椎名高志・絶対可憐チルドレン14th Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。

基本的にsage進行でお願いします。
荒らし、アンチ、ループ話題はスルーしましょう。
他の漫画を叩くのも止めてください。また、他スレでマンセーするのも控えましょう。
次スレは950が立てましょう。ダメな時は960、970、980、990が引き継ぎましょう。
誰も立てられない場合、 椎名高志 No.19 に間借りさせて頂きましょう。
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118759312/l50
関連情報は>>2-に

前スレ
椎名高志・絶対可憐チルドレン13th Sense
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128350101/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:24:09 ID:VUcopbN2
□ 過去スレ
にくちゃんねる(http://makimo.to/2ch/index.html)で「絶対可憐」で検索してみたり
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%E2%91%CE%89%C2%97%F7&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

一応、従来の書き方での過去スレ情報も。
椎名高志・ 絶対可憐 チルドレンVOL.12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1126688554/
椎名高志・ 絶対可憐 チルドレンVOL.11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125402880/
椎名高志・ 絶対可憐 チルドレンVOL.10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1123199648/
椎名高志・ 絶対可憐 チルドレンVOL.9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122044386/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.7(前スレ/実質Vol.8)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121352418/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.6(前々スレ/実質Vol.7)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1118788466/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.6(前前々スレ・本流)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096560116/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095261029/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094564589/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094022672/l50
絶対可憐チルドレン        Vol.2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093266033/l50
【椎名高志】 絶対可憐チルドレンVol.1 【復っ活!】
http://comic6.2ch.net/ymag/kako/1088/10883/1088335236.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:24:22 ID:VUcopbN2
□ 関連スレ
椎名高志 No.19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118759312/l50
椎名高志・GS美神 Part26
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129468458/

□ 関連サイト
椎名百貨店 the web
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
WEBサンデー 絶対可憐チルドレン
http://websunday.net/rensai/children.html
まんが家バックステージ 椎名高志
http://websunday.net/backstage/siina.html
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:25:46 ID:vDGNyDyE
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:27:20 ID:YX1DrSAt
>>1
乙ですー
単行本なんとか買えて良かったぜ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:29:28 ID:q9ahksZg
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:31:00 ID:Q33ssvvE
1乙!

祝:地元3つの本屋で売れ切れ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:41:25 ID:o2Dvel6g
□ 登場人物と名前の元ネタ一覧

皆本 光一(20)・・・光源氏
明石   薫(10)・・・明石の方+薫の君
野上   葵(10)・・・葵の上
三宮 紫穂(10)・・・女三宮+紫の上
桐壺 帝三(53)・・・桐壺帝
柏木   朧(?)・・・柏木+朧月夜
花井ちさと(10)・・・花散里
東野   将(10)・・・頭中将
兵部 京介(80)・・・螢兵部卿
梅枝ナオミ(16)・・・梅枝(帖の名前)+ナオミ(「痴人の愛」)
谷崎 一郎(36)・・・谷崎潤一郎(作家)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:54:51 ID:cZEECXzB
乙、本日発売か・・・・地方
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:57:59 ID:z2WIqoYv
兵部は匂だな。
あの性格の悪さといい、薫と絡んでくるところといい、紫の父親だの、蛍兵部卿だのではありえない。
それにこんなマイナーなキャラじゃなさそうだし。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:14:14 ID:92jetFaf
都心部の書店とかは結構売り切れてるな。
マニア系書店も売り切れが多い。
郊外の中規模書店は8割くらいの消化率。
あくまでも個人的な印象だ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:14:36 ID:NXciXId8
「君は何にでもなれたしどこにでも行けたんだ!
この子たちの未来を自分と一緒にするんじゃない!

「君の能力も、君自身も迷惑なんかであるもんか…
君は、ここにいていいんだ。

「止められるさ…。でもそれは、武器や機械の力でじゃない…!!


…今さらながら、これが「地上最強の弟子ケンイチ」なみに
クサい漫画であることを実感した。

流石に2冊連続は辛かったぜw電車の中にも関わらず目が潤んじまった。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:41:24 ID:YX1DrSAt
>>12
潤んだんかいwwwだが正しい!

俺も仕事前に買って前スレで報告したあと
仕事中にニヤニヤしながら何度も読んじゃったよ

あー仕事場と家用にもう一組買うかな…
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:51:58 ID:5JllX7Ag
まだ見てないけど、今週のゼッチルって椎名的にかいしんのいちげきなんだよね?
このタイミングなら、うまく印象に残ればコミックス伸びるぞ。店頭にあるうちに売れろ!!

……読者がこんなこと気にしまくる漫画ってw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:52:25 ID:Oy1l6m9D
おつ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:54:39 ID:hBMX7ADX
っていうか早く3巻でないかなー。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:57:09 ID:CYvDyqle
今北産業社員なんだが、省略形が絶チルというのはもう決まったことなん?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:58:35 ID:YX1DrSAt
>>14
前スレとか見てて、みんな必死だなwと思った。良い意味で
なんか…これは面白いんだ売れてくれって願いが透けて見えるっつーか

打ち切りにならないくらいは売れたらいいなぁ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:59:16 ID:BBxmbvsh
今週号はイタズラの顛末って感じでしたよ。

兵部が皆本についてどう思ってるのかよくわかんないね。
なにかしらの考えに基づいて、あえてチルドレンの近くに置いているのだろうけど。
それでもむかつくんで、今回みたいなイタズラしてみましたってことなのかな?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 02:06:18 ID:tfV2yYnl
まあ本当に邪魔な存在なら殺してポイッ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 02:24:45 ID:DY2nrrfN
>>19
王道なら、自分の時とは違って
裏切らないで欲しいと、どこかで少しだけ思ってる。かなぁ。

それで、自分の時も実は・・・みたいなクサい展開に。

絶チルには、変な所を気にしないで
王道とクサさで行ってもらいたい。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:05:24 ID:kxu7nwqO
ケンイチといいガッシュといい、(まぁマーもだが)
王道直球が受けるんだよ今の世の中は。
子供もさることながら大人も実はそういうのを求めてる。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:12:16 ID:a3tqnKrV
薫一筋のオレだが15頁目の葵にKOされそうになった。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:20:08 ID:JGcDTTcv
ぶっちゃけ葵の能力が一番無害だよな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:27:17 ID:PdLPVbpO
>>24
いしのなかにいる
を可能にする力は無害とは言わない。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 04:07:46 ID:Bpkbq5OR
>>25
メガネッ娘である以上、全ての害は無害になる。
メガネッ娘は偉大なり〜〜
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 04:11:57 ID:RHyUO3kk
凄い好きなんだけど  掲載位置がorz
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 04:19:13 ID:spbpLHE6
一巻表紙イラスト。
薫の羽に隠された向う側が気になる‥。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 04:49:50 ID:3H5jeoCb
皆本がかおるを殺すシーンが映画撮影オチにでもならないことを祈るが

打ち切りの場合読みきりのラストみたいな

<未来は変えられる>ターミネーター3パクリエンドかもしれん

30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 05:12:19 ID:Bpkbq5OR
薫の様なエスパーは沢山いた、既に薫を押さえても意味がなかったのだ。

31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 05:59:42 ID:M1yF1K1c
葵タソ(;´Д`)ハァハァ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 06:04:42 ID:LFXkB+p8
コミックス結構売れてるね
昨日の深夜一、二巻4冊ずつ有ったコンビニが24時間後には二巻が一冊残ってるだけだった。


あれじゃない?最後の柱見ると兵部は両刀って言う可能性も・・・
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 06:15:58 ID:+zEgCw2f
兵部は実は女の子
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 06:32:55 ID:WlUW4GTE
エロ萌えス
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 06:36:48 ID:dr0PrbRe
光一が横島に見えてきた



だがそれがいい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 06:39:16 ID:Msl2tr1R
久々に面白かった
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 07:06:36 ID:2td851SM
兵部タン(;´Д`)ハァハァ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 07:34:27 ID:TPLjGmhU
扉ページのしほがかわええ
バタ臭さが消えて萌える感じに仕上がってるじゃないか
めでたいから本屋に有り余ってた単行本買ってやろうかな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 07:44:04 ID:UhNUslln
今週、普通に良かったけど
最後の最後に柱の言葉で萎えた。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 08:21:22 ID:3TlCTWiz
萎えたよねぇ

だけど、萎えたって書かれるのも反応のうち
ここに行き着く人も出てくるだろうし、今の時期の必死の宣伝とでも思えば微笑ましい
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 08:22:07 ID:88zuGcBx
      _, ,_
   (; ´Д`) スク水、スク水
   /ヽ_ァ/ヽ_ァ
   )  )
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 08:23:43 ID:2td851SM
確かに兵部自体には萌えたが柱の言葉には萎えた
見なかったことにするよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 08:43:01 ID:pK8NqPMP
たいてい編集が独断で書いてるからなああいうのは>柱コメント
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 09:13:06 ID:YxkTvu5k
最近になってドラマの電車男でも観て
覚えたてで使ってみましたって感じの初心者的不用意な使い方だな
キターはもう一般にも浸透してきてるから仕方ないっちゃ仕方ないの?

そんなことよりせっかく追い詰められる皆本がカワイソスで楽しいし
「悪い子たち」な娘さんたちも楽しそうでサイコーヾ(*´∀`*)ノ なんだからさあ!
掲載位置の方をなんとかしてくれんかの   ・・・・・・・・(´・ω・`)アンケ悪いの?

単行本発売週なんだし配慮してよ身も知らぬ代割決める人!
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 09:24:04 ID:Go3h/XgV
女キャラの髪がちょっと長すぎだと思う。ちょっと気持ち悪く感じる長さでない?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 09:36:50 ID:fkmb3j25
自分でホワイトでも濡れば?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:02:15 ID:a6akOf6Q
やはり恥じらいは必要だな(*´Д`)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:11:30 ID:HFXxCJzI
>>47
皆本の視線から恥ずかしがってスカートを押さえつつも
その皆本の反応には喜んじゃってる葵はひじょーにマズイ

俺は紫穂一筋の筈なの…
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:13:01 ID:nyejRtGI
まあこれで腐女子に思いっ切りネタにされるのは確定だな。
皆本カワイソスw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:15:41 ID:tnHsmbV1
煽りは冗談として笑えるが、本編は本当に腐女子に目を付けられそうで怖い
兵部の狙いは薫じゃなかったのかと
それはそうとキャラ紹介覧のナオミがキレた方だったのが笑った
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:18:06 ID:7/neh7Cy
掲載順序が不安なオレを安心させて下さい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:29:04 ID:iJb8OSS9
椎名は徐々に昔の牙の鋭さを取り戻してきてるな
離婚したりすれば完璧なんだろうけどさ。

…で完顔阿骨打の葵のエロ漫画はまだですか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:34:46 ID:hBMX7ADX
もともと葵派の俺。
先週号でパジャマのせいか胸があいかわらずない絵だったので
ない乳で推すのかー?と思ったら今週号ではちゃんとあったので安心した。
2巻55ページの無意味によりそってるところなんかたまらんやん。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:39:00 ID:GB/OjCbX
萌えってのはお膳立てされると萎えるもんなのよ。
あのアオリは編集部は解ってねぇな!と言いたい。
でも兵部の「悪いコたちだなあ…!!」には萌えた。
それにしても今回は葵の魅力たっぷりで可愛いかったなー。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:39:15 ID:ULke/IBE
>>29
T3はやめて下さい…
T2が良いね…

あれT2だと三人が死んじゃう???w
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:39:37 ID:WUV6HHL8
>>52
なんだそのえらく具体的で現実的な要望は
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:42:17 ID:djZo+wDF
俺も葵派。
三人の中では割と不遇な扱いを受けてた感がしたので
これを機に出番が増えてくれるとありがたい。

>>52 じゃあ俺は自爆SYSTEMを推す
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:46:49 ID:d73kmJkP
>>52
その人だと、彼女等がフタナリになるからヤメレ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:12:30 ID:iu02WHm1
むしろ、連載開始以来もっとも必死にサイコメトリーしようとしている
紫穂に萌えた。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:14:55 ID:Ac8RrNR/
とりあえず最後のページのコメントに激萎え
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:34:47 ID:M1yF1K1c
扉表紙の、「皆本にだけこう見えてます!!」って
こう見えちゃおかしいだろ、皆本視点に皆本がいるのかよ

いや、これはもしや皆本が作戦リーダーとして千里眼の能力者であるという伏線か?
訓練講師として↓彼女の出番という訳だ

 |\____/|
 |  ヽ_,(・),_ / ./
 \o( ´∀`)o/
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:39:07 ID:B2aACP6+
紫穂の能力って、手のひらでしか無理なのか?
個人的にはおでこをくっつけた方が読み取り精度が高まるとか
対人の場合は、おでことおでこをくっつけた方が一番深層心理まで読めるとか
そういう設定を妄想しているんだが...
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:40:37 ID:Ny2MgQLy
ああ”見えている”んだろ。意識操作だからいちばん自分にとって扇情的な
状況をイメージさせられているんだよ。でなきゃ目をつぶればいいだけだ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:46:07 ID:7psJ06Ez
葵がいいあぁ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:52:09 ID:82SUyMTD
>>62
警戒しまくりの皆本に対して、手のひらで触るのとおでこくっつけるのと
どっちが難しいと思ってるんだ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:53:24 ID:1XcWd/pF
>>58
ばかめ、それがいいんだっつの。
3人で乱交はとりあえず基本だろう。あの人なら。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:54:54 ID:z8kDXqfT
もういいから
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 13:11:34 ID:AzRZPdBQ
一巻のおキヌちゃん何か違う・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 13:12:16 ID:YxkTvu5k
ところで永遠の喪男フェイスレスが
椎名スレ的に神であり「変態ロリコン変質者フォモ美少年じじいエスパー」である
兵部京介様のマネしてイケメンに若返り作戦!とチョット思った今週号でした
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 13:17:34 ID:ytsITAFJ
>>62
タオル一枚で防がれる超度7ってのは、おかしいような気がした。
もしかして素肌どうしが触れ合っていないとできないのか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 13:25:59 ID:xM1SYvB9
>>70
普段はリミッター付けてるからじゃね?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 13:38:58 ID:Zm9fGW/0
今週面白いわ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 13:40:04 ID:x0ohdSch
それ以前に、本来の紫穂は10歳なのに
なんで皆本と力比べが出来るのかと。

まぁそれも催眠の力ということで納得しておくが
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:00:46 ID:hBMX7ADX
痛がってないところみると、皆本は腕を掴む方に力入れてないんじゃないの?
最小限ぎりぎりで固定する方に力注いでるとか。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:14:34 ID:mBdvKWFt
>>73
べつに力比べはしてないし。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:31:03 ID:dYuBsENr
単行本でじっくり読み返して、三人娘の誰でもなく皆本派である事を自覚した。
で、今回の読んでやや動揺。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:36:23 ID:0wSldcAD
いや実際子供と掴み合いつーかああいう体勢になったらあんな感じだよ。
向こうは本気で来るし、こっちは防御しかできないし。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:40:50 ID:2td851SM
子供は手加減しないから、割ときついよね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:47:30 ID:iu02WHm1
>70
服の上からメトってるシーンは何度かあった気がする。普通の人々への復讐の時とか。
よくみると皆本は紫穂の手首を掴んで掌で触れられないようにしてるし、タオルは作画的に
「読まれないようにしている」と分かりやすくするくらいの役割しかないんじゃないかな。

まあ、そんな細かい部分をいちいち考えるエピソードじゃない気もするが。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:48:40 ID:AzRZPdBQ
しっかし最後のページ枠外の文章はなんだ?話おもしろかったのにあれで一気に台無しだ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:05:11 ID:uezB2Yag
薫のスク水ワロタ
作者か担当がこのスレ見てるのかと思ったよ
そうじゃなくて椎名の病み具合と俺達の廃人ぶりがよく似てるんだろうな

皆本が困るシチュってある意味椎名の夢(願望)なんだろうねぇ
美女3人に迫られてうろたえる……あやかりたいものだ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:09:19 ID:uezB2Yag
>>80
俺はワロタよ
品がないから賛否両論だと思うが
今回の作者だっていろいろあざとかった
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:13:51 ID:1v99nB1P
見え方と実際の大きさに差があるとどういう感じになるかね?
手を繋いでいても、見えている手と実際の手とは位置違うんだが。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:21:08 ID:92jetFaf
>>83
脳味噌による認識を狂わせているんだから
例えば実際は逆立ちしてたって、当人には
普通に立ってると思わせることすら可能なんじゃない?

実際は手をつないでいるだけでも、脳味噌が
歪んだ認識をすれば表紙みたいに紫穂が
腕を絡めているように皆本は感じるんでしょ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:24:01 ID:tnHsmbV1
では仮に乳首の先端をいじったとすると、胸のサイズの違いによって本体には届いていないのに届いていると認識することになるのだな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:25:10 ID:4UVsGe3A
リアルで催眠能力といわれているのはいわゆる「暗示」
単純に皆本に「大人に見える」ということを刷り込ませただけなので
あとはこれに対応するように皆本脳が勝手に補正する・・・はず
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:26:39 ID:92jetFaf
>>85
本体に触るとそれを巨乳と認識しちゃうんじゃね?
実際の体の感覚を、脳が(兵部の)都合よく解釈するんだと思う。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:31:00 ID:IUu34PxT
葵派の俺は今号は、コミック出るまで保存決定。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:32:37 ID:tnHsmbV1
>>86-87
なるほど、実際の触覚や視覚やらはそのままで、その後で脳が都合よく補正するのか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:35:48 ID:92jetFaf
つまり、あの大人姿は皆本か兵部の願望と言うか妄想に基づいた想像であり
実際の成長後の姿とは大きく異なる場合があるわけだ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:40:23 ID:1v99nB1P
>>90
未来予知も含まれていると思う。
未来は可変らしいから確定でもないんだろうが。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:45:48 ID:92jetFaf
>>91
伊号みたいに兵部がイメージ送ってんのかね。
個人的には伊号イメージ等を元に皆本が独自解釈した
3人の成長後の姿だと思いたいけど。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:46:14 ID:EfhOpTWi
結局おもちゃを買ってあげたかどうかが気になるんだ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:50:00 ID:YxkTvu5k
皆本と兵部は少なくとも薫の未来予知像は視てるからなあ
兵部が皆本の視た予知を覗いた以外にもっと詳しい予知を知ってるかは謎だけど
もしかして3人全員の未来も知ってるのかもしれないし、まったく想像ってわけでもないのかも
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:08:38 ID:Os7U/JcB
遅くなったけど、俺もコミックスを買ったよ。
やっぱり全体を読んでみると、一番の萌えキャラは皆本だと感じた。
しかし一巻のおまけマンガは洒落になってねえ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:16:08 ID:eG+f+NJy
正直、皆本に萌える
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:28:32 ID:+vi7Xdn2
ヘンタイ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:34:55 ID:GB/OjCbX
自分は兵部萌えだな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:38:14 ID:YyRLFKZt
それにしても皆本のヤツ、ホント引き締まったいい尻してるよな。
マジ、エロすぎる。ブチ込みたいぜ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:41:36 ID:cmnkKJhb
痛々しい漫画だな…
満を持して始めたはいいがまったく振るわず、新キャラで女子高生追加、パンツサービス大量投入、
はては幼女であるという売りを捨ててまで媚びた今の展開。
迷走に迷走を極めて結果あの掲載位置だ。
儲はもう「掲載位置と人気は関係ねぇよ」と言うしか手がない始末

あいこらみたいにマイナス概念に特化するでもない、ガンダムXみたいな空気漫画。
あーあ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:44:27 ID:BGVyZtDN
>>100
ガンダムXを知っている時点でキミもイタイ人間だなw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:47:11 ID:YxkTvu5k
>>101
バカ!まだこのスレの作法がわからんのか!
>>100
大好きです!この調子でガンガン突き進んで欲しいぜ!

の1行書き忘れてるドジっこだ!
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:47:12 ID:92jetFaf
>>100
「幼女が売りだ」と感じられる君に乾杯
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:48:40 ID:l29+ckND
最近のサンデーは萌え路線ですか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:49:45 ID:6tvC+WLn
>58
今回はそれに尽きるな。人類を騒がすニュースだ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:50:25 ID:BGVyZtDN
>>102
すみませんでした!
以後、精進します!!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:50:52 ID:6tvC+WLn
>59だった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:51:36 ID:oIyf5j2M
どこも売切れだ
もしかしてぜんぜん刷ってないのか?
作者自身が刷りすぎたと言ってるネギまは余りまくってるのに
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:53:39 ID:tnHsmbV1
そう言えば今週あいこら載ってなかったな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:53:43 ID:24ZNAuU+
たった今2冊読破した。
横島系キャラいないのか。もちょっとお笑いほしかった
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:54:08 ID:zYvJaTIS
いまの赤松と椎名じゃ桁が違うだろ
GSアニメがやってたころの全盛期ならともかく
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:55:00 ID:92jetFaf
>>108
大人気で売り切れかなのかどうかは知らんが
間違いなく需給のバランスは狂っている。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:55:14 ID:Oh8V4bAn
サンデーの打ち切りって編集長が決めるの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:58:05 ID:YxkTvu5k
>>106
バカだな、わかればいいんだ!
よし!今日は>>103と一緒に俺の部屋に来い
ジックリ教えてやるから
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:00:12 ID:Os7U/JcB
>>113
最近はどこもかしこもアンケートで決めているらしい。
コミックスがそこそこ売れていても、アンケートがないとダメだとか。
どっかの漫画家かこぼしていた。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:00:54 ID:rjDwhJKl
単行本入荷していなかった。
いつ手に入ることか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:02:46 ID:srtXiYFQ
この現状はなんか武装○金を連想させる・・・
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:04:46 ID:92jetFaf
サンデーは結構延命させるから
武装錬金と同じ流れなら
10巻以上は出るわけで
なんともめでたいことだな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:11:39 ID:cmnkKJhb
まあ武装錬金ほどネットで支持されてないけどな

>>103
ああ、儲はそこから目を背けるよな。
GXで数々の読み切りを描いたのになぜこれが連載化したのかってそりゃ
「幼女」だからなのにな。
幼女に頼らなくても面白いんだい!ってな?w
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:11:48 ID:QaCZfdVS
そしてサンデー超で絶対可憐チルドレン・ファイナル

絶対可憐チルドレン・ピリオド

('A`)
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:11:48 ID:d53HkIDe
>>115
サンデーはそうでもないよ

喪男はサンデーだとMNOだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:17:54 ID:92jetFaf
兄ふんとかを連載させ続けるサンデーが単なるアンケート重視とは思いがたい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:20:39 ID:QaCZfdVS
担当編集の派閥とその派閥の長の権力
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:20:55 ID:5rMyy9Aq
>>100
読みきりで出てきた時から幼女→成人の路線だったし
アンケの得票数が多かったら連載するとサンデー側が謳っていたので
連載になったということは、そういう支持があったのだろう・・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:26:50 ID:92jetFaf
ロリ派とロリ成長派の根深い対立は
眼鏡派と眼鏡取ったら美人派の対立と
ほぼ同質の物といえるだろう。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:36:04 ID:hX7UXr1z
眼鏡かけても美人、眼鏡取っても美人で両者満足しないか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:39:16 ID:nmTAgvQe
普段は地味な落差がいいんだ派がいる限り恒久の平和は約束されないな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:39:53 ID:rco0/rjg
そんなので満足出来る香具師ばっかりだったら戦争は起こらない。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:40:43 ID:a3tqnKrV
やっと今日買えたよ。
あの巻末のおまけ漫画はずっと続くのかな。西洋→日本→西洋・・・てな具合に。

あと連載中に気づかなかったけど電車の中でコミックス読んでてようやく気づいた。
明石秋恵・好美=秋好中宮(六条御息所の娘)じゃん。
>8に追加しといて。

130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:41:39 ID:qkYl8Pbq
メガネを付けはずしするごとに両方の対岸から付けろ付けるなとの声が聞こえるようになるだけで
それでは、何の解決にもなるまい。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:41:51 ID:92jetFaf
>>126
眼鏡派は眼鏡をかけていることを何より重視するから。
誇張抜きで「本人<眼鏡」らしい。

対して「眼鏡外したら美人派」にとっては眼鏡こそが
キャラの魅力の最大の阻害要因であったと考えるため
両者の対立は根深いのだよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:43:29 ID:tnHsmbV1
深いなw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:53:09 ID:BGVyZtDN
眼鏡"かけたら"美人じゃなきゃいやだい。

ということで、光ちゃんと葵ちゃんは眼鏡はずしちゃ駄目。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:53:58 ID:hX7UXr1z
じゃああれだ、昔の大臣とかがよくつけてる片眼鏡にすれば解決じゃね?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:54:38 ID:yzs97H4Z
葵が眼鏡かけてないコマ既にあるけどね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:58:13 ID:92jetFaf
「眼鏡かけたら美人派」の最終兵器、それは「眼鏡外すと目が3」
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:01:46 ID:wduNZHQf
今本屋に買いに行ったら1,2巻各1冊ずつしか無かった。ここのスレ見る限りでは
ぎりぎりで買えた俺はラッキーボーイのようだな。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:03:00 ID:e7KrIeEH
扉の薫が絵的にサイコーの出来だったと思う俺は少数派か
常日頃は「紫穂>葵>薫」を公言して憚らない俺も
今回ばかりは「薫>葵>紫穂」だったなぁ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:04:26 ID:3TlCTWiz
>134
お前マジ頭イイな

>137
おめでとー俺は今から買いに行くよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:04:59 ID:k2SrV4SV
やっぱり葵以外の二人のモーションのかけ方はちょっとおかしいな
つーか紫は何を読み取ってどうするつもりだったんだ
両方ともあいつだから仕方ないと思ってしまうんだが
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:07:01 ID:nmTAgvQe
>>138
しかし話の中身はモロに「紫穂>葵>薫」じゃなかったか?
珍しく必死に触ろうとする紫穂、恥ずかしがりながら喜ぶ葵、スク水とはいえアクションの少なかった薫
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:13:16 ID:aRt0yw4E
単行本の巻末の「本読んで」おまけは、ぜひとも定番にして欲しい。

唐突にデビルマンでオチ
とか、あの脈絡のなさっぷりが最高によい。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:17:41 ID:rygm85P/
>>140
そら、女としての満足感とかそういったものを覚えるためでは。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:19:03 ID:iu02WHm1
>140
最後の行の意味がよくわからんが、
紫穂→大人の自分たちに対する反応・感想を(深層心理に至るまで)読みとろうとする。
薫→とりあえず思いつく限り最も色気のある格好になってみた。
ってなとこじゃないのか。むしろ葵は自分からは何もしとらん。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:20:17 ID:cwMEW0FL
葵のアピールはちょっと意外だったが、紫穂が必死に触ろうとしたのはそんなに意外じゃ無いと思う。
紫穂って普段から皆本に触ってばっかりだしなあ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:21:47 ID:e7KrIeEH
>>141
うん。まぁ構成的にはあんたの言うとおりだと思う
正直スク水は俺もどうでもよかったし

ただそれら全てを吹っ飛ばすほど扉の肩車薫絵に萌えてしまっただけだ
何故かな
紫穂と葵が逆転する程度には「恥ずかしがりながら喜ぶ葵」にも萌えたが
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:24:14 ID:k2SrV4SV
とりあえずキティキャットに成りすまして(だよな?)女言葉喋ってる
兵部に萌えたことを報告しておきたい。
つーか奴の現れ方とか消え方とか格好いいな。
あれはヒュプノスでやってるのか?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:28:23 ID:HFXxCJzI
>>145
うーん
普段紫穂が皆本に触っている意味と
今回触ろうとする意味は全く違うしなぁ…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:31:31 ID:x0ohdSch
取りあえず、葵はチルドレン唯一の常識人で抑え役、
というので定着したようだな。

本連載になってからは金金言わなくなったし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:40:23 ID:tHHE25Tj
とりあえず今週でやっぱ椎名が描く女キャラの良さはしりちちふとももだなって分かった。
ガキ姿なんてもういいからずっとデカキャラのままでいてほしいよ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:40:45 ID:BybHskLS
一巻読んで思ったけどあの未来では紫穂は死んでるのだろうか
ありがちだけどこれなら薫が人類に敵対する理由としては十分だし
核兵器のことを直前まで気付くことができず、さらにそれを伝えてくるのが
葵ってのがなんかひっかかったんだけど

それから薫を撃ったのは見たまんま皆本なのだろうか
撃たれた時の音は「ドン」はだったけど、皆本が持ってるのは
ブラスターで「ヴ・・ ゥゥン!!」とかなってたんだけど
これの発射音が「ドン」とはあまり思えないような
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:43:28 ID:yzs97H4Z
>>147
つまり催眠術をかけて玄関から入ってきてると。
拳銃はトカゲ見せかけただけじゃなくてホントに水鉄砲になってたな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:46:18 ID:zwoCJ/zp
むぅ・・・
単行本が発売したあたりから一部を除いてこのスレがデレデレしている
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:46:34 ID:kSPJSnc1
単行本でたの忘れてて近所の本屋に寄ったらもうねーでやんの。
まあすぐ重刷するだろうけど。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:03:03 ID:yj5s+fRh
良く知らないんだが、この漫画って腐女子向けだったのか?
「ちょっとマニアックな女性読者にウケそうな展開キター!!」とか書いててちょっと引いた…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:12:04 ID:hBMX7ADX
>151
紫穂は予知能力じゃないし。
葵が連絡してきたのは直接薫を迎えに行こうとしてじゃないかな。
それに相手は普通の人々だからECMとか使ってそうじゃん。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:14:01 ID:hH9dep4p
サンデーとガンガンは婦女子に飲まれております。ジャンプはパクリ天国。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:14:49 ID:3rwOp02i
>>155
違うと信じたい
まぁ兵部は女受けするキャラではあるが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:15:32 ID:sVIIDw+o
>>155
編集「ホモ(兵部×皆本)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」

今後の展開
出動する皆本&チルドレン、そこに兵部の罠が待ち受ける。
体を乗っ取られかける皆本、そんなのは皆本じゃないとチルドレンが反発あい
兵部の作戦は失敗する。

こんな感じじゃね?
編集が勝手に面白いと思って書いただけ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:16:26 ID:iu02WHm1
けどまあ、あの予知映像になんらかのネタなり伏線なりが仕込まれてる、
ってのは確かにありそうだよな。
いかにも椎名の好きそうなやり方だし。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:17:04 ID:sVIIDw+o
×そんなのは皆本じゃないとチルドレンが反発あい
○皆本じゃないと気付いたチルドレンの反発にあい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:20:19 ID:WNNKXk0c
連載初期は説教くさい話が多くて、いまいちだなと思っていたけど
最近はそういう色も薄れて面白くなってきた。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:23:28 ID:vz1anJq3
赤、青、紫の三人組なのに、赤と青のコミックスだけ同時に出るのが
紫派の俺としてはちょっとサビシス
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:25:54 ID:CTN1mCs3
>163
裏表紙カバー裏の順序は赤・紫で青派の俺だってサビシス
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:30:09 ID:hX7UXr1z
ちょっと話はさかのぼるけど、皆本を足蹴にするほどの
寝相の悪い薫がなんで3人の真中に寝てるんだ?
二人の寝姿は寝相が悪いとは思えねーし
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:32:01 ID:2GQBfvhN
ハリケンジャーだってサンバルカンだって赤いヤツが真ん中だろう?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:46:19 ID:ix8UBL3C
>>163-164
ああ、なんでカバー地の色が赤と青って疑問だったが
そういう意味やね、じゃあ巻数が進むにつれて赤。青、紫、を
順繰りに繰り返してくのかな?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:50:04 ID:hH9dep4p
赤と青を混ぜれば…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:53:41 ID:9X5EHGU3
>>155
いっとくけどGS美神のころから一定の腐女子の支持はあるぞ
横島総受なんて当たり前というか
ジパングも中盤までは腐女子の支持は熱い
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:00:35 ID:x0ohdSch
腐でなくても、美神令子にはもともと女性ファンが多かったけどね。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:03:14 ID:/8AN7VtB
今の若い子は椎名のもの凄い誠意の現れを、説教臭いとしか感じられないのかぁ・・・。
突飛なヤツが派手で大胆なことして、あとの片づけは他人に丸投げって方がウケるのかねぇ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:08:01 ID:8IH3oslv
>>167
白の皆本、黒の兵部とかもあるかもな。

局長は何色だろなw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:09:52 ID:x0ohdSch
>>171
だって完全に、子供を持つ親の立場で描かれてるモン。

わかれって言う方が無理。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:13:00 ID:BybHskLS
>>156
予知能力だなんて勘違いはしてないよ
紫穂がいたらそういうことには余裕を持って気付けたんじゃないかなと
あの破壊具合からいってECMなんてとうに壊れてそうだし

それからあの場合相手は普通の人々というよりノーマル全体じゃないかな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:21:31 ID:fpARkNzT
地方の単行本在庫情報

1巻 残2冊

2巻 残3冊


・・・・・・1,2巻同時発売って知らない人が居たのか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:25:50 ID:BybHskLS
お金が足りなかったとか
とりあえず試しに1巻だけ買っておもしろかったら2巻も買うとか
友達が買うといっていたから自分が1巻買って相手に(別の場所で)2巻買わすとか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:26:31 ID:X3eGnhMY
三人とも皆本ズキーだからなあw

今回の展開は面白かった

今回の見て
三人×皆本
の皆本総受けエロを描く人とかいればとか思った
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:27:56 ID:tnHsmbV1
>>173
最近読み始めたから昔の内容は知らないが、大人の視点と子供の視点が違うのは当たり前だな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:30:29 ID:JawG17B4
最近の若い者だが、初期のああいうノリも好きだよ
熱血漫画好きだからかも知れないけど
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:31:04 ID:Bwf8mxxC
ただ、単行本の帯の「GS美神でおなじみ・・」ってのはちょっとひどいかと。
そりゃ、あれの人気は高かったけど、連載終了してから何年経ってるのかと。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:31:33 ID:A66fP6cO
>>176
3カ所本屋を回ったけど、すべておいていなかった。
横に置いてあった犬夜叉等も少なくなっていたけど、正直かなり売れているんじゃないか?
不自然にあいているスペースもあったから。

一応、キヨスクにたまたま1、2巻がそろって置いてあったので買うことが出来たけど
入手困難なのは確かかな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:33:31 ID:x0ohdSch
>>180
でもあだち充の枕詞に
「KATSUの」「美空の」
とは付かないでしょw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:34:31 ID:fpARkNzT
キヨスク・・・商品仕入れた人スゴイかも(笑)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:38:26 ID:ciqmkGC9
俺の通ってる大学の売店にも入ってた
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:39:51 ID:x0ohdSch
ゲーマーズとかのマニア専門店では
ネギまやツバサと同じくらい山積みされてる。

1、2巻で同程度なので
実際の仕入れ量は半分だろうけど。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:40:14 ID:/8AN7VtB
>>183
確かに買うやつも凄いけど、仕入れる人はもっと凄いな。
もしかして草の根運動か?

>>173
身の回りに無い事柄を、読んで理解することで自分の知識に出来るのが「本」というメディアだと思うけどなぁ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:41:54 ID:ix8UBL3C
>>180
だからと言って、「カナタでおなじみ…」「ジパングでおなじみ…」
「ネクサスでおなじみ…」って書いても普通の人々にはおなじみではないからな

まあ一般への効果を考えたら無難ではあると思う、椎名作品を読み続けてきた
ファンにとってはヒドいと感じるのかも知れんが(苦笑
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:42:44 ID:fpARkNzT
いまチラっと考えたのだが
TVで「まんが日本昔話」がまた始まったのと
単行本のおまけ漫画になにか関連は・・・・・・・ないか(笑)

でもおまけ漫画で出た話が「まんが日本昔話」で放映されたら
笑わずに見る自信ないな、自分は。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:43:38 ID:FAE6tNFj
シホが大人になってもなお手を繋ぎつづけてあげている皆本に萌えました。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:44:45 ID:tnHsmbV1
>>186
読者の年齢や境遇次第では実感の出来ないものだってあるさ

>>187
最近ヒット作なかったもんなぁ・・・
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:47:12 ID:HFXxCJzI
>>186
だよな
立場が違うからわからんで片付けるヤツは
日頃どんな漫画読んでんだと
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:48:04 ID:gTrt6//A
>>151
紫穂についてはここの意見がなかなか興味深い。
ttp://www.websphinx.net/manken/come/wek1/wek10217.html
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:50:47 ID:JjRAfEP9
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:53:35 ID:tnHsmbV1
>>193
よし、明日辺り買ってくるか
しかし皆本って天才科学者だったのか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:58:04 ID:hJbZa5fP
天才ゆえの孤独を知っているからこそチルドレンのお目付け役に抜擢されたという重要な設定を忘れちゃいけませんぞ

>>192
これ見るにあの未来だと皆本&紫穂VS葵&薫という可能性も十分あり得そうだな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:59:59 ID:tnHsmbV1
>>195
ほほう、それは面白げな設定だ
やはり一話から読んでおくべきだった
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:00:42 ID:fpARkNzT
>194
2巻P351コマ目薫のセリフ

一応科学者・・・・・なのか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:02:32 ID:BGVyZtDN
>>197
科学者として入ったつもりが子守役に orz
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:05:41 ID:mBdvKWFt
18歳までに学位を2つ取った天才で、ESP研究のためにバベルに入った。
現在チルドレンの運用責任者。20歳。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:06:00 ID:5t8Ixw/G
1・2巻同時発売を祝うようにレベル5の地震が!

・・・怖かった。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:08:32 ID:k2SrV4SV
20歳って(;´Д`)じゃあじゃあでかくなったチルドレンとちょうどつりあってる奇が
いやいやそうじゃなくて皆本の説教が急激にうざったくなってきた
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:09:02 ID:Liv6TuVg
本編皆本がもっているIQなんびゃくとかそういった力が
読みきりでの皆本光の能力以上のものであればおもしろそうな展開になりそうだね。
なにか考えているんだろうなぁと期待しておこう。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:11:26 ID:A66fP6cO
単行本1巻のおまけ(DVD−BOXの告知のやつ)は正直笑ってしまった。
世界がつながってはいないだろうけど、横島に似た親戚がいそうな気がしてきた。

仮に薫に兄がいたらあんな感じだったんだろうか?
しかし、兄も同じレベル7だったら、とんでもない外道になっていただろうな。

ただ、母といい姉といい色恋沙汰についてはあの一家は横島に近いものを感じるな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:13:44 ID:/8AN7VtB
女横島一家かぁ・・・最凶の冠だな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:14:24 ID:hH9dep4p
横島は以外とまともな気がしている自分ガイル
いや、まともじゃぁ無いけど突っ込み兼ボケなせいかな。フツー…?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:15:32 ID:fpARkNzT
>205
横島は良い意味で子供だyo
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:21:20 ID:KbkhX81T
夜這いしないしなw>横島
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:22:15 ID:iu02WHm1
てか、文殊が使えるようになった後の横島は7レベル超能力者よりもよっぽど
強力な存在になってた気もする。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:30:32 ID:d53HkIDe
>>207
いやしてたし
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:36:37 ID:deAVyG3V
何もきてねぇぶっ殺すぞ

柱コメント読んだ時に思わずつぶやきました
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:42:28 ID:fpARkNzT
同人誌で「葵タンパニック」なんてタイトルが出てきそうだ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:45:13 ID:o5w+b+OF
>>155
仮に狙ってるんだとしても、ああいうのは書かない方がいいよね。
俺は腐女子じゃなくて、まあ、マニアックな男性かもだがw
「ちょっとマニアックな男性読者にウケそうな展開キター!!」
とか言わると、そういう内容だったとしても、すげえ引いちゃうだろうと思う。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:48:20 ID:IAZ0e2T9
とりあえず今週の柱書いた奴、空気嫁
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:49:06 ID:1HmzdGyP
つか思うんだが、自分とつりあう年齢のチルドレンに欲情したって、別に恥じることじゃないよなあ。
本当の年齢をわかってる以上、万が一にも欲望のまま手ぇだしたら犯罪者だけど。

もともと相手が性的な欲求の対象にならない歳だからこそ、まだ若い皆本に女の子の世話なんて危険な仕事任せてんだろうし。
実際もうちょっと歳が上のキティ・キャットたんは、ちゃんともっと年いった親父が担当になってたわけで(その配慮も意味なかったようだが)。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:49:43 ID:mBdvKWFt
編集の仕事だから、編集に言え
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:51:56 ID:eu3/hCi0
とりあえず、チルドレンの中で一人だけ人間のエログロ方面に造詣の深い紫穂に涙。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:54:22 ID:/8AN7VtB
なんか、じゃぱんの柱書いてたヤツの仕事な悪寒が・・・・
あっちはマンガがあのトーンだったから割とハマッてたけど・・
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:54:29 ID:iQ5Z6o3b
今週は週刊になってから一番面白かった。
兵部も意外に良いキャラに成長してるし。
ちなみにハシラのコメントは俺は皮肉で言ってるのかと思ったw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:55:51 ID:3rwOp02i
椎名に対する皮肉?
腐った女子に対する皮肉?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:56:45 ID:e2TpHGag
皆本にキティキャットを運用させよう(;´Д`)
それをチルドレンがやっかんでちょっかい出すとかそういう路線で
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:57:24 ID:dXp52sNg
皆本どうなるんだろ。
操られて襲っちゃって追放されるのか?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:57:40 ID:iQ5Z6o3b
>>219
後者。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:59:42 ID:9X5EHGU3
ぶっちゃけ冠になにかいったって無駄
ああいう編集だから
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:01:27 ID:wduNZHQf
なんか道士郎の柱もキター使ってるね。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:04:23 ID:AU1RrBrk
ひょうぶが皆本に夢見さして
夢の中の世界ではノーマル対エスパーの戦争が起こってた
その夢の世界の中で皆本は葛藤する

そんな話で>>151>>192なんかの展開になったら
俺的にGS超えるね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:04:24 ID:BybHskLS
>>192
へえ、おもしろいなあ
紫の上って10歳の時に光源氏に目をつけられ教育してから結婚した相手で、
光源氏全体の中でも最も正ヒロインに近い存在って聞いたことがあるけど
この名を何で主役の薫ではなく紫穂につけたのかあわせて考えると妄想が膨らむなあ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:05:34 ID:sd8KA0Jn
美神が好きだったんで1・2巻買った。萌えとか抜きにしても面白い。どことなくあざとさも感たけど。
化物とか超能力とかオカルトな設定を世界観に組み込むのがうまいね。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:05:41 ID:dtbFyrGf
ていうかこの際
「大人に見えます」呪いが半永久的に解けなければいいと思うんだが。
どう考えても皆本は今のほうがキャラが立ってるよな。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:05:51 ID:SpX9FIij
1巻の袖に「打ち切りから3年間企画が通らない」とか書いてあったけど、
打ち切りって、お風呂の漫画のことかい?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:06:02 ID:e2TpHGag
>>224
わかった。電車男がテレビで放映された頃にあの煽りをつけたんだ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:07:57 ID:9X5EHGU3
>>228
半永久に解けないならもうそのネタは長くてもあと2,3週で終わるのと同じ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:08:27 ID:dXp52sNg
アシュタロス編がもう少しの・・・。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:11:21 ID:GCCBHwXx
>>226
初期の読み切りの頃は、
紫穂が最も皆本に好意を持ってる感じの描き方だったことを思い出した。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:12:15 ID:e2TpHGag
なぜ紫穂なのか。
サイコメトリーという能力から導き出される必然なのか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:13:40 ID:IAZ0e2T9
とりあえず葵が(・∀・)イイ!!
スカートを抑えてるコマが(・∀・)イイ!!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:15:42 ID:hH9dep4p
ヒロインの誰かが死んだりするんかねぇ
夕日が好きだった彼女とか彼女とか彼女みたく。トラウマだが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:17:14 ID:tDuP9n+N
>212
早速801板にスレ立ってますな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:19:50 ID:JjRAfEP9
立てたのは237自身
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:22:59 ID:CzXiMnFs
>>234
他のふたりより孤独が深いからじゃないかねえ。
薫や葵は当然恐れられるにしても、一応普通の生活っぽいものは送れなくもない。
他人に近寄ってさえもらえず、触れることもできない紫穂の疎外感は比じゃないと思われ。
おまけに相手に嫌われてる、恐れられてるってことが、ダイレクトにわかっちゃう能力だし。
逆に言えば嫌われてない、それなりに好いてくれる事もはっきりしてて、しかも普通に
「触れてくれる」皆本への信頼感は大きいと思う。

こと紫穂は、テレパスじゃないのが逆に痛い。
基本的には嫌いじゃなくても、サイコメトラーに触られたら、反射的に不安や拒否感情はわいちゃうだろう。
紫穂はその「触れた瞬間の」気持ちばかりを受け取るわけだから。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:24:19 ID:tDuP9n+N
>238
兵部萌えしてるが自分が立てたんじゃないぞ
そんなレスが来るとは思わなかったw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:27:41 ID:c0wj8qBQ
>>239
ああそうか、触れてれば常時相手の思考が垂れ流しって能力では無いんだな。
テレパスとサイコメトリーをごっちゃにしてた。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:33:14 ID:RzipcZYv
>>241
いや触れっぱなしにしてれば、そのまま色々読み取れるようだが。
でも捜査とかならともかく、日常でちょっと触れちゃった時に拒否感情受け取ったら、
普通はすぐ手を離すわな。それ以前に相手が逃げるだろうけど。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:36:52 ID:AuA2Q7q6
絶チルがアニメ化したら声優は誰か、とか考えてる自分がいます。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:37:45 ID:TPLjGmhU
紫穂かわいいよ紫穂
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:38:11 ID:iu02WHm1
テレパスにしろサイコメトリーにしろ、使い手が意識して「読もう」としない限りは
発動しないだろう。少なくともこの漫画の中では。

紫穂は、皆本の真意や思惑をある程度理解できるという能力の都合上、チルドレン
と大人たちとの仲立ちとしての役割を果たしている、というのもあるな。
>192のとこに書いてある、「皆本のパートナーとしての立ち位置」というのは割と
言い得て妙だと思った。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:38:31 ID:BGVyZtDN
>>243
まだ早いので、10スレ後に聞かせてください。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:39:21 ID:Oy1l6m9D
チルドレンが今の性格のまま大人になったら、破壊の女王とかのことが
なくてもいろいろ大変そうだな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:40:11 ID:5t8Ixw/G
>>239
ただまぁ家庭面で割りと信頼に値する肉親がいるっつう部分も描かれてはいるが。
薫も葵も自分が家庭内の厄介者であるという疑心が芽生えてるし、それがあらゆる不信の源になってる感じ。
そんなに暗い感じじゃないのは、多分家族側が見えない愛情を注いでるからなのかな、とか思う。

んで紫穂は愛情も恐怖も全部見えてしまうわけだな。
親父さんの本来判り難い愛情も全て気付いて受け止めてしまうことで殊更に早く大人にならざるを得なかった。
子供でありながら大人になってしまっている紫穂が、皆本のような人間は実に得難いのだと気付くのは自然だね。
それゆえのアンバランスさもこれから描写されるだろうなぁ。楽しみ。

ところで192はちょっと恣意的かと思うw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:40:34 ID:9X5EHGU3
>>243
3人娘全員新人が担当
月乃とかの絶望を味わう

そんなコース
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:42:01 ID:x0ohdSch
>>243
残念ながら、プリキュアかガッシュの人気が落ちてくれない限り
枠は埋まっています…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:43:53 ID:QaCZfdVS
>>250
武龍とかどうでもいいのやってる枠があるじゃないか
原作は知らんがアニメのアレほんとにどうでもいい感じだぞ
絶チル深夜じゃきついだろうケド
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:45:16 ID:8G7FgcGT
>>131
眼鏡っ娘大王「眼鏡をかけていない眼鏡っ娘なんぞ 眼鏡っ娘ではないわ!!」
「何言ってんだあんた!?」
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:46:17 ID:yj5s+fRh
紫穂は能登がいいと思う
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:46:29 ID:9X5EHGU3
>>250
つ[ダンドー]
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:46:45 ID:AuA2Q7q6
サンデーはこの放送局でしかやらない、みたいな決まりありましたっけ?
まぁ何にせよアニメ化なんてまだ夢どころか妄想でしょうが
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:47:35 ID:AuA2Q7q6
>>253
俺と同じ意見の人を発見。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:48:45 ID:3rwOp02i
能登にはいい思い出がないから却下
てか今の時点で声優妄想とか…
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:49:39 ID:1xY5iVi3
いけてサンデーCM劇場。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:50:52 ID:BGVyZtDN
アニメ化なんてまだずっと先の話だぞw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:50:58 ID:Liv6TuVg
>>258
しまった!それがあったか・・・
これからコナン観なきゃなんねーじゃんや
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:01:55 ID:x0ohdSch
やっぱ長期放映をめざすなら
東映・バンダイ枠でチルドレン・ギアを売り出さなければ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:04:43 ID:x0ohdSch
他はともかく、薫は松岡由貴以外不許可。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:06:24 ID:9X5EHGU3
>261
今だと日テレ・VAPで深夜枠の方が堅いよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:11:20 ID:sd8KA0Jn
子供三人組だし、テレ朝の日曜8時30分からの枠でよくね?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:11:50 ID:n43ByuhB
というか大人になったほうに反応してしまうなんて
人として何か間違っていないか?<皆本
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:12:08 ID:3rwOp02i
へ?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:15:28 ID:9X5EHGU3
ぢつは今は扱いに困ってるTBS7:00枠というのがあります(w
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:20:25 ID:CzXiMnFs
>>264
プリキュアが終わらなきゃ無理だ。
それにあれがすごい成績出した以上、あの枠は次も「変身」ヒロインの可能性が高い。
たぶんガッシュ枠が開く方が先だと思うよ。奪えるかどうかは別問題として。

本編と逆にチルドレン視点メインの構成にすれば、少女向け狙ったアニメにできる見込みは高いと思うんだけどね。
ただネームバリューがもうちょい上がらんとつらいかと……
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:22:20 ID:QRNUBdIs
やはり幼女モノらしくNHK教育だね
メジャー枠で
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:23:12 ID:QaCZfdVS
主人公が皆本で大人視点だから子ども枠じゃなくてもよくね?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:25:47 ID:CzXiMnFs
あー、意外とNHKとは相性よさそうだわ。
担当者が気の迷いでも起こしてくれれば……案外妙な作品ピックアップしてくるしなあ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:26:36 ID:ntNjmRdG
まるマとかな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:26:46 ID:9X5EHGU3
NHKは本気で読めないよな
さくらからサヴァイヴまで
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:27:22 ID:EfhOpTWi
コミックス買おうかかなり迷ってる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:32:43 ID:8M4qNBqU
バカだな買ってから正解かどうか悩めばいいのに
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:33:36 ID:B2O4upv0
地元の本屋に仕事帰りに寄ったがなかった。
でキオスクやコンビニで探した方が確実かな…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:33:48 ID:qbfHj1Oj
>>274
薫が、「うだうだ言わんと、買え!」と言っています。

葵が、「買わんと後悔するで」と言っています。投了。

紫穂が、「心の奥では買いたいと思っているわよ」と棒読みで言っています。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:35:11 ID:9X5EHGU3
>>274
買って後悔する方が買わずに後悔するよりかっこいいぞ

少しだけ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:35:15 ID:tlr8X/rd
>>268
プリキュアが終わったとしてもあの枠はもう子供向けになって大分立つから
今更こういう系のアニメは無理だと思う。
いつからこの路線になったんだろう・・・?クレヨン王国以前が思い出せん。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:35:28 ID:ntNjmRdG
本屋に平積みしてあったから、2冊とも衝動買い
コーヒー飲みつつ今からまったり読む
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:38:06 ID:QaCZfdVS
>>279
ドレミが長すぎたんだと思うよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:38:32 ID:t4pt9jQD
赤ずきんチャチャみたいに無理矢理変身ヒロインにしてしまおうという
力業で大人に変身できる素敵スーツとか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:40:33 ID:kNJy5/Pp
今北産業
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:41:02 ID:9X5EHGU3
>>282
そんな今ならKAT-TUNの誰かが声優してイカいかがっすか?なんてアニメは〜!!

内容次第でウェルカムですよ
赤チャはアニメも原作も名作だった
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:44:17 ID:IAZ0e2T9
えーい、薫はいらん。
葵を写せ!!

葵フィギュアがでたら
人生初フィギュアを買ってしまうかもしれん。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:48:05 ID:HGa2FWAS
葵みたいな影の薄いキャラどこがいいんだ?
普通は、どー考えても紫穂だろ?
今回も好きな男の心理知りたがるあたり、鬼可愛いし。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:50:57 ID:qbfHj1Oj
>>286
紫穂みたいな(ry


小学生じゃないんだからさ(多分)
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:54:16 ID:ZVWlfOaJ
クレヨンの前がご近所物語でその前がママレードボーイ
美神がその前だな。あの枠ってその前何やってたっけ。
スーパービックリマンとかあの枠だったっけ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:56:10 ID:JBSdGEIR
1巻のおまけ漫画の何が面白いのかわからんかった

誰かかわりやすく教えて
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:59:58 ID:mBdvKWFt
解説されて笑える笑いはない。
理解できないのなら沈黙せよ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:01:21 ID:iqTyeCmF
>>279
いや内容ほぼそのままでも、皆本でなくチルドレンの方の視点中心で再構成すれば、
普通に子供(主に女子)向けとして通じると思うのよ。
逆に皆本視点のままだとオタ向けとしても狙いが中途半端だし、アニメとしては
売りが弱すぎて成功せんと思う。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:01:41 ID:sd8KA0Jn
>>288
昔はメイプルタウン物語がやってた気がする。かなり子供向けの枠だったんだな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:01:54 ID:FdMmVm+T
つうか今週
薫を肩車するまでの紆余曲折も見たかったぞ

催眠にしたって絶対おかしいだろ、ハイティーンの女の子を肩車する状況ってw
294フランス人:2005/10/20(木) 00:01:58 ID:MI7yZMuh
>>289
頭の悪いやつ話してると
こっちまで頭が悪くなっちゃうからさっさと帰れ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:05:09 ID:GHXon7j9
1巻って読み切りとかなんでしょ?
泣いちゃいそうな悲しい話しあったりするなら
結構引きずっちゃうから買うのやめとこかな
なんたって美鳥で泣いたからね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:05:46 ID:cepJcwiT
好きにしたら?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:07:46 ID:JVMiCnGA
単行本売れてるんじゃない?
三鷹のツタヤ行ったら、ゴソッと不自然な感じに平置き棚に
二山分の空間が空いていて、2巻が一冊だけ残ってたぞ。
もち、1巻があったと思しい所は何もなし。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:12:19 ID:Gw8DuEFX
>>288
クレヨンの前ご近所!?マジか!
ご近所もっともっと前のような気がする・・・タルるーともやってたな。
ビックリマン系もあの枠。
赤チャは子供心に変身はちょっと引いた。まぁ、変身までの流れは原作そのまま
だったから割と楽しく見れたけど、子供も魔法なら何でもいいってわけじゃない
からなぁ。
>>291
チルドレン目線にしたら皆本のチルドレンに対する気持ちが表し難くならないか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:12:43 ID:cepJcwiT
売れてるかどうかは、コミックランキングとかみるから
いちいちお前らが近所の本屋の状況を報告する必要はない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:13:36 ID:s67XRiju
>>293
いつものように飛び乗った。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:15:40 ID:uLM6ynRR
サンデーが3度おいしくなるスレだな。
スレ見た後、読み返してしまう。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:16:47 ID:EkenxMcq
わざわざ肩車を頼む薫と、腰を落として待ち構える皆本は想像出来ないなw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:17:10 ID:ivJLS8wn
>>299
この漫画はそれでいいが、なんでもかんでも書店、マスゴミ発表のランキング
鵜呑みにするのはどうかと思います。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:17:29 ID:B8A20sy1
山積みになってたのが数時間で全部捌けてたよ
聞いたら、ネギマ置くスペース欲しいから全部返本したんだってさ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:17:52 ID:Z1xPnEOh
薫を突っ込めるのは美神だけだな、とおまけを見て思った。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:19:00 ID:9m7b9nuf
>>293
皆本にはそう見えてるってだけだからな。
普通にいつもどおり薫が乗っかったんだろ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:19:51 ID:bEuw7Ah2
おまけ漫画、デビルマンな皆本さいこー

掲載順、どうやら後ろの固定組になりそうだな。あまり順番には
こだわらない方がいいみたい
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:20:52 ID:9m7b9nuf
>>299
それなら感想とかもレビューサイトとかで読めばいいんじゃね?
感想書きたいならそう言うサイト行きゃいいし。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:20:59 ID:Pnw8Br0r
立ち読み派だけどそういえば今回は柱見なかったなー。
だから坊やの部分をお嬢ちゃんに間違えたのかな?と思ったりしました。
……都心だけど本当にコミックス売ってあるの?ってぐらいない……orn
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:23:18 ID:jN4pQDOp
絶チル家の近くではなくなってたよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:25:57 ID:K+4geKn5
薫がしょっちゅう皆本に乗ってるのは
薫が飛べるから(皆本の上に着地)ってのもあるだろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:29:59 ID:jk+f943L
ふと思ったんだが、この漫画近未来が舞台ってことになってるけど、
何年くらい未来という設定なんだろう。
ヒントになりそうなのは現在90歳の兵部が戦争時に少佐だったということ。
普通なら少佐になれるのは早くて30前後だったと思うから、終戦時に30歳だと
すると90歳になるのは2005年、つまり今年になってしまう。
エスパーということで昇進が早かったとして、終戦時25歳なら5年後、
20歳なら10年後。これより若いのは考えにくいからこのへんか。
来年退陣を表明してる小泉首相を(のそっくりさん)が出てくるってことは
実は今年なんじゃないかという気もするがw

あと作中に出てくる自動車がどれも現行型だからあんまり未来感がないな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:30:09 ID:6cmXfGAb
>>304
時系列がおかしいだろ間抜け。
なんで17日発売のコミックの置き場所をつくるために18日発売のコミックをどかさないかん?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:30:12 ID:D7j76HBy
>99
かえろう
涼風スレへ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:32:44 ID:km8X7tUM
エスパーだから出世も早いとか
漫画的な展開で若いのに佐官なんてよくあるので
リアル世界を元に考察は不毛な気が
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:33:16 ID:CCBS3kdN
>>312
超能力を持った特務の軍人が
普通の昇進するわけ無いじゃん。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:38:38 ID:PDiqcYjw
>>303
ネラもゴミだから安心しる
漏れもね

というか、最終的なランキングはトーハンとか見ないと
一般人にはわからないよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:39:50 ID:EkenxMcq
まぁある程度までトントン拍子、将校にはなれずって感じだろうな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:41:42 ID:CCBS3kdN
将校ってのは少尉以上。
少将以上は将官。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:44:52 ID:FdMmVm+T
兵部少佐はアレですよ
どっかの海戦で戦艦を6隻沈めて「赤いなんちゃら」って呼ばれ(ry
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:47:43 ID:6cmXfGAb
ポスト的には司令部直属の特務部隊の隊長あたりが限度だろうね。
まあ、当時は人材無いからほとんどパートナーとだけで活動してたんだろうけど
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:49:39 ID:s67XRiju
>>320
ありえるw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:49:43 ID:W0IrFali
ガンダムやスパロボだと掃いて捨てるほど出てくるけど、リアルだとかなり
いい立場なんでしょ?>将校
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:49:59 ID:pTJYhXO/
要はカッコいい階級が少佐って事だね。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:52:06 ID:pTJYhXO/
>>323
それは、間違いです。<将校楽
尉官佐官は、下士官以下兵卒を率い、全ての中核になって正面で戦う人々です。
アニメの様な規律も糞も無い輩と一緒にしないで下さい
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:52:20 ID:6cmXfGAb
学校出たての少尉は辛いぞ〜(w
特に戦時。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:52:30 ID:jk+f943L
>>316
だから「エスパーということで昇進が早かったとして」って書いてるでしょーが。
それでも10歳で少佐とかはさすがにないだろうし、終戦時20〜25歳かなと。

>>320
赤いなんちゃらの人は20歳で少佐だったっけ。
あの作品も10代の尉官はたくさん出てくるけど、10歳の佐官はさすがにいなかったような。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:53:27 ID:pTJYhXO/
そんなリアルティーをマンガやアニメに求めてもな、カッコいい肩書き、それでいいジャマイカ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:53:43 ID:Z7GCds0O
沈めたのは五隻じゃまいか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:53:51 ID:CCBS3kdN
>>323
そりゃ、上のほうに行けば良い立場だけど
下級将校はただの中間管理職と言える。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:55:44 ID:km8X7tUM
二等兵から初めて20代で大将になったタイラーとか
15歳で少佐のナデシコのルリとか
この業界には常識の通じない出世スピード人が多いので当てになりません
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:55:53 ID:CCBS3kdN
>>327
10行もかけて書くようなことでもないでしょってだけよ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:59:01 ID:wWj3OYAv
>>323
ガンダムはMS導入直後に第一次大戦みたいに
エースとかそういうのが再び出てきたから
戦意高揚のために破格の扱いを受けてただけだよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:03:52 ID:jk+f943L
>>332
いやほんとに書きたかったのは「絶チルの舞台って今から何年後くらいを
想定してるんだ?」ってことだったんだが、なんか違う話になっちゃったな。
今は反省している。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:05:09 ID:VzLmyOVQ
ちょっとマニアックな女性読者にウケそーな展開につられてきた
ちょっとマニアックな男性読者です。

いいね、これ。こういうの大大大好き。

でもあの柱はいらんかったな。あざとすぎ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:05:42 ID:6Qdubnpp
というかジオンが国策もあってバンバン昇進させてたのよ
連邦だとアムロなんか全然昇進しない

>>329
「シャアの5艘飛び」だね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:13:31 ID:CCBS3kdN
まあ、アニメや漫画の若すぎる将校なんてのは
軍の宣伝用の連中がほとんどだしな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:15:47 ID:93TBc49j
>>316
イルカでも中尉だしな

士官学校卒なら少尉から開始
問題無ければ少尉から役1年くらいで中尉進級
そこから5年で大尉、10年で少佐になれれば優秀な方
少尉は小隊長、少佐が中隊長(最前線の作戦指揮官)
多分、兵部は超能力部隊の指揮官かなんかだったんだろうね。

将官はまんま少将からね(陸軍なら将軍、海軍なら提督)自衛隊なら将補、将
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:18:08 ID:6cmXfGAb
戦時昇進といえばカーター将軍だな。
戦争が終わって平和になると降格されるんで
大陸中駆け回ってインディアン相手の戦争を無理矢理に継続した結果
部下を皆殺しにされて自分もぶち殺された馬鹿。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:19:40 ID:LZ1TE6hc
それカスター将軍じゃなかったっけか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:23:25 ID:ivJLS8wn
>>317
いやネラの場合是と否双方出るし、嘘のレスもあるとちゃんねらはわかってるが、
マスゴミ、書店の発表だとネットとかに疎い一般人は普通に信じるから。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:27:03 ID:s67XRiju
>>341
便所の落書きとマスコミの権威の差ですな。
最近はマスコミの権威もかなり落ちましたが・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:27:10 ID:u900fxTo
http://d.hatena.ne.jp/takakari/20051019

すげえ何コレ!こんなの見た奴いる?実物見てえw
しかしこれがあっても陳列する本がもうなくなってるんじゃマイカ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:30:48 ID:/Es8HB8n
つかマスコミやら書店やらがウソだという前提もどうかと思ったり。
だって絶チルが高順位だと信じちゃうでねーの。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:31:31 ID:93TBc49j
カスター将軍だね、臨時特進でトントンと登り上がるものの
本来の階級は低いまま正規軍大尉(戦時特進で23歳で名誉少官)
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:38:07 ID:+Ogr5IKb
>>343
高田馬場の芳林堂書店で見かけたぞ
そこに積んでいた奴は無くなっていたが、まだ10冊ぐらいはあった
(昨日の時点でだが)
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:41:56 ID:Ignd72oE
兵部の妹はブロンド短髪で兵部のことを兄さんと呼ぶのだな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:42:49 ID:k3hF2Zsv
>>347
その案採用だ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:43:16 ID:OsRaJXRC
兵部は80歳でしょ。
それと首相が「How To 民営化 」って本を読んでる時点で今年じゃないかと。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:43:25 ID:CR38dF8/
そうか。今まで兵部=石田彰で想定してたがシャアでも面白いかもしれん。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:43:50 ID:EkenxMcq
そしてめっさ婆なんだね・・・
ネクロマンサー婆ちゃん位の
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:47:37 ID:zL2oeGp+
>>349
その本に単行本で気付いてワロタ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:50:51 ID:pu81KSsq
>>349
まあ、そんなに無理して現実と照らし合わせなくてもいいんじゃない?
そもそも戦時中からエスパーがいる世界なんだから、大戦の帰趨自体
違った結果になってるかもしれんし。

民営化だって、小泉さんの長年の目標だし流石にいまさらHOWTOはないだろww
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:52:06 ID:7HkIX+Kl
いちいち胸に貼ってあるトーンがエロス。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:55:18 ID:CCBS3kdN
>>353
小泉に憧れて髪型とか真似してる10年後くらいの首相かも知れんよ。
「ケッ、あの小泉かぶれ」がとか「小泉チルドレンが首相とは世も末だ」とか
陰口叩かれてるのかも知れん。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:57:02 ID:k3hF2Zsv
いやむしろ HOW TO ESP 本が欲しいね?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:01:49 ID:R268fP8l
>41
ちゃんとハアハアになってるんだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:08:09 ID:E/z3wxXG
>>347
むしろ兵部がそっちの髪型に見えるのだが……(;´Д`)
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:08:30 ID:rNjRj+Ru
>>356
「まずは一番大切にしている人に眉間を拳銃で打ち
ぬかれることからはじめましょう」
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:13:05 ID:+Ogr5IKb
H×Hとかナルトみたいに中身は老婆、外見は美女とかはありだな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:15:55 ID:CCBS3kdN
>>360
実際、肉体が老化していないなら
100歳だろうと200歳だろうと
老婆では無い気がする。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:18:02 ID:FyIA3pKH
>>336
それでも戦時徴用の民間人で曹長までいったのは
相当のモンかと。当時15歳だし。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:20:15 ID:rNjRj+Ru
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:20:32 ID:JLAoQKRn
>>361
うむ、エルフの娘っ子などと同じだな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:35:49 ID:Ignd72oE
朧さんにはダンナがいたが、五年前に事故で他界。
一人娘は今年十三歳で、皆本のことをお兄ちゃんといって慕ってる。
チルドレンとはことあるごとにいがみ合うのだが、ナオミとは仲が良くて
お姉ちゃんと呼んでいる。
妄想終わり。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:39:23 ID:VbI6VE9w
アニメの主人公で
スペシャル機体を与えられて
リアルタイムに伝説級の名声を受けても曹長止まりってのは
当時画期的だったんだよね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:48:21 ID:FyIA3pKH
まぁガンダム以前のアニメでは軍隊の階級自体
出ることが少なかったからアムロ曹長とセイラ軍曹の
どっちが偉いのか判らなかったんだよね当時。
どう見てもセイラさんの方がエラそうにしてたしw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 03:02:01 ID:R268fP8l
>349
読んだ甲斐があったな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 03:30:51 ID:VSJjyoZ5
というか一尉と二尉のどっちが偉いのか分かってない俺。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 03:46:09 ID:cNS6sD0Y
>>369
一尉の方が偉いみたいだね。
某アニメの葛城一尉が三佐に昇進したイベントを思い出した・・・

階級と地位
http://www.military-powers.com/tanks/jsdf03.htm
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 05:00:36 ID:I7eIyL9h
軍階級を知らない世代が増えるのはいい事だ。
>365
妄想再開を具申します
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 05:14:43 ID:wUxugd3q
三尉=少尉、二尉=中尉、一尉=大尉
三佐=少佐、二佐=中佐、一佐=大佐

ここ来週の中間テストに出すからな。覚えておけよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 05:25:13 ID:VSJjyoZ5
>>372
先生、
三将=少将、二将=中将、一将=大将
ってのはないんですか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 05:28:51 ID:wUxugd3q
>>373
それは応用問題として出すつもりだった。お前は廊下に立ってろ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 05:43:47 ID:I7eIyL9h
>>374
先生水の入ったバケツを持って立つのは古き良き日本の伝統ですよね?
そして、ぐるぐる回して遠心力という物理学の神秘を学ぶのも。

頭の上で止めたら水が落下しちゃったセンセイー(♀)
{どうしますか}

  保健室
  体温で乾かせと叱咤
  ひみつ 
     
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 06:18:53 ID:wUxugd3q
→ルパン
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 06:53:19 ID:DRtyLXIK
絶チル売れてるんだよな?信じて良いんだよな?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 07:23:56 ID:M8LaAH+g
舞台が21世紀なんだから現代じゃなくて近未来物だろ?
って書こうとして実際今も21世紀なことに気づいた昭和世代...
昔は夢と希望の代名詞だったんだがなぁチューブ式移動と銀の全身タイツはまだか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 07:55:43 ID:Nm7fSEmn
読んだ
「少年サンデーの目指す低年齢路線? 知るかよ、そんなこと。」
って椎名が言ってたけど、担当もまさにそんなスタンスで作品作りやってんのなw
なに最後のアオリ。思いっきり吹いたよ
380書店員:2005/10/20(木) 08:09:18 ID:rT54PpPs
>>377
売れてるよ

>>343を1巻から出す小学館の営業の力の入れ方は喜ばしいが
それを使うほど配本がなかったしあっという間に消えたからまだ使ってません
使って欲しいのならちゃんと沢山刷れ
既に補充注文済なので届いたら使います

恐らく2巻からはまともな部数が配本されると思います
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 08:11:46 ID:6bZKclNU
薫のお○んこを奪う
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 08:31:08 ID:v10Qv/UO
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に燃えた
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうマンガが沢山のってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のサンデーなんだよな今の読者は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | サンデーを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 08:39:33 ID:iqTyeCmF
>>378
テレビ電話と携帯式コンピューターは普及した。
この両者が一体化したのは予想外だったが。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:13:16 ID:7+bQWv1U
何このロリコン漫画
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:20:00 ID:fcx7WAFr
>>377
十分売れてる
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:30:45 ID:mo9oNCR3
>>384
皆本に萌える漫画だろ?何を勘違いしてるんだか。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:43:20 ID:wPiLM+lg
えっ桐壺局長に萌える漫画じゃないの?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:43:27 ID:miS8s0Pn
>>386
ソルティレイってアニメと同じ楽しみ方かw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:49:01 ID:I2QXlTkA
今週は萌えオタ好みのハーレム展開だと思ってたけどそれでも腐は腐なりの楽しみ方ができるんだな。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:53:31 ID:cWhhzuKM
ロリコン漫画で良くないか?
つーかこれからロリを省いたら何が残る…?
目立つためにロリは必要じゃないか?
目立たないと打ち切rうわn(ry
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:59:42 ID:/+U0vG3M
これ読んでて、コミックハイのこどものじかん思い出した。
似たような主人公だし。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 11:00:24 ID:G8wj9lcM
つーか、いるのか?>腐
腐と椎名高志ってあんまし相性は良くない気がするんだけど。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 11:31:49 ID:wPiLM+lg
椎名漫画って男キャラ少ないしね。ジパングは別としても。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:05:18 ID:E/z3wxXG
薫がメインをはっているせいか、ロリ漫画と言うより、ガキンチョ漫画って印象の方が強い。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:09:55 ID:cWhhzuKM
>>394
それはあなたの心が歪んでるのです^^
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:15:53 ID:E/z3wxXG
いや、歪んでる言うたらおまいの方が歪んでそうだが……w
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:16:36 ID:vKynXQY8
設定だけを見ると、編集部が二の足を踏むのも正直頷ける話なのだが、
まるで売れてないという事もないあたり漫画の客層も広がっているんだなと実感する。
しばし眠っていた椎名ブランドへの信頼感も一役買ってそうだ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:24:54 ID:cWhhzuKM
>>396
そんな事はありません^^
僕は純粋に10の幼女に欲情します^^
   ~~~~~
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:38:05 ID:2l5RVhHm
>>398
純粋な変態さんですね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:41:35 ID:3Wc/a2hA
どうでもいいが志穂って空気を媒体に読むってことはできないのか?

大人バージョンで光一の心を読もうとした場面で思ったんだが。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:43:18 ID:km8X7tUM
男が二人いればやおい妄想は可能だぜ
腐女子を甘くみすぎ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:06:02 ID:Y0STt30h
二人くらいとっくに出てたのにな。
腐は勝手だな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:06:52 ID:9hzRIaRp
チルドレンは力を解放することしか知らないって言ってたし、
そのへんの訓練はまだろくにやってないんじゃないか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:26:19 ID:qz2lJa4w
>>400
それはテレパスと変わんなくね?
と思ったが、空気を読んで風向きを読む描写があったな...

つまり、結論は「志穂、空気読め」というこだな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:46:04 ID:/2sfrEia
椎名先生、アンタ枯れてないよ!
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:52:37 ID:3Wc/a2hA
>>404
サイコメトリーってのが細かくどういう能力として定義されているのかわからんけど、
触れた対象そのものしか性状や思念を読み取れない訳でもなさそうだし。

というのは服ごしに相手の思念を読み取る場面が何回も描写されているから。

後、対象攻撃力でいうなら実は葵が一番あるんじゃないかとオモタ
wizの「石の中だ」攻撃とか、一部分をテレポートさせるとか。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:59:56 ID:cWhhzuKM
>>406
内臓だけテレポートさせて敵を即死させる葵
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:04:19 ID:rjJQZt1Z
内臓が・・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:06:54 ID:cWhhzuKM
つか考えてみたらテレポーター凶悪過ぎw
間違いなく最強じゃないか?
空間を曲げるだけだから
薫がバカ力で物を破壊するよりも遥かに効率良くぶっ壊せる。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:11:50 ID:cWhhzuKM
>>408
無いぞう!!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:14:19 ID:qz2lJa4w
>>406
> 触れた対象そのものしか性状や思念を読み取れない訳でもなさそうだし。
うむ、ビニールに包まれた凶器とかからも読めていた。
想像の域を出ないが、現在の紫穂ではサイコメトリーを行う為には
「手のひら」で対象に(間に障壁があってもよい)「触れる」ことでしかできないと思われる。
つまり、その設定の場合、手のひらで触られなければ読まれない。

> 後、対象攻撃力でいうなら実は葵が一番あるんじゃないかとオモタ
> wizの「石の中だ」攻撃とか、一部分をテレポートさせるとか。
薫も戦車を両断できるので、対戦車砲以上の火力は保有している。
また、心臓をマッサージを成功させていることから
逆に、内臓、脳をグチャグチャにできるとも考えられる。
対人攻撃能力に関しては両者ともあの世界の防御力を上回る攻撃力は持っているだろう。

あと、オヤジモード薫かつ、狭い空間という限定条件の場合、葵は攻撃をかわせない。
上記条件の場合薫>葵が成立する。

それ以外の場合、サイコキネシスの有効射程範囲とテレポートの有効射程範囲が不明の為
どちらが有利とはまだ断定できない。
まぁ、有効射程範囲が広い方が遠くから攻撃できるので有利になるだろう。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:15:44 ID:gJBixZiF
他の漫画の話だが某サイコメトラーでは
周囲の空間から読み取ってた描写が何度か出ている

ただ、負担が大きいようだ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:20:03 ID:2l5RVhHm
>空間を曲げる
キース・グリーンか

ところで、薫は単純にパワー差、紫穂は探査の精度と深度、という形で
「レベル7」としての、レベル6以下との明確に差を表現することができるけど、
葵はどうなんだろう。
一回の跳躍距離と連続跳躍回数ってだけなら、
レベル低くても人数集めればなんとかなるわけで、
それ以外に「レベル7」ならではの特長があるといいなあ。

ただでさえ他の2人に比べて若干影が薄いんだから、
それくらいしてやってもバチは当たらんよな?な?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:34:01 ID:cWhhzuKM
だんだん
葵が
笑に
見えてきた…。

>>413
量と正確性が高いんで内科医?
並みの能力者なら自分以外のモノは飛ばせないんじゃね?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:36:31 ID:e4HzXnVn
1度に跳躍可能な質量とか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:48:51 ID:Co3QR6b4
葵はテレポートによる
距離・質量・回数での(非公認)世界記録保持者だというから
下手したら薫、紫穂よりも業界内での評価は上なんじゃ。

テレポートは超度が高くないと制御できないという話で
能力者の人数自体少なそうだし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:49:48 ID:0JzqR6ak
最近、葵株がグングン上昇してるな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:52:01 ID:i5g1CXpR
いろいろなHPの煽りに釣られてGS以来久しぶりに単行本買ったけど、面白かったよ
面白かった
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:57:45 ID:FUzCRD20
マッハ5で移動できるし。
ただ、テレポーターは高いレベルじゃないと力が発現出来ないって設定あったよな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 15:01:47 ID:3mOtT8ED
レベル5の鬼畜の彼は、回数も少ないし距離も短かったね。
質量だってバイクと自分だけだったし。

葵は12000回、600〜700m、人間2人でレベル7。ダントツじゃないか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 15:17:13 ID:KAo2OsF9
チルドレンの世界に魔美がいたらすげえんだな。
彼女はテレポートは無意識レベルでできるし
質量に左右されないし
初めは600mだった移動距離も後半では5000mになったもんな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 15:31:41 ID:Kca0+zUx
>>381
薫のおしんこを奪う? よせ、食い物の恨みは恐ろしいと聞くぞ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 15:41:43 ID:nHC2KU/G
>>421
おまけに複合能力者だしな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:01:16 ID:km8X7tUM
超人ロックがいたら・・・・・
あの緑頭テレポートで10光年くらい飛ぶからなあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:08:59 ID:JBgOiVAa
そのうちレベル8とか9とか複合能力者とか人口超能力者とかが
敵として出てくるだろ
お約束だし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:15:26 ID:VeZU3BOf
レベル8の地震があったら,日本沈没するかな。
と,まるで関係無いことを考えた。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:17:58 ID:R69m6Hk3
>>380
2巻も無いんですが・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:18:06 ID:nHC2KU/G
兵部は複合能力者なのかな?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:25:11 ID:qz2lJa4w
>>421
12000回もテレポートしなければならなかったから600〜700mに抑えていたのでは無かろうか?
読み切りの場合、アンチエスパーを3000mの高度の飛行機から水面上にテレポートさせてたし
(ただし、この読み切りは別の物語と言われているので、この設定が生きているかは保留)
本気を出せば単独で5000mは行けるはず、と思いたい。

あと、震度よりもマグニチュードの方が定義しやすいのではないだろうか?
震度だと7より上がないし...キレた薫は明らかに超度7は超えてたし...

それだと超度5がショボくて、超度7とは比較対照にすらならないというのも納得できる。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:34:25 ID:CR38dF8/
>>427
3巻の間違いでしょう
と横槍。
次巻からは、ってことだな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:03:29 ID:sAujGAZr
>429
震度ではなく超度ですよ。
それに7を超える超度が無いとは作品中では言って無い気がする。

ま、それほどこだわる部分では無い所ですが。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:10:06 ID:O76MWeYi
直接見えない場所へのテレポートって実は相当難しいよな。
どうやって跳び先を指定してるんだろ。

単純に方向と距離だけだと読みきりのときみたいに飛んでる飛行機に入るときとかには
物凄い計算が必要になるだろうし。

地続きの場所なら紫穂が読みとって葵に伝えて……と思ったけどこいつらテレパスじゃないから
直接頭の中に伝えるとかは無理なんだよな。

やっぱり「この辺に跳びたい」とかそんなアバウトな指定なんだろうか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:15:37 ID:K+4geKn5
そこらへんをセンスで何とかしてしまうのが超度7の所以なのでは?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:23:57 ID:FUzCRD20
短期の人命救助のときに壁にめり込んだのはテレポ先をイメージする時に、腹の中の赤ちゃんの念波で妨害されたんだろうな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:31:32 ID:p71w77RU
あああ久々に萌える漫画だぁぁぁ

と実感した今日の午後でした゚+.(・∀・)゚+.
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:32:51 ID:dnxQi6d0
無自覚にしろ障害物を避けるセンサーみたいな能力もあるのかもしらん
そういうのがなければ大なり小なり岩盤事故の時のようなめりこみが頻発しそうだし
ってかさんざん既出だろうけどあのめり込みはよくよく考えるとどうなってるんだ?
葵がめり込んだ分の岩は何処へ行ったんだろう・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:40:08 ID:f7E5jP90
上に出とる魔美って藤子Fのやつ?
なんかのスイッチ押したら超能力発動してた記憶があるのだが…

絶チルは媒体を必要とする超能力者は居ないんだろうか?
媒体無しではレベル4〜5だが媒体を用いると
チルドレンに匹敵するくらいになっちまう、とか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:41:35 ID:G4R5D7nR
あれは単にマーキングなんでなくてもかまわない
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:42:44 ID:sS3gjtn/
自転や公転の分はどうなってるんだろうなぁ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:44:06 ID:sS3gjtn/
>>437
ボールや石が自分に向かって飛んでこないとテレポート出来ないんで、
BB弾か何かを飛ばすおもちゃを使ってたはず。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:44:49 ID:wPiLM+lg
仁丹だったような
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:47:41 ID:/2sfrEia
漫画だと仁丹で、アニメだとビーズ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:51:09 ID:Co3QR6b4
>>437
魔美のテレポートはいつでも使えるわけじゃなくて
物質の運動エネルギーを転移のエネルギーに変換する、という条件があるんだよ。
(物質の質量は関係ないらしい)

だからいつでも使えるように、高畑さんがブローチの内部にバネを仕込んで
仁丹(アニメではビーズ)を自分に向けて発射することで
いつでもテレポートを使用可能にした。
444437:2005/10/20(木) 17:56:29 ID:f7E5jP90
教えてくれた方、ありがとう

いやー、なんて不思議なポーズでスイッチ押してんだよ
とか思ってたもんで
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:00:24 ID:IIZQhPTU
>>436
単純に入れ替わってるんじゃないかな
普段だって空気があるわけだし

>>439
場所とか速度ってのは相対的なものだからね
それを考える必要はないんじゃないだろうか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:02:24 ID:qz2lJa4w
>>432
> 単純に方向と距離だけだと読みきりのときみたいに飛んでる飛行機に入るときとかには
> 物凄い計算が必要になるだろうし。
テレポートの瞬間は時間は無視されると仮定すると、
相対速度が一緒だったら方向と距離だけ考えるだけで良いと思う。

そもそも、絶対座標なんていうものを持ち出してしまったら
>>439のように自転と公転と自分の乗っている飛行機と相手の飛行機のことを
考えなければテレポートできない。

>>437
一応その日の体調や気分よって能力に差があるみたいだから
調子最悪のチルドレンに絶好調のLV6が勝てるかもしれない。
# あと、横島みたいにエロ本読んで一時的にパワーUPとか...

媒体で強化ってこわしやの仙核とかぶんねーかな...
薬物で強化はガンダムでさんざんやったし...
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:04:03 ID:E/z3wxXG
>>439
そんなこと考えなくていいから超能力なんだよ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:05:52 ID:DaP+XVJO
そのうち身体能力だけでチルドレンに匹敵するキャラが出てくるに違いない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:07:26 ID:iqTyeCmF
魔美の超能力は初期は制御にかなり問題があるんだが、あの世界、超能力開発機関とかないからな……
高畑君の手探りな指導だけでぐんぐん成長した魔美は、意外とすごいのかも知らん。
ただし複合とはいえ、実際に使いこなせる能力は意外と限定されてたぞ。

・サイコキネシス(これが一番得意。かなりの高速で他人と一緒に飛べる。限界重量はダンプカークラスだから、薫よりはやや下か?)
・テレポート(二番目に得意。跳躍距離は飛躍的に伸びていった。ピンポイントテレポートの制御は天才的。ただし暴発問題あり。何かが飛んで来ると勝手に発動する)
・ESP(訓練によって透視と念写能力が発現。予知も一応はできるようだが、意識しては使えない)
・テレパシー(実は一番使えない。他人のピンチの声をランダム・不定期に受信するだけ)

何気に魔美もチルドレンも、テレパシーの「送信」能力を持ってないのは、それなりに意味があるのかもしれない。
まああれがあると、便利すぎてピンチも事件もおこりゃしないってのが最大の問題かもしれないが。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:11:01 ID:Co3QR6b4
魔美は紫穂と同様に接触テレパシーも伝えたはず。

人間の意識を読むだけで紫穂のサイコメトリよりは落ちるけど
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:11:40 ID:0JzqR6ak
天下一超能力武道会まだー?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:22:51 ID:rNjRj+Ru
>>451
最強はほぼ決まっているのでなんとも…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:23:18 ID:w/eGhCCR
話の柱が「大戦中に作られた兵器」になりそうな悪寒。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:30:16 ID:FUzCRD20
そういえばイ号中尉ってテレパスも使ってたな。
大戦中は複合型が多いのか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:38:34 ID:0JzqR6ak
絶チルも、椎名特有のスラップスティックな感じのマンガにしたいんだろうけど

皆本心でチルドレンをガキと思う
  ↓
紫穂がそれを読む
  ↓
薫が壁に叩きつける

でワンパターンになりすぎてる気がする。
もうちょっと何かヒネりのきいたドタバタを見せてほしい。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:46:34 ID:IIZQhPTU
>>455
先週からの展開はまさにご要望どおりとはいえないか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:00:23 ID:wWj3OYAv
>>456
皆本がもっともっとたくさんの女にもてるとかすればいいと思うんだ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:06:08 ID:I2QXlTkA
>>457
おまえ頭いいな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:09:38 ID:IIZQhPTU
ハーレム漫画にはなって欲しくないけど名前の元が源氏物語だからなあ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:12:01 ID:cE/TIQhl
美少女特務エスパーがもっとわんさか出てもいいよな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:13:20 ID:WU6VPzEn
>>373
将官は、将補=少将、将=中将、の2階級制
但し階級が将でも役職が幕僚長の場合は大将扱い(徽章の桜の数が1個多い)
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:16:11 ID:wWj3OYAv
おっさん特務エスパーも
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:17:15 ID:cE/TIQhl
>>462
渋い初老のおっさんが特務エスパーで
その担当が眼鏡そばかすドジっ娘とかなら許す
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:17:27 ID:TN4oyoz5
>>452
あの超人の方ですか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:21:52 ID:Co3QR6b4
宇宙人は出場禁止!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:22:19 ID:rNjRj+Ru
あの超人の方ですよ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:24:13 ID:gJBixZiF
某格ゲーの某組織のボスもエスパーだよね

「ムハハハハハ」とか言いながら
青っぽいオーラ纏って回転しながら突っ込んだりな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:27:21 ID:wWj3OYAv
キース様?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:28:06 ID:cWhhzuKM
いやバイソン将軍だろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:37:32 ID:S+LphxHb
近所にまったく売っていません・・・

助けて!朧さん!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:39:12 ID:Pnw8Br0r
ああ、美女の占い師がライバルのあの方ですか。
あと格ゲーからもう一つ例を挙げれば永遠の女子高生とかな。

コミックス買ったけど一番イイキャラだと思ったのは局長でした。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:40:55 ID:wWj3OYAv
サイキッカーって言ったらNOAだろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:43:40 ID:3mOtT8ED
てか桐壼さんは十分超人だよね。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:43:46 ID:cWhhzuKM
なんでこんなに物量が少ないのかしら?
明らかに絶チルの場所だけ穴が空いてる。
これも作戦の内かね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:46:22 ID:uLM6ynRR
買ってきたage。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:47:50 ID:0JzqR6ak
今週のコミック売り上げのランキングが出るのはいつくらいになるのかな?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:49:43 ID:mBSovkik
俺達はこんな展開を待っていたんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
志穂と葵に萌えたYO
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:50:18 ID:I2QXlTkA
近所の本屋じゃ扱いがジャンプの突き抜け漫画並だったな。
もうちょっとなんとかならなかったんかなあ・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:51:15 ID:CR38dF8/
配本多くて売れてる漫画>配本少なくて売れてる漫画。
だからたとえ需要はランクインできるレベルだったとしても、
コミック売り上げランキングには入らないかもしれない。
需要はあっても商品がないので売れない、と。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:58:35 ID:Co3QR6b4
確かに、コナンや犬にも負けてないくらい売れてるように感じるけど
あくまで2冊分なのでランキングに入るかどうかは微妙かも…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:59:29 ID:rvsLTh3r
ハヤテの1巻みたいに増刷後の2週目だか3週目だかにでも
ランクインできればいいんだけどね。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:59:45 ID:cepJcwiT
amazonでコナンと犬夜叉の間だから、売れてるでしょ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:00:46 ID:wWj3OYAv
amazonのランキングってわたおにが上位独占
してたことがあったりしてるあまり当てにならない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:03:29 ID:YzW42XxZ
コミックは昔ほど売れなくなったし、あらかじめ取次ぎでまとめた発注数で在庫抱えるから、
よっぽど前人気が高くなければもう中小の書店には並びません。毎月毎月発売される本
全部抱えていられないよ。どうせネットカフェで読むだろうし。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:08:24 ID:W0IrFali
コナンやカラクリが山積みになってるサンデー新刊コーナーで、ちょうど単行本2冊分だけ
棚の木目が見えている空間があって少々焦った。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:20:50 ID:gTyA+c9w
「重いから!ただそれだけ!!」
と言われて浮いてる薫がかわえええ・・・。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:27:54 ID:NXlC4MqV
四人目が出てきたりすんのかな。
だとしたらヒーラー出してくれ。ヒーラー。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:34:12 ID:SWb2OmIo
兵部の能力って、超度いくつくらいなんだろ。

・幻の超度8(以上)!ボスが主人公より強いのは基本だしね。

・超度自体は5〜6程度でチルドレンには及ばないものの、錬度が高く、しかも
 複数の能力を複合的に使うテクニシャン。

個人的には後者の方が老獪っぽくていいなー。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:38:19 ID:sAujGAZr
>487
4人目、実は発火能力者の予定が・・・・・・・(笑)。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:40:01 ID:DRtyLXIK
とすると5人目は文殊を使える女の子とか
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:41:00 ID:gJBixZiF
文殊は霊能力系であってESPと言うにはちょっと
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:42:15 ID:DRtyLXIK
ぐはっそうでしたorz・・・投了。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:43:48 ID:wnG1bWGO
悪の絶対可憐チルドレンってのはまだ登場しないのか。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:44:30 ID:SIfJynqz
次のキャラは遠隔透視だろ。目がいっぱい付いてたりする…
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:45:08 ID:Co3QR6b4
でもタイガーの幻覚は
超能力か霊能力か微妙だなぁ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:47:46 ID:I2QXlTkA
>>493
そして6人で皆本争奪戦が始まるのか。ハーレム展開一直線ですね。





・・・・いやそれはそれでいいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:49:07 ID:wWj3OYAv
>>493
少佐と電話でお話してたのがそいつら
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:49:24 ID:W0IrFali
6人にはなんにも萌えないだろうけど、どれだけ皆本がいやがる態度を繰り出すかには萌えそう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:50:53 ID:xEnq0mlS
ガン細胞のみを体の外に出したりもしてたな<魔美
あとオートテレキネシスとか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:53:01 ID:uLM6ynRR
1巻最初の扉絵、後ろから内モモに触っている紫穂の手がえろい。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:55:41 ID:Co3QR6b4
今週のサンデー、葵の頭にトサカが生えてる、
と思ったらフキダシで隠れた帽子だった
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:57:31 ID:wWj3OYAv
そういえばあの衣装いつまで着せられてるんだ?
正直大人化した紫がもう風俗嬢に見えるぐらいミスマッチなんだが
キティを見ると16歳であの衣装だから成人するまでか?
それでも結構きついな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:01:40 ID:Qn/3sl3R
コミックス1,2巻とも購入。皆本、20歳なのか。若っ!
この間出てきた新キャラの女の子と年たいして変わらないのか…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:02:10 ID:2LQ6sPPp
紫穂の髪型、今回の方が良いよな。
子供の時はともかく。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:11:12 ID:jk+f943L
>>488
超度はあくまでも7が最高って設定だから、超度6を超えるレベルであれば
どれだけ強かろうが弱かろうが「超度7」に分類されると思うぞ。
チルドレンの能力も計測のたびに成長してるらしいけど、今後どんなに
成長しても7より上はないから7のままかと。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:15:36 ID:OMJmYobc
若いといえば、1年くらい前にGSを読破したんだけど、
アニメしか知らなかったので、美神が20歳だと知りひっくり返った。
あんなセクシーな20歳いねーよw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:15:44 ID:5QMS+QYr
最近面白くなってきたね。
後は、見た目は○ンポコみたいで可愛いけど実は超エロいという
ベタベタなマスコットキャラきぼん。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:15:50 ID:mcu4xJo6
大人紫穂は、登場の度に髪型が変わってる気がする。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:18:36 ID:0JzqR6ak
紫穂の大人Ver.の容姿は日本人じゃねーよw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:19:01 ID:Co3QR6b4
>>507
一文字目を隠すな一文字目を
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:21:14 ID:LZ1TE6hc
○ンポコは良いネーミングセンスだったな、流石は藤子F。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:21:42 ID:REqZj/nA
超度に代わって、「マグニ超ド」の単位になったり。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:22:31 ID:wnG1bWGO
紫穂の大人verは気に入った!葵もなかなか。
ただ薫は乳がでかくなっただけで、ほとんど変わってないような……。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:27:42 ID:hA02fR47
薫ってガキの時の正面顔がときどきおかしい気がする
それ以外の角度は別に変とは思わないんだけど
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:27:58 ID:c4LQCLAi
>513
それがいいんじゃないか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:30:48 ID:cWhhzuKM
紫の上は一巻の皆本の手を握ってる顔がテラモエス。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:34:30 ID:mcu4xJo6
美少女っぽさで言うと紫穂>葵>薫だと思うんだが、
大人になった時の色気は薫が一番あるような気がする。俺だけだろうか。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:36:04 ID:Co3QR6b4
紫穂と葵は髪が伸びてるのに
薫だけはそのままなんだもんなorz
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:36:41 ID:Qj7mEuAq
>505
ランクの区分を変更して、レベル8を新設、
チルドレンのランクを7から8に変更、とかは有るかも知れない。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:36:50 ID:sAujGAZr
部屋にゴキが出た。助けてチルドレン!(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:39:32 ID:cWhhzuKM
>>520
スネーク。
まずは殺虫剤とライターを探せ。
二つを入手したらGの前でアクションボタンを押すんだ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:41:26 ID:mBSovkik
最近スレの加速度が上がったね。
萌え展開大成功?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:43:13 ID:wWj3OYAv
家を燃やせ(;´Д`)
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:45:54 ID:EIvJ1/HR
新刊が本屋三軒まわってもないってこれはなにかのジョークだよな!?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:46:11 ID:dBCKq63h
>後は、見た目は○ンポコみたいで可愛いけど実は超エロいという
>ベタベタなマスコットキャラきぼん。

で若本規夫の声で喋れば完璧だな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:46:15 ID:34DKtqoY
皆本と美神、どっちが20歳に見ないかって考えたら美神のほうだよな。
とふと思った。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:47:33 ID:Ignd72oE
大人版の薫、扉で肩車されてるところはかわいいんだけどな。
スク水で出てきたコマは表情がなんかジャイアンちっくだ。
と思ったら、脳内で「皆本見っけ」と旧ジャイアンの声でしゃべり出した。
助けてくれ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:49:28 ID:cWhhzuKM
>>526
基本的に絵がロリ化してるせいではないかい?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:53:11 ID:0rJMk8x/
>>528
美神は絵柄以前に服装センスがなぁ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:54:18 ID:Ignd72oE
>>528
皆本も美神も二十歳より上に見えるって話じゃないのか?
皆本24、美神28ってところか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:55:00 ID:w9CDyF+N
パトでサンデー買い始めて、美神でハマリ、我門でさよならしたが、再び復活した。
しかし今はドカベンのほうに傾いてるよ、今更…。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:56:11 ID:sAujGAZr
>521
あ・・・・あ〜〜〜!
赤と青の表紙の漫画本の上で悶絶してる!!!!!!!!!








冗談だ、撃退に成功、部屋片付けないと・・・・朧さん“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:56:29 ID:gJBixZiF
画風が違うと言えばそれまでだが

近未来と一昔前(は、言い過ぎか?)では
ファッション感覚なども違うだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:58:29 ID:IV3hPvn8
いいぃぃぃぃヤッホゥ!!!


本屋で最初にカバーを見るのを楽しみに
月曜から情報を遮断してたが
ついに地方民にも届いたぜ!

渋いカバーだ!
三人娘が眩しい!
最近、まとまった人体が描かれたカバーを見て無かったから新鮮だ
改めて見ると
手塚氏、藤子氏の流れを汲む造形だなあ
漫画に可能性を感じれた時代の香りだ



作者にはただ消費されるだけの娯楽とは違う
読者を楽しませながらも
思考のきっかけになるような展開を期待だ!


でも掲載順がorz
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:01:58 ID:mcu4xJo6
美神は、いわゆる「ジュリアナ」「お立ち台」全盛の時代の造形だからな。
モデルになった連中は服も化粧もケバくて年増に見えたので、割とあんなもんじゃないかとも思う。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:06:17 ID:Co3QR6b4
中学時代の美神は髪が短かったのに
高校の時は今と同じくらいに伸びている。

つまり、美神さんはグレていた中学時代にダブっていたんだよ!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:06:32 ID:mFax1bq8
今日コンビニで見掛けてちょっと立ち読みした。
光源氏が名前の元ネタなのは幼女を育てるからなの?
しかし何でメインの女の子の名前が薫君なんだ。男じゃん。
メジャーな女の名前他にありそうなもんなのに。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:10:10 ID:jVEN3NIZ
光源氏というと「海坊主の頭光る源氏計画」が頭をよぎる。

それはそうと葵さま、一生ついていきます。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:10:44 ID:cWhhzuKM
>>535
>ジュリアナ
そういやそんなものも在ったねぇ…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:11:31 ID:E5spyW5P
この流れで原作をちゃんと読んでる奴=ゼロ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:11:57 ID:Co3QR6b4
>>537
「薫の君」「葵の上」「紫の上」

みんな光源氏のコレ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:16:24 ID:mBSovkik
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1129653689063.jpg
萌スレにあったやつ貼っとくYO(*゚∀゚)=3 ムッハー
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:18:09 ID:cWhhzuKM
>>542
オモシロスw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:18:26 ID:CR38dF8/
紫穂えろいよ紫穂
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:18:47 ID:jk+f943L
>>537
「明石 薫」だから明石の方も入ってるよ。
ていうか>>8参照な。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:20:37 ID:VkA2Zuuy
>>542
スケスケネグリジェや、はだけたシャツな二人に比べて、スッポンポンな薫は
まだまだ男心を理解してないな、

キャラを良く掴んだコラとも言えます
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:21:07 ID:mFax1bq8
>541
明石の上は源氏とアレだけど、薫って源氏の(表向きの)息子じゃなかったっけ?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:21:10 ID:0JzqR6ak
ていうか、普通に「源氏物語」を椎名風味で漫画化してほしいとか思った。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:21:32 ID:m01h+lWN
>>541
いやまて、薫の君は光源氏の息子だ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:22:45 ID:mcu4xJo6
>542
無粋かとは思うが、週間少年漫画板で18禁画像へのリンクはやめとけ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:22:46 ID:TlizUVfL
>548
戦国時代をソレしちゃってアレになっちゃった例があるのでご勘弁くださいませ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:22:53 ID:jVEN3NIZ
>>542
このスレ住人の大半はピクリとも反応しないのではまいか?
そう、そこの君のことだよ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:25:30 ID:VkA2Zuuy
>>552
スジは良いけど毛はダメだよな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:25:32 ID:cWhhzuKM
僕はロリコンなので542を見ても沈沈がピクリともしませんでした^^
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:26:32 ID:Ignd72oE
>>542
> 率直な感想
「服着ろ」
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:27:36 ID:mFax1bq8
ついでに「薫」って「三ノ宮」と「柏木」の子供だったような。
……何か伏線が(無いって)
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:34:16 ID:I2QXlTkA
源氏物語って主人公最後誰とくっつくんだ?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:35:22 ID:cWhhzuKM
幼女じゃなかった?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:37:37 ID:cWhhzuKM
あぁでも最愛の女性はママンだったかな?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:44:05 ID:u900fxTo
なんか・・・スレの空気が変わったw

なんだこのマターリ雑談モードはw
単行本組新規読者が混ざり始めたのもあるんだろうが
どうした椎名スレ名物ツンツン信者は?
ちゃんといるのか?
一時期のピリピリがうそのようだぞw いやいいんだけどさ うん
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:57:49 ID:nQUDjrpz
>>560
正直あの空気は好きじゃなかった。
やっと好きなモンを普通に好きと言えるようになってほっとしてる。

ところで葵のテレポ話なんだが、運動量が保存されてないのは>>443と同じ理由なのかな。
空間歪曲してABC点のAとCを繋げるだけなら質量は関係ないし、2巻みたいに上下動繰り返してたら
物凄い勢いの落下速度つくし。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:58:24 ID:m+1XRJyg
打ち切られませんように・・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:59:11 ID:m0mu5FJU
おれ出版流通勤めなんだが、
今日コミック担当が書店からの注文書をまとめ持ちつつ
「チルドレン売れてる」と叫びながら走っていくのを見た(←やや誇張)。

どうやら売れ行きは順調らしい。
……初版が少なかったこともあるのだろうが ort

個人的にも好きなんだチルドレン。
がんばってほしい。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:00:35 ID:OezTiBAd
>>557
確か、そして10年後――って感じで息子達の世代になる。そのあとは忘れたが…
一応光源氏の正妻は、葵の君が途中で死んで、10歳の頃からハァハァしながら育ててた紫の君と結婚することになるから紫の君だな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:10:32 ID:jVEN3NIZ
なんか絶滅寸前の動物を生暖かく見守るスレみたいになってますが‥
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:14:42 ID:jk+f943L
>>561
そもそもエネルギー保存の法則や運動量保存の法則ってのは
外部からエネルギーや力が加えられない場合にのみ成立するわけで、
テレポートをすると「超能力」という力が外部から作用するわけだから
保存則が成り立たないのは当然だと思う。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:22:11 ID:DRtyLXIK
>>564
正妻は女三宮なのだよ。身分の違いは如何ともしがたい。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:30:19 ID:nQUDjrpz
>>566
だからどういう力の性質なんだろうって話よ、その外力としての超能力は。
単に空間を繋ぐだけなら外力が作用しようもないから運動量は保存されてしかるべきな訳だ。
テレポの対象物の持つ運動エネルギーが移動の際不思議エネルギーに変換されてるってんなら全然それでもいいけどね。

まぁ普通の人々(辛楽)が高高度から落ちて、仰向けにテレポさせられた時に、
なんで物凄い速さで上に昇ってかないのかな、とただ疑問に思っただけなんだ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:36:11 ID:DIUQCU6a
本屋を三軒まわってきたが、一冊も単行本無かった。
売れてると言うことだろうが
、新人と同程度しか刷られてないということでもあるんだろうなぁと思うと
椎名ファンとして少し悲しい。
絶チルの読み切りが描かれた時、俺は超を手に入れられなかった。
だから未だに読んでいない。
それがまた悲しい。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:37:47 ID:xL+Ay/mA
以前のスレで力学的エネルギー保存則がどうのと
かなりうざかったので、葵の手レポは
「子供がテレポートと聞いて想像するようなもの」
ぐらいに落ち着かせた方が良い、というのが教訓になったとばかり思っていました。
…と軽く牽制しておきます。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:40:13 ID:I2QXlTkA
>>564>>567
どちらにせよ源氏物語をなぞらえるなら紫穂ってことになるのか。
んで紫穂死亡で薫が女王化してそれが解決したら薫とくっつくんかね。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:41:36 ID:rNjRj+Ru
椎名氏はそのへんの考証かなり適当で雰囲気物くらいに
扱ってる(ドラえもんあたりに近い感覚)から、あんまま
じめに検証しようとすると、どこかで破綻するわな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:41:43 ID:n+ojuqH9
乗り遅れたーーーーーーーーーーー


 15歳の葵たん大好きですーーーーーーーーーー
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:44:52 ID:IIZQhPTU
紫の上が10歳から育てられ最も長い間愛されたヒロイン的存在だけど
身分のせいで正妻にはなれなかったりかわいそうな人
女三宮が正妻になるんだけど柏木との間に薫を創っちゃうんだったかな
光源氏の理想の人は母親である桐壺の更衣そっくりの
藤壺だけどこの人はまだ出てきてないよね
皆本の憧れの人みたいな形で出てきたりしないかな

テレポートでエネルギー保存とか運動量保存とか考えない方がいいよね
それらが成り立つとするとテレポートは同質量の場所の入れ替えしかできなくなる
ポテンシャルの問題があるからね
運動量保存するなら当然向きは変えられないし・・・
とか法則を深く考えていけばいくほど能力なくなっちゃうからね
そういう漫画じゃないんだし、素直に楽しむのが一番
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:50:12 ID:jN4pQDOp
まぁ何はともあれ。
おっきくなった葵が一番可愛いな。
次紫穂。次薫。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:54:33 ID:n+ojuqH9
紫穗はいきなり積極的になるのがいかんのだよ。
その点、葵たんはフツー通り皆本の頭の上にテレポート。
そう言うおてんば振りが可愛いとは思わんかね?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:55:37 ID:cWhhzuKM
恥らう大人葵に萌えたのは確かだな…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:55:41 ID:vKynXQY8
人気投票だけはやってはならね・・・。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:57:10 ID:duAm9jzI
そもそもエネルギー保存則とかいちいち考えてたら薫や葵は衰弱死しそうだ…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:58:11 ID:2TURKNXm
全てテセラックの仕業。> テレポート
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:05:48 ID:b4GU6qxM
今回のチルドレンはいつにもまして良かったな。
3人娘は可愛かったし、皆本がさらに好きになった。

単行本売って無かったよ。
ド畜生。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:11:52 ID:Bh4yoJeZ
>>578
しかし何時かはやるしか。
持ちPointは15です。各に配分してください。

薫派(+10歳含む)
葵派(+10歳含む)
紫穗派(+10歳含む)
皆本派
兵部派
桐壺派
柏木派
普通テロ派
ナオミ派
谷崎派
東野派
花井派
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:16:50 ID:Jtw0avmg
そういやGS美神って人気投票やったっけ?
覚えナッシング
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:18:35 ID:RWssuEyC
>>582
伊号派はどぎゃんしたらよかとですか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:19:32 ID:3h0Or4Mz
>>581

苦労して一巻ずつ手に入れた俺は勝ち組。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:20:25 ID:Bh4yoJeZ
>>584
もうしわけなかことしたでごわす!
伊号派を加え申すでごわす!w
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:21:49 ID:oS5Js8NN
しかたないなぁ
皆本 5p
桐壺 5p
葵  5p


588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:23:06 ID:uik658QB
桐壺 15P
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:24:28 ID:tl4795nN
>>582
ナイスミドルの長官がいません
ツンデレな彼がいないなんて
このスレ的にありえない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:26:03 ID:LSdqWY80
紫穂10p
葵5p
で。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:26:26 ID:a46q1+2X
ちょっとマニアックな俺が投票しにきましたよ
兵部 15P
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:26:56 ID:mORIvsRD
中尉最後の最後で登場したりするんだろうなw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:27:41 ID:0A7prXqy
流れぶった切り。

テレポートはトンネル効果の大掛かりなやつでいいんじゃね?
巨視的には起こりえないはずの確率の現象を発生させる能力。
テレキネシスも同じで、微視的な状態をたまたま望みの巨視的状態を
実現するように組み合わせる能力。

予知能力は対象の状態を変えずに観測して状態を確定できる能力。
すべての物質の位置と運動量を正確に観測できるから、未来の状態も予測できる。
サイコメトリーも同じだが、予測対象が脳のシナプスの状態に限られる。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:27:53 ID:3h0Or4Mz
よく三人が空中に浮いているのは、薫と葵のどちらの力なんだろう?

テレポートは空中浮揚とは関係ない気がするし、『伊9号』の島で
皆を浮かして水上スキーやってたのは薫の力だけど、葵は時々
独りで浮いてるし、首相にマクラを届けに行った際、休憩の度に
皆本と自由落下してる様にも見えなかったしなあ・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:30:35 ID:Bl87GvNN
みんな好きなんだけど

紫穂 3
皆本 3
桐壺 3
兵部 6
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:30:46 ID:Bh4yoJeZ
流れ引き戻し! Ver2
持ちPointは15です。各に配分してください。

薫派(+10歳含む)
葵派(+10歳含む)
紫穗派(+10歳含む)
皆本派
兵部派
桐壺派
柏木派
三宮長官派(紫穗のパパ)
明石秋江派(薫のママ)
明石好美派(薫の姉)
普通テロ派
ナオミ派
谷崎派
東野派
花井派
伊号派(人外至上主義)派
HOW TO 首相派

597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:32:37 ID:pgZ9FLoK
葵10
伊号5
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:33:22 ID:sFGbLcO/
>>594
その辺の細かい事を気にしちゃいけない漫画だとは思うがw
まぁ、一応の理屈としては薫じゃないか?
葵が浮いてるのは、飛んでるんじゃなくテレポで空中に出てきた瞬間って事だろう。

ま、深く考えんなよw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:35:07 ID:SSra4woP
萌えたり人気投票したり真面目に語り始めたり
なんと節操の無いスレだ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:35:47 ID:Jm5u0F+D
>>594
1人で浮いてないだろ。
テレポート後に空中に出現してるんだろ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:35:57 ID:Bh4yoJeZ
皆本  8P
桐壺  20P
葵   20P
紫穂  13P
桐壺  18P
兵部  6P
伊号  5P

レス6の集計
>599
余り考えると楽しめませんよw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:37:53 ID:Bl87GvNN
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:38:39 ID:Am4hjXeC
紫穂 7
皆本 3
柏木 3
ナオミ 1
ニン○ンギョラ○ 1

紫穂の穂が難しい字になってるのはなんで?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:38:52 ID:Jm5u0F+D
うっとおしいからよそでやれ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:40:53 ID:smdYKArM
>599
だからこのスレはこんなデレデレスレじゃなかったんだってばw
やっぱみんな軌道に乗るまで不安でいっぱいで文句ばっか言ってたのかね
で、この度めでたく不安要素が消えたと判断したってこと?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:41:30 ID:J8Q1lRd5
>>546
今週の3人で直接的なスク水着用で攻めた薫より
普段の格好で恥らった葵の方が破壊力が高いってのと同じだな!?

ってかオッサン的なエロ好きの薫より
「皆本はんやらしっ!」とか表面的に嫌がってるようで顔が喜んでる葵の方が
根がエロく見える
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:45:30 ID:ZLlFDUxL
なんかこの漫画、教育実習に来たちょっとカッコいい大学生のお兄さんに
キャーキャー言ってる、マセた女子どもを思い出すな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:47:06 ID:LSdqWY80
>>607
あー。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:47:06 ID:S6QxXpy5
>>605
でも人気投票は流石にウザス
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:47:43 ID:Bl87GvNN
確かに今週の葵は可愛かった。
てか、見た目だけだと葵が一番好み。
みんな好きなんだけどね。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:47:56 ID:dmnjSp3e
>>606
葵は委員長属性キャラ
つまり「机の愛子さん」

「恋する乙女」つーより「これが青春よね」と楽しんでる稀ガス
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:48:13 ID:J8Q1lRd5
>>607
それだ、ドンピシャ
特に今週なんかまさに
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:50:10 ID:zy0wNUQ4
葵の可愛さにやられたので明日は単行本探しの旅に出ます
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:51:03 ID:oS5Js8NN
なんでみんなESPをそんなに区別したがるんだ?
もっと気にせず楽しめば良いのに。

葵のテレポ能力は空中浮遊能力に近い能力も持っていると推測。
こいつだいたい地面から離れた地点にテレポしてる。
浮遊できないと落下して怪我、もしくは着地にもう一度テレポすることに(笑)
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:51:54 ID:0A7prXqy
一瞬の人気投票ではあったが薫に1Pも入らなかった件について
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:53:47 ID:LSdqWY80
今週号で葵の人気がうなぎ登り

薫に票入らず。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:54:07 ID:Bh4yoJeZ
>615
しるかい(w
>607
あーーそういえば、二週間ほどはそう言う気分を味わえるね
>607-608は教職課程を取った人?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:55:16 ID:dOaMoPkO
兵部 6P
桐壺 8P

伊号 特別1P

チルドレン達と皆本さんは全員揃って同じくらい好きだから
きっとこの四人限定なら小数点に分けても割り切ってる。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:56:47 ID:efaRjTWt
単行本を買った。ようやくここまで来たか。
読みきりで葵がテレポートして皆川の首の上に乗っかっていたのを見ると、
あそこは薫の指定席というわけではないのだろうか。
ただ腕の一本は容赦無く紫穂が持っていくけどな。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:57:13 ID:kCrnO7CQ
15歳
皆本20歳だから考えたら5歳しか違わんな
そんなカプールいくらでもいる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:58:33 ID:bY2shiwA
そんなに売れてるのか?
都内の地下鉄M線終点駅H駅(本郷3丁目ではない)の東口
のS書店には1、2巻とも10冊くらい残っていたのだが。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:00:42 ID:Jtw0avmg
葵は連続でその場にテレポートし続けてるんじゃないかw
これなら浮けそう
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:01:35 ID:J8Q1lRd5
兵部じゃないけど、なんか伊号の爺さんの予知って
はったりとか別の意図で見せたんじゃないかって気がする俺

1)本当に回避不可レベルの予知で一縷の望みに託した
2)予知自体は5分5分くらいの不確かなものだったが
 皆本の尻に火をつけるために敢えて教えない(それで意図的に姿を隠す)
3)予知自体が嘘、なんらかの別の目的で皆本を誘導するために見せた

考えられるのってこの3パターンくらいだろうか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:02:18 ID:tPEOeb8K
>>621
少なくともウチの近所では、本屋10件回って2巻が1冊しか残ってない程度には売れてる。
どこの新刊平棚も、からくりあたりが山積みになってる隣が、2冊分ぽっかり空いてる。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:05:18 ID:BIhIr8Uu
まぁ、俺はメガネっ娘には欠片も萌えない極めて健全な男だが――

今週の葵は萌えた(*´Д`)ハァハァ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:07:38 ID:c1HOn9T1
>621
残ってるところには残っているモンね。後、微妙にどの店も2巻だけ
残ってるケースが多いと思うんだがどうだ?俺んちの周辺の書店は2
巻が1冊だけ残っているってパターンが多かった。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:11:48 ID:LSdqWY80
>>626
うちの近所の本屋も2巻が一冊残ってました。
短期連載や読み切りを読んでいない人がとりあえず1巻だけ買ったとかでは?
で、実際のところどの程度売れているのでしょうか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:12:14 ID:jANKfCV8
>>625
(゚∀゚)人(゚∀゚)<ナカマー

あの恥じらいは萌える
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:15:35 ID:BIhIr8Uu
>>628
うむ。薫はそういうところ、ちょっと分かってないよなw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:17:25 ID:TcvhKi/A
紫穂が心を読む気満々だったのが皆本にばれるのが掌の光じゃなくて
リミッターがOFFになってたからだったら文句無しだったのに。

チラシの裏終り。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:35:14 ID:lyjxKSa5
>>620
5歳違いはいくらでもいるだろうが
ハタチの青年が中学生とカップルになるのはなかなか世間の目が厳しいと思うぞ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:35:36 ID:uik658QB
薫は萌えよりもギャグ要員て感じがしちゃうよねぇ。
男子校の高校生みたいだもんw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:37:27 ID:0A7prXqy
>>629
でも薫の恥じらう姿を見たいかというとそうでもないよな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:38:40 ID:8RGq+/Q1
>>631
学生時代、中学生と付き合っていると言う奴は
「珍しい」と言う程度の頻度ではいた。
あり得ないと言うほどではないと思う。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:39:21 ID:oS5Js8NN
>631
職場結婚ならおkでないかい?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:40:24 ID:BIhIr8Uu
>>633
ボーイッシュ系にはボーイッシュ系の攻め方があると思うんだ。
もうキャラ確立されちゃっているから、今さら難しいけど。
なんせ属性が、オヤジだからなぁw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:44:36 ID:mORIvsRD
皆本が大人になった野比のび太に見えて仕方がない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:49:15 ID:VXCNuuep
麻酔銃をろくに狙いも定めずに首筋に撃ち込んでる射撃の腕あたりがですか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:01:35 ID:SFe+dAid
きっちり胸の大きさをかき分けてる辺りがちょっと嫌だった今週号
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:04:05 ID:rg4VGZ6+
ワケワカメ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:04:29 ID:fX3Irykk
兵部8P
志穂7P
兵部は魅力的なキャラだよね。「好きなタイプ」の男キャラだ。見た目もいい。
志穂は「好みのタイプ」。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:06:36 ID:TcvhKi/A
中村リョーコが葵の大人バージョンに見えて仕方が無い。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:12:51 ID:GdwGG7vx
>639
オレの中では、葵ちゃんの胸はオレの手に収まる大きさですが何か?w
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:14:10 ID:kCrnO7CQ
まぁ実際は皆本20歳でチルドレン10歳だから確実に・・・だけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:15:32 ID:oS5Js8NN
>644
「守備範囲」か?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:15:38 ID:wDhrlnUK
>ただ腕の一本は容赦無く紫穂が持っていくけどな。

ガクガクブルブル
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:20:19 ID:ilGxKYVC
>>636
薫がオヤジ系じゃなくなったら、誰がこれから登場する女性ゲストにEroSukebePowerをふるうというのか!
透視能力者が登場しない以上、彼女の真空カマイタチに全てをたくすしかないだろ!
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:26:29 ID:BIhIr8Uu
今回の騒動で皆本が壊れれば無問題さっ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:29:53 ID:br/iMabc
>>639
将来的(現在も?)にはバストは・・・

紫穂>薫>葵

かな?
メガネっ子で、貧乳・・
モロ好みだ・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:33:23 ID:0A7prXqy
よく考えてみたらツンデレがいないぞ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:34:39 ID:oS5Js8NN
>649
しかも和服の似合うが付くと思う。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:35:02 ID:uik658QB
桐壺が実はツンデレ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:35:45 ID:oS5Js8NN
ツンデレは皆本の幼馴染で登場予定
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:36:02 ID:FaWgJWNa
>>650
作者も感性がちょっと古いし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:37:26 ID:BIhIr8Uu
よく見ると……ナオミに誘われたときの葵、無茶苦茶嬉しそうだな。
クールぶっているわりに、お菓子大好きっ娘なのか? (*´Д`)ハァハァ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:39:58 ID:8RGq+/Q1
>>650
別にツンデレなんて選択肢の一つだし
いないならいないで別にかまわんだろ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:45:22 ID:br/iMabc
ん・・チルドレンって全員「ツンデレ」に入らないのか?
まあ、「ツンデレ」の定義もあいまいではあるけど。

>>655
女の子はみんなお菓子大好きです。
・・多分。

つーか、ナオミ早くも再登場と思ってたのに、兵部だったなんて・・。
いや、柱にもいるし、まだまだ可能性が・・。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:48:38 ID:GdwGG7vx
>649,651,655を総合したら、
紬を纏った葵たんが、お茶を呑みながら和菓子を食す姿が瞼に浮かんだジャマイカ!

葵たんはその存在だけで萌えかもしれぬ
ツンデレは無用か?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:51:03 ID:FaWgJWNa
無用というかツンデレツンデレうるさいからいらない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:54:24 ID:GdwGG7vx
むしろ、ツンデレって何時出たか分からない漏れが居る。
百合→ツンデレというラインの流れジャマイカ?
そんな些細なことを気にしてはダメダメ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:59:16 ID:Yr86YUn7
薫は恥じらいを知っている。
ただしオヤジモード視点での話だけどな!
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:59:51 ID:BIhIr8Uu
三段ぶち抜きのナオミの絶対領域に目もくれず、
その隣のコマの、ごく小さな葵の後ろ姿の、なびく髪と交差した脚を見てるだけで、
横島化してしまいそうな危険な俺がいる。
誰か助けないでくれ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:00:17 ID:oS5Js8NN
1巻2話目で葵は京都出身と言っているので
和服 和菓子はデフォだったよ。

ツンデレ云々は別にどうでも良いがチルドレンの恋のライバルには
早く登場してほしいなぁ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:04:00 ID:8RGq+/Q1
>>663
恋のライバルというか、現時点では
「大好きな近所のお兄ちゃん」を巡る
ライバルって感じだな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:09:12 ID:uik658QB
>>664
近所のお兄ちゃんか…
はじるs(ry

真のツンデレスキーは定義なんか関係ない。
考えずに感じるんだよ。
そして迷わず叫ぶ。
恋タ━━(゜∀゜)━━ソ!!
ってな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:11:33 ID:f5pV5TWm
ところで兵部の目的は皆本の体を乗っ取って薫を手に入れることだよな?
いくら椎名先生が暴走してるとはいえ、キャリアの長い漫画化が話の根本から覆すとは考えにくいし。
これって、からくりサーカスと被らねえ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:15:57 ID:uik658QB
てことは来週はもっとエロイのかw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:15:59 ID:br/iMabc
>>666はケモノの数字

つうか、椎名はからくりも読んでそうだし、構想はあっても同じネタはやらねえんじゃないか?
昨今は、盗作うんぬんで話題にもなってるし。
あるとすれば、皆本を篭絡して、チルドレンまるごと手に入れるとかじゃね?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:16:46 ID:FaWgJWNa
まず額の傷という聖痕のおかげで強力な超能力を行使できる
今の体を放棄するというのが考えにくい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:17:32 ID:SFe+dAid
個人の想像を○○だよなって確定的に言われても答えようがない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:21:35 ID:BIhIr8Uu
どっちかってーと、皆本にチルドレンを裏切らせて、
彼女らを人類の敵=兵部の味方にする方が目的っぽい様に思うのだが。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:27:18 ID:SFe+dAid
今週号を読む限りだと、皆本をいいように操ろうってのが兵部の考えだろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:30:56 ID:FaWgJWNa
皆本を兵部の体のとりこにするのさ
で皆本が兵部の体のためにチルドレンを裏切らせる
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:34:13 ID:Yr86YUn7
柱のコメントどおりの展開だろそれ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:34:43 ID:uik658QB
>>673
ようするに
うほっ
って事かね?w
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:35:18 ID:BIhIr8Uu
>>672
いいように操って、なにをするかが問題では
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:47:09 ID:uik658QB
バベル職員に扮した皆本が兵部に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば体を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
桐壺のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
兵部に局部を見せながら桐壺に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、桐壺がコンドームをつけ、兵部に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と皆本は勃起させながら声をあげる。
 ↓
兵部も加わり3Pが始まる。ヤラれるばかりだった皆本が一転、攻勢に出て、
兵部を下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、皆本も兵部の腹に勢い良く射精。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:49:44 ID:SFe+dAid
>677
3回ぐらい自分の書いた文章を読み直してみたら?他人に見せる前に
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:52:19 ID:uik658QB
>>678
いやまぁ俺の文章じゃ無い訳だが…
まずかった?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:58:42 ID:Ayx4ebv8
>>678
ヒント:ガイドライン
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 04:06:29 ID:SFe+dAid
おもしろくないから。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 04:08:24 ID:oS5Js8NN
>679
未成年も見ているからほどほどにした方が良い。
>681
同意
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 04:09:22 ID:DRcjbKwM
>662 誰も君のことを責めはしない、せいぜい手を出して薫に踏捕まって
紫穗ちゃんから、「さあ、仕返しの時間よ」とか言われて、
恥ずかしい内部読まれて悶えとけw
>>663
>チルドレンの恋のライバルには
いやまず作るのは、3姉妹と遊べる普通の男の子友達だろ。
兵部みたいな変態お兄ちゃんじゃなくて。
でも、兵部を超えた変態桐壺がことごとく邪魔をするんだろうな。
ウチの可愛いエスパーに悪い虫が付いたら一大事
>679
忠告 ここは清純な乙女(+同人婦女子予備軍)や男の子(ヲタ予備)が居るスレですよ〜
やおいネタは如何なる場合でも最後に「血を見るので」やめようね。

684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 04:50:27 ID:nuDZJeA/
>>666
からくりのインスパイアはすでにGSホームズでやってる>笑う人形
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 04:56:04 ID:YdfRjPle
今週、「この中で付き合うとしたら誰?」があったけど、
これが分かる時が3人が分裂する時なのかなぁと思った。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 05:28:04 ID:giong9fc
テレポートでエネルギー保存とか運動量保存とか
レベル5テレポの犯罪者がバイクで走りながら見事にやってた気がする
走行方向から直角方向にテレポして減速もせずに逃走しとった

>>623
イルカは死の予知の時、自分が死ぬことだけ教えて
じつは自分から局長をかばって撃たれるってことは隠してたりするので
破壊の女神の件もなんか隠してるのは間違いないと思うんだが
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 05:44:52 ID:iPrb3mt/
兵部はいいねー
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 07:43:37 ID:C5L+qyet
>>312
亀レスだが、ポツダム進級(終戦にともなう恩賜的な一階進級)
であれば20代半ばで少佐もありうるかな、強引だけど。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:10:24 ID:xdxfkXgI
>>593
トンネル効果ってのはあくまで巨視的にもエネルギー保存は成り立つからな
山の向こう側にはいけても山の上にはいけないな

「物質の位置と運動量を正確に観測」しちゃったらそれだけで現代物理とは食い違うし
こういう漫画を物理的に考えるべきではないと思うが、どちらにせよ考えが中途半端だよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:23:09 ID:P47YXCoY
おいおいマジでどこの本屋もないぞ。おまえらオレの分残しといてくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:43:23 ID:dZsZRJL9
>>680
ちゃんと注文しろよ。
女の店員さんに「絶対可憐チルドレンを下さい。」ってな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:44:09 ID:L7zWGvkY
>>690
操作の基本は「足で稼ぐ」じゃよ、お若いの。ほっほっほ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 09:18:41 ID:miwYKyxF
ちょっと気になってたんだが、本連載から薫ってローラーシューズになったのな。
でさがしたらこれだな。
http://www.atomjapan.jp/ichiran/f_sports/shohin_3.html

普段ローラーシューズはいてるのに、インラインスケート欲しがってたのか。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 09:24:59 ID:VXCNuuep
>>690
うちにはまだあるぞ。
なんたってこの状況は
予知能力でお見通し
あ〜あ〜 悪徳 悪徳高校〜♪

ちなみに小学館にはもう在庫無い。重版いつかな〜?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 09:28:40 ID:VXCNuuep
>>693
超能力の補助無しなら
性能、速度、操作のフィーリングが全然違うからね。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:01:28 ID:9TNsSIts
>>690
大阪の近くに住んでるなら梅田の旭屋書店に沢山残ってたぞ。
残ってた数は1・2巻共に20冊位かな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:12:41 ID:Y2pZVcdF
さすが椎名の地元だな。田舎の青森市じゃもうどこ行っても見つからないっぽい。
昨日の夜コンビニ10件回って全滅だったし。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:46:21 ID:gyz8Uh2b
しかし、葵は可愛いなあ

ところで中尉の話、皆本が防弾チョッキ着てから射線上に飛ぶなら、
素の薫をすぐに護衛艦近くに飛ばしてサイキック弾止めしたほうが良かったんじゃねえの?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:47:21 ID:L7zWGvkY
大阪市内でも、コンビニでは見かけない。
というか、椎名の本をコンビニで見たことない。
やっぱ書店を回るべきじゃない?
たしかに田舎だとつらいこともあるけどね(実家の町には本屋がない)。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 11:13:07 ID:uik658QB
コンビニは厳しいんじゃない?
どこも絶対売れる確信が無いコミックは置かなくなってる所多いし…
まぁ本屋なんてちょっと開けた所に出れば結構在りそうなもんだし…
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 11:24:30 ID:ejEeCQLA
最近の展開が面白いせいか、凄まじくスレ速度が速いね。
サンデー漫画では今一番速いかも。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 11:40:41 ID:XQo01aXv
短期連載+読み切りは一巻収録分で全部入ってるんですか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 12:03:14 ID:OnprxvcH
入ってるダス。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 12:23:55 ID:tLRVa+z4
女の身でありながらエロ大好きな私が来ましたよ。

薫×皆本でなく

チルドレン×皆本

最萌えが皆本なので皆本ハーレムな話が妄想されて困っていますよ。
10才のままでも大人verでも構わない…!

この妄想を発散させたいのですが…需要があるか分からない。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 12:26:03 ID:qJI7Xick
>>704
>チルドレン×皆本
果てしなく同意だ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 12:26:26 ID:SSra4woP
とりあえず、ここではハッサンしないでくれ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 12:42:10 ID:NVbTVROO
>>583
遅レスだが、サンデー誌上で1回だけやったはず・・・
1位:おキヌ
2位:横島
3位:美神
4位:小竜姫
憶えてるのはこれくらい、ルシオラと雪之丞もランクインしてたはず
横島関係者は中途参加メンバーで出番少なくても人気高いな・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 13:26:29 ID:I597OmMQ
>700
むかーし、近所のローソンにカナタが入ってたよ。

いつまでも残ってたよ…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 13:31:14 ID:P6lkwsPy
「GS美神でおなじみの」ってワザワザ帯に書いてあるのみて、
とても悲しくなりました。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 13:35:52 ID:uik658QB
>>709
「GS美神以降アタリが無い」
なんて深読みしちゃダメだよヽ( `Д´)ノ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 13:58:02 ID:alxz/yP7
・打ち切られずにどこまで書けるのか
・打ち切られた後三年間待った
・ああ、これ二年もあったから

問題発言が多いぜ・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:05:34 ID:mmPJGHvy
志穂の指輪はリミッターとかいうやつですか?
ページによってあるなしってのは、作者の気まぐれ?
何か未来の暗示なのか気になりますので、詳しい方ご説明願えないでしょうか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:12:44 ID:T1zgICEK
描き忘れじゃないの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:15:50 ID:zcCmWDUl
パッチ画像ファイルが必要になるかなw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:22:14 ID:3zvXrBqW
予知って絶対に変わらない運命を見ているのか?
コミック買ってきたんだが未だに良く分からん。
誰か詳しい人お願いします。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:22:42 ID:VpkrNW0A
作者の気まぐれ
絵の情報量とかの関係で指輪みたいな細々した物は削られる運命
漫画絵はデフォルメされると鼻が無くなったりするだろ
それと同じ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:24:43 ID:SFe+dAid
ていうか、1巻見直したけど
小さなコマで省略されてる以外では指輪あったよ。

右手を見て勘違いしてるんじゃないかな?指輪は左手の薬指だよ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:28:47 ID:kZyRP4Jh
>>709
アニメ人気あったんじゃないの
なにか悲しいの??
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:31:11 ID:mmPJGHvy
>716>717
今週の368と376であるなしなんですけど、今回の騒動で未来に対して何かフラグでもたったのかなと
思ってワクドキしたあと、あれリミッターだったっけとなりまして
コミックス持ってなくて、サンデーのみなので記憶があやふや
それでここのみなさんなら分かるかと思いまして。
ご解答ありがとうございました
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:31:35 ID:j0GVXLjN
>>715
まあ変わらなかったら困るなw
伊号が3発撃たれる予知を頑張って1発に変えられたから
全く変えられないって事はないのでは
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:35:05 ID:3zvXrBqW
>>720
予知によって行動した結果予知通りになった事件が気になってね…。
まぁ、初め育成コメディーと銘打ってるから、
大人時代や破壊の女王編はやっぱ無いのかなぁ〜。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:37:44 ID:L7zWGvkY
>>717
1巻第1話だと、検査中に皆本の心を読むところとか、検査後に手をつなぐとことか。
検査時には外すのかとも思ったけど、他の二人はつけてる。

2巻ともなると、表紙から既に…w
と思ったけど、これは薫もそうだから、全員はずしてる設定かな。

でも、第1話でパイロットを調べてるシーンでも、つけてない(ひざまずいて右手を伸ばしてるとこ)。
第4話、長官(父親)の指示で公園を調査してるときはつけてるので、
リミッターを解除してもつけたままのはず。

ま、パッチを当てる必要もないだろうけど、アップデート(増刷)時には直してもいいかな。
別にどっちでもいーけどなw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:41:40 ID:VpkrNW0A
フラグと言えば>>192を読んだ後コミックを読み返したら
紫穂の皆本への態度が他の二人と本当に違ってるんだよな
読み切りも短期も一貫して他の二人より皆本寄り

あの未来予知で紫穂が出てこなかった事もあって
紫穂に妙なフラグたってるんじゃないかとドキドキしてきた
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:48:25 ID:gj5n/g4x
伊号の能力が強すぎて、完璧な未来しか見れなかったということだろう、今までは
他の予知者のならばまだ変えられる余地があった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:53:27 ID:g7zp/671
読みきりでも暴力を振るわれたら反撃できない紫穂が
一番損をするとも書いてあるしな…

2巻のおまけ漫画を見ると邪推して「エスパー狩り」が起きて紫穂の首を抱いた(略
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:53:36 ID:xdxfkXgI
予知は今のところ少なくとも大筋は変えられないみたい

だけど、そもそもイルカを完全に信じていいのかな
実験で生み出された彼がエスパーを含めた人類全体に恨みを持っていても不思議はない
ひょっとすると予知と偽った情報操作でノーマル対エスパーの構図を加速させる目的があって
その一環としてチルドレンと信頼関係が深い皆本に疑念を抱かせるような未来図を見せた
撃たれるのは本当の予知だったということで
兵部もイルカに何か突っかかるところがありそうだし
同じ予知を聞かされた仲間に裏切られたっていうのもイルカの活動の一つだったり
これならとりあえず予知は変えられない設定に矛盾せず、あの未来を回避できるかも
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:03:32 ID:tndAyWzg
>>723
名前からして、
光源氏晩年の正室(女三宮)と事実上の正室(紫上)の組み合わせだし、
(葵上も正室だけど仲は良くなかった)
紫穂に何らかのフラグが立ったとしても、特に不思議には思わない。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:12:08 ID:V4UsqUJg
その内
時間移動能力とか持ってる奴が出てきそうだな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:14:57 ID:P6lkwsPy
雷を媒介にして発動とか?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:18:00 ID:iPrb3mt/
予知は変えられると断言しましょう
ちょっとした偶然 無意識 自我
で変えることが可能 (その予知がわかってたらね)
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:22:17 ID:iPrb3mt/
因果律(運命) はあるかもしれませんが
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:42:04 ID:pgZ9FLoK
事故を予知したことが原因で事故が起こったことがあるから
因果は超越されてる
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:43:47 ID:dmnjSp3e
事件・事故が起きる場所・日時は変えられなくても
被害の規模は変えられる、てのが
バベルの予知システム(+対応部隊)だろうがぁ

なにをしても変らないなら予算の無駄遣いだべ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:51:21 ID:3zvXrBqW
>>732
成る程。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:53:25 ID:iPrb3mt/
ですから予知とは多世界の理を考えましょう
それを変える
予知はその世界を変えることになりますね
ですが事故が起こった世界もある
というわけです

因果は超越してますがね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:57:36 ID:xdxfkXgI
>>735
漫画の世界なんだから設定から考えないと何の意味もないよ
とりあえずイルカの予知が今のところ全て回避不能だったってことは無視できない設定のはず
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:58:17 ID:DMIvlIMW
予知の超度が的中率で決まってるようだし、
予知が的中する=予知が変えられない
つまり超度が上がるほど役立たずだったりして。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:02:52 ID:iPrb3mt/
予知は自分で読まなきゃ意味ないかな
他人の予知を読んでも意味なしかも
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:04:41 ID:iPrb3mt/
まぁ犯罪は未然に防げるかな?
難しいかも
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:13:28 ID:nmNGl8bu
大阪北部・地元の書店は5店とも全滅…
てか18日に行ったのになかったから発売延期かと思ったら
発売してんのかよー
梅田の旭屋、来週まで置いてるかなあorz
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:16:30 ID:zy0wNUQ4
ここスレ速度速いな。
まぁチラシの裏だが、単行本ゲッツ!!
やっぱ大型の本屋は揃えがいいねぇ。

紫穂かわいいよ紫穂。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:17:29 ID:xdxfkXgI
>>739
そこらへんは予知にどれだけ任意性があるかに関わってくるからまだなんとも言えないかな
自分が意図しないことしか予知ができないのであれば難しいだろうけど
任意の物事を予知できるなら、例えば「犯罪を事前で止められる状況」を予知できるかも
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:41:19 ID:gj5n/g4x
>>736
イルカは特別なんだよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:42:57 ID:4JISAGkH
しかしまぁ、これだけ単行本売れてりゃ、暫く打ち切りは無いだろうとちょっと安心。
椎名、美神以降どんどん信用無くしてったイメージあるからなぁ。

その内超度7のパイロキノとして美神ひのめが出たりしないかな。
今迄父と一緒に南米に行ってて、国内で確認されなかった、とかならまだ間に合う。
っても発火能力ってチルドレンの3人みたいな「人の幸福の為の使い道」が少なそうだが。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:46:46 ID:hrGcl+5y
>>736
・実は確度100%じゃない予知と100%の予知が混在しているが、
 それを見分ける事ができて、なおかつ他人に教えるのは100%の予知のみだった場合

この場合、予知の「的中率」は100%でも「あの予言」だけが全く的中しないということに。
皆本に頑張ってもらうためにあえて確度100%じゃない予知を見せた、となる。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:48:20 ID:CRn0naXV
>>744
銭湯でお湯沸かしたり
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:48:58 ID:wCc6Qy5s
なんかそういう予知を変えれるかどうかとか、予知変えたら従来の未来と変化した未来が両方存在するのかとか、
また美神やジパングの時間移動みたいな論争が起きそうな予感。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:54:56 ID:3zvXrBqW
発火能力者と時間移動能力者、あとは治癒能力者…特異なものとしては催眠に近いが洗脳系ぐらいか。
兵部は他に何の能力を持ってるんだろうか。
予知って難しいな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:55:08 ID:i006chkg
いいか、マーティ
我々の世界の(ry
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:55:52 ID:3zvXrBqW
>>749
ネタがわからん。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:57:56 ID:8MXTo4oL
日米の能力者交換交流みたいなネタが3週後くらいから始まって欲しい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:58:14 ID:wCc6Qy5s
>>749
バックトゥザフューチャー?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:01:27 ID:kAEpcWix
地元にコミックスなかったからわざわざ神保町まで足を運んでゲットしたぜッ
さすが神保町 ついでに色々いかがわしい本まで買ってしまった。

局長がいい味出してるなぁ。もうCV:若本しか脳内変換できんよ。
あと、主人公の皆本がたまに横島の同級生だった眼鏡の奴にしか見えん。なんということだ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:01:39 ID:gj5n/g4x
>>750
知らないのかっ
世代かな・・・・
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:08:15 ID:RHrqumaf
今渋谷で買ってきた!レジに並んでいる時に前の高校生も絶チル持ってて、微妙な空気になったのは秘密だ!
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:12:54 ID:Z+bRICCM
女子高生?が買うわけもないか。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:14:10 ID:kcDKHZj9
それ俺
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:22:05 ID:4+zTW/O5
ところで、ゲーマーズでもらえるカードの絵柄はどんなの?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:24:01 ID:smdYKArM
>756
女子高生が買うわけないってことないでしょ
絶チルは何気に腐女子以外の女性読者も多いと思う
ブログで感想上げてる女子結構いるし
皆本に鈴なりになってる3人娘見てるだけで和む女子はかなりいるよねえ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:24:40 ID:/ouea9EA
>>758
表紙と同じ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:29:01 ID:4+zTW/O5
なんだ、表紙と同じか

ハヤテくらいはっちゃけてるわけじゃないんだな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:38:17 ID:b7O5amiR
この漫画の設定、今はコメディでやってるけど、幾等でもシリアスに持ってけるよな。

超度の最高値が7だから、7以上は一律7にされてるけど、3人の超度にバラつきが出始めた時、
どうチームをまとめるのかとか、自分以上の能力者が現れた場合、3人(特に薫)はアイデンティティを保てるのかとか。
特に後者は時代が進むに連れエスパーの数も超度も増してるって設定なら確実に起こり得るだろうし。
自分達より後の世代にどんどん自分達以上の能力者が産まれて来るってかなり堪えそうだ。

後は中高生時代も描くなら、能力の所為で恋人が作れない、なんて話も出来そう。
皆本や東野みたいな男は貴重だろうし。

椎名はあんまりこの手のシリアスな話やりそうにないけど、読んでみたくはある。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:40:35 ID:gj5n/g4x
>>762
能力がなくても恋人が作れない中高生は山ほどいるから無問題
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:42:48 ID:SFe+dAid
>>762
べつに能力でアイデンティティを保ってるわけじゃないし。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:44:41 ID:fX3Irykk
>>748
現在出ているのが
テレキネシス(念力) テレポーテーション(瞬間移動)  不完全なテレパシー
サイコメトリー ヒュプノス(催眠) プレコグニション(未来視のみ) 
不完全なテレ・テレポーテーション

出ていないもの
パイロキネシス(発火) クレヤボヤンス(透視・千里眼) 透聴  完全なテレパシー
タイムトラベル 念写 ウェザーコントロール(気象操作)
ヒーリング(治癒) 完全なテレ・テレポーテーション(物のみを移動する)
過去視
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:47:04 ID:Z+bRICCM
薫のねーちゃんってタレントだっけ?
そのうち映画主演とかして、チルドレンに特撮の手伝い依頼とか来ないかな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:49:35 ID:a4WRH1kj
イルカの予知はレベル7の能力者だから今まで誰も変えることはできなかった
だがチルドレンはレベル7、しかもいまだ能力は成長している
だからイルカの予知を超えて未来を変える事ができる
とかないかな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:50:42 ID:kAEpcWix
ヒーリング系が出てくるとバトル漫画化してしまいそうで嫌だ・・・
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:50:50 ID:rSKJvNbM
どうでもいいけどこいつの前にやってた宇宙人の話ってどうなった?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:50:57 ID:b7O5amiR
>>764
「あんなハンパな能力でええ気になっとるアホby葵」
「普通人が偉そーに!!by薫」
とか言ってるが?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:51:32 ID:3zvXrBqW
>>765
すげー。
それテンプレにあっても良いかも。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:53:27 ID:VXCNuuep
>>765
マテ、出ていない能力に
エネルギー衝撃波、エネルギー電撃波、超能力吸収、
が抜けてるぞ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:56:25 ID:MIqcMjZ2
>>765
時間移動と能力吸収と変身も混ぜたって
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:57:33 ID:TGRojIES
スト3のラスボスが使う凍らすやつは超能力じゃないのかな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:59:16 ID:4JISAGkH
>>765
過去視はサイコメトリーに含まれないか?

タイムトラベルは葵の能力が進化したら限定的に使えるようになりそう。
テレ・テレポーテーションは短期集中連載のイルカの話で葵が披露してた。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:59:32 ID:wabShTeB
あとESP増幅能力者とか出そうだな。
低レベル予知能力者を複数使うことで的中率を上げる事が出来るんだから、
能力の増加自体は可能だろう。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:00:11 ID:SFe+dAid
テレ・テレポーテーションって何?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:01:23 ID:77L4A993
今更だがナオミのキレ顔ってエリカにしか見えないよな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:03:19 ID:wabShTeB
葵のテレポーテーションも、周囲の物や人を遠くに飛ばすことは出来るけど、
遠くの物や人を手元に持ってきたり他の場所に飛ばすことはできるのかな?
この場合、遠視能力とか必要になるだろうけど。

まあ目に入るもの限定なんだろうな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:03:42 ID:D2RqI3/M
>>762
どう見ても超能力は、彼女らの自我を不安定にさせている要因。
じゃないと、偏見を持たない皆本の存在価値が生きない。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:04:28 ID:VXCNuuep
昭和の超能力物の定番、

能力者の血を輸血すると輸血された人も能力が使えるようになる

はマダー?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:05:08 ID:3zvXrBqW
>>765
一つ一つに解説をつければテンプレに載せても不都合は無い。
つーかありがたい。
名前だけ聞いてもわからない超能力ってあるし…

>>772
薫のサイコキネシスに入らないのか?
超能力吸収は定義が全くもって不明。
読みきりに出てきたアンチ超能力者みたいなもの…?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:05:21 ID:xdxfkXgI
>>776
あれは能力の増幅というより複数の予知があったほうが確率的に精度が良くなるだけじゃないだろうか
機械つけてたのは予知する事柄を入力したり出た結果をデータ化するためかも
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:07:55 ID:3zvXrBqW
>>783
同感。
あれは確立計算だから増幅というより確率分布の演算によって精度を上げているんだと思う。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:08:16 ID:wabShTeB
>>783
まあ増幅までいかなくても、自分のESP力を対象者のESP力に変換して加算するような感じでもいいよ。
ESPリミッターとかあるんだから減らしたり増やしたりするのは不可能じゃないとは思う。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:09:08 ID:VXCNuuep
>>782
そうか、最近の読者は「バビル2世」も知らんのか・・・orz
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:11:18 ID:SFe+dAid
>>785
それは文殊の合体技でやったからなあ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:12:18 ID:4JISAGkH
>>786
伊賀の影丸、ジャイアントロボ、鉄人28号、仮面の忍者赤影。
22歳だが、ここまでだな。で、超能力吸収って何だ?ARMSのキース・ブラックみたいなの?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:13:07 ID:3zvXrBqW
超能力(サイキック)と霊能力(スピリチュアル)
今回は前者が中心になってるから、後者は登場していない…よな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:15:01 ID:VXCNuuep
…orz
一応解説すると、超能力吸収というのは
相手の超能力を喰らってるフリをして相手の超能力エネルギーを吸収して自分はちゃっかり回復するという必殺技。
超能力を使いすぎて消耗した相手に種明かしして精神的ショックを与えてから止めをさす非道な技でもある。
漫画における代表的な使い手はバビル2世とゲゲゲの鬼太郎。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:15:10 ID:/ouea9EA
相手のエネルギー電撃波を吸収して
溜めたパワーを相手に送り返す技だろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:16:13 ID:i006chkg
昔読んだときは生命力吸ってんのかと思ってた
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:16:24 ID:wabShTeB
まあ、あんまりやりすぎるとジョジョやハンターになっちゃうからな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:16:27 ID:3zvXrBqW
>>791
エネルギーー電撃波って何なのか教えてー。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:17:16 ID:uik658QB
>>774
スト3知ってる輩がこのスレに居るとは思えんw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:17:29 ID:SFe+dAid
>>794
キルアの念能力とか、ラムの電撃だっちゃーみたいなのじゃない?w
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:17:57 ID:3zvXrBqW
>>795
スト2から知ってますが何かw
GGXX#R/もやってますよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:18:01 ID:i006chkg
>>795
俺は知ってるぞ?
結構多いだろ、根拠はないが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:18:50 ID:3zvXrBqW
>>796
ラムの電撃か、また古い例えだな。とにかくありがとう。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:21:00 ID:wabShTeB
発火能力者を超能力として認めるか認めないかで分かれそうだ。
発火がアリなら、凍らせたり発電もアリだろとかなりそう。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:21:58 ID:uik658QB
>>797-798
おぉぅ…。
居るんだ。
何だか親近感湧くわw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:22:50 ID:3zvXrBqW
>>800
ついさっきネットで調べたら、サイキックでした。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:23:38 ID:3zvXrBqW
>>801
つーか、ラムとかスト2知ってるってだけで年齢が大体わかっちまうよな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:25:05 ID:71byW+zq
>>795
全盛時はいぶきの霞朱雀も全弾ブロッキング上等だった俺が来ましたよ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:25:28 ID:fX3Irykk
>>775
サイコメトリーは物の記憶を見る。
過去視は過去にあった事を見る(未来視のように、物が無くても)

テレ・テレポーテーションはアポーツ(物を好きなところに移動できる)
アスポーツ(手元にある物を好きなところに飛ばす)の2つがある。

「物だけ」移動.引き寄せ これらが単体で出来ないと
完全なテレ・テレポーテーションじゃあ無いと思う。
そして出来た場合、葵は他の二人から群を抜いた強力な複合能力者になる。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:26:40 ID:fX3Irykk
>>800
発火だけは何人か「実際に使える人がいた」
燃え尽きて死んじゃったけどね。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:27:12 ID:iUItxaid
>>804
FINISH HIM!
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:28:55 ID:4JISAGkH
>>795
故SNKよりCAPCOM派だが?
つか、日曜朝8時からボディコン見せられて育った世代はヲタとか趣味とか関係無く、
結構読者になってると思う。

ギルの能力はどうだろ?手足の周囲の分子の振動数を増やすor減らす事で発火or冷凍してるのかな?
まさか気化冷凍法ではなかろう。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:28:56 ID:uik658QB
>>804
このスレに濃い人が居るとは思わんかったw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:29:24 ID:VXCNuuep
>>800
発火能力はそれこそバビル二世の頃から超能力漫画の定番だし
アメコミじゃ戦前からヒーローの超能力の定番だし
小説だってキングの「ファイアスターター」がある。
オカルトの人体発火現象など、一般になじみ?も深い。
無問題。

それに発電も冷凍も
結局のところ念動が物質に作用するか分子に作用するか電子に作用するかの違いに過ぎないから
問題ないんじゃまいか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:30:13 ID:O1iKJYyq
>>800
その真偽は別として(ってか超能力自体がそんなこと言い出したらアウトくさいが)
実際にそれに類した事象が報告されてるか否か、が線引きかなぁ?
謎の人体発火現象とかは一応、現実でも起こってるし

関係ないが、前に2ちゃんでもんのすごい静電気を帯びた人が歩いた絨毯が
足跡の形に焼け焦げたってニュースを聞いた
人体発火≒パイロキネシスの正体・・・なのかなぁ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:31:50 ID:3zvXrBqW
>>810
パラサイト イブじゃあ、発火現象はミトコンドリアによるエネルギー過剰が原因だったな。
発火ってターゲットの周りを操作していたのか…知らなかった。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:33:30 ID:SFe+dAid
発火は電子レンジと同じ理屈で説明する場合が多いね。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:35:29 ID:fX3Irykk
今のところ説明がつけられないから、「超能力」なんでしょ。
説明がつけられたら、「自然現象」もしくは「科学技術」になってしまう。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:35:31 ID:4JISAGkH
>>812
地獄先生ぬ〜べ〜によれば、発火能力には二通り在って、
一つはサイコキネシスの一種で分子に振動を起こして温度を上げて燃やす物。
こちらは発火点が高い物質は燃やせず、単に振動するのみに留まる。
もう一つはどんな物でも瞬時に発火点に達した状態へと変化させる能力で、
こちらはどんな物でも問答無用で燃やす事が出来る、らしい。

何にしてもGS美神で超能力として登場した以上、椎名の漫画では超能力の扱いだろう。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:35:51 ID:3zvXrBqW
>>813
分子の過剰な運動による発火ってことか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:36:58 ID:3zvXrBqW
>>815
詳しい説明ありがとう。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:38:53 ID:y3w5AOVp
どうでもいいが皆ちゃんと読者アンケートは出してるかー?
単行本がそこそこ売れようとも掲載順位がヤバいと
毎週我門スレやザクロスレのような焦燥に駆られる羽目になるぞー。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:39:33 ID:gj5n/g4x
サンデーって読者アンケート効果あるの?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:39:48 ID:iUItxaid
>>818
正直、今週で見たい物は全部見た気がしないでもない。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:41:30 ID:3zvXrBqW
>>818
>>819に同じ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:42:10 ID:ykqGLOjW
人体発火って落雷とかプラズマ火球が原因なんでしょ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:43:55 ID:VXCNuuep
マジレスすると一番有力な説明は静電気の帯電が許容量を越えると発火するという説。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:44:39 ID:67wdBQxN
>>818
出そうと思ったんだが商品に竜神丸があるのを見てなんか出す気が失せた。
というか切手貼るだけ状態のハガキくらい付けとけよ>小学館
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:44:55 ID:i006chkg
世の中の不可思議な現象は全てプラズマで説明できる
聖母像の血涙も横島の文殊もだ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:47:57 ID:O1iKJYyq
内容も面白いし単行本も売れてるし大丈夫だって!

・・・と思ってたらとりかえしのつかない事になってしまって後悔した作品が
今年に入ってからだけでも二つあるわ、やっぱ俺もアンケート出すかな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:47:59 ID:3zvXrBqW
>>818
思うんだけど、結構売れてるっぽいから、布教したり、ハガキ出したりする必要が無いと思う。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:48:53 ID:3zvXrBqW
>>826
イヌヤシャとコナンが消えてくれない。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:50:18 ID:SFe+dAid
私の脳内ではアニメ化も決定事項だけどなあ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:51:09 ID:4JISAGkH
>>818
藤田なんかは「からくりの掲載順気にしてくれてる人が居るみたいだけど大丈夫」と断言してたから、
大丈夫だと信じたいんだが。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:52:22 ID:8gJhjhC2
>>818
勿論!
マニアックな女性読者の心意気として、アンケ支援中。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:53:16 ID:kdjvuziK
>>824
逆に竜神丸で出す気になりましたが何か?
しかし竜神丸以外はロクなのが無いな

戦神丸とか邪虎丸とか欲しいぜ
スレ違いだが何であの作品でマシンの名前は、王>神なんだろうな?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:55:26 ID:3zvXrBqW
このスレに来てる人たちは皆もう買ってるよなぁ…と言いたい。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:56:30 ID:fX3Irykk
>>830
からくりは別格じゃないかな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:04:28 ID:3kpOfR+b
今週、皆本が必死に頭部をガードしていたが
リアル紫穂の身長じゃ手が届かないよね。
リアルじゃどういう構図なんだろう?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:09:46 ID:dmnjSp3e
>>832
「神」が唯一無二の存在でない多神世界なんだろ
「上位精霊=神扱い」で
その神々の中でえらい奴が「王」と名乗る
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:13:01 ID:wCc6Qy5s
>>832
”はっきし言って面白かっこいい”から。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:15:32 ID:ykqGLOjW
ごめん。
おれワタルの面白さが全くわからなかった。
周囲では結構評判だったのに・・・orz

漏れ的には「太陽の使者 鉄人28号」を再放送して欲しかった。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:21:46 ID:LSdqWY80
>>818
毎週「一番面白かった作品」として出してますよ。
掲載順は人気と関係あるのか知りませんが、
やっぱり前の方に載っていて欲しいと思う今日この頃。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:30:53 ID:/ouea9EA
>>830
藤田先生、あなたは堕落しました
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:36:29 ID:SFe+dAid
そのネタもけっこう古いな。
なんか懐かしネタのオンパレードだな。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:43:56 ID:P6lkwsPy
墜落? 確かに…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:44:00 ID:ISB2B7k4
今日単行本買ってきたYO
つか、絶チル売り切れ杉だって…
1巻と2巻を別の店で買う羽目に(;´Д`)ハズカシサ 2バイ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:47:27 ID:br/iMabc
【椎名隆志】絶対可憐チルドレン  
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129304323/

801板でハッケン
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:52:05 ID:kZyRP4Jh
女子受けするのは良い事だ
なかから過剰に遊ぶ連中が出るのは
人物に魅力のある物語の勲章
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:56:57 ID:dwfLRWDD
>>844
流れがすげぇな。

>>843
恥ずかしいか?
ハヤテのごとく!の方がよっぽど…(汗
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:58:30 ID:dwfLRWDD
>>843
補足しておくと、雑誌連載中の人気にもよるけど、
第一巻の初回発行部数は基本的に少なめだよ。
第2版からが勝負。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:58:45 ID:br/iMabc
ttp://www.mamiweb.com/psychic.htm
魔美ってすごい複合エスパ−だったんだなあ。
すごい。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:00:26 ID:dwfLRWDD
>>848
何でもアリだと面白味に欠けると思うんだが…。
兵部は別として。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:05:51 ID:nYw8pUPP
さっき気付いたんだが、
オマケ漫画の人魚姫の方に出てくる皆本王子の城がジパング版安土城だw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:06:16 ID:kcDKHZj9
>>844
貼るなよ…と思いつつ好奇心で読んだらワロタ
腐女子オモシロス
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:07:45 ID:tl4795nN
>>849
魔美は超能力が霞むほどおっちょこちょいだったからなあ
台風の夜に室内で悪党を振り回し過ぎて
障子を外したあげく頭に直撃、昏倒なんてのもあったし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:08:38 ID:/ouea9EA
皆本は総受けだからな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:15:11 ID:nEfi9SeG
>>844
腐の入れ食いっぷりにワロタ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:16:55 ID:XQo01aXv
上で大阪に絶チルが売り切れてたと言っていた方

時間と懐に余裕があるなら京都の四条にいらっしゃい
四条近辺の書店なら何処でも在庫あったから
もち1&2巻両方ね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:18:26 ID:SFe+dAid
わざわざ隣県までマンガ買いに行くのか?関西人って
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:20:21 ID:b7O5amiR
>>844
腐好って面白い思考してんだな。
こっちはさっきまで濃厚な話題やってたのに、あっち覗いたらアレかよw
どっちがヲタ向けスレか分かんないな。つか向こうの>>33旨い事言ってるとオモタ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:22:27 ID:b7O5amiR
>>856
場所によるけど、東大阪からとかなら電車で30分だしね。
大阪-京都間ってあんまり別の県って感じしない。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:26:24 ID:pgZ9FLoK
>832
あの王ってのは神の中の王で、本来は竜神王丸とかになるんだが
呼びにくいから略してるらしい
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:38:40 ID:GQYsU9aq
>857チルドレンを全員男化してーーとか
無理矢理腐にもっていこうとする強引さは苦笑もんだがな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:41:00 ID:br/iMabc
http://1470.net/bm/
http://d.hatena.ne.jp/hotasin
ブログでも、はてなでも、結構コミックのこと話題になってるみたい
すごいね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:49:02 ID:gj5n/g4x
まあ、GS以来離れてた俺がはまってるくらいだからな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:50:04 ID:nYw8pUPP
ブログの記事ならこれ使え
ttp://fukaz55.main.jp/zettai
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:53:43 ID:FaWgJWNa
>>735
自意識過剰でずうずうしい知的存在が軸を捻じ曲げられるって方がいいよ
形而上的な問題はなしにしようぜ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:54:29 ID:kcDKHZj9
腐の全力で釣られる様がvipperみたいでワロッシュ
ある意味かっこいい

>>855
単行本買えない奴はわざわざ隣県までいかんでもネットで買えばいいのでは?
電車賃もったいないよ
セブンアンドワイとかなら送料タダだし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:59:32 ID:ISB2B7k4
>>846
いや、そもそもそんなの集めてないから<ハヤテのごとく!
絶チルは我家の本棚にて一際異彩を放ってるし。
友人には絶対見せられない光景だ…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:00:54 ID:SSra4woP
なんだ、この超加速は
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:05:05 ID:pJ0yCD6X
>>860
んなもん俺らだってよくやるじゃん
無機物を擬人幼女化とかさ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:07:16 ID:4+zTW/O5
>>860

それにむしろショタの方が(ry
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:07:43 ID:8gJhjhC2
>>863
下のほうにスゲータイトルの腐女子がいるな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:12:37 ID:BBkg/p2u
1.友人にするなら誰?
2.彼女にするなら誰?
3.伴侶にするなら誰?

俺は
1.薫
2.葵
3.紫穂
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:13:31 ID:FaWgJWNa
>>868
what!?(;´Д`)
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:16:29 ID:8gJhjhC2
>>871
そうだな。まるっと同意だ!
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:16:44 ID:8j//9dzn
>>872
ex.)Windows OSの擬人化etc
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:19:25 ID:br/iMabc


友人>薫(エロい話とかで盛り上がる
妻>葵(純真だし真面目だし、料理とかうまそう
愛人>紫穂(なんか愛人っぽいっていうか、でもイタイ女になりそうで怖い
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:32:03 ID:br/iMabc
tp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/051021/051021.htm

おっと公式で更新。
ガールスカウト風の服が可愛いな。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:42:30 ID:smdYKArM
にょ!

販売台まるで少女マンガのようだがイイ!
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:47:43 ID:SSra4woP
やっぱクメタンのことは気にかけてるのね。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:49:50 ID:Y3zer4s6
何がクメタンだよ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:56:58 ID:YX7EEtRx
幻覚ででかいときに乳首描いたとする
はたしてそれは幼女の乳首なのか?!
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:08:58 ID:RWssuEyC
>>876
なんか局長に白髭が生えてないか?

>さて、しばらくは一話20Pで連載していたチルドレン、優良スケジュールで
>なくなってからは増ページ態勢を強制終了されて18Pの基本フォーマットに
>なってます。
これ読むと掲載順が下がったのはアンケートの結果とかじゃなくて
原稿が遅れがちだからっぽいな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:33:19 ID:15O7oICU
>>881
任務のため変装中とか>白髭局長
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:38:38 ID:uik658QB
>>866
絶チルを見せらんないて随分健全なんだな。
俺なんか部屋中エロゲまみれだぜ…
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:42:01 ID:br/iMabc
>>883
キミは不健全すぎ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:42:19 ID:BYsSOz7C
終わってんな……自覚はあるだろうが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:44:09 ID:COD/vAwj
エロゲがあるぐらいでおわりゃしないよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:46:18 ID:BYsSOz7C
普通は『部屋中エロゲまみれ』なのをエロゲがあるぐらいとは表現しない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:46:21 ID:Xnsbj3NO
カラーとか増ページってスケジュールで決まってたのか、知らんかった。
人気漫画は無茶言って要求されるもんだと思ってた。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:48:35 ID:puI0akZI
なんかこう「再来週分」の原稿を見せられると
「来週分」の原稿の事がすっかり忘れてしまうなぁ
自分は皆川センセのファンでもあるので、来週が楽しみで仕方ない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:52:36 ID:nYw8pUPP
アマゾンでGSホームズが結構売れてる。
短い時間の中でコラム書いたのは無駄じゃなかったみたいね。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:00:02 ID:RWssuEyC
>>888
無理に要求して原稿落とされたら元も子もないからね。
それでもどーしてもカラーが欲しい場合には1週休載して
スケジュール調整したりする。
ヤンサンでゆうきまさみが描いてる鉄腕バーディは
カラーの前週は必ずと言っていいほど休載w
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:00:26 ID:puI0akZI
ハヤテのごとくはまだ難易度低い方じゃないかね
ひとりえっちとかはどうよ
自分だったら絶対買えん
仮に自分の本棚に入れるとしたらもう部屋に友達呼べんな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:08:45 ID:qjSIZ+gE
親も入れられない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:10:22 ID:TexxiDMx
amazonで出荷が4日以内になってる。
初期入荷した分はもう切れちゃったっぽいな。
もっと早くに注文しとけばよかった。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:13:22 ID:COD/vAwj
今日の昼ぐらいは24時間だったのにね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:15:06 ID:ISB2B7k4
>>883
本棚にあるの殆どモーニング系とか
ビックコミック系だからな…正直絶チルかなり浮いてます。
友人に見られたら工エエ(´Д`)エエ工とか言われそうw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:17:25 ID:iASyD2ux
久米田はサンデーの大御所達に愛されてるな・・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:25:12 ID:4JISAGkH
>>892
『ふたりえっち』じゃなくて?
そう言えばふたりえっち収集家の俺の友人は、普段は押入れの冬(夏)用布団の下に隠してて、
初めて家に来た友人なんかには絶対に見せないんだが、
常連さんになると何故かそこに隠してるふたりえっちと現在レンタル中のAVを引っ張り出して客をもてなす。

AVって野郎だけで見ると笑い堪えるのに必死になるよな。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:26:30 ID:tl4795nN
>>896とか見てるとこの装丁は恥ずかしいのか?
自分はかっこいいと思ったんだが

背表紙なんて銀、白、黒に
各キャラのパーソナルカラーでまとめて
そこはかとなくSFの香りが漂うのがたまらん
最近買った本の中では一番良いと思ったんだがなあ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:27:53 ID:uik658QB
>>899
お、同志が。
スッキリしててカコイイとオモタよ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:28:58 ID:V8K1uP3y
>896
チルドレンが浮くようなビッグコミック系っていうと、釣り馬鹿とか六平太とかヒゲとボインとかかね?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:33:33 ID:br/iMabc
>>899
俺もカッコイイとは思うけど、これってネタが続きにくそうなんだよなあ。
3巻は、どーなるんだろ。

ちなみに、GS美神の表紙とか装丁とかカラフルで結構好き。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:35:07 ID:xxHArdQm
まあ成人男性が買うようなコミックの柄じゃねーな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:36:35 ID:SSra4woP
3巻は紫でしょ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:37:43 ID:FaWgJWNa
>>899
なんかこうロリって感じさせるものを故意に取り除いたような
デザインだなって感じた。もっとコテコテになると思ってたんだがなな。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:44:24 ID:RWssuEyC
しかし今週はスレの流れが速いな。
3日で1スレ消費してるぞ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:44:31 ID:5J/BSf+s
大きいお友達も買いやすいように配慮したのでしょうw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:49:33 ID:iASyD2ux
>>901
正直、俺そっちのほうが買うの恥ずかしいなw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:50:06 ID:4lLPfYBz
>896の本棚には池上遼一が全巻揃ってると予想
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:50:37 ID:uik658QB
>>907
いやむしろ逆じゃないか?
大きいお友達はどんな表紙でも恥じらい無く持ってく。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:53:15 ID:V8K1uP3y
>909
と見せかけて星里もちるや高橋しん、吉田戦車がずらり、とか。
このラインナップだと絶チル全然違和感ないわけだが。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:53:22 ID:SSra4woP
逆に表紙がアレすぎて買えなかったマンガとかあるのか?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:58:00 ID:puI0akZI
おお、そうだ、ふたりえっちだったか
なんかバガボンド並にすごい売れてるらしいってどこかで聞いた
漫喫で1,2冊ちょっと読んでみたんだが
掲載されている雑誌からして、いい年こいたオッサンが買うとも思えないが
どこの層に売れているんだろうな、それ
中学生がワンピースとかブリーチ買う際に混ぜてたりして・・・

言いたい事とちょっと話が逸れたが
色気で人気が云々発言からすると、まさにふたりえっちはその見本みたいなものか?
青年誌でセックルしまくってる夫婦描いて大人気みたいだしなぁ
オレも中学生の頃だったらこそこそ買ったかもしれんが
逆に今は健康的なエロを買う勇気が無い
絶対可憐チルドレンも・・・ちょっと買いにくい・・・かな・・・
レジで変な汗が出た・・・気がする
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:58:01 ID:Aj/RdXRy
それにしても、コミックスがえらく面白かった。
1巻(短期集中分)の力の入り具合も凄かったけど、
本連載に入って、紫穂>葵のエピソードのあたりからの、更に筆がノってきてる感じがたまらん。
ジパング後期やカナタとは比べ物にならない手ごたえ。
単行本未収録分も含めて、期待大ですよこれは。


>買うのが恥ずかしい漫画
「八雲立つ」(花とゆめコミックス)を大人買いした時に
恥ずかしいという感情は捨て去った。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:00:53 ID:D2RqI3/M
>中学生がワンピースとかブリーチ買う際に混ぜてたりして・・・
そう。エロマンガ買えないガキンチョが、その代わりに買ってるらしい。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:03:26 ID:JIq0FJqw
>>912
封神演義・第16部、あの表紙はちょっと…
妹に頼んで買って来てもらった俺マジ鬼畜w
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:03:56 ID:SOz3NyHz
少女漫画、昔はたまに買ったな。
姉貴がいつも途中までしかコミックス集めないせいで、
どうしても続きが読みたければ自分で買うしか。
お父さんは心配性・動物のお医者さんはそんな恥ずかしくなかったが、
星の瞳のシルエット・僕地球は恥ずかしかった、、、多分エロ本より。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:06:21 ID:g5jmf+zU
読んでくれないと暴れちゃうゾッ!!
ってあるけどさ、スレイヤーズみたいだよな・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:06:29 ID:9aGGbkCq
確かにこの年になってふたりえっちは恥ずかしいw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:07:11 ID:Pny3CclH
>>897
ちょっと待て、久米田と椎名(と藤田)はデビューが2年しか違わないぞ
その理屈なら久米田も立派な大御所だ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:08:09 ID:8tLEBVyZ
>>916
表紙誰だっけ?
コキビじゃねぇし…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:09:19 ID:Pny3CclH
あと(と河合)もあるがどうでもいいや
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:10:56 ID:JpJoZGbc
>>920
久米田は「永遠の若造」なのです
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:13:14 ID:AvC9Xe4H
未だにYAIBAの版権狙ってたりして
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:13:48 ID:58Fy2qF+
かっこいいと思った人もけっこういるようなんで安心した
絶チルからの新規読者もいるみたいだけど
今時の若者は意外と考えが堅いのかな

帯ギュの男女読者を連続KOしたあの表紙を知る者としては
今回のは最上の部類だがなあ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:16:05 ID:mPXoIByC
イルカの予知はすでに外れているので安心
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:18:25 ID:C4s1f/Jn
>>921
クイーン・ビーナス・マドンナだった。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:24:02 ID:8tLEBVyZ
>>927
そ、そうか。微妙に買い難いな。

絶チルデザインは確かにいいんだけど、これちょっと歪むだけで目立つなぁ。皺。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:24:44 ID:cTVMMd9L
ちょうど今週のサンデーも14th Senseだから1週一スレで消化していけばちょうどいいかも。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:26:27 ID:tCFeNWEB
椎名、河合、藤田は昔同じ漫画を書いた過去が・・


まあ、今はコミック発売バブルがあるからな。
まあそのうち、いつものツンツンが始まるってw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:26:34 ID:3ZbErEvL
合併号はー
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:30:20 ID:hWAaE8tF
>>914>>917
男だけど小学生の時に初めて「生徒諸君!」を読んで感動して、2000冊の蔵コミックスのうちの3割が少女漫画な俺が来ましたよ〜。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:52:20 ID:R4a6yI1R
ふたりえっちを今流行で言うところのいんすぱいあした「ひとりえっち」って
マンガがあったにはあったが・・・知らぬ間にどこかへキエテタ。ウルジャンだっけな。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:53:12 ID:MX7rsvKZ
絶チルの世界はどこまで広がるんだろう?
狭い日本でも超度7が3人居るなら
アメリカや中国・インド行ったら、それこそたくさん居るのか・・・
単純計算で1億2千万人分の3、仮に4千万人に1人に生まれる確率なら
中国が10億としても30人前後・・・?
・・・国家の一つや二つ侵略できそうだけど・・・
椎名先生が描く異国人は偏見と独断に満ち溢れているから是非期待している
しかし、もっと言うと、超度7以下はもっと居るという事にもなるんだよね・・・
日本に奇跡的にか偶然にか超度7が3人居るって事にしないと大変だ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:53:42 ID:ukq/lleO
アニマルで読み切りならあったよ>ひとりえっち
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:56:38 ID:r5Mq2j25
>>934
ESPが進化した人間、と定義付けるなら、ESPが産まれる確率は黄色人種が高いって事になりそうだが。
ネオテニーが進んでる人種程進化してるって説に間違いが無ければだけど。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:01:08 ID:HRoz5oco
>>933
ていうか、ふたりえっちの方がひとりえっちをもじったタイトルだろ。
戻ってどうするんだ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:02:04 ID:r5Mq2j25
>>934
それと、揚げ足取りじゃないけど超度7が産まれる確率は4千万分の1じゃないぞ。
21世紀に入ってから爆発的に産まれる確率が上がってったって設定だから、
平均年齢の若い国程総人口に対するESPの比率は上がる筈。
日本にしても21世紀以降に産まれた者のみで統計すれば超度7が産まれる確率はかなり上がる。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:03:28 ID:m7TIirSv
引退したBABEL初期メンバーか何かで
桜木麻美とか名前だけでも出て来たりして。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:17:08 ID:R4a6yI1R
>>937
だからそういう「一回転してどうする」ってネタなんだろ。
頭堅いって言われないかい?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:19:00 ID:KyNIJaZR
>>904
紫穂のイメージカラーって紫なのかな?
なんとなく黄色かなぁと思ってたんだが
赤青黄色って戦隊っぽいな

って、単行本の表紙見直したら紫穂のスカーフ紫だった
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:23:22 ID:r5Mq2j25
>>941
女の子に黄色はちょっと可哀想だろw
何時も何か食ってないといけないんだから……

って、単行本の中身見直したら紫穂何時もポッキー食ってた
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:24:29 ID:Insuwr6r
>>941
名前が名前だし
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:30:07 ID:C4s1f/Jn
超能力と言うと、深月真夜を思い出すマイノリティな俺。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:33:30 ID:AvC9Xe4H
Xメンみたいに人間対超能力者で対立させるだけにはしないでもらいたいもんだが。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:35:20 ID:2w4iOGYv
>帯ギュの男女読者を連続KOしたあの表紙を知る者としては

24,25巻だっけ?伝説の黒パンで宝塚 ナツカシス
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:39:23 ID:h6+njZB2
超能力と言うと、「ダイモスの攻防」を思い出す俺。
喰らえウォーカー必殺三倍返し…対泣き落とし。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:40:55 ID:vTr2jr/x
紫穂がいつも本音をぽろっと言っちゃうのは、
人の心を読んで恐がられちゃうから、
せめて自分の考えてることだけでも隠さないようにしようと、
健気なことを考えてやっている内に、
完全に癖になってしまった、

とか妄想したら紫穂が愛らしくてぎゅっとしてやりたくなった。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:43:02 ID:SOz3NyHz
超能力と言うと、デビルサマナー思い出す。
レイにイシュタル降ろしたばかりに攻撃魔法がPsyしかなくて泣きそうだった。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:50:46 ID:HRoz5oco
>>942
黄色のキャラってキレンジャー以来変わってないの?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 02:27:50 ID:p92WvD1D
そんなこともない。
黄色とピンクが女キャラの戦隊も結構あったはず。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 02:33:54 ID:NAOLPeHi
バイオマンはそうだったね。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 02:37:34 ID:paUgPO8q
某戦隊モノでは、黄色の女キャラがマネージャーと駆け落ちして
放送期間中に役者が変わった事もある…黄色を侮るな!
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 02:51:17 ID:UAQHCp9N
>>953
駆け落ちって・・・劇中の話かと思ったらリアルかよ!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 02:58:36 ID:o45Izez/
>>920
今日見た番組で勝俣が若手芸人の席にいたのと同じ事だ

>>925
主人公のライバルの表紙のヤツか?新IIのザインみたいだな〜とは思ったが

>>942
はづきちゃんを馬鹿にするでねー!

>>949
威力ショボすぎだよな…コレが弱点の悪魔も少ないし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 03:13:59 ID:/OtZWV3v
ぎゅっとした瞬間、心を読まれて本音をぽろっと言われてしまう>>948
957久々に来てみたら:2005/10/22(土) 03:23:02 ID:mEE5OITW
おお連載開始当初のツンツンはどこへやら、こんなに雰囲気の良い椎名スレは初めてだw

ここはいっちょ買ったるか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 03:28:18 ID:5/LfBvbs
>>883
我が家の本棚なんか
かりあげクン
デカスロン
黄金のラフ
ホムンクルス
軍鶏
絶チル
ファンタジスタ
鉄鍋のジャン
・・・その他
だよ・・・もうなんか2冊だけ異彩をはなってるよ・・・orz
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 03:39:38 ID:tCFeNWEB
>>957
今はデレ期です。
これがコミックス効果。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 03:46:52 ID:MLgFcrb7
はづきちゃんはオレンジだ
961 :2005/10/22(土) 04:00:22 ID:mEE5OITW
>>959
コミックス効果なのか・・・
風邪ひいてるのでぬくぬくと布団にくるまれてチルドレンどもの活躍でも読もう
ゲヒヒヒヒヒ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 04:04:51 ID:FMdwdBhH
単行本やっと買えた。どんだけ探させるんだこのやろう!
で。短期集中連載ん時の未来のシリアス展開を見て、GSのルシオラ的展開を期待してしまう。
〜数年後〜 とかそういう流れは無いかもしれんが。
でも借りにその展開になったらオレはもう・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 04:26:34 ID:tCFeNWEB
>>961
今はこんな感じ・・

「コミックスの方は、品薄で売り切れ続出みたいじゃないの?
ま、まあ、とりあえず今は『おめでとう』って言っといてあげるわ。
・・な、なに喜んでるのよ!!
調子乗ってたら痛い目に見るんだからね!
あんたなんてすぐに打ち切りなんだから!!
それが嫌なら、頑張りなさいよ!
わたしは、まあ・・一応は続きとか楽しみにしてるし。
ん、まあ長い付き合いだし、なんていうか・・そ、そういうことよ!、わかった!!?」
964 :2005/10/22(土) 04:27:46 ID:mEE5OITW
>>963
ヨクワカスw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 05:28:14 ID:W708Td8D
>>963
うゎ。俺まさにそれだわ。一緒に本屋行った友達に
「何買ったの?」
って訊かれて
「椎名と藤田の漫画。この二人長い付き合いだしね。」
って受け答え。

>>958
俺の本棚
・うしとら
・からくり
・藤田短編
・美神
・椎名百貨店
・絶チル
・デビルマン
・AMON
・寄生獣
・クロザクロ
・デスノ
・結界師
・史上最強の弟子
・ケンイチ
・文学全集
・大学のテキスト
・専門書

こんな感じ。ケンイチに比べりゃ絶チルなんて全然恥ずかしくない。平気で人呼んでる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 05:33:47 ID:63fZKbMy
一時的にここは自分の本棚のコミックスを晒し、
椎名高志先生への愛を語るデレデレスレになりますた。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 06:08:32 ID:TyaxSIkL
祝1,2巻ゲット〜ということで色々駄文書いてみる
1巻書き下ろしのあれ P198、1コマ目なんかアルテミス合体したシロにし見えねぇw
皆本と葵が髪型とかメガネのせいでたまに混じる...
     戦闘機振り切ろうとするコマなんて皆本ってこんな台詞言うキャラだっけ?とか思った
紫穂のリミッターって本人わかっててあの位置につけてるんだよね?そう考えたらテラオソロシス
個人的に今の若作り老人篇もいいけど小学校篇の続ききぼー
個人的には花井ちゃんみたいな普通?のエスパーの話ももっとみてー
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 07:10:58 ID:p1l2Rg93
絶チルって多くの層に受けがよいのねん。
いいことだ。打ち切られませんように。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 07:11:22 ID:CarJyz+r
>>961
へうげものスレにカエレw

椎名のコミクス一冊も持ってないけど、今回だけ買ってやろうかな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 08:34:21 ID:xkFcRdy8
一巻読んで今のサンデー読んで比べてみると
やっぱ絵がこなれてきたな、これだけのベテランでも違うもんだね
紫穂の違和感の有ったふわふわ髪がだんだんかわいくなってきてるし
絵もシンプルに整ってきた
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 08:36:55 ID:0+O/DHY1
>>897
90年代デビュー組みは仲良いんだよ。
何巻だったか忘れたが俺フィーの巻末に村枝・椎名・粂田・藤田・河合・何故か安西で北海道旅行に行ったっての描いてあったし。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 08:39:50 ID:0+O/DHY1
>>941
帽子も紫穂は紫、葵は青
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 08:48:47 ID:58Fy2qF+
>>970
次スレよろしく
>>972
制服は兵部編からそれぞれに合わせた色になったね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 09:06:23 ID:xkFcRdy8
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 09:09:58 ID:dGvRNJHO
既出だとは思うが
2巻158頁 考えみりゃ → 考えてみりゃ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 09:33:35 ID:FNgdUPFw
>>971
帯ギュの4コマにもあったな。
椎名は河合に頭がいいと言われていた。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 09:35:05 ID:WvDGa/U+
合作漫画とか描いてたね。ピノキオ椎名。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:41:35 ID:Pny3CclH
90年代前半のサンデーはそういう横の繋がりがあったから面白かった
それもこれもみんなデビューが88-92年辺りに集中してたからだな。

今は・・・
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:54:14 ID:52dF7CDU
美神の6巻にうしおと麻子がいたり何巻だったかは忘れたけど礼子の父が描いた
呪われた絵が飾ってあったこともあったな。あと椎名百貨店で藤田大先生が描いた
ムラマサをおまけで載せたりとか。なんかああいうのって楽しかったな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:00:57 ID:mYuwdDjJ
>>978
今も縦の繋がりはあるだろ
髪無しの系譜
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:37:22 ID:Jw/lxXzB
そういやレベル7のって日本だと三人だけだから外国人のやっぱロリなレベル7の人も今後出てくるのか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:40:58 ID:79YyjzDs
>980
ジュビロ─雷句・犯罪・井上
椎名─保左奈
皆川─夏目
粂田─畑

圧倒的じゃないかね、髪無しの軍勢は
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:50:59 ID:Pny3CclH
>>982
河合は?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 12:17:06 ID:6TqAX/nF
>河合は?
鉛筆は読み返すと凄いな
漫画家デビューも数名いるし(少女漫画家含む)

時々でいいんです、西森と北崎の事も思い出してあげてください
(北崎はデビューは古いけど)
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 13:09:49 ID:CarJyz+r
北崎と久米田の合作とかもあったな。
昔は正月になると、そういう企画がいろいろあった気が。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 14:31:16 ID:0f8+25+N
3店回ったけど単行本全滅・・・
こんなときだけ見せるお前らの無駄元気が
大嫌いだ!!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:00:08 ID:5jx/g7Ds
やーい、悔しいだろー
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:03:21 ID:cTVMMd9L
うちの周りの店、4軒くらいまわったけどどこでも1,2巻とも5〜10冊あったけどなぁ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:13:04 ID:d0cimh+G
単行本、今読み終わった!おもしろかった!
連載初期の話は週間で読んでるときは物足りなく感じてたけど、単行本で読んだらなぜか面白かった。
学校編はもっと後からの方がいいと思ってたけど、1、2巻続けて読むと、1巻が読み切り分だからちょうどよく感じられた。
>>757マジw?ブックファーストで買った?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:15:09 ID:NJZvolIN
品薄らしいから、ヒヤヒヤしながら昨日本屋に行ったら、
あっさり買えた。福岡市中央区だが。

DVD告知漫画が再録されてるのは、GJだなぁ〜。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:44:11 ID:N6djyCY0
もう新スレ立ってたんだね。

サイキック埋め埋め
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:55:17 ID:cHvIi06f
本棚

・よつばと!
・ブラックラグーン
・ジオブリーダーズ
・鉄腕バーディー
・スクールランブル
・飛ぶ教室
・ダークウィスパー
・エルデガイン−導きの神−
・鋼鉄の少女たち

に加わったのが絶対可憐チルドレンとは、これ如何に?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:13:44 ID:awlSoV2R
>>992
・飛ぶ教室

これまた通好みな漫画をw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:18:37 ID:cHvIi06f
>>993
小さな子供の頃に買ってから、今まで大事に取ってある本はこれだけ。
当時は360円でも大金でした。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:49:40 ID:W708Td8D
サイキック遅レス埋め埋め

>>982
ジュビロの欄に金田が抜けてる。
そう言えば炎尾……もとい島本のスタジオはアシ育成に力入れてるっぽいけど、誰かデビューしてたっけ?

このスレがデレ期に入ったのは、今迄今週の本編にほぼ限定された話題だったのが、
この手の大幅な脱線が許容される空気になってスレの雰囲気が柔らかくなったからだと思う。
とマジレス
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:24:18 ID:52dF7CDU
>>995
>そう言えば炎尾……もとい島本のスタジオはアシ育成に力入れてるっぽいけど、誰かデビューしてたっけ?
もしかすると俺の勘違いかもしれないけどボンボンで誰かがデビューしてたような。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:24:36 ID:0+O/DHY1
たまには片山ユキオの事も思い出してあげてください。
てか片山と金田はまだ藤田のアシ兼任でしょ。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:26:06 ID:41bWtGt6
最近の読みきりギャグマンガすっげーつまらんけど
まさかアレ描いてるやつが誰かの弟子なんてことないよな。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:46:02 ID:AhOF9z1d
1000?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:48:16 ID:eRyIi3VV
1000なら次スレも勢い継続
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。