椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。

【バベルの規則】

荒らし、アンチ、ループ話題はスルー推奨。
他スレでマンセーしない。
初心者が入り込みやすい隙がある優しいレスを心掛ける(自己努力)

以下>>2-5あたりに天ぷら
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 08:57:03 ID:0FLUogGh
□ 過去スレ
にくちゃんねる(http://makimo.to/2ch/index.html)で「絶対可憐」で検索してみたり
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%E2%91%CE%89%C2%97%F7&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

一応、従来の書き方での過去スレ情報も。
椎名高志・ 絶対可憐 チルドレンVOL.9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122044386/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.7(前スレ/実質Vol.8)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121352418/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.6(前々スレ/実質Vol.7)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1118788466/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.6(前前々スレ・本流)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096560116/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095261029/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094564589/l50
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094022672/l50
絶対可憐チルドレン        Vol.2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093266033/l50
【椎名高志】 絶対可憐チルドレンVol.1 【復っ活!】
http://comic6.2ch.net/ymag/kako/1088/10883/1088335236.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 08:58:18 ID:0FLUogGh
□ 関連スレ
椎名高志 No.19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118759312/l50
椎名高志・GS美神 Part.24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118829308/l50

□ 関連サイト
椎名百貨店 the web
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
WEBサンデー 絶対可憐チルドレン
http://websunday.net/rensai/children.html
まんが家バックステージ 椎名高志
http://websunday.net/backstage/siina.html
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 13:10:32 ID:AZGF65x/
.  ,' ,' / ./ /       jト-ー1l l l  い.
  i l/ 〃 ,'  !|/ l_/l__l 〃  --l、!/!i jl } lハ
  | l l ll l /l,イl/ j l //   ,.⊥j`トl/l / jil !
  | l l ll l,.イ l' ,.l‐ニミl//    ',r= ヽl/ j/ト/jソ
  | l レ!|l l l|// ,イ::と      トッ::| }レ' 〃
  l  { いヽ! | トッ:::|      ヒ.ソ  ト.        >>1さん乙です
  | ハ. ヽヽ. `. ヾ.シ    、  ̄   j,ハ     当スレは誰でもウェルカム
  |l l ヽ、.._ー、           /l い     童貞もブサイクもキモオタも
  |i l l    ̄l 、     rっ  /lillj }     どうぞお気になさらず
  Nl l、 ヽ ヽ l ` 、    ,.イ、//lノ ,ノ    ご自由にお楽しみください
   ヽ廴ヽ.ヽ .>'|!   ` ー1 .〉 メ、
         >'  lj         V   ヽ、_
       _/   |'      /   ハ  `` ー─- 、
  -一 ' /    |        /    / }        ヽ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 15:15:12 ID:ck5PqdWv
ウンコー
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 16:03:50 ID:yiqEkkGR
スレ立てお疲れさん。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 17:24:13 ID:tJ4DbbK8
次回は葵の回
その次は薫の回
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 18:05:13 ID:+/AskmBx
>>1
乙可憐
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:17:56 ID:3f4l1XJ4
更新きてたな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:19:01 ID:UyfIlpIr
椎名高志・絶対可憐チルドレン Vol.9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122044386/

つうことで浮上しとく
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 20:02:37 ID:yrfKlgid
この漫画は少年向きにみせて対象年齢高いよね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 20:20:32 ID:deH98kXs
>968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/05(金) 03:32:42 ID:b1wwJFtV
>>967
>今より絶対ましだ

いいや絶対ありえん。
というかそういう方向性ならもっと
面白い漫画が一杯でこの漫画は即死するだろう。
というか国家レベルの管理下にある子供エスパーという設定が
中に浮いてバラバラになってしまうだろう。
つまり、押し付けがましい説教のエクスキューズから
見てて不愉快になるような横暴のエクスキューズに。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 20:36:56 ID:uWPBuldb
そんな蒸し返さんでも良いでしょに
同意だが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 20:39:40 ID:kYHfIo9V
微妙な位置の中堅漫画家信者は大変だな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 20:45:31 ID:NnbsRc0V
ええ
打ち切り心配したり苦労が耐えませんよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 20:53:22 ID:kYHfIo9V
まぁ、苦労させる子ほど可愛いからな...
これからも頑張って信者を続けてくれ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 20:57:20 ID:GE4PtCSH
皆本が一杯いる・・・・。おまいら疲れちゃうぞ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:48:22 ID:J01Hdxo8
更新した日記のあれは
カナタがカラーの5週後くらいに打ち切られたことを言ってんだよな…

やっぱいつ切られても悔いのないように
完全燃焼モードなんで展開急ぎ気味なんだろうな
今の話がしっくりこないやつは
なんとか椎名が落ち着いて(即打ち切りの心配回避まで)
描けるようになるまで待つしかないんじゃないか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:51:18 ID:x0UD9Bix
ていうか、それがホントだとすると
椎名は編集から「評判悪けりゃ即打ち切り」という話を聞いてることになるが……

あれだけネームが何だと大騒ぎした挙げ句にそんな悪条件の連載よくOKしたなw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:53:12 ID:UyfIlpIr
もっとじわじわやった方が盛り上がるだろうになあ。
椎名も必死なのだな。
そういや、ハヤテも初期はそんな感じだっけ?
打ち切り回避が決定するまでは、こういう尻すわりの悪い急ぎすぎな感じになるんじゃないか?
美神も、初期は短い話がおおかったし。
ブラドーぐらいからだっけ、落ち着いて話展開させてきたの?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:57:02 ID:0FLUogGh
しかし・・・
このクオリティの話をずっと続けるのは大変な気がする
「自己紹介」が終わったら、キャラが勝手に動き出してくれるのかな・・・

ところで、葵タンの次に皆本クンの自己紹介があったりってことは?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:19:38 ID:UyfIlpIr
薫、紫穂、葵、のチルドレンの紹介が終わったら、皆本の話もありか?
椎名のパターンだと、中篇ぐらいになりそうな気もするが。
「普通の人々」と絡めた話になるかもしれんな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:42:59 ID:d1rgJt2d
早く「普通の人々」の展開になって欲しい。子供の成長を描くのも
大事だと思うが流石にそれだけではきつい。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:56:32 ID:o55DVkND
3人組はチームワークが取れてるし学校行ってもトラブルは自分で解決。
皆本とも十分信頼しあってるし、紫穂は親ともうまくやってる。

なんか、子供として十分成長してるような気がするんだが、これ以上どう
成長するんだ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:57:52 ID:deH98kXs
さびしがりや!(´ー`)
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:09:50 ID:Zf/Ys8j7
前スレ>>990
一応あのオチがあるから?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:12:30 ID:pWjR2kS6
成長っていろいろあるだろ。

いまは悪い人もいれば信用できる人もいるってわかっただけ。
善悪の区別がついただけで、善悪の区別がつかない問題に
どう対応するかだろう。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:15:21 ID:qokd5nSZ
拉致問題とかな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:16:03 ID:YwGzHyRP
>善悪の区別がつかない問題に
>どう対応するかだろう。

そりは大人でも判断に苦しみそうだな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:16:16 ID:kkGawuW4
え、成長って性徴じゃないの?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:18:19 ID:qokd5nSZ
どうでもいいけど、
今週の紫穂の大人の姿が今までで一番のもうなんというかアレだった。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:22:51 ID:iWIN45zy
薫って百合なん?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:25:02 ID:UyfIlpIr
お姉さん好きなだけだろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:43:18 ID:+XB5eUV0
何か詰め込みすぎなんだよなー……うまくいえないけど。
面白いんだけどさ。段々、良くなってるような気がするし来週に期待かな。

一番影が薄くなってる葵をどういう風にいじるかに期待。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:49:53 ID:GsJi8UQ0
前スレが荒れまくりでこんなレスは少数だったが高らかに言おう



    聴   取   さ   れ   て   ぇ   (*゚∀゚)
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:51:51 ID:nmbRwUA0
局長に?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:02:38 ID:GsJi8UQ0
・゚・(ノД`)・゚・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:25:29 ID:gsE0N6IJ
俺もピュアで純粋にモヤモヤしたマインドを感応してほしいぜ、ぐふふふぇ〜。

                                    ちさとちゃんに。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:34:38 ID:+XB5eUV0
いや、前スレ荒れまくってないじゃん……おいおいおい。ちょっと待てw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:39:26 ID:6NuzLOoR
皆様「厨」に餌を与えないでください。橋渡し君より性質(たち)悪い。(´・ω・)
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:55:00 ID:GwOKUhrE
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 聴取!聴取!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:56:57 ID:O8bw9Vjc

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 長州!長州!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:00:52 ID:XtbYns2g
この流れなら言える!!
紫穂の乳尻太股を聴取したい!!!
大人verでも子供verでも無問題!
聴取されても無問題!
後で局長にしばかれても無問題!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:04:50 ID:GwOKUhrE
そんなあなたにはサイコメトリーレベル4のSM嬢による、
言葉攻めプレイがおすすめです。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:05:08 ID:0drhKutt
>>43
紫穂パパを忘れてないか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:09:48 ID:jXvqhTTg
気のせいか女の子の顔の描き方が今風になってない?
何か以前と比べて少し古臭さが消えてる感じがする。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:18:03 ID:yUfsEKwY
やべぇ完全に分かった

GS美神 → オバQ
Mrジパング → TPぼん
カナタ → ウメ星殿下
カレチル → エスパー魔美

そういうことだったのか・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:19:08 ID:oWmkhbd3
今回の一番の萌え所は
ラストシーンでの、いじけ気味の皆本だと思うんだがどーよ。
なんかこう…気持ちわかりすぎ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:35:22 ID:Ysif/awq
GS美神がなぜオバQ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 03:43:32 ID:GwOKUhrE
>>47
じゃあ葵は尿を皆本の膀胱に転送するわけですな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 03:53:40 ID:+6FvTkOA
>>47
ポケットナイト → トッポジージョ?
乱破 → ハットリくん
モロ  → キテレツ大百科
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 05:01:09 ID:imUkzDv1
葵は京都人か・・・家元の娘とかかな?

和装、お茶、お花が好きとか
神社仏閣巡りが好きとか
慇懃無礼とか

念力が使える薫は拳で男子と分かり合う
透視が使える紫穂は大人顔負けの気遣いができる
(=超能力と同じベクトル上の、非超能力的な問題解決能力が発達)

瞬間移動が使える葵はどんなパーソナリティになるんだろう
あんまり想像力が働かないんだが・・・

・・・顔が広くて多趣味とか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 05:26:02 ID:ODi0QgzK
>>52
どこにでも駆けつけ商談をまとめる

でも堺じゃなくて京都なんだよなあ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 08:36:43 ID:imUkzDv1
なるほど、広義の関西人で財界的ということね
お父さんは同志社出身、京都の名家(商家?)とか

高級料理店の人たちともつながりがあって
一見さんには敷居の高いところもフリーパスとか?


関係ないが紫穂タンのお父さんは長官と言うことは
恐らく東大→国家一種合格ということか
紫穂タンは頭いいんだろうな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 08:54:17 ID:+XB5eUV0
葵には婚約者がいて……とかそういう展開。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 10:38:11 ID:imUkzDv1
チラシの裏スマン・・・

紫穂の強力な透視能力は実は脆弱性と無縁ではなく
悪意を持った神経学者/心理学者とかによって作られた
「犯罪証拠」を読み取ろうとした瞬間「ハック」されてしまう
なんてネタはいつか出てこないでしょうか・・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 10:41:58 ID:t/mpisqF
普通に出るだろそりゃ。読心能力者が逆侵入受けるなんて定番だし。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 10:50:35 ID:imUkzDv1
そっか、定番か
士郎正宗のオマージュで思ったんだけどね
ハックされた人を助けるためにダイブなんてネタもありそうだね

逆侵入合戦も定番なのかね

逆侵入合戦に突入
→大人の能力者?がえげつないイメージを送り込む
→紫穂クスクス微笑しながら余裕で反撃
→皆本激引き

俺の想像力も知れてるな。。。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 11:05:40 ID:/bm7Ul27
あんまりいないはずの超能力者が沢山登場
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 11:21:47 ID:oWmkhbd3
レベル8の超能力者が登場したら路線変更のサイン
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 12:35:00 ID:r06wUD/1
レベル8がチベット辺りに居て、ダライラマ○世の云々って話が出そう
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 12:35:45 ID:FvqOnOvT
多分、次の次の回で、皆本があるマフィアの薬を飲んで子供化するんだろwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:00:20 ID:C70hfnbA
>>58
何度も話題にしてるが
サイコメトラーは自分の意思映像(イメージ)を相手に送信出来るのか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:11:32 ID:imUkzDv1
相手が同じようにサイコメトラならいけるんじゃないの?
そうしないとサイコメトラがハックされるのが定番と
言う前提から覆ることになる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:13:55 ID:xdeMIwo4
送信能力者はテレパスだろ、少なくとも椎名漫画においては
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:18:52 ID:imUkzDv1
皆本の子供化は・・・

風呂と並んで鬼門な気がするんだが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:19:36 ID:xdeMIwo4
そんでサイコメトラーは送れないけど送られるのに耐性があるとか?そんな感じ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:20:09 ID:ODi0QgzK
>>62
逆に、3人組の誰か(多分薫)が、何らかの要因で
一時的に大人の身体になって、皆本と絡む話はあると思うなあ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:28:22 ID:xdeMIwo4
もしくは逆に耐性が無いかも知れない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:50:25 ID:yUfsEKwY
良くも悪くも問答無用で物語を引っ張れるキャラが出てきて欲しい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 14:02:40 ID:OMZQ5B79
物語を引っ張るのはいいが、カンフル剤連続投入は嫌だ…
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 16:20:19 ID:HkilK1hR
普通の人々がサザエさんとかのパロとかはもうやめて欲しい。
いい加減、飽きたというかベテランが何度もやるギャグじゃないと思う。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 16:25:23 ID:xdeMIwo4
渡る世間は鬼ばかりじゃなかったっけ?
まあ本誌の読みきりしか知らないからサザエさんもやったのかも知れんけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:27:44 ID:optVjHBk
最悪のカンフル剤を思いついた。
実は薫の家系に横島家。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:36:12 ID:ODi0QgzK
>>72
次はドラえもんでくると思うね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:46:33 ID:Jh/4E/Cd
>>75
いや、「並平家の一日」だと思う。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 19:21:08 ID:yUfsEKwY
              , -―‐- 、
            /     : !          r―==‐- .._
_人从_ノ(      ,   や  : l        〉__      `ヽ、
        `7    |  っ あ l         _{@}       ⌒ヽ
 つ 知   {     |  た な |     (´   ヽ、     `ー-ァ'
  っ ら   |     !   ん た |      >――==-- 、__ノ、
 て ね   |     |   で が |      /    、      、   }
 ん え   |    |  し    l      { ( ( ( ヽ、ニ=、 }   `ー- 、
 だ    l     !   ょ     {      `ー-ヽ `jヽ  }  〃      }- 、
 ろ    {    、  ?   >      jく    ,, /   {{   ー-    ハ
 !?     {      ヽ、___,ノ      /, ヽフ  {`= `ー 、__,ノ ´ ノ、
      _( , -‐―――- 、      ( ( ( ノノ`7 `{{   j}__,メ、、_,ノ ,  }
⌒Y⌒Y´/            `ヽ       `フ ノ|  {   `ー‐ ' }  ヽ. Y´ (
     /                 }       /⌒ヽ |  「      / 〉 ̄ヽ ',  }}
     |        /メノノノハリ     ム   } L....,\  、 / / _ l ∨メ、
     |   , -、 /―{;;;;;;} {__     /::::}   j  く   \}/ /、 。 }| 〉 l}
     |  {  Yキ  `~´ /      /{::ノ  {、 。  \  / /  `T´}|/ _,ノ
    /   `ァ  キ  {三フノ     {ヽ、__,八  ̄   `//、     /f´ }
―=フノ/ノ∧  ` ァ--‐ ´       `7=-ァ ` ー   {.二ニ≧=イ |_ノ
     j   ト、  \く|\           /r―== 、 二ニ==-‐¬ ´   |
    /   | \ イ{⌒アニ二三三三三≧=‐   }}          __ ノ
/  く   |\    ̄// } ヽ、    /  ヽニ.. イイ―==ニ二 ̄ }」|
     ヽ、|       // |   }   /   /〃/ ⌒ヽ   ̄  彡イ |
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 19:29:50 ID:iVDQUu8f
>75
ネコ型ロボットは普通じゃないと思われる
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 19:36:20 ID:FvqOnOvT
ていうか、アダルト紫穂シーンは正直
「発想、古……」とか思ってしまいました。

ごめんなさい椎名先生。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 19:56:53 ID:y6FiVRe8
>77
見事なもんだな〜仕事早いね…
まぁでも確かにこの手のムチムチ婦警さんは古いよなぁ

椎名先生よりも薫の趣味ではなかろうか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:06:56 ID:wq3/cKS+
話うまいなあ
まだ4話目なのにこの安定感
ベテランの力を垣間見たという感じ
ただ練りすぎてるようで勢いが無いのが…
ベテランといえどもこれほど完成度の高い作品を描く人が減っただけに
かえって浮いてるのが心配
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:13:15 ID:yUfsEKwY
>>81
うむ、久々に普通の褒め言葉をこのスレで見た気がする。
あまりにも久々だったんで縦読みかと思ってしまったくらいだ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:58:32 ID:6QYKmIyX

 だ
  ラ
   り
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 21:20:24 ID:pN63Q6L5
発育良いと思わせるようなとこあったっけ?


ええ、>>77にはやられましたけどね。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 21:54:49 ID:KeueICBQ
>>72
というかアレは読みきりだからやったネタだと思うのだが。
今後敵対組織が出てきたとしても、ああいうパロにはならんだろ。


今週読んで思ったのは詰め込みすぎというより何コマか足りないって事だった。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 23:20:26 ID:X0ER2m02
葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵
葵葵葵葵葵葵薬葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵
葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵
葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵葵
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 00:02:50 ID:nmbRwUA0
葵林檎に唇寄せて
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 00:20:50 ID:TNHlJSfh
今週は葵ですよ葵ちゃん
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 00:22:10 ID:x/o7sbn7
葵ちゃんパニック
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 01:55:58 ID:pzHr5uF7
うじゃうじゃ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 09:27:24 ID:/+4lpazX
葵っつったら38歳萌え親父で決まりだよな?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 10:25:18 ID:xj5tatY2
葵ゴム草履
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:44:41 ID:75VmLKzy
>>76
じゃ敵は メダカ機関だな
>77GJ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:53:30 ID:hsc7EOi8
葵DESTRUCTION!
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:09:17 ID:igZ2EqzL
絶チル、毎週サンデー買ってるし面白いんだけどさ
なんというか萌えないんだよな
やっぱあと二年して12歳ぐらいになってもらわんとガキ過ぎてダメだ

96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:34:18 ID:8XeS1WER
>>95
10歳じゃだめなのかい.................残念だな
多分二年後のサンデー開いて絶チルページ見ても三姉妹は十歳のままだぜ?

ドキドキー
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:01:32 ID:c+R5AdwP
>>96
「三姉妹」じゃねーだろw
98 :2005/08/07(日) 15:09:00 ID:GWNn723P
秋葉系のソリッドな萌えとは別路線をめざしてるらしからな、ゼッチルは。

しかしあれだな。オキヌとかあの辺の萌えとかは秋葉系だったのか?
旧秋葉系?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:14:36 ID:Cm/hWioq
>>96
二年後はもう無いだろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:46:32 ID:x2Gwilyk
またそういうことをいう。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:00:18 ID:Cm/hWioq
フヒヒヒ すいません
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:34:16 ID:6jfbIYCT
俺の姪っ子10歳で3人の内の1人と同名なんですが・・・
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:56:11 ID:E6SWD+zh
何かスレ見てるとこのマンガ不評みたいだが
普通に楽しんでるのオレだけか?w

サンデーで読んでるのこれとD-LIVEくらいしかないから
10週打ち切りは嫌だなぁ…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:26:19 ID:2dxnz5j8
>>103
おまいはここの住人の特性が分かってない
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:34:36 ID:ivj8n+om
>>103
ここは何を言われようとアンチスレには行かない
自称ファンが優勢なスレです。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:53:44 ID:cfuam1Ou
主人公達の超能力レベルをMAXに設定したのは、
ちょっと失敗な気がするのですが。
主人公達より強い敵とか出せないし。

震度だと7が最強だけど、
マグニチュードならそれ以上のレベルがいたりする

とかで誤魔化したりすんのかね?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:12:22 ID:E6SWD+zh
>>104
グダグダ講釈垂れてる様にしか見えないんだよね。
評論家気取りっつーか。楽しんで読んでるのか不明。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:29:42 ID:Cm/hWioq
だから分かってないっつってんだよw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:01:48 ID:4Yfxoouo
何でその行間にある震える心を読み取れないのかw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:02:01 ID:pzHr5uF7
楽しんでるに決まってるっつうの

楽しんできゃ、あんな長文書かねっつの
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:19:31 ID:xj5tatY2
>>106
超能力レベルがMAXだからといって、主人公たちが最強とは限らない。

○□とハサミは使いよう
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:23:36 ID:VyJgjRxd
至近距離からの光線銃が最強
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:34:38 ID:ZJRgGHxD
確かに面白い。
でも 1.椎名はもっと面白く出来るはず。
   2.椎名はいつ調子崩すか不安だ。
の2通りの人が居ると思う。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:35:28 ID:cOF3PFq2
>>106
問題なし
第四話ではあらゆる可能性が言及されてる
>超能力連続殺人
レベルと起こせる被害が必ずしも比例せず
GSで例えればカミソリ事件
ex.バビル路線でならビールス現象の可能性も? 力×数=∞
>ESP定期検査
定期的検査がある

後天的超能力取得の可能性
>発見されずらい
超能力の区分の中でも微妙な差がある

テレパスだけで考えても読心専門型、精神攻撃可能型、洗脳侵食型など?
>発見されずらい2
確認されてるのが三人という設定から考えても
野良高レベルエスパーもあり

きっちり締めた展開ながら、どうにでもなる伏線がばらまかれてるので
人気が続く限り展開には不自由しないでしょう
人気が続く限りはね…
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:40:33 ID:D92FolWn
椎名の漫画は力=強さが成り立たないからな。GSがいい例。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:50:02 ID:Qs38qKGm
>>106
そこら辺はなんとでもなる。
例えばチルドレンの能力だけを落とす機械を使うことで、敵を相対的に強くしたり。
まあでも基本的に、超能力の敵は超科学がお約束でしょ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 00:46:42 ID:g1Ck0h2i
葵の御紋
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 02:19:24 ID:98JxWvGw
やっぱ普通の人々出ると思うんだ
悪の組織がないと世界規模の話に出来ないし、それが出来ないと
超能力使う新キャラ出せないから
話も短期連載とつながってるっぽいし
ただ普通の人々にした場合敵にはアンチエスパーみたいなの以外
超能力者を配置できないからきついな
そこが美神の霊能バトルとかカナタの宇宙人なんでもありとは違って
難しいところだな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 03:00:11 ID:pFVJ2KJx
>>118
最近のサンデーでは、師が敵に回る展開がはやりだから、
多分「お前たちは十分に育った」といって、
局長が普通の人々側に回るんだよ。で、
リミッター兵器と肉弾戦で(主に皆本を)苦しめる。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 06:44:42 ID:tKMtxvxR
別に局長は師じゃねーし。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 06:45:56 ID:MufXDEe/
普通の人々が強力なリミッターを完成させるとかいう
展開はありそうだな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 08:00:33 ID:NZz90T4Q
たしかにいずれ、強力なリミッターか、あるいは二次成長における能力の不調とか
何らかの理由でパワー制限ネタがあるだろうな。超能力のない自分たちに気づく話
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 10:24:07 ID:9Rqn790Y
10歳だと初潮関連ネタは回避しても問題無い年齢だなぁ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 11:23:06 ID:szoHmT9b
3人を悪い方向に導こうとする奴が出てくれば皆本も活躍できるんだけどな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 12:01:56 ID:u/8R1jLU
紫穂の回で思ったが紫穂は悟りすぎていて皆本がフォローする余地ないんだよな。
きちんと考えているっていうのを表現したいんだと思うんだけど、
皆本の存在意義がどんどんなくなって行ってるようなw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 13:09:19 ID:EyNJL/QD
>>123
第二次性徴で超能力が衰えるとか、
年齢とともに衰えるとか、
貫通すると衰えるとか。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 13:42:16 ID:Zd68yonK
未来で「破壊の女王」てネタふりしてるからなぁ
過ぎたる能力は本人にとってもイヤだろうが
「国の財産」て面が有るから
能力減衰は無しだろうて
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 14:26:55 ID:TcgcDFhd
>>119
むしろその展開で言えば皆本が三人の敵に……て方が合ってると思うが
四六時中心の中覗かれても動じない皆本じゃどうやっても悪人にはなれないよなぁ

>>127
なんか読み切りの話が読まれてて当然みたいな感じだけど
単行本になったときは1話の前に読み切りを0話として乗っけたりすんのかな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 14:31:26 ID:S4e1fyJZ
読み切りは含まれて当然って訳じゃないと思うが
短期連載の方とはつながってるみたいだが
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 16:03:48 ID:TcgcDFhd
すまん、短期連載のつもりで言った
あれ読んでないと微妙に判りにくい
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 16:48:41 ID:RUsqnY1D
4話もあるのに0話扱いは不自然だろう
普通に新連載の1話目を5話目として載せるんじゃないかな?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 17:03:29 ID:4r9FiqBv
単行本にはどう載るかね?4話分。
読みきり1話分は1巻に載せても不思議じゃないが
3話分の配分がむずかしい?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 17:24:22 ID:VR80P9dv
読み切りの方がのらんのでは?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 17:37:03 ID:EyNJL/QD
読み切り(1話)
短期集中連載(4話)
本連載

で、短期集中連載と本連載はつながり有り。
読み切りとはつながり無し。

コミックスにはおそらく短期集中連載が頭から収録されると思われる。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 17:52:07 ID:HLsan5Mk
お約束としてはコミック最終巻に載せられるんじゃない?<読み切り版
あるいは百貨店に
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 18:21:07 ID:+chBjs+u
>>135
百貨店は前に出たのではスルーされただろ。

BFの読み切り板は2巻に収録されてたキガス
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 18:23:11 ID:pFLhdOu6
1巻に無理やり載せる必要もないだろう。

短期集中連載は1,2巻に2話ずつ載せて、2巻同時発売するんじゃない。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 18:26:42 ID:sTk+vwBY
>>137
オマイ短期連載読んでねーの?何でそんなムチャクチャな収録順で載せる意味があんだよ
パトレイバーのビデオじゃねーっつーの
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 18:56:08 ID:TcgcDFhd
1話の前にないとわかりにくいだろうから、
単行本になったときは1話の前にまとめて載ると思うんだよなあ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 19:00:19 ID:gZT5DbN9
そもそも単行本にならない可能性を心配しなくていいのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 19:02:01 ID:CfLFvbqf
チャンピオンじゃあるまいしソレは無いだろう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 19:57:42 ID:A/Gcz1UR
極楽亡者はGS一巻に収録されてたよな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 20:11:55 ID:dLcRq8tA
>>121
リミッタ−は装着者が自分で能力押さえるのを同意してるからな
たぶん言いたかったのは「ESPジャマー」でないかえ?

(読みきりではアンチ能力者だったが)
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 20:29:17 ID:pFLhdOu6
>>138
お前みたいな奴が2冊ともかうだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 20:31:26 ID:X/+n65Ff
この作者ってこんなに絵上手かったかな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 21:18:42 ID:rNxjTPBV
>>144
何言ってんのコイツ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 21:25:32 ID:fsIrVKYx
>>142
短期版と読みきりで、1巻分ぐらいはなるんでねえの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 21:34:14 ID:dLcRq8tA
>>147
サンデーコミックス初の「0巻・1巻同時発売」...と言って見る
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 21:35:20 ID:Q6yHnsEm
>>144
???
別に普通に収録されても2冊とも買うと思うが…
何でわざわざつながった作品をアベコベな順番に分けて売るメリットがあるのかの説明に
全然なってないと思うんだが…真性のキチならマジレススマソ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 22:21:08 ID:fsIrVKYx
短期のは145Pか・・。
読みきりは何Pだっけか?

長期1話はは54Pか・・。
足せば、199P。

これだとちょうど1巻分ぐらいになるな。
これで1巻ぐらいにして、10月ごろ発売じゃね?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:00:15 ID:J556t4p+
>>143
超人ロックってまだ連載シテンノ?
このところいろんなとこでコミックとか見る気がする。
それとも流行の2世作品?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:57:07 ID:V02wlgUC
>128
むしろ0巻。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:59:03 ID:V02wlgUC
>148
にあったね。遺憾だ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 00:40:21 ID:g9PJ6uN1
お前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして

■国家主権委譲    ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 00:43:53 ID:RE6CEeWI
1巻で短期連載の+本連載の最初から収録
2巻巻末にサンデー超の読みきりが載るんじゃね?
一番無難な推測
156143:2005/08/09(火) 01:30:27 ID:gz5HyRfX
>>151
現在ヤングキングアワーズに連載してる
まだ反重力装置が実用化せず「軌道エレベーター」を建設してる最中の時代
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 02:35:11 ID:le/y+Ubt
age
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 06:30:48 ID:+D4+n99o
椎名高志か。GS美神以来の復活かね。なんか嬉しいな。
4週くらいで一旦終わってしまった時にはおいおいと思ったが、
正式に連載が始まって何よりだ。最近サンデーを読むのが楽しみになってきた。
実際キャラやストーリーについて特に熱く語るほどでもないんだが、
またーりと地味に面白いやね。サンデーの中では良質な部類に入ってる。
不評で打ち切りなんてあるのかね。椎名が飽きたりネタ切れしたりしたら知らんが。
サンデーで他に切るべき漫画はいくらでもあるだろw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 06:41:30 ID:ll64sX/5
短期集中連載においおいっていわれてもなぁ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 07:40:36 ID:ORE3hsto
しかもGS美神以来の復活かねって、
その間にサンデー本誌で2本連載してるんだがな…
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 07:59:09 ID:wxUHXeFD
初心者には優しい対応で接してくらはい

絶対可憐チルドレンスレにおこしやす〜。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 08:37:28 ID:136ZGfhX
>>160
一般人にとってはその程度の認知ってことだろう。
すごくわかりやすい例だと思うんだが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 09:15:11 ID:08hlMla1
分かっちゃいたが傷付くな…
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 14:25:40 ID:s96Crh9B
正直、おれは犬夜叉より面白い。とか言うとまずい?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 14:26:39 ID:08OwE686
今の犬夜叉が面白い奴なんて居ないよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 14:47:29 ID:3DQLZn7O
今週初めて読んだのだが
薫ってオヤジ女子小学生キャラなん?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 15:57:48 ID:FRN6MxNl
GS横島の女版と思えばそれほど間違っていないはず
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 16:04:28 ID:YmcvqB/x
ごめん、犬夜叉を一度も面白いと思ったことないです。
つうか高橋は、うる星の中期あたりでお亡くなりになった漫画家だと思ってます。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 16:15:48 ID:B+1KfD1A
犬夜叉は女に人気があるからいいんじゃないの?
俺も面白いと思ったこと無いけどさ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:23:21 ID:t7bVL0Za
>>168
人魚シリーズを知らんのか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:27:29 ID:6D1VK+q5
GSってもうずいぶん前だろ。
お構いなしな所がこのスレのオタ度をあらわしている。
172168:2005/08/09(火) 17:28:59 ID:YmcvqB/x
>>170
じゃあ、「週間少年サンデーの連載作品においては」と一文補足します。

高橋の青年誌漫画は一応まだ読める。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:35:19 ID:AKyfL0xo
ていうか漫画として面白いかどうかは別として
少なくとも多数の読者のニーズをカバーできているという点では
高橋留美子はプロの漫画家として成功しているわけでして。
当然ながら必ずしも売れる=すごい漫画家とは限らないが、
意図的に人気取りをやろうとして見事に失敗、打ち切られた漫画家に比べたら
ずっとマシだと思うが。
「できるけどやらない」なら良いんだが
「できない」では話にならんわな。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:35:42 ID:woBXHEwY
>171
何言ってんのお前?
椎名の代表作って言ったらGSだろ?
バカですか?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:38:13 ID:YtUl3aT9
おまえら糞暑いからってヒートアップすな
もちけつ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:38:33 ID:K9D65fv6
>154
共産党に一票を
まで読んだコピペ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:51:10 ID:slZTZP9/
GSはホームズもあるよな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 18:41:42 ID:xEhsb9d1
GS・・・・何の略?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 18:45:49 ID:9AnQM7vD
グレイトスピリッツ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 19:03:23 ID:2A6czTp3
>>178
このスレの>>3を参照
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 19:10:54 ID:Pi6Z0ECV
GSったらグループサウンズに決まってるだろ ったく何歳だよお前ら
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 19:16:15 ID:wxUHXeFD
ガソリンスタンドの略ですよ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 19:36:13 ID:2ODINrSB
ガンダムシードの略
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 19:39:11 ID:YmcvqB/x
かくし芸やあるある等でおなじみの堺正章は、
スパイダースっていう超メジャーな
ゴーストスイーパーのメンバーだったらしい。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:37:51 ID:zQOLUdS3
ギリギリセックス

抜けそうになったり、ゴムに穴が開きそうになったりする
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:41:42 ID:8YBInQ8d
次ぎ行こうか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 21:29:31 ID:1OyJ1fB/
ドリフターズもGSだったんだよな…。
コメディアンに転身してからのほうが有名だけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 21:52:47 ID:wxUHXeFD
オイオイ ドリフターズはビートルズ日本来日の時
武道館で前座を務めたほどの実力派GSですよ?
故いかりやさんは日本を代表するほど上手いベーシストで
多数の有名なロックミュージシャンから尊敬されてた。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 22:02:01 ID:UZG8EcOe
年配の多いスレだな、とか言われそうだな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 22:42:52 ID:afIhxB/+
よく甥っ子(中2)と漫画の話をするんだが、
「新連載の絶チルって奴面白いね。期待の新人だよ」と言われて
若い読者層に普通に受けてることが嬉しいやら
椎名の知名度がもはや皆無なのが切ないやらで
えらく微妙な気持ちになった
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 22:55:13 ID:2A6czTp3
>>190
GS教えてあげた?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 23:00:06 ID:dh4BNyup
漫画家に「期待の新人だよ」とか言う親せきとか欲しくねぇなぁ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 23:11:14 ID:HG47VcRJ
期待の新人……。・゚・(ノД‘)・゚・。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 23:18:54 ID:X+bfeQdP
とりあえず、その子のためにもベテラン重視と言うサンデーの傾向を
教えてあげたほうがいいと思う。ジャンプと違うんだよ、と。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 23:23:34 ID:j5OEL4i5
その甥っ子はあんま漫画読んでこなかったんだろ。
普通に読んでりゃ若いやつほど時代を嗅ぎ取るアンテナは
鋭いはずだ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 23:34:18 ID:b4kXAsOv
ネタ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:06:46 ID:gkR9tMlu
今週は葵の話なわけですが
さてA班は何人でしょう?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:19:45 ID:4kCiIFqd
今週の話。
葵。いっつも移動役ばかりだと切れる。
遠いところにいる首相に荷物はこぶ任務出現。
こなす。
以上。

……面白いんだけど。こういう話出すには早すぎね?
感情移入する前に粗筋読んでる気分です。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:22:05 ID:H3/Q5wUm
早い早い言われてるけど、短期連載を含めると既に単行本二巻分は消化してるんだよな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:24:11 ID:4kCiIFqd
そうなんだけどさ、短期連載って結局スゲー詰め込んでるじゃん?
何かもっと日常の仕事をこなす話読みたいんだよな。もっと普通の。

ついていけないんだよねえ、キャラクターのカミングアウトに。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:28:05 ID:jNj0UJ/E
既に絶チルの同人誌があるんだな

・・・おぢさんびっくりですよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:36:25 ID:qMJlZa+q
201
ハヤッ!
ハヤテ並みに早いな。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:43:00 ID:4kCiIFqd
まあ、読みきりが発表されたのは既に一年以上前だからな……
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:48:21 ID:/Obh4sRW
そんなに早いか?
今回のは葵がサポート役だという事と本人の意識を確認した話で
こういうのはさっさとしとかないと駄目だろ

GSだと
美神はがめつくて、横島は煩悩で、オキヌはおっとりボケ
その程度の説明は最初の話で全部やった
絶チルは遅い方だ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:49:00 ID:4kCiIFqd
>>204
>今回のは葵がサポート役だという事と本人の意識を確認した話

え゛?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:49:41 ID:I6UmbS1G
>>200
わかる。なんかいきなり横島のGS試験編から始まったGS美神読んでる気分
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:52:08 ID:/Obh4sRW
>>205
え、もう詳細言ってもネタバレじゃないよな?水曜だし
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:59:57 ID:/Obh4sRW
つまり横島が美神の事務所に雇われるところからやって欲しいのか?

いや俺はGS初めて読んだ時に横島が一話で既に雇われてたの見て
「なんだよこれ、普通は出会いからやるもんだろ?展開はやっ!」
と思った口なんだが、それと同じ気分なんだろうか?まあそうか
個人的には美神の最初に比べると絶チルは遅いと思ってたんだけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:02:30 ID:q5LHZ7Az
>207
もう水曜日だから無問題。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:03:45 ID:11KVOEbM
まあ読み切り、短期連載も読んでれば
そこそこの展開具合かと思うかも
たとえ読んでいてもそのあたりまで覚えてるのはこのスレの住人くらいな気もするけど
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:04:21 ID:e3uYXxfU
美神美神うるせー!
おっさんが少年漫画語るんじゃねーよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:15:41 ID:q5LHZ7Az
スルーしる。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:47:55 ID:N2A84j/c
>>211
おっさんが少年漫画語らなかったら、おそらく椎名スレは機能しないよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:49:08 ID:K/FqxXrp
>>213
あ、それ直ぐに分かる、夏コミの間のレス流れで
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 02:05:29 ID:gya0/UdW
ようするに読者は少年じゃないのか(笑)
いい年してからに。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 02:08:19 ID:kmGKz1t+
男なら心はいつだって少年さ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 02:45:56 ID:hoJX78Aq
>>197
17だな

今回の話も面白かった、と
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 03:26:03 ID:hxvoGEZH
ageても通りすがり荒しは見向きもしない
それが椎名スレクオリティ

219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 03:38:30 ID:fJaM+BX3
読んできた。
うーん、いつまで1話完結方式で行くんだろ・・・
やっぱ積めすぎというか物足りないです。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 06:14:04 ID:wzVi+PF4
今回のサブタイトルは長距離ランナーの孤独?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 06:26:10 ID:/SrezGgk
なんかもう叩くのも面倒になってきた、そんな印象
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 06:44:27 ID:wzVi+PF4
迎撃に上がってきたやつにカナード付いててちょっと燃え。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 07:52:50 ID:n2s+cjWA
>>221
アンチすら居なくなったらヤバいな・・

わりと小泉が似てた
権名はちょくちょく有名人そっくりを出すけど上手いな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 08:25:48 ID:Dh3Nt3pz
流行りの絵柄にしないだけで、「マンガ」は非常に上手いんだよ権名
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 08:29:01 ID:4kCiIFqd
そういえば、今週号の表紙にさあ。
既刊マンガの宣伝煽りがあるじゃん? 全○巻好評発売中!っての。

それにさあ、ジパングとカナタないんだけどさあ……既に絶版状態なんだっけ?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 08:32:30 ID:4kCiIFqd
あ、あとオレ京都に住んでるんだけど、
葵を京都人としてみると異様ですwww

あれは大阪人そのものだな……

まあ、別にどうでもいいんだけどね。それは。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 09:50:15 ID:wxyZkluN
葵って一応サイコキネシス系も持ってるの?
首相が怪我していたけど。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:28:24 ID:0iUrWA/2
うん!今週も面白い!

やっぱ複数ヒロイン物は各キャラが立ってこそ。
チームにおける各々の立ち位置がしっかりすれば
これからの話もより面白くなる。

なんか久々に「プロの漫画」ってのを見てる気がするよ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:36:49 ID:/j5Q8x7C

  ∧∧                         ∧_∧
 (゚Д゚ )                        ( ´∀`)
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /,   つ
   〉 ノノ~ <    まぁ おちけつ     > (_(_, )
  ∪∪    \_________/     しし'
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:40:28 ID:WPTf237E
>>225
「好評」じゃな(ry
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:15:05 ID:iEdnT1zS
>>227
よく眠れるように
「ちょっと」高いところにテレポさしてあげたんじゃない?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:15:17 ID:SVyEQDzO
>>227
ふつうにアタッシュケースでなぐったんじゃね?
あ、アタッシュケースを頭上にテレポートさせればすむか。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 12:43:48 ID:qMJlZa+q
作者からも地味な子扱いされてたのか(w
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 12:52:13 ID:43wzozEm
三人を見てるとおじゃ魔女を思い出すのは
自分だけか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:00:19 ID:Jr2lFMEK
つうよりパワーパフだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:10:51 ID:nAHtHkpC
葵にシバかれた小泉が羨ましい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 14:44:55 ID:Jq6M9lvK
上下してた時の落下エネルギーってどこ逝くんだろーな?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:39:08 ID:RVGOjLyW
瞬間移動するたびに落ちる方向を上にすれば
落下エネルギーが蓄積される事はないんじゃないの?
なんか上手く言えないや。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:48:29 ID:qMJlZa+q
HOW TO 民営化が泣かせる。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:56:48 ID:0iUrWA/2
皆本の体重が葵の1.5倍と仮定するなら
葵1人での重量は40%、2.5倍の速度が出せる。
二人でマッハ2なら1人ではマッハ5で間違いないか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 16:17:50 ID:wd3xWi14
とりあえず椎名の想定する物理はウルトラマンの世界の物理くらいなんじゃないかと思いまーす
いくら重くても足元が単なる土でも、怪獣が自重で地面にめり込んだりしないような

あんまりそのへんまで考慮してないんとちがうのかと
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 16:26:13 ID:hj+fGEnl
ていうかなんだかナー。
そもそも葵が今まであんまり出てこなくてコマの脇とかにいて存在感無かったから
いきなり「便利屋扱いすなや!」とか切れても「あれ?そもそもそうだっけ?」という感じなんだよなー。

まあ、だからこそ切れたのかもしれないけど……不安だなあこの先の連載はw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 17:04:52 ID:lOqbUR+G
>>225
発売中でも好評かそうでないかで表現やプッシュ力が変わる
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:21:29 ID:VDS4sOWs
今週良かったー
絶対スクランブルかかって迎撃されると思ってて、その期待に見事応えてくれて大満足
葵がかっ飛ばすところとかも格好良かったし

>238
確かにそれはどうなってるのかちょっと気になったりもしたけど、
多分漫画の描写が正しいと仮定するならやる気なくなってきた時の上下移動の距離が大体一定だったことから、
テレポートの度に運動エネルギーとかはリセットされるんじゃないかと思ったり

熱とかはリセットされると死んじゃうからその辺はなんか後々都合の良い説明が出てくることを期待
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:33:56 ID:Fz578PIX
もっと葵がどんなキャラか分かって
サポート役の葛藤を丁寧に描いてから
今回みたいな話なら素直に面白いと思えるんだけどねぇ
どうも作者と読者の間にかなりの温度差があるのではないだろうか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:41:04 ID:/Obh4sRW
葛藤って、葛藤は無いって事を今回の話でやったんだろ?
君はどの漫画を読んでるんだ?それ本当にサンデーに載ってる絶チル?
もしかして個人の脳内で連載してる漫画じゃないだろうね?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:00:44 ID:wxyZkluN
よーし、パパガンガッテ葵に主役をはれるような必殺技を考えちゃうぞ〜

超能力秘技:「心臓テレポート」
内容:相手の心臓をどこぞかにテレポートさせる一撃必殺の技。

つーか、心臓でなくても体の一部分ならどこでも最強最悪の技になるな(w
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:13:44 ID:JGIp40r+
>>246
むしろそれは椎名の方こそだと思うんだが。
連載までの寝かせてた期間の間に
作者は頭の中でいろいろと構想をたっぷり練ってたんだろ。
そのせいであたかもその期間もずっと連載していたかのように
すっかりキャラが作者の中で出来上がってしまって、
それをそのまま今回の連載で出してしまったから
その期間のギャップを埋められない読者が戸惑っている、と。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:18:26 ID:/Obh4sRW
>>248
よく分からんけど
短期連載の時と今の連載じゃキャラが違ってるってこと?
前の葵はもっとウジウジしたキャラだったとかならギャップって表現も分かる
そうなん?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:22:55 ID:JGIp40r+
そうじゃなくて、
普通にある程度チルドレンの日常やら普段の任務を
これまで描いてきた上で今回のエピソードがあるなら
別に唐突にも不自然にも感じないし、実際いい話だと思うんだよ。
でもそうじゃなくて、まだ連載4回目だかそこらで
いきなりやる話ではないのではないかと。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:25:21 ID:0iUrWA/2
てか今回は葛藤とかそんな深刻なんじゃなくて
キャラ紹介のためのエピソードだろ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:27:12 ID:Fz578PIX
キャラ紹介ならもっと軽い話でも良かったっぽいけどなぁ
前回もそうだけどさ
椎名は何を目指そうとしているのか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:27:49 ID:KBwhwRS3
ずいぶんと高望みしすぎな人が多いな
願望どおりにやったらやったで別の物足りなさが生まれるのがオチだと思うが
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:36:48 ID:/Obh4sRW
>>250
いや、何度か任務はやってるし、葵の仕事内容も何度も出たじゃん、ワープ役
そもそも今回の話は葵の基本的な性格を紹介しただけど話だろ?先週の紫穂も

なんか、椎名が熱くて読者が冷めてる的な言い方をしてるみたいだが
俺には椎名が軽く説明しただけの話を、読者が思い入れの所為(?)か熱くなり過ぎてる様に見える

だって今回の話は
宿題で葵に頼りまくる二人に葵がキレて
周りが「サポート役にコンプレックスがあるのかな?」と思うも
本人は別にそんなことなく、ついでに家族と離れ離れで寂しいって背景も説明して
サポート役が嫌どころか、むしろ仲間想いで責任感がある、総理は民営化に必死
それだけだろ?

それを重要だ重要だ言ってるのが不思議でならん、一話使うのも長いくらいだ
むしろそこに俺はギャップを感じる
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:42:20 ID:Rfpy14k6
いや、もう何度も出ている話だが、
ほかの漫画スレに比べて圧倒的に字数の多いレスが多いよな。
もう、何つうか愛を感じるね。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:45:18 ID:9NynMPqv
今回の話はそれなりによかったと思うけど、
もっと物語が進んでからなら二、三話かけて使える話だったのにな、と惜しい気もする。
数話前からそれっぽいコンプレックスも丁寧に描写したりなんかして。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:46:41 ID:jcuPu1y1
>>254の意見に賛成

フツーの話なんだからフツーに読めばいい
ネチネチ分析すんのはもっと話が進んでからでいい

面白いと思ったのは、テレポの能力をスピードで表現した
ところかな。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:47:24 ID:73xB5Y3d
葵ちゃんが可愛すぎる件について
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:53:50 ID:lOqbUR+G
>>258
そんな見ててもあげないよ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:09:06 ID:/Obh4sRW
マント姿が可愛いすぎる
今までの任務でも付けてたけど、空を飛ぶ姿だと俄然映えるな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:09:52 ID:qMJlZa+q
六年後俺の嫁になっているわけだし<葵
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:10:26 ID:zn/cvTMS
結局、葵は自分一人だと最長どれぐらいの距離をテレポできるんですか?

教えてエロイ人
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:17:58 ID:73xB5Y3d
しっかし、葵は素直な良い子でいいなあ。
ちょっぴりすねてしまうとことか可愛くていい。
今回の話でガゼン好きになった。

>>262
最長ってのは「体力の続く限り」だろうし、そこまではやってないんじゃないかな?
もし、体力全て使っての一回のテレポならどのくらいなんだろな。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:22:13 ID:CrN2vlnF
東京からストックホルムまで皆本と荷物持って一度には無理
これは決定

それ以下で
毎秒600mで上記の距離を三時間かけて飛べば丁度か
もしくはギリギリで力が尽きる

そこから適当に算出できそうな気がするけど
エロい人に任せた
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:28:48 ID:73xB5Y3d
あと、テレポの「限定条件」とかあるのかな?
知ってる場所とか、見えてる場所とか・・。
まあ、そこまで細かく考えられてないか?

短期のときは、閉ざされたトンネルにもテレポしてたもんな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:29:50 ID:qwufROLH
もしかして紫穂って、サイコメトリーで労なく情報=答を得る事に慣れてしまっていて、
それでいまいち成績が悪いんだろうか。
参謀役はむしろ葵で、紫穂は諜報役という感じがしてきた。
でもかわいいから許す。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:35:06 ID:73xB5Y3d
腕=薫
耳=紫穂
足=葵
頭=皆本

というのはどうか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:37:44 ID:wxyZkluN
>267
人間以上キター!
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:45:31 ID:IDFKtdGG
>267
頭脳は大人体は子供
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:46:28 ID:9NynMPqv
一回でストックホルムまでは、
距離の問題もあるけど、ワープアウト(?)の場所指定が出来なさそうだな。地球丸いし。
やっぱ見えない・わからないところには飛べないんじゃないかな。
土中とかコンクリの中にでるわけにはいかないし。
イメージできる範囲内でないと無理、とか。
だからこそ今回は、複雑な地表を移動するんじゃなくてわざわざ空を「飛び」続けたとか。

紫穂と協力することで閉じた空間内も可、とか。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:57:36 ID:0iUrWA/2
>>266
そんなら薫は自分では箸も持てない娘に育ちそうなんだが
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:00:28 ID:m0hMz+zV
今週、意外にも俺の中に眠るロリの血が疼きました。











先週? もちろん疼きましたが?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:03:15 ID:/+hrnmfl
葵のマント姿はエリスを思い起こさせるな
いや、なんていうかもう、今日から葵派に寝返ります
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:17:10 ID:wxyZkluN
ストーリーはともかく、葵の眼鏡には悶絶しまくりですよ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:26:26 ID:WPTf237E
>>270
岩の中にテレポートしてたけどな。
SFのお約束破っていいのかとか思ったが。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:31:57 ID:0iUrWA/2
「壁の中にいる!」はウイザードリィのお約束だから
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:35:55 ID:noOuDIG6
>>270
テレポートってある程度の遠隔透視能力が無いとだめだよなーっていつも思う。
遠くだけじゃなくて見えない建物の中とかでも同じことが言えるし。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:36:32 ID:m0hMz+zV
>276
それなんだけどさ、
ウィザードリィ知らないから、さっぱりついていけない。
そんな人に説明してくれる心優しい人はおらんものかのう。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:40:02 ID:73xB5Y3d
テレポーターは「空間を曲げる」って感じみたいだし、
「走り幅跳び」
みたいな感じで、「感覚」でイメージして「飛ぶ」んじゃない?
見えてる見えてない関係なしで。
そりゃ、見えてた方がやりやすいだろうけど。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:46:37 ID:hoJX78Aq
>>278
ウィザードリィの呪文でマロールってのがあって
通常ならあらゆるところに移動できる呪文だけど
戦闘中に使ったらトンでもないとこに飛ばされ、運が悪ければ壁の中で全滅する
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:53:09 ID:4kCiIFqd
ていうか、ウィズしらなきゃ別にしらないでもいいっつーの。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:58:47 ID:noOuDIG6
GS美神でドーピングした横島がテレポートしたじゃん。
あんな感じじゃねーの?目的地を遠隔視して飛ぶ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:08:59 ID:hJjCKHvf
今週は今回の連載で一番面白かった。葵もキャラが立ってきたな。

しかし単行本に収録される時に小泉がまだ総理で居られるか心配だわw
国際会議なんて出てないで選挙の準備しろよと思ってしまった。
椎名が悪いわけじゃないが、なんかタイミングが悪いな。
選挙で民主党が勝って単行本で描き直されてたら笑えるw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:17:23 ID:73xB5Y3d
Irregular Expression「やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点」
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html
郵政民営化に反対している郵政族議員を落選させよう
http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
小内閣総理大臣記者会見[衆議院解散を受けて]。
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/08/08kaiken.html

そんなあなたも、ココを見ると小泉支持になっちゃうネットの怖さ

285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:45:09 ID:WXnSDkWt
小泉に枕を送ろう!!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:13:24 ID:jPNhwQwg
「瞬間移動」には二通りの理論が考えられている
ひとつは
「みたままの空間を回りの時間を止めて駆けるように移動」>スタンド「ザ・ワールド」型
もうひとつは
「目的地までの距離を勘で掴んでトンネルの中を跳ぶ感覚で移動」>ウィズ「マロール」型

もちろん「既知の場所ならどこでもOK」>ドラクエ「キメラの翼」型、てのもあるけど
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:14:14 ID:qwufROLH
>>277
最低限、テレポート先の場所をイメージできる事が必要なんだろう。
もちろん現在の状況を知っていればそれに越した事はないが。
記憶を頼りにイメージして、そこへテレポートするというのが普通なのでは。
だから記憶と現在の状況が異なっていたりするとテレポート出来なかったり、
「石の中にいる!」になったりする。

短期連載時に薫が洞窟の中から外のヘリコプターを念力で動かしていたが、
これもその場所にあるヘリコプターのイメージがあったから可能だったのだと。
もしヘリコプターが動かされていたら、念力も空振りしていたと思う。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:16:04 ID:4kCiIFqd
単なるご都合主義だろ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:32:44 ID:9NynMPqv
一話で、落ちてくる小型飛行機の中に瞬間移動してたよね。
ってことは距離のイメージだけじゃなくて、
「あの飛行機の中!」っていう、>>286でいえばキメラの翼っぽい抽象的なイメージも併用してるはず。
さすがに落ちてくる飛行機へのある瞬間の距離は正確に把握できないだろうし。

だけどその場所をイメージするだけだったら、
写真でみただけのドコにあるのかわからない場所にも飛べてしまうから、
大まかな距離のイメージもやっぱり必要なんだろうなぁ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:47:16 ID:hJjCKHvf
作者も深く考えてないであろう設定をあーだこーだ
議論してもキリがないと思うんだが。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:10:06 ID:XU8xudMN
今まで出てきた超能力者って

・絶チル
念動力者
接触感応能力者
瞬間移動能力者
予知能力者
精神感応能力者

・絶チル読みきり(上記除)
反超能力者
反反超能力者

・GS美神(上記除)
時間移動能力者
治癒能力者
念動発火能力者
遠隔念視能力者
透視能力者

・その他の椎名の作品
時空移動能力者

くらい?
出尽くした感があるんだけど他にどんな超能力者っている?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:19:15 ID:JD8Iz1uh
物質変換
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:21:09 ID:i3CfqxvM
精神感応能力者って何が出来るの?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:23:04 ID:20UiIS2D
どんな超能力とか分けずとも
文殊さえあれば何でもできてしまいそうだが
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:23:33 ID:Gw/ej39y
>>293
触れずに相手の心を覗ける
但し物質からは探れないってところか
接触の方は物質からでも探れるけど触れなきゃダメ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:25:01 ID:JlVncTjs
正直、接触感応能力者と精神感応能力者の能力の違いがわからんのだが・・・。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:27:32 ID:20UiIS2D
>>296
接触感応→触れたものから生物無生物問わず情報を引き出せる
精神感応→人の頭の中を覗いたり頭の中に直接声やら映像やらを送り込める

決まった区分けがあるわけじゃなしその辺は適当で
どうせ同じ漫画内でも扱いが変わったりするんだろうしさ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:31:06 ID:yt2FiagP
精神感応者 相手に触らず心を読んだり、伝えたい言葉やイメージを直接相手の脳に送れる。
接触感応者 直接触れることで、残留思念を見たり心を読める。また建物などでは内部状況を把握できる。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:31:49 ID:xPMXUbos
>>297
どっかのイルカは未来予知に加えて人の頭の中を覗いたり頭の中に直接声やら映像やらを送り込めた。
さらに精神ブロックまで出来た。
レベルの違いとは言え立つ瀬ないな>精神感応能力者
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:34:37 ID:yt2FiagP
>>299
その場合、両方の能力を持ってたってことじゃない?
複数の能力持ちってのも居るだろうし、精神感応が駄目なワケじゃないよ。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:49:23 ID:20UiIS2D
遅レスだが>>248の言うことは解る気がする
なんか本編は短期集中連載のころと比べて物凄くほのぼのとしてるんだよ

短期集中連載のときはもっと子供たちも荒んでたし、暴れてうっかり皆本に大怪我させたりしてたし、
皆本との仲もピリピリしてたし、皆本はもっと野暮ったかったし、3人娘の未来への不安がはっきりしてた

でもそんな不安定な中で皆本と3人娘はお互いを信頼しようとしていることがさりげなく、本当にさりげなく描かれていたし、
これから様々な事件を経てさらに信頼を積み重ねていくんだろうなという希望を持たせつつも
結局未来は変えられるかどうかわかりゃしないという不安も煽っていいヒキになってた


本編はそんな状況を一気に通り越してみんな仲はいいし
3人娘も皆本も落ち着いてるしなんかもう不安とかなさそうなんだよね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:02:07 ID:tauTGsyz
そういやXメンに出てきたテレポーターが
「見えないところに飛ぶのはイヤだ」って言ってたな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:13:20 ID:xPMXUbos
>>302
だからなんだ? と言わざるおえない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:16:57 ID:zs4ENT5E
sageざるをえない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:18:27 ID:laVdlKXa
>>301

漏れは短期連載時期の緊迫路線が好きだけど、
やっぱりそれだと大衆受けしないのか?

昔は緊迫路線の漫画・アニメが多かったけど、
最近はあんまし見ないし。(エヴァは例外だけど)。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:22:58 ID:dS+Gat1N
だからさ、細かいギャクが見たいんだってば。
以前も書いたけどイルカに餌あげて「キュキュー」みたいなのが
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:23:40 ID:04pUzm+l
あれは短期連載用って感じなのか?
長期連載では、もうちょっとまったり逝く感じでの路線変更なのかも。
まあ、俺この雰囲気も好きだからいいけど。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:35:00 ID:BVU3n0SF
>>302
だっこしてジャンプだ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:53:34 ID:zEKbxPz3
今回のかーなりおもしろかった!何回も読み直しちゃった!この調子でがんばってもらいたいなぁ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:01:30 ID:WhyZmqQN
( ´,_ゝ`)
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:04:52 ID:T2XzUk/0
葵=ブロッサム、だったな
薫=バターカップ、
紫穂=黒いバブルス、ってとこか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 05:43:53 ID:CEJkk9o5
>>311
バブルスは素で黒いだろ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 05:45:17 ID:7pDGMlAW
そういやXメンに出てきたテレポーターが
他人の首だけを火山の火口にテレポートとかやってたな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 06:27:13 ID:+SHH3DDe
GS三神は今読み返しても面白いな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 06:32:57 ID:Xm5bqcQh
「美神さんを抱くまで待つ情けはないのか!?」
このセリフでGS美神の虜になりました。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 07:11:31 ID:whi0spFP
>>190
超遅レスで流れをぶったぎってすまんが、それ結構いい傾向じゃないの。
中2だったら新人ていう勘違いも普通にありえる話しだし。
むしろ先入観なしで普通に受け入れられてるってことじゃん。

来週は薫の話になんのかな。
その後の展開でどう転がしていくか奇態。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 07:18:19 ID:zs4ENT5E
すまんとは思ってない
に200ペセタ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 07:21:29 ID:+SHH3DDe
まあ美神スレでもないわけだし別にいいんじゃね。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 07:24:01 ID:whi0spFP
>>301
それは単純に、短期と長期の違いが出てるだけっしょ。
長距離はペース配分も考えなきゃだめだし。

っていうか、短期の緊迫路線で連載やったらそれこそ一巻で終わりですよ。ガス欠速攻リタイアですよ。
そんなに椎名を困窮させたいのかと。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 08:09:59 ID:H9b1T/oz
既に飛ばしまくってる気がするけどwww
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 08:26:35 ID:Jhv1nFZS
>>224
権名?
>>267
そんな設定のジュブナイル小説あったなあ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:12:46 ID:bJjAHpkb
・大まかな世界観(第1話)
・3人の自己紹介(第2−5話)

まだ話はこれだけなのに、盛り上がってんなこのスレ


・・・てか、薫だけなんで2話なん?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:02:30 ID:BVU3n0SF
薫が横島だからじゃないの?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:22:55 ID:eaIyuYYw
薫は次だろ?作者のページの速報見ると。
ネタバレ嫌なら見ないほうがいいかもしれんけど。

・大まかな世界観(第1話)
・学校行くことの説明(第2−3話)
・3人の自己紹介(第4−6話)

こんなかんじじゃね?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:25:46 ID:Bhl7DMkv
>>322
読み切りと短期集中連載があったしね

短期時との温度差をみるに、美神のときみたいに基本を1話完結日常編にして
たまに世界観に関わってくるようなシリアス長編挟んだりする感じになるのだろーか

短期の緊迫した話を先に見せられた身からすると今の本編との温度差はちょっとなあ
美神でいう「アシュタロス編とそれ以降」みたいなもどかしさを感じるよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:29:12 ID:bJjAHpkb
お、スマン
ホムペ見てなかったわ
・・・ホントだ
あれはたまたま薫が「活躍」しただけか
ま、あの話がないと今回の冒頭の宿題の話が通じなくなるもんな


ふと思ったんだが、紫穂の能力はあれだけパワフルなのに
問題用紙に触れた瞬間に出題者の意図が分かったりとか
しないんだろうか・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:36:25 ID:Bhl7DMkv
>>326
手書きならわかるだろうけど、
コピー紙だとわからないんじゃない?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:39:10 ID:eaIyuYYw
カンニングしやすそうな能力だよな。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:05:17 ID:vQ99LAK2
なんかすげぇ薫とやりたいんだけど。これも超能力の一種かなぁ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:08:46 ID:BVU3n0SF
ナニをテレポートするんだ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:25:38 ID:bJjAHpkb
>>329

調べてみました
何の超能力もはたらいていないようですが?


(不純なのはオマエの心(ry
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:30:38 ID:RCeJ6rIk
>329
修行次第で文殊が使えるかもな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 17:36:49 ID:8weqWJwh
紫穂の髪型は読みきりの方がヨカタ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 17:56:30 ID:C/woT9JV
>>305
あの緊迫感を長期連載でずっと続けるのは無理だと思うぞ。
絶対に途中でだれる。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 18:29:18 ID:AiBc8BR/
来週はとうとう遂に待ちに待った横島蛍の登場か。

蛍もルシオラみたいなメイクしてるんだろうかwww
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 18:51:19 ID:eaIyuYYw
>>335
マジで!?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:06:50 ID:mibsrXMl
そのうちでこっぱちで片腕が義手のエスパーとか出てくるんだろうか?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:17:17 ID:6XbbDwzT
正直、椎名に過剰な期待してる連中ウザス。
元々大した漫画屋じゃないだろ、期待しすぎ。
絶チルそこそこ面白いじゃん。ファンなら生暖かく見守ってやれよw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:27:19 ID:A2QGlx28
週刊 微妙
週刊 微妙
週刊 微妙
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:52:24 ID:04pUzm+l
>>337
科学で超能力をコントロールしようとする科学者とかが出ます。
NTに対する強化人間みたく。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:58:36 ID:BfnaVUlc
>>338
だからアンチアンチはいらないっつーの
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:06:30 ID:04pUzm+l
そいや、薫ってサイコキノ使って飛んだらどのぐらいの速さなんだろうな?
あんまり速いと息できないし、摩擦熱で燃えちまうから音速とかは無理かな?
だが、上手く大気をコントロールして・・。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:13:31 ID:bJjAHpkb
>>342
それ、マジで勝負とかしたことかありそうw
薫も負けず嫌いっぽいからな〜
んで、棒読みで二人を止める(フリをする)紫穂タン、っと

ところで、紫穂タンって意外に勉強嫌いなのね
あの程度の問題なら簡単に解ける気がするが

一番出来るのは葵なのかねぇ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:13:52 ID:04pUzm+l
耐熱服とか、カプセルに入れば、その辺解決するか・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:28:33 ID:oM7RDXk8
>>343
紫穂=天才
葵=秀才
薫・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:50:37 ID:Qr65M/M7
サイコメトリーなら天才の脳を読み込んで、数式とか言葉という次元じゃなくて
概念そのもの(考え方?)を理解できるかもしれないな。

ところで今週が面白かった理由は、
ただ単に瞬間移動している葵の単独高速移動描写がカッコ良かっただけなんジャマイカ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:52:42 ID:bJjAHpkb
てか、一番話が単線で、オチもベタだった
だから、アピールする所も分かりやすかった

今回は確かに「作者が自分を追い込んでる感」が相対的に
乏しかった気がするなぁ

横レススマソ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 21:15:33 ID:BfnaVUlc
今週は説教も少なかったしね。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 22:17:37 ID:gwxAwlmR
早く大人になった薫ちんと皆本のファイナルバトル編が見たい。
なんだかんだあの読み切りラストに必ず繋がると予想している。
薫と携帯で話してる途中に「ガガガ・・・」で音声途絶えてしまうのは
紫穂と葵のどっちだっけ。随分悲惨な死に方だ。

だがそれをこの本編で見たい! せっかく連載になったんだしな!
今のほのぼの路線から徐々に鬼畜度が増していくですよ!!
「こんな未来にしてはならない」と思いつつ、それがゆえにその未来に陥る、
遠い昔の銀河系の彼方でもそうなったように、絶対可憐チルドレンでも是非!

「皆本、あんたを憎む!!!」
「お前を妹のように想ってたよ。薫、お前を愛していた」

あれ、あの読み切りラストでは逆だったか・・・?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 22:28:45 ID:20UiIS2D
>>349
その展開が終わったあと何事もなかったかのようにほのぼの日常編がまた始まったとしたら……どうする!?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 22:33:40 ID:1rlUxwUZ
>>291
横島と雪之丞が妙神山で修行した時の猿神老師が張った空間は何かな
周囲の時間を止めたので無く
「限定空間を加速」したのか
メドーサや小竜姫の「超加速」と同種だと思うが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 22:51:51 ID:VA+ZZKxc
時間移動とか超加速とかは、超能力とは微妙に違う気がするが。
ああいうのを考えてくと、行きつくところはスタンドになってしまうし。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 23:08:56 ID:bJjAHpkb
そういやこの連載、医学ネタが多いような気がするんだが
最近椎名どんはこんなんなの?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 00:11:36 ID:xYLOoNNY
驚異の小宇宙人体とかでも今さら見始めたんじゃね?

で、鬼畜展開には何時頃からなりますか? 秋頃には期待したい。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 00:15:04 ID:+aXzdiRh
つ{BJ}
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 00:31:58 ID:F2Wxjauk
>>351
きっとディメンジョンARM 『修練の門』 だよ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:00:45 ID:d/+0CDwL
話の流れをぶった切って質問
空中で瞬間移動し続けたらいずれ大気との摩擦で燃え尽ると思うんですけど
常に重力が働いているわけだし
10メートル落下(衝突なし)→10メートル上にワープを10回くりかえしたら理論的には100メートル落下したのと同じ状態になる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:04:41 ID:d/+0CDwL
よく読んだら空中浮遊しているような描写があったので重力無視できるのか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:05:30 ID:qvcHcpDk
気を抜いてるときじゃなけりゃ落下する前にまた瞬間移動してるんだろう
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:31:04 ID:rbzMkwvg
>>357
テレポートは空間歪曲がらみの能力っぽいから関係ないんじゃないかな?
別の場所に飛ぶたびに働く力はリセットされてる感じ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:53:09 ID:QjPvMWBI
今週の話でレベルが低いと云々はどういう意味だ?
レベルの低いテレポーターだとどうなんの?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 02:01:38 ID:GzBlziKj
ミサイルで打ち落とされる
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 02:08:07 ID:39/MTEqG
ワープの前兆らしきものは見受けられるがワープまでは行われないとか
もしくは手だけ足だけワープとか、じゃないか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 03:02:13 ID:d/+0CDwL
開始から完了まで時間がかかるとか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 03:07:52 ID:C3+GJ/jN
>>361
瞬間移動は、「空間を曲げて、異なる二地点を繋げて移動する」
というような設定になってるんじゃねーの?
能力が低いと、空間を曲げ切れないから瞬間移動が出来ない → 一見何の能力もないように見える
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 03:30:48 ID:39/MTEqG
そういや警官が「俺のは検査に引っ掛からないタイプ」とかを言ってたし
見て分かるからエスパー、じゃなく、別にエスパーを見分ける検査方法があるんだろう
そうなると検査には反応があるけど何も起こせないとか?>低レベルのテレポーター
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 03:40:48 ID:TBUq5zUc
俺のちんこも検査に引っかからないタイプだよ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 03:41:20 ID:qCeGbMX4
とりあえずエスパーとかってありえねぇ。
センスが古すぎ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 03:57:37 ID:39/MTEqG
じゃあESPで
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 04:47:20 ID:9Ap55EpY
レベル低いテレポーターは、小さいものならOKなのかな?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 04:54:10 ID:ESHSasm4
>>368
ベタだけどいいじゃない。

最近の子供は作者オリジナル能力の方がセンスあるように感じるのかな?

悪魔の実とか職能力ならセンスOK?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 04:55:09 ID:Nh+93zQB
・転移できる距離が短い
・転移できるものが少ない(人を複数とかはできない)
・転移先が安定しない

あたりじゃないか?>低レベルのテレポーター
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 05:05:31 ID:9Ap55EpY
>>368
この時代に「エスパー」ってネタを持ってきてるのはわざとじゃないの?
今なら他にあんまないし、「新しい」と感じる人も多い気がする。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 06:38:37 ID:6GYad3OM
>■8/12 金曜日
>東-W10b カカロッ闘(GS美神、女性向け)
>東-W11a 風色通り(GS美神・雪之丞×ピート、女性向け)
>東-W11b 野良犬ロック(MISTERジパング 光秀×信長、日吉×信長、女性向け)

絶チルは眼中になし、とw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 06:58:50 ID:h/b4B1l2
難しいよエロはなw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 07:22:23 ID:O5sbXJOU
女性向けは不可能だと思うのだが
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 07:49:53 ID:6jbCOYSp
普通の人々に捕まって、○ス夫さんに耽美な拷問をかけられる局長。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 07:50:40 ID:Zzyms1OL
>>376
皆本×所・・・いや、なんでもねーよ・・・
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 07:56:37 ID:1pAwMVTH
素直なところで紫穂→薫←葵が見たい
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 07:57:13 ID:i9UwF6i2
>>378
皆本は受だと思う
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 08:02:32 ID:6jbCOYSp
皆本はヘタレ攻めだよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 08:12:27 ID:GzBlziKj
>>346
概念そのものをサイコメトリーで直接理解できるなら、
今週の話も葵に「答えだけ」教えてもらう必要はないはず。

多分、説明されて理解できない概念は、サイコメトリーで読んでも、
難しい本読んでいるような状態で、読めるけど理解不能なんだと思われ。
383346:2005/08/12(金) 10:40:58 ID:dEbtuzjx
数式とか理論って案外やっていることは簡単なこと
言葉で正確に説明しなくてはならないからまわりくどいし伝えにくい(語弊)
イメージを読み込めたら言葉を超えた意思伝達ができるような希ガス、って
>>382の言うとおりだと思うけど。 スマン、元ネタはサトラレ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 10:41:00 ID:qfL6qgX8
段々、「面白くない」とか「展開が……」とか言っている人が減ってきている気がする。
これは面白くなってきたという事か、それとも面白くないからいなくなったのか……
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 11:03:11 ID:rSO6Vmsq
期待しなくなったからでしょ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 11:04:23 ID:nbwNDhKG
安定しすぎて褒めようも貶しようも無いしな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 11:52:48 ID:qfL6qgX8
それはいいことなのか?w
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 12:16:42 ID:D+sVq0EV
>>387
危険

作品に山や谷が無いのは空気化を招く
人は平均70の物より突き抜けた120を持つ平均15の方が印象に残る
まだ導入だからいいけど、この展開を半年続けても
新規参入は望めないからジリ貧になる
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 12:23:03 ID:ATUOM6XW
だからおまいら保険かけ杉w
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 12:32:59 ID:SszEeZXi
>>359は頭悪すぎ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 12:58:48 ID:YydSKbgn
一行感想スレだと3,4が多いな。
「普通に面白い」ってw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:27:06 ID:GzBlziKj
>>383
サトラレのアレは受け取る方も天才だもんなあ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:32:38 ID:f/HYxUVT
可もなく不可もなくって感想が多いのって、けっこうヤバイね。

あたりさわりなく始まって→いつのまにか終わってました→別にいいんじゃないの

な展開になりそうな…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:37:56 ID:xFIzlNCy
サンデーの大半の漫画がそうだから大丈夫です
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:50:51 ID:YydSKbgn
作者HPの更新来たけど
「原稿速報」じゃなくてただの日記じゃん・・・w
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 14:41:48 ID:5GOVPjMN
鳴り物入りで始まった割には……って感じだな。

まあ、鳴り物自体も読みきり、短期連載と、既に新鮮味が無いわけだが。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 15:40:28 ID:SszEeZXi
ところで登場人物の名前の元ネタのテンプレなんで外れたの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 16:24:19 ID:7PxmfGZ9
>>388
さすがに平均15点は切られると思うが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 16:40:55 ID:9Ap55EpY
「先生は今サンデーで描いてらっしゃいますけど、みんながそうできるわけじゃありませんよね。それについてどう思いますか」

まあ、落ちぶれたつってもサンデーだしな。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122017019/l50
★漫画家になれない憂さ晴らしで放火

するヤツより遥かに恵まれてるよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 17:13:08 ID:SszEeZXi
□ 登場人物と名前の元ネタ一覧

皆本 光一(20)・・・光源氏
明石   薫(10)・・・明石の方+薫の君
野上   葵(10)・・・葵の上
三宮 紫穂(10)・・・女三宮+紫の上
桐壺 帝三(53)・・・桐壺帝
柏木   朧(?)・・・柏木+朧月夜
花井ちさと(10)・・・花散里
東野   将(10)・・・頭中将
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 17:58:55 ID:xNUqOAny
皆本 光源氏って時点でその下を読む気がゼロになった
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 18:30:46 ID:buZPPoSx
>>401
源氏物語読んだこと無いだろ…

素直についてくるのは紫の上くらいで、その紫も光の君が手を出した後は
ずっと世を恨んで出家したいと言いつづけながら光の君に愛憎交じりの目を向けて死ぬんだぞ

葵は愛情の無い結婚で年上だからと気が引けて、一度も光に心をひらかないまま
光の愛人の生霊に呪い殺されて死ぬ

源氏物語は華々しいのはイメージだけで、実は当時の女性の悲しさや立場の低さを描き
光も、若いうちは情熱だけで女を口説くが失敗もすれば全く相手にされないこともあるし
中盤以降は、可愛がった娘を身内に寝取られたりと、自分の罪のしっぺ返しをくらう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 18:39:56 ID:fbAlxLIb
>>401
なんで? 全問正解じゃんこれ。
それに400のIDはどことなくセクシーだ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 18:41:01 ID:nbwNDhKG
元ネタ堂本光一かと思ってた
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 18:58:30 ID:6jbCOYSp
それはありそう。
GSでも、KinKi Kidsで光一の方がでてたし。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 19:23:42 ID:39/MTEqG
いや無いだろw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 19:26:16 ID:9Ap55EpY
バビル2世の主人公・古見「浩一」も入ってます。

チルドレンは「言う事聞かない三つの僕(しもべ)」ですから。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 19:40:15 ID:m96SR/pz
「大事なのは自分に相応しい作品を作ることで、場所やジャンルじゃないんだよ」
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 20:59:05 ID:ToeIivS/
>>405
「剛一」だから両方
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 21:46:13 ID:fqA6Tzps
そういやあ、読み切りのイルカの中尉はどうなったのだろう?
まあ、伏線として、とっておくんだろうけど。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 22:01:18 ID:AlgCS1AT
便利過ぎるのでなかったことになりました

のような
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 22:21:33 ID:XWbTHW1m
イルカ イルカ イルカ イルカを食べ〜ると
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 23:09:20 ID:gDjBq07N
保護団体に怒られる〜
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 23:45:40 ID:i9UwF6i2
バカラ バカラ バカラ バカラで負け〜ると
頭 頭 頭 頭にくる〜のさ by浜田幸一

完全にスレ違いスマソ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 00:08:46 ID:4CoWdAD1
ちなみに「大事なのは自分に相応しい作品を作ることで、
場所やジャンルじゃないんだよ」というよーなことを答えておきました。

感動した。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 00:18:12 ID:/eFpkfOq
編集者と漫画家が合体した人として
自由にやってもらいたい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 00:26:21 ID:X/zKMg94
それって同人作家って言わんか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 00:26:21 ID:3k6V+vnh
>>416
椎名にバンチに行けと
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 01:10:04 ID:w+/WNE7r
人工才能が開発されてからじゃないとヤバス
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 02:37:17 ID:mYXW4/dL
>>410
今まで外れた事のない超度7の予知能力で、
「自らの死」と「チルドレンのテロリスト化」を予言したわけだから、
イルカの生死の判明はチルドレンの未来に関わる重大なイベント。
死亡が確認されたら物語は一気に陰鬱なものになるし、
逆にチルドレンがテロリスト化一歩手前の危機において、
彼が生きている事が判明すれば破滅の回避への大きな弾みになる。
だから時たま「終末の予言」と共に皆本なんかの脳裏に浮かぶだけで、
いかなる形であれ再登場は物語のクライマックスあたりになるのでは。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 02:41:15 ID:Z3PZ0KwK
ラストは陰鬱な展開がいいな
ハッピーエンドはしっくりこない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 03:34:53 ID:2SjbuDv1
いや,クライマックスで陰鬱な展開をして
ラストは馬鹿騒ぎ系のハッピーエンドだろう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 04:24:32 ID:wK+CVpDW
アシュタロス編は面白かったしな。陰鬱展開キボンヌ
あの破壊された東京での終末エンドがやはり最後に来てほしいわけですよ。

「薫! お前は“選ばれし三人”の一人だったのに!
 超能力にバランスをもたらすはずのエスパーが世界に破滅をもたらすなんて!」

ごめん、おじさんしつこかったね・・・?
まあ一番見たいのは、紫穂の部屋から出てくる皆本仁王立ち。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 06:25:14 ID:Ngn9bl21
>>423
お前、オビワンのせいだスレとパル様にもいないか?
俺もだが。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 09:40:46 ID:PvmsAbvh
漫画なんだから気にするな、ってのはわかった上で
ちょっとギモンに思ったので書いてみる。

マッハを超えるスピードでテレポートしてる今回のような場合、
劇中のような会話は可能でしょうか?
声=音速だから、テレポートする前に発した声は
テレポート後の地点には届かないはず。
毎秒1回同じ地点にとどまってるなら、
途切れ途切れに会話可能か?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 09:55:53 ID:IUERxmSM
>>425

テレポートって、どうも空間をねじ曲げるものらしいから、
声は普通に届くのでは?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 09:59:09 ID:bpEe/QOR
声をだした瞬間とテレポートした瞬間が被ったところだけは会話不可能。
それ以外なら可能。つまり可能。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 11:21:28 ID:Tj7MOlv/
(#゚Д゚)つ「ご都合主義」
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 12:31:57 ID:2BkqMj7O
>>425
あれは途切れ途切れにやってると思われ。
そう演出されてるし。
それに「瞬間」移動なんで、タイムラグなどはないと思われ。
景色はたびたび変わるが、歩いて話すのと変わらない感じだと思われ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 12:43:27 ID:Z3PZ0KwK
>>425
作中にマッハ〜との表現があるが
あれは移動距離÷時間で割り出した速度
普通にマッハ5で飛んだら衝撃波で千切れ飛ぶって
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 12:56:48 ID:yER2eNSh
>>425
通信機介して会話してるなら問題なし
電波は光速と等しいからな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 13:45:27 ID:SkC6KSze
まあおかしいところはいろいろあるけど
椎名としてはOKなんじゃね。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 14:13:50 ID:ukiAmmEA
感想スレ見ると、今週で人物紹介編は終わって
来週からなにかしらの新展開があるって思ってる人が結構いるみたいね。
どうなるんだろwwwww
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 14:49:24 ID:Upthd/6i
来週は休みで再来週は薫じゃないの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 14:53:31 ID:e3gfaOlJ
局長だな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 15:14:07 ID:9MK1bjuJ
テレポートをすると寿命が縮む設定はあるのですか?>葵
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 15:19:12 ID:WZ3N9Zh8
R惑星から地球までテレポートすれば流石に寿命も縮むかもしれん罠
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 15:51:12 ID:JQlonOqq
葵はその後チャイナドレスの似合うナイスバディになり
銀鈴というコードネームで国際機構入りか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 15:52:35 ID:e3gfaOlJ
局長だな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:07:37 ID:2BkqMj7O
今度は薫編との噂もあるが
そーいや、扉で薫の紹介まだだもんな
前のはあくまで小学校編ということか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:08:00 ID:9MK1bjuJ
静かなる局長&知多星 皆本
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:26:18 ID:Ngn9bl21
朧さんの紹介マダー
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:38:11 ID:2BkqMj7O
朧さんは最後に裏切りそう
エレクトラさんの香りがする
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:57:52 ID:stxcG4P7
局長が親の仇?>朧
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 17:07:39 ID:2BkqMj7O
エヴァのリツコさんの香りもする
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 17:51:45 ID:e3gfaOlJ
局長だな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 19:04:04 ID:58f04b/i
お前ら、まだ数話しか連載してないのに最後って…
絶チル打ち切り確定ですか?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 19:21:35 ID:cyt5O04W
最低でもあと12〜15話は読めるだろ。
贔屓目で見てるのかもしれないけど
今のできだったらそれなりに続くと思う。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 19:22:06 ID:MjotZxCZ
>>440
噂と言うかなんと言うか、作者がそういってるんだもの。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 19:43:08 ID:XhqYDMpt
ていうかこれがカナタより早く切られることはあり得ないと思うが?
これがカナタよりつまらんて奴はいるのか?GSは信者がいるから仕方ないとして
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 19:45:38 ID:5Lv9VAsp
カナタと同じくらいの受け具合かもしれぬ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 19:57:34 ID:kD2pP8Ii
ナディアなつかしいな
といいつつ今日劇場版ビデオ借りてきた
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 20:48:59 ID:dQH46abs
カナタよりは面白いが、ジパング初期よりは全然面白くない。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:02:48 ID:58f04b/i
オレ的にはGS以降の連載の中じゃ一番面白いけどな。
まー、ぶっちぎりに面白いって程ではないけど。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:13:36 ID:WZ3N9Zh8
>>452
愚か者の辿る末路だ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:22:12 ID:Ngn9bl21
私の志がなぜわからん
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:22:18 ID:cyt5O04W
アニメ映画のナディアはGS終了後、ジパングを出さずに開始されるカナタのような物だ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:30:57 ID:Vg0jkxIq
カナタってなんですか? ジパングは知ってるけど。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:32:38 ID:1VH4sDTZ
ファジータソは可愛いけど、それだけだな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 22:17:16 ID:zlwSz0Og
次は皆本の紹介じゃない?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 22:19:25 ID:5Lv9VAsp
局長だな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 22:47:43 ID:2SjbuDv1
>>452
・・・・・・以前に見た事があるなら金を出してまで
また見ようとは思わんだろう・・・・・・
それとも劇場版だけは見てなかったのか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 23:04:01 ID:Ngn9bl21
>>460
皆本の紹介は長期連載開始第1話がそうじゃないか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 00:27:01 ID:PjRwOqVl
ホントだな、ホントに長期なんだなっ!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 00:49:07 ID:Lm+T1eAc
相変わらず、椎名信者はツンデレで情緒不安定なヤツが多いな
そんなにカナタ打ち切り後の放浪生活が怖かったのか・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:12:01 ID:PjRwOqVl
長期じゃなくて中期ぐらいじゃねーの?
と書くとなんだか真実味をおびそうで
熱心な信者タンが傷つくんじゃないかと思ってネタ風味にしといた訳だ。

つかいい加減オッサンばかりのスレで「ツンデレだよねー」っていいいあうの
端から見るとかなり不気味にうつるんじゃないのかと思う漏れ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:13:41 ID:PB8cqsxv
単にツンデレって言葉使いたいだけの厨だろww
ツンデレスレ住人としては失笑極まる使い方してるwwww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:16:08 ID:/AtEFvYf
不気味でキショイスレなのは事実なんだから仕方がないじゃないか
事実を受け入れた上で楽しむのもまた一興だ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:24:54 ID:q+RLbfbY
最近なんか流行ってるらしいからな。ツンデレ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 02:27:53 ID:Ihwc/53N
ツンデレってツンとしてデレってなることでしょ?
いつ頃から出てきた言葉なの?
星界の紋章の王女様当たりが、ツンデレブームの走りなの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 04:43:30 ID:G8+TYLyX
>>470
手塚治虫の書く女の子はツンデレが多い
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 05:01:25 ID:q2UHCk7Z
手塚神様は天才すぎるな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 05:04:27 ID:5gMeOkIr
椎名と聞いて又、サンデー買い始めたが
話しとしてはオーソドックスすぎるし
ネタは特に新しく無いし
これからの展開を期待する事でモチベーションを維持してる。
最近ネコナビの方が面白いと思い始めてるくらいだ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 05:06:49 ID:JWaQ5hxZ
>>473
同意。それにロリ狙いすぎ。10歳とか勘弁。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 05:47:17 ID:q2UHCk7Z
>>474
お前こそ勘弁だよw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 06:00:36 ID:kXoetiF/
>>474
萌やエロとかを想定しなけりゃ10才でもいいんじゃないんですかね?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 06:07:32 ID:adp/YrYC
ロリにハアハアするオタクというより
娘をもつ親父として書かれた作品なんで
期待してたよりロリエロは少ないと思うんだが…
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 06:08:22 ID:HZxtWKkl
寧ろ萌えとかエロは抑えてると思う、が、人物紹介が長すぎて早く燃える展開に
なってほしいとは思う。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 07:58:57 ID:Lm+T1eAc
>>477
「勝手」に妄想爆発させてハアハアするのがオタ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 08:22:31 ID:M/82gaRs
>>479
それを細工できるかどうかが鍵、意図しなくてもな。
椎名は考えすぎてダメになる、考えるな描け。

で、朧ちゃんが最後裏切るって流れはもう終わり?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 10:50:12 ID:8/v0E5Xh
柏木だから?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 10:55:45 ID:JlrZaI1G
裏切りは朧月夜もだよな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:06:55 ID:1d6NyWgx
>470
葵の上が人類伝承最古のツンデレ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 13:29:42 ID:zMFYYfcR
>>483
つ「シバの女王」
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 13:48:46 ID:r2pPUlQt
ああ、パールバティーは良いツンデレだ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 20:39:36 ID:zxMcnaVr
椎名の近況報告に、女子中学生に取材されたと
描いてあったけど、漫画家って意外と普通に近所の人たちに
知られてるのかね?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 20:51:12 ID:5c7I9jPR
椎名先生は妻と子供を持つ身だから、近所付き合いの関係で正体がバレル可能性はかなり高いだろうな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 22:27:04 ID:zxMcnaVr
萌えスレ立てました。 スレ住人の了承を取らないで
立ててスマソ。 

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1124025804/
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 22:30:56 ID:PV0J+fYf
あーぁ、やっちゃった。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 00:28:32 ID:wwbEI4sD
椎名ページ更新されてたのか、、、

フルメタル皆本か〜〜〜〜
これは期待できるか!!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 08:23:35 ID:T6Z3I6Yg
……。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 19:10:41 ID:VRGAE3LT
アニメ化せんかのう。
そしたらテレビを買うんだが。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 19:17:11 ID:0Q7qX6S7
>>492
まだ1〜2巻分しかやってねぇのにもうアニメ化かよ
で、声優はどうする?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 19:26:10 ID:VRGAE3LT
皆本→山ちゃん
薫→プリキュアのなぎさの人
紫穂→能登
葵→あずまんがのメガネ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 20:46:54 ID:6+3o4Vuv
戦闘機、たぶん Su-35 だな。
ロシア=Migじゃないあたり、この作者、戦闘機とか好きなのかねぇ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 21:59:20 ID:+3JvxgEi
┌─────────────────┐
│   そ う だ 、              │
│                            │
│       選 挙 へ 行 こ う !!   │
│          , -‐ 、 _         │
│       / ヽ  ', ´/ \          │
│      /      /ミl ,.ヘ   l         │
│  、__ノ==  /、    lヽ、 l         │
│  ヽ  、ヽ、-ー/  ヽ, i ,.ヘヽ、_ヽ.彡     │
│  ミ.__, -' r',, -─  、─- ,,lヽ、 ,イ    │
│   三  「ヽ.!、      ノ    〉 、._ }    │
│   ≡ l (.  「ト、  _,ィ /l、_ ,'     │
│    彡 ` ‐ri ',「:::::::::::-/ノ /ヽ、 ン     │
│     ノ川 l \ ` ‐-- ',.イミミプ      │
│      ハl   ` ─--' l‐ '´          │
│     /:::::::\      lァヽ         │
│  _く::::::::::::::::::::\   /::::::ト、       │
│/:::::::::ヽ:::::::::::::::::;イ::ヽ  ト、:::::/::::::\     │
│::::::::::::::::::ヽ::::::::::/::::::::::L /::::ヽ/:::::::::::::ヽ   │
│:::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::l   │
│    ノ      |二l     __l_|_l__    │
│   |二|      |十     l ロ l    │
│   |二|      し\      ノ |_     │
└─────────────────┘
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 22:57:23 ID:GoIGBObe
ワラタ
自民党の応援に使えるAAだなw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:00:17 ID:0Q1RivTn
>>496
コーヒー噴いた
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:32:37 ID:TqAxyIzM
戦闘機が好きなら

3方向からしか描かないでコピーしまくったりしません
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:56:12 ID:7nuF6Ah2
>>496
味皇様?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 00:07:28 ID:Hl4+mrQK
>>496
枕がないと大変な事に!!
502ミミ彡  ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡:2005/08/16(火) 01:49:47 ID:gyTKal8K
選挙は国民の浪漫!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 03:32:46 ID:g2iCxzpW
イルカ中尉は「チルドレンがテロリストの様に振舞っている未来」を予知したのであって
「チルドレンがテロリストになった」ことを直接予知したわけじゃない。
「死亡する重症を負う」ことを予知したってのも、「死亡」そのものは直接予知してないっ
ていう伏線なのでは。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 03:43:21 ID:046gx965
>495
暫く軍事から離れてたらSu-35なんて出てたのか。
俺の中じゃソ連はフランカ迄で止まっとる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 04:53:49 ID:KRLlwXUs
荒れまくってんなw
あんま複雑な能力設定出すなよ
友人の藤田みたいになるぞw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 05:22:55 ID:PPqxiJi+
どこが荒れてんだ?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 05:25:42 ID:7vaPSPaE
俺のハートが淫れてる
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 05:26:56 ID:U85hpmtX
>>506
彼の心の中で・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 06:31:39 ID:WAO8LOff
朝っぱらから。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 09:16:05 ID:USIrcZ4z
今回の話を読み直して気付いたんだが、皆本が連続テレポートの所為で酔うと発言していたな。
これはテレポートの度に落下速度がリセットされている解釈出来る材料になりそうか?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 10:36:46 ID:8ONrF5Nq
おち続けているにもかかわらず、景色が切り替わるから酔ったんじゃないのか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 10:50:17 ID:vN92nHp7
>>510
放物線を描いてるから、テレポートで移動した方向にも運動エネルギーを持ってるみたいだけど。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 11:33:14 ID:HfF2Kpbe
>>504
su-35は俗に言うスーパーフランカーだしある意味フランカーで止まってるともいえる。
S37ベルクートはもうフランカーとは言えない気がするが。・・・まあこれ以上は板違いだな。

>>512
1話で墜落するヘリから地面にテレポートして静止していたところを見ると、運動エネルギー
を消せるのは確実だと思われ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 11:41:40 ID:VN3HAZeJ
ところで、テレポートの瞬間って光速を超えてないのか?
テレポートに溜めと航続距離があるんで平均でマッハ2〜5しか出せていないが
瞬間なら光速を超えているような気がする。

あと、落下速度がリセットされないとテレポート回数(約12000回)×次回テレポートの溜め時間(約1秒と仮定する)と
最後ら辺は地表から100Km以上空に居ないと一秒で地表に激突する。
(実際は空気抵抗があるんでそんなこともないし、そもそも100Km上空から落下したら大気圏で燃え尽きる)

あと、上空3000m〜5000mあたりでテレポートしてたみたいだが、酸素ボンベとか、防寒はどうしてたんだろう?
とくにストックホルムは北極圏航路が最短距離のはずなんであの格好では寒いのでは無いだろうか?
ま、超能力とSFをリアルで共存させるのは無理なのは承知しているけど。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 11:43:18 ID:P2SZRC/8
読みきりの寸止め自由落下でも運動エネルギー消してたな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 12:03:00 ID:tbz8no7g
>>514
テレポートってのは普通、光速を越えるもんだ。「瞬間」移動なんだから。
「なんで?」とか、「物理が…」とか言うなかれ。超能力なんだから。

あと、「溜め時間が必要」なんて描写あったっけ? 1秒って相当長いぞ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 12:13:16 ID:SEV8xoZe
溜め時間よりも次のテレポートまでに移るまでのタイムラグと言ったほうがよさげ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 12:17:53 ID:hGBD/k+2
>>514
>超能力とSFをリアルで共存させるのは無理

超能力とSFをしっかり共存させているSF小説は、いっぱいありますが?

メジャーなところでいえば、ベスターの「虎よ、虎よ!」とか
シオドア・スタージョンの「人間以上」とか、
フィリップKディックも、なにかと作品に超能力者出すし。

どれも、けっこうリアルな設定になってると思いますが。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 12:49:22 ID:zlpaBonM
今時ミステリにだって超能力が出てくる時代ですよ
当然破綻はしてないし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 12:57:15 ID:5DPy4slH
ところでテレポータって自分は動かずに任意の
物体だけ飛ばしたり出来ないのかな。
もし出来れば攻撃力も兼ね備えた結構最強の
存在じゃね?やっぱLV8(あるのか?)ぐらいじゃないと無理
かな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 13:09:26 ID:76GegxqW
>>520
このマンガのテレポートは運動エネルギーの発生を伴わないようだから、
ぶつけるとしたら、上にテレポートさせて落下させて・・・となるとコントロール精度が低そうだから危険かも。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:09:58 ID:VN3HAZeJ
>>521
もし、任意の物体を任意の場所にテレポートさせることができれば、
人体の中に直接毒物をテレポートさせたり、人体をコンクリの中にテレポートさせたり
殺傷能力は最強だろ?
逆に、血栓をテレポートさせたり、喉につまった異物をテレポートすることもできる。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:15:52 ID:aqlxfK2E
>>521
520は「相手の体内に異物ぶちこむ」と言うエグイ手段の事言ってると思われ

...少年誌でやるネタじゃないよな(敵ESPがやるとしても
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:19:38 ID:aqlxfK2E
>>522
それは「神霊手術」のたぐいだな
超能力でやって悪いとは言わんが
体内を透視する能力と兼ねて無いとヤバイ稀ガス
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:24:01 ID:XZux0LKk
つまりマリア様ご懐妊ケースが可能と
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:24:36 ID:15yUPtdz
このスレ、臭い。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:37:17 ID:5DPy4slH
椎名高志って、けっこう実社会の暗部
とか政治問題とかを漫画で描くことに
躊躇しないタイプに見える。だから中国とかで、
膨大な人口の中から掻き集めたエスパー
たちを、無理やり夫婦にした村があって、そこで
生まれた強力なエスパーがチルドレンの命を狙って
くるとかいうのはどうかな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:37:53 ID:f82gm7eJ
自分は飛ばずに物だけを飛ばすのができるかどうかは解らんが、
自分と一緒に敵の内臓だけを飛ばすとかはできるかもしれん。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:39:28 ID:hCss0xLN
空間を曲げるって明言してたから、対象物を曲げる空間に巻き込めば次元斬っぽい凶悪技できそう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:40:26 ID:f82gm7eJ
まあそんな姑息な手を使わんでも、三人の中では葵が最強なのは確実なんだけどな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:41:37 ID:EmmorzJR
関西弁にするキャラが間違ってるんだ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:43:50 ID:PPqxiJi+
まぁ、子供が思いうかべる程度のテレポート能力ぐらいの認識でいいよ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:44:03 ID:pA6naH06
育成コメディーでそんな凶悪な技を使うチャンスあるかな。

>531

京都弁と言うより大阪弁って感じ<葵
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:54:00 ID:f82gm7eJ
テレキネシスで相手の内臓や神経を傷つけるという凶悪な前例をだしたからな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:59:26 ID:hCss0xLN
「パララララッ」
彼は壁に身を寄せたまま、視認することも無く先の空間に9mmパラベラムをばら撒くと、その部屋に躍り出た。
迷彩ではない、市外戦用のグレーの戦闘服に包まれた体躯が黒髪の眼鏡の少女の前に躍り出る!
 殺った!
そう確信してトリガーを絞ろうとした瞬間、彼は視界に妙な違和感を感じる。対象者ではない、その違和感は自分自身の中から発生していた。
彼の視界の左半分がごっそり暗黒に侵食されていたのだ!
「これ、何や思う?」
哀れな自衛隊員の青年に、少女は指先に挟み込んだピンポン玉のようなものを掲げて見せた。
「これ、あんたの左目や」
それは本当にあっけなく、少女の指先で潰れた。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 15:01:53 ID:FhujHmOI
>>529
それではARMSになってしまう・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 15:18:58 ID:X2VNAZFL
首だけどっかにテレポート
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 15:27:23 ID:dzY3sO+1
>>518
「リアルで」だから、514はそれこそ物理学者が書くような
がちがちのハードSFを指して言ってるんだと思う
しかしいいタイトル並べたなおい。全部大好きだ

「超能力とSFをリアルで共存させ」てる小説の存在ってのはSF板できいてみたら面白そうだ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 15:27:55 ID:Qm/kaoeI
椎名ギャグはもう見れないのか?もうSFはさんざんやったでしょう
そろそろ満足してギャグを描いてくれ・・・・・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 15:32:21 ID:la5nDTZJ
服だけどっかにテレポート
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 15:37:13 ID:VN3HAZeJ
>>518
俺の言い方が悪かった。
超能力とSFをリアルで共存させることは「週刊少年漫画」では無理
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 15:40:12 ID:FhujHmOI
SFファンは話すと長いからほどほどに。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 19:10:36 ID:VN3HAZeJ
一応考えられる超能力と登場人物を列挙してみた

サイコキネシス:薫
サイコメトリ:紫穂(備考:同じクラスの女の子もいる)
テレポーテーション:葵(備考:この能力はLVが高くないと認識が難しい)
予知:イルカ(?)(備考:この能力の人間は多いが、LVの高い奴は少ない)

出てきていない超能力
テレパシー:携帯とかあるんで、現代では需要は少ないか?
透視:GSの横島には持たせてはいけない能力(文殊発動の為には有効か?)
パイロキネシス:敵として登場しそうな気がする。
ヒーリング:これはあっても良いと思うんだが...
タイムトラベル:これが出てきたら連載は打ち切りが近い。禁断の能力
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 19:12:43 ID:rG6XMe2R
>>543
同じクラスの子はテレパスじゃなかったか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 19:23:56 ID:hGBD/k+2
>>543
出てきていない超能力に
念写
も入れてくれ。

あと、超能力が効かない超能力(アンチESPだっけ?)
を持った能力者とか、敵で出てきそう。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 19:27:32 ID:SEV8xoZe
>>543
高レベルテレパスは藍染隊長みたいな極悪なことできますよ
あとサイコメトリー≒透視じゃなかったっけ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 19:48:42 ID:MtstvNHw
>>543
分厚い壁のむこうのマークやらなんやらを当てていたシーンがあったから、
一種の透視ともいえるのかな?

でも触れて無いと分からないから(たぶん)ちょっとちがうか。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 20:15:49 ID:tztr2Uvo
>>540
むしろ服だけのこしてテレポート
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 20:36:54 ID:aqlxfK2E
>>546
南米から「セクハラの虎」のコードネーム持つごつい奴登場でつね?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 21:06:16 ID:rG4UzCAN
>>547
「透視」は遠隔地の情報を取得する事が特徴だから、
接触を条件とするサイコメトリーとはちょっと異なると思う。
〈その代わり、サイコメトリーは接触対象に「残存」する過去の情報も取得可能〉
「念写」は「透視」の一種と考えられているようだ。

>>543
パイロキネシスは温度=物質の分子振動を高める能力だから、
サイコキネシスの一種とも考えられる。製薬会社に偽装した秘密研究所も一撃。
逆に物質の分子振動を低下させて全てを凍結させるクリオキネシスの使い手が登場し、
藍空市を氷原へと変えるかもしれない。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 21:17:09 ID:rG4UzCAN
葵は短期連載で、「普通の人々」のピン子もどきを大空はるかにテレポートさせて、
地面すれすれまで落下させた後に再びテレポートさせ、気絶した相手を無傷で地面に降ろしている。
この事から、「テレポートによって、その直前までの対象の運動エネルギーは中和〈?〉される」
「葵は自分以外の別の対象だけをテレポートさせる事が可能」という設定がうかがえる。
>>520の言うとおり、強盗の構えていたナイフをそいつの腹腔内にぶち込む事は可能だろう。
だがおそらく「結合している物体の一部だけをテレポートさせる」という事は出来ないのではないか。
そうすると>>535は不可能という事に。そういう人体を捻じ曲げ破壊するのはツイスターキャ…カオルの役割。

あと、テレポーターには、転移によってすぐさま自分の生命の危機を迎えるような状況の場所には、
本能的にテレポートを忌避するような、副次的な超能力(?)が設定されている事もある。
葵にもそういうものがあるなら、多少適当にテレポートしても、
真空や水や毒ガスやコンクリートといったものの中に出現する事は避けられる。
ただし、この本能を克服しない限り、他の生命体に対してそういう仕打ちを行うのも困難である事が多い。

>>548
むしろテレポート中は服が透ける。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 21:17:22 ID:flgQU8iD
(゚Д゚)つ「椎名はそこまで全然考えていません」
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 22:15:32 ID:U85hpmtX
SFもんは、設定とか大変だな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 23:05:06 ID:PPqxiJi+
未来から3人娘の教育を任されたロボットとか来たらいいのに。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 23:24:38 ID:hCss0xLN
>>554
ドラ○もん?ター○ネーター?

それやると美神っぽくなりそうだけど、送ったのが、すでにテロリストになってしまってそれでもどこかで後悔している3人娘自身ってのならありえるかな?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 23:26:59 ID:5RldeBd8
>>555
それこそ美神っぽいな
横島が未来から来たシーン思い出しちゃった
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 23:29:29 ID:hCss0xLN
実は、絶チル読んでこのスレ読んで、んで美神を読み返すのがここ数日の日課になってまつ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 23:59:21 ID:aqlxfK2E
>>555
ここはひとつ「遮光器土偶型ロボ」ってことでw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 01:59:35 ID:Za2H3EyG
>>554
それがミソッカスなら俺は何も思い残すことはない。

……いやほらドラ○もんだってダメロボットだったしさ!
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 02:04:53 ID:S3X+pV26
教育用ロボットはもっと薫が気軽に壊せるデザインでないと
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 08:53:11 ID:+pfjWjba
ミソッカスは壊れてばっかりですので問題ありません
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 09:45:43 ID:olCoEPQ5
むしろ逆に、ちょっとした事で壊れるので、薫がビクビクしつつも
やっぱり壊してしまい、オロオロする様子とか見たいw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 12:35:46 ID:4STKQ2Re
本編よりもここで書かれる妄想の方が面白そうに感じてしまう今日この頃w
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 13:14:34 ID:89OnFoKO
薫のたび重なる暴走のせいで、引っ越しに次ぐ引っ越しを強いられる明石家。そんな家庭を訪問する皆本を待っていたのは……
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 13:17:02 ID:EUpgjpRv
つ「明石家一家の惨殺死体(薫を除く)」
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 13:20:39 ID:NiFvkBdj
葵は引っ越しに便利だし、模様替えは薫に任せられるし
家賃交渉は紫穂なら無敵だし...って皆本は幼女3人と生活してるんですか?

今から皆本と友達になってくる。紫穂の接触をどう避けるかがポイントだな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 15:46:38 ID:VtZyg31D
薫の家族の設定って出てたっけ?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 18:10:42 ID:K++gb64Z
>>566
紫穂はピュアなハートには(多分)メロメロだから、むしろ妄想全開で大丈夫。

「むしろ、触ってぇ!俺の恥ずかしいところを余すとこなくさらけ出してぇええ!!」

これで、皆本は俺のもの!   あれ、どっから間違えた?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 18:45:47 ID:sAh9WVWO
>>568
お前がこの世に生を受けたことから間違ってるな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 23:07:47 ID:wHp9nKu7
俺がこのスレを止めてやるからな?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 23:28:55 ID:dRtSg9yL
サンデー売ってねーな
合併号だったのか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 23:43:09 ID:C9JzP6Q8
ていうか、連載が開始されてから椎名関連スレが軒並みスピードダウンした気がする。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 23:50:35 ID:j4PqaVrS
このスレに人がうつってきたからだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 01:30:56 ID:sa5zK5iX
薫の家族構成はちょっと暗い方がいいな
孤児院出身とか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 02:44:06 ID:s+rhPCAX
強ければそれでいいんだ・・・力さえあればいいんだ・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 06:36:19 ID:zUjz5T2x
>>568-569
連携ワロタ
妄想は超度7だな、大いに感動した。
仲 間 だ な や ら な い か ?AAりゃ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 11:16:19 ID:JhqU/0Kf
>>576
新手の紫穂へのセクハラか?俺も参加する。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 13:37:14 ID:eGS1hPNv
紫穂がすでにフoラの技術とか体位とか性○帯を熟知していたら、ちょい萎える
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:09:59 ID:ZSl7hIXT
キモ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 00:19:20 ID:HHucWx1q
モキキ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 00:39:22 ID:ZSoXQogm
テレポートした時の運動エネルギーがどうのって話をよく見ますが、
位置エネルギーは無視ですか?
例えば、地面にいる人を100m上空にテレポートした時、
位置エネルギーが発生してますよね?
テレポートの前後においては、力学的エネルギー保存則は無視出来るって事で良いのではないでしょうか?
流れぶった切って申し訳ないです。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 00:40:03 ID:QlT467XO
紫穂は耳年増
薫はオヤジ
結論として葵が一番ウブ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 00:48:11 ID:SFoXfBPO
>>581
漫画や小説の中で、質量保存の法則やエネルギー保存則が
成立していないように見えるのなら

法則が間違っているのです。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 00:58:07 ID:8o/P8cwB
>>581
とりあえず、何がしかの場で伝わる力を無視できないと、テレキネシスと区別がつかなくなりそうだから無視されるのかな?
って、でも位置エネルギーが無視できるなら、物質間の結合エネルギーも無視できそうな気がしてしまうし・・・

あ゛ーーーーーー

考 え る な 感 じ る ん だ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 01:16:50 ID:0mZQxvV+
ていうか、>>532でいいだろ?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 01:31:08 ID:ey6jtM7M
だいたい何もないところから超能力というエネルギーを生み出してる時点で
すでに普通の物理法則はねじまがってる

まあそう見せかけて実は力を使うたびに何かが減ってるってのもよくある設定だけどさ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 01:49:15 ID:v+4nW1z+
>>581
位置エネルギーが増加した分、テレポート能力を使った人間がMPを消費してるでしょう?
絶チル的には疲れてる。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 02:33:44 ID:ZSoXQogm
>>587
逆に、上空100mから地面にテレポートすると位置エネルギーは 減りますが…
運動エネルギーは増えませんし。
物質を移動させられる超能力は一種の仕事と考えれば良いのかも知れませんね。
まぁ、>>532で良いんでしょうけど。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 02:51:43 ID:AwLbIhfi
空間をねじ曲げる
のひとことで全部OKにしてあげてください
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 03:57:02 ID:dd4GY2WR
弾丸とかをテレポートできるなら、無敵の防御力だね

葵は、対象に接触してなくてもテレポできるみたいだし
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 04:05:49 ID:ey6jtM7M
反応できるかどうかはまた別問題じゃない?
気づいた瞬間にはもう突き抜けてたってこともあるし、
狙撃とかだと余計にね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 04:49:51 ID:lbgrcAj0
指令が入った、今回は紫穂が行くんだ。
既にバベル拘留所に確保されている>568,576,577の心理調査だ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 08:36:24 ID:AWsLk8bt
>>592
>>568 は俺だけど、大丈夫、紫穂なら俺のピュアで生温い気持ちを理解してくれるよ♪うん、間違いがない。



                              ところで、紫穂の名字って「皆本」でいいんだよな。間違ってないよな。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 09:31:59 ID:we5XCF7Q
>>593
質問。
いつも3人の傍で、イジメられながらも暖かく見守ってるメガネのお兄さんの名前は?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 09:54:22 ID:AWsLk8bt
>>594
局長!


ところで、葵の任務の連絡ミスって、局長の責任ないの?あと、紫穂の「自分を守ってくれてる」中に局長が入ってない・・。
ひょっとして物語が進んだら、局長が裏切ってラスボす化?もしくは局長きっかけでカタストロフ?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 09:56:46 ID:Ks5X956/
局長はコメディリリーフだから
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 11:13:33 ID:CQi/WL3t
>>595
局長はこのまま3人を甘やかし続けて3人にウザがられます。
皆本はこのまま3人を良き方向に導き、3人に尊敬されます。

そして、嫉妬に狂った局長はカタストロフをおこさせ、
皆本に自分の記憶をダウンロードして、自分と3人だけの世界を作ろうとします。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 11:25:07 ID:7o5pwo+M
>>588
位置エネルギーったって、なにか不思議なパワーが
漲ってるわけでもないんだし、落ちることが出来ますよと
いうだけなんだから、エネルギーと名づけるのは本来おかしい。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 11:30:45 ID:Ks5X956/
>588
位置エネルギーの分だけテレポートに使うエネルギーの消費が少なくなります。
これでどう?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 11:45:17 ID:CQi/WL3t
>>598
位置は結構重要だろスイングバイとかで加速、減速ができる。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 12:08:38 ID:9QVwX1U1
無重力化において、位置エネルギーなんて概念は存在しないだろ。
つまりはそういうことだ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 12:23:54 ID:5TgVv7Vg
>>601
惑星上で「無重力状態」が発生したら大変な事になるケドな
(自由落下状態とは別な)
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 13:03:59 ID:mAD1fgMx
無重力たって何かの引力は働いているわけだが。


なあ、テレポーテーションを物理的に考察って不毛にも程があると思うんだが。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 13:15:40 ID:CQi/WL3t
>>603
では、宇宙のはじまりを解明することも不毛だな。
もし、解明できても「ではその前の前宇宙は?」という議論になってしまう。

不毛か不毛でないかを議論することが不毛であり、考察すること自体は不毛ではない。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 13:39:16 ID:Bd70lyvR
ああもう、うるさいなあ
テレポーテーションは心の翼なんだよ
今時を飛ぶんだよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 14:06:02 ID:CQi/WL3t
>>605
魔美はLV幾つだろう?
最低LV3以上だと思うが...
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 14:49:20 ID:tFGzHkdb
もうわかったから
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 15:15:44 ID:5dRVasIj
ぼかっ!
「いちっ!」
「やったなぁぁぁ〜〜」

このように発生するのを「いちエネルギー」と呼びます。


ぼめんなさい
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 15:34:34 ID:7o5pwo+M
それだと超能力によるパワーの計測単位がハナゲになってしまう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 16:49:46 ID:/MMxQ+YH
>>606
ロックは・・いや、何でもない、それこそ不毛だな。     !   マーズは(ry
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 16:51:53 ID:Henroq40
>>606
あの娘はいろいろできるからなぁ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 17:33:34 ID:ZSoXQogm
>>599
運動エネルギーを発生させずに位置エネルギーを減らす

物理的には負の仕事をしたことになる

テレポートは力学的エネルギーを無視出来るが、
その時、空間を曲げるために必要な体力以外にも体力を必要とする。
自分の中ではこんな解釈してました。

エスパー魔美はかなりレベル高そうですが…
色んな能力を使えるというのは、絶チルの世界では異例なのでしょうかね?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 17:43:15 ID:/MMxQ+YH
>>606
ベガやアズマ・ジョーは・・。アキラやテツオは・・。
先人たちはスケールでかすぎ。う〜ん、バビル2世のオマージュだから、ヨミさまみたいなのでてくるのかなぁ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 18:43:18 ID:mKRDgcXZ
>>613
敵側より3人娘のほうが悪どい手段を使う、というのは普通にありそうだ>ヨミ様
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 19:38:31 ID:RRQasILe
テレポートしたら運動エネルギーが消滅するのなら
逆に地上で静止している状態から飛行中の飛行機の中にテレポートしてらどうなるんだろう
慣性の法則で挽肉?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 19:39:10 ID:vOzQwTB/
>>612
かもしれないけどイルカはテレパシー使ってたよなあ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 19:46:47 ID:eCUJvVPp
>>615
当然慣性も制御できます
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 21:54:26 ID:8o/P8cwB
>>615
多分相対的な各慣性系のどれかにを選んで、その慣性系に対して停止した状態で
移動できるんだよ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 23:07:28 ID:0mZQxvV+
何だこの雰囲気wwww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 23:22:06 ID:mZkJZTgo
タイムマシン物で宇宙の膨張や地球の自転、公転、歳差などの変化までを考慮して話を作ったのって、
F先生以外に誰がいる?

ってレベルの重箱つつきだな。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 23:50:32 ID:RtG3MTSB
SF系が敬遠される理由を垣間見たよ
超能力に現代物理法則を当てはめるのは難しいね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 00:02:42 ID:36gVgxN/
超能力なんてミノフスキー粒子みたいなもんだと思え。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 01:59:58 ID:OFx1eGDH
SFなんて、推理漫画に比べたらはるかに楽だけどな。
特に超能力なんてなんでもありみたいなもんなんだから、かなりいいかげんでも許される。
まあ推理漫画は推理漫画で、リアルを求めすぎると何も読めなくなるんで、ある程度は許容されるけど。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 03:35:37 ID:CxDrBWtN
少年漫画でSFって難しいよね
珍しいし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 11:01:44 ID:QU1u4Ubo
舞台が近未来日本だから、エーテルとかマナとかチャクラとか空想科学概念を持ち込みにくいってのはあるな。
そういうのありにしたら、なんでもやりほうだいなんだが。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 12:29:37 ID:QdeHgx4O
あれだ、物理 重力、エネルギーをNGワードにしてみたw スッキリ
>595
>葵の任務の連絡ミスって、局長の責任ないの?
連絡はしていたがシベリア軍管区の方まで命令が届いていなかった。
あの国お得意の歓迎儀式。
軍管区司令官が軍内にいるESP能力者そのものが嫌いだったので独自に命令。
ロシア・シベリア軍管区に属さないロシア戦略ロケット軍からの至上指令、命令系統は別個だから。
日本外務省→ロシア外務省→ロシア国防省→各軍管区→麾下空軍→ESP****時刻某所通過許可せよ→了解
     L→ロシア大統領府−直属→←ロシアロケット軍→麾下空域邀撃隊
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 12:31:49 ID:hEKERwKi
いいかげんウゼーーーーーーーーーーーーよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 12:35:18 ID:QdeHgx4O
>627
NGワード推奨。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 14:49:45 ID:wi8cwp38
来週は薫メインか。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 16:21:34 ID:JGjW8twv
三人分そろったら、現時点での作者の一番のお気に入りが分かりそうな気がするな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 19:19:46 ID:3l3y+yB+
>>622
ミノフスキー物理学ってどこで勉強できるの?
一時期サイトを検索しまくって調べたんだが
きちんとした考察のあるサイトはひとつも無かった
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 19:29:42 ID:cDK5zBkO
すげー分厚いガンダム大全みたいな本に詳しく載ってたよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 19:44:06 ID:3l3y+yB+
>>632
そうなん?
ああいう仮想科学ってさ、現実の物理学と相反するギリギリのラインを
矛盾しないようアレコレこじつける作業がオレ結構好きでさ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 21:17:09 ID:6Zt4K+y9
>>496
おいおい、リアルにN+とかに侵食し始めてるぞw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 21:23:07 ID:oe1uRPPA
今んとこ防御系の能力者がいないね
ATフィールドとかを出すような。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 21:50:55 ID:QU1u4Ubo
>>635
鋼鉄の処女 か!
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:07:37 ID:aS+PP7da
>>635
いや、つかテレポートとかサイコキネシスって
使いようによっちゃ最強の防御になると思うが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:24:20 ID:3/jzHc2u
椎名はもうだめぽ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:29:42 ID:aS+PP7da
>>638 りんごさんのことですか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:51:58 ID:oR8kL68l
>>639
つ誠
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 23:10:47 ID:K9oTWfIs
GS美神の傾向からして、椎名の作品の傾向は「絶対的な防御」みたいなものの穴をついたり(巨大低知能アスタロスとかね)敵うわけが無いと言われる相手をコロンブスの卵的な視点でひっくり返したりするのが特徴みたいだからね
だから「攻撃こそ最大の防御」っぽい戦術が多く出ると予想
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 23:19:13 ID:aGXStHlc
>>634
議員・選挙板の小泉スレでも「久々に良くできた小泉AA」として好評です…w
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 23:20:02 ID:Pw+KcoeM
椎名 椎名 人間って 椎名〜 ♪
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 23:26:53 ID:4dDRjUZW
椎名は天才ではないが優等生ではあるな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 23:29:17 ID:ACGThz2I
>>640
そういえば短期集中連載の時
ウェブサンデーで間違えられてたなw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 00:01:34 ID:whKZvEJw
>>642
うはw
見てきた。
・・・「さすが椎名系スレはAA化が上手い」だとさ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 00:06:49 ID:4C/eCoTI
今週は更新がないけど今夏休みかね?
これが終わったら〜みたいなこと書いてたし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 00:09:58 ID:gxViYTh/
合併号で1週空くから、更新も休まないと。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 00:13:24 ID:iFOBqCDL
つーか、これからはサンデーのBS使えばいいのに
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 05:45:46 ID:IC7M6yf9
自画像イラストを捨てた編集部の力など借りたくないわ!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 08:46:05 ID:olxVI0tg
あそこは畑先生が毎週のようにがんばってるから。
勢いを見比べられそうで怖くてかけないってのが本音だろうね。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 08:52:29 ID:gxViYTh/
BSじゃネタバレ画像は載せられんだろ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 15:16:09 ID:Iy6UMgeA
>>644
天才じゃないけが、秀才ではあるかもしれない。
でも、秀才では天才には適わない。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 15:35:31 ID:BEGryBQR
別にかなわなくても良いじゃないか。
天才は天才、秀才は秀才なりの道を歩めばよかろ。
655椎名の鎮魂歌:2005/08/21(日) 16:39:37 ID:xMD+tFz5
孤独な椎名の連載は遠い、椎名の夢は無惨に砕かれる
どの雑誌もおまえの連載を拒む
マンガの掲載紙を得ようとして絶望する

一度連載開始したら病んだファンとの戦いがある
椎名にはまともなファンが必要だ

サンデーこそオレの生きる自由な連載誌
長い連載こそオレの願い

連載一回一回がオレの喜び
しかし、マンセーはなく、空理空論で詰られる
ああ、誰がオレの連載を理解してくれるのだろうか

辛い、地獄の様に辛い連載
どうしたら打ち切られないで済むだろうか
もし仕掛けてきたらまたそこで始まる
昼も夜も〆切に追われ連載を維持する戦いが

一度連載が始まれば読者という存在がある
椎名には新しいファンが必要だ

このスレは辛く一レス一レスが空論のループ
バベルの掟の効き目もなく苦しみがあるだけ
ああ、誰もがオレの連載をネタにして遊ぶ

ここの住人は辛く一レス一レスがネタの固まり
ネタだけで、全てが廻る
辛いスレ―――
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 18:03:12 ID:3OfxvgIx
病んだファンつーかただたんに才能がないだけでは
GS美神は今読み返しても面白いが、絶チルは全然面白くねー
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:11:04 ID:jXz9f10X
だから懐古は美神スレへ池
なんど裏切られてもしがみついてる時点でもう椎名無しでいられなくなってんだよw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:12:27 ID:/YOFO2Hv
GS美神は
美神が「悪霊をしばきたおして、ボロ儲けする」という、
単純明快な物語の「柱」があったけど、
絶チルの「柱」は何だらう?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:14:01 ID:olxVI0tg
>>658
かしましい3人娘が悪人を超能力でバッタバッタとやっつけるドタバタ劇
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:16:52 ID:WNGsPTHr
>>658
自分たちの居場所を見つけていくエスパー劇
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:52:51 ID:iyywxmBP
>>658
単なる椎名の子煩悩の具現化。
いわゆる公開オナニー。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 20:33:09 ID:iFOBqCDL
>>661
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ (。A。)   ウヒョー!タマランヨー!
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 21:07:53 ID:8zrkopxV
ところでここはいつからアンチスレになったんでしょうか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 21:50:11 ID:0jece4ln
>>663
ここはツンデレスレですよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 21:57:32 ID:gxViYTh/
その割りにツンだけでデレがないと思うんだが。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 21:59:43 ID:3YZThsxu
九割九分までツンツンしてて、ちょこっとだけデレる。
そこに妙味があるのよ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 22:44:59 ID:djOuNrSG
>>665
ツンの中に、見え隠れするデレが分からないとはまだまだだな。
君は、「バカ!」と顔を赤らめるシチュエーションを身をもって体現
しようとするこのスレ住民の志の高さを分からんのか!!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 22:55:46 ID:gxViYTh/
分かりません。
アンチ意見ばかり吐く言い訳にしか聞こえんよ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 22:57:00 ID:iFOBqCDL
確かに、最近椎名スレならアンチな意見だけでも構わんと
調子にのってるにわか○○が増えてるっぽいしな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 23:05:37 ID:FJH1AZ3C BE:143829263-#
>>668
むしろ>>668さんがツンデレなのではないか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 23:20:47 ID:djOuNrSG
>>670
おお!効果音は「ぷいっ!」とかそんな感じだ!
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 00:21:00 ID:YTfZYFFY
デレのフラグが立ってないのでツンのままです。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 03:10:03 ID:EwvppcqA
>>672
ちっ、もうしょうがないなー。

じゃあ、食パンくわえて道路の角で待ってろ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 03:56:11 ID:Lr1jvCco
とにかくまだまだ絶チルは序盤だ。まだまだ期待はしている。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 05:37:08 ID:BZ0mp0py
既にコミックス1冊分のエピソードがあるのに?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 07:00:49 ID:fGGzIqn3
トタタタタタッタ ドコカン>>673 きゃん!
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 07:23:34 ID:g0EGlPtU
上の方でアンチしかいないとか言われてるけど
先週までの内容に対する面白かったとか良かったとかは言い尽くした
合併号だから話す事がないだけ、他の漫画のスレもこんな感じ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 08:20:43 ID:j6o9bXgb
あともうすぐで葵ちゃんに会える・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 10:33:59 ID:NMQ0hEEZ
>>678
あともうすぐで局長に会える・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 12:48:41 ID:YdbhqzzP
もう少しではとかツッコミ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 23:42:23 ID:6dk6qIEE
今の段階では不可とも可とも付けがたく。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 23:46:01 ID:CnvW8JWR
カナタ連載当初と一緒かな。
つまんなくないけど、手放しでおもしれーって言えない感じ。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 23:48:05 ID:Z+7kJa9T
手放しでおもしれーなんてスレは2chにひとつもないよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 00:16:20 ID:7pHo+3Fe
今まで、何ヶ月も椎名の作品観てなかったのに・・・
合併号で一週間見なかっただけでこんなに悲しい気持ちになるなんて(笑)
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 00:37:43 ID:o+q0aOJ6
>>683
スレっつーか、サンデーの中にもいくつかあるよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 00:45:10 ID:ZkRoO9HH
>>685
ん?ねこナビのことか?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 01:17:10 ID:0j+i31UU
みんなこの漫画が好きだから批判レスつけてるんだろ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 01:51:03 ID:KLJooeHj
批判じゃありません愛です
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 03:07:11 ID:trEhMMGD
殴ってる先生の拳も痛いんだ!
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 03:32:35 ID:ILaCiUlA
普通の人々が出てくるまでどう転ぶか分からん。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 05:43:31 ID:BWHbz090
主役が小娘ってのは痛いよな
このご時世では無駄に敬遠されそう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 08:59:23 ID:wSumqU21
>>689
ワロス
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 13:08:06 ID:Sx2uHNUf
ズッコケ3人組ならよかったのに
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 13:21:37 ID:ACJrA2+S
もーちゃんはいらない子
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 18:58:10 ID:rNu3uSk/
薫の母親と姉のパイオツでかい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 19:20:00 ID:EZX7HB3o
これ、本当に面白いの?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 20:57:59 ID:7pHo+3Fe
捉え方次第
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 21:37:17 ID:u2KmbEqy
あなた次第。ところで?どんな性格のキャラがお好きですか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 22:44:59 ID:wXUjJ+7H
ツンデレ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 23:10:33 ID:/3a+dHC7
やはり薫が育つのを待つべきか。
いやいや好美なら今すぐOKだし。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 23:26:28 ID:qpchMq2I
相手にしてもらえるのか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 23:36:11 ID:s+wq2LbJ
相変わらず大人の女キャラのガタイが良すぎ。女子レスラーかよ。
美神の時はまだマシだったのに。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 00:40:23 ID:ZTE9Twpm
なんか話になってなかったなー。ネタ切れか?
心情や教訓を台詞で説明しちゃうの止めて欲しい。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 02:16:51 ID:w8UgESiB
要するに、薫にとって本気で叱って貰えないというのは不満要素の一部分でしかなく、
大部分は美人でスタイルも良く自由気ままに生きる母と姉に対する妬みやコンプレックスって事だろ。
後は子供として甘えるだけじゃなくて叱ってもらったりして構ってもらいたい薫のワガママ。
ヤキモチが皆本に対してなのか母達に対してなのかはいまいち分かり辛い。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 02:22:16 ID:pd2Du/ZR
ウザー、つーか本当に少年漫画誌で読者楽しませる気あるのか?
ホンマに子ども生まれてから駄作家に成り下がったな椎名…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 07:06:16 ID:Wkg+d8ng
椎名は前からこうだろw
過去を美化しすぎ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 07:33:03 ID:0nW9g9Tp
そんな言う程今週ひどかったか?

面白かったけどなぁ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 07:41:59 ID:tzi0dl39
>>707
同意だけどアゲるなよ…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 07:42:04 ID:Wkg+d8ng
お前ら毎週言ってるだろ
つまらなかったも
おもしろかったも
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 07:47:54 ID:flcBx5Wk
>>704
対象は皆本だろう。
子供の自分じゃ母・姉に対抗できないから。
でもすぐに育つから見てろよと。

はい、見てます。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 07:53:32 ID:icsVEeEd
前半中盤までは面白かったが、イチイチ説教ネタが入るのが何とかならんかな〜

関係ないが、武士漫画と女子小学生ネタ&頬叩きで逆襲喰らうネタかぶりしてて
ちょっと微笑ましかった……でも正直、説教ネタならあっちの方が抵抗なく見れたな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:17:23 ID:RDPwZlyg
理屈っぽすぎて何かストレートに楽しめない。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:21:26 ID:YuzuYQGd
今まで細かく見てなかったんだが、
皆本は20代じゃなくて20歳だったのか?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:42:23 ID:mZ0C7w6c
ママンや姉ちゃんのキャラも上々だし、いいテンポで進んでんのにそのまま行けよなぁ
始まって間もないのにイチイチ家族の絆とか強調すんなよウザイからさ〜
完全に自己満足の世界だよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 09:09:39 ID:fSctyolj
最近はネギまとかハヤテみたいに、
主人公が超人風味でストレスレスに進めた方がウケがいいのかな?
それにしても20歳てのは色々中途半端な年齢だなぁ
漏れは信者気味なんで、全面受け入れ…ってよりもむしろ椎名に感情移入して
いらぬ心配しながら読んでしまうよ。面白くても面白くなくても心臓に悪い境地。
単体の話として悪くはないけど、やっぱりどこか性急さを感じさせる流れだなぁ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 09:53:48 ID:RDPwZlyg
ていうか、読みきりや短期連載では家庭内は幸福とは言えない生活を送っていて
エスパーであるがゆえに普通の子供の生活を送れず(根は素直なのに)捻くれてしまっていて、
そういう不足した絆を皆本が居る事で何とか満たされてるからこそ懐いてるのかなーとか思っていたのだが。

家庭的にも恵まれてるし、何でお前らそんな捻くれてるんだ?って感じ。
何が不満で暴れてるんだよ、絶チル。普通に幸せじゃん。
最初に提示されたテーマっていうかイメージがもうグダグダになってきてない?

エスパー虐げられてるのか本当にって感じ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 10:13:59 ID:dyjy1pNf
理屈っぽいのは漫画じゃなくてお前の頭の中だろw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 10:29:19 ID:Wkg+d8ng
個人的には逆に、最初のイメージより捻くれてないし暴れてもないな
一人で三桁、三人で五桁くらい人殺してるのかと思ってたんだが…
エスパーのバーカ!ムカーッ!ビビビー!脳味噌バーン!って感じに
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 10:34:39 ID:Wkg+d8ng
連載にあたって読み切り時より
危険な子供とか世界の敵とか大雑把な構成じゃなく
もっと細かい部分の摩擦や不満をクローズアップしてる印象
悪く言えば、何か小ぢんまりしてんのかな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 10:35:47 ID:Wkg+d8ng
まあ今後の展開があるから
ネタ切れしないように最初はゆっくりって事かも知れんが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 11:29:49 ID:A0Az13do
オッパイ話に花を咲かせてるかと来てみれば・・・
今週も難しい話してんなお前ら
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 11:50:59 ID:IdW4Ivqx
だって純粋に今回の話はつまらない。
カナタを超える打ち切りかもしれんぞこれは。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:14:51 ID:DlOe6t31
ページ数が足りないような気が。
最後のシリアス部分があっさりしすぎて消化不良になってるな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:03:16 ID:tgqRXA2R
こんななごみ展開があの悲惨な最終章に続くかと思うと勃起ものだよ。


はい、そろそろ消えますね。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:46:28 ID:p7z120v2
>723
同意
2週分のネタだろう、あれ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:06:39 ID:tXDOaokA
荒れるのを承知で言おう
ぶっちゃけ絶チルを打ち切れるだけのパワーは今のサンデーに無い
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:09:01 ID:Rv5NdpmZ
>>723
そうかなー、あのあっさりしたところが「熱しやすく冷めやすい」薫らしいと思ったけど。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:10:43 ID:ZE14tSll
ぶっちゃけ椎名よりも切るべき作品はあるだろ・・・マーとかマーとかマー
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:18:14 ID:tXDOaokA
うしとらとらんまとアームズと改造と美神とヤイバとパトレイバーとモテモテ王国と幽白が載ってるサンデーなら危なかった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:19:35 ID:LHf+DVBw
中盤までは非常に面白かったのにな……
何で最後があんな風に……。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:28:57 ID:PY8y4V5d
いつか短期集中連載時の悲惨な話につながるような暗めのシリアス話になるだろうし
そのための助走だとは思うが

そこまで行く前に打ち切られないかが心配だ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:30:51 ID:LHf+DVBw
あいこらとかは起承転結のバランスがきちんとしてるのになあ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:38:38 ID:y2RHTcsG
今回の話がいまいちな気がするのは、
超能力の特徴をいかしたネタじゃなかったから
だと思われるがどうか。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:43:40 ID:HTj59gp6
椎名の書く女は色気が無くなったから
子供が生まれてから絵の煩悩力が無くなった
萌えないんだよ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:45:40 ID:FobHd1/X
そりゃ毎日奥さん抱いてるわけだからな。煩悩パワーを失った横島状態です。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:48:57 ID:9Z+/Gvv/
>>732
基本を押さえつつもキャラとネタにパワーがあったから
美鳥は受けたわけだが、今んところどうにもパワー不足
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:49:33 ID:mi9NfOWc
ルシオラやタマモは結婚後に出てきたキャラじゃねーの?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:54:35 ID:Wkg+d8ng
ルシオラもタマモもシロもオキヌもティーンだろ
椎名の描く20超えの女キャラは昔からこんなもんだったと思うけどなぁ
俺はそれらに萌えた記憶が無い

でも薫ママは良かったよ、俺が年取った所為か萌えた
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 15:11:15 ID:LHf+DVBw
>>736
椎名よりは1話1話を素直に楽しめるけどね、俺は。
今の椎名は、読むと必ず何処か引っかかる。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 15:19:56 ID:Wkg+d8ng
>>739
他の漫画を引き合いに出すのは止めような
荒れるだけじゃすまないくらい荒れるから
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 15:24:14 ID:fzWYKXFY
確かに今の椎名は必ず「?」といまいち飲み込みづらい流れになるなあ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 15:42:21 ID:qOC1xqwg
今週は葵、紫穂と比べても、全体と比べても出来が悪かった・・・
まぁメル読んだ後だったら評価は変わっただろうが
743放浪者:2005/08/24(水) 15:52:14 ID:5lI3BiIG
そうか?
俺は前回より良かったと思ったが。。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 15:54:23 ID:9Z+/Gvv/
>>741
今の、というより美神終盤からずっとそうでは
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:12:43 ID:wg/PmbdR
これでメイン3人の話をやったわけだが、特に3人にそれぞれ個性を出せたと思えないのは俺だけか?
結局3人ともひとまとめで同じようなキャラにしか見えないままだ
姉も母も3人と似たような感じだし、もっと個性のある女は描けないのか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:20:33 ID:9Z+/Gvv/
>>745
それは…、無理だな

作者の趣味だから。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:26:18 ID:y2RHTcsG
とにかく、今回は漫画の内容よりも、
先生はもっとマメに家に帰ったほうがいいですよ
と言いたい。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:32:18 ID:Wkg+d8ng
>>745
やる前よりは個性出たと思うぞ、俺は
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:41:24 ID:Wkg+d8ng
いや「個性が出た」というと語弊があるか
これはいわゆる「キャラが立った」ってやつだ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:59:31 ID:QgCbGw2L
読みきりや短期連載に比べると驚くほどキャラが立たなくなってるけどなw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:03:52 ID:Wkg+d8ng
そうか?読み切りの時は能力と髪型以外の個性が無かった気がするが…
何か事件に合わせて出たり引っ込むだけのポケモンみたいな感じだった
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:08:08 ID:Wkg+d8ng
まあそれも別の意味ではキャラが立ってると言えるか
連載版は根本的なキャラメイクのアプローチが違ってるんだろう
俺的には連載版の方が好みだな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:25:59 ID:Ci/T7AjM
>>745
てゆーかさー、ずーーーーーーーーーーっと同じ話を続けてね?

  チルドレン悩む
    ↓
  だいじょうぶ、俺がついてる
    ↓
  にっこり

これ、ちょっとまずくない?このパターンが死ぬほどおもろいなら、話は別だけどさ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:28:37 ID:XSyNLzFX
せんせいはずっとろりがかきたかったんですよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:30:15 ID:Wkg+d8ng
いや同じプロセスだからこそ反応の違いで各々のキャラが立つんだろ
ぶっちゃけこれギャルゲーのシステムだがw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:53:25 ID:pbBKPfjZ
まぁこれで、人物紹介が終わったから
来週からちゃんと悪者退治とか超能力バトルをしてくれるよ

っていうか、まだ連載5、6回目くらいなのに心配しすぎなんだよww  
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:38:04 ID:aqBFl3R+
なんか姉ちゃんが俺のハートをズキューンってやっちゃった
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:08:47 ID:qY4zC1cc
ぜっちるつまらんな
ESPとか古すぎるっつーの
全てがインチキ臭く思えてくる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:14:42 ID:y2RHTcsG
エスパーと忍者は、少年漫画の永遠不滅のテーマですよ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:17:47 ID:pbBKPfjZ
藤子不二雄世代か
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:06:04 ID:uCau+ZGG
どうでもいいけど、今回の扉絵はセンスが無いというかダサいというかおっさん臭さを感じて萎えた。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:10:24 ID:kS8ozNtr
俺はパーマンが好きだったな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:23:26 ID:Zfi6wtlj
>>761
確かにキルビルかよおい、とは思った
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:32:05 ID:TZfpjCCH
>761ばっかおめ何いってんの
薫なんだからオヤジくさくて上等なんだよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:33:17 ID:uCau+ZGG
そういう意味のおやじ臭さじゃないって。
絵がヘタクソって言うか。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:34:14 ID:HXohvEgI
つか三人居るんだから一人ぐらい暗い過去持ってる奴が居てもいいと思うんだが
ジョジョ5部のキャラみたいな

あとエスパー同士の主人公側が苦戦するバトルまだー?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:41:49 ID:w8ZJAWiE
これから誰か一人死ねば漏れなく残り二人に暗い過去が出来ます
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:45:37 ID:N+J5Mf+C
漏れもキルビルネタはどうかと思ったよ>扉

やはり現在の、編集部が目標とするサンデー読者層のことをあまり考えていないんだなあ、って。

椎名先生、同じ失敗を何度も繰り返さないでください。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:45:52 ID:uCau+ZGG
初期型絶チルではもっと暗い過去と家庭を背負ってるような台詞を言ってたんだがなぁ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:56:00 ID:Wkg+d8ng
編集部が目指す読者層と編集部が椎名に望んでる読者層は違うと思うが…
ドライブとかのポジションを望まれてんじゃないのか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 21:03:05 ID:w8ZJAWiE
カナタは子供向けを目指したのに子供向けになれなくて
もちろん大人向けでもないから散々な結果だったのです

絶チルは最初っから美神をリアルタイムで読んでたようなおっさん向け
エスパーって題材の時点で間違いないです
これが子供向けだってんなら椎名と編集の頭の中を見てみたい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 21:20:05 ID:Zfi6wtlj
>>771
多分みそしか入ってない。間違いない
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 21:55:00 ID:REtUQVRe BE:287659049-#
>>715
>最近はネギまとかハヤテみたいに、
>主人公が超人風味でストレスレスに進めた方がウケがいいのかな?

('A`)マーが大ヒットする世の中ですよ?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:01:33 ID:aAA+myF+
もういいやんか、椎名のいい様に描かせようぜ
絆は光だ、打ち切られたら誰か跡を継いでくれとか曰ったし。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:12:06 ID:ezTsmr5d
そろそろ燃え展開もってこないとヤバイぞ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:19:14 ID:UJn/mGBC
つ[フルメタル皆本]
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:31:49 ID:HolxKyQ4
今んとこ、任務があるのは面白い、任務が無いのはイマイチってとこだな。
紫穂編も葵編も任務があったから面白かったけど、薫編はあまりおもしろくないし。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:41:02 ID:2qCWLkpw
今回は最後駆け足でまとめすぎたな、あいかわらずドタバタ劇の腕前はさすがだった
どうしても「ちょっといい話」に持っていくのは最近の「作風」と思うしかないんじゃない?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:49:50 ID:dfcyzXPD
こういうマンガって、すくいようもない大ドタバタ話を展開して、最後の一コマか、せいぜい二コマくらいで少し救われるオチをつけるのが王道と思うが。
王道できないのは、このマンガの基本骨格が未完成だからと思う。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:55:10 ID:jRYjvYur
あと2ページでいいから欲しかったな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:00:54 ID:uCau+ZGG
むしろいい話にもってく必要ないっていうか。

暴れた結果引っ越す事になっちゃって落ち込む薫

フォローを入れてくれた皆本にちょっと感謝の気持ち

母と姉がやってきてデレデレの皆本

薫が逆ギレで皆本を吹っ飛ばす。

この程度でいいと思うわけよ。詰め込みすぎなわけよ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:03:19 ID:ok5rlvQQ
>>766
あんまり暗すぎる過去はちょと嫌だけどね。
3人とも生まれは結構恵まれてるっぽいけど、やっぱり本人も家族も特有の苦労が
ある、みたいな描写は現実味があっていい。

で、今週の冒頭で、マンション駐車場に皆本たちが駆けつけたときの薫の「あっ!」
の仕草が、女の子っぽくてちょっとイイと思ったんだがどうだろう?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:05:46 ID:P0/ICjdb
いや、いい話はそれはそれでアリだろ。

ただ「いい話」=「皆本の説教」という図式がどうも…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:08:33 ID:4WE/1qaO
つーか、全然ありだな。もう好きなようにやってくれ。
こいつは俺に向けて書いてくれているのが良く分かった。
俺の好きな椎名だ(キモい)。
ガキに媚びなくて上等ですよ。これで打ち切られるんならもうしょうがない。
サンデーを出るべきだ。

移籍先は年齢層加味してアフタヌーンくらいが丁度ええんやん。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:11:26 ID:uCau+ZGG
むしろ、フラッパーが適当。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:14:47 ID:pbBKPfjZ
まんがタイムとかで百貨店書いてくれ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:18:35 ID:xL1j7yFT
つか、今はまだ3人娘は好き放題やらせておく時期だと思うんだけどなぁ
こんな序盤でいちいち説教たれて、いいように子供たちを縮こまらせちゃツマランよ
それとも、日常ドタバタじゃなくてとっととバトル物に話もっていきたいのかな・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:27:53 ID:jRYjvYur
短期集中で散々暴れたからもういいとか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:46:08 ID:tMBJWdNB
最後の1ページだけ、唐突過ぎて驚いた。
思わずページ飛ばしたかと思って前のページ開きなおしたよ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:49:55 ID:pbBKPfjZ
>>789
あるあるwwww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:53:01 ID:uCau+ZGG
まさかネクサスが此処まで悪影響を及ぼすとは思わなかったorz
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 00:06:28 ID:e/NytrhC
>>783
椎名本人が宮本に自己投影しちゃってるところがあるからねぇ…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 00:08:01 ID:e/NytrhC
×宮本  ○皆本
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 00:25:01 ID:x7FACdXz
>>781
そのくらいでいいよなぁ。
かつてのこち亀で大原部長が「両津のバカはどこ行った!!」で終わるような安心感がある。
良い話で終わると流れが切られたような印象になるので、
そういうドタバタで終わる話の方が、読んでてほっとする。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 00:39:26 ID:KRGOX5Ab
>>794
のび太が大抵道具を濫用した報いで痛い目にあって終わるのと同じようなものですね

ていうか、美神のころは毎回横島がオチで酷い目にあって終わってたよな。
意識して変えてるのかねえ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:06:13 ID:cjkqE0qR
このスレ文句ばかりだな
もう少し温かく見守ってやれねーのかよ
いや無理か
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:07:17 ID:yULf9hPz
見守ってカナタ

もうお忘れか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:08:58 ID:qKTzo8xk
黒蜥蜴はやっぱわからないよなあw
ネタがマニアックすぎですセンセー。

最後出て行った後フォローを2ページで終わらせたのはさすがにどうかと思った。
普通は2週にわけるべきでは?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:30:14 ID:kCUkduBv
2週で分けるより、>>781のようにするか、出て行ったところで投げっぱなしにした方が味が出て好きだけど
そうも言ってられないか。
ギャグやるなら、学校舞台にした話の方が個人的には好きだけどな。

800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:39:18 ID:1R3p068N
>>798
局長のセリフは「カリオストロの城」が入ってたな。
乳がアップになる場面の「どぷりんっ」という擬音は「巨乳ハンター」っぽかった。

秋江さんはどう考えても三十代後半のはずだが、朧さん並みに年齢不肖の身体だな。
年相応の書き分けも出来ないとはしょうがないな椎名はハァハァ。
しかし、彼女が「だんなが出て行って五年…」と言っていたが、
もしかして離婚と薫の超能力は関係あるのかもな。
かんしゃくを起こした薫が皆本のような手加減も無しにコンクリに叩きつけて大怪我とか。
紫穂の母親も言及されなかったと思うし、実は二親ともそろっているのは葵だけか?

>>799
感情の起伏の激しい薫の場合は、今回のオチのようにころっと気分や態度が変わっても、
あまり違和感はなかったなぁ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:43:13 ID:nLA9p/Xy
これ、「説教臭い」って言う人がたまにいるけど、どこが説教臭いの?
マジでわからない。
具体的に、どこがどうなのか。
他の説教臭い漫画なども例えに出してくれると助かる。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:51:45 ID:kCUkduBv
>>800
別に俺も違和感はないけどね。
ただ、俺の感覚は世間とかけ離れているから、打ち切りを危惧して書いたまで。
あとああいうことを一々考えちゃうのは、比較対照にエスパー魔美を置いているからかもしれない。
もっと素直に楽しむか、比較するなら他にも作品がありそうなもんだけど、なにぶん頭が老化してて。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:55:55 ID:e/NytrhC
相変わらず「普通に面白い」とか「違和感なかった」とか。

擁護派は具体的にどこが良いか、どこが面白かったとか
提示できないんだよな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 02:42:17 ID:7HfX1GCo
>>801
説教くさくはないが、キャラ紹介も大して終わっていないような話数で
やるような話だろーか?というのが続いてなんとも云々。
今回の話かって、葛藤が色々ありましたとか嫉妬されるぐらいに
好かれてましたとかいう伏線を張った挙句にやるような話でしょ。

俺5巻ぐらいすっ飛ばして読んでるのかな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 02:52:26 ID:lQi5UYbe
うーん。俺は面白かったと思ったけどここじゃ結構不評なんだな。
>>803
軽くハーレム+いい話で面白かった
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 02:52:44 ID:KRGOX5Ab
数年かけて練りに練った話だっつーことだから、
逆に作者の頭の中だけでだいぶ進行しちゃってるのかもしれんね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 03:16:56 ID:cjkqE0qR
>数年かけて練りに練った
で、この程度?orz
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 03:19:54 ID:1R3p068N
葵と紫穂は家庭環境の描写やチルドレン内における立ち位置の説明と、
彼女達の超能力の説明とが半々ぐらいの構成だったのに対し、
普段クライマックスで能力をふるっている薫の場合はその家族の方に焦点が当てられていて、
他の二人とのバランスを取りつつ彼女のキャラクターをもう少しだけ掘り下げていたところが良かった。

母と姉のキャラクターは、その具体的なお色気描写はともかく、
色気で芸能界をわたっていく姿を見て育った薫が巨乳好きのオヤジギャルになるのも無理はない、
と納得させられて面白かった。

そして一見気さくな関係に見えつつも、実は腫れ物に触るように接せられている事を感じている薫の、
不満と悲しみとあきらめの感情…家族に本音をぶちまける彼女を、
思わずとは言え躊躇せずぶってしまった皆本を見て、母親が少し驚いているのが印象的だった。
おそらく薫と皆本との間に、自分と娘との間にはないつながりを感じたのだと思う。
「終末の予言」ともからんでいきそうな良い場面だったのではないか。

最後のシーンは、問題が本当に解決されてはいないからこその急展開だったのでは。
皆本の言葉を薫が「すぐに色気では母達に負けなくなる」と取ったためにやきもちが和らぎ、
機嫌が直っただけで、心からの本音をぶつけあえる状態になれない家族関係は残ったまま。
目前の嫉妬の感情から解放された薫がその勢いを借りて、
未解決の家族の問題も心の奥に再び放り込んだような気がする。

「前かがみ」の意味がひとりだけわからない葵の場面は、他の二人の耳年増に比べて、
彼女がちょっとだけ奥手なキャラに設定されているらしい事がうかがえて面白かった。
おそらくその頭の良さと貧乏な家庭環境と関西人気質から、
損得勘定に関しては一番シビアなところを見せてくれるのかもしれないと期待させられる。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 04:15:32 ID:dhg0S/6A
これで一通り人物紹介終わったんだから
いい話や説教くさい話は終わりにしてギャグ一辺倒で書き上げてくれ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 04:58:50 ID:XSJTpH27
>>777薫編は皆本との絡みで行くって事じゃないの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 05:31:04 ID:l8fVqO/f
ていうか、毎回ギャグで押しつぶされてる皆本ですが
真面目に考えるとかなり洒落にならない目にあってるのでは?
もともと「やたらと肉体的な耐久力が高い」とか
そういう設定が(皆本に)あるなら良いんだけど、
いつもほとんどギャグで終わらせてるよね。

その癖に家族の場合はギャグじゃなくて
本気で危険だから怒ったりできないというのは
なんか随分都合の良い話な気がするんですが。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 06:07:02 ID:hHV1M6MC
「面白い」っていってる人は理由を挙げない、って批判する人いるけど
「面白い、いい」と思うのに理屈はいらないと思うけどな
とりあえず、面白い人もそうじゃない人も人の感想に難癖つけるのはやめようぜ

それはそうと1,2巻同時発売ですよおまいら
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 06:59:10 ID:+bble/Ry
>>812
確かに。「面白くない」場合でも上手く説明なんか出来ない事もあるしな。
これはやはりあれだろ、アシュタロスと美神さんだろ。

「ほう、それでも今週の絶チルが面白いという根拠はなんだね?」
「な、なんとなくよ!」

絶チルもいずれ熱い展開になってくれると信じている。今はネタの前振りだろ。
4コマ漫画で言えばまだ1コマ目だ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 08:41:56 ID:AfTnkdi7
>>795
そういや、横島みたく、
安心して酷い目にあってもらえるキャラっていないよね。

横島は、漫画内耐久力とかは別にしても、
「あーあー、またやられちゃってるよ、あはは」
くらいでですまされる感じが漂ってるけど、
皆本にしても薫にしても、そういうんじゃないしな。
カナタもそうだったんだけど・・・。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 08:43:55 ID:NsNtVq9C
三人娘のバックグラウンドを紹介し、色々問題はあるけど家族と心の繋がりもあるし大丈夫と
思わせておいてこれからそれをぶち壊す藤田和日郎のような展開になるのではと思ってる。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 08:44:17 ID:BhTeRX6U
いや、だから、そうやって待っていて、てこ入れ→打ち切りになったのがカナタなんだよ。
今からワーワー言ってるのはその当時の流れを知ってる人w

ぶっちゃけ全く同じなんだもん。つまらなくはないし、きっと面白くなるだろうって言って待ってる流れがw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 09:23:04 ID:ZfPJTjXv
横島が酷い目にあうのは自業自得だったからな
いまの皆本が酷い目にあう理由が回りがダメ大人と子供って事だから
キツイけどある程度年を取った人にとっては「あるあるw」って思ったりも

たぶん今回は逆に3人娘がギャグのしめで横島役になるんじゃね?
主に薫が横島役になるんだろうけどな、他二人はほぼ達観してるから
薫→エロor馬鹿行為→煮えたぎった鍋に簀巻きにされていれられかけてオチ
子供だから虐待云々で横島ほどはやりにくいだろうけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 09:41:36 ID:n4JmMZ0g
>>814
>そういや、横島みたく、
>安心して酷い目にあってもらえるキャラっていないよね。

つ局長
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 10:01:55 ID:xTn0znnQ
完成原稿速報更新。

1・2巻同時発売というとやはり短期集中4話も同時収録ということかな?
その前の読み切りはどうなんだろ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:01:14 ID:5pTN6sOM
本屋で買いやすい表紙にして欲しいけど・・・・
無理だろうなぁ・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:18:13 ID:0nn9vHF9
買いにくい表紙と言うと…
全裸にリボンだけ巻きつけた3人娘が
抱き合ってる表紙とか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:36:43 ID:5pTN6sOM
そんなの買いにくいじゃなくて買わねーよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:45:31 ID:cihq3ydR
買いやすいというと...
ふんどし一丁の局長とトランクス一丁の皆本が
抱き合ってる表紙とか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:45:54 ID:KevChywy
いや買う。いっそ店ごと。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:06:43 ID:bQ0xVRjp
いつも椎名氏のコミックの表紙ってごちゃごちゃいろいろなキャラが入っていたと思う
今回も、活動的なポーズを決めた薫が前面、もちろん紫穂、葵も居て
端の方に皆本(ちょっと慌てているとか?)隅っこに局長etcという構図がなんか
目に浮かぶんだが

安心できる表紙と言う意味では、今回は期待を裏切って
各巻の表紙はまずはストイックに一人だけ、と言うのはどうだろうか
(できれば萌え控えめ、でも見る人が見れば萌え、と言う感じで)

そうすれば、少なくとも、3〜4巻ぐらいまでは出そうだと安心できないか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:19:52 ID:aHWfvadD
むしろ、途中で打ち切りになったら酷い有様だと思ってしまいます。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:25:03 ID:RWnt8L6O
(ノ∀`)タハー

じゃ、きっと椎名タンは本編と同じく、いつ打ち切りになっても後悔のないように
初めから全開で飛ばした表紙で来ると言うことかw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 13:11:46 ID:0nn9vHF9
>>826
その時は最終巻で残りを全員出せばいいじゃないか。

…でもそういう作品って少ないよね。
続きすぎてどうでもいい脇キャラが表紙や背表紙を飾ったりする作品はあるけど
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 13:24:41 ID:AMl6Xz4n
ふと俺フィーでリザーブドッグスが表紙の時に一人だけ足りなかったのを思い出した。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 14:19:01 ID:8CujGMqP
1巻2巻同時発売か.......スチールボールランを思い出すな.......
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 15:02:05 ID:UVqIIW/t
>>815
ああ、考えてみたら漫画内のキャラの一人歩きを許さずに
自分が全て動きを掌握してないと気が済まず、
万が一勝手に一人歩きしちゃった場合は強引に軌道修正するところとか
よく似てるわ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 17:30:04 ID:DMyoGRPc
>830
不吉な事を、、、、、、
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 17:30:06 ID:hnYBT14c
もうちょっと絵が上手ければ良かったのにな、椎名は
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 18:45:29 ID:Jt1owA5x
絵に愛が邪まな思いがこもってないもん。
平坦なんだよな・・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:37:24 ID:BhTeRX6U
いや、極普通に下手糞だろ。
所謂デッサンが巧い絵もかけないし、
かといってデフォルメされた萌え系の絵もかけない。

中途半端なんだよな。だから絵柄が古臭い。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:51:46 ID:lQi5UYbe
3人娘の髪型だけ替えてくれればいいよ。
古臭さの原因はあの髪型。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:53:09 ID:cjkqE0qR
少しくらい褒めてやれよ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:58:21 ID:1R3p068N
>>835
「上手な絵」の頂点がそれだけしかないと思わないほうがいいよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:02:27 ID:BhTeRX6U
どうでもいいけど、
弟子のマンガの方が素直に狙いどころが分かりやすくシンプルで
面白かったって言うのは厳禁ですか?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:38:51 ID:kOScPn5U
今週良かった
結末にあと2〜3コマ欲しいとは思ったけど
話の流れも自然で
重くなり過ぎないバランスが絶妙
最近の週刊連載と違って密度が高いから
同じペースで読むと流れを掴みにくいのが厳しいな
でも、何度か読むといろんなものが浮かんでくるね
噛めば噛むほど味が出てくる感じ

個人的には家庭内暴力のコマの後の薫の表情が良かった
無意識に好意を持ってる皆本が
表面上は普通に接してるけど
その実、壁をつくってるを子供ながらに感じてる
家族の行動に反応してるのが
面白くないけど、無意識下のため言葉で整理しきれなくて
癇癪を起こしたという感じの
怒りと混乱が入り混じった状態を良く表現できてたと思った
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:09:32 ID:AJdMFFAD
>妹の部屋を覗いたら、妹はベッドに横になって「お兄ちゃん…

まで読んだ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:23:27 ID:fGRXusVC
つか、スレではよかったところをフルセットで書く必要はないよ
つまんなかったって香具師も片っ端からつまらないポイントをあげてるわけじゃなし

もう少しリラックスしようよ気持ちはわからんでもないが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:37:05 ID:zLMXMZBl
キャラクターの掘下げが家族じゃなくちゃいかんわけでもないだろうし
家族ネタはもっとあとでもいいと思うんだよね。
流れのなかでのインターバルみたいに使うとかでも。

どうしても説明しときたかったんだろうか。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:40:15 ID:tjPrzAKu
今週を普通にギャグで落としておけばよかったのかあn
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:04:15 ID:nLA9p/Xy
>>835
ちなみに、「デッサン」の使い方間違ってるから。


デッサン 1 [(フランス) dessin]
(名)スル
木炭・コンテ・鉛筆などで描いた単色の線画。普通、作品の下絵として描かれる。素描。
「裸婦を―する」

846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:05:25 ID:nLA9p/Xy
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:13:47 ID:mH/YjJB/
なんか「重要な話をアッサリ片付けた」と感じてる人が居るみたいだが
些細な話を膨らましてキャラ紹介用の話をでっち上げたんだなと俺は感じた

そもそも家族ネタって言ってもキャラ紹介のついでに家族紹介もしただけじゃん
単に現状の紹介だけで、家族との関係は別に進展も解決もしてないし
GSの例えですまんが、おキヌが人柱で死んだって説明しただけみたいなもん
後で死津喪比女の話でも生き返る話でも好きなだけすれば良いと思うんだ
848840:2005/08/25(木) 22:28:55 ID:kOScPn5U
あー
やっぱり必死な感じがしたか
まあ書き込んだ後、自分もそう思ったけど

でも真面目な話、あの薫の表情には感動したわ
正直、構成は上手いけど
子持ちになって失った後の残りを
組み合わせてる以上の印象を受けてなかっただけに
あんな微妙な表情が描けるようになったという点は充分評価に値すると思う



関係ないけど
今週の読者投稿の薫が
プリキュアのなぎさに見える…
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:41:55 ID:WGs4S0mU
ついでで家族紹介したようには見えなかったなあ。

というか、家族の部分を抜いて話が成り立つかな今週。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:43:40 ID:5pTN6sOM
全くお前らはwww

どんだけ椎名大好きなんだよwwwwwww
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:56:05 ID:WGs4S0mU
まっ、wが好きなお方。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:12:40 ID:mH/YjJB/
>>849
いや、家族が話に出る意味が無いという意味じゃなくて
今回の(先週と先々週も)メインは家族紹介では無いだろうって意味

つまり、この話自体が家族ネタってわけじゃなく
今後家族ネタをやるにあたっての前振りじゃないか?と
キャラの掘り下げのついでにそれをやったんだろう、と
まあ予想だが
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:14:16 ID:o48wVDzJ
>>850
フッ…むろん氏が面白い作品を書きつづけてくれる限りさ…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:18:39 ID:9b3A5tgc
なんかこう、こんなにいい家族がいるんなら、
人類滅ぼすような女には育たんだろって思ってしまった。

原作版デビルマンみたいに、何の罪もない家族を一般の連中に惨殺されて
みたいな事件があれば別だろうけど、椎名作品でそこまではやらんだろうし。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:28:31 ID:LcFNcVXe
今週面白かったよ
パワパフの面白さがわからんけど
はよ三人成長すればいいのにと思ってしまう
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:37:22 ID:fyTBteDD
>>854
本気のケンカが出来ないって時点で、薫視点ではいい家族じゃないってこと。
個人個人はいい人間でも感情の行き違い・すれ違いもよくあること。
まあ、一般論だけどさ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:50:10 ID:mH/YjJB/
>>856
あくまで「エスパーにしては恵まれた家族環境」って事なんだよな
まあデビルマンみたいに家族が殺されないまでも
巻き添えで家族まで周りに迫害されたりしたら
「良い家族」なだけにテロリストになっちゃうかも知れん
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:58:02 ID:et6/TilF
そんなに恵まれた家族なんてあんまりないよなあと
思う漏れ。十分理解しあってるように見えるよグスン
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:20:50 ID:ARh3/wS2
>>852
なんであれ家族の話がメインなら
家族ネタというんじゃないの。

つか、こんだけ家族の話を連続させていれば
ついででやってるというより
イヤでも読者は家族の話をやってたなあ
という印象しか残らんような。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:33:12 ID:s7nxdPUT
>>859
いや、だから、えっと、別に印象に残っても良いんじゃないか?
ここで家族の説明をした事が読者の印象に残らなかったら
もし今後に本格的な家族ネタあるとして、その前振りとして失敗になるし

つまり「家族ネタをこんなアッサリ終らせるなんて勿体無い」と言ってる人に
「これは前振りで後に家族ネタの本体が待ち構えてるんじゃね?」と言いたいだけ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:40:27 ID:s7nxdPUT
「家族ネタをやるなら事前に伏線なり用意しとくべきなんじゃないか?」
って意見に対して
「むしろ逆に、この話が家族ネタへの伏線だとは考えられないだろうか?」
と思ったんだ、俺は、それだけ

まあ今後の展開でも家族の事について最後まで一切触れられなかったら悲しいので
あまり強くは主張出来ないけどなあ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:52:14 ID:GgFo8Y4n
再来週あたりは局長の家族ネタですよね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:56:30 ID:PCmeE+Tx
流れ読まずに書き込むけど
単行本が1・2巻同時発売ってことは短期連載も収録されるよね
どういう構成なんだろう?
1巻は全部短期だけとかかな?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 01:00:24 ID:p1Rq1094
もう、読みきりとか本誌の順番がグチャグチャに収録される。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 01:01:04 ID:PSDae6nM
ええー面白くない?絶チル。
毎回すごく楽しみにしてるんだが。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 01:02:26 ID:0d7gogy5
>>858
そうなんだよ。この家庭で育って世界を滅ぼそうとするなら、
甘えてんなよ、ヴォケ!って感じになって、読者としては共感できない。
そこらへんの有象無象なヤンキーが力もっただけやんけ、みたいな。

薫がグレるのもわかる、皆本がとめようとするのもわかる、
どっちもわかるだけに、二人の対立が切ない…みたいになってくれないと。

そういうベースがあってこそ、グレなかった場合の
あーよかったねー、という安堵感&幸福感が出るってもんだと思うんだけどな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 01:24:55 ID:s7nxdPUT
つーか薫だけが未来でテロリストやってるわけじゃないでしょ?
今後何かの拍子に生まれたエスパー組織のテロリストの中の一人が薫だっただけで

それにチルドレン本人がどんなに恵まれてても
例えばもし他のエスパーが悲惨な目にあってたら助けるだろ、本人が恵まれてるからこそ
あの未来予測での結果が天使か悪魔かってのは
そのエスパーの為に薫が取った手段が一般人にとって害か否かって事なんじゃないかな?
悪人になったから悪魔、善人になったから天使、って単純な話じゃないかと
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 01:33:59 ID:s7nxdPUT
なんか変だな、こうかな
× 単純な話じゃないかと
○ 単純な話じゃないんじゃないかと
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 01:46:57 ID:1wagQ18H
皆さんこちらにも来てくださいね

椎名高志・絶対可憐チルドレン萌えスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1124025804/
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 02:02:34 ID:DE9TQa+l
>>857
デビルマンパターンで、「エスパー狩り」が起きて、
チルドレン暴走?
そりゃすげえなw

それはそれとして、それぞれの家族構成って・・

薫>姉と母(薫のことをちょっと腫れ物扱いだが、関係は悪くない
紫穂>警視総監の父(能力の事を理解して、己がやるべきことをさせてる
葵>父母弟(バベルの仕事で離れ離れになりがちで、ちょっと疎遠

こんな感じか?
まあ、暗くはないが、ほんのちょっと問題のある家庭って感じではあるか?
紫穂が一番幸せだよなあ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 02:10:33 ID:hqqC1HCx
逆に紫穂の場合、今がなまじ恵まれてるだけに
事件で父親死亡→立て続けに何か嫌なイベントが起こる
というコンボで一気にダークサイドに堕ちるという黒展開も期待できるな。
まあ椎名は100%そんな冒険はやらないだろうけど。
872名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/26(金) 02:13:37 ID:yN0e553n
どんな家族でも問題があるから、これぐらいだったら幸せなんじゃないかなとは思う。
学校でもまずまずだし、理解してくれる(しようと努力している)大人も居るし、本当に
この後、テロリストにならなければいけない状況に陥るのかと思うと切なくなるなあ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 02:16:33 ID:DE9TQa+l
まあ、この「幸福」が、破綻するための伏線って考えはあるわな。
酷く暗い展開になるが・・。
手塚や石森の世界だな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 02:24:05 ID:57eZPBrM
なんかあんまりかっちり体系だってやるのってどうなのかな?
理解しやすいのと、面白いのは違うよな。
つかみ→学校→キャラ紹介その1・その2・その3とかじゃなくて
もっといろんな事件を解決していく中で、もしくはその合間とかで
時間をかけて少しずつキャラの細かい部分とか出してった方が面白い気がするんだけどなぁ。
あんまし「では今回はキャラを紹介します。薫さんです。」みたいなのはねぇ。

875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 02:41:01 ID:1wagQ18H
>あんまし「では今回はキャラを紹介します。薫さんです。」みたいなのはねぇ。
激しく同意!
俺なんてキャラ紹介編が始まってから毎週こんな感じだったぜ

「次はモコモコのキャラ紹介?そんなんどうでも良いがな」
「うはーモコモコの癖に面白かったよー紫穂かーいーよー」
「次誰だっけ?えっと眼鏡?名前なんだっけ?期待できなさそう」
「葵たんかーいーよー今週も面白かったよー」
「次は薫?学校編が薫じゃなかったのか?薫はもう飽きたよ」
「姉ちゃんきたー!ママンきたー!薫もかーいーよー!」

結論
アイアム馬鹿
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 02:51:08 ID:6aWv2izs
>>875
ふっ、バカはオレだけではなかったようだな。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 06:05:03 ID:RVSguUx0
>>875
別に同意はしないんだけど、おまえのことは大好きだ!w
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 06:45:13 ID:bboMFz9z
久々にこのスレで笑ったw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 08:36:59 ID:TuW1EJsA
エスパーと一般人との対立が激化。抗争にまで発展。
エスパーの家族という理由から薫達の家族がなぶり殺しに会うとか。

かなり救いようがない展開だな。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 10:56:41 ID:1xLp6D37
ツンデレファンと一般人との対立が激化。抗争にまで発展。
サンデーの編集部という理由から椎名の担当者がなぶり殺しに遭うとか。

かなりどうでもいい展開だな。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 11:27:03 ID:TuW1EJsA
人のレスをパクるな!
でもちょっとワロタ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 12:25:34 ID:kauybz/f
父ちゃんが死んで5年ってのが伏線ってことでよろしいか
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 13:32:53 ID:vLMpY8e0
あの顔ぶれだと、デビルマンみたいな家族なぶり殺し路線も、かなり
あり得なさそうなんだよな。薫は女優一家だし、紫穂の家に至っては
警視総監だったりする。
エスパー迫害が行き着く所まで行っても、リンチの対象としてはスルー
されそう。

そうなると葵の家だけが危険なのか…家族からエスパーが出たって
だけの普通の家だから、囲んで焼き討ちとかもし易い。

そうか!エスパーなのに自分の家族ばかりが無事なのを後ろめたく思った
薫と紫穂が、家族を失った葵の為に、テロリストとして立ち上がる…とか!?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 14:50:18 ID:Opr4YtMI
とりあえず薫を暗黒面に誘惑する悪玉コレストロールが出てこないとな。
今週の薫の家族の話は、将来的に薫が姉と母をあまりに悲惨な形で失い、
薫が暗黒面に傾倒するきっかけの伏線と見ている。

皆本「薫、目を覚ますんだ! 僕と一緒に行こう!」
薫 「行くってどこへさ? 何を言ってる、皆本。
   もうエスパーだからって世間にビクビクする必要はどこにも無いんだ!
   あたしらエスパーが世界を牛耳るんだからな!
   皆本、お前こそあたしと一緒に来い! 二人で世界を支配しようよ!」


開き直って一週間に一回はコレ系のネタを言う事にした。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 16:42:38 ID:1xLp6D37 BE:279667875-#
>>884
選ばれしシモ者だったのに!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 16:49:01 ID:U6ICCoSH
すたーをーずっつうよりえっくすめん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 18:00:22 ID:uJfWIJ0g
>884
愛してたのに!
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 18:04:37 ID:RLhzvOWV
薫が暗黒面に落ちるのは皆本がきっかけなんじゃない?
皆本に子供じゃなく女として見てほしい薫と薫たちを自分の子供の頃を重ね合わせる
皆本との間に気持ちのすれ違いが生じる・・っていう
今回の話で違和感があった薫が巨乳好きオヤジキャラていうのも合点がいったんだけどな
889〜まで読んだ、とか言うなよ:2005/08/26(金) 18:36:24 ID:ehNeBpu6
アニーも子供の頃はホントにいい子だったしな・・・

薫も中学生くらいになれば「才能が彼女を変えました」くらいにはなる。
エスパーの家族ということで薫の母親がテロリストたちに拉致され殺される。
犯人たちを追いつめるも、既に事切れた母親の亡骸を目にした薫は
怒り狂って能力を暴走させ、その場で犯人たちを皆殺しにしてしまう。
その後、薫の姉は「薫は超能力さえなければ幸せな人生を送れるのに」と
思うようになり、政府の研究機関で皆本たちにさえ極秘で進められている
「エスパーの能力を消滅させる技術」に資金援助するようになる。
それを偶然知ってしまった薫は「姉ちゃんはあたしなんか居なくなれば
いいと思ってるんだ!!」と怒り狂い、姉を壁に叩きつけて殺してしまう。
薫は自分のした事に茫然自失し、行方をくらましてしまう。発信機は壊される。
時を同じくして葵と紫穂も「私たちも能力を奪われるわけにはいかないのよ」
と姿を消してしまう。最強エスパーの3人を失った政府はエスパー排除に傾く
ようになり、ついに国家治安法のもと、エスパー討滅が国会で可決される。
一斉に全国のエスパーが蜂起。ここにエスパー対普通人の泥沼の戦争が始まる。
皆本は悲劇的にも専門家として重用され第一線でエスパーを駆除させられる。
ある日とあるエスパーを包囲しトドメを刺そうとした皆本の部隊の前に
一人の女性エスパーが立ちはだかる。はっとする皆本。
だが彼女の目にはもはや消しようのない負の光と狂気が宿っていた・・・


このくらいの超鬱展開をキボンヌ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 18:37:43 ID:Mf8cimri
読んで欲しいならせめて改行くらいはしろ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 18:49:53 ID:U6ICCoSH
薫のテロリスト化は、
タイムリープ系のネタで消化されちゃいそうな気がする。

瞬間移動能力が成長発展するとタイムリープが使えるそうなので、
葵あたりが鍵かと。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 18:51:38 ID:4kq0dhoR
瞬間移動を使うと分身の術が使えるよね?
ハマーさんみたいに
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 20:10:27 ID:/1lEGnV4
>>889

皆本「薫、お前の父はわしだ」
薫「Noooooooooooo」
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 21:59:51 ID:SsbX1WsJ
>>875
同士発見w
このスレ見てると、楽しんで読んでるのオレだけ???
と錯覚しそうになる。みんな考え過ぎだろw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 22:28:00 ID:TnNNOakw
考えすぎつーか
なんかいまいち弾けてないから
考えざるを得ないんじゃまいか
美神くらい弾けてたら誰も自分で超展開考えたりする余裕もないと思う
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 22:43:35 ID:WPzqZjCF
美神で超展開だと思ったのはルシオラ編だけだったなあ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 23:16:22 ID:5IZnS3jB
超展開の捉え方が違う稀ガス
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 23:40:33 ID:lS9kA7/v
明らかに全編通しで美神ノリにすべき漫画ではないだろ
もし美神っぽくしたらしたで
「あの頃の勢いはないな、もうだめぽ」とかいう香具師が出るに決まっとる

俺も>>875に同意だ、特に葵タン
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 00:12:36 ID:A4uaFZ/R
めんどくさいから11話くらいで未来は確定したことにして、
その後はずーっとギャグ萌え&燃え&ちょっぴり人間ドラマでいっていいんじゃないの。
あそこまで色々揃えておいて、何か壮大なテーマのもとに走っていくのは勿体無いような気がする。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 00:27:30 ID:C5Cowpvl
前世の因縁マダー?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 00:51:29 ID:6S9aY+IL
パラレルワールド、マダー?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 00:54:48 ID:rIECuWuk
>>899
むしろもっと手前で息切れして終わりそう。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 01:07:12 ID:at42U7fh
紫穂の髪型変更マダー?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 01:21:55 ID:EW3CQg8q
>>899
そうだよなぁ。壮大な未来とか、育成要素とか、別にいらん。
もっと、萌え〜とか、ドタバタコメディとか、そういう単純な楽しみ方をしたい素材な希ガス
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 01:59:41 ID:yImMpOnN
漫画として上手いし面白いけど、どうも固さを感じる面があってノリきれない。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 02:41:47 ID:arrHzRYb
椎名の実力が生かされるのは、中篇
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 04:06:42 ID:NtF/I4N0
確かにあの短期連載が一番いい気がしてきた。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 07:15:30 ID:A8grXQh2
単行本ていつ発売?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 08:27:42 ID:00KDLrRo
>>908
10月。1,2巻同時
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 10:06:13 ID:f2Qv1C2K
たぶん10月。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 10:23:46 ID:kXlp6DX0
>>907
短期連載って説教のヤツか、アンチアンチが曲者だが読み切り版が一番マシ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 11:10:22 ID:QZqKHHcK
漫画家として椎名が完成しきってるってのは言いすぎ?
美神さんがGSとして完成されてしまって伸び悩んだのと同じ事が作者に起きてる希ガス
見せ方も進め方も知り尽くして上手く描くだけにワクドキし辛い
極端に言えば桃太郎の絵本を読んでいる気分
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 11:47:49 ID:XPZXQs+s
今後の展開だけど、読み切りの未来に持って行くとしたらこんな感じになるのかな。

・色々な事件をチルドレン達が解決していく中、そんなチルドレンの活躍を面白くないと考えるエスパー反対派がチルドレンの偽物を作ってネガティブキャンペーンを巻き起こす。
・ネガティブキャンペーンは当初はたいしたものではなかったけど、普通人、エスパーの双方に対して被害が及んでいき、チルドレンの立場も弱くなっていく。
・ネガティブキャンペーンの結果、世界的にエスパー隔離政策が強化され、今まではリミッター程度で済んでいたものが力の弱い一般エスパーも家族から強制的に隔離させてしまう。
・それを恨んだ一般エスパーやその家族の怒りがチルドレン達に向けられ、チルドレン達も世間から身を隠す。
・そこで責任を取ろうと考えて行動したチルドレンの行動(一般エスパーの救出)が結果的にテロリストのものと同じになってしまい、なし崩しに一般人対エスパーの二元構図ができあがる。

あとは読み切りの未来になるんだろうけど、あれはあくまでも可能性の未来としていてほしいな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 12:27:30 ID:f2Qv1C2K
まあ複数あった未来のひとつを遠視した
ですよ
パラレルの
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 15:04:49 ID:510T+hXc
桃太郎の方がまだ面白いんじゃね?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 15:12:51 ID:8lZFwF+K
つか読み切りは習作扱いでなかったことに
なんじゃなーい
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 15:17:39 ID:Ef3HkK24
あの未来が現実になる前に
芝居かなんかで先に実現させてしまえばいいんじゃね?
ある程度チルドレンが成長しなきゃいかんけど、その時点でエスパーと普通人が対立してても
それさえやっちまえばあの未来自体は回避できるんじゃないだろうか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 15:30:32 ID:bTBxEq7F
そういやさ、カナタでさ、何ポイントためるとどうのこうのって設定あったじゃん。
何か破壊の女王設定もアレに近いよね。何か遠すぎて届かないっていうか。

あそこに行き着くのにどれほどの過程を経るのかっていう。
スタートの時点では家庭内も何のかんので恵まれちゃってるし、
マジで超鬱展開でもない限りあそこまで変わらないだろうし。

短期連載なんて無かった事にしてはじめりゃ楽だったのに。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 16:18:44 ID:sDAFu9ce
ここの住人は高濃縮のウラニウムか…
たった一本の編で、ここまで分裂しレスを拡大させ熱くなるのか。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 16:28:18 ID:QfirWXZp
ていうか、今の子煩悩満載になってしまった椎名に
あんな未来書けるわけない。
それがもうバレバレなだけに、メーターなんてつけて
中途半端にシリアスぶられても
出来レースにしか見えないんだよな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 17:18:36 ID:88Vr9WZm
椎名先生には、ぜひともデビルマンばりの
カタストロフィーな結末を描いてもらいたい
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 17:20:09 ID:aBY/Dr2P
以後、どんな漫画を描いても全てチルドレンに行き着くという罠。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 18:23:07 ID:sDAFu9ce
要はろりと言う事でFA
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 18:28:59 ID:88Vr9WZm
>>922
今までの椎名キャラが総出演する漫画描いたり、
絶対可憐サーガとかゴッド絶対可憐とか絶対可憐レディとか
セルフリメイク漫画を描いっちゃったりするわけですね。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 18:51:52 ID:bTBxEq7F
むしろ松本系じゃないのか。やればやるほど晩節を汚していくという。

サーガとかゴッドとかレディとかは何のかんのでテンション高くて面白いからな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 20:13:55 ID:lfOwuYT4
>925
ハーロックが一番忌み嫌う体制側の豚に成り下がった奴と一緒にするなー。

我が青春のチルドレン 皆本著(要約 育成日記)
音速特務チルドレン   伊-九号中尉著 (文語調風)
さよならチルドレン    桐壷著 (オヤジの哀愁)
バベル始末記      柏木朧著 (内部告発)
我が乳         明石薫著 (チチ)
ナニワESP業     葵著 (ESPで儲けるには!パーやんも絶賛)
サイレント セイズ  紫穂著(エッセイ風・男の性根が分かる!)

何が読みたい 
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 21:43:26 ID:3XhQkJZK
>>926
オマエ、センスゼロだな。椎名本人?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 22:31:02 ID:A1/rFSuh
センスゼロ >926他椎名同人多数
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 23:14:33 ID:wlL9Ig9c
>>926
幻の名作と言われてるのばっかりじゃないか
ん?
「さよならチルドレン」なんか混ざってるのかよ
それ、新古書店の10円コーナーに山積みの駄作じゃん
なんであんなに刷ったんだろな
ところで
「人類の至宝 ちち しり ふともも」
横島 忠雄 著
知らないか?
何でも「我が乳」の作者と同一人物という噂があるんだが
どっちも読んでないから比較出来ないだよ





未来予知なんて99%外れるためにあるんだから
気にしなくていいと思うけどな
GSでも中世の話で歴史?の巻き戻しやってるし
そういえばDBのセル編のパラドクスネタは上手かったな
アラレちゃんとかでとった杵柄かね
ああいう決着もありだと思うけど
片方が救いが無くなるしなあ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 23:32:53 ID:veJ0k3tJ
はずれるっつーか
どうはずすかがドラマなんじゃね
バイツァダストォ〜
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 08:07:17 ID:tQvf8qMx
確かにいい意味での伏線だと思いたいね
読み切りと連載は「パラレルワールド」と言ってた様な気もするしな

>「人類の至宝 ちち しり ふともも」
>横島 忠雄 著
>知らないか?

最後の一行が「やらないか?」にみえた俺は2chのやり過ぎか orz
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 08:39:20 ID:R6apurNB
横島は、大人になってからは割と常識人ぽかったので、そーゆー本は書いてなさそう。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 12:51:15 ID:FCzelV4L
あの横島はアレと結婚したからこそのあの性格なんであって
そうでない横島ならそれもありうる
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 12:53:14 ID:N14BU0kR
タイムトラベル中だから自重してただけで、本来の自分の世界では
相変わらずではないだろうか。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 12:54:42 ID:9QPcw7fb
皆本って神経性胃炎にかかってそうだよな
なんとなく某先生とおなじ気苦労が漂っている
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 13:48:16 ID:xpFGOUUd
>>934
実際、未来の病院での行動はそのままだったしな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 22:52:31 ID:IQCDLS2K
絶チルの話をしようぜえ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:21:57 ID:UwNVVtmz
O.K
連載型が解禁されて6回が過ぎたが
バランスが良かったのは紫穂の回だよな

葵はキャラの影が薄いのが心配だよ
そのうちロプロスのような役割になる気が…

どうも作者は薫を扱いきれて無い気がする
毎回、感情的に行動するんだけど
暴走からの鎮静化が唐突過ぎる感じ
それまではどれも上手く描けてるだけに
薫回は後半の演出での不満が読後感にもろに出てくるのが悲しい

皆本はチルドレンの説教役に向かないと思う
心理的な敵意からチルドレンを守ろうとするのにはうってつけだから
早く普通との絡みを出して欲しいな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:32:45 ID:HVX04bl5
いい加減、GS話は専用スレでしような。
最低でも絶チルと絡めてレス、これ基本。
あんまり酷いと、その内おっさん出てけ言われるぞ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:39:58 ID:h+VO8rXT
>>934

いや、横島は連載当時の歳から常識人だったと思うよ。
悪だくみとかイタズラは全て予定調和的に失敗に終わってるし。
「文殊」とか、超常的な力があるんだから、やろうと思えば何でも
できたはずなのに、ね。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:42:35 ID:h+VO8rXT
あ、GSの話はダメね。スマソ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 00:21:30 ID:khiESLoG
>>938
ロプロスには立派な見せ場があるじゃないか。
というわけで葵はノーマルの勢力が使おうとしていた核爆弾を抱えて、
海の彼方へとテレポートで消えていきます。

たぶんあの絶望の未来になる以前の時点で、紫穂は死んでいるんじゃないかな。
それが薫と葵のノーマルとの対立を決定的なものにするとか。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 00:37:45 ID:tdyyDOAi
>>938
> 皆本はチルドレンの説教役に向かないと思う

これ、いえてるかもしれん。
またGSの例で悪いけど、今の皆本って、唐巣神父とか美神ママみたいになってる。
美神事務所だけで暴走してるような話を、もっと読みたいよ。
ほんで、たまー(単行本にして2巻に一度くらい)に、
小竜姫みたいなとかが出てきて、くどくど説教するくらいで。

あと、あんま毎回感動させようとしなくていいような気がする。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 09:20:08 ID:tU71NuC9
皆本はもうすぐ人類に絶望し、暗黒面に落ちてレベル7の超能力に目覚める。
そして皆本に共感する形でチルドレンも暗黒面へ。
奴等を倒せるのはGSだけ!戦え横島!

なんて展開ならいろんな意味で多くの読者を鬱にできる。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:33:30 ID:+zmcYGK0
>>944
そのころ、とある銭湯での会話。

「な、なんだありゃー」
「これは出番カナー」
「うむ、レベル7のテロリストと極悪GSチーム両方の討伐なら、ボーナスポイントも期待できよう」

翌々週、全キャラ子ども化のテコ入れが…
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 15:56:21 ID:FRm5tKWe
>>945
>翌々週、全キャラ子ども化のテコ入れが…

うわぁぁぁぁあああぁぁああぁあぁああああ!?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 16:01:27 ID:o8Ut8kdf
テコ入れは今回の場合、

全キャラ、アダルト化

だろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 16:16:04 ID:KxTQv94r
これ以上子供になってどうするんだ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 20:38:15 ID:OmT11LA1
今のシーナからは魂が感じられないっ!!
独身じゃなきゃダメだったのか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 21:23:05 ID:hPA66gW/
いつの話だ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 21:51:32 ID:2HpctF4e
>950次スレの時間がやって参りました
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:00:32 ID:hWGdvklG
なんで毎回感動させようとしているのか、理解に苦しみます。
キャラ紹介が終わった、次からの話に期待したいです。
…期待させてくれ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 23:13:57 ID:CuLgjh5w
一気に7,8年飛ばして破壊の女王編をしてくれてもいよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 23:27:10 ID:tnhH0RP1
今読者が求めているのはエスパー同士のガチンコバトルとか陰鬱な展開だよな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 23:27:36 ID:vdBGStgB
歯買いの女王
総入れ歯
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 23:27:54 ID:7dnWAzpF
>954
2ch読者限定
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 01:04:44 ID:YkKh3xGZ
先週号読んだ感想を正直に言います。
つまんない。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 01:05:40 ID:+DgLy5ab
>>957
物事をはっきり言う人は嫌われますよ。
特にそれが全く文句のつけようがない正論だったりすると。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 01:10:21 ID:HS1X8lkp
GS美神のころなら家族の話になんか持って行かず、
まだまだ様々な超能力事件の話を続けていただろうな。

でも、GSはモンスターを創作できたからなぁ。
超能力ものだとエスパーの種類は相当限られてしまうし・・・

ヤベ、題材の選択から間違ったか?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 01:11:03 ID:sT5Fltag
だからいつまでも椎名にGSを求めてる香具師は(ry
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 01:18:01 ID:VqMxRlXU
>>952
椎名が名声を求めてるからだろ。
下品シモネタギャクじゃ、嫁と子どもにイイ格好出来ませんから
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 01:20:40 ID:O6g1nTRZ
>>942
ええ、それが心配なんですよ
地味に活躍するのに乗り物程度の認識しかされず、挙句に

アオイノ リミッターノ信号ハ トダエテイマス ナクナッタト 思ワレマス

なんて展開になったら気の毒過ぎますがね
寡黙に体当たりで行動して司令官のピンチを救ったりしてるのに…(ヘリ墜落時とか)
核の運搬?
そんなのは白兎に任せてしまえ!
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 08:31:42 ID:t0ZfizaU
ちょっといい話を毎回するといい話の押し売りなんだよ!!!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 11:59:27 ID:9wp0pEph
うわー今週のやべー。
駆け足スタート!って感じ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 12:48:09 ID:uvIWg1Am
どっちのことを言ってるのか分かりづらい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 16:01:32 ID:Q2zmGOvZ
>>964
若者向けダッシュが必要って事ね 何Km?だった10km全力だと死ぬが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 17:23:11 ID:avSzY0mH
ライバルはいつ登場すんのだ?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 20:29:09 ID:nFP7Kvkh
次スレたてていい?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 20:46:17 ID:NntxTWfP
>>968
よろ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 20:56:16 ID:nFP7Kvkh
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 22:56:02 ID:eKvjzXAP
>>964
ネタバレヤメレ。
972942:2005/08/30(火) 23:09:22 ID:p6bl20QZ
>>962
> 地味に活躍するのに乗り物程度の認識しかされず
ロプロスは重要な戦力として派手に活躍してたじゃないですか。
ヨミの秘密基地を攻める時も、破壊超音波や羽ばたき暴風攻撃等の通常攻撃はもとより、
バビルの命令でヨミの部下を戦闘機ごと人質にとって突入したり、奇策も任されてましたよ。
三つのしもべの中でも、唯一「V号」というライバルを得た存在だし。
きっと国際的超能力テロ組織「エスパー同盟」に葵と同等の超度7の能力を持つテレポーターがいて、
丁丁発止の対決をするんですよ。「轟(とどろき) エヴァ」とかいう名前の。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 12:16:09 ID:ymPEoTkV
なんかアレなんで上げとく
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 12:16:41 ID:ymPEoTkV
ミスった^^;
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 12:20:31 ID:YkmMxvBH
もうあげる必要ないでしょ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 14:18:01 ID:GPBJdEKf
久々にパンチラ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 15:18:14 ID:TwC/cl1u
次スレの方で2回もミスってあげてしまったorz
>>976
ところで何処にパンチラがあるんだ?


話が変わるけど、普通の人々のを見る限り単行本では
短期の分とか読みきりの分をきちんと収録しそうだな。
第一話を何処におくかわからないけど、今回の部分が2巻ぐらいに来そうな勢いな気がする。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 17:29:48 ID:bMhqIlh6
で、3巻で終わりそうな雰囲気を醸し出してるのがめちゃくちゃ不安
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 18:47:27 ID:ZU2qmNPl
その時は、椎名と運命を共にすべし。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 22:30:40 ID:8gwq+Ybv
新スレに書き込んでる奴、こっちをまず埋めようぜ!
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 22:37:27 ID:EFXJQMxb
伝説のとりみき打ち切りを早回る記録が打ち立てられるか乞うご期待
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 22:44:08 ID:lteDRfMk
>>977
最初あたり
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 02:16:14 ID:JtON4RaE
いや、面白くなるのはこれからだと思う。


でも、もう10週ぐらい経っても面白くなかったら見限って、
『生暖かく見守るモード』に移行しますw

984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 10:19:01 ID:4aoLJCNF
GSのルシオラみたいに3少女のうちの誰かと恋仲になって悲恋で終わる少年の敵キャラキボン
埋め
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 11:27:37 ID:hvR2boN+
そういう話こそ今やっちゃダメだろw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 11:53:34 ID:+wttYZTg
やはり来週は皆本の頭脳プレーで勝つんですか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 12:16:53 ID:Z6XKTcqB
夢オチで勝ちます
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 13:54:50 ID:hW9Owrc1
そのうち、

エスパーより強い最強の普通の人

ってのが出てきそうな予感。

サイコキネシス攻撃が効かない頑丈な肉体
リーディングする意味がない何も考えてない頭脳
テレポートに即座に対応する反射神経


…ここまでくると、もはや普通の人じゃないな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 14:16:34 ID:+wttYZTg
>>988
下手な人間よりも、ロボットとか野獣の方がマシな戦いをしそうだな。
って、戦車が役に立たないんだよな...

やっぱ現状では日本壊滅覚悟の核攻撃ぐらいしか思いつかない。
または、細菌兵器、毒ガス兵器などの反則兵器
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 16:17:04 ID:28xeR5yx
単純にエスパーが居る日常描けや椎名高志。
毎日毎日何かが起こるんじゃ三姉妹が持たんぞ。
たまにはボーとした話を作れ。え
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 17:03:57 ID:rwPCGg44
>>990
赤川次郎ですか?

「我ら超研!超人団」ぐらいにボーッとした話を頼む。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 18:00:08 ID:+wttYZTg
この世界では超能力を使いすぎると何か副作用があるのか?
例えば、息が切れるとか、眠くなるとか、老化するとか...
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 18:51:26 ID:+GBwHjRM
トイレが近くなります
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 19:59:14 ID:Z7t6vmr1
>>990
そういうのは絶チルが軌道に乗ってからでしょ。
そんなに焦るなよ。なんか椎名に対して異常に過保護っつーか…
このスレの人達焦り過ぎだよw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 20:15:39 ID:j6eU+phV
そう、このスレの人はみんな桐壷と同じように椎名を溺愛

「ごめんね、打ち切られちゃった」
「おーよしよし!大丈夫だよ次ぎがあるよ」
「ごめんね、超展開にしちゃった」
「おーよしよし!ボクはそう言うの好きだよ」
「ごめんなさい、ルシ…
「それは言わない約束でしょおとーさん」
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 20:32:24 ID:+wttYZTg
いや、溺愛というより、ツンデレではないか?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 21:30:09 ID:+wttYZTg
ロプロス:雉
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 21:31:08 ID:+wttYZTg
ポセイドン:犬
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 21:32:31 ID:+wttYZTg
ロデム:猿
↓1000どうぞ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 21:35:37 ID:InTo0tEI
1000なら絶チル打ち切りw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。