1 :
名無し~3.EXE :
04/09/21 23:16:49 ID:kcL8Icsp Windows2000に関する質問は
>>1-10 を熟読してから、こちらでどうぞ。
※初心者の方はPC初心者板へ
http://pc6.2ch.net/pcqa/ ・FAQじゃない?→≪TIPS サイト≫確認!
>>6 【WinFAQ】
http://winfaq.jp/w2k/ etc.
★★★★★★ 質問者の方へ厳重注意 ★★★★★★
質問者が他の方から貰ったレスに対してレスを返す場合は、
『自分が最初に投稿したレス番号』を名前欄に記入する事。
また、常にここに人が居てる訳ではありません。
直ぐに答えが欲しいならメーカーサポートに電話してください。
回答者は基本的に ★善意★ で答えてくれている事を忘れずに。
★質問前の指差し確認!★ まとめて見るなら
>>1-10 あたり
・既出じゃない?→≪過去ログ≫確認!
>>2-5 ・FAQじゃない?→≪TIPS サイト≫確認!
>>6 ・スレ違いじゃない?→他スレ、他板へ!
>>7 ・必要事項(トラブルの状況,マシン構成,etc.)は書き込みましたね?
>>8 ・転んでも、例え無視されても泣かない。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ!
○○○○ 回答者にお願い ○○○○
URLに#が含まれたページを直リンすると、#以降が認識されません。
ttp:// 等も、かちゅなどの2chブラウザだと直リンと認識されてしまいます。
回答としてURLに#が含まれたページ(例:WinFAQ)へのリンクを貼るときは
http:// を抜いていただきますようお願いします。
2 :
名無し~3.EXE :04/09/21 23:16:57 ID:kcL8Icsp
3 :
名無し~3.EXE :04/09/21 23:17:52 ID:kcL8Icsp
4 :
名無し~3.EXE :04/09/21 23:18:14 ID:kcL8Icsp
5 :
名無し~3.EXE :04/09/21 23:18:42 ID:kcL8Icsp
6 :
名無し~3.EXE :04/09/21 23:19:01 ID:kcL8Icsp
7 :
名無し~3.EXE :04/09/21 23:19:18 ID:kcL8Icsp
8 :
名無し~3.EXE :04/09/21 23:19:43 ID:kcL8Icsp
≪質問時の注意事項など≫ ☆ 質問される方は少なくとも、以下に列挙されている内の該当事項は書いてください。 ・トラブルの内容:「現在の状況」「問題発生の直前に行った操作」、etc. ・マシン構成:本体 or パーツのメーカー名&型番、チップセット、接続形態、etc. ※同じ機器が複数あるときなどは、できるだけわかりやすく工夫してください。 ・その他:ネットワーク形態、インストール済みプロトコル、etc. ・エラーメッセージやイベントID:省略などせず、正確に! ※まずはGoogleやEventID.NETなどで検索してみましょう。 ・トラブルが起きてから質問する前に試した事も ★必ず★ 書いてください。 ※検索をしたなら検索した単語、WinFAQの○○を見た、こういう事を試した、etc. ☆ 質問した後で 「ちなみに○○を使っています」 「それは検索しました。」 「それは試したんですが…」 等の『情報の小出し』も問題解決をいたずらに遅らせることになります。 必ず最初に全ての情報を書くようにして下さい。 ☆ レス数950くらいをメドに、新スレを立てて移動してください。
>>1 乙。ローカルルールのリンク先変更届も忘れずに。
アイコンの色が表示されなくなりました。 256色のアイコンが16色しか表示されていないのです。 もちろん、画面プロパティのすべての色チェック、shelliconchache 削除、窓の手を使って 256以上6万色とかで表示なども試しました。レジストリでも icon bpp を変えてみましたが だめでした。 どうしたらよいのでしょう?
>>10 このスレで俺が知ってる限り同じ質問は3度目になる。
1回目は俺、2度目はその他、3度目が君だ。
で、結論は、「気長に待つ」しかない。
俺も何やっても直らなかったが、なんか急に直った(^^;;
しかも3回くらい起きてる。
強いて言えばCドライブの空き容量を増やし、Tempフォルダのゴミを削除し、
デフラグをかけたら直りやすかったような気もする。
12 :
名無し~3.EXE :04/09/24 02:10:31 ID:trIpoU5E
Windows2000 Professionalを使っていますが、 今まで何も無かったのに一昨日から急にウィルスが大量に入ってきて 困っています。ウィルスバスターとAd-Awareで随時検索していますが、 ウィルスバスターでも1分に1つはウィルスが見つかる状況です。 症状としてはインターネットオプションのIEのページ設定が出来ない、Windows Media Playerwでのファイルの再生が出来ない(エラーが出て強制終了)と言った具合 です。 アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m での
>>12 セーフモードでスキャンしてみてはどうでしょう。
>>12 windows updateしてないからだろ
素直に再インストール
16 :
名無し~3.EXE :04/09/24 07:22:10 ID:SIIudlox
CD-ROMのついていないノートパソコン(ThinkPad560X)にWin2000をインストールしようと思ったのですが、 ファイルコピー終了後の最初の再起動のときに起動できなくて困っています。 やった手順としては、 1、560XにHDDをマウントした状態で98の起動ディスクを format c: /s 2、そのHDDを外して別PCに取り付けてWin2000セットアップディスク内の ”I386"フォルダを全部コピー&ペースト 3、560Xに戻し98の起動ディスクで再起動の後 I386内のwinnt.exeからインストール開始しました。 で、ファイルのコピーが終了した後の再起動でのインストールが進みません。 何か重要なファイルを入れ忘れているのでしょうか?
spybotでスパイウェア駆除し、再起動したらCDROMドライブが 認識しなくなった。 ドライバの入れ替えをしてもだめ。 WHY?
>>16 セットアップ時に「SmartDiskが見つかりませんでした」とか出なかった?
>>17 ドライバインストールする
>>11 ありがとうございます
過去ログみても大量に違うものが検索されて
見逃していたようです。
しかし・・・なおらないのですか、こまったものだ。
20 :
SAM破損? :04/09/24 12:42:39 ID:gEDaP9Le
Win2000pro SP4 起動時に以下のシステムエラーが発生してしまいます。 「次のエラーのためセキュリティアカウントマネージャを初期化できませんでした セキュリティIDが無効です。エラー状態0xc0000078」 エラーダイアログはlsass.exe システムエラーとなっています。 マシンは自作ですがややこしいものは使っていません。 C:にwin2000 D:にWinXP のデュアルブートで使用しています。 ググッてみたらC:\winnt\system32\config\samの破損が怪しいとの事でしたので XPのコマンドプロンプトでwin2000のrepairフォルダから 上記のディレクトリにコピーしてみたのですが改善しません。 英語のサイトで同じエラーの対策が出ているようなのですが どうにも意味がわからず苦労しています。 何か対策をご存知の方よろしくお願いいたします。
21 :
SAM :04/09/24 12:47:46 ID:gEDaP9Le
補足です。
22 :
SAM破損 :04/09/24 12:49:30 ID:gEDaP9Le
↑誤爆しますた。スイマセン
>>16 セットアップ開始時98の起動ディスクから起動する必要はないな
HDDがformat c: /sされて居るんだから、HDDから起動して、
winnt.exe実行すれば良いと思われる。
もしかしたらhimem.sysとか必要かもしれない。というか、余裕があるなら
himem.sysとsmartdrv.exeをHDDにコピーしてconfig.sysとautoexec.batで
組み込んで実行した方がインストール速度は格段に上がるはず
余談だが、現状FAT32であるだろうから、この状態からconvertコマンドを
使ってNTFS化してもデフォルトのNTFSセキュリティは設定されず、
すべてEveryone フルコントロールになることに注意して欲しい。詳しくはWinFAQ。
>>17 認識しなくなったというのは具体的にデバイスマネージャで出てこない?
ドライブが出てこない?ドライブダブルクリックするとエラーになる?どれ?
>>20 Sasserワームにかかったんでないの?あれlsass.exeだし
24 :
SAM破損 :04/09/24 13:40:54 ID:gEDaP9Le
>>23 オンラインスキャンでは検出されませんでした。
Common Language Runtime Debugging Services Application has generated an exception that could not be handled. と表示され、Microsoft .NET Frameworkがインストールできません。 1.1SP1・1.0SP3両方駄目でした。どうしたらインストール出来るでしょうか?
>>25 .net framework 全く入ってないからとか
HDDを交換したのでWin2000を新しいHDDにインストールしたのですが 旧HDDの時にはDocuments and Settingsフォルダの下にAdministratorsという フォルダがあったのですが新HDDにインストールしたWin2000にはありません。 また、起動する時に旧HDDではパスワードの入力を求められたのに 新HDDの方ではパスワードが自動的に入力されています。 同じようにインストールしたのですが、どこか違っているのでしょか? このまま今の状態で使用しても大丈夫でしょうか?
29 :
27 :04/09/24 18:42:29 ID:y7iwzPzY
略さないで教えていただけるとありがたいのですが。 ユーザーとパスワードを見ると、ユーザー名はAdministrators、Guestとインストール時に 決めた名前との3つがあります。パスワードの記憶はここで出来たと思うのですが インストールしたての状態でも記憶されているので、前にやった時と違うなと思いまして。
初回ログオン時にどうするか聞かれたはずだが
>>29 コントロールパネルの「ユーザとパスワード」アイコンをダブルクリックし
表示されるアプレットのユーザタブには
「このコンピュータを使うにはユーザ名とパスワードを入力する必要があります(E)」
というチェックボックスがあるのでチェックされているかいないかを確認してください。
>>29 >>30 の言う通りで、最初のログオン時にどうするかを尋ねられますので、
その選択が前回とは異なったのでしょう
一手ご教示ください。 一週間ほど前から、LANで不具合が発生しました。Win2000同士(仮に PC(1)とPC(2)とします)でP2Pしているのですが、PC(2)からはPC(1)の 共有フォルダが見えるのに、PC(1)からは「サーバーはリモート管理用に 構成されていません」というメッセージが出て見えません。 winfaqなどで調べた範囲で試してみたのですが (A)コマンドプロンプトでnet shareを実行すると ADMIN$とIPC$が出てこないのでnet share ADMIN$とnet share IPC$ (B)続いてdcomcnfgすると 分散comが無効になっているので有効にするをチェック (A)(B)2つを行なうと「サーバーはリモート管理用に構成されていません」の エラーメッセージは出なくなり、PC(2)からもPC(1)の中身が見られるように なります。 しかし、しばらく経つと(短いときは数分で。再起動とかしなくても) net shareにはADMIN$とIPC$が出てこなくなり、 dcomcnfgでは分散comが無効になっています・・・ どうかよろしくお願いします。
>>31 >>32 どうもありがとうございます。
初回ログオンの時の選択が違ったのですね。
このコンピュータを使うにはユーザ名と・・・・・のチェックボックスには
チェックは入っていません。
今回の状態でも使用上差し支えは特に無いのでしょうか?
前回の状態との差異はあまり無いと考えてもよいのでしょうか?
35 :
:04/09/24 19:25:57 ID:ooYiRraV
クリーンインストールしてから通販サイトでセキュリティの証明書が有効期限切れです。と アクセスする度に警告されてしまいます。 どこか設定をいじってしまったと考えてますがわかりません。 先輩方、助言をお願いします。
>>35 クッキー削除すればいいじゃん
#初心者スレだなぁ・・・
37 :
35 :04/09/24 20:04:13 ID:ooYiRraV
クッキー削除しました。ダメでした。 >#初心者スレだなぁ・・・ 乗りかかった船だと思ってよろしく頼みます。。
>>33 何点か話見えないんだけど、Windowsの共有フォルダのことを
P2Pと言ってる、と言う理解でいいのかな?
それともP2Pアプリケーションを開発中で試してるとか?
共有フォルダのことを言っているのなら、DCOMは関係ないよ
さらにADMIN$とIPC$も共有フォルダが使える状況下でも見えないような
セキュリティ構成をすることは可能。
とりあえず、PC(2)がわでservices.mscを起動して、Workstationサービスと
Serverサービスが起動してて、ローカルエリア接続のプロパティで
共有関係のサービスがバインドされ、NetBIOS over TCP/IPがONになっている
ことを確認すること。(バインドされているだけでもokだがいろいろめんどうなので)
>>34 対話的ログオン(端末の目の前で操作してログオン)において、他の人間が行うことが
できるのか、してよいのか、また、保存されているパスワードが容易に推測可能な
モノであればネットワークログオンが可能になってしまうのでそのあたりのセキュリティリスクを
考慮して判断してください。それは環境により異なりますので。
>>35 多分、Windows Updateでセキュリティ証明書の更新があるはずだから更新すると直ると思う
>>36 、、、、、クッキーと証明書は別物だぞ・・・
41 :
33 :04/09/24 21:16:20 ID:Lv+sJmoj
>何点か話見えないんだけど、Windowsの共有フォルダのことを >P2Pと言ってる、と言う理解でいいのかな? その通りです。 >とりあえず、PC(2)がわでservices.mscを起動して、Workstationサービスと >Serverサービスが起動してて、ローカルエリア接続のプロパティで >共有関係のサービスがバインドされ、NetBIOS over TCP/IPがONになっている >ことを確認すること。(バインドされているだけでもokだがいろいろめんどうなので) すべて確認いたしましたがやはりそのあたりは問題ないようです。 サービスも共有もバインドされていました。 DCOMはよく調べてみたところ関係ないようですが、やはりIPC$が 消えてしまうのが問題なようです。そもそもコマンドを入力し有効に なった物がまったく操作をしなくても消えてしまうということが あるのでしょうか・・・。IPC$を勝手に消してしまう、と言う 部分から調べてみたのですがいい解決策がありません。 長文申し訳ありませんが、もう少しヒントがあれば教えていただけますでしょうか?
43 :
35 :04/09/24 23:15:33 ID:ooYiRraV
>>39 ありがとう。
おかげさまで直りました。
最近、インストールしたときにアップデートしたんですけど、そんなもんなんですかね。。
mac飼おうかな。。
>>43 Macでもセキュリティ証明書切れは発生しうる問題だから気にするな、
と引き留めてみるテスト
45 :
16 :04/09/25 00:18:52 ID:zJ6pPVpi
初歩的なミスしていたみたいです。
FDISK忘れてただけのようです。
現在順調にインストール中です。
レスいただいた
>>18 ,
>>23 、ありがとうございました。
nliteを使って幾つかのファイルやサービスを削除したWindows2000を 使っているんですが、UPNPサービスも削除したためにMSNメッセンジャーで 音声チャットやゲームが出来なくなって困ってます。 xpliteのpro版があれば可能かもしれないというレスをnlite板でもらったんですが 他の方法でこのサービスをあとからインストールすることはできないでしょうか。
>>46 UPnPはOSとしては2000に組み込まれてないよ。
何か勘違いしているかと思われ。
48 :
名無し~3.EXE :04/09/25 06:48:50 ID:xWo9ugzB
現在2k(sp4)と98secのデュアルブートなんですが 2k同士のデュアルブートにし(この方法は検索済み)た後 古い方の2kを削除したいんですが、可能でしょうか? 2kと98/meでデュアルブートしている場合の、2k削除方法を採った場合、OSそのものが起動しなくなるような気がするんですが
>>48 パーティション構成がすべて基本区画で組んでいると仮定して、
2Kが第一パーティションで、98SE(新2K)が第二パーティションに入っているのならば、
削除後、回復コンソールとかでfixbootとかfixmbrとかしなきゃ行けないだろうな
あらかじめ、回復コンソール、Boot.iniでのARCパスの書式、フロッピーによる2K起動方法
に関する知識を得た上で、回復コンソールと直接新2Kを起動できるフロッピーを準備して
事に臨んだ方がイイと思われ。正直自信ない(^^;
間違いないことは、第一パーティション(Cドライブ)に起動に必要なファイルがあるので、
削除すれば、(何らかの対策をしないと)起動できなくなるということだ
>>23 デバイスマネージャでは?になっててドライブは表示されません。
この前、パソコンの調子が悪くてOSを再インストールしました。 ですがフロッピーを読み取る機械がなかったのでフロッピー無しで HDの中身消したりしてやって、なんとかやったんですが いざインターネットしようと思ったらIEを開いて動かすと 2,3ページ位までは普通に見られるのですが、 その後いきなり表示の速度が遅くなって開けなくなり ページが見つからない時に出る様なページ 【ページが表示できません サーバーが見つかりません】 といったものがでで、ネットができなくなります。 回線の方は全然問題ないです、もう一台のノーパソは普通にネットできます。 その他にも、文字入力がうまくできないとかもなります。 半角/全角キーを押すと変な文字が… どうやったら直せますか?
>>53 もう少し問題を絞ってから質問してください。
56 :
名無し~3.EXE :04/09/25 17:29:17 ID:Vb/4Vw7D
どこで質問していいのか分からなかったので、 取りあえず、OSに合わせてココで。 昨日から、テキスト、ファイルの「コピペ」が出来ません。 コピーは出来ているようなのですが、貼り付けようと思っても貼り付けられません。 ctrl+Vもだめで、右クリックしても「貼り付け」の項目がアクティブになっていません。 解決できますでしょうか??
57 :
名無し~3.EXE :04/09/25 17:31:43 ID:gAB+f8ZZ
素人の素朴な疑問なんだけどノートン買ってきて 自分以外に使いまわしってできるの?
出来るよ、やるなよ
>>58 2005ならアクティべーション付くからその辺は無問題になるな
>>56 私も稀に起こります.結局原因はよくわからないんですが,
IEの履歴のクリアでなぜかよくなる確率が高いような
気がします.
質問です スタートメニューの整理でもしようと、フォルダを突っ込んでショートカットをまとめてました。 いきなりアクセスできなくなり、プログラム(スタートメニューから開く)を呼び出すと例外エラーでデバッグを要求されます 最初はそのまとめていたフォルダだけアクセスできなかったんですが、いつのまにかカーソルを「プログラム」にあわせるだけでエラーが出るようになってしまいました。 まとめようと思ったフォルダ消せばいいのかな…と思ったのですが、エクスプローラからプログラムのフォルダを開こうとしてもエラーが出ます。 あのフォルダ中ってショートカットだけなんですかね? 消しちゃマズイのかな。
62 :
>>48 :04/09/25 18:30:30 ID:xWo9ugzB
>>49-50 レスアリガdございます。
ダメな自分にはわけわかめです。
_| ̄|○
>62 わけわかめな人は、素直にパーティション管理ソフトを使うべし。 俺もそうだからorz
64 :
>>48 :04/09/25 19:02:58 ID:xWo9ugzB
> わけわかめな人は、素直にパーティション管理ソフトを使うべし。 そんな金もない('A`)
66 :
名無し~3.EXE :04/09/25 20:19:15 ID:mOjG1QGN
>>52 やってみましたが、だめでした。
ちなみに、USBで接続のDVDROMも内臓IDEのCDROMドライブと同じく認識されません。
msxmidi.exeというスパイウェアをspybotで削除してからこの現象です。とほほ・・・
>>62 そんな回答している俺は単一bootだったりorz
>>66 具体的に、?となっているドライブのプロパティ出して出てくる「デバイスの状態」は
どうなっているの?
>>58 、59
ノートンじゃないですけど、市販(非OEM)XPのアクチって、違法コピー対策ってきいてたから、
てっきりコピーCDからインストールされたやつのWindowsアップデートが拒絶される
って思ってたんだけど、正規ユーザーでも複数機あって使いまわすと
(法的な問題ではなく実際問題として)アウトなんすか?
たとえば、デバイスの構成を極端に変更したりバイオス変えたりすると同一ユーザーの
同一機でもアウトっすか?
箱と電源とクーラー以外総移植して同一機と言えるか微妙だけど…。
2Kスレでこんな質問もちょっとアレですが
マシン変えて2KからXPを考えているのでちょっとおしえてください。
古いパソコン(COMPAQ EXS SF C566)にSP4適用済みWindows2000をインストール しようと思っているのですがなぜか途中で止まってしまいます。 まず、ディスクから起動してパーティションをきった後フォーマットしてファイルを コピーするとこまでは順調に進むのですがその後再起動してGUI画面に行き ウィンドウに「セットアップ中、しばらくお待ちください。」と出たままいくら待っても 先に進みません。二回ほど試してみたのですがやっぱりだめでした。 マウスカーソルは動いているのでフリーズしたわけではないようです。 あと、事情があってマザボから電池はずしてBIOSリセットかけました。 となたか原因がわかる方(こうしたらいいんじゃないってのでも結構です) ご返事お願いします。
70 :
69 :04/09/26 03:22:26 ID:dK4BG2CS
ハードの構成を書き忘れました。 Celeron 566MHz 810Eチップセット メモリ320MB です。 あと、インターネットを見ていたらUSBを使っているとインストールがうまくいかない ケースがありましたがキーボード、マウスともにPS/2でした。 そのほかには電源ケーブルとモニタケーブル以外何もつけてません。 よろしくお願いします。
71 :
名無し~3.EXE :04/09/26 03:29:40 ID:dViQQqHQ
>>69 そのWindows2000SP4のCDは実績があるの?
72 :
69 :04/09/26 04:07:06 ID:dK4BG2CS
一応ほかのハードではインストールできてました。 なんででしょう?相性でしょうか?
USBマウスについての質問です。 使用しているUSBマウスは 「WheelMouseOptical」 で、 マザーボード(GA6-OXT)上のUSBコネクタに接続しています。 Win2kを使用中にマウスの動作が不安定になり、動きが止まる、 突然認識されなくなるなどの問題が発生します。 M$のサポートページを参照し、ドライバと関連レジストリの削除を 行いましたが解決せず。 スパイウエア、ウイルスの可能性もかんがえ、結局Win2kを 再インストール(フォーマット→クリーンインストール)しました。 しかし再インストール後も同じような症状が発生します。 どなたか以前に同じような問題を抱えられ、解決された方が いらっしゃれば、ぜひなんらかのお力添えをお願いいたします。
>>68 当然オンラインでのアクチは不可。(でも電話でアクチすればよい)
>>73 コネクタかケーブルの不良
マウスを買い換えろ。
75 :
名無し~3.EXE :04/09/26 05:33:40 ID:D9Vd4pIf
Windows2000 5.002195 ServicePack4を使っているのですが、 IE6へのUpDateが出来ません。 「'C:\WINNT\Windows Update Setup Files'フォルダは読み取り専用に 設定されているため、ファイルをこのフォルダにダウンロードできません。 このフォルダへのアクセス許可を変更するか、別のフォルダを指定してください。」 と出ていつも止まります。 WINNTにいって隠しフォルダファイルを表示しても Windows Update Setup Filesフォルダが見つかりません。 新たに作ろうとしたら、「すでに存在します」と言われます。 「別のフォルダを指定」と言われても指定の仕方が分かりません。 もうあきらめてXPに変えたほうが良いんでしょうか。
>>75 administratorでインストールする
>>69 インストールオプションで、「標準PC」を
選択してみる。
78 :
名無し~3.EXE :04/09/26 07:22:59 ID:wdrwNUDj
>>67 このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)
[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。
です。
>>78 デバイスマネージャからドライバの更新してみたら?
ダメだったらCD-ROM関係のデバイスを全て削除してから再起動
80 :
73 :04/09/26 10:24:38 ID:eVq1iQIL
>74 返信ありがとうございます。 マウス自体の不調、という可能性を考えて検証してみます。
81 :
73 :04/09/26 10:53:30 ID:eVq1iQIL
マウス側の問題だったようです。 マウスを交換したところ、トラブルは解消しました。 ありがとうございました。
Windows2000ってまだ買えるの? 一番安く買うにはどうすればいい?
大穴でヤフオク 次点で価格.comでアカデミック版
nyとかなら無ry・・・。
何かしらのハード買ったらVL一緒に買えないっけ? 最近HD通販で買ったんだけど、そこのOSの選択肢の中に 2Kも入ってた気がする。安く、ってのとは違うかもしれんが。
すみません。先程家族から「雑誌のフリーソフト入れた後 ログイン時点で【コピー】【貼り付け】とかのメニューが 出てしまう」という不具合の報告があったのですが、何か 解決策とかこの現象に詳しい方がおられましたら御教示賜りたく…。 現物は上記の状態なので私も見ていません。@2000を使ってる Aフリーソフトのインストール後にこうなったBウイルスソフトは 入れてない、位しか情報がありません。
>>87 情報足りないのでサポートでけん!というべき
89 :
87 :04/09/26 21:20:38 ID:2GkAwsPz
>>88 氏
仰るとおりで…>orz
やはり画面が見れないのと、直接的なエラーメッセージが出ないので
検索のかけようがない、という状態です。回復措置が出来るレベルの
人間ではないので、バックアップ取って再インスコすれ、と言っとき
ましょうかね…。
>>89 コントロールパネルからアンインストールくらいは
できんのか>サポ先の香具師
w2k pro 使っていますが、あるサイトを IEや IEコンポブラウザで閲覧すると、
強制的にトップページに戻されてしまいます
件のサイト:
ttp://www.sweetnote.com/board/senoseno/ IEのバージョンは 6 SP1 です。使っているアンチウィルスソフト(avast!)のシールドを切ったり、
Proxomitron経由ではなく、ダイレクトにアクセスしたり、クッキーを全て削除したりしたが、
結果変わらず…winfaq.jp で「サイト 閲覧 cookie」などで調べましたが、
同じような現象の事例が見つからず…
やった事と言えば、 .NET framework (と、サービスパック)のインストールでしょうか…
93 :
87 :04/09/26 21:54:47 ID:2GkAwsPz
>>90 氏
そうですね、言ってみます。何故それを飛ばしたかと言うと
「いっぱい入れた」と言ったので早々に諦めたんです(w;
>>93 > 「いっぱい入れた」
当然『何を入れてからこうなったのか』は分からないんだろうなぁ……
96 :
87 :04/09/26 22:17:50 ID:2GkAwsPz
1.全部消す 2.手当たり次第消す 3.スパイウェアを疑い、spybot && ad-awareでチェック
>>91 別に普通にアクセスできるよ。(DountRAPT)
ちなみにcookie禁止にして画像をクリックすると、
Invalid Access
要求された画像へのアクセスが許可されておりません。
ブラウザの Cookie が OFF のため画像が表示されません。
Cookie を受け入れるようブラウザの設定の変更をお願い致します。
Norton 等のセキュリティソフトを使用されている場合も Cookie が遮断されている可能性があります。
Cookie を受け入れるよう設定の変更をお願い致します。
また、以下の場合も本画面が表示されます。
サイト外からの画像呼び出し
ダウンローダ等の使用
逆引できないアドレスからのアクセス
となった。
100 :
75 :04/09/26 23:34:39 ID:D9Vd4pIf
>>76 最初にお礼を言っときます。レスありがとう。
adminでやってみましたが、ダメでした。
Update履歴を見ると、どうやらとっかかりの部分だけはUpdateに
成功しているみたいですが、そっから先に進めません。
なんかが壊れてるんですかね。
>>100 アンチウィルス系のソフト常駐させてないか?
>>78 レジストリは試したんだよね?
Windows Media Player 7.0のアンインストールと最新版のインストールは試した?
あとはB's入ってたらCD入れた状態でアップデートするらしいが・・・
homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1356
103 :
76 :04/09/27 00:29:52 ID:9HUC34/E
>>100 Googleで検索したらC:\WinNTに"Windows Update Setup Files"
とかいうファイルがあるからそれをリネームしたらうまく言ったみたいだよ
調べが足りなくてスマソ
普段はマカーなのでWindowsに関しては全く知識がないので、 頓珍漢な質問だったらご容赦ください。 2000年に買ったDynabook DB60P/4RA2で、ずっとプリインストールされていた 98SEを使ってたんですが、今日Windows2000を入れてみました。 そうしたらOutlook Express 6で新規メールを作成しようとすると、エラーが起きましたと言って 終了してしまいます。 エラーコードはありません。 WinはSP4にして、IE6SP1とやらを入れて、OEの修正プログラムとか言うのも入れましたが 状況は全く変わりません。 いったいどうしたらいいんでしょうか。ご教授ください。
>>104 どういうエラーなのか、ちゃんと書いた方が良いと思う
>>104 無理に敬語にシヨーとして文章がギクシャクしてマース
マイクロソフトのXP用の新しい電卓、なんとか2000でつかえないかな。
108 :
名無し~3.EXE :04/09/27 06:00:03 ID:OsT9eaKX
>>79 それも行いましたがだめでした。
>>102 windowsmediaplayerはもともと9でしたが、アンインストール後再インストールしましたが
だめでした。
>あとはB's入ってたらCD入れた状態でアップデートするらしいが・・・
>homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1356
これは試していないので、やってみます。
いまのとこ、もうひとつOSいれて、DVDでバックアップとってから
OS再インストールしかないのかなと。
109 :
104 :04/09/27 07:07:32 ID:bYbj2dRY
OE強制終了時のエラーメッセージは 「アプリケーションエラー エラーが発生したため、msimn.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。 エラーログを作成しています。」 です。 新規作成や返信をしようとすると容赦なく終了されてしまいます。
いろいろ調べたのですが原因が分からなかったので ここで質問させていただきます。 windows2000Proを使っているのですが、最近になって起動途中で 突然電源が落ちて起動しなおす、という挙動を数回繰り返して そのあとなんとか起動するという事態になってしまいました。 そこでwindows2000Proをインストールしなおしたのですが、 症状は変わりませんでした。 ひょっとしたら物理的要因なのかもしれませんが、 もしこの症状に心当たりの方がいたらアドバイスを いただけないでしょうか。
web上にあるmp3やzipファイルへの直リンをクリックすると 以前はmp3であればwinampが開いて演奏が始まり zipファイルであれば解凍ソフト(Explzh)が開いて書庫が開かれました。 しかしある日を境に突然開けなくなりました。 mp3ファイルをクリックするとダウンロードが終わった後 winampが立ち上がるのですが再生ボタンを押しても再生されず、 zipファイルをクリックするとダウンロードが終わった後に 解凍ソフトExplzhが立ち上がるのですがエラーでファイルが 開けませんと言われてしまいます。 心当たりはあまり無いんですがWindows Updateは常にかけて セキュリティーには気を遣っています。その課程でIEのセキュリティ でも変更されてこうなってしまったのでしょうか? 解決方法の御指南・ご指摘よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
デザインだけだろ?>113 関数電卓持ってるから(゚听)イラネ
116 :
104 :04/09/27 13:44:04 ID:pXbVFM8p
>>111 ありがとうございます。今日家に帰ったら早速試してみます。
うpグレードした際に属性が変更されたってことなんですか?
>>115 デザインだけ、ね。
でも、その言い方だと「俺はトランプ持ってるからソリティアいらないよ?」っていうのと
似たようなものなんじゃ…
118 :
名無し~3.EXE :04/09/27 16:20:23 ID:chg+b+LI
初めて訪れました。 ノートでウインドウズ2000使っているものです。 内臓されているハードディスクとCDドライブのプライマリ、セカンダリ、 またはマスター、スレーブの現在の設定を何かの方法で確認する方法は ないでしょうか?
再インストールせずに、もっとも健康な状態にするには、 どうするのがよろしいでしょうか?
>>119 規則正しい生活と適度な運動、2ちゃんねるは見ない事。
121 :
名無し~3.EXE :04/09/27 19:10:03 ID:UKCciGm2
>>117 ちまちまクリックしたりするより、本物の関数電卓の方が使い易いし多機能。
本物の関数電卓持ってる奴は、関数電卓が必要なシチュエーションで、あれで我慢できるとは思えない。
せいぜいあれで我慢できるのは加減乗除まで。
122 :
失礼します :04/09/27 19:15:08 ID:rBf83teM
秋です、さらにまたーりです。
数学・情報学の基礎研究しま専科?。
OGRとRC5-72の飽くなき解析作業です。
RC5-72に関しては、カギが見つければ賞金は1000ドル。
その場合は2chチームとして2chに寄付予定。
・UD,SETIと同様、クライアントをダウンロードし実行するだけ。
・クライアントの実行優先順位は一番低いので、暇な時に動いてくれます。
・テキストベースで地味ですが、ベンチマークもやってくれます。
・Win,Unix,OSX,Linux,Freebsd等ほとんどのOSに対応済み。
・メールアドレス一つで登録可能。
・現在60名程活動中。
興味のある方、は下記まで。
自作PC板【分散処理】またーりdistributed.net【懸賞有】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076947927/l50
123 :
104 :04/09/27 20:26:36 ID:bYbj2dRY
104です。 *.dbxを検索して、出てきたファイルのプロパティを見たら、読み取り専用にはなってませんでした。 で、相変わらず落ちてしまいます。 どうしたらいいんだろう・・・98に戻した方がいいのかな。。。
>>123 そりゃ、誰かがReadOnlyにしてなきゃ普通読み取り専用に変化する分けないじゃん。
レジストリの再構築の方はやってみたのか?
>>104 可能ならばクリーンインストールしる。
東芝のサイトなんかで対応状況を調べ、各種ドライバは2000用のを入れる。
根本的には、「普段はマカー」なんだからM$製品には触らない。
>>110 電源周りの不良かも、マザボの電源ソケット付近のコンデンサが膨れたり
パンクしたりしてないか?
>>124 レジストリの再構築なんかで直ったら苦労すっか あほ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Outlook Express
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Outlook Express
キーごと削除してから、OEを再インストールする
IME2000で文字変換をする際に、一瞬固まることがあるのですが、
これを解消する方法はあるのでしょうか?
PCの詳細は、ほぼ以下のURL先のと同じです。
ttp://www.mouse-jp.co.jp/spec/0409/mbook-gw.htm ※OSはWin2000、HDDはTOSHIBA MK6021GASです。
一瞬固まることについて、自分なりに調べたところTOSHIBAのHDDはランダムアクセスに弱いそうです。
何とかして解消する方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
129 :
104 :04/09/28 00:59:04 ID:IK7U4cBY
いろいろアドバイスありがとう。 でもとりあえずWinを再インストールしようとしたら、失敗して OEどころかOS自体が立ち上がらなくなってしまいました。 起動したかと思ったらまた再起動・・・の無限ループです。 もうクリーンインストールしかないですかね。でもそしたらHDのデータがあぼーん・・・ 125さんの警告通り、マカーのくせに下手にwinをいじったから罰が当たったのかな。。。orz
>>117 相手にするな。書いてあることをうのみにするしかできない単細胞だから。
LANカードはRealtekの同一のものを使用、ドライバも同一のもの。 コンピュータ名は○○-01と○○-02と設定 ログインネームとパスワードは同一、常にそのログイン名で起動するように設定。 念のためguestのアカウントは無効に。 インターネットプロトコルのIPアドレスを片方は 192.168.0.01 255.255.255.0 もう片方は 192.168.0.02 255.255.255.0 に。 ネットワークIDのワークグループ名は「WORKGROUP」「自宅で使用」に設定。 上記環境で再起動してマイネットワークを開いても ○○-1の「近くのコンピュータ」には○○-1しか表示されず ○○-2の「近くのコンピュータ」には○○-2しか表示されません。 HUBのランプは付いているのでハード面での認識はしてくれてると思います。 どなたか解決法をお願いします。 気になったのは、いつのまにかネットに繋いでる方のマシンの管理画面で ユーザ名の項目にASPNETって身に覚えのない名が追加されてるんですが これってなにか関係があるのでしょうか? どなたかお願いします。
あ、IPアドレスの最後のは02ではなく2。01ではなく1です「。
133 :
131 :04/09/28 10:48:55 ID:pwPeVZVx
あああ、何度もすみません。 最初に文章つけるの忘れてました。 ---------------------------------- すみません。 win2ksp4のマシン2台で家庭内LANを繋ごうとしたんですが、 どうにもうまく機能してくれません。 ---------------------------------- ってのが文章の最初にきます。紛らわしくて申し訳ない。
OSを再インストールしてからおかしくなってしまいました。 VBアプリを使用するためにランタイムライブラリを導入したにも関わらず、 VB製のアプリを起動しようとすると下記のようなエラーが出ています。 ダイナミック リンク ライブラリ MSVCP60.dll が指定されたパス D:\hoge\hoge;.;D:\WINNT\system32;D:\WINNT\system;D:\WINNT;D:\WINNT\system32;D:\WINNT;D:\WINNT\System32\Wbem に見つかりませんでした。 (MSVCP60.dllは一例です。これに限った問題ではありません。) *パスがDドライブになっているのはデュアルブート環境のためです。 特に環境変数のPATHも弄っていませんし、原因がわかりません。 実際に上記のパスには指定のファイルは存在していますし、 またアプリと同じフォルダに指定のdllやocxファイルを置いても認識せずに 同じエラーが出てしまいます。 OSも再インストールしたばかりで起きた問題で、その後修復インストールを行っても 変わらないようです。テンプレのサイトやFAQも見てみましたが改善できませんでした。 もし改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 使用環境はWin98SE(Cドライブ)とWin2KSP3(Dドライブ)のデュアルブート環境です。 CPUはCeleron1Ghz メモリは512Mです。 *ちなみに98SEのほうではこのエラーは出ていません。 インストール後の各種設定も済んだばかりで できれば再インストールは避けたいと思っています。
136 :
131 :04/09/28 12:05:58 ID:oY12jY8p
>134 ありがとうございます。 ダブルクリックでは出てこなかったですけど 検索かけると無事表示してくれました。 助かりました〜。
137 :
110 :04/09/28 19:22:00 ID:o4eZeizv
>>126 アドバイスありがとうございます。
その後いろいろ試したのですが、立ち上げ時とネットゲーを
プレイして数十分経った時だけ再起動しています。
電源周りの不良の可能性はかなり高そうなので、
調べてみます。
138 :
135 :04/09/28 20:03:41 ID:nFypgE/3
自己レスですが、VBと書いてありながらMSVCP60.dllを例に出してますが、 要するに、DLLやOCXファイルを認識?してくれないという状態という意味です。 わかりにくくてすみません。
>>138 具体的に導入しようとしているアプリを明示しなきゃ誰も答えられんだろ。
全てのVBアプリが動作しないんじゃなくて特定アプリだけ動作しないんじゃないの?
一般的な問題じゃなくて個々の問題だろ?
フォルダのプロパティが開けなくなりました。フォルダ上で右クリック→プロパティをしても 開けません。OSはwindows2000proです。
141さんありがとう。 Norton Internet Security (Personal Firewall) これ一度アインスコしてみます。 フォルダの共有のセキュリティ設定ができな くて困ってました。 開発元に連絡してみます。
143 :
135 :04/09/28 23:28:08 ID:nFypgE/3
>>139 すみません。言葉が足りなかったようです。
試したVB製アプリは全てダメでした。
同じエラーを吐いていたのでOS側の問題と判断しました。
同じ理由でVC製のものも同様のエラーが出ます。
外部モジュールを使うものはダメなようなんですが、
何故かアーカイバ関連は問題なく動作しています。
先ほど設定など全てバックアップしたので、やはり再インストールしてみようと思います。
お騒がせいたしました<(_ _)>リ
MSNメッセンジャーを使っているのですが。スクリーンセーバーが起動すると メッセンジャーが勝手にログオフしてしまいます。 モニター電源オフでも(スイッチによるON・OFFではなく、一定時間がたつとWindowsが勝手に モニターの電源を切るように設定している)MSNメッセンジャーが勝手にログオフしてしまいます。 Googleでモニター・電源・MSNやスクリーンセーバー・MSN・ログオフというの キーワードで検索してみたのですが…それらしき答えは見つかりませんでした。 モニターを買い換えるまではこんなことは無かったのですが。 関係ないとは思いますが、ビデオカードはGeforceFXで二台のモニターで DualView機能を使っています。 どなたか解決策ご存知でしたら、教えてください。
>>145 モニターの電源が切れた or スクリーンセーバーが働いた瞬間
解除してメッセンジャーを見てみますと、必ずログオフしてしまっているのです…
>>146 スクリーンセーバー、省電力設定offにしたら?
もしかしたらメッセンジャーの設定に回線切る設定があるのかも
知らんが使った事無いから知らん
148 :
名無し~3.EXE :04/09/29 16:29:36 ID:aXSHkMwO
PCは
EPSON Endeavor Pro-720L
WIN2000 SP4
使用中にブルースクリーンになりエラー表示
STOP:0x0000001e(0xc00000005,0xeb69936f,0x00000001,0x00000000)
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
Address eb69946f base at eb698000,DateStamp3e25b9c9 -Disk.sys
0x0000001eを頼りにマイクロソフトのページで
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;275678 を参考に問題になりそうなものを取り外したりドライバをアップしてみたが症状変わらず!!!
-Disk.sysとあるってことはディスクに問題が・・・?
対応をどなたかご教示お願いできませんでしょうか?
149 :
名無し~3.EXE :04/09/29 17:18:57 ID:9SmLj1Gh
>>148 メモリダンプを採取する設定になってる?
採取しているのならWindows 2000付属(CD-ROMにある)のdumpexamを使って
ダンプファイルを解析させてみれ。
150 :
名無し~3.EXE :04/09/29 17:57:40 ID:40QbaCiI
画像ビューワソフトのLinerを起動すると,いきなりPCが再起動してしまいます。 同じ現象がMedia Player Classicでも起きました。 他のソフト(VixやBS Player)ではこのようなことは起きません。 どうすればLinerが使えるようになるか教えてください。 環境はWin2000 pro SP4,メモリ516,Duron950です。 三日前,HDDをフォーマットして2000を入れ直しました。 以前は普通に使えていたので,インストールに失敗したのでしょうか?
151 :
名無し~3.EXE :04/09/29 19:03:57 ID:Avzolmpd
>>149 採取するように設定しているはずです。
解析方法については自分なりに調べてみます。
ありがとうございました。
152 :
名無し~3.EXE :04/09/29 19:22:50 ID:iQoO2/9o
とあるフリーソフトを使用しています。 Win2000で、Administratorでは問題なく使用できるのですが、 Userで使用しようとすると EOleSysErrorがモジュール*****.exeの0007C321で発生しました。 OLEレジストリへのアクセスエラーです。 というアプリケーションエラーが発生します。 共有のパソコンで通常はUserレベルで使用しなければならないために、困っています。 レジストリを見てみたのですが、 OLEと名のつくどのレジストリのアクセス権を変更すればいいんでしょうか? どなたかわかる方教えていただきたいのですが。
*****.exeのxxxxxを見てみれば、yyyyyがzzzzzとわかるから それを変更すればいいよ。
154 :
152 :04/09/29 19:50:33 ID:iQoO2/9o
>>153 *****はソフト名なのですが、
名前を書くのは問題あるかなと思ったので伏せました。
書いた方が良かったでしょうか…。
156 :
152 :04/09/29 20:05:37 ID:iQoO2/9o
>>155 そうですか…。失礼しました。
bunsoという文献管理ソフトです。
まあ実際ところ書かれてもわからんわけだが。 作者に連絡するか。 ハッカー気取りでレジストリモニタやらいろいろ 使って解析せにゃならん。
158 :
152 :04/09/29 20:19:54 ID:iQoO2/9o
>>157 そうなんですか…。簡単にわかるものではないんですね。
そのソフトのページの掲示板はほとんどレスがなく、
作者の方が見てるかどうかわからないのでこちらで尋ねてみたんですが。
どうもありがとうございました。
159 :
名無し~3.EXE :04/09/29 20:26:26 ID:CKQDURQd
質問します。 windows updateで、nvidiaビデオカードドライバの更新をして再起動したところ、 ブルースクリーンが一瞬出て、再起動を繰り返すようになったんです(涙 エラーメッセージも一瞬なので読めません。セーフモードでは立ち上がります。 ドライバの更新は戻せるものでしょうか? よろしくお願いします。
160 :
名無し~3.EXE :04/09/29 21:16:21 ID:30L5WDc2
パソコンを起動しようとしたら、『<WIMDOWS2000ROOT>\SYSTEM32\NTOSKRNL.EXE.が存在しないか、壊れてるかで起動できません』と出てきました。 ファイルをインストールしてください、とでてきたのですが、システムリカバリてCDRでリカバリすれば治るのでしょうか? できれば初期化したくないので他のやり方があったら、それもお願いしますm(__)m
161 :
名無し~3.EXE :04/09/29 21:34:50 ID:yC+GvCYb
今、CD-ROMから、i386のディレクトリをHDにコピーしたのだが、 セットアップを始めるコマンドは、winntでよかったっけ?
162 :
76 :04/09/29 22:14:20 ID:8XW2t744
163 :
160 :04/09/29 22:51:34 ID:30L5WDc2
>>162 お答えありがとうございますm(__)m
CD-ROMが同封されてないんですが、どうすればいいんでしょうか(^^ゞ
携帯からなので、ホームページも見えません。
やはり連絡して取り寄せるしかないですか?
それなら、リカバリの方がはやいので、リカバリして回復するのであれば、そっちにしたいのですが
164 :
名無し~3.EXE :04/09/29 22:52:17 ID:1h3f06Y7
・ 95/98/Me のアップグレード版 ・ 2000 のアップグレード版 この2つがあれば2000をクリーンインストールできますか? (95/98/Me は製品版でないとアウト?
>>163 データ失っても良いならリカバリが楽
>>164 すでに95/98/Meがインストールされていればok
質問です。 LAN内で二つのワークグループがあって、 それらのワークグループをお互いに完全に非公開にすることってできますか? ネットワーク全体で、自分の所属しているワークグループ以外は見えないようにしたいのですが・・・ 例) workgroupAはworkgroupAしか見えない(アクセスできない)。 workgroupBはworkgroupBしか見えない(アクセスできない)。 よろしかったらご教授よろしくお願いします。
167 :
160 :04/09/29 22:59:53 ID:30L5WDc2
>>165 ありがとうございました。
素直にリカバリしておきますm(__)m
>>165 即答どうもです。
インストールされて無ければ無理なんですね…orz
>>165 >すでに95/98/Meがインストールされていればok
ん?インストールされてなくても大丈夫じゃなかった?
>>159 windows updateのドライバーは入れないほうがいい
というのが定説です
メーカーサイトにいって最新ドライバーダウソして
入れなおすのがベストじゃねえかな
172 :
名無し~3.EXE :04/09/29 23:16:27 ID:MtfSBeAW
一応OSが2000なので、OS上の制御でどうにかできる方法があればと思いまして・・・。
ヘルスで手マンしたらさ ものすごい勢いでしがみつかれて姫が逝ったのよ。 したらしがみつかれた腕がアザになってさ 嫁にばれて(´・ω・`)ショボーンだこの野郎っっっっっ
>>174 チューンナップスレで相手にしてもらえなくなったのか?
質問させてください(ノ_・。) Win2000sp4を使っています 現在USB接続の外付けHDD、バッファローのDUB2-120GとHD-120U2 の2台使っています(共に120G) 主にDUB2-120Gを使っているのですが、いつもマイコンピュータを開くと「DUB2-B(H:)」と表示されているのですが HD-120U2を久しぶりに立ち上げ、DUB2-120Gを立ち上げたら「DUB2-B(I:)」と表示されてしまいました その後何度か再起動したりHDDの電源を切ったりしてみたのですが、DUB2-120Gは Iドライブ のまま、Hドライブに戻りません そこでマイコンピュータ右クリ、管理、ディスクの管理 で無理やりHドライブにしてしまいました そしたら「DUB2-B(H:)」とは表示されず、「ローカルディスク(H:)」となり、 アクセスすると「パラメーターが違います」とか「フォーマットされてません、フォーマットしますか?」の表示が出て プロパティを見るとほぼ120G近く埋まっていたものが空っぽになっているような表示です(ノ_・。) 大切なデータがいくつか入っているのに(>_<)ゞグスッ またディスクの管理で Iドライブに戻しても「ローカルディスク(I:)」と表示され、中身は空状態です これって直るのでしょうか?もうあきらめてフォーマットしないと使えないのでしょうか? どなたか助けてくださいm(__)m
ご質問です。 メール(内容も全て)を約100件近くを外付けHDに保存したいと思います。 どのような機能でコピーしたらよいですか? 宜しくお願いします。
178 :
159 :04/09/30 06:13:26 ID:b19H/Jie
>>162 前回正常起動を試してみましたが、ダメでした。
>>171 nvidiaのホームページで最新のドライバを落としてインストールしたところ、
直りました。windows update のドライバは、要注意ですね。
アドバイスありがとうございました。ヤッター。
ここは本当にいいインターネットでつね!!
>>177 ご回答です。
どらっく&どろっぷ 機能を使えば簡単でよいと思います。
>>176 いったんデバイスマネージャの「ディスクドライブ」から該当のハードディスクを
削除し、再起動してハードウエアを再認識させてみれ。
質問です cmdで C:\>ipconfig 'ipconfig' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 C:\>ipconfig.exe Windows 2000 IP Configuration (略) 前は.exeを付けなくてもipconfigで起動できたのですが いつのまにかこういう状態になってしまいました。 他のアプリケーションも.exeを付けないと駄目でした。 どうやれば直すことができるでしょうか?
pathext に、exeが入ってるかどうか見る
183 :
176 :04/09/30 20:37:21 ID:/yANTbMW
>>180 >>176 です
すいません、既にやってみました
デバイスマネージャのディスクドライブとUSBコントローラーの該当するところを削除し、
再度認識させてもダメでした
他にやったことはその外付けのHDDを他のパソコンにつないでもディスク名は表示されず、ローカルディスクとして
認識されてしまいます
これはもうOSの問題ではなくてハードディスクの問題なのかな・・・
(・_・、)グスン
185 :
181 :04/10/01 07:19:58 ID:SE0XrzHV
>>182 ありがとうございます。
無事解決しました。
コントロールパネルのサウンドで「ごみ箱を空にする」のサウンドを(なし)にしているのに ding.wavが鳴ってしまいます。 調べてみたらレジストリの HKEY_CURRENT_USER\AppEvents\Schemes\Apps\Explorer\EmptyRecycleBin\.Current に登録されているようなのですが、そこには何も文字列は設定されていません。ただ、 \.Defaultにはrecycle.wavが設定されていますが、それが鳴っているわけでもないので 詰まってしまいました。 何の原因でこういう現象がおきているのかわからないのですが、どなたか同じような問題に 直面された方はいらっしゃいますか?
なしじゃなくて無音のwav作ってそれを指定する 以前にも同じような質問見たし、そういうもんなんじゃないかな
>>187 なるほど、そういう仕様だと割り切るしかないですね。
その方法で対応します。どうもありがとうございました。
189 :
57 :04/10/02 04:08:48 ID:2su95G+a
>>58-
>>59 ありがとう
恐ろしく遅レスすいません
無問題ならやります
つうほうします
>>189 やるというなら止めはせんが、どのような情報も通知しないようにしっかり設定変更しとけよ。
当然ユーザー登録もするな。
>>189 LiveUpdateも足が付くおそれがある。
定義ファイル類はwebからダウンロードかな。
Windows2000で履歴をバックアップする方法は何かないでしょうか? 停電や突然のフリーズ等でPCが落ちてしまったりした時や再インストールする時 に履歴を復旧したいのです。 PCが落ちてしまった時、Historyフォルダや中のファイルは残っていますがIEの 表示済の色が反映されていません。 Historyフォルダをバックアップしておいて、表示済の色を復元したいです。 ためしにHistoryフォルダをコピーしておいて履歴をクリアしてから コピーした物をHistoryフォルダに上書きしようとしてもindexファイルを上書き する時に使用中であると出てきてエラーになってしまいます。 また、履歴をバックアップ・復元できるソフトがありましたら教えてもらえませんか? よろしくお願いします。
administratorのパスワードファイルの場所がわかりません・・
>>195 %SystemRoot%\System32\Config\SAM がその正体
%SystemRoot%は通常C:\WinNTを指す
SAMはSecurity Account Managerを意味し、解析は不可能ではないがやや困難。
>>198 ありがとうございます。
SAMファイルを文字列にするにはどうしたらいいですか??
saminside
>>196 すいません…
>>198 Administrator権限がないんです。パスワードがわからなくて…
>>199 最初からそういえよ・・・
homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html#ntpass
202 :
193 :04/10/02 21:52:09 ID:ghhWEg1H
204 :
193 :04/10/02 22:20:00 ID:ghhWEg1H
>>203 どうもありがとうございます。
紹介してくださったソフトを試してみました。
バックアップは出来るのですが復旧はできないようです。
復旧できるソフトか方法はないでしょうか?
自分もかなり探しましたが見つかりません。
というか、需要が無いのでしょうね?
>>193 どうにも表示済みの色の表示処理のロジックがわからんので、
>>194 の方法でもうまくいかんかもしれん
>>205 別ユーザでログインしてコピーするってのはダメ?
Win2000SP4を使っているのですが、 以前に比べてIEだけが異常に遅くなっているんです。 スパイウェアやウィルスのチェックやデフラクをやっても改善しないです。 フォントの入れすぎというわけでもなさそうですし、インターネットキャッシュを消しても梨のつぶて。 再インストールするしかないのかな?
208 :
207 :04/10/03 11:12:28 ID:GEYUJZxC
いい忘れていましたが、IEは6のSP1です。
ちょっとOS依存の不具合かソフトウェア依存の不具合なのかも判断出来ないのですが もし板違いの質問でしたら申し訳ない。 win2000sp4同士、同じ環境の二台のマシンでLanを構築してるんですが。 メインマシンからLan経由でセカンドマシンへ圧縮ファイルなどを移動させた時 高確率でファイルが壊れてしまいます。 Aという圧縮ファイルをメインマシンで作ります。 それをメインマシンでそのまま解凍すれば問題ないのですが 圧縮した状態でセカンドマシンへファイルをコピーし 解凍しようとすると、CRCエラーが出て途中で終了してしまいます。 メインで正常に動作するファイルを一旦セカンドへ移動してから もう一度メインにそのまま戻すと、これもメインマシンでの解凍時にCRCエラーが出てしまいます。 また、圧縮状態だけではなく、展開したままの正常なフォルダを メインからセカンドへ移動し、そこでwinRARを使い圧縮しようとすると テストチェックの段階で同じくCRCエラーが出てしまいます。 メイン、セカンドとも、win2000sp4、LanカードはRealtekのRTL8139で ドライバは最新のものを。 ソフトウェアはwinrar3.40の試用期間verとExplzhの試用期間verを入れ DLLはExplzhの自動アップデート機能を使ってすべて最新の物にしています。 セカンドで起こる圧縮、解凍時のエラーは上記ソフト双方を使った場合で起こりました。 これはやはりLANが問題なのでしょうか? どなたかご教示お願いします。
lanというより、2ndマシンのような気がしないでもない。 2ndのHDとか。
2ndで圧縮して2ndで展開、あるいは1stにコピーして展開した場合は どうなるんだろ。
213 :
209 :04/10/03 13:39:03 ID:WxYtXYMQ
2ndで圧縮した場合は、圧縮後テストでエラーが出ます。 テストをせずに圧縮すると、ファイル自体は出来上がりますが メイン、セカンド双方で解凍時にエラーが出ます。 メインマシンのデータが入ってるHDDを、そのままセカンドに繋いで試してみたんですが やはり各処理でエラーが出るので、どうやらLANが原因って訳でもないようです。 >210 そうしたいのですが、社内で使われてるファイル形式がzipかrarで固められてるので どうにもならないんですよね。 ちなみにrarだけでなく、zipやlzhを解凍する際にも同じ症状になります。
>>213 2ndのHDDあるいはATAインターフェースに難ありと見た
メモリ疑えよ
216 :
名無し~3.EXE :04/10/03 19:09:49 ID:LDRKY0Wl
エクスプローラーで拡張子.aviのファイルを選択すると エクスプローラーが固まります。 2000上では固まるファイルでもXP上では固まりません。なぜでしょうか?
>>216 2kをinstallしたPCがへヴぉいということでわ?
218 :
名無し~3.EXE :04/10/03 19:24:54 ID:KlmRJp+B
ひらがな、いちいち探して打たないとで、めんどくさいので、ローマ字入力で打てるにはどうすればいいか教えて下さい
デフォルトでローマ字になるはずなのにわざわざかな入力に変えた理由はなんなのかと小一時間(ry
220 :
名無し~3.EXE :04/10/03 19:35:44 ID:KlmRJp+B
ローマ字入力にするには、どうしたらいいんですか??
221 :
名無し~3.EXE :04/10/03 19:37:06 ID:KlmRJp+B
デフォルトって??
222 :
名無し~3.EXE :04/10/03 19:43:02 ID:KlmRJp+B
これだと早く打てません・・・涙 教えて下さい、お願いします
次は顔文字がでません、って質問するのだろうか・・・?
普通にインストールしたらローマ字入力になるってことやね。
226 :
名無し~3.EXE :04/10/03 19:45:57 ID:KlmRJp+B
インストール・・・?ごめんなさい、わかりません・・泣
227 :
名無し~3.EXE :04/10/03 19:50:20 ID:V/i2qtRV
みんな補寸らのなもら星ら寺すらホモ膣にみんな補寸らの並にと二回三井
228 :
名無し~3.EXE :04/10/03 19:59:23 ID:KlmRJp+B
誰か・・・泣
230 :
名無し~3.EXE :04/10/03 20:05:23 ID:KlmRJp+B
そこにも書き込んだけど、教えてくれなかったから・・・
231 :
名無し~3.EXE :04/10/03 20:19:55 ID:V/i2qtRV
アイコンをクリックして入力モードをローマ字入力にすればOk
232 :
名無し~3.EXE :04/10/03 20:23:41 ID:KlmRJp+B
どこのアイコンですか??
233 :
名無し~3.EXE :04/10/03 20:32:30 ID:KlmRJp+B
だれか・・・泣
234 :
名無し~3.EXE :04/10/03 20:34:04 ID:KlmRJp+B
ぐすん・・・・
235 :
名無し~3.EXE :04/10/03 20:39:30 ID:zTqb/1rS
∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、;● ● |
>>234 ですか?
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ 大熊です!!お願いです!
彡/ ト、_>|∪| 、`\ ALT押下しながら半角/全角を押下してくださいおながいします!!!!!
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
ローマ字入力が出来ないんじゃなくてローマ字が解らないんじゃないのか?
Win2000SP4ですが スパイウェア駆除ツールAd-Awareを使っています スキャンさせるといくつかのcookieが引っかり削除するんですが 実際にcookieの入ってるフォルダを確認したらしっかり残っているんです cookie以外のスパイウェアは駆除できます Ad-Aware質問スレで聞いても答えは返ってきませんでした みなさんはちゃんとAd-Awareで怪しいcookieは削除できますか?
ちょっとお尋ね致します。 PCIデバイス関係のドライバをインストールすると、 「データが無効です」と表示され終了してしまいます。 レジストリへの書き込みができないのではと思い、セキュリティをフルアクセス にしてもだめでした。 OS再インストールしか方法は無いのでしょうか。
>>239 もちろんで御座います。
同じPCにWIN98SEをインストールした場合は、正常に動いたので、
ハード的な相性では無いと思いますが・・・・OSが悪いのかな
そもそも「データが無効」とはどのような意味なのですか?
OSに合ったドライバ入れてんのかね?と
>>240 Win9x系とNT系のドライバは通常別になってることが多いが、それは2Kをサポートしてるドライバか?
>>240 具体的には何のドライバ入れようとしてるんだよ?
245 :
名無し~3.EXE :04/10/03 23:11:49 ID:JtDmRCX8
質問です XPから2000にバージョンダウンすることってできますか? MediaPlayerみたいに旧バージョンインストールできないとか。
普通にCD入れてはできなかったはず。 っていうか、漏れがやってみたときはそうだった。 他にやり方あるかもしれんが、多分_。
XP入ってるHDD初期化しないと
基本的なOSのインストール方法を知らない奴がいるな。
説明書を持っていないやつが多いからな。
>>241-244 ご解説、有難う御座います。
>>241 ご紹介頂いた、両方とも実行・確認済みです。
(症状は変化なしでした。)
新品で購入した、ビデオキャプチャーカードです。
W2K対応でドライバもW2K用です。物自体も最近の物です。
防犯用にストリーミング配信をしようと思いまして。
251 :
名無し~3.EXE :04/10/04 00:17:56 ID:duZoRoCZ
scsiのHDDを使っています(ボードはLSIロジック)。 OSにwin2000sp4をインストールしているのですが、 再インストールすることになりました。 以前に再インストールしたときは、 HDDをフォーマットしても、起動のための情報が残っているようで 起動中にどのOSを起動するか聞かれる場面になってしまいました。 これはMBRというものらしいですが、「消す」場合でも 再インストールごでも回復コンソールから「fixmbr」でOS起動の選択場面は なくなるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
252 :
名無し~3.EXE :04/10/04 00:20:30 ID:BsqmSbx1
2000をインストールした直後、勝手にスタートボタンが勝手に連続で押されたり IEのアドレスバーに文字がランダムに打たれたりします ウィルスかな?と思って、スキャンしてみましたがまったく見つかりません(更新ファイルは最新です ネットを接続した状況でもなります 1時間ならないこともあれば、何度も起こったりします。 これはキーボードの問題でしょうか、ご教授お願いします
>>251 MBRというものではないね
C:\boot.iniがその正体なので、default値で通常起動しているのならば
default以外を全て消せばok
>>252 キーボードの問題かどうかを判断するために
キーボードエラーをbiosが検出しないように、また、自動でログオンするように設定して
キーボードを外してPower ONして放置し、様子を観察。
255 :
251 :04/10/04 00:30:59 ID:duZoRoCZ
>>253 情報ありがとうございます。
ただ、以前に再インストールしたときはフォーマットした後に
インストールしたのですが、そのときもCドライブのboot.iniが
原因だったのでしょうか?今睡魔のおそわれているため、返事を頂いても
お返事が明日になってしまったら申し訳ありません。
256 :
名無し~3.EXE :04/10/04 00:31:08 ID:BPZWMUS3
>>252 その現象が起こる時、室内の温度は変化しますか?
気になります。
>>251 >これはMBRというものらしいですが、「消す」場合でも
再インストールごでも回復コンソールから「fixmbr」でOS起動の選択場面は
なくなるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
厨房質問への回答
MBRは、パーティションの管理情報とハードディスクからブートするための
プログラムが書き込んであります
MBRのアクティブパーティション ---> アクティブパーティションのブートセクタにあるブートプログラム ---> NTLDR --->boot.iniのブートメニュー
MBRをクリアするには、dskprobe.exeなどで直接書き込むか、
DOSユーティリティの物理フォーマットツールを使います
fixmbrはプログラム部しか書き込みません
>>255 基本的にデュアルブートになるようなインストールをする場合、
C:ドライブとなるパーティションに対しても起動に必要なファイルが置き換わったり、
boot.iniに記述が書き加えられたりする。
259 :
名無し~3.EXE :04/10/04 00:36:24 ID:BsqmSbx1
>>254 早速試してみます、ありがとうございます
>>256 30度以下だと思います。熱による暴走ではないと思います
>>255 どこからフォーマットしたの?
インストール中にしたのならそういうことになるよ。
事前にやっとくか、または一旦中断してあらためてインストールしないと。
261 :
名無し~3.EXE :04/10/04 12:52:51 ID:oAN3x4I+
SP4+最新パッチを当てた環境にて、 USB2.0サポートのUSBカードリーダ(名称不明)をMB上のピンヘッダ(USB1.x)に接続しました。 W2K標準のUSBマスストレージドライバが自動的に導入されて、リーダ上にある4つのスロットを 問題なく認識、読み書きはできるようになりましたが、 インストール後は起動の度(自動ログオンなので、正確にはデスクトップが 表示されようとしている場面)に、「ドライブにディスクが無い」というメッセージが でてきます(4スロットあるので4回でてくる、マウスでキャンセルや無視ボタンを押さないといけない)。 リムーバブルなのに毎回ドライブのメディアをチェックに行くのは変だと思うし、 気持ち悪いので、これを出さないようにはできないのでしょうか? ちなみにマシンにはMOドライブとDVD-RAMドライブが搭載されていますが、 おなじリムーバブルでありながらこちらのドライブについてはそんなことはありません。 また、「カードリーダ接続時に起動がしなくなる」の定番処置として USBレガシーサポートをディセーブルにするというのがありますが、 あんまり関係ないとは思いながら一応やってみました。 当然事態は変化無しです。
Removable Strageサービス停止してみれば?
263 :
名無し~3.EXE :04/10/04 18:20:44 ID:YNLsWJvP
QuickTime2.1.2.59を完全に削除したいのですが出来ません。どうすれば良いですか? コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除に出てこなかったので、関連するファイルを全て消そうとしたら、system32の中にある『QTW32.CPLを削除できません。指定されたファイルは、Windowsが使っています。』と表示されコンパネにどうしても残るんです。 コンソールの『指定されたコントロールパネルのアプレットを非表示にする』を有効にして指定してもコンパネに表示され何も変わらないんです。
セーフモードで削除
265 :
261 :04/10/05 01:17:34 ID:2KQf3QJD
>>262 早速試してみましたが、状況に変化はありませんでした。
手順は、サービスを停止、起動を手動、にして再起動です。
service.exeがメッセージを出しているので、確かに怪しいとは思ったのですが・・・
残念です。
266 :
さり :04/10/05 06:00:26 ID:4MVT0nLG
はじめまして。今度NYに旅行に行くのですが、どうしても向こうからメールの読み書きなどをしなくてはなりません。 でもNYのネットカフェで日本語環境のパソコンが置いてある所は調べても見付からず、 どうにか下記のような投稿だけ発見する事ができました。 ***抜粋 *1「Windows 2000」がOSのマ シンであれば、マルチ言語対応によって、たとえ英語版であっても、 日本語を使うことができる *2 ホームページなどの表示は、そのままなにもしなくてもされますが、 入力は環境設定が必要。 *3 コントロールパネルの「地域のオプション」 で設定するようです ***** との事なのですが、私はMacしか使った事がなくてWINの事が良くわかりません。 そこで質問おねがいしますm(_ _)m *1のマルチ言語対応とは、どこらへんを押して開けば出てきますか? *2と3にあるコントロールパネルの地域のオプションっていうのは、どこを開けば出てきますか? また、英語版のパソコンを持っている方がいましたら、英語だと何と表示されるかも教えて下さい。 宜しくお願い致します★
そんなに読みたきゃ、自分の環境持っていったら?
SP4 使ってます。 気づいたらいつの間にか警告音がケースのスピーカーから出るようになっていました。 最近やった事と言えばWindows UPDateでセキュリティ関係の更新くらいです。 レジストリが逝かれたのかと思い新規ユーザー作成→レジストリエクスポート などいろいろと弄くってみましたが改善されず、 ダメ元でWin2KのCDで修復をかけると元に戻りましたが サービスパック以外のアップデートした物が消されてしまいます。 今はデバイスマネージャーからBeepを殺して使っていますが なんだか気持ちが悪いので直せる物なら直したいです。
Hotfixの不具合でそういうのあったな、確か
271 :
さり :04/10/05 15:17:36 ID:opDdsUFW
こんにちは。267さん、ホームページを紹介してくれて有難うございます。 今ちょっと流し読みしたら、絶対コレだ!と思ったので、頑張ってこれから覚えたいと思います。 ちなみに上に書いてる投稿ってやつは旅行関係のホームページ内の書込みで、そうやって使っている人もいるようでダメではないみたいです。 でも一応聞いてからにしたほうが良さそうですね。 本当にとても助かりました。ありがとうございました。 268、デスクトップだから無理なの。仕事の用件で必要なメールだからどうしても見なきゃいけないんだぁー。
Administratorのパスワードを忘れてしまったのですが、 Win2kのCDを紛失してしまっており OS入れ直すといった解決策をとれず困ってます Win2kの販売は終了したようですが、近所の家電屋でまだ在庫がある事を確認しました。 明日すぐにでも買いに行こうと思うのですが、別に新しく用意したWin2kのCDであっても 別フォルダにインスコ&元の管理者パスを消すことはできますか?
275 :
272 :04/10/05 21:05:30 ID:zZalQ85w
>>273 ありがとうございます。一応自力解決しようとしてたので3つほどリンクが紫色でした…orz
>>274 そうですか、あきらめてPC自体買い替えます。ありがとうございました
276 :
ゴッドフィンガー :04/10/05 22:23:44 ID:pMQogGtj
質問ですが! PCゲームなどのCCDファイル(住所録みたいなたつ)の使用方法がわかりません! 解凍してでてきたのですがもう一度解凍するやつがあるのでしょうか? 解凍できるサイト知っていたら教えて下さい!
>276 板違い。ダウソ板にカエレ
278 :
名無し~3.EXE :04/10/05 22:44:32 ID:uqimF88C
BiOSで起動時間を設定し、ビデオキャプチャした後、自動でシャットオフ&電源遮断と いうことを行っていましたが、突然、シャットオフでフリーズする(電源 ボタンを長押ししないと電源が切れない)ようになりました。OS(Win2KSP2)を 入れ替えてもだめで、バックアップ用に他のHDDにインストールしてあったWin2KSP2 から立ち上げても、症状は同じです。これはソフトの問題ではなく、ハードの問題 でしょうか。OS入れ替え後、APMモードに切り替えたら、「電源が切れます」の画面まで は出るので、とりあえず、手動で電源切断はできて、フリーズではないので、 BiOSからの立ち上げもできるようにはなっています。MBはCUSL2-Mです。 長文すみません。
279 :
名無し~3.EXE :04/10/05 22:48:50 ID:IF/Yxkxo
お知恵を貸していただけると助かります。 FMV6333 というノートPC使ってます。古いのわ、わかってるんです。そこは 責めないでください。 もともと、Win98動作機ですが、HDDが吹っ飛んでしまい、起動できなくなりました。 そこで、2.5インチHDを買い、接続してOSを入れようとしたのですが、インストー る作業の最初で、「cd-romが接続されていません」と出てしまいます。 CDは外付けんpCDP-TX6/PCIDE。ブートディスクを読み込んでいるときの動作 を見ていると、ランプが赤→緑に変るため、接続認識はされているのではないか と思うのです。 どうしたら、PCカード接続のCD-ROMからインストールできるでしょうか?
280 :
名無し~3.EXE :04/10/05 22:53:28 ID:IF/Yxkxo
>>279 あっと、すみません。書き忘れです。
Windows98のディスクはなくしてしまったので、Windows2000を
インストールしようとしています。
282 :
279 :04/10/06 00:01:37 ID:O0pSZZM/
>>281 biosの起動順序は、CDROM、FD、HDDに変更してますが、ダメです。
>>275 えぇー、PCまで買い直さなくても……
(潮時と考えるならそれもいいが)
買い換えるつもりがあるのなら、
win2kのCDで起動⇒フォーマット⇒インストールすれば
とりあえずまっさらな2kにはなる
>>280 98のインストールディスクが無いのなら富士通のwebにDOS用ドライバが無ければ
サポートに電話するしかないだろう。
必要なのは、DOS用のカードサービス、ソケットサービス、CD-ROMドライバ、MS CDROM EXTENSION
これをconfig.sysとautoexec.batに記述する必要がある。
>>270 「Hotfixの不具合」でググって見たら解決法(?)が載っていました。
教えてくれてありがとうございます。
それでも、再起動するとおかしい状態に戻りますけど・・・・。
286 :
名無し~3.EXE :04/10/06 01:43:54 ID:Qk09rJto
Adobe Readerをダウンロードができないんです。 「プラグインは正常に初期化できませんでした」がでて、 「プラグインは見つかりましたが、プラグイン内でエラーが発生しました。」 がでました。 これってどうすれば、解決できますか? OSは2000です。どなたかやさしい方教えてください。 お願いします。
>>286 ファイアーウォールを切ってみたら?
必要なのは、スクリプトの実行、ActiveXコントロールのダウンロード、ActiveXコントロールの実行
が出来ること。
これを満足してるなら、管理者権限のアカウントでやってみる。
288 :
276 :04/10/06 04:09:01 ID:z5318Kcs
290 :
名無し~3.EXE :04/10/06 10:44:57 ID:SC6Nr4le
NECのMateNXタワー型を使っています。 HDを交換したら、リカバリーディスクが使えなくなってしまいました。 WIN2000の製品版を購入すれば、CDで起動してフォーマットとWIN2000 のインストールは可能でしょうか?
>>290 出来なくなった理由はHDDの容量が変ったから?
何かエラー出る?
292 :
名無し~3.EXE :04/10/06 11:13:54 ID:2e1jzwYX
>>290 使えなくなってしまったと判断した理由と、その際のエラーメッセージを書いてみれ。
わざわざ新しく購入するに及ばぬ。
293 :
290 :04/10/06 13:13:03 ID:SC6Nr4le
>>291 >>292 ありがとうございます
元々の容量が10GBしかなかったので、
40GBのIBM HDを購入して、スレーブで接続しました。
マニュアル通りに、システムインストールディスク(FD)を
入れて起動、その後にバックアップCD-ROMを入れたのですが、
リカバリしてくれません。(--;)
システムインストールディスク(FD)も3枚あるのに、入れ替えて
下さいのメッセージが出ません(--;)(--;)
もうどうして良いのやら.....
エラーメッセージは出ません。
何か仕掛けがあるのでしょうか?
NECに聞いたら修理扱いで4万円との話でした。
てか、そもそもCD(もしくはFD)からブートしているかどうかも疑問
296 :
290 :04/10/06 13:37:46 ID:SC6Nr4le
>>294 元々入っていたHDのところにです。
>>295 出来ていると思います。マニュアル通りの画面になっています。
>>296 BIOSはハードディスクを認識しているか?
>>296 スレーブに接続したのなら、起動順位も確認しないとね
マスターには何を繋いでいるのかな?
299 :
290 :04/10/06 13:47:08 ID:SC6Nr4le
>>297 認識していて、フォーマットまでは出来るのですが....
本当にフォーマット出来ているのかどうか?
その後にバックアップCD-ROMを復元しますという項目が
出るのでバックアップCD-ROMを入れてエンターキーを
押しても始まらないのです。
>>299 Cドライブのみリカバリーとかのオプション選択しているか?
301 :
290 :04/10/06 13:52:07 ID:SC6Nr4le
>>298 マスターはFDです。
NECの人もスレーブでOKとおっしゃっていました。
ちなみにマスターにするとおかしくなりました。
起動順位は
1.FD(取り外し可能なリムーバブルメディア)
2.HD
3.CD
だったと思います。
302 :
290 :04/10/06 13:53:28 ID:SC6Nr4le
>>302 メーカー推奨ではハードディスク容量が変わっているから、
そのリカバリーソフトウェアではまともに認識出来ないのではないのか?
Cドライブのみでやってみろ
それと、BIOSで全領域認識しているよな
てか、FDブートしているのであれば、本来CDがあるべきところにHDDがあるため 誤認識してる可能性があるんじゃないのか? FDのセットアップを立ち上げる時、オプションでCDの場所を指定できないか?
FDDは純正だろ それならBIOSでの認識順序の変更はないはずだな
306 :
290 :04/10/06 14:06:37 ID:SC6Nr4le
済みません もう一度F2からBIOSを確認しました。 プライマリマスタ 4326MB プライマリスレーブ 8455MB セカンダリマスタ CD-ROM セカンダリスレーブ なし システムメモリ 640KB 拡張メモリ 293888KB 起動順位 1取り外し可能デバイス 2ATAPI CD-ROM 3ハードディスク 4ネットワークブート となっています。
>>306 それってさあ、BIOSの壁にぶち当たってるよ
8GBしかハードディスク認識してないじゃない
8GBでシステムパーティション切ってインストールするしかないんじゃない
それか、BIOSをアップデートする
308 :
290 :04/10/06 14:17:58 ID:SC6Nr4le
>>307 ありがとうございます。
システムパーティーションを切ればインストール出来るのですか?
>>308 リカバリーディスクだから、やってみるまでわからないけど、
多分出来ると思うよ
310 :
290 :04/10/06 14:41:16 ID:SC6Nr4le
>>309 ありがとうございます。
もうしばらくマニュアルと格闘してみます。
311 :
名無し~3.EXE :04/10/06 15:02:43 ID:fSYqtWAd
ハードディスク関連の質問 故あってHDDの転送モードをCrystalMarkで確認したらUltraATA33でした。 チップセットもHDDもケーブルもUltraATA100をサポートしてるのに・・。 デバイスマネージャから変更もできないし・・。 レジストリいじるのもだめだたし・・。 この問題の対処法おしえてくだされエロい人。 環境は以下のとおりです ・H/W マザー:Gigabyte GA-7VTXE(KT266A/VT8233) :BIOS最新 HDD : Seagate ST3120022A ・ソフトウェア OS:Win2000 SP4 チップセットドライバ:VIA Hyperion 4in1 最新版 この質問はここでいいのかな?
>>311 デバイスマネージャーのIDEコントローラ下のIDEチャネルを
削除→再起動で治るかも。
>>311 Seagateだったら転送モードを認識させてやるソフトウェアがあるから
型番にあったものを落として走らせろ
ちなみにDOS上で走るソフトウェアなんで、
2kのCDROMからMS-DOSを抽出してフロッピー作りましょう
315 :
311 :04/10/06 16:42:46 ID:fSYqtWAd
>>312 BIOSに転送モード関連の設定/表示項目ありませんでした…
>>313 やってみたけどだめですた…orz
>>314 さんくす
試してみる。
レスどうもでした
317 :
名無し~3.EXE :04/10/06 16:58:55 ID:sjYMmMvQ
すんません。ここでいいのか分かりませんが、 CLDMA.LOG って、なんすか? 7GBもあるんで、消し去りたいんすけど、、、
319 :
290 :04/10/06 17:12:09 ID:SC6Nr4le
パーティーションを切って領域の変更をしたら システムファイルの転送が始まりました!! 多分いけると思います。 ところでシステムを入れる領域はFAT16でないと ダメなのでしょうか?
320 :
311 :04/10/06 17:47:05 ID:fSYqtWAd
>>316 URLさんくす。助かったよ。
で、結論からいうとだめだった・・・。
教えてくれたツールってHDD側の転送モードを変更してマザー側の
サポートする転送モードに合わせてHDDの動作の最適化をするってツールでしょ?
ReadMeにそんなこと書いてあった。IBMのHDDでも使ったことあるな、この手のツール。
ツールを実行するとシステムの転送モードとHDDの転送モードが表示されるんだけど
システム側がDMA33だたからマザーのBIOSの問題なのかなぁ・・・
あきらめて新PC組めるようになるまでU-ATA33で我慢します。
レス頂いた方々、多謝。
>>319 そう、良かったじゃん
2000だから、NTFSでもいいはずなんだけど、リカバリーディスクのプログラムが
NTFSを認識出来ないかもしれない
取り敢えず、やってみれば 後からconvertも出来るし、
ただし、NTFSアクセス権がeveryoneになってしまう
それと、ディスクの管理で空き領域をきちんと認識出来れば、
そこにパーティションを切ってやれば、残りの領域も使えるはずなんだけど、
ダメだったら8GBで諦めるしかないね
322 :
317 :04/10/06 18:04:41 ID:sjYMmMvQ
消したらどうなります?
323 :
sage :04/10/06 18:30:52 ID:fSYqtWAd
>>322 消さないでファイル名を変更してつかってみ。
OSやアプリに異常がなければ消しても大丈夫ってことで。
異常があったらファイル名をせばいいし。
拡張子が.logなので深刻な問題にはならないと思うし。何のログか気になるけど。
げ、ageちゃった
325 :
名無し~3.EXE :04/10/06 19:02:03 ID:3k9he7Ir
質問も回答も低レベルだな、ここ。小学生ばかりだからしょうがねえか。
>>325 さすが中学生。言う事が違うね^^
ま、お前もちょっと前までは小学生だったんだから暖かく見守ってくれ
元々Cドライブ、Dドライブという二つの内臓HDDをつけてたのですが Cを外してDドライブを残してCドライブにしたいんですが OSの再インストール以外の方法で可能でしょうか?
328 :
317 :04/10/06 20:19:54 ID:6/lSZrIm
>>323 ありがとうございます。
でも、ホント、なんなのですかね?
>>327 もう少しわかりやすい説明を・・・
・物理的に異なる2つのHDD(CとD)がある ・・・ OK
・Cドライブに割り当てられているHDDを外したい ・・・ OK
・Dドライブに割り当てられているHDDは残したい ・・・ OK
・Cドライブにしたい ・・・ 意味不明
>>327 可能ではあるが、内容によっては面倒。
Dドライブにシステムやアプリが入っているとレジストリや各種ソフトの設定変更が必要だし
Bootできるようにルートに必要なファイルをコピーして、MBRも書き換える必要がある。
(区画もアクティブにしないといけない)
データのみなら簡単。付け替えてフォーマットせずにOSインストールするだけ。(多分)
331 :
327 :04/10/06 20:31:21 ID:3oDtAV9/
>>329 わかりにくい文章ですみません。
X Cを外してDドライブを残してCドライブにしたいんですが
○ Cドライブをマザーボードから外してDドライブを残し、Cドライブとして使いたいんですが
(D:)を(C:)にしたいんです。
名前変更ではDやCまでは変更できないんで。
ドライブレターは物理的な場所を示す表現としては適切でない。 要は、プライマリマスターのドライブを外して プライマリスレーブのドライブのみで使いたいということか?
333 :
329 :04/10/06 20:38:47 ID:XneukmSZ
>>331 ってことは、現在はDドライブにOSが入っているわけだね。
ドライブレターの変更(D:→C:)自体は問題ないけど、
>>330 氏の助言通り、
システム周りに問題が出る気がする。
再インストールが可能であれば、するべき。
できないのなら、
>>330 氏の助言を参考にして、いじくってみるしかないなぁ
334 :
327 :04/10/06 20:56:51 ID:3oDtAV9/
たしかに再インストが楽ですよね。 もう少し試行錯誤してみます。
というわけで、最後までHDDを何台搭載しているのかを言及しない
>>327 でした
>>331 もしDドライブにシステムが入ってて(Dのままで運用)、
単にHDDを1つ取り外したい(マスタースレーブの入れ替えはH/W設定(ジャンパー)のみでOK)
だけなら、取り外す前に
C->Dに、ntldr, bootfont.bin, ntdetect.com, boot.ini, (cmldr、cmdconsフォルダ 回復コンソール起動用)をコピー
(一部隠しシステムファイルになってる。またboot.iniは編集要)
Dの区画をアクティブに設定
付け替えた後、CD-ROMから回復コンソールを起動後、fixmbr(及び fixboot)
ダメならまたHDDを戻せば従来通りで起動可能だから再トライ(多分boot.iniの編集ミス)
>317 PowerDVDのシステムチェック関係のログだ
インストール時にDドライブなら、何処に持って行っても そのシステムはDドライブとして起動する
339 :
317 :04/10/06 22:38:56 ID:6/lSZrIm
>>337 なくてもちゃんと動いているようですが,何か不都合はあるんですかね?
後で何かあると嫌なもので。
ほんとすいません。レベル低くて、、、
netsh コマンドでIPアドレスの変更等をしていたのですが 最近突然使えなくなりました。 調べてみると interface name = "ローカル エリア接続" だったのが interface name = "{6279C273-615D-4EA1-8C29-9EB865・・・・}" に変わっていました。 修復方法、情報等ありましたら教えてください。
Win2000 Home Editionを使用しているのですが 最近になって急に起動すらしなくなってしまいました。 (起動しない時:電源ON→電源は入るが一切何の画面も出ず真っ黒のまま) 稀に普通に起動するのですがマウスを動かしたり何か作業をしようとすると すぐフリーズしてしまいます。 (フリーズする時:画面の上1/4に細い縦線が出て固まる) 特に最近になってインストールしたソフトやデバイスはありません。 フリーズの際にもエラー画面は一切出ません。レジストリの復元も試してみたのですが 症状は改善しませんでした。 物理的な問題なのでしょうか?最悪リカバリも考えています。 どなたかアドバイス頂けると助かります。低レベルな質問ですが宜しくお願いします。
>>342 っていうか、Win2000 Home EditionっていうOSは存在しないと思うよ。
345 :
329 :04/10/07 19:28:44 ID:rLngOyeH
Win2000 HOME Edition = 自宅用 ≠ 仕事用 ・・・つまらんこと思ってしまった。
ああ、食べ残したよ・・
>>342 っていうか、それハード自体が逝かれてるんじゃないか?Biosすら起動してねぇじゃん
教えてください。OSはWindows2000SP4です。 NANAO FlexScan 9070Uという十年来の古いCRTモニターを 使っていて、メーカーサイト等でinfファイルを見つけられません。 OSでは"通常のモニター"になっています。 スペックは調べてあり、詳しくはありませんが、把握しています。 OSに、走査周波数などの情報を与えるにはどうするのでしょうか?
>>350 そうこれです。
今、WindowsXPの"monitor(数字).inf" みてたら情報がのってますた。
手元にWindows2000が無いので確認できないんですが、
XPにはあって2000には情報がないとか、ってあるのでしょうか?
XPだと、"C:\WINDOWS\inf\monitor2.inf"に載ってるのですが…。
>>351 メーカーに問い合わせたほうがいいと思うよ。
それか、ダメもとでぐぐってみるとか
>>352 そうですか。助言さんくすです。メーカーに聞いてみます。
>>340 Remote Registry Serviceが停止しているからかも。
>>353 Win2000のmonitor2.infにも9070UはNANAOのところに載ってたよ。
BNCケーブルだったらCRT情報の自動取得は出来ないから自分で選択しなきゃいけないけど?
>>353 それにモニタ情報に反しているモードだってちゃんと選択できるはずだし。
>>357 あぁ、D-sub15じゃなくて、Macタイプのコネクタが標準ですた。
このへんが原因かもしれません。
>>355 調べていただいてありがとうございました。
Windows2000SP4なんだけど、HDDをCompaqP500からFujitsuFMV6500CL4cへ置換し、 そのままでは起動しないので「in-place upgrade」で無事完しました。 …かに思えたのですが、ドライブを含む全てのフォルダが開くことが出来ません。 ショートカットからも開けることが出来ません。 マイコンピュータ(explorer.exe)は開くことができます。しかし、それ以降の階層の ドライブなどを開くことができません。ドライブ上で右クリックでもショートカット メニューすら出ません。 その時の状況として、explorer.exeがCPU使用率100%になります。 途方に暮れてます。どなたかご存じ?
2kSP3でSP4入れようとしたらC:\WINNT\ServicePackFiles\i386\ptlink.sysが使用中でダメとかいわれました。 アプリケーションはブラウザ以外全部閉じてたんですが、どういう事でしょうか。 upgrade失敗スレで反応がないんで…
>>361 「in-place upgrade」がいわゆる修復セットアップです
365 :
名無し~3.EXE :04/10/08 15:56:28 ID:kF6v/Q5e
出ちゃいました、、、(;´д`)トホホ イベントの種類:警告 イベント ソース:Ftdisk イベント カテゴリ:なし イベント ID:50 日付:2004/10/08 時刻:15:03:06 ユーザー:N/A コンピュータ:************ 説明: {遅延書き込みデータの紛失} バッファのデータを \Device\HarddiskVolume6 へ転送しようとしました。 書き込み操作に失敗し、一部のデータのみファイルに書き込まれました。 データ: 0000: 00040000 005e0001 00000000 80040032 0010: 00000000 00000000 00000000 00000000 0020: 00000000 00000000 c000000e 対処法をお願いです。
>>366 もっとやさしくしてあげなよ。
>>365 パソコンのことは忘れて一緒に飲みにいきましょう。
365です、失礼しました。 PC構成 OS:Windows2000Pro SP4 CPU:Pentiam4 2.4AGHz MB:MSI製 i865G マスタHDD: Maxtor 6Y080L0 スレーブHDD:SAMSUNG ST340810A メモリ:DDR400対応 256MB×2 グラボ:RADEON 9600 マスタ>スレーブへのデーダ移動時 1分くらい掛かってたと思う。 データサイズ 1.15MB
またキムチドライブか
キムチドライブじゃ(ry
あ、違ったか 何だよ、SAMSUNG ST340810Aって
372 :
340 :04/10/08 17:53:33 ID:Z6xu+Rvv
ST340810A って SAMSUNG なの?
374 :
365 :04/10/08 19:08:36 ID:vOzkp3TP
ありゃりゃ・・・やっちゃいました スレーブHDDはSeagate ST340810Aです 3年も使ったから諦めるしかないっすかね?
376 :
365 :04/10/08 20:38:00 ID:kF6v/Q5e
↑どもです、調べて見ます。<(_ _)>
377 :
365 :04/10/08 21:05:04 ID:kF6v/Q5e
HDD Health 結果 There are no known problems with this hard drive. ↑ これは問題無いと理解していいん?
378 :
375 :04/10/08 21:19:00 ID:QRFE2WkN
>377 しばらくモニタしてみて その下のNearest T.E.Cに日付が表示されなければ大丈夫だと思うけど……
379 :
名無し~3.EXE :04/10/08 21:35:29 ID:DN4L6xa0
コマンド プロンプト から〜.exeファイルを実行する場合,拡張子を省略しても 実行できるはずだが、それが実行できなくなってしまった。 ファイルがないと言ってはねられてしまう。 .exeをつけて実行すれは、ちゃんと実行されます。 どうすれば直るのでしょうか? わかる方教えてください。
ちょっと前に似た質問を見かけた気がする。
382 :
名無し~3.EXE :04/10/09 00:08:03 ID:MOdg3iTg
現在1つのHDDを2つに増やして増設した方に窓二千をインスコしました そこで質問なんですが元からあるHDDに入っている窓二千をフォーマットする以外に削除する方法はありませんか? HDDのフォーマットだとデータのバックアップが必要になると思うんですが容量の関係で自分にはできないんです(泪
ところで何でpathextからexeが消える事態が続出してるの?不思議に思うんだが。 そんなソフトかウィルスでもあるのかな?
384 :
365 :04/10/09 01:16:55 ID:iXxuomx/
>>375 うぅ、、、なんとまだ40日くらいのマスタHDD:Maxtor 6Y080L0がヤバイ様です、
<<Warning:Attribute Ray Read Error Rate changes from 59 to 60>>
<<Nearest T.E.C.:2004/11/21>>
げっ!!スレーブHDD:SAMSUNG ST340810Aも今・・・
<<Nearest T.E.C.:2004/10/19>>の文字が・・・。
HDDアイコンに赤○?が付いてるから変だと思ってた、
ふたつ共お亡くなりになるのでしょうか?(T▽T;)
サブ機の寒村は3年酷使してきたのに健康な様子です。
HDD Healthを詳しく紹介してる日本語サイトご存知ないでしょうか?
385 :
名無し~3.EXE :04/10/09 01:53:56 ID:h7x22k/H
Win98からWin2000にアップグレードした結果outlook expressだけが立ち上がりません。 誰か解決方法を教えてください。
>>385 対策は知らんが、IE6をインストしてみれば?
2ヶ月ほどまえにウィンドウズをアップデートしてから 画面下のタスクバーの覧が勝手に クイック起動が3つ表示されてしまうようになりました。 2つのクイック起動を終了して1つだけにしておいても 再起動したさいにまた同じように3つ起動している状態です なにか対処方法はないでしょうか
いきなりですまんが、MEの起動ディスク使って DOS画面からインスコしたいのだがコマンドは何を打てばいいのか 教えてください。 ノートは、元は95がはいってたらしいがBIOSから ブートが選べない。 パーテンションは、Cドライブ2Gぐらいしかない。 setup exeやらsetup cなどと打ってるがインスコ出来ない。 気軽に友人から引き受けたが2000は、使ったことがないから わからない。どうかおながいします。
>>390 そんな2GしかDisk無いようなマシンでCPUもメモリも
スペックが満たされているのか非常に疑問だが・・・
まず、その起動ディスクがCD-ROMドライブを認識できるように
CD-ROMドライバとMSCDEX.EXEをConfig.sysとAutoexec.batで
組み込まれている必要があるのだが、それは問題ないのだろうか?
その前提でコマンドプロンプトからwinnt
>391 レス、どうもです。 いや、スペック的には問題はあるが一応動いたらしい。 彼の話だと最初に、インストしたときには起動で98と2000がでたので それがいやでフォーマットしたらしい。 それで新規に入れなおしてくれと頼まれたのだが 最近、98系は弄ってないのでわからない。 ほんとに基本的だと思うのだがセットアップのコマンドがどうだったか 忘れたしだいです。 C:¥> この後に続くコマンドを忘れたと言うことなんですが・・・・ 初歩的で恥ずかしいがおながいします。
>>392 カレントをCDドライブに移動しなきゃセットアップファイルが起動しない
意味わかるか?
>393 d:\ってことかな?
う〜ん、dirで開いて直接実行したほうが早いのかな・・・
パーティションをどう切ってあるのか、と cd-rom drive は外付けなのか、本体内蔵なのか、 を教えれ。
>>395 dirはファイル・ディレクトリの一覧表示
カレントディレクトリの移動はcd
>396 内蔵のノートです。 2000用の起動ディスク作ったけど駄目だった。 Cドライブ一個だけです、2047バイト総量4126バイト 今、FDISKで切ろうとしたが・・・ある意味骨董品ですなぁw >397 dirから、直接exe叩いて駄目かなぁと思いますた。 こりゃ、駄目ですなぁ・・・・ 明日取り来るらしいけど、お宅の癖に出来ないのとか 言われるとものすごーく悔しいなぁ。
>>398 何がどう出来ないんだ?
CDドライブは認識されてるのか?
直接setup叩いてからエラーが出るのか?
エラーが出るならどんなエラーが出るんだ?
つっこみ
>>390 2000は使ったこと無い
>>392 最近98系は弄ってない
IRIXオタですか?w
>>398 dirでどうやってexe実行するのかと。
>399 いや、単純にセットアップのコマンドがわからんだけだったんだが・・・ ちょと部屋も散らかってきたのでもっかい整理してからよく考えてみるわ。 >>つっこみ いや、ゲーム用に98&MEをしばらく使っていた。 2000は、ほとんど使ってなかった。 今は、赤帽とXPがほとんど。 今日は、ひさびさに頭使ったからオーバーヒートしてるらしい。 風呂入ってからゆっくりやってみます。
>400 あっ、またレスあったね。 いや、確認のためファイル軍表示させてみたのよ。 それから、setexeを叩こうと思ったの。 とりあえず、クールダウンしてくる。
CDさえ認識しているなら cd d:\i386 winnt こんな感じで行けないか?
405 :
391 :04/10/09 18:21:00 ID:q17Gnn/w
やっぱりカレントドライブ移動できなくて困ってたのかw
408 :
391 :04/10/09 19:37:21 ID:q17Gnn/w
>>406 「たいした」というのがどのくらいなのかは分からないけど、
初めてDOS使ったのはNEC製MS-DOS5.0+Windows3.1で、
自作初めてしたときCD-ROMドライブを買う金が無くて、SCSIの
PDドライブでWindows98インストールしようとしたら自動で認識しなくて
(あたりまえだが)自分でSCSIとPDドライブのドライバ組み込んだ
MS-DOSフロッピー作って、Windows98インストールできたくらいの
知識はあるが。PDって言ってもマイナーすぎて誰も分かんないか・・・orz
で、
>>402 はがんばっとるのかねぇ・・・
とりあえずNT系のセットアップコマンドはsetup.exeじゃなくてwinnt.exe/winnt32.exe
という話が伝わっているのかどうかがあやしいが・・・・
409 :
390 :04/10/09 20:44:47 ID:n9vx3vm/
403-404
どうもどうも、お騒がせしてます。
それも駄目です。
>>407 そこにも入りびたりなんですが・・・・
もう疲れました。
>>408 これ絶対おかしいですわw。
かなり昔の東芝のダイナブックらしいですが(95が入っていた)
95から98にして今回2000を入れたとのこと。
上書きで入れたらしいのでアップ判かと思いきやそうでなかった。
風呂の中で考えた最後の手段
パーティション切ってMEインスコ→2000インスコ→パーティションマジック
→ME削除→2000アクティブ変更
そしたらMEも、インスコ出来ないけど・・・・東芝の呪い・・・もうだめぽ。。
( ´-`).。oO(ドライブ内蔵なのに何でCD-ROMブートしないんだろう……)
winXP未満のバージョンのOSにおいて、 アイコンをフォルダに貼り付けるやり方をご存知でしょうか? なにか特別なソフトを使えば出来ますか? 自作アイコン付のフォルダを配布したいと思っているのですが。
>>412 スマン見落としてたわ。
それにしてもwinnt.exeを叩けと言われてるのに何がどうダメなのか
何も具体的に書いてないのはなあ……
>>411 フォルダ内に"hoge.ico"を置いて
フォルダ内のDesktop.iniに以下を記述
-------------------------
[.ShellClassInfo]
IconIndex=0
IconFile=hoge.ico
-------------------------
フォルダの属性をSystemにする。
>>409 結局何ができるのかよくわからないな。
me だけでのインスコはできるの?そのときは、me の起動ディスクから cd-rom ドライブは
見えるの?
パーティションを切りたくないようなので、me がインスコ
できるなら、俺がやったことがあるやり方を紹介すると、
パーティションを切らずにインスコ。me の起動ディスクに deltree.exe
をコピーしておく。me の通常起動の状態で、c:ドライブ直下の消せる
ファイル・フォルダを可能な限り消去しておく。隠しファイルなども
当然消去。残るのは、"windows""program files" "_restore" "recycled"
ぐらいか。その後、me 上から、windows2000 のセットアッププログラムを起動。
必要なファイルがコピーされて再起動がかかる。その際に、まず me の起動
フロッピーで起動させてdeltree で上記の残っている me 関係のフォルダを
消去する。その後起動フロッピーを抜いて再起動。windows2000 のセット
アッププログラムの続きを実行してインスコ。最後に、c:\boot.ini に残った
me 起動に関する記述を削除。
を解除して、c:
416 :
411 :04/10/09 23:19:41 ID:Ys5EWT1y
417 :
名無し~3.EXE :04/10/10 00:31:05 ID:1/2v3fk7
win2kを新規インスコして、標準PCからACPI PCに変更 しようとドライバインスコしなおしたんですが、起動しません_no マシンはシャープのPJ2でACPIに対応しているはずで、最終 BIOSに更新もすんでいます。 とりあえず元の状態にもどしたいのですが、もどせるもの なんでしょうか。つうか再インスコでしょうか?
Linux使っててDOSが分からないなんてそんな不思議なことってあるんだあ...
420 :
365 :04/10/10 04:02:38 ID:6oHvzVdN
>389 どもです、でもスキルなしのオイラにはなんだか・・・です。。。 相変わらずアラームでドキッとさせられるが寿命が伸びてるよ〜。
421 :
390 :04/10/10 09:35:13 ID:+Y2Xa1Tx
>>413 >>415 結果報告いたします。
CDROMは、見えているが動かない。
MEをインスコ出来れば2000がインスコ出来るはずなので
とりあえず、インスコしようと試みたが駄目でした。
>>インスコ後は、415さんの方法に似たような事を考えていましたが
行き着けませんでした。
友人には、昨日の夜に渡しましたが既存のリカバリディスクからも
復活できなかったとの事なのでハード面に問題があるのかなと。
ここの住人さんには、大変お世話になりました。
422 :
390 :04/10/10 09:38:19 ID:+Y2Xa1Tx
>419 平日は、動きっぱなしの鯖用です。 ほとんど起動と終了しか打たないので・・・
423 :
名無し~3.EXE :04/10/10 13:29:34 ID:K6HP5wL0
ユーザアカウントを見たらASP.NETという アカウントが知らない間に出来ていたんですが なんでしょうか 削除してしまったんですが
426 :
名無し~3.EXE :04/10/10 13:52:23 ID:S7nMaNWp
Windows 2000 仮想メモリのわりあてを 0 に設定したところ, 起動してログオン直後に 「仮想メモリが足りません」 みたいなメッセージが出て, またログオン画面がでて, ログオンするとまた例のメッセージが出ての 繰り返しになってしまいました. セーフモードでも同様です. 仮想メモリの設定を変えるうまい方法はありますか?
仮想メモリは最低2Mとか必要です。0にはできない。
確かに無視して0に設定しても強制的に2MBが取られちゃうよね。 いったいどうやって0に設定したのかな?
429 :
426 :04/10/10 16:12:09 ID:KInGHz/X
よそのドライヴに仮想メモリを設定して 自分とこ(システムドライヴ)は 0 にしたんです それで,仮想メモリ設定したドライヴをはずしたら はまっちゃた どうやって元に戻すの?
またドライブを付けるってのは何故ダメ?
>>429 メッセージはでても使えてるのなら、もう一度設定してやればいいのでわ
>>429 はは、バカ
一生起動不能です
修復インストールでもしろ
>>429 はずしたドライブつけて
仮想メモリの設定直すだけじゃね?
突然済みませんが、 Windows2000に、Western DigitralのWD2500JBをセカンダリでつけたら、 128GBまでしか認識されませんでした。 そこで、USB2.0のケース(センチュリー:CHS35U2)に入れて試してみま したが、それでも128GB止まりです。 一応、レジストリをMicrosoftの言うように変えましたが、全然ダメでした。 マザボはギガバイトのGA-K9VT800Proで、CPUはAthlon64 3000+です。 解決方法分かる方教えてください。お願いします。
435 :
名無し~3.EXE :04/10/10 19:15:44 ID:xhmNFCXl
NTサーバで、Linuxから送信したメイルの添付ファイル名だけが 勝手に書き換えられてしまいます。(.datが付くようです。) なぜこの様なことが起こるのでしょうか?
Windows2000に依存するのか?
アプリ実行中に急に 画面がブルーになり stop 0×000000D1 dump of physical memoryという表示が出て 再起動するようになりました。 何が原因なんでしょうか。
>>437 ありがちなのはCPUクーラー寿命で熱暴走、
アプリのバグでCPU使用率100%で熱暴走、
なにかハード増設したならドライバー不具合、
電源ユニット電力不足、メモリ不良品、
本体内部ホコリだらけ、マザボ古けりゃコンデンサー液漏れなどの寿命
などなどきりがないな
2000って、スタート→プログラムってやったときに、全部バァーっと一覧で出ないの?
タスクバーのプロパティ、詳細、□プログラムメニューをスクロールする
今変な挙動をしています。 Alt+Tabで出るメニューが1秒間隔で逆順で回ります。 それが5分(?)くらい続き、30分後(?)くらいにまた始まります。 その間キーボード操作は全く受け付けていない感じです。 その間、何かがきっかけなのかIEがいくつか起動し、ホームページが表示されました。 オンラインスキャンでは感染なしでした。 最後にインストールしたものは「MSNメッセンジャーPlus!」 接触が悪くCtrlキーが押下状態になったことあり。
意味不明なので再インストール
意味不明なのでキーボード交換
キーボード壊れてんだろw
>>447 まず、キーボードコネクタはずして様子見てみたらいいんでない?
449 :
443 :04/10/11 00:53:10 ID:ZOVtKtWV
>>444 >>445 >>446 >>448 回答ありがとうございます。
新品のキーボードがあったので交換してみました。
今のところ何の異変も無いためキーボードの不良として解決しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
もしまた発症したら報告しにきます。
もう来なくていいぞ 次からはそれくらい自分で試してから質問しような
451 :
名無し~3.EXE :04/10/11 02:37:53 ID:ECZ8BNdY
ずいぶん使い込んだのでクリーンインストールしたんですが、 updateする際、サービスパック、IE、IEのパッチ、DirectX、この辺の順番はどうしたらいいでしょうか?
>>451 順番はまあどうでも良い。
一応、SP->DX->IEとかにしとけば?
でも、DX(SP)の前にはチップセットinfが先だし、VideoドライバはDXの後だしね。
要するに依存するものは依存元から順番にヤレってことだけ。
今まではそうじゃなかったのに、IE上でaviファイルをDLしたいのに 勝手にWMPが起動して再生を始めちゃうようになってしまったんですが 普通に、とりあえずダウンロードしたい時はどこを設定しなおせばいいんでしょう? (そのアップローダーは、ファイルの右クリック→ファイル保存が出来ませんでした。)
エクスプローラ→ツール→フォルダオプション→ファイルタイプ
456 :
名無し~3.EXE :04/10/11 09:21:46 ID:AAMBNSnM
亀レスだが、心配しないでもNYなら、どこのネカフェでも日本語環境くらいはいってるよ。 日本人は世界中にいるんだから、日本語つかえねぇネカフェって、どこの途上国の話だよ・・・
シャットダウン時に自動的にプログラムを実行したいのですが可能でしょうか?
459 :
名無し~3.EXE :04/10/11 12:13:47 ID:tGga0mX5
windows2000で、ハングアップしたので仕方なくリセットしたら、 その後、DISK BOOT FAILURE が出てHDDからは立ち上がらなくなりました。 ここでwindows2000のCD-ROMをいれてENTERすると、HDDのwindows2000が立ち上がり以前と同じように使えます。 ブートセクターが破損したと思い、修復セットアップ、コンソールからのfixmbrを試みましたが、 解決せず、HDDからはブートしないままです。 再インストール以外で、復旧する方法はあるでしょうか?
> ここでwindows2000のCD-ROMをいれてENTERすると、 > HDDのwindows2000が立ち上がり以前と同じように使えます。 普通は立ち上がらないと思います・・・ 何よりDISK認識してます?認識すらしてないような気もするけど・・・
>>460 ええ。認識して現在こうして書き込んでます。
でも、ブートだけしないんです。
>>461 FDが入りっぱなしになってないか、とBIOSの起動関係の設定がおかしくなってないか
CD入れてると起動するってのはこのあたり
>>462 それはないです。
BIOSは真っ先に確認しました。
CDは入れっぱなしではなく、
DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER.
のメッセージが出たときに入れます。
>>465 それは
>>459 に書いたとおり、fixmbrはもう試しています。
それでは解決しませんでした。
BIOSで、CD-ROMからのブートを禁止したら、NTLDRがないと出てそこから先に進まなくなりました。
元に戻してCD-ROMからブート、そのまま放置してHDDのw2kを立ち上げて今カキコしてます。
>>466 だったらCドライブのルートにあるはずのNTLDRが消えてるんだろ
>>466 HDDが逝きかけてるんじゃない?
スピンアップに時間が掛かってる感じ。(スピンアプップ待ち時間を10秒とかに設定してみるとか)
そこでCD-ROMじゃなくリセット押してみれば?
>>466 つうか、起動するならデータバックアップして再インスコしろよ・・・
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 14:47:31 ID:qz6902CI
Windows 2000 Pro with SP4を使ってます。 デすクトップで新規作成(テキストなりフォルダ等)をしても アいコンが表示されません。F5キーを押せば表示されます。 デぃスプレイドライバをインストールしなおしてもダメです。 何が原因でこんな現象がでるんでしょうか。直す方法を教えて くださいませ。
>デすクトップ >アいコン >デぃスプレイドライバ 二文字目がひらがなになってしまいます。 何が原因でこんな現象がでるんでしょうか。直す方法を教えて くださいませ。
473 :
名無し~3.EXE :04/10/11 15:06:10 ID:+feW2eqp
今Meなんだけど、2000のほうがいい?
>>473 トラブルを解消したりするのが好きならMeのままでいいと思うけど、
普通に安定性を求めるなら2000の方がいいよ。
>>473 各種ドライバーを自分で調達できるという前提があるなら2kの方が
安定してていい
476 :
名無し~3.EXE :04/10/11 15:22:16 ID:+feW2eqp
>>474 ありがとうございます XPと2000では?
ここでいいのかどうか分かりませんが質問させて下さい。 こんど2000を導入しようと思うのですが、諸般の事情からメモリを382MBしか搭載できません。 これで快適に使えるでしょうか? 用途は、Winampで音楽を流しながらのネット、CDのリッピングMP3・Flacへのエンコ等です。
>>477 今が快適ならそのままにしておいた方が吉
480 :
名無し~3.EXE :04/10/11 15:37:09 ID:oqSkdo3X
printscreenキーを押してもスクリーンショットが撮れない。 初歩的な質問でスマソ
キーボード変えたら直った。スレ汚したのでsage スマソ
482 :
477 :04/10/11 15:49:27 ID:FuAuGKmN
やっぱ382MBだとつらいのか・・・ orz あっ、レスありがとうございました。
>>477 CPUがpentium PRO 200とかだとだめでない?
DVDとかエンコしない限り普通にpentium III 450くらいなら問題ないかと
>>476 Meに比べたらどっちも安定してるよ。ただXPの方が高スペックが要求されるから、
Meがプリインストールされていたマシンなら2000を入れたほうがいいと思う。
485 :
名無し~3.EXE :04/10/11 16:07:25 ID:+feW2eqp
>>484 わかりました。 どうやって入れればいいんでしょうか?
486 :
名無し~3.EXE :04/10/11 16:12:13 ID:hzPFEyDi
>>456 仮に読めても、入力はまず不可能。
ちょっと前までは南極星とかでなんとか成ったけど、
今は、何も新規にインストール出来ない状態に成ってる事が多い。
487 :
477 :04/10/11 16:14:59 ID:FuAuGKmN
>>483 CPUはP3-S 1.26GHzです。
メモリ搭載量が気になってましたが、動画エンコしなければ問題ないですか?
そうであれば2000導入してみます。
同じような質問をしているので混乱するなぁ。
>>485 ID:+feW2eqp
>どうやって入れればいいんでしょうか
こんなこと聞くぐらいならやめておけ。まじで。
>>487 ID:FuAuGKmN
まぁ、そのスペックなら問題はないと思う。
>>487 正直ぎりぎりではあるが問題ないと思う。
ただし、タブ式ブラウザで100個とか平気でタブ開くようなHeavyな使い方は論外だぞ。
OS単独なら十分問題ない。
490 :
名無し~3.EXE :04/10/11 16:57:12 ID:+feW2eqp
491 :
名無し~3.EXE :04/10/11 17:06:51 ID:hzPFEyDi
>>490 ヤフーオークションで、windows2000で検索してみろ。
で、どれでも良いから安い奴買え。
Meが動いてる時に、買ったCD突っ込め。
>>490 その状態で下手にアップしたら、やれディスプレイがおかしいの、音が
鳴らないの、CD・DVDが焼けないetcになる可能性あり(^^;
環境も晒さない状態じゃ教える事もできないぞ
>>490 あのね、あなたがインストールを始めると・・・
トラブル続出→自分で解決出来ない→この板に糞質問撒き散らす→(ノ∀`)
になるのが目に見えてるわけ。
手取り足取り教えられる訳じゃないしね
正直言ってやめておいた方がいいよ
語尾に「もん」をつけるなよ池沼
すみませんSP4適用済みの成功or失敗の確認の方法教えてください。 コマンドラインで「winver」ではSP4は表示されていませんが、パッチ適用後の フォルダーにはSP4.cabはあります。 なので適用後のSP4でインストしてると思うのですが。 バージョン表示以外で確認する方法はありませんか? また適用した元ディスクはバージョンアップグレード(プロダクトUPでない)です。 ボチボチ137GオーバーHDDが欲しくなってきたので、よろしくお願いします。
496 :
名無し~3.EXE :04/10/11 17:29:18 ID:+feW2eqp
OSのインストール出来ないなら プレインストールPC買うまで我慢。
499 :
名無し~3.EXE :04/10/11 17:41:03 ID:+feW2eqp
>>495 普通にWindows Update行ってスキャンしてSP4出て来なきゃokでない?
そのほかMBSA(Microsoft Baseline Security Analyzer)つかうとか。
MBSAは適当にgoogleって下さい。
>>456 読めるだけでよいと思うが。
書くのは英語で良いし。
>書くのは英語で良いし 送信先にもよるんじゃないの?
>>501 日本語入力出来なければ、満足に検索すら出来ないんだよな。これが。
やれば判るが結構困る。
見たいサイトのアドレスを全て覚えて直入力出来るんなら話は別だが。
>>500 サンクスです。やっぱり当たってなかったみたいです。参考にした資料が古かったかも。
>>503 えー、メールのやりとりだけの問題じゃなかったの?
>>504 基本的に昔から変わらないよ。
SP4のファイルダウンロードして、実行して展開した後、さらに、適用するための
実行は行ったかい?
>>505 まぁ、スレ違い気味の質問に、遅レスの癖にレス番も付けないアホな
>>456 の為に大元の質問に答えると、
>>266 本来、設定を変更すれば、日本語の表示も入力も問題無いが、(俺もXP英語版を今使って入力中)、
設定変更など出来ないように、大抵のネカフェは対策されてる。
じゃなきゃ、毎日グチャグチャにされて、頻繁に再インストールしなきゃならんから。
表示の場合は、NYなら経験的にほとんど大丈夫だが、駄目な場合も有る。
日本語入力は、駄目な場合が多いと思う。
まぁ、経営者に事情を説明したら、もしかしたら設定変更してくれるかも知れんが、まず無理。
508 :
名無し~3.EXE :04/10/11 20:10:27 ID:CnldGeyy
はじめまして!! 現在WIN2000を使用しているのですが、リカバリー後非常に動きが遅くなりました。 タスクマネージャーで調べて見たところ、、 ntvdm.exeというのが、CPUの8割を占めてしまっているんです。 ntvdm.exeというのは2つあるわけですが、、これがいったい何なのか、 どう対処すればよいのか教えて貰えませんでしょうか。。 よろしくお願いしますぅ。。涙
510 :
ntvdm :04/10/11 20:29:45 ID:k0ZSAJAJ
Windows NT や Windows 2000 以降の Windows オペレーティング システムに 組み込まれているシステム コンポーネント。 MS-DOS 環境をエミュレートして、 MS-DOS 用に開発された 16 ビット アプリケーションを Windows NT で実行できるようにする機能を提供する。 オペレーティング システムの一部として機能し、 Windows がアプリケーションの 種別を自動的に検出するため、ユーザーが、このコンポーネント存在を 意識することはない。 Windows 95 以降に発売されている殆んどのアプリケーションは 32 ビット化されているため、近年では、この機能はほとんど使われなくなっている。
かぶった すまん
>>512 別に良いんじゃねーの?
winmgmtはエラーで終了(stop)してるんだから、stopしようがないと思うぞ。
514 :
名無し~3.EXE :04/10/11 22:36:26 ID:yNGNFRWb
突然すみません。どうしても聞きたい質問があります。よろしくお願いします。 今回、パソコン不調のためOSを新規インストールでCドライブに入れたのですが、 インストール後データを読もうと同じハードディスク内で論理ドライブに読みにいったら、 「D:\ にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と出てきてデータが読めません。 どうしたら読めるようになりますか?よろしくお願いします!
516 :
名無し~3.EXE :04/10/11 23:19:41 ID:yNGNFRWb
すみません。
>>514 です。慌てていたので、両方入れてしまいました。
517 :
508 :04/10/12 00:32:00 ID:AkvujTzJ
前文にも言ったのですが、 タスクマネージャー内で、2つの ntvdm.exe がCPUの8割を占めてしまい 急激に動きが遅くなったと説明しました。 そこで現在やっと、 ntvdm.exe がどのような時に発生するのかが分かりました。 PCを起動して3分後位に、DOS形式の画面で全く同じものがペアで2つ出てきます。 その2つには↓下記のような同じ表示がされています。 C:\xsscs.exe Microsoft(R)KKCFUNK バージョン1.10 Copyright(C)MicrosoftCorp.1991,1993,Allrights reserved KKCFUNCが組み込まれました. マイクロソフトかな漢字変換 バージョン2.51 (C)CopyrightMicrosoftCorp.1992-1993 ↑ 上記のようなDOS画面が2つ出てきた時、ntvdm.exeもタスクマネージャーに 2つ発生するんですよね、、。 すると2つでCPUを9〜8割占めてしまうんです。。 どなたか解決方法が分かる方おられますか? 本当に困っているんです。
519 :
517 :04/10/12 02:52:28 ID:AkvujTzJ
>>518 じゃ、この様な場合はどうすれば良いものなのですか?
>>519 スパイウェアチェックするならAd-awareとかSpybot-Search&Destroyとか使えばいいじゃん。
どこにあるんですか?とか使い方教えてとか絶対聞くなよ。まず自分で調べる。
521 :
517 :04/10/12 03:00:17 ID:QmqQQ3if
こんなに丁寧に聞いてるのに、誰も親切に答えてくれないんですね。 失望しました。
522 :
名無し~3.EXE :04/10/12 03:14:44 ID:wF9FGVpb
>>517 お前は最初に質問(
>>508 )の後に書かれたお前宛のレスの内容をちゃんと読んだか?(試したか?)
わざわざリンクだって貼ってくれてる人がいるのに全て無視ですか?これ以上何しろと?
>>521 あのな、NTVDMがプロセスに2つ出てくるってことは、
画面上DOS画面が2つ出てくるって事くらいは俺らにとっては自明なわけ。
ほかに何出てくるとか、もっと細かい情報を見つけることができて報告できるなら
まだ、なんかできるかもしれないけれど、所詮は文字のやりとりだろ?
理解も限界がある。結局最後は自分で判断して事態を切り抜けなきゃ。
とりあえず、再度リカバリというのをお勧めしたはずだが、
それも試したのかなにも話がない。そんな状態で逆切れされても困るよ。
買ったメーカーのサポートに電話するもよし、金払って修理に出すのもよし、
最後は自己責任で。
525 :
517 :04/10/12 07:56:54 ID:RqE+a3Dq
こんなところで聞いた私がバカでした。 もう二度と来ません。
>>525 君がいろいろマシンの状態を調べて、言葉に表現してくれないことには
こっちは聞いてることしか分からないわけだからね。
今のままでは何処へいっても同じことになるよ。
もし君にこれ以上の説明が出来ないのなら、
君の近くに住んでいて直接マシンを見ることが出来る知り合いに来てもらうしか道は無い。
それは2台の16bit仮想マシンをNT OS上に構築して、ネイティブマシンと合わせて合計3台のマシンが
動作してるってだけの説明なんだから。
(16bitアプリを動かすと自動的に仮想マシンを構築してその上で動作させるのはOSの機能)
なぜそういうことになったのか、また何のプログラムが動いているのか、
そういうことはマシンを目の前で見なくちゃ分からんだろ?
(つまり君にしか出来ないことなんだよ。判ってる?)
>>525 まあ調べるとっかかりとしては、
スタートアップに登録されてるソフトを最初に調べることかな?
窓の手からでも見てみたら?
あとOS自体が異常になってる気もするからリカバリすることが結局は早道かもね。
>>525 やーい馬〜鹿、馬〜〜鹿w
って、おまいら釣られすぎw
↑↑↑↑↑↑
530 :
名無し~3.EXE :04/10/12 14:39:07 ID:3RNaVj79
インストーラでプログラムをインストールする際に、 そのままだとCドライブにあるプログラムフォルダが指定されるのですが、 それを最初からDドライブに作ったプログラムファイルに指定されるように出来ますか?
厨な質問で恐縮ですが、 古いLet'sNote(Win98)に、Windows2000を導入しようとしています。 CDドライブも無いので、Diskにイメージをコピーして、 アップグレード→必ずハングアップ Windows上から新規インストール選択してもハングアップ あきらめて、Bootdiskから起動して、HDD上のSetup.exeを起動させようと思いましたが、 98の起動ディスクからだと、さぽーとしていませんとでて、NG 2000の起動ディスクからだと、CDを入れてくださいで止まってしまいます。 2000の起動ディスクから、Setup.exeを実行させる方法って、無いもんでしょうか??
windowsfaq をミロ
533 :
名無し~3.EXE :04/10/12 14:53:13 ID:qFXBYdR5
>>530 インストーラ次第だが、たいていの場合は
\\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ProgramFilesDir
を変更すれば行ける。自己責任でドゾー
534 :
名無し~3.EXE :04/10/12 15:39:30 ID:SMo6+q3t
535 :
名無し~3.EXE :04/10/12 19:18:44 ID:6dJ80Gu1
現在、一台のHDDに二つのパーティション(CとD)があり、C(プライマリ)はNTFSでWin2kが入っており、 D(ロジカル)はFAT32でからっぽです。 このDドライブにWin98を入れてデュアルブート環境にしたいんですが、そういうことってできるでしょうか。
ブートローダをつかえ
DOSプロンプトの窓が2つ開いてるからってntvdmって2つ立ち上がるっけ? やってみたけどcmd.exeが2ついるだけだよ? >517を読むとWin3.1の名残っぽいけど、虫飼ってんじゃないの?
540 :
517 :04/10/13 01:11:19 ID:SpmW49fw
あの、、すみません。
荒れてしまっているみたいですね。w
自分が書き込んだのは一回だけのはずなのに、
>>521 の段階から
違う人が書き込んでいるみたいなのですが、、。
今日読んでみたところ、Ad-awareというソフトをDLした後に
一応、問題であったEXEは消せました。その他にも9つ見つかったんです。
とりあえず解決?したような気がします。。
自分は皆さんのとは違って、PCを作曲やアレンジ等、音楽活動の一環に利用している為
PC知識、プログラムや一般カテゴリーに疎いんですよね、。
すみませんでした。
使っているPCなのですが、
VAIOのRX62KL5という機種で、Win2000<CPU1.5GH、メモリ512ですかね、。
それと念の為、他にも聞いておきたい事があります。。
iLinkによる外付けのDVD-RW(PCVA-DRW2)って言うのがあるんですけど、
もし虫を飼っていた場合などで、DVDドライブに異変をもたらす事ってあるんでしょうか?
症状なんですけど、さっきまで再生できたDVD(CD)が読み取り不可能になってしまったり、
やけに動きが鈍くなったり、音飛びが激しくなったり、書き込みエラーが頻繁に出たりなどです。
知人にDVDドライブが悪いんじゃねえ?と言われ、同じドライブを2度も購入wしたのですが
同じ症状が続いてしまいます、、。
よろしければ、アドバイスしてもらえますか?
よろしくお願いします!
板違い
気に障る文章書く才能があるなw
。w 。。 、。 、、。 上記のような句読点の使い方を見るだけでもむかついてくる。
>>539 コマンドプロンプトはれっきとした32bitアプリだ。
見た目似ているかといって中身は全く違うもの。
別にcommand.comというDOSプロンプトもある。(commandとタイプしてごらん)
これは16bit仮想DOSマシンを生成する。
似たようなのに、16bit Windowsアプリを起動した場合にWOWという
16bit Windows仮想マシンを生成するものもある。
こういう仮想マシンを何台も起動できるのがNT OS。
ちなみにネイティブでも32bit環境仮想マシン上で動作してるんだよ。
(物理マシンのいろいろな違いを吸収するための仕組み)
だから直に、IOアクセスすることはアプリレイヤからは出来ないようになったわけ。
補足しとくと32bit仮想マシンだけは複数存在できない。一つだけ。
>>545 悪いが32bitの仮想マシンって95/98時代の話じゃない?
NTだとWin32サブシステムと呼ぶべきかと思うが。
OS/2、POSIXも同様。DOS/Win16はWin32サブシステム上のNTVDM
で動作するわけだが。たいした話じゃないんだけどさ。
レジストリがおかしくなったようなので再インスコしました。 ドライバ類いれてAVG入れて再起動かけたら ログオン時にどのユーザーでもIEが二枚起動するようになりました。 わずらわしいので直したいのですがどこを弄れば良いのかわかりません。 もう一回再インスコしたほうが早いですか? Win2k SP4 CPU P4 2.4Ghz Gigabyte製 i865PEママン RADEON 9100 あとは恩ぼーどです
ファイルを切り取りで別のフォルダに移動しようとすると共有違反のエラーが出て移動できません。 何かのソフトが使用中ということはありませんし、コピーして貼り付け、元のフォルダから削除という手順なら問題なく移動できます。 面倒なので何か解決方法はないでしょうか?
FAQのような気がするのですが、探しても見つからないので質問です。 Windows2000をCD−ROMからブートさせてインストールする時に、 インストールするHDDのパーテーションが2G以下だとFAT16になってしまいます。 セットアップ起動ディスクでブートさせれば、FAT32にできるとは聞いたのですが。 これを、CDブートでもFAT32にする方法は無いでしょうか? FAQとか、すでに解決済みの事例でしたら、解決法が書かれている場所を教えてください。
550 :
名無し~3.EXE :04/10/13 09:41:03 ID:2DGWLByg
HDDを交換して、win2000sp4とie6をインストール。 フラッシュもインストールして、ソニーバンクにログインすると必ずフリーズします。 ほかにも、WMP, リアルプレイヤーもたまにフリーズします。 HDDを変える前はフリーズしたことはありません。 何かインストールしていないからでしょうか?助言をお願いします。
551 :
名無し~3.EXE :04/10/13 09:54:47 ID:UZ0xlm2e
>>550 win2000sp0->ie6->sp4がいいんじゃない?
>>550 その何かはWin2Kに関係あるものですか?
折角ですからソニバンに電話して聞いてみてはいかがですか?
ここにいる人たちがソニバンの事を熟知している訳ではないのですから・・・
win2kのログオンユーザを アイコンやプルダウンで選べるようなツールを ご存じありませんでしょうか。 adminでプルダウンに表示非表示等設定できれば嬉しいです。 パスワード自動入力は不要です。
555 :
名無し~3.EXE :04/10/13 10:07:01 ID:UZ0xlm2e
556 :
550 :04/10/13 10:23:26 ID:2DGWLByg
>553 そうですね。今から電話してみます。
557 :
名無し~3.EXE :04/10/13 12:45:59 ID:PxcClWel
Win2000 SP4、IE6.0を使用しています。 昨日の夜ごろからAmazonの特定の商品サンプル画像が表示されなくなってしまいました。 反転させると画像はあるようなのですが真っ白で、ファイルのプロパティを見ると jpg形式の画像のはずが「種類:GIF」と表示されています。 Amazon側の問題なのかと思い通販板のAmazonスレを覗いてみたのですが どうやら自分だけの問題のようです。 WinFAQを参照し以下のことを試しましたが改善されません。 ・キャッシュの削除 ・履歴のクリア ためしにMozillaでアクセスしてみてもやはり特定の画像が表示されません。 問題が起こっているのはAmazonのサイトのみです。 ほかのサイトの画像の表示には全く異常ありません。 これといった原因のようなことも思い当たりません。 アドバイスお願いします。
558 :
549 :04/10/13 12:58:36 ID:sCHmf7Q6
>>555 そうですか、仕様のようですね。
個人的にはバグというか欠陥設計という気がしますが。
アドバイスサンクス。
先に、9x系の起動ディスクを使って fdisk and format して置けば
システムボリュームレター名の変更は出来ないことは承知です。 CにはWINNT DにはWIN2000 です。 DのWIN2000にログオンしてCをフォーマットしてDをCに変えることは不可能ですか?
HDのフォーマットは?
フォーマット形式ね
マウスポインタの設定を変えて名前を付けて保存したものは、 どこをバックアップすればいいんでしょうか? テンプレにあるサイトややグーグルなんかでは、 変更の仕方しか見つかりませんでした。 HKEY_CURRENT_USER \ Control Panel \ Microsoft Input Devices \ Mouse や HKEY_CURRENT_USER \ Control Panel \ Mouse なんかには見た感じ速度や動作の設定しかないように思えます。 スレ違いだったら申し訳ありません。 その時は誘導お願いします。
>>560 CのNTLDR経由で起動しなければ出来る
562さん もちろん全部NTFSです。システムボリュームレターは 変更不可能と本に書いてあるので不可能ですか?なんかテクしってます?
それってOSの選択画面で2000の方を選んで2000にログオンしてもNTLDR経由 ってことですよね。(現在はスタートアップ時に選択バーでOSを選ぶようになっています) じゃあ具体的にNTLDR経由を変更するにはどうすればよいのですか?
>>566 Dに起動用ファイルを全部置いてアクティブ設定にする
567さん、Dに起動用ファイルを置いて起動後はD上の2000のシステムドライブレターは 自動的にCに変わっているのですか?
変わらん
>>568 変わんねえよ
変えたきゃ、レジストリの何万もあるパスを
D:\からC:\に手動で変更しなきゃなんない
そうしないと、ドライブのレジストリ値を変更しても起動しない
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
変更する場所はここ
変更後に修復インストールする
既にインストールしてあるアプリケーションは、レジストリで参照しているドライブレターが
違うからインストールし直し
新規インストールの方がよっぽと手間が掛からないって事
Dの2000でログオンしたあとにC上の起動ファイルをDに移して、 次の起動後Dの2000ログオン後にCをフォーマット、自身のDレターを Cに変更できるツールはないのですか?
やっぱ570さんの言うとおりですね。基本領域の変更はどうしようもないですね。 便利なツールもなかなかないですし、普通に再インストします
レジストリを検索すればわかるが、D:をC:に全部書き換えても大した手間じゃない。 何万なんて数には程遠いのでやってみれ。 ただし起動用ファイル(ntldr, bootfont.bin, nedetect.com, boot.ini)とアクティブ設定だけじゃダメで MBRの書き換えは不要だが、区画のブートレコードにもブートコードが必要。 (つまり簡単にはfixbootしろ)
>>573 >ブートコードが必要
バイナリーになっているからそう言っているんだろうけど、
NTLDRにリンクさせるためのブートプログラムだろう?
>>573 ついでに突っ込んどくと、NT系からフォーマットしとけば、
基本領域なら既に書き込まれている
あなたがブートしなかったのは、9xでフォーマットしたか、
MS-DOSからフォーマットしたから
>>575 補足ありがとん。
でもそれなら何万とかいう数字出すなよ。
ふぅ
>>565 knoppixなんか使って、
dd if=* of=* なんかのコマンドで
ごっそりD全てをCに移植してしまえばどうだろうか
っと思ったがNTFSだったね 読めないかな
580 :
名無し~3.EXE :04/10/13 22:59:16 ID:yQcIVI1K
ついに、丸4年使った、IBMの12GBのHDD(起動ドライブ)が壊れてしまいました。 そこで、今日買ってきた、250GBのHDDを起動ドライブにしようと思います。 パーティションは切りたくありません。 250GBのHDDなので、インストールにあたり、レジストリのLBAの設定をしないと正常に動作しない…ような気がするのですが、どうなのでしょうか。 セットアップの手順は、旧HDDを除去し、新HDDを接続した後、フロッピィまたはW2KのCDで起動して、そのまま普通にビッグドライブのことなど考えずにどんどん進めていってもよいものでしょうか…?
>>580 取り敢えず、SP4 適用済 CD を作ってそれで認識できるか確認
582 :
名無し~3.EXE :04/10/13 23:03:55 ID:Xg/m2TsO
Win2000Sp3以上だっけ?BigDrive対応してるの。 違ったら自分で作れ。
>>580 セットアッププログラムが全領域を認識してくれればいいですよ
>>580 SP適用済みCDだとうまくいくの「かも」しれない
585 :
名無し~3.EXE :04/10/14 00:04:01 ID:eqK2AI92
すいません 教えてください。 いらないフォントを削除したいのですが 消してはダメなフォントはなんでしょうか? m(_ _)m
>>585 とりあえず、バックアップ用に適当なフォルダを作る。
次にFONTフォルダに入ってるファイルを全て選択して、先程作ったフォルダに移動させる。
そうするとWindowsが必要としているフォントだけが残る。
ただ、一部のアプリなどでレイアウトが崩れたりする場合があるので
不具合が出たら必要なフォントだけ戻せばいい。
あとFontlinkも使うといいと思う。
587 :
580 :04/10/14 03:12:44 ID:bom0sapY
あー、だめでした。 インストール自体はできたんですが…。 今回、FDからではなく、w2ksp3のCDから起動してセットアップしたんですが、新HDDは、127.99GB+残りの領域(手つかず)という形でフォーマットされてしまいました。 事後、新HDDから立ち上げて「ディスクの管理」から領域確保してフォーマットしたら、残りの領域は無事「D:」になり、ふつうに使用できるようにはなりました。 本当は2つ以上のパーティションにしたくなかったんだけどなぁ〜。。。 もう一回、8.4GB+240GBという形でやり直して、我慢することにします。
>>587 予想していたがやはりそうなったか。
レポ乙。
590 :
名無し~3.EXE :04/10/14 09:50:38 ID:77dVy6N7
新しいユーザーを追加して、そのユーザーでログインしたときに クイック起動のツールバーにOutlook Express の起動のショートカットを 登録させないようにしたいのですがC:\Documents and Settings\Default User内を いろいろいじってみたけどだめでした。方法をご存知の方いませんでしょうか? Win2000 SP4,IE6です。
>>587 > もう一回、8.4GB+240GBという形でやり直して、我慢することにします。
私は Big Drive でブートできない 440BX のマシンで 80G の HDD を
8G(C:) + 残り(D:) として使っています。マイドキュメントは D: に移動してあります。
ATAカード買おうかと思っていましたが、システム関連を最初のパーティションに
分けることができてよかったかなと思って、結局 ATA カードはかわずじまいです。
592 :
名無し~3.EXE :04/10/14 13:30:10 ID:eEMIXDrW
>>587 Partitionmagic買え。便利だぞ。
593 :
名無し~3.EXE :04/10/14 14:24:29 ID:mdFqJATA
> 590 直接削除
594 :
585 :04/10/14 22:08:26 ID:eqK2AI92
>>586 ご丁寧なレスありがとうございました!
さっそくためしてみます!
m(_ _)m
リンク先は見てないが、枠ダブルクリックしろ
599 :
名無し~3.EXE :04/10/15 03:27:52 ID:gbGcnmZD
新しく120GBのHDD買ってきて、それに2000をクリーンインスコして 以前から使ってたデータ用の60GBのHDDをセカンダリにつなげて使ってるんですが データ移してHDDの整理をしていたり、環境の再構築をしていたら、 なにやら60GBのディスクのデータを読みに行くと、空白の時間が1分くらいおきるようになりました。 それまではぜんぜん普通に使えていたんですが、いやな予感を感じつつ、再起動したら ナントカカントカ Gドライブ File record segment xxxxx is unreadable File record segment xxxxx is unreadable : : と延々とメッセージが出ております。 かれこれ小一時間たちますが、ログイン画面が現れてくれないです・・・ ・・・あんまり考えたくないのですが・・・HDDが物理的に逝ってしまったのでしょうか?
>>599 そのまま3時間〜半日ほど放置しておく。
どうしようもない場合はPCの電源を切り、60GBのHDDを外して起動
>>599 ディスクの管理で確認してみましょう
空き領域の割合 100% ならデータはあぼーんですよ
603 :
599 :04/10/15 05:10:34 ID:gbGcnmZD
>>600 >>601 >>602 レスありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・。
あのあと、なんとかログインできたのですが、
スタートアップに入っているものやらいろいろ立ち上がっている過程でexplorer.exeが強制終了し、そこで止まってしまいました。
Ctrl+Alt+Delからシャットダウン選んだら終了できたので、60GBのHDD外してまた起動してみました。
ログインまではスムーズにいったのですが、ログインしたら、やはりexplorer.exeの強制終了の繰り返しでした。
逝ったHDDのドライブにあったフォルダをタスクバーのツールバーに設定していたせいかと思い、なんとか設定を外したところ強制終了ループが止まり、起動できました。
また60GBのHDDつけて起動してみたいと思います・・・今日は無理なので、週末にでも・・・
60GBはFとGの2つドライブ区分けしてるんですが、なんとかFのデータだけでもサルベージしたい・゚・(ノД`)・゚・。
604 :
名無し~3.EXE :04/10/15 14:30:32 ID:lVQZpEEJ
Administratorのパスワードを忘れてしまいました。 いつもはOKを押して難を逃れてましたが、今回はインストール後だった為かOKを押しても またパスワード入力画面に戻ります。なんとか起動する方法はありませんか?よろしくおねがいします
インスコ直後なら、また再インスコすれば?
606 :
604 :04/10/15 14:54:44 ID:ncivj17w
>>605 ありがとうございます
しかしCDを入れてもはやりパスワードを入れてからじゃなくちゃ駄目みたいです。
強情ですわ。こまったなー
ハァ?
608 :
名無し~3.EXE :04/10/15 15:12:33 ID:xy1fXglB
どなたかお願いします。 ディレクトリ(フォルダ)にIDとパスワードによる認証を設定するのにはどうすれば良いのですか? 何か、別のユーティリティが必要なのでしょうか?
>>608 別のソフトがないと出来ないっしょ
で、たいていそういうソフトはシェアウェア
>>608 ディレクトリ上で右クリプロパティ
セキュリティータブでご自由に
実はfat32で、セキュリティタブなんて無かった・・・というオチを期待
馬鹿は、NT系を使わずに、9x系を使ってればいいのにな。
初めて触ったPCがXPな馬鹿はどうすんだよ って2000スレだったな
休止状態について質問です。 休止状態を選択すると「休止中」という表示が出て、 青いバーが右へ一個ずつ貯まっていく、という所でなのですが、 この状態を速くして、休止状態をもっと速く行くようには設定出来ないでしょうか?
それって、マザーボードの BIOS 設定じゃなかったっけ?
616 :
名無し~3.EXE :04/10/15 19:02:55 ID:aUdfF7HI
すいません 240GのHHDにパーティション10個ぐらい作っても大丈夫ですか?
617 :
名無し~3.EXE :04/10/15 19:15:34 ID:S9vsPxn+
スタートメニューの『検索』の『ファイルやフォルダ』で 『含まれる文字列』に「石」と入力して検索すると、応答 無しになってしまうのですがなんで?
618 :
名無し~3.EXE :04/10/15 20:29:19 ID:rCZykS9F
>>617 ほんとだ。またWindowsのバグだね。
>>616 拡張パーティションであれば作れるが、プライマリパーティションはHDD
1機あたり4個迄しか作れないよ。尤もこれはOSの標準の機能を利用した
場合で、Partition Magic等を使った場合話は捌。
>>619 Partition Magicを使ってもプライマリは4つ(拡張パーティションは全体で1つと
数える)しか作れないが・・・
621 :
616 :04/10/15 21:55:40 ID:Pt3gpJZK
>>617 2バイトで”90CE”で石なんだけど、頭の1バイトが”90”である文字は
同じ様に応答無しになるみたいだね。だから青(90C2)でも応答無しだし
その他にもいっぱいあるね。
あと、応答無しにはならないけど”山田”とかの漢字で検索するとバイナリー
検査している見たいで山田の文字なんか見当たらないファイルが出てくる。
624 :
名無し~3.EXE :04/10/15 23:07:46 ID:Zyz3CXc2
あるDOSアプリケーションを開くと、すぐコマンドプロンプトが閉じてしまい何もできません。 他のDOSUアプリケーションでもそうです。解決方法教えてください。
626 :
名無し~3.EXE :04/10/15 23:45:15 ID:Zyz3CXc2
あふぉ
システムスタンバイとシステム休止状態 ともに「1〜5分後」に設定して放置すると、時間がくると状態変化するのだが、 「10分後」に設定し放置して10分経っても状態変化しない。 なぜだろう?
630 :
名無し~3.EXE :04/10/16 01:26:34 ID:/F99kDBP
緊急に聞きたい事があります。。涙 というか助けてください。 自分はあまりPCの知識はないのですが、 AntiVirusの解析によると、 ↓ Backdoor.Usirt ↑ という、ある種、トロイの木馬に似たウイルスに 感染してるみたいなんです。 感染しているファイルは、 C:\windows\system32\dllcache\runbatch.exeになってます。 よく調べれば、解決方法はわかると思うのですが、、 ネットに接続するとすぐに、1分間のカウントが始まり そのうち強制的に再起動してしまうんです。 対策や退治するソフトなどを入手しようとしても とうてい時間が足りないんです、、、、。 実際この書き込み自体も、オフラインでメモ帳に書いたものを コペピしている次第なんですけど、 どなたか、オフラインでの対策手段や、 又は修復ソフトがあるページを教えて下さい。。 何せ一分しか時間がない為、最低直リンクじゃなきゃ DL時間を含めると間に合わないないと思うんです。 大変お手数をかけるんですけど、どなたか親切な方お願いします。。 使用OSはWin2000です。 これ書き込んだらすぐに強制終了だと思います。涙、、
631 :
名無し~3.EXE :04/10/16 02:21:32 ID:BigvnW8I
>630
シマンテックのページには、セーフモードで起動して、感染ファイルを削除しる!と書いてあったよ。
そしてレジストリ値を削除しる!とも。↓参考
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/backdoor.usirf.html 本当はレジストリ値の詳細とかコピペしてあげたかったんだが、こっちはこっちでトラブってて
できんかった。スマソ・・・。
というわけで自分のトラブルです。
今日WindowsUpdateで更新をインストールしたところ、それ以降ブラウザで文字列の
ドラッグやCtrl+A、Ctrl+C・・・要するに文字列操作系の動作が一切効かなくなってしまいました。
だから上でコピペできなかったんですが・・・(※アドレスバーの文字列だけはコピペできる。)
また、WindowsUpdateページでの「更新をスキャンする」ボタンが全く無反応になりました。
この症状、家の2台のwindows2000デスクトップマシンで2台とも再現してるんですが、私だけ??
ノートのwin2000機は大丈夫でした。
メインはデスクトップなのでかなり不便な感じで困ってます。
どなたか解消方法が分かる方、教えてください・・・。
>>631 俺は別にそんな問題出てないが、IEのセキュリティの設定を見直せば?
・スクリプトの実行・ダウンロード関連
・カットアンドコピー関連
ここはまるで野戦病院だな
>>631 C:\Program Files\Internet Explorer\IE6SETUP.exeをダブルクリック
>>633 負傷した630を肩に担いで病院まできた631だったが、彼もまた負傷していたわけか。
DOS起動をしたいんですが、FDDがないので作れません。 CDからDOS起動できるようにしたいんですけど何からはじめるんですか
CDって、もちろんWIN2000のCDじゃないですよ
>>636 フロッピーディスクにDOSのブートディスクのイメージを展開し
El-Torito形式でCD-Rに焼く。
・・・・・・あれ?
外付けFDDを買いに行く。
>>629 ネットワークカードとか、USB 辺りのデバイスのプロパティを見てみそ
「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を元に戻すことができるようにする」
ってのがチェックされていると、例えばネットワークカードがずっと通信してたらいつまで
経っても、スタンバイ or 休止状態にならないぞ
>>636 >>639 の言う様に、3.5inch FDD と接続ケーブル買った方が手っ取り早いぞ。ジャンク屋や
中古ショップ行けば両方あわせても、\500- でお釣りがくる値段でゲットできるぞ。
レアなのが、TOMCAT 3mode FDD なw
642 :
名無し~3.EXE :04/10/16 20:24:42 ID:XEf8VR1x
最悪…ログオンできなくなった… ユーザーアカウントいじったらだめになった
俺はAdminアカウントは必ず2〜3個は作っとくよ。
それはそれで間が抜けている
>>644 そうか?
でもそのかわり危険なAdministratorは削除しちゃってるよ。
>>645 Microsoft的には3個以上は良くないという方針みたいね
#Microsoft Baseline Security Analyzerでは3個以上のAdminアカウントに警告が出ます
647 :
名無し~3.EXE :04/10/16 21:36:16 ID:uFH5zrwC
かなりテンパっててやばいと思ってましたが、 Administratorでやったらできました。すいません
事後報告です。>632>634ありがとう。2台で出たので色々試してみた。 →セキュリティ関連の設定見直し いくら見直してもおかしいところもなく(全て有効にして試してみた)ダメでした。 →IE再インスコ 直りました。 →KB834707をアンインストール 直りました。 というわけでKB834707が元凶ですた。お騒がせしました。 しかし834707アンインストールのために「アプリケーションの追加と削除」を 開いたら、文字情報が全く表示されてなくてビックリした。 これもIE再インスコとKB834707アンインストールで解消したけど、何だったんだ・・・。
>>646 MBSAでどう言われようが、何が危険かは自分で判断するからね。
KB834707も地雷パッチってこと?
>650 updateスレでは「大型地雷」って書かれてたよ。 はっきり言ってその辺のウイルスだのブラクラだのよりタチ悪い・・・。
>>651 ちょうど今updateしようかと思っていたんですよ。野戦病院さんは実害を被られたみたいで
申し訳ないですが、とりあえず控えようと思います。助かりました。
地雷パッチで有名なのは以前もありましたよね(けっこう頻繁?)。
ウイルスやブラクラは危ないっていう情報が公式に出ますけど、一応身分は「パッチ」ですからねえ。
M$も見て見ぬ振りなんでしょうか?しかしその本性を知るときには誰かが犠牲になったからというのが
何とも痛々しいことです…
Win2KSP4使ってますが、エクスプローラーで最初に開くのがマイドキュメントです。 これを変更するのにはどうすればいいのでしょうか? マイコンピューターが開いてくれるといいのですが、 昔の雑誌には、いろいろな方法が考えられるが スタートアップにマイコンピューターを登録する、とあるのですが出来ません。。。
>>654 あっ ありがとうございます
ググってらIEばかり出たり、あってもCドライブに起動時に〜 ばかりでしたm(_ _=)mペコ
一足遅かったか・・・スレ汚しスマソ
>>654 >>656 ほんとにありがとうございます(。´Д⊂)゚。
ショートカットのプロパティをいじったり、引数とかは初めてだったので・・・
罵倒されるかと思ってたのですがここ優しい方ばかりです。。。
659 :
名無し~3.EXE :04/10/17 01:48:49 ID:4tePLioh
Windows Server 2000に関する質問なんですが、 ドメインに参加しているメンバが閲覧したサイトを 管理者が知る事 は可能ですか?
>>659 サイトというのは、自分のサーバーではなくて外部のサイトという意味かな?
それだと、条件付きで可能。
1.LAN内を盗聴・記録するソフトを使用する。
2.ルータやスイッチングハブでデータの交通整理が行われていない。
1は、そういうソフトが必要という事。2は、ルータやスイッチングハブで、
通信相手ではない他のパソコンにデータが流れないようになっていると盗聴は無理。
まぁ、システム管理者が盗聴したいなら、盗聴できるようにシステム設計すると思うけど。
自分のサーバーならば、管理者はアクセス記録を閲覧できるのだけど。
661 :
名無し~3.EXE :04/10/17 08:25:03 ID:iwkZKfaK
>>659 その2Kサーバーがファイヤーオールであったり、ルターであるなら
可能だけど、ただ単にそのサーバーの資源を使うだけなら無理。
>>659 ちょっと説明が不足だったな。
>>660 も
>>661 も、どちらも正しいんだけど。
>>660 は、そのサーバーが接続されているLANで、そのサーバーを経由しないで直接パソコンから外部へ通信しているのを傍受して記録する場合。
>>661 は、そのサーバーの中を通過するデータを記録する場合だな。
Win2KSP4使ってます。 [スタート]→[すべてのプログラム]と開いた時、XPみたいに一括表示って出来ないのでしょうか?
Update当てたら8割のアプリケーション開けなくなりました まじで泣きそうです
667 :
名無し~3.EXE :04/10/17 17:11:29 ID:5Pyn0T0p
質問です。 PC: FMV DESKPOWER C7/1007T CPU: ペンティアム3 1GHz メモリ:128MB HDD: 40GB で、これまでMeを使っていたのですが、HDDがダメになったので80GBの 日立のHDDに買い換えると同時に2000(SP2)を入れようと思ってCDでインストールしました。 インストール自体は問題無さそうに見えたのですが、「再起動してください」の指示通り 再起動したら、ロゴの所(Windowsのマークが出る所)で応答しなくなってしまいました。 最初はマニュアルに有るとおりドライバの検出をしているのだろうと思っていたのですが、 30分ぐらいたっても進みません。 セーフモード等も試してみたのですが、HDDにアクセスしている様子も見受けられません。 考えられる原因として、最初メモリが少ないのかもと思ったのですが、色々調べてみたら必要最低限 のメモリは有るようです。1回再インストールしても変わりませんでした。 ご教授の方を宜しくお願いします。
BIOSの関係かもな
>>668 HDDの方はBIOS認識できました。
IDEプライマリ 80GB
だったかと(今、近くに無いもので)。
だとしたら、OSとの関係なのでしょうか。
詳しくはわからんが、メーカー製の場合にはBIOSの書き換えがいる事があったりする。 富士通ならHPに詳しく載ってるだろ
ウチの富士通機も再起動だとピロピロの画面で止まるよ 完全に電源落としてBIOSまで降りると大丈夫なんだけど レジュームから復帰させた時にモニターが死んでるから この現象も含めてビデオ周りが怪しいと踏んでるよ
BIOSの書き換えは盲点でした。 しかし、富士通のサイトで調べたら、BIOS(念のためMeも一緒に)はヒットせず。 となるとBIOSの線は消えます。 過去ログの方は全部に目を通した訳ではないので、なんとも言えませんが 症状的には>69に近いかもしれません。(古いパソコンに2000を入れるって点で)
673 :
名無し~3.EXE :04/10/17 17:41:28 ID:PuYcMhSm
エロゲーをするには何をインストールすればよろしいのですか?
674 :
名無し~3.EXE :04/10/17 18:11:45 ID:lLUHwUPD
マウスカーソルの仕組みについて教えて下さい。 windowsはどうやってマウスの位置を知り、高速にカーソル描画を行っているんでしょうか? よろしこ
立ち上げてプロバイダに接続した瞬間にIEが勝手に動作して
209.0.144.41にアクセスして
ttp://amateur.freegayspace.com/leetage/ov.html のアドレスに強制的に飛ばそうとしてくるのだが
このページ自体は表示されてない と出るんだけどなんか毎度毎度気味が悪い
何故かウィルスチェックにもスパイウェアチェックにも反応しない
Dドライブを隔離しても出るし Dドライブを隔離してCドライブをフォーマットかけてOS入れなおしても出た
解決法を知ってる方が居るのなら助言頂きたい
>>672 拡張機器を何か繋いでない?
特にUSBプリンタとか?
全部取っ払ってみて。
>>676 もしかしたらそれかも。
家に帰って試してみます。(23時頃だけど)
678 :
678 :04/10/17 18:36:25 ID:EFg+2SbW
win2k(SP4インスコ済)PCに200GBHDDを追加したんですが、使用領域が105GBを超えると書込時にフリー ズします。 他のドライブからそのドライブに50MB程度のファイルを移動してみると、『移動しています』の予想所要時間 がグングン延びて、PCのパフォーマンスが落ちていき、1分ほどでフリーズします。 移動を途中でキャンセルしてもジワジワと反応しなくなり2分経たずにフリーズします。 再起動後に、移動されたファイルを見ると、元ファイルと同じ名前・同じサイズのファイルができていますが、 中身はゼロの羅列で、使用はできません。元ファイルはそのまんま残ってます。 エクスプローラでも論理ディスクマネージャでも186GBと認識されていて、デバイス状態も正常と出ます。 レジストリは[EnableBigLba:REG_DWORD:0x1]に書換済、IAA2.22インスコ済 です。 環境は WIN2K SP4 MB:AOpen AX4G PRO (i845Gチップ。統合型ATA100コントローラ有。BigDrive対応済。のハズ。) CPU:P4 2GHz メモリ:バルク品512MBx1 問題のHDD:SEAGATE ST3200822A (1stSLAVE、ディップスイッチ確認済) です。 過去ログ48の83番に近い例がありますが、あちらはSP2で私とはケース違い。 どなたか良い対処法を教えて下さい。
IAA2.22はbigdrive未対応だった希ガス
680 :
678 :04/10/17 19:04:12 ID:k32rhEyx
>679様 レスthxです。 そうでしたか・・・ でも2.3を入れてダメで、その後『2.3はダメ。2.22が安定ver』との記述を過去ログで見て、2.22に入れなおした経緯があります。 2.3が入ってる状態でも症状は同じでした。
>>681 アドウェアとスパイボットをかけて
トレンドマイクロのオンラインスキャンをかけても全く感知しない
今も続いてる 繋いだ時に一回だけ出るだけだけどそれでも気味が悪い
スタートアップには見た感じ変な物は見当たらない
とりあえずそのHP見てみます
683 :
名無し~3.EXE :04/10/17 19:55:22 ID:MZiBoSNe
質問なんですが サーバーのない環境でLANを組んだPCの一台だけ ネットワークプリンタを新規に作成することができません プリンタの追加画面でネットワークプリンタを参照しようとすると アクセスは拒否されました、と表示が出ます・・ ファイアーウォール等は使用していません。 ヒントだけでもよろしくお願いいたします。
>>680 IAAを止めてMS標準にするという選択肢は無いの?
EnableBigLbaはMSのドライバが参照してる値なのでIAAだと設定しても何の意味も無い。
>>683 ネットワークプリンタってどういうネットワークプリンタ?
プリンタの共有ならユーザ名とかパスワードとかアクセス権とかチェック
プリンタにLANの口あるやつはローカルプリンタでTCP/IPポートを追加して
あげればたいていうまくいく
686 :
名無し~3.EXE :04/10/17 20:40:02 ID:lH/K6NFF
古いノートのハードディスクの交換を考えています。 6.4GBを40GBに変えたいのですが、ドライブを一旦はずして別のPCにつないで 現在のドライブの中身を全て新しいドライブにコピーするだけで起動できるように なるでしょうか。 よろしくお願いします。
688 :
686 :04/10/17 21:19:05 ID:lH/K6NFF
>>687 どうも。
でも、別のPCにぶら下げてコピーするのと何か違うのかな?
>>688 普通のコピーはOSのファイルシステム上でのファイルのコピーになる。
こういう機械とかツールを使うと、ディスクのセクタ(クラスタ?とにかくより物理的な)
レベルのコピーになる。
何が違うのかというと、ファイルシステムではファイルの位置はどうでもよいが、
OSの起動に必要なファイル(というかメタデータというか)などは物理的な位置が
きまってて、位置が変わると起動できなくなる。位の理解で十分かと
690 :
名無し~3.EXE :04/10/17 21:30:36 ID:ALyQeeqi
>>687 ゴーストとかのバックアップソフトでもいいんでないかい?
今ならTrue Imageのほうgふぁいいんでない
>>692 激しく環境を選ぶ場合あるぞ、漏れのは駄目だったんでツレに譲って
ゴーストでバックアップしてる
694 :
688 :04/10/17 22:21:08 ID:lH/K6NFF
いろいろどうもです。 激しく聞きかじりなんですが、ゴーストとかだと普通はできない自分自身の システムもコピーできるのかな、、、 ぶら下げてのコピーなら、物理的な書込み位置とかを気にしなければ(いいのかな?) ファイルは取りあえずOK? MBRは良く分かりませんが、FDISK /MBRとかやってからファイルコピーすれば いいのでしょうか。 さっさと試せと怒られそうですが、3.5インチ2.5インチ変換ケーブルが行方不明で 試せませんでした。スマソ。見つけ次第試します。
695 :
688 :04/10/17 22:22:43 ID:lH/K6NFF
あれ、下げ忘れスマソ。 加えて、スレ違い気味スマソ。
696 :
687 :04/10/17 22:26:37 ID:KoMB76da
>>691 ゴーストは以前痛い目にあったから・・・(´・ω・`)
>684様 仰る通りIAAを削除したら正常に使えるようになりました。 ご助言感謝です。 IAAをインスコした後でレジストリを書き換えたのが私の敗因ですた。 レジストリだけで対応できてたんですね。 余分なユーティリティをインスコしない事を心にメモりつつROMに戻ります。 本当にありがとうございました。 679様もありがとうございました。
>
>>686 一言付け加えておきますが、NTFSアクセス制限が掛けられているファイルもありますよ
それらは、アクセス権限を追加してやらないとコピー出来ません
700 :
名無し~3.EXE :04/10/18 09:18:59 ID:Bah+Sgpa
こんちわー WIN2000のことで質問なんですが、ファイルを消そうとするとシステムが固まって しまって困ってます。調べてみるとどうやら各ファイルのセキュリティで所有者が 異なっているのが問題らしく、ファイルの所有者の設定は大抵adminになっているのですが、 ログオンしてるのは「a」というアドミニ、アカウントで入ってるんです。 ファイルを消せるようにするにはどうすればよいでしょうか? システムのプロパティでユーザープロファイルをみたところ 1.xxxxxxxx\administrator 85kb(サイズ) 2.xxxxxxxx\a 99599kb とあったので1.の方を削除すればよいのでしょうか? 間違えるとあとが大変そうなので迂闊に消したりできないでいます。 どなたかお知恵を貸してくださいませ。
>>700 バックアップって言葉しってるでしょ。
実行後、好きなファイルを削除すればいい。
おかしな事になれば戻せばいい。
簡単だな。
WIN2K SP4 を使用しているのですが ネットの調子がとても悪いです。 OSの再インストールを行っても、直後はきちんと繋がるのですが 1、2週間後には再び調子が悪くなって繋がったり、繋がらなかったり という感じです。一度繋がってしまえば転送速度は通常どおりに出るのですが、 繋がらないことが多いです。 マザーボードに内臓されているLANに問題があるのかと思い、 外付けでもう一個LANカードを付けてみましたが 全く状況は改善されませんでした。 このような場合、どのような問題が考えられますでしょうか? よろしくお願いします。
繋がらないって表現があいまい。 DNSが不調だとIEではHP表示しなくなるから 繋がっていない様にも思える。もっと具体的に。 例えば、繋がっていない時にISPのサーバーに PINGを打ってみるとか。 LANカードのドライバーをチェックして見れば。 それでもダメなら、PCじゃなく何が繋がっているか 知らないけどルーターやモデム、更には回線に問題が あるかもしれないね。
>>702 OS入れなおしても不具合が残るのならばWin2Kの問題では無さそうな気がする。
ネットワーク機器の状態
配線の不具合(接触や断線)を見てみたら?
WinNTなんですが、ココで質問します。 PowerUsersグループのユーザに、タスクトレイの右クリックでの時刻の変更を 行えないようにしたいのですが、どのように行えばいいのでしょうか?
706 :
702 :04/10/18 11:52:30 ID:RoL5VfTb
>>703 ,704
レスありがとうございます。
一応、回線状態を調べる為にも
全く他のマシンから同じ回線を用いて接続を試みてみた所
問題はありませんでした。
ちなみに回線はusenの光回線です。
LANカードのドライバーは一応チェックして、
再インストールしても直らず、他のLANカードを用いても駄目だった事から
回線、LANカードの問題では無いように思いまして・・・。
ひとつ不可解な点があるとしましたら
OSを入れてから一週間程度は全く問題が無いという所です。
数週間してから不具合がでるというのも訳が分からなくて・・・。
関係が無いと思いつつ、ウイルス、スパイウェアのチェックも行いました。
今は別のマシンより書き込んでいますが、703さんの言った方法も
試してみたいと思います。
モデムの暴走じゃね? 有線に問い合わせた方がいいかも
708 :
名無し~3.EXE :04/10/18 12:55:56 ID:cZKTPus0
>>705 Windows 2000なら、「管理ツール」→「ローカルセキュリティポリシー」を開き、
「ローカルポリシー」→「ユーザ権利の割り当て」内にある
「システム時刻の変更」を変更すると実現できる。
なお、設定を反映させるには「セキュリティの設定」を選んでメニューバーから
「操作」→「再読み込み」する必要があるので注意。
Windows NTの場合はユーザマネージャに同じ機能があったはず。探せ。
>>702 恐らくモデムの暴走。私も同じ現象があった。
710 :
名無し~3.EXE :04/10/18 15:54:06 ID:7zh69b9+
DOS起動フロッピーから起動して、NTFS領域に読み書きできるツールはありますか? フリーのものがあれば助かります。
>>710 NTFSDOS.EXE
アクセス機能: 読み取り専用.DOS 7 と Win9x ではロングファイルネームに対応
NTPwd
読み取り専用 (読み書きはテスト中),ロングファイルネーム対応,ドライブレターには未対応(DOS 用ツールのため)
このツールには NT のパスワードを変更するための小さなユーティリティも入っています
>>710 NTFSDOS Professional
商用。free版はREADのみ
既存のファイル名を変えたり,ファイルに新しいデータを上書きできるようにする NTFSDOS へのアドオンです.
機能は非常に限られています
NTRecover
商用。free版はREADのみ
起動フロッピーとシリアル接続を使って,死んだ NT システム上の NTFS ドライブが別に用意した
NT システムから完全にアクセスできるようにします.
データのサルベージやドライバの置き換えには理想的です
713 :
710 :04/10/18 16:35:14 ID:7zh69b9+
714 :
>>554 :04/10/18 16:49:33 ID:DpCubwKy
716 :
名無し~3.EXE :04/10/18 17:25:15 ID:GkIaCZ4i
test
717 :
名無し~3.EXE :04/10/18 17:27:05 ID:GkIaCZ4i
test
718 :
名無し~3.EXE :04/10/18 17:48:43 ID:JU+CxSQF
インデックスサービスのクエリって制限ユーザは使えない のですか?
722 :
名無し~3.EXE :04/10/18 20:32:19 ID:CZc4ox6F
ファイル検索中に固まってしまい、強制終了せざるをえなくなりました。 win2kは立ち上げることは出来たものの、パーティションに切っていたEドライブだけが、 マイコンピュータやコンピュータの管理からはローカルディスク(E:)と認識されてはいるものの、 ファイルシステムは不明となり、開こうとすると読み取れないとエラーが出ます。 wink起動時には強制的にchkdiskがかかるものの、0%のままで固まってしまいます。 (仕方ないのでスキップすれば、winは起動します。) 他のディスクはNTFSとキチンと認識されるので、とりあえずはバックアップしました。 また、セーフモードでの起動は黒画面のままで止まってしまいます。 これはfixbootやfixmbrとかで修復できるのでしょうか? また、何か回復に有用なツールとかあるのでしょうか? よろしくお願いします。
724 :
名無し~3.EXE :04/10/18 20:57:08 ID:CZc4ox6F
>>723 ありがとうございます。
この場合、Eドライブのbootセクタ、もしくはルートフォルダなどが壊れてて読み取れないのでしょうか?
またはMBRが一部壊れているとかなのでしょうか?
>>722 >>724 フォルダが壊れたのではなくて、パーティションのシステムID部分が壊れている
ような気がする。PartitionMagicのようなソフトで修復する必要があるかも。
726 :
名無し~3.EXE :04/10/18 21:11:37 ID:CZc4ox6F
>>725 ありがとうございます。
エラーの内容で、不明なIDというような内容を見たような気もします(すいません)
そのPartitionMagicのようなツールなら復旧できる可能性があるわけですね。
そのIDは、普通はどの部分に記録されているのでしょうか?
Cドライブ(bootドライブ)でしょうか?Eの頭の部分なのでしょうか?
>>726 ちなみにPartitionMagicはパッケージ製品(なので金がかかる)。
Linuxや*BSDを使うことができる人ならfdiskでも同じことが出来る。
>>727-728 ありがとうございます。
win2k環境の場合は、PartitionMagicを購入して、
パーティションテーブルが壊れていれば復旧すればいいということですね。
731 :
名無し~3.EXE :04/10/18 22:43:52 ID:xQbK5fAj
シリアルなくしました…
日記はチラシの裏に
733 :
名無し~3.EXE :04/10/18 23:48:46 ID:9l5kt0H6
windwos2000 sp4使ってます。このマシンを仮にAとします。 フォルダを右クリックして、「プロパティ」をクリック。 出てくるはずの「共有」タブが出てきません。 どうすれば「共有」タブを出すことができるのでしょうか? 別のマシンB(windows2000 sp4)の共有フォルダを見に行く事はできます。 マシンBからマシンAの共有ができないのです。(右クリックの「共有」が無い為(?)) 思い当たるのは、マシンAにwindows2000をクリーンインストールし、 sp4等セキュリティパッチを当ててる最中に、 W32.Spybot.wormに感染したので、 symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/pf/jp-w32.spybot.worm.html を参考にレジストリからいくつか削除した事が原因でしょうか。
>>733 マイネットワークのプロパティ→NICのプロパティで
Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有を
インストールしてある?
>>734 はい、してます。
「ローカルエリア接続のプロパティ」→「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」
にチェックが入ってます。
>>735 マシンA → マシンB
マシンB → マシンA
どちらも通ります。
「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」 を削除して、最インスコしてみるっていうのはどうかな (チェックを外して、また入れる、というのではなく)。
738 :
名無し~3.EXE :04/10/19 00:42:24 ID:Jqj1YF3B
先ほど急にDVD-ROMとDVD-MALTIの二つのドライブが認識できなくなりました。 デバイスマネージャの『一般』では黄色の「!」がついており、 「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません(コード31)」 と出ています。 トラブルシューティングに従い、該当ドライバをすべて削除→再起動をしても戻らず。 『ドライバの詳細』から「ドライバの更新」にすると「C\winnt\cdrom.inf」というドライバを見つけ出し、 「このデバイスには既にドライバがインストールされています。再インストールするには〜」と出るので 再インストールを選んで、再起動しても変わりません。 OSを入れ替えようと思っても、CDドライブが死んでいるので出来ず、IEEEの外付けを繋いだら 同じく黄色の「!」がついて、やっぱり動作できません。 直前にしていた行動は ・調子が悪かったのでHDDを初期化してWIN2000を入れ直す ・BsRecorderGoldを入れた後、他のDVDripソフトを立ち上げたら「ASPI maneger」がないというエラー ・BHAのサイトで調べた結果、cdr_2k.sysをデスクトップに退避させる ・でも調子が悪かったので元に戻す 戻したつもりで、実は場所を間違えた可能性が濃厚ですが…
DAEMONとか使ってる? BsRecorderGoldこれ最新版? チップセット・ドライバ入れ直してみたら?
740 :
736 :04/10/19 00:51:20 ID:tU/zXSI9
一応、「共有」タブは出るようになりました。 このタブが出ない原因は、 DOSプロンプトで net stop server net start server を実行してたからみたいです。 なぜこんな事をしてたかというと、マシンBからマシンAを見に行けなかったからです。 どういう事かというと、マシンBの 「マイネットワーク」→「ネットワーク全体」→「Microsoft Windows Network」→ 「Workgroup」→「マシンA」をダブルクリックすると ------------------------------------------------ \\マシンAにアクセスできません。 サーバーはリモート管理用に構成されていません。 ------------------------------------------------ と出るので、この文章でググってでてきたサイトを参考に実行してました。 この状況で普通にファイルを共有するにはどうすればよいのでしょうか。
サービス何か止めた? NICのドライバ入れ直してみたら?
742 :
名無し~3.EXE :04/10/19 00:56:59 ID:Jqj1YF3B
>739 Bsは 7 Basic です。 (八月に買ったDVD-MALTIに付属して来たもの) DEAMONは入れてません。 チップセットドライバというのは…マザボのですか?? 質問返しで恐縮ですが cdr_2k.sys の入っている場所を教えていただけますか?
744 :
736 :04/10/19 01:22:00 ID:tU/zXSI9
一応、「共有」タブは出るようになりました。 このタブが出ない原因は、 DOSプロンプトで net stop server net start server を実行してたからみたいです。 なぜこんな事をしてたかというと、マシンBからマシンAを見に行けなかったからです。 どういう事かというと、マシンBの 「マイネットワーク」→「ネットワーク全体」→「Microsoft Windows Network」→ 「Workgroup」→「マシンA」をダブルクリックすると ------------------------------------------------ \\マシンAにアクセスできません。 サーバーはリモート管理用に構成されていません。 ------------------------------------------------ と出るので、この文章でググってでてきたサイトを参考に実行してました。 引き続いてググって見たところ、以下の別の方法でフォルダを見る事はできました。 「ファイル名を指定して実行」→「\\マシンA\フォルダ名」 一応見る事はできるのですが、共有できるフォルダ一覧が見れない状態ですので なんとか見る事はできないのでしょうか。
745 :
739 :04/10/19 02:00:40 ID:Jqj1YF3B
>743 >78さんじゃないのですが、似たような症状だったので試しにやってみたら直りました! 格闘6時間…ありがとうございました!!!
746 :
名無し~3.EXE :04/10/19 02:01:34 ID:LiFxugRE
再インストールして最初の再起動でフリーズするのってハード的な問題ですかね・・・・ もう疲れた・・・
747 :
746 :04/10/19 02:04:37 ID:LiFxugRE
日本語がおかしかったです。 再インストール中の一回目の再起動でフリーズでした。 メモリはずしたり、ケーブル変えてみたりしたけど変わらずです。 なんか解決策ありませんでしょうか?
インスコの最初の段階でファイルのコピーとかをすると思うが、 そのときは、何かエラーメッセージが出ないんだよね? 9x系の os でもあれば、ためしにインスコして見たらどうかと思うが。
749 :
名無し~3.EXE :04/10/19 02:17:41 ID:PU9tsp0U
ハードのIRQがバッティングしてるんじゃないか? セーフモードで立ち上げてシステムのプロパティみてみたら?
>>747 かもね。自分の場合、2回程経験ある。
2度ともマザボ、1度目は原因が分からず、2度目はコンデンサの膨張、液漏れ
1度目の時は、カードを全て外して再インストールしたり、電源を変えたり色々試したな。
751 :
746 :04/10/19 02:29:37 ID:LiFxugRE
レスありがとうございます。
98系はないですね('A`)
あとセーフモードで立ち上げを選ぶと黒い画面のままで止まります。
というかインストが完了していないのにセーフモードって立ち上がるもんなんですか?
>>750 さんの言う通りマザボなのかなぁ〜
ただ今12回目の再インスト中です・・・
bios を初期化してみたらどう?
753 :
750 :04/10/19 02:41:33 ID:/vg5PMB0
失礼 自分の場合は、どちらも最後まで問題無くインストール出来たな。 PCに負担を掛けるとフリーズと言う状態だった。 カード、電源等を外したり、交換したのは、使っている状態でだった。
CD内の i386 ディレクトリにある setupreg.hiv ファイルの編集ってどうするか解る人いますか? 圧縮ファイルでもなさそうだし…
質問です。 WIN2KSP4を使っているのですが、いつのころからかIMEパッドが画面上に 二つ表示されるようになってしまいました。ひとつは通常どおり使えるのですが、 もう一方は”タスクバーに入れる”や”プロパティ”等が選択できない状態だし 消すことができません。 非常にうっとおしいので何とかしたいのですが、いい方法ないでしょうか?
758 :
名無し~3.EXE :04/10/19 12:37:47 ID:MEtZ0eP+
OEM版のwin2000を使ってクリーンインストールしたいのですが、 ダブルブート用の新規インストールしかできません。 どうしたらいいでしょうか?。 現在win2000を使っています。 よろしくお願いします。
760 :
名無し~3.EXE :04/10/19 12:52:32 ID:MEtZ0eP+
>>759 CD-romしかないノートパソコンなのですが、できますか?。
ちなみに、winmeから上書きでwindows2000にしたところ、ネットが繋がらなくなったので、
クリーンインストールしたいのです。
Temporary Internet Filesフォルダはどこにあるのでか? 階層を追って教えていただけませんか?
763 :
762 :04/10/19 13:13:30 ID:INk4qiQF
ファイルとフォルダの検索にかけたのですが、たくさん出てきてしまいその中にはありませんでした。
764 :
758 :04/10/19 13:13:56 ID:MEtZ0eP+
修復セットアップか、新規ブート用インストールしかできない、、、
修復してみます。
>>762 c:/windows/temporary...
765 :
758 :04/10/19 13:15:15 ID:MEtZ0eP+
>>762 コントロールパネル→フォルダ(なんとか)→すべてのファイルを表示するにチェック
766 :
758 :04/10/19 13:16:31 ID:MEtZ0eP+
>>762 ごめん。
IEの設定を開いて、テンポラリフォルダの表示、でいけるから。
>>762 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temporary Internet Files
769 :
762 :04/10/19 13:31:04 ID:INk4qiQF
>>758 さん
>>767 さん
どうもありがとうございました。
無い無いと探していたのですが「全てのファイルを表示する」にチェックが入ってなかったからなのですね。
>>758 さんの質問は、私の知識では解かりませんが早く解決してるれる人が現れることを祈っています。
orzレス先間違えてたことに気づく
マウスがUSBのしか差さってない状態でマウスを抜いちゃうとどうなるの? 固まってキーボードでも操作できなくなる? マウスポインタが消える? ポインタはそのままで動かせなくなる?
>>773 ・爆発する
・発射する
・ポインタが無くなる
さて、どれ?
>>773 あれはマウスが逃げないように繋いでいるんだよ。だから外してしまうとここぞとばかりに
逃げようとするから気をつけてね。
CDrom壊れてるんですが2kインストールできますか?
なんか俺って昔から空気読めないとか言われてるんだけど もしかすると絶妙に荒らされてる?
全然普通 だからお前は昔からく(ry
空気を読める人っていますか?
動画やら音楽やら、必ず特定の場所でコマ落ちして困っています。 環境は MB:GA-7DXR ビデオカード:3D Prophet 4500 sound:soundblaster live! 上記の環境で、動画とか音楽などのマルチメディアコンテンツ概ね全てにおいて、 ファイルを関連付けなどで再生させると(プレイヤーには依存しません)、 最初の3秒くらいで必ずHDDに激しく(1秒ほど)アクセスして、激しくコマ落ちしてしまいます。 (動画の場合、ここから音と映像がズレてしまいます。) 今の構成でかれこれ8ヶ月くらい使いつづけていて、最初の半年くらいはなんともなかったんです。 最初は動画だけかと思い、グラボが古いからかなぁと思っていたのですが、 どうやら拡張子(wmv,mpg,avi,swf,ape,mp3等)、プレイヤー(Winamp,Kbmedia,PowerDVD等) これらを設定変えつつがんばってみたのですが、一向に改善されません。 動画関連のFAQ見ても、この現象に関してはどこにも載ってなくて、もう降参状態ですorz ほんとに困ってます。どなたかお助けください・・・。
>>782 で、Win2Kに何の用だ?
とりあえず困っているようなので答えておく。
混じれ酢すると
とりあえず目の前にあるPCを抱え上げ、窓際まで行き下に人が居ないことを確認しろ。
その後、手を離せ。
明日、PC屋に行ってその質問内容を伝え、支障の出ないPCを紹介してもらい購入する。
万事解決ですよ。おくさんw
784 :
758 :04/10/20 00:11:08 ID:naco0JIV
>>761 >>770 遅いレスだが、おっしゃっていることがわかった。
が、それはとても面倒そうだ。が、明日やってみる。
ありがとん。
>>785 ありません。むしろ明示的にHALを指定せずともデュアル動作します。
789 :
785 :04/10/20 02:00:11 ID:SWf+wLsO
HALをマルチプロセッサ対応にしないと、タスクマネージャのCPU使用率の履歴が 1個のままだし、簡単にCPU使用率100%行きますよ。 HALをマルチプロセッサ対応にすると、CPU使用率は最大でも85%くらいです。 おかげでベンチマークは2〜3割遅くなるけど。
>>789 それは環境にもよるよ
うちでは全てBIOSでONにすれば
タスクマネージャの窓も2つでデュアル認識
791 :
785 :04/10/20 02:08:57 ID:SWf+wLsO
と言うことはうちの環境ではHALを手動設定することで 結果が得られると言うことですね。 あとしつこいようですが、他に何もしなくていいんですね?
念のために付け加えておくと、 BIOSでHTをONにしてセットアップすれば 大抵デュアルで動作し、タスクマネージャーの窓も2つ出現 BIOSオンでデュアルにならなければ、明示的にHALを指定 これ以外にやっておくことはない
うまくデュアル動作してない感じがあっても、 アプリの設計によることが多く、こちら側ですべきことはない
794 :
785 :04/10/20 02:16:21 ID:SWf+wLsO
すでにセットアップ済みの環境でCPUだけHT対応品に換装したので、 HALを手動設定するだけだったで良かったんですね。 疑問が解けました。ありがとうございました。m(_ _)m
795 :
名無し~3.EXE :04/10/20 06:46:45 ID:AykoX2l0
質問というかアドバイスが欲しいんですけど・・・ 帰宅してPCでDVDを見ようとしたら なぜかグラフィックがかなり明るくなっており、しかも肌の色が軒並み青になっていて 見るのもかなり辛い状況になってました。 コントラストや色の設定などもいじってみましたが、根本的におかしいらしく、直りません・・・ しかも、メディアプレイヤーで動画ファイルを再生しても同じ状況に・・・ どうやら動画系統が全滅みたいです DVD再生にはPOWERDVD。メディアプレイヤーは7.1です。 こういう色?関係の不具合は一体どうしたら直るんでしょうか・・・? ちなみに「突然」こうなりました。自分では何かやった覚えはありません。 前に入ってたウイルスの影響・・・なのかなぁ?
796 :
795 :04/10/20 06:54:52 ID:AykoX2l0
すみません。もっと適当なスレが見つかったので、そちらで質問します。 なので、こちらのレスは取り下げます。ご迷惑をかけて申し訳ないです・・
最近PCが不調で再インストールしたばかり なのですが、その再中にセキュリティソフトを 入れないままSP4をあてていたためか、PC 起動時に訪問した覚えもないサイトが立ち 上がるようになってしまいました。標準の ブラウザを変更しても同じです。ウイルス やスパイウエアのチェックもしてみましたが 問題なしです。どなたかアドバイスをお願い します。
>>798 台風が近づいているからって釣りはするな。
WMP10を無理矢理インストールする方法をばご教授いただきたい
802 :
sage :04/10/20 10:46:18 ID:Ak0H+pIo
すみません助けて下さい。 Win2000 富士通ディスクトップ型です。 朝突然起動しなくて真っ黒でカーソルピコピコです 最初のメーカー名は起動して いつもどおりの英語の画面 いつも通りの音 でもWindowsが立ち上がりません。 BIOSは起動します 大事な書類がメールで届いてる予定なのです。 お願いします
御愁傷様
え〜ん
805 :
名無し~3.EXE :04/10/20 11:43:47 ID:+BSsVGXy
2ksp4です write dvdというパケットライトソフトが、easy diskと何故かバッティングして (easy diskが認識されない)いたので、アンインスコかましました。 んで、めでたくeasy diskは認識されたんですが、今度は光学ドライブ全般 (内臓CD-R,・内臓DVD・外付けDVD−R)が認識されなくなりました。 レジストリの破損が原因と出ます。 どうすればいいんでしょうか?ご教授願います
デバイスマネージャで削除したら?
807 :
805 :04/10/20 12:37:45 ID:+BSsVGXy
>>806 レスサンクスです 一旦デバマネで削除すると確かに新しいドライバは認識します。 しかし、やったーと思って再起動すると再び認識していなくてもとの木阿弥、 そんなこんなの繰り返しです。 実はだめ元で今SP4を再インスコしてみたのですが・・・撃沈しました。 あー、どうすんべぇ
>>807 よくは知らんけど、vendor の faq になんか書いてあるよ。
809 :
名無し~3.EXE :04/10/20 13:13:12 ID:+BSsVGXy
すんません、vendorって?
811 :
808 :04/10/20 13:22:06 ID:0nUNS7Mz
すまん、たぶん、俺の勘違い。 faq 16. の 「EZ CD Creator」 と混同した。
812 :
805 :04/10/20 13:32:10 ID:+BSsVGXy
ありがとうございます。 今、紹介していただいた所、ざっと読んだんですが、 ドーも該当する症状が無い感じです。 アンインストーラーでふつーにアンインスコ出来たし。自動で。 どーすんべえ
813 :
808 :04/10/20 13:34:46 ID:0nUNS7Mz
でも、そこの faq 22 なんか、どうかな?関係していそうだが。 しかし、最後は、クリーンインスコだね。
814 :
805 :04/10/20 13:38:56 ID:+BSsVGXy
んー、FAQ22も微妙ですが・・ 2kって上書きインスコ出来ませんでしたっけ?
815 :
808 :04/10/20 13:50:10 ID:0nUNS7Mz
xp や me の「復元」じゃないから、上書きインスコしても、 トラブル発生直前の状態に戻るわけでもないし、それをするぐらいなら 漏れいつも、手製リカバリーディスクもどきで、自分用の基本的状態に 戻してしまうからね。漏れでは、あまり、お役には立てなかったようだ。 がんばってくれとしか言えないね。それから、リムーバブルディスクの ことだったら、faq 21 もちょっとは関係しているようだね。
816 :
805 :04/10/20 14:54:05 ID:+BSsVGXy
ウオー誰かHELP ME---
>>816 再インストールしたら?
念のために聞くけど、BIOS上は問題ないよね?
818 :
805 :04/10/20 15:23:53 ID:+BSsVGXy
レスサンクスです あんまり再インストールってしたこと無いんですけど、 中身そのまんまで、今の2kに上書きで特に不具合発生しませんかね? アプリとか、写真とか、もせとか、大丈夫かな? バックアップ取りたいけど肝心のドライブが認識されないし・・orz biosは一度確認してみます
820 :
805 :04/10/20 15:48:32 ID:+BSsVGXy
>>743 も試したんですが・・
おい、治ったぞ。何で?まあいいや、チョー嬉しいです!!!!!!!!!!!!!!!
ああ、ありがとう皆様 ありがとうウィソ板 ありがとう2ch
お礼のフラッシュでも作りたいぐらいだが、そんな知識はありません
821 :
名無し~3.EXE :04/10/20 18:20:02 ID:zXfyvMIy
823 :
821 :04/10/20 19:00:50 ID:zXfyvMIy
>>822 すいません。試してはみたのですが、
スパイウェアはみつからないし、いまだに、IEを開くと、
例のサイトにつながってしまいます
>>823 インターネットオプション−全般−ホームページ
を確認して、変更してみれば?
変更してもPC再起動して上記が書き戻されるようだったら
>>822 のリンク先をじっくり読んで対処すること。
826 :
名無し~3.EXE :04/10/20 19:24:30 ID:D898x0Zi
windows98の質問なんですけど・・ スタート→プログラム→アクセサリ→エンタテインメント→ボリュームコントロ ール で、ボリュームコントロールをクリックしても、下にマスタ音量っていうのが 表示されるだけでおっきな音量を調節する画面が出ません。 何かが壊れてるんでしょうか?
>>830 右クリックですか?今やってみたけど、駄目でした・・・
832 :
名無し~3.EXE :04/10/21 16:23:13 ID:VpYMq0cQ
Windows2000Server でActiveDirectoryドメインがあります。 今 192.168.1.0/255.255.255.0 なんですが、IPが足りなくなってきたんで 振り替えを検討してます。 172.16.0.1/255.255.0.0 とかでいいのかな? サーバーやプリンタのIPとか変わると面倒だし固定IPノードだけ別セグに してL3とか入れた方が楽な気もする。 普通はどうやってんでしょうか。ってかDCのIPって変えれたっけ? DC3台 プリンタ4台 ルーター1台 その他サーバー が固定IP 後はクライアントマシンが192.168.0.21-250 まで使ってます。
>>832 その程度の知識も無いのに、よくやってますね。
本を買ってきて、もう少し勉強しましょう。
834 :
名無し~3.EXE :04/10/21 19:39:49 ID:QNbh/PEx
Regedit.exe と Regedt32.exe って、まったく同じものなんですか?
アクセス権の設定、複数行/展開可能な値の製作/編集、使い勝手の悪さがregeditとは違う XPでは統合されたが
俺はregedt32の方が好きだな。 なんかファイルマネージャっぽくてなぁ。 そして、もちろんNT4のファイルマネージャを2kに突っ込み、 リソースの半角カナを全角に弄って使っている俺。
>>832 弊社にご相談いただければ最適なプランを提出させていただきますよ!
もちろん有料ですが。
冗談はこの辺にして(本当に仕事にしたいくらいだが)
クライアントの接続構成がL3/L2レベルでどう繋がってるか
分かんないから回答が微妙なんだが。
とりあえず、一つ言えるのは、ActiveDirectoryドメインとして使っているのなら
IPのセグメント/サブネットは関係ないはずだが。
ルータ入れたくないなら話は分かるけれども。。。
WINNT\system32\drivers\etc\hostsに 0.0.0.0 st.valueclick.ne.jp のようにブロックしたいサイトをどんどん登録しています IEのセキュリティー設定でブロックするより効果的のように思えます。 広告などが消える ただ、どんどん登録するとhostsファイルが肥大化していくのですが 何か悪影響などはあるでしょうか
>>838 メモリ食うんでない?
数百万個とか登録してBuffer Overflowか何か起こして
セキュリティホールになったりして・・・
840 :
名無し~3.EXE :04/10/21 21:53:31 ID:657E1zRu
プロダクトキーがわからなくなってしまいました。 98ならレジストリで見れたと思うんですが 2000では確認する方法はありますか、教えてください。
EVEREST Home Edition
842 :
名無し~3.EXE :04/10/21 22:20:13 ID:657E1zRu
ありがとう、やってみます。
Win2kPro SP4を使用しているのですが 突然スレーブ側HDDのパーティションだけ 正常に認識されなくなってしまいました マスター80Gスレーブ160GすべてNTFSにて両HDD共に8:2程度に 切り分けて使用していましたが、エラーも無く正常に 使えていたものが突然「フォルダが破損している」といった 表示がされ、スレーブの8割を割り振ったパーティションが 認識されなくなり未使用領域となってしまい、 残り2割の側については認識はされるものの未フォーマットで あるとの表示がされます 格納されている筈のデータを復旧したいのですが ブートセクタの書き換えといった方法が 不明点もあり悪化させそうで試せていないの状態です 何か他には復旧できる方法は無いでしょうか?
845 :
名無し~3.EXE :04/10/22 00:48:03 ID:xP/KCOd4
>>843 人が見ても気にしないデータなら業者にデータ復旧依頼かける事も可能だけど
必ずデータが救われる保証がないし。。。
日頃から、重要なデータはバックアップを取る様に心がけるしかないね。
HDDは消耗品だから。
846 :
843 :04/10/22 00:59:02 ID:4lmjqw+W
>>843 恐らく配線は問題ないと思います、別のHDDは動きました
>>845 仰るとおりです、つい油断してしまった結果が現在なので
しかし今回の問題が起きたHDDが今年夏ごろにつけたばかり
なもので、復旧サービスは高額すぎて手が出ない為データが
生きていると踏んで方法を探しているのですがブートセクタの
書き換え以外にはこれといって方法が見つかっていません
>>846 もしや137GBオーバーのビッグドライブ対応してないで使ってたとか?
で、137GB以降の領域にデータを書き込んだために先頭から書かれたせいで
パーティションテーブルやファイル管理テーブルが破壊されたのでは?
848 :
843 :04/10/22 07:54:18 ID:4lmjqw+W
>>844 申し訳ないですレス番間違えてました
>>847 ビッグドライブ対応問題の可能性が高い気がします
OS入れなおした際にHDDメーカーのツールのようなものを
使用した記憶もあるのですが、確かな記憶が無い状態です
問題が起きてから追加作業は行いましたが当初のレジストリに
BigDriveの項目が追加されていたかを情けないことに
確認せずに作業を行ってしまいました、137Gの壁に引っかかっての
問題であった場合は復旧の手立てはあるのでしょうか?
>>848 無理。諦めろ。
レジストリ追加は自分でやってなきゃ無い。(自動的に追加はされない)
これは138-160GBへ書こうとして、0-22GB目の領域に上書きされちゃったわけだから。
インストールの時点で、ドライブレターを決め打ちすることはできますか? システムをA、CDドライブをQにしたいのですが。
>>850 不可。
A,BはFDD専用。(インストール後に無理やり変更することは出来てもね)
CDをインストール時点でQにしたいなら、Qに設定したDOS起動FDからwinntでインストールを開始する。
でもインストール後にQにドライブレターを付け替えることで良いと思うが。
(おまけで、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion
のSourcePathもQ:\に変更しておけば完璧)
PC-98シリーズならできそうだが
既存のWindowsからセットアップを開始して再起動前にmigrate.infを書き換えれば出来ないことはない
漏れはCD-ROMドライブはR:にしてるな 更にどうでもいいが、USBメモリは気がついたらT:にしてる(ThumbDrive時代の名残)
2000インストールの質問なのですが、2000再インスコの際にOSのCDを入れると "大容量ドライブのドライバ転送が出来ません。メーカーから提供されたドライバが 必要です"といった内容のメッセージが表示され再起動するとOSインストールの プロセスには進まず青画面になってしまいます。リセットを押すとOSの選択で 今まで使用していた2000と前回中断した2000のセットアップの2つが選択出来るようになっていました。 前準備と知識が足りないので再セットアップそのものを中止したいのですが、 ブートメニューから2000のセットアップの項目を削除したいのですがどのように すればよいのでしょうか。
boot.ini
857 :
855 :04/10/23 10:32:19 ID:DC/WJr6k
>>856 boot.iniの編集で解決しました。
有難うございます。
2kpro sp4です。 NtfsDisableLastAccessUpdateを設定しても NTFSドライブ(ベーシック)のフォルダの日付更新が止まりません。 なにか他の要素でこのレジストリキーが効かなくなるといった条件があるのでしょうか? FAT32等のように、中のファイルを扱ってもフォルダのタイムスタンプが変わらないように したいのですが。
アクセスしても日付を更新しなくなるだけのレジストリです つまり仕様です
プロパティを見ればわかるように、ファイル日付には以下の3つがあります。 LastAccessというのがどれに当たるのか判ると思いますが。 作成日付 更新日付 アクセス日付
ああ、アクセス日付と更新日付の2つが止まるものと(ネット上のコメントをあさってるうちに)
思いこんでしまっていましたよ。どうもすいません。
>>859-860 結局コレを止める手段はないわけですか。なんでこんな超整理法みたいな仕様なんだ…
2000prosp4使ってるんですが 時々、起動時の画面(windows2000 professionalのロゴがでて 下のバーが全部いくとデスクトップが表示されるときの) で途中で、なにか英語のメッセージがでて しばらく放っておくと 〜 percentってのが100になって 普通に起動する画面になるときがあるんですがこれは何ですか?
>>862 chkdsk?
なら、前回使用時、不意にリセットとかでディスクシステムに不整合が起きたか、
HDDが壊れかけてるかもね。
英語というだけで読むことを放棄するとは…
Win2K+SP4です。 USB接続のHDDを、他のパソコンでも読みたいのでFAT32で1ドライブ32G超でフォーマットしようと思います。 一括ダウンロードの処理の都合で、32G超の1ドライブである必然性があります。 正しくフォーマットされていれば、Win2Kからの読み書きは問題なく安定していますか? また、安定していると定評のある32G超フォーマットのツールがあったら教えてください。 他のWinMeなどのパソコンでは、読むだけで書き込みはしない予定です。
>>865 32G越だとなんか問題あるのか?
つうか、試せばわかる事をわざわざ書くなよ
試してからにしろ
867 :
名無し~3.EXE :04/10/24 08:34:06 ID:0vchcAL7
PC・・・NECのLAVIE/U(LU50L/5) OS・・・Windows ME CPU・・・AMD K6-2+ 500Mhz HAL・・・Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) BIOS HDD・・・純正の20GBのもの(外付けのHDD等は無し) このPCに「Windows 2000 Professional」を新規でインストールしデュアル ブートにしようとしていました。 インストールはWin2KのCDから起動し、一般的な手順にそって行いました。 インストール先はDドライブです(WinMEはCドライブに入っています) インストール・セットアップは無事終了し、再起動をするところまできたのですが、 最初にOS選択画面(2000かmeを選ぶ)ところで2000を選択した場合に、 最初のタイトル画面(「Windows 2000 professonal」「起動中」と表示されるところ) が表示されたあと、真っ暗な画面になって何も表示されなくなりました。 (meを選択した場合は正常に起動されます) 調べたところ、HALの設定がおかしいのでHALを「標準PC」に設定すればよい との結論に達し、再度Win2KのCDから起動し、今度は最初に「F5」キーを押して HALを「標準PC」に設定したあと、Windowsの修復(手動修復)を行いました。
868 :
名無し~3.EXE :04/10/24 08:34:41 ID:0vchcAL7
つづき しかし、これでも同じ現象が起こるため、今度は一度Win2Kをアンインストールしたあとで HALを「標準PC」とし、新規にWin2Kをインストールしました。しかし、やはり同じ現象が 発生します。 アンインストール手順は 1.Win me の起動ディスクで起動 2.a:\> sys c: を入れる 3.Win me を起動し、Dドライブ内フォルダを全て削除(ゴミ箱からも削除) HALを選択する画面では ・標準PC ・標準PC with C-Step i486 ・SGI mp ・Other が表示されており、最初は「Other」にカーソルがあわせられています。 (HAL変更後も) なお、Win2KのCDはOEM版(メーカー不明)です。 どのようにすればよいでしょうか。よろしくお願いします。
正規のCDをを購入してください^^
最後のオチがOEMかよ(w
871 :
867 :04/10/24 09:30:35 ID:3AIUD4XF
>>869 やはりそれしかないですかね・・・。
ケチらずに正規版を購入してみます。
ありがとうございました。
872 :
867 :04/10/24 09:33:33 ID:3AIUD4XF
>>870 決して狙ったわけじゃないですw
お騒がせして申し訳ありません。
>867 CDのwinnt.sifを削除してやってみたら?
よくわからんけど、セーフモードじゃだめなのかに
>>866 Win2K自身では1ドライブ120Gにはフォーマットできませんが何か?
>>865 メルコとかアイオー、ロジテックあたりのドライブに付いてるフォーマッタ使えば?
HPからダウンロードもできるけど、ライセンス違反だからな。
>>876 なんだ、フォーマットは出来るんだと思ってたよ。それ以前だったとは・・・スマンスマン
定評あるかどうかはしらんがメルコのフォーマッタ使ってる。
特に問題無い。
879 :
名無し~3.EXE :04/10/24 21:02:16 ID:F/r8AnXx
win20000なのですが今CからHまでのドライブがあります。 (Dドライブがwin2000起動ドライブ) これら全部FAT32なのですがこのうち1つ(Hドライブ)をNTFSに変えると DドライブからHドライブは見えなくなってしまうのですよね。 どうにかしてみる方法はありませんか。 (ちなみに同一マシン内の別ハードディスクにlinuxが入っているのですが そこからはFAT32,NTFS両方見れるのでしょうか・・。板違いスマソ)
>>879 言ってる意味が良く分からない
ドライブはOSから覗くものであってドライブから別のドライブに
見に行くという表現が理解できない。
Windows 2000はFAT12/16/32/NTFS5.0を認識し、読み書きすることができる。
(NTFS4.0はつないで読んだときに勝手にアップグレードしやがる)
Windows 95OSR2/98/98SecondEdition/MeはFAT12/16/32を認識し、
読み書きすることができる。
linuxは組み込んであるカーネルやドライバなどにより読み/読み書き可能な
ファイルシステムは異なる。各ディストリビュータの資料を参照して欲しい。
ネットワーク越しにファイルを参照する場合はそのファイルの存在する側の
OSによって読み書き可能か異なる。(普通は透過的に読み書き可能である)
881 :
889 :04/10/24 21:21:19 ID:F/r8AnXx
>>890 >ドライブはOSから覗くものであって
そういうことなんですね。
それではwin2000なのでHドライブをNTFSにしてもそこはみることができる。
Cドライブにはwin98が入っていて、そこからはHドライブはみえない。
ということになるのですね。
ありがとうございます。
>>881 ま、そういうことです。
見えなくなったドライブのドライブレターがいくつかのドライブの
真ん中に位置するものの場合、設定によってはドライブレターが
ずれることがあることに注意してください(特にWindows98)
883 :
881 :04/10/24 21:38:22 ID:F/r8AnXx
>882 了解でっす。 たびたびのアドバイスありがとうです。
ういっす。2000をインストールして、画面が16色の選択肢しかなりません。 どうすれば16万色とか32万色の選択ができるんでしょうか? ぜひ教えていただければ幸いです。
ドライバ入れれ
うざいスタンバイ機能を使えないようにしたいのだけれど、 どうやれば安全に使用不能or選択不能に出来るでしょうかね? 9X系のスタンバイが「見えなくなったので復帰させたい」 というのは幾つか見かけるけれど、 スタンバイ邪魔だから追いやりたい、という系統のは ぐぐってもみつからないんですよね・・・。 スタンバイ再帰の逆の手続きをregedit辺りで書き込めばいいのかもしれないですけど、 それで問題が出ないという確証も無いですし。 休止状態があればいい。 スタンバイは不安定なだけで未来永劫私にとっては要りません。
>>886 スタンバイしないようにすればいいだけじゃん、馬鹿?
888 :
886 :04/10/25 07:51:58 ID:mg63E/g0
ばかれす〜
889 :
名無し~3.EXE :04/10/25 09:49:22 ID:RctIAIt3
windowsドメイン構築の勉強をしているのですが、kerberosの所で質問があります。 セキュリティ面で重要な機能と言うことは一通り読んでわかったのですが、 これって必須機能ではなくオプション機能なんですか? 構築の本によって、説明でのページの割き方が全然違うので。
890 :
名無し~3.EXE :04/10/25 14:12:48 ID:4ZbWbzGZ
>>889 Active Directoryの構築をするにあたっての必須事項ではない。
Windows以外のサーバOSで認証を共通化させたい場合などに入れるべきもの。
>>890 有難うございました。
カムサハムニダ。
>>886 欄から無くしたいってんならregeditを。
お手軽にやりたいっていうなら、コンパネ→電源→詳細→電源ボタンを押した時休止状態にする
にして、後はPC終える時に電源ボタン押せばいい。
DVD-RWと一緒に購入しようと思っていますがUG版でなくても現在のOS(me)に上書きしてファイルはそのままでインストール出来ますか?
895 :
名無し~3.EXE :04/10/25 17:00:30 ID:ImMR/eeI
Win2kSP4を使っているのですが、 今日起動したら最小化、最大化のボタンやチェックボックスの表示がおかしくなっている事に気が付きました。 ググって調べたのですがWin98/Me用の対策しかなく解決できなかったのでこちらで質問してみました。 どなたかわかる方、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。
897 :
名無し~3.EXE :04/10/25 17:22:28 ID:fu0JKvF2
>>894 トラブルの元になるだけなのでやめたほうがよい。
素直に新規インストールするべし。
>>894 OEM版にアップグレード機能はないと思ったな
>>894 それに、2000スレじゃないか
2000は、9xからの環境を引き継いだアップグレードはサポートしていないはず
900 :
名無し~3.EXE :04/10/25 19:00:08 ID:7nMk/Lda
起動時に、サービスAの開始が遅れるのを調査したところ、 サービス?が影響しているかもしれないということがわかりました。 このサービス?がわかる方法はありませんか? 例えば、すべてのサービスの起動ログを見る方法がわかれば てっとりばやいのですが。。。
>>900 コントロール パネルのサービスのプロパティを調べて、
[依存関係] を見れば何かわかるんでは?
>>900 サービスの起動順序は
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\ServiceGroupOrder\List
で制御されているって知ってる?
903 :
900 :04/10/25 19:32:01 ID:7nMk/Lda
>>901 そこをみてみたのですが、よい情報はありませんでした。
>>902 知らなかったです。
そこをみてみたのですが、さっぱりわかりませんでした。
ちょっと調べてみます。ありがとうございます。
904 :
名無し~3.EXE :04/10/25 19:42:42 ID:ul6S7x8e
FODORAをインストールしたけど気に入らないからwin2000proをインストール し直して終わって再起動後に起動しなくなってしまった。 MBRをインストしたのが、よくなかったのかなあ? どうすればいいんでつか?
>>904 Win2000 をインストールしたのなら
そのときに MBR も書き換えられているはずだけど。
別の問題でないかい?
個人ユースの場合、普段自分の使うアカウントはアドミニ?それともパワーユーザーのほうがいい?
後者、と言いたいところ
>>906 ユーザーのレベルによるけど、一般にアドミンでいいんじゃないのかな。
909 :
名無し~3.EXE :04/10/25 23:20:31 ID:OxEKAQaQ
>906 パワーユーザで十分
SeLoadDriverPrivilege とか SeDebugPrivilege とかないと 動かないソフトもある。開発者の場合。
WorkGroup環境でサーバの共有フォルダにアクセス制限(特定ユーザにのみ書き込み許可)かけたいんだけど、 どんな方法が考えられますか? サーバに適当なアカウントを作成して、そのユーザを共有フォルダのアクセス許可にフルコントロールで追加、 everyoneを読み込みのみに変更。ユーザは作成したアカウントで共有フォルダに接続(LogonScript)させる。 こんな感じかなっておもってますが、アドバイス願います。
>>911 作成したアカウントでログオン時にログオンスクリプトで
共有フォルダに接続って言う時点でドメイン環境ではないのか、、、
現状Workgroupで運用していて共有フォルダサーバを新規に設置したいなら
そのサーバに運用中のコンピュータのユーザ名とパスワードをそのまま
登録して共有フォルダのアクセス権をそのユーザで設定すればよろし。
あとは接続の方法だが・・・
>>913 確かにWorkGroup環境です。
ログオンスクリプトはサーバ側ではなく、クライアント側に置いており、
中身はnet useで共有フォルダにサーバ側のID/PWで接続させています。
教えて頂いた方法もあると思いますが、クライアントのパスワードは定期的にExpireさせますので
現実的ではないと思ってます。
できればドメインにしたいんですが、管理者がいないもので・・・
>>914 ユーザーグループを2つ作る(AllowAccessGroup, BlockGroup)
各ユーザーを上記の各々のグループに登録する
アクセス権でeveryoneを削除してAllowAccessGroupだけ登録するってのは?
916 :
名無し~3.EXE :04/10/26 01:07:38 ID:Pgb1MHC1
マイドキュメントに新しいフォルダを作ろうとして右クリックすると 必ずエクスプローラが落ちるんですが…何が原因なんでしょうか??
>>916 たぶんね、エクスプローラを拡張するソフトをインストールしていて、
そのソフトのバグだったりするんじゃないかな。
もしそうなら、最近インストールしたソフトをアンインストールすると
直ったりするかもネ。
918 :
名無し~3.EXE :04/10/26 02:22:10 ID:00a0tE4E
>>917 レスありがとうございます。
エクスプローラを拡張するソフトは使用してないです。
一つわかったんですがデスクトップ上で一度右クリックすれば症状は出ません。
起動直後にマイドキュメントフォルダ内で右クリックすると100%フリーズします。
919 :
名無し~3.EXE :04/10/26 15:11:26 ID:qfl23/YC
ターミナルサービスを使用しているのですが、特定のユーザにてログオフした場合に セッションの切れる時間が異常にかかるようになりました。 原因及び対策をご存知の方はいますか? よろしくお願いします。
920 :
名無し~3.EXE :04/10/26 17:23:01 ID:UaGX1K7p
質問です。
あるEXEのショートカットを右クリックから作成すると、通常は
作業フォルダとしてそのEXEがあるPathが設定されるものですよね。
以前までそうだったのですが、いつのまにか気づかぬうちに
そこが空っぽになって生成されるようになってしまいました。
手動で打ち込めば問題ないのですが、ショートカット作るたびにこれでは
かなり不便です。
GoogleでNTで同様の症状を発見したのですが、
ttp://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;871262 症状は似ているものの、再設定はできるし、NTではありません。2kです。
ServicePack4があたっています。
WindowsUpdateをチェックしてみても、これといってあてるべきパッチは検索されません
OS Windows2000 SP4 HDD1 C: NTFS HDD2 D: NTFS HDD3 F: Fat32 G: NTFS SystemCommander2000をインストール後C:の容量を変更したところ、なぜかscandisk後に起動し、 D:とG:のNTFSのドライブがマイコンピュータで認識はされていますが 開こうとするとフォーマットされていませんとなり開けない状態です。 SystemCommanderのサポートは終了しているとの事で、困り果てています。 何か良い方法がありましたらご教授願います。
923 :
921 :04/10/26 18:13:37 ID:sYYKRVEo
>>922 教えていただいたURLの内容を参考にして、無事復旧出来ました。
本当に有難うございました。
***STOP:0x0000004E(0x0000008F,0x00006040,0x00006840,0x00000000) Beginning dump of physical memory physical momory dump complete,Contact your system adminsitrator or thchnical support group ↑の表示が出ていきなり再起動します。過去ログや他のHPを見たところPCの熱膨張やらハードウェアの相性やら 色々原因が考えられると書かれているようです。 ハードウェア系統の相性は最近まで問題無かったです。 AkiaのノートPCなんですが5年近く使っていたのでやはり寿命でしょうか? むしろここまで持ってくれた方が幸運だったとは思いますが・・・。
>>925 回答じゃないんだが・・・
破裂寸前まで熱膨張したPCを想像してしまった
momory キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
928 :
895 :04/10/26 20:00:37 ID:sEOwysez
6のリンク先には一通り行って来ましたが、未だ解決できず。 最小化、最大化のボタンやチェックボックスの表示がおかしくて困っています。 どなたか解決方法をしている方がいらっしゃいましたらどうか教えて欲しいです。
>>925 おれの場合ですがそれまで問題なかったのに
急にそれと同じ状態になって困ってたんだけど
共有ソフト使用すればそのような状態になってたんで
LANカードドライブの更新したら直った。(このカードが安かったから買ったんだけど調べてみたら評価最悪)
ドライブメーカーからのでなく採用してるチップメーカーのものにした。
ということでドライブの更新をしてみては。
ちなみにPCは5年以上使用してます。
>>928 てか、どんな風におかしいのか、SSをうpしてよ
931 :
929 :04/10/26 20:35:10 ID:HPfvfRNf
あ。スマソ。 おれの状態4EでなくD1だったわ
932 :
925 :04/10/26 20:43:31 ID:+9wyJJ9P
933 :
名無し~3.EXE :04/10/26 21:40:51 ID:ifzjPl96
600万画素の写真とか開くと すごくでかくなっちゃうんだけどなんとかならない?
モニタの解像度上げる。
IE6で開けば自動縮小表示
938 :
名無し~3.EXE :04/10/26 22:10:03 ID:ifzjPl96
IEで開いても縮小されないっす…
>>937 まあまあ、初心者にそういうことを言っても分からないものなんだよ。
940 :
名無し~3.EXE :04/10/26 22:33:18 ID:OFGlnWDW
941 :
名無し~3.EXE :04/10/26 22:36:07 ID:OFGlnWDW
↑ プッシュとプルを逆にしてもダメ A、Bともプッシュ/プルにしてもダメでした・・・
>>939 初心者にはそれ用のスレがあると思うのだが?
手短に
>>933 =>
>>1 とレスすれば良いのか?
初心者に間違いを気付かせる事も必要だと思うのだがいかがか?
944 :
939 :04/10/26 22:53:56 ID:3jXfSpSE
945 :
名無し~3.EXE :04/10/26 22:59:49 ID:OFGlnWDW
>>942 うぉー消えた〜。時間がずれてた!_| ̄|○
EventID.netなんてあったんですね。感謝!
946 :
名無し~3.EXE :04/10/27 00:01:52 ID:iFGDIAuD
どなたかお知恵を貸してください。 LimeWireにてとあるファイルをDL中、確認しに戻ってくると、 ポーンっていう聞き慣れた警告音が連続してポンポンポンポン鳴っている。 PC本体からは、これまたビープ音がビービービービー不定期に鳴っている。 デスクトップのアイコンをPCが勝手に選択して、 ブルーアウトの部分が勝手にあちこちに動き回る。 ネットにて対策を練ろうと思うも、IEから入力ができない。 PCが勝手にランダムの文字列を打ち込んでしまう。 じゃあ再起動だと思ってスタートメニューを立ち上げると、 メニュー内をカーソルが凄まじき勢いで移動し続けている。 再起動に無事成功したと思うと、すでに立ち上げの画面から 警告音がポンポンポンポン鳴り続ける。ビープ音も然り。 セーフモードから立ち上げなきゃと思って該当キーを押しても、 PC側からの勝手な通常モード立ち上げのほうが強く、セーフモードが不可。 BIOS画面でも勝手に動き始めるのには閉口しました。 AVGで何もヒットせず。スパイウェア駆除アプリ2〜3点にて調査し、 該当したので駆除し成功しても症状は変わらず。 ローカルディスクのクリーンアップ後も変わらず。デフラグでも改善せず。 かと思うと普通に使えるときもある。 DVDのリッピングやDLアプリの稼動中に陥るケースきわめて多し。 OSのクリーンインストールも構わんのですが、最終手段にしたいです。 どうしてこんな状況なのか、ご存じの方教えてください。
>>946 >BIOS画面でも勝手に動き始めるのには閉口しました。
この事からハードウェアの故障です
出たなポルターガイスト!!
PC御祓いするか買い換えるかでしょう。
951 :
945 :04/10/27 03:25:29 ID:ezWvyNHo
952 :
945 :04/10/27 03:27:30 ID:ezWvyNHo
追記です。DHCPを削除しようとするとコンソールがフリーズし、その後 「0x77f837abの命令が0x000000007のメモリを参照しました。メモリがreadになることは出来ませんでした。」 プログラムを終了するにはOKをクリックしてください。 全然OKじゃないやい・・・
953 :
946 :04/10/27 10:39:33 ID:ajEKz/0U
おお……レスがたくさん……みんな本当にありがとう(泣
>>947 、
>>948 あー! そっちですか! まったく考えなかった!
小難しいことを考える前に基本に当たれってことですね……。
>>949 、
>>950 一度だけ、ふたつあるドライブのトレイが勝手に開閉したんだけど、
そのときは本当にそう思ったです(藁)。
みんな本当にどうもありがとう。
KBが限りなくクロだと思うのでそこから当たってみます。
954 :
名無し~3.EXE :04/10/27 16:41:53 ID:ih6JGE4X
win2000pro sp4 でのOS添付のソフトraid5に関して 1)障害発生時の回復状況 2)安定性 3)速度 4)信頼性 その他 など、良いこと悪いことでも何でも良いですから 情報お持ちの方、分けていただきたくお願いいたします。
ProでダイナミックディスクのRAID5は使えません。
956 :
名無し~3.EXE :04/10/27 17:28:47 ID:ih6JGE4X
>>955 げげっ。それを目標にしていたのですが? だめなんですか?
WIN98からグレードアップしたのですが、なぜかタスクマネージャをおしても、タスクマネージャが出てこないので すが…。
クリーンインストールしてください。
クリーンインストールってなんですか?
Clean Install 清潔、インストールする。(Excite翻訳) きれい取付けなさい (Altavista翻訳)
つまり、もういっかいインストールしろということですか・・・?あれ借り物だったんで・・
買え
957 名無し~3.EXE sage New! 04/10/27 18:41:24 ID:70Sk+HA4
WIN98からグレードアップしたのですが、なぜかタスクマネージャをおしても、タスクマネージャが出てこないので
すが…。
959 名無し~3.EXE sage New! 04/10/27 19:33:42 ID:70Sk+HA4
クリーンインストールってなんですか?
961 名無し~3.EXE sage New! 04/10/27 20:04:13 ID:70Sk+HA4
つまり、もういっかいインストールしろということですか・・・?あれ借り物だったんで・・
964 名無し~3.EXE sage New! 04/10/27 21:29:48 ID:70Sk+HA4
>>963 軽々しくシネとか言うな、低レベルが
低レベル:ライセンスを守れと言う(順法) ハイレベル:友達のをインストール(違法) なるほど、素人にはお勧めできないw
967 :
名無し~3.EXE :04/10/27 22:48:37 ID:Pptvymjf
Windows2000Proの秋葉原価格は幾ら位なのですか? 価格comで44000円で見たのですが
定価って44000円もするんだ ボッタクリー
つか XPより高いんじゃねか?
970 :
名無し~3.EXE :04/10/27 23:38:08 ID:dQwSiV1i
あのー中古で2台目にwindows98を買ったんですがプロダクトキーが ついてなかったんです。プロダクトキーがないので 起動してつくんですが認証できないのでつかえないんですよ。 いろいろやってみたんですができなくて・・・。 なんかありますかね?
971 :
名無し~3.EXE :04/10/27 23:44:34 ID:B5mhclNT
965がイイ仕事した!
>>964 どう見てもお前の方が低レベル。
氏ねと言われて当然だわ
>>970 > なんかありますかね?
MSに電話して事情を説明し、プロダクトキーを入手する必要があります。
974 :
名無し~3.EXE :04/10/28 00:14:43 ID:SRHLK+k3
startup menuからcommandpromptonryでhkey_・・・とうってみたんだが・・・。 やっぱりあきらめて新しいの入れろってこと?
Windows2Kのマスターディスクに、FAXソフトってありましたっけ??
976 :
名無し~3.EXE :04/10/28 00:16:27 ID:SRHLK+k3
SP4適用済みCDは作れたのですが、その後に適用されたパッチも含めて まとめて適用されているCDは作れないのでしょうか?
Windows Server 2003って家庭用として使う場合 windows2000と比べて何かよくなってることってあるんですか?
↑ 割れ厨は氏ね ↑ 低レベル
少なくともコストに見合うほどにはよくなってないってことか…
serverは当たり前だがserverとして使わないと意味が無い。 server動作に最適化されているので、デスクトップとして使うと性能は出ない。
>>984 一日の中で嫌なことがあったら、その日の夜はぐっすりと眠って、翌日には忘れるようにしましょう。
987 :
967 :04/10/28 23:01:32 ID:oJpPhOeO
金土日で東京に出張するからまじで知りたいんだけど..... 屋台は除外しているし。秋葉原で探せるのはに2hしか無い
OEM版なら2万前後で買えるんじゃない?
露店なら17kくらい
>>987 マジ回答すると、製品版でもOEM版でも最早売ってるところを見つけることは困難。(マシン毎組み込みならあるかも)
996 :
967 :04/10/29 06:36:49 ID:3bjJNIGM
皆さん情報有難うございます。 田舎に住んでいるので高い安いを言う前に 物が売っていないと言う事もあっったので。 それでは出張に行ってきます。
997 :
名無し~3.EXE :04/10/29 08:48:17 ID:qYMEjFi7
ume
梅
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < 1000取りまだですか〜〜〜〜〜!? > ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ミ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ☆ミ バ〜ナナナナナ〜!! 〜♪ ドシャーン , ´f二コヽ =≡= (((((ハ)))ゝ ☆ ♪〜 / 〃,ノハ! ゚ ヮ゚ノハ / シャンシャン ♪〜 〆 ┌\と\と.ヾ ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || 〜♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。