【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第7節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
草場道輝先生のファンタジスタ ステラを語るスレです

■関連リンク
週刊少年サンデー 公式サイト
ttp://websunday.net/rensai/fantasista/

■前スレ
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第1節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349756588/
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第2節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351695223/
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第3節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358922198/
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第4節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365580320/
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第5節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370959215/
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第6節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373574185/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 20:43:31.72 ID:KNBK39U60
>>1おつ
スレもたってないのに関係ない話題で埋めるやつはなんなんだ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 21:30:34.27 ID:H5SUrSdM0
俺は面白いけどなぁ
リカルドも今回で印象付けられたし

ファンタジスタのファンとしてはイタリア戦なんか楽しみでしょうがない
正直この漫画のW杯までの展開で一番盛り上がる一戦だろうし
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 21:32:37.18 ID:cNE3hs3M0
>>1
トトには期待したい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 21:43:17.14 ID:ixkVdtzY0
イタリア戦辺りに本田のミラン移籍決まったらいいね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 22:16:02.20 ID:+pzpS87K0
ミラノ在住の友達曰く
ガッリアーニは本田に10番&監督手形まで用意してたんだけど
カカ側の人間から圧力かけられて、渋々諦めたらしい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 22:54:46.76 ID:iSbN9Cd6O
>>5
イタリア戦を来年まで引き延ばすのかよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 23:31:49.30 ID:WSCbXVMdO
新旧もそんぐらい続いてた気がするが
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 00:36:06.53 ID:rE+dji2c0
なんだかんだいって「ユニについてる星や」は燃えたわ
新世代との試合はグロッソの提案じゃなくてU-18組が自主的に言い出して、グロッソがそれに乗っかる形にすりゃよかったのにな
言い出す原因を「弱い相手に合わせちゃう代表の姿を見て」にして。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 00:38:44.32 ID:aIPn+rXl0
見舞いにきた奴がメキシコのあいつにみえたんだが
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 01:20:44.69 ID:RfStQ6PLO
日本が次のワールドカップ優勝するのって、タイ代表が次のアジアカップ制覇するより難しいんじゃねーか?

今週の本田さん、優勝から逆算しろつってたけど、スピード強化とかって別に逆算しなくたって当たり前に出てくる結論だからな。
お前は屋根に登って星に向かって棒を振り回してるだけだろ。

優勝対策すんなら、ブラジル対策、ドイツ対策、スペイン対策でもしとけ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 01:35:45.96 ID:FD17UsgM0
流石に漫画に対してそれはない
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 02:23:56.35 ID:IhlLjLRiO
イタリアに期待してる人いるが実在中心じゃないとおかしくなるぞ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 06:24:52.05 ID:RQl2a9rLi
>>9
それは本田が言わなくてもいい
陸奥にでも言わせとけばいい
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 11:33:51.75 ID:I60PqLMx0
>>13
なんで?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 13:04:17.81 ID:MPWMvRj/0
>>14
それはないわ。陸奥さんはW杯に出るのも大変だった時代の人というポジションを今回得たばかりだし
それを抜くと前回での立ち位置は若人に理解あるベテランでしかない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 13:37:16.75 ID:v9wQfKda0
本田は漫画にはいらなかったな
せっかくの名作の思い出をメチャクチャにしてくれた
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 13:49:09.51 ID:13XRu66h0
本田が怪我していなくなって旧キャラもマルコ、ファルコーニ、ファビオと出てくるであろうイタリア戦も
また「ぼくのかんがえた最高のさっかー理論」を披露して何この展開ってなんじゃねえの
流れ的に最低でも引き分けじゃないとアル中は更迭レベルだし。
まぁコンフェデの3-4に合わせてくるかもしれんが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 14:05:35.74 ID:+3UemmfmO
前回の終わりの方で今のままじゃ坂本は使わないみたいに言ってた後でうやむやになったから次回は坂本スタメン落ちみたいな引きになるんだろうか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 15:53:55.56 ID:IhlLjLRiO
>>15
バロンドールキャラのメッシ、レアルのエースのクリロナ、新勢力のネイマールエジル、脇を固めるスペイン勢で出しておいて
日本は特別としてもイタリアだけピルロやブッフォンよりも漫画キャラで回したらそれこそオナニーだし草場にそれが出来る技量無いだろ

本田がいなけりゃ厨は草場もファンタジスタキャラもファンタジスタそのものも過大評価してる、そもそもが知る人ぞ知るレベルの漫画じゃん
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 15:59:57.62 ID:w+/HG/Ou0
なるほど意味わからん
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:00:42.48 ID:w+/HG/Ou0
頭おかしいのはわかった
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:40:12.25 ID:I2QyZy8G0
なんでもかんでも文句言い過ぎ
なんで純粋に楽しめないねん


この本田参加の企画のおげで全部集めてお気に入りの作品になったぞ
前作も好きでステラも好きだ
どっちも面白いと思うよ俺は
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:03:26.39 ID:XA//x4WX0
ロン毛の服のあまりのダサさにわろた
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:06:13.59 ID:0OOY3DyM0
一昔前のベビメタみたいな格好だったね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:15:00.00 ID:Aa72E94a0
この作者はそういうとこ疎い
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 19:53:04.98 ID:ylxH8KAF0
>>24
メキシコのエデルだっけ?
一瞬そいつかと思ったわ
何かガタイが良くなったなと
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:13:24.69 ID:AxwMrM8C0
それよりもステラのマルコのプレー描写が気になる
作者って前作以上にマルコを上手く扱えるの?
正直オリンピック決勝の時点でマルコのファンタジスタのネタ切れ感が半端なかったが・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:16:00.47 ID:IqcTtE4M0
全盛期はJY杯だから仕方ないね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:23:35.97 ID:wxu9dnfF0
ちょうど現実でナポリ躍進してるしそれに合わせて躍進の原動力扱いにしてそう
インテルのトトはどうするかな、ファルコーニはデシリオ扱いになってるのは確実
あとザンキは間違いなくいるだろう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:47:40.52 ID:Pv0hJC320
SBにポジション変更かよwwしかも若えよww
みたいなことを言いつつまぁデロッシって分かるけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:49:30.90 ID:wxu9dnfF0
いや、実際作中でもSBにされてたし生え抜きだしでデシリオ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:56:23.73 ID:w+/HG/Ou0
サイドに追いやられて不満だろうが〜みたいな記述はあったがSBとは言われてなかったような
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 22:41:20.24 ID:ha0nvYZN0
サイドだっておもろいポジションなんだぜ
つーかサイドの選手に失礼だ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 22:44:30.50 ID:X2mBnV1r0
サイドバックのうっちーは真ん中やりたいと言っている
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 22:59:36.69 ID:aIPn+rXl0
イタリアのGKはアントニオがいいな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 23:59:10.68 ID:JbH0eal80
イタリアはトト、ファルコ、マルコ、アントニオは決定であとバロテッリとか現実の選手をモデルにしたの数人だろう
今のステラの旧キャラの登場具合でいうと、首になる旧キャラはディノぐらいじゃね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:04:14.56 ID:29mOc30nO
逆じゃない?
ピエトロとかも再利用されてそう
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:08:15.71 ID:LSn6fxyu0
ファビオ…
まぁ、グロッソとの関係も含めてファビオは100%出るだろうけど
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:19:03.24 ID:isQd+Jlv0
一話に登場して後は音沙汰無しの五代とかいるから全員は無いんじゃないかね
意外枠ではフェラーリとかは残ってるんじゃないかとw

あと偽琴音の兄貴は拾うかな?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 01:29:03.77 ID:PybvJrig0
ババアの方を偽クラウディアということにしたい
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 04:16:29.69 ID:CzkZnP/O0
新しいキャラ作るのが大変だから既存キャラ利用してるだけだから
イタリアみたいな旧キャラ流用が楽な所はガンガンやってくるだろ
旧作ファンへのファンサービスって体も取れるしな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 04:26:49.63 ID:CzkZnP/O0
既存キャラ流用じゃなくて実在選手をモデルにしたキャラを使ってるって話だった
眠いと駄目だな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 04:55:30.81 ID:c7opq9CY0
のみの心臓がトトからポジション奪ってた
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 12:42:42.18 ID:7WboCC9KO
実在使うんでも脇役までその時代まんまだと手抜き臭プンプンするよな
レアルだとイエロあたりがモデルのキャラ出せば一見は騙せそうなのに
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 13:43:14.94 ID:29mOc30nO
>>44
アイツはスイス人じゃなかったか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 16:01:08.38 ID:PnelYcESi
欧州サッカーもいいが国内にもスポット当てろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 00:02:36.55 ID:/MDd3qan0
しかしあのマッチョがレギュラー入るんだとしたら誰が外れるんですかねぇ
顔からして坊主のおっさんかね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 09:14:24.02 ID:W9n+SWGO0
西郷はアウト宣告されたけどあのガチムチを西郷と組ませてみるかと言ってたし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 10:56:59.64 ID:7W5Z0QMO0
なんのためのアウト宣言だったのか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 10:58:04.62 ID:FPiF5JVy0
言ってみたかっただけ
でも他人に聞かれて本気にされると困るからぼそぼそ言ってた
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 13:50:41.17 ID:bK38gX3c0
本田が怪我した時のプレーのあれとか岡崎がよくやってるゴールシーンだもんな
山波あうとーで散々言われたのが想像出来る。
相手ががっつりひいた状態でDFの数揃ってる場合のみ考えてアウトとか頭おかしかったしな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 13:58:40.25 ID:penqpe8W0
CFがニアに引き付けて後ろからファーに飛び込むってのでゴールは典型的パターンだよね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 17:35:47.72 ID:ZnNvx2PO0
華麗に無視されたウルグアイとイングランドww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 18:39:11.06 ID:kdwJpfRj0
ピエトロとマルコの2トップ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 23:05:39.54 ID:52b71i+h0
公的な場に、酔っ払って現れるような人間に
要職は任せたくない訳で
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 23:07:29.91 ID:GW8Nk+TU0
>>54
イングランドさんのW杯優勝はぶっちゃけ八百t…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 00:04:30.44 ID:+usuG+HI0
進撃の巨人かあ・・・めちゃめくちゃ売れてるよね
もったいない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 08:54:38.70 ID:koKVixtQ0
そういえば山波アウトとか言われてたんだよね
つーかSBで肝心の防御力とか全く描写されとらんな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 09:47:08.39 ID:61knIQla0
山波さんはベンチでペットボトルを立てる作業をだな・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 10:03:24.51 ID:8/OKduZ20
実在の人物の名前をいじって
昔のサッカーゲームみたいで
なんか萎えちゃう
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 11:19:33.98 ID:osnV4xEe0
ファンタジスタ向いてないよ、前作からしてモチーフ選手普通にいるから
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 11:27:45.75 ID:ByQ2VxlI0
>>62
前作のモチーフと今作のモチーフじゃ全然違うと思うけどね
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 12:03:34.10 ID:J93BZYoq0
詳しく
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 17:50:12.98 ID:ZEuEodn90
漫画の本田さんも現実みたいに味方をdisってほしい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 13:25:15.21 ID:YyPDq0nl0
マルコがすっかり男の娘になっててワロタ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 14:40:18.84 ID:on8CEKqCi
これでもう本田出て来ないよな?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 21:07:34.31 ID:IspQ62t10
マルコがワンピースの黒ひげみたいになっててワロタ・・・・ワロタ・・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 21:32:12.53 ID:GgHzmXh+0
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 21:50:07.60 ID:tWY0+EIQ0
バレー君ェ・・・
何のためにバレーやめたんや・・・
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 21:53:58.49 ID:H7wpcOHo0
トサカじゃないけどこの髪逆立ってるのはエルシャラモデルか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 21:59:10.71 ID:sv8TF/FA0
そういえば、かっとび一斗でキャッチ出来ないキーパーがこぼれ球狙いやられまくられてたな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 21:59:54.80 ID:YJpbMcOf0
西郷と共に藤堂坂本も同時にアウトされてたのにその3人全員うかっとるやん
まぁアウトの意味変えてくるんだろうけど。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 22:30:21.62 ID:0v7SPEaq0
沖縄みたいな不快キャラをぶちこんでくるのは作者の精一杯の抵抗
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 22:30:53.69 ID:0v7SPEaq0
つーか近藤ボランチかよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 22:34:44.78 ID:JiIC2UKF0
あの試合で沖田の何を評価したんだろう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 22:42:11.50 ID:IspQ62t10
若いFWはイタリア戦でチャンス外しまくってロストマンのミッコリみたいに泣きそうになるけど
試合の途中で覚醒するパターンだな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 23:24:34.01 ID:aCriqc1v0
>>69
これのFWにホンダが入るのが完成形やろな…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 23:43:54.46 ID:26JNx9FF0
あの禿げ徹平についてたし中盤の選手かと思ってたんだがSBだったのか。
と思って昔の奴見たらやっぱCMFって書いてあったわ
SBなんか頻繁に裏狙われるのにさりげなくボールを持たせない能力とか勿体なくね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 23:57:15.26 ID:CdBq0wFG0
ガブリ思い出した
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 00:14:40.11 ID:F3Lr47wx0
>>79
俺も思った
それと、前線全員ひょろちび過ぎ
ワントップの奴も裏抜けだけじゃなかったっけ?
それでいいのか・・・
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 00:56:41.15 ID:/BlFGfs90
ハゲがサイドバック理解不能
近藤ボランチかよ。CSKA編意味ねー
フィジカル紙の塁がトップ下なのに1トップ俊足裏抜け系の沖縄小僧でどーすんだ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 01:19:39.00 ID:K3f/mQhh0
アウトーの西郷、藤堂、坂本がいるのに山波ぇ・・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 01:59:06.32 ID:+1ZU2gf/0
敵キャラとして目立つポジションに置いといてその選手を代表で集結させるからポジションチェンジとかならしょうがないけど
最初から新代表のSBに置くつもりだったならクロスやドリブルが苦手だけど
俊足で1対1の守備が強くて運動量豊富みたいなキャラにしとけば良かったのにな。
まぁ最終的に山波復活させるからあんま強キャラ置けなかったのかもしれんがポジション移動はないだろ。
PK外した駒野ポジションに既存キャラ置いた時点で最後は持ち上げるつもりだってのは分かるけどさ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 02:30:26.15 ID:qNi1EAG10
いかにも落ちそうだった坊主のおっさんはともかく山並を外すのは無いわ〜
ってか旧代表の1トップって誰だっけ、沖縄にポジ取られた奴
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 03:12:20.20 ID:6evPJCMVO
山波がスタメン奪われた相手はモジャモジャでハゲにスタメン奪われたのは空気の永倉な
岡田も空気だったしそいつらが外れたことをマスコミに騒がせても読者との温度差が広がるだけ
ボランチを近藤森川で並べるのは想定していた最悪の布陣

スタメンだけ発表とかマルコ元気かなぁ→なぜ来ない?はマンガマンガしすぎ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 04:16:18.50 ID:YuY7LT/V0
マwルwコw
どうでもいいがボンゴレって貝の殻邪魔だよな。
中身だけ使えばいいのに。意味あるのかアレ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 04:30:42.68 ID:K3f/mQhh0
様式美
あさりの味噌汁だって、大抵貝殻ついてるだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 04:55:39.14 ID:qol0oV250
俺は貝殻ついてるか店員に確認し、ついてるなら全部取ってくれと頼み、出来ないのら他のパスタを注文する

自分では作らない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 08:41:46.75 ID:jA0f985v0
山波のポジションを奪った由利は山波とマッチアップしてたんだから
右サイドの選手じゃないの?
なんでいきなり左サイドで出てんの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 09:21:08.33 ID:Xw7GklnJ0
全く活躍してなかったサー野郎が選ばれててワロタ
あいつ古波って名前だったのかw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 09:38:47.90 ID:sMWLs8D00
マルコあざといな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 09:44:11.26 ID:EG3aRZtt0
いや、あざといのは草場だ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 09:50:06.11 ID:HROWaFJH0
まる子 ハァハァ
結婚してくれ

アントニオはミランで正GKなったのか?
ディノは?
密かにピエトロの代表入りも期待してるんだが・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 09:54:49.45 ID:HROWaFJH0
南アフリカがこんな感じだったとしたら、
         本田
    沖田   近藤   坂本
       森川  ??
  山波  樋口    西郷  永倉
         藤堂
控え 岡田 五代 他

結構世代交代したんだなwwあのアル中もw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 09:55:57.80 ID:aqDH942c0
来日したイタリア代表は二軍でした、だろうね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 09:56:11.53 ID:X5ELk8eiO
布陣より木戸ちゃんの頭の方が目につくwww
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 10:01:05.22 ID:sMWLs8D00
南アフリカのときもなんか理由つけてマルコがいなかったことにされてそうだな
特に触れられもせず普通に敗退してたし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 10:01:22.92 ID:o7dTK5f3O
バロさんがいた
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 11:20:51.89 ID:7QwtQwwlO
今回のポイントはトリプルファンタジスタだろう
最終形は12人(監督含む)のファンタジスタかもしれない
NTみたいなサッカーが見られるね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 12:09:52.36 ID:/BlFGfs90
沖田の左サイドって機能すんの?
サイドスカスカになってサイドバック死ぬんじゃねぇ?だからクロッサーの山波アウトと言われれば一応納得するが

あと徹平もなんだかんだポジション忙しいな。いつの間にかクラブと代表で右サイドになってやがる
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 12:29:10.54 ID:I4jj7k6P0
マルコってユーベじゃなかったっけ
何故ナポリ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 12:33:26.86 ID:qNi1EAG10
今週の話は面白かった、撤兵は無邪気なだけじゃ駄目な時期に入ったんだな
でもJリーグすら入ってないド新人共をいきなりイタリア戦先発とかあらゆる意味で無いわ
せめてクラブで活躍してから呼べよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 12:35:11.65 ID:WS++LkEp0
そういや現実のCLではレアルとユーベが同グループになったよな
テッペイvsマルコか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 12:47:33.92 ID:BqjWnelv0
>>102
元はファビオと同郷だったから、実家はナポリなんじゃね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 14:20:50.86 ID:oV/A2VnS0
え、いきなりスタメン発表なん?
つか、全員発表しろよw
練習これからだろうにスタメン発表て・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 14:42:26.50 ID:NBl9PEnbO
>>100
ああいう明らかに機能しないであろうフォーメーションとかは萎えるよな
沖田、坂本ツートップのだったが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 15:26:03.09 ID:oSthrfwTi
本田とマルコを同レベルの選手にしてきたか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 15:28:21.56 ID:oSthrfwTi
これ引き分けで、マルコが入れば勝っていた、向こうも本田がいないから結果は同じだとか言わせるんだろうな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 15:28:38.25 ID:A+aDMutT0
本田が漫画キャラにも偉そうでムカつく
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 15:38:51.39 ID:ApSoJMq+0
今週も本田凸なホンダジスタでした
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 15:40:06.99 ID:1H28epVxi
なんだまだ本田出てくるのか
本田無しで進めろよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 15:41:17.70 ID:SZ3qMh3J0
マルコがジョビンコみたいになってる可能性も・・・
まあないと信じたいけど
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 15:45:34.06 ID:A+aDMutT0
なんか、前作選手が総じて小粒になってる印象が拭えないな
マルコも、現代サッカーに順応できなかったファンタジスタ
として扱われそう…。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 15:46:45.38 ID:1H28epVxi
実はマルコは引退しておりファルコーニの妻に
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 16:06:05.23 ID:n/L20JFA0
代表で本田が一番の選手になってんだよな。すげー気持ち悪い
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 16:53:33.56 ID:SqTBOzHJ0
現実の本田は当てて流し込むだけのボールを無理に利き足で蹴りに行って
宇宙開発してしょんぼりしちゃうような選手なのに漫画の本田さんはものすごいプレゼンス(笑)だな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 17:29:58.74 ID:k60zzYVl0
キャプテン翼ドカベンでも現実をかませにしたら叩かれるのにマイナー漫画のファンタジスタの信者が
漫画世界での五輪優勝が現実に沿ったビッグクラブ所属と代表主力の確約券だとの的外れ理論で本田より凄く描かれるのが普通!本田はいらない!と思ってるのが気持ち悪い
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 17:51:11.78 ID:NBl9PEnbO
まあ実際、実名の選手を漫画のキャラクターが踏み台にするような漫画があれば凄く不快なんだろうとは思う
まあ問題は本田は日本では最高の選手かもしれないが、漫画内で目標にしてる世界一とかには間違い無くてが届かない選手だからあらゆる面で微妙ではある
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 17:53:17.19 ID:88E4SmDd0
現実の本田はオファーゼロスケなのにw
本田はこの漫画読んで現実逃避してそうだ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 18:42:53.89 ID:UACN66ESO
おれのトトが無事でよかった
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 19:20:17.88 ID:wgMurLJ30
>>118
そらドカベンと違ってこの漫画の場合、本田の方がファンタジスタ世界に紛れ込んだ
異物なんだからしょうがない。本田がモデルのもどきキャラじゃなくて本人として出て
るんだから。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 19:44:34.77 ID:pOMf636Z0
イタリアのFWがトトで日本は沖縄
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 20:21:49.33 ID:xi0K4Sbv0
>>105
二人ともプリマ時代はパルマ所属だから違うんじゃね
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 20:58:39.75 ID:3DhI8kccO
近藤がボランチとか納得いかない…
他も色々言いたいけど
本田さんケガでログアウトさせたと思ったのにまだ絡むのか
もう結構デス
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 21:07:37.50 ID:MUqhcnP/0
本大会のときにピークが来るように若い連中を選……あれ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 21:42:57.86 ID:DOCsyFcc0
マルコは単行本のプロフィールにナポリ出身てなかったっけ
だからマラドーナ隠し子説がスレであった気が
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 22:09:32.49 ID:i+47GmHn0
>>95
まじでボランチだれだw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 22:38:51.05 ID:NBl9PEnbO
>>125
中盤に森川と近藤を並べて前線にフィジカル弱そうなのを並べるってなんなんだろうな?
まあ現実でも頭の悪そうなライターとかもいるけど
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 22:41:02.69 ID:mX/gjEbK0
リアルと連動してる、あぶさんは一時期夢落ちを多発してたなw
本田さんの扱いはどうすんだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 22:56:43.85 ID:tFJ59OwQ0
フィジカル並のテッペイと紙の塁とドリブルの沖田に、裏抜けFWワントップ

クロス入れるだけ無駄だから山波外れるのは当然だよなwww
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 23:10:37.51 ID:NBl9PEnbO
>>131
これでサイドバックがカットインしたら全員中によりすぎで大渋滞じゃね?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 23:25:57.37 ID:IrbtWCrz0
ブレ球っていうだけでゴールマウスの大きさも考えずにバレーボーラーを転職させた作者にそういう難しい事言ってやるなよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 23:31:18.00 ID:+45l0Vsy0
てっぺいと沖田の両サイドは守備になるとしんどいな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 23:46:23.16 ID:rFBlapOt0
バロテッリとエルシャラ確認!
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 00:15:56.81 ID:KdStDcXGO
これって間違いなく近藤か森川にボールを集めて攻撃するんだろうけど、そこでボールを奪われたりパスミスしたら終わるよね?
しかも前線がチビだからロングボールは蹴れないし、全員中に絞りたがるからサイドにも展開出来ない
自分から駆け引きの要素を排除しちゃ駄目でしょ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 00:24:26.01 ID:D+HiT8QU0
沖田は五輪前のカメルーン戦か何かで、
サイドの深い位置から仕掛けたりもしていたような気がするけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 00:46:52.58 ID:zdbIYrji0
昔はもっとピリピリした感じやストイックな部分がなかったか?
オリンピックの沖田とか、近藤と坂本の初対面とか
うろ覚えで単行本も実家だけど、こんなお気楽な感じだったかな・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 01:04:16.49 ID:+MRlm8FX0
なんか緩いよね
緊張感のある試合が全く描かれてないし
イタリア戦もぬるい空気なんだろうな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 01:15:55.96 ID:zJW03x150
エルシャラ「アキバいこーアキバ」
ファルコ「日本舐めるな」
バロテッリ「五輪の時負けたんだってな。プッ」
近藤「お前もクソガキのお守りで苦労してるみてーだな」

最低でもこんな感じの会話はあんだろーな
ファルコと近藤の間で何も無かったらガッカリだぞ
141昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/12(木) 01:34:48.24 ID:JkRDAZi70
名探偵コナン メインスレッド130
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/124-125
【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375180523/31,37



「そうゆうもんに周りは必ず感化される」って、
自分たちのチームがってこと?相手チームがってこと?

あと、サンデーの想定読者層は小中学生だと思うけど、
「感化」なんて言葉知ってるの?
142昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/12(木) 01:35:51.19 ID:JkRDAZi70
ボンゴレってなに
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 01:36:53.01 ID:X4rtqimY0
ファルコーニ「弱々しいな、コンドウ!」
近藤「!」

ありえるぞ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 01:51:46.73 ID:347s7HUsO
近藤はどうしてこうなった
キャラもポジションも
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 03:04:30.37 ID:/c+8lj9rO
近藤は選手としての役割が△と被ってる
そして世界を描くとビッククラブでそんなタイプの上位互換は色々いるだろうし、つーか今や動けて早くてパスさばけるタイプがビッククラブのトップ下だから…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 03:51:48.19 ID:mxmmVzu40
最後のイタリア戦でファンタジスタを使いこなす近藤いいキャラしてたのにな
でもまぁ次のイタリア戦で大久保塁が全然使いこなせなくて近藤が前に出てみたいなのやりそう
監督睨んで心の声で「こいつを下げろ」ぐらいまでは最低やって欲しい
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 04:20:00.05 ID:zJW03x150
ファンタジスタが二人いていい以上にフィジカルタイプが二人いて損無しだから
本田と近藤がタテないし横で共存すんのは楽しみではあったんだが(リアルでも大迫と本田並べろよと思うし)
まさか間に塁なんていう紙ファンタジスタが挟まるなんて斜め下だわ。実質本田が新キャラなのにさらに新キャラでOMF増やすんだもんよ
ステラからの新キャラで竜ちゃんの相方期待してたし、cska編がボランチ編だったのはリアル事情と伏線を兼ねると思ってたのによ。ハゲはサイドバックやってるし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 04:47:29.62 ID:SKq+TJNn0
>>69
ボランチの近藤って竜ちゃんとタイプ的には
大差なさそうだけどどうすんだろ
書き分けできなそう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 07:24:43.37 ID:KdStDcXGO
両方、坂本か大久保か沖田の名前を呼びながら足元にパスを出す簡単なお仕事だったら笑うしかない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 10:24:12.75 ID:Q/twOABy0
この漫画にサブメンバーの概念はないの?ザックなの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 10:25:21.00 ID:1amOEF6i0
ザックに失礼だろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 11:28:32.79 ID:wTjeHzfA0
この面子だとコーナーキックとかのとき、直接ゴール狙うか近藤狙うかの
二択になっちゃう気がするけど他に手はあるんだろうか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 11:32:00.72 ID:xi5NtlYO0
典型的なサッカー漫画にありがちな
誰が守備するねん になってるね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 11:46:54.31 ID:W2wQf1q70
せごどんがいるじゃん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 11:49:04.73 ID:6gKM76nG0
オフサイド馬鹿せごどん・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 14:27:56.91 ID:VwRyZIJ70
しかし碌にリーグ経験も碌に無い高卒どもをイタリア戦にって相当失礼な話じゃないか
この世界のU23事情はどうなってんだろうか
記者の反応からして年代別に選ばれてりゃ誰だって言われる事も無いと思うんだが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 14:30:06.51 ID:m726d2cvi
Jディスりは相変わらずだな。
この作者の一番嫌いな点。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 14:32:11.54 ID:VwRyZIJ70
イタリア戦ってどういう結末になるかね
同点じゃあまりにイタリアがしょぼすぎるから負けたけど可能性を見せたみたいな感じか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 15:42:31.25 ID:eYtOyptl0
本田待望論で閉めだな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 16:22:23.30 ID:DlxU1KbP0
まあ岡ちゃんもW杯前にJリーガー飛ばして大学生の永井を試したし
あり得ない話ではない……か?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 17:37:29.11 ID:L+FCp02+0
>>160
あの時の永井ってアジア大会で優勝して
有望株じゃなかったっけ?
それと一緒にするのは
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 17:59:35.72 ID:KdStDcXGO
ていうか永井は特別指定選手だったんじゃ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 18:51:31.01 ID:xsI7/gNv0
代表入り前はJ2福岡で5試合出場0得点だったそうな
アジア大会はW杯後
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 19:27:07.86 ID:F3DU8GWA0
要は結果を出す前の無慈悲世代が何人かいきなりA代表に選ばれたようなもんだろ
そりゃ叩かれるわ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 19:33:25.15 ID:9uLAzVJS0
無慈悲世代は南野、岩波、深井、川口、植田の逸材がいるからまだ納得いくけどね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 21:02:59.44 ID:CQPEH6JA0
ワントップが地味だからあそこに復帰した本田入るんだろうな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 21:17:21.57 ID:KdStDcXGO
両サイドバックもパッとしないな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 21:23:43.00 ID:aKBQQvNEi
左SBは山波が復活は確定だろうから、右はハゲのまんまかね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 21:24:38.95 ID:B07Q7QLX0
本田さん復帰させるためにわざとパッとしない布陣なんじゃね
パッとしないどころか首傾げるしかないが
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 22:01:19.11 ID:WvdcSfk00
Jリーグと同等のロシアリーグの選手に説教されるレアルの選手wwwwwww
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 22:05:25.94 ID:PxkrJ/o80
結局バレーの人は酒飲みのおっさんに誑かされてバレー選手としての輝かしい未来がフイになったんだろうか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 22:06:45.60 ID:e9kJQUpq0
バレーここから一切完全に存在ごとノータッチにしたらそれはそれで笑う
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 22:09:05.51 ID:KsNF+otj0
バレーよりサッカーの方が未来輝かしいだろう
活躍できれば
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 22:14:15.71 ID:MrEhn1XF0
>>164
次期WCのブラジルのエース確実と言われたてる光岡
10代でオーウェン、アネルカ張りにブンデスで得点王争いしてるルディ、ヴィリー、カイゼル
こいつらと互角にやりあえる同い年の頃の中田クラスが2,3人いる設定のシュートのユース代表だったらまだ納得出来たな
岩上、神谷、加納はマイアミでA代表に匹敵するブラジル五輪代表と互角だった同い年の頃の中田と同レベルだろうし
モブレベルの斉木、内海、姫野でも同い年の頃の中田浩、小笠原、本山レベルなんだろうし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 23:28:00.15 ID:qMRqm4qR0
こんなチビだらけなら、セットプレーで簡単に失点しそうだなw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 23:30:39.41 ID:TF8HaDeM0
田仲
       松下    平松
          神谷
     伊東         馬堀
          加納兄
       氷室  東  斉木?
           白石
シュート最終回妄想布陣・・・。
          
        日向   若島津
      岬          翼
    早田            葵
           松山
       曽我  三杉  井川
           若林
キャプテン翼 vsギリシアA代表予想布陣
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 01:36:04.56 ID:xG0cIHPo0
>>174
あいつら、小野に遊ばれてたやん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 01:55:30.67 ID:/7UkdUlG0
だなw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 02:35:08.12 ID:cwXkQ7uD0
この手の漫画ってやっぱ相手のゴールもあって相手を映えさせないといけないからバレー君作ったんかね
前作のバンダナGKとかこういうのされてたもんな
ttp://www.youtube.com/watch?v=cTtoGfLUE0U
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 07:34:44.31 ID:3ty6ZyCH0
本田は冬にミランとかアーセナル移籍って話出てるけど
もしどっちかに行ったらテッペイがかつていたクラブに行くって事か。
で在籍時のテッペイより活躍させて本田スゲーって流れに持っていきそうw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 08:24:37.11 ID:/7UkdUlG0
ミランは本当にオファー出してるけどプレミアのほうは今までもマスコミが勝手に名前出してるだけのエアだからなあ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 10:24:36.47 ID:o1300GTfO
イタリア戦が終わったら打ち切りエンドじゃね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 10:37:01.85 ID:UYOrh5HA0
それでいいな
飲酒運転でアル中逮捕で
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 12:56:29.87 ID:szLABMgN0
ミランに行ってもレアルに行っても徹平の後追いという現実
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 12:57:32.62 ID:9xCdGSlF0
>>181
今夏プレミアからオファーがあったのはCSKAが明言してる。リバポは何時だってエアだと思うけどw
あとガナの名前が挙がるのは監督以上に実際にオランダ時代にオファー出した実績があるからだろうな
VVVの会長がそれは明言してる。あの会長ガメついからロシアに売りやがったがw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 12:58:18.54 ID:96xpK9eQ0
レアルの前のポジレギュラーなんて別次元
本田に説教されてるけど
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 13:04:39.33 ID:SVj2d9L10
CSKAのオファーがあったなんて、クラシッチのときにユーベと合意した瞬間に
他からもっといいオファーあったわもっと払えがあるしなんの信憑性もないんだよな
リバポはリバポ自身がそんなもん存在しねーて否定してた
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 20:05:48.45 ID:o1300GTfO
戦術とか試合より移籍市場やゴシップが好きな時点でこの国のサッカーファンは駄目だよな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 21:30:01.91 ID:PRjngnDt0
>>188
イタリアイングランドのほうが酷いけど…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 21:36:42.99 ID:wrB8EDE+0
戦術論をサッカーファンが語り出す日本は特殊らしいね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 06:03:21.10 ID:cMbRNJjH0
>>177
言うて小野はラフプレー無しのテク特化環境なら当時日本トップクラス
あそこまで柔らかくて正確なタッチは歴代プレイヤーでも日本にはなかなか居ない

中田はフィジカルを鍛えて世界に順応していったが
小野はテクを鍛えてフィジカルカスだから世界からハブられていった
小野はフットサルやってれば世界取れたんじゃねーかなと思う
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 13:54:20.05 ID:4Vklp+hI0
>>191
小野はフィリピン人の反則タックルで足をやられて怪我ガチになって
フィジカルコンディションとキレが悪くなって本来のポテンシャルを出せなかったのが痛かったな
それがなかったらバレンシア、セビージャあたりでレギュラーを獲ってもおかしくなかったな
それでもペルシ、ラフィ、スナイデルが憧れるような技術を見せつけてたけどな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:31:28.22 ID:R5bMStjG0
ファンペルシーはもう許してやれよw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 16:11:43.45 ID:fMmqx87f0
小野もおちょくったプレイしなきゃよかったのに
大差だったしさっさと引っ込めればよかったのに
まああの怪我がなくてもフィジカルコンタクト嫌がるのは
変わってないと思うからそんな差はないと思ってる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 18:18:55.04 ID:lhmlBfNR0
イタリア代表の黒いモヒカンは
FC岐阜のデズモントがモデル?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 18:32:07.20 ID:q3qMPmlI0
お、おう
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 19:04:15.20 ID:fMmqx87f0
シセだろ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 19:08:02.57 ID:BSa5LjVd0
キリノだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 21:30:01.02 ID:3GwHEyxv0
.   /  /  .::::/               丶   \
  / //  .:::/ ∨  ,  / /               ヽ
∠ / ,/  .:::/   /   / / | {   } │! |    ヽ    '.
 / ,イ|  :::∧ | l  〃,斗‐┼   ハ. l十 jト、│  l   │
´ . // | :::::|  | |  |{ /| ハl  /│∧|∨ | :|  │   │
 フ//│ :::::|  | l 〃ア示ミハ { j/ィオ示ミl|/|  │   │
/ /  ! ::::ヽ _| ', {! |{_人_}| ∨   |{_人_}|j} | } j   ! !
.  /  j :::::::f'^|  \l{弋;Yフ     弋;Yフ / /∨  :| | │
. ,'  /l :::: 人.|   | `  ´    ヽ `  ´ j,イ     | | │
 {l  /' | ::: ! ::::|   | ヽヽ  ーr-‐‐-v‐ ヽヽ {:|     l| | │
 | /  | ::: ! ::::|   |、    {     }    イ:|    /| l: リ
 |l/   :| ::: ! ::::|   |^ヽ、   ゝ  .ノ   イ ::i::|:   / :| W
 |'    | :::: ::::: l │ |r(| >  .._,. r<| :::::i ::::::|   /  j/
    │ :::::::::: |∧ |.Y        |) ヽ::::/ :::::,'  /
    │  ::::::::/リ∧ |  \    /  ノ\:::::/ ./
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 22:52:27.66 ID:yotNIuYUO
まあデスモンドと同じ釜の飯を食ってたかもしれん
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:16:15.84 ID:ME+S1uIPO
イタリア代表のスーツ姿もうちょいカッコよく書いて欲しかった
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:40:01.76 ID:jR71Nnjx0
また漢字シャツで来てくれたら面白かったのに
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 00:43:40.32 ID:rKjUH+tWi
静岡の選手はテクニックは確かな物がある
ただし、それ以外はもう他の地域と大差なくなった
あとGKを育てる風土があったけどこれも他県に追いつかれた

指導者は多いけど、それら指導者も意識を変えていかなければいかん
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 00:54:25.96 ID:eG9TbpDm0
むしろ最近は千葉が凄まじい気が・・って
いきなり何故静岡ww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 00:58:19.54 ID:rKjUH+tWi
日本のサッカーを語る上で静岡と埼玉は欠かせない
千葉は・・・城は確かに凄かった


まあこの漫画の作者は国内に目を向けてないからなあ
一度きちんと取材してみればいいのに
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 01:16:43.71 ID:H+KsdCBt0
琴音がちょこちょこっと2年3年見たら弱小高校があっという間に強豪校になると思ってるような
日本のサッカー完全に舐め切ってる人間が見ても何も思わんだろ。
まともな指導者が少し出たら弱小校でも強豪になれるレベルで未熟な国だと思ってんだから。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 02:28:56.95 ID:PKV2OK/S0
誰でもってわけじゃない。琴音姉さんは女子どころか男子含めた全ての人間の中でも一番サッカーの神様に愛されていたような才能の持ち主だったんだろ?

そんなお人なんだからコーチング能力も優れすぎてて当然って事よ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 04:51:44.85 ID:KJRFnfSI0
しかし実際いい日本人指導者ってまだまだ先の話だろ。もはや育成クラブ化したセレッソはブラジル人監督だし
ガンバユースは家長とって本田切るし。U代表の監督見ても清雲とか布・牧内とかさぁ……
吉武もチビッコテクニシャン偏重のきらいがあるよね。新潟での大会じゃフィジカル軽視でボコボコにされた
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 09:12:13.84 ID:FZT392Cn0
>>208
本田に関しては切られたからこそここまで登り詰められたんだと思う
家長は天才だけどそれを活かせなかったのは自身に問題がある
本田みたいに毎日毎日自問自答を繰り返して、前に進むために必要な事を考えて実践していれば今頃は…
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 10:02:20.71 ID:L3I0mN9+0
なんだかんだ不満はいくらでもあるけど、今回の徹平のセリフを言わせる為に続編があったのだと思うと俺は許せるわ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 11:39:19.11 ID:Yo+UHiTn0
なにが許せるだ
確かにサッカー漫画の名作だった

それを無茶苦茶にしたのが本田だ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 12:48:20.67 ID:mBtNykxf0
ハイハイそうですねー(棒
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 14:57:25.08 ID:ltP/78s3i
無印は確かに俺も好きだったなあ
本田さんのレベルに引き下げてしまったのが問題
漫画なんだから漫画キャラだけでやってりゃ良かったんよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 14:57:34.03 ID:GFJbO62d0
トトの活躍が見れればそれでいいよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 15:03:11.00 ID:DxL4Ddrt0
本田あっての続編なんだからしかたない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 15:46:44.70 ID:4kS7e2Mw0
だったら本田のレベルを引き上げて非実在本田△でやればよかったんだよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 15:57:10.82 ID:JUqjUB+iO
そんな嫌なら読まなきゃいいじゃん
本田のお陰で続編読めてんだから
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 15:59:06.60 ID:b0SP3yjHO
逆に山波や岡田程度でマルセイユやセルティックだからインフレ酷いんだけどな
前作の終わり方から見て所属クラブに違和感がないのが坂本、森川、沖田、近藤がものすごく順調に行ったといわれて納得するレベル
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 16:07:54.36 ID:4kS7e2Mw0
近藤はレベルの高いリーガで降格争いしてたチームを中心として中位にまで押し上げるというペルージャ時代の中田級の活躍をしてたからな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 19:49:44.34 ID:JUqjUB+iO
近藤って部屋に絵飾りすぎじゃね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:51:37.85 ID:XHlKVxPp0
永倉も何気にブラガである
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 23:03:25.42 ID:SKbqbL8c0
>>215
つまり本田が良作をダメにしたということに
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 23:55:20.27 ID:qOw4YvYk0
クリロナの絵柄が気持ち悪くてレアル編見てないんどけど
徹平って右サイドできるの?
適正なさそうだけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 23:55:41.80 ID:nm30SJq2O
草場だよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 00:22:40.68 ID:DJ8vuT6m0
>>223
スピードあってテクあってダイレクトプレイの閃きもあって
むしろフィジカルとキープ力が必要なトップ下より適正なんじゃねっていう
つーか徹平ってCFW適正が一番高いよな
徹平CFW、沖田1.5列目(左ウィング)、本田トップ下で完成じゃねーの
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 00:27:35.38 ID:ePVZWw4f0
ユース代表の時にサイドやっているんだから適性あるだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 00:31:15.84 ID:QDNdvUjf0
左だったけどね
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 00:48:00.12 ID:ePVZWw4f0
坂本右利きだし変わらないよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 05:30:03.25 ID:CWYfh7vo0
左と右じゃ全然違うだろ
ひどいな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 10:50:39.62 ID:5QFxXmTQ0
てっぺいは左足も巧い描写あったよな
前作の最初のほうだけと
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 15:28:34.43 ID:HAqIOVrXi
>>217
本田のせいでつまらない漫画を連載することになってしまったということだな
本田余計なことすんなよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 03:54:55.95 ID:xwfeywUc0
無印、読み返してみるとそこまで良作じゃないぞ
ロストマンのほうが安定してる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 04:30:10.27 ID:NTvHt3zV0
>>225
日本の戦術じゃフィジカルコンタクトが必須なCFはトップ下同様厳しいと思うけど
南アフリカで現実の南アフリカみたいな戦術ならありかもしれないが、
ザックみたいなやり方するなら岡崎CFに近い状況になると思うよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 18:35:57.78 ID:nlO72N3l0
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 18:38:11.17 ID:FboGv5wI0
バロッテリっぽいな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 18:42:28.13 ID:nlO72N3l0
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:05:55.73 ID:SDKrFkGL0
マルコみたいなのはもう用済みだよな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:07:15.48 ID:8GnJ9SE4O
これはファンタジスタを認めない無能なイタリア代表監督が日本に負けてクビになってマルコきゅん入りの最強アズーリ誕生な流れか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:10:25.87 ID:SDKrFkGL0
前はフィジカルお化けの時代だしね
ロナウジーニョも専門家に言わせればフィジカル(瞬発力)の
ドリブルだったとか
だからピークも長くはなかった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:22:41.86 ID:ok/7x6010
明日になれば、トトとバロテッリの2トップによってマルコ不要になった真相がわかるのか?
カッサーノ外してバロテッリ入れたようなもん
個人的にはトトしか興味持てないイタリア代表だが、ジェル貸してくれの人が生き残ってたのが驚いた
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:26:27.70 ID:SDKrFkGL0
トトベンチかもしれんなー
ユーロはイタリアつーとっぷだったけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:27:03.09 ID:OhUomyXp0
なんやかんやでマルコとバロちゃんが共存してファンタジーサッカー展開するんやろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 01:03:14.92 ID:CoCY2QmL0
なんか、、ヤンサンとかでやれば良かったのにな
つか、今はお亡くなりになられていたか、、
けど、少年が大人になった続編は大人の枠組みでやった方がいい
少年誌のノリと大人の世界観、どっち付かずがイマイチの理由なんじゃない?
俺フィーとか成長しても、想いや根性でなりたつくどすぎるファンタジーが、少年枠のヒーロー物としてギリギリ成り立ってたけど、、
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 01:06:27.99 ID:/38Rthu00
カカとかも入団のメディカルチェックで無茶苦茶な数値叩き出してたらしいし
フィジカルないと実際は駄目だね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 01:57:12.92 ID:rPWhefbF0
>>243
ああ、青年誌枠のほうが良かっただろうな
でもサンデーとマガジンは企画物のっけてくるし
WCにあわせてサッカー漫画にしたんだろう
どちらもサッカー漫画2つある
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 02:03:52.78 ID:XmLpgbh40
今のイタリア代表は
ファルコーニ、アントニオ、エル・シャーラウィっぽいの→ミラン
トト→インテル
(マルコ→ユーヴェ)
バロテッリみたいなの→マンC
ディノ、ファビオその他が不明って感じか。
ディノはそのままミランで、ファビオはユーヴェかインテルあたりいそうだけど。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 07:42:26.50 ID:Ij7XvHAj0
バロテッリ>マルコなのか・・・

















ふざけるな!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 08:56:09.21 ID:0xYTekMQ0
ゴンも本物使えばいいじゃねえか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 11:35:20.67 ID:aDZObAuXO
ディノ→ミラン
トト→インテル
丸子→専業主婦
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 12:48:59.44 ID:CArzhy9zO
ファンタジスタッドー ヘイ!ヘイ!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 13:34:20.13 ID:edrP7aEe0
バロテッリ>マルコでなんも問題ないだろ
何が不満なのかわからん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 13:49:25.99 ID:pJsRJ54AO
マルコは前作終了後に化けない限りはモルフェオぐらいの選手だろうしな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 14:06:06.07 ID:aDZObAuXO
山波が完全に干されてる…。

Jドリームの嶋
若手の吉川がポジション奪取もメンタル面で失格、嶋が復帰。

キャプテン翼の早田
カミソリサッカー批判され、より精度の高いピンポイントクロスなどで、鮮烈復帰。

ベテランの経験必要論か進化して復帰どちらかで山波も帰ってくるといいんだが…。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 14:14:31.68 ID:YmAKUSrj0
>>205
城は鹿児島だよ馬鹿
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 15:54:14.98 ID:SXkXwYVR0
今のイタリア代表がフィジカル偏重になってファンタジスタ排斥の流れになってる所を、坂本、沖田、塁のファンタジスタトリオで翻弄して、イタリア国内にマルコ待望論を巻き起こすって展開かね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 17:24:50.18 ID:ifWlMgfS0
ザンキはやっぱり代表引退かな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 17:57:36.10 ID:RwtK0yz2O
近藤がアンドレアと雑談してるのに地味に驚いた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 18:37:39.32 ID:AZQI6fiWO
ザンキさんヒゲモジャで再登場すると思ってたのに
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 18:44:46.05 ID:vpSjh1Ok0
ピルロ半分モデルだし俺も絶対再登場すると思ってたわ
しかしTOTOのミランからインテルはあんまり活躍するイメージわかないな
逆だと大有りなんだが
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 19:04:55.82 ID:pznpYtQk0
そのパスなら1億ユーロだそう的なマルコとトトのシーンが好きだったのにトトはマリオとツートップを組んでるのか…
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 19:17:00.88 ID:v7+eh2kpO
オワコン作者と愉快な信者たちw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 19:55:05.60 ID:6DbNhf7T0
トトは一番好きなキャラだったんだが
キャラ崩壊せずに描いてくれるだろうか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:12:19.05 ID:gLlyLUWpO
マリオメインだとトトの出番少なさそうだな
なんかパス出さなそうなキャラだし
トトはあくまでパスもらう側から動かないだろうし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:20:47.79 ID:vy9Gsep/0
アントニオが普通にスタメンなのに笑ったわw
ブッフォンみたいなのいないのかよ
なんか同窓会みたいになると世界が狭く感じるから嫌なんだよな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:22:34.57 ID:zdWofkGi0
>>263
意外と前でタメ作ってチームに貢献しまくるタイプの可能性が
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:29:21.71 ID:pJsRJ54AO
森川と近藤がぶち抜かれただと!
当たり前やろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 21:28:53.69 ID:RwtK0yz2O
コミック今日?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 22:37:37.77 ID:xJKnpkb00
日本には、リッキーがいる!!
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 22:51:56.64 ID:WtHUqs7h0
>>265
近藤は一応フィジカルが武器の選手だろ
スピードやフェイントじゃなくてぶち抜かれたら驚いてもおかしくないんじゃね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 22:53:54.42 ID:UCnRSqEB0
>>269
似たようなことを言われていた本田と中田が
ボランチで守備ができてたとでも?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 22:54:23.65 ID:Q+a8EdEz0
マルコはA代表だと何だかんだでフィジカルで潰されがちになったのかもね
まぁ、左のドリブラーでメティス出して本物のメッシ並の回転ゴマさせて
世界最高峰プレイヤーって紹介しちゃったから、今更、マルコ出しても落ちるし
そもそもバロテッリは本当に凄いからなぁ
作中では身体能力馬鹿で今のところ書かれてるが実際は無駄にテクもあるよね
今後、TOTOとどう絡ませるか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:04:35.57 ID:8rpsV3qX0
バロテッリは時々確変して非常に良い子になる、前線からハードワークした上で得点もする
この時は間違いなく最強のFWの一人だね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:16:28.49 ID:at2hqgB5i
今週も本田出てきた
もうホント消えて・・・
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:32:11.80 ID:VntmIPJl0
ホンダ出てきて香川や長友出さないのが無理あるよなぁ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:42:02.26 ID:4u4uHgFq0
本田さんがバロ並のプレーヤーにまで持ち上げられそうな展開だなこれ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:43:11.63 ID:WtHUqs7h0
>>270
中田はともかく本田はそんなに下手じゃないだろ
名古屋時代ボランチ出場が多くてSBまでやらされた男だぞ
今のスタイルに変化したのはVVV行ってから
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:44:36.03 ID:I7XlGoT00
てかマルコは無印の時点で一軍じゃ全く通用しないって描写あったじゃねーかカス
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:46:26.60 ID:UCnRSqEB0
>>276
そんなの分かってて書いたんだけどね
本田の守備は悪くないと
ありがとう勉強になりました
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 00:15:12.67 ID:nwy9Fs/H0
>>277
当時17、18歳…。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 00:18:38.25 ID:mohaByNf0
>>277
まだまだ成長途中の描写で何言ってんだ
徹平なんかまだ二軍だった頃のが今やレアルでポジション奪った人間だぞ
最大のライバルだった人間がそれ相応に成長してるのは当たり前の話だろw
今回いなくなっててもファビオがあの調子だし間違いなく復帰してくるわ
1軍レベルじゃ全く通用してなくて消えてるから選ばれてないとかならあんな反応しないからな。
代表レベルでも本来絶対いけると信じてるレベルでは高い所に行ってる。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 00:19:12.08 ID:MkN96s0I0
第一級かませ士である近藤が自信のあるフィジカルで負けるなんて想定の範囲内ですわ

これで杉山がバロテッリにフィジカル勝ちしたらもにょるけど
まぁ第一ラウンドは杉山の負けだろ。西郷と組ませて勉強させるフラグもあるし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 01:21:28.20 ID:Y5ivRntq0
CSKA対アンジが一番面白かった
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 08:31:33.80 ID:u8R+Xkt00
なんかもう目に付いた粗は何でも叩くみたいなレスばかりだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 09:28:53.55 ID:ghdJnJfu0
>>254
一度きちんと取材してみりゃいいのになw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 10:19:08.82 ID:BQyW2SjrO
まさか…まさかファビオが練習でバロテッリに吹っ飛ばされる回想シーンとかやらないよな?
イタリアの面子はみんな好きだからそんなシーンあったら悲しいわ

あとイタリアの旗手はファルコーニであってほしい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 10:34:47.70 ID:l0yWtAJI0
>>280
まぁまぁ親善試合だしクラブが拒否したんだろということで
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 10:39:50.33 ID:JhoP7yOX0
>>280
片方が落ちぶれるなんてありふれてる話じゃないか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 10:41:19.14 ID:c/+OAe2V0
落ちぶれてるのを知らないわけないと思うの
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 10:48:34.99 ID:Ht8q8FVD0
まあバロテッリに吹っ飛ばされるのなんてあったとしても実際問題ないだろ
それだけの選手だし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 10:59:45.67 ID:L2QacTT5O
ファビオのマルコ評なんか信用出来ないだろ
前作からただのマルコ信者だし
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 11:18:10.92 ID:42FExtfD0
ファビオとマルコはナポリ所属かな
無印当時のナポリは空気だったけど
ここ数年はハムシク、カバーニ、ラベッシがすごかったしね
今はイグアイン、ガジェホンいるんだっけ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 11:36:44.23 ID:bkFOWuOp0
ハムシクはまだいるし、今朝のドルトムント戦はインシーネが主役だったよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 12:17:37.37 ID:u8R+Xkt00
KCは首の皮一枚つながったな
WASは逆転首位オワタ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 12:18:30.81 ID:u8R+Xkt00
誤爆・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 13:16:28.07 ID:pFSDcgIQ0
前作で周りを活かす徹平とマルコでどっちが生き残るかってあったから
普通にマルコは時代についていけなかったんだろう
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 13:28:07.44 ID:5O9HgkFdO
前作が好きだっただけに本田さんに未だに馴染めない
いつまで関わってくる気なんだ…
ケガでメインキャラからリタイアすると思いきや
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 13:39:16.22 ID:ROyC1SXG0
ぽっと出の無名が森川と近藤ぶち抜いたバロテッリ止めたらええ加減にせえよと言わざるを得ない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 13:39:55.37 ID:ub0oo3RWO
マルコは怪我でもしたか監督の息子殴ったりたんじゃねえの
でその間にバカテッリもどきがでてきたとか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 13:42:38.52 ID:IgfAFUE60
>>297
もうぽッと出じゃないだろ
モデルがいるとはいえポっと出のバカが二人をぶち抜いたほうが萎えたわ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 13:54:40.12 ID:vPvEHEqe0
世界の強豪相手の試合描けないなそれじゃ
ドイツやらスペインやらとやるとしたらそこらのキャラはぽっと出になるが
日本の既存キャラに勝ってはいけないんだから
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 14:09:01.17 ID:ZGFCr8SY0
イタリアのエースが近藤と森川ぶち抜いて何が悪いのか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 14:46:15.02 ID:T1IWBhuM0
本田の所属クラブを理由にケチつけてたる奴が完全に説得力なくしたな、やっぱり好きな過去キャラが思うような扱い受けてないのが嫌なだけ
そもそもロシアリーグ所属はセレソンスタメンにもいんだけどそいつはレアルバルサの選手と対等に会話したらいかんのかという
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 15:14:17.86 ID:1YYj4KHb0
日本語でOK
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 15:29:49.00 ID:llkuvPeHi
本田レベルで世界の一流選手に説教してんのが恥ずかしい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 15:46:50.57 ID:5wWGTdnD0
昨日買いに行ったけど4巻売ってなかった
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 15:50:44.65 ID:IgfAFUE60
>>301
だってさモデルがいるにしろあんなネタキャラがイタリアのエースとかなめてね?
であんなのが仮にも前作のボスキャラマルコのかわりにエースとかよぉ!
ふざけてやがるぜなぁマルコォ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 15:54:01.79 ID:zYYJcT2m0
実在キャラと実在キャラ丸パクリが混在するとなんか変な感じ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 15:54:47.33 ID:vPvEHEqe0
実際の新聞賑わしたエピソードだし実在がネタキャラなんだからしゃーない
本人は作り話でこれとこれは本当みたいに言ってたけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 16:10:19.42 ID:Ve+Vlw3o0
メッシもどきもキャラ大きくいじったアニキにしろ別に不満が出てないどころかむしろ好評だったろ。
今回何か微妙な感じするのは丸パクリみたいな印象受けるからじゃね
田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬみたいなネタを平気で漫画で出すような感じ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 16:13:18.53 ID:ub0oo3RWO
>>309
今回のはメッシもどきやアニキと違って既存キャラをsageるというかかませにしちまったからじゃね?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 16:28:26.94 ID:IktJmjmC0
バロテッリをフィジカルで止める
→やったか!?からの超絶テクで抜かれるぐらいはありえる

本田さんか病室からこれが世界レベルや
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 16:49:36.93 ID:hP0cmd0Bi
本田さんはもういいです
せっかく怪我で離脱したんだからもう出て来ないで

出てくるとしたらコマの片隅にスポーツ新聞に載ってるとかその程度でいいから
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 17:05:43.22 ID:juCwyClAO
結局マルコも加わったイタリアがラスボスなのかな
ポルトガルやアルゼンチンはさすがにないだろうし
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 17:35:47.15 ID:mn6UvOkP0
ブラジルでしょ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 17:52:06.31 ID:nwy9Fs/H0
俺たちの戦いはこれからだエンドでしょ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:36:30.68 ID:L2QacTT5O
ていうか今ラスボス戦でしょ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:13:28.64 ID:ub0oo3RWO
>>316
その発想はなかったがありえるかもな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:15:03.96 ID:1YYj4KHb0
4巻の帯に表紙の塁が隠れてるの最高に滑ってる
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:13:43.02 ID:nwy9Fs/H0
日本代表の新キャラがことごとく滑ってるからな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:37:35.71 ID:/cJEmXEM0
森川と沖田は今作で劣化してもユース時代が全盛期って感じの選手だし、全然納得できるけど
近藤はそういう扱いにしたらアカン
さらにトトまでバロのかませになってるやん・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:42:36.41 ID:qx2qbXBj0
まあ近藤森川がバロにやられるのはいい
だがチョンマゲがフィジカルでバロと互角に渡り合ったらちょっと萎える
学生年代のガチムチフィジカルモンスターですらA代表クラスじゃ並以下やろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:50:44.49 ID:GTVDHZK30
世界一のフィジカルと張り合えますってことになっちまうからな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:28:38.01 ID:bwGTp8G00
フィジカルだけなら張り合えてもおかしくないんじゃないの
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:39:03.28 ID:A3F73H3O0
>>323
フィジカルではりあえる日本人サッカー選手いるわけないでしょ
おっさん日本代表にボコボコにされてたのに
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:52:56.25 ID:L2QacTT5O
一応ハーフなんじゃないの?
まあ本田に引きずられる時点で有り得ないけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:40:59.63 ID:Jcjv2hJc0
イタリア相手にファンタジー見せるへたれ野郎を見てイタリアがファンタジスタ待望論出すとか
まる子が刺激されてとかいう展開やるんじゃないかと思ってしまった
自分でこんなもん思ってやだーって思うとか末期だけど絶対やるなよ頼むぞ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:52:38.19 ID:qtVJPvPH0
バロテッリは身体能力だけじゃないからな
テクも無駄にあるし、
シュートレンジが異常に広くミドルでも弾丸みたいなの打つ
(入らないことが多いがw)
今回は当たりで少しぐらつかせるも弾丸ミドルそのまま打たれてゴール
何てやつだみたいな感じじゃないか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:18:32.09 ID:L2QacTT5O
>>326
メキシコ野郎が世界レベルで通用、塁がマルコと同等以上のセンス、グロッソの名采配とどや顔姉の解説、レジェンドによる解説じゃない精神論
このあたりはあったらいやだな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:55:08.72 ID:0bds8sLr0
あのマルコloveのイタリア監督も
干されてんのかな?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:14:10.70 ID:SeNabEIYO
カルロスて名前だし田中マルクスさんみたいな日系ブラジル人に違いない
その田中さんはフィジカルモンスタードログバさんを骨折させた
カルロス杉山さんがバロもどきをフィジカルで圧倒してもおかしくない!
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:18:44.17 ID:QKAYS8rK0
>>330
当時世界最高峰だったドログバを
ある意味、潰したからな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:19:59.19 ID:tEd4a8qO0
18歳という設定がなければな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:29:45.91 ID:x4FOnlvD0
逃げ道塞げばいいってもんじゃないぞ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:33:47.83 ID:VD6vuGF/0
無印だったらバロテッリにブチ抜かれた瞬間、近藤さんは自信喪失&視野狭窄モード突入して次回へ
翌週は竜ちゃんが世界との差に驚きつつ具体策もなく「おちつけ」「なにをやってるんだ」とオロオロ
最後にてっちゃん覚醒の布石を打って来週へ!となっていただろう
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:51:41.86 ID:QKAYS8rK0
欧州歴長いんだし
近藤は同一リーグでメッシやCロナも相手してるから
今更、自信喪失はしないだろうな
ただ、どうしようか。っては考えると思う。
あらかじめバロテッリについては警戒もしてたようだし
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 01:23:56.31 ID:y3TYbxip0
早生まれだけどJ1年目の18の頃の中田は当時の高レベルなJの助っ人に負けないフィジカルだったけどな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 02:09:20.80 ID:zQdD17ek0
この漫画の世界じゃユース世代がブラジルやイタリアと五分かそれ以上の強さ
そんな日本のエース本田さんとやりあったカルロスさんがイタリアのエース止めてもまったくおかしくないな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 06:04:48.29 ID:PJmMyPt50
実際、日本のユースは強いからね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 06:20:40.84 ID:1km4JRHH0
カルロスも18歳?
だとしたら体出来上がってない状態でバロとやんのか
流れ的にはフィジカルはある程度通用するんだろうけど
いくらなんでも18歳でそれはないよ・・・
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 06:36:14.94 ID:DiDGY4e00
本田は今までフィジカルだけなら世界相手に通用するのは証明してるし、バイエルン戦解説してた本田アンチの鈴木にも100%ボール取られない、ミラン以上のチーム行けると言わせるくらいには通用してると思う
それがわかってるからリカルドとやりあった本田はリカルドがフィジカルだけなら世界とはりあえるとわかったわけでしょ


あのクソ生意気なリカルドがあの言葉を聞き、日本の代表として日の丸の重みを背負ってマリオに当たりに行ってる
この展開めちゃくちゃ熱いやん、旧キャラが活躍しないと面白くないの?俺はとりあえず日本の旧キャラは近藤、徹平、森川、沖田、西郷がいりゃなんでもいい
マルコも確かユヴェントスだろ?絶対絡んでくるし楽しみの方が大きいよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 06:43:50.84 ID:qvJQin+g0
>>336
その助っ人教えて
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:06:21.88 ID:LI4RJHbY0
来週あいつがあっさりバロに吹っ飛ばされてれば何も問題がないな
そうしとけ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:51:53.54 ID:TF4LQK+80
>>340
概ね同意
前回の新旧代表戦はサッカー描写がめちゃくちゃなのとグロッソ&ばばあの二大不快キャラのせいで楽しめなかったけど
イタリア戦は今のところ不満はない
この調子で描いてくれるならまた応援できるわ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:52:25.27 ID:TF4LQK+80
ただし古波藏はアウトでお願いします
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:53:54.14 ID:1WmcCzfp0
世界でやれるフィジカルと世界一のフィジカルはまた溝があるからな当たり前に
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 09:19:22.55 ID:duHrKFInO
リカルドはライバルが樋口だし4年後に完全上位互換になってるのは納得いく

タイトルがファンタジスタとはいえトップ下出すだけでも厳しいのにネガティブとトーキックと婆の加護のトリプルコンボの塁と
藤堂永倉岡田に取って代わるのが自然かなって新キャラを生み出せなかったのがヤバい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 09:28:48.18 ID:zQdD17ek0
前作にいたブラジル人みたくバロもどきの真骨頂はフィジカルじゃないんだろ知ってるんだから!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 10:55:16.55 ID:2cRoyX1v0
今週号はつまり本田さんはバロテッリより上ってことを言いたいわけ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 11:16:12.15 ID:VD6vuGF/0
杉山はフィジカルだけはワールドクラスby本田

上手い、早い、強い、三拍子揃うのが最高峰の選手by徹平

杉山は判断力に何があるから西郷にフォローさせなきゃ無理ポbyアル厨

どう考えてもバロがテクも持ってて、フィジカルバカの杉山抜き去って世界の壁を突き付ける展開だろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 11:19:29.50 ID:DiDGY4e00
>>348
なんでそーなるねん
普通に見てそう感じてる人はおかしくね?
本田がテレビ見ながらあいつらならフィジカル野朗ともやりあえるんじゃねぇかなぁって思ってるだけじゃん
面白くなってきたと思うよ、やっぱ内輪より対外試合だよな


プロが言うと叩かれるけどさ、こういうのって俺ら一般人が言ってることと変わらないじゃん
何様とか言ってる人いるけどさ、誰が何言ってもいいんじゃね?例えばメッシより香川のが上手いとか言うのって自由じゃん、実際やりあわなきゃわからないけど言ってもいいんじゃない?事実と違ってもさ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 11:46:19.65 ID:SeNabEIYO
凄いと思う人もいるだろうな
バロテッリは才能豊かすぎるけど現状過大評価されまくりだろ?
イタリア代表でもレギュラーにすらなってないし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 11:48:50.71 ID:1WmcCzfp0
レギュラーですが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 11:57:57.16 ID:TF4LQK+80
むしろ素行とキャラクターのせいで過小評価されてる
守備だってちゃんとするのに
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:14:21.67 ID:x4FOnlvD0
逆に考えるんだ

才能もあって守備もするのにそれを打ち消すくらいの素行の悪さと
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:29:06.57 ID:kOYsNDF60
まだ知名度ほどの実力はないわな
一応スタメンだけど戦術次第で外れるし
まずはピルロにかわるイタリアの顔にぬらなきゃな!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:32:09.27 ID:zQdD17ek0
たしかに知名度だけならメッシやクリロナレベルだな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:47:26.94 ID:ldNHfzXf0
まだイタリアの顔はピルロだったのか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:56:41.84 ID:kOYsNDF60
顔かは知らんがピルロいなかったらどう攻めるの?てぐらいチームピルロですね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:03:14.79 ID:9zcHKalVI
正直、前作より実在選手を名前変更出演が
露骨過ぎて尚且つ下手になってる。
この手のスポーツ漫画でわ仕方がないけど
同スタイルくらいがよかったかな?
マルコに関しては時代も時代だしマルコ=
メッシとかにしてくれてたらな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:05:28.88 ID:ETzefvCW0
バロテッリはシュートにも抑えがきかなかったり
持て余してる感じがする
能力はフィジカルもテクも高く才能溢れてるけど
サッカーをわかってない感じ
チームのサッカーよりも、自分のやりたい事をやってるから
現状、能力を生かせてない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:19:55.23 ID:2cRoyX1v0
>>350
このバロテッリに勝った18歳に勝った本田さんすげー
ってことじゃないの
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 15:38:24.47 ID:wOLUFk1l0
本田 > リカルド > バロ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 15:49:08.06 ID:ct+W9sdU0
>>359
確かに
ピルロ→ザンキみたいな感じで良かったのに
本田を出す影響で実名もじる形にしたんだろう
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 18:10:10.46 ID:y3TYbxip0
>>340
あんなの前を向いてたキープしてボールを進めて危険なプレーをしてた中田と違ってキープしても後ろを向いて何も出来なかったから
ただ時間稼ぎに持たされてただけだから流れの中では中村と同レベル
むしろサイドチェンジやジャイアントキリングを起こせるFKがあったから中村のほうが役に立つ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 18:15:52.75 ID:kpiIuiD70
そんな顔真っ赤になってリアルの話したいんなら芸スポいっといで
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 19:53:50.49 ID:qvJQin+g0
>>364
くるとこ間違えてるよバカ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 20:55:01.61 ID:GUaWaYXZ0
18でバロに通用したら超人じゃねえか
せめて20だったな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 21:31:08.25 ID:IUFRz1aB0
ジダンですら現代サッカーで
自分が活躍するのは難しいと漏らしてるのに中田って凄いんだな
バイエルンレベルの相手に前向いてゴールを脅かせるんだろ?
イニエスタ並の選手だったんだね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 22:15:42.27 ID:SeNabEIYO
なんだかんだでリケルメがまだ頑張ってるからやれるさ!
謙遜するなよハゲ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 23:00:19.55 ID:dgEjo1oZO
トトってけっこう口悪いんだね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 23:06:52.69 ID:nLQpulAh0
4巻読んできた来たけど何だこれ?
バレー出身の反応と身体能力だけが武器のGKとか舐めてんの?
ミステルのアントニオへの遺言を全否定する存在だろ・・・
過去の自分の作品に唾を吐くって何だよ!草場ボケちゃったの?
ファンタジスタが好きだっただけに怒りしかないわ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 23:17:31.11 ID:D69G67160
週間少年漫画ってそういうもんじゃないか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 23:21:03.32 ID:tbFP4HxFi
ここからまさかのバレー漫画に移行
そうすれば本田さん出さなくて済む
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 23:26:52.70 ID:nLQpulAh0
いや元からそういう漫画ならわかるんだよ
何で無印の頃に比べて劣化してるんだよ

何故かゴール前一人だけで守ってる西郷とか
お前は身体能力の無さを頭脳と周りの連携でカバーする選手だろと
相棒のCBは何処に行ったんだよと
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 23:54:23.67 ID:nnXhtwLU0
星になったのだ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 00:09:51.14 ID:+Ohlnlzf0
まあバレーさんは結局旧代表成長させるための踏み台だったようですし
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 00:11:36.91 ID:jEJftzUu0
西郷はプレミアいって自分のフィジカルが鍛えられたと思ってるから仕方ないよ。
思い出せ。ファンタジスタのキャラは前作からずっと2つ以上のことは考えられなくなる病気を発症してたろうが。
メキシコ、イタリア戦の近藤、都予選の山波、パラグアイ戦の沖田、ブラジル戦の西郷
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 00:26:27.78 ID:Qq6ILSdN0
>>374
連載時似たような反応ばっかだったから安心してくれ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 00:29:36.94 ID:IREixi/v0
うん・特にプリマ対トップはひどかったね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 00:44:49.14 ID:hl/UCsA40
別に
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 01:25:00.45 ID:RZqiHKjl0
A代表対無名若手はあれの焼き増しかな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 01:45:44.77 ID:1Bo0Ih9+0
監督倒れてうやむやの所を本田倒れてうやむやって辺りが完全に被ってるからな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 02:09:48.11 ID:vK64vB8f0
なんであの無印で一番不評だったのをまたやったのか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 02:23:51.78 ID:k+rCvr5e0
新旧代表戦がやりたかったんだろう。
展開としては本来面白い設定ではあるからな、上手くやれば。
実際今回はどや顔姉さんに試合直後にしおりとの会話で
「相手にならないと思いますけど・・・」「どっちが?(ドヤ)」ってやってた訳だし。
多分最初は旧代表の課題だけ見せて旧代表落としといて
そのまま新代表編やってそこに後から旧キャラを混ぜていく展開だったんじゃない?
不評でそっちの展開は無かった事にする為に結果までは描かなかっただけで。
ああいうのはやっぱ読者視点の方が下で成り上がる形じゃないと無いと難しい。
ここでちょこちょこ擁護してる人が出るのは旧作品知らないかもう古いからどうでもいいって人で
新代表視点で見れてる人と旧作があったからこそ今読んでる人との乖離だと思うわ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 02:42:46.79 ID:Htl9cyx+O
>>383
俺好きだったのに不評だったのか…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 02:51:12.47 ID:vy6BcJ8k0
この試合で「やはり本田がいないと…」というのをやるのはもちろん、皆がどうするって絶望しかけた中で塁がウジウジしながらもスーパープレイを炸裂させて盛り上がり日本が息を吹き返すって展開が待ってるかと思うと…面白いな。あぁ面白い
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 03:40:00.36 ID:lLFOu2hXO
旧に比べて劣化と言われた事に激怒して旧で不評だった展開を再び行い
読者に「あれ?旧もそんなに面白くなかったかも・・・」と思わせて劣化という評価を覆すのが目的だろう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 09:12:36.88 ID:QBDrDmtf0
正直当時からのファンじゃなく、ステラやるから全巻揃えた俺にとって、ファンタジスタは無心で読んでたから面白くないとこ一個もなかったよ
ただ沖田の学校のツンツン頭があれ以来出てこないのにはワロタwww
絶対物語に絡んでくると思ったのに
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:49:27.71 ID:vt+ZPe650
ネガティブ野郎もつまらないしな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 12:06:59.29 ID:8VrAbOKb0
いや普通に面白いけど。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 12:24:12.78 ID:SYZuMgSN0
塁が浮きすぎて試合に真剣さがないよな
全てがギャグに見える
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:22:58.24 ID:CDIXlFsx0
まんまアンチスレだな、普通に面白いと思うけど
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:32:34.43 ID:7KOkVWbYi
まあ本田さんいなけりゃな
入院させたからやっと出てこなくなると思ってたら出てきた
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:43:50.11 ID:GnzgqbHP0
新旧戦は本田関係なくくそ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:44:00.61 ID:3xKWDwZC0
そんだけこの前の新旧代表編がクソだった
この調子でいけばまた評価されていくはず
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:53:54.18 ID:7KOkVWbYi
本田さん活躍させるためのあれこれ
怪我は現実とリンクさせなければならなかった

何より糞なのが本田が次回w杯出るのが確定してるのにセレクションしてるなんて茶番

本田のための選手選出じゃん
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 14:19:19.29 ID:vt+ZPe650
グロッソに「やはり、柱は本田か…。」って言わせたのがなぁ…。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 14:40:53.14 ID:45Q/TQ1g0
レアル在住だけど、来年の冬レアルが本田獲得する可能性の報道出てたから
もしかしたらテッペイと本田とアニキのホットラインが見れるかも
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 14:41:30.13 ID:7KOkVWbYi
どうせまたエア移籍だろ・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 15:52:45.79 ID:QBDrDmtf0
胸糞悪いスレになったなぁ
入院して出なくなったと思ったらとか、もう出てくんなとかって書き込み結構見るけど同一人物だったりするん?

ステラは間違いなく本田は絡んでくるんだからさ、嫌いな奴は諦めて他行けよ、叩きたいならアンチスレ作ってどうぞ
ほんで物語についての書き込みが淘汰されて批判ばっかやんけ、しかも自分達の本田はいらんって意見を正当化する流れ作ってるし
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:01:02.71 ID:4mYb3UDU0
イタリア戦に入ってから好意的なレスも見られるようになってきたろ
気に入らんならお前が消えろよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:04:06.50 ID:hl/UCsA40
なんかもう叩くために叩くような視野狭窄になっちゃってるのが粘着してるからな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:10:02.82 ID:8gxI1lQw0
この流れどう見ても杉山がマリオとかいうのに肉薄する流れだろうに

止めれたら現実的に考えておかしい、やっぱこの漫画糞wwwwとか予防線張ってまで貶しにかかってるのは気持ち悪いね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:10:25.38 ID:/kTmhYZO0
本田の見せ方が下手なんだよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:23:20.13 ID:hQQ4cg+q0
ホンダジスタ終わったところで好評レス増えてただろう
それが終わって代表編に入ってまた不評レスが増えただけ
普通に感想投下してるだけなのにアンチスレにしか見えない状態
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:27:18.18 ID:QBDrDmtf0
サッカーはスポーツなので、一度抜いたからってそれ以降ずっとそのディフェンスには勝てないって訳じゃないしその逆も然り
最強だったバルサにバイエルンが大差で勝ったようになにが起こるかわからないのがサッカーじゃん

だから杉山が絶対に勝てないとか、マリオが絶対に抜けるとかってことは無い
プリマの頃の徹平だって抜けない相手を抜いてきたわけだし、叩く要素はないはず
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:38:36.55 ID:W57W6MncO
本田が居ようが居まいが最初から糞漫画なのをいい加減認めろよw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:54:51.27 ID:GnzgqbHP0
日本の無名の18歳がイタリア代表の現実モデルのエースとやりあう
なんだかなーと思われてもしゃーないっしょ
これが日本の至宝で記者も期待の活躍してる18歳ならまた別だっただろうけど
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 17:51:33.44 ID:Htl9cyx+O
叩きというか愛のあるツッコミにしか見えないな俺には
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 18:10:44.39 ID:7KOkVWbYi
たとえどんなに面白い展開になったとしても、全部本田を浮き立たせるための演出でしかないんだろ?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 18:29:45.49 ID:/Kljq3mU0
>>408
そうなんだよね
これが野球で例えるところの桑田、松坂、清原級っていう描写があればまだ違ったよね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 20:01:29.81 ID:9tj2gUoA0
サッカーあんま詳しくないんだが、最後の杉山のドカッ!とか言ってるがチャージングにならんの?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 20:37:48.55 ID:AVgr/ZUO0
ショルダーチャージの範疇に入ってるんじゃね
横から思いっきり走りこんできてそのまま体当たりしてる訳じゃないだろうし。
まぁこの作者この前近藤がスパイクの裏見せて後ろからスライディングしてボール奪ってもノーファールだったからな。
仮に急に手でボール持ち運んでも本田さん辺りが「さすがや・・・!」とか言ってたらファールにならないよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 20:42:22.17 ID:FcvcpuVq0
18以下でめちゃくちゃ上手い奴なんかはいるけど、フィジカル勝負ってのがなぁ
勝てたら化け物ですよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 21:27:44.08 ID:sR5rNNknO
なんていうか…本田なんてキャラ新たに作らずに思想とかセリフネタを近藤に被せれば良かったんじゃね?って思いが拭えないな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:00:01.95 ID:Htl9cyx+O
>>415
本田出す前提の作品復活だから無理や
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:06:14.72 ID:EiTfwghF0
本田と近藤が被るのはプレースタイルまででキャラはかぶんねーだろ
ステラの本田のキャラクターってマツモトの方がまだ近いわ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:33:45.03 ID:Oz4movJ+0
強かに本田叩くよなぁ
そんな見方して何が面白いの

スポーツやってたら杉山が勝ったってあの新人やるなぁなんて奴や?すごいの出てきたなぁってなってそこまで疑問に思うことないと思うんだけど
日本だからそう感じるんだと思う、サッカーは海外なんか18歳とかの若い選手バンバンデビューして第一線で活躍してたりするんだが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:36:47.36 ID:sk1LbMXu0
ロストマンの思想の方が本田に近いんだよね。プロの話だからそうなるのも自然かも知れないけど。
「リーグやカップでこの先何回も戦う可能性があるんだからここで苦手意識を持たせてやる」みたいなのは
本田が言う「格を手に入れる」っていう話と発想として近いものがあるし

逆にファンタジスタ(無印)は結構スケールのデカいテーマだったなと思う。ファンタジスタが絶滅すんのか否かとか。
マルコの絵を描きたい発言とか、どことなく求道者的。育成年代の話だから別にそれはそれでいいんだけどね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:59:40.55 ID:UYPodS8m0
アンチというか、ファンタジスタが見たかっただけで
ファンタジスタステラはみたくなかっただけだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:01:21.66 ID:J3W365BX0
要は面白いか面白くないかだって。
本田の話だってホンダジスタとか言われて定期的に現れるリアル本田アンチ以外は楽しんでたんだから。
はじめの一歩なんかもう何年にも渡って本スレがアンチスレ状態だったけど
ヴォルグ辺りから板垣戦でちゃんと面白いってレスが増えたしな。
あそこの長年のアンチ寄りはここなんか比べ物にならないぐらいかなり凄かったぞ。
これだって本田混ぜてても読んでて面白ければ擁護の方が増える。
本田が実在人物抜きで明らかに浮いてるから面白くないんだろ。
今の本田のポジションって本田じゃなくても新キャラだろうと旧キャラだろうと
香川モデルだろうとマラドーナモデルだろうと誰がやってもうざいってなってると思うわ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:04:40.08 ID:dkiiDEjH0
前作のメインヒロインの琴音がばばあ呼ばわりされてる点からも
キャラより内容が見られてるのがよくわかる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:13:28.13 ID:w634iqib0
1人異常な本田アンチがいるのは確かだが、本田編は不評なやつ多かったから
リアル本田アンチ以外は楽しんでたとか適当なこといわんでくれよw

本田の話終わった途端、空気が変わって楽しんでるやつばっかになったのが懐かしいな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:27:30.41 ID:mQASf3C+0
本田が本多だったら皆幸せになれたかもしれない
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:29:37.61 ID:CDHQOw1P0
>>418
日本とか関係ないよ
18歳、フィジカルですげーの出てくるなんて超レア
そもそも体出来上がってないのが大半
前目のポジションで技術高くスピードがあったりするならわかる
ネイマールとかね、坂本もそうだし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:31:33.28 ID:/hnnHLoK0
おれはロシア編はそこそこ楽しんだが本田が絡むと流れが不自然になるんだよな
CSKAの監督が本田のオーラ(笑)にびびったり
弾丸ミドル決めて大ゴマでどや顔なんてギャグの領域だろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:39:32.76 ID:aYYhz1pv0
いやだってイタリア代表とタメはれないのに上から目線なんだもの本田さん
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:46:23.21 ID:W3ZXjIZh0
>>426
そこは笑いも狙ってるよな
スルツキは本田に全権委ねたから、たぶんそういう描写したんだと思うよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:36:22.43 ID:paWqddYA0
俺は新旧代表戦始まるまでは楽しんでたよ、ロシア編も含めて
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:44:55.80 ID:1R55GTno0
>>427
プロだからそういうの言うのダメって言うのはおかしいだろって
大体通用してなくはなかっただろ、自力で点は取れなかったが、日本はタメ張れてた


せっかくいい流れだったのに本田アンチのせいで糞みたいな流れにされる
ステラがつまらんとかじゃなく、本田を叩くのが目的になってる奴おるやろ
本田だって理解して、2巻でこれからやっと僕が出てこなくなって面白くなるとか言ってるわけだから過剰に反応しすぎ

でも楽しんでる俺も新旧戦は退屈に感じた、
話進まなすぎやろ、あと本田△はさすがに擁護できない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 02:08:03.75 ID:Mop11Vw60
アニキ最高だったのに
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 02:25:05.28 ID:IIB9jaN30
前作も下克上はつまらないと感じた
普通にやってくれれびいいのに
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 03:38:16.86 ID:+pV7aKLh0
いい加減否定ばっかしてるカスどもはアンチスレでも作ってそっち行け
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:09:47.36 ID:qKaorRx30
だからそれだけ代表選考編がクソだったって言ってるだろ
アンジ戦にすら擁護入るのに
普通の感想にすら噛みつく自治厨は他所へ行けよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:11:17.43 ID:iLeCk0nJO
今のこのスレじゃ本田否定の声の方が大きいんだから本田肯定スレとか立ててそっちで話してれば?
本来アンチスレって少数派のための隔離スレだぜ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:12:19.86 ID:paWqddYA0
本田否定肯定とはまた別だろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:21:54.00 ID:RyH874uk0
別やね
新旧戦始まってかなり早い段階でアンチスレ化した
本田の話題もあったかもしれんが、そんなの記憶に残らないぐらい新旧戦は批判されまくっとった
新旧戦に限ってはレスの9割以上が否定的な意見だったんじゃないかな
それぐらい凄かった
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:54:08.26 ID:60VHfsqrO
つまんないんだからしょうがない
主人公を下克上される側においてどうする
クラブ編中心でやってくれよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 10:06:18.53 ID:OFlVIdHn0
否定派が声でかくてそれっぽいレスで埋まってるという発想はないのかね
俺もどっちかっていうと否定派だけどここの肯定派ディスりはさすがに引くわ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 10:14:53.38 ID:EcehwzIy0
どっちかっつーと否定派ディスりじゃね
イタリア戦になって面白いという意見自体に噛みついてるのあったか?
逆はたくさんみたけど
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 10:41:51.24 ID:aYYhz1pv0
本田は好きな選手だし、ファンタジスタも好きな漫画だったが、
ステラで本田が嫌いになった

なんで昔のいい思い出を無茶苦茶なするわけ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:01:20.28 ID:dE2yCEo8O
まあ色んな意味でイタリア戦は正念場だと思う
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:09:37.49 ID:qm5+7Bbg0
しかしスタメンでいきなり躓きました
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:10:27.77 ID:dyepFC7D0
18歳の集まりというところで、なんだそれ?ってなって
バレーキーパーで不満が爆発したかんじ

そっからはもう姉ちゃんや、酔っ払いの言動がいちいちムカつく
という状態
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:54:10.01 ID:+pV7aKLh0
だから否定派ならアンチスレ行けって言ってんだろ
少数とか多数とか関係ねえわ スレタイも読めねぇのかカス
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:56:11.61 ID:qKaorRx30
>>445
氏ね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 13:08:41.21 ID:uykoCMPsO
>>428
ウソつくなよ
スルツキの中では本田は消去法の選手
スルツキの考える軸はドゥンビアやムサやラブやジャゴエフやアキンフェフ
特に信頼が厚かったのはラブとジャゴエフ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 13:17:10.10 ID:iLeCk0nJO
>>445
勝手にマイルールを作って強制するなよクズ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:46:20.25 ID:+pV7aKLh0
はっ? どこがマイルール?
信者は信者 アンチはアンチで別れるのは当たり前だろうがカス
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:48:36.22 ID:IIB9jaN30
釣れますか?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:56:02.41 ID:EFQtbqdm0
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:58:55.30 ID:uykoCMPsO
>>499
どうしても分かれるというなら超少数派が抜ければ簡単じゃね?
本スレは普通はニュートラルだけどな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:03:30.52 ID:iLeCk0nJO
>>449
お前恥ずかしいから半年ROMってろ

こんなこと言うの何年振りだろw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:15:49.33 ID:+pV7aKLh0
>>453
まともに反論できないカスはもうレス付けなくてもいいよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:20:20.94 ID:IIB9jaN30
ステラ開始時のワクワク感はなくなった
イタリア戦でまた盛り上がるといいんだが
若手(´∀`∩)↑age↑とやっぱりマルコがいないと
の流れになりそう
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:39:23.57 ID:uykoCMPsO
つーか主力が29歳になるから全員首にして22歳使いますとか当初から狂ってるからな。
29歳って普通にピークだしなんでW杯をユースで戦うんだよっていう…
しかもイタリアは世代交代してないし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:55:13.80 ID:iLeCk0nJO
イタリア代表もなんかなぁ
トトやファルコーニ、ファビオなんかは代表にいてもおかしくないんだけど、ディノとかキーパーのやつとかが代表に居続けられるって競争無さすぎる気がするぜ
まぁ日本も坂本世代から塁達の間に誰もいないのか?って思うけどさ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:59:47.97 ID:3OtbqYtUi
マルコ好きな選手だったのに
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:03:38.00 ID:UZpEEXUki
>>374
全うな反応です。
なので、コミックス買うの辞めました。ただ、元ファンとしては、終わりを見届けたいと思ってます。(サンデーで)
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:16:17.23 ID:iLeCk0nJO
現実に即して言えば時代遅れの形なんだろうけど、硬い守備からマルコのファンタジックなパスをトトが決めるのってまさにイタリアって形で好きだったんだよな
マリオはマリオでいいんだけどさ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:25:21.48 ID:IIB9jaN30
ユーロドイツ戦のカッサーノ、バロテッリあつかったなー
トト、バロテッリもどきの二人で機能すると思えないんだよね
マルコは見た目からして好きじゃなかったから
このまま干してほしい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:25:37.12 ID:KNWQYbwh0
マルコは復活確定だしじっくり待とうよ
今はイタリア戦がどう転がっていくか楽しみだわ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:30:08.53 ID:+6FUbZ+P0
マツモトはいつでますか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 17:19:50.16 ID:YXl3R+bUO
>>454
お前が反論出来てないんだろ、お前がこの漫画がチョン無双になっても否定禁止のスレを立てろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 19:31:02.88 ID:FSwDSvrG0
>>457
無印だと山並五代岡田とか容赦なく切り捨てていたんだけとねぇ
まぁ、続編だし出来るだけ過去キャラ出したかったんでないの
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 20:04:22.86 ID:uykoCMPsO
ぶっちゃけキャラ考えるのがめんどかっただけだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 21:17:45.47 ID:cUHF9tDw0
>>363
本田を落としたいからって強引に貶しても無知を晒すだけだぞ
実名もじりだしたのは、前作のLOST MANからで本田は関係ない
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 21:22:19.66 ID:PqYPpv8n0
このスレで生まれた迷言といえばこれ

「バレンシアなんて聞いたこともない無名クラブ」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:01:25.28 ID:J+Z09ZU10
本田がいようがいまいが、つまらない。
アンチスレにしたくないけど感想なんだから仕方ない。

無印はそれこそハンファーレン監督みたいにワクワクしてたよ。合宿編も水本編も、不評だけどイタリア編も。
ステラになってからまだ一度もワクワクしていない。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:17:07.85 ID:60VHfsqrO
アニキ率いるポルトガル代表が相手ならな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:35:22.09 ID:W3ZXjIZh0
>>447
プロフェッショナル見てないの?
本田が復帰したてでチームが酷くバラバラになり勝てなくなった時期に、スルツキが本田呼び出してお前に全権を委ねるって言ったわけだが、それについて本田も全権ってどこまでやねんって言ってし

ただその後、スルツキは弁明として本田には攻撃の自由を与えてるとかほざいてたが
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:38:01.63 ID:IIB9jaN30
>>471
スルツキ本人がインタビュー受けて答えてたの?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:52:47.02 ID:aYYhz1pv0
本田がいなければこんな酷くはならなかったと思うけどね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:55:37.47 ID:uykoCMPsO
>>471
一応言っとくがプロフェッショナルってノンフィクション風であってノンフィクションではないからな?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 00:03:28.63 ID:FTo4K6Wt0
>>473
俺はロシア編もレアル編も好きだし、本田関係ないと思うわ
旧代表vs新代表が無駄に長くてひどすぎた
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 00:05:07.04 ID:dE2yCEo8O
ていうか日本のテレビ局が取材に来てるんだから日本の選手を良く言うと決まってるだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 00:31:47.22 ID:C91v5mHm0
>>475
新旧代表戦は塁や若手を主役にした話を何話かやった後でやれば良かったのにな。
アル中とドヤ顔姉がいくら褒めた所で
ポッと出の奴らにどう感情移入しろと。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 00:57:56.47 ID:FTo4K6Wt0
感情移入の前に、新キャラたちが、
実際こんな選手がいたら活躍できないだろって選手ばかりで萎える
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 01:54:57.36 ID:n6HM6wdc0
藤堂の足元の技術が高い設定が活かされる時はくるのか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 02:01:37.99 ID:dmBseYEn0
>>478
バレーボーラーだけはもうどうしようもないわ
徹平達から見て一つ下の世代も含めてあの世代までバレーボール転向の奴よりカスしかいないんだろ。
せめてこの話がJ2昇格をかけたクラブの話とかならまぁ現実味ないけど一応ありかなとか思えたけどA代表だからな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 02:09:47.52 ID:POFYvlRJ0
>>472
それについてのスルツキは>>471の下に書いた通り

プロフェッショナルで本田がスルツキに全権を委ねられたって発言した
よく知らない人はわからないかもしれんが、本田は一々そんな嘘をメディアに言うような奴じゃないので本田の発言は間違ってる可能性は低い(本田が聴き取り失敗した可能性はあるが)
もしスルツキが本当に言ってても、メディアにそれを聞かれてならそのまま答えるはずがない、仮にも指揮官が一選手に全権を委ねるなど普通はありえないわけでバッシングは間逃れないから
これ以上はスレチだからもうやめよう


ステラについては、新旧戦までは普通に面白かった
新旧戦で盛り下がったがイタリア戦からの巻き返しを皆願ってるってことでしょ?

俺としては本田がいたおかげでステラが連載されることになり、それによりファンタジスタを知る機会ができて全巻揃えるくらい好きになった
だからこそファンタジスタには本田はいらないかもしれないが、ステラには本田は必要不可欠だと感じてる
連載時からのファンじゃない人は俺みたいな本田興味からファンタジスタ好きになった奴もいると思う
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 02:17:32.40 ID:IYWLOhLP0
新旧戦が酷過ぎたな
一気に荒れた
巻き返し期待しとるよ、アニキまた見たい

>>481
草場サッカー漫画なら「LOST MAN」もおもろいよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 02:43:19.63 ID:jbxGgmstP
言うほどサッカー詳しくないんだけど戦略的にマルコとマリオみたいなタイプは共存できないもんなの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 06:19:47.94 ID:FTo4K6Wt0
>>480
J2とかじゃなくても、これがキャプ翼なら許せない?
でも、ファンタジスタはこれが許される作風じゃないと思うんだよ
塁も張り付かれたら、おかしなタッチとかも関係ないし、
フィジカル弱いから前向く前に倒されるだろうし、
それがいきなりA代表でフィジカルコンタクトが激しいトップ下でスタメン
納得できるものじゃないわ
他のキャラがこんなだから、新キャラでもリカルドとSBはマシに感じてる

>>482
LOST MANいいよな
俺の中で一番好きな試合はLOST MANのマンUvsレアル戦だわ
次点がマンUvsマンT
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 06:38:55.34 ID:rrpLIRfG0
>>483
フィジカルが弱いマルコは必要ないんだろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 06:40:44.40 ID:ADsnRtHHO
トトマルコマリオ同時に出したら
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 07:40:00.53 ID:bZKCSkYdO
マルコが外された理由が予想通りフィジカル的なものなら…ディノとか召集してるなよwっていいたいね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 08:39:12.82 ID:IYWLOhLP0
>>484
俺もマンUvsレアル、あれは熱かった

あ、マンTで思い出した
昨日のマンチェスターダービーのスレにこんなのあった

マンチェスターシティのことを現地では、
マンシティ
マンシT
マンT
マンUと語呂合わせでマンT
こう略していると知り合いにウソ教えたら、電車の中でマンティーがーとか言い出してワロタ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 09:29:40.38 ID:14x/TF650
本田基準で選手の能力強さを設定するからつまんねんだよ

全ての表現が本田のため
18歳出すのも山波を代表から落とすのも塁もすべて本田を活躍させるためのお膳立て

そら白けるわ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 10:02:58.31 ID:+Ix+HpxE0
>>368
ジダンはテクもあるけどフィジカル重視の強引なドリブルでチャンスをつくるタイプだから
時代関係なく活躍できると思うよ、じゃないと現役でジダン以下の奴の立場がなさすぎw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 10:20:07.22 ID:wCZsE42L0
>>489
そういう考え方は歪んでる
そうは見えない

そんなこと言ったら漫画や創作物は誰かを上げるために誰かを下げるの繰り返しじゃん
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 10:41:36.82 ID:xgZ2+stX0
本田を出したことで、世界観崩壊したからな

本田がいなかったら続編が始まらなかったというけど、
本田出すくらいなら、続編なんていらなかったわ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 10:44:42.67 ID:FPMSY3iM0
ホンダの怪我の時期は現実とあわせるのか
あーあ、一年くらい長期離脱しねーかな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 10:58:57.68 ID:YAApx0AE0
こういう本田叩きたいだけの奴は他でやれって感じだなさすがに
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 11:06:04.64 ID:nNXewCLiO
本田の存在も設定の崩壊の要因になってるからしゃーない

フィジカルが圧倒的って設定のバロテッリ擬きに後ろから追い付いてぐらつかせたけど
本田に当たった時はビクともしないとか意味わからないしな

しかもだったらアイツは何故DFなんだ、と
バロテッリ擬き同様の理由でFWやらせろよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 11:55:48.90 ID:+Ix+HpxE0
サッカー選手じゃなければ18歳でバロ以上のフィジカルなんて腐るほどいる
特に格闘家ならバロより細くても耐久力も力も上の人もいる
でもサッカーなんだよねw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 12:01:19.12 ID:1DeTC00Gi
バロテッリ<18才<本田さん

つまり本田さん最強ってことですわ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 12:27:10.80 ID:xgZ2+stX0
実名で登場が本田じゃなくて、
香川でも長友でも同じ感想持つわ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 12:36:46.61 ID:+SNw8+Jf0
そうそう“本田のアンチ”なんてくくることに無理があるのに噛み付いてくるやつはそこに気づけない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 13:32:09.59 ID:IWaYV1sTO
今出てるのが本田でそれを無理矢理叩いてつまんない原因の全責任にして
作者の劣化も前作が未アニメ化レベルの作品なのも前作キャラが作中でフル代表と現実の擬きに混じって無双が保証される実績なかったのも認めない
こんな奴は本田アンチだよ、これが香川や長友でも香川アンチ長友アンチに変わるだけ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 13:37:23.98 ID:BbxBIClr0
はいはいマイルールマイルール
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 13:41:28.20 ID:GjiUWNJb0
まぁ本田に論された時に気持ち入れ替えたんだろう杉山は
やってたらわかると思うんだが、スポーツってのは技術はもちろんメンタルが本当に重要なんだ、バロに当たった時と本田に当たった時では気持ちの入りようが違う

本田の時は杉山は本田のことを完全にナメてた、俺なら本田でも余裕で競り勝てると
バロの時は国を代表する者になり、目標もでき自分を過信していない
もちろん相手をナメるようなふざけた態度でなく責任ある顔になってた
この違いはかなりでかいと思うよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 13:45:18.88 ID:17DPVbmni
本田は好きな選手の1人だが、漫画の世界を自分のレベルに貶めてほしくはなかった

欧州サッカーなんて大したことないって思うのは作者や本田の勝手だけどな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 14:03:41.11 ID:Ql/cPeVV0
マイルーラ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 14:12:15.00 ID:S3fQA6cn0
ノイルーラー
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 20:58:19.43 ID:6pKXweGl0
はいはいネイマールネイマール
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 21:18:58.02 ID:s3d4HIq7O
本田のレベルに合わしているからつまらないとかいうけど
学生スポーツみたいなプロとかから見たら低レベルでも楽しめる物はあるわけだしな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 21:24:11.98 ID:aEJwY30w0
ロシア編だのレアル編だの編つけるほど話数ねーだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:29:45.60 ID:17DPVbmni
>>507
問題は、世界の選手を本田レベルに引き落とすこと
日本の選手も捨てたもんじゃない、というのは分かる
その場合、Jも見る必要があるのに18才だもの
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:49:27.40 ID:2UnMO1XW0
由利とか塁とかは兎も角
リカルド杉山はFCアステカの所属選手で、ちゃんとプロとして飯食ってる選手だろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 00:27:30.72 ID:lbuKLz4Q0
>>509
>問題は、世界の選手を本田レベルに引き落とすこと

そんなところあった?
ロシアと南アフリカで活躍してるのは現実だし、
他に本田が試合した相手は若手だけだよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:48:00.04 ID:/9iVgCSy0
そいつは真性だから構わなくていい
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:56:51.21 ID:J5UNmSr80
>>510
でも日本のマスコミに「誰だ?」って言われるレベルの無名選手だしなぁ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:59:45.71 ID:UgmIGDaS0
Jで実績のある若手、海外下部リーグ所属ながら活躍は耳にしている、
といった扱いにするだけでだいぶ印象が違うのにね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 02:28:19.17 ID:tNEauYsI0
欧州リーグならともかく、メキシコリーグなんて普通のマスコミじゃ無理だろ
ブラジルリーグだって関係者でも把握するの難しいレベル(数やリーグの制度もあるが)なんだし
東欧リーグに精通してるマスコミだって限られてるだろう。長束ぐらいでしょ、あの辺りに詳しい人って

まぁそうなるとグロッソの情報網何事だよってなるが
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 02:55:46.65 ID:lbuKLz4Q0
リカルドより新潟シスネ所属の由利の方が知ってなきゃまずいレベルなんじゃね
おそらくだけどJのアルビのポジションで、町クラブやJFL以下ってことはないだろうし
あと、バルサBとはいえ、バルサ所属の禿も、指宿ぐらいの知名度ないとおかしい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 03:25:52.06 ID:Ux8bijWV0
バルサBでもバルサってだけでマスコミはアホみたいに
取り上げそうだけどな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 04:35:56.81 ID:98Z96kGx0
ベルギーは赤い悪魔でしたか?レベルの記者ばかり集まったんだろう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 09:22:28.79 ID:bCZYDB500
現実のマスコミもひどいがこの世界のはさらに輪をかけてアホだと思うしかないな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 09:32:01.45 ID:P+e6d2wi0
無印と比べて試合描写が減ったよな
無印がフルとすれば、ステラはダイジェスト見てるような感じ
徹平も、プレー描写が少なすぎて、無印と比べて何が成長してるのか全然分からないし
近藤や森川なんてプレー描写自体ほとんどない・・・
これから増えてくればいいんだけれど・・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 10:33:02.63 ID:b9OGWR/L0
>>511
バロテッリが本田より下とは思えない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 21:09:57.98 ID:bDuN4Bz00
>>521
明確にバロテッリが下とわかる描写は今のところない
上で言われてるフィジカルコンタクトの差なんて、
バロが不意を突かれたとか、杉山のメンタルの成長とか、
長距離移動の疲労とか理由なんていくらでもつけられる
そもそも演出でその程度の描写違いなんて簡単に起こることだし、
たった1シーンで上だ下だなんて言えることじゃない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 21:10:31.01 ID:A8ncDH3n0
今週てサンデー出る?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 21:14:45.19 ID:A4mw027x0
近藤が割を食ったのがステラで一番気に入らないところ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 21:39:03.89 ID:yjIzLFv/0
それは俺もわかる

ファンタジスタ読んで本田って近藤に似てるかもって思ってた
本田もファンタジスタ読者だし近藤参考にしてる部分もあるのかなって

俺はファンタジスタで一番好きなキャラは近藤なんだけど、本田が出ることにより近藤が言いそうな事を本田が言ってしまってるの近藤好きとしてはうーんって感じ
どっちも好きだからどうにか上手くやってほしいんだけどなぁ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:01:15.73 ID:bPVB2EjeO
本田と近藤って似てるか?
まあポジションは被ってるけど
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:29:22.12 ID:jpZe096A0
キャラは全然似てないし言いそうなことも全然被ってない
ただポジションが被ってる
無印じゃ中盤に根を張る大樹で主人公並の目立ち度だったのに、なんだ今の扱いは
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:33:46.01 ID:xknKFkap0
なあに、シュートの帝光に比べれば・・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:53:06.94 ID:YLz7htdc0
似てないね
ステラ本田のセリフを近藤に言わせても違和感がある
近藤の魅力は何かを得るために何かを捨てる生き様だし
高校を捨ててユース選び、テク系捨ててフィジカル&基礎の選手になり
その自分のスタイルを否定するかのようなファンタジスタを前にプライド捨てて勝利を選ぶ
本田は欲しいものために足りないもの探してるタイプ
無造作に掴んだものが必要なものなのが徹平って区分け
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 03:08:55.44 ID:/RoBG2evO
近藤のポジション奪ったのは塁だしな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 06:37:43.65 ID:5G+BafrkO
>>530
本田だったら、まあステラだしって嫌ながらちょっと理解できるけど
塁ってのが気に入らない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 07:33:35.08 ID:7B0uXwsBO
塁は見た目キモい、メンタル糞、プレースタイルは時代遅れと何がしたいのかさっぱりわからんよな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 07:47:55.29 ID:y3YfADKNO
塁については正直本田へのヘイトを一身に受けるためのキャラなんかなって邪推してる
多少活躍はしてるし作中での評価もそこそこ高いけど作者に愛されてるような雰囲気を感じない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 07:49:57.61 ID:xknKFkap0
どういう発想でそうなるのかw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 07:51:09.31 ID:sTy6/x8o0
俺は結構塁気に入ってるけどね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 08:55:10.60 ID:Jj5sGXzoi
あれ単行本で塁の性格は作者自身をベースにしたとか書いてなかったっけ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 09:17:28.69 ID:qTQRSzdR0
今週はステラになってから初めて痺れた
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 09:33:52.20 ID:aaEYJeaT0
あれがマルコ以上なのかよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:35:58.04 ID:JVCHHhkdO
マルコ以上ってかタイプの違いで監督の構想がマリオタイプなんだろ
これで前作とイタリアの監督同じだったらおかしい
マリオメインならトトが機能しないって見るけどマークがマリオに集中するならファルコーニ→トトのラインで店取れるしトトが前作くらいDFを引き付けれるならマリオの突破がしやすい
場をファルコーニが支配出来るなら点は量産狙えるだろうね
ただ世界トップレベルの相手でファルコーニがそこまで場を支配出来るかは微妙な気がする
サブでもマルコは用意しておくべきだと思うよなぁ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:40:05.01 ID:n9yQ2eke0
旧作イタリア編でファルコーニの底が知れちゃったからな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:32:30.20 ID:5G+BafrkO
あした葉農園と優しさのかけらもないパスに笑った
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:40:03.72 ID:Vm0fT9NvO
>>539
素直に考えれば怪我でもしてんじゃないか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 14:49:11.60 ID:XUAgV2Jc0
今回の話はステラ始まって以来最高の回だと個人的には思う

杉山が競り勝った後も杉山すげぇ!ってならなかったし
ファビオを抜く前の塁が徹平を感じてるシーン、ファビオと徹平が交差するシーンとかかっこよかった
抜いた後もあっさりと決めるのもよかった
この当たりのシーンはアニメーションにしたら凄い映えると思う


やべぇイタリア戦ハードル上がりまくりやwww
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 16:58:40.44 ID:zswHuSGp0
今週まあまあおもろかったわ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 17:23:31.69 ID:0vEpiy6kO
そろそろ沖田も活躍させてやってよ・・・。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:10:12.44 ID:/RoBG2evO
沖田は三杉松山枠なんだよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:14:58.60 ID:aKptwvykO
おれのファビオがあっさり…
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:16:49.46 ID:pYAAcuaF0
どちらかというと岬くんだな
無印で描ききっちゃったらもうやらせることがない感じが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:31:49.79 ID:pA2jEPTS0
トゥーキックでパスのタイミングが早いっていう設定なんだよね?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:37:31.80 ID:JVCHHhkdO
前作でファンタジスタ2人同時起用は成功したけどリスクももちろんあった
ファンタジスタ3人ぶちこみました言われていきなり大成功されても…
まぁ沖田より先に沖縄外すべきだけどなw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:43:16.34 ID:oS0CkBhJ0
沖縄は凡人役として必要
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:34:58.95 ID:n9yQ2eke0
守備下手くそを三人中盤に配置した弊害も描写するんだよな?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:36:38.62 ID:+CHsFZ4o0
するわけがない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:42:02.74 ID:XUAgV2Jc0
沖田については前作で解決した以降挫折するようなキャラじゃないと思う
今後は相手をチンチンにするプレーを見せてくれることに期待してる


塁ってトゥーキックしてるってことよりも、ノールックで正確なパス出せるってとこが一番すごいと思うんだけど、しかもそれをトゥーキックだから読まれづらいんだろうな
トゥーは振りが少なくても強くて速いの出せるからね
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:44:05.18 ID:xFPx9uwE0
沖縄って守備すんの?
チビだらけで簡単に最終ラインまで持ってかられそう
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:44:39.78 ID:JVCHHhkdO
今回はマリオにぶち抜かれたけど…流石に毎度毎度近藤と森川がぶち抜かれた?!とか繰り返さないだろ…多分…
毎度ぶち抜かれた挙げ句チョンマゲが止めるとかやられたらただただ悲しい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:05:52.26 ID:Pfap9TgH0
文句言ってる記者がここの常駐とかぶって見えるわ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:39:46.10 ID:a/Q7M2u10
タックル一発でズッコケ、マジかっけぇっす
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:45:27.64 ID:pDjAPfZ20
ファビオがまたファンタジスタの餌にされるとは
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:48:03.09 ID:LdxyU43A0
フィジカル
杉山>>>近藤

テッペイのパートナー
塁>>>沖田

本当にショックだわ・・・
もうこの二人は新田君クラスの帳尻プレイヤーになりそう
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:56:07.85 ID:+CHsFZ4o0
現在のサッカーであんなとこでオフサイドしようとするってメチャクチャすぎ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 21:23:01.11 ID:xknKFkap0
しかしあれだな、BBA死すべし
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 21:35:53.49 ID:7B0uXwsBO
またオフサイドだと思ったら裏取られてたスルーパスかよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:20:42.62 ID:XUAgV2Jc0
>>560
たった一回でそれを決めつけるのはおかしい
バロが正面から二人を抜いたときはしっかりと二人を見て構えていたと思う、でも杉山は横から当たりに行った、バロは意識してなくて踏ん張る事もできなかった

沖田についてはまだ何も分からないわけだから決めつけるのは早い
そうやってすぐ決めつけるやつがこのスレには多すぎる、誰か書いてたけどスポーツなんだから一回で全てが決まるもんじゃない

日本のファンタジスタをタイプ分けするなら沖田はドリブラー、徹平は裏抜け得意なオールマイティ、塁は完全にゲームメイカーだろうね、皆タイプが違うので補完しあえると思うよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:24:09.28 ID:7B0uXwsBO
とはいえ年間で何十試合もする現実のサッカーじゃないからな
一回である程度の関係性を書かないと漫画として成立しない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:29:59.22 ID:YLz7htdc0
徹平のパートナーは森川の印象だ
このパスはてっちゃんにしか通らない的に考えて

五輪編のラストWファンタジスタが肝だから沖田である必然性はないし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:58:08.66 ID:HDlbxaJZO
ファビオが3番継承
杉山が4番付けてたな。

本田さんは18で通すのか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:10:48.44 ID:GhJGsIoC0
最強キーパーが存在しない漫画も珍しい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:14:23.98 ID:AwkiHt0c0
イタリアにブッフォンがいないようだからなぁ
今週は面白かった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:29:49.01 ID:jBehn4TF0
いまさら1巻買って読んだんだが

あの面子でパラグアイに負けるとかありえないだろ…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:34:53.61 ID:7j3Q98W90
アントニオのところはブッフォンモデル置いといてほしかったわ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:50:08.91 ID:IRnd/jIX0
>>570
ただでさえ南米なのに塩試合メーカーであるパラグアイさんとか、ファンタの世界だろうと日本に相性悪すぎですわ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:57:46.47 ID:h1DXXUwui
なんでまだ本田出てくるんだよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 00:17:12.27 ID:8DIl0j8H0
これからも終わるまで本田はステラに出るので諦めて
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 01:20:52.40 ID:QYGii3PL0
これからも終わるまで文句言うので諦めて

っていう話だな
そいつがこの漫画自体面白くないって言ってるかどうかも分からんのだから。
話は面白いのに本田のせいでそこだけつまらないとかならただの感想。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 03:08:05.20 ID:okX8/3gOO
>>570
五輪金メダルなんかナイジェリアやカメルーンクラスだしパラグアイに負けないとは言えないでしょ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 06:21:55.01 ID:jUHoa+9m0
実はこの作者ってにわかだよな

無印でブラジルがはじめてW杯で優勝した時のメンバーの
ジジのシュートを参考に描いたって言ってたけど

知り合いのブラジル人に聞いたらジジなんて
古すぎてだれもみてないって言ってた
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 07:21:02.77 ID:HBZg8a110
それってむしろ、詳しい証じゃないの?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 07:31:08.28 ID:kzWvEOa80
琴音うぜええええって思っちまった
ステラになってからドヤが過ぎる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 07:40:40.74 ID:TuGzeWjH0
>>575
漫画自体つまらないは感想じゃないみたいな言い方だな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 10:02:16.35 ID:okX8/3gOO
このままイタリアフルボッコでトトが一点返すぐらいで終わりそうだな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 10:44:22.57 ID:Y0MAcWCp0
本田は出なくていいよもう
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 10:52:06.52 ID:xitRbNI60
打ち合って負けるんだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 11:45:07.09 ID:l00p1j7P0
>>582
ならもう連載終了しろってことですね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 11:48:59.13 ID:ohDxvrY90
塁(とてっぺい)の活躍でイタリアにマルコ待望論が
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 11:50:31.31 ID:ohDxvrY90
本田もコミックスの帯で「(僕が出なくなって)面白くなってきました!」って謙虚なコメントするぐらいだし、
今の不自然な本田ageには辟易としてるんじゃねーの
本人が一番かわいそうだわ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 14:59:48.08 ID:LL5TFDhA0
アーセナルが今日のカップ戦で、95年生まれを5人使ってるのを見て
この漫画を思い出した
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 16:42:57.94 ID:okX8/3gOO
カップ戦じゃよくあること
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 17:30:11.00 ID:TOHTAT6i0
>>586
そんなコメントしちゃったら作者の立場なくねーか…
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 17:51:23.11 ID:TyC6dvKm0
Milan移籍で盛り上げるはずが予定狂ったんだからしょうがないだろ!
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 18:28:48.09 ID:okX8/3gOO
夏に移籍すると思ってた奴いるの?

>>586
実際どこまでが誰の思惑だか読めないんだよな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 18:39:21.27 ID:NH09W8M30
昔最終予選での俊さんと遠藤のパス交換が、
てっぺいと類の関係っぽかった。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 19:08:36.13 ID:/LcEhME70
>>591
半年だし普通なら移籍できると思っちゃうよ
大体カップ戦の頃はCSKAも前向きだったんだ、それがチーム事情がクソ悪くなっていって…
CSKAじゃなかったら半年だし移籍できてたはずだよ

同じ半年のドルのレヴァの場合は、移籍噂されたとこがライバルなわけだし状況が全く違うから比較にはできないね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:04:14.53 ID:okX8/3gOO
ミランはフリーといったらフリーで取るチームだろ
さらにCSKAは小銭なんて興味がない、競合相手がいない
さらにトップ下がどうこうは会長のワガママだから必ずしも必要じゃない
ここまで揃えば誰でもわかるだろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:07:27.20 ID:GCxzKa0w0
CSKAが変だってだけだよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:09:47.09 ID:OHlHOpvP0
本田が即戦力だって見なされてないだけだよ。
まあ冬にロハで取れるなら国内の若手使っときゃ良いかみたいな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:11:23.11 ID:U9uhRpfZ0
400万ユーロのオファー出してて首を縦にふれば成立した状態なのに
フリーでとるといったらフリーでとかなに言ってるのとしか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:12:00.63 ID:okX8/3gOO
別に変じゃねぇよ
ロシアリーグ自体が西欧のリーグに取って代わりたいんだから
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:35:52.99 ID:bjip8QME0
今までのはともかく今週の琴音を叩くのは理解しかねるな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:07:12.75 ID:91vdrAsU0
どうかなあ
「どっちが?」とか言って明らかに現代表下に見てたのに
今週の言い分だと塁を活かせる能力が現代表にはあるって言い方だし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:11:32.93 ID:xitRbNI60
姉ちゃんってブライト艦長並みに、ニュータイプ
呼び寄せるな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:44:48.39 ID:8DIl0j8H0
あれはナメてると痛い目見るよって話でしょ
天皇杯でJが社会人に負けたりするしおかしな話じゃない

才能を見分ける力は育成に携わる指導者なら持っていて然るべき能力、歳も歳だし琴音が言うても違和感ない
今の若手や活躍してる奴も指導者のインタで大物になるとか言われてたし問題ないと思われる
エリアの騎士の7なみになったらヤバいと思う、あれはプレイヤーが可哀想だよ…
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 23:24:00.17 ID:qftkhYVR0
コリアの騎士の人は早く女子サッカー漫画書いてほしいわw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 23:36:49.47 ID:bjip8QME0
そう、指導者てのがポイント
そして設定上最高の天才
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 23:38:49.23 ID:1QSKt8cc0
>>593
いやバイエルンとドルトムントはライバルというには……

というかドルトムントも大概理不尽だから
あの移籍騒動はゲッツェと比較して自分の年俸が低いというレバンドフスキの不満から端を発してる
ドルトムントはドイツ人クラブを目指す宣言して香川やレバに低額の延長オファー出したの
要するに移籍金残して出ていけと。だからレバもその姿勢だし、
金払うならドルはバイエルンでも構わなかったのよ。ドルトムントとバイエルンって比較的関係が良好なクラブだし
ところがゲッツェがバイエルンに移籍したもんだから戦力維持の為に契約満了までレバを閉じ込めることにした。
だから今は国内クラブからオファーきても売らないよ。(なお、開幕前の補強を見るにドイツ人クラブは諦めた模様
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 00:28:46.91 ID:lEAcuXgs0
本田にとってのラブちゃんがレバにとってのゲッツェと。
ゲッツェのラブコールなければバイヤンはネイマール獲りという話をみるに、移籍市場はホントに玉突きだ。
ロビーニョ売れればラブちゃん脱出前に本田脱出もあったろう。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 00:50:32.37 ID:Hlbqcmt10
ロビーニョと本田は関係ないぞポジション的に
関係あるのはボアテングのほうで、それが売れて第一候補が本田だったけどCSKAに断られたからカカに行って、カカも無理ならクツカって予定まで決まってた
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 01:05:52.12 ID:QHyBJV+X0
坂本「なんか楽しそうな人達やね」
オズマ「ふん…お前は本当の馬鹿を分かっていない」
ゲッツェ「?」
シュバ「ゲッツェーTシャツNIKEィ!!」

あんなデカデカNIKE書かれたTシャツをアディダスの席で着るゲッツェさんは
よほどの阿呆か腹黒
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 01:07:14.51 ID:lEAcuXgs0
>>607
資金的に大いに関係ありだ。
テング兄にしろ売れるの遅すぎた。シャルケのCL進出次第だったろうから仕方ないが。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 01:34:02.24 ID:Fhi1E5VZ0
代表板か、海外サッカー板に来たかと思ったぞw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 07:14:37.00 ID:g8VnV1Wu0
ロビーニョに関係あったのはリャイッチな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:11:14.49 ID:lEAcuXgs0
そりゃメディアを鵜呑みにしすぎだ。ロビーニョ資金でヴィオラがリャイッチ移籍にウンと言うと思うか、常識的に考えて
リャイッチ穫りたかったらテング資金も合わせて出すしかない。両取りはガリの方便というかただの目標だろう
ロビ・テングを売る。その資金からちょっとだけだして本田を安くとる。残りでリャイッチを獲る。その予定で二人に粉かける。
ぶっちゃけ本田は冬フリーだから、資金全部使ってもリャイッチ穫れるならソッチに回す。
ロビNO、リャイッチNOで本田狙いに移行でも状況変わって時既におそし。ロビOKリャイッチNOならもう少し早く動ける
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:18:47.78 ID:AXU1PPvg0
妄想をもとにした議論は他スレでやれ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:23:18.19 ID:Lw2yWs2n0
ミランは本田よりリャイッチの方がほしかった
それだけのこと
ミランの相手の足もと見た交渉は本当にクソだと思うよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:24:36.34 ID:wcYuSPBH0
こういう逆恨みみたいなバカに目をつけられるのだけはミランに同情する
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 13:18:09.23 ID:+ZkiEFzd0
荒らしはスルーするとして
類はてっぺいとの1on1の時は独特なフェイント?で抜き去ったけど、
代表ではスルーパスしかしてないよな?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 13:24:09.57 ID:cNIo+k980
本田さん病院出演とかうざ過ぎじゃね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 13:27:38.96 ID:yzAJHUX80
ファビオがファビョってる

ダジャレはさておき、ファビオがボール見失うって
トウで殆どモーションなしで蹴ってるって事なのかな。
それでコントロールできるなら相当な技術だろう。
日本の一高校生ができるもんかね。
俺ん所はトウキックそのものがコーチから禁じられてたが
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 13:58:52.97 ID:8XgqUv8u0
世界トップクラスの高校生だし、
その蹴り方も足を痛めないなら問題ないって年増姉さんが言ってただろ
そういう世界のお話なんだよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 14:06:50.71 ID:+ZkiEFzd0
類のスルーパスは西郷やイタリア代表でもチンチンにされるのに、
何故高校選手権ではベスト8だったんだろうか
最強の監督も居たのに
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 14:11:53.12 ID:UqXDs4Ud0
沖縄野郎や徹平ほど動き出しの良いやつや決めきれるやつがいなかったんだろ
それにベスト8って相当すごいと思うが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 14:14:31.83 ID:QLcdxLQN0
>>614
リャイッチに対する初期提示も舐めてたぞ

ミラニスタの草場はモチベーション上がらないんだろう、今の時代
ロストマンのイングランド編にしても、英国の力強いキック&ラッシュとかいいながら
シンプソンがセンターサークルから動かない!みたいなプレーさせてたし
アスリートサッカーに魅力を感じてないから塁みたいな新キャラだすし
プレミアでフィジカルは上がったが………みたいな本来プラス要素をネガティブに語るんだ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 14:44:28.94 ID:bHw2vyxs0
>>621
そしてその原動力に目をつけない各年代の代表監督やマスコミはマジで見る目がないんだよなこの世界
蹴り方が気になるからで総スルーはなかなか凄い
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 15:09:26.27 ID:fZobMsVG0
毎回、類がドフリーなのは何でだ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 15:18:49.93 ID:5mxrCW8bi
>>623
マスメディアは大衆の代表だから基本的にフィクションでは驚き役
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:11:59.54 ID:MA8bib220
>>624
あそこは近藤に寄ってってるし塁はデータ無いからある選手の方を脅威と見たんだろう
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:34:51.21 ID:JNohWS790
ところでリアルサッカーの方は全然詳しくないんだけど
大久保塁のモデルっぽいのって誰?
トゥーキックでパスしたり変な位置でボール持つみたいなの。
名前だけ分かったら自分で動画探してみたいんでお願いします。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:43:16.11 ID:+ZkiEFzd0
>>627
概要は栗原類でプレースタイルは俊さんじゃないの?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 18:02:02.91 ID:YD7DN42D0
まぁ県予選2、3回戦レベルの普通中学高校の俺と比べちゃあれだが
俺はトウキックは試合では怖くて使えなかった
下手な俺はグラウンダーパスは基本、インサイドだなぁ
(強いシュートはインステップ、クロスはインフロントが自分は基本で
トウキックは怪我云々以前にコントロールできなかった)

大久保類のスルーパスは飛び出しが上手いトップがいれば無敵だろう
フィジカル弱い点を考慮しても、すぐに欧州からスカウト来ると思う
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 18:25:28.19 ID:9TCSjoNJO
トトなら塁のパスには高評価つけるだろうね
性格は嫌われるかも知れないけどw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 18:56:53.00 ID:a+af1JCa0
今週は久々に良かったよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 22:10:19.81 ID:+ZkiEFzd0
>>631
マンネリ気味のカップルみたいな台詞だな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 22:29:36.52 ID:Qca2Enhh0
漫画で受けそうな顔と髪型に変えてるけどタレ目と髪の感じで大久保塁コスタ?
ファンタジスタ的にも。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 22:38:45.09 ID:fA5ZObdVO
しかし塁さんの初見殺しパスで先制点ってパターンが二試合連続なんだが?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 22:40:43.09 ID:tMhocR6z0
>>634
独自タイミングで相手が対応できないんだろう
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 09:16:00.31 ID:y6/SWiG+0
結局あのアウト宣言は一体
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 10:13:31.34 ID:oQauDMLg0
本田が怪我したからてっぺーがinなだけじゃね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 10:21:20.01 ID:B2XdaQZF0
現代サッカーであんなトゥーキックで裏を狙いを連発できるほど
バックラインはあげないのが普通なんだけどこれからどうするんだろ
特にセリエAはそういう傾向だし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 10:34:00.61 ID:GLQ6Ze4O0
また本田さん出してドヤ顔で解説しますよ
ご安心ください
あと姉さんも
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:57:44.19 ID:v12SYS+20
木戸ちゃん昔は轍平を嫌っていたが、今は信者だな。娘の影響か?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:11:59.70 ID:y6/SWiG+0
レアルでやってる選手だもの
俗物主義の木戸ちゃんならチンぽしゃぶるレベル
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:40:59.10 ID:TpsEwb9B0
誰とも知らないぽっと出の塁が大活躍するのをこのスレで気に入られないみたいなもんじゃないの。
近藤沖田みたいにしっかり部やクラブで結果出してその才能もちゃんと見てきてる相手を
全く知らない、長所があっても欠点だらけ、結果も大して出してないのが活躍して立場奪ってたら気に食わないと。
木戸ちゃんはこのスレ向き。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:46:00.03 ID:XWJM4yC+0
あー確かに
塁も杉山も描写が増えていけば自然と認められるようになるだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 13:13:30.34 ID:xS6Tuwmbi
つか今後、本田がでしゃばらなければいいよ
漫画キャラにやられて驚く引き立て役になれ

そうすりゃ許せる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 16:34:20.98 ID:xVYffL+90
今週は本当面白かったなぁ
塁がいつもみたいにビクビクしてなく、徹平に動かされたことに驚いているところで引きだったから来週も楽しみやw


やっぱ盛り上がるのは対外試合やな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:01:43.70 ID:jkI+QNxX0
イタリアが塁のパスに対応できなくてそればっかりにならなきゃいいけど
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:15:57.58 ID:VuoYpe/qO
ディノがマークに付くも翻弄されて、ファルコーニのパスのイメージをよんでインターセプトから塁さんのスーパーゴールぐらいはあるんじゃね?
アントニオは役に立った試しがないからシュートを打てば入るだろうし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:25:01.91 ID:yWjY6RdM0
先週読むの忘れた・・・
なんでマルコは選外だったの?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:50:59.51 ID:3BBsYsJh0
>>648
ゲイをカムアウトして外された
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:18:35.48 ID:s9wFaTKr0
むしろノーマルなのに狙われてる方
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:27:22.50 ID:swlg3FT70
怪我か構想外かな
一様ユヴェントスの選手だし実力不足ではないと思う
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:47:50.92 ID:2LGMVSPX0
現イタリア代表監督かファンタジスタ不要論で、それが塁を見て必要論になって呼ぶためじゃね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 20:52:40.13 ID:M70i/kFB0
そんな簡単にビジョンがブレる監督嫌だな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 20:53:16.03 ID:VuoYpe/qO
>>651
それは関係ないんじゃね
控えかもしれんし試合に出てない選手をクラブの格で評価する奴はいないでしょ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:26:53.12 ID:PKzsVnG+0
そういえばカンピオーネの主人公はJリーグでやってるのかな?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 02:45:20.31 ID:q2AVDcv50
若手チームの切り札が八重歯だったから
カンピオーニの主人公かと思った
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 02:36:52.94 ID:RiXDPu9a0
五輪制覇したんだから黄金世代ではあるんだろうが
南アフリカのA代表レギュラーは
西郷、沖田、坂本、森川、近藤位で良かったんじゃないかな。
香川や長友がいないのに本田だけ出てるのに違和感感じるし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 07:10:39.01 ID:+wdDt9S00
香川ポジが坂本になるんやろ?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 10:20:40.56 ID:lWry5qUJ0
>>657
まぁ山並とか岡田も入ってるのはね
無印で容赦なく切り捨てたから尚更

あ、山並さんはまたメンバー外になりましたね(ニッコリ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 13:01:24.76 ID:kVcKnYcq0
>>652-653
日本如きに負けた責任を取らされ、現監督降板
再び旧時代の監督が指揮を執る事に…とか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 13:03:14.31 ID:/iaTD6J2i
まあ本田が出なくなるまでの辛抱
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 20:00:41.19 ID:6bGBes450
ハゲがトトを消して、山波アウトが2点目取るとか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 21:19:53.41 ID:HHrVGnyVO
>>658
坂本干されるの?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 21:34:04.34 ID:Md5Bcct50
旧作キャラがどんどん引き立て役になっていく・・・
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 01:05:44.13 ID:85ZZ8OaB0
イタリア弱っw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 02:21:57.96 ID:ts397r8E0
あんな強かったイタリアが噛ませっぽいねwww
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 09:36:13.98 ID:VQuxTK570
>>663
監督が違うから
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 10:15:33.00 ID:7dBBmA8W0
最近また前作読んだんだけど、正直イタリアはマルコが凄かっただけだと思う

ファルコーニも初登場時しかスゲェと思えないくらいの活躍だし
イタリアが強いってのは思い出補正だと思うよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 11:23:47.28 ID:kVk970we0
今回のラスボスはブラジルだろうし、前作のラスボスが噛ませなんて良くあるじゃんね
キャプテン翼なんてそうだし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 11:33:03.48 ID:YghxE7wg0
まあなんでもいいから本田に説教させたすんのやめろ
どんな選手も本田以下の扱いになる

本田が本当に物凄い選手ならまだしもそうではないんだから、口先だけでいうのではなくプレイで示せ。まずは現実の実績作りからたま
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 13:08:18.50 ID:K3Y02hN3O
前作の実績が物凄くもない漫画のキャラ如きが世界トップの選手と対等に扱われるのはいいんだー
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 13:21:06.19 ID:NRMnstWf0
オリンピック優勝は実績として申し分ないですし、前作後に各自ステップアップしてることから、
本田が実績では足元にも及んでないことは確かですよね
主人公のてっぺいに至ってはアーセナルの主力だったと言われています
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 13:59:01.16 ID:PZG9GTwW0
何でニワカって五輪と4大中堅を過大評価するんだろう
一番重要なのはCLとワールドカップなんだけどな
マドリーのてっぺい以外は五十歩百歩だろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 15:09:47.26 ID:86Zob+X20
安心しろ、なんの実績もないやつがバロテッリぶっ飛ばした
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 15:25:42.60 ID:oshTeQkDi
つまり杉山に勝った本田さんはバロテッリ以上
なんでCSKAでくすぶってんですかね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 20:17:40.35 ID:2tfyAC5HO
しかし本田が抜けただけで面白くなると思えるんだな
そのおめでたい脳みそがうらやましい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 20:20:30.01 ID:NYDRQOX/0
いないほうかマシなのは事実
マシな程度だけどね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 20:49:57.06 ID:/SNHxEhz0
本田より新キャラ連中が癌
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 21:02:43.31 ID:THeDFgg00
実際代表選考編より面白いじゃん
イタリア戦の方が劣ってると思うなら勝手に愚痴愚痴言ってればよい
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 21:26:21.06 ID:2tfyAC5HO
アレより面白いと言われてもだから何?ってレベルなんだが
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 22:27:38.01 ID:DG2Zrhy70
>>668
ファルコー二はイタリア編でまだ17,8歳だぞ。
それであの描写は仕方ないだろ、プリマやトップ相手にもユースみたいな無双するほうがおかしい。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 22:33:40.00 ID:I+muKdqb0
なんでチームや実績が下なら説教しちゃいけないのかわからんのだが、そんなこと言ったら誰も香川に何も言えないやん

アイツはダメって言ってるわけじゃないんだし、他人だから客観的に見れる
本田は選手の研究したりするし(香川の動きを真似しようとしてる)余計見えてくるんでしょ

てか本田をただの漫画キャラだと考えればそんなに違和感ないよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 22:41:49.66 ID:FXYOHBiW0
>>681
決勝での日本対イタリアでも正直マルコしか目立ってないと思うな
得点も確か全部マルコが絡んでるし

敵のボランチだし描写されてないとこで効いてるんだろうけど、ファルコーニはそこまでだったと思う
だからイタリアはマルコは凄かったけど特別強くは見えなかった、もちろんカテナチオの国だし地力があるからそういうチームに出来るんだろうけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 23:17:57.96 ID:0xh0S1rU0
多分、それは選手の力量じゃなくて作者の力量…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 00:01:40.60 ID:CF5aW6c10
翼やドカベン山田みたいに作中しっかり描写されてても周囲が過剰に持ち上げたら読者から反発喰らうよ
ろくにバックボーンもない漫画の本田なんて最悪のキャラだわ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 00:08:30.53 ID:M82zl2XS0
新旧世代の間の世代ってどこいってんやろか
これからだすんかな?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 00:17:48.90 ID:v+7JsgTH0
ファルコはミランユース編でメンタルの弱さを露呈したのがな
お前近藤に対して上から目線だったのに、近藤みたいなことトトにしてるやんっていう
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 00:42:46.06 ID:oZzEhR8q0
>>680
じゃあ見るなよ
バカなの?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 00:42:53.09 ID:E4gwC6kQ0
結局、弱体化したミランに留まって移籍してない時点で
そこまでの選手なんだろう
イタリア代表が弱くなっただけ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 01:04:46.46 ID:+MM3nlVA0
トトのプレイスタイルと西郷がついてる時点で中央にいるんだろ
禿げがファルコーニからトトへのパスコース消してるってどんだけ絞ってんだよ
禿げの場所に誰かいけよ
ファルコーニならそこ通して終わりだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 02:18:27.65 ID:hA6WApfEi
しかしまあJから代表1人もいないんか
大衆が海外サッカーしか見ないニワカばかりでは日本サッカーは絶対に強くならない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 04:45:32.13 ID:iUz7vSf+O
日本より強くても海外中心の国や日本と同等以上の国内中心の国のリーグは完全無視でJを特別視し代表強くしたいなら国内リーグ見ろという真のニワカがJ厨
アジアの他リーグを貶すくせにACLで負けたら言い訳ラッシュで欧州から貶されたら顔真っ赤
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 04:47:44.88 ID:iUz7vSf+O
>>688
偏った見方してる奴にお前は偏ってるよと言っただけでこの反応か
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 06:48:55.30 ID:osq2qy/i0
>>662
あんたがエスパーか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 08:19:49.72 ID:ibNpyntE0
>>693
比較して多少でも面白い方がいいじゃん
これからまた盛り返すかもしれんし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 09:00:41.60 ID:gIQhI5j70
>>689
ファルコーニはミラン好きだし、トッティ、デロッシ、
ジェラードみたいなもんだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 09:51:54.88 ID:a5jDALnS0
まあまだましではあるが、旧キャラがヘボいのは変わらず
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 09:57:32.53 ID:YWm5YvQQ0
>>691
遠藤、今野はJ所属だが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 10:02:59.57 ID:8vzxQO4T0
テンポはやいのはいいけどイタリアの右SBはなにやってんだよ
クロス上げられるならともかく中に切り込んでシュート打たれるレベルで裏取られるって
裏取られたーってなってもブロックにすらいけてないとかどういういちかんけいなんだ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 10:09:34.04 ID:aNHTAFun0
>>692
違うね
欧州サッカー崇拝こそ日本を弱くする
身近な国内リーグを育ててこそ選手は育つ

まず土台からだ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 10:11:56.55 ID:bJ7uYaCyi
>>698
漫画で今野と遠藤なんか出てきてないじゃん
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 10:21:21.01 ID:nCjylTJWP
ミランが好きなのは構わないが、国内リーグをディスる必要はない

海外サッカーのダイジェスト映像見たらそりゃファンになるのも分かるが、海外でもつまらない試合はたくさんあるからね

もちろん、国内リーグもまだまだレベルは低い、だからこそ上げていかなければならないし、中には光る選手もいる

今漫画で出てるのって海外で活躍してる選手か高校生
なんだそりゃwってなるよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 10:52:46.28 ID:aNHTAFun0
欧州に行くのもいいが、そのためにはそれこそJを強くしなければならない
国内リーグがを強くするのは、身近にサッカーがある文化を育てることで、それが競技人口を増加させまた競技レベルも上がる

そういう土台を無視し馬鹿にすらする本田はやっぱり嫌いだし、作者のミーハーな欧州サッカーしか見ないニワカっぷりには反吐が出る
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 11:14:08.23 ID:OnKC8kg+0
>>699
だよな
パワーバランスや試合描写が適当すぎるわ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 11:43:00.70 ID:Vt0XhEO90
本田アンチはお帰りください
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 12:26:51.39 ID:xNLb5c8LO
イタリアンゴwww
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 12:55:25.73 ID:PC/UQdm2O
まるでパワーバランス試合描写が適当じゃないサッカー漫画があるみたいな言い方だな
キャプ翼がサッカー漫画の永遠の頂点である限りそんなもん適当にするのが正解
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:00:18.65 ID:FPA2pQ2E0
>>703
ちょっと違うな。強くするのに必要なのは文化じゃねえよ金だよ
極端な話、金積んで有名選手や監督Jリーグにかき集めればレベルは上がる。だから金を動かすために文化を育てる必要があるだけ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:02:54.94 ID:OoA48c8v0
リアル系じゃないサッカー漫画はノリで楽しめってことだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:06:45.43 ID:k6hQJfW+i
違うね、サッカーの土壌がないから金が動かないんだよ

大衆がサッカーに興味なければスポンサーも金出さないし、大衆もスタジアムに行かない。そうすると金は動かない

国内リーグが大事、その上で海外を志向する選手がいてもいいが、それは選手の志
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:12:46.19 ID:FPA2pQ2E0
>>710
その土壌を作るのが文化
だから金を動かすために文化が必要
土壌をつくるのは文化じゃない!ていうなら話は別ですが
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:14:06.39 ID:OopXCHh+0
どうでもいいよ
ステラが面白いかどうかだろ
正直いまいちだな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:19:17.33 ID:k6hQJfW+i
>>711
土壌=文化
文化とはカルチャー、カルティベット、耕すという意味から来ている

サッカーの土壌、文化があるから人々はその競技に熱中し、人々が熱中するから金が動く
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:37:42.35 ID:yr36bno80
新旧から糞つまらんね
それまでは面白いとこもあったから、まだ期待はしてる
無印も落差激しかったし
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:53:39.31 ID:k6hQJfW+i
土壌たる国内リーグを蔑ろにするのが草場みたいな海外厨
そういう馬鹿世論があるから選手は海外志向ばかりになる
ま、海外のが金いいしレベル高いからね

その現状を踏まえた上で、だから国内はダメだというか、国内の良さを発見して応援して強くしようというかの違い
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:59:32.00 ID:BEC3bn620
土壌君と文化君はスレ立ててそこでやってろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 14:01:05.30 ID:P/9exBFJ0
作者がミラニストというのは知ってたけど、そういえば前作から国内リーグは全くすっとばしてるなw
国内リーグを馬鹿にする海外厨だったとは
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 14:12:28.84 ID:gIQhI5j70
鶏と卵みたいな話しとるなw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 15:43:47.45 ID:AaXbLDA00
大半がJ経由で行ってるんだからどちらが先かははっきりしてるだろ
一等賞さんや宮市みたいないきなり海外の例外もあるけど。
高卒レベルでいきなり海外行った方が成功するようになった時はJなんかどうでもいいって話になるけどな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 16:41:26.16 ID:MpokiR060
海外サッカーも面白いが、W杯を描くのなら国内リーグを馬鹿にしてはいけない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 17:22:25.31 ID:pB2rR1LG0
イタリア代表のストライカーを封殺できるのに、チームでは二軍でマスコミには全然知られていない禿
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 17:44:17.07 ID:PC/UQdm2O
>>721
自らの存在すらもイレイザーしてたんだな
さすがです
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 17:44:41.25 ID:BNdJ3nhU0
あのハゲってSBがやる仕事じゃないよな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 17:55:02.06 ID:sJz239Mh0
イタリア弱すぎィ!
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 17:56:56.57 ID:PC/UQdm2O
理由はどうあれW杯でニュージーランドに引き分けるチームですし仕方ない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:08:15.03 ID:9Rsitwu50
沖田のディフェンス!
なんか悲しくなってきた
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:14:33.74 ID:RrE2ijsQ0
イタリア=旧代表
日本=新代表 で新旧戦と同じ流れになるんじゃないだろな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:23:19.84 ID:gxFkwixwO
キャラや煽りで誤魔化されたけど、塁を守備のしない攻撃特化のトップ下で使ってるから
実はクラシカルなトップ下なんだよな
つーかフィジカルの強いプレーメイカー、ワールドクラスに当たり負けしないDF、
同じ絵を描けるトップセンスの攻撃陣…リアル代表で長年求められてる人材ばっかじゃねーか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:36:13.69 ID:FdECeq250
トトを消しゴムで消すとは…、
もう作者はサッカー描く力がないんじゃないか?

1点目のシーン…あれをファンタジスタの感性みたいに語られても困るんだが、
普通の連携でも見られるプレーだろ。
しかもワンツーで抜け出す轍平とドフリーでパスを出そうとする塁に対して
棒立ちはないだろ…。轍平を追いかけるか塁のパスを防ぐしかないだろ

轍平を追いかけず、塁のパスを塞ごうと距離を詰める

ファ「間合いを詰めた!!パスを出させねぇ!!」

トーキックパス

ファ「何だとっ!?」

ならまだ分かるが…。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:47:57.52 ID:wPUNNFbd0
オフサイドトラップこれ最強で脳みそが止まってるんだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:34:35.57 ID:gIQhI5j70
塁に激しくいっても、
謎距離感で必ずファールになるんだろw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:35:31.41 ID:XwK+4Uv70
お、沖田が来たかと思ったら天パのよくわからんやつだった
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:59:17.40 ID:USAJUJ31O
しかしアル中もババアも出てないのにつまらないとか、単純に劣化だな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:00:25.79 ID:0toVg4gm0
ファルコーニ「坂本に合わせられる日本人選手がいるなんて・・(驚愕)」

オリンピックでもう一人のファンタジスタにやられた事忘れてるのかよ・・・・
作者って沖田の事嫌いなの??
そう思っても、おかしくないくらい理不尽に活躍してないぞwwww
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:06:02.28 ID:BNdJ3nhU0
活躍したってどうせ左SBのポジションは最終的には山波だろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:29:11.02 ID:4onVecK50
>>723
中盤の底の選手の役割。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:32:17.72 ID:oZzEhR8q0
立ち読みしてきた

右SBのハゲはCBの前にいるポジションだし
左SBはFWのポジションで裏に抜け出して得点

酷すぎだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:37:22.94 ID:USAJUJ31O
来週は沖縄のゴールで三点差にかな?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:49:18.71 ID:BNdJ3nhU0
塁のゴールだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:48:05.70 ID:gIQhI5j70
点の取り合いになってドローで試合終了も、
バレーキーパー投入後は失点0とかそんか展開かな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:53:43.82 ID:ytydBrkJ0
草葉はもう旧キャラどうでもいいんだろう
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 22:48:43.20 ID:Enrmr6M60
草場「塁△したいからホンダ、アウト」
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 22:50:00.17 ID:USAJUJ31O
塁って性格悪いよな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 23:23:23.23 ID:Hkh8mT3i0
無印近藤に比べりゃなんてこたない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 23:31:08.00 ID:9ivxqdoW0
イタリア中盤底がスカスカ
サイドがら空き
1点目のワンツーは塁&徹平が凄すぎとはいえ
連続で簡単に崩されすぎ。
ディノやサイドは何やってんの・・・・(´・ω・`)
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 23:41:11.25 ID:j3y5GLKB0
アントニオって作中で一度でもシュート止めたことあるっけ?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 00:07:21.72 ID:9Er874Ia0
ワンハンドキャッチとかしてなかったか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:00:49.27 ID:vZhv6ulc0
>>703
本田は別にバカにしてねぇぞ
J軽視ではなくJでは得られないものがあるとを言ってるんだよ、球際の激しさ、フィジカルコンタクトの違いはJでは今のところ絶対に得られない世界との差でしょ
J好きな俺でもそこは認めるし間違ったこと言ってないよ



トトがいつもの口調なのに消しゴムで消されていってワロタw
さすがに得点するのはやりすぎだと思うけど徹平と塁の見てる世界は現実だと、本田と香川、そして柿谷が共有しているビジョンなのかな?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:23:55.92 ID:O2N2gffC0
沖田の存在まで消されててわろた
由利はもう少しまともな顔にしてやるべきだったな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:32:42.14 ID:b4WOEXth0
由利はパックマンにしか見えない
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:46:27.05 ID:6vuoTRFN0
先週は内容誉めてる人もいたのに今週はまた大不評
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:57:14.53 ID:cQZyKjuF0
あのブツブツ顔がいかんのやなあ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 02:08:36.94 ID:b484cpMqi
>>748
でもJの選手は誰もいないしなあ
J選手<<<高校生

なんだろこの漫画では
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 02:16:40.71 ID:f7XabHjx0
由利はもっとカッコ良い顔だったら山波と入れ替えはないって思うんだがな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 03:56:57.91 ID:ji58oU1w0
イタリアのサイドは何やってんだろう

ただ、EURO以降のイタリアは復調してるけど
これニュージーランドに引き分けたり
グループリーグ最下位で敗退した南アフリカ直後の設定だからな。
作中イタリア代表が現実にシンクロしてれば
近年で一番弱い時期のイタリア代表なはず
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 04:32:56.18 ID:UIAUs6gv0
マルコ待望論が国内に巻き起こりそうな展開ではある
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 05:07:16.77 ID:9+wkSwaSO
エース 十代の無名選手にぶっ飛ばされる
中盤の柱 スペイン三部の選手に封殺される
守備の柱 高校生にチンチンにされる
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 06:11:56.43 ID:503VKCOD0
ロストマンの後にこんな糞サッカー漫画描くとは思わなかった
いやいや描いてないか?新キャラの設定もデザインも適当くせー
レアル辺りは活き活きとしてたのにな
編集がうるさいとか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 06:16:51.65 ID:ji58oU1w0
無印ファンタはイタリア
ロストマンはプレミア
ファンタステラはリーガ(南ア終わった時期の設定)
一応、その時々の最強リーグを舞台にしてるのな。

次回作はブンデスになりそう。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 08:45:54.95 ID:akoe9I7IO
絶対に大久保と沢村を使って近藤には見せ場与えるのなら森川ベンチにする勇気が欲しかった
山波アウトで永倉が残るのは無理だったんだろうけど沢村のSBの方が無理
由利山波は守備を全く描かずにシュートだクロスだ言われてもなあという
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 09:14:24.78 ID:ojO16iM10
>>753
由利はJ所属の若手の可能性もあるぞ
モデルであろう高徳は高校時代に2種登録されている
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 12:33:50.21 ID:9/T+5CH20
4-5-1と言ったな……あれは嘘だ
   
  沖田  チビ  
    塁コスタ
由利      坂本
   近藤 童貞
 お杉 西郷 ハゲ
    藤堂

の3-5-2だ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 12:38:22.62 ID:awoGgtar0
>>761
今更そんなこと言われても後付けでしかない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 12:41:34.20 ID:dBcgi6MC0
  yuri  沖縄
沖田  塁  坂本
  童貞 近藤
    ハゲ
  お杉 西郷
だろ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 12:43:44.21 ID:Jg++LEgy0
坂本世代と大久保世代以外は何やってんだ?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 13:12:04.37 ID:I+5v+NLf0
>>763
初登場時に高校の名前ではありえない、新潟のクラブチーム所属と名乗ってるんだけど
それがJ1かJ2か、はたまたJFLや地域リーグ以下なのかは言ってないが、
別に今更ではない
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 13:17:04.90 ID:awoGgtar0
でなに、J1の誰でも知ってる選手はいないの
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 13:44:50.71 ID:9+wkSwaSO
しかし日本やイタリアのナショナルチームを一人で手玉にとる超天才の塁きゅんと神に選ばれた名将琴音様がいて高校サッカーベストエイトってどんだけハイレベルな学生スポーツなんだ?
いくら個人スポーツじゃないとはいえ、学生スポーツならそんなの簡単にひっくり返るだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 15:23:18.18 ID:sz8u0d130
イタリアの右サイドバックが行方不明なんだがw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 15:38:14.19 ID:usFRVNkx0
これまた新旧戦のときと同じくHTでイタリアに気合入って取り繕うパターンじゃねw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 16:06:19.80 ID:EtwnLfW90
>>770
後半になってマルコ登場
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:30:05.66 ID:52PeqpkSO
ようやく沖田の出番でファンタジスタ三人がつながるのかと思ったらなんか地味なキャラが出てきてがっかりだわ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:36:58.55 ID:vZhv6ulc0
文句言い過ぎィ
もうそんなに嫌ならアンケートで潰せばええやんけ

面白く感じてるのは俺だけかい、トトの言ってることはギャグっぽいから消しゴムで消される描写は面白いと思ったんだけど不評だね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:42:43.75 ID:GmtK3mLu0
新旧戦でボロカスに言われて
対イタリアでのてっぺい&塁のワンツー回で面白かったって流れだったのに
今週また酷くてがっかりの流れ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:44:12.31 ID:rf2g3GPT0
沖田ってファンタジスタどころかドリブラーでもないじゃん・・・・
ロストマンのジダン並みに違和感のある選手になってしまった

あんな扱いなら新キャラ使えよ・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:48:14.01 ID:o/l7+jQm0
沖田は怪我で劣化したんじゃないの
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:57:14.60 ID:J8fh2qI80
新キャラスゲー新キャラスゲー
草場の考えた新キャラ最高
はあ・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:04:04.30 ID:HLkG1Xqc0
先週はワクワクする試合展開だったのに
今週はいくら何でも酷すぎる
なんとも落差のある漫画だな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:39:38.89 ID:9+wkSwaSO
塁は草場のメアリースー的存在といわれても仕方ない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 23:32:02.63 ID:L55ksGl10
性格のモデルは自分って言ってるしな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 01:44:15.56 ID:hQuM0Mym0
バロテッリみたいなタイプには
パワーでドーンでいいんすか?
単純でいいっすなあ。どこの田舎の国だよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 01:48:50.62 ID:mXKaMv8S0
まぁ、1stコンタクトで完全に横から体入れれたからね
あれならバロテッリでも倒れるだろう
問題はこれから現実のバロテッリに似せてくるなら
技巧もある上にどこからでもシュート打ってこれる
フィジカルコンタクトだけで止めれなくなる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 01:51:59.07 ID:OBLtmZVX0
まぁ流石にこのままでは終わらんだろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 02:14:45.60 ID:mXKaMv8S0
抑えが効かなくてポスト上に行くこともあるが
実際のバロテッリは信じられないような距離から
キャノン砲みたいなシュート打ち込んでくるときがある。

今年の3月の対ブラジル親善試合でペナルティエリアのかなり外から
凄まじい威力のロングシュートをゴールネットに突き刺してたが、そういうのやるんじゃないか。
んで「こんなのどうやって止めれば良いんだ・・・」みたいな感じで。

杉山が万が一、何度やってもフィジカルコンタクトでバロテッリに勝てる位あたり強い設定にしても
一瞬フリーになっただけで、どこからでも打ち込まれるから意味がないみたいな風にして
世界一流との差を見せても良い。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 03:11:16.80 ID:YQ0VlE3s0
あのハゲって相手に対応されるまでは便利すぎだろ
前半だけ出しとけば優位に立てるわ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 05:28:01.24 ID:1h9KLcz90
正直いい能力してるし漫画の中でいかせそうだけどいかんせんSBコンバートってのがなぁ
新代表組だとCMFだったのにサイドであれはちょっときつい、無理がある。
パスコース消すのに真ん中いかなきゃならんでしょ
いっそ森川を再コンバートして右サイドからゲーム作るとかやった方が良かった
まぁ森川が最初トップ下から始まってボランチ移動させられて更に移動させられたらそれこそ文句の方が多かったんだろうけどさ。
あれが動いてその場所をサポートしてるのってポジション的に近藤がやってる事になってるのが更にきつい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 09:15:53.67 ID:8dJkEKiTO
>>783
だがこの後、イタリア大逆転、現実のコンフェデ杯のオマージュです!
とかされたら最高に寒い
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 12:24:58.13 ID:Jy+svYDM0
>>787
でも両チームにいるタレント的にありえるんだよなぁ…
バカ試合になるけど点の取り合い好きだから歓迎だわ、消されたけどトトにはぜひ取ってもらいたいね、ああいうのを掻い潜れるのもトトの特徴だと思うし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 12:27:42.05 ID:eBo8WEdx0
コンフェデが馬鹿試合だったからな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 13:34:32.27 ID:FlJZuWCl0
本田さんも被害者だよな
あんな風に描かれたらウザがられるに決まってる
姉ちゃんと同じだもの
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 16:59:55.81 ID:26J+COsx0
現実の本田さんも似たようところあるけどね
最終予選突破後の個々への注文口に出したあれとか
まあ現実の本田さんは自分もだめなところあったら言ってくれなスタンスだから、
自分にも他人にも厳しいストイックな人って感じだけど
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:02:04.48 ID:U07hpVMei
本田さんは漫画に出さなければいいが、漫画にまで出しゃばるな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:38:55.22 ID:sYWj2SkH0
>>792
ステラは本田ありきの企画だろ
本田は打ち切られない限り最後のW杯まで出るだろうし、怪我から復帰したら代表復帰は間違いない、冬にビッグクラブ移籍したらその話も出るだろう
本田見たくないのなら切るしかないよ、ステラ終わっちまえって思うならアンケ送ればいいと思うよ
とにかくここに書いてもなんの意味もないんだよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:41:39.79 ID:aF+rMVXp0
ファンタジスタの二次創作で、本田っていうおりじなる主人公が
原作キャラに説教してる風なのがきついな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:41:43.13 ID:wxrXcH+n0
ファンタジースター
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:42:24.15 ID:wumYJIPB0
本田物語で良くね?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:52:32.55 ID:XerNWApu0
まず説教って捉え方が間違ってる
部活とかやったことないの?つまるところ先輩が後輩に後輩が先輩にアドバイス送ってたりしてるだけじゃん
病院での話なら本田は俺ら目線なだけだろ、俺らが○○のドリブルはだけは世界でも通用しそう、ただあいつに勝てるかはやってみなきゃわからんなぁ的な事を言ってるだけじゃね?

本田が現実の選手で徹平とかよりクラブも実力も下なのにアドバイスしてる事について滑稽だと思っているって言うなら、マンU香川に例えばJ2の遠藤がアドバイスすることもおかしいってことになるぞ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:55:57.99 ID:wumYJIPB0
まあ本田さんを引き立てるためだけの若手選手登場だからなあ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 18:08:33.46 ID:YQ0VlE3s0
「沖田のディフェンス!」
が面白すぎる。沖田ってもうそんなポジションなんだなと
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 18:11:03.97 ID:TEody+ZT0
>>797
> マンU香川に例えばJ2の遠藤がアドバイスすることもおかしいってことになるぞ
一回や二回ならともかく、何度も何度も心構えやらなにやらを遠藤が本多にアドバイスしてたらおかしくね?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 21:36:52.60 ID:8dJkEKiTO
ていうか問題点はそこじゃないだろ
実際油断して十代相手に二失点だとかプロとして有り得ないレベルの低さが問題
本田もケツを煽られてる噛ませ側なんだから、持ち上げたい奴はほかにいるのではないだろうか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 21:54:44.32 ID:5t+wucCi0
旧日本代表「油断して二点先行されましたさーせんw」
イタリア代表「油断して二点先行されましたさーせんw」
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 22:09:04.77 ID:rc/WmyHM0
イタリア本気出してないんでしょ?
8割ぐらいだかの力でやる作戦がバロテッリが刺激されカッとなってつい全開プレーをさらけだしてしまうって展開だな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 00:12:26.95 ID:H9gFr/JC0
つーか日本代表は相手の力に合わせて苦戦する、世界は違うとかそういう理論で駄目だししてただろ。
同じ事イタリアがやってどうすんだよ。
思いっきり日本の力に合わせてるから油断の状態になってこんな様になってんだろ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 04:44:38.61 ID:3REFQUZT0
コンフェデに合わせた戦いだろう
このタイミングでこのネタは早すぎると思うけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 06:51:46.71 ID:RP9FN/zi0
ファンタジスタ2じゃなく
ロストマンのアーセナル戦で坂本出てきたり
あっちにファンタを融合させたほうが面白かったんじゃないかと思う
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 08:30:18.68 ID:4hnbvW2c0
ロストマンはマツモトが超人過ぎて受け付けなかったわ
テクニックだけならまだしもあのスタミナは無い
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 20:27:06.23 ID:1mQtopqWO
本田は特別でも旧キャラの同窓会しておいて下手な新キャラageで行くってのが何をしたかったのかと
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 20:52:58.54 ID:blwlIQQF0
イレイザーに笑ってしまった
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 22:36:53.82 ID:7X+JYkRpi
新キャラは本田の傘下で動かせるために作られたキャラだな
本田は好きだけど漫画は出て来て欲しくなかった
本田のせいで旧作のキャラがとても小さく見える
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 22:47:08.37 ID:+xsPqojMO
ていうか小さく見えるんじゃなくて高校生以下なぐらいショボいんだろ
実際に小さいんだよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 05:23:30.52 ID:n1NfosCP0
香川が苦しくなってきたな
現実が漫画を追い越したと思ってたが
ビッグクラブで継続して成功するのは難しいんだな
坂本もレアルに入ったはいいが恩師が解任とかされたら
どうなるかわからんぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 08:55:14.10 ID:1Iak1zrcO
毎年通用せずに消えていく選手なんていっぱいいるからね
漫画みたいにトップクラスのリーグの中堅以上でスタメンクラスがゴロゴロとかは無理
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 10:54:10.92 ID:v2JHYEVt0
香川はチーム力が同等のELクラスの相手にさっぱりだったし
フィジカルをぶつけられるとそれをかわす小野や中村のようなボールタッチや基礎技術がないから
代表でもドルトムントのような介護がないとアジアクラスでもダメだったっから
雑魚から点取りまくってただけだからこうなることは分かってたよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 11:26:10.07 ID:vGyA0Eo60
なるほど、本田アンチってチョンだから香川を貶めるのか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 11:35:58.46 ID:+0L/nqBF0
実際のサッカーには興味ないので他スレへどうぞ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 11:39:25.06 ID:0wfOHAVh0
本田を持ち上げるために他の選手や移籍できなかったクラブを叩き始める連中
本田が嫌いなために本田の全てにケチをつけ始める連中
ここいらはすれ違いだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 12:00:48.18 ID:51gNMfzf0
漫画の本田にケチつけてるのにアンチガーアンチガーしか言わない現実と虚構の区別がつかないやつは本当に消えて欲しい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 12:57:56.71 ID:1Iak1zrcO
つまり纏めると塁が全部悪いって事でいい?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 13:09:12.71 ID:CnC56+D4O
既出かもだけど杉山のモデルって闘莉王なのかな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 14:08:46.34 ID:FiUnkSgu0
リアル本田の話としか思えないのもあるし、紛れ込んでるとは思うぞ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 14:47:06.58 ID:wrbfk8K9i
本田は実際の日本代表ではここが足りない、あそこが足りない、と言えばいいし、他の選手からいやこうした方がいい、いやそこは本田がこうしろといわれたりすればいい。
そういうことで日本代表が強くなるなら大歓迎だ


ただ、漫画では本田だけの主張が正しいことになる
漫画ではキャラの言い分で本田を時に負かすぐらいでなければ本田引き立て漫画に堕ちる。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 15:47:38.45 ID:ndj6JZzp0
>>818
漫画の本田に試合に出てなくても毎週ケチ付けたい人はキャラ板に立てるのが筋だよね
お前はロシアはJ以下だの一切関係ない中田や中村を持ち出す奴に消えろとは言ってなかったはずだよね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 17:59:30.93 ID:46NpRAWg0
>>823
あーうぜー
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:08:09.14 ID:eaKAJhf80
本田信者様がお怒りなんだからお前らもちょっとは控えてやれよw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:12:46.95 ID:FeRNTqyM0
>>823
本格的に中田中村のリアルの話する奴は消えろって言われてたじゃん
その二人の場合絶対双方ファンもアンチもいて煽りあいになってたから。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:21:19.43 ID:RX/XsdVs0
本田信者様と本田アンチ様はどうかお鎮まりください
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:57:50.58 ID:1Iak1zrcO
おのれ大久保塁め
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 20:21:47.18 ID:hWSs2nRi0
本田は好きな選手だが漫画の世界を本田のレベルに落とすなよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 02:00:29.17 ID:Cd2GJtr50
今フロンターレの大久保調子良いよね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 05:35:11.49 ID:9FvbY4OB0
>>814
中村がなんだって?www
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 08:25:19.66 ID:hVIVveO/0
>>828
大体あってる
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 12:03:26.69 ID:kvQgaTaz0
イタリアしょっぼいな
えらそうにしてるけどDFが失点してどや顔してんじゃねえよ
例え逆転しても叩かれるだろこの試合内容だと
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 12:10:20.42 ID:oG4VXUiO0
>例え逆転しても叩かれるだろこの試合内容だと

つい最近新旧代表戦で同じこと言われてたような
デジャブかワンパターン展開か
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 13:56:09.32 ID:iSgf+ya0O
しかも今回はテレビとかも入ってるしイタリア涙目過ぎる
おのれ大久保塁め
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 21:21:06.33 ID:yXe981Ks0
山波の扱いの酷さと森川の弄られっぷりは今に始まった事じゃないけど、近藤も結構酷い扱い受けてる気がする
前作で無能扱いしてた琴音の教え子にトップ下奪われたし
そしてあっさり抜かれたマリオは杉山に返り討ちにあったし
何かもう最近気の毒になってきた
ほぼ空気化してる沖田よりもある意味酷いかもしれない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 21:57:30.48 ID:zVjXwFWj0
サカつくの本田さんwww
ファンタジスタもこれなら許されたんじゃね
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/10/07(月) 20:53:48.31 ID:ZSGWeHlm
本田偽名でいたわw
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0841130183.jpg
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 02:41:55.24 ID:VCsiOGpP0
へたれた守備をする塁は間違いなく味方の負担になってるがそれを言及する描写が無いってどうよ
後から塁は守備をしなくてもいいとか言うトンでも理論が飛び出すのを期待しておく
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 03:44:45.97 ID:TzNXJ9t80
ファンタジスタ沖田の献身的な守備!
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 06:06:33.56 ID:VCsiOGpP0
止めろw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 06:22:32.16 ID:nBdBc8sX0
ドリブラー系ファンタジスタとして成長してるのかと思いきや
献身的で球離れ良い選手になってた沖田
色々な苦難があったんだろうね
あそこまでプレースタイル変わるってことは
旧作と新作のあいだにまた大怪我やってスピードなくなったりしたんじゃないか。
んで、献身的で確実なプレースタイルに目覚めたと。
リベリーばりのドリブルでバイエルンから引き抜かれる沖田を見たいもんだが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 08:40:34.18 ID:XwGd8YJi0
前作はマルコがでてきてからトンデモサッカーになっちゃったけど
今作は最初からだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 08:54:06.87 ID:mfuJQKcT0
>>841
沖田はなんだかんだ努力の人だからな
徹平よりも多くの挫折を味わってきてるし、幅広く取り入れていってるんだと思うよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 09:14:37.05 ID:VCsiOGpP0
そんな複雑な事情ある訳無いじゃんw
単に作者渾身の新キャラ塁くんの割を食ってるだけだろ
沖田が突破してゴールしちゃったら塁すげー出来ないし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 09:32:27.32 ID:NF/Y41Y90
色々言われてるが役割を終えた旧キャラが新キャラの割を食って活躍が少なくなるのは仕方ない
前作だって五輪編での竜ちゃんは基本空気で活躍はブラジル戦決勝点のラストパスくらいじゃなかったっけ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 09:34:06.99 ID:NF/Y41Y90
沖田が能力を発揮するとてっぺい&マルコに次ぐチート性能だから使いどころ難しそう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 09:45:21.61 ID:9bPgCjn+0
>>845
出番が減るのはわかるが、芸風が一変してるのはどうかと
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 12:21:05.46 ID:O0Js1PF40
元々、沖田は才能ある人だから
プレースタイルは地味に変化して
球離れよくなっても有能なことには変わりないんだろう。
だが地味だから漫画上の描写にはあまり出てこないと。
そう信じたいw
バルサのシャビなんかも若い頃は無駄なドリブル仕掛けるかバックパスが多かったが
プレースタイルが変わってから一流になった。
よくある話しさ。と割り切ろうw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 14:34:53.05 ID:2+lfQHC50
この試合、コンフェデ杯の馬鹿試合がモチーフでしょ。
結果だけ引き分けにして、酒飲み親父の延命、と
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 14:39:40.92 ID:zwYNV/1t0
>>844
挫折自体はしてきてるじゃん
だから今のプレースタイルになったのは、最後徹平を認めた沖田なんだから上に行くために色々考えてるってのは普通なんじゃないかな?

描写されてないところは自分達で考えたりしない?漫画に限らず描写されてない部分は自分達で補完って昔からやられてることだと思うんだけど
愛着湧くしね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 16:16:20.33 ID:SWc9LVUl0
いくら妄想しても塁の割食って出番が減ってるだけで
その内沖田の見せ場の話が来たら当時と変わらないプレーするだけだよ、って話じゃねえの
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 16:39:47.60 ID:vvmiaqT90
元からあんまりポジションとかに拘りがないタイプなんじゃない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 17:30:20.58 ID:jL4AsVXlO
つまりみんなは初めから競り勝てないと諦めて何もしない糞より沖田はまともな人間だと言いたいんだね
やっぱり大久保塁が全部悪い
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 22:18:28.42 ID:3h56Eqdw0
てっぺーがあと一点取って3-0になったところで、テレビカメラに
「マルコのいないイタリアが俺たちの相手になると思ったのか?」ってイタ語で言ってほしい
ちょっとはマンガらしい煽り頼むわ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 22:33:48.10 ID:UcQGkTIl0
のんせいねっすーの
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 23:05:59.18 ID:xK9vmCMD0
俺たちが思っているより誇り高い沖田()
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 23:12:09.52 ID:jL4AsVXlO
僕が勝ちたいのは君なんだよ・・・・
みたかファンハーレン・・・・・
パスが歌を歌ってる・・・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 23:57:46.12 ID:8OkaNktXi
>>854
それは今や本田さんの役目ですから・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 00:09:51.63 ID:IUXo/n5V0
>>857
なぜ周りを使わないからの流れで
沖田は俺たちが思っているよりずっと誇り高い。
アテネ五輪は打ち切り決まったのか駆け足だったが、面白かった。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 00:23:54.12 ID:IUXo/n5V0
今更だけどこの作者はドヤ顔+台詞。もしくはファンタジー+台詞。の台詞で魅せる作者だったよな。
トト
ユニフォームが汚れてしまったじゃないか。
マルコ
急加速!急停止!BRAVO!
坂本
この席とっとっと?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 00:38:02.27 ID:9FMPdAJz0
>>860
なお今はファンタジーも台詞も寒い模様
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 00:47:30.41 ID:IUXo/n5V0
>>861
トトは多いよな。
ずいぶんと待たせてくれたな。
そのパスの所有権なら1億ユーロで買ってもいい。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 00:52:36.58 ID:q+0JJZz50
しかし、パワー馬鹿とビアンキって万能とは言い難い2トップだと思う
1stチョイスじゃないにしても、何でオプションでマルコが入ってないのか。
フィジカル成長しなくてA代表では全然通用してないのかね
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 00:55:59.34 ID:IUXo/n5V0
>>863
マルコがベンチにでもいればこの試合の期待感も違うわな。ナポリにいるんじゃあな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 04:39:34.28 ID:ZVzSbXr20
でもぶっちゃけ沖田がドリブラーってのもユース編で後付された設定なんだよね
初登場の天神練習試合じゃ「沖田のパスで世界を感じれる」みたいなパサーとしての高いセンスを見せてたし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 08:42:28.50 ID:NY+r5jsN0
そういう話は本田さんいなくなってからだ
所詮、漫画キャラは本田さんの引き立て役ですから
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 08:48:14.62 ID:tsTeNGfI0
君は本田大好きだね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 08:48:56.75 ID:Q3Fjmf8t0
そういえば本田がいない事を忘れてた
もうこのままフェードアウトでもいいんじゃないか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 09:00:05.39 ID:uR/G2HGAP
まあ今の試合も本田がいれば勝てた、とか、試合後に本田がリハビリしながら見舞いの誰かに日本代表の課題はこうだと言ったりとか、

なんにせよ基準は本田になる
そこが本当に白ける
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 09:15:54.21 ID:xIMkWeN70
そこまで本田に出てほしいとはアンチがもはや本田病か
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 09:21:13.10 ID:NY+r5jsN0
>>869
本田さんが育てた、説教した本田以下の選手がイタリア代表と五分以上に渡り合う

つまり本田さんは間接的にイタリア代表よりすげー!

セリエA移籍ステマ盛り上げ


これこそがホンダジスタステマ連載の本当の理由だったんだよ・・・!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 09:31:31.06 ID:xwym0Njo0
説教されるのがファンタジスタキャラで良かった。
キャプ翼キャラでなくて本当に良かった。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 11:58:33.20 ID:EGuBdmNV0
坂本轍平
@居酒屋
ときわ
なう

春日と馬場こなかったらバカッター 住民になるところだったおばちゃん。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 12:19:09.59 ID:ixvmAlAD0
ホンダの役をマツモトにやらせておけばこんなに反感買わなかったのに。

何故、実在キャラを一人だけ混ぜたし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 12:48:19.29 ID:MHsdatXT0
>>874
本田がいての企画だから、本田が出なければこの漫画は存在してないし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 12:50:45.03 ID:Z/X98PzPi
じゃあステラ自体いらなかったな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 12:52:13.24 ID:NY+r5jsN0
本田物語にでもすれば良かったんじゃねえの
ファンタジスタ関係なく

わざわざ昔の名作漫画を汚す必要はなかった
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 12:56:19.18 ID:MHsdatXT0
本田物語だと売れないし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 13:01:52.31 ID:NY+r5jsN0
本田だと売れない
ファンタジスタだと売れる

ならファンタジスタ単体でやればいい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 13:41:44.18 ID:MHsdatXT0
だから単体では無理だったんだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 13:45:47.16 ID:Z/X98PzPi
売れないって分かってる本田という要素を、なんでわざわざ盛り込んだんだ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 13:56:54.74 ID:MHsdatXT0
本田+ファンタジスタだから企画が通ったんだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 14:04:26.55 ID:JTSKpaKbO
わかった、わかったから
大久保塁が全部悪い
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 14:07:32.95 ID:t/fu6dNP0
>>873
鍵付きだから、フォローしてる地元民しか見てない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 14:24:03.33 ID:1ZW4MyF/0
それでもBE BLUESよりファンタジスタの方が売れてるんだよなぁ…
あっちのが面白いのにこっちが売れてるのは本田効果じゃねってあちらでは言われてる


どっちも楽しんでる俺からしたらどうでもいいことなんだが、お前らこれが逆だったら歓喜してるんだろ?
ステラ入らないって奴はもう見なきゃいいのに
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 14:32:42.46 ID:JTSKpaKbO
批判ばかりなのが不健全なのは間違いないけど、肯定する意見が、俺は楽しんでるとか、嫌なら読むなとかじゃ話が前に進まないから、やっぱり批判ばかりになるんだよな
おのれ大久保塁め
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 14:36:31.59 ID:bg/p/WUG0
まーたお前かw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 14:57:13.97 ID:nw095vCI0
本田効果というよりはやっぱ昔のファンがいる事だろ
伊達に25巻も続いた訳じゃないし当時のファンは学生と違って
年齢的に金にも余裕あるからコミック1冊ぐらい惰性で買うしな。
つまらなかろうが不満だらけだろうが昔のファンの惰性で売れるってのは一歩辺りが顕著。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 14:57:15.83 ID:2DMSif410
今週試合描写は無いけど、徹平が大きくなったことがわかった良い回だったと思う
やっぱファンタジスタだから感覚で動いてるんだなぁってのも
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 15:40:35.23 ID:t5iAEUdI0
まあ本田は必要ない
本田を入れなければ続編はなかったというならそんな続編いらなかったな

だいたい、そんなの作者側や編集側の理屈
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 16:05:08.18 ID:JTSKpaKbO
打ち切りとはいえ前作はやり残しがある訳でもなく綺麗に終わったからね
エピローグとしての短編とかならともかく連載再開は無理があった、とはいえこのワールドカップ前の時期に本田監修とかのインパクトのあるサッカー漫画が欲しかったんだろう
前作ファンはいい年だろうし、色々な舞台を経験してるプロが監修なら青年誌で多少マニアックなネタでも扱えば良かったんだろうけど本末転倒だしね

つまり何もかも大久保塁が悪い
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 16:36:22.37 ID:5KIvnxyl0
>>885
単純に絵柄と前作の貯金だと思うがねぇ
あれ見にくいし、中高サッカーはエリ騎士とも被るし
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 16:59:26.90 ID:rCkhUxXa0
BE BLUES面白くないから、ステラより売れてないんだろ。実際微妙だし
そらスレにいる信者は好きだろうから納得は出来ないんだろうけど

まあ、ステラが面白いとも言いづらい現状だがw
前作全巻揃えている人達からすると、26巻みたいなもんだからな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 17:14:26.53 ID:Q3Fjmf8t0
他の漫画の話題を出す奴は叩かせたりして荒らしたいんだから乗っかるなよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 17:26:19.99 ID:iIC4ujwtO
なんだかんだで続編だから売れてるを完全否定するには前に連載してた時より売れてアンケも取るしかないからな
他誌に移った漫画を本誌でもやれると言う人もいるがそういう漫画の比較対象は他人じゃなくて過去の自分なんだよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 17:30:14.14 ID:1ZW4MyF/0
お前らわざわざ文句や嫌いなとこ語り合って何が楽しいん?
ファンタジスタファンだから色々語らいたいのに、毎週内容の話が流されて叩きコメばっか盛り上がっていて面白くないぞ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 17:38:02.81 ID:iIC4ujwtO
なら勝手に語ればいいだろ?自分が叩きへの文句から始まっておいてその言い分は間違ってる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 17:49:51.67 ID:4Nt/fJ0M0
サンデーだからか、今週の話で徹平が死ぬんじゃないかと思った
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 17:56:55.28 ID:Jils3fDwO
いくらタイトルが星とはいえ主人公がお星様にはならんだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 18:06:32.75 ID:wmUEwTF50
日本代表物足りないって言われて沖田好きのおれはしょんぼりだわ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 18:07:38.89 ID:wmUEwTF50
てっぺい「クラブでは見れた絵を代表では見とらん」

てっぺい代表ハブへ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 18:12:58.21 ID:JTSKpaKbO
>>896
今週はまだ読んでないが内容を批判してると思うぞ?
やはりこれも大久保塁のせいか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 18:26:09.14 ID:lX+zAioZO
ルイ、サッカー好きか?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 18:35:44.39 ID:mZFWpb7B0
いきなりトップ下やってるのはアレだが塁のキャラ嫌いじゃないぞ
今回は続編初登場なのに普通にメシ食ってるマルコに吹いたわ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 18:42:51.29 ID:MHsdatXT0
マルコはイタリアが負けてもどうでも良いみたいな感じだったな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 18:43:22.22 ID:t5iAEUdI0
どうせなら桜木ルイを出すべき
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 18:44:19.82 ID:qs1dAZaNO
いや何回か前に洗濯物干してる?マルコのカットがあったはず

徹平からみたら日本代表はレベルひっくいのか…そこまでずば抜けてたっけ…?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 19:11:52.61 ID:23l61mTzP
代表キャプテンって誰?竜ちゃん?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 19:14:19.22 ID:Q3Fjmf8t0
塁の守備放棄はかなりの負担になってると思うのに何故その辺を描かないのか
いつかは描くつもりなんだろうが今の時点で描いてないのが不自然すぎる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 19:38:31.53 ID:rCkhUxXa0
マルコはてっぺーが活躍したら満足なんじゃないだろうか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 20:21:02.42 ID:Jr3r/50f0
>>900
誰のお蔭でオリンピックでイタリアに勝てたと思ってんだよな・・・

何より一番悲しいのは前作であんだけ沖田沖田って言ってた坂本が、今作で一度も沖田の名前言ってないんだよなぁ・・・
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 20:52:08.16 ID:C+8r7TCS0
しかしコート着てサングラスかけてるとマフィアにしか見えんな
グロッソは…
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 21:09:11.57 ID:UZovjDzUO
他人とイメージ共有って描写で「ん?」と思って旧見直したら
旧終盤でちゃんと出来てた事だった
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 21:28:13.04 ID:UOJOo7GJ0
徹平は黒子の青と同じってことか?あれはまた別の話か
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 21:47:41.23 ID:JTSKpaKbO
つまり
坂本≧塁キュンとあのサイドバック>>世界最高レベルの壁>>>>>>>その他日本代表
という事か
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 22:00:01.32 ID:5aDvKJvc0
今度はお前が周りを引き上げろってそれ水本高校でやってたじゃないですか
忘れちゃったの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 22:08:05.65 ID:1Tfm9Xch0
本田ありきで話し作ってるんだから仕方ない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 22:36:32.73 ID:JTSKpaKbO
>>916
ていうかそれって監督の仕事じゃないの?って言う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 22:42:34.64 ID:zfBIQfIf0
前作で合宿編で坂本と沖田の綺麗な別離やったのに
再登場した時は坂本に対する劣等感満載で登場した沖田の謎の豹変ぶりのせいで
あのパスの続きをしように五輪編目一杯かけたを思い出せば
それ前作でやったよね?なんて全然気にならんわ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:13:50.50 ID:OVEMtMOJ0
>>916
水本の後一緒にやったメンバーが同レベル以上の選手ばかりだから、
自分が引っ張るなんて考え、忘れちゃっても仕方ないんじゃね
ミランの後アーセナルで次がレアルで下位移籍経験もないんだし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:15:56.48 ID:PtZ7J6c50
ディノいたんだw
あまりにも簡単に前線に通されてるから
中盤底のプレゼンスを全く感じなかったぞw

いよいよバロテッリがくるようね
1stコンタクトではフィジカルだけ触れられてたが
実際のバロテッリはスピード、テク、シュートレンジの広さとなんでもアリだからね
作中でもガンガン見せてくれるだろう
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:17:33.59 ID:PtZ7J6c50
沖田はフィ二ッシャーじゃなくバランサーとして覚醒したのかな
殆ど出てこないけど繋ぎや守備で活躍してるんだろうか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:38:59.11 ID:wmUEwTF50
沖田はステラ最終回でバイエルンに移籍して無双するよ
最終回ラストページはてっぺいマドリー対塁バルサのクラシコで〆
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:42:46.08 ID:wmUEwTF50
オリンピック決勝の時代遅れのファンタジスタvs現代型ファンタジスタも合宿編の焼き直しだし
DFに幻影を見せるドリブルも地区予選決勝の焼き直しだし
思った以上に引き出しの少ない作者なのかもしれん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:43:28.88 ID:JTSKpaKbO
しかし話の流れがよくわからん
代表の座が安泰じゃないと煽られる→まあ実際油断してて足元をすくわれかける→キレて実力を発揮→今の代表じゃお前は別格で周りが悪いから、周りを何とかしろ、俺が拾ってきた若手はお前の期待にそえるから

意味分からんぞ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:55:45.57 ID:axVKRbix0
周りや相手に合わせたプレーレベルになるな
最初から本気出して、むしろ自分のプレーレベルでもって周りを引き上げろってことを一応ずっといってんじゃないの
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:55:55.80 ID:wKVoISx+0
グロッソはミランで監督として失敗したらしいが
DFとしては経験に裏打ちされた絶対的な選手だったけど
監督としてはトリッキーすぎる。
メガクラブや強豪国は当たるか崩壊するかのどっちかって
博打監督にオファーしたくないよな。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:05:22.39 ID:1EjqWxXt0
これイタリアに勝って連載終了の流れだよね。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:09:25.99 ID:kqlBdm710
>>928
ならマルコ入れてるだろ、少なくともサブに。
余裕与えてんだなって思ってるわ
打ち切りを少しでも想定するならマルコは絶対に入ってるからな。
もうちょい危機感もって書いた方が面白くなるんじゃないかねぇ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:14:34.22 ID:P3f8M6etO
期限は初めからブラジルワールドカップ開幕までじゃない?
現実の日本代表なんてどう考えても悲惨な結果にしかならないんだから続けられないでしょ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:18:26.08 ID:OrNDuVuQ0
>>924
好意的に解釈するなら、カテゴリが上がったら同じコトができなくなるのは当たり前で、
下のカテゴリでできてたことが上のカテゴリにいってもできるようになるってのは成長と言えなくもない

共有する時間が長い部活の仲間と、同じ高校生相手にやれることが
短期合宿しかしてないメンバーで、国を代表する相手ではできなくなる
アンダー世代で通用してたことが、A代表では難しくなる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:23:19.15 ID:g7B/Laqt0
でもどうせ代表選手はみんな本田以下です
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:29:01.56 ID:P3f8M6etO
しかしビッグクラブに所属したら能力カンストってビッグクラブにどんだけコンプレックス抱えてるんだろう?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:30:46.11 ID:Pu2b982e0
これ本田戻ってきたらどういうフォメにするんだろう
塁はトップ下だから生きるラストパサーだし
求心力と強烈なファンタジーがある坂本も前に置きたい。
ボランチは近藤と森川で並べるんだろう。
前線でボール収まる本田も前に起きたいけど
坂本1トップにして2列目から沖田や本田も飛び出させる感じで塁を活かすのか。
本田と塁とっちを真ん中に置くか考えどころだな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:31:04.34 ID:5dZ2aVBk0
やってること草サッカーと変わらなくても精度とスピードが違うってか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:31:58.14 ID:emCO0ih+0
>>930
コンフェデとかなんかでワールドカップ期間乗り切って、
結果は現実に合わせる、次世代に夢を託して終わりとかじゃね?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:32:40.06 ID:g7B/Laqt0
>>934
もう本田は漫画には出なくていいのでリアルで頑張ってほしい
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:38:15.63 ID:P3f8M6etO
>>936
結果を現実はリスクが高すぎるでしょ、ほぼ間違いなくグループリーグで敗退だろうし
開幕前に俺たちの戦いはこれからだが一番無難だと思う
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:41:03.94 ID:263jHwHP0
イタリアと親善試合なんてやってないんだし現実とあわせなくてもいいだろ
コンフェデまで描くならまたイタリア戦やらなきゃいけなくなる
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:43:57.97 ID:g7B/Laqt0
イタリア戦は昔の漫画で出したキャラをまた出して人気を取ろうということでしょう
まあ日本が勝ったらイタリアの人たちまで本田以下になっちゃうわけですよ
日本が負けても「本田がいれば」という話になる

どっちに転んでも本田上げになるさ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 01:11:52.42 ID:4xdwoB5jP
というか元々そこまでの長期連載を考えてない感がある
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 01:18:04.73 ID:OrNDuVuQ0
ロストマンの時も南米が妙に長かったし、あんまり全体尺を考えてマンガ書いてないよな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 07:28:36.57 ID:RpMKSoPG0
欧州トップリーグの上位選手が日本代表に自分と同じを求めたらどうなるかはリアルで中田がとっくに証明済み
てっぺいはオーバーワークでグロインペインとかやる前に日本代表はやめてクラブに集中しろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 09:47:37.93 ID:qIJYTKK00
中田のパスなんてファンハーレンの薫陶を受けたてっぺいの世界基準のパスから考えたら真逆のお粗末さじゃないか
っていうか合宿編のミニゲームでまさにそんな話があっただろ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 19:31:20.55 ID:P3f8M6etO
しかし格がどうとかもやっとした話じゃなくて、一応本田は世界のトップレベルと試合してるんだからもっと具体的な力の差を語ればいいのに、せっかくの現役プロの監修なんだから
まさか実際に試合をした本田に明確なビジョンをがないとかなら絶望的だが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 20:27:12.59 ID:NI0KO29k0
>>945
監修じゃなくて原案協力だし、そんなにちょくちょく意見聞けないから、
中途半端な感じになってんじゃない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 01:43:22.45 ID:fL7zF7E00
作中のクラシコの時に
サッカーの戦術には流行り廃りがある
今は隆盛を極めてるバルサも〜みたいな件あったと思うが
見事に当たったな
バイエルンに実際にパスサッカーが破壊された
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 02:35:43.54 ID:N7I3T9YZO
見事に当たるもなにも・・・・
なら俺もメッシがバロンドールを取れない日が来ると予言しとくからいつか当たったら誉めてね
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 05:39:58.59 ID:ldQht6w80
バイエルンもぶちゃけパスサッカーなんすよ
ペップ来る前からファンハールが監督でバルサイズムやってたし
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 05:54:50.72 ID:SBfHw6q10
でも対バルサ戦はハイプレスはかけまくったけど
一応、支配率はバルサが60以上キープしてた
バイエルンのプレスが強烈過ぎて後ろで回してただけだど・・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 08:24:51.67 ID:ABcFDFzy0
>>947
当たるもなにもサッカー界の常識だろそれ・・・
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 08:46:31.07 ID:N7I3T9YZO
サッカー界というか盛者必衰は世の常という奴だと思う
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 08:48:33.75 ID:8FpW8vwE0
絶滅したウイングが復権したり
ライン上げてオフサイド狙いが死滅したり
サッカーの面白いとこではあるね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 15:31:36.27 ID:DvPGac2Ti
パスサッカーは出来ればそれが一番楽しい
ただ、ブラジル代表でさえパス成功率は80%
つまり、パスの本数が増えれば増えるほど8掛けでパス成功率は下がる
つまりボール奪われる率が上がる


相当実力差がないとパスサッカーは成立しない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 16:02:36.25 ID:r6XpL12W0
マルコは怪我でもしたか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 16:17:31.97 ID:DvPGac2Ti
掘られまくって痔が・・・
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 22:53:35.32 ID:N7I3T9YZO
ファビオ「マルコのいない代表なんて・・・(性的な意味で)」
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 23:42:31.41 ID:sdGvBucv0
なんか今週は今更な話してるなぁ
本田の持ち上げが気持ち悪かった
後、最初の方の絵が崩れすぎじゃね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 23:58:17.11 ID:ABcFDFzy0
ネタ切れなんだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 06:22:13.89 ID:3eC54vSe0
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 04:48:03.16 ID:I3hmLM8M0
現実の本田がこの有様だから漫画で復活&活躍されても寒いだけだな
だから怪我で退場させたのかも知れんが
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 04:52:26.68 ID:Uw2MH0D00
高い強い中固めてるセルビアに現実に日本は攻撃の形を作れず完敗したが
あれだけフィジカルタフな連中に囲まれたら塁は機能しなそう
そういう時は作中では坂本本田沖田で崩しにかかるんだろうな
本田はミドルも打ちそう。んで守備吊り出して坂本や沖田のファンタジ^スペースが生まれるみたいな。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 06:08:15.44 ID:iptsAogj0
>>961
もともと怪我してた時期があったからそれの表現の挿入だと思われる
まあ本田は怪我する前のが良かった
今は昔のようなキレがない

漫画で本田がイタリア代表にコテンパンにされて屈辱で誰にも何も言わずにムッとしながらロッカールームに引き下がって行く

こういう描写がないとただの本田アゲ漫画と言われても仕方ない
現状、本田を持ち上げるためだけの漫画
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 11:48:40.71 ID:3fk8K0VD0
昔は力勝負してたのを今は力に逆らわず流してる感がある
日本代表的には今のほうが合ってるけど、海外でプレイする上では微妙かもな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 20:03:40.67 ID:cYEkY+9B0
近藤と飯食ってる時の会話で近藤に寒さ云々人工芝云々で「怪我しにいくようなもん」って言わせてるからな。
本田がロシアでやってみた結果そういう環境ってのを草場に言ったとしか思えん。
さもないと本田信者が本田のプレイしてるリーグをそういう貶めるような言い方をする訳がない。
となると本田も実際俺らが思ってる以上に相当身体傷めてるんだろうな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 00:15:46.66 ID:cFtNoDfU0
サンシーロも半分人工芝ですよっていう

しかも日当たり最悪で天然芝も育ってねぇっていう

そのうえミランとインテルで共用してるから2倍速で疲労しているっていう
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 00:23:52.38 ID:8hfMHX2Z0
サンシーロはバルサの選手がじゃが芋畑みたいに酷いって言ってたな。
ミラン、インテルがリーグに欧州のカップに国内カップ戦にって週2回試合がデフォで
手入れする間がなくシーズン進むにつれどんどん酷くなるらしいね。
それでミランのパトとか故障しまくったと言われてる。

ユーベの前のスタジアムのデッレアルピ?(名称間違ってるかも)も
日当たり悪くて水はけ悪いから芝が育たない&ピッチぐちゃぐちゃだったな
イタリアってそういうの多いのかね。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 00:40:39.63 ID:lvagQtAS0
イタリアは欧州の中ではスタジアム事情はあまり進んでないイメージあるな
陸上共用も多いし
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 06:17:49.11 ID:T/ILxLet0
センターサークルから超ロング弾でうほ
http://133.242.9.183/up/src/f0649.jpg
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 22:25:56.02 ID:G0m86Djk0
本田さんもう出てこないよね?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 00:12:27.63 ID:ddRI4VZc0
出てくるよ、主人公だから
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 03:12:54.59 ID:ZYqLVvPO0
地方都市だから当日発売雑誌出るの遅いから
今、コンビニ何件も廻ってサンデー買ってきた
今週すごく面白いわw

バロテッリのは漫画的に脚色はされてるけど
少し前にブラジルとの親善試合でエリアかなり外からスーパーロング決めてたから
それのオマージュかなw
つうか、実物以上のスペックでバロテッリ出してくるなら
確かにトトが相方に適任でマルコは不要かも。
(漫画的には監督が考え改めてオプションとして呼ぶようになるんだろうが)
トトのポニーテールも最高に笑ったw

ちなみにビーブルーも終わりの引きが凄い。
今週のサッカー漫画はどっちも俺的には当たりだな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 03:33:48.89 ID:aUW01AQ40
日本に負けたイタリア代表が監督交代でマルコ招集の流れだな
つかこのままフェードアウトはさびしい
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 08:38:27.12 ID:9pgGKrrQ0
現実の本田は無様だなぁ
負の循環が始まってる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 10:15:25.48 ID:McGkW8nW0
人工芝じゃなくて(いやそれも大事だが)
CL(EL)、リーグ、代表という三足の草鞋を履かされる現代のサッカー選手の酷使に関してせっかくだから語って欲しいな。
今の本田なんて中3中2中3中3中2中3みたいなペースでおかしな出場してるし(代表戦2戦フルとかザッケ本気かと)
レアルぐらいならターンオーバーできるからいいけど。近藤や沖田あたりは厳しいだろう、クラブ事情的に
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 11:08:28.53 ID:4tUh2yQ80
本田と内田はそろそろ壊れるな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 11:13:13.25 ID:zlnccLucO
ハリケンミキサー
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 12:32:08.65 ID:0Ns1y/BD0
イタリアの監督はハインケスモデル?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 12:54:15.08 ID:++CDFAHaO
ファルコーニがマリオの現在地の見失ったらあかんやろw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 13:00:12.81 ID:YerBQ95A0
マルコ(´∀`∩)↑age↑のための
最終ページの展開ひどそう
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 13:23:45.55 ID:YjdXoab50
>>966-967
半分人工芝(というか地中部人工芝)のハイブリッドにしてかなり改善されたんだけどね
ついでに故障については、今年のミランの故障はそもそもサンシーロで怪我してなくて
代表やアウェイの試合で故障してるから関係ない
ピッチ回収後の昨シーズンは故障者ほとんど出てないしね
いまだにイメージだけでサンシーロがーっていう人はいるけど
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 15:28:55.97 ID:k4JjDST/0
髪型もメガネも違うけど白髪、イタリア監督、ファンタジスタ嫌いって事でリッピしか考えてなかったな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 18:17:21.84 ID:w+Fcl/MDO
しかし超ロングシュートってそんなに杉山がマッチアップして負けたら駄目なのかよ・・・・・
累のザル守備もギャグで誤魔化すし
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 20:47:24.27 ID:pkam2W810
雑すぎんだろw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 20:49:26.51 ID:DgESMtRI0
しかし、4巻で50万部近く売ってるって凄いな
前作の威光か
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 01:09:51.30 ID:keZ9PaG50
ファルコーニをアンカーにするピルロシステムじゃないんだな
普通にフラットの442とか。エルシャラウィもどきがサイドやってるしw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 01:49:08.32 ID:Qa5Lefcq0
センターサークルからロングシュート。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:40:29.03 ID:qgOZkzV70
ミランが下部組織のユースに負けたらしいぞ
前作の入れ替え戦で、ありえなさすぎて糞展開とか言ってた奴等反省
草場は時代を先取り過ぎてただけなんだよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:50:15.36 ID:fQuuxgcW0
そりゃ今のクソアッレグリ率いるミランと、当時や漫画内の世界最強クラスのミランは違うし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 14:39:53.61 ID:Xk/URSZjO
ミランのトップチームがプリマヴェーラに負けたと聞いて飛んできました
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:11:13.11 ID:+1hwp1UHO
そんなもの、練習試合とトップと入れ替えるなんて試合じゃ意味が違うに決まってるだろ
馬鹿じゃねーの
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:18:47.17 ID:YKn/pVLP0
>>988はこれでミランのトップとユースが入れ替わると思ってるんだろ
アホなんだからしょうがない
糞展開っつうのはそこが全てだったのにな。
まぁ明らかに信者臭いし、信者がアホなのは擁護してる連中見れば分かる話だけどな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:55:32.63 ID:M4J/jMvL0
トップよりユースが強い?

そんなのイタリアじゃなくても札幌でいくらでも見れるだろーが
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 17:30:17.42 ID:YHEI8pqt0
ちょwあり得ないとか言ってたやつ顔真っ赤www
ネイマールもバルサ行ったし草場っちは時代を先取りしてるわ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:43:20.06 ID:+1hwp1UHO
もうこんな奴らしかファンが残ってないんだな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:51:40.10 ID:f3jtYJY10
完全に架空ならともかく本田とか出してる状態で世界と戦えてたらかなり痛々しい事になるな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:41:40.30 ID:Kd0ZXeZ20
自己弁護に必死よのぅ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:10:01.36 ID:xv05Fqhd0
一発勝負だったから対策取れるかはわからんけどデンマークあたりまでなら互角に戦えるんだよなぁ
舐めてかかられてたかもしれないけどイタリアにもやれてたし
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:59:48.19 ID:LejSNcZy0
ぶっちゃけ場所と季節によるとしか
西欧人は環境変化によわくてな
南アのスペインが他地域開催で初めてヨーロッパがW杯獲得したぐらいだし
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:43:45.70 ID:bGTnGc3aO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。