1 :
Appellation Nanashi Controlee:
2 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/10(日) 09:33:14 ID:4qy9TUBl
年末に15,000円くらいまでのワインを無理して飲もうと思うのだが、おすすめは何?
りんご3
4 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/10(日) 09:45:20 ID:L7siD2cS
ブルゴーニュの2000円以下で買えるピノでお奨めを教えて
>>2 メッソリオかテスタマッタ
>>4 グロ・フレール・エ・スールのオート・コート・ド・ニュイ・ルージュがお奨めだが、
今は2000円以下じゃ無理かも知れない。
昔は買えたが。。。
1乙
>>05 メッソリオは15K以内では買えないだろ。
>>5,
>>2 家の近くでは2.7Kくらいで02が売られている。でも十分にコスト
パフォーマンスは良いと思う。で、
>>2、03のブルゴーニュならドルーアンは、
もしデパートで売ってたなら2kぎりぎりでとても美味しい。ブーシャールはいまいち。
03なら名前がそこそこポピュラーなネゴシアンのものならまず(2k以下でも)十分に
美味しいはず。
9 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/10(日) 23:47:28 ID:5JXi11Kc
Ch.ディケムを買おうと思いますが、2002年と1998年ではどちらが良いでしょうか?
お店は 楽○尾張一宮の店です。
どっちも今飲むには早杉だよ。
11 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/11(月) 03:33:51 ID:F6OJ5G+p
ワイン初心者です。
コンビニで売ってる安ワイン(1000円以内)で飲みやすいワインってありますか?
…というか、初心者は赤と白のどちらから飲めば良いのでしょうか?
12 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/11(月) 03:44:55 ID:5cTMKGPX
>>4 ブシャールペール エ フィスのブルゴーニュピノノワール2003
はかなり楽しめるよ。安いところで1580円。
ミッシェルグロのブルゴーニュルージュも2000円程度。
13 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/11(月) 14:48:03 ID:+ywePYpL
>>11 白。甘い物が平気ならドイツワインをお勧めする
最近ワインにハマリつつある初心者ですが皆さん飲んだワインの記録ってどうしてます?
あまり良さそうなソフトも無いのでExcelでちまちまやるしか無いんですかねぇ…
>>11 初心者はまず5.6000円の中級クラスで、
定評のある飲み頃のワインを飲むべし。
安いのは外れる可能性が高く、
ワインに対する憧れも「こんなもんか」で終わってしまう。
>>14 EXCELでちまちまやってます。
地域、シャトーorドメーヌ、年号、赤白別、購入時価格・日付、飲んだ日等
18 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/12(火) 17:08:04 ID:w4WaEZUd
シャンボールの美味しいのが飲みたくて探してたら、ブシャール・エイネ・エ・フィスのミュジニー1997が¥14700、ドミニクローランのボンヌマール2000が¥15000で売ってました。予算はこれ位でイッパイイッパイ。どちらがお薦めできますか?造りの特徴も分かる方教えて。
久しぶりにワイン飲もうと買ってきたら、コルク抜きがない・・
栓抜きで何とかならないかな・・
>>18 ドミニクローランのボンヌマール、どこで売ってるの教えて!
21 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/12(火) 19:37:50 ID:0dBm78+E
>>18 オレならルーミエのレ・クラ、アミオセルヴェルのデリエールラグランジュ、
ロベールグロフィエのレゾードワをお薦めしますがねえ。
うちにあるよ。ルーミエのボンヌマール2000、13800円、
ミュニエのミュジニー99,13500円
チーズフォンデュをやりたいんだけど、どんな白ワイン買ったらいいのか教えてください。
>>23 白ワインであれば何でもいいでしょ。
普通にスーパーとかで売ってる安いワイン買えば?
25 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/13(水) 10:19:32 ID:bOBqpIPv
>>20さん、ルーミエやヴォギュエ、ミュニュレはこちらの田舎じゃぁ、手に入らないんでさ。取り寄せのグロフィエ・ボンヌマール02や01でも¥18000以上だし、若いヴィンテージの物ばかり…。かといってネットではあまり買いたくないし…
26 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/13(水) 12:24:20 ID:WrgK9X6A
ワインをもっと知るのに良い本ってあります?
17K位の飛鳥出版の辞典みたいな本って、どうですか?
27 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/13(水) 14:04:05 ID:qVv1cXnw
スパークリングワインって、一度あけたら絶対飲み干さないとだめですか?
どうにかして、2,3日保存しておきたいのですが、いい方法ないですか?
28 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/13(水) 14:22:49 ID:dcNJcPjM
先ほどお歳暮にワインをもらいました。
某有名百貨店で購入してるんですが、包装紙を破ってみると
「ワインは温度の上昇により膨張して瓶口から吹き出すことがあります。
これは俗にいう"口もれ"と呼ばれる現象ですが、ワインの変質ではありません。
瓶口をふき取ってお早めにお召し上がり下さい。日の当たらない、出来るだけ涼しい所に保管していただく事をお勧めします。」
と書いた紙が箱に貼り付けてありました。
(・υ・)``ホォー
こんなのありですか??
>>29 まあ、、、ある意味間違ってはないと思われ。
物は云い様だなって感じだけどさ。
吹くこと自体はあくまでも温度の上昇の結果であって、
ワインの変質の結果吹いた訳ではないからね。
と言っても、吹く位に温度が上昇した事は事実で、
温度自体はワインの変質には影響あるからね。
特にその後長期保存するならなおさらどの程度影響が出てしまうか判らないし。
だから早く飲んでしまえって書いてあるんだろうけど、、、、
俺なら有無を云わさず交換させる、少なくともクレームはつける。
>>27 「シャンパンストッパー」という道具があります。ググってみて。
>>29 この季節だと、クール便配送はしないかも。また、お歳暮にクール便は
どうか、という感覚のデパートもあるかも(生鮮食料品なら別だが。ワインも
生鮮食料品だけどw)。ワイン好きならともかく、世間一般のワイン認識
なんてそんなもんだろ。
あとは、お歳暮を開けずに放っておく家庭もあるかも。そうすると、
翌年7月頃包装を解いてみたら見事「噴いて」いたというケースもあるかもw
その辺まで見込んでの注意書きかもね。
>>31の言うように、到着してからの扱いについての事ではないか?
暖房のよく効いた部屋に置きっぱなしで半日以上も経てば、吹きこぼれの
恐れが場合によってはあるかも。
ちなみに一部のルロワやラヴノーなら封蝋なので、途中高温に晒されたかは一発で
分かるなあ。某輸入元で、「当社はリーファー輸送なので云々」って謳ってたのが、
封蝋破れてたりした。税関あたりで抜かったのであろう。別の輸入元では
1級は全て健全なのに特級の封蝋が全部破れてたりした。コンテナに入れる入れ方を
逆にしてしまったのか?
33 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 00:24:49 ID:40VXrWbY
34 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 01:38:49 ID:IoXWxnkP
25です。たびたびスマソ。ブシャールのミュジニーとローランのボンヌマール飲んだ人いないかな?どうせなら、やっぱり違う造り手のを探したほうが良いのかな?
>>34 本当にドミニク・ローランが15kなら、買いだと思うが
36 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 13:33:56 ID:r4aR7+Zr
スマヌ
探しても探しても見つからんシャトー・ラロック(ムーラン・オーでもトゥールでも無い)
ミディアムボディの癖に非常に強いベリーの香りで死ぬ程うまかった
'95どっかで売ってないか?
37 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 16:25:41 ID:AsnF+hvp
始めてこの板に北んだけど、東京のワインバーについてのスレッドってある?
38 :
36:2006/12/14(木) 16:30:59 ID:r4aR7+Zr
期待外れか…
結局ここに来るのも5大シャトーとか8大シャトーとか銘柄と値段だけを頼りに
渋くて糞不味い高級赤ワインを有りがたがる味音痴ばかりか
「肉料理とのマリアージュが最高!」とかほざいとけ味音痴共
>>36 こんな過疎板で、3時間以内にレス付くわけがないだろうに.....。
さようなら。もう一生この板に来ないでね。
釣りするならもうちょっと待つ根気が必要
41 :
36:2006/12/14(木) 19:06:04 ID:r4aR7+Zr
>>39 スマヌ、結局誰も知らないと思うし足で探すよ&もう来ない
皆さん5大シャトーなんかの「ヴィンテージはどれが良い」は得意でも
マイナーなミディアムボディワインの知識は皆無だろ
>>40 言い方は悪いが俺の本音だよ
色々気取った説明と右に20回左に20回グラスを揺すれとか言われて
飲まされた高級赤ワインは渋いだけで不味かった
赤ワイン嫌いの俺が初めて旨いと思った赤ワインがラロックだった
42 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 20:31:05 ID:ZqoNGsY3
43 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 21:04:55 ID:SfN8Xp8x
自分ワイン全く知らないんですが、人からたまたまシャトー・ギロートンっていう白ワイン貰ったんで飲もうと思うんですが誰か知ってる人います? フランス産って書いてあるんですが。 これを機にワイン飲み始めようかと思ったんで聞きますが安くて上手いワインあったら教えてくれますか?
>>41 そのワイン飲んだことあるが、別に普通だ。
あまりみんなが知らないから、マイナーって言うんだろ。
日本語の勉強と空気読むことを覚えなきゃ、どこ行っても相手にされんぞ。
俺もアホの相手はしたくないから、教えない プ
45 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 22:18:14 ID:ZqoNGsY3
>>43 シャトー ギロートンって聞いたこと無いなあ?
アルファベットで書いてもらえますか?
もし「Le classement」というフランスのワイン評価本
に載っていればお答えしますが。2005年度版には1282の
優良な生産者が載っている本です。
46 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 22:24:17 ID:IoXWxnkP
ちょっと教えて!今日酒屋でサンテミリオンのグランクリュ シャトー・サン・マルタンの86年が¥5000で一本だけ売ってました。61・86・90年はボルドー世紀の当たり年と聞きました。上記のワインはどうでしょう?一本だけ特売してたのですが…。ワインは少しだけ目減りしてましたケド。
47 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/14(木) 22:54:51 ID:m00R4ZZE
>>46 飲んでみなければわからないと思います
買っちゃえ買っちゃえ!
48 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 00:22:04 ID:WnV9UPwL
2001年産のミネルヴォア・ラ・リヴィニエールを飲んだんですが、香りはすごくいいのですが、
後味が、超スッパ!!!
これって傷んでるんでしょうか?
熱痛み? それとも、コルクのせい?
49 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 00:45:44 ID:RBrgT6aV
>>45 CHATEAU GUIRAUTONだょ! ちなみに2004って書いてあるからその本にも載ってるんじゃないかな? 載ってなかったらスーパー無名ってことで(´□`)www
51 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 03:52:06 ID:I++mlJZp
ルジェのボーモン98と、ディケム99(ハーフ)飲み頃いつか、教えて!エロい人!!
53 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 09:47:54 ID:rFCKwlkp
どんな質問じゃ?!って感じですが…
ボーナスで奮発して、ジュブレ・シャンベルタンを買おうと思います。
で、ミーハーな自分はアルマンルソーとフィリップパカレで迷ってました。
すると全くワインの知識がない奥が「その二つはアンタの好きなUKロックに例えたら何?」と聞いてきました。
そこで、アルマン→ストーンズ、フィリップ→オアシスってとりあえず答えたのですが、どうでしょうか?
54 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 10:42:32 ID:/87jWV48
>>46 ヴィンテージチャートを見てみたが、
86年のボルドーの赤は20点(満点)で白は18点だから
買いかも
パーカーのビンテージチャートだと、メドック系は90点台のってますが、
サンテミリオンは88点ですね。
88点と言うと近年では'02や'04くらいってことのようです。
それでも86年が良い年だったことには間違いないんでしょうが。
56 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 11:29:02 ID:RBrgT6aV
>>50 ァザース(^^)v
さっそく安いワイン見つけに行ってくるねヽ(´▽`)/
57 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 11:49:53 ID:/bHABfGO
>>48 “超”がつくほどスッパいのなら、あきらかに痛んでます。
料理に使いましょう。
>>39重々スマン
さてと…
>>44へ
ワイン通とドイツ車ヲタってのは本当に頭デッカチ馬鹿の癖に他人を見下すのが得意だな
「ラロックが普通」と言うのは「BMWに乗って100m走るだけで違いが解る」と同じで
何の評価にもなっていない。
タイヤサイズ・トレッド・ホイールベース等が違えば違って当たり前だ
と同様にお前の評価軸は何で、ブーケかタンニンか?何がどぉ普通なんだ?
銘柄とパーカーポイントだけが頼りな癖に偉ぶるな頭デッカチ
本音は図星刺されて悔しくて堪らないんだろ
59 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 19:15:57 ID:9RtnYcXJ
>>49 Chateau Guiraud
しか載っていません。時間があれば他の本も調べてみますが。
60 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/15(金) 21:59:19 ID:ndkNxcqE
以前旅行でフランケン地方に行き、とあるweingutでワインを買って来たんですが、
そろそろストックが尽きそうになり、しかも日本じゃ見あたらないので、
「以前ワインを買いに来た者だが、また買いたいので日本に送ってくれないか」
とメールを飛ばしたんですが、1週間近く経っても返事無し。
もう少し待つ/メール再送の方がいいんですかね?
それとも、weingutに直接メールしたのが、先方からして不作法だったのか・・・?
経験者のアドバイスをお願いします。
>>60 ドメーヌにとって直販ってのは、現金払い+勝手に積み込んで
帰ってくれる手離れのよさが身上。
たいした売上げにもならんのに、梱包だの運送手配だのやって
らんない。粘着せずに国内で買え。
62 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/16(土) 16:57:31 ID:guKrtYlh
>>60 当然何ケースか買うんでしょうが支払方法と輸送方法について書いた?
>>61が書いてるように
>現金払い+勝手に積み込んで帰ってくれる手離れのよさが身上。
なので普通のワイナリーでは個人輸入は難しいと思いますよ
64 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/17(日) 00:32:17 ID:nUkEzU54
ラフルール 2001/2002 が2万円前半/3万円だったら買いでしょうか?
それともパスでしょうか?
このワインの凄さを教えて下さい
「Catena Zapata Estiba Reservada 2001」
何か調べて見るとえらい高そうな…庶民の自分が頂いていいものかorz
どんなワインか、価値としてどうなのか何でもいいから教えてください。
68 :
60:2006/12/17(日) 17:01:38 ID:XUw9y5MQ
>>61,63
遅くなりましたが、御助言どうもです。
直販して貰うのは、流石に諦めます。
とは言え日本では入手困難なので、直接weingutに行ってみようか、と思っています。
ホテルのコンシュルジュ経由で頼めば御邪魔させてくれると思うのですが・・・
同じ手は、PfalzやNahe、Rheinhessenといった辺りのweingutでも使えるでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、御助言いただければと思います。
69 :
64:2006/12/17(日) 20:02:41 ID:nUkEzU54
>>65 この間アンデア・ウィーン劇場の近くのワイン店で2001 EUR190, 2002 EUR160
位で売られていたので、どうしようかと考えた上でパスにしました。正解でしたね。
フィーレン・ダンケ
70 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/18(月) 13:24:15 ID:1bh+97Vb
最近はコルクって使われてないの?今飲もうとしているクソワイン
栓がゴムみたいなヤツで、硬くて硬くて全然開けられない。
それは人造コルクとか合成コルクとかいうのですな。合成樹脂
で出来てるのじゃなかった?
クソワインだからですw クソじゃないワインだと、いまでも
天然コルクで栓をしてあります。
同じクソワインでも、NZとかの新世界ものなら、スクリューキャップが
多い。そっちのほうが開けやすいから、今度は新世界クソワインになさいw
72 :
70:2006/12/18(月) 13:45:42 ID:1bh+97Vb
>>71 そうします。サ○ポロはもう嫌。まだ開きません。
73 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/18(月) 14:02:42 ID:9MjhtmPT
>>72 クソワインって、何・・・って事はおいといて。
ゴム栓はソムリエナイフで開けるのが1番開けやすいんだけど、お持ちじゃないよね。
T字がたコークスクリューを使ってるのなら、奥までねじ込んでさらに回転させながら引っ張ってみて。
とにかく頑張れ。中味は旨いかも知れないよ。
74 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/18(月) 19:11:30 ID:0dBto3kz
ブルゴーニュのドメーヌの良し悪しって何で調べればいい?
75 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/18(月) 20:42:48 ID:9hjIyLQ9
77 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/18(月) 21:21:05 ID:yxH6Sd74
>>51 ルージェのボーモン98なら、そろそろいけると思うよ。
去年97飲んだけどピークのちょい手前だったので。
ボルドーはout of 眼中。
>>76 何で知ってる?お前は同僚のHか?www
>>77 レスdクス
そろそろか…来年中には飲みたいな。
ちと質問
昔、酒屋の試飲でかなり甘口の赤を飲んで、今もそういう甘めのワイン探してるんだが、何かお勧めはない?
赤、白、泡、産地など問わずで
酒屋で聞いたほうがいいのかなぁ?
>>79 近くに地元のワイナリーでもないか?
>>74 良し悪しといっても結局は好みだからな。
世間的評価ということなら値段に反映されている。
82 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/18(月) 22:11:16 ID:9hjIyLQ9
>>79 81のいうとおり、イタリアのレチョートが良いんじゃね?
あとはドイツの赤とか?
さんくす
今度探して買ってみるよ
ドイツの赤も甘めのが多いの?
84 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/19(火) 00:27:33 ID:tqtYOKbW
かなり甘口ってことは、ポートワインとか貴腐ワインかもね。
アイスワインも含めてそっち方面もチェックしてみて。
85 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/19(火) 01:09:30 ID:iCgh/oJ7
赤、甘、泡の三拍子のランブルスコなんかどお?安いし、飲んだ事無いなら面白い鴨よ?
赤玉パンチで鉄板
87 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/19(火) 21:17:05 ID:mtWXOt+q
美味しんぼで、ボージョレは防腐剤や着色料がいっぱいで、まともなワインじゃないし、食通が飲むようなワインじゃないとこき下ろされていたけど、本当?
一部本当
>>87 美味いボージョレもあるw
沢山の生産者には、良い生産者も悪い生産者もいるさ。
DRCのエシュゾー99、飲み頃いつかな?まともな保存をした場合で
91 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/20(水) 01:44:32 ID:O2ptbcFj
友達がバーを開店するみたいなので、記念にソムリエナイフを
プレゼントしようと思ったんですけど…。予算一万円位でおすすめって
ありますか?ググってはみたんですけど…中々どれがいいかわからなくて…
ブランドとかおすすめあったら教えて下さい!
>>87 ヌーヴォーの事じゃねえの?
ボージョレなら良い造り手いっぱいいるぞ。
94 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/20(水) 05:44:08 ID:OMbslrc9
もう少しがんばってボラギノール
>>90 今飲んでもガチガチではないと思うが、俺なら20014〜2019に飲む。
パーカー舌なら
今から5年以内に飲みきるべし。
96 :
95:2006/12/20(水) 11:28:57 ID:J89hVhYe
×20014〜2019
○2014〜2019
>>96 レスdクス
やっぱりDRCといっても20年くらいしか保たないんだな
ピノーデシャラントを買いました
シェリーとかポートワインみたいに冷蔵しとけば
開封後1週間ぐらいは保つでしょうか?
バキュバンも使用する予定です
>>98 ピノーデシャラントは、
いってみればワイン業界の産業廃棄物の商品化。
シェリーとかポートと比べる筋合いのものではない。
>>97 >やっぱりDRCといっても20年くらいしか保たないんだな
そんなことはない。
ただ、ワインというよりは、度数の低いブランデーへと近づいていく。
つまり香りの凝縮体へと。
度数がブランデーより低いため舌には霊妙な液体に感じられる。
101 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/20(水) 23:14:23 ID:iNE2n3FA
>>97 DRCが一番晩熟と言う訳ではない。俺はDRCの熟成した奴はいいヴィンテージで78、
その他はそこそこのヴィンテージしか経験していないが、印象としては15年過ぎれば十分に
魅力を発揮すると思う。(ラターシェについての経験です)一方モンティーユは何度もトライ
したが、得られた結論は良いヴィンテージのものは最低25年待て、ということ。
おまいらクリスマスに飲むワイン決めましたか?
専用スレがあったら誘導よろ
>>103 とりあえずクリスマス、食事には行くが、車だからワインは飲めないorz
専用スレあったらスマソ
105 :
103:2006/12/21(木) 00:47:36 ID:LRMKWOpn
ゴメ
2年越しの専用スレ見つけました
オラはタクシーで行くだ
今20歳の大学生です。
来年の夏友達とフランス旅行にいくんですけど、その前にワインの知識をつけていきたいと思っています。
どっかワインの勉強できるサイトとかないですか?
>106
べつに何も知らなくていいんじゃね?
108 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/21(木) 02:53:56 ID:HCozYAEk
質問。
なんで高いワイン程店によって値段があんなに違うんだ?
1万円くらい差があるのもあるし。
保存状態???
>>106 まずサントリーのワインのサイトを見ると良い。
それからYOMIURI ON LINEのワインのコラムも良いが、初心者向きではないかもしれない。
あとはググれ!
110 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/21(木) 12:28:56 ID:9yvuyeqd
>>108 相対的に見たらあんまり変わらないと
1000円のワイン+/− 10%だと、900円〜1100円くらい
10万円のワイン+/− 10%だと、9万円〜11万円
この程度の差はしょうがないと思うよ。
>>108 特にバックヴィンテージの場合、仕入の価格はルートや時期にもよるし、そのお店の売り上げ実績でも変わってくるから。
高いお店がボッタクリで安いお店が良心的とは必ずしも言えない。
それに安くても状態の悪いワインもあるから。
112 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/21(木) 15:56:08 ID:tKUbf05B
明日、デキャンタ容器を買うのですが、一万円以内でお勧めありましたら教えて下さい。
113 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/21(木) 20:33:02 ID:tDm8/1rS
質問です。
お正月に旦那の実家に挨拶に行くときにお年賀として
お酒を持っていこうと思うのですが、どんなのがおすすめでしょうか?
義両親はお酒が好きで、リビングにはワイン専用の冷蔵庫のような
ものまであります。
甘いワイン(アイスワイン? ドイツワイン?)が好みのようです。
私は全くの下戸でお酒に詳しくないので、教えて頂けたらありがたいです。
ちなみに予算は1万円程度を考えています。
(この予算がワインを買うのに適当かどうかもわからないのですが…)
>>113 魔王か森伊蔵あたりが無難じゃね?
ドイツワイン好きでセラー持ち?
怪しくてワインは選べないわな。リスク高いよ。
>>113 それでもどうしてもワインを持って行きたいなら、シャンパンだな。
誰でも知ってて買いやすいドリペリの白で。
>>112 リーデルのマシンメイドでいいんじゃないか?
>>113 甘いの好きならアイスワインとか貴腐ワインでいいんじゃない?
その予算ならイケムは無理でもまあハズレは無いでしょ
>>113 1999 ディケム ハーフ
確か12kくらい。
これはどうですか?
絶対にシャンパーニュだよ
飲めないヤツが迂闊にワインなんてプレゼント
するもんじゃない
>>119 うん。シャンパーニュがいいね。
ワインは詳しい人が、そうでもない人に送るのが正しいと思う。
亀レスだが、誰かがティスティングのコメントやら
セラーのボトルの整理をエクセルでやっていると言うのがあった。
PalmやPocket PC様にWine Guideというアプリがあった。
結構便利。 少なくともセラーの管理はこれで充分。
試飲したワインのコメントを書く欄もあるが、Incremental
サーチで単語を埋めてくれるので便利。 ワイン用語の
英語版にも詳しくなれるというおまけ付き。
ドンペリでも別にいいけど無難に何も考えないで
選んだ感じするんでヴーヴクリコだけど
トラヴェラーってグラスとケースがセットになったのにすれば?
10500円だから予算ピッタリだしオシャレだし。
123 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 14:15:08 ID:ORcRtGeg
相手はセラー持ってるほどのワイン通。
素人が何もって行っても説明できないんじゃ意味がないと思う。
もちろん相手は喜んだふりをしてくれるだろうけどね。
とにかく無理はしない方が吉。
124 :
113:2006/12/22(金) 14:32:22 ID:VoJujqad
ご教授ありがとうございます!
そうなんです。ワイン好きな人にワインって難しいなって
思っていたんです。きっとこだわりがあると思うから。
かといって日本酒はあまり飲まないみたいだし、
ビールでは安上がりすぎるかなぁと。
それで詳しそうな人の多いここで聞いてみたんです。
却ってワインでない方が良いってことなんですね。
了解しました。ヴーヴクリコなら名前聞いたことあります。
早速探しに行ってきます。
デパ地下に入っている酒屋さんで売ってますよね。
ありがとうございました。
125 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 14:43:56 ID:ORcRtGeg
>>124 好きにすればいいと思うけど、当然相手はヴーヴクリコやドンペリの味は知ってると思ってね。
無難な選択には違いないけど、「おっ、気が利いた物持ってきたな。」とはならないと思うよ。
しかも、シャンパンはポンと開けてかんぱーいって感じで飲みきる酒だから君が飲めないのだと
相手も君に気を使って開けられないなんて事もあるかも。
そもそも、なんで君が下戸(酒の事を何も知らない)なのに
「お年賀としてお酒を持っていこうと思う」なんて発想になったの?
もっと君の得意な分野で君の個性を生かせる品物を持って行った方が
話も盛り上がるし楽しいと思うよ。
127 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 15:09:24 ID:ORcRtGeg
>>126 いや、べつに目くじら立てたわけじゃないんだ。
ただ、せっかく何か持って行くのなら持って行った物で話が盛り上がった方が
楽しいだろうなと思って。他に他意は無いです。
128 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 15:39:42 ID:kkzkL35F
Leroyの82ブルなんですけど、コルク下2Cm位で茶系の枯れた色で表面に膜みたいなのがあります。
まだ飲めますかね?
ピノってこんなに澱が出るものですか?教えてください。
>>127 いや、こっちこそすまない。
旦那の実家に行くんだったら
余計に相手が好きそうな物選んだ方がいいよ。
嫁のメンツにかけて。
>>113 ヴーヴ・クリコはドンペリより格下?のシャンパーニュなのは覚えておいてね。
ホントはルイ・ロデレールのクリスタルとか
持っていけば「お!」と思われるんだろうけどね。
ちょっとお高い。
130 :
113:2006/12/22(金) 16:08:17 ID:VoJujqad
>125
やっぱり下戸がお酒のプレゼントって違和感ありますかね?
義両親は、毎年すごいご馳走を用意して待っていてくれてるんですよ。
お寿司とか蟹とかお節とかメロンとか。
これまでのお年賀はカステラとかちょっとしたものだったんですけど、
なんか悪いなぁと思ってて…。
でもお菓子類で1万円のものって思いつかなくて、向こうも二人暮らしだし
消費しきれないものでも困るだろうし、ということでお酒かなと。
贈り物って難しい…。
>126
おしゃれだけど、お年賀っぽくないような…。
中身だけ買うことにしようかな。
さすがにカステラはないな・・・
それならまだハムの詰め合わせとかの方がよさそうだw
正月なら日本酒だろ
常識的に考えて・・・
>>132 オイオイ…常識?何言っちゃってんの?www
勝手に妄想、思い込み乙
お前らお得意の「プレゼント何がいいですか」質問になると大はしゃぎだな。
ロワールのワインとか香りの表現法の質問には沈黙するくせにw
135 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 21:34:42 ID:vrzXm70p
香りの感じ方は人による。だから答えづらいのよ。
時々現れる荒らしの書き方には癖がある(多分知能が低いからだろう)ので
スルーしてます
138 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 00:35:06 ID:w0N04Who
カズノコでも持って行ったら?
「これに合わせられるワイン出してみろ」ってか。
そりゃおもしれーな。
>113のネタがまだ続いているのか・・・
こりゃ煽られても仕方ないかもな。
>>128 それは澱ではないよ。
飲めるかどうか、開けてみなければ分からない。
とにかく一日も早く開けてみるのが良い。
142 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 02:45:10 ID:+4rAEMbT
>>122 俺の場合、グラスなんてもらっても迷惑だが?
セパージュごとに既にあるし、使わないグラスもらっても場所取るし。
つかワイン好きならリーデルくらい持ってるだろ。
バカラくらいなら嬉しいかもな。
143 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 07:31:39 ID:LOcU1E3K
↑
トラヴェラーの意味と使い方すら分かってないただの自慢馬鹿
144 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 09:58:43 ID:f/Xmu2/n
>>143 こいつがわかってないw
意味ってWWW
そうゆうのがあるんだっつうの
>>144 もうちょっとちゃんと文章を読む練習しましょうね
146 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 11:27:25 ID:43nToYdU
普段、コンチャイトロのカッシェロデルディアブロを飲んでます。
今日は奮発して5000円くらいのものをかってみようと思います。
どちらかというと濃いめ、渋めが好きなのですが、ミディアムボディ
とフルボディの中間くらいので、なんか良いのありませんか??
教えて下さい。
147 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 12:47:10 ID:a17tYGj7
皆さんシャンパンの長期保存はどうしてますか?
5年くらい前に買ったドンペリ90があるんですが、暫くセラーに寝かせて置いたら
ミュズレが錆びてました。
これって中身に影響はあるんでしょうか?
私はシャンパーニュはセラーで立てて保存する派です。
(立てて保存をひとに押し付ける気はありません)
ミュズレの錆自体はコルクを通過することはないので、
中身に影響することはないでしょう。
149 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 14:54:30 ID:LCRHA9+w
質問です。
お正月に妻の実家に挨拶に行くときにお年賀として
ワインを持っていこうと思うのですが、どんなのがおすすめでしょうか?
義父はワインが好きで、レストランのソムリエのように器用にワインの
コルクを取るのを見たことがあります。
イタリアのワイン(キャンティっていうのは飲んでないようだが)が好みのようです。
私はビール党でワインには全く詳しくないので、教えて頂けたらありがたいです。
ちなみに予算は1万5千円ぐらいまでを考えています。
(その代わり姪にあげるお年玉を少なくしようと思っているのですが…)
150 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 15:51:11 ID:dmsMNuB3
>>149 そんな高額のワインは勿体ないよ。
3000円のを5本の方が喜ばれるよ。
キャンティクラシコの生産者違い5本というのはどう?
フォントディ、クエルチャベッラ、ドン・トマーゾ、レンテンナーノ、
ジョルジョレーニ とかね。
無責任な回答。
キャンティを飲まない、というのは、相当通なのかも知れぬ。
トスカーナが好みでなく、ピエモンテもありきたりで、
サルデーニャとかシチーリアの人知れぬワインがお気に入り、
とかだと厄介だねw フツーのイタリアものを持っていくと即お裾分けに
回されたりして・・・
>>150のように、数で勝負というのはいいと思う。テケトーに飲みたい
ときというのはあるもので、安いのがその辺に転がってると開けやすい。
152 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 18:24:39 ID:SCcoa5Pk
亀レスだけど・・・
ヴーヴ・クリコのトラヴェラーはプレゼントとしては微妙。
実は家に3セットもある。流行ってるのかな?
もちろん「ありがとう」って受け取ってるけど、実は困ってる。
もし贈り物にするなら相手に確かめてからにした方が、吉。
>>149 コルクを上手に抜く、キャンティを飲まないということだけではマニアなのかどうか全く分らない
(経験1年の初心者でも毎週飲んでれば上手く抜けるようになる、
キャンティにも驚くほど優秀な生産者はいてそれを好むマニアもいるので飲まないからといって知識があるとは限らない)
イタリアのワインが好きというだけでは全く好みが把握できない
お年賀なので数多く持っていくのは論外
ちょっと情報が少なすぎます
>>152 うちも安物のグラス貰っても困る
ワイン相当飲んでる香具師ならみんなそうじゃね?
154 :
147:2006/12/23(土) 20:25:29 ID:a17tYGj7
>>148 レスありがとう。
ドンペリ90、冷蔵庫で少し冷やした後空けてみました。
今飲んでます。
古いヴィンテージのシャンパンを飲むのは初めてなのですが、ミュズレが錆びて
いる他に、コルクを覆っているフィルムがパリパリになっていて一度にきれいに
剥けませんでした。
常にセラーの中に置いていた訳ではないのですが、十分美味しいです。
155 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 22:34:55 ID:dmsMNuB3
>>153 お年賀なので数多く持っていくのは論外
って意味がわかりません。何件も挨拶回りするなら
荷物になるでしょうけど。
15000円も出して劣化ワインやブショネに当たったら、
また好みじゃないワインだったら ということを考えると
初心者が高額ワインをプレゼントするのはリスキーですな。
マニアな俺は、たとえ素人からでも安いワイン何本も貰うより、
高いワインを1本貰った方が嬉しいなあ。
>>149 繰り返しになるが、贈り物にはシャンパンが無難だよ。
その予算ならもう少し出せばクリュッグが買えますよ。
158 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 23:06:55 ID:SCcoa5Pk
自分が人にワインをプレゼントする時は同じ物を同じ店で買って
自分で1本飲んで確認してから贈るようにしている。
こちらもワイン好きなのでその方がそのワインを選んだ理由を説明しやすいしね。
ま、参考になれば。
馬鹿だと思われたいなら沢山持ってけばいいんじゃね?
つか、何でワインスレにお使い物選びのルールも知らない未成年者が混じってるんだ?w
私なら、自分がお土産にもらったのが安いワイン数本だったらいやだな…。
57のマルゴーって…あまり良くないの?
162 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 23:56:44 ID:03uV3fU0
113 名前:Appellation Nanashi Controlee 投稿日:2006/12/21(木) 20:33:02 tDm8/1rS
質問です。
お正月に旦那の実家に挨拶に行くときにお年賀として
お酒を持っていこうと思うのですが、どんなのがおすすめでしょうか?
義両親はお酒が好きで、リビングにはワイン専用の冷蔵庫のような
ものまであります。
甘いワイン(アイスワイン? ドイツワイン?)が好みのようです。
私は全くの下戸でお酒に詳しくないので、教えて頂けたらありがたいです。
ちなみに予算は1万円程度を考えています。
(この予算がワインを買うのに適当かどうかもわからないのですが…)
149 名前:Appellation Nanashi Controlee 本日のレス 投稿日:2006/12/23(土) 14:54:30 LCRHA9+w
質問です。
お正月に妻の実家に挨拶に行くときにお年賀として
ワインを持っていこうと思うのですが、どんなのがおすすめでしょうか?
義父はワインが好きで、レストランのソムリエのように器用にワインの
コルクを取るのを見たことがあります。
イタリアのワイン(キャンティっていうのは飲んでないようだが)が好みのようです。
私はビール党でワインには全く詳しくないので、教えて頂けたらありがたいです。
ちなみに予算は1万5千円ぐらいまでを考えています。
(その代わり姪にあげるお年玉を少なくしようと思っているのですが…)
163 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 00:02:58 ID:SCcoa5Pk
ネタor釣りだったのか・・・
164 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 07:56:01 ID:6DfqQFSR
今夜 伊万里牛のステーキに併せて一本空けたいのですが
若いボルドーしかないのですが
シャトー・オー・バタイィ 2001
ラグランジ 1998
ダルマイヤック 1996
で どれが いいでしょうか?
165 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 08:22:49 ID:lfRuVfFu
サンジュリアンのラグランジュ>ダルマイヤック>バタイィ。
166 :
sage:2006/12/24(日) 09:03:58 ID:6DfqQFSR
>>163 ネタ・釣りするヤシのカキコと、回答に対する返答には
クセがあるのでわかりますね。
ことわざで言えば「枯れ木も山のにぎわい」でしょうか・・
168 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 09:40:54 ID:I8Jk0oa/
>>164の様な質問に対して、
>>165のように即答できる人って凄いね。
全部飲んだ事があったのかな。
こちらは伊万里牛の味も知らない・・・。
169 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 13:16:39 ID:VPUqnCd1
日本で牛の産地は2つか3つで、他はみなそこから買って生育させて地元の名前を
つけて売っている。したがって、和牛に大きな味の違いはない。
硬さを考えると、ダルマイヤックが硬い、バタイィはラグランジュより若いので
こうなるというのは想像がつく。でもかなり早いね。自演の可能性もないとはいえないかも。
170 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 19:05:13 ID:cLIF5emF
質問です。
2〜3年前に買ったシャンパンがずっと冷蔵庫に入っています。
ワインなら大丈夫だと思うのですがシャンパンって何年でも平気なんでしょうか?
炭酸って抜けちゃってると思います?
シャンパーニュでも、2〜3年冷蔵庫貯蔵くらいでは
全然大丈夫です。
172 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 19:56:47 ID:YSlrgK3f
>>169 岩手青森の短角和牛や阿蘇赤牛は違うよね。
イタリアのキアナ牛やフランスのシャロレー牛みたいな
赤身の美味しい牛肉をもっとたくさん作って欲しいね。
174 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 21:45:48 ID:/PIC9qkN
携帯からでスマソm(_ _)m
実家の棚から
シャトージェルボー・サンエミリオンの1996年
ってのが見つかったんだけど、
コレって相場や評判ってど〜なんだろ…。
うっかり高かったりして開けちゃったら、
イブの夜に大泣きするハメになるからスンゴイ気になるんだけど…(^_^;)
175 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 22:01:23 ID:yqwKsMDY
>>174 そんなシャトー聞いたことないから、グット逝っちゃえば・・・
176 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 22:16:41 ID:/PIC9qkN
>>176 答えてもらってそれは失礼。
有名どころならここにいる椰子ならわかるはずだし、疑うなら最初から聞くな。
ちなみに私の手元にある世界の名酒事典にもそれは載ってない。
178 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 00:13:34 ID:IK0IMJYq
ぬるぽ
179 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 00:25:47 ID:j5W5aqE8
トゥーレーヌやシノンのカベルネフラン主体のワインの中で、おすすめの造り手って
どれでしょうか。
野菜を多用した中華料理に合わせようと思っています。
近所の土産物屋の酒コーナーで
クロ・フルテの99が5千円
ジョセフドルーアンムルソーが3500円だた。
しかし、常温で長期間置きっ放しの酒はちと恐い。
しかもかみさんが隣で目を光らせているので、
結局スルーしました。
182 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 10:20:57 ID:/jPG5/zJ
>>175 >>177 m(_ _)m 失礼しました。言葉が足りんかったですね。
お答え頂いた方にはとても感謝しております☆
あれから昨夜遅くに恐る恐る開けてみました。
感想は全体的にズッシリした感じで、
一晩で飲み干してしまうのは惜しいとの事からエア抜きして半分以上残してあります。
ありがとう御座いました☆
>>180 >野菜を多用した中華料理
には、NVのシャンパーニュ、ゲビュルツトラミネール(SGNでないもの)、
バンドールのロゼ、軽いピノ・ノワールのほうが相性が良いと思われます。
>>154 超亀だが
ドンペリはどれもバリバリです
普通に開けちゃダメデス
185 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 16:14:08 ID:eqC/rA0P
すみません当方完全初心者です。
今迄自分で金出して飲んだ事が無く、\2,000弱出してトゥール・サン・ボネ2003を飲んでみたが旨くなかった
腹が立ったのでブラーヌ・カントナック2003\5,500とラフルール・サン・ジャン2000\6,000を買ってみた
この買い物は正解ですか?やっちまいましたか?判定お願いします
186 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 16:41:45 ID:w2BAyGp9
>>185 ワインの味や香りの感じ方なんて人それぞれ。
君が飲んでみて満足できれば正解。満足できなければ失敗。
でも、たとえ失敗だと思っても次の買物に生かせばそれで良し。
187 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 17:02:33 ID:KXnhjDNx
>>185 186さんとかぶりますが、
そのワインが旨いかどうかを判断するのは貴方です。
この板には通を自認する人も多いから色んな判定をしてくれるとは思いますが、
嗜好品だから人が旨いと保証しても貴方が旨いと感じる保証はありませんし
不味いと言われても貴方が旨いと思えは気にする事はありません。
完全初心者と仰りながらボルドー一辺倒なのが気になります。
情報も大切ですが初心者なら色んな地方・品種のワインを飲んでみて
自分の好みを把握する方が大切じゃないでしょうか。
高級ワインの値段は上を見ればきりがないけど5,6千円のワインでも安い物ではないですから
もっと手頃な価格で色んな方向性を試してた方が良いんじゃないでしょうか。
少なくともブラーヌ・カントナックは悪い選択ではないと思いますが、飲み頃も色々幅があるし、
初心者の方でボルドーの若い物を飲んでいきなり美味しいと思うかどうかは疑問です。
>>185 初めは場当たり的に適当に買うよりも
こんな味のワインが飲みたいと言うイメージをもって
それを店のアドバイザーなりに伝えて買う方が良い
単に飲みやすい物では無く
甘い、辛い、軽い、重いはもちろん
例えば、ブドウジュースの延長上にある様なワインとか
ブドウを濃縮した感じを味わえるものとか
あとは気に入ったワインを見つければ
それに似たものと云う感じで広げていけばいい
189 :
185:2006/12/25(月) 18:22:26 ID:eqC/rA0P
>>186-188 ありがとうございます。
ボルドーから始めたのは昔飲ませてもらって旨かったワインが
ボルドーの特級酒(シャトーの名前は忘れた)と説明された記憶が有ったので…
とりあえず一級は高いんで手頃な二級をでブラーヌ・カントナック
格付けは土地に対してって説明された記憶から偶然見つけたラフルール・サン・ジャンを選びました
(ラフルールとペトリュスの隙間に有る少量生産者らしいので一等地かと)
これからローヌ、ブルゴーニュ、カリフォルニア、オージー、チリと勉強していくベンチマークになればと思ってます
190 :
180:2006/12/25(月) 19:36:33 ID:RcMUgtp4
>183
レスありがとうございます。
泡と白は友人たちが持参してくれるのです。それで赤を用意しておこうかと。
カベルネフランのワインは茎っぽい香りがするので、ターツァイや青梗菜を
使った料理に合うのではないかと思ったのです。
何かおすすめがあったらよろしくお願いします。
191 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 15:44:24 ID:+GUY0P2y
つまらない質問で失礼をば。。。
ラモネのサシャーニュ・モンラッシェの2002、03、04年位の物って、
本来は寝かせたほうが良いのでしょうが、今飲むとどんな感じなのでしょうか?
192 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 16:55:00 ID:jnwJqOwR
>>191 今飲んだほうが良い。
熟成なんかしないよ。
>>191 白村名は若くてもそれなりに美味しいしシャサーニュはピュリニと比べると酸が少なくより早く楽しめるけど
個人的には村名でも名手の物は5〜8年位置いた方が好み。
若いうちは酸味が強くすっきり辛口で「こんなもん?」ってなり勝ちだけど
何年か後には驚くほど変わる場合もあるし。
但し、あくまでも村名クラスとしては良いという意味で特級クラスのような感動はないし
ヴィンテージにもよる。
2004は今一。早く飲んだ方が美味しいというかあまり持たなそう。
2003は一般的には良年と宣伝されるけど暑さで酸の不足が心配。早めに飲んだ方がリスクは少ないかも。
2002はこの中では一番良さそう。収穫から4年経つから飲んでも良いだろうけど自分ならあと2、3年待つ。
2003年のブルゴーニュ白は外れでしょう。どこが良年なんだか。
マニアさんで、03なのに旨いのを探しているのなら別だけど、
普通は避けると思う。高いけど(生産量が少なかったせいで)。
04のポテンシャルはまだわからないのではないだろうか。
195 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 18:19:38 ID:Kjykwidp
どなたか教えてください。
娘が2001年生まれです。
産地問わずで成人式の時に飲んで美味しいの教えていただけますか???
(やっぱりホントにグランヴァンクラスじゃないとダメですかねぇ・・・)
寿命の長いものってどうも高いみたいで・・・。
予算は7〜8000円なんですが厳しいですかね・・・???
どうか宜しくお願いします。。。
>195
楽天で探せ!
文の感じからしてワイン初心者かな?
ワインセラーが無いなら買って置いておくのはやめた方がいいかと
あと、15年後の味なんて予想つかないし、
味覚は人それぞれ違うからどれがうまいかなんて分からないよw
>>195 ワインを保存できるか不安だったら、ドイツワインの等級の高い
ベタ甘なワインとか、ポートなどの酒精強化ワインは比較的丈夫。
又は、この板で言うのも何だが、蒸留酒という手もある。
199 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 19:22:53 ID:+/6cP2wP
>>198に同意
蒸留酒は良い考え。
でも、20年寝かせた蒸留酒。娘より親が飲みたくなるんジャマイカ。
蒸留酒を成人式に飲んで美味しいと思えるかどうか?
俺が成人式の時はとてもじゃないが蒸留酒なんて美味しいと思って飲めなかった。
甘口が無難じゃないかな。
201 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 20:03:47 ID:fvnysX/n
2001年のソーテルヌは当たり年。これで決まり。
ちょ…
>>195はせっかくワイン板へ来たのにw
ブランデーは基本的に熟成期間がばらばらの原酒をブレンドしてるから
ヴィンテージ表記が無いのがほとんど
ウイスキーも
途中で書き込んじゃった。スマソ
205 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 23:46:37 ID:XvVOltg2
唐突で申し訳ございません。皆様はワインセラーをお持ちなのでしょうか?私もセラーを購入しようかと思いまして、その際に熟成に合うワインをお尋ねしたい所望です。当方、初心者なので何卒宜しくお願いします。
セラー持ってない人が20年後とかにビンテージ飲みたいって質問は、
最近3日に1回はあるな。
テンプレ作った方がいいかも。
207 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/27(水) 00:01:43 ID:wdZgSbAR
セラー持ってない人が20年後とかにビンテージ飲みたいって質問に対する答え
1、年間を通して10℃〜25℃の間で保管できる環境が無い場合
Ans.20年後に買いましょう。コストを考えれば20年後に買ったほうが安く付きます
2、金に糸目はつけないので、熟成用セラー買います・庭にセラー掘ります
Ans.その旨を書いてここで聞いてください
これでいいんじゃないか?
209 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/27(水) 00:53:29 ID:wwpcUGe4
バニュルス・グラン・クリュ1959年はどんな味ですか?
失礼を承知なのですが。。
>210
レス、ありがとうございました!!
ここでいいのかな?
ブルゴーニュの畑は相続で分割、分割と持分が細かくなっていきますが
最小単位は0.08haが限度なんでしょうか。
>>212 限度と言うのはどういう意味での限度でしょうか。
法律上最小限度が規定されているかと言う意味?
もしくはワイン製造上必要な最小限度という意味?
例えばフェヴレ所有のミュジニは0.03haだそうですから少なくとも0.08haではないでしょうね。
単一だと所有面積が余りに小さいので他の畑とブレンドして村名・1級(畑名無し)で出すというのは
よく聞きますが、
法律上は極端な話、ブドウの樹1本しかなくても立派な所有者でしょうし
上記のブレンドにしてもコストの面を考慮してブレンドしているだけで
専用の小さな樽を特注するとか手間がかかるとかのコストを気にしなければ
面積が小さくても限度はないように思いますが。
>>206、208
既にFAQにはあるんだが、誰も読まないのかな。
次スレ立てるときは、2にテンプレすると吉
216 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/27(水) 12:27:42 ID:F8Ia1B/B
>>196-204様
195です。
ありがとうございました。
結局考えた末、フリッツハークのアウスレーゼにしようと思いました。
ドイツワインですね。
ありがとうございました。
217 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/27(水) 12:41:04 ID:T1NBQ2kv
>>216 アウスレーゼでも20年保つのだろうか…?
218 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/27(水) 12:54:20 ID:N07NIoPr
>>216 2021年の書き込み楽しみにしてますよ
>>217 持つのもあるけどね。
まだ貴腐とかアイスの方が間違いないかもしれない。
>>216 ユッファー・ゾンネンウーア?名前で選んだなw
221 :
180:2006/12/27(水) 19:44:20 ID:XsXecAhx
ここまで読んだ。
バカには釣られまくり、
>>180、
>>190にはシノンの造り手すら誰も言えない。
>>134 >お前らお得意の「プレゼント何がいいですか」質問になると大はしゃぎだな。
>ロワールのワインとか香りの表現法の質問には沈黙するくせにw
言い得て妙。
「とりあえず有名どころは一通り飲みました」ってヤツが、知ったか顔して
セコセコ書き込んでるスレなんだろうな。
222 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/27(水) 20:24:31 ID:7ALrtFSF
なら、難しい質問は全部君が答えてやってくれ
我々は簡単な質問にだけ答えるようにするから
大晦日に久しぶりに実家に帰るので
そのときに赤・白のワインを一本ずつ持っていこうかと思ってるのですが・・・
赤、白それぞれ何かお薦めはありませんか?
予算は合わせて6000-8000円くらいなんですが・・・
>>223 ミッシェル・リンチ・リザーブの赤白
もうちょっと安く買えるけど。。。
>>221 >「とりあえず有名どころは一通り飲みました」ってヤツが、知ったか顔して
>セコセコ書き込んでるスレなんだろうな。
そうそう。俺もWEは持ってるけど、有名どころは一通り飲んだだけ。そんなもんだよ。
たまにすごい詳しい人はくるけど、ここは専門サイトでも何でもなく2chだからね。
2chごときに何を求めてんの?って感じ。
君の考えだと、政治板には政治家のみ、法律板には司法試験合格者のみが、書き込みすべきってか?
それこそ、あほかと。
>>224 早速ありがとうございます
あわせて 3,4000円くらいでいけそうですね・・・
赤か白の片方はコレにしてもう片方は別のにしようか・・・
このスレの回答者は、ワイン買うために生活費を削っているようなごく普通の小市民です。
けっしてロバートパーカーが回答しているわけではありません。
228 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/27(水) 21:21:25 ID:KoizG2fm
ラトゥールの83年を貰ったんだが、
飲み頃っていつ?もう飲んでいいのか?
誰か教えてエロい人
229 :
sage:2006/12/27(水) 21:54:51 ID:ozGhj0Oo
ワインの保存について質問です。
家の洗面所にある床下収納がカビ臭いのですが、
そこにワインをしまうと、ワインもカビ臭くなってしまうでしょうか?
外国の古いワインにカビがついているのを見たことがあるのですが、
日本のカビじゃ悪影響な気がして。ご存知の方宜しくお願いします。
↑すいません、下げ間違えました。
>>228 ラトゥールの公式サイトに拠れば:
Grand Vin : From 1998 until 2008.
だそうな。よって、もう飲んでもよかろう。
232 :
228:2006/12/27(水) 22:04:19 ID:KoizG2fm
>>229 100%の責任は持てないが、大丈夫なはず。
セラーで保存している人は、黴臭い環境にずーっと置いている。
日本のカビと外国のカビ、まで言われるとわからないが。
(そういえば、日本の空気は細菌で一杯だから、「ワインが腐る」と
いう持説の人、お元気でせうかw)
>>233 ありがとうございました。
デザートワインが10本位あって、甘くてすぐには消費できないし
部屋が狭くなるので、どこかにしまいたかったのです。
>>221 お前が回答しろ。見解はいらない。
だいたいシノン・ブルグイユごとき楽天サーチすればいくらでもわかるのに
2chできくバカがいることがおどろき。
2ちゃん以外に尋ねる相手がいない寂しい馬鹿なんだから許してあげてよ。
パーカーだって有名どころの以外は無視か無知だから。
数が多すぎてマイナーな産地まで完全にカバー出来る人間なんていないよ。
ましてや知識だけじゃなく実際にテイスティングしてなんて無理。
本当に知ったかしたけりゃ今時、ググればどんなワインに関してだってコメント出来るけど
そうしないのが良識ってもんでしょう。
>カベルネフランのワインは茎っぽい香りがするので、
思い込みか安いワイン入門書の文句です。
ワインに対する思い上がりです。
>ターツァイや青梗菜を使った料理に合うのではないかと思ったのです。
私的には「相乗」はしないと思います。空心菜も金針菜もマコモも髪菜も。
豆?・オイスターソースを使って、邪魔をしない程度かと。
>何かおすすめがあったらよろしくお願いします。
釣りだとすぐわかったのでスルーしました。
自分の優越感のために人を試すバカに教えるワインはない。
>>226なんですが・・・
ミッシェルリンチを近くの酒屋で探してみたけども見当たらず・・・
残念でした。
仕方ないのでとりあえず適当に赤と白買ってみました
>>238 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
癖のある書き方ですぐわかるなw
241 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/28(木) 18:55:28 ID:0MP89423
昨日、伊勢丹新宿の洋酒売り場で、プレゼント用のお酒を探したんですが、
ついてくれた店員が色々進めてくれました。
好みが一切分からないプレゼント用のワインを、店員はどうゆうスタンスで
進めてくるのでしょうか?
一番ティムポの臭いワインはなんですか?
何やらみんな興奮している様子。
俺もスレをだいぶさかのぼってみた。
>ネタor釣りだったのか・・・
で腹が痛くなるほど笑ってしまった。 221も同じだったんじゃないか。
244 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/28(木) 22:20:05 ID:9mhCiqTN
>>241身なりをみてこれ位だったら
買えそうだなwってワインを勧めます。
基本的にワインの味は他の食品と
比べ物にならない位値段に比例しますので、
多分その店で貴方が買える最上のワインはそれです。
エロイ人達へ
マジレスでスマソ
ワインに携わらない仕事の人間が、わからないことを相談できる相手がいないのは当然だと思う、
相談をしてくる人を、小馬鹿にしているエロイ人達よ
あなたは、生まれた時からワインに詳しかったのかい?
ワインに携わる関係者なら「ワインって美味しい」と思ってくれる人が増えると嬉しくないかい?
エロイ人達よ、知らないと言うことは恥べきことではないだろ?
相手の無知をけなして、楽しいか?仕事で客を小馬鹿にはしないだろ?
そういう時は無視でいいじゃん
折れは、ここのエロイ人達を尊敬しているからこそ、ワインで楽しく飲んでくれる人を増やしてほしい
マジレス、ホントスマソ
ギャーギャー騒いでいるけど、単に釣られた阿呆どもが悔しがっている
だけじゃねえか。2ちゃんじゃよくあることだろ。
それを悔し紛れに誰も答えられなかったシノンの質問に八つ当たり。
こいつらコドモか?
釣りであることは先刻承知です。
みんなスレの趣旨に沿って、つきあってあげてただけですよ。
>こいつらコドモか?
そう書けば自分が正当化されると思うのですか?お笑いですね。
コドモはあなたです。
ここは質問スレ。
もう一度
>>1&鉄の掟を読み直そう。
釣りっぽい質問もあるし、「ググレカス」と言いたくなるような質問もあるけど
好きなワインの事で困っている他人の助けになれれば嬉しいし
少しでもワインに興味を持ってもらえたり好きになってもらえればなお嬉しい。
そしてたまに「助かりました。ありがとうございました!!」なんてレスがあった時は望外のハッピー。
249 :
241:2006/12/29(金) 07:59:13 ID:ubQ89xys
>>244 ご解答ありがとうございます。
まあ、基本的に上から下までユニクロですがw、
いつも「6から8千円くらいの金額でほしいんだけど」とか、
「4千円くらいで」って、金額設定はしています。
でも「何を飲むか分からないから、迷ってるんだけどね」というと、
何本か進めてきます。
どうゆう基準で選ぶのかなぁって。
そのショップで値段別の「とりあえずコレ勧めとけ」みたいなのが決まってるんですかね。
>>249 取りあえず店員は、気軽に飲めるワインから勧めてくるのが普通。
特に都会の場合、客の身なりと懐具合の相関はあんまりアテに
ならないので、勧めるワインを客の見かけで変えてくるというのは
あまりわかってない店員。
因みに、試飲販売ならば、一番安いものからは勧めてこない。
余程目玉ならば別だが、大抵はその一寸上ぐらいの、
味をみて万人ウケしそうなものから出してくる。
千ンポの臭いワインまだぁ〜?
252 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 13:22:52 ID:owhw+ikm
美味しくて飲みやすいけど、飲んだら日本酒の発砲酒のようにカーッと食道が
暖かくなるドイツのワインが忘れられず、もう一度飲んでみたく探しています。
7年前に飲んだときは1本3500〜7000円くらいだったとおもいます。
そのような銘柄をご存知の方、教えてください。お願いします。
253 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 13:44:33 ID:MWwucy0c
日本酒の発泡酒なんてあんの?
254 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 13:53:00 ID:owhw+ikm
ごめんなさい、発砲酒じゃなくてにごり酒の間違いです。
>252
こういう質問ならスレ住人は喜ぶ。
ワインの味が分からなくても、とりあえず飲んだことのあるドイツワイン
挙げときゃいいんだから。
そして、「そもそも日本酒とワインは原料からして違うもの」とか言って、
質問者に説教するやつも出てくる。
257 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 15:15:12 ID:tJ/NFtMi
『リアル〜』で「美味しくない」と酷評されている
ジャック・カシューの04オート・コートを飲んだ方いませんか。
コレけっこう旨いと思うんですが、どうでしょう?
258 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 15:23:10 ID:0ushJzEF
259 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 15:23:36 ID:g5rqvV8j
みなさん、レストランでワイン飲む時どうしてますか?
拔栓してすぐのワインって飲みたくないですよねぇ。
予約の時にワイン名を告げて拔栓しておいてもらうっていうのも難しいし。。。
あらかじめ抜栓してあるグラスワインがいろいろ用意してあればそれを飲むという手も
ありますが、グラスワインはそう多くないお店が多いですよね。
みなさんの方法や経験を教えていただければ参考にしたいと思います。
>>259 自分のワインを持ち込みで頼む。
知り合いのソムリエのいる店だけど、2週間くらい前に持っていっておいて、
ソムリエと相談して、先に抜栓した方が良いときには、してもらっている。
それ以外の店へ行く時は、その店のソムリエにおまかせ。
>>259 まずはメニューを決める。 それで、最初に泡物か
白(グラスなど)を頼んでおいて、同時に赤ワインも
オーダーする。 そのときに、抜栓、あるいはデカンタを
お願いする。 一杯のChampagneと前菜で時間を引っ張る。
262 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 16:00:12 ID:g5rqvV8j
なるほど、知り合いのソムリエのいる店なんかだといろいろ融通が利くんですね。
そこまで仲のいい人がいるお店は無いからなぁ。。。
いつも新しいお店を探しちゃうのも考えものですね。
それから、自分のワイン持ち込む時って恥ずかしいワインは持って行けないですよね。
それ以外の店へ行く時は、やっぱりその店まかせでしょうか。
263 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 16:11:01 ID:g5rqvV8j
>>261 なるほどね。
最初に飲むワイン全部決めちゃうですね。
たしかに泡→白→赤→甘で飲む事が多いから、良い方法ですね。
参考にして、真似させてもらいます。ありがとうございました。
264 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 16:17:28 ID:g5rqvV8j
もう一つ質問なんですが、
この板に東京のワインバーやイタリアンバールやスペインバル情報を扱ったスレありますか?
265 :
青臭い245:2006/12/29(金) 22:54:03 ID:aK7YOCOf
エロイ皆様
様々な見解ありがとうございました。
ワインが好きだけど、ただ飲むだけじゃ分からないことが、
素人には多すぎるので、無知な漏れ達を導いて下さい。
dクス
266 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/29(金) 23:16:47 ID:KLW0X8Ey
さてサントネージュ飲んでるおいらですが、
酸化防止剤(亜硫酸塩)が入ってると
味がどう変わるの?
おい誰か、ワインの保存法について質問してやれ。
これまたバカどもの大好きな質問だ。
「セラー持ってないんですが、○○年まで持ちますでしょうか」
↓
「やれやれ、セラーなしで誕生年ワインかよ。これだから初心者は。」
と、優越感をくすぐる。
269 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 09:12:08 ID:QJZ2GXVl
>>266 ワインの変わらないように、酸化防止剤(亜硫酸塩)が入ってるのですよん。
270 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 09:13:16 ID:QJZ2GXVl
訂正
>>266 ワインの味が変わらないように、酸化防止剤(亜硫酸塩)が入ってるのですよん。
>>267 このスレで一番くわしそうなので質問です。
ファランギーナというワインを義父から頂いたのですが、
セラー持ってないんですが、2028年まで持ちますでしょうか。
私がその年に還暦になるのです。
272 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 10:46:44 ID:kBDQuCYs
273 :
264:2006/12/30(土) 11:14:05 ID:QJZ2GXVl
ここで個人さんのサイトを晒すのはよくないと思うのですが教えて下さい。
シャンパンの事に特化して作られているサイトで、たくさんのシャンパンの紹介があったと思います。
フレームになっていて、左側にアルファベット順で各シャンパンの詳細な説明に飛べるようになっていました。
ご存知の方、ヒントだけでも教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
ちょっと聞きたいんだが…00年のカロンセギュールが9000円って買いか?
んで、うちの親父が57年生まれなんだが…57のマルゴー58000円てどう?
マルゴーのほう詳しく教えて?
カロンは普通より少し安いかな?買いたきゃ買えば?
悩むほどの値段でもないし。
マルゴー57はヘタレてる可能性大だから、俺は買わない。
277 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 18:39:21 ID:MZZTXvu/
>>276 レスd。ヘタレてるかぁ…ん〜…まぁ仕方ないよな…。57のワインで5マソくらいのまともなの、知ってる椰子いる?
57だと何買ってもリスクあるし、
バースデーヴィンテージにこだわないで、美味いワインあげれば?
279 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 19:57:42 ID:Ri3PA5uV
古いワインは、「何を」買うか、と同じくらい「どこで」買うか、が重要だと思う。
つまり、「保管」「輸送」「小売り」の各段階が完璧でないと、
酢になったようなのを飲む羽目になる。その辺をしっかりリサーチして、
それでもダメでした、という覚悟のある人だけが手を出すもんだよ。
(50年なんて、想像を絶するよ・・・)
281 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 20:12:29 ID:MZZTXvu/
>>278 280
ありがd。
確かに50年たつとアレだよな…。バースデーヴィンテージは考えず、おいしいワインにするよ。
>>281 ちなみに俺は60-70年代のバースデーヴィンテージで1勝9敗です。
それもほとんど5大シャトークラスで。
(当たったのは76年オーブリオンだけ。)
楽天で買うとそんなもんです。
人にあげてハズシタ時にはめちゃめちゃ気まずいっすよ。
283 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 20:58:45 ID:MZZTXvu/
>>282 9敗は痛いな…
とりあえず、コルクが盛り上がってなくて、キャップシールが固まってなければOK?
>>283 そもそもいいヴィンテージじゃないとコンディションが良くても駄目じゃ
ないか?そしてやっぱりちゃんと自分で触れるものを買うのが吉、でしょうなあ。
私はボルドーの場合は80年代のものなら色さえ健全ならあまり吹きこぼれは気に
しないなあ。(あまりにひどそうなものでない限り)とは言え、皆一様に色は濃いので
判定基準としては心もとないのも確かです。
>>282 60-70年代のワインか・・・・・・・・・・・・フランスから携行品で持ってきたのは全勝だったぞ。
俺もハンドキャリーで持ち込んだ61’は3連勝だな
リリース後ずーっとワイン屋のカーブで寝てた奴だから当然と言えば当然かもダケド…
287 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 22:42:07 ID:MZZTXvu/
>>284 吹きこぼれ=×
ではないのか…知らなかった。素人だから、ダメだと思い込んでたよ
>284
色が健全かなんて、ボトルの緑色のガラスを通して何で分かるんだよ。
289 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/31(日) 13:09:23 ID:ED1EOC1T
今キッチンの掃除をしてたら
戸棚の奥から2本ワインが出てきた
LINDEMANS
HUNTER VALLEY
1996
SHIRAZ
ってラベルに書いたありました
ボトルを太陽に透かして見たら
枝みたいな物が見えるんですが・・・
これって飲んでも人体に無害ですか?
ほとんどお酒飲まないので怖くて
保管はずっとキッチンの戸棚の奥だから
あまり良いとは思えないです
290 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/31(日) 13:18:19 ID:XBKusz9k
枝みたいなものなら、大丈夫じゃないすか。
ただの澱でしょ。
全体的に濁ってたらちょっとやばいかもだけど。
291 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/31(日) 13:36:25 ID:ED1EOC1T
>>290 どうもありがとう
今夜茶漉しで漉して飲んでみます
292 :
Appellation Nanashi Controlee:2006/12/31(日) 22:46:42 ID:tya2QoPw
みんな、今日明日は何飲むの?
あけおめ。今はKRUG1989を飲んでる。
294 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 00:25:49 ID:w0WOQA3y
あけおめ。
>>293 ワタシニもワケテクレナイカ?ww
ミーハーで庶民派のオイラはピュイゲローの2000年。
今は半分だけ飲んで、残りは明日の夜に自作の角煮と焼豚、
嫁さんのおせちを食しながら飲む予定。
さて、ほろ酔い気分で今から初詣に行ってきまつ。
>>293 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
俺クロメニ89のんでる〜♪
297 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 10:58:45 ID:9HvRV853
大鰤 97
昨日飲んだが
値段ほどの味はしないような気が…
早すぎたかなTT
298 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 11:06:58 ID:gY901+9j
自分でワインん作りたいんやが、そういつスレってどこかある?
Homebrewingってやつ。
>>297 早くはない。97だもの、そんなもんでしょ。
>>298 落ちてなきゃあったけど役に立たないよ。
300 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 11:17:44 ID:ABHkG1uf
明治神宮の奉納神酒で、ルロワの上にロマネ・コンティの樽が乗っていました。
うまそうですが、飲むことができるのは誰でしょうか?
301 :
【だん吉】 :2007/01/01(月) 12:02:27 ID:EnReJSRZ
?
302 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 16:26:17 ID:KdIQTinW
シャンパンの飲み残しの保存方法について教えてください。
シャンパンストッパーをして保存すれば翌日なんかは全然平気
みたいな記述を見ます。でも高さの都合上ドアポケットにしか
入らないのでそこに収納してるのですが開け閉めのためか
かなり発泡力が弱っちゃうんですどうすればいいでしょう?
ところで普通の冷蔵庫ってストッパーで高さが増した瓶が冷蔵庫に
入るものなのでしょうか?棚が邪魔になると思うのですが。
>>302 ワシはかさばるボトルのシャンパンは室温放置できる季節しか飲み残さない
>>302 俺もドアポケットに入れてるけど、口の圧抜きが
棚に触れないように仕舞ってるから、3日は保つよ
おまいの使ってるシャンパンストッパーが粗悪品って可能性は?
泡が抜けて困る程度のシャンパンなら、当日に飲み干せ、
という気もするがなw
306 :
302:2007/01/01(月) 18:34:08 ID:KdIQTinW
>>303 この時期だと室温放置OKなの?
なんか以前に温度が低い方がガスの抜けが少ない
と聞いたことがあったんですが、これはデマだったのかな?
とりあえず室温放置してみます。
308 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 21:12:01 ID:w0WOQA3y
正月中にジョルジュ・ルーミエのレ・クラ02飲もうと思ってるんだけど…早いよね?
309 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 22:07:31 ID:2z+jzhZD
ワインに詳しくないので教えて下さい。
去年福袋に入っていたジュヴレ・シャンベルタン86を
今、開けたのですが酸っぱいのです。
コルクの上の方は腐食しています。(下は無事)
これは、元々こういう味なのでしょうか?
310 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 22:33:42 ID:w0WOQA3y
>>309 村名なら間違いなくダメになってるんジャマイカ?
311 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 23:37:07 ID:2z+jzhZD
>>310 コメントありがとうございます。
飲んでいますが、おいしくないです。
でも、もったいないので空けます…
その程度も判らないのに、高額な福袋買う必要があるのか?
314 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/02(火) 00:58:51 ID:kaOLAz5r
習わない
315 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/02(火) 01:05:21 ID:vE6umZlp
反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ
反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ
反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ
反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ
反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ
反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ
反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ反日 うんこ 反日 うんこ 反日うんこ
はじめてセラーを買ったのですが判らないことだらけです。
1,購入直後の澱が舞っている状態のワインを
直ぐにセラーに入れてしまっても良いのでしょうか?
それとも一週間以上立てた後に入れるのですか?
そうしないと、澱が尻の方にたまらなくて側面に溜まってしまいそうで。
2.セラー内のワインの角度は、ワインにコルクが触れる角度にした上で
ビン先端が角度的に尻より上にくるように入れておけば良いですか?
それに加えて、ドアを開けた際に、ビンのお尻が手前、先端が奥になるよう
入れておけば良いですか?
3.セラー内のワインを飲むときは、出してから暫く(一週間ほど?)
立てておいてから飲むのですか?
それともセラーからすぐにパニエに移して良いんでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、先輩方ご教授お願いします。
正月早々がんばるなぁ
>>316 まずセラーに入れるのにふさわしいワインを買え。
話はそれからだ。
すみません。
届いて即効書き込みしてしまったので不明確でした。
2は解決しました。
1については5度の傾斜で買ったばかりのワインの澱が本当に
底に溜まるのかが心配です。
3もまだわかりません。
>>318 当然と思っています。
320 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/02(火) 21:23:23 ID:U32ayIK3
ワインオープナーってコンビニに売っていますか?
321 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/02(火) 23:05:15 ID:GZTfzGsS
322 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/02(火) 23:07:12 ID:rBd3dd6N
323 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/02(火) 23:08:51 ID:7i1cKgl/
樽の香りってどんな香りですか?
フレンチとアメリカンでも大分違うのでしょうか?
324 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/02(火) 23:38:26 ID:OtaCmzL8
デキャンタってコンビニに売っていますか?
>>323 ヴァニラ香、フレンチの方が良質
>>324 100円ショップにある。酒を売っているコンビ二なら、デカンタ入りのワインを売っているかも
しれない。
高いワインに使うならリーデルとか買うと良いが、コンビニでは売ってない。
>325
ヴァニラ香がする樽熟した白にはどんな銘柄がありますか。
327 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 14:17:01 ID:wANFQ538
初めてのスーパートスカーナに挑戦しようと思うのですが
近くの酒屋に97〜02くらいの物が多かったのですが
何かお勧めの銘柄ありますか?
予算は〜16000円位までを予定しています
328 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 15:01:12 ID:nZeoS1VV
>>327 とりあえずルーチェあたりが無難じゃない?
あるなら0年のパレオが美味いらしいが
329 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 16:48:30 ID:gSgaxl2q
>>327 この間99年のティニャネッロ飲んだが美味かった.老婆心ながら,楽天で
検索するときは"ティニャネッロ","ティニャネロ"の両方で.
330 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 18:07:17 ID:wANFQ538
331 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 18:09:06 ID:x3XzU3ZP
>>327 素直にオルネライアでいいんでないか。若くてもそこそこ美味いし。
332 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 20:17:28 ID:PAcDPWBR
ブドウの種類言ってもらった方がいいんだけどね。
初めてのスーパートスカーナで
ルーチェは俺なら勧めたくないけど・・・。
やっぱりメジャーなワインの質問となると、こいつらとたんに元気になるな。
で、お前らブラインドでルーチェとティニャネッロの区別つくのかw
334 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 22:14:32 ID:CMTSMUz6
ド素人で申し訳ないんだが
Chateau Grand zean 白
Chateau Roques Mauriac 赤
ってどういうワインなの?
お歳暮でもらったんだけど聞いたこと無くて、、、。
教えてエロイ人
335 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 23:45:29 ID:nZeoS1VV
336 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 00:26:41 ID:O78GI4D/
>>333 サンジョヴェーゼ好きで
ルーチェもティニャネッロも飲んだ事あれば
どのヴィンテージでも普通に当てれるだろ
こんな簡単なブラインドはねぇな
337 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 00:56:16 ID:QjuI9rOg
>>336 サンジョヴェーゼのどこが好きなんだ?
テイスティング・グラスで1杯出されて、
a. ルーチェ
b. ティニャネッロ
c. それ以外
のどれでしょうってのもOK?
338 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 09:42:09 ID:wb/ywg29
てめぇ等、ブラインドとかどうでも良いから余所でやれや
>>334 シャトーだけ書かれても分からん。
ただ、おまいが書いてる白ワインって綴りはGRANE-JEANではないか?
だとしたら、俺の資料にはシャトー・グラン・ジャン・
ヴィエーユ・ヴィーニュってのだけが載ってる。
薄緑のボトルで白いラベル、栓のあたりは金色で
2003年物の定価は1100円。AOCボルドー
ブレンド割合はセミヨン60、ソーヴィニヨン・ブラン30、ミュスカデル10
すまんが味は知らんw。
シャトーグランジャンの他の酒についてと、
おまいの書いてる赤については不明。
あんまり役に立たなくてスマン
339 :
テンプレ案:2007/01/05(金) 11:07:43 ID:aGEcujDZ
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
質問と回答以外は要らん! ←追加
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、釣り、荒らし、煽りは厳禁。 ←追加
ワイン王国、ワイナート、リアルワインの3誌だと、
初中級者向きの本って、どれですか?
飲むだけじゃ分からないことがあると思うんですが、
教えてくださいエロイ人
初心者向きなのはワイン王国かな?
中級者ならどれでも理解できると思う
>>340 個人的な感想ですが
ワイン王国
広告・タイアップが多いので業界寄り。
本音でのワイン評価や業界の裏側みたいな記事は間違っても載らない。
その分他誌に比べ手頃なワインから高級ワインまで記事の幅は広く
この中で敢えて初中級者向きの本と言えばこれでしょうか。
最近は広告が多い内容の割りに高い気がして買っていません。
ワイナート
創刊時は当時の出版事情からすると新鮮でしたが、
何でもネットでサクッと検索出来る現在、全く魅力を感じません。
読者がある程度の知識を持っている事を前提とした内容も多く
初心者向きとは言えないと思います。
リアルワインガイド
広告を載せず複数のテイスターが「本音」で評価というのは一番消費者寄りと思いますが、
特に販売関係の業界人テイスターの評価が「本音」かどうかは意見の分かれるところ。
予算の為か消費者目線というわりに特集を除き銘柄・生産者のセレクトは狭く偏っていて
初心者向きとは言えません。
ありがとうございます。
ワイン王国を買いにいってきます。
>>339 一、答えてもらったらお礼は忘れずに
↑これも追加しない?
このスレに限ったことでは無いが、ワインが
飲める年齢にしてはマナーが悪い奴が多すぎる。
345 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 14:48:08 ID:NjyDbDSh
>>344 体は大人、心は子供が多いから仕方ないww
>>339 一、答えになってなかったら非難を忘れずに
↑これも追加しない?
このスレに限ったことでは無いが、ワインの
薀蓄好きな連中にしては味の分からない奴が多すぎる。
>>346 味が分からないって何?
人類共通の美味い、不味いって明確な基準があるわけ?
大多数の人が美味いと言ってるからとか言わないでくれよ
そんなん明確な基準にもならない
特にワインなんて好みが凄く分かれる
味の判別の基本はまずは美味いか不味いかだと思うが、人それぞれ基準の違う味覚で判断する
何とかの香りがどうとか、何とかの果実味がどうとかなんてのは
極端な話、美味い、不味い、と感じる単なる理由の一つに過ぎない
あんたと味覚の違う人間の何があんたに分かるんだい?
あんたが美味いと思ったもの全てが人類全てにとって美味い訳?
バカジャネーノ
あんたの思う、ワインの基準の味ってなんだい?
全人類が共感する意見を持ってるのか?
それが無い限り
「あんたの言う味の分からない奴=自分と意見の違う者」でしかないんだよ
さあ、存分に基準を述べてくれ
まあ、一言でいえば
そういう事を言ってるあなた自身が一番蘊蓄でワインを飲んでるんじゃないんですか?って事
>>348 すまん、暇だったもんで、、、
なんて答えてくれるのか楽しみにしてるんだ
切実です。
大学1年目にして、通う意義が見出せず、ワインの事を教えている学校に
通おうかとも考えています。
将来はインポーターや現場で働く者になりたいのですが
この世界でも、実力よりも「大卒」という言葉が付きまとうのでしょうか?
そもそもインポーターの募集条件に大卒等はあるのでしょうか?
現在はワインエキスパートの資格と、簡単な読み書きのできるフランス語
程度しか、有利になるようなものは持っていません。
ご教授を、、、
>>350 一般論的に答えていいかな
大体において、大卒と言う肩書きが有利になる事はあっても不利になる事はない。
インポーターって要は営業でしょ?
大抵の会社って大卒条件って多いよ。
ワインに特化した会社で、ワイン学校卒を
優先的に選ぶとかももちろんあるだろうけどさ。
そのワイン学校の卒業後進路とかを見れば一番分かるんでない?
仕事に就いてからは、大卒は関係無いよ、実力。
給与には若干影響するだろうけど。
これはどんな世界でも変わらないよ。多分ね。
入りたい場所が既にあるなら
直で聞いてみるのも良いと思うよ
「私は今、大学一年生で、将来御社でこういう仕事がしたい。入社するにはどういう条件があるのですか?」ってさ
熱意があって良いと思うね。
、、、ちょっと待て、大学一年て普通はワイン飲めない年齢じゃね?
353 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 18:51:26 ID:WbUv9PN9
小学校の創業記念に作ったタイムカプセルをつい先日開封した(今度成人式)のですが
中に1998年のボジョレーヌーボーが入っていました
持ち主不明だったので頂いちゃいましたvけど、これって味に期待できるんですかね???
暗室に保管はしてたけど、温度管理はサッパリだったみたいだしorz(しかも九州…)
ちなみにラベルにはALBERT BICHOTと書いてありました
98年ならギリギリ飲めるんじゃないか?
ボジョレーヌーボーは長期熟成型のワインじゃないので
味は期待しないほうが良い
355 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 19:21:13 ID:WbUv9PN9
>354様
353です。ありがとうございます
ちなみに創業記念じゃなくて卒業記念です。失礼しましたorz
>ボジョレーヌーボーは長期熟成型のワインじゃないので
味は期待しないほうが良い
そうですか・・・でもまぁ20歳の記念に入れたものですから
昔の友人たちと楽しく飲みたいと思います^^
あと宮崎の綾ワイン(ロゼ)も入っていたのですが、こちらも長期熟成型?
ではないのでしょうか?
教えてチャンですみません
宮崎の綾ワイン(ロゼ)は飲んだ事無いから分からんが
コンビニやスーパーに売っているランクのワインなら
早飲み用と考えた方が良い。
>>354 味に期待するなって何?
人類共通の美味い、不味いって明確な基準があるわけ?
大多数の人が美味いと言ってるからとか言わないでくれよ
そんなん明確な基準にもならない
特にワインなんて好みが凄く分かれる
味の判別の基本はまずは美味いか不味いかだと思うが、人それぞれ基準の違う味覚で判断する
何とかの香りがどうとか、何とかの果実味がどうとかなんてのは
極端な話、美味い、不味い、と感じる単なる理由の一つに過ぎない
あんたと味覚の違う人間の何があんたに分かるんだい?
あんたが美味いと思ったもの全てが人類全てにとって美味い訳?
バカジャネーノ
あんたの思う、ワインの基準の味ってなんだい?
全人類が共感する意見を持ってるのか?
それが無い限り
「あんたの言う味の分からない奴=自分と意見の違う者」でしかないんだよ
>>357 餅つけw
>354は>353の質問に答えただけじゃねーか
反論あるならまず藻前さんが>353の質問に答えてあげるべきなのでは?
359 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 22:12:09 ID:5BwNzGaR
360 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 22:36:59 ID:kwh4rxJl
ワインの雑誌を読んでいたら『リュット・レゾネ』なる言葉と『ピジャージュ』という言葉が出てきました。どんな意味かわからないのですが教えてください。
361 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 22:38:23 ID:28WisBbz
SORELLE BRONCAのエクストラドライが
買える所知ってる
唯一見つけたところが 品切れだった
362 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 23:00:11 ID:EVC99Ya1
363 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 23:03:29 ID:NjyDbDSh
>>362 検索なんてクソくらえ がここジャマイカ?
364 :
334:2007/01/05(金) 23:16:18 ID:juQ5stTr
>>338 ありがとうございます。
ZでなくてJか。
でもGrand Jeanなんですよ。V.Vというのも正解です。
あとボトル、ラベルの色も正解。
あとラベルから読めるのはMillesime2004てのと
GRANDO VIN DEBORDEAUX,SC Dulonといったところですか。
栓のあたりは金つーよりもクリーム色、でかでかとMDとRecoltantと
書いております。まあ超無名ということなんでしょうね。
365 :
334:2007/01/05(金) 23:18:09 ID:juQ5stTr
GRANDでした恥ずかし。
ID:r4aR7+Zr
367 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/06(土) 00:37:34 ID:+0xkZzWt
モアラールのグランエシェゾー99年¥11200と02年ロマネ・サン・ヴィヴァン¥14200を見つけました。このドメーヌは初めてです。ヴォーヌ・ロマネはクロ・デ・レアしか飲んだことがない初心者です。両アペラシオンの入門にお薦めできますか?
もはや基地外隔離スレと化しているなw
369 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/06(土) 14:35:47 ID:KV8jx6gP
>>360 『リュット・レゾネ』 減農薬農法の意
『ピジャージュ』 シャポーをムー(マスト)に沈める作業。
要するにワイン醗酵の段階でムー(葡萄液)表面に浮いてくる
シャポー(果実や果皮など)を人力で沈めるのよ。
370 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/06(土) 16:40:56 ID:+0xkZzWt
>>369ありがとうございます。バトナージュと同じ事ですかね?でもバトナージュはオリを沈めるんでしたっけ?製造段階がバトナージュより前になるのかな?
371 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/06(土) 17:06:15 ID:jvy9AE81
>>370 バトナージュは熟成の段階で行うと思います。ワインと澱をかき混じぇーる。(白ワイン)
369さんの言う通りピジャージュは発酵の段階なので前の段階になるんですけど、赤ワインでもバトナージュするのだろうか?
>>370 バトナージュは樽詰め後、澱と上澄みのワインをかき混ぜる作業。
発酵中のピジャージュとは違います。
>>370 ピジャージュって言葉を知らず、ググろうともしなかったってわけだが、バトナージュは
知っていたってこと?
オレたち試されてるんだったりしてw
酸化防止剤の入ってない国産ワインでそこそこおいしいものはありませんか?
375 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/07(日) 01:17:50 ID:1UwLSIwb
勉強し始めたばかりなので、
>>1の鉄の掟に従っているのです。恥ずかしながら、家にまだネットつないでないのでググリたくてもググレないのですわ。(;^_^A 今は携帯からカキコしてるのであしからず。バトナージュは何となく知ってましたが、順序とかは知らなかった。スマソ。
>>375 うむ。携帯からだったら半角カナで打ったりするのも分かる。
鉄の掟に従い、酸化防止剤の入ってない国産ワインでそこそこおいしいもの
早く教えろ。
377 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/07(日) 04:19:14 ID:/EPEMUfk
>>374 結論から言えば酸化防止剤を使わないワインで最良のコンディションの
ものは生産直後のボトルしかない。国産で無添加なんぞとのたまうワイ
ンは酒屋の棚に載せられてから日々劣化して行くと考えてよろすい。
ワインにSO2が混入する事で僻遠の地に在する消費者でもワインが飲める
のであって、その意味から酸化防止剤を使わないワインで美味いワイン
なんて論議の対象にすらならない。
378 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/07(日) 07:50:05 ID:HyHlRXvd
>>374 ついでにですが、酸化防止剤使わないで常温でおいて置くと、
残糖によって瓶内に二次発酵する、(スパークリングとまではいかないが)
味わい、香り、飲んだ時の舌触りに影響でちゃうよ。
ウィルコムねぇ、、、( ´_ゝ`)フーン
381 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/07(日) 21:28:03 ID:1oXrHVkR
甘くて美味しいワインのできれば安いやつを教えてください。
いままで飲んだのは
ボジョレーヌーボー2006 これは全くダメ
彩色健美 一応飲める範囲
メルシャン おいしいワインの白 まぁまぁ美味しかった
一応自分なりに考えてみたら甘くて酸味が少ないのが好きみたいです。
貴腐ワインで決まり
ワインのコルクが抜けませんorz
しかも何度も抜こうとしてコルクはボロボロ…
誰かなんとかする方法知りません?
押し込んで茶漉しで濾過する
木直田助教授はワイン板、飽きたのでしょうか?
389 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 20:11:26 ID:FdkawqJK
うっかり買ってしまった激マズワインはどうやって処理します?
390 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 20:28:24 ID:Lz9u1jnS
391 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 21:40:43 ID:ccdKgdSJ
高価なワインで自演のためにIDを変えるのにどういう方法を使ってますか?
ギガルのコートロティの畑名が付いていないボトルのレベルですが
少なくとも当該AC内の水準以上、場合によってはトップクラスなのでしょうか?
「ギガルのコートロティの畑名が付いていない」って?
きちんと書いておかないと、自分のことをワイン通だと信じているこのスレの
バカどもが大喜びでおもちゃにするぞ。
↑ ↑ ↑
バカの見本
↑ ↑ ↑
クソチョンの見本
ギガルのブリュヌ エ ブロンド
もちろんトップクラスです
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
アナ「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、
その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?
じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ「‥‥」
400 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/09(火) 08:02:16 ID:r4jy71YW
エロイ人達へ
素人の漏れにデキャンタージュについて教えてください。
これって必要なんですか?
硬くて渋い長期熟成の若いワイン(漏れの貧弱なイメージではムートン)なら、
まだ理解できるんですが、ブルや澱がある古酒には必要なんでしょうか?
古酒だとすぐ枯れてしまうし、ピノだと繊細な香が飛んでしまいそう
ワインが徐々に開いてゆくのが楽しいと思うんですけれど、メインの料理に
合わせて(開栓1時間以内に)開くワインだと、ソムリエ演出乙ですかね?
ロマコンをデキャンタージュしてた店もありましたが・・・
あとデキャンタージュが必要な典型的なワインも教えてください。
宜しくお願いします。
401 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/09(火) 08:15:00 ID:r4jy71YW
エロイ人達へ
すんません、もう一つ質問あります。
ワインを保存するのに、立てる派と横にする派がいますが、どっちが良いのですか?
漏れのセラーでは、デイリー用、保存用、泡とマグ&澱落とし用の3段で使ってます。
立てて保存するスペースが正直ないので、両派の見解を教えてください。
ヨロシクお願いします。
>>400,401
とても素人と思えないので釣と判断しスルー
今のこのスレの状態。
--------------------------------------------------------------------------------
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>400 デキャンタージュの目的…澱を取り除く。空気に多く触れさせて香りを広げたり渋味をまろやかにしたり。
澱を取り除きたい→必要
硬いワインを手早く開かせたい→必要
安ワインで味や香りの変化を楽しみたい→必要
澱が気にならない→不必要
渋いワインが好き→不必要
すでにイイ香り→不必要
余計な事して品質を変えたくない→不必要
徐々に開いてゆくのが楽しい→不必要
カベルネソービニヨンの澱は不味いがピノノワールの澱は問題なく飲めると聞く。
ボルドーとかではやってもブルゴーニュでは通常やるものではないんじゃない!?
澱の除去目的以外は味覚・嗅覚の事だからこの辺は人や気分によるんでしょう。
>>401 ちょっと前にあった質問と回答
229 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2006/10/06(金) 05:27:48 ID:Vr0TsOlX
このスレでもよく聞くんですが、ワインのボトルは立てて保存しようが
横にして保存しようが大して違わないというのはどこまで本当なんですか?
ワインの解説サイトとかだと横にした方がコルクの乾燥を防いで保存性が増す
みたいに書かれてますが・・・。
長期間(最低数年以上)寝かす場合に微妙に影響がある程度で1〜2年位なら
特別考える必要は無いんでしょうか?
233 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 10:59:03 ID:kKDDuiLF
>>229 色々説はあるけど
昔の教科書的には「横にした方がコルクの乾燥を防いで保存性が増す」だけど
瓶内側のコルクはワインにより湿度が保たれている訳だから、
「セラーのように湿度管理が出来る環境であれば立てても横でも同じ。」とする人も多い。
また真横に置く場合、コルクへ浸透して液漏れする事もあるので「セラー内なら立て置き若しくは斜め推奨」とする人もいる。
湿度管理出来ない環境なら横置き推奨でそれでも短期なら立てても変わらないと思う。
406 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/09(火) 16:17:29 ID:b8RO6N/f
407 :
185:2007/01/09(火) 18:13:18 ID:ZtzLUdKU
お久しぶりです。以前お世話になった初心者
>>185です。
あの後ボルドーばかり6本飲みましたが、芋焼酎を飲みつけているためか
どうやら私の好みはフルボディ、辛口の中でも比較的甘目、香りが強いものの様です
エ●テカで上記の条件で相談するとラフォン・ロシェとディッサンを奨められました
どちらか一本は購入しようと思いますが、さすがに毎週飲む訳にはいかないので
\1,500未満でラフォン・ロシェやディッサンに近い味のワインって無いでしょうか?
焼酎を極めた方が良いのでは?
酒精強化ワインにもブショネってあるんでしょうか?
410 :
185:2007/01/09(火) 20:00:17 ID:ZtzLUdKU
>>408 月に10万円超の飲み代を払い、既に芋焼酎は極めております…
ただし、ほとんど出来上がった状態で店長が「ハイッ新しいの」って持って来るので
あまり記憶にございませんが、50以上の銘柄を飲みました
結論、私にとって製法が変わる前の宝山芋全量に優る芋焼酎はありません。
結婚を機に家で飲む酒としてワインにしました
飲まない人間にとって芋焼酎の匂いは耐えられない様なので…
>>404 ありがとうございます。
当たり前のことかもしれないんですが、パニエを使って飲むと
デキャンタージュって本当に必要なのかな?と思ってしまいます。
先日、友人と飲んだ時にデキャンタージュって本当に必要なの?
という話題になって気になって質問しました。
ありがとうございます。
>>405 ありがとうございます。
長期熟成(希望)なので質問しました。
横置きにすると「コルクの臭いがつく」という話を
以前聞いたことがあったので、不安で聞きました。
ありがとうございました。
>>402 釣りだと思われてもしかたないと思います。
ただ、いくらワインを所有してても、飲んでも
ソムリエやワインアドバイザーの人とは、絶対に
縮めることも、埋めることもできない経験の差が
あると思います。
自腹でしかも1日何本も飲めないし、ショガネー
知ったかぶりは漏れにはデキネーのでスマソ
日本に輸入されるワインは保存料を添加されるので、
現地で飲むものとは違うというのは本当ですか?
>>412 嘘です。
「日本では裏ラベルに酸化防止剤(亜硫酸塩)と表示されているが、
現地の物には表示されていない。」と言うのがこの説の根拠ですが
日本では亜硫酸塩の添加表示が義務付けられているのに対し、
欧米では表示義務がないので表示されないだけで同じ物です。
逆に日本では基準値を超えた亜硫酸塩添加は認められないので
その場合、生産者に添加の少ないロットを依頼する場合もあるそうです。
とある書物にはありましたが、著者は輸入業者の社員なので
お前、証明出来るかと言われれば出来ません。
ただ、亜硫酸塩無添加ワインを味わった限り、私個人は信じます。
>>412 少なくとも現地でボトル詰めしたワインに、
どこの国向けという概念はありません。
樽買い、もしくは葡萄買いして、
日本で加工した廉価ワインはそういったこともあるかもしれませんが。
>>414 いつの時代の話だよ、ずいぶん牧歌的だな
そんなんじゃ北米に輸出できないだろ
おまえらの会社の製品だって仕向け地は生産・管理するうえで重要だろ
ワインだって同じことだよ
416 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 10:35:17 ID:eZ+V/a09
ワインと料理ってどっちが主役ですか?
ワインに合わせて料理を選ぶのか、料理に合わせてワインを選ぶのか・・・?
素人っぽい質問ですみません。
>>416 一般的には料理が主役で料理に合わせてワインを選ぶ。
ただし、その日どうしても飲みたいワインがあればワインに合わせて料理を選ぶのもありだと思います。
418 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 14:34:09 ID:oSCJbLlk
>>416 自分は家で飲むときはワインに料理を合わせますね
逆に、外食だと料理が主役ですね
419 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 14:38:30 ID:eZ+V/a09
>>417 ありがとうございます。
やっぱりそうですか、そうじゃないかなぁと思っていました。
とうことは、レストランに入って先に飲み物のメニュー(ワインリスト)が渡されても、
「料理を先に決めてからにします。」と言っても変じゃないって事ですよね。
さきに飲み物メニュー(ワインリスト)渡される事が多いから、いつも不思議に思ってました。
420 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 14:41:39 ID:eZ+V/a09
>>418 私も家で飲む時はそういう時もあります。
ワインを1口飲んでみてから冷蔵庫の中をいろいろ探すとか・・・。
でも、外食する時はやっぱり食事がメインですよねぇ。
>>419 レストランで先に飲み物のメニューが出されるのは
食前酒の為だと思います。
特に本格的なレストランだと料理のメニューも豊富で
決めるのに時間がかかる場合もあるので、
自分はとりあえずグラスシャンパンなんかを頼んで
飲みながらメニューとリストをじっくりみて決める時もあります。
今日は食前酒不要という事なら「料理を先に決めてから」でもおかしくはないでしょう。
422 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 16:17:06 ID:eZ+V/a09
>>421 そうなんですね。
私は食前酒を飲む習慣があまり無い(食事用のワインをそのまま食前酒にしてます)
のですぐにワインリストを見てしまうけど、食前酒にシャンパンやカクテルを飲む人の
ために飲み物メニューが先なんですね。ありがとうございました。
こんどからちゃんと、
「料理を先に決めてからワインを決めたいのですが」
という事にします。
今まで、そういうのが不自然なのかと思ってました。
423 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 18:48:36 ID:K6tWA//N
ワイン暦半年未満の本物の初心者です
熟成された上級のボルドーを飲んだことがありません
雰囲気だけでも味わいたくて、お財布と相談しながらムートン・カデ買ってみましたが
ムートンが固いと言っても、デイリー向けのカデは早飲みでいいんですか?
それとも安くても熟成を要するものなんでしょうか?
424 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 19:44:28 ID:3H9rL/Ym
>>423 リリースから7年安静涼な場所で寝かせれば、しみじみしたワインになるんでは?
425 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 20:16:09 ID:f9OVk7cb
>>423 あれは早飲みでいいんじゃない?この前03飲んだがおいしく飲めたよ
426 :
412:2007/01/10(水) 20:21:00 ID:9VvEjcOc
>>413 >>414 レスありがとうございます。
なるほどー。納得。
でも、
>>415さんの意見も気になる・・・。
日本の場合はどうなんでしょ?
どの程度の保存料がないと輸入しちゃいけないってあるんですか?
(基準量を超えててもいけないでしょうけど)
すくなくとも、製造過程で日本用、として作るとも思えないけれど、
日本の大企業と取引してる生産者とかは、瓶詰めのときに、日本輸出用のぶんには、
保存料添加、とかできそうですけどね。(裏ラベルが、○ントリー)とかに
はりかえてあるやつとか?)
427 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 21:58:50 ID:Vr4aByXI
ぬるぬる秋山
428 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 22:04:53 ID:BYkVNzkY
がっがっ桜庭
429 :
質問:2007/01/11(木) 01:03:36 ID:xdZa0CVZ
保存料(酸化防止剤)が入ってないワインって
どうやってワインの酸化(劣化)を押えてるんですか?
430 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 01:53:13 ID:zFbcrxsn
押さえていない。
431 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 03:59:08 ID:hWwQ703l
ワイン飲むと頭が痛くなります。フランス旅行
に言った時飲んだワインはどんな安ワインでも
頭が痛くなりません。何が原因ですか?
432 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 05:26:32 ID:7+pgpdmG
世界三大ワインってシャトーマルゴーとラフィットとあとなに?この二つはあってる?
433 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 07:36:17 ID:wcq6odcc
例の事件の凶器に使われた瓶はどの銘柄?
夫婦の背景やボトルの強度等からプロファイリングキボン
434 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 07:39:20 ID:xdZa0CVZ
>>430 押えてないと、酸化(劣化)しちゃうんじゃないんですか?
435 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 08:18:14 ID:0In3C8U5
同一人物かと思うほどの頭が悪い質問が多いな。
436 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 08:26:33 ID:xdZa0CVZ
>>435 もしかして私の事。。。orz
でも
>>1読んで見て
1 名前:Appellation Nanashi Controlee 2006/12/10(日) 03:56:10 ID:5FLOEhBS
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
437 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 09:06:07 ID:oe8AUCtr
>>434 だからすごい還元臭で若いのに茶褐色で開けてから開いて枯れるまでが早い。
開けなくても短命が多い。
よくクーレ・ド・セランの話をだす奴がいるがあれはたぶんはいっている。
ビオ≠酸化防止剤無添加。
楽天などで無添加とデカデカと書いてあっても
作っている本人に聞くと違う場合が多い。
438 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 09:41:23 ID:xdZa0CVZ
>>437 こういう事ですね。ありがとう。
保存料(酸化防止剤)無添加ワイン
・すごい還元臭で若いのに茶褐色で開けてから開いて枯れるまでが早い。
・開けなくても短命が多い。
クーレ・ド・セランは保存料(酸化防止剤)がたぶんはいっている
ビオ≠酸化防止剤無添加である
・ビオワインにも保存料(酸化防止剤)がはいっている。
・楽天などで無添加と書いてあっても生産者に聞くと保存料(酸化防止剤)がはいっている場合が多い。
439 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 09:42:42 ID:xdZa0CVZ
つまり、基本的にワインには保存料(酸化防止剤)が必用だと考えて正解ですか?
440 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 10:54:14 ID:5jPIcygT
>>439 出来立てをすぐ飲むなら兎も角
物によっては何十年置いとく訳だ
単に果物絞った飲み物をさ
リンゴなんて切ったそばから茶色くなるだろ?
ブドウは別物で平気だとでも思う訳?
歴史的な経緯は知らんけど
作ってすぐ飲みにくい、美味しくないワインが、長期保存する事によって美味しくなる事が分かった
しかし通常の状態では長期保存は出来ない、それを解決する手段として防止剤を入れる事にした
結果として美味いワインが飲めるようになった
逆に聞きたいんだが、入れない方が良いと思う理由は何?
441 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 11:04:13 ID:xdZa0CVZ
>>440 >>437-438を良く読んでくださいね。
保存料(酸化防止剤)を入れない方が良いと思う理由はないということみたいですよ。
入れた方が良いと言うか、保存料(酸化防止剤)入れる事が必用なんじゃないんですか?
葉山コータローの著書で、RPJやらヒュー・ジョンソンやら
御大にインタビューした本があるが、その中で
ニコラ・ジョリーにインタビューした部分に、
”SO2とは何か? SO2は硫黄だ。硫黄は自然界の物質だ。
硫黄はワインが酸化するのを防いでくれる。”
ということで、SO2はビオデナミでも全然入れて良し。
443 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 11:09:14 ID:xdZa0CVZ
>>442 「入れて良し。」というよりも、「入れなきゃダメ。」って感じじゃない?
444 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 11:11:36 ID:5jPIcygT
>>441 俺は全てを読んで正しく質問したと思ってるんだが?
>>440で
>必用だと考えて正解ですか?
と書いてあるから
「逆に」あなたの思いつく、いらない、入れちゃまずい理由は何?と聞いてるんだよ
無いなら必要だし、あるなら必要とは言い切れない訳でしょ?
今までのやり取りのなかであなたが、学んで得た知識の中で自分なりの答えが無いのかい?
445 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 11:14:10 ID:5jPIcygT
446 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 11:18:28 ID:xdZa0CVZ
>>444]
私は始め(
>>429)から、ワインには保存料(酸化防止剤)が必用だと思ってますよ。
でも、無添加の方が良いっていう意見もあるみたいだから(
>>429)を質問したんです。
で、
>>430の回答があったから、
>>434の質問をして
>>437-438のやりとりがあって、
>>439で確認したんですが・・・、どこか不自然なところがあったかなぁ?
誤解を招いたんなら謝ります。ごめんなさい。
>>446 亜硫酸塩(酸化防止剤)は熟成だけでなく醸造上も必要というかあった方が便利。
ただし、体質的に過敏で受け付けない人もいるし、味覚でも嫌う人がいる。
生産者にもフィリップ・パカレなんかは嫌いだから無添加を公言している。
また、大量に飲めば有害な亜硫酸塩は微量で基準値以下でも嫌だと言う人もいる。
そういう人達にとっては無添加の方が良いっていう事になる。
ただし、今まで実際の無添加のワインを飲んだ限り長期保存は難しそうだから
古酒、熟成によるワインの味わいを好む人は健康に有害でなければ
無添加には拘らないというか無添加は飲まない。
448 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 11:51:56 ID:xdZa0CVZ
>>444さん、もういなくなったかな、いろいろごめんね。
>>447 早飲みのワインなら無添加も可能って事ですね。それはそれで理解しました。
でも、やっぱりワインは熟成した物の方が・・・と思う今日この頃です。
ところで、フィリップ・パカレ氏って瓶詰め段階でも酸化防止剤入れないのかなぁ・・・。
>>448 無添加だから2002でも実際に飲んだ感想が「もうダメボ」と言う人もいる。
将来的な予測は特に特級クラスは今後どうなるか断定できないが、
今の時点で判断する限り添加ワインのような熟成はしない可能性が高い。
人のカキコには横柄な態度でつっこみ、自分の間違いの時はさっさと逃げる
このスレには多いタイプだ
451 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 13:29:33 ID:5jPIcygT
>>448 いるよ
謝られてもこっちが何か酷い事したかと思ってしまうよ
>>450 俺に対して言ってるのかい?
特に間違ってもないと思うけど
どうも意図を汲み取れないみたいね
>>448さんのレスを見てる分には
当初から防止剤が必要に思ってると言い切るレスなんてしてないし
むしろ、防止剤の効果やあくまでも必要性の有無についての疑問を持ってるようにしか読み取れないよ
で、防止剤の有効性の点については疑うまでもない事はこれまでの流れで読み取れると思う
だから、最終的な
>>439の疑問対して、疑問で答えを返した。
というだけなんだが、、、
けど、
>>448さんが当初から防止剤は必要と思ってると考えてるなら、
俺のレスは的外れだね。逆にこちらが失礼した。
そしたら
>>439の様な質問はおかしくないかい?
だってあなたには、必要と思う確固たる理由を持っているって話でしょ
改めて他人に問うまでも無い
452 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 17:29:28 ID:mOFd2ieh
横から失礼します。
>そしたら
>>439の様な質問はおかしくないかい?
>だってあなたには、必要と思う確固たる理由を持っているって話でしょ
>改めて他人に問うまでも無い
ID:xdZa0CVZさんは、確固たる理由と言える程の確信がないから質問したのだろうが
回答に対して懐疑的な印象を受けるし亜硫酸塩を嫌っているようにも感じる。
だから「入れない方が良いと思う理由は何?」と逆に返されても不思議ではない。
そもそも亜硫酸塩は醸造の過程において必要(あった方が無難)なものだと思うので
ほとんどのワインに含有されるのは仕方ないのではないだろうか?
453 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 20:27:15 ID:xMLlcvtM
なにやら盛り上がっているようですが、亜硫酸に敏感で頭痛がしちゃう人間以外なら、
亜硫酸添加上等、ってのが結論でいいのではないですか?
>>442のジョリーの発言には
笑ったが。自然界に有毒物質はゴマンと有るのにねえ。でも、
>>440の言うように熟成に
よって素晴らしい香味のワインが生まれる事が分かった以上、(多くの人にとって)害にならない
ほどの亜硫酸を添加するのは当然でしょう。亜硫酸にアレルギー反応のある人々には申し訳ないが。
リョトレゾネが限界じゃね?
455 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 20:57:10 ID:YmBfu/+5
なんか盛り上がってるところ悪いけど、
>>433がスルーされてるな
不謹慎だとは思うけどどんなワインが凶器になったのか気になる
ロマネコンティかそこいらの1000円ワインかでずいぶん事件のイメージが変わると思う
456 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 20:58:31 ID:sI3CNbwL
初心者です。どなたか教えていただきたいのですが…
白ワインって年代が古い方が美味しいとか、何年のが美味しいとかあるのでしょうか?
457 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 21:08:42 ID:oe8AUCtr
>>456 良いヴィンテージも熟成する白ワインもあります。
赤ワインと同じです。
古ければ美味しいというわけではありません。
ただし善し悪しに関わらず古ければ値段は高くなっていく傾向があります。
458 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 21:30:13 ID:sI3CNbwL
>>457 ありがとうございます。
いま手元に2000年のシャブリ・グルヌイユ・ブルゴーニュ?があり、飲んでみたところ、お酒が苦手な私でも飲みやすく感じたので、ワインを知りたくなりました。
昔、一度だけ飲んだ白ワインとは全然違ったような気がして。
>>458 シャルドネはテロワールがよく反映するので面白いと思います。
興味を持たれたようでしたらムルソー、マコン、ピュリニー・モンラッシュなどブルゴーニュの中や
ロワールやニューワールドなどの他の地域のシャルドネも試してみると全く違うので面白いと思います。
>>455 6気圧に耐える、スパークリングのボトルだと思われ。
モンラッシェとシャンベルタンって、特級から村名まで色々ありすぎて判りにくいんですが、
どんな風に(どれから)飲んで逝ったら良いんですか?
オススメのワインをそれぞれ教えて下さい。
>>433 地震の時、棚に飾ってあった空ボトルの中で生き残ったのは
シャンパンとDRCのみでした。
やっぱりスパークリングか有力ですが、
ワイン好きの夫に業を煮やした妻が夫自慢のDRC瓶で・・・
なんて事も((((ガクブル
>>461 知名度が高くて凡庸な物でも売れるから少々高くても名高いドメーヌをお勧めします。
予算的に無理ならネゴシアン物、ヴァンサン・ジラルダンあたりはまだ値段も高騰してなくて外れは少ない印象です。
個人的にはどちらも高くて熟成が必要ですが、
モンラッシェならドメーヌ・ルフレーヴ(Oの付かない方)の
ブルゴーニュ・ブラン→ピュリニ村名→ピュリニ1級(特にピュセル)→特級(バタール、シュバリエ)→モンラッシェ(高い!!)
シャンベルタンならドメーヌ・アルマン・ルソー
ジュヴレ村名→ジュヴレ1級(特にクロ・サンジャック)→特級(特にリュショット)→シャンベルタン&クロ・ド・ベーズ
464 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 08:36:30 ID:PKkXuwCz
>>463 リュショットよりクロサンのほうが値段は高いぞ〜
465 :
439です:2007/01/12(金) 09:44:17 ID:B0O+6rkx
>>451-452 みなさんの気分を害してしまいましたね。
こんな事になってしまって、本当にごめんなさい。
誤解を招く書き方をした私が悪かったのだと思います。
掲示板の書き込みって本当に難しい物だと、あらためて認識しました。
ほんとうに、ほんとうに、ごめんなさい。
466 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 12:29:45 ID:MCw2XBd3
>>459 どうもありがとうございます。
教えてもらったキーワードを参考にいろいろ飲んでみようと思います。
467 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 16:57:47 ID:8FZ9FPg6
2CH閉鎖とか騒いでるけど、ワイン板って非難所あるの?
469 :
超初心者:2007/01/12(金) 18:48:01 ID:K6nyAmi7
ワインに関しての知識は全くないのですが、激安ワインとして知られる?
フランジア赤(3Lで1700位)が好きでよく飲んでいるのですが、口に含みよく味わって飲み込むと…「美味しい!!!」と感じます。
これって社会人(21)としては恥ずかしい事でしょうか?
>>469 恥ずかしいことではないです。
むしろ僕には羨ましいくらいです。
>>469 舌が肥えてくれば今までなんでこんな不味いのを飲んでいたんだろうと思うようになる。
下手に高いワインなんか飲まない方が幸せかもな。
472 :
433:2007/01/12(金) 22:17:34 ID:AV7i5pr1
凶器についてのレスありがとうございました
スパークリングのものが強度高いというのは知らなかった・・・
473 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 00:06:50 ID:kSnUzYaI
亜硫酸添加か無添加かなんてどうでもよくね?
ようは美味けりゃいいんだろ
ただ、ビオやリュット・レゾネを実践してる生産者の中には、
美味しくする方法を真剣に考えてる奴らが多いのは事実。
いまだに農薬、亜硫酸を何も考えずに使いまくってる生産者は、
美味いワインを作るっていう意気込みがかんじられん。
考え抜いたすえの亜硫酸添加なら問題ないけどね。
>473 またその話か。しつこいヤツだな。
もっともらしく書いてるが、実際に飲んでもどのドメーヌのどの畑のか分からない知ったか君w
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
463 名前:Appellation Nanashi Controlee 投稿日:2007/01/12(金) 07:51:44 HgCMD3J/
>>461 知名度が高くて凡庸な物でも売れるから少々高くても名高いドメーヌをお勧めします。
予算的に無理ならネゴシアン物、ヴァンサン・ジラルダンあたりはまだ値段も高騰してなくて外れは少ない印象です。
個人的にはどちらも高くて熟成が必要ですが、
モンラッシェならドメーヌ・ルフレーヴ(Oの付かない方)の
ブルゴーニュ・ブラン→ピュリニ村名→ピュリニ1級(特にピュセル)→特級(バタール、シュバリエ)→モンラッシェ(高い!!)
シャンベルタンならドメーヌ・アルマン・ルソー
ジュヴレ村名→ジュヴレ1級(特にクロ・サンジャック)→特級(特にリュショット)→シャンベルタン&クロ・ド・ベーズ
476 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 03:20:01 ID:oYCpXAwy
子供に残したい2004のワインどんなのがいいのでしょうか?ワインのうんちくは、マンガが頼りなんで…
477 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 03:46:15 ID:QgIw34zg
>>476 シャトー・オー損ヌ、またはシャトー・ペ鳥ュス
479 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 04:05:03 ID:WlELfCxC
ラトゥールがハズれがなさそうだからオススメ
480 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 07:00:01 ID:FVAnydWx
>>476 ワインどころか2ちゃんも初心者かよ
せめて
>>1くらい読んで来たらどうだ?
ヒント:予算、赤白泡、セラーの有無、何年保存するのか
481 :
461:2007/01/13(土) 07:45:18 ID:EZz9n9Y3
>>463 ありがとうございます。一通り飲んでみたいと思います。
指針になりました。ありがとうございます。私にとってはネ申です。
>>475 漏れにはわかると思う。
理由シャンポール・ミュジニー限定だが村名から特級まで、
かなり飲んでるし、ドメーヌの違いもなんとなくわかるぐらい飲んでる。
漏れにとって
>>463 氏はネ申だよ。
>>475 誹謗する前に、それぞれ何が良いか系統立てて教えてくれ?
そしたら君もネ申として尊敬するから。
482 :
463:2007/01/13(土) 10:28:32 ID:iZFhvYod
>>481 昨日は時間がなかったので自分の一番好きな作り手のみあげましたが、
もう少し個人的な感想を付け加えます。
ジュヴレ・シャンベルタン
アルマン・ルソー(シャンベルタン、クロ・ド・ベーズ、リュショット、クロ・サン・ジャック)
俺にとっての神。
だけど上記4銘柄以外の特級が今一なのは残念。
村名は若いうちの方が良くて寝かすほど落ちる印象。
ルイ・ジャド(クロ・ド・ベーズ、クロ・サン・ジャック)
上記ドメーヌ物も良いけどネゴシアン物も良い経験が多い。
長熟なタイプなのでたまに出るバック・ヴィンテージを時折買います。
ヴァンサン・ジラルダン(シャルム・シャンベルタン)
期待してなかった2000シャルムが思いの外良かった。
今一なヴィンテージの分、今がピークだったからかも。
1万以下だったから大満足。
モンラッシェ系
今まで飲んだ中では、ルフレーヴが一番。
村名でもリリース当初は「こんなもんかな」でしたが、
7・8年寝かせたら感動的に美味しくなっていて驚きました。
ひところバック・ヴィンテージで出た96ブルゴーニュ・ブランは案外でしたが。
シャサーニュ・モンラッシェの方がピュリニより酸もきつくなく早くから親しみやすい物が多い印象ですが、
シャサーニュなら
ドメーヌ・ラモネと比較的手頃なマルク・コラン。
自分の好みとしてはシャサーニュよりピュリニです。
>475
自分より詳しい人に嫉妬して誹謗するのはやめましょう、みっともない。
で、ロワールのお気に入りの造り手は見付かった?
たまには自分も情報提供しなさいね。
484 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 12:52:38 ID:5+AkMEqE
質問させて下さい。
先日、レストランで飲んだワインの名前が思い出せないのです。
名前どころか、産地さえも曖昧なのですが・・・
@「レ」か「ル」で始まる短い名前
Aカベソー、メルロー、シラーのブレンド
Bボルドーでもブルゴーニュでもないけど、フランス産
Cエチケットはベースが白。縁取りや文字は、オレンジと黒?(確か)
D03年で、レストラン価格でフルボトル7400円程度
こんな程度で分かる方いらっしゃるでしょうか。
よろしくお願いします。
486 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 13:24:49 ID:25W7wV2J
>>484 お飲みになったレストランにお尋ねになってはいかがでしょうか?
結構ちゃんと覚えているものですよ。
>482
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
アルマン・ルソーは他の造り手に比べ、どういうところが気に入って
あなたにとって「神」なのですか。
>>484は本当にレストランで飲んだのかな・・・
なんとなくクイズっぽいから釣りかもね
>>487 実際は神というよりワイン・ブルゴーニュに嵌った頃からの憧れですね。
きっかけは単純でミーハーなもので名門との世評やシャンベルタンの派手なラベルも手伝って興味を持ちました。
当時は低収量・低温浸漬・ノンフィルターの果実爆弾的ワインがしきりと持て囃され始めて色々飲んだのですが、
どうも自分の好みとは違うなと。
ルソーの場合、低収量で凝縮された果実はありますが、澱引き・清澄・濾過はきっちりしますので、
色は透明感のあるルビーで若いうちからバランスが良く、
果実爆弾を好む方からはそれほど評価されない場合もあるようですが
自分としては両デュガあたりよりもルソーが好みです。
良かった物は
89&93シャンベルタン、クロ・ド・ベーズ、クロ・サン・ジャック
88&89村名
91クロ・ド・リュショット
96村名(リリース直後)
今一残念だったのは
93シャルム(納得いかず再挑戦も空しく)
94シャンベルタン(ヴィンテージが悪かったか)
96村名(リリースから3、5、6、7年後落ちる一方)
96クロ・ド・リュショット(ワイン自体は悪くなく開けるのが早すぎて勿体無かった)
>>488 釣りでも気にしないw
>489
アルマン・ルソーの村名(特に古いヴィンテージ)って、どうやって
入手しているのですか。
特級は金出せば手に入りやすいけど。
漏れはル・デュモンが好きですが、ル・デュモンと比べるとアルマン・ルソー
にはどういう良さがあります?
>>490 確かに村名の古いヴィンテージはあまり見た事がないですね。
基本的にはリリース時の購入・セラー保存ですが、
88&89は5年程前にたまたま入ったワインバーにありました。
96の件以来、村名は長期寝かせるのは止めました。
もう1本残っているのですが、この際枯れるくらいまで試験放置中です。
残念ながらル・デュモンは未経験なので比較出来ません。
492 :
491:2007/01/13(土) 16:04:34 ID:iZFhvYod
>>490 急にル・デュモン飲んでみたくなりましたw
02、03あたりしか手に入らないと思いますが、
村名で良いですか?
逆にお勧めがあったら教えて下さい。
494 :
484:2007/01/13(土) 16:14:43 ID:5+AkMEqE
>>485、
>>486 考えていただいてありがとうございます。
実はその店の接客態度があまりに酷かったので電話さえしたくなかった
のですが、こうなるとそれ以外の方法はなさそうですよね・・・
しかし、有名なワインでないことは確かなようですね。
495 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 16:52:36 ID:4x5YQYRi
シャトーパラゾルってワインはどんな感じなのかな?ミネルヴォアAOCって書いてるんだが…
496 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 17:05:00 ID:14NGi7m/
ミクシイのワインコミュらしいのですが
サントリーのワインを飲んで残ったものに栓をして
そんでから横に倒して放置してたら栓がボン!と飛んで
中身がぶちまかり床だかカーペットだかが汚れた!
と言う内容の文句をサントリーに直接たれた方がいて
相手から「抜栓後の責任はシランガナ(´・ω・)」といわれ
キレた挙句にミクシに「サントリーのワインは爆発する?」てな
タイトルでサントリーの態度が悪いとか何とか言ってる人が
おるそうなんですが、この挑戦的なタイトルはいかがなものかとw
逆にサントリーから訴えられないんですかのう・・・
福袋に入っていたのだけど、これっていくらぐらいのワインでしょうか?
Chateau Piganeau
SAINT EMILION GRAND CRU
2000
Chateau Reynaud Fronsac
1995
>>498 甘えんな。
自分で楽天で検索してみろよ
>>499 見つからなかったので聞いてる。
答えるつもりがないならいちいち書き込むな。
501 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 23:22:11 ID:4x5YQYRi
>>495ですが、添付の資料ありがとうございました。タンニンを多く含んでいて、酸味はあまりなかったが、濃厚でおいしかったです。値段にしてみたらお買い得な感じがしました。
502 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 23:40:54 ID:kSnUzYaI
ジャッキー・トルショーのワインはなぜ楽天にはひとつも無いのでしょうか。
何かネット通販できない事情でもあるのでしょうか。
ブルゴーニュで、「好きな造り手は○○です」とか言う人って、色々な造り手のを
飲み比べてそういう判断になったんじゃなくて、最初何かでその造り手を知って
その造り手に憧れて、そればっかり飲んで(他の造り手は少し)、他人にそういうこと
言っている人多いねw
>>500 君って質問者だよね?w
ていうか少しは努力してみ?
ぐぐればヒットするよ。
万が一ヒットしなくても海外含む検索してみろ。
>>1の「鉄の掟」があるにせよ
>>495とか
>>498とか
辞書の引き方さえ分からないような奴が増えたな。
505 :
初心者:2007/01/14(日) 04:28:43 ID:cAkd2Hnv
甘口ワインで、エクストラヴァカント(?)ってな感じの銘柄のワインは、有りませんか?
506 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 07:16:41 ID:NAxjrSae
>>505 あります。フランスのバルザック/ソーテルヌのドワジ・デーヌの特別なキュベ。
レクストラヴァガンス・ド・ドワジ・デーヌのことでしょう。
>>503 それじゃあ「好きな造り手は○○です」じゃなくて「知ってる(飲んだ事のある)造り手は○○です」だろ
そんな人いないと・・・
508 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 09:53:00 ID:MQk9ua6x
保存は冷蔵庫でいいの?
トルショーは金井商店が扱っていて、
ネット販売するところには卸してないんじゃなかったっけ?
511 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 13:37:50 ID:aDxzlZQB
レストランでテイスティングをして、気に入らない場合とか
明らかに酸化してる味がするときはどうしたらいいの?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!wwwwwwwww
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!wwwwwwwww
ラフィットがたまに
2万ぐらいで売ってるんですが
あれって相応な値段ですか?
516 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 15:18:43 ID:uvb0K/fv
>>516 やっぱりそうですか。
ちなみにラフィットは
いくらぐらいが相応です?
>>517 だから、ヴィンテージによると。
ヴィンテージ言われないと相場なんか答えようがないぞ?
それこそ2万〜数十万まで幅があるんだから
失礼しました
ネットで見たのは2001とか2002とかかな
実際、2〜3万ぐらいのを買って
美味しいと思えるのかなと。
名前だけで釣り上がってるなら買うのを止めようかと
今までで高いのといったらカロンぐらいまでなので
輸送・管理がしっかりした店なら、別に問題はないだろう。
「美味しいと思えるか」は、個人の嗜好だから何とも。
ただし、ラフィットなら、普通のヴィンテージだと、最低10年は寝かさないと
意味がない。仮に'01, '02だとすると、あと4〜5年自分で冷暗所に
置いておける環境があるかどうか。
522 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 16:34:26 ID:uvb0K/fv
美味しかったわけではないのですが、覚えておきたい高くないイタリアワインのラベルを剥がしたいです。
半日水につけていましたが、シールの様で剥がれません。あきらめるしかないのでしょうか?
>>521 ちなみにお薦めのネットショップはあります?
1997前後のラフィットを買ってみようかと
527 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 21:59:54 ID:vFXQeRAv
>>476 :Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 03:20:01 ID:oYCpXAwy
子供に残したい2004のワインどんなのがいいのでしょうか?ワインのうんちくは、マンガが頼りなんで…
これについて、あなた単発スレ立てていますよね。
自分で立てた単発質問スレは
自分で責任もってたたんで下さい。
回答者にお礼も言わないようですが、
ちょっと失礼ですよ。
>527
つまんねえことに着目するヤツだなあ。
他に興味のあることはねえのか。
529 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 23:24:03 ID:WZDr5h28
初心者や他人に対して2ちゃん内で口汚く暴言書いたり
バカにする奴ってリアルだと非力キモオタだったり
だれも友達いない空気読めない奴だよなあ
いい歳してみっともない、ここにも何匹かわいてますねw
>>528 とりあえず、日本語と敬語とマナーの勉強
つまらないのはあんたの頭の中
↑
「非力キモオタ」 「何匹」 「わいてますね」
お前、このスレの中で最悪のクズだろ?
533 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 23:57:51 ID:IolgzCa0
>>502 たしかインポーターがネット販売しないことを条件に、
小売店に卸してるはず。
なぜ、そうするのかは知らんけどな。
534 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 23:58:41 ID:WZDr5h28
( ´,_ゝ`)プッ
535 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 00:01:02 ID:WZDr5h28
今後の皆さんのコピペ用
,-,,,,、 ,-,,,,_
,,,,,,,、 ,,,,,,_゙'-,. "'i、 .,,,,,,,、 ,,,,,,,゙'-、^'i、 .i,¬ー-、
゙''i、`\ \.`''-\,,l゙ `'i、 `''i、 ‘'-,`''-\,,l゙ ^'i、 ,)
丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 } 丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l | .| __
,/ ,,-----=@,,,7゙"` ,/ ,,-----=@,,,)゙″ | | .,,-'",,,,,,、`'i、
,/`./ / 丿 / .,/` ,l゙ 丿 |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛ | |
.,/.,,/` /` 丿 ,/ ,/ ,/ 丿 \,,,,-‐,! '`,/ .| l゙
,,-",,/ 丿 ,i´ ,/_,/ 丿 ,i´ 丿 ,,,i´ ,! |
i彡‐" ,/` ,/` ィ,ン'" / ./ ,/ .| | |
,,i´ ./ ,,‐`./ ,/`.,┤ | | | ./゙|
.,/ .,/ ,/ .,/ / 丿 | .| { { .,/ ,l゙
,,/ ,/` ,,/ ,/` / ,、゙'-,| l゙ | }, ._/.ノ
_,/゙,,/゛ _,/゙,,/゛ l゙ .,/`\ | ヽ,_ ゙"゛,,/
(ン'"゛ (ン'"゛ `″ ゙l 丿 `゙゙゙゙゛
537 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 00:28:22 ID:BFBzM+gW
ワインってどうして赤いの?
やっぱり皮の色?
538 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 00:35:12 ID:iPhYZoOW
釣り乙
>>530 今ごろ日本語を勉強してる在日韓国人は消えてください。
542 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 12:45:35 ID:BFBzM+gW
1万円以下(できれば5000円くらいで)でロマネコンティみたいな香りのワインありませんか?
味はとくに気にしません、とりあえずあの香りを思い起こせるようなお手ごろワインを探しています。
カレラ・ピノノワール・ジェンセン
544 :
540:2007/01/15(月) 16:12:15 ID:pBCLjrnx
>>498 訂正
×多分2,000円±1,000円位
◎ 3,000円±1,000円位
ラトゥールのセカンドって何て名前でしょうか?
高すぎて買えないので、セカンドなら買えるかなと。
もしわかればすぐに飲めるヴィンテージも
教えてもらえないでしょうか
Les Forts de Latour
avant 1996; ou 1997
>>545 レ・フォール・ド・ラトゥール
Les Forts de Latour
飲み頃は個人の好みがあるから難しいですね。
セカンドは若くても飲めると言う人もいます。
パーカーならレ・フォール・ド・ラトゥールは一部のヴィンテージを除いてすぐ飲めて10〜15年以内に飲めという
評価が多いですからどのヴィンテージでもすぐ飲めるという事になります。
私の好みはレ・フォール・ド・ラトゥールなら悪い年でなければ
10年〜20年待ちたいです。
今すぐ飲みたくてかつ手頃な値段でとなると90年代の今一な年、91,92,93,94,97あたりですが
それだと美味しくないという意見も・・・。
>>547 J'ai bu les Forts du millesime 1996 au nouvel an,
et c'etait assez mur et agreable.
Mais, naturellement, chacun a son gout.....
550 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 18:05:23 ID:h2MW09qd
>>549 君が賎業インポーター勤めしてたことは分かった。
551 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 18:27:45 ID:el7vymwA
>>549 私が新酒の状態で飲んだレフォールドラトゥール96年のボトルは
とても熟成していて心地よかった。
尤もレフォールは通常いつのヴィンテージでもいいけどね。
って訳でいいすか? フランス語初級者より
>>551 Ah non, vous avez tort completement...
C'est dommage...
おれも正月に飲んだよ
554 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 19:49:38 ID:rDJLK2q5
レフォールは高くて飲む気がしない私は負け組か?
嗜好品に勝ち負けがあんの?
556 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 22:17:30 ID:iPhYZoOW
貰い物とかラトゥールに思い入れがあるとかじゃない限り、
2級のファースト飲んだほうが美味くないか?
>>556 いくつかの2級ならそう思うが、2級もピンキリだからな。。。
>>547 遅レスですがありがとうございます
その他の意見も感謝です
1〜2万ぐらいで飲みたいんです
それとラトゥールがどんなのか知りたくて
セカンドで飲んでみようかと思ったんですが
基本はシラーが好きなんですが。
559 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/15(月) 23:46:25 ID:iPhYZoOW
初めてがセカンドだと、なんだこんなもんかで終わる可能性が高いよ。
2万あればオフヴィンテージだが飲み頃のファーストが手に入ると思うのだが…
560 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/16(火) 00:05:38 ID:xg3YBBCF
79年のラフィットのマグナム…4マソだったら買う価値ある?
飲み頃か、枯れてるか、まだこれからか…わかるエロい人いる?
561 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/16(火) 01:25:20 ID:F/4BFPHU
JALがJALUXを売却した場合、国内のワイン市場に何か変化はおきるでしょうか?
ワインの値崩れはあるでしょうか?
事情通の方、教えてください。
劣化ワインが多少減るかもw
品質が悪くても安ければ買う人には朗報かな?
>>561とは関係ないつぶやきだけど。
誰もが知ってるラトゥールではレス乱発だが、JALUXでは盛り上がらんな・・・
閉鎖される前に質問
ビンテージの評価は正しいのでしょうか?
オフビンテージでも優れた生産者は、素晴らしいワインを
造り出すと聞いています。素晴らしくても短命なのでしょうか?
それとも一部の04ルロワのように、ランクを落としてまで生産する
からなのか教えてください。
>>561 一輸入元が売却されても影響は微少でしょ。
倒産なら叩き売りで一部銘柄で値崩れはあるかもしれないが、
売却=事業継続。
あったとしても通常ある在庫見切処分とか輸入アイテムの変更位がせいぜい。
>>564 >ビンテージの評価は正しいのでしょうか?
ヴィンテージ評価は評価する人・機関によっても違う場合があるし、年々変わる場合もあるから絶対的な物ではない。
だから正しい・間違っていると単純な断定は出来ない。
>オフビンテージでも優れた生産者は
ケースバイケース。
必ずしも素晴らしい=グレート・ヴィンテージ並みではない。
通常は良年には及ばないが悪い年にしては美味いレベルが多いし、良年よりは短命の場合が多いが
中にはオフの年の方が安定感があるなんて変な作り手もいるし。
もちろん優れた生産者は色々な努力をしてオフでもそこそこの品質にもってくる。
>>565 回答ありがとうございます。
ワインってやっぱり奥が深いですね
ちなみにオフの方が安定した生産者って誰ですか?
宜しければ教えてください。
567 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/17(水) 20:02:29 ID:iI/KJMUI
>>566 私の独断と偏見でなら
・ジョルジュ・ルーミエ
・ロベール・グロフィエ
・ジョセフ・ドルーアン
・レシュノー兄弟
なんかは、オフヴィンテージ【でも】おいしいワインを作ると思う。
まぁ一番は
つ【アンリ・ジャイエ】
個人的には、デュガや、ビゾーは苦手
568 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/17(水) 21:07:15 ID:DZd3OPSh
オフ・ヴィンテージの優良ワインは年によって変わるから、上記生産者に
限らないし、年によって違う。単純に想像すれば、持っている畑が違うから
その年の悪い影響(いろんな状況がある)を大きく受けた受けなかったで
大元の違いが出る。ヴィンテージのスターが変わる理由と同じだ。
どこが良かったかはパーカーに聴くか。自分で飲んで調べるしかないね。
569 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/17(水) 21:10:17 ID:DZd3OPSh
上げちゃったよ・・
折角下のスレで超面白い話になってたのに・・・
570 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/18(木) 00:14:22 ID:kwr3Z/nN
ところで…
>>560は食い付きやすい質問だと思うんだが、誰も食い付かないのか?www
きちんと保管されてた年代物のマグナム瓶はオフビンでも
はっ!とするほど美味いことがあるな
外れた場合悲惨だが、、、
572 :
561:2007/01/18(木) 01:58:24 ID:x5BQ+CWB
>>562 >>565 レス感謝します。「ル・テロワール」や、ちょっと前の
トーメン(輸入やめてないけど)のことを考えると、何か
起こるんじゃないかと期待しちゃうんですな。
573 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/18(木) 03:03:50 ID:5EtkKJrt
マグナムボトルって一体どんな時に開けるの?
1本空にするは大変そうだが・・・
ところでブショネに当たる確率って何本に1本の割合ですか?
本に載っているデータでは5%なんてのも出ているが、自分は200本弱(初心者なので)で
2回だけしか当たっていない。(もちろん判らなかったのもたくさんあると思う)
統計データではなく実際に飲んだときに当たった確率を教えてください。
574 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/18(木) 04:23:10 ID:+LBEBZxX
どうも、初心者です。
先日ジョセフ・ドルーアンのラベイ・シリーズのルージュ飲んでみたんですけど
なんか味も香りも薄くて酸味が強くてあまり美味しくなかったんですが
早すぎたんでしょうか?
2004なんですけど…
575 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/18(木) 09:03:42 ID:Ee6rGBx8
ジョセフ・ドルーアンはそんなものです。あまりおいしくないです。
人気がないから値段も安いです。
>>574 ジョセフ・ドルーアンというより格付的にはそんな物。
寝かせても報われる可能性低い。
成人式を迎えたばかりの女の子(お酒は弱い)に飲ませて、最低でも「美味しい!!」
できれば感動してくれてワイン好きになってくれるような、
オススメのワインってありますか?
赤白問わず
予算は3マソ迄でお願いします。
レストランなら2マソ以内の予算です。
>>577 ブルゴーニュの1級クラス、例えばフレデリックマニヤンのレザムルーズ。
プラス シャトーディケムのハーフ(若いめじゃないと買えないが)
上記2本で 2万!!
579 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/18(木) 20:58:52 ID:3DA0lm18
≫560
管理さえよければ問題ないし値段的にも買いだと思いますよ。79年は状態と質が良ければクリュ・ブルジョワクラスでも好ましい熟成感を楽しめます。それにマグナムは割と美味しいしね。
≫577
女の子は『記念』にこだわりがちだからバースビンテージものでもいいんじゃない?旨いと思うかわからないけど多分結構喜ぶんじゃないかな?
580 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/18(木) 21:27:31 ID:kwr3Z/nN
581 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/18(木) 21:41:53 ID:dM2RtOS6
母が50になるんで、何かあげようと思ってるんですが、最近ワインに興味があるらしくて。
好みが全然わからないので、ワインそのものじゃなく、ワインに関連したものをあげようと考えています。
そこまで詳しくはなく、週末にお気に入りや新しい味のワインを飲んでいる程度の人にあげるものだと、
どんなものがお勧めでしょうか?
ソムリエナイフとかはよっぽど通じゃないといらない物ですか?
普段ワイン全然飲まないので、疎くてすみません。
>>581 Champagneにしとけ。 当たり外れが少ない。
お祝い事には、よろず良し。
583 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 00:12:38 ID:V91386+x
584 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 00:15:10 ID:Tzd3VGMr
>>582 禿しく同意.煩いことを言わなくても,予算によるけどモエ・エ・シャンドン
かヴーヴクリコ(5千円ぐらいまで)でもよし,もう少し奮発して1〜1.5マソ位
出すのなら,「これが世に言うドンペリです」(ピンクじゃないけど)
とかやってみる手もあるかも.話の種にも良いと思います.
やっぱり美味いわけだし.
585 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 00:29:10 ID:1fFmHUU9
>>570 じゃおれが食いつく。
>>560 買うのやめろ。高杉です。20−25kなら十分に
買いだと思います。それ以上は是非とも、って以外は買わない方がいいと思う。
586 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 00:34:18 ID:UCkZP0EF
教えて君ですまソ・・・
ある事情で探しているんだが、コングスガード「ザ・ジャッジ」と一緒のテーブルで飲めるような
話題性に富む「マニアックなアメリカワイン」はないだろうか…
ただし!!できれば予算は1万以内にしたいでつ。
いつも近所のコンビで売ってるワイン(¥1500位)しか飲んでないし
ワインの知識がほぼ皆無!!orzしかも金ねーーーーーー!!(=_=)
こんな都合のいいワインなんてないのはわかっちゃいますが…
キャルフォルニアワインに詳しい、教えてエロイ人!!
587 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 00:36:00 ID:Stys49z4
>>573 結局み〜んなブショネ判らないんだ?!
ホッとするなぁ。
586 盛り上げようという気はわかるが、好きだねえ。。
>>577 ジャン・マルク・ミヨのエシェゾーはどうですか?
華やかな香りで私の実体験では評判が良かったです。
彼女は顔を真っ赤にして飲んでましたけどw
>>586 アメリカでうまいものなんてあるわけないじゃん。無理だ。
エノテカで打ってるフリーマンのアキコズキュヴェにしとけ。1万以内だ。
ここは日本を強調すべきとこだろ。たぶん。
エリタージュ2005が欲しいのだけど
近くの店には売っていなかった・
都内だと何処に行けば手に入る?
お勧めワインスレで聞いたけどレスが付かなかったので
こちらでお聞きします。
593 :
560:2007/01/19(金) 12:06:54 ID:54N81S/C
>>585 マグナムだけど、高いのかぁ…
ありがd。
594 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 18:38:44 ID:O+nzHT/A
マグナムなら値段はそんなもんだと思うよ。2マソなんて何時の時代の根付けだよ。興味アルなら買ったら?二度目はきっとないよ。
595 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 19:07:24 ID:54N81S/C
596 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 19:09:49 ID:9U2SV5WH
>>577 マニアがおいしいと思っているワインは濃すぎたり、
渋すぎたりして初心者には人気がない場合が多いように感じる。
3万円の高級ワインより3000円の方が飲みやすくておいしい
という人も多い。高級ワインは飲み頃になっていないとおいしくない。
芸能人だって高級ワインの見分けがつかない人が多いよね。
したがって初心者にはまず3000円のワインで充分。
「芸能人」っていう括りは、ワインに関しては「一般的な集合体」
という事ではないでしょうかね。
・・・と最近「TV番組で○△□に勝った」っていうよーなポップが
ワインに付いてることが多くて萎えてるオレ
598 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 19:29:05 ID:9U2SV5WH
>>597 そうです。芸能人は一般ピープルの代表として挙げただけです。
私も「こんなにおいしいワインなんだから感激してもらえるだろう」
と意気込んで初心者に飲んでもらいますが、「フゥーン!」
とか社交辞令的に「うん、おいしい!」っていう反応にがっくり
することが多いんですよね。
自分の趣味は押しつけないほうがいい得策です。
>>598 では、あなたが個人的においしいと思っているワインはどういうワインですか。
600 :
585:2007/01/19(金) 21:28:20 ID:1fFmHUU9
>>593 今頃マグナムってのに気付きました。私のレスはレギュラーのものです。
もし私が大人数で飲む事を前提にマグナム探していたなら(自分の「いい値段」の上限
の方だが)、これは買うと、思う。
>>573 味臭覚音痴なのかもしれませんが、自分の経験では、ブショネは
1%あるかないか。程度の差はありましたが、今まで10本前後です。
オフ会でも多分無かったような気がします。
602 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 23:20:20 ID:Stys49z4
573です。波介さん、回答ありがとうございます。
某グランメゾンのソムリエ氏のコラムでも1%程度となっていました。
(因みに5%となっていたのは○術出版アカデミーの本)
安いワインと高いワインではブショネ率って違いますかね?
安いワインだとコルクに掛けられるコストも下がるでしょうし・・・
603 :
598:2007/01/19(金) 23:33:21 ID:9U2SV5WH
>>599 それでは僭越ながらワイン歴18年の私のベスト赤5は
@アルドコンテルノ バローログランブッシア90
Aアンリジャイエ ヴォーヌロマネ95
Bラトゥール83
Cオーバタイエ89
Dエマニュエル ルージェ ボーモン97
とメチャメチャなセレクションです。
>>603 ABCは
(~д~)ウマー支持
確かにウマーだった
605 :
655:2007/01/20(土) 08:12:41 ID:bM/eSymR
@もウマー
ワイン歴18年にしては若いのばかりお飲みなんですね^^
607 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 10:41:55 ID:peXhh/RJ
若いのばかり、つか、美味く感じたワインにたまたま若いのが多かっただけじゃね?
そんなこといったら、私が今までで一番おいしく感じたワインなんて……………………………………………
つ【シャトーマルゴー99】
お邪魔します。
5000円以内で初心者にも飲みやすい
スパークリングワインのお勧めはなにかございませんでしょうか?
今までワインは無関心だったのですが
先日ドンペリを頂いて、少々見解が変わってきました。
いきなりドンペリは金額的にハードルが高すぎるので
初心者向けのお安いものから始めてみたく思います。
>>608 ボーモンデクレイエールとピペエドシック
610 :
608:2007/01/20(土) 12:43:36 ID:+Ws9mTWm
>>609 ありがとうございます。
早速試してみますね。
611 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 13:02:05 ID:bM/eSymR
>>608 カルフォルニアではどうでつか?
ロデレールエステート、モエがやってるシャンドン。
安ウマ
612 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 13:18:53 ID:092pL1c/
頂き物の赤でシャトー デ ゼサール ルージュ2003なんですが
今晩飲もうと思っています
もうコルク抜いた方が良いのでしょうか?
613 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 13:34:45 ID:bOTIZzoB
>>608 2000円以下ならグリーンポイントとかどう?
たしか南アフリカだっけ
614 :
608:2007/01/20(土) 14:07:35 ID:Tbb6DQaQ
>>611 >>613 色々教えていただきましてありがとうございます。
初心者には分からないことだらけなので
お店に行って相談しつつ、試してみようとおもいます。
>>608 値段を考えるなら、何と言ってもSpainのCAVA。
次に、イタリアのSpumanteだろう。
FranchacortaのBellavistaあたりは、4000円
くらいからあるが、下手なChampagneより旨い。
オーストラリアあたりでもSparklingは種々有って
やすい。 中には、真っ赤なShirazのスパークリングも
ある。
>>608 皆さんイロイロと書いているけれど、泡の出るワイン(スパークリング)と
いいシャンパーニュとじゃ別物だよ。泡の出ないNZ, CA, SA, etc. と
ブルゴーニュ、ボルドーが同じワインかどうか考えてみればわかる。
しかも、ドンペリに感心したんでしょ。同じシャンパーニュでも、安いスタンダード
とプレスティージとじゃ別物。ま、オススメを飲んで失望しないように。
618 :
598:2007/01/20(土) 21:20:41 ID:kn+XvBes
>>606 88年頃にボジョレーを飲み始め
90年頃にボルドーの格付け88,89ヴィンテージなどが2000円
くらいで買えたのでそれを飲んではまり、
93年頃にボルドー高騰したのでブルへ移行
98年から2001年まではブルの最高峰探しまくり
02年から高騰したブルが買えずにイタリアものへ移行
現在興味を持っているのは
アルトアディジェの白とプーリアの赤です。
いわゆるフツーのワイン飲みです。
619 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 22:07:36 ID:bM/eSymR
↑
ワイナートな方でつね・・・
>>617 ドンペリと、高畠ワイナリー 嘉 とブラインドで
飲み比べて見るべし。 かたや、一万円、一方は
1500円。 某所で行った飲み比べでは、3対3だった。
シャルドネベースでぬるい、ドサージュの多いシャンパン
は、区別が付きにくい。 BollingerやSalon、数少ない
RMなどのBlanc de Noirs などは特徴があって分かりやすいが、
好き嫌いも多くなるだろ。
>ドンペリと、高畠ワイナリー 嘉 とブラインドで
>飲み比べて見るべし。 かたや、一万円、一方は
>1500円。 某所で行った飲み比べでは、3対3だった。
ワイン屋の煽り文句そのものだなww
622 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/21(日) 09:00:03 ID:9BRh6ou6
ワインカクテル等、ワインの飲み方についてのスレはありますか?
また無かった場合、立てたら需要はありそうですか?
623 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/21(日) 09:28:52 ID:a7qmw0Ks
納豆に合うワインて何?
624 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/21(日) 10:00:50 ID:bUT5rgdD
このスレの存在を知らず他のスレでも質問してしまったんですが、
シャトーラトゥールの94はラトゥールの中でも一番の失敗作なのですか?
>>621 確かにそういうふうに見えるが、
自分の嗅覚、味覚で発言している人間は少ないだろう?
>>624 俺が飲んだのは去年の秋だったが、飲み頃ですんげえうまかたぞ!
とにかく香りが最高。最後の一押しが足りなかったが、今飲むなら最高のオススメ。
82年とか61年とかは飲んだ事無いけど、高杉。
94年はラトゥールの中では安いしいいぞ。
628 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/21(日) 14:28:44 ID:bUT5rgdD
>>626>>627 ご親切にありがとうございます。
飲むのが楽しみになりました♪
マルチに関しては他のスレで謝罪しました!
629 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/21(日) 17:05:26 ID:cUGlHrob
ラトゥール94はラトゥールの中でもそこそこ良年だよ
ラトゥールの中ではメルローの比率がめちゃくちゃ高い年(27%だったと思う)だから
日本人好みの甘みがあるワインになってる
>ラトゥール94はラトゥールの中でもそこそこ良年だよ
良くないのは何年ですか?
631 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/21(日) 23:54:35 ID:PlT7G1T6
知人の代理で書き込みます
ラ・キュベ・ミティークというワインを調べてあたら「地域」にヴァン・ド・ペイ・ドックと表記されてました
ヴァン・ド・ペイって等級のことじゃないのですか?
>>631 「地域」なら正しくはラングドック地域
しかしヴァン・ド・ペイはその地域の地酒という意味だから、全く間違いでもない。
「等級・地域」ヴァン・ド・ペイ・ドックとすれば正確かな。
633 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/22(月) 00:50:54 ID:ULLdB/xL
634 :
631:2007/01/22(月) 01:15:45 ID:TdJDMHtx
>>632 ありがとうございます。
えと、地域が「ヴァンドペイドック」と確立されてるなら、等級はAOCになるのではないですか?
というか、等級と地域の名前が同じというのは、変というか有り得ないと思ってしまうのですが…
ちょっと混乱しているのでわかりづらかったらごめんなさい。
>>634 ヴァンドペイドックはAOCではありません。
一応AOCの下の下のクラスになります。
ワインの質とは相関関係あまり無いです。
AOCでも糞マズーなワイソありますし、ヴァンドペイでもウマーなワイソあります。
等級はヴァンドペイ
地域はラングドック
ついでにいえば等級ではヴァンドペイの下にヴァン・ド・ターブルがあります。
>>630 94年が良くない。俺は97年よりも良くないと思う。
639 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/22(月) 20:08:32 ID:5Oo0uVvT
評論家のロバートなんたらが、高評価をつけた1000円台のワインがあった筈だけど
どうしても銘柄が思い出せない・・・・確かラベルに鳥(鶏だったかな?)の絵があった気が?
640 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/22(月) 21:35:12 ID:Q7H7Td3K
いちいち「なんたら」なんて斜に構えず、素直にパーカーって言えばいいじゃん。
>>638 それは君がハズレを引いただけ。
ご愁傷様でした。
ドイツのヴァイル醸造所が本当にトップの座に就いたといえるのは90年代中盤からでしょうか?
>>641 はぁ?94年が本当に美味いと思ってるの?
644 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/22(月) 22:50:08 ID:nBVcdFdQ
97塔は大したことのないのね
マイセラーで次に空ける予定なのだが…
645 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/22(月) 23:22:54 ID:gI75CR5h
ワイン超初心者なのですが
Pommard/Bouchard Aine&Fils(ポマール/ブシャール・エイネ・エ・フィス)
の1999年のワインを頂きました。
このワインの飲み頃とかあったら教えてください。
また、大体いくら位なワインなのでしょうか?お礼をしようにも相場がまったく分からないもので…
よろしくお願いします
全くのワイン初心者です。
ワインには、同じ値段を払っても当り外れがあるという思い込みがあります。
例えば2000円のAというワインを買って飲んだことを他人に言うと、それならもっと良いBというワインがあるのに・・・等と言われそうな気がします。
ぶっちゃけてお伺いしたいのですが、ワインは値段相応の味で売られているのでしょうか?
>>643 少なくとも97よりはウマイ。
俺には94より97の方がウマイと言うのが正直わからん。
因みに去年の時点ね。今年に入ってからはしらん。
両方ともちゃんとボトルを空けてみたか?
両方とも常識的範囲内の状態だったか?
だとしたら、もう全然好みが違うとしか言いようが無い。
648 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 00:02:24 ID:+trS4nWs
>>646 ぶっちゃけワインの嗜好なんて百人いたら百通り。
当たり外れだって万人に共通するものではない。
ただし、自分にとっての当たりを引く確率を上げるためには何よりも経験が必要。
いろんなワインをいっぱい飲んでくださいな。
>それならもっと良いBというワインがあるのに…
こんなことをいう人は相手にしなくていいですよ。
649 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 00:10:20 ID:+trS4nWs
塔94、97論争…
ハイレヴェルな目くそ鼻くそだな
俺は94に一票かな。
タンニンがなぁ、、、
652 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 02:09:14 ID:/B2bnJnV
同銘柄、同ヴィンテージであっても、瓶のロットによって味がちがうことってあるんでしょうか?
653 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 03:42:55 ID:M1nqboh0
ラトゥールは94と97なら間違いなく94でしょう。
現状でも94の方がいいし、さらにタニックな欠点も、
年とともに改善されてどんどん差がつくんじゃないかな?
むしろ97と目くそ鼻くそ対決すべきは91だと思います
654 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 05:07:53 ID:kfk9k3qc
>>649 例えば、マリリン・モンローの目くそ鼻くそ論争なのか?
漏れは、少しでもあの官能的な唇に近い、鼻くその方がいいw
>>652 樽毎に瓶詰めしている場合はロットによって違いが出ます。
瓶詰め前に一度大きなタンクで混ぜるところもありますが、
生産量が多いと、タンクに全ロットを入れられないのでいくつかロットが出来ます。
樽毎よりは差は大きくないと思いますし、プロであっても区別出来ない差かもしれませんが。
生産量3〜8千本のロマネ・コンティでも5、6のロットがあるそうなので万単位のボルドーのシャトーは
もっとあるでしょうね。
656 :
652:2007/01/23(火) 08:43:02 ID:/B2bnJnV
なるほど〜勉強になりました。
某ワイン店にて
同じワインがふたつの値段で
販売されていて気になり。
保管のコンディション違いもあるかもですね。
ありがとうございました。m(__)m
657 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 11:55:03 ID:IUORlge6
ワインはほとんど飲んだことない初心者です。
知人から、飲みやすいからとボジョレヌーボーのイタリアものだという
ワインをいただきました。ヌーボーって早く飲んだほうがいいのですよね?
半年くらい置いてたらまずくなるものなのですか?
>>657 早く飲むのが一般的ですが
ヌーボー(イタリアではノヴェロになりますが)にも作り手等色々ありますので
物によっては不味くなるかも知れませんし、ならないかも知れません。
それよりもセラーなしで半年間保存であれば劣化(=不味くなる)の恐れはあります。
11〜20℃位で保管出来ないのなら早く飲む事をお勧めします。
短期間なら冷蔵庫に避難という手もありますが。
659 :
657:2007/01/23(火) 15:52:24 ID:gjhZHa2F
>658
詳しい解説ありがとうございました。
今キッチン床下の貯蔵庫に寝かせて入れてます。
あと一ヶ月くらいなら置いてても大丈夫そうですね。
660 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 16:05:23 ID:rehlxTfM
湿気が高い場所は禁物だぞ
ヌーボーってのは新鮮さが売りだから早く飲んじゃえ
661 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 16:48:18 ID:rdFaTbxd
>>645 店にもよるが、たぶん4〜5Kぐらいだろう。
飲み頃って言うけどセラー無いんだろ?ならさっさと飲め。今飲んでもそうまずくはないはず。
セラーがあるならあと2〜3年寝かせても良いが。
>>645 亀レスすまん。
ポマールってのはブルゴーニュ地方の村の名前だからまぁいいとして、
ひょっとして「ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス」じゃないか?
だとすると、オープン価格(楽天では5千円くらい)
格付けは第1級でなかなか良いワインみたいだね
663 :
645:2007/01/23(火) 18:50:17 ID:JU/uQ2qg
>>661-662 レスありがとうございます!
セラーとか考えてなかった…すぐ上にも保存温度のレスがありますね。
なるべく早くいただこうと思います!
値段もありがとう御座いました。
なんだかいいワインみたいですね。大事に味わいつつ
これを参考に相手へのお返しを考えようと思います
あ、あと名前の方はよく分からなかったのでググってんですが
間違ってたかもしれません…すいません
おふたりともありがとうございました
664 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 19:06:12 ID:x8BlaXay
自宅の地下にセラーを作ってワインを保存していますが、
そこに体長0.5mmくらいの白い小さな虫が繁殖しています(*_*)
温度は年間通して15℃くらい、湿度は加湿しなくても
85%くらいに上がっています。
ワインに影響を与えず、良い駆除、防虫方法は無いでしょうか?
同じような経験の方いらっしゃいませんか?
665 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 20:16:36 ID:6QPW7q4i
スマヌ、相談に乗ってくれ
シャトー・モンリス2000(Pやんポイント90〜92)を\3,129でGETしたんだが、もう少し寝かせたい
しかし在庫が後1本なので旨ければ買い増ししたい
つーことで飲んだ事ある人「買いか待ち」かアドバイス下さい。
>>664 スチーム洗浄機とかなら、後に臭いとか殺虫剤の
化学物質が残る心配も無いかと
つーか、地下にセラーってだけじゃ抽象的過ぎ。
状況を詳しく
文字通り自宅の地下部分に、約3,4畳のセラー部屋を掘っています。
廊下のドアを開けると地下部屋になっていて、
温度、湿度管理をしています。
668 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 10:24:15 ID:zz386VJO
Nieto Senetiner Don Nicanor 2004
近所の酒屋で勧められて1650円で買ったんだけど、
ネットで検索してもあんまり情報が見つかりませんでした。
どんなワインでしょうか?
669 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 10:50:18 ID:jf7DxEm2
>>668 ぐぐって見たが日本にはまだあまり入ってきていないようだね。
アルゼンチン・メンドーサ地区のワインでカベソ・マルベック・メルローを
1/3ずつセパージュしたワインらしい。俺も飲んだこと無いんでレポよろ。
670 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 11:05:07 ID:zz386VJO
>>669 ありがとうございます。
やっぱりその程度の情報しかないですよね・・・。
週末には開けると思うので、レポしますね。
672 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 12:30:21 ID:klP2SRLa
この前テレビでクレデュバンというものを見たんですが本当に効果あるの?
673 :
646:2007/01/24(水) 12:44:45 ID:yuHC3QQ9
>>648 お返事ありがとうございます。
とにかく飲んでみます。経験ですね。
674 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 12:45:16 ID:zz386VJO
>>671 輸入元は(株)ドウシシャ ですが、そちらのサイトにも載ってないんですよ。
>>674 メールでの問い合わせはされたのですか?
676 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 13:36:17 ID:zz386VJO
>>675 いえいえ、そこまではしていませんよ。
「調べるのがめんどくさい初心者」なのでここでお聞きしてみたのでした。
コルクを抜こうとしたら、コルク抜きが千切れてしまいました。
ちょうど螺旋になっている部分が完全にコルクに突き刺さって、
コルクから一センチ弱くらいの〜が出ている状態です。
このような場合、どうやってコルクを抜くのが一般的ですか?
678 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 14:25:53 ID:jf7DxEm2
>>677 ペンチでコルク抜きごとコルクを引き抜け。
もしパワーが足りなくてコルクが抜けないなら、ペンチで
コルク抜きを逆回しにしてみろ。それも出来なきゃ、コルクを瓶の中に押し込めろ
679 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 17:20:46 ID:h+bTBuAq
>>672 俺持ってるよ
効果の有るワインと、ほとんど無いワインがある。
赤はあまり好きでないので、白で試してみたが、、
白の若い、酸味があり、少しトゲトゲしいワインに使ってみたが
酸味が落ち着き、逆に甘さが引き立ち、まろやかなワインに変化した。
逆もまたある。
香りはそれほどの変化は感じなかったな
ワインを必ず美味しくする道具ではないので、その辺は勘違いしないように。
使って面白いとは思うよ。
680 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 17:22:52 ID:mE+o3EXe
>>677 別のソムリエナイフのスクリューをもう一回刺して
普通にぬけばいいじゃん
コルクがちぎれそうな場合などはソムリエナイフ二本刺したりするといい
681 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 17:33:22 ID:klP2SRLa
>>679 d
テレビじゃ10秒浸けると10年熟成された味になるって紹介されてたけど
さすがにそこまではないと思うんだが、今度買ってみようと思います
>>681 実際は10年後(もしくは10年前)と今のワインなんて飲み比べられない訳で
皆、記憶または経験を頼りに比べてる訳じゃん
本当に正確に10年後の味になってるかは兎も角として
思ってる以上に変化するのもあるから
面白い飲み比べが出来る事は確かだよ
俺は
開けてそのまま、デカンタしたもの、クレデュヴァン使ったもの
って感じで変化を楽しんでる
683 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 20:58:03 ID:zz386VJO
クレデュヴァンを試せるお店ありませんか?
試してみて、よければ買いたいんですけれど。
>>682 いろいろありがとうございます
さっき知り合いのバーのマスターに聞いたら持ってるって言ってたので明後日試してきます
685 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 22:06:22 ID:pBHS2W4T
>>666 昨日は酔っていて、とんちんかんな返答でした。スマソ。
地下にセラーを置いているのではなく、
地下室全体を温度・湿度管理して、カーヴとして
使っているということです。
686 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 22:19:35 ID:f86GaSNp
すいません、ワイン初心者なんですが質問させてください。m(_ _)m先日、プティムートン98をいただいたのですが、飲み頃はいつ頃がオススメでしょうか?
687 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 22:35:04 ID:8RuyfPGt
>>686 保存状態による。
ただケースで買っても、下の段と上の段、中心と左右で熟成は変わるよ。
あと、飲み頃の好き嫌いも個人差あるので自分はどのくらいが飲み頃と
思ってるのかにもよる。
個人的見解なら若いと疲れるので、あと20年くらい後が好き。
50年位前の古いムートン飲んだことあるのか?
↑
初心者に絡む酔っ払い
689 :
アルザス探検隊:2007/01/24(水) 23:04:05 ID:KOxb1ncM
神戸でワインを多く取り扱っている店さがしてます
教えてください
691 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/25(木) 00:43:36 ID:viE+SNvH
人生でまだ一度もワインを飲んだことがありません。
初心者用で、極甘口のジュースのようなものから慣れていきたいと思い、
いろいろ調べた結果「モスカートダスティ」というワインを購入
しようかと思っています。これは初心者用には妥当かどうかお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
693 :
アルザス探検隊:2007/01/25(木) 00:59:32 ID:O1Jyfssl
690
削除依頼の仕方わかりません
695 :
686:2007/01/25(木) 02:39:55 ID:KATE+FXR
>>687 そんな古い高級ワインは飲んだことがありません(>_<)
でも、セカンドってファーストよりも早く飲めると思ってて、
もう開けていいかなという気分だったので教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
ただ、もう20年は待てないかもしれません…orz
今開けて良いと思うよ。
>>687が言ってるのは、自宅に大容量のセラーがあって
且つ理想を書いてるだけだからね。
697 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/25(木) 14:17:13 ID:efPkRBTO
今開けて、Clef du Vin( クレ デュ ヴァン )使ってみるとか楽しそう
698 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/25(木) 14:19:01 ID:dnOA4y+g
ワインほぼ初心者です。
おいしいか、好きじゃない しか分かりません。
先日フレンチレストランで飲んだ赤ワインがとても美味しかったので
聞いてみたら、
ラングドック地方のleyris maziereと言う人作ったの「Le pouge(レ・プージェ)」というワインの2002年ものとのことでした。
スパイシーで重めという紹介で
葡萄はシラーが70%グルナッシュ30%だそうです。
また飲みたくてエノテカなんかで探してるんですがさっぱりありません。
どなたか同じ様なワインのお勧めがあったら教えていただいきたいのですが・・
または、しかるべきスレをお教え下さいませ。
699 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/25(木) 16:59:18 ID:wV8xhJ9B
質問
ワインのフタをする場合、どちらのほうでアルコールが飛ぶ量を防げますか?
1.コルクではなく、醤油等の調味料で使われていて、回すとフタができるタイプでフタをする方法。
2.ラップと輪ゴムを使い、きつくフタをする方法。
アルコールが飛ぶ量を防ぐって・・・
>>699 質問についてはどっちか分からん。
結局は密閉がどちらの方が良いかって事でしょ?
気になるなら専用の物を買った方が良いと思う。
実際問題として、アルコールの飛びの違いを感じる前に
ワインそのものが終わる方が早いんじゃ無いかな?
これは釣りでしょw
出された物は残さず食べないとな
マジレスするとバキュバン持ってるけどいつも飲みきってて使わない w
706 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/25(木) 19:42:28 ID:wV8xhJ9B
>>702 なるほど!教えてくれて、ありがとうございました。
ちょ、俺はスルーかよw w w
708 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/25(木) 20:09:40 ID:lfkAhoSc
わっはっは>706
漏れは冷蔵庫に立てる時は高さの関係で2だが1週間でも特にアルコールの変化は
気にならない。少なくとも飲んで酔えるレベルには残っている。
秋から春までは、部屋の机の上にそのまま置くことが多いが1になる。
これも1週間程度置いておいてもちゃんと酔える。部屋置きの方がワインの低温劣化
がないので豊満さをより楽しめる。部屋置きで2だと格好悪いから1にしてるが、
あまり差はないように感じるね。
709 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/25(木) 20:10:56 ID:lfkAhoSc
× 706
○ 707
リーデルのヴィノムシリーズをボルドー、ブルゴーニュと
使い分けて飲んでいるのですが、グラスに注いでから
ゆっくり飲もうとしても、味が悪くなっていることが多いんです。
それを飲みきった後新たに注ぎなおすと美味しいワインが楽しめる感じです。
テイスティング用のような、小型のグラスならそんな事は無いのですが
流石に自宅で楽しむワインで、あれを使ってる人はいないですよね?
皆さんはどうされていますか?
711 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 01:06:34 ID:T//RB/Bi
>>700 うわーググってたんだけど楽天にはヒットしなかった・・
ありがとう。
でも22日で終わってた・・orz
もっと早くここ来ればよかった・・
>>710 >ゆっくり飲もうとしても、味が悪くなっていることが多いんです。
この原因はワイン自体の劣化であって、グラスの問題ではないなw
ウチはワインの保管が良いので、ゆっくり飲むとだんだん開いて来て美味しいよw
713 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 01:24:16 ID:7f/Vkt/7
>>712 当然ワイン別です。
ただ、ACブルゴーニュ等は8割方上記に。
注ぎなおして美味しいのだから、ワイン自体の劣化ではないです。
715 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 02:27:37 ID:89If7y0A
>それを飲みきった後新たに注ぎなおすと美味しいワインが楽しめる感じです。
うちもリーデルの大きいグラスを使ってるが、確かに新たに注ぎなおすと再び元の状態の
ワインに戻るのがわかる。
グラスの中では、空気を吸ってどんどん開くわけだね。そうでなければ意味がない。
>>715 やはりそうですか。
ということは、生産者や固体差によっては
良い事もあり悪い事もあるわけですね。
>>716 残念ながら、私には当てはまらないようです。
718 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 05:48:20 ID:Iaeng62r
>>706 すみません(´・ω・`)教えてくれて、ありがとうございました。
719 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 07:30:05 ID:izzZVFHd
>>717 劣化してるとまで言わなくても、あまり上質じゃないとか弱々しいワインであるとかは
言えるんでない?気になるなら注ぐ量を少なくすれば良いだけのことだろ。
>>714 デキャンタして美味しいワイン、デキャンタすると
へたれるワインもある。 ようするに、タンニンが
枯れてきていると、大ぶりのグラスではグラス内で
酸化が進みすぎてしまう危険性が高い。
タンニンのしっかりしていないワインは若くても
酸化が進みすぎて美味しくない。温度も上がってしまう。
ヌーボーをデキャンタしたり、大ぶりのグラスで
飲んでみれば直ぐ分かる。
721 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 11:14:37 ID:kwmRNF9G
クレデュバンってのはワインに漬けるだけでワインが熟成するっていう話だけど、いったいどういう原理ですか?
>>721 詳しくは知らないけど
先端の合金が触媒となって
ワインの酸化還元反応を促すとかじゃなかったかな
単に空気に晒すだけの酸化とはまた違う反応をするんだろうけど
どの物質がどう変わるとかまでは知らない
合金側はあくまで触媒だからワインにとけ込んでとか
そんなんじゃ無い
どこかのホームページに紹介が載ってたような希ガス
ま、ワイン好きなら損はしないから買ってみると良いよ
723 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 13:25:56 ID:kwmRNF9G
>>先端の合金が触媒となってワインの酸化還元反応を促す
どういうことなんだろう?
なぜワインが酸化するんだろう?
安い物なら買ってみてもいいんだけど、結構高いから・・・。
>>723 ワインの熟成ってのおおまかにいえば、酸化的な変化か還元的な変化
そもそもワインが酸化するのが不思議なの?
リンゴだって切っておいておけば、酸化して黒ずむでしょ
ワインも同じ、色や見た目が変わんなくても酸化はする
ワインを開けて、放っておけば渋みがまろやかになったり、
香りが出てきたり、酸っぱくなったり色々ある
これは主に酸化による反応
ワイン中のどの成分が酸化してどういう物質になってそうなるとかは調べないと分からない
兎も角、空気中の無限にある酸素に晒してしまえばどうしても酸化>還元のバランスになる
おそらくクレデュバンは触媒により、ワインを開けずに寝かせた状態での酸化反応と還元反応のバランスを
人工的に維持する事ができ、反応を加速させる事が出来るんだろう、と思うよ
まあ、それが触媒ってもんだし
専門家でないから正しいかは分からんけど、的は外れてないと思う。
>>724 酸化還元ぜんぜん理解できてないだろ
っていうか、お前高卒だろ
>>725 じゃああんたはきっちり説明出来んのかい
少なくとも分かりやすく書いたつもりだが?
ここで学術的な正確性を求めるんなら
改めて書き直すが?
727 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 16:11:11 ID:fSaRZsN9
クレデュバンって結局ワインを酸化させてるだけなんだな
デキャンティングしてしばらく置いておくのと大差ないじゃん
年を経て得られる熟成とはまったく別物かあ・・・
728 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 16:16:35 ID:SXRVaiP6
>>725 また変なのが湧いてるなw
はいはいエライエライ( ´,_ゝ`)プッ
>>725 追加
ちゃんとワイン内部での説明でお願いするよ
単に酸化と還元についてなんて語らないでくれよ
特定の物質を中心とみた酸素のやり取り程度を偉そうに語るもんじゃないだろ?
酸素がつけば酸化、酸素が取り除かれれば還元、平衡化がどうとかも必要無いぜ
>>727 ちと違うんじゃないかな
デカンタは基本的に酸化目的だし
>>730 ああごめん訂正
デカンタ→酸化
クレ→酸化、還元
デカンタの酸化は空気中から酸素の取り込みによる酸化だけど
クレの方はワイン内部での酸素のやり取りを促進させてる
って事だとおもうよ
732 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 16:36:23 ID:fSaRZsN9
>>730 クレデュバンも酸化目的だから同じじゃないの?
733 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 16:41:50 ID:fSaRZsN9
>>731 あんな金属入れるだけで、酸化と還元が繰り返されるって事?
どうやって?
車の燃料タンクに金属みたいな物質を入れると
ガソリンに化学変化がおきて燃費が良くなるってグッズがあった。(今もあるかも)
しかしとある番組で科学的な検証をしたら全くのガセだった。
クレデュバンってなる物も同じような臭いがする。
このアイテムを使うことにより美味しくなったと勘違いしているのではないだろうか?
んとさ
酸素をもってるAと持ってないBの物質があって
Aから酸素が外れてBにくっ付けば
Aは還元され、Bは酸化したってなる
この反応がワインの熟成とすれば
寝かせてる間にしみじみとこの反応が起こってる訳
触媒ってのは単純にこの反応を促進させる物質
デカンタは
Bの酸化ための酸素をAから奪うんでなくて
空気中から奪ってくる
つまりBは確かに酸化するけど、Aの還元は起こらない
これが大きな違いだと思うよ
736 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 19:06:40 ID:fSaRZsN9
>>735 AとかBとか分かりにくいんだけど・・・
ワインと空気とクレデュバンの関係で説明できる?
737 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 19:14:29 ID:fSaRZsN9
デキャンティングすることでワインが空気と触れて
空気中の酸素を取り込んで酸化するってのは分かるんだけどね
クレデュバンの仕組みはどうも良く分かんない
触媒って書いてあるじゃん
酸化しやすくなるってことか
宣伝君は酸化だけでなく’還元反応’を促すって書いちゃってるんだな〜w
宣伝に必死になり杉で筆が滑っちゃったか?
クレデュヴァン持ってる。
味は確かに変わる。
が、10秒つけて変わった味が10年後の味かどうかはわからん。
まあ、俺も期待して買ったわけでもないし、
ネタ話で買う程度のもんだ。
クレデュバンってのはワインに漬けるだけでワインが熟成するっていう話だけど、いったいどういう原理ですか?
744 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 02:16:57 ID:o2w7k0Pk
本当にバカばっかだな
ワイン内部だけで酸化が起こってるって事は、
ワイン内部で還元してる物があるんだよ。
それがワインの熟成。
デカンタは酸素を取り込ませてるだけ。
745 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 02:22:26 ID:o2w7k0Pk
>>740はクレデュバンは酸化だけと思ってるなら、デカンタとの違いを説明してくんない。
両者で明らかに味は違うけど、
どう説明する気なの?
>744
ワイン内部だけの酸化って何だよ。
ワイン中の何の物質が酸化してるってんだよチンカス!
748 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 04:02:42 ID:o2w7k0Pk
デカンタと変わらん様な、
気のせいの物をプロがわざわざ使うわけねーだろ。
そんな紛い物がラギオールのソムリエナイフに付いたモデルがあると?
質問スレなのに釣り糸だらけ
一度使ってみたらどうだい?
>>684です
予告通り今日知り合いの店に行ってきました
とりあえず僕が酒屋で安いワインを買って持って行き、マスターさは5000と10000くらいのワインを用意してくれて
いろいろな飲み方をしてみました
結果僕個人の感想としては、想像してた以上に味の変化はありました。
ただ自分以降のレスを見ているとイメージで騙されているだけなのかなあというのもあります
クレデュヴァンを舐めて見ましたが、特別な味はありませんでした
750 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 08:16:07 ID:o2w7k0Pk
想像していた以上に変化を感じてるのに、
騙されてるって何だそれ?
あほらし。
自分の舌が信じらんないなら、あんたには何の道具も必要ないと思うよ。
ラッパ飲みでもしとけ。
751 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 09:41:09 ID:ruCLTzZV
今日のおすすめ ID:o2w7k0Pk
相手にしてほしくてタマランのだそうですww
抱いてやるからケツを出せwww
他のみなさんお下品スマソ 後はスルーw
752 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 09:58:47 ID:ZN0YuQ0g
クレデュヴァンを使うと酸化が加速?
んな、あほな。
しかも酸化=熟成と勘違いしているところが痛い。
みんな怪しい商品に騙されるなよ
754 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 12:18:49 ID:o2w7k0Pk
酸化だけでない。
酸化が起きてるなら何かは還元してる。
酸化還元が加速。
それが触媒ってもん。
ここで言ってる触媒は反応進行の補助。そして酸化のための酸素が空気中にあるか、ワイン中にあるか。
酸化=熟成などとも一言も書いていない。
それならデカンタで熟成が起こることになる。
あくまでワイン中の酸素のやりとりが熟成のメカニズムの一つ。ワインの中で酸化してるのもあれば、還元してるものもある状態。
呆れる位に化学にも疎ければ、日本語にも疎いんだな。
755 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 13:52:00 ID:FlM90bGg
>>754 まぁまぁ落ち着いて…
とにかく、そういう酸化還元加速反応がどういう原理でクレデュヴァンを使うことによって
起こるのかは誰も説明できてないわけだし、その点ではみんな同じようなことでしょう。
>>754 どういうふうにワイン中で酸素がやりとりされるんだよ。
深夜から張り付きっぱなしのキモヲタ君よ。
マイナスイオンドライヤーとか血液型性格診断を信じちゃってる人向けのオモチャ
ドンキで480円で売ってたら話のネタに買ってもいいなw
>>757 私も話のネタに買いました。
480円しか出せないほど貧乏人でもありませんので。
759 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 19:22:33 ID:kEG4Oq+E
ヘビースモーカーな私は、煙草の香りのするミディアムボディなワインを呑みたいです。
そんなワインってありますか?
ちなみに金額の上限はありませんし、ミディアムボディは絶対条件です。
761 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 20:00:06 ID:Taqhs4PD
便乗質問で申し訳ありませんが
コーヒーぽい風味のあるワインって
ご存知ないでしょうかm(__)m
>>755 原理ってのはおかしいんだよ。
ワインの熟成を化学式で全て説明しろって訳じゃあるまい?
もちろん本気で調べれば化学式で説明は出来るはずだけどね。
そんなの知ってる奴世界探してもまずいないだろ。
触媒ってのは本来起こり得る反応を助けてるだけ。
それがクレデュバンの原理でしょ。
触媒自体の原理は化学の本でも読めって話でさ。
普通に寝かせてる状態のワインで起こってる化学反応を、
人為的に触媒入れて手助けしてるって事じゃん。
もちろん本来起こり得る反応の全てに触媒効果があるのかは開発者しか知らんだろうけどね。
質問に答えるスレだから、質問に答えてるのは良いと思うが、
煽ってるようにしか見えない、いくつかのレスは見ててウザイ。
そういう人たちこそ何しに来てんの?
763 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 20:16:31 ID:94MZeJTB
ワインスクールでおすすめのところありますか?
764 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 21:32:43 ID:jLf4GaMN
ID:o2w7k0Pk
こいつは脳が発酵いや腐食しとるな
いい歳こいてこのレベル・・・
あるある大辞典と似た匂いが…
検証は簡単だ。ビンテージの良し悪しにあまり左右されないメーカーのワインを新旧1本ずつ用意し、旧ビンテージはそのままで、新ビンテージはクレを使用して飲み比べる。暇な方がいたらレポよろ
766 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 21:44:39 ID:HGIt8q/s
>>759 イタリアのバリックが効いたプリミティーボ
767 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 22:19:27 ID:ibIFkVZ1
>>760 Beychevelle(ベイシュヴェル)
なら知っているけどベイシェベルってどこのワイン?
768 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 22:37:34 ID:oWwu+0J0
>>759 ベタだがオーブリオンはいいよお、但しこれまたベタだがどっちかというとパイプに
つめる煙草の香り。紙巻きなら数年経ったモレサンドニかニュイサンジョルジュの赤あたりが
お薦め。但し開けてから数時間おいておくこと。あと、あまり評判の良い造り手は選ばない事。
そうすると抜栓後いつまでたっても果実味が前面に出てきて煙草の香りが感じられない。
769 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 23:42:19 ID:oVMVSYCk
質問させていただきます。
私はワイン歴1年の若輩者ですが、
一年前にブルゴーニュにはまって以来、
この1年はブルゴーニュばかり飲んできました。
最近ボルドーにも興味を持ち始めてきて、
ボルドーにはまってしまう様なワインに出会いたいと思っているのですが、
何から飲んだらよいか分かりません。
1万円以内くらいで、これはどう、というものがあれば教えていただきたいです。
例えば同じ8000円であれば、
メドック4、5級の93、94あたりと
メドック2級の01、02のどちらの方が美味しいでしょうか?
ちなみにデキャンタは所持しております。
他にもボルドーにはまるキッカケになった銘柄&ヴィンテージがあれば宜しくお願い致します。
01は若すぎるし、94はあまりよくない。
95か96で、買える(売ってる)のを買いなさい。
あと、高いが85, 90あたり。
末永くつきあうつもりなら00を買っておくこと。
ブルはどんなのが好きなの?
ブルゴーニュが好きだというのなら、酸ジュリアンから入る
のがいいかもしれんな。セカンドだが、Clos du Marquisなんてどうだ?
どのヴィンテージでも大体1万以下で買えるぞ?
773 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 00:30:57 ID:EG0PcnoR
>>770−
>>772 レスありがとうございます。
>>770 値段的には95や96の4,5級が適当かと思いますが、
もう飲み頃に入ってきたと思って宜しいでしょうか?
00や85、90の値段が張る物を買うためにもまずは、
ボルドーにハマってみたいと思っています。
>>771 ここ1年で飲んできたブルゴーニュは、
01や00の3000円から7000円くらいの物が一番多かったです。
美味しいと思ったのは、シュヴィヨンのNSG1級の01や、
ルーミエのSM村名の00、01、シャソルネイのサンロマン’99などです。
ルイ・レミーの古酒もお手頃価格で好きでした。
濃いタイプよりもわりと旨味ののったワインが自分には合うと思うのですが、
そのような味以外のワイン、特にボルドーの魅力に出会いたいと思っています。
>>772 たしか近くのワインショップに99が売っておりました。
検討してみます。
ついこの間Clos du Marquisの97、4800円ぐらいで買いました。
まだセラーに入ったままですが、お手頃だと思いますよ。
で、私の質問です。
ソムリエナイフを買おうと思ってるんですが、何がいいですか?
今は、おまけで付いてくるような、安物のナイフを使ってます。
仕事でも、使おうと思ってるので、そこそこのものを買いたいです。
(今は会社のものを使ってます、メーカー不明)
定番はラギュオールですが、種類もいろいろで迷ってます。
聞いた話では、ラギュオールの中でも、古酒が抜きにくいものなど、
いろんなタイプがあると聞きました。
予算はがんばれば、3万チョットぐらいまで出せます。
2万ぐらいまでのもので考えてはいますが何かおすすめはありますか?
LE ”D" DE DASSAULTを調べていたら、Ch.ダッソーのバックヴィンテージと書いてあるのですが
そもそもバックヴィンテージの意味がわかりません。
誰か教えてください。
>774
特に好みのソムリエナイフがないのなら、
・プライベートは安物ナイフですませる。
・仕事では会社のものを使う。
それでいいじゃないか。
自分の嗜好とは関係なく高いの買えば何かいいことが
あると思っているのか。
>>776 なるほど、そりゃそうだ。
用はコルクが抜ければいいんだよな。
いや、ただ、会社でみんながいろんなのを持ってるから
やっぱ欲しくなるってもんだ。
まーあせらずホントにほしいものが出来たら買うよ。
ありがとうございました。
>>774 ラギオールは固いし、
使いやすさでいけばライヨールの方がお薦め。
でも個人的には見た目はラギオールかな。
まあ、俺は両方持ってるわけだが。。。
ラギオールの何にするかとかは、見た目で選ぶしかないよ。
とりあえず安いプルタップス買うのもありかもよ。
774です。
なるほど、情報ありがとうございます。
確かに、ラギュオール持ってる人は、サラダ油を塗ったり、
暇があれば、カチャカチャして、柔らかくさせてました。
ライヨールも使いやすいですか。
考えて見ます。
762 名前:Appellation Nanashi Controlee 投稿日:2007/01/27(土) 20:08:11 rA4HGLTj
もちろん本気で調べれば化学式で説明は出来るはずだけどね。
そんなの知ってる奴世界探してもまずいないだろ。
世界にいないそうだ。
超音波や振動で熟成を早める技術はあるね
あと電気分解みたいな方法もあったよな
ほんとに熟成されてるのかは分からないけど
もうインチキ商品の話は終わりにしとこう
宣伝君も書けば書くほどインチキ臭さが滲み出る事に気が付いただろうw
>>780 なにか粘着するような事有る?
そんのさらさらっと出てくる人はまずいないだろ
ランダムに一人一人に聞いていってあんたはそんな人すぐ見つけられると思うか?
まずって日本語は理解出来る?
まずは絶対ではないよ
いるのかどうかなんて俺は知らんよ
変な粘着がいるなあ
何をそんなに必死になの????
>>781 それも、クレデュバンもワイン本来の熟成の全ての反応で無くて、そのうちの何割かに働いてるんだろ。多分ね。
どれも、あくまで疑似熟成な訳でしょ。
784 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 13:01:04 ID:O+TfDjV0
>>773 94年のもっと上のクラスにしたら?
94を嘗めたらアカン!飲み頃の物が多いヤンケ。
>>782 インチキと言うからには使った事あんの?
感想を聞きたい。
レポをよろしく。
786 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 13:14:11 ID:IDYXDd1R
>>780 なんと、世界探してもいないのか・・・
そこまで怪しい物だとは・・・、恐るべしクレデュパン
787 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 13:16:03 ID:IDYXDd1R
>>785 オレも使ったことないんだけど、何処に行けばテストできる?
デパートとかで実演販売やってないの?
それとも実演したら・・・まずいのかな?
宣伝君まだがんばってるのかΣ(゚Д゚;
よほど売れ行きが悪く在庫を沢山抱えてしまったんだなぁ
所詮オモチャなんだからドンキで300円で売ってもらうのが吉だよ?
789 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 15:42:32 ID:1rDm5PAf
>>785 この世の中実際に調べなくてもほぼインチキと分かるものに手をだす必要は無いの
だよ。で、万が一にもインチキでなかったら、悲しい思いをするのはこっちなんだから、
インチキ扱いする側が試すべき義務や必然性は0だねえ。
説明見たら1秒漬けると一年の熟成と書いてあるけど、ここからしてインチキ臭い。
じゃあ、100秒漬けたら100年な訳?
10分位漬けたら600年熟成になるのかな?
791 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 18:33:30 ID:IDYXDd1R
クレデュバンねた盛り上がってるな
専用スレ立てても良いんじゃない?
792 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 19:14:22 ID:i+ztJ3Xt
>>774 オレはラギオールのステンレスのやつを使っている。安い。
そして、抜栓には何の問題もない。一応革ケースも付いてる(使わないけど)。
793 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 19:55:12 ID:+Djl1bAG
>>761サンへ
スペインワインのコディセがコーヒーっぽい風味でした。
探してみてください。
794 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 19:56:23 ID:+Djl1bAG
ついでに。
ニューワールドのカベルネで2000円前後でオススメ教えてください。
宜しくお願いします。m(_ _l)m
エ○○○で売ってる、モンテスのやつなんかどうだ?
カルメネールと混醸のはうまかったぞ。
796 :
769:2007/01/28(日) 21:18:27 ID:EG0PcnoR
その後、ネット市場や実店舗で探してみたところ、
4000〜7000円程度で飲み頃に入っていそうなもので、以下のワインがありました。
クロ・デュ・マルキ 93,96,97
マレスコ・サン・テグジュペリ 93
マグドレーヌ 93
ブラネール・デュクリュ 94
シャス・スプリーン 95
ラ・ラギューヌ 95
ラフォン・ロシェ 95
コスラボリ 96
ポタンサック 96
クレール・ミロン 97
ラ・ドミニク 97
パヴィ・マカン 99
この中でお薦め、もしくは逆にいまいちなものがありましたら、
教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
798 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/28(日) 22:28:01 ID:IDYXDd1R
>>797 でも、批判も多そうだし、実際のところどうなのか興味あるし
質問があります。
子供(多分8歳くらい)の頃に飲んだワインの美味しさが忘れられず探しているのですが見つかりません。
赤のスパークリングワインで、クリーム色っぽい陶器のような入れ物に入っていました。
胴が長くて首が短い形でした(分かりにくくてすみません)。
見た目が特殊なのですぐ見つかるかと思いお店を回ってるのですが見つかりません。
どなたか銘柄などご存知ないでしょうか(´・ω・`)
800 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/29(月) 03:26:57 ID:dXYhOrWJ
>>769 ランシュバージュもお薦めですよ。97今飲んでますが、スタイリッシュ。上品、上質なポイヤック。腐葉土、赤い果実、焦げた樽香、バニラ、凝縮した果実味が素晴らしい。オフヴィンテージでも素晴らしい安定感がありました。¥6500で購入。
>>799 シャンメリーだろう。
8歳の子供にアルコール飲ませる親がいると思うか?
>>789 その前に証拠も理由も無くインチキと言っていれば
訴えられてもおかしくない
今は2chでも訴訟がばんばん来てんのに、知らんのか?
訴えられたら、泣いて謝るのはあんたなんじゃないwwwwww
もちろん、ちゃんと効果が認められる物であればだけどね
軽い気分で迂闊な事言わん方が良いんじゃないの?
803 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/29(月) 10:11:57 ID:gM+DxkrU
結局クレデュバンはうさん臭いってことでFAかな?
業者さんいるならちゃんと説明して欲しかったけど・・・
>>801 いえ、お酒でした…
その日はアメリカに住んでいた親の友達が来ていて「やっと日本で見つけた」と言っていて、
なつかしいと言って二人で飲んでました。
その時私がせがんだのでコップに半分だけついでくれました。
805 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/29(月) 11:40:49 ID:81EO8K+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■質問スレッド@化学板63■■■ [化学]
キミと私が生活に関するクイズで交流115 [生活全般]
>>152 RM=レコルタン・マニュピュラン
意味は153の通り、自社で栽培〜醸造・販売までを一貫して行う作り手
反対に
NM=ネゴシアン・マニピュラン
自社で栽培を手掛けず農家から葡萄を買い付け・醸造を行う作り手
一部自社栽培の場合もあり。
大手は殆どNMでRMは中小・零細規模
もう1つCM=コーペラティブ・マニュピュラン
複数の農家(栽培家)が加盟する協同組合による場合
もある
誤爆した・・・ort
808 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/29(月) 12:44:34 ID:gM+DxkrU
>>805 [化学]でもクレデュバンは疑問視されてるな
ガンガレ業者!
>>796 ブル好きなら、左岸よりも右岸の方を美味しいと感じる
んじゃないかなあ。
ドミニク97なんて良いかも。
>>804 糞おもしろくもない昔話はどうでもいい
どうして酒だと決めつけるんだ?
>>801を百回読み返せ
>>810 有り得る話ではあるよ、アメリカでのことなら。俺もフルーツポンチ(一応
アルコール入りだわな)も子供自分にBBQパーティーで普通に飲んだし、後々になって
分かったのは要するにサングリア(これじゃないかと思うんだが、問題のやつは)
の薄い奴だったってことだ。
812 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/29(月) 20:50:56 ID:e2SIv35i
804
ベルギービールじゃないですか?
アメリカって日本より子供の飲酒に厳しいんだけどな…
>>810 そっとしておいてあげたら
お前さんの方がみっともないぜ
まるで「格付け1級だから旨いに決まってる」って主張し続ける馬鹿みたいだ
普通に1級は旨いと思うぞ。値段に見合うかは別だけど。
816 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 11:35:14 ID:YmAsu2Lg
>>815 '75マルゴーを飲んでから言ってくれ・・・orz
一般的に75年のマルゴーって不味いのか?
俺は飲んだ事ないから何とも言えないけど。
オールドビンテージは保管状態にもよると思うが。
818 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 12:56:55 ID:QvxoEwxo
>>816 その話興味有ります。悲しい思いでなのでしょうが、是非ともどの程度の
ものだったか教えてくだされば幸い。もしぶどうのポテンシャルが良くても、そのあと
いい加減に扱うとどこまで酷くなるものなのか、を体験出来たならある意味貴重では
ありませんか。
70や75のCh.マルゴー.......
>>820 話が変わるが最近ネットショップで
所有者・経営者が変わって評価上昇中のワイン(ラスコンブ等)の旧体制下VTを
あたかも新体制下で造られた様に売ってるのが目立つな
'75ch.マルゴーにしても初心者が「あのマルゴーが激安」で購入
→不味いのに「マルゴーだから旨い」or「一級なんてこんなものか」ってのも多いんじゃないか
822 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 15:08:25 ID:dUkG9jJw
メンツェロプーロス家が76年に買収
醸造学者(名前忘れた)が顧問になる。
78年以降からが一般的に良いデキと言われているらしい。
あと83年からポール・ポンタリエ(現在オーナー)という醸造学者が造り手になってさらにレベルが上がったらしい
>>822 ポンタリエは雇われ総支配人であってオーナーじゃない。
調べてみたらアンドレ・メンツェロプーロスの娘夫妻がオーナーなんだな
嘘教えられてたぜ
マルキ・ダレーム・ベッカーとかトロット・ヴィエイユとか最近全く評価されていない格付シャトーって
実際の所どぉなんだろ?
パーカー全盛の陰で、濃くも渋くも無いけど実は旨いなんてあるのかな
マルキ・ダレーム・ベッカー1998 \3,480なら挑戦してみる価値有りかな?
826 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 17:23:06 ID:d6lhuiMy
ワイン初心者です。
こんな質問がアホなことだとは分かってますが、質問させてください。
(聞いてください)
2004年に子どもが生まれ、以後その年次のラベルのワインを購入しており、
二十歳まで1本ずつ購入していって、
写真&バースディカードをつけて保管してゆき、
二十歳の誕生日に20本まとめてプレゼントしようと考えています。
これってありでしょうか?
20年前のワインって呑めるのでしょうか?
白・赤 交互に購入していっても大丈夫でしょうか?
あと、保管場所・方法など教えてください。
その前に呑めへんのかなあ??^^;
20年後に一緒に当時の写真見ながらワインを呑むのが夢なんだけど、
全部 呑める状態にあらずだったらショックやなあ〜と思って。
よろしくです。
>826
2004年を20年後に探して1本プレゼントした方が良い。
今、所有している銘柄ってなに?
甘い『ニースリング?』的な名前の白ワインを探しているのですが、名前がさだかではありません。リースディング??こんな響きがったのですが…。
人から聞いたの名前なのですが、記憶があいまいで自分では探すことが出来ません。
はっきり分かっているのは、白ワインで甘いということです。
分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします。
「あり」って何に対して?
「大丈夫」って何が?
>その前に呑めへんのかなあ??^^;
飲めば?
過去ログを読まない826は、その話題が無限ループしている事を
知る由もないのだった‥‥‥。
>>828 リースリング Riesling
リースニングで検索するとほとんどヒットしない。
ドイツの白ワインやフランスのアルザス地方の白ワインで使われる品種。
ワイン専門店ならよくあるワインなので探しやすいと思います。
ただし、辛口もあるし、甘さも色々あるのでお店で自分の好みを伝えてみては?
>>826 子供の生まれ年ワインはよくある質問ですが、毎年1本ずつというのは趣向として面白いですね。
ただし、
・セラーがないと成人の時に美味しく飲めるような保存は厳しい。無理。
・セラー等のコストを考えれば20年後に信頼出来るお店で買った方が安い。
がFAです。
あと毎年1本のみだと保存が良くても不良品に当たる場合もあるのでショックを受ける率は高い。
>白・赤 交互に購入
交互も良いですが、20年も持つ白は赤に比べて希少で高価です。
赤なら5千円位〜1万円以下でも20年持つのは色々ありますが、
白だとちょっと厳しい。
赤にしてもそこそこ美味しいで良ければともかく、子供の成人記念ということで感動的な美味しさを求めるなら
より高価なワインになってしまいます。
>>828 グレードによって糖度・味の奥行きも違ってくる
カビネット→シュペートレーゼ→アウレーゼ
スッキリした甘さ―――→濃厚な甘さ
値段も右にいくほど高くなる
834 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 18:34:16 ID:OhvG+ySA
とりあえず問題は白だ。最初の十年で五本だからここを気合いいれて長熟タイプを選べば問題なし。
例えばソーテルヌから良いもの一本、ドイツかトカイから甘いの一本、モンラッシェ(高いけど)一本、コルトンシャルルマーニュ一本、アルザスリースリングの良いもの一本。例えばこんな感じだったら余裕でいけますよ。
もちろんセラーは買わないと激しく腐ります。もし懇意にしてるワインショップででっかいセラー(出来れば地下)があるなら事情を話して年間の保管料を払って置かせてもらうっていう手もあり。
ちなみに予算は一本いくらなの?
>>830,831,833
回答ありがとうございます!助かりました(^-^*)
836 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 19:46:14 ID:A8kADBo7
そのお金を貯蓄してプレゼントした方が喜ぶと考える漏れは貧乏人。
837 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 19:57:18 ID:u2W4x0lL
>>836 禿しく同意
教育資金にでもまわした方がいいと思う。
ワインが好きかどうかもわからないし、下戸ってこともありうる。
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2007年1月30日 糞スレにて
839 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 21:31:48 ID:A8kADBo7
勝手に肩組んで写真とるなよ・・・
ロマネくんとコンティくんじゃないか
842 :
ごろ:2007/01/30(火) 22:21:20 ID:tZvoI9Ih
今年WE受験予定です。
アカデミデュヴァンか自由が丘、児島塾を検討しています。
どなたかご感想をお願いします!
843 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 22:23:30 ID:tZvoI9Ih
田辺さんところならいったことある
844 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 22:25:20 ID:tZvoI9Ih
田辺さんところならいったことあるぞ
846 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 23:59:39 ID:sm6Jzt0U
847 :
hr:2007/01/31(水) 00:13:01 ID:2iP/N4zE
フィリップパカレって何処が輸入してるの?
850 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 00:23:19 ID:qUbOuCtU
つまらんぞ
ジャイエの畑って誰が相続するんですかね?
エ・ジャイエのトコも気になりますが、知ってる人います?
852 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 09:05:18 ID:QVcH76I+
826です。
827, 832, 834, 836 ご教授有り難うございます。
やっぱり難しそうですか?^^;
こんな風にしたら、もしかしたら喜ぶかな?と勝手に想像してみたんですが・・・。
2004年物を二十歳の誕生日に探してプレゼントが現実的に
1番良いみたいですね。
ありきたりだけど、それでも高価なものになりますもんね。
セラーとのコスト面を考えれば余計に・・・。
ちなみにワインの1本当たりのコストは1万円前後を考えていました。
それなら、二十歳の時にそれまでお金をためて
2004年物を20万円前後で探すほうが賢いですかね??
重ね重ね、質問すいません、です。
20万円のワイン・・すごく飲んでみたいけど
ハズレだったり口に合わなかったりしたらショック大きいね。
こんな事言うのもなんだけど、自分もワインにそれほど興味が無いのだったら
他のものの方がいいんじゃないの?
855 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 12:12:52 ID:GoIxogc5
20万円のワイン飲んでハズレだったり口に合わなかったりしたらショック大きい人は
そんなワイン飲まない方が良いと思う。
20万円のワイン飲んでハズレでも、まあいいか、次に期待しようくらいの気持ちで飲める人が
飲むワインだと思うな。
856 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 15:28:43 ID:yXT7JItI
>>852 ってか、なんで20万??今、その辺のワインショップでも20年前の
ワインは数千円から数万円で売ってるんだけど。
俺、ついこないだ'77のシャトー・ヌフ・デュ・パプを7000円で買ったよ。
十分旨かった。20年経ったら商品が市場から消えてしまうと思ってる?
5万も出せば十分満足できるワインが手にはいると思うけどね。
857 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 15:35:05 ID:Wef5JZkG
852です。
いや〜単純に1万円x20年で20万円って感覚で^^;
5万円ほどで十分なワイン手に入るんですね、
情報有り難うです。
これから十数年かけてワインと向き合っていきますわ。
860 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 20:15:01 ID:yXT7JItI
>>858 まあ、ワインの価格については微妙なところもあるけど、消費者物価が20年で
4倍になるような超インフレならそもそもワインどころじゃあるまいて。
861 :
告知:2007/01/31(水) 20:52:53 ID:BFV805tW
■ 電源対策工事のお知らせ ■ ソース:
http://219.166.251.40/~maido3/2ch サーバが置かれるデータセンタの電源対策工事が以下の時間帯に行われます。 工事作業中はサーバの電源が切られるのでサーバにアクセスできなくなります。 バックアップ等の為に予定時間より30分前頃から使えなくなる予定。
1回目:日本時間 1/31 22:30-23:30
2回目:日本時間 2/01 16:00-17:00
862 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 21:00:47 ID:BFV805tW
863 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/01(木) 20:13:13 ID:yp/Xm2gL
赤ワインって開けてから時間が経つと味が変わるじゃないですか。
あれって白ワインも同様なんですか?
どんなお店でも赤ワインはデキャンタージュしてくれたり、グラス回したりしてくれますが
白はされたことありません。白ワインも味変わるんですか?グラス回したりする意味あるんですか?
赤が熟成するのと同じように、白も熟成します。
(モノによるけどね。新世界のは、熟成するんか?)
熟成するワインは、グラスの中で経時的に変化します。
早回しをしてるようなものです。
867 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/02(金) 09:32:52 ID:yiEIwSES
みんあおはよう。
俺いつも家のみばかりで外食は滅多に行かない人間なんだが、こないだ一年に一度の会社の懇親会で久しぶりに外食した。
イタリアレストランいったんだが、料理は悪くなかった。んで赤ワインをグラスで頼んだんだが、赤ワインの風味のする工業用アルコール(飲んだ事はないが)にしか思えなかった
腹7分くらいまで食った後に飲んだのに一口飲んだだけで酔いそうになった。普段の俺は空腹でもグラス2杯は飲めるし腹に入ってたら4杯は飲む。
体調も良かったのでありえないと思う。なんかアルコールで補強とかしてる?上質高級じゃないレストランって。
>>867 酒精強化ワイン(Fortifeid)だったのでは?
店にもよると思うけど。クソ不味いグラスワインを出す店も多いのも事実。
居酒屋でワイン頼むと大抵酷いのが出てくる。
870 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/02(金) 11:55:33 ID:ORIyxv1p
>>867 ちゃんとしたイタリアレストランならそんなに悪いワインは出さないと思うよ。
貴方の体調が悪かったのでは?
871 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/02(金) 16:38:04 ID:iHm6hHxt
>>865 全く熟成しないワインってあり得るのか?
872 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/02(金) 20:24:02 ID:nT+Insti
酒屋さんにえらい勢いで薦められたんだけどトゥール・ド・マンデロットってどう?
恐らく皆さんから言わせるとクズワインなんでしょうけど…。
>>872 クズワインかどうかも知りません。
初めて聞きました。
飲んだら感想を教えてくださいね。
>>872 おいおい。検索したらたった500円のワインじゃん。。。orz
美味い不味いはともかく、そんな値段なら、
わざわざこんなとこで聞かないで、まず買って飲んでみてください。
外したところで、腹を立てる値段じゃないし、痛くないでしょう?
待ちきれずに検索したか。
教えたがり屋なら、ググるだけじゃなく代わりに飲んであげなきゃ。
877 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/03(土) 10:37:13 ID:uR8ko/2g
ID:tZvoI9Ih
次はがんばるんだぞ・・・(ノ∀`)
>>872 ワイン評論家のロバートパーカー氏が雑誌の中で「感動した」との表現さえしたほど。
海外のみならず日本での評価も高まるばかりです。
だって
879 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/03(土) 13:36:11 ID:FR1ZTAiY
ピノノワールでお手ごろ価格でオススメありませんか?
産国は問いませんが、3000円位まででこれはというのがあれば教えていただきたくお願いします。
880 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/03(土) 15:25:15 ID:Wyh/JXwU
>>879 ブシャール ペール エ フィス
ブルゴーニュピノノワール 2003 1500円
3000円出してもこれとたいして変わらないよ。
それはずいぶんと乱暴なインターネットですね
>>879 3000円ちょっと超えるけど、カレラのセントラルコーストが好きです
883 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/03(土) 16:05:37 ID:FR1ZTAiY
>>879 ブルゴーニュでピノノワールでその価格帯なら、
どうしてもACブルゴーニュということになるが、
BOURGOGNE ROUGE, TOLLOT-BEAUT(トロ・ボー), 2003
を見つけることができれば、試してみれば。
>>880と飲み比べてみるのも面白い。値段は約2k違う。
ネゴシアンものとドメーヌものの違いがわかるかな?
>>879 ミシェル・グロのオート・コート・ド・ニュイでどうでしょうか。
ただし若すぎると酸味が強いように思えます。
886 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/03(土) 20:27:04 ID:TxL/KQQX
ミッシェッル・グロのオートコート。2003年なら通常の年によくありがちなえぐみが少なくたっぷとした果実味を楽しめます。前述のトロ・ボーもとてもよいですね。
ちょっと予算はオーバーするけどメオ・カミュゼのマルサネも美しい味わいで素敵です。
887 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/03(土) 23:35:40 ID:ivoPv1vB
既に「ありがとうございます。探してみます」って言ってんだけどさー
889 :
884:2007/02/04(日) 03:42:16 ID:1FhUa2yL
悪いけど、オレすごく優越感にひたってました。
>ネゴシアンものとドメーヌものの違いがわかるかな?
>ネゴシアンものとドメーヌものの違いがわかるかな?
>ネゴシアンものとドメーヌものの違いがわかるかな?
で、犬の糞のような884は、ブラインドではピノとガメイの区別も
つかないんだろ?
熟成したガメイは上級者でもピノと間違える事あり
03のchジスクールが\4,980で売ってました。お買い得ですか?
飲み頃は随分先じゃんとりあえず
俺なら二本買う
894 :
892:2007/02/04(日) 13:47:25 ID:eLJ80M3a
>>893・・・恐っ!いや、レスthxです。
店頭で03は初めて見ましたが、普通はいくらぐらいで売ってるのでしょうか?
俺も売っているの見たことないから買う訳で・・・
多分適正価格だと思うが
以前02で5000円〜6000円ぐらいで見かけた
896 :
892:2007/02/04(日) 14:59:17 ID:eLJ80M3a
ミュニエのアムルーズ04、25Kなら高い?
898 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/04(日) 20:27:14 ID:+uHt1yKv
誰か、「このワインお買い得ですか?」スレを立てれw
899 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/04(日) 20:47:59 ID:iNMI0LUU
ちょっとすいません。度忘れしてしまいました。
ご存知の方教えてください。
たとえば2007年製のワインに1回付けると
2006年製になる金属のへらのようなものの名前ってなんでしたっけ??
お願いします。
900 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/04(日) 22:29:00 ID:OSCDCuar
>>897 04の相場はわからんが、99を12800円で購入したオレにとっては
異常な高値。もっとCPの高いブルを探すべし。
901 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/04(日) 23:18:39 ID:UvD869n4
>>900 ありがとう。まぁ00年からブルは異常に値上がりしたからなぁ…。
ちなみに99はうまかったのか??
902 :
◆3000000xnQ :2007/02/04(日) 23:27:21 ID:vhFBjiGe
>899
デキャンティング・ポアラーけ?
>902
クレデュヴァンじゃない?
>>899 詳しくは知らないけど
先端の合金が触媒となって
ワインの酸化還元反応を促すとかじゃなかったかな
単に空気に晒すだけの酸化とはまた違う反応をするんだろうけど
どの物質がどう変わるとかまでは知らない
合金側はあくまで触媒だからワインにとけ込んでとか
そんなんじゃ無い
どこかのホームページに紹介が載ってたような希ガス
ま、ワイン好きなら損はしないから買ってみると良いよ
906 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 00:57:06 ID:Gf9oUoXq
散々荒れたの知らないわけないだろ
釣られるなよ
907 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 00:59:14 ID:yuYWt6fK
名古屋の竹石圭すけって小学生を強姦して捕まったクズ野郎だろ?
たかじんのそこまで言って委員会にて食品添加物の専門家が、安ワインを開栓して放置すると
うまくなるのは、ワインの中の酸化防止剤が空気に触れて減るからみたいな話をしていたのだが、
本当ですか?
亜硝酸やソルビン酸が酸化反応するッてことは
2HNO2+O2 →2HNO3
微量に硝酸が生成されるって事?それともソルビン酸が反応するのでしょうか?
正直ワインを空気に触れさせて酸化させるといった場合、何が酸化されるのか考えたことがなかったのですが
妙に気になって仕方がありません。ご教示下さい
909 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 01:18:59 ID:9Tfcahn1
お願いします。教えてください。当方ワインはもちろん2たんねるも素人です。アルゼンチン産のワインでバウドロン カベルネソーヴィニヨン2004
メルロー2004 シャルドネ2004いずれも750MLは人気があるのですか?
また値段はいくらくらいなら安いのですか?ぜひお教えてください
よろしくお願いいたします。
910 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 02:14:53 ID:Xttdih/i
911 :
910:2007/02/05(月) 02:27:04 ID:Xttdih/i
ついでにいうと、アルゼンチンワインの赤ならカベルネやメルローよりは
マルベックの方が一般的に出来がよいことが多い。少なくとも俺が過去飲んだ
アルゼンチンの赤に関しては同価格帯ならどのメーカーもマルベックの方が
圧倒的に出来が良かった。
アルゼンチンのテロワールにマルベックが合っているというのは定説。
また性懲りも無く宣伝君が現れてたのかw
914 :
910:2007/02/05(月) 09:12:34 ID:Xttdih/i
あ、さらに念のためで追加。アルゼンチンワインで6825円がありえない
と言うわけではない。実際1万以上するのもあるしな。でも、あの商品構成
どう見てもデイリーだからな(解説でも「一番飲みやすい」など・・・)
安いと言えるレベルなら600円ぐらいでないか?あ、もしかして1ケース
6825円を1本と書き間違えたのかもしれんw
915 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 09:50:23 ID:lHYKxsKx
909です。質問しておいて寝てしまいました。申し訳ありません。
質問にお答えいただいた皆様ありがとうございました。
結論では600円から1000円位の商品といことですね。
日本語では“熟成”という一語で表されますが、フランス語では、瓶に詰める前に樽の中で保管するプロセスである、
エレバージュ(育成)”と瓶に詰めて保管するプロセスの“ヴィエイイッスマン(加齢)”の二つに分けて認識されています。
二つに分けて考える事は、非常に科学的であると言えます。
なぜなら二つのプロセスは全く異なったメカニズムでワインの性質を変えていくものだからです。
エレバージュは樽材独特の香りや味を溶け込ませたり、赤ワインであれば、樽の外側から侵入する酸素を利用して
タンニン(渋味成分)とアントシアン(色素)を結合させ、安定した濃い赤色を形成したり、
とワインとしてのポテンシャルをどんどん高めていくプロセスであります。
一方、ヴィエイイッスマンでは、ワインが置かれる物理的環境が大きく異なっています。特に酸素の溶解量が極めて低い環境である事が挙げられます。
僅かに含まれる酸素によって瓶詰直後のワインは微妙に香味が変動しますが、
この変動によってワイン中の酸素が消費されてしまった後は還元的な状態となります。
それ以降は、“成熟点”に向け“加齢”していきます。この加齢によって生じる香りのことをブーケと呼んでいます。
成熟点を過ぎると今度は老化へと転じていきます。
一般に優れたワイン程この成熟点での品質レベルが高く、そこへ到達するまでの時間も長くかかるとされています。
更に成熟点後の老化もゆっくりと起こります。これらの期間の化学変化は非常に複雑であり、未だ化学的に全貌は把握されていません。
恐らく、ブドウ、アルコール発酵、マロラクティック発酵、樽にそれぞれ由来する香気成分が還元的環境の中で互いに反応したり、
単独で変化したりすることによって複雑な香りへと変わっていくのだと思われます。
成熟点になると、最初から存在した香り、新しく生成した香りが互いに調和しあう状態となります。
同時に、タンニンも複雑な反応の末より大きな分子となって、沈殿するものは瓶底へと沈殿し、
軽やかな飲み口を持ったタンニンが残るようになります。
この時点が、いわゆる“飲み頃”と呼ばれるポイントであるとも考えられています。
宣伝君よりも
結局は煽り君の方が何も分かってない件
>>916 まずここは質問スレだという事を理解しましょうね。
瓶熟は還元反応、例のツールは「‘‘酸化’’を活性化、加速する‘‘触媒’’の役割を果たします(宣伝文より引用)」
なので、本当に宣伝通りの効果があるとしてもデカンタと変わらないじゃん。瓶熟を進めるのとは違うよなw
と言う結論に達しました
にも拘らず売らんかなの姿勢で相も変わらず「1秒つけると1年セラーで寝かせたのと同じ効果が得られる」といった
嘘八百を並べ立てている宣伝君を嘲笑っているのです
消費者の無知につけこんで商売をする人を許せないと言った立場の方もいるかもしれませんね
919 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 12:49:54 ID:+Yzpesvv
>>916 なるほど勉強になった。
クレデュヴァンなんて物で、非常に複雑なワイン熟成ができたり分かったりするなんてお笑いだね。
920 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 13:19:00 ID:D50aHSYT
店で飲んだ2002年のランドック産の赤がおいしかったので
2003年と2004年の物を入手したんだけど
寝かしたほうがいいですか?
今飲んでもそんなに変わらないかな?
(一瞬金属のへら使うか?と思ったけどやめときますw)
921 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 13:25:13 ID:+Yzpesvv
ランドック産の赤といっても、いろいろあるからねぇ〜
>>918 俺が見た宣伝文は酸化還元を活性化と書いてあったぞ。
まあ、どちらでも良いんだが、結局の所は、扱ってる所でも良くわからんってところが本音なんじゃない
事実としてどっちの反応を起こしてるのかなんて知らないし。調べられんしな。
おまいも知らないだろ?おれも知らん。
>>919 そりゃ当たり前だ
1万もしない道具一個で本物と寸分違わぬ熟成が得られるなら、セラーも何も必要無いし。
俺が見てて思ったのは
もちろん効果そのものが真実であるか?については知らんし、どうでも良いが、
>>916に引用してきた文と宣伝君のしていた説明そのものは大体において特に矛盾はしてなかったって事と
肯定するにも否定するにも試してからやってくれって事。
試しても無いのに、否定も肯定もする権利はないだろ。
長文スマンかった。
923 :
920:2007/02/05(月) 13:46:35 ID:D50aHSYT
>>921 leyris maziereのLe pougeってやつです。
すごく好みの味だった。酸っぱくなくて深くて甘みとスパイシーさがあって。
で、で私は
>>698でもあるのですが、
>700で教えてもらったサイトで問い合わせて入手しました。
(
>>700さん改めてありがとう)
924 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 14:31:04 ID:fvXsUgn1
さて、クレ・デュ・ヴァンで盛り上がってたみたいなので、検証のため
買ってみた。プロフェッシャナル・サービスっていうのを¥8925
随分立派な入れ物に入っていて、でかい、まあ高級感だけはあるな。
さて実験グラス二つに同量のワインを入れ、片方にこいつをいれ5秒
そして両者を比較した。
一本目 シャトー・ラトゥール 1993
両者とも香りも味覚も変わりなし。まあまあうまい、さすがラトゥール。
二本目 カロンセギュール2001
香りは変わらず、だが味覚の渋みが少し消えたような感じ。
多少効果あったか!
三本目 今度はブルゴーニュ メゾン・ルロワ ヴォルネイ1999
香りも味覚も変化なし。
まだ3本しかためしてないが、若くて渋いボルドーなら少し変化する
ように思う。これ棒の先についてるの銅だと思う。以上
925 :
922:2007/02/05(月) 14:50:09 ID:+v+Q9HOZ
書き忘れた
クレデュバンの説明には
「5秒つけて美味しければ5年後が飲み頃です。5年寝かせて下さい」
見たいなこと書いてあるでしょ。
これからは5秒つけて飲むようにじゃ無くて、寝かせろと書いてある。
つまりは参考にして下さいレベルって事。
全く同じになるなら寝かせろとは書かない。
寝かせた物とは違う事は文章から推察出来るよね。
わざわざ、本物とは違うなんて否定する必要もないし、
このスレにも、本物の熟成が起きるんです。なんて書いてないし。
何を荒れる必要があるんだか
インプレ来てたのに直後を邪魔しちゃった。
ごめんよ。
927 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 14:56:15 ID:+Yzpesvv
>>924 実験乙です。
なるほど、店頭で実験販売できないわけですね。
>>925 >>「5秒つけて美味しければ5年後が飲み頃です。5年寝かせて下さい」
の根拠がまったく説明されてないから、あれるのかな?
ブーケが加齢臭であることだけは、よく分かった。
>>922 >俺が見た宣伝文は酸化還元を活性化と書いてあったぞ
ググったのですが当該文を見つけられませんでした
↑の方で宣伝君が酸化還元作用があると書いているの以外見当たりません
宜しければサイトのアドレス・参考文献を教えてください
ちなみに私が参考にしたのは
http://www.wineac.co.jp/shopping/change/clefduvin2.html 中段のQ4.テクニカルレベルで、クレデュヴァンは〜変化を起すのですか?の回答
>クレデュヴァンは、自然現象の’’酸化’’を活性化、加速化する’’触媒’’の役割を果たします
Q5.の回答
>クレデュヴァンは〜酸化を促すツールであるということです
です。Q4の中で還元にも触れていますがこの商品が還元作用の触媒を果たすとは一言も書いてありません
Q2-Bでは「数秒でワインをその一番良い状態にする事が可能」と言い切っちゃってますね
私が見たサイトがトンデモだったのでしょうか?
>>924 実験乙、よく分りましたありがとう
次回?があるならば、デカンタに移したものと3通りで比べて教えてください
930 :
922:2007/02/05(月) 17:27:06 ID:+v+Q9HOZ
931 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 18:08:44 ID:fvXsUgn1
>>929 シャトー・ラトゥール 1993はデキャンタしましたよ。
パニエから1杯クラスにつぎ、実験は、2杯目と3杯目、のこりは
デキャンタへ。
少し時間の差があるので比較にはなりませんが、やはりラトゥール
クラスはデキャンタへ移した方が、やわらかくバランスも良くなり
おいしいと思います。澱もありますから。
932 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 18:18:03 ID:+Yzpesvv
>>930 話題として盛り上がってるんだから、それはそれでいいんじゃない?
こういうのをわいわい議論するのが楽しい2ちゃんねる。
>>931 93のラトゥールって世間的に言われている飲み頃っていつ頃になるんですか?
そのポイント辺りを参考に浸けて比較しても良かった様な気はする。
自己解決しますた。
05〜25か
935 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 18:45:25 ID:fvXsUgn1
>>933 それは個人の味覚によって変わりますね。個人的には、90年代〜
最近のワインは70,80年代みたいにすごい長期熟成タイプではなく
なってきてる気がします。特別な年くらいでしょ。
93や94ならもうそろそろ良いと思いますよ。まあ、あと5年まって
も良かったかもしれませんが、デキャントすれば十分飲めます。
クレデュヴァンというものが役立たずな事が分かっただけ有意義であった、って
ことだな。本当に乙です、
>>924。
酸化”還元”に反応している人へ
ワイン中の酸素が還元されてますよ。
938 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 00:16:21 ID:nuEP8uci
私、00年のブルに良い記憶無いんだけど…同年のグロフィエのレザムルーズってどうなのかな?18Kなんだけど…飲んだことあるエロい人教えて!
触媒を使って約3千万倍の速度(1秒→1年)で酸化させるのか
じゃぁ瓶熟と同じにはならないな
高校レベルの化学知ってればわかる
>>930 どこに書いてある?
俺の拙い英語では読み取れなかったので教えてけれ
941 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 00:29:05 ID:BnrqfETM
さっき、近くのコンビにでCHIANTIの「SENSI」(2005)という
ワイン(?)を購入してきたんですよ。
今飲んでるところなのですが、ちょっと発泡してます。
これって発泡酒なんでしょうか?
味は、間違ってウェルチを醗酵させてしまったときと似てます。
半分くらい飲んでしまいましたが、そういうものなのでしょうか?
他に飲むものが無いので飲んでいますがちょっと不安です。
このまま飲んでも良ものか御教授ください。
942 :
941:2007/02/06(火) 01:05:14 ID:BnrqfETM
はわわ、呑みきっちゃいました…。
美味しく飲めたならいいじゃん
発泡酒ならBrutとかDemi Secとか書いてあるでそ。
書いてなければ、自然発泡ということですな。
2005年ということはかなり若いから、そういう作り(自然主義生命体)なら発泡してても変ではないね。
Chiantiなら通常発泡していない。
944の言うとおり、濾過していない
とか、発酵が足りないのに瓶詰めしたとか
流通過程で温度が高かったなどで、
瓶の中で2次発酵して泡が出たと思われる。
通常これは、劣化と呼ばれるが。。。
だが、943の言うことももっともだ。
翌日ゆるくなるだろうが。。。
946 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 09:11:20 ID:nLaDebKm
>>945 微発泡ごときでゆるくなるか? 所詮相手は酵母だろう。んなもんで
ゆるくなるならどぶろくや日本酒の生酒は飲めないだろ。
飲めない人もいるからなぁ。実際
BERNARD TORNAYのBouzy Rougeなんですが、澱があるんですけど・・・・
赤のシャンパン?スパークリングワインって、澱はどう処理したらいいんですか?
開けたら澱が舞いそうなイメージがあるし、デキャンタージュもできないし・・・
どうしたら飲めるのか教えて下さい。
949 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 10:30:13 ID:nLaDebKm
>>948 瓶を逆さにして1ヶ月放置。逆さにした状態で静かにコルクを抜くと
澱といっしょに少しだけこぼれるから、すぐ上に向ければよい
950 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 10:36:33 ID:auhiUgvH
クレデュヴァンネタは別スレ立ててまとめてやって欲しいな。
でないと、何度もぐるぐるループ状態。
952 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 11:22:15 ID:ltgE6WcE
>>938 00年ブルは、まあ人それぞれだが、日本人にあう味覚だと思う。
96や01みたいに酸がきつくなく飲みやすい。飲み頃に入ってきて
るのが、多いしね。
クロフィエのレ・ザムルーズ00はおいしいよ。花の香りと果実味
豊かで、ちょうど飲み頃だと思う。保存状態さえ良ければ良いワイ
ンだと思う。
>>948 シャンパーニュ地方のBouzy Rougeはスパークリングじゃなく普通の赤ワイン。
コルクはシャンパンと同じキノコ型だけど泡はないから澱のある赤ワインと同様に開ければ舞う事はない。
954 :
953:2007/02/06(火) 11:45:08 ID:EsBGCZF8
>>948 >赤ワインと同様に開ければ
というのはあまり動かさないように慎重に開けるという意味で
キノコ型のコルクだからソムリエナイフは必要ない。
デキャンタージュはお好みで。
955 :
938:2007/02/06(火) 12:41:08 ID:nuEP8uci
>>952 どうもありがとう!こんな詳しく答えてくれる人がいるなんて…。感動した!
今度買ってみる
買って来たワインの底に円を描くように澱が溜まっています
このまま立てて澱を沈めて飲む時にワインバスケットに横にしても
そそぐときに澱が混入しそうで怖いのですが
ワインを暫く横に寝せて片方に沈めたほうが良いのでしょうか?
>>956 おっしゃるとおり、ワインを暫く横に寝せて片方に沈めてから立てた方が良いと思います。
こびりついて離れない場合もあるけどこびりついているなら舞う心配も少ないですし。
ただ、デキャンタージュしないでパニエ(ワインバスケット)で注ぐなら途中で澱の混入は防げませんが。
959 :
948:2007/02/07(水) 07:43:26 ID:MDJpFf3y
ありがとうございます。
裏のシールに「スパークリングワイン」と書いてあって、
でもボトルは普通のワインと同じような形だったので、混乱してしまいました。
960 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/07(水) 12:34:57 ID:RYECUbkj
次スレ誰が立てるの?
962 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/08(木) 11:43:05 ID:TF7oJrKD
埋めあげ
こちらを先に使って下さい。
963 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/08(木) 13:33:43 ID:SdlufvLp
まだ残ってるage
964 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/08(木) 14:30:42 ID:NrWBknJ3
クレデュヴァンが発明されてから10年経ってなかったりしたら大笑いだな W
と、欲しいけど買えない貧乏人が申しております。
オモチャの話はもういいよw
967 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/08(木) 18:21:49 ID:ElqjMMYH
モッツァレラチーズとトマトのサラダには、やっぱりイタリアワインだろうな・・・・・
どんな銘柄がいいかなぁ?ありすぎて困るよ(*´д`*)
968 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/08(木) 18:40:22 ID:OzJRWYu2
クレデュヴァンって素手で持っても安全なの?
指が酸化して黒くならない?
969 :
ワイン大好き:2007/02/08(木) 19:18:18 ID:suqmd45e
素手で持っても大丈夫ですよ。
私、使ったことあるのですが、クレデュヴァンをつけたものと
つけてないものと飲み比べてみたけど凄く違いが出るものでもなかっ
た。もし、これを買うならそれより、名前は忘れたけどボトルの口につ
けてデカンタージュしたワインが味わえるキャップみたいなのを
買った方がよさそう。これのほうが、安いし。ワインの味わいが意味と
してよく味わえるから。
970 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/08(木) 22:27:34 ID:z9NQxIPM
>>832 うまいまずいは別にして、毎年買ってくれたという事実が親殺しを思いとどまらせてくるかも。
それはそれでいいことだと思う。
972 :
968:2007/02/09(金) 00:26:15 ID:rN5wamMe
>>971 ごもっともで。
>>969 クレデュヴァンを素手で持っても大丈夫だったのでは、単に製造から時間が経過して
劣化してたからではないですか?凄く違いが出るものでもなかったんでしょ?
クレデュヴァンを素手で持ったら、しゅーと音を立てて指がミイラになったとか、
そういった芳ばしい報告きぼんぬw
このスレのMVQはクレデュヴァンでOK?
974 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 02:25:54 ID:Ukvx5RiS
>>967 ペロニスキーが乳製品との相性では抜群だよ。
975 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 09:54:06 ID:2WF5wzI/
アンリ・グージュの02村名ニュイ・サン・ジョルジュと
ジョルジュ・ルーミエの04村名シャンボル、どっちを飲
もうか迷っています。
NSGは1本しかないけど、近くの酒屋に1ケース位在庫が
在って、シャンボルは2本あるけど、ネットでしか買え
ないです。どっちにしよう・・・
ちなみにまだメシは決めて無いし、ワイン買う金も無いっす。
977 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 10:12:01 ID:2WF5wzI/
〉976
皆さんだったら、どっち飲むかなと思って。
両方買えば・・・
979 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 10:26:35 ID:mFoz/awZ
>>975 アンリグージュは晩熟だし02だし、
ルーミエの村名の方がまだまし。
だけど、もっと今飲み頃のものを飲みなさいよ。
980 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 12:28:08 ID:+2AB/AfJ
今飲み頃なの教えて!
でも3千円くらいまでで。
ここで聞いても売ってなかったらどうすんの
もう少し人に聞く態度考えたら
セブンイレブンに君にお勧めのワインあるよ
どう?
982 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 12:46:12 ID:+2AB/AfJ
あんたに聞いてないお。
>>978といい答える気ないなら黙っとけばいいのにぃ
逆ギレか。
>>975 飲みたいと思うならば飲む。
早飲みだろうが何だろうが。
勿体無いと思うならばおいておく。
あなたのワインなんだから・・・・。
>>982 ワインなんて個人の嗜好だろ
じゃ聞くがどんなワインが飲みたい?
白・赤・ロゼそれとも泡
スペインやイタリアなら飲み頃がいくらでもあるけど
あまりにも漠然として応えようも無いからそう書いたまで
ボルドーがいいとかブルゴーニュとかなんかないの????
俺ならルーミエかなあ。
>>982 結局自分じゃ何も決められない様だね
自分に自信がないから、他人の決めた価値判断でしか行動できないだろ?
味が云々よりも、自分の好みも表現できないようじゃ
ワザワザここで教えてもらう意味ないじゃないの?
バカ質問でも放ってはおけない YN/tpAMdが騒いでおります。
>>975、978
埋め立て貢献乙
選択肢が2つしかないならルーミエ。
>>988 なにも言えない奴が一人前に逆ギレしたもんでついね
大人げなかったかも
つーわけで 埋め
991 :
975:2007/02/10(土) 17:45:58 ID:2WF5wzI/
>984、986、989
ありがとうございます。
ルーミエ飲んでみる事にしました。
初ルーミエなんで、かなりドキドキです。
自分じゃ決められないといっても、相手が初心者だと仕方ないんじゃない?自分の好みすらまだ分からないだろうし
いくつか候補を挙げてどれがいいですか系の質問は
各候補それぞれの特徴を挙げて、その上で自分なりのお勧めを一つ挙げる
もっと広範囲な質問に対してはもう自分なりのお勧めを一つ二つ挙げるだけ
美味いですかとかの味系の質問に対しても特徴の説明をする
とにかく手掛かりやきっかけになる情報を提供するのがいいんじゃないかな?
何事も経験、といっても初心者には手探り的側面が強すぎるからね
甘えるな
というように、両方の住人がいるので、
質問者は覚悟して質問するように。
996 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 20:32:16 ID:5+G3M9Tf
もう開けちゃったかな?ルーミエも良いと思うけどアンリの02はバランスとれてて今飲んでとても美味しいよ。そりゃボークランとかサンジョルジュとかはさすがに開いてないけどさ。
しかも近所で補充できんなら急いでルーミエ飲まなくても、と思う。
04は早飲みできるもの多いから自分はルーミエはまだ飲んでないけど、飲めばそれなりに美味しいとは思うけど。
997 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 22:38:49 ID:+2AB/AfJ
998 :
979:2007/02/10(土) 23:30:11 ID:mFoz/awZ
>>980 04だったらACブルゴーニュの赤ですね。
ルーミエの05が出たら即買いですが、シャンボール村名より
入手困難でしょうね。生産本数激少ないですから。
価格も5000円になってしまうのでしょうね。
そうだ、アンリグージュのACブルなら3000円台でしょう。
フィネスが輸入しているし状態もいいと思いますよ。
そもそもここは甘やかすスレだろwテンプレ見ろよw
まあ、単なる情報の共有が甘やかしだとも思わんがな。労力なんて省くに越した事はない
ただし、質問する側はマナーを守る事は忘れるなよ
1000 :
Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 23:52:05 ID:CMhzpGIP
1001 :
1001:
____
/ /| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ //l / |
/ //%| / | このセラーは1000本を越えました。
| ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%| |
| / | |%,%.! !
| / | |%,%.! / ! 新しいセラーを用意して下さい。
| | |%,%.! / !
| | |%八 ∧__∧____|
| / | |%|ロ(・∀・;)
| / | |o, |__|⊂ )
|____|/ (_(_ ̄)__
i=(__()
i=(__()