステに負けた」と言えるかどうか…
おもいっくそテンプルにもらってたからなあ。
あれじゃステやってない相手でもノックアウトされてたよ。
立ち技の技量で負けたとしか言い様がない。
470お前名無しだろ:2010/10/16(土) 02:02:03 ID:+8jeYnGSO
ガチで強いのは中野龍雄。
敢えて負け役に徹してたのは凄いよ。
中野なら総合でヒョードルにも、レスナーにも勝てるっスよ!
471お前名無しだろ:2010/10/16(土) 02:03:33 ID:xLZXk/nkO
でも、格闘技にフィジカルが重要なのは確かだ。
総合はとくに重要だと思う。
むちゃくちゃ全身の筋肉を使うから。
打撃やって、組んで、寝て、また起き上がる。
まんべんなくコレだから、まず何はなくともフィジカルが重要。
ステやるやつがいるのもわからいではない。
472お前名無しだろ:2010/10/16(土) 02:54:21 ID:u4MT43OWO
ステは州のコミッショナーが管轄してるからストライクフォースやUFCは関係ない。
473お前名無しだろ:2010/10/16(土) 05:08:27 ID:SoRqhDts0
>>470
ちょー中野どこいったんやー?
474お前名無しだろ:2010/10/16(土) 06:50:45 ID:GgL4Dao80
306 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/10/16(土) 01:55:56 ID:+8jeYnGSO
>>304、無理。
勝てる日本人はただ一人!
そう!漢の中の漢、中野龍雄!彼しかいないっスよ!
もちろん異論は認めるwww


本人だろ
475お前名無しだろ:2010/10/16(土) 07:35:42 ID:f0iM+E+ZO
昔、週プロのインタビューで中野が走り込みしてたらダンプの運ちゃんが車から下りてきて「命(タマ)取られる!」って身構えたら、「頑張って下さい」って言われたとか言っててさ。
笑ったよ。
476お前名無しだろ:2010/10/16(土) 08:32:04 ID:tTjh86TQP
>>445
出場するヤンキーが自分でチケット売ってるから、そっちの人脈に流れて一般人に回らないんだろ
相撲の特等席がヤクザだらけになるのと同じだ

アウトサイダーは興行屋のヤクザに裏方だけでなく、試合までやらせてるようなもの
完全にヤクザによるヤクザのための祭りだな
そんなものの追っかけするようになったら、人としておしまいだ
UWFやリングスの後継団体だと思って見に行ってるとしたら、とんでもないバカだね
477お前名無しだろ:2010/10/16(土) 09:15:01 ID:bUVVss+L0
アウトサイダーの選手は自分でチケット売ってません

あと、強い外人はみんなステとか言っちゃいけないわ
むしろ北岡なんかもの凄く怪しいし
478お前名無しだろ:2010/10/16(土) 09:20:25 ID:q25n3vMJO
>>464
郷野さんは工夫した結果、総合の経験が殆どないキックボクサーにリンチされたわけですねwww
479お前名無しだろ:2010/10/16(土) 09:23:05 ID:MLVV+KThO
高瀬の暴露本立ち読んだ
自慢と怒りばかりで腹がたった・・・こいつ嫌われて当然
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takase-d&articleId=10677830668&frm_src=article_articleList
480お前名無しだろ:2010/10/16(土) 09:24:21 ID:Fd5YSFa9O
プロじゃないのに選手にチケット売らせたりするかよ
そもそも黙ってても売り切れるし
選手のブログでもチケットが手に入らないって
よく言われてる
481中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/16(土) 10:09:55 ID:j0mELYBpO
>>479
Amazonのレビュー…アレ本人書いてないッスか!?
482お前名無しだろ:2010/10/16(土) 11:58:32 ID:asqxT+Td0
安生が前田襲ったときに「もし訴えるなら前田さんの暴力の被害者も訴えればいい。
そうすれば間違いなく前田さんの方が刑務所に長く入る」って言ってた。
前田の暴力被害者ってそんなに多いの?
刑事事件で立証できるほど。
483お前名無しだろ:2010/10/16(土) 12:04:39 ID:05DdEP010
前田は尾崎にでっち上げで有罪にされたりもするしね。
当事者の格闘家が「前田は悪くない」と証言しても勝ったのは尾崎。
裁判なんて「ゲーム」でしかないよな。
いかにいい弁護士雇って裁判官(裁判員)の心象を「勝ち取る」かのゲーム。
あと、裁判官の持つ思想ですでに方向性が決まってたりもしちゃうし・・。
いいかげんなもんですよ。
484お前名無しだろ:2010/10/16(土) 12:07:55 ID:pRYWG2J/O
現アマチュア修斗の責任者が紙プロで言ってた
元々はリングスにいたが、自分をリングスに引っ張ってくれた先輩が会議中に前田に胸ぐら捕まれて押し倒されたって
嫌になって辞めたらしい
485お前名無しだろ:2010/10/16(土) 12:41:12 ID:MLVV+KThO
>>481
やりかねない

こいつに関わるとみんな悪人にされる

前田と同じ
486お前名無しだろ:2010/10/16(土) 13:21:46 ID:+8jeYnGSO
だから前田がまともな人間なら、今みたいに孤立してないって(笑)
長州ぐらいでしょ、同郷(笑)のよしみでアキラと仲良し。
487お前名無しだろ:2010/10/16(土) 13:32:52 ID:9kDm2ib10
>>486
前田がまともな人間とは思わないけど、今、前田と仲悪いのは高田と安生と田村くらいでしょ。
あとはみんな和解してる。ヤマヨシから高橋まで。
488お前名無しだろ:2010/10/16(土) 13:45:14 ID:tSFGQnAq0
>>487
近くにいないからな
489お前名無しだろ:2010/10/16(土) 14:11:41 ID:9kDm2ib10
>>488
ほんとに大嫌いな奴と思うなら、遠くにいようが、和解しようなんて思わないでしょ。普通に考えても。
490お前名無しだろ:2010/10/16(土) 14:43:26 ID:+8jeYnGSO
和解しても前田の元には誰も近付かないのが全てを物語ってる真実だと思うがねwww
491お前名無しだろ:2010/10/16(土) 14:53:08 ID:MbXX1fYZO
成瀬は小鉄の葬儀のとき、前田の付き人してたよ。
492お前名無しだろ:2010/10/16(土) 16:03:09 ID:4t30GbjaO
前田は嫌いじゃないが、
所英男を昭和式トレーニングで絶不調にさせてるのは事実。
リングスやアウトサイダーでも、まず初めに選手を保険に入らせたり怪我した成瀬に給料払い続けたのは認める。
493お前名無しだろ:2010/10/16(土) 16:26:46 ID:9kDm2ib10
>>492
っていうか、所は内藤のところに通いすぎて、寝技の練習が疎かになってるんだと思う。
この間も、ある選手が所に対戦相手対策付き合うよって声掛けたけど「ボクシング行きます」って断られて
予想通りに負けて残念がってたし。
494お前名無しだろ:2010/10/16(土) 16:28:16 ID:Ys/Npoay0
>>484
その人(若林)は空手バカ一代投げつけられたんじゃなかったかw
丁度ウィリー上げる時期だったかららしいけど何か笑える
495お前名無しだろ:2010/10/16(土) 16:35:01 ID:9kDm2ib10
で、その先輩の治郎丸は、陰で愚痴こぼしてたら、それが回り回って前田の耳に入り激怒されたとかいう話だったね。
496お前名無しだろ:2010/10/16(土) 17:18:01 ID:xoY3MmYj0
>>494
それは治郎丸明穂氏に対してです。
で、前田が投げつけた本は「四角いジャングル」の全巻11冊。
投げつけた後、治郎丸氏の肩を掴んで「オラーッ!」と怒鳴って
床に叩きつけたのが顛末。
「もう、オマエ消えろ!」で治郎丸氏が失脚。
497お前名無しだろ:2010/10/16(土) 17:49:38 ID:4pGbQhn10
治郎丸明穂がよっぽど使えないのか?
前田日明が切れやすすぎるのか?
498お前名無しだろ:2010/10/16(土) 17:56:00 ID:OBWXvBzw0
治郎丸氏って初期リングスのブッカー的な仕事してた人なんじゃなかったっけ?
499お前名無しだろ:2010/10/16(土) 18:00:55 ID:Ys/Npoay0
>>496
あ、いろいろ間違えてたwありがとう
治郎丸はガチ化を押し進めたかったのは分かるが
自分の領分侵されたらそりゃ前田もキレるわな
500お前名無しだろ:2010/10/16(土) 18:03:24 ID:6fUPqGgY0
ガチに飢えてた人たちの涙ぐましい物語があるなそこに
501お前名無しだろ:2010/10/16(土) 18:40:06 ID:BfklrcAJ0
ノアだけはガチ
502お前名無しだろ:2010/10/16(土) 19:06:03 ID:q25n3vMJO
西良典が若林に「何で自分の試合はつまらないのか?」て聞いて
若林は「それは西さんの試合だけがガチだからです」と答えたっていうインタビュー読んだけど

じゃあ西はガチで山本と長井に負けたのかよwって逆に笑っちまった。
503お前名無しだろ:2010/10/16(土) 19:09:36 ID:XVbaVdMN0
>>502
>山本と長井に負けたのかよwって逆に笑っちまった。

競技なのでフツーに有り得ると思うけど
504お前名無しだろ:2010/10/16(土) 19:11:03 ID:1Vs3918N0
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
505お前名無しだろ:2010/10/16(土) 19:20:40 ID:q25n3vMJO
>>503
若林のインタビューは自分は正しい。ガチは偉い。って内容だったんよ。

それなのに、普段フェイクファイトやってるやつにガチで負けてガチは正しいって言ってることに笑ったんよ。
506お前名無しだろ:2010/10/16(土) 19:32:28 ID:tSFGQnAq0
西は佐山相手には子ども扱いしてたけどなあ
山本と長井が佐山より強いってことだよな
507お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:05:41 ID:2HbPtbyE0
>>505
「ガチmagazine 2号」「kamipro 2008年119」他
若林氏のインタビューの掲載された文献を蔵書していますが、
そのような意味合いと解釈できるくだりは見当たりません。
どの掲載分のどの発言を指しているのですか?
508お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:09:39 ID:6fUPqGgY0
釣りくさいけど、
一応あれエキシビジョンな
509お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:13:11 ID:g0OJtKrf0
>>508
佐山はエキシビションで小林にマジ蹴りいれたからな
エキシビションだからってのは言い訳にならん

あと正しくは「エキシビション」な
釣りだと思うけど
510お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:15:00 ID:tSFGQnAq0
>>508
エキシビジョンだけど力の差明らかだったが
511お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:16:33 ID:q25n3vMJO
>>507
多分紙プロだったと思うけど、何号かは分からない。

ピータース引き抜きで前田に怒られたこともその時に話してたと思う。
512お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:17:49 ID:6fUPqGgY0
ガチやれば西のがホントに強いかも分からんが、
だからってエキシでは判断材料にはならないだろって意味だよ
あと言い訳云々の部分は全く意味分からん
513お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:18:30 ID:QxNjYFcjO
てか
佐山とも手打ちしたしな
前田と揉めてた相手で和解してない人って
不幸なイメージしかない
ターザン山本、堀部、空手の編集長、宍倉、谷川、館長、山口、pride残党経営陣
きっと何かの呪いだよ
514お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:21:03 ID:05DdEP010
>>509
どうでもいい事だが業者のイベントHPとか新聞社のニュース配信記事とか
エキシビジョンと誤表記してるところが多いけどなw
エキシビジョンで検索すれば判る。
つまり「正しくは」とか流れ上判ればどうでもいい事じゃないかって事w
515お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:29:03 ID:g0OJtKrf0
>>514
どこ新聞?
516お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:42:57 ID:05DdEP010
どことかじゃなく「エキシビジョン」で検索してみればいいでしょ?
そう表記してあるニュース等腐るほど出てくるから。
誤表記とはいえ一般的になっちゃってるってだけの話。
517お前名無しだろ:2010/10/16(土) 20:50:18 ID:asqxT+Td0
しかしよく前田は生き残ったなあ。
プライドと対立して生き残ったのはすごいよ。
あそこの暴力団は日本有数の組だからね。
森下さんみたいに消されなかったのは運がよかった。
一歩間違えれば前田も怪死遂げていてもおかしくなかった。
518お前名無しだろ:2010/10/16(土) 21:07:52 ID:tTjh86TQP
前田にも在日ヤクザがついてて、今のイベントのケツ持ちやってるだろ
519お前名無しだろ:2010/10/16(土) 21:12:23 ID:9kDm2ib10
>>518
在日ヤクザがついてれば、瓜田が増長してつけ込む余地なんてなかったよ。
520お前名無しだろ:2010/10/16(土) 21:12:44 ID:bUVVss+L0
なんだ、アウトサイダーで選手にチケット売らせてるとか嘘言ってた人か


476 名前:お前名無しだろ 本日のレス 投稿日:2010/10/16(土) 08:32:04 tTjh86TQP
>>445
出場するヤンキーが自分でチケット売ってるから、そっちの人脈に流れて一般人に回らないんだろ
相撲の特等席がヤクザだらけになるのと同じだ

アウトサイダーは興行屋のヤクザに裏方だけでなく、試合までやらせてるようなもの
完全にヤクザによるヤクザのための祭りだな
そんなものの追っかけするようになったら、人としておしまいだ
UWFやリングスの後継団体だと思って見に行ってるとしたら、とんでもないバカだね


518 名前:お前名無しだろ 本日のレス 投稿日:2010/10/16(土) 21:07:52 tTjh86TQP
前田にも在日ヤクザがついてて、今のイベントのケツ持ちやってるだろ
521お前名無しだろ:2010/10/16(土) 21:14:30 ID:bUVVss+L0
前田はなんだかんだ言って誰かしら近くにいるけど
(選手に限らず)
船木は見事なくらい誰も近くにいなくなっちゃったな
522お前名無しだろ:2010/10/16(土) 21:24:48 ID:6aKox1YsO
明日もまた生きるぞ!
523お前名無しだろ:2010/10/16(土) 22:03:54 ID:EFSYwwFO0
いやエキシだどーとかのレベルじゃなく
佐山と西では西の方があきらかに強かった。
ま、ギ着てると西が滅茶苦茶有利なのはあったとしても、だ。
だって必至だったじゃん、佐山。
一本とられて恥かいた穴埋め誤魔化しのプロレスムーブとか。
524お前名無しだろ:2010/10/16(土) 22:12:34 ID:4K6fxsfL0
前田関連で言えば、個人的には佐竹にまた表舞台に出てきてほしい。
525お前名無しだろ:2010/10/16(土) 22:36:59 ID:J/vzlUSa0
西はヤマヨシや長井に一本とられて
恥かいた穴埋め誤魔化しヤオ暴露?
526お前名無しだろ:2010/10/16(土) 22:38:59 ID:+uj8GrYF0
佐竹は京都で道場持ってるし各地で講演会なんかもやってるみたいだね。
正道会館勢のどこにでも打って出る積極性は気持ち良かったね。
佐竹はスター性もあったしK−1出始めは俺の周囲の女の子人気も高かったよ。
527お前名無しだろ:2010/10/16(土) 22:43:11 ID:asqxT+Td0
なぜ西さんは長井、ヤマヨシに負けたの?
専業格闘家とアマチュア格闘家の練習時間の差と体格の差か。

528お前名無しだろ:2010/10/16(土) 22:48:33 ID:asqxT+Td0
前田もなんだかんだ総合格闘技界に生き残ってるのはすごいよ。
高田、安生、船木、鈴木は芸能、プロレスに転向。
日本の総合格闘技を差配していた森下さんは裏世界に消された。もう故人となられた。
前田と田村と宮戸だけが生きてUの思想を守ってる。若い頃の理想を今も追ってる。
アウトサイダーはあくまでも多角事業の一つ。本命はリングス再興だろう。
前田は、総合格闘技の先駆者としてプロレスとは絶縁してほしい。
皮肉ではなく。



529お前名無しだろ:2010/10/16(土) 23:20:05 ID:+8jeYnGSO
前田w田村ww宮戸www
530お前名無しだろ:2010/10/16(土) 23:24:26 ID:u4MT43OWO
もはや宗教かマインドコントロール。
531お前名無しだろ:2010/10/16(土) 23:41:59 ID:bUVVss+L0
宮戸って何してんの?

532お前名無しだろ:2010/10/16(土) 23:47:22 ID:9kDm2ib10
>>527
寝技だね。柔道だから十字とかは知っていたみたいだけど足関が全然だったし。
デビューしてそう経たないヤマヨシに完敗したのは相当ショックだったみたい。
533お前名無しだろ:2010/10/16(土) 23:48:05 ID:+8jeYnGSO
>>528によると、Uの理想を守ってるんだってwwwwww
たしかIGFで猪木の犬として(笑)働いてますが、これもUの理想を守ってるんでしょう!(爆笑)
ちなみに前田はアウサイでチンピラ興行。
田村は・・・・何してるんだっけ?(笑)
これが>>528の言うUの理想を守る三人衆だよ〜www
534お前名無しだろ:2010/10/16(土) 23:52:42 ID:6fUPqGgY0
宮戸のジム生ってプロに送り込まれたりしてるのかな
蛇の穴出身のロビンソンがたまに顔出すくらいなんだろ
ロビンソン仕込みの選手見たいのにな〜
535お前名無しだろ:2010/10/17(日) 00:01:59 ID:xduqpKjeO
田村と高坂はジム経営者としてはやり手の方でしょ
ちょくちょくプロ選手排出してるし
宮戸の所はキックの選手しか知らない
ビルロビンソンはまだ高円寺のアパートにすんでるの?
536お前名無しだろ:2010/10/17(日) 00:06:47 ID:jTP45+mN0
宮戸はロビンソンやテーズのスタイルに敬意を表しているんだから
日本のレスラーで彼らに近い猪木と一緒に活動するのを
笑うのは変だと思うな。
宮戸なりの筋を通していると思うよ。
537お前名無しだろ:2010/10/17(日) 00:07:40 ID:ycO7Altk0
>>534
女物の下着付けて武藤の形態模写してますよ
538お前名無しだろ:2010/10/17(日) 00:12:58 ID:tL6IaqAp0
>>525
何をどう読むとそうなるの?
539お前名無しだろ:2010/10/17(日) 00:18:29 ID:NubWimdCO
>>536
も意味不明だな(笑)
540お前名無しだろ:2010/10/17(日) 00:48:31 ID:CiE1OdKt0
前にここに貼られてたと思うんだけど、宮戸のスネーク・ピットで小学校1年生から、宮戸やロビンソンに可愛がられて
デビュー戦やった選手がいてぐだぐだになっていたけど、ちゃんとしたタックルくらい教えてあげていて欲しかった。
ちょっと可哀想と思ってしまった。
541お前名無しだろ:2010/10/17(日) 01:07:58 ID:yDfI2OPgO
>>540

そのコかわいそうだね。
今となってはMMAという技術体系が確率されてきてるから、
そんな馬鹿な指導するとこもないんだろうけど。
まぁ時代の移り変わりですよ、ここで新日道場を馬鹿にしてる馬鹿がいるけど、
じゃあんた今の総合格闘技の流れを読んで、当時から今の技術体系を確率して実践してくれよ、と。
後出しジャンケンヨロシクで得意気になってるカスには辟易しますわ。
542お前名無しだろ:2010/10/17(日) 01:44:47 ID:b5D/dHN9O
人間が技術を進歩させてるんだがなぁ。
強い人間は別体系から来てもアダプトしてトップにのしあがるじゃない。柔道から総合の吉田とかさ。

技術体系が違うとか後だしじゃんけんとか泣き言言うな。
進歩につけていけない奴、進化できない奴は負け犬。
新日やUは負け犬しかいなかったってこと。
543お前名無しだろ:2010/10/17(日) 01:51:51 ID:H4sorxnCO
スネークピットは総合格闘技を専門に教えてる所じゃないでしょ
キックの選手とかもいるけど
一番は、本当のプロレス、キャッチレスリングを学ぶ所だから
別にいいんじゃない
544中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/17(日) 02:11:26 ID:u2nEWr2jO
ぶっちゃけ俺はいずれ「総合」も完成されて、「格闘技」の1ジャンルになって細分化されると思うんスけどね
「打撃系」「組み技系」「総合系」みたいに…

どれが強い、どれが上とかじゃ無いと思うんスよね
545お前名無しだろ:2010/10/17(日) 02:11:40 ID:SgJzK1UQO
ロックアップ〜バックの取り合いとかアームホイップ〜腕を固めるとかキビキビしたプロレスもたまに見たいし、そうゆうのに重点置いたジムも残って欲しい。
546お前名無しだろ:2010/10/17(日) 02:51:16 ID:ucf/l2Qi0
UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス

一番情けない結末はやっぱパンクラスだろうなあ
パンクラスっつーか船木か
船木「挑戦は一度だけ」ボコボコ->その後も挑戦
船木「負けたら引退」失神->引退……ん?
そもそも新日時代のインタビューもヘンだこいつは
「5.5種類の格闘技を習得しています」
「骨法・ボクシング・ムエタイ・キックボクシング・レスリング」
おいおい地下闘技場の戦士かよ……でコンマ5は?
「あと本からサンボ」
ほん…………怒るだろサンボ協会

一番情けなくないのは藤原組だね
情けなくないっつーか まあ
あんな感じを予期してただろ全員が
東京ドームとかの一時バブルがやや笑えたが

リングスとUインター 前田と高田
この格付けが難しいよな
どちらの団体もまあ それなりに面白いものを残したし
現状の二人もまあ それなりなポジを保っているし

でもまあ高田の圧倒的な方向転換を加味して
藤原組>リングス>=Uインター>(壁)>パンクラス
と思うなあ俺は
547お前名無しだろ:2010/10/17(日) 03:44:31 ID:dERwXTUC0
前田昔空手雑誌の編集長の山田ってのを便所を連れ込み事件ってのあったなぁw
548お前名無しだろ:2010/10/17(日) 04:57:20 ID:HC/6/xvk0
前田はリングス復活できるの?
アウトサイダーで我慢する男じゃないだろう。
DREAMが潰れたら、資金力しだいでは
前田が格闘王になれるかも。
549お前名無しだろ:2010/10/17(日) 05:05:33 ID:3tudsdaB0
格闘王て懐かしい響きだなw例のニールセン戦以降「新格闘王」と
呼ばれるようになったんだよな。メインの猪木スピンクス戦がショボかった事も
相まって、旧格闘王猪木から前田への戴冠式みたいな感じになっちゃったね、
あの興行は。もう現役じゃないからリングス復活したところで今更格闘王でも
ないだろーけどさ。
550お前名無しだろ:2010/10/17(日) 05:20:55 ID:1HkH1Hlv0
>>546
オレの場合、
リングス>パンクラス>Uインター>藤原組
だな。

単に好きな順だけどw
551お前名無しだろ:2010/10/17(日) 06:10:42 ID:yDfI2OPgO
>>542

だったらオマエがそれやれよ、やって見せてくれ。
552お前名無しだろ:2010/10/17(日) 06:35:15 ID:seEr5D760
藤原組って藤原が弟子に裏切られる歴史、みたいのしか感じないw
(バト勢からしたら裏切られたと思ってるかもしれないが)
553お前名無しだろ:2010/10/17(日) 07:52:01 ID:rirprpyJ0
>>540
イメージは生粋のレスラーって感じだけど、ロビンソンってフリースタイルの
選手がやるブリッジ系のハードトレーニングをできなくて悔しがったりとか、アマレス式のスパーで
アイアンシークをフォールできなくて最後にケツの穴に指系の裏技で無理やり
ひっくり返したとかそんなエピソードが多いね。
554お前名無しだろ:2010/10/17(日) 09:18:00 ID:VUObjYVx0
AWAのコーチってことになっていたけど当時のAWAのレスラーからは
毛虫のように嫌われてたしな
555中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/17(日) 09:24:15 ID:u2nEWr2jO
>>553>>554フレアーの自伝でもボロクソ書かれてたんスよね
556お前名無しだろ:2010/10/17(日) 10:49:19 ID:NubWimdCO
ま、ロビンソンとテーズは金の亡者だからねー(笑)
557お前名無しだろ:2010/10/17(日) 11:11:45 ID:oyHQzACQ0
プロレスファンならビックネームに敬意を払え。
558お前名無しだろ:2010/10/17(日) 12:08:40 ID:NubWimdCO
↑あ、馬鹿発見!www
559お前名無しだろ:2010/10/17(日) 12:19:53 ID:EsoM2yL4O
>>558
馬鹿はお前だよ
560お前名無しだろ:2010/10/17(日) 12:40:14 ID:vaQvBFLXO
>549 三代目格闘王は高田延彦だよね

北尾と異種格闘技戦が彼の全盛期。
561お前名無しだろ:2010/10/17(日) 13:03:06 ID:W2gPrZdYO
文句なし、高田時代だ!
って週プロの表紙になった頃だな。あの頃は週プロも黄金期だった。
562お前名無しだろ:2010/10/17(日) 13:23:12 ID:Itc+ZnLW0
>>546
最も面白いものというか興奮させてくれた選手が田村、桜庭だと思うんだよね。
田村はUインターにいたという背景があって、その後のリングスでの活躍がより面白かったと思うし、
桜庭も高田がヒクソンに負けた後での活躍だったからファンもより興奮したよね。
ただ組まれた試合を普通にこなしてたんじゃないから面白かった。
そう考えるとUが面白かったのはインターの存在がかなり大きいと思うんだが。
563お前名無しだろ:2010/10/17(日) 14:27:15 ID:NubWimdCO
一番プロレスチックだったUインタが実は一番強かった。
パン&リングスヲタには屈辱だよね(笑)
ただUインタの練習がより実戦的練習(ガチ)をしてたのも事実。だから強いんだよね。
564お前名無しだろ:2010/10/17(日) 15:25:03 ID:+dAMcLxCO
Uインターだけじゃなく90年代後半はリンもパンも柔術修斗系に出稽古してたろ。
人材の勝利じゃね?桜庭だよサク。
サクが突出し田村と金原が属してたからの今省みてインター強し、で。
まパンの弱さはグラバカもパンクラス!
って開き直れば少しは緩和できるか?w
565お前名無しだろ:2010/10/17(日) 15:31:44 ID:h0j3PzWD0
パンクラスの弱さは凄いよな
Uインターもサクだけだろ
566お前名無しだろ:2010/10/17(日) 15:43:39 ID:6MgAhaEd0
金原はパンクラス全敗だし
田村がスペーヒーやサイボーグや郷野に勝てると思えない
近藤のほうが田村より強いだろう
567お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:07:19 ID:xduqpKjeO
ダン・スバーンはまだ現役なの?
568お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:17:38 ID:h0j3PzWD0
近藤はバイトやりながらよその若手の噛ませ犬になってるけど
569お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:21:34 ID:MtnIDTW80
金原vs近藤って判定だろ?
実際試合見てないけど判定は妥当なほど近藤が押してた?
両者決め手がないままホーム有利で近藤ってことじゃないの?
570お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:21:48 ID:UaN3arYtO
サイボーグや郷野って別に強くないでしょ
スペーヒーもせいぜい中村に負けたボブチャンチンに
勝った程度で
近藤とやったときは怪我で手術して2年ぶりくらいだし
571お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:22:43 ID:sLCUpvWi0
まあ近藤を圧殺したティトだってここ数年は負けばっかしだからね…
まだ35歳なのに
572お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:24:01 ID:h0j3PzWD0
まあまあ、くだらないどっちが上とかの言い争いはやめようよ
逆に言えば田村がレノグや山宮や藤井や久松に勝てないわけないし
573お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:28:35 ID:6MgAhaEd0
田村さんは総合ルーキーの金に負けているし階級下の所に苦戦してるくらいだからレノグや山宮や藤井に負けても
不思議ではないが久松には勝てそう
574お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:29:34 ID:UaN3arYtO
格板やグリフォンやブリジットスターみたいな
パンヲタも話題にしてたけど
パンクラスが全ガチになってよそと交流するように
なってからのパンクラスは負けまくってたからな
575お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:32:07 ID:UaN3arYtO
いくら桜庭や田村が劣化してるからといって
若手の噛ませ犬のバイト君と比べちゃいけない
総合ルーキーのナラントンガラグに負けた
郷野以下だし
576お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:34:09 ID:h0j3PzWD0
だから、どっちが上とかくだらない言い争いはやめようよ
6MgAhaEd0 みたいのは放置でいいじゃん

>>566
>>573
田村はクソ雑魚で近藤やパンクラスは最強だもんな
近藤ならアンデウソンにも勝てるよね
577お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:36:55 ID:6MgAhaEd0
田村さんはこのまま若手に貯金を譲ることなく引退しちゃうのかな?
藤井とやる近藤、福田力や金井や川村とやった金原は偉い
578お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:39:07 ID:h0j3PzWD0
それは落ちぶれたからであって、桜庭や田村がそんな相手とやったら
普通に叩かれる

でも近藤・パンクラスは最強だ
579お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:40:15 ID:UaN3arYtO
ごめんなさい
反省してます

パンクラス最強だから許してください
580お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:41:37 ID:6MgAhaEd0
>>576
レジェンドでヘンゾとミレティチに勝った田村さんがクソ雑魚とは一言も言ってないよ。
ID:h0j3PzWD0さんは近藤の事をバイトやら噛ませ犬やら酷いこと言ってますけどね
581お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:44:59 ID:UaN3arYtO
バイトはただの事実で酷いことじゃない
582お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:46:52 ID:/udAFfX50
近藤も金原も成績悪くてそのへんの日本人相手に落ち着いただけで
別に偉くもなんともないと思うが。
そのへんの相手にも微妙な成績だし。
583お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:51:10 ID:6MgAhaEd0
別にそこは近藤でいいと思いますけどね
わざわざバイトくんと書き込むところが性格が出ているというか余裕がないというか
ただ田村さんよりダンヘンと互角だった近藤のほうが強いんじゃないか?という話なんですけどね



584お前名無しだろ:2010/10/17(日) 16:59:54 ID:6MgAhaEd0
>>582
それ言うと菊田さんなんかが成績優秀になっちゃいますよね
戦ってきた相手の質も大事なんじゃないでしょうか
585お前名無しだろ:2010/10/17(日) 17:14:54 ID:h0j3PzWD0
高熱で死にそうだった(第三者証言)ダンヘンに勝ったとかいう以前に
近藤は最強ですから

586お前名無しだろ:2010/10/17(日) 17:15:15 ID:h0j3PzWD0
あ、ごめんなさい、負けたんだった
587お前名無しだろ:2010/10/17(日) 17:28:52 ID:UaN3arYtO
まだ誰誰は誰誰より強いとかやってるのか

パンクラス最強で近藤は世界最強でいいじゃん
588お前名無しだろ:2010/10/17(日) 17:34:25 ID:6MgAhaEd0
金原さんは改めてPRIDE時代の対戦相手を見るとすげーな

シウバ、ショーグン、アリスター、ミルコ
凄いマッチメイク
ヒーローズでやったハリッドの試合は金原の勝ちでもよかった
589お前名無しだろ:2010/10/17(日) 17:43:32 ID:0bNslT1w0
金原には悪いがいわゆる噛ませ犬的な使われ方だったんじゃないの
そうやって対戦相手見ると、そりゃね〜よな〜って思う
590お前名無しだろ:2010/10/17(日) 17:50:05 ID:6MgAhaEd0
PRIDE側にも金原は実力者であると信頼されてた面もあるかなと
ただいくら国内実力者でもこの対戦面子は厳しすぎる
591お前名無しだろ:2010/10/17(日) 18:00:31 ID:rirprpyJ0
桜庭が頻繁に「ボクより金原さんは強い」的な発言して持ち上げてたような。
あ、「ボクより」は言ってなかったかな?

いずれにしても、一部からは桜庭と同格のまだ見ぬ強豪的な扱いをされることもあったはず。
フタを開けるまではね。
592お前名無しだろ:2010/10/17(日) 18:15:00 ID:wtI1AiOcO
金原は見た目が悪すぎたね。
593お前名無しだろ:2010/10/17(日) 18:21:26 ID:0bNslT1w0
いや実力あったなら関係ないでしょ
桜庭だって決していい顔ってわけでもない
金原のがある意味愛嬌ある顔ともいえる
594お前名無しだろ:2010/10/17(日) 18:28:55 ID:SyylpcYo0
えー
断然サクの方がかわいいだろ

って何の話だw
595お前名無しだろ:2010/10/17(日) 18:37:39 ID:EsoM2yL4O
金原はプライドの時、既にボロボロだったからな。
桜庭も常にボロボロだけど、やっぱクズの田村くらいズルくないと駄目だな。
596お前名無しだろ:2010/10/17(日) 18:43:08 ID:0bNslT1w0
田村って今でも良いコンディション保ってるっていうしな
いつオファーかけられても平気そうな感じだから「やれよ」って思うけど(笑)
597お前名無しだろ:2010/10/17(日) 18:47:53 ID:6MgAhaEd0
田村に見合うギャラを今のメジャー団体が提示できないと
いうのもあるんじゃないかな
ドリームは未払い問題SRCは縮小路線だしな
598お前名無しだろ:2010/10/17(日) 18:50:39 ID:0bNslT1w0
あとは田村の中で対戦の必然性ある相手が見つからないってのもあるんだろうな
桜庭みたいに誰とでもってスタンスじゃないから特に近年は
どっちがどうって話じゃないが
599お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:04:37 ID:dERwXTUC0
ごちゃごちゃ言わんと誰が強いかやったらええんや!
600お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:07:59 ID:6MgAhaEd0
田村さん対修斗が見たいんで
桜井マッハなんかどうでしょうか?
戦う必然性は弟子上山の敵討ちということで
階級が違うのがネックだが
601お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:09:57 ID:Wjy3WYVWO
田村に見合うギャラねえ。
正直今の田村は高額なギャラが要求できるような実力も需要もないだろ。
602お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:10:24 ID:0bNslT1w0
見たくないことないが田村の中では多分必然性0だろうな
一時期ホイスとやりたがってたよな
まあ引退しちゃったからないけど
603お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:17:45 ID:seEr5D760
>>601
客観的に見た見合うとかじゃないんだよw
田村の場合「俺に見合うギャラは出せる? 俺の希望の選手とやらしてくれる?」
だからw 基準はあくまで「田村視点」
604お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:21:04 ID:seEr5D760
まぁ、興行から「佐伯」の影響力がなくなったから田村にオファー自体がかからない、とも言えるかもw
605お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:27:03 ID:6MgAhaEd0
少なくとも今年の初めまではオファーがあったような
去年の10月はザロム戦、大晦日は噂レベルでは菊田戦
3月もザロム戦と
個人的にはアストラの吉田引退試合に田村さんは出ると思ったんだけどね
606お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:36:20 ID:seEr5D760
マジレスすると、田村はたとえその気になっても数日経つとやっぱ辞めたみたいな事よくあるし、
交渉する側からしたらやってられない的所もあるんじゃない?w
例えば田村が○○とやりたいとコメントしてたから「やりますか?」と交渉したら「あの時はそう思ってたんだけどねぇ・・今は別に・・」的な流れw
607お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:54:11 ID:NubWimdCO
田村は超自己チューだからな(笑)
ま、田村も恐ろしいほど人望がない(笑)
608お前名無しだろ:2010/10/17(日) 21:19:47 ID:3FRCkoh30
てゆうか、よくガソリンスタンドで近藤、見つけたよね。
近藤みたいな顔のお兄ちゃんよくいるじゃん。
近藤ってプロとしてのオーラが全然ないから近所のマックで
バイトしててもフツーに気がつかないと思うw
609お前名無しだろ:2010/10/17(日) 21:25:05 ID:q7XGWc+90
u-file campの選手がoutsiderに出場してたんだな。
実は、田村と前田は、仲悪くないのか?
610お前名無しだろ:2010/10/17(日) 21:27:56 ID:h0j3PzWD0
P's Labの選手も出てるし、関係ないでしょ
田村は青年実業家だし、U−FILEの運営のほうが忙しいんでしょ
金が欲しいわけじゃないから試合は気が乗らないとやらないかんじ
611お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:10:25 ID:aWQ0yFgW0
田村って何か自己評価が高過ぎるイメージがあるんだよね。
リングスの時にメインをずっと張ってることをインタビューで凄く強調してたけど、
それって前田や高田、船木なんかも当然してたことで、しかも自分でそのことを言ったり
してないからね。だから田村の発言はいちいち泣き言にしか聞こえなかったんだよ。
612お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:14:18 ID:Ix+AMm3O0
KOKスタイルは、先輩たちよりもハードだというのはあったんだろう。
613お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:15:29 ID:NubWimdCO
田村なんて
前田&高田&船木の足元にも及ばないお子ちゃまだからな(笑)
614お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:17:31 ID:q7XGWc+90
前田と高田は、社長兼エース。
RINGS時代の田村はただのエース。しかも社長は前田。
大変に決まってるじゃんん。
615お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:20:24 ID:0bNslT1w0
あれってリングス内の日本人選手へ向けてのメッセージだったんじゃなかったっけ
奮起促すじゃないけど
「オレがもし欠場でもした時、代わりになれるのか」みたいな
616お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:24:02 ID:W2gPrZdYO
田村はパトスミ、ヘンゾ戦で負けたら引退と決めてそれを乗り越えたから、キライになれん。
617お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:32:45 ID:seEr5D760
でも実際は辞めたりしてなかったと思うよw
618お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:37:02 ID:sLCUpvWi0
でもまあ勝ったからリングスやプライドに高く売り込めたからね
619お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:39:39 ID:0bNslT1w0
まあなぁ(笑)
「次の試合で進退かける」で負けて何もなかったかのようにって選手何人と見たか(笑)
最近だと、こないだのマッハとかもそうだったかもな
620お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:46:45 ID:aWQ0yFgW0
>>615
そういう意味で言ってたと思うけど、当時の田村がそんな上から目線で
発言してもいい人物だとは思えなかった。偉そうなこと言わずにもっと必死になって
頑張れと。
93年の前田欠場時のメインってずっと長井がやってたっけ?
621お前名無しだろ:2010/10/17(日) 23:06:05 ID:3FRCkoh30
田村の戦績見ると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%BD%94%E5%8F%B8
上から目線で発言してもいいと思う。
プロレスだとしても田村のあの体格で月1で海外の無差別級と戦うのはキツイと思う。
あらためて思う。リングス時代の田村はすごかった。
622お前名無しだろ:2010/10/17(日) 23:09:37 ID:0bNslT1w0
まあ色んな意味で気合入ってたと思うな
顔が違ったもんな
623お前名無しだろ:2010/10/17(日) 23:21:56 ID:NubWimdCO
>>621
だって『ケツ決めヤオ試合』だからね!フフフ。
624お前名無しだろ:2010/10/17(日) 23:28:08 ID:W2gPrZdYO
田村入団後の日本人対決はガチでしょ。
田村はヤマケンや桜庭にディスられると途端に固くなって対戦から逃げる感じだけど、遺恨マッチとかはいやなのかね?
625お前名無しだろ:2010/10/17(日) 23:52:56 ID:lNIos7DV0
そういや田村とヤマケンに因縁ができたのってどうしてだっけ?
最初は好意的だったような。
626お前名無しだろ:2010/10/17(日) 23:54:21 ID:h0j3PzWD0
前田&高田&船木も『ケツ決めヤオ試合』だろ
627お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:02:04 ID:rfAZ/MXy0
>>626
その中に一人だけ仲間はずれがいないか?そこから一歩も踏み出さずに
自分を守った人が。
628お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:04:50 ID:C/X7f5cO0
先輩なんだから上から目線は当然じゃね?
629お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:13:24 ID:0bvG4vynO
>>627
高田と船木の無様を見ると、前田の方が「プロレスラー」としては正しかったと思えなくもない…w
630お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:13:26 ID:M2+YV7i8O
>>627
いますね!(ニヤリ)
さらには今ではなんとチンピラ興行で小銭稼ぎという情けなさ。
なんなんでしょうね、この人は(笑)
631お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:16:15 ID:M2+YV7i8O
さらにはこの人、葉巻くわえてますが、とにかく似合わない!wwww
馬場サンは凄く似合ってたけど、この人全然駄目!(笑)
632お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:19:05 ID:C/X7f5cO0
別にアウトサーダーやってるのが情けないとは思わないけど、
役者やるとか言って引退して役者でやっていけずに(ここまではまあいい)
よりによってプロレスに戻ってくる船木は確実に情けないと思う

高田に関してはキングダム見捨てたのだけは情けない
桜庭に関してもいろいろありそうだけど
633お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:22:32 ID:u8iYNDTAO
いつもの人が来てるみたいだけど
まったく悪口になってないことに気づいてないんだろうな
本人は前田のやること全部悪口だと思ってるんだろう
634お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:26:36 ID:uBG1oCTmO
田村は山本らをいじめたからだろ

硬派とよばれる中野や健介.鈴木らもマジで後輩いじめに関しては度が過ぎてた

それとは逆に大谷は真壁によると厳しいことは厳しいが理不尽なことは一切しない完璧に尊敬できる最高の先輩とのこと

人間性が違う 大谷は両親からの愛情がたっぷりの環境だったからだろうな
635お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:26:57 ID:1mg0MFuyO
U独特のストライカー対策の構えは今誰もやってないね。
技術一つも残せてないね。
636中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/18(月) 00:33:38 ID:8MfAl+b3O
>>634
両親からの愛情云々だから人間性がどうのって話すると…

じゃあ馬場さん→鶴田→三沢川田小橋…
の人間性はどうなるのかと…

片親だろうがちゃんとしてる人はしてるし両親いてもクズはクズッスからねぇ…

一応言っておくと両親いるのが悪いとか両親に愛してもらえなくてもいいって話じゃ無いッスよ

ただ人の人間性を本人が選べない環境や状況でどうこう言うのこそ人としてどうなのかと
637お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:35:16 ID:rfAZ/MXy0
>>635
掌底とかキレイさっぱり消えちゃったね。
ディフェンスといえば、高田なんて蹴りが得意って設定だったはずなのに
引退試合で田村のローにまったく対応できてなかったのは悲しかった。
638お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:42:36 ID:sHUuttp30
田村って厳しすぎるって話はあったがいじめやってたんだっけ?
ヤマケンは田村がガチ断ったこととかも理由にしてたが
あの時のヤマケンの格じゃ当たり前じゃねーのって気がしたな
田村は確かその時翌月ガチのフランク戦控えてたってのもあったし
639お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:47:24 ID:QQDZcphAO
>>631

だからオマエがすべての人類がカッケーと思うことをやってくれよ
な?
640お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:51:30 ID:M2+YV7i8O
は?>>639、アンタ頭大丈夫?(笑)
641お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:53:10 ID:gvHvx9D00
前田信者の煽り耐性の無さは異常だな
642お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:54:39 ID:0bvG4vynO
何度も言うが170センチはスルーしてくれよ
明らかに住人に不快感を与えるのが目的だろコイツ
643お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:57:13 ID:gvHvx9D00
スルースルー言うわりに一番スルーできてないのは前田信者だけどな
644お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:57:50 ID:C/X7f5cO0
「前田信者」って言ってるやつ、皆勤賞だな
645お前名無しだろ:2010/10/18(月) 01:02:25 ID:wCAoGU2H0
まあ、前田の悪口は盛り上がるよね
646お前名無しだろ:2010/10/18(月) 01:05:21 ID:08gkIiri0
>>637
船木なんて、何の技術もないくせに
「得意なのはパンチ」とか言い出してたよな
647お前名無しだろ:2010/10/18(月) 01:08:28 ID:0bvG4vynO
一応、ヒクソンには効いてたらしいけどね
アンチヒクソンにはヒクソンの打撃耐性の問題と言われるかもだけど
648お前名無しだろ:2010/10/18(月) 01:57:59 ID:QQDZcphAO
>>640

アタマおかしいのはオマエ
(笑)
で余裕見せてるつもりかよカス
649 ◆GvIj735MXlDl :2010/10/18(月) 02:59:55 ID:TJaUzgFs0
アンチ前田
>>630 :お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:13:26 ID:M2+YV7i8O
>>631 :お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:16:15 ID:M2+YV7i8O
>>640 :お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:51:30 ID:M2+YV7i8O

前田ファン(?)
>>639 :お前名無しだろ:2010/10/18(月) 00:47:24 ID:QQDZcphAO
>>648 :お前名無しだろ:2010/10/18(月) 01:57:59 ID:QQDZcphAO

他でやって下さい。
650お前名無しだろ:2010/10/18(月) 03:01:10 ID:cAJUCNpg0
田村対フランクのフランクの腕十時は芸術品
ロープエスケープがなかったらフランクの秒殺勝ちだったよ
651お前名無しだろ:2010/10/18(月) 03:13:13 ID:34lqBoSF0
フランクは本当にどんなルールもよく研究してきてたよね
顔面パウンドなしだから、田村の腕にコツコツパンチして
田村露骨に嫌な顔してたもんなぁ
裸拳だからこそできたことなんだろうね
652お前名無しだろ:2010/10/18(月) 04:39:39 ID:VowgMnCNO
>637 ミルコ戦ではロー蹴って自分の足骨折した。
653お前名無しだろ:2010/10/18(月) 05:55:38 ID:K4+W/KoHO
「ふぅ もう1丁!」
654お前名無しだろ:2010/10/18(月) 05:57:17 ID:TJaUzgFs0
>>652
その1年前、2000年のボブチャンチン戦でも全く同じ結果でした。
この時は、サブミッションを極められた訳でもないのに、(恐らく)足の痛みからグラウンドでの攻防中にタップアウト。
(PRIDEルールなので、2ラウンド終了の場合、判定)
2001年のミルコ戦では、「猪木軍(PRIDE)vsK-1ルール」で、規定ラウンド終了時点で判定なしの引き分けの規定だったためか、
骨折以降、尻をマットにつける戦法(猪木vsアリ状態)にして大ブーイング。
この戦法は、骨折が完治していないイノキボンバイエ2001でのベルナルド戦でも行った。
ミルコ戦も、ベルナルド戦も、記録上は「引き分け」。
655お前名無しだろ:2010/10/18(月) 08:59:34 ID:i0fUXq0t0
ま、ぶっちゃけ高田はファンでもアンチでもないし
>>654も実際のところは未確認だから何とも言えない
でもこういった色々な情報が入ることによって様々な人の観方が少しでも変わればいいことだね

何て言うか、高田の場合は外人格闘家や世代の違う非プロレスラーが小バカにした発言を
針小棒大に煽られる傾向があるんだよね、プライドやハッスルの広告塔役勤めてた有名税ってとこか
ま前田のように思ったことを言わずによく耐えてると思ってたよ

だからなのかな?
淡白と言うか、やる気失った時は口じゃなく目や態度に出やすいし
飲めば悪い意味でのスイッチが入りやすいっちゅーかw
同じスイッチでも前田のアホっぷりには笑えるが、高田はどうも笑えないものが多い
656お前名無しだろ:2010/10/18(月) 09:04:08 ID:YAIAU+/w0
高田のプライドでの試合youtubeで見てるけど
すげー弱いよな
657お前名無しだろ:2010/10/18(月) 09:07:54 ID:SAo1/suD0
ボブチャンチン戦はマウントから殴られて単に心が折れたのかと思ってた。

でも高田の偉いというかすごいところは開き直りと世渡りのうまさと
キャラクターで今の立場に躍り出たところだな。俺は総合時代は不甲斐なさのせいで
どちらかといえばアンチだったんだけど、総統以降の高田はむしろ好きなんだ。
658お前名無しだろ:2010/10/18(月) 09:24:33 ID:c+dp0Cjd0
高田の総合での試合って、
「勝つ気あんの?」
って聞きたくなるような試合が多かったからな。
659お前名無しだろ:2010/10/18(月) 10:05:28 ID:u8iYNDTAO
船木もブラガやヒクソン戦見ればわかるけど
すげえ弱いよね
パンクラスのプロレスだけの選手だし
大違いなのは自己プロデュースのうまさと
頭のよさかな
660お前名無しだろ:2010/10/18(月) 10:06:28 ID:ExvaKc6x0
高田はプロレスしかやってない素人で根性もないぬるま湯育ちの温室男。
そんなのがアマレスやキックボクシングの強豪とガチやって勝てるわけ無い。
だが高田もその取り巻きも勝てると思ってたんだろうな。
プロレスという世界がいかに特殊かが分かる。
661お前名無しだろ:2010/10/18(月) 10:09:31 ID:ExvaKc6x0
船木はヒクソンの顔面を骨折させたし、自分からギブアップもしなかった。
2回連続ヒクソンに遊ばれ、2回連続高速タップの高田よりはるかにマシだ。
662お前名無しだろ:2010/10/18(月) 10:15:42 ID:+CEB2mZ+0
両手を上にかまえて手前にす〜〜っと下ろしてかまえる って船木のあれはなんだったの?w
歌舞伎の見得みたいなもんかw
663お前名無しだろ:2010/10/18(月) 10:21:43 ID:oVs2xJ60O
>>662
剣道(笑)
664お前名無しだろ:2010/10/18(月) 10:30:29 ID:M2+YV7i8O
準備期間もろもろ考えたら、総合の実力は高田>>>>船木だよ。これは間違いない。
高田が若い時から総合の練習してたらかなりイイとこまではいけたと思う。(無論トップまではいけないが)
いかんせん高田はプロレスが身体に染み付いてる状態だったからね、歳もいってたし。
ま、永田ゆーじクンよりは相当マシだけどね(笑)
665お前名無しだろ:2010/10/18(月) 10:33:46 ID:AEkRGGi7O
“蹴りが得意”キャラなのに、カイルストゥージョン(笑)のハイキックで
あわやKO負けしそうになった高田に笑ったよ
666お前名無しだろ:2010/10/18(月) 10:55:29 ID:/SaF1gfS0
炎の柔術家かw
今見るとあの試合はガチに見せる気があるのかって試合だね
まだ武藤VSオタービオの方がガチに見せようと頑張ってる
667お前名無しだろ:2010/10/18(月) 11:08:16 ID:SAo1/suD0
>ストゥージョン(笑)
かませにしてももうちょっとマシなのを見繕えなかったのかねって話だな。

あと、コールマンがグランプリ王者になって最強扱いだったころ
PRIDE初登場のリングで彼から一本取った男との再戦を望む声が
まったくなかったのが笑えたww
668お前名無しだろ:2010/10/18(月) 12:27:11 ID:M2+YV7i8O
>>665
たしかにアレは疑惑の・・・(笑)
でも一番酷かったのはアレク戦だな。
おもいっきりPRIDEのリングでプロレスしちゃったもんなあー。
ソバットなんかしちゃうし(笑)
669お前名無しだろ:2010/10/18(月) 12:53:52 ID:h1HStUhQ0
>>667
後半の3行が解らないので笑えません。
670お前名無しだろ:2010/10/18(月) 13:35:19 ID:e+1XKn1xO
>>662
高橋もやってたような。正しいフォームの確認かな。
671お前名無しだろ:2010/10/18(月) 14:17:50 ID:ExvaKc6x0
安生の道場破りも酷かったな。
ヒクソンなめまくっていきなりヒクソンの道場に乗り込む無法っぷり。
俺もこの書き込みに120%同意するw

920 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 12:11:05 ID:HKAmMk5k0
道場破りってあれほど卑劣な蛮行も無いからな
相手の都合考えず自分の都合のいいタイミングで勝負仕掛けられるし。
おまけに勝負を受けなかったら「アイツビビって逃げやがった」って吹聴されてしまうしな。
そんな卑劣な勝負を真っ向から受けて卑怯者・安生幼稚を打ち負かしたヒクソンは本物の漢だな。
あの情けない血まみれの顔見ればヒクソンの怒りが判りそうなものだ 俺も唾ぶっかけてやりたいよ。
672お前名無しだろ:2010/10/18(月) 14:22:56 ID:ymqnr2RWO
>>671
前田にも所詮は後ろからしか殴り掛かれないしなw
しかも引退後だし
673お前名無しだろ:2010/10/18(月) 14:46:31 ID:/SaF1gfS0
あれもパンクラス勢がいなかったらまだ印象変わったのにねぇ
前田も無用心すぎたし
安生と前田の問題は本人達しか分からない部分があるのかもしれんが、
プロの格闘家が後ろから殴って、囲め囲め、
その後握手してニヤニヤって…格好悪すぎる
674お前名無しだろ:2010/10/18(月) 15:10:17 ID:cAJUCNpg0
そんなヒクソンも最近奥さんと離婚して財産分与で今苦しいそうだ
ヒクソンもあんまりハッピーって感じでもないね
675お前名無しだろ:2010/10/18(月) 15:17:23 ID:TiSkWDKO0
917 :お前名無しだろ:2010/10/17(日) 22:52:11 ID:MCVGHA3Z0
自らを格闘家と名乗った前田やUの連中はマジシャンが超能力者と名乗るようなもんだよな
長州が嫌ってたのはマジシャンが超能力者を嫌うのと一緒で興味深いw

前田が嫌われる理由はこれだろ
676お前名無しだろ:2010/10/18(月) 15:18:13 ID:Jv625G9r0
>>672 673
ホントその通り。
後ろからの不意打ち。あの事件だけは今思い出しても胸糞悪くなる。

只、あの頃、前田も紙プロのヨイショに酔って
自分を勘違いしていた節があるとも思う。
677お前名無しだろ:2010/10/18(月) 15:21:45 ID:M2+YV7i8O
いや、あの頃じゃなく、ずーーーっと勘違いし続けてるよ、今でも。前田日明は(笑)
678お前名無しだろ:2010/10/18(月) 15:23:00 ID:nSq9ePjsO
田村イジメはしてないよ
厳しいのは事実だけど、口数少ないから誤解されてるのもある
田村は船木、鈴木の下で生き残ってる
物凄い酷い目にあってたと思う。
679お前名無しだろ:2010/10/18(月) 15:25:07 ID:ExvaKc6x0
安生道場破りのその後について。

安生はヒクソンに無茶苦茶理不尽な挑戦してボコボコにされただけの恥さらしなのに
UWFサイドではなぜか被害者みたいになっちまったのには呆れたよ。
高田は安生のリベンジに乗り出したって感じだったもんな。
笑っちまったのはここからだ。
リベンジに出た高田はヒクソンに子ども扱いされ恥の上塗り。
安生は安生で、ハイアン相手にリベンジ戦に望むもこれまた一方的にボロ負け。
UWFインターって弱い上に被害妄想が強いとんでもねえカス集団だったなぁ。
ヒクソンもハイアンも優しいよ。こんな連中ぶっ殺せば良かったのに。
680お前名無しだろ:2010/10/18(月) 15:28:03 ID:W6vlaPMA0
たしかに田村は性格的に意地悪するようなタイプには見えないな
ただ融通利かず頑固なだけって感じじゃないの
681お前名無しだろ:2010/10/18(月) 16:28:19 ID:/SaF1gfS0
あのアクの強いUメンバーの先輩の世話を一時期一人で見てたってんだから
根性すごいのは間違いないね
まあ本人も同期が辞めてしまった時は絶望で目の前が真っ暗になったらしいが

練習と雑用でヘトヘトになって、寝る部屋が中野と一緒って
どんな苦行だよw
682お前名無しだろ:2010/10/18(月) 16:52:15 ID:ZZ0wv9cOO
>>674
ヒクソン離婚したんだ…
知らなかった
683お前名無しだろ:2010/10/18(月) 17:05:36 ID:M2+YV7i8O
>>681
なら、田村に同情する(笑)
中野と一緒とは・・・地獄だな。(笑)
684お前名無しだろ:2010/10/18(月) 17:20:54 ID:c+dp0Cjd0
中野のことを良く言う選手を見たことがない...
685お前名無しだろ:2010/10/18(月) 17:33:07 ID:F5ilDWywO
中野な人、出てこいや〜!
686お前名無しだろ:2010/10/18(月) 17:33:44 ID:AsyQ8S4/0
>>680
後輩は田村さんに「コンビニ行っていいっスか?」て許可受けないと外出もできないんだぞ。
後輩は田村さんの前を通る時は必ず挨拶。(一日何度も)
後輩はラジカセが買うにも「田村さんラジカセ買っていいっスか?」て許可得なきゃいけないw
687お前名無しだろ:2010/10/18(月) 17:45:15 ID:AsyQ8S4/0
>>681
田村は中野に酷い仕打ちを受け
6Pチーズに「中野○ね」「中野ぶっ○す」て書いてたらしいねw
なんでチーズなんだよw

田村の性格が歪んだ原因の一つは確かに中野のせい。
688お前名無しだろ:2010/10/18(月) 17:49:00 ID:/SaF1gfS0
まあ休みの日なのに1日新日寮の入口のイスでテレビ見てて、
後輩が外出するたびにギロリと睨んで
「どこ行くんや?」
と言ってた前田といい勝負だな
689お前名無しだろ:2010/10/18(月) 18:20:22 ID:/SaF1gfS0
>>687
中野はあんな顔してえらい神経質で、ちょっとした音で目を覚まして
しまうから息を潜めて生活してたらしいね
おまけに外がうるさいと真夏でも窓を閉め切って寝てたから
(当然エアコンなんてない)、疲れて寝たいのに体が火照ってまったく
眠れなかった。しょうがないからペットボトルに水を入れて、
それを抱えてなんとか身体を冷やして寝てたら情けなくて涙が出てきた
そうな
中野は慣れてるからか平気な顔でグーグー寝てたそうだけどw
690お前名無しだろ:2010/10/18(月) 18:38:14 ID:+CEB2mZ+0
>>679
そういう意味で言うと道場破りのビデオは「広く」公開すべきだったよな。
マスコミだけじゃなく。
一応見たマスコミは安生が一方的にボコボコにされたのは知っててそういう記事にはしたけど。
信者っていうか、そういう輩は自分が見てない物は信じない生き物だからなw
(見ても信じなかったりするがw)
あの時点で現実を知らしめる必要があった。

だって、同じ団体の長である高田も見てないから現実を知る事はなかったりしたわけでw
691お前名無しだろ:2010/10/18(月) 19:56:01 ID:M2+YV7i8O
俺、間違ってた。
U系最強は、桜庭でもなく、高田でもなく、前田でもなく、船木でもなく・・・・田村!
中野の元で一緒に生活してたなんて・・・凄いぞ田村!お前・・・漢(おとこ)だっ!
692お前名無しだろ:2010/10/18(月) 20:03:44 ID:jd9HCoS10
中野と田村の試合の時に、アキレス腱固めを互いに掛け合っている体勢で
田村が中野に向って挑発したり罵声を浴びせている場面があったね。
693中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/18(月) 20:09:53 ID:8MfAl+b3O
…俺おかしいんスかね…

>>686って昔の体育会系だと当たり前にやったりやられたりするもんだと思うんスけど…
むしろこの程度なら優しい方かと…
694お前名無しだろ:2010/10/18(月) 20:12:55 ID:c+dp0Cjd0
ていうか、選手か記者しか知らないような話が飛び交ってる気がするのは俺だけ?
ふつうのファンは知らないでしょ。
田村寮長時代の恐怖政治の内容とか。
695お前名無しだろ:2010/10/18(月) 20:28:37 ID:+CEB2mZ+0
憶測でふかしこいてる奴もいるだろうし、選手個人や関係者が雑誌のインタビューやイベント等で昔話として語ってるかもしれない。
内部情報だからって単純に関係者が書き込みしてる、とはならないんじゃない?
696お前名無しだろ:2010/10/18(月) 20:48:08 ID:34lqBoSF0
まあインター話は金原、高山がほとんど発信源だと思うけどねw
だいたいネタは中野、宮戸、田村だけど

田村もやっと新人が入ってきたと思ったら海老名君が事故で半身不随、
堀口君が一緒に受け身の練習やってる時に倒れてそのまま亡くなってしまって
その時はちょっと精神的におかしくなって初めて辞めようと思ったらしいね
そんな時に神がいろいろ悩みを聞いてくれたり、励ましの言葉をかけてくれたから
なんとか立ち直って頑張れたそうな
同じようなことを中野も言ってて若手には神ってえらい評判いいんだよね
697お前名無しだろ:2010/10/18(月) 20:54:29 ID:+CEB2mZ+0
まさに神にもすがる思い (読み方の違いは置いておいてw

神は宣伝手法とかも含めていい営業マンだったよね。
ただ、社長にするべき人では無かったというか・・。
なんでギャラのピンハネや横領なんかしたんかねぇw
Sへの派遣話もそれを前田に突っ込まれた事への嫌がらせみたいな感じだったし。
698お前名無しだろ:2010/10/18(月) 21:05:41 ID:M2+YV7i8O
中野のサランラップ巻きを毎晩手伝ってたんだろうな、田村(笑)
そして飲みたくも無い、甘ーい缶コーヒーをおごって貰って・・・拷問だな(笑)
699お前名無しだろ:2010/10/18(月) 21:07:00 ID:c+dp0Cjd0
おそらく中野は人格破綻者だな。
前田とは違った方向に破綻してる。
700お前名無しだろ:2010/10/18(月) 21:11:45 ID:M2+YV7i8O
ま、中野のファッションセンスを見る限り、人間として破綻してるのは間違いない(笑)
701お前名無しだろ:2010/10/18(月) 21:20:18 ID:/RDjrey60
カミプロのポッドキャスト
金ちゃんが語る『よみがえれUインター伝説』
http://www.two-three.com/podcast/dircaster.php

ここで>>686>>687なんかの話
Uインターの合宿所の話がでてる

UWFの寮がボロボロだったとか
リングスの事務所で営業が前田にスクワットさせられてたとか
前田の甥っ子が所と一緒にスクワットさせれれてたとか
新日は新弟子にガラス食わせようとしたとかw
702お前名無しだろ:2010/10/18(月) 21:40:18 ID:h8g6bKcYO
安生は道場破りも前田襲撃も人にやらされてるんだよな。
可哀想っちゃ可哀想なんだけど。
703お前名無しだろ:2010/10/18(月) 21:44:01 ID:BCY8+5aGO
安生のゼブラ柄のタイツすら、業者に余ってる生地をコレイイよ〜って押し付けられたからな。
704お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:17:04 ID:Bav6Kax90
佐山はなぜプロレス回帰した?
昔言ってたことと逆じゃん。
あれほどプロレスを憎んでいたのに。
705お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:18:05 ID:C/X7f5cO0
金原、高山プラス一人のカミプロの記事よくやってたけど最高におもしろかったな
またやってくれないかな
706お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:28:30 ID:W6vlaPMA0
佐山が旧Uのあとで初めてプロレスに関わり持ったのって、90年頃のライガー戦にまで遡る大昔の話じゃん
707お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:35:18 ID:80Zl8Q0M0
>>704は別に今の事を言ってるんじゃなくて、あれほど否定してたプロレスに
何故復帰したのかを問題視してるんじゃない?尤も本人に言わせると
「別にプロレス自体を否定はしてない」て事らしいけど。
まぁ詳しい事は分からんけど、背に腹は代えられない事情はあったみたいね。
修斗時代の借金の返済とか。後、細っけぇ事言うようだけどライガー戦は93年ねw
708お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:40:34 ID:W6vlaPMA0
93年か
あのほんの少しあと修斗自体がプロレスと絡みだしたよな(新格闘プロレスとかいうインディ団体と)
そんでグレイシー特需が来る
93年はK-1、パンクラス、UFCが始まった記念すべき年
709お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:49:09 ID:80Zl8Q0M0
93年てのはオレの記憶違いで94年だったw悪ぃ悪ぃw
まぁ93年で言うとオレ的にはやっぱりUFCでゴルドーやシャムロックが負けて
ホイスが優勝しちまったのが一番衝撃的だったかな。あれは本当にエポックメイキングな
出来事だったと思う。
710お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:51:26 ID:34lqBoSF0
もともとは佐山が小林をエキシで事故(笑)でKOしちゃって、でも実は
小林は新日に正式な許可はもらってなかったから今よりずっと『強さ』を
売りにしてた新日は小林をクビにしようとした
当時修斗なんて世間じゃまだアマ競技の延長くらいしか思われてなかったからね
でも佐山との友情の為だけにエキシに出てくれた小林をなんとか助けてくれと
新日にかけあったらじゃあドームに出てよ、って流れになったみたいね
ついでに万年赤字の団体にギャラを入れられればいいと
けど修斗の一部しかそういう事情を知らなくて、パウンド解禁とか強行発動して
どんどん佐山の立場が悪くなって…
711お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:54:46 ID:W6vlaPMA0
UFCでケンシャム、ゴルドー知った人間だからなオレは
それ以前から知ってた人は何か思うとこあるんだろうな
そこからパン知って、ゴルドーがRINGSで佐竹ボコったりとか危ない奴なんだなとか格闘技知識が色々広がっていったなそういえば
712お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:06:23 ID:h8g6bKcYO
ゴルドー別に佐竹ボコってないし、キレて2〜3発殴っただけだろ。
713お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:13:09 ID:8MfAl+b3O
まぁゴルドーが佐竹どついたり、イーゲンが成瀬どついたりとか、セコンドの小競り合いとかのアクシデント的なトラブルもリングスの魅力の一つだったッスよねW
中継観ててちょっとドキドキしちゃいましたもんW
714お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:17:34 ID:80Zl8Q0M0
>>710
何とか言う興行会社が入ってきて、選手たちが皆そっちについて
佐山追放てな形になったみたいね。もう少しうまくやってれば
そんな事にはならなかったのかもしれんけど。

>>711
オレなんて新生Uになってからはもうそれほど熱心には見なくなったけど、
そんなオレでもゴルドーやシャムロックが無名のヒョロイ柔術家に負けちまったのは
やっぱりショックだったよ。その後しばらくはグレイシーが日本のプロレス・格闘技界を
席巻する時代が続いたね。安生がヒクソンにボコられたり。
715お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:18:03 ID:W6vlaPMA0
いくつかはあったけど、そんなにRINGSに乱闘劇ってイメージは大きくないけどなぁ
まあ純プロレス団体と違って、ヤラセじゃなく100%ガチの揉め事だから印象に残りやすいってのはあったかも
716お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:19:56 ID:6kUoTJ480
佐山はプロレス離れてて、デブにもなったけど
プロレスうまかったな。動きもいいし。
717お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:20:39 ID:80Zl8Q0M0
リングスのアクシデントって言やぁ前田vsフライなんてのもあったねw
前田も「10年ぶりにキレた」なんて言ってたけどw
718お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:24:35 ID:W6vlaPMA0
プロレスで最も興奮したのは、そのフライ戦と小川橋本戦のあと長州出てきたところとかかな
ああいうのはずっと見続けてる人間には、グッときて衝動抑えられないものがあるわ
知らん人が見ても何それなんだろうけど
719お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:29:05 ID:IozkjOpz0
前田が本当にキレると、鼻の穴が一回大きく膨らむからすごくわかりやすいんだよねw
フライ戦の途中でキレたときと、坂田を制裁したときの表情が一緒w
だからニールセン戦でメンチ切って花束投げ飛ばした時に関してはガチだと思ってる。
720お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:29:09 ID:AEkRGGi7O
コテコテのプロレスの試合よりも、プロレスを逸脱したイレギュラーな試合の方が
ファンの記憶に残って、後々まで語られる。
プロレスファンは結局そういう試合を求めてたんだよ。
721お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:33:02 ID:W6vlaPMA0
でも不穏試合って、長い間の人間関係の蓄積により生じる面ってのがあるからなぁ
見たくてもそう簡単に見れないものなんだよな(笑)
722お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:33:52 ID:6kUoTJ480
>>720
そういうファンに受けようと、イレギュラーを意図的に演出したのが、
乱入だの各種乱闘、反則なんだろうけどな。
723お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:52:37 ID:xw+CGe5y0
>>715
国技館のKOK決勝で客席で発生した乱闘に
和田さんがものすごい勢いで走ってったことはあったな

寧ろあの前後の試合よりもよっぽど盛り上がったんじゃないかという気持ちは(ry
724お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:56:15 ID:wL13XEHnO
格闘技やってても総合で弱い奴ているよな永田とか中西とか石澤とか打撃に弱いのかな?
725お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:02:49 ID:qK8K5Db/0
うん、たしかにその3人の共通だな打撃が弱点って(笑)
狭いプロレス内の話限定になっちゃうかもだが、
結局レスリング出身者よりU系のがなんだかんだでMMAに適応してたよな
同じ練習時間費やしても、そんな変わらんかなって
726お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:07:09 ID:2F4XVkZW0
なんで前田信者って安生が襲撃に至るまでの経緯は無かったことにしてるのかね?
727お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:08:36 ID:f5hXX0YH0
>>726
安生の200%インタビューのこと?
728お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:09:37 ID:qK8K5Db/0
前田が最初にカチンと来たのって、たしか「馬の骨」発言だよね
それは宮戸によるものだけど、安生も何か生意気なこと言ったみたいな
729お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:10:23 ID:qK8K5Db/0
そうだ(笑)200%か
730お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:14:10 ID:2F4XVkZW0
事の発端は根回しなしの1億円トーナメント参加要請だよ
でも雑誌上で「安生は家族の前で制裁する」って発言したり
パーティーの席上で公衆の面前で安生のデコを小突いて恥かかせたり
あと普段から「俺はケンカ最強!闇討ちでもしてこい!」と吹いてた事実は
前田信者の中では都合よく無かったことになってるんだよな
731お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:16:59 ID:qK8K5Db/0
たしかその席上の揉めた瞬間がなぜかゴン格の表紙飾ってなかったか
732お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:17:05 ID:T702UgRJ0
当時の噂では利権絡みだったと記憶してるが
733お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:17:25 ID:uwnT3xk2O
1億円トーナメントは胸糞悪かったな。参加しない選手に対しあたかも「逃げた。Uインター最強」とか言いたいが為の企画。
734お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:18:59 ID:2F4XVkZW0
で安生に後ろから殴られたのは批判しといて
長州を後ろから蹴っ飛ばしたのは大絶賛とか
もう宗教以外の何者でもないでしょ
735お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:19:48 ID:fibd+RUqO
なんか家族の目の前で制裁とかってヤクザみたいだよな。
こういう脅迫を抜きにして安住パンクラス批判する神経がわからないよね。
736お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:21:48 ID:qK8K5Db/0
でも今日までの間、安生が前田に何もされないってのも面白いよな
同じ日本に住んでて
737お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:22:52 ID:T702UgRJ0
http://pizak1.ninpou.jp/piza/977207510.html

この辺りの過去ログが詳しいかな。関係者がリークしてたスレもあった気がする
738お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:22:56 ID:f5hXX0YH0
>>730
> 事の発端は根回しなしの1億円トーナメント参加要請だよ

ここと、

> でも雑誌上で「安生は家族の前で制裁する」って発言したり

ここの間に、安生の200%インタビューが入る。
739お前名無しだろ:2010/10/19(火) 00:42:02 ID:6ElnEj/P0
「前田信者さん」は本当に毎日いるねえ
740お前名無しだろ:2010/10/19(火) 01:05:25 ID:kzbMLG180
どうでもいいが最近ワープロで真壁とかが放送席を襲ったりするんだけど、
山ちゃんの「俺の方に来るなよ」って眼光が怖い
そしてヒールも山ちゃんをよけて暴れてる
741お前名無しだろ:2010/10/19(火) 01:44:48 ID:hK9NeKmV0
真壁は年功を重んじる、礼儀正しい男だからな。
742お前名無しだろ:2010/10/19(火) 02:07:37 ID:poL7Rthz0
前田も今後はどうなるか分かんないよな。
今は興行的には何とか成功してるけど
格闘技っていえるシロモンじゃないし、
かといって今抱えてる選手が下手に技術覚えても
しょっぱくなるの目に見えてるし。

もう年取ったお爺さんの余興にしか見えないんだけど。
743お前名無しだろ:2010/10/19(火) 02:43:50 ID:ovZsJTqn0
余興だとしてあれだけ客が入ってる現状では言いがかりでしか無いだろ。
前田嫌いと興行的成功は分けて考えようぜ。

将来判らない とか俺らが心配する事じゃないし。
744お前名無しだろ:2010/10/19(火) 03:00:13 ID:H3OBwC+V0
この試合面白い

Masakatsu Funaki vs Tatsuo Nakano
http://www.youtube.com/watch?v=5gHtgUsXEm4
745お前名無しだろ:2010/10/19(火) 06:11:26 ID:7EyXQKjW0
中野は毎回鼻血が汚いんだから
鼻の穴両方とも、アロンアルファで固めるなりすれば良かった。
746お前名無しだろ:2010/10/19(火) 07:57:48 ID:R/egEqHa0
>>742
まさに、坊主憎けりゃ、ってとこだね。
747お前名無しだろ:2010/10/19(火) 08:11:25 ID:pnCBdc4jO
ぶっちゃけ山チャンって、中野並に弱いんだけどね(笑)
748お前名無しだろ:2010/10/19(火) 08:12:50 ID:J1DvnKFe0
その中野って今どうしてるんだろう?
まだ現役?
749お前名無しだろ:2010/10/19(火) 08:27:43 ID:E2PoepPpO
中野は新宿二丁目ホモプロレスとかゆうのに半年前まででてた
750お前名無しだろ:2010/10/19(火) 08:30:53 ID:jusWzZ430
>>744
面白かった。
お互いにえげつない技を連発してたね。
これって、中野が興奮しちゃって、試合の終わらせ方がわからなくなってない?
751中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/19(火) 11:52:19 ID:H71TG23/O
>>750
この試合が楽しめた人には二次Uではこの試合の他に
船木対安生
中野対鈴木
中野対内藤
辺りも観てもらいたいッスよ
752お前名無しだろ:2010/10/19(火) 12:23:09 ID:poL7Rthz0
742だけどアンチじゃなくて客観的に今の前田を
見て思っただけなんだけどな。
アウトサイダーなんかやる暇あるんだったら、
可能であれば高坂でも金原でも田村でも桜庭でも
誰でもいいけど組んで今の総合に通用する選手を
育成して欲しいなと。
アウトサイダーじゃ無理でしょ。
753お前名無しだろ:2010/10/19(火) 12:30:48 ID:WXJ39TUsO
リングスの頃はプロがきちんと食えるようなシステムや体制作り、競技化を
目指してたような気がするが、いま前田がやってることはその反対の気がするね。
素人のアンちゃんにリング提供してケンカさせてるだけだもんな。
754お前名無しだろ:2010/10/19(火) 12:46:50 ID:vqJUHzSHO
船木若いな。
でも何かのこだわりか藤原組時代の船木は薄口だった。
755お前名無しだろ:2010/10/19(火) 12:50:20 ID:uwnT3xk2O
>>752
プロを育てるとなるとボロが出ちゃうよ。アマチュア相手だから幅を利かせられるんじゃないかな?
756お前名無しだろ:2010/10/19(火) 12:55:20 ID:5HbTTRzcO
アマチュア興行でプロ出場率が一番高いのが
アウトサイダーだろ
まさか不良が殴り合ってるだけとか思ってないよな?

先がわからないって
パンクラスやドリームなんか来年あるかどうかすら
怪しいのに
757お前名無しだろ:2010/10/19(火) 13:00:07 ID:E2PoepPpO
U系の選手が体張って総合でも飯食えるようにしたのに
893プライドが全部壊しちゃったしな
頑張った選手たち
をどうこうゆうまえにプライドに熱狂したファンが一番反省しないといけない
まあそんな奴はもう総合なんてみてないんだろうけど
758お前名無しだろ:2010/10/19(火) 13:36:48 ID:KyybqHC60
しかしあの時のフジの恥も外聞もない切りかたはすごかった
普通ひっそりと放送を打ち切るのに、
夜のニュースで堂々と打ち切り発表してたもんな
誰にアピールしてるんだよとw
759お前名無しだろ:2010/10/19(火) 13:40:30 ID:P6XKLkg8P
前田信者には、アウトサイダーがスーパーUWFなんだってさ
40近いおっさんが金払って、一回りも年下のヤンキーを憧れの眼差しで見てるらしい
もはやホモの所業
760お前名無しだろ:2010/10/19(火) 13:53:14 ID:E2PoepPpO
フジテレビが893のフロント企業だと判断して
清原も失脚した訳だし
んとに彼らの罪は大きい
前田が彼らがやっちまった
その責任を負う必要もないし
自分のやりたい事していけばいいんじゃない
761お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:03:50 ID:WXJ39TUsO
いきなりガチに移行してもファンが戸惑うので、ゆっくりファンを教育して行くと、
慎重に格闘技が受け入れられる土台作りをしてた男が、最後は素人のヤンキーを集めて
喧嘩させてるだけなんだもんな・・・
762お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:07:17 ID:5HbTTRzcO
株主にアピールしてたんだろうな
763お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:12:35 ID:qK8K5Db/0
RINGSのあのスポーツライクで五輪をイメージ(?)したような世界観(ハリボテだろとかって批判はこの際置いといて)から、今のアウトサイダーって違和感あると言ったらあるんだよな〜すごく
批判じゃなくて、あくまで印象ね
あの格好良いジャージ着て全選手入場するオープニングはシビれたな
その時にかかってる音楽も耳に残ってる(笑)
764お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:13:20 ID:uwnT3xk2O
>>761
もはやヤケクソですな
765お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:19:26 ID:E2PoepPpO
まあ
もう素人ヤンキーが出てきても
どうにもならないぐらい選手水準が上がってきて
アウサイもツマラナくなってるけどな

現在の格闘技界に対してプライドに上がってた
高田や桜庭は責任取らないといけないと思うけど
前田は被害者みたいなもんだから
好き勝ってやればいいと思う
766お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:45:30 ID:uSF6nSd6O
>763 わかります 何にか高級感漂ってたよね会場も大きかったし。
767お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:47:46 ID:qK8K5Db/0
K-1が出てくるまではRINGSの演出がカッコよさでは一番だったな
768お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:49:46 ID:ovZsJTqn0
銭形「館長は大切な物を盗んで行きました」
769お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:50:26 ID:sRCIqsZx0
>>717
あれはアクシデントではありません。

>>730
>パーティーの席上で公衆の面前で安生のデコを小突いて恥かかせたり

サムライTVの発足パーティーですね。
実際は「やめてくださいよ」と嫌がる安生の頬を指で
グイッグイッと突いてました。
770お前名無しだろ:2010/10/19(火) 14:55:23 ID:T702UgRJ0
日本の景気がバブル期のような活況を取り戻すことは無いだろうから、
WOWOWのような長期前提の定期収入が見込めないかぎり、
選手を丸抱えすることは現実的には出来ないだろう。
船木たちの現況を見るまでもなく
771お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:02:09 ID:ovZsJTqn0
プロレスだ、とか試合内容がしょぼい とかは別にして、
IGFって試合する時にしか契約(1マッチ契約)しないから無駄ギャラが出ないんだよね。
選手を独占出来ないマイナスはあるけど、イベントとしてはこの形式が一番いいと思う。
772お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:02:57 ID:UOoQZgzJO
今アウサイをしたり顔で批判してるバカどもはウンコ
天才前田日明の恐ろしさを何も分かっちゃいない
773お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:05:42 ID:ovZsJTqn0
お前も同類 釣りだろ
774お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:12:21 ID:hjyJ7DLmO
相手して貰えなくなったから自演始めたんだろ
荒らしとしては良くある行動
775お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:14:16 ID:jusWzZ430
outsiderは不良少年が更生するきっかけを与えてるじゃないか。
彼らは、エネルギーを違う方向に使えば、社会に受け入れられるんだよ。
776お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:14:24 ID:pnCBdc4jO
今アウサイをしたり顔で称賛してるバカどもはウンコ
在日前田日明のキチガイさを何も分かっちゃいない
777お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:19:29 ID:kMx21ABxO
つかアウサイつまんないし。
こんなん見たいために長年Uや総合を応援してきたんじゃねえし。
778お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:25:34 ID:ovZsJTqn0
更正更正って言うが、出場してる奴らだって不良とはいえ土方とか大工とかやっえったりすんじゃないの?w
779お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:53:10 ID:H3OBwC+V0
また、おまいらケンカかよ
780お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:04:59 ID:E2PoepPpO
アウサイでてた高田って奴が今年のアマ修九州ブロック大会優勝
山崎って奴は去年中部ブロック大会、今年は四国ブロック大会で優勝
イメージ先行だろうけどアウサイの選手にも一定水準レベルの選手は存在してる
いかんせん
彼らの試合はつまらない
781お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:08:42 ID:1l1XHFJJ0
リトアニアの不良とかオランダのギャングを連れて来れば
面白くなるな
正道会館の空手家(武道)対不良とかな
782お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:09:36 ID:fluOr1um0
アウサイの選手は元ヤンだけど、いまはほぼ全員が格闘家だ。
毎日格闘技の練習をしている。プロボクサーだって
元ヤンはいっぱいいる。オレは全然気にしない。
783お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:15:42 ID:z2kNTLiU0
しかしそれぞれの選手に付けたキャッチフレーズが過大すぎておかしいわ
どこの誰かも分からんうちから付けんなよ
784お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:19:39 ID:bHdVRtRhO
金子賢のことあんなにいちびったのにそんなコンセプト?
とは思った。
見てないからなんとも言えないけど。

前田は好きだけどその興行にはまったく興味はない。
まぁ素人ヤンキーの殴り合いみたいなコンセプトには興味もたないよ、
総合ファンは。
785お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:25:34 ID:uwnT3xk2O
深夜の新宿・渋谷あたりに行けば似たようなの見れそうだな。
786お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:30:05 ID:UOoQZgzJO
不良の更正←こんなもん建て前w建て前ww
オマエらは前田日明の恐ろしさを何も分かっちゃいない
アウサイの真の目的は日本国民を全員不良にすることやで〜!
787お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:39:39 ID:hjyJ7DLmO
なんか変なのが増殖してるなw
アウサイは塩興行以上でも以下でもないだろ
788お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:40:31 ID:bHdVRtRhO
真のワル、なんて更正しない奴のことだしな。
更正した奴なんて所詮不良じゃないよ。
悪い奴は一生悪い。
とてつもなく悪い。
789お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:45:14 ID:uwnT3xk2O
>>788
「元ヤンの教師」「元ヤクザの神父」は偽物だな。
790お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:59:02 ID:TkuSaLhb0
>>789
元ヤン元やくざを売りにしてる連中は更正なんてしてないだろw
791中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/19(火) 17:05:03 ID:H71TG23/O
そうゆうのってギミックみたいなもんでしょ
「ジョーサンドー」のキモみたいなもんじゃないっスか
それで面白くなって売れればいいじゃないっスか
792お前名無しだろ:2010/10/19(火) 17:10:40 ID:DQburnHV0
オレは総合ファンだけど、アウサイ好きだな。
総合とプロレスのコンセプトが見事に融合している。
狭い視野で総合ファンを語らないでほしいな。
793お前名無しだろ:2010/10/19(火) 17:17:52 ID:UOoQZgzJO
杓子定規の低脳プヲタは何でもかんでもギミック(笑)とかブック(笑)とか言うのが好きだよね
ハッスルの運営やファンもそういう人種だったんだろう

アホ
794お前名無しだろ:2010/10/19(火) 17:21:42 ID:E2PoepPpO
ヘルマン・レンティングとかオランダ系の選手は
ほとんど現役のギャングだったような気もするけどな
確かフラシャムもそっち系で
思い出補正とゆう物が全てを忘れさせるんだろう
795お前名無しだろ:2010/10/19(火) 18:42:11 ID:P6XKLkg8P
前田信者って基本、ヤンキーファンクラブなのかもしれんね
本人はヤンキーじゃないんだけど、そういうものにやたら憧れてる奴ら
どうやらスポーツファンでは無さそうだからね
前田は自分のファン層の実態をよく理解してたよ
796お前名無しだろ:2010/10/19(火) 19:05:05 ID:Ya04Iw4G0
ギャング、やくざ、喧嘩、不良、暴走族等を
過剰に煽ると品が無くなってしまうぞ。
総合格闘技をヤクザ雑誌のような雰囲気にしては行けない。
797お前名無しだろ:2010/10/19(火) 19:40:10 ID:1oPq3KOS0
「愛犬家連続殺人事件」とか「消された一家」とか読んだら
ワルでござい、なんて言ってる輩とは負のスケール感で段違い
798お前名無しだろ:2010/10/19(火) 19:52:50 ID:7EyXQKjW0
コンビニ袋にまとめたゴミか
20リットル袋に詰めたゴミかの違いだけじゃん
799お前名無しだろ:2010/10/19(火) 20:12:19 ID:5HbTTRzcO
前田信者って言ってるやつ
本当に毎日いるな
800お前名無しだろ:2010/10/19(火) 20:15:02 ID:5HbTTRzcO
パンクラスがなくなりそうだし
Uもなにもないだろ
801お前名無しだろ:2010/10/19(火) 23:09:09 ID:ovZsJTqn0
1〜2年前に戦極のトライアウト扱いになった時点で終わってたけどな>パン
だから、今更なくなろうともうどうでもいいというか。

サカボがある点での殺伐さが見れなくなるのは寂しい気もするけどね。
802お前名無しだろ:2010/10/20(水) 01:05:29 ID:uS3qx8Yp0
まあ一応U系最後の団体だからね
結局何ひとつ残すことなく消えるのか

パンクラス=八百長とか、弱いとか、そんなイメージだしな

あっさり放り出した北岡より、バイトしてる近藤のほうが立派だよ
近藤は今じゃ弱すぎて厳しいだけかもしれないけど
803お前名無しだろ:2010/10/20(水) 06:03:55 ID:2JVaMr1k0
近藤のバイトの件で青木がマスコミのやりすぎな報道姿勢に察してやれよと
苦言を呈したのに後輩北岡は無反応だったからな
あんまり北岡はパンクラス愛はないんだなと思う
804お前名無しだろ:2010/10/20(水) 06:59:03 ID:QWAHbtYoO
自分も金で動いたと勘ぐられるからじゃないの。実際、役付きがバイトしてたら会社に不安感抱くけどな。その辺は一般の会社員でも同じだろうし、スポーツ選手なら尚更だろう。
805お前名無しだろ:2010/10/20(水) 07:07:52 ID:2JVaMr1k0
近藤は北岡の先輩で北岡が若手だった頃はパンクラスに人を集めて
下を食わしていた大エースだろ
そんな近藤が心ないマスコミに面白半分で晒し者にされても
北岡がその心ないマスコミと仲がいいというのを考慮しても青木と違い
不快感も露わにしないというのはガッカリだね

806お前名無しだろ:2010/10/20(水) 08:23:09 ID:spcN7y7lO
807お前名無しだろ:2010/10/20(水) 08:31:35 ID:jSItTrJE0
高田VSアレク
プロレス 高田は体でかくしすぎでキレがない 
http://www.youtube.com/watch?v=GvIvYQvkd8A

高田VSカイル・ストュージョン
八百長 カイルが手を抜いてるのがバレバレ
http://www.youtube.com/watch?v=3ZL11fBSLPw&feature=related


これがバレないと思ったのが凄い
808お前名無しだろ:2010/10/20(水) 08:45:08 ID:wpEE3hha0
これが「半八尾」(八尾なのを高田は知らない)っぽいのがまた高田のピエロ加減を増幅させてるなw
809お前名無しだろ:2010/10/20(水) 08:47:28 ID:wpEE3hha0
片八尾と言うべきだったか。
810お前名無しだろ:2010/10/20(水) 08:50:31 ID:HTkYuJSgO
片八百だとしたらやっぱり宮戸の差し金かな
811お前名無しだろ:2010/10/20(水) 09:31:19 ID:tx4dT7o40
>>806
こっちの方がいいかも。前田らしいねw 技術論語るのはちょっとびっくりした。

ttp://ameblo.jp/swimmingeye/entry-10678717527.html
812お前名無しだろ:2010/10/20(水) 09:38:46 ID:DunZnBWrO
半ヤオなわけがないw
全ヤオなことはアタマを少し働かせれば分かるはずだがww
ヤオヤオ分かったようなこと言ってても所詮バカなんだねwww
813お前名無しだろ:2010/10/20(水) 09:42:44 ID:2y+YlSHx0
まあ片ヤオって怖いよね、負けがわからすれば
相手殺す気で殴りかかってくるかもしれんのに
814お前名無しだろ:2010/10/20(水) 09:46:39 ID:goDXqk4zO
前田の技術論、18分間藤波のこと蹴りっぱなしだったって、藤波がスゴいよ!!
815お前名無しだろ:2010/10/20(水) 10:46:30 ID:wpEE3hha0
>>812
さっすがぁw 
816お前名無しだろ:2010/10/20(水) 11:01:34 ID:w0aS5zMF0
90年8月の方の
船木VS高田って
船木のブック破りというかアクシデントで
勝敗が逆になっちゃった?

ほんとは高田勝ちだったんじゃね?
817中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 11:08:55 ID:mwxB6C0aO
>>814
マジレスしちゃうとあの試合はホント単純に「藤波がスゴいよ!!」な試合じゃないっスか

>>816
あの当時の「船木快進撃!!上の全選手撃破で前田戦へ」の流れからすると船木の勝ちはアクシデントでは無いと思うんスよ

ただゴマちゃんの鼻血とこめかみカットはアクシデントではないかと…
818お前名無しだろ:2010/10/20(水) 11:13:39 ID:w0aS5zMF0
>>817

俺は
船木がここで勝ったことで
山崎→高田っていう連勝アングルを転がして
藤原にも勝ちという方向にしたと思うなぁ

で最後の前田戦に繋がるゴットアングルができあがった

あの当時のUだと、まだ船木が一気に快進撃するほど
風通しがよかったとは思わないなぁ
結局、格が上の者が勝つというのはUでもなかなか変わらなかったし
819中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 11:33:57 ID:mwxB6C0aO
>>818
ってなるとあれはアクシデント勝ちなんスかね?
UのヒストリーのLDなんかだと、
前田に藤原が勝ち
藤原に山崎が勝ち
山崎に船木が勝ち
「Uに常勝エースはいらない」ってナレーションが連呼
けど
船木が高田、藤原連覇して
「勢いに乗る船木が前田という壁をぶちやぶるか?」って流れだったんで…
LD観ながら「上手いこと転がして引っ張るなぁ〜」とえらく感心してたッスよ

あの流れはプロレスとしては理想的だったッスよね
内紛からの分裂がなけれはあの後一、二年で世代交代も結構上手くいったんじゃないかと思うんスよね
820お前名無しだろ:2010/10/20(水) 12:11:45 ID:g7kik/hCO
>>819
垣原が中野に勝ち
高山が中野に勝ち
金原が中野に勝ち
船木が中野に勝ち
桜庭が中野に勝ち
安生が中野に勝ち
鈴木が中野に勝ち
ヤマケンが中野に勝ち
山チャンが中野と引き分け

これってどういうアングルだろうかw
821お前名無しだろ:2010/10/20(水) 12:21:14 ID:2y+YlSHx0
もし世代交代して前田が一歩引いたら
高田と船木が交互にエースって感じだったのかね?
822中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 12:22:19 ID:mwxB6C0aO
>>820「山ちゃんの格下げ人事」ッスよW

または「ただでさえ低い内藤の格下げ人事」
823中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 12:26:25 ID:mwxB6C0aO
書き込んでから気づいたアレなんスけど

鈴木とヤマケンって中野に勝ってたんでしたっけ?

>>821
俺の妄想内では
船木エース
高田ライバル
安生ダークホース
鈴木反主流
田村次期エース候補→ガチ要員
中野咬ませ犬
824お前名無しだろ:2010/10/20(水) 12:29:20 ID:2y+YlSHx0
まあそうなるか
宮戸も本当は高田じゃなくて船木を担ぎたかったみたいだしね
しかし船木がエースだといろいろ不安定だなw
そこが面白いとこだろうけど
825中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 12:53:46 ID:mwxB6C0aO
いきなり試合後のマイクで
「これからは全部真剣勝負でやります!!」
「これからは役者目指します!!」
とか言い出しそうッスよねW

んで前田に来たオファーをハリウッドスター田中と取り合って内紛W
826お前名無しだろ:2010/10/20(水) 13:04:36 ID:goDXqk4zO
ハリウッドで思い出したけど、船木は未だにジャッキーチェンとのエキジビションしたかった様だね。
827お前名無しだろ:2010/10/20(水) 13:14:49 ID:bzzBqOFYO
>>826
アレって新日本を辞める為に心にもない事を言ったんじゃないの?
828お前名無しだろ:2010/10/20(水) 13:20:52 ID:mwxB6C0aO
ライガーとの対談では乗り気だったのを
遠征で一緒になった山田に「役者と試合なんかしてどうすんの!?」って言われて辞めたって言ってたッスよ
ライガーが「じゃあ移籍したの俺のせいじゃん!」って認めてたしW
829お前名無しだろ:2010/10/20(水) 14:01:11 ID:2y+YlSHx0
びっちり台本決まってるのに山田や鈴木にそそのかされて
プチシュートしかける船木とか見てみたかったわw
そして普段のおちゃらけた表情からキラーモードになるジャッキー
リング下ではいつでもいくぞ体勢の五福星メンバー
830お前名無しだろ:2010/10/20(水) 14:04:45 ID:q+dE5sUNO
当時はジャッキーより
チャック・ノリス呼んでほしかった
831お前名無しだろ:2010/10/20(水) 14:13:22 ID:jSItTrJE0
シュート仕掛けたらジャッキーの取り巻きに何されるかわからんな
832お前名無しだろ:2010/10/20(水) 14:43:51 ID:spcN7y7lO
中嶋勝彦は前田も天才と認めた逸材だったんだな
シランカッたあ
833お前名無しだろ:2010/10/20(水) 14:44:17 ID:g1rkuZLd0
>>831
こえー。
ショービジネス界のケツもちは本物のマフィアだろうから。
しかも香港マフィア。
834お前名無しだろ:2010/10/20(水) 15:41:09 ID:aajTLm0bO
鈴木は確か中野に勝ってないよね。
最後引き分けでそれまでは中野が勝ってたはず。
835中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 16:31:31 ID:mwxB6C0aO
>>829>>831>>833
ジャッキーのセコンドには喧嘩最強伝説のサモハンと黒社会のドンと義兄弟の盃を交わしたジミー・ウォング大兄ッスねW

>>834
ですよね!?
でその最後の試合が熱いんスよね!!

まぁ分裂しなければすぐに抜かれてただろうけど…
836お前名無しだろ:2010/10/20(水) 16:38:51 ID:onOUtt4r0
第二次の面子を見ると、どう考えてもキーパーソンは
田村だな。他の連中は何も総合で結果出してないし。
これ田村いなかったらUWFは単なる茶番で終わってるよ。
あくまでも第二次までの面子で考えたらだけど。
837お前名無しだろ:2010/10/20(水) 16:41:12 ID:lHuBnnd90
旧Uは茶番だったと・・・!?
838お前名無しだろ:2010/10/20(水) 16:47:34 ID:T3MwLmB2O
田村は早くから道場の練習だけでなく、出稽古とか行ってたからな。
Uの技術だけではダメだという先見の目があった。
839お前名無しだろ:2010/10/20(水) 16:49:17 ID:lHuBnnd90
世代が違うんだもん(笑)
新生Uの中でいえばそりゃそうだよって話
840お前名無しだろ:2010/10/20(水) 18:00:20 ID:MprPtQRO0
世代が違うのはそうだけど、
先輩や兄弟子のメソッドに流されずに
独自の方法を模索したってのは偉いと思う。
841お前名無しだろ:2010/10/20(水) 18:01:26 ID:MprPtQRO0
>>829
サモハンが実はコピおじさんみたいに強かったら
すげえいいよなぁ。。。w
842中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 18:43:53 ID:mwxB6C0aO
>>841
めちゃくちゃロマンを感じるッスよね!!
飯塚辺りにソバット一発かましてうずくませたりしたらドームが大爆発ッスよ!!
で荒れる双方の間に入って宥めるユン・ピョウ
リングサイド席に陣取るグラサン黒服勢に何やら指示するウォング大兄
そしてライガーと掴み合いになって結構押しぎみなマースW
843お前名無しだろ:2010/10/20(水) 19:03:14 ID:tXP5QsJq0
関係ないけど、確かスパルタンXでジャッキーとベニーユキーデの対決シーンが
あったね。映画では当然の事ながらジャッキーが勝ったけどw
そーいや、船木がジャッキーとやってたかもしれない新日のドーム大会には
ユキーデも出てエキシやってたね。これも何かの因縁か・・・やっぱり関係ないかw
844お前名無しだろ:2010/10/20(水) 19:05:01 ID:yusNZoed0
藤原、住吉会って、ほんと?エズりこ、の母ちゃん泣いてるぞ
845お前名無しだろ:2010/10/20(水) 19:35:20 ID:aQds4yMWO
今さら本職になるメリットって、何もなくね?
846お前名無しだろ:2010/10/20(水) 19:50:54 ID:T3MwLmB2O
これからは組長ではなく、組員と呼ばれるのか?
847お前名無しだろ:2010/10/20(水) 19:52:12 ID:spcN7y7lO
今の高校生はプロレスファン一校に一人くらいなんだと ミスター高橋の話だと


まじかよ
848お前名無しだろ:2010/10/20(水) 19:57:09 ID:onOUtt4r0
>>840
そうだよね。

UWFって↑の中野氏が盛り上がってるようなw
プロレスの見方も分かるんだけど、結局、
当時は何に惹かれたかといえば強さだもんなぁ。
まぁパン初期の船木や鈴木に幻滅した自分としては
田村や桜庭の存在は大きいよ。
だって強かったから。
849中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 20:09:59 ID:mwxB6C0aO
まぁぶっちゃけ俺はもう金払ってまで生で観戦したいのはリアルジャパンくらいしかないプロレスファンとしては終わった人種ッスからね…

さっき長州対藤波のシングルが新春後楽園で実現って聞いてちょっとワクワクしてるしW
850お前名無しだろ:2010/10/20(水) 20:18:54 ID:jTcni7+a0
俺も今は金払ってまで観戦したいプロレス団体はないけど、
幸い過去の映像だけで楽しめる十分な遺産が日本のプロレスにはあるんで、
ツベやレンタルで楽しんでるよ
不思議なもんで昔は十分楽しめたお笑いとかAVが今見たら見れたもんじゃなかったり
するのに、
プロレスとか格闘技は20年前の試合でも十分楽しめる…
851お前名無しだろ:2010/10/20(水) 20:23:59 ID:pOkQhKUO0
テレビで見られるプロレス格闘技は全部見るけど一番楽しみなのがプロレスクラシックになってしまった
盛り上がらない試合ほどいい
852お前名無しだろ:2010/10/20(水) 20:34:15 ID:wpEE3hha0
>>843
ユキーデってある意味新日の常連外人だからw(対プロレスとかはしないがw)
853お前名無しだろ:2010/10/20(水) 20:44:40 ID:spcN7y7lO
大技の数が少ないきちんとした「プロ・レス」が見たい

しかし無我みたいなのは地味すぎてだめかな
854お前名無しだろ:2010/10/20(水) 20:46:05 ID:onOUtt4r0
成程ねぇ。
俺も今のプロレス見ないなぁ。
かといって格闘技も選手だったら五味位しか見たい選手いないし。
もはや見たいもんないからyoutubeでクマVS虎とかサメVSシャチとか
そんなモンばっか見てるなぁw
855お前名無しだろ:2010/10/20(水) 20:59:50 ID:goDXqk4zO
やっぱり一歩間違うと喧嘩になるんじゃ?って試合がみたいよね。
オレは昆虫王見るよ。
856お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:01:35 ID:spcN7y7lO
チャボゲレロ対マイティ井上なんて今みると良いプロレスしてるなと思う

チャボがかっけ〜
857お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:10:03 ID:8xMrWCXO0
>>851
スカパーの新日クラシックが楽しいです。
いわゆる有名過ぎる試合でなく影に隠れた的な試合を放送してくれるし。
なにより昭和の観客を眺めるのが楽しくて。
場外乱闘で本気で逃げ惑う人達とか(笑) 。
今月末は藤原vsニールセンもあるので期待してます。
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0023/
858中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 21:27:35 ID:mwxB6C0aO
あと昔のプロレス観て思うのが今のプロレスよりも予定調和が無いっていうか、アドリブ中心だからなのか結構危なっかしい投げられ方してたり、当たりが激しかったりで迫力あるんスよね

そんな中でもテリーをゆったり持ち上げてゆっくり落とす高角度ジャーマンを繰り出す鶴田はスゴいとW
859お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:29:14 ID:onOUtt4r0
そういえば例の組長が熊に挑戦した動画がどこかに
あったんだけど、アレは凄かったw
熊のスピードがハンパなかったww
あんな生き物は素手の人間が立ち向かうものではありませんw

860お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:37:01 ID:jTcni7+a0
漫画とかじゃ立ち上がって手を大きく広げて、
割とゆっくり襲ってきたりするのに、
藤原の時は猛ダッシュで頭からつっこんで来てたよねw
熊にしちゃサイズは小さかったけど、とても人間が対応できるような
スピードじゃなかった
フリースタイル金メダリストのローシングルの数倍速くて強い
861お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:45:22 ID:8xMrWCXO0
昨日なんてどっかの海辺で釣り人と熊が闘ったらしいですからね(笑)
862お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:49:42 ID:onOUtt4r0
>>860
そうなんだよね。
あれでも小柄な熊なんだよねw
あのパワーで。
俺的にはヒョードルのフックの3倍くらいの
スピードに見えたんだけどw
あれと戦えるんなら全盛期のヒョードル、ミルコ
なんか怖くないんじゃないw
863お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:56:08 ID:wpEE3hha0
なんかこのままだと日シリは保永VSサムライみたいな地味な大会になりそうだw
864お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:56:24 ID:spcN7y7lO
>>858
昔のプロレスは打ち合わせは極かんたんだったとなんと馬場さんが言ってた(とあるレスラーが告白)ハーリーレイスなんかはすごく打ち合わせ短かったとのこと

今は・・・例えばDDTなんかはすべて試合前に一回リハーサルするんだよ

(ミスター高橋とマッスル坂井の対談で話題に出た)
865お前名無しだろ:2010/10/20(水) 21:59:01 ID:spcN7y7lO
ファイプロGの熊も強いからなあ

冴刃で命からがら倒したが・・・
866お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:02:54 ID:wpEE3hha0
ムーブ(こういう技が来たらこう受けて こう返す 的な流れ)のパターンがある程度限られてたから短時間でも済んだ、というのもあると思うけどね。
打撃の打ち合い(パンチ チョップ ひじ 頭突き)、スリーパーとか4の字とか、固め技の攻防で長時間「魅せてた」時代だし。
867お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:07:45 ID:spcN7y7lO
それで良い
868お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:15:52 ID:tIxoRFUH0
>>858
中野さんUインターはどうして崩壊したんですか?
869お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:20:29 ID:cRPsltBXO
>>865
「熊は強いよぉ、キミイ!二番めはアリクイた、キミイ!」
って大山総裁も言ってたよw
870お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:24:24 ID:wpEE3hha0
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。
でググルと笑える件
871お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:24:45 ID:spcN7y7lO
>>868
スタイルが古くなったから
872お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:33:08 ID:spcN7y7lO
藤原の関節技の古い本

古本100円コーナーで見つけた
873お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:38:32 ID:jTcni7+a0
ゴッチでさえ殺し方を考える限界が犬なんだよね
それでも十分変態だがw
テーズが控え室でさんざん犬の殺し方を聞かされてげんなりしてたらしい

ホッジもレスリングベアと戦ったことがあったらしいが、ベアハッグにとらえられて
まったく身動きがとれなくなって調教師にといてもらったそうな
口輪がなかったらそのまま喉を噛みちぎられただろう、
人間が戦えるような相手じゃないとはホッジ談
874お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:42:51 ID:wpEE3hha0
藤原善明のスーパーテクニック かな?w

去年出た 幻の藤原ノート がある意味ノートの写真等が追加されてる完全版的位置づけかな。
875お前名無しだろ:2010/10/20(水) 22:54:45 ID:spcN7y7lO
それかなあ

結構面白い

藤原は今なにかと批判されてるが肝心のプロレスは・・・かなり面白い
やられたふりしてラリアート誘ってワキ固めとかさ

マシンが散々くらってた

名人
876お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:06:31 ID:pPYCSCm40
>>875
平田が考えたムーブかな?
877お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:14:07 ID:spcN7y7lO
お前会社で嫌われてないかい??
878お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:28:15 ID:sY6Yp+2J0
鈴木のプロレスって藤原そっくりだな
879まんこ:2010/10/20(水) 23:28:28 ID:mwxB6C0aO
>>864>>866>>867
映画「レスラー」でもそんなシーンあったッスよね
若手とかとの打ち合わせとかは結構入念にやるんだけど、最後の試合で20年前のライバルと開場前に久しぶりに会って
「打ち合わせは?」
「俺が悪役、お前が善玉さ…それだけだろ」
「そうこなくっちゃ!」
みたいなシーンがあって良かったッスよね

>>868
天龍風に言えば「お米」が集められない…ッスよ
880お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:29:53 ID:spcN7y7lO
うまいよ 異色だから目立つ
881中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 23:29:57 ID:mwxB6C0aO
携帯アクセスでそのままカキコしたら名前欄がエライことに…
882お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:30:40 ID:QURoxtdK0
>>875
>藤原は今なにかと批判されてるが

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1265629111/l50
向こうでは散々な言われようだね、藤原は。
流石にこっちはUスレって事もあってか、そこまで酷く言う人は
あまりいないようだけど。
883お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:32:26 ID:QURoxtdK0
>>879>>881
ちょww
でもまぁそんな事で中野が嫌いになるとか、
そんな事は無いからまぁ安心してくれw
884お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:34:46 ID:lHuBnnd90
藤原が叩かれるなんて思ってもいなかったわ(笑)
そういう順番なのかな2chの中の周期とかなんとか
885お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:35:36 ID:spcN7y7lO
中野の人は自信もて

あんたはすげえ博識だよ
886お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:37:56 ID:onOUtt4r0
>>879
普段どんな板いってるのよw
887中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 23:38:03 ID:mwxB6C0aO
レスラー、プロレスを「上手いか下手か」とか「総合で通用するかしないか」みたいな今どきな価値観だけでみると組長って
「下手だし総合では通用しない選手」
だから今の時代の価値観だけだとどうしても「過大評価されていた」ってなりやすいッスよね

プロレスってルックスやガタイ、雰囲気とかハッタリの効かせ方やその時の流れ、空気をいかに掴むかで変わるもんだったと思うんスけどね

↑こうゆう話すら今どきなのには「懐古厨の言い訳」みたいに感じるんスかね?
888中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 23:40:42 ID:mwxB6C0aO
>>886ぶっちゃけニュース芸能とかのエロ、グラビアネタには必ず食い付いちゃうんスけどね…


何回ダム板に飛ばされたか…
889お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:45:18 ID:spcN7y7lO
オレ個人としては藤原はプロレスうまいと思うけどな

観客の空気呼んでラフにいったり関節にいったり
死んだふりもうまい

地方に行くと藤原人気すごいよ
890お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:48:05 ID:lHuBnnd90
最近の若手レスラーなんかに比べたら、間や見せ方なんかは全然上手いって言えるんじゃないか
891お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:48:41 ID:onOUtt4r0
前田、高田、山崎、組長とかはあんま「総合で通用するかしないか」
とか考えた事無いんだよなぁ。いいプロレスラーだなって。
「総合で通用するかしないか」が重要だったのは船木以降の世代だな。
892お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:51:35 ID:lHuBnnd90
「あの頃にMMAがあってそれ用の練習してたら〜」って括弧付きでなら妄想できないこともないが
893お前名無しだろ:2010/10/20(水) 23:55:41 ID:dqC0C55/O
藤原組は試合前は道場で外人中心に細かい打ち合わせをしてたとか。
きちんとした攻防を見せたいっていう藤原の性格的なものかな?
ケーフェイ外の若手は追い出されて大変だったらしいけど。
894中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/20(水) 23:56:05 ID:mwxB6C0aO
>>889
そうゆう「上手さ」は俺も好きなんスけどね…
なんか今のプ板見てると
上手い=受けの上手さ・強さ、試合進行のスムーズさ、流れの自然さ
ってのが今どきの評価みたいで…

不自然だったりゴツゴツしてても会場盛り上げる、楽しませるのも上手さだと思うんスけど、今は前座からメインまでみんなマニュアルにそった動き、流れの中で試合を組み立てるのが好きみたいッスね…

俺なんかはリップ・ロジャースが言った
「善玉のヒーロー、強い悪役、それぞれの脇役、鬼軍曹、怪物、ピエロ、アイドル、頑張る若手…そこにオカマがいれば完璧じゃない!!」
ってのがプロレスを表現する至言だと思ってるクチなんで…
895お前名無しだろ:2010/10/21(木) 00:49:10 ID:ettTRICq0
いつもの口調なのに変な名前の人がいてワロタwwww
896お前名無しだろ:2010/10/21(木) 00:52:15 ID:cfTDmjnM0
>>881
> 名前欄がエライことに…
「エロいことに」の間違いだろ。ドンマイ!
897お前名無しだろ:2010/10/21(木) 00:54:00 ID:g60er7UmO
男は黙って博多スターレーンでのUインタ興行の中野の試合を見るべし!
ま、九州男児なら当然だよな。そうだろ、中野な人。(キリッ。)
898お前名無しだろ:2010/10/21(木) 00:54:16 ID:kOkzrntF0
そもそも素人のプ板住人が何て言おうが同業のプロレスラー関係者で
藤原が弱いって言ってるヤツなんていないもんな
Uも普通のプロレスって言ってる高橋でさえ藤原はセメント強いって言ってるし
ゴッチにも言えるけど
899まん…中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/21(木) 01:02:26 ID:sGS6fwZNO
>>896
飲んでたチューハイ気管に入ったッス…

>>897
マジレスしちゃうと予備知識無しでスターレーンの内藤戦のビデオ観せた友人は皆
「中野ってメチャクチャ強くね!?」
ってなったッスよ

「イヤソレは内藤がよわっ…ゲフンガフン…そうだろっ!?船木との試合はもっとスゴいぞ!!」
って言ってビデオ観戦してた頃が懐かしいッスよ…
900お前名無しだろ:2010/10/21(木) 01:55:19 ID:kOkzrntF0
内藤戦のフィニッシュの逆片エビのシーンは今みても画面の前で
「危ない!危ない!」
って口に出しちゃうよ
そしてアメリカまで空中に押し掛けて修行した内藤のプロレス人生の一番のハイライトが
この試合だったと思うと胸が痛くなる…
901お前名無しだろ:2010/10/21(木) 02:11:09 ID:nunN/sOuO
内藤のプロレス人生ってなんなんだろうな?
中野に秒殺される屈辱的な試合を一試合だけして、
その後はどインディーに上がりながらも入場曲はUのテーマ、
スープレックスとサブミッションで試合をして、レスラー名鑑には
毎年「ストロングスタイル元年」と書くプロレス人生…
本人は新日に上がりたかったみたいだけど。
そんな内藤も、どインディーではシューターキャラ。
902お前名無しだろ:2010/10/21(木) 02:22:43 ID:45C1aQjHO
中野な人とカタスは同類だなw
903お前名無しだろ:2010/10/21(木) 02:24:17 ID:lszmO0kt0
>>901
>屈辱的な試合を一試合だけして、

屈辱的な一試合を人生に何度か経験してこそ、男。ていうか人間。
904お前名無しだろ:2010/10/21(木) 02:29:07 ID:BUCMgAf30
>>898
プロレス界という裸演劇の世界での強いなんて評価は、格闘技的には全く無意味だろ。
DQNが内の高校の番長は強いんだぞと言ってるのと変わらんw
905お前名無しだろ:2010/10/21(木) 02:36:44 ID:L6qpWX2l0
>>898
http://www.youtube.com/user/fuckpromotion#p/u/5/FarXHdND9L8

藤原組長が日本マット界最底辺の男・ウルトラマンロビンをいじめる試合。
プロレスの試合であっても、強弱ははっきりわかるといういい見本。
906お前名無しだろ:2010/10/21(木) 03:13:50 ID:I/xmhJkN0
藤原の強さよりも、ヤクザになってた事が悲しい・・、
仮にも昭和のプロレス黄金期を支えたレスラーなんだから、
渡辺二郎みたいにならないで欲しい・・
907お前名無しだろ:2010/10/21(木) 03:16:00 ID:I/xmhJkN0
前田とか佐山はそれなりの暮らしをしてそうなのに、
藤原はヤクザになるくらい苦しいの?ガンになったせいかな
908お前名無しだろ:2010/10/21(木) 03:17:15 ID:WT3RxMF40
構成員なの?? 初耳なんだが(笑)
最近叩かれてるのって、そういうところからも来てるのかね
909お前名無しだろ:2010/10/21(木) 05:03:11 ID:pvcpITxhO
中野対内藤があった博多スターレーンいってたんだけど
この内藤なる海外空中プレゼンツに対して
会場はスゴい敵対心でw
なんでこんなひょろいやつが第一試合じゃなく中盤で試合するんだ?的空気で。
で観衆
「中野、そんな奴やっちまえ、つぶせ」
の大歓声。
でご存じ中野空気読んで叩き潰す展開。
あの試合展開を煽ったのは完全に博多のイカれた観衆ですw
910お前名無しだろ:2010/10/21(木) 05:27:07 ID:G3k5ThuP0
>>908
オレも初耳。マジ話なんかね?
事実なら「何でまた?」て気はするね・・・
911お前名無しだろ:2010/10/21(木) 06:17:46 ID:nunN/sOuO
今の内藤と中野、どっちが強いんだろうね。
912お前名無しだろ:2010/10/21(木) 06:22:21 ID:G3k5ThuP0
今なら内藤じゃないの?
多分中野はコンディション的にもキツイと思うし。
913お前名無しだろ:2010/10/21(木) 06:53:26 ID:nunN/sOuO
内藤も最近は、どインディーでも見かけないんだよねえ。
数年前まで、色んなどインディー団体に精力的に上がってたんだが。
それでも開店休業の中野よりはコンディションいいだろうね。
どインディーではかなりいい体作って、強さを見せる試合してたから、
今中野と試合させてあげたいな〜、と何度も思ったよ。
914お前名無しだろ:2010/10/21(木) 06:59:58 ID:Z4HVud+VO
「藤原が住吉会」はデマ

信じるな
915お前名無しだろ:2010/10/21(木) 07:11:02 ID:c8RvnYJ7O
中野VS橋本は鼻血対決だったよね。
916お前名無しだろ:2010/10/21(木) 10:16:05 ID:oOoXDILJ0
小林会に叔父いるから訊いてみるよ、組長のこと。

2ちゃんねるに書いてあったなんて言うの恥ずかしいけど
917916:2010/10/21(木) 11:44:17 ID:oOoXDILJ0
訊いた。

『あんなじじい、鉄砲玉にもなんねえよ。何に使えるって』

ガセです。つかどこから組長と高円寺の関係が・・・?
918お前名無しだろ:2010/10/21(木) 12:50:36 ID:9MtX8KeiO
何が鉄砲玉だよ
ヒケヒケの小林の木っ端のクセによ
919中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/21(木) 13:55:38 ID:sGS6fwZNO
まぁぶっちゃけ荒らしだかアンチ(いるのか解らないッスけど)が組長の見た目やイメージ利用したネタかと…
920お前名無しだろ:2010/10/21(木) 13:58:38 ID:NTvYT1JJO
組長から組員に格下げか
921お前名無しだろ:2010/10/21(木) 15:12:43 ID:xSYZiahp0
藤原さんのプロレスはうまいというより、わかりやすいよね。
1回見たムーブを何回もやってくれるし、意外性もあまりない。
相手に両足をとられたとき、自分の頭をマットにつけて
クルっと回転する技なんて、毎試合、披露してくれる。
そして、客席から暖かい拍手がわく。
922お前名無しだろ:2010/10/21(木) 15:15:30 ID:nmUqSsBk0
藤原はバックドロップで絶対綺麗に投げられてあげないよね
あれって結構イヤミに映る
923お前名無しだろ:2010/10/21(木) 15:21:04 ID:xSYZiahp0
>>922
そういうとき、放送席でマサさんが「藤原は体が堅い」とか
「受身が上手くない」とか言うけど、あれってどういう意図なのかなといつも思う。
天然で本当のことをいってしまっているのか、
それとも、何かのフォローなのか。。。
924お前名無しだろ:2010/10/21(木) 15:44:32 ID:a3nQL+EU0
藤原ってたしかに上手いんだけど、お客をコントロールしたい
客に踊らされたくないという意識が強いのか、こっちが関節技の
応酬を期待するカードでいきなりラフに走ったりするのが多くて
あまり期待しなくなった
925中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/21(木) 16:27:41 ID:sGS6fwZNO
まぁ組長フォローさせてもらえばSのドーム大会の維新力戦なんかは維新力も客も手のひらで踊らされてましたよ

維新力が頑張ったのもあるけど、生で観たら「維新力大金星あるかも!?」
って感じで盛り上がったし、最後の腹固めもスパッと極って
「組長大苦戦の末の逆転勝利!!好勝負だった!」
って思ったのに、中継観たら「アレ?組長余裕かましてね???」ってなったッスよ
926お前名無しだろ:2010/10/21(木) 16:28:14 ID:n0Qb7Uv+O
組長は屈折してるからなあ〜そこが味わいでもある
ややっぱりどっどっどもりなのもかっかかっ関係あんだろうな
927お前名無しだろ:2010/10/21(木) 16:34:03 ID:g60er7UmO
いやあー、よつべでUをたっぷり堪能してきました。
高田 対 山チャンの試合・・・高田の蹴り(特にハイキック)が凄まじくキレてた!
まるで空手家やキックボクサーのような本格的な蹴りだったよ。
あとUじゃないけど長州がキレてた(笑)
天山にピンとられて、控え室で大荒れ!橋本と平田の困惑した表情がなんとも・・・
金原対ディックフライ戦もなかなかだったし、Uインタマットでの
安田が桜庭にジャイアントスイング敢行したのもオモロかったな。
928お前名無しだろ:2010/10/21(木) 18:25:05 ID:XqpZ9Av70
組長組員説はガセか。最近頓に見かける組長叩きの一環なのか、
ただのネタなのか分からんけど、あんま上質とは言えんな。
929お前名無しだろ:2010/10/21(木) 18:30:52 ID:WT3RxMF40
そもそも「組長」なのに下っ端やるとは思えねえ
なんてね(笑)
930お前名無しだろ:2010/10/21(木) 18:52:37 ID:nunN/sOuO
>>927
>長州
「俺の体はひとつしかねえんだぞ!」ってやつ?
931お前名無しだろ:2010/10/21(木) 18:55:39 ID:sTdLnely0
還暦を超えてからやくざになる人はいない。
932お前名無しだろ:2010/10/21(木) 18:59:46 ID:XqpZ9Av70
まぁ組長てああいうやくざキャラ?になったのは例のテロ事件以降の事で、
若手の頃は如何にも田舎出の純朴そうな青年て感じだったんだよなぁ。
180度の転換てとこだけど、それが成功した一例ではあるだろーね。
933お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:02:25 ID:WT3RxMF40
用心棒請け負ってるとか??
まあ、あまり引っ張る話題でもないが・・・
934お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:07:59 ID:7LiGGLH6O
所がグラドルと熱愛だと
所は、さすが前田の弟子だけあって
師匠同様、モテるなw
935お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:11:28 ID:XqpZ9Av70
>>933
オレへのレスなら、そんな事実は過去にも無かったと思うよw
オレが言ってるのはあくまでも「キャラ」の事だからw
ま、終了にしましょ。
936お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:15:48 ID:WT3RxMF40
お相手の子、ググっても画像とか出てこなくないか?
937お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:18:29 ID:WT3RxMF40
>>935
いや、>>932へのレスじゃないよ(笑)
ただのつぶやきです
938お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:21:45 ID:XqpZ9Av70
>>937
おk(笑)。ではまた。
939お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:24:43 ID:g60er7UmO
>>930
イエース!
まあーあの時の平田の困り様といったら・・・(笑)
あの時の控室での長州はマジキレしてたからな。パイプ椅子をブン投げまくってたし。
940お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:36:32 ID:g60er7UmO
秋山はヌルヌルしてた。ふんっ。
なんだかしらないけどヌルヌルしてた。ふんっ。
うん、ヌルヌルしてた、ふんっ。

長州 秋山 対談より(笑)


ヌルヌルしちゃいねーよ。
俺をヌルヌルさせたらたいしたもんだ。
秋山は俺をヌルヌルさせたかったんじゃないのか。
ま、俺はヌルヌルした後からだからな、本気になるのは、うんっ。

長州、秋山とのドーム対抗戦対決後のコメントより(笑)
941お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:39:13 ID:qo7eA6IUO
>>940

超絶ツマンネ
942お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:47:54 ID:bAfS/6pD0
>>922
ラリアットも半身でしか受けないし。

イヤミと言えば猪木の延髄を突っ立ったまま「首だけ軽く下げてスカス」というのはイヤミ過ぎるよなw
2発目はきちんと受けるんだがw
943お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:58:40 ID:bAfS/6pD0
維新力発言に藤原組の高橋が切れた事あったよね。
「掌底なんか相撲の張り手に比べたら うんたらかんたら みたいなw

高橋「舐めんな 俺がやってやるよ
944お前名無しだろ:2010/10/21(木) 20:43:47 ID:9MtX8KeiO
マジで掌底って何だったんだろうな。
945お前名無しだろ:2010/10/21(木) 20:54:53 ID:WT3RxMF40
掌底上手かった印象あるのはルッテンとかかな
あと前田との例の試合の時のディックフライ
ガチだと打ち方ちょっと変わるもんだなって思った(笑)
946お前名無しだろ:2010/10/21(木) 20:57:48 ID:P5IAk3n00
ホネホウも途中でジャパニーズボクシングとかいって
グローブ技術に移行したくらいだから総合では結局
パンチより役に立たなかったんだろうね。

よく指が目に入って中断ってのがあったのを逆に考えると
路上では役に立つのかもしれないが。
947お前名無しだろ:2010/10/21(木) 20:58:03 ID:kOkzrntF0
ホイスが所と戦った時、
所の耳にガンガン掌底打ち込んでて、耳から少し血が出てて怖かったわ
948お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:03:09 ID:WT3RxMF40
よく覚えてないが、それって外側が切れただけじゃない
中からではないでしょまさか
949お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:09:11 ID:bAfS/6pD0
シュツットガルトでの猪木VSボックで終盤にボックが出す打撃って張り手っていうより掌底に近いな。
プロレスとはいえそれをかいくぐってタックルに行く猪木とかしびれた。

そういえばテーズが得意にしてた手首の骨が出た部分で殴るのってパンチ禁止のU系でも有効だったかね?w
950お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:12:05 ID:XkF2XhGx0
Uのスレでプロレスとはいえなんて言うな。
951お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:13:50 ID:bAfS/6pD0
まぁ、そうだなw
952お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:16:24 ID:ocwLT9V70
しかし、永井-ホリベ-ライガーのラインでライガー誕生なんだろ
こっぽが強い弱いはどうでもいいけど
ホリベは十分プロレス界の役に立ったな
953お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:47:10 ID:bAfS/6pD0
 前田さん「あとね、俺から見てると皆蹴り方がなってない」
 佐野「なるほど」
 前田さん「俺が大阪城ホールで藤波辰爾さんとやったときはね、18分蹴りっぱなしだったから。108kgあった俺がそれだけ蹴れるってことは、70kgそこそこしかない君らなら1時間でも蹴れるから」
 佐野「は〜、疲れない蹴り方ということなんでしょうか」
 前田さん「よし、じゃあ実際やってみようか」

教えるのはいいけど、止まってる人(藤波)を蹴るのと、動きがある中で蹴るのとはまた違うんじゃ?と。
それにその他の攻防もありつつ(そっちで15分位取ってるw)の試合だから18分蹴りっぱなしなんかしてないけどねw
なんか自分の出来事を大げさに言っちゃう人なのかな?w
954お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:48:37 ID:aHk84Pl00
>>953

> なんか自分の出来事を大げさに言っちゃう人なのかな?w

なんだよ今更w
955お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:49:55 ID:s/Bz0iaA0
>>943
「屁みたいなもんですよ」だね。尤も本人に言わせると
可也ニュアンスは違ってたみたいだけど。
活字になってみたらそんな発言になってたと。
956お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:50:20 ID:bAfS/6pD0
まぁまぁw 言葉足らずですまんが余計にそう思ったって事w
957お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:50:34 ID:pvcpITxhO
掌底ってパンチのナックルをカチッと当てるんじゃなくて
掌で包むように当てるからアソビがある。
パンチが下手な奴でもできんだよなあフライみたいな奴とかでも。
958お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:58:13 ID:kOkzrntF0
まあ大相撲とか巨漢ばっかだからそりゃ威力あるだろってはなしだよね
ミスターヒトも喧嘩なら大相撲の力士が一番、
突っ張りもらったらクビがイカレるって言ってたな
元力士の総合は残念な結果が多いが
959お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:01:09 ID:Z3gxVlgf0
>>953
一応、試合時間自体は22分だけどね。
960お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:11:31 ID:bAfS/6pD0
>>959
書いてる様に全試合時間中サソりの攻防や寝技、投げ技、藤波の反撃等で15分程度は消費してるって事。

961お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:12:52 ID:OeRAgn9q0
というわけでちっと早いかもしれんけど次スレです。
何せ進む時は一編に50も60も進んだりするから
油断できんのよなぁ、このスレはw

UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1287666430/l50
962お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:14:59 ID:Z3gxVlgf0
>>960
了解です。

>>961
乙です!
963お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:26:00 ID:BUCMgAf30
プロレスの試合で蹴りの防御0の藤波やキムケン蹴っ飛ばしたことを言われてもなぁ
二流のニールセンにすらまったく蹴りが使えないレベルだったくせに
964お前名無しだろ:2010/10/21(木) 23:02:13 ID:I/xmhJkN0
最近でもIGFで大麻力士がコールマンを張り手で凹凹にしてたな
965お前名無しだろ:2010/10/21(木) 23:52:58 ID:Doz22Op50
UWFインターのフロントにいた姉ちゃんって、いま何やってる?
966お前名無しだろ:2010/10/22(金) 00:30:56 ID:tvLFoSkWO
>>953

止まってる人(藤波)


吹き出したわwww
967お前名無しだろ:2010/10/22(金) 00:46:02 ID:MI8BsvR+0
最近スレ埋まるの早いなぁ。
俺が頑張って自演した甲斐があったよ。
968お前名無しだろ:2010/10/22(金) 06:50:23 ID:JvwdkE3y0
こっち止まってるうちに、次スレがどんどん進行してる件
969お前名無しだろ:2010/10/22(金) 09:25:45 ID:qrzTTX2X0
>>963
その言い方だとニールセン戦はガチということになりますがOKですか?
普通に蹴り通用してたけどね。ローもミドルも。
970お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:00:26 ID:DiSRgv7OO
ガチコンプレックスが凄いなw
そんなにガチということにしたいのか。
971お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:02:06 ID:qrzTTX2X0
>>970
違う違う。論理の問題。
972お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:15:31 ID:H9KU98cH0
弱いかヤオなのかどっちかにしろってことだろ
まあニールセン戦に限らず
973お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:26:26 ID:cc92cBaTO
あの時代の客を熱狂させ興奮させたんだからそれでいいんじゃないの?
974お前名無しだろ:2010/10/22(金) 14:42:09 ID:bKc90MnL0
今月末のテレ朝チャンネルで検証あれ
#146「異種格闘技 特集」10/30(土) 23:00-24:00
▽藤原喜明vsドン・ナカヤ・ニールセン
放送日:1988年8月6日
▽前田日明vsドン・ナカヤ・ニールセン
放送日:1986年10月13日
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0023/
975お前名無しだろ:2010/10/22(金) 15:43:20 ID:fdCJHGSbO
ニールセンvs高田
藤波vs高田
高田ファンではないが当時の新日がこれを組まなかったのは損害だ。
976お前名無しだろ:2010/10/22(金) 17:16:17 ID:nz+oycRG0
wikiではニールセンの戦歴はプロレスラーとの対戦しか書かれてないな
佐竹戦さえ書かれてないなんて。
977お前名無しだろ:2010/10/22(金) 18:10:16 ID:H9KU98cH0
リングスで長井との対戦の噂もあったよね
柔術も習ってるとかなんとか
978お前名無しだろ:2010/10/22(金) 18:44:02 ID:dpOWNSWnO
ニールセンってまだタイで整体師やってるの?
979お前名無しだろ:2010/10/22(金) 18:57:47 ID:ejCrDnP60
>>975
ニールセンvs高田はあんま面白い試合にはならなかったんじゃないかなぁ。
まして前田とあれだけの名勝負をやった後だし、余程の事をやらないと
二番煎じのそしりは免れなかったと思う。でもまぁやってみたら意外と面白い試合に
なってた可能性もあるけど。まぁニールセン戦にしても藤波戦にしても、当時実現してたら
そりゃ見てみたかったけどね。
980お前名無しだろ:2010/10/22(金) 19:04:52 ID:+mx5oSGG0
ニールセン−前田は、なんか色々行き違い(とか新日の仕掛けとか?)があって、
ああいう試合なのにあれだけ緊迫感が生まれたと思うから、
ちゃんとセッティングしたニールセン−高田ってやはり難しかったと思う。前田との試合と比べられちゃって。
当時の高田は新日の扱い的にもね。
981中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/22(金) 19:08:00 ID:BQhQNdjwO
まぁ当時の高田絡みなら「普通に」いい試合になりそうッスよね
982お前名無しだろ:2010/10/22(金) 19:15:22 ID:ejCrDnP60
「いい試合」にはなったかもね。でも>>980氏も言ってるけど、
Uの大将格の前田は新日No2の藤波と同格、高田はJrのほうで
やってなさい、てな新日の思惑が見え隠れしてたからねぇ、当時は。
多分新日サイドとしてもカード組むつもりは無かったんだろーね。
残念な話だけど。
983中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/22(金) 22:14:03 ID:BQhQNdjwO
勿体ないッスよね

藤波対高田
藤波が受けまくった好勝負の末ドラゴンSPで藤波勝利

前田戦へ
とか
ニールセンが前田に再戦要求

高田「俺がやります!」

あと一歩まで追い込むも高田KO負け

前田対ニールセン再戦!!


って流れ作れたのに…
984お前名無しだろ:2010/10/23(土) 02:49:03 ID:kxRZSfMg0
ニールセン戦はラウンド終了ゴングを試合終了と勘違いして
一瞬喜ぶ高田とかやたら険しい顔の藤原とかセコンドもいい仕事してるよね
前田が勝った後の高田の無邪気な喜びっぷりとか見てたから
ああ、高田って素直で爽やかな男なんだろうなーってずっと思ってた
985お前名無しだろ:2010/10/23(土) 05:50:34 ID:6oKAzk/F0
まぁあの頃は前田と高田の関係も悪くなかった、てのもあるんだろーね。
高田は一応前田を兄貴分として慕ってたし。内心は色々思うところも
あったのかもしれんけど、表向きそんな素振りは見せてなかったし。
986お前名無しだろ:2010/10/23(土) 10:01:54 ID:YDD0POysO
埋め
987お前名無しだろ:2010/10/23(土) 10:59:39 ID:xpByU5al0
>>985
あの頃の高田は「前田さんこそが、自分の力だけでのし上がってきたんです。前田さんこそが!」と公言していたくらいだからね。
988お前名無しだろ:2010/10/23(土) 11:30:20 ID:rl3Ds0VN0
うめ
989お前名無しだろ:2010/10/23(土) 11:44:22 ID:xw5UmBTZ0
安生の200%発言の時も
「でも前田さんはバカ強いよ」って高田言ってたしね
宮戸、安生と前田の舌戦の時も、高田は前田をあんまし悪くは
言ってなかった気がする
ヒクソン敗戦後「戦う舞台がないならリングスに上がってもいい」
とか前田が言った時は
「あの人はいっつもそうだ。そんなこと言える立場じゃないだろ?」
って不快感をモロにだしてたな
990お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:08:30 ID:rl3Ds0VN0
埋め
991お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:12:15 ID:HrD1fHn2O
うめろ
992お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:24:17 ID:7/AdgKUVO
ゆー
993お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:27:50 ID:ImN9dG+PO
だぶりゅー
994お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:36:26 ID:rl3Ds0VN0
ume
995中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/23(土) 12:47:26 ID:R7rbFSB0O
そういえばデュエル・バットって選手名前と丸い体だけ覚えてるンスけど…

どんな選手でしたっけか?
996お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:52:33 ID:HrD1fHn2O
1000とりバカ、カモ〜ン
997お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:54:45 ID:7/AdgKUVO
モンゴルマン
998お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:58:52 ID:JcqpEG6C0
Ask him!
999お前名無しだろ:2010/10/23(土) 13:20:09 ID:rl3Ds0VN0
1000お前名無しだろ:2010/10/23(土) 13:22:06 ID:mdn53EQx0
UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1287666430/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。