【信者】NARUTOアンチスレ15【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 19:54:15 ID:IsnmDxeu
>>951
ファンサービス
953名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 20:21:02 ID:KIuLGKTB
今度扉得にウンコでも書いとけって感じ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 20:32:14 ID:e/QdIO2j
意味不明の魚眼やスローモーションを肯定できる奴は面白い漫画読んだことないのか?
と思いたくなる。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 20:38:50 ID:KIuLGKTB
GTOの魚眼は爆笑ものだった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 20:42:34 ID:5fXjG6AL
だってばよ!!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:14:21 ID:NutP1GdQ
スローモーション(コマ送りみたいな書き方ね)は
遣りようによっては効果になるんだけどなあ
溜めて溜めて溜めてドカッ!!!っとくると爽快感があるだろうし…
キッシーは使いどころが変。

っていうかたった今思い出したんだけど
コミックスのあのアホな語り、さすがに終わったよな?まさかまだ続いてたりしないよな?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:18:10 ID:soyQwsel
>>947
アニメ終わるの?ようやくテニスのバブルも崩壊しそうだね。
ナルポもそれに続け。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:44:55 ID:GRxrJc/1
岸本ってこれ本気で全力で描いてんのかな?
子供向けだからウケればいーやと適当にパクりながらやってんのか、どっちだよ。
これが能力全開だったら哀れだ・・・けど、コミッ糞の語りなんか聞くと本気っぽいんだよなぁ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:47:57 ID:yu0mo8fS
読者をなめてるよ岸本は。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:51:20 ID:+Qc/ONzr
でも漫画は全力バリバリ100%出力最大。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:15:21 ID:DJHqpGJv
みんな魚眼魚眼って言ってるけど今回のは
頭がでかいだけの人にしか見えなかったヨ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:17:54 ID:uMu0Q3Sl
真面目に読んでた頃でも、綱手というキャラに見所を見つけることが
どうしても出来なかった

どこをとっても神経逆撫でされる気分…昇天したら祝杯あげたくなるタイプ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:20:26 ID:N5MIKd0b
岸本やミスフルの作者の語りを聞いているとホントにくだらなくて読む気失せる。確か前に岸本が「でも今は成長しました。ボツは嫌いです」とか言ってたよな。成長した?しかも自分で言うなよって感じ。恥ずかしくないのかなと思った
965名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:25:10 ID:Rhs5EaQu
死ね!岸本!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:26:55 ID:soyQwsel
>>964
成長したって・・・岸本の俺サマぶりが!? (マジ)
967名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:41:31 ID:rT6gSh5m
今回で見限ったNARUPO
ナルポは体だけ成長したけど中身はまるでかわってない。
ただの図にのったうざいだけのガキになりさがってる。精神面の成長がみたかった。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:41:32 ID:u2A6Abbe
「砂隠れ最速のタカ丸じゃねーか!」

一番速い奴使ってSOSを暗号文で届けるとか
急いでほしいのかゆっくりしてほしいのかはっきりしろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:54:33 ID:/Ptnj1re
>>1-968
分かるってばよ!
しかしネタ漫画として見るにもテニプリや伝説の頭翔にはかなわないし…
どうしようもないなこの漫画。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:13:42 ID:+Qc/ONzr
>>968
あれだけ電化製品あって無線機ないのが疑問なんだが
確か初期にはレシーバーみたいなのあったような
971名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:23:16 ID:5AlKdC9g
あのさ、最近になって偏見とっぱらってハンター読んでみたけど意外と面白いね。

「俺の能力を誰から聞いた?」とか
「時間稼ぎが見え見えじゃぞ」とか、どこぞの忍者達に聞かせてやりたいんだけど。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:38:17 ID:mPPt7cji
>>941
松本大洋とか。ジャンプ新人にはピンポン・ショックが確実にあって、以後やたら魚眼使ったり
スカしたネーム切るようになったり、極端な才能偏重主義に走る奴らが続出した。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:45:36 ID:xB54JrUt
流星街の奴らの方がよっぽど忍者っぽいよなあ。
仲間が3年間拘束された報復に30人に自爆テロとか・・・
974名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:45:41 ID:1sFTOCPH
ムカデみたいなのがケンパチに見える
975名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:28:18 ID:1dcbOfVy
ハンタはナルトより普通に面白いよ。13巻ぐらいまで旅団編がありナルトよりもバトルに緊張感があるよ。あと旅団編ではまだクラピカとかいるし
976名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:29:46 ID:6qLC3jQ1
さらりと忘れていたけど950さん次スレは?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:36:10 ID:4rkbAxAo
978名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:39:37 ID:nVqFaGR/
おぉ早。乙
979名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:43:08 ID:6qLC3jQ1
新スレのフォローに乙書くの忘れてた・・・
977さん乙
980名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:47:49 ID:N43wBQoE
>>977
おつ
最近伸びが速くなってきた感じがするな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:11:07 ID:4py6JKAr
>>975
俺はハンタよりナルトの方が休載しないだけ好き!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:28:37 ID:3yVahnzI
ナルトとサスケは金田と鉄雄を意識して描いてるんだろうけどかなり無理があるな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:41:17 ID:SSmyHifT
>>975
ハンタも今思えば旅団編が最盛期だったな
今でもナルトよりは好きだけど。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:49:05 ID:eJMCBWi6
ハンタがナルトより面白いんじゃない…
ナルトがハンタよりつまらないんだ…
985名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 10:55:16 ID:IOhWvfzl
うめ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 11:47:29 ID:gWx3Bm6k
梅さんの忍者マンが読みたい。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 11:56:46 ID:/2An0t/q
ナルトってラーメンばっか食べてたくせによく背が伸びたなあ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:06:34 ID:ij1VBprf
>>970 それ自分も思った。トランシーバーはザブザとかがでてくるあたりに確か猫捕まえる任務の時に使ってた筈。
(猫に飛び掛かるの)いつでもいけるとかなんとか。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:43:34 ID:R48eBBzr
世界設定が未だによく分からない
990名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:55:36 ID:HjKC0QC5
誰にも分からないよ。岸本の脳内でも完成してないからな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:09:14 ID:YBi8Tmsj
ほんとによくわからんよな・・・
鳥山漫画のようななんでもありな世界観にでもしたかったのか?
まぁ出来上がったのは「なんでもあり」というよりは「なんだかわからん」だけどな。

>>990の言ってる事は実際正しいのだろう。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:56:14 ID:T4+/PqFv
原作の世界観が確立されてないから、
アニメのオリジナルも違和感があるんだな。
強固な世界観があれば、
第三者でもその中でストーリ構築できるはずだもんな。
何かここ見てて納得した。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 16:34:05 ID:nVqFaGR/
コンビニあるんだっけww
994名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 16:35:47 ID:npParS2n
小道具には気を使って欲しいよ。
その道具ひとつで文明のレベルが推し量れるんだから。
まえテレビがあったけど、現実に照らし合わせると昭和初期の技術水準ってことだ。
つまり科学技術は相当高い。かと思えば今週みたいにアナログな伝達方法。無線使えよ。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 16:43:42 ID:ZrbSdV1x
房漫画家だとつくづく思う
何故だろう
996名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 17:07:57 ID:ly7MMGRQ
日常的な伝達方法は電話のようなものを利用しているが
国家間のそれは古くからの伝統にのっとって
いるので緊急事態でも文書なのではないかと、
自己嫌悪に陥りそうな解釈をしてみる・・・・

話もそうだが絵がちっとも上達しないなぁ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 17:14:23 ID:nVqFaGR/
残り何回とか何発とか読者に先に教えろよ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 18:07:00 ID:U5tSO8AD
a
999名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 18:07:25 ID:ZrbSdV1x
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 18:07:58 ID:ZrbSdV1x
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。