【大高忍】マギ ネタバレスレ 第31夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです

【注意点】
・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

本スレ
【大高忍】マギ 第100夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393410010/

関連スレ
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:5イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1384657455/

【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第2夜【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1385354125/

【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

※前スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第30夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392278001/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:46:51.55 ID:q9xMBOsi0
キャラ名の隠語

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・スーパーグレートハンサム、青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、天使、世界一かわいい彼女、ハイパーグレートハンサム、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ、葉王
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア、恋愛脳、ゴキブリ(幼少時)
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男、チャララカン、師匠
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
ジュダル・・・知力2
玉艶・・・BBA48、アルマギ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:47:55.12 ID:q9xMBOsi0
練紅玉及び練白龍については、本誌に出ていない時は話題に出すのは禁止。登場した時でも、本誌の展開とおおよそかけ離れた内容の会話は禁止とする。
違反した場合は、荒し報告スレへの通報対象とする。


===========テンプレここまで==========
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:50:23.04 ID:HoAR/6rT0
>>1
乙!
もはや>>2-3の嘘テンプレはお約束ギャグだな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:11:46.08 ID:mSo9EeobO
アリババちゃんは紅玉ちゃんを大好き
ちゅっちゅっちゅっ
紅玉ちゃんもアリババちゃんを大好き
ちゅっちゅっちゅっ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:59:47.25 ID:HN4QvCDg0
紅玉ちゃん厨ではないけどさすがにこんなタイミングで長期間話ストップさせて
しばちゃんの初恋編なの?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:00:05.67 ID:palHRWJVO
新スレでも相変わらずアリモル厨は基地害だなw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:13:08.94 ID:FXgJdxyI0
216夜「その名はソロモン」

あおり「これはアルマトランの物語…。世界を創った男の眩い青年期!」
月杖「誰…?外から声が聞こえる…。私のほうに向かってきてる…?」
ソロ「ワイード!セタ!右翼を固めろ!ファーラン!アルバ!ワイードを支援し、他の者を指揮し、中央門を突破しろ!」
アルバ「了解!」
?「くそ…神の意思に背く『不浄の者(デフ)』どもめ!」
ワイ「神の意思に背いてるのはお前らのほうだ!」
セタ「こいつら狂信者どもは全くクールじゃない」
ファ「操りやすい本物の馬鹿どもアルね」
アル「若様!イスナーンとウーゴが前進しました!」
イス「雷電(ラムズ)!」
?「ぎゃああああ!」
??「神の杖を奪え!」
月「!」
月「とうとういらっしゃった…天から私をお迎えに…。でも、ぼやけて…よく見えない…」
イス「他の動力室にいた奴らはみんな死んでいました…」
ウー「この女の子ももう限界です…」
イス「彼女は神の杖を用い作動させるためだけに存在する魔導士です。
神の杖は強力ですが、イルイラーからあまりにも多くのマゴイを受け取るので、使用者の命を使い果たします。
彼女は外のクソ爺どもと同様の消耗品です…」
ウー「あ、あ!?」
月「…?」
ウー「だ、大丈夫ですか!?」
月「…!?」
ソロ「君が望んでいるものは迎えに来ない…。生きたいなら、僕と一緒に来い!」
月「あなたは…誰…?」
ソロ「ソロモン」

「イルイラーが人間に魔法を与えてから800年が過ぎた…。理想郷(アルマトラン)を作る計画は停滞していた。
魔導士達は崇高な意思を忘れ、圧倒的な魔法の力を使って他種族を虐げ始めていた。
魔導士達は他種族の領域に『愚者の塔(グヌド)』と呼ばれるものを建設し、
そこから自己認識に関する魔法を作動させ、他種族の思考を奪った。
人間以外の種族から知性を奪い、自分達の命令に従わせた」
他種族「ウーウーウーウー」「ウルルルル」
ビシッ ガラガラ(壊れる塔)
他種族「はっ」「はっ」(正気に戻る)
ソロ「僕達は、魔導士の正教が嫌いで、大聖堂政府から逃れた…。解放軍!」

月(ここは何…?活気に溢れてる…。この人達は誰…?)
ワイ「めし、めし!俺に食いもんをよこせ!腹が減ってたから、
正教の犬どもをカリカリに焼いて食ってやったぜ!ハハハハ!」(バリバリ)【ワイード】
セタ「お前の空腹はクールじゃない。そんな事をしていたら、筋肉の美しいバランスが保てない」(フキフキ)【セタ】
イス「ウーゴ〜〜〜。なんでいつも自分で戦わないんだよ〜〜?
いっつも僕かソロモンの後ろに隠れて〜〜〜」(アーン?)【イスナーン】
ウー「ええと…僕は開発が専門だから…。それに、君の雷魔法は本当に格好良かったよ!」(ヘラッ)【ウーゴ】
イス「おだてるな!」
ファ「あいつらみんな同じアルね。みんな汗臭い男どもアル。ふぁー」(ファ〜ラン)【ファーラン】
ワイ「なんだと、クソ女!?」
ファ「何か問題あるアルか!?胸揉みを禁止にしてほしいアルか!?」
ワイ「え、え!?」
セタ「今日の雷魔法はとてもクールだったな、兄弟」
イス「ばか、やめろよ」
ウー「イスナーン、僕が褒めた時と態度が違わない?え?」
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:14:05.71 ID:FXgJdxyI0
月(みんな楽しそう…。でもこれでいいの…?人がこんなに元気いっぱいなのを見るのは初めて…。
今日は降臨祭(シャーラガーン)じゃないのに)
アル「ねえ、あなた。聞こえる?」
月(ビク)
アル「ああ、ごめんなさい。怖がらせるつもりはなかったの。ええと…お名前は?」
月「シバ。あなたは?」
アル「私はアルバ。若様…ソロモンの従者よ!」
ソロ「元従者だろ。僕はもう若様じゃない」
アル「ごめんなさい。この人がソロモン。今言った通り、私達のリーダーよ」
シバ「塔に帰るわ」
アル「え、どうして?」
シバ「イラーがお与えになった神聖な使命を果たさないといけないの」
アル「でもシバ、あの塔であなたの意に反して魔法を使わされ続ければ、あなたは死んでしまうのよ。分かってるの?」
シバ「馬鹿ね。私の意に反してなどいないわ。不浄の者を制御するためには命をかけるわ!
不浄の王達とデフの手による侵略のせいで、この世界には善と悪の両方があるのだと教わったわ」
ソロ「不浄の者を制御する、ね…。でも君の素晴らしい役目は、
基本的に塔から放たれる人間以外の皆を愚かにする魔法で成り立ってるみたいだけど、お嬢さん」
シバ「そうよ。あいつらはこの世界の膿。昔他種族は人間を虐げ、貪り食った…。
我らが慈悲深き父・イルイラーの使者である聖なる魔導士達が、
『聖典』第二章の第四節から第八節に書かれているわ!」
ファ「はは、プッツンしたアル。声音まで変わったアル」
イス「そんな事言うのはやめろよ。あの子は、使命のために死ぬのは名誉な事で、
死ぬ時に運命の迎えが来るのを待てって教えられただけなんだ」
ワイ「残念だけどな、俺達の目的は魔導士に支配されてる全ての種族を解放する事なんだ」
シバ「!!!不浄の者!不浄の者!不浄の者!お前達には神罰が下るでしょう。父よ、このデフどもに神罰をお与えください!」

シバ「暑い…。考えなしに飛び出したけれど、ここはどこなの…?
あ!杖を忘れてきた!あれがないとまずいわ…。塔の外の世界では…」
狼「グルルルルル…ウウウウウウ…」
シバ「あ!塔の外は狂った化け物(他種族)でいっぱいだって…。司祭様がいつもおっしゃってた…!キャー!」
シバ「あ、あなたは!早く殺して!杖を持ってるでしょ!?早くその化け物を殺してよ!」
ソロ「君は強い鉤爪を持ってるね。大丈夫だよ。将来、君は勇敢な鱗狼族の戦士になるだろう。
だから今はお母さんのところにお帰り!」
シバ「…!?え!?」
ソロ「見て、お母さんはもう君の後ろにいるよ」
シバ「きゃあああ!」
母狼「子供の世話をしてくれてありがとうございました」

シバ(今気づいた。私にはボルグがある。だから何も問題は無かったんだわ…)
ソロ「なにか心配事でも、お嬢さん?」
シバ「そ、それは…。あいつらとこんなに近づいたのは初めてだからよ!」
ソロ「ああ、そうなのか」
シバ「え、ええ…。塔から魔法を放っていた時は分からなかったけれど…。
今は実際にあいつらを見た。あいつらは本当に…汚らわしい!毛むくじゃらで…野蛮な臭いがする…!
もう…。杖があったら、あいつらを愚かに変えてやれるのに…!」
ソロ「そうかい?」
シバ「そうよ!そうしたらあいつらなんて何でもないわ!」
ソロ「そうか。シバ、君は…」
シバ「なに?」
ソロ「本当に見下げ果てた子だね。僕の目には、君がいびつで汚らわしい化け物に見えるけど…。
君には自分自身がどう見えてる?」
シバ(この人は何なの…?私を助けに来たのかと思ったけれど、まともな人だとは思えない!)
あおり「次回、二人の関係はどうなる…!?」
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:14:40.63 ID:komN550r0
>>8 >>9
まってた! おつです
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:22:13.67 ID:HkltKWzq0
イスナーンさんがどんどん大物になっていく…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:27:45.23 ID:olr1UB390
>>8-9
乙です
ソロモン思ってた以上にきつい言い方してるな…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:45:58.02 ID:MiRForR3O
>>8-9
乙です!
イスナーン様が、死んでからどんどん大物に…。
ウーゴくんのぞんざいな扱いが、何となくチャララカン先輩とマスルールさんを彷彿とさせたw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:47:59.31 ID:HkltKWzq0
後のマギのウーゴくんより強いならマジでBBA除けばアルサーメン最強だったんとちゃうかイスナーンさん…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:49:47.79 ID:+FheA3kq0
イスナーンって最初は中ボスその一程度でしかなかったはずなのに
今では最高幹部とかそういうレベルになってきてるな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:56:10.55 ID:olr1UB390
相対的にチートがさらに実力不明の超チートになってきてるな
どこまで一人トップスピードでインフレしてくんだ…
主人公よりインフレスピードが速いってどういうこっちゃ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:56:24.45 ID:CLQk817v0
>>8-9乙です
アルマトランにも運命という概念はあるんだ
あとマゴイの概念も確認か

セタって肌の黒い奴だけアルサー集合してる今週号に居ないよね
死んだのかな

あと、大技?使ってるのにルフが全く飛んでない
今週号はヤミマギが飛ばしてたからその後ソロモンが作ったのかな
魂みたいなものまで作るってやばそうなんだけど

この二つが恨みに関係あるんだろうか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:59:22.98 ID:x/raxDLt0
イスナーンのボルグ壊したマスルールジャーファル<まったく壊れなかったジュダル
つまりジュダルはアルマトラン実力者よりも強いってことだな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:04:35.19 ID:olr1UB390
>>18
??
銀行屋って=イスナーンなんだっけ?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:08:57.69 ID:odOumltfP
しかしやっぱり魔導士達が自分の都合に合わせてイラーから与えられた
使命を変えていたのか

そりゃあイラーさん人間に絶望してイルイラーになってしまうわ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:13:43.87 ID:uLABdrKX0
そんなに大物臭してるか?イスナーン
イスナーンは誉められたら照れてる辺り
どっちかって言うとスフィントスっぽいけどな

そして元若様とか高貴な出っぽいソロモンはブッタみたい
教団は降臨祭(シャーラガーン)とかするんだな
シンドリアの謝肉祭(マハラガーン)と似てるな
ソロモンの「本当に見下げ果てた子だね。」は紅炎のアリババへのセリフ思い出した
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:13:48.19 ID:x/raxDLt0
あいつイスナーンの分身じゃねぇの
ジュダルはいつインフレの弱体化から解放されるんすか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:20:41.22 ID:olr1UB390
>>21
やってないから予想だけどアラビア語で
ガーンが祭りの意味なんじゃないかな

バルバッド編ちょろっと見たけど、ぎんこうやは多分イスナーンじゃない
アニメだとイスナーンとイコールっぽかったけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:22:24.74 ID:QRImhqFz0
>>22
それアニメ設定
原作だとちゃんと別人
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:26:44.99 ID:csUExBDR0
神の杖ってなんだろうな
イルイラーからマゴイを受け取るってマギっぽい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:30:26.83 ID:komN550r0
>>21
特に大物でもないよな
スフィントスっぽい普通のちょっと優秀な男の子みたいでかわいい

ほうほうルフのない世界でどうやって魔力を調達してるんだろ?と思ってたけど
イラーからもらってたのか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:35:13.34 ID:uJFl6QJY0
死んでからのが活躍するイスナーン様
アニメで髪が緑で驚いたよ
くすんだ金髪だと思い込んでた
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:39:53.70 ID:AzZIWxL70
>>18
そりゃあの時は眷属なしだったし
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:40:13.83 ID:Mk32+7mg0
>>25
あの杖さえあればマギに近い存在になれるんだったりして?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:40:27.87 ID:uLABdrKX0
あ、>>1>>8-9、二人とも乙です

非魔導士(ゴイ)に変わって、不浄の者(デフ)ですか
デフォとかなのか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:43:02.24 ID:x/raxDLt0
>>24
あいつまだ煌帝国にいたしシンドバッドが会った事あるか感づいてたから
なんとなく幹部クラスかと思っていたわ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:46:59.26 ID:SsSW40hT0
そういや銀行屋がいないじゃないか
どこから来たんだあいつ
煌アルサーのメインキャラで、輪っかの一番中心にいるのに

てか、前回アルサーっぽいの8人いたのに今回はアルバとシバ除いて6人しかいないな
2人は後から加わって、その中に銀行屋もいるのか

>>17
上にも書いたけど、後のアルサーっぽいシルエットが8人分あって、ワイードとファーラン、イスナーン以外は顔出ししてなかったから、
残りの5人の中にいるんじゃね?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:05:21.87 ID:komN550r0
>>8 >イス「そんな事言うのはやめろよ。あの子は、使命のために死ぬのは名誉な事で、
>死ぬ時に運命の迎えが来るのを待てって教えられただけなんだ」

イスナーン様いい子すぎワロタ
ソロモンの「見下げ果てた子だね」はアラジンさんの「大した人じゃないと思う」発言も彷彿とさせる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:14:59.10 ID:j1LcX6Pz0
今更だけど眼鏡が他の部分に比べて現代的なアイテム過ぎて浮きまくってね
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:28:46.79 ID:+pVHHUXk0
現在のマギ世界には眼鏡はないけどアルマトランにはあるんだな
ザガンも掛けてたし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:56:27.78 ID:g1om4rXdP
マグノシュタットの先生で片眼鏡かけてる人いなかったっけ?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:04:44.19 ID:eVvWvOR00
患っていないきれいなイスナーン様がじわじわ笑える
惜しい人を亡くしたものだ…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:24:33.99 ID:uLABdrKX0
>>36
イレーヌ先生はアラジンにも
掛けるだけで翻訳出来るテンプル眼鏡作ってあげてたな
眼鏡に関してはアルマトラン並の技術持ちだな、イレーヌ先生凄い
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:25:17.88 ID:bV+U/Xxj0
今のとこ銀行屋の影も形もないのが気になるね
さっさと殺されたとはいえ、物語最初に登場したアルサーメンなのに
銀行屋の態度や発言からして教団側とも思えないし、何者だよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:28:00.18 ID:xFbwDMT+0
銀行屋ってジャミルを調教した人だっけ?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:34:10.30 ID:x/raxDLt0
名前は本名でよかったっけ?
顔はシンドバッドのセリフ的に本来は違う容貌でてっきり幹部の分身と思っていたが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:48:34.39 ID:YnxcXO8iP
アルサーメン=アルマトランの魔道士正教の残党+解放軍の裏切り者
という事か
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:14:37.63 ID:YnxcXO8iP
紅炎 アルマトランから来た魔道士正教教徒も俺の体の一部だ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 07:33:24.91 ID:Qq3RHZXV0
今依代戦見るとシバちゃんというか玉艶さんそこそこイスナーンの死をいたんでるっぽい口ぶりに見えるから不思議
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:12:25.43 ID:9CSLYM160
しかし今の所もっさい感じの月マギが
抱きつき魔のビッチBBA玉艶ちゃんになるのが想像できないな
鳥マギ=玉艶ちゃんの方がまだわかる
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:19:04.42 ID:h4fhx4eb0
BBA 紅炎殿おかえりなさい
紅炎 皇帝陛下にご報告に伺いました
BBA 会談はどうでしたか?
紅炎 七海連合とレームの同盟の事はご心配に及びません 我帝国に対し先制攻撃しないと約束を取り付けました
BBA ご苦労様です
紅炎 ではこれにて失礼致します
BBA お茶くらい飲んでいったら? 親子なんだから
紅炎 今度またゆっくりと シバ様、じゃなくてお母様
BBA (ギクッ)
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:40:11.77 ID:jT2+uU0K0
>>8-9乙!
ソロモンさんってマジでアラジンだなw
あのちょっと上からの物言いはモガ爺にお前は魔導師だけの王様に相応しいって吐き捨てた時を思い出した
ウーゴ君思ったよりヘタレポジション?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:49:14.99 ID:YnxcXO8iP
紅炎脂肪フラグ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:52:11.49 ID:YnxcXO8iP
アラジンがアルサーメンと話し合って説得する事を期待していた人もいたけど無理だよね
アルマトランの頃からの狂信者の集団なんだから
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:00:08.00 ID:1efEqgho0
玉淵から離反したイスナーンがアル・サーメン名乗っていたり金属器与えていたりする辺り何か途中から構想変わってるんじゃないかって気がするな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:23:01.34 ID:KR9XDkNB0
イラー様とイルイラー様はどうなんだろ別物なのかな?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:23:30.89 ID:jT2+uU0K0
>>50
離反したってよりアルサーに属しながらも独自の行動をとってただけじゃないかね
玉艶のやり方とはちょっと合わなかったというだけで
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:31:18.37 ID:MiRForR3O
玉艶様はイスナーン様の事を「愚かな子」扱いしてたけど、あなたのほうが年下じゃないですか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:32:17.24 ID:h4fhx4eb0
紅炎は会談が終わった後どうするんだろう
BBAを疑えばフラグが立つし
疑わなければ世界を敵に回すことに
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:34:24.54 ID:KR9XDkNB0
>>54
別になにもないんじゃない
そのまま バルバット編3に突入するんじゃない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:44:07.27 ID:l39pK5s50
普通に世界戦争するんだろ
煌帝国は元々そういうポジだし
陣営がどう入り乱れるかは知らんが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:45:50.94 ID:Q9IOVvA8O
いつになれば紅玉ちゃんとの結婚式なんだあっ?
まちくたびれたあ〜まちくたびれたあ〜
チンチン
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:48:20.85 ID:KR9XDkNB0
そういや もしアリババと紅玉が結婚することになり 婚礼の儀が執り行われるとしたら アリババは玉艶さんの元に挨拶にいく事になるのかな
仮にも皇帝だし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 10:16:51.87 ID:H1DqJxVD0
>>56
>>54
流石にまだ そこまではすぐに発展しないんじゃない
煌 マギ 七海も含めて 共通の敵(アルサーだったりイルイラーだったり)を倒すまでは まぁ そういう意味では世界戦争かもな
紅炎さんは性格や野望どうこうとかは一旦置いて置いて やっぱり実力としては絶対に認めないといけないし
紅炎さんが死ぬと金属器使いチームかなり不利というか大きく戦力欠けるわけだし
アリババ 紅炎も性格とか立場の相性は最悪ても 金属器使いとしての相性は最高なんだし
まだ死んでもらっちゃ困る!!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 10:20:30.12 ID:5/ZHa17j0
鳥マギなんか好きだ
どうなっちゃうんだろうな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:03:18.22 ID:jT2+uU0K0
>>59
正直黒神については紅炎がいようがいまいがあんまり変わらない気もするんだが・・・
依代の時点で13人が極大魔法はなっても大してこたえてないような存在だから
玉艶率いるアルサーと戦うってんなら役に立つと思うけど
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:16:25.53 ID:eVvWvOR00
>>60
いいよな
アラジンがきれいなおねいさんに弱いのも頷ける可愛さ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:18:28.85 ID:YE7HWA3Q0
もし黒神=白神なら、さすがに神様倒しちゃうのはマズイんじゃないかね
黒ルフを白ルフに変えるって話出てたし、黒神を白神に変えるとかになるかも
アルサーメンは倒すかもしれないが
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:34:47.54 ID:l39pK5s50
倒す=殺すじゃないし大人しく白化させてくれるとも思えないから
動きを封じ込めるくらいに押さえ込む→白化とかじゃないの
アルサーメンの悲願がお父様復活なんだから
復活したお父様とバトルはまたするでしょ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:49:35.62 ID:cQl3rdxM0
黒神様を倒すというよりは
完全な依り代を倒す話になりそう
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:09:53.16 ID:Qq3RHZXV0
>60
下手するとソロモン王のNo.2っぽいのにアル・サーメンメンバーでもなければこっちにも一度も出てない→依代

じゃね?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:26:20.84 ID:nwd2p61g0
依り代が何も黒神様だけを降臨されるものでもないんじゃない

1人の世界を納められるくらいの王の器に71人のルフが集められれば(厳密には違うかもしれないけど)白神様も降臨されられそう
黒神様の依り代と白神様の依り代が最終戦うみたい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:32:46.27 ID:YnxcXO8iP
>>67
白神と黒神が全力で戦ったら世界が焦土になるんじゃ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:41:40.41 ID:YnxcXO8iP
ソロモン誕生よりも前から続いているイカれた魔道士教団の狂信者集団だと判明したアルサーメン
その力を背景にこちらの世界で侵略を繰り返し拡大した煌帝国
アルサーメンを体の一部と言い切った紅炎
ストーリー上倒す相手がハッキリしちゃったね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:59:45.77 ID:SsSW40hT0
>>69
そしてその紅炎の盲信者である紅兄妹+白瑛もな

まずは死亡フラグ筆頭の紅玉からか
アリババかモッさんが直々に引導を渡してほしい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:59:56.45 ID:k4pfzF8S0
>>44
そういや、依代戦の時、玉艶さんイスナーンのこと「あの子」呼ばわりしてたんだよな
シヴァ=玉艶だとすると、なんか違和感
どうみてもイスナーンの方が年上だし
鳥マギが言うならまだわかるんだが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:01:43.07 ID:Qq3RHZXV0
むしろ
アル・サーメンの主要メンバーが全員ウーゴくんの(少なくとも元)マブダチじゃあ
知らない間に限界までヘイト稼いでたシンドバッドおじさんと
だいたい正解選んでる紅炎お義兄さんじゃね?
アラジンはババさんの煌帝国いき止めるどころか荷造りしてるレベル
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:01:50.44 ID:9A7d3s+X0
>>70
アリモルのラブラブ夫婦アタックで泥棒女を粉砕するのか

依代ボールの前に、まずはテスティキュラーボールを倒さないとね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:06:12.23 ID:nXsTAPeAP
月マギちゃんのダークさはわかったけど
いまいち玉艶ちゃんの妖艶さは感じられないんだよね

ただアラジンにマギ同士決着をつけましょうって言ったのは
鳥マギちゃんに対しての言葉ではなくソロモン宛で
昔は王とマギだったけど今は同じレベルですよって意味なのかも
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:07:12.19 ID:52v5gDK50
教団派=人間至上主義。他の知的生命体は底辺
ソロモン派=全知的生命体と共に平等に生きよう

こういう感じかな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:09:51.79 ID:Z01zfn9g0
依代となり、巨大な睾丸と化した紅玉ってか


そういや、球状態の依代って睾丸に似てるよね
小さい黒ジンを産生してそれが出入りしたり
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:13:23.32 ID:lnVFcuzM0
紅玉嫌われ過ぎワロタwwww


残念でもないし当然
この嫌われっぷりは浅田真央に通じるものがある
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:21:26.00 ID:S6PoH/ODP
CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜のアンチwiki@ パクリ問題など
(p)http://www50.atwiki.jp/clockzero-pakuri/

ノエイン、シャドウオブメモリーズ、同人ゲー、I/Oその他からの驚異的なパクリはこちらのwikiから
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:26:17.73 ID:Q9IOVvA8O
好き好き好き好き好き好き
愛してる
好き好き好き好き好き好き
紅玉ちゃん
トンチは鮮やかだよ一級品
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:31:04.28 ID:k4pfzF8S0
これから何人か死ぬってBSで宣言されたわけだが
紅玉死んだら発狂しそうだな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:36:04.64 ID:Q9IOVvA8O
紅玉ちゃんはアリババちゃんと幸せに暮らします
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:52:01.12 ID:bV+U/Xxj0
ソロモンは若様ってことは王族なのか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:05:06.32 ID:o5UgoS4j0
>>82
まぁそうなんだろうね
尊い血筋の主要人物多すぎやで
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:05:41.44 ID:csUExBDR0
可能性はあるね
少なくとも庶民じゃない
抵抗軍の魔法が塔を警備してたおっさんたちに比べて強力っぽいところを見ると
他のメンバーもエリートなのかも

ところで不浄の王たちってなんだろうな?
抵抗軍とは別物っぽいけど
まだ教団は全世界を支配できてなくて他の国があるのかな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:12:05.87 ID:0r1uHl7C0
テスティキュラーボールって一体なんや???
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:14:08.39 ID:komN550r0
>>72
荷造りww まあアラジンさんも共存派だし戦争以外は大正解
ソロモンは理想のために敵を殺しアンチ洗脳とかとことん紅炎お義兄様と近いな

>>84
人外知的生命体の王のことかと思った
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:16:06.91 ID:30XV9jD50
>>85
テスティキュラー(testicular)=睾丸、精巣
ボール(ball)      =    玉

後は分かるな?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:19:15.15 ID:mvRsNIV4I
さすが半島の方は下品ですね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:23:45.87 ID:SsSW40hT0
モルヨシン!アクバール!
トクトヌンウリタン!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:24:51.07 ID:qffYsZGR0
>>89
いきなりどうしたwww
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:26:21.13 ID:c1h4ZYWu0
モルジアナ殿と練白龍の結婚式はまだですか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:26:46.96 ID:SsSW40hT0
>>90
アラビア語で
「女神モルジアナは偉大なり!万歳!」
て意味やで

マギスレの共通語にしよう(提案)\
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:28:15.58 ID:rCkKBlIr0
>>92
へー知らんかった。サンキューな

モルヨシン!トクトヌンウリタン!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:28:19.65 ID:Qq3RHZXV0
まあこっからいろいろあって歪むんだろうけど多分先生はもうシバちゃんを単純な悪役にする気ないよね
豆腐w
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:32:49.60 ID:k4pfzF8S0
恨みをぶつける先がなくなった白龍が、次の依代になるのかな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:32:57.94 ID:kS7deaDs0
教団は人間至上主義だけど、お父様で世界滅ぼそうとは思ってないはず

アルマトランでの勢力図は最終的に
ソロモン派(共生派)vs教団(人間絶対優位主義)vsアルサーメン(お父様降臨主義)
となるんだと思う。で、教団は滅ぶ或は一部がアルサーメンに吸収合併
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:33:55.44 ID:SsSW40hT0
>>94
シバはもうとっくに歪んでて悪役じゃね?
ソロモンに「醜い化け物」て言われてますやん
バレ読んだか?

まあ、だからと言って豆腐が許されるわけじゃないですけどね!
それどころか、シバを殺したと思ったら死んだのはシバに憑りつかれてた本物の母親玉艶で、
豆腐のせいで姉までシバに乗っ取られました/(^o^)\→堕転
ってことになるんですけどね

最後はアリババに止め刺してほしいな。できれば一人で。
眷属、特にモルの力は借りずに。
豆腐は二度とモルヨシンに近付かせないでほしい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:39:30.96 ID:l39pK5s50
単純な悪役にするつもりないというのは前々からわかってたことだと思うが
そもそも白龍の動機は復讐という個人的なものだから
玉艶の元がいい子かどうかなんて関係なくないか?
アルサーメンにしたって単純な悪じゃないというだけで今までこの世界でやってたことがチャラになるわけじゃないんだから
アルマトラン編が終わった時でも犯罪者にも情状酌量の余地がある
程度の感想になるだろうなと個人的には思ってる
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:41:15.34 ID:Q9IOVvA8O
紅玉ちゃん派(共生派)vs教団(モルジアナ絶対優位主義)
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:47:00.66 ID:YnxcXO8iP
イカれた宗教の狂信者が一番タチが悪いよね
アルサーメンが改心する見込み無し
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:49:03.20 ID:uJFl6QJY0
現状アルサーと言う組織をもっとも憎んでそうなチートはどう出るかね
まあこの世界に手を出してくるなら排除って姿勢は変わらんだろうけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:50:40.27 ID:jT2+uU0K0
玉艶の過去に悲惨な事があったら白龍はどうするんだって論調の意味が全く分からん
アルマトランでどんな事があったとしても現在の世界でやってる行為が正当化されるわけないし
大体今の所アルサーメンとも分かり合えるなんて言ってるのアラジンだけで、アリババですら奴らとは戦いたいと思ってんだぞ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:58:15.13 ID:5/ZHa17j0
ところでソロモンとアルバだけ同じ飾りを額につけてるな
アルバが最古参か

アルバとシヴァがマギに昇進するのはわかるけど、ウーゴ君はどこを評価されたのかなw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:59:17.47 ID:5/ZHa17j0
>>99
あ、いつもの紅玉の人、生きてたんだ
心配したよw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:15:06.72 ID:SsSW40hT0
>>103
「若様」とか言ってるし、同じ貴族の出身で、その一族の印なんじゃね?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:23:35.76 ID:U9d8qsu00
カプ厨って本当に面倒くさいな
モルでもべにだまでもどうでもいいから別スレ立ててそこでやってくれよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:25:33.94 ID:R44odGll0
>102
アラジン先生が和解しろとおっしゃってるということはそれがババさんのゴールやろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:25:39.15 ID:UDKOTVTf0
モルさんは早くアリババを振って白龍につくべき
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:32:02.44 ID:CLQk817v0
>>106
カプ厨ってかいつものPセット単発自演サヨだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:34:16.66 ID:Fd1K0JPZ0
モルさんはアリババの子供産む予約入ってるから
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:36:54.77 ID:WDGp52Sh0
>>110
予約なら先に白龍が入れてます
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:47:13.36 ID:SsSW40hT0
>>106
さっさとアリモルくっつけてほしい
豆腐とか政略結婚とか、中途半端なことやるからそっちの信者がちょっかいかけてくる

無論、くっ付くまでの過程は見たいが、それと他のキャラが入り込んでくるのはまた別問題
アリモルが将来くっつくのを、BSかなんかではっきりと確定宣言して、でもっていちゃらぶを散々見せつけて欲しい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:01:01.66 ID:WfZ6Rd1w0
所詮作者の産み出したキャラクターたちだし
産みの親がそのキャラを当て馬にしようがどうしようが勝手なんだけどね
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:01:19.33 ID:YnxcXO8iP
バレ来て練さん達にフラグが立ってしまったな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:04:54.36 ID:xFbwDMT+0
>>112
まあそこはこのペーパーで決まったようなものじゃないか
http://i.imgur.com/4d8dstB.jpg
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:14:40.52 ID:SsSW40hT0
>>115
それには同意
アリモルが揺るぎないってのは「俺は」分かってるんだ
でも、わかってない奴がいる
だから、ペーパーとかじゃなくて、BSとか、本誌や単行本のあとがきとか、もっと多くの人が見る場で「アリモル以外ない」ってはっきりと勝利宣言してほしいわけよ
あと、豆腐や玉がアリモルにちょっかいかけることはできません、てな
そうすれば結婚騒動も、紅玉が痛い目見るだけだから余計な心配せずに笑って見れる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:17:34.16 ID:R44odGll0
こんなに暴れ狂ってる事自体もしかしたら別離エンドじゃないかと疑いだしてる証拠なんじゃないですかねw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:19:04.81 ID:MxSfkbS8i
アリモルは心配しなくてもくっつくだろ
白龍紅玉を下げて踏み台にして幸せになるよ
作者のお気に入りだしな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:19:34.17 ID:SsSW40hT0
>>117
えっ
てことは、今までアリ紅エンドとやらを紅玉厨はガチで信じてたってこと?
そしてこの期に及んでも「疑い出してる」段階って…
マジで病気だな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:20:01.58 ID:w6DayEEV0
カップルをくっつける過程を描こうって時に
作者自らこの二人くっつけますよーと紙面外で言ってしまうこと程興醒めな展開はないべ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:24:52.25 ID:Fd1K0JPZ0
>>111
モルさんの中ではキャンセルされてます
アリババが上書き予約済みですぜ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:26:10.28 ID:Q9IOVvA8O
紅玉ちゃんが第一王妃だあっ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:30:24.39 ID:eVvWvOR00
自分は正直白龍とモルさんがくっついた方がお互い幸せになれそうだと思うよ
性格的に
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:32:32.33 ID:MxSfkbS8i
アリモルなんてもうくっつくの分かり切ってるんだから信者はおとなしくしとけよ

キャラを当て馬という踏み台にしながらアリモルはこれからも盛り上がるだろうよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:32:58.83 ID:SsSW40hT0
>>115
ほらね
わかってない奴ってのはこういう奴らのこと(>>122,>>123
俺も過程を楽しみたい派だけど、他の余計なキャラを間に挟まないでほしいってこと
まあ、割り込んできたからにはこの2人には相当ひどい目に遭ってもらわないと釣り合わないが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:34:43.73 ID:SsSW40hT0
>>124
×踏み台
〇舞台装置
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:37:35.27 ID:jT2+uU0K0
もうわかったからまとめてカプスレ行ってくれw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:37:43.90 ID:Fd1K0JPZ0
今の白龍にモルさんは任せられない!!

モルさんを嫁にしても復讐するつもりなんだろ?
泥沼の道で、二人とも幸せになれないよ

モルさんにはアリモルかマスルールが似合う
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:39:19.00 ID:SsSW40hT0
>>128
マッさんのことは好きだが、アリモルを応援する兄貴ポジだろjk
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:40:19.26 ID:cWjrGUIQ0
所で話は変わるけど、ソロモンまで貴族系出身だとほんっとにシンドバッドが異質だな
あいつだけ別の世界の宇宙人なんじゃねーの
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:40:24.92 ID:SIhbUdJN0
復讐から解放された晴れやかな白龍なら良いってことですか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:43:01.20 ID:1CdvwYK8P
シンドバッドがまた世界創造してもおかしくない流れだな

しかしアルマトランもイラーによって創造された世界なら
イラーも当然更に上位の世界の存在によって創造された世界の住人ということになる
だとすれば、そもそも最初に世界創造したの誰よ?w
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:45:37.59 ID:R44odGll0
イラー以上はさすがにいないんじゃね
収拾つかん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:46:25.17 ID:/THH0L3S0
眷属同化の元ネタも来てほしいな
元ネタ知ったモルさんが何を思うか気になる
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:50:08.25 ID:sGqG95k+0
>>133
まあ無限ループって怖くね?
の話にすることもできるけど、あくまで少年漫画だしそこは作品テーマでもないしな、収集つかなくなって投げっぱなしになるだけだ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:51:29.09 ID:R44odGll0
もっさんって言えば鱗狼ってやっぱりファナリス原種なのか?
前のスレで猫に見える!って主張もあったが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:53:19.40 ID:jT2+uU0K0
>>132
もうそろそろ風呂敷畳みにかかってるらしいから世界観関係でこれ以上の広がりはないんじゃないかな
あとは人間ドラマと戦いだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:56:08.76 ID:xFbwDMT+0
>>136
http://i.imgur.com/VTCWc3Y.jpg
ファナリスはもっと強そうというか神々しい種族だった
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:59:15.98 ID:Fd1K0JPZ0
神獣みたいだよな
ファナリス

二足歩行も四足歩行も出来るのな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:01:09.54 ID:QlKqpX0X0
FF6の幻獣みたいなもんか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:27:53.53 ID:dVZsoQVo0
もしかして、アルマトランで生き残ったのは全員人間に変態させられて今の世界に送り込まれた可能性もあるのかな

最初っから人間の連中だけがこっち来たってわけじゃない感じで
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:32:27.92 ID:komN550r0
>>141
これは思った
ファナリスみたいに普通の人間も人型してるだけかもな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:20:37.61 ID:l39pK5s50
ノアの方舟じゃないけど生き残りを今の世界に送って
散々争った原因である種族の違いをなくしたってことかね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:30:14.68 ID:cWjrGUIQ0
争いのもとの種族間の差を断つって確かにある意味根本的な解決方法だけど
何かそれはちょっと違くね?感はあるよな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:31:09.57 ID:dMzGEjkO0
あいつら混血のファナリスでも受け入れてくれるんだな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:32:10.74 ID:j1LcX6Pz0
つーかみんな一緒にできるなら完全に一緒にすりゃよかったのに
したとしても戦争無くなるわけないけど
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:45:36.84 ID:jLrDh2ZJ0
アニメ見てて改めて思ったが、なんでオークだけ黒ジンとして呼ばれたんだろう
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:51:19.14 ID:Q9IOVvA8O
紅玉ちゃんを愛してる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:53:45.48 ID:V+GN+tfZ0
なんか知らないキャラしかいないから、別の漫画読んでんのかと思った
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:18:58.64 ID:1DzpAt2i0
魔道士=元々人間 非魔道士=元々は人外?
ファナリスのマゴイが少ないのは、人間の形してるためにマゴイを使いすぎてるためと思った。
元が強力な力を持つ生き物ほどマゴイが少ないとか
ソロモンが魔道士には迷宮を攻略出来ない(王になれない)よう設定したのは、
アルマトランで人の魔道士が多種族を虐げた歴史ゆえに二の舞にならないようにで
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:28:41.20 ID:5/ZHa17j0
ソロモンの功績はあのチートなシンドバッドを一瞬で陳腐化させたとこだなw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:51:04.54 ID:QRImhqFz0
ソロモンはアラジン似だったし
チートは完全にメイドインこの世界で確定かな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:53:04.67 ID:komN550r0
>>151
7/72 だし大目にみたげて
ソロモンが作ったこの世界、が生んだ奇跡の人ならやっぱソロモンの影響があるんかな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:56:46.99 ID:4i7/TTUD0
うろ覚えなんだが外伝でドラコーンが感じたこととして
大きな何かに選ばれたようなみたいな事言われてなかったっけ
シンドバッドの正しい運命を選ぶ力とか流れを読む力ってのはソロモンの意思が入りまくりな気がする
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:29:58.83 ID:csUExBDR0
>>15
>ソロモンの意思が入りまくり
同意

だからこそアルマトラン編で影も形もないのが不気味
これから出てくるのかもしれないけど
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:42:15.30 ID:kS7deaDs0
つーか、マゴイを杖を通じてイラーから受け取れるってことは、この当時の
魔力ってそういうシステムなんだな
自分のマゴイを使って尽きるってことがないし、ある意味みんなマギみたいなもん?

ルフがあって、ルフを無限に回収することができるマギだけが魔力を無限に使えるってのは
やっぱソロモンが作ったシステムってことなんだろうね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:44:32.45 ID:kS7deaDs0
>>154
でもシンドバッド自身は「神だろうとこの世界にはいらん」みたいなこと言ってるから
自分が何をしようとソロモンの意志のままという状態に苛立って、そんで運命を恨んで
半分堕転したってことなんかな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:47:20.78 ID:m0XtpmOY0
>>150
わざわざファナリス「だけ」を隔離するってのは、ファナリスはアルマトラン産じゃない可能性もも

>>138の絵でも浮遊してる何かの上にも乗ってるのがいるってことは、ファナリスでかさの個体差も相当なのか
それとも年を経るごとに大きくなってくのか…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:54:39.12 ID:vxlhKLzD0
アルサー=教団なの?

アルサー≠教団なの?

物理的に同じなのか
物理的には違うけど思想とかの部分で一緒だったり
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:59:36.76 ID:R44odGll0
教団はシンボルにしてるのが明らかにピラミッドや三角で
「アル・サーメン(八芒星)」が今んとこ全く出てきてないから多分別な気がする
多分シバちゃん入れた今の8人がアル・サーメンって名乗るんじゃないか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:06:53.24 ID:csUExBDR0
>>157
半堕天が謎すぎるんだよな
何でそこで止まったんだか
1つの体に2つの魔力はマズイらしいけどその辺もどうなんだか
作中で語られるまでループする話題の1つだよな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:09:12.92 ID:h4fhx4eb0
アルマトランの魔道士正教の経典にハルマゲドンが予言されていてアルサーメンはそれを継続中とか

ハルマゲドンの最後にイルイラー様が降臨し世界が破壊されるが、信者だけ理想郷に連れていって貰え幸せになれる
それを信じているのにまだお迎えが来ない

イルイラー様が迎えに来ないのはソロモン王が新世界を作りアルマトランの生き残りを送り込んだせい
新世界も破壊してハルマゲドンを早く終わらせてお迎えに来て貰うのがアルサーメンの目的かな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:11:14.77 ID:komN550r0
正教の経典とやらがいきなりでてきたけどなんなんだろうな
イラーはぱっときてぱっと帰っちゃったっぽいから、後の人間の捏造かな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:17:05.02 ID:h4fhx4eb0
アルサーのアジェンダは経典の予言を成就させるためのものなのかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:26:20.24 ID:YnxcXO8iP
宗教的な確信(盲信)でも無い限り
生き物が全て死に絶えるムチャを
wktkしてやれないわな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:08:27.01 ID:FXgJdxyI0
イスナーンさんはサディークによるとアルマトラン時で28歳らしいな。
今回の若ナーンさんは10台半ばから後半くらいに見えるから、
後10年ちょっとでソロモンが世界統一してお父様が降臨してアルマトランが滅びるところまで進むのか。
それにしては世界統一時のソロモンの後姿が老けて見える気が…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:20:48.42 ID:komN550r0
教団の一つ目マークってマグノのマークだよね
魔法使いだけに受け継がれるマークなのか 
マグノの人たちはあちらの世界において教団ポジっていう比喩なのか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:25:00.24 ID:WwadQgxy0
猫耳のロリがババアなの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:31:23.52 ID:WwadQgxy0
>>8
なんかバスタードと同じ臭い
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:34:50.08 ID:hRwccce00
イラー様(イルイラー様)を表すのがあの眼なんだと予想
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:36:36.45 ID:MiRForR3O
ウーゴくんの「開発が専門」ていうのは何の事なんだろう
新しい魔法式の研究でもしてるんだろうか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:41:29.35 ID:WwadQgxy0
>>171
ウーゴ=頭脳派
イスナーン=肉体労働派

ウーゴ君がアリババの元なら、アリババは本来賢かったの?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:52:31.92 ID:hRwccce00
>>172
イスナーンに似ていると言われてた紅炎さんは博学だし
そこまで関係ないんじゃない
顔が似てるのはそこまで気にしなくていいんじゃない
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:05:05.51 ID:rAApgwLZ0
というか現在も聖宮にいるんだけど
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:17:23.28 ID:jx12H06J0
あのムキムキマッスルボディは肉体強化の魔法式が自分に暴発した結果なんです?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:22:19.63 ID:1k/mpb6j0
しかしソロモンショタ顔でムキムキキモイ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:31:40.73 ID:g2Lvbveq0
>>166
老けてるのは思った
後ろ姿だとササンの将軍くらいの年に見える
でも単純計算なら世界統一時点でもソロモンは25いかないくらいのはずなんだよね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:32:40.52 ID:oRSkBqxU0
てか 教団やアルサーをフォローする気は別にないけど
宗教や狂信者は悪みたいに言われガチだけど 俺らの言う宗教とこの世界の宗教は似ているようで 実際まったく逆のものだと思う
俺らは宗教は何かを崇拝したりするものだけど それはマギの世界でも変わらないと思うけど
やっぱり一番違うものは崇拝する存在が実際にいて またその存在が実際にかん関与してくるものだしな(俺らの世界の宗教神はいるかもしれないから 一応いないとは断言しないでおこう)
イラー様に先週の化け物が消されたこともあるから 教団は狂ってるかも知れないが 神に反したら消される 神に絶対だ 神が人類に世界を納めろよ命じた だから納めないと 逆にいえば納めないと人類が消される みたいな思想が出てきて当然なんだよな

イラー様は実際にいて 圧倒的絶対的な力を持っているんだから イラー様の考えは正しい正しくないや善悪みたいな次元ではなく 絶対なんだ!!みたいな考えの方がこの世界では普通な気もするけどな
逆らえば消される可能性も実際ないとは言い切れないし そういう思想は産まれて当然なんだよな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:35:11.71 ID:KBE+NxEc0
紅炎「イラーの他に神はない!、旗印はこれでいこう」
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:43:04.67 ID:e+fSxpTh0
>>178
そうだな
逆にそんだけ絶対的存在がいるって状態で「神たる存在でも排除する」って
言い切ったシンドバッドやアラジンもすごいよな
ふつうは圧倒的な力もった四つにはには逆らいたくない

まあ、教団側のそもそもの間違いはイラーはおそらく恐怖による支配は望んでいなかった
(アラジンの願望込の推測だけど)のにかなり自分たちに都合のいい教えまで存在してることにしちゃってるとこだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:43:11.88 ID:sBf+ygCt0
>>178
つか解放軍もイラー自体は認めてるからな
ただ教団が「人類最高!他は死ね!」なのに対して
解放軍は「神は人類至上主義なんかじゃない!全種族が平等で世界平和なんや!」
というイラーの意思の受け取り方の違いで教団と対立してるだけだし
仏教がブッダの教えの解釈で宗派が割れてるのとあんま変わらない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:55:08.99 ID:KBE+NxEc0
大高先生はどういうつもりかちょっとまだ判別つかないけど
「ガチ創造神がいる世界だ」
「人間を選んだけど、悪いことすると滅ぼしに来るよ」
じゃあマギ世界における理想の王ってイラーさんの心に叶うシャーマンキング以外にありえるのか?
人間側でどう思うかなんて判断求められてねーじゃん
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:58:14.10 ID:pddTh2N20
>>154
シンドバッドって、玉艶いわく「この世界が生んだ奇跡」なんだっけ?
「この世界」はソロモンが作ったから、やっぱりソロモンの意志が働いてそうだよなー

かといって、写し身でもあるアラジンを作ったりもして、
どっちが正しい世を作るか実験でもしてるのかね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:06:35.35 ID:RNqXQRWZ0
単純に偶然力持ちすぎた奴が生まれましたって感じじゃねーの
世界丸々創りだしたソロモンだって突然変異だろうし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:16:28.46 ID:oSAvvTPn0
>>183
個人的には半堕転しているシンドバッドはイラー様とイルイラー様の中間点に位置する存在
だと思った事もあったな

シンドバッドはソロモンの手が掛かって生まれたわけではなく
ソロモン王の作ったこの世界 唯一のイラー置き土産みたいな(イラー(イルイラー)
はこの世界に関与するためには 依り代を還しての関与になるが 何かの出来事により唯一 シンドバッドという存在をイラー(イルイラー)自信の関与によって誕生した)だからマギはシンドバッドに何かわからない不信感を抱くみたいな

あと個人的には
イラー様(イルイラー) 教団 ソロモン王の三角形の中点 真ん中に位置する思想 考えを持つのが
紅炎さんとかおもったりしてな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:19:01.43 ID:X1yscHSP0
>>183
奇蹟なんだから意志が働くとかないだろ
それだと人為的であって奇蹟とはいわん
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:20:38.73 ID:KBE+NxEc0
ソロモンやイラーのミラクルパワーなら字義通り奇跡やろw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:26:44.32 ID:X1yscHSP0
ソロモンの力なら凄くても奇蹟ではないよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:29:42.23 ID:IttCGM110
>>167
思想的には一緒だと思う
教団…人間(魔導士)以外は知的能力を奪って支配(畜生化と言ってもいい)
マグノ…魔導士以外の人間は家畜

ついでに言うとソロモン=シンドバッドと思う
ショタのころから妙に悟った感じとかとにかく突出した能力を持ってて、いつも
一番冴えたやり方をやってそうなところ、なんというか「答え」を持ってる感じ

でもこれから、ソロモンが失敗した顛末が語られるんだよね…
モガの警告と言い、ユナンの警戒と言い、シンドバッドの行く末は物語上何度も
危険を警告されてるけど、特別な存在に生まれたこと自体、本人にもどうしようもないし
そういう人に周りが委ねてしまうのもなかなか止められないよね
なんたって「答え」を知ってるんだもん

ソロモンとシンドバッドが相似形なら、八人将がゆくゆく裏切ることになってしまうような気も
するが
ソロモンも眷属は裏切ってないから、そこは違うかもね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:38:51.17 ID:xNGX1qvd0
>>189
答えを知ってるなら何故失敗したんだ
絶対的なものなどありはしないからこそ失敗するんだろ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:45:48.31 ID:IttCGM110
そうだねえ、でも「答えを知ってる」そういう感じがするってことね
シンドバッドに至っては実際正解が分かる能力があるって設定だし
でも最終的には多分お話的には失敗するはずなんだよね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:48:38.52 ID:X1yscHSP0
能力じゃなくて広い視点で俯瞰できるから、適切な判断ができるって感じでしょ
正解が判る能力とまでは言われてなかったと思うぞ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:59:31.05 ID:2nFVGfC60
生まれた時の指差しは能力関係ないだろ

シンドバッドは答えがわかってる感じはする
でもそれが何にとっての答えかはわからない
個人的にはソロモンの運命にとってな気がする
父母のこと考えるとシンドバッドの願いを叶えてくれるわけでもなさそうだし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:10:37.90 ID:2nFVGfC60
>193
だけどわかりにくいレスしてごめん
生まれた時のあれは視点が広いとかの普通の能力じゃない気がするって言いたかった

話変わるけどマギ世界黒ルフ少なすぎない?
今までの長い歴史で堕天して死んだ人がいないわけないだろう
その黒ルフは大いなる流れに還れないだからそのへんフラフラしててもおかしくない
ほとんどのマグノの2年生は見たことないっておかしくない?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:35:40.42 ID:lpm8jHUP0
そもそもわざわざシンドバッドは世界の特異点だって説明してくれてるんだから
ソロモンにとっても想定外に決まってるじゃん
想定内なら特異点じゃないじゃん
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:48:46.82 ID:cdL4B4UG0
お父様の予定にとってじゃね
一級ってことは他にもいるんだろうし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:59:36.33 ID:zZr4/MFvO
>>115これ何で貰えるの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:25:52.03 ID:g1NBL7wQ0
>>195
特異点ってアルサーメンの言葉で、ソロモンにとってどうかはわからんよ

もしかしたらソロモンもイラーが作った世界が生んだ奇跡なのかもなあ
奇跡っていう完全想定外なものより世界がやばい!なんとかしなきゃ!と生み出した本能の産物みたいな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 04:41:28.87 ID:khsvmVKE0
アル・サーメンとソロモンって、結局はスケールがデカイだけのただの仲間割れなような。
元友達が信じられないくらい傲慢になった許せない、で次元跨いでまで追いかけてくる
アルサーの情熱はどこから来るんだ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 05:38:11.75 ID:e+fSxpTh0
シンドバッドの生まれた時の能力はマギとは違う意味でこの世界のルフに愛されてる的な
感じだと思ってる
この世界の自然現象とか全部ルフが起こす現象みたいだし、ソロモンが作ったルフでも完全に
ソロモンの支配下にある訳じゃなくて、この世界で今まで死んだ人とか自然とかのルフが
何らかの形で作用してシンドバッドが生まれたのかと思ってる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 06:16:12.69 ID:NhpL8tnT0
アルマトランでの世界が生んだ奇跡がソロモンで、今の世界の奇跡がチートだろうな
『創造主が』って言われて無いから意図して生まれたものでは無いだろうね
そういう意味でもチートさんが自然に選ぶ運命はこっちの世界を壊す可能性たっぷり
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:18:53.64 ID:oSAvvTPn0
けど だからこそシンドバッドさんの半堕転フラグを最後どう持ってくるか見物だな

半堕転と言ってるくらいだし
ソロモンの運命に逆らっているのはたしかなんだし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:34:25.07 ID:NhpL8tnT0
半堕転ってけっこう特殊な気がするんだよなぁ
半分だけってのがどういう状態なんだろう
普通なら半分ならまだ堕転しそうでしない状況だし、半分は完全に堕転しちゃってるっていう不思議な状態
でもソロモンが造った運命に、ソロモンが造った世界が生んだ奇跡の存在が半分逆らってるって意味深でもある
完全に正しく出来なかったソロモンの考えに半分異を唱え、半分は正しいと思ってるって事でもあるし
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:59:38.25 ID:fuYyxlwG0
でも今回のアラジンの話聞いてるとチートはやたらハイスペックなだけで
むしろ紅炎のほうが(思考過程は間違ってそうなのに)何故か正解選んでるキャラになってる気がする

どうも統一自体はイラーさんが望んでるっぽいし
アル・サーメンもあっちが決定的に裏切らない限り受け入れるよも正解だった感じ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 09:19:08.21 ID:8UGKhJph0
>>204
というかイラーが統一を望んでるって考えたのは人間であってイラー自身がそう喋ったわけではないんだよねたぶん?
あと紅炎は文化とかの統一とかをやってて多様性を認めない方針だろ
ソロモン王が傲慢と言われる所以ははまだわからんけどたぶん他種族の扱いがネックになってくるんだろからまだ何とも言えんと思うよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 09:26:16.25 ID:oSAvvTPn0
紅炎さんは多様性を認めないけど 他種だろうが人間だろうが多用な知的生命体だろうが そこは平等にしていそう

>>204
まぁ そもそも紅炎さんの思想はアルマトランの歴史やかつての大王(ソロモン王)の思想 考えを元に考えられているから 似ていて当然っちゃ当然なんだと思う
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 09:51:48.65 ID:8UGKhJph0
多様性を認めない=知的生命体は人間以外必要ない、文化も一つ
にならざるをえなくないか
人格的には他種族の排除を望む人間じゃないことは分かるけど
争いを根絶するためには同じ価値観を共有できない存在がいたら不味いって思想なんだろあれ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 09:58:24.12 ID:LsEzDWig0
>>207
たぶん 多様性を認め
知的生命体だろうが人間だろうが 元がどこかの貴族 王族だろうが
全ての価値観 宗教 思想を統一させ
煌を頂点に持ってきてそれ以外の者達を全て従わせて見せる みたいな感じじゃない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 09:58:58.23 ID:LsEzDWig0
>>208
訂正 多様性を認め⇒多様性を認めず
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:06:59.66 ID:sc9mSSqm0
平等って聞くと、死は全てに等しく与えられるって考え方を思い出す
アルサーメンはそれを狙ってる?

アルマトランの若ソロモンの時代には今のところルフが見当たらないし、
魔力もイラーからもらってるみたいだからルフの巡回がないと仮定して、
死んだらおしまいの世界なのかもしれない

それをソロモンがルフを作って死の概念を変えてしまったから、
神の領域に手を出した=傲慢?

それとも魔力をイラーから受け取るシステム→魔力をルフから出すシステム
だとすると、イラー→たくさんのルフとも考えられるから、
神を分解し皆で取り込んでしまったってことが傲慢?
傲慢どころじゃないが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:20:39.80 ID:8UGKhJph0
>>208
思想を刷り込んで完全に統一できるならそれでおkなのかね
なんかオークとかに対して煌の皇族が至上の存在ですと教育してる様を想像すると凄いシュールw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:22:25.23 ID:LsEzDWig0
>>211
そこら辺は心広い楽金さんか頑張ってくれるよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:24:32.14 ID:IttCGM110
>>211
うん、そういう「神に対する挑戦、冒涜」的なところがソロモンの傲慢だと思う
神の作ったシステム、摂理そのものを変質させるようなこと

神に直接かかわっていかない、俗世の政治的なところの対立だったら
アルサーメンが世界を滅亡させるようなことを望むようなことにならないと思う
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:25:09.02 ID:8UGKhJph0
あの回想に出てきてた豚っぽい種族とは分かり合えるな
似たような存在が紅炎の腹心なんだから
問題はあの豚を捕食してる種族がいた場合だが蛇とか龍もいるからなんとかなるだろう
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:25:34.98 ID:IttCGM110
213は>>210です、ごめん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:01:19.84 ID:9qsnfm1+0
突然、わるい

20巻読んでところどころすごい絵が崩れてるっていうか雑な気がしたんだけど、今もそうなの?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:31:35.88 ID:3uxax/440
今は20巻よりは良くなってる
確かに20巻作画荒れてたな
戦争の作画大変だったのかね

個人的には10巻までの作画が安定してて好きだ
あと、アリババの目が昔より小さく描かれてるのは成人したからか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:01:20.94 ID:5Lf/f4Nj0
まあ荒れてたよな、作者も堕転しそうになったと言ってたし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:09:44.10 ID:/VTr2YKF0
紅炎としてはあくまで平和のために統一と言ってるんだからそれこそイラーなんて都合がいい創造神がいるなら
「イラーの他に神はない」でいいはずだよね、方針として
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:53:45.22 ID:zO4tnSil0
そりゃあ10人近く全身魔装してたら絵も崩れて当たり前だろうよ…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:04:02.18 ID:xNGX1qvd0
>>197
2月26日からマギコミックスの既刊をアニメイトとかで買うと付いてくるらしい
店舗によって違うかもしれんから
詳しくは店員に聞いてみた方がいいかも
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:21:16.24 ID:khsvmVKE0
>>115
これ、シャルがピスティ選んでる時点で恋愛カップリングとしての信憑性は低いよね
アラジンがヤムさん選んでるのはおっぱいで
ジュダルが紅玉選んでるのも白瑛がいない時点で煌のマギとしては順当(というか他の女と接点ない)
アリババとオルバは恋愛ぽいが。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:27:22.97 ID:a4kvonQx0
アリモル、オルトトはいいとして、
この中に白瑛が居たらジュダルは白瑛を選んでたのか
シャルはなぜピスティを選んだのか
気になるな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:27:43.60 ID:crnLtjAx0
アラジンが大きくなったらシンディになるんじゃないの?
シンドバットの冒険ってアラジンと似てるじゃん
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:34:59.44 ID:XvnbY0PmP
ペーパーのモルさんパタリロみたいだな
いまいち意図がわからん
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:44:22.33 ID:g1NBL7wQ0
>>188
チートが本当にソロモン完全想定外の「奇跡」ならソロモンが作った世界が定めた運命を恨む必要なんてなくね

アラジンみたいに意図的制作ではなく、世界を作ったら付随してできた偶然の副産物ってところか
偶然できたけどやっぱりソロモンの手によってできたみたいな

>>205
先週 他を治め世界をひとつにしてってイラーが言ったってアラジンが言ったけど
あれもイラーが言ったんじゃなくて人間が考えたってこと?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:46:57.46 ID:xN4jNDaU0
>>222-223
シャルが素直にヤムを選ぶとは到底思えないんだがw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:39:27.79 ID:e+fSxpTh0
ぶっちゃけメタ的に多様性sage世界統一ageに最終的になる訳がない
むしろ今さんざんイラーが言ってるなら統一もありなんじゃ…!?とか
後で実はチートさんにはこんな思惑が→シンドバッド(連合方式)すげええええになる伏線にしか思えん

シンドバッドの堕転はここで時々出てる本人が運命恨んだんじゃなくて
他人(パルテビアの国民かシンドリア建国当初の国民とか)の黒ルフ体内に大量に吸収しただけ説だと思ってる
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:43:41.55 ID:gLvgdVKt0
このペーパーでシャルとピスティにフラグが立ったと見ていいんじゃないか
乳よりヘソ好きなんでしょ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:47:12.26 ID:6iywGS030
あんな奴好きじゃねーよ!って意地はってわざと別の女子をあげる男子小学生みたいなものだと思ったわ>シャルルカン
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:51:12.27 ID:e+fSxpTh0
もうカプスレ復活してるよ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1384673453/
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:51:33.16 ID:jaPRTGYM0
こっちの世界マギもソロモンの意思が入ってるし
堕転しなきゃ逃れられそうにないな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:53:16.58 ID:a4kvonQx0
>>230
でもそれじゃ本心では誰からも選ばれないピスティがあまりにかわいそうじゃないか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:57:24.04 ID:UZ6VzlOT0
>>230
それで正解だと思う
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:08:06.05 ID:XvnbY0PmP
>>228
そうするとアラジンと目的が合致するなあ
最終的に白に戻してめでたしめでたし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:22:57.75 ID:g1NBL7wQ0
>>228
さすがにそれは妄想wwちょっと落ち着いて
好きなキャラが絶対正しいと嬉しいのは分かるけどさ

あの人アルサー絶対排除派で、神も排除派なちょっと分不相応思想だから
そこらへん上手くアラジンがずらして半堕転直せばハッピー
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:41:28.25 ID:SV/9sKWz0
アラジンの明確な世界のあり方 答え 目標みたいなのってもう本人言ってたっけ!?
死後の堕転した人達を白ルフに返すみたいなのはアラジンのひとつの課題だけど
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:43:22.13 ID:e+fSxpTh0
>>236
別に何が何でもシンドバッドageしたいんじゃないよ
ただスレで紅炎大正義!とか(冗談だろうけど)よく見るから
そうかなあ?って自分は思ってるってだけ

アラジンが推測してたけど、イラーの真意が語られることってあるのかね
それともあくまで答えを出すのは人間だみたいになるのかな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:46:59.69 ID:NhpL8tnT0
>>226
ソロモンが造った運命の流れは今の世界に居る以上チートも含め全員に有るだろ
アルマトランで造られたアラジンにすら今の世界での正常な運命の流れってのがあるんだから
チートの今の世界が生んだ奇跡ってのも存在が奇跡なだけで自分が望むいい運命になるっていう訳じゃないだろうし
むしろ大きな力持って生まれた奇跡の存在だからこそソロモンの造った運命の流れ恨みそう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:47:44.12 ID:SV/9sKWz0
>>238
そこがまだよくわからないし 待つしかないんじゃない
イラー様=イルイラー様
イラー様≠イルイラー様とかまだわからない事も多いし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:06:39.87 ID:hJXki1J40
イラーの真意はともかくイラー様が言ってる事が真実で
従うのが正しいみたいな終わりには絶対ならんだろw
大体イラーにしろソロモンにしろ創世主で凄い事色々できるけど
何もかも万能で完璧な存在じゃないし
万能で何もかも思い通りならアルマトランもこの世もこんなことになってない
実際完璧なのなんていないんだから一つの存在に頼ったりせず
みんなで頑張らなきゃね方向以外に行くとは思えんのだが
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:07:02.07 ID:jaPRTGYM0
千年に一度だっけ
そういう滅多にできない逸材だから奇跡なんじゃね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:59:49.12 ID:sc9mSSqm0
冗談にしろ紅炎大正義なんてほとんど見た覚えないんだが敏感過ぎじゃね
むしろ例のアレな人による露骨な煌&紅炎ヘイトのが目立ってるくらいだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:04:21.39 ID:hWY9v0EB0
こけし擁護が前からヤバイからわかる気もするな
こけしよりはアリモルとかシンドバッドへのヘイトの方が目立つ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:09:26.31 ID:SV/9sKWz0
というより スレ民の誰もが絶賛するようなキャラいないからなぁ〜
どのキャラも 不安な面持っているし・・・
まぁAキャラをageる人もいたら
Aキャラをsageる人もいて当然っちゃ当然かもな……
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:11:18.12 ID:V9iu9oaB0
紅炎や煌組好きだけどアラジンがまだこれだけしか話してない状況でやっぱり兄王は正しかったんや!なんて言えねーわ
とにもかくにも話の顛末が語られてないのに誰が正しくて誰が間違ってるかはわからんわな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:11:47.29 ID:jaPRTGYM0
アリモルとかシンドバッドはキャラじゃなくて
ファンがヘイトされてると思う
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:58:34.16 ID:XLd36+qW0
兄王が正しかったかはともかくなんかずいぶんフォローが入ってると思う
「明らかにダメだろ」レベルが「アレひょっとして正解?」にはなってる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:34:20.63 ID:JweDLOek0
色んな視点から見たら、を描いてるんだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:14:13.81 ID:S7wKeBXyO
紅玉ちゃんを愛してる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:19:38.89 ID:a4kvonQx0
少なくともアリババ視点で描かれた紅炎等の思想は非道で気持ち悪いものだったから、読者はそういう先入観持ってるよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:27:17.74 ID:VJ+Wriy+0
色んな読者いるし一概には言えないんじゃない たしかに紅炎さんの印象は良くないかもしれないけど

ただ個人的には船の上でアリババに語ってる紅炎さんは純粋にかっけえーーーと思ったし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:31:13.68 ID:EzO1gbGM0
ありゃどこからどう見ても死亡フラグだったな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:07:20.43 ID:S7wKeBXyO
紅炎兄さんの屍を乗り越えて
アリババちゃんと紅玉ちゃんが結婚式
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:14:56.71 ID:x4s5K9LO0
最初の白い触覚と、黒い触覚が違うものかどうかもまだわからんよね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:19:03.67 ID:ESw6eHZ50
文化も思想もひとつの国一色にしようって、歴史家から見たら面白みがないだろうな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:22:44.23 ID:9aEcw0r90
>>256
テレビがあればできる
現在中国でも辺境は捨て置かれているし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:27:46.04 ID:fk6IxP6JI
俺は第一層ってのがきになるな
世界は何層かに分かれてるってことになる?
お父様やソロモンよりもえらいやつがいてってありえそう
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:28:57.91 ID:WLHN59Sd0
ソロモン王って別段優れた魔導師ってわけでもないんだな
つーか、バレの段階じゃあマギ3人やソロモン王って他の魔導師との違いは在るんだろうか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:53:07.45 ID:LAFg4WUo0
>>259
違いというか
今週の解放軍の人達の第3の眼は全部同じなのに ジンの眼は形が違うんだよな
イラーに魔法を与えられた人達の第3の眼は全員同じなのに
ちがう眼を持っているやつが気になるな たぶんソロモン王が魔法を与える力を得て
他の者達に魔法を与えた結果 イラーの眼を持つもの達に神を侮辱した行為だ!!神の真似事だ!!
みたいな感じで反感を買った 結果ソロモンの傲慢みたいに呼ばれた(ソロモンに魔法を与えられた者達はイラーの眼以外の眼である)みたいな事考えたけど
自分でも書いててわけわからなくなってくるな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:05:39.44 ID:S7wKeBXyO
ぼくの紅玉ちゃんに
再び会えるには
あと何週間アルマトランすればよいですか?

新郎のアリババちゃんもマチクタビレターマチクタビレター
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:17:52.26 ID:fDedjVOn0
日本語バレ見たらセタじゃなくてセッタだった
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:40:01.31 ID:N9j9Lo0f0
>>259
違いどころか
白神の福音から800年後に
普通に(まあどこかの若様としてみたいだしリーダーとしての資質はありそうだけど)
両親から生まれた人間っぽいよね現段階のソロモンは

でもアラジンの血には800年前の白神の姿の記憶もある

もちろん「ソロモンの知恵」経由で見たからだろうけど、
現段階ではソロモンはその記憶ないよなあ?
てことは今「ソロモンの知恵」と呼んでる全知をこれからソロモンが手に入れるのかな?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:47:17.03 ID:N9j9Lo0f0
まあそれより
写し身(移し身?)であるアラジンがあそこまでおっぱい星人なのに
本体のソロモンがファーランちゃんのおっぱい話にも食いつかずに
本読んでばっかりなのが気になるけどな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:50:10.26 ID:XLd36+qW0
もう飽きるくらい(ry
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:51:41.93 ID:PQ0Hror80
>>260
ていうか統一後はあのマーク消えちゃってるね皆
ソロモンがボッシュートしたんだろうか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:53:49.00 ID:NhpL8tnT0
そういやトランの民にも第三の目あるよな
多分書いてるやつだけど
あれも何か意味有るのかなぁ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:55:05.93 ID:LAFg4WUo0
>>266
それが気になるんだよな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:57:30.46 ID:9aEcw0r90
ますますナウシカ+バスタード的に
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:06:40.72 ID:khsvmVKE0
>>264
アラジンのおっぱい好きは性的な欲求というより、
母親のおっぱいに甘えた経験のないことからくるおっぱい好きだと思う。
下にはまだ興味ないようだし。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:08:27.57 ID:XLd36+qW0
やっぱシバちゃんがママンなの?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:11:27.23 ID:RNqXQRWZ0
>>270
ドゥニヤのシーンを見返したら良いと思う
というか自分の見た目ならまだおっぱい揉みに行ってもゆるされるってとこまで計算してるらしいし
普通に下心まみれ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:12:15.83 ID:TjwcSfmK0
>>270
ヒント:12巻154ページ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:20:28.50 ID:g1NBL7wQ0
>>252
あの紅炎にはおお…と思った
でも特定のキャラに入れ込むとこれからの展開が怖いわやだやだ

>>260
それありそう
アラジン作ったんだしソロモンが魔法使い作れるってことはFAだと思う
ところでファナリスは誰製作なんですかね イラー?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:34:48.39 ID:fDedjVOn0
イスナーンとセッタって兄弟なんだな
セッタがソロモンのせいで死んでイスナーンが怒ったとか...
ないか
バレ見る限りアルバが鳥マギ有力だと思うが先週みたいに
縮こまって女々しそうなキャラじゃなかったから違和感が
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:40:58.95 ID:N9j9Lo0f0
アルバ=鳥マギはさすがに確定じゃないかな?杖一緒だし

玉艶に似てるとも思うけど月マギと鳥マギのどっちがどうなるのかは謎だな
乗っとりがあればなんとでもなるし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:50:01.71 ID:wxhILmD70
シバちゃん今までにない感じでくっそ好み
これがあのBBAになるとは思いたくない…
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:59:06.09 ID:PQ0Hror80
>>275
えっマジであいつら兄弟なの?
イスナーン様がセッタに褒められて照れてたのはブラコンだからなの?

アルバは縮こまってるというより若様が遠い存在になってしまって落ち込んでる印象だな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:07:43.58 ID:q3xrkzga0
ソロモンはあの顔で「俺」で「お前の望む迎えは来ねえ」とかいうキャラだったんだな。
アラジンと似た顔でその喋り方されると違和感がw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:09:37.38 ID:flYbdv8j0
てか
アルバってしゃべり方がまんまアラジンじゃんww

女の顔でアラジンの喋りされるとそれはそれで違和感が
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:59:23.94 ID:wtb2Eb940
えっと、それはつまり、アラジンはソロモンとアルバの子ってことでいいのか…?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:01:44.60 ID:aLi7uKxS0
>>281
シバちゃん失恋からの逆恨み堕転か
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:03:50.62 ID:slMKqGiP0
でもシバちゃん自身はアラジンそっくりなんだがどういう事かね?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:05:09.75 ID:MFyxXu7N0
ファーランってシンドバットの方に出てる奴?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:05:28.98 ID:L5uSXcpT0
ソロモンはジュダルにも似てる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:06:23.40 ID:ixUQBEpr0
>>283
産みの親がシバ、育ての親がアルバを推す
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:07:06.86 ID:0bE8DxNO0
ますます深刻さを増す描き分け問題
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:07:06.84 ID:aCHliG7C0
>>276
アルバって誰?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:08:03.82 ID:VkDVFEuZ0
>>284
そうアル
ただしあっちではあらあらうふふ系おねいさんアル
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:08:25.16 ID:0bE8DxNO0
シバとソロモンの子供にアルバの精神入れて記憶消したでいいよもう…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:13:48.10 ID:D7J/b1yc0
会談直前までは超面白かったのにアルマトラン話になってから全く面白くないと感じるのは俺だけ?
回想はほどほどに事実だけ簡単に書いてくれたらもう十分だわ・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:15:52.44 ID:0bE8DxNO0
多分この話が終わったら急転直下の大展開があるよ!
嵐の前の静けさだよ!
コメディ回の最後に人死にがあるようなもんだよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:18:54.47 ID:L5uSXcpT0
アリババの童貞ネタはしつこいけど面白かった
いきなり新キャラだらけのアルマトラン編見せられてもよくわからん
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:19:30.24 ID:JDYHD6yt0
>>291
俺は逆に今かなり面白いわ
依り代戦嫌いっていう人もあれば
依り代戦最高に燃えたっていう人もいるぐらいだし 人それぞれじゃない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:21:04.56 ID:9enRHwLZ0
会談終わったらアリモルのラブコメがまた入るから安心しろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:24:50.62 ID:aCHliG7C0
オルバか!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:27:01.84 ID:ott+TIo40
童貞ネタもういいわ…
あれ続けるならさっさとマギ終わらせてギャグ漫画始めてくれ
アルマトラン編はよくわからんけど今までの広げに広げまくった風呂敷畳めんのか?って感じで見てる
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:32:51.49 ID:jcL2u5ao0
終わったらどうするかはまだ分からんよ
小難しい話に興味のあるメンバーと興味のないメンバーに分かれるってBSにあったけど、
結構読者にも言えることやね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:33:28.22 ID:eL4jXxfV0
好みの問題なんだろうな

自分は世界の謎を早く知りたかったから今の話はかなり好き
依り代から雑になったかなと思ったらその後の話はアリババ弄りから紅炎紅明との対談までは面白くないどころかいろいろとムカつくレベルになって早くこの話終われと思ったり一度読むの辞めるか考えるくらいだった
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:40:57.02 ID:aCHliG7C0
普通なら教養の一部として15、6才になったら
貴族や王家の子息は女遊び教えられるんだけど

ハルージャ家は一体どんな英才教育したんだ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:42:54.59 ID:ott+TIo40
終わってからどうのっていうより
この人のキャラsage弄りだけのギャグ描写苦手だから
ギャグやりたいならさっさとマギにオチつけて存分に他の漫画でやって欲しいって意味で言った
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:43:47.63 ID:v1WWO29K0
アリババは王宮逃げ出したのが14の時だから
母ちゃんのトラウマの件もあってもっさん一人を愛したいって考え方だし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:47:41.66 ID:jcL2u5ao0
>>301
終わったらってのは会談のことで君に言った訳じゃないから
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:48:14.83 ID:N9UKBF240
また恒例の漫画批評が始まりました
バレスレでやることかよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:55:00.31 ID:aLi7uKxS0
やっと日本語バレサイト見た
ソロモンの口調がアラジンどころかシンドバッド以上に雑でワロタ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:55:57.16 ID:jcL2u5ao0
言わずにいられないんだろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 02:13:32.69 ID:0bE8DxNO0
イル・イラーって言ってるから、やっぱ白→黒なんだな
ソロモンがやったことで白が黒に変わったとかかな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 02:18:05.90 ID:wtb2Eb940
「魔道士正教連に嫌気がさして大聖堂府を飛び出してきた」ってあるが
ソロモンは大聖堂府のお偉いさんの坊ちゃんだったってことかな?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 03:21:38.86 ID:3jY/Mae00
マギは好きだけど、説明描写が長々繰り返されるとあきる時がある
でも全部長々セリフで描かれてもそれはそれでつまらないんだろうな
一挙三話掲載とかやってくれないかなw

時々作者さんのカットの仕方と時間のかけ方が斬新だなと思うことはあるな
他の漫画だったらアリババ修行編があきるほどあったんだろうなとか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 03:22:42.85 ID:qk8OHhLC0
>>244
練兄弟姉妹はメインキャラじゃないよね
話の都合上、登場しているだけの脇役というか敵役だよね
いくらイケメン、美女に描かれていても脇役は脇役、敵役は敵役
脇役や敵役に感情移入し過ぎてメインキャラの話と同じくらい
レスしてしまうのは荒らしと同じだと思う
好きになるのはいいけどもっと遠慮がちにレスしないとね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 03:33:56.02 ID:qk8OHhLC0
マギの本題がメインキャラとアルサーメンの対決や
それに伴う葛藤だとすると
紅炎、紅明、紅玉、紅覇、白瑛、白龍は本題に入るのを先延ばししたり
本題に枝葉を付けるための小道具だと思う
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 03:38:08.13 ID:Z0+Bdtun0
すべてが主人公達の舞台装置だものな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 04:00:51.78 ID:JDYHD6yt0
(それは お前らの好きなシンドバッドモルジアナ紅玉も小道具と言っているようなもんじゃない と思ったけど口にしないでおこう 煌組もシンドバッド組もそんな感じで見ても面白くないし それぞれのキャラに魅力を持っているのはたしかだし)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 04:11:43.18 ID:slMKqGiP0
もっさんも主人公組みに入るじゃないか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 06:17:16.89 ID:OgxOrjzbO
紅玉ちゃんは僕たちのアイドル
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 06:42:16.05 ID:cGNDMpkc0
週刊少年漫画板LR変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393865788/
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 08:32:38.62 ID:qk8OHhLC0
兄弟姉妹なのに紅さん達の会話シーンが殆ど無いのは何故?
小道具どうしの会話は不要と作者が考えているからでしょ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 08:41:23.58 ID:rXdpzpkS0
アリババ達がチート・煌組から独立出来るのかな。

こいつら頭数は居るけど戦力としてババとアラジン以外は微妙も良いとこだし、頭脳・諜報戦が出来る人材も居ないし。
これで独立しても結局チートとかに踊らされて終わる気がする。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 08:51:55.46 ID:qk8OHhLC0
>>313
シンドバッド、モルジアナと紅玉じゃ作者の扱いに明らかな差があるでしょ
シンドバッドやモルジアナは楽しめるだけのコマ数が割かれているけど
紅玉、紅炎にはコマ数が割かれていないでしょ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 08:59:32.73 ID:cCqZuDxA0
シンドバッドと白龍とジュダルはアラジンアリババソロモンと並ぶ主役格


のはず
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 09:07:11.97 ID:rXdpzpkS0
え?白ジュダもそうなん?
無駄にアリババ凄いする割に白龍とかキスレイプ(全く本筋に関係ない)とかでsage描写ばっかりだったよね?
性格的にもぼっちとか根暗属性つけまくってsageイベントで好感度下げて・・・あれだけの差を作って同じ「主役格」?

正直アリモルをくっつけたいが為に生贄として作ったのが白龍だと思ってたよ。
最終的にはアリババに説得されて「アリババSUGEEEE」をする為だけの存在かなと。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 09:36:04.63 ID:qk8OHhLC0
金属器使いなのに眷属との会話シーンも無い紅炎さんは小道具キャラ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 09:41:16.37 ID:z187UFtM0
ソロモンさんは自信のあるババさんに見える
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:16:51.61 ID:JDYHD6yt0
モルジアナ最近は悪い意味で眷属になった気がするんだよな……
霧の団まで主人公組って感じがしたけど 最近はその輝きが感じられないみたいな
自分の意見ほとんど主張してないし(恋愛とかじゃなく あくまで物語 ストーリーとしての個な)
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:21:32.59 ID:fwqITDDsP
モルさん前はほんとにしっかりものの女の子だったけど
今は崩壊する悪役に付いてる副官みたいな雰囲気だね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:39:16.62 ID:6B9ue60l0
大人しくなりすぎたよな
もっとアリババ君のケツ叩くくらいの勢いが欲しい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:39:58.65 ID:x81Mi8Pg0
>>319
紅組を援護するわけじゃないけど
紅組さんなんて正式に登場したの 17巻くらいからだし
そこからの依り代戦やバルバット編2と結構なコマ割り貰っているし (こも前も表紙貰ってたし)
まぁ 立場的には 主人公組とかじゃないけど 少年漫画でいう 赤犬やオビト ゴテンクス みたいな中盤〜終盤で出てくるメインクラスや大ボスクラスの立場ではあるんじゃない
シンドバッドさんは愛染みたいな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:54:04.40 ID:z187UFtM0
そもそももっさんの自分の意見ってのが難しくね?
恋愛関係以外でそもそも今強烈な動機ってないじゃん
元奴隷のもっさん自身はぶっちゃけどこの国に対しても命ははらなきゃいけないほどの義理や愛国心があるわけじゃない
この状況だとシンドリアへの義理が〜って反論する事は考えられるけど
チートが本性見せた直後の今それやったら格下げ描写になる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:00:35.91 ID:x81Mi8Pg0
前までのモルジアナはアリババさんを助ける 守るみたいな感じに頑張っていたけど

最近のモルジアナはアリババさんに従う アリババさんのいう通りに従う ついていく みたいな感じに思えるんだよな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:28:08.94 ID:fwqITDDsP
モルさんはあんなに故郷に帰りたがってたのに
結局大峡谷の向こうにはユナンに止められただけで行かず
ムーに聞くまでその理由も分かってなかったのに
帰ってきたらそれよりなんだかアリババの眷属ポジに執着している

となるとトトさん彼女事件がきっかけでなければ
ユナンの所にいる間なにか心境の変化があって
そこの描写が抜けてるんじゃないだろうか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:38:56.88 ID:fwqITDDsP
ああもしかするとシンドバッドのとこみたいに
主人に都合のいいように性格が変わっちゃう所なのかもしれない

ってここバレスレだったよごめん
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:39:57.18 ID:z187UFtM0
故郷に帰る→人間やめるのと同義だよ?
アリババについてく→マックスで妾ポジやで?
白龍についてく→死ぬよ?
(レームに行く→いやまあその選択肢もあるけど…)

まあ近々一度この三択を突きつけられるタイミングは来るやろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:59:25.53 ID:Z9dzJ2f9P
>>327
紅組の扱いは今のところ学長先生以下
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:04:40.02 ID:x81Mi8Pg0
マスルールさんとの対話がモルジアナの変化の一番オオキナ理由だと思う
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:06:50.35 ID:6B9ue60l0
故郷に帰って人間やめるか
アリババの元に生涯仕えるかで
モルさんはアリババ・アラジンを選んだやん

そろそろ豆腐さんが掻っ攫いに来そうだけどな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:17:01.77 ID:jcL2u5ao0
>>321
何のために最初に素を見せたと思ってんだよ
アリババSUGEEの為だけならギャグであそこまで落とさんわ
お前が白龍に偏ってるんかしらんけど、俺から見たらアリババと白龍に差はない
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:04:36.47 ID:3XNud7GP0
解放軍、坊っちゃんで幻水を思い出したのは俺だけでいい
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:29:58.13 ID:isrdvsfQ0
>>336
同意。
アリババだからまぁ、許せるけどあれはないよ…酷すぎる…
現代のモテない男子ナンバーワンになるぞ。
真剣にモルさんの事を思ってる白龍の方が『恋愛面だけ』見たら幸せになれると思う
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:34:40.06 ID:KhVHXpL30
豆腐は恋愛面だけはまあ揺らがないし
紅玉は選択権ないし死ぬんだろうけどけどかわいそうなお姫様ポジで話が進んでるし
ババは一回告白してキープ言われた挙句、恋愛そのものより周りの政治情勢という言い訳がある立場

アリ紅白モルで今後モメるんだろうけどキャラの株としてはもっさんだけ一方的に下げられそうなのが心配
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:40:13.29 ID:Z9dzJ2f9P
ババさんはアラジンの話を聞いて
そうか、バルバッド解放軍か
と思わないのかな?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:46:41.00 ID:x81Mi8Pg0
>>340
それは また意味が違うんじゃないか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:46:41.17 ID:emUjievq0
モっさんはアリババと白龍に好意を寄せられてるのを良いことに二人の間でフラフラするビッチになるんだろうなって方が心配
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:49:49.08 ID:KhVHXpL30
私と一緒に逃げて下さい→この状況で何言ってんだ?
白龍さんもいいかな…→クソビッチ
野生に帰ります→いやいやいや

どの選択肢選んでも読者から株的に詰みに見えるんだよな…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:51:30.28 ID:FPVQWun40
BBAはソロモンとシバの子供じゃないの
アラジンとBBAが双子とかお約束じゃん

でもそうすると片一方はおっぱい星人で、女の子のほうが経産婦w
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:54:38.21 ID:jLXUZWKa0
白龍に無理矢理さらわれる→もっさん可哀想白龍極悪非道
おまけにアリババがもっさん救い出さなきゃという使命にかられる
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:11:48.50 ID:2vJBjrDF0
>>342
船の上で恋愛のごたごたがあったのに
キスされたことを言わないのがなあ
気にしてないなら構わないけど
アリババにバレた途端うろたえたらもう最悪
あの後バルバッド見えた着いた
→アリババが旧友のとこ泊まった
→サミットまで隔離
で暇なかったと言うにはちょっと
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:17:18.00 ID:6B9ue60l0
白龍は誘拐するタマかな?と思ったがしつこそうだしなぁ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:18:53.68 ID:KhVHXpL30
気にしてないってことはないだろ
ちょっと豆腐のこと思い出してるし
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:22:53.20 ID:x81Mi8Pg0
けど アリババと白龍が戦ったらフラグというかアリババは全身魔装も極大も披露しているし
白龍はまだどちらも披露していないかは 少年漫画のフラグみたいので言うとアリババ一度負けそうなんだよな………
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:28:11.99 ID:KhVHXpL30
そもそも豆腐の立場から言えば黙って結婚式が終わるまで待つのがどう考えでも正解で攫う意味がまったくない
一応でも結婚式の案内が来ないわけないんだし
失望した!って言ってババに直接喧嘩売る可能性のほうが高いレベル
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:31:56.24 ID:NKkW9MeC0
>>264
ヤムさんの時のように出会い頭に飛びついたのかもしれないぞ
それとソロモンが本好きっぽいのはアラジン彷彿させるけどな
アラジンの趣味読書だし聖宮でもたくさん読んでたし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:41:33.64 ID:OgxOrjzbO
紅玉ちゃん大好きだあっ
てなる未来しか見えないよ
↑アリババちゃん
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:09:40.03 ID:2vJBjrDF0
>>348
キスのことね
告白されたことはちゃんと気にとめてると思うよ
告白は言おうが言うまいが本人だけのことだから自由
でも本来キスは恋仲になってからするもんだろ?
不可抗力だけどキスされちゃいました
奴隷だったんで特に気にしてないっすなら筋通るし勿論いいんだよ
恋のいろは覚えていきたい教えてくれる?って
恋愛初心者名乗ってるのにキス経験の矛盾がある
後ろめたさで隠してるなら不誠実
不誠実なアリババと似た者同士でお似合いだが
モルジアナお前もか、って感じ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:22:30.47 ID:4H0S2xgB0
お前俺に恋を教えて下さいとか言っておきながら白龍とキスしてるじゃねーか!このビッチが!
ってアリババは思うのだろうか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:32:10.70 ID:cgP6X0TR0
ここで兄弟とかいわれてたからイスナーン弟なんかーと思ってたら
まさかの兄だったでござる
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:33:36.65 ID:MrkHM4BT0
ビッチとまでは思わんけど
最近のモルさんは自分が無知であるのを良いことに、男心をもてあそんでるようには見える
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:46:22.04 ID:mQq17cnb0
>>353
わざわざ主に言うことでもないって思ってるんでしょ
私キスされたことあるんだ→知らんがな、お前はどうして欲しいんだよっていう

あと単純に告白されてフったことを人に暴露ってのもなんかな
恋人同士なら別にいいけどモルにそんな感覚は備わってないし
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:57:36.08 ID:JeYXRCxm0
>>353
君は友人からのレイプで処女散らした彼女に対して
それを隠してた事を理由に彼女を責めるの?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:59:08.17 ID:1OEpy6Fl0
これからシバちゃんが洗脳溶けてどうやってBBA化するのかな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:32:43.15 ID:Z9dzJ2f9P
ネタバレスレでキャラの恋愛の話をするのやめない?
今週のバレで恋愛の話が出たわけじゃないし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:33:14.01 ID:2vJBjrDF0
>>358
彼氏の立場→責めるわけないが恋愛未経験と言った以上、
嘘はないが騙されたような腑に落ちない微妙な気持ちになる
彼女の立場→恋愛ってなに?
レイプされて処女じゃないけどいい?って確認とる
だからレイプされて気にしない感覚の女なら言わなくていいんじゃね?
嫌われるの怖くて言えなかったって泣くのも気持ちわからなくないけどね
モルさんを芯のある性格だと思ってたから
面倒くさい女って認識に変わるだけよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:36:57.40 ID:3jY/Mae00
キスごときでギャーギャー騒ぐなよ
付き合ってる時ならともかくお互い恋愛意識もないときにキスだろうがそれ以上だろうが
やってても言う必要なんてゼロだよ
お前らの彼女がみんな初物だと思ってんの?妄想は大概にしとけ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:37:24.63 ID:2vJBjrDF0
>>360
分かったごめんね
じゃああとは誰か適度に保守よろしく
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:53:41.23 ID:6B9ue60l0
アリババ君は自分がモテないことに対してグチグチいうが、
付き合う相手がキス経験済みでも気にするタイプじゃないだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:09:02.78 ID:9021ucif0
でももっさんが自分の友人の白龍と経験済みだったとアリババが知ったら動揺するか隠してた事に怒るくらいしそうじゃね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:19:35.44 ID:fdXw6Ge80
そう言えば紅炎が白瑛に話ししてるところでバベルの塔っぽい話が出てきたけど
あれって元ネタじゃ人類が神に対して悪だくみを企てにくいようにってことで
最終的に人間の言葉がバラバラにされたって話だが
ソロモンが創ったにせよ言語が統一されてる世界って神視点的にはヤバいよな

何かこっちのソロモンは+ニムロドっぽい感じがしなくもないわ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:36:56.33 ID:zD13+IZj0
>>365
普通に考えて怒りが向かうのは白龍に対してだろ
アリモルはもうあの船上でのあれで確定したも同然なんだから
今後は周りのキャラを踏み台にラブラブしていくだけだ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:38:55.65 ID:cgP6X0TR0
ソロモンの最終目標ってなんだ?
全生物の滅亡阻止のため世界作って、元凶のアルサーをなんとかするべくアラジン送り込んだだけで
生物が幸せにくらせればあとは御自由になのか
それともなにかもっと大きな目標があるのか 今どこで何やってるのか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:55:11.01 ID:6B9ue60l0
ソロモンが絶対なのか
信じていいのか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:56:51.04 ID:fwqITDDsP
いるいるいるか
いっぱいいるか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:11:20.71 ID:1OEpy6Fl0
ババさんのいる世界の創造主はソロモン王なんだから
イルイラーが覗いてこようとしたら防げばいいのに

隣り合ってゲームしてて覗いてきたら後ろ向くみたいな感じで
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:16:05.11 ID:x81Mi8Pg0
>>371
たぶん 違うと思うぞ
イルイラーはこの世界には何かの力で関与出来ないが 依り代を媒介にした方法ならイルイラーがこの世界に関与出来るように出来るんじゃない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:26:03.85 ID:1OEpy6Fl0
>>372
そうなのかな
800年も呑気に見てたとなるとFF零式の神様みたい
1億回ループしてるとか言わないよねw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:44:56.58 ID:Giq0s4aD0
持ってる杖的に今回助けだされた奴が前回のレイプ目か
目の前で化け物呼ばわりされたらそら許せんわ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:48:23.98 ID:jcL2u5ao0
>>367
取り敢えずそういう事は踏み台になってから言えよ
今回のもあくまで政略結婚であって紅玉じゃないし
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:58:42.78 ID:KhVHXpL30
キスを隠してることより婚約隠してる(つもりすらなさそう)事のほうがひでーと思う
移籍のこと察してもらった時点で話は終わったみたいな空気
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:04:36.79 ID:g/xvWk5K0
婚約と言っても国を人質に取られて仕方なくだし
ババさんはこれからももっさんとイチャイチャちゅっちゅするんだろうな…
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:05:16.01 ID:xCIWrNeQ0
>>375
同意。
しかもあくまで「旅仲間」から恋人「候補」になった程度で自分のモノみたいに言われればモルだって怒るだろうよ。
それとも何か?>>367の理屈で行くと「恋人候補になったからその候補とキスした奴に怒りました」でそれが通ると思ってるのか?
通る訳ねえよ。しかも事態がすでに『そんな事』にこだわっていられない、眼の前の問題どうかしなきゃ世界が滅びるかもって状況でww
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:05:25.52 ID:80AWcQpa0
>>376
婚約の事はなるべく早い段階で伝えないと後を引くだろうな
まあその前に解消されるかもしれんけど
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:09:22.55 ID:iS4U2VN90
日本語バレどこかに落ちてたらしいけど
「降臨祭(シャーラガーン)」って日本語でもそのままだったのかな
あと「若様」も
そのまま「若様」でオレしゃべりだったらソロモンって
すもも的には優介みたいだなw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:10:28.94 ID:yYE6jhSM0
嫌々とは言え婚約者が居ながら、気持ちはモルジアナにどんどん惹かれていって…って恋愛モノの定番だしね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:12:26.13 ID:6B9ue60l0
マギは少年漫画だってばよ
まあ主役の恋愛は必要だが
あまりドロドロなのも嫌なんで早めに婚約に関して相談しろ童帝ババさん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:15:31.26 ID:OgxOrjzbO
紅玉ちゃん大好きだあっ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:20:25.65 ID:CWXaW3AP0
>>366
つーか、この映像って、アリババ他の視聴者は
アルマトランの言葉を理解出来てるって事だよな

アルマトランの人類の言葉を他種族が覚えて言語が統一され、
それがこの世界にも受け継がれたにしては、
話し言葉以外の文化が多彩なのが気になる
小さな日本ですら方言が聞き取れない地域があるのに
マギ世界は言葉が通じ過ぎ

で、ほんにゃくこんにゃく的魔法が掛かってる可能性も考えたけど
今のところ異種族の言葉はわからないから多分魔法じゃないっぽい
最終回、魔法が解けて言葉が通じなくなったら面白いと思ったんだけどな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:22:38.89 ID:KhVHXpL30
>>382
ババさんの認識としては自分はもててないから
相談しろつっても
「煌帝国について紅玉と結婚することにした」
「嫌ならシンドリアへ帰ってもいいんだよ?」
というもっさんが一撃で堕天しそうな相談にしかならんでぇ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:24:11.90 ID:AEeqFJn30
回りに流されてばかりだったり、ただ愛されたい願望のワガママな童貞だったアリババが
やっと自らモルジアナが好きだって動き出すきっかけなんじゃないか
まあ主役の恋愛はそれなりにネチネチ描かれるだろうな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:26:32.43 ID:slMKqGiP0
アリババがもっさんを本当に愛するための試練か
まあうまく作用してもっさんも恋心を自覚しそうだしな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:32:05.50 ID:XhMmezil0
ババさんがモルジアナを愛して現状を打開するなんてワケがない
だってすでにもっさんの中が膨らんでるとかでもなきゃ
この状況で紅玉ほっとくなんて決断ができるキャラ付けではない
多分主としてもっさん側の試練展開だろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:36:19.83 ID:NKkW9MeC0
>>380
降臨祭であってる
若様は坊ちゃんのことかな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:37:30.73 ID:eL4jXxfV0
恋愛厨て本当に気持ち悪いな
本スレかカプスレでやれよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:39:56.02 ID:dNfXoHV50
アリババがもっさんの事を好きだと自覚した時には既に白龍にさらわれた後だった、とかだろうな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:40:57.41 ID:xCIWrNeQ0
つか世界創世がどうこうの後に白龍とキスしたなんてババに知れたところで大勢に影響しないだろうし流すんじゃね?
むしろそんなんでいちいち怒るような奴が「世界を導く器」だなんて笑い話にもならん。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:45:54.23 ID:iS4U2VN90
>>389
ありがとう
若様は坊ちゃんなのか
さらっとキャラにとって耳が痛くなるようなセリフを言ってみたり
ますます優介っぽいなw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:52:14.19 ID:slMKqGiP0
203、204話のババさん見たら、白龍ともっさんのキスは相当こたえると思うが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:04:29.05 ID:jcL2u5ao0
アルバのキャラが掴めない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:07:10.72 ID:iS4U2VN90
>>384
最終的に
アラジン達の今居る世界の言語が共通じゃなくなって
通じなくなる展開は有りそうかも

>>395
あのビジュアルがすごく好みなんだが
アラジンしゃべりだとどんなやねんって感じ
ソロモンとの詳しい関係性も気になるな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:19:36.33 ID:1aH1GAZf0
まぁ モルジアナに気がなくてもキスしたのと一緒で
アリババに気がなくてもガルダと一夜どころか何夜も共にしたり ずっと一緒にいたり 二人ともどっこいどっこいだし 別にいいんじゃね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:20:27.38 ID:YtIVK6Pp0
若いソロモンのイメージがなんつうか
頭のいい悟空
みたいに思えるw

ほんとに統一して祝福されてるところのソロモンと同一人物なんだろうか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:22:50.89 ID:OgxOrjzbO
アリババちゃんの脳内メーカー

紅玉ちゃん 紅玉ちゃん 紅玉ちゃん
好き 好き好き 大好きだあっ
紅玉ちゃん ちゅっちゅっちゅっ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:02:43.72 ID:cCqZuDxA0
婚約を言ってないアリババもキスを言ってないモルジアナも
どっちもどっち
恋愛してないこの2人はすごく良かったし最終的にエピローグで子育てでもしてたらそれもいい
と思ってたけど作中で描かれるこいつらの恋愛はどうも不快なのでもうどうでもいい…


>>321
遅レスだけど>>320は単にサブタイつながりの話ね>主役格
今回ちょうどソロモンの回だし

主役格と言うとちょっと語弊があるから(主人公・副主人公は当然アラアリだし)
主要登場人物 かな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:08:53.60 ID:wBGV4f0C0
この作者の恋愛描写ねちっこいしサブキャラ踏み台にするしでいいとこなしだから
極力恋愛要素避けて最終回あたりでアリモルの子供登場させるくらいでいいよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:12:03.56 ID:1aH1GAZf0
>>401
いままでそんな事あったか?
サブキャラを踏み台にしてまで恋愛に持ってきた事なんて
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:25:26.32 ID:FS0T+vyBP
シンドバッドの仲間たちの名前が数字ってのは既出?

アラビア語で

ワヒード=1
アルバ=4
セッタ=6

2,3、5もいるかと思われ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:26:02.23 ID:FS0T+vyBP
シンドバッドちゃう
ソロモンや・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:27:46.38 ID:aLi7uKxS0
明らかにもう惚れたはれた言ってられる状況じゃない展開なのに
読者にいつまでもネチネチ文句言われるアリババもモルジアナも気の毒すぎる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:30:46.73 ID:FS0T+vyBP
ってイスナーンが2だったわ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:30:49.49 ID:iS4U2VN90
>>398
頭のいい悟空w
それ最強だな、さすがチート中のチートだ

>>400
もうどうでもいいなら書かなくて良いんじゃない

サブタイが「その名はソロモン」だしな
アラ・アリ・シン・ジュダ・龍は、そういう意味では特別なキャラだよな

>>403
へぇ〜アルマトランのキャラ名がアラビア数字なんか
それは初めて知ったわ
なんかカッコいいな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:33:32.94 ID:jcL2u5ao0
>>400
そりゃあ描くと決めたらきったねえ部分も描くよこの作者は
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:34:22.45 ID:1aH1GAZf0
>>403
8人までいそう
8人将や八芒星 アルマトランの絵にもよく 八芒星とかもあるし
マギは8って数字にかなり縁があるし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:36:20.73 ID:XhMmezil0
今丁度シバちゃんまでは含めたれば8人でアル・サーメン名乗るんじゃないかという予測は結構聞いた
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:36:27.81 ID:FS0T+vyBP
>>407
3のサラーサ
5のカムサ

とかもいるかもね

あとなんか不吉だが、アルサーメンって「八番目」という意味なので
もしかしたら数字名の人みんなメンバーかもしれない・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:37:36.42 ID:JTKVlCSv0
>>403
ほえー名前の意味あったんだ・・・すげえ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:38:09.56 ID:slMKqGiP0
>>402
ヒント:練白龍
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:38:57.38 ID:0bE8DxNO0
>>403
おおすごい
今調べたけど
7がサバァらしい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:40:54.20 ID:jcL2u5ao0
>>413
むしろ持ち上げられてたじゃん
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:43:10.45 ID:Hi6cV0mu0
イスナーンってあんな可愛い顔してたっけ・・・?
昔は仲良かったのに仲互いしたわけね
ソロモン王想像してたのと全然性格違ってビビったけどいい性格してんな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:43:51.49 ID:1aH1GAZf0
>>413
白龍は踏み台ではないんじゃない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:45:46.14 ID:0ZcmyRMLO
あれ、ファーランは数字じゃないのか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:11:37.57 ID:O2SJlK2Q0
アルバって結構年長者?
ソロモンに比べてかなり大人っぽいけど
ソロモンの召し使いとのことだけど、口調がアラジンそっくりだな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:12:29.29 ID:80AWcQpa0
ソロモンの仲間の名前数字なのか
こりゃやっぱ八芒星分いるのかな

>>413
踏み台っていうか噛ませ犬という表現が適切だろ
あんま意味は変わらんかもしれんけど
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:14:37.61 ID:58+u9oee0
8はサマーニァだそうだ
7はサヴァ=シヴァなのかね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:17:44.31 ID:1aH1GAZf0
8 タマーニャ じゃなかったっけ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:17:54.15 ID:80AWcQpa0
>>421
サマーニァってなんか可愛いな
もし出るとしたら女キャラだったらいいな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:31:02.24 ID:58+u9oee0
>>422
wikiペ見ただけだからよく分からないや
発音の微妙な違いなんじゃない?
ワトソンとワトスンみたいな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:32:51.48 ID:1aH1GAZf0
アラビア語のイラー(神)
アッラーが固有名詞ではない説ではイラーに定冠詞がついてアル・イラー。なまってアッラー これが実際のアル・イラーを使うのが宗教的な問題からイル・イラーになったんだと思う

神は六日間で天地創造しており、また最後の日には全人類を復活させ、最後
の審判を行う「終末」を司る。という話があったり
アラー(イラー)とは月の神とも言われている
この辺も元にしているのかもな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:48:33.16 ID:T8QAzYjr0
たくさんの人物が(紅炎さん達やシンドバッド達 ムーさん達 アリババの仲間達)死ぬ まぁで色々あってそして最後みんなが生き返るor一時的に復活する
そして アリババを筆頭に紅炎さんやシンドバッド ムー 七海 モガメット シェヘラ ドゥニア カシム 達と一緒に最後の戦いに!!
みたいなパターンはありそうなんだよな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:52:11.50 ID:XhMmezil0
ルフの海に行って死んでしまったみんなのルフをババさんが吸収
全知全能の王になる!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:53:04.08 ID:xZvfbceH0
それどこの封神演義ですかw
まあ、最終回のパターンなんてもう出尽くしてるだろうし言ってもしょうがないけど

やっとアルサー四天王ポジション出てきたな
八人将が八人なのもシンドバッドが何か知ってて一人一殺とかそんな感じなのかな
八だらけなのに何でシンドバッドだけ七海の覇王なんだろうな
段々わからなくなってきたw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:56:01.59 ID:0ZcmyRMLO
シントバッドのジンが七つなのは、八つ集めたらマギ世界的にヤバい事が起こるから
シンさんは七つ目で出禁になったんじゃないかって前に推測されてたな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:56:09.35 ID:QCurE0qY0
シンドバッドは謎が減るかと思ったらむしろ増えることが多すぎ

そろそろ待ちくたびれてきた
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:58:22.31 ID:T8QAzYjr0
そういや 煌にはカシムフラグがあるのか
これがどうなるんだろうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:01:54.68 ID:hVgrM1Ua0
結構古参なのにシンドバッドはどんどんそこがわからない感じになっているよな
このくらいの実力だろう、とか思ってたのが一人どんどんインフレしてってるしw

イスナーンさんがこういう幹部格だと思ってなかったから、今更瞬殺したチートさんすごかったんだって感じ
ぶっちゃけアニメのせいでイスナーンさんは金属器使いなら誰でも倒せる雑魚その@くらいのものだと思ってた
まあ、他の金属器使いと戦ってないから何とも言えないけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:02:59.27 ID:XhMmezil0
ソロモン王の直参VSチートとか今なら戦闘だけで一巻掛けるレベル
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:03:02.64 ID:oKFCiNAf0
なんかシヴァの次の八人目の加入者が何かやらかしてアルマトランが崩壊してそうだな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:08:58.92 ID:BTvLeB2r0
つまり八人将も7人目か8人目あたり疑わしい…のか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:09:42.70 ID:sKNG65wY0
>>427
メタな事言ってしまえば元ネタが七回航海したシンドバッドだから七海の覇王なんだろうけど
あと海と言ったらやっぱ「七つの海」だし
他が八でチートのみ七なのにそういう何らかの理屈付けてくるかもな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:22:42.93 ID:/u+aPcij0
今何となくウィキペディア漂流してたらどうやら8の数字は
まず7が天地創造の数字で、8はその次の数字になるから天地創造の次の世界で
つまり来世とかそういう意味を持つ数字になるらしい
作者が知ってるかどうかは分からないけどね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:23:31.05 ID:/u+aPcij0
書き忘れてたけど7がどうして天地創造かって言ったら
神様がちょうど一週間で世界作ったからねー
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:28:11.50 ID:eGHPRXJt0
ソロモン王がシンドバッド作ったて言ってた。
ファー蘭さんが
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:03:22.24 ID:1MlJAyLQ0
八人将っていっても眷属は7人だしな
ヤムさん死ぬんじゃないだろうな・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:05:27.68 ID:BTvLeB2r0
人魚姫は泡となって消え(ry
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:06:39.87 ID:57gv6M6W0
会談の最初でシンドバッド王と7人の眷属扱いだったしヤムさんをカウントから外して対比させようという意志を感じる…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:25:31.76 ID:OK7ypPhh0
次は6がテーマの集団とか出てくるかなw
6ってサタンとか分かりやすい数字だし
5は五芒星で日本や中国の陰陽五行説
4は日本だと死で不吉、ヨーロッパだと結構吉兆の数字とみられることがある
3は数学的にたしかもっともバランスがよくて安定感がある数とか謎だらけの素数
とかなw
ここまでわちゃわちゃ出てきたら鬱陶しいだろうけど
前作の12人将も多分日本の占いの12人将からだろうし、作者がそういうの好きだったらあるかもな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 08:38:58.22 ID:iyVkr8sD0
正しくは「十二神将」な。
でもヤム子はシンドリア王国の結界担当だし、いなくなったらアルサーが進軍した時とか困るんじゃね?
幾らチートが居るって言っても守りのない孤島なんて攻めやすい事この上ないぞ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 09:08:40.83 ID:vujWyWdS0
>>444
間違えたww
八人将とまぜてた
少年陰陽師とかのこと考えてたのに、なんで間違えたかな

島に関してはどうなのかね
ある意味大陸よりよっぽど守りやすいし攻めにくいともいえると思うけど
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 09:24:21.03 ID:iyVkr8sD0
アル・サーメンほとんど魔導師かつ空戦だからなぁ・・・。
海上戦ならそりゃ八人将もやれるんだろうけど空だと届きそうなのドラコーンブレスとギリでジャーファル・ナイフくらいしかない。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 09:48:05.80 ID:OczfoZjY0
まだ主人公たちの先輩ポジ扱いだけど1vs8でもババやアラジンには届かないレベルの差がついてるよね
まあ最終的に戦うなら次々「俺は人間をやめるぞ」するかもしれんが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 09:52:19.57 ID:AaoF3Fe4P
スパルトスさんの槍は遠くまでガツーンと届くんじゃなかったっけ
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:27:21.52 ID:6sRf30dV0
>>447
>まだ主人公たちの先輩ポジ扱いだけど1vs8でもババやアラジンには届かないレベルの差がついてるよね
8人中3人しかまともに戦闘した描写がないですやん
まぁ金属器使いと眷属じゃ差が出るだろうけど
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:44:21.09 ID:q/YiflLQ0
あの島って海王類が多くて住ずらいんだろヤムさんいなくたって占拠する価値相当低くね?
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:44:33.70 ID:1+Cns4t30
ジャーファルさん異形化したらやはり7本の角を持つ(ryになるのかなあw
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:50:15.77 ID:MXfHLqUc0
>>443
占いって
薬師如来の十二神将じゃないの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:48:54.46 ID:8TYDeM380
シバァが玉えんバァなの?
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:29:11.11 ID:cFXCOo6G0
キャラ増えすぎて困る
玉淵どれ?
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:54:26.71 ID:xPDv+aNbO
紅玉ちゃんが大好きだあっ
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:19:16.08 ID:fccownyQ0
吉田松陰 シンドバット見せる
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:01:39.25 ID:zJEPCRKQ0
>>43
十二神将→五曜星→四聖天→大四老と総計25人出てきた漫画思い出したw
いや、十勇士含めると35…?

出せばいいってもんでも無いなw
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:09:49.73 ID:1nJCo2Gi0
>>457
まず ソロモンだけで72もいるからな………
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:26:02.08 ID:g5GgK1/q0
月杖の病んでるマギがシバァでそれが今の玉えんって感じで良いのかな?
鳥杖のマギはアルバ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:09:22.55 ID:JWoJFgGy0
つか敵とか味方のスケールがぶっ飛び過ぎると後々修正が効かなくなりがちなのが少年漫画なんだが・・・。
これ、ちゃんと収拾つくのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:26:07.62 ID:Yt93oyrq0
ババさんがソロモンの知恵で黒神に送り込まれて白化するとともにシャーマンキングに
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:30:59.52 ID:JWoJFgGy0
それが出来るんならマグノ戦ん時に何でやってねえって話にならねえか?
下手に黒神降臨してたらその時点でアウトだったんだろ、あれ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:56:53.38 ID:Mv/p+e0m0
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:19:16.60 ID:sEa6XEdk0
アモンの眷属同化したらモルさん爺になるやん
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:37:54.09 ID:LPjAyXc1O
紅玉ちゃん大好きちゅっ
春という字わ三人の日と書きます
アリババちゃんと紅玉ちゃんとそして
「よおし紅玉ちゃん子作りだあっ」
「やあだあアリババちゃんたらあ〜」
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:22:02.03 ID:g8JiBdCx0
>>465
ガイジかな?
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:36.83 ID:jvC3OEO60
「ネタバレ・まとめサイト」に出版社動く 警告なく法的手段とる可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000043-it_nlab-sci

ここでのネタバレ話題もアウトでしょ
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:12:53.73 ID:6Z4L8pju0!
>>467
一応聞くけど
どこで法の線引きがされるかは理解してる?
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:04:54.51 ID:6mcYF1dk0
ナルトちゃんねるのお知り合いの業界人が決めているそうです
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:06:38.77 ID:/oPCWhwf0
少年漫画ニキ
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:38:13.74 ID:WcdZrnDt0
画像バレはアウトかな…
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:40:39.77 ID:bY2c6f1s0
>>468
してない
いつも中華適当バレしてる人なんだけど、どうしよう
ぶっちゃけこんなとこまで見ないだろとかここまでスレに張り付いてるやつらは
みんな単行本買ってるだろとかサンデーも買ってるもんとか思うところはあるけれど

全訳要約はやめて、ちょろっと質問に答えるくらいのほうがいいかな?
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:45:09.74 ID:pj7H2LCx0
画像バレどころか文字バレも断固たる措置だそうだ
掲示板運営側も過去の全文バレ画バレ削除の方針を固めた
ということでまもなくここもなくなる模様

外国経由のバレも追跡調査開始
アフィどころかいろいろ飛び火してまくっててわろた
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:12:27.96 ID:Mv/p+e0m0
>>472
いつも乙です
今はまとめサイトが重点的にくらってるみたいだから大丈夫だと思うけど、用心にこしたことはないので
○○ってどういう意味だろ?みたいなレスがでてきたら答える位が良いかもね
でも元々の海外画バレ文字バレサイト自体が自重もしくは消されるかもしれない
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:52:45.25 ID:6Z4L8pju0!
>>473
詳しく言うと
法的に著作権違反に抵触するのは画像と著しい台詞の書き写し
情報そのものは個人情報や政府の極秘書類に値するものではないから、出版社の公式発売日とか関係ない
法的にどうにかできる事象じゃないよ
映画のレビューとの違いは流通に出てるかどうかだけだからね

内容を語る、バラす分には出版社が止める権利はない
もちろん上記のサイトとかはその範囲をはるかに超えて記載してるからアウト

>>472
中国語バレの翻訳は単なるあらすじの範囲なら何の法律にも抵触しないよ
スキャンレイトの画像うpはアウトだが
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:42:12.64 ID:oZDf1/pX0
あれ勝手に自称関係者が言ってるだけなのに
ヤフーニュースになってて笑った
アホばかりか
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:41:07.08 ID:1kY1HVc60
ネタバレマダー?
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 19:03:56.06 ID:/Lezujud0
まだかなまだかな〜学研のおばさんまだかな〜♪
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:01:14.27 ID:MlOOHmJWO
来た!
ソロモンとマンティコアとシバの笑顔可愛いな
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:13:46.91 ID:wf2Z2Ev20
結構ペース遅いな
もしかして一巻分くらい過去編なんだろか
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:15:12.32 ID:/Lezujud0
2.3ヶ月は過去編かな
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:17:06.56 ID:ldDVgVeV0
見つかんないよ(泣
なんて検索したの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:23:12.70 ID:Vt96IBPj0
>>473-474-475-476
いろいろ教えてくれてありがとう
法的にどうかは置いといて、まあ、良心が痛むことやってるのは事実なんで
あれだ、みんな単行本は買おうなってことで訳は今のところ続けてみます
画バレで大体わかると思うけど、ざっくり要約行きます

マンティコアのところに魔法で作った移動要塞で訪れるソロモン一行
シバちゃんは教団に異種族が敵だと教え込まれていたので、当初は抵抗感マックス
ちなみに、ソロモンたちは愚者の塔の力の動力源の72本の神の杖の全奪還を目指しているみたい
マンティコアたちとは言語形態が違うので、会話は成立しないがなんかわかりあってるソロモン
シバちゃんがどうやってるの?と聞くと、「感覚だ!」と答えるソロモン
初対面が衝撃的だったのでマンティコアの子供を怖がるしばだけど、身振り手振りで
なんとなく分かり合えてきた
自分が教え込まされてきたことに疑問を持ち、異種族間交流にも肯定的になってきたしばだが…!?
以下、次号

ってところかな
日付が変わるころくらいまでは明日の資料作りつつちょこちょこ覗きに来るので、
なんか質問、ご意見があったらどうぞお気軽に
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:25:23.89 ID:YcqzHEM80
画だけだとイイハナシダナーだけで終わる話だけど細かい台詞では初出の設定とかもあるんかね
しかしシバちゃん初登場から顔変わりすぎやで
誰に似てるとか議論する意味ねーな
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:28:00.11 ID:sJUKQh6C0
アルバ筋トレマニアか
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:30:01.00 ID:szjFkLLy0
先々週のソロモン王ってかなり老けていたのにシバって全然老けてなかったな
てかソロモンの知的欲求は紅炎さんに似たものを感じるな
ソロモンはキラキラルンルン♪って感じで紅炎さんはギラギラウォーーー!!って感じだけど

二人とも本とか好きだし
未知とか自分の知らない知識とかそういうものに心を動かされるみたいな
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:38:55.12 ID:Vt96IBPj0
ソロモンと異種族のコミュニケーションの取り方がウーゴ君がアモンやパイモンと
会話してる時の動きに似てるな
笑顔と身振りは世界の共通語的なものじゃなくてルフが通じてるとかそういう何かがあるのかな?
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:39:05.68 ID:My09GL/i0
このシバがどうしてあのヤンマギになってしまうのか…
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:40:03.24 ID:Oks7jVa/0
えがおのシバさんはどっちかというとシェへさん似だな
やっぱりシェヘラザードかわいかったなぁ
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:45:17.94 ID:FRsH+vYI0
神の杖が72ってことは多分それがジンのもとになったのかなと最初は安易に考えたけど
そうすると少なくとも玉艶ちゃんが今持ってる一本が神の杖の模造品か
アルサー一派に持ち出された分はソロモンかイラーあたりがが新しく作ったとかじゃないと数が合わないな
それか、72って数に意味があって、神の杖には関係なく72柱のジンがつくられたのかね
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:47:24.54 ID:yKhw+fpH0
ソロモン、アルバ、ウーゴは他の奴になんか隠してることがありそうだね
後の火種が…
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:48:59.25 ID:S7VtqnXZ0
シバのぶすっとした表情何となくアラジン思い出した
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:49:13.78 ID:yKhw+fpH0
イスナーンたちが持ってる杖は神杖なのかな、違うのかな
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:52:23.54 ID:QWL++lvk0
>>487
絶対になさそう
勢いのみで押し切っていそう
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 20:59:28.92 ID:upY39tdq0
イスナーンの杖はデカイ鎌の形だけど、ソロモンと冒険?してる時は槍みたいな形してるね
鎌も小さいのついてるけど
それにしてもデカイ花を頭に乗せてるシバが可愛い過ぎて悶絶した
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 21:02:53.27 ID:FRsH+vYI0
ソロモンはこっちの世界の主要キャラ混ぜて厳しさプラスしたような感じだな

個人的にはアラジン、シンドバッド、紅炎の要素を感じた
偉そうな人物の作者の引き出しの問題じゃないなら、ここに新世代王候補のアリババ
や白竜要素が感じられないのは意図的かな?
>>486
紅炎は、ソロモンも自分同様だった事を知って、
「やはり俺のやり方に間違いは無かった!!」と自信を深めそうだな。
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 21:30:08.29 ID:xsOS/eH4O
紅玉ちゃんが好きだあ
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 21:41:11.80 ID:8rk3X8V80
あらすじ訳乙です
おいおいシバちゃんめちゃくちゃかわいいじゃんニヤニヤするんですけど

>>486
こ、紅炎さんも子供時代はもギラギラよりキラキラだったのかもしれない…
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 21:45:31.85 ID:78n28LqS0
これシバの記憶みたいだけどいいのかなみんなに見せちゃって
勝手に自分の記憶(若干黒歴史)公開されるなんて嫌だと思うけど
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 21:47:47.68 ID:kQ0dbo4w0
アルバの元召使い設定や趣味は筋トレって設定は意図的にモルさんと被せてきてるっぽいね
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 21:51:28.15 ID:8rk3X8V80
>>500
シバっていうかソロモンの記憶じゃん?ソロモンの知恵で知った記憶だし

本当にシバ=玉艶なのかな? 煌陣は夢にも思うまい
というかあのロリがのちのアルサーメンの魔女だと予想できるキャラいるのか
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 21:53:04.99 ID:sJUKQh6C0
>>501
考えすぎじゃね?
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:00:45.69 ID:78n28LqS0
>>502
そうなんだろうけどシバが教団時代回想してるから怪しいなとおもってさ
話を面白くためだろうし突っ込むところじゃないとは思うけど
もしもシバ=玉艶だったらと思うと気になる

玉艶ちゃんバレないように顔変えてるのかもしれない
初恋公開が恥ずかしいからw
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:03:10.62 ID:3PsfB8mq0
>>501
流石に深読みしすぎだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:08:51.39 ID:PSh07DgB0
アルバウーゴがソロモンと同じく意味深な表情してることからすると
アルマトランマギの立ち位置はソロモンの側近というだけなのかな
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:10:16.29 ID:2aWQrV2D0
>>490
=愚者の塔の数なわけだからそれによって洗脳されてる人外の数じゃないかなぁ
ジン達は元々それぞれの部族代表的立場だったとか
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:12:10.48 ID:M4SGxtU00
>>507
アザゼルあつし代表、みたいに?
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:14:59.29 ID:SxeMT48H0
これで次回、仲良くなったマンティコアの子供が教団に殺されて
それがきっかけでシバが教団から離反という鬱展開になりそうで怖い
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:30:10.17 ID:4OfhogUb0
いなくなるの親じゃね
本スレ>>94でのちのアガレスと言ってた人
あの耳飾り親からもらえば一致かもしれん
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:35:09.57 ID:SxeMT48H0
>>510
あー、成程
気づいた人すごいな

となるとソロモンご一行は世界中を巡って、眷属72人できるかなの旅に出るわけか
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:44:23.16 ID:FRsH+vYI0
>>507
少なくとも今の仲間たちは純人間みたいだし、アモンやザガンも人外には見えなかったから
全員が全員部族代表ってことはないんじゃないかな
それともアモンやザガンは人間に擬態してるだけで、アシュタロスやヴィネアはそれが
へたくそなだけなのかな
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:48:19.67 ID:FRsH+vYI0
ふと思ったんだけど、マギって少年漫画的な対等な仲間の奴らって少なくない?
ソロモンとイスナーンたちがはじめてなくらいじゃないか
最初は主人公たちがそんな感じだったけど個人的に最近仲間って感じがちょっと薄く感じる
ソロモンも仲間と離別して部下のアモンたちが従い続けるだけみたいだし
ウーゴ君くらいかな?残るの

シンドバッドなんてジャーファルに友達いないのかとか言ってるけど本人のほうが
チートすぎて明らか友達いなさそうじゃん
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:48:32.85 ID:DEZUe5Ay0
今この映像を紅炎さんがギラッギラッした目で見ているのかな
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:56:46.63 ID:6KCgdHYp0
確かにアルバの召し使い、筋トレ好きはモルジアナと繋がりを持たせてる気がする
しゃべり方はアラジン似だけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:57:23.27 ID:78n28LqS0
現世組見たいな
一週に一コマでいいから出してくれないかな
そんで進むにつれてギラッギラしていく炎帝と飽きてソワソワするファナリス兵団(もし真面目に聞いてたらごめんよ)を楽しみたい
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:03:00.33 ID:eU8eIb5w0
>>512
そういや、ウーゴくんが他のジンからやたら格上っぽい扱いされてた理由が
現時点での立ち位置ではわからんのだがなんなんだろうなあれ
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:05:51.76 ID:/57r2yTu0
>>516
アリババはガチでポカーンとしていそうだな

>>513
ムーさんが言ってたけどジンドバッドはそんなに簡単に気を許すような人じゃないから 友達というか親密な関係を持っているひとはほんの僅かだと思う
というより王族っていうのがどこの国でもだけど そんなに友達を作るとかはないんだと思う
あくまで部下や身内に親密な関係を作るだけで
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:05:51.79 ID:ji7wff8B0
アラジンの故郷話に目を輝かせて聞いてるアリモルは想像できる
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:07:11.88 ID:8rk3X8V80
>>513
禁句
チートさんは友達作れないんじゃなくて作らないだけだよきっと

ソロモンアルバウーゴくんで何か隠し事してるの
シンドリア古参新参と同じ構図…というのは穿ちすぎかな
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:52:19.24 ID:Zs1apX8X0
こっちまで引っ張ってごめん
本スレでタロットがモチーフになってる話をした者だけど、
バレスレ向きなモチーフにもう一つ気がついた

「月」のカードには塔が描かれているのはあっちにも書いたけど、
それは金の道を挟んで二対
そして狼(と犬)も同じく二対に描かれていて、
この二対というのは葛藤を表すとのこと
狼は鱗狼族、塔は教団だよね

ちなみに「月」に描かれているのは、月以外の残りは月の雫とザリガニだけ
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:06:29.51 ID:58J9lUzP0
>>521
タロット厨は偏差値46だから
ソロモン72柱、イスラームの世界を勉強してからおいで
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:23:11.07 ID:/dXsmQZOO
アリババちゃんと紅玉ちゃんのタロット占い

恋人のカード
太陽のカード
審判のカード
世界のカード

すごい!もう結婚確定だあっ
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:24:07.94 ID:iJu80yEF0
ソロモンとアルバは明らか何か隠してるけど、ウーゴ君は技術がどうこうで
プルプルしてただけかもしれないなあと思い返した
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:25:18.18 ID:iJu80yEF0
>>517
後でマギになったからじゃないかな
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:42:59.47 ID:hmRvqyyO0
>>521自己レス
二対→一対

>>522
何の話?タロットの絵柄は既出ってこと?
厨と呼ばれるほどタロットに詳しくないから
ソロモン72柱とか言われても関係がよく分からん
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:44:30.39 ID:tsGrZY370
ソロモン解放軍の根城は
ウーゴくん設計で
イスナーンと数人の魔導士による雷動力で動く
亀型の移動要塞
で何か感動してしまったw
ウーゴくんはヤムさんポジだな
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:53:33.17 ID:f+/aio450
あのあからさまなオタ臭ファッションまんまなのか
ってことは聖宮つくったのもウーゴくんっぽいなぁ

まぁ、身体がなくなって不便だからってウネウネ作るぐらいだから優秀なんだろうな
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:54:03.33 ID:YORX8svL0
自分で書いといてなんだけど、シンドバッドに友達がいないとかますます
どっかのシャーマンキング的な葉王とそっくりだなと思ったw

>>526
ソロモン72柱の話も元ネタとして有名だけどそこまで話題にする人もいないし
仮に原作者が参考にしていても興味ない人が多いんじゃないかな
ソロモンの話と一緒であくまでマギはマギってスタンスでいくって本スレのテンプレに書いてあるし
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:08:31.17 ID:hmRvqyyO0
>>529
別に同じ中身を繰り返してるわけじゃないし、
たった3レスを噛みつかれる意味が分からん
マギをマギとして楽しんでる中で元ネタ発見って一回も書き込んでダメなん?
興味ないならスルーすればいいだけだろ
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:27:39.99 ID:4dPnn0vi0
(本スレからほぼずっとスルーされてるのにまた書くからじゃないかな)

中国語わからんけど
あれ大渓谷?

教団時代のシバの服はマグノの制服みたいだなw
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:48:40.15 ID:O+AZwWI40
動く城とかハウルかと思った
一ページ目のイスナーンは何にコエーーよって言ってるんだ気になる

>>531
大峡谷っぽいよね 
ただキャラの表情的にそんなに珍しくないものなのかなと思った 
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:52:26.59 ID:IfTADZTc0
ここまでソロモンに緋は無し
悪の教団を倒す正義の味方ソロモン
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:53:39.00 ID:IfTADZTc0
このままソロモン王に大した落ち度なしにアルマトラン編が終わりそうな気がする
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:57:00.05 ID:YoVH4aVn0
>>530
つまりマギ3人の杖(月、太陽、翼)はタロットの月、太陽、審判に関係があり
そのカードがアルマトラン編におけるマギ3人それぞれの役割を表しているのかもしれないと
月マギが裏切りポジ確定、太陽マギが頑丈な壁で子供を守りその子を導くポジ確定、
だから翼マギ(アルバ)が新世界に人間たちを送り込むポジかもって今後の展開を予想してるのかな
最初に要点言ったほうが興味持ってくれる人増えるかも
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:57:19.32 ID:O+AZwWI40
ソロモンとシバがボーイミーツガール的な雰囲気だから
マジで痴話喧嘩が発端でアルマトラン滅びたのかと思ってたけど
イスナーンが話し合っても分かりあえないって言ってたからもっと重大な理由があると信じてますよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:02:17.26 ID:IfTADZTc0
ソロモン王の傲慢とは基地外教団から72本の神杖を奪った事

ソロモン王の統一とは人間と他の知的生命体が平等な世界を築いた事

ソロモン王の奢りとは自分の魔力を過信して教団の残党に寛大な措置を採った事

こんなトコかな
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:02:53.67 ID:4dPnn0vi0
神杖とソロモン・アルバの額の飾りは同じ形かな
月かどうかは知らんけど

教団のお偉いさんの坊ちゃんと召し使いぽいからその頃から付けてるのかな
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:10:10.96 ID:IfTADZTc0
>>536
人間と獣のような知的生命体が平等と考えるソロモン王と
獣のような知的生命体を白痴化したり、人間優位の制度にしろと主張する奴らじゃ

そりゃ話合っても平行線だよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:29:59.46 ID:iJu80yEF0
>>539
イスナーンは教団とは違うやろ
ソロモンと同志だったイスナーンがついに同意できなかった何かがある
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:37:54.76 ID:v4MT4FVM0
アルバはあれで格闘術の使い手だったりするのか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 04:12:43.68 ID:Tka3jpRvO
前話で格闘で敵を倒してたよ>アルバ
ハディーカ・ハデーカみたいな魔法(物理)かもしれんが
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 04:40:34.13 ID:Kp4XDaoa0
アルマトランにいた人間以外の種族が
ソロモンの力によりアリババたちの世界で人間の姿に変えさせられた
他種族同士ではうまくいかないので人間に変えた
アリババもマルカ{ネコ}も人間ではなく人間の姿に変えさせられた獣の末裔

アルマトランの人間は全員魔導士
アリババたちの世界の魔導士はみんなアルマトランの人間の末裔
つまり姿を人間に変えられたわけではなく本当の人間は魔導士のみ
モガメットが他の魔導士以外を人間扱いしなかったのもそのため
この事実を元から人間であるアルサーメンから聞かされていた

新しい世界で人間に変えられた多種族獣と魔導士でも
やはり同じ人間でも魔導士が優位に立ち再び過ちをおかすかもしれないため
人間に姿を変えさせられた多種族に力を与えた{金属器}

だから元から人間である魔導士は金属器使いにも眷属にもなれない
金属器とは相性が悪いとされているが
人間である魔導士には使えないようにされている

て妄想をしてみた
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 04:43:48.58 ID:Kp4XDaoa0
ソロモンが新しい世界を作っる力まであるとは考えにくいから
アルマトランの多種族を人間に変えただけってことかな
実はアリババたちのいる世界も元はアルマトランとか
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 05:36:14.46 ID:YORX8svL0
>>544
この世界がアルマとらんかもってのは考えたことなかったな
ここがアルマトランなら、迷宮の中はどこにあるのかわからなくなるけど
ここがアルマトランなら案外迷宮の中身は暗黒大陸(ここだけ環境変えてない)にあったりするのかな

言ってることは面白かったんだけど、sageってわかる?
E-mail(省略可)って書いてあるとこの横にsageって半角で入れるの
2ちゃんのsage推奨スレではやったほうがいいよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 06:33:44.15 ID:Kp4XDaoa0
ごめんなさい
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 07:35:47.45 ID:2mrjcchy0
つってもアルサーメンが反乱起こしたのはアルマトラン統一後ではあっても
まだソロモンが今の世界作る前だろ?
最終戦争→世界崩壊→新世界創造だから
今の世界にはソロモンがイスナーンたちに裏切られたことで反省し変えた要素があると思うんだよね
それでもアルサーメンはソロモンを許せないから追ってきたんだろうし
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:40:34.97 ID:IfTADZTc0
>>543
バレスレに次号のあらすじが書かれたのにそれと真逆の妄想を書くのは荒らしでは?
何か想像するなら次号もソロモンの落ち度無しという事を基に
想像しないと
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:59:14.47 ID:j4Jz2Z7W0
>>497
でもソロモンのやり方では失敗して世界崩壊を招いたわけだから
紅炎くらい頭よかったらこのままいっても駄目かとわかりそう
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:07:17.14 ID:IfTADZTc0
イスナーンがソロモンを裏切った原因が既にアルマトラン編に描かれているとすると
教団が世界を牛耳って洗脳教育をしていた事だな

ソロモンやイスナーンを含めた抵抗軍のメンバーの全員が基地外教団の洗脳教育を受けて育った
ソロモンは自力で洗脳から脱却したが、抵抗軍に説得されて表面的に反教団の行動をしている奴も多い

カルト教団の洗脳が解けたように見えて元に戻ってしまう事も多いからね
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:10:03.39 ID:IfTADZTc0
>>549
あのー
アルマトランを滅ぼしたのはソロモンじゃなくて
イル イラーを降臨させた奴ですけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:10:50.19 ID:7xpFYwlH0
>>549
ソロモン王のやり方を知った上で変えているんじゃなかったっけ?
そんな事いってなかった?
あとアラジンに真実を知れば無駄な争いをしなくてすむって言ってたし
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:26:51.70 ID:YORX8svL0
>>552
兄王様はアルマトランが多様性のせいで滅びたから統一するとか言ってるけど
ソロモンが統一して滅びてるんだよなあ
この矛盾が玉艶ちゃんの罠なのか知らんが
何考えてるかいまだによくわからないけど、メタ的に紅炎が成功するわけない
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:35:20.46 ID:7xpFYwlH0
>>553
なんか言ってなかった
アルマトランでは思想も宗教も言語もバラバラというか 文化をいじらずに統一した

だからこそ紅炎さんは思想も宗教(言語)もひとつにして統一してやるみたいな
どちらかと言えばソロモン王のやり方はジンドバッドに似ている感じがする
良い意味で宗教 思想 侵略とか手を出さずに世界をまとめあげようとしてくれているけど 結果それが悪に働いたみたいな
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:58:36.78 ID:nfRew+qh0
思想も宗教も統一するなら一番手っ取り早いのは洗脳だよな
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:01:02.50 ID:5TVns+RO0
シバちゃん時代に他の種族の方が人間より凄いとか思ったのなら
結局魔道士中心の世界を作ってしまったソロモン王は傲慢なのかもしれない
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:06:57.54 ID:7xpFYwlH0
>>555
世界規模で洗脳するのはまったく手っ取り早くない気もするが

アルマトランでも72人本の神杖とイルイラーのマゴイを受け取ってやっと出来ているわけだし
それでも世界規模は無理みたいだし
こっちの世界じゃ まず世界規模の洗脳は無理じゃない
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:07:20.90 ID:6JO9n83i0
何万回話し合っても修復は無理なくらいにこじれてて
前の世界では世界を滅ぼし今の世界も滅ぼそうとしてるアルサーの
その恨む理由が仲間が殺されたとかそんなちゃっちいのだけはやめて欲しい
世界を滅ぼさないと思いこむだけの理由があって欲しい
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:11:46.92 ID:otcjtVZvO
トランの民、トラン語ってアルマトラン語、アルマトランの民だろ?たぶん
それそのものか同等のコピーか分からんが

世界つくったのがソロモンなら大峡谷越えて変異するのはミスか意志か
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:15:51.84 ID:4dPnn0vi0
>>554
無理な統一したから滅びたなんて言ってたっけ
バラバラに王をたてて争ったから滅びた→だから統一してやる
じゃなかったっけ
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 11:00:00.52 ID:Sqf/dIMW0
>>558
そんなこと言っても、大仰なことをいくら作中で煽っていたとしても
まとめる段階になって具体例の提示を求められると、こんなしょっぱい理由?
って言い出す人は普通に出てくるんじゃねえかなw

ついでに言えば、現代編をそれなりにやって、思わせぶりなこと言いまくった後過去編やったら
以前言ったセリフや関係性に疑問符がつくような展開だったり、
必死になって拡大解釈しないと辻褄合わせできなくなるパターンもあるからなw
そこまで過剰に期待するのもどうかと
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 11:09:57.72 ID:6JO9n83i0
>>561
いやまあ少年漫画的なバトルで解決や、熱い説教で改心とかはいいんだよ
少年漫画の悪の組織なんだから、悪の組織らしい理由があって欲しいというかなんというか
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 11:46:39.78 ID:IfTADZTc0
世界が滅びても自分達だけはお父様が迎えに来る
アルサーはそんなトコでしょ
シバちゃんも電波塔から救い出される前にお迎えが来たと思っていたし
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 11:52:03.70 ID:GHdZGEnP0
理屈どうこうよりも敵にもそれなりの覚悟と思いがある方が盛り上がるしな
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 12:06:04.16 ID:LgLytJkj0
つか抵抗軍にいる以上、死ぬ殺されるくらいは覚悟してるだろう
あの褐色とかアルマトラン統一の時点でいなかったから間違いなく死ぬんだろうけど、あいつが死んだから世界滅ぼそうとはならんでしょ
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 12:08:59.32 ID:33luiRyO0
マグノ編のモガの思想とかティトスの答えとか良かった
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 12:50:19.36 ID:IfTADZTc0
アルサーメンの母体が何か今週号と来週号で丁寧に説明されているよね
カルト教団に洗脳された人間達と

ソロモン王登場まではカルト教団が世界を支配していたので
幼い頃から洗脳を受けていて選択の機会を与えられなかった
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 13:39:39.85 ID:pXrttQUj0
アルサーメンがただのカルト教団後継集団ならソロモンに非がないだろ
ソロモン信者のジンたちですら、またソロモンはいいやとかソロモンとは違う王がいいとか言い出すくらいだから
擁護しにくい何かをやらかしたのは確実
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:32.02 ID:O+AZwWI40
>>552
あってる。ただそのソロモンのやり方ってのがアルサー検閲済み情報かもしれないので
アラジン先生から正しい情報を聞いた兄王さんがどう反応するのか気になる
アラサーメンではトップクラスで柔軟な人だしアラジンリスペクトだし
そう悪い方にはいかないでしょう
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 14:17:57.73 ID:rv2Wf1Wn0
>>569
すごく…死亡フラグです
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 14:32:50.19 ID:mBaaignx0
けど 話的にはアルサーの問題解決は終盤だろうし
その前にジュダル白龍フラグ持ってきそうなんだよな
そこで紅炎さん達が死んだら完全に煌がアルサーのものになるだろうし
ある意味ストッパーの役割を担っているなら 終盤までは死にそうになさそう
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 15:42:35.35 ID:WRPNFouT0
紅炎は別にアラジンのことリスペクトはしてないだろ
歴史的欲求が強いだけの人でしょ
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 19:45:19.53 ID:O+AZwWI40
気に入ってるし似たようなもんってことで
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 20:21:28.41 ID:RByC3vlc0
紅炎にとってアラジンは自分の知的好奇心を満たすための道具ってだけだろ
アラジンと仲が良いわけでもなきゃ人格に感じ入ってるわけでもない
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 20:48:30.21 ID:ZCGqfiO00
紅炎さんだけじゃないけど 超大国の王族なんだし
それなりの肩書きがないと話す事も出来ないし
紅炎さんに対しての立場的にはアラジンとアリババは雲泥の差がありそう
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 21:15:56.31 ID:P2axok140!
というか肩書きなんて言い出したらアラジン>その他全員だろう
この世界のイエス・キリスト的な存在なんだし、たかだか人間の王族なんてドングリの背比べ
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 21:33:06.13 ID:rv2Wf1Wn0
肩書きって意味では「主人公」のアラジンアリババモルジアナが最上位の存在なんだが
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 21:40:20.81 ID:3hthvstv0
厨二二つ名が少なくて寂しい
炎帝(紅炎)、七海の覇王(チート)、毒蜘蛛(セレン)くらいだし
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 21:43:39.43 ID:/dXsmQZOO
紅炎兄さんに取って
アリババちゃんはもはや
妹の旦那
たいせつな家族
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 21:57:47.00 ID:0BUZ/ZvI0
上で誰かが言うとおり、非魔道士が人外で、BBAがシバだとすると
白龍ふくめ家族に情がわかないのもわかる気がするな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 21:59:57.21 ID:nfRew+qh0
>>580
つまりBBAは人外相手に子作りしたのか
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:00:05.83 ID:okDTlNCu0
ウーゴくんがソロモンの知恵を贈ったときに両手に使っていた触手がイラーの触手に似ていると思ったのは自分だけ?
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:11:20.47 ID:owG/nzl00
玉艶が「我らは精神体になってまでこの地に」的なことを言ってたし
銀行屋とか本体がマトリョシカ的ななにかだし、『玉艶』に思念体が乗り移った可能性も
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:15:23.99 ID:7LiO7g2O0
>>583
やっぱり事切れる寸前に白龍の目の前で優しいおかんに戻るパターンかな
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:16:48.37 ID:sQ+NZP3j0
玉艶さん5人も子供産んで
お腹たるたるになってかわいそう
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:17:42.34 ID:/EzSeJbi0
>>584
散々言われてきたけど、ここにきてすごい現実味帯びててやばい
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:20:17.35 ID:7xpFYwlH0
>>585
4人じゃないの
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:20:49.79 ID:0BUZ/ZvI0
むしろ途中で憑いてること分かって、戦いの最中、優しいお母さんに戻り、
悩んでるうちBBAが白龍グサッとする可能性も
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:24:44.34 ID:7xpFYwlH0
玉艶さんが羽衣狐的な力をもっていたら 真剣に倒すの不可能なレベルになってくるな
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:38:43.31 ID:EvpxFPSj0
そこは元ネタの九尾の狐って言っといたほうが伝わる人は多いぞ
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:40:41.54 ID:3hthvstv0
つまり妲己ちゃんか
玉藻…はCVウーゴ君のイケメンのがイメージ強いが
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:41:57.15 ID:F/0nGm0v0
妲己じゃないあたりに世代差を感じる
勝ち逃げした分印象強いんだよなぁ
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 22:48:50.97 ID:O+AZwWI40
>>581
いつから本当に子作りしてできた実子だと思っていた…
白兄弟はティトスみたいに作られた可能性が微レ存
寿命とかそのへんはアルマギだしなんとかなる
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 23:53:47.19 ID:uOCpZlRS0
217夜「異種族」

あおり「戦いの日々の中の僅かな休息の時。ソロモンの異種族解放軍の違った一面が…?」
シバ(ぶすっ)
ウゴ「昨日シバはソロモンと喧嘩して飛び出したんだけど、なんとか止められたんだよ」
イス「ハハハ、よくやったなあいつ」
セタ「昼ご飯が出来たよ、兄さん」
ファ「セッタが作る料理は薄味すぎるし、お腹いっぱいにならないアル。私は嫌いアル」
セタ「カロリーと栄養価が適切な、健康にいい食事なんだ」
ワヒ「待ちくたびれたぞ!」
セタ「もっと食べる量を減らせ!君の太った姿は見たくない!」
アル「そうだよワヒード。また太ったら駄目だよ。食べ終わったら一緒に訓練しよう」
ワヒ「あー面倒くさいのう。分かった…」
イス「なんで二人とも、魔導士なのにいつもそんなに体を鍛えてるんだよ?理解不能だ…。コエーよ」
ウゴ「ねえシバ、ソロモンを許してくれないかい?君になかなか優しく接する事が出来ないだけなんだよ」
ソロ回想「シバ、お前はほんとにイヤな女だなあ」
シバ「………」(フンッ)
ファ「ハハッ、拒絶されたアル」
ウゴ「ガーン…」

ソロ「次の神杖を奪いに行くぞ!」
モブ「おお!」
シバ(山が動いてる…!)
ウゴ「すごいだろ!俺が発明した魔法道具なんだ。イスナーン達の雷魔法の動力がないと動かないんだけどね」
シバ「神杖って…」
ウゴ「イル・イラーから送られた莫大なマゴイを受け取る事のできる特別な杖だよ」
シバ「そんな事知ってるわ!我らが主の名前を呼ばないで!主について述べる時は『我らが父』と呼びなさい馬鹿者!」
セタ「全部で72本の神杖があり、我々の目的はその全てを奪う事だ。
   今は魔導士正教連の元老院が大部分を持っていて、主に愚々塔(グヌード)を動かすために使われている」
ファ「神杖は800年前に理想郷を築くためにイル・イラーから人間に与えられたアルが、
   今ではボケ爺どもの利己的な欲望を満たすための道具になってるアル」
ワヒ「神杖は人間以外の全ての種族から思考力を奪うために使われているんじゃ…。
   こんなくだらん魔法を考えたのはいったい誰じゃ」
ソロ&アル「………」
シバ「………?」
ウゴ「そうだよ…。誰がこんな事を考えたんだろう?あの塔は最先端の巨大な魔法道具なんだ。
   様々な種族に同じ行動をさせ、あれほど広範囲に魔法をかけるには、少なくとも478900個の魔法式が…!」
イス「黙れ魔法オタク」
ファ「これだからウーゴは彼女が出来ないアル。私も科学オタクは嫌いアル」
アル「ねえ、そんな難しい話をしたらシバが退屈するよ」
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 23:55:49.13 ID:uOCpZlRS0
ガタン
モブ「どうした!?止まったぞ!?」
ソロ「ああ…」
アル「大陸の裂け目ですね、坊ちゃん」
ソロ「そうだ。だが妙だな。昔はここから数キロ陸地が続いていたのに…」
ワヒ「最近多くの大地が消えるのう!」
ファ「次の大陸に着くために、どれくらい飛ばないといけないアルか?」
ウゴ「休みなしでも20日はかかるよ」
イス「俺達にそんな力は残ってないぞ。お前のせいだ!あんなに魔力を消耗するガラクタを作りやがって!」
ウゴ「ガ、ガラクタじゃないよ!俺を馬鹿にするのはいいけど、俺が作った魔法道具を馬鹿にしないでくれ!」
ソロ「分かった分かった、黙れ!
   イスナーン、進めないのはウーゴのせいじゃねえ…。こいつは発明の才能を持った魔法技師で、
   誰にも出来ない魔法道具を作ってくれる」
ウゴ「ソロモン!」(ひしっ)
イス「悪かったよ」
ソロ「それに、今日はもう休もう」
モブ「え?」
ソロ「イスナーン、お前はいつも俺達を魔法で支えてくれてる…。全部お前に任せて悪いな。
   だが…お前は信じられる奴だって分かってるからな!」
イス「ああ。俺に任せとけよ」

ソロ「じゃあ皆、休む前にこの領域に住んでる奴らに挨拶しないとな」
ウゴ「え?鱗狼(マンティコア)だ!この下に彼らの村があるのか!」
シバ(き、昨日会った化け物…!こんなにたくさん…また攻撃してくる!)
鱗狼「にゅー」「にゅー」
ソロ「よお、また会ったな。一晩だけ泊めてほしいんだ」
ウゴ「え、知り合いなの?」
シバ「………あ…?」
鱗狼「敬意を表します、我らが救世主よ」
シバ(こ、こいつらは昨日の二匹…?)
ウゴ「わ〜〜〜!彼らの村に入れてくれるなんて思いもしなかったよ。
    狼の地下村に入ったのは初めてだ!すごいな〜。ねえ、ソロモン」
ソロ「見て回っていいか?これは何だ?入ってもいいか?すげー!」
シバ「…急に…小さな子供みたいになった…」
ウゴ「ソロモンは異種族の暮らしや文化に興味があるんだ。一番好きなのはそれに触れる事さ!」
アル「まだ子供みたいだね!」
シバ「あ、あいつらの言ってる事が分かるの?」
ソロ「いや。分かんねえ。直感だ!」
シバ「ち、直感!?」
鱗狼「何が見たいですか?特に聞きたい事はありますか?」
シバ「…変な人…」

シバ「………こんなの変よ…」
ウゴ「え?何が変なの?」
シバ「だって…ここはとても整理されてる…。全部きちんとしていて…。まるで…に、人間の町みたい。
   店もあるし、テーブルを囲む家族もいる…。あ!見て!挨拶しあってる!絶対変よ!」
ウゴ「なにがそんなに変なの?」
シバ「だって…こいつらは異種族でしょ!?昔は人間を食べていた野蛮で憎むべき生き物でしょ…。
    昨日までは、白目を剥いて涎を撒き散らす、ただの愚かな獣と変わらなかったのに…」
ウゴ「それは君の魔法のせいだよね?あ、ごめんよ…。
    あの魔法の効果が消えた今では、俺は彼らを高い知性を持った生き物だと見なすだけだよ。
    昔の彼らがどうだったかは知らないけど…。今は俺達を食べようとしたりしない。
    相互理解が可能な平等な種族なんだって理解してくれたからね」
シバ(平等な種族!?そんなの絶対間違ってる!そんなわけない…!)
先生「分かりましたか、神の子らよ?異種族は我々とは完全に異なっています。奴らは野蛮で汚らわしい…。
   我々の先祖を様々なひどい目にあわせた仇なのです。奴らは危険です。
   我々が統制しないと、巨大な体と獰猛な鉤爪で襲い掛かってくるでしょう。警戒を怠ってはなりません。
   我々が管理しないと、この世界と共に我々も滅ぼされるのです。これは魔導士の義務なのです!」
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 23:56:21.10 ID:uOCpZlRS0
トントン
シバ「!」
シバ「く、来るな化け物め!」
ソロ「昨日は悪かったって言ってるぜ。正気を取り戻してるからもう心配すんな」
シバ(え…!こ、こいつが昨日の…!?)
   (ど、どうしたらいいの…?こいつらが何を考えてるのか想像すらできない…!)(チラッ)
鱗狼(じっ)
シバ(ビク!)
鱗狼「ねえ髪にあの花をつけてみてよ!髪だよ!分かる?」
シバ「な、何を言ってるか分からないわ!」
鱗狼(ゴソゴソ ペラリ)
シバ「絵本?意味が分からないけど…。この本の絵は下手くそね」(ガリガリ)
ソロ「何してるんだ?」
シバ「この子に本当はどうなのか教えてあげてるの。これが魔導士よ」
ソロ「おー!絵がうまいんだな、お嬢ちゃん」
シバ「そんな風に呼ばないで。教会の子供の中で、私が一番絵が上手かったのよ!」
鱗狼(ガリガリ)
シバ「ああ…。さっきくれた花を髪につけてほしかったのね?」
   (ドーン コテン)「重いわ…」
あおり「種族の違いを超え、触れあう二人。シバの凍った心も溶け始めたようだが…?」
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 23:58:34.89 ID:O+AZwWI40
>>594 >>595 >>596
乙 今回長くてお疲れ様です
シバかわいいよシバ
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:00:54.68 ID:7LiO7g2O0
>>596
乙!
今回いいなー、なんか久々に和むわ
アオリが不穏だけど…
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:09:59.92 ID:xdIQwNae0
ソロモン アルバの両家or正教連達が鍵になっていそう
ソロモンは正教連の1番トップの息子と予想した
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:11:51.70 ID:iCaL5JMqO
>>594-596
乙です!今回会話多いなー。ソロモン組のキャラがだいぶ分かってきて面白い。
イスナーンとウーゴくんは喧嘩友達なのか。ソロモンに褒められて喜ぶ二人がなんか可愛い。
イスナーンはこんなに白くてソロモン大好きだったのに…。今後一体何が起きるんだ。
イスナーンが白龍に「君の中は居心地がよかったよ」って言ってたのは黒ルフ的意味なんだろうけど、
アルマトラン編を見てたら白龍が料理好きの弟キャラだからな気がしてきたw
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:13:20.22 ID:Zy4msMCq0
イスナーン様マジで死んでからの活躍っぷりが凄いw
しかし現代で少しくらい雷魔法使いなの示唆しといてくれよ違和感すげえw
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:16:37.73 ID:iCaL5JMqO
>>601
ドゥニヤの闇金を雷魔法でサポートしてたよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:19:10.27 ID:McBmQAzh0
>>595 >最近多くの大地が消える
こっちの世界の大峡谷ができたのと同じ原因かな
アラジンはファナリスについてよくしらない=大峡谷はソロモン関与じゃない っぽいからイラー原因か

そしてソロモン飴と鞭というかちゃんとフォロー上手いのな
すげー辛辣なのに超かっこよくて悔しい
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:23:49.11 ID:OO4RjGUe0
アルマトラン編面白い
もっと尺とってほしい
シンドバッド外伝みたいに
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:42:13.46 ID:nmbQSGbs0
訳乙です
イスナーン様ほんと死んでから輝きすぎやで…
精神撹乱魔法を生み出した奴はソロモンの親父とかかな
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 01:07:42.04 ID:XefJa9xq0
ソロモンがアルバに坊っちゃんって呼ばれてたの、もしかしてソロモンは教団のトップの息子ってことか?
ソロモンとアルバは教団の魔法について知ってるみたいだし
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 01:28:48.22 ID:DpJQGTbn0
>>594-596
乙です
ウゴ「すごいだろ!俺が発明した魔法道具なんだ。イスナーン達の雷魔法の動力がないと動かないんだけどね」
の後のイスナーンのセリフ「真是〜」ってのは何て言ってんのか英字文字バレでは載って無いっぽいね

やっぱウーゴくんはヤムさん枠だなww
あのマフラーと眼鏡が魔力蓄蔵装置だったりしてw
イスナーンとソロモンのやり取りは信頼が失われるフラグ過ぎるだろ

あと
ワヒ「神杖は人間以外の全ての種族から思考力を奪うために使われているんじゃ…。
   こんなくだらん魔法を考えたのはいったい誰じゃ」
ソロ&アル「………」
も意味深だな
もしかすると思考力奪う魔法を考えたのも初めはソロモンで
でも、ノーベルのダイナマイトよろしく、その使用が行き過ぎてるのに思い至って、考案者ソロモン自身が回収に乗り出す
お付きのアルバ以外の、後で解放軍に集って来た仲間達はそのことを知らなくて
のちに最悪のタイミングでバレて裏切る・・まで妄想した
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 01:52:34.84 ID:JVjo54f30
>>607
同じく
精神撹乱魔法の原型考案したのはソロモン本人か近親者で間違いないだろうな
イスナーン倒すのがバアル(雷)じゃなくてフォカロルだったのも相性的な意味があったのかもな
最近多くの大地が消えるってのは、教団側からしたら人間の統治が徹底してないから
父からの天罰だ位の認識なんだろうな
その天罰が人間が他種族に甘いからか虐げてるからかをはき違えてる気がするけど
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 02:19:25.07 ID:ZQTC51J30
イスナーンとウーゴくんがこんなにいい感じだと
ウーゴくんが召喚できるうちにイスナーンと1回くらい接触してほしかったな
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 08:50:24.12 ID:McBmQAzh0
>>604
おもしろいよね わくわくする
だれると困るけどじっくり説明してほしいというジレンマ
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:12:03.53 ID:EiD80OSl0
やっぱりシバが玉艶かな
ソロモンの裏事情を理解してるアルバが、今更「裏切られた!絶対に許さない!」とはならんだろうし
その裏事情を許せなかったのがイスナーンたちアルサー組

そうなるとなんでウーゴくんだけはソロモンにつき続けたのかな
あれだけソロモンに心酔してる抵抗軍メンバーですら、それを知ったら許せなくなる秘密なのに
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:14:52.28 ID:fkeFnfZk0
おもしろいけど、バッドエンドだからなぁ、アルマトラン編は・・・
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:31:53.36 ID:iCaL5JMqO
次の218話で22巻収録分が終わるから、何か事件が起きそうだ

アルマトラン編はすごく面白いんだけど、最後に待つのが世界の滅亡と
マギ世界にまで追ってくるほどの執念だって分かってるから、
今の皆仲良しなソロモン団を見てると辛いな
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:44:35.56 ID:tVLQ3F3J0
>>611
あれだけ一枚岩に見えるソロモン団が分裂する経緯を早く知りたいな
今のマギ世界でいう八人将が分裂&離反するようなもんだし
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:53:23.35 ID:JVjo54f30
ぶっちゃけ主人公じゃないからうまくいか無いっていう
今のアリババ団より対等に仲よさそうだよな
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:45:37.05 ID:6JnljQLk0
神杖が72本
ジンも72体
ソロモン団が集めた神杖はソロモン団メンバーじゃなくソロモンの眷属達に渡されて
眷属達は神杖を利用してジンになったのかな
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:46:35.58 ID:BYJWagNx0
これ教団幹部とレジスタンスが実は裏では繋がってる(目的は同じ)
って可能性もあるよな

敵対する勢力が手を組むには共通の敵を作るのが手っ取り早いので
異種族達と英雄役魔道士(ソロモン)の共通の敵として作られたのが教団なんじゃないか?
異種族を生かさずコロさずで管理してるのは迫害としては手ぬるい気がするし
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:20:24.83 ID:rsDPeSTF0
ねこぢるみたいなやつ可愛いな
なんかくせになる
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:21:40.11 ID:gt8YkoDV0
>>617
14号にちゃんと書いてあるのに読んでいないの?
人間以外の知的生命体から知能を奪い意のままに従わせ搾取していたと
書いてあるよ
狼みたいな種族を肉体労働に使っている絵も書いてあるよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:54:53.72 ID:gt8YkoDV0
抵抗軍の主力メンバーはそれぞれ個性が強くて
それをソロモンが上手くまとめている感じだな
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:54:42.38 ID:gt8YkoDV0
雷系の魔法を動力にする移動要塞?
いい事聞いたなw
バアルの力があれば宇宙まで行けるかもな
会談が終わったらヤムライハに開発させよう
by チート
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 15:02:15.79 ID:gt8YkoDV0
BBAの目論見通りお父様が降臨して
舞台となっている惑星に住めなくなった後は
宇宙要塞シンドリア号の話になったりして
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 15:27:19.51 ID:grki23fk0
冒頭で涙流して奴隷労働させられてたのはファナリスか?
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 15:30:42.07 ID:DpJQGTbn0
>>621
それヤムさん嬉々としながらも過労とかで死にそうだから止めてあげてw
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 16:03:20.16 ID:BYJWagNx0
>>619
読んだよ
搾取含めてうん百年単位の世界統一の計画なんじゃないかなってこと
教団の元老たちだけ計画の全容を知ってて、下っ端は知らないんだったら
シバみたいな信者達は支配したり魔道士同士で戦ったりで敵役やってくれるじゃん?

某戦う司書みたいな構図だなと思って浮かんだ一つの考察にすぎないので
適当にスルーしたりしてくれ
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 16:11:41.30 ID:gt8YkoDV0
>>625
理想郷(アルマトラン)の建設計画は頓挫していた。
崇高な志を魔道士たちは忘れ...
圧倒的な魔法の力を背景に異種族たちに圧政を敷いていた。
と書いてあり、圧政とは愚々塔からの魔法の放射だと描いてあったでしょ
教団がアルマトラン建設計画の志を忘れたと明記してあるじゃん
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:36:17.93 ID:nbUkKlKO0
今のところ、ファナリスらしい種族はアルマトランには出てこないよね

やっぱり移転先の先住民の可能性高いのかな
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:44:19.36 ID:OLzJHxMb0
白龍が異種族を差別する姿が見えた
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:51:53.25 ID:OLzJHxMb0
シバやんの鱗狼に対する嫌悪感はモッさんが異種族化した時の伏線とみた
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:52:12.48 ID:GaSEH+uA0
>>628
白龍が愛した女は胃種族の獣なわけだが
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:14:23.87 ID:VvkMPac60
>>630
食欲旺盛そうな種族ですね、それは
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:20:56.08 ID:tGNxVKec0
モルさんは信号機+白龍の中で一番食べるらしいから…
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:23:49.08 ID:9DN9PeTX0
「モルジアナ殿の真の姿がどんな獣でも俺は喜んで交尾できますよ」ドヤ
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:30:16.96 ID:McBmQAzh0
>>617
あーなるほどおもしろい
そしたらイスナーン達はまるでピエロで結果オーライでも騙された!って恨むだろうな
アルマトランチームみんな良いキャラしてるからこっから破滅に転がり落ちるのかと思うと切ない
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:36:20.14 ID:x0YDa1yA0
ソロモン72柱ってのがあって
ジンの名前もここから来てるみたいだけど
悪魔なんだな
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:26:17.29 ID:LbYKl5xi0
ソロモンは神杖つかって知的生物を人間に帰えたんじゃないの
アルサー達はそれに反対した
ソロモンが勝手に作り替えた世界をお父様によって元に戻そうとしているとか
シバも他の種族とふれあって理解し合えると思ってたのにわざわざ人に変えたのに
納得できなかった
ソロモンの理想と他の理想の食い違い
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:36:18.11 ID:+auKWTwO0
魔法オタクで彼女なしのウーゴ君が人間の姿のまま生きてたらヤムさん3連敗とかする必要なかったのに・・・
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:44:36.22 ID:gt8YkoDV0
次号もソロモン王に落ち度なし
それを受け入れられない人が暴れているけど
バレスレでやらない方がいいと思うよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:54.68 ID:wKdxndYl0
とりあえずソロモンが初期からの抵抗軍仲間に裏切られるのは間違いないんだし
どういう落ち度があったんだろうって予想してみてるだけだろ
受け入れられなくて暴れてる人はいないよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:11.18 ID:gt8YkoDV0
>>639
妄想は本スレでやったら?
何故キミの妄想を受け入れなきゃいけないの?
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:59.19 ID:LbYKl5xi0
>>640
本スレはまだネタバレ解禁してないからここで妄想とか意見言っても思うけど
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:22.34 ID:DpJQGTbn0
>>609
>>637
ホントだなw
笛から召喚されるウーゴくんと仮面イスナーンやヤムさんとの接触があったら・・・とか
ここに来てそういうifパラレルな想像がかきたてられてしまうキャラだよな
アルマトランのウーゴくん

聖宮もウーゴくん作とか言い出さないだろうな・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:57.79 ID:gt8YkoDV0
>>641
基地外教団と他の知的生命体を解放する抵抗軍が登場する前と
同じような事を書いているから荒らしになるんだよ
ここはバレスレだから投稿されたバレの内容を踏まえてレスしないと
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:25:02.50 ID:Zy4msMCq0
同ジャンルオタク同士って一度持論がズレると泥沼化しそうで怖いんだが
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:25:07.56 ID:+auKWTwO0
迷宮の魔法道具ってウーゴ君が作ったってことか
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:22.03 ID:xIWBUhpB0
>>644
持論を戦わせつつお互いの説を高めあっていけばいいんじゃね
と適当なことを言ってみるw
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:13.23 ID:LbYKl5xi0
>>643
どのレスに対して言ってるの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:07.84 ID:gt8YkoDV0
>>647
636のレス
神杖以外は教団と抵抗軍の登場前に書かれてた事と同じでしょ
ここ2週のストーリーを受け入れてないじゃん
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:46:23.03 ID:gt8YkoDV0
こちらの世界に来たイスナーンやファーランは先週号、今週号のイスナーンやファーランとは別人のように描かれているよね
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:22.54 ID:gt8YkoDV0
仮にこの後ソロモンが何か間違った事をしたとしても
イスナーンやファーランは抵抗軍にいた頃の自分の理想を目指せば良いのであって
イスナーンやファーランが変わってしまったのは
本人のせいじゃないの?
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:55.32 ID:LbYKl5xi0
>>648
俺じゃんwww
ワヒ「神杖は人間以外の全ての種族から思考力を奪うために使われているんじゃ…。
   こんなくだらん魔法を考えたのはいったい誰じゃ」
ソロ&アル「………」
からソロモンが考えたり関わってる説が上にあったから元々平和のために作ったんじゃないか
と思ってそれを悪用してる教団を潰しにいっててソロモンは神杖使ってなんかしようとしれる気がした
それがどういう使われ方かはわからないが人間化と思った
けどジンにも人外いたし違うんだろうね
イスナーン達がみんな急に考え変えてソロモンたちと対立するよりもともとアルバとソロモンの考えが
みんなと違ってるほうが自然な流れに感じたんだよ
気分害したなら悪かった
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:03.14 ID:qSCNXzwc0
>>645
黒幕はウーゴ君ってこと?
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:04.31 ID:wKdxndYl0
ソロモンが何したのかまだ不明の段階でイスナーンたちが変わったのは
本人のせいじゃないの?ってのは些か早合点じゃないか?

ところで1レスで返せることをなんで3レスも使ってんだ?
話変えるにしろ改行するだけでいいじゃないか
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:28:31.96 ID:gt8YkoDV0
>>653
俺が変わってしまったのはアイツのせいという理屈がそもそもおかしいでしょ
お前の理想はどこに行ってしまったの?
という事だよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:28:57.31 ID:JkqyQ4BN0
二度と顔向けできまいと思ってたっていう口振りだとソロモンへの敬愛はそのまま持ってても
どうしても許せない事があって決別したみたいに取れるからソロモン王が何かやらかしたのは間違いないんじゃないのかね
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:36:20.95 ID:NZYh3MBJ0
何かやらかしたとしても何故それが世界を滅ぼすことに繋がるのかわからん
ソロモン自身に問題があるならソロモンだけにしとけばいい
何故世界を巻き込むんだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:43:22.45 ID:LbYKl5xi0
>>650
ソロモンが間違ったことすると言ってないが
鱗狼は安全だったけど他にもたくさんの種族がいてまた争いが起こるかもしれないじゃん
ならお互いに壁である種族や言語の違いの壁をなくそうとした
先々週もアラジンの「アルマトランの種の言葉や環境は本当にお互いに違うものだったからね
どうやって彼らがみんなに受け入れられる法を作ったのか、そして…世界の混沌はもう800年も続いた
でもね、ついに世界を統一したある王が実現した。」から言語の統一をめざしたんじゃないかと
それはソロモンの作った今の世界にもつながってるし
ただイスナーン達は種族が違っても大丈夫な考えかと
今週のシバも鱗狼とふれあってたし
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:46:15.26 ID:McBmQAzh0
全部ソロモンの思い通り、この世界は監獄だ。そこから抜け出す唯一の方法が堕転なんだってイスナーンは言ってるけど
アルマトランはイラーの世界だからソロモンの思惑外だよね
なんでアルマトランを滅ぼす必要があったんだろう ソロモン殺せば良いだけな気がする
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:52:54.71 ID:gt8YkoDV0
少なくとも主人公のアラジンの考えは正しいとすると...
アラジンが今いるこちらの世界にお父様を降臨させる事は絶対悪
それに加担する事も絶対悪

抵抗軍の元メンバーなのにこちらの世界で加担していた奴は
抵抗軍の頃の理想はどこに行ってしまったのだろうね?

こちらの世界も草木も生えていない黒い太陽が昇る死の世界にして
何をしたいのかな
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:54:29.70 ID:8Gsg+I7M0
神殺しでもしたんじゃね(適当)
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:54:39.69 ID:LbYKl5xi0
>>656
アルサーメンは世界を滅ぼそうとしてるよりソロモンが作り出したものを
元の世界に直そうとしてるんじゃないの?
ルフの導きによる運命もソロモンが作ったものでそれに逆らえば堕天
お父様の失敗作もルフを削り取ってただけだしただソロモンの作ったものは
全て消し去ってやろうと
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:56:42.35 ID:BYJWagNx0
この時点ですでに抵抗軍の仲間にも話せない何かをソロ&アルは
持ってるみたいだから、根本的な思想や哲学の違いが引き金にはなるんだろうね

ルフを生み出してるし、BBA48が清浄な世界にするって言ってるから
イラーの匙加減で大陸が消えちゃったりする世界に不満を持って
ソロモンが独断で理想の世界に作り替えた→ソロキルしてももう世界は戻らないよ!
とか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:57:23.42 ID:gt8YkoDV0
>>661
草木も生えていない世界に変えてしまったら元に戻った事にならないよ
もっと悪くなってしまうよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:58:19.75 ID:xdIQwNae0
最近大地がよく消えるなみたいなセリフあった気がするけど
それが 何かのフラグに思えて気になる
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:59:32.01 ID:jzM4UPhc0
>>649
抵抗軍のイスナーンとアルサーのイスナーンは本当に別人だったりして
シェヘラの分身体のティトスみたいな関係で
それなら年下のはずの玉艶(シバ)があの子呼ばわりするのもおかしくないし
イスナーンに対してソロモン老けすぎてね?ていう疑問もどうにかなるような
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:59:41.60 ID:gt8YkoDV0
「...」からよくそこまで妄想を膨らませる事ができるな
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:01:52.36 ID:gt8YkoDV0
イスナーンとファーランは教団側に寝返って教団に再洗脳されたたけじゃね
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:09:03.54 ID:SFLt0+Y+0
>>665
別人がイスナーンを名乗る意味がない
アルマトランのイスナーンなんて誰も知らないのに
たまたま同じ名前だったと言う事?
作者がそんな読者を混乱させる事はしないでしょ
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:10:13.02 ID:aS4tr9350
>>667
それだと こちらの世界に人間以外の知的生命体がいないのはおかしいんだよな
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:26:04.21 ID:SFLt0+Y+0
人間以外の知的生命体の住む地域まで行って救出している時間が無かっただけじゃない?
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:34:03.14 ID:aS4tr9350
>>670
そうなのか
てっきりこの世界の人間を含む全ての生物(一応ファナリスは例外としてよくわからんし)ソロモンが1から作ったんだもとだと思っていた
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:52:08.94 ID:SFLt0+Y+0
>>671
肉体込みなのか魂だけか知らないけど
アルマトランの知的生命体をソロモン王が新たな世界に送り込んだと予想する人が多いからそう思っただけ

新たな世界にいる人間はソロモン王のオリジナルかもね
そうなるとアルサーが新たな世界に来た理由が余計に分からなくなるけど
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:02:05.48 ID:AUN7N47U0
生き残ったわずかな人々を送りこんだとアラジンが言ってたような
アラジンもしくはソロモンの知恵が嘘をつかないという前提ならだけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:30:49.32 ID:SFLt0+Y+0
アルサーメンは黒い球体を引きずり降ろし世界を死の世界にすると何が嬉しいのか謎

太陽も黒い太陽になってしまうからソロモン登場前の世界に戻る訳でもなし
再生するために一旦破壊するというリセットボタンの役割にもなってないし

作者はこの先、おかしな宗教の盲信者以外の落とし所を書けない気がする
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:37:28.54 ID:hppQ7RC50
まあ、今は何とも言えんし長い目で見ようや
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:55:20.22 ID:Qb9v/GDx0
生き残ってアラジンたちの世界に送り込まれた僅かな人々がトランの民かな
いきなり作られてゼロからスタートのはずのこっちの世界の人より原始的な暮らししてるのが不自然だけど

>>674
自分もそのいきなり出てきたRPGのラスボス思考はなんだよと思ってたけど
少し前にこっちか本スレで言われてたお父様が世界を滅ぼすこと決定してそうしたのに
ソロモンが勝手に世界作って再生させてることが反逆だから世界は絶対滅ぼすべき!
という狂信者の思考じゃないかってのが一番なるほどなーとは思った
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 02:49:27.37 ID:QqSqVjMU0
>>617>>634これが自分の中ではすごいすっきりするわ
亀ハウスが比喩でイスナーン達はソロモン率いる抵抗軍の動力源てことか
ソロモンはとりあえず教団幹部の飼い犬の体で最後に教団から権力奪うつもりでいたとかな

>>607
ウーゴくんも一枚噛んでそうだ
バカ魔法の原案がソロモンだとしてそれを愚々塔とかいう魔法装置に落とし込んだのがウーゴくん
ソロモンがウーゴくんに対する理解が深そうなのも頷ける
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:07:15.88 ID:1VVNjJaC0
>>677
亀ハウスというとドラゴンボールが思い出されるww
動く家が亀なのって世界は蛇と亀と象の上になりたっていて〜ってやつがモチーフなのかな

全部把握してるはずのアラジンが ソロモンに与えられた役目を全うしようとはしてるけど
ソロモンに対して肯定的否定的どちらの意見も全然言ってないのが気になる
現時点の情報からはソロモン様ちょうカッケー的な印象しかもてないけどこれからひっくり返されるの怖いわ
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:21:35.24 ID:Qb9v/GDx0
ソロモン自身がなんかしたのが許せなかったから裏切ったようには見えないけどな
というかそれだと魔導師たちが許せなかったかって台詞が
なんでお前そんな他人事みたいに言ってんだって感じだし
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 06:52:28.43 ID:1P39Kgh/O
グヌードを作ったのがウーゴくんだったら、
「あの塔超すごい!40万超の魔法式が!」とか言わないんじゃないかなあ

ソロモン本人かソロモンの親(教団の幹部?)が精神撹乱魔法を開発したのは、すごくありそうな話だと思う
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 13:25:24.54 ID:FYJmNPx+0
>>680
アリババがウーゴ君の転生なら
前世で頭使い切ったってことか
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 13:45:22.86 ID:aS4tr9350
>>681
転生ってウーゴくんはまだ生きているから
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 14:02:11.04 ID:QqSqVjMU0
>>680
ああそうかそのくだり何故か吹っ飛ばしてた

ウーゴくんが毎回自分で戦わないってのは単に戦闘苦手なだけかな
それとも何か別の理由があるのか
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:25:23.41 ID:laaaY+MUO
ウーゴくんが最強だからだ
脳ある最強は妻を隠す、だっけ
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:14:10.60 ID:EvLPs29R0
今頃シェヘラザード様とイチャイチャしてるんだろう
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:36:25.62 ID:hppQ7RC50
シェヘラってずっとあそこに留まってるの
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:32:14.94 ID:hq76hl/s0
ウーゴ君は魔法オタクのヤムさん枠なキャラだったのに
なんでこっちの世界じゃふんどしムキムキマンになってしまったのか
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:01:18.10 ID:/dVa8yEs0
あんなに可愛かったレラージュとかファーランだってあんなことになっちゃったし時の流れって残酷だよね
アモンとかザガンは全く変わってないというのに
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:41:24.54 ID:DmZJ1QsJ0
アモンは爺ちゃんだからそれ以上変わりようがなさそうだけど
ザガンはアモンをうざがってそうな所は変わってないが
それ以外はまだどうか分からないぞ
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:46:06.52 ID:r6jl/iiX0
>>686
シェヘラの記憶はティトスに継がれてるからティトスを主人格にしてティトスの中に溶けたと思う
じゃないとシェヘラに限らずこれまでのマギ(ユナン以外)の人格があそこにいる事になってしまう
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:57:56.20 ID:kgBqV0KC0
>>688
ファーランちゃんはまだマスクとってないし希望は残ってる

もしソロモンが秘密にしてたことが原因で仲間割れしたって展開なら
ただでさえ乱立してた八人将仲間割れフラグがもうばっちり役満レベルで心臓に悪いです
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:17:26.00 ID:LsVsJ1C00
この作者のきらきらしたものの表現はいちいち心にくる
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 04:14:34.99 ID:kgBqV0KC0
「それは君の魔法のせいだろ?」
ズバっというなあ

それにしても教団がとことんマグノそっくりだな 
これはアラジンもマグノに行きたがる
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 07:06:11.31 ID:adbJqton0
結局助けた獣の種族滅ぼすんだろうなぁ
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:33:31.32 ID:kgBqV0KC0
凍り付いていたシバの心ってアオリどっかの筆頭さんと同じだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 12:33:03.04 ID:d1klmQAQO
筆頭は凍てついた心が溶けて更生したけどシバは溶けても最終的にはダメになるんだろうか?目が病んだままだったし
シバがどうなるのか予想つかない
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:20:25.14 ID:rpH4NFIX0
アルマトランからこっちの世界へやってきたのに
アラジンとその他でタイムラグがあるのはなんでなんやろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:31:23.32 ID:yQpqtnzVi
>>697
アラジンはずっと聖宮にいたからじゃないの?
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:22:38.96 ID:3u+0S4RVO
早売り見た
テンション上がりすぎて鱗狼に敬語になってるソロモンが微笑ましいw
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:24:32.12 ID:eA5Syu0w0
>>697
迷宮入る時みたいに到着まで個人差あるんじゃないか
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:36:53.35 ID:5r6pFjAq0
日本語画バレも来てるな
冒頭の日常風景が仲良さそうで微笑ましい
マギ本編よりよっぽど少年漫画らしく冒険してるなあw
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:39:56.82 ID:leTT0umR0
ウーゴくん=アリババ説は、某ゲームで、クールクール叫びまくるラジカセ男によく似た主人公が
前世の自分と対峙するとか(未だに仕組みがよくわからない)
本の中の男が時を遡って現実に転生した少女漫画の例もあるので可能性が皆無とは言い切れない。
ウーゴくんはマギでアリババは王の器だから設定的にありえないと思うけど。
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 14:33:23.82 ID:nnUcd9kT0
ティトスつーかシェヘラはアルバ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:06:51.63 ID:1qIqkCER0
マンティコアらしき姿は現在のジンや統一直後にも見れるよね、ただサイズが明らかに小さくなってる
もしかしたらソロモンは何かのきっかけで「みんな同じ姿、言語じゃないとダメ」とかいう結論に達して
全員の姿を魔法で変貌させた?アルサーの言うソロモンの傲慢ってのが何か鍵に思えるし
ソロモンが神みたいになって、本来の創造主派がぶち切れてアルサーになったとか…

ないか
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:56:23.17 ID:YVt6EF4wO
紅玉ちゃん愛してる
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:02:59.17 ID:6VmQT1Al0
なぜ紅玉オタの人は毎回あげるのだろう
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:37:57.13 ID:y1C6zvhT0
>>704
少なくともファナリスは何らかの理由で人間じゃないのに人間の姿してるわけだしなあ
傲慢っていうとそんな感じなら納得できるかなとは思うけどイスナーンたちがあそこまで変わる理由かっていうとなんとも言えない
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:40:59.04 ID:R6kIoXt10
ファーランは解放組で獣とかからしてみたら良い人なのに。
ヴァレフォールに嫌われてる(シン冒)って事は、人間と同じ立場になるって事を望んでなかったってこと?
それともアルサーメンとして悪いから?
何か頭がこんがらがってきた。
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:49:33.98 ID:5+0/jkcn0
ジンたちはソロモンの作った運命の流れに従ってる(ソロモンの思想に同意した)けど
アルサーメンはその流れを壊そうとしてる=敵として認識されてるからじゃないか?
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 02:17:28.29 ID:y1C6zvhT0
>>708
ジンは裏切らなかった親ソロモン派だろうから獣全体の立場はまた違うかもよ
何が理由でかつての仲間をこいつはクセーて握り潰すようになるまで対立したんだろうなあ
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 09:30:49.61 ID:Hiq7NonA0
教団にアホ化魔法を渡し、倒すべき共通の敵を作り、
他の種族たちから解放者として支持を得て、統一を達成するというのが
ソロモン(一族?)の計画で、眷属たちはその事情を知らないから素直にソロモンを
支持してるけど、魔導士たちはそれを知り、しかもその戦いの過程でセッタが
死ぬなどの犠牲が出たから怒ってる?でもそれで世界滅ぼすまではいかないだろう

お父様がなぜ黒くなったかが問題
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 12:03:56.31 ID:apcjM+/J0
>>711
それに近い事は俺も思った
それなら事情を知ってる感じのアルバが
肩身狭そうにしてるのもわかるし
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:08:53.24 ID:9nA0pMxiO
じゃあソロモンがイラーすら単なる多種扱いして切れさせたとかどう?俗すぎるか
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:14:55.36 ID:5FeYu4+V0
今日来るだろう話が22巻の最後にくるらしいけど
とんでもない爆撃きそうで怖くも楽しみです
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:21:32.94 ID:9cGFtvgN0
もう22巻分の話も貯まってるのか…
というかマギって単行本出るの凄く遅い気がする
21巻は多分4月だろうけど5月と6月に3ヶ月連続刊行しても大丈夫なくらいは余裕ありそう
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 05:35:43.64 ID:GU6AIeC10
単行本作業するために休載する作家もいるくらいなのに一月もおかず連続で出せとか鬼畜な事を言ってやるな
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 06:21:19.95 ID:9cGFtvgN0
いや、このままのペースで行ったら22巻が出る頃には3巻〜4巻分のストックが出来てそうだからさ
連載休まずやれって言ってるんじゃなくて
去年みたいに1ヶ月くらい休んでもいいから単行本と本誌の話数の差を縮めて欲しい
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 08:00:57.24 ID:I9rYxCih0
確かにコミック出るの遅いよな
待ちきれずコミック派から本誌派に移った時に話に中々追い付けなくて困った
まあ連続で出せとは言わないが
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 08:12:37.89 ID:tTluoLfZ0
わりと最近連月刊行の時なかった?
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:17:03.46 ID:8Cjlm81J0
今はアニメがあるからそこそこ早い気がするけどアニメ終わったらまた遅くなりそうだな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:18:01.59 ID:rNW26z1f0
>>720
まぁ 次はシンドバッドの冒険もアニメ化するし まだ大丈夫じゃない
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 12:00:57.04 ID:U/Ub5Ti80
シン冒ってTVアニメ化だっけ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 17:42:31.32 ID:U/qDq8a00
さてそろそろかage
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:06:59.28 ID:I9rYxCih0
ワヒードうらやまけしからん
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:07:43.80 ID:aUGNAlmO0
チビマンティスコアかわいいとか思ってたら、それじゃすまなかった…
改心のきっかけで収まらず畳み掛けてくるとか流石
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:32:27.03 ID:8Cjlm81J0
教団の船は出る漫画間違えてるだろwww
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:33:50.61 ID:5FeYu4+V0
教団これグレンラガンの人じゃね?wwww
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:41:11.66 ID:wysvv0Vs0
アカン 今週辛すぎる………
画像だけで悲しすぎる………
てか ウーゴくん筋肉凄いな ガチムキムキやん
てか ソロモンのチームかっこよすぎる
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:50:25.69 ID:SR6i7bXY0
なんかすごいことになってるね
宇宙船みたいなのでてきてるし。ジェダイみたいだし
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:52:15.81 ID:5FeYu4+V0
シバちゃんあんな大きい本貰ってしまい場所あるのかね
そしてソロモンは相変わらずドエスのイケメンっぽい
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:52:32.67 ID:La9uiyNgO
やばいソロモンチーム格好よすぎる
この深い信頼関係で結ばれた最強魔導師チームが、世界を滅ぼすレベルで敵対するようになってしまうとは
結末が分かってるから、今の仲の良さが余計に辛いな
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:55:29.39 ID:rNGNL2xS0
1ページ目からおっぱい揉んでんぞw
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:55:49.16 ID:tmQGDm9y0
来週は楽しみだな
煽り的に超魔法バトルみたいだし
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:59:18.93 ID:ZGIas3d30
そっか、みんなソロモンチームのことよく思ってるんだ
個人的に自分は何か苦手だな
ちょっと怖いって言うかエリート集団感が強いって言うか厳しそうというか
ソロモンに本気で深い意味での突っ込み入れられる奴がいなそうなのが
シンドバッドが可愛く見えるレベルでああ、これはワンマンだなって感じがするというか

漫画の中のキャラや集団としてはかっこいいなと思うけど、あの中には入れないし入りたくないって感じ
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:03:30.58 ID:I9rYxCih0
アルバ姉さん腕ムキムキですがな
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:12:16.87 ID:GU6AIeC10
中国語まったく分からんのだけど絨毯ドライブ中のシバは何で泣いてるんだ
罪人ってソロモンが自分のことを指して言ってんの?
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:12:25.73 ID:rNGNL2xS0
アルバは赤髪なんかなぁ
カラーで見たいわ
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:14:38.96 ID:2ehWx5sm0
ソロモン達の杖も神杖だったのかな
当たり前のように額の瞳がピカーンしてるんだけど
あれの説明ってこの回に載ってる?
第三の目なんて元々の人間は無かったよね
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:18:25.17 ID:ZGIas3d30
シバが自分がやって来たことを後悔→私なんか死んだ方が良い
そんなことない、ソロモン団みんなそうだったんだ
特にソロモンは一番の大罪人で〜な感じみたいだな
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:18:56.34 ID:lTClqMgI0
>>734
わかるわかる、カッコいいことは疑いようもないけど
なんか全然面白くないというかソロモンに人間味が無い

アラジンのおっぱい星人設定はどこから来るんだよ!
もうワヒードの息子でしたでもいいよってくらい
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:19:41.59 ID:aUGNAlmO0
一コマ目でにゃーって鳴いてるチビは立派な鱗狼になれるんだろうか

ソロモンチームの皆は元々シバと同じく愚者の塔の動力源だったみたいだね
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:34:24.23 ID:5FeYu4+V0
ソロモンチームやっぱぶっちぎりで超かっけーな さすがというかなんというか

ソロアルウー以外はシバと同じく元教団の道具だったってこと?
子ソロモンさんはジュダルを思い出す
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:37:07.46 ID:4eRKTKs70
大罪人て言っちゃったし
ここからどうやってバッドエンドにいくのかまるで見えない件…
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:42:04.85 ID:rNW26z1f0
画像見るにワヒード セッタ アルバ イスナーン ウーゴ 全員シバみたいな塔の出身に見えるな
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:44:45.05 ID:8Cjlm81J0
シバと同じ状態からここまで改心してアルサーメンになるとかこれから何が起きるのか分からないな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:45:41.34 ID:rNGNL2xS0
イスナーンさんの人生、波瀾万丈すぎる
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:45:50.73 ID:/NYR0N8F0
いやーアラジンと同じ顔なのに
イケメンすぎるソロモンさん

アラジンはやっぱり分身体なのかね
ソロモンとシバの子ではないのかな
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:45:59.37 ID:rNW26z1f0
>>745
ガチでここからの予想がつかないな
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:51:25.25 ID:Hm16lBLm0
みんな同じ身の上だったんだ
初回の冒頭や不浄モードのシバに対する台詞がまたイメージ違ってくるね
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:53:27.06 ID:SR6i7bXY0
>>746
こんなイケメンが、最終的に異世界でヘタレになるんだもんなあ
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:57:29.87 ID:knbp6RvJ0
こんな少年漫画の王道グレートハンサム集団がバッドエンドになるとか
教団の船すごい浮いてるなwwいや確かに浮いてるんだけど
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:59:13.63 ID:La9uiyNgO
異種族を解放したいだけじゃなく、昔の自分達と同様に塔で洗脳されて利用されてる神杖使い達も救いたかったんだろうな
初回でイスナーンさんとウーゴくんが「シバ以外に生き残りはいなかった」って言ってたのが別の意味を持ってくるな
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:59:57.85 ID:8Cjlm81J0
そういや神杖ってこちら側の世界ではBBAの月のしか出てないよな?何かキーアイテムっぽいがこれから出てくるかな。
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:08:49.22 ID:4eRKTKs70
215話で存在が確認できないセッタが死んだ理由が
そうとうひどいんだろうか
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:12:37.76 ID:ZGIas3d30
>>751
普通少年漫画はここでソロモンが教団倒してハッピーエンド
あとは読者のご想像に…だもんな
マギ世界では前作主人公キャラのその後がなんていうか少年漫画的に残念だな
なんかこの調子でソロモンやチートがバッドエンドになられると、本編アリババが
どんなハッピーエンド迎えてもその後は…とか考えちゃうなw
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:18:15.84 ID:rNW26z1f0
アルサー側とジン側に別れた理由はセッタの死亡と違う所にありそう

だけどセッタはこの戦争で死ぬとかありそう・・・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:18:55.52 ID:JpZWBtBLO
読者的にわ
アリババちゃんと紅玉ちゃんの婚約が
すっかり忘れられてる感じがして
愚者の塔
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:33:54.98 ID:9UMHePqq0
小さいソロモンがジュダルそっくりだ
アラジンとジュダルを足して2で割れば今のソロモンになる気がする
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:46:00.43 ID:ZGIas3d30
今のところソロモンはアラジン、シンドバッド、紅炎、ジュダルに似てると言われてるなw
個人的には思ってたより外伝や大人シンドバッドとあんま似ているように感じない
外伝を作者が描いたら似ているように感じるのかな?
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:47:27.68 ID:rNW26z1f0
というよりソロモンはソロモンなんだよな
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:51:33.77 ID:XIZgxqnQ0
魔法とSFの融合か
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:52:25.37 ID:csm8MPnl0
アラジンが大人になったらシンドバッドそっくりになるらしいしそうなんじゃない
紅炎やジュダルに似てるとは思わないな
小さいソロモンは領主様をゴミを見るような目で蔑んでたアラジンに見える
しかしソロモンチームやばいかっこいいな
マンティスコアがソロモンの知恵で助かるのか虐殺されるのかでシバの病み具合が決まる
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:38:04.17 ID:ZGIas3d30
ソロモンの初対面説教はもうちょっと優しくても良いかなと思った
あそこまでぐさっとくる説教されるくらいなら
アリババに泣き落とされたり、シンドバッドにくどくどお説教される方がましかなって

説得の仕方一つとってもいろんなタイプの王がいるなと思ったわ
ソロモンほどハッキリ言ってる方が端から見てればかっこいいし、爽快感有るけど
自分がされるのはたまったもんじゃないな
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:53:20.15 ID:5FeYu4+V0
もう君がソロモンよりシンドバッドだということは良くわかったから
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:58:51.01 ID:6HW9V3vo0
中国語はさっぱりわからんが
教団チルドレン内でもヒエラルキーがあり、才能の有無で電池にされる子とそうでない子に選別された
かつて後者だったソロモンは前者を同じヒトとすら思ってなかったってことかな?
だから異種族にとってのシバ(=電池)が罪人というなら、電池を踏み台にしてきた自分は更なる罪人だ、と
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:59:39.08 ID:rNW26z1f0
>>763
ないない
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:59:51.76 ID:csm8MPnl0
君は別にソロモンに説教されるに足る人物でもソロモンの仲間になれる人物でもないからそんなことわざわざ考えなくてもいいよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:06:22.19 ID:I9rYxCih0
教団にいたであろうソロモンの元召使いって、アルバいよいよ怪しくないか
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:07:19.67 ID:WTHcRLPa0
なんつーかいつもの人だろうけど本当にわかりやすいな
もうちょっと隠せよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:07:33.77 ID:n9YekWYP0
>>763
ソロモンがグサッと来るかは別にしてチートさんくどくどお説教タイプじゃなくね?
ソロモンのザックリ系、アリババの泣き落とし、チートの人たらしで三者三様の王道と思ってる
アリババは対白龍とオルバへの泣き落としの成功にはもう少しメタ的な説得力が欲しくは合ったけどお
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:08:53.76 ID:nV1M1KEl0
チート厨、最近ちょっと本格的に気持ち悪い
他キャラsageしないで語れないのか
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:13:42.88 ID:pxuz6uAR0
セッタの死がアルサー結成と無関係とは思わないけど
過去の罪?を乗り越え正義の味方となった抵抗軍メンバーが
味方一人死んだ程度で「世界滅ぼさなきゃいけない!」とまで思いつめるかなあ
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:15:07.71 ID:IiSfuiKN0
>>765
単純にソロモンの倫理観は自分らと似た感じで、他者、立種族を問答無用で家畜扱いはおかしいと思える奴だったんじゃないかと
それが電池にされる相手を見てきた故に育まれたものか別の要因があってかは分からんけど

ソロモンは最終的に多少至らない面があるものの、基本は本当に圧倒的にすばらしい王のままなんじゃないかね
BBAやイスナーンが離反するのはソロモンのどうにも至らない点以上に本人たちの暴走がありそうというか
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:16:04.65 ID:0Xh2QfFX0
>>763
せめてチートスレに書こう?
他のチートファンが肩身狭い思いしてるから
ただでさえチート関連はループ話題が多くて叩かれやすいんだから気を使おうよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:17:12.71 ID:F2xRpgG70
>>772
セッタがもし死んだとしてもアルサーと直接関係はないと予想

こっちの世界のイスナーンを見返すとそんな感じでもないし
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:17:51.55 ID:gMpAHyLi0
チート厨は2ではゼパル容認されてると思ってるからなー 本スレでも普通に眉ひそめられてたのに
他キャラsageアンチっていうより多分ちょっとKYなお花畑ちゃんだと

>>765
自分も中国語はさっぱりだが ソロモンは後者よりもさらにその上位の 
先週から予想されてた教団の御曹司説がありそうだと思った
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:19:38.95 ID:RU43TdKGI
神杖がこちらの世界の金属器みたいなもんなのかね?
魔法の在り方も魔力の使い方も元の創造主の世界とは違うってのが
何がどうなってそうなったのかこれからやってくれんのかな?
やっぱり1巻分くらいはアルマトラン編なんだろうか
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:24:21.33 ID:RU43TdKGI
>>774
そのチートスレですら「お前他のスレでは自重しろよ」と注意されてた人っぽいな
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:29:34.06 ID:Y6Km3cSK0
ソロモンの失策がなんなのかが謎だよな
ここまで王道少年漫画主人公やってて硬い絆で結ばれた抵抗軍が離散する程の何か
しかもアルサーの被害妄想が酷かっただけでソロモンは何も悪くない、というわけでもなく
ソロモン信者のジン達ですら『またソロモンのやり方はちょっと……』と思ってしまうやらかし

正直これ作者がちゃんと収拾つけられるのか怪しいぞ
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:34:01.26 ID:F2xRpgG70
ただ 飛行機みたいなのか気になるな
アルサーがああいうの作ってもおかしくないけど作らないって事はアルサー≠教団なのかな・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:34:08.48 ID:wBhHhL0c0
つまりソロモン達も教団の被害者ってことか
アルマトラン編情報多いから週刊じゃついて行けんw
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:36:36.00 ID:Y8EeLLJu0
アラジンがアルマトランの話をする前に言っていた
自分の生まれた意味や意図を知れば絶望せずにいられる人間などいない
これがアルマトランにも掛かってくるのかなと思った
ソロモンは自分達の経験からアラジンを口止めしていたのかと
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:36:44.12 ID:gMpAHyLi0
>>778
専スレで注意されてたのは最近本スレではみないまた別の人や

ソロモンの出自とか大罪人だったとか他のメンバー知ってるなら
隠し事がばれてそれが元で仲間割れってのはなさそう
はやく英語バレこないかな
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:37:44.62 ID:1ruedgXk0
イスナーンさんの最後あたり読み返したけど
アルサーの影絵、神杖持ってる?ようにも見えるな
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:39:01.36 ID:3KPK+y0k0
アルサー組みはこれから
世界の真実について知ってしまうことが
離反につながるのかも

例えば、
今の知的生命体は高位な存在(神)が
複数に劣化分割された状態だったとか

実は神も高位なアホ化装置を使ってて
知的生命体があまりに知的にならないように
コントロールしていたとか

ソロモンはその運命を受け止め
その中で生きようとするが

アルサーは堕天することにより再統一して
より高位な存在になることを目指す

とかね
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:40:45.84 ID:F2xRpgG70
アルマトラン編でシバ アルバが超重要人物でどちらかが玉艶なのはほぼ確定といってもおかしくないと思うけど
玉艶じゃなかった方がどうなったのか想像がつかん
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:45:50.08 ID:WTHcRLPa0
>>786
イルイラーの依代
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:49:24.35 ID:M52CPT170
じゃあソロモンはどうなったんかっつーと、
現世界を作って、妲己みたいに融合したとかくらいしか思いつかん
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:50:20.54 ID:nV1M1KEl0
千の風になったのか
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:50:53.39 ID:XwJPxm6V0
シババァルートもアルババァルートも嫌だなあ…
なんかもうシバちゃんにすっかり愛着覚えちゃったしソロモンたちとグレートハンサムやってるアルバに裏があるとも思いたくない
でもイケメーンなガソリーンさんはイスナーン様に身をやつしてしまうんだよなあ…
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:52:07.94 ID:RU43TdKGI
>自分の生まれた意味や意図を知れば絶望せずにいられる人間などいない
これを見た時某魔法少女アニメの「みんな死ぬしかないじゃない!」を思い出した
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:53:03.30 ID:uwXIfG2+0
>>786
ルフがアラジンになった
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:57:09.24 ID:8S901qyn0
こけし厨疑心暗鬼w
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:58:20.06 ID:0Xh2QfFX0
現世組を見たい
もう扉絵でいいから
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:06:05.66 ID:gMpAHyLi0
>>790
韻踏むなよww でもほんとこれ
今回の子狼の展開もだけどキャッキャウフフ後の叩き落し展開辛い
シバちゃんすごくかわいいのにヤンマギになってしまうのか
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:12:35.30 ID:nV1M1KEl0
>>790
ラスト一行やめろwww
今週号の動く城を見るたびに思い出すじゃないか
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:24:21.50 ID:Np5hWAaR0
魔力はルフが生み出すエネルギーでマギは周囲のルフから無限に魔力を供給してもらえて
アルマトランではイラーの力を受け取って魔法を使うようになってて
死んだ人間は大いなるルフの流れに還るってことになってるけどイスナーンはそれをソロモンの元に還されるって言ってて
アラジンが持つソロモンの知恵は他者のルフに直接語りかけたり大いなる流れの源にアクセスする力で
シン冒ではルフの流れを感じ取って危機を回避するチートの様子を見たファーランが
ソロモン王め面倒なもん作りやがってファックみたいな事を言ってて
っていうとソロモンはアルマトランにおけるイラーみたいな状態なのか
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:35:11.65 ID:ysoDrzPB0
中国語よくわからんが、
「許せなかったか、最後まで」てのは
(自分たち人間を)許せなかったか、ってことのような気がしてきた

イスナーンやシバは、多種族を洗脳しあまつさえ殺してしまった自分や、魔導師(=人間)を許せず、罪の意識を抱いていた
しかしソロモンは傲慢にも「罪をたがいに許し合った」世界を作った
でもシバ達は、結局自分たち人間を許すことが出来なかった
だから、知的生命体が人間しかいないこの世界も滅ぼそうとしている、とか
まあなんで人間以外の動物まで殺したのかとか、お父様がどうかかわってくるのかとか、色々矛盾はあるが
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:42:10.54 ID:3KPK+y0k0
銀行屋みたなの倒すんだろうけど
その時再びイルイラーか別の神が降臨して
何かお告げをするのかもな

そのお告げは
ソロモンが世界統一後死ぬで
それを知ってるからアルバはあの時
顔を伏せてる

あるいはのお告げは世界を統一するな
だったがそれに逆らってソロモンは世界統一したとか
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:43:38.97 ID:0Xh2QfFX0
それだとソロモンが作ったこの世界になんで人間しかいないのかが謎だよ

ところで「ジンがソロモン王のやり方はもう嫌だと思ってる」ってどこで語られてたっけ?
マジで思いだせない 教えてエロい人
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:47:26.98 ID:0C9U3kP0i
>>800
たぶんレラージュのことじゃね?
今度は絶対的な王が統べるのではなく、王と追うに負けないくらいの臣下が手を取り合う世界を見てみたい、てやつ
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:48:59.18 ID:nV1M1KEl0
レラージュが迷宮内で紅覇と対面したあたりかな
「アルマトランと同じにしないで」とも訴えてるし、ソロモンのときと同じやり方だとまずいと思ってるのかも
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 03:36:55.35 ID:fBugF+WK0
度々出てきた「ソロモンの傲慢」ってもしかして
平和な世界を作るため、容姿と原語の違いを一掃するために
全ての知的生物を人間にし、一つの言語を話すようにする、じゃないかな
それも自分の正義を信じて有無を言わさず
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 07:25:31.91 ID:0Xh2QfFX0
>>801 802
なるほど!
ありがとう、お騒がせしました
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 07:43:13.09 ID:ZTYIhl2o0
>>803
ただ今の世界をソロモンが作ったのはアルマトラン崩壊後っぽいんだよな
元獣で現人間となると恐らくジンたち眷属だけど、それでもアガレスやヴィネアと獣のままな奴らもいる
ファナリスも恐らくアルマトランではジンオウガで、今の世界で人間にされているはず
ウーゴとアラジン母(シバかアルバか)以外の解放軍メンバーはアルマトラン統一時からソロモンとは不協和音なようなので、
今やってる回想〜アルマトラン統一までの間にソロモンと反目する「事件」があるんだろう
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 08:56:22.96 ID:F2xRpgG70
黒塗りのマギがきになる
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 10:56:46.21 ID:gMpAHyLi0
>>797
イラー=アルマトランの創造主
ソロモン=こちらの世界の創造主 だから最後の行の認識はおそらくあってる
でもイラーもこちらの世界に干渉できるから
油断してるとこちらの世界もイラー支配の世界になるかもね
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 11:48:18.25 ID:9Ptv0nm+0
実はソロモンが白痴化の塔を作りそれと同じ手法で
人間化する塔を設計・設置(海とかは置く場所がない?)
それ+マグノみたく魔力収集できる機能(シバみたく自家用発電は禁止にした)
つけて不自然に繁栄でもしたのか
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 11:51:39.25 ID:UnbIZZJ40
何で魔導師はダメでファナリスはいいんだよって思ったけど
これヤムさんや上級魔導師達には見せられないな…
未知の魔法技術への感動と興奮と憧憬のあまり、涙と鼻血と涎を垂れ流しっぱなしの
洗脳されたマンティコアよりひどい顔であの魔法がーとかあの魔法道具がーとか
アラジンそのシーン巻き戻してよく見せてとかくっちゃべりまくって
静かに見入っていたいこけしさんの怒りを買いそうだよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:05:45.19 ID:PFQa4fPo0
アルバがファナリスとか無いかな
火の鳥の杖持ってるし脳筋だし
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:11:11.03 ID:wKq9SyTq0
>>809
こけしさんが今どんな顔で見てるかも気になる。
すでにこの間ヤバい顔してたし。
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:14:24.58 ID:gMpAHyLi0
22巻の最後にアルマトラン編くるらしいけど
本スレ>>607のワイプがおもしろそうなので、おまけ漫画はぜひアルマトラン編上映会場の様子で
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:15:39.72 ID:F2xRpgG70
何人か寝てたら面白いな
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:25:27.41 ID:WBW19gxf0
>>809
ファナリスの起源になる異種族も出てくるとかかな

自分の中では>>803の全ての異種族をこちらの世界では人間にした説が濃厚かな
それぐらいじゃないと「傲慢」とか言わないと思う
でもファナリス以外に異種族っぽさを匂わせる種族が少ない
イムチャックとシャム=ラシュくらい?
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 13:09:22.96 ID:m+sKSXx/0
もしもこの先ソロモンが全種族統一を考えるようになるとしたら
神杖は物理的に奪取可能だが、精神攪乱魔法の魔法式はそうではないってのがポイントになると思う

魔法式が存在するかぎり異種族は解放されることはない(バレのマンティコアみたいに)
しかし魔法式そのものは“知識”なのでこの世から完全に消去することはほぼ不可能
魔法が使える人間と魔法が使えない異種族のどちらも犠牲にせず
異種族に作用する魔法式の存在意義をなくすしかない

そこで、魔法式による人間と異種族の定義を覆せば魔法式を実質無効化できるのでは・・・?と
上書きする新たなルールを作った結果がアルマトランとか
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 13:32:20.04 ID:DPf0yERB0
ソロモンも純人間ではなかったってことか…?
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 14:09:12.43 ID:F2xRpgG70
>>816
ソロモンは魔法使えるから純人間の可能性高そうだけどな 今のところは
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 16:16:15.92 ID:Mdn6bLxQ0
ゼノギアスみたい
グノーシスって化け物になる人間とならない純人間
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 16:21:31.12 ID:8MAJzt1K0
ここで大きなバトルがあるって事は 元の世界に戻っても予想されてた世界戦争とか白ジュダ戦とかなさそう
いつもそんな感じだし
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 16:56:40.04 ID:Ua78H4SDO
紅玉ちゃん
いつになれば結婚式?
マチクタビロタマチクタビロタチンチン
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:19:35.71 ID:Tzqb6lPS0
白龍ジュダルがなにかやらかすんだろ
何人か死ぬって作者も言ってたから戦争は不可避
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:25:46.04 ID:8MAJzt1K0
>>821
それは やるだろうけど
もう少しあとというか アルマトラン編終わった後すぐはないんじゃないと思っただけ
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:29:29.56 ID:PcORFnAU0
たしか大峡谷の先には獣姿のファナリスがいるんだよな?
大峡谷のこっち側(ソロモンの異種族の人化魔法の有効範囲内)と
向こう側(魔法の有効範囲外)があってアルサーメンは異種族が人化する世界を
とにかく潰そうとしているのか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:40:08.51 ID:lcjUjrFa0
>>814
ファナリスだけがなんで特別扱いで隔離されてるのかがわからん
様々な異種族みんな人間にしたのなら、ファナリスだけ魔力少ない力強いってなるのも不明だし
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 18:51:50.32 ID:c5L4rfGi0
谷の向こうに隔離した理由がわからんね
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 20:05:56.44 ID:tYnfXxLJ0
最後のページのソロモンはなんで笑ってるんだろう
シバに向かって俺に任せとけ!みたいな感じだろうか
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:01:40.63 ID:8MAJzt1K0
あの顔はどこかで見たな〜と思ったら依り代戦の紅炎さんとそっくりだった
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:43:23.98 ID:ysoDrzPB0
ソロモン達が現在名乗ってるチーム名が判明

「トクトヌンウリタン」
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:47:11.14 ID:ysoDrzPB0
>>828
どゆこと?
そんなの名乗ってるシーンある?
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:49:04.41 ID:8TSReC7n0
自演失敗www
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:49:23.75 ID:qHw00gM70
>>828-829
何自演してんだお前wwww

せっかく見つけたんだから褒めてもらいたいのは分かるけどww

確かにあるね。
バレの15ページ目、教団のボス?かなんかのセリフで、「トクトヌンウリタン」て言ってるね。
漢字の当て字だからわかりにくいけど。
調べてみたら、「トクトヌンウリタン」は古代アラビア語で「反逆者」を意味するらしいね

ビバ!トクトヌンウリタン!
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:51:16.19 ID:YDkpVc5q0
一人芝居気持ち悪いから消えろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:52:03.58 ID:O7OJsCAG0
>>831
ヘーthks
なんか変わった名前だなww

トクトヌンウリタン、今はカッコいいけど結末がわかってる分 なんか悲しいな…
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:52:49.46 ID:wBhHhL0c0
ググったら全然違う意味なんだけど
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:53:12.70 ID:fpLYw6BMO
>「トクトヌンウリタン」

韓国語かと思った。「独島は我が領土」という意味かと
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:56:24.96 ID:4934QXSg0
>>835
偶然じゃね?
どっちも外国語だし、日本語に直したら同じ発音になっちゃうんだろう

てか、韓国に詳し過ぎだろ…
いきなり韓国が出てくるとか、どんだけ韓国のことが気になってんだよ…
正直引いたわ
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:01:13.41 ID:0Xh2QfFX0
そんなことよりバレマダー?
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:04:09.98 ID:8MAJzt1K0
中華バレで韓国だと……………()
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:04:19.61 ID:ysoDrzPB0
はいはい確かに自演しましたよ
一日かけて調べて書き込んだのに誰もレスしてくれないからだろうがあああああああああ

正直すまんかったorz
でもトクトヌンウリタン(反逆軍)が出てくるのは本当だよ
俺以外にも気付いた人がいるのが残念…

>>837
バレならとっくに来てるだろww
和訳してくれてた人はどこ行っちゃったんだろ
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:05:49.80 ID:ysoDrzPB0
>>838
韓国語にも同じような発音の言葉があるっぽいね
俺は韓国語とか全然知らんからわからんけど
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:09:59.09 ID:PFQa4fPo0
4分レス付かなかった位で焦るなw
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:10:04.81 ID:1ruedgXk0
バレ文自粛ムードだから
翻訳のひともいなくなったのかな
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:11:28.38 ID:arazvEn70
トクトヌンウリタンの創立メンバーのうち、
ソロモンアルバウーゴ除く4人は シバと同じ元愚者の塔のための魔力装置っぽいね
ソロモンにも黒かった時期がありそう

最後らへんでシバやトクトヌンウリタンが何言ってるか気になるな
和訳してくれてた人ー!早く来てくれー!って言いたいとこだけど、
先週の発言見る限りもう来ないかもね
無理強いするわけにはいかないし、実際法律的にグレーっぽいし、しゃーないね
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:33:22.58 ID:jjmbfiDt0
例の基地、末尾Pが書き込めなくなって浪人買ってきたんだw
浪人IDで自演失敗を演じて、単発自演でお相手してるのな
色々不自然過ぎて笑える
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:34:29.89 ID:gMpAHyLi0
英字バレの人は先週も特に騒がず何もいわずにやってくれなかったっけ
いつも日付が変わる時間帯に来るだから普段どおりまだじゃん

>>824
ソロモンが人間だけのこちらの世界作る
→イラーがそうはさせじと他知的生命体のファナリスねじこむ
→ソロモンがそうはさせじとファナリスを隔離する
みたいなかんじを想像
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:35:51.43 ID:Y8EeLLJu0
トクトヌン何とかやグヌー何やらや最近馴染みのない言葉多いな
普通に日本語じゃあかんのか?ちょっとややこしいんだよな
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:41:55.09 ID:TrAuUkcI0
P2なんで書き込めなくなったん?あれも有料でしょ?

イラーとイルイラー、白黒の違いを早く説明して欲しい。
ソロモンの仲間がどんなキャラだったかの細部よりそこが一番気になる。
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:49:51.17 ID:IiSfuiKN0
>>846
ファルシのルシがryよりは良いんじゃないだろうか
分からんし反逆者の名称が実際はどうなのかはまだ分からんけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 23:34:18.59 ID:ysoDrzPB0
英語バレ来てるね。
うーん、16-17ページのthe blasphemous てのが、トクトヌンウリタンに当たると思うんだけど。
訳しなおしちゃったのかな
トクトヌンウリタンは「クーデター軍」で
the blasphemous は「冒涜するもの」だからニュアンス違うんだけど
アラビア語そのままにしといて欲しかった…
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 23:42:34.48 ID:ZRV6ZWj+0
おいおいトクトヌンって本当ならかなりヤバイだろ
嘘だよな?ググったら隣国関連しか出てこないぞ
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 23:49:22.86 ID:UnbIZZJ40
ちょっと前まで特定秘密保護法絡みで気持ち悪いのが居着いていたからね
どうせまたそいつの仕業だろ?
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 23:54:04.92 ID:h3tsVgdT0
単語のニュアンスなんて、翻訳した言語でどうとでも変わるからな
早く日本語バレが見たい
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:05:19.03 ID:WTHcRLPa0
トクなんたらはマジで信じてる奴いんの?としか
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:08:43.29 ID:c/o6+XEn0
218夜「大罪人」

あおり「他種族の子供に心を開いたシバだが…」
シバ「友達が出来たわ!モモっていうの!」
ソロ「へえ、そうか。仲良くなったんだな」
シバ「あっちで遊びたいの?いいわよ!」
ソロ「ところで、鱗狼の族長が言ってたんだが…大陸の裂け目はごく最近出来たらしい。多分あれはここに着いてくるだろう」
イス「『言ってた』って…じゃあ、もう鱗狼の言葉が分かるようになったのか?」
ソロ「だいたいな…」
ワヒ「ソロモンはお前とは全く育ちが違うからのう!」
イス「黙れ」
アル「じゃあ…我々は『あれ』を鱗狼族に任せ、他の族長達が現れるのを待たずに、
   予定より早くこの土地を離れるべきですね、坊ちゃん?」
ソロ「そうだな」
シバ「モモ、モモ!あの人があなたのお母さんでしょう?お父さんはどこ?」
モモ「父さんは…死んじゃった。あなた達が壊したあの塔。時々あの塔から音が鳴るのが聞こえた…。
   そうすると皆おかしくなって、家族や友達さえも分からなくなった。
   少し前、父さんとその友達がお互いに噛み付きあって、その混乱の中で父さんは死んでしまった。
   父さんはとても優しくて、絶対そんな事をする人じゃなかった。なのになぜ…?」
シバ(モモ…。………つまり…私のせいで…。…いいえ。私は悪くないわ。塔には他にも沢山の魔導士がいた。
    そうよ!私だけのせいじゃないわ!あの塔には私以外にも沢山魔導士がいたのよ!
    沢山の魔導士が…。モモとその家族に恐ろしい事を…。モモ…。本当は分かってる。長い間見てきたんだもの。
    私が使っていた魔法が、この人達の精神を破壊してきた…。…ごめんなさい…。
    あなたのお父さんが亡くなった事に責任があるのは…)
シバ「あのね、モモ!」(本当は…本当は…ううん。何でもないの)

シバ「言えなかったわ…」
ソロ「…何をだい?」
シバ「モモのお父さんが亡くなったのは私の魔法のせいだって…。そんな事を言ったら、憎まれるんじゃないかってすごく怖くて」
ソロ「…そうか」
シバ「ええ、そうよ。でも…。モモに本当の事を言わなくても…。私はすごく自分自身を憎んでる…」
ソロ「…そうか」
シバ「ええ、そうよ。モモ…。どんなに悲しかったか、私には想像するしか出来ない…」
ソロ「…そうか。昨日までは気に留めもしなかった事を考えてるんだな。
   狼だと見なしてた奴らの気持ちを考えるなんて。それからその顔。深く人の気持ちを考えようとしてる顔だ…」
シバ「………」
ソロ「ああ、今…俺はお前が好きになったよ」
シバ「………そう」
ソロ「ああ、そうだ。安心しろ。多分これからあいつらに詫びる機会はある」
シバ「え?どういう意味…?」
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:09:55.51 ID:c/o6+XEn0
教団「正義の解放者ぶった馬鹿どもめ。この獣どもは殺さないな?
    我ら浮遊戦艦も愚々塔の精神破壊魔法を使い、他種族を支配できるのだ!ハハハ!」
シバ「どうして?さっきまで…。笑ってたのに。普通に暮らして、普通に遊んで…。
   みんなとても親切だったのに。それなのに…。どうしてこんなひどいことをするの…?」
モモ「グーーーーッ グルルルルルル!」
シバ「モモ…」
ソロ「見ろ。これがお前がやってきた事だろ?」
シバ「あなたは…こうなる事を知ってたのね…どうして…!?」
ソロ「なんでそんな顔をしてるんだ?俺達を責めるのか?
   お前が今までしてきた事と同じだろ?あの高い塔から何度も見てきただろ?」
シバ「違うわ!これは私がやったことじゃない!」
ソロ「全く同じ事をしただろ?一年か二年か…。あの部屋の中でいい気分で…。
   あいつらをあざ笑いながら…。得意になって、あいつらを嫌悪し、何も考えずにあいつらの精神を破壊してきただろ?」

魔導士「獣どもめ!神のご意思に身を委ねよ!」
シバ「そうよ…その通りだわ!あいつらの顔を見なさい!白目を剥いてそこら中に涎を垂らしてる…。
    こいつら獣は私たちに統治されて当然なのよ!昔人間を貪り食った報いよ!友の牙で死になさい!」

シバ「やめて!やめてよ!あなたは本物の悪人だわ!」
ソロ「なんだって?」
シバ「あなた達は世界最悪の人間を助けた…。決して許されない事をした人間を…。
   死ぬべき大罪人は…私!どうして私を殺してくれなかったの!?あの部屋で死ねばよかったのよ!
   それなのにどうして…どうして私を助けたの!?」
ウゴ「それは…俺達にはあの部屋でただ死ぬ権利がないからだよ」
シバ「…え?」
ソロ「そんな風に死ぬのは生ぬるい。俺達にはまだやるべき事がある。生きてる限り…」
シバ「まさか…」
ソロ「ああ。俺達は皆…あの塔から力を借りていて、生き残った人間だ。皆…大罪人だ!」
教団「来たか…。神をも恐れぬ不敬者ども…。神の慈悲から堕ちた者ども…。神杖の化身ども!」
あおり「次回究極の魔法戦が始まる!」
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:15:38.06 ID:/Y5twJHt0
>>854 >>855
ヒューイ!乙です
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:24:45.91 ID:muhuNWxO0
>>854-5 乙です
今週の雷魔法使いが移動船を動かしてるシーンでイスナーンだけ杖の形状違うからなんでだろうって思ってたんだけど最後の文見る限り神杖だからか
今から魔法戦楽しみだわ
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:27:55.02 ID:Fcn4uLdC0
>>854-855
乙です
死ぬのは生ぬるいか
まあ、多数を殺してきたんなら単純に数だけ考えても死ぬだけじゃ足りないよな
贖罪の人生ってのもきっついな
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:28:41.00 ID:CXamT0f50
純粋な魔法対決ってそういえば今までなかったな(軽いのは何回があったが本当に生死をかけた 大バトル並の魔法対決)
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:32:59.06 ID:g9dITHA30
流浪人シバ心になるしかないのか…
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:40:34.64 ID:ORzvjNQr0
>>854-855
乙!
追ってくるアレってなんだろうな
教団だったら鱗狼族に任せられないだろうし(実際操られてるし)教団が大陸の裂け目に関係あるとも思えないし
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:41:49.46 ID:Fcn4uLdC0
お互いかなり最低の事してたって知ってるもの同士のソロモン軍団がいったい何したらあんなに
ソロモン不信になるのかよく分からん
やっぱり子どもの時に訳も分からずやってることと大人になって意識してやったことはまだ別って事なのかね
消える間近のイスナーンの様子からソロモンも嫌われたってよりは意見がどうしてもすり合わなくて
決別したって感じなのかな
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:44:43.60 ID:CXamT0f50
よくある漫画的展開で
大地からエネルギーを吸いとり過ぎて大地が渇れるとか消滅するみたいなパターンとか

神杖でイルイラーからマゴイを吸いとり過ぎて大地が消えているみたいな
864sage@転載禁止:2014/03/16(日) 00:56:02.72 ID:MBxLuXwK0
アルマトランのマギ3人が過去回想にシルエットで描写されてたけど、今回のアルバの杖の形状ってやっぱそのうちの一人と同じだよな。
てことは、アルマギはシバ・ウーゴ・アルバで確定か?

現実世界のマギは自分以外のルフを使役して体力が続く限り無限の魔力を使えるという設定だけど、
アルマギの3人も他の魔導士とは違ってそういう特殊体質なんだろうか?
んでもってアラジンはソロモンが魔法で作った自分のクローン的なものと予想。
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:01:05.25 ID:Sx+6QRS80
同じような立場にあったのに、その3人だけマギ扱いでイスナーンその他は違う、この差についても気になる
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:02:49.67 ID:hukLH5UN0
>>862
ソロモンが変節したのかなあ
って思ったけど、それだとイスナーンが顔向け出来ねえって言ってたのと微妙に違うような気するんだよな

まあなんか、シバが闇堕ちしたり今の仲間が離反したりする理由については
結構納得する人と納得出来ない人で分かれそうな予感もするなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:05:02.06 ID:/Y5twJHt0
死んで楽になろうだなんて甘すぎってことかな

これがマギのスタンスならあちゃーなことやってる人ほど死亡フラグ折れるのでは
玉艶ちゃんゼパルさん黒ルフさんその他皆さんワンチャンありまっせ
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:09:52.85 ID:3yNS5yGeO
「まだやるべき事があるのに、楽に死のうなんて生温い」だから、
やる事やり尽くしてから安らかにルフに還ってね!パターンが来るかもしれない
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:16:28.12 ID:hRwg+sc40
次週、トクトヌンウリタンVS帝国の全面戦争開始!か…

もうどういうオチになるのか全然わかんねぇ
シバってアラジンそっくりだよな
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:26:15.06 ID:KKlnkuJR0
>>867
まあ、よくある漫画的償いは自然に死ぬまで人助けしまくる、だよな
それかそいつにしか出来ないことやって死ぬか

何にせよチートが死亡フラグ筆頭にしか思えんw
今のところ死すら生ぬるいってほど悪役街道爆進ってわけでもないから死んだらお涙ちょうだいできるし
チートにしか出来ない死に方とかとか山ほど有りそうだし
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:31:34.11 ID:CXamT0f50
正直 このアルマトラン編が終わった後で このスレ内でもアルサーメン援護派が出てくるともう思っている
このスレだけでもアルサーメン援護派アルサーメン反対派とか別れそう
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:33:09.41 ID:QsDv65IZO
紅玉ちゃんに対する悪逆非道に
シンドびち糞ゴキブリバッド野郎は
死ね
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:35:50.76 ID:hRwg+sc40
トクトヌンウリタンって長すぎるからトクトウリって呼ぶか

>>872
トクトウリは確かに正義の組織だけど、そこからイスナーンたちが裏切った理由がまだだからな
大事なのはそこだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:45:15.92 ID:N/Y2YYDH0
教団sugeeeeeeeeeeeeeeee
B-2かと思ってよく見たらスターウォーズだったww
トクトヌンウリタンは勝ち目あんのこれ?
なんかイラーの力使うみたいだけど、ならなんで神杖奪取の時は使わなかったんだろう

てかこれ、全面魔法戦争って言ってるけど 科学vs魔法にしか見えんww
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 02:08:06.74 ID:IGoiN2RK0
>>867
甘いってのはあくまでソロモン自身の考えだと思う
死亡フラグが折れたわけではない

あと確定もしてないのに変な名前で呼ぶ奴黙ってくれ
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 02:16:34.14 ID:ORzvjNQr0
>>875
イラーの力使うとなんかデメリットがあるんだろう
神杖は魔力をたくさん受け取れる分消耗するらしいし
愚者の塔の警備員たちも消耗品でそんな強くないみたいだから神杖なしで何とかなるんだろう

しかしソロモンと側近以外のモブがほんとモブだなw
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 02:33:33.74 ID:hRwg+sc40
ガセだと確定したわけでもないのになぜ変な名前とか言えるのか

みんな気にせず使っていこうぜ
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 02:50:15.64 ID:r8OOB9dQ0
ナニコレ
マギ関係でなんか在日の気に触れることでもあったん?
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:00:57.95 ID:OPI1kxSK0
わざわざID変えて感想やバレに混ざりながら自国の主張をしてくるなんて
やり方がせこ過ぎてあわれどころか悲しくなってくる
一緒にマギ読んで普通に感想を言い合うだけじゃだめなのか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:10:25.87 ID:MBxLuXwK0
ガセだと確定したわけではないが、本当になんちゃらタンが確定したわけでもないのに、なんで気にせず使ってこうという発想になるんですかねぇ…
多分、愉快犯が荒らしてるだけと思うんですけど(名推理)
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:16:19.08 ID:ORzvjNQr0
ところでよく見ると額の第三の目のデザインが人によって違う気がするんだけどどう思う?
セッタは第三の目から血を流してるように見える…
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:22:55.74 ID:OP76s61k0
ここに居座るってことはマギが大好きなんだろ?

マギが好きなのに自分が考えていたことが自分の中で覆されて混乱してるんだろ

それで今必死にマギの味方側を自分達の化身だと思い込もうとしている

思想に縛られすぎで哀れすぎるは
もっと自分の幸せを考えろよと言いたい
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:27:37.09 ID:/Y5twJHt0
>>866 >>872
ほんとこれ すごく意見割れそうというか万人が納得できる展開になる気がしない
終わりは見えてるのにこんな熱い展開にしちゃってどうするんだよ大高さん…
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:52:18.86 ID:FoZVboGf0
何か憑代戦辺りから韓国大好き日本大嫌いな荒らしが涌いてるね
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 07:30:55.44 ID:3yNS5yGeO
神杖使い達の名前が数字なのって、教団に1号2号的な感覚で名付けられたのかもしれないと思った。
ファーランが例外だけど。
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 09:20:45.17 ID:KKlnkuJR0
作者は一号二号的意味で名前付けているかもしれないけど
教団側はそういう意図はないんじゃないか
神杖使いなんて死んだ人数的にも最低100くらいまではいそうだし
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 09:53:21.44 ID:CXamT0f50
>>884
まぁ いつもそんな感じじゃない
こっちの世界でも色々王がいるけど(金属器を持ってるやつ)そのどれにも 思想や目標があるけど それに反対するスレのやつらや賛成するスレのやつらもいるわけだし
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 09:58:53.08 ID:+KkDeBiZ0
ワヒードが
『ソロモンは生まれも育ちもイスナーンとは違う』
って言ってた事に個人的に興味がある。
バレ見るからに、ソロモンも神杖の使者?だよね?
なんで違うのかな?
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:04:17.54 ID:KKlnkuJR0
出自に相手の言葉をすぐに理解できるようになるような差がイスナーンとソロモンにあるって事だろうけど
まあ、学者とか貴族の勉強できるイメージの家系で頭も(新しい魔法作れるくらい)良かった的なことかなと思ってる
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:43:46.72 ID:BQEoV0RK0
絵的にはソロモンとアルバとウーゴは人間電池をやってなくみえる
特にソロモンは絵が出たのに電池じゃない

前回のワヒードの疑問に対するだんまり組と同じ
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:33:36.48 ID:bc3H7UFk0
>>882
ほんとだ
開き具合とか微妙にそれぞれ違うっぽい?
セッタのは陰影に見えるがもし血涙なら絆創膏貼っとかないと…じゃなくてセッタは神杖の負荷が大きいのかもな
ガソリーンは弟の消耗を軽減するために兄弟セットで電池してたのか
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:38:10.80 ID:3yNS5yGeO
イスナーンさんはせっかく人間電池を卒業したと思ったら、またウーゴくんに電池にされてるのか
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:47:03.81 ID:my3viJrn0
>>891
アルバは坊ちゃんとか言ってたし元メイド的な感じだと思ってる
ウーゴは知らん
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:50:46.64 ID:y2RLbzXI0
>>892
そんなイケメーンな兄サーンなら弟がブラコーン気味になるのも無理ないね
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:52:09.30 ID:egizJUne0
>>889
杖からマゴイを供給されるのは
紅炎さんのマグマ供給に近いと予想
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:59:36.74 ID:TQPR5NaM0
>>883
ぐへへっ うっかり釣られてググってみたけど反逆者を意味するアラビア語の発音全然わからなkったww
分かったのは シャイターン(悪魔・人類の敵) クルアーン(コーラン) ハラーム(非合法) アル〜(定冠詞)...
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 13:54:26.01 ID:ORzvjNQr0
ファーランのアルは定冠詞のアルだったのか
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:19:28.19 ID:hRwg+sc40
>>885
韓国大好きなのはお前らだろ?
トクトヌンウリタン発見した人は韓国がどうとか一言も触れてないじゃん
韓国が好きで好きでしょうがないんだな
でも向こうからしたら迷惑なだけ
ここも転載禁止だし、余所でやってくれ
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:46:32.37 ID:BQEoV0RK0
トクトをNGワードにすると幸せになれる
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:47:06.83 ID:BQEoV0RK0
>>862
> お互いかなり最低の事してたって知ってるもの同士

ワヒードたちはソロモンの生まれが良いことは知ってても
前回ソロアル(ウーゴ?)が暗い顔して「…」となってた理由は知らないんじゃないかな
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:50:00.76 ID:TQPR5NaM0
バレ見たら、妙にSFチックに見えてきた。
魔道兵器?を見てるとそう見えなくもない。
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:56:27.82 ID:hRwg+sc40
>>900
それだとこれから先マギの話できないぞww
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:26:30.29 ID:czBZvvok0
人間電池システムや精神破壊魔法を作ったのが、ソロアルウーゴ?
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:31:00.59 ID:hRwg+sc40
>>904
そこがよくわからんのよな
わかってるのは、トクウリの全員がシバと同じ大罪人で
ソロ=帝国の元幹部?
ファーイスエッワ=元電池
アルウーゴは不明
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:31:45.60 ID:/Y5twJHt0
ソロアルウーゴが人間電池だったよ描写ないけど
じゃあなんでその他の仲間達に大罪人だったと認識されてるんだろう
>>904 かなと思ったけどワヒード知らないし
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:31:54.33 ID:SdtCytfQ0
アルバって白瑛に似てるな
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:33:53.13 ID:hRwg+sc40
玉艶に似てる気もするし、アリババに似てる気もするww
まあ玉艶と白瑛は元々同じ顔だけど
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:34:55.90 ID:hRwg+sc40
書き忘れたけど、そして口調はアラジン

これもうわかんねぇな…
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:38:49.70 ID:SdtCytfQ0
あ、玉艶に似てるのか

つーかアルマトランの玉艶ってソロモン王の姿だったよな
胸はあったけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:42:11.87 ID:A9cNCnKn0
>>899
日本人が韓国を大好きって…
しかも、向こうからしたら迷惑なだけ…?
この向こうってのはまさか海の向こうって意味じゃないだろうな?

だとしたらお前が韓国人だぞ

その発想は日本人にはないわ
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:45:57.61 ID:ORzvjNQr0
今週号見てソロモン好きになったな
先週で勝手に自分の正しさを疑ってなくて上から目線なイメージ持ってたw
ごめんよソロモン

アルマトランの魔導士強すぎだろ
なんだあのメカ
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:52:01.92 ID:l6gnrbIi0
英字ソロモンさん、シバのグシャグシャ泣き顔アップでさらりと
「今、お前を好きになった」と言ってないか?
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:53:54.32 ID:hRwg+sc40
一人で国籍透視して発狂してる困った子がいますね…

アル魔導師やべーな
モガ爺の技術なんぞ鼻で笑われるレベル
でもトクトヌンウリタンの強さもヤバそう

問題はマンティコアたちがどうなるか
マンティコアを殺さず、帝国だけ倒せるのか
それとも犠牲はやむおえずか
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:54:40.01 ID:BDp1ws8b0
アラジンの母親って誰だ?シルエットだけなら前出てたよな
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:58:40.83 ID:hRwg+sc40
>>915
シバじゃないかな
シルエットも一致するし
ただ、普通の意味での「親子」なのかは疑問だが…

アルバは口調がアラジン完全一致だけど、これは多分ミスリードだと思う
シルエットはおさげ一つでアルバは過去も今もおさげX2だし
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:00:01.77 ID:A9cNCnKn0
>>914
お前が誰と戦ってたのかは知らないけど、
俺はただの通りすがりで完全に別人だぞ

つーか、お前マジでこのスレで定期的に自演して荒らす負けず嫌いの韓国人だろ

絶対ねーよその発想は
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:00:52.66 ID:SdtCytfQ0
>>915シルエットだけならソロモン王なんだよな
でも女のソロモン王似は出てないし
もしシバだとして途中からキャラのデザイン変える意味がないから・・
もうわからんな・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:09:20.13 ID:3yNS5yGeO
>>913
言ってる。この間の「お前は本当に嫌な女だなあ」と対になってるね
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:10:12.52 ID:hRwg+sc40
シルエットって、大聖母で出てた奴だよな?
だったらアルマトラン統一時のシバだと思うが
(月マギ=シバという前提だけど)
アルバに見えないこともないけど、口調が全く違うからな…

ソロモンはねーだろww
ソロモン「おいで、私の可愛いアラジン」とか…

それとも、トクトヌンウリタン決裂の原因はソロモンが性別を偽ってたことだったのか
921名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:18:03.21 ID:SdtCytfQ0
>>920
ああ、ソロモンとは言ってないが、見た目がソロモン似の女なんだよ
シバがあの格好からソロモン似の女に格好をわざわざ変える意味が無いと思ってるだけ

漫画で既存キャラによく似た格好に変えるのは
読者が混乱するだけだからシバはあのデザインのままで居て欲しいなぁ
922名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:22:54.67 ID:g9dITHA30
ソロモン団決裂の理由が「赦せなかったか…最後まで」なんだろうが
誰が誰を許せなかったか本当分からなくなってきた
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:30:15.10 ID:hRwg+sc40
>>921
少なくともアルマトラン統一時には月マギは昔のソロモン王やアラジンと同じおさげ一つの格好だったぞ

こいつがシバと同一人物かどうかはまだわからんけど
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:33:36.56 ID:hRwg+sc40
>>922
他に書いてる人もいるけど、来週の読む限り

赦せなかったのは"自分達魔導師自身"に思えてきた

でもなんでこっからトクウリ決裂になるのかは確かに謎だな
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:35:09.39 ID:SdtCytfQ0
今週見る限りソロモンデザインの奴もう一人出てくるんじゃないか
「あいつ」とか言ってるし
それが誰かわからんけど
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:36:51.11 ID:aHlhw3oG0
89 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 14:23:45.87 ID:SsSW40hT0 [3/12]
モルヨシン!アクバール!
トクトヌンウリタン!

92 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 14:26:46.96 ID:SsSW40hT0 [4/12]
>>90
アラビア語で
「女神モルジアナは偉大なり!万歳!」
て意味やで

マギスレの共通語にしよう(提案)\

93 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 14:28:15.58 ID:rCkKBlIr0
>>92
へー知らんかった。サンキューな

モルヨシン!トクトヌンウリタン
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:39:17.07 ID:aHlhw3oG0
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3

トクトヌンウリタンとは、韓国語で「独島はわれわれの領土」を意味する、歌のタイトルにまでなってしまった言葉である。

日本語では「ドクトヌンウリタン」「トクトヌンウリッタン」などと表記される場合もある。
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:43:46.16 ID:+KkDeBiZ0
『赦せなかったか最期まで』
は、【最後】じゃなくて【最期】なんだよな。
読み方は同じだけど意味が違う
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:50:47.93 ID:g9dITHA30
>>928
最期か…
最近妙に輝くイスナーン様曰く運命への向き合い方についても何万回議論しても平行線な内容なんだよな
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:51:14.20 ID:SdtCytfQ0
>>923
そうなんだよ
だから同じ神丈を持ってるけど月マギがシバじゃないと思ってる
アルバは鳥マギだろうし他に誰が来るかわからん
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:03:55.86 ID:A9cNCnKn0
これからスレタイに韓国人禁止って入れとこうぜ
朝から晩までヒキコモリの自演キチガイも韓国人だし、
このスレ完全に占領されてるわ

あんなキチガイ民族と同じスレにいるなんておぞましいわ
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:04:35.84 ID:7IKRKpv/0
面倒だから判明するまでタケトヌンウリタンでよくね
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:22:25.43 ID:g9dITHA30
アルトラ戦隊ソロモンジャーで
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:23:06.59 ID:hRwg+sc40
>>930
なるほど、
シバは何らかの理由で退場して、ソロモン似の新キャラが月の杖を受け継いで
そいつがアラジンの母で、最期に裏切って玉艶になったと…

しかし、相当長くかかりそうだなこの章
結末わかってんだし、世界の謎だけパパッと判明させて現代に戻ってくれんかな
早くアリモル見たいよ

てか、なんか急に気持ち悪いの湧いてきたな…
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:24:27.77 ID:hRwg+sc40
>>932
待て待てww
タケトどっから出てきたww
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:26:24.99 ID:C7986rmd0
シバちゃん可愛いペロペロ
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:26:59.02 ID:czBZvvok0
アルマトラン編がこの漫画の最大の肝だし、その真実を知りたいがために
マギを読んできたから、さっさと終わられたらガッカリする
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:30:21.11 ID:hRwg+sc40
あ、もしかしてタケトって竹島のこと?
俺はどっちでもいいけど、トクトヌンウリタンに「独島は韓国領土」って意味もあるなら、それは止めた方がいいと思う
もしこのスレに韓国の人がいて、タケトヌヌリタンって言葉を見たら傷つくだろう
自国のものを勝手に多国のもんって言われたら誰だって傷つく
特に領土関係はデリケートな話題だし
マギスレは国籍問わずウェルカムなはずだし、その辺は配慮しようぜ
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:35:45.73 ID:MXkjlEHZO
>>938
はぁ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:36:52.64 ID:czBZvvok0
ID:hRwg+sc40が気持ち悪すぎる
941名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:41:20.12 ID:KKlnkuJR0
う〜ん、なんかドラマの中でさらにドラマ見てる観があって自分はいまいちだな
本当に説明会って言うか主人公が謎にたどり着く、とか冒険っぽい醍醐味がないというか
いまいち釈然としないというか
外伝と状況が似てるからかなあ?外伝はまあ好きなんだけど、アルマトラン編はさすがにくどいと思うときがある
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:42:00.84 ID:E3oyMoNB0
相手にする奴がいるからだろ
NGIDにぶちこんどけよ
そのうち昨日みたいにID変えて自演し始めるだろうけど
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:46:00.71 ID:hRwg+sc40
なんかおかしいこと言ったか?
実際竹島つーか独島って韓国領土だろ?

東大の教授もそう言ってるし、竹島の日の集会なんて実際に行ってみろよ、ヤクザしかいないぞ
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:46:26.59 ID:C7986rmd0
スルーを覚えような
相手はキチガイだからこっちが熱くなっても意味ないよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:48:28.59 ID:A9cNCnKn0
>>938
死ねよ朝鮮人

消え失せろ世界最低民族
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:49:32.87 ID:0Ojy3Kar0
>>943
こんなところで政治主張するのがおかしいって話だろ
そりゃ確かに独島は韓国領土かもしれんが

正論なら何言ってもいいってわけじゃないからな
実際五輪で黒人差別廃止訴えた人も追放されてるし
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:51:47.27 ID:A9cNCnKn0
次スレは、韓国人禁止な
この最低ヤローと同じ漫画見てると思うだけでゾッとするわ

世界で最も嫌われてる最低な嘘吐き民族、それが韓国人
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:51:52.79 ID:hRwg+sc40
>>946
知らんがな
昨日ソロモンチームの名前はトクトヌンウリタンだって言ってる人がいて、
皆もその名前使ってたから俺も使っただけなのに
韓国とか知らんがな
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:53:10.01 ID:JU/JIxg/0
ここのスレにも堕転している人達が…………
ソロモンビーーーム☆
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:53:56.51 ID:A9cNCnKn0
韓国人って本当に息を吐くように嘘付くよな…
こんなキチガイ見たことないわ

そりゃ世界中から嫌われるわなー
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:54:14.16 ID:I/Lyy+Dz0
>>948
相手にしたら負けやで
旧運営がアフィ連合と一緒に荒らしまわってるって噂もあるし、
転載禁止以降焦ってるんやろ

IDをNG入りにすれば完全解決やで
トクトヌンウリタン〜!
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:55:11.92 ID:A9cNCnKn0
ID:hRwg+sc40

こいつもしかして在日ホロン部か?
必死に単発で自分擁護してるのが笑える

死ねばいいのに
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:55:18.73 ID:KKlnkuJR0
領土云々は深く考え出すと結局誰のものでもあるし誰のものでもない
それこそマギでだって煌帝国が戦争で奪取したら避難されるだろうけど
バルバッドだって昔周りの国を平らげてでかくなったんだろうし、とか考え出すときりがないからな
少年漫画のバレスレでやるには少し荷が重い内容なんじゃないか?

トクト〜の訳を調べてくれた人には悪いけど、使うと嫌な思いをする人も多いみたいだし
サンデーがでるまではソロモン団とかでいいんじゃないか?
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:56:30.20 ID:hRwg+sc40
>>944
>>951
せやな
変なことで熱くなってすまんかった

キチガイ湧いてもこっちがスルーしてマギの話題続けとけばそのうち消えるよな
荒らしはマギの話わかんないだろうし
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:58:20.00 ID:A9cNCnKn0
うわ、きもっ!
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:58:32.62 ID:ORzvjNQr0
賛成
ソロモン団でいいよ
つーかマギスレなんだからマギの話しようよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:00:32.34 ID:g9dITHA30
そういやマジで団体の厨カッコいい名称って八人将以外出てこないな
煌は極大魔法の字とか見るにその辺得意そうなのに勿体ない
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:05:14.63 ID:MXkjlEHZO
>>957
アリババ団はカッコイイだろ!!
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:06:20.45 ID:lLGzO8V80
>>953
>サンデーがでるまではソロモン団とかでいいんじゃないか?

そこら辺は個人の自由に任せればいいんじゃない?
ソロモン団って呼びたい人は呼べばいいし、トクトヌンウリタンorトクウリって呼びたい人はそう呼べばいい
そこまで統一して強制するのは、それこそ煌じゃないけど自由がないし
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:08:25.36 ID:A9cNCnKn0
>>959
ID:hRwg+sc40=D:lLGzO8V80

分かってると思うけど一応
にしてもキチガイ過ぎるだろこいつ…
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:08:35.39 ID:g9dITHA30
>>959
ないわーゴルベーザ四天王はカッコいいけどアリババ団はないわー
だからこそ最終的に王になってもアリババ団のまま笑かしてくれることを願う
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:09:38.84 ID:SdtCytfQ0
トクト何とかは覚えにくいし何を指してるかもいまいちピンと来ないから
ソロモン団でいいかな
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:09:41.27 ID:hRwg+sc40
>>953
>使うと嫌な思いをする人も多いみたいだし

なんかソッチ系の人たちに配慮するみたいでちょっとな…
ほんと最近自由に物を言える雰囲気がなくなったよね

>>957
あ、アルサーメン…(小声)
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:10:33.17 ID:ORzvjNQr0
ソロモン団の推しメン(他種族も可)の話でもしようぜ

自分はだんぜんイスナーン様だ
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:15:22.33 ID:Cf/Thwc40
>>953
韓国は他国の領土ぶんどったこととかないんだよなぁ…
逆(取られた)はあるけど

>>964
個人的にはトクウリメンバーはいまいちなんだよなぁ…
アルバも全然モルさん似じゃなかったし

やっぱモルジアナ大正義やで
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:17:34.78 ID:MXkjlEHZO
>>963
あんた>>938で自分で韓国の人が傷付くから配慮しようって言ってたじゃないかw

アルサーメンもいいよね
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:20:48.07 ID:czBZvvok0
本当におまえら、ソロモン団が「トクトヌンウリタン」て読むって信じてんの?
少しは考えろよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:23:26.73 ID:hRwg+sc40
>>966

それタケトヌンウリタンのことやろ

>>958
アリババ団って自称したシーンあったっけ?
このスレでそう言われてるのは知ってるけど
あと、霧の団なんかも結構かっこいいよな
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:24:01.20 ID:BQEoV0RK0
>>967
ID変えた自演に引っかかってる時点でどうかと思うよ
NGID対策は各自臨機応変に
NGワードはとりあえず「トクト」「トクウリ」 どうせまた違う略しだすだろうけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:25:24.60 ID:A9cNCnKn0
>>965
D:hRwg+sc40

お前マジで死ね

死ね
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:26:25.16 ID:A9cNCnKn0
あ、スレ立て行ってくるわ
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:28:19.52 ID:SdtCytfQ0
>>964
セッタだな
あの今にも死にそうな感じが好きだ
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:30:16.09 ID:jqmuR4i10
http://hissi.org/read.php/wcomic/20140316/QTljTkNuS24w.html

>>971
いやお前は立てんでいいよ
やめてくださいお願いします
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:30:28.79 ID:A9cNCnKn0
次スレ

【大高忍】マギ ネタバレスレ 第32夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394962185/
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:47:57.97 ID:7IKRKpv/0
他国の人に配慮しようというのは正しくても自分たちが傷つくことを厭わない攻撃してくる相手に
「相手が傷つくから私たちは配慮しましょ!」って言うのは白瑛なんて目じゃないお花畑ってことだ

ソロモン団よりチームソロモンがいい。略してチーソロ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:50:23.14 ID:S633RwSP0
誰か>>974のスレのスレスト依頼出してきてくれないか

運営変わったいまどうやればいいのか俺は分からん
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:55:49.64 ID:3yNS5yGeO
>>957
白閃煉獄竜翔のことかー!
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:58:06.12 ID:MBxLuXwK0
配慮とかどうでもいい
領土主張・政治主張は完全にスレ違い、やりたいならよそでやれ

〜なんちゃらウリタンをしつこく連呼して強引に話題にねじ込んでくるってマジで頭がイってるんじゃねえか?
売り言葉に買い言葉で応酬してる連中もいるが、そもそもの火種は言いだしっぺにある

もう一度言うが、領土主張・政治主張を何でマギスレでやる必要あるんですかね…
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:58:53.10 ID:gym8cnpw0
>>975
>自分たちが傷つくことを厭わない攻撃してくる相手に

ちゃんと歴史を教えないからこういう考えの奴が出てくるんだろうなぁ

しょうがないよ、かつて日本が彼らにやったことを考えれば。
彼らの当然の怒りに対して、こっちまで幼稚な反応をしてたらいつまでたってもキリがない
日本が過去を反省して、相手の気持ちを汲み取ってあげれば事態は丸く収まる
現に今まではそれでうまくいってた

考えても見ろよ
お前だって、アメリカに土地を奪われ、自治権を奪われ、名前も、文字も奪われたらどうする?
100年、200年経った程度で許せるか?
アリババだって、煌のことを永遠に許せないだろう
「恨まない」と「許す」は違うからな
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:11:57.21 ID:g9dITHA30
>>979
あのテイルズの技にでもありそうな感じは素晴らしいと思うんだ
闇の炎に抱かれて消えろ!とか平気で枕に付きそう
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:12:28.63 ID:g9dITHA30
>>977だた

てか次スレは結局どうなるん?
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:14:46.92 ID:MXC3+oMM0
>>980
次スレ頼む
俺は無理だった

>>974は馬鹿が勝手にテンプレ改竄してるからNG↓

>【大高忍】マギ ネタバレスレ 第32夜【サンデー】
>1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:29:45.29 ID:A9cNCnKn0大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです

>【注意点】
>・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
>・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
>・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
>・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
>・嘘吐き、捏造、自演キチガイ韓国人に注意

>・嘘吐き、捏造、自演キチガイ韓国人に注意
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:27:29.03 ID:g9dITHA30
とりま行ってくる
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:29:51.11 ID:g9dITHA30
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:31:54.89 ID:hRwg+sc40
>>984
おお、乙!
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:38:25.53 ID:g9dITHA30
ただ今回は間に合わなかったけど>>982の追加文は表現方法をマイルドにして
しっかり追加した方が良いのかもな
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:43:44.90 ID:eSc6FRNH0
>>986
>・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
で間に合ってるんじゃね?

追加するならネトウヨ・差別禁止もしっかり明言してほしい
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:44:05.79 ID:BQEoV0RK0
立て直すほどのことかね
まあ>>1に入れてしまってるし表現がモロだからテンプレ扱いになって良くはないか


どうせ日本語バレなり本誌発行された日には
ウソつきのキチがここにいたことははっきりするし

万が一その通りの読み方だった場合は、
このスレにも本スレにもこれまで居なかった皆さんが押し寄せて
しばらくマギ話どころじゃなくなるしw
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:48:12.19 ID:hRwg+sc40
>>988
立て直すほどどころか、場所が場所なら大騒ぎだよ
浦和レッズの話知ってる?
在特会とかいうレイシスト集団には実刑判決も出てるし

人種差別問題は人事じゃないよ
当たり前だけど、最近は特に厳しい
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:03:58.26 ID:BQEoV0RK0
そうだな、このスレの内容から証拠になる範囲にしとかないとヤバイな


> 嘘吐き、捏造、自演で売国(主に韓国より)の政治発言をする人に注意

くらいにしとかないと国籍決め付けとかで面倒なことになるな
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:09:19.90 ID:+Lk3hHTR0
漫画の内容に関係のないリアルの歴史・政治・差別等の発言禁止

これでいいのに、なんでわざわざ韓国とか入れようとするんだよ・・・
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:12:51.73 ID:RIRwHaM00
わざわざ注意しなくても構わず荒らしには黙ってスルーやNGに入れる等守れればいいはずなんだけどね
守れてないからしょうがない
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:14:29.18 ID:hRwg+sc40
>>991
韓国のことが気になって気になってしょうがないんだろ
まさに集団国際ストーカー
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:16:00.42 ID:BQEoV0RK0
別に入れなくてもいいけど
今このスレ汚しまくってるのが韓国語のスローガンの話題だから
わからない人間はググればすぐわかるし


それと>>991の表現だと
> 漫画の内容に関係のない
があいまいなので荒らしに効力を持たない上

> リアルの歴史・政治・差別等の発言禁止
で禁止するものの幅が広すぎて逆にマギについて語りたい人の自由は狭まる

「ネタバレスレだからネタバレ以外原則禁止」でもムリだな
それがネタバレだと言い張るだろうし
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:18:07.54 ID:7ivpHZwZ0
>>990
主に韓国よりの売国って…

韓国の話はネトウヨしかしてないんだが
独島が韓国領土ってのも事実の通りで別に韓国よりってわけじゃないし
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:20:55.38 ID:czBZvvok0
わかりやすい単発だなぁw
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:21:59.37 ID:hRwg+sc40
「マギに関係あるなしに関わらず、外国人や国内少数民族、被差別部落の方々などマイノリティへの差別は禁止」

これでいいでしょ
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:22:50.57 ID:KKlnkuJR0
韓国の人が本当にいるのか韓国の人装った韓国嫌いの人がわざわざやってるのか
よく分からないんだけど、仲良くやろうよ
マギで言いたいのなんてまさにそのことだろ?
アリババと紅炎やシンドバッドやモルジアナだってお互い嫌な思い抱くことあっても
なんとか折り合い見つけて仲良くしてくだろうよ
国が違うから仲良くしないとかそれこそマギが一番否定したがってるんじゃないの
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:27:50.99 ID:r8OOB9dQ0
どうなってんだよ・・・
韓国のマギスレで突撃祭りでも開催してるん?
つか、なんでマギ? しかもネタバレスレ特定?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:27:57.66 ID:tpDtnIiTO
<丶`∀´> >>1000ならトクトヌンウリタン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。