椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:30:46 ID:IhWG2Dbn
活発でポーイッシュ
ストレートでタカビーっぽい
眼鏡とカールした髪で上品

・・・レイアース?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:31:57 ID:Zpvknn4X
タカビーと上品ってのは、かなり違うと思う。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:41:39 ID:0oVmRFHD
>>886
薫も後半盛り返したよ。
葵がいまいち出番もなくて、人気もいまいちな感じ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:42:18 ID:K3yUvd3z
>>888
そういう性格の三人は90年代の女性キャラクター王道スタイルなんだよ、
最近は多様化してるけどね。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:59:38 ID:IhWG2Dbn
>>891
俺も王道とは思うが、外見がレイアースに似すぎじゃないか?
椎名もレイアースを知らないわけじゃないだろ?(多分だが)
良い度胸をしていると思う。
OKを出した編集者も。

893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:19:49 ID:hNZkgBh4
まさか。偶然だろ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:21:17 ID:cUQhzwDg
>>884
1条「人に危害を加えてはならない」     →安全性
2条「1条に反さない限り人の命令に従う」 →利便性
3条「1・2条に反さない限り自己を守る」   →耐久性
(3番目の耐久性はちとあやふやだが)
「家庭内耐久家具の条件」と読んだ憶えが

ホーガンの「未来の二つの顔」で触れられてたが
人間以外の存在(ここでは「人工知能」)に「人間の常識」教えるのはそうとうな難問らしい
あれではいちいち人が教えて学習させて身に着けさせて居たが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:23:26 ID:ZxidXSsO
ヤングマガジンUPPERS 04/20号っていつでるの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:24:38 ID:8TU+RbGl
>>892
っていうか、全然にてねぇよ。
CLAMP信者か?

まぁ、今頃90年代王道キャラで行く椎名も椎名だがな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:47:05 ID:4oIF1SwN
レイアースもグランゾートのパクリなわけだが
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:53:27 ID:tUyrvFmh
椎名自身は薫がお気に入りらしいね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:54:08 ID:khqHHYjm
何故レイアース?ワケワカメ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:56:44 ID:goQIE2BW
>>887
でも最後は薫との皆本争奪戦に負けて泣くことになりそうな予感。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 01:01:48 ID:eE/WbDLI
そこを俺が優しく持ち帰る
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 01:06:14 ID:vsxAkG0k
恋愛うんぬん言うのは多分中学生からだな。
それまでは優しくて、いじめがいのあるお兄さん。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 01:28:24 ID:TtOe79xq
グランゾードはワタルのパクリだよ、小学生の時見てびっくりしたよ!
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 01:48:53 ID:f7wMUKHk
>>894
> 1条「人に危害を加えてはならない」     →安全性
> 2条「1条に反さない限り人の命令に従う」 →利便性
> 3条「1・2条に反さない限り自己を守る」   →耐久性

アシモフの三原則とはずいぶん違うな↑
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 02:13:32 ID:vsxAkG0k
みんな、ほらっ、そろそろ週間少年漫画板のみんなにお別れの挨拶するから
全員集合!

We Shall Return…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 07:17:49 ID:Uh+7pkNN
久々の週間少年漫画板は、楽しかったな・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 08:15:10 ID:1+H3obnB
もうここいちゃだめなん?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 08:48:57 ID:goQIE2BW
♪さよならするのは辛いけど 時間だよ 仕方がない
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 09:47:02 ID:IHz7KCUa
>894
最近のガキに人間の常識教えるのもそうとう困難だけどな
ただ人間の常識を教えられない(又は無い)親が最近多いのも事実

長崎の小6事件後の父兄が
「学校が子供たちのケアを放棄してる」と怒ってる様だが
それはお前らがまずやる事ちゃうんかと・・・自分の子でしょ?
もうねアボガド
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:00:14 ID:/aiOmTnD
>>897
言われてみるとそうだな。
今気付いた。
>>903
監督が同じなんだから問題ねえだろ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:27:37 ID:gzrgj/Ps
と言うより三人組はリーダーが体力のある兄貴(姉御)肌、参謀役が美形でクール、
あと性格が温厚でブレーキ役というかボケ役というかでほわほわしてるけど何か特技のあるヤツ、
っていうのが黄金パターンで、ズッコケ三人組ですらこれだ。
誰が始めたのかは知らないが、ワタルにせよグランゾートにせよ美神にせよチルドレンにせよこの法則に従ったに過ぎん。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:31:23 ID:3FFloZqb
>>911
となると、マージョ様を筆頭とした3人組とは
ちょっと色合いが違うよね
3人組も個性があるな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:50:47 ID:jtjp/62A
レイアースか、良くそんなケチつけのネタ思いつくなぁ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:54:12 ID:TtOe79xq
少し前にクランプの名前でたからでそ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 12:03:22 ID:VRRt+mTj
>>911
少なくともゲッターロボの頃にはあったな。
熱血・クール・デブの法則だ。

これに紅一点とチビが加われば5人組の法則になる。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 12:11:40 ID:jtjp/62A
そういやDr.モローがレイアース&ゲッターな漫画描いてた。
風が胴着けてゲッター3に乗ってただけだが。
917911:04/09/28 12:30:29 ID:gzrgj/Ps
ゴメソ、美神は違った(w
まぁバランスの問題なんだろうけどね、陸海空みたいな。

いくつか二次創作が出だしてるが<チルドレン
紫穂萌えと葵萌えばかりだ(w
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 13:23:14 ID:xm0NRq8N
チルチルってなんだよ…
レンレンと言え
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 18:07:53 ID:0J1bdFYQ
ドレドレ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:50:22 ID:WE9zHv6f
ゼッカチ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 20:47:32 ID:ZxidXSsO
イカルド
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:07:00 ID:ASFuByBT
ゼカレンでいいじゃん。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:08:48 ID:Za+lzpsH
愛称を募集したけど全く定着しなかった漫画とかあったよね。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:11:33 ID:tUyrvFmh
キムタクのことか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:12:31 ID:hNZkgBh4
絶チルがいいな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:14:49 ID:dKd07MsZ
ゼツレン
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:38:43 ID:ep6nVFme
ゼツリン
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 01:21:00 ID:5tDMDAhC
>>844
 その代りに、前世やら未来やら持ち出して、美神・横島路線をアピール
していた。
 やっぱりああいうところから腐りだすんだよな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 02:15:57 ID:/N4IdLC4
でも前世編俺は好きだった
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 02:48:29 ID:ExH3yYGH
前世編のおかげで現世編がぐだぐだになったけどな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 03:53:49 ID:mMphxNkW
>>930
> 前世編のおかげで現世編がぐだぐだになったけどな。

まったくだ。美智子やひのめの立場がない。
よこしま親父→よこしまの強さの流れも無意味になったからな。
しまいにゃ、生まれる子供が魔族の魂持つんだとすると、
片親は魔族(転生)、魂も魔族。

絶チルも、レベル7プレコグの予知がはずれた段階で、超能力自
体に説得力が無くなるんだが、椎名せんせはどうまとめるつもり
なんだろ。

932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 05:45:54 ID:kFr8Wb4G
取り敢えず美智恵を美智子と間違えてる内はこんなところで語るよりコミック読み返してろ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 07:14:05 ID:Gf0qnyoB
だからGS語りたけりゃよそでやれと。それ用のスレがちゃんとああるんだから。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 08:53:21 ID:i6aSlmBv
>>932
つまり、論理的には全く反論できないってことだなミ,,゚Д゚ノ,っ━~
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 09:14:18 ID:oQ0hgN3d
予知がたった1回微妙に外れた程度で
超能力そのものの説得力が無くなったりはせんだろう
むしろレベル7だからこそ百発百中だった訳で
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 09:31:56 ID:GLHPs4P/
とりあえず「破壊の女王」くらいの年頃になったらハリウッドに金払って巨大なセット作って
薫と皆本連れてきて予知のシーンをそこでやってしまえば、「予知は実現された」って
ことになって世界の破滅は変えられるんじゃないの?
937名無しさんの次レスにご期待下さい
アレ、外れたのか?
予知シーンその物は再現されたってパターンじゃなく。

しかし予知が外れて、作中でのイルカの信頼が低くなるとかならともかく、
超能力の説得力が〜、ってなんじゃそりゃ。