【大高忍】マギ 第109夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第108夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400607550/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第35夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400480615/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:6パクッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394717653/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第3夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394159185/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:34:51.27 ID:NUv6suMu0
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ5【ムスーン】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1385899671/
【マギ】シンドバッドを語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1398434671/
【マギ】ジャーファルを語るスレ5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1383912983/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ (実質2スレ目)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ (実質2スレ目)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1390278841/


▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第42夜
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1373425105/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎

週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:35:27.97 ID:NUv6suMu0
【FAQまとめ】

Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:36:25.19 ID:NUv6suMu0
Q8:SSSって何?過去のペーパーは?
サンデーサポーターショップの略です
http://websunday.net/support/
初版のみ数量限定で書き下ろしメッセージペーパーが付いてきます。
過去のペーパー一覧
【1巻2巻】アラジン&アリババイラスト(紀伊国屋)/アラジン&ももこ(アニメイト)
【3巻】アラアリモルの3巻発売おまけ漫画。BS Vol.34
【4巻】丸いカレンダーシール(絵柄は1巻のアラジン)
【5巻】無し?
【6巻】各キャラの酒癖について
【7巻】7巻表紙会議/一発芸大会(アニメイト)
【8巻】ドミノ大会
【9巻】ドッヂボール大会
【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【12巻】ジュダルのシンドリア旅行記
【13巻】大カラオケ大会
【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会
【16巻】黒歴史公開パネルピッチング&ストライクビンゴ大会
【17巻】紅炎くんと白瑛さん
【18巻】慰安旅行まんが 2013
【19巻】慰安旅行まんが 2013 後編
【20巻】マギ20巻発売記念 マギと王コンビによる二人羽織大会
【21巻】ワクワク★堕転ゲーム(22巻特別付録の宣伝漫画)

===========テンプレここまで==========
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:50:23.44 ID:2C4LTP000
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:24:30.30 ID:nSpsnKER0
【キャラ名の隠語】

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・スーパーグレートハンサム、青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、天使、世界一かわいい彼女、ハイパーグレートハンサム、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ、葉王
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア、恋愛脳、ゴキブリ(幼少時)
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男、チャララカン、師匠
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
ジュダル・・・知力2
玉艶・・・BBA48(BBA50)、アルマギ
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:25:06.51 ID:nSpsnKER0
練紅玉及び練白龍については、本誌に出ていない時は話題に出すのは禁止。登場した時でも、本誌の展開とおおよそかけ離れた内容の会話は禁止とする。
違反した場合は、荒し報告スレへの通報対象とする。


===========テンプレここまで==========
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:28:37.09 ID:CNxY4DsL0
このクソテンプレ現れる前に二桁まで埋めといた方がいいんじゃないの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:13:42.13 ID:/wsf9gghO
紅玉ちゃんとアリババちゃんの結婚式

ちゅっ
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:52:03.80 ID:rXc/aPTU0
モルジアナ殿ォッモルジアナ殿ォッハァハァシコシコ
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:51:00.67 ID:W8ja90AZ0
フレリアの天馬騎士ヴァネッサが>>11ゲットです。

         ,r ''⌒`ー、
        / , ,/  i i  ヘ
      .  川VW W| |  i
         | !.i  ! | |'i ノ
         | ! __  ! |'(
      .  i/ヽ __/レ'ヘi!
        ___,,r'vー/⌒ヽ

アスレ>>1      腐女子用ルセアの二番煎じがww天パーなんてきょうび流行んねーww(プ
ヒー>>2アス     ヘタレ囲まれ乙wwテメェなんかの愛人なんかまっぴらだ(プゲラ
>>3ルラ        媚び系ウザイよw竜石ないと役立たずょぅι゙ょのくせに(ワラ
>>4シュア       ついてない?弱いからだろキザww細身の槍の必殺で散ってろよw(ギャハ
デスガー>>5イル   飛行系の恥だなw生きる価値なさ杉www
エフラ>>6        ロリコン・シスコン・ケダモノ呼ばわりされて皮肉ですねww(プゲラッチョ
ター>>7         電波ゆんゆんキモいんだよw私のほうが魅力あるしwゲブに取り調べられろww(プギャーッ
>>8ての羽      これ使ったら負け組決定ww悔しかったら自力で速さ上げてみろwww
エイリー>>9      またお人好しロードかw聖石渡す痴呆売国奴はヴァルターのオッサン(笑)に貫かれろよww(ハゲワラ
ルー>>10       魔力バカごときが優秀とかほざいてんじゃねーよww(プゲランチョンマット
>>12-1001      まぁお前らヘタレは萌えな私を使ってなさいってこった(ゲラゲラゲラ♪
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:52:43.22 ID:pxR3nYI70
週刊少年漫画雑誌の早売りは法律で禁止されていません。どんどんネタバレしましょう。
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:12:53.02 ID:qzkOvJSX0
白龍的には紅炎達を殺すか金属器盗んで一泡ふかせるかしてモルジアナ連れ去りができれば万々歳ってところじゃね
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:07:51.74 ID:U3skMA3S0
現状、白龍は紅炎達どうこうするより手薄な本土の守りと言う好機を生かして玉艶対策仕込んだりのが先だろ。
何でそうそうない状況と罠なり手回しなり出来ると言うメリット捨ててまで女1人を攫いに行くんだ、ギャグなのか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:11:51.11 ID:HLcQ/OyT0
>>14
言ってるのはいつもの単発モル厨だけだから真面目に反論するだけ損だよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:25:17.62 ID:xx5DGlgs0
シバはソロモンの妻で子供まで身籠ってるのに立場上は「ソロモンに遣える者=部下の一人」って扱い酷くね?
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:49:33.26 ID:U3skMA3S0
女が主君の子身篭っても臣下扱いってのは中世ならギリギリでありそうな扱いではあるんだが、なぁ・・・。
ただそれは主君が認知してない(もしくは知らない)場合で、大抵は王妃として手厚く扱われるもんだが・・・。
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:53:29.01 ID:kXkqgBSR0
アルマトランって中世というよりは神話の世界(時代)といった方がしっくり来る
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:53:48.34 ID:aAeOOZsT0
テスの服ってジュダルと一緒っぽい?色は違うけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:55:48.46 ID:/jZqQ0Ib0
ソロモンが王位についてからシバはへりくだったような敬語を使うようになるしなぁ
愛人にしても扱いが悪いよね
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:57:11.84 ID:1JLkfJF10
シバを王妃と扱ったら「じゃあその子供は王子様何ですか?うわーいおじいちゃんにそっく…り」
という問題が生じるやろ
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:59:38.64 ID:J91wJ1VS0
実はアラジンはアルバとソロモンの子供
シバは戦いで……………
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:01:02.93 ID:0vN/tLua0
臣下扱いでもダビデそっくりなのが生まれたら疑われるわ
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:02:45.66 ID:2KXIWNuF0
アルバ妊娠説が信憑性を帯びてきた?
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:02:47.84 ID:ydrJZ+0a0
>>21
ソロモン本人のほうが孫よりおじいちゃんにそっくりだからそれは大丈夫でしょ
確かにあくまでトップ三人はソロモン、ウーゴ、アルバって感じで指示だししてたな
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:13:23.07 ID:wGuItsPD0
何でダビデ似の子供が生まれる前提になってるんだ
前スレのならシバの子の名前予想する流れでシンドバッドだったらダビデ似の子になっちゃうだろって冗談だぞ
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:31:24.70 ID:Ln5DFKeK0
>>19
言われるまで気づかなかったけど確かにデザイン同じっぽいな
アルサー内で主にジュダルの子育て担当したのはファーランちゃんか?
あれはアルマトランでは標準的な服装だったんだなw
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:47:35.58 ID:da/aVOBh0
右側ウーゴ・ファーラン・ワヒード・イスナーン・アルバが最終的な生き残り
左側ソロモン・シバ・セッタ・テスは最終的に死ぬ
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:21:39.03 ID:cw21/Lsf0
前スレ985よく気付いたなー
イスナーン様のはお古なのかな
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:44:04.20 ID:ydrJZ+0a0
むしろ使い慣れた?自分の神杖をイスナーンが手放す理由が気になるな
イスナーンが杖を変えたんならヤンマギが誰から杖受け取っててもおかしくないな
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:45:24.78 ID:hlFPowCJ0
順調すぎるほどにってセリフは何かトップが言う台詞っぽくない気がしたな

平等を目指し友達を求めるソロモンの不幸は
力量的に自分と同等かそれ以上の魔導士がいなかったことだな
真に対等を目指そうと思ったらライバルがいないと張り合いも無いだろ
ライバルになりそうなのって今のとこオヤジのダビデぐらいかね
まだダビデの魔導士としての攻撃力がどんなものか分からないけど
来週にはその辺も分かるのかな
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:10.86 ID:kNsMJSNe0
最終的にダビデが大いなる流れに帰って無いのが確定でここまでの流れが全部ダビデの掌の上ってのが不気味。
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:51:13.76 ID:dc0gsYs20
>>31
どっかのハンペン思い出しちまったじゃないかw
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:57:10.19 ID:cw21/Lsf0
ダビデの思惑に気付いているのはソロモンだけかな
現世界なら玉艶ちゃんとかも気付いてるかな
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:59:42.37 ID:ydrJZ+0a0
現時点じゃソロモンは「あれ?俺の親父思ってたよりちょろいな、なんか変だ」位の
認識しかダビデにしてないんじゃないか
むしろここまでダビデが静かだったことに違和感感じなかったのが運のつきというか
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:04:27.77 ID:4alFMEHA0
第一章:ダビデ死亡聖教連崩壊まで
第二章:黒イラー降臨アルマトラン崩壊まで

第三章は現世本編での出来事か?
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:06:41.92 ID:W6xzhoXl0
ダビデのポエムによると、ソロモンさんはこれからダビデさんの言葉を理解するらしい
殺される直前のダビデさんがぶっとんだ演説して
その意味にソロモンさんだけが気付けた→「本当にそう思うか…?」みたいな展開がくると予想

現世界で映画みてる人たちもダビデの言葉を聞くのかな
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:26:46.41 ID:hsO8K1bu0
>>36
こんな感じかねえ
一章と二章の間に現世はさんでまたアルマトラン編2やるんだろう
じゃないと三分の一発言と残りまくってるダビデのフラグがすりあわないし
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:30:04.39 ID:N/717X9+0
>>30
初期からずっと言われてることだけど72人の眷属、72のジン、72の金属器の大本が
72の神杖なら欠番がでてるはずなんだよね
何らかの事情で杖のシャッフルは起こるのかもしれない
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:59:38.64 ID:hsO8K1bu0
>>39
アモンがジン筆頭ぽかったり一部性別が違ったりバアルがモブだったり元ネタから名前借りてるだけみたいだし
72柱目は存在がなかったことにされて71:ダンタリオン 72:ウラルトゥーゴにするなら数あうんじゃないかな
裏切ったアルサー連中が使ってた杖でジンにどうやって誰がなったのかわからんけど

アルサーメンがこちらの世界でシンドバッドにことごとく瞬殺されてるのは杖がないからとかそんなんで
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:00:50.85 ID:N/717X9+0
>>40
それdめおソロモン自身のぶんと練玉艶が持ち込んでる分がおかしくね?
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:05:40.33 ID:mr0+xPTX0
ファーランちゃんおそらくまだ生きてるし
まだ1.2人なのでことごとくというほどでもない
銀行屋は死んでるのかな?
円陣イスナーン様分しか減ってないけど、あそこは幹部ポジしかいられないから銀行屋が死んでも変化なしか
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:31:44.63 ID:Pjn9hHXh0
マルッキオさんは完全に死んで別のサーメンが銀行屋の役を引き継いだのか、
やられたのはマルッキオの分身の中でも最弱で別の分身がまた銀行屋やってるのか
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:05:38.61 ID:N/717X9+0
マルッキオが生きてたら、ババさんに本当に恨みを飲み込める器があるのか試されるな
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:44:59.17 ID:Pjn9hHXh0
どっちみち個人的な恨みを差し引いたとしても
アルサーメンは倒すべき敵という意識はあるし

「私怨はなかったと言い切れるんですかぁ?(ニヤニヤトントンAA略)」
と黒龍にやられたら面白いかもしれんが
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:09:44.13 ID:fJol1S/T0
マルッキオさんは死んでるんじゃね
そう考えると
堕転したまま死んでるから家族と同じ流れに乗れずにいるわけだな
やっぱアルマトランで家族死んじゃったのかな
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:13:00.31 ID:WWN83zn00
マギって相当面白いな
ただ、いかにもサンデーって絵柄だよな
マガジンでもジャンプでも成功しなかっただろう
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:24:49.55 ID:ezZtqpJW0
そう
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:30:06.07 ID:6gKpxvzr0
>>44
てか恨みを飲み込めない奴はダメだって言ってるのは紅炎であってアリババではないよね
アリババがアルサーに対して怒りを感じるのってしごく当然の事だと思うし
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:32:20.13 ID:Sm4O24mr0
「恨まないよ、決めたんだ」って言ってますがな
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:33:40.80 ID:hsO8K1bu0
>>49
アリババは大聖母殺した白龍に向かって「お前のそれは私怨じゃないと言えるのか」って
責めている
そのアリババが私怨でマルッキオを殺すのかってことだよ
そしたら矛盾してるぞ、マギに選ばれた王の器のアリババ君?(によによ)って話じゃないの
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:55:10.25 ID:Sm4O24mr0
マルッキオやギョクエンちゃんが戦闘続行してくるぶんにはそこら辺矛盾ないけど
アラジンと抱き合って和解された場合許せなかったらブーメランになるな
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:58:55.57 ID:Pjn9hHXh0
× アルサーメンにひどいことされた恨みを晴らすために倒す
○ 世界に貧困や戦争を煽って絶望をまき散らしているアルサーメンを世のために倒す

というのがアリババクンのスタンスだと思う

紅炎のババに対するアドバイスも要約すると
「為政者になったら自分の個人的な好悪の感情で物事を決めるな」という話だし

だからアラジンも「復讐にとらわれていないかい?」と言ったし、
アリババも「私怨じゃなかったと言えるか?」と言ったんだろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:20:26.59 ID:hsO8K1bu0
>>53
そうだと思ってたけどシンドバッドにらんだ顔見たら「あ、こいつ感情で動くな」って思ったな
あんな不快ですって顔不快だと思ってる相手に丸々見せてるとこ見ると良くも悪くもアリババすげえ青いなって思うわ

だから白龍に対して悟ったスタイルで説得してると違和感ってのもわかる
そりゃアラジンのスタンスじゃないのと
作者の説得のレパートリーが泣き落としか悟り風しかないのかもしれんが
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:24:34.87 ID:hul4aioc0
そもそもあの状態で説得なんぞしても無駄って事は分かりきってただろうにな。
逆に「んじゃあんたが俺の立場だったら誰も怨まずに居れたのか?」と聞かれたら「恨まないよ」なんて言えんだろ。
兄貴2人殺されて自身も死の淵を見て、挙句に実行犯母親だぞ?普通なら発狂するか精神がイカれるぞ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:26:36.17 ID:Sm4O24mr0
最初から全く怒りもしないんじゃただの腑抜けですし…

アリババの紅炎ニキに対するスタンスがそこら辺のアリババにとってのバランスの提示なんじゃない?
アルサーの手先だと思っていたけど実際あってみたらそれなりに有能てのは素直に認めてて
一番信じてるもっさんお前では「俺なんか帰ってこないほうがバルバッドは平和なんじゃ…」とまで影で弱音吐いてる
けど当人前にしたらそれなりに突っ張る
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:38:02.11 ID:6gKpxvzr0
アリババが白龍に言った「恨まないよ」ってのは要するに恨みや復讐に囚われた生き方は選ばないって事でしょ
現在進行形で世界を奈落の底に突き落とそうとしてるアルサーも許すよって事ではないと思う
紅炎がバルバッドに対してやった事にも複雑な心境ながらも怒りは感じてるんだし
アラジンはどうもアルサーとも分かりあいたいようだが・・・
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:40:38.25 ID:sS961OgX0
>>53
なるほどわかりやすい
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:44:35.24 ID:HtYEBMBl0
アラジンさんの「分かりあいたい」はソロチエで成仏させる事なんでつまり=死を意味する
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:47:25.65 ID:6gKpxvzr0
今の所アルサーと話して分かり合うとか無理ンゴwwwとしか思えないんだが
アルマトラン編終わる頃には多少は見方が変わる可能性もまだあるかもな
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:49:02.03 ID:Pjn9hHXh0
>>54
さすがに怒りも恨みも最初から感じなかったり、
何の葛藤もなくぽいぽい投げ捨てるような奴も気持ち悪いだろう

「恨まないよ」も悩んだ末の結論だろうし、
さすがに心の中の動きまでいちいち検閲して早々に「こいつは○○だな」とダメ出しするのはどうかと思うぜ

まあポーカーフェイス(男の顔)が土壇場でしかできないのは政治的な場では改善するべきと思うけど、
マンガだし表情や態度も読者への重要な情報の一つなんで……
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:49:10.98 ID:9pC8ItBn0
そもそもあの場面って説得する場面じゃなかったよね
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:53:29.98 ID:N3+Qra1C0
でもババさんだって白龍に好きな女の唇奪われた事を知ったら恨まないよ〜なんて冷静でいられないでそ
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:50:09.09 ID:W6xzhoXl0
>>54
そのあとスパイバレたらバルバッドあぼんじゃないですかってわりとまっとうな冷静な判断もしてたのに…
どうみたら感情で動いてる風にみえるの
というかあの場面でどうして欲しかったの?
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:52:47.15 ID:vF/ZFTgK0
>>64
感情で動いてるシーンも更にあるからだろ
アリババは叩いて伸びる人&感情論でドロ臭く立ち回って欲しいわ
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:02:29.04 ID:ReJAD96Q0
>>63
ババと白龍の対立原因がモルジアナとの恋愛だったら吹くんだがこの作者ならやりそうで怖い
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:05:03.59 ID:4alFMEHA0
祖国の件で「恨まないよ」と言っといてモルキスの件で怒ったりしたらババの株が急降下しそう
国よりも女のが大事なのかよと
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:12:24.11 ID:M3XNR+Y/0
ババさんは恋愛絡むととことん急降下するからな…
モルキス知ってもせめて痛め付けられた子犬化で済めばいいなと思ってる
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:13:07.95 ID:DHcCbLOg0
ギャグシーンでは怒るかもしれんがシリアスシーンでそれにこだわることはないだろ
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:17:04.22 ID:9pC8ItBn0
怒るとか本気で言ってんの?
あんだけ自己評価低いのに
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:20:15.05 ID:XizMo/LG0
俺なら彼女のキスが別の男に強引に奪われてた事を知ったらその男の横っ面ひっぱたいて砂利道で土下座さす
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:23:36.56 ID:vF/ZFTgK0
女の過去をいちいち穿り返してたらモテないぞ
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:25:11.09 ID:hsO8K1bu0
>>71
でもそれやったの一応友達だし彼女じゃないぜ
俺だったらヘタレって言われるだろうが心底反応に困るな
友達の気持ちもわからないでもない、でも俺が怒らないと彼女が傷つく
「無理やり不意打ちはもう二度とすんなよ」っていって彼女には別口でフォロー入れるわ
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:26:56.30 ID:DHcCbLOg0
>>72
穿り返さなくてもモテない俺に文句でもあるのか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:35:44.02 ID:qVwb19AX0
お前らが勝手に期待してるだけで一応ババさんは紅玉ちゃんと婚約しますつったんだし
少なくとも自主的に貞操を破る展開はないだろう
流石に婚約後の浮気は話が違うからな
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:08:15.02 ID:fV0UpN+h0
まあババさんが好きな女の子=モルだし白龍との因縁云々に関わって話してるだけだから
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:12:08.87 ID:YFS8WfLN0
アリババ的には白龍に嫌々連れていかれそうになってるモルさんをいかに引き留められるかが男の見せ所
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:15:41.29 ID:sJuqe9rJ0
そんじょそこらのか弱い女の子じゃあるまいし、どう考えてもモルさんなら
嫌々連れてかれたりババさんが救出する前にさくっと腹パン決めて自力で解決
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:16:40.70 ID:6gKpxvzr0
相変わらず色んな事を期待されとるな白龍w
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:21:57.95 ID:fJol1S/T0
アルマトランのマルッキオさんの話してたのに
ババさんや白龍にもっていかれたぁ〜
そりゃあんな妻子持ちのおじさんには興味無いかもしれないけどさ
あからさま過ぎだろw
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:22:29.19 ID:NLMCuwen0
いっそとことん悪役に突っ走る白龍さん大好きよ
わたし男だけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:24:26.50 ID:fJol1S/T0
自分も白龍さん好きですよと便乗してみる
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:25:59.46 ID:mGlxIOrq0
海馬社長も大好きで自社の正面にモニュメントとして飾ってるしな
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:29:13.61 ID:XmPAmJar0
個人的にはキスの件は別にババさんずっと知らなくていいわ
白龍とモルさんの間で話をつければいい
必要以上にややこしくしないで、恋愛はさらっとがいい
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:34:15.90 ID:vF/ZFTgK0
アリババの母親娼婦だしキス程度拘るとは思えないよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:34:43.67 ID:2MfAB1ev0
なんのためのキスだったかっつうと結局ババさんにいずれ明かすためのネタでしょあれ
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:36:24.04 ID:9pC8ItBn0
豆腐がもっさん関係で成長しとったらおまえらちゃんと謝れよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:37:37.31 ID:WZD3FAJ60
ババさんにバラすためはないと思うよ〜もっさんを泣かせるためでしょ
告るだけなら普通に断るだけで、拒絶するキャラじゃないからパンチが欲しかったという
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:43:39.12 ID:hsO8K1bu0
白龍をさらにボッチにさせるためじゃないの>キス
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:44:26.41 ID:DHcCbLOg0
と言うか次に白龍と会う時はキスがどうこうって話じゃないと思う
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:45:46.27 ID:W6xzhoXl0
>>90
ですよねーwww
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:51:52.94 ID:NBccrkIw0
モモが成長していたことに動揺が隠せない
あんなに可愛かったのに・・・おお・・・
バアルは子供だけどモモは成長してるってことはジンアガレス(おそらく子供)=モモの可能性は消えたか
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:54:26.41 ID:nRaoW3Vm0
外伝でヴァレフォールちゃんが縮んでるからなあ…
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:56:45.08 ID:W6xzhoXl0
前どっかでアガレスとモモの比較表見たけど
アガレス(確定)ですらコマによっては同一キャラですか?と言いたくなる伸縮自在っぷりだったので
まだ分からない
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:01:32.00 ID:P3w8O3QB0
白龍が何したら一番驚くかな
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:04:21.35 ID:9pC8ItBn0
冒頭のはあれモモなん?
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:10:41.66 ID:HU/rfTia0
>>95
白龍「アリババさん、今まで無礼を働き申し訳ありませんでした。そのお詫びとしてあなたの奴隷にしてください」
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:25:25.79 ID:NBccrkIw0
92はバアルじゃなくてゼパルの間違い
外伝みてきたけど、あれは子供というより犬になってる気がする
お祝いしてる時のゼパルとアガレスは子供だったよね
まぁ、ジンアガレスさんは気合入れてる時と入れてない時で外見かわりまくるから謎だけどw

>>96
後半の決戦直前の各種族のところに額にXついてる鱗狼#イケメンがいるんだけど、おそらくモモ
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:27:57.10 ID:fJol1S/T0
そういや冒頭のザガンやパイモンも
魔法を使える人間とは違う種族なんだよな
良く見るとパイモン口から雲みたいなもの出してるし
ザガンも頭に蔓巻いてるのか生えてるのかしてて
やっぱ人外なんかね、見た目人間っぽいけど
でもそうなると異種族も眼鏡とかするんだw
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:37:14.19 ID:nRaoW3Vm0
アニメスレから拾ってきたアガレスまとめ
http://i.imgur.com/fwxr7io.jpg

アルマトランの生き物はマズルの長さが変幻自在なのかww
デフォルメフォールちゃんは猫みたいなのに(更にミニフォールに至っては完全に猫)、リアルフォールちゃんは犬っぽいし。
犬とか猫の区別はないもんなのかね…
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:06:21.64 ID:HujKQoFT0
>>100
もっふもふやでえ
アガレスさんかわいいよアガレスさん
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:23:37.55 ID:5goHXwS10
>>90
作者が恋愛劇やる宣言してるし間違いなくアリババモルジアナ白龍の関係は泥沼化するで
大体二人の男が同じ女に惚れて穏便に済むわけがない
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:38:15.48 ID:B0Bk00aU0
>>100
犬と猫の区別はない世界なのかも
ということは、ティトスが言ってた猫も我々の言う猫でない可能性も・・・
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:48:03.00 ID:B0Bk00aU0
>>100
犬と猫の区別はない世界なのかも
ということは、ティトスが言ってた猫も我々の言う猫でない可能性も・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:58:09.60 ID:QMkV2FxW0
>>102
それは分かってるんだけど
個人的には白龍自ら身を引いてアリババとモルジアナを祝福するようになってほしいと願ってる
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:07:57.71 ID:+akgmE930
そんな少女漫画みたいな生ぬるい展開は嫌だな〜
関係拗れるとこまで一気に拗れて一気にガツンと解決して前に進む感じがいい
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:17:20.90 ID:INq7GjWP0
動かないアガレスちゃんGIF動画
http://i.imgur.com/MaGtcwp.gif
http://i.imgur.com/I1wS2BW.gif
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:12:02.97 ID:B0Bk00aU0
>>107
他が動いてて地味に和んだww
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:43:04.32 ID:gkSrZRVD0
もう面倒だからアリババと白龍が一生会わなければ良いんじゃない?
ぶっちゃけその手の話が好きな人には良いだろうけどそのせいで少年漫画の一般的な層(小中学生)を完全に置き去りにした感があるし。
ソロシバのベッドシーンとか、低学年の子供が「これ何やってるの?」と親に見せたらクレーム飛ぶだろうな、ってレベルだし。
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:05:23.13 ID:IH/zWWmb0
今後アリババと白龍が出会う時はシリアスな状況だろうし、流石に昼ドラ展開は無いだろ。平和時に会うとしてもすっかり堕転モードの白龍に愕然とするアリババとかじゃね。
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:12:30.00 ID:gkSrZRVD0
だよなぁ・・・幾ら恋愛絡めるっつってもシリアスな時にモルがどうこうって話はないよな。
ありえるとしたらモルつかファナリスの本性?絡みだろうけど・・・世界の危機に対処するよって時になぁ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:17:28.03 ID:5q3292Sy0
まあBBAも紅炎たちも倒して大帝国だかができてから迎えにきてくださいよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:37:55.99 ID:ZSxsuf+Q0
メタ的な目線で見れば白龍が紅炎達コロコロして国を築く展開は以外とガチでやると思う

それはさておき恋愛絡みも結構絡んでくるだろう
じゃなきゃなんのためにわざわざババさんの恋敵役にしたんだよって話になるし
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:42:13.78 ID:0soVmUWX0
今まで延々と他者との違いどうのこうのってやってきたんだから
単純な取り合いじゃなくて「暗黒大陸に帰すべきか?人間として生きさせていいのか?」
という軸になりそうだと思うけどな
アリババも白龍もそう簡単に「魔法の力で人間になって一緒に」を肯定はしないだろう

この路線ならそれなりに政治に関わるからバカに見える度合いも減る
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:46:55.79 ID:Vga0BQeM0
好きな女の子の正体が獣でした〜ってなってもアリババ白龍どちらも特別引いたりしないと思
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:25:03.08 ID:hhZXaDTT0
>>110
白龍自身がアリモルと敵対する宣言してるしなw
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:33:42.10 ID:8Pc61VF10
これから恋愛要素入れていきます宣言してるしババモル白龍の魔のトライアングル発動は不可避としてももっと先になるだろうな
白龍と対面する前にババモルの仲を深めるためのイベントがまず入ってからだろうしね
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:13:07.49 ID:3Ga6CSRo0
今のとこアリババが好きなのは自分を好きになってくれる女の子であって絶対にモルジアナって訳じゃないからな
そこをもう一段以上進める為に白龍か紅玉辺りが関わってくるのだろう
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:25:12.69 ID:6bueamFp0
すっごい今更レスだけど
ブーメランといえば紅炎はカシムにやられるのもブーメランだよな
世界平和のためって言ってやむなしの犠牲にしたやつがああいう反乱起こしたんだから
カシムもう白いはずだけど煌帝国がカシムの遺体持ってってるしワンチャンある気がする
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:44:42.92 ID:0PeP3ryE0
アラジンとかが出なくなってから読んでないんだが
いつまで回想みたいなつまらない話続けるんだろう
そろそろ今までのファンも切り始めるぞ
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:54:32.12 ID:Xgp7b0k40
アルマトラン編なげーよ、もう飽きたワ
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:29:34.18 ID:kFS8S7ex0
>>118
一行目に同意だけど、モルジアナを幸せにするための道具じゃないからなあアリババは
ヒロインやる気のない今のモルに、アリババが待つだけの価値があるのかなあ?って感じ
恋愛ドロドロが苦手なんで、白龍に攫われ(寝取られ)るだのやられるくらいなら
別のいいモブ女見つけて(あかだまはおじさんに初恋&憑かれた(ゼパル)ビッチ予備軍だから無理)イチャイチャして欲しいわ。俺はそれを眺めてニヤニヤしたい
男心を弄ぶだけ弄んどいて主人公とイチャつかないヒロインなんていらんし
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:41:03.41 ID:6bueamFp0
>>122
女も男を幸せにするための道具じゃねーよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:54:40.15 ID:lmEUmlc20
アリババとモルさんはお互いを幸せにする関係になれるよ
無意識的に両思いなんだから二人とも頑張ってほしい
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:09:58.00 ID:kFS8S7ex0
>>124
そうだな、俺もそうなって欲しい
会談の後そんな展開が来る事を期待してる(つうかそれだけを頼りに過去編割と我慢して読んでる)
某バイクに乗りながらカードゲームするアニメみたく、ヒロインが主人公を好きだからってヒロインの魅力に気付かない主人公なんておかしい!みたいな一方だけを叩くのは(そんな作品ばっかりだけど)うんざりだって思ってるだけなんだ
モルも、シバの他を寄せ付けない圧倒的ヒロイン力っぷりに負けないで頑張ってくれ
アリババは至らないところがあっても立派に主人公こなしてるから特に心配していない
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:21:14.10 ID:hhZXaDTT0
>>121
今までのストーリーの中では一番面白いよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:59:41.27 ID:+Pt33zC70
>>120
どうぞどうぞ
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:48:45.40 ID:ka/iCo+h0
>>125
アリババにとって一番の味方はモルさんになるみたいだし
今のところモルさんはシバと同じ道を辿ろうとしてるわけだが
果たしてそれが正解なのかはわからないと思うんだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:35:21.14 ID:uAQTnlSX0
まぁ俺としては過去編割と面白い。

ルフとは何なのか、色々気になってた部分が説明されてるし。

恋愛に関しては・・・うん、架空のカプ議論するくらいならリアルの相手探す方が有益だからノーコメント。
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:42:06.83 ID:J8MAW+920
ヒロイン=恋愛関係じゃないんだからモルさんが誰ともくっつかないエンドでもいいよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:10:03.71 ID:uAQTnlSX0
そもそも真・ファナに覚醒すれば魔力少量の弱点もなくなり地上戦だけでなく空中戦も問題なくこなせる強力な万能型アタッカーになるしな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:15:59.99 ID:Thsl037M0
マギの恋愛担当がもっさんだしなぁ
個人的にもたもたせずとっととくっついてほしい
ドロドロ恋愛劇より普通のイチャイチャが見たい
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:21:18.85 ID:BKok7HHZ0
イチャイチャもいらないよ
>>130の通りくっつかなくてもいっこうにかまわない
恋愛無理やり入れて話が雑になるのは嫌なので、ストーリー重視でお願いします
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:28:07.10 ID:i9Erwb9t0
サンデーでラブコメ要素が無い漫画があると思うの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:34:07.86 ID:3zAAcyva0
恋愛未満っぽい漫画も普通になかったっけ
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:41:00.77 ID:uAQTnlSX0
ぶっちゃけラブコメ成分多量に入れられてもなぁ・・・他の漫画でも恋愛要素入ってるし。
例えば油ギトギトの豚骨ラーメン大盛りで喰った後に同じものを出されて「さぁ食え」と言われて入るか?って状態。

要は「恋愛(それ)は良いです、食傷気味なんで」なんだよね。
だから普通に冒険ものとしてマギが出た時には嬉しかったし、期待したんだよ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:51:27.67 ID:hhZXaDTT0
ドロドロ恋愛漫画読みたいならハレークイーンだっけ?
ドロドロ系がたくさん載ってる女物漫画読めば良いよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:57:41.23 ID:ZElryP1q0
僕は閑話休題でアリモッさんの爽やかでキュンキュンするお話が読みたいんです
ドロドロは要らぬ
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:07:36.35 ID:uVdbBD9E0
>>138
できれば爽やかな感じにして欲しいよな
すももみたいな濃いのはちょっと
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:20:29.52 ID:pCfFPRDm0
モッさんはヒロインよりヒーローでいて欲しいんだが
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:26:18.25 ID:hrXAHZRC0
アリババの役に立ちたい一心で筋肉もりもりの魔獣のようなナニカに進化しようとしてるモルさんがかわいいんだよ
忠誠心だけかと思いきや綺麗なおねいさんに鼻の下伸ばしてるの見ると地面陥没させたりちょっとヤキモチ焼くのがいいんだよ
絶チルの薫が勝気で仲間想いの女の子から自分磨きに一生懸命な恋愛脳になったようなああいうアレはもう嫌や
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:27:22.45 ID:C6Efmi+w0
>>140
これ

ソロシバはストーリー上なくてはならない組み合わせだってわかるからいいんだけど
アリモルは別にくっつかなくても話が進みそうってのが問題
大好きな人と一緒にいられる人の姿と真の獣の姿どっちを選ぶ?
をやりたいなら別に恋愛じゃなくてもいいし
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:27:42.98 ID:RCGaBx6X0
なるほど一人のヒーロー(モルさん)を巡って争うヒロイン達(ババ白龍)か
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:56:14.36 ID:0soVmUWX0
作者が恋愛漫画に振り切るつもりならともかく現状もっさんと結婚しても政治パートで
利点がないどころか−だけなので、暗黒大陸の族長の娘とかそういう属性つけるイベントやらないと
流石に「ババさん何考えてんの」となりかねん
だからくっつくにしても相当後だと思う
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:02:36.94 ID:OVn57H5t0
なんのメリットも打算もなくモルジアナただ一人が好きだから結婚したいって言うのは主人公として最高にかっこいいと思う
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:17:51.78 ID:0soVmUWX0
もっさんとの結婚が作品のゴールならいいけどなんぼなんでもアホに見えると思うで
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:33:39.40 ID:+akgmE930
モルがイチャイチャとかイチャラブだとかキュンキュン乙女なんぞになったら絶望する
モルジアナはアリババさんの隣でイケメンモルジアナでいてほしいんだ
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:40:09.52 ID:1bO5jNHF0
少年漫画の主人公なら打算のない愛は望まれる流れだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:04:20.00 ID:ZCbIwU8b0
>>145
もともとババさんが欲しくてたまらなかったのは「彼女」であって「モルジアナ」ではない時点で
そのルート無理
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:14:04.15 ID:dXcSHdVj0
でもアリババの言う「本当に俺を愛し愛されてくれる素敵な女性」ってメタ的にモルさんの事を指してるよな
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:36:02.90 ID:wngvsu+L0
そういうこっちゃないんだよ
本当に俺を愛し〜という条件外でもいい!こいつじゃなきゃ!という方が美談
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:48:08.84 ID:Nmw739ZS0
アリババの恋愛面の成長が「俺を愛してくれる女なら誰でもいい」から「モルジアナじゃなきゃダメなんだ」になることじゃないかな
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:26:41.67 ID:onMNz61x0
アリモルスキーがどんだけ恋愛中心に見てるのかしらんが
今のソロモンくらい絶対無比のカリスマに権力者なりおおせたあと俺が好きなのはモルジアナだ!
ってんならカッコいいけど、最低限バルバッドの自治権取り戻して人間同士の戦争も当面ない、くらいまで
いかねーでそれやったらただのアフォだろ
言い出すアリババも受け入れるモルジアナもな
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:47:31.00 ID:3gJlDg5R0
そうかなむしろ大高さんは同時進行で恋愛発展させていくんじゃない
それこそ最終決戦前にモルジアナの腹に子が宿ってる展開もあるんじゃね
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:55:29.71 ID:Zh7g1QHx0
現状バルバッドへの道中で当事者が恋愛脳になったり雑としか言いようがないからもう恋愛要らんなー
ラブコメメインの話ならともかくあれじゃ本筋の邪魔
マトモに読むの心底アホくさくなった 悪い意味で
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:15:51.11 ID:KIvfQCRp0
自治権取り戻すにしても難題だからな。
まず一度ならず二度までも国を見捨てたアリババ(二度目は状況的に仕方ないにしても、一度目はフォローが効かない)を認めない勢力って絶対居るぞ。
つか常識的に考えて『居て当たり前』。宝物庫襲撃事件の原因の1つが他ならぬアリババの行動なんだから。
それによしんばご都合主義が重なって「借金チャラ、紅玉との婚約破談」なんてなったとしてもそれからどうすんの?
バルバッドを戻す為の資金は何処から?そもそも政治経験ゼロのアリババが紅炎以上に良く統治出来るのか?と難題過ぎる。
政治・経済面の人材は父王時代の重鎮達引っ張れば何とかなるかも知れんがそれを引っ張るだけの『カリスマと行動力』がないと裏切られるぞ。

今後はアリババがそう言うカリスマ性と行動力を手に入れる話になるんだろうか?それなら期待出来る。
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:43:41.38 ID:mPB3rZtn0
ババモルの爽やかラブコメが見たい人はこれをオススメするよ
アリババとモルさんのそっくりキャラが出てくる
大高女史も公認だからパクりじゃない
http://i.imgur.com/YFFySNQ.jpg
http://i.imgur.com/vpjdp8U.jpg
http://i.imgur.com/7ooj665.jpg
http://i.imgur.com/sxK0Pc5.jpg
http://i.imgur.com/fOqXhAE.jpg
http://i.imgur.com/gxPX6SF.jpg
http://i.imgur.com/k8Nyzjv.jpg
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:49:11.84 ID:Z5BN63Qq0
>>157
チラ裏かブログにでも描いてろ
不愉快だしどっちの作者にも失礼
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:20:00.68 ID:TKDhwXhy0
アリモルスレでも同じの載せてスレ違いだやめろと注意されてたのに
この本スレにも持ち込んでいいかげんにしなよキャラ変換妄想は自分の巣でやってろ
ここは大高忍先生の「マギ」について語るスレです
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:47:24.78 ID:uqpDJ8XT0
>>156
>まず一度ならず二度までも国を見捨てたアリババ(二度目は状況的に仕方ないにしても、一度目はフォローが効かない)を認めない勢力って絶対居るぞ。
相当煌に染まっちゃって居心地いいからアリババいらねってなってるんならそういう奴等も出てくるだろうが
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:50:23.03 ID:dqLzLYjM0
>>156
行動力はともかくカリスマ性は、ソロモン、シンドバッドと否定の方向だろ
父王時代のまともな家来は妊婦安産祈願で土下座なくなってありがたがってるから
カリスマまで行かずとも最低限の話を聞いてくれる人間は複数いると予想される
あんたも言ってる一度目の逃亡を理由にアリババによる統治はアリババ自身が否定してるから、
取り戻したらそいつらと自治の枠を作って基本は民にお任せだろ
そもそも民に統治を請われてもいないし共和制の演説ぶったし
資金なんて一つ迷宮をクリアすればいけるよ、豊かになれる素地のある国だから
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:03:32.48 ID:onMNz61x0
そもそも中世レベルの世界観で、マギが世界を変える大王を選ぶ信仰という下地がある上で
空飛んで火い吹いてマギ釣れてる自分とこの王子に逆らおうというやつがいるのか
シンドバッドや紅炎には及ばないだけでバルバッド軍全部束よりババさん一人のほうが明らかに強いんやで
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:32:23.09 ID:Z5BN63Qq0
民衆の教育があそこまで行き届いてない国で自治なんてできないのは目をつぶればいいの
王政から急に民主制になって成功してるのなんて小国だけだろうに

あの規模で急に民主制やって放置したら確実にマギ2時代でナポレオン3世ポジションが出てくるだろ
煌帝国も民衆の教育なんかせずに家畜化計画遂行してるつったんだから紅炎の統治で
教育レベルが上がったとか言えんぞ
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:42:26.21 ID:Mnte14Q20
たった十数年でできた国がある限りこの漫画にリアリティなどない
突然全て綺麗に収まってもまあこの世界なら…と思う
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:51:20.82 ID:2pVM4w5O0
>>164
シンドリアは特例中の特例だろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:03:10.19 ID:UPHGgHXe0
特例中の特例がほかにもできてもおかしくないよね
というかこれから世界作った人と深く関わるだろうから、国10年で作るよりはるかにすごいことできても不思議ではない
世界平和とかルフシステム変革とか
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:05:29.02 ID:4s3HczFz0
シンドリアはシンドバッドの規格外のカリスマと実績で出来ているような国だからな
現実にある国と同じ目で見ても意味ないだろ
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:10:40.82 ID:AL+S4WzD0
ハッサンが言ってたけどバルバッド民は基本単純労働みたいな仕事ばっかりさせられてるんだろ
衣食住は足りてても教育水準が上がってるという事はまず無いと思う
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:14:54.25 ID:C1I+h0OY0
実績(武力)とカリスマでさくっと国が作れるという完全舐めプの政治観で
バルバッドがナポレオン三世がどうこう言ってもナンセンスよ
マギと金属器というものもいるし同じ感覚で捉えるのはアカン
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:15:46.24 ID:D1Mx6jMh0
サルージャ王家なんてなかった
っていう教育をしてるらしいし、
親世代はともかく子供を集めて基礎教育を施す場かなにかがあってもおかしくはない

その方が紅兄弟の目的にも都合がいいし、
今は紅兄弟が目指す未来のための過渡期であって現状がそのまま続くわけではないようだしな
煌帝国が支配している旧バルバッドという現状すらなくして世界全部がもともと煌帝国ですってしたいわけだから
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:27:38.91 ID:4BhJvLnq0
バルバッドはその前もアブマドが銀行屋に乗せられて悪政だったことをお忘れか
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:28:26.36 ID:FiWJ+/Tc0
シンドリアってシンドバッドだけでなくドラコーンヒナホホジャーファルも
若い時に建国して中枢にいただろうからな
まぁ夢物語の国だろう
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:50:31.70 ID:Z5BN63Qq0
>>169
まあ、そうだけどさ
シンドリアはサイズからしてでかくて精々日本の都市くらいのサイズでしょ?
あれは一種の独立ポリスや自由都市と考えれば10年建国もありだと思うんだよ
(あのアルハンブラ宮殿は建築したんじゃなくてどうにかアルマトランから盗んできたとしか思えないけど)
でもさ、バルバッドってサイズが多分インド強並じゃん
いくらなんでも無理じゃね
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:51:22.09 ID:AZL/ZUNl0
今日マギフェスらしいけど大高さんの新規書き下ろしとかないの?
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:52:54.30 ID:Z5BN63Qq0
連レススマソ
バルバッドも陸地の国サイズは都市並なんだっけ
じゃあ、アリババが統治するのにちょうどいいかもなと思った
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:34:50.17 ID:S+2Ur9Ok0
マギフェスいいよな
http://i.imgur.com/ionFnda.jpg
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:35:57.49 ID:ZtC8RT8h0
それ描下ろし?
お似合いの二人やな
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:32:51.75 ID:LS7MnWtJ0
最近ガチでつまらんな
神のみの過去編と同じくらいつまらん
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:55:22.56 ID:cP4ewH/ei
面白くなったら呼んでやるよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:50:08.15 ID:KPvpLOnQO
>>174
詳しくはネタバレになるから言えないけどある
あと大高先生デカい…白瑛並みか
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:06:20.48 ID:Z5BN63Qq0
え、本人みられるんだいいな〜
小柄な女性ってどっかで聞いてそう思ってたわ
170くらいあるの?
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:19.28 ID:/8i8cKRq0
160以上の大柄なの?
顔は美人?ぶす?
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:12:28.61 ID:KPvpLOnQO
背はそこそこで結構綺麗だった。そして巨乳
まさか大高先生がステージに上がるとは思ってなかったからビックリした
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:13:20.67 ID:JQXgxaUX0
おっぱいの事だと思ってた
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:23.05 ID:JRg921aH0
ペチャパイはガセだったのか
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:21:38.28 ID:f5K24fbh0
どう見ても貧乳なんだが……
http://i.imgur.com/nxKl1Jv.jpg
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:04.54 ID:+niiejMC0
白瑛の身長でピスティのお胸なんですね
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:20.19 ID:eileHPAk0
大高先生って平均30分もフェラチオしそうな顔だった?
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:36:21.24 ID:LqJPTm4m0
やっぱり胸が残念だとお口でがんばらないとイケないのか
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:50:30.60 ID:eut7vnz20
急に童貞くさいスレになったなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:05:02.87 ID:Cr6P7mJK0
大高せんせーの絵はおっぱいが魅力的よね
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:09:48.82 ID:eileHPAk0
>>190
腐は黙ってろ
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:16:46.14 ID:e3BUbrZc0
ちっぱいおっぱいきょっぱい
http://i.imgur.com/c3MKXQq.jpg
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:44:31.43 ID:KO4fMGhv0
モルさんは本当に目覚ましい成長ぶりだな>おっぱい
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:17:00.53 ID:+7jWd28b0
紅炎がアリババの次にアラジンを取り込むために
白瑛をアラジンにあてがうとかないかな。
白瑛は結構、アラジンの好みの体型に思えるから
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:22:36.10 ID:SVdFPBoC0
モルさんって15歳?
それでこのおっぱいはすげーな
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:26:01.28 ID:C70Wl1il0
>>195
白瑛さんを誰にあてがうかを紅炎さんが決めることはできない
玉艶ちゃんがおkって言えばいける
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:41:33.71 ID:gxgdtxQY0
シバとかモルとか小柄で巨乳なのが大高さんの理想なんだろうか
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:55:03.64 ID:d/Vzii990
じゃあももこやいろはちゃんはどうなるんですか
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:59:46.18 ID:RK9K5eEi0
しかしまあ、女だてらによく働くよな
基本的に男性でも体調崩すような職場らしいのに
先にストーリーの骨格作ってたり絵を描くのが早かったり色々人それぞれなんだろうけど
もうちょっと漫画業界は作者にやさしくなれないもんかね
妊娠中の女性が月刊休まず仕事するような業界って珍しいと思うんだけど
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:18:42.48 ID:QME99pkD0
>>198
ピスティ「ああンっ!?」
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:38:28.09 ID:AXZtfy+s0
シバちゃんにはかなりの作者の愛を感じる
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:16.98 ID:EfGxX4900
マグノシュタット終盤から読むのきつくなって読んでないんだが
最近どう?
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:18.58 ID:ZdmqeFD90
>>203
読みやすくなったら呼ぶわ
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:36.56 ID:RK9K5eEi0
マグノの終盤が嫌いなら嫌いなままかも

ダビデの人生一章もうすぐ終了とか言ってるけど第二章目はもう始まってるのかね
テス親子は「戦争が終わったら甘やかしてやろう」→甘やかせないのフラグがやばい
っていうか本陣に神杖使い一人っていくらなんでも無防備すぎやしないか
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:47:16.77 ID:G7jnfl0p0
単行本から入った俺はリアルタイムで学長堕転回とか読んでたら読むのイヤになってたかも
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:21:29.09 ID:EfGxX4900
>>204>>205
oh...
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:24:40.18 ID:z1nujtrn0
>>205
マギに破られてた結界と魔法使い一人に国任せてるどこぞの国のフラグがやばいな
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:31.86 ID:C70Wl1il0
>>203 >>207
マグノ後から1〜2巻分後のあたりを今やってるけど
それまでにいろんなことがありすぎてなんとも
とりあえず今はアルマトラン編のソロモン王の回想をやってるよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:27:20.23 ID:C70Wl1il0
間違えた
アルマトラン編で、ソロモン王達の回想をやってるよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:38:11.39 ID:GSw/1WzI0
マギや金属器使いがチートなだけでそれ以外に対する防御としては十分過ぎるし
むしろそれよりもチート達を結界内のどこにでも一瞬で送り込めるのが重要な機能じゃない?
まあ最近の魔道士や金属器使い達の舞空術見てるとちょっと価値落ちた感はあるけど
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:42:10.95 ID:gvfk4awC0
>>206
BSでもそのへんでアンケが落ちそうとかなんとか言われてたけど、
鬱々とした話だと嫌になるという人は結構多いものなの?
単純に面白くないから?
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:49:43.90 ID:G7jnfl0p0
>>212
多いかどうかは知らんけど
単行本は続きがあるからいいけど丸々一話鬱の固まりでそのまま来週まで待たされちゃったら萎えてたかもなって思っただけさ
実際そうなったわけではないからわからんけどね
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:51:27.21 ID:d/Vzii990
最初から鬱々とした話ならそういう話として読めるけど、マギは一応表向きは違うでしょ
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:59:20.59 ID:gvfk4awC0
>>213
まあ編集さんが「アンケ落ちそう」って言うからにはやっぱ影響でかいんだろうな

>>214
俺は逆だなぁ
たとえば熱血ストーリーとかで後に燃え上がるための前フリとして落ち込んでいく展開とか、
シナリオ上必要性があると思える「波」なら気にならないけど、
ひたすら鬱な話だと読む価値がある内容の作品かどうか非常に慎重になる
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:04:56.25 ID:AXZtfy+s0
あかだまちゃんが鬱展開まっしぐらなんですがそれは
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:43.70 ID:1se0Nnbv0
アンケはアリババとモルジアナのラブコメをやれば跳ね上がるし編集や作者もそれを察してるから作品としてのモチベは維持されるでしょ
適度にアリモルラブコメ入れておけば話題になる→注目集まる→落ち着く→またラブコメやるのループ
この手が使えなくなった時がマギの末期
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:52:40.36 ID:d/Vzii990
マギの面白さはそこだけじゃないと思うの
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:56:49.91 ID:C70Wl1il0
>>216
きっと主人公さん達と力を合わせて悪いおじさんを倒すか浄化するから大丈夫さ 多分ね
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:59:30.60 ID:AXZtfy+s0
悪いおじさん倒しても倒さなくてもあかだまちゃん曇りそう
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:16:02.08 ID:wdx7wSww0
倒さない→当然曇る
倒す→あの性格だとおそらく曇る
殺さない程度にソロ知恵とヴィネアとアモンかまして綺麗なおじさんにしよう
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:24:53.29 ID:LDm5RQpA0
アルマトラン鬱編終わったらまた閑話休題でババモルのイチャイチャ入れて来るんだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:32.23 ID:O5wMGCOZ0
ストーリーの本筋だけじゃファンを獲得できず
アリモルのラブコメぶちかまさないといけない時点で作品としてすでにかなりの末期
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:30:46.21 ID:ZFQzU5320
別にアリババが助ける必要なんかなくね
最近女性陣の扱いが女の子女の子してて違和感あるわ

一晩泣いたら悲しくても忘れたふりしてみせるのがいい女でしょ
アリババがバルバッドと煌帝国とシンドリアで板挟みにされて
捨てたはずの王子の地位を煌帝国の政策に利用されそうになってあれで済んでるんだから大丈夫だろ
すくなくともアブマドと結婚しようとしてた頃の紅玉なら自分でどーとでもするだろ
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:34:22.14 ID:lC96bU6A0
最初から恋愛バトル政治ギャグなんでもありきの漫画なのに、
ほんとに原作読んでるのか怪しい人最近多すぎないっすかね
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:53:06.26 ID:z8uXNJqr0
>>224
>一晩泣いたら悲しくても忘れたふりしてみせるのがいい女でしょ
そういうのは良い女じゃなくて都合の良い女と言うのです

マジレスすると恋愛はやや胸焼け気味なので
アリババさんと紅玉はお互い持ちつ持たれつの友情パワーで助け合いってのがいいな
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:56:30.21 ID:WmEbe/QY0
モルジアナとアリババの恋愛はもっと大事に育てるべきだったのに突然船での発狂話で、は?となった
もちろんここから挽回するくらい良いシーン入れるつもりだろうな?
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:01:03.98 ID:kE6dM6Bd0
アリババとモルさんは単独かアラジン入れて三人なら
それぞれの個性が光るけど
ふたりセットになるとちょっと存在が軽くなる気がする
オルトト的に
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:01:50.07 ID:hkqaRikS0
原作者はアラジンとアリババで友情、アリババとモルジアナで恋愛を描くつもりなんだろうけど
ぶっちゃけ描写下手だよね
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:05:13.68 ID:SKUVt9lF0
>>203
感じ方は人によって違うからな
個人的には今が一番面白い
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:24:05.24 ID:SKUVt9lF0
>>217
そのせいかどうか知らないけど
知人の小学生の息子(恋愛無頓着なスポーツ少年)はアニメマギ見てたけど途中で飽きたんだとさ
初期のころと違って途中からのマギ(こちら側世界話し)は子供向けというより恋愛大好き女向けだと思うよ
シンドバッドの冒険は少年向けかな
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:31:43.23 ID:jOUWkB7s0
外伝は裏サン読者にはもっぱらラノベラノベラノベっぽいと言われている

本編は草原〜バルバッド、ザガンは少年向けな印象
そのあとはソロモン17歳のアルマトラン編とか、マグノトリオが仲良くやってるのは少年漫画っぽかった
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:40:33.85 ID:VfK0Cz4y0
>>224
お前のいい女基準が最低で笑った
お前が男だか女だか知らんがどっちにしろ無意識に相手をなめてるか相手になめられてると思うわ
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:17:43.19 ID:MK+rwQJa0
別にラブコメ要素はいいんだよ
10話に一辺くらいもっさんとアリババのラッキースケベ話を挟むくらいなら微笑ましい
発狂話みたいなのは要らね
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:33:11.97 ID:iZ9ogkR70
片思いが破れた時とは違い、今回はひどいことされて尊厳を踏みにじられたので
紅玉には泣き寝入りせずに、思う存分怒って、おじさんの皮を剥がして罪を白日の下に晒して欲しい
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:42:58.78 ID:dcy8KJFu0
おじさんはぶっちゃけそういう役割じゃないだろ
そもそもあの程度で罪がどうの言うなら各国の王やら全員アウトだろうし
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:44:20.11 ID:m8muxZqt0
女作者だしねえ
ここら辺は恋愛観出るよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:49:08.56 ID:H7ClAibu0
作者は童貞処女を叩きたがるが自分の処女を溝に捨てた経験でもあるんですかねぇ
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:49:40.19 ID:pUbpp23Z0
各国首脳は悪いことを悪い顔して堂々とやってるけど
おじさんはそんなことしてないして許さないよ!みたいな顔して、裏でやってるのが少年漫画的に問題なのだと思う

個人的には泣き寝入りじゃなくて、恨まないわぁ紅玉が見たい
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:50:32.17 ID:oAYD1u500
アリババが「紅玉のぶん」って一発殴ってくれればいいや
本気にしろ軽くにしろ
白龍には軽めのパンチか肩ポンで諌める程度でお願いします
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:54:58.86 ID:0OL/8cQM0
そこは紅玉本人に殴って欲しい
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:00:38.55 ID:UnBNWKmN0
>>240
紅玉「これは自分の分っ」はないの?と思ったら言われたw
じゃあアモンとヴィネアのメドローアでオナシャス
白龍のはとても良いね
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:26:48.38 ID:4PZGz+N80
アリババさんならモルジアナがキスされて傷付いた分だけ白龍ぶん殴ってくれるだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:29:22.71 ID:3bmfYFVQ0
白龍とモルのキスを知ったらぶん殴る前に人を信じられなくなってイジけそうなのがババさん
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:32:58.70 ID:m8muxZqt0
白龍の場合何か事情あったんだろとキスぐらいでガタガタ言うとは思えん
母親娼婦でスラムで育ったんだし
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:35:33.34 ID:2ENDA0VB0
というかモルさんも自分で殴るよね
紅玉ちゃんもモルさんも自分の手で相手を締め上げそうなので、アリババさんの行き場をなくした拳
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:40:08.85 ID:3RVXghIS0
母親娼婦とか関係なく彼女が無理やり唇奪われて相手の男を一発もぶん殴ることもできない男なんてインポ以下だぞ
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:45:45.30 ID:KhvfW/2V0
付き合う前やし
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:54:04.21 ID:hf0A4LXf0
付き合う前にしても後にしてもやっぱり子犬みたいに丸まってメソメソ泣いてるアリババしか想像できないw
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:30:24.04 ID:lC96bU6A0
>>231
ほぼお前の主観でわろた
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:59:30.97 ID:WdOgqCdfO
紅玉ちゃんが好きだあっ
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:00:14.48 ID:ZD7hCc3e0
そもそも今時の女子中高生じゃあるまいし、忠義の証に何かに唇をつけるなんてザラにあった「中世」でキスがそこまで大層な意味を持つのか?
また、奴隷であり恋愛感情を知らない筈のモルジアナがキスされて呆然とするなら分かるが何故泣く?恋愛感情知らないんなら反応に困るのが普通だろ。

何か「中世」を腰に据えた割にキャラの反応とかが妙に現代・近代の価値観が入ってて違和感あるわ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:03:27.09 ID:uarADLKn0
アリババが童貞こじらせてなかったら
モルさんの正体やら故郷の話になった時に
「モルジアナが帰りたいなら帰って良いんだぞ」
「いいえお側にいます」
的な良いイベントがあったろうけど
今からだと折角出来た彼女(仮)を逃したくなくて
見苦しく落ち込みそうだよなぁ
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:33:13.64 ID:LZQ4QDfai
情けない
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:18:41.66 ID:TkWdCpzE0
モッさんはもう正体やら故郷やら知った上でこっちに居場所があるから帰らなくていいって選択してんのに
今更帰りたがるようなシーン出てくるとも思えん
本人が帰りたがるというより帰らざるを得ないような選択する可能性はあるけど
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:29:52.73 ID:WERQ0DdY0
そこをババさんがいかにカッコ良く引き留めるかだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:31:50.49 ID:pFKideNo0
マギの運命論からして、
どうやら自分の出生つつきまわったらヤバそうだからふれないでおこう!なんてもっさんの態度は絶対に曇りフラグだよ
このまま曇らないで済むなんてあかだまちゃんが無事一子を設けるまで生きてるくらいありえないよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:54:10.40 ID:ZFQzU5320
紅玉と結婚=政治的に安泰みたいな意見多いけど紅一族は右端のちっこい領土から
アルサーの力と金属器の力でバルバッドみたいなの繰り返してきたんだろ?権威の地盤不安定すぎだろ
アリババもアルサーメンつぶすつもりなら潰す=煌帝国も崩壊は考えたほうがいいかもしれん
紅玉と結婚しても短期的には利益があっても長期的に見れば内部に問題だらけの国の王族になるとかマイナスデカすぎだろ

あんな右端の小さな国だったってことは純粋な煌帝国民なんて全体の1割いかない
アルサーが堕転政策推し進めてたら被支配国に大量に恨み買ってるだろうしマギの最後で金属器なくなって反乱起こされたらあの国つぶれるぞ
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:03:46.83 ID:ZFQzU5320
>>258
すまん、他と誤爆した
でも、まじめに煌帝国ってマギが少年漫画お約束のエンド迎えたら後々崩壊するしかなくね
紅炎も言ってたけどアルサー抜きであの広大な領土支配していけるほどの地力がない
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:10:30.71 ID:pFKideNo0
心配が逆じゃね?
アリババさんの場合煌帝国に頼って成り上がりたいわけでなく、
取り戻したいバルバッドは父祖伝来の土地であって
煌帝国が勝手に崩壊してくれればなし崩しに独立すればよくそれで何も問題はない
「金属器を複数抱えた大帝国」に隣接してるから問題なのであって
現状のババさんでも本来一国を守るくらい余裕だし
紅玉が多少曇るにせよ、身体生命の安全の保証位どうとでも確保できる
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:52:12.30 ID:Gpo8V+Vl0
>>255
今はとりあえずやることあるから保留になってるだけで
生き別れの両親とか今後出てきて多少なりとぐらつく話がないと
初期から引っ張ってきた故郷話の意味がないじゃん
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:58:37.54 ID:ZFQzU5320
今アリババが煌帝国と手を組むかどうか戸惑っていたのはマイナスもたくさんあるけど得るものもあると考えるからでしょ?
で、その得っていうのは当然煌帝国が強国であることが前提で得られるものなわけだ

でも煌帝国の強国の地位ってめちゃめちゃ不安定なものじゃないのって話
アリババが煌帝国に組するメリットってなくね?今はバルバッド支配してるけどアルサー排除できたら
煌はバルバッドどころじゃない状態になる公算が高いし、アルサー排除できなきゃどっちみち世界は崩壊する
アリババが煌に入り込むメリットって紅炎がアルサー擁護に回った時のアルサー用スパイになれるくらいしかない気がする
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:00:08.99 ID:sElAW04/0
アリババ君がもっさんの両親に娘さんを俺にくださいと土下座するんか
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:09:17.36 ID:pFKideNo0
>>262
まずこの世界では金属器ゲットした奴が大帝国築いて当面それが続く
というのは歴史のパターンとして全員に合意されている
金属器を持った王がいなくなったから即反乱崩壊というケースは特に指摘されていない
今の煌帝国全部でも大黄河帝国には及んでいないという話だったし、まだレームを超えているかも微妙
ロリババァがかつてあっちの大陸でやったことを繰り返してるだけであって
煌帝国の連中は実にスタンダードな金属器の使い方をしているに過ぎない

結果としてどうなるかはともかく作中の人物が「金属器がなくなれば煌帝国は即座に崩壊する」
という期待を前提に行動することはまず無い
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:33:41.56 ID:ZFQzU5320
>>264
金属器もだけどアルサー頼りなのも問題じゃないのか
紅炎がアルサー排除しないて言ってるのって紅炎自身の信念ももちろんあるだろうけど
実際にアルサーメンがいなくなったら(金属器が合っても)国が回らなくなるって事情もあるんじゃないの

紅玉は皆で協力して敵を倒しましょうとか言ってるけど、その敵が滅びたら
煌帝国の運営が厳しくなることをわからずに言っちゃってる
無職勇者主人公ならいいけど王族が自覚せずに間接的に内乱勃発の後押ししてるのは結構まずいと思う
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:45:28.57 ID:Yk5divXN0
お前は何を読んでいるの?
前提として、実際行ってみたら傲慢ではあっても周りの国より煌帝国統治下のバルバッドのほうが
明らかに豊かだったからババさん否定しきれず曇ってるんでしょ?(肯定もしてないが)
アルサー金属器抜きでも平民が試験で成り上がれる制度があるほど「進んでる」国なんてマギ世界では他にないよ?
もう片方の大陸の頂点のレームや魔導師限定でヒエラルキー作ってたマグノ上層部以外周りはもっと酷いんやで
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:42:50.79 ID:WdOgqCdfO
紅玉ちゃんはかわいい
かわいいは正義
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:33:04.12 ID:PPj/R3i10
>>264 >>266
おお…横レスすまんがすげえ納得した
たしかに金属器使いが死んだ瞬間あぼんな国があったとは言われてないな
大黄河は知らないけど、レームみたいに金属器頼りじゃなくて一般兵力もちゃんと増強してるなら大丈夫なんだろう
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:09:13.12 ID:+rsTw+qf0
225話とか読み返して思ったが
仮にアルバが黒だとしたら、母親を演じてシバを騙して育ててきたという玉艶のやり口に非常に似てるのか?と思った
あと散々話題になったと思うけど、ソロモンを両側から支えるという話で、アルバはソロモンが傲慢になったら止める役ということで、黒い悪魔?みたく描かれてた
もしかしたらソロモンを支えるためにあえて堕転するとかなのか?
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:12:47.15 ID:+rsTw+qf0
228話で思ったことは
「さよならダビデ様」のさよならの意味
これはこの後アルバがダビデに会うまでもなくダビデが死ぬということか
それともアルバが今から自ら依り代になる(死ぬ)のか

アルバが次号次次号あたりで依り代になって、その後ソロモンがアルバごと神殺し?でシバが病む?

わからんー
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:13:03.19 ID:Yk5divXN0
「キミのためじゃないのさ…ソロモン!」
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:26:39.15 ID:V2twiRPe0
>>270
まだ火曜だよバレスレ池
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:32:05.51 ID:+rsTw+qf0
病みマギが出てきた回で、イスナーンとファーランが睨んでたコマの三又の神杖ってあれ誰のなんだろう
やっぱ神杖って後にシャッフルがあったのだろうかね
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:37:07.86 ID:+rsTw+qf0
>>272
あー!228は次号だったかやらかしちゃった
すんませんもうロムります
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:56:30.70 ID:pUbpp23Z0
ttp://i.imgur.com/58g54AY.jpg

モルさん3位すげえ
紅覇様おめおめ 主人公達もよく頑張った
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:06:13.72 ID:0cD7adqx0
>>275
モルさんのポイント誤植だから、本当は何ポイントだったのか気になる
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:11:44.60 ID:Ut5/vd2f0
もっさん人気SGEEEEEEEEEEEEEEE!!!女キャラ独走かよ
アリババアラジンは完全に紅覇きゅんに人気持ってかれてるんだなぁ
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:15:45.19 ID:C+5ClHSo0
あの爆発的に売れた進撃の主人公が28位なあたりよくわからないな
一方そのころシンドリアは…
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:19:24.00 ID:ZFQzU5320
自分がマンガ読んでても投票とかしたことねーわ
世間一般はアニメイトとか言っても通じない
進撃が売れたのはそういう層なんだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:19:52.07 ID:B5lfs7dr0
アニメ記事なら二期で出番があったレームマグノの方が
でも10代女子に人気出そうなキャラはいなさそうか
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:20:28.91 ID:Yk5divXN0
決して紅覇を馬鹿にするわけじゃないが紅覇がババの十倍以上っておかしいだろうよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:22:40.49 ID:25A33oUq0
紅覇がそんなに人気あることに驚いた
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:25:55.00 ID:TkWdCpzE0
というか他の部分見てもものすごい偏ってるランキングじゃね
言っちゃ悪いけどAB!とかどこでアンケート取ったらランキングに入るのかすらわからん
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:29:03.34 ID:8y8K5rZw0
ランキング上位の割りにアニメスレの過疎っぷりがひどいし、
そういうのに投票したりイベントに参加する層と2chの作品スレに常駐してる層が被ってないんだろうな。
ここの意見だけが一般認識じゃないように、この投票結果だけが一般認識って訳じゃないだろ。

まあお金落としてくれる層はアニメイトとかよく行くだろうし企業的にはいい指標になるんじゃね
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:31:49.43 ID:7WaXAJRW0
もうこれアリモル()じゃなくて紅覇とモルをくっつけた方が人気出るんじゃね?
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:34:10.36 ID:Yk5divXN0
一面識もない紅覇にやるくらいなら豆腐にやれよw
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:35:53.69 ID:TkWdCpzE0
モルとくっつくことになったらクズにされるからバランス取れるんじゃね
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:40:54.23 ID:jOUWkB7s0
>>282
紅覇はちょっと前に2位になってる記事をここで見た気がする
そのランキングにはたしかティトスかアラジンも載ってたかな
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:44:34.22 ID:YhzAnli00
前まではモルさんとアリババがそれぞれ男女人気独走だったけど今はアリババが紅覇に抜かれちゃったんか…
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:44:54.97 ID:ZFQzU5320
>>285
特定の彼女作ると紅覇の人気が下がるだろ
女に人気の男キャラは基本的に恋愛におわせずにおくのがセオリー
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:48:45.18 ID:p+LyNI4z0
>>279
五位に進撃のキャラがいるんすよ
青臭いキャラより完成されたブレの少ない大人っぼいキャラのが受けるのかな
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:28:26.85 ID:FPX+ZyyJ0
白龍は信者の声がかなりデカい割にこの手のランキングには全く入らないのな
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:44:30.75 ID:d/99Hj5TO
>>281
別におかしくない
ランキングって投票する層によって変わる
紅覇は10代女子あたりにかなり人気あるし若い子は投票とかファン活動に積極的だし
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:49:07.73 ID:Cq82Xl0J0
モルさんってぶっちゃけあんまり活躍してないと思うんだけどなんでこんなに人気なの?
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:51:23.12 ID:B5lfs7dr0
コンスタントに出番あるし
アニメでも美味しい所で出てきて演出作画最高だったじゃないか
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:54:02.37 ID:ezTw3GTq0
モルさん帰るタイミング無くしそうだな
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:58:51.17 ID:07rASZlQ0
普通少年漫画ってサブヒロインに人気が集まりやすいけどモルさんはぶっちぎりで人気なんだな
逆に珍しい気がする
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:03:44.87 ID:dcy8KJFu0
言う程メインヒロインしてなかったからな
ヒーローだし
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:08:03.14 ID:Yk5divXN0
この雑誌の投票だけ特異なんであって、何回か人気投票企画はあったが
ほとんどはアリアラが1,2で3位以下とは大差
もっさんはヒロイン内で一位にせよあかだまと買ったり負けたり程度ってのがほとんどだったはず

いっちゃ悪いが紅覇がアリババの10倍なんてマトモとは思えん
人気投票募集した合のページでうつってたとか一人のダンボールとかじゃねえの
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:11:51.13 ID:R9tR5spi0
人気投票上位者はモルジアナ固定、以前はアリババジャーファルアラジン若干白龍が強かったが今は紅覇が強い。
他キャラはランク外
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:19:45.02 ID:wdx7wSww0
>>300
このイメージ強い
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:21:27.59 ID:ZW2oxpFu0
女から嫌われにくいってのは強みだな
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:22:26.87 ID:jIDXNvQj0
その人気投票ってアニメディアのだろ
去年編なんかセイバーや平沢唯抑えてもっさんが一位だったんだぞ
マギのキャラを一位にしてくれるぶんには文句いったらおかしいが
いくら何でもそんなわけねえ

他のどこの人気投票だってマギという括りでやればアリババがだいたい一位だろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:23:21.58 ID:ZFQzU5320
>>297
マギはサブヒロインいなくね
っていうか人気の出ないメインヒロインって大体戦えないお姫様ででも主人公には愛され守られるのが当然で
恋愛脳で優しくって理想論ばっか言ってて戦闘には役に立たないのに普段はやたらと暴力的ってのがテンプレだからな
初期モルさんと正反対
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:36:02.33 ID:d78xgneU0
紅覇は見た目は女の子のように可愛いのに中身は男らしい所もあるし大国の皇子で金属器使い
戦闘狂だが身内には優しく兄弟仲も良い
女との絡みはあるが恋愛はしない

人気出る要素詰まりまくってるしアリババより人気でもおかしくないと思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:04:19.39 ID:B5lfs7dr0
人気出そうなタイプだよな
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:05:55.16 ID:cCwfAhZL0
>>304
蘭ねーちゃんとかって属性はもっさんとほとんど同じなのに人気ないんだぜ…
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:06:49.93 ID:B5lfs7dr0
コナンで求められるのは戦闘力じゃなくて推理力だし…
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:13:24.02 ID:K8xnHT470
マギの恋愛担当、物理力担当
他にもっさんの特筆すべき個性ってあったっけ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:20:24.25 ID:0AQKG+840
お姫様だっこ担当
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:25:36.73 ID:AWpQS83Z0
つまりアリババが「モルジアナとイチャイチャしたいよぉ〜!」と恋愛絡みになったから人気が下がり
相対的に紅覇きゅんの人気が上がったということか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:34:15.74 ID:d78xgneU0
>>311
それが関係あるのかはわからん
だがまぁ恋愛脳キャラとそうでないキャラなら後者の方が人気でるだろうな
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:39:00.52 ID:eyMFFuxJ0
その理屈で行くと同じく恋愛脳のモルジアナが人気高い理由がわからない
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:42:09.25 ID:lC96bU6A0
これ普通にアニメ雑誌のランキングだからアニメ基準でしょ
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:48:50.58 ID:WdOgqCdfO
紅玉ちゃん写真集
まだ〜
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:49:24.95 ID:F3Uz3Yae0
アニメなら尚更モル人気が謎
前半は白龍に無理チューされ、後半は出番一瞬でオワタ印象しかないよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:53:04.50 ID:ZFQzU5320
アニメではモルさん恋愛脳ギリギリ間近できれいなところで終われたからな
これでこの先白龍アリババの間で揺れ動いたりしたらどっちのファンからも多分目の敵にされる

蘭は女人気高い新一とカップルだろ
モルさんは女人気高い白龍相手にしっかり拒絶したり紅覇シンドバッドジャーファルとは
恋愛面では一切からまないから大丈夫なんだよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:55:26.56 ID:lC96bU6A0
つーか一番恋愛脳なのはここの住み…
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:57:33.27 ID:6KSb0Ukb0
モルジアナがババと正式にカップルになったら腐女子に叩かれるのか
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:05:56.57 ID:7EBs9NKj0
シンドバさんは特に人気ないから誰かとくっついても大丈夫だよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:11:54.05 ID:pUbpp23Z0
ソロモン人気でそう
あとイスナーン
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:12:19.57 ID:9ReaGXFk0
アラジンアリババとかほとんどアニメでずっぱりだったのになんで人気落ちたんだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:14:56.29 ID:dcy8KJFu0
紅覇がおかしいだけだろう
普通に一定の人気はあるだろうが主人公組抑えてるのは腐の力
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:17:23.65 ID:ZFQzU5320
紅覇が人気あるのって腐ってるお姉さまじゃなくて夢見る乙女のほうだろ
腐ってるお姉さまが好きなのはジャーファルじゃないの
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:27:11.35 ID:d78xgneU0
>>322
アラジンは出てたけど2期はアリババあんまりでずっぱりってわけでもなかったような・・・
それを考えるとモルさんすげー
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:54:48.14 ID:PCTCdDj/0
ヒント:キモオタ
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:56:22.71 ID:cdRFRcez0
人気投票とかにせっせと投票するのは十代、同人とかせっせと原稿書いてるのは二十代以降だろ
キャラ人気も年齢層変わってくるだろう
ダンボール投票があったのは間違いないと思うが
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:05:40.12 ID:N2Q6CtgA0
先生物販に迷い込んでたのかw
出演者は裏口に案内されると思うんだけど先生一人だったんだろうか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:08:03.60 ID:g5eXy5wE0
アルマトラン編盛りだくさんすぎてターニングポイント5回ぐらいあった気がするwww
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:10:18.23 ID:ZdohU9/P0
来週のターニングポイント

ハンサムなセッタは突如反撃のアイディアがひらめく
イスナーンが来て助けてくれる
(ry
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:12:06.42 ID:3Hofgf5t0
テスが覚醒する
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:12:11.98 ID:FPXq3ZSN0
なんでシャルルカンは4体もいるんだ

ダビデが何かして堕転のきっかけなりソロモンの思想変えたり何かあるんだろ
さっぱり予想つかないけど
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:25:29.78 ID:iZPeUpFD0
>>275
紅覇は男から見ても良いキャラだと思うよ
男女両方から好かれる要素持っているし
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:28:19.72 ID:X/N9RX2Z0
>>321
イスナーン様はアニメで得した数少ないキャラ

>>320
とりあえず結婚しない理由は回収して欲しい
わざわざ書く辺りそこそこちゃんとした理由っぽいが
半堕転絡みレベルかは分からんけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:30:23.74 ID:gxtKwHO00
フリップのシャルルカンは一体何があったのか気になるww
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:39:19.40 ID:iEx4Vl+90
http://i.imgur.com/rQZsRAn.jpg
ちなみに去年のやつ。
女性陣はモルジアナが首位独走。男性陣はアリババアラジン白龍が健闘。
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:42:14.65 ID:g5eXy5wE0
>>333
紅覇はとにかく男気あるから人気も特に疑問ではないね

>>336
月野うさぎ23位→4位が地味に気になるwww
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:45:56.33 ID:XodeRgFW0
セーラームーンなぜそんな急成長w
もうすぐアニメ始まるしちょうどプッシュするような記事でも載ってたのか
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:46:24.60 ID:FPXq3ZSN0
一般人大正義ワンピースが二桁台の時点でまあ片寄ってるとしか言いようがないな
うさぎはアニメ化またするからだろ

しかしダビデさんえぐいなw
わざわざ死ぬ前に最後っ屁するっていうのは何の目的なんだか
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:46:24.81 ID:cYEcOTLT0
セラムンは新作きてるからね
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:48:21.97 ID:iZPeUpFD0
1位 霧野蘭丸(イナズマイレブンGO)
2位 リヴァイ(進撃の巨人)
3位 剣城京介(イナズマイレブンGO)
4位 橘真琴(Free!)
5位 練紅覇(マギ)
6位 高尾和成(黒子のバスケ)
7位 神童拓人(イナズマイレブンGO)
8位 赤司征十郎(黒子のバスケ)
9位 坂田銀時(銀魂)
10位 黒子テツヤ(黒子のバスケ)
11位 小鳥遊六花(中二病でも恋がしたい!)
12位 狩屋マサキ(イナズマイレブンGO)
13位 夜ト(ノラガミ)  中野梓(けいおん)
15位 花宮真(黒子のバスケ)
16位 七瀬遙(Free!)
17位 吹雪士郎(イナズマイレブンGO)
18位 キュアプリンセス(ハピネスチャージプリキュア!)
19位 エレン・イェーガー(進撃の巨人)
20位 緑間真太郎(黒子のバスケ)
21位 松岡凛(Free!)
22位 黄瀬涼太(黒子のバスケ)
23位 平沢唯(けいおん!)
24位 キュアダイヤモンド(ドキドキプリキュア)
25位 井吹宗正(イナズマイレブンGO)
26位 キュアハート(ドキドキプリキュア)
27位 鬼灯(鬼灯の冷徹) 鏑木・T・虎徹(TIGER&BUNNY)
29位 キュアラブリー(ハピネスチャージプリキュア!)
30位 ティトス・アレキウス(マギ)

コピペだけと こういうランキングもあったな
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:00:44.04 ID:N2Q6CtgA0
>>341
これはアニメージュの方か?何にせよさすが紅覇様
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:01:35.94 ID:2l+ZKDT10
モルさん人気すげーな
逆にアリババはなんでこんなに落ちちゃったんだ
全員が全員紅覇に乗り換えたわけでもあるまい?
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:10:30.20 ID:XodeRgFW0
アニメで出番が減ったとか投票時期にアリババに関して大した特集記事が無かったとか?
雑誌によっては男女二人投票制があるらしいからマギファンの男キャラはばらけたとか?
この雑誌がそうかは知らんが
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:15:39.23 ID:lkLAO1yX0
正直どうでもいい
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:16:05.00 ID:AWOy4TLm0
マジレスするとな、多分一期に比べてマギアニメ人気そのものが下がったのもあるんだと思う…
アニメデビューを待ちに待ってた紅覇ファン界隈は大盛り上がりで
女子受けする女子キャラって滅多に出てこないからモルさん人気は安定してた
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:29:24.17 ID:yiIGCTax0
女子キャラスレイヤーズ29→6も何があった…

アニメのクソっぷりは身に染みてわかってるのに、三期ないならないでなんかさみしいんだけど
黒歴史が生まれる危険性がなくなったので良しとしよう
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:29:33.20 ID:8m98tu870
声が声がってうるさいのもいたが
それで紅覇さんの徳がかげることはなかったか
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:32:18.65 ID:Eyl6Ye6R0
作品人気自体は下がってない。出番の少ないモルジアナの人気が根強い。脇キャラの紅覇人気も跳ね上がった。
単純にアリババの人気だけがだだ下がりしただけだって現実を受け入れようぜ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:34:24.85 ID:cYEcOTLT0
>>348
嫌いな人もいるだろうが、声優ファンもそれなりにくっついてくるからな
そんなにプラマイないんじゃないの

それか、本当に嫌な人は原作以外はなかったことにするw
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:35:51.08 ID:6bXqio8K0
モルさんは強いし男に媚びない、けど信用した人には尽くすタイプで女からも好かれそうなキャラ
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:36:44.12 ID:75BrtlCK0
いやババさんは単純に見せ場と出番の少なさ
紅覇様人気に疑問はない
ハテナなのはアラジン様
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:38:42.70 ID:XodeRgFW0
可愛くて素直な子供ショタキャラは女子には人気出にくい気がするなぁ
ショタ人気って実は男性層だし
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:39:06.69 ID:ZdohU9/P0
お前らダビデさんの話しろよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:41:28.30 ID:r2mz/DPA0
出番の少なさが得票数の少なさに繋がらない事をモルジアナが証明してしまったんだがアリババ厨は現実見ろよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:42:27.13 ID:clkPtxUF0
今はなんかねっとりしちゃってるけど
アニメでやってたあたりまでは可愛かったもんな
モルさん
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:43:25.72 ID:g5eXy5wE0
アラジン先生とアリババさんがセットで下がってるのはようわからんね
>>348も一理あると思う 円盤下がったし

アルバ=玉艶ちゃんなら
これからもゴーイングマイウェイを貫き通して欲しいです(小並感)
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:45:37.67 ID:2F1ZL7Bi0
モルさんはどこがねっとりしちゃったのかな?(意味深)
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:26:01.14 ID:i2f3B09z0
人気の影響でもっさんと紅覇がくっつけられることってあるの?
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:30:44.02 ID:tpTsXi6c0
ねーよw
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:05:06.40 ID:VemBsdem0
バレスレ821
>シバはアルバに言われて、モルはマスルールに言われて「ソロモン、アリババの味方であり続けようと誓った」
>このアルバとマスルール(の主)がきな臭すぎて二人とも誤った方向に進む気がするんだ

これなあ 全面的に同意
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:16:24.68 ID:gN98h1um0
何故バレスレのレスにこっちで同意を示したんだ
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:16:39.25 ID:KdFjGmnq0
毎年誰が多かったとか一応BSでバレンタインの個数触れてたのに今年何も無かったから
普通にアリババの人気落ちたんだと思ってた
あと紅覇はキャラデザ自体が華やかで中高生あたりに人気でそうなのはわかる
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:21:37.46 ID:FPXq3ZSN0
マスルールに変なアドバイス言われなかったら絶対服従の間違った方向に進まなかったって矛盾してる
モルさんが考えることができる子ならマスルールの言ったことに納得済みで従う(あの態度はモルジアナの意思)し
奴隷根性が取れてないならマスルールが何も言わなくても誰かの言いなり

どっちにしろマスルールに責任なんかねえよ ただのアドバイスだぞ?
第一たった一言のせいで間違った道に進んじゃうんだとかモルさん舐めすぎじゃないの
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:23:42.13 ID:e4F4kp7L0
去年初めて一位になったのに、
バレンタインの結果発表ないのがアリババの人気落ちたからとかよくわからんw
跡部みたいなキャラならまだしも、一位のキャラ人気変動がおきても伏せる理由にはなるまい
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:31:31.57 ID:KdFjGmnq0
その前はわざわざアリババの名前出しておめでとうっつってたから
余程今年は落ち込んだのかなと
アリモルネタやったからというよりあそこらへんの流れが無理で
マギ自体読まなくなった人も複数人知ってるからそっちの印象も強いんだけど
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:32:16.21 ID:JSL2ReMy0
アリババ人気上げるためにもっさんとのラブコメに力を入れてきそうなのがこの作者
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:34:25.60 ID:FPXq3ZSN0
この時期にアリババが恋愛にのめりこめばのめりこむほど
ファンのアリババ離れが加速しそうな悪寒
よっぽど男前にモルジアナ口説き落とせばまた別だろうけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:37:33.33 ID:vxL3LAQV0
>>366
去年のババさんだけじゃなくて、一昨年もわざわざジャーファルさんの名前出してお祝いしてたじゃないですかーヤダー
なんで今年だけ発表しなかったんだろうね
雪のハプニングか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:59:55.77 ID:QdH5q0j00
>>364
だよな
問題はマスルールのやり方がアリババとモルジアナに向いてるかどうかで
正しい間違っているって話じゃないと思う
シンドバッドとアリババ、マスルールとモルジアナじゃ性格も環境も違うし
例えモルジアナがマスルールと違うやり方を選んだとしても=マスルール不正解ってわけじゃないと思う
というかそもそも(DVとかは別として)人との接し方で正解不正解なんてないと思う
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:05:47.89 ID:XysNdyth0
シバとかもっさんがやたら「味方でいること」が強調されてるんだもの
しかもそれが正解か不正解か読者から判別できないから余計にややこしい
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:19:13.84 ID:FPXq3ZSN0
モルさんが(盲従盲信系の)味方でいることが不正解であるって結論はあるかもしれないけど

それがマスルールのせいって発想が無いって言ってるんだよ
仮にあの年で○○に言われたからこうしちゃったのなんて言ったらそれこそ恥ずかしい事だよ
そっちの奴隷根性をアリババと向き合うなりなんなりで解決すべきだし、そっちのほうが深刻な問題
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:37:18.00 ID:0UsmSlpN0
絶対的な味方でいるとは言っても
現時点でソロモンは100%アウトな行動してないし
わりと自分でいろんなこと考えて自分から動いて他人を説得できる行動してるシバと
明らかにヤバイ行動してるおじさんに、黙ってついて行くだけのマスルールでは全然違うと思うの
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:46:57.15 ID:cj7Ec6Cw0
シバとモルは似たような運命背負わされてる感があるけどそれはマスルールやジャーファル達とは違うでしょう
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:04:12.02 ID:Gzn8MsTh0
そもそもアリババとソロモンがまっっったく似てない件
シンドバッドとソロモンならまだしも
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:23:21.71 ID:mh5L0ody0
当のシンドバッドは自分の頭で考え抜いて出した答えに従って行動しろと言ってる件
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:45:50.01 ID:8g3ia3Wg0
マスルールもおじさんもよそのお嬢さんのために心を痛めるようなことはなく
主は悩んでないし、従者は道を踏み外してるって思ってなさそうだから
主人が悩んだ末に〜とか道を踏み外しても〜みたいなこと言われても、ちょっと上っ面に聞こえる
正誤以前に説得力がないのがダメ

モルさんが同じことされても同じこと言えるのかという実験したい
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:41:51.55 ID:48s9bnch0
>>377
マギ世界的に道を踏み外してる堕転を主は半分してるじゃないですかやだー

12巻のビィィ直前を見るに、シンドバッドは何らかの目的を新参眷属には隠してて
古参眷属はそれを承知して着いて行くつもりっぽいのがわかる
あれだけ信奉してる新参眷属に隠さなきゃならない目的がきな臭い
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:46:43.51 ID:u9B0jh0v0
>>377
おじさんたち手ブロとか出番多いけど内面的なもんそこまで詳しく書かれてないから
外伝の方もまだ無双状態だからこれから転げ落ちるんだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:59:16.09 ID:0GwNNjb/0
堕転は道を踏み外してるカウントしても
よそのお嬢さんにイタズラしてることはノープロブレムならマスルールさん人としてやばいwww
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:01:36.15 ID:lyxOlSa50
踏み外してるの分かってても例え自分が辛くてもそれでも主を見捨てたりしねぇって事じゃね
マスルールが言ってるのは
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:40:11.19 ID:n7SVZ9oE0
ここ最近の本誌を読み直してみたけど、どうしてもシバ=玉艶の気がしてならない
しかしながらアルバが真っ白だとも思えない
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:18:57.31 ID:PCGBigPL0
もうアルバ=玉艶で確定でしょう
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:28:35.96 ID:JL4Kp2cpO
今までチラッとだけ見せてたアルBBAは今週で決定的に濃くなった感はあるな
顔を隠した冒頭、大聖堂から連れ出した、一番年長(本当の過去は誰も知らない)
あとシバの柱の役割は何回もあったのにアルバは未だにっていう

でもシバの黒化も確定ぽいし、玉艶ちゃん乗っ取り技?を考えると
二人の中身が入れ替わっててあの冒頭のシーンとかもあり得なくないか
アラジンの母像はどう見てもアルバの姿だし
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:30:40.43 ID:BIRIF1zJ0
>>381
道踏み外してる本人たちだけが辛くて本人たちだけが悲しんでるならどうぞご勝手にだけど
それで周りに被害が及んでるからはた迷惑な話ですわ〜
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:34:59.09 ID:/4GRzkhs0
この時のために仕えてきた(閉じ込めて上映会)かな
今後の堕転のためということなんだろうか
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:37:41.61 ID:zqi60HT+0
でもあんなぶっとびガールアルバちゃんがしおらしくしょんぼりしてて
シバっぽいヤンマギが明らかにプッツンしちゃってるのなんか変だよね
何かあったとしても性格的に逆の反応示しそう
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:47:18.46 ID:e2kPMsBR0
やっぱ両方堕ちるんじゃねえか?
アルマトラン崩壊には依り代も必要だろう。多分ダビデはそこまで計算してる
世界をアルマトランから現世という高次段階へ移行させるための手段として、世界崩壊を起こしてソロモンの手で現世を創造させる

もしアルバがダビデと通じてるなら、アルバはシバを依り代として今まで育ててきたんだろう
もしくは逆に自分が依り代で、シバを裏切りのマギとして育ててきたとも考えられる
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:06:35.64 ID:JL4Kp2cpO
どっちにしてもネタになるんだよな
シBBA→ソロモンデレデレ黒歴史大公開
アルBBA→アニメED筋トレ疑惑

でもファーランはオホホババアになるしイスナーンは余裕系ポンコツになるし
アルバ玉艶で一番マシか
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:16:23.61 ID:FPXq3ZSN0
>>388
アルバかシバどっちか残ったほうだけが依代ってのはたぶんない
アルバトラン崩壊時に黒いお父様がたくさん空から降りてきてるから依代になったのは
複数
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:20:01.33 ID:e2kPMsBR0
多分、イスナーン・ファーラン・ワヒードが215話で闇堕ちしている所を見ると、
この後セッタやテスなど本陣にいる人たちが死ぬんだろう。この死が離反や運命の恨みに影響を与えているってことか

これからソロモンが本陣の人たちの命について何らかの選択を行い、それについてけなくなったと
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:53:33.33 ID:ZdohU9/P0
215でイスナーンと紅炎が双子レベルといわれその後なんとなく似てない顔になったからか
女キャラ以外はどうでもいいのか、なし崩しに言われなくなったが
「立場的に兄貴」「兄弟愛強調」と割と直球にこの二人って重ねられてる気がするがどうよ?
つまり紅覇か紅明がやばい
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:06:47.08 ID:k2VGZFtk0
たまたまだって多分…
ほらこの作者家族愛描くの好きそうだし

顔はぐうの音もでないほど似てるが上映会見てる紅炎さんの心境は
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:10:47.16 ID:FPXq3ZSN0
ソロモンアラジン、ダビデシンドバッド、イスナーン紅炎、セッタ紅明覇シバアルバモルさん紅玉、ウーゴ君アリババ
原始竜白龍全部つながってま〜す、この世界はアルマトランのやり直しで代理戦争で〜すってのは個人的にはすげえ萎える

ソロとアラ、ダビとシンあたりはなんか繋がりがある、その他は作者の癖の問題だと思ってる
この作者二人ないし三人の人物の関係性が前作ともかぶっててレパートリー少ないし
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:13:31.60 ID:+v6D/0EV0
アラジンの両親のイチャラブ見せつけられるはアルバが自分ところの義母ににてるわで
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:14:28.87 ID:VXsaA35V0
玉艶の分抜けたとしてもアル・サーメンにはまだ最低2人、上級幹部が居る訳だからなぁ。
実は記憶操作していて紅覇が二番目で、紅明が後ろから・・・と言う展開もありか。

流石に赤ん坊時代とかだったら紅炎もどうしようもないだろうし。
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:40:08.46 ID:JL4Kp2cpO
そういやアルバがダビデを瞬殺するのなんかデジャビュと思ったら
白龍が大聖母ぶっころのあれと被るんだ

それを考えると玉艶が息子たちをあんな扱いするのもそのへん由来なんだろか
シバがどんな黒化してもあそこまでなるかって感じだし
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:00:13.74 ID:beEhbtzK0
イスナーンとかファーランとかアルサーの変わりっぷりを見ると
シバがそうなってもおかしくないと思うけどな
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:03:56.57 ID:ZdohU9/P0
アルバがギョクエンです
もともと頭のネジがぶっ飛んでました
だと豆腐の抹殺論大正解になるからね
逆にありえないよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:36:22.94 ID:FPXq3ZSN0
この世界のイスナーンやファーランは下種っていうか目的のためなら手段選びませんってだけじゃなくて
わざわざ酷いことしてる感じがするからなんか違和感
本当に同一人物で精神も同じものだってのが信じられない

特にイスナーンがシンドリアで戦闘員のシンドバッドや眷属、兵士じゃなくて
わざわざ非戦闘員の子供かばってた女性に攻撃してたのがすごく小物くさかった
アルマイスなら間違ってもそんなことしないだろうに、捻くれたにしても根本的にモラルというか人格が変わりすぎじゃないか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:37:45.73 ID:aupiy9oWi
居残りがセッタとか…絶望しかないな…
テスも死ぬか、テスを庇ってセッタが死ぬな
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:45:49.26 ID:aY1//ix60
シバの若さっていうか考えの若さがあやういな
ソロモンに引っ付いて敵を皆殺しにすれば
腹の子供に明るい未来を見せられるとか信じきってるあたり

病んで離反するのはシバだろうけど
玉艶ちゃんはアルバの方が似てる
アラジンを移し身マギとして生まれさせたのがウーゴ君とソロモンだけだとなんかアッーだから
どっちかは味方で残って欲しいんだけど
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:46:28.63 ID:N7JC1rcP0
>>399
それは 精神体の憑依説あるからまだ言うもんじゃないよ
それにソロモンやシバだって人をたくさん殺したりしてきているんだから
このシーンだけみて アルバをそこまで言うのは流石に酷いよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:16:15.38 ID:JL4Kp2cpO
アルバは90年近く普通じゃない生き方してきたんだから
玉艶だったとしても単にネジとんでるわけじゃないと思うな

それにしても当初はセンターで三マギのリーダーに見えた
太陽の杖のマギ=ウーゴくんの存在感の薄さは一体…

最年長でソロモンと一番付き合い長くて三マギで一番強いアルバ
二番目に強い嫁ポジのシバ
アルマトランの女は強いですね
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:49:17.09 ID:KyqQ5bS80
シバがフェイクでアルバが玉艶か
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:03:22.26 ID:vRciSPIg0
指揮官無能すぎ
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:08:02.72 ID:nVrmzNwp0
何かソロモン王が思ってたのよりかなりショボいのがなぁ…
シンドバッドや紅炎を上回るカリスマがあると思いきや中身は年相応の若者とか言われちゃうし
しかも生まれてから死ぬまでパパ(とアルバ?)の敷いたレールの上を走ってるだけっぽいのが残念すぎる
アルサーもアルサーで同様にダビデの手の上で踊ってるだけにすぎないのが
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:13:50.32 ID:cYEcOTLT0
アルサー側と言うかヤンマギ出た号でソロモンを睨んでたのって
身内をこの戦いで亡くした人たちっぽいな。
イスナーン→義弟、ワヒード・ファーラン→息子
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:21:56.95 ID:w7KdUG5k0
シバが腹の中の子供(notアラジン)を亡くすことになってソロモン恨むものと思ってたけど
イスナーン他の裏切り理由が身内亡くしたことの恨みだとすると
なんかちゃっちくなるしなあ
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:24:03.43 ID:9TP3WvFG0
>>400
確かにあれだけ弟思いのイスナーンさんが
白ルフいっぱいで息が詰まるって理由だけで
シンドリアの市民家族をなぶるなんて
堕転するとメッチャ人間性変貌するんだな
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:27:25.15 ID:Stc5XeVl0
おそらく今まででてきた王の中で一番イケメンで、輝かしいカリスマがあって優れた人だとは思うんだけど
今のこのソロモンが世界作ったり創造主やってる姿がピンとこない
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:33:18.39 ID:ZdohU9/P0
ぶっちゃけシバのほうが器がありそう
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:50:16.64 ID:zQcdFbzO0
誰かダンマギのスレを教えてください
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:09:40.23 ID:ztfdVW9N0
セッタとか家族が死んだとしてソロモン恨む理由って何よ
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:13:32.65 ID:aqKUL8X/0
>>414
これからの展開でソロモンが早々に諦めたり、セッタたち死んでも全然悲しまなかったり、
本拠地襲撃始めの行為が全てソロモンを王にするためだったとダビデが喋ったりとかかねえ
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:16:30.15 ID:ztfdVW9N0
ダビデがなんか言ったとして、それでソロモンの方を恨む連中に描かれてないようなそうでもないような
結局直接殺したのはダビデ側だし

敵や犯罪犯した魔道士を奴隷にしてるとかないよな?
最終的に神杖は、異種族にほとんど渡してるけど…
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:16:43.10 ID:BxWcmq6P0
>>410
シンドバッドやアリババに黒化の呪いかけた時も
全部黒くなったら別人に生まれ変わる的なこと言ってたし
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:18:08.77 ID:rKQt68wJ0
やっぱりマギが何か関係しているんじゃない
まだ マギはいないんだし
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:40:54.49 ID:mh5L0ody0
イスナーンの記憶に出てきた最終戦争ではルフ飛び交ってたから
ルフを運用するにはイルイラーの力すべて使うくらいのエネルギーが必要っていうのの
エネルギー調達方法が魔導士達にとって世界滅ぼすレベルでありえないやり方だったんじゃないかと思ってる
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:09:03.40 ID:OSZDLzf7I
ダビデがソロモンになりそう
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:09:13.05 ID:4eX246uF0
>>386
この時

@ダビデを討つため
Aソロモンに親殺しをさせないよう肩代わりするため
Bソロモンたちを嵌めるため

ああ、Bは止めて欲しい・・・w
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:31:53.52 ID:9TP3WvFG0
>>417
ドゥニヤたんも完全に堕転したら
もっとブツクサ・・・イサアク・・・一緒に・・・って言ったわよね…ブツブツの
病み具合がアップしてたんかいね
ジュダルも玉艶ちゃんも今の性格じゃなかったかもしれないのか
白龍も堕転したら性格変わるのかい
モガさんの強制堕転はどうなんだろ
そういやイスナーンさんとかアルサー幹部の呪い?みたいなのを使えば、
アルサーも強制堕転させるすべはやっぱ持ってるって考えていいのかな
その第一の犠牲者がジュダルとか
その上でドゥニヤたんには自然堕転を期待してたとかなんかね
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:36:17.29 ID:S4mWO6uY0
今までの言動に裏がなければ
汚れ仕事を引き受けて
ソロモンを理想の王に仕立てあげるため、かな〜

あまりにもカラッとしてるのが恐ろしいけど
この日のために毎日筋トレしてたと思うと
なんだか可愛い気が
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:47:13.61 ID:ztfdVW9N0
アルバ「何故なら…私がカザナンだならな」
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:53:19.96 ID:/pksO4530
ロリババァ「マギとは性別を超越した神聖な存在なのよ」

初代1「セックス担当!」
初代2「汚れ仕事担当!」
初代3「…ど、童貞の大魔法使い!」

ロリババァ「」
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:09:04.72 ID:+VwfkHuj0
糞シバ好きになれなかったからアルバちゃんが玉艶様で良かったと思ってる
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:41:49.17 ID:aQ8W7QtM0
アルバもうこれアラジンのお母さんじゃないだろw

やっぱアラジンのお母さんはシバなのか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:49:42.42 ID:ql0Ae/Ft0
しかし口調は何なんだろうな
つか教育したのウーゴ君?ウーゴ君がアルバ口調教えたの?
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:51:43.08 ID:g5eXy5wE0
アルバ=ソロモン母=ソロモンの移しみのアラジンの「お母さん」
あると思います
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:54:33.41 ID:BxWcmq6P0
>>425
さ、三人目はおおむね該当してるだろいい加減にしろ!
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:30:07.69 ID:JL4Kp2cpO
ロリババアで思い出したけどアリババ側の世界は魔法が制限されてる感じかな
ソロモン達はどうも極大魔法並の威力をバンバン撃ってるみたいだし

マギにだけアルマトランの神杖の魔導士の力を与えて
ファーラン他元神杖の魔導士はマゴイ&ルフシステムでポンコツ化
マギですら老化抑制魔法は極められず268歳か8回死んでる奴がレコードホルダー

逆に神杖なしでも超強いBBAはなんなんだろう
アルマトラン時代の種族差を考えれば神杖使えばジンたちより強いのは明らかだし
金属器=元神杖なら極大魔法も撃っちゃう感じ?
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:31:04.23 ID:dAtsRnqk0
うわーこれ完全にアルバが裏切り者って事じゃんwwww
結局はダビデに作られた操り人形ってことじゃんw
アルバ=練玉艶 ホクロつけたらガチで似てるし!
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:47:45.54 ID:96gp0TYf0
マルッキオを見るには
シバ説もあるし
個人的にはシバでもアルバでもないと予想
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:24:51.23 ID:wmOwIwfn0
アルバとシバもどっちもクロだと予想してる
あるいは斜め上でシバとアルバ 二人合わせて玉艶と思ったこともあった。
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:24:54.95 ID:Gzn8MsTh0
あんなに丁寧に出会い→恋愛→妊娠の流れを描いておいて
これで生まれるのが主人公じゃなかったら、いったい何がやりたかったんだ…
ってなるのでシバはアラジンの母で確定だと思うんだけどなー

アルバはあれか、マジ、イルイラーの狂信者なんだろうか
イラーの世界が滅ぶのなら、自分たちも滅ぶべし、みたいな
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:29:21.14 ID:3VaZkWT50
でもあれだけ母親はいないとか言っといて母親です!ってそれこそズゴーじゃない?

ソロシバ子の名はジュダルかもってのは盲点でした
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:33:43.65 ID:gxtKwHO00
シバの子が無事生まれるのかどうかは置いといて
シバが子供に付けようとした名前はアラジンだと思う
でないとあのアオリ文の意味が分からん
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:34:53.39 ID:s1Xj4d060
もうジュダルの両親登場してたじゃん
ソロシバの容姿がアラジンそっくりな時点で両親確定だろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:51:56.63 ID:Tzx+2ktU0
>>437
その名は
アリババ サルージャ!!とかなw
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:52:19.29 ID:g5eXy5wE0
ソロモンとアラジンの容姿がそっくりでも両親確定するわけねーべ
シェヘラとティトスみてみ
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:06:31.27 ID:+cFND/J80
ソロモンそれ自体はあんまりアラジンに似てない
つかソロモンの髪+シバの顔面=アラジンになるから。ああこいつらが両親なんだろうなと。
アリババも母ちゃんの顔そっくりだし
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:13:11.68 ID:ql0Ae/Ft0
ソロモンの若い時がアラジンそっくりじゃね?
アラジンが成長したらソロモンまんまになりそうなくらい
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:15:03.53 ID:6wKq34pP0
アラジンと若いソロモンはそっくりじゃん
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:23:58.79 ID:Tzx+2ktU0
中身別物説もあるやん
アラジン
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:24:37.09 ID:FPXq3ZSN0
ぶっちゃけツリ目以外全員年齢そろえたら同じ目だと思う
テスもソロモンもアラジンもシバもアルバも皆同じ目に見える
作者もBSのどっかでツリ目描きやすいとか言ってたし苦手なんだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:37:14.78 ID:CRArq4eS0
名前は強そうだな

http://db.netkeiba.com/horse/2012104626/
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:42:01.88 ID:G1NY+Bjx0
競争馬にまで命名する奴wwwwwwwwwwww
昨日も話題になったがモルさん本当に人気なんやな
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:52:28.61 ID:tTcHzScH0
テスとジュダルの服が一緒なのは何かの伏線かな
髪型も似てるし
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:55:29.52 ID:/pksO4530
アル・サーメンの方々が一般的アルマトラン子供服使ったってだけで説明できるからなw
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:36:21.00 ID:UKxlNYWm0
セッタとテスは死ぬとは思ってたけど、ダビデ自ら動くとは思ってなかった
ダビデの日記挟んだのはこのためか
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:37:37.15 ID:o/34EBiZ0
ソロモンが何考えてるのかがずっとわからんね
父親をアルバが殺すの見てショックを受けつつも
何があろうと信じてる感じ
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:52:05.94 ID:oXxRgUub0
しかし今のところ王としても魔導師としても王の中の王とか神とか言われるほどとんでもスペックではないし・・
・なんかで超パワーアップすんのかね? しかもそのソロモンですらダビデ曰く特異点ではないと。
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:12:00.73 ID:LptjEw350
ファンタジーの異世界ひとつじゃなくて
地球も太陽も月も遠い星もあるパラレル宇宙をまるごと作った、
ホントの神様レベルのことやってんだよなソロモン
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:13:49.08 ID:ThSZwl3Q0
世界創造の理論とそのエネルギーの準備はダビデがやってたんじゃないの
で、ソロモンはそれのスイッチ押したようなものだとか
今からどれだけ急激にソロモンがパワーアップしても宇宙作れるほどの知識は自力じゃ手に入らんだろうし
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:16:34.49 ID:CyYzNW1g0
ダビデがこの場でオーバーソウルイルイラー
何らかの手段でソロモンがそれを奪取とか
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:54:06.39 ID:SBZAfcPR0
神というか創造神が実際いるわ
不老不死とはいかないがそれに近い事は出来るわ
魔法で重力やら精神は操れるわ
凄い世界だと思うよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:33:34.01 ID:WssL/QaH0
モルジアナという名前をマギが、起源だなんて思ってないだろうな?
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:58:48.88 ID:5nrKFEBT0
そもそもモルジアナなんてアラビア圏では別に珍しくも何ともないのだが・・・。
知り合いにも日本で言う名字が異なるだけで何人か居るし。

あれだ、向こうでは珍しい「田中」の名字も日本では「普通」みたいな感覚。
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:05:49.74 ID:tJbVeY610
>>457
まぁ モルジアナ自体ジャミルがつけた名前だしな
もしそうならジャミルさんすげぇーになるだけよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:51:16.63 ID:HCqZA5iP0
モルジアナって小さな真珠や珊瑚を表す昔の奴隷特有の呼び名で一般人にそんな名前ついてないだろ
ちなみに「モルジアナ」「マルジャーナ」etcと読み方は様々なので「モルジアナ」読みが定着したのはマギの貢献
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:52:05.77 ID:pYtoxYj20
モルジアナは珊瑚って意味だっけか
千夜一夜物語だとモルジアナじゃなくてマルジャーナって訳されてたり
シンドバッドもシンバードだったり現地に近い発音は知らんが
ジャーファルもジャアファルだったりジャファルだったり
アラジンとアリババだけはどこでもそのまんま、マスルールもか
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:44:50.35 ID:fyYkPvP4O
シェヘラザードは交響組曲に名付けられてるから演奏会によって色んな表記見るけど
たまに見るシェエラザードって表記、苦しいなって思うw
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:12:57.66 ID:ThSZwl3Q0
千夜一夜の逸話はものによっちゃ母音がない時代のものもあるみたいだからな
モルジアナがその時代の名前かわからんがまったく別の発音の可能性もあるし

両親との再会イベントがあったときは両親も普通に「モルジアナ」って呼びそうな気もするけどな
いや、「君の本当の名前はファナリス・ド・アルマティア王家の末裔だ」的な展開もあるか
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:15:31.44 ID:/99uZAhl0
歴史みても元ネタ以外同名がいっぱいいて
現代でも普通に使われる名前はジャーファルかな?
ほかにもいるのかな
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:31:10.51 ID:ThSZwl3Q0
Sinbad、Alliは知り合いにいるぞ
よくいる名前なのかそいつが特殊なのか知らんが

中東もそうかはわからないけど、西洋の人なんかは偉人や有名人と名前が同じでも
気にしないっていうかむしろ誇るよな
日本人で家康とか桃太郎とか現代にいたらなんともあれだけど
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:44:37.32 ID:tM/xwMLF0
>>463
王様 「お前達の本当の名は…………………………
マスルール ポチ
ムー タロウ
モルジアナ タマ だ」

みたいな展開かもよw
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:57:52.55 ID:DGqU/OG60
ダビデ王の虐殺をただただ見てることしかできなかったイスナーン達がこれで闇落ちするってことなのかな?
魔導士が許せなくてイスイラーを召喚して全滅させるか過去を改変させようとしてるのか
どんどんダビデ王に似てくるソロモン王に嫌悪感を持ちそうでもあるな

てか今まで玉艶はシバだと思ってたけど
もしかしてアルバか?
玉艶はアラジンに同じアルマトランのマギとしかみてなさそうだし
シバならアラジンを見てもうちょっと感情を出しそうなものだけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:36:38.68 ID:eQ2Z8F7t0
モルさんは2歳の時に奴隷になったから本当の名前はモルジアナじゃない可能性が高い
もともと「モルジアナ」の名前自体が宝石名で財産価値の高い奴隷として主がつけるものらしいし
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:40:29.15 ID:1Iq9bAMa0
モルさんが2歳で奴隷にされたのを考えると
家族からつけられた自分の真名なんてはっきり言えないだろうし覚えてないだろう
上でも言われているけどモルジアナって名前自体が奴隷の主人が勝手につけた奴隷特有の名称だから
モルさんの真名は不明のままだな
もしこれから暗黒大陸でファナリス達に会うイベントになっても自分の真名が分からなきゃ
親につながるヒントゼロで顔付きもみんな似てるしで一体誰が自分の家族か分からないと思うと可哀相だ
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:43:01.35 ID:WdK4hBK90
嗅覚でわかるんじゃね
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:50:23.87 ID:lCgCxZNN0
アラジンアリババの母ちゃんの法則で言えば
もっさんママンも顔が瓜二つの優しく美しいママンだからきっと一目でわかる
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:50:34.57 ID:1oKajBrj0
過去編もうよくわかんなくなってきた
誰か1レスでまとめてくれ
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:06:05.28 ID:CyYzNW1g0
もっさんママンは高確率で暗黒大陸の向こうで100%ケモだと思うが
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:34:02.47 ID:tNFGaZod0
モルママはモルさんと同じで背が低そう
だがおっぱいは大きそう
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:50:41.79 ID:Njw2UzCN0
>>472
むかしむかしアルマトランという星がありました
アルマトランにはさまざまな知的生命体が暮らしていましたが弱肉強食(物理)の世紀末状態でした
ある時神が降臨されアルマトラン最弱の種族である人間に魔法という力を授けて下さいました
人間は神が自分達こそこの星の支配者に相応しいと選んで下さったのだと思い
毒電波を飛ばす塔を世界のあちこちに建て異種族の脳味噌をゆんゆんにして迫害するようになりました
ソロモン「そんなことのために神は魔法を与えてくれたんじゃないぜすべての種族は愛の前に同じであるはずだぜ」
シバ「キャーソロモーン」
ソロモン「神は意志を持つ存在なのか?ってところから実は疑問なんだけどみんな怒るからとりあえずそれは置いといて」
ソロモン「イルイラーの魔力が減る一方で世界滅びそうなんで今後のエネルギー資源運用方法を模索しつつ元凶っぽい親父倒すぜ」
シバ「キャーソロモーン」
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:36:54.06 ID:leNSaHn+0
>>475
上手すぎるwww
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:14:01.39 ID:ZQa2ew4s0
アルバはどうしてあんなにソロモンに王様になって欲しかったんだろう
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:26:07.87 ID:Sl8zEjEk0
つうか魔導師ってあくまで職業軍人じゃないからこんな手に引っ掛かったんだろうな。
ちゃんと軍人経験のある奴なら敵の本拠の守りが薄い→主力が出払ってる?もしくは罠?→前者なら「狙われる」のは何処だ?くらいは連想して何人か後方基地に向かわせるみたいな手も取れただろうし。
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:42:09.20 ID:CyYzNW1g0
神様から杖もらたやつの第一世代がギリギリ生きてるレベルなんだから
高度な戦術戦略なんて概念すら無いだろ
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:45:51.65 ID:ZQa2ew4s0
ダビデ達はいつ城から出たの?瞬間移動?
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:05:03.52 ID:Sl8zEjEk0
前もって身代わりを立ててさえおけば何時でも出撃は出来た筈だし、相当前からだと予測。
まして残すは首都、と意気が上がりまくってる連中は勝利目前と言う事もあり絶対「緩み」があったと思う。

要するに「奇襲・夜襲」の可能性は全く考慮してなかった訳だ・・・。
(にしたってソロモン辺りは手応えのなさに違和感があったんだから思考→対処しろよとは思うが)
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:30:35.04 ID:CyYzNW1g0
ぶっちゃけ神杖持ちを殺さなければ全く勝ちにつながらない以上
「非戦闘員の殺戮」を狙うって発想がなかったのは
それほどひどいことでもない気がする
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:12:47.33 ID:DGqU/OG60
非戦闘員の殺戮に意味はないはずだもんな
だから陣営に攻められた時
あそこは戦えない人ばかりなのになぜ・・って驚いてたんだろうな

ダビデ王たちにはその考えは通用しなかったな
奴らは完全な悪だな
次週以降がすげー気になるわ
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:14:25.45 ID:0NZOW9fn0
次号の鬱展開が怖い。
アルバ豹変したら面白いけどテス殺さないで・・・
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:20:28.35 ID:ii2pk++a0
>>483

防壁まで張って足止めする以上妨害されたら不味いことをするんだろうけど
、ダビデ含む主力で首都を捨ててまでやること・・・黒神召喚の為の最終準備とか? 何気にマトリョーシカが登場しているのが気になる?
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:24:57.55 ID:ZUpBr1Ms0
>>482
だよねえ
何がしたいんだろ トラウマ植え付けたいのか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:32:40.14 ID:DGqU/OG60
子供が親にひどいこと言って親死んで後悔するのかと思ったら
逆に子供の方が死にそうでした
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:46:26.41 ID:CyYzNW1g0
一応悪の帝国国扱いの煌帝国ですら
「要求に応じなければ軍隊をスルーして一般市民を極大魔法で狙う!」
だけは脅しとしてすらやって来なかったっぽいというのに
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:48:03.29 ID:Mk7qApUk0
ダビデたちは死んだんじゃ?
殺されることで、肉体から開放され思念体状態になれる
つまりアルサーメン状態になれる魔法でもかけていたと思ったんだが
ダビデは元々ソロモンに殺される予定だったんだし。黒ルフの効果音も出てるし
殺戮の意味? 神杖使い他魔導士たちに堕転の芽を植えつけるためとか
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:54:05.38 ID:ThSZwl3Q0
本拠地捨てて敵本陣に特攻とかダビデ以外がやったらただの死の間際の最後っ屁っていうか
嫌がらせっていうか「一人でも多く道連れにして死ぬ!」何だろうけどな
>>489
まだ死んでないでしょ、多分
今回ソロモンたちが壊したのはただの分身体だと思うし
アルサーの人形のシステムは未だによくわからないよな
倒せたり倒せなかったり
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:50:09.12 ID:oCPnzR0R0
とは言ってもダビデ自身はあの手記からソロモンに倒されるつもりはあるんだろうからこの襲撃はダビデが思い描く未来への布石として必要な行動の一つなんだろうな。




つなんだろうな
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:14:06.14 ID:de94wg440
黒ジンみたくルフを取り込む研究を自分の身体を素体として行っていた・・・と言うのは無理あるか。
大量に殺戮→ルフを取り込んで自身を強化みたいな。
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:39:07.41 ID:lpxWMOf00
シンドバッドが子供を作らないのは、特異点ダビデの息子が世界を新たな段階にするために生まれたことを知ってるからなんだろうか
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:39:29.31 ID:DGqU/OG60
ダビデも11人だっけ?
敵の神杖使いたちも全員死んでないよ
偽物を倒してしかもソロモン達は閉じ込められて虐殺を見てることしか
できないってことでしょ
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:40:26.55 ID:9+MPHpLb0
>>475
くっそワロタ
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:46:09.53 ID:ZP7K0ZTQ0
>>475
長いしつまらん
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:04:45.00 ID:Y3FqmVM20
>>496
この程度で長いってアホか
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:19:48.01 ID:Cqm9XlUO0
>>488
一応戦争にもルールがありますからそれはね
かつ煌は侵略先=将来の身内だから虐殺とか破壊活動とか手荒なことすると自分達も困る

ところがダビデさんたちはどうせ死ぬんだしなんだってやりますという特攻スピリッツ
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:41:57.81 ID:I5ouO5e00
なんで神杖使い三人残して結界張っとかなかったんだろうね
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:44:39.97 ID:fyYkPvP4O
玉艶シバ派アルバ派でティトスの正体についての分岐のあれできそうだな
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:48:47.84 ID:Cqm9XlUO0
>>500
あれか…なにもかも皆懐かしい…
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:50:19.13 ID:ii2pk++a0
どんなだったの?
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:50:35.86 ID:lR8oqIU00
>>499
ここで悲劇が起きなきゃ
ただでさえ長い長い言われるアルマトラン編がいつまでも終われないじゃんw

まあメタ話は置いといても
全戦力大投入しないといけないほど敵側が強かった描写がほとんどなかったので
妊婦シバの出撃とか今回の本拠地空っぽとか、いちいち「なんで??」て感じはするな
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:56:01.35 ID:Cqm9XlUO0
>>502
こんなん
ttp://i.imgur.com/CQhZVT5.png

>>503
その読者がなんで?と思うところを現世界住人が突っ込んでくれたら感動する
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:05:06.30 ID:Njw2UzCN0
キャラスレどうした
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:05:36.92 ID:RpDYx4Wh0
>>503
神杖が足りなくて絶縁結界内がぎゅうぎゅうになってたし
後方基地に結界張っちゃうと側近メンバーくらいしか神杖持てなくなるんじゃないかな
ダビデ側には11本神杖あるんだしそれだとさすがに勝てない
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:09:37.67 ID:WNyA9/9e0
>>505
nozomi鯖が調子悪いっぽいので気長にまて
鯖移転作業中らしいがなんかトラブってんだろうな
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:28:31.64 ID:fyYkPvP4O
>>504
何度見てもおもろいなこれ
改変しようとしたがむずい

シバが玉艶だよ派
カリスマ悪女が筋トレするわけないよ(マイヤーズ流否定派)

アルバが玉艶だよ派
電波からの恋愛脳からの失恋からのスピード子作りやばいよ(BBA黒歴史上映否定派)
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:28:34.20 ID:ThSZwl3Q0
ほとんどの女性は中学の時に中二病ノートの作成しないからな
ぶっちゃけて言うと戦術戦略能力の中二設定よりどう勝つかどんなセリフ言わせるかが女性の関心どころなんだろ

つっこみ始めるといかにも魔法人形か鍛え抜かれた暗殺集団って感じの見た目のダビデ軍の
黒い兵士相手に魔力ほぼ無効結界の中で筋トレしてないイスナーンでさえ怪我せずに圧倒できてるとかさ
こじらせた男だとそんなのにこだわるが、女性はドラマ性とか気にするんだろう
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:42:46.55 ID:CkCpo/YO0
>>508
シバ派でゴロンゴロンする玉艶ちゃんがみたいよ(黒歴史萌え派)も入れといて
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:48:53.73 ID:D8Qlw4PJ0
>>509
女の創作系黒歴史ノートは普通にあるけど、多くはポエムとかっぽい
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:58:18.14 ID:86WX12470
玉艶ってあの二本の三つ編みを下ろすとまんまアルバなんだよな…って事に気付いた
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:07:46.02 ID:DPchYZGW0
でも前髪はヤンマギ
本性さらす前はもっと柔らかい髪型だったのに
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:11:16.93 ID:P9OiHFrN0
>>509
いや普通にあるけど
偏見酷いな
つーか男でもチビや優男が巨漢を倒すのは割と創作のお約束だろ
鍛えた筋肉マッチョはかませになるパターンの方が多いじゃんか
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:44:27.95 ID:UX5Zd/hV0
そのお約束が発揮されるのは優男が特殊能力もちとか吸血鬼とかそんな設定の時だろ
結界の中じゃただの非力な人間が殺傷力のない棒持ってるだけなのにどうやって剣持ってる人間倒すんだよ
作者は考えてないし興味ないんだろうなって話
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:53:23.57 ID:Y3mXEj1j0
木刀持ってる若者と剣持ってるひ弱な老人だったら
まあ若さの勝利かな
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:53:27.87 ID:PnMIq/eL0
まあ単純に鈍器としてもオリハルコン並なんじゃねえの?
文明発祥依頼800年じゃ対する方の剣は銅で出来ていてもおかしくないw
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:56:27.75 ID:CMDEUqXL0
十分殺傷力あるだろ、アルバの杖とか剣みたいになってるし
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:23:37.41 ID:CMDEUqXL0
というか読み返したら、敵も剣なんて持ってなかった
皆杖じゃん
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:40:55.38 ID:2AXffJ1p0
特殊能力持ち設定じゃなくても小さめキャラが強いって設定は
日本の物語には作者の男女関係なく多いわな
海外だと異端ぽいけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:00:18.36 ID:09wFa/VI0
>>519
ほんとだwww
みんな剣使わないのかな
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:50:38.76 ID:QkZbrK3g0
メインキャラ持ってるのは神杖だろ
あれより強力な武器はないだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:52:55.15 ID:dUrFG6AW0
>>521
ソロモンとアルバの稽古とかダビデ(偽)ザックリシーン見ると
武器は神杖なんだけど魔力で刀身形成して剣術使ってるっぽいね
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:52:21.38 ID:d9ggtWPb0
何回読み返してもファーランちゃん可愛すぎるし一家が微笑ましすぎて、これから来るであろう地獄が辛すぎ
テスくん死んじゃうんか
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:11:20.45 ID:tIJa3akh0
でもこの襲撃でテスやセッタが死亡するとしたら
その後のファーランイスナーンが反ソロモンになって
家族の仇のダビデ達と同じマトリョシカ族になるのおかしくないか?

統一おめでとう祭りでのソロモンがらしくもなく殊勝に
ヤンマギの機嫌を伺ってたり一体何をやらかすのか
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:02:49.71 ID:E86OvO0r0
シバ生き残ったら、ソロモンさんとこの家庭だけ幸せハッピーな感じになるのでおろさせる
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:10:51.50 ID:BXvMFCrk0
あとウーゴがイスナーンたちと一緒に離反しなかった理由は何なんだろうな?
割とそこがアルマトラン編で重要だと思っているが
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:13:13.39 ID:E86OvO0r0
イスナーン・ファーラン・ワヒードは家族を失くすという共通点アリ
ウーゴは童貞だから家族ないし、強いて言えばソロモンが家族か

セッタ達強制堕転でイルイラーのエネルギー源になるとかないよな
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:47:14.34 ID:dcjOJsex0
>>526
冗談でもサイッテー
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:22:03.95 ID:cxZJLtUj0
>>529
…ん?
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:22:52.50 ID:tNnFFu2Y0
>>521
出てくる人たちモブも含めて全員例外なく魔導師の世界だから
杖だって魔法をうまく使うのに必要ということ除いても武器は武器だし、
ソロモン達も杖を魔力の剣とかにしてるし

まあ現世の方だとティトスはじめ杖以外の武器を杖代わりにしてた魔導師もいないわけじゃないけどね
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:31:03.57 ID:PnMIq/eL0
前提として堕天した今でもソロモン大好きとイケメーンがいっていた以上
逆恨みが直接ソロモン向かう、ということじゃないんだろう

多分シバちゃんが「ダビデに作られた魔導師であるアルバ」にさえ「ダビデの殺害」には
相当ためらいがあるのが自然だと思ってることがキーな気がする
アルサー達はソロモンがダビデを殺すにせよ「やりたくないけど、神様のためなら仕方ない」
と言った心情を予想(期待)してる
「信仰の不一致がなくても殺してやりたいほど憎い」とか「最初から何の愛情もない」のだとは思ってない

「親を殺して(家族を失って)なんとも思ってないのか?」というのが漠然とした不信感になっていくんだろう
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:07:57.03 ID:UDV+tX0a0
敵大将撃破!実は影武者!敵大将が外に出現、味方本陣を奇襲!

なんか無双っぽい流れ
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:19:37.92 ID:UX5Zd/hV0
読者がダビデは死ぬつもりだって最初から把握してなければソロモン総叩きレベルの
どこにでもよくあるテンプレつたない戦展開だからな
222.5話がかなりスパイス効いてる
あれがなかったら今頃アルマトラン早く終われコールが大量に出ているはず
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:23:32.35 ID:ElJNRZt60
>>534
確かにあれがあるのとないのとじゃ大分違っただろうな
文字数多すぎてビビったけど
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:10:36.11 ID:9X0oWcCJ0
ポエムの威力が凄かった
って書くとなんかアレッ?な感じ
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:15:15.99 ID:PnMIq/eL0
ぶっちゃけソロモンが親父と比べて3ランクくらい下の有能さに見える上
人徳ばらシバのほうが、純粋な知能ならウーゴが、決断力ならアルバのほうがありそう
こんなのを神にして運命決めさせていいのか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:19:10.15 ID:XmJ2GXHc0
総合力は高いけどひとつひとつの能力は専門家には及ばないあれか
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:21:14.49 ID:9X0oWcCJ0
ソロモン魔力はピカイチっぽいけどな
ダビデさんの実力はこれからだけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:29:28.39 ID:E86OvO0r0
アルサー連中良い奴に描き過ぎて、ソロモンがこれからやらかす事いかんによっては、ソロモン絶許になりそう
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:50:04.80 ID:kmafIM8F0
セッタが後方基地に残って護衛してるみたいだけど
妊娠してること考えるとシバが残るべきだったんじゃない
シバのほうがセッタより強いみたいだけど大聖堂を絶縁結界で囲んで肉弾戦やるんでしょ
魔法戦ならともかく格闘でシバがセッタよりすごく強い、
それもわざわざ子供を危ない目にあわせてまで前線に行かなきゃならないほどの
実力差があるってちょっと考えられない
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:56:05.37 ID:NL2U0NoJ0
>>541
確かに魔法使わないならシバが行く必要ないな。
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:06:58.74 ID:zJ2ekTHU0
>>541
絶縁結界をはるまでの間は魔法使うぞ
それに結界の中でもある程度は魔法使えるみたいな事言ってるし
アルバが神杖に剣のオーラ(?)纏わせてダビデぶっ殺してる
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:06:32.57 ID:jAVaEEMU0
極端に弱まるだけで神杖クラスは何とか魔法使えるレベルじゃないかな
じゃないと移動だけでも一苦労だし。
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:25:57.95 ID:9VAoE3y10
>>515
つか、作者が武器の特性とかリーチとか正しくしたらマギ自体がアリババ死亡で終わってるだろ。
レイピアと短剣、これは刀身自体の細さで折るなり曲げるなりすれば無力化も出来るが、槍と短剣で短剣が勝つとか普通無理だぞ?
3倍以上はあるリーチで避けながら接近しつつ斬る?最初の2,3手は確実に相手に持ってかれるのに?夢物語も甚だしいって事になる。

まぁ魔法どころか不老長寿とかファナリスとか意味不明な化け物が普通に存在してる世界にリアルなんぞ期待するな、って事でOK。
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:52:43.30 ID:ToJ7ZYe1O
よくよく考えたらシバのボルグ特化魔法なんて応用次第では
護衛に最適だわ妊婦として動かなくて済むわで居残りにピッタリだな

セッタはなんだっけ、氷?
外伝ではファーラン氷使ってたけどアルマトランで誰が何得意か忘れた
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:54:04.79 ID:tgNFB0tm0
>>545
短剣と槍…?大聖母の?
取り敢えずお前がしっかり読んでない事は分かった
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:02:29.33 ID:jIQ184y50
つか剣の大きさが人間持つレベル内では自由自在で
克ち合わされたら金属器だろうと一方的に融解させるアリババと
武器もって戦う選択肢からアウト
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:34:44.01 ID:Y3mXEj1j0
>>546
ソロモン:チート
セッタ:氷 
ファーラン:精神感応 
イスナーン:雷 
ワヒード:炎 
アルバ:物理
シバ:ボルグ 
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:51:22.62 ID:ToJ7ZYe1O
>>549
なるほど
金属器=神杖としてそれぞれの固有属性だとすると光と風だけ出てないのかな
(シバは個人のボルグ増強だから属性ないともとれるけど)

今まで光魔法全然出番なかったし教会のトップとして
ダビデが神々しくかつ恐ろしく使ってきたりすればいい
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:53:30.11 ID:6q1OLlKL0
ひかりあれ
くいあらためよ
かみのひだりて
かみのみぎて
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:02:25.56 ID:ijCwfusG0
いつかシンドバッド女バージョン何らかの形で本編にでてこないかな
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:03:18.01 ID:UX5Zd/hV0
>>550
??「光魔法なんて簡単よ。水で拡散させても鏡ではじいてもいい」


まあ、ダビデレベルだとごり押しで楽勝だろうけど
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:05:32.96 ID:Y3mXEj1j0
>>552
元ネタ考えるとジャーファルに死亡フラグが…
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:05:51.53 ID:tNnFFu2Y0
>>551
金属器「チェーンソー」でやられてしまうだろそんなの
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:09:58.61 ID:UX5Zd/hV0
一個くらい女装魔装はあるかもしれんな
7個も男魔装でタイプ違いとかつまらんし
回復役が必要そうなときに紅炎がフェニクス魔装しなかったのもつまりはそういうことだ
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:14:27.84 ID:k9CBOrvm0
紅覇ならまだしもシンドバッド女装とか絶対やだwwww
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:19:17.85 ID:ijCwfusG0
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:19:29.94 ID:EbnedpW90
http://websunday.net/backstage/ootaka/112.html
これがあかだまにinしたらそれはそれで薄い本が捗るな…
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:25:46.59 ID:Y3mXEj1j0
それは女装じゃなくてらんまあるある女体化
しかしジンが女の子であの見た目の紅覇が女体化しないのに
おっさんにされても多くはしらけるだろww

男ジンで女の子金属器使いの男装ならまあうん 良いね
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:44:40.83 ID:ToJ7ZYe1O
男女逆転していい感じそうなやつ

スパルトス父のやつ
アガレス
フォカロル
ザガン

やばいやつ

イムチャック首長のやつ(女子には酷)
バルバトス(おっぱいを隠してくれそうな部分がない)
パイモン(いわずもがな)
ヴィネア(4巻のシンドバッドおじさん)
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:49:17.27 ID:eVNuYLsY0
フォカッチャも上半身丸出しですよ

レームのイグナティウスさんのは女の子の方が向いてたんじゃないかな…
でも雰囲気が荘厳だから合ってる気がしないでもない
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:55:57.31 ID:JD5g6tC20
>>560
そんなこというから>>558の女チートがCV林原に思えてきたw
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:05:57.89 ID:zJ2ekTHU0
>>561
性別によってデザインが変わる説
当然パイモンの乳首のアレは男だと無かった事にされ(r
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:06:39.60 ID:kmafIM8F0
>>560
いやいや見た目あんま変わらなそうな紅覇よりおっさんが女体化したほうがインパクトあっていい
見た目可愛いのに中身おっさんとかいい感じにきもい
ただ女装はシャレにならないからやめてほしい
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:11:48.06 ID:XmJ2GXHc0
>>565
どっちもシャレにならねーよw
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:13:38.87 ID:ijCwfusG0
おっさんくさいロリとか大好物ですよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:16:01.04 ID:EbnedpW90
可能性が一番あるのはフェニックスの紅炎なんだよなあ
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:35:26.21 ID:UX5Zd/hV0
シンドバッドは女装なんて別に問題ないんじゃないか
葉っぱより布面積増えるし、あのムチムチよりひどい恰好なんてそうは無いだろ
俺ならあのぱつんぱつんの格好公衆の面前にさらすくらいなら文化祭とかの女装の方が絶対にいい

紅炎はフェニクスの魔装必要になる=家族が重傷+女装なら本当に色々気の毒だな
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:37:33.27 ID:JD5g6tC20
フェニクスの極大魔法はラストエリクサーと閃華烈光拳どっちだ
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:37:49.68 ID:jAVaEEMU0
おっぱい丸出しのパイモンやレラージュでさえ魔装では布あったし、
一応乳首は隠してるフェニクスさんはそんなに露出度は心配しなくていいような気がするな
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:38:09.11 ID:Y3mXEj1j0
フォカッチャwwww

性別はおいといて
フェニックスはジンの姿が綺麗な白い鳥っぽいから
魔装したら白い羽とかはえて魔装パイモンと雰囲気似そう
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:43:25.77 ID:XmJ2GXHc0
>>569
シンドバッドは自分の肉体に何ら恥ずかしい事はないと思ってるから
全裸になっても平気らしい
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:47:22.83 ID:HDY9qlGj0
没になった女シンドバッドも中身は変わらないんだろうか?
だとしたら葉っぱ1枚で・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:48:59.13 ID:kmafIM8F0
>>569>>573
おっさん本人は平気でも読者が平気じゃないだろw
個人的にはらんまあるある女体化はシンドバッドきも〜いwwって笑えるからセーフだけど
女装はガチでドン引きするからアウト

紅炎の女体化は・・・うん、兄王様がんばれ
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:00:05.26 ID:ToJ7ZYe1O
マギ版ティトスみたいなムキムキおっさんでもセーフな中性的装備パターンでお願いします
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:07:01.38 ID:8qNVBOZn0
ババさん「今日の紅玉なんか白っぽくね?あと背伸びた?」
フェニックス魔装姉王様「紅玉じゃないです」
紅なのに白いとはこれいかに
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:08:09.43 ID:C9luKLYs0
>>575
逆でギャグでやる女装は笑えるけど特に意味のない真面目にやる女体化はちょっとキモイなあ
ティトスとか紅覇とか乱馬とか話の設定やそれほど見た目変わらなかったり男の娘ならいいけど
女シンドバッドは没案の別キャラで今のガチムチおっさんキャラとは違うし
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:09:52.24 ID:R9gXp4gt0
フェニックス極大魔法はラストエリクサーかなと思ったけど
シェヘラ様の最期の魔法と少し被るね
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:11:15.38 ID:W85xWBb50
>>563
それだとユナンの中身的にらんまよりスレイヤーズに…

>>570
既に全体回復はやってるから後者希望
回復系典型のアンチアンデッド特性はマギもあるのかどうか
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:12:14.08 ID:fLktiQbN0
死ぬとルフに帰る設定という設定的に死者蘇生は嫌だ
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:46:55.31 ID:PVNgUdBS0
幽霊有りな時点でちょっと死が軽いかな?って感じがするからこれ以上はやめてほしい
というか、代価にひとり死のうが安易に死者蘇生やるとどんな名作も、な
それだけであれというか
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:48:30.15 ID:8qNVBOZn0
幽霊ってなんだ?カシム?
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:09:56.46 ID:PVNgUdBS0
>>583
死んでかなりたってるラシッドやイサァクが出てこれて会話できたってことは
おそらくほぼ無制限、アラジンの気分次第で死者を呼べて会話もできるってことでしょ、多分
アラジンはやらないだろうけど仮にアリババが今すぐ死んでもアラジンは会おうと思えば会えるって意味で幽霊
それって死と生の境界があいまいにならないか?って話
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:38:18.82 ID:mDTRYkaJ0
しかしここまでずっとダビデの手のひらの上で踊らされてるなあ
ちょっとソロモンもウーゴも無能すぎやせんかね
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:41:44.34 ID:qD8IWKu80
ダビデおじいちゃん800歳だからなぁ
22の若造には荷が重い
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:44:20.78 ID:Cd2Un8Ow0
過去編つまんねさっさと終われ来週からずっとアリババ紅玉の子作りセックス展開な
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:48:14.48 ID:7gUm+mEI0
ワヒードってずっとファーランにアタックしまくってやっと振り向いてもらえたんだよな
一途さなら負けてないし白龍もモルさんワンチャンあるで   
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:21:25.15 ID:w6qLhrzN0
なんでパイモンさん、白瑛に乳首ピアス付けへんのん
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:57:58.48 ID:UFkTH/9b0
>>584
会話したっけ?ルフの記憶との対話じゃなかった?
るルフは記憶だけで自我がないんだから過去しかない
意志を持って未来の話が一応出来る?幽霊とはちょっと違うと思うけど
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:44:03.27 ID:Prvh7yU9O
>>586
つまりBBAと白龍でも結局そういう事態に陥る危険性が
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:00:04.00 ID:bAa4GidD0
>>590
幽霊の定義自体人それぞれだし

ちなみに心霊ホラーマニアは会話が成立する幽霊を嫌う人多いぞ
それこそ過去の恩讐しかなく、無関係な誰を巻き込んでも気にしないし、
そもそもそんな判断や思考が無く、会話もまともに成立しないから怖いんだろうが! と
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:37:22.06 ID:PVNgUdBS0
どーでもいいネタなんだけど、ワンピのルフィのLuffってのは「船首を風上に向ける」
って意味らしい(後付)
マギのルフと同じ語源なんだろうな、とふと思った
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:44:39.42 ID:bAa4GidD0
>>593
アラビア語で
ruh(ルフ) = 魂、精神、本質、霊

ちなみにロックバードがrokh、ruc等と記述されルフと発音されることもあるので
鳥の姿をしているのはそれとかけたものかと

ついでに魂や精神、その一部、あるいはそれに準ずるものが、
鳥の姿をしている、鳥の姿になる、鳥に乗って行き来するというような考えは古代世界に広く見られる
有名なのは古代エジプトのバーなど
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:48:03.99 ID:R9gXp4gt0
LとRって元々区別なかったらしいから
昔に遡れば語源は同じかもね
語源を考えると楽しい
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:55:06.84 ID:bAa4GidD0
あー、まあそりゃさらにその言語の成り立ちにまでさかのぼるという意味なら可能性はなくもないかもね
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:11:53.01 ID:PVNgUdBS0
神と人間の仲介とかいう天使も結局はえてるの鳥の羽だしな
昔の人にとって世界共通で特別なモチーフだったのかねえ
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:17:47.82 ID:dwaFIY2G0
アラビアンナイトのキャラから名前を借りてきてるのと同様に
シンドバッドの冒険(アラビアンナイトの方の)に出てくる
怪鳥の名前を借りてきたんだと思ってた<ルフ
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:21:06.99 ID:8+rNDZ0y0
ルフ鳥さんはシンドバさんの冒険以外にも千夜一夜で色々でてるんですぜ

アルマトランの魔導士にはルフが見えないのに
現世界のアルマギや魔導士にはなんでルフが見えてるんだろ?
世界の仕組みがかわったか、ルフが変わったか、魔導士が変わったか
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:28:15.40 ID:bAa4GidD0
>>598
日本だとルフよりもロックの方が通りが良くない?

俺は結構後までロック鳥、ロックバード、巨鳥ロックみたいなのしか聞いたことなかったけど、
実はたまたまでそうでもないのか?
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:40:39.20 ID:dwaFIY2G0
>>600
自分が持ってるのでは(児童用の童話集含め3冊)
どれもルフかルク表記になってる
ロックは初めて聞いたな
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:40:49.32 ID:doDstLlM0
ファイナルファンタジーの敵には昔ルフがいた
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:11:54.36 ID:bAa4GidD0
>>601
子供の頃読んだ絵本のは「ロック」だったなぁ
俺が目にするのにたまたまロックが多かっただけか
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:04:41.53 ID:qD8IWKu80
今まで「ロック」オンリーだと思ってた
へぇ・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:26:17.06 ID:Prvh7yU9O
そういやティトスとかマグノ編ぐらいから名前の元ネタが
(自分の知る限りでは)千夜一夜じゃないキャラが増えたけど元ネタあるんかね
煌メンツみたいなのもあるからわからない

でもシェヘラザードの分身体で後のマギなら
ティトスはもっと千夜一夜な名前でもいいと思ったな
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:31:54.48 ID:Z2wZBfl50
煌メンバーも元ネタあるの?
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:13.30 ID:R9gXp4gt0
アルマトランは数字で、ティトスは実在の将軍だっけ?
ネルヴァ様の元ネタには燃えた
マイヤーズとかスフィントスとかも元ネタあるんかな
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:39:36.88 ID:Prvh7yU9O
>>606
いや、あれは明らかにオリジナルだから他のキャラもオリジナル結構いるのかなって
煌の名前って読み仮名の関係でむしろ日本語に近い印象を受けるよね
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:41:27.12 ID:d+rteE/x0
ロックはシンドバッド(アラビアンナイト)が対峙した怪鳥、ルフはシンドバッドが嵐の中助かるために導いたやつだった気が
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:44:10.72 ID:d+rteE/x0
ごめん全然違ったわ
何か別のやつと勘違いしてた
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:52:31.02 ID:R9gXp4gt0
紅明は孔明とかけてそうな気がする
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:52:58.83 ID:zN+n08ed0
>>605
ティトスも千一夜物語の登場人物だよ
そのままティトスじゃなかったはずだけどそれに近い名前
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:02:08.60 ID:mTNM2UP20
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:22:40.31 ID:on5n5rnM0
このころの紅玉ちゃんまじBBAww
こんなんだったけ、懐かしい
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:35:45.59 ID:DH58FzAC0
白龍の肌が濃くて驚いた
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:36:41.84 ID:9bESexdl0
>>615
それ多分火傷跡や
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:45:36.10 ID:mTNM2UP20
たまにBS見返してみると面白いな
http://websunday.net/backstage/ootaka/051.html
これとか
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:48:08.54 ID:OLBDDcME0
簡単におっぱいポロリしてくれそうなモルジアナ
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:52:50.61 ID:DH58FzAC0
>>616
いや地の肌
今は白龍含め煌メンバー殆ど色白じゃね?
というか主要メンバーで肌色なのがアリババシンドバッドしか
思い付かないくらいみんな色ついてんのか?ってなるほど肌白かったはず
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:03:44.65 ID:on5n5rnM0
http://tegaki.pipa.jp/525880/20109958.html
これ見るかんじ作者の中ではシンドバッドはインド系の色で
アリババは東洋系の肌に金髪、煌帝国は普通に薄め東洋系
他はごちゃまぜのシンドリア以外大体国で統一してるんじゃないかな

>>618
アラジンでさえちょっと引いてるのにシンドバッドは爆笑なのな
アリババは今のモルジアナが好きなのか
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:12:27.35 ID:9bESexdl0
>>619
あーなるほどたしかに 
http://websunday.net/backstage/ootaka/087.html
これと見比べると大分違うね

>>620
アラジンは別にひいてないだろwww
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:29:10.63 ID:EDvPo07uO
チートさんの爆笑ポイントはあかるいマッさんだと思う
しかしマッさんのスペックで社交性があればさぞモテるだろう
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:32:29.12 ID:WVMh4Qte0
それムーさんの下位互換じゃね?
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:42:10.30 ID:QpGwFyOi0
あなたが落としたのは無口なモルジアナですか?明るいモルジアナですか?

ババ「おっぱいが大きい方です」
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:24:58.30 ID:b7+SCrlw0
アリババがうじうじ暗い時期だし
明るくて頼れるモルさんも良かったかもな
しかしファナリスが夜兎みたいになってしまう
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:37:46.85 ID:on5n5rnM0
やっぱみんな考えることは一緒だな
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:59:33.14 ID:e8Zi8J070
完全にネタなマスルールより
ありえなくもなさそうなモルジアナが無性に笑える
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:10.68 ID:RqdeMQfb0
この明るいモルジアナでも白龍は惚れてたんだろうか
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:16:42.34 ID:DupmKrkY0
普段元気で明るいあのこがふとこぼした一粒の涙とか…ええやん?
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:59.85 ID:9ndj3MLq0
涙(自分のキスと告白が原因)
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:21.20 ID:hlRXmvMx0
どっちかって言うと普段怖そうなのの笑顔にやられたってパターンやろ
自分で流させた涙とか言わんでやれ
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:49.13 ID:Xe6yaFkm0
白龍は普段凛々しい女性がふと見せる儚い笑顔、涙とか、女のか弱い部分のチラリズムにズキュンとやられるタイプ
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:41.67 ID:GRERoKnW0
目の前でゴーレムみたいなのドカンドカン投げ飛ばしてるの見ていて尚
本気のプロポーズとか力技でチューする白龍けっこう大物だと思うんだ
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:17:21.20 ID:kKM9dDAZ0
見た目は小柄で可憐な14歳の少女ですし
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:41:46.51 ID:hlRXmvMx0
ババさんは結構何度か恐怖が恋愛対象にならない理由ってチラホラ言ってるよね
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:01:05.33 ID:bbEBSbKd0
ババさんももっさんにメロメロですやん
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:11:20.69 ID:EDvPo07uO
モルさん→言うこと聞かないと腹パンして黙らせる恐い娘
ヤムさん→怒ると水蒸気ジュワッさせられる恐い娘
紅玉→初期は恐いBBA、後に中におっさんが入ってる恐い娘
ミュロン→めんどくさいから拳で語ろうとする恐い娘
ガルダ→腕一本持っていきそうになる恐い娘

アリババの周りはこんなのばかりだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:17:50.88 ID:IOkI+o6q0
ババさんの恋愛対象は自分の事だけを見てくれる女の子だからもっさんとガルダちゃん
ガルダちゃんは見た目がアレだから消去法でもっさん
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:19:13.03 ID:OxFf43C70
ガルダちゃんは嫉妬深過ぎるからね、仕方ないね
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:39:12.52 ID:Uf/FWhsL0
>>673
改めて書き出して貰うと、おっさん爆弾(時限装置付き)超コエー!
他の娘は最悪自分の首が飛ぶ程度で済むが、おっさん爆弾は元バルバッド民全滅の危機に係わるからな…
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:49:36.01 ID:VjhRMr590
ガルダちゃんがもっさん級の美少女だったらもっさんに勝ち目は無かった
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:01:55.89 ID:Uf/FWhsL0
間違えた>>640>>637にだ

その条件でいくと、
エリザベス→見た目と行動がが屈強すぎて恐い娘 かな

大真面目に、あの実力派ナンバーワンホステスたちはどこが客に受けてるんでしょうか、大高先生…
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:07:22.21 ID:9ndj3MLq0
>>642
実力(物理)がナンバーワンなんだよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:10:37.72 ID:klXJz1FN0
幼体とは言えファナリスのもっさんより身体能力上って
今見返すと無茶苦茶すぎる
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:14:56.92 ID:DH58FzAC0
基本聞き上手で客の求める事を的確にサービス出来るんだろうけど
アリババとは絶望的に相性が合わないんだと思う
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:27:29.06 ID:9r5Im4i40
そういえばアルマトランにエリザベス族出てきたっけ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:41:05.31 ID:AkpvPrre0
赤獅子がそうだよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:43:12.94 ID:9bESexdl0
>>637
紅玉の怖いところその2は大目に見てやってくださいw
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:53:46.92 ID:RrmGeoB00
プッツンすると金属器奮ってくるからどっちにしても怖い
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:58:47.11 ID:OdvjWuJ40
紅玉姫は不満なところがあったらちゃんと正々堂々決闘するというちゃんと礼儀正しい?ところもあるんですよ

>>647
嘘を言うでない嘘を
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:09:55.69 ID:yAnPT7040
煌の金属器使い達はみんなギラギラで激情型だって言われてたやん
ファナリス連中もチ○コ勃てながら殺しにくるからおっかない
その点何があっても冷静沈着でおしとやかなモルさんはマジ最高のお嫁さん
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:25:52.84 ID:IZVvWq7H0
サアサとライラみたいな
普通の女の子と縁があれば良かったのにな
まぁヘラヘラした商人の頃から全く彼女作れなかったから
なにか呪われてるんだろうけど
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:41:02.88 ID:sevL6AAn0
アリババは人間関係に冷淡だそうだからな>作者

冷淡というと語弊があるけど、
あまり他人に踏み込まない、踏み込ませない、興味をもたないというのはなんとなくわかる
まあこみ入った過去があったからしょうがないとは思うけど
アモンの迷宮で憔悴して寝てるアラジンに「こいつとはちゃんと話すぞ」とわざわざ決意するくらいだしな

つきあいが悪いわけでも愛想がないわけでもないし、
コミュ障で友達が作れないわけでもない、
切羽詰まって困ってる人がいれば放っておけないんだが、
普段から他人に気持ちを向けるようなことしないタイプとして性格が定着してそう
最近は改善されてきてんのかなぁ
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:01.31 ID:cG9gpC6e0
サディークで本能面では仲間を見捨てず助けるって書いてあって
あーはいはいわかる緊急事態ではそういう人だよねと思ったけど
理性面や通常時には一歩おくよねババさん
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:58.80 ID:VXv1ZQEt0
自分の内心を打ち明けたがらないアリババが船上でモルジアナにアラジンにすら言えなかった本音を言えたのは
アリババ自身の心にモルジアナがかなり踏み込んでるってことなんだよな
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:22:30.90 ID:rEhl0Zkj0
アルバはダビデのさじ加減ひとつで二重人格的にスイッチが切り替わる操り人形か
ソロモン達が普段接してる人格が後付けで形成された方で、先陣で攻め入った際に元の方に切り替わったと
こっからはイスナーン達にソロモンのあることないこと吹き込むんかね
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:45:40.40 ID:GUF7k5Ah0
>>640
そういやスパイバレたらバルバッドはどうなりますか?という
ババさんの実にごもっともな抗議におじさんは何も言ってないけど
反論するならどう言うつもりだったんだろ

数年前は戦火に沈めさせはしないさ〜とか言ってたから対処方は考えてるのかい
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:32:19.14 ID:7n/1wEpU0
>>655
オルバトトには話せなかった事をもっさんには話せたってババさんにとってもっさんがそれだけ大切な存在ということ
だからこそ亡くした時の反動が怖え
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:55:00.04 ID:cYWIocGn0
>>657
スパイしますと答えるとは最初から思ってないというのが妥当だろうけど

大前提として抗議も反論も何も
あの時のアリババは
自分から罠にはまってシンドリアの敵になれと言われて逆らえなかった
シンドバッドにとっては裏切り者
わざわざ「どんな状況になっても味方だと思ってる」と捨てゼリフはかれてるけど

「シンドリアの人たちに申し訳ないと思うならスパイしてくれ」であって
バルバッドとシンドリアを天秤にかけて考えて対処するのはアリババがすることだろう
(シンドバッドがゼパルで出てこなくても元々そういう天秤だったし)
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:53:28.59 ID:v4d8Cyg50
そもそもシン冒見る限りご幼少のみぎりから味方を騙すことになんの抵抗もないからね
結果さえ良ければ
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:07:49.86 ID:JM5pI6Kq0
結局シンドバッドが=ダビデなのか=ソロモンなのかそれ以外なのかっていつ頃分かるんだろう
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:27:39.12 ID:Qt2lYLVF0
結局バルバッドって七海連合にはまだ入れてないんだよな?
既に自治国家として連合入りしてるならスパイ依頼の件でシンドバッドを責める権利は少しはあると思うけどね
連合国家の内の一つにそんな危ない橋渡らせるんじゃねーよって抗議なら妥当だと思うし
今の段階でシンドリアの国王に対してバルバッドで起こる事の責任取らせようとするほうがそもそもおかしい
例え本人が「バルバッドの事は全部責任取るよ任せろ」と言ったとしてもそれを信じるのもまたおかしい
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:46:55.69 ID:v4d8Cyg50
あんたがシンドリア王としてシンドリアのためにバルバッドがどうなってもいいって言うなら
俺もバルバッド王子としてバルバッドのためならシンドリアがどうなってもいいという態度を取ります
ってだけで「シンドバッドがバルバッドを守ってくれなかった!」なんてなさけーねーこと言ってねーだろ
さすがに
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:53:00.34 ID:Qt2lYLVF0
>>663
そう思う
アリババはいつも自分の力が足りないことを悔いて悩んでる感じだし
お前の責任だろどう落とし前つけるんだよ、って風に考えた事はないと思う
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:26:03.46 ID:Y3YA1TOg0
>>657
反論も何もその前の「本人のスパイ」要求は、
その大きなハードルの後に「友人を盾に脅されて他人のスパイを見逃す」って
やや低いハードルを飛び越えやすくする為の会話術だよ

そして「バルバッドに関わることができるがスパイを見逃し煌の真の味方が不可能な道」か、
「バルバッドの事を考えて諦め立ち去る」かの選択肢しか無いように思わせる、
どっちに転んでも煌の味方を増やさない容赦ない会話術
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:27:35.80 ID:A2NfNI/c0
ルフの瞳なんて便利なものもあるんだから、そもそもゼパルのことをばらさずに
「アリババ君?君のお兄さんや君が助けたかった海賊保護してあげたいい国のシンドリアを
まさか裏切らないよね?シンドリア国民が可哀想だよ」っていう方向で釘さすこともシンドバッドには出来た筈なんだよな

アリババは甘いからそれで十分
ゼパルばれが単にアリババ自立のためのご都合か、シンドバッドにも何か意図があるのか
作者の力量次第だな
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:47:00.39 ID:A2NfNI/c0
アリババって「アイドルはうんこしない!」的なノリでシンドバッドに物語の英雄像抱いていたように思うんだよな(多分成功譚だけくり抜いたシンドバッドの冒険書のせいw)
だから船上での「それって俺がやることなのかな?(シンドバッドさんがやればいいじゃん)」なんじゃないかな

実際にアリババ視点からみると、自分が苦しんでいる状況にシンドバッドが現れたとたんに状況が好転した(ように思える)事が過去に複数あった
だからアリババは、「英雄譚の主人公のシンドバッドなら、格好良いことだけやって、世界全部を幸せにしてくれちゃう」って思い込んでた節がある
どっちかっていうとマギのテーマは優雅に見える白鳥(シンドバッドや紅炎、ソロモン)も水面下じゃめっちゃバタ足してるんだよ
世界中の人を一人が綺麗なことだけして助けるのは不可能なんだ(委ねてはならない)、だから凡人も自分の選択は自分でしなきゃね的なものになるんじゃないの

英雄アリババが宿敵シンドバッドを倒す、にはならんだろw
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:52:48.83 ID:v4d8Cyg50
アリババも最初は国を救うためには金属器の力で国家転覆やむなしッて思ってたところにですね

血で成された革命は、大義さえ掲げれば、あらゆる暴力を正当化する世界を生む…
そして民衆は、血の革命を繰り返す バルバッドは、今そうなろうとしている…!
そこから国を救い出せるのは、無血革命を掲げた君しかいないんだ!!

ていってあくまでまっとうな道を歩めと説教してくれた人が昔いたんすよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:56:45.19 ID:ltgkd4e30
そもそもマギにおいての悪者って玉艶=アルバしかいないよな
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:29:57.38 ID:kqKmFcQX0
シンドリアが戦果に沈まないように純真な女の子誑かして傀儡にして血を流さずに国防してるじゃないですか
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:47:26.85 ID:A2NfNI/c0
紅玉厨の奴って紅玉のこともなめてるよな
国民の税とお兄様に守られるだけ守られて可愛がられて愛でられて
王族の義務にも目をつぶる存在なんてもはや紅玉でも何でもないと思うんだけど
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:01:25.88 ID:4tiUSiJc0
えっ
紅玉って宮中で立場がなかったところを武人としての素質を紅炎とジュダルに見出されて
自らが先頭に立って迷宮攻略して金属器を手に入れたにも関わらず皇女として政略結婚に使われてなかったっけ
将軍の地位についてもまた自分の知らないところで政略結婚されられそうになってるんじゃなかったっけ何か勘違いしてたかなー
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:03:30.94 ID:dPMbpE540
ゼパルをあのタイミングでばらしたのはあくまでシンドバッドの都合
多分シンドバッド的にベストな未来とは、煌との戦争回避よりアリババからアラジンを引き剥がし自国に留まらせ、事実上シンドリアのマギにすることだと思う
会談が終わればアラジンは自分の目の届かないとこに行っちゃうわけだし、アリババを自然にバルバッドに縛り付けておくことができる
ゼパルバレそのものは誰にばれてもシンドバッドにあまりデメリットがない(シンドバッドが仕掛けたと証明できない)のと、紅玉を使った情報収集は大したものじゃなかったのでは?
アリババをアラジンから引き剥がす>ゼパルを隠し紅玉にスパイ継続させる だと思う

個人的に、アリババが紅玉にゼパられてること話すと言った時、シンドバッドは紅玉姫も承知の上だよと嘘でもそう言えばよかったのに?と思うのだが
私たちが戦争をしないために、姫のお力が必要なのですとかいうことにしてさ
どんな行動も、本人の意思によるものならば個人の意思を尊重したいアリババは押し黙るだろう(後で紅玉を説得しようとするかも知れないが)
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:06:12.30 ID:+K3yObqO0
>>667
船上ではシンドバおじさんがやればいいじゃんなんて思ってなくない?
紅炎さんに任せた方がいいんだったらそれにこしたことはないんだよな…とは思ってたけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:13:20.60 ID:v4d8Cyg50
アリババくんは多分煌帝国は白龍や紅玉みたいな「例外」を除けば原則アルサーに乗っとられてる
アルサー排除すれば人間同士の戦争はしなくても崩壊か悪くても自然衰退が期待できると考えてた
一番の親友にして煌帝国皇子白龍を通して聞いた情報もそのとおりだったしね

レベルを上げて物理で殴って解決できる、と考えていたんであって、
紅炎とであって初めてアルサー排除しても人間同士の闘いが続く可能性に気づいたんだよ
しかも実兄よりは明らかにまともな統治していたからどうしたものかわけがわからなくなってる
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:15:56.99 ID:cG9gpC6e0
>>675
なるほどわかりやすい

おじさんはゼパルばれたら紅玉姫の立場がどんなに悲惨なものになるか…とか言ってるけど
安全保障された留学生に変なことし国際ルールを破ったことで信頼が地に落ちるし
煌帝国と戦争はしないように話を進めるつもりってのが全部おじゃんになるし
シンドリアの立場も悲惨なものになる気がする
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:41:50.12 ID:A2NfNI/c0
やっぱゼパルばらさなきゃよかったじゃんとしか思えないんだよな
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:33.96 ID:9zQAb3Ra0
これ

240: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止[sage]
2014/03/31(月) 18:04:57.03 ID:kdqumkTI0
ゼパルバラしは共犯状態にすることで煌の味方になれなくするためじゃん
アリババが単体でシンドバッドと敵対するデメリットより、
煌の味方を増やさないメリットのが大きいってだけの冷静な判断だろ
読者は主人公との敵対のデメリットを大きく見積もるけど
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:48:43.86 ID:v4d8Cyg50
ゼパルをばらすことによって本気で自分を憎ませ、かつ同情から紅玉にいれこむようにさせる
→マギが選びし王の器によって煌帝国でも信頼を獲得させる
→「3人目はキミだよ、アリババくん」
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:11.98 ID:P+csZq6v0
べにたまちゃんって実質女性キャラで一番の剛腕ババァキャラなのに純真でかわいそうと言われてもエッ?となる
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:57:02.11 ID:0WFMfQyR0
紅玉ちゃんかわいいと思うし女では一番好きだけど
紅覇紅明と同じサブキャラ枠だしそんな重要な扱いはされないと思ってる
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:00.82 ID:A2NfNI/c0
>>678
アリババが煌帝国の味方になったところでシンドバッドにデメリットってあるか?
シンドバッドの選択肢としては
・あくまで煌帝国相手でもドンパチはしない
・する
が大きくあると思うんだけど
どっちを選ぶにしてもアリババが煌帝国にいようがいまいが大差なくね
敵対するなら今のアリババ位瞬殺だろうし、アリババがシンドバッドスルーしてシンドリア国民襲うわけもない

シンドバッドが人間相手に敵対しないならアリババがどっちにいようと仲良くしようっていうだけで終わりだし
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:58:24.05 ID:nPrAeqVJ0
>>680
いろいろ突っ込みたいけど、まず見た目や剛腕なことと純真さは反さないと思うの

>>676
これババさんがばらしちゃったらシンドリアやばいよね
紅玉の悲惨な立場とやらは紅炎のさじ加減
+煌帝国の外にいっちゃえば煌帝国は損しない
で、どうにかなりそう
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:02:28.31 ID:8U4Nloq60
本スレの総意として玉艶はアルバで確定したって事で良いのかな
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:04:16.28 ID:cG9gpC6e0
いやまだ玉艶ちゃんの正体は未確定ですよ

自分が紅炎さんか紅明さんかアリババくんだったら
悲惨な立場に追いやるよりそのままにして紅玉ちゃん(おじさん)に嘘の情報教えるかな
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:07:32.57 ID:dwhcpuZY0
紅玉ゼパル関連は考察議論スレで話さないか
俺も行くからさ
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:05.03 ID:9zQAb3Ra0
>>682
アリババは元バルバッド王子の肩書きと金属器使いとしての才能を評価されてたけど
それ以上に絶対手放したくないアラジンの王だろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:11:53.33 ID:WWLlFVjV0
>>686
別に普通の漫画の話でリアル関係ないし必要なくない?
そして本スレ過疎っちゃわない?
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:15:03.59 ID:mGqVeYV00
アルバは本当にただの性悪な悪女か時々ダビデに操られてた純粋でかわいそうな女の子かで評価が真っ二つに分かれるんだよな
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:20.36 ID:Xma8akLx0
紅玉ゼパルの話題は本スレでするか議論スレでするか、まずそれを向こうで議論するってのは
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:26:51.89 ID:7TDT1syC0
紅玉厨のチートアンチ活動が不快
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:29:46.20 ID:cG9gpC6e0
ただゼパルの有用性とかメリットデメリットとかについて話してるだけで
どのレスみてもおじさんアンチには思えないのは自分だけですか
一時の白龍アンチババアンチがすごすぎて麻痺ってるのかな…
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:05.13 ID:b1VOLNAi0
紅玉厨のおじさんアンチって具体的にどういうレスよ
いつもの紅玉ちゃんの人以外にいる?
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:35:47.84 ID:UPei0P5N0
アルバはあくまでミスリード要員で
玉艶になるのはシバだと思ってるよ

ただ回想のはじめではアルバらしきマギが注目されていて
アリババの発言から彼女はアラジンの母親ではないかという引きっぽいけど
いまから内面描写が少なくて読者に不親切なアルバが子を身籠る可能性は低いと思うので
回想でうつむいてるのはシバでヤンマギはその子供、
玉艶に取りつかれた状態のアラジンとしたら
アルバが玉艶の線もあるかも
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:36:55.59 ID:dwhcpuZY0
ごめん、とりあえず勝手に考察議論スレで俺が今まで覚えてるゼパル議論まとめてみたわ
良かったらだれか補足とかしてくれないかな
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:09.55 ID:dPMbpE540
>>689
ダビデにソロモンについて詳細な未来の予言をしており、彼は将来私を殺すだろうと予言し
アルバは自分の意思でダビデの思い通りにさせまいと行動し自分でダビデを殺した
(それすらダビデの掌の上)派がここに
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:27.84 ID:COL0Z+p20
アルバが玉艶じゃなかったら辻褄合わないんじゃね?って感じじゃないか現状
確実にダビデの内通者だろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:49.00 ID:MmQS311m0
過去にあんだけおじさん以外の他キャラ叩き→注意→嫌ならそっちが出て行けば?
を繰り返したスレで何をおっしゃるのかwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:54.28 ID:dwhcpuZY0
>>694
玉艶の予想がさっぱりつかないのって
堕転の定義がまだはっきりしないのもあるかなと思ってる

イスナーンがゲスナーンになっちゃったこと考えると、人格レベルの改変があるのかもしれない
そうするとどっちが玉艶でもおかしくない
でも、シンドバッドが比較的元の人格と変わっていないように見えること
そもそも元々のルフは黒いかもしれないこと、イスナーンの下種行為が本人の意思の元行われている
可能性もあること考えると、堕転にそこまで人格を変える要素があるか微妙なんだよなあ
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:10.11 ID:MmQS311m0
>>694
成長を魔法でなんとかできるなら
俯いてる鳥杖マギ=シバ
ヤンマギ=ソロシバ子が一番しっくり
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:40.27 ID:TGhWw6Ns0
素直に考えるとソロシバ子=アラジン、アルバ=玉艶
これ以上捻る可能性はこの作者だと無い
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:22.59 ID:dwhcpuZY0
>>700
だ〜か〜ら〜
・滅亡まであと一年
・体は急速成長できるにしても精神年齢一歳相手にあんな会話してたらソロモンが一番やばい
って
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:50:20.33 ID:kQP+VLHx0
正直シバはもう底が知れてしまっていて大ボスになれるだけの可能性が見えない
あの面子の中でダビデとの関わりが一番大きそうでイスナーンを子供扱いしてるのを見るとアルバが妥当というか
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:16.24 ID:rZGT5G+X0
一才児の中身がアルバだと
ソロモンが知っているとしたら
むしろシバに話しかける場合より自然な台詞では?
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:08.87 ID:f+5ntluK0
本誌を読み返してて、個人的にシバよりアルバのほうが魅力的なんだよな
ソロモンと鍛錬したり、筋トレしたり、なじめないシバと添い寝したり
ソロモンと同じ月の飾りも気になるし・・・

今さら真っ白でした!という設定はナシにしても、意図せずにダビデに操られた設定くらいにしてほしい
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:46:14.83 ID:Qt2lYLVF0
アルバは正直意味がわからん
ソロモンに対して乙女っぽい顔してたシーンが嘘なようには思えないけどどうもなんか裏があるようにしか見えない
妙にソロモンを王にしたがってるし
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:47:55.18 ID:Y3YA1TOg0
>>682
敵対した場合、シンドリアで相手になるのは無辜の国民とシンドバッドの二択じゃない
八人将を無力化されるのはシンドバッドにも痛手だろう
それに煌には複数の金属器使いがいてさらに増やすとなると、
単体ではいくらアリババを瞬殺出来ても同時に多くの金属器使いを相手にするのはキツイ
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:31:43.66 ID:yuInb6me0
アルバちゃんは真っ白か真っ黒かのどっちかなんだろうが
みんなはどっちがええねん?
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:37:44.34 ID:9EBLXNEM0
あれで真っ白だったら怖いけど真っ黒は嫌だ
人並みに灰色くらいで
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:38:45.49 ID:Mtq6M4JM0
アルバとかバアルとかアルマトランって色々と紛らわしいねん
アルマトランでトランが郷的な意味の方ならアルマとアルバは対義語として使われてそうな気がしないでもない
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:39:32.04 ID:v4d8Cyg50
現状、別に「ぶっ殺すと思った時にはすでに行動は終了しているッ!」
なだけの果敢な人で済むレベルなんだよな
殺したの敵の親玉だし、一人でやったんじゃなくてその場に部下たくさん引き連れてるわけだからして
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:08:58.58 ID:IBxu8Sud0
アルバちゃんがダビデに乗っ取られていてソロモンへの恋心をねじ伏せられた行動を取らされてるんだとしたら可哀想すぐる
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:10:35.71 ID:ublnyzhe0
アルバがまっ黒だったとしたらそれを見抜けず惚れてたソロモンは
人を見る目がまったくないってことになるねw
まあ子供のころからずっと一緒にいるから特別なんだろうね
普通の恋愛とはちょっと違う絆で結ばれてそう
アルバが黒かったときソロモンはどうするんだろね
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:12:50.85 ID:pGXVTCih0
肉親(のような長い間一緒にいた大切な存在)が真っ黒だったってそれなんて白龍
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:22:48.50 ID:EAgBPAoN0
親殺しをするアルバ、白龍
やはり二人は親子か
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:34:13.40 ID:T1nWTv6m0
>>713
ソロモンはアルバに惚れてた描写ないよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:42:18.09 ID:oJ+6XFJb0
親殺しどころか神殺しもソロモンの代わりにケロッとした顔で
やっちゃいかねないって感じじゃね
その場合は玉艶ちゃんの敵になっちゃうけど
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:45:50.01 ID:+H8y2kLQ0
「この日の為に仕えていた」という意味が最初からダビデと企んでた出来事なら
ソロモン含め仲間全員を騙していたことになるし
ダビデを倒すために仕えていたという意味なら最初からソロモンを利用していたことになる
どっちにしてもアルバは黒だわ
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:52:50.29 ID:JoyLI5Uz0
実は操られてました以外にアルバ潔白説はもうないと思う
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:57:49.85 ID:ublnyzhe0
ソロモンを王にするために心から良かれと思っている場合もあるぞ
「自分が「悪」だと気付いていない最もドス黒い「悪」」のパターンね
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:59:51.11 ID:tM7Ju/Ij0
今のところそんなに悪いことしてないような…
次号高笑いなら黒だけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:10:30.40 ID:6YmYIhnm0
>>720
そのパターンは割とありそうだよな。ソロモンを王にしようと言い始めたのもアルバだし。
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:13:59.85 ID:dwhcpuZY0
今のところアルバは悪いことやってないでしょ
まあ、自分の育ての親殺したのが悪だっていうなら灰色だろうけど、その程度
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:32:25.95 ID:hv9SDLsW0
つかアルバは内心が一切見えないのが不気味なんだよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:33:50.55 ID:asDgELdF0
アルバが黒だったとしたらそれはそれで魅力的だと自分は思うけど
このスレにはアルバが嫌いで嫌いで仕方がないやつがいるよね
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:39:45.16 ID:MrLtMG/g0
シバって別にファナリスでもないのにモルさんみたいな逞しい脚してるよね
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:40:43.22 ID:ww2x1WsZ0
頭の中ババモルで一杯の人と
ソロシバのために必死な人は一緒なんだろうなーとは思う

まぁそういう楽しみ方もあるんだろうね
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:50:18.02 ID:p+O2igRi0
予想で○○が怪しいって人多いと○○アンチとか嫌いな奴とか言い出す奴めんどくせえー
アルバが嫌いとかアンチとか言うほどの感情もないけど描写で怪しいと思っとるわ
怪しいっつっただけでアンチ扱いする奴のがキャラ中心で読み過ぎだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:54:06.56 ID:asDgELdF0
さすがに怪しいってただ予想立ててる人と
嫉妬心を抱いてるのよ!きっとそうよ!って真っ赤になってる人の区別はつくわ
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:59:44.32 ID:p+O2igRi0
時々そんな事言ってる奴いるのは見るけど
今どこにアルバが嫉妬心どうこうでやったとか言ってる奴いんのかわからん
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:05:15.26 ID:QsltPQK/0
アルバは原始竜の所に行ったことはあるけど
もう一度ついて行こうとはしてないあたりに
鍵がある気がする

原始竜が何喋ってたか覚えてないけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:17:30.73 ID:sIxiiFu60
BBAがアルバってのはある気がする
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:29:01.19 ID:k7UVTKmfO
年齢的にリアルBBAだったことも判明したしな

アルバはティトスみたいなもんだから、自分の運命をよく分かっていて、だからこそ
それに殉ずるも反抗して堕転するもどちらもありえてどちらでも黒くなりうるというか
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:59:05.89 ID:6Pg9yYq00
アルマトラン編での恋での勝ち組ヒロインはシバだったので
必死でモルとシバを重ねようとしてる人はいるよねと思う

アルバとソロモンがいい感じだった時は、アルバはモルに似てる!
とか主張してたのもいたが、今は手の平返してんだろうな
3人とも似てねーよ
恋愛中心にしかマギを捉えてない人のレスに触れると
こんな人もいるんだなあと

アルバ、もしくはシバが玉艶で今のところ白だとしたら
仮の人格と記憶を植えつけられてた人間が、あるきっかけで
本来の人格、使命に覚醒するパターンかな
ありがちだけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:07:40.10 ID:wa/hXj/A0
  
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:08:51.46 ID:O0hkGJ5R0
アラジン!!
あんたは戦いに呼んでいない。
後はアリババとモルジアナらに任せておいて別場所へ移動しろ!

日本には間違っても来るなよ、これは私らの戦いであって
ヨソ者は首を突っ込まない事だ 命を落とすぞ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:13:39.92 ID:2OeukHuy0
アルマトランで何らかの計画をずっと進めている様子のアルバが
現世で暗躍している玉艶だというのはしっくりくるけど
玉艶ちゃん悲願のお父様降臨絶滅エンドと
アルバ主催のソロモン大王化計画が
どう結び付くのかがわからん

単純にシバの子供がアラジンでアルバが玉艶なら
同じアルマトランのマギという台詞に合致するものの
杖が入れ替わる不自然さはどう解消するんだろうかとか
何か引っ掛かるんだよなあ
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:00:19.94 ID:h+sKjT2K0
アルバに多少不穏なフラグとか危うい気配があったとしても
あのお父様ぁあ世界を暗黒に!のBBAにはさすがに結びつかない
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:27:35.55 ID:IOHIFLuY0
>>734
それよりアルバソロモンシバは白龍モルジアナアリババの三角関係っぽいとかアラジンアリババモルジアナのトリオっぽいという方が真実味があった
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:36:59.17 ID:zaaobX0q0
http://websunday.net/backstage/ootaka/127.html

これ抱きかかえられてるのは白龍か?
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:42:20.78 ID:mwY5LbW00
>>740
白蓮さんだと思う
白龍なら右の白雄さんはもう16歳ぐらいなはずだけどそれにしてはショタすぎる
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:45:14.64 ID:qoi2wGkKO
>>740
白龍は歳離れすぎてるから多分白蓮かな
この時点まではセーフ、白瑛白龍あたりからBBAともとれる

てかこのBSみたらモルさんの両親掘り下げる内容ちゃんと用意はされてたんだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:51:34.49 ID:h+sKjT2K0
モルジアナの何を掘り下げるはずだったかこれだけでははわからないけど
いつかのおまけ(ミュロンの発言)みるに、モルジアナって純血かどうかはぼかされてるんだよな
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:56:46.99 ID:9+mHyLLT0
>>731
お父様に見捨てられた場所だからじゃ?

>>737
あくまでもお父様の下での大王化計画で、
ソロモンがそのお父様の意志を信じず殺したから
それは間違いだとして殺してでも止める役割を遂行してるとか

杖は…シバもタビデに作られた魔導師シリーズで人形だったら
ルフ丸ごと入れ替えも簡単だったり
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:57:35.80 ID:MF3m6GBH0
今最も出生が謎なのってモルさんだから
両親の出会いからモルさん誕生まで回想編やる予定なのかな
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:57:48.43 ID:JlWY0nHv0
749 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 20:33:31.51 ID:CwnhAal9
ソロモンはシバに対しては
手のかかるチビスケがいっちょ前に啖呵切れるようになったから
希望通り女として扱ってやってもいいかーみたいな
わりと適当な気持ちな印象
お前は嫌な女だな!て言ってた時の方がまだロマンチックな関係だったような

ゼバルは単にジンの魔法スゲーつえーって
エピソードな気がする少年漫画的には

750 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 22:25:32.61 ID:ZeA2YUlE
紅炎は紅玉に他国で何やってんだなんてなってないよ
結果論だけど依り代戦のとき高みの見物決められてたら結局ヴィネアばれてるし
現状責める意味がない

751 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 00:36:35.93 ID:3dJ5TdgD
ぶっちゃけ紅玉はシンドバッドコロスコロス言いながら物騒に斬りつけてきた割には水魔法でシンドバッドの潔白が証明されたとたん「ワタシモオカシイトオモッテタノヨネー」と掌返して被害者面して泣きわめいてた時からキチガイ染みてたよな

752 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 01:16:34.05 ID:LBK1iJ51
いや、ぶっちゃけ
いきなり出てきて皆殺しよぉの時から真性

753 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 01:23:58.80 ID:0DNDHxnJ
よく紅玉はシンドリアで身の安全を保障されるべきお客様だったという意見を見るけど
本人が言っていた通り白龍に勝手についてきちゃっただけなんだよな

皇帝が受け入れてくれって正式に頼んだのは白龍だけだから
「まさか王女がうちに来るとは思ってなかった。襲ってきたから対応したら誤って殺しちゃいました。
船にこっそり乗り込んできた刺客だと思いました」でも非があるのは煌帝国側より
それ口実にして戦争吹っかけてくる可能性が高そうだからやらないだけで

754 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 01:36:34.34 ID:gqyIaCxG
自身も記憶があやふやなのに一国の王に濡れ衣着せた上斬りつけたのに泣けば許されると思ってる時点で自身の身分にあぐらかいてるだけの我儘女なんだよな
白英を見下す発言をしてた頃からその気があったからキャラは一貫してるっちゃしてるが

755 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 01:46:17.73 ID:yTiPgZEj
↑アンチってのはこういうのだよね
アルバファンさんもおじさんファンもシャドーボクシング乙です
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:07:38.23 ID:MIoGFOYa0
僕はもっさんの美しきマッマを早く見たいです
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:19:11.52 ID:nPF+altg0
>>746
これ考察スレ?
なんで隔離できてるのをわざわざ持ってくる
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:26:23.30 ID:KdMbe4Uw0
モルジアナのママは人間でしたって展開が来そう
純潔かどうかはっきりしないってのはそういうことだろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:01:29.01 ID:cUIvVCey0
大高さんのデビュー作の芥町ってやつにも
ももこモルさんみたいなヒロインでてくんの?
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:41:45.00 ID:jhVGqw300
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:45:52.15 ID:mwY5LbW00
>>751
大賞とったのか凄い
再録されたりどっかで読めたりしないんかな
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:06:08.52 ID:WBc+tlAZ0
大高さんのヒロインの好みのタイプって定型だよね
ももこモルジアナシバ
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:11:29.56 ID:POk6R8uQ0
>>751
ヒロインまんまモルさん+ももこ+シバって設定っぽいなw
多少ストーリー構成は破たんしてるが演出台詞回し画面構成が高評価って
なんかあんま今と変わらないんだな
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:14:40.79 ID:z18xnk4v0
ストーリー構成が駄目で演出構成良いってどういうこっちゃ
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:33:03.55 ID:POk6R8uQ0
そのままだろ
ストーリーを全体としてみると一貫性がないけどその場その場の雰囲気作りは
上手ってことじゃないの
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:15:19.32 ID:dH1O0K3z0
>>751
読みきり版の月華美刃の頃の遠藤達哉っぽいと思った
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:44:57.12 ID:bdqKfInn0
ぶっちゃけももことモルさんとシバって同じ試練を与えられてるだけでたいして似てないよね
強い女の子ならマギすもも一貫してでてくるし
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:06:59.91 ID:/Vg6OE9t0
外見的要素と性格だけなら共通点多いと思う
赤(ピンク)っぽい髪、白い服、男に一途で献身的に尽くす、戦うヒロイン
残念ながらももこだけ貧乳w
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:24:03.11 ID:eCN3iWta0
シバないしアルバがモルジアナに似てるっていう人は、
ぶっちゃけその場その場でソロモンと一番仲がいいヒロインが代わるたびにくるくる言ってることが代わってるように見る
どっちにも対して似てない

紅玉とシバが似てるってのは一貫して(良かれ悪かれ)「馬鹿さ、信じやすさ」が似てると言っててこっちはそこそこ一貫してる
紅炎がイスナーン似と言われたくらい初期に「アルバと紅玉の顔が似てる」って意見が一瞬あったけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:31:12.52 ID:bdqKfInn0
>>759
赤髪自体マギでは多いし、尽くすっていうのは性格から来てるものじゃないでしょ
シバなんてアルバに言われてやってるけど結果的にダメになるんだろうし
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:34:40.06 ID:z18xnk4v0
アニメはみんな頭カラフルだったな
表紙でも分かると言えば分かるけど読んでるとお前こんな頭の色なのって驚く
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:53:22.96 ID:/Vg6OE9t0
>>762
アニメのファナリスの皆さんの髪色だけは納得できなかった
微妙すぎるピンク寄りの赤毛・・・
イスナーンはなんか勝手にくすんだ金髪だと思ってたから驚いた
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:55:09.82 ID:eCN3iWta0
真面目にアニメじゃ紅一派とファナリスが無関係だということがわからなくて混乱した
って意見あったからね
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:51:59.78 ID:uZgolX8LI
アニメはちゃんと観てなかったんだけど
アルバの声って玉艶ちゃんと同じ伊藤さんだったのけ?
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:57:13.24 ID:eCN3iWta0
そもそもアニメの時点でアルバってキャラ名判明してないし
お下げ2つアルマギも声優不明だと思う
ソロモン王の后(一本おさげマギ)の声優ならアニスと同じ
ババさんが曇るな
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:19:04.83 ID:7vbZkStI0
そもそも一期の時点だと裏切り者のマギの声男性だったですし
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:20:51.10 ID:s94EJ4cX0
もっさんシバとか、大高さんは裾の極端に広がったミニスカートをヒロインに穿かせたがるよな
シルエットが好きなんだろうけどあれ回りは邪魔だよね
ももこも裾広いスカートのワンピだったし
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:30:18.28 ID:JNDel7qV0
アラジンだってスカートだし
ヒロイン関係無くね
なんでもかんでもモッサンに絡めんでいい
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:30:23.28 ID:uZgolX8LI
>>766-767
そうなのか
伊藤さんのwiki見てたらマギBって役名があったんで気になったんだ
まあ玉艶ちゃんの正体が誰であれアルバの声が伊藤さんだと嬉しい
伊藤さんのボーイッシュ?声が好きなので
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:39:37.52 ID:vatxWJRW0
ヒロインのスカートには拘りがあるらしくアニメでも大高自身がもっと裾を広げてくださいと修正したらしいね
あんまり広げすぎると回りにキャラを置きにくいとアニメーターが愚痴ってたな
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:45:28.07 ID:7EiChKXW0
もっさんがヒロインヒロインいわれるとなんかもやっとくる
アリババごときに・・・という意味で
わからないから教えて下さいってすごく可愛かったしそこからじわじわ発展していくのはいいんだけど
主人公がモルジアナそのものをみてるんじゃなくて、「恋人欲しい」「かわいい」「俺を好きでいてくれる」の条件しかみてないのが・・・
なのに、紅炎に妻をとれといわれて「モルジアナと約束してるんで」っていわれてもハァ?としか思えない

前作を考えると、手痛いしっぺ返しがどっかできそうな気はするが
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:03:12.81 ID:eM25gqLj0
他の人は大概モルさんのことを働き者で気が利くいい娘って褒めてるけど
アリババの紹介だと乱暴でおっかない魚好き娘とか
ひどいもんだしなぁ

そういえばアラジンのモルさん評ってどんななんだろう
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:25.02 ID:s5zVeILS0
もっさんを疎かにした結果白龍に横取りされて茫然自失になりそうではある
自分を愛してくれる女なら誰でも良かったアリババが改めてもっさんが好きだと自覚するイベントは必須だろうな
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:45:04.28 ID:tHLdx40J0
モッさんの恋愛ネタはもっさんだけは泥被らんように描いてるの見え見えで逆に鼻につく
本人も好きになれと言われたらなるとか妙なこと言い出すキャラになったし
どう見てもメインキャラ恋愛どころじゃなくなる流れなのに恋愛色強くなるのも
あんな描写じゃキャラに説得力なくなるだけだし勘弁して欲しい もう手遅れだろうけど
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:58:29.21 ID:tOh71nLQ0
そうか?
泥被らないようにしてるどころか、ぶっちゃけ両方に告白されてそれぞれに曖昧な答え返してる
現状、もっさんちょいと間違えれば元凶クソビッチにされかねないポジションだろ
自分が好きなカップリングに反する描写は一切見えない人が多いがアリババに告白された時
はっきり豆腐思い出してるんだからな

むしろ今回はババ側はもっさん見捨てたところで王の器ならその選択で当然であ、
そもそも一回求婚されて突っぱねたのはモルジアナという言い訳は用意されてて泥はかぶらない立場
ババよりは、もっさんの急激なsageと試練展開になる可能性のほうが高いと思うで
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:47.20 ID:hcKUqZoy0
っていうかいつまでこの糞長い過去編やってるんだよ。
毎回この手の話になると話が暗くなって面白くなくなるんだよな。
作者の悪い癖だよ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:15:40.01 ID:yKg4ePRd0
ババさんにキスの件がバレる展開があると予想されてるけどもっさん自身が白龍に傾いて二度目のキスをする現場をババさんに目撃される展開の方がありそう
作者はとことんアリババを突き落として惨めにするのが楽しいみたいだし
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:28:04.99 ID:POk6R8uQ0
誰にも納得してもらえないんだけど、モルさんが白龍思い出したのって
アリババがびゃーびゃー泣いてたからじゃないの?
同じ作者の泣きシーンだから当然だろうけど、告白=白龍じゃなくて
暴走泣き=白龍の印象が強い

付き合う前のキスごときは大した問題じゃなくてノーカンだろ
少なくともアリババはエリザベスちゃんにキスマークはつけられた仲なんだぞ
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:48:42.48 ID:tHLdx40J0
アリババに告白された時白龍思い出してるっつってもあの饅頭に冠載っかってるくらいの思い出し方じゃ
前もこんなことあったわーとか今回は傷つけないようにしないととかその程度に見える
少なくとも天秤にかけてる描写ならもう少しまともな思い出し方させるだろ

あとアリババがモッさん選ばなくてモッさん失恋ルート突入なら
そもそもあの無理矢理な流れ自体不必要だし失恋からの立ち直りくらい勝手に一人でやらせろとしか思えない
アリババがモッさん見捨てることに盛り上がり作るとしたらあんな誰でもいいような適当な描写だと尚更意味ないし
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:18.31 ID:u3766gfJ0
俺は
「白龍の時は(どう答えるべきだったのにせよ)まともに対応できなくて相手を傷つけてしまったので、
 今回は(自分なりに)できるだけ冷静にしっかりした返答をしなければ」
と決心した流れなんだと思った
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:55:18.82 ID:pRLlv++P0
>>781
自分もこれ
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:08:54.43 ID:/73KNT9/0
少年漫画でヒロインが他の男思ってると取られかねない描写そう意味なくいれないだろ
好きなカップルに反する描写は見えないそのまんまじゃねーか
おっパブ事件の時はもっとはっきり豆腐を思い出してたし、
一貫してもっさんは豆腐をなんとも思ってないって扱いじゃないだろ

アリモルは互いに本命だけど
アリババは政治的立場放り出してまでもっさんとの結婚を優先する気はないし
もっさんは二号でもいいってほどの覚悟もないという生々しい辺りだと思うで
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:34:25.77 ID:tHLdx40J0
>>783
どこを読んでアリモル好きだと思ったんだか本気でわからないし
もう作者が自分の萌えを赴くままに詰め込んだ可哀想な白龍に
モッさん与えてやりゃいいんじゃない(正直どうでもいいけど)程度に思ってるけど
告白されて白龍思い出してるとこは白龍を想ってる描写には全く見えないというか
そう捉える人がいることの方に驚いた おっパブのとこはともかく
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:33:42.42 ID:mwY5LbW00
>>781
これかなあ

モルさんが白龍のこと大事に思って気にかけてて、今でもよく思い出すことがあっても
それは迷宮攻略を共にした仲間に対する感情とかであって
イコールババ龍の間で揺れ動くことにはならないと思う
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:41:43.72 ID:AaCAiOGS0
またモルジアナが幸せなら他はどうでもいい病の人がババさんのあれこれにケチつけてるけど、主人公に一途系のヒロインは主人公以外の男にちらっとでも心が向いたらビッチヒロインのそしりは免れんのやで?
無理矢理主人公の元からさらわれるでも多分アウトなのに
作者は船の上でモルに泥を被せないために、ババさん一人に本来はモルジアナが被るはずだった泥をおっ被せてまで人気ヒロイン()の座を死守させたんだから今更ビッチ化はないと思うんやで
つうかヒロインを名乗るんだったら、ババさんが酔っぱらって足がもつれてモルおっぱいにダイブ程度のラッキースケベ役の一つでもこなせよと
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:48:09.87 ID:4NhD4/H+0
画像はまだだが22巻表紙はソロモン
ttp://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091246738
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:58:49.84 ID:KGphQBpz0
わくわく堕転ゲームがわりと本格的なボードゲームっぽくてふいた
しかし一緒に遊ぶ友達が いやなんでもない…
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:01:50.20 ID:AaCAiOGS0
>>787
情報乙
アルマトラン編はあくまでソロモン主役シバ視点ってことなのか
表紙はアレだよな、年齢的にまだアラジンそっくりの頃のやつかな
気が早いが23巻はシバかな?収録内容的にも
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:08:20.31 ID:mwY5LbW00
>>787
乙です
ソロモン好きだから楽しみ
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:05:58.47 ID:jGRQGn2q0
いっそ22巻と23巻を同時に2巻だしてほしい
まだまだ話のストックありそうだし
今の本誌と最新刊との話の進み具合の差が結構あって
コミックス派の人と話が合わないのがつらい
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:14:25.30 ID:/73KNT9/0
22巻は激動やからな
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:40:20.36 ID:ihUZf2f00
>>786
もっさんはババさんに入浴シーンを覗かせてやったんだから許してあげてつかあさい
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:00:56.11 ID:AaCAiOGS0
あとワクワク★堕転ゲーム(仮)がドキドキ☆堕転ゲームに変わっててフイタ
やっぱ堕転でわくわくは流石にアレだもんな

21巻のおまけマンガの巻末とペーパー読み比べて、白龍は普段敬語のわりに感情が昂ると相手によって敬語が取れるのが面白い、嘘つくのが下手なキャラやなーと改めてオモタ
いけ好かんジュダルと、尊敬してますと公言したアリババは微妙に違ってて味があるな
「おまえとなんざ一秒だって「迷宮」で同じ空気を吸いたかないわ!」は炎兄さんのいう「重度の潔癖症(意訳)」感がまんま出てて好きな台詞だ
モルジアナ絡み以外なら、本当いい味出してる良キャラなんだよなあ好きにはなれんタイプだけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:10:04.34 ID:D3qXDqAg0
白龍アリババはキャラとしてすごく好きだけど、周りにいたら面倒くさいんだろうなwってタイプ
距離置いてみてる分には面白いからいいけど、ジュダルとかユナンとか絶対関わりたくない
ソロモンアラジンは正論過ぎて近くにいると口うるさい父親みたいな感じで鬱陶しいんだろうなって感じ

個人的にマギは主要キャラよりソロモンやアリババやシンドバッドうざがってた時の
シバとかカシムとかドラコーンがなんか共感できる
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:13:21.11 ID:AaCAiOGS0
>>793
エッそんなシーンあったっけ?と思ったが4巻のおまけ(悲惨)マンガじゃないですかヤダー!
…そうじゃないんやボク的にはそろそろもっといい感じのキャッキャウフフが見たいんや
…混浴シーンがおまけペーパーの一コマで済まされた作品にラッキースケベを期待スンナと言われればその通りなんですけどもー、もー
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:22:04.91 ID:za8T7jGn0
もっさんはババさんのチンコアナル見ておいて自分は裸を覗かれたら怒る卑怯者やからな
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:32:40.22 ID:/Vg6OE9t0
>>795
アラジンはなるべく優しいニュアンスではあるけど言う事は大体いつも正論なんだよな
一緒にいていつも正論突きつけてくる相手ってちょっときつい
常に正論が人の心を救うかって言われたらそうでもないし
そういう意味ではマグノ編の迷走してるアラジンは新鮮だった
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:37:33.31 ID:/73KNT9/0
おまけ漫画ありならババさんもっさんと紅玉と一緒に混浴しとったで
そしてそれをのぞく豆腐
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:47:11.02 ID:fXbaX0Pn0
水着着てたら混浴のうちに入らんで
もっさん覗いてる白龍は気持ち悪かったが
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:51:30.50 ID:KG4DVfgf0
と言うか宇宙創造とか世界の敵がどうこうって後に恋愛やられてもな・・・。
正直「それは今解決する必要あんのか?世界の危機乗り越えてからだと遅いのか?遅いとしたら何故?」と感じる。

まぁアリモルなり白モルなりがくっつかないとイルイラー降臨して全世界滅亡ってんなら話は別だけど、そんなんでもないだろ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:51:32.58 ID:F4yhMLA80
ババさんは俺のアナル見たんだからお前のも見せろそれで五分五分だからってモルさんに申し込んでみたらいかがか
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:53:15.99 ID:/Vg6OE9t0
モルさんだってババさんのケツの穴なんか別に見たくなかったろうよw
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:39:32.06 ID:NklHX7h50
http://i.imgur.com/zqdlBxT.jpg
ババさんの露出現場見てもなお惚れたモルさんって実は中々の変態趣味だとオモ
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:28:40.18 ID:8QeFhvq10
http://websunday.net/backstage/ootaka/101.html

なんだかんだで毎晩一緒に寝てたのにケツぐらいいいじゃない
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:49:30.47 ID:y0goZReH0
アリババ168cmってチビすぎだろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:55:28.28 ID:D3qXDqAg0
食客三人は部屋あてがわれたら個室にしてくれなんてきっと言えない
部屋割り三人一緒にしたジャーファル(シンドバッドは煌帝国に行ってたはず)に問題がある

っていうか細い時はいいだろうけど、デブババデブジンの時モルさんは一緒に居て何も思わなかったのかw
デブ二匹と寝てるとかめちゃめちゃ汗くさきも鬱陶し暑いだろううに
主が太るのを止めるのって部下の務めだと思う?
それともアリババが食べたいなら食べればいいと放っておくのが部下の愛?
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:57:25.67 ID:35IxT57X0
モルさん150アラジン140のチビっことばかりつるむから恥ずかしくない!
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:03:10.40 ID:D3qXDqAg0
シンドバッド紅炎ムーとこれから並ぶ機会が多そうなのが問題なんだよ!
でももう身長止まる時期だよな・・・
紅炎シンドバッドはアジア系の割にでかいよな
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:03:14.44 ID:5HGj1hwW0
それより何より14の女の子を17の男と雑魚寝させる神経がわからん
ガキが出来たらどうすんだよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:07:37.01 ID:8rK3xXnq0
そもそもあれってどうやって太ったんだ?
食い物から得たエネルギーを寝てそのまま脂肪に変えたとしても半年であんなになるとなったら相当な量食ってなきゃおかしいぞ?
アリババの場合少なく見積もってもデブババってる時は一日辺り約1・2キロ、アラジンの場合4キロは摂取した計算になるんだが・・・。

更に寝てる時にも微量ながらエネルギーが消費されると仮定して、体温が人並みだとすると・・・恐ろしい計算になるからやめとくわ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:08:56.08 ID:bdqKfInn0
>>784
白龍はモルジアナさえいれば幸せとか思ってそうだなお前
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:10:50.72 ID:D3qXDqAg0
>>811
おまえ、シンドバッドが帰ってきた時のアラジン単品の皿の量見てないのか
4キロなんてレベルじゃなかったぞ・・・
皿が積んであるだけなのに効果音がズゴゴゴゴゴゴだからな
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:15:36.78 ID:/73KNT9/0
>>810
別に薄い本じゃなくても王子付きの元奴隷(美少女)って聞いたらそっち想像するんじゃね?
普通に
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:25:26.55 ID:PQ2CQA1r0
>>814
そういえば一緒に寝てるってだけでもっさんを無理矢理肉便器にしてると妄想した第4皇子様が居ましたね
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:39:39.37 ID:/Vg6OE9t0
というかあの年の男女が一緒のベッドで寝てるって聞いたら普通はああこの二人は男女の仲なんだなって思うよな
実際はアラジンもいるとはいえそういう噂がたったら責任もって嫁にもらわなきゃいけないレベルの行為な気もするんだが
でもシンドリアはいろいろユルそうだからそういうのうるさくはなさそうだな
貞操観念もようわからん世界だし
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:46:23.83 ID:iZt+Ebi90
ピスティとかアルテミュラ王の息女なのに多数の男を股にかけてるしな
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:49:33.50 ID:/Vg6OE9t0
アルテミュラは流石にちょっと例外だと思うがw
アマゾネス的な母権国家なんだろたぶん
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:53:32.38 ID:jxo+wbG60
元々は一人だけ床で寝ようとしたり、自分を人間扱い出来ないモルさんを何とかするための雑魚寝だしね
周りも口出すよりは放っておいた方が上手くいくと思ったんじゃないかな
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:24:24.54 ID:7iz+3YZK0
というかあの世界は個室とか持ってない限りは雑魚寝が基本のように見えるが
スラムなんてそもそも個室にするだけのスペースがないから別に寝るなんて概念が
なさそうだ
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:26:07.34 ID:D3qXDqAg0
>>816
国王があれだからな
一回寝たら即お嫁さんだとたぶん王室の財政がやばいことになるw
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:05:48.29 ID:8QeFhvq10
http://websunday.net/backstage/ootaka/091.html
ガッツリ知識提供してるな
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:10:19.88 ID:eQ6WtNVc0
>>821
ジャーファルさん三十路になるまでに頭全部ハゲそうだな…
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:11:36.46 ID:qoi2wGkKO
マッさんほんといいお兄さん
そういえばピスティとはどう接してるんだろ
三人組以外には何故かほとんど敬語なイメージ
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:15:31.29 ID:z18xnk4v0
>>820
それはスペースが無いだけであって無いわけじゃないない
一般人は男女の教養ぐらいあるだろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:25:18.48 ID:D3qXDqAg0
いや、ピスティとマスルールだから特に何も思わんが
普通にお膝抱っこしてるよね
マスルールは余計な知識吹き込むの防ぐのもいいが、とりあえず膝から降ろしたらどうかw
うらやまけしから微笑ましい
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:55:27.10 ID:5d6omjUW0
>>811
アリババに関しては弱点が「太りやすい事」だったし元々太りやすい体質なんじゃね?
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:55:58.20 ID:zadeBb330
いい師匠にしてはウワァ…なアドバイスしちゃって眷属器の扱いにおいても先を行かれちゃったんだよねえ
師匠()の汚名返上できるのか
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:58:45.26 ID:mwY5LbW00
20才の時に産んだピスティが末娘ってことは
現在二十歳で子供どころか結婚もしてないピスティはアルテミュラ的に相当おちこぼれな気がするんだけど大丈夫なんか…
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:00:41.15 ID:nvxtIDkZ0
白瑛「黙りなさい」
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:03:11.28 ID:zEzNBJQg0
国に帰ったら喪女扱いで居場所がないいじめられっこのピスティとか正直興奮する
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:10:08.96 ID:tHLdx40J0
>>812
誰が幸せとか知ったこっちゃないけど
単純にサブ主人公が己の立場考えず恋愛脳な騒ぎ方するよりは
不幸()なライバルキャラにでも与えといた方が読む時馬鹿らしくならずに済むからいいんじゃないの
くらいの感覚でしか無いよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:16:00.31 ID:7iz+3YZK0
>>829
ピスティが20でミラが38だから17〜8歳の時に生んだ子だよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:18:28.89 ID:mwY5LbW00
>>833
サンクス なおさらダメじゃねーか!
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:23:14.66 ID:zadeBb330
ピスティ落ちこぼれ説wwwww
と思ったけどヤムライハさんがさらに悲惨なことになるのでこの話題はやめよう
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:24:06.73 ID:D3qXDqAg0
しかもピスティが末っ子ってことは少なくとも上に1人いる
年子だとしても初産は15、16あたり
その後子供産んでないことから、アルテミュラ短命説、金属器使い不能説が生まれた
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:28:02.11 ID:nvxtIDkZ0
大国どうしの世界の行方を決める会談に既婚者がいないというこの理不尽
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:28:33.65 ID:zaaobX0q0
金属器使い不能説とかジャーファルさんの今までの苦悩はなんだったんだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:30:36.20 ID:74GXqZL+0
初産レームの将軍が普通に子供作ってるしそれはないと思うのよね
玉艶ちゃんの初産が15歳ってのには正直ドキドキする
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:32:19.70 ID:D3qXDqAg0
>>837
首脳陣がいくら頑張っても50年後には各国崩壊してそうだよな
シンドバッド(800)とかにならなければ
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:32:52.02 ID:XqQMNN5u0
っていうかいつまでストーリーと全く無関係なカプ話しやってるんだよ。
毎回この手の話になるとババモル厨がムキになるんだよな。
カプスレ行けよ
カプスレ使わないなら削除依頼出せよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:33:15.19 ID:bdqKfInn0
>>832
どうでもいいなら話題にしないでしょ
というか白龍さんは大体自分で自分の首絞めてるだけ
843マギ 第110夜テンプレ1 ◆SnNgRJH4FU @転載は禁止:2014/06/17(火) 23:33:21.84 ID:jxo+wbG60
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第109夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401888837/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第36夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402686355/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:6パクッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394717653/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第4夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402412746/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/
844マギ 第110夜テンプレ2 ◆SnNgRJH4FU @転載は禁止:2014/06/17(火) 23:33:51.88 ID:jxo+wbG60
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ5【ムスーン】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1385899671/
【マギ】シンドバッドを語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1398434671/
【マギ】ジャーファルを語るスレ6
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1402870632/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ (実質2スレ目)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ (実質2スレ目)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1390278841/


▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第42夜
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1373425105/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
845 ◆SnNgRJH4FU @転載は禁止:2014/06/17(火) 23:34:38.81 ID:jxo+wbG60
【大高忍】マギ 第110夜【サンデー】テンプレです。
>>843>>844>>3>>4
・ネタバレスレ、外伝スレ更新
・ジャーファルスレ更新
・最近鯖移転が上手くいかない事が多いのか頻繁に一部の鯖が落ちています。現在はai鯖が落ちているので考察スレが利用できません。
 鯖落ち中は焦らず騒がず復旧を待ちましょう。
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:38:20.50 ID:5d6omjUW0
>>845
いつもありがとうございます
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:43:23.29 ID:tHLdx40J0
>>842
白龍出したのはアリモル好きだからそう感じてんだろみたいなことレスしてあったからでしかない
あんなノリ続けられるくらいなら白龍とくっつけばいいと思ってるだけ
つーか白龍も馬鹿にしてるってレスの文面から伝わってないなら遺憾の極みです 次から気をつけます
アリババもモルジアナも等しく馬鹿にしてるから勘弁して
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:47:09.33 ID:zaaobX0q0
http://websunday.net/backstage/ootaka/103.html

17歳で見た目がBBAな子もいるのに
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:47:26.59 ID:eQ6WtNVc0
そんなにメインキャラ連中が嫌いなのによくこの漫画読み続けられるなと思う
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:55:06.20 ID:zEzNBJQg0
>>843->>845
乙だよー
煌帝国スレもそろそろ次スレだよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:58:00.10 ID:bdqKfInn0
>>847
お、おう…
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:02:53.20 ID:OwNNfkJF0
ボツ案も超かっこいいじゃん 使えばいいのに
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:05:24.59 ID:opCVZ2ao0
それで結局玉艶はシバとアルバどっちなんだ
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:05:29.42 ID:kvCfgFJO0
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
いやだいやだいやだ許せない許せない許せない憎い憎い憎い
ああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:06:14.21 ID:di4sbTrf0
個人的にはボツ案の方が好きだがサンデー表紙のほうが表紙っぽいな
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:08:12.66 ID:8K/no0RO0
ソロモン様超イケですな
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:20:13.36 ID:x/wCOKi20
そして今週話については何も触れないBS
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:22:11.30 ID:+P/4xvOw0
仮に一ヶ月後の原稿書いてるとして
来週再来週ダビデ撃破
2週で崩壊?
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:26:35.04 ID:/zN/8Zn60
ソロモンさんが22歳のお姿になられたのは何週間前だっけ
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:30:32.59 ID:5jRaijLE0
BSの184(2013/7/3)でマグノ編のラスト2話のネーム(1ヶ月の休載中に書き溜めてた)
195(2013/9/25)でマグノ編完結
1ヶ月強ぐらいかな
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:32:46.41 ID:8K/no0RO0
19号でソロモンさん22歳編スタートで今週話が29号かな
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:34:45.71 ID:NOvLPPXg0
前はBSで言って週刊で追い付くまで2ヵ月くらいかかってたイメージ
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:35:53.94 ID:hheksy7B0
ベタだけどラシッド→シンドバッド→アリババの受け継がれる的な流れは熱いな
なんかシンドバッドがアリババに剣渡してるシーン思い出した
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:36:09.05 ID:+P/4xvOw0
24巻もまるまるつかっちゃうの!?
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:46:16.94 ID:hheksy7B0
>>863
すまん、誤爆した

確かにBSのソロモンなんかあどけないっていうか
ちょっとアリババっぽくなっちゃってる気もするなw
しかし色塗りの下絵ってあんなに綺麗なもんなんだな
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:49:42.51 ID:eUuIh6Ly0
>>860
さらにもうすぐお盆休みだからちょうど原稿ストックない時期なのかもと邪推
ゆっくり休んで描き方思い出してくだせえ
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:20:26.69 ID:ts8FZzRU0
>>853
ほぼアルバで決定
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:02:08.16 ID:1lFMAYd30
>>867
別にはっきり確定とかそうでもないと思うけどな
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:06:24.60 ID:+FrUh3D+0
毎週気分が落ちていく展開が続くな
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:12:27.77 ID:hDfClatG0
崩壊していく世界のお話だから
ここからは上がることなくどん底まで落ちますわねw
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:20:12.37 ID:fFvcbt1k0
惨状を目の当たりにして放心しているファーランが可愛いと思ってしまいました。
クズです。
872テンプレ1訂正 ◆SnNgRJH4FU @転載は禁止:2014/06/18(水) 02:59:48.45 ID:5jRaijLE0
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第109夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401888837/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第36夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402686355/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:6パクッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394717653/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第4夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402412746/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:03:51.80 ID:+lWz/u7L0
これ、誰にも予期できなかったとかソロモンより上手くやれた奴がいるもんかとか
そういうこと関係ないんだよな
「ソロモンに全てを委ねた、死んだ」
これが全てなんだよな
874テンプレ1訂正 ◆SnNgRJH4FU @転載は禁止:2014/06/18(水) 03:04:16.82 ID:5jRaijLE0
【大高忍】マギ 第110夜【サンデー】テンプレです。
>>872>>844>>3>>4
ai鯖はWC2014鯖に移転しました
nozomiもhope鯖にしたいけどいまのところ上手くいってないような感じらしいので、
問題がなければキャラスレも近日中に鯖移転の可能性があります。
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:07:52.04 ID:QLtPq7pr0
>>870
一回世界を制覇するから上げ展開はあるだろう。
仲間の一部に色々遺恨を残しながらだろうが。

てーか、ソロモン編良い加減飽きてきた
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:07:14.46 ID:AYcxl/X10
とうとうソロモンが表紙に登場か
なんだか感慨深いな

>>875
個人的にはアルマトラン編は面白いとは思うけど流石にちょっと長すぎかもな
始まったときは5週くらいで終わるだろうと勝手に思ってただけに焦れてきたぜ
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:09:24.49 ID:1Bu9ZwRe0
ここの住人ブリーチとか読んだら死にそう
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:30:26.24 ID:xSP4TROY0
ソロモン「ウーゴすげえ」
アラジンアリババユナン他「(ウーゴすげえ)」
紅炎「(ウーゴだれ?)」
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:37:43.17 ID:8K/no0RO0
白瑛さんから聞いてるでしょ
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:46:29.94 ID:leQuvhk60
これからベルセルク路線へ
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:58:20.08 ID:/Dg4rqHUO
>>876
5週で収めようと思うと

1、統一後チラ見せ、電波少女シバによる過去解説
2、シバがゴロンゴロンして始祖竜
2.5、ダビデ手記
3、ルフ発見子作り死亡フラグ本陣
4、嵌められていろいろ、崩壊←いまここ
5、その後のソロモン&三マギ

これくらいの過密スケジュールに
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:11:23.77 ID:UCrhyxa20
過去編やって一気に終了の流れは神のみで見たがマギはもっと続くはず
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:31:28.72 ID:Wbd8LRtw0
上に同じくアルマトラン編は回想にしては余計なエピソードが多くて長すぎた気がする
シバ目線での幼女期の人格形成からソロシバ恋愛話なんて
何週もかけてやる必要は無かったような…
マグノシュタット編も中間から依代編あたりで無駄にだらけてたし
マギは好きだけど最近の構成の残念さが気になる。初期のころはもっとテンポよかった
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:33:42.20 ID:F36TPIiP0
もし外伝原案が少しでも重荷になってるならさっさと外伝終わらないかな
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:33:59.87 ID:YhKRu+AW0
ウーゴ君が、童貞が60歳過ぎるとさらにもう一段化けると証明した

アリババがんばれ
まずは30だ
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:37:51.93 ID:Cor6M8JP0
バッドエンドが確定してるし、裏切る人たちの話なんで
キャラに思い入れることができないんだよね
面白くはあるけれど、平行して現世界編も進めてほしかった
本ストーリーに早く戻ってほしいもどかしさから
あんまり好きになれなくって、ついはよ終われ思ってしまう

シバが玉艶だったら夫婦喧嘩はよそでやってくれ
って話になるんでやめてほしいなあ 壮大な夫婦喧嘩、親子喧嘩(アラジンがソロシバの子供に関係するのなら)かよって
まあ神話なんてそんなものだけれど
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:42:43.38 ID:psE+EkTg0
(´・ω・`)きっついなー
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:42:55.28 ID:VNK7cPAC0
アルバが玉艶だろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:53:20.18 ID:oil0PE510
>>885
アリババが30ならもっさんは26くらいなわけでさすがに子供2人くらいはこさえてるやろ…
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:17:16.85 ID:4fbyZJ020
>>884
予告で舞台がレームに移ってラシッド王が出てきたりするっぽいことが書かれてる
当分終わることは無いと思われ
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:39:04.98 ID:/ao1MmXB0
セッタの神杖置いてった?
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:44:48.81 ID:+P/4xvOw0
パッパは戦略的合理性より嫌がらせを優先するエンターティナーだから
どうせ勝つ気もないし
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:45:47.32 ID:/ao1MmXB0
映像残していくとか、マジで嫌がらせだよなw
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:46:33.91 ID:2GuvWffE0
実はあの焼死体は他人の子供でした
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:53:04.13 ID:+P/4xvOw0
治療は間に合わぬよう、ソロモンたちが来る前に死なぬよう焼き加減を調整するのに苦労しました
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:55:04.92 ID:/ao1MmXB0
最後の台詞言える程度に焼かれてるんだよな
15分前にすでに熱い助けてー!って言ってんのに
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:00:04.07 ID:iompFkaW0
ダビデ「レアで」
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:06:49.12 ID:CposHIBB0
別にソロシバだのアリモルだの見たい人が全てって訳じゃないからなぁ・・・。
「世界の危機に対する会談なんだよね?なのに何でダラダラ恋愛話?これで世界終わったら全員揃ってただの無能+バカにしかならないんだが」と。
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:09:54.34 ID:x/wCOKi20
単発でたらだら文句言われても迷惑
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:14:08.98 ID:2GuvWffE0
ウーゴ 称号:最強の魔導師 特技 ハエたたき
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:21:19.81 ID:tcU0P1I+0
今週の雑誌掲載分の話に引っかかりもしない男女カップリング誰が本命(笑)話は
↓に移動したほうがいいんじゃない?

【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

今週号の話もできない本スレとか、マジ終わってるぞw
今更かもしれないけどw
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:23:33.64 ID:+P/4xvOw0
だってアルマトランの話なんて知らんし
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:27:32.91 ID:REHxsqQS0
確かにソロモンの妻がシバで二人に子供がいましたってだけなら
モモのエピソードのあといきなり結婚してても違和感ない雰囲気だったのに
歴史的にはどうでもいい惚れたはれたの青春期がはさまったのは
ソロモンとアルバのやたら濃密な関係を入れる必要があったからっぼいよなぁ
玉艶が二人のうちどちらでも恋愛関係で泥沼化しそう
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:47:07.65 ID:60ldTgxP0
ファーラン痛ましすぎてもう…
イスナーン様もあの過去と会話を踏まえてこんな結末はきっついわ…
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:55:36.40 ID:YhKRu+AW0
運命はマルチシナリオマルチエンディングなのかもしれんが、
マルチ鬱シナリオマルチバッドエンドな運命に生まれつく人もいそうだよね
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:05:01.39 ID:AYcxl/X10
>>905
まあ「運命」がどうたらとか言い出したら結局それが問題になるんだよな
希望なんか持ちようもない酷い事の連続っていう人生を生きる奴だっているわけだから
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:09:06.34 ID:Wbd8LRtw0
玉艶の正体がアルバだろうがシバだろうがどっちでもいいんだけど
ここまでダラダラと惚れた腫れたの恋愛色が濃い回想にしてまでアラジンが伝えたい意図って何だよと思う
「世界をむりやりひとつに統一しようとしたところで戦争で人が死んで恨みを買うだけで何の意味もないこと」とか
「ソロモンみたいに、特別な力を持ったチートイケメン男をマンセーして王様に仕立て上げると
女関係でこじれて世界が滅亡する原因になるかもしれないから君たちも気を付けてね」ってことか?と思えてくる

「シンドバッドおじさんや紅炎おじさんもソロモンと同じモテチートだから、この世界の王にさせるのが怖い
でも僕が選んだアリババ君はおじさんたちと違って全然モテないタイプの男だし力もほどほど程度だし
この世界をむりやり統一させるような野心すらも持っていなさそうだから、安心してるのさ」
みたいな結論を言い出したらさすがに机ひっくりかえしたい
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:19:48.89 ID:FsZnCNNx0
自分はアルマトラン編はマギの世界観上いずれじっくりすべき話だと思ってたから長くても楽しく見てるな
今まで断片的にしか分からなかっただけど重要なことが少しずつ紐解かれて行く感じがいい
まあ恋愛要素とか細かいところで思うところあるけど一人一人細かく描写して愛着持たせようとしないとアルマトラン崩壊も重物にならないし主人公の生誕にも関わること(恐らく)だから
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:30:36.02 ID:+P/4xvOw0
人間の業による恨みの連鎖がどうのこうのという話をやりたかったなら
ここまで各個人にの個性を描写すべきではなかったと思う

前作主人公と言われるシンドバッドのような理想家でも権力とったらいつか歪んじゃうのよって
テーマだったらその青春時代を明るく少年漫画チックに書くのはありだったかもしれないけど
一度完全に世界を征服した立場のソロモンたちがこれじゃ「未熟だったんですね」の印象は拭えない
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:07:24.23 ID:fFvcbt1k0
現世界編にしてもアルマトラン編にしても、恋愛描写が悪いと言うよりは「気持ち悪い」んだよな。
そこは女性漫画家だから仕方無いところはあるのかもしれんが...
あ、アルマトラン編自体は楽しく読ませてもらってます。
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:18:44.40 ID:5jRaijLE0
今やってる過去編は、今後のキャラの行動理由を説明するのに必要だから描写してるんだと思うから、
連載してる段階じゃ評価できないんじゃないかな。
大聖母編とか不評だったけど、暫く経ったらあの話必要だったなと感じたし。
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:20:59.53 ID:AsRNGLZZ0
なんか感覚のズレを感じるんだよね
ファーランはまあわからんでもないけど、イスナーンはまさかとは思いますが、
戦争の真っ最中に戦闘要員の成人の弟が死んだからって
数百〜数千年ほぼ無関係の世界を恨んでたわけじゃないですよね?と感じちまうんやな

仮に戦闘要員だったとしてもドゥニヤそっくりの妹とかだったらめっさ同情されるだろう
と考えるとそれはなんか理不尽な感想でもあるんだけど
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:42:01.91 ID:k5eK/jqq0
とりあえず後どれくらいかかるかは分からないとそろそろキツいな
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:49:28.78 ID:FsZnCNNx0
>>912
イスナーンに関してはここまで読むに最後の最後でソロモンを裏切ったけどそれでも恨みきれてないって感じだからセッタが死んだのはある程度割りきれたけどそれ以上に許せないなにかが残り何話で起こるんじゃないかと思ってる
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:10:02.63 ID:UzJRW2yE0
この後、全力報復こそ正義、戦いは何も産まない友愛路線
どっち?
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:14:00.98 ID:AsRNGLZZ0
ファーラン「恨みは消えない!恨んだ相手は消すしかないんだ!」
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:19:54.72 ID:LA4sfeQ40
悲惨なエピソードうわぁ…と思ってたら
実にタイムリーにやたらはっきりしたうわごと言ってこと切れる子供に
つい「ねーよ」と突っ込んでしまったw

実はとっくにこと切れてて嫌がらせのために時限装置かなんかでソロモン達が着くまで
時を止めてたか、最後の瞬間を再生したかでもないと不自然すぎるだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:28:41.31 ID:AsRNGLZZ0
敵のボスの能力が実質未来予知なんだからこのくらいの焼き加減ならこうなるって調整すればいけるやろ
いままでの敵とは段違いのクズっぷりになるけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:34:13.00 ID:UJBQIiqW0
>>917
テスがこと切れる場面にファーランが立ち会ってその後堕転するのも運命(物語展開のご都合)
なんですよ
この漫画は作者のご都合か運命かはっきりしないことが多いっていうか
作者のご都合をうまいことごまかす言葉を見つけたな
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:34:41.70 ID:753U/Jv70
アルマトラン編自体は必要最低限の描写で上手く面白くやってるんだよね
シバの恋愛要素で読者を惹きつけ、過去キャラたちの個性と人間関係を今週の惨状に落ち込ませる程度には
魅力的に描き、且つ死んでも現世組よりも反発しない様に深く入りこませない短さにまとめている
同時に世界の謎解きを少しずつ小出しにして、新たに浮かぶ疑問を読者にあれこれ考えさせる

ただ、半数以上の読者はそれより現世側の方が気になってそれどころじゃないから
アルマトラン編長い本編進めろとなるのであって
大多数のユーザー=物語の面白さも重要だけども、好きキャラの活躍や幸せも大事で、時にはストーリー破綻
させてもキャラの幸せを優先させて欲しい、単行本売り上げに貢献してくれる熱心な層
921名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:38:10.11 ID:N74H0yGu0
コミックス派はまた違う感想を持つだろうしな〜
922名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:44:25.60 ID:0AY0C18g0
キャラ厨ばっかの作品か
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:46:54.33 ID:AsRNGLZZ0
アルマトランという世界があってそこがジンとアル・サーメンの故郷らしい
というナゾはあったけどぶっちゃけそれそのものは開始一話で概ね察しがついてるんだよね
いまやってるのはアルマトラン編で新たに出てきた現世との関連性が不明な新たなナゾ、テーマであってさ
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:49:22.88 ID:TIoHy5NS0
ファンタジー物語の細かいとこにマジレスで突っ込むとか
描写が無いならなんかうまい具合になってんだなでいーんだよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:49:32.91 ID:LA4sfeQ40
しかし今のところソロモンに別の思惑があるとかの描写がないから
どんな裏切り伏線セピが出てきても
「可哀想なのはわかったけど結局逆恨みじゃねそれ」って思ってしまう。
この後恨んでも仕方ないと読者に思わせるどんでん返しがくるんだろうか
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:00:07.70 ID:753U/Jv70
アルマトラン編最大のメリットは、滅亡した過去だと知っているから現世組でやりにくい悲惨な描写をいくらでもできるってところだと思う
これからレームやシンドリアや煌帝国やらで似たような事が起きる(かも知れない)から今の内に覚悟しておけって事なんだろうなやっぱり
「これから先何人か死にます」の言葉より、モブとはいえ悲惨な描写を描いて実際に見せる方がショックがでかいもんな
大高先生は読者に心挫かせる程のダメージを与える描写と、途中で読むのを止めさせない様に読者の心を繋ぎ止めるさじ加減が本当に絶妙だと思うわ
(今週の本誌と、BSのアルマトラン編の手元のネームはラストです、とか)
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:02:37.21 ID:/d777hHC0
と言うか大聖母ん時もマグノ戦争?ん時も部外者のアリババが勝手な行動してお咎めなしってのがな。
それがガキならまだしも、アリババは初登場時からちゃんとした大人だろ?中世では10代後半で成人扱いされていた筈だし。
だったら余所者がその地域の問題に首突っ込んだらどうなるかと考えないのかと。

何ぼ何でも、もうちょい思慮深いとこ見せようや主人公(20過ぎ)。
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:11:29.58 ID:+Ng01Vqr0
>>907
そこまで言うほど恋愛色強いかな?今までに比べたらそりゃ強いかもしれないけど
アルマトラン編全部恋愛!!みたいな感じではないと思う
見た感じまだ今のところは痴情のもつれで世界滅んだみたいな感じにはあんまりならなさそうだけど。
大高先生は恋愛物描くのすきそうで最近そういう要素増えたけど、そこまで恋愛要素いったら流石に反感買うっていうのはわかってるだろうし
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:17:43.07 ID:La/Vlek20
本筋はラノベ作家にでも書いてもらえばいいのに
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:19:08.10 ID:GdI4/dHC0
>>925
もうすでに酷く裏切ってるやん
神様はこう考えてますよーって嘘で信者を統率して戦争起こした
ダビデの思惑通り神を殺すとソロモンの不信心がバレる
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:28:06.77 ID:753U/Jv70
BSといえば、あの没ソロモンの表情はコレジャナイ感が凄いから前のにしてくれて嬉しい
前のサンデー表紙の悪人面(?)というか、ソロモンはアラジンやアリババの様な善性を強く感じるタイプの人間ではないから、あの悪そうな笑みがキャラ感出てて好きなんだよね
没絵のは、どう見てもシバとの子供できて人間が丸くなった22歳ソロモン(外見17歳)
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:36:56.63 ID:KVg1I+Ki0
テスが絶命寸前状態だったのは、ダビデが焼き加減を調整したというより、
襲撃されたときに真横にいたセッタが全力でテスを庇ったためだと思った


だから周りの大人達は完全に死んで黒こげでゴロゴロ転がっているのに、
セッタは完全消失(神杖のみ)
小さな4歳児のテスだけ絶命寸前
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:42:55.22 ID:44KAHjxv0
しかし貴重な神杖を放置とはダビデは戦略としてかなり奇妙な行動だな
殺戮そのものに意味があったかのようだ
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:51:10.08 ID:kWViLUWi0
>>933
犯人が特徴的な遺留物を残すのはメッセージだ
「セッタは殺した」
これをイスナーン様に知らしめてたぶん後に堕転させるためにね
セッタはピカの直撃を受けた人の様だ跡しか残らん

テスが「あついよ」じゃなく「み…ず…」とか言ってたらよりリアルだった
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:51:10.78 ID:V0HWt8zi0
アリババがバルバッドを盾に煌帝国につくことを約束されつつ
紅玉と結婚することになってた事がはるか昔のようだ……


って、何も解決してねぇw
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:55:05.98 ID:UJBQIiqW0
>>932
うわあ、うわああああ
セッタああああ
本編でげすシーンなし&死人だからsageられる心配がないってのもあるけど
セッタ好きだあ
>>927
人が波風立たないようにアンチスレで言ってることを何でわざわざこっちで言うかね
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:56:45.44 ID:AsRNGLZZ0
>>935
解決するどころかアラジンが反対してくれるんじゃないかという最後の希望がバキバキにへし折られつつある
今お腹にいるのがアラジンならアル・サーメンみんな親戚みたいなもんやで…
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:57:12.00 ID:k5eK/jqq0
アニメ3期やったらババさんのバルバット訪問編で4話くらいやってあと1クール分以上アルマトラン編とかになるのかね
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:05:12.39 ID:UJBQIiqW0
正直ワンクール切りアニメで主人公が最初と最後だけってのはな
ジャンプや犬夜叉みたいに長いアニメならまた別だろうけど
マギ〜The kingdum of Salomon〜とか、外伝みたいにしてアリババほとんど出ませんよ〜
って最初から言っといたほうが不満が少ない気がするな
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:11:08.50 ID:AsRNGLZZ0
本編の登場人物がこれを見てるって前提だからなあ
場合によっちゃそういう処理も難しい

っていうかあかだまとの婚約して、結婚も解消しないまま3期終わりかねないんじゃないかこれ
941名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:14:26.65 ID:u5Kt+AjO0
お腹の中の子がアラジンだとアルマトラン上映後にダビデお祖父ちゃん初めまして超展開になりそうで怖い
死の間際に胎児アラジンにルフ憑依くらいはできそうだし
近親者に乗り移るって漫画だとよくあるだけに
あとあんなアニメ三期作るくらいならハガレンやハンタみたいにリメイクした方がマシ
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:19:37.62 ID:QvoXp7wr0
ソロモンとシバの行く末がアリババともっさんにもかかってくるから重要っちゃ重要
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:33:24.99 ID:fFvcbt1k0
アニメ派の連中なんて原作読者の何倍もキャラ厨だらけなんだから、アルマトラン編をアニメ化したところで見向きもされなさそうだなww

>>942
ん?
なんでソロモン&シバの行く末がアリババ&モルジアナに関係してくるの?
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:36:22.58 ID:La/Vlek20
なんで非戦闘員と戦闘員に分けていないの?
テロリストの住処ってことで、ダビデの殲滅作戦が正しいじゃん
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:46:01.75 ID:xQFCEaDx0
立ち位置的には
ソロモン王アリババ王
アルバウーゴアラジン
シバモルジアナ
ファーラントト
イスニャーンワヒードオルバ

まあアリババ団がソロモン団のようにならないといいな…
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:48:07.48 ID:c0AMZ7Bb0
これってちゃんと上映会後に
皆でアルサーメン阻止しようとか戦争やめようとか
一人の王者に委ねてしまわず皆で考えようとか
アラジンの意図する方向に誘導できるのかね

何人かつられて堕天しそうじゃね
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:49:31.38 ID:AsRNGLZZ0
シバもっさんは絶対ないと思うけどな
まず大前提としてアルマトランには赤獅子がいるのに赤獅子でないキャラが
もっさんの例えに使われるとは思えない
根本の大前提が違いすぎて比喩にもなんにもなってない
ヒロインポジだからそう想いたいってだけで性格から状況まで一個もかぶってないだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:53:20.77 ID:AYcxl/X10
>>946
最初に「この世界の人間が知ったら絶望してしまう」ような事を話すってアラジン言ってたし
たぶん本当の絶望タイムはここからなんだろ
今はまだジャブだと思った方が良い
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:53:49.29 ID:Q61CEE6k0
>>917
そういや、真っ黒こげなのに随分としぶとかったな
セッタの近くに居たとしても、あのコゲ具合で息があるのは凄い
こんな事がなければ将来有望な使い手になっただろうな、惜しい人材だった
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:00:09.25 ID:5jRaijLE0
次スレ立ちました

【大高忍】マギ 第110夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403081730/
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:02:03.58 ID:42/f/ZIs0
ソロモンとシバの関係とその結末は
モルさんだけでなく全ての主従が注目すべきテーマなんだろね

でも現世の部下たちって皆そんなに
バカじゃなさそうだと思うんだけど
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:04:06.28 ID:La/Vlek20
>>951
結論:職場内結婚は嫌がられる
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:07:21.19 ID:NHQCOu8s0
>>927
さんざん内政干渉しておとがめなしの国王もおるやん

>>950
乙です
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:08:41.82 ID:ZqyZcEnY0
知ったら絶望する事って運命全部決まってまーす逆らっても無駄無駄とか
この世界はアルマトランの住人だったソロモンやダビデやアルサーが
おもちゃとしていじくり回してるだけなんだよ残念!みたいな事じゃないかな
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:20:02.19 ID:/Dg4rqHUO
・アルマトラン産ルフは黒かった
・ジン「ソロモンのルフより作られた」
・共有物ルフを見て何か思いついたソロモン

アリババ達は世界まるごとソロモンの一部みたいな感じの展開かなとか思った
ソロモンのじゃないルフは黒い。だから別個体のアルサーはもちろん
ソロモンから逸脱したルフはソロモンから排出されて黒くなる、みたいな
アルサーは世界=ソロモンそのものが憎いから世界の全部が破壊対象
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:30:09.78 ID:/Dg4rqHUO
>>955
自己レス、自分で書いててこれでは黒ルフはソロモンのうんこで
アルサーはうんこ化を推奨するうんこ集団になってしまうことに気付いた

しかしソロモンと玉艶じゃない方のマギどこいったとは思うんよな
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:31:00.63 ID:753U/Jv70
>>950
乙です

今週のソロモンがウーゴくんを導く描写を見るだに
ソロモン→アラジン ウーゴ→アリババだと思うのだが
デザイン的にも似てるし
役割や立場はごっちゃになってるから正確には
ソロモンウーゴコンビ→アラジンアリババコンビ の対比だと思われ
モルジアナは王の嫁ポジ?なのか?よくわからん…
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:32:12.83 ID:AsRNGLZZ0
童貞だからって素直にいえや…
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:37:13.74 ID:UJBQIiqW0
アラジンが何を主張したいのかよくわからないけど、今のところは

・悲惨な過去があろうがアルマトランのように世界を滅亡させるわけにはいかない(大前提)
・紅炎が言っていたバラバラだったから滅びたというのは嘘伝承っぽい(動機がなくなったんだから世界統一はやめよう) 
・ソロモンでさえ制御しきれなくて、裏切ったアルサーは他人でぽっと出の紅炎が制御しきれる程生易しい集団じゃないし
 アリババの説得で改心しちゃったらソロモン立場なさすぎ、つまり説得もできないはず(アルサーは倒すしかない)
しか結論なくね?
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:40:48.31 ID:V0HWt8zi0
今の展開だと言葉は通じ会っても
やっぱり人は分かり合えないから滅びた

って結論に一直線に向かってるな
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:42:09.92 ID:qh9pdWGF0
アルマトランの奴らを現世組に当てはめるの無理ありすぎ
全く当てはまってねえ
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:54:45.27 ID:TOp+EpKa0
>>961
同意
恋愛関係に関してはそこまで深い意味はないと思うし
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:03:54.71 ID:opCVZ2ao0
現世組に当てはめようとか特に考えてられてないと思うわ
恋愛話も別にアラジンの出生とか玉艶正体のミスリードとか
その辺の話をするためのついででしかないような
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:05:52.87 ID:64A55It40
強いて言うならモルジアナやシバの「何があっても主の味方でいてあげなさい」は共通命題だけどな
これが間違いなのか正しいのかわからんが
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:09:11.68 ID:GdI4/dHC0
>>955
それもありだと思うよ
黄牙のババ様は、死んで大いなる流れにアクセス?したとき、
ルフを「世界の血潮」と言ったし
堕転が増えてルフの流れが滞ると世界が死んでしまう仕組みなんだよきっと
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:10:55.87 ID:M84w8WjE0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:12:36.11 ID:UJBQIiqW0
いくらアラジンがこれから先「アルサーメンとも分かり合えずはずさ」とか言っても
「実際アルマトランは滅びている。友達だったソロモンでさえ分かり合えなかったの他人が分かり合えると思うのか。
30億(適当)の人の命を危険にさらすくらいなら、俺は改心の可能性のある100人(適当)を殺す」とかシンドバッドあたりに言われたら、どうしようもなくね

もちろん最善はアルサーとも分かり合えることだろうけど、そんな博打するわけにはいかないって言ったのを
アラジンが止めたら、実際に世界が滅びる危険性も(漫画内では)高いんだぞ
まじでこのあとどう持ってくんだろう
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:13:11.47 ID:AsRNGLZZ0
http://tegaki.pipa.jp/525880/22172039.html
主が暴走した時致命傷になる前に止めるのが従者の役目
という教えは活かされるのか
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:16:34.16 ID:UJBQIiqW0
シンドバッドの本人が書いたほうの冒険書は小2臭くないから黒歴史じゃないのか
それとも、主の暴走を眷属が止められなかった結果のベストセラーなのか
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:21:52.77 ID:753U/Jv70
現世組が知ったら絶望する事か…

玉艶=シバの場合
「私はかつてイスナーン同様ソロモン王を敬愛していた。でも色々あってソロモンが憎くなったから
お父様のアジェンダに従い世界を滅ぼすわ。この世界はソロモンが創造した、いわばソロモンの子
私たちの子、アラジン以外のソロモンの子など認めないわ。だから滅ぼす(これは私情)」

ソロモン
「些細な誤解とすれ違いで、シバや仲間が堕転してしまった。どうか彼らの魂を救ってやって欲しい
国を統治しやすくするための力(金属器)を与えてやる。ちなみにアルマトランと同じ方法で世界が
滅びるから、幾万人の人間が堕転するような統治をすればお前らも死ぬぞ
アルサーメンをほったらかしにしてもその内世界が滅んで死ぬからちゃんと向き合えよ」

王の器とその仲間たち 「」

アラジン先生
「現実は過酷で一人じゃどうにもできないけど、ここにいる皆で考えれば皆死なずに済むと思う
だから戦争はひとまず置いといて、アルサーメンや堕転した人たちを救う手助けをしておくれよ」

割とこんな感じだと思ってる
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:31:13.43 ID:Z8antl6Z0
「決着をつけましょう!同じアルマトランのマギとして!」
発言から
アルバ=玉艶、ソロシバの子供=アラジン
シバ=玉艶、ソロアルバの子供=アラジン

このどちらかしかないよな
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:31:43.10 ID:21Vg5PkA0
これソロモンとシバがファーランに筋違いの恨みを買う展開っすかね
子供生まれるの遅らせたのはこうなるの分かってたからだな!とか…
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:40:21.58 ID:fHM438+B0
ファーランは外伝で外道堕ちするの分かってるから辛い

今回のダビデたちの襲撃はウーゴの魔術師としての力量を真理に近づけて
アラジンたちの世界創造&堕転した者たちによるアルマトラン崩壊の布石かね
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:00:32.57 ID:Q61CEE6k0
>>972
お腹の子云々でなく、護衛がセッタだけ&完全に遊ばれただけの今回の作戦にケチつけそう
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:01:45.11 ID:Ip0ix1R50
>>909
これから意見が分かれる展開なら個人の事は必要でしょ
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:21:31.41 ID:opCVZ2ao0
子供失ったファーラン的には
ソロモンとシバの子供が無事に産まれてくるのは面白くないんじゃないか
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:46:48.22 ID:u5Kt+AjO0
でもイスナーンたちがソロモン個人を恨むとも思えないんだよなぁ…
現世のモガ爺たちと同様に悲劇に至ってしまった運命を恨むんじゃないのか
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:48:32.98 ID:AY22BTON0
八つ当たりされるより死んだ目で祝福されるほうがシバ達にはつらいようにも思う
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:52:11.32 ID:2GuvWffE0
夫が生きてるんだからまた子供造ればええねん
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:57:45.87 ID:6PlXpV/F0
最初はお互い気にするけど「うちの子のぶんも…」的な感じできれいにまとめる
だがシバのことだからわが子のかわいさにニョホホゴロンゴロンとついうかれて
子供の写真の年賀状とかやらかしてしまう
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:58:18.30 ID:La/Vlek20
少子化の悲劇なんじゃね?
戦時中はまた作ればええって感じだったし(長男は別)
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:59:38.02 ID:opCVZ2ao0
>>979
母親的にはその台詞は地雷もいいとこだけどな
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:04:50.13 ID:AsRNGLZZ0
理想家の王についていって目が曇るまで反乱の鎮圧をさせられた挙句、最終決戦で家族は蒸発

マルッキオさんの人生とは
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:06:43.70 ID:pkD8QD6/0
ウーゴ達はアラジンの世界ではなんで精霊になったの?

教えて詳しい人…
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:06:52.93 ID:BjxbWjZZ0
>>979
リアル子供がいるオサーンだが、この状況でそれ言われたらやつあたりだとしても殴るわ
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:13:31.07 ID:8K/no0RO0
>>967
その100人以外も傷つけてる人が言ってもなあ…
アルサー倒してめでたしめでたしになるとはとても思えん
むしろアルサーを殺すことで変なスイッチ押されて悪くなりそう
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:18:16.29 ID:7NCmqG0W0
>>984
童貞で30超えたから
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:21:40.59 ID:UJBQIiqW0
>>986
じゃあシンドバッド以外の王でもいいよ
現状アルサーに同情はしても、倒すのに世界崩壊止めるためっていう大義名分があるのに
アラジンはそれ以上のお題目を立ててアルサーとも分かり合おうって他人の命背負ってる王達を
説得できるのかって話だろ

いっつもいちいちシンドバッドネタに過剰に反応しすぎじゃないの、いい加減鬱陶しい
アンチいけよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:23:49.23 ID:g0yVLaRu0
シャガクシャの回想おもいだした
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:32:02.22 ID:bSmEQxnP0
>>971
まだアルマトランのマギが代替わりする可能性があるから
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:36:35.45 ID:opCVZ2ao0
アルバが玉艶だとしたらシバの神杖を奪うイベントがあるんだよな
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:44:41.92 ID:w+6eRuye0
今後シバ、アルバに続く第三の女 玉艶(の中の人)が登場する可能性もあるしな!
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:48:48.58 ID:7NCmqG0W0
アルバ死ぬ→シバの身体のっとり→BBA
こんなパターンもあるだろうな
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:54:11.67 ID:qh9pdWGF0
>>989
あれは凄く上手く纏められてた覚えがある
アルマトラン編はもっとガチャガチャしてるとこ省いて欲しかった
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:02:32.39 ID:X18+B1DT0
今週号読んで怖いコピペ思い出した
火事で全身炭になった人が救急車で運ばれてきて、どう見ても死んでるだろーって言いながらも
まだ死亡確認してないし医者と看護婦がいちおう点滴刺そうとしたら実は息があって喋ったって話
火傷だと助からないけど死ぬまで時間かかるんだろ
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:04:43.94 ID:NjPzKeeQ0
アルバ嫌われ過ぎw
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:06:45.29 ID:di4sbTrf0
子供が死ぬ話はどうも慣れねえわ
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:08:47.67 ID:Ip0ix1R50
>>988
それしか解決方法がないなら納得するでしょ
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:18:32.16 ID:di4sbTrf0
梅ジアナ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:20:02.54 ID:opCVZ2ao0
1000ならファーランが玉艶
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。