Windows2000に関する質問は
>>1-10を熟読してから、こちらでどうぞ。
※初心者の方はPC初心者板へ
http://pc6.2ch.net/pcqa/ ・FAQじゃない?→≪TIPS サイト≫確認!
>>6 【WinFAQ】
http://winfaq.jp/w2k/ etc.
★★★★★★ 質問者の方へ厳重注意 ★★★★★★
質問者が他の方から貰ったレスに対してレスを返す場合は、
『自分が最初に投稿したレス番号』を名前欄に記入する事。
また、常にここに人が居てる訳ではありません。
直ぐに答えが欲しいならメーカーサポートに電話してください。
回答者は基本的に ★善意★ で答えてくれている事を忘れずに。
★質問前の指差し確認!★ まとめて見るなら
>>1-10あたり
・既出じゃない?→≪過去ログ≫確認!
>>2-5 ・FAQじゃない?→≪TIPS サイト≫確認!
>>6 ・スレ違いじゃない?→他スレ、他板へ!
>>7 ・必要事項(トラブルの状況,マシン構成,etc.)は書き込みましたね?
>>8 ・転んでも、例え無視されても泣かない。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ!
○○○○ 回答者にお願い ○○○○
URLに#が含まれたページを直リンすると、#以降が認識されません。
ttp:// 等も、かちゅなどの2chブラウザだと直リンと認識されてしまいます。
回答としてURLに#が含まれたページ(例:WinFAQ)へのリンクを貼るときは
http:// を抜いていただきますようお願いします。
≪質問時の注意事項など≫
☆ 質問される方は少なくとも、以下に列挙されている内の該当事項は書いてください。
・トラブルの内容:「現在の状況」「問題発生の直前に行った操作」、etc.
・マシン構成:本体 or パーツのメーカー名&型番、チップセット、接続形態、etc.
※同じ機器が複数あるときなどは、できるだけわかりやすく工夫してください。
・その他:ネットワーク形態、インストール済みプロトコル、etc.
・エラーメッセージやイベントID:省略などせず、正確に!
※まずはGoogleやEventID.NETなどで検索してみましょう。
・トラブルが起きてから質問する前に試した事も ★必ず★ 書いてください。
※検索をしたなら検索した単語、WinFAQの○○を見た、こういう事を試した、etc.
☆ 質問した後で
「ちなみに○○を使っています」
「それは検索しました。」
「それは試したんですが…」
等の『情報の小出し』も問題解決をいたずらに遅らせることになります。
必ず最初に全ての情報を書くようにして下さい。
☆ レス数950くらいをメドに、新スレを立てて移動してください。
スレを立てた方はローカルルールのリンク先変更届も忘れずに。
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097346528/l50
, ‐――――― 、
/ \
/ . \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ l
| / _ノ \_ \. |
|/| ・ ・ ト|
|ヽ, / ̄) レ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト| # i ( # l/ < あ・・あぅあぅあぅあぅあぅ
\ ー―‐' ./ \_________
>ー―――――<
/ \
JPGとかはブラウザで見るのがデフォなの?
>>9 デフォルトではブラウザに関連付けされてるんじゃないのかな。
デフォルトってのは、「エンドユーザーが何も指定しないとき」の意味ね。
11 :
名無し~3.EXE:04/11/30 02:56:29 ID:YWHXd5NV
ガスガスフルフルガスワンダフル(・∀・)
Windows 2000 Serverに誰もログインできなくなってしまいました。
過去ログ全部検索してみましたが、近いものはあっても解決には至らず
新しい質問として書かせて頂きます・・・
:Windows 2000 Server SP4
--------------------------------------------------------------------------
●現象
ローカルマシンに対して、ドメインに対して、共にログイン時に以下のエラーが発生。
「このシステムのローカル ポリシーは、このユーザーが対話的にログオンすることを許可していません 」
ドメインユーザ、ドメイン管理者、ローカル管理者(administrator)どれも同じです。
--------------------------------------------------------------------------
●原因/可能性
最後に行った作業は、昨夜の「WindowsUpdateの自動更新」です。
帰宅時に自動更新が発生していた為、実行して帰宅しました。
今朝来てみると、ログインできない現象が発生していました。
--------------------------------------------------------------------------
●対応
・再起動:変化無し
・セーフモード:ログインできず
・ポリシーの変更:ログインできないので行えず
・windows修復インストール:オプションC、R共に実行。変化なし
・ResourceKitを別端末にインストールして外部からポリシー変更:
「ntrights -m \\問題のPC名 -u ユーザ名 オプション」
これを使いました。administrator、テスト用ユーザそれぞれに対して
全ての+r Se、全ての-r SeDenyを試してみました。
全て同じエラー、***Error*** OpenPolicy -1073741790が発生。
--------------------------------------------------------------------------
あちこち調べましたがこれ以上見つけられませんでした・・・
識者の方、何かご存知の方、「これしたか?」「ここ見ろよ」でも何でも結構です、教えて頂けないでしょうか・・・
よろしくお願いします。
13 :
名無し~3.EXE:04/11/30 15:45:31 ID:yCYM2mFQ
otu
14 :
名無し~3.EXE:04/11/30 17:01:15 ID:RhtNVEVZ
w2k,sp4です。F1で出てくるヘルプを削除したいんですが、
どうやればいいか分からず困っています。
スレ汚しすみませんがご教示をお願い致します。
15 :
名無し~3.EXE:04/11/30 17:29:39 ID:zIfTDJRi
クライアントとして使う場合、素の2000とserverでは体感できるほど重さが違いますでしょうか?
体感できるかどうかはともかく、確実に2000Proの方がServer版よりは早いはず。
17 :
名無し~3.EXE:04/12/01 01:01:41 ID:juy/9Ua2
フルスクリーンモードで起動したゲームを終了させると
それまで開いていたウィンドウがゲームと同じサイズになって画面の左上に重ねられてしまいます。
何が原因なのでしょう?
Win2000ProSP4 DirectX9.0c Radeon9000(Catalyst04.11)
新規インストールしたばかりです
>>17 仕様。
Windowがリドローされるときに画面サイズに縮小されてしまうようになっているアプリの作りの問題。
20 :
名無し~3.EXE:04/12/01 03:56:38 ID:ri7EqFT6
Windows2000用のDirectXとIE6SP1のセットアッププログラムなんですけど、
Microsoftのサイトに接続するひつようがないものってありますか?
サービスパックで言うところのネットワークインストールバージョンみたいなやつ。
DirectXとかファイルサイズすごい小さいはずなのに、ダウンロードに20分とか
かかられるともうね。。。
Windows2000proを2つ入れてデュアルブートにしていたのですが、
起動しなくなりました。
マザーボードのコンデンサが膨らんでいたので、マザーボードを
交換したら起動するようになったのですが、裏のOSが起動しなく
なりました。
表のOSは起動します。
起動しないときのメッセージは以下の通りです。
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows2000を
起動できませんでした:
<windows 2000 root>\system32\ntoskrnl.exe.
上記のファイルをインストールし直してください。」
起動する表のOSから上記のファイルをコピーしましたが直りませんでした。
上記のメッセージが出るのは、boot.iniのパスが間違えている場合が多いとの
ことですが、見直してみても起動しません。
そのため、OSを入れ直してみたのですが、OSインストール後に再起動して、
セットアップをするはずなのですが、そのセットアップの前の再起動で
上記のメッセージが出てしまいます。
なぜでしょうか?
ちなみに交換後のマザーボードはGIGABYTEのGA-60XET-Cです。
>>24 M/B替えたら、とりあえず再インスコ。
話はそれからだ。
>>24 まずはboot.ini の内容を書き出してほしい。
60XETじゃなくて
6OXETな
boot.iniの内容だけ分かってもな。
HDDとその区画の構成情報が分からんと。
まあ、きっと2台のIDE HDDでその接続形態を変えたんだろうけど。
(プライマリ/セカンダリ、マスタ/スレーブを変更すれば当然boot.iniも変更しなきゃな)
31 :
24:04/12/02 00:24:43 ID:g7ZDu8/R
>>27 >>30 確かにboot.iniは怪しいですが、ちゃんと見直したはずです。
また、(裏のOSを)再インストールしたので、その時点で正しいboot.iniが
書き込まれているはずだと思うのですが、いかがでしょうか?
32 :
24:04/12/02 00:25:33 ID:g7ZDu8/R
Administrator権限を持つ自分のアカウントしかインターネットが表示できなくなってしまいました。
(UsersグループのユーザーはIE開いてもページが表示できませんになる)
どうすれば直るのでしょうか?
w2k sp4です。
34 :
名無し~3.EXE:04/12/02 07:50:35 ID:V+Ej7vpZ
友人のノートPCでパスワードが不明になってしまったので調べてと頼まれましたが、
もう自分では限界です。
パスワードを解除なりする方法がお解かりになる方がいらっしゃいましたら、
是非ご指導お願いいたします。
純粋に再インストール薦めましたが、消えては困るデータがあるらしく、なんとかして欲しいとお願いされております。
宜しくお願いいたします。
何のためのパスワードかと小一時間(ry
SleipnirさくーしゃのPC盗んだの君か。
>>34 誰が見てるかわからないこの手の掲示板では、
絶対に答が出ない(出せないんじゃなくて)から諦めろ。
>>34 XPHOMEのCDで起動してデータ吸い出すか
別PCにHDをマウントしてデータ吸い出すとか・・
>>31 31さんのPCの詳細が分からないと何も出来ないと思う。
ハードディスクを何基搭載しているのか、どのドライブ・区画にOSをインストールしているのか、
ブートローダは何を使っているのか、確認のためにboot.ini の記述、等々。
関係ないかもしれないけど、「chkdsk したら偶然にも直った。」っていう人もいたよ。
>>33 "コンテンツアドバイザ" → "全般" → "ユーザーオプション"
「規制されていないサイトを表示する」を確認。
>>33 IEの設定でプロキシを使うのチェックを外す。
(多分WindowsUpdateのどれかで何故か勝手にこれにチェック入れられる)
windows2000使用中に「○○(ファイル名忘れて非常に申し訳ないです)が読めません」ってエラーが出て、
その後まったく起動しないので回収できるデータはFinalDataで回収後、
再インストールしようと思い、実行しているとデータのコピー中にNTFS_FILE_SYSTEMのブルーバックが…
ぐぐってみるとどうやらディスクに不良クラスタでもあるようなのでインストールディスクの
{ 回復コンソールからchkdsk c: /rを実行し、その後フォーマット、インストール }
のループを繰り返しているのですが、全く状況が好転せずNTFS_FILE_SYSTEMが頻出。
しまいにはKMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLEDなども出る始末。
どうして良いのか全く分からないのでどなたかご指導頂けないでしょうか?
ちなみに現在の構成はCPU/MEMORY/MB/SOUND BORD/FD/HDD(200G)でMBはBigDriveに対応しています。
また、メモリーも疑いmemtestかけましたがエラーなしです。
>>42 肝心のWin2KはBigDrive対応させているのか?
再インストール前は対応させており、インストールは無印とSP4適用ディスクで試みました。
(現在はSP4適用で試みています。
情報の小出しになり大変申し訳ないのですが、FDとSoundBordを抜き、
インストールを試みたところ、1度目はKMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
次にコピー中にStop 0x000000E3 RESOURCE_NOT_OWNEDが起きてしまいました。
45 :
24:04/12/03 02:09:37 ID:H3PZ1jh4
>>39 再インストールしたので、boot.iniの設定は関係なくないですか?
上書きされると思うので。
OSがwindows2000 proで、メモリーが384Mで、メモリーの
使用量の最大値が300M(コミットチャージ)くらいなんですが、
この場合、レジストリエディタを起動してカーネルをスワップさせない設定を
したり、システムキャッシュの値を大きくしたら体感速度が上がったりする
でしょうか?
それともこの設定をするなら、512M以上必要でしょうか?
あまり変わらんよ
98SEから2000ProにUpgradeしました。
SP4を当てようとすると、
「atapi.sysは開いているか、または別のアプリケーションが使用しています」と出ます。
ウィルスバスター等の目に見えているアプリは全て落としてますが状況は変わらず。
ここから先に進めなくなってしまうのですが、考えられる原因等あるでしょうか?
(エラーコードは出ていませんでした)
また、関連するかどうかわかりませんが、Daemonツールを入れたら
ATAPIのDVD-RドライブとCD-Rドライブが認識しなくなってしまいました。
これはDaemonをアンインストールすることで一応の解決をみたのですが、
この現象をご存知の方、どうかご教授願います。
とりあえず、先に
2000 のセットアップcdにsp4を当ててから、インスコしたらいいんじゃない?
atapi の話は漏れはわからないのですまん。代わりに↓が答える(かな?)
51 :
34:04/12/03 19:59:23 ID:7e53t3Ws
34です。
ご回答頂いた方、ありがとうございました。
一応、試していない方法は、1つだけあったので、そちらを持ち主に調べてやるように伝えてみます。
私は、読んでも全く理解できませんでした・・・・
Windows 2000 5.00.2195 SP4
アイコンの変更に関係のありそうな導入済みソフト
窓の手 2004
Noah 3.195
TClock2ch 2.3.1
「フォルダオプション」の「ファイルタイプ」からうっかりicoファイルに
詳細設定の「アイコンの変更」でとあるアイコンを被せてしまったところ、以前はエクスプローラで
icoファイルの中身がそのまま表示されていたのが全て被せてしまったアイコンで表示されてしまい
ファイル名以外での区別がつかなくなってしまい不便しております。
よろしければこの状態を元に戻す方法教えて頂きたいと思います。
ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします・・・。
HKEY_CLASSES_ROOT\icofile\DefaultIcon
標準 = %1
54 :
52:04/12/03 22:54:27 ID:H/HEhc2x
>>53 お早い回答ありがとうございます。
標準のレジストリエディタで変更して(値を変えた後特に保存等しなくても大丈夫ですよね?)
再起動した所元に戻りませんでした。
値はもしかして「=」まで要るのでしょうか・・・
56 :
52:04/12/03 23:43:57 ID:H/HEhc2x
>>55 ファイルメニューを見ても特に設定を保存・反映させるような項目が見当たらなかったのでそのまま再起動させました。
再起動後値は変更した「%1」になっていたのでこれで反映されたと思っておりましたが・・・
>>56 HKEY_CLASSES_ROOT\.ico
以下の方はどうなってる?
58 :
52:04/12/04 00:59:15 ID:ZJBFDtne
>>57 下位フォルダ?は無く以下の値だけがある状態です。
名前:(標準) 種類:REG_SZ データ:
データは空白でした。
後、他の拡張子は殆どが小文字でしたが.icoは.ICOと大文字になっておりました。
今日はこの後もう伺う事はできないかもしれませんので、その場合はまた明日(今日ですが)顔を出させて頂きます・・・
レスありがとうございました。
REGEDIT4
[HKEY_CLASSES_ROOT\.ico]
@="icofile"
"Content Type"="image/x-icon"
[HKEY_CLASSES_ROOT\.ico\PersistentHandler]
@="{098f2470-bae0-11cd-b579-08002b30bfeb}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\.ico\ShellEx\{BB2E617C-0920-11D1-9A0B-00C04FC2D6C1}]
@="{3C063942-EF99-45B0-A667-9BCE804D9BEC}"
windows2000を使っていますが、administratorのパスワードを忘れてしまいました・・・
そのほかに管理者モードのユーザーがいない場合、諦めてOS再インストールしか無いんでしょうか?
HDを2台つないで両方に2000を入れてるんですが
OSを起動時に切り替えることは可能なんでしょうか?
今はケース開けて電源抜いて切り替えてるんですが
それだとちと辛いです。
よい方法ありましたらよろしくお願いします。
>>63 レスどうもです。
今からやると失敗しそうなんで飯食ってから
試してみようと思います。
普通に2つめをインスコすればNTLDRで選択できるんだが
66 :
52:04/12/05 02:01:14 ID:TVzZ5Umd
遅くなりました。
>>59 有り難うございますm(_ _)m
無事元に戻す事ができました。
他の方もお手数かけました、以後気をつけます。
これにて失礼させて頂きます。
>>62 いまのあなたの状態なら、MBM がいいとおもう。NTLDR は使えない。
まあ、ハンダゴテを使えるなら、マスター・スレーブ切り替え機を自作するのもよい。
68 :
48:04/12/05 03:20:23 ID:wGX+HLzI
遅くなりましてすいません。
相変わらずatapi.sysでSP4当てれない現象は起きているのですが、
SP4当てたセットアップCDが作成可能ならその方法を試してみようと思います。
CDドライブが認識しなくなる問題はSP4に入っているatapi.sysをセーフモードから
ファイル上書きすることで発生しなくなりました。
特異な現象なので他の方の役に立つかはわかりませんがログに残させていただきます。
回答いただいた49,50氏に感謝しつつ、これにて失礼します。
69 :
62:04/12/05 04:07:07 ID:6S4lBE/5
>>67 MBMもNTLDRも少し調べてみましたが
どっちも理解できないです・・・
やっとフロッピーを使うんだなぁということが理解できそうなところ・・・
>>69 両方のHDDを繋いだ状態で起動できない方を、修復インストールする。
71 :
62:04/12/05 05:02:55 ID:6S4lBE/5
>>70 ごめんなさい、修復インストールするとどうなるんですか?
MBMを使用する場合、MS−DOSが必要だってことは分かったんですが
98の起動ディスクを使ってDOSモードに突入。
そっからDOSコマンドを書き込んでMBMをインストールしないとだめなんですか?
だとしたら、DOSコマンドも事前に調べておく必要があるってことですよね?
>■ Windows NT系環境から使うには ■
> Windows NT/2k/Xpの環境では使えません。
TIP.TXTにはこのように書かれているんですが大丈夫ですよね?
>>71 その前にどっちもCドライブとしてシステムが入ってたんだよね?
ドライブレターが違っていたのなら、単純にboot.iniに片っ方を追加するだけでOKなので。
修復インストールは、boot.iniへの追加やドライブレターの不整合を修復してくれる。
アプリやデータは多分消えない。
>>72 C: ローカルディスク
D: ローカルディスク
E: ローカルディスク
G: CD
H: CD
I: ローカルディスク
J: ローカルディスク
こういう構成なんですがboot.iniの書き換えはこれでいいんですか?
/fastdetectはいらないのかな?
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(5)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
>>73 それは今現在2台のHDDを繋いだときの構成だろ?
それぞれ単独で起動したときのドライブ構成もそうだったのか?Jドライブ?
それとどの論理ドライブがどのHDDのどの区画なのかはっきりさせろ。
それとどれがブート区画でどれがシステム区画なのかも。
少なくとも、そのboot.iniじゃダメだってことは言える。
システムは別HDDなんだんだろ?
プライマリ−スレーブか?
セカンダリ−マスタか?
rdiskでコントローラ上の序数を指定する。ここをマスタスレーブなら1、セカンダリマスタなら2にする。
partitionはそれそれのドライブ上での区画番号。
でも多分単独HDDで使用していたときとはドライブレターが違っているはずだから起動しないよ。
修復インストールしなきゃ。
理解できないとか言うならやめろよ
煽りじゃなく
>>74 無事にブートできるようになりました。
ありがとうございます。
修復インストールした後に、OS起動後やソフト起動後に毎回常に
windows installerが立ち上がるようになりました。
>windows installer
>インストールの準備中
>windows installer
>選択した機能はCD-ROM、または現在使用できない他のリムーバブルディスクにあります。
>’3ds max 4.2’ディスクを挿入し、OKをクリックします
>以下の機能を使用(U)
>[3ds max 4.2]のディスクを挿入してください。
このようなエラーが出るようになりました。
とりあえず3ds max 4.2をアンインストールしたのですが、
今度はNorton Internet Securityのディスクを要求されるようになりました。
エラーチェック、ディスクのクリーンアップ、デフラグ、再度の修復インストールも
試しましたが直りません。
これってもしかしてOSの再インスコですか?
>>76 修復インストールなんてしなくてもMBM入れるだけでよかったのに。
まあもうやっちゃたならいいか。
ちなみにMBMの入れ方は、なんでもいいからDOSを起動して
MBM /INSTALL とうつだけ。
MBMから起動すれば、どっちのドライブから起動しても、ブートドライブは
Cになる。その他のパーティションはどっちから起動するかでドライブが
変わってくると思うが、それはディスクの管理で調整すればいい。
Windows2000ProSP4を使用していますが、最近頻繁にunknown hard errorが発生します。
OS起動中にいきなり真っ青になって落ちたり、作業中に落ちたりもします。
OSのクリーン再インストールもしたばかりなのですが、それでも改善しませんでした。
BIOSのPOSTやチェックディスクを見るとHDDの調子が悪いよう感じますが
しっかりと検討してみようにもチェックディスクのログが一瞬で流れてしまい、
不良セクタの有無を確認することが出来ません。
チェックディスクのログファイルが保存されている場所、
もしくはチェックディスクの結果をログに保存させる方法は無いでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。
Win2kSP4を使っています。
768MBメモリを積んでいても、やはり同じサイズのページングファイルが必要なので
しょうか? 以前、最小サイズの2MBにしたところ、デフラグ中にストールしていたので
メモリを十分持っていても、ページングファイルに書き込もうとするものがあるのでしょうか?
# 本当はページングファイルを使わない設定にしたいのですが2kでは無理なようですね。
メモリは768MBあるのでHDDにある無駄に大きな(768MB)ページングファイルの
サイズを小さくしたいのですが、↓を見てみると推奨サイズは物理メモリサイズと
同じか倍ぐらいとあります。メモリが沢山あってもシステムの推奨がメモリの1.5倍に
なるのは何か理由があるのかな。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html なおレジストリのDisablePagingExecutiveを指定して、カーネルメモリのページプールを
物理メモリに置くようにしています。
82 :
78:04/12/05 12:11:12 ID:ijm6vINL
>>79 丁寧なレスをありがとうございます。
いつも必死に画面を凝視していたので、ログの見方が分かってとても助かりました。
イベントを見たところ、エラーがすごい数出ていますが、bad sectorsは0でした。
ただ、青画面が頻発して落ちることがあるだけではなく
POSTでHDDの認識時にMK2018GAS!!!!!!!!!!と!マークが大量に付いて警告されたり
しばしばPOSTでHDDが認識すらされずにOS起動できないこまであるので
不良セクタ以外にHDD基板周りが怪しい可能性も考えてみることにします。
ちなみにS.M.A.R.T.のチェックでは特に問題がないようなのですが…
ノートPCでHDDが東芝のMK2018GASであるため
残念ながらメーカー提供のツールは無いようです。
買い換えることになったらツールを提供している会社のものにします…
83 :
78:04/12/05 12:11:55 ID:ijm6vINL
1レスで書き込みできなかったので、連続投稿になってしまいすみません。
>>81 アドバイスを頂き、ありがとうございます。
実はノートPCなので、OS再インスト以降にハードウェアの変更はしていません。
BIOSのデフォルトロードとMemtest86も以前に行ったのですが、
どちらも特に原因ではないようでした。
メモリはBuffaloのDN266-Aの512MB版を1枚刺ししています。
ただ、ご指摘を参考にBIOSを見直してみたところ、
PCI Delay Modeがちょっと気になったのでそこをEnableにしてみました。
とてつもなく調子が悪い時と、問題無く動く時が不定期なので原因が絞れません…
皆様のアドバイス、本当にありがたく思います。
日立のDrive Fitness Testはどんなドライブでも読むぐらいのテストはできるから
試してみてはいかが? FDがないと使えないけど。
Win2kProSP4で、OS上からHT機能を停止させることは可能でしょうか?
以前Celeron使ってた機械に再インスコすることなP4積んだ際には、
BIOSではONなのにOS上では機能していなかったので…
BIOS上でHTをOFFにすると発熱量が激増するので、何とかOS側で殺しておきたいと考える所存です。
>>85 HALをMultiProcessor KernelではなくSingleProcessor Kernelにするって言う話なのか?
よくわからんが、どちらにせよ再インストール推奨で保証しない
Win2kServerの調子が悪いので再インストールしたいのですが
ディスクの管理でソフトウェアRAID-5ボリュームが作成してあります
何もせず、OSのインストールドライブ(C:)をフォーマットして
再インストールしてもソフトウェアRAID-5ボリュームはそのままで認識できますか
ソフトウェアRAID-5ボリュームは後付けATAカードにディスク4台で構成してあります
OSはマザーボードのIDE接続のHDDにインストールされています
89 :
153:04/12/05 17:40:03 ID:KRDhc3Qu
「ファイルとフォルダを検索」するときに含まれる文字列のところに"科"
という文字が入っているとフリーズしてしまいます。
これを解決する方法は無いでしょうか?
>>87 です
>>88 早速のお返事ありがとうございました
C:ドライブのフォーマット→再インストール→ATAカードのドライバーインストール→ドライブ文字とパスの変更
で問題なく認識できました。やってみると結構簡単でした。あー良かった。
ありがとうございました。
>>80 見たところ初心者じゃないみたいなので、ページファイルを別の領域に逃がした方が
いいかもしれんね。とくにデフラグ好きなら。
92 :
80:04/12/05 21:59:53 ID:wztRWgX9
>>91 レスありがとうございます。
ページングファイルのサイズは固定サイズにしてあるので、
フラグメンテーションの原因やデフラグするときの邪魔にはなっていません。
それより、どっしりと居座ってる768MBのファイルが邪魔なんです。
最近じゃHDDも安いけど 、どうも貧乏性が抜けなくって・・・
俺はもっと貧乏性。
同じセクタ位置に何度も読み書きするスワップファイルだから、その部分だけHDDの寿命が減り、
結局HDD全体の寿命もその部分で決まる。
だからなるだけ大きなサイズにして読み書きするセクタ位置を平均化させるほうが寿命が延びる。
またはスワップファイルをHDDに置かないか。
(俺はRAMDISKに置いている)
94 :
名無し~3.EXE:04/12/05 23:50:40 ID:Nahx9te3
Win2000Proで、誤って一ユーザーを削除してしまいました。
そのユーザーでマイドキュメントに溜めていたデータや、
OutlookExpressのメール等が必要なのですが、
ユーザーの復活、もしくは、データを復活させる事は可能でしょうか。
マシンは自作です。
どうぞよろしくお願い致します。
96 :
名無し~3.EXE:04/12/06 00:09:45 ID:v5gb4ARU
>>95 おおおおおおおおお!
ありがとうございます!泣くほどうれしいです!!本当に本当にありがとうございます!!!
97 :
tya:04/12/06 00:22:16 ID:heY3lUyX
1スピンドル ノートPCを購入予定ですが、HDの装換とXPから2Kへ変更したいんですよ
でも、OSのinstallの為だけにDrive(USB)購入するものどうかと
で、Remote installer serviceなる物が在るそうなんですが、どやって使うのおしへて
98 :
tya:04/12/06 00:33:03 ID:heY3lUyX
↑因みに使える環境は、Win2k、WinXP、WinNTServer、2スピンドルノートで(必要とあらば2000Serverも拝借できru)
ターゲットはThinkPad X31です
>>97 NT系server が使えるならヘルプに詳しく書いてあるよ。
101 :
名無し~3.EXE:04/12/06 01:11:05 ID:Jg1kojsN
2003サーバーを2000に戻す事って、出来ますか?
102 :
tya:04/12/06 01:40:03 ID:heY3lUyX
>>99,100
ありがとう、概略は分かりました、チャレンジしてみます
>>101 サーバー機能を利用して稼動させているのなら、たとえ2000に戻せるとしても
再インストールを選択します。
104 :
12:04/12/06 03:28:54 ID:koZkKh7W
>>22 遅レスすいません!
教えて頂いたページ、拝見しました。これは見つけていませんし
試してもいない情報です。
ただ、ちょっと出張している間に問題のサーバが・・・再インストール(!)されてまして
試せなくなってしまいました。何してくれてるんだー!!
まぁ、こういう時の為に管理者が二人いるわけで、その理由も利用できなくて
致し方なくやったみたいですけど、連絡くらいくれてもいいんじゃないのかと。
次に発生した時に試せるよう、ページは印刷して保管しておきます。
ありがとうございました!!
105 :
名無し~3.EXE:04/12/06 08:09:22 ID:lAfqHHZF
>103
再インストールって事は、データーとかを事前に移さないと
2000には出来ないって事?
>>105 お前のような奴が2003鯖を使ってる事が信じられない
107 :
名無し:04/12/06 13:29:01 ID:bWeQ/Vto
最近IEのページが表示される部分でCTRL+クリックすると、新規ウィンドウが開いてきてかなり使いにくいのですが、
どこかの設定を変更するだけで直りますでしょうか。
とりあえず、サービスを極限までブツブツ切ったりとかしてみたんですが、一向に直る気配がないんです。
IEのインターネットオプションから、ブラウザの初期かもしてみたんですが変わらず_| ̄|○
どなたか助けてもらえないでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。
質問お願いします。
大した事じゃないのですが、ファイルのプロパティを開くと開くと、
アプリケーション名が表記されてるじゃないですか?
そこの表記なんですが、ちゃんと開くアプリを設定してあげて、
実際のアイコンも変化して、動作もちゃんとしているのに、
そのプロパティ内の表記だけが不明なアプリケーションのままで、外部ツールのエクスプローラーで見ても、
不明なファイル扱いで気持ち悪いのです。
これってなんとかなりませんか?
状態はツールをまとめて置いてあるフォルダを、スレーブHDDを換装したので、そっちに丸ごと移したんです。
ツールフォルダのアドレスが変わったので、ツールの場所の設定をちゃんとしなおしてあげたのですが、それをしたら上記の状態になりました。
ウィンドゥズは2ヶ月くらい前に入れなおしたばっかです。
パッチも最新でウィルスの感染はないです。マザボのBIOSも最新です。
窓の手とかで、どっかの設定をリセットするしかないんですか?
>>108 > ウィンドゥズは2ヶ月くらい前に入れなおしたばっかです。
そんな製品は知りません。
MS-DOSで言うところのSYSコマンドみたいなやつのNTFS版(2000版)ってありませんか?
回復コンソールのfixboot
回復コンソールってやっぱあったほうがいいですか?
入れてて助かったって人はどれぐらいいるんだろう?
中途半端なことしかできない回復コンソールより
別パーティションにも2kを入れておいたほうが便利そうな気がするんだが・・・
>>113 MBRやブートセクタの修復には必須。
ポリシーの変更をしておけば、回復コンソールでもリムーバブルディスク等にもアクセスできるよ。
俺はSP4with回復コンソールとほぼまっさらな2Kとのデュアルにしてるな
>>113 そりゃ、そうだろ。それで、気が付いてマルチブート環境に入る。それが定石。
>>114 なるほどー、MBRとブートセクタの修復ですか…
MBRの修復にはfdiskでもいいかなと思ってたら少し制限があるようですね。
でも自分の使い方じゃ問題にならないかな。
http://www.corso-b.net/~spe3609a/multiboot/sankou.html 現在はOSの外からメンテするために、2kのブートパーテションをFAT32にして、
98とマルチブートしてます。無茶やって起動しなくなって何度か助かりました。
今後の計画はブートパーティションをNTFSにして、それとは別にメンテ用の
2kも入れておいて、ブートパーティションを丸ごとバックアップしようかと
考え中。ぜんぶ消してバックアップからリストアするとデフラグがわりにも
なりそうだし、いい感じかも?
>>117 メンテ用のWin2000をフロッピデスクから起動すればもっと無茶できるかも・・・
>>118 間違えた
Xフロッピデスク → Oフロッピディスク
>>117 メンテの為だけにマルチブートにする気ならその必要はない。
HDDに空きさえあれば、起動できなくなってからでも別にインストールすることはできる。
それよりは、
>>118の言うようにWin2000起動フロッピーを作成しとけば
bootのトラブルでも対処できるのでお得。
ついさっき、GA-7VM400M (gigabyte製マザーボード)+ Athron XP 2000+ (CPU) に
Windows 2000 Professional を Service Pack 4 適用済みな状態からフォーマット済
みな領域にセットアップし、マザボ付属のCDからドライバをインストールしただけの
状態から Windows Update してみたところ、以下の更新が表示されました。
これら全てを、ひとつずつインストールしていきたいと思っていますが、どれからインストールしたらよいでしょうか?
また、これ以外にも入れるべきものがありましたら、お教えいただければ幸いです。
ちなみに、普通にネットサーフィンする用途です。
長いので分けて投稿します。
//ここから
重要な更新と Service Pack
Microsoft Internet Explorer 6 Service Pack 1
Internet Explorer 5.01 Service Pack 4 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB834707)
Windows Media Player スクリプト コマンドの重要な更新 (KB828026)
Microsoft GDI+ 検出ツール (KB873374)
ADODB.stream 用重要な更新プログラム (KB870669)
Outlook Express 5.5 SP2 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB823353)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB840315)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB842526)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB841873)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB841356)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB840987)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB841872)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB841533)
DirectX 7.0 用セキュリティ更新プログラム (KB839643)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB839645)
Windows 2000 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB837001)
Windows 2000 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB828741)
Windows 2000 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB835732)
Microsoft Data Access Components 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB832483)
続きです。
Microsoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB828749)
Microsoft Windows 2000 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB828035)
Microsoft Windows 2000 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB825119)
Microsoft Windows 2000 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB826232)
Microsoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB824105)
Windows 2000 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB823182)
823559 : Microsoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラム
814078 : セキュリティ問題の修正プログラム (Microsoft Jscript Version 5.1、Windows 2000)
推奨する更新
818043 : Windows 2000 用推奨修正プログラム
DirectX 9.0c エンド ユーザー ランタイム
Windows 2000 用修正プログラム (KB820888)
Windows 2000 用推奨修正プログラム (822831)
Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語版
Microsoft Windows Journal ビューア (Windows 2000)
ルート証明書のアップデート
Windows 用 IME 2000 郵便番号辞書 (2003 年 11 月) (KB832160)
Windows Media Player 9 シリーズ
//ここまで
DirectX9→WMP9→IE6SP1 後は片っ端から。
回線繋ぐ前にRPCやLSASSのパッチ当てるのが先なんで
ルータで対処してなきゃもう手遅れかもな
(BlasterやSasserくらい知ってるよな? 知らなきゃググれな)。
ファイル共有ではなく
ftpを使うにはどのサービスを起動させれば
いいのかわからない、知ってる人いれば教えてほしい
>>124 ftpdのことか?無いよ。
フリーの使え。
>>125 IISってWin2KProに標準で付いてなかったっけ?
>>124 アプリケーションの追加と削除-Windowsコンポーネントの追加と削除
でIISをインストール。
まあIISなんかより他のFTPサーバソフト使ったほうが簡単でいいとおもうけどね。
>>123 ありがとうございます。
一応ルータを使っていますのでブラスターやサッサーに対しては
大丈夫だと思ってます(甘いと言われるかもしれませんが)
129 :
124:04/12/07 20:47:39 ID:kGVRJQhy
>>125-127 IIS経由でしかサービス起動できないのか...
面倒臭い事に子とあえてくれてありがとう
130 :
名前:04/12/07 22:16:23 ID:QEfooxZ8
OSがWINDOWS2000でノートンを更新しました。再起動を促されたので再起動を
かけたあと、WINDOWS2000のロゴが出てきまして
急に背景がまっくろな画面になりchecking file system〜っていう英語の
羅列が出てきました。
チェックディスクを行ってるのでしょうか?
なぜ急に出てきたのか知りたいです。
スキップする場合はpress any keyと
あったのでスキップしたのですけど問題ないでしょうか?
>>130 再起動後にチェックディスクを開始するように自分で設定したか、再起動時に
Windows自身がハードディスク上のエラーを見つけチェックディスクを開始した。
なるべくならキャンセルしないほうがいいと思う。
132 :
名前:04/12/07 23:23:35 ID:QEfooxZ8
>>131 キャンセル理由はなぜですか?
僕がキャンセルした理由はチェックディスクが終了するのがあまりにも遅かったからです。
>>132 Windows2000がディスクに異常あるっぽいと思ったから実行したんだよ。
だからなるべくキャンセルしないでパソコンの前で正座して待ってる方がいいんだよ。
それも全裸で正座な。
蝶ネクタイして、オイルを全身に塗っておけばさらによい
136 :
名無し~3.EXE:04/12/08 11:34:31 ID:ypbbYKYM
サーバーについての初心者です。
初心者にとっていきなりウィンドウズサーバー2003を使う
よりもまず2000から入るべきでしょうか。
ちなみに自作パソコンでチャレンジしようと思っています。
タダシ
>>136 どちらでも好きなほうから入ればいいと思う。
まず自分で調べるか、参考書を買ったほうがいいと思う。
設定では、ActiveDirectory の構築や名前の解決方法など色々と悩めるぞ。
また、インターネットに接続できる環境にあるなら、よく分かるまではIISを使わないように。
138 :
岡田:04/12/08 16:38:36 ID:u9IT0KGC
どなたかご存知の方ご教示下さい。
OS再起動のコマンドについて、
Windows9X
rundll.exe user.exe,exitwindowsexec
WindowsXP
shutdown -r -t 00
なのですが、
Windows2000のみ、リソースキットのrestart.vbsが必要、となっています。
(WinFAQや技術者情報で調べました)
そこで質問なのですが、
@DOSコマンド一発でWindows2000を再起動する方法はありますか?
Aその様な方法がない場合、なぜWindows2000のみその方法がないのか、
ご存知でしたらお教え下さい。
以上、よろしくお願いいたします。
>>138 2000リソースキットに付いてくるshutdownは?
140 :
139:04/12/08 17:38:57 ID:onF7IYR4
>>138 ちなみに、XPでも2000でもNTでも、Rundll32 user32.dll,ExitWindowsEx とかは
できると思う。
しかし権限(SE_SHUTDOWN_NAME)とかの絡みで普通は失敗するだろうけどな。
つことで、restart.vbsは、中身を見てないのでアレだが、
AdjustTokenPriviなんとかでSE_SHUTDOWN_NAMEを許可してから、
ExitWindowsExを呼出してんじゃねーの?
MS謹製の shutdown.exe はどこかでダウンロードできますか?
「リソースキットの中に含まれている」というところまでは方々でヒットするのですが
そのものの入手となると途端に情報が途絶え、購入しか道がないように感じられてしまいます。
「購入しなければ入手できないもの」というのならそれで構わないのですが…
アドミニストレータ権限なしでソフトをインストールする方法ってありますか?
143 :
名無し~3.EXE:04/12/08 22:44:05 ID:ozkbtfEO
ソースを入手して・・・・
145 :
名無し~3.EXE :04/12/08 23:01:17 ID:amX/V/8k
146 :
140:04/12/08 23:23:38 ID:dAjwSj5/
> つことで、restart.vbsは、
> ExitWindowsExを呼出してんじゃねーの?
restart.vbsを見てみたら、ExitWindowsExじゃなくて、
WMIのWin32Shutdownを呼び出していた。ぬぅ。
すまぬ。
>>142 可能
ただし、アドミニストレータのID、パスワードは必要
例)
・インスト実行ファイルの右クリックで”別のユーザーで...”を使う
・”runas”を使って、batファイル作成
など
とんでもないことになったので助けて。
Office2003と一緒にIME2003をインストールして、一緒にナチュラルインプットも
インストールし、ナチュラルインプットの音声認識を初期設定して、トレーニングも済ませた。
で、おもむろにIMEを音声認識モードにしてマイクで喋ったら、一応入力はできるのだけど、
もう2ちゃん用語の嵐で、何を言っても半分くらい2ちゃんの顔文字に変換されてしまう。
149 :
148 続き:04/12/09 03:14:52 ID:Pd+Oiikw
IME2000時代のユーザー辞書に2ちゃん用語辞書をマージしていたので
それが新しいユーザー辞書に引き継がれたのだと思い、ユーザー辞書を空にした。
ところが、どういうわけか音声入力すると、2ちゃん用語と顔文字がわんさかと沸いてくる。
キーボード入力の方はユーザー辞書を空にしたので2ちゃん語は消えているが
なぜか音声入力の方はユーザー辞書を空にしたのに2ちゃん辞書が生き残っている。
音声入力の方は文節の認識がキー入力と違っているようで、やたら2ちゃん語に
なりやすいので何を入力しても2ちゃん用語だらけで非常に困ってる。。
これはこれで面白いけど。。
>>149 2chを2ちゃんと表現するのにもの凄く違和感がありますが
貴殿はIME2003のユーザ辞書はクリアしたかもしれないが
Natural Inputの辞書はクリアされたのだろうか。それを確認されたい。
151 :
名無し~3.EXE:04/12/09 10:19:03 ID:fwEazJDM
今更ながらsp4を導入するため公式サイトからW2KSP4_jaをDLし実行しました。
すると、途中で何の前触れもなく突然電源が落ちてしまいます。
同じようにSP4express_jaで試してみてもやはり同じ現象です。
何がいけないのでしょうか?解るかたいらっしゃいましたらご教示願います。
152 :
名無し~3.EXE:04/12/09 10:28:59 ID:JEpcimWp
NTBackupで取得したバックアップからリストアする場合についてですが、
例えば、c:\tempに1.txtというファイルがあるとして、以下の手順を実施します。
1.NTBackupでc:\tempをバックアップします。
2.c:\tempに2.txtを追加します。
3.NTBackupでc:\tempをリストアします。
理想としては、c:\tempにはバックアップ時にあった1.txtのみが存在する
という状態なのですが、実際には2.txtは残ってしまいますよね?
アンインストーラの無いパッチをインストールして、
不具合があった場合に戻したいのですが、
上記の動きだと、更新されたファイルは元にもどりますが
追加されたファイルはそのまま残されてしまうことになってしまいます。
NTBackupってそういうものなんでしょうか?
バックアップ時のファイル構成のスナップに戻すことは出来ないのでしょうか?
>>152 NTbackupとはそういうもの。その手のことをやりたければNorton GoBackのような
ソフトウエアを利用すべきだ。
あと、他のバックアップソフトウエアで2.txtを消す(=元に戻す)機能があると
しても、レジストリは元に戻らないので「パッチのアンインストール」にならない
場合があるぞ(パッチの仕様次第だが)。
154 :
名無し~3.EXE:04/12/09 11:29:10 ID:/vOpLqeb
>win2k sp4 + その他はみんなパッチ当ててる人
QUARTZ.dllのMD5がいくつになってるか教えてください
使用OS Windows2000Pro
突然再起動を繰り返すようになりました。
直前まで普通に動いてました。最近インストールしたソフトやハードはありません。
現象としては
起動>BOOT>「起動しています」>ログオン画面>一瞬ブルースクリーン>再起動
液晶モニタを使っていて、起動中何度も「OUT OF RANGE」が出ます。
またセーフモードの選択画面でも「OUT OF RANGE」と表示されています
(Enter連打してるとセーフモード移行しますが、ログオン画面の後再起動します)
BIOS画面にはいつもどおり行けます。モニタの設定をクリアしてみましたが同様です。
よろしくお願いします。
Windows2000の(IIS5の)FTPでは、NTFSのアクセス制御にある「フォルダの内容の一覧表示」を
有効にできないんでしょうか?
許可にチェックつけてないのに、一覧表示されてしまいます。
禁止にチェック入れるとアクセスできません。
>>156 FTPサーバーを通してみるんだったら
FTPサーバー側で設定しる。
ファイルシステムそのもので禁止したらFTPサーバー自体も
アクセスできなくなるのは当然。
158 :
名無し~3.EXE:04/12/09 13:22:06 ID:FO6LT8d3
質問失礼します。
PC起動させてAdministratorでログインしてもマイコンピューターの
システムのプロパティ見ると使用者がguestになっています。
ctrl+alt+delを押してログオン情報見ると「Administratorでログオンしています」とでます。
システムのプロパティの方は一体何なのでしょうか?
159 :
154:04/12/09 13:30:16 ID:/oh2dpcY
quartz.dll
size=1233920byte
CRC16=189D
CRC32=0516A831
MD5=b0e10fdaca8a5bd4046209e3765a47da
これであってますか?
win2k sp4
>>158 システムのプロパティの使用者は、インストールの時に
所属とかと一緒に入力した使用者名だと思う。
161 :
155:04/12/09 13:51:18 ID:WqXCocJN
なんとかセーフモードで起動(モニタ表示)できました
自動で再起動する設定をオフにしたので、ブルースクリーンの原因もわかりました
自己解決ですみません。
162 :
158:04/12/09 14:00:06 ID:FO6LT8d3
>160
なるほどです。
新しくインストールしようと思ってたプログラムがadmin以外ではインストール
できないと書いてあったので、いくらadminでログインしても使用者にguestが
出るから不安になってました。
ありがとうございました。
163 :
148:04/12/09 14:28:48 ID:Pd+Oiikw
なんとか自力で解決できた。
どうも音声認識の辞書データはDocuments and Settingsの
Application Data\Microsoft\Speech以下のフォルダに拡張子.datのファイルとして
再構成されるらしく、後からユーザー辞書を変更しても.dat化されたものが
そのまま残って影響するようだ。これらのファイルを別権限でログインして
消したら普通の辞書だけの変換になった。
164 :
ひみつの文字列さん:2024/12/02(月) 04:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>159 古くから使っていてコツコツとWindows Updateしてたものは
>>164 と同じ。
SP4対応済みCDからインストールして一気にWindows Updateかけたものは
>>159と同じ。
ファイルサイズもバージョンもタイムスタンプも同じなのに嫌な感じ。
中身を見ると変更されてるのは2箇所っぽいなあ。
あるエリアのサイズっぽい数値(FD2B8H)と、その中身(FD2F4H〜)。
OLD=古くから使ってたほう、NEW=新規インストールしたものとすると、
OLD: 「D:\BBT\winXP\opt\quartz.pdb」
↓
NEW: 「quartz.pd」
てな感じで変更されてる。
んー、何だろう?
167 :
166:04/12/09 18:18:27 ID:maSadqmU
×NEW: 「quartz.pd」
○NEW: 「quartz.pdb」
質問させてください。
NTドメインに参加していたWin2KProクライアントを
Win2kSVのADのドメインに参加させました(マイコンピュータのプロパティからドメインを変更)
ここまでは無事参加できたのですが、今度もといたNTドメインに戻そうと、Win2kSVのADのドメインに
変更したのと同様の方法で実行しようとしたのですが、「ユーザ・パスワードが違う」と怒られてしまい
NTドメインに戻せないのですが、なにか対処法はないのでしょうか。
170 :
168:04/12/09 21:26:56 ID:YXvaVtfC
>>169 素早い回答助かります。
実際のクライアントPCがないんで明日試してから結果はご報告させていただきます。
171 :
名無し~3.EXE:04/12/10 01:27:15 ID:cI4d0zp2
過去ログ探しに力尽きたので質問させて下さい。
Win2000のドメインユーザー端末の電源オプション設定を変更したいんですが、
ドメインユーザーの権限では設定変更できないので、ローカルのAdministratorで
ログインして設定変更してもドメインユーザでログインすると設定が変わってない。
ドメインにAdministratorでログインして設定変更しても同じ。
ドメインユーザーでログインしてShift+右クリックで「別のユーザーで実行」
で設定変更しても設定が変わらない。
という状況なんですが、ユーザ権限をPowerUsersにして変更するしかないんで
しょうか?
>>171 ドメインなんて使わないから外してるかもしれないが、
ドメインユーザーアカウントをローカルのAdministratorsグループにも参加させて、
そのユーザーアカウントでローカルログオンしてみては?
173 :
名無し~3.EXE:04/12/10 02:41:27 ID:4OVT4QXR
W2Kでレジストリを変更し、コンパネの”画面のプロパティ”を開かないように制限をかけたいのです。
98.MeだとHEKY_CURRENT_USER/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Policies/System/SystemにNoDispCPL/1でいけた記憶あるのですがW2KだとPoliciesの下の階層にはExplorerしかなく初心者なもので困っております。
コンパネ自体は開きつつ画面だけ制限かけたいので詳しい方おりましたら宜しくお願いします。
無けりゃ作れ
ガチで
>>173 174の言うように作成すれば良いだけ。
98やMeでも多分作成したことを忘れているだけじゃない?
ちなみに他のエントリー
NoDispScrSavPage スクリーンセーバーの設定
NoDispAppearancePage デザインの設定
NoDispSettingsPage ディスプレイの詳細設定
NoDispBackGroundPage 背景の設定
gpedit.msc
177 :
名無し~3.EXE:04/12/10 12:04:21 ID:8AyvcUAk
いままで2000proで頑張ってきたんですが、そろそろXPに変えた方がいいのでしょうか?
2000がすごく安定しているのでXP入れて不安定なりそうで、不安です。
2000で困ってないならXP入れる意味は全く無いと思う
XPでないと対応していないテクノロジーを是非とも使わなければって事で無い限りは
>>177 だったら2000でいいじゃない。
XPがどうしても必要ならXPにすればいいし。
XPで良くなってる事って何だろう?
パッと見が素人向けになってる所かな。
あとリモートデスクトップとかが簡単に使えること。
これは2000にも欲しいな。
実家のPC弄るのが楽になるからな。
>>182 XPのリモートデスクトップってVNCよりよくできてるのかなあ。
個人的にはXPはアクティベーションが面倒すぎるような気がする。
184 :
182:04/12/10 13:38:06 ID:/dQu41a3
VNCも最新のは使ってないから昔の知識で書くけど、
繋ぐのに相手のIPアドレスを調べないといけないし、向こうの設定とか考えると面倒。
60過ぎの親にはそれは頼めない。
だから一度設定さえすれば、メッセ1つと無料IPフォンだけで
ほいほいと使えるリモートデスクトップの勝ちだと思う。
機能もよくできてると思うよ。私には必要十分。
>>180 しゃれたアイコンが使われている
呼び名が可愛い>ペケポン
エクスプローラやIE6の動きから感じる軽快さの順番
WinME >> Windows2000sp4 >>>> WindowsXPsp2
システムの安定感
Windows2000sp4 >> WindowsXPsp2 >>|壁|>> WindowsME
俺の体感ではこうなるなぁ。
XPはこの秋のsp2適用済み新パッケージから導入したからsp1以前の状態は不明。
このもっさりとしたXPsp2の動きにはとても慣れそうもない。
デザインの方も仮にLunaを切ってクラシックに変更したとしても、微妙な違いが
ことごとく目について神経を逆撫でしてくれるので精神衛生上にも良くない。
今のところXPsp2にして良かったことは何もないな。
188 :
名無し~3.EXE:04/12/10 16:21:25 ID:WNzjnfW8
WMP9をインストールした状態で、
エクスプローラからmp3ファイルを選択すると、
一瞬だけCPU使用率が100%に跳ね上がるのは仕様でつか?
はい
190 :
188:04/12/10 17:18:56 ID:WNzjnfW8
>>189 ありがd。
仕様だったのね(´・ω・`)
はい
192 :
171:04/12/10 23:49:55 ID:bqtXACcX
遅レスですが
>>172 ありがとうございます。
でも、だめです・・・。
ドメインユーザーのアカウントはローカルのAdministratorsグループに
参加できないようです。出来るのはローカルのユーザーだけでした。
ハードの設定も各プロファイルで独立してますけど、そのプロファイル
のユーザーでしか変更出来ないんでしょうかねえ。
だとするとドメインユーザーの環境は(アカウントの権限を変えない限り)
全く手出し出来ない、てことになってしまいますが、まさかそんなことは
無いと思うんですが・・・。
>>192 ウチの場合だとドメインは Domain Userグループで、ローカルは Administratorsグループになってる。
一時的に Domain adminグループに入れて、電源の変更後に元に戻す方法はどうでしょうか。
194 :
173:04/12/11 00:43:11 ID:co46f24I
新しいフォルダを作成して開いた時に横幅と縦幅が大きいので好みのサイズにしたいのですが
一度変更しても同じ名前のフォルダならそのサイズで開かれますが
別名のフォルダを新しく作るとまた大きなサイズで開かれてしまいます
横幅と縦幅を固定させる事は出来ないでしょうか?
196 :
名無し~3.EXE:04/12/11 03:18:22 ID:Fscllixg
WINDOWS2000Proで、誤って普段使用しているユーザー名を消してしまいました。
一度消したユーザー(名)を復活させる方法はありますか?
お助けください…
※あわててアドミニストレーターでログインしましたが、後の祭り。
デスクトップやWEBやらメールなどが初期状態になってます。
とりあえずユーザーマネージャで元のユーザー名を
登録し直しましたが、「同名のアカウントを作成しても設定は復元されません」
ということで名前だけ同じにしてもダメみたいです。
>>192 ドメインユーザーと同じ名前のローカルアカウント(Admin資格)を作成すれば良いだけの気がするが?
199 :
名無し~3.EXE:04/12/11 09:45:55 ID:wKqhj/Ps
フォルダにOutlookからドラッグ&ドロップでメールをコピーすることがあり
フォルダの列の選択で「送信者名」にチェックを入れて「送信者名」の列を表示
させているのですが、送信者名が表示されません。
これは他に行う設定があるのでしょうか?
そんな訳で 200 ( ´ー`)フゥー
201 :
名無し~3.EXE:04/12/11 10:11:12 ID:deJdgWJ7
Win98SEプリインストール済のNEC製PC(VC733J3FD)に、
Win2000をDドライブにインストールしデュアルブートにしました。
98SEではDVD鑑賞できるのですが、
2000では「DVDデコーダがインストールされていません...」となり、見れません。
WinFAQにもあるように何かソフトウェアDVDプレーヤーを買ってきてインストールするしかないでしょうか?
CドライブかリカバリーCDから鑑賞可にする方法はないでしょうか?
おまいはFAQの意味がわかってるのか?
203 :
名無し~3.EXE:04/12/11 13:13:04 ID:srdOXwoq
F and Q のことですか?
>>201 98SEのDVDプレイヤーが何のソフトかわからんが、
.axのファイルを2000に持ってきてresgvr32すればできるかもね。
205 :
名無し~3.EXE:04/12/11 14:04:12 ID:hkp5dV87
デスクトップの右クリックが遅いんですが早くする方法はありませんか
レジストリいじって治す方法があったと思ったんですが・・・
intel815チップセットです
206 :
201:04/12/11 14:15:32 ID:deJdgWJ7
>204
プリインストール済のソフトでして、
プログラムにも「DVDプレーヤ」としか表示されてませんので、
ソフト名はわかりません。
Cドライブの.axのファイルを検索したところ39個ありましたが、
「NecSwDVD.ax」か「mpg4ds32.ax」でしょうか・・・
「resgvr32する」とはどうすることでしょうか?
>>205 HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\igfxcui
を削除
>>206 NecSwDVD.axがそれっぽいね。
適当な場所にコピーしてMS-DOSプロンプト開いて
regsvr32 NecSwDVD.ax と入力する。
これだけで動くかどうかはわからんけどね。
210 :
201:04/12/11 14:57:02 ID:deJdgWJ7
>208
ありがとうございます。
おかげさまで「見る」ことは出来るようになりました。
が、音が出ません・・・orz
>>210 じゃあ、あとは音声用の.axファイルがあるってことだね。
ファイル名とかプロパティのバージョン情報とか見て、それっぽいの
探して同様にregsvr32やってみて。
ソフトMIDI再生をすると、どんなソフトを使っても必ず
タスクマネージャのCPU使用率がだんだん上がって100%近くになって
だんだん下がって、まただんだん上がってというのを繰り返すがなんなんだろ。
曲調やMIDIデータとは関係なくて、CPU使用率履歴グラフを見ると
まったく同じ形の山がいくつも並んだようになる。
Win2kはSP4で、使ったソフトMIDIはMS純正、YXG50、VSC88、等々。
サウンドカードはCMI8738なReMIX2000というやつ。
ソフトMIDIってこういうものなんだろうか。
>>203 Frequently Asked Questions
>>212の環境がわからんが、
MIDIデータ→PCMをCPU使ってやらせるわけだから、
サウンドボードにまかせるよりはCPU喰うよね
ソフトの重さについては現在使ってないので詳細は不明
DTM板なんてのもあるからそっちも覗いてみては
216 :
名無し~3.EXE:04/12/11 16:05:57 ID:5W7BSNJt
ソーテックの古いPC(M250V)を使用します。win2000をアップグレードし
そのまま使用してましたが、元のOS、w98に戻そうとリカバリーCDを
いれても作動しないのです。このwin2000をアンインストールしたいのですが、
どのようにすればいいのですか?分かりやすく教えてください。
>>216 >w98に戻そうとリカバリーCDを
>いれても作動しないのです
これじゃわからん。
どのように作動しないかを書かないと。
218 :
名無し~3.EXE:04/12/11 16:44:32 ID:5W7BSNJt
>>216 です。すいませんでした。説明不足で。
win98に再インストールしたいのですが、通常ならリカバリーCDを
入れ、再起動するとフォーマットされて真新しい状態になるのですが、
どうしてもCドライブが作動せず、Win2000のまま起動してしまうのです。
Cドライブの故障かと思ったのですが、他のソフトなど入れてみると
正常に作動するのです。リカバリーCDが作動しないとなるとやはり
Win2000をアンインストールしなければならないのかな?と思い
検索してみたのですが、ちょっと難しい言葉がいろいろ出てきて分かりにくいので
このスレで質問してみました。よろしくお願いします。
>>218 BIOSの設定画面出して、CD-ROM優先で起動するようにする
『CD-ROMから起動したければ何か押せ』という意味の
メッセージを無視しているだけという可能性もある
>>218 Cドライブが作動せず てのがよくわからんけど
ようするにCDから起動しないでハードディスクから起動してしまうってことかな?
BIOSの設定で、起動する順序はCDが先頭になってますか?
ブートできるのか?そのディスクは・・・
リカバリCDがブートしなかったら大変
FD起動の奴も内科医?
224 :
名無し~3.EXE:04/12/11 18:48:47 ID:Q7n3V4uj
>>220 そうです。英文の黒い画面がでてしばらく止まったあとに
win2000が起動するんですよ。その間リカバリーdiskはぜんぜん動きません。
そのBIOSの設定で起動する順番ってどのあたりにあるのですか?
225 :
名無し~3.EXE:04/12/11 18:49:54 ID:Q7n3V4uj
BIOSの設定画面の出し方を教えてください。
本当の素人でご迷惑おかけします。
キーボードを連打しながら起動してみるとか
英文の黒い画面が出たらPauseを押して英文読んでミソ
228 :
名無し~3.EXE:04/12/11 18:56:06 ID:Q7n3V4uj
みなさんありがとうございました。早速やってみます。
229 :
名無し~3.EXE:04/12/11 19:50:17 ID:Eu4zuv3u
OSをWindows98→2000にアップグレードしました。
自分のPCの公式ページに2000用のsis540(内蔵ビデオ)のドライバが置いてなかったので、
sisの公式ページから純正ドライバを持ってきて入れました。
一応正常に動作しています。
そこで質問なんですが、自分のPCはPriusの一体型で、表示色が最大26万色です。
しかし、画面のプロパティの設定で256色かHigh ColorかTrue Colorしか選べないので、
なんとか24ビットカラー(多分そうですよね?)にしたいんですが、
何か方法はないんでしょうか?板違いになりますが、そういうソフトとかあったら教えて欲しいです・・・
230 :
229:04/12/11 19:55:51 ID:Eu4zuv3u
あれ・・・ググってみましたけど、24ビットカラーも1677万色みたいですね・・・
じゃあ26万色は何ビットカラーなんだろ・・・?
この画質のまま、なるべくパフォーマンスを落としたくないんで、
この際24ビットカラーでもいいですが。
ドライバは正常にインストールされてるみたいなので
sis540、w2k用ドライバの仕様っぽい気がしますね
>>225 それはここで聞くような質問じゃない。
使ってるPCの専門スにいってこよう。
>>229 26万っていうと、18bitでしょ。
俺ならTrue Colorにして放置。
板違いだと思うならPriusスレで質問してこよう。
233 :
229:04/12/11 20:05:46 ID:Eu4zuv3u
>>232 サンクスです・・・そうですね専用スレで質問してきます。
26万色っていうのはTFTの表示能力の話でしょ。
ビデオカード&ドライバとしては18bitなんて中途半端な
モードは搭載していないはず。
パフォーマンスもbitを少なくした方が良いわけじゃない。
むしろきりがいいほうが速い。だから1677万色は24bitでいいのに、
きりが良くてパフォーマンスがいい32bitモードなんてのがある。
236 :
名無し~3.EXE:04/12/11 21:01:40 ID:0X+mnX3p
すいません、皆さん教えて下さい
OSはWIN2000でIEバージョン6.0を使用しております。
インターネットオプションの『レベルのカスタマイズ』でセキュリティの確認をしようとしたところ、その『レベルのカスタマイズ』を開くことができません。(インターネットオプションには入れます。『レベルのカスタマイズ』がクリック出来ない状態)
何故このようになってしまったのか?
どうすれば『レベルのカスタマイズ』を開くことができるようになるのか?
どなたかアドバイスをお願いします。
ググっても同じ質問している人は居ても答え書いてるとこ見つかりませんでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=929825
Adminの権限ありますか?って感じ
238 :
236:04/12/11 21:44:57 ID:0X+mnX3p
administratorでログインしてます。はい。
>>238 一度レベルを上げたり下げたりしてみてもダメ?
>236
馬か何か飼ってるんじゃね?
241 :
236:04/12/12 01:45:05 ID:ZaihZMlM
>>239 駄目です。
>>240 えーと木馬ですか……一応ノートンは入れてるんですが……
セキュリティを甘くしていじれなくして、ドア仕掛ける……
ありそうな話しではありますが………わかりません
ふと、思いついて、新しいユーザーを作ってそれでログインしますと
その新しいユーザーでは変更できました。
ですが、相変わらずadministratorではセキュリティのレベルのカスタマイズ
出来ません……
どうしたもんだか
242 :
名無し~3.EXE:04/12/12 08:30:07 ID:FRPGIQ2b
JAVAスクリプトでウィンドウをオープンさせるリンクをクリックしても、
なかなか新しいウインドウが立ち上がらなくなりました。
30秒くらいかかります。
OSはWIN2K、IE6、メモリ512MB、P4の2Gです。
無償サポートが2005年3月31日で切れるそうですが、
WindowsUpdateでパッチの配付は続けて貰えるのですよね?
(今でも98やMe使ってる人多いとこ見ると、パッチは配付されてるのですよね?)
マイクロソフトのHPを見たのですが、「無償サポートとは、無料でインストールの相談や
悩みに回答してくれるサービス」とゆう事で良いですか?
2000が、来年になったら全然、Updateされなくなったら、ウイルスとか怖いし困るなぁ・・・
と思いまして。 大丈夫とは思いますが、確認させて下さい。
質問です。
OSを再インストールして、お気に入りフォルダをレジストリエディタで
別ドライブに保存してあるフォルダを指定したのですが、変更が反映されず
デフォルトの値に戻されてしまいます。
アドレスの間違いが無いようにお気に入りを入れているフォルダを開けて、
アドレスバーのアドレスをFavoritesの値にコピペしたのですが、それでも反映されません。
ログインはAdministratorで、SP4を入れてWindowsUpdateで重要な更新は全部、
そして他のバグフィックス関係のアップデートを済ませたばかりです。
書き換えるのはその近くにもう一箇所
>>246 スマソ、User Shell Foldersも変えないといけなかったんですね…。
くまなく調べてやっとわかりました。ありがとうございました。
248 :
tya:04/12/12 21:33:53 ID:sIBNdqKn
先日、RISについて質問した者です
Thinkpac X31 を購入しましたので、HDを80Gと装換して
Win2000Server の一時借用版とで極狭LAN環境を作りました
Thinkpac からServerへのログインまではOKの模様、
ブルーの "Windows 2000 Setup" 画面までは行けました
が、ドライバー等を読み込み始めた所で
The operating system image you selected does not contain the
necessary drivers for your network adapterTry selecting a
different operating system image If the problem persists,
contact your system administrator
Setup cannt continue, Prese any key to exit
てなことになりました、因みにSetupDiskはSP3版です
Thinkpac X31 に接続できるFDD/CDが無い環境で
HD装換とWin2000のインストールを行うにはどうしたらいいん
249 :
名無し~3.EXE:04/12/12 21:54:08 ID:0SmDmqt/
教えてくださいませ。
Win95にあった「temporary internet files」というフォルダは、
Win2000では何という名前になっているのですか?
Temporary Internet Files
>>249 rootの下を探したって無いよ。
NT系OSはマルチユーザーOSだから、ユーザー毎の環境の下を探さないと。
コンパネ>インターネットプション>インターネット一時ファイル>設定
これでパスが出るはず
ところでThinkpacじゃなくてThinkpad
255 :
tya:04/12/13 00:03:21 ID:UgAiZS1D
>>253 ありがとう
チョッとアルコールがまわってて理解できない
明日、落ち着いてから見直します
256 :
名無し~3.EXE:04/12/13 00:05:39 ID:zhTUosGR
Windows2000を再インストールして、Windows Media Playerを一回DLして
インストールしたんですが、その後、MSNメッセや、Windows Media Video
をDLしようとするとページが表示できませんとなってしまうのですが、
なんでかわかる方いますか?
プニルを試しにインストールして少し使ってアンインストールしました。
ですが、HTTPの関連付けがプニルのままで困ってます。
どうか変更する手は無いのでしょうか。
装換てきもちよさそうだねん。
>>257 アンインストール前に関連付けの設定を戻さなかった為か、アンインストールの失敗。
既定のブラウザに IE を設定してみる。
みなさんのお知恵をお貸しください。
現在、NTドメインで運用しているのですが、Windows2003のActive Directoryで
運用しようということになりました。
ここで以下の条件がだされました。
・NTドメイン名は変更したくない
(NTドメイン名:hoge ADドメイン名:hoge)
・クライアントの設定は何も変更しなくてよい。
(プロファイルの移行などは行わずそのまま利用したい)
・ファイルサーバも設定の変更を行わなくてよい。
(NTFSによるセキュリティ設定をしているが触らなくてよい)
現在はWindows2003SVの設定をNTドメインのPDCサーバと同じ
つまり
・IPをNTのPDC同じ
・ADのDNS名がhoge.local
でサーバの置き換えを考えておりますが、ほぼ不可能であろうとは考えております。
MicroSoftのNTドメインからの移行の推奨もドメイン名を変更した上でPDCとの
信頼関係を結び、ADMTを利用した移行の手順しか載っていなかったのも心得ております。
以上の状況なのですが、皆さんの力をお借りしたく思い投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
261 :
260:04/12/13 04:31:42 ID:eEcAS/g1
スレちがいかもしれないけれど、わかる人いれば教えてください
262 :
256:04/12/13 11:38:31 ID:zhTUosGR
なんかWindows Updateも開けないみたいなんですが。
一回目だけはUpdateできたのですが・・・・。
おそらくMicrosoftのHPのものだけDLできないみたいなんですが、
原因のわかる方どうか教えてください。
おいお前らアプリの左上のアイコンをダブルクリックするとアプリ終了できるって知ってたか?
おらびっくらこいちゃった。
>>263 その質問はWindows2000に関する質問ではありません。
いた違いです。
>>260 まず現在運用中のNT環境をDiskImage化等で
完全な状態でバックアップ後、そのイメージを新鯖にリストア
NTの状態で起動させて(させられるスキルが必須)Windows2003を
アップグレードインスコ。クライアントにWin98とか混ざってるときは
移行ツールで移行中にActive Directoryのドメイン名入力する寸前で
ネットワークケーブル引っこ抜きでNTドメイン名で行けます。
その後DNS問題で悩まされるが気合いで対処可能。
Win98混在環境だったので60時間ほど掛かりましたがDECのNTマシンから
HPの新鯖に移行出来ました。クライアントの設定変更せずにヤルのは
かなりマゾかったです・・自分でもアフォだと自覚しましたorz
>>260 Win2003を触ったことがないので空想ですが、以下の方法は可能でしょうか?
ただし、一時的なドメイン環境構築の際、もう1台PCが必要になります。
・初回のADMT実行時に、一時的なドメイン環境(tmp_hoge.local)に移行し、
既存の環境(hoge.local)から切り離す。
・独立した一時的なドメイン環境(tmp_hoge.local)の中で、2度目のADMTを実行し、
新ドメイン環境(hoge.local)に移行。
267 :
260:04/12/13 13:58:06 ID:eEcAS/g1
みなさんありがとうございます。
移行シナリオが書けそうです。
失敗談(失敗はされてませんが)はとても貴重ですね。
>>259 駄目でした…orz
JaneDoeStyleでブラウザへのパス設定しないとURL開けない…orz
さらにOpenOfficeの登録が出来ない…orz
269 :
268:04/12/13 21:32:16 ID:F9+jJbnx
やはり再インストールするしかないのでしょうか?
>>269 インターネットエクスプローラの修復セットアップや再インストールは試しましたか。
それより前にプニル入れなおしてオプションから設定外したか
272 :
268:04/12/13 23:18:47 ID:F9+jJbnx
全滅でした…orz
Firefoxで満足していたのにプニルを入れた自分が悪かったと諦めて再インストールします。
ご迷惑おかけしました。
273 :
tya:04/12/13 23:35:47 ID:UgAiZS1D
>>253 でけました
目から鱗が落っこちましたよ
正直、ドライブを購入するしかないかなって、諦め半分だったけど
DLしたdriverが悪かったらしくて、これで最後と3つめのドライバーを当てたら
勝手に動き始めました。Thinkpad X31 スペルもばっちし決まったし
ありがとうございました。
275 :
名無し~3.EXE:04/12/14 00:05:37 ID:nn4dgm+a
PCV-LX52G/BPをMEから2000にアップグレードしたところ
LANやグラフィック等のドライバがないみたいで困っています。
とりあえずネットに接続できないと困るのでどなたか方法を教えてください。
よろしくお願いします。
275
本家のサイトにあるドライバじゃ駄目なの
SiS630/730 Graphic Driver (Win2000/XP)
File name: 630_208d_win2kxp.zip
Version: v2.08d
Release date: 2002-11-30
Product supported: SiS630S, SiS630ET, SiS540, SiS630E, SiS630, SiS730S, SiS730SE, SiS630ST,
File size: 38,257KB
OS supported: Windows 2000, Windows XP,
http://download.sis.com/download_step1.php?act=Search&mode=2&category=14&subcategory=217&os=3&x=21&y=12
277 :
名無し~3.EXE:04/12/14 00:49:39 ID:aGNDDHas
>>274 hostsというファイルを検索してみつけて、メモ帳で開いてみましたが
よくわかりませんでした。
もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
278 :
名無し~3.EXE:04/12/14 00:56:31 ID:ocIK2BtN
【状況】
IISをイントラネットのWebサーバとしてためしに設定し、
その後2、3ヶ月ほっといたらIISを起動したときに
"error connecting to コンピュータ名"
"the system cannot find the path specified"
といわれるようにナってしました。
イベントビューワに出ているそれらしいエラーは
アプリケーションログ
エラーコード 1003 IISInfoCtrs
エラーコード 1003 W3Ctrs
エラーコード 1000 FtpCtrs
シスログ
エラーコード 7023 Service Control Manager
エラーコード 116 W3SVC
等です。
エラーコードでMSのサポートHPをみてもイマイチ納得いくような
解決方法がありません。
コンポーネントを入れなおしたら直るかなとおもって
IISだけコンポーネントの削除&追加を試みました。が、
IIS関連のコンポーネントのチェックをはずして
削除しようとしても削除中のステータスバーが移動しません
(削除できない)。
どうしたらよいでしょう?
>236
今からでかけるので帰ってからためします。
ありがとうございます。
本家といっても中にどこの製品がつかわれてるかわからないもので。
LAN まわりはどこのもので何をDLすればよいかわかりますか?
割れ厨はメーカーサポートページすら見ないのか
282 :
名無し~3.EXE:04/12/14 09:23:33 ID:jXRTrmpU
フォルダ新規作成 の キーボードショートカットキー の やり方 教えてクレ
割れじゃないですよ。
VAIOのサポートページはみましたよ。
それともマイクロソフトのサポートページに載ってますか。
他のメーカーでは簡単にできないのはバイオだからですか?
286 :
名無し~3.EXE:04/12/14 11:50:04 ID:3zWESLBt
>>278 OSごと再インストールだな。
それかイヤならさっさとapacheにでも移ったほうがいい。
Windows2000をAPMで使用しています。終了時に休止状態を選択後、PCを再起動するとWindowsのログオン画面になる前に
ブルーバックのエラーが出てしまうのですが、これはなにが問題になっているのでしょうか。Windows2000はSp4を適用してあります。
よろしくお願いします。
>>288 環境を晒さないで、何をいったい答えろと?
275です。
復旧しました。
ありがとうございます。
>>287
見つけられませんでした。
すいません。
そこをみたらすべて解決しました。
他の方もいろいろとありがとうございました。
275です。
復旧しました。
ありがとうございます。
>>287
見つけられませんでした。
すいません。
そこをみたらすべて解決しました。
他の方もいろいろとありがとうございました。
まぁ見つけられるスキルあるなら質問スレになど来ない罠
>>277 MS関連だけつうので、ウィルスの仕業と想像してみた。
そのファイルにはインターネットでアクセス禁止するURLとか
IPアドレスを書くファイルなんだはそこにマイクロソフト関係のアドレス
が書かれていれば、あらゆるブラウザでアクセスできない。
違ったらスマソ
294 :
名無し~3.EXE:04/12/15 12:42:05 ID:CfKU7/tS
win2000serverでDNSサーバを構築(localで使用)しました。
名前解決も正常にできています。
しかし、UNIXサーバうまく繋がらない場合(ping、telnet不可)があります。
〜環境〜
HP-UX5台
windows2000server5台(内2台DNSサーバ…プライマリ、セカンダリ)
〜現象〜
クライアントPCでhostsファイルを更新または移動したとき
UNIXにだけ繋がらなくなる。
win serverは問題なく繋がる
名前解決は常に正常
クライアントPCからhost名+.(ドット)でping、telnetをした場合、
その後は正常にhost名だけで繋がる
(DNSのrootゾーンに一度繋げている)
解決策(できれば原因も)お教え願います。
295 :
名無し~3.EXE:04/12/15 13:07:08 ID:fQ16XrRn
>>294 2000ServerでダイナミックDNSを使っている(クライアント側からホストを登録できる
動的更新機能を使っている)ということでいいのか?
HP-UX側のバージョンがわからんので何ともいえないが、
HP-UXのDNSクライアント機能が動的DNSに対応していないんではないの?
(具体的にはSOAレコードのrefreshの値を無視しているとか)
hp-uxのtelnetdは標準でクライアントの逆参照(IP->ホスト変換)を行なって
クライアントのFQDNを確認するから、それが引けない(=DNSサーバから応答がない)と
延々待たされることになるぞ。
hp-uxをバージョンアップ(パッチで解決できるのならばそれでもよい)するか、
動的更新を諦めれ。
ルーター経由でADSLにしてますが、ダイアルアップのアカウントもあるので
時々ダイアルアップします。接続を切るとルーターと通信ができません。
ipconfig /releaseや/renewもききません。ip設定を見るとなんとAPIPAで
訳のわからんIPがルーターに割り当てられてます。
ちなみに正常時のIP設定はIPアドもDNSも自動取得でwinsなどはいじってません。
ダイアルアップするまでは問題なしです。
やむなくTCP/IPプロトコル削除して入れなおしてます。
そういう仕様なのでしょうか、、
別件ですが2000はメトリックは自動取得という設定できませんが、デフォルトの
「1」でよいでしょうか、、
297 :
294:04/12/15 13:45:27 ID:CfKU7/tS
>>295氏レスありがとうございます。
HP-UXのバージョンは11i(11.11)パッチはあたっていますが、
今回の現象に対してのパッチはあたっているかは不明です。
動的更新ではなくて、クライアントPC(windows2k)で
hostsファイルをいじると一度rootゾーンにアクセスしなければ
ホスト名だけでは繋がらない状況になってしまっているのです。
動的更新は必要としていません。
windows serverはrootゾーンにアクセスしなくても
そのままで繋がります。
〜〜hosts更新後 HP-UX(ホスト名hoge)〜〜
ping hoge 疎通不可
ping hoge. 疎通可
ping hoge 疎通可
〜〜hosts更新後 windows server(ホスト名hoge2)〜〜
ping hoge2 疎通可
という状況です。
298 :
名無し~3.EXE:04/12/15 13:46:36 ID:fQ16XrRn
>>296 > なんとAPIPAで
APIPAって何?
> 別件ですが2000はメトリックは自動取得という設定できませんが、デフォルトの
> 「1」でよいでしょうか、、
メトリック値はIPパケットの経路を決定する際の負荷値だ。
多ければ多いほど遅いネットワークであることを示すもの。
ずっと昔に使われていた RIP (Rouing Information Protocol) で用いられていた
値で、より少ないメトリック値の経路を優先的に選ぶ仕組みになっている。
今ではほとんど使われていないので特に気にする必要はない。
>>297 (1) なんでDNSがあるのにわざわざhostsを更新する必要があるの?
(2) 「疎通可/不可」はどこからどこへのpingだ?
(3) hostsファイルはクライアント側PCのものを変更する、ということだよな?
300 :
294=297:04/12/15 14:04:50 ID:CfKU7/tS
>>299氏 レスありがとうございます。
(1)動作確認テストの一環としてクライアント側のhostsを更新しても
動的更新されないということを確かめるため。
(2)pingはクライアントからサーバへです。
サーバ間はDNSを使わないで通信します。
(3)hostsファイルはクライアントのhostsです。
>>300 ローカルにDNSサーバがあるのなら、クライアントに hosts ファイルは必要ないでしょう。
動的更新する/しないは、DNSサーバで設定できる。
>>297 おおよその中身は掴めた。
WindowsサーバにはWINS Serverがインストールされていて動いていて、
かつクライアントのWindowsマシンにはDNSサフィックスが設定されていないのでは
ないだろうか?
クライアントのWindowsマシンがホスト名だけでpingした場合、WINSサーバへのNetBIOS
名の問い合わせないしはNetBIOSブロードキャストによる解決要求が真っ先に飛ぶ。
Windowsサーバ機はこの通信を拾って応答することができるので、ping (host名)で
すぐに通信できることになる。
hp-ux機を相手にクライアントのWindowsマシンが同様のことを行なった場合は
hp-ux側はNetBIOSの問い合わせに応答できないし他のWindowsサーバもそれに応答
できないので、そこでエラーになってしまう。
ただし最後に"."を付けてpingした場合はDNSを真っ先に使うことになるので、
それ以降はクライアント内で記憶してくれて通信できるようになる。
hostsファイルの更新によってそのクライアントの名前解決用のキャッシュが消去
されるので、hostsファイルを更新すると通信ができないように見える・・・
ということではなかろうか?
>>297 で、解決策だが、DNSサフィックスをきちんと設定して
WINSを止めるのが良いのではないかな。混乱の元になるだけだし。
# あ、ちなみに俺=ID:fQ16XrRnな。IDだけ変わってしまった・・
>>300氏 ありがとうございます。
動的更新は"しない"に設定してあります。
windows serverにはpingはいつでも疎通するのに
(クライアントからwindows serverへping)
HP-UXはクライアントのhostsファイルを削除した後
一度pingをhost名+.で打たなければ
(クライアントからHP-UXへping hoge.と打つ)
hostが無いとメッセージが出てしまうのです。
(hosts削除後、一度でもping hoge.と打てば
その後は問題なくping hogeで疎通)
上記の原因と対策が知りたかったのです。
>>302=303氏 ありがとうございます。
サフィックスですね!
見落としてました…
306 :
304:04/12/15 20:09:27 ID:CfKU7/tS
無事サフィックスの設定で解決しました。
意見をくださった皆様ありがとうございます。
307 :
APIPA:04/12/15 21:24:33 ID:O1x71dLr
Automatic Private IP Addressing
です。DHCPが不調だとコレが作動する。しかしTCP/IP入れなおすと全く問題ないんで
ルーターじゃなくフロトルコが壊れてると思うんです。
実は2000は古いほうのマシンに入れてましてMMX pentium166です。
一応2000proの最低条件は満たしてるんですが、、
マシンのスペックが低いと通信機能が(速度以外)予定どおりに働かないって
あるのでしょうか、、ネットワーク構成の確立に時間がかかるが正しく働く
と思ってましたが(特に最低条件満たしてる場合は)
プロトルコ? 風呂か?
風俗童貞だからソープとヘルスの違いがわかんね
家計厳しくて小遣い少なくて行けません
316 :
名無し~3.EXE:04/12/16 11:06:49 ID:KiME5lYC
もう完全にお手上げなので教えて下さい。
Outlook2002を使っていますがメールの送受信ができません。
送受信ボタンを押すと送受信のダイアログに以下の様に表示されます。
『!タスク’@nifty - 送受信中’はエラー(0x80040154)を報告しました : '不明なエラー 0x800154'』
プロバイダはniftyで回線は有線ブロードの光なんですが、Air'Hで繋いでも同じメッセージが出ますので
回線の問題では無い様子です。
niftyのWebメールから自分のメールボックスは見れます。
アカウントの設定は何度も確認し作り直したりしていますがどうやってもできません。
プロバイダに聞いてもリカバリーして下さいの一点張りです。。
ノートンを使っていましたが現在は全て削除して行っています。
『アカウント設定のテスト』 を行うと
ネットワーク接続の確立 完了
送信メールサーバー(SMTP)の検索 取り消されました
受信メールサーバー(POP3)の検索 取り消されました
との表示でテストすら行う事ができません。
Windows2000 SP4です。
どうか皆様、お知恵をお授け下さい。
鯖の所がにノートンのメールプロキシになってるだろ?
>>316 プロバイダから送られてきたメール設定の用紙とにらめっこすれば解決できるんじゃない?
320 :
316:04/12/16 11:37:56 ID:KiME5lYC
321 :
316:04/12/16 13:09:23 ID:KiME5lYC
レス下さった皆様、ありがとうございました。
やはり
>>319殿にご教示頂いた通り、OutlookExpressが原因でした。
本当に感謝します。
Windows2000Server+SP4(IE5.01)の者です。
MSの今月のセキュリティアップデートを適用して再起動&ログイン後、数時間
以内にブルーバックになった香具師はいませんか?一回だけ発生したのですが
どうもすっきりしないので、何か対応策があればご教授おながいします。
↓のメッセージが出ました。
*** STOP:0x000000B8 (0x00000000,0x00000000,0x00000000,0x00000000)
A wait operation,attach process,or yield was attempted from a DPC routine.
ググって見ると、
>
ttp://support.microsoft.com/kb/318988/JA/ >Windows 2000 クラスタで Stop 0x000000B8 エラーが発生する
しかしクラスタサービスは導入していないので、上記URLの対処法にある
レジストリのエントリは存在しませんでした。
今回適用した更新プログラムは以下の3点です。(自動更新にて承認後適用)
Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB885835,KB885836,KB873339)
よろしくおながいします。
OS再インスコ
win2000SP4を使用していますが、アインストールしたソフトがサービスに
まだ入っているんですが、これは削除できないんでしょうか?
326 :
324:04/12/16 22:15:32 ID:0chNhZwF
327 :
名無し~3.EXE:04/12/17 19:31:12 ID:yGHP2rk4
Windows2000SP4でSoftWareRAID1を構成する方法はないでしょうか?
IEEEのHDを2台接続しているのですが、一台はバックアップ目的で使用します。
現在ミラーリングソフトを使用していますが、一台のHDの内容を監視して変化が
有った場合、それをもう一台に適用する、という処理なので削除などは速度的に
問題ないのですが、大きなファイルをコピーしたときなど、コピー完了後にもう一台に
コピーを開始するので、うっかりシャットダウンしてしまって、まずいことになったことが
何度かあります。
これを防止するためにもSoftWareRaid1を組みたいのですが・・・。
ご存じの方よろしくお願いします。
328 :
お願いします:04/12/17 22:24:05 ID:icTgypPW
>>328 うはwwwwwwおkwwwwwwwwww
330 :
お願いします:04/12/17 23:57:23 ID:icTgypPW
331 :
名無し~3.EXE:04/12/18 00:04:39 ID:RRpi4oUg
質問させてください。
SP4をダウンロードしようとしたら、
ファイルがリンクしているNTDLL.DLL:strstrは見つかりません
て出ました。これはどーゆーことなんでしょうかorz
333 :
名無し~3.EXE:04/12/18 01:02:43 ID:RRpi4oUg
>>332 ネットワークダウンロードって、ものすんごく時間かかるんですが…CDROM買ったほうがいいんですかね??
>>333 常時接続で時間なんか気にならないのならダウンロードでいいんじゃない?
さすがにあれをダイヤルアップ(または1Mbps以下)で落とす気にはなれない・・・。
335 :
名無し~3.EXE:04/12/18 01:32:41 ID:RRpi4oUg
>>334 ありがとです。
明日また頑張ってみます(≧д≦)
336 :
名無し~3.EXE:04/12/18 06:58:11 ID:7RzSiLqO
おはようございます。
皆さん、お力をお貸し下さい。
Windows2000で、ここ最近、Windowsの起動中の画面の後に (ユーザログイン画面の前)
青い画面が出て来て起動しなくなってしまいました。
画面の先頭にDRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALと書いてありました。
また、セーフモードでは起動します。現在、セーフモードで起動して
ここに書き込んでおります。
以前は、ソフトウェアをインストールした直後に出たので
英語で、最近インストールしたソフトウェアかハードウェアを取り除いて〜〜〜
とありましたので、そのソフトウェアをアンインストールしたらすんなりと
治ってくれたのですが、2度目、そして今回はすんなりと治ってくれませんでした。
おそらくこの症状が出始めたのがSP4を入れ初めてからのような気がするのですが
何か関係はあるのでしょうか?
マシンの構成は
OS:Windows2000SP4 CPU:Athlon1700+
メモリ:ノンブランドメモリ768B
OSの入ったHDD:IBM-DTLA-307030 OSの入ってないHDD Seagate ST3120023A
マザーボード SOLTEK SL-75KAV-X
チップセットは多分マザーボードから検索した感じではApollo KT133Aでしょうか?
一度バイオスのアップデートを行っております。
どうか、宜しくお願いします。
337 :
名無し~3.EXE:04/12/18 09:30:54 ID:cMnlUea0
他のPC(Mac)とネットワーク共有するようになってから
.DS_storeって頻繁に出るんですが、これってどういう意味の
ファイルなんですか?
>>337 フォルダを開くときの位置とかサイズとかが書かれてるファイル。
MaxOSX上では見えないけどWinからは見えてしまう。
339 :
名無し~3.EXE:04/12/18 12:08:56 ID:jzMyaTeT
338
ありがとうございます。
win上で削除してもいいものですか?
MacOS上では見えないとのことですが、
見えるようにして(可能ならば)削除した方が
いいのでしょうか?
フォルダの位置とかサイズとかが書かれているって知っても
それでも削除しようとするとは何故?
まあどうせまた作られるだろうが。
342 :
名無し~3.EXE:04/12/18 19:05:07 ID:oext7gCj
2000はハードディスクを何GBまで認識するんですか?増設を計画していますんで教えて下さい。
TBまで大丈夫じゃなかったっけ?
2TB超をサポートしたRAIDカードで組めば2TB以上逝ける
ダイナミックディスク使わないと単一ボリューム作れないけどな
今時atapi.sysのEnableBigLbaとかで引っかかるなよ?
345 :
名無し~3.EXE:04/12/18 23:28:04 ID:Ou94tu81
Windows2000-KB883114-x86-JPN.exe をCD-ROMイメージに適用するにはどのようにしたら
いいのでしょうか。
SPを当てるときみたいに、Windows2000-KB883114-x86-JPN.exe /integrate:(Windows2000
のCD-ROMをコピーしたフォルダ)とやると、
「このソフトウェア更新パッケージを統合中にエラーが発生しました。このソフトウェア更新の
アーキテクチャ、言語、service packのレベルがターゲットの配布フォルダについて有効で
あることを確認してください」
と怒られてしまいます。
適用しようとしているのは無印Windows2000リテールパッケージに、W2KSP4_ja.exe -s:パス
でSP4を適用した(これは成功)ものです。
347 :
名無し~3.EXE:04/12/18 23:48:42 ID:Ou94tu81
>>346 ありがとうございました。
SP当てるのに比べてちょっと面倒ですね。
今までsp3にhotfixを当ててきたんですが、改めてsp4を当てると何か不都合が
起こる事はあるでしょうか?
>>349 有り難うございます。あとは自分の環境(ハード&導入ソフト)次第て
事ですね。sp5も出ないことですし、正月休みにでも当て直します。
2000を大きなストレスなく使うにはどれくらいのスペックが必要でしょうか?
親用PCがDuron750 メモリ128MB しょぼいオンボードVGA Win98SEなんですが
Athlon1G 256MB GeForce4MXあたりにすれば大丈夫でしょうか?
>>351 duron650、メモリ768MB、G450でも快適。
もちろん最新の3Dゲームなんかは無理だけど (笑
win2kを使うなら512MBはメモリが欲しいな。
レスありがとうございます。
ヤフオクでPC100のメモリを探してみます。
親はWeb閲覧と年賀状印刷くらいしかしないのでまだまだ2000移行とメモリ増設でまだまだ使えそう。
ログオンしたら、いつも砂時計がでて先に進みません。
で、タスクマネージャーのプロセス見ると、Navap32.exeが2重に起動していて、ひとつ終了させると
ちゃんと動くようになるんですが、この症状治すのってどうしたらいいんですか?
再インスコ
>>355 その症状が出る前にノートンの設定をなにか変更しました?
358 :
357:04/12/19 09:33:03 ID:z4+eGswF
感違いです。無視してください。
359 :
名無し~3.EXE:04/12/19 18:17:39 ID:LnteO0mx
動作が遅いのでタスクマネージャを開いたら、svchost.exeがメモリの大多数を消費
しています。tlistで、動いているサービスは確認出来たのですが、どのサービスを
落とせばいいのでしょうか?
すいません、分かる方教えてください。
ウィルスじゃねーの
svchostじゃなくてscvhostだったらウィルス
362 :
名無し~3.EXE:04/12/19 18:33:21 ID:LnteO0mx
>>360 レスありがとうございます。
最新の定義ファイルでスキャン済みですので、どうもウィルスではないらいしのです。
WEBで調べましたが、ウィルス感染がない場合でもsvchost.exeがメモリの消費を行う
場合があるということでした。その場合適切なサービスを落とすことが必要ということ
だったのですが・・。
Windows2000Server+SP4+.NET Framework1.0環境で、イベントログの
セキュリティにドメイン:NT AUTHORITY、ユーザー名:ANONYMOUS LOGON
というアカウントのログオフ(イベントID:538)が記録されるのは正常ですか?
ASP.NET絡みのログと思って放置してるんですが、ANONYMOUSという
表記にビビってます。
今C言語を勉強していて、Borlandのコンパイラを使いbcpadを使用し
ています。
プログラムを書きコンパイルして実行すると、プログラムの終了と同
時にコマンドプロンプトが閉じます。
学校のパソコンではプログラムが終了した後、何かキーを入力すると
コマンドプロンプトが閉じます。
現在はmain関数のreturn文の前にgetchar()を入れて、プログラムを
止めていますが、プログラムが終了したのち何かキー入力するとコマ
ンドプロンプトが終了するように設定するにはどうしたらいいでしょ
うか?
スレタイ読める?
369 :
367:04/12/20 01:11:45 ID:LMqRgVWM
あ、すいません
コンパイラはWindows2000で動いています
370 :
367:04/12/20 01:17:39 ID:yOcTCREt
>>368 コマンドプロンプトの設定についての質問なのでここかと思い書き込み
ました。
適切なスレッドがあれば教えていただけないでしょうか。
>>370 CPadのPascal版だと(うちの環境では)プログラム終了後にキーを押すとコンソールが閉じるけど、
これはCPad側がやってくれているもの。だから、たぶんそれはプロンプトの設定によるものではないと思う。
CPadのヘルプに何か参考になる記述があるんじゃないかな。すれ違い失礼。
372 :
367:04/12/20 01:34:45 ID:yOcTCREt
>>371 ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
スレ違い申し訳ありませんでした。失礼します。
373 :
336:04/12/20 01:49:53 ID:t3CDvOxT
336ですが、お答えできる方、いらっしゃいませんでしょうか?
>>373 これ?
現象
ボリュームのマウントを解除すると、ブルー スクリーンに次のエラー メッセージが表示される場合があります。
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
Stop 0x000000D1 (0xFF84B0DC, 0x00000002, 0x00000000, 0xFCB6A9BC)
ほとんどの場合、このエラー メッセージはコンピュータのシャットダウン時に表示されます。
この現象は、ファイル システム ドライバがボリューム デバイス オブジェクトに対して、参照カウントを設定しなかったため、実行中の入出力 (I/O) 処理が完了する前に、そのオブジェクトが削除されたことが原因で発生します。
状況
マイクロソフトでは、この問題をこの資料の冒頭に記載したマイクロソフト製品の問題として認識しています。
この問題を解決するためのモジュールは、Windows 2000 日本語版 Service Pack 4 以降に含まれております。
Windows 2000 日本語版の最新 Service Pack については、以下の Web サイトから入手できます。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downloads/servicepacks/sp4/default.asp
375 :
336:04/12/20 02:06:43 ID:t3CDvOxT
>>374 ありがとうございます。
しかし、SP4を入れているのですが、何故か起こります。
シャットダウン時は、ディスプレイの電源を切ってしまっているので
見ていなかったのですが、起動時に毎回出て来て、セーフモード以外
では起動できなくなっている状態です。
376 :
名無し~3.EXE:04/12/20 02:31:19 ID:2UqYymMQ
SP4入れるとMOに上書きできなくなってしまうよ。とりあえずSP4は入れずに使ってるけ、どうしよう。
MOに上書きできなくなる?
なんのこった?
SP4入れているけど普通にMO使えているよ。
378 :
336:04/12/20 02:53:58 ID:t3CDvOxT
ありがとうございました。
とりあえず治りました。
試しにSP4をもう一度インストールしてみたところ
フロッピーディスクが変な音を出していたので
フロッピーディスクをつないでいるケーブルを強く差し込んで
見たところ、正常に動きました。
ただ、プロフィールのファイルが壊れた模様ですが、一応
問題なく使えるようになりました。
379 :
名無し~3.EXE:04/12/20 08:48:43 ID:fi4i4LdB
>>377 MOに入ったExcelファイルを開いて、それを編集してまた上書きしようするとディスクがいっぱいですというメッセージが出るんだよ。MOの空き領域は十分あるのに。
>>379 他のファイルは書き込める?
ExcelのファイルってMOから開いてる?
ならばデスクトップから上書きは出来る?
ウチも特に不具合は出てない
とりあえずMOの中身をハードディスクにコピーしてMOをフォーマットし直してみたら?
アイコン上で右クリックすると、
いちいちフロッピードライブにアクセスして
ポップアップメニューが表示されるまで少し時間がかかります。
これを改善する方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
>>382 どのアイコン?フロッピーのアイコンを右クリックする場合は仕方ないんじゃないの?
384 :
382:04/12/20 11:34:36 ID:3mymrZEi
>>383 フロッピィにあるファイルでなく
デスクトップ上やウインドウ内にあるファイルでもなるんです。
SP4を当てようとすると、「ファイルが壊れています」と表示が出て先に進めません。
新規インストールしたWin2kに別のPC(Win98se)でダウンロードしてきたSP4なんですが
(ネットワークインストールの方です)
別のPC、別のOSではまともにダウンロードできないのでしょうか?
>>385 おそらくダウンロードしたファイルが壊れてるんでしょう。
IEの一時ファイルを削除してもう一度ダウンロードし直してみてはどう?
(コントロールパネル-インターネットオプション)
確かダウンロードするページにファイルサイズ載ってるはずだからダウンロードしたファイルと比較してみるとか。
388 :
382:04/12/20 12:40:53 ID:3mymrZEi
>>386 ShellExViewでDropStuff Context MenuをDisabledにしたら
解決しました。
ありがとうございました。(:D)| ̄|_
389 :
ひみつの文字列さん:2024/12/02(月) 04:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
Windows2000SP4を使っています。
以前は「別のユーザーとして実行」を使ってadministratorでエクスプローラーを
動かしていたのですが、いつの間にか、マウスカーソルを起動したエクスプローラーの
中に入れるとアプリケーションエラーで落ちてしまうようになりました。
キー操作だけだと落ちません。原因は何かわかる人はいませんでしょうか?
アプリケーション エラー
エラーが発生したため、explorer.exe を終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。
エラー ログを作成しています。
391 :
390:04/12/20 13:13:13 ID:mVWf7pjT
すみません自己解決しました。
マウ筋というマウスジェスチャーを切れば落ちなくなりました。
>>390 発生するようになった直前にやった事を思い出してください。
思い出せないようであれば再インストールしてください。
393 :
390:04/12/20 15:43:46 ID:mVWf7pjT
>>392 マウ筋はかなり前にインストールしていたのですが、
「別のユーザーとして実行」は滅多と使わなかったので
エラーになるまで気づきませんでした。
ファイル名を指定して実行にそのまま突っ込め
[]は要らんぞ
すまんが俺のOSがXPで確認できないのだが、できればスクリーンショットをうpお願いでします。
本当にすみません・・・
めんどくさければ、いいのですから。
ごめん。
上の文章、意味不明だね。
めんどくさければ、いいですから。
のが入っててわかりにくくなってた。
スタートメニューのあれか!
我ながらアフォらしい質問してしまった・・・
YzE21rSFさんありがとねー
明日、今日まとめたフロッピーと資料持って直しに行ってきます・・・
めんでー
共有違反について質問させてください。
過去にも数多くの共有違反に関する質問があったのを過去ログで読んだのですが
削除しないでリネームが不可な場合はやはりセーフモードやリブートするなどの
方法でしか解決できないでしょうか?
当方ファイルサーバ側にXP、クライアント側にwin2000を数台で制作作業をし
ています。作業上クライアント機でリネーム等が数多くあります。クライアント
機は全て近くにあり、ほかのマシンで使用中でないことは確認できますし、ほと
んどの場合、作業者ごとに使用するサーバ上のファイルは異なります。サーバ機
では作業は行いません。(サーバがXPなのは以前は2000でしたが新しいOSで
は解決できるかもしれない、と入れ替えてみたものですが同様でした)
タスクマネージャでも使用中には見えませんし、いちいちサーバのところまで行
けば問題なくリネームでる場合もあります(全てではありません。その場合はリ
ブートします)ファイル、フォルダそのものはロックや制限はかけておらずフル
アクセス可能にしています。全機アドミンでログインしています。
同じディレクトリの他ファイルは問題なくリネーム、削除可能なものもあります。
全てにおいて起こるわけでもなく、かといって再現性もなさそうなので頭を抱え
ています。解決策もですが、なにより原因を知り、起こらないように対策したい
のですが良い方法がありましたらお教えください。よろしくお願い致します。
エクスプローラーを強制終了させてみれば?
>>399 ファイルコピーじゃなくて移動させる不届き者がいるようだな
ターミナルサービスのキーマップがおかしくなった
誰か直しか教えて(T-T)
クライアントもサーバーも日本語キーボード設定なのに
何故か英語で認識される
403 :
336:04/12/21 04:15:22 ID:MODn2LQn
やっぱりまた動かなくなった。。。
根本的な原因がわからない。。。
どなたか336の原因がわかる方がいましたら教えてください。
>>403 SP4にしたことで、エラーが出るようになったのなら
SP3に戻してみたら?
それで、ぴたっと直るようなら原因もある程度絞り込めるし。
405 :
名無し~3.EXE:04/12/21 10:01:21 ID:R70CkuzA
質問です。板違いだったらスマソ。
ドメインコントローラとして機能している2000Serverが1台あります。
このマシンには LANカードが2枚刺さっていて、それぞれ
別のネットワーク(A)と(B)があります。
Aは 192.168.1.xxx
Bは 192.168.2.xxx
というふうにIPを振っています。
ルータ
|
|
スイッチハブ──────2000Server(DC)
||||| |
||||| |
||||| |
Aのネットワーク スイッチハブ
|||||
|||||
|||||
Bのネットワーク
現状はAもBもどちらもドメインにログインできます。
ただ、Bのネットワークはルータまでのパケットが通らないので
外部インターネット接続ができない状態です。
目標は、管理者がBのネットワークの外部接続をを自由に切替えできることです。
この設計で、ドメインコントローラをルータとして機能させることはできるでしょうか?
406 :
K6-2 400 192 130G:04/12/21 10:21:51 ID:M+ieB/kz
低スペックマシンを焼き主体にしたいのですが、
OSがNT系の2000だと、普通に使うだけで、かなり重くなる物なんでしょうか?
普通に使ってる限りではよく解らないのですが、
ゲーム等でも、2000などは98/MEに比べてメモリだけではなく、
CPUも高スペックを要求してるのをよく見ます。
9Xと比べた場合、
何パーセント増しくらいに負担が掛かるなど、指数はあるのでしょうか?
407 :
399:04/12/21 10:41:48 ID:LGGdgFtq
>>401 >ファイルコピーじゃなくて移動させる不届き者がいるようだな
というのはどういうことでしょうか?ファイル自体はサーバ機にある雛型
をクライアント機でコピペして新たに作ったファイルです。
ファイル自体は新たに作って、まずクライアント機からリネームして作業
準備を整えます。この状態では共有違反でリネーム不可はほぼありません。
毎回数十ファイルを作り作業者ごとに上書き、保存を繰り返したり、リネ
ームしたりの作業が日々繰り返されます。この時作業者ごとに作業ファイ
ルは重複はしないものがほとんどです。
その都度それぞれのクライアントで数ファイルが変更できないものに関し
ては、別名保存を同ディレクトリにし、新たなファイルを作り後日リネー
ム、元ファイルを削除と言う作業を繰り返しております。かなり切羽詰っ
た状態の納期待ちのときはサーバまで行ってサーバ上で変更してます。
2000ServerをデスクトップOSとしてスタンドアロンで使うことになったんですけど、このOSを
Workstationのように使う方法というか、パフォーマンスとかサービスの設定について詳しいサイトが
あれば教えてください。
>>407 コピー:元のファイル残る
移動 :元のファイル消去
ってことじゃないかね
つまり「コピー→貼り付け」じゃなくて「切り取り→貼り付け」を共有のファイルで
無断でやるヴァカがいると
>>407 誰かファイルを開いたままでPCをログオフかシャットダウンした奴いるんじゃない?
>>405 2000serverでDNSサーバーを動かしていないなら、
ゲートウェイ設定してルーティングするだけでよいと思うけど?
412 :
405:04/12/21 12:51:03 ID:R70CkuzA
>>411 サンクス。
でもドメインコントローラだからDNSサーバーとして機能してるはず。
無謀な冒険をしたら解決しました。というのは
Aのネットワークがささってるスイッチと、Bのネットワークがささってるスイッチを
1本のLANでつないだら何故か成功した。
Windows(NT)ドメインとDNSとは無関係
414 :
407:04/12/21 13:50:53 ID:LGGdgFtq
みなさんありがとうございます。
>>409 元ファイルはフォルダごとで雛形なので同じディレクトリに残してあります。
>>410 それも考えたんですが、作業中なのでないと思います。リブートさせるとき
は一応各ファイルを保存しアプリを閉じてからシャットダウンさせてます。
415 :
336:04/12/21 14:51:17 ID:MODn2LQn
とうとうセーフモードも起動しなくなりました。。。
もしかしたらハードの問題かもと思えてきました。
セーフモードで起動しようとすると、読み込み中にHDDが奇怪な音を (HDDが読みこめなかった時の音?)
発して、それ以上先に進めません。
以前から、HDDが怪しげな音を出していたので、バックアップは取ってあるのですが。。。
416 :
336:04/12/21 15:29:21 ID:MODn2LQn
今更ながらで申し訳ないのですが、エラー画面を全文紙に写してきました。
*** STOP: 0x000000D1 <0x00000000, 0x00000002, 0x00000000, 0xEB81110E>
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
*** Address EB81110E base at EB810000, DateStamp 3820e051 - BOOTVID.DLL
If this is the first time you've seen this Stop error screen, restart your computer.
If this screen appears again, follow these steps:
Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any Windows 2000 updates you might need.
If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software.
Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer,
press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode.
Refer to your Getting Started manual for more infomation on troubleshooting Stop errors.
417 :
336:04/12/21 15:35:34 ID:MODn2LQn
この文を書きながら思ったのですが、HDDを繋いでいるIDEケーブル?がかなり
ギリギリの長さで使っているので、ハード関係の接続が原因かなと思い
HDDとの接続部分を強く押してからPCに電源を入れてみたところ
エラー画面が出ずにチェックディスクの画面まで進みましたが
12%くらいチェックしたところで上で書いたエラー画面に入ってしまいました。
とりあえず、電気屋にでも行って、店員さんと相談して、ケーブルでも買ってこようかな。。。
>>416 bootvid.dllって起動時のスプラッシュスクリーン(Windowsロゴ)を表示するための
dllなので、そこでエラーが出ると言うことはビデオカードに問題があるのかも。
あとはマザーボード(CPUまわり)そのものの問題とか。
2000Serverいいなぁ。Professional以上はないだろうと思ってたけど、Serverかなり安定してる。
421 :
名無し~3.EXE :04/12/21 16:51:26 ID:p9i6JVzT
WINDOW2kを使っている初心者です。
カンチガイをしてUSBキーボードを除去しました。(デバイスマネージャからきえた)
やむをえず昔のPSキーボードで立ち上げ使っています。
(USBでもBIOASはいじくれていますが)
このあとWINDOWSでUSBキーボードにして使うにはどうすればいいか教えてください。
よろしくお願いします。
(むかしのように HIB準拠キーボードを復活させてUSBキーボードにしたいのですが)
422 :
名無し~3.EXE:04/12/21 17:07:05 ID:p9i6JVzT
>>416 その現象は頻繁にでるのでしょうか?
たとえば2,3時間ぐらいで再発するとか?
BOOT関連のウイルスの可能性もありますが、いかがでしょうか?
単にHDD内のデータが壊れているだけの気がするけど?
原因はHDDの不良かケーブル不良のどっちか。
424 :
名無し~3.EXE :04/12/21 18:35:49 ID:p9i6JVzT
BOOT sector が破損しているなら、CDから立ち上げて様子をみてみたら?
>>421 完全に起動したあとにUSBキーボードを接続すればいいんじゃねーの?
その時何かメッセージが出るならそれも書いたら?
2000Serverのライセンスについて教えてください。
Windowsのセットアップ中に2種類のライセンス形式についての選択があると思うんですが
(アクセスするクライアントの数をきめうちしたものと、コンピュータごとにアクセスライセンスが必要なもの)
これの意味がよくわからないんですが、セットアップ自体の違いはどういう部分に現れるんでしょうか。
マニュアル嫁
>>426 お前に鯖は必要無さそうだな。
もうちょっと勉強してちゃんとライセンス買ってから使うがよろし。
m端末のうち不特定のn端末は同時に接続することがあるがn端末を超えて接続することはない。(mドメインユーザー)
n端末は常に接続することができる。でもn個にあぶれたPCは端末として接続することはできない。(nドメインユーザー)
>>427 お金をきちんと出して買った正規品の製品版を使ってるけど、手元にマニュアルやらパッケージがないんだよね。
田舎に送っちまってCDだけしか手元に残してないから。まさかサーバーOSを使うことになるとは思ってなかったんだよな。
ちなみに俺、
>>420だ。
>>429 ありがとう、なんとなく分かりました。書いてあるまんまですな。スタンドアロンのみで使うつもりだから
IISとかは立てるつもりがないのです。workstationとしての動作にどういう影響がでるのかが知りたかったのです。
引き継ぎの準備でいろいろ勉強してるんですが
ACTIVEDIRECTORY結構ややこしそうですね。
・a.b.c.d(subnet:16bit)にあるWindows2000ドメインコントローラに
異セグメント(p.q.r.s(subnet:24bit))のWindows2000クライアントが
ドメイン登録できるか(要は、ルータ越えの登録は可能かどうか)
・複数のドメインコントローラが存在するACTIVEDIRECTORYドメインで
ドメインコントローラに障害発生したとき、どのように復旧すべきか。
・・・うーん、やってみないとわからない。
433 :
名無し~3.EXE:04/12/22 07:37:11 ID:5lateEkZ
>>425完全に起動したあとにUSBキーボードを接続すればいいんじゃねーの?
従来はそれでよかったんですが、ドライバーを変更したら消えてしまったのが現状です。
USB複合デバイスがデバイsマネージャに出るだけです。
キーボードハはPSキーボードしか認識しません。
>>432 DCが複数あるドメインコントローラなら普通に再インストールすればいいだけでは・・・
このドメインの2台目のDCとしてdcpromo起動して設定するだけのような・・・
DNSサーバはそれなりに再設定が必要かもしれないけど。
あとはその他のデータを復旧。
ルータ越えの登録だって問題ないだろ。
「アクティブディレクトリのサイトとサービス」で適切な設定をしないと
ルータ越えのデータ量がふくれあがるかもしれないが。
ルータ越え登録は、nt4のときならlmhostsの記述とか方法あった気がする。
そのへん知らないと多分蹴られるんだよね。
2000のときはどうだろう?
なんかわかりやすい資料とかあったっけ?
436 :
336:04/12/22 12:14:27 ID:2n1MxgxX
アドバイスをくれた皆さんありがとうございます。
CDのドライブのIDEケーブルで試しにHDDをつないでみたところ
症状が変わらなかったため、ケーブルではなさそうでした。
今はもうほとんど起動しないのですが、以前、起動したときは
再起動するまでは安定して動いていたので、HDDの起動に関する
部分に異常が出たのかなと推測しています。
ちなみに、夏場はHDD温度50度を超える&デフラグほとんどしてない&容量いっぱいに詰め込んでる
という劣悪な環境で4年ほど使ってきました。
とりあえず、かれこれ2年はOSの再インストールしてないと思うので
久しぶりにHDDをフォーマットしてからOSの再インストールをしてみようと思います。
一行入力フィールドに全角の「・」を入れると半角になってしまうんですが仕様なんですか?
440 :
438:04/12/22 15:13:44 ID:FhfvmxR0
>>439 MSPゴシックです。
「半角に見える」んじゃなくて「半角カナになってしまう」んです。
>>440 プロポーショナルなんで、「半角かな」に見えてるだけじゃないの?
>>440 IMEの設定だろ。
いらんおせっかいしてくれるからな。
443 :
438:04/12/22 16:08:42 ID:FhfvmxR0
フォント関連の設定全てを見直しましたが直りませんでした。
仕様だと思って諦めます。
444 :
名無し~3.EXE:04/12/22 16:10:45 ID:ig49vcNk
>>433 OSをインストールしなおすこと。
キーボード関連は、基本的なところですが、意外な落とし穴でした。
445 :
名無し~3.EXE:04/12/22 16:16:06 ID:ig49vcNk
>>336 該当HDを他のPCのSLAVE HDとして入れてみて様子をみてみたら?
>>443 入力文字の自動訂正とかあるだろ。
そこを見ろ。
フォントは関係ない。
447 :
名無し~3.EXE:04/12/22 16:50:10 ID:cSUdFNJn
メディアプレイヤーで動画を再生しようとすると
電源が落ちるんですが、Win2kのOSが原因でそういった症状とか
が発生するってことないですかね?
448 :
438:04/12/22 17:19:21 ID:FhfvmxR0
>>446 抜本的に見直したところ、MS UIゴシックのせいであることが解りました。
システムのフォントも全部UIゴシックを外したんですが直らず。
ブラウザ等の1行入力フィールドだけUIゴシックから変えられません。
モウイヤ。
>>448 なんだ、結局は半角カナに見えてるだけだったのか。
>>441で誰かが指摘してるのに反応なかったから本当に半角になってるかとおもたよ。
450 :
438:04/12/22 19:28:29 ID:FhfvmxR0
>>449 いや、だから、半角カナになっちゃうんですが…。
例えば、Webメールのフォームから他のOSの人に「・」の入った件名のメールを送ると
半角カナ使うなゴルァっていつも怒られるんです。
>447
ビデオカードのドライバか電源が足りないみたいなハード的なものだろ。
WMP絡みでバグでシャットダウンコマンド飛ばすわけねーべ。
>>450 そいつは半角カナの問題じゃないんじゃないの?
そのweb mailでSubjectに「・」を使った場合、どのようにエンコードされて
んのかわからんからあれだけど、
受け取った方でうまくデコードできないので、半角カナ使うなゴルァ、って
言われてるだけなのでは?
無変換キーを2回押せば、変換候補で全角/半角が切り替わると思うけど?
454 :
名無し~3.EXE:04/12/22 19:54:11 ID:PllUBIMc
すいません、【何でも】windows質問スレ【俺に聞け】のスレッドにも
書いてしまったのですが・・Windows2000のスレを後で見つけてしまったので、
書かせていただきます。
Windows2000SP4を使っています。
タスクマネージャーにATRACK.exeっというのがありますが、
これはみなさん、あるものなんでしょうか?
ノートンのアンチウイルスとインターネットセキュリティーを
入れています。
よろしくお願いします。
>>454 そんなの無いよ。
SONYのmp3より高音質な音声圧縮にATRACKっていうのがあることは知ってるだろうけど、
それに心当たりがなければ、スパイウェア(Alert Tracker task)だな。
一応ウィルスではない。
すまん。ぐぐった英文をよく読んでなかった。
以下のようなことらしい。
これで気に入らなけりゃ、自分でぐぐれ。
Atrack.exe is the Alert Tracker in Norton Internet Security and Norton Personal Firewall.
Author: Symantec Corporation
Part Of: Norton Internet Security
System Process: No
Background Process: Yes
Uses Network: No
Hardware Related: No
Common Errors: N/A
Security Risk (0-5): 0
Virus: No ( Remove )
Spyware: No ( Remove )
Trojan: No ( Remove )
Remove/Block Process: Use WinTasks
Program Files\Norton Internet Security\ATRACK.EXE
>455
SonyのはATRACだ
原因がわかりません、Help。
ショートカットのプロパティを開くと 「リンク先を探す(F)」 ってのがあって、
これ押しても ファルダ が開かなくなってしまった。
再インストするには小問題だが、地味にボディに聞いてくる・・・ボスケテ。
>>459 > 原因がわかりません、Help。
> ショートカットのプロパティを開くと 「リンク先を探す(F)」 ってのがあって、
> これ押しても ファルダ が開かなくなってしまった。
> 再インストするには小問題だが、地味にボディに聞いてくる・・・ボスケテ。
お前の頭の中に問題があるぞ。
特に言語野にな。
Helpに読点付けてるの初めて見た。
意味は通じると思ったんだがな、すまなかったな。
>>461 おめでとう
俺はリンク先を探すなんて無駄なことはしない。
自分で参照して指定するよ。
464 :
名無し~3.EXE:04/12/22 22:41:33 ID:odIqNq3i
突然すみません。
win98SEからwin2000にアップグレードしようと思っています。
友人が「コピーで良ければあげる」と言うのですが、コピーで不都合なことって
具体的に何がありますか?
買うと恐ろしく高いので、魅力なのですが…
466 :
464:04/12/22 22:51:48 ID:odIqNq3i
そですよね・・・
ごめんなさい。
467 :
名無し~3.EXE:04/12/22 23:04:46 ID:xeP6jIkH
すみません教えてください。
Windows2000でDHCPが正常に取得されなくなって困っております。
169.254.XXX.XXXなどのIPアドレスになってしまい、ブラウザをクリックしても
インターネットに繋がりません・・・
pingでルーターには通りますがDHCPが取得できません。
手動でIPアドレスを192.168.10.1などに振っても繋がりません。
デバイスマネージャーでネットワークアダプタを一回削除して
設定し直したりも試しました、こちらの知識でできるだけのことは
したと思うのですが、解決できません・・・
こういった現象の対処方法ってありますか?知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
169.254.XXX.XXX
=DHCPでIP取れなかったんで適当なの振っておきました。アハハ
470 :
467:04/12/22 23:30:15 ID:xeP6jIkH
472 :
471:04/12/22 23:34:47 ID:PiXp1vGh
ipconfig /release *
してから
>>471の方がいいかも。
コマンドプロンプトで実行汁。
473 :
467:04/12/22 23:46:40 ID:xeP6jIkH
>>471 >>472 親切にありがとうございます。
出先のPCなんでもう後日になってしまいますが試します。
DHCP Clientサービス切ってるってオチだったりして
475 :
459:04/12/23 00:15:36 ID:ks/J30Zk
IE6の再インストで解決しました。スレ汚しスマソ(たしかに変な文章でした)
>>463 ありがとう。
自分はショートカットをALT押しながらダブルクリック、
そのままALT押しながら(F)ってのが楽なもんで。
w2k sp4です。
ブートログを取ると、「Loaded driver \SystemRoot\system32\drivers\kmixer.sys」
(MS Kernel Mode Audio Mixerのロード)が8度も出ていました。
サウンドドライバを試行錯誤していたときの名残りだと思いますが、
再インストール以外で、ロードを1回に戻すことはできないでしょうか?
>>459 Distributed Link Tracking サービスが動いているか確認。
>>476 気にするな
>>477 まあ今でも動いているのだし、動いているものは触るなという言葉もあるけど・・・
ちょっとでも起動時間を短くしたいんだよね〜
boot.iniに/sosオプションをつけてロード中のファイルを見てみても、
表示されている部分では遅くない。遅いのは「_」と表示されたままになってから。
479 :
名無し~3.EXE:04/12/23 21:13:44 ID:HscuxgFR
Win2000Serverでご質問させていただきます。
共有フォルダを作成し、あるユーザにフルコントロールのアクセス権を付与しています。
やりたいことは、ユーザがそのフォルダ内に新規フォルダを作成し、プロパティで「継承可能なアクセス許可を〜」のチェックを外し、
サブフォルダ新規にアクセス権を付与することを防ぎたいのです。
「継承可能なアクセス〜」のチェックをユーザに外させない方法があれば教えてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;278436 やドメイン セキュリティ ポリシーのファイルシステムなどを操作してみましたがうまく行きません・・。
480 :
名無し~3.EXE:04/12/24 00:30:59 ID:jV/bos1t
なんか2ちゃんに貼ってあるリンクをクリックすると
外のサイトに飛べないのですがなんでかわかるかたいますか?
ちなみに、2ちゃんの中のほかの板のリンクには飛ぶことができます。
>>479 当該フォルダでのアクセス権をフルコントロールから
「フォルダの作成」を外した権限に弱めればフォルダ自体を作ることができない。
フォルダを作成することができてしまうと、フォルダの所有者が当該ユーザとなり、
アクセス権を剥奪されても所有権が他に委譲されない限り、所有者の権限によって
アクセス権を変えられてしまう。はず(^^;
482 :
481:04/12/24 00:40:47 ID:1Xk/Fid/
>>479 あーすまん間違ってた
当該フォルダのプロパティのセキュリティタブにて詳細ボタンを押下
当該ユーザを選択して表示/編集を押下
適用先サブフォルダのみを選択し
アクセス許可の変更のチェックを外す
483 :
481:04/12/24 00:43:03 ID:1Xk/Fid/
>>479 何度も済まないが所有権の取得も外さないとアクセス権を変えられてしまうかもしれない
484 :
名無し~3.EXE:04/12/24 16:40:12 ID:rcD6xTh9
windows2000でマシン組み立ててからJAVAアプレットが有効になってるのに、
JAVA系のゲームが出来ないのは何故?
ウィルスバスターの設定?
因みにここ。
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/ オンデマンドインストールでJAVA関連のものをDLしてくれと言われたから
OKボタン押して飛んでみたけど、インストール出来なかった。
486 :
名無し~3.EXE:04/12/24 16:50:44 ID:/itpeCzn
ちょと再起動して再びインストールの要求が出るようにしてみました。
『インストール オン デマンド(そのほか)
このページを正しく表示するには、次のコンポーネントをダウンロードして
インストールする必要があります
JAVA 仮想マシン』
ダウンロード(D)で飛ぶと、
No Java Installed
Published: November 26, 2002
The page you are trying to view requires the installation of a Java
virtual machine on your computer. The Microsoft Virtual Machine
for Java (MSJVM) is no longer included in Internet Explorer.
A third-party Java virtual machine is required and must be installed
separately. For more information see
http://www.microsoft.com/java. と出ます。
>>485 感謝です。
XPでは無くwinsows2000なのですが、
Microsoft Java VM Build 3810 RepackedをDLすればよろしいのですか?
487 :
肉人:04/12/24 16:52:22 ID:UfYZRELY
488 :
479:04/12/24 19:06:04 ID:JkfwQwvq
>>481 回答ありがとうございます。
>>482-483 の2つを拒否にしても、なぜか「継承可能なアクセス許可を〜」
のチェックを外すことが出来てしまうのです。。
ディスクの管理で誤ってEドライブをアクティブにマークしてしまったんですが
もういちどシステムドライブ(C)をアクティブにするにはどうしたらいいのでしょうか?
Cドライブをクリックしても灰色になってて選択できません・・・。
Win2Kにピッタリのウイルス対策って何でしょうか?
最近98SEから移行したばかりですが、ノートン先生があまりにアレだったので・・・
>>491・・・・・お好きなのをどうぞ
アンチウイルスを常駐させた場合のメモリー消費量
メモリー消費量 Antinnyの検出率
ウイルスバスター2005 ・・・・・36MB 90.3%
NIS 2005 ・・・・・63MB 93.5%
V3ウイルスブロック ・・・・・21MB 64.5%
マカフィー ・・・・・50MB 90.3%
ウィルスセキュリティ2005 ・・・・・22MB 67.7%
NOD32 ・・・・・22MB 90.3%
Panda Titanium Antivirus・・・・・43MB 48.4%
avast Free ・・・・・43MB 93.5%
AVG7 Free ・・・・・6MB 90.3%
雑誌より転載
ほりえもん・・・
495 :
481:04/12/24 23:35:59 ID:1Xk/Fid/
>>488 じゃ最初の回答通り、フォルダを作らせ無いしかないかもな...
hyper threading technology対応のpen4とマザーボードを使っているんですが
BIOSで機能をONにしても、タスクマネージャーでCPUは一つしか表示されません。
2000ではhyper threading technologyは使用できないのでしょうか?
498 :
496:04/12/25 01:37:59 ID:s2ZAlpmq
>>497 d
使えないんじゃ仕方ないので、現状のままで我慢します(´・ω・`)
499 :
名無し~3.EXE:04/12/25 02:56:05 ID:9K9W9kE/
98SEからアップグレードしました。そしたらまったくネットに接続できなくなりました…
どうやらLANドライバを更新し忘れたままアップグレードしてしまったようで、何しても接続できません。
ドライバをダウンロードしようにも接続できないからどうにもなりません。こういう場合はどうすればいいのでしょう?
もう一度win98に戻して、ドライバダウンロード
501 :
名無し~3.EXE:04/12/25 03:07:26 ID:9K9W9kE/
>>500 ほんっとすいません、
もう一度98に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
IBMのシンクパッドなのですが、もらいものなのでマニュアルもありません…。98のディスクもないのですが、この状態から戻せますか?
パニックです、すいません…
>>501 他のPCでドライバを落として、USBで持っていくのが吉。
結果的には一番早い。
503 :
名無し~3.EXE:04/12/25 03:21:31 ID:9K9W9kE/
>>502 あー、なるほど。
自力ではちょっと無理っぽいですかね…
ありがとうございます。自分のバカ加減にもう泣きそうです…Orz
>>503 Win2K入れる前にチップセットinfと各種ドライバ(LAN,Video,Audio)は用意しとかなきゃ。
入れる順序は、Win2k -> チップセットinf -> LAN -> DX90c -> Video -> Audioって感じ。
SP4を当ててなけりゃ、DX90cの前までのどこかで当てる。
2000Serverで、システム>詳細>起動/回復のシステムエラーにあるシステムログにイベントを書き込むをオフにしたいんですけど
チェックボックスがチェックされた状態でグレーアウトしているんですが、これをオフにする方法があれば教えてください。
すみません。携帯からなんで大雑把ですが、
CDドライブのないノートへインストールしよ
うとしたら、どういった手順が必要ですか?
一応ネットワークブートには対応してるんで
すがハードディスクのみでインストールする
よい方法があればお願いします。
>>506 HDDを取り出して他のPCに接続後
拡張領域にCD内の「i386」フォルダをコピーすれば?
で、その機種名は?
外付けドライブを購入するのが一番簡単だけど。
507さん
ありましたございます
ハードディスクは取り出してそのようにしてありますが、初期起動にかかわるブートシステムが
全くないのですが、どこか作業が抜けてますかね。
ノートはNECの確かVA50J(出先なんで曖昧スマンです)です。
509 :
名無し~3.EXE:04/12/25 12:24:29 ID:eN8qX6zW
>>496 タスクマネージャの設定変えてないんじゃない?
(1)タスクマネージャ起動 → 「パフォーマンス」タブ選択
(2)「表示」メニュー → 「CPUの履歴」 → 「CPUごとに1グラフ」を選択
うちはこれで二つでてるよ。P4-3.06GHz(HT)のWindows2000pro+SP4。
余談だけど同じメニューで「カーネル時間を表示する」をチェックしてると、
CPUクーラーソフト(CpuIdleとか)の類を使ってるときに100%表示になっても
大まかな負荷が判るよ。(他のソフトの負荷が大きいとカーネル時間が
少なく表示される)
インストール後にONにしたならSMP用のHALに変更してないとか
>>506 >>508 VA50JなのになぜCDドライブついてないのか分からないが・・・・
俺なら、Win9x系のOSが入ったマシンに接続して、
1.当該ディスクを領域確保&フォーマット
2.SYS [DriveLetter]: して当該ディスクにシステムを書き込む
3.i386フォルダを丸ごとHDDにコピー
4.ノートに移植
5.起動してwinnt.exeを起動してセットアップ(セットアップ中に領域確保&フォーマットは実施しない)
6.NTFSにしたいのならばセットアップ後コマンドプロンプトからconvertコマンドで変換
7.セキュリティが気になるならSeceditコマンドでデフォルトアクセス権を上書き(詳細はwinfaq)
PXE(ネットワークBoot)できても2000Server無いとインストールはできないし。
>>507 の拡張領域は 実践後、Windows 2000 Setup Boot Disk4枚を使って起動すると
拡張領域に入ったi386フォルダのファイルを使ってセットアップできる、らしい(しらんかったけど
512 :
エリ:04/12/25 13:15:45 ID:KiA0B8hP
友達に年賀状のデータを作ってもらって、フロッピーに入れてもらったんですがウィンドウズで開きません。
データの形式はjpegだと言っていたんですが、どういうことが考えられるんでしょう?
どうかお知恵を貸してください。
>>512 フロッピーはWindowsで読める形式のフォーマットですか?
相手がMacとかだとややこしそう。
514 :
エリ:04/12/25 13:38:19 ID:4vuouMYr
ああっ!そういえばそのフロッピーのデザインがバックスバニーで、
「可愛いねこれ」って話をしてたら「○○ちゃんに貰ったんだ〜」
っと言っていました。その○○ちゃんがMacユーザーだったような。
もしかしたらフロッピーがMacのフォーマットかもしれません。
でも、データを作ってくれた子のPCはウィンドウズなので、
データを入れるときMacのフロッピーだったら不具合が起きたりするはずですよね。
おかしいなぁ…
516 :
506:04/12/25 13:40:33 ID:HNXiLXtJ
511さん
ありがとうございます
ジャンクで各パーツ欠品なんですね。
二台もらって合体させましたが外付けのドライブは
非売品なんで事の次第となってるわけです。
それであるならDOSのフロッピーにてデスクトップから同様にできる
と思われますがどうでしょうか
もう98系のディスクは廃棄してしまったもので…
DOSなら探せばあるような気がします。
ファイルシステムは一度FATに戻す必要ありますね。
517 :
エリ:04/12/25 13:55:16 ID:4vuouMYr
>>515 はい…、そうしてもらおうかなぁ。
とりあえず月曜にCDRでくれるそうなのでそれを待ってみます。
519 :
七進:04/12/25 14:05:01 ID:WvicYqry
すみません、質問させてください。
疑問が二つあります。
1)ネット通信が不安定です。とたんにつながらなくなった、とおもったらしばらくするとつながったり。
2)パケットの送信数と受信数が桁違いに離れています。今は、送信11469045で受信が66479です。送信側は150〜600ぐらいの間で毎秒増えていってます。
関係あるかどうかわかりませんけれども、先日、フレッツモアスペシャルに変更してから、どうも調子が悪いようなきがします。
ネットへはADSLモデム〜コレガBARFX2〜PCへとつないでいます。
特に気になっているのは、パケットの送信数と受信数のアンバランスです。
なにかご存知の方、ご教示よろしくお願いします。
520 :
506:04/12/25 14:24:55 ID:HNXiLXtJ
511さん
ありがとうございます
携帯からではダメなようでした。
帰宅後見てみます。
521 :
506:04/12/25 14:26:25 ID:HNXiLXtJ
511訂正
518さんでした
すみませぬ。
>>519 1) モデムがリンク切れしてネゴシエーションしてるのでは?
2) タスクマネージャを起動、表示 → 列の選択で、I/O関係の項目を増やして、
どのプロセスが、そんなに大量の送信をしているのかチェックしてみては?
523 :
名無し~3.EXE:04/12/25 15:42:14 ID:WvicYqry
>>522 レスありがとうございます。
どうも、ウィルスに感染していたようです。
削除可能のものを早速削除しました。送信パケット数が激減しました。
しかし、それでもCPUの稼働率が100%のままなので、やばそうです。
対処します。
ありがとうございました。
ちなみに、そのウィルスは
dllsvc32
msbvd32
Isass
です。
524 :
名無し~3.EXE:04/12/25 17:16:22 ID:quRyfgQY
質問させていただきます。
Win2000の修復セットアップについて質問があります。
今朝からマシンが立ち上がらなくなり、止まる時に
unknown hard error 000218 が表示されます。
修復セットアップで復帰できるようなので、トライしたのですが、
Win2kのインストールが検出されない、と出ます。
回復コンソールを選ぶと、認識はするようです。
ですが、コンソールでは何をすれば良いのかが分かりません。
なんとかシステム修復処理から直すことは出来ないのでしょうか?
526 :
524:04/12/25 17:31:53 ID:quRyfgQY
>>525様の教えていただいたサイトを確認しましたが、FDを利用するようで…
私のマシンにはFDDがついていない為、直ぐには確認が出来ません(;;
どうしても必要な事態になりましたらFDDを買いに行って来ます。
>>526 それだけのためにFDを購入するのはもったいないですよ。
>>528 教えていただいたサイトを見ながら回復コンソールについて触ってみました。
確認したところ system ファイルがサイズ0となっていました。
これが原因かと思い、 system.alt → system とリネームして再起動。
結果:変わらず unknown hard error _| ̄|○
ERDとFDDを用意した方が良いのでしょうか?(;;
530 :
名無し~3.EXE:04/12/25 19:06:43 ID:9hNtEd2g
・Windows2000Pro SP4
・富士通FMV-7000NA5 (会社のパソコン)
・Pentium4 2.20GHz
・ATI RADEON IGP 340M
・RAM 244,716KB
・IE6.0
スペックこんなモンで良いんですかね?
困ってる現状は、デスクトップに表示されてるアイコンが16色表示っぽい色のままにな
ってしまったこと。IEのアイコンが水色で立体的なのが、青の、のっぺりした色のまま。
[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[画面]からの[設定]タブで[画面の色]はTrue color
(32 ビット)になってる。
[効果]タブは[すべての色を使ってアイコンを表示する]にチェックが入ってる。
窓の手も使ってみたが直らない。WinfaqのDelcache.batを使ってみたがそれでもなおら
ない。
一度[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[画面]からの[設定]タブで[画面の色]はを
16色で解像度を640×480にして再起動して、その後でTrue Colorの1024×768に戻して
再起動してみたけど直らない。
RADEON IGP 340Mのドライバアップデートをしてみたが直らない。
どうしたらいいか教えて下さい。
何がきっかけでこうなったかというと、はっきり確証はないけどオンラインゲームの
「疾走、ヤンキー魂。」をプレイしてる途中で画面がおかしくなったような気がする。
このソフトはすでにアンインストール済み。
よろしく御願いします。
>>530 会社のPCでそんな事するからばちがあたったんですよ。
システム管理者に相談してください。
>>530 アイコン以外は32bit Colorになってるのか?
画面のプロパティ>デザイン>アイコンサイズ を31にして適用、32に戻して適用。
これでアイコンキャッシュはクリアされる。
>>530 RADEONのドライバーを全て削除し(ATi関連のドライバも)、標準VGAに戻してから再インストール
534 :
名無し~3.EXE:04/12/25 19:39:10 ID:9hNtEd2g
>>531 仰せの通りです。ごもっとも。ただ本当にヤン魂が原因かどうかは謎。
>>532 たとえばFirefoxはタイトルバーの狐アイコンが16色で、個人用ツールバー
フォルダーの狐アイコンはフルカラーになってます。
>>533 今からそれやってみます。
>>528 読んでみたけど、かなり問題になってるトラブルみたいだね。
「UNKNOWN_HARD_ERROR OR C0000218」 でググってみると、ぼろぼろ出てきた。
システム修復ディスク (ERD) は動作するシステム上で、あらかじめ作っておかないとだめなので、
今回は使えないと思う。
> Win2kのインストールが検出されない、と出ます。
↑が下記のメッセージの事を言っているなら、boot.iniも壊れてそうだ。
「修復する Windows 2000 (NT) インストールが検出されない。修復する Windows 2000(NT)
用システム修復ディスクを挿入しないと、修復できない。」
ちょっと確認してみて。
A) システムパーティション上にboot.iniは正しく残っていますか?(それらしい中身ですか?)
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/windows2.html#bootini B) ntldr、bootfont.bin、ntdetect.comのサイズは0になっていませんか?
C) systemファイル以外にログ以外でサイズが0になっているものはありませんか?
D) WINNTやWINNT\SYSTEM32で不自然にサイズが0になってるファイルはありませんか?
それからトラブルが発生しているシステムを書き換えるのは最後の段階。
まずは何が壊れているのかよく調べることからはじめるのがいいです。
リネームは、リネームしたファイルが書き換えられると何も残らない事になるから、
コピーのほうがおすすめ。
# 検索で見つけられるようにエラーメッセージ等は正確に書き写してくださいな。
MSのリカバリの説明、でもわかりにくそう
ttp://www.microsoft.com/windows2000/ja/professional/help/recovery_overview.htm
536 :
535:04/12/25 19:45:54 ID:A2AgGxCZ
質問します。現在Windows2000pro+SP4+Office2000(非SR-1)環境です。
この状態でOffice2000に対してSR-1とSP3とそれ以降のパッチを適用しよう
としていますが、何か問題はありますでしょうか。
WindowsとOfficeのCDは手元にあります。
下記はわたしが知っている既知の問題です。
(1)SR-1適用時にOffice2000CDを要求される。(data1.msi確認)
(2)SR-1適用後の初回Officeアプリ起動をAdministrator権限の
ユーザーで行う必要があり、かつOffice2000のCDを要求される。
よろしくおながいします。
538 :
496:04/12/25 19:55:48 ID:s2ZAlpmq
>>509 具体的な説明をありがとう。
それを試してみたけど、何故か解決しなかったので調べなおしてみたら
>HT対応のPentium 4(またはXeon)をシングルで搭載したPCの場合,OSをインストールする前に
>BIOSでHTを有効に設定しておく必要があります。これはWindows 2000やXPでは,
>シングルプロセッサとマルチプロセッサで異なるHAL(Hardware Abstraction Layer)を使うからです。
と、説明しているサイトを見つけました。
OSを再インストールすれば解決しそうです。ありがとう御座いました。
539 :
524:04/12/25 20:07:21 ID:quRyfgQY
>>535 詳しい説明ありがとうございます。
確認したところ、
A)→boot.ini はありました。内容についても大丈夫と思われます。
map arc で見た設定とboot.ini内容は一致していました。
B)→ntldr (NTローダーかな?)は約223k
bootfont.binは約125k
ntdetect.com約35k とりあえず大丈夫そうです。
C)→software ファイルのサイズが0でした (これっぽい?)
D)→system32フォルダにはサイズ0のファイルは無し
WINNTフォルダでは
contorol.ini が0バイト (実害はなさそう?)
あと .log ファイルは飛ばしています。
C)が気になるところなので、ちょっと調べてみます。助言ありがとうです!
540 :
530:04/12/25 20:21:52 ID:9hNtEd2g
>>533 やってみましたが駄目でした。
みなさん、引き続きよろしく御願いします。
541 :
524:04/12/25 20:25:11 ID:quRyfgQY
キターヽ( ゚Д゚ *)ノ
software.sav ファイルを software ファイルへリネームコピーしたら起動した!!
と思いきや、起動しただけで終わりでした。
セーフモードでも同じ症状…
どうやって software ファイルを復旧させたらいいのか…
これを書いてるサブPCをみると software ファイルは17Mとかあるし…
もうちょっと調べてきます。
>>542 \WINNT\REPAIRから古いレジストリを持ってくるのは最後の手段でしょう。
レジストリがインストール直後ぐらいにまで戻りそうだし。
>>541 > 起動しただけで終わりでした。
具体的には
>>524と同じようにC0000218 UNKNOWN_HARD_ERRORが出るのですか?
545 :
524:04/12/25 21:34:52 ID:quRyfgQY
えーっと、結論から言いますと起動することが出来るようになりました。
softwareファイルをrepairフォルダからコピーすることで
デスクトップの表示まで漕ぎ着けました。
>>542様の紹介していただいた内容を参考にしました。
そして
>>543様の心配どおり、レジストリがインストール直後にまき戻りました…
「始めに…」ダイアログとか出ちゃったし _| ̄|○
ネット用&データ保存用だったので、データが消えていないだけでも助かりましたが。
repairフォルダの中身が2ヶ月以上も前の日付だったので、
やる前からダメっぽいなぁとは思いましたが…^^;
>>544 リネームをしただけですと、「1ファイルがありません。」と謎のメッセージが表示されて
デスクトップが表示されて(アイコンもタスクバーも無し)終わりました。
終了もCTRL+ALT+DELで…
それでも復旧は何とかできそうです。多数の助言ありがとうございました。
546 :
506:04/12/25 23:24:37 ID:JV6A9bLN
システム用のDOSブートCDが作ってあったので
>>511さんのようなやり方にて
難なくインストールまでいけました。
DOSを今頃使うとは…
デスクトップよりCDからDOSブートし、移送したノートHDD(FAT変換済み)へシステム転送とその
他スマートドライブ他もコピー
でノートに戻してシステムが起動できたのであとはI386フォルダよりセットアップで問題なしです。
アドバイス頂いた
>>507 >>511 >>518 の方々ありがとうございました。
547 :
名無し~3.EXE:04/12/26 00:10:09 ID:6Z08s69/
起動中、誤って電源を落として(正規のスタート−シャットダウンの方法ではなく)しまうと
再度電源を入れると、インターネットのキャッシュファイルが奇麗さっぱり消えてしまいます。
こういうもんなんですか?
>>547 キャッシュのインデックスファイルが壊れたんじゃないの?
IE(?)は使わないから知らないや。
どこで質問していいのか分からないのですが、
OSに関するトラブルなのでここで質問させて頂きます。
今日、MIDI打ちをしていたら突然PCがフリーズしました。
原因はよく分かりませんが、全く動かなくなってしまったので、
電源長押しで強制終了しました。
再起動してみると、えらくHDにアクセスしているようで、
しばらくすると”〜のlnkは・・・”という警告の表示、続いて
ドライブDがフォーマットされていない、という警告が出ました。
現在の私のPCなんですが、
○メーカー 自作
○HD状況 プライマリ 日立IBM 160GをCドライブ(10G・OS用)
Eドライブ(10G・キャッシュ用)
Gドライブ(140G・データ用)
セカンダリ マクスター 120GをDドライブ(50G・アプリ用)
Fドライブ(70G・データ用)
という構成になっています。
最近特に新しいハードウェアを導入したり、ウイルスに感染するような行為は
取っていないと思います。
>>549 もう手遅れだけど、電源をいきなり切らずにリセットしてBIOSの画面でも出して切ったほうがよかったな。
防御をちゃんとしてないのにネットにつながっていたらウィルスなんて勝手に入ってくるかもな。
それで何が問題なのだ?
ドライブDが未フォーマットに見える事?
551 :
549:04/12/26 01:10:48 ID:5C0xIVMk
それで、何とか自分で解決しようと思い、
とりあえず2000のCDから回復コンソールを起動して、
修復ディスク(以前とっていた)を使って回復を試みました。
OSはちゃんと起動するのですがやはりDドライブに問題があります。
マイコンピュータにはちゃんとあるのですが、カーソルを合わせると
HDの残量を表示するグラフが出ません。加えて、修復ディスクを
使った後からはメッセージが”パラメータが違っています”というものに
代わりました。
ぐぐった結果、物理的なものと倫理的なものがあるそうなので、違いを調べたところ、
ソフトでチェックできるということでIBMのdrive fitnessなるものをインストールし
チェックしてみました。quick modeでやってみましたが、エラーは出なかったようです。
英語でサクセスフリーと表示されました。
WIN2000の管理ツールを見てみると、Dドライブは表示されてはいるものの、
ファイルシステム(私はNTFSにしていますが)の欄が空白になっています。
容量は50Gですが、残量も50Gになっています。
552 :
549:04/12/26 01:15:31 ID:5C0xIVMk
色々試してみたのですが、どうしても回復しません。
問題なのは未フォーマットになってしまっているので
Dドライブにアクセスできず、データが取り出せない点です。
FINAL DATAなど使えば取り出せるのかも知れませんが、
物理的でなく倫理的障害であるなら、何とかして元の状態に戻したいと考えて
います。
Dをフォーマットしてしまうとアプリケーションをまた全てインストールし
オーディオの設定をしないといけないので、少々面倒くさいのです・・・
どなたか同じ症状から回復された方がいましたら、ご教授お願いします。
553 :
549:04/12/26 01:17:42 ID:5C0xIVMk
>>550 おっしゃる通り、ドライブDが未フォーマットに見えることです。
色々試したのですけども、どうも回復しません・・・
>>551 DFTはAdvancedをしなきゃだめ。
むちゃ時間がかかるから、開始してから寝たら?
DドライブのMFTが飛んだのかな・・・
>>552 なんか勘違いしているのかもしれないが
FINAL DATAは物理破壊では復旧できないよ
あくまで論理破壊時の復旧(できるかもしれない)ツール
独り言。
自分が同じような状況になったなら、
まずFドライブのデータを別HDD等にバックアップする事を考える。
HDDのダメージによっては最初は読めてたのに突然読めなくなったりする事も考えられるので。
557 :
547:04/12/26 01:41:43 ID:6Z08s69/
558 :
名無し~3.EXE:04/12/26 02:00:35 ID:EwvLFpF/
IEでネットサーフィンしてるとき、
リンクをクリックすると時々PCが再起動されます。
最初はハードウェアを疑っていましたが、
どうやらIEでリンクをクリックしたときだけ
強制的に再起動されるようです。
リンクをクリックすると、必ず再起動されるわけではなく、
時々(2週間に1回ぐらい)症状があらわれます。
ちなみに、他のパソコンでもwin2000をインストールしてみましたが
やはり再起動されることがあります。
原因などわかる方いらっしゃいましたら、何卒ご教授のほどよろしくお願いします。
WindowsMEからやっと2000に変えました。
で私JAVAやってるのですがMEの時と同じようにSDK(1.4.3)をインストールしてパスも通しました。
JAVAでメニューもちゃんと表示されるんですが....
コンパイルしようとすると「'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
と出てコンパイル出来ません(涙
SDKのバージョンを1.4.0等に変えてみても変わりなしで困ってます。
サブのME機では全く問題無いんです。
XPでも問題ありません...
何か2000特有の問題か設定があるのでしょうか?ググってみてもまるで分かりません。
誰かご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。
クリスマスですけど....
561 :
558:04/12/26 03:35:03 ID:EwvLFpF/
>>559 SP4にして、windowsのupdateは常に行っていますが、
足りないのでしょうか?
パッチの詳細を教えていただけますか?
リンクをクリックすると音が鳴るからな。
サウンドカード・ドライバあたりに原因があるのだろう。
ルータ使ってるんだけど、MaxMTUを設定してもブロードバンドスピードテストの結果がぜんぜん変わらないのは仕様ですか?
>>564 そんなのもとから気休め程度の物だ。変わらなくて当たり前。あがればラッキー。
566 :
560:04/12/26 07:36:27 ID:xCIjjTty
>>563 お返事ありがとうございます。
そうですよねぇ..それ以外考えられないですよね?
今Windows2000をクリーンで再インストールしてみたけどやっぱり同じ具合で駄目ですた。
パスってコンパネの"システム"内の"環境変数"の"PATH"の編集でその文末でSDKのexe類が入ってるbinのアドレスをパス表示でコピーして貼り付ければ良いんですよね?
C:\j2sdk1.4.1_03\bin←こんなのです。
設定出来てるように見えるんですよ...
どうしてだろ?
仕方ないのでサブのMe機で作業してます。
はぁ...折角Windows2000導入したのに使えない...w
567 :
566:04/12/26 07:50:26 ID:xCIjjTty
連書きスミマセン。
ME機で作成したclassファイルの実行は出来るんです。
JREしか入ってないみたいな感じです。
でもjavac.exeはちゃんと入ってるし...
まさかマシンが壊れてますかねぇ....(涙
>>566 A) コマンドプロンプトでPATHとして設定したパスが入ってるか確認してみて。
B) C:\j2sdk1.4.1_03\binに移動してから、「.\javac」として動きますか?
570 :
568:04/12/26 10:55:13 ID:LUhYYaiw
571 :
566:04/12/26 11:30:24 ID:uLYPX4Cv
>>569様!
助け舟ありがとうございます!!!
A)
えぇ...コマンドプロンプトより「PATH」を入力したところC:\j2sdk1.4.1_03\binまで入ってる事は確認出来ました。
そしてそのbinフォルダの中に「javac.exe」も確認しました。
B)
cdにより\j2sdk1.4.1_03\binに移動しdirでも確認し\javacと入力してみましたが駄目なんです。
そのエラーメッセージは
「'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
と言うものです。
C:\j2sdk1.4.1_03\bin自体はメニューも含めて動作してるのですがその直下(と言えば良いでしょうか)のjavac/exeが起動しないと言うかまるで認識していない状態に思います。
クリーンインストール以前も以後もSDKのインストールは通常の手順でディレクトリやその他を弄るような事はしていません。
解決してもしなくても回答ありがとうございます!
マシンが微妙に壊れてたりして(他に特に変わった挙動は出てませんが)....
DellのGX1/PENV550MHz(SLOT1で元が450MHzだったものを以前に交換)BIOSは最新でメモリは256MBです。
長文すいません。
572 :
566:04/12/26 11:34:19 ID:uLYPX4Cv
dirで確認出来たのは「bin」でした。連書きすみません。
あるフォルダにエクスプローラで見ようとしたり、フォルダごと削除しようとすると、
PCのHDDランプが点灯したままフリーズします。
コマンドプロンプトよりアクセス出来ないフォルダに移動してdirで中をみても
「ファイルが見つからない」と言ってきます。
delを実行すると「インページ操作の実行エラー。」と言ってきます。
「インページ操作の実行エラー」となってるのがアクセス出来ない原因だと思うのですが、
何か解決策はあるのでしょうか?
>>571 どうもわからないですねえ。
A) PATHに全角が入ってるという事はありませんか?
PATHのデリミタは「;」セミコロンになってますか?
B) 「\javac」だとルートにあるjavacになるので、javacのあるディレクトリに移動したのち
「.\javac」 (ドット、バックスラッシュ、javac)としてください。
「.\javac.exe」も試してみて。
C) コマンドプロンプトでpingとして何か実行されますか?
D) インストールしたJava SDKってどれでしょうか?
今日、起動しようとしたら
「次のファイルが壊れているか存在しないため Windows を起動できません。」
と突然出てしまい。起動出来なくなってしまったのですが、どうしたら良いのでしょうか?
どなたかお願いします。
>>576 がびーん!!
つ、次のファイルは何ー!?
win2000にwinxpのファイルを3つほど入れると起動が早くなると聞いたのですが、
だれか知ってたら教えてくれませんか?
例の、98や2000でデスクトップの何もないところをクリックして、
みこみこみこみこみこみこ(ry
って打ち込んで変換→ケテーイすると、唐突にフリーズする怪現象は
パッチ当てられたんでつか?XPユーザになったんでわからん。
・・・ごめん、微妙にスレ違いだよね?
┐(-。ー;)┌
583 :
530:04/12/26 15:00:03 ID:3lXi709W
584 :
576:04/12/26 15:04:54 ID:SBbtQxtZ
System32\Config\Systemと出ていました。
よろしくお願い致します。
ありがとうございました
>>583 ドライバークリーンやってもだめか?
てか、何を試したのかもう一度書くべきでは?
587 :
537:04/12/26 15:23:07 ID:T1OiOhWu
>>576 >>584 >>542の通りで。
ただしレジストリが出荷時状態に戻るため、「起動できるだけ」で、
データバックアップ後、再インストールが必要だと思って欲しい。
589 :
530:04/12/26 16:00:40 ID:3lXi709W
>>583 やったことまとめ。
+++++自力で
>[効果]タブは[すべての色を使ってアイコンを表示する]にチェックが入ってる。
>窓の手も使ってみたが直らない。WinfaqのDelcache.batを使ってみたがそれでもなおら
>ない。
>一度[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[画面]からの[設定]タブで[画面の色]はを
>16色で解像度を640×480にして再起動して、その後でTrue Colorの1024×768に戻して
>再起動してみたけど直らない。
>RADEON IGP 340Mのドライバアップデートをしてみたが直らない。
+++++その後
>532 名無し~3.EXE sage 04/12/25 19:33:05 ID:XzY3q15R
>>530 >アイコン以外は32bit Colorになってるのか?
>画面のプロパティ>デザイン>アイコンサイズ を31にして適用、32に戻して適用。
>これでアイコンキャッシュはクリアされる。
やってみたけど直りませんでした。
>533 名無し~3.EXE sage 04/12/25 19:33:52 ID:GwxUxAtM
>>530 >RADEONのドライバーを全て削除し(ATi関連のドライバも)、標準VGAに戻してから再インストール
>>586の言う、ドライバークリーンってこの事ですよね?これもやってみたけど駄目でした。
以上皆様よろしく御願いします
>>589 それ、俺自信も経験したり、その後も何人か症状でてる見たいなんだけど、
解決策無いんで、諦めてください。
ほっとけばいつか直るかもしれない
(というか、数週間後直ってまた症状が出て直るを4、5回経験してます
とりあえず、Cドライブの空き容量多めにしてデフラグして幸運を待つ
と幸運が訪れるかもしれないと言うことで。
>>530 HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics\Shell Icon BPP
4→24に変更して、ログアウト、ログイン
それでだめなら、WINNTフォルダにある ShellIconCache を消して、
ログアウト、ログイン
593 :
592:04/12/26 16:55:51 ID:LUhYYaiw
補足 24は10進数な。
594 :
573:04/12/26 17:29:50 ID:9MCVsEyE
575さん、ありがとうございます。
何度かフリーズを繰り返してたせいか、起動すら出来なくなったので
現在、別のHDDに2kをインストールしてデータの回収を始めました。
このHDDはもうダメかな…
595 :
480:04/12/26 17:37:17 ID:CzjRl5go
誰も答えてくれない・・・
>>595 回答を要求するな。
ここには回答を出す義務なぞ存在しない。
何故、レスがつかなかったか・・・
それは、誰も知らないからだ。
鯨何時の尻でも舐めとけ糟
>>573 サルベージ後、もうどうなってもいいHDDなら最後の望みを託してローレベルフォーマット
する手もある。もちろんまっさらにデータは消えるがうまくいくと腐ったセクタも見えなくなる。
ただし復旧できたとしても100%の状態じゃないからテンポラリ的な使い方にしかおすすめできない。
普通はローレベルフォーマットよりセクタの修復とかするのかもしれん。
ローレベルフォーマットするなら各社に対応したツールがいいかも?なければHGSTのDFTで。
やるなら電圧などの変化のすくなそうな深夜にやって放置がいいかな。
ttp://shattered04.myftp.org/pc_11.html >>595 よくわからん。
ファイアーウォールやらプロキシやらで制限してないか?
あとウィルス防御ソフトがいたずらしてるとか?
ブラウザに何を使ってるか知らないが別のブラウザで試してみたら?
>>530、
1、画面のプロパティ→詳細設定→アダプタ→モードの一覧から
「1024×768, True Color (32ビット) 60ヘルツ」を選んでみる。
2、フォルダオプションから「すべてのファイル(ry」にチェック、
検索で「IconCache.db」、出てきたファイルをすべて削除。んで再起動。
3、1や2、それに今までやってきたことをセーフモード(起動中にF8)でやってみる。
ってなところ。
599 :
名無し~3.EXE:04/12/26 18:11:27 ID:hTyDDsD2
Windows2000でBEEP音以外の全ての音が出ません。
コントロールパネル→サウンドとマルチメディア→サウンド→サウンド設定では、『標準の組み合わせ』に設定しています。
同じく、コントロールパネル→サウンドとマルチメディア→サウンド→サウンド設定の下にある『タスクバーにボリュームコントロールを表示する』と云うチェックボックスは、灰色になっていて選択できません。
コントロールパネル→サウンドとマルチメディア→オーディオにある『音の再生』『録音』『MIDI音楽の再生』の三つの項目と、その下にある『優先デバイスのみ使用する』の全てが灰色になっていて何も選択できません。
対処法をご存知の方がいらしたら、是非ご教授ください。
>>595 外のサイトに飛べないと言うのが抽象的すぎて分からないからだ
たとえばエラーが表示されるとか、IEの右上のウインドウズアイコン回りっぱなしで
先に進まないとか、変なポップアップメッセージが出るとかでないとか
直接ブラウザで他のページは行けるのか行けないのかとかime.nuがおかしいだけなのかとか
だいたい、ナニ使ってるのかも書いてないだろ?
IEなのかかちゅーしゃなのかMozzillaなのかFirefoxなのかSleipnirなのか
自分の環境がさっぱり書いてないのに質問されても答えようがない。
ま、そういうことで。
>>599 コントロールパネル→デバイスマネージャ
→サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ はチェックした?
BIOS設定でオーディオデバイスを無効にしてたりしないよね?
あと、メーカ製PCなら、そのメーカのスレッドで、自作PCならマザーか
サウンドカードのスレッドで質問したほうがいいかも。
>>599 音がならないのはわかったけど、前はなっていたのか?
それともインストールしたてでならないのか?
なんとなくドライバが入ってないような・・・
次は「ドライバって何ですか?」の悪寒
604 :
571:04/12/26 21:53:04 ID:UevRgaWp
>>574様!!!!
あぁーーーー〜〜〜
なんと2000って環境の変数が「システム」と「ユーザー定義」の二種類あるんですねぇ〜
私、システムの方だろうって何故か思い込んでましてフッ!もしや!!と「ユーザー定義」の方に新規でPathを書き足したなんとめでたく開通でした。
あぁすみません。
穴があったら入りたいですw
だって98系みたいにシステム変数の方に予めPathがあったのでいつもの具合?で書き足して....みたいな...でした。
本当恥かしい!!すみません。
でもこれでやっと2000ライフが始まります!!
俺なんかに使いこなせるんだろうか....
605 :
名無し~3.EXE:04/12/26 22:49:30 ID:g/r5X0wE
Win2000でインスト時C:をFAT32でFormatしてしまいました。
気づいた時には遅かったです。
今のシステムを保持したままNTFSでC:をFormatすることは可能なんで
しょうか?
1.99GバイトのドライブをFAT32でフォーマットしても大丈夫でしょうか?
以前98でやった時に異常にHDDへのレスポンスが悪くなったことがあるので不安です。
素直にNTFSでフォーマットするべきでしょうか?
608 :
605:04/12/26 23:18:48 ID:g/r5X0wE
>今のシステムを保持したままNTFSでC:をFormatすることは可能なんで
>しょうか?
俺の答えは出来るもんならやってみろだな
>>604 普通はどっちでもいいんだけれども・・・
うん。
614 :
名無し~3.EXE:04/12/27 10:53:11 ID:WAQt5lpe
みなさん、こんにちは。
下記につき、教えて下さい。
当方の通信環境はフレッツISDNで、使用ルーターはNTT-ME MN128-SOHO-PAL VER1.31です。
パソコンA:WIN2K SP4/NTFS → WIN ME/FAT32
パソコンB:WIN2K SP4/FAT32
パソコンC:WIN ME/FAT32
パソコンD:WIN98SE/FAT32
パソコンAにwin2k sp4だけを新規インストールし、MSNや2CHにはアクセスできるのですが、
hotmailへアクセスすると真っ白い画面になり先へ進みません。「お気に入り」ー「リンク」
ー「HOTMAILの無料サービス」でもMSNのTOPページから左上の「メール」をクリックしても
先へ進みません。どの様にしたらよいでしょうか。所謂ファイヤーウォールソフトは持って
いませんので、使用していません。
パソコンA:WIN2K SP4/NTFS でアクセスできなかったので、パソコンB:WIN2K SP4/FAT32
にて試したのですが、これもHOTMAILへはアクセスできません。現在、パソコンAは
WIN ME/FAT32ですが、この環境にてもHOTMAILへはアクセスできません。
WIN MEやWIN98SEが入っているCやDではHOTMAILにアクセスできます。
もちろんWIN2K SP4は正規版です。パソコンAの起動HDDはSAEGATE製で、SEAGATEツールを
使いましたがエラーはありませんでした。
615 :
名無し~3.EXE:04/12/27 11:15:08 ID:P+CyLBU6
WindowsUpdateが正常に動作しません。
症状:「更新の確認とインストール」のページで「今すぐインストールする」ボタンを押しても何も起こらない
この症状に心当たりのある人いらっしゃいますか?
というか前にも同じようなことが起こったんだけどどうやって直したのか忘れた…
616 :
615:04/12/27 11:22:43 ID:P+CyLBU6
すいません自己解決しました。
kerioが悪さしてました
617 :
名無し~3.EXE:04/12/27 15:34:09 ID:g7eiKirN
>>614 アクセスって通信が出来ないって事だけど、真っ白い画面なるから
通信が出来ないって事にはならないんだよ。パケット監視ツールで
HOTMAILとPCのやり取りを確かめて見ることだな。
真っ白い画面はサイトとアクセス(通信)が出来ても有る条件を満たせば
IEでは起きる。ブラウザは何を使っているかは知らんが、IEだろうと
想像する。
JARファイルを実行したいのですがダブルクリックしても起動しません。
Java 2 Runtime Environment (J2RE) v1.4.2をインストールしてるんですが
何か設定が必要なのでしょうか?
win2000sp4
619 :
619:04/12/27 18:49:38 ID:BKOabpcn
IE6.0で、左クリックでzipとかlzhファイルにリンクすると
「開く」とか「保存」、「キャンセル」を選ぶ状態になるはずが
なんのアレもなしに「一時フォルダ」に保存されてしまいます。
なぜ??
623 :
614:04/12/27 22:34:54 ID:n9+4chyx
>>617 >>620 レス、サンクス。
MSNの質問コーナーを見ていたら、同様の質問が結構出ていた。
ブラウザーにIE VER5を使っているが、VER6にしたら、今まで通り使用できるようになった。
625 :
名無し~3.EXE:04/12/28 00:28:01 ID:Ie/nXEpb
Windows 2000 SP4です。どうもゲッコー系のブラウザを使っていると、開いている
ウィンドウやタスクバー等が固まってしまいます。
この症状はCtrl+Alt+DelでWindowsのセキュリティを開いて閉じるとなぜか治ります。
わかる人いませんか?
どなたか英語得意な人レスして下さったら幸いです。
翻訳サイト使うとか、ダウンロードしてやってみるとか
試してみる気はないんだな、全くこの手の輩は
つーかさあ、会社のPCだろ?
自分の端末かどうか知らんけど、自分で責任持ってやるのがふつ〜だろ?
色んな人からヒント貰っておいて、それでも「何も分かりません。出来ません」って、知ったこっちゃねーよ。
ということで、以下放置がよろしいかと。
パソコンの画面(デスクトップではなく画面全体?タスクバーも含む)が何故か拡大してます。
勿論、IEやアプリケーション、エラーの文などもすべて拡大した状態です。
画像では色がまともに出て来ません。
ある時、パソコン立ち上げたときに画面が黒く(フロッピー入れた状態で立ち上げたみたいな画面)なり
急にWindowsセーフモードが立ち上がって以来この状況が続いてます。
コントロールパネル等色々いじってみましたが、どれも効果がありません。
どのようにすれば元の画面に戻るのでしょうか?
>>631 画面のプロパティ > 設定 > 画面の領域 を「大」の方向に移動させてみたら?
ついでに、画面の色のほうも修正しとこう。
当方win2k SP4です。とあるexe形式のインストーラーを起動しようとすると、
プロシージャエントリポイントSetHandleContextがダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。
と出てインストールすることができません。KERNEL32などで検索掛けても、IEやOutlook系のFAQしか発見できず、困っています。
どんな原因が考えられるでしょうか・・
>>633 WINNT\system32\kernel32.dllのバージョンは?
最新版になってるなら 5.0.2195.6946 だと思う。
635 :
633:04/12/28 13:58:23 ID:J+9oQ6aq
>>634 5.0.2195.6946でした。KERNEL32自体は問題無いみたいです・・
>633
どうせ2000をサポートしていないインストーラーなんだろうよ
いかがわしいインストーラなの?どんなものか教えないってことは。
>>633 わけわかんねーところから持ってきたexeなんでしょ?
まぁ賢いヤツなら、debugツールか何か使ってバイナリ見るんだけどね。
639 :
来年になったら禁煙:04/12/28 15:10:17 ID:yFgLHPe8
mp3ファイルをシングルクリックするたびにエクスプローラの左端に再生プレーヤが立ち上がるのうぜぇえ!
1秒ぐらい固まってファイルをwinampとかにドロップするのにほんと不便。
640 :
来年になったら禁煙:04/12/28 15:11:06 ID:yFgLHPe8
OSはw2kSP4ね。
そこでWinampに関連付けですよ
642 :
来年になったら禁煙:04/12/28 15:20:12 ID:yFgLHPe8
>>641 MP3 → winamp media file (ノД`)
>>643 さんきゅ。てかFAQか('A`)スマソ
645 :
名無し~3.EXE:04/12/28 22:20:05 ID:IMIDCET1
.NET Flameworksをインストールすると
イベントビューアにエラーがエラーがたくさん表示されない?
>>645 > イベントビューアにエラーがエラーがたくさん表示されない?
お前の頭にはたくさん有るみたいだな
訂正するのめいんどいから放置してたw
× Flameworks
○ Framework
俺は表示されてない。1.0.3705と1.1.4322使用。
>>648 漏れだけなのか orz...
例えばサービスパックをインスト後に、こんなのが記録されてた。
OSを再インスト後すぐでも同じ。windowsupdateからインストしたのが悪いのかな。
イベントの種類:エラー
イベント ソース:LoadPerf
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:3009
日付:2004/12/28
時刻:21:26:42
ユーザー:N/A
コンピュータ:
説明:
.NETFramework のパフォーマンス カウンタの文字列をインストールできませんでした。 エラー コードはレコード データにある DWORD 0 です。
>>650 サンクス。
そこのアドレスからダウンロードしてインストールし直してみるよ。
653 :
名無し~3.EXE:04/12/29 00:56:06 ID:S3g636bb
オンラインチェックしてみたらスパイウェア反応がでましたので
リカバーリしょうとしましたが「領域削除D」キーの画面で「D」キーが反応しなかったので
あきらめてAVG.Spybot.Ad-Aware等をインストールしてなんとか駆除したつもりですが
最初の黒地に2000に進むかセットアップに進むかカーソルで選択画面がでてきます
すんなり2000に進みたいのですが どうしたらよろしいでしょうか
キーボードおかしいんちゃう?
USBとか言うなよ?
655 :
653:04/12/29 02:51:51 ID:CXVgjMX+
>>654 耳(目)をかたむけてくれてありがとう
そこまでの過程まではすんなりでした(マウスはUSBですが)updateとかで
インストールしているのを削除しないとだめなのでしょうか
修復とか上書きのキーを選択すればすんなり進める気もするのですが、
FIコースに若葉マークがまぎれこんで気後れしておりますが抜け道を教えてください。
FIコースに若葉マークがまぎれこんで気後れしておりますが抜け道を教えてください。
??????????
658 :
653:04/12/29 03:15:42 ID:I85cStvq
>>657 確かに初心者で質問したのですが無視されまして新スレもたって埋没してしまったし「検索」もしてみたのですが
あてはまりを見つけ出せず 場違いと思いつつ書き込んでしまいっました。でもひょっとしてUSBのマウスをひっこぬいたら
いけるのではと
>>654さんの2行から感じました。失礼しました消えます。
>>658 ああ、そう
USBデバイスをサポートしていないBIOSは、そこの画面では反応しないよ
>>658 最初のHit Any-Keyを抜けて来てるようだから、
だとすると、CDブートからセットアップしていないんじゃないのか?
それと、ブートメニュー画面は、C:\boot.iniの中身
661 :
名無し~3.EXE:04/12/29 13:00:08 ID:5aFFl92f
XP入りのパソ買ったんだが2000の方が好きなんでインストールしようと思ったら今より古いOSです。みたいなメッセージ出てインストールできなかった。
起動画面でもブートドライブCDにしてもダメだった。ダウングレードはできないのかな?
>>661 セットアップの時に普通にフォーマットできなかったか?
だめならマルチブート系のソフト入れて、
ブートすれば起動ドライブフォーマットできるよ。
>>661 CDブートして新規インストール
その時にフォーマットする
664 :
661:04/12/29 15:47:39 ID:5aFFl92f
CDブート起動したんだけどインストールメニューが出なかったんだよね
前98から2000の時はすんなりできたんだけど
お二人の言うとおりもう一度やってみます
ちなみにダウングレードしてドライバとか問題ないかな?
デルディメィション2400Cです
658のお父さんは、とんでもない事をしたような気がするのは俺の考えすぎか?
インストールCDから上書き新規インストールしようとしたんじゃなかろか。
でなにがしか途中で止めたもんだから、その画面がでると。
なんとなく、な。
別にF1レースに新米ドライバがきても問題ないよ。例えが堅いからさ…
667 :
名無し~3.EXE:04/12/29 17:25:27 ID:UZW/Cq39
ウィルスが入り、駆除を行ったのですが厄介な症状が
残って非常に困っています。どなたかお知恵を
お貸しください。お願いします。
環境:Windows2000Server Family
(症状)
起動時にCtrl+Alt+Deleteを押してID:アドミンでパスは
未設定なのでそのままEnterを押下し、その後の起動中に
(タイトルバー)SEX 実行時エラー'53'ファイルがみつかりません。
と表示され「OK」しかないので押す。その後、
システムスタートアップ中に1つ以上のエラーが発生しましたと表示
されます。その後はデスクトップも表示され問題なく使用できそうに
みえたのですが・・・このパソコンでメインで使用している
SQLserver2000がログイン者が正しくないためデータがまったく
触れることができなくなってしまっています。
おそらくWindows上でログインできていない事が原因と思っています。
何か解決策はないものでしょうか・・・。
668 :
667です:04/12/29 17:31:05 ID:wsxef45E
667の続きです。イベントビューアでの表示内容
ソース:atkctrs 分類:無し 種類;エラー イベントID:3001
ユーザー: N/A
R アクセスに対して ATK デバイスを開けません。I/O ステータス ブロックをデータで.
返します。
669 :
667です:04/12/29 17:31:31 ID:wsxef45E
667の続きです。イベントビューアでの表示内容
ソース:atkctrs 分類:無し 種類;エラー イベントID:3001
ユーザー: N/A
R アクセスに対して ATK デバイスを開けません。I/O ステータス ブロックをデータで.
返します。
サーバーでウイルス喰らうような事するなよ・・・。
素直に再インスコした方が良くないかい?
672 :
667:04/12/29 21:53:27 ID:TqgTzflK
やっぱそうですか・・・。なんとかデータを抜きたいんですが・・
特に怪しいことはやっていないんですがルータの設定で数時間ポートを
あけただけでやられました。
674 :
名無し~3.EXE:04/12/29 22:19:31 ID:MU3qgmxK
PCにwin2000を入れたところディスプレイ
の表示が16色しかできません。
過去のpt31の236-238を見て
http://win2ch.hp.infoseek.co.jp/win2kpart31.html Pro Savageを当ててみましたがセットアップ中にエラーが出て
16色から変更できない状態です。
どうにか解決できないものでしょうか・・・。
ログファイルにはこう表示されます。
=========== S3SETUP LOG FILE - Started at 21:50:49 on 12-29-2004 ===========
S3Setup v1.00.17-JV (1.01.13) on Win 2K
bAllowReboot: TRUE
bSilentReboot: TRUE
bPromptReboot: TRUE
bPromptSilentReboot: FALSE
VendorID to find:5333
INF File Located at: C:\S3Graphics\PSDDR_wxp_w2k_139428\ps5333.inf
Found - ven:5333 dev:8A26 ss_dev:1117 ss_ven:10CF rev:00 bus:01 devnum:00 func:00 (inVGA=1)
Enumerating Display class devices...
No more displays.
Could not find an enumerate device to match hardware.
Enumerating all Enum\PCI registry entries...
675 :
674:04/12/29 22:21:13 ID:MU3qgmxK
続きです
Device #0 subkey: 'VEN_1013&DEV_6005&SUBSYS_10F910CF&REV_01'
Device #1 subkey: 'VEN_104C&DEV_8017&SUBSYS_10DC10CF&REV_02'
Device #2 subkey: 'VEN_104C&DEV_AC41&SUBSYS_10DB10CF&REV_02'
Device #3 subkey: 'VEN_10EC&DEV_8139&SUBSYS_130013B9&REV_10'
Device #4 subkey: 'VEN_1106&DEV_0305&SUBSYS_00000000&REV_81'
Device #5 subkey: 'VEN_1106&DEV_0571&SUBSYS_05711106&REV_10'
Device #6 subkey: 'VEN_1106&DEV_0686&SUBSYS_00000000&REV_22'
Device #7 subkey: 'VEN_1106&DEV_3038&SUBSYS_110610CF&REV_10'
Device #8 subkey: 'VEN_1106&DEV_3038&SUBSYS_110710CF&REV_10'
Device #9 subkey: 'VEN_1106&DEV_3057&SUBSYS_00000000&REV_30'
Device #10 subkey: 'VEN_1106&DEV_3068&SUBSYS_110110CF&REV_20'
Device #11 subkey: 'VEN_1106&DEV_8305&SUBSYS_00000000&REV_00'
Device #12 subkey: 'VEN_5333&DEV_8A26&SUBSYS_111710CF&REV_00'
Found matching hardware.
Found InstID=PCI\VEN_5333&DEV_8A26&SUBSYS_111710CF&REV_00\4&9aeded5&0&0008.
Found Mfg line: "S3.Mfg".
Description="S3 Graphics ProSavageDDR = S3Psddr, PCI\VEN_5333&DEV_8D04".
Cannot find compatible device for VEN_5333&DEV_8A26 in C:\S3Graphics\PSDDR_wxp_w2k_139428\ps5333.inf.
DestroyTimerWindow returned an error!
-> セットアップでインストールを完了できませんでした。詳細は、Windowsディレクトリ内の進行状況ログを調べてください。
>>674 エラーログより、ハードウェア環境を晒せ
679 :
674:04/12/29 22:50:58 ID:MU3qgmxK
>>677 CPU AMD Duron 750MHz
グラフィック VIA VT8364(KL133
メモリ SDRAM-DIMM 128MB
PC型番FMV ME6/757
後何が必要でしょうか?
チップセットドライバ入ってないだけじゃねーの?
だからドライバも分からん奴がOSの入れ替えなんてするなと
何度言ったら……
683 :
674:04/12/29 23:25:42 ID:MU3qgmxK
すいませんPro Savage違いでした。
対応型番表を見間違えていました・・・。
本当に失礼しました。 対応していただいた皆様ありがとうございました
しっかし問題だらけのOSだな。
まじつかえねーよ。
情報収集スキルのない人にとってはそうでしょうね
製品としてダメなんだ馬鹿。
別に良いんじゃない?
気付かない人間には問題なしだろ
君みたいに気付いた人間はつかえるOSに乗り換えたら良い訳で・・・
689 :
667:04/12/30 02:46:45 ID:4ontDc+2
>678様
レスありがとうございます。早速見ています。
駆除はできていたと思っていたですが・・もう少し調査してみます。
すみません。ノートにIEEE1394の外付けディスクをつなぐと、
Windowsがブルースクリーンになって再起動してしまうという
相談はここでよろしいでしょうか? 他にどこか適切なスレが
あれば誘導していただけるとありがたいです。
>>690 まずは持ってるノートのスレがないか探すのが一番
>>690 2chに来るより先にメーカーのHP見ろよ
>>687 情報収集スキルのない人にとってはそうでしょうね
USBキーボード、キーボード配列関係で質問です。
わけあってWin2kを上書き修復インストールしました。
インストール終了後、キーボードの配列が英字101キーボードになっていたので
日本語106/109キーボード配列にしようとネットを調べていたら
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#971 が見付かりましたので、この方法に従って変更しようとしたら
それらしいものが"日本語PS/2 106/109キーボード"しかみつからなかったので
思い切って変更したら、再起動後、キーボードから入力が
出来なくなってしまいました。
1人で使っていますが、普段ログインパスワードを入力してログインしているので
当然パスワードが入力できないため、ログインできず困っています。
なんとか、ログインせずにキーボードドライバの設定を
元の方法に戻すことはできるのでしょうか?
現在どうしようもないのでデュアルブート設定しているLinuxから書き込んでいます。
よろしくお願いします。
695 :
s30:04/12/30 15:48:48 ID:S6XwXAxA
W2k+SP4使ってますが
IE6の同期を使うと応答なしとなってしまいます
インターネットオプションの[Temporary Internet Files]フォルダのすべてのファイルを削除するで、
すべてのオフラインコンテンツを削除するにチェックしてOKを押しても応答なしになります
Temporary Internet Filesフォルダの中身をみると
その中の一つのファイルで普通に巡回しているWebサイトの
小さなGIF画像を削除しようとするとIEがハングする事を発見。
普通に開けてコピーもできるのに
削除しようとすると開いているすべてのIEが応答なしになる不思議なファイル
Safeモードでも同じで、コマンドプロンプトではTemporary Internet Fileの中を
操作できません
ググっても出て来ませんが
こんな症状ってどこかで報告されているのでしょうか?
知っている人いたらおながいします
>>694 USBキーボードを使ってる人は下半分の方法か、PS/2キーボードを繋いでそちらを変更しなければいけなかったという罠
システム修復ディスクを作ってれば、\WINNT\Repair\Regback\SYSTEM を system32\config\SYSTEM に回復コンソールから上書きすれば戻せる
自前でバックアップしてればそれを
バックアップなんて取ってなかったら \WINNT\Repair\SYSTEM のインストール直後が
マウスは動いて、EFS使ってないならパスワードを消すという馬鹿な方法もある
ttp://home.eunet.no/~pnordahl/ntpasswd/ ところでもっかい修復インストールしてもだめだっけか
>>695 そのファイルを削除しようとしたとき、HDDのアクセスランプがつきっぱなしになってないか?
もしそうならバッドセクタがどこかにできてるのかも?
698 :
694:04/12/30 17:53:48 ID:1e8F2EWO
>>696 ありがとうございます。
無事設定しなおすことが出来ました。
どうもどうもです・・・。
>>695 他のアカウントでログオンして直接フォルダごと削除しちゃって下さいな
データベースファイル形式のものは変に壊れると削除出来なくなる
700 :
名無し~3.EXE:04/12/30 23:52:26 ID:iVCtSfw1
spywareの対応をしているうちに起動しなくなってしまいました。
ロゴ画面が出た後にブルースクリーンで
SYSTEM_LICENSE_VIOLATIONと出て止まってしまいます。
セーフモードでも同じなので手出しできなくなっています。
何か対処法あるでしょうか?
>>700 >>542 の試行で起動する可能性はあるが、
レジストリが出荷時状態に戻るため、結局はバックアップ後
再インストールが必要になるかと
702 :
名無し~3.EXE:04/12/31 03:41:01 ID:z774tGt9
すいません、批判覚悟で質問させて下さい。
ずっとWin98SE→Win2000Proへアップグレードしたマシンを使用して
おりましたが、何を血迷ったかそのマシンをLinuxへOS変更してしまいました。
事情により元のWin2000Proに戻すことになったのですが今まで2000をセットアップ時に
要求されるWin98SEのディスクが見つからなくなってしまいました。
家から持ち出してない筈だし、探しまくってるんですが見つかりません。
もうお手上げでしょうか?
手持ちの2000はプロダクトアップグレード版です。今マシンにセットアップ
されているのはRed Hat Linux8.0です。
トホホホホ・・・・・
質問の意図がよく解りません
>>702 (ノ∀`)アチャー
メーカー製のPCだったら、OSのディスクが付属してないこともあるよ。
代わりにリカバリディスクがあるはずだからそれでインスコして。
98SEと2000のアップグレード持ってて、98SEのインストールCDが見あたらないから
2000をインストール出来ないって話だろ?多分。なんで日本語翻訳せなあかんのか
2000のインストールの途中に「他人から借りた98か95のCD使う」ってのはライセンス違反?
>>705 普通に違反だべ。
それがOKだったら、upgrade版しか売れない罠。
あとはモラルの問題やね
>>702 > 家から持ち出してない筈だし、探しまくってるんですが見つかりません。
> もうお手上げでしょうか?
大丈夫です。家の中のものを全て外に放り出す勢いで探してください。
「探しまくって」と仰ってますが全く真剣みが足りないようですね。
>>702 「隅々まで大掃除しましょう」
っていう神様のお告げだな。
過去の大掃除で捨てた可能性大だな。
CDドライブを一度取り外して、もっかい付けてからというもの
windowsを付けた時に、必ず特定の場所で問題が起きます。
立ち上げ→壁紙が一瞬でる→壁紙が消えた状態で固まる
→一分ぐらい固まった後に、アクティブデスクトップの修復画面→修復ボタン押すと直る。
といった具合です。何処に問題があって、このような事が起こるのでしょうか?
"Webコンテンツの表示"のチェックを切ったら、一応は問題なくなったのですが、
このWebコンテンツの表示を入にしておくと、どのような利点があるのですか?
712 :
名無し~3.EXE:04/12/31 14:29:54 ID:biWHKHu9
起動するときのパスワード忘れた場合はどうすればいいんでしょうか?
>>712 PCを窓から投げ捨ててきっぱり諦めろ。
つまんね
>>712 若年性健忘症ですね。一度、専門医に相談されることをお勧めします。
>>715 あなたに楽しんでいただこうとは毛頭思っておりませんが?( ´,_ゝ`)
>>717 第三者から見ても君のレスはつまらないですよ。僕のような気のきいた
レスは出来ないのでしょうか?
>>718 さすがですね。あなたは完璧です。素晴らしい脱帽です。( ´,_ゝ`)
>>719 私はWin2kについてはかなりのエキスパートと自負しております。
ほぼどんな質問にも完璧に答えられるものと思っております。
721 :
695:04/12/31 16:01:33 ID:/VsAnYlX
別アカウントでログインして削除したら
正常動作するようになりました
ありがとうございます
>>722 あなたに楽しんでいただこうとは毛頭思っておりませんが?( ´,_ゝ`)
すべったからってそんなに露骨に悔しがらなくても…
>>724 すべる?
別に他人を楽しませる意図で書いた訳ではないのですけど?( ´,_ゝ`)
私などに絡んでないで元の質問に答えてあげなさいよ・・・さぁ ( ´,_ゝ`)
修復コンソールを使ってACLを変更する方法はないですかね。
誤ってEveryoneを拒否にしてしまってアクセスが出来なくなってしまったorz
冬休み終わったら変なのは減りますか?
>>726 起動できないレベルまで行ってしまったなら別だが
Administratorで所有権奪取して再セットすればok
ただし所有権はAdministratorのままとなる。
起動すらできなくなった場合は・・・回復コンソールでも起動できないだろうな
別Diskに2000インストールして起動し、そこから当該ディスクのACLを変更
>>727 減ると思われます。
しかし、こんなの4年くらい前に比べたらかわいいものです。
逆に寂しいくらいです。
>>728 Administratorでログインしてcaclsなどで試してみたんですが、
ACCESS_DENIEDで変更できないんですよ。
ここでちょっと質問なんですが、NTFSのACLってOSレベルの管理なんでしょうか。
もしそうなら、OSの再インストールしちゃおうかな・・・
>>730 caclsじゃ所有権取得できなかったような気がするんだが。
リソースキットツールのxcaclsとか、普通にフォルダやファイルのプロパティの
セキュリティタブの詳細ボタン押して出てくるアクセス制御の設定の所有者タブ
で変えるか。
まずは所有権奪取してからでないとアクセス権変えられないと思うよ?
ACLの件は何を求めているのかわらんけど、フォーマットしない限り
そのままACLは再インストール後も(インストールに関係ないところは)変えない
だろうから、EveryOneの様な同じSIDを使う奴は変化しない=変わらずアクセス
できないと思われる。
>>731 所有権奪取と言うのが良く分からないんですが・・・
>>732 0.Administratorでログオン。
1.当該のファイルかフォルダを右クリック。プロパティをクリック。
2.セキュリティタブをクリック
3.詳細ボタンを押下
4.「アクセス制御の設定」プロパティページの所有者タブをクリック
5.所有者の変更(O): リストからAdministratorまたはAdministratorsを選択。
6.「サブコンテナとオブジェクトの所有権の置き換え(R)」にチェックを入れると
フォルダの中のサブフォルダ及びファイルも同時に処理される(任意)。
7.適用ボタンかOKボタンを押す
8.いったんすべてOKを押して全てのプロパティページを閉じ、アクセス権の
変更を試す。
>>733 変更できないと表示が出ていたので全く試していませんでした。
無事アクセスできるようになりました、ありがとうございました。
>>732 飼い犬が思いっくそ猛スピードで走るところを想像してみてください。
酔っ払った頭の中で好意的な解釈をし、「なるほど〜」と思った俺は駄目な奴
739 :
名無し~3.EXE:05/01/01 13:40:43 ID:Sqwj8szR
ぐぅ……。
ごみ箱からファイルを削除しても、ごみ箱アイコンが空の表示にならないんですが。
どう対処したらいいんですかねぇ?
Windows2000 SP4
USBの外付けHDDの場合です。
内蔵の場合だと問題なし。
直前に色々とファイルを消していたから、まずいものを消したのかと想うんだけれど
なんだかわからない……。
>>739 マルチしてねーよなー?
ほぼ同時刻に同じ内容で某画像掲示板にスレが立っていたのだが。
>>739 新年一発目がマルチかよ・・・・先が思いやられるな(;´Д`)
ごみ箱アイコンが太ったままだからってなんか困るのか?
ごみ箱からファイルを削除ってどの方法でやったんだ?
ごみ箱アイコン右クリックして「ごみ箱を空にする」をしたのか?
だいたい、リムーバブルドライブはごみ箱にファイル保管されずに
即削除されるはずなんだがな。変なツール使わない限り。まったくもう。
>>741 > ごみ箱アイコンが太ったままだからってなんか困るのか?
はい。ごみ箱が空かどうか一見してわからなくなりますから。
んな些細なことがどーーーーしても気になるならリカバリ。
>>743 あなたの部屋はきっとものすごく汚いのでしょうね。
バカですか?
>>744 あなたは掃除しすぎで後先考えず大事なものまで処分しちゃう人なんでしょうね。
747 :
名無し~3.EXE:05/01/02 13:11:49 ID:ApCe3+oA
新年あけましておめでとうございます。
windows2000SP4、機種はNECのLavieNXですが起動できなくなってしまい困っています。
起動途中に以下のメッセージが出ます。
’Service Pack 4 CD’のラベルが付いたCDをCD-ROMドライブ(Q)に
挿入して[OK]をクリックして下さい。
windows2000のCDを入れ[OK]を押すとまた以下のメッセージが。
ServicePack4 CD上のファイル ’NT5INF.CAT’が必要です。
ファイルの格納場所へのパスを入力して[OK]を押して下さい。
もう面倒なのでこのままリカバリーしたいと思うのですがCDを入れブートすると
エラーが発生したため、セットアップを続行できません。
製品カタログをインストールできませんでした。これは致命的なエラーです。
セットアップログファイルには詳細情報が含まれています。
起動できないためログファイルは見れないのですがどうにかリカバリーしたいと思います。
リカバリー方法を教えて下さい。。。
よろしくお願いします。
>>747 1. C:\WINNT\ServicePackFiles\i386 を指定してみる
2. ServicePack4のアーカイブを展開してCD-ROMに焼き、そのディスクを指定する
あ、リカバリしたいの?
Lavieなのに2000入ってたのかな・・・
添付の「もっと知りたいパソコン」だったかな、に書いてるはず
>>747 俺のPCだと winnt\ServicePackFiles\i386 にある。
あと、セーフモードでは起動できるかどうか。
でもリカバリCDでもダメじゃあ、窓から…。
750 :
747:05/01/02 14:06:16 ID:ApCe3+oA
>>748 ご教示ありがとうございます。
おっしゃる通り、元は98だと思います。
1のC:\WINNT\ServicePackFiles\i386 を指定し、OKボタンを押しても何も反応がありません。
その状態のまま先に進めない状態です。
どうでもいいPCなのでこのままリカバリーしたいのですが貰い物のPCで取説類が一切ありません。
暮れから試行錯誤しているのですが自分のスキルでは・・・・
何かヒントがありましたらご教示お願いいたします。。。
751 :
747:05/01/02 14:09:22 ID:ApCe3+oA
>>749 ありがとうございます。
winnt\ServicePackFiles\i386は指定しても何の反応もありませんでした。。
セーフモードでの起動もできません。
もう相当古いのでHDD自体が駄目なのかもしれませんね。。。。
レス下さってありがとうございます。
>>750 もともと98なら再インストールするためには添付のCDやWindows 2000 CDが
必要ですね。
全部消して入れ直すならWindows 2000 CDがアップグレード版ではない限り
2000CDで再インストールして、ドライバをぶち込めば動くとは思われるが・・・
ちと君のスキルでは厳しいかもしれないので、有スキル者に飯や酒の一杯でも
おごってやってもらった方がいい(有スキル者も暇ではないから必ずお礼をすること)
753 :
名無し~3.EXE:05/01/02 14:30:03 ID:M+EhwonE
貰い物のPCで、前の人が取得したライセンスのまま使い続けるというのは
ライセンス違反にならんの?
754 :
747:05/01/02 14:31:54 ID:ApCe3+oA
>>752 ありがとうございます。
おっしゃる通りスキルのある香具師を探すのが早そうです。。
レス下さった皆様ありがとうございました。
>>746 あれ。どこからそういうのが導かれるんだろ。
もう余計なことはいいよ
>>756 ごみ箱が空なのかどうかを外部から観察することによって判別可能かどうか、というのは
大事なことだと思うよ。
とりあえず、ShellIconCacheを削除するだろ、普通。
ですな
現在ショップブランドのパソコンを使ってます。セレロン2G メモリ768M
IEは5.5
IEのバージョンアップやWindowsアップデートができません。というかマイクロソフトのページが一部
(サポートやダウンロードのページ)が見れません。
いちおうぐぐってみてインターネットオプションからできるファイルの削除はしました。
その他 ファイル名を指定して実行での regsvr32 /u c:\windows\system\wuv3is.dll
を実行しようとしたら「ファイルが存在しない」旨のメッセージがでました。
インストールしてからブラウザの設定は一度も変えてません。
どのようにしたら解決できますでしょうか?
>>760 具体的に見れないとはどういう状態なのか。
IEの表示が真っ白なのか。エラー表示されるのか。
ポップアップウインドウが表示されるのであればどんなメッセージが出ているのか。
エラー番号が出ているのならば何番なのか。
こっちも神じゃないんで、君の文章から何が起きているのかを推測しなきゃ
いけないので、その程度だと回答するのは難しいね
762 :
760:05/01/02 20:30:48 ID:jcIDUuOr
>761
すみませんでした。
表示できない 状態というのは
「サーバーが見つかりません
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。
サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer」
となります。エラー番号やポップアップウインドウの表示はありません。
IEの暗号強度は128ビットです。バージョンは5.50.4807.2300です
763 :
760:05/01/02 20:35:15 ID:jcIDUuOr
すみません。追記です。
今、友人からIE6のセットアップファイルをもらったのですが、
実行すると、
「このインストールに必要なコンポーネントで、ダウンロードできなかったものがあります
インターネットに接続しているかどうかを確認するか、セットアップを再実行してください」
と表示されます。もちろんそのときはインターネットには接続しています。
>>762-763 普通にインターネット関連のトラブルのような気がする。
DNSサーバの設定などを見直したり、後日試したりしてみるとか。
とりあえず、
1.ipconfig /allでDNSサーバが適切に設定されているかを確認。
2.コマンドプロンプトから nslookup windowsupdate.microsoft.com などと入力して
IPアドレスが帰ってくるかどうかを確認
など
766 :
名無し~3.EXE:05/01/02 23:08:45 ID:4EaOPwBX
5インチUSB2.0外付けケースのドライバをインストールしようとすると
http://www.uploda.org/file/uporg27193.png こういうエラーが出て使えません
一応デバイスの削除と再インストールも試してみましたが駄目でした
ググってみると外付けHDDとかでWindows98の
ドライバーなどが干渉したとき出るらしいのですが
怪しげなものは削除したつもりです
環境はWindows2000sp4です
768 :
766:05/01/02 23:21:31 ID:4EaOPwBX
>>768 WinME/2000/XP do not need drivers; the device is automatically installed and the drive mounted
WinME/2000/XP ドライバを必要としない;このデバイスは自動的にインストールされ、ドライブがマウントされる
って書いてあるけど?
770 :
766:05/01/02 23:38:47 ID:4EaOPwBX
>>769 USBケーブルを刺して自動でインストールしようとすると
>>766の画像のようになってしまいます
もう一回デバイスを削除してCD-ROMから検索して適切なドライバを
インストールしても
>>766のようになってしまいます
>>768 そのダイアログボックスで製品名がUSBしかでてこないところみると
製品故障の可能性もあるわからんけどね
772 :
771:05/01/02 23:57:13 ID:+YVtJLjr
あーその前に
まずはHDDをMASTERにジャンパピンセットして
製品をHDDにつないで
HDDの電源を入れ
ケーブルをPCにつないだのか?
773 :
766:05/01/03 00:09:56 ID:rR7mE1gM
>>772 はいちゃんと
MASTERにジャンパをセットしました
それとWEBカメラやプリンタとかUSB関連の機器すべてデバイスの削除を行い
マザーのUSBドライバを再インストールして
USBプラグをさす場所を変えてみたら何とか動きました
こんな正月の夜遅くにありがとうございます
774 :
名無し~3.EXE:05/01/03 00:11:56 ID:cNyfeiv0
Windows2000を再インストールしたら、Windowsに最初から入っていると
思われるMP3コーデック(56kbpsまで選べるやつ)がなくなってしまいました。
なぜでしょうか。まあlame入れたので問題ないのですが。
ファイル共有について質問です。
ワークグループに所属するw2kマシンとドメインに所属するw2kマシン間でファイル共有を行う方法はありませんでしょうか。
>>775 IP直指定でいいならアクセス権さえ注意すれば何ら問題なく行けそう
マイネットワークから参照できないと困る場合
(自分でショートカットみたいなやつを作る分には何ら問題ない)は
ドメインとワークグループの名前を同一にするとどうにかなるんじゃなかったっけか
てゆーかまずはやってみたのか?
>IP直指定
やってみましたが、できませんでした。
同じワークグループのw2k間では共有確認済み
>ドメインとワークグループの名前を同一
ただいま確認中。。。
>>ドメインとワークグループの名前を同一
>ただいま確認中。。。
ワークグループ名をドメイン名に合わせてみましたがダメでした。
*error message*
\\XXX にアクセスできません。
There are currently no logon servers available to service the logon request.
XXX(コンピュータ名)宛のpingは通るんですが、何か設定が必要なのでしょうか。
>>778 NETBIOS over TCP/IPの設定は?
あとファイヤウォールで閉じてるポートがないか。
マシンはすべて2000ということでOK?
9x系とNT4が絡むと話はややこしくなるぞ
>>777 IP直指定の場合、できなかったというのはどういうエラーが出た?
ワークグループ内PCからドメイン参加PCへのアクセスの場合、
使用している(ワークグループ内)PCのログオン中のアカウントと
ドメインに登録しているアカウントとパスワードが同一のものがあり、
そのアカウントで適切なアクセス権がないといけない
逆もしかり。
まぁ、むずかしいからEveryOneフルコントロールとか
ANONYMOUS_LOGON フルコントロールに一時的に設定してから
正しいアクセス権の付与をした方が問題を解決しやすいかも
781 :
775:05/01/03 02:15:58 ID:2EyZ3w3v
>NETBIOS over TCP/IPの設定は?
双方のマシンで有効になっています。
>あとファイヤウォールで閉じてるポートがないか。
FWを無効にした場合も同じく接続できません。
>マシンはすべて2000ということでOK?
そうです。
会社から自宅へSoftetherでトンネルを掘って、接続した場合には問題なくファイル共有できます。
自宅LAN内で接続をしようとすると失敗します。自宅LAN内でSoftetherのトンネルを掘った場合も、同様に失敗します。
>>781 SoftEther使うとか早く言おうよ・・・隠しはイクナイ(・∀・)!
なんかルーティングの問題っぽい気がするんですけど。
SoftEtherの対向では共有できるけど、そこから出た先のPCに
アクセスできないって話でしょ?
一番簡単なのはアクセスしたいマシン全てにSoftEther入れるって事だと思うが
SoftEther詳しくないのでこれ以上はパス
783 :
775:05/01/03 02:39:47 ID:2EyZ3w3v
>>780 >IP直指定の場合、できなかったというのはどういうエラーが出た?
>>778 と同じerror messageです(XXXがIPアドレスに変っただけ)
>ドメインに登録しているアカウントとパスワードが同一のものがあり、
>そのアカウントで適切なアクセス権がないといけない
アカウント/パスワードは同一です。
以下の構成でファイル共有できることから、アクセス権も問題なさそうです。
w2kマシン@会社===Softether===>w2kマシン@自宅LAN
784 :
775:05/01/03 02:53:50 ID:2EyZ3w3v
>>782 >SoftEther使うとか早く言おうよ・・・隠しはイクナイ(・∀・)!
すみません。ただ簡易な伝え方をしたかったもので。。。
誤解のないように構成をきちんと書いてみます。
- 2台ともにsoftetherをインストール済み
hostA: Hub + SoftEtherClient
hostB: SoftEtherClient
- 共有フォルダはhostAが持っている
<ファイル共有が可能な構成>
192.168.200.0/24
HostA@自宅LAN====[Softether]====HostB@会社LAN
.100 .200
<ファイル共有が不可能な構成>
192.168.1.0/24
HostA@自宅LAN---[同一Network]---HostB@自宅LAN
.100 .200
192.168.200.0/24
HostA@自宅LAN====[Softether]====HostB@自宅LAN
.100 .200
>774をお願いします orz
>774
俺のもデフォでクリンインスコだけど無いよ。
>786
マジですか。元々入っているわけじゃないのかな。
何をインストールした時に入るものか分かる方はおられますか?
一応サービスパックは一通りあててあるのですが・・・
788 :
名無し~3.EXE:05/01/03 10:41:39 ID:C/qhBkSJ
ちょっと簡単な質問ねがいます!
ハードドライブの共有をしたくないのですがCドライブのプロパティの
共有内で共有しないにチェックして再起動すると最初の共有するにチェックが
戻ってしまっていて常に共有しないにしつづけるには何処で設定をするのでしょうか?
Win9xだと上記どおりにいくのですが!
791 :
はせ:05/01/03 20:03:17 ID:z9xISbv7
タスクバーにあったデスクトップに移動のアイコンを捨ててしまいました。新しく作るにはどうしたらいいのでしょうか。
Administrator以外のユーザーならここから
:\Documents and Settings\Administrator\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
デスクトップの表示.scf をコピー
フォルダ オプション弄らないと非表示だけどね
じゃあ、おじさんは違うの教えちゃうかなあ
C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
じゃあ、おじさんは違うの教えちゃうかなあ 2000だったか
C:\WINNT\system32\config\systemprofile\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
2chも低レベルな質問に低レベルな回答しかなくなったな。
最近のWindows板は見るだけ時間の無駄だよな。
じゃあ 何で来るんだよ
何だかんだ言いつつ自己顕示したいだけなんだねw
>797
確かに。まあどうでもいいが。
>791
そのアイコンって使う?Windows2000は4、5年使ってるけど
一度も押したことないよ。
twJ6pLeoも9+16JIUDも同等にウザイ。
失せろ
何でそんなに必死なの
正月に誰も相手にしてもらえないから淋しいの?
803 :
名無し~3.EXE:05/01/03 21:39:10 ID:mAmsQujz
804 :
803:05/01/03 21:41:02 ID:mAmsQujz
ちなみにSP4です。問題のHDDはUSB1.1接続です。
>>792-794 どうも質問の仕方が悪かったようですね。
訂正
タスクバーにあった『デスクトップの表示.のショートカット』を捨ててしまいました。新しく作るにはどうしたらいいのでしょうか。
デスクトップの表示.scf って何?
>>808 中々どうして、便利なものがあるんですなぁ〜
Win2000でマイコンピュータを開いて
HDDドライブ(C、D、E,,)を選択すると
通常、下 (ステータスバーの中央) にドライブの残量が
表示されると思うんですが
なぜか表示されなくなってしまいました
どうしたら残量表示されるように戻せるでしょうか?
教えてください、お願いします
やれやれ
812 :
_:05/01/04 07:42:26 ID:O8oF/z+D
pingについて質問なのですが、Windowsのpingってパケット到着時間が
bytes=32 time<10ms
こんな感じで表示されますよね。こういうのをLinuxのpingみたいに時間を正確に
表示させるオプションはあるのでしょうか。
ないんじゃない?
localhostに飛ばすと <1ms は出るな。
あ、XP(IPv6対応SP2)の話しね。
2000で <10ms なら仕様でしょ。
>810に回答するのは>810ね。
他の奴は黙ってて。
へへへへ、間違えたぜい。
>810に回答するのは>811ね。
他の奴は黙ってて。
もーいくつねるとーおーしょおーがーつー
361日ぐらい
>819
うそつきはっけんー
つまんね
ファイル共有のトラブルに関して質問です。
2台のPC(2000,xp)でお互いのフォルダを共有しています。
起動してしばらくの間は、相互にアクセスできるのですが、
しばらくすると、『アクセス権がありません』のようなメッセージが出て
xpから2000の共有フォルダへアクセスできなくなります。
逆(xpの共有フォルダへ)はアクセスできます。
その状態になると、2000の方のネットワークコンピュータから
自分(2000)の共有フォルダ一覧は見えるのですが、
フォルダを開こうとすると『ネットワーク パスが見つかりません。』
と出てフォルダが開けなくなります。(もちろんローカルからは開けます)
再起動すると直ります。
どうもなにかのサービスが途中でこけているような気がするのですが、
なにが原因だと疑われますか?
FWはKerio4で、AVはMcAfeeのシステムスキャンだけ(フィルタ類は無し)です。
OSは2000SP4です。よろしくお願いします。長文ですみません。
825 :
名無し~3.EXE:05/01/04 21:31:13 ID:E5yzX/EW
IE6ですが、右クリックメニューを追加することはできるけど、標準のメニューで任意のメニューを非表示にできますか?
右クリックしたら、ずら〜とメニューが出るのは使いにくいので、よく使うメニューだけに絞りたいのです。
他pcからw2kの共有フォルダへのアクセスができなくなりました。
w2k管理ツールの共有フォルダを見るとIPC$がなくなっていたので
一度サーバーサービスの停止後再度開始すると共有フォルダのIPC$が
共有されw2kへのアクセスが可能になるのですが数分も経たないうちに
IPC$が勝手になくなってアクセスできなくなります。
サーバーサービスの停止などしていないのにIPC$が勝手にきえてしまうのは
どういった事が考えられるんでしょうか?お助けください。
イベントビューワ見て、えらー出てないか確認する
>827
確認してくださいの間違いね。日本語正確にな。
829 :
名無し~3.EXE:05/01/04 22:58:45 ID:jHQDmzcl
CDドライブを一度取り外して、もっかい付けてからというもの
windowsを付けた時に、必ず特定の場所で問題が起きます。
立ち上げ→壁紙が一瞬でる→壁紙が消えた状態で固まる
→一分ぐらい固まった後に、アクティブデスクトップの修復画面→修復ボタン押すと直る。
といった具合です。何処に問題があって、このような事が起こるのでしょうか?
"Webコンテンツの表示"のチェックを切ったら、一応は問題なくなったのですが、
このWebコンテンツの表示を入にしておくと、どのような利点があるのですか?
>>829 > windowsを付けた時に、必ず特定の場所で問題が起きます。
おでこにつけるんですか?
> このWebコンテンツの表示を入にしておくと、どのような利点があるのですか?
今、使用していないのであれば使うメリットはありません。
私は使っていないので安心してください。
昔はトラブルの原因と忌み嫌われていました。私は今も嫌いです。
831 :
823:05/01/04 23:31:56 ID:i6o/l5im
>>824 回答ありがとうございます。
ただ、切れた後に自動接続してくれないどころか、
再起動するまで(ログオフではだめ)二度と接続できなくなるので、
違う症状のように思います。なんなんでしょう?
833 :
名無し~3.EXE:05/01/05 00:02:56 ID:lMnVuaj+
>CDドライブを一度取り外して、もっかい付けてからというもの
トラブルのトリガーがそれだと断言できるのなら、同じドライブなら同じ位置(p/s m/s)に
接続されてること、違うドライブならその接続位置用のジャンパ設定になってるかを一応
確認して見る価値はあるかも。間違っててもそれなりに動く事も多いので。
834 :
名無し~3.EXE:05/01/05 00:22:28 ID:/G8fGqXT
w2000SP4です。
NTFS形式のCドライブにある6Gのmpgを
FAT32形式の外付ハードに移動したいのですが
外付けハードに50Gの空きがあるのにもかかわらず
「ディスクの容量がないので移動できません」って言われてしまいます。
FAT32形式には1個のファイルのサイズ制限とかってありますか?
ほかに原因のわかる方教えてください。
よろしくです。
久しぶりにイキの良い奴が来たぜ(w
836 :
834:05/01/05 00:27:29 ID:/G8fGqXT
結局自己解決か。このスレの連中ってホント使えねーな。
>836
ちなみにNTFSに変換しちゃダメなの?Linuxと共有してるとか?
839 :
名無し~3.EXE:05/01/05 00:55:55 ID:lMnVuaj+
>837
意地悪しないで教えてやれよ
E:\>convert /?
FAT ボリュームを NTFS に変換します。
CONVERT ボリューム /FS:NTFS [/V]
ボリューム ドライブ文字 (文字の後にはコロンを付ける)
ポイント、ボリューム名を指定します。
/FS:NTFS ボリュームを NTFS に変換することを指定しま
/V 詳細モードで変換することを指定します。
以上
840 :
834:05/01/05 01:17:47 ID:/G8fGqXT
このスレってバカが粘着してますか?
初めてお目にかかります。己の無知で下記のような下手を致しました。
( 環境は OS: Win2k_SP4 PC: compaq nx9000 CPU: Celeron1.80GHz です。)
自分の使っている(自己所有のノートパソコン)翻訳ソフトは富士通の「ATLAS V9.0」
なのですが、会社に東芝の「The翻訳プロフェッショナルV8.0」が眠っていたので
比較してみようと思い試しに入れてみたものの、やっぱり使いなれたアトラスの方が
良かったので結局、The翻訳プロフェッショナルV8.0の方はアンイストールしました。
しかし、その後 Adobe Acobat 6.0 Pro を起動する度に、
"The翻訳プロフェッショナルV7.0が正常にインストールされていません。"
とダイヤログがでてきます。(その後は、正常に使用できます)
The翻訳の方をもう一度いれてアンインストールしてみたり、逆にAcrobatの方を
同じようにしてみたのですが、何をどうしても(といっても ins ⇔ uni の繰り返し
ばかりですが) "The翻訳プロ〜" のダイヤログが出てきてしまいます。
「v8.0」をいれたのに何故かメッセージは「〜v7.0云々」ですし、東芝さんのサポセン
に電話しても「保証期限が切れてる」とか、「問題はAcrobatの方だ」とかまったく埒が
あかない返事ばかりです。( Abobeさんも同じような答えでした。)
OSを再インストールすれば直るのでしょうが、いまのPCにかなりデータも溜まっており
仕事がら(電気設備の設計)インストールしているソフトの数も結構あるので、何とか
このままもと通りにしたいのですが...
知人に相談したところ、ここ(2ch)なら詳しい人が居られるとの事で
もし宜しければ、皆様のお知恵をお借りしたいのですが。
( 無駄な長文、ご不快の程申し訳ありません。)
>>842 長文ご苦労様でした。
残念ながら貴殿の質問内容は当スレに何の関係も無い事が発覚しました。
以後、書き込みを行う前にスレタイの確認,>1-10の熟読をお勧めします。
844 :
名無し~3.EXE:05/01/05 03:21:40 ID:lwi9i9Mg
>>843様、他の皆様
申し訳ございませんでした。
Windows2000 の事ならここだと思いまして。
上の書込み忘れて下さい。
845 :
名無し~3.EXE:05/01/05 05:18:02 ID:gRbCMjCA
あるファイルがロックされているのですが、どのプログラムによりロックされているのかわかりません。
調べることはできませんか?
UNIX でいう fuser みたいなコマンドがあれば助かるのですが…
回復コンソールからとか別機のスレーブに繋ぐとかして消せば?
次起動したとき文句言ったプログラムが犯人。
847 :
690:05/01/05 07:00:54 ID:h+FIZJ6/
すいません年末に不幸があって、時間が経ってしまいました…
>>691,692
今まで使えていたのに突如使えなくなったんです。だいたい2年くらいは使っていました。
とりあえず状況を書いてみます。
IEEE1394を介してノートにHDDをつないでいます。ディスクそのものはIDEの120GBのもので、
市販のIEEE1394インタフェイスをそなえた外付けケースに納めてあります。
ごくたまにディスクの接続が突然解除されることはありました。
これはこれで問題ですが実用上はたいしたことがなかったので放置してました。
ただし接続解除後はNorton Disk Doctorですべてのオプションをつけて修復していました。
ディスクをつなぐとタスクトレイに「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」アイコンが現れます。
その後問題のドライブ(E:です)になんらかの操作をしようとするとブルースクリーンになります。
chkdskさえもブルースクリーンになってしまい、できない状況です。
イベントビューアのシステムに「ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。
chkdsk ユーティリティをボリューム E: で実行してください。」と出ています。
ソースはNtfs、イベントIDは55です。
DOSにIEEE1394及びNTFSのドライバを組み込んで覗いてみたところ、dirくらいはできました。
# このドライバを組み込んだDOSはNorton Ghostで作成したリカバリディスクです。
OSはWindows 2000 SP4、ノートはThinkPad X22(IEEE1394インタフェイス内蔵です)、
外付けHDDケースはnovac NV-HD351Eです。
で、とりあえず原因の判別がつきません。ディスクが物理的に壊れてはいないようなのですが、
ドライバの問題なのか、問題のディスクのメタデータの問題なのか、別のところにあるのか。
他になにかやることはあるでしょうか?
848 :
690:05/01/05 07:03:25 ID:h+FIZJ6/
あっと、おかしくなったときの状況を書いていませんでした。
大きめのファイル(1.5Gほど)を外付けディスク→内蔵ディスクへコピー中に接続が解除され
「またか」と思ってケーブルを外し、また突っこみました。
いつもはこれでドライブがマウントされていたのですが、今回はブルースクリーンになってしまいました。
ということです。ぐぐってみてもchkdskをかければ直った、という情報ばかりで、
つないで何かしようとしたらブルースクリーンになるなんて情報はないようでした…
PC側がウンコ(チップやBIOS)かその外付けディスク(ドライバやコントローラ)がうんこ。
見定めてメーカに言え。ま、見定めるより捨てたほうが早い。
>841
お前じゃん
851 :
名無し~3.EXE:05/01/05 08:56:28 ID:lMnVuaj+
>847
中がIDEのHDDなら裸にして、これも >846の別機のスレーブに繋ぐ
が切り分けが簡単で楽だと思う。
pvLYucm/ w6ntMtya
両名とも下がって良し
ぶしつけにつまらない質問をしてすみません。教えて頂きたい事があります。
使用PC:2000年春購入 東芝 DynaBook SS B5型薄型軽量 約1.34kg 11.3インチTFT液晶モデル
CPU:intel Celeron 400LV MHz プロセッサ
メモリ:64MB(最大192MBまで増設可能ですが、未増設です)
HDD:6.0GB
OS:Windows 98 SE
用途はほぼインターネットのみで、まる四年大事に愛用してきたPCなのですが
近いうちにiPodを購入予定で、iPodを使用する為のシステム条件に
Windows2000 Service Pack4以降のOSが必要なのです。
98でiPodを使う方法もありますが、色々と検討した結果2000へのアップグレードを考えています。
このPCをリカバリしてまっさらにした状態に
Windows2000にアップグレードしてもスペック的に耐え得る事ができるでしょうか?
98よりも重くなるのは予想できるのですが、IEなども辛うじて使用する事ができますでしょうか?
856 :
855:05/01/05 12:07:10 ID:9rVidcBF
>>854 855への補足
CPUパワーを考えれば、メモリさえ増設すれば、Windows98SEより快適になる。
た だ し、メーカー製ノートの場合、Win2k用ドライバが準備できるかどうかが重要。
メーカーサイトで確認してね。
>>854 855に同意
漏れもほぼ同じスペックのpanaのノート使っていたけど、
メモリを最低128M(可能ならば192M)に増設すれば
win2kは問題なく動く。メモリはヤフオクなんかで探すのがいいかな
HDDも変えたいけど、自分で可能な筐体かどうか……
型番入れて改造した経験者がいるかどうか調べてみては
858 :
810:05/01/06 01:05:29 ID:vU3Xd/Zv
教えてくれ!
ツール>フォルダオプション>webの表示>フォルダでwebコンテンツを使う
>>858 うっせえなあ。
マジレスすると、そんな所にそんなもんは表示されん。
夢でも見たんだろ。
==========終了===========
861 :
854:05/01/06 09:56:48 ID:aRfgmQmp
Windows 2000 Advanced Server ユーザです。
IIS の SMTP 仮想サーバーを使ってメール送信するプログラムを組んでいます。
質問内容は次のとおりです。
1.サービスに登録されている Simple Mail Transfer Protocol と上記の SMTP 仮想サーバーは別物でしょうか?
当方で動作確認してみると、どうやら別物っぽい感じなのですが。
2.SMTP 仮想サーバーを Windows2000 サーバ起動時に自動的に起動する方法はありますか?
現在は、WWWはサービスで自動起動させていますが、仮想 SMTP サーバーはインターネットインフォメーションサービスの MMC から「規定の仮想 SMTP サーバー」を手動で起動させている状態です。
手動ですとどうしても起動し忘れてしまうことがありますので、何とか自動的に起動する方法はないかと思案中です。
以上ですが、ご教授いただけると幸いです。
1.だけ。読んで字のごとく。
SMTPという(実体のある)プロトコルサービスの下で仮想SMTPサーバを2つとか3つとか作成できる。
2.は知らん。自動で起動しないんだっけか? ExchangeServerから何かやったような。忘れた。
>>861 自分で調べる気がないんで注意点だけ
古いPCだと、ある容量以上のHDDは認識しないかも知れないから、買う前によく調べた方がいい
BIOSを更新すれば認識するかも知れないが失敗すると目も当てられないので、よく調べた上で自己責任で
Windows2000は、メモリは256Mが望ましいけど128Mでも普通に動くと思われ
ネットワーク接続はセキュリティホールの問題からSP4その他のパッチをきっちり当ててからが望ましい
当てるもの当てとかないと繋ぐだけで食らうウィルスで不特定多数の人に迷惑をかける可能性がある
>>861 板違いになるが
>PCとiPod間に容量の格差があると具体的にはどういった不都合が出てくるのでしょうか?
>やはりPCとiPod間の曲の転送速度などに影響してくるのでしょうか?
転送速度はUSBがネックになる(1.1でしょうし)ので関係ない
PC=母艦と考えるならば、HDD容量がiPod>>PCなのはアンバランスじゃない?
866 :
名無し~3.EXE:05/01/06 19:11:09 ID:YcVLIwXa
Windowsドメインに参加しているWindows2000SP4で動作しているPCで
あるサーバにある共有フォルダ一つを、どのアカウントでログインしても同一の
ネットワークドライブ(例えばFドライブ)として認識させたいのですが、可能でしょうか。
いちいち一人一人、ログインしてもらって設定するしかないんでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>866 net use f: \\hoge\unya
などと記述したバッチファイルを作成してドメインコントローラの
NETLOGON共有あたりに保存、ログオンスクリプトとして
それぞれ指定する。
その他いろいろ方法がある
>>867 ありがとうございます。
ログオンスクリプトを使う方向でいろいろ検討してみます。
869 :
633:05/01/06 19:38:00 ID:dzqgwKte
870 :
866:05/01/06 20:41:59 ID:YcVLIwXa
早くも挫折で申し訳ないのですが
Windows2000ServerのDドライブ直下のフォルダをWindows2000ProのマシンでWindowsドメインに
ログインした際、ネットワークドライブとして接続する事を目的として
ttp://www.jyose.pref.okayama.jp/knowledge/lanqa/w2k/sec2/Q2-21.htm こちらを参考にバッチファイルを書きました(¥は、わざと大文字にしています)
@ECHO OFF
Net Use X: /DELETE /yes
Net Use X: ¥¥サーバ¥Dドライブ直下のフォルダ
これを上記URLの説明どおり
T:¥システムフォルダ¥Sysvol¥Sysvol¥ドメイン名¥Scripts
に置いたのですが、ログインしてもマイコンピュータにXドライブが出ません。
何かやり忘れていることがあるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>870 そのフォルダは共有されてる?
共有フォルダのアクセス権は?
まさか知らないとは思わないが
net useは共有フォルダをドライブにマッピングするだけで、
フォルダを共有するコマンドではないぞ
\\Server\Resource のResourceはフォルダ名ではなく共有名。
872 :
871:05/01/06 20:54:15 ID:7jswBHyM
>>870 サーバとクライアントのイベントログも確認。
>>871 T:¥システムフォルダ¥Sysvol¥Sysvol¥ドメイン名¥Scripts
は初めから共有状態でした。
このフォルダのアクセス件は触っていません。
ログインするユーザーにアクセス権を持たせるべきでしょうか。
D:¥Dドライブ直下のフォルダ
は共有しています。個別にネットワークドライブに指定できる状態です。
共有名とフォルダ名は変えておらず、同一です。
他に共有しておくべきフォルダがあるのでしょうか。
なんとなくとてもつまらない事だと思うんですが、いろいろぐぐってもみつからないので質問させてください。
【症状】
クイック起動バーが消失。
またタスクバーで右クリックができず、コンテキストメニューが現れず、再表示ができない
適当なフォルダをツールバーにして、コンテキストメニューをだしても、ツールバーの子の階層はグレーアウトしていて、選択できない。
【システム構成】
CPU:AMD AthXp1800/MB:Aopen MK77M-V/VGA:Aopen GeForce4 MX440 M64/メモリ:1GB
【症状に至るまでの経緯】
HDD換装のついでにWin2K再inst
ドライバ類を入れる。
ネットワークの設定(LAN>ルータ経由でinet)
WindowsUpdateで、できるものはすべて入れる
画面サイズを1280×1024にアイコンを大きいものに、デザインをWindows クラシック (特大のフォント)に
AVG Free
窓の手 <NVIDIA の画面ツールを自動実行から消す/カーネルを物理メモリに置く>
このあたりで気づく。
webで"IEのシェル設定が壊れるとおかしくなるのでレジストリのキーをクリアする"というのを見つけ、
(
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1122840)やってみるが変わらない。
いろいろ確認してみたけれどよくわからず現在に至る。
他のマシンでAVG Freeやら窓の手やら入れても動いているので、WindowsUpDateか、
画面の設定をいじっている途中にへんな設定をしてしまったんだと思うんですが……
再インストール
876 :
名無し~3.EXE:05/01/06 21:48:14 ID:OGH9I8NR
>874
デスクトップの固有環境なら新プロファイルの作成で通常デフォルトに戻る。
→新規LOCALユーザー作成
→新ユーザでLOGON
→設定がデフォルトに戻ってる(問題解決)してる事を確認。
→トラブルの旧ユーザのプロファイルから必要部分
(スタートメニュー、デスクトップ、フェイバリットその他な)をコピー
→今後は新ユーザで使用
以上
>>873 まずログオンスクリプトが動作しているのか確認
スクリプトにwinverとかcalc.exeとかなんか指定して立ち上げてさせてみるとか。
>>874 とりあえず窓の手で標準に戻してみれば?
878 :
名無し~3.EXE:05/01/06 22:00:53 ID:OGH9I8NR
>873
ADサーバが2003の場合は場所が違った気が舌。
また各ADユーザにはそのスクリプト名を登録すること。
接続の方の net use にも /y を入れておく。
879 :
874:05/01/06 22:13:39 ID:jQq7WM7U
>875-877 サマ
レスありがとうございました。
876さまの言う通り、新ユーザでは出てきました。
これでいつでも乗り換えられるので、877さまの言われるように、窓の手でいろいろ試してみようと思います。
ありがとうございました。
880 :
名無し~3.EXE:05/01/06 22:48:40 ID:6+I6O/hc
>>880 >>1 俺、思うんだけどよく「教授」って使ってるけどそういう時って「教示」の
ほうがいいと思うんだけど・・・どう?
きょうじゅ けう― 【教授】<(名)スル
(1)01(ア)児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への
興味を呼び起こすこと。
(イ)専門的な学問・技芸を教えること。 「国文学を―する」「書道―」
(2)0 大学などの高等教育機関において、専門の学問・技能を教え、
また自らは研究に従事する人の職名。助教授・講師の上位。
きょうじ けう― 【教示】<(名)スル
(1)〔「きょうし」とも〕おしえしめすこと。示教。「御―を賜りたく」
(2)実験・調査で、研究者の意図する行動を被験者にとらせるための指示。
882 :
名無し~3.EXE:05/01/07 00:00:40 ID:XtLPrlfa
はじめまして。相談に乗って下さい。
仕事のために資格が取りたくてエクセルとワードの学習をするため用のwin機を買いたいのですが
(資格の試験がwinマシーンでおこなわれるので)
office2000が起動できる一番古いOSってwin2000ですか?win98はダメですか?
本当にそのためだけになるので、古い機種の中古にして安くあげたいのです。。。。
あとメモリはワードやエクセルを動かすには、最低どのぐらい入っていればいいですか?
まったくwinに関して無知なので、すごい変な質問になってるかも知れませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m
>>882 Win98SEで問題なく稼動中。
(Pen2 350MHz+128MB)
でも今更こんな古い中古買うと、OS再インストールなんかで苦労するよ。
仕事のために資格取るのなら、自分に投資ってことで、
素直にメーカー品のプリインストール機買えば?
884 :
名無し~3.EXE:05/01/07 00:29:01 ID:OM0GKp8y
>>883 お返事ありがとうございます。
そうですか、、、、やっぱり本当ならある程度のを買ったほうがいいんでしょうね。。。。
貧乏な上に6月の試験まで(受かるつもり?)しか使わないと思うと、ジャンクとかでいいかぁなんて思っちゃうんですよね。
ぅーん、お財布事情だけはどうしようもないからなぁ(T_T)再度検討してみます。
とりあえず98でもOKと分かって大変助かりました。ありがとうございました。
885 :
883:05/01/07 00:41:57 ID:eC3+lmGs
886 :
名無し~3.EXE:05/01/07 00:52:52 ID:O+jcROni
超初心者で失礼します。
ダウンロードしたzipファイルは何処に格納&どうやって解凍するのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
887 :
名無し~3.EXE:05/01/07 00:53:12 ID:O+jcROni
超初心者で失礼します。
ダウンロードしたzipファイルは何処に格納してあり&どうやって解凍するのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
889 :
名無し~3.EXE:05/01/07 01:05:23 ID:OM0GKp8y
>>885 便利なページを見つけてきてくれてどうもありがとうございます!!
そっか、、、95も大丈夫なのですね。。。。。
890 :
名無し~3.EXE:05/01/07 01:08:47 ID:ggDyAVxW
質問です
Windows2Kの起動FDをなくしてしまったのですが
CDROMから起動用FDを作ることは可能でしょうか?
できれば、作り方も分かれば助かります
お願いします
>>890 できます
1.フォーマット済みフロッピー4枚を用意。
2.Windows 2000 CD-ROMを用意。
3.お使いのPCを起動。CD-ROMをドライブに挿入。オートランが走った場合はそれは終了。
4.エクスプローラでCD-ROMドライブのBootdiskフォルダを参照。
5.お使いのOSがNT/2000/XPならばmakebt32.exe、95/98/98SE/Meならばmakeboot.exeを実行。
なお、セットアップ用FDではなく、運用中マシンのブートファイルが破損したときのために用意する
緊急時用システム起動ディスクの作成法はwinfaq.jpで Windows 2000 ERDで検索。
>891
たまに回答できる質問が来たからって急に親切になるなよ。
m9(^Д^)プギャー
894 :
866:05/01/07 11:42:41 ID:Y5wAuBu3
>>877 返事遅くなりましてすみません。
ログオンスクリプトが動いているかどうかをこれから確認してみます。
つかぬ事をお伺いしますが
Windowsではドラッグしてファイルを動かすと
違うドライブ間なら"コピー"、同じなら"移動"となりますよね
これを場所を問わずに必ず"コピー"になるように設定出来るのでしょうか?
897 :
名無し~3.EXE:05/01/07 12:35:15 ID:ZElUYYD9
質問です。windows2000のインストールされてあるHDDを別のマザーボードに
変えてセットアップから修復をして再び使えるようになったのですがIEの
立ち上げ時になぜかwindows installerがでてきてMSRedistのディスクを入れてくれ
といってきます。いろいろ調べてみてノートンアンチウィルス2004のサポートのなかの
MSRedit.msiを見つけて指定したのですがそれでも出てきます。
アンチウィルス2004のCDを入れたままIEを立ち上げると一瞬インストーラが出て
消えるのですがトレイを開けっ放しにしてIEを立ち上げるとインストーラは
再度ディスクを入れるように指示してきます、どうしたものかほとほと困り果てているので
どなたかアドバイスお願いします。
構成は
OS windows2000pro
CPU pentium4 2.4AGhz
です、お願いします。
898 :
897:05/01/07 12:38:59 ID:ZElUYYD9
追記しておきます。
IE アウトルックなどを立ち上げるとインストーラも起動しました。
メディアプレイヤーやスパイボットを立ち上げてもインストーラは出てきませんでした。
アンチウィルスのオートプロテクトをオフにしても特に変わりありませんでした。
899 :
名無し~3.EXE:05/01/07 12:51:58 ID:gyDrDNt6
m9(^Д^)プギャー
>>896 我慢します。ありがとう
・゚・(ノД`)・゚・
902 :
名無し~3.EXE:05/01/07 16:25:34 ID:xiXVOlqE
フォルダからフォルダへファイルをマウスで
ドラッグアンドドロップする際ですが
以前はマウス左クリックで移動させるとコピーの状態
(最初のフォルダにファイルは残ったまま)
だったのですが最近はカットアンドペーストの状態
(最初のフォルダにファイルが残らない)
になってしまいました。これはどうやって戻せばよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
903 :
名無し~3.EXE:05/01/07 16:29:02 ID:xiXVOlqE
書き忘れました。
>>895にもありますが同じドライブ間の話です。
>>902 同じドライブ間なら移動、違うならコピー。
・・・つーか、
>>895が答えになる質問してるでしょーに。
905 :
名無し~3.EXE:05/01/07 16:32:55 ID:xiXVOlqE
>>904 同じドライブ間でやっても移動になる状態を
同じドライブ間でやってコピーになる状態に
戻したいのです。
906 :
866:05/01/07 16:36:03 ID:Y5wAuBu3
>>877 どうもログオンスクリプトが動作していないようです。
ヘルプで検索してみると「ログオン スクリプトを有効にするには」というそのまんまなものがあったのですが
>1.ネットワークとダイヤルアップ接続を開きます。
>2.スクリプトを実行する接続を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
>3.[セキュリティ] タブの [スクリプトを実行する] チェック ボックスをオンにします。
の3で「セキュリティタブ」などというものがどこにも見当たらず、頓挫しました。
LAN配線なので「ローカル エリア接続」しか接続は無いのですが・・・
私は何をやりわすれているのでしょう。
>>906 個別のユーザのプロパティでログオンスクリプト割り当てても動作しないのならば、
グループポリシーのところで割り当ててみるとか。
908 :
名無し~3.EXE:05/01/07 17:27:55 ID:hZ7Y8LNO
>>866 標準のスクリプト格納先は、%Systemroot%\SYSVOL\<ドメイン名>\scripts になります。
ログオン/ログオフスクリプトは、次のようにドメインや OU のグループポリシーで設定します。
-[スタート]−[プログラム]−[管理ツール] から「Active Directory ユーザーとコンピュータ」を
起動します。
-ドメインもしくは OU オブジェクトを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
-[グループポリシー] タブをクリックし、変更したい GPO を選択して「編集」ボタンをクリックします。
-[ユーザーの構成]\[Windows の設定]\[スクリプト(ログオン/ログオフ)] を展開します。
-右領域の「ログオン」をダブルクリックし、「ファイルの表示」ボタンをクリックします。
-開いたフォルダにログオンスクリプトをコピーし、フォルダを閉じます。
(このフォルダでスクリプトを新規作成すると、エクスプローラが停止することがあります。)
-「追加」ボタンをクリックし、スクリプト名と(必要であれば)パラメータを設定して「OK」をクリックします。
次回ユーザーログオン時に変更が反映されます。
(複数の DC が存在する場合、複製に時間がかかることがあります。)
ローカルコンピュータで設定する場合は、[スタート]−[ファイル名を指定して実行] で
gpedit.msc を起動し、上記手順 4. 以降を行ってください。
909 :
866:05/01/07 17:55:51 ID:Y5wAuBu3
すみません、怒らないで下さいね…
スクリプトの格納先のフォルダが初めから共有になってたんですけど
ログインするIDに ア ク セ ス 権 な か っ た ・ ・ ・
吊ってきます。
どうも有難う御座いました。
最近HDDの調子が悪いなー、と思っていたらいきなり起動しなくなりました。
Windows2000の起動中です…という画面あたりでブルースクリーンに。
いかんともしがたいので、Windowsを上書きでインストールしようとしたんですが、
セットアップのパーティション選択で、既存のパーティション全てが
【未フォーマットまたは破損】
という表示になってしまっています…。
一つのHDDに二つのパーティションを切って使っていたんですが、OSを入れていない方のパーティションのデータだけでも
復旧する方法はないもんでしょうか…。
ちなみに無傷のHDDが一台あるので、これにWindowsを入れて、壊れたHDDのデータを救出しようかとも思ったんですが、
回復コンソールでDIRコマンド使ってもエラーで表示できないくらいなので厳しいでしょうか…。
911 :
名無し~3.EXE:05/01/07 20:27:59 ID:9Ff+u+My
どっち道OS入れるだし、無傷のHDDにOS入れて壊れたHDDを繋いでみれば。
>>911 すみません、言葉足らずでした。
無傷のHDDにも一応データが入っていて、出来ることならそれも守りたいんです…。
破損したHDDからデータを復旧できる可能性があるのならフォーマットする気ではいるんですが、
復旧の見込みがないのであれば破損した方をフォーマットしたいんです。
>>912 新しいHDD買って来い
古いHDDはサルベージしてもらえ
914 :
名無し~3.EXE:05/01/07 21:54:45 ID:4TJYNJvr
>>910 それってHDDの問題でOSがたまたま2Kって事だろ?スレ違いなんだよ。
壊れたHDDを再利用しようとする奴の気が知れない
?
918 :
名無し~3.EXE:05/01/08 03:08:11 ID:5RUI34HX
>>917 調子に乗ってブラクラ貼るとターイホだぜ
body {CURSOR: url("KERNELBLUE.ani")}
↑
同一フォルダのKERNELBLUE.ani にて2000はとびます。
>>917 Advisory: [AD_LAB-04005]Microsoft Windows Kernel ANI File Parsing Crash Vulnerability
Class: Design Error
DATE:12/20/2004
Remote: Yes
CVE:CAN-2004-1305
Author:Flashsky
Vulnerable:
Windows NT
Windows 2000 SP0
Windows 2000 SP1
Windows 2000 SP2
Windows 2000 SP3
Windows 2000 SP4
english Windows XP SP0-sp1
Windows 2003
Unvulnerable:
Windows XP SP2
This is a test code
warning:you host maybe restart!
need ie 6 open this page.
>881
お前が正しい。教授ってのは肩書き。
つまり議員するとか警官するとか裁判官するとは言わないのと同じ。
「教示する」が正しいが「ゅ」を脳内補完する難聴が多い。
>920
死んだ方がいいですよ。
きょうじゅ(ケウジュ)【教授】
1 ―する 学問・技芸を一定の順序で教える△こと(人)。
用例・作例
個人―・出張―・―料
2 〔大学や高等専門学校などで〕教育や研究に従事する人の中で、最上の職階。
用例・作例
―会・名誉―
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
923 :
名無し~3.EXE:05/01/08 09:58:15 ID:fKHhXp1v
>918
俺開いちゃったけどまずいのかな。
ウィルスチェックとかは何も反応しなかったけど。
925 :
名無し~3.EXE:05/01/08 12:07:38 ID:P/ctFvE7
2000のせいかわからないんですけど、
ファイル名や、テキストファイルの英文などに
半角記号の'をコピーしてペーストすると全角の’になってしまうんですが、
これってどういう現象なのでしょうか?
それとも仕様ですか?w
>>925 そういう現象にはなりません。デマ広めようとしないように。
>>926 いやいや冗談じゃなく
I’ve had some lovers
↑これをコピーすると↓こんなんになっちゃいます。
I’ve had some lovers
なにか手がかりわかりますか?
・゚・(ノД`)・゚・
929 :
928:05/01/08 14:20:23 ID:P/ctFvE7
あれ
>>928は両方同じだな????
なにがなにやらさっぱり…
>928
当たり前じゃねーか
>928
なんか特殊なファイラーとか使ってるんじゃないの?
932 :
928:05/01/08 14:38:38 ID:P/ctFvE7
いやすまん!
(´Д⊂
コピー元の外国のホームページがどうやらおかしいらしい。
他のページからコピーしたら通常通りだった。
いやお騒がせしました。本当にスマソ
>>931 色々使ってるのでよけいに早とちりしました。ゴメソ
>932
そのホームページは意図的にそうしてるんじゃないの?
ちょっとURL書いてみて。
&quot;とか書いてあるんじゃないの。
通称死のエラーというのが出たのですが復帰方法知りませんか?
セーフモードにもできないので当然駄目です。
新しいハードディスク買って古いハードディスクのデータを吸い出すことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
>>935 ファイナルデータの体験版落として復旧可能かどうか確かめてみたら?
>>935 HDDが完全に死亡してなくて、
OS上から認識さえされれば吸い出し可能。
938 :
935:05/01/08 17:56:21 ID:z6oipwyu
ファイナルデータとは??
パソコンが立ち上げられないのでたぶん無理かと。
ハードディスクが死亡してる場合Windowsの起動画面は出ますか?
940 :
名無し~3.EXE:05/01/08 20:21:02 ID:Z/2tqRIJ
Microsoftのキーボードを使い始めたのですが
スリープボタンには他の機能を割り当てることができず
意図しないスタンバイを防ぐにはOSのほうでスタンバイの機能を無効にするしかないようです。
Windows2000ではこの機能はどこで無効にするのでしょうか。
パネルの電源オプションも一通り試しましたが無効にできませんでした。
ファイルの表示を”一覧”にしても
記憶せずに”大きいアイコン”にもどってしまうですが、
対処法がわかるかた居ますでしょうか
>941
なんて無礼な野郎だ。お前いくつ?10代ならまだ救いようがあるな。
944 :
940:05/01/08 22:40:47 ID:F1S+z9eJ
>>943 OS自体に無効にする項目は無いのですか?
>>944 リンク先読んだ?
「BIOS の設定、キーボードのドライバの設定で ACPI キーをコントロール出来ない場合にどうぞ。」
無い
>>944 リンク先読んだ?
「BIOS の設定、キーボードのドライバの設定で ACPI キーをコントロール出来ない場合にどうぞ。」
949 :
愛好者:05/01/09 01:40:17 ID:w/TwOklx
ネットでページを開くと必ず小さい画面(縦に半分)になってしまうのですが
どうしたら元に戻せますか、どなたかよろしく
test
Dドライブが見れなくなりました。システム立ち上げると黒い画面でD:をchkdskしようとするんだけど、
corrupt master file tableとか言われてキャンセルされます。その後起動したwindowsのエクスプローラで
Dドライブを見ようとするとファイルが壊れています。と表示されます。なんとかなりませんか?
>951
壊れてんだからさ。
ファイナルデータ(ググれよ?)で拾うとか大金払ってオントラックに出すとか(ググれよ?)。
で、フォーマットして使えれば御の字。フォーマットしてもだめなら物理的に壊れてる。
>944
最近この手の質問する奴多すぎるんだけど。
お前ら頭にこねーの?
「無いのですか?」ってケンカ売ってんのか?
あると信じているなら自分で見つけろ、でいいじゃん。
ゆとり教育ってやつの弊害だね
これから増える一方なのであきらめるしかない
ゆとり教育は関係ないだろ。だいたい、そんなこと言われ始めたのはここ数年だし。
それよりも、論理的な発想、選択肢を見出せないというのは悲しい事だ。
スレ違いだなw
>958
死ねば?
ノートpc使ってます 2.5インチhddを交換したいです
ハードディスク買ってきてwin2k入れようとおもいます
でもcdドライブのないpcです
デスクトップのpcもってます 2.5インチのハードディスクのケースもってます
どうやったらusb接続のこの2.5インチの
外付けハードディスクにwin2kインストールできるでしょうか
インストール後にノートpcに載せ換えようと思っています
>>960 1.2.5inのHDDをパーテーション設定→フォーマット
2.おまけパーテーションにWin2KのCDをコピー
3.ノートPCに接続
4.HDDからインスコ
以上
Win2000を再インストールしたら、ファイルの並び替えができなくなりました。
xxxx01.zip xxxx02.zip xxxx03.zip xxxx04.zipがある場合
名前の順に並び替えを選んでもxxxx03.zip xxxx01.zip xxxx02.zip xxxx04.zipなど
バラバラのままです。
964 :
963:05/01/09 17:24:10 ID:3Vweb8MK
これを、名前の順に並び替えを選択したときに、01 02 03 04と並び替えるにはどうしたら
よいのでしょうか?ファイル一覧のすぐ上にあるバーの名前をクリックしても
だめでした。
>964
またまた。そんなことないでしょ。微妙にファイル名違ってるんじゃないの?
間違えて別のwin2000スレに質問してしまったのですが…
マルチ覚悟でここでもお聞きします。
すみません、ちょっとお尋ねします。
win2000でPHS接続をしていたのですが、今日突然
繋がらなくなりました。
前日にADSLをUSBで繋ぐ設定はしていますが、
PHS接続の方もUSBで行っており、そのPHS接続の方が
行かなくなってしまいました。
自分で処理してなんとかPHSは繋げたのですが、今度は
ブラウザ(IE、NNとも)反応がありません。
回線には繋がっているのですが、その繋がった回線を
認識していないみたいなんです。
どなたかお解かりの方…助けて下さい(汗)
ちなみにNEC lavieのB4ノートです。
真剣に困ってますので、どうかよろしくお願いします。
967 :
名無し~3.EXE:05/01/09 20:11:43 ID:tvgcbjBg
たったそれだけの情報で何を答えろと…
>>966 真剣にお答えします。
調子の悪い機器を特定し、そのメーカーに相談してください。
>966
自分で処理したとか書いてるけど、情報少ないよ。
PHSで繋ぐ設定をする際に入力したプロバイダのIDや
パスワードとか。正しいかどうか判断できないじゃん。
続けてすみません。特定の機器を外し、アンインストールしても無駄でした。
回線事体には繋がるのですが、コンピューター側の認識がないようです。
道はあるのにそこに辿り着いていない…と言うのでしょうか?そんな感じなんですよ。
USB接続に使用している機器は、PHS側がサンテックのUSBハブ。
ADSL側がコレガという会社のUSBハブです。
ソフトの競合なのか、USBのトラブルなのかも不明です。
…買わなきゃ良かった…ADSLのUSBハブなんて…(泣)
ちなみにどちらもパスワード等はありません。
続けて失礼しました。
>970
USBハブに問題があるとでも思っているのですか?
>回線事体には繋がるのですが、コンピューター側の認識がないようです。
何の暗号???北朝鮮?イラク?
こちらは工作員じゃないので、エラーメッセージは一字一句書き写してくださいな。
>>971 ADSLの接続設定とPHSの接続の設定をちゃんと切り替えできている?
どこを見たらいいかは自分で設定したからわかるよね?
でも私らは貴方が書いてくれんことにはわからんのよ。ま、スレ違いっ
ぽいが・・・
エラーメッセージは出ていません。
確かにPHSの接続は行われているのです。
P-in Frreで繋いでいますから。繋がったというサインは出ています。
ただネットワークがその繋がった回線に、乗ってくれないんです。
俺も始めてのパターンなので困惑しています。
普段なら「ありえない」事ですから。
取りあえずクリーンインストールしてみます。もはやそれしか手はない
みたいですから。
騒がせてしまって済みませんでした。
>>974 切り替えとは…「同期」の事ですか?
ハブのセットアップ事体、自動でやっているものですから…。
前にクリーンインストールする前は、確か切り替えのソフトが
付いていたような気もしますけど、今はそれが確認できません。
どうやって切り替えればいいのでしょうか?
教えてクンですみませんが、どうかお願いします。
977 :
名無し~3.EXE:05/01/09 21:02:09 ID:zBmPdZE7
すいません。フォルダ共有したいのですが、
右クリックででるポップアップメニューの中に
「共有」が出ないのですが、何故でしょうか?
ネットもつなげるし、他のコンピュータみ見れるのですが、
ソレだけが表示されません。
ノートンが悪さしてるのでしょうか?
どなたか解決策を教えてください。宜しくお願いします。
>977
ポップアップメニューの中のプロパティを選択。
で出てきたダイアログで共有タブはある?
979 :
名無し~3.EXE:05/01/09 21:27:42 ID:XKYrVn0B
run32.dllってのが2つ起動するんですがこれって正常なんでしょうか?
エクスプローラーやフォルダを開いた時によくアプリケーションエラーが出ます。
タスクマネージャーでrun32.dllを一つ終了すると多少はマシになるんですが・・・
>979
2つとも終了すれば?
981 :
名無し~3.EXE:05/01/09 21:50:59 ID:zBmPdZE7
>>978 「共有」タブないんですよ。
ついでに言えば、「セキュリティー」タブもないです。
何かサービスが足りないとかなのかなぁ・・・
普通にインストールして、SP当てた程度なんですが。
何か分かりますか?
982 :
名無し~3.EXE:05/01/09 21:53:00 ID:XKYrVn0B
>>980 いや、一つは終了できないんですよ・・・
つーか一つも起動してなくても問題ないもんなんですか?
>>978 なんとか自己解決。
セーフモードで立ち上げたら、メニューに「共有」出てきた。
共有フォルダ設定して再起動したら、通常モードでも選択
できるようになった・・・直接の原因は謎だけど、
一応解決しました。
ありがとう。
985 :
966:05/01/10 10:51:51 ID:t0vrg6nM
一応元に戻せました。クリーンインストールしましたが…(汗)
エラーの原因はいまだ不明…。なんだったんだろう…あれは?
こんにちは
>962の方法でできるでしょうか
>987
できる。
989 :
966:05/01/10 13:16:36 ID:R1ur6wie
>>986 あー…それはあんまし関係なさそうですねー。
おいらの場合、ADSLも認知しなくなってましたし。
…可能性はあるのかも知れませんけど…。
>988
れすありがとうございます
> 1.2.5inのHDDをパーテーション設定→フォーマット
> 2.おまけパーテーションにWin2KのCDをコピー
プライマリパーティション(おまけパーティション600Mくらいか)
拡張パーティションこれからインストールするパーティションであってますか
あれ?