スパークリングワイン・シャンパン4杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Appellation Nanashi Controlee
シャンパンに限らずスパークリングワイン全般、幅広く語り合いましょう。

前スレ
スパークリングワイン・シャンパン3杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1190243207/

過去スレ
スパークリングワインシャンパン2杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1164699109/
【ドン】スパークリングワインシャンパン【ペリ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107197581/


関連スレ
(ワイン板)
シャンパン何が好き?(dat落ち)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107146468/

(酒・Bar板)
おいしいシャンパンを教えてちょ〜だい!(dat落ち)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1030344526/64
おいしいシャンパンを教えてちょ〜だい!二次発酵 (dat落ち)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1103999048/301-400
2Appellation Nanashi Controlee:2008/04/14(月) 18:45:15 ID:xkkX/N8/
2いただきました
3Appellation Nanashi Controlee:2008/04/14(月) 20:20:33 ID:MpHMpdsa
>>1
4Appellation Nanashi Controlee:2008/04/14(月) 23:19:10 ID:D3CizTtv
レコルタン・マニピュランを語る!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1154792504/l50
5Appellation Nanashi Controlee:2008/04/15(火) 00:41:18 ID:EXAdjVtW
>>1

愛してる
6Appellation Nanashi Controlee:2008/04/15(火) 21:31:44 ID:VbHG0eZp
>1
乙カレー
7Appellation Nanashi Controlee:2008/04/16(水) 12:24:14 ID:Fh/XFMRJ
4/21からクリュッグ クロ・デュ・メニル 1998発売。

13万6500円
10年前に買った85は頭の「1」がない価格でしたorz
8Appellation Nanashi Controlee:2008/04/19(土) 11:50:47 ID:iyL+iZgR
今、自宅唯一のストックは「僕の一番お気に入りのシャンパン」です。(照笑
来週の連休あたりに飲もうかな。
9Appellation Nanashi Controlee:2008/04/19(土) 22:19:53 ID:IXxkA0ga
ドンペリはミモザのベースに最適。
ドンペリで作ったミモザを超えるミモザは無い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:26:41 ID:ovNBVB3Q
山本侑貴子がシャンパンを語る。

あのレベルで語って金を稼ぐなんてレベルの低い世界だね日本は。
11Appellation Nanashi Controlee:2008/04/24(木) 14:20:43 ID:rbVDstM1
>1
乙カレー
12Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 21:50:08 ID:yWHDIIaE
高くても2500円くらいまでで、白またはロゼで、辛口で、
コクがあって、うまいシャンパンまたはスパークリングワインの
お勧めはありますか?
13Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 23:02:47 ID:dCIfZBMZ
>>12
その値段でシャンパンは無理ぽ
つ プロセッコ
14Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 23:07:18 ID:GIHuj1fe
俺のおすすめは
ホリケンや安ワイン道場でも評判のいいカリフォルニアの
グロリア・フェラー ソノマ ブリュット かな。
やまやで1900円ほど
15Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 23:43:26 ID:yWHDIIaE
>13
ありがとうございます。
でもプロセッコでググルと、沢山ヒットしすぎてよくわかりません。
もう少し具体的な商品名を教えてください。よろしく
16Appellation Nanashi Controlee:2008/04/28(月) 00:16:47 ID:liKaPLrv
>>15
レ・コンテッセ・プロセッコ エクストラ・ドライ
ttp://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20669433710337.html
17Appellation Nanashi Controlee:2008/04/28(月) 03:12:03 ID:WsB8ovtT
>>12
カヴァでMMとかスマロッカなんかどうだろ?ブリュットのレゼルバクラスなら結構いけると思う
18Appellation Nanashi Controlee:2008/04/28(月) 07:26:19 ID:AQ1klAL7
普通にグリーンポイントでええがな
19Appellation Nanashi Controlee:2008/04/28(月) 19:26:41 ID:l6w0kVYd
>>18
グリーンポイント最新ビンテージ飲んだけどNVより平っぺたくて薄くない?
20Appellation Nanashi Controlee:2008/04/28(月) 21:16:32 ID:QPq/eHAF
コッポラの娘の名前がついたスパークリングってうまいのかな。
21Appellation Nanashi Controlee:2008/04/28(月) 22:18:34 ID:01wgKZ1v
グリーンポイントのロゼいきなり値段上がったな〜…

正直今の値段出せば他にもっと旨いロゼのヴァン・ムスーあるからもうカワネ
22Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 00:16:26 ID:juPM58QQ
>>19 白のことだよね?多いに同意。ちょっとがっかり。きちんと
ヴィンテージ情報追っていないが、今来ているヴィンテージ位から
旱魃の影響があるとか?
ここまで書いてから>>21に気付いた。ロゼ高くなるの?なったの??
なんか泡業界えらい強気だねえ、悲しいよ。
23Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 08:46:08 ID:tZFmLbOX
1割くらい値段上がってるっぽいね>ロゼ

昨日の晩酌にロゼを飲んだが、
なんか今一つ物足りない感じだった
半年前には【旨い!!】と思ったもんだが…
24Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 22:24:40 ID:OUYQIXWi
値上がり後のグリーンポイント・ロゼぐらいの値段で
もっとうまい泡ロゼ教えてくれ
たのむ
25Appellation Nanashi Controlee:2008/04/30(水) 00:07:40 ID:W9G5HKuL
>>24
とりあえず美味いポイントってのは分からんが
グリーポイントのニュアンスの泡は3000円以内では無いかと。
攻めるならカヴァかクレマンだが
ボディを求めるならカヴァ、繊細さを求めるならクレマンだな

モエはドサージュ大目のメーカーだから
一番似たニュアンスはドイツのナイトミュージックのスパークリングだが
あれはよろしくない(=ω=

どんなポイントに力を入れているかをとりあえず明記して欲しい
26Appellation Nanashi Controlee:2008/04/30(水) 23:14:54 ID:9iYN3RBS
>>24
カヴァだと上にもあるけどMMロゼかなぁ
ブリュットだけどフルーティなので甘さを感じるくらい、熟成長く結構しっかりしたやや重めボディだよ。
27Appellation Nanashi Controlee:2008/04/30(水) 23:30:11 ID:9iYN3RBS
>>22
そそそ白。
なんだか以前より深みがなくて、炭酸だけが突出した感じでさっぱりし過ぎてつまんないと思っちゃった。
そうなるとあの価格は高すぎかなと、セグラヴュータスでもうイイやという気になっちゃうw

あ、泡ロゼのMM=Mas Monistrol Reserva Rose Brut
いっちょ前にミレジムだしw 1700-2000円くらいだしw
品種は黒葡萄のモナストレルとピノ・ノワール、泡だけど良く特徴でてると思うよ。
28Appellation Nanashi Controlee:2008/04/30(水) 23:36:42 ID:9iYN3RBS
そういえば、先週洒落で買ってきたBarca Cava Brut NV Metode Tradicional
ボトルにFCバルセロナのロゴw ついてるヤツ!
あれ、意外にしっかりした辛コク口でバランス良くて旨かったよ
29Appellation Nanashi Controlee:2008/05/01(木) 07:41:56 ID:aJP2mNzW
MMうまいかぁ?
30Appellation Nanashi Controlee:2008/05/01(木) 14:57:09 ID:wg4f68Fx
>>29
例のロゼより数段はマシ、でも2001ミレジムまでかもしれん。
31Appellation Nanashi Controlee:2008/05/01(木) 16:55:50 ID:Cabhz7o6
セパのモナストレル種はクセが出るからなぁ〜、好みが分かれやすい
32Appellation Nanashi Controlee:2008/05/03(土) 01:43:24 ID:FrFT0VmR
>>20
まあまあかな?
泡は弱めに作ってあるのでいかにも女性向かも?
瓶も缶もあるのが面白いけど。

>>30
オイラは例のロゼのほうが好きだなあ。まあ好みはそれぞれだね。

ところで、カヴァよりグリーンポイントやアメリカのスパークリングの
ほうが葡萄品種もシャンパンと同じのが多いので好きだなあ。
アメリカのドメイヌ・サン・ミッシェルとか2000円以下でお勧め!
ちょっと前のNewsweekでブラインドでドンペリに勝ったとあったし。(w
33Appellation Nanashi Controlee:2008/05/03(土) 08:56:08 ID:UwjATlzU
cooksマズ杉
34Appellation Nanashi Controlee:2008/05/03(土) 16:11:17 ID:ynpbqFGP
>>33
たしかに不味いね
サイダーのような甘さがあった
あれならフレシネでいい。
35Appellation Nanashi Controlee:2008/05/03(土) 20:22:36 ID:uau8KNOo
フレシネ・・・俺は駄目だ。
甘すぎて一杯で、もうお腹一杯。
36Appellation Nanashi Controlee:2008/05/03(土) 20:55:00 ID:daL/90+F
フレシネやセグラヴューダス、モンサラなんかは手ごろでいいね
37Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 01:32:48 ID:tnfho8EY
1万円台でサロンが飲めた時代が懐かしい
38Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 09:26:49 ID:uRL15kL3
>>35
飲んだのセミセコか?
39Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 11:37:27 ID:+D2HkF+g
>>38
セミセコかとかは知らんが
恐らくは見慣れた一般的なフレシネかと。
CMのものと同じだったはず。
40Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 16:56:14 ID:x31nTtiO
コルドンネグロを甘すぎると感じるならほとんどが甘すぎて飲めないと思うよ。
41Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 00:30:32 ID:/g/+o89g
>>35
美味しくないというならまだしも、甘すぎるというのは
味覚障害ではないですか?
病院に行く事をおすすめします。
42Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 04:08:24 ID:JtcWHN6W
>>41
シャンパンはドサージュ0が好みだし、
ブルでも酸が前に出ているものが好みですわ。
酸が癖になっているのかもしれない。
しかし、その話は別としてもフレシネの甘さには違和感を覚えるよ。
43Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 08:57:07 ID:tOogKV3w
じゃぁ甘くないと思う物を挙げてみなよ
44Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 23:50:46 ID:KohVt2HE
この流れは、どうせ「セミセコ」だったっていうオチだろ
45Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 00:17:41 ID:gSvsNnZ+
質問です。

スパークリングワインの蓋が、
ガスかなんかの関係で、勝手に開いてしまう事はありますか?
欠陥品でそうなることはありますか?

実は、開けたはずのないボトルが開いているという怖い現象が起こっています。
蓋はビンの脇にコロンと落ちていて、中身は誰かが飲んだ形跡は無いんです。
自分でも開けていません。
46Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 00:34:44 ID:/GAQyyIX
それは本当に怖い怪奇現象です。
勝手に空く場合、普通は「ポン」と大きな音とともにコルクがはじけ飛び、
泡が吹き出します。
4745:2008/05/06(火) 00:51:55 ID:gSvsNnZ+
>>46
音とはじけ飛ぶコルクがわからなくても、
泡が吹き出た形跡があってもいいんですよね?

他のものは大丈夫なのに、
同じメーカーの同じ銘柄の商品だけにこの現象が起きているんです。
休日でメーカーに問い合わせできないので、ここで聞いちゃいました。
48Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 01:57:33 ID:ou+RI0Ef
>>47
ワイヤーは?
ワイヤーで押さえていないのか?
49Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 02:24:42 ID:Mvx6WdeR
そりゃインポーターにクレームいれるべきだな

あとMMを話題にしてる人がいて嬉しい
あれは上手なカヴァだ
50Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 17:56:51 ID:8thlp/aV
まさにシャンペンスーパーノヴァ。
51Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 19:59:03 ID:LGlUnu1g
Jって言うスパークリングワイン?は美味しいですかね?
誰か分かりますか?
52Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 21:27:24 ID:AQeJ+gAu
スペイン モエエのエクリプス無くなった後どこかに買収されたのかな
違う銘柄で出している等の情報があったら教えて下さい。
53Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 22:06:56 ID:ZnoZZSFx
>>50
オェィシスかw

>>51
緑のボトルで金文字でJってアメリカの奴だろ?
人柱ヨロシク
54Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 22:19:50 ID:LGlUnu1g
>>53
それです!
緑の瓶に金字でJです。
 
誰か飲んだ人いないですかねー?
55Appellation Nanashi Controlee:2008/05/07(水) 00:46:31 ID:6i67kJxa
>>54
緑瓶にJ文字ならロベルトJ・Mエスペシャル もそうだよ
56Appellation Nanashi Controlee:2008/05/07(水) 00:48:18 ID:6i67kJxa
>>55
サルダの前のラベルもそうじゃなかったけ?
>緑の瓶に金字でJ

でもそうするとどっちもカヴァだから違うのかw

57Appellation Nanashi Controlee:2008/05/07(水) 01:30:31 ID:6i67kJxa
あ、わかった J VINEYARDS AND WINERY
この瓶か?何せシャンパン並みの価格w
ttp://www.rakuten.co.jp/yanagiyawine/180610/263735/

これのNVロゼだったら知ってる。
薄めのピンク色。結構長い熟タイプだと思ったけど熟した感じはなかった
むしろシャープでやや酸味が際立った感じがした。ある意味若い感じがして意外だった。
香りは少し時間が経つとかなり。泡はキレイだけど粗く長くないし強めに来る。
58Appellation Nanashi Controlee:2008/05/07(水) 07:47:51 ID:EeUnf9Y/
美味しいかそうでないかは好みがあるから何とも言えない罠w
5947:2008/05/07(水) 23:03:16 ID:glNuiI1e
>>48
ワイヤーがついている形跡はないです

でも、2種類買って両方とも違うタイミング(1週間くらいの差)で開いていたんです
炭酸の関係でこうなるんでしょうか

メーカーに問い合わせるも、わからないって言われてしまいました(泣)
60Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 01:09:13 ID:5TZSiruv
さっきの地震で飾ってあったドンペリとKRUGが倒れて割れた!!!



どうしよう…雑巾で拭くのももったいないんだけど、ガラスが飛び散ってて
なめるのも怖いT-T
61Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 02:26:17 ID:nxZ1Ivm2
ご愁傷
62Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 03:17:40 ID:XfceKK9H
釣りでは?
高所から落ちたならともかく、倒れたくらいでワインボトルはそうそう割れないでしょう。
63Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 07:47:38 ID:C7Da50hf
床が大理石なら割れるよ
(経験者談)
64Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 08:45:51 ID:uHfLkNAL
飾ってあったって、一体どのような保管環境。
65Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 10:19:56 ID:qJIvzi90
俺も地震の経験ある
木造だったけど落ちた瓶同士ぶつかり合って一面ガラスの海に・・・
DRCとシャンパンのみ生き残った
66Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 20:15:51 ID:yi7FTmMb
>>60
飾っておくくらいだからまさか飲もうとは思わなかったわけでしょ?
6760:2008/05/08(木) 20:42:52 ID:5TZSiruv
いや…確かに飾ってあったから飲むつもりではなかったんですが、
いざこういう形で最後を迎えるってのは悲しいものですよ…

それと、倒れたとしか書いていませんが、倒れて床に落ちたんです。
後でじっくり見たら、フローリングの床にもひどいえぐったような傷がありました

セラーに入れている方はともかく、私のように飾ってる方はどうかご注意くださいm(_ _)m
68Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 20:50:51 ID:8e07azvg
そんなバカ居らんだろ
69Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 21:03:21 ID:uHfLkNAL
飾る奴なんか初めて聞いたわ
70Appellation Nanashi Controlee:2008/05/09(金) 00:10:34 ID:dDe05D1w
東京在住だが、地震でワインを失うのが怖くて、神戸に預けたら
半年後に例の大地震が・・・

30万分くらい割れましたよ(ToT)
71Appellation Nanashi Controlee:2008/05/09(金) 00:15:55 ID:Z+a5nLDR
全滅?
地下でもかなり揺れるのかなぁ。
72Appellation Nanashi Controlee:2008/05/09(金) 03:59:02 ID:dDe05D1w
70です。
山側のマンションでフォルスター保管でした。
1/3が破損です。今の時価にしたらガクブル
73Appellation Nanashi Controlee:2008/05/09(金) 04:01:50 ID:7km5MdnD
引っ越しで割られたことならある・・・正直泣いたw
74Appellation Nanashi Controlee:2008/05/10(土) 05:25:30 ID:cTaAt4wd
WOWOWがドンペリのドキュメンタリー放送するね。


http://www.wowow.co.jp/documentary/brand/hisho/
75Appellation Nanashi Controlee:2008/05/10(土) 23:19:33 ID:F7dxPCuQ
>>73
その後どうされたのか教えてくださいな。
保障はなし?
76Appellation Nanashi Controlee:2008/05/10(土) 23:48:09 ID:GoLWIN5y
話題?のMM買ってみた、ロゼの2003
店には例のデキャンターの記事がフルにw
飲むの楽しみだ〜
77Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 10:18:21 ID:5C/EHZOB
>>75
保険適用になったけど大変だったよ
なんせ、価格が不明のばっかしw
一番高額は何故か一緒にセラーに突っこんであった「醤油」だったというオチw
78Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 10:43:43 ID:5C/EHZOB
>77
追加:
誤って箱ごと荷台から転がして落としたみたいで・・・・゚・(ノД`)・゚・。
ワインが割れたと報告を受けた運送会社のひとが蒼くなって飛んできたw
ですが、1000-3000円くらいの安泡カヴァとかばかりだったので正直ホッとした様子でしたね。

しばし、寝かしたらどうなるかと思ってた実験NVばかりwだったんです。
価格がすぐ断定できたのだと、ランソンとポメリーの5−6年目が6本とかw
ミレジメだとスマロッカ2001とカステル1994だったかな。被害は12本。
いずれもそろそろ飲み頃か?というのが割れたのでかなり哀しかったっすね。

ドンペリとかサロンとかはさすがに自分で車に乗せて運びましたよ。
79Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 10:51:47 ID:yoY+vO5k
良かったですね。
でも、破損させたワインが高額だと
どこまで保障してくれるのでしょうね。
80Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 11:01:54 ID:5C/EHZOB
>>79
ミレジメで超高価なワインが破損して、同様のモノを探して持ってこいと、もめたのが過去に2件ほどあったと聞きました。
・・・かなり大変だったでしょうな。
それであまりに高価な場合は保険を増額してもらうとか、引っ越し荷物として運ばないという規定があるらしいです。
81Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 11:02:46 ID:1iwrRR0k
いい加減にスレ違いだってことに気付や馬鹿共
82Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 11:09:35 ID:ImbGkiqM
>>81
そろそろくるころかなとw

では、泡の話題に
日経のNIKKEIプラス1「家夏向きのスパークリングワイン」がでましたが、私は1位以外は見事に未体験です。
順位についてはふもんだとは思いますが、それぞれのワインがどんな感じか知っていたら聞かせていただけませんか?

1位 ニコラフィアット・ブリュット
2位 グランバロン
3位 グロリアフェラー・ブラン・ド・ノワール
4位 ソフィア・ブラン・ド・ブラン
5位 グロリアフェラー・ロイヤル
6位 ニグラ・ゼクト・トロッケン・リースリング
7位 イーグルホーク・キュヴェ・ブリュット
8位 リヨパール・ブリュット・ナチュレ・レゼルヴァ
9位 クレマン・ド・ブルゴーニュ
9位 ニコラスフィアット・ドゥミ・セック
83Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 11:13:32 ID:yoY+vO5k
>>81
スレ違いと言うほどのものか。
どこまでシビアなんだ馬鹿。
84Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 11:20:46 ID:1iwrRR0k
>>82
夏向きならキンキンに冷やして美味しいドライなのがよい。
俺的には9位の2本はナシだな。

>>83
馬鹿乙
85Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 11:21:58 ID:yzxUsTUx
お、珍しくスレが伸びてるwww
>>82
面白そうな話題乙
話のネタに2〜3本試して見ようか
>>80
転居間近で参考になったサンクス

閑散スレに関連話題があるだけでもおkじゃね?www
86Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 21:06:14 ID:/QmpuQnW
おkおk。
87Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 22:32:12 ID:saexyO+L
>>82
最近ゼクトにはまり気味なので6位あたり試してみようかしら
88Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 23:51:51 ID:yzxUsTUx
>>87
微妙に色っぽいID・・・w
じゃ、俺はグランバロンあたりをせめて
89Appellation Nanashi Controlee:2008/05/13(火) 12:38:33 ID:PuNOeCZT
クリュッグ「クロ・ダンボネ 1995」、50万円超で発売

最初30万て聞いた時もアホかと思ってたのにw
90Appellation Nanashi Controlee:2008/05/13(火) 14:12:58 ID:wzuhziWt
予約した。い。
91Appellation Nanashi Controlee:2008/05/13(火) 15:26:35 ID:h7qR5q57
>>89
うがっ!何かスゲー事になってるなぁ
92Appellation Nanashi Controlee:2008/05/13(火) 15:33:39 ID:ueK3Q+X/
どうせ数年後には暴落するからその時でいいや
93Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 07:29:55 ID:LGx6UyOR
>>81>>84
死ねよインポ野郎
94Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 07:33:11 ID:T8Z0JrS/
>>93=yoY+vO5k
馬鹿発見w
95Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 07:37:11 ID:LGx6UyOR
>>94
妄想厨おもしれぇ
96Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 07:39:53 ID:uamqaElz
>>94
しね
97Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 08:32:25 ID:T8Z0JrS/
>>95
必死だなおい


98Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 20:57:15 ID:SA8g/ube
超安もんについては語れないの?
99Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 01:10:17 ID:iyg2Yuw2
>>98
>82はどれも結構安い泡w
だから、もちろんバカ安でもええんちゃう?

微妙なのはランブルスコあたりかw ←これは泡と認める?
100Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 01:16:49 ID:6ds1xZFP
>>98
問題無し
101Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 09:02:11 ID:SKmsmEyn
急にレスの知能が低下したな
102Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 09:04:23 ID:tgBO6SDv
ブルスレでも時々そうなるw
103Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 11:39:30 ID:MC8prPHu
サロン'97が52,500円.....
さようならサロン(;_;)
ttp://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/wnews/20080514gr04.htm
104Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 13:17:02 ID:SNInAw0r
わしゃデュック・ド・パリ(\950)で十分じゃ
105Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 22:19:29 ID:UrCiarWw
アーニストン・ベイのメソッド・カップ・ブリュットはなかなかいい
グリーン・ポイントのライバルたり得ると思う
106Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 11:05:21 ID:uPauEesl
モエ、昔はよかったけど最近だめだね。
ここ数年は、一般向けに知られてから
値上げするわ、パッケージは安っぽくなるわ
味は落ちるわ、最悪

もう買わない
107Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 11:53:22 ID:I7we7lpI
>>106
大手シャンパンハウス(グラン・メゾン、グラン・マルク)ならではの
品質の安定性は評価できるが、味の傾向の好みはそれぞれだし
何より強気の値上げに対する反発は同感。
108Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 14:28:29 ID:t/QOjqOF
>>106
>一般向けに知られてから
詳しく
109Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 15:55:48 ID:dzQhdTtt
>>107
何気に日本語おかしいぞ。
前半と後半のつながりが意味不明。
110Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 20:10:43 ID:WZDc9Uyy
クリュッグより美味いシャンパン教えて〜なw
クイズ出されて、分かったらおごるよって言われた・・・・
是非おごって貰いたいんで(苦笑)
111Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 21:51:22 ID:zgZBqrpy
>>110
旨いと感じるのなんて主観だから自分が旨いと思うシャンパーニュでも主張したら?w
112Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 21:59:50 ID:zgZBqrpy
エリック・ロデス・ヴァンダージュ
Eric Rodez Cuvee des Grands Vintages
がそういえば、クリュッグの評価の上をいったとかあったけど、そう言う類か?
113Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 22:09:08 ID:op7rHNzY
>>111
では俺の主観でLouis Roederer Cristal Rose Champagne 1996
おごってくれwww
114Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 07:09:10 ID:u1V6AZul
モエ買うならグリーンポイントがいい
115Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 10:14:35 ID:HyafbsXK
系列会社でんがな
116Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 11:58:08 ID:95/qr9cj
MMよくね?
117Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 16:12:39 ID:OF7SuWXH
>>116
よくない
以上
118Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 19:10:51 ID:5Agn5Kb7
>>116
価格的に考えて悪くない泡だと思うよ
119Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 22:24:38 ID:rv6rfive
3月に買ったランソンを開けてみた。
酸味がピシッときいててスッキリした味わい。
初シャンパンだけど自分好みだったのでまた買いたいわ。
120Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 22:25:37 ID:qmO1ny2j
>>110
マイィだね
121Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 22:39:52 ID:5Agn5Kb7
>>110
フランク・ボンヴィル
122Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 22:40:28 ID:5Agn5Kb7
・・・なんつーことはないwww
123Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 23:58:39 ID:DvrWD8k4
>>110
サロン
124Appellation Nanashi Controlee:2008/05/18(日) 00:21:04 ID:maU37GfY
>>110
ボランジェ・フランセーズ
125Appellation Nanashi Controlee:2008/05/18(日) 01:50:55 ID:VAgzEa5a
>>110
くろだんぼね

同じメーカーだけど大満足してくれると思うyo
126Appellation Nanashi Controlee:2008/05/18(日) 08:13:03 ID:Hv1X2K/Z
クロ・ダンボネ
行きつけの酒屋に入荷だって
ボトルだけでも拝んで来るわw
127Appellation Nanashi Controlee:2008/05/18(日) 08:39:07 ID:RjgvJhyQ
アランロベールのラベルがゴテゴテの奴。
128Appellation Nanashi Controlee:2008/05/19(月) 01:34:53 ID:h7GT2i7f
クリュッグ、クリスタル、サロン。
普通に飲んで美味いのはどれ?
129Appellation Nanashi Controlee:2008/05/19(月) 02:33:08 ID:sXVzgyQ+
>>128
ごめん
正直、モエの方がうまいと思うんだ
負け犬の遠吠えと言ってくれ
130Appellation Nanashi Controlee:2008/05/19(月) 03:09:29 ID:QdBFlNVu
>>128
それこそ好みだろ
131Appellation Nanashi Controlee:2008/05/19(月) 03:18:56 ID:QdBFlNVu
ひとりで音楽聞くとか映画見るとかでゆっくり飲みたいサロン
美味しい料理の前に飲みたいクリスタル
仲間と賑やかに飲みたいクリュッグ
132Appellation Nanashi Controlee:2008/05/19(月) 03:27:58 ID:sccX4+g2
クリュッグ3/5、クリスタル1/5、サロン1/5、これをシェイク


うん、最強。
133Appellation Nanashi Controlee:2008/05/20(火) 15:40:01 ID:zcZ5ehAY
現行品なら

クリュッグ > クリスタル > サロン

現行品を熟成させると逆転、かな。
134Appellation Nanashi Controlee:2008/05/20(火) 18:13:18 ID:x33I4hEq
ヴーヴ好きな奴いないの
135Appellation Nanashi Controlee:2008/05/20(火) 20:17:27 ID:BZSZ7Ipr
10本も違う銘柄飲んでみれば、一番にはならないわな。
136Appellation Nanashi Controlee:2008/05/21(水) 15:07:27 ID:O3Zmeu/A
その三つを比べられる環境が羨ましいと思う俺の今日の泡は850円のランブルスコw
137Appellation Nanashi Controlee:2008/05/21(水) 18:02:35 ID:e34AsfKy
確かにヴーヴはいまいち
138Appellation Nanashi Controlee:2008/05/21(水) 19:00:32 ID:7YqRGuGl
熟成したグランダネはいい勝負すると思うのだが。もはや主観だ。
139Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 00:20:59 ID:1z2B/5cy
>>134
ヴーヴ好きだぞ、10番目以内くらいには

俺としては値段と味のバランスではアランロベールが最強だと思うんだ(´・ω・`)
次点でミッシェル・ゴネが作ってるマルキ・ド・サドのBdB
クリュッグは値上げしてからミレジメ以外は買わないことに決めてる
140Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 01:48:41 ID:T6WfqwAy
アラン・ロベールは個性的な味わいだから
ツボに嵌る人からしたらコスパ高く感じるのかな。
141Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 07:41:28 ID:8nVSh5bn
ヴーヴエミリのことかい?
142Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 09:10:06 ID:Rrm9gxyo
この前買ったパスカル・ルドンがなかなかおいしかった
143Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 09:14:04 ID:QV1yerpe
ドミニク・ドゥランのシュ・ドゥラン・ブリュット[2006]を買ってみた。
ちと高いけどアリゴテ泡、二次発酵を一次発酵で残糖で行うとか初体験なので楽しみ。
144Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 10:21:09 ID:EvzdQ4kj
俺にはアラン・ロベールがスタンダードですが
145Appellation Nanashi Controlee:2008/05/26(月) 05:17:42 ID:lOO/t1VB
クリュッグやベルエポックは?
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=9Dc5S4DZmcZ
かなりお値打ちに出てるよ。
146Appellation Nanashi Controlee:2008/05/26(月) 06:39:53 ID:63jiFJzD
宣伝の通報ってどこでするんだっけ?
147Appellation Nanashi Controlee:2008/05/27(火) 10:25:47 ID:9AycjZpL
K察じゃない?
148Appellation Nanashi Controlee:2008/05/27(火) 17:49:06 ID:Cey2ni3A
ドンペリのロゼってピンクと同じ?
149Appellation Nanashi Controlee:2008/05/27(火) 17:52:26 ID:iL/hnkXS
ピンクというよりはローズピンクだな
150Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 17:54:53 ID:/lCpNQih
>>149
同じ物と考えてよろしいか?
151Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 20:06:25 ID:ZUGfVTLF
>>150
同じものです。そしてロゼが正しい。
昔の人と水商売の人のみ、ロゼのことをピンクと呼びます。
152Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 21:13:50 ID:rtMSgRQ0
ピンク=ロゼ
ヴィンテージ=ミレジメ

ちなみに20前半の若い人も
ドンペリピンクとかピンドンとか言いますよ
153Appellation Nanashi Controlee:2008/05/29(木) 02:57:22 ID:ACfLJ+8l
ピンドンなんて言うなよ
素人が言うと下品だ
154Appellation Nanashi Controlee:2008/05/29(木) 08:25:44 ID:EV7NJ9wy
>>153
誰が言っても下品です。

ピンドンて聞くと欽ドンを連想してしまうオヤジ世代より
155Appellation Nanashi Controlee:2008/05/29(木) 08:27:54 ID:46+LRTAh
はいはい略語が全部下品ですよ
156Appellation Nanashi Controlee:2008/05/29(木) 09:25:36 ID:+CyyTQD4
サロンにロゼがあったらピンサロなのに・・・  残念!
157Appellation Nanashi Controlee:2008/05/30(金) 13:48:29 ID:8pH/ArPu
マジレスすると、サロンはブラン・ド・ブランだから、
ロゼにするのは無理!
158Appellation Nanashi Controlee:2008/05/30(金) 14:50:03 ID:o1nYPd39
食紅たらしたらええがな
159Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 17:05:27 ID:u8qTkkOi
一万以内で買えるうまいシャンパンかスパークリングを教えておくれ。
160Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 17:39:44 ID:b1g7TtjQ
セルジュ・マチュー
161Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 18:47:21 ID:rXMToNgs
ナイティンバー
162Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 19:32:09 ID:ASa7GOEl
ググレ・カス
163Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 20:27:23 ID:JraSF5pX
ググッてばかりおらんで・・・・、
まずは・・・、飲め・・・・と。
164Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 20:39:07 ID:ud2PP6Wr
ナインティンバーは1万円超えるような・・・
俺としてはミッシェル・ゴネのグランクリュかな
165Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 21:37:43 ID:puKcSWrW
>>159です。
教えてくれた方、ありがとう。参考にします。
今年就職して初給料もらったから父の日に少しいいものをあげようかと。
自分は酒=日本酒マンセー!!なものなので。
166Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 23:44:33 ID:ud2PP6Wr
日本酒の味が分かるのなら
スパークリングワインを飲んでみて決めた方が良いような気がするのだが。。。
そっちの方が自分の親の趣向が分かってる分良い酒が手に入るよ
167Appellation Nanashi Controlee:2008/06/02(月) 04:09:54 ID:qv7D7osT
ベルサーノモスカートってどこで買えますか?
168Appellation Nanashi Controlee:2008/06/02(月) 22:59:22 ID:Ier1cDgp
メルシャンに電話して最寄の取扱店を聞くこと。
169Appellation Nanashi Controlee:2008/06/03(火) 13:27:39 ID:n103Iq++
ありがとうございます(*^^*)キャバで働いてたときに飲んで、気に入ってたんですが、あまり置いてないですね↓
170Appellation Nanashi Controlee:2008/06/03(火) 19:37:42 ID:sZIOqmKw
MM飲んでみた
それなりにうまいと思う
カヴァはコスパがいいな
171Appellation Nanashi Controlee:2008/06/04(水) 05:08:39 ID:UsdBlWc9
個人的にかもしれないけど、ドンペリよりローランペリエとかのが美味しい。
ドンペリ以外で美味しいスパークリングだと何がありますか?自分の好みで良いので5つ位挙げて下さい。
172Appellation Nanashi Controlee:2008/06/04(水) 12:06:22 ID:7L1RXkK6
私もローランペリエのグランシエクルは好きです。他に四つ挙げれば
ノンヴィンテージ アンリオ・スーヴェラン
ロゼ オブリ サブレ・ロゼ
プレステージ アムール・ド・ドゥーツ
レコルタンマニピュラン アラン・ロベール ヴュー・ドゼ
173Appellation Nanashi Controlee:2008/06/05(木) 01:03:27 ID:nkaKWT4A
コント・ド・シャンパーニュ
クリスタル
ブルーノ・パイヤール NPU
ラ・グランダム
メニル トラディション
エノテーク
クリュグ、サロン、セロスは残念ながら好みに合わん
174Appellation Nanashi Controlee:2008/06/05(木) 01:22:58 ID:EJ3M8Pym
エノテークはドンペリだろうJK
175Appellation Nanashi Controlee:2008/06/05(木) 14:09:58 ID:nkaKWT4A
>>171さんはエノテーク飲んでいないと勝手に解釈したので挙げてみた。
まあラベイでもいいんだが、あんな高いの飲めんし。てか飲んだこと無いし。
17660:2008/06/06(金) 01:33:12 ID:BPimO0/F
>>174
JKはシャンパン飲んじゃダメだろw
177Appellation Nanashi Controlee:2008/06/06(金) 23:47:16 ID:K6ef+vEu
あえて釣られてやるがJKは女子高生じゃなくて


常考


常識的に考えて



だぞ


このエロおやじが
178Appellation Nanashi Controlee:2008/06/07(土) 00:25:49 ID:YMxTni4r
Oops, Sorry.
179Appellation Nanashi Controlee:2008/06/07(土) 08:15:15 ID:+S8NABst
>>177
JKは常識的に考えたら「女子高生」だ。
おまけに「常考」なんて言葉はない。
180Appellation Nanashi Controlee:2008/06/07(土) 11:03:15 ID:OCPPiwlQ
>>179

  【審議中】

        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・  ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

181Appellation Nanashi Controlee:2008/06/07(土) 12:52:25 ID:j1PuZzEN
マム・コルドン
ーー ー
なんてやらしいシャンパンだこと
182Appellation Nanashi Controlee:2008/06/07(土) 14:53:25 ID:0WTdWL5r
>>180
何を審議しているんだい?
183Appellation Nanashi Controlee:2008/06/07(土) 20:19:20 ID:lU9O2/Rb
「ヴーヴ」って英語では「おっぱい」の俗語らしいよ…
184Appellation Nanashi Controlee:2008/06/07(土) 20:27:42 ID:YMxTni4r
未亡人という意味はフランス語でしかないのか
185Appellation Nanashi Controlee:2008/06/08(日) 12:59:12 ID:/RzLv9yT
甘口で安価でうまいの何かありませんかね?
カヴァで甘口はないのかな…
186Appellation Nanashi Controlee:2008/06/08(日) 14:09:44 ID:1Dxl//D/
ヒント・さとうぶちこめ
187Appellation Nanashi Controlee:2008/06/08(日) 15:40:00 ID:JCcZidai
>>185
ランブルスコのドルチェなんかは?価格安いしw
甘口ならマスカット泡とか、ワイン以外でカクテルリキュール泡の類のほうが飲み口いいんじゃね?
カヴァなら辛コク口だと思うんだがなぁ。←ただの主観だがw

188Appellation Nanashi Controlee:2008/06/08(日) 20:38:27 ID:Lf13DvzG
ヘミングウェイが好きだったシャンパンって何だっけ?
189Appellation Nanashi Controlee:2008/06/08(日) 20:49:32 ID:/1F55R24
カバで甘いの無いって。。
俺はカヴァ飲まないけどコドニュー、ロジャー・グラート、モンサラなど甘口造ってるとこいっぱいあるんだぜ?
190Appellation Nanashi Controlee:2008/06/08(日) 21:03:58 ID:QrOCApHD
>>185
ブリュット以外殆ど甘口に感じます
ごまかしてるように感じるんだけどね
191187:2008/06/09(月) 02:18:50 ID:1pXBW9km
カヴァでなら甘口のもあるけど、辛コク口探した方がウマイのが多いと思うっつー主観ね。
甘い泡きぼーんの人にモンサラ飲んでもらったら「全然甘くない〜」ってダメ出しされたトラウマからw

ちなみにアラン・ルナルダ・ファシュもダメ、アスティですら敗北。
残糖90g/Lのあのドメーヌ・ド・マルチノルでさえももっと甘いのがいいと言われたんだがなwwww
192Appellation Nanashi Controlee:2008/06/09(月) 13:39:00 ID:F1auxlUr
あまり甘くなく安くてどこにでも売ってるオススメありませんか?
193Appellation Nanashi Controlee:2008/06/09(月) 18:28:23 ID:+MDXuRgL
>>192
ジェイコブズ・クリークがいいと思う。
ホントにどこでも売ってるし、味も無難、値段もそこそこ。
194Appellation Nanashi Controlee:2008/06/09(月) 18:38:08 ID:807oZYsy
>>188
フローズンダイキリの薄甘なら知っているが、ワインは???
195Appellation Nanashi Controlee:2008/06/09(月) 20:40:59 ID:1pXBW9km
>>192
セグラビュータスあたりならどこでも売っていそうな気がする。
196Appellation Nanashi Controlee:2008/06/09(月) 20:46:07 ID:1pXBW9km
>>188
カクテルに使ってたのもシャンパンでなくてスプマンテという話もあるね。
197Appellation Nanashi Controlee:2008/06/10(火) 19:21:41 ID:Frs86R1L
質問なんですが、シャンパンにコインを入れてシュワーってさせるのは何の意味があるんでしょう?
名前とかあるんでしょうか?
198Appellation Nanashi Controlee:2008/06/12(木) 09:52:51 ID:WeokbGOG
すげーぼったくり
ワイドショーのホストクラブ特集で、「ゴールド入りましたー(14万円)」って言うから
すげーと思ったらロジャーグラートだった。これってありかよ
199Appellation Nanashi Controlee:2008/06/12(木) 10:39:18 ID:LfJzuJKG
ホスト人件費込だろ
200Appellation Nanashi Controlee:2008/06/12(木) 11:17:42 ID:ehPLITb4
>>198
ロジャーグラート、ワラタ
シャンパンも高騰して旨味がなくなったんだろうな。

ホストクラブ「ドン・ペリに代わるのない?」

酒屋「良いのがありますよ!ドン・ペリに勝ったのが」

とかw
201Appellation Nanashi Controlee:2008/06/12(木) 12:02:17 ID:lqwAg3jZ
クリュグ・クロ・ダンボネは300万円位かな inホストクラブ
202Appellation Nanashi Controlee:2008/06/12(木) 15:31:03 ID:4TM+PsL7
おまいら、東Qのダンボネ・グラス売り5万、行きますか?
203Appellation Nanashi Controlee:2008/06/12(木) 17:30:37 ID:u3mcK65M
もう予約イッパイでしょ
204Appellation Nanashi Controlee:2008/06/12(木) 18:57:22 ID:4TM+PsL7
え? そうなの?
205Appellation Nanashi Controlee:2008/06/15(日) 15:37:24 ID:KhePzkeh
>> 193
ジェイコブスクリークのロゼはうまい!
206Appellation Nanashi Controlee:2008/06/15(日) 15:43:25 ID:c8yKr4HA
ジェイコブスならフレシネの方がマシ
207Appellation Nanashi Controlee:2008/06/15(日) 18:31:22 ID:dx+dJzG5
ジェイコブスクリークで美味いと思うなら、
それ以上のワイン飲む必要なしだな。
208Appellation Nanashi Controlee:2008/06/15(日) 19:43:14 ID:jkZZVw12
以上とか以下とか馬鹿丸出し。
209Appellation Nanashi Controlee:2008/06/16(月) 22:20:20 ID:wyK9GmuD
ワインを知らないバカ登場。
ジェイコブス飲んでから出直して来い。
210Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 07:19:27 ID:Cu6n0JXO
>>209
飲んだけど美味しいとは思わなかったぜ。
211Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 08:50:14 ID:FLc+hgq4
好みは人それぞれだけど同価格帯ならスペイン品種のフレシネよりは
ピノ・シャルドネのジェイコブスの方が好き。

シャンパンや上級泡を買う金がある時は目もくれないけどw
212Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 13:14:40 ID:8wF1lllV
単品種の安いのはがっかりするくらい不味い
213Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 23:18:37 ID:0WSMb/aa
>>210
だったらそれ以上か以下のワインかくらい区別できるだろw
214Appellation Nanashi Controlee:2008/06/18(水) 08:28:10 ID:ykM1jkqG
>>213
日本語でおk
215Appellation Nanashi Controlee:2008/06/20(金) 06:40:37 ID:i+x31gPT
昨夜飲んだマム・コルドンが美味かった。

216Appellation Nanashi Controlee:2008/06/20(金) 17:29:32 ID:5ZZhvuft
テタンジェが最高にうまい。
217Appellation Nanashi Controlee:2008/06/22(日) 00:14:26 ID:Bshmhl1Y
テタンジェ・コレクション高すぎw
218Appellation Nanashi Controlee:2008/06/23(月) 07:50:46 ID:niFPrEUF
テタンジェ・コレクション、ケバすぎw
219Appellation Nanashi Controlee:2008/06/23(月) 19:49:17 ID:HMMu5rro
近所のお酒のディスカウントショップで「レイモン・ブラール キュベ ブリュット ペトラエア」を2480円ってクレイジーな価格で売っていた。
即買いして家族の誕生日に開けたんだけど…値段の割りにはめちゃくちゃ美味かったよ。
フランスの三ツ星レストランでもメニューに載っている「レイモン・ブラール」のNVプレミアムシャンパン「ペトラエア」は見つけたら一度は飲む価値があると思うよ。
ちなみに好んで飲むシャンパンは「パイパーエドシック ブリュットNV」近所のお酒のディスカウントショップで3180円。
好んで飲むカヴァは「コドーニュ ノンプルウルトラ キュベ ブリュット 2004 レイナ マリア クリスティーナ」近所のお酒のディスカウントショップで2980円。
好んで飲むスパークリングワインは「グリーンポイント NV ブリュット」近所のお酒のディスカウントショップで1980円だよ。
220Appellation Nanashi Controlee:2008/06/25(水) 22:57:33 ID:dAWcuolB
>>219
ワイン飲むより、改行を覚えろよ。
221Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 00:14:08 ID:SpVffz4j
>>219
シャンパンはハーフボトルか?
222Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 12:28:58 ID:IKDIkpVK
フィリポナのクロ・デ・ゴワセ、いつまで抱えてれば飲み頃??
223Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 13:09:07 ID:ZdStbXTB
>>222
ヴィンテージによって違うから、答えようがない。。。
224Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 22:49:10 ID:g5aephrL
>>223
1990ではどうでしょう?
225Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 23:38:58 ID:+cIeG12e
>>224
普通に、もう飲み頃でしょ。
226Appellation Nanashi Controlee:2008/06/27(金) 02:17:38 ID:MNNbxCTN
まじですか…90年は熟成を期待して、ついこの前テラダに預けちまったよorz
227Appellation Nanashi Controlee:2008/06/27(金) 02:54:35 ID:gxHX434O
>>226
90年はビッグヴィンテージだから良い状態が長く続く
あとは好みの問題だな、あと10年くらいは飲み頃が続くと思うが
228Appellation Nanashi Controlee:2008/06/27(金) 12:39:50 ID:CK6jCRw3
ヴィノテークじゃない普通のドンペリ85って、まだ先? もうアウト??
229219:2008/06/27(金) 12:51:59 ID:k6A7u/ps
>>221
フルボトルですが?w
230Appellation Nanashi Controlee:2008/06/27(金) 12:57:40 ID:9qRY4ejB
>>228 エノテークな

シャンパーニュは熱劣化させなければ、かなりもつし、
2002年に1962年もの飲んだけど、おk
枯れたの好きならまだ持っとけ。

231Appellation Nanashi Controlee:2008/06/29(日) 13:13:51 ID:9LcY3B8U
>>228
十年ヴィノテーク読んでろ
232Appellation Nanashi Controlee:2008/07/03(木) 02:45:50 ID:tCAfOwBw
ヴーヴクリコを初めて飲んですごくおいしいと思いました! 個人的にはドンペリよりも… ちなみにイエローラベルです

似たよぉな飲み物あれば教えてください。
233Appellation Nanashi Controlee:2008/07/03(木) 12:25:05 ID:oX2G/WJk
シルバーラベル
234Appellation Nanashi Controlee:2008/07/05(土) 17:24:20 ID:TGsb7T9X
>>232
これ以上シャンパン飲まない方が良いよ、
品質の良し悪しもわからない方のようだから。
235Appellation Nanashi Controlee:2008/07/05(土) 17:34:37 ID:YHqGKgHp
>>232
貴方にはCAVAのセグラ・ヴューダスくらいで十分。
236Appellation Nanashi Controlee:2008/07/05(土) 19:40:26 ID:Bc0xKO9f
>>232
状態悪のドンペリだったかも?
また機会があれば試してみてね。

安いのから順に飲んでいくとヨロシ
237Appellation Nanashi Controlee:2008/07/06(日) 04:58:55 ID:Sl3wgS1k
ヴーヴクリコだったらラ・グランダムが一番なのかな?飲んだ事ないから味を知らないんだが。
今度高いシャンパンを家で開けたいんだけど、ドンペリ(白)、クリュッグと比べてどうですか?
予算は30000円以内でお願いします。
238Appellation Nanashi Controlee:2008/07/06(日) 07:41:07 ID:r8gAgJ0+
私なら素直にクリュッグ買う
239Appellation Nanashi Controlee:2008/07/06(日) 08:00:07 ID:kxDbReKZ
>>232
俺のオススメはマイィ。
ヴーヴ・クリコより美味いよ。
240Appellation Nanashi Controlee:2008/07/06(日) 08:06:47 ID:kxDbReKZ
>>237
30000円も出せるんだったら何でも買えそうだけど…

クリスタルとかカッコ良いんじゃないかな?
241Appellation Nanashi Controlee:2008/07/06(日) 13:07:25 ID:us+O/N9D
>>237
ヴーヴ・クリコに興味が沸いたのなら
古いものを買うのもありだよ。
ラ・グランダームなら、まだ若いけど1990年買ってみな。
シャンパンに対する認識が塗り替えられるだろうから。

あとはクリュッグでも飲んでみなはれ。
今後シャンパンを飲んでいく上での指標となるでしょう。
242Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 07:16:31 ID:PvSVlImx
クリスタル好きとしては、そんな軽い気持ちでクリスタルをあけてほしくないけど。

金持ちはそんなことお構いなしなんだろうな
243Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 07:40:39 ID:JCSeRw8G
クリスタルは月1ペースでしか飲めん貧乏人です。
244Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 12:47:22 ID:oHaQaYvU
フィリポナのクロ・デ・ゴワセしか知らないオレは負け組?
245Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 17:40:45 ID:DH5BdLsK
>>244
負けてもいいじゃないか 人間だもの

ところで、1990が長持ちするって言ってる人いるけど、
少し熟成早いような気がしない?
246Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 19:10:37 ID:9hoqZaSF
>>242
>クリスタル好きとしては、そんな軽い気持ちでクリスタルをあけてほしくないけど。

どんな気持ちであけろと。たかが酒だよ。
247Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 22:53:33 ID:PvSVlImx
たかが酒ですか…そうですか。
248Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 23:28:50 ID:wp4vDmpv
初めてワイン板覗いたんだが、みんなマニアックだな
249Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 02:56:56 ID:FFRTNP6p
>>248
過疎板だからこれからも来てくれ
250Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 07:01:27 ID:FxFb1uQu
毎年お盆にシャンパンを墓前に供える私が来ましたよ
熱で劣化するからもったいない?そんなの関係ない。
251Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 08:35:06 ID:zjgvgvef
ドラピエを買いました。
飲むのは3週間後です。
とりあえず新聞紙にくるんで押入れの奥に保管しました。
でももう冷蔵庫(野菜室)に入れちゃった方がいいんですか?
シャンパン初心者で家で飲むのも初めて。保管方法がわかりません;;
どなたか教えて下さい。
252Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 09:23:14 ID:l4Rh3nQD
>>251
シャンパンは冷蔵保管が基本です。
冷蔵庫にしまいましょう。
253Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 09:31:19 ID:Z+BEwzBS
>>251
この時期なら押し入れよりは冷蔵庫のが良いと思われる。

>>242
俺もクリスタルを愛してる1人。クリュグより美味いと思ってる。
まあクロ・デュ・メニルは飲んだこと無いんだが。
254Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 09:33:49 ID:zjgvgvef
>>252
ありがとうございます!早速冷蔵庫に移動しました。
先日レストレンでKRUGのグラン・キュベ(←名前違うかもw)を頂いて美味しくてびっくりしました。
これからシャンパンを色々飲んでいこうと思うのでこれからもよろしくお願いします。
255Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 09:37:00 ID:zjgvgvef
>>253
ありがとうございます。
初心者ですがよろしくお願いします。
私はKRUGで十分感動できました!
256Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 17:40:28 ID:fb2DmNaQ
≫255あんた本当に初心者?だとしたら相当舌肥えてるね。KRUGは初心者にはきついよ。
俺初めて飲んだとき大したことないと思ったもん。(今は大好き)俺的には初心者には
ドンぺリ、テタンジェがお勧め。ランソンやモエアンぺリアルもよろしい。それで慣れ
たら赤ワインを数をこなすといいらしい(赤を飲むことでシャンパンの味わう能力も向上
するらしい)いずれにせよ、ワインは数をこなすことが大切だ!
257Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 17:50:17 ID:J0ZvftG4
258Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 17:56:40 ID:889XDumu
>>246
クリスタル飲む時は、暗殺されたアレクサンドル2世の事を思って飲むのだよ、ってかw
俺のアホw
259Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 17:58:40 ID:J0ZvftG4
>>256
私は255ではありませんが、クリュッグを飲んではじめて
シャンパーニュに目覚めてしまった方です。
それまでは薦められたランソン、クリコ、モエなどを
飲んだ覚えがありますが今ひとつでピンときませんでした。

>>256さんの仰る「味わう能力」。
クリュッグを飲むまでは前述の3本のみでしたが、
それまで色々なジャンルの料理を食べ歩きしていことがあったのですが、
その経験がもしかしたら何処かで活きていたのかもしれません。

とにかく、入り方は人それぞれかと思いますよ。
260Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 18:52:00 ID:fb2DmNaQ
ところで質問です。先日krug collection 1985を買いましたが、もう飲み頃
は過ぎているのでしょうか?また、krugでもcollectionとクロ・デュ・メニル
は大体同じ値段の様ですが、どの様に違いがあるのでしょうか?また、krug
collectionにあうおすすめのつまみがありましたら教えてくださいませ。
261Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 20:00:29 ID:OKJtPKQV
>>256
255ですが本当にシャンパン初心者です。
もちろん食前酒としてグラスで注文することは多々ありましたが、ボトルで入れたのはKRUGが初めてでした。
それで感動して今回初めてボトルでドラピエを買ってみました。
ただ、ピノノワールが大好きでブルゴーニュワインは結構飲んでます。それがあるのかも・・・。
ドラピエも行きつけのワインショップで選んでもらったんです。
食事もシャンパンで通すのも結構いいなと思いました。
これからは色んなシャンパン試すぞ〜〜!
262Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 21:19:44 ID:QV2/K99x
(゜Д゜;)コレクションなんて飲んだこと無いぜ

基本的に1985は今が飲み頃かと、クリュッグのミレジメだったら20-40年は
十分飲み頃が続くかと思われ、クロ・デュ・メニルとの違いは

クリュッグはネゴスなので、コレクション等は他の畑から葡萄を買い取ってアッサンブラージュするんだけど

クロ・デュ・メニルは自社畑のグランクリュ100%のシャルドネを使ってる
樽とアッサンブラージュを強みに持つクリュッグとしてはあるいみクリュッグらしくないシャンパンだな
あとはBdNのクロ・ダンボネってシャンパンもある、これが確か三越本店で50万円で置いてたはず

ちなみにシャンパンの保存方法は
温度13度前後(12は割り込んではいけない)、湿度70%程度で
立てて保存しておく(寝かせるとコルクの下側の開きがあまくなる)

しかしコレクション良いな、概要しかしらんよ(´ρ`;)
263Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 21:25:09 ID:QV2/K99x
あとつまみは基本的にスルメ・カズノコ以外はOK
今まで食べた中でベストなのが鴨のフォアグラのソテーとかかな
他にフレッシュキャビアも相性抜群らしいが試したことは無い
264Appellation Nanashi Controlee:2008/07/08(火) 23:15:57 ID:OKJtPKQV
私にとっては参考になったサイトでおつまみのことも書いてありましたよ。
http://www.chanpan.com/
265Appellation Nanashi Controlee:2008/07/09(水) 21:06:18 ID:ZyWs7fD4
初心者でモエのアンペリアルのロゼの飲みました。
大きな感動は無かったですが、オーソドックスという感じでした。
やっぱりクリュッグ・・・!
266Appellation Nanashi Controlee:2008/07/09(水) 23:55:37 ID:xudGBrMf
おたる ナイアガラ スパークリングというのが
お手頃価格で飲みやすくてうまいと聞いて飲んでみました。
味は甘ったるいな、という程度でさほど問題なかったのですが、
あまりにも臭かったんです。うまく説明できませんが…。
欠陥品だったのでしょうか?香りはあんなもんなんでしょうか。
267Appellation Nanashi Controlee:2008/07/10(木) 07:59:25 ID:IlqP8baj
ナイアガラは癖があるよね
アスティとかモスカートダスティみたいな
イタリアの甘口スパークリングが飲めるなら良いだろうけど
268Appellation Nanashi Controlee:2008/07/10(木) 22:27:26 ID:3oENumuJ
>>262
13度ぴったりなんて無理。
269Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 01:12:19 ID:B8tsmB1t
>>262
ボトルを立てて置けるセラーなんか無いし(´ω`)
270Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 01:59:37 ID:yAVq2ThV
>>269
あるよ(´ω`)
俺の持ってるエンジェルシェアの30本入りとかは
中のワイン棚を自由に取り外しできるから
ワインを全て立てて保存するとかいう芸当が可能
271Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 07:17:09 ID:BDHkFV27
臭いっていうのがよくわからないけど
米品種特有のフォックスフレーバーならナイヤガラにはそれがある

というかお手頃でも無いし美味くもないだろ、安カヴァ飲んだほうがマシ
272Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 08:08:05 ID:oa+uDo/Y
寝かせると大化けするNVうっぷしてくれ。蘭遜は良く聞くけど
273Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 08:18:02 ID:5TD0BANv
>>266
泡に限らず小樽ワインはデザートワインだよ
下戸の人でも飲める味
274Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 12:31:42 ID:1KumqR8i
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン NVの大場家泡知りたい。 ここにあがる銘柄高すぎて
季節労働者の漏れには到底高嶺の花。。。
275Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 12:40:12 ID:GK0fek32
ランソンNVが大化けするなら大抵のは大化けするって事じゃね?
皆そんなに待たないで飲んじゃうから。
276Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 12:54:34 ID:Xdyye1QV
シャンパーニュはリリース時が飲み頃、澱引き後はもはや良い方には熟成しない
と生産者が主張するのを以前どこかで読んだ記憶があるのですが、実際どうなのでしょうかねえ。
277Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 14:04:29 ID:XLksMiwP
>>276
実際は
プロポリスたっぷりで、いい熟成感のがあるからねぇ。

つい先日飲んだアンリオ・アンシャンテルール86は最高だったよ。


278Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 14:50:04 ID:ctL91HKb
プロポリス?
279Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 15:22:45 ID:S5F+bfBh
シャンパーニュは立てて保存が一番とか言ってる人へ

立てて保存したものと横で保存したもの
飲み比べたことありますか?
横にして保存しても綺麗に熟成しますよ?


シャンパーニュはリリース時が飲み頃と
メディアの情報、一部の生産者の言葉を鵜呑みにしかけている人へ

下位クラスのキュベでいいですから
3〜4年キチンと寝かせたものを飲んでみてください。
同じものとは思えない変貌を見せますよ?
どちらが好みかは人それぞれですけどね。
280Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 18:50:00 ID:2zP/ui0K
タテ置き推奨は現地のシャンパーニュ委員会が
試験の結果、長期熟成にはタテ置きの方が良さそう
って結論づけた事も影響しているのかも。
それは味わいと言うより酸の強いシャンパーニュと
コルクを長期接触させない方が良いって意味合いが強いけど。
281Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 21:23:23 ID:XUU4nSgK
私も高級シャンパンは縦置き派です。
RD1985、クリュッグ1996、コント・ド・シャンパーニュ1996、
エノテーク1990、クリスタル1999、
アラン・ロベール・トラディション1985、レゼルヴ1985
282Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 21:46:29 ID:B8tsmB1t
>>281
シャンパーニュの為にセラーの棚外してるの?
セラーなんて、どんなに大きなの買ってもすぐにパンパンになるんじゃないの?
棚外せる余裕があるの?
283Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 22:25:03 ID:XUU4nSgK
>>282
まあ70本入りが、59本入りくらいになってしまいますがね。
これ以上増えるなら70本入りをもうひとつか、
140本入りに買い換えたいですが、上手く回転させるようにしてます。
自分では>>280さんの
>それは味わいと言うより酸の強いシャンパーニュと
>コルクを長期接触させない方が良いって意味合いが強いけど。
これが当たってる気がするのと、
スティルワインよりシャンパーニュを高く評価してるからそこまでしてます。
ジェローム・プレヴォー03,04,03ダイヤールをどうしようかも悩みの種です。
284Appellation Nanashi Controlee:2008/07/12(土) 07:41:55 ID:3PZ7rvoe
おまいら地下室くらい作れよ
285Appellation Nanashi Controlee:2008/07/12(土) 07:49:09 ID:/fshamPj
>>284
地下掘ったら温泉出ちゃって…(´ω`)
286Appellation Nanashi Controlee:2008/07/12(土) 07:59:48 ID:3PZ7rvoe
>>285
俺んち温泉(冷泉だけど)もあるよ。
っていうか、地下室程度の穴掘って水脈にあたるようじゃ(ry
287Appellation Nanashi Controlee:2008/07/12(土) 22:46:50 ID:PLoI8ZYK
誰か同じシャンパンを買ってきて縦と横で寝かせてリアルにどちが美味しいか実験してください
288Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 03:17:47 ID:6tWgCvFn
>>287
どっちも同じだよ。
だいたい、シャンパーニュの酸味はワインの酸味じゃなくて、炭酸によって酸っぱく感じているだけ。
完全に発泡が抜けたシャンパーニュを飲んでみるがよい。
普通のワインよりずーっと甘いから。
シャンパーニュは酸が強いからコルクの影響を受けるってのは嘘。

ミスリードされんなよ。
289Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 04:53:32 ID:TURuizmL
甘く感じるから酸が弱いなんて言う奴の方があてにならん。
アホか。
290Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 10:40:21 ID:eIMkPObL
>>288
>完全に発泡が抜けたシャンパーニュを飲んでみるがよい。
>普通のワインよりずーっと甘いから。
昨日、まさにそれを飲んだが甘くはなかったぞ。
ちなみにマイィ
291Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 13:15:54 ID:sbrp962g
>>288
馬鹿出現。
292Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 15:36:35 ID:5Ir8tXDV
>普通のワインよりずーっと甘いから
泡の抜けたシャンパーニュ飲むと収量の多さなのか
旨みが不足して糖分加えているのが分かる
293Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 22:54:10 ID:lQYl0icY
シャンパンの気が抜けたときに感じる甘さはリクール・デクスペディシオン
(門出のリキュール)によるもの、一次や二次発酵直後後はワイン中に残糖分はほとんど無い物が多い。
ウルトラ・ブリュットクラスなら甘みは殆んど感じない。

ちなみに酸がコルクに影響するとは眉唾ものだ、TA(総酸)or pH
で言えばミュスカデやマロってないシャブリ等も高いがコルクに影響があるとは
聞いたことがないし、マロラクティック発酵しているシャンパーニュも多いしね。
294Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 23:02:18 ID:8jARDqef
288って、自分の書き込みを読み直したりしないのかな?

>炭酸によって酸っぱく感じているだけ。
>シャンパーニュは酸が強いからコルクの影響を受けるってのは嘘。

炭酸も酸なんだけど・・・・・・
phとか知らない訳じゃないと思いたいけどな。
それに290の言うとおり、アイテム次第。
295Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 01:02:09 ID:jBiOmaX9
>>294
感覚で喋る文系?
文系なんて世の中に必要無い。
296Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 12:37:40 ID:VEqZrAje
サンだとかペーハだとか、季節労働者の漏れには理解不能。。。
ポンサルダン・グランダムの90ですが、えがったぁぁ〜・・・。
297Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 13:00:17 ID:zlGFAAf+
シャンパンに含まれてる炭酸は無機物で酸味とは無関係。
ワインの酸味は有機物(有機酸)で、ブドウ果汁に含まれてる(酒石酸、リンゴ酸、クエン酸)と
醗酵過程で生成される(コハク酸、乳酸)などに分類される。

でも、味の無い炭酸がシャンパンには重要なファクターとなるからオモロー!だね。
298Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 15:22:31 ID:XrKxtY18
炭酸って早い話が二酸化炭素だろ?
299Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 15:35:59 ID:zlGFAAf+
Yes!
300Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 19:25:07 ID:hhEeF/pl
流れも読まずに失礼します。

以前飲んだシャンパンがとても美味しかったのですが、名前がわかりません。

色:ロゼ
味:ジュースみたいに甘い。フルーティ。
ラベル:左向きの動物(女の子かもしれません)の絵が描いてありました。

覚えているのがこれだけなのですが・・・
コレじゃない?と判る方がいらっしゃったら、教えて下さい。お願いします。
301Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 19:33:11 ID:yK7SQGIF
>>300
ラベルの全体の色調、瓶の色なども
覚えていたら書いとけばよろし。
302Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 19:43:40 ID:zlGFAAf+
ド・ヴノージュのロゼじゃないかな?

上半身が右側を向いて帽子をかぶったレディが描かれてるラベルだけど。
303Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 20:56:55 ID:hhEeF/pl
>>300です。
助言ありがとうございます。追加します。

色:ロゼ
味:ジュースみたいに甘い。フルーティ。
ラベル:左向きの動物(女の子かもしれません)の絵が描いてありました。
    全体的に、白地(またはクリーム色)×ゴールドの配色だったように思います。
瓶:透明でした。

>>302さんのおっしゃるものが、覚えてるものとよく似ている気がするのですが、
ネットショップで見たところ、味が辛口だと書いてあったので別のものだと思われます。
私が飲んだものは、酒好きには受けないと思われる甘口でしたので・・・。
でも、教えてくださってありがとうございます。
304Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 21:03:14 ID:Hcual3D6
炭酸は二酸化炭素そのものではない。水中では平衡関係にあるだけ。
味がしないというなら酸味は味ではないのか?そもそも酸味というのは
プロトンなわけだが。頭悪すぎですね。
305Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 22:34:17 ID:bsm3ANPa
ここの人たちはやっぱりそれなりにお金持ちなんですか?
306Appellation Nanashi Controlee:2008/07/15(火) 02:24:00 ID:peoauM+5
>>305
貧乏です。
スパークリングはなんだかんだいって安定している・外れが無い気がするんでね。
307Appellation Nanashi Controlee:2008/07/15(火) 10:07:45 ID:ikx/Y9AQ
>>304
お前分かって書いてるか?
請け売りを繋ぎあわせただけじゃ知識とはいえないぞ。
308Appellation Nanashi Controlee:2008/07/16(水) 07:45:37 ID:MQC1xTvI
シャンパンの生産地拡大へ
ttp://news.nna.jp/free_eu/news/20080317frf004A.html
309Appellation Nanashi Controlee:2008/07/18(金) 12:31:02 ID:4kGWscBu
「死ぬまでに飲みたい30本のシャンパン」出版

「飲まずに死ぬと後悔する10本」 ジャック・セロス、クリュッグ、クリスタル等
「一生に1度は飲みたい10本」 コント・ド・シャンパーニュ、グラン・シエクル、ドン・ルイナール等
「1年に1度は飲みたい10本」 フィリポナ・クロ・デ・ゴワセ、アンリ・ジロー等

飲まずに死ぬと後悔と一生に1度は飲みたいってよくわからない分類だw
310Appellation Nanashi Controlee:2008/07/18(金) 18:45:46 ID:K9pyZaiY
>>309
大袈裟な本だなぁ。
どのカテゴリも同調できないやw
311Appellation Nanashi Controlee:2008/07/18(金) 22:05:39 ID:Jv/fccJP
今日行ったビストロに唯一あったスパークリングワイン
クレマン・ド・ブルゴーニュ
だめすぎだった。
312Appellation Nanashi Controlee:2008/07/18(金) 23:25:11 ID:+4AYK0Wg
キュベヨシコ飲んでみてぇ
313Appellation Nanashi Controlee:2008/07/19(土) 02:20:44 ID:D7LRbrT1
個人的には 

「飲まずに死ぬと後悔する10本」 クリュグ・グラン・キュヴェ、アラン・ロベール・メニル・トラrya等
「一生に1度は飲みたい10本」 クリュグ・クロダンボネ、ボランジェVVフランセーズ等
「1年に1度は飲みたい10本」 ジャック・セロス、コント・ド・シャンパーニュ、ボランジェRD等

もちろん一生に〜は、飲んだことありませんorz
314Appellation Nanashi Controlee:2008/07/19(土) 12:31:50 ID:y0Rz0ooy
ジャックとセクロスw? 季節労働者な漏れは、安いインチキセクロスのDUBLでいいやぁ♪
315Appellation Nanashi Controlee:2008/07/19(土) 23:36:24 ID:Ta26IhRa
一生に一度は飲みたいってなら、クロダンボネ、ペリエジュエ・バイアンドフォー、
グーアメリケン、後はドンペリがミレニアム記念に作ったって奴かな。
一生縁が無いけど。
クリュグコレクションやクロサンティエールも飲んでみたいけど、
貧乏人には縁遠くなりにけり。
316Appellation Nanashi Controlee:2008/07/21(月) 09:42:54 ID:o8sJCOnl
オソレスですが
>>156
ナイスですねぇ〜

私はボーモンディ・クレイェールが安くて・ドライで大好きです。
317Appellation Nanashi Controlee:2008/07/21(月) 14:19:47 ID:SC0W/9EN
>>312
高い上にガッカリって事になりそうな…
318Appellation Nanashi Controlee:2008/07/21(月) 21:12:00 ID:w0uZG3KF
何この人・・・(笑)
319Appellation Nanashi Controlee:2008/07/21(月) 22:10:10 ID:pg62e5RO
キュベ・ヨシコ・・・・・・価格や味を超えたロマンを味わう酒なんだな
320Appellation Nanashi Controlee:2008/07/23(水) 15:43:06 ID:yTODv6QZ
国産ならキュベ・ヨシコよりキザンの方がコスト面まで考えるといいと思う
321Appellation Nanashi Controlee:2008/07/23(水) 23:03:23 ID:3o9xFdfx
先日タケダワイナリーに見学に行きました。

工場は家内制手工業の雰囲気。

しっかり手作りで醸造している感じがしました。

スタッフのワイン造りに対する情熱が素敵なワイナリーでした。

是非新作のキュベ・ヨシコ飲んでみたいですね。
322Appellation Nanashi Controlee:2008/07/24(木) 01:37:16 ID:qr6nbaEv
ヨシコのが飲めると聞いて飛んできますた!
323Appellation Nanashi Controlee:2008/07/24(木) 22:26:27 ID:KHdx6Nvn
>>322
よしこの?ああ、阿波踊りの伴奏ね
ありゃ飲むものじゃなくて聞くもんだ
324Appellation Nanashi Controlee:2008/07/25(金) 12:22:25 ID:yOB2u9BF
>>323 ヨサコイでおk?
325Appellation Nanashi Controlee:2008/07/25(金) 14:32:42 ID:o09CNDQD
あのさ、普通に会社に勤めてる人間はさ。

これまでずっと毎日新聞社がやってきた各企業への揚げ足
取りと叩き潰し報道(キャンペーン報道)に、戦々恐々として
きたの。
いつ自分の会社が毎日のターゲットになるかわからない、
いつ自分の業種が関係ある叩きが始まるかわからない。

殆ど問題のなかった不二家が毎日の報道被害で潰されて、
毎日は何の責任も取らなかったのを見てきたからね。

そもそも毎日の過激な企業叩きは、「叩かれたくなかっ
たら全面広告だしてスポンサー料払え」っていう
やくざじみた脅しが動機だってことを全国民は知ってる。

それなのに自分たちのときはこれですよ。
普通に社会生活をしている日本国民が、
マスコミのやくざ気質に腹を立て、
おまえらも潰れるほど叩かれて当たり前だろと、
怒りをあらわにするのは当たり前でしょうが。

何勘違いしてるんだか知らないが、ネットウヨクという
謎の団体が、特殊な思想で叩いてるんじゃないんだよ。
今や全国民 vs 毎日新聞などのゴロツキマスコミ に
なっているんだ。

テレビ屋さんも新聞屋さんも。
自分たちが何をしてきたか、ちゃんと思い出せよ。
326Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 00:53:38 ID:V2GVyvje
記念日用にシャンパンの購入を考えています。みなさんだったら次のうちどれを選びますか?

・ドンペリ エノテーク(1966)
・クリュッグ コレクション(1985)
・クリュッグ クロ・デュ・メニル(1985)
・ルイ・ロデレール クリスタル(1985)
327Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 02:25:59 ID:KzYiAXWq
クリュッグ クロ・デュ・メニル(1985)
328Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 07:40:55 ID:IlxeyTq8
>>327
同意。
329Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 09:45:08 ID:SOObtP7Q
クロ・デュ・メニル
330Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 12:16:25 ID:WIfcnGUm
・ドンペリ エノテーク(1966)
331Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 17:50:52 ID:UaJbIDmR
どれでもハズレはないだろw
しいていうなら、プラチナに一票
332Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 19:35:44 ID:3CwRZ7lb
シャンパンで40年以上なんてあるんだ
333Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 21:14:56 ID:hefsEV+N
>>330 六月に飲んだけど最強。
でも、他も手に入るってことだよな・・・ウラヤマスい
334Appellation Nanashi Controlee:2008/07/29(火) 00:55:51 ID:B9pTdAbS
>>326
しばらく前に彼女(88年生まれ)のバースデーにクリスタルの88年をあけたが、あれは感動した。
だからクリスタルの85年に1票入れておく。
335Appellation Nanashi Controlee:2008/07/29(火) 08:30:56 ID:m7HH0nae
まあ、どれが良い・どれを選ぶというより
全部良い・全部選びたいってこったな。

個人的には85クロ・デュ・メニルをもう一度飲みたいけど。
336Appellation Nanashi Controlee:2008/07/29(火) 09:06:48 ID:/W4OVaka
ボトルの見た目で決めたらどうだ?w
337Appellation Nanashi Controlee:2008/07/29(火) 16:16:38 ID:4G0qnCl3
見た目なら間違いなくクリスタル。
個人的には飲んでもクリスタルがイイ!
338Appellation Nanashi Controlee:2008/08/01(金) 13:16:40 ID:hQaLnPD2
>>296
嘘だなw
季節労働者ならphをペーハーとは読めん
339Appellation Nanashi Controlee:2008/08/05(火) 06:43:17 ID:B1Vn1F1g
クリスタル2002 ボランジェRD96、パルメドール97
今年か来年にでも美味しく飲めるのはどれかな?
皆さんのオススメを教えて下さい

プレステージ物ではボーモンデクレイエールの
ノスタルジー98やRD85、86の用な感じが
好きなんですが…
宜しくお願い致します
340Appellation Nanashi Controlee:2008/08/06(水) 01:03:39 ID:1Oi+XXb8
少なくともクリスタル2002はオススメできない。
この前飲んだがまだまだ若すぎる。

今クリスタル飲むなら99年か、もっと贅沢を言うなら88年かと。
341Appellation Nanashi Controlee:2008/08/06(水) 14:55:21 ID:0pL/k9L8
そうですか…返答ありがとうございます
記念とかお祝いじゃないので、99も視野に入れて
もう少し考えてみます。ありがとうございました
342Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 06:06:06 ID:FZeTJO93
クリュッグ飲んでみてえ
343Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 15:09:39 ID:MwzY360/
ここのオマイラ的にMOETってどんな評価?
最近ヴィンテージの2000飲んでそんな悪くないと思ったんだが。
344Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 15:36:01 ID:XCAOu2gV
保存の悪かったボトルが市場に氾濫しているイメージ。
345Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 15:43:52 ID:pJOcEBkw
フレシネより良い
346Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 17:26:51 ID:GwGSh4VB
MOET(特にドン・ペリ)をやたら有難がる→素人・初心者の時
MOET(特にドン・ペリ)をやたら見下す→ワインにちょっと慣れてきた時
状態の良いMOET(特にドン・ペリ)もなかなか侮れない→今ここ
347Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 21:19:34 ID:MwzY360/
ドン・ペリっつーよりはモエ・シャンドンに対する
評価なんだがな。
おれはヴヴのが好きだし、
わざわざモエを飲むなんてないから
ちょっと聞いてみたかった。

そんなに状態悪いのが多いのか...
348Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 21:28:58 ID:RnlbnrQu
モエは美味くねぇのが多いな。
カヴァ飲んでた方がマシwww
349Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 22:42:36 ID:BDGZFfQ7
>>348
同意。
不味いの明らかなのに雑誌のテイスティングレビューでは、
シャンパンの基準になるだの、やっぱシャンパンはモエとか書かれているのが
無性に気分が悪い。
350Appellation Nanashi Controlee:2008/08/08(金) 23:43:32 ID:IletTp+U
>>349
普通すぎて凄みを感じない。
でも自分にとっては基準。
でもでも自分では買わないけど。
でもでもでも旧いドンペリとかはやはり感心します。
351Appellation Nanashi Controlee:2008/08/09(土) 00:15:58 ID:O9KCx3L7
綺麗に熟成したドンペリは美味い

しかし、出回っているドンペリは劣化したものが多し
352Appellation Nanashi Controlee:2008/08/09(土) 08:35:50 ID:ZXq7c6Zx
ジャックセクロスっていうのをもらったんだが美味いのか?
353Appellation Nanashi Controlee:2008/08/09(土) 11:40:27 ID:S1hZDyn9
>>352
セロスは個人の趣向に合うかがポイント
美味いかまずいかは人によって激しくわかれる
ひとついえるのは強烈な個性で他とは一線を画すエキゾチックな感じ
354Appellation Nanashi Controlee:2008/08/09(土) 20:42:00 ID:/D157yOm
セロスがエキゾチック…さっぱりわからん。セロスの良さもわからんが。
そもそもエキゾチックなシャンパンて有るのか?
355Appellation Nanashi Controlee:2008/08/09(土) 21:25:50 ID:zC6hvsAu
辛口カレーに辛口スパークリング
めっちゃウマー
356Appellation Nanashi Controlee:2008/08/09(土) 23:12:03 ID:U6/qRNvY
シャンパンを一本開けても一回では飲みきれないので
俺はいつも残った瓶をサランラップと輪ゴムで留めているんだけれど、
市販のゴム栓みたいなのあるよな。
あれって、使いやすいかな。お勧めのがあれば教えてくれよ。
357Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 05:10:41 ID:dKRsjxG7
満足してるようだから、一生サランラップと輪ゴムで留めてなさい
358Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 10:43:11 ID:OEM0zplk
ラップが一番、ただし、ちゃんと二重にしてなw
359Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 17:50:26 ID:nkulrX6a
近所のセイキョーに11,500円でドンペリあるけど、全然売れてねーの。

たぶん去年のXmasからずーとあるやつかも?
360Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 22:06:38 ID:e9WW7vT8
>359
良い具合に熟成しているんじゃないのか?
でもドンペリって安くても3万円くらいすんじゃなかったっけ?
おれ飲んだことないので知らないけれど。
361Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 23:38:41 ID:Zoufg+Eq
普通に12000円代で売ってるお
エノテークやロゼは別だけど
362Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 23:42:32 ID:oCjMLle2
クックス・ブリュット
やや甘めだけど香りが良くて飲みやすいね。
1000円でこれなら満足。
363Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 07:44:46 ID:y5K+rGFb
>>362
ありえねぇ、フレシネの方が100倍まし。
364Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 08:08:07 ID:Qzg0gyq+
>>363
同意。スプライト飲んでるのかと思った。
365Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 08:28:10 ID:4pp3wmFL
>>360
>351
366Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 12:36:32 ID:OQVLceDJ
>>360
それ飲み屋の値段じゃまいか?
367Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 14:00:38 ID:43i9Sc1U
>>363
オレもクックスほどがっかりした安スパークリングは思い当たらないよ
フレシネやコノスルの方がはるかにマシだと思う
368Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 17:47:21 ID:n3iMR06D
ノートンの泡、旨いよ。
369Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 18:27:26 ID:CMLf2GvR
>>367
え?コノスルに泡あるの?
370Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 20:40:10 ID:j5q0aOFB
セグラビュータス
ロジャーグラート
サンテロピノシャルドネ
ジェイコブズクリーク
この中で皆さんのお勧めを教えてください
金無いのでこれくらしか…
371Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 20:41:46 ID:q3sbU56p
一度に飲めそうなときにしか空けなくないか?
ワインなら仕方ないけどシャンパンは絶対取っておけないと思ってたけど
そうでもない?
372Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 22:52:28 ID:un3VBnIO
ストッパーしてたら、そうでもない。(※物凄く駄目になっちゃうモノもあるけど)
半分づつ2日で飲むことも良くある。3日目とかもあったかも。
そりゃ、その場で全部空けた方がいいけど、そんなこと気にして飲めないよりは
パンパン開けた方が気分が(・∀・)イイ!
373Appellation Nanashi Controlee:2008/08/11(月) 23:15:49 ID:tu0VyPSf
>>370
ロジャーよりMMの方が断然まし
ジェイコブズクリークは赤ワインが一番うまい
374Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 01:00:11 ID:0G6Ly4Zf
劣化してない普通のモエはおいしいよ
っていうか劣化してないシャンパンでまずいのはないと思うんだがね
375Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 01:27:06 ID:2Iig3IpH
>>374
そうでもない。
もっと色々飲んでみなはれ。
376Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 02:42:08 ID:tNmkJTJW
373

MMってなんですか?
赤の何がうまいんですか?
377Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 08:49:58 ID:rzqGCsyB
>>370
辛口が好みならカステルブランチのブリュットゼロ。
¥1500くらい。
378Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 08:52:35 ID:QD3SnBEl
>>370
ジェイコブが予想外に良かった
379Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 10:50:03 ID:tNmkJTJW
377
近くに売ってません(泣)
378
ジェイコブズの白ですか?ロゼですか?
380Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 12:51:53 ID:GgrqVecL
>>377
おまいさんがいい奴そうだってことは分かるが質問に答えてないぞ
だから379のような結果になるw
381Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 20:15:28 ID:C2wvJz4N
>>376
ジェイコブは\3000くらいで売ってる赤が一番うまい。わざわざ泡選ぶ必要ない
MMはカヴァだよ。ロゼがベストかな。金ないならカヴァがマシだろ
382362:2008/08/12(火) 22:03:01 ID:fVXqrsKI
氷を浮かべて飲んだら結構美味かったんですが
酷評されているw
スプライト、言われてみればそうかも。

最近インドのSULAっていうのを飲んでみた。
酸味が強めで好みが分かれそうな感じ。
1700円くらいでした。 
383Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 22:20:28 ID:FJ/HlqJM
>>370
セグラヴュータスだな。
384Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 11:03:27 ID:8+XdibE+
>>370
ジェイコブズはがっかり感かなり高し。
そのリストの中にはお勧めはない。
通販で買え。
385Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 13:33:10 ID:/2gO2BFL
何を買えばいいですか?
2000円以内でお願いします
386Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 17:45:12 ID:0yHOnxVf
>>385

セグラヴューダス ブルート レゼルバ
スマロッカ・カヴァ・ブリュット・レゼルヴァ

ロゼ
クリスタリーノカバブリュットロゼ
マスデモニストルカバ プレミアム レゼルバ ブルット ミレジム
387Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 17:47:25 ID:0yHOnxVf
ただしいずれも辛コクでそこそこボディがあるタイプ
すっきりとか甘いのがいいなら逆に避けた方が良い
388Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 18:16:19 ID:P+0ZewDL
モンムソー・キュベ・JMってどう?
389Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 18:52:36 ID:FqWFiMkG
>>386
シブイw

グリーン・ポイント ブリュット NV も2000円以内なら候補かなぁ
でも、コレ何だか美味しくなくなってきてる気がす(rya

企画もんは美味しくないと思ったがFCバルセロナ公認の
バルサ・カヴァ・ブリュット・NV・メトード・トラディショナル(白)
これは意外によかった。ただし、ロゼは言わずともw
390Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 18:54:57 ID:bNVOBjnF
カヴァばかりwwwwwwっw
泡ならシャンパン飲め
391Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 21:03:57 ID:W93Rdkap
グリーン・ポイント・ヴィンテージ・ロゼ2500円くらいで
ダイエーで買ってきて開けた。コルク栓ではなく王冠だ。
開けてみたら、瓶の口の部分に黒っぽい粘っこい接着剤
みたいなのがべっとり口の周囲に一周付いている。
匂いはないんだけれど、不気味。
これは何?不良品か?
味は、初めての飲むのでいいのか悪いのかわからないが、少し
水っぽい。詳しいやつ解説キボンヌ
392Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 23:11:51 ID:jvHgqeZU
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
393Appellation Nanashi Controlee:2008/08/14(木) 02:40:23 ID:Pt0cPWKa
グリーンポイントは温度設定が難しい。
低すぎると香もコクも無い。
高いと甘過ぎる。
394Appellation Nanashi Controlee:2008/08/14(木) 06:15:38 ID:WpDiGZvS
>>388
おれは結構ありだと思う。
レギュラーのとも比べたけどキュベJMの方が深さとバランスが良かった。

こういう低価格泡もセラーや冷蔵庫で少し休ませてから飲んだ方が美味しいと思う。
スマロッカ、サンテロ、ジェイコブスクリークも悪く無いと思う(CP的に)
395Appellation Nanashi Controlee:2008/08/14(木) 08:16:51 ID:8K9j02gF
2000円以下はヴァルフォルモサしかねぇな。
ブリュットナチュレとロゼがお勧め。
396Appellation Nanashi Controlee:2008/08/14(木) 12:25:33 ID:zNcwyn2K
つーか、価格だけでタイプとか好み聞いてないじゃんw
397Appellation Nanashi Controlee:2008/08/15(金) 00:21:58 ID:HyYjMi3t
グリーン・ポイント・ヴィンテージ・ロゼ
保存状態が悪いのか、全然うまくないぞ。
香織もコクもない。気の抜けたコカコーラみたいだ。
398Appellation Nanashi Controlee:2008/08/15(金) 05:16:31 ID:FuQT+Qkt
>>397
香織って誰だよww
399Appellation Nanashi Controlee:2008/08/15(金) 16:57:52 ID:+np7Ebh4
>>395
ヴァルフォルモサ社のグランバロンはどう?
400Appellation Nanashi Controlee:2008/08/16(土) 15:58:54 ID:f9zq8fih
ブルーノ・パイヤールNPU1990って評価どうなの?
彼女と飲んだらすごく美味しかったんだけど。
401Appellation Nanashi Controlee:2008/08/16(土) 16:20:04 ID:0T8TZ3PK
誰もが知っているわけではありませんが、
一度飲めば間違いなく評価するはずです。
402Appellation Nanashi Controlee:2008/08/17(日) 00:01:40 ID:TJAnu8bx
>>400
>彼女と飲んだらすごく美味しかった
それは彼女と飲んだから美味しく感じただけでは?
403Appellation Nanashi Controlee:2008/08/17(日) 00:10:31 ID:Yw4eeNyp
フェルゲッティーナってどうですか?
404400:2008/08/17(日) 10:29:07 ID:cSWjj2nD
>>401
なるほど。
他の方の評価を聞いてみたかったので。
ありがとうございます。


>>402

彼女と飲んだからと言う外的要因もあるかもしれないですね。
NPU1990は他の人と飲んでいないのでそうかもしれません。
405Appellation Nanashi Controlee:2008/08/18(月) 12:20:08 ID:jGseTO45
>>403
セットとセッティングで抜群の旨さを発揮する極上フランチャコルタ。
是非、試してみなはれ♪
406Appellation Nanashi Controlee:2008/08/18(月) 17:00:14 ID:lr9Z/Vhl
>>398
俺の道程を奪った女じゃねーかw
407Appellation Nanashi Controlee:2008/08/18(月) 21:50:16 ID:AmDHJ82E
>>398
うちのおかんw
408Appellation Nanashi Controlee:2008/08/19(火) 12:24:47 ID:LqaVOoMH
ところで、岩ガキにMOETって、どうなの? やっぱりガス圧高めが合うのかな。。。 
409Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 08:55:05 ID:Pm1yIDBR
>>408
味のないミネラル炭酸水を基準にして考えてもMOETは合わないと思うんだが・・・
410Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 10:08:05 ID:O3NYbPI1
ところで、クソガキにMOETって、どうなの? やっぱりガス圧高めが合うのかな。。。 
411Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 10:57:31 ID:2clM/Wsc
>>410
それがお前の精一杯なのかw
412Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 12:37:16 ID:EilJckpf
レベルの低いスレだな
413Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 12:42:23 ID:0SZkIoXE
>>408
スレ違だけど、MOETよか、こなれたブッシャドールがオヌヌメ
414Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 15:04:11 ID:7tSG9F6F
調理法も書かずに「合うか」なんて聞かれても答えられんなぁ。
415Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 12:29:51 ID:hdUDun/V
もし、生牡蠣だとしたら・・・
フランベした牡蠣ならいろいろあるのに、生牡蠣とマリアージュはなかなかない
だから探すのが面白いんだって大酒飲みのうちのじーちゃんが言ってたよ

でも、どうしてわざわざワインで生牡蠣食いたいと思うのかなぁ
416Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 14:25:55 ID:I8ItL6CK
牡蠣の鮮度を問題とすべき
フランス人の魚介類処理は生食文化の日本人とは前提条件が違う
鮮度の新しい・岩ガキとシャンパンはよく合う
417Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 14:31:35 ID:0SvdAw/K
海産物というとなぜか天然物が盲目的に支持されがちだけど
牡蠣に関しては真牡蠣も岩牡蠣も養殖が断然美味いと言われてる

豊富な栄養を与えられて育ってるから当然といえば当然なんだけどね

ってスレ違いだな
418Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 14:44:00 ID:Uy+mwWHO
米飯でもシャンパンでokな俺にはどうでもいいわ
419Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 15:19:11 ID:w4lTKNgT
大手メゾンのNVなら、どこのがお勧めですか?
420Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 15:44:03 ID:5NVrvv0L
バランス的にはテタンジェかな〜〜
421Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 16:09:57 ID:0SvdAw/K
好みの問題だな。
団栗の背比べな気がする。
おれはボランジェが好き。
422Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 17:17:46 ID:VWxS2INR
テタンジェはバランス良いけど、
はじめて飲むメゾンNVとして軸にするのは、どうかと。

個人的にはクリュッグかボランジェを勧めます。
423Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 19:38:26 ID:n5HbsSir
モエ、ヴーヴ、ランソン、テタンジェ、ロデレール、P・エドシック
ポメリーあたりのNVにとりあえずトライする。

それから、クリュッグやサロンに挑んでも遅くはない。
424Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 21:57:35 ID:e0LbnnDe
たしかにグランキュベはNVだけども…
ロデレールが値段に対する品質という面で優れてる気がスル
425Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 22:48:03 ID:7SrZmlJv
昔の値段ならね
ロデレールが6kオーバーの現状だと、
やまやなんかで4kちょっとで買えるテタンジェの方が現実的だと思う。
426Appellation Nanashi Controlee:2008/08/22(金) 02:06:51 ID:UcIcWpNw
ボーモンは3.5K
美味い
427Appellation Nanashi Controlee:2008/08/22(金) 12:25:42 ID:6aeZ+scR
季節労働者なオレはフランチャコルタでいいやw
428Appellation Nanashi Controlee:2008/08/24(日) 12:22:59 ID:RI65Fguq
NVといえば以前ランソンを飲んだが、スカスカで全く
美味しくなかった…こんなもん?
429Appellation Nanashi Controlee:2008/08/24(日) 15:14:57 ID:jQ1bHs5B
早飲みなら乳酸発酵してないから、さっぱりした料理に合うよ。
リンゴ酸が強いシャンパーニュは熟成させてから飲むと良い。ランソンは特に。
あくまでも俺の好みだが。
430Appellation Nanashi Controlee:2008/08/24(日) 17:22:37 ID:qYVQiP00
最近話題の旨安シャンパン、ジョゼ・ミシェル・カルト・ブランシュNVはどうですか?
431Appellation Nanashi Controlee:2008/08/24(日) 19:58:17 ID:O6t1UYyQ
日本では安物のイメージついちゃったけど
フランスじゃ世界最高のピノムニエ生産者(談・フォルブラック)と呼ばれ、入手困難だったんだけどな
432Appellation Nanashi Controlee:2008/08/24(日) 20:31:48 ID:7E28mdMd
俺の中では、ピノ・ムニエ=E・ウーリエだわ
433Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 07:49:31 ID:gtQxouCF
ウーリエ値上がりしすぎ
434Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 10:54:43 ID:UjJp/ri3
>>431
ピノ・ムニエを侮る訳じゃないが

>世界最高のピノムニエ生産者
って称号自体が安物イメージじゃん。
最高のピノ・ムニエだって最高のピノ・ノワール、シャルドネには及ばない。
435Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 11:04:55 ID:RNqsfi0M
シャルドネの甘みがちょっと苦手
436Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 11:20:26 ID:UGiq+LCn
>>435
つ 甘くないシャルドネ
437Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 12:02:01 ID:MNzgbixr
>>434
ふーん、柔道軽量級の金メダルも、重量級のには及ばない・・・か??
438Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 12:28:27 ID:UjJp/ri3
>>437
「柔よく剛を制す」って言葉は日本人としては好きだけど
軽量級と重量級の金メダリストがガチンコしたら現実的には重量級が勝つだろw
439Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 13:18:03 ID:93LdSYbC
>>434
最高のピノ・ムニエと最低のピノ・ノワール、シャルドネが
戦ったらどちらが勝ちますかね?

最高のピノ・ムニエと平均的なピノ・ノワール、シャルドネ
ならばどう?
440Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 13:18:12 ID:bafeC+sv
>>436
そんなのシャルドネじゃねぇ
441Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 13:43:40 ID:xKTxhdLv
勝つとか負けるとか厨房過ぎて泣けてくるな。
好きか嫌いかでいいだろが。
ピノムニエが一番好きだと断言する人間を否定することなど出来んだろ。
442Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 13:45:47 ID:UjJp/ri3
>>439
そんなにムキになるなよw
>ピノ・ムニエを侮る訳じゃないが
って書いてるだろ?

俺自身ムニエ主体のも嫌いじゃないし、
ステイルならシャルドネも飲むけどアリゴテやピノ・ブランも好む。

だけどいくら美味しくても「ムニエ(アリゴテ、ピノ・ブラン他)にしては」というエクスキューズや
「ムニエ(アリゴテ、ピノ・ブラン他)とは思えない」なんてフレーズが避けられない以上
「世界最高のピノ・ムニエ生産者」なんて褒め言葉になってないって事。
443Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 13:52:27 ID:UjJp/ri3
>>441

俺はワインについて勝ち負けなんて言ってない。
>>438で言ってるのはあくまでも柔道の話ねw

当然ムニエが一番好きだと断言する人間を否定もしていない。

「ムニエは安物イメージだ」という事実を書いたら勝手に脳内保管した奴がいきり立ってるだけ。
444Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 14:33:22 ID:UGiq+LCn
世界最高のマカベオも参加していいですか?

・・・・ああそうですか。
445Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 14:35:41 ID:rLykIQjA
おれ調べたぞムニエの役割

●熟成感とフルーティーさを与える黒ブドウである
●ブレンドしたワインの熟成を早めてくれる
●ゆえに長期熟成には不向きなブドウである
●ピノよりやや軽く、バランスの取れた味わい
●柔らかさを醸し出し、ブレンドしたワインにまろやかさとブーケを与える
●ピノとシャルドネの補助品種のイメージが強く、ともすると一段下に見られがち
●しかし最近ではその2種にはない個性を重要されている。

要は、ムニエを使うことによって短期間で同じ熟成度になるわけだから
使い方次第、腕次第ということだ。

実際、かのクリュッグも少量だが使っているとのこと。
偉いぞムニエ!




446Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 18:57:27 ID:uKZzUWXI
柔道軽量級の金メダルも、重量級のには及ばない・・・か??


金メダル(一番になること)の尊さは変わらないだろ?

っていいたかったんだが、予想通りの方向に荒れたな、おまいらったらw
447Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 19:07:46 ID:DUa0Xut7
何も荒れてないじゃんw
448Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 19:24:56 ID:e2K+21J0
勘違いと思い込みの世界で生きてるんだろ、リアルでもワインでも2chでも
449Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 22:08:30 ID:onmnncYS
で、ジョゼ・ミシェルのカルト・ブランシュは美味いの?
450Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 01:19:12 ID:ECaPywTx
うまけりゃなんでもいい
451Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 18:55:40 ID:p/ATgivR
>>449
俺は好きじゃない。

E・ウーリエ、3000円台の頃が懐かしいわ。
452Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 20:24:55 ID:WaO+xKAb
ちょっと高いスパークリングワイン(予算1万)でお勧めある?
それとも、この価格帯でも、シャンパンの方がマシ?
453Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 21:38:23 ID:V8nyhjiT
>>452
カバでもバカにしないでね。
クリプタ・グラン・レゼルバ
454Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 21:58:27 ID:Z3LvGBya
>>452
ナイティンバー
455Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 22:31:43 ID:+GNO2IfK
ムニエといえば…フランソワーズベデル!!(最近高い)
だれかvin secret 飲んだ人いませんか?
感想きかせてください
456Appellation Nanashi Controlee:2008/08/28(木) 00:36:56 ID:wvp2fhJt
>>453
クリプタ飲んだけど、個人的にはイマイチだったな
泡も木目細かく無いし、酸化したリンゴのような風味で
ボトルは面白い形状だけどね

1万くらいならやっぱりシャンパンかな
457Appellation Nanashi Controlee:2008/08/28(木) 13:09:46 ID:i2U1jdoq
今アイダホにいます。STシャペルというワイナリー(アイダホ一)のリースリング
スパークリングを飲んでますが非常に飲みやすくぶどうの香りもよく美味しいです。
750mlで$7です。
458452:2008/08/28(木) 22:59:25 ID:jOSMO6TF
>>453,454,456
レスありがとう。
ナイティンバー飲んだこと無いので、一度買ってみます。
459Appellation Nanashi Controlee:2008/08/28(木) 23:17:02 ID:n51eNaCZ
特別な祝いで 予算1万円なら
しかも飲んでないなら(少しフンパツして)「ドンペリ」
「あー あの時 初ドンペリ飲んだな…」って思い出せるから

シャンパンそこそこ飲んでる場合
ブラン好きなら ジャクソン (セロス高いので)
ノワールなら ウーリエかクルエをすすめる
460Appellation Nanashi Controlee:2008/08/29(金) 17:11:05 ID:IsB4FIt/
ドンペリって1万じゃ買えんだろ
楽天最安値で13000ぐらいじゃなかったか?
461Appellation Nanashi Controlee:2008/08/30(土) 01:01:38 ID:h3nThLg3
そこでピンドンに勝ったとか言うアレですよw
462Appellation Nanashi Controlee:2008/08/30(土) 05:29:29 ID:lsOO1Pit
久々にカルフール行ったらパリコレ公認スパーリングワイン ロジャーグラートと
一番目立つとこに100本ほどディスプレイされてた。なんかはずかしくて買えなかった。
463Appellation Nanashi Controlee:2008/08/30(土) 09:55:24 ID:2TVjMmeK
スパーリングワイン
内藤選手の顔がうかびました・・・
464Appellation Nanashi Controlee:2008/08/30(土) 21:34:03 ID:udiQw3jZ
>>459
横レス失礼します
ジャクソンはセロスを感じるようなシャンパンですか?
今度セロスを飲むので、似ているのならその後にでも飲んでみたいと思います
ご教授お願いします
465Appellation Nanashi Controlee:2008/08/31(日) 22:28:59 ID:hTHYfdQW
CAVAのコドーニュ、
1600円くらいだったが、美味いなあ。俺好みだ。
466Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 11:35:34 ID:0wnJPW6k
ドサージュが少なめな
点はニュアンスは近い
鴨。シュプスタンスとかなら、似てるのはない!
467Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 12:10:35 ID:V5sOnYQE
>>466
なるほど…
シュプスタンスはソレラなんですね
おもしろそうですが、手に入りませんね
468Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 12:20:39 ID:RpiVyvi+
クレマン・ダルザスって安いのでついつい手を出しそうになったが
ナンチャラ・レオンってとこのはどうなのよ・・・?
469Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 12:22:21 ID:Eqhd9tmj
>>467
3万あればあちこちある物は「手に入らない」とは言えない。
金がないなら「手が届かない」
470Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 16:43:06 ID:V5sOnYQE
>>469
なるほど、今はそういう価格になっていて、売ってる所もあるんですね
3万なら、やっぱり買いませんけど
471Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 18:44:36 ID:Slr579EZ
ピンドンに勝ったってネタいつまで引っ張る気だろうか あれ八年も前の番組でしょ
ピンドンのオールドと比較する意味がわからん
フレシネでも良かったんじゃない?
472Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 19:28:28 ID:6UeQC4Mv
勝ったというか、あまりワインを飲んだことが無い芸能人が
20年物のシャンパーニュより「飲みやすくて美味しい」と評価しただけの話でしょ。
473Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 23:24:32 ID:ZBtAdPHN
 昨日友達の家での宴会で友達の伯父さんの遺品分けに貰ったと言う
ドンペリを飲んだ、25年ほど前のやつだったので飲めるかどうか
不安だったけど、おっかなびっくり栓を開けたらポンと良い音が
して、グラスに注いだら泡立ちもよくて、飲めるんじゃないか?
と言いつつ飲んで見たよ。日本語でもかかれておった品物の説明
書を読んで見るとこのドンペリはロゼと書かれておったので
ロゼなんだろうけど、グラスに注いだ液体の色は黄金色だったよ
飲んで見た味わいは、わたしゃそんなにまずくはないと思った
んだけどね、他のみんなにはいまいちらしくて、一本の半分以上
ほとんど一人で飲んでしまった。人生初ドンペリだったけど年数の
新しいやつならもっと美味いのかな?
474Appellation Nanashi Controlee:2008/09/02(火) 02:33:36 ID:mt7WAeG5
>>473
ドンペリなんてそんなもん
475Appellation Nanashi Controlee:2008/09/02(火) 07:19:27 ID:rtpjLWWz
熟成した高級シャンパンが飲みやすくてたまるかw
476Appellation Nanashi Controlee:2008/09/02(火) 07:59:52 ID:3uqwiaTx
>>475が正解
熟成したシャンパンが万人受けするわけがない
477Appellation Nanashi Controlee:2008/09/02(火) 12:23:28 ID:txgyTlCH
>>471
それ近所のスーパーの酒屋にデカデカとポップ貼って宣伝してるよ、未だに・・・w
478Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 15:54:40 ID:wFHrqQ9F
ちょっと聞きたいのですが
今度、昔の彼女が結婚するという知らせを貰って
昔、色々迷惑をかけてしまった彼女にシャンパンを贈りたいのです
彼女はクラブに勤めていることもありシャンパンが大好きなのですが
自分は、クリコとかモエとか一般的なものしか飲んだことが無いし
正直どういったものが贈るにふさわしいかが判断がつかないのです
彼女には本当に幸せになってほしいという気持ちがあるのですが
知らせを貰ったときに上手く言えなかったので
それを伝えられるようなシャンパンは無いものでしょうか?
長文で失礼しました
479Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:04:41 ID:mszKmOmF
>>478
>>326の中から好きなの選べ
金がないなら天使のアスティでも送っとけ
480Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:07:31 ID:wFHrqQ9F
>>479
予算は今んとこは20マソまでなんですけど
足りますかね?
481Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:20:24 ID:mszKmOmF
>>480
ドンペリ エノテーク(1966)
以外買えるよ
その予算だと選択肢は沢山あるな
482Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:22:57 ID:wFHrqQ9F
>>481
値段見てきました
予算は状況によっては増やすことも検討してます
値段よりも気持ちが伝わるものを選びたいのです
483Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:33:04 ID:v7ywmEux
>>482
一般的に、気持ちを伝える一番は値段じゃね?

まぁ、「高ければ好いわけじゃない」とは思うけどね。


484Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:38:07 ID:mTt77CKR
今さっき、最高にうれしいことがあったんだけど何飲んだらいい?
485Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:38:51 ID:mszKmOmF
気持ちねぇ・・
ヴーヴクリコのラグランダムとかちょっとそれっぽいかもしれないが
クラブのねーちゃんに伝わるかどうか・・
それよりドンペリゴールドとかクリュッグ、サロン、クリスタルとかの有名どころのほうが
分かりやすくてうれしいんじゃないか
486Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:51:16 ID:wFHrqQ9F
>>485
一応1セット数万からの高級クラブNo1らしいので
聞いた話だと相当いろいろ飲んでいるみたいです
487Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 16:52:05 ID:wFHrqQ9F
>>483
値段よりも暗にメッセージを込めれるような物を探しています
488Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 17:28:05 ID:mjI/iWsv
暗にメッセージなんてキモイな、やりすぎて捕まるなよW
489Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 17:36:45 ID:hmJY3R9L
正直、モエでも何でも1ケース〜数ケース貰いたい
490Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 17:43:11 ID:wFHrqQ9F
>>488
ですねぇ
でも言葉で表せない祝辞を込めれたらなぁってのがあるんです
491Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 18:59:14 ID:BqnNCS6h
ワインでメッセージって言っても
相手がその真意に気がつくかどうかもあるし
やっぱり味の方が大事な気もする
オリジナルラベルでも作ってもらって貼ったらどうかのw
492Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 19:04:53 ID:wSXgyIQj
ご祝儀(現金)+シャンパンが一番喜ぶぞ。挙式は何かと金がかかるもんだ。
493Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 19:13:15 ID:GGSLZqxW
>>478
クリスタルだな(・ω・)
494Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 19:15:20 ID:GGSLZqxW
>>484
クリスタルだな(・ω・)
495Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 22:21:35 ID:Asw+LIkL
なんとなくクリスタルだな(・ω・)
496Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 23:27:53 ID:XNXvzXMz
てゆーかクリスタルだな(・ω・)
497Appellation Nanashi Controlee:2008/09/03(水) 23:40:28 ID:kxGVAdc4
【ワインガイド】 「レ・メイユール」2009年版が発刊 シャンパーニュのジャック・セロスとシャブリのドービサが最高評価の3つ星に昇格
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220452809/
498Appellation Nanashi Controlee:2008/09/04(木) 08:47:10 ID:dVRfBoZw
元彼女の結婚にシャンパーニュって、旦那からしたら余計なお世話だろうな。
自己満足もいいが出しゃばるなよ。
499Appellation Nanashi Controlee:2008/09/04(木) 10:35:09 ID:7o1dpjK4
>>490
自分も基本的には>>498に同意だが
せっかくなのでミーハー的で流行ものをすすめよう
「アルマン ド ブリニャック」 
婿がナイトなら ビショップより って感じかな
女が好きな巾着つきが尚吉
500Appellation Nanashi Controlee:2008/09/04(木) 12:47:12 ID:pYcAmhPd
498の書き込みこそ余計なお世話という事実
501Appellation Nanashi Controlee:2008/09/04(木) 13:31:05 ID:1vt/GXFX
いや>>498は正しい。
竿兄弟からの祝福なんか嬉しくも何ともないだろう。
502Appellation Nanashi Controlee:2008/09/04(木) 17:30:25 ID:F9K6N2iO
つーか、あれだ。
自己満足につきあわされる身にもなってみろってんだよ。
キモイだけでしょ?

こういうときは黙って消えるのが正しい。
503Appellation Nanashi Controlee:2008/09/04(木) 17:32:10 ID:N/bZwI/R
あしらい方なんて手慣れているんだから、
キモイとかそういう感情は無いんじゃないか?
504Appellation Nanashi Controlee:2008/09/05(金) 10:10:28 ID:sULcRgqd
>>501
正しい正しくないではなく
余計なお世話だってこと
505Appellation Nanashi Controlee:2008/09/05(金) 12:20:03 ID:n0RCut7w
ってか、そんなもん贈られたって、即ヤフオク行きだよw
506Appellation Nanashi Controlee:2008/09/05(金) 13:39:43 ID:+E8pZdEz
>>503
確かにそうだな、んでうれしいって気持ちも感じなさそうだな
507Appellation Nanashi Controlee:2008/09/05(金) 14:25:43 ID:kS87XnSG
送ろうとしてるやつは頭おかしいんじゃねえの
そんな余計なお世話をしてる暇があったら、自分の彼女に奉仕しろ。
508Appellation Nanashi Controlee:2008/09/05(金) 16:42:12 ID:ODAg9v8U
詳しい方が多そうなので質問させてください。
シャンパーニュは最近勉強を始めたのですが、劣化臭と熟成香の違いが判りません。
先日う○○○ワインの・・・で注文したボーモン99年ブラン・ド・ブランが
明らかなシェリー香(ティオ・ペペのような)を発していましたので、勿体無いと思いつつ同じワインをあけると
これまた香り余韻共に結構なシェリー香が残りました。
両方とも果実よりもその香りが強いのですが・・・。
詳しい方いましたらご教示願います。
509Appellation Nanashi Controlee:2008/09/05(金) 21:29:55 ID:00Cl9h4w
>>504
つまりは正しい
510Appellation Nanashi Controlee:2008/09/06(土) 00:47:35 ID:lQQCmdaR
>>508
>シェリー香(ティオ・ペペのような)
酸化臭ですね、基本的には劣化臭ではないですが、若いのに必要以上に出すぎていると
劣化臭と言えるかもしれません
ただ99年でデゴルジュマンは06年位にしてるみたいですね、ある程度の酸化臭はあっても
仕方ない気がします。
511Appellation Nanashi Controlee:2008/09/07(日) 00:09:24 ID:3mH1XTS+
>>510
レスどうもです。
うーん、酸化と劣化は別物なのでしょうか。
ワインは難しい・・・。
512Appellation Nanashi Controlee:2008/09/07(日) 01:07:55 ID:BzA9FxJH
>>505
待つのが嫌だから基本的にACブル中心に買い込む俺。
特級も素晴らしいけど、ACブルや村名クラスを
5年くらい寝かせて飲んでも幸せ感じられますよ。
513Appellation Nanashi Controlee:2008/09/07(日) 13:40:56 ID:2dGinOUo
>>511
例えば他のお店でボーモン99年ブラン・ド・ブランを買って、飲んで
明らかに今回のモノと酸化臭の強さが違う場合は劣化と考えていいと思います
納得出来ないならお店に言ってみても良いかもしれません

ただある程度の年代モノのワイン(特に白)は酸化臭は出てきてしまいます
シャンパーニュはデゴルジュマン後、酸化臭は出やすくなります
514Appellation Nanashi Controlee:2008/09/08(月) 21:41:51 ID:01qvG76y
モトックスへ文句いえ!!
515Appellation Nanashi Controlee:2008/09/11(木) 16:33:15 ID:rEbeFC0g
>>514
リーファーと明記しつつ適当な某社ならまだしも
インポーターに文句言うとかどんだけだよ。
516Appellation Nanashi Controlee:2008/09/13(土) 01:42:04 ID:vwkdDfd1
今のクリスタル2002と似ている物を
別の銘柄で、クリスタル以下の値段で探さなくてはいけないとしたら
何を挙げますか?
517Appellation Nanashi Controlee:2008/09/13(土) 02:22:51 ID:F6pmtEZN
>>512
わたしも最初はACブルをバカにしてるような所が有りましたが、
特級でも案外と外れる事が多い事や、5〜10年位のACブルや
村名の当たりに出会った事をキッカケに、その路線にはまりつつあります。

スパークリングもサロンやボランジェR.D.等の価格高騰を機に
クレマンやヴァン・ムスーの良質なものに目覚めつつある・・・と思ってます。
518Appellation Nanashi Controlee:2008/09/13(土) 11:20:28 ID:/mLfmBDt
目が覚めてよかったね
519Appellation Nanashi Controlee:2008/09/13(土) 14:00:41 ID:smo7rdnd
>>516
取り敢えずそんな状況になった理由を聞こうか
520Appellation Nanashi Controlee:2008/09/13(土) 23:54:16 ID:vwkdDfd1
>>519
プレゼントしたい知人が
「クリスタルが好きだけど、高価だから気軽に飲めない」
と言っていたので、
近くてお手軽な物を贈りたいと思い、質問しました
素直にクリスタルを贈るのも手でしょうが
それでは能もサプライズも無いですし…
ちなみに私は下戸です

最初から事情を書けば良かったのでしょうが
いきなり長文はひかれるかなと思い割愛しました
宜しくお願いします
521Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 01:49:07 ID:fAwFW3T4
シャンパンは上から下まで結構色々と飲んでいますが
クリスタルに似た味わいは思い浮かばないです。
かなり難しいのではないかと・・・。
522Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 03:00:10 ID:D2lOrdEJ
クリスタルは独特だからね。
523Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 05:16:24 ID:2kCYc0tz
ダイヤが欲しいのにスワロフスキーを贈るのはヤボ

「1万円で買えるロマネ・コンティに似ているワインを教えて」と同じ恥ずかしさ
524Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 05:23:51 ID:39jsmfKW
いろいろみんな議論してるけど

>「クリスタルが好きだけど、高価だから気軽に飲めない」

ってつまりクリスタルが欲しいって事じゃないの?
これを言われて他のシャンパン送るのはどうなのかな?
高すぎてプレゼントには無理っていうなら素直にワイン以外のものをあげた方がいいような
素直にクリスタルを送るのが脳がないとかサプライズも無いとかそういう問題じゃないようなきがする
525Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 08:48:53 ID:AFuN8DXU
昔、安いCAVAにや○やの香酢を数滴混ぜたらクリスタル並に美味かった


ってレスを見た事がある
526Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 12:34:39 ID:UBkQh6m3
このスレの住人に「クリスタルが飲みたいけど高いから…」
ってんならまだしも、ゲコにむかってそんなこと
言ってるんだから、味が近いのとかじゃなくて
その物が欲しいってすぐ分かるだろJK
つーわけで>>520は空気嫁
527Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 13:43:17 ID:7Pt8KoQq
>>521>>522
やはりそうなんですね、レスありがとうございました

>>523>>524>>526
記念日近くに面と向かって言われた、とかならわからない人ないないけど
そうじゃなくて、全く関係の無い会話の中で聞いただけ
特にプレゼントする理由も関係も無い相手だし(←ここ重要)
いきなりクリスタルなんてあげたら確実にひきますから
それっぽいのがあったら・・・ってふと思って聞いただけです

>>525
おもしろい!w
教えてあげたいと思います
ありがとうございました!
528Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 18:08:25 ID:UBkQh6m3
だったらはじめからそう書けやボケが
529Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 18:15:03 ID:/f3MioXt
なんか贈り物にシャンパン考える奴って共通して妄想入ってるな。
530Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 18:48:05 ID:D2lOrdEJ
クリスタルである必要が全く無いな
531Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 01:12:24 ID:WNnUI5/1
>特にプレゼントする理由も関係も無い相手だし(←ここ重要)

つうか、何もあげなくていいじゃね?
532Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 01:44:26 ID:qz4H7Tsf
>>528
こんなに長い事情を最初から書いたら書いたで、うざいとか言うんでしょ?
てか、そもそも私の質問自体に、理由を知る必要も無い訳だし
状況を聞かれたから答えただけじゃん

>>529
は?痛いのはそんな風に考えるあんたの方でしょ?
別にシャンパンに拘ってる訳じゃないよ
近い物が無いんな違う物を考えるし
日頃から親切にしてもらってる相手に、感謝の気持ちを示したい
そういう発想が無いの?
てか、人に親切にしてもらった事すらなさそうw


ま、結局わからないから、煽りに入ったんでしょ?w
店に聞いたらすぐに具体的に数本挙げてくれたし
こんなとこで聞いたのが間違いだったわ


↓さあさあ、思う存分叩いてくださいなw
533Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 02:10:24 ID:wq25olER
キモイ奴が去ったようで何より
534Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 07:05:45 ID:1DL3Rg68
>>532
理由も知る必要ない?
状況も分からんのにどうやってアドバイスするんだ?
それとも何か?数十年の付き合いの義父へのプレゼントと、
日頃仲良くしてる程度のお隣さんへのプレゼントは
全く同じ視点で選ぶのか?
しかも理由も無いのにプレゼント贈るんだろ?ある意味尊敬するわ

>日頃から親切に…
どこにそんなことが書いてあるんだ?
ここの住人はエスパーじゃねぇぞ。

>店に聞いたら
無いなんて言うわけないだろ
売れそうなら喜んで説明するわなw
535Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 07:11:33 ID:GDXLZHU1
ゴッセ値上がりしすぎ
コスパのいいシャンパンはついにジョセフ・ペリエだけに・・・
536Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 08:45:11 ID:ifqcnqwn
>>532
客観的に評価されてその逆切れ様じゃ庇ってやれないな。

相手から見たらアウトオブ眼中の存在で、必死で脳内変換した
情報を元にサプライズ安シャンパンとか貧乏キモ痛くて泣けてくる。

まあ勝手にプレゼントして自己満足してろよオナニー野郎が。
537Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 08:59:10 ID:CbfeL/u7
シャンパーニュは9月からまた値上がりしましたが、
昨今のユーロ安の中、今後値下がりする可能性はありますか?
538Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 10:27:44 ID:sSPTqlJs
>>537
シャンパーニュの世界的な需要が増えているから劇的にユーロが下がらない限り残念ながら無いね。
539Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 10:48:50 ID:ZNeaOtVA
今、ユーロが下がりつつあるから大いに期待、だなw
540Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 12:33:17 ID:FFZGVSbe
>>535
可愛そうに・・・
541Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 18:31:10 ID:kj9TQo9w
>>540
同情するならなんかコスパのいい泡を教えてくださいまし
542Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 19:59:20 ID:1wkNqGR3
>>539
×下がりつつ
○ユーロバブル完全崩壊
543Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 20:11:21 ID:b+BOThpO
右肩下がりだよね。
どこまで下がるか見ものだわ。
てことで06私も以前から高額なものには手を出してませんw

ユーロとかチェックしてるもんだと思ったけど、
そうでもないのか?余り気にしないものなのかな。
544Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 20:12:24 ID:gXML2MW4
>>541
可哀相に・・・
545Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 20:39:26 ID:CbfeL/u7
>>538
BRICsの経済成長も停滞気味だし、
シャンパーニュも生産地拡大したから、
値下がりする要素は結構あるんじゃない?
546Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 20:47:21 ID:46+ilKLk
まあ見てろ、そのうち世界的なリセッションでシャンパンなんか飲んでいられなくなる奴だらけになるってw
そうして値が下がったシャンパンが、比較的マシな日本の俺らに回ってくるから安心しろw
547Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 20:47:21 ID:kjE82/3x
ユーロ155円で買ってしまったよ・・・
160円台復活希望!!!
548Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 20:59:54 ID:1wkNqGR3
>>547
円キャリーの巻き戻しが起こってるから
欧米諸国の景気が上向いたら行くよ
まぁ、LEHだけじゃなく今週AIGも破綻しそうな勢いだけど
549Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 21:01:10 ID:CbfeL/u7
130円台まで下がるぞ。。
550Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 00:55:03 ID:CSoN64e+
ギャーーーッ、130円台なんてやめてーーーーー!!!
明日の為替を見るのが怖いよ・・・
551Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 08:07:17 ID:gxqq1uVc
>>545
>BRICsの経済成長も停滞気味だし
お前情報古すぎw
552Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 08:25:35 ID:H7jBSx0w
とりあえず140円台に突入です。
553Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 09:26:02 ID:wpYIa5vv
ぎゃーーーーー!!
もうすぐ10円マイナス・・・
結構良いワインが買えるぐらいの損はでそう・・・死
554Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 10:32:51 ID:0086kMHw
結構いいワインってジャイエとか?
555Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 11:12:15 ID:UXFOuxY0
何だよワインが買えるくらいの損ってw
このまま下がりっぱなしだったらビルが建つw
鬱だwww
556Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 11:41:37 ID:LRsB5HhW
「結構良いワイン」ググれば、相場分かるんじゃない?
557Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 13:15:50 ID:79nAAhWC
FXの話は他でやってくれ
558Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 15:32:31 ID:7t5T6ZwO
スワップで儲けるもんだよ
559Appellation Nanashi Controlee:2008/09/17(水) 11:55:51 ID:2bS/hAPm
NZどこまで下がるんだぼけ!
560Appellation Nanashi Controlee:2008/09/17(水) 15:33:32 ID:r48Z7yww
知るかボケ
他所でやれ
561Appellation Nanashi Controlee:2008/09/19(金) 01:34:47 ID:B3VET592
変な広告スレウザイからアゲ
562Appellation Nanashi Controlee:2008/09/19(金) 15:15:42 ID:lHcLD0rh
ヴーヴ・クリコ イエローのドサージュ量は如何ほどか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
甘いのは少し苦手なものでして・・・。
563Appellation Nanashi Controlee:2008/09/19(金) 16:26:08 ID:kn8RC+L3
甘いの嫌なら辞めた方がいい
564Appellation Nanashi Controlee:2008/09/19(金) 16:53:31 ID:9YgJ4Kpd
>>562
イエローラベルはBrutだよ
残糖は6〜15g/Lの間だからMax15gであっても
MLFしてるがシャンパーニュだから酸は結構あるし
辛口と思って問題ないと思うが
565Appellation Nanashi Controlee:2008/09/19(金) 17:32:53 ID:EsLXcDdj
>>562
ノン・ドゼだけ飲んでれば?
566Appellation Nanashi Controlee:2008/09/19(金) 18:14:59 ID:lHcLD0rh
>>564
有難うございます。
やはり詳述されたソースはないですよね。

>>565
ノンドゼ〜ドサージュ5gを中心に楽しんでます。
567Appellation Nanashi Controlee:2008/09/19(金) 19:05:04 ID:9YgJ4Kpd
>>566
NMだと詳細な製法は社外秘というところは多いだろうし、
なによりもブドウやワインの出来や、pHやTA等の成分により糖添加量は毎年同じという事
はないと思うぞ(brutなどの範囲の中での変化だと思うが)

あと甘辛は糖分量だけでは分からないよ、酸により印象が大分変わってくる
残糖分が5gと10gの差異よりpHの違いによる甘辛違いの方が強いと思うな
とりあえずイエローラベルなんて高いシャンパンではないし、
一度位味わってみるのも悪くはないと思うぞ
568Appellation Nanashi Controlee:2008/09/19(金) 21:13:20 ID:PbTT0/qk
イエローラベル飲んだことが無いのにシャンパーニュは語れないでしょ
569Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 02:07:08 ID:cS+g7X3J
>>568
飲み始めた頃(約二年前)に数本試してそれっきりでして。
一応、ドゥミセック除く全ラインナップ、グランダムの70年代〜等、飲んだことがあります。

>>567
参考になります。
phの差異がドサージュ以上に味わいに影響を及ぼすなんて驚きです。
しかし、phを記したプレスは皆無と言っても過言ではなく
飲み手は糖添加量を目安にするしか手立てがないのも事実かと。

イエローラベル、他に試してみたいシャンパンが山ほどありますから、
どうしてもそちらに目がいってしまいます・・・(汗
何れにせよ自分の舌で確認するしか術はなさそうですね。

ありがとうございました。
570Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 08:41:06 ID:Sw1gqyc7
何でこうも知識で飲もうとするのかねぇ。
5千円くらいのものなんだから
つべこべ言わずに飲んでみればいいのに。
自分の舌を信じろよ。
んで、自分が美味いと思ったらそれでいいんだよ。

なんかオーディオヲタクと同じ臭いがする。
571Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 10:34:19 ID:mVbGyATC
>>570
まったく同じこと書こうと思ってた
まぁ頭でっかちの味音痴貧乏人だから仕方ないか
572Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 10:42:13 ID:8WmU1w1x
>>570
え!?
全種類飲んで試せって?
573Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 10:56:33 ID:WDRPetYA
>>571
自己紹介乙
574Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 11:08:33 ID:Sw1gqyc7
>>572
お前馬鹿?
そもそも試すって何よ。
575569:2008/09/20(土) 12:38:44 ID:Q8pSS3ee
>何でこうも知識で飲もうとするのかねぇ

何でこう解釈されてしまうんですかねぇ。
5000円をケチっているのではなく、
他にも飲みたいものが山ほどあるからと態々書いているではありませんか。

本当に飲みたくなったら、ここで問わずに黙って飲みます。
買ってまで飲みたいという段階まで興味が沸いていないから、ここで聞いているのです。

オーディオオタクが、どんなものか知りませんし、なんの関心も示しませんが
己の主観を他者に押し付けるほど愚かなことはないと、
それだけは、ここで提言させていただきます。まぁ余計なお世話ってことですね。
576Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 13:13:30 ID:8WmU1w1x
>>574
日本語わからないの?
なんだ、半島人か…
577Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 13:36:29 ID:AcY38GZF
>>575
数万円の物ならまだしも、君は何を言っているんだい。
5000円をケチっていない。と言っている人間の書き込みに見えないよ。
>>576
全種類飲んで試すって、何を結果としてだしたいんだい?。
確かに金が無くて、週何回か5k〜クラス開けるのしんどいっていうなら
少しでも美味しいものを飲みたいという気持ちで経験者に聞くのもわかるが
そうなると同じラベルでもデゴルジュマンの記載は何時とあったか。
どのロットを飲んだか。限が無いよ。
少なくともRMは君に向いていないだろうね。
578569:2008/09/20(土) 13:53:03 ID:Q8pSS3ee
>>577
¥に執拗に絡んできますね。
私の伝えたい本質は無視しておいて。
それとも読解力を欠いているのか。

建設的な話ができそうにないのなら、これ以上のレスは控えます。
579Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 14:00:20 ID:dxCbVpRO
下品なレスに付き合わないほうがいいよ。
580Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 14:03:42 ID:AcY38GZF
>>578
いやw初めてレスしたんだけど・・・。
まぁ・・・、頑張れw。
581Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 14:10:34 ID:QpFEdNVQ
>>8WmU1w1x
「試す」って言葉を使う時点でアレなわけだよ。
お前が半島人じゃないのか?

>>575
>5000円をケチっているのではなく、
>他にも飲みたいものが山ほどあるからと態々書いているではありませんか。
山ほど飲めばいいだろ。
それじゃぁ何かい? 
だれかが「飲まない方がいいよ」って言ったら飲まないのか?
>買ってまで飲みたいという段階まで興味が沸いていないから
興味もないのに聞くお前が馬鹿。
582Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 14:10:39 ID:Uc1Yx00B
>イエローラベル、他に試してみたいシャンパンが山ほどありますから、
>どうしてもそちらに目がいってしまいます・・・(汗
>5000円をケチっているのではなく、
>他にも飲みたいものが山ほどあるからと態々書いているではありませんか。

私の伝えたい本質は無視しておいて(笑)
結局は\5000出して不味かったらどうしようかって事だろ
貧乏人は発泡酒でも飲んでろ
583Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 15:00:03 ID:cCnVixlH
>>575
人生長いんだし、気になったものを
片っ端から飲んでいった方が良いと思うが
味覚は一人一人全く違うものだし趣向も違うから
他人の意見はただの気休め程度かと
584Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 15:12:30 ID:jNKhPsI6
3年前からとりあえず、シャンパン片っ端から飲んでるお。
最初のころの味はもう忘れた…。orz
585569:2008/09/20(土) 15:35:29 ID:Q8pSS3ee
>>579
お気遣い頂き有難うございます。
これで最後と致します。

>>580
話の流れも読めないようで。
頑張ってください。

>>581
興味がないとは一言も申しておりません。
他人を罵る前に日本語を勉強しましょう。

>>582
読解力は愚か想像力すら欠けてらっしゃるようで。
何故¥に話が収束するのでしょうか。

365日毎日飲みたくても時間がない。
あなたと私とでは生活環境が異なります。
365日毎日飲みたくても健康にも気を使いたい。
肝臓は微々たるものですが、衰える一方なのです。
理由は様々でしょうに。

¥が理由として真っ先に挙がる、あなたが一番¥を気にしてらっしゃるのでは。
まぁ、発泡酒もいいですがワンカップでも飲んでてください。

>>583
あなたの仰るとおりで、せっかく、こういう場があるのですから、
感性の異なる他人の意見も(気休め程度でいいので)聞いてみたいものです。
こういう展開になってしまい申し訳御座いません。恐縮しております。
586Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 15:57:14 ID:QpFEdNVQ
>>585
肝臓を気にするほど飲んでいるのにイエローラベルを飲んだ事ないって信じられねぇ。
5000円クラスのを週1本しか飲めねぇ貧乏人の俺ですら飲んだ事あるよw

久しぶりに香ばしい奴(死語)に出会った。
587Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 16:27:13 ID:6w8xZYn+
>>579はお前じゃなくて、半島人ってのにレスしてる奴に言ってるんだろう。
あと>>582に対してムキになるな。
君は貧乏なんだろうが、決して恥じることでは無いぞ。
俺も金の無い頃は5000円のシャンパーニュ買うにもドキドキしたもんだ。
しかし、ワンカップを馬鹿にするとは失礼な奴だな。
シャンパーニュが高貴でワンカップが下種とでも思っているのか。
588Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 16:42:23 ID:CKv/5n3q
>>587
反論できないからって論点ずらすなよ馬鹿w
しかも、ワンカップ発言には噛み付いて発泡酒はスルーかwww
>>582にも突っ込んでやれよw
589Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 16:48:53 ID:1UMkZkBz
皆、土曜の夕べに延々とアホらしくないか?
2chなんて切り上げて各々シャンパン(カバ、クレマン、ゼクト、スプマンテetc.)飲みに行こうぜ!!

俺は泡切らしちゃってたorz
590Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 16:51:39 ID:QpFEdNVQ
関係ないが大相撲の優勝の副賞に「ワンカップ大関1年分」ってのがある。
591Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 16:53:58 ID:W4EGviL4
しかし嗜好のことを趣向と書く馬鹿、結構多いよな。
「しゅこう」と打ち込まなきゃ出てこないんだから、変換ミスでもないわけで。
592Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 17:06:37 ID:dxCbVpRO
おまえらさぁ、酒の話なのにギスギスするなよ。
人生の潤滑油だろ?
ワインみたいにいろんな種類の人がいるんだよ。
多様性を認めて愉しくやろうぜw
593Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 18:27:09 ID:6w8xZYn+
>>588
何でそんなピリピリしてるんだ?
594Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 18:37:43 ID:EeZy6IMr
ヴーヴ・クリコ イエロー君は何がしたいんだよw
健康に気を使ってるから飲む前に美味いかどうか聞いておきたいってか?
これ以上のレスは控えますって自分から言ってるんだから
支離滅裂なことやってこれ以上長引かせんなよ
595Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 18:41:15 ID:CKv/5n3q
おまえらたらふく酒呑んで落ち着けwww
596Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 18:55:14 ID:sdBWUWac
過去ログから見てきたけどどっちもどっち。
質問者も馬鹿だがそれに構う奴も馬鹿。
597Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 19:10:05 ID:CKv/5n3q
>>596
まだ話ひっぱるおまえも馬鹿だよw
598Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 19:41:42 ID:sdBWUWac
>>597
さっきから何でピリピリしてんの?(棒読み
599Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 20:33:24 ID:CKv/5n3q
オサンどもいいから酒呑めw
600Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 21:16:18 ID:j6XjtHYu
飲んだら余計荒れそうだから嫌
601Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 21:37:53 ID:jlAVR6mj
最近は結構いい値段の大吟醸のワンカップもあるから、
ワンカップを馬鹿にはできねえぞ。

イエローラベル気になるけどボトル買いはちょっと、っつーなら
どっか気の効いたバーでグラスで頼みゃあ話が早いと思うけどな。
そうでなくても、年末のシーズンになりゃ百貨店の売り場でいくらでも
試飲させてくれるものだし。
その程度の一般常識もない人と、楽しく酒を酌み交わすことは難しそうだ。
602Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 21:44:14 ID:BZEILjr/
>>585辺りでギブ・・・。
他人を見下しているようだけど実は自分が見下されているって言うの?
職場にそっくりなのが居て吐き気がした。オェッ
603Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 21:48:27 ID:jlAVR6mj
ところで年末のシャンパーニュ価格はどうなるんだろうね。
原油バブルとかリーマン関連は値下がり要因になってくれるんだろうか。
604Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 22:33:31 ID:aYDkhT+G
>>603
絶対的な需要が年々高まっているから値下げはないだろうなー
605Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 22:37:45 ID:jlAVR6mj
>>604
やっぱりそうか〜。
年末になったら一点豪華主義にするか、毎日飲むことを考えて
そこそこの値段のをそろえるかで悩むんだろうなあ。
11月になったら伊勢丹行って考えよう。
606Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 22:58:12 ID:dxCbVpRO
お前らを尻目に俺はニュージーランドのピノ飲んでご満悦だぞ。
せっかくの週末を有意義に過ごせよ。
607Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 23:14:45 ID:pYBwrXAy
>>606
ピノ・ブラン100%ってどんな味がするんだろう
608Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 23:32:59 ID:t/ZhaKoB
俺は、高くてシャンパンは高くて買えないので、スパクリングワインをよく飲む
のだが、お気に入りはジャーグラート ロゼ です。
でも、最近飲み飽きてきたので、ワイン好きの皆さんに教えてほしい。
ジャーグラート ロゼ と似たような味と値段で、でもちょっと
違う味を楽しみたいなら何がおすすめでしょうか?よろしく。
609Appellation Nanashi Controlee:2008/09/20(土) 23:37:58 ID:pYBwrXAy
トゥレーヌ、クレマン辺りがいいんじゃない
カヴァならロベルト・ホタ・ムールとか
610Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 00:16:38 ID:P+K7YVt8
シャンパーニュの世界的な需要は年々高まってる。
その上、今のユーロはあきらかに高過ぎる。
実際には今の半分の価値も無い。
ただ円もドルも弱い為、スグにユーロが安くなる事は無いだろう。
611Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 00:22:58 ID:agXagvBH
今回、ユーロで儲け損ねた・・・
あんな急に上がるとは思わなかった。
無念じゃ・・・
612Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 00:25:04 ID:aK/sTIUj
>>611
そりゃわかってればみんな儲かるわなw
613Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 00:29:18 ID:V9z9Ntw9
来年にはユーロが安くなってくれるといいなあ。
614Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 00:37:48 ID:P+K7YVt8
>>613
ヨーロッパの景気が良いわけじゃない。
ヨーロッパの景気はずっと変わらず悪いままだ。
ただ円とドルが弱過ぎる。
615Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 02:02:26 ID:Jl9+qzYX
                    【麻生太郎失言集】

■初めての選挙のとき街頭演説に立ったときの第1声「え〜、下々の皆さん」

■政調会長時代東京大学の学園祭での講演で「創氏改名は朝鮮人が望んだものだ」

■大勇会(河野グループ)の会合で「野中のような部落出身者を総理にできんわな」

■(2001年4月日本外国人特派員協会で)「独断と偏見かもしれないが、
私は金持ちのユダヤ人が住みたくなる国が一番いい国だと思っている」。

■国内外の米価を比較する例えとして「7万8000円と1万6000円はどちらが高いか。アルツハイマーの人でもわかる」

■JR名古屋駅前での自民党総裁選候補としての街頭演説の中で、
 前月に岡崎市など愛知県内で3人の死者を出した平成20年8月末豪雨に関して、
 岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」

■ホームページに「ニートはニートで彼らのペースで、スローライフをゆっくりと生きて行くことを、世の中が認めてもいいんじゃありませんか」
616Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 10:44:18 ID:sVUjYTkN
>609
サンキュウ。
買ってみるわ。
617Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 12:17:54 ID:HKlJ02X6
泡物好きですが、昨日、安いヴァン・ムスーを使ってミモザを作ってみた。
実は初めて呑んだのだが、結構美味いんだなーとびっくり。
酒の味がまったくなくなってしまうのにも驚愕。
これ、休日の昼間にぴったりだな
オレンジ果汁は、生が使えれば最高なんだけど、
とりあえず香料の入ってないやつならなんでもいいと思う
618Appellation Nanashi Controlee:2008/09/22(月) 14:47:17 ID:OitSM4g/
近所の女の子が安い白ワインでよくキールを飲んでいる。
この前、シャンパンを持っていったとき
「今日はキール・ロワイヤルにしよっか?」と言ったら
「もったいない」と言われた。
619Appellation Nanashi Controlee:2008/09/22(月) 15:10:57 ID:olfJ3S2l
ワロタ。
でもそのもったいなさを飲み干すのがいいんだよなー
スパークリングワインでなら時々やるよ
シャンパン、久々に飲みたくなった。
620Appellation Nanashi Controlee:2008/09/22(月) 20:04:14 ID:MxdDeoQI
>>618
香料無しのジュースって探すの大変じゃないかい?

ところで、ジュースって結構値上がりしてるのね
コンビニとか滅多に行かないから最近になって値上がりを知ったw
621Appellation Nanashi Controlee:2008/09/22(月) 20:05:30 ID:MxdDeoQI
ごめ〜ん>>617だったわ
622Appellation Nanashi Controlee:2008/09/22(月) 22:23:31 ID:nVIta69t
>>620
パックの絵に果物の断面図が書かれているのならおk
623Appellation Nanashi Controlee:2008/09/22(月) 23:36:21 ID:RWOyvCpy
なにその都市伝説?w
624Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 09:07:21 ID:vDOgEOk5
香料無しのジュースって香料入りよりも不味く感じるよ。
行き過ぎた無添加マンセーはいかがなものかと思う。
625Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 12:56:28 ID:bG4g8C4b
トロピカーナは香料無し。
別に行き過ぎでもなんでもない。あまのじゃくはやめれ。
そのまま飲んでも気にならなくても、
ミモザにすると香料ありは変にひっかかるんだよ
試してみ
626Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 14:35:56 ID:z7JqAJv6
こういうのに限ってブラインドテストすると面白い結果になるんだよなw
627Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 15:18:09 ID:hD3F3SM5
別に能書きで飲んでもいいんじゃない?
その方が楽しめる場合もあるし。
628Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 15:43:27 ID:SuQsUcrM
ロデレールが5kちょいって安いですよね?
629Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 16:02:26 ID:PsTEEyjg
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | キタ━━━━━━!!!..|
 |_________|
.     ∧∧ ||
    (゚∀゚) ||
    / づΦ
630Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 18:05:45 ID:EqR1cQjD
近所の酒屋でフェラーリ・ブリュットが2100円で売ってたから買ってみた。
631Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 18:25:59 ID:nEE7B58W
>>630
で?
632Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 18:27:59 ID:EqR1cQjD
>>631
今晩飲むよ
633Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 21:14:01 ID:RN0xoXMY
だからどうしたんだよww
634Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 21:38:20 ID:miCexNMh
お前こそどうしたんだ?
635Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 22:50:28 ID:pcajGODu
>>625
トロピカーナを忘れとった
ドールもサンキストも香料入りだもんね
そのうち試してみるわ。ありがと
636Appellation Nanashi Controlee:2008/09/23(火) 23:15:16 ID:WbjIu3xJ
>>634
統合失調症の方ですか?
637Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 08:54:11 ID:klnzwYna
ところでしゃぶしゃぶに合うのはどれだと思う?
638Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 09:01:34 ID:A2flz+Ex
豚でも牛でも肉の甘みと香りを殺さなければ
何でも合うでしょうね。
639Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 09:24:11 ID:9cyAdG+c
つけダレによるのでは
640Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 12:59:48 ID:I+3xAKkI
合わなくない
マリアージュもないってとこか?
641Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 13:01:59 ID:F5QnKvGv
教えていただきたいことがあります。
(すごい勢いのスレにも書きました。ここと二カ所だけですのでお許しを。。。)

ボランジェのような、バターがきいたソースでも負けない泡を探しています。
3000円以下でありますでしょうか?産地は問いません。
よろしくお願いいたします。
642Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 13:16:56 ID:klnzwYna
>>641
ファンタグレープ
けっこうマジレス
643Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 13:48:03 ID:kS6eHe8T
>>641
シャンパンならパイパーがいいんじゃない
スパークリングならモンムソーとかかな
いずれにせよ安目の泡を買うときは、ユニ・ブランは控えた方がいいかも
644Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 14:52:07 ID:W6l+QMlg
パイパー3K以下で買えないだろ
645Appellation Nanashi Controlee:2008/09/24(水) 14:59:39 ID:klnzwYna
>>644
ピッコロなら買えるぜ
646Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 02:55:35 ID:mN/OmYGN
シモンシッヒが旨かった!
647Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 11:50:27 ID:QD4KWKTu
ヴァン・ムスー=シャンパン?
初心者質問ですまん
648Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 12:23:46 ID:0i6WPtKS
○シャンパンはヴァン・ムスー。
△ヴァン・ムスーはシャンパン。
×アルザス産のヴァン・ムスーはシャンパン。

シャンパーニュ地方とAOCで検索!
649Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 12:32:50 ID:8Rt4wBez
>>647
シャンパンはシャンパーニュ地方のみで作った発泡ワインの名称
それ以外のフランスの土地だったらヴァン・ムスー
ちなみに、同じ発泡ワインでも作られた場所がそれぞれ
イタリアだったらスプマンテ
ドイツだったらゼクト
スペインだったらカヴァ、もしくはエスポモーソ
ってな具合にもなる
650Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 15:32:48 ID:uPkvl4UC
>>649
>シャンパンはシャンパーニュ地方のみで作った発泡ワインの名称
>それ以外のフランスの土地だったらヴァン・ムスー
半分正解で半分間違い
651Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 17:20:47 ID:GuxvO4R7
クレマンを忘れずに
652Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 17:36:54 ID:5IuCqA20
ヴァン・ムスーはシャンパン以外のフランス産スパークリングワインの総称だから
649はその通りじゃん。クレマンもペティヤンもヴァン・ムスーのひとつ。
653Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 17:46:50 ID:217PXl6r
ヴァン(ワイン)ムスー(泡立つ)
つまり発泡性ワインって事
なんでシャンパーニュもその範疇に入るんだよ
654Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 19:32:06 ID:8R/SGg5b
でもワイン法では分類がある以上、その論理はおかしい。
655Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 19:55:08 ID:FseHkNCr
>それ以外のフランスの土地だったらヴァン・ムスー

ここが間違い。
シャンパーニュもヴァン・ムスーに入るんだからねっ (///)
656Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 20:02:38 ID:217PXl6r
>>654
アンカないけど俺の事かな?

>ワイン法では分類がある

具体的にその法律と分類を教えて、気圧の差でぺティアンとかの分類はあると思うが
657>>649:2008/09/26(金) 01:04:57 ID:UZqms1nh
おいらの書き方が悪かったよ
ごめんね
>>655の言うとおり、言葉の広さが違うな
訳していったら
発泡ワイン=スパークリング・ワイン=ヴァン・ムスー
ってことでおkかな

ただまぁ、世俗的にはシャンパーニュ地方の発泡ワインをヴァン・ムスーとは言わないかも。

これが言いたかった。

>>656
発泡が5気圧以上(ヴァン・ムスー)、
5気圧未満3気圧以上(クレマン)、
3気圧未満、つまり微発泡(ペティアン)
確かこんな定義だったはず
あと、2次発酵が瓶内とタンク内の差でもなんか分類があったような、なかったような・・・
658Appellation Nanashi Controlee:2008/09/26(金) 02:13:41 ID:uQrEkqSo
オサーンども酒呑め落ち着けwww
659Appellation Nanashi Controlee:2008/09/26(金) 06:54:42 ID:haFaA9Wj
>>657
分かってないみたいだが、ヴァン・ムスーはクレマンも入るよ
スパークリング・ワインの総称だからね
ネットで見るとEU規定で一気圧以上でヴァンムスーと
名乗れるが一般的には3気圧以上のモノが多いらしい

ヴァンムスーと言う大きな枠に
クレマンやムスー、シャンパーニュがAOC規定の定められた産地、品種、製造方法等で造られたら
各名称を名乗れる

>あと、2次発酵が瓶内とタンク内の差でもなんか分類があったような、なかったような・・・

製法の分類だと
瓶内2次発酵がシャンパーニュ、クレマンなどでメトード・トラディショナル
一次発酵後半から瓶内で発酵がメトード・リュラル
タンク内発酵がメトード・シャルマ
瓶内二次発酵とタンクで澱引きがトランスファー方式(仏語でなんて言うかは分からない)
あとは炭酸ガス注入がガゼイフィエと言うらしい
660Appellation Nanashi Controlee:2008/10/05(日) 02:16:24 ID:M7ZMXnB5
すみませんどなたかシャンパンを買取してくれるところご存知ないですか?
近所の酒屋さんや知り合いのバーの方にも聞いてみたのですが分からないので、ご存知の方がいればお願いします。
661Appellation Nanashi Controlee:2008/10/05(日) 05:24:30 ID:SldAdXhU
>>660
金券ショプやブックオフみたいなのはない。
基本的にオークション等個人売買しかない。
ワインは保存状態が悪いと価値がなくなるから
レアか高価でかつ保存状態が良かった等例外を
除いてまともなプロなら手は出さない。
662Appellation Nanashi Controlee:2008/10/05(日) 11:15:59 ID:leXKrRb+
前に相談してたプレゼントだったら笑えるな。
663Appellation Nanashi Controlee:2008/10/05(日) 14:14:01 ID:M7ZMXnB5
ありがとうございます。
オークションでの売買は違法ではないですか?
664Appellation Nanashi Controlee:2008/10/05(日) 15:13:56 ID:SldAdXhU
ヤフーオークションとか見てみれば?
違法ではない。
665Appellation Nanashi Controlee:2008/10/05(日) 18:47:34 ID:Hx3+eVWw
>>662
wwwwww
666Appellation Nanashi Controlee:2008/10/05(日) 20:19:20 ID:QF0Ot/tp
笑った
667Appellation Nanashi Controlee:2008/10/06(月) 13:09:17 ID:j7D6Ckrg
>>660
ホスラブによく「不要なお酒買い取ります」って広告載ってるよ
668Appellation Nanashi Controlee:2008/10/06(月) 15:16:02 ID:ojPdaSvP
笑うというか泣けるな。
669Appellation Nanashi Controlee:2008/10/06(月) 19:09:37 ID:fNXbzmB1
質屋行きか、、、
670Appellation Nanashi Controlee:2008/10/06(月) 20:46:38 ID:OAg7DwCI
巡り巡って有効活用ということでいいんじゃないの?
671Appellation Nanashi Controlee:2008/10/06(月) 20:57:37 ID:SNm8nmwb
妄想も程々にね。
672Appellation Nanashi Controlee:2008/10/06(月) 21:15:00 ID:fNXbzmB1
まあ、あれだ、元カノは旦那とラブラブで
過去なんか綺麗に捨て去ってるから心配するな。
673Appellation Nanashi Controlee:2008/10/07(火) 13:10:24 ID:ccULlX8n
>>672
お前しつこいな
彼女いない歴30云年の嫉妬か?w
674Appellation Nanashi Controlee:2008/10/07(火) 21:07:02 ID:ZI13c/BP
なんつーか、あれだな。
シャンパーニュなんか大手メゾンのNVをビール感覚で
適当に飲むのがいちばんだと思い始めたのだが、どう思う?
675Appellation Nanashi Controlee:2008/10/07(火) 21:21:06 ID:BboAVBGf
>>674
手に取りやすい、安定した味。
ある意味気軽に飲めるのはNMだよあぁ。
676Appellation Nanashi Controlee:2008/10/08(水) 19:04:11 ID:u3W0cqqN
>>674
今回の円高で値段的にもビール感覚になったら嬉しいですな。
677Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 06:10:12 ID:s1YUMyvS
能天気だな。
円高っつーより世界恐慌なのに。
678Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 07:30:33 ID:gdAc5cWY
いくら円高になってもさすがにシャンパンをビール感覚でとはいかんだろ。
例)パイパー・エイドシック25.5ユーロ(1ユーロ135円として)約3,443円だもん
679Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 11:42:03 ID:VurxGIfq
フレシネならビール代わりに毎日飲んでるけどな。
680Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 17:11:38 ID:L5W/QN8n
5年前は1ユーロ110円だったからそれで計算しる
681Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 18:14:32 ID:gdAc5cWY
それだって3,000円近くするじゃねーか
682Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 18:31:29 ID:L5W/QN8n
じゃあユーロ90円台に割り込んでもらうしかないな
683Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 18:39:32 ID:xMaxHij8
大手ビール会社にスパークリングワイン作ってもらえばいい。
ビールの変態をあれだけ作れるのだから問題ないだろう。
スパークリングホップとかのCM見る度、これが原料葡萄だったらと。
684Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 20:48:36 ID:lEO4S0KJ
そこで、CAVAの出番ですよ。
685Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 21:20:05 ID:cAZvClch
ARUGA BRANCA BRILIANTE 2005ってどんな感じ?
686Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 22:32:36 ID:q+B3O3Ej
スペインの赤カバ飲んだけど美味かったよ。
だけど、インポーターが例のベルーナだった・・・
687Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 23:04:19 ID:+VjariBU
すき焼きにシャンパンは合わないかな?
688Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 00:31:47 ID:QWyk6JdD
>>687
合うとは言えないかも、
俺はセミ・セッコ位甘い奴と合わすかな、割り下が結構甘いタイプだと辛口ではボリューム感で負けてしまうかも
あとシャンパーニュではないがオージーのシラーズの赤泡とかならそこそこ合うかも
689Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 00:38:17 ID:+mr96ayg
>>687
ビール感覚で選ぶと良いよ
で、関西風、関東風、どっち?
690Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 02:48:50 ID:2Ag47F1Q
ビール感覚ってバカ?
それならビールを飲むだろ
シャンパンらしい楽しみ方を聞いてるんだろ
691Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 07:44:01 ID:2CB8ewrA
ビール感覚で気軽に楽しもうってことだろ。
誰もビールを飲めとは言ってない。
692Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 08:40:09 ID:a7wfHU2O
>>687
たっぷりの昆布+鰹の出汁で牛肉を暖める程度で食べる牛鍋だと
甘口以外のスパークリングはなんでもいけるよ
脂がやや少なくて赤身に味がある肩ロース薄切りがおすすめ

岩塩、柚子胡椒、かんずりで食べるともっと美味しいかも
693Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 09:35:49 ID:R0/cNVlB
ロゼシャンパンはどうだい?ちなみに北海道と群馬はすき焼きといえば豚すきだよ。
全然関係ないけど。
694Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 10:08:54 ID:a7wfHU2O
ロゼシャンパンにまで合わせることはないかなあ
そんな繊細な高級料理じゃないし
ロゼスパークリングでBrut、Ex Brutだったらいいと思います
695Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 11:43:49 ID:7VhroIdn
一般的には割り下も甘いし、関西風でも砂糖使って焼くので、
688と同様に、辛口にこだわらずにやや甘口程度の方が良いと思う。

ランブルスコのドルチェやオージーの赤スパでもまあ美味しくいけそう。
ランブルスコや赤スパは焼き肉に合わせたけど、なかなか良かったよ。
696Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 11:53:02 ID:q+sZKDTM
アスティなんか安くて良いよ。余ったら水菓子にも出来るし。
697Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 12:33:21 ID:E21NTdhd
>>690
馬鹿なの?死ぬの?

俺的にはコッテリした料理にはさっぱり辛口が良い。
邪道だと言われるかもしれんがな。
確かに醤油と赤ワインは合うけどさ。
698Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 12:53:54 ID:gRgIF/oU
>確かに醤油と赤ワインは合うけどさ
どうしてもこのスレ荒らしたいみたいだなw
699Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 13:00:23 ID:E21NTdhd
>>698
意味不明
700Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 13:43:00 ID:VLBJmjJT
すき焼きの質問をした687です。アドバイスありがとうございます。
赤よりもシャンパンの方が合うような気がして質問しました。

すき焼きに関東風、関西風があるのも驚きです。豚肉を使うのも相当驚きですが。
関東ですが、すき焼きのタレを買ってきてジャーっと軽く焼いて食べるのですが関東風ですよね?

甘口という発想が無かったので選択肢が広がりました。やや甘口で考えてみようかと思います。
聞いてよかったです。ありがとうございました!
701Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 13:45:37 ID:1uIe/HZg
醤油と赤ワインが合うって…
702690:2008/10/10(金) 13:46:28 ID:2Ag47F1Q
>>697

素敵な言葉ありがとう
こってりした料理に、さっぱりとしたワインだと
ワインが負けてしまうだろう
楽しみ方は人それぞれだが、>>687は合うか合わないか聞いている

シャンパンの魅力は長期瓶熟による香りと
酵母の自己分解によるウマミ、繊細な泡と酸が特徴だろ
料理はそれを引き立てあうものが良いだろう。
で、さっぱりとした辛口をすき焼きに合わせるなら、味付けに工夫する
たっぷり昆布と鰹節でウマミを効かせた出汁に
醤油や砂糖、みりんは控えめで、
生卵ではなく、かぼすなどで酸をちょっとプラスするなら合うかもな
703Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 14:19:22 ID:E21NTdhd
合うか合わないかなて個人の好みに依るところが大きいからなぁ。
教科書の受け売りの蘊蓄をひけらかす薄っぺらい長文ほど間抜けなものはない。
704690:2008/10/10(金) 14:44:30 ID:2Ag47F1Q
>合うか合わないかは個人の好みに依る
とりあえず、それを分かった上で、みんな書き込んでるだよ
705Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 15:47:21 ID:E21NTdhd
>>704
はいそうですね(棒読み)
蘊蓄馬鹿はこれだから困る。
自分の舌に自身がないから理論武装する。
最も使えない奴。
706Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 16:43:54 ID:q+sZKDTM
とりあえず2ちゃんは子供が多いな。
707Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 17:13:00 ID:NmB5daMA
いつまでも子供でいたいよな。
708Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 17:57:56 ID:2CB8ewrA
痛いよな、なら同意。
709Appellation Nanashi Controlee:2008/10/11(土) 14:01:06 ID:YTvWacP1
恐ろしいほどのレベルの低さに驚愕
710Appellation Nanashi Controlee:2008/10/11(土) 23:50:47 ID:rXCkg7gC
ワイン板って、想像している以上に精神年齢低いよね。
初めて来たとき驚いたよ。本当にガキばっか。
711Appellation Nanashi Controlee:2008/10/12(日) 01:53:10 ID:2pkKHbYP
今年も新宿伊勢丹に突撃するよw

プランタンやイトシアも穴場
712Appellation Nanashi Controlee:2008/10/12(日) 14:29:52 ID:Arp7/zau
>>711
じゃあ俺も行く
713Appellation Nanashi Controlee:2008/10/12(日) 17:33:08 ID:1TLz9+bq
じゃあ一緒に行く
714Appellation Nanashi Controlee:2008/10/12(日) 21:39:03 ID:egc2XgUN
>>710
批判だけを書き込まれるのならガキとたいして変わらないと思います。
715Appellation Nanashi Controlee:2008/10/13(月) 07:34:50 ID:Zula8AQk
自己紹介乙?
716Appellation Nanashi Controlee:2008/10/13(月) 19:37:20 ID:byErbGVm
質問スレからきました。
捜しているものがあります。すごくわかりにくいと思いますがお尋ねします。
スパークリングで名前はわかりません。
白いラベルで右側に猫が描いてあって、それも落書きみたいなゆるーい感じの猫です。記憶が曖昧なのですが黒猫ではなかった気がします。
瓶は色がついた瓶ではなく、ドテッとした形で、値段もどれくらいのものかわからないんですが1万以下なのは絶対だと思います。高価なやつではないです。

甘口で初心者の私にはとてもおいしく感じました。

ネットで調べると「シェラー・シュワルツ・カッツゼクト」かと思い、質問スレできいたにゃんこ集めでググッたのですが、捜しているものはありませんでした。
どなたかご存じないでしょうか?


717Appellation Nanashi Controlee:2008/10/13(月) 22:34:33 ID:UmLqH5a9
>>711
何しに行くの?
718Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 00:03:04 ID:UPBqxqto
内容によっては俺も行きたい
719Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 00:09:50 ID:UPBqxqto
ここでシャンパンオフとかできたら楽しそうだろうなぁ〜〜
720Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 00:15:44 ID:UPBqxqto
>>718
プロバイダどこ?
何で同じIDなの??
721711:2008/10/14(火) 00:59:54 ID:yuoms0bF
>>717
シャンパーニュ好きなら周知のイペント
722Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 19:43:05 ID:i6hXpWZZ
わかんないよ
723Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 20:36:22 ID:UbQBQBf5
>>721
あんまり書くなよ、そういうの。
ただでさえ人大杉なのに。
724Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 23:10:02 ID:DKNkAeTU
つまり、知らない人間は招かれざる客ということですかね・・・
教えて欲しいトコですけどね。
725Appellation Nanashi Controlee:2008/10/15(水) 03:06:46 ID:D27Z5Dy6
あらどーもw
726Appellation Nanashi Controlee:2008/10/15(水) 12:49:17 ID:TWcaqIIp
あまり伊勢丹をなめるなよ
727Appellation Nanashi Controlee:2008/10/15(水) 14:11:09 ID:cTi/k0T6
最近伊勢丹落目だしなぁ。
728711:2008/10/15(水) 19:00:27 ID:tQDLXVww
伊勢丹は過去5回、皆勤賞なw
今年度日程の公式発表は11月中旬なので・・・。

[ヒント]つ 3回目より3日遅い
729Appellation Nanashi Controlee:2008/10/15(水) 19:44:38 ID:JPrjpWwf
ローカルな話題だしな。
730Appellation Nanashi Controlee:2008/10/15(水) 21:19:16 ID:/PxpnZ4s
貧乏クセェなぁおいw
731Appellation Nanashi Controlee:2008/10/16(木) 04:10:10 ID:Oku+sO6I
教えて欲しいな・・・
とっても気になります。。。
732Appellation Nanashi Controlee:2008/10/16(木) 10:30:41 ID:WKBlOok0
>>731
ググレカス(AA略)というところだが >>728もイケズだからな
シャンパンの催事があるんだ クリスマス・年末年始の需要期むけ
混むけど誰でも入れる(並べるというべきかw)
733Appellation Nanashi Controlee:2008/10/16(木) 12:56:31 ID:DGO3dcNp
>>732
飲食コーナー以外でも並ぶ?
734Appellation Nanashi Controlee:2008/10/16(木) 19:59:10 ID:JMYkQ8SK
735Appellation Nanashi Controlee:2008/10/18(土) 22:54:06 ID:Cw+PepJi
スパークリングワインを冷凍庫で10分くらい冷して開けたら
グラスに注いでいる瞬間にどんどんシャーベット状に凍って
行ってボトルからも泡が噴き出してこぼれてしまい、
底から5cmくらいしか残らなかった。
ショック。。。。。。。やっぱ、氷水でちゃんと冷やさないと
駄目だな。オマイらこんな失敗ないか?
736Appellation Nanashi Controlee:2008/10/18(土) 23:36:54 ID:0uJ2l59T
ありえんわ・・・。
手荒過ぎうと思うのだが。
737Appellation Nanashi Controlee:2008/10/19(日) 10:54:13 ID:6I1vJppt
有るわけないだろ。アホか。
まぁ、コルク吹っ飛ばして顔面に怪我とかしなくて良かったなw
738Appellation Nanashi Controlee:2008/10/19(日) 11:07:33 ID:z+oUE0vW
>>735
>スパークリングワインを冷凍庫で10分くらい冷して
週に2回ほどやっているが今まで失敗した事はない
739Appellation Nanashi Controlee:2008/10/20(月) 18:02:23 ID:xTWD2nEb
あわてるな
冷蔵庫で大丈夫だろ
ホテルの冷蔵庫に入れてセックスして終わってから飲む
問題ない

ていうか自宅のヘタレ冷凍庫だと10分でシャーベットは無理
740Appellation Nanashi Controlee:2008/10/20(月) 21:57:36 ID:jOklh56H
>>732
ありがとうございます!すごく混みそうですね。
でも並ぶ価値ありそう!丁寧にありがとうございました。
741Appellation Nanashi Controlee:2008/10/20(月) 22:00:43 ID:GTv+3DKG
>スパークリングワインを冷凍庫で10分くらい冷して開けたら
有り得ないだろ
急には冷えない

でもそんな私は野菜室だからあまり冷えないと
思い込んで

>グラスに注いでいる瞬間にどんどんシャーベット状に凍って
>行ってボトルからも泡が噴き出してこぼれてしまい、
>底から5cmくらいしか残らなかった
これはやった
服もベショベショ
床もいい香りがしてベタベタになった

クリコのイエローラベル
一生懸命シャーベットをかき集めて食べたヨ

みじめだった
742Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 01:07:28 ID:fUsGourR
ベージュからグラスシャンパーニュプレゼントDMキター

11/30までな
743Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 11:43:13 ID:qf28l2J9
グラスシャンパーニュとは?
744711:2008/10/22(水) 12:35:35 ID:AThHv0lD
>>742
今頃到着かよ
どんだけイナカなんだ?


一週間前に来てるぞ
http://imepita.jp/20081022/451140
745Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 12:41:46 ID:j+svlRl5
1ユーロが130円を割った。

大幅な値下げをしなきゃ詐欺だろ。
746Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 12:43:33 ID:j+svlRl5
7月までは1ユーロ169円だったのに。

FXで大損だよ。
747Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 12:48:40 ID:FgpmpMA5
板違いですよ。消えろクズ。
748Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 12:51:37 ID:j8YCsCJq
噴き過ぎでコップ1杯分ロスした
もったいね
749Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 15:09:33 ID:xw0tRsdc
メルシャンからルクセックとかいう泡が出たね。
750Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 23:44:17 ID:UdJsUe9K
兎に角、モエ・エの紅白が大好き
751Appellation Nanashi Controlee:2008/10/23(木) 00:33:28 ID:KWZKmUdV
>>750
紅白…?
752Appellation Nanashi Controlee:2008/10/23(木) 02:18:58 ID:7mY/C9Jv
よく行く店で付き合いでシャンパンを飲むんだが、いつも最高に酔っぱらっているので味を覚えていない・・・
もったいないなぁ
753Appellation Nanashi Controlee:2008/10/23(木) 12:51:29 ID:/9vp9ajs
>>745
まず、こういうのはユーロ建てじゃなくてドル建て
んで数ヵ月先まで為替予約というものをしているのが普通
754Appellation Nanashi Controlee:2008/10/23(木) 18:40:06 ID:wTw9yDVG
年が明けたら買い出しだ!!!
755Appellation Nanashi Controlee:2008/10/24(金) 01:45:12 ID:Nr+2dyj4
>>753
シャンパンの取引ってドル建てなの?
知らなかった。
756Appellation Nanashi Controlee:2008/10/26(日) 19:01:51 ID:sXjzjsOd
757Appellation Nanashi Controlee:2008/10/26(日) 19:03:02 ID:sXjzjsOd
1 :w:2008/10/26(日) 19:00:40 ID:sXjzjsOd
http://www.shwalista.jp/

泡のみを「シュワリスタw」と祭る「滑稽な素人サイト」を語れw
758Appellation Nanashi Controlee:2008/10/26(日) 22:39:10 ID:31h6XpUu
ジャックセロスとサングレコリオのダブルアリアニコをイタリアの南部〜島ワインのワイン会で使おうと思うんだけど、飲んだことある人の感想を教えて頂けませんか?
759Appellation Nanashi Controlee:2008/10/27(月) 13:12:50 ID:JfVt2sC/
>>755
あ〜ごめんフランスか
今はユーロ建てかも
760Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 09:04:21 ID:Lx5itp+F
飲みかけのスパークリングワインてどう保存すればいいのですか?
翌日に飲みたいのですが。
761Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 09:11:14 ID:2E/30XMV
シャンパンストッパーでググれ
空気を入れて保管するタイプはやめた方がいい
762Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 09:46:47 ID:Z/gFrXKv
>>761
おすすめ教えてくれない?
3種類使って今のところ全部だめ。
空気がぬけちゃう・・・。
763Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 10:20:18 ID:T90R/HZk
>>762
ペットボトル詰め替え
764Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 12:57:25 ID:Lx5itp+F
取り合えずググってみた。近々購入してみます。ありがと。
でも、今日飲もうと思うのですが、余ったらとりあえずラップしてみてもだめかな?
765Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 15:50:18 ID:7LgBcISu
>>758
オレは好きだよ。
ロゼは中途半端な味がして苦手な事が多いけど、
このロゼは、アリアニコ由来と感じられるスパイシーさと後口の軽い苦味が心地好く、
良質の泡に特徴的な複雑な香味も楽しめ、気に入ったよ。
766Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 18:44:05 ID:xmPJPoYK
J・ラサールのロゼ飲んだことある人いる?どんな感じ?
767Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 19:11:07 ID:qt8/IIGB
お、ロゼの季節が来たんだねぇ
768Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 20:09:22 ID:Z/gFrXKv
ロゼの季節とか、あったのか
769Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 23:11:50 ID:eZ+imUXH
オーストラリア土産でシロメィの赤スパークリングもらったんだけど、
これっていくらくらいのワインですか?
770Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 23:21:36 ID:mv3fSDFi
>>763
詰め替え中にだめになったりしない?
771711:2008/10/28(火) 23:51:43 ID:w0Ab6Ij2
シャンパーニュを開栓したら、ペリエ小瓶に小分けしている。
まず、200ml瓶x3本に分ける
残りの150ml、グラス2杯弱分はその日に飲む
後日、3回も楽しめるぞ


瓶の入手ルートは以下がおすすめ
シャンパーニュ1本小分けで小瓶3本必要なので
3本の倍数を用意する。

http://www.itoyokado.jp/food/20102/30021/-/detail/3179730013189/productSubCode/3179730013189
ペリエ200ml瓶x9本=1,674円(送料無料) @186

http://www.kenko.com/product/item/itm_8041309072.html
ペリエ200ml瓶x24本=3,980円(送料無料) @166

1ヶ月程度なら、全く劣化なし
この前、冷蔵庫の奥から半年以上前のを発掘したけど、ぜんぜんイケた。
772Appellation Nanashi Controlee:2008/10/29(水) 03:23:23 ID:8cUDZ6jt
日欧商事のワインは絶対飲んじゃいけないワイン、、、
http://www.jetlc.co.jp/
773Appellation Nanashi Controlee:2008/10/29(水) 08:40:59 ID:bvmK+6ML
>>762
何日保管するつもりかわからないけど
2−3日なら酒屋でもらえるような奴でも十分だよ
開封時のまま保存したいなら無理だから素直に375のやつ買った方が良い
774Appellation Nanashi Controlee:2008/10/29(水) 09:37:51 ID:xfXACvhL
っていうか1本くらいがちょうどいい俺。
冷やしすぎくらいに冷やしておいて、後はそのままテーブルの上に放置。
温度による味の変化も楽しめてよい。
775Appellation Nanashi Controlee:2008/10/30(木) 18:32:35 ID:Fco9cmCa
1本も飲んだら二日酔いだw
おまいら一人で飲んでるんだよな?
776Appellation Nanashi Controlee:2008/10/30(木) 19:05:12 ID:kR7MJaOq
一人で酒飲むなんて金をどぶに捨てるようなものだ。
777Appellation Nanashi Controlee:2008/10/30(木) 19:55:59 ID:pGcwzJ6r
彼氏が酒飲まないから私が一晩で全部飲んでますよ
778Appellation Nanashi Controlee:2008/10/30(木) 21:20:29 ID:9K06n8f+
>>771
その方法いいね!
でも200じゃ寂しい。3回に分けるぐらいが丁度いいかな。
でもペットボトルのサイズが無いか。
779Appellation Nanashi Controlee:2008/10/31(金) 01:00:30 ID:JHmB3BY8
>>778
試薬用のポリエチレン瓶がいいんじゃね?
いろんなサイズがあるし密閉力もあるから
780Appellation Nanashi Controlee:2008/10/31(金) 12:35:43 ID:1h23qMFp
>>776
マジレスすると
金をどぶに捨てるより全然いい
781Appellation Nanashi Controlee:2008/10/31(金) 16:28:36 ID:JYvYgl1P
>>779
ポリエチレンはワインの香気の吸着や、逆にケミカル臭がつくような気がするけど。

詰めかえるのは、日本酒の300ml瓶とかはオススメだけどね。
詰め替えなくても、シャンパンストッパーをしてから
ワインセラーじゃなくて冷蔵庫に入れておけば、数日なら全然泡も大丈夫だけどね。
782Appellation Nanashi Controlee:2008/11/02(日) 10:59:45 ID:wuioxXlL
どなたかサンケイビバレッジのL'AVENIR(ラ アベニール)というシャンパンを知っていますか?
ネットで検索しても見つかりません。
これから売り出す新しい商品だとは思うのですが…たぶん
783Appellation Nanashi Controlee:2008/11/03(月) 12:42:21 ID:nKHSfm8K
Camille Jacquet
L'Avenir は日本ラベルかも知れん
De Souzaの件もあるし
因みに ラヴニール な
784Appellation Nanashi Controlee:2008/11/07(金) 23:18:49 ID:zuLOXYMr
当方、ふだんは2000円以下のカヴァを常飲している泡初心者ですが、
仕事で来週末から南仏へ2週間ほど出かけます。

そこで相談ですが、30-40ユーロくらいで良い泡(辛口)があったら
教えてもらえませんか?何本か買ってきたいのです。

当地で飲むものでは(泡以外)、Chateauneuf-du-Pape、Gigondas、
あと、Cassisあたりが好みです。

よろしくお願いします。
785Appellation Nanashi Controlee:2008/11/07(金) 23:21:58 ID:qEmKis0X
普段飲んでるCavaを書かないと
786Appellation Nanashi Controlee:2008/11/08(土) 02:19:16 ID:lqeZnvbr
都心で、サロン、クリスタル(年代は問わず)を
グラスで飲める店ってありますか?
一番お手ごろな物で、相場はどれくらいするものなんですかね?
787784:2008/11/08(土) 10:00:16 ID:5pPB4/gW
>>785
ごもっともですね。

普段飲んでるCavaは、こんな感じです。
セグラヴューダス
 ブルート・レゼルバ
 ラヴィット・ロサード
 アリア ブリュット・ナチュレ
ヴァルフォルモサ
 クラシック・ブリュット
ロジャー・グラート
 カヴァ・ゴールド・ブリュット

よろしくお願いします。
788Appellation Nanashi Controlee:2008/11/08(土) 10:31:06 ID:s6ob57Z8
>>784
南仏と聞いて真っ先に思い浮かぶのはプロバンスのロゼスパークリングだが別に南仏産にはこだわってない?
日本で手に入りにくいものがいいということなら、あまり有名じゃない年のヴィンテージシャンパンとかが手っ取り早いかも
30-40なら買えるでしょ(最近行ってないからたぶんだけど)
789Appellation Nanashi Controlee:2008/11/08(土) 11:37:07 ID:6nANUNgQ
日本で買えるものをわざわざ買ってこなくてもいいだろ。
790Appellation Nanashi Controlee:2008/11/08(土) 14:21:05 ID:VHE7/LAJ
今はワインを手荷物で機内に持ち込めないからね〜。
空港の免税店ではお目当てのワインがあるかどうか・・・
あとは現地から送るか、六本買って一本当たり約千円の
送料ならまあいいか。
791784:2008/11/08(土) 22:34:12 ID:DVEuQI4z
>>788
プロヴァンスにはロゼの泡があるんですね。全然気づきませんでした。
今度行ったら、探してみます。

でもまあ、南仏にはこだわっていません。

この夏にも行っているんですが、そのときに飲んだもので、銘柄を
覚えているのは、MUMMだけです。(パリのクレージーホースw)

>>790
そうなんですよねー。

前回は、スーツケースに6本、Tシャツに包んで持って来ました。
赤と白とマールでしたけど。

今回は、泡メインで行ってきたいと思います。
ぷちぷちビニールも用意しましたw。
792Appellation Nanashi Controlee:2008/11/08(土) 22:55:13 ID:6A4jGYIi
ディディエ・デュコ ブリュット 1997 と1996
793Appellation Nanashi Controlee:2008/11/08(土) 22:59:34 ID:6A4jGYIi
しまった、途中で送ってしまったorz

ディディエ・デュコ ブリュット 1997 と 1996 の
どちらかを買ってみたいと思うのですが、
おすすめのヴィンテージってありますか?

飲んだ方がいらっしゃれば参考になるかと思いまして。
794Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 00:01:22 ID:4Nc+91vX
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
795Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 00:02:04 ID:4Nc+91vX
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
796Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 00:03:03 ID:4Nc+91vX
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
797Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 00:03:43 ID:4Nc+91vX
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
798Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 00:04:23 ID:4Nc+91vX
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
799Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 00:06:16 ID:4Nc+91vX
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
800Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 00:06:56 ID:4Nc+91vX
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
801Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 08:20:14 ID:XSmouotr
基地外?
802Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 10:01:53 ID:H9jaUVg9
えっちだね
803Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 13:32:21 ID:Tn8QbQau
>>791
あれ?ひょっとしてマール・グラッパスレに書いてた人?
804784:2008/11/10(月) 22:29:02 ID:R7rlA9yp
>>803
ご名答!10月に行く予定だったのが、少し遅れて今週末になりました。
805Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 22:48:37 ID:GYpfDdOC
何で日本人に聞くんだ?
現地の人に聞いたら良いだろうに。
806Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 23:06:18 ID:bI5i40xJ
>>805
泡を求める奴が現地にいくまで黙って待てると思うかい?
807Appellation Nanashi Controlee:2008/11/10(月) 23:34:49 ID:GYpfDdOC
>>806
いや、「現地の人の集まるネット掲示板か何かで聞けば良いだろ」って意味なんだが。
808Appellation Nanashi Controlee:2008/11/11(火) 12:44:30 ID:ECj9KwoX
>>804
やっぱりそうでしたか!
では「ウィスキー」「スコッチ」の件よろしく(^O^)
809Appellation Nanashi Controlee:2008/11/11(火) 20:07:34 ID:1LpqE3xk
いつになったらサイト更新するんだ伊勢タン

休暇届け出せないだろ
810Appellation Nanashi Controlee:2008/11/11(火) 21:00:00 ID:zry7QQD9
811Appellation Nanashi Controlee:2008/11/11(火) 22:28:33 ID:HjcwdcSE
伊勢丹…吉兆って…
812784:2008/11/12(水) 22:22:46 ID:1kpf61Ji
>>808
了解!12月初旬に帰ってくるので、あちらのスレで報告しますね。
813784:2008/11/12(水) 22:27:17 ID:1kpf61Ji
>>805
>>806
>>807
確かにその手もありますね。
あまり心当たりはありませんが、そちらもあたってみることにします。
ありがとう。
814Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 16:18:54 ID:1VCoNKuY
伊勢丹、今年も本当にやるのかな?
815Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 22:10:33 ID:rTbf3PwI
816711:2008/11/14(金) 01:56:45 ID:r8lcMXtM
>>814
日程は決まっているから2週間弱マテ

ヒント:催事カレンダーは25日まで掲載中

http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/web_isetsu/shinjuku/index.jsp
817711:2008/11/14(金) 02:04:33 ID:r8lcMXtM
ローズ ドゥ ジャンヌ 8,715円
ゴネ シュルコヴァ キュヴェ・ミレジム・グランクリュ2002 8,400円
エリック シュレイバー ブランドノワール・ドゥー 7,980円

今年も高杉


11/26(水)〜12/2(火) 最終日16時終了
伊勢丹新宿店 本館6階催事場
818Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 12:56:17 ID:ZtK/ahyw
>>711
伊勢丹のギフト券使える?
819Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 22:20:46 ID:z3ploGxR
プランタンとかイトシアって試飲できる?
820711:2008/11/15(土) 03:28:59 ID:48mGYjFT
>>818
使える

>>819
できる


伊勢丹、アニヴェルセル、プランタン、イトシアは常時チェックしている
穴場は、有楽町ビックカメラwww

821Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 23:09:01 ID:Svj6uc1Z
伊勢丹、試飲だけなら無料なの?
822Appellation Nanashi Controlee:2008/11/17(月) 08:30:53 ID:WYYaXgGx
乞食が必死だな
823Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 07:25:05 ID:Dma82Z77
https://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/index.jsp

更新マダー
一週間前だっちゅーに
824Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 08:33:51 ID:e+O45cTc
1万円位までのシャンパーニュでクリスマスに良さそうなのってなにかな?
825Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 08:57:59 ID:r6WDWLAz
久しぶりに触れ死ね飲んだ。
甘過ぎ。
826Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 10:03:06 ID:0r03uLeB
10Kあれば色々飲めるね。買う店によっては少し頭がでるけど、ベルエポックとか華やかでいいんじゃね?

さぁ、今年のクリスマスは何あけようか。
827Appellation Nanashi Controlee:2008/11/20(木) 08:36:47 ID:s2pyS+6h
伊勢丹キター

828Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 01:22:22 ID:RYpRs9Js
イタリアンスプマンテってどう?
おすすめあったら教えて! 
829Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 01:23:34 ID:BHUoLzBI
個人的にはイタリアの泡はお勧めできん
830Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 02:00:13 ID:oqjzUt7Y
モスカート・ダスティなんかはワインを飲みなれてない友達に薦めると好評だったけど
831Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 02:05:44 ID:BHUoLzBI
甘いか酸っぱいかのどちらかしかねぇな
あと、全体的に泡が弱い
832Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 02:06:29 ID:RYpRs9Js
>>829
何がだめ?& 何を飲んでそう思った?
833Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 02:11:09 ID:wUo+JgDF
>>831
それが逆にシャンパーニュやカヴァのガス圧が強すぎる人にはいいんだよ
古酒になれば別なんだろうけど、あれはあれで得手不得手があるし、ほいほい買えるもんでもないし
834Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 08:11:25 ID:q2jE3g5d
そんな人は泡なんか飲まない方がが良い
835Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 12:44:12 ID:kS8O8gsm
飲まない方がが良い
飲まない方がが良い
飲まない方がが良い
飲まない方がが良い
飲まない方がが良い
飲まない方がが良い
飲まない方がが良い
836Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 12:57:52 ID:G5wHLcoP
色々駄目な事が重なって凹んでるから今日はクリュッグ開けちゃう
グラン キュヴェだけどな
837Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 14:10:34 ID:yim2KbeV
>>836
で、俺はグラス持参していいのか?
838Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 14:53:57 ID:qaGTL5DS
>>835
お前馬鹿?
839Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 16:07:33 ID:bNb76P2k
今年も伊勢丹に凸するぜ
去年はカート3台、上下に6カゴ分買ったwww
840Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 17:45:18 ID:wUo+JgDF
>>835
触っちゃダメ!
841Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 20:51:13 ID:7uxbb6Qm
>>840=>>835
分かりやすいなw
842Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 22:23:37 ID:9ijDvQvh
いつもこのスレを参考にさせてもらってる皆様に是非教えて頂きたいことがあるのです。
シャンパンの製造工程で一次発酵が終了したワインにショ糖と酵母を入れて二次発酵を
促すとありますが、その理論でいうと出荷前にドザージュをすると三次発酵が発生して
糖分が残らないのでは?と疑問に思ってしまいます。
やはり酵母の有無が問題なのかな?っと解決してしまいそうですが実際のところ
どうなんでしょか? 
843Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 00:34:06 ID:drTgFzco
ヒント:熟成期間は糖分=エネルギー源無し
844Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 02:47:35 ID:A4MX5BKm
>>842
その質問は非常に難しい、多分このスレには答えられる奴は居ないと思う。
845Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 10:39:19 ID:ANOeWvJp
>>842
発酵した後に澱引きしない?
澱と酵母って一緒に出ちゃうんじゃない?
846Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 21:41:00 ID:PwWeLhvz
伊勢丹に下見に行った
B1Fのシャンパーニュ増えてるよ
847Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 21:43:43 ID:0J04sEzE
俺も明日行ってこよう。
848Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 21:59:11 ID:sQCngU/k
>>842
何でそんな事知りたいの?
849Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 23:56:09 ID:2e/kn9UV
>848
842の質問者です。たくさんの返信ありがとうございます。
僕はソムリエを志す者で、ワインを勉強中です。でもほんっとに若造でシャンパン
なんて高価なお酒滅多に口にできません。でもいいソムリエになりたいのです。
だからこそ少しでも疑問に思うことはここの板でもワインに詳しい人にも
うかがって解決したいと考えました。ぜひこの問いに対して答えを導けるような
返信を頂けたらと思います
850Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 02:24:40 ID:mkoFYg4J
液体中のアルコール度数が閾値を越えると酵母の活動限界値を超えるのでそれ以上のアルコール発酵はでけなくなります。
851Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 02:44:42 ID:3ywevwiq
>>849(長いので849意外は読まずにとばしてくれ)

再発酵を防ぐ主な方法は
1 火入れ、2 フィルター除去、3 亜硫酸や主にソルビン酸の十分な添加、
4 ALC度数を上げる、5 糖、リンゴ酸などの発酵材料を完全に使い切る等があるけど
スパークリングワインどれもあまり適していない、実はもう一つあって5に似ているが
「酵母に必要な栄養素をなくす」という方法です。

酵母と糖があれば良いわけではなく、例えば人間で言えば炭水化物だけでなく
たんぱく質、脂肪、ビタミン、ミネラル等が必要なのと一緒で
酵母にもアンモニウム塩やアミノ酸、脂肪酸類や窒素(特に重要)等の栄養素が必要なのです、
もともとブドウ果汁や果皮等にはこれらはある程度はありますが、一次発酵で大部分を使ってしまいます。
ちなみに瓶内二次発酵は蔗糖と酵母だけでなくDAPなどの必要最小限の
イーストフード的なものも添加しています(他に清澄剤も添加している所も多い)

一次、二次でその殆んどを使い、尚且つ二次発酵後のオリと共に熟成(ヴィエイスマン・シュール・リー)
するうちにオリ(主に酵母の残骸)の自己消火&酵素分解が作用して、ほぼ完全に栄養素が存在しない状態になるそうです。
つまりドサージュするときのワインの中は酵母が生育できる環境ではないと言う事です。

あと答えておいてなんですが、マシなソムリエになりたいなら自分で調べる事をお勧めします。
2chがソースのソムリエなんて・・
852Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 07:39:50 ID:q+ci/dsB
>>849(釣り師だと思うけど)

あなたのいう「いいソムリエ」って?

知識の取得を人まかせにする人間がなれると思う?

それにソムリエってお客様を満足させる接客が第一です。

「シャンパーニュ」には比較的安価なものもあるのを知らないのも矛盾してる。
853Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 09:56:40 ID:RxXI1WjI
飲んだこともない酒のウンチクだけ覚えてどうすんだ?アホくさ
だいたいどうやったらソムリエになれるかすらわかって無さそうw
854Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 09:57:09 ID:t2t/XFrf
まーたこの手の話か
情報なんざ共有すればいいんだよ
855Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 21:21:09 ID:mDXOqlWb
自腹切って、自分の舌を鍛えるしか方法無い気がするけどね
856食前酒の食前酒は?:2008/11/23(日) 22:17:25 ID:fVgEKP8p
俺はビール(最近はキリンのスムース350ml)を飲んでからシャンパンを飲るのだが、
シャンパン(スパークリングワイン)を一本開ける時の食前酒はどうしてますか?。
857Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 22:28:50 ID:fVgEKP8p
スムースは、リキュール(発泡性)@で発泡酒でした。スマソ
858Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 22:41:09 ID:7ebYhQc0
セグラ ヴューダス ブルート レゼルバ ヘレダード?を頂いたのですが
普段ワインどころかビールさえ飲まないので
スパークリングワインが好きだと話していた友人に譲ろうか、
または、ボトルがお洒落なのでクリスマスの時に彼と飲んでみようか迷っています。
(彼は普段JINROやビールしか飲まない人です)
譲るにしても万が一評判の悪い物なら失礼かなと思ってしまったのですが…
皆さん的には美味しさはどうなんでしょうか?
859839:2008/11/23(日) 23:04:47 ID:nytcuo8E
イトシアのB1FとプランタンのB1Fを下見した

何本か新しいのが入っていたよ
伊勢丹で買うより安いんで25日に買いに行く
860Appellation Nanashi Controlee:2008/11/24(月) 00:29:59 ID:Wh9t1B6X
ルフトハンザの機内で出されるヘンケルってみなさんてきにはどうですか?
僕はあまりスパークリング飲み慣れてないせいかおいしくいただけましたが……
空港で安く買えたのでランクは高くないでしょうが
861Appellation Nanashi Controlee:2008/11/24(月) 13:15:42 ID:75SmnSWp

【ワイン】 泡がはじけたシャンパーニュ業界 2000年以降初めて出荷減少へ 「購入を躊躇する価格の銘柄が増えた」と関係者
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227500085/
862Appellation Nanashi Controlee:2008/11/24(月) 19:17:26 ID:xgNTuPwL
フレシネ コルドン ネグロっての開けてみた。
安い割に悪くないな。
サントリーは飲み屋に山崎のハイボールなんて売り込まないでこっち売ったほうがいいんじゃないだろうか。
863Appellation Nanashi Controlee:2008/11/25(火) 12:38:43 ID:TTZs8VjZ
ドンペリ2000の飲み頃っていつ頃かしら?
864Appellation Nanashi Controlee:2008/11/25(火) 12:53:58 ID:mXpt6Eyq
>>863
今飲んで旨い
なんなら俺が毒見してやる
865Appellation Nanashi Controlee:2008/11/25(火) 20:21:27 ID:sZcCog2T
>>863
熟成したのが好きなら、最低5年は寝かしてよいかと。
866Appellation Nanashi Controlee:2008/11/25(火) 20:59:09 ID:MX+9RWJc
明日、伊勢タン凸する勇者はおりますか?

限定30本なので10時前に並ぶ予定
もちろん、吉兆はパスwww
867Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 00:27:14 ID:hLDZOa1C
>>863
00は向こう10年以内くらいかな
02は20年くらい大丈夫だと思う
20年くらい経ったドンペリはかなり美味いぞ
868Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 00:40:54 ID:AYaU5GwV
>>866
B3→エスカレーターを6階までダッシュするぜ
9時間後に現地で会おう!
869Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 01:14:16 ID:Unmw0MEw
>>841
いや、>>834=>>838=>>841のほうがもっと分かりやすいw
870Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 04:09:51 ID:gUxW95Zg
>>864 
今は飲まないよ。ゴメンね
開けるときに生きてたら呼んであげるわw

>>865 >>867
ありがとう。
とりあえず5〜10年は寝かせておきます
871Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 09:44:57 ID:KmqdVgRj
明日いくよ。勿論、吉兆はパスだよ。
872Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 23:15:25 ID:AYaU5GwV
帰宅www

伊勢丹、ビック、イトシア、プランタン、伊勢丹とハシゴ
今年は不作っぽいんで、合計50本位しか買ってない


近所の成城石井で1,000円以上安くて鼻水でたwww
873Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 11:50:45 ID:9UTniKkB
>>869
IDにまでw付けて必死過ぎ
天晴としか言いようがない
874Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 12:45:12 ID:+dPY4Ccf
>>834=>>838=>>841=>>873=いつもの馬鹿かw
875Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 17:06:53 ID:Yv4xft5J
>>872に補足 遠くから来る人ガンガレ
伊勢丹 初日それほど混まなかった
全リストはないようだ バーにメニューのコピーがあるのでもらうとマシかも
バーの「日替わり」は1時間ほどで終了してた

プランタン≒エノテ◇

イトシア=ヴィノスやまざ■
渋谷西武などにあるのと基本的に同じ店
どちらのバーもワインだけを飲むなら 場所の割りに高くない
(イトシアは同じ階に例の並んでるドーナツ店がある)
876Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 22:57:15 ID:8v31C0sz
伊勢丹の催事で買うのは割安で買えるの?
877Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 23:57:58 ID:sA/egY7z
>>876
定価だから、商品によっては割高
878Appellation Nanashi Controlee:2008/11/28(金) 00:37:29 ID:JFziWuOs
そっか。。ありがとう!
ネットでこれならいくらという知識の少ない私が行ってもあまり意味は無いかな・・・
879Appellation Nanashi Controlee:2008/11/28(金) 01:12:56 ID:y3bKbmLe
値段はネット通販が安いけど、振込手数料や送料を考えると
数本購入なら、誤差の範囲でしょ。

購入しなくても試飲はいくらでもできますし
見るだけでも楽しいので、時間があれば行ったほうがいいですよ。

880Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 12:54:34 ID:NWhKyN2p
ちょいと質問なんだが、平日でも混むもんなの?
881Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 17:15:43 ID:17auyWl/
もう終わっちゃったよ
882Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 19:22:48 ID:NWhKyN2p
いや、来年行くからさw
883784:2008/12/02(火) 19:38:15 ID:LN+7cfxV
予定どおり、2wほど南仏へ行ってきました。

シャンパンをたくさん扱っている酒屋さんにうまくめぐり合えなくて、
コートデュローヌやプロバンスで、よさげな泡ものは見つかりません
でした。

リラックの酒屋さんには白とロゼの泡があったくらいでした。

時間がなくて、現地の人が集まる掲示板にうまくたどり着けなかった
のが痛かったです。

クレマンの値段が安いのにびっくり。ほとんどの銘柄が6ユーロ以下。
部屋でビール代わりに飲んでました。

結局、持って帰ってきたのは、自分用に以下の2本、お土産は有名どころ
のものを適当にを購入。
・HEIDSIECK MONOPOLE PREMIER CRU BRUT
・G.H.MARTEL Coeur de Cuvee BRUT

今月後半から、また行くので、引き続きいろいろと試してみます。
884Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 20:50:28 ID:LhWa2QNi
友人からの頂き物で、CARTE NOIREというシャンパンを今日開けて飲んでいます。
味はなかなかだと思うのですが、市場価格でいくらくらいするものなのでしょうか。
お返しをするのに気になったもので。
885Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 21:00:31 ID:G3IA9EJG
886Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 23:14:58 ID:LhWa2QNi
>>885
リンクを見たけどさっぱりわかりません。
そこまで言われるほど悪いことを私はしたのでしょうか(涙)
887( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/02(火) 23:33:59 ID:M72rFe+d

>>884 お礼は、ガンチアアスティのピンクでDOUYO。

。。
888Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 23:52:33 ID:LhWa2QNi
>>887
つまり安物ということでFA?
889絡みグセのある酔っぱらい:2008/12/03(水) 00:03:26 ID:wvTvkpSy
>>884
それ、けっこう甘いというかフルーティだったでしょ。
俺は正直あまり好きでではない。
ってそんなこと聞いてないか。
値段はググれば分かるから教えない。
890Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 00:08:10 ID:cnEVkv5d
>>884
ググレカスちゅーこと

酒もろうて酒かえすのはアホ
素人はピエールマルコリーニでも買えや
891Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 00:14:39 ID:k1flzrIk
ググれとか不親切すぎ。何のための2chだよ。
くたばれワイン厨。
892Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 00:15:59 ID:cnEVkv5d
>>891
お子様はシャンメリーで十分www
893絡みグセのある酔っぱらい:2008/12/03(水) 00:16:45 ID:wvTvkpSy
>>891=884か?
あまり2ちゃんに期待専用にな
894Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 00:42:42 ID:k1flzrIk
困ったら2ちゃんだろー。何尻の穴小さいこといってんだー!
895Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 01:44:10 ID:42NaYbXn
すごい勢いスレで聞くべし。このスレの住人はオケツの穴が小さい。
896Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 03:43:40 ID:jzd93mGC

クリュッグ・ヴィンテージを飲むためというより、単に集めちゃってる人いる?




俺もそうなんだけど。
897Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 08:24:43 ID:wvTvkpSy
集める目的が何なのかは知らんが、
コレクション目的なら空ビンを買ってくる
898Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 11:37:19 ID:I6pJNuCk
>>884
とりあえず、それは「シャンパン」ではないし、1500円くらいの安物だ。

そしておまえに限らず、値段を聞く奴に言いたいが、
俺らもそんなマイナーなワインの値段だといちいち覚えちゃいないから、結局検索して調べるんだよ。
だったら、おまえが先に検索しろって話。

899Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 11:39:52 ID:e1aj7LZV
ここはいじわるなインターネッツですねw
900Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 11:47:13 ID:y/LEIaiB
正直、ガチで判らなかったらラベル撮ってうpした方がいい。

CARTE NOIREとか書かれても判らん。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/caesar/17481.html
901Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 12:15:50 ID:nWI0Lxk7
>>898
リシャール シュルランのカルト・ノワールという、
「シャンパン」も知らずに、よくそんなゴミレス出来るなw
感心するよ。
902Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 12:32:15 ID:Sj8eJMSo
903Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 12:54:25 ID:JfM6DKIs
>>890
酒かえすって言ってるのは884じゃなくて887だぞ

>>901
898はいつもの・・・w
904Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 20:40:21 ID:k1flzrIk
なんて意地の悪いインターネットなんだよ。
905Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 21:05:40 ID:I1a3EOiH
ちょっと調べれば分かることをグダグダうるせぇ!
安酒だと分かったらもう良いだろ。その話題はおしまい
906Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 22:31:41 ID:k1flzrIk
ワイン好きは底意地が悪いとは聞いていたがここまでとは。
907Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 22:34:03 ID:y/LEIaiB
なんか荒れててワラタ
908Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 22:42:56 ID:B6+ASwWd
>>906
×ワイン好き
○スノッブ
909Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 23:16:42 ID:Sj8eJMSo
グダグタ言う香具師は
カバ飲んでるバカ
910Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 06:52:55 ID:S9kZVe9B
>>906
住人の意地が悪いんじゃなくて、お前の頭が悪いだけ。
教えて君はどこへ行っても嫌われるぞ。
911Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 08:13:15 ID:+XQJJXl1
>>909
カバをバカにするな
912Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 09:12:24 ID:mZLZ1DvH
>>901
素人はボトル見てもどれが銘柄なのか、ドメーヌ名なのか分からんのだよ。
リシャール・シュルランだったら、
「CARTE NOIRE」とは聞かねーよ。
「RICHARD CHEURLIN」というシャンパンをもらったのですが・・・って聞くだろ。
913Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 11:02:27 ID:sszLCqsi
>>911
cavaうまいよな
どこがおすすめ?
フレシネうまい?
914Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 11:54:06 ID:Mxv4oKZM
>>912

偉そうに知ったかぶりするなと言われて何だその態度はw
915Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 12:07:34 ID:+XQJJXl1
>>913
フレシネはコルドンネグロよりも
イオン系でしか売っていないエキストラブリュットの方が美味い。
980円だから俺はデイリーでビール代わりに飲んでいる。
ロゼのブリュットも同価格でグー。
916Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 17:36:01 ID:Pka0/iwf
>>915
えー、>>913と別人ですが・・・
イオンで売ってるあれ美味しいのか〜。
先日、値段だけ見てコルドンネグロより
ダメかと思ってスルーしてしまった。
今度買ってみるよ。
917Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 19:41:37 ID:WruULKmi
>>915
情報サンクス。いまから買いにいくわ。
918Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 20:22:44 ID:2gBvKk5H
>>917
そんなに不味くはないけど、あまり期待しないほうがいいと思う。
個人的にはコルドンネグロのほうが数段旨かった。
もう遅いか・・
919Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 23:43:45 ID:y13EvkUe
コルドンネグロのほうがドサージュが多いのか諄い甘みがあるから俺も安い方が好き。
好みもあるだろうが数段旨いは言い過ぎ。
920Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 02:46:27 ID:/LL0ogRA
俺も918と同意見。
値段分の差はあると思うな。
921Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 11:37:15 ID:CIFtO0u8
ねぇよw
922Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 13:08:15 ID:UvmK4bsi
>>918=920くさいな
自演乙ってところか
923Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 13:54:51 ID:s0cx7oYH
んなわけあるかw
924Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 16:53:14 ID:/BMI8wLB
同じ値段なら、ハーディーズ・スタンプの泡のほうが、
遙かに美味いと思う。
イオン系の酒コーナーか酒屋によくあるけど。
925Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 16:58:07 ID:S5QV2rV5
>>923
自演乙
926Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 17:15:54 ID:YeH9k9VJ
ルーデュモンのクレマンを飲んだけど美味しかったよ。
927920:2008/12/05(金) 19:29:58 ID:/LL0ogRA
自演とか書かれてるしw
正直、俺はエキストラブリュットの方が数段マズイと思っていたので、
あれを気に入っている人がいたのが驚き。
928Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 01:45:20 ID:6kP9HRgv
いや、あれは造り手の意識の差だろ
俺はイオンにあのシリーズが出るまではフレシネってのはただの安カヴァだから
あんな生木を齧ったようなエグさがあるんだと思ってたし

他の安カヴァでそういうニュアンスがある銘柄も安物だから
醸造で変にエグ味を搾り出してるんだと思ってたけど
もっと安物でそれを消せるならそれは意図的だったと取るしかなかろうw
929Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 04:33:06 ID:QcYrYhE4
アドバイスお願いします
梅酒とチューハイとカクテルしか飲めない彼女とクリスマスにシャンパン、もしくはそれに準ずるものを飲んでみたいと思ってます
俺はお酒はあまり飲まないのでよくわかりません
お勧めのものがあったら教えてください
できればお酒が苦手でも飲みやすいものがいいです
予算は3000円から1万円ぐらいです
930( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/06(土) 04:44:41 ID:2zEwZEEI

ガンチア アスティスプマンテは、甘くて美味しいから、女の子にも、受けはいいよ。

モデ的には、辛口のドンペリより、美味しい。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

ケンタッキーフライドチキンやケーキにも合うぞ。(・(ェ)・)y◇°°°

まあ、ケーキなら、辛口のドンペリの方が合うかもな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
931Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 04:58:45 ID:OwfAwW2b
お前らクリスマスの阿波は決めましたか!?
近所で買えるところで
フランソワーズ・ベデルのデュ・ヴァン・スクレ、
ラルマンディ・ベルニエのブラン・ド・ブラン

しかしそこが
ガティノワ
ギィ・シャルルマーニュ
ジョセフ・ペリエ
のセールをしてるんです・・・悩ましい。

値引きのお得感をかなぐり捨てて、ベデルのデュ・ヴァン・スクレが欲しいのですが
ありですかね。
932( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/06(土) 05:01:05 ID:2zEwZEEI

1万出せるなら、ドンペリの方が、受けは良いかもな。

普通の人なら、名前は知ってても、飲んだことはあるまい。

ドンペリにも、ピンクや、スーパードンペリというのもあるんだな。

まあ、庶民が飲むものではないがな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
933Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 07:07:32 ID:zj9s9BGW
>>929
カフェドパリ、ポンパドールあたりでいいんじゃない?
いろいろフルーツの味があるし
934Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 10:02:57 ID:WEmISkmD
>>929
それだけの予算があれば選択肢は少なくないから
デパートの酒売場とかワイン屋とかで、同じように質問してみな
ちゃんと相談にのってくれるぞ
ここで、店に無いものを勧めても仕方無いしな

>>931
俺ならセール品1本と欲しいの1本を買う。予算キツイか
栗阿波はまだ決めてないが、セラーから溢れた物を開けることになりそうw
935Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 13:25:36 ID:XzVF3Teq
>>929
正規輸入やってる所でホワイトラベルのヴーヴクリコにラッピングでもして貰ったらいいさ。
飯食いながらだとイエローのがいいとは思うけど、デザートとあわせるなら白もあり。
自宅で飲むならシャンパンと安いシャンパンクーラー買っても余裕で予算範囲内に収まるよ。
936Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 16:45:30 ID:Ho4BxK2g
>>929
スケベめ。
937Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 17:40:15 ID:oSn9dL62
>>929
5k以上(シャンパン)にするならそろそろ買って家で涼しくて(凍らない)太陽当たらないところで休ませよう
開けたことがないなら、できたらスパークリングをもう1本買って「抜詮」の練習もしたほうがいい
当日は1〜2時間前から氷水で冷やしてな(冷蔵庫はよくない)
938Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 18:46:08 ID:kWFcaK47
冷蔵庫はよくないの?
939Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 18:53:47 ID:gi3gzZOq
>>929
ほんのり甘いのがいいなら、テタンジェのノクターンとかどうかな。
飲みやすいから女の子にもウケがイイヨ。
ラベルも雰囲気あっていい感じ。
940Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 18:57:25 ID:h9YtxwkN
マキシムドパリの泡飲んだことある人いない?
知人の彼女が美味しいって言ってたんだけど一度くらいしか売ってるのみたことない
941Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 21:22:14 ID:8Mp5N4Vg
すんません、エロイ人たちに質問します。
Bollinger R.D., 1995
Dom Pérignon, 1998
Krug, 1990
がいまセラーにあるんですわ。

今年のイヴにカノジョとベッドで飲むには、どれが最適でっしゃろ?
942Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 21:29:19 ID:Caq846cL
そんなもんセラーに持ってるなら解ってんだろ
943Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 21:41:16 ID:qafmJcoO
いい年して家庭もないのか。哀れだな。
944( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/07(日) 00:11:30 ID:dqx/fgwv

>>941 (・(ェ)・)つロマネコンティ。

。。
945Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 05:32:36 ID:uHjkanjF
ベットでワカメ酒www
946941:2008/12/07(日) 12:03:06 ID:Rs06wE29
やっぱ今年開けるのはやめにして、もうちょっと置いときますわ。
すんません、エロイ人たち、おおきに、おおきにな。
947( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/07(日) 17:06:19 ID:dqx/fgwv

>>941 ベッドで酒飲む気しないな。まあ、布団なんだがな。(・o・)ゞ

DVD見ながらお菓子喰いながら、ワインは飲むが。。。

。。
948Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 17:33:27 ID:R64OsN3c
そこはデザートワインと一緒に頂くべきだろう…
949Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 18:18:43 ID:5NBXNDn3
話引っ張ってアレだけど、ベッドで飲むのは泡は向いてないよね

自分もホテルでワイン飲む予定だけど、下手するとグラス一,二杯飲んでセックスして寝ちゃうから、泡だと勿体ないな。
デキャンタしないといけないきらい堅い赤を選ぶよ
950Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 18:44:13 ID:Twovo3j6
951Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 21:40:57 ID:hDGjSwIH
>>932,933,934,935,937,939

みんな回答ありがとう
抜詮の問題もありましたねOTL

田舎なんでどこで買えばいいかわかりませんが、とりあえず高島屋に行ってみます

シャンパンの栓抜きって、普通のねじねじしてるやつで大丈夫ですか?
952Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 21:47:46 ID:R64OsN3c
>>951
そりゃワイン用だ。開けるために用意するのは布一枚でOK。
953Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 22:37:27 ID:YYknmRaj
>>951がコルク抜きでシャンパン開けてる姿を想像して吹いた。
954941:2008/12/07(日) 23:23:33 ID:Rs06wE29
案外シャンパンボトルの開け方を知らない、というか自信のない人って
いますよねw やってみればそんなにむずかしくないのだが(うまく
音が出ずに開けれたときはやったぁ!いう気になりますわ)。

次スレには>>1のテンプレに「開栓の仕方」を書いといたらどうでっしゃろ?w
955Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 23:43:47 ID:eOMUAUj1
>>951
栓をぬくにはコルク抜きはいらない。
思いっきりシェイクしてコルクをちょっとひねるだけ
956Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 23:48:09 ID:D+9/dxwl
>>955
ちょっと!言うとおりにやったら天井ビシャビシャになっちゃったじゃない!!
957( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/07(日) 23:56:38 ID:dqx/fgwv

ぐっと握って、回して、シューって抜けはじめたら、押さえて、少しづつ炭酸を抜いて、

完全に抜ききったら、栓を一気に抜くだけ。簡単だな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
958Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 00:54:53 ID:XJHUJNPr
手で捻ってもコルクが固くて開かない時は口で開けても平気ですか?
959Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 01:20:01 ID:WrXQy1By
いいお。
960Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 10:59:04 ID:umtf/M1L
29歳男性に誕生日プレゼントとして贈るとしたらオススメありますか?
予算は5000〜6000円です。
22歳の女性なのであまり生意気に見えないものを探しています。
961Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 11:04:38 ID:NebDxq83
誕生日プレゼントに酒?
酒(特にワイン)を趣味にしている人は蘊蓄たれが多いから
その人の好みを完璧にリサーチしておかないとあまり喜ばれないと思われる。
他のものにしておけ。
962Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 13:01:25 ID:2g7L3cxd
>>960
>>961の言う通り
普段何を飲んでるか聞いて、それに合った
リーデルのグラス2脚とか贈れば喜ばれるかも
963Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 13:03:51 ID:E2QFp5jF
シャンパンを贈ると言ってるのに、
他の物やら、グラスやら奨めるお前らは、
ホントにクズだな。
964Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 13:24:25 ID:+ohD/Kg/
クズは言い過ぎだろう
余計なお節介やきなのは確かだが
965Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 13:31:04 ID:CdxAkqIN
シャンパーニュ好き、ワイン好きは「個性的」な香具師が多いから
当たり障りないもんでいいと思う

予算5,000円〜10,000円ならグラスはどうかと。
クリコのトラベラーだと万するけど
ペイントボックスどうあたり?
966Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 13:38:29 ID:T1hRKYuv
>>960
大手メゾンのスタンダードクラスブリュットは、どれも大体その価格帯
だから、デパート(新宿の某店がいい)に行って、自分のセンスにあった
名前・ラベル・ボトルデザインのを選んだら。

私的にオススメなのは、ルイ・ロデレールのブリュット・プルミエ。
エノテカのサイトで見たら、ストッパーがついて\6,600だったよ。
あれなら、誰でも貰ってそう悪い気はしないだろう。
967Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 17:41:36 ID:tsmxQzFf
>>960
ちなみに29歳男性は彼氏?
968Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 17:54:45 ID:uIvc/n0x
俺の偏見だが女が酒だけプレゼントするのってどうかと思うぞ?
女らしく何か添え物があった方が良いと思う。
↓なんかはギフトにいいんじゃない?
ちょっと予算オーバーだけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/anniver/cha-114/

あ、酒以外の提案をするとクズ扱いされるなw
969( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/08(月) 18:37:21 ID:Ymtw0nXR

好きな女からもらえば、何でも嬉しいが、好きじゃない女から貰った物は、

嬉しくない。(・(ェ)・)y◇°°°

まず、そこが問題だ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
970Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 22:53:22 ID:ozlL3a8i
好きな男からもらっても全てが嬉しいわけじゃない。
そこでセンスが垣間見れるから。
971( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/08(月) 23:04:19 ID:Ymtw0nXR

>>970 それは、本当に好きじゃないだけだな。ただ、妥協してるだけだ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

まあ、結婚は妥協だがな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
972Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 23:31:07 ID:umtf/M1L
960です。
昔は彼氏でした、私が今も一方的に好きなだけで…。
相手はそれを知っていて、今でも仲良くしてくれてます。
なので普段のお礼も兼ねて消え物を贈りたいと考えていました。
お酒に明るいタイプではなさそうですが、私自身も勉強のためここで幾つか絞らせてもらい選んでみたいと思っています。
973Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 23:51:46 ID:rddqlpg5
>>960
このスレでの質問だから泡ものがいいのかな?
好みがわからなくても泡ならそんなに難しくないかな…と思いますが…

ちょっと予算オーバーだけどテタンジェ ノクターンなんかはどうでしょう?
もう少し予算がとれるなら少し高級なドライフルーツなんかを添えて贈るのも
素敵かと思います。
974Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 00:02:56 ID:+HkMlMo7
>>972
都合のいい女乙
975( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/09(火) 00:44:14 ID:5UuQuN2i

まあ、藻舞が恋人だと一方的に思い込んでただけで、向こうは単なる遊びだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

職場で手を出して別れると、こういうことになるんだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

同じ職場だと、無視するわけにもいかんからな。

よっぱらって、やってしまったって言うパターンだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
976( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/09(火) 00:48:25 ID:5UuQuN2i

別れた男にクリスマスプレゼントって、自分が惨めになるだけじゃないのか?

。。
977Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 00:50:49 ID:PEW/r00v
>>972
関係が難しい所だね。
>>966辺りはいい所突いてるんじゃないかなあ。
ある程度嗜好知った上で敢えて酒を選んだのだから、シャンパンという選択は悪くないと思うよ。
978( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/09(火) 01:09:22 ID:K3WCs10E
酒をプレゼントして酔わせて何かしてもらおうって腹か。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

クリスタルぐらいの金は払っておけ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
979Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 01:11:34 ID:+HkMlMo7
っていうかこの女、下心見え見えじゃねぇか。
酔わせて中田氏させて結婚を迫るつもりじゃないのか?
980Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 01:13:41 ID:w0dJAC02
そんなつもりではなかったんですが…。
荒れちゃってすみません、消えます。
981Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 01:20:52 ID:+HkMlMo7
図星だったか
982Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 01:26:07 ID:PEW/r00v
あぁ…一応フォローてかなんつーか関係修復しようって気が僅かでもあるのなら酒類を送るのは止めた方がいいかも知らん。
余程嗜好考慮しなけりゃ探る位の間柄なのか、純粋にお祝いで何か出すのか送り出すって形でしかないと思うけどなあ。

クリスマスにかるーく乾杯って感じでそれなりのシャンパン開けるって感じと違うしな。
983Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 03:04:37 ID:7HpXPmf1

恋人や結婚相手探し - 婚活するならエキサイト恋愛結婚

入会時、身分証明書による本人確認を必須としているため、安心してご利用いただけます。
http://www.excite.co.jp/wedding/

メールアドレスを公開しないで使える専用メールで自由にやりとりが可能。
許可した相手だけに写真を公開するシステム(基本は顔アイコン表示)。
名前や住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報はお相手に非公開。
源泉徴収票、卒業証明書、社員証、独身証明書の任意提出により、年収や学歴、勤務先、独身などの証明を実施。
http://www.excite.co.jp/wedding/help_entry3?z=6

男性 月額1890円
女性 無料
http://www.excite.co.jp/wedding/help_reg
984Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 04:15:13 ID:ljYOCP1W
ワインをプレゼントに選ぶ時は
情報が少ない場合酒屋で選んでもらえばいい
985Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 11:14:21 ID:soOvVYNR
ここはひどいインターネットですね。
986( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/09(火) 12:39:52 ID:5UuQuN2i

愛の反対は、憎むことではなく、無関心。by マザーテレサ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
987Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 12:46:37 ID:fMhOfTx8
つか酔わせて中田氏って早漏の発想だな
遅漏の俺は飲んだらますます行きにくくなる
988Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 12:54:56 ID:PXw0b7cK
中折れ乙
989( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/09(火) 13:27:20 ID:5UuQuN2i

最近たちが悪くなった。酒飲んで、倍胡座飲むと、紫の残像が出るな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
990Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 13:54:39 ID:oluzgj3D
次スレ立てますた

スパークリングワイン・シャンパン5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1228798326/
991( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/09(火) 14:08:24 ID:M0Ag94Uy
飲んでやってもイかねえし。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
992Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 14:47:24 ID:blKItHIX
やる相手いねーし
993Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 19:29:33 ID:GnlciKsJ
マルティーニのアスティ安さにつられて買ったけどかなり甘いのね。
ジュースみたい
994Appellation Nanashi Controlee:2008/12/10(水) 12:48:22 ID:myOLcaqI
ラブジュースならしょっぱいけどな
995Appellation Nanashi Controlee:2008/12/10(水) 19:11:08 ID:bWg7kF+b
コロンブ・ブラン・ド・ブラン ブリュット 1円から!

ttp://sa.item.rakuten.co.jp/d-style30/a/a001bt-300100005/
996Appellation Nanashi Controlee:2008/12/10(水) 21:12:36 ID:LGHFiTZ0
ウザイから宣伝に使うな。
悪戯入札されるぞ。
997( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2008/12/10(水) 23:37:38 ID:5BhiuX39

1円出品なんか、すべて、出品者が自分で金額つり上げてるのバレバレなんだYO。凸(▼▼メ)

。。
998Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 07:40:07 ID:Ieb7ICDJ
まぁオクなんてな・・・
999Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 08:16:10 ID:ulnmA681
送料1000円で、1人1本限定とかw
1000Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 08:20:14 ID:qgfOUudD
1000なら>>995に10000で入札する
10011001
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()