:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::◆A9mDCzGw5I
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
>>845 ↓を削除すればいいだけじゃん。
C:\Program Files\WebSiteViewer\111867.dd
C:\Program Files\WebSiteViewer\111867.dlr
C:\Program Files\WebSiteViewer\111867.exe
C:\Program Files\WebSiteViewer\111867.ico
Windows のデスクトップ上とスタートメニューに追加されたショートカット"SEXCAM.LNK"
レジストリ
HKEY_CURRENT_USER\Software\WebSiteViewer\Settings
lc="9"
HKEY_CURRENT_USER\Software\WebSiteViewer\Settings
lang=""
HKEY_CURRENT_USER\Software\WebSiteViewer\Settings
country="63"
HKEY_CURRENT_USER\Software\WebSiteViewer\Settings
lang2="EN"
HKEY_CURRENT_USER\Software\WebSiteViewer\Settings
rc2="3aKfow"
HKEY_LOCAL_MACHINE\Sofwtare\Microsoft\Windows\ CurrentVersion\Telephony
値:DomainName = <ユーザのドメイン名>
849 :
ひよこ名無しさん:04/10/13 17:37:29 ID:3++fEE/c
初心者なんですけど
about:blankのSearch for型に感染しちゃって
解決法を色々見たんですよ
でも全然わからなくて
ためしにインターネットオプションのabout:blankのところを消して
http://yahoo.co.jpを入れて適用してOKにしたんですよ 解決しちゃった・・・
1回落としてから起動しても大丈夫でした
怖くなってもう3回やりましたけど大丈夫でした
これは素直に喜んでいいんですか?
実は感染してなかったってオチだったとか・・・
>>848 95を無知な奴が使っているのが問題であって
そんなその場しのぎな回答はいらん。
>>849 それSearch forじゃないんじゃ?
852 :
ひよこ名無しさん:04/10/13 17:42:31 ID:3++fEE/c
>>851 ですよね
右クリックしても何もでてこなかったし・・・
つまり何にも感染してなかったことだ(・∀・)
えろ動画見ようとすると
ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。
って出るんだけどなんでですか?
>>853 ダウンロードに失敗してるか、お前が騙されてるだけ
857 :
821 ◆A9mDCzGw5I :04/10/13 17:46:37 ID:g/LO+eAG
>>848 有り難うございます!
おかげで大分復旧(と思う・・・)しました
しかし、ホームページ設定が元に戻りませんです・・・
>>853 スレ違い。
何でですかと言われても・・・。
読んで字のごとくだろうが。
>>857 Windows95の対策ソフトをググって探してみるしかないかと
しかしそれでも治る保証は全くない、最新の定義にできないし
素直にリカバリするか、新しいパソコン買った方がいいと思うよ
どちらにしてもセキュリティホールだらけでネットするのは非常に危険
>>860 NO.1女優『南波杏』が『使い捨てM奴隷』に登場!
とりあえずおまいが使い捨てされたというオチで終了
スレ違い過ぎなので、MediaPlayerスレでも行け
863 :
ひよこ名無しさん:04/10/13 17:50:59 ID:X0YArn6b
リカバリてどうやるんですか?
>>861 そうですか・・・
調べてるうちに気になった点が二つほど在ったので挙げときます
・レジストリの所にTelephonyが無い事
・インターネット接続ウィザードを見てみたら
本来こちらの設定では「電話回線 LANを使って既存のインターネットアカウントに新しい接続を設定する」
なのに
「インターネット サービスプロパイダを選んで、新しいインターネットアカウントを設定する」
になっている
この二つも関係あるのでしょうか?
本当にエロサイト見てトラブってそうか奴らばかりだな・・・
>>864 もうね、自分で調べる気もないならまじでリカバリするか新しいパソコン買え
Windows95なんてとっくにサポート終わってるちゅーねん
>>867 最後に・・・
リカバリは何処をリカバリすれば良いのでしょうか?
(インターネットエクスプローラはリカバリしても無駄でした)
トロイに感染したWin95なんていい踏み台にされる。
自分が人に迷惑書けてるとは気づいていないと思うが
ネット上でウィルスばらまいている役目をしてるんだよ。
>>864 TROJ_PORNDIAL.BP以外にも感染してるんだろ。
>>868 電源抜いて電気屋に金払って廃棄処分にしてもらう。
新しいのはアルバイトして買え。
>>868 リカバリCDを使ってHDDの中身全体を買った時の状態に戻すこと。
当然、データは全部消える。
リカバリCDを持っているとは思えない
盗んだPCかな( ´∀`)y− リカバリCDないなら諦めな
なんか順を追ってやったんですがプログラムに
ISTsvcとかいうファイルだけ消すことができません。。
どなたか削除法教えてください
877 :
876:04/10/13 18:23:11 ID:???
テンプレは全て試しました。
CDドライブが無いんじゃ?
テンプレを読んでる筈なら、少なくともsageで質問はしないかと
回答してる奴の自作自演臭いなと疑われるだけ
テンプレの方法を実行せずに質問する人は、徹底放置
883 :
ひよこ名無しさん:04/10/13 19:03:25 ID:Xe4zSauP
フォルダ内に×ero×ていうのがあるんだが、セーフモード削除して通常起動したらまたありました。
ウイルス検索して問題なかたっんだがどうして復活するんだろう?
それはゼロックスだろ
886 :
ひよこ名無しさん:04/10/13 19:07:18 ID:Xe4zSauP
マジレスしてる馬鹿がいるよw
もっと延ばして欲しかったWW
知識が無くネタレスしかできない馬鹿がいるようだ。
xeroxと書かない時点で(ry
え?
893 :
ひよこ名無しさん:04/10/13 20:09:08 ID:AJ05phdf
ダイヤルアップチェッカーが国際電話の接続を見つけましたとでたので削除切断したのですが、その後もう一度検索したらまたでてきました。
ADSLを使っているのですが、なにか対処法はありませんか?
え?
>>893 ちゃんとテンプレの作業を順番にやろう。
と言うか、99%ぐらいの「ツールバーが(ry」「ダイアラーが(ry」ってのは
テンプレ作業で駆除できるよ
896 :
722-723:
復旧に時間がかかりましたが、
おかげさまでタッチパッド以外は元通りに戻せました
ありがとうございます
忠告も聞かずにFixしてしまい、申し訳ありませんでした