【信者】NARUTOアンチスレ20【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。

次スレは>>950を取った人が立ててください。

前スレ
【信者】NARUTOアンチスレ19【お断り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1113661239/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 09:47:58 ID:sRy9aIII
過去スレ1

【信者】NARUTOアンチスレ18【お断り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1112765329/l50
【信者】NARUTOアンチスレ17【お断り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1111477944/l50
【信者】NARUTOアンチスレ16【お断り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110296103/
【信者】NARUTOアンチスレ15【お断り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1108131370/l50
【信者】NARUTOアンチスレ14【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104839290/
【信者】NARUTOアンチスレ13【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1101728537/
【信者】NARUTOアンチスレ12【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1098949143/
【信者】NARUTOアンチスレ11【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097283194/
【信者】NARUTOアンチスレ10【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095729558/
【信者】NARUTOアンチスレ9【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093709960/
信者】NARUTOアンチスレ8【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090932734/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 09:49:10 ID:sRy9aIII
過去スレ2

【信者】NARUTOアンチスレ7【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088525234/l50
【信者】NARUTOアンチスレ 6【お断り】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083759756/l50
【信者】NARUTO アンチスレ 5【出禁】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081398160/
【信者】NARUTOアンチスレ4【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078834922/l50
【信者】NARUTOアンチスレ3【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077267751/l50
【信者】NARUTOアンチスレ2【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073743837/l50
【信者】NARUTOアンチスレ【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1067592053/l50

関連スレ?
【岸本】NARUTOを冷静に考察【Part9】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075227573/l50
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 09:51:02 ID:/gmoNaqq
>>1
新スレ乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 09:53:53 ID:sRy9aIII
スレ終了前の話題。

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/04/30(土) 07:37:20 ID:douMl+6c
アンチだけどナルポはワンピ、ハンタよりはマシだと思うぞ
ワンピはもう面白くならないし、ハンタはやるきが感じられない



948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/04/30(土) 07:55:26 ID:/gmoNaqq
ナルトの未消化の伏線だけどあとどれくらい残ってんだ?
俺、単行本持ってねーからわかんねーんだ。


949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/04/30(土) 08:13:44 ID:JfqvaZ7Y
>>947
いや、ナルトは今のワンピ、ハンタ、デスノ、鰤よりも明らかに格下だろ。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 09:55:27 ID:xntHYuju
先に埋めろや、ボケ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 11:20:35 ID:B15v576G
ナルト…幼少期の孤独をトラウマに抱える主人公。九尾を封印された一種の天才。
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとする生まれついての天才。

カカシ…不幸なる過去をトラウマにもつ天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者。
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺。
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才。
白…孤独な天才少年忍者
ネジ…不幸な過去を抱えた日向一族最高の天才。
カブト…謎の天才医療忍者。

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才。
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
リー…天才にしか使えない技を使う天才。
サクラ…どうせ天才
デイダラ…たぶん天才
その他…みんな天才
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 11:21:42 ID:B15v576G
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。

        これがNARUPOイズムです。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 11:22:50 ID:B15v576G
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
「ここまでか」・・・次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ

そして 大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 11:29:19 ID:+ThZic2B
ナルト…幼少期の頃から迫害を受けた不幸な忍者
サスケ…兄によって一族を皆殺しにされた不幸な忍者
カカシ…親友を戦争でなくした不幸な忍者
ツナデ…弟と恋人を戦場でなくして以来血が駄目になった不幸な忍者
サクモ…いじめられて自殺した不幸な忍者
ガアラ…ナルトと同じ幼少期の頃から迫害を受けていた不幸な忍者
白…母親を父親に殺された不幸な忍者
ネジ…宗家に父親を殺された不幸な忍者
リー…忍術が使えないことでアカデミーでバカにされた不幸な忍者
サクラ…クラスメートにいじめられた不幸な忍者
チョウジ…デブで役立たずとバカにされた不幸な忍者
イルカ…子供時代に両親を九尾に殺された不幸な忍者

大蛇丸…たぶん不幸な過去を持つ忍者
イタチ…絶対不幸な過去を持つ忍者
その他…魅力ない主人公の引き立て役にされる不幸な人々
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 12:22:03 ID:/gmoNaqq
カカシの名言集を読んでいて思うが
岸本はわざとカカシにこうゆう役回りをやらしてっんじゃないの?
…そんなわけねーか…岸本だもんな…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 13:53:49 ID:0PDeuacd
           ∧_∧ あいつウザいよな
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄

                                   ∧_∧
                                  ( ^∀^)     ∧_∧
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\      /    \    ( ^o^  )
________      (____人  )    _| |     | |_   /    ヽ、
||\          .\    (-◎-◎一  ヽミ|   ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    / .|   | |
||\\          \  ( (_ _)      9) ||\ ∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ ( ε   (∴   |.   ||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \ヽ_____/     _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.     |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\       _  / .>>1 | |      |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\     (PSP( \|__./ ./      .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ̄~\_____ノ|      ヽ、.___. (    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|              _/   ヽ          \|  (´∇` )
             \\           \           .|     ヽ          \ /    ヽ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 16:13:38 ID:nE/ssWVq
ドラゴンボールZ最高!!!!!!!!!!!!!!!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 16:53:43 ID:ezKgfNtN
プッ 通はGTだろwww

 G T 最 高 ! ! ! ! !
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 18:20:37 ID:fNKG7OvP
アンチスレなのに早いな・・・凄い
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 18:47:17 ID:SZgxbHVA
■チョウジ迷言集■

「行くぞデブ!!」・・・お前もデブい
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 19:06:09 ID:SZaqAhkm
nurupoアンチ・・・その内容は他漫画のアンチと比べて決定的に違う。他のアンチは単純に絵が嫌い、
展開が気に食わない等、所詮その程度。単純に嫌いだって事が良く分かる。nurupoアンチは違う。
その具体的内容のほとんどが矛盾点の指摘なのである。これほどの矛盾点を抱えなぜ平気で連載できるのか?
おそらくほとんどの人が元は好きだったと思う。読んでいくにつれ徐々に致命的な矛盾が
続々と出てきてやむを得ずアンチへ転身。今まで目を瞑っていた自分の技量の低さを勘違いした
構図のこだわり等もこれに拍車をかけている。人間なんだから失敗はある。しかしこれの場合は
失敗などのレベルを遥かに超えて常習化している。もはや作為的だと断定せざるを得ない。
ただでさえこのような著作物は読者に影響を与えかねない。そのため著者ならびに編集の類は
表現の自由が保障されているといえども細心の注意を払わなければならない。このような矛盾を
暗に正当化していては、表面的な部分でなく根幹の部分で受ける影響は−しかないはずである。
これほど支離滅裂な作品は史上初だと思う。この人気は奇跡以外に例えようがない。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 19:24:34 ID:bwZ417A6
まぁ質と人気は比例するわけではないし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 20:06:10 ID:douMl+6c
ベルセルクのグリフィスとガッツを見てると
サスケとナルトにそっくりなのだがやっぱりパクリか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 20:46:06 ID:3fu5i63U
まず岸本は読んだだろうね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 21:27:12 ID:B15v576G
>>17
今でも楽しんで読んでるんだけど、楽しみ方が変わってきた。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 21:27:28 ID:whOJ2y4f
ベルセルクのガッツとグリフィスの関係の100分の1も描けていないけどな。

あえて言うならナルトとサスケの関係=ガッツ・グリ+金田と鉄雄
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 21:42:59 ID:58H82x9t
カカシの迷言集かw
でも、人間臭くていいんじゃない?トイッテミル
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 21:58:43 ID:Ypr8TFnV
岸本兄弟の描くセリフに人間らしい感情の篭もった
セリフなんて一言もありませんよ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 23:24:14 ID:E1XxGNq0
最近天下一武道会をやってる漫画。メル・サタン・ゲットバッカ−ズ・あとあったっけ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 23:33:09 ID:6Gzc6F9j
ねぎま
27暇だ:2005/05/01(日) 00:11:13 ID:ZZdd5waS
「リツコは今頃いやらしい女だって軽蔑してるわね、きっと」
「情欲に溺れてる方が人間としてリアルだ。少しは欺けるさ」
「うちの諜報部を?それとも碇指令やリツコ?それともあたし?」
「いや、自分を」
「他人を、でしょ」
「あなた他人の事には興味無いもの。そのくせ寂しがり。ほんとお父さんと同じね」
「タバコ、まだ吸ってたんだな」
「こういうことの後にしか吸わないわ。だから知ってるのは加持君だけよ」
「そいつは光栄だな」
「で、人類補完計画、どこまで進んでるの?人を滅ぼすアダム、何故地下に保護されてるの?」
「それが知りたくて俺と会ってる」
「それもあるわ、正直ね」
「御婦人に利用されるのも光栄の至りだが、こんなところじゃ喋れない」
「今は私の希望が伝わればいいの、ネルフ、そして碇指令の本当の目的は何?」
「こっちが知りたい」

「プレゼントさ、8年ぶりの。最後かもしれないがな」
28岸本先生:2005/05/01(日) 00:52:05 ID:qg6MGmQP
またくそスレたてたのか。まあいい。おれのケツにキスしろや。いいか!ケツにキスだ。
29岸本先生:2005/05/01(日) 00:54:39 ID:qg6MGmQP
おまえら文句しかいえないのか?文句あるんならよむなよ。結局ナルトが好きなんだろうが?あ、な?おまえらおれのケツにキスしろや。いいか!ケツにキスだ。ケツにキスだ!!
30岸本先生:2005/05/01(日) 00:55:52 ID:qg6MGmQP
姑息な豚どもが。おまえらおれのケツにキスしろや。いいか!ケツにキスだ。ケツにキスだぞ!もう一度言う。ケツにキスだ!
31岸本先生:2005/05/01(日) 00:56:39 ID:qg6MGmQP
人の才能をねたむなよ。なあ凡人ども。おれのケツにキスしろや。ケツにキスだぞ!
32岸本先生:2005/05/01(日) 00:57:07 ID:qg6MGmQP
ケツにキスだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 01:08:17 ID:BSPvgPld
>>28〜32

;:;:;:;:;:'''' `ー  ノ |   ,  ヾ' v'~ v`ヽ、''';;;;;;;;;l ,/; `i  冫( ~ヽ
;:;:;:;ノ '⌒  '´-‐、`ニ   ' , i,^{~` ,r‐、 ヽ'';;;;;;;lノ;   ; //~;ヽ ';
           | |    ' , ヽ`yゝ ノ ノ| '';;;;;lノ ;'  / | l l ,.r-''゙ |
                  ', `丶t./ノ ;;;;;;;l / / ノ,,;;/;/;;;;;;;;,,|
, ,       u          ' ' ' ' ' ' ; ,;;;;;;ノ_,ノ /;;;;;;;;:::'''''''''::;ヽ
  ' ,                    ' , ; ; =、、,,,;;;;'' ,.r‐‐-、  ~|
'i   ',                     ヽ  | |;;''' /~ ○ ソ丶 ノ  チュッ
,l   ',        u             | l lヽヽ、{  yvノ ノ
'|    ',                      i  |`ー`_ー_' ´,/
.|ー--、 ,', , ,, , , , , , , ,      ,  ' ' 'ゝ-‐‐‐r‐-、(      |
.|   /   ヽ     ' ,   , '    l´ ,,,,,,,,,(   `i       /
ノl   |    〉、     ',      ヽ''''' ''ノヽ、___丿       /
 |  丶    / ヽヽ   ',        ```ヾ、__ノ      ノ
 ゝ、 ヽ、/   〉     '     , r‐‐-、( ( `l   ,.r_''´
/´  ヽ、/     |        /_,.r‐-、 `ー‐-、  / /-、
    Y     |        / ´    `ー-、  〉  /  `ヽ、
    丿\    ヽ       ゝ_ ,.r‐-、    〉'゙  /     `ヽ、
   ノ   ヽ、___,....ゝ、___, . r‐‐‐‐‐- 、  \ 丿 ノ         l
  ノ  / ̄ \   /r ' 'ヾ   /   ヽ  ニ,.r '´          |ー─ 、
 /   /      \ (   、__ノ'''~ーゝ  ノ ヾ´        , . r‐‐ '´ー-、、 `ヽ、
/    |      ヽ  ノ 丶_ _ノ ̄` 丿     ,. r ' ´            `ヽ、
    |       `ヽ、_____ノ  ヽ、,.r'´   ‐--/                  ヽ

34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 01:23:01 ID:WpKxUUKK
プッ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 01:58:54 ID:OQMedsyT
>>28 馬鹿じゃん…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 03:03:00 ID:B2ROzuk0
絵が分かり難い
泣かせ所で泣けない
面白くない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 03:09:13 ID:c+zyBRk1
>>11
ヘタレだけど一応人気はあるようだから狙ってるのかもしれないが。
なんかナルトプロマイド?ガムとかいうのが売ってたけど
表紙がナルト、四代目、カカシだったような気がしたから人気あるんだろう。多分。
38岸本先生:2005/05/01(日) 05:17:11 ID:1JstBmBC
>>28おまえだれだ?俺が岸本先生だぞ!少し前までよくここにきてたんだ。人の台詞ぱくるなよ!ケツにキスだ!いいな!ケツにキスだぞ!
39TBが届きました ★:05/05/01(日) 05:43:51
【トラックバック来たよ】
[タイトル] ブラクラだのトラックバックだの★だの意味が分からない
[発ブログ] ニュース速報(VIP)@2ch掲示板
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114887819/l50 (ver. 0.04)
[=要約=]
優しく教えてくださいエロイ人

40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 05:55:42 ID:qSlphgZ2
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 07:43:21 ID:28WZIge/
近所の本屋で、NARUTOの単行本が平積みされている。しかも1〜最新巻まで全部。
ざっと見て気付いた。この人、1巻から全然絵が上手くなってない…むしろ劣化してる。
一時期単行本を集めようとしていた。思い止まって本当によかったと心から思っている。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 07:50:02 ID:OTR3go96
ガアラの能力が砂を使うってわかった時は
ワンピはアラバスタ編だったと思うけどやっぱりクロコダイルのパクリ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 09:37:01 ID:HgLWIPaH
おかしくってチャクラ回復っていうのが納得いかないとです
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 09:46:00 ID:FjLMylOe
君は仙豆と仙桃というお菓子の大先輩をどう思ってるんだ?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 10:16:17 ID:jEY46LYv
>44
仙豆ってお菓子なのか……?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 10:30:14 ID:BSPvgPld
>>42ガアラの砂はジョジョ3部の愚者だと思うが。
砂を固めて壁作ったり。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 10:30:25 ID:JC1debJz
>>42もちろん。
クロコダイルは時期的にハムナプトラのイムホテップの真似
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 10:42:38 ID:BSPvgPld
まあパクりはどうでもいいんだよ。
荒木だってドラえもんの道具(水から水へジャンプするやつとか)や山田風太郎の忍者小説(夢の中でダメージ食らうと現実でもダメージとか)
とかからパクりまくってるもん。

それを面白く描けてれば無問題。

岸本が面白く描けてるかどうかは言わずもがなでしょ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 11:31:51 ID:5hbbWDCi
元ネタを消化して新しいものに変えているか、どうか。

岸本のは「写し」やったの?ってレベルじゃん
第一話はもう定説だし
第一部w カカシvsサスケのラストはAKIRAの写しだし
作品中で大事なシーンでパクリをする馬鹿さが凄いよ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 11:45:35 ID:w5MV31AY
重要な所でパクリをやり、それが面白いものとして昇華していないのだから
明らかに岸本は底力が無い。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 12:22:34 ID:r+ZTYhl0
ドラえもんの道具を戦闘で使うのは面白いけど、ほかの戦闘でつかてるものをまるまる移植されても困る。
あと演出。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 12:28:30 ID:Fyl+62BE
チャクラってなんだ?
何でできていて、減るもんなのか?
大体上限があるのが変だ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 12:44:40 ID:OTR3go96
>>52
身体エネルギーと精神エネルギーを練り合わせて作るんだよ
チャクラを使えば体力もなくなるし精神的にも追い込まれる
意識的に作ろうと思わないとチャクラはできないのに
なんでチャクラが荒れてるとか練ってもいないのに分かるんだよ!!!
ホント馬鹿は死んでも治らない
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 12:49:11 ID:Fyl+62BE
>>53
そこなんだよ、納得できなかったのは!
大体忍者のくせにやたらと目立つし、
すぐ泣き言言うし…。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 12:50:30 ID:DMjN3UHi
確かにチャクラに関しては曖昧っつ〜かもう滅茶苦茶だな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 13:14:13 ID:5hbbWDCi
不思議なエネルギー=チャクラを使えば、なんでもできちゃう。作者が。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 13:29:14 ID:h4Z5a4BG
俺らの世代だと運動会のリレーなんかじゃ界王拳使ったりコスモを燃やしたもんだが
今の子供はチャクラを練り上げて足に送り込んでるんだろうな。なんかカワイソ。
それともリレーなんか無くて、全員横一列陣形でゴールする平等主義かな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 13:31:59 ID:BSPvgPld
>>57
横一列陣形ゴールはすでに一昔前の話だぞ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 13:33:18 ID:h4Z5a4BG
そっか。ゆとり教育も撤廃されたし、なんか迷走してるね日本の教育。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 13:34:17 ID:pgjbb7YG
NURUPOでは
チームワーク=縦一列陣形
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 14:00:48 ID:CIc4D0yG
なんで人気があるのかわからない・・・
ぐだぐだしてて最近は単行本でも読みたくない。
子供には受けてるのか、こういうの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 14:13:28 ID:BSPvgPld
>>61
近所のガキはワンピより好きだってさ・・・。
色々な能力同士のバトルと格好いいキャラがいっぱいいるのがいいんだと。

俺がサスケ戦の魚眼とか不自然な演出のコマをどう思うか聞いても
「そういうのよく分かんないけど面白いよ」だって。
何も考えない読者には受ける、大衆向け漫画ってことか。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 14:22:30 ID:PmjC2itm
っていうか「夢の中でのダメージが現実にも影響」は別に忍者小説のパクリじゃないだろう…
普通にあるぞ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 14:28:19 ID:FUecsISW
てかこの漫画の世界は一体どうなってるんだ?
テレビがあったりパチンコ店があったりもうめちゃくちゃだろ。
ハガレンの世界には激しく感動したがこの世界はもうだめぽ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 14:37:29 ID:w5MV31AY
普通にあっても死神13戦は面白かった。

NARUTO第1部w終了時のナルト対サスケ、AKIRAの金田と鉄雄を
パクっているがつまらない。

パクリかどうかは問題ない。重要なのはパクリを踏まえた上で面白いかどうか

N A R U T O は つ ま ら な い
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 14:48:03 ID:cEOXAxRH
今の岸本のやってることは、ナルトってマンガを面白くすることじゃなく、
ナルトファンを楽しませることになってないか?

マンガの腕はまだまだ下手なほう。なのに目が他へ行きすぎ。
精神的に慢心してないか疑う。
そんな厨房な香りが漂うので叩かれる。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 15:10:33 ID:dBYXmpPE
岸本のパクリは知欠のパクリより悪質な気がする。
知欠は何も考えずにただパクッてる感じだけど、岸本の場合は
自分のほうが、「元の作品」よりもうまく描けてると勘違いした自信みたいなのを感じる。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 15:25:33 ID:CTHAnbeD
>>66
>精神的に慢心してないか疑う
慢心しているに決まっている
じゃなきゃ漫画の表現に限界云々の発言は出ない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 15:26:00 ID:B2ROzuk0
よーし、ヒシミラクルとチャクラ買ったぞー
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 15:48:54 ID:8n6nn2LR
この漫画の忍装束ってコスプレみたい。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 16:16:59 ID:wL3wSNju
社会から隔離されたアレな人たちが山奥で忍者のコスプレしてるんですよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 17:44:00 ID:ClevAP4P
もうなんかジャマなやつらはゴルゴに頼んで銃で撃ち殺せよ
とか思うようになってきた。
なんであの世界で銃出てこないでクナイばっかなの?
銃が出てきても「俺には通用しない」とかいって超人的肉体能力で避けるんだろうケドさ。
写真撮る技術なんかは普通にあるんだよな…変な世界だ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 18:12:36 ID:7F4xfRXc
漫画の中でグダグダとリクツを語ってるから、そんな風に考えちまうよな。
疑問を感じないような流れるような展開、説得力あるセリフ…
そんな技術力が、ない。

語らせなきゃあいいんだよ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 18:40:10 ID:ygoAC1jT
>>68
凄いよなぁ・・・。技術って自分には分かってるものだろ、
例えばこのポーズ難しいなとか、色塗りは苦手だなぁとか、さ
なぜ慢心できるんだろう。他の漫画家も同レベルだと思ってるのだろうか。

お金が儲かったから?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 18:42:05 ID:1JstBmBC
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 19:05:41 ID:OTR3go96
今週のカカシたちの会話には、はらたった
忍なんだから相手には情報を与えないようにするのが普通だろ
ハンドシグナルとか使えよそうすればいらないシーン省略できるのにさぁ・・・
ぷーやんの作者と同じレベルだよな岸本は
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 19:32:07 ID:QEs4u3Aa
まあなんだ、少年漫画のお約束、語ってから戦うのはいいんだけどね。

敵の目の前で対策を相談するのは違うだろ・・・
そしてボーッと聞いてるのも違うだろ・・・
これはお約束じゃない、池沼だよ。
戦闘に緊張感が無いのは、こういう所のせいだよ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 19:38:19 ID:lXbt9PEy
そして誰も死なないことも分かりきってるし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 19:40:18 ID:U16AydY4
語るのも真正面から描いたコマに台詞だけってのばっかりだしな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 19:42:00 ID:5hbbWDCi
暁にイタチが居るこたぁ分かってるんだから
先にチーム内にマンゲの情報を伝えとけよな、カカシ。
ナルトやサクラが単独でイタチに遭遇する可能性も0じゃないだろ。
こいつら軍隊どころか俺ら一般人よりもヌルいな。
マンガとはいえ、もっと演出の工夫のしようがあるだろ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 20:03:43 ID:f1i7u8e1
暁ってただの抜け忍の寄せ集めだからあんまり凄そうにハ見えないんだよな。たとえば異界の奴とかだったら凄そうにもみえるんだが。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 20:14:41 ID:jEY46LYv
>80
読者に内容説明するんでも、イタチと遭遇してから、
カカシとかから教えて貰ったのを回想する、みたいな表現にすればいいのに。
当然説明は簡潔に。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 20:19:02 ID:1JstBmBC
NARUTOは♀が読んでも面白い&感動4&20&27巻で泣いた。4巻白&再不斬の涙、20巻のガイの約束、27巻のオビトの贈り物どれも超泣けた
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 20:29:28 ID:Fc2NxopS
>>81
抜け人とかそこまで意識して読んでない・・・・演出の問題なんだけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 20:49:17 ID:h4Z5a4BG
聞かせるのが実は作戦で、聞かせることによってイタチの行動を誘導して
知らずにおとりにされたナルトごとイタチを雷切でぶち抜いて「ナルト不死身だからべつにこれくらい気にすんなよ」
とかやるわけない
だって卑怯なことはしないのが忍道だからね
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 21:08:09 ID:/9PeK+hy
仲間を大切にしない奴は

そ れ 以 上 の クズ だ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 21:22:14 ID:eHf4soPF
この時代には
写真、映画、ラーメン、パソコンっぽいのがあるのになんで電話がないんだろう?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 21:29:38 ID:ast/D2jx
>82みたいなのが正しい回想の使い方だと思われ
なんでこの作者は不幸な過去しか回想しないの?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 22:03:35 ID:Fyl+62BE
>>60
縦一列陣形のツッコミどころってどこ?
わりと普通の作戦だろ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 22:05:53 ID:yQ2rDzTc
>>89 出発してからは列がばらばらだった。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 22:09:54 ID:Fyl+62BE
>>90
あ、そういうこと…あれ、敵が近くにいたから陣形解いたのかと思ってた。
サンクス!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 22:25:49 ID:KDKNj8xA
さんざん縦一列作戦にページ割いて、いきなり同じ話内で横一列で出発したときは笑ったよ。
説明とかだけしてその後無意味な行動が多いな。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 22:40:28 ID:C2UFytGi
登場人物の能力とか生い立ちなどの設定が、あまりにも作者に都合よくできてるような。
「視力が落ちるってことにして。カカシが見抜いた理由は天才だからってことで」

漫画に限らず映画でも小説でも、キャラ人気で引っ張るものとストーリーで
引っ張るものがあると思うんだけど、これはキャラに偏りすぎ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 22:40:35 ID:Jh3+RB42
岸本って、第一部がダメだったのはわかってるみたいだけど、
どこがどうダメだったのかは少しもわかってないみたいだね。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 23:58:27 ID:iH/jjfz2
>>74
今の社会には、大勢いるじゃない?何の根拠もなく「俺ってスゴイ」と自信
持ってる若きDQNが。基本的にあれと同じ精神構造かと。ましてや変に
売れてしまってるから。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 00:08:35 ID:N4CyEzTe
NARUPOって分かりやすくする為に説明セリフを入れてるのかも知れないけど、
気になるほど多いのが問題だよ。話の邪魔に感じるぐらいなんだから失敗という他ない。
設定が多いせいで説明を入れる必要がどんどん増えてる。
また岸本の説明のテクニックがぎこちないから、ナルトオタってぐらいに好きにならないと理解できない。
そういう楽しみ方もあるだろうし、ハマる人には楽しいんだろうね。

あくまでマンガとして見たらつまらんのだが・・・。
それと、絵・コマ割り・セリフ・展開。あちこちにおかしな点が良く見つかって、
単純に「下手」と言える部分があるんだよ。
看板漫画、売上げトップクラスと言われても、技術力は大したこと無いんだよな。
面白く感じないのが、最大の問題なんだけど。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 00:08:43 ID:dVVxJpIJ
俺の妹(高校生)は皆そういうプリクラ交換してるってよ。彼氏自慢、彼女自慢、どこまでラブラブ度を見せつけられるかって。度胸試しみたいなモンじゃねぇかね。プール開きになると、キスマーク自慢が始まるらすぃ。それって同級生の男子はどう思うんだろうね?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 00:10:10 ID:i8vd37Gt
カカシ「あの技は使い手にも重いリスクを伴うようだな」
イタチ「たった一度の手合わせでよく分析している」


馬鹿かコイツらは?
鬼鮫が「その眼を使い過ぎるのはアナタにとっても危険」
って発言してる以上、どこに分析の余地があるんだよ。
ホントに馬鹿丸出しだよな岸本って。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 00:11:48 ID:iKT5dCkS
>>96
コマワリはかなりオカシイな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 00:28:00 ID:GLDwykcT
>>98
強さの物差しまでランクが落ちたカカシを何とか持ち上げたかったんじゃない?
外伝と2部で。結果はまぁ……ry
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 00:43:31 ID:xud10b6X
96>しかもその説明や解説が、してもしなくてもいい様な大して気にならない事ばかり掘り下げてるし、ページ稼ぎとしか思えない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 01:20:52 ID:8lgAKFWS
まぁあんだけ売れれば岸本も天狗になるよ。
単行本の自分語りはあまりにも哀れで滑稽な道化を演じてるだけだって。
ナルトは喜劇なんだよ主役は作者。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 02:13:49 ID:sCwRVD8w
岸本は自分が売れてるので自分が天才と思いほとんどのキャラを天才に
してるのだろうか?サクモの前では三忍すら霞むとか、リーはやはり
天才とか。この漫画は天才とかいう単語が多すぎる。俺の友達の弟の学校では
NARUTOは人気がないらしい。人気あるのはやはりワンピとからしい。
女性キャラをすぐヘタレさせるのも岸本が女嫌いだから?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 02:31:27 ID:qDNr5IMJ
あの婆はキャラ的に失敗だと思うんだけど。

多分岸本は渋い老人キャラを描きたいんだろうけど、きもいだけ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 02:41:21 ID:sCwRVD8w
暁の首領の前では三忍も赤子同然と言う台詞がぜっちゃー出てくる
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 04:50:52 ID:ysySJTbt
FSSの最強と似たようなもんだよ、NARUTOにおける天才は
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 04:57:44 ID:uL5XcaE6
そういや1部に27巻もつかったのか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 05:23:02 ID:Px+ibC1k
FSSとNARUTOをいっしょにしないでよ!!
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 06:53:10 ID:dAmktvyC
>>107
奪還編と綱手編が長すぎなんだよ!
無駄なところ省略すればザブザ編くらいの任務二回くらいできたぞ?
ホント行き当たりばったりだなコイツは!!
つーか担当とかも注意しろよ今週のマターリした会話だって
注意すれば変えられただろ?誰かアドバイスして上げて、なんかかわいそう
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 07:10:45 ID:k4aBYU0a
アニメが終われば漫画も終わるよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 08:05:40 ID:o6oDI+GB
>>108
全くだ
FSSの最強はホントに強いからな
実力の伴ってない「天才」とは違うがな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 08:11:53 ID:iKT5dCkS
『最強』はもっとも強いという意味。
男塾では毎週のように『最強の奥義』が出てきました。
ナルトは『天才』という言葉は出てくるけど『最強』という言葉は
あまり出てこない…。
作者は一応わきまえてるからか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 14:42:11 ID:esAeMcNB
>>103>>112
作者の持つ語彙が元々貧弱なのと、天才という言葉になんらかの
強いコンプレックスを持っているからではないだろうか。

それにしても、この漫画ほど天才の表現が軽いのも珍しい。
ホントにそうなら簡単に負けたり逃げたりすんなや。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 14:49:48 ID:1q3mWr2O
岸本は天才に憧れてるんだろう
学生時代、勉強もスポーツもそつなくこなすやつが大抵どのクラスにもいたけど
そういうのになりたかったんだろうな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 15:14:03 ID:J83UC81X
大人になった今は僕の勝ち

とか思ってそう。その表れがナルトというキャラだね。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 15:43:44 ID:GyoR01qZ
収入だけなら勝っているだろうな
直子姫には負けるだろうけれど

あんな自分の頭の悪さを露呈するだけの漫画、
自分が岸本だったら絶対に友人には読まれたくない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 19:04:51 ID:sCwRVD8w
リーを天才にしたのがだめ。天才という言葉を使うのはいいが
使いすぎ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 19:08:43 ID:v9Pq69Ut
>>96
GWがとっても暇な俺。
スキャナーでカカシ外伝を取り込んで、線の強弱とか
台詞とかコマとか色々手を加えて遊んでるんだが、
そういう視点で見ると、ダメぽな部分がかなり目に付くよ。
1ページ目のタイトルからして「戦場のボーイズライフ」ってかなりダサいし、
「第三次忍界大戦」も、名前もそうだがその前の説明で「小競り合い」って言ってるのに
「大戦」ってなんだよ、とか。
他にもコマ割りの仕方が単調だとかね。(必ず線で区切っていて、枠の無いコマとかがない。
吹き出しもきっちりコマの中に収めており、窮屈。)
台詞も日本語的に微妙な部分があるし。(オビトの「心が優しくない」とか、「自分の中の自制心」とか
敵の忍が4代目を見た時に最初「まさか」って言ってるのに次も「まさか」と言ってる点とか。
最初にまさかと思ったんなら、そのまさかが当たってたんだから次はせめて「やはり」だろ。)
後はやはり線の強弱の無さと、輪郭線ですら途切れている点。
それと髪の描き方。岸本の絵って髪の毛に全然柔らかさが感じられない。
せめてもうちょっと線を増やすべき。

7ページ程手を加えた時点で何だかとっても馬鹿な事をしている気になって参りましたよ。

119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 19:30:13 ID:O5s2FUkt
>>118
担当乙
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 19:45:02 ID:S7gjRTZk
>>118
その手を加えたやつ、ぜひうpしてくれ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 20:01:00 ID:mXJPW7nX
>>118
担当よりも乙
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 20:07:01 ID:Kgqo7tvD
>>118
担当に是非やらせたい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 21:26:36 ID:6k2/mio3
キッシーは漫画界の山田悠介
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 21:30:33 ID:UVct3SkQ
全くプッシュされることなく埋もれて消えて行った名作は星の数ほどある。
逆に露骨にメディア展開に力入れさえすれば、どんな駄作でも看板漫画になれる。

この漫画はアニメ化されてさえいなければ、初期の時点で確実に打ち切り漫画になっていた。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 21:58:12 ID:mYSBOHm5
ホント、岸本の担当氏って存在するの?存在するとしても無意味だよね、これじゃ。
原稿受け取りに行くだけのパシリじゃねーの?ワラ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 22:09:20 ID:oFADd288
>125
転載漫画家岸本の考えたクソセリフの写植張りという大事な仕事が!
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 22:38:24 ID:v9Pq69Ut
>>120
まだ数ページ&不完全なやつでよければうぷするよ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 22:39:22 ID:yDZKIhW3
でも、みんなナルトが大好き。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 22:41:26 ID:hcW3vREH
うpきてないか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 23:03:00 ID:v9Pq69Ut
すまん、1.5Mくらいのうぷってどこにすればいいんだ?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 23:05:25 ID:BX3qCBvJ

132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 23:13:45 ID:v9Pq69Ut
しおからの3mlにうぷしたよ。

パスかけんの忘れたんで明日になったら消すね。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 23:44:58 ID:DdjFeInN
お見事。明らかにテンポがよくなって読みやすくなってる。
ていうか、よけいな台詞とコマが多すぎ。
カメラやコマ割りの糞さに目がいきがちだが
ネームがそもそも致命的に下手なんだな。

どうせ冨樫のコピーするなら、ネームの上手さをコピーして欲しいもんだ。
キャラとか設定だけコピーしてもダメってことね。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 23:48:43 ID:zlbqQccp
つーかリンク貼れや
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 23:56:31 ID:Kgqo7tvD
ああ、探した探した

>>134
ttp://red.ribbon.to/~forestfutaba/
「ふたばリンク」を左からじっくり探せば見つかる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:03:56 ID:XJE/mjlB
だけど
そもそもナルトの育ての親はだれなんだろうな。
暁のトップがいままで作中で言及されたこともない
ナルトの育ての親だったらキチモトは界王神。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:05:10 ID:fgQW5MVZ
>118
いいね!
あの線の具合は商業誌には載せられるレベルじゃないなと改めて実感した。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:06:41 ID:tZll5oVz
>>118
乙!
139118:2005/05/03(火) 00:12:36 ID:K/9C26t0
ども。
とりあえず今回のは消しやした。

リンクはスマンかった。
せめてリンクが載ってるトコへ誘導くらいはしなきゃ駄目だよな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:14:39 ID:T17kDxIj
>>139

うお、間に合わなかった。気が向いたらいつかうpしてください。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:14:45 ID:5+Bcl7qQ
>>116
武内直子もかなりコミクスで自分語りをする人だったけど
あの人育ちが良いからか天然だからか
あまりイヤミな感じはしなかったな
内容は百万単位の買い物したとかそういうことなんだけどw

>>132
場所にはたどり着けたが該当ファイルがどれかわからん…
もう3日になったから消した?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:17:26 ID:K/9C26t0
また進んだら、今度はちゃんとパスかけてうぷするよ。
んじゃ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:19:06 ID:DWqQQ9y0
別にリンクははらなくていいよ…
それぐらいのふるいにはかけてもいいと思うし。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:23:38 ID:QnzBvvk9
>>141
中村うさぎレベルまで行かんようになw

尾田みたいなQ&Aを設けても痛い返し連発しそうだな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 05:32:53 ID:K7rhYgKg
忍とかチャクラとか岸本じゃなければもっといい漫画は確実に書けてただろうね
ああ、ホントもったいないよなぁ〜〜〜〜
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 06:15:22 ID:gstqdP7S
NARUTOつまんね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 08:26:06 ID:dI9xOT/F
腐女子&餓鬼向け
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 10:13:53 ID:L88ShVYo
今思うとチャクラって言いにくいな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 10:21:36 ID:YGkOEIQw
マジックポイントに直したほうがいいかもな・・
ナルポの場合は
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 10:54:25 ID:lUeQuJom
もう、オーラと念でいいよ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 11:28:24 ID:wQuPE92T
大体写輪眼使うと視力落ちるって・・・
最初にザブザがカカシの事「1000の術をコピーした」って言ってるだろ。
1000の術コピーしといてまだ目が見えるくらいなんだからそんなにリスク高いか?
それともそんな台詞ありました?って感じで忘れたのか岸本。



まー9割9分9厘後者っぽいが。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 12:06:34 ID:xRuShCoh
>151
「1000の術をコピー」ってのはコピー忍者の異名みたいなもので、
実際に1000種類も術をコピーしたわけじゃないだろ。


ただ、コピー忍者として有名になるんなら最低でも3桁はコピーしてるんだろうがな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 12:16:23 ID:TtHEo4P8
うちは一族は家で決められてたんだろうな...

「写輪眼は一日一時間まで!」

とか。使いすぎると視力落ちるし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 12:20:05 ID:636yBcog
車輪眼ってあんまり便利じゃないね。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 12:26:23 ID:dIb4bKzN
万華鏡限定だろ→視力低下
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 12:34:43 ID:3TJLxl9B
どうせ相手を瞬殺も出来ないこんな漫画のしょぼい瞳術にいちいちこんなリスクつけるなよ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 12:50:04 ID:636yBcog
結局、ノーマル車輪眼は何ができる訳?
片目と両目は?
マンゲとの違いもよくわからん。

こんな俺だから今の展開もぬるぬるぽ(´-`)ですよ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 14:16:15 ID:BJhiDsfW
おまえら本当にガキだなぁ
そんなに気に入らんなら自分で漫画書いて
あいつの人気落とす位売れりゃ良いだろが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 14:55:07 ID:K/9C26t0
おいおい・・・
漫画を読みたいだけで別に漫画家になりたい訳じゃないだろ。

藻前さんは、大根役者に「あいつ演技下手だなぁ」って言うヤツが居たら、
「そんなに気に入らなかったら役者になってあいつを蹴落とせよ」って言うのかよ。
アフォ扱いされるぞ。
それとも藻前さんは気にいらないヤツが出てくる度にソイツと同じ世界に入って
蹴落とそうと頑張ってるのかい?
それが藻前さんの言う「大人」だとしたら、大人って大変だね。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 15:15:40 ID:v1pkZ5KH
>>158
ほとんどの人は政治家じゃないけど、政治批判するでしょう
プロ野球やJリーグについて語るでしょう

NARUPOも「プロ作家」が「商売」で描いてるものです。客が批評することは当然です。
マイナス評価もある、ただそれだけのこと。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 15:19:21 ID:636yBcog
>>158
そ、その発想の方が激しくガキだと思うのだが・・・。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 15:27:53 ID:xRuShCoh
商売人なら顧客の要望を取り入れて改善を図って然るべき。
>158はそんなこともわからないNARUPO儲のリア厨?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 15:55:29 ID:7rtW9zM7
みんな釣られるなよう

術のコピーが写輪眼限定っていうのが納得いかないなー
目の前で印を結んでいるわけだから、それを見て覚えられそうなものなのに
術を覚えるのに印以外の要素があるなら、きちっと作品内で説明してくれ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 15:58:38 ID:K/9C26t0
>>162
最初に突っ込んどいて言うのもなんだけど、釣り。

本気であんな事を言ってるとしたら、厨や儲どころじゃねぇやな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 16:44:51 ID:nyor+uvR
『○○を消費して○○を実行する』の流れは
ドラゴンボールの影響だと思うけど
これは岸本のアイディアというよりジャンプ編集の策略で
『ドラゴンボールに替わる格闘漫画を作ろう』ということから
生まれたのが『チャクラ』
特徴としては
1、印との組み合わせで幻術、忍術が使える。
2、使い方しだいで体術も強化、垂直の壁、水面なんかも歩ける
3、ただし上限付き、使うと減る
4、単純に考えてチャクラの量が多い方が強い。
5、下忍レベルでもチャクラしだいで高度な術が使える。
6、口寄せの術で別次元から魔物を召喚できる。

最後の口寄せ以外はDBとかハンターで
すでに使い古された感があるな。


166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:19:09 ID:636yBcog
いや熟慮して設定したなら なんでもアリな魔法になってないでしょ。
作者のご都合を「不思議なチャクラのせい」にできるから楽なんだろうけど、
読者が「なんでもあり」に萎えた時、全てが終わる・・・
たぶん、冨樫や荒木はこの辺が分かってるんじゃない?

それより>>157について誰か教えてくれないかな・・・
毎週ジャンプ読んでるけど、訳分かんないのは俺だけ?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:23:55 ID:7CU7ukaJ
冨樫や荒木は高い年齢層にも受けそうだけどナルトは小中学生がメインなのかな?

168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:24:16 ID:6EYdb+gD
>>166
描写があるまで待ちなされよ。
どこにも描かれてないんだから答えようがない。
描かれていないからには突っ込みようもないので皆黙ってるのだと思う。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:30:26 ID:S+YMCgoe
来週のネタバレ見た感想




カカシ、先走りすぎ
ナルトが幻術にハマったのか否かよく分からないまま場面転換すな
ガイ、6門空けて大丈夫なのか?
同じ場面を別アングルから映す3点構図使いすぎ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:47:16 ID:JVEZgBwq
キャラ人気云々と良くここで見るが、顔良いキャラなんかいるか?みんなブサ専なんか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:50:48 ID:vkkeP7Zg
ボーボボの女キャラ達様な、萌えと萎えのギリギリのライン
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:58:25 ID:nyor+uvR
門開けたあと動けなくなるんだから
教え子人質にとられている時点で
一か八かの戦法自体やっちゃいけないような気がするが…

岸本はこれでガイの直情的な天然性を表現したいとか考えているのか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 20:13:54 ID:523Zc4Y0
センス皆無の台詞まわし、無駄な回想に不幸自慢、ズレまくった女性観で
NARUTOも岸本も嫌いだったんだが、妹が集めてた単行本のコメント読んで
更に嫌いになった。
あれだけ人をカチンとさせる文章に長けてるヤツも珍しい。
あれじゃ貴重なファンも失うんじゃないか…?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 20:27:49 ID:oGn8Kb+N
みじめなもんだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 21:27:53 ID:szEGPTnI
      −=三/⌒ヽ
−=三⊂二二二( ^ω^)二⊃
     −=三ノ   /     ←ガイ
    −=三( ヽノ
  −=三// >> 
  −=三レ  レ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 21:49:13 ID:WpmFWN1Q
先日NARUPO全巻売ってきたんです。
理由は、みんなの意見がおっしゃる通りだったからなんです。

なんで買ってたかは全然覚えてねぇ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 21:52:28 ID:dEc4hLg+
今日ナルトスナックのCM見たがその菓子についてくるカードのナルトの絵が
両手を腰の辺りで引いて構えて螺旋癌を溜めてるみたいなポーズ、
例えばかめはめ波や波動拳の構えみたいだった。

螺旋癌がビーム化するのも遠くないなと感じました。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 21:55:02 ID:tIb1FkrD
元気玉化はするかもな
「みんなのチャクラを分けてくれってばよ!」
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 23:05:46 ID:636yBcog
>>168
そ、そうなの?今までの情報で皆は分かってる事なのかと・・・。サンクス
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 23:18:10 ID:px7NtC7g
螺旋癌は、投げると思う。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 23:25:15 ID:78FjjEZi
悪魔の数字"666"は"616"の間違いだった!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115117045/

たしかこいつの弟って悪魔を題材にしたマンガ書いてたよな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:01:39 ID:vZHfrgGD
>>179
えーノーマルなシャリン眼で出来ることは
1 相手の術(動きか?)のコピー
2 相手の動きの先読み
3 相手のチャクラの流れが見える。
4 視野が360度になる、死角がなくなる(イタチ限定かも)
まぁ簡単にまとめるとこんなもんか。
万華鏡シャリン眼は今のところこの能力に月読とかいう無敵の幻術と
正体不明の天照とかいう火炎放射がくっついただけ。
ちなみに両目、片目の違いは本編ではでてきてない……
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:05:30 ID:WrCHZ5fw
>>179

体術をコピる場合はコピした相手より早く動けなきゃ意味なし」というのを
サスケがやっちゃった辺りから写輪眼で出来ることがよーわからんくなってきた。
リー曰く「体術だけはちょっと違うんですよ・・・」とのことだが…。

イタチ戦の時にカカスはイタチが印を組む手を見切れなかったぽいので、
実は忍術をコピる場合も結局同じなんじゃネーノ?という気もする。。
イタチがマントで手を隠していたとしてもだ、なんかおかしくないか???と。
>>182が書いてくれてる項目の2について激しく疑問が湧いてきた。


184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:21:39 ID:+CQM4/sO
>>151
カカシはイタチより頭いいから。
6歳で中忍、12歳で上忍になった木ノ葉一の天才忍者だからな。
もともと写輪眼を使わなくても洞察力に極めて優れているから、
すぐに分析してコピーできるわけだ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:22:50 ID:+CQM4/sO
>>169
問題ないだろう。リーの基本能力では3門で限界だが、
ガイなら6門くらい朝飯前。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:25:51 ID:cZFYEBal
ゲイ先生は肛門まで開門できるんですよ!!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:34:00 ID:1P4ojZM2
ここまで口先だけの漫画もめずらしい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:49:57 ID:1oTroWjp
岸本は、偉大なる矢吹の魂を継げる漢とみた!
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:22:26 ID:N9ia+Hvk
彼氏自慢、彼女自慢、どこまでラブラブ度を見せつけられるかって。度胸試しみたいなモンじゃねぇかね。プール開きになると、キスマーク自慢が始まるらすぃ。それって同級生の男子はどう思うんだろうね?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:29:18 ID:Z1jsJsNs
>>188
それだ!
現時点で既に人気のわりに実力のない漫画家No.1だしな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:37:28 ID:1P4ojZM2
和月も矢吹の魂を受け継いでいるよ。
錬金スレで比較の対象が矢吹になっているあたり
和月もヤキガ回ったと思った。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:44:36 ID:3DldgA/Q
和月は打ち切られたしなぁ。糞な内容なのに長々連載を続けれる奴でないと知欠の意思は継げん。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 03:11:35 ID:9WcIOjSY
>>192
あと、この漫画にはネタとしての面白みすら全く無い。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 05:16:18 ID:Z1jsJsNs
ネタとしての面白味…知欠や許斐にはあるな
とにかくアニメはよ終れや!
そして原作も一緒に逝け。ほんと、お願いします
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:06:37 ID:S4wan8mK
>>182
なるほど。
なんで無関係な特性が4つとかあるんだ・・・。分かりづらいなぁ
4なんか無敵だよな。白目と一緒なのか?
ともかく、サンクス。

>>183
コピー無意味だな、自分より上の能力がコピーできなきゃ大して使い物にならないジャン
たぶん「制約」がやりたいんだろうけど。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:23:13 ID:xX/rqgKj
写輪眼の能力に統一性がなさすぎる。
普通はコピーならコピーで、その延長線上にある能力に設定しないか?
幻術だの火炎放射だのなんて、コピーと何も関係ないじゃん。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:44:50 ID:pt6wdlh2
万華鏡写輪眼の代償(視力低下)って単に岸本が
イタチ強くし過ぎて手に余ってきたから付け足した
設定っぽく感じるな
まともに戦うことが出来ないほど強い相手をどうやって
攻略してくかが楽しみなのに、その相手がここにきて
弱体化なんてなんか期待はずれっていうかむしろ
投げやりっていうか・・・

まぁ、岸本はその場の思いつきだけで最強って設定を
考えなしに幾つも作りすぎだと思う
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:50:39 ID:uGRH+eqA
コピーした能力がストックできてる描写ってあったっけ?
「直前にコピー→相殺して一時しのぎ」の印象が強いんだがザブザのときだったかな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 12:14:27 ID:sWPjFMa/
「よくウチの里の術をここまで云々」とキサメが言ってるから、
ザブザ戦でコピったものをキサメ戦で使っていた、と解釈して良いかと思われる。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 12:24:36 ID:Sz1nL1vY
おまえもな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 12:30:30 ID:HOmnOdxs
>>198
サスケがリーの体術をストックしてたような
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 12:34:00 ID:n/+bSgDI
もまえら馬鹿じゃないか?
コピーできるのは写輪眼の特質じゃなくて、動きを先読みすることで相手の印をよみとってまねしてるだけだろう。
それは天才忍者であるかかしだからできることであって、写輪眼をもってる誰しもができるわけではない。
ストックできるとかできないかとか。。すぐわかるだろ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 12:39:05 ID:xX/rqgKj
↑妹のパンツをまで読んだ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 12:40:38 ID:s5JSMBPU
つーか忍術って要は印を結ぶ順序さえあってれば発動できるんでしょ?
うまく発動できるかは本人のチャクラだとか適性だとか云々はあるとして

ただ単に相手の忍術をコピー(真似)するだけなら
相手が印を結ぶのを逐一観察して暗記してしまえばいいんじゃん。
コピーするだけなら別に車輪眼の能力はいらなくね?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 12:41:01 ID:n/+bSgDI
ID:xX/rqgKj 発言見ればわかるが本当に低脳なんだな。。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 12:45:05 ID:n/+bSgDI
>204 言ってる事は正しい。
ただ相手が一流になればなるほどその印を結ぶスピードが速いのだろう。それだから普通の洞察では限界がある。
しかも写輪眼はちょい先まで見れるからちょっとした相手なら相手より先に印を完成させ発動できるってわけだ。

ちゃくらの量のコントロールとかやはりそれなりに才能がないと一発でわざを決めるのはむずかしい。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:00:17 ID:CD0NhlL3
え・・・写輪眼ってちょい先見れるんだ、初めてしったw
カカシの迷言のおかげであれは嘘だと思ったよ。

そういや黒猫で目のネタナルトより先にやっちゃった時
岸本が「パクられた!!」ってかなりキレたらしいね。
でも岸本もそのパクられた写輪眼ネタをパクってるしなw
パクりネタをさらにパクるなんてそうそう出来るもんじゃない。
矢吹大先生だからこそ出来る芸当なんです。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:02:35 ID:S4wan8mK
じゃあコピー能力ってのはシャリン眼の応用結果なのだな。
毎週ジャンプを読んでる俺が、解説を聞いてやっと少しわかりましたよ。

でもなぁ・・・
・相手が一流になればなるほどその印を結ぶスピードが速いのだろう
・それだから普通の洞察では限界がある
・写輪眼はちょい先まで見れるからちょっとした相手なら相手より先に印を完成させ発動できる
・ちゃくらの量のコントロールとかやはりそれなりに才能がないと

これをマンガ中でバッチリ描写してよ・・・
じゃないと推測に推測を重ねてるだけだし・・・そこまでマンガに時間を費やしたくないし・・・(´-`)
サクッと面白くできないのか??
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:10:57 ID:n/+bSgDI
>208
確かに明確にそれぞれを解説してる話ってのはないけど、描写ならあるぞい。

>・相手が一流になればなるほどその印を結ぶスピードが速いのだろう
いたちか、おろちまるかが戦ってた時、印が早くてみえない!みたいなコメントを誰かしてたと思う。

>・それだから普通の洞察では限界がある
これは普通に動きが早ければ目で終えないよね・・・印に限らずそういった描写は戦いの中ででてるっしょ。

>・写輪眼はちょい先まで見れるからちょっとした相手なら相手より先に印を完成させ発動できる
確かざぶざの時にかかしがざぶざより、先に術を発動させてた。
それに術印さすけが九尾なるとと戦ってたとき、おたまじゃくしが三つになってなるとの動きを先読みできてた。

>・ちゃくらの量のコントロールとかやはりそれなりに才能がないと
これにいたっては、さすけが初めて火遁を父から教わり試したとき、うまくできてなかった。
父はすこしがっかりしてたみたいだが、いたちは一発でできてたのだろう。

長々と語ってしまったが、二行目まで読んでくれればいいよw。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:12:32 ID:n/+bSgDI
ってこれってアンチスレで語ることじゃないな。
ココア飲んで寝るわ。
ノシ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:16:57 ID:uGRH+eqA
いくらなんでも岸本はそこまで考えてないというのが俺の観測です。お疲れ様でした
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:26:06 ID:S4wan8mK
>>209
そんなの覚えちゃいられないし考察してられないのよ。
俺にとっては週1で読むジャンプマンガの一つに過ぎないんだからさ・・・

>>209ナルトが好きで、覚えるぐらい読んでて、考えてるんだろうけど
そうすればいいんだろうけどさ、皆がそうじゃない。作者が全読者に奉仕してくれないとな。

引き合いはよくないけど、ハンタは「今何がポイントか」を読者に伝えるのが上手いと思う。
今はなんだかダメだけどな・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:43:08 ID:lyMLzfYg
本スレより高度に語りあってる
いかに信者が馬鹿ばかりだとゆうことが丸見えだなww
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:49:10 ID:vKDrhlzO
設定が多すぎるんだよ。
どう説明してもダラダラになってしまうぐらい。

設定を増やした岸本の戦略を、設定を読み解くマニア的な楽しみができると持ち上げるか、
マンガにとって重荷になってるから、失敗と見なすか。
ここはアンチスレなので後者。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 14:41:58 ID:4RpUsLiT
作者が自分を漫画の神みたいな事コミックに書いてるから嫌いになったYO。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 15:08:12 ID:M3urQgzz
NARUTOはさいこうですよ。
マンガもじょうずですし、お話もおもしろいです。
ぼくはとてもNARUTOが気にいってます。
学校でもファンの子おおいし、ぼくはマンガぜんぶもっています。
ママがほんやでかてくれました。らせb¥んがん
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 16:01:32 ID:Z1jsJsNs
岸本先生は天才、お前らなんでわからないんだ?
本当に絵、ストーリーなどあらゆる点で素晴らしい漫画家だと思う
はやく続きを読みたくなる「…」などの引きも最高
馬・車などの交通手段がないのも独特の世界観構築のためには仕方のないことだろキャラもいい
鹿丸が特に好きだが2部に出ていなくて悲しい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 16:27:09 ID:N9ia+Hvk
・゚・(ノД`)・゚・。ナルトがよみたいよぉ・・・
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 16:39:38 ID:9ZvT0mFZ
せっかくのGW休刊なんだ。ブルーワールドでも読んでみ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 18:08:14 ID:E9lYI02j
写輪眼持ってるのでコピー能力もちですカカシです、と、写輪眼を堂々登場させたら
そうですか写輪眼の能力はコピーですか、と思うだろう。読者は。
実はそれは洞察眼の副産物だ!俺のネ申描写から読み取れ!とかいう作者ってどうなんよ。

と、いうか、n/+bSgDIの理屈だと、サスケがリーをコピったみたいな
動きのコピーの解釈はどうなるんだ…?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 19:24:52 ID:Ih/5PWZw
>217 縦読み上手い
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 19:44:04 ID:tGG8yOyW
おい、アニメの作画がヤバいぞ超高クオリティだ
また岸本が変な気起こしちまう・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 19:53:55 ID:P6/cS9Qc
>>222
ナルトミサイルに笑ってしまった。
とはいえ話は変わらんからあまり面白くない。
動画が凄かったのは同意
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 20:03:20 ID:lyMLzfYg
こんなすごいアニメじゃ、岸本も天狗になるよ
さて、もう一回見るか録画してあるからな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 20:04:49 ID:1E6pFmVY
まだ続いてたのか
このマンガもこのスレも
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 20:27:27 ID:Gqi70q6W
すぐ誰々以上の忍になるというような表現しか使えないのか。
サクラ=ツナデ以上
サスケ=あのイタチ以上
サクモ=三忍以上
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 20:53:04 ID:LJMMjMcf
ほんとすごい神アニメだったな・・・・
ttp://dat.2chan.net/b/red/1115202776706.htm
ttp://dat.2chan.net/18/src/1115204961356.jpg
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:01:21 ID:tGG8yOyW
>>227
上の奴を放映してるのを観た時、酒吹いたぞw
前番のアイシルとの差の凄さに思わず見入っちまった
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:01:29 ID:uzGTZu5X
アニメ見逃した…orz
いきなり来るなよ若林。だがGJ!!
http://dat.2chan.net/18/src/1115206263853.jpg
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:06:00 ID:LKuOcqwe
>>229
1番下真ん中のサスケ『ギャー、目が、目がぁぁぁぁ!』
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:06:24 ID:UYMcaMHj
これは・・・・動いてたらすごいの?
これだけだと別の意味ですごいけどw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:11:46 ID:LJMMjMcf
>>231
はっきりいって映画レベルだった。
普通におもしろかったよ。
ナルト嫌いだけど思わず見入ってしまった
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:14:32 ID:tGG8yOyW
>>231
劇場映画並に凄かった
つってもナルトの劇場版は、俺は観た事ないが
キャラの体重移動やエフェクトや多量の背景は
明らかに劇場アニメのそれだった
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:56:54 ID:XSB0vNc3
どういうことだろう
アニメスタッフはナルポが好きってことだな
好きじゃなければ劇場並みなんて無理だし
かわいそうに
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 22:05:01 ID:nsyqM6AI
でも視聴率は8%ジャスト
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 22:06:11 ID:uGRH+eqA
>>234
いいもん見たときはそういう考え捨てな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 22:14:06 ID:LJMMjMcf
>>235
さすがナルトwwwwwwwww
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 23:16:26 ID:TGYph2tg
>>234
作画監督した人の名前だけで必見と言われる回だったからな
いい仕事するヤシは内容に思い入れが無くとも結果を出せるもんだ
それが名前で人を呼べるプロの仕事
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 01:42:43 ID:8MWfmD91
ほんと糞だなこの糞漫画 資源の無駄
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 01:51:52 ID:f/BFzNoY
たまたまチャンネル変えたらNARUPOやってたから見たが
思わず見入った。凄かったよ。でも話はウザかった。
なんつーかこれで話もよかったなら神アニメなのにな・・・・もったいない。
>>229みたいなおかしな顔は静止画で見たら"( ´,_ゝ`)プッ" だけど
動画で見ると全然違和感なかった。そこも凄いなと思ったが。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 02:00:02 ID:Oz6y2nDk
ナルトのDSのソフトが売れることが不思議なんだが、やっぱり子供には人気あんだな。
買ってくガキ(子供しか買ってく姿みたことないw)を見るとよくこんな漫画のゲーム買うなと思うよ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 08:36:55 ID:p4QXfhNZ
子供はその場の刺激だからねー
他に競合するバトル系アニメが無かったし。
ゲームは友達が持ってたら自分も欲しくなるのかな。

しかしナルトアニメ笑った、この作画監督は実はNARUPOが嫌いなんじゃ?w
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 12:28:19 ID:OOINsDDs
ふと思ったのだが車輪眼破りの戦術として多数による包囲殲滅が最も効果的なのなら
ナルトの影分身が最も効果のある技ってことになるんかいな?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 12:35:50 ID:rhjGiWS2
別に、目くらまし使うなり遠距離から狙撃するなり
やりようなんていくらでもあると思うがな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 12:57:05 ID:p4QXfhNZ
コショウを撒く。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 13:14:00 ID:XyZo4QhR
七夜盲の秘薬
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 13:24:33 ID:AwG2HROq
そんなに厄介な眼ならクナイや刀で刺せばイイだろう、
ヌルユルなナルト世界ではそんな殺伐な手段はやらないだろうけどな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 13:40:27 ID:1vSkXwWg
>>246
七日で勝負がつくとは思えないなぁナルトじゃ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 13:59:03 ID:ncdZub2F
>>247
そんな簡単に接近を許してくれるんなら
厄介な相手でもなんでもないな

いつも思うんだが、どうして主人公側を後手にばかり回らせるんだ
不意打ちだから実力で負けたわけじゃないという言い訳は立つが
もの凄まじく情けないぞ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 14:25:46 ID:p4QXfhNZ
岸本にはそのパターンしかないからさ。

この人さぁ・・・自分では技術的にはイマイチと分かってないか?
でもキャラ出して新設定を出してバトルして不幸語りして「わかるってばよ」すれば売れるから、
笑いが止まらねーよw とか思ってないか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 14:34:56 ID:/61DlatJ
ヽ( ・∀・)ノ マンコー
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 14:42:20 ID:9j6DiTjz
アニメみたけどほんと映画並みに動いてたな
アニメ>>>>(超えられない壁)>>>原作
ただ、ぼこぼこに殴られてもなにもダメージがないのはどうかと。
あとクナイ使えよと思った
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 15:12:01 ID:BIL/eyr+
アニメスタッフからすれば岸本に言えよって感じだろ>あとクナイ使えよと思った
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 15:45:02 ID:U6t/I077
何かブラックキャットのアニメをカウボーイビバップの
スタッフで作ったような感じ。
話以外は一流
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 15:55:23 ID:XyZo4QhR
>>254
その黒猫がアニメ化されるわけだが
GONZOだけど

でもアニメ製作のベクトルは似たような物になりそうだ
(糞原作の意味不明部分や稚拙な表現の補完)
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 16:11:27 ID:/BZKhcBT
>>254
そういやアニメのネジ対ナルトで
ビバップのバトルのぱくりだかパロディだかがあったよ
キャプ見たけどネジとスパイクの動きが全く同じだった
これ知った時、アニメスタッフはナルトを心から好きなわけじゃなく
自由度が高く遊べる作品として好きなのでは、と思った
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 16:12:31 ID:AOe7/RC3
アニメ見たけど動きがよかったなぁ。あとは糞だが。少しは実写版ハットリ君見習ってくれよと…

原作<<<<<(一生越えられない壁)<<<<<アニメ
な原作ってあまりみないよな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 16:14:25 ID:EPINLD0O
今回は神回だったか<アニメ
タイトル見てグダグダ展開のトコだったからスルーしてたよ。

岸本はアニメを意識してナルトを製作してるようだが、
作画の気合いの入れ具合も真似しろよ、ほんと。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 16:56:27 ID:kxs81+Dr
俺アニメ見てないからわからないんだけど
岸本が動画を意識して妙な構図描くときあるだろ。
例えばリーと骨の奴が戦ったときリーのきめポーズを三視点から描いたりしたやつ。
あれってアニメじゃ忠実に再現されたの?
そのほかにもああいう感じで岸本が「ぜひこの絵をこういう感じで動かしてくれ!」みたいに描いてる絵って、
やっぱアニメでは無視されてるの?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 17:12:07 ID:LRB47mXj
>>259
サスケの「動きの映像が目に浮かんでくる〜」って糞みたいな描写は大幅に改善されてたな。
あのキングクリムゾンもどきの演出。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 17:13:13 ID:XyZo4QhR
岸本が描いた一番最初の三視点は、覚醒ナルポVS白の時だったな

これはアニメでも再現されてたが・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 17:50:56 ID:WbYx98O6
今週の神回を見て原作が変な方向に行きそうで怖い
岸本ならやりかねん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 17:55:53 ID:KcvAtALu
「あの作画は俺のおかげ!」と思い込んでどんどんアニメを意識した見難い構図を展開していきます
お楽しみに
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 17:57:26 ID:AGI/9Y/P
やべぇアニメ凄すぎ。
>>254
に全面同意。限界のある岸本原作を出来うる限り改善してるな。
あの得意気に多用される魚眼はどうなってるんだ?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 18:00:59 ID:tVpgcbHs
サスケの部屋にあるのTVじゃね?
あれ?大蛇丸しゃわー浴びてない?
なんでブルドーザーとかあんの?
忍者のくせに赤とか青とかピンクとか派手な服きてんじゃねーよ
チャクラ?もうこれ忍者漫画じゃなくて超能力漫画じゃん
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 18:49:39 ID:mIb0biIa
お〜れはカカシ、天才忍者のカカシです。
俺にかかればどんな任務もイチコロだって…言うじゃな〜い…

でも、あんたを天才だと思っているのは…作者だけですからッ!残念ッ!!

転載漫画家のコピー忍者斬りッ!

拙者、ナルトはアニメの方が面白いと思ってますから…切腹ッ!
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 19:03:49 ID:AGI/9Y/P
>>266
面白いw他のキャラも斬ってくれないか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 20:55:25 ID:g1+x6UaU
>>260
何やってるかわかんないシーンがアニメになってやっとわかるな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 21:13:10 ID:bbFUBDT9
きっとスタッフに説明してるんだよ。
「ここはこうやって動くんです、右足で飛んで宙返りしながら上半身をひねって、カメラアングルはこう回りながら離れていく感じで。
何でしたら僕の漫画そのまま絵コンテとして使ってくれても構いませんせんよ。
っていうか使ってくれないかな。」
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 21:35:21 ID:/61DlatJ
彼女が俺の上で一生懸命腰を振ってくれたけど結局いけなかった・・・
(´・д・`)スケベ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 21:40:45 ID:zUKouWh+
>>263
もう既になっています
アニメが始まってからの漫画でのわかりにくい描写は全てアニメを意識した構図です
てか、幼少時のサスケのクナイ投げ練習のシーンなんて明らかにアニメを意識してただろ
俺の記憶違いでなければ、実際アニメもその通りに動いたし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 22:28:03 ID:/61DlatJ
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 22:40:47 ID:mIb0biIa
>>267
思いついたら…
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 22:41:01 ID:ygRZw4eN
>>241
ゲームだとウザい回想とか不幸自慢ないだろいから単純にバトルゲームってんで
子どもには受けてるんじゃないか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 22:52:53 ID:yRlI8itQ
来週も岸本構図全開だ・・・(;´Д`)
相変わらず何やってるかわかんねーッ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 23:49:18 ID:AGI/9Y/P
岸本流のワケわからん構図が神アニメ化に貢献してるのか?
だとしたら、今後
アニメ神化→岸本調子に乗り更に理解不能な構図→アニメスタッフ必死に解読→
スタッフの補完で神アニメ化→岸本ますます調子に付く「俺って天才!」…以下繰り返し

>>273
新作待ってる、頼んだ、この気持ちを笑いで昇華させてくれ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 00:04:05 ID:FVl2PisN
ジャンプ連載はアニメ用の絵コンテなんです
ごめんなさい
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 00:09:30 ID:f7vLx9CC
コンテマンも別に岸本の切ったコンテなんざイラネだろ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 00:14:38 ID:YAcD5W+1
>>265 その前になんで任務に行くのにリュックなんかしょってるの?遠足か?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 00:39:26 ID:Es/ic+Dj
今回のアニメでナルトの忍具入れからなんかミニ爆弾みたいなのが
こぼれて爆発してたがあんなに簡単にこぼれていいのか!て思った。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 01:53:55 ID:a2upeOBS
ナルトを面白く読む方法思いついたぞ!
ハナクソほじりながら便所で読むんだ。
な、ヒマな時間が少しはなごむだろ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 01:54:38 ID:gcO3ZdaT
零れ落ちるような場所に爆弾なんてしまったら、そこを遠くから狙われて
自爆あぼーんしそうだな。
忍者って………つうか忍者学校って…何教えてるんだ?馬鹿か?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 02:02:51 ID:ryIuX5ck
>>278
今回の絵コンテ切ったのは作画監督氏だし、
彼でなくとも素人の描いた絵コンテなんざ不要だろうよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 02:40:32 ID:Zj4oUpnX
「忍者学校」「担当上忍」
どちらも名前だけの存在でしかない

設定殺しは岸本のお家芸だな!!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 03:20:16 ID:Elb/eOww
アニメがおもしろいだけに余計に腹立つな
今回の神演出も、バトルだけおもしろかった。
途中のさっぶい「友達だ」とかも意味不明だよ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 03:57:40 ID:m1v1rqmF
ならみないならいい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 04:03:07 ID:MRd44t3o
ハンタ信者が頑張ってるようだが初版も直接対決もナルトに負けて残念ですね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 04:17:50 ID:bOcByfJl
>>287
スレタイもよめねーのか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 04:56:59 ID:lxorK7Vk
>>287
痛い妄想ですね藁
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 05:35:24 ID:lbp1D0LW
今ベルセルク読んでるけどパクリがでるでるw
儀式のとことか霧隠れの名前もパクリだろ?
なんかいろんな意味で読むのが楽しみ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 07:34:20 ID:DdXI+i42
>>287
当たり前だろ
ハンタみたいな落書きばっかの下手くそ漫画といっしょにすんな
ハンタはつまらないからさっさと打ち切って欲しい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 07:38:44 ID:DdXI+i42
最高傑作によるジャンプ作家比較:

鳥山明>武論尊>尾田栄一郎>車田正美>岸本斉史>北条司>宮下あきら>冨樫義博>萩原一至
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 08:00:35 ID:ryIuX5ck
>>292
                    _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
               _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
           `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
            `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
             `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
              `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
                 ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
                 /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
                 ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
            _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
         . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
        /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
       ./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
           l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 08:04:05 ID:4eL5btCR
自分の実力を見誤って調子乗っちゃった漫画家の例
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 08:28:36 ID:aoxR5R5U
ナルトの絵はハンタの下書以下の技術したないな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 08:45:23 ID:W4gvFmzj
ナルトはDBとおなじで面白いっていうよりただ単に
読みやすい
単純なストーリー
ってだけなきがする

俺の中では
ハンター>ですの ワンピ
かな 
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 08:50:12 ID:ZkOolC2C
単純と言う点では同じでもDBとナルトじゃ面白さが段違いですから。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 08:52:18 ID:ryIuX5ck
つーかもう台詞回し比べただけでどっちが面白いか判るでしょ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 09:10:19 ID:jMGczU5T
むしろもっと単純な話にしたほうが良いと思う。
いっそ正義対悪みたいな感じで。
無理に難しいことしようとするからグダグダになる。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 16:29:28 ID:772fhclr
友達の家を訪れたところ、床に珍毛を発見。さて、許せる数は?

〜3本─┐   ┌───その部屋から出ます 9%
 11%  │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″ 1本なら(笑) |
 │                   ,!
  l             80%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 17:09:05 ID:tkmCIoN9
それは万毛です、とでも言って欲しいのだろうか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 17:41:22 ID:IZbGYODU
ナルトのアニメって結構評判いいみたいだけど原作より大幅に内容が変更されてんの?
俺はバジリスクとモンスターしかアニメはみてねぇから分からない。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 17:49:00 ID:SXulh8Df
話や設定がクソなのなんか気にせず
綺麗な絵がダイナミックかつ的確な構図で動くから楽しく見られるっていう論法よ。

いまどきの小学生がナルトを好きな理由の、話なんか気にせず
その場その場で珍妙なことをやらかすナルトたちを面白がってる、というのとは
次元からして違う高尚かつハードコアな楽しみ方ってわけ。
わりきってるわけ、そのへん。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 18:02:57 ID:bw27CT18
>>299
同感。
構成力が中学生並みのくせに、壮大な物語を作ろうと意気込んで失敗してる。
ただでさえ週刊連載で多忙だから、今の後先考えない状態が改善される可能性は
ないよね・・・。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 18:10:18 ID:WPLkMklP
アニメバジリスクおもしれー。これぞ忍者だよ・・・
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 18:14:59 ID:R32Wsblw
岸本のセンスってダサイとダサカッコイイの狭間にあるね。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 19:21:46 ID:QN6rb0SL
>>306
カッコよさ・・・あるかなあ?
本人が意識してるのは痛いほど分かるんだが。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 19:34:37 ID:IDipdzun
ダサイ=ボーボボー
ダサカッコイイ=ジョジョ
カッコイイ=デスノ
オサレ=鰤
中途半端=NARUTO

おれの中ではこんな感じ。あと>>296ナルトとDB同じで面白い。
NARUTOは面白くありませんから。かといって神toや味の助
みたいにネタとしても楽しめないので
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 23:58:45 ID:WQ9DbgKa
>>296
頼むから、ドラゴンボールと一緒にしないでくれ。
鳥山は、ストーリーも絵も余計なものは一切排除してるお手本。
大ゴマや見開きの使い方、次週への引きなど、ネームにも一切の無駄が無い。

シンプルにしてるのと、シンプルになってしまってるのには雲泥の差がある。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 00:10:52 ID:ZHL4mAro
本スレっつーか信者スレが男塾のうわべだけなぞって笑ってるのみてちょい腹が立った。
次郎が死んで「俺らの中で一番弱い奴を残したのは失敗だ」みたいなのから男塾を連想したらしいが・・・
ナルトのこの展開と男塾ではお笑いで言う「笑わせてる」のと「笑われてる」の以上の差があるのに気付けって感じだ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 00:16:08 ID:wbOEU1Bk
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 00:19:47 ID:KVyz2D3i
闘の書の大蛇丸の性格に「ホモ」って追加してほしかった。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 00:54:36 ID:Jt9YfcZ7
謝れ!ホモの人に謝れ!
大蛇丸は馬鹿な変態なだけだろう。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 01:40:27 ID:SgHW6r3i
そういえば月ジャンで連載してた漫画の八岐大蛇はオカマでホモだったな
まあ、ホモなんて設定あっても岸本には使い切れないだろうね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 01:53:59 ID:iidjhBRF
>>313
じゃあハードゲイで。ホウォォォォ!!
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 02:15:05 ID:wbOEU1Bk
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 02:15:09 ID:JqavS5xi
narutoなんてアンチスレで語る必要もないほど糞漫画だろ


終了
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 03:24:10 ID:mJ7RO7gI
しばらく来ない間にレベルの低いアンチがはびっこっているようだな…。
お前ら目を覚ませ!真実をもっとよく見るんだ!
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 05:25:00 ID:/Q2DZjIe
>>314
オカマ、ホモ、変態、筋肉、ナマモノ…
全ての面であの人と岸本を比べるのが間違ってる。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 15:52:41 ID:s5KbWFpY
>>318
黄金週間ですから。
正常化はもうしばらくお待ちください。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 16:15:08 ID:vrmxHDVK
http://www.37vote.net/comic/1114432797/
ナルトにガンガン投票汁!
322みんしる ◆lNDXebehJs :2005/05/07(土) 17:14:04 ID:uOYeYELF
最近のLVの低い漫画に比べたらNARUTOはマシなほうだと思う。
少し欲を言ったらあの見難にくい構図と展開の遅さ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 17:16:51 ID:UTsV3w70
戦闘がわかりにくいし迫力が無い。
でもアニメが意外とよかったな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 17:27:49 ID:82SBfuUv
アニメより漫画のほうがぃいよね(*・ω・)(・ω・*)ネー
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 17:28:32 ID:i2qAc9Xe
どっちがどっちをどっちの足で蹴ってどっち向きに吹っ飛んでるのか
マジでわかんないことがある。
あと「だってばよ」がマジ腹立つ。今時「変な語尾」で主役に個性付けする馬鹿がいるか。
326みんしる ◆lNDXebehJs :2005/05/07(土) 18:11:47 ID:uOYeYELF
映像表現も少し雑・・・。
DBのようにもう少しさっぱりした映像表現したほうがいい。
NARUTOの登場人物では口癖がある人が目立つが、それはそれでいいと思う。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 18:19:26 ID:OkGhy1t1
自分にとっちゃ十二分にレベル低い漫画。みんしるは本スレに行くべきだと思うよ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 18:34:45 ID:l8K/Z6qu
てか、sageろ>みんしる
329みんしる ◆lNDXebehJs :2005/05/07(土) 18:44:26 ID:uOYeYELF
>>328
すまない。以後気をつける

>>327
本スレに導いてくれ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 19:09:43 ID:OkGhy1t1
知ってるが、お前の態度が気に入らないAA省略を張りたくなった
331みんしる ◆lNDXebehJs :2005/05/07(土) 19:11:51 ID:uOYeYELF
じゃ俺はここに粘着するよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 19:42:01 ID:l8K/Z6qu
検索くらいかけろ。検索をかければ分かるだろうに…
今回だけだぞ
NARUTO〜ナルト〜其の弐百弐百七拾壱
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115192917/
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 20:18:09 ID:wbOEU1Bk
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 20:18:50 ID:wbOEU1Bk
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 20:19:25 ID:wbOEU1Bk
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 20:30:58 ID:saK1pnPs
ウイルスなのか荒らしなのか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 00:04:18 ID:4JRPnzy9
何やら妙な流れになってるみたいだな…。

>108だけど、ナルトは編集点があまりにも多すぎるのでここらでギブ。
出来た分だけうぷった。

しおからの10ml
コメント「ぬるぽにも」
パスは「程があるぞ」

ttp://futaba-info.sakura.ne.jp/a/
↑ここにしおからへのリンクあるから、興味ある人はドゾ。

1-5でおなぬーしちゃったけど、あまりにもダサいカカシの台詞が悪いと思って勘弁してくれ。
3-6は台詞の編集だけ。

んじゃ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 00:06:44 ID:4JRPnzy9
>108じゃなくて>118だった…。orz
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 00:12:30 ID:n+Qlc6Mw
相変わらず勢いのあるアンチスレだなw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 00:41:39 ID:9Bof8kdm
>>337
なんか月刊誌みたいになった気分だ
341266:2005/05/08(日) 00:51:38 ID:r4O4wSJO
お〜れはナルト、うずまき うずまきナルトです。
おれってば、絶対に、火影になるって…言うじゃな〜い

でも、里でのあんたの支持率は…最低ですからッ!残念ッ!!

支持率良けりゃ、バカ(ツナデ)でもなれる火影斬りッ!

拙者、選挙には必ず行きますから…切腹ッ!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:14:15 ID:IWkyDu8Z
>>341
おっ新作だな。
面白い、けどナルトって哀しい奴だな…一人で空回り。
そういえばなんで天才忍者四代目の息子なのに落ちこぼれの設定なんだ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:17:40 ID:1y8fGqYz
は?天才忍者四代目の息子という描写はいつ出たっけ?
まだ両親の詳細分かってないはずでしょ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:19:46 ID:4JRPnzy9
>>340
岸本が作画にもう一日追加するだけであれ位は余裕なはずなんだけどね。
あんなネームに最低4日もかけてるから線に強弱はないわ書き込みは少ないわ・・・。
その割にはどうでもいいような非常に細かいところまで書き込んでたりするからなぁ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:24:39 ID:IWkyDu8Z
>>343
似てるから親子だと思ってた。違うんか。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:26:50 ID:1y8fGqYz
へっぽい書き分けで判断しちゃだめ、
似てるだけなら素顔のカンクロウもナルトの兄貴ということになってしまう。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:27:36 ID:IWkyDu8Z
スマソ上げてしまった。ナルトアンチは流し読みの俺には早いな
348266:2005/05/08(日) 02:09:05 ID:r4O4wSJO
>>342
あれからいろいろ考えてネタ量産したんだけど
あんまり連続でやると
すぐ飽きられちゃうから
忘れたころにまた書き込むわ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 02:42:51 ID:8387bmYk
>>337
120だけど我侭きいてくれてサンクス
すっきり見やすいけど、重さは伝わってくる
岸本って情報の取捨選択が下手なんだな
あれもこれもと欲張って詰め込むけど、必要な情報は不足気味
話が長引くわけだよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 04:13:17 ID:wH21B/Ni
つまんねー漫画
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 08:30:29 ID:BJ+bgjfB
>>337
ワラタ。2-5なんて特に比較すると笑っちゃうよ。線描くだけでこうも絵に重みが増すもんなんだね。
岸本の絵が白い白いって言われる意味がやっとわかった。あとなんで迫力がないのかもわかった。
コマ割も突き詰めていくと、ハンタのようになるんだね。冨樫は漫画の技法に関してはやっぱプロだね。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 08:59:42 ID:gPyTudY/
>>337
てか、あんまり関係ないことで塩辛を使うなよ……
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 09:10:13 ID:u/ikvxYr
>>337
あんたすげーッ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 09:46:24 ID:r4O4wSJO
>>337
読みやすくなってる!
これじゃあ、岸本立場ねーなw
しかし、いらんコマが多いな〜描き方変えればナルトも
面白くなるというわけだ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 11:00:08 ID:R7oeDt2l
>>337
乙〜。
ちょっと手を加えるだけでここまでなー・・・・
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 11:26:30 ID:DuWF7E8q
なるぽつまんないです><
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 11:31:52 ID:0ZfVbl+h
>>337
偉え!
岸本は無駄ゴマ、無駄セリフが多いことが実感できますなw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 13:29:57 ID:4JRPnzy9
まぁなんだ。
要は「担当はしっかり仕事してくれ」という事で。
あの有様では、岸本の担当は太鼓持ちと化してるとしか思えん。

しかしカカシ外伝はまだマシだよ。
カカシ外伝では編集不可なダサい部分はオビトのゴーグルくらいだが、
本編ではナルトを始め皆服装がダサいからなぁ。
任務時くらいはせめて戦闘服を着てくれと。

>>352
あまりうぷろだを知らなくてな。スマンカッタ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 14:36:44 ID:BE9AulvO
岸本って風の音「さぁ〜」ってひらがなで書くんだな。
普通カタカナだよな擬音語って。
337の編集見て気がついた。他の擬音語もひらがなで書いてるとこあるかもな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 15:04:45 ID:wQehnPYh
>>359
まぁ和月とか大暮なんかは漢字を擬音に使ったりするし、
効果的に使えればひらがなでもいいんじゃない?
ただナルトの場合は間抜け・無駄な擬音が多いから何ともいえないけど
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 15:17:26 ID:0ZfVbl+h
擬音が一番センスが問われる所かもな。
変な擬音といえばナルトvsサスケ(抜け忍編)の「ヒューーー」が忘れられんけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 15:44:00 ID:4JRPnzy9
擬音は上手く使ってくれれば平仮名でも何でもいいんだけど、
岸本は擬音のセンスも無いからね。
歩く音の「スタスタ」はそれ自体が微妙だが、街中でも草原でも
「スタスタ」って…そりゃあんまりだろ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 16:48:49 ID:JEUrGjao
荒木とか福本なんか問答無用で
「ゴゴゴゴゴゴゴ」とか「ざわざわ・・・」
だからな。
最強の効果音だよ。つーか最強に育て上げたのか。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 17:08:07 ID:V0OzWu2A
書き分け…そういやオビトを木の葉丸かと思った人結構いたらしいな。
もしも、スキャナーといくつかの単行本持ってる人にお願いできたら
できるだけ沢山のキャラの正面顔をまとめてうぷしてくれないかな〜と思ったり。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 17:26:24 ID:0ZfVbl+h
顔のパターンが無いから髪型、服、顔の変な線で特徴づけてんだよな
岸本のキャラデザが秀逸なんて、どうして言えるんだろう。
小学生でもできるぞ。(絵の上手い下手は別として
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 18:43:24 ID:NWkkB1EZ
なんだこりゃ???桜と婆が倒れてて、かと思ったらそれは鼬で・・・・。
桜と婆はどこいったんだ???しかもナルポにいたっては忠告受けたばかりで鼬を直視・・・・・。(角度的に明らかに眼を)
案山子も車輪癌持ってるんだからナルポに向かった鼬が分身かどうか分かるだろ・・・・。
害にしてもあっさり八問開きやがって。利ーの時にどれだけ危険な術か、
そしてそれでも自分の意思を貫くひたむきさを描写したんじゃなかったのか・・・・。
本質的に「害くらい鍛えてれば大丈夫」なんて技じゃないだろうよ。
ムクッ、ムクッ、スッ、スッ。これには久々に背筋が冷たくなった。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 20:28:25 ID:JEUrGjao
なんかもう「スッ」って書いてあるコマはかなりの確率で無駄ゴマだね
作者にしてみりゃ
「このスッという小さい動きで物語がぐっと厚みを増すぜ、俺ってカッコブー!」
みたいな感じだろうが。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 21:42:28 ID:vrGgeug9
この漫画の欠点は主人公の心がこれ以上成長しないって事だな
忍者漫画でしかも少年漫画なのに・・・
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 21:51:01 ID:ZMwphwQ0
>>368
んな小さい欠点じゃないって。
普通におもしろくないのが欠点
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 21:54:17 ID:OSDVP/4M
ナルトは漏れの中ではキン肉万太郎、キラ・ヤマトと並ぶ3大ブチ殺したい主人公になってる。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 21:59:45 ID:KEDo/jZn
ていうかナルト主人公なんだからそろそろ1人くらいボスキャラ倒していいだろ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 22:39:09 ID:VEVf7IHo
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 22:53:02 ID:OSDVP/4M
>>337を本スレの奴らに見せたらどう反応するだろうなー。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:36:33 ID:Vyyb5tf6
>371
落ちこぼれ忍者の壮大な成長ストーリーなんだから簡単にボスを倒したりは出来ないんです。









とか岸本が考えてるに50NARUPO
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:40:04 ID:E3J0cc+H
>>337
おつー。
これ読むと、才能ある同人作家にエロ抜きヤオイ抜き本気忍者モードのナルトを
書いてもらいたいな。
キチモトより断然おもしろくなりそう。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:41:34 ID:0UHgdkE4
確かに服のセンスないな
まあ風魔の小次郎とか忍者漫画でも敵味方みんな学ランだけど
同じタイマンでやっててもあっちはちゃんと盛り上がるし敵味方バンバン死ぬぞ
まさしく攻防一体の白羽陣はカコイイ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:41:38 ID:wQehnPYh
>>371
ボスキャラって言っても
へタレたとは言え火影並の忍で伝説にまでなった大蛇丸と
それを凌ぐ強さを持つ最強の瞳術のイタチだからなぁ〜
下忍が3年修行したくらいでどうにかなったらそれはそれで不自然だし…
肝心の九尾も呪印に負ける程度の強さしかないしな。
まぁこいつら倒せりゃ火影にはなれそうな気がする
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:48:42 ID:H7O7AX/f
30巻近くやってていまだ初期に出たボスクラスと渡り合えないほうが劇中時間より問題な気が。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:58:22 ID:Nwc9KsOR
ナルトがボスクラスを倒すにしても、
1部に比べてすごく成長したって描写がないのが問題だよ。
影分身の使い方が上手くなったとか、螺旋丸が片手で出せるようになったくらいじゃ、
全然強くなったってイメージがわかない。
サクラの地面割りや、ガアラくらいインパクトあることやってくれりゃいいのに。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:16:55 ID:5jsTnBZi
ナルトには両手で螺旋眼作ってかめはめはくらいやってほしいな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:20:25 ID:RNtB3fRf
普通にクチグセと性格がうざい。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:20:40 ID:FsEXqeqe
苺とナルぽはもうタメだぜ?
そこんとこどうよ?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:27:49 ID:B5wfR8kZ
で、その三忍ってのはどの程度すごいのよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:40:19 ID:Lg1zK0Hl
苺ってなんであんなに続くの。前のりりむキッスとかは速攻終わったのに。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:45:13 ID:Ij8hMTi2
りりむの主人公の性格が男らしかったから
ラブコメで重要なのは優秀不断さ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:53:58 ID:RNtB3fRf
西野とI'sの黒髪の女似てる。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:57:50 ID:y6i5wJ2F
苺よりもりりむの方が10倍マシ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 10:11:20 ID:G4PQHI5+
えーと今週もよく分かりません。
「影分身!」って誰のセリフだ?
サクラとバーさんが倒れたようだけど(すげー分かりにくい)なにゆえ?
なんで突然ブッツリと珍獣vs珍魚の戦いになった?落丁?
笑ったのは↓でした。

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 10:39:53 ID:IR3fDyAv
今週号で、ナルトはイタチの瞳術にハマったんだろうな。。。瞳術にかかって
いない他の3人にとっては一瞬の出来事っぽい。イタチに拉致されろ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 11:11:28 ID:sjZL0sbk
銀魂に5忍ってでたけどこっちのほうが忍者っぽいな。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 12:02:55 ID:6fPt+ayR
まぁパチンコ店とテレビが出てくる世界でつから
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 13:04:22 ID:0VpVdQiz
瞳術とか岸本設定に侵されるのやめようと思う。
今週も八門なんとかの設定を覚えてないと理解できないよ、来週に解説するんだろうけどさ
設定負けしてるんだよ、このマンガは・・・絵もひどい拙さだしさ・・・
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 13:20:30 ID:baAsGf6u
ヘタなコマ割とかしなくていいよ岸本
なにやってんだか凄い分かり辛いし
もう戦闘は大ゴマ連発だけでいいから、さっさと話し
進めて終わらせてくれよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 14:03:57 ID:4x9eyHXK
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 14:21:49 ID:cqfjjkBd
カカシは一人でつっこんでいく、ナルトはイタチを睨んでる。
前号の
「二人でかかれば」「相手の目をみるな」
この二つの結論は何のためだったんだ・・・。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 14:59:42 ID:SPyBrS8g
あの別アングルからの三コマ表現はいったいなんの意味があるんだ?ページの無駄使いとしか思えん。原稿料がもったいねーな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 15:32:41 ID:0Jq0MTT2
害班のあの3人がどうやって抜け出したのかとてもわかりにくい。ただ「ネジありがとう」とかいわれてもハァ?って感じ
まぁ全体的にわかりにくくて読みづらいんだがな。

今年の映画も不幸自慢大会なんだろな…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 15:44:15 ID:O+7KXJbx
>>392
どうせ命賭ける技なんて圧倒的な実力差を埋めるための
手段でしかないから全部界王拳くらいの認識でいいんでない?
八門開けたとしても限界を超えたとか何とか言って死なないんだろうし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 15:57:52 ID:tA1xoMaQ
二つのバトルを同時展開しないでほしい。
何か分かりにくい。
カカシはだんだん影が薄くなっていくな。
2部になってナルトはどれくらい成長したのか
いまだに全く分からない。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:24:30 ID:YpG7LrCT
戦闘シーンが訳のわからないアクション漫画なんて・・・、
岸本はもう一度自分の原稿を真剣に読み返した方がいいのでは。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:36:01 ID:BwMSchcB
朝孔雀の2P見開きんところ、ブリーチの真似かと思った。
ドドドドドドって辺りが特に…。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:38:17 ID:xFdsgTv4
絵が下手だという指摘があるけど、純粋に連載当初と現在を比べて、
格段に巧くなっていると思うんだけど。
やっぱり岸本先生の絵を批判する人って同人まがいのヘタレさんだね。
絵に関して言えば、個性的なキャラが描けて、画力も現在はあると
思う。

ストーリーとかキャラ心情とか設定とかは、まあアンチさんの意見に
同意だけど。

403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:41:05 ID:GkiElxpo
>>401
ジョジョのオラオラの真似だと思ったが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:41:07 ID:4x9eyHXK
JR西日本はかなりの優良企業です。おまいらなんか面接すらしてもらえません。( ゚д゚)、ペッ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:43:08 ID:E5Z5nrBg
戦闘を描くのがヘタなのはたしかだね
ワンピース並み
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:43:24 ID:BwMSchcB
>>402
どこを縦読みするの?それとも斜め?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:44:51 ID:xHxZzo0F
>>402
俺は連載当初の絵のほうが好きだぞ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:56:01 ID:3w6Oy6gv
ドドドドドって結局何やってんの?
手をブンブン振って色んな方向に火の玉飛ばしてるようにも見えるけど
次のページだと火の玉は無くなって敵が燃えて吹っ飛んでる。ナニコレ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 17:08:28 ID:kFmBf2Wb
相変わらず何やっているのかわからない漫画だな
こんな下書きに毛が生えた程度のさっさと終わらせろ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 17:09:16 ID:caIFlz2u
朝孔雀が炎の技って煽り見てはじめて分かったよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 17:24:04 ID:jPuFQ/Mv
>>396
禿同

金もページも、もったいねーよ
担当は何故何も言わないんだろう・・・?
オチ方とか明らかにおかしいだろ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 18:16:22 ID:FjvhWABi
>>410
炎の技だったんだ…
煽りなんか見ないからここ来なきゃずっと分からないままだったよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 18:22:41 ID:aXmVZYRi
>>402
服の襟とか見てみ、ぜんぜん布っぽく見えない。紙か?奴等の服は。
その下手な絵でDBの真似してベタ塗りするもんだから、キャラが紙人形みたいじゃないか。

下手だけならいいんだけどね。分かりづらいのが大問題なんだよ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 18:42:50 ID:9xJZr2J2
>>402
釣られてマジレスすると、絵が下手というか見せ方が下手
一回読んだだけで何がしたかったのか分からないのは致命的だと思うんだが
今週のなんて分かるやついるのか? 特に三コマ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 19:09:23 ID:RZie2vxu
アクションシーン目茶目茶だな。ガイが鮫を蹴るところおかしすぎる。
まずTの字の体勢でせまり、下から蹴り上げようとした時に何故か身体が右に傾く。
しかも次のコマでは突然横回し蹴りに変化してる。
でもヒットした瞬間のコマはやっぱり下から蹴り上げてる。
なんでやねん。

朝孔雀も身体が右に流されてるぞ。
でも鮫が吹っ飛ぶコマではガイの身体は真っ直ぐ。

自分自身に格闘技の経験がなくとも、取材したり資料を参照すれば
ある程度はしっかりとした動きが描けるだろうに。適当過ぎ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 19:13:17 ID:qV533Y4z
朝孔雀のあまりの迫力の無さには恐れ入ったぜ・・・
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 19:16:02 ID:TzFUaAA/
>>413
それそれ。分かれば下手でもいいんだけどな。
岸本のは何が何やら訳分からんのだよ。
だいたいの画力もおせじにもうまいとは言えないのに。
審査員で投稿者へのアドバイスで偉そうなこと言ってるのに
自分は何なんだ?あんなの作者以外は受け入れねぇよ。
もはやこれってオナニーだな。オナニー中毒者だ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 19:17:43 ID:TzFUaAA/
そういえば岸本は沖縄だよな?岡山なのか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 19:35:59 ID:KfBAGWIp
カカシの「まずはオレだ」発言
それって負けることを前提に喋るセリフだよ。
あとなんで素手で殴るんだよ。クナイ使えよてめーらそれでも忍者か!
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 19:53:45 ID:G4PQHI5+
迷言集追加のヨカーンw
いやぁツッコミどころが大杉てテンプレ弄りの暇がないですねぇーw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 19:57:58 ID:0zYJ6cu4
水に閉じこめられてたの、ねじが破ったの?あれ?
なんで早くやんねーの?

あとさぁいつもナルトの影分身を見てるクセに、なんでイタチの影分身にあっさり引っかかるんだ?
忍者には知能ってものは無いのか?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 20:22:36 ID:gRaZ2yrQ
今回の戦闘シーン何が起こったのかさっぱりだ・・・
結局サクラ達がやられたのかそれともサクラ達に似せた影分身がやられたのかどっちなんだよ。
理解しようとする気さえ起きない。コマが無駄に細かい。同時展開うざい。
漫画になってない。岸本に原稿料払わなくていいよ・・・漫画じゃないんだからこれ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 21:05:42 ID:ZYl3yd/I
ガイの技見てテンパッタ地丹のキェェェとダブって見えたのは俺だけ?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 21:23:14 ID:dnvhEsoG
全ページ見開きをやれ。キャプ翼みたいに
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 21:26:40 ID:0fLOueEB
>419
ハンタの設定パクってるんじゃねえの?

殴るときにはチャクラを拳に練り込んでいる。
武器にチャクラを通わせるのにはかなりの集中力が必要、とか。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 21:26:41 ID:jPuFQ/Mv
板垣流漫画術でいいよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 21:30:49 ID:GkiElxpo
先週眼をあわすなとか言ってたそばからこれ?
一列隊列といい説明無駄ばっか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 21:35:39 ID:ZQUAsjUi
童貞漫画
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 21:43:49 ID:I26BGQSd
一番はじめの見所?であるはずの影分身の術習得。
これってただ秘伝の書を読んだだけなんだよな。
なるぽの成長過程って、ものすごくあっけなくてつまんない。

ワンピのルフィみたく、初めから強さ未知数的なキャラなら楽しめたんだが。
この辺は読者の好みの問題か。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 22:19:10 ID:G4PQHI5+
ナルトは天才だからな。マインドコントロ-ルも上手いし。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 22:31:45 ID:jTO30YVm
アンチ本スレに送るなage
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 22:38:39 ID:IvVvVuBm
>>425
てか写輪眼(赤)にリベンジャーってのもハンタっぽくないか…コピーってのも。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 22:39:35 ID:IWXAkBp+
一応今回のガイVS鮫戦は面白く読めた。

でも、 何 で ナ ル ト が 絡 む 戦 闘 に な る と あ んな に 糞 度 が 増 す の よ 。

ナルトに感情移入しすぎて無駄な表現が過度に増えるせいかなあ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 22:42:24 ID:MfyB1ing
景門開の顔に突っ込まないのは仕様ですか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:32:35 ID:0fLOueEB
>433
今週分に限って言うと、
・先週の(クソみたいな)作戦会議を無視した意味不明な動き
・意味不明なコマ割りによる戦闘描写のわかりにくさ(今週に限ったことじゃないが
・動き自体の単調さ(今週に(ry
・つーか目を合わせちゃダメな万華鏡車輪眼とにらみ合うな

すぐ思いついたのはこのくらい。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:44:08 ID:y6i5wJ2F
アニメ見てて思ったんだがサスケの写輪眼の玉みたいなのが2つから3つに増えたんだがあれはなに?なんか意味あるの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:55:38 ID:B5wfR8kZ
ない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:56:34 ID:ibnSh4zG
>436
原作にもそういう描写なかったっけ?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 00:19:48 ID:49AZoBDE
アニメで顔面殴られた佐助を見て。「うわー顔がー、俺の凛々しい顔がー」。ヤムチャを思い出した。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 00:33:30 ID:BubdoLyw
>>438
あった。違いは言及されてない。
多分、今後もされない。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 00:43:11 ID:9LVmnKGB
アレ炎の技だったんか
全然炎に見えない

ナパームの武装錬金は誰が見ても炎に見えるだろうけど
こっちはパッと見で炎とわかるの半分くらいだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 01:14:53 ID:L3UDS2HZ
相変わらず下手糞な描写だな。
流石にここまで下手だと批判する気すらおきない。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 01:26:00 ID:+E04eMxt
あまりのツッコミどころの多さに久しぶりに二回読み返してしまったnarupo

イタチ戦
・敵と向かい合って四人並んで立ってる図があまりに間抜け
・殴りに行ったカカシの脇を走っていくイタチの図もかなり間抜け
・構図を頑張ってる割にキャラの位置関係が判らないんだよなー
・で結局サクラとかはどうなったのか
ガイ戦
・あんなT字ポーズじゃ蹴るとき力が入らないんじゃねーのか(ていうかギャグ?)
・「アレって…」とか「こいつは」とかそれしかヒキの手段がないのか
「あああの技は!!かつて○○○を一撃で破ったナントカの奥義!!!」ぐらい叫んだらむしろ許せるんだけど。バカで。
・というか水牢あんな簡単に破れるなら早よ出ろよ
・「ガイがキサメを蹴り上げて自らも上に飛び、なんかわからんけど燃えながら殴って地面に叩きつけた」てのが分かりにくすぎる
あの見開きの迫力のなさは何ですか
・て、今見直したら空中で蹴り上げてさらに上に跳んでるみたいなんだけど、どうやってんの?空飛べんの?
普通あれだと反動で下に行くでしょ。
設定無視してドラゴンボールのマネするなつーのに。

とりあえずこんなとこ、ってほとんど全部に渡ってつっこみたい。だめだこりゃ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 01:37:32 ID:eTfJcXDG
ガンガレ!風影様!!
(; ・`д・´)ガンガレ!
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 01:54:12 ID:4hw8YnXR
孔雀を再現したかったんだろうが
もっと見せ方を工夫しろよって感じだ。

イタチがサクラたちに化けてたのはなんか意味あったのか?
あのシーンてっきり万華鏡にかかってたのかと思ってた
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 02:03:24 ID:IwqgQG+F
ガイのT字ポーズは「鶴の舞」って感じだな

ヌンチャクもわざわざリュックにしまうより
すぐ取れるように腰にでも差しておけばいいのに
戦闘毎に出したりしまったり手間だと思わないのか
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 02:19:43 ID:eTfJcXDG
(´・ω・`)ノシ
ガンガレ!風影様!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 02:47:20 ID:1cpv0nLq
「がんばってください」じゃなく「がんばれ」にしたところに
風の里のガアラに対する信頼とか親愛を演出できると思ったんだろーな。
モネを親しみを尊敬の念を込めて「モネのおっさん」よばわりしちゃう岸本らしい非常識さだ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 04:40:23 ID:lIHB+XwF
やっぱりみんな判り辛かったのね。
そりゃそうだよなぁあんなんじゃ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 06:02:53 ID:dnJDjm9y
なんで界王拳使って身体能力上げてるのにわざわざ炎の術使うんだ…
高速で体術叩き込む方が術的に正解だろ。
術の説明もなしに「あの構えは…」って読者完全無視で作者一人で盛り上がってるし。
まぁいつものことなんだが。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 07:11:32 ID:ReNcbxuG
>>443
あの構えはベストキッドて言う外国の空手映画で出て来た構え
まあ、ギャグだよ、つーかヌンチャクあんまり意味ないし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 07:19:06 ID:D/2myQ4e
ふと思い出したんだが、前に「テクテク」って擬音出てこなかったか
「スタスタ」はまだ何とか百歩譲って許せるとして、「テクテク」はなあ…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 08:20:46 ID:lMMp5oJa
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
   三  レレ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 08:58:13 ID:AxzVkFTR
瞳がない白目を描かれてもなあ…そのポーズのおかしさが
加わって思わず笑っちゃったよ
ガラスの仮面だと迫力あるが画力へっぽこぷーな岸本では…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 09:18:12 ID:RIRTHAKI
>>436-440三つ巴になった事でナルトの動きを
未来予測並の精度で把握出来るようになったよ。
九尾のチャクラ相手には役立たずだったけど。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 09:25:19 ID:aAZYhatc
>>433
同意。
つーか、他の奴ら新技バンバン披露してるのに
なんで主役のあいつだけ相変わらず分身と螺旋丸しか
使わねーんだよw
まぁ、地雷が「あの技だけは使うな」とか言ってた
からその内なんかやるんだろうけど
それにしてもデフォで使える技が一個くらい増えても
いいんじゃないの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 10:01:09 ID:q+LR9pyD
4代目が必死こいて作った螺旋丸を
安く使いすぎ。技の重さを理解
していない岸本が嫌い。。
でもやさしいマンガは好き。。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 10:03:37 ID:W4f0hYvw
敵のところまで走っていって、手のひらの玉を押しつける・・・
って動作が、なんか ださい
なんつうか 燃えない
ていうか 絶対 喰らわない。実際、不発の方が多いジャン
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 10:11:21 ID:W4f0hYvw
影分身も・・・いくら禁術でも、基本的に騙し技
主人公がダマシばっかりやってるのも、どうなんだろ。

分身体で攻撃は強いけど、基本的に何か卑怯なような・・・
弱いナルトが複数になって敵をタコ殴り攻撃。いくら勝てばよくても・・・
爽快感ない 共感できない 手放しでカッコイイと言えないYO
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 11:01:58 ID:3KOx4bY1
まだ銀魂の方が忍者やってるよ('A`)
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 11:21:09 ID:lMMp5oJa
あれ絶対NARUPOへの当て付けだな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 12:20:12 ID:KOr8Y+mC
>459
そういえば影分身は禁術だったな。あまりにもホイホイ使うから忘れてたよ。
人並みの術とか使わずに禁術で戦う主人公ってどうよ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 12:23:26 ID:CEcCllPF
キサメを倒すシーンでガイが何をしているのががわかりません
誰か詳しく説明してください
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 12:32:27 ID:loCbrS6G
木の葉隠れでは体術、幻術、分身、変わり身だけ学校で教えて
他は自然発生に任せるのか?

ナルトより落ちこぼれの奴が必ずいると思うんだけど・・・
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 14:29:01 ID:yc/3JTLc
>>462
実は落ちこぼれではなく天才といいたいんだよ。
普通の術はからっきしだけど難しいやつばっかり習得。
たしか禁術になってるのは多重影分身じゃなかった?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 15:40:04 ID:6TQIEd4E
リーは水牢の中で叫んでいたが、水の中であんなはっきり喋れるものなのか?
てか叫んだ分絶対苦しくなる気が・・・。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 15:42:21 ID:/k3n3YCz
糞漫画
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 16:00:43 ID:E++HGgCo
画力ね。
だが幾ら画力があろうが、作画に手を抜いてあんな強弱の存在しない絵を
描いてる時点で問題外だろう。

402は337を見ても岸本の絵をマンセー出来るんだろうか?
「他人が描けば」ではなく、岸本は自分がやれば出来る事ですら
やってないって事がわかるはずなんだがな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 16:04:38 ID:E++HGgCo
話の流れにそってねぇレスしちまった…。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 16:43:48 ID:0lYZ8ViA
>>466
水牢の中で叫ぶリー。俺もおかしいと思った。苦しいだろ。
口開けた時点で水が入ってくるし。それとも地味にエラ呼吸でもマスターしてるんか。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 17:28:44 ID:Ykz8ZhAS
ジャンプで一番人気あるのはNARUTOだからな。
ワンピースは少し前にいうドラゴンボールみたいな看板漫画なんだろうけど
子供から見ても戦闘が物足りないんだよな。
感動路線だし。

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 17:30:34 ID:Ykz8ZhAS
しかしNARUTOに限らず
ブリーチ、アニメ化される黒猫、そしてテニスの王子様と
大ゴマがおおすぎてものたりないんだよな。

やる気を出した富樫のハンターハンターみたいな漫画かいてほしいな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 17:54:05 ID:mg1bjd8v
>>471
かと言ってナルポの戦闘が良いかと言えば・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 18:14:25 ID:ZJgEKdoM
シグルイくらいいい戦闘描いてみせろ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 18:30:51 ID:YYK76M5u
ここまで何してるのか分からない戦闘シーンもめずらしい・・・。

どこまで劣化すりゃ気が済むんだキチモトはw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 18:35:35 ID:HKvHACO8
…うん。戦闘してるとき何をどう書いてるのかよくわからん。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 18:37:48 ID:ADJppEPg
今回はいつもより輪をかけて酷い展開だったな。
この際、戦闘シーンの迫力のなさは目をつぶるとしても
描写の分かりにくさはなんなんだ?
何が起きたのか全然理解できませんでした。
動きに関してもイロイロとツッコミどころが多いけど、
殴り方、蹴り方にしても全然なっちゃいない。
これ、格闘漫画か?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 18:45:56 ID:mg1bjd8v
ガイがT字に飛んでるコマ、微妙にデジャブだったんだが、なんだか思い出した。
武装錬金でトキコが似たようなポーズをしてたんだ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 18:47:45 ID:i80PMu2H
>>471
個人的には戦闘はワンピの方が面白い
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 19:05:01 ID:ADJppEPg
お〜れはサスケ、うちはの里のサスケです。
俺の技、写輪眼でどんな技でも先読みだって…言うじゃな〜い…

でも、あんた読者に次の展開を…先読みされてますから!残念ッ!!

早売りジャンプで、デジャヴ…斬りッ!

拙者、ジャンプはいつも2日遅れで読んでますから…切腹ッ!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 19:53:36 ID:eTfJcXDG
(´・ω・`)シガンガレ!岸本先生!
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 19:55:14 ID:eTfJcXDG
あなたの漫画を毎週楽しみにしている人が何十万人もいるんです。ガンガレ!
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 19:55:52 ID:acLgmJJR
今週はざっと見てて、ガイのスゴイ顔以外記憶に残ってない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 19:55:55 ID:eTfJcXDG
(´・д・`)ガンガレ!風影様!
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 20:06:20 ID:eTfJcXDG
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 20:24:19 ID:HTc2zw9x
パンチ止めるのに手のひら「パン」しかないよな・・・
銃夢レベルは求めないけど、もうちょっとかっこいい格闘シーン書いてくれ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 20:53:24 ID:wKeV7iG9
>>471
DBが子供に受けたのは、ストーリーを割り切って戦闘描写にとことん特化
したのが大きいと思うけど、ナルトのはなんなんだろう?
何が起こってるのがまるで分からん。子供はこれでも喜ぶわけ?
ストーリーもグダグダでどうしようもないし・・・。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 20:56:05 ID:VNKToDtn
ベスト・キッドの丸パクリの件について

ガイが鶴の舞を見せるとは思わなかった
名作をまんまパクルなって
小学生は騙せるんだろうけどな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 20:58:48 ID:mJZAprx/
ドラゴンボールは肉弾戦組手主体の格闘場面でも非常に分かりやすかったんだがな。
基本的に組手は凄まじき体捌きと共にひとコマで終了。その次のコマでは空に飛び上がって
空中戦、もしくは距離を空けてから気功弾を放つ、つーパターンが殆どだったが。

ナルトはそんな組手に大ゴマ連発、何ページも何ページも使ってしかも構図も何やってるのか
さっぱり分からんバカっぷり。で、ひとしきり攻めた後、棒立ちのままで何やら
間抜けな決め台詞らしきものにまた何ページも費やすのをパターン化させてるし。

岸本よ。「読者のための分かりやすい漫画」というヤツが描けないようじゃプロじゃないぞ。
漫画はエンターテイメントなんだということを理解してくれ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:06:23 ID:u+DgJHKC
ガイ見開きの真ん中で何か騒いでたのか
全然わからなかった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:10:22 ID:lMMp5oJa
今から手元にあるナルト単行本全部売り払ってくる
こんなの買った俺が馬鹿だった
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:11:15 ID:0exAqMsD
それよりも「朝孔雀」ってひどい名前だ。
キチモトの脳みそには赤味噌でもつまってるのか。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:12:47 ID:VNKToDtn
>>491
その気持ち凄い良く分かる
俺も売りたい衝動に駆られているよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:14:44 ID:eTfJcXDG
なんだかんだで単行本かってんじゃん。(・c_・`)ソッカー
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:23:46 ID:lMMp5oJa
なんか戦闘シーンわかりにくいからいつも読み飛ばしちゃうんだよな
文字で勝敗だけ伝えればヨロシ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:49:24 ID:yc/3JTLc
>>488
パクルのならはっちゃけてガイに無限拳とかやらせりゃーいいのに。
どこまでも腕が伸びる方が朝孔雀よりかは忍術っぽい。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 22:22:47 ID:pR8gZ/Iu
荒らし本スレに送り込むなage
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 22:47:48 ID:WmjErHmr
自分は最近全巻売った。こんなつまんねー漫画みんな読むのやめよーぜ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 22:53:11 ID:mJZAprx/
でも読むのやめたらこのスレで叩くネタも無くなるしな。

ナルト自体は糞つまんねーけど、ここで叩きまくってるのは楽しいので
ネタ漫画として読んでは行こうと思う。
・・・ただ叩くネタの面白さ具合でも黒猫に及ばないんだよなこの漫画・・・。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 22:59:38 ID:jvZPRAoY
別にジャンプ流し読みでもネタには困らないっしょ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 23:06:12 ID:mg1bjd8v
「アンチとして叩く」事によって僕らはナルポを楽しんでいるんだよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 23:07:12 ID:6TQIEd4E
NARUTOは全巻集めてる、今となっては中途半端に止めるのも・・・って感じで買ってるだけ
毎巻友達に貸してるが、最近は買っても中を開ける前に貸してる。ほんとどうでもいいな・・・。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 23:16:34 ID:i80PMu2H
>>499
「面白い漫画・面白くない漫画」を考えるときの貴重なサンプルなんだよこの漫画
パッと見だと面白くなりそうでも実際読んでみるとモウミテランナイ漫画になる不思議さ

この辺りに注目すると「パッと見地味だけど面白い漫画のために大切な要素」ってのが発見できる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 00:56:06 ID:6mHGGYms
単行本買うのやめたのはたしか14巻あたり
そのとき本誌でやってたツナデ編のツナデのしょぼさにもうだめだと思ったから
今は載ってるからってのとこのスレ楽しむために読んでる感じ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 01:57:59 ID:EqhOONbX
結局最後には九尾のチャクラお出まし。
忍者の癖に分身の術しか使えないし。
芸が無さすぎる。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 02:07:11 ID:8T9BrmCe
なんかこの漫画、REDに似てきたか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 02:33:12 ID:JB52Hi6U
単行本は16で買うの辞めてすぐに売りに行った。一巻200円だったから結構よかった。ジャンプでツナデ編とかサスケ編のヘタレさを知っていたからもうその頃は21ぐらいまで出てたのに集めようともしなかったよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 03:19:25 ID:i/emJF4N
単行本売る話が出てるが、売るなら早く売った方が良いぞ
近所の古本屋は買い取り値を表示してあるんだが
最近NARUPOの値下がりが激しい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 05:48:46 ID:4MNCoVVm
ブックオフではまだ高価買取リストの筆頭だがな。
初版が右肩上がりに伸びていってる間は値崩れすることなない。
落ち始めたら要注意。最近だとワンピハンタとか。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 06:40:45 ID:1BIcho6H
惰性で集めてる人も多いんかな。アニメから入ったら集めちまうかもな。クオリティ高いしな…アニメ。
そういえば今日放送日だ。原作は大嫌いなのにアニメを観てしまう俺は真のアンチになれないんかな
看板なのはわかるがハ●タやワ●ピと比べるのは気が引けるな。テニス辺りが妥当。ネタとして笑える分テニスの方がまだいいが。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 09:01:34 ID:JlJr51hG
今日のアニメは状態2(嘲笑)の左助のバトルだっけか…

原作読んでしらけたので、アニメでどう上手く料理してくれるか楽しみだよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 11:08:14 ID:jxw5ZTGg
ナルトに興味持ってとりあえず単行本集めて読んでた。そこそこ面白かったけど、十三巻の最後から急につまらなく感じた
十四巻も買ったけどちっとも面白くなくて、そこから集めるのやめた。
その後本誌を見て、あのショボさに唖然とした。ここで言われてる通り、何をやっているんだか全然わからないな
とりあえずあの掲載順は間違ってる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 11:16:09 ID:LN0zFJEO
惰性で買ったらだめだ!集英社と岸本に金が入る限り、NARUPOは終わらない。
内容もこれでいいんだと勘違いしたまま続くだろう。
売り上げの実績から、NARUPO「後」にも似たマンガを量産してくるだろう。
しっかり意思表示しなければ。

ブックオフで読みましょう。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 11:23:44 ID:jxw5ZTGg
じゃあファンレターを縦読みを仕込んで送る
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:08:21 ID:e9pgDSkK
>>489>>513
はげど!
人気があるから、読者へ分かりやすく呈示することを忘れたオナニー作品でも
連載し続けられる。それをやめさせようと思うなら、支持しないこと。単行本を
買ってるなら、きっぱり買うのを打ち切るに限る。単行本が売れなくなれば、
自然と看板作品の座から転げ落ちる。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:52:34 ID:0xFG0KRx
岸本先生の戦闘シーンはホントに天才的で最高じゃないか。
本人の世界観が良く出ているし、良い出来だよ。
はっとするような斬新な動き。
もっと上手くなれば名作間違いないじゃないか。
うるさく細かい事で文句言うならお前らが描けよ。
手の付けられないのはお前らアンチだ。
遅かれ最近ナルト読んで見たが感動して泣けたよ。
れっきとしたプロの漫画家だよ。人気絶好調だよ?僻むなよ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:58:07 ID:jxw5ZTGg
あんまり違和感無いな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:58:56 ID:i2TYY23m
ならばさっさと上手くなって名作になってほしいものだ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:05:54 ID:lMwTANBs
どこに世界観があるんだよ。木の葉ばっかじゃねーか。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:08:22 ID:0xFG0KRx
>>516
ふう・・初めて縦読みで書いてみたが難しいな。
気付く奴は居そうに無いな・・。
出直してくる。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:12:47 ID:OjQBrDlK
>>515

>人気があるから、読者へ分かりやすく呈示することを忘れたオナニー作品でも
>連載し続けられる

なんか矛盾してるぞw
実際に人気がある以上「岸本のオナニー」言えまい。
読者は今のナルトを楽しんでるんだから。
あえ言うなら岸本のオナニーには需要があるってことになるか。

つか、つまらないと思う読者が増えたらそんな頭の悪い呼びかけしなくても
売り上げも掲載順も落ちていくって。心配しなくてもな。
過去の人気漫画もそうだったじゃん。

今のところ読者はナルトを「分かりにくい」ともそれを「やめさせよう」とも思っていないってことだよ。





522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:15:05 ID:cjgCLwvX
ミスフル辺りはつまらなさ過ぎて逆に笑えるけど、ナルトは全然笑えない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:17:45 ID:jxw5ZTGg
テニプリのほうがマシ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:21:46 ID:aEkTGAVh
むしろテニプリは漫画を読んだら普通でびびった。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:46:24 ID:eI6AF6he
ナルト面白いって。ここのみんなはつまらんっていって
るけど、漫画史上最高傑作だと思うけどな、まあ
ともかくおもしろいんだって!
つまり、ストーリーがしっかりしてるし
まとまりがある。ほんとどうにもな
らなくなるぐらいおもしろいね。み
んなにもおすすめしたいよ。岸本
氏のすばらしさを。ああ、もうほんとナルトおもしろい
ね。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:49:35 ID:Sfi75pSZ
今度はテニプリが引き合いにだされたか…
知ってるかい?なるぽも腐女子に大人気なんだぜ!
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:50:41 ID:Sfi75pSZ
>>525
かなり無理があるな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:56:42 ID:jxw5ZTGg
>>525
全然自然じゃないってww
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 16:06:07 ID:aEkTGAVh
ホモ好きな女が支えてる「(適当な作品名を入れてくれ)」は糞
と、最近のジャンプ漫画を批難するのが口癖の友人が好きな漫画がナルトだった。
ナルトも十分に糞だと思うんだが、なにやらフィルターがかかってるらしくてな…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 16:27:02 ID:53AY8Mjy
>>512
同意。
十三巻まで面白く書けてたのに、今はなんでこんな糞なんだろうな
第二部の最初だから普通面白いはずなのに、つまらん 
まったく盛り上がらん
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 16:42:41 ID:VZVrAC5m
>>516
自然だ。乙。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:10:28 ID:0xFG0KRx
>>531>>517
自信がなかったんだが・・とりあえずサンクス。

しかし、今週のナルトはなんだ?
訳分からんというより、連携プレイの欠片も無い
戦闘シーンだな。
イタチの偉大さを引き立たせる為の演出としか思え
無かったよ。
もっと知恵を絞って、戦えっつーの。
まるで、案山子が大馬鹿に見えた。
先週の作戦会議が台無しだな。
意味無いじゃんか。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:19:11 ID:3wf9dccI
とりあえず害とキ鮫の戦い終わらせてからイタチ戦やったほうがいいと思います。
どうせ同時進行する能力も無いんだし、させる必要も無いし。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:21:35 ID:z6rvIenB
同時進行は上手い人がやらないと。
ただでさえナルポはテンポ悪いのにねー…。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:44:05 ID:0xFG0KRx
確かに踏ん切りの悪い同時進行だったな・・。
中途半端すぎるわ。
見てて、後味の悪さを感じる。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 18:06:48 ID:Mqo20mpH
>>526
同人人気に関しては、もうD-Graymanあたりにすら負けてるけどな。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 18:52:05 ID:m5CgJusi
>>525
最後は「ねこ、大好き!」でシメて欲しかった。

ところで、イタチの分身(婆とサクラ)は、何を表現したかったんだ?
あと、朝孔雀って何のネタなのでつか
真面目に知りたいです。

漏れに理解できるのは、自分で紹介しといて「何者だ」レベルまで。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 18:52:09 ID:YeVhBsXE
全然関係無いが…。
「ふんぎり」って「踏ん切り」なんだな。
おらぁ、ずっと糞の切れが悪いの「フン切り」だと思ってたぜ。
あははは。
ゆとり教育の弊g(ry
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 19:00:21 ID:z6rvIenB
朝孔雀はパクリらしいよ、>>488>>496
誰かパクリ元画像挙げてくれと図々しいキボンヌ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 19:19:42 ID:QbiAdnti
元からそんな独創的な技にも構図にも見えんし
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 19:29:38 ID:BELKebwR
またパクリかこの糞漫画
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 19:31:01 ID:rZSkb6gi
コマ割がすごく苦手
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 19:48:17 ID:7K6LvDRK
今回のアニメは原作のまんまだったな。
イタチの魚眼、意味不明な演出?もれなく再現されていました
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:00:12 ID:h2fQUW9T
二人が指繋いでるシーンはいつ見ても何のために入れたのかわからん
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:01:34 ID:WCfW8ANd
強い奴がイケメンというのも許せない。テニプリじゃあるまいし。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:04:26 ID:h2fQUW9T
>>545
つ〔ガイ先生〕
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:06:00 ID:WCfW8ANd
>>546 ガイはイケメンじゃん。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:06:03 ID:FvxPmJ4Y
>>545
そこは妥協しようぜ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:07:01 ID:Vx4x02Gb
20巻くらいまでコミックス買った。もう本誌をチラ見もしていないけど、
手持ちの知識(?)で充分このスレについて行けてます。
これからも不買運動ガンガリます。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:10:30 ID:Igdg5dpQ
俺12巻までしか買って無いよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:11:11 ID:933+hzZe
童貞は捨てねぇ!!それが俺の忍道だ!!
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:11:57 ID:933+hzZe
しかしおまえら暇だな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:13:15 ID:933+hzZe
彼女くらいつくれよ。
一生童貞のままかよ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:15:38 ID:FvxPmJ4Y
童貞捨てる歳でNARUTOの信者やってんのかよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:22:32 ID:3wf9dccI
アニメでイタチの魚眼再現してたな。
あんなもん忠実にせんでもいいのに
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:32:06 ID:933+hzZe
おまえら歳いくつよ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:37:47 ID:h2fQUW9T
ダイの大冒険をリアルタイムで読んでますた
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:39:08 ID:FvxPmJ4Y
男塾はトーナメントまで面白かった。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:47:19 ID:Cjxp8aBO
NARUTOは新連載予告まで面白かった。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:47:27 ID:Ec0vfaUB
ファイアスノーの風とか惑星を継ぐものが面白かった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:51:07 ID:7EOyWrp1
毎週毎週回を重ねるごとに糞になっていくな。マジで。

・「まずはオレだ」  噛ませを自覚してるとしか思えんバカ台詞。
・「影分身?」  いつ出したんだよ。イタチが凄いから発動が分からないんです、か?
・「サクラ……ちゃん…」描写も無くいつの間にかあぼんした糞女とババア。
               何されたかわかんないからイタチの能力に対する脅威が深まる演出・・・
               とでも言う気なのか。相変わらず読者の脳内補完任せだな。

・「ありがとう、ネジ」 水牢そんな簡単に壊せるなら悠長に見てんじゃねえ馬鹿。
・「八問遁甲 第6門 景門・開!!」 リーの時に扱った禁術も先生なら普通に使えますよ、リスクも全く無く、か?
                     中忍上忍の実力の境目が曖昧な今、リーも普通に使えそうだな。
                     使えなきゃ使えないで全く進歩の無いへタレということになるし。
・「朝孔雀!!」 見開きまで使いながら何やってるのか全然わからんな。やる気あんのかこの馬鹿。
           しかも次のページではまた吹っ飛ぶ場面だけ3点描写かましやがるし。
           実際にどんな技かあんだけでっかい見せ場使っても伝え切れないってダメだろ。

・・・再確認しました。・・・NARUTOは糞漫画です。もうどうしようもありません。                       
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 20:51:33 ID:B0HUbeXX
>>553 大抵はそういうもんだよ。あせって彼女作った奴の末路なんてろくなもんじゃない。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 21:03:09 ID:FUI5Y/13
アニメのナルトで変なピエロがナルトと戦ってたけどアレ何?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 21:04:37 ID:3GPkTuPy
ナルトは既に同じくらいの連載期間だが、面白いと思ったことは無い。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 21:08:31 ID:grEgtK8L
それは仕方ないよ、だって岸本氏が主人公に勝たせたい相手は
「モテる男」と「努力家の天才」だもん。
そういう、現実なら絶対勝てない相手に冴えない男を勝たせるってのが
彼の作品の上での最大のテーマなんじゃないかな。
子供達もそれを求めて買うんだよ、きっと。
(最近の少年漫画の主人公はイイ男系が多いから、
自己投射できるのがナルト位なんじゃない?)

日本の未来は暗い…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 21:11:05 ID:YFa4DQtR
サクラとババァがあぼーんしてるのってナルトが幻術にかかったからじゃね?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 22:48:13 ID:CLJ1faqv
幻術とかどうせチャクラでなんとでもなんだろ。
チャクラで万事解決。チャクラだよチャクラ。
チャクラが全て。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 22:59:18 ID:O43H2FE/
>>560
惑星をつぐものは短いけど内容濃かったよね
打ち切りであんだけしっかりしたのは見たことない
岸本にはあんなのは無理なんだろうな

>>556
モートゥルーコマンドGUYの打ち切られ様が大好きでした
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 23:14:19 ID:eSmnGYjt
アシからやり直せとか思ったが
ヘボい絵柄で固まってるこいつに手伝わせたら迷惑だな

俺はネギま!くらいわかりやすい戦闘描写が大好きだ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 23:24:42 ID:4tu6aJYa
ネギまはネギまで戦闘描写が淡白過ぎ
俺的には鳥山明や長谷川裕一や伊藤勢あたりの戦闘描写をもっと見習って欲しい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 23:27:46 ID:sDRfCz7F
構図が駄目とか無駄な見開きが多いとかいろいろ言ったが
今週号で確信した。

こいつ、「漫画」が下手。
全ての要素が万遍なくレベル低い。技術は勿論、センスもない。
この先、何年続けても上手くなることはないよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 00:04:37 ID:dON+oDKG
>>569
岸本は戦闘がベタならまだ許せるが、ひたすら分かり難いだけだしなあ。
なのに本人はノリノリ、みんな俺について来い!ってなオーラ出してるのが・・・。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 00:40:10 ID:C1O5r5jY
えーもうどーでもいいー!!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 00:55:43 ID:gXBZ7kwj
ワンピやハンタは、どんな話のどういう流れで今の状況にあるのかってのが分かるんだが、
ナルトはわかんねーや、
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 02:12:05 ID:7HvFStqx
今週号、ドラゴンボールっぽいなって思った
糞つまんなかったけど

 やっぱり、ここまで積み重ねてきたキャラの薄っぺらさがネックになってるなあ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 02:20:06 ID:Lt7uatdl
>575
何も積み重ねず行き当たりばったりだから薄っぺらいんだと思うが。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 02:28:56 ID:nN95fNgP
リーが水牢の中で喋ってたのはきっと俺の見間違いだったんだろうな…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 03:10:49 ID:jrJPsFjW
>>539
ベストキッドは80年代くらいの割りと有名なハリウッド映画で
空手の試合の最後で鶴のポーズをしてるだけ(勿論攻撃も)

これはジャッキーなどのカンフー映画なんかにもよく出てたポーズなのでパクリとはいえない
アメリカの有名コメディドラマのスピンシティでも鶴のポーズがでてくるくらいだしね

これをパクリというなら空手の構えをしてるだけでパクリというようなものだ
岸本が何歳かわからんがちょうどこの映画やジャッキーなどのカンフー映画世代じゃないかね
この年代にとって中国拳法やジャッキーは特別な存在だしな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 05:40:06 ID:5O+RwsFn

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 09:20:25 ID:wvIxd2rE
朝孔雀のドドドドドが鰤っぽくないか?
    _, ,_  
  ( ゜д゜)またパク?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 09:31:10 ID:5muv68yH
パクリとは言わんが、「○○みたい」と思わせる時点で失敗だな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 11:27:28 ID:ZUj1L+ru
今週のサクラと婆が倒れた場面が訳分からん
と思ったら皆も思ってたみたいね

ナルトに「何が起きたんだ!?」くらい一言言わせれば、まだ納得出来るんだが・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 12:36:21 ID:wvIxd2rE
>>578
水鳥のポーズ(だっけ?)は別にパクリとは思わないけど
なぜあのシーンで?という疑問はあるYO
細いこと言えばあのポーズからあの蹴りはおかしいと思うけど。
空中二段ジャンプとか無反動パンチとか物理無視なんでどーでもいいけどね

>>581
一度パクッた作家は永久に言われます。以後、濡れ衣でも言われます。当然ですw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 14:25:12 ID:/qQO7gA8
あのポーズだと、回し蹴りは相当難しいよな。一番自然なのは蹴り上げるくらい?
でもそうすると普通反動で下に落ちるはずなんだが、何故かさらに跳んでるし。
門とか開くと空飛べるようになるのか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 15:10:44 ID:/Wi1FO2s
>>584
アニメで観れば全てわかりますよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 15:29:56 ID:qHTqcmdn
ナルトが活躍してくれないとつまらない俺
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 15:51:42 ID:eJ+QOomg
(´・ω・`)きゅう
ここは、きゅうスレですか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 16:08:55 ID:+SYDvdjY
最初のあたりの案山子の「まずはry」の後のイタチが分身?した後から全く意味が分からないことだらけだった。

この漫画の対象年齢の人たちにも分かるような展開にしなきゃ意味ないだろ。結局は脳内補完ですか。

それ以前に害班と案山子班が同時刻に暁と対戦してるのかもよく分からんわけだが…
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 17:53:17 ID:cNB/CYqQ
セリフを喋ってるのに顔を写さないのが多いな
イタチが指さすところとか「まずはオレだ」とか
こういうのは演出上まずいと思うんだが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 18:22:59 ID:iGeZn+rH
それな、実は演出らしいんだ
前回でイタチと目を合わせないように言ってたでしょ?
だから「視線を落としてる」表現だったんだよ!!
すげーよ俺、脳内補完できちゃったよw
普段からアングルが変だから分かりづれーづれーw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 18:26:15 ID:lMEf+nc9
カカシ「目をあわさなければ万事オーケーだ」→指で幻術にかけられる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 18:26:48 ID:1R+N9u40
ナルト思いっきりイタチにらみつけてるけどなw
前回カカシに言われたこともう頭から消え去ってやがるよ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 18:34:15 ID:yc2NaQPs
害がドラゴンボールばりに武空術使った件

鮫蹴り後、明らかに浮いてるにも関わらず、そこから鮫まで空中を走った。
んで朝青龍。害は飛べるんですか??
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 18:37:12 ID:eJ+QOomg
(´・ω・`)きゅう
ここは、きゅうスレですか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 20:51:32 ID:ngZCBBHY
こんなミスフル以下の漫画なんか読んでも仕方無い
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 20:52:34 ID:/Wi1FO2s
ついにそこまで落ちたかw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 20:58:38 ID:ZUj1L+ru
人気と内容の格差が激しすぎて、ガッカリ度はナルトの方が高いかな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 21:50:57 ID:/qQO7gA8
腐女子の中からも脱落者がどんどん出てるみたいだし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 22:55:15 ID:bWgT07k2
今から何をするのか、やったらいけないことは何かを、説明台詞で解説したのに、
なぜ説明した作戦を採用せず、やったらいけない事をやるのか?
ドリフかよ。

岸本君って、説明台詞が何か分かってないの?
「他の漫画だとこんな場面で、脇役が何か難しい事を言うから」
とかそんな理由で描いてないよね?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:06:20 ID:2+cJUSLZ
>>599
いわれてみると、
やるなと禁止したことを直後にやる
って、コントの基本の一つだよね。
それから推測すると
キチモトの場合、説明台詞はその直後にやることの複線のつもりなのかも。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:08:43 ID:l2QK6bYx
よりによってやってならないことを毎回毎回やりやがるのが主人公様だからなあ。
鬱陶しい。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:31:47 ID:pqoVyFXR
あたしたまにコマ運びが解らなくて読んぢゃう時有ったんだけど…自分がバカだからかと思ってたけど。。。やぱり解りづらいよね??(゚∀゚;)
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:47:25 ID:yzsXhYzg
安心しろ今回のコマ割りは理解できる奴の方がおかしい。

キチモトとうとう本格的に逝っちまったか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:58:58 ID:qFtoUgUL
今回の展開が判りにくいとか、
訳が判らないとか言っているヤツは
ただ単に理解力がなくてバカなだけ。
それともアンチ丸出しで叩くことしか頭にないから
どんなに面白くても、つまらないと言っているだけにしか聞こえないな。
大体どんなに面白い展開になっても、結局荒を探して楽しんでいるだけなんだろ?
お前らはそういう奴らの集まりだからなwww
…とか、今回の展開見ても信者は言うのかな?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 00:53:14 ID:fmVTnHcL
そういえばアニメでゼツが出たと思うんだけ声は誰だったの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 01:05:23 ID:v1KDVL3W
>>604
タテ読みしようとしちまったよ。
にしても今週は「…」「!」系の吹き出しの無駄が多すぎ。
「セリフ少なくして視覚に訴えかけるわかり易い漫画だぜ!俺って天才!!」
とでも思ってるのか。
そんな無駄なコマは削ってしまえ。ページ数が半分くらいになって分かり易いぞ、岸本大先生様w
散々言われてることだがな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 01:07:01 ID:Np/DAk1p
>>604
忍者どもの馬鹿さ加減はおいといて、
一応話は進んでると思う。
まあこれでキサメが「今日はこれぐらいにしておきましょう」
とかいって帰っちゃったら白けるけど。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 02:15:39 ID:v+8PwDIr
今週の水上戦、岸本はナメック星でのフリーザ戦みたいな感じで書いてるつもりなのかな
迫力無いけど・・・
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 02:22:06 ID:dmaMZiw/
何日か前、岸本のクソ作画をそれなりのレベルにまで引き上げた修正した奴いたろ。
今週こそそれやってみせて欲しい。
根本からメチャクチャと思われる今週の絵でも編集の腕さえ鬼なら何とかなるレベルまで上がるとか
そういう夢みさせてよ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 03:50:53 ID:Eh/PmDsr
絵を直しても内容が糞なんだな これが
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 04:25:51 ID:NPlBp+OC
今週のはコマ割りを切り張りするとか、台詞回しを見直すとか
絵にちょっと強弱をつけてみるとかいうレベルじゃ補正不可能だと思う
612晒し:2005/05/13(金) 07:02:04 ID:Q/EO6BQl

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 09:39:44 ID:kfSUg66H
お前らさー―― そうやってよく知りもせずに
否定する悪いクセだぜ

けっこーいい話書いてるぜ?
この漫画
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 09:54:38 ID:d3MKrQ2Y
いい話って・・基本的に不幸自慢大会の繰り返しじゃ
ないっすか・・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 10:13:34 ID:7+UiPLYs
>>613 '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 10:20:14 ID:ykuPzBO4
>>613
よく知りもしないで叩いてるやつなんてこのスレにはめったにいないぞ。
むしろ盲目的な儲より深く読み込んでると儲に揶揄されるほどだしなw

お前こそこのスレを一から読み直せよ。
かなりまともな事書いてあるぜ?
このスレ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 10:25:58 ID:U3hAAg4w
始めはファンだったけど
後になって糞さに呆れたのが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 10:26:21 ID:+ojVwJN7
今回でキサメやられるんだから
わざわざネジに壊させなくてもよかったんじゃないか
いったいキシモトはなんのために水牢を使ったんだ?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 10:57:28 ID:vVhyFOne
重い月
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 11:19:05 ID:VxPxg+Dr
>>613
ボーボボか何かにこんなセリフがあったような
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 11:28:35 ID:jqBWgpYk
ID:kfSUg66Hはそこら辺のアンチスレに軒並み同じコピペを貼り付けまくってる基地外です。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 11:46:34 ID:vVhyFOne
話、設定、キャラデザなんかは好みの問題でいいけど

技術的に下手なんだってば。
自分の技術・能力を超えたことをやって、失敗してるんだよ。
その辺のダメさと、薄っぺらい語りや単行本の自分語りなんかが、鼻につくんだよな。
(もし、語り・不幸設定・自分語り・無駄に多い設定が無くて、お気楽アクションマンガだったら
 ここまでアンチされないかもね。)

NARUPOの魅力は、キャラ萌え・バトルの刺激・不幸語りへの共感オナニー なんじゃない?
それがHITしない人にとってはつまらないよ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 13:56:59 ID:v+8PwDIr
>>613はボーボボだな
向こうは音楽だけど
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 14:01:33 ID:NPlBp+OC
コミクスの自分語りはマイナスでしかないよな
あれをありがたがるのは儲しか居ないだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 15:47:52 ID:NEuIHDCd
バトルの刺激?シゲキックス?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 16:42:48 ID:VrF2AqKV
>622
設定は他作品からの切り貼りで、キャラデザも他作品からいただきなんだがな…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 17:09:15 ID:v1KDVL3W
キャラデザはアニメやゲームで動かし易そうだし、忍者であるという設定に目を瞑れば結構いいんじゃないか?
その点でメディア展開のしやすいキャラを作った岸本はあざとい。
私見だがキャラデザの方向性はミスフルと似ているような気がする。
変な衣装や無理な口調での特徴付けとか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 18:43:37 ID:3gcOpRdx
>624
コミックスは基本的に儲が相手だからそれでいいんじゃね?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 20:18:29 ID:R5SwcClG
ジャンプ読んでから、このスレ読んで、再びジャンプ読んだ。
指摘されている部分を注意深く見ると実に興味深い…。

イタチ戦、ナルトが振り返ったらサクラとばーさんが倒れてたコマ。
次のページで起き上がるけど、その瞬間二人がイタチに変わっているあたりから
ナルトが、幻術にはまったのをあらわしていると思う。

キサメ戦、ネジが水牢を破ったのはキサメが離れたから?(よく判らん)
ガイのあの技は、ジャンプなのか飛んでいるのかは不明。
キサメが飛んでるのかも不明。
最後のコマでガイが『こいつ…』とか言っていることから展開予想。
1、名前思い出した。
2、偽者、ダミー、人形
3、実は知り合い
4、逃げていて、姿がみえない
5、このことには触れず、再来週くらいまで持ち越し。
のいずれか…。
どれにしたって盛り上がらんな。

まとめ、つまんねー漫画だな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 21:26:57 ID:nm//AgH8
(´・ω・`)きゅう
ここは、きゅうスレですか?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 21:55:43 ID:LTjxEHuK
トーンとかも使ってるからかあっちのが迫力あるように見える
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 22:05:34 ID:yZ5gnweW
速・・・
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 22:16:04 ID:VEMJRTRG
我愛羅をはじめてみた時、鉄雄まんますぎで吹いた。
闘ってる最中にキレだしたあたりも、ますます鉄雄になってってワロタ。
SNKのAKIRAネタは笑ったんだけどなあ…
岸本の場合オリジナル面してるからムカつくんだろうか。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 23:19:38 ID:xTDvkJrd
>>633
他人のネタをパクってることは自覚してるはずなんだが、妙に自信満々
芸術家気取りなのが分からん。誰も気付いてないと思ってるのか?それとも
全部自分で考えたと思ってる・・・?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 23:40:58 ID:NPlBp+OC
パクるヤシの中には、本当に自覚のないヤシも居るからな
見ながら描いたとしか思えない絵のパクリはともかく、
セリフなんかだと、昔読んだマンガや映画の記憶が頭の片隅に残ってて
何かの拍子にふと思い出したのを自分が思いついたかのように感じることがあるらしい
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 23:41:23 ID:OXnDCuK1
最近一気読みしたんだけど、序盤で散々落ちこぼれvs天才みたいにあおってたからてっきりそういう方向性だと思ってたのに、実際に活躍や勝ち描写があるのって天才だの才能持ちばっかだね…。
せめて、ナルトの狐の力解放とマユゲの八門はやめてほしかった。
「落ちこぼれだけど努力したから強くなりますた!」じゃなくて、「落ちこぼれだと思われてたけど、実は才能が隠れてたので開花しますた!」だもんな('A`)
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 23:43:32 ID:LrVHkizr
ガアラを助けに行くのにわざわざイタチと鬼鮫をだした理由って何?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 00:20:44 ID:IyNnDNgP
>>636
結局岸本は努力には、これっぽっちも認めるところ無く、
「天才マンセー!!」に尽きるからな。
コンプレックスがあるとしか思えない拘りようだ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 00:31:02 ID:rhprpPin
もしかしたら岸本は早すぎた天才なのかもしれない。
パクリとか、展開が解りにくいとか、絵が下手だとか
散々な言われようだが、今の時代では
彼の実力は30%くらいしか出せていないのだろう…。
あと5年…いや、10年後なら歴史に残る聡明な漫画家として
世界に名を馳せていただろう〜。
…そんなわけねーか、岸本だもんな…。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 00:44:50 ID:HN064Suk
テンテン最高だよな。
「テンテンの武器攻撃が完封された!?」って台詞で敵の強さを強調する大事な役目を背負ってる。

(´・ω・`)

キバはまさしく負け犬、ヒナタは落ちこぼれの典型、デブはドーピング、いのは空気化。
努力オンリーはどいつもこいつも…。
凡人は所詮凡人です、が基本スタイルなんだな。
どれだけ才能と不幸な過去を背負ってるかで強さが決まってる。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 00:58:57 ID:kQhiLXYV
>>640
再登場したのにまだ爆弾1個投げただけだぜテンテン
何しに出てきたんだお前は
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 01:50:02 ID:3N+DZeEu
いのなんて最初は馬鹿サクラに手を差し伸べたいい娘だったのに、どんどん嫌な女に…
あれはサクラより影で人気があったのを落とすためなのかとか邪推したよ。

ようやく好みのタイプの女子が?と思ってたのに_| ̄|○
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 02:00:50 ID:g/4DbRFk
>>642
どうあがいても岸本に「いい娘」は描けないってこった

漏れもいの好きだったんだorz
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 03:55:34 ID:tr/nZVgP
>>634
同人誌じゃなく商業誌に載せる以上へりくだってパクってたら逆に痛い奴じゃないか

コマのスミっこや笑いのネタに使うのならともかく

まぁ単行本でネタバラシする痛い人もジャンプには居るが……居たが
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 04:06:36 ID:6yRKYP8o
ナルソよりボツネタになった野球漫画とやらの方が
読みたかった。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 04:30:54 ID:IrdzPlfX
うんこ漫画
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 11:11:40 ID:MvkUcET/
パク元をのっけてパロです。
パク元大好きなんです、と公言するほうがなんぼか痛くない…

パク元?シラネ。俺考えた。俺最高。俺スゲーな岸本の方が痛いよ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 11:36:21 ID:Q7RD2prD
2週にも渡って内容は幻術かよ。今更・・・馬鹿すぎる。
しかも自分からマン毛使えないとか暴露する兄ちゃん・・・。
なんでこれ人気あるんだろ??
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 11:49:03 ID:sZ4paIRs
おもしろいからだよ。
それが現実。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 12:01:25 ID:V1J+L9P7
どこの異世界の話だよw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 12:34:03 ID:YEZVTemB
商品が売れるの理由に必ずしも品質が付いてくる事は無い
大ヒット商品ともなれば更に品質以外の理由が必要
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 12:44:49 ID:HN064Suk
巷ではオレンジレンジが売れてたり、リメイクロマサガが売れてたり、黒猫が版権を恐れずにアニメ化されたりするらしいから、品質と人気は比例しないんだよ。
ノリとか雰囲気とかマスコミの情報操作とかプロモーションが大事。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:04:57 ID:cArc8WxZ
ナルトの題材が忍者じゃなかったら打ち切りだったと思う。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:05:18 ID:NvFTqt86
>>652
リメイクロマサガってダメなの?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:05:44 ID:dyoeWwbW
マーケティングの成果だね。特に子供向けは簡単だからね、欲望を煽りやすいから。
欧米では子供にそういった手法つかって売りつけるような商売には
非常に非難が集まるらしいけどねー
この国ではおっきいお友達まで簡単に釣れるから、おいしくて仕方がないだろうね。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:29:20 ID:ZH3r87JM
今はどれだけ上手くプロモーションが出来て金にものいわせてアニメ化すればどんだけ糞な作品でも売れるってわけか。
なんか悲しい時代っすね。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:37:36 ID:i5EofZKp
アンチがなんでバレを見てるんですか?
本当に嫌いなら見ないと思うんだが…
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:42:14 ID:v+L83vNu
なるほど、貴重な意見をありがとう。
ハマタはどうだい?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:42:18 ID:U0n2VGtE
恐い物見たさみたいな感じ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 14:13:57 ID:1FFUBo4F
>>609
GW終わったから無理だ。
ついでに言うと手の施しようが無いくらい駄目ぽ。
いやマジで、岸本もいい加減どうかと思うが編集(担当)マジで仕事してねぇよ、アレ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 14:15:14 ID:sZ4paIRs
ここの住人は基本的にナルトのファンだから。
かわいさあまって憎さ百倍
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 14:38:17 ID:kIPADOZc
またアニメを意識したとしかおもえねー構図満載だよ・・・
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 15:21:44 ID:irG7iZWy
>629
ナルトが幻術にはまった瞬間を、はっきり描くとなにかまずいのかな?
一瞬ナルトの視界がぼやけたりとか。
少年漫画だから、ベタな表現でいいだろ。

>>637
> ガアラを助けに行くのにわざわざイタチと鬼鮫をだした理由って何?

伏線。
実はガイ先生の中には猫叉が!

とかだったら爆笑する。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 15:58:25 ID:U0n2VGtE
ミスフルの方が公然パクりな上に売れてないからまだ許せる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:04:40 ID:y3YB7bk6
>664
公然パクリってパロディのことじゃ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:05:11 ID:HN064Suk
キャラの性格×、ストーリー×、絵の質と構図×、天才マンセー×、緊迫感のない戦闘×、回想連発×、不幸自慢×、おまけに女キャラに萌えられない…。

テマリタンと紅様と佐助ママン以外の女キャラは( ゚д゚)イラネ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:07:53 ID:NvFTqt86
>>665
ファミ通のネタなんかとまるで同じようなギャグがいくつかあるのよ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:15:33 ID:btq3ijK9
岸本も和月と同レベルのクソマンガ家だ
マンガにストレスぶつけてるだけでしょ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:19:16 ID:rKLmszxD
ストレスぶつけてるのかどうかはともかく、
岸本はコンプレックスを反影させすぎてる気はする。
天才とか不幸な過去とか自分語りとか…
上手い作家なら+にできるが…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:22:04 ID:itqfCS6h
>>662
漫画とアニメの区別ついてない気がする。
脳内でアニメに変換してるんだろうな。
その為に漫画としてのテンポ最悪、展開がぐぢゃぐぢゃ。
でも本人は「こんなドラマチックな演出、効果、展開が描ける俺ってスゲー!」って思ってそう。
漫画描けねーんじゃねーのコイツ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:32:33 ID:pWtL4n8R
>>654 顔がでかすぎるんだよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:47:45 ID:c/pEPvzk
絵コンテとしても駄目駄目だよな
なにやってるのかわからんから
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:06:41 ID:IrdzPlfX
ガイが鮫の武器取るときどうなってんのかわかんね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:17:53 ID:x8v3DeWt
NARUPO
(゚Д゚)ハァ?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:24:09 ID:6ysJHdlC
>>668
いちいち和月を引き合いに出すな、鬱陶しい
確かに錬金はいまいちだったが
るろ剣の追憶編のクオリティが描ける漫画家って今のジャンプに
どれほどいるか分からんぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:29:34 ID:mC36z8kr

二部に入って、わかりづらさに磨きがかかってきてる気がする。

「こんな動きもわからないのか、バカアンチどもがぁ」と
憤ってる信者に解説にきてほしいと思ってる、今日この頃。

実際、近頃は一回目読むときは流し読みして、二回目はアンチスレを
参考にして動きを追うってパターンが定着してきた。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:34:43 ID:j1yknlos
アクションシーンに迫力があって、なおかつわかりやすい漫画って何があるだろう?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 19:06:33 ID:4eut5DTs
>>678
NARUTO以外の漫画。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 22:11:19 ID:KXUOoy+l
さんざん「スタスタ」とか「スッ」とかヘチョイ擬音ばっか使っててよー
そこでいきなり顔の皮膚めくれるコマ出して
「ペリ」
とかあまりにもレベルの違う擬音つかうから
たちまち違和感とデジャブを感じて記憶の海にダイブした俺の脳に大電流が走り出して
活性化された脳細胞によって加速した思考がテレパシーを奏で始めて
拡大した俺の意識が全宇宙を駆け巡り
情報生命としての感覚を辛うじて保ちながらも光速を越えて全次元全空間を探索して
ついにたどり着いた宇宙の記憶アカシックレコードにアクセスした瞬間に俺は叫んだ。
「金田!」
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 00:04:29 ID:XwKcwQpk
荒らし本スレに送り込むなage
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 00:05:37 ID:8EeV2xgj
>>680
どんな次元に生きてるんだアンタ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 00:52:22 ID:KnG3EFim
>>678
仮面ライダーSPIRITS。マジオススメ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 01:43:31 ID:HEIiCTX8
情報生命とかキミ麻呂まじ意味不明だったよな
岸本の中で何がブームだったんだ甲殻か?エヴァか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 01:46:51 ID:xcbFqeIp
キン肉マンII世も読むとかなりアクションがわかりやすい漫画なんだなあ。
まあ解説が入ってるからってのもあるけど。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 01:49:00 ID:STbPx11i
いや、そりゃまぁ攻殻の方だろ。時期的に。
俺、攻殻なんて読んじゃったよ!という
岸本センセイの熱くてナウいメッセージですよ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 02:14:44 ID:VSZdIe8m
いつもお前ばかりが得をする・・・
お前ばかりが幸せを勝ちとる・・・

岸本ナルトのこと良くわかってるじゃんw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 02:31:40 ID:KPdBF6Ud
遅レスで板違いですまんが、

>>654
リメイクロマサガは外見がダメなだけ。中身は面白い。
ダラダラとしたシナリオに拘泥した今時のRPGとはたぶん違う。
外見にしてもこの漫画みたいに技術のないダメさじゃない。
ただ、良く言えば個性的、悪く短絡的に言えばキモい、そういうタイプのダメさ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 02:35:16 ID:aRV5v3gD
>>677
動きを追うって…偉すぎ。
俺はもはやストーリーの流れだけを追っている。ガイと鬼鮫がどんな戦いをしようが知ったこっちゃねえ
1回目→流し読みで不可解な構図・パクりを探す
2回目→アンチスレで言われていることを確認して笑う
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 03:01:34 ID:1YHHGtyl
ネジの「落ちこぼれは所詮〜、運命は生まれたときから〜」って台詞がこの漫画の全てを物語ってるよな。
なぜか、薄っぺらい説教で洗脳されちゃったけど…。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 03:02:52 ID:QIvctLN4
今になって劇場版見たが、いわゆる「わかるってばよ」が炸裂したーーー!

いや、作り手が構図からしてオカシイ人とは違うので、結構面白かったけど。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 09:18:25 ID:dOAIkziz
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < わかるってばよ!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     
    / ./     ( ヽ、    
   (  _)      \__つ   もはやギャグ・・・
693629:2005/05/15(日) 09:54:35 ID:umJ3X3Ib
>>663
あの表現では本当にナルトが幻術にはまったかどうかは
よくわからん…。
もし、幻術にはまっていたんなら、あの表現は完全な失敗だろう。
今週号のジャンプまだ読んでないけど、
あれから話が進展したんだろうか…?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 11:01:16 ID:GqW3/h/m
あれだけ、前フリしといて幻術にはまってたら、マジでアホ過ぎる。
目を見るな、と散々言われたのに。
お前は、カカシの台詞の何を聞いてたのかと。

幻術でなくホントに影分身なら、ナルトが先に使って背後から襲うべきだったんじゃねえのかと。
お前は、ババアの台詞の何を聞いてたのかと。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 11:20:26 ID:JZihPf/a
煙幕張って逃げるとか、ダメなの?
目みえねえじゃん
それと剣道の遠山の目付みたいに、相手の目を凝視しないで戦えると思うのだがな
武術の達人w、ニンジャマン達ならば・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 12:15:21 ID:3NGpgUsf
>ニンジャマン達ならば・・・
いっそカラダ手裏剣やればいんだよカラダ手裏剣をよー。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 12:40:51 ID:lHYeXbos
>>694
ナルトが、カカシもババアも馬鹿にして、話など真面目に聞いちゃいない
ってこと。 
「俺は自分で考えて 自分で行動するってばよ!」
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 12:44:25 ID:bY6kfXUv
>>694
ネタバレになるけど、イタチは目を見なくても幻術にかける事ができるらしい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 12:53:39 ID:JZihPf/a
また設定破り、なのか?!

ほんとハンタのような頭脳戦が不可能なマンガだなぁw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 13:05:11 ID:xDIbp/Ww
目を見たらいけないのは万華鏡のほうの幻術じゃなかったっけ。
手品みたいに、普通の幻術で注意を誘導しておいてから万華鏡、という使い方もナルト相手なら可能か?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 13:10:18 ID:xDIbp/Ww
あー違ったや。写輪眼自体目を見たらヤバいのか?それとも幻術一般そうなのか?
ワケ判らなくなってきた・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 13:19:58 ID:kZaV8G0v
幻術=催眠術じゃん




この方がわかりやすくね?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 13:27:45 ID:sskMpCvH
イタチ「さぁナルト君 一緒に来て貰いますよ?」
カカシ「させるか! 食らえ!車輪眼ビーム!」
イタチ「あちちっやりますね!ならば仕方がない・・・」
ナルト「! マンゲだな?!喰らわないってばよ!」
カカシ 「ナルトは後ろに居るんだ! 俺が先制する!」
イタチ 「ふははは無駄だぁ! つああっ!マンゲ鏡車輪眼×2!!」
カカシ 「なんの! 俺の瞳に友が居る・・・マンゲ鏡車輪がーーーーん!!」
ナルト 「俺もやるってばよ! とおっ!多重影分身・同時螺旋丸 くらえ必殺『ぐりぐりボール』!!」
イタチ 「うるせーんだよテメエら いいから氏ねよおおお」
ババア「とにかく目をそらすんじゃ!」
カカシ 「もうそれはいいって! とにかく俺のマンゲの見せ場なんだよ!あとナルトは言うこと聞け!」
サクラ 「もう帰っていいですか」


次回 『LIKE ASS, LIVE AHO』
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 15:04:50 ID:RQmLJ7Tx
我亜羅と大蛇丸が出てきて日本がちょっといかれた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 15:59:32 ID:Xxh3f6wP
今バジリスクのアニメがやってるからそれを見て岸本先生は写輪眼をもっとかっこよく書いてくれるよ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 17:02:40 ID:yF971G2N
>>703
そっちのが面白い
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 17:33:44 ID:inXpk0pB
新スレ立った途端荒らすなage
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 19:28:00 ID:YX+2qxNx
私はそれよりも目。
信者が今にも私を犯しそうでゾクゾクして替えのパンツが必要になっちゃう。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 23:13:28 ID:Nn8jYYwO
>703
ぐりぐりボールに爆笑した
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 00:09:03 ID:FxQLPaI6
なんかサクラがナルポの股間から出てきてるようにしか見えん。ナニあれ(´д`)
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 00:25:45 ID:qFiT5d39
俺の瞳に友が居る

これ結構よくね?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 00:29:09 ID:ESvhvvQZ
問題はこの漫画に友がいない点
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 00:49:10 ID:y70eK307
>712
うまい!
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 01:14:21 ID:kdl5BbQA
「この指一つあればそれは可能」
「・・・・・・」
(「そろそろいっしょに来てもらうことするよ・・・ナルトくん」)
「くっ・・・」(あの時か)
        ↑
ここでナルトがなにを理解したのかどなたか説明してください・・・。

あとイタチ、自分のことを相手にしゃべりすぎ。ナルトもなに敵に解説求めてるんだよ・・・。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 01:34:06 ID:EdHNNAoy
ナルトに幻術かけたことも幻術にはまってるナルトを見たこともないないイタチが
幻術を解こうとしてるナルトを見て
成長している・・・
セリフで解説することでしか成長を表現できない弊害がまた出た!
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 01:38:47 ID:kiZLXgyT

717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 01:54:29 ID:IHn6Bx1U
自分らアンチ派なんゃろ?
その割りに真剣に読みすぎゃろ〜?信者のぁたしょり知ってるゃん(笑)
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 02:13:48 ID:GMcTJ7PO
アンチより知らんで信者とは、信者の名折れだろ。
そこになおr(ry
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 02:28:30 ID:zhEvs93y
設定探し+脳内補完→疑念調伏が出来んとはNARUTO信者の風上にも置けんな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 02:42:41 ID:hgwnS0IY
彼女の下痢直飲み。(;´Д`)ハァハァ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 07:51:10 ID:75JF0EO0
食わず嫌いで批判だけするのはただの厨房。
しっかり読んだうえでダメなところを批判するのがアンチとしてあるべき姿。
ってことだとおもう。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 09:27:14 ID:GvSZdF1Z
今週もコンテ臭い漫画でした
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 12:06:27 ID:9CGxRIHP
今週号読んだ

岸本・・・いくらコマ割り増やしても
絵そのもに動きや繋がりが感じられないよ・・・
頼むからあんたにトーンに変わる技術がある訳じゃ無いんだから
トーン技術を上げてくれ・・・









グニュ〜ン
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 13:46:39 ID:EwLDDlxv
見事なまでに銀魂にバトルで完敗
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 14:39:59 ID:jQ4l3LSX
イタチの『成長している』のセリフの意味がまるでわからん…
普通、幻術を破ったら言うセリフじゃないの?
ただ解こうとしてるのを見て言うセリフじゃないな…。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 14:53:38 ID:zErRnLnG
今週初めてNARUTOを読んだ人は、これを忍者漫画だと認識できるのだろうか。
銀魂のが立派に忍者やってんじゃないかw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 15:04:22 ID:7JRrkJ6P
>>725
今までは解くための努力もせんかったってこと?
マヌケ過ぎ。

相変わらず描写とセリフに食い違いが目立つなあ。
誰もその辺チェックしてあげる人はいないのかな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 16:20:44 ID:M4PJH4iJ
今週の話なんて昔の岸本なら4ページですんでたな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 16:37:07 ID:FeRvovxo
>>725
解こうとした事ではなく、解く為にチャクラの流れを乱そうとした事を
指して言ったのだと思う。
つまり「チャクラの使い方(チャクラコントロール)が
昔と比べて良くなっている」ってことではないかと。
最初にイタチと会った時にも同じようにチャクラを練るシーンがあったから、
そことの対比かな。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 16:43:29 ID:e0MmvLms
成長なんて猿でもできる

オタウザキモオナニー漫画終われー。ついていけねーよ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 16:43:38 ID:ABN6Vb0l
カカシが殴られた以降の描写は全部幻術だったわけか……
一話でやれよ、そんなの
ガイの戦闘なんて今週の所までやってから移ればいいだろうに
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 17:34:31 ID:01uOguU2
帝王切開ワラタ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 17:38:23 ID:MNmZxx5W
もう今までの話はナルポが見てた幻術って事でいいんじゃね。
岸本先生の次回作にご期待くださいってばよ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 17:39:19 ID:EdfQ7tPo
この漫画の矛盾の多さはとてもすごく
こんなに多くの矛盾を発見できる私は
きっと特別な存在だと感じました。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 17:45:27 ID:75JF0EO0
この漫画のおかしいとこ発見できるくらいで特別なら、世の中特別な存在だらけだなw

…ってこの漫画自体、特別な存在ばっかだったな('A`)
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 18:07:52 ID:qFiT5d39
つうか表紙のテンテンの輪郭がキモ過ぎるんだけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 18:22:53 ID:zErRnLnG
前に岸本が、漫画を描く上で表現だか演出の仕方だかには限界があって悩ましい
みたいな事をどっかで言ってなかったっけ。
流れを伝えることに意識しすぎたあげくあんな糞な出来になってしまったのでは。

台詞センスや設定の矛盾は別で。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 18:36:42 ID:75JF0EO0
限界どころか底辺にすら達してないような奴が随分と偉そうなこと言ってるんだな( ´_ゝ`)
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 18:51:32 ID:L3VEKwOD
そんなに簡単に幻術かけられるなら
3年前のファーストコンタクトの時に
さっさと幻術かけて拉致すりゃよかったのに
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 18:55:51 ID:IQaQady7
サスケとジライヤがいたからそれどころじゃなかったんですよ。
・・・つまり、カカシとサクラとババア合わせてもあの二人以下ってことで。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 19:07:13 ID:zKBW3839
今回の見所はガアラのセリフだけだったな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 19:12:35 ID:RZNmf6BS
なんていうかもう、
基本が出来る前の下手くそが応用編へいこうとするとこうなる、て見本市だな。
NARUTO。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 19:16:13 ID:9CGxRIHP
>>734
何かワラタw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 19:47:08 ID:3sVYPTsM
>730
成長なんてサルでも出来る、と言うが
ちっとも成長してない漫画家がいるから俺達はこうやって……
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 20:08:52 ID:KFC4k/1r
社会の窓から出てくるサクラにワロタ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 20:19:44 ID:r4hsG8Aj
この漫画、女がブサイクすぎ
女の読者の場合は男キャラが書けてれば満足とかで問題ないようだが



747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 20:27:09 ID:75JF0EO0
俺はテマリ、サスケママン、ガアラママンだけは萌える(*゚∀゚)
名も無き一般市民も結構可愛い。
でもメインで出しゃばるサクラは驚くほど不細工。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 20:37:22 ID:b8TjYqyJ
>746
確かに。
とりあえずヒロインといわれてるサクラがうざいよな。
第2部になってから余計キモさうざさが増したと思う。女の読者は気にしないかもしれんが、いい女キャラが1人もいないというのは萎。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 20:43:50 ID:W+Aa+8tH
こんな素人以下の構成力と構図しか描けてないような糞漫画でも
100万部越えの大々ヒット看板作なんだからなあ。
アニメも当然のようにサスケ奪還編以降の話をオリジナルで始めるみたいだし。
・・・まさか、最初からアニメスタッフにおんぶにだっこを狙って、ワザと妄想補完しやすいような
空白の期間を作ったんじゃあるまいな岸本・・・。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 21:00:46 ID:0V0pN4ov
>>749
アニメオリジナルってまじ?原作アニメ化よりもスタッフオリジナルナルトのほうが
遥かに期待できる。もうむしろ、原作なんて待たずにシナリオ募集してOVAにして
ほしい。そうすれば、アンチスレの反応次第でみてもいい。
うへ、俺、偉そう。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 21:03:10 ID:AcauOOIy
つーかアニメいつ終わるんだよ
詳しい方ヨロリ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 21:10:06 ID:T6lHb2E+
>>748
女読者でも気にするよ。
読む毎に、萎える以上にイラつくなあ。

753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 21:16:14 ID:b8TjYqyJ
>752
女読者は案山子がいればいいと思ってた…スマソ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 21:42:16 ID:EdHNNAoy
自分のクソマンガの一部が終わるに当たってのコメントで「一応終了」
とかほざいて今回アニメの一部が終わるときも「一応終了」かよ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:04:30 ID:EZQSJByt
ナルト弱っ!
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:16:31 ID:ywWAthxX
>>749
そんな高度な計算ができる人間じゃなかろう。
作品見てりゃ典型的な、厨房が妄想垂れ流すのを、たまたま許された作家と分かる。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:17:43 ID:CmgXGf7v
構図はうめーだろ。
むしろ構図だけの作家
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:27:08 ID:W+Aa+8tH
キモいだけの魚眼、明らかに無駄ゴマ消費なだけの三点構図吹っ飛ばし描写、
わざわざひとつひとつにコマ数使う8点描写のクナイ投げ、人体デッサンのバランスがおかしい体術。
絵で表現するべき肝心なトコを端折ってすぐセリフで補完しようとする姿勢。

何処が構図の上手い漫画なんだ・・・?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:38:35 ID:EZQSJByt
つうか、同じ構図使いすぎ。
デスノとか、キャラが台詞言うだけのコマにいろんな構図が使われてるが、
ナルトは真っ正面からキャラ描くだけのコマばっか。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:45:49 ID:M9Roxujy
>>750
いや、オリジナルも多分ダメだろ。何せ構成が隅沢だし。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:46:56 ID:sHwW/d1H
>>758
ホント魚眼多いよな。今週号の1ページ目の最後のコマも
また魚眼でかいてるし、不必要なところで使いすぎ。
擬人法覚えたばかりの小学生が作文で使いまくってるのと同じレベルだよ。

キッシーははっきり言って構図とかを新しく開発することできない。
普通は新しく作ったところの欠陥や失敗について色々工夫して
次の成功に結びつけようとするものだけど、
キッシーは失敗してることにも気づいてないもの。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 23:09:14 ID:JIZ0cM3Z
社会の窓から出てくるサクラに藁
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 23:22:05 ID:0V0pN4ov
>>760
うーむ、そうなのか、残念だな。
ナルトもキシモトが作らなければ面白くなるかと思ったんだが。


なにが「くっ、あの時か」だよ。
幻術にかかった後の戦闘中ずっとイタチをにらみっぱなしじゃねーか。
目を合わせないでクナイを投げる、目をつむってる等の描写があればともかくさ。


まぁ、このごろナルトのいいところをみつけたよ。
ナルト読むと今までつまらないと思ってた他の漫画が面白く感じるようになってきた。
銀魂とかボーボボとかグレイマンとかね。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 23:28:51 ID:b3RtgLZE
>>762
俺も、チンコがサクラになったのかと思って目を疑った。
わざわざ、ページ戻って確認しちゃったよ。

おい、見てるか担当。もちっと仕事しろ。
先週と今週の話、全部飛ばしても、ストーリーつながるじゃねえか。
こんな糞ネーム、その場で破り捨てろ。お前の仕事はなんだ?ペリカン便か?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 23:57:12 ID:ekozk7al
1ページあたりの密度の薄さでかなうヤツはいないな
絵もだが話の密度でも

上でも出てたが銀魂に完全敗北しててワラタ
何でカレーや納豆投げるヤツらに忍者っぽさで負けるんだよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:08:08 ID:t0juFQgE

767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:19:59 ID:E2nqkwUD
岸本ってアニメスタッフに主導権握られてそう。結構好き勝手やってるしな実際。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:25:48 ID:CiyUlm+Y
9(―)岸本 斉史(漫画家) 11,269

なにランクインしてんだ、てめー
これもアニメ人気のおかげか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:32:18 ID:WIKQWf/U
このスレ内でアニメの評価がやたら高いからDVD借りてきてまとめて見てるんだけど、なんか…。
確かにアニメスタッフの奮闘でアクション部分がかなり解りやすくなってていいんだけど、そのおかげでストーリーの稚拙さがより一層際立ってる。
全体の半分くらいが回想(しかも同じシーンを何度も使い回し)だから、何話も続けて見てると「あれ、このシーンさっき見なかったか(;´д`)?」ってのが多い。
この作者は回想の使い方を根本的に間違ってるよな。
ダラダラと同じような話を引きずって、内容をカサ増ししてるだけだよ…。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:34:51 ID:DkBvL3Cb
夏目先生こんな奴の評論書いてる場合じゃないっすよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:50:13 ID:NiXrXTNn
そんなに嫌いなら読まないでよ!!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:51:54 ID:39QsPWXR
「己の技を誇示したいあまりに墓穴を掘ったな、忍術を学ぶ前に常識を学べ」
「「忍」の文字には耐え忍ぶという意味もあることを忘れてもらっては困る」

今週の銀魂より
ナルトへの皮肉にしか聞こえないw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:05:50 ID:oPo2Faq8
言ってることは至極真っ当なことなんだけどな
真っ当なことがまるでできてないのがよくわかる
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:38:37 ID:c+cDfbG7
俺達みたいな素人にもこんなにボロくそいわれてる岸本先生は同業者の漫画家たちにはどんな風におもわれてんだろう?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 02:37:33 ID:uuNLP2ja
>748
基本的に、普通の女読者なら女への目のほうが厳しいので、ウザ女キャラは嫌われる率高いかと
ただ、萌え萌え言う人ほど表立って言わないだけで…
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 02:37:53 ID:xcMSE+NR
774>頭悪い上に絵が殺人的にヘタな奴だと思われているだろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 02:51:24 ID:eEBciRmM
パクリ漫画が売れてるのは、読者のレベルが下がってるせいもあると思う
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 02:52:12 ID:dXHtTGxl
>>775
週間少年漫画を読むような女は男キャラのルックスに目がいくものだぞ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 02:53:49 ID:5qAXsf6d
ものすごい偏見だな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 03:16:55 ID:rsZZMQb0
女友達がいないから、2chで言われてる腐女子のイメージしか無いんだろ
本スレにいるようなのは、そんなのばっかだろうけど

手裏剣のザククククククククにハゲワラ
何この糞擬音
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 03:40:23 ID:TTNm8f5p
>>778
ここで最萌トナメに毎日投票していた女が登場だw

そういえばサクラは(一応)ヒロインの癖に予選落ちしてたな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 03:41:26 ID:0/LAWap2
ナルポ読んでるとサルまんの『とんち番長』思い出す。
読者ウケだけを狙ってキャラ作り、
何も考えずに一見意味ありげなストーリーにして、
思いつくまま設定やキャラ追加して収拾つかず。
あれは『人気と金目的だけで週間連載したら
こんな悲惨な漫画になる』っていうパロディだったけど
現実にあるとこういう感じなんだな。

もういっそ『実はサスケは女の子だった!』とか言い出せば
笑えるのに。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 03:43:08 ID:4hOrtbJM
アニメって奪還後はオリジナルでいくのか。
社会の窓から出るサクラをアニメで拝みたかったな(藁
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 08:07:08 ID:7iu6dGM0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 08:08:48 ID:7iu6dGM0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 09:54:22 ID:7LgmYooX
>>776
しかし、同時に羨ましがられているだろう。
運の良さに関しては、950/1000くらいだし。

>>782
ナルトが実はとんちーマンだったというオチでも、信者は支持するんじゃない?
キャラやストーリーの破綻さえ、美点に評価される状態だもん。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 10:12:41 ID:LiGoR/JD
>>768
キムタクや宮部みゆきよりも儲けてるんだもんなあ・・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 10:46:08 ID:4R3Sn863
金持ちケンカせず・・・
結婚したいです。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 11:46:47 ID:N1y0Awdw
岸本の仕事場のイメージは未だに2巻(だったと思う)に
載ってたやつのままだ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 12:28:05 ID:n6kbMxfx
>>764
ペリカン便なんだろ?
売れた漫画家に口出せるほど編集に能力は無いよ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 13:20:37 ID:BLKSYY9G
「いよいよ本丸だ」って
イタチ(本丸)以外にいないのに「いよいよ」もないじゃん。
そういうセリフはイタチと戦う前に他に2、3人敵と戦った後に
いうセリフっしょ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 13:33:13 ID:BLKSYY9G
どうみてもバアさんの身長おかしいだろ・・・。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 13:39:01 ID:2URGXRRu
わざわざ身体の各所からニョキニョキと生首生えてくる描写の意図が分からん。
メチャクチャキモい。特に腹から突き出たサクラが。それに上の方でも結構言われてるが、
あのアングルだと確かにチャックからとか言われても納得出来てしまうなw

て言うか今週一週分丸々幻術かよ。結局幻術破りも出来てないのに「成長している・・・」も無いモンだ。
何がさせたくてわざわざ幻術破り伝授の回想を挟んだのか。全く機能してないじゃん。
つくづく2年の意味って全く無い漫画だな。幻術サスケも2年前のまんまだし・・・。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 14:05:57 ID:wC7hBd1b
エロ仙人とのトーク回想w では全く成長してないな。
ワガママなガキを「成長したね」と褒める香具師ら。敵さえ褒める。
つくづく、キッシーの分身なんだなぁ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 14:20:32 ID:yxDlYR+v
チャックから出たサクラは、ナルトの深層心理において下半身とサクラちゃんの口を
結びつけていると同時に童貞ゆえの性への怖れが表出したものですから、

結論:岸本も童貞
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 16:33:43 ID:7iu6dGM0
ヽ( ・∀・)ノ マンコー
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 16:33:45 ID:M+jXfE7o
今週号はイラネw
展開遅いよ。岸本は鼬が大分お気に入りみたいだな。いいカッコさせたいのがバレバレwww
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 16:39:28 ID:MqARzCG4
なんつーか本当に単調なコマ割りしかしないよな岸本
構図を一工夫するならともかく、無駄なコマが多すぎなんだよ。
ナルトのアップだけで30コマもあるじゃねぇかっ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 17:50:40 ID:WIKQWf/U
>>794
って言うか一番はじめの頃も、力がなくて口ばっかりのガキが九尾の力で逆転するたびに「おもしろい奴だ」的な台詞が出まくってるよな…。
しかも九尾の力で勝ってるのに偉そうな説教はじめるし。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:15:30 ID:mTf4Uzq/
案山子って誰の事?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:20:40 ID:6VQJFDq8
ナルトの悲しい過去は一体どこがどう悲しいのでしょうか?お得意の不幸自慢も
餓死寸前の相手に対して
「オレも今日の朝飯好きじゃなかったから残してきたってばよ」
「だから今のお前の気持ちもよくわかるってばよ」
と言っているように見えるのですが・・・
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:20:59 ID:M+jXfE7o
カカシ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:23:41 ID:gac/gYTl
>>801
それはさすがに極端だろ
そもそも腐った牛乳飲むやつが朝飯残すはずが無い
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:31:34 ID:zZDqVLfS
キチが納税者ランキング上位に入ってるのが心底哀しい。またカンチガイを加速させそうだ。
もっと才能あって素晴らしい漫画家さんは五万といるのに、世の中とは理不尽なものですね。
パクリ元に上納金を収めるシステムが欲しいわ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:32:51 ID:WIKQWf/U
ナルトよりガアラのほうが可哀相だよ。
散々迫害されてきたのに、いざ里に敵が来たら「風影様ガンガレ!」だぞ。
せっかく改心したのに結局兵器として扱われてないか('A`)?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:33:49 ID:wC7hBd1b
アメリカだったら訴訟起こされてるかもねー
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:38:13 ID:c+cDfbG7
マジでラッキーマンだな岸本先生。
いつか自伝だして欲しい。

808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:58:06 ID:wC7hBd1b
コミックソの自分語りでお腹いっぱい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 19:56:34 ID:npPDyF1C
腕っ節だけ強くなって精神的にはなんも変わらない主人公ってのが流行ってんのか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:32:38 ID:kd8a8lRu
精神的成長の描けない漫画家が増えてきているだけです
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:33:27 ID:/UVbYjyw
>>805
で、守鶴を暁に奪われたら風影としても戦力としても用無し
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:34:44 ID:tL9C5gcB
で?肝心のナルトの見せ場はいつよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:35:51 ID:/UVbYjyw
今週の幻術の描写みてるとジョジョはホントに
恐怖感与えるシーンが上手かったな、と思う。
ノトーリアスBIG戦とか。
ナルトの首ニョキはなんかキモイだけだが。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:48:40 ID:5qAXsf6d
>>805
ていうかいきなり風影になっててハゲワラだった。展開についていけん。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:53:18 ID:9NXvEtMf
>>809
腕っ節もあんまり強くなってるように見えないなあ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:54:28 ID:szXQWiZH
>>805
作中でそう描かれているなら、むしろ興味深いんだが。
単に迫害されてたはずが、3年たったらリーダーになってました、なんだよね。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:03:50 ID:OcG0U4TH
25号
タカヤ(新連載巻頭カラー55P)
ナルト
ワンピ
ブリーチ(Cカラー)
カイン(25P)
アイシル
デスノート(27P)
グレイマン(Cカラー)
ムヒョ
ボーボボ
テニプリ
銀魂
リボーン
こち亀
ネウロ
ミスフル
ハンタ
いちご
ユート
ジャガー(巻末カラー)


掲載順位納得いかねー。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:12:09 ID:7iu6dGM0
ヽ( ・∀・)ノ ウンチー
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:20:38 ID:5qAXsf6d
ハンタが載ってることにビックリだ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:34:29 ID:wC7hBd1b
ナルトが半分より前に載ってる間は ジャンプ買うの止めます
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:45:28 ID:WIKQWf/U
連載開始直後から疑問に思ってることがあるんだけど、誰か答えてください。

・初級火遁ですらきちんとした印があるのに、指を交差させるだけで発動する上忍クラス忍術・影分身ってどうよ?
・万年ドベでノーマル分身すら使えない奴がちょっと練習したくらいで使えるようになる禁術ってヤバくない?
・そんなお手軽ヤバスな禁術の巻き物が忍者ですらないガキに盗みだされる木の葉の里ってセコムしてますか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:01:25 ID:K//UMXud
螺旋丸なんて印使わねーしな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:02:49 ID:I4Q6Na18
まるで成長していない。だれかナルトに基礎を教えた人間はいるのか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:12:41 ID:z1J4zqmX
>>823
先に作者に教えろよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:13:57 ID:H4vAmaVv
>821
・印結ぶのマンドクセ
・だから禁術なんだよ
・ミスターが倒れて以来、セコム出来なくなりました。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:14:19 ID:7iu6dGM0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:14:41 ID:7iu6dGM0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:26:43 ID:9MN0agVx
>>823
そもそもこのデッサンは何だ…線がバラバラでまるでまとまりがない
担当はいったい何をやっとるんだ!?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:33:08 ID:I4Q6Na18
有名な漫画家といってもそれはジャンプでのこと。自分より上手くて有名な漫画家を彼は何度も目の当たりにした。さらに大学時代、能力に任せたデッサンで基礎をおろそかにしていた彼には、自身が期待していたほどの急成長を望むべくもなかった。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:36:15 ID:H4vAmaVv
岸本先生──
いつもの先生の言葉が、近ごろ、よく頭にうかびます。
「わかるってばよ」
ここでは誰も先生のマンガを理解できません。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:55:41 ID:EkDET6gA
>>762
まじでナルトの股間から、サクラの頭が生えてきてるようにしか見えなかった。
あれですか、ヤク中になった人が見る幻覚の話を参考にしたとかですか?

こういう時こそ、いろんな視点から見た奴をお願いしますよ。
ナルトの股から、猛々しく伸びるサクラで爆笑したい。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:57:51 ID:ylYEn0p4
>>829
敢えてツッコめば、岸本は谷沢と違って自分より上の存在など認めまい。

「これは幻術だ」
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:02:47 ID:9MN0agVx
岸本「天才ですから」
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:06:53 ID:/033rj7x
岸本「媚びろ媚びろ俺は天才だー。凡人が天才に勝てるかな?」
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:07:30 ID:opDHKOAw
>>770
うまい絵・わかりやすくしかも魅力的なコマ構成、演出、キャラクター
造形を獲得した、とベタ誉めしてる上に自分語りの部分にまで感動
しちまってるじゃねえか。
そのうちBSマンガ夜話で叩いてくれると信じてたのに、もう
ダメポ・・・・・・orz。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:31:05 ID:npPDyF1C
ゴルゴ31も、他の漫画はまっとうに見てるのになんでこれに高得点なんだ?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:34:55 ID:WqkmHC0q
ナルト可愛いよね、あんな子がいたら迷わず襲うよ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:37:06 ID:cdtZqbsv
ナルトのヘボさにガッカリ。ナルト、君には失望したよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:44:23 ID:J9sJ5js4
>>834
岸本「天才のこの俺がなぜ〜!!」(単行本売れなくなり急遽打ち切り)
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:44:25 ID:jkYidNfd
誰か岸本とその担当にこのスレ見せてやれよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:47:55 ID:cdtZqbsv
>>839 [
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:49:03 ID:cdtZqbsv
>>839 「自分の事を一番わかっていなかったのは貴様自身だったようだな。岸本よ。」
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/18(水) 00:42:06 ID:3vjUhyEc
>>793
> 幻術サスケも2年前のまんまだし・・・。
現在のサスケを描くほうがおかしいだろ
いつ現在のサスケを知ったんだ?ってことになるしな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/18(水) 00:44:01 ID:zPrcQj6m
そういやここってアシいるの?
いてもこれじゃまずデビューできないだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい
巻末コメでアシにいたずらしたとか書いてたよ