【大高忍】マギ 第101夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第100夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393410010/

▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第31夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393681408/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:5イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1384657455/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第51夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1393934457/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/(dat落ち)
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3.5夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379859452/
※アニメの未放映分原作ネタはアニメネタバレスレで
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:23:17.10 ID:oC4Hi7Y10
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ5【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1385899671/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1383912983/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ (実質2スレ目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1390278841/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第6夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1384673453/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第2夜【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1385354125/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:23:49.65 ID:oC4Hi7Y10
【FAQまとめ】

Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:24:21.10 ID:oC4Hi7Y10
Q8:SSSって何?過去のペーパーは?
サンデーサポーターショップの略です
http://websunday.net/support/
初版のみ数量限定で書き下ろしメッセージペーパーが付いてきます。
過去のペーパー一覧
【1巻2巻】アラジン&アリババイラスト(紀伊国屋)/アラジン&ももこ(アニメイト)
【3巻】アラアリモルの3巻発売おまけ漫画。BS Vol.34
【4巻】丸いカレンダーシール(絵柄は1巻のアラジン)
【5巻】無し?
【6巻】各キャラの酒癖について
【7巻】7巻表紙会議/一発芸大会(アニメイト)
【8巻】ドミノ大会
【9巻】ドッヂボール大会
【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【12巻】ジュダルのシンドリア旅行記
【13巻】大カラオケ大会
【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会
【16巻】黒歴史公開パネルピッチング&ストライクビンゴ大会
【17巻】紅炎くんと白瑛さん
【18巻】慰安旅行まんが 2013
【19巻】慰安旅行まんが 2013 後編
【20巻】マギ20巻発売記念 マギと王コンビによる二人羽織大会

===========テンプレここまで==========
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:28:32.39 ID:/3EDoT4T0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:10:29.54 ID:telB0/On0
>>1
実際に見ると>>1ってやっぱり・・・すっごく乙なのね
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:11:14.12 ID:7HIVeUn+0
>>1
乙・イラー
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:55:44.88 ID:Ch1aubtC0
キャラ名の隠語

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・スーパーグレートハンサム、青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、天使、世界一かわいい彼女、ハイパーグレートハンサム、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ、葉王
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア、恋愛脳、ゴキブリ(幼少時)
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男、チャララカン、師匠
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
ジュダル・・・知力2
玉艶・・・BBA48、アルマギ
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:56:33.78 ID:Ch1aubtC0
練紅玉及び練白龍については、本誌に出ていない時は話題に出すのは禁止。登場した時でも、本誌の展開とおおよそかけ離れた内容の会話は禁止とする。
違反した場合は、荒し報告スレへの通報対象とする。


===========テンプレここまで==========
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:49:29.95 ID:vnpBwEU80
>>1
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:13:46.81 ID:Mv/p+e0m0
>>1
乙です
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:17:38.26 ID:b4Ubgjwz0
>>1

>>8-9
って無視していいんだよね?
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:17:46.02 ID:egGc4S2v0
ファーランはシンドバッドの冒険にも出てたのか
ワヒードもそのうち出てくるのかね
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:52:05.80 ID:Mv/p+e0m0
>>12
うん

ソロモンぐうイケだけど若干べれんめえ口調で笑う
チートさんに似てるのかなと思ったけどチートさんの方が優しそうだし一般常識ありそうだし口調もソフトだわ
最後のセリフえぐい しかしイケメン
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:05:39.36 ID:O3mKpCdK0
煌帝国の皇族が未だに誰と誰が親子で兄弟で血がつながっているのかさっぱりわからん
画像付きの家系図とかどっかにないか・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:15:39.23 ID:8rk3X8V80
>>15
ほい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4915264.jpg
※実際には白瑛紅玉+姫6人。5人表記は誤植

・紅兄妹と、白姉弟はいとこ同士
・紅炎さん紅明は100%血が繋がった兄弟
・紅炎さんと紅覇紅玉は異母弟妹
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:19:14.95 ID:kQ0dbo4w0
>>16
白徳さん妾も作らず嫁一途やな
父親のそういうところも白龍は受け継いでそうだな
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:21:17.98 ID:xGVb1Z+K0
未だに妾の一人もいなさそうなところ見るに紅炎も白徳リスペクトしてるのかね
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:29:50.20 ID:sJUKQh6C0
そりゃあんな可愛いBBAが嫁なら妾いらんもんな
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:36:52.17 ID:ze9LfHyc0
妾はいないんじゃなくてつくれなかったんじゃとかは誰も(ry
妾や他に子供できても邪魔なら消されたんじゃね…とか玉艶ちゃんそんなことしないデスカ
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:45:23.26 ID:DEZUe5Ay0
アブマドサブマドの件や王族で誰が死んでも王族が滅びないようにするためには 王様は多種の妃を持つ方が国としては安定はしそうだけどな
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:46:50.55 ID:n6Q0e/y60
>>14
むしろチートは甘すぎるくらいでソロモン位はずけずけ言わないと
あの甘やさしいスタンスで政治やってたらストレスめっちゃたまるんじゃないかと思ってる
でもダメ人間の自分の王だったらやっぱシンドバッドだな
ソロモンめっちゃ厳しそう怖い
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:51:16.38 ID:O3mKpCdK0
>>16
サンクス。この一族ややこしいのう
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:52:58.46 ID:S8msL2Xn0
紅徳も玉艶娶ってからは妾作れなかったんじゃ…
浮気すると「不浄だ不浄だ不浄だ」って責められそう
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:11:10.20 ID:SxXOL26X0
ソロモンいい奴なんだろうけど自分の正しさを全く疑ってなさそうなのがなんか苦手だ
チートは自分の汚さを自覚してる所は好きだ
いやまだソロモン編1話しかやってないけどさ
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:11:47.72 ID:NX7PA1di0
BBAが惚れ紅炎にも尊敬される強くてかっこよかったという白徳大帝は今後なにかしら実は…的な役割はないのかしら
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:13:37.92 ID:SxXOL26X0
>>26
えっBBA白徳に惚れてたの?
息子を平然と焼き殺してるんだし白徳もその弟帝と同じように利用してただけだと思ってたが
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:32:35.76 ID:kxHg9uSI0
ソロモンってアラジンに似てるよね
シルエット見る限りずっとシンドバッド似なのかと思ってた
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:33:38.24 ID:n6Q0e/y60
>>26
以前なら白徳の見た目が出てないのもなんかの伏線かと疑うけど、今回のソロモンで
そういうわけじゃなくて雑誌の引き的な問題なんだろうなって感じ
シンドバッドやソロモンに似てるとかそういうんじゃなくて、普通に白雄から
玉円ちゃん成分ぬいた感じだと思ってる

正しいやつって時々自分が正しいからって押しつけがましいというかちょっと鬱陶しいときあるよな
や、まだ一話しか出てないけどさ
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:35:47.21 ID:n6Q0e/y60
アラジン→ソロモン→若シンドバッド→チートさん
みたいな過程をたどるのかもしれない
だったらアラジンの将来像ってシンドバッドの眉毛細くして体を華奢にした感じになるのかな
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:48:30.79 ID:kQ0dbo4w0
白龍、白雄は父親そっくり
白瑛、白蓮は母親似
って設定があるから白徳はまんま成長した白龍じゃないの?
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:04:14.91 ID:5GPeD3H00
普通に利用されてただけだろ白徳さん
つーか今更ソロモン似とか言われたらまた突飛な設定だなとしか思えんわ
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:07:07.35 ID:SxXOL26X0
BBAがシバだったら華麗なる男遍歴と子供産み遍歴にクラクラするな
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:21:46.28 ID:S7VtqnXZ0
だから今淫乱BBAとなっている訳で
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:52:52.33 ID:n6Q0e/y60
アルバ=玉艶ちゃん派の人って少数?
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:07:11.38 ID:SxXOL26X0
俺はアルバがアラジンの母親だと思ってるから(みつあみ2つだし)
BBAがアルバだと自動的にアラジンと白龍らが兄弟になるからBBAはシバ派
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:17:42.75 ID:cVWea5s10
ソロモンは、アラジンとシンドバッドを足して2で割ったようなデザインだな
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:56:28.75 ID:To3EoRAN0
安倍首相の足を引っ張る売国小学館を叩き潰そう!
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 06:28:40.36 ID:vEbRoLv50
>>35
最初は単行本を再確認するまでは、ホラーモノとサスペンスモノの見過ぎのせいで
BBA=シバと思わせてBBA=アルバかとおもってたわw。
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 06:45:30.16 ID:6ted0lsb0
BBA=シバ説
・杖
・髪型

BBA=アルバ説
・顔、特に目
・BBAはイスナーンを「あの子」と呼ぶ
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 06:59:09.59 ID:nxg+xbp10
>>40
アルバはイスナーンのこと名前で呼ぶシーンしかないと思うけど
何故「あの子」呼びをピックアップ?
どっかで言ってたっけ?
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:11:19.67 ID:6ted0lsb0
>>41
依り代が出てきたところ

BBAがイスナーンを「あの子」と呼ぶということは
BBAはイスナーンよりも年上の可能性が高い
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:22:46.42 ID:m9phR+Pe0
偏見や差別、宗教否定する俺カッケーってしたい作者
結局自分の狭い見識を晒して同じことしてるだけじゃないか
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:26:31.74 ID:nxg+xbp10
>>42
ああそういうことか
玉艶があの子呼びしてたのは知ってるけどアルバが言ってるシーンないから
何故そこをと思ったんだ
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:40:11.99 ID:sJUKQh6C0
>>35
俺もそう思ってる
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:18:47.15 ID:cVWea5s10
魔法があるから対等以上の状態だけど魔法なかったら滅ぶしかない種族なんだよなー

魔法は本当に創造神から授かったもので
使い方の指定なしの、生物消せる存在が現状に介入してこないんなら
別に否定されるような話じゃない気がする
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:23:25.33 ID:n6Q0e/y60
>>45
そっか、意外と多かったんだな
アラジンは誰が自分の母親で誰が理由があって運命とソロモン恨んで〜みたいなの
全部知ってるのかソロモンがそこだけ隠したのかどっちだろうな

個人的にはアラジンもこのままずっ超然とした感じじゃなくて年相応というか
マグノシュタッドの授業の時みたいにそろそろがむしゃらに苦しんで頑張ってほしいんだけど
おそらく悲惨だろう母親系の真実知っててあの態度ならもうそういうシーンは来ないんだろうな
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:28:00.72 ID:cVWea5s10
アラジンって、そもそも母ちゃんいるんだっけ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:38:02.94 ID:ycGd1roS0
回想編終わったらどうすんのかね?予測として第一候補が白龍内乱だけどそうなると問題点が幾つもある。
1、戦力の差・・・アリババ団はオルトト含めても十数名の集団。対して白龍眷属は少なくとも3年前の時点で数百は居た。
(そうでないと白瑛含む1つの部隊全軍を動かすなんて不可能)
これじゃ正規軍と白龍の眷属軍(反抗勢力とか呑み込んで肥大化してる可能性あり)の戦いに参入出来るような戦力とは呼べない、数で押し潰されるのが関の山
仮に紅炎から兵隊借りたとしても碌に指揮経験のないアリババがいきなり数千の兵を率いるのは無理があり過ぎる。
2、白ジュダの現在地点が不明と言う事。
ある程度絞り込めるならともかく、地図で見る限り広大な帝国領土の中からどうやって白ジュダを見つける気なのか?
ソロモンの不思議パワーとかで何とかなる事でもない上、玉艶すら行方を見失ったらしい事を踏まえるとほぼ不可能ではないか?と思える。
3、運良くついたとして結局「他人」でしかないアラジン・アリババが白龍の精神浄化出来るのか?
これは「皇族」としての問題もあるがそれ以上に「親子」の問題。
そうなると白瑛はまだしも親も知らないアラジン、親や親友に幼少期恵まれていたアリババがどうこう言うのは完璧な筋違いである。
下手すると一手を間違える→そのまま敵陣真ん中で開戦の流れになるので説得出来る人材が必要になる。
でも立場上、紅炎配下のアリババが将軍であり皇族の白瑛と話をつけるなど現実的ではない。

・・・どうすんの、これ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:51:38.57 ID:ixZMFkvD0
モルジアナを人身御供として白龍に献上→桃色ルフで満たされる→解決
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:57:52.38 ID:xGVb1Z+K0
お前らどんだけ白龍を超絶恋愛脳扱いしてんだよw
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:01:10.29 ID:ycGd1roS0
いや、それはそれで一読者としては面白い解決策だとは思うんだが・・・。
十何年も溜まりに溜まり、更に拗れた怨念が女1人で解決ってどうなの・・・物語的に。
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:02:57.28 ID:cVWea5s10
BBA48放置で救われるってことはないけど、今集まってる面子に喧嘩売るメリットは白龍にはゼロだろ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:04:13.96 ID:y3Z+uHvn0
マジでネタを抜きにしても白龍は恋愛ではかませ犬の役割を期待されとるからなw
あっさり諦められたら逆に困る奴らも多いんだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:13:21.21 ID:ycGd1roS0
つーか普通に考えて復讐の時が来た、って時にまで恋愛どうこう言ってる奴が居る筈が・・・。
と思ったがこの漫画には「占領された祖国に向かう」と言う超マジなシチュでオスの本能優先したアリババと言う先駆者が居たか。
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:17:06.58 ID:DoglzcIw0
真面目な話、アクティアで「俺と一緒に来てください」と言われた時モルさんが着いていって
支えてあげてたら今ほど真っ黒龍になることはなかったよね
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:25:34.00 ID:EQ+A3b5K0
>>56
・復讐しなければいけないという強迫観念にも捉えられてもおかしくないほどの責任感
・ジュダルから黒くなろうぜってお誘い
・BBA48の復讐心を煽るような立ち振舞
惚れた女が近くにいるだけじゃ黒化は避けられないな
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:27:07.24 ID:n6Q0e/y60
>>49
まあ、大体同感だけど、3のお門違いのやつが口出すなってのは変な話だと感じる人もいるぞ
完全に境遇が同じじゃなくてもお互いに仲良くしたり慰めあったり相手の気持ちを想像することはできるって考えるやつも多い
気持ちがわかるわけないっていう奴に限って、自分も相手のこと考えもしないでクラスで孤立するんだよな
まんま白竜さんのことでもあるけど

まあ、アリババの一方的な共感攻撃じゃ話にならないくらい位は闇化してほしい気はするけど
あの泣き落としは何回もされるとうざいし20超えたらいい加減にもうやらないでほしい
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:27:45.48 ID:kQ0dbo4w0
モルさんが側に居てくれたら黒化しても皮一枚で繋ぎとめることはできたんじゃないか
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:28:20.08 ID:n6Q0e/y60
モルさんがそこまで白龍にやってやる義理はないけどな
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:31:45.90 ID:D74ih1wx0
白龍が常時病みモードになってしまったのはモルジアナにフラれた次のターンからだから
モルジアナの責任は結構重いぞ
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:35:28.75 ID:n6Q0e/y60
白龍が病んだ原因が告白に振られたことなら責任がモルジアナにあるわけじゃないだろう
振られた男がストーカーになっても降った女に責任がないのと同じじゃないの
それをモルさんの責任だっていうのはストーカー理論っぽいぞ

むしろモルさんに責任があるとしたら(おそらく自分が不安だからって)あの場でアリババ止めたとこだろ
まあ、あそこでアリババと白竜が話しててもカシムの時みたいに決裂した可能性がかなり高いけど
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:36:20.26 ID:y3Z+uHvn0
>>61
いや責任とか流石にちょっとキモいんだが・・・
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:37:04.86 ID:cVWea5s10
知らんがなとしかw

モルジアナは、あんだけアリババの振る舞いに盛大に嫉妬してたのにいざ迫られた時の反応が薄くてなんだかなと
奴隷根性強まってないかなんか
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:38:54.39 ID:ycGd1roS0
まぁ今となっては逆に白龍がそこまでモルジアナを必要とする理由もない訳だが。
流石に3年も復讐まっしぐらな状態の奴が女1人にどうこうされるとか情けなさ過ぎる話だし。
まして設定上もう20過ぎだろ?アリババにしても白龍にしても。
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:39:51.94 ID:EQ+A3b5K0
>>61
白龍が病んだのは大聖母に会ってBBA48を思い出したからだろ
勝手にモルさんのせいにするなよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:58:04.57 ID:YcqzHEM80
というか兄の最期とババアのことを思い出して病んだテンションで強引に迫らずに
ピンクのルフ飛ばしてるような状態で普通に告白してたらモルさんがあそこまで怯えることもなかったんじゃないかとは思う
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:59:39.81 ID:DEZUe5Ay0
強さ的にはアリババチームを白龍ジュダルが越えていてもおかしくないんだよな
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:04:24.85 ID:eHulgwsr0
なんかソロモンもちょっと鼻につくとこある気がするけど、まあソロモン達は戦争してるわけで
相手を殺してでも考えを押し通そうと思うくらい自分らの正しさを強く信じてなけりゃ、
思想が原因の抵抗軍なんかできんやろな
良いか悪いかは個人の価値観に任せるが
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:05:10.04 ID:n6Q0e/y60
>>68
ソロモンは別次元として
シンドバッドやユナン見てるから、アリババ団でも白龍でも正直どっちが上でも
目くそ鼻くそ感が個人的にあるな
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:06:09.93 ID:ycGd1roS0
>>62
かなりどころか絶対無理だろ、あのシーン。
だってアリババが白龍止めようとした根本が「カシムに似てる」=「カシムと同じになるかも」だから。
別に白龍の事を考えて止めようとした訳でもないし、それにカシム=白龍じゃない以上カシムと同じ論理が通用する訳がない。
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:07:56.62 ID:Vt96IBPj0
敵対した場合の倒しずらさもメタ的にチートのほうが上なんだよな
個人の感情が大部分の復讐に燃えてるやつと手段が多少歪んでいようが今まで
世界のために動いてきたやつ比べちゃうと、メタ的にどうしても後者のほうが
倒しずらいし説得しずらい
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:09:10.99 ID:DEZUe5Ay0
>>70
個人的にはジュダルとジンドバッドで何かありそうなんだよな
強さうんぬんじゃなく昔から結構因縁あるし 最終共闘もありそうだし 激突もありそうなんだよな
ジュダルが依り代の黒ルフ回収フラグでめちゃくちゃパワーアップしていそうなんだよな
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:13:57.62 ID:Vt96IBPj0
>>73
なるほど
自分にはない視点だったんで新鮮だったわ
シンドバッドがほだされたシーンの印象が強いせいかジュダルはともかくシンドバッドにとっては
ジュダルってそんなに積極的に殺そうとするほど重きがある存在じゃないし対等な関係のイメージが無かった
あくまで反抗期の子供と大人くらいの差があるっていうか
ジュダルが一皮むけて大人にならないと同じ土俵には立てないイメージが自分はある
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:30:48.11 ID:cVWea5s10
あー、ジュダルと堕転チートが組んだらヤバイな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:20:57.33 ID:y3Z+uHvn0
ジュダルがいよいうがいまいが堕転チートというだけでもうヤバいだろう
誰もかなう気がしない
それこそアラジン様がソロ知恵で精神的に打ち負かす以外に無さそう
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:38:06.59 ID:GrMoVKcR0
>>49
まず「白龍内乱」の仮定話なのに
なんで煌に引き抜かれたばかりかまだ保留中かも定かでない
アリババ中心で対応してるんだw

普通に兄姉が必死になるべきでは
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:53:53.87 ID:te4xgXmF0
チートは半堕転で白ルフも黒ルフも使えるというのが特殊アビリティな気がするから
完全に堕転すると弱味増えるだけな気がする
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:12:42.33 ID:8rk3X8V80
>>23 >>16
追記。・白徳死後、玉艶ちゃんは紅徳の后になった
あと煌で疑問あったらなんでも聞いて

ソロモン怖いしえぐいけどイケメンだよなあ
人を惹き付ける魅力があるというか 理屈じゃなくかっこいい
一話目で既にキャラに魅力あるなと思った
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:22:30.65 ID:ggfmxPex0
>>77
ぶっちゃけ紅炎とか身内争いに興味示しそうにないし、白瑛は無能を超越したお花畑。
紅炎のイエスマンな弟2人。元から論外な紅玉。

これでどう対応しろと言うのか。足並み揃える事も出来なさそうなのだが・・・。
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:32:04.80 ID:eHulgwsr0
紅炎はマイナス方向で身内争いに関心ありまくりだろ
兄弟で争いたくないから手を打ってるとアリババに漏らしてたじゃないか

考えてみたらまだ立場の微妙なババに個人的な胸の内語りすぎじゃないですかね船の上で
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:34:25.25 ID:p6Eyj0uv0
一度会ったら友達
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:38:19.28 ID:ggfmxPex0
ああ、そういやそんな理屈があったな。
親友命名「アンパ○マン理論〜話したら友達さ編〜」
他にも「リングにか○ろ理論〜男なら拳で語れ編〜」などがあった。
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:52:11.48 ID:uGlHyHRH0
>>80
紅炎さんもそんなに甘い男ではないと思うけどな
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:58:53.48 ID:GrMoVKcR0
いや…甘いとか興味ないとかじゃなくて
そこらのお家の兄弟ゲンカじゃないんだから

一応内乱なんだろ?
国内で乱が起きても「俺興味ねー」「まあまあどうしましょう」「勝手にすればぁ」
と放っとくのか為政者一族が
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 13:56:32.02 ID:Zs1apX8X0
ちょっと聞いておくれよ
ソロモン王の頭上の輪っかが、初めて見た時から
タロットカードの「運命の輪」に見えて仕方なかったんたけど、
改めてググッたらいろいろ面白いことがわかったよ
「月」と「太陽」のカードを見つけて符合の多さにビックリ

「月」は正位置で裏切り、不安定等の意味がある
そこには塔も描かれていて、
バベルの塔をモチーフにした「塔」のカードと関係があるとのこと
別のバージョンのカードでは悪妻や魔女の解釈もあった

「太陽」には、太陽とは壁で隔てられ、こちらを向く子供も描かれていた
これは、壁で守られた子供、と解釈するサイトがあった
この子供は太陽=希望に向かうにはどうしたらいいか教えてくれるとか

で、鳥のカードはなかったけど、翼のある天使のカードが二枚で
そのうち関係ありそうなのは「審判」のカード
神の最終審判のあとの死者の復活をモチーフにして描かれたらしい
天使のラッパが聞こえなかった者は復活しなかったとか

カードの順番は「月」「太陽」「審判」と並んで、最後に「世界」
イルイラーによるハルマゲドン後、
新しい世界にアルサーメン以外の人々が復活?したのは
いなくなった鳥マギの仕事かもしれない

あと、「運命の輪」の逆位置のメッセージは、
無理に流れに逆らうな、なんだね
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 14:23:13.58 ID:GJezoiS30
今回の話ってソロモンの話であって、モルジアナもシンドバットも出てないのに、無理やりソロモンに絡める必要ないんじゃないかな?
普通にソロモンという人の生き様を楽しめばよくない?
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 14:46:11.33 ID:eHulgwsr0
>>87
いや別に今のソロモン編とは全く関係なく本筋の登場人物達やこれが終わった後の展開の話をしたっていいし、
アルサーや黒イラーに繋がるソロモンの失敗(?)予想や、
それに絡みそうな「王の器」とは何かって、シンドバッドやアリババに求められるものや役割の話をしてもいいんじゃないかな

なんでソロモンの話しかしちゃダメなん
あなたソロモンなの? 目立ちたがりなの? 自分について話してくれないと寂しいの?
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 15:10:18.18 ID:8rk3X8V80
>>87はソロモンに関係ないこと話すなとは言ってないよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 15:16:55.79 ID:4OfhogUb0
>>88
俺の目にはおまえのほうが目立ちたがりのさびしがり屋に見えるんだけど…自分ではどう思う?
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 15:27:40.53 ID:eHulgwsr0
>>89
ソロモンに無理矢理本筋登場人物を絡めた話というのは別段見あたらない(顔が似てるのどうのってくらい?)
それでも気になるってことは要するにソロモン編以外の話すんなってことじゃねーの

>>90
不浄だと思ってる
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 16:15:59.97 ID:KP+tMzTZi
ソロモンの持ってる本って何か意味あるのかな?
宴会の時とか、シバをマンティコアから助けたちょっとした隙にも本開いてるね。
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 16:31:06.82 ID:S7VtqnXZ0
>>64
嫉妬っていうか、白龍の誠実さと比べて最低だってなってただけにも見えるがな
その後一瞬でアリババが巻き返したが
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 16:37:00.33 ID:8rk3X8V80
>>92
1.単に読書が趣味 or
2.「その本はなに?」「最近みつけたんだ。今解読中」→マギの作り方が書いてあった というルートになるのか

マンティコアってアガレスの種族だよね
将来立派な戦士になる〜がフラグであれはのちのアガレスになるん
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 17:43:51.38 ID:f9j0v9Uo0
>>94
アガレスにあんな傷は残ってないみたいだし別個体じゃないか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 18:46:44.42 ID:Vt96IBPj0
>>86
すごいな
モチーフの一つかもね

ソロモンはちょっと苦手な感じっていうか
できるけど部下にも厳しい上司というかすごすぎてわけわかんないというか
今のところこの人について行きたい!感はないな
シバにずけずけ言ってたのは今までのマギのキャラがほとんどやらない事だったから
もっと言ったれ、ざまあwって感じだったけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 19:59:09.14 ID:RoHJ8VQXO
あの、口に輪が刺さってるんですけど
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:04:08.64 ID:S7VtqnXZ0
ざまあとか…
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:48:32.64 ID:FRsH+vYI0
最近ちょっと減速気味なきがする
依代戦の空気がしてきた
個人的に会談始まってちょっと位までが一番続き気になったかな
ソロモンの過去編重要なんだろうけど、ここに時間かけるならバルバッドやマグノシュタッドの
復興とかに話数割いてほしかった
意図的にどうなったか隠してるんじゃなくてまだ考えてないか作者がそういうのかけないのかな
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:57:25.10 ID:KW3JBlOL0
モルがさらわれるにしても想定内だから面白みがないな。
アリババがさらわれてモルが助ける的な方が盛り上がる気がするよ。
ハー○ェス○ーシャっぽく。
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:58:57.69 ID:eHulgwsr0
まだ大正義ソロモン抵抗軍と感じるほどにも、シバやなんとか教連に怒りを感じるほどにも、
あの世界に感情移入できるだけの描写や情報を受け取った気がしないんだが……
若干置いてけぼり感を感じるけど、それはこれからなのか
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 21:57:55.67 ID:8rk3X8V80
>>95
たしかに じゃあ別の子か

作者さんがBS211で、興味あるキャラと興味ないキャラがでてくるって言ってて
それは読者にも言えることだなってレスあったけど当たったね
自分は難しい話はよくわからないけどキャラが魅力的で一話ですでに好きになったから
アルマトラン編続き楽しみだよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:26:37.10 ID:KxvxlD2u0
アルバはアラジンのオカンでいいのかな
大聖母の時に出てきたシルエットと似てるのもあるけど、なにげにアルバの口調はアラジンそっくりだ
「〜なのさ」っていう
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:40:06.79 ID:xsOS/eH4O
深刻な紅玉ちゃん欠乏症
はなざわさんたすけて
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:41:27.70 ID:XmJV6u0E0
>>26
紅炎が尊敬しジュダルも気に入っていた白徳大帝は偉大だったのだろうとは思うが
玉艶は白徳殺害疑惑もあるしな
何せ、実の息子二人殺害+一人未遂だらな
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:41:53.47 ID:Zs1apX8X0
>>92
上のタロットカードの話を絡めて悪いんたけど、
「運命の輪」の四隅にそれぞれ本を読んでいる
羽の生えた動物(含む人間)がいて、勉強中で未完成を意味するらしい

そして、それは「世界」のカードの四隅にもいて、本はなくなり羽もとれ、
大人になって究極に完成したことを意味するんだとか
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:07:35.40 ID:/57r2yTu0
>>99
まぁでも漫画の修行編じゃないけと
こういう話は絶対にしないといけないし しょーがないんじゃない
アルマトラン編1〜2ヵ月 というか1巻ちょい分くらいがっつりやりそう
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:47:57.24 ID:S7VtqnXZ0
復興に話数裂く必要を感じない
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:52:13.71 ID:kQ0dbo4w0
今はマギの核心に迫る重要な話じゃないか
しばらくアルマトラン編だと言ってたし半年くらいやりそう
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:03:48.52 ID:/57r2yTu0
依り代戦不評とはたまに聞くけどなんやかんや単行本で一気に読むとやっぱりかなり盛り上がっているし 最高潮に近い部分も感じるし
アルマトラン編もやるなら下手に割愛して短くするよりもホントやるならがっつりやってほしい
まぁあくまで個人的にだけど
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:03:57.54 ID:JHYP220i0
21巻表紙の絵はいいんだけど内容はマギ史上最悪だな
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:06:17.78 ID:a80nxrxr0
ババさんの失態巻か
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:19:58.94 ID:7xpFYwlH0
>>111
どっからどこまでだっけ?
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:31:25.50 ID:33luiRyO0
良くも悪くもアリババが輝く巻
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:32:04.03 ID:YoVH4aVn0
初見→このかっこよさげな人が魔法で戦うのか?
中身→延々とババ失態
紅炎に続く見事な表紙詐欺w
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:33:01.57 ID:2+u539Ed0
次巻買わずに無かったことにしとくかなと割と真剣に考える
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:43:32.11 ID:7xpFYwlH0
そういや 表紙の全身摩装の人物も一通りだいたい乗ったな
後は白龍とか七海くらいかな
次巻はソロモンとかシバが乗ってもおかしくないな
トトオルバの可能性もありそう
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:50:39.26 ID:33luiRyO0
>>116
そこは受け入れろよw
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:12:51.46 ID:2Hlq97Va0
どうでもいいけどウーゴ君の格好が
懐かしき冬ソナのぺさんにしかみえないw
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:31:36.37 ID:k7e0jeNV0
アリババとモルさんがギャグじゃなく真面目にくっつくパターンも読みたかったな
21巻のおまけ漫画それでよくね?
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:37:49.48 ID:FoTLSGS/0
夢オチか…それはそれで辛いものがあるな
想像の中ではすごく格好いいアリババ様
現実は勇者モルに慰められる子犬アリババ…
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:40:29.46 ID:O+AZwWI40
>>110
同じ気持ちだわ 超重要なところだからゆっくりやってほしい
こういうガッツリ回想マギにしては珍しいから1回ぐらいあってもいいと思うし

>>117
ユナンのこと思い出してあげて
煌スレで22巻ユナン→23巻玉艶かもなと予想されてたけどどうかな
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:15:51.12 ID:yfrEyete0
>>120
今はどう見ても形だけだろ
だからアリ紅信者はひっくり返せると思っている
本当の意味でくっつく時が来るんじゃない?
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:43:42.14 ID:5svNXNiV0
いつかもっさんが恋心を自覚しババさんがモルジアナを好きだ白龍に渡したくないと決心する日が来るのか
胸が熱くなるな
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:46:58.40 ID:/TBcJIFd0
重要な話なんだけど、どうでもいいなっていうこの話
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:54:49.26 ID:tsGrZY370
>>125
>>102さんの感じで行くとロウロウさん枠だな
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 03:09:14.33 ID:/TBcJIFd0
>>126
あくびが出ますぜ、団長ぉ
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 03:39:04.88 ID:tsGrZY370
>>127
ノリ良いなぁw
ムーさんもそれなりに興味ある話だろうから
ファナリスがまた暴れられる時、戦闘シーンが来るまで
しばしの我慢だ

ちなみに自分は
アラジンの出自に興味ありのアリババ枠だ
少しだけ紅炎さん枠でもあるけど
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 03:49:27.71 ID:/dXsmQZOO
紅玉ちゃんと結婚確定だあ
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 06:00:41.93 ID:/oM56CR70
玉げたなぁ・・・
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 06:03:29.50 ID:YORX8svL0
四巻読んでて初めて知った
お前ら知ってたか?
呂斉さんって数値上はカシムよりリーダーシップが上らしい
まあ、カシムもアリババがフィルターかけてるだけで対外だったけど
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:13:40.73 ID:zLFJ4L3w0
>>116
そこは真面目に俺も検討中。
本筋に関係ないし、別にカプ推奨派以外にはどうでも良い内容だし・・・。

とは言えマギ全巻揃った中で1つだけないのは・・・包装されたまま並べとくか。
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:18:51.26 ID:XyHa2ORR0
主人公カップルの重要な馴れ初め回だろ!いい加減にしろ!
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:27:19.23 ID:zLFJ4L3w0
いや、別に全員が全員カップル目的でマギ読んでる訳じゃないからね?
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:33:42.71 ID:rv2Wf1Wn0
マグノ編が鬱々として長かった分はっちゃけたかったんだろ
ギャグ+アリモル進展できて作者はご満悦だろうし
まあマジメな演出バージョンも見てみたかったけど
あと21巻はユナンの重要な話も入ってる
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:45:09.30 ID:IIOhPr8AO
ストレスと息抜きだからね
あれがなかったらストレスからのストレスというかなりメンタルが磨耗する展開に
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:49:55.16 ID:7xpFYwlH0
ただがっつりアルマトラン編やった後は少し大きめの戦い入って来そうなんだよな
だいたいいつも1〜2巻に1回程度そこそこ大きめの戦い入っているし
まぁ と言ってもまだこの先の展開の事も考えても誰かが死ぬって事はない感じの戦いと予想
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:51:46.25 ID:/TBcJIFd0
むしろストレス回だったけどなw
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:56:52.94 ID:7xpFYwlH0
>>136
個人的には依り代戦 アルマトラン編はストレス無しで

カップルくだりがストレスだった
まぁ あくまで個人的にはだけど
なんやかんや依り代戦面白かったし
戦争編は少しだれた感あったけどまた依り代戦で持ち直した
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:01:09.81 ID:zLFJ4L3w0
宴ではまだしも、奪われた?祖国に向かう船上で「女欲しい」ははっちゃけ過ぎな気がした。
何せあれで思った事と言えば・・・。
1、こんな状況で女の事言ってる時点でこいつ国に戻る資格すらねえな
2、こんなのに後を託して魔力まで残したカシムが気の毒過ぎる
3、ましてこれに救われるとか白龍とかにしてみりゃ玉艶に負ける以上の屈辱だろ
とアリババの評価が個人的に大暴落したんだが・・・。
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:05:47.17 ID:Z5kTArVr0
まぁたった15分間とはいえモルさんと幸せ夫婦気分を味わえて良かったじゃないかババさん
白龍なんて告白即フラれたし
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:10:03.64 ID:xidS9wRCO
ガルダのやつと船のやつはどっちか片方だったら
いつもの(作者の)息抜きかと思えたけど休載期間含めて延々やってたから
さっさと話進めろよとストレスだった

>>140
あとその後の政略結婚に迷う理由が超個人的な恋愛感情に見えるところも
あれはシンドリアへの恩義で迷ってるんだって説もあったけど
船のアレがあるからただの色ボケで迷ってるようにしか見えんかった
(というか結婚がなければ従うつもりだったみたいだし)
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:10:38.96 ID:IIOhPr8AO
人間味を感じるか情けなく思うかは人それぞれだろうな
個人的にはあそこでちょっと逃避気味な気晴らしをする人なら気を許せるが
そうでないならこっちまで張り詰めちまう
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:15:10.54 ID:/TBcJIFd0
彼女云々の下りを丸々抜きにして、婚約の条件言われた時に無意識に反発して、モルジアナ思い浮かべて「あれっ?」って、感じに実は意識するようになってた〜の方が綺麗だったような気がせんでもない
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:16:17.59 ID:YORX8svL0
>>140
く、国に戻るからこそ緊張して変なテンションになっちゃったんだよ(震え声)

まあ、もし王の器の中でアリババ最高みたいな展開になったらいくらこれから成長しても
はあ?って感じにはなる醜態だったように感じたけどな
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:17:12.44 ID:uOCpZlRS0
毎週雑誌で読んでる時は桃ルフ展開が長く感じたけど、
コミックスにまとまったら一巻以下だからまあいいかって感じだ。
21巻にはユナンとアラジンの王の器トークとか紅炎さんと紅明さんの思想とか、
重要な話も入ってるし。なにより表紙が格好いい。
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:17:25.18 ID:xidS9wRCO
>>144
どうせ恋愛書きたいらあんな変なギャグじゃなくそこからスタートでよかったよな
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:17:30.26 ID:/TBcJIFd0
現状だとチートと紅炎に何とかいい感じにまとまってもらうのが一番だよね
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:24:06.32 ID:YORX8svL0
>>148
そうだな
ぶっちゃけ、兄王様が自分の世界征服思想を曲げてアルサーメン追放に賛同してくれたら万事解決だよな
真実を知れば無意味な戦争する必要もないとか言ってたし、希望はなくもない
シンドバッドも煌帝国が侵略しないって確約して情報全部回しますって言ってその保証が取れたら
アリババが何もしなくても勝手にゼパルやめるだろうし
ただ、漫画的にそれだとスムーズすぎるから、そうはならないんだろうなあ…
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:36:35.70 ID:33luiRyO0
>>144
今まであれだけのフラグを立てて壊してきたのにそんなんでモルジアナを意識してたっていうのもなんか違うだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:37:27.82 ID:/TBcJIFd0
まぁ、アルサーメン排除に情報提供だと
煌の国力ガタ落ちの上、メリットない契約にしかならないから飲めないだろうし
世界平和より自国の安定優先
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:55:12.19 ID:RByC3vlc0
まあ今からアルサー排除するとしたら国内が揺れることは確実だろうしな
それでも今のうちに取り除いておかないと国どころか世界の寿命が縮まるのは確かなんだから除いた方がいいだろうけど
でも紅炎はそうしないような気がする
万が一アルサーを除く気になってもそれはたぶん死亡フラグ
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:59:35.88 ID:7xpFYwlH0
ただ 過去編見るに幹部は玉艶みたいだけど イスナーンやファーラン見るに玉艶とはあんまり仲良くないというか目標は同じでもやり方も考え方も違うように思えるし
結構いろんな国に手駒が潜んでいそうなんだよな アルマトランで出てきていてまだ出てきていないキャラ(セッタ ワヒード とかな)マグノもアルサーと縁があったわけだし

煌以外にも結構な国に手が回っていてもおかしくないし
こらち側のほとんどアルサーの実力や闇の金属器使い(まだ 登場していない強キャラとか) アルサーの人員を把握してないのに攻めるのは戦いで一番やっちゃいけない事なんじゃない
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:03:07.96 ID:RByC3vlc0
アルサーはまだ分からない事の方が多いしな
紅兄弟がつかんでる情報もそんな大したものではないと思うし
正攻法より搦め手でジワジワやってきそうなのが怖い
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:28:28.24 ID:pMeYadEhO
>>153
ちょい話ずれるけどあのシバがリーダーにってので玉艶=シバに違和感を覚える
イスナーンをあの子呼ばわりだし愉快犯高笑い系だし
歪んだ純粋さ故に電波で最後もレイプ目なシバは確かに裏切りマギではあるんだろうけど
要はアルバ黒幕でいつから裏切りマギは一人だと錯覚していた?みたいな
大聖母の時にもひっかけられたからっていうのもあるけど
あの時玉艶ちゃんと同時にアラジンの母も初登場だったのが気になる
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:34:18.18 ID:4dPnn0vi0
>>155
> いつから裏切りマギは一人だと錯覚していた?
マジレスすると「マギの一人が裏切った」というセリフから

でもイスナーンの呼び方からアルバも怪しいとは思う
けど何度か出てきた統一シーンでは絵的に黒ルフ飛ばしまくってたのはシバだったから
整合性取ろうと思うとアルバが裏切ってシバを堕転させたとか

まあ口調でいうとファーランちゃんもこちらではがらっと変わってるから
やっぱりわからんね
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:38:17.58 ID:Oz4ObzuO0
今週のアルバと先週で出てきた鳥杖のマギは別人だと思ってるんだが、どうなんだろうな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:52:03.73 ID:pMeYadEhO
>>156
表面上は裏切りは一人だったと思われてたのかなって
現時点では深読みでしかないけど先週泣いてるように見えて「計画通り」だったとか
アルマトランの依り代に登場メンバーの誰がなるかってったらシバが一番しっくりくる
うんもう現時点ではただの深読みなんだけどw
アルバの顔がアラジン顔でもあり玉艶ちゃん顔でもあるんだよな
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 11:40:31.49 ID:7TV65PNp0
シバ=玉艶と見せかけて実は違うっていうのはありそう
どうしてもシバが玉艶になるとは思えないんだよなあ
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 11:45:29.18 ID:mqvs8EPv0
>>154
アルサーメンのやり方はみんな搦め手だもんな
バルバッドではアブマド側に接触して借金漬けにし混乱させ
霧の団にも接触して闇金与えたりして内乱勃発させて
バルバッドを自滅させる方向に持っていった
イスナーンだってドゥニヤとモガ両方接触して工作してたもんな
おそらくムスタシムの連中があんなだったのも(本人達も勿論悪いとはいえ)
世論を余計に魔導士差別するような方向に工作しててもおかしくないんだよね
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 12:51:47.89 ID:O+AZwWI40
>>149
アルサーメン追放はだめじゃん
多分そこはチートさんが譲るべきってなるんじゃね
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:16.72 ID:wL0zlZn00
割と本気で煌の軍資金はアルサーメン資本だと思っている
だって数年であんなに侵略戦争してしかも占領地の建物全部立て替えてるんだろ
闇金融にでも手出してなきゃ無理
紅炎はアルサーメンをコントロールできると思ってるんじゃなくてコントロールするしかないんじゃないの
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 14:01:08.76 ID:H92vP8Np0
アルバ泣いてるんじゃなくてつわりでオエェってなってたのかも知れん
ソロモンの子を妊娠中だったのにアルバ放置でシバにデレてるんで皆イライラしてたとかさ
それだとアルマトラン滅亡理由が昼メロになっちゃうけど
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:59.73 ID:pMeYadEhO
>>163
ギャグやんw

煌の銀行屋=一列目=BBA取り巻きにあたる人は見当たらないけどあれは誰なんだろうね
ソロモン達の言う正教団の親父達とやらで現玉艶をそそのかしたのかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:55.90 ID:O+AZwWI40
>>163
ソロモンただのクズじゃないですかwww

ところでイスナーンは玉艶ちゃんから離反したみたいだけど
他のファーランちゃんとかどうなのかね
セッタとかワヒードとかもこっちにいるのかな
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 15:52:03.57 ID:3hthvstv0
ファーランは外伝で活躍中だが今も生きているんだろうか
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 15:54:01.14 ID:wL0zlZn00
>>163
そんな理由だったら現世組が堕天しかねないw

ファーランはアルサーメンの巨乳で顔隠した人じゃない
あとイスナーン別に離反してない気がする
目的は同じなんだし別行動とってるだけじゃない?
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 16:05:00.08 ID:4dPnn0vi0
>>167
ジュダルが白龍をお気に入りだとイスナーンは知ってたし
親密ではなくても連絡はとってるよな
つかあの謎サークル場面にもイスナーン(×たくさん)いたじゃん
そしてアラジンにアリババの中から消されて消えたじゃん

>>160
白痴化魔法が出てきたのでバルバッドやムスタシム(外伝のパルテビアもかな)
でも色々使ってたんじゃないかと思えてきた

塔や神杖がなくても
銀行屋がアブマドに謁見してとか、カシムに武器屋が接触してとかの
1対1で魔法かけて判断力鈍らせて都合良く動かすくらいはできそう
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 16:08:32.45 ID:/dXsmQZOO
紅玉ちゃんが好きだあっ
まさか紅玉ちゃんとアリババちゃんの新婚生活まで
半年待つんじゃないだろうな
困るよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 16:56:25.14 ID:fbxMQcIA0
>>66
いやトドメは今ではたった一人の身内だと思ってる姉上に拒否されて全力で襲ったBBAに軽くぶっ飛ばされたからだろ

アルマトランが滅亡したのってシバが今回使ってた異種族をバカにして操る魔法を
イスナーン達が手伝って増幅したとかで襲わせて滅んだのかなと思ったけどどうかな
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 17:45:02.16 ID:/oM56CR70
黒龍化は大聖母の件もモルアナの件も帰国後の件も全部絡んでるんだろう
ほんま黒龍さんは恵まれない男やで
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 18:10:12.20 ID:pMeYadEhO
黒龍って呼び方だとはカンフーしだす人になるからやめてあげて
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 18:16:53.89 ID:q6JEJIoo0
やめろよ一時期もの凄い見かけたせいで容易に想像できちゃったろ>カンフー
うっとりモルさんつきで
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 18:27:53.25 ID:kkAQ4PSx0
貼れと言われた気がした
http://i.imgur.com/Ggp2oUL.jpg
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 18:38:29.83 ID:fbxMQcIA0
>>174
ちょっと体格そのままトレスすぎるな〜
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 18:43:11.88 ID:R9MRbxHo0
まゆパロwwwww
こんなんあったのなww
元ネタ知らないや
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 18:52:49.75 ID:rIjGGhJ90
た、確か昔・・・中○一番と言う漫画で似たような描写を見掛けた気がするぞ!?
あと白龍が恵まれたらホラ、(作者の中での)カップル的に困るって言うか・・・つまり大人の事情って奴だろ、察してやろうよ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 19:08:09.97 ID:q6JEJIoo0
あと黒龍と言えば忌呪帯法
白龍は左手の義手使ってるのが残念だ……
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 19:10:51.14 ID:rIjGGhJ90
懐かしいな、幽○白書。
でも樹の中で繁殖し続ける神経毒性の微生物が現実に居る事を考慮すると白龍の左手はそのまま毒手化していそう。
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 19:15:18.74 ID:q6JEJIoo0
白龍は植物使いだから、能力的にはどっちかというと死を招く草を使う人の方なんだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 19:18:37.55 ID:rIjGGhJ90
となると・・・。
アリババ・・・幽○
白龍・・・蔵○
モル・・・ぼ○ん
アラジン・・・コエ○マ
・・・あれ?飛○と○原と幻○は何処行ったww
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 19:28:05.41 ID:3hthvstv0
>>180
「奥の手は先に見せるな、見せるなら更に奥の手を持て」はカッコ良かったな

チートとかそんな感じで半堕転以外にもまだいくつかネタ持ってそうだな
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 20:01:00.01 ID:Tka3jpRvO
8巻と12巻のアルサーの円陣を見比べてて気づいたんだけど、
イスナーンがチートさんに消されたら円陣の外から二番目にいるイスナーン達が消えてる。
アルマトラン編のキャラ達は数字から名前が取られてるっぽいけど
イスナーンは2だから、外から番号順に並んでるんだろうか。

1ワーヒド(ワヒード):羽つき帽子
2イスナーニ(イスナーン):イスナーン様
3タラータ:黒い帽子にたすき掛けの黒帯
4アルバァ(アルバ):六角帽子に扇子
5ハムサ:右肩出して羽扇持ち
6スィッタ(セッタ):キョンシー
7サヴァ:おっぱい
8サマーニャ:汎用アルサー

ファーランは数字組の中にはいないな。他のキャラがこっちの世界で出てくる事もあるのかな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 20:09:56.03 ID:O+AZwWI40
なるほどそこで名前が数字なことが関わってくるのか
ファーランちゃんはよくわからんな 
なんで例外なんだ
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 20:32:52.48 ID:3hthvstv0
外伝でお亡くなりあそばせるから…とか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 20:47:29.36 ID:pMeYadEhO
ファーランのおっぱい見てるとエロ大王ソロモンマダー?と思えてくる
今のとこソロモンさんがイケメンすぎてちょっと想像できないけど
あれでもアラジンの元?なんだから
ソ「見ろよシバ。おっぱいの素晴らしさに種族は関係ないんだぜ〜!モフモフ」
シ「不浄だ!不浄だ!不浄だ!」
とかあっていいと思います
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 21:32:07.29 ID:IIOhPr8AO
シバ「そ…そこは不浄の穴です///」
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 21:58:12.38 ID:4dPnn0vi0
元ネタのソロモン王が妻も妾も数百人部隊のエロ大王な上
うつし身アラジンがおっぱい星人なんだから
当然期待してたんだけどなーマダカナー
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:26:58.47 ID:H92vP8Np0
異種族から美人を献上させて後宮つくってても不思議じゃないけどな
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:31:36.27 ID:iJu80yEF0
アラジンの正体は
1.「ソロモンの移し身」
2.母親のシルエットは月マギ(一本おさげ)
3.玉艶は、アラジンが「同じ王に仕えたアルマトランのマギ」「自分は彼をよく知ってる」

これらの条件を全部満足させるのは
アラジンはソロモンがシェヘラザードがティトスを作ったように作ったが、その際
肉体はソロモンの細胞を使い、魔法をかけ続け話しかけたのは月マギ(玉艶)で、ルフを
分け与えたのは鳥マギ

玉艶がアラジンを知ってる、同じアルマトランのマギというのは鳥マギのルフを持ってるから

鳥マギが玉艶で月マギがルフ&話しかけ(お母さん)のほうが簡単か…その場合玉艶が月の杖を持ってるのは
ただ奪ったから?
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:34:30.02 ID:m/BhEMpC0
人間というか人型でない異種族すら一向に構わんというのもボヨヨン王らしいといえばらしいが
それがアルサーの離反の理由とか言われたら救いようがないな
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:39:22.61 ID:o0ZYdfyu0
今回までのお話からアルサーはソロモンの側近の中でも付き合い長い連中っぽいんだな
てことはアルサーからすれば裏切ったのはソロモンの方なのかもしれんね
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:43:19.22 ID:q6JEJIoo0
レジスタンス時代からの連中がだんだんソロモンに反感を抱くようになってアルサーになり、
おそらくこれから統一の過程でソロモンを「王」と呼んで臣従するようになる戦士(眷属)達が後のジンに……か
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:44:50.15 ID:O+AZwWI40
同じ王に仕えたアルマトランのマギって
〔同じ王〕 〔同じアルマトラン〕 〔同じマギ〕 のどれなのかがいまいちわからん
ミスリードなのか
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:56:58.38 ID:4dPnn0vi0
ミスリードはいたるところにちりばめてあるよねアルマトラン話は

「マギの一人が裏切るなんて」というセリフもモブの(というか誰の台詞かわからない)なので
>>158の言うように
表面上は一人と思われてたが裏切り者は実は二人いたという可能性もあるし、
もしかしたらマギ三人ともイスナーンたちとクーデター参加予定だったのが
ウーゴくんだけがソロモン側についた「裏切りのマギ」の可能性もある

アラジンの正体(ソロモンと誰かの子なのか分身体なのか)も
ソロモン:顔似てる アラジンは「ソロモンの移し身」
シバ:顔似てる シルエットがアラジンの言う「お母さん」
アルバ:口調似てる
とわざわざどの可能性もとれるようにしてある

同様に玉艶の正体もシバかアルバかでわかりにくくしてあるし
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 23:15:24.28 ID:pMeYadEhO
>>195
ウーゴくんが逆の一人って発想はすごいなあ
でもこう見ると確かにアルマトラン編はいろんな捉え方ができるなあ
そう考えるとシバ=玉艶の王道ルートはなんかひっかけなんじゃって思えるんだよね

アルバの召し使いって出事がなんかキーなんじゃないかと思う
奴隷だったなら身寄りがなく、身寄りがなかったならそこに何か影があるだろうし
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:50:15.44 ID:k7YmugXD0
召使い=奴隷なの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:57:41.06 ID:jyqNkOlu0
高確率で召し使い=奴隷じゃないか
ソロモンが解放したっぽいけど
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 01:04:54.95 ID:vK9bJIbN0
どうせ姿かたちが違うのがいかんのだっつって擬人化っていうか人にする魔法でも造って
異種族をまとめて魔法も与えて?それが後の眷属とかで
最初のグループと結局喧嘩別れって感じだな
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 01:36:12.13 ID:JVjo54f30
>>161
や、煌帝国財政的にはアルサー追放はだめだめだけど、そこでチートが折れたら
世界滅亡が早まるだけじゃね
今までのマギの傾向からして説得の流れかなと思うけど、現状のアルサー面の行動考えたら
全員処刑排除じゃないとまずいでしょ
説得したとしてもぶっちゃけまたいつ心変わりしてイルイラー喚ばれるか分かったもんじゃない
何せ一度たぶんソロモン裏切ってるんだから
変な話説得ルートでマギが完結した後アルサーが又裏切っても不思議じゃない
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 02:08:17.68 ID:4k9wvPmG0
そうだ、ソロモン統一時に出てきた鳥マギはアルバじゃなくてアラジンその人なのかもしれない
アラジンは、アルバが死んだかなんかの時、ソロモンがそのルフを使って作り、
マギに仕立て上げた。まだその時は月マギちゃんはソロモンに協力してたので
魔法をかけて育てた。アラジンは男なのでウーゴ君は平気。だからあの鳥マギが
顔を見せたらアラジンそっくりなんだよきっと
なんで縮んだのかは知らんけどソロモン世界作れるぐらいだしそれぐらい平気
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 02:35:33.87 ID:kG27bjTt0
今回、普通に「イルイラーから魔力を受け取りすぎる」とか言ってるので、
アルマトランの魔法使いは全員「マギ」なんじゃね?って気もする。
王を選ぶ〜とか、そういうのとは別の意味で。
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 08:30:52.35 ID:805ESjhf0
アルマトランの人間ってあの最初の500人以外いないのか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 08:49:26.83 ID:McBmQAzh0
>>200
煌の財政うんぬんじゃなくて 主人公が共存派で
アルサーを一方的に殺せばすむ話でもないから今アルマトランの話上映してるんじゃないの 
そこはチートさんが譲るべきor意識を変えさせられる展開でしょう

>>202
これは思った この世界にルフの概念はないみたいだからみんな無制限にイラーから魔力貰い放題で
でもアラジンが疲弊するみたいに貰いすぎるとやっぱ死んじゃうっていう
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:55:40.95 ID:z/cbet5s0
>>203
800年経ってるから当然500人の魔導師は繁殖して増えてるんだろうけど、
あの時にその500人以外の人間はよそに存在してなかったのかとか、
今のソロモン時代に魔導師以外の人間は存在しないのかとか気にはなるな
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 10:02:26.77 ID:JVjo54f30
>>204
そうか
やっぱ漫画内でも現実でも意見分かれるな

自分は排除以外の選択肢は無いだろうと事情完全に知らない今は思ってるわ
人類滅亡望んでる奴ら相手じゃ向こうから歩み寄ってくる以外はこっちが譲る余地はないだろ
世界滅亡とアンチ滅亡じゃ中間点はなくて結局の向こうの意見完全に否定するしかないし
それで説得できなかったら滅亡受け入れるわけにも行かないでしょ

多分ソロモンやウーゴ君が説得しただろうに、説得できなかったからこうなったんだろうし
ぽっと出のアラジンが説得できる可能性ってあの世界内で客観的に見ればゼロに近いと思うんだよな
(主人公なんだから望みさえすれば出来るって突っ込みは無しな)
説得試してみて説得できなかったら中間点なんてない論争だし結局排除しか無いと思うわ
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 10:12:16.08 ID:giZxKgBZO
紅玉ちゃん欠乏症
息ができない
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 10:23:47.54 ID:jcEyweLV0
現世界の方でイスナーンって何で消えたんだっけ
自分で消えたのかアラジンが消したのかどっちだっけ

銀行屋とかは倒してマトリョーシカ壊してもすぐ復活してたけど
何でイスナーンはさらっとあれで終了したんだっけ
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 10:39:46.07 ID:2UjUR1u/0
>>208
イスナーンは本体とかだったんじゃね?
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 10:59:38.04 ID:5btITfL00
銀行屋のマトリョーシカはシンプルだったけど
イスナーンのはちょっと豪華な絵だったような
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 11:12:32.69 ID:z/cbet5s0
銀行屋はそもそも同じ存在なのかどうかすらわからないんじゃないか?
適当にモブサーメンが引き継いだだけかもしれないし
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 11:16:48.12 ID:gt8YkoDV0
銀行屋は何人もいるだろ
元々一人でこなせる業務量じゃないし
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 11:18:48.15 ID:xIWBUhpB0
他の幹部とかも円陣では一杯いるけど
銀行屋ってキャラ名すらない本当に量産型って感じ
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 11:21:32.83 ID:z/cbet5s0
「銀行屋を倒したか……」
「だがあれが最後の銀行屋とは思えない」
「いずれまた第二第三の銀行屋が現れるだろう」
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:33:16.98 ID:Zy4msMCq0
>>208
本体はチートが粉砕して、残留思念的なものがアラジンに浄化された
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:33:45.56 ID:JVjo54f30
もうすでにシンドバッドが煌帝国にいってた時に第二の銀行屋が出てきてたなw
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:36:05.12 ID:JVjo54f30
シンドバッドは自分が殺してた奴の輝いてた過去とか見せられて表面に見せなくても
甘ちゃんだし結構メンタルにダメージ受けてるんじゃないか
ジュダルも泣いただけで引っかけてたし
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:42:02.24 ID:VYYp+6QS0
>>212
ツボった。そういう問題じゃw
アルサーメン=八番目。円陣の一番内側が八番目で、銀行屋なんだよな。
モブと見せかけて重要なポジじゃないか。
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:49:02.36 ID:gt8YkoDV0
先週号に引き続き今週号もソロモンに落ち度無いからなぁ

ソロモン王の統一とは抵抗軍が電波塔を全て破壊し神の杖を72本奪取する事
ソロモン王の傲慢とは人間と他の知的生命体を平等に扱う事
ソロモン王への反乱はこれに対する遺恨
という流れになるんじゃないの
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:53:28.65 ID:bWMOe94uO
シンドバッドはモガ爺に似てるとこあるかもな
救いたいという感情と諦めて犠牲を前提とする感情が混在してる感じ
だからこそ最後のメッセージがシンドバッドを示すようになったんかなと
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:59:10.09 ID:gt8YkoDV0
こっにの世界にもシバちゃんと似た人達がいるよね
幼少の頃から刷り込まれた価値観を疑いもせず他国を侵略している
金属器使いの皇族達が
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:10:45.13 ID:Zy4msMCq0
>>217
チートは「こういう事情があった、だからこの苦しみから助けてほしい」
にならどんな相手にも手は差し伸べるだろうけどそうでないなら割り切りはっきりしてると思う
親殺しにヒャッハーしてたジャーファルに厳しかったりとかしてるし
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:25:18.69 ID:DpJQGTbn0
シバの属していた教団は魔導士至上主義でマグノシュタットと似てる
だからアラジンはマグノの現状を聞いて
アルマトランの状況と似てると危機感を感じ
マグノに足を運ぼうと決めた

イスナーンと弟のセッタって
髪色も肌色も違うし、弟の方のセッタの方が背が高そうだし
クールに努めようとしたり料理上手だったり
髪がネコ耳みたいにはねてる以外はあんま似てないような
初め、兄さんって呼ぶセッタを見てお前の方が弟なのかよ、と思った
腹違いの兄弟とかかな
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:28:11.23 ID:jcEyweLV0
>>215
チートが粉砕した点では銀行屋も同じだったからさ
まああれがモブサーメンだというならそれでもいいけど
倒しても倒せない相手と一発消滅の違いがわからん

アルサーメンは八番目というよりは八芒星で8人対等かとも思うので
2列目にいるイスナーンと8列目の銀行屋にそう違いがあるかな

で、あれはアラジンが浄化したでいいのかな
「僕たちはわかりあえる!」の直後にこんな大事な仲間だったイスナーン様消しちゃうのに
共存派ってなんなんだ
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:41:22.24 ID:K0H+GHYm0
>>223
マイヤーズ教官とドロンが姉弟だったからな…
誰が兄弟でも驚かないww
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:46:19.69 ID:ChFHIUfN0
>>224

でもあれイスナーンは白化されても分かり合いは拒絶したままだったぞ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:48:37.91 ID:gt8YkoDV0
>>224
共存派って何?
いつからそんな集団が出来たの?
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:49:56.34 ID:jcEyweLV0
>>227
いや、そんなものはないと思ってるけど
>>204みたいなこと書いてる人が時々いるから何なのかなって
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:59:11.01 ID:DpJQGTbn0
>>224
あの表現だとイスナーンは白ルフの流れに戻ったようにも見えるけど
堕転してたらそれは無理なはずだよな
やっぱ本体屠られ残った核は居心地悪い場所で虫の息だった所に
ソロ知恵で過去を振り返らされてたまらなくなって自然消滅みたいな感じか
よく分からんけど

黒ルフと白ルフ
「運命の逆流・堕転」と「運命を受け入れ大いなるルフの流れに戻る」
は共存って無理なんじゃないのか
出来るならモガさんは黒いまま堕転した人々と共に行く選択をする必要もなかったし
黒ルフを白ルフに戻す方法を探せと示唆しなかった
チートの半堕転は知らん
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:03:31.83 ID:DpJQGTbn0
あ、イスナーンは一応核だけとはいえギリギリ生者の時に
ソロ知恵で白ルフになったから
大いなるルフの流れに戻すことは出来たのか
堕転したまま死んだら現時点ではアウト!だったな
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:04:30.72 ID:z/cbet5s0
イスナーンの残りカス「わかりあえない」
アラジン「そんなことはない!」

だからアラジンはひとまずアルサーを腕力で今の世界から強制排除するよりも、
話し合ってもう一度理解を求めたいと考える可能性が高い、という話じゃないの?
もう手遅れになった黒ルフを白に戻す方法を探すというのも含めて

まあアルサーメンツは精神体(黒ルフ?)だけでやってきてもう普通の生命体じゃなくなってるから、
漂白できても結局は成仏するしかなさそうだが
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:13:39.32 ID:gt8YkoDV0
一旦怨霊(黒ルフ)になってしまったら成仏できないのはキツイな
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:13:49.19 ID:jcEyweLV0
>>231
要は共存というより
理解しあって気持ちよく成仏して消えてね派か
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:18:04.88 ID:jcEyweLV0
アラジンは
怨霊になって成仏できない黒ルフもなんとか成仏させたい&アルサーも成仏させたい

でチートが
この世界への介入者を排除したい

なんだから手法を考慮し合えば妥協点はありそうだけどな
アルサーで国力維持してる煌の妥協点はわからん
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:23:16.96 ID:gt8YkoDV0
チートは最後に成仏させる事に異論は無いしね
モガメッドの時も可能ならモガメッドの養女のヤムさんを
ソロ知恵で連れて行ってくれとアラジンに頼んでいるし
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:28:58.17 ID:bWMOe94uO
シバみたいな電波系が一番やっかいだよな
玉艶がシバの延長線上なのか、それとも人間らしい恨みの感情で動いてるのかは不明だけど
電波モードのシバに比べたら白龍とか全然浄化できそうな部類だと思う
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:30:49.63 ID:tGNxVKec0
宗教とか洗脳とかって厄介だよな
マギ世界に宗教らしきものがないのは、ソロモンがその厄介さを分かっててあえて作らなかったのかな
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:40:38.63 ID:Zy4msMCq0
宗教ってか一神教が怖いってイメージがどうにも強い
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:53:40.59 ID:DpJQGTbn0
>>233
最終的にはそういうことだな
生きてる限り、死と物理的消滅は免れないしな
運命を恨み苦しむことはもともと本人が望んだ生き方ではないはずで
恨み苦しみながら生きるのは不幸なことで
さらに堕転したら死んだ後も白ルフで逝った家族や愛する人達と一緒にいられないから
それをなんとかしたいってとこかな

アルサーは生物みんな黒ルフで消滅しろ派かなぁ
運命のいいなりにはならないってのもアルサーの目的ってことでいいのかな
アルサーのいう運命って、支配された監獄、この世界の「仕組み」、ってことらしいけど
この世界の「仕組み」っていうのが、
アルマトラン編見てると結構キナ臭い、そんな感じが強くなってきた気がする
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 15:09:04.32 ID:iCaL5JMqO
イスナーン様は浄化されてルフに還ったけど、
大いなる流れにはイスナーン様が生前親しかった人は誰もいないんじゃないだろうか。

ウーゴくんは番人やってて聖宮から出られないし、ソロモンは新世界の神になったし
レジスタンスメンバーはまだ生きててアルサーやってるか、死んで黒ルフのままさ迷ってそうだし。
そのうちアラジン先輩が元アルサーをルフにバンバン還してくれて、一人じゃなくなりそうだけど。
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 15:14:03.19 ID:gt8YkoDV0
BBAとアルサーの目的は生物全て消滅だけじゃなくて
自分達だけお父様に迎えに来て貰う事じゃないかな
教団の経典に終末戦争の予言があり、基地外魔道士教団の熱心な信者だけ
救われると書いてあるんじゃないの
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 15:47:52.92 ID:jcEyweLV0
>>240
まあ白ルフになって親しい人たちと一緒にいられるってのはあくまで概念で
別にアルマトランで今やってるみたいに酒飲んだり一緒に戦ったりするわけじゃないだろうしw

他の仲間はこれからのアラジン先生の活躍に期待するとして
ソロモンの元へ還されると言ってたからソロモンはいるんじゃないか?
大いなる流れ自体がソロモンとかいう話な気もするけど
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 16:26:27.69 ID:bWMOe94uO
黄牙の伝説に現れる青年ってのがソロモンなのかなとかって思った
年代的にユナン他当時のマギかもしれないしそうじゃないとマギ生んだ意味ないけど
「人間たちよ、国を作りなさい。か弱い君たちは団結しないと…」
って今読むとアルマトランで人間が力与えられた意味と同じだしそのマギ何者だよって話だし

てか、ババ様が逝く時の台詞も核心に迫りすぎててババ様何者wとも思う
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 16:39:31.57 ID:gt8YkoDV0
>>243
黄河のババ様は外伝でシンドバッドが生まれた瞬間に何かを感じた人物の一人
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:22:36.31 ID:BmgcOyLy0
>>244
そうだっけ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:26:26.51 ID:taLU3uNJ0
深刻なモルさん不足
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:35:30.55 ID:K0H+GHYm0
アニメの話で悪いが
玉艶ちゃんの中の人の演技が凄くて
シバの声を伊藤美紀で脳内再生したら更に狂信度が上がる気がしたww
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:58:02.96 ID:7sMapsX7O
玉艶「お会いしとうございましたぁぁぁぁ!!」
モブ「お会いしとうございましたぁ……」

飛竜昇天波が撃てそうなほどの温度差だ
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:12:49.31 ID:VvkMPac60
>>225
マイヤーズ先生とドロンは並べて見るとああ姉弟だと思ったわw
露出狂なところは遺伝ですかね
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:19:14.91 ID:jcEyweLV0
>>244
ユナン・シェヘラ・玉艶に比べるとモガ爺が小物だとまで言われてるシーンに
おババ様がどう参加するんだ…

>>249
あの姉弟は髪色も肌色も同じだよな
それに比べるとイスナーンとセッタは全然似てない
まあアリババと兄2人も似てないけど両親の顔と未登場の正妻のミックスで説明可能だったし
それぞれ父似と母似なのかな
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:24:09.97 ID:JVjo54f30
>>234
メンタル的にもシンドバッドをいい人にしすぎると主人公の立場が…
でも、サルサ―共存派だとかよく聞くけど、昔なじみのソロモンが出来なかったことを
赤の他人?のアラジンがどうこうできるとも思えないし
アリババが泣いてみたところで鼻で笑われるだけな気がするんだけど
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:25:41.35 ID:JVjo54f30
>>250
あのシーンセリフだけ比べると得た情報量が玉艶ちゃんが一番しょぼいんだよな
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:30:50.09 ID:QCElQVXH0
>>234
問題は、アラジンもこの世界への介入者ってところだろ
半分堕転してるからルフによる運命システムそのものが
気に入らない可能性がある
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:32:42.67 ID:jcEyweLV0
>>251
個人的にはアルサーと共存はどう考えても無理だと思う
キレイになって成仏してね ならまあなんとか

普通に考えればなんとか妥協できそうなのに
今の漫画の流れ的に(そして主人公の立場維持のためw)チートとはうまく手を組めなさそうだから
どう敵対に持ってくのかなと
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:35:31.78 ID:JVjo54f30
>>253
シンドバッドは人殺しさえしなければ(運命もがちがちに決まってるものなら人を殺していると解釈して)
異世界人でも気にしないんじゃないかな
介入が気にくわないってより、「招かざる(大量殺戮する)奴ならどんな相手だろうと排除する」ってだけで
「招かざる(異世界人、アラジンも)は排除する」じゃないんじゃない?
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:36:30.14 ID:jcEyweLV0
>>253
ひどい言い方をするとアルサー消滅して世界が通常運営できるようになったら
アラジンだけは最後この世界から排除されるエンドでも仕方ないと思ってる
実際介入者だし

まあでもこの世界自体が
アラジンの介入どころでなくそもそもソロモンが人為的に作ったことになってるし
介入絶対許しませんだとチートさんはこの世界をどうしたいのかな
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:46:31.43 ID:QCElQVXH0
>>256
ソロモンと同じ道、つまり新世界の神とか

「必ず! 俺たちはこの手でたぐり寄せられるだろう。
俺たちが願い続けた世界を…
それこそが、俺たちの『運命』なのだ!!」
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 19:19:05.74 ID:PIBxvr9v0
ババアーの裏返った声にクソ笑た
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 19:20:56.69 ID:gqCUuMKc0
あれ見るとやっぱシバかなって思うわ
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:26:08.27 ID:McBmQAzh0
>>224
違うよ イスナーンが自分はもうすぐ死ぬって言ってたじゃん
アラジンが何しようとしまいと結局死んだし 別にアラジンが消したわけではない
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:30:09.28 ID:jcEyweLV0
>>260
マギの意識で念じれば とか言ってなかったっけ
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:44:17.77 ID:McBmQAzh0
本当だごめん勘違いしてた
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:46:23.69 ID:805ESjhf0
>>250
血のつながった兄弟じゃなくて義兄弟みたいなカンジじゃね?→イスナーンとセッタ
兄貴分と弟分的な?
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:49:29.56 ID:ekpysd3Q0
>>259
本誌にあれが載った時それまでの玉艶のイメージとは全然違ったし
泣きながらお父様お待ちしてましたとか
狂信者っぽい部分が見えてたんだよな
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:51:18.88 ID:Tb4f06wJ0
>>263
髪型一緒なんだよなぁ
あの猫耳みたいなやつ
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:07:44.88 ID:z/cbet5s0
シバもケモ耳みたいな髪突起あるし
なんなのあれ流行ってんのか
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:17:27.61 ID:K0H+GHYm0
>>249
遺伝と言うか国技なんじゃ…
外伝のお姫様もビキニアーマーだし
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:22:18.27 ID:z/cbet5s0
エリオハプトもヘソを隠して乳隠さずな国だしな
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:24:17.86 ID:7sMapsX7O
セッタは肝臓が悪い系男子
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:27:04.04 ID:kiepFd7u0
もっさんの種族じゃパンツは穿かない習慣らしいしな
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:54:11.85 ID:xIWBUhpB0
種族じゃなくてマギ世界に下着がないだけだよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:07.78 ID:fXSkxeIg0
チートさんが「この世界」にお前たちは必要ないって言ってるから
実はすでにアルマトランのこととかアルサーの目的とかしってるっぽいんだよなぁ
いまは知らないふりしてるだけなんじゃ…?
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:33.52 ID:gt8YkoDV0
仮にBBA=シバじゃないとしても
BBA=基地外教団の洗脳から抜け出せない奴
というコトは同しね
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:33.64 ID:fmTLT4sI0
CBA→BBAってのはありと思う
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:55.90 ID:2UFBXH/t0
アルマトラン編は統一推奨endになるんじゃないかと思う
世界統一のせいで世界が滅びましたって話を聞いて自分ならうまくできると思うなら兄王様の株が暴落する、個人的に
ソロモンは統一したけど他種族に甘くしたせいで滅びました、でチートに戦争したくないなら臣下になれって言い出したほうが面白い

紅炎とチートで王様問答してほしい
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:23:19.86 ID:GaSEH+uA0
なんか紅炎の株がどうのこうのって言う人居るけど、普通に最初から煌の政策自体がアレすぎてストップ安だしこれからも下げられるだろうよ
逆に上げられたらその時は死亡フラグが目の前に
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:40:38.95 ID:5fXlL/iC0
支配下にあった奴隷時代のモルや大聖母時代のオルバたちが人傷つけたことでさえどうこう言われてるのに
自分の意思で桁違いの国や民族を蹂躙し続けてる煌連中をよく持ち上げる気になれるなと思う
世界統一の大義を抱えれば何やっても許されるというのはかなり怖いぞ
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:55:36.48 ID:2UFBXH/t0
>>275
なんか書き方が悪かったみたいでごめん
うまく言えないけど紅炎さんすげーと言いたいわけじゃなくて悪役として輝いてほしいんだ

自分も煌の政策は作中でも否定されると思う
上で誰かが言ってたみたいにアルマトランで統一否定されてすんなり侵略やめたら話終わる気がしてさ
格上っぽいソロモンが失敗したのに統一統一言い続けたらあれだけ思わせぶりに出てきておいて小物すぎる
ここまで侵略やらなんやらして複数攻略者で部下もいっぱいいるのに
実はタダの電波でした、だったらこんなキャラ出すなと思う
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:03:40.08 ID:DpJQGTbn0
>>274
シバが玉艶さん決定したら
それ面白いな

>>277
別にそんなにいうほど>>275は持ち上げてるかな
自分もチートに紅炎が張り合えるとかは全然思ってないが
>>275が個人的願望で王問答してほしいって言ってるだけで
怖いとか言われると
そっちのほうがなんか怖いわ
他キャラを下げさえしなければ
個人的に気になるキャラの活躍を少し期待するぐらい別にいいんじゃね
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:10:26.65 ID:CHj4M1w70
紅炎は主役側(ババさん)と敵対してるけど後々味方になっても良い感じはしてるな
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:52:30.67 ID:ThOgJQxJ0
アリアラモルがシンドバッドと紅炎を和解させ→皆で力を合わせて依り代完全体(暗黒点白龍)を倒す→白龍、もっさんの腕の中で炭と化す
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:02:00.54 ID:2RA4/zAl0
折り返し地点で話を畳んでいくことを作者が言っていたけど
今後アリババは2個目のジンを手に入れることができるのだろうか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:07:25.00 ID:XR1Iu0J50
編集「人気続いてるしマギ連載延長でアリババ二個目の迷宮攻略行こうか」
作者「おk」
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:09:30.76 ID:C4a9xNWm0
同時に使えないし、一個でもみんなポンポン魔力切れ起こすし、どうだろ
ゼパル解除できるようなのが手に入るのかな
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:13:59.27 ID:0SnaG9ty0
どうせジンはヨボヨボの婆ちゃんかメス猿なんだろうな
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:25:06.58 ID:hppQ7RC50
爺の次は婆か
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:47:55.84 ID:2RA4/zAl0
ゼパル解除できるような能力を持ったジンって存在するのかな?
てかアリババの2個目のジンは若者だといいな
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 02:29:42.90 ID:VYvLncIo0
アリババまで複数持ちになったら複数金属器所持者の凄さが薄れるな
誰でも持てるんだーって
ただでさえアリババは1個で限界みたいに言われてたのに
2個持てたらそれカシムが凄いだけじゃねっていう感じになりそう
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 02:50:22.97 ID:hppQ7RC50
1個で限界っていうのはアモンを使いこなせていなかったからじゃないの
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:01:34.78 ID:r6jl/iiX0
ザガン行った時アモンにアリババの魔力量は並より上程度で
ジンを幾つも使える様な特別な人間じゃないって言われてるから
使いこなせてないとかは関係ないと思う
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:10:22.57 ID:1VVNjJaC0
>>287
前話でフェニクスとゼパルが同コマにいて仲良しそうだったのを深読みするとフェニクスが治せるかもね
ジン達はちゃんと個性あるキャラなんだし
自分達はあくまで力とか謙虚にならずにもっと表にでてきて意見言っていいのよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:30:42.85 ID:Qb9v/GDx0
別に複数金属器所持者の凄さが薄れるとかどうでもいいというか…
作者がアリババのは増やすつもりだと言った時点でほとんど決定事項だろうし
どういう流れで迷宮攻略行くのかさっぱりわからないけど
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:50:39.82 ID:0XjVHSPP0
http://i.imgur.com/Ldevitf.jpg
次の新しい魔装でアリババがジジイになるとか…
やるとしたらアルマトラン終わって→さらに大峡谷の向こうの謎を探る必要が出てきて暗黒大陸篇→暗黒大陸の迷宮を攻略とかかな
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 04:58:15.66 ID:J4JThDDN0
アリババが複数攻略するのは確定事項のように言うからそういう発言があったのかと思ってたら
こんな曖昧な返答で確定扱いしてたのか
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 07:30:14.02 ID:1VVNjJaC0
複数攻略の難しさがわからなくて どうしてみんな複数持ちにならないのかが不思議
攻略者によってレベルが上がる描写もザガンだけだし、
しかもレベル上げたのもジン本人じゃないからザガンがイレギュラーっぽいし
ザガンとかアモンとか外伝とか、現時点の迷宮情報からすると複数攻略がそう難しいものにも思えない
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:23:07.52 ID:o01xRgxd0
みんなそれぞれ立場の有る人間だし、一個でも十分箔がつくから
二度も死にそうな目に遭うほどの価値を感じないんじゃないか

シンドバッドはチートだから大丈夫で、紅炎は皇帝じゃなくて皇子だから
王様連中が為政の最中に二個目攻略行って戻ってこなくなるのとは又全然違うし
紅炎は戻ってこなくても煌の国民にすぐに直接ダメージがあるわけでもないし
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:28:53.51 ID:o01xRgxd0
>>275
わかるわかる
このまま味方になるんじゃあんま紅炎出てきた意味なく感じるw
かといって曲がりなりにも治政に長年携わってきた人間を今のアリババに倒されても(思想面でも)
すごく主人公補正みたいに感じるから、まあ、紅炎相手取るならシンドバッドで世界政策云々で討論して欲しい
シンドバッドに「戦争嫌なら部下になれ」言う紅炎は見てみたいわ
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:35:14.58 ID:o01xRgxd0
紅炎の思想が「すぐれた者が世界まとめないと世界が滅びるからやばい」なら
紅炎はシンドバッドに「こうこうこういうわけで世界まとめないとヤバイからあんたが世界統治してくれ」
っていうのが筋じゃないの?
攻略した迷宮の数や人望とか成り上がりレベルだけ作中で客観的に見てもシンドバッド>紅炎だろうし
本当に心底世界を一つにして統治しないといけないって思ってるなら(あるまとらん見て思い続けるなら)
世界の為って言うならシンドバッドにそう進言するべきだし、そう言わないなら結局煌帝国が世界統一したかっただけかってなる気がする
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:49:41.54 ID:1VVNjJaC0
>>298
不侵略がポリシーの相手にそんなこと言ってもはなから無駄じゃん
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:56:33.01 ID:0RqK5Y+i0
つかマギ達は天空に空いたっつう大穴すっぽかしてて良いのか?
下手したら今度は完全な依り代+儀式で会議の間に暗黒点完成する可能性あるんじゃないか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 09:03:51.64 ID:hq76hl/s0
煌帝国ってここ数年で侵略拡大した東の小国で
成り上がりっぷりはシンドリアと変わらないのに
あの大帝国意識ぶりは何なのか不思議だ
歴史と規模のあるレームは他国を侵略したりもするし世界統一の適任は
他にもいそうだけど
煌帝国は特別で世界を治めるべき器と思っていそうなのはあると思うな
そこらへん魔導士が特別で至上なマグノやアルサーメンと通じるものがある
そこらへんの意識はアルサーメンによって植え付けられたんじゃないのとすら
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:32.67 ID:o01xRgxd0
>>299
まあ、シンドバッドはそうなんだけど

煌帝国と言うか紅炎ってまず戦争ありきな所が問題だよなあって思ってて
作中での世界統一の是非は自分にはよく分からないから置いといても
それに大義があると思ってるなら一度は相手を白瑛みたいに説得してみようとしてもいいんじゃないかなと
もしかしたら世界統一の大義に感銘を受けて戦争しなくてすむ相手もいるかもしれないし

その可能性端から捨てて侵略しに行ってるあたり自分(白徳大帝?)の大義に他人の心を動かせると思うだけの自信が無いんじゃないのとか
やっぱ戦争好きなんかとか、一度は話し合いしようとするシンドバッドの方が統治者としての器が上かなあ、とか思ってみたり
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:39.20 ID:C4a9xNWm0
煌じゃなくても戦争ばっかりっていう描写が無いんだよね
それがないと紅炎の思想は、正しくは見せれない

パルテビアとかムスタシムとかもあるけど
基本、煌が攻めてくるから防衛を〜ってことで
レームもマグノ取ろうとしたり、シンドバッドもゼパったりしてるからなー
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 10:54:47.46 ID:aLACHnFD0
そういやマグノの巨大魔導兵器ってどうしたんだろ・・・。
他の魔法道具とかレームに持ち運べるだろうけど、建物サイズとかどうにもならない気が・・・。
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:59.66 ID:2RA4/zAl0
>>293
サンクス
これはどこに載っていた作者インタビュー記事?

グレートハンサムのアリババなのに
次の新しい魔装でアリババがジジイになるとかは個人的にはやめて欲しいから作者の冗談だといいな
てか今思ったのだが…次の新しい魔装でアリババがジジイになるとか作者言ってない気がする…
アリババがジジイになるとかの話はアモンの魔装の話だよね?
それにこの作者の返答は曖昧だからアリババが2個目のジンを手に入れる話はやらない可能性(アルマトラン編で折り返しと作者が言っていた)が高いかも

>>295
>どうしてみんな複数持ちにならないのかが不思議
浮気者(既に複数の金属器持ちの王の器)と契約したくないジンがいるからだと思う
紅覇の時みたいにね
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:41.64 ID:C4a9xNWm0
凹むわー、マジ凹むわー、ってなるから
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:17:02.19 ID:o01xRgxd0
まあ、シンドバッドはともかくアリババたちの攻略見てても
ザガンとかアルサーメンさえ割り込んでこなかったら迷宮攻略者にとってそんなに難しくなさそうだったよな
金属器使い一人で突っ込んでも割と二個目簡単に攻略できそう
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:17:20.57 ID:DiAPidEP0
>>303
世界中で飢餓や貧困や差別が〜〜っても、ろくに描写ないしな

今のアルマトラン話にしても、
あーやっぱそっち方面に行っちゃったかー、魔導師達が当初の理想に頓挫してしまって残念だなー
とは思うけどなぁ……
前回の話からして、異種族とかが言うこと聞かずうまくいかないから
魔導師達がぶち切れて力ずくでねじ伏せて支配する方向に行きそうだなという予想はみんなもあっただろうし

異種族達の彼らなりの文化や生活とか、それまでの平和的な解決法の模索とかの描写もろくにないから、
支配されてる異種族にも魔導師正教連にもソロモン側にもいまいち何かの感慨が湧きづらい
この人戦争をかっこよく描かない(どっち陣営も残酷に描く)から余計にソロモン側も善玉に見えんし
ぶっちゃけ生協連もソロモン抵抗軍も両方とも一種の気持ち悪さを感じる
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:32:30.58 ID:o01xRgxd0
少年漫画的に書いても盛り上がらないのは分かるけど、政治の一番の肝の
話し合いとか討論とか説得とか描かないから為政者がみんな馬鹿に見える
シンドバッドが手紙レームに送ってたのなんて軽くスルーされてるけど
あれが一番為政者のあるべき姿でやるべき事なんじゃないの?地味だけどさ
一度くらい政治の話してるんだから拳で語らずに言葉と理性で語って欲しい

政治テーマにしてるのに世界でも指折りの権力者たちがあまりにも安易にお互い敵対しすぎというか
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:14:43.45 ID:1VVNjJaC0
>>298
チートさんの外面と隠し事の上に成り立つ人望じゃ所詮張りぼてでバレたらあっさり崩れ落ちるものだし
煌の兄弟描写とか兵士描写とかみると、人望一番ってのは大分ファンの色眼鏡じゃない

あんま○○ファンが〜とか言いたくないけど
客観的に見てもチート厨すぐ他キャラ下げするしちょっと怖いよ
本スレでは自分の好きなキャラが一番愛されてて凄くあってほしいという気持ちは抑え気味にしたレスを心がけよう
普通に良い意見もだすんだし
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:21:02.15 ID:4RXwqjQv0
>>295
複数攻略者になるには
既存のジンを使いこなす+膨大な魔力が必要だからだろ
さらに複数のジンに認められる圧倒的な王の器か
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:23:46.98 ID:C4a9xNWm0
シンドバッドさんも、ムーさんに警戒されてたりするしな
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:37:20.55 ID:2RA4/zAl0
>既存のジンを使いこなす+膨大な魔力

アリババは既存のジンを使いこなす件はクリアしたからあとは膨大な魔力が問題になるか
アリババの魔力は並より少し上だから多くても3個のジンは持てるかね
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:39:43.43 ID:C4a9xNWm0
カシムの魔力使うんならバルバッドの為に使って欲しいな
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 14:28:21.03 ID:o01xRgxd0
>>310
これ以上言ってもいたちごっこになるだろうけど、別にチートが人望一番だとかは
そのレスで言いたいことじゃないよ
シンドバッド>紅炎の場合は紅炎はこうした方が完全に紅炎に筋が通るんじゃないかって言いたいだけで

紅炎ファンシンドバッドファンお互い相手の意見で嫌な思いすること多いだろうから、不快な思いさせたことは謝るけど
紅炎をちょっと悪くかくとすぐに過剰な反応が返ってくることもあるから、お互い相手のレス読むとき気をつけようよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:48:30.29 ID:+cp9HLy40
>>310
概ね同意だけどなんですぐ相手を厨扱いするのか
正しい事言ってても単にレッテル貼りして相手がおかしい人間みたいに仕立て上げたいだけに見えるぞ
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:33:33.42 ID:aS4tr9350
1位 霧野蘭丸(イナズマイレブンGO)
2位 リヴァイ(進撃の巨人)
3位 剣城京介(イナズマイレブンGO)
4位 橘真琴(Free!)
5位 練紅覇(マギ)
6位 高尾和成(黒子のバスケ)
7位 神童拓人(イナズマイレブンGO)
8位 赤司征十郎(黒子のバスケ)
9位 坂田銀時(銀魂)
10位 黒子テツヤ(黒子のバスケ)
11位 小鳥遊六花(中二病でも恋がしたい!)
12位 狩屋マサキ(イナズマイレブンGO)
13位 夜ト(ノラガミ)  中野梓(けいおん)
15位 花宮真(黒子のバスケ)
16位 七瀬遙(Free!)
17位 吹雪士郎(イナズマイレブンGO)
18位 キュアプリンセス(ハピネスチャージプリキュア!)
19位 エレン・イェーガー(進撃の巨人)
20位 緑間真太郎(黒子のバスケ)
21位 松岡凛(Free!)
22位 黄瀬涼太(黒子のバスケ)
23位 平沢唯(けいおん!)
24位 キュアダイヤモンド(ドキドキプリキュア)
25位 井吹宗正(イナズマイレブンGO)
26位 キュアハート(ドキドキプリキュア)
27位 鬼灯(鬼灯の冷徹) 鏑木・T・虎徹(TIGER&BUNNY)
29位 キュアラブリー(ハピネスチャージプリキュア!)
30位 ティトス・アレキウス(マギ)

アニメージュのランキングみたいだけど紅覇くん 強すぎないか
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:03:55.98 ID:y0OOKh0E0
紅覇(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:12:12.99 ID:Ss258xy80
シンドバットとかその辺無茶苦茶引き離して抑えて このメンバーで堂々と5位取ってくるのは 紅覇すげぇなガチで
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:21:51.86 ID:QqSqVjMU0
何のランクなんだ
アニメージュっていうのはアニメ好きの人が投票するのか?
アニババさんは…
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:30:14.52 ID:y6npsKTK0
ちょうど紅覇が活躍する回辺りに募集したのかもな
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:30:56.32 ID:0XjVHSPP0
リア層にはアリババモルジアナが人気だったけど、二期になって紅覇ティトスが人気出てきたみたいだな
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:35:11.55 ID:J9czKpu8O
信号機は全員ランク外なのな
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:46:53.22 ID:Ss258xy80
だからってあんまり紅覇は濃いファンというか信者みたいなのが暴れたり発狂したり騒いだりみたいのがないから 凄いよな
ランクに入るって事はそれなりの結構な信者層はいるだろうし
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:57:05.06 ID:slOhV7zqO
男の娘が人気なのか
アニメティトスは普通に少年って感じだけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:11:02.91 ID:7O28fGF40
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:15:16.68 ID:JdXrrNne0
>>326
白雪ひめってのがなんかみてて不安になってくる
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:17:24.25 ID:J4JThDDN0
声優が腐女子人気高いだけみたいなパターンのような気がする
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:26:42.06 ID:slOhV7zqO
シェヘラザードとか属性てんこ盛りだけどあざとくはない感で
一般にもすごい人気出そうだと思ったけどそうでもないのか
厳格ロリババアで椅子にふんぞりかえって偉そうにしてみたり神秘的な美少女してみたり
糸目おばあちゃんしてみたり戦闘時は武闘派だったり
でも昔を思い出してかわいく笑ってみたり

マギはババアが素晴らしい漫画だ
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:28:40.23 ID:y0OOKh0E0
他の雑誌だとモルさんとアリババがランクインしてた
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:30:13.58 ID:WvMMOZka0
>>317
紅覇ちゃんが強いのは当たり前でしょ
ありえないくらい可愛いんだから
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:30:51.19 ID:J9czKpu8O
そういや2chでは紅覇の声が合わないとやたら大騒ぎしてた印象だが
この人気を見るとアニメ紅覇も世間では受け入れられてるようで良かったじゃないか
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:34:27.87 ID:DiAPidEP0
>>326
進撃のかりあげクンはなんでここまでの人気があるのかよくわからない
いやかっこいいけどさ
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:40:11.59 ID:43AAgoEi0
モルさんは出番ないのに人気がよく続くなぁ
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:47:04.11 ID:hppQ7RC50
>>333
強くて実力があって適度に容姿が優れている
人気が出るのは普通じゃね
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:51:49.75 ID:WvMMOZka0
>>332
アニメから入った奴も相当数いる
アニメイトでも紅覇ちゃんのグッズだけ売り切れてるから、予約が必須だしマジで突出して
モテるキャラ萌えは大変を実感してる
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:52:04.92 ID:J9czKpu8O
>>331
正直、女キャラよりかわいいw
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:56:56.26 ID:Wd0oppRu0
紅覇は男も女からも両方から人気というかファンが多そう
てか多いんだろうな
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:59:24.85 ID:V1XDe0Gm0
白龍このスレにいると紅覇やティトスより人気に思えてくるけどそうでもないのか?
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:00:58.61 ID:xh2ydgMv0
弄られキャラとグッズ人気は=じゃないしな
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:01:42.21 ID:J9czKpu8O
白龍は話題になることは多いがこのスレで好かれてるようには全く思えん
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:01:44.40 ID:WD2LeoK40
アニメの紅覇は声がカマ臭くて無理
あれでキャーキャー言ってんの腐れ女だけだろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:08:29.09 ID:Qb9v/GDx0
強いって印象もないけどな紅覇
個人的には唐突ないい人設定も逆に白けたし
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:09:51.48 ID:J9czKpu8O
あの顔で声が女だったらもうヒロインでいいよw
確かにそうしてほしかったがな
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:12:01.83 ID:1hSCv1fkO
紅明ってそんなに不細工じゃないよな?
紅覇とか美にこだわるような人がまわりにいるから比較されてるだけだろ?
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:20:07.61 ID:Wd0oppRu0
アニメ紅覇で女性ファンを確保して
漫画紅覇で男性ファンを確保するという高度な商業センス
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:20:42.68 ID:cyA9l5dV0
紅炎も紅明も単体で見るとむしろカッコよく見えるくらいだけど、アラジン先生のアルマトラン史講義前に年齢の近いシンドバッドやムーと並んでいるのを見るとやはり地味顔だと思った。
ムーはあの中でも特に若々しくてイケメンに見える。
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:22:08.25 ID:WWhpT9h90
素材はそばかすの多いこけしなんじゃない?
不摂生するとすぐ肌とか髪に出そう。
髪もボサボサだけど、魔装するとキューティクルも一緒に纏ってるよね


紅覇って美容には気を遣ってるようだけど、
化粧はしてるんだろうか
もしかしたら実は地味顔なのかも知れないって言う話は、登場初期の頃よく挙がってたと思う。
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:23:06.35 ID:eukeWWvb0
紅覇かわいいけど結局萌えヲタってもっさんが居ないと中々釣られないんだよな
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:24:41.56 ID:J9czKpu8O
>>346
アニメだとみんな発色がすごいが
原作だと髪がトーン貼りで珍しいから周りより華やかに見える
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:29:05.14 ID:slOhV7zqO
白一族は顔だけは完璧だけど中身がアレなのばっかりっていうw
一番まともそうな白蓮が約三コマ(死亡含む)しか登場してない惜しさ
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:35:48.41 ID:ben1UBKt0
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:40:09.56 ID:WvMMOZka0
>>343
唐突ないい人設定と感じたのは作者の力量が足りないからだろ
紅覇ちゃんに罪はないよそこ勘違いしないでね?
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:40:20.11 ID:90yyzVFD0
>>352
見える
アリババの人指し指と中指の間に親指が見えるぞ
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:45:12.43 ID:oXfP/Ddm0
>>352
腐向けはどちらかといえばこっちじゃね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4923394.jpg


紅覇も可愛いけど アルマトランのレージュたんも可愛いよう
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:48:21.26 ID:bbgn2SKT0
>>355
加齢臭って耳のうしろからするらしいね…
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:56:28.53 ID:hppQ7RC50
>>352
上の方アラアリモルのジャケット描いた人か
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:01:34.06 ID:J9czKpu8O
>>352
やっぱり紅覇がいちばん可愛い
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:01:57.48 ID:0XjVHSPP0
>>352
ババさんって頻繁にモルさんの肩を抱くね
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:11:03.20 ID:QqSqVjMU0
>>326
詳細thx
毎月やってるのか

>>352はどっちも普通の絵に見えるけど>>355ワロタw違うアニメになっとるw
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:11:03.28 ID:o01xRgxd0
>>355
真剣にどこが良いのか分からん
なんか80年代のアニメ劣化させたっぽい絵だな
何かこゆきもい
>>359
アニメのおまけでだけな
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:13:04.37 ID:J9czKpu8O
正直>>352の構図なら紅炎ジュダルよりも白瑛紅玉と百合百合させるべき
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:21:43.53 ID:DmZJ1QsJ0
>>324
サミットでも白瑛と一緒で不参加だし
あんまスレで頻繁に話題になるほど本編で出番が無いからな
某動画では紅覇オンリーの動画でもないのに
無駄に弾幕貼ってうざいのが居たりするけど

>>353
以前白龍のエピソードでも唐突さを感じたって言ってた人も居たが
その論理だと白龍にも罪はないってことにならないか
せっかく>>324が紅覇ファンは凄いって言ってくれてるのに台無しだぞ

確かに紅覇とその部下達は良いよな
手ブロとかも面白かったし
こんだけ人気なら紅覇を語るスレが立ってもいいくらいだけどな
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:24:44.00 ID:J9czKpu8O
動画は上手い作り手の人に紅覇ファン多いし
弾幕は礼儀みたいなもんじゃね
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:25:26.05 ID:JdXrrNne0
もるじーあーなー
速攻!最速!
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:27:56.38 ID:O/A5VQRu0
>>361
原作のアリババもモッさんの肩を頻繁に抱くよ
http://i.imgur.com/Zr99QvN.jpg
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:31:25.53 ID:oXfP/Ddm0
ここまで 主人公のアラジンの画像がないのが……
何かないのか アラジンの最近のアニメ雑誌の画像みたいなの
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:31:48.83 ID:DmZJ1QsJ0
>>364
紅覇が一番好きな人の作った動画なら別にかまわなかったんだけど
それはそうじゃない人の作った動画だったんだ

サミット終わったら紅覇も出番あるかな
煌帝国編とか来たらたくさん出番有りそうだけどな
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:33:42.12 ID:J9czKpu8O
紅覇とアラジンの絡みが可愛かったからまた見たいな
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:38:03.08 ID:eAUy/uAU0
>>366
意識する前も意識した後もモッサンにべったりやな
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:46:37.58 ID:hppQ7RC50
>>366
ババさんほんま意識しだしたらあかんタイプ
痛々しい…
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:49:11.75 ID:oXfP/Ddm0
>>366
右上のモルジアナの感情が読めねぇ……
そして どのモルジアナの目も似たような感じで笑えてくる
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:02:21.88 ID:+cp9HLy40
逆に意識しだす前の方がいい感じに見えるような気すらするw
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:11:13.32 ID:y0OOKh0E0
肩抱き多過ぎだな
あれか?モルジアナは俺の的な所有欲か?
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:13:47.32 ID:2uR9uJAvO
>>368
紅覇はTwitter見てると低年齢層がキャーキャー言ってるからニコニコとかリアが沢山居る所だと余計目立つんじゃね?
ここまで女の子に人気あるのが意外だったな
ぶっちゃけ見た目だけならモルさんより華があって可愛く見えるし男の娘系は女には好かれないイメージだったから
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:14:10.36 ID:DiAPidEP0
>>366
アリババは体を寄せるスキンシップが好きな印象
母親がいる時のカシムマリアムとも4人でべったりだし、
バルバッドでアラジンモルジアナと3人で一緒に寄り添って寝るのも
昔を思い出して懐かしいって言ってたし

まあなんとなく人肌が恋しいというか、早くに家族を亡くしてるから寂しがりなのかもしれない
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:16:46.81 ID:y0OOKh0E0
>>376
フムフム
家族に近いと感じた存在にはベタベタするんだな
アラジンもモルさんも仲間であり、家族同然と
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:18:14.86 ID:0XjVHSPP0
そしてモルさんを意識してしまってからは余計にベタベタすると
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:19:50.85 ID:e2ozgs690
>>375
女人気も結構凄いけど
男人気もなかなか凄いと思う紅覇は
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:22:30.44 ID:J9czKpu8O
あれだけ可愛けりゃそりゃ男に人気あるさ
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:27:48.88 ID:e2ozgs690
アルマトランメンバーで人気か出そうなのだれだろうな
若いレージュやパイモンやシバとか萌え豚人気出てもおかしくなさそう
イスナーンや若い眼鏡ウーゴ君とか腐人気出そう
若いソロモン王は両方から人気出そう
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:28:06.60 ID:2uR9uJAvO
女の子にしか見えない可愛さと経験豊富な男らしさの両方を持つ紅覇最強って事だな
大人気なのも当然かw
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:40:00.37 ID:laaaY+MUO
紅玉ちゃん好きっ
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:41:25.49 ID:WWhpT9h90
・かわいい
・だが皇子だ
・キチガキ
・ドS
・異端な人材蒐集癖
・母親もキチガイ
・母親の身分が低いのを気にしている
・身内には平等(良くも悪くも)
・公私を弁えている

紅覇ってギャップの塊みたいなキャラなんじゃないかな
そこに加えてアニメだと声が低いってギャップも加わって、女ファンは嬉しいんじゃないかね。

つーか美人でキチガイな女を孕ませた紅徳が羨ましいんですけど!
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:43:32.78 ID:wvA13hwS0
アリババが男読者から共感を得るタイプで人気が高いのはわかるが紅覇みたいな腐御用達キャラが男人気高いってソース無く言われても意味不明なんだが
男性向け薄い本も9割アリババ×モルジアナの組み合わせだし
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:44:44.36 ID:hppQ7RC50
>>309
相対主義的に色んな視点から描いて、少年漫画的なヒーローもやるから
バランスとったらそうなっちゃうのかなーって思わないでもない
さらに他の要素ももりもり詰め込んでるし
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:48:38.99 ID:e2ozgs690
>>385
紅覇どうこうよりも男の娘系の子(まぁ 紅覇は男の娘系では微妙に違うようにも思えるけど)は基本男人気の女性からはあんまり好かれるような属性じゃないからじゃない
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:49:07.08 ID:1VVNjJaC0
>>315
いや自分は煌ファン紅炎ファンじゃないです
はたからみていてん?と思ったのでちょっと口挟みたくなったんだ キツイ言い方してごめんね
>>316
おっしゃるとおりです申し訳ない
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:50:43.35 ID:0XjVHSPP0
紅覇は男の娘って言うには声が野太いし、普通にああいうキャラは男より女性に人気出やすいよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:54:13.28 ID:slOhV7zqO
アニメの声はアニメの声でしかないんだろうけど
こないだたまたま見た玉艶ちゃんのキチガイ声は笑ってしまったw
あれだとシバルートなんだろうけど実際どうなんだろうね
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:54:45.40 ID:1hSCv1fkO
紅覇を最初に見たときは、自分が小中学生の頃だったらかなりツボって好きだったかもなぁと思った
アニメージュの読者層も今そのあたりが多いんだろう
ランクインしてる他のキャラを見る限り
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:59:45.62 ID:e2ozgs690
アラジンは人気はあるんだろうけど
いまいちパッとしないな

良い悪い腐とはおいといて
アリモル 白モル シンドバット×男キャラ 紅アリとか話題性だけはとにかくあるのに
いまいちアラジンのこういう話の話題ないし
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:07:26.54 ID:WvMMOZka0
>>366
こういうふうにバレの画像堂々と貼って恥ずかしくないのかなぁ…

>>379
大の男が「紅覇きゅん」とか言ってたらマジでオエだわ…
ありえるのかよそんなこと…
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:12:29.02 ID:BEYW/Yry0
>>393
大の男がモルジアナたんとか紅玉たんとか言ってるし…………
プリキュ〇やロリキャラを大の男がグッズ集めたり 〇〇たんや嫁扱いする時代だし……………
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:16:58.83 ID:72VZd54bO
実際はそのモルジアナたんは少年たちを姫だっこする体脂肪率5%のイケメン勇者様なんだがな
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:17:40.39 ID:AAXztBtB0
>>324
…え?
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:17:56.07 ID:+omT8qiK0
モルジアナたんではない
もるたそだ
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:21:34.32 ID:kgBqV0KC0
>>379
わかるわかる 紅覇は初見は見た目売りなのかと思って興味なかったけど
今はすごくかっこいいと思う
紅覇回読んだら読者の性別もキャラルックスも関係なく惚れる男気キャラだろう
大高さんも下につくなら主人公ババさんor紅覇発言してるらしいしな
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:31:37.05 ID:ruD7WK3U0
紅覇というか煌帝国一味は作中で見せてる慈悲深さをどこまでの人間に発揮してくれるか
分からないから今のところちょっと怖いな
紅覇とか眷属に見せてる顔はマジイケメンだと思うけど、それがただの一般人にも与えられる物かというと
多分ノーなんだよな
初対面の盗賊たち真っ二つにした過激なところと眷属たちへの慈悲深さの境界線がどこか分からないというか
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:35:21.65 ID:745Ghiny0
>>398
大高センセーのお墨付きなんだーやったー!!!!!!
これはますます今後の紅覇様の活躍が期待できるね
今は見張り番だけど・・・・・・・・・・・

>>394
だって紅覇様はれっきとした男の子なんですよその大の男の人達はどう思ってんですかね
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:42:52.13 ID:ruD7WK3U0
ところでさ、他スレでなんかのアニメ雑誌の画像が貼られてたんだけど
「〜(見切れてる)ない彼が最後の巨悪なの!?」
とか書いてあって、その近くに白龍とジュダルの画像があるわけですよ
「出番がない彼が〜」だったとしたら、アニババに続きアニ龍展開とかないよな?
もう一人出番がないシンドバッドがアニバッド化とか
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:49:49.47 ID:kgBqV0KC0
>>399
それは全キャラに言えることだよな
チートさんもジュダルに絆されてたあたり明確な敵だけかと思いきや親シンドリア人でもぞっとするほど冷たいし
ムーさんも対ティトス怖すぎだし ユナンなんてさらに境界不明
煌は明確な敵以外にはどう対応するのか不明 シェヘラも明確な敵以外は不明だった
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:54:15.21 ID:AAXztBtB0
だから過度な持ち上げヤメテっていう
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:57:08.05 ID:gapyJRo30
>アニバッド
一瞬チートさんの兄が登場するのかと思った
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:58:15.37 ID:745Ghiny0
>>402
だからババくんが王にふさわしいって流れに持って行くんでしょ
他の王の器が身内だけしか面倒見きれないヘタレなんだから
ババくんはなんでも全部迎え入れて全部自分で背負い込んで王になるんだよ
ちゃんと出来るのかねぇ?とっても見ものだと思うわ
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:02:20.24 ID:gtN39nFh0
統一路線に行くわけないのに
なんでアリババが全部背負い込んで王になると思ってんのか不思議だ
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:02:53.78 ID:BEYW/Yry0
世界レベルで考えた時にアラジン アリババでさえ明確な答え出してないしな
アラジンは自分の中では明確な答え出している気もするけど
このアルマトラン編終わった後にその答え教えてくれそう
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:15:12.99 ID:fLk/sRQb0
>>384
あれ、母親の身分低いってどこででてたっけ
紅玉母が遊女、紅覇母が基地外は覚えてたけど、紅覇母も身分低かったんだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:27:02.28 ID:gexkHjKo0
紅炎さんが、マジでバルバッドをババにやる気なのが意外。
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:29:24.08 ID:TKa/Y5wX0
紅覇厨こんな所で暴れないでよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:31:28.72 ID:X0acIc8H0
ちょっとキャラほめただけでキャラ厨認定かよ
ちょっと神経質すぎるんよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:38:30.93 ID:AAXztBtB0
ちょっとじゃなくなってきてるから
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:42:27.92 ID:MHuoqh1O0
紅覇厨という言葉初めて聞いた気がする
ある意味新鮮だな
まぁでも厨と言われるくらい 暴れていない気がするが

>>408
というより 最初煌の本筋が白家だったから 基本は白家の方が身分が高い人達(紅炎さんが白瑛に挨拶していて 今ではこの関係が変わったみたいな煽りがあったように)けど 第1皇帝が死んで 紅族に権力が移ったのと 紅族は家系がややこしい
たしか 紅覇の母の身分が高い低いはまだ描かれていなかった気がする
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:45:25.88 ID:kgBqV0KC0
すぐに厨呼ばわりしてレッテルはるのヨクナイって>>316が言ったばかりだろ
何と戦ってるんだ
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:46:52.03 ID:HQwe2oef0
>>401
アニメバレスレに最終回まであらすじきてる
ちゃんと原作通りにやるみたい
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:47:34.72 ID:w+yTEUBA0
モルさんちゅうちゅう
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:54:14.08 ID:oe5lCeYq0
>>409
紅炎さんにとっては
マギもち、同属性金属器もちってだけで道具としての評価は高くなるだろ
特に前者

そんな相手にいい顔しておくのは悪い選択じゃない
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:55:45.88 ID:MHuoqh1O0
アリババがバルバットを離れたらアラジンがシンドリアに離れる可能性が高いのが大きいよな
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:02:32.19 ID:QQb6AFyq0
祖国を人質に取られて無理矢理取り従わされてアリババ自身も胸糞悪そうなのに
紅炎がいい顔してるとはとても思えない
無条件でバルバッド返してくれたら驚きだけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:27:29.42 ID:MHuoqh1O0
まぁでも 紅炎さんも紅明さんもいつまでもバルバットにはいるわけでもないし
あくまで駐屯地なわけだし
そうすると最終 バルバットを管理していく人がいるようになるから
アリババが煌に入ると戦力面も挙がるしシンドリア関係から離せるしメリット多いし 良い手駒が増えるしな
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:36:04.39 ID:C+kUv4sR0
このサミット直後に煌国が一気に崩壊するレベルの戦いが起きそうなんだよな
白龍ジュダルの出番がそろそろ控えてるし
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:39:56.68 ID:ruD7WK3U0
煌一族万歳の世界にするのに最終的にアリババ(王族、金属器使い)が生き残っちゃ紅兄弟的にものずごくまずくないか
そこまでやるかは分からないけど、世界統治なるまではバルバッドの安定のために尽力させて
世界統一がなって紅炎がバルバッドにまで目が回るようになったらこっそり暗殺しちゃうのがセオリーかと

シンドバッド、七海の王族連中、レームの貴族、アリババあたりは思想統一するなら最終的に暗殺なり見せしめに処刑する
譲歩しまくって幽閉か結婚、愛人禁止去勢しろ、子ども作るなは最低守らせないとどう考えても紅炎の代は何とかなっても後で反乱の芽になるだろ
特に自叙伝書いてる連中なんか発禁にしないと、煌一族史上最高説の嘘がばれる
アリババはともかくシンドバッド伝説とかもうもみ消すの無理なくらい世間に浸透してる気がするし
思想統一するなら「シンドバッド」って単語を禁句にしないとじゃね
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:46:39.52 ID:0DCVrHt80
結婚子作り禁止してもババさんはもっさんとこっそり子供残しそうだし
シンドバッドなんて世界中に種ばらまいてるからどこに隠し子が居てもおかしくないがな
つまり煌の統一方法なんて成功するわけない
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:47:42.25 ID:MHuoqh1O0
>>422
卑屈すぎる……流石にない
考えすぎじゃない
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:48:55.77 ID:MHuoqh1O0
>>423
紅明さん別に愛人がいても構わないよみたいな事言ってなかった?
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:48:56.20 ID:ruD7WK3U0
連レススマソ
長くなったけど何が言いたいって
アリババが煌帝国につくなら最終的にはアリババが消されること覚悟せんとだぞってこと
紅炎が語った理想の邪魔者筆頭候補だから
無条件で返してくれるとか最終的にたまとってバルバッド取り返すつもりとしか思えん
>>420
紅炎にとってアリババの存在がメリットあるのはあくまでシンドバッドが健在の時だけだからな
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:03:37.06 ID:MHuoqh1O0
アリババはバルバットと関わって行きたい ⇒わかる
バルバットと関わっていくには煌の妃を迎え入れサルージャ家に煌の血を入れないといけない⇒わかる
アリババは別にモルジアナを第2の妃として迎え入れて 子供も作ってよい⇒わかる

ただだからこそ アリババがバルバッドに関わっていくと決めたらバルバットに住むことになるし それでモルジアナを妃にして子供が生まれたら 結果その子供とモルジアナは不幸になると言うか
昔の王宮での紅玉やアリババみたいな扱い受けるだろうし
モルジアナと子供がバルバットを離れて遠くに行ってもそれでも昔のアリババみたいな感じだし
八方塞がりなんだよな 煌に行く時点で
モルジアナと幸せを手にするのは
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:08:15.26 ID:nYnrQCC70
>>426
普通ならそうだけど
>>409が言いたかったのは
紅炎さんアリババに激甘だねヌルゲーだねあざーっす
って程度の話じゃないの?
この漫画あまり深く考えちゃいかん
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:11:59.56 ID:AwSsrg2r0
前に誰かが言ってたがアリババが消されるとかの前に、煌帝国についたら
アリババは他国を侵略する覚悟を持たないといけなくなるぞ
侵略行為をしたりそれをする国に所属したらその責任からは逃れられないから
実際はつかないんじゃないのと思うわけだが
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:12:08.29 ID:UeDbtapL0
アラジンと旅商しながらモルさんと幸せ夫婦する信号機旅立ちルートがババさんにとって一番幸せだよね
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:17:45.76 ID:gexkHjKo0
アリババに侵略させない為に、モルジアナとくっつく為にキャラや世界が回るのか…。
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:37:22.80 ID:Lo9FuIhJ0
大多数の読者はアリババに感情移入しながら読んでるしモルさんとハッピーエンドを望んでるわけだから
なによりマギの主人公はアラジンアリババモルジアナ
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 04:10:31.87 ID:S/A+oXh00
描かれているコマ数が少ない紅なんとかさんに
何故そこまで感情移入できるのか不思議
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 06:17:11.53 ID:d1klmQAQO
>>433
感情移入するのに出番の多さは関係ないと思う
個人的にはだけど出番多いのにアラジンとシンドバッドに感情移入できないし…超人っぽくて何考えてるのかわからなくってさ
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 06:41:59.73 ID:QX/seD+FO
紅玉ちゃんが大好きだあっ
ちゅきちゅきちゅき
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 07:00:07.81 ID:aRihaQpY0
アリババモルさんは読者が共感しやすいキャラだけどアラジンだけ浮世離れしてるな
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:00:40.60 ID:OD+/UvkQ0
アラジンって何考えてるかよくわかんないよな
なんか明確な目的ってあったっけ?今は何をしようとしてるんだろう
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:08:03.53 ID:mStDa4le0
この世界をアルマトランのように滅ぼしたくない(「この世界が好きになっちゃったんだよね」)
というのと
>>234
> 怨霊になって成仏できない黒ルフもなんとか成仏させたい&アルサーも成仏させたい
あたり?

送りこんだウーゴくんの思惑がまだよくわからないのでこれ以上はさっぱり
王の器についても本人も思考中
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:13:23.80 ID:OD+/UvkQ0
なるほどありがとどうモっさん
心情的なことは18巻(SDマギ)にも描いてあるね
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:16:44.34 ID:ruD7WK3U0
個人的にはアリババにも共感できないな
共感できたのがカシムと初期モルさん、理解できたのが学長先生とシンドバッドだな

アラジンはよく分からないな
そもそも本人が今自分の最終的に理想的な世界のビジョンを描けているのか
最初は当然描いているのだろうと思ってたら案外ソロモンの本能に支配されてて
今その答えが明確に出てるのかぼんやりでてるのかっどっちかって所じゃないかね
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:23:50.72 ID:OD+/UvkQ0
アラジンはアリババに比べて心理描写が大幅に少ないような気がする
後々の展開に備えて意図的に少なくしてるような気もするが・・・うーん
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:31:31.72 ID:kgBqV0KC0
>>441
前どっかの作者インタビュー記事で
アリババは主観アラジンは俯瞰という発言をみたからその気は合ってる

>>305
>>293さんじゃないけど前サンデーの付録についてた魔装無双っていう小冊子だったと思う
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:35:29.45 ID:gexkHjKo0
共感って言ったらティトスとモガメットとカシムぐらいかな
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:45:25.46 ID:OD+/UvkQ0
現在の勢力図ってどんな感じになるんだろ
単行本派だからいまいち把握できてない
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 12:34:28.85 ID:R70yTAqd0
いいかげん北半球というか話に関わってきてる部分だけでいいから地図出してくんないかな

パルテビアとかアクティアとかどうなってるのかわからんが、
七海連合、煌、レームが三大勢力みたいだよ
金属器の数はもちろん、金属器所持者の数でもレームが最低っぽいが
2.5人だもんな

一時期レームが荒れてるとか酷いことになってると主張してる人がいたが、
読み直しても特にそういった描写や発言はない
ムーが「シェヘラザード様がいなくなった今、三大勢力の中では一番見劣りする」というような発言をしたくらい
そして相変わらず空気よりも存在感がない、いるのかどうかすらわからないレーム皇帝
もはや彼の存在は概念的な何者かなのかもしれない
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:14:44.97 ID:ruD7WK3U0
まあ実際シェヘラザードが開戦停戦終戦全部決めてるし、レームの皇帝はお飾りだよな

位置的に
レーム(西)アクティア、マグノシュタッド(中央)  バルバッド(東南)オアシス都市群、煌帝国(東)
暗黒大陸 パルテビア(南西)エリオハプト
                    シンドリア(南)                
は外伝の地図を是とするなら確定だと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:17:31.38 ID:2/Fkvr6d0
そういや
ドレッサーコンテスト絵の祝漫画賞ペーパー
アニメイト通販でコミックスの既刊頼んで昨日ゲットしたんだが
ぺらっぺらのコピーしたやつだった
19巻発売時の特典ペーパーもそんな報告がスレであったね
20巻ではちゃんと元の紙に戻ってた気がしたんだが
アニメ化作品の需要・供給としてこれは仕方がない事なのかな
近くにSSSが無いので通販が最期の頼みだったんだけどなぁ

あと近所の本屋でマギ既刊本の陳列棚何気に見たら
帯が変わってて北斗の拳の武論尊の名前が目に入ってフイタww
小学館漫画賞選考委員なんかしてたんやね
義務か好んでしてんのか知らんけどお疲れ様です
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:42:30.18 ID:Pe05fijv0
武論尊とか懐かしいな
そういえばマギの後書きに出てくる担当はジャギっぽかったなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:44:54.55 ID:YBG1wAln0
>>429
実際のところアリババをバツ一とかにしないだろうから唐突に横ヤリとか入って結婚話がなくなるんじゃない
それか紅炎がアルサーと手を切るつもりは無いと改めて言い切ってそれでアリババが断らざるをえないとか
なんにしてもご都合主義な展開だなって思われないように自然な感じにして欲しい
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:04:33.75 ID:SvN89jFK0
そもそもアリババの王族としての責任って親兄弟の負の遺産の側面が大きいんだよなぁ…
アリババのバルバッドでの活動歴も王族ではなく霧の団幹部としてのもんで
加えて発端のアブマド旧王は完全に蚊帳の外状態なのが何とも
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:15:25.03 ID:WT4/apuC0
厳密にサルージャ王家に煌の血を入れなきゃならないなら当初の予定通りアブマドと皇女を結婚させれば良いんだよね
もちろん責任も含めてだが
兄達の方が混じりっ気ない正当なサルージャの血筋なんだし
アブマドと紅玉の間に産まれた子供をアリババが教育して為政者にする
その後バルバッドはアブ玉に任せてアリババはアラジンと妻のモルジアナと共にバルバッドを去り旅に出る
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:17:16.19 ID:TQtuGGOx0
>>451
だから アリババがバルバットに関わっていきたいんじゃないの
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:17:56.51 ID:gexkHjKo0
別にサルージャの血が欲しい訳じゃないだろw
アリババが国民に人気あるから政治に利用出来るんで、ババさん個人を取り込みたいだけ。
子供云々と側室は、ただのババさんへの救済措置
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:46:44.79 ID:3zDwn5pj0
そもそもバルバッドを煌が侵してる現状が異常なんだから煌は速やかに撤退するか滅亡するかのどちらかしかないわけだ
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 19:05:32.75 ID:72VZd54bO
どうでもいいけどサルージャって聞くといつも
「俺の名前はアリババ・サルージャ」の下りを思い出して笑ってしまう
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 19:17:29.71 ID:N4fpE4ac0
今やってるアルマトラン編が大峡谷の謎に繋がりそうだから次の舞台はそこになりそう
そろそろ折り畳むならファナリスの謎の解明もやらなくちゃならないし
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 19:25:09.25 ID:Giknc1Ps0
>>455
わかるw
アリババの名乗りって大体ギャグ回だからな
なんか笑ってしまう
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 19:53:46.95 ID:Pe05fijv0
>>455
あるある
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:47:14.20 ID:QX/seD+FO
その名は
練アリババ
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:51:00.26 ID:WtyRfCn00
真面目に次は暗黒大陸編になりそうだな
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:54:01.59 ID:TQtuGGOx0
モルジアナ サルージャ
サルージャ モルジアナ 語呂悪すぎ

モルジアナ 猿じゃ みたいに聞こえてしまう
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:54:22.57 ID:gexkHjKo0
アリババ、猿じゃ…
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:57:52.12 ID:II16LabI0
http://i.imgur.com/tqWw5Xn.jpg
アリババ、猿じゃ

うん
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:59:18.51 ID:gexkHjKo0
ガルダの婿として恥ずかしくない名前だな…
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:06:09.21 ID:TRLNK4fa0
犬もっさんとアリババ猿じゃさんでお似合いのカップルじゃねーか
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:09:41.66 ID:3u+0S4RVO
犬モル猿ババと、雉は鳥杖のアラジンだな
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:12:42.26 ID:yfSJ+xsb0
>>451
実物のアブマド見て引いたもののそれでも皇女としての役目果たそうとしてた当時の紅玉って今思うと偉かったんだな

それ思うと今のアリババには自覚も覚悟も足りてない感がある
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:14:39.15 ID:+a9sEesy0
>>466
桃太郎は誰だ?
ウーゴくんか?
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:17:53.73 ID:wXWpDRd30
アルマトラン編のクライマックスで白龍・ジュダルがクーデター
煌の皆さんは急いで本国へ戻り、紅玉との婚約はうやむや
多分ここらへんでわりとメインのキャラが数人死亡
主役3人は黒ルフを白ルフへ戻す方法を探すために(ファナリスの長老が知ってるとかで)
暗黒大陸へGO! な展開じゃないかな
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:21:51.34 ID:TQtuGGOx0
>>469
前半はあってもおかしくないけど
後半のファナリスの長老ぐらいから絶対にないだろうと思えてくる

あとオルバトトはアリババの眷属なんだから これからの3人の旅にはオルバトトもついてくるぞ
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:24:15.92 ID:d1klmQAQO
他の海賊達も眷属になればいいのに
目指せアリババと40人の眷属
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:25:26.09 ID:II16LabI0
なんとなくオルバトトとは別行動になりそうな予感がしてる
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:25:47.76 ID:TQtuGGOx0
>>471
アモンおじいちゃんに無理させないで!!
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:30:34.87 ID:LQaJEXuA0
>>472
眷属なのに別々に行動するって…………アリババぁ…・・・って思えてくるな
アリババがめちゃくちゃ凄い一国の王とかならともかく
旅のパートナーみたいなもんなのにな眷属は
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:36:34.97 ID:gexkHjKo0
白龍ジュダルが、ここで暴れる意味は何たの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:56:21.77 ID:rpH4NFIX0
このまま行くと32〜3巻ぐらいで終わりそうだね
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:56:22.77 ID:NtIY1Jmg0
パートナーならモルジアナで十分だし
アラアリモル以上の集団をこの作者が動かしきれる気がしない
リアクション要因にしかならなそう
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:04:33.27 ID:LQaJEXuA0
>>476
45巻ぐらいまでいくんじゃない
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:11:21.17 ID:ZJJZHT2C0
ロゥロゥ達って眷属同化しないのかな
ユナンの所為で色々知っているムーとしては人間辞める技は使わせたくないとか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:36:33.22 ID:gexkHjKo0
見た目ゲテモノになるのは、奴隷上がりとしてはよろしくないな
ムーの評判下げる
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:06:46.97 ID:SmUx+i/l0
今でさえ風当たり強いもんな
レームに限った話じゃないが奴隷問題はどう片付けるんだろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:10:54.92 ID:R70yTAqd0
ユナンの所為でっていうのは酷くないか
ムーが望んだことを、むしろユナンは戻ってこれるギリギリのラインで留めてくれたわけで
色々黙ってて訳知り顔で憐れまれてるのは当人にとっちゃ不愉快かもしれんけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:11:21.59 ID:ZJJZHT2C0
>>480
それはあるな
野蛮とか言われてるのに見た目も怪物になったらファナリスの今後にとって良くないな
ミュロンなんかは貴族たちとも会う立場にいるし
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:13:26.70 ID:II16LabI0
正直なんでムーがユナンを嫌ってるのかわからないんだよなぁ
こちらの世界に引き止めてくれたのに
モルさんはユナンと一年同居しながら仲良くやってこれたし
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:14:04.62 ID:LQaJEXuA0
ムーってユナン嫌ってたっけ?
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:21:27.54 ID:ePh8svBa0
あのシーンだけだと本気で止める気がないくせに中途半端なところで引き戻したように見えるんだよな
ムーさんの反省から以降は行ったら戻したくないになったのかもね
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:22:43.06 ID:R70yTAqd0
キャラガイドみたいなファンブックの情報じゃなかったっけ>ムーがユナン嫌い

何かされたというより、単純に波長が合わない、
性格や生き方が嫌い、言動がなんだか癪に障るとかそういうレベルじゃないかと思うが
あとはシェヘラ絡みか
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:25:02.89 ID:h9f11p320
キャラ図鑑で嫌いなタイプユナンになってたな
はっきり忠告するんじゃなく曖昧にぼかして事実は伝えずに痛い目見てからあーあやっぱりこうなった〜っていうノリは
多感な少年のトラウマになっても仕方ないんじゃないかとは思う
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:34:40.16 ID:zgl8xCmA0
気の合わない親に「お前のためを思って言ってるんだ」と言われて反発する子供のようでもある。
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:35:22.47 ID:SmUx+i/l0
ユナンのまわりくどいやり方もあれだけどムーも中々に面倒臭いメンタルの持ち主だからな
同じことされてもマッさんやロゥロゥならけろっとしてそう
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:38:06.47 ID:5EvYx5mj0
ユナンってモルさんのことは拾ってきた子猫のように可愛がってそうだったけど
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:40:34.77 ID:R70yTAqd0
ユナン側にも本気で止めてやらなきゃいけない理由はないんだろうしな

本気だったら子ムーがユナンの制止を振り切れるとは思えないし、
結局は
「今のは僕が魔法で近くまで連れて行ってあげただけだよ。
 本気であっちに行きたいならこちらの全てに別れを告げてからまたおいで」
だし

わりとどうでもいい感が満々で、親切と言えば親切だが冷たいと言えば冷たいな
形だけでも止めてくれたり選択をさせてくれるだけ感謝してもいい気はするが、
素直に礼を言うのも難しそうな……
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:43:47.22 ID:LQaJEXuA0
まぁ ファナリスフラグも全部判明したわけじゃないしな
余計に謎が深まっただけの気もするし
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:48:14.64 ID:II16LabI0
まだファナリス短命フラグも折れてないしな
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:54:51.75 ID:gapyJRo30
キャラ図鑑で嫌いなタイプに個人名を出してたのは、
チートさんのジュダルとムーのユナンだけだったんだよな

チートさんはムーとの付き合い方を誤ったと思う
「ユナンってムカつくよなー。分かる分かる」とか言いながらなら、きっといい酒が飲めたんだよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:02:29.46 ID:rkc2NmbA0
アカン 紅覇可愛すぎる
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:05:05.97 ID:wXH7+R2N0
アニメのDVDは要らんけどこのイラストは欲しいww
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:13:34.75 ID:rkc2NmbA0
昨日の紅覇くんのランキングの話といい今日のBSといい タイミング良すぎ
運というか 紅覇くんすげぇな
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:29:48.20 ID:kW52cv5k0
笑顔が眩しい紅覇の横にいるのはアガレス紅炎か
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:37:16.58 ID:z7Kwi0TY0
紅トリオって仲良いよな
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:42:46.35 ID:oNy5srvn0
>>408
今回のBSの控えめな件がそれっぽいんだけど…
かなり前にBSでチラッと読んだ気がするんだけどどこだったか思い出せないわ。ごめん
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:48:19.66 ID:wXH7+R2N0
セッタはやはりホモなのか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 02:34:22.23 ID:4mbkFsGY0
ムーの性格どうこうよりユナンめちゃくちゃ怖くね
あれは蛇蝎のごとく嫌っても仕方ないと思ったわ しかもほかにも接触あるっぽいし
シンがからかわれてる程度で嫌がってるのはムーと比べれば生ぬるすぎるだろうと思ったww

DVD5巻のおまけ仲よさそうで微笑ましいな
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 02:46:22.00 ID:HJB9v50uO
478000?
フリーザかよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 04:46:10.67 ID:CXmMd3bJ0
中心がアガレス紅炎で、次男は兄に遠慮なしで三男は遠慮がち
子供扱いでもされてんのかね
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 04:51:48.26 ID:2kRYxSJ50
紅一家は下の立場だった時間も多いせいかどこか分をわきまえたところがあるよな
人間の限界というか、超えられない一線が有るのを知っているというか
妥協する、とか遠慮するとか一線引くことをよく知っているなと思う
アブマドと結婚しようとした紅玉見たときも思ったけど

逆に白瑛とか白龍は際限がないって言うか白瑛は際限なくお花畑な夢見ちゃんだし
白龍もあれ兄弟がいても年が離れていて甘やかされて我慢知らない方の末っ子だなと
暴走していろいろやってるの見てると思う
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 05:12:23.03 ID:eco1AfVb0
白龍のモルさんへの態度とかまさにそうだな
欲しいもの(女)は手に入って当然の末っ子根性
相手の気持ちを考えずに無理矢理唇奪う蛮行
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 05:14:16.27 ID:4mbkFsGY0
紅すごいは分かるけど白瑛がお花畑と袋叩きにされてるとそこまでか…?と思う
口ばっか失敗ばっかならまだしも、黄牙もババ様のお力添えあったとはいえ眷属できるレベルで成功してるじゃん
理想を追い求めて失敗してる姿はそりゃみじめで叩きたくもなるけど、反面ある程度成果あげてるのに
欲を言うならあと2〜3成功例がみたいとこ
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 05:54:52.87 ID:2kRYxSJ50
>>508
ごめん、自分は別に紅兄弟ageしたかったわけじゃないんだ(後からよんでみたらそう読めるな、すまん)
そうじゃなくて、こう、白兄弟の方が若いって言うのかな?青いというかアリババもそんなとこ有ると思うし、と言いたかったんだよ

シンドバッド、紅兄弟妹は何回も挫折とか個人がどうあがいてもどうにもならないことを多感な子どもの時期に味わったというか
すり込まれたせいか(戦争への徴兵とか、身分の差とか)個人の理想や力だけじゃどうにもならないことがあると
良い意味でも悪い意味でもよく分かってる(シンドバッドが国作ったのもまさにこれだろうと思ってるんだけど)

白姉弟もアリババ?も(最近は紅玉もこっちの時もあるかな?)良い意味でも悪い意味でも思いがあればどうにかなる
個人の限界なんかない、と思ってる節があるなあ、と
どっちが正しいとかは全く考えてなくて、ああ、現実でも両タイプいるよなあと思ってる

ただ、何かしら革命的にでかい事するのは後者の青い限界意識しない奴の方が多くて(ただし表に出てないだけで
何も出来ずに死んでったり途中で挫折してニートになったり現実の壁にぶち当たって結局前者になる奴がほとんど)
前者の大人組は堅実な事が多いよな、と
シンドバッドも紅炎も器が桁違いだから前者でも何かしらでかいことやりそうだけど
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 06:15:36.30 ID:EyFnTrRb0
マギスレって長文多いよね
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 07:19:35.16 ID:GkOyZTanO
紅覇ちゃん可愛すぎる
いつか遠慮なく接する事が出来ればいいな
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 07:25:02.66 ID:BhBSfxO60
白龍はアリババと違ってビジョンはあるとよく言われてるけど
ビジョンはあるのに感情に任せてそれを台無しにしかねない行為に走るのはどうなのって思う
玉艶の挑発に簡単に乗って自分から手を出したのは反撃で殺されても文句言えないんだぜ
ある程度の我慢強さはないとこの先かなり厳しいのでは
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 08:15:06.60 ID:HXqhKsF20
大丈夫、後先考えずに行動するのはアリババやアラジンも同じだから。
しかもアリババなんて下手すればレーム軍に処刑されて当然ってレベルの事してるし。

主人公からしてお目こぼし貰ってる状況なんだから脇役なんて無問題さww
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 08:27:49.57 ID:o+npx8Xz0
主人公からしてじゃなくてこの漫画の世界観からしてが正解だろ
アブマドサブマドも普通に生きてるし
結局白龍とアリババは器的には同レベルってこと
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 09:34:05.31 ID:fgeUgdHd0
外伝の内容を絡めた話をこっちですると外伝スレでやれって言われるけど
本編絡めた話なんでこっちで

アルマトランで登場したファーランがパルテビアの顧問魔導士だったりして
さらに今週左府将軍(ドラコーン兄)がファーランの正体知ってて手を組んでるあたり
もう完全にパルテビアはアルサーメンに掌握されてそうな感じだが
本編で衰退してること考えるとおそらくアルサーメンに牛耳られて撤退された国の前例がある以上
煌がアルサーメン切り離しするのは難しいよな
紅炎がBBAに直接話をつけるとか言い出したら間違いなく死亡フラグだがww
BBAに会うのにアラジン&アリババも一緒に行くとかになれば回避できるかもか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 09:39:28.96 ID:HXqhKsF20
無理だろ。
アラジンが来たって時点で迎撃準備完了なアルサー側から袋叩きにされるだろ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 09:44:19.78 ID:PlthQFyV0
>>509
自分の脳内で生成した錬兄弟ストーリーに酔ってないか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 10:29:55.76 ID:SgiH8dG90
>>509
なげーよwww
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 10:46:31.06 ID:o+npx8Xz0
>>509
つまり、色々弁えてる紅兄弟いいよね…ってこと?
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 10:56:10.71 ID:3k11kglj0
>>519
sage age両方をグダグダ書いている気がする
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 11:20:28.98 ID:CN7kWYLO0
異種族の生態や文化に関する文献が残ってるってことは、
少なくとも昔の魔導師達も今のソロモンかそれ以上に他種族との接触や交流には成功してたはずだが、
彼らが数百年かけて為し得ず放り投げてしまった理想を
ソロモンがたった一代でどういう手法で成功させるのか

その手段に今の仲間との溝ができる理由があるんだろうなぁ
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 11:23:24.08 ID:CN7kWYLO0
あと人間が魔導師ではなくただの弱者だったころは一方的な捕食対象だったわけで、
仲良くするにも結局は同等かそれ以上の力が必要

やはり弱者には発言権も何の権利もなく、
強者が一方的に排除か支配か友好かという関係性を決める権利を持ち、
少なくとも同等レベルの力があってようやく交渉の余地ができるというのが世の真理なんだな
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 11:40:23.09 ID:4mbkFsGY0
>>509
あなたいつものシンドバッドファンさんか

>個人の理想や力だけじゃどうにもならないことがあると
良い意味でも悪い意味でもよく分かってる(シンドバッドが国作ったのもまさにこれだろうと思ってるんだけど)
とりあえずここらへんはまだ明かされてないからわからん
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 11:56:16.97 ID:NN8ZGpBn0
今週号1ページ目でウーゴ君たちが飲んでるお茶か何かのカップがシバだけ子供用っぽいのが可愛いな
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 11:59:16.00 ID:E6MxSvFtO
誰がこんなこと考えたんだろうでソロモンとアルバが意味深だったけど
ソロモンの一族がそうだったってことかね?
アルバに影がちらつく度に最後にBBAとして覚醒するのはアルバなんじゃないかと思えてくる
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 11:59:19.10 ID:bSLge8V00
ファーランって114夜で登場してたんだ
てっきりチートに殺され済だと勝手に想像してた
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 12:14:04.21 ID:V8HSlD8S0
>>526
見てきたがどれかわからんかった
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 12:17:01.89 ID:/k6cYp6I0
玉艶はイスナーンをあの子呼ばわりしてたしアルバが豹変するじゃね
今週見てシバが玉艶になるとは何か思えなかった
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 12:19:53.97 ID:E6MxSvFtO
でもそうか…仮にアルバ=玉艶ちゃんならあんなにボルグが強力なのは筋トレの賜物か…
マグノで分かっていたこととはいえw
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 12:25:08.75 ID:bSLge8V00
>>527
アルサーメンの一人の指差してる巨乳はファーランじゃないかな?
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 12:28:53.22 ID:4mbkFsGY0
>>529
イスナーン様も筋トレしとけばよかったのに…
これはワヒードさんも玉艶ちゃんレベルで強キャラな可能性が
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 12:31:41.72 ID:/k6cYp6I0
イスナーンは筋トレ不足だったのか…
食事中も筋トレしてたよなアルバ
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 13:15:53.69 ID:CN7kWYLO0
>>529
全身魔装して飛びかかった白龍を吹っ飛ばしたのもまさかの素腕力
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 13:20:41.46 ID:E6MxSvFtO
Q.若々しさ・美しさを保つ秘訣は?
A.それはですね、筋トレしたり組手やブートキャンプしています
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:14:44.73 ID:jUB5lyWq0
BBAがアルバだとすると、「三人の忠実なマギ」シーンでいかにも裏切ってるマギの描写が
消去法でシバっぽいのはなんなんだろう。
アルバがシバの姉さんのようになってお揃いの髪型にしたとか?
月杖は「そう思ってくれるか?」の後でシバから盗んだと考えれば辻褄は合う。
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:21:42.30 ID:CN7kWYLO0
ソロモン「アルバはね、鍛えすぎて体が筋肉質で固いんだ。おっぱいも触り心地よくないし……」
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:30:15.42 ID:Dy9cXQEd0
アリババ「モルジアナはね、鍛えすぎて体が筋肉質で固いんだ。おっぱいも触り心地よくないし……」
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:40:38.92 ID:0uVK1zr60
口調や雰囲気やウーゴ君との関係から
アルバがアラジンの親もしくは前身少なくとも関係者だと思わせておいて
実は…ってミスリードかもな
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 17:04:36.47 ID:NN8ZGpBn0
シバがアルマトランの時の依り代で
BBAが玉艶ちゃんっていうのが一番しっくりくるなぁ
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 17:51:47.69 ID:BhBSfxO60
マグノが最初は悪い魔法使いの国扱いだったのを見るにやっぱアルサー側にも言い分があるかもしれんね
向こうからすれば旧レジスタンス組がソロモンを裏切ったんじゃなく自分たちにつくと思われてたソロモンウーゴが裏切った感じで
もちろんソロモン側にも言い分はあるとして
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 18:02:54.92 ID:3BUsWkVS0
ウーゴ君は一体何をどう間違ってあんなムキムキに鍛えたんだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 18:03:36.98 ID:HJB9v50uO
72本の神杖と72人のジン
融合させられたのか?
そうなると神杖は残らないか
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 18:28:46.41 ID:oNy5srvn0
ソロモン王の72眷属と神杖は関係ありそうだよね
今週の外伝でヴァレフォールがファーランに対して臭いって言ってたし、
眷属はやっぱ人間以外の知的生命なのかな。
それとも単に黒ルフが臭い?
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 18:29:43.08 ID:WrsGllWH0
>>537
もうおっぱいを弄るような仲なのかね?
焦らずやさしく揉んであげるんだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 19:13:24.30 ID:ExkDJlOU0
そういや今回イラーがしれっとイル・イラーに代わってるな。
なんか意味があるのかそれとも間違いだか何かか
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 19:38:44.32 ID:hVMNW0KH0
なんかイスナーンやファーランが堕ちるのが想像できないなw
何かソロモンに絶望して自分で堕ちるのか外的な要因で堕ちるのか早く続き読みたい

>>543
72本の杖を取込んでソロモンの魔力を受信できるモノがジンになったとか・・・
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 19:46:51.68 ID:3suFmmse0
若ナーンの適度なイケメンボーイぶりを眺めながら後のポンコツ厨二仮面を反省する会
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 20:27:55.65 ID:ueVBfSa+0
ソロモンは外見が、アルバはしゃべり方がアラジンそっくりすぎるしここまで似てたらミスリードじゃなくて本当になにかあると思うけど親ではない気がする
異種族から思考を奪う下種な魔法考えたのがソロモンの先祖なんだろうな
それで拗れてソロモン死ねってなってアルサー誕生
異種族解放っていう崇高な目的のためにこんだけ仲良く頑張ってんのにわけもなく裏切るわけないしむしろイスナーン達からしてみればソロモンが裏切った感じなのかな
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 20:57:28.12 ID:Elb8H0Db0
>>530
巨乳ちゃんは多分、シバじゃねえかな? あと服装違うし。
>>548
アラジンはソロモンのクローンだろ? 二巻でアモンがアラジンに対して「ソロモンの写し身」って発言してたし。
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 20:58:06.50 ID:wP7C424+0
でもイスナーンも我らが父とかシバみたいなこと言い出してるんだよな
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 21:02:44.80 ID:X+1u7u2F0
>>548
これからソロモンが裏切るというよりは今隠し事をしていることが拗れそうな気はするね

「理想のリーダーと思ってたのにゼパルのような姑息な手で酷いことしてたなんて!」
と似たようなことがソロモンレジスタンスにも起こるんじゃないかな

(個人的にはゼパルの件は姑息とも酷いともあまり思ってないよ、↑はあくまでババ視点の話ね)
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 21:03:15.32 ID:V8HSlD8S0
ファーランの口調がかわってるある…
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 21:18:23.69 ID:HJB9v50uO
イスナーンというかガソリーン
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:04:50.58 ID:ShgZ4DTUO
イスナーンさん、普段は移動要塞のガソリーンで頑張ってるのに加えて
(一般の雷魔導師は疲れて汗かいて交代してるけど、イスナーンさんは余裕がありそうだから、やっぱり優秀なんだろうな)
塔に攻め込んだ時は最前線に出て攻撃までこなすなんて、マジで頑張ってるな
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:11:11.02 ID:o+npx8Xz0
結末がどうなるかわかってる話は何かコメントしずらい
ウーゴ君が魔法オタクってのはなんか意外だったな
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:13:52.15 ID:ExkDJlOU0
ソロモンの傲慢
ワヒードの暴食
ファーランの色欲

意味はないけどコンプリートまであと四人
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:14:04.10 ID:6BwPji4j0
イスナーンさんのイケメン強キャラぶりが明らかになってくにつれて
シンドバッドにボコされたクソザコナメクジは誰だったんだっていう・・・
外伝のファーランも魅力0の別人アル・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:15:35.60 ID:oNy5srvn0
ウーゴくん意外でもないなあ
聖宮の中とか嬉々として開発してたんだろうな
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:18:41.18 ID:WrsGllWH0
魔法には詳しいけどエロ本見るだけで鼻血吹いて倒れちゃうんだろ
つまりウーゴ君は童貞
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:38:25.48 ID:NN8ZGpBn0
ジンウーゴ君は女子の手が少し触れただけで倒れちゃうほどなのに
ファーランやシバとは普通に接してるのはどうした事か
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:54:46.17 ID:zus8hpzr0
ワヒードとセッタ死んだんかなあ
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:59:19.92 ID:sDfEVpq50
アルバ ウーゴはマギになった可能性があるけど
ウーゴくんがいてそのアルバぽい人がいて残りもう一人の黒塗りされているやつが一番気になる
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:01:06.85 ID:CN7kWYLO0
>>550
まあ今は呼び捨てにしてるけど、ソロモン達も別にイル・イラーを敵視しているわけじゃなし、
造物主に対する敬意や自分たち人間を救ってくれた感謝くらいはあるだろ
「昔は人間を直接助けて魔法を与えてくれたっていう話なのに、だったらなんで今は傍観してんだ?」
くらいの不満や不審はあるかもしれんが

この先再び「我らが乳」と呼びたくなるような何かがあるか、あるいは知るんだろう
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:02:55.32 ID:93wTEka+0
>>563
>我らが乳
パイモン様しか思い浮かばない…
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:03:23.31 ID:V8HSlD8S0
>>563
やっぱエリザベスだよね!
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:11:22.25 ID:CN7kWYLO0
眠いせいか普通に気付かなかった……

「我らが乳よ、お会いしとうございました!」
「お会いしとうございました!」

一文字同音異字にしただけでアルサーがただの紳士集団に
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:12:56.33 ID:14PRspmy0
>>563
シェヘラザード様に喧嘩売るの禁止
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:14:28.49 ID:3suFmmse0
>>561
ワヒードは215夜でイスナーンファーラン側にいるよ
この1コマにまとめようと思えばまとめられるのに描かれてないセッタはこれから死ぬんだろうなーと思って見てる
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:18:27.33 ID:CN7kWYLO0
>>567
乳というだけではサイズを示しはしない
それにシェヘラザード様も本体の若い頃はそれなりじゃないですか

ムーはおそらく初恋の相手がシェヘラザード(分身体)で、
本体も知ってその母性にも心打たれ、
成長後もロリババアのシェヘラザード分身体に赤面するしで、
マザコンなのかロリコンなのかババコンなのか複雑だな
どっかの大佐みてーだ
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:19:49.40 ID:SgiH8dG90
>>569
ムーはとにかく拗らせてそうだよなw
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:21:51.33 ID:7ynisnBl0
こんなにナイスガイなイスナーンがああいうイスナーン様(笑)になるとか
アルバであれシバであれそのどちらかがBBAになるとか
堕天ってキャラ崩壊がほんとにやばいな
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:25:05.09 ID:sDfEVpq50
アルサーイスナーンはもっと良いキャラになりそうだったのにな………
アルサーイスナーンとアラジンの呼び出したウーゴくんの向かい合いは見たかった結構な重要なシーンになっただろうに
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:40:26.76 ID:aqpyxnNq0
イスナーン様は死んだ後にどんどん株が上がっていくな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:46:37.42 ID:UppJ/4bS0
ソロモンもアルバも何か隠してそうだよな
マギのキャラは身内同士で隠し事多すぎ
大抵後になって発覚して拗れるんだよな
ヒドイ!裏切り者!どうせ分かり合えない!とか言う前に
お前ら一度腹を割って話し合えよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:47:46.47 ID:wXH7+R2N0
イスナーンがソロモンの知恵で消滅していくシーンで「こいつは好きなキャラかもしれない」と思ったが、やはりそうだったみたい
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:50:38.48 ID:sDfEVpq50
別に煌をageるわけじゃないけど
アラジンが紅炎さんみたいにアルサーメンは倒すじゃなく 救うみたいな事言って
シンドバッドがアルサーメンは異物でありこの世界の危険分子であり廃除する
みたいな感じで意見が割れたらどうするんだろね
てかありそう
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:52:35.00 ID:WoA8Fc0Ai
>>574
「煌帝国を滅ぼすことです!」→駒扱いされる
「あなたのことが好きなんです!」→振られる
「正常な国を取り戻すんです!」→引かれる

腹を割って話してるのに散々な目に合うキャラもいますし…
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:58:08.08 ID:sDfEVpq50
腹を割った結果スレでも叩かれてしかないからな……
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:00:09.14 ID:Ltuk4LKe0
イケメーンのイスナーン様が、まさかのガソリーン扱いだったのねw
こんなにも雷すごくて、ソロモンに信頼されてたなんて。

そして、ウーゴくんと、ヤムライハの2人は魔法について語り明かせそうだww
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:03:20.94 ID:cWhCJL2F0
ウーゴくん理系とか発明オタクとか散々いじられてるけど
体マッチョだよね
なんであんなにムッキムキなんだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:03:34.17 ID:OqZUPTwg0
イスナーン様はオカマに根暗と変人揃いの部下を持ったことで
全てを統一するソロモン王の苦労が少しは分かったんじゃないだろうかw
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:08:49.59 ID:P8j0A6PU0
アリババ・練・サルージャになるの?
アリババ・サルージャ・練になるの?
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:18:24.35 ID:VkTWLpf40
http://i.imgur.com/GGWctOU.jpg
これってどこでもらえるの?
あと男たちはどういう基準で番号上げてるの?
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:20:34.73 ID:uvTMNvcT0
>>583
今現在アニメイト通販でマギのコミックス購入で貰えるよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:41:52.76 ID:mdZIqv1B0
>>578
リアルに腹を割った白雄さん・・・
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:44:19.13 ID:pdJ02rUO0
トト←オルバ(かわいい・彼女)
モル←アリババ(かわいい・好き)
ヤム←アラジン(おっぱい・おっぱい)
ピスティ←シャル(恥ずかしくてヤムを選べない)
紅玉←ジュダル(他に知ってる奴が居ない)
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:50:58.87 ID:P8j0A6PU0
あぼーん
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:58:39.76 ID:/zsWAJ0O0
腹を割る…そしてソロモンビームの誕生である
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:59:21.25 ID:P8j0A6PU0
魔道士だからって身体鍛えなかったら弱い魔法しか使えないからな
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:08:35.20 ID:1g0lZ/oZ0
>>586
ワロタww
睾玉ww

ジュダルが紅玉選んだのって、自分が選ばないと誰からも選ばれないと思ったからだろうな
ジュダル意外と優しいな
そして紅玉は情けなさ過ぎだろ…

こんなキャラを応援してる奴は恥ずかしくないの?
煽りとか抜きでガチでそう思う
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:14:45.41 ID:/+KIJ0sG0
一番かわいそうなのはピスティだろが!
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:20:50.07 ID:JGsBxAlO0
ビスティちゃんは彼氏がいっぱいいるから
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:21:22.31 ID:JGsBxAlO0
間違えたピスティ
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:30:43.31 ID:5xmPHf0Q0
正直マギで一番かわいいのってピスティだよな
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:35:14.00 ID:WZFlR9Dl0
あんま話題にならないから気にならなかったが
素でピスティを選びそうな男キャラっていないんだよな
(モブ除く)
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:39:04.40 ID:1g0lZ/oZ0
なんでピスティ叩く流れになってるの?
あんまこんなことは言いたくないが、これだから紅玉厨は…
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 02:00:04.43 ID:gTsdh1iL0
>>595
見た目が幼女すぎて犯罪臭をぬぐえないw
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 02:01:10.07 ID:MCXC26Dy0
>>569
乳は母乳の意味で使う以外はそもそも膨らんでいることが前提じゃないですかー!
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 02:19:01.41 ID:AQXQHK6pO
紅玉ちゃん愛してるよ
ちゅっ
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 02:26:25.46 ID:EEF8ORBw0
>>577
そういやイスナーンに左腕持って行かれたりもしたんだよな
義手とザガンでスピード自己解決&パワーアップ?したけど
ある意味そういうとこは白龍すごいなと思ったりした
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 02:33:15.93 ID:P8j0A6PU0
アルサーメンの描き方からして、ソロモンが一方的にやらかしそうな気がしてきた
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 03:04:27.13 ID:Lak9k3kG0
白龍「愛をくださいウォウウォウ、愛をください」
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 03:21:00.99 ID:P8j0A6PU0
>>602
姉ちゃんに頼めよw
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 03:56:37.00 ID:9otEtf/30
姉上は白龍を応援していますよ
http://i.imgur.com/9uC5nPu.jpg
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 04:17:16.90 ID:tGXyC1K80
ソロモンはチートさんに似てると思ったら紅炎さんにも似てるな
知識欲旺盛な所がまんまだわ
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 04:22:31.40 ID:P8j0A6PU0
>>605
思ったw

アラジン・チート要素だけじゃなくて紅炎要素も入ってんなとw
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 06:29:51.77 ID:8lY8vrRVO
アルマトラン編はワイプで紅炎の様子を映して欲しい
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 06:58:37.12 ID:NQuLP6btO
スパさんがいらピスティを推してくれそう
嘘泣きの手ブロとか微笑ましかった
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 07:04:28.32 ID:UvLKOkPe0
シバちゃんを愚々塔から救出した後もシバちゃんの登場シーンが多い理由は
シバちゃん=BBA
だからだよね
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 07:37:17.89 ID:apcjM+/J0
>>609
と、見せかけたミスリードかもしれないぞ
この漫画ならあり得る
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 07:46:02.34 ID:P8j0A6PU0
シバが玉艶だったら、可愛い過ぎるな
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 08:35:09.38 ID:Z9JCa00w0
アルバでもおかしくもないけども
順当にいったらシバだろうけどな
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 08:36:04.48 ID:5xmPHf0Q0
何でパイモンのちくびは出てるのにピスティは出てないの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 08:42:46.91 ID:Z9JCa00w0
>>613
この世には児ポというものがあってだな
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 08:58:06.68 ID:5xmPHf0Q0
>>614
そんなもの俺を縛り付ける理由にはならない
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 09:01:35.80 ID:D1B1rvwyO
シバ→玉艶ならソロ知恵であのマンティコアの子の記憶がよみがえって
今週最後のようなウルウル目で白ルフに戻りながら逝く

アルバはまだ過去に底が見えない
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 09:12:37.84 ID:EH8CMeCC0
シバ=玉艶ならあのちっぱいロリロリが恋して男を知って小悪魔妖艶玉艶ちゃんになるのか 胸熱
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 09:33:29.45 ID:Hiq7NonA0
マギとは何か?王を選ぶもの、ルフの無限回収だがアルマトランにはもともと
いなかった
ソロモンが唯一の王として世界創造までしてるわけだが、今の時点では
それほどの魔法力があるようにも見えない(カリスマ性はあるが)
ウーゴ君の発明した何らかの装置を使って、三人のマギを通じてソロモンにマゴイを集中
させるようにしたとか
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 09:35:18.60 ID:Hiq7NonA0
ソロモン世界統一時の鳥マギはアルバとは違うんじゃないかなあ
だから顔隠してるんじゃないの
髪型もちょっと違うし
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 09:58:33.26 ID:apcjM+/J0
あそこからまた新キャラ出すだろうか?
ワヒードもウーゴ君も中々のイメチェンっぷりだったし鳥マギはアルバのままな気がする
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:06:54.79 ID:Z9JCa00w0
アラジンの見ている記憶はシバの記憶のようにも見えるけど気のせいかな
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:14:37.12 ID:5+0/jkcn0
>>619
髪型はソロモンもウーゴ君も暫定シバも違うからそこは気にしなくてもいいと思う
というかウーゴ君の変わり具合は何があったんだ
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:40:05.22 ID:p6f/hgBp0
はじめはシバ・玉艶ルートで考えてたけどこの回想ってソロ知恵情報とはいえ一応アラジン視点なんだよなーと思うと
シバ・アラジンルートに見えてきた
そうすると現状アルバ≒鳥マギだがアルバはあっさり顔出し、しかし前号で顔伏せた鳥マギに
アリババが食いついてる件がアルバ・玉艶バレの布石にも思えてきた
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:50:26.24 ID:4DNe8+ym0
でもアリババは玉艶の顔を知らないんだけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:54:58.71 ID:OMEGgMBu0
>>624
玉艶さん自体はこっちの住人の可能性高いんじゃない
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:57:07.13 ID:joejTpbA0
アリ「白龍って誰かに似てる気がする」
アラ「白瑛おねいさんじゃないかい」
アリ「いや俺その人知らねーし」
ってやり取りがあったから鳥マギの顔が玉艶だったら白龍に似てるとは思うかもしれない
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:58:44.82 ID:P8j0A6PU0
シバは、むしろアラジンっぽいんだよな
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:00:39.87 ID:EH8CMeCC0
ヤンマギアラジンっぽいなと思ったら
ソロモンが双子レベルで似てたからそんな印象がふっとんだ
似てると思ったのは単に書き分けの問題かな
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:05:09.66 ID:4DNe8+ym0
>>626
白龍は父親似、白瑛は母親似って設定があるから
玉艶と白龍は黒子以外共通点ないんだよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:05:51.78 ID:P8j0A6PU0
グヌード考えたの、ソロモンじゃないの?
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:11:16.32 ID:joejTpbA0
>>629
いやそれは知ってるけどアラジンが白瑛と白龍の顔似てるって繰り返し言ってるから
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:13:49.14 ID:kvtRYqs/0
>>630
よくあるパターンとしてそこに親とかが関わってきそう
親が開発したり
ソロモンがこの世界を良くするために作ったのに親や違う人達が悪用したとか
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:22:04.96 ID:/lu4ZDaI0
19,20巻と読み直しているけどどう考えてもシンドバットが主役なんだけど
アリババ主役下ろされてるの?
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:39:35.65 ID:P8j0A6PU0
アリババは、たぶんこれから先もまともに活躍することはないと思う
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:42:16.39 ID:kvtRYqs/0
今はアラジンターンだろうし
アラジンと一緒にいる時のアリババはいつも何かしらやってくれるだろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:45:59.48 ID:5xmPHf0Q0
>>633
光が強すぎる〜って言ってたし意図的に主役みたいに見せたいんでしょ
シンドバットがいかに偉大かを見せつけるために
それが今後いろいろ関係してきたりするんだと思う
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:47:22.58 ID:EH8CMeCC0
バルバッド編レーム編は良かったのにここんとこずっとアリババが落ち込み気味なのは同意
だけどチートは今思い返せば22巻のあの展開へのタメだったなと思う
こういうこというとまたファンじゃないけど〜と擁護してくるチートファンがわいてくるけど
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:51:37.24 ID:B9Lgjr0f0
アリババは21巻で主役級の活躍するから単行本派は期待しておけ
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:52:36.78 ID:p6f/hgBp0
>>624
いや顔うんぬんはどうでもよくて単純に鳥マギの存在そのものが重要ってこと
読者にはアルマトラン編終了時点で玉艶=反逆マギ=アルバのネタバレが完了するが
登場人物はそもそも玉艶=反逆マギと知らないのでアルバ=反逆マギという部分しか判らない
読者と作中でネタバレの順序が逆になっていて後の展開でようやく登場人物もアルバ=玉艶を知る構成ね
まあすべて妄想ですが
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:56:12.69 ID:y6fVE8vn0
そもそも元召し使いで趣味が筋トレな脳筋少女が玉艶と重ならない
むしろキャラの要素的にはもっさんに近いし
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:59:53.51 ID:D1B1rvwyO
あのヘタレなウーゴくんが後に「あなた様は!」って呼ばれるんだから分からない
眷属たちと出会うのはまだまだ先かな
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 12:02:38.86 ID:kvtRYqs/0
やっぱり黒塗りのマギみたいなのが一番気になるよな
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 12:18:46.86 ID:D1B1rvwyO
シバルート
なんやかんやで異種族への理解を深めるが、ショックな出来事で電波に戻る

アルバルート
召し使い、ソロモンとの意味深な間など過去の闇によるなんやかんや

シバだと過去の底が見えてるしソロモンの仲間のうちは凄惨な目にあわないだろうし微妙
アルバだとキャラに違和感だがシバと違って心理描写もないへんが怪しい
個人的には両方闇堕ちしてシバが依り代に、アルバが玉艶にかな
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 12:25:18.81 ID:zFa3DFes0
アルバは今回なんか目がちょっと怖い印象だったな
ソロモンとの秘密フラグのとことかなに考えてるのかいまいち読めないかんじ
深い意味はなくそういう表情をする子なだけかもだけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 12:42:24.63 ID:P8j0A6PU0
ウーゴくんは、ソロモンの側近だから他のジンからしたら上の人なのかな
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 12:43:20.13 ID:rKmFmapl0
アルバって基本同じ顔というか一見愛想よく見えるけど無表情だよね
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 13:00:36.55 ID:Hiq7NonA0
>>645
ウーゴ君がマギだからじゃないの ほかの魔導士より偉いんだろう眷属にとっては

>>643
でもウーゴ君以外の二人のマギのうち一人は玉艶で一人はアラジンなんでしょ?
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 13:12:40.30 ID:/zsWAJ0O0
>>647
アラジンはソロモンの移し身をマギに仕立て上げたもの、だから
アルマトランのマギはアラジン以外に3人いる気がする
少なくともアラジンが作られた頃にはマギって概念があった。
今はまだないっぽいから、これから出来るんだろうね。
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 13:17:51.26 ID:kvtRYqs/0
ウーゴ
アルバ
黒塗りの奴
シバ

マギの候補はこんな感じに見える
上3人の誰かがoutして シバがinしたようにも見えるけど
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 13:53:48.82 ID:j2/XPT4D0
アルバが玉艶ってのは考えたけど
それなら今の玉艶があの特徴的過ぎるアラジン口調じゃないのはさすがにおかしい
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 13:59:54.89 ID:Hiq7NonA0
鳥マギは玉艶そっくりかと思わせて、アラジンそっくりなんだよ
だからアリババも食いついた
アルバは途中退場
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 14:09:31.86 ID:/zsWAJ0O0
外伝のファーラン見てると、口調なんて飾りだと思うw
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 15:48:44.04 ID:iWCTfI520
ファーランもイスナーンも昔と今のキャラがかなり違うよな。
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 16:05:34.96 ID:EH8CMeCC0
多種言語の世界なのでファーランは元々は外国人だったりするのかね
それとも人間は全員同じ言語を喋っているのか
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 16:08:25.99 ID:OqZUPTwg0
>>633
19巻のシンドバッドなんて空気だったと思うが
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 16:21:55.83 ID:Z/q2m7gI0
漫画の売れ筋って日本とアメリカではこんなにも違うのか!?
http://lole34.doorblog.jp/archives/36931305.html
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 17:32:40.15 ID:q3ZaJCXt0
まあ、漫画でやられると違和感有るけど日本人みんな敬語使うとキャラかわるしな
マギ世界の言葉の違いってトトとかファーランとかキャラづけの問題なのか
トトの母語はトラン語で〜とか理由があるのかどっちだろうな
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 17:46:36.79 ID:q3ZaJCXt0
>>655
19巻は空気で20巻の登場は完全に主人公のパターンだったな
タイミングが完璧すぎて演出過多というか、逆にあやしいし、案の定ムーに疑われる要員の一つになったみたいだけど
>>636のいうとおり、まあ、わざとなんだろう
作者が主人公便りの漫画的ヒーローの否定とかやりたいんじゃないか
遅れてやって来て一瞬活躍してすぐしぼんだアリババとの対比もあるんだろうし
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 17:51:33.61 ID:vqnHoOg00
むしろ連載当初はモルさんの神々しい登場と可愛さにチートの方が霞んでたよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:06:49.16 ID:3WcqXLoj0
>>659
いや 流石のモルジアナでも葉王には敵わなかった
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:13:09.12 ID:4DNe8+ym0
http://i.imgur.com/Fh3XReQ.jpg
全世界が待っていた!!
モルジアナ帰還!!

アオリ文一切シンドバッドに触れてないな
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:20:14.08 ID:EH8CMeCC0
ttp://websunday.net/backstage/ootaka/192.html 
読者がどう思うかは個人によるけど公式はモルさん押しだなと思う
でも本当感想は個人の印象や押しキャラによるんじゃない
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:20:38.24 ID:D1B1rvwyO
どっちが目立ってたかは置いといて
>>661
この煽り文のセンスもいかがなものか
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:26:24.75 ID:uvkZH8490
当時バレスレに常駐してたけど話題性はモルジアナ7割りチート3割りくらいだった気がす
モルジアナは同行不明だったからインパクトがでかかった
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:31:31.56 ID:3WcqXLoj0
モルジアナって1年ぐらい本編登場してなかったんだっけ 本誌で
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 20:02:19.09 ID:4hdqh2F+0
>>665
メインキャラなのに十年も本編に出れないのがいた某漫画思い出しちまった
当時ああなりそうでちょっと不安だったわ
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 20:03:59.20 ID:jnJMQiQg0
>>640
玉艶「まさかこの私が靴を脱ぐ日が来るとはね」
ゴトンッ!
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 20:20:01.58 ID:EH8CMeCC0
>>667
玉艶さん出る漫画まちがえてますよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 20:25:31.74 ID:/zsWAJ0O0
アニメのED絵マイナーチェンジしたけど、
玉艶ちゃん月杖で筋トレしてるの図か
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 20:28:10.19 ID:mdZIqv1B0
>>650
やぁ!待ってたよお父様!!
この世界を滅ぼしておくれよ!

・・・軽すぎるなw
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 20:54:31.03 ID:qwr2Jp2r0
>>669
あの杖の持ち方なw
もうちょっと悪女っぽい顔してほしかった
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 21:07:45.17 ID:hPz+583h0
>>666
クラピカの悪口はそこまでにしていただきたい
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 21:13:25.38 ID:8lY8vrRVO
>>633
そもそも主役はアラジン
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 21:35:39.57 ID:qwr2Jp2r0
>>662
それにしては今まで単体としての見せ場がほとんどなかったよな
いつもサポート役とかついでみたいな活躍の仕方だった
ファナリスの謎が本編であんまり触れられなかったからだろうけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 21:52:10.14 ID:dJNQ/MSE0
モルさんは性格が控えめだからあんま単体の見せ場の印象が低いだけで
出番自体はシンドバッドより断然多いしマギは最初から三人まとめて主人公扱いだから
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:07:35.49 ID:fbPbFk/m0
>>662
やっぱりこの頃はこういう書き方してたよな

手ブロのマリアムの話とかもあったし
アリババはモルさんを無意識に家族・妹扱いで認識してるとばかり思ってたんだけど
(将来的に恋愛感情が出て結ばれるかどうかは別問題)
こないだの恋愛話が唐突すぎて面食らった
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:14:18.80 ID:0Tekh8sp0
主人公カップルなんだしもっとまともに進展させれば良かったのにね
この作者恋愛下手だなと思った
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:15:05.61 ID:5xmPHf0Q0
チートの堕天の理由知ってるのって多分ジャーファル、ひなほほ、マス
ドラグル・ノル・ヘンリウス・ゴビアス・メヌディアス・パルテヌボノミアス・ドゥミド・オウス・コルタノーンだよね
でもマスルールってコロッセオで出会ったんだよね、ヤンバラにマゴイ操作習いに行ったときに
で多分そのマゴイ操作の修行って堕天が理由だと思うんだよね
でもそうだとしたら堕天した後にマスルールにあってるのにマスルールが知ってるのは少しおかしいかな?
それか修行の時にマスとチートいろいろあって堕天のことマスが知ったのかな
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:15:42.49 ID:SOsd5ewb0
そのうち恋愛感情が生まれるとしても、
まさかいつもの酷いアリババ弄りギャグでやるとは思わなかった
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:18:29.21 ID:qwr2Jp2r0
実際アリババはダメ人間だからあんなもんかと思った
作者本人が他人に興味のない酷いヤツとか言ってたし
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:24:24.85 ID:ehy6Ikjj0
>>677
アラジンがいるから抑えたんじゃないの
今後物語として進ませにくくなるし
アラジンがアリババモルジアナとかに迷惑かけないように とかなったら微妙やん
やっぱりアラジンモルジアナアリババが描きたいんじゃない
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:24:59.49 ID:4DNe8+ym0
むしろアリババとモルジアナの恋愛がシリアスに描かれ出したらマギが最終回に近付いてると考えていいのでは?
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:30:34.56 ID:fbPbFk/m0
だからそれなら最終回近くになってから普通にシリアスに恋愛すればいいのではと
一度ギャグでも恋愛挟んだら3人で川の字寝はもう無理だし

>>678
チートさんの修行はレームではなくヤンバラの村じゃなかったか
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:30:47.37 ID:tmhUa+eD0
ってかアリババとモルさんの恋愛って物語の本筋じゃないというか
ぶっちゃけ作者自身興味なさそう
あまり力いれてやることはないんじゃないかな
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:31:33.43 ID:cWhCJL2F0
>>678
マッさんは深刻そうな顔して何も考えてない可能性が
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:33:11.83 ID:EH8CMeCC0
>>678
背景はヤンバラの村っぽかったけど
明確にそうだとは語られていなかった気がする
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:38:24.22 ID:gTsdh1iL0
>>678
なんでフルネーム書いたしwww
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:40:45.82 ID:EH8CMeCC0
>>683
と思ったけど「魔力操作の村」に行ったと明確に書かれていたわソーリー
あと>>686>>683へのレスね 恥の上塗りってやーね
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:43:29.10 ID:5xmPHf0Q0
>>678
まじか…そこ気づかんかったwww
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:45:51.02 ID:5xmPHf0Q0
>>689
間違えて自分にレスしたwww
>>683宛です
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:52:54.79 ID:qwr2Jp2r0
>>683
今の今まで川の字寝してた方がおかしいっていうw
作者が悲恋、悲しいすれ違いが好きなだけな気がする
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:55:32.84 ID:aRbRpDoxI
公式ガイドブックだと建国後に魔力操作の村で修行ってなってるんだよな
堕転は建国後ってことだよな、マスルールは建国前に連れて来たのか建国後なのかどうなんだ
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:01:12.57 ID:fbPbFk/m0
>>691
川の字寝は確かに最初からおかしいw
けど>>681が言うような信号機3人が描きたいから恋愛を抑える
というならそもそもギャグ恋愛も要らんだろと言いたかった

ていうか
> 悲恋、悲しいすれ違い
ってどれのことw
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:02:04.45 ID:bxt7cP8Q0
>>683
これからも三人川の字で寝るだろ
アラジンの寝てる間に声を押し殺して二人でお楽しみだ
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:07:48.91 ID:q3ZaJCXt0
>>690
右上の四角に半角でsageと入れておくれ
名前のところが緑から青になったらsageが出来てるって事だ

八人将分裂?とかソロモン一行内紛もいいけど、個人的にそういう内輪もめとかは主人公グループで見てみたいな
アリババ団だけ大して絆が書かれてないのに最後まで問題なしになったらなんか周りの面子がアリババの味方するためだけに
描かれてるみたい
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:11:00.97 ID:5xmPHf0Q0
ごめん
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:17:30.05 ID:qwr2Jp2r0
>>693
そうだったねごめん
いや、個人的には仲良しな感じがして好きだけども

恋愛の描き方がそんな感じがした
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:19:51.05 ID:ehy6Ikjj0
まぁ のちのち悪い意味で恋愛フラグは物語に絡んで来そうだけどな(トトオルバも含めて
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:28:42.53 ID:1ZrGEGUv0
オルバトト、ババモルが結婚して子供が生まれてる頃
シャルは高齢処女を拗らせたヤムさんの尻をまだ追いかけてるんたろうな 
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:28:49.90 ID:hPz+583h0
>>694
今更だが主人公クラスで下手な恋愛要素いらねー・・・
これだから女作者はって言われるんだよ
正直がっかりだわほんとがっかりした
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:36:04.86 ID:ehy6Ikjj0
オルバトトはなんか 片方が氏んでしまいそうな予感しかしないんだよな・・・
そして 堕転へ〜みたいな
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:45:31.26 ID:jnJMQiQg0
>>699
それまで生きていればな

個人的にはレギュラーキャラ全員思い入れあるから
生き残って幸せになって欲しいけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:46:25.43 ID:JGsBxAlO0
オルバが白龍に復讐→返り討ちで死亡
オルバが白龍に復讐→オルバ庇ってトト死亡

どっちかが死にそうだよな
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:52:54.94 ID:ehy6Ikjj0
>>703
まぁ そこまで露骨に直接あるかどうかわからないけど
白龍オルバは何かありそうだよな
結果そんな感じの事起きてもおかしくなさそう・・・
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:53:56.61 ID:4DNe8+ym0
オルバトトはむしろ和み要因だからアリモルと同じく最終回で幸せに夫婦してるんじゃないか
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:55:44.08 ID:q3ZaJCXt0
アリババがオルバが暴走する前に、心変わりのきっかけになるような影響を与えてくれれば良いんだけどな

バルバッド行きの船の中でも海賊たちの心の闇的なものが晴れてませんって
アリババも気づいてるはずだし、あのときはバルバッドのことで頭がいっぱいだったとして
これからも何もしないで放置ってのは主としても仲間としてもどうなのよ
アリババが本気でオルバ達のこと仲間だと思ってるかあやしいとこ有るけど
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:56:52.77 ID:XKoigHY40
アリモルは、モルジアナかわいい!って気づくのはいいんだけど、気づくきっかけがあれってな・・・
俺もカワイイ彼女欲しい→モルジアナで考えてみよう→かわいいいける→満足→実は違った
→恥ずかしすぎる→「その感情を学ぶまでまっていてください」→「待っててもいいよ」
最後のセリフ含めシャルみたく『好きだけど強がり』っていうより見栄のほうが先立ってるように見えてならない
ここから発展してくならわかるんだけど、紅明の条件にモルジアナを考えて一度は断るのが
誠実は誠実なんだけど、あくまで約束優先したいっていう…なんか思いが伴ってなくみえる
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:59:27.43 ID:P8j0A6PU0
名有り死ぬって言われてるんだから、むしろぜひとも死んでくれオルトト
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:59:38.47 ID:4DNe8+ym0
なんか知らんが、アリババはモルジアナのために一度即座に断ってるからな
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:03:29.95 ID:fbPbFk/m0
そして断りきれてないからな
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:09:45.79 ID:R0Oj/sb30
気付いた時には白龍に盗られてたとかやめてくださいよ(震え声)
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:10:17.45 ID:JpZWBtBLO
紅玉ちゃん愛してるよ
まあ嬉しいアリババちゃん
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:15:30.43 ID:gE8joHK70
モルジアナと白龍がくっつくルートに入るかもしれないじゃん
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:18:58.59 ID:rNW26z1f0
そういう話に入ったらアラジンどうするんだろな
今までなんや恋愛的な話にはアラジン関わらないように描かれているし
船上とかでも
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:22:32.29 ID:N9uFGvKU0
>>707
純情なんだか不順なんだかよく判らない童貞特有の一途な愛
その内モルジアナが自覚してアリババも反省すると思うよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:25:10.59 ID:ADXGjoQp0
アラジンは何事もなかったかのように振る舞い目的に向かって行くだけじゃないかな
というよりそれ以外思いつかない
シェへさんが言うように俗世間とはかけ離れた存在だからなのか
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:29:40.79 ID:xLh0Ba8QO
国際的問題に発展
海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ
ついに国会でも浦和レッズの人種差別推進問題が論議される

浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも浦和レッドダイヤモンズのフロントが容認して放置

過去にも人種差別で処分を課されている人種差別団体浦和レッズ

サッカーJリーグは、今月8日に行われた浦和レッズの試合でスタジアムに差別的な内容の横断幕
が掲げられた問題を受け、三菱グループがスポンサーをしている浦和レッドダイヤモンズに対し今月23日のホームゲームを観客を入れないで行う「無観客試合」
とする制裁処分を出しました。Jリーグが「無観客試合」の処分を出すのは今回が初めてです。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:35:48.58 ID:NoguXBULO
モルさんは白龍に拐われレイプされる。
そして何度も抱かれる内に性の悦びを知る。
しかしモルさんに飽きた白龍は、モルさんをアルサーメンに捧げる。
結果アルサーメンの肉便器となるモルさん。
そこでババさんがモルさんを救出。

お前らこんな流れが望みか?
マジでアリババの恋愛なんか興味無いから、他の話をしろよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:38:37.03 ID:pyOrH8lq0
>>717
これだからジャップは…

ますます日本は孤立していくな
お隣さんにすら見放されてるんだもの、無理もない
あべあべうんこまんがやめない限りどうしようもないな
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:39:44.89 ID:1g1llySr0
>海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:41:46.10 ID:r8trT0g/0
もっさんがアルザーメンまみれに



なんちって
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:43:44.58 ID:HHlDiyTJ0
>>717
>李忠成(浦和・帰化済)の排除主張

最低…
過去に韓国の人たちにあれだけのことやっておきながら、面の皮も厚く差別できるなんて…
どういう神経してんだ日本人て
チュンソンもどうしてこんな国に帰化しようと思ったんだ
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:46:42.61 ID:pyOrH8lq0
>>722
>どういう神経してんだ日本人て

ほんまやな…
南京大虐殺といい、従軍慰安婦といい、731部隊といい、安倍の憲法改悪といい、武器輸出3原則といい、八百長浅田真央といい・・・

俺ら日本人て絶対どっかおかしいやろ…orz
こんなことしてんのアジアで日本だけやん
なんで日本人なんかに生まれたんや…orz
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:49:15.12 ID:FQWMxVH/0
自然に恋愛させてる少年漫画なんかたくさんあんのに
恋愛させるにしろなんであんな不自然で浮いた流れでやったんだか…
アリババもモッさんも好きだったし最終的にモッさん報われるといいなくらいには思ってたけど
数週間分の描写でどっちもどうでもよくなったからある意味すげーよ
これから恋愛描写も入れていくってその度にうんざりさせられるのかと今から気が重い
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:54:26.13 ID:JPxgM8QI0
紅炎に気に入られるとか取り込まれるのが先にあって、練家入りの話とか考えた時、
やべこのままだとアリモルくっつけるのに面倒くさいことになる!って思ってとってつけたように挟んだ感じのエピソード
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:54:32.34 ID:9efIqTBc0
白龍もアリババも同じくらい恋愛脳って事にしたかったんでそ
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:55:30.05 ID:pyOrH8lq0
>>717みたいな酷いニュース目にして、よくマギの話なんか続けられるな・・・
そういや、大高も煌を中国風の悪国に描いてんだよな・・・
なんでよりによって中国風なんだ?
よりにもよってこの時期に。
ただでさえあべうんのせいで関係悪くなってんのに、これがきっかけでさらに中国の怒りを買うことになったらどうすんだ
今やコンテンツは世界中で共有するものだろうに、中国の人たちが読んだらどう思うか想像できなかったのか

てか、煌がやってることってまんま日本じゃん
日本がやったことを批判したかったのなら、そのまま日本風に描けばよかったのに
自分の民族を批判するのは土壇場で気が引けたのか?
情けない。自戒の精神をもてないのか
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:57:43.77 ID:Hm16lBLm0
>>714
今までを見るに作者が何やかんや理由つけてアリモルとは別行動させそう
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:58:51.17 ID:pyOrH8lq0
歴史詐欺・アベノミクス詐欺・憲法詐欺・年金詐欺の安倍
偽りのベートーベン・佐村河内
iPS森口
STAP小保方

なぜ日本人は息をするように嘘ばかりつくのか
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:59:08.97 ID:/NYR0N8F0
>>727
キモすぎ
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:00:26.77 ID:/NYR0N8F0
アリモルはくっつくだろうけど、紆余曲折あるだろうね

障害があるほど燃える的な展開を作者に書けるか
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:00:40.28 ID:pyOrH8lq0
>>730
キモいのはお前なんやで

つ鏡
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:01:36.20 ID:/NYR0N8F0
>>732
在日は地球からいなくなろうな
ゴキブリ君
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:01:36.27 ID:pyOrH8lq0
訂正
ワイも日本人やから、キモいのは事実やなorz
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:04:12.36 ID:pyOrH8lq0
国籍透視きたあああああああああああああああああwwwwwwwwww

アフィくん!名前欄見てみ!
ここはもう転載禁止やで!
それともアフィの養分ネトウヨくんか?
どっちでもいいけど、ここは君の居場所ちゃうで!
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:05:09.07 ID:Y3Lhsu9a0
最終回でモルさんの腹が膨らんでるかすでに出産後か
そういう描写はありそう
ああこの二人ヤッたなと思わせるようなシーンが
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:05:39.20 ID:pyOrH8lq0
>>733
こういう言動が今回世界で問題になってるんだよなぁ…
ネトウヨは、自分で自分の首を絞めているとなぜわからないのか
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:07:21.03 ID:N9uFGvKU0
黒い展開は好きなので楽しみです
どれだけ曇るかな
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:07:28.04 ID:8LsEN0um0
個人的にはまさに不自然で浮いた話をやったんだと思ってた
作者がアリババの事を特定の誰かに執着しないという事をインタビューで言っていて
これからする、その手始めとしてあの恋愛エピをやったんだと言う人もいたけど
インタビューの事をふまえてあれを見るとその通りの結果のように思える
アリババがいずれなる?世界の王とやらがどんなものか分からないけど
あまり特定の誰かに執着せずに世界の事に取り組むという形になる可能性もあったり?
勿論人間としてモルさんの事は大事なのは全く否定しないが
それと恋愛とは話が別というか
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:08:25.37 ID:pyOrH8lq0
>>736
過程も描いてくれよな頼むよ〜

ところで、>>717についてはどう思う?
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:12:32.41 ID:HLoFYOCd0
これから恋愛要素入れてくよ〜カップル作るよ〜と作者が言ってる時点でアリモルは紆余曲折経て明確にくっつくルートなんだろ
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:18:45.53 ID:FQWMxVH/0
>>739
アリババが恋愛しないなら別にあのエピソード自体いらんし
最終的にモッさんはアリババ諦めるなり白龍とくっつけるなりしときゃいい
というかあれモッさんをそこらの女の子と同じ扱いしたのと同じだからむしろ格下げに見えたしな
アリババの恋愛がどんだけ幼稚だろうが別にそこらへんはどうでもいいけど
あれじゃバルバッドのことやら自分がやるべきことに対して無責任なだけにしか見えない
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:26:47.60 ID:46n1h31Z0
なんか知らんがお前らのアリモルに対する拘りや情熱には恐れ入るぜ
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:36:49.71 ID:N9uFGvKU0
アリババは元々無責任だしセコイやつだっただろ
成長したからってそう簡単には変わらんよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:41:12.18 ID:xBOqI+0x0
アリババ「なぁ・・・モルジアナ、スケベしようや」
モルジアナ「えっ・・・」
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:44:14.88 ID:8LsEN0um0
>>742
一応その後の紅玉との婚約話があったじゃん
まさにあれでグダグダ悩むためのとってつけたような展開とも言われてたな
今後の事はどうか知らんがあの時点のあれは
恋のはじまりとしての恋愛エピソードとは思えんかったな
恋愛云々でそこらの女の子と同じ扱いが格下げとなる感覚は分からないが
モルさんと付き合いたいではなく彼女が欲しいだからこの時点では
やっぱそういう認識なんだろうなと
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:46:37.74 ID:JPxgM8QI0
トトの件で肩透かしやった後に似たような事やって更にシリアス面にまでその問題引きずってくるからアレなんだよな
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:47:24.56 ID:SIynOI3D0
そういやファナリスってハーフでも軒並みあの赤毛と筋力なんだろうか
もしそうなら優性遺伝すごすぎないかw
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:51:04.70 ID:/NYR0N8F0
ファナリスはこちらの世界の黒人かな
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:52:26.41 ID:FQWMxVH/0
>>744
作者が今もそのつもりで描いてるならそれならそれでそのキャラ通せばいいんじゃね
わざわざ身を切るようなうんたらかんたら言わせてるから
責任感も覚悟もないのに首突っ込もうとしてるみたいで余計に不快感しか無い
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:52:55.74 ID:NgKjwsqd0
ハーフでも腕力も人並み以上だからな
自分の子供にぶん投げられるババさん想像しやすい
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:58:06.09 ID:N9uFGvKU0
>>750
国に関わりたいならそれじゃ駄目だよって話をその後バルバッドでやってたんじゃ…
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:58:50.09 ID:JPxgM8QI0
ムーさん、簡単にぶん投げられてなかったっけ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:04:09.18 ID:5FeYu4+V0
>>753
ぶんなげたのは純ファナリスだから 半ハーフファナリスは人並み以上だと思われ
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:08:02.06 ID:FQWMxVH/0
>>752
作者にだかアリババにだかわからんがそこまで好意的に読めん
そもそもシンドリアでのんびりさせてたのもよくわからんけど
レームで決意してそこから更に一年だろ
そういうことすら想像付かない馬鹿ならそもそも国に関わるとか元々無理
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:10:33.19 ID:ZBiI8Qyd0
アニメだとムーは素手で岩割ってた
ババモルの子は怪力と人並みの魔力を兼ね備えそうだな
いやむしろ本来のファナリスの魔力は溢れるほどあるらしいから
人並み以上の魔力を持つことが可能か
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:12:11.11 ID:5FeYu4+V0
ファナリスの魔力ストップさせてるのって誰なの?イラー?
アラジン知らないみたいだからソロモン外の存在だよな
じゃあユナンはソロモン外の人間に従ってるのか
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:27:51.61 ID:N9uFGvKU0
>>755
今までのキャラの善悪の描き方話の運び方からしっくりきただけ
マグノシュタット編とか対比ばっかりだったから
ババのグダグダは嫌いだがもう割り切ってる
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:29:15.88 ID:JPxgM8QI0
いや、ソロモンじゃないの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:44:23.74 ID:D89Dff4e0
>>757
筋力とか魔力のバランスはイラーだかイルイラーだかが決めた配分かと思ったけどどうもしっくり来ないんだよな
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 06:50:57.44 ID:wuEBp5AB0
シバかわいいな
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 06:52:00.14 ID:UkXWvXEpO
自分たちを池沼にしてたと知ったら本当に笑いあえるかな?
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 07:20:27.37 ID:JPxgM8QI0
お父様=イルイラー?
色変わってるけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 08:04:01.61 ID:l2nIbsGZ0
アリババが国政に携わるとか無理だろ。
数年間学校に紛れていた程度で実務がこなせるかよって話。
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 09:08:44.76 ID:ADXGjoQp0
>>764
優秀な部下を見つけたらいい
ジャーファルさんみたいな
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:23:02.85 ID:ZGIas3d30
>>764
やっぱ木っ端役人から一から研鑽してくのが良いよなと思うんだけど
例えば煌帝国がいないバルバッドじゃ周りがアリババ甘やかしまくって全然修行にならないだろうし
国政に関わっていきたいなら紅炎かシンドバッドに一度しごかれた方が良いかな
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:27:02.90 ID:BCr9o0Ax0
国政云々なんか少年漫画ではどうでもいいんだよ
読者は紅炎みたいな奴等がアリババ様に負かされる姿が見たいんだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:28:25.86 ID:ZGIas3d30
>>765
連レススマソ
それじゃあ、マギ便りの現状世界やカシム便りだったときと大してかわらないんじゃないか
しかもアリババってどっちかって言うと周りが優秀だと良くも悪くもそいつに
下駄預けるから自分で舵取り出来るシンドバッドみたいにはいかないかと

アリババの補佐するなら、アリババが思考停止にならないくらいの絶妙な普通の頭の出来の奴が良いのでは
アリババが変れば良いだけの気もするけどもう無理かなとも思ってる
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:29:35.49 ID:rNW26z1f0
依り代戦みたいな共闘はまたみたいけどな
炎×炎はやっぱり王道でかっこ良いし
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:33:17.89 ID:TJpgMNvK0
そんなことよりもっと未開の土地へ三人で冒険しほしいよ
次暗黒大陸に行きそうな気配があるから楽しみだ
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:37:14.08 ID:I3YOPo/d0
チートも7つもジン持ってたら炎系もってそう…
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:46:26.78 ID:f7EbxQJX0
そしたら紅炎とアリババの技ほとんど吸収できちゃうじゃないかw
もし敵対したらどうするんだ ただでさえ勝てる気がしないのに
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:49:59.57 ID:JPxgM8QI0
確かに政治学ぶなら何でも一人でやっちゃうシンドバッドより紅炎の方が勉強出来るかも
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:50:49.02 ID:dwktrf4C0
チートより依り代白龍と戦う可能性が高いから
つかそろそろジュダル白龍が動き出す頃だな
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 12:01:11.81 ID:DVHeBG4W0
でもなぁ・・・正直、数の差どうやって埋めるの?って話。
アリババ団(アラモル含め20人余り)対白龍眷属(最低数百体。しかもジュダルが居るから事実上無限生産可能)。
仮にアリババより先行して紅炎や白瑛がある程度削ったとしても魔力無限と言うチート持ちジュダルと魔力利用して眷属生産可能な白龍がタッグ組んでると結局ジリ貧なんだよな。
仮に極大魔法でどうにかするにしても白ジュダが陣の奥に居て眼の前に眷属が固まってたらその「壁」のせいで届かないだろうし。
しかも空飛べる組はまだしも、オルトトとか白瑛の騎馬隊とか地上組は包囲でもされたら逃げ場がない。

・・・可能性としては高攻撃力の紅炎を紅明が奥に飛ばす辺りだろうけど、それやるともろ死亡フラグだしな。
マジでどうすんだろうな、これ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 12:08:09.80 ID:KB/mxtk80
ソロモンの知恵で精神世界でのガチ勝負〈こぶしで)になるんやろ たぶん
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 12:31:47.71 ID:JPxgM8QI0
なんだと…白龍をどうやって攻略するのか悩むレベルになってるだと…
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 12:44:10.47 ID:Z5WoIfA8O
確かにザガンの能力なら単独で眷属大量に出せるけど
「煌帝国を二つに割る戦争を起こします」って意味では白龍勢力に誰つくの?って思う
実質戦力じゃなくてもちゃんと人々どうしのぶつかり合いじゃないと最終的に意味がない気が
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 12:50:08.54 ID:UkXWvXEpO
結局一人で操ってるんだし
やってることは力魔法ウーゴ君と変わらん
遠巻きに牽制だけしときゃジュダルが過労死して
白龍も終わる
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 13:29:44.78 ID:GU6AIeC10
>>778
いや二つに割るっていうのは紅炎派と玉艶派のことだろ
争って疲弊した双方を滅ぼして俺が大帝国築くんやって話なんじゃないのか
姉上に拒絶されて母上にpgrされて不良のお友達ジュダル君とつるむようになってから動向不明なだけで
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 13:39:35.10 ID:6JjSbQY70
>>771
チートのジンは全部嵐系らしいから炎はないんじゃないか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 14:30:08.82 ID:4wi+JtGY0
脳筋ばっかだからもう戦術家の呂斎再登場しかないだろ
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 14:41:56.65 ID:5FeYu4+V0
呂斎さんか…何もかも皆懐かしい
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 14:55:00.55 ID:JpZWBtBLO
それよりも〜
アリババちゃんと〜
紅玉ちゃんの〜
結婚式とか〜やって〜
新婚旅行に討伐軍遠征とか〜
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 15:28:32.65 ID:fL1UyZun0
大帝国を築くっていう白龍の野望は遂げられそうな気がする
紅兄妹全員縛り首にされそうだが
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 16:04:52.74 ID:5FeYu4+V0
白龍帝国が本当にできるとしても今の煌帝国の場所に新たな国ができるというより
シンドリア以南とかまだ見ぬ世界を開拓してそこにできる可能性が
そこで楽しい微生物ワールドを
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 16:27:18.58 ID:o7z9LM2h0
三人のマギ
太陽の杖→ウーゴ
鳥の杖→アルバ
月の杖→シバ

ソロモンがシバを自分の都合のいいように洗脳して自分の女&マギにする
その裏でアルバとセクロスして出来た子供→アラジン
シバがもちろんですわとか寄り添ってる時にウーゴとアルバが気まずげなのは
ソロモンの本命がアルバなため
アラジン生まれて発狂したシバが玉艶
つまりアルマトランの悲劇は男女関係のもつれが原因
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 16:58:13.87 ID:lvg9nCFt0
>>754
ファナリスの中で一番大きな岩を投げたのは純血ではないミュロン
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 19:40:11.09 ID:I3YOPo/d0
そもそもアラジンがソロモンの子供かどうか
実は錬金術で…等価…こうk
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:30:35.16 ID:jJoaZzFN0
>>789
まあ、実子ならジンたちの「写し身」って発言にも違和感あるしなあ
もしかしたら、アラジンはソロモンの写し身ってのは揶揄表現かもしれんね
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:38:58.58 ID:5FeYu4+V0
>>790
節子それ多分揶揄表現ちゃう比喩表現や

アラジンって一貫して写し身じゃなくて移し身表現?
何を移すんだろうね アラジンも何かしらの器なのかね
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:55:15.58 ID:La9uiyNgO
シェヘラとティトスと同じ関係じゃないのかな
分身体だけど自我は別的な
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:50:37.00 ID:ZGIas3d30
今更なんだけど、20巻のファナリス兵団とモルジアナの邂逅がちょっと意外だった
マスルールが奴隷の扱いに長けた連中が〜とかいうし、ティトスに対するムーの態度見てたから
モルさん見つかったらやばいんじゃ、くらいに思ってた
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:03:11.58 ID:es1XTkIe0
ミュロンが拉致・・勧誘してたねマスルールは兵団誘われなかったのか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:32:47.00 ID:Z5WoIfA8O
マッさんはマグノ戦でいなかったからな
あと、会談でファナリス兵団見てすごく驚いた様子だったな
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:02:41.05 ID:gMpAHyLi0
玉艶ちゃんが、アラジンはソロモンの知恵の「ルフの記憶」で私をしっているっつってたけど
ルフがない世界でなんで記憶できたんだろう
それともソロモンの記憶をルフにした みたいなかんじでやっぱりアルマトラン編はソロモンの記憶なのか
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 04:21:37.37 ID:7ZuzeWw/0
これ、完全に解放された種族のどっかが魔道士に虐殺されるか
その逆で解放種族に魔道士殺されるかするよね
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 08:47:56.19 ID:F2xRpgG70
やっぱり黒塗りのマギが全ての元凶なんかな
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 08:55:02.53 ID:kaXUA4TB0
マッさんがレーム在籍だった頃にはまだファナリス兵団そのものが創設されてなかった可能性は?
視認対象のでかさを差し引いてもあんだけ遠距離から魔導兵器視認していた連中が同族見逃すとは思えず。

しかし何度も言われてるが仮に玉艶がアラジンの母親だったとしたら白龍とは異父兄弟って事になるのか・・・。

それと疑問なんだが白龍の「大帝国」構想は何処から出て来たんだ?
白龍の目的はあくまで実母への復讐とアル・サーメンの追放であって国をどうこうなんて書かれていないようなんだが・・・。
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 08:58:46.94 ID:Tzqb6lPS0
>>799
白龍はちゃんと大帝国の構想は抱いてるよ
http://i.imgur.com/lbWo3Ku.jpg
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 09:21:51.56 ID:9Tm5m/Wn0
まっさん実力どのくらいなんだろうか
ファナリス兵団だと金属器使いの団長抜いて一番強いかな?というかそうであってほしい
八人将だと
ピスティ>>>>>ノル・ヘンリウス・ゴビアス・メヌディアス・パルテヌボノミアス・ドゥミド・オウス・コルタノーン>もっさん≒ひなほほ>ビッチ>
ガン黒 
なのかな
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 09:25:13.95 ID:7ZuzeWw/0
モルジアナをシンドバッドに取られたのか…
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 09:25:29.06 ID:9Tm5m/Wn0
訂正
ピスティ>>>>>ノル・ヘンリウス・ゴビアス・メヌディアス・パルテヌボノミアス・ドゥミド・オウス・コルタノーン>もっさん≒ひなほほ>ビッチ>
ガン黒<ジャーマル
こいつ影薄いわ 
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 09:28:39.42 ID:wKq9SyTq0
ピスティが分身している…!?
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 09:33:33.52 ID:Ff9uoQm90
ピスティ分身
ヤムさんスフィントスいない
マスルールの代わりにモルジアナがいる
ジャーファル不等号反転
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 09:34:48.30 ID:uyLOaA8hO
キャラガイド見るとマッさんが名前有りファナリスで一番マッチョなので多分一番強い
でかいロゥロゥと同じ体重とか
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 10:06:22.97 ID:5tbo2+sO0
ピスティちゃん最強説か...
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 10:10:43.19 ID:sK6E3c570
>>805
となると信号機にはモルジアナの代わりにマスルールか
おとこくせえ・・・
そういやマスルールって初期設定のアリババくんに似てない?
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 10:50:54.85 ID:gMpAHyLi0
>>808
初期設定ババくんも元剣闘士だったから似るかもね

でもいくら日々鍛錬してるとは言えのんびりシンドリアと
百戦錬磨のファナリス兵団だったらもとの才能差はどうあれさすがにロゥロゥが勝つんじゃ
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 10:54:05.67 ID:sK6E3c570
眷属器の性能次第かな・・・
ファナリス同士のガチ戦闘はかなり絵になりそうだからぜひとも一回はやってほしいものだ
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 11:39:27.70 ID:9Tm5m/Wn0
ロゥロゥとかミュロンの眷属じゃ正直リミッター解除まっさんに攻撃当たらない気がする…
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:06:07.55 ID:W6K0PSPl0
力を飛ばす能力vs力を増加するリミッター解除
純ファナリス同士だと後者が強そうに見える
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:08:25.53 ID:Ff9uoQm90
ただ、まっさんあれ使えるのごく短時間で、
一度使うとしばらくダメージ抜けないみたいだからな
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:17:37.13 ID:Ff9uoQm90
そういえばザガン直後の黒い金属器使い3人の襲撃時、
まっさんがもっさんをお姫様だっこで救出するキラキラなシーンを作者は考えたが、
ギャグにしかならないのでやめたって言ってたくせに
依り代戦ではアリババとキラキラもっさんはノリノリでやるという……

アリババをだっこするもっさんはザガン進入時でもやってたけどよほど気に入ったのか
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:24:51.03 ID:xh1B4ALj0
お父様が黒くなったのって人間に魔法を与えたからじゃね?
黒いお父様が魔力を吸い取るのはそのためなんじゃ
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:30:05.44 ID:gMpAHyLi0
>>815
その発想はなかった
ルフの概念ない世界だから黒くなった=堕転ともいいきれないし
単なるエネルギー切れであの色になったってのもあるかもね
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:30:33.55 ID:vudcebYx0
確かに白いお父様が魔導士に神杖を通じてマゴイ(ルフ?)を与えて
黒いお父様は反対に吸い取ってるな

ひとつの世界では与えて、他の世界ではその分吸い取ってるとか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 13:58:54.18 ID:r7TSGiQN0
>>810
俺の名前はアリババ・サルージャ
今、俺の目の前でファナリス達の白熱した戦いが繰り広げられてるわけだが…

ピョインピョイン
ババ「…これが決闘?」
モル「すごい…すごい戦いです。二人の殺気で肌が痛い…!」
ババ「?」何も見えない
ラゾル、ヤクート「やめろー!やめるんだーっ同族同士で…こんな悲惨な戦いは…」
ババ「………」目を凝らすがやはり見えない

こうして(俺を除いた)熱き戦いは続いた
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 13:59:47.15 ID:9Tm5m/Wn0
>>818
巻末にのってそうでワロタ
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 14:18:32.77 ID:wKq9SyTq0
「俺の名前はアリババ・サルージャ」をつけるだけで何でもギャグに出来るなw
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 15:53:58.85 ID:R7QVkJ8Q0
STGゲームを作成できるフリーソフト「シューティングゲームビルダー」
http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/

・スプライト、効果音、BGM(OGGファイル使用)、プレイヤー、背景、ステージ、弾幕、
スクリプト、キャラクタ、編隊、フォント、レイアウト編集などが可能。
・配布データの作成も可能で、さらに実際にプレイできるテスト用でもデータも
付属しており、横STGも縦STGも作成可能。
また、いわゆる弾幕の生成を支援する機能も備わっているため、弾幕シューティングに
仕立てることもできる。
・自由度が高いため、それなりのものを作るには相応の工夫と根気が必要であるが、
使いこなせれば (絵心やセンスなども必要) かなり良い。
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 16:50:58.85 ID:gMpAHyLi0
>>818
すももじゃねーかw
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:35:43.46 ID:jjmbfiDt0
>>815,816
イラーから魔力をもらう→ルフから魔力をもらうことから、
イラーを分割してルフにし全てのモノに(ソロモンが)与えたと考えてる
黒いお父様が奪うのは、ルフだしね

>>796
上のイラーの分割=ルフ説から、ルフの記憶=イラーの記憶を推す
それなら誰のモノローグが入ろうが、本当の神視点だし
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 19:44:53.04 ID:9S3AH2tK0
アル・サーメン側の目的が世界を黒く染める=いったん全て無に帰してルフ(運命)のない世界をイル・イラーに頼むって感じか?
「ソロモンのバカが勝手にした魔力分割とか全部返すのでもう1回運命のない世界をお願いします」とか。
分かり易く言うと「身内が勝手にした借金全額返済するから家返して」って感じか。
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 20:06:15.43 ID:uwXIfG2+0
アラジンが話の前に「自分の作られた目的がわかったら生きる気力なくなるって
ソロモンが言ったけど」的な話してたところを見ると、この世界はただ単に人間を
逃がすための世界じゃなくて、イラーを白に戻すとかなんらかの目的があるのかなあ

それとも、この世界の人間の多くはアルマトランの人間(魔導士)ではなく、
魔導士(アルマトランの人間)を隠すためにソロモンが作ったものだとか…
木は森の中に隠せ的な感じで
つまりアルマトランのための煙幕的な道具として作られたとか
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:09:23.08 ID:T6Q+/0Ye0
>>809
>のんびりシンドリアと百戦錬磨のファナリス兵団
シンドリアの眷属達も平和な国でのんびり過ごしてただけってわけでもないけどな
今現在のお国柄だけみるとあれだが国を築いてここまで至るにはドラコーンさんとかマスルールとか
様々な戦いとかあったと思うしちょろっとだがそういう描写もされてるから彼らも経験豊富でそんなに差はないんじゃ?
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:20:02.47 ID:blXiF4pDO
日に一回バララークカウーザでアブトロニック筋力鍛錬
電気の力で筋肉に最大負荷を
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:23:10.87 ID:0Xh2QfFX0
いまならアバレヤリイカの燻製も付いて金貨30枚!
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:40:11.40 ID:96+CgELv0
ジュダルがなんで白龍を気に入ったのかが未だにわからん
チートに振られたからコイツでいいや感半端ないし
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:41:18.15 ID:wBhHhL0c0
>>814
絵面が少女漫画にしか見えなくなるからそれをギャグって言ってるんじゃね
もうアリババはギャグ担当でもあるからあんまり抵抗ないんだろう
アリババが強くなっても変わらない感じも出せるし
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:42:50.32 ID:uyLOaA8hO
>>829
野心、ギラギラ感じゃね
それでいくとチート紅炎白龍がトップでアリババクンに魅力を感じないのもわかる
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:44:15.97 ID:jVrbb/Vs0
>>829
ジュダルは白徳おやじに惚れこんでたっぽいから
父親似の白龍に目を掛けてんじゃないかね
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:08:18.70 ID:9Tm5m/Wn0
シンドバットって右も左もわからなかったって言葉気に入ってるのかな

あとまっさんの風よけにしないで下さいよのところ脳内でイメージしたらなんかわろた
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:36:18.05 ID:Fcn4uLdC0
>>829
ジュダルの趣味ぎらぎらみたいだし、むしろ何でシンドバッド気に入ったのかよく分からん
好みの優先順位として、強い奴>>ぎらぎら野心>覇気がない奴ってかんじなのかね
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:04:30.96 ID:ORzvjNQr0
ジュダルとシンドバッドは因縁ありそうだしこれから絡むと思ってた
むしろジュダルはシンドバッド関連でキーキャラになるとまで妄想してたんだけど
ユナン出てきてから一気に霞んでしまった すごく残念だ
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:11:04.79 ID:/Y5twJHt0
>>829
読者的にはシンさんから白龍にみえるけど
実は白龍がつれないからシンさんにちょっかいだしたって流れかもよ

あとはやっぱソロ知恵が相当大きいんじゃね 
小二病DQNからメンヘラという変貌ぶりよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:37:10.81 ID:KKlnkuJR0
>>829
同じ業のにおいがした的なwとか?
メンタル頑強なシンドバッドは何してもダメだったけど白龍は精神的に不安定だし
あ、こいつなら暗黒サイドに堕とせるって思ったとか
まあ、シンドバッドも半堕転してるしあれもジュダルの勧誘の賜なのかもしれない
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:44:32.03 ID:Tp8s/C8s0
違うんだよジュダルと白龍はお互いが傷の舐め合いなんだよ
本命にフラれた同士だからね
そんな後ろ向きな感情に支配されている2人に負ける気がしないわ全然ね
脅威でも、なんでもない
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 03:51:13.54 ID:dZdv+J0F0
どっかの重い恋愛漫画みたいだな上のはw

境遇が同じだからジュダルは白龍に自分を重ねてるんだろ
今後はBBAからの自立がテーマになっていくみたいだし二人とも前向きにやってくだろ
負の方向に
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:37:07.50 ID:xmWqBtMb0
白龍ジュダルとか、もう持て余してるキャラ感が凄いな
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 07:21:10.07 ID:CRW0FgEU0
どこぞのシロイトナみたいに邪魔しにくるだけの小物になりそう白龍ジュダル
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 08:09:05.57 ID:3KMFG+Z10
仕方ないよ、話を壮大にしてしまった上に「マギ」の場合は元々のキャラに加えて新規キャラが多過ぎる。
それでも普通に冒険ものなら殺すなり味方をかばうなりで消化出来て良かったんだろうがもはや「冒険」とは名ばかりの別物だからな、そりゃ持て余すわ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 09:57:49.41 ID:KKlnkuJR0
外伝でジンが「やりたいこと(?)がなければ王の器ではない」とか言ってたんだけど
白龍ジュダルアリババはまだ分かっている範囲ではそこが消極的って言うか受動的と言うか否定的なんだよなあ
「これは嫌だ」「じゃあどうしたいの?」「……滅!(泣)」みたいな
おじさんsは良くも悪くもビジョンが本人の中ではハッキリしていて具体的そうだけど子ども達はまだそこまで行かないって言うか
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:15:19.92 ID:9AkzgLbhO
なるほどヤりたいことがないと王ではない
杉花粉ばりに種蒔いてそうなシンドバッドや紅炎が優秀なのはそういうことか
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:34:42.71 ID:QsDv65IZO
とりあえずアリババちゃんは紅玉ちゃんと
ちゅっちゅっちゅっ
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:44:52.81 ID:xmWqBtMb0
あれは、あのジンだけの考えだから他のジンとは基準違うくね
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:04:46.34 ID:g9dITHA30
バアルなんかは強い方が王でいいやだったしレラージュも浮気者は嫌!だしな
ヴァレフォールがレラージュだったらドラコーンさんワンチャンあったのにこれが運命か…
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:05:55.93 ID:Tp8s/C8s0
だよね、ジンごとで考えも全く違うしね


それからあの依り代倒した後、煌帝国の面々がおめおめ本国に帰るのかなって
すっげー不思議なんだけど
どう考えてるのかね
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:07:50.87 ID:xmWqBtMb0
宝物庫辿り着いたのに、消去法で選ぶのも拒否って何やねん!って感じだったな
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:19:01.31 ID:s9z1bPPx0
>>847
レラージュちゃんは個人的な怨念とは別に
「今度は一人の絶対的な王が立つのではなく、
 その王に負けないくらい強い臣下が王と手を取り合って創る世界が見たい」
ってまっとうなことも言ってただろ
いい加減レラージュちゃんを報われない不憫な子扱いするのはやめるんだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:30:56.88 ID:DaZzv/uR0
レラージュやザガンもかなり我流の王基準だから各ジン次第だな
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:32:13.92 ID:DaZzv/uR0
リロったの三十分前だったの忘れてた
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 12:12:57.08 ID:TQPR5NaM0
うーごくん以外のソロモン支持者が登場していないのは
最終的に彼以外みな離反したからなのかねえ?
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:36:05.19 ID:1jPPF3xm0
>>850
問題はレジスタンスのころはソロモンのところも
それがかなりまっとうに機能してるんだよね
そしてそれが最終的に崩壊してるわけで
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:54:52.16 ID:uWkfJIFL0
ソロモン以上にイスナーン様に注目してしまうアルマトラン編
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:55:38.22 ID:QsDv65IZO
紅玉ちゃんと結婚したいよおっ
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:12:01.22 ID:e9EGOQ3r0
>>855
たまにはウーゴくんも見てあげてください
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:25:04.06 ID:SEnXeOU30
駄目だ。話しについていけん。

これ面白いか?。
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:39:29.37 ID:ORzvjNQr0
待て しかして希望せよ!
アルマトラン編が終わればいろいろ謎が解けるはずさ
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:49:03.33 ID:IGoiN2RK0
前から世界の謎はよとか言ってた層には受けてるんじゃね
逆にアリババ中心に見てるやつはさっさと終われって感じかね
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:54:53.75 ID:s9z1bPPx0
この作者、構成が後出し型っていうかホットスタート型というか、
表面的な現状を描いてからじっくり説明というパターンが多いから
最初はどことなく上滑り感があって感情移入しづらかったりするんだよな

今回のは登場人物がほとんど全員新キャラクターみたいなもんだし、
終着点のアルマトラン滅亡がわかってしまってるから
そこの直接の謎の方に気が急いて、今の登場人物達のドラマにあまり興味がわかないってーか
まああと数話もすればそうでもなくなってくるかもしれんけど
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:25:17.57 ID:lPAHKj88O
とりあえず今後分かる予定なのは

・アルマトランのマギとはどういう存在なのか、なぜあの三人なのか
・イスナーン達はなぜ離反したのか、ソロモンは何をしたのか
・72人の眷属たちはどういう存在なのか、どういう過程でジンになったのか
・なぜウーゴくんは聖宮の番人となったのか
・アルマトランの依り代は誰なのか
・白イラーとイルイラーの関係は何なのか
・玉艶は誰だったのか
・アラジンはどういう存在なのか

多いな
多分長いし盛り上がるのこれからだろうな
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:32:54.41 ID:W7CnqFCB0
紅炎だけはずっと盛り上がってるだろう
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:40:31.89 ID:dNLF4om60
だからワイプで公園おじさんのリアクションをですねww
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:44:31.60 ID:KKlnkuJR0
バレスレで誤爆してた
う〜ん、なんかドラマの中でさらにドラマ見てる観があって自分はいまいちだな
本当に説明会って言うか主人公が謎にたどり着く、とか冒険っぽい醍醐味がないというか
いまいち釈然としないというか
外伝と状況が似てるからかなあ?外伝はまあ好きなんだけど、アルマトラン編はさすがにくどいと思うときがある
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:45:18.07 ID:vh4pNjNH0
最近このスレ勢い落ち着いてるね
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:53:24.92 ID:QsDv65IZO
アニメで紅玉ちゃん成分補給した
満足だあっ
アニメでアリババちゃん紅玉ちゃん親密なスキンシップ
私たち仲の良いお友達って腕からませたら
どうみても交際宣言だあっ
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:58:11.75 ID:qYddIJvm0
アニメ魔装案の定全然盛り上がらなかったな
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:10:04.99 ID:imDf+nT50
>>868
パステルカラーの色とりどりでなんか軽いんだよね
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:14:24.48 ID:Tp8s/C8s0
>>864
ワイプいいな!
たまにこちら側も写して欲しいわ本気で
あとマグナシュタットで見張り番の子もよろしく頼むよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:15:43.76 ID:s9z1bPPx0
ところで書いたの自分なんだが>>805
スフィントスじゃなくてスパルトスだな

アリババとアラジンの名前をそのうち書き間違えしそうだと思ってたが、
こっちでやってしまったか……
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:30:17.94 ID:lPAHKj88O
最初はアリババの名前とかすぐ忘れちゃってたな
モッさんやヤムさんも複雑でなかなか覚えられなかった
ジャーファルはFE烈火やってたからジャファルで覚えてた
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:53:41.96 ID:MXkjlEHZO
ドラコーンの本名だけは何度見ても覚えられない
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:25:12.38 ID:s9z1bPPx0
ところで「俺の名前は」シリーズって今のところ何回あったっけ

紅玉への淫行疑惑の時にチートさんが「私はシンドリア国王シンドバッド」
アラジン達との仲直りのタイミングを逃したアリババが船上で
トトが恋人だと嘘をついた翌日のアリババ

これだと順序的にチートさんが本家ということになってしまうが、他にどっかあった?
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:43:33.75 ID:SxwZUPTW0
>>874
レームに着いてからのババさん
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:46:30.82 ID:lXjdp2Yv0
シンドリアでシンドバッド1回、夏黄文1回
アクティア行きの船上でアリババ1回
レームでアリババ1回
帰国後のシンドリアでアリババ1回
アニメだと夏黄文が煌で1回かな
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:56:00.81 ID:s9z1bPPx0
ありがとう

結構やってんだなぁ
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:00:53.64 ID:qYddIJvm0
すももでもやってなかったっけ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:16:37.76 ID:KKlnkuJR0
シンドバッド本家だったんかw
まあ、そんなの少女漫画が出来たときからパン加えての自己紹介なんて出来てるけどなw
猫も言ってるだろ吾輩は猫であるってさ
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:28:04.55 ID:IGoiN2RK0
>>868
アニメなのに全然動かないよな
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:38:59.96 ID:s9z1bPPx0
いやまあ、あくまでもマギの中でってことね>本家

騒がしたお詫びというわけじゃないがやっつけ仕事で捏造した
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4934870.jpg
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:11:44.31 ID:KKlnkuJR0
>>881
攻撃的に感じたならごめん(879)
ネルヴァ様すてきだww
その名はネルヴァ回あるといいな
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:22:09.36 ID:SxwZUPTW0
>>881
保存したw
ネルヴァ様には眷属いるのだろうか
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:30:28.78 ID:9AkzgLbhO
たぶん世界で唯一魔装できない攻略者
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:35:45.97 ID:KKlnkuJR0
唐突なんだけど
アニメ見たんだけどさ、アモンが悪意の化身は身のうちの白いルフを吸収するって言ってたのよ
やっぱり黒い正常な世界では堕転組は生きられるんじゃないのかね
シンドバッドが堕転したのは、最悪白ルフ吸い取られてみんな死んでも逆転できる可能性にかけた、とか
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:40:58.10 ID:tijwerFQ0
魔装出来ないのに極大魔法撃ったネルヴァ様素敵!
シャックスが空気読んで撃たせてあげたんだろうなきっとw
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:51:03.69 ID:s9z1bPPx0
>>882
いや気にしてないよー

>>883
コラ弄ってて思ったんだけど、後ろの二人が実直で声でかそうなタイプと、
まっさん的な無表情でやる気なさそうなノッポで、
ちっさいモブのくせに妙にキャラ立ってるんだよw
次出てきたらもうこいつら眷属でいいんじゃねってくらい
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:05:10.84 ID:y2RLbzXI0
>>884
もはや一種のステータスと言えるな
魔装童帝の二つ名で後世に語り継がれるネルヴァ様・・・
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:28:27.63 ID:s9z1bPPx0
>>886
アリババ 紅炎 紅明 紅覇 紅玉 白瑛
シンドバッド ムー イグナティウス
あと七海連合の4人
合計13人と作中でも発言があるし、残念ながらネルヴァ様は……

ついでにシェヘラザード様が最期に魔力を放出するシーンの回想も
ネルヴァ様のコマはあの三人組なんだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:34:20.21 ID:KKlnkuJR0
だ、大丈夫だ
極大魔法の端っこポジションが後16枠だから、あとネルヴァ様と白龍と
もう一人誰かがそろって極大魔法うつシーンが来るはず
それまでには魔装が出来るようにならないと洒落にならんけど(それまでに出来ないならメタ的戦力外通告だ…)
それか、何人か死んで16人枠の入れ替わりが起きるんだろうな
新キャラ追加かシンドバッド紅炎が分身とか
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:55:39.32 ID:c/o6+XEn0
新キャラの金属器使いがもう一人出てくるのか、
既存キャラが攻略者になって金属器ゲットするのか。
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:58:25.90 ID:s9z1bPPx0
ミネルヴァ(仮)「やはりお兄様に任せておくというわけにはいかなかったようね」
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 00:27:59.21 ID:SvI9v4rY0
>>892
それ、お兄様に死亡フラグ立つから止めたげてw
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 00:58:43.86 ID:o39Diq3U0
アニメ見てて思い出したけど、ソロモンが作った正常な運命の流れがどうのこうのって
ジンが言ってたよね
それと、アラジンが言ってた「この世界や自分が作られた理由を知ったら生きる気力をなくす」
って言うのを合わせると、やっぱりこの世界は、単なる人間を逃がす場所じゃなくて
アルマトランを正常な状態に戻すための装置なんじゃないかという気がする。
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:10:55.95 ID:uPPGhinS0
基本的に
アルマトランの人間はイルイラーを偉大な父として崇拝、
人間以外の知的生命は邪悪なものとして忌み嫌ってるんじゃない?
人外からすれば白イラーでも撫でられただけでえらい目に逢った訳だし。
最弱の人間に魔法なんてもの与えて、馬鹿になる魔法を垂れ流す事になった元凶なんじゃないかな。

で、ジン達はやっぱ人外の種族出身の者が多いような気がする。
人に近い姿の眷属も人間じゃないのかも。
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:22:34.79 ID:EGy8vWDy0
人間型にする魔法とかありそう
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:27:07.35 ID:s/vE/9Q20
なんか「唯一神イラーが人間に世界を統べるように言った」ってとこ、人間に都合よすぎて怪しい気がするんだよな
あくまで個人的にだけど
自分たちは神様に選ばれた正統な支配者で だから他の奴は従うべきって主張は侵略者がよく言うこと

正常な運命の流れのために内容をいじったってことはないかな
ソロ知恵はソロモンが作ったんだとしたら内容を操作できてもおかしくない
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:28:04.75 ID:MeWnXFG10
人外タイプを魔法で人型に→人外タイプ、自力と魔法のハイブリット化→戦争時全開放してジンとなる
とかとか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 03:05:32.30 ID:SA2AZOHW0
最近マギに嵌ったモンだけどこれのDSのゲームておもろいん?
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 04:54:04.08 ID:RPN4dGna0
>>897
俺はあれ逆にイラーがなんか怪しげなものに見えた
それまで一番虐げられてた存在に一番強い力を与えるってさ…
それまで他の種族を虐殺したりなかったからあげたとかアラジンが言ってたけどそりゃ弱かったからできなかっただけだろ
ほらみろ力を手に入れたら昔自分達を食った奴らを支配しろと他種族をあーうーにしまくってるし
イラー考えなしのアホか外道のどちらかじゃね
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 05:56:37.17 ID:G2AmUQHy0
>>900
確かに気になったが神の気まぐれって奴じゃね?で済ませた。
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 07:01:31.99 ID:EGy8vWDy0
現実の漫画とかでいうとこの、虫や動物に人類を超える力与えたらどうなんの?という好奇心でやったとか
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 07:27:55.86 ID:4AnktOG9O
紅玉ちゃんきゅわきゅわ
ちゅっちゅっちゅっ
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:51:56.45 ID:JNpNYm/30
イラーなんて神でもなんでもなくてただの魔法のエネルギー(ルフ)塊なんじゃね?
人間が魔法で助長してるからソロモンは杖を使ってエネルギー源を枯渇させて
魔法使えないようにしたとか
魔法使いはアイデンティティを失うようなもんだからそれで裏切ったとかさ
黒イラーはルフ枯渇状態
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 10:10:42.26 ID:ClFmRyLp0
>>892
マクゴナガル先生を思い浮かべたのは自分だけではないはず

>>899
キャラゲーだと聞きました
本編では全くからまないキャラ同士が絡んだらどうなるかを楽しむものっぽい
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 11:05:33.09 ID:exiGvegC0
仮にシンドバッドが7分身するとした元気玉極大魔法までに金属器使いが5人死んでも問題ないな
それか紅炎(3)と二人とか
まあ、かなり不気味な光景になりそうだからないと思うけどw
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 11:10:45.35 ID:exiGvegC0
>>894
>やっぱりこの世界は、単なる人間を逃がす場所じゃなくて
>アルマトランを正常な状態に戻すための装置なんじゃないかという気がする。

すげえ、これじゃね?
これならアルサーメンが別の世界までしつこく追っかけてきたのも
こちらの世界をほっとくとアルマトランが元に戻るから、なら納得だし
ソロモンのこちらの世界の奴らが知ったら絶望もシンドバッドが「誰だろうと排除する」っていったのも
ほっとくとこの世界がアルマトラン再生のために使われるだけ使われてポイされるから
なら全部納得
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 11:34:39.32 ID:ceDmRJiG0
>>907
ロックマンDASHのデコイ思い出した
この手の旧時代の存在は否定されるのが定番だが
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 11:59:02.35 ID:5LuQ0fAT0
なるほど
ナウシカの新人類やな
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:44:47.70 ID:fXdcFIjt0
謎を回収したり伏線張ったり主人公交代したり最近忙しいな
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:06:28.96 ID:SRNOIMNJ0
【マギ】6月のマギフェスで「シンドバッドの冒険 後編」の先行上映が決定!
http://blog.livedoor.jp/yuru3gorud/archives/4321269.html
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:33:37.42 ID:MeWnXFG10
なぜか今のアルマトラン編が
これまでの本編の中でも一番冒険っぽい印象w
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:39:03.66 ID:ClFmRyLp0
冒険はBSの初夢うんぬんでおもいっきりフラグたってるからもう無さそうですこしさみしい
一読者としての要望はおいといてアラジンの夢かなえさせてくれねーかな…という親心がある

アルマトラン編は主人公がチートでも未来読めるわけじゃないからわくわく感あるし
ソロモンは周りを気遣えるリーダーで仲間と対等なかんじが王道主人公な雰囲気で好きです
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:43:00.59 ID:uPPGhinS0
初夢ってユナンの夢占い?
鳩と鞄しか覚えてねえww
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:07:40.60 ID:ClFmRyLp0
>>914
これだよ http://websunday.net/backstage/ootaka/205.html
鳩はたしかにインパクトでかかった
あのキャラクターセレクトはどんな基準なんだ
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:17:52.36 ID:4AnktOG9O
紅玉ちゃん
ちゅっちゅっちゅっちゅっちゅっ

アリババちゃん
ちゅっちゅっちゅっ
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:18:53.29 ID:lDEUXpvf0
自分も>>907をみたときに>>909だなって思ったww
最近冒険っぽくなかったから?わくわくするな〜
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:58:14.25 ID:sOqgv5Oq0
> 恐らく話が進んでいくと既存キャラクターが何人か死んでしまうので描いている方としても心苦くもありますが、

先生、読んでる方も苦しいです。
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:16:59.12 ID:/s6wocxG0
今日すもも一挙放送初めて見たけどくっそおもろかった
マギもギャグもっと入れてもいいんじゃないか
920第102夜 ◆SnNgRJH4FU @転載禁止:2014/03/18(火) 01:44:23.25 ID:DrI/jJkT0
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第101夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394097724/

▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第32夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394965720/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:6パクッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394717653/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第51夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1393934457/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/(dat落ち)
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3.5夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379859452/
※アニメの未放映分原作ネタはアニメネタバレスレで
921テンプレ2 ◆SnNgRJH4FU @転載禁止:2014/03/18(火) 01:45:02.27 ID:DrI/jJkT0
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ5【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1385899671/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1383912983/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ (実質2スレ目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1390278841/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第6夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1384673453/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第3夜【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394159185/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
922 ◆SnNgRJH4FU @転載禁止:2014/03/18(火) 01:48:01.91 ID:DrI/jJkT0
【大高忍】マギ 第102夜【サンデー】テンプレです
>>920>>921>>3>>4
・アンチスレ更新
・シンドバッドの冒険スレ更新
・ネタバレスレ更新。重複していますがテンプレが正常で進行している方のスレを採用しました。

・本日は火曜です。翌日は水曜で本誌発売日です。
 スレの進行具合によっては>>950に達していなくても、本日中に次スレが立つのが望ましいと思います。
 夕方くらいから挑戦してみてもいいかも?
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 02:33:56.22 ID:LIah7lGc0
>>920 >>921 >>922
乙です


マギでひっかかった点がでたんだけど、良かったら教えて

マグノ編ラストだけど、ドゥニヤ姫はヤムライハが魔導士だったから冷たくしたわけじゃないので
「ドゥニヤ姫に拒絶されたから王宮で魔導士がどういう扱いを受けるか知った」ってのは違くね?

あとヤムライハはシンドリアに逃げてぬくぬくすごして
未練あるのにマグノに関して行動おこさず情報も集めず10年以上見て見ぬ振りだったのに
それで唐突に来てあのラストは都合よすぎとすごくイライラして
それまでヤムさん嫌いじゃなかったからがっかりしたんだけど ここらへんスレ民の答えはでてる?

過去スレは一応見れる範囲で見たけど、同じ問答繰り返しちゃってたらごめん
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 03:03:27.49 ID:DrI/jJkT0
>>923
よくわからんけど
ドゥニヤがヤムさんに冷たいのは魔導士だからではない(イスナーンやアラジンには普通に接している)
ヤムライハがマグノシュタット始まって以来の天才で、モガメットの養い子だったから警戒されてた。
マグノ…旧ムスタシムではヤムさんは有名人です。
当然旧ムスタシム王族のドゥニヤにとっては憎い仇の関係者。
そう思われるだけのことをマグノシュタットの魔導士たちはしたんだって事じゃない?

マグノは他国との親交に乏しくて(入学希望者や卒業生の出入りはあっただろうけど、非魔導士の移動はない)
引きこもりの鎖国状態が続いてたから、情報が入りにくい状態だったと思うよ。
ヤムさん自身も忌まわしい故国とは関わりたくなかったんじゃないかな。
今回闇金からマグノの魔力痕が検出されたり、アラジンが留学を希望したから関わりが出来たけど、
何も起こらなければマグノシュタットについてヤムさんから何かするつもりはなかったんじゃないか。
と言うか殆ど逃亡して技術を持ち逃げしたようなもので、表立って政治的に活動できる状況ではないと思う。
モガメットはマグノの魔法技術を持ち出した事を咎めはしないだろうけど、周りはそうではないかも知れないし、
マグノのあり方を変えるような事をしたら、ゴイの王に操られてるかわいそうな魔導士を救うために戦争をしかけられかねないかと。
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 03:28:45.22 ID:Sb98zOjZi
>>923
ドゥニヤがヤムさんを拒絶したのは学院の学徒だったから

ヤムさんは学長のことが信じられなくなって亡命したわけだから、
当時のムスタシム王家(というか非魔導師)とマグノシュタット学院(魔導師)との関係も疑ってたんだろう

ドゥニヤに拒絶されたことでようやく学長への疑いが晴れたんだと思う

なのに再会して謝る機会が学長の散り際だなんて、自分はむしろヤムさんがかわいそうだと思ったけどな
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 03:38:13.56 ID:H+Cwv8qi0
>>923
上手く言えないが

・元々王家に仕える身だったのをモガメットが攫って育てた
・その事実をどういう方法でかは分からんが知ったけど周囲はその事実を教えてくれない
・更にモガメットが反乱を企ててる事を知ってその為に自分は攫われてきたのかと疑心暗鬼になる
・補足)ヤムライハは王宮に忠誠を誓っていた
(この後マグノからシンドリアへ)

だから、疑心暗鬼でモガメットが全て間違ってると思い込んでたけど
王女であるドゥニヤ自身に拒絶されたから自分が攫われないでそのまま王宮で魔導士として
育っていたらどうなっていたかを思い知ったってことかと思う
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 06:57:53.03 ID:YlLaCMCr0
ドゥニヤが拒絶したのはクーデターをしたマグノシュタットの学徒であって
王宮に住んでいたと仮定するならクーデター前
その時にドゥニヤが魔道士差別をするとは思えないから
モガとの和解展開を作りたかったけれど
それまでのヤム視点での和解フラグを立てる余白がなかったから
強引だけどドゥニヤの件を使ったんじゃないかな
単純に台詞作りのミスだと思ってスルーする
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:10:09.48 ID:4ZtmxMuY0
>>920
カプスレも更新されてる
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 08:56:54.26 ID:yttOW1B+0
ドゥニヤがヤムさんを拒絶した理由(学院きっての才媛かつ反乱首謀者の養女)と
当時の王宮内における魔導士差別に直接因果関係はないのに
なぜヤムさんはこれらをイコールで繋げてるの?というのが>>923の疑問でしょ
自分も>>927とだいたい同意見だな

ヤムさんの生い立ち関係は詰めが甘いというか設定が点と点でしかないというか
なんか全体的にマジックマスターヤムライハ
「この私を反乱に利用するつもりかと思ったがそんなことはなかったぜ!」
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 09:37:31.56 ID:g40Gczz+0
モガメットの願いは死んだ黒ルフを白ルフにすることだけどさ
カシムって「友達だ」で白ルフになって死んだんだっけ?
アリババの中に隠れてたイスナーンがソロモンのもとへ戻って行ったらしいけど
あれは白ルフになったってことなんかな?
黒ルフ清浄機にアリババが関わってくんかな
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 09:49:31.19 ID:S/vu62Uv0
カシムは死ぬ直前に白ルフに戻ってないか?
黒ルフ状態のまま死ぬのがあれなわけで
カシムはアリババと同じ立場になれないと自覚して白ルフになってジンが霧消したんじゃないの
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 10:53:41.20 ID:QnfPGkTm0
ソロ知恵で死んだ人達のルフを呼び出した時にカシムとマリアムが一緒にいたから
堕転しても黒金の後遺症で炭化しても死ぬ前に白ルフに戻れればセーフなんだろうな
堕転したまま死んで黒ルフになったらルフの流れに戻れないのをどうにかしたいって話で
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 10:56:46.40 ID:/PIyhOh90
まあ、反乱起こしてる連中と同じ力持ってるから居残ってたらひどい扱いヤムさんが受けたであろうってのも
ほぼ確実だけどな
仮定なのに長年逃げ続けた?相手と和解するには理由が弱すぎる気もするってのは確かだけど
外伝でどう整合性とるかだなw
個人的にはどうやって魔導師でもないシンドバッドがムスシュタッドに入り込んだのか気になる
その頃にはアルサーメンの野望知ってて世界の異変を止めようとしてこっそりってとこかね
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 11:15:41.73 ID:LIah7lGc0
>>924->>927 >>933
サンクス 王宮で魔導師が育つとまずいかった?なんで? と思ったら
>>927で納得してしまった >>933 の言うとおり整合性とれるといいな

過去スレみたんだけどこれアリババにイライラしてる人の気持ちと同じだと思う
主人公と脇キャラの差はあれど、未練あるのに放置しまくり逃げまくり後手後手じゃん みたいな

もしかしてヤムライハは、レームに行かず使命を見つけられずアラジンに諭されず
危機感を覚えられず未練ありながらもシンドリアに帰化してしまったババさんの姿なのかなと思った
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 11:32:56.40 ID:/PIyhOh90
自分はやっぱそこが眷属(魔導師だから正確には違うけど)と王の器の違いなのかなって思ってる
問題に目をつむって他のところで平和に暮らすか真正面からぶつかるか
個人的には一般人のヤムさんならそれもアリだと思うんだよな
ただ、アリババは何かを背負う王の立場を周囲に求められてるのにかなり受け身的だから
攻められることが多いんじゃないかな
まあ、アリババもたいした覚悟もなしに迷宮に挑んだのにジンに認められちゃったからな
その分の覚悟をこれから決めてくんだろう
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 11:34:52.23 ID:Qs0UX+QU0
アモン攻略の時はアリババ王子設定無かったんじゃないか
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 11:53:10.76 ID:IusrM8CuO
>>936
領主さま凹った時点では解説出ててあったやん
それより前は分からんけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 12:14:47.85 ID:NhuUzu0O0
まあその前からトラン語読めたり、迷宮はいる前も訳ありは臭わせてたから、
どこまで具体的に固まってたかはわからんが、漠然とは決まってたんじゃね
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:14:23.37 ID:EtvntFGN0
また領主ジャミルみたいなの出てこないかね
今のアルマ編とかでさぁ ズルムッドやファティマーぽいのでもいいが
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:18:13.17 ID:cgQfxcJJ0
紅覇の衣装の漫画とアニメの違いがよくわからん
941テンプレ2訂正 ◆SnNgRJH4FU @転載禁止:2014/03/18(火) 14:11:47.44 ID:DrI/jJkT0
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ5【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1385899671/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1383912983/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ (実質2スレ目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1390278841/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第7夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1394724826/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第3夜【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394159185/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
942 ◆SnNgRJH4FU @転載禁止:2014/03/18(火) 14:14:35.42 ID:DrI/jJkT0
>>928
ごめんチェック漏れでした。ありがとう

改めて
【大高忍】マギ 第102夜【サンデー】テンプレは
>>920>>941>>3>>4
>>922に加えて、
・カップリングスレを更新しました
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 15:45:25.15 ID:EtvntFGN0
大図鑑買ったけど前作のキャラブックの内容どんなの?
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 18:48:47.83 ID:/s6wocxG0
普通の設定本、なんか誤植が多かったらしくて不評だった
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 20:28:10.55 ID:qxTQqFkAO
アリババちゃんになって
紅玉ちゃんと結婚する夢ばかり見るんだ
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 21:44:12.59 ID:ey9bS+b60
もっさん、人間やめるってよ

火の鳥になりますたwwwwwwwwww
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 22:01:37.27 ID:GAXUYaFJ0
いや、人間はやめないみたいだぞ
こちらに残ってアリババとアラジンと一緒にいるって決めたらしいからな
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 22:16:29.44 ID:tkrIRn470
イラストブックみたいの出てほしいな
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 22:30:46.30 ID:tkrIRn470
そういや あんまり関係ないけど
今すももももニコ生で放送してるな
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:19:56.57 ID:mecy0AGb0
モモちゃんが死んでシバが堕転(のきっかけを得る)なんてベタベタな展開はないよね?
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:33:39.51 ID:2QOdzwXO0
ソロモンもよくみりゃ一本おさげだよね
アラジンお母さん思い出してた時、ティトス方式でソロモンに作られて
話しかけられてた記憶が「お母さん」としてよみがえったんじゃないか
お母さんが本当はいないから代わりに
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:44:52.87 ID:RRSiPO/80
>>951
ソロモン「こっちへ おいで」「可愛い アラジン…」
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:44:57.71 ID:zM/5Y5AK0
>>951
同じくソロモンだと思った
アラジンが人工的に作られたなら、母親といえど女じゃなくてもいい
大聖母の魔法で強制的に女に見せてたかもしれない

もしティトス方式だったら、話しかけていたのはアルバかな、口調一緒だし
作ったのはソロモンで、育てた?のはアルバとか
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:46:24.12 ID:LIah7lGc0
>>950
次スレじゃないか
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:04:55.80 ID:hHQ7iD040
ワクワク堕転ゲームだ・・と
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:10:26.97 ID:50JfeWmP0
堕転するのにワクワクでいいのだろうか…w
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:16:40.99 ID:rb7bMYhP0
>ワクワク堕転ゲーム
お、おう

ところで次スレ行ってきます
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:19:25.69 ID:Jdq/+oNz0
ワクワク堕天ゲーム……やってみたいがキャラはどれくらい選べるのか
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:20:31.09 ID:rb7bMYhP0
ごめん無理だった ワクワクスレ立てゲームは次の人よろしく

【大高忍】マギ 第102夜【サンデー】
>>920>>941>>3>>4 です
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:23:34.43 ID:ERkE3MQe0
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:36:36.66 ID:A0Vk7s0F0
えーと…どうすんのこれ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:44:36.23 ID:FwfFIVHi0
まあ、嘘テンプレがくっついてんのはいつもの事だし
個人的には気にしなくてもいい気もする
ありがたく使わせていただいては?

しかしまあソロモンやシンドバッドは正論でがつがつ来るな
「そんなこと分かってるけど…うわーん」って感じw
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:47:07.49 ID:A0Vk7s0F0
くっついてるのだけじゃなくて>>1も変えられてる
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:49:13.04 ID:QiOQx29u0
ソロモンの隣にいた目が死んでる人が玉艶?
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 02:41:56.23 ID:sQLMne7g0
紅炎おじさんの絵を描くのに挑戦してみたんだけど、服がめんどくさすぎるww
地味顔だけど目付きが鋭くて雰囲気的にカッコよく表現するのも難しい
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 07:55:22.57 ID:nqh9zcW30
チートさん以上のスーパーマンだと思ってたのにロリと同じことやってたとかいきなりショボくみえるぜソロモン王
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 08:10:01.32 ID:AwzjMT1G0
な…七つの大罪……
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 08:19:40.94 ID:FwfFIVHi0
ダライアスさん恨むどころか今冒険やってるぜとか言ってるし
チートさんをチートに描きすぎたんや…
個人的には外伝チートの方がソロモンより人間出来てるというか人生n回目かと思うことがある
ソロモンがチートに何かしたのかこれからソロモンが劇的に変化するんじゃね
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 08:23:02.28 ID:50JfeWmP0
ところで次スレどうするの?
立て直した方がいいなら挑戦してくるけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 09:44:23.63 ID:50JfeWmP0
誰もいないようだしもう落ちないといけないんでとりあえず挑戦してきたけどダメだった

一応書いとくと960のやつは荒らしが立ててテンプレ自体が改変されてる
(いつものように本来のテンプレの下に荒らしテンプレが付けてあるのじゃなくて
>>1そのものが改変されてる)
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 09:50:49.17 ID:QZl4CDqJ0
【大高忍】マギ 第102夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1395190075/
ほーい
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:08:45.66 ID:1Eo85jS60
>>971
乙です
ソロモン王は色々中途半端というか力はすごいんだろうけど
メンタル面というか人間的には自分が過大評価というか期待しすぎてたかな、観はあるな
迷宮マギシステムとか突っ込むところは今までも多々あったんだけど
シンドバッドより圧倒的なチートだろうと思ってたからあれ?って気はするな
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:16:28.99 ID:PMVexeLv0
>>971

ソロモン王が登場前のイメージだと人知を超えた神みたいなイメージだったから
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:17:56.95 ID:J46QjD9Y0
坊ちゃんて呼ばれてる理由もう明かされてたっけ?
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:18:16.28 ID:rb7bMYhP0
>>971
乙です

えっそう?個人的にソロモン>>>チートだな
ソロモンはカリスマ性高いのに仲間気遣えてワンマン度低めなところが好印象だった
ソロモンは罪を負ってるのがNGなの?
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:26:39.97 ID:TCsHF9F/0
乙!
あんまりチートとソロモン比べて言わないほうがいいんじゃないかな
ソロモンにツッコミ入れたいならそれだけにしてほしい
チートファンだけど毎回比べられるとモヤモヤする
結局他キャラsageチートageになっててこれだからチート厨はって言われかねない
こんなどうでもいいことで他のチートファンまで叩かれるのが一番嫌
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:28:39.67 ID:1Eo85jS60
チート>ソロモンだって言いたいってより、例えば迷宮システムとかマギシステムとか
欠点多いじゃん
それなのに自分がソロモンを万能神みたいだと思ってたから実物見てみて案外
普通の人だったなっておもったってだけ
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:37:30.48 ID:lxwEdywB0
アルバたんが玉艶だったらどうしよう
女って年とるとあんなケバくなるもんなの?
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:38:44.15 ID:F8cHwrZ10
なるなる
化粧すれば別人になる
雑誌に載ってる美人も半分はそこらにいる女と地顔は変らんぞ
体型が細いからだまされてるだけだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:39:02.50 ID:rb7bMYhP0
無理にシンドバッドという単語をはさむからまずいのでは
シンより〜とか シンの方が〜みたいな単語挟むとそういうつもりなくてもそう聞こえちゃうじゃん
大切なのは本人にその気があるかどうかではなく他人にどう聞こえるかだし
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:42:32.03 ID:4AP6XBlc0
>>979
べにたまちゃんの事かーーーーーーーーー!!
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:49:54.81 ID:Vb6QDmF90
ソロモンがdでもなくなるのはこれからだんだろう
一応人類最強の魔導師ってことらしいし

チートさんみたいに生まれた瞬間から既に特別ってわけじゃなかったんか
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 11:31:56.71 ID:/U9p+FUUO
>>971
乙です

サラーっと読んでて見逃しそうだったけどよく見たらみんな第三の目開いてるな
後にジンになったことが分かってるのはウーゴくんだけだけど
神杖の化身ってどういうことなのかな、適合者?
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:06:37.97 ID:cOKK5y0I0
>>978
ケバくても玉艶ちゃん可愛いだろうが!
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:22:25.00 ID:FYf178HsO
>>971

ワクワク堕転ゲームって何だよ…
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:29:53.48 ID:Vb6QDmF90
人生ゲームみたいなボードゲームで、
イベントは裏切りとか失敗とか破産とかそんなんばっかで、
他キャラ(他プレイヤーやCPU)相手を陥れるイベントやアイテムもたくさんあったりして、
そうして堕天ポイントが溜まると……という想像をした

桃鉄でゲーム外乱闘を始めてしまう人にはお勧めできない類のゲームになるな
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:41:49.52 ID:cOKK5y0I0
>>986
面白そうだ
そんな感じなら普通に買う
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 13:22:00.85 ID:WgFkoM8c0
>>986
堕転の設定に忠実だとその人生ゲームは普通にゴールしたら負けだよな
運命というレールから外れるのが堕転だし
ゲームクリアではなくゲーム放棄がアルサーメン的には正しいのだろうか
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 14:34:57.00 ID:Vb6QDmF90
堕転ポイント貯めて先に堕転したら上がり(人生どん底まで下がってるけどな!)で勝ちなのか、
いかに堕転ポイントを抑えていくかのゲームなのか……

前者だと
イベント:アリババくん
 同情され励まされて堕転ポイントダウン
イベント:ソロモンの知恵
 過去の幸福イベント(堕転ポイントマイナス)と不幸イベント(堕転ポイントプラス)のうち、
 一番ポイント変化の大きなものを思い出して同じだけポイント変化

「うわああああああアリババでたあああああちきしょううううう!!」
「俺はソロ知恵で家族虐殺イベント思い出して堕転完了、上がり」

シュールすぎる
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 16:07:01.67 ID:lxwEdywB0
>>984
病んでるおばさんより健康的な女の子のが好きなんだ
アルバたんみたいな
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 16:35:17.01 ID:ynqcqqpu0
おっぱい揉まれてるやつがいる
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:21:00.26 ID:w9Uia2p10
死んでからどんどん偉くなるイスナーン様
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:27:59.07 ID:A0Vk7s0F0
埋めがてら、ジンの元ネタの悪魔について調べてたら面白い記述を見つけた。
ゼパル(悪魔)の能力に「恋を燃え上がらせる。女を不妊にする」っていうのがあるのはこのスレでもよく挙がってるけど、
ヴィネアには「何らかの呪術をかけられた時、術者を探り当てる」って言う能力があるらしい。
紅玉のゼパルフラグとなんか関係してこないかなー
パイモンの「召還者に人々を従わせる」って能力も、白瑛の眷属100人できるかなに通じるところがあるし。

あとシャックスは「召喚者に従順だが召喚者の力を上げてくれる訳ではない」らしいよ
ネルヴァさま…(´・ω・`)
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:37:21.16 ID:TCsHF9F/0
12巻では正直下っ端だと思った
前に玉艶はアルマギに乗っ取られた説が出たけど個人的にその可能性が高くなったと思う
生身のままマギ世界に来たなら顔を変える必要ない つまりアルバかシバ(月マギ)に似ている可能性が高い
あまり似てないってことは都合のいい人間に取りついたからでは
まあ赤ん坊からやり直したとかまだ出てないキャラが裏切ったマギだったとかあるかもしれないけど
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:53:49.35 ID:rb7bMYhP0
イスナーン様はこっちの世界とアルマトランでの見た目おなじなのに
なんで玉艶ちゃんは外見違うんだろう
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:22:24.64 ID:2CzcjtSGO
紅玉ちゃんが好きだあっ
紅玉ちゃんが好きだあっ
紅玉ちゃんが好きだあっ
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:48:49.40 ID:FYf178HsO
>>995
ファーランも違う姿だし人の体乗っ取ったとか?
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:00:51.17 ID:TCsHF9F/0
ファーランは人形?じゃん
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:23:02.96 ID:3A2L8/Di0
週刊少年サンデーは毎週金曜発売!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:23:42.62 ID:3A2L8/Di0
今週は祝日だからサンデー17号は明日発売だよ! 間違えないでね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。