★ロレックスについて教えて下さい★その27★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
公式サイト
ttp://www.rolex.jp/

質問・相談他なんでもどうぞ!
誹謗・中傷・煽りはマターリとスルー

▽前スレ▽
★ロレックスについて教えて下さい★その26★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1162127228/

※過去スレやデータベースは>>2以降に
2Cal.7743:2007/01/22(月) 12:40:10
▼過去スレ
★ロレックスについておしえてください★2本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091096764/
★ロレックスについておしえてください★3本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1093583375/
★ロレックスについておしえてください★4本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096423211/
★ロレックスについておしえてください★5本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099833250/
★ロレックスについておしえてください★6本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101546482/
★ロレックスについておしえてください★7本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102720856/
★ロレックスについておしえてください★8本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1106369104/
★ロレックスについておしえてください★9本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109311806/
★ロレックスについておしえてください★10本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1111650140/
3Cal.7743:2007/01/22(月) 12:40:35
★ロレックスについておしえてください★11本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1113750658/
★ロレックスについて教えて下さい★その12★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1117075916/
★ロレックスについて教えて下さい★その13★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1120820669/
★ロレックスについて教えて下さい★その14★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1122201500/
★ロレックスについて教えて下さい★その15★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1124182905/
★ロレックスについて教えて下さい★その16★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1127623679/
★ロレックスについて教えて下さい★その17★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1132033242/
★ロレックスについて教えて下さい★その18★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1139070281/
★ロレックスについて教えて下さい★その19★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1142233727/
★ロレックスについて教えて下さい★その20★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1150111907/
4あか ◆klC9tl793I :2007/01/22(月) 12:40:39
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧
‖ \ ( ・∀・) (^ω●)
|| ̄ ̄⊂   )   (   と)
凵    し`J    U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧
‖ \ ( ・∀・) (^ω●)
|| ̄ ̄⊂   )   (   と)
凵    し`J    U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧
‖ \ ( ・∀・) (^ω●)
|| ̄ ̄⊂   )   (   と)
凵    し`J    U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧
‖ \ ( ・∀・) (^ω●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J    U U
5Cal.7743:2007/01/22(月) 12:41:21
★ロレックスについて教えて下さい★その21★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1154745246/
★ロレックスについて教えて下さい★その22★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158128105/
★ロレックスについて教えて下さい★その23★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1161090223/
★ロレックスについて教えて下さい★その24★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1162105673/
★ロレックスについて教えて下さい★その25★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1162125938/
★ロレックスについて教えて下さい★その26★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1162127228/
6Cal.7743:2007/01/22(月) 12:41:47
日本ロレックスってどこにあるの?

【東京本社】
東京都千代田区丸の内2丁目3-2
TEL:03-3216-5671

【札幌営業所】
北海道札幌市中央区北5条西5丁目2住友生命札幌ビル8階
TEL:011-241-0852

【仙台営業所】
宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3住友生命仙台ビル12階
TEL:022-264-2020

【名古屋営業所】
愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1名古屋国際センタービル1F
TEL:052-581-4747

【大阪営業所】
大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10徳島ビル1階
TEL:06-6251-0900

【広島営業所】
広島県広島市中区八丁堀14-4広島八丁堀第一生命ビル6F
TEL:082-225-4400

【福岡営業所】
福岡県福岡市中央区天神2-8-38協和ビル6F
TEL:092-741-1887
7Cal.7743:2007/01/22(月) 12:42:06
ROLEX シリアル番号と製造年

 37820〜 1930年  40250〜 1931年 42680〜 1932年  45000〜 1934年
 63000〜 1935年  81000〜 1936年 99000〜 1937年 117000〜 1938年
135000〜 1939年 164600〜 1940年 194200〜 1941年 223800〜 1942年
253400〜 1943年 283000〜 1944年 348100〜 1945年 413200〜 1946年
478300〜 1947年 543400〜 1948年 608500〜 1949年 673600〜 1950年
738700〜 1951年 803800〜 1952年 868900〜 1953年 934000〜 1954年
1012000〜 1955年 1090000〜 1956年 1168000〜 1957年 1246000〜 1958年
1324000〜 1959年 1402000〜 1960年 1480000〜 1961年 1558000〜 1962年
1636000〜 1963年 1714000〜 1964年 1792000〜 1965年 1871000〜 1966年
2163900〜 1967年 2426800〜 1968年 2689700〜 1969年 2952600〜 1970年
3215500〜 1971年 3478400〜 1972年 3741300〜 1973年 4004200〜 1974年
4267100〜 1975年 4539000〜 1976年 5006000〜 1977年 5482000〜 1978年
5958000〜 1979年 6434000〜 1980年 6910000〜 1981年 7386000〜 1982年
7862000〜 1983年 8338000〜 1984年 8814000〜 1985年 9290000〜 1986年
9766000〜 1987年 R000000〜 L000000〜 1988年 1989年
E000000〜 1990年 X000000〜 1991年 E000000〜 1992年
C000000〜 N000000〜 X000000〜 1993年 S000000〜 1994年
W000000〜 1995年 T000000〜 1996年 T000000〜 1997年
U000000〜 U000000〜 1998年 A000000〜 1999年
P000000〜 2000年 K000000〜 2001年 Y000000〜 2002年
F000000〜2004年 D000000〜2005年
81001:2007/01/22(月) 12:44:17
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
9Cal.7743:2007/01/22(月) 13:08:29
>>7
Zは?
10Cal.7743:2007/01/22(月) 17:19:24
オレのもZ番だから知りたい
11Cal.7743:2007/01/22(月) 21:24:04
D番以降って誰でもわかると思うんだが
次の番号が出るまで確定情報として載らない
12Cal.7743:2007/01/22(月) 22:43:45
一日の誤差みなさんは何秒くらいですか?
13Cal.7743:2007/01/22(月) 23:06:01
2秒前後
14Cal.7743:2007/01/22(月) 23:44:41
手巻のデイトナが巻けなくなってしまった…
15Cal.7743:2007/01/22(月) 23:52:11
じゃあ捨てろ
16Cal.7743:2007/01/22(月) 23:55:42
>>15
そしてお前は死ね
17Cal.7743:2007/01/22(月) 23:56:23
>>16
いやいやお前が死ね
18Cal.7743:2007/01/22(月) 23:57:16
あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたあたー

おまえはもう死んでいる

ひでぶ
19Cal.7743:2007/01/23(火) 00:05:15
今 せんずり こいてます…………あぁ いくぅ
20Cal.7743:2007/01/23(火) 00:09:27
>>17
息がくえぇんだよカス
21Cal.7743:2007/01/23(火) 00:22:16
その息を「ハァ〜」って吹きかけて 磨いた時計・・オソロシス
22Cal.7743:2007/01/23(火) 00:24:04
>>20
お前の鼻の穴が臭いんだろ
23Cal.7743:2007/01/23(火) 00:40:08
すいません。ちょっとお尋ねします。
初歩的な話で恐縮ですが、
この板で皆さんが言う「正規品」とはどういう物を称して「正規品」と
言っていらっしゃるのでしょう?並行輸入や海外で買ったものも
含めてなのか?それとも国内流通のみの商品を称してなのでしょうか?

後者について、日本ロレックスが保証をする信頼ある商品を
買うにはどこで買えばいいのでしょう?デパートとかですか?
24Cal.7743:2007/01/23(火) 00:41:13
スレ違い
25Cal.7743:2007/01/23(火) 00:44:11
>>23
正規品は日ロレを通して販売されたもの
正規品はロレ正規販売店デパートなどで買える
並行も正規もメンテは同じ条件
ただしプリンスは日ロレではメンテもOHもしないのでスイス送りとなる
26Cal.7743:2007/01/23(火) 01:07:04
>>25
ありがとうございます。
「ロレ正規販売店」ってのはリストがあったりするんでしょうか?
ロレックスのHPには無さそうでしたが。
27Cal.7743:2007/01/23(火) 08:16:47
無いよ。大手のデパートに行けばほとんどが正規店。個人の店はロレックス取扱店って書いてあっても平行だから気をつけるんだよ。
28Cal.7743:2007/01/23(火) 12:11:28
>>26
あのさあ、せっかく>>6とか貼ってもらってるんだから、自分で日ロレに電話して近くの正規店教えて貰えばいいでしょうに
質問するにしてももうちょっと頭使ってよ
頼むから
29Cal.7743:2007/01/23(火) 12:48:56
>>28 何言ってんだ、お前
30ゼロクラウン ◆S1GiofS/js :2007/01/23(火) 12:52:02
>>28馬鹿じゃね?

どうよ、馬鹿に馬鹿といわれる屈辱感は。
馬鹿ですか?そーですか…馬鹿ですか…
31ゼロクラウン ◆S1GiofS/js :2007/01/23(火) 12:57:58
>>28何もかも日ロレに電話してきいたらこのスレの意味ねーだろ馬鹿。
電話して聞くのがめんどくさかったりするからここで聞くんやろ。チンカス
32ゼロクラウン ◆S1GiofS/js :2007/01/23(火) 13:02:41
そして死ね>>28
33ゼロクラウン ◆S1GiofS/js :2007/01/23(火) 13:04:04
やっぱり生きろ>>28
34Cal.7743:2007/01/23(火) 13:07:02
>>30-32
お前が死ね
ボンクラウン
貯金900円の池沼が
35マイク:2007/01/23(火) 13:11:58
この件については俺に免じて手打ちにしてくれ。
36Cal.7743:2007/01/23(火) 13:31:30
シャンシャン!
37Cal.7743:2007/01/23(火) 14:07:34
巻き込みブレスの調整(コマを取る)ってどうやるの?
38Cal.7743:2007/01/23(火) 14:39:04
それ無理でもないが、止めた方が良いよ。
リベットブレスも同様。
痕が目立つしコマの寿命が半減。最悪は作業中に割れる&折れる!
39ゼロクラウン ◆S1GiofS/js :2007/01/23(火) 14:56:34
>>34お前のイチモツしゃぶってやんねーぞ
40Cal.7743:2007/01/23(火) 15:49:35
エアキン369って人気ねぇのか?
41Cal.7743:2007/01/23(火) 21:52:57
お奨めのワインディングマシーンがあったら教えてください。
楽天やハンズで色々見てきたんですが、磁波が怖くて(汗)
42Cal.7743:2007/01/23(火) 22:11:58
ない
43Cal.7743:2007/01/23(火) 22:48:17
>>41
あんた、走り屋ですか?
44Cal.7743:2007/01/24(水) 01:09:46
↑↑↑走り屋って谷口浩美の事?
45Cal.7743:2007/01/24(水) 07:01:46
おれのサブマリーナ一日で20秒早くなる事にきづいた・・・・・・・。
46Cal.7743:2007/01/24(水) 08:06:31
カメレオンがほしいんですけど、、、どうしたらいいですか?
47Cal.7743:2007/01/24(水) 10:14:27
>>46
ペットショップ行け!!
48Cal.7743:2007/01/24(水) 10:19:14
絶対書くと思った
49Cal.7743:2007/01/24(水) 10:22:36
>>47
ベタベタだけど、コーヒー吹いた。w
50Cal.7743:2007/01/24(水) 10:22:57
正規の場合、ハガキを送って何日ぐらいで
保証書が送られてきますか?
もう一ヶ月近く経つのに送られてこないのですが(^^;)
51Cal.7743:2007/01/24(水) 10:30:11
>>45
1度冷蔵庫に1時間入れてみ!
油の粘度が変化して直る
52Cal.7743:2007/01/24(水) 10:48:59
>>50
そのうち届くから忘れろ
53Cal.7743:2007/01/24(水) 10:51:48
>>50
そのうち届くから忘(ry

ま、あと1〜2週間のうちに届くかと。
自分の時は45日くらいかかった。
54Cal.7743:2007/01/24(水) 11:02:49
サンクス
55Cal.7743:2007/01/24(水) 12:23:47
>>51それマジ?
56Cal.7743:2007/01/24(水) 18:30:31
>>55
信じる者は(足元を)すくわれる。
冷蔵庫に入れて粘度かわったって、常温で元の粘度に変わる。

それでもやりたいなら、自己責任で…
57Cal.7743:2007/01/25(木) 21:15:11
質問です。
アンティークのロレックスを購入したとします。
日ロレに出してケース、風防、ブレス、文字盤、針を交換したとします。
要するにムーブメント以外全部です。
部品があればこれは可能ですよね?
では逆に、ガワだけ残してムーブをそっくり入れ替えるというのは可能でしょうか?
これが可能だと話がおかしくなりますよね。廃盤品が新品で買えることになりますよね?
58Cal.7743:2007/01/25(木) 21:26:22
アンティークはOHのみが正解。わざと「なにそれ?ロレックス?
随分古くない?」と言わせて「これ?祖父のお下がり。新品買おう
としたらくれたのよ」と暗に1ドル360円頃の輸入品が高価だった
頃からロレックスが買えた家柄を自慢する小道具です。いえ否定は
しません。馬鹿にもしません。これがアンティークの存在意義!
59Cal.7743:2007/01/25(木) 21:46:03
>>58
>1ドル360円
ちょうど今の約3倍。
インフレ率とかあるからよくわからんけど
単純計算で当時、ノンデイトのサブマリですら100万くらいしてたってことかな?
60Cal.7743:2007/01/25(木) 21:48:27
>>57
自分でも言ってるけど、部品があれば可能だろね
ただ、デットストックだと超プレミアみたいな時計は既に部品が無いだろうし、
部品が余ってる様な品は、廃盤になってから〜30年のプレミアが付いてない、ただ古いだけの時計だろうから、オールニューにしてまでして新品にするだけの価値は無い。
ムーブも丸ごと交換じゃなくて、組み立てって事になるだろうから、部品代は大した事無くても技術料が凄そう…

アンティークはデッドストックでない限り、文字盤や針を入れ換えると「味が無い」って事で買い取り価格が下がったりするので、アンティークの場合に限っては、綺麗だから高く売れるって訳じゃない。
61Cal.7743:2007/01/25(木) 22:22:32
>>57
アンティークはオーバーホール終了として

日ロレでは受付しないモデルが多数ある
62Cal.7743:2007/01/25(木) 22:52:59
116234の文字盤を10ダイヤコンピューター文字盤に変更するとしたらいくらくらいかかるの?
日ロレでやってくれるの?
63Cal.7743:2007/01/25(木) 22:59:35
>60
いやいや、例えばですよ。
アンティーク的な価値はどうでもよくて、
ロービートのサブマリーナが欲しい!とするじゃないですか。
でも今は売ってないので仕方なくCal.1570を積んだRef.1680を買う訳です。
1680なら今でも部品は有り余ってるのでガワと中身オールニューで新品の出来上がりです。
そんな人って居ません?
64Cal.7743:2007/01/25(木) 23:06:55
そんな時計欲しくないね
65Cal.7743:2007/01/25(木) 23:08:58
>>63
オレの1016がそんな感じだ。最初っから普段使い用にするつもりでした。
防水テストも問題なしで水泳も風呂もシャワーも全然平気だし日差もプラス2秒くらい。
66Cal.7743:2007/01/25(木) 23:15:35
そんなに1570がいいか
67Cal.7743:2007/01/25(木) 23:16:45
ロービートスレ立てたのお前か?
6865:2007/01/25(木) 23:23:43
1016の安っぽいデザインが好きなだけです。
ロービートスレは知りません
69Cal.7743:2007/01/26(金) 07:18:07
>>63
まずドナーを仕入れるのに数十〜百万位。
ムーブメントを除くオールニューに定価と同程度の値段。
更にムーブメントを組立&組み込みで数十万。
仕上がるまで3ヶ月位か?

200万以下では無理そう。
デッドストック探すか、状態の良い中古探した方がいいんじゃないの?
70Cal.7743:2007/01/26(金) 22:38:57
>69
1680が百万もしますか?
71Cal.7743:2007/01/26(金) 23:23:04
ドナーだと不動品でもいいんだし、百万もしないだろ?
オールニューにするのに、わざわざ状態の良い物を買う必要も無いし、数十万ってのは妥当なライン
72Cal.7743:2007/01/26(金) 23:24:36
>>71
だから百万もしないだろ?と言ってるんだが…
73Cal.7743:2007/01/26(金) 23:28:09
すまん…
酔ってて百万じゃ買えないと読み間違えてた
デッドストックだと百万…
ありえないな


結論:アンティークのOHは日ロレに断られる。オールニュー部材が余ってる様な年代の物は希少価値が無い
で桶?
74Cal.7743:2007/01/26(金) 23:33:57
65みたいな感覚でやるのががいちばん幸せになれそうだ
75Cal.7743:2007/01/27(土) 05:31:26
>>73
これ言っちゃお終いだけど諦めなよ。
76Cal.7743:2007/01/27(土) 13:25:27
先日、時計が動かなくなったので
サービスセンターに、修理とオーバーホールをお願いしました

見積書と、時計との引換券をもらった時点で
時計は本物という事でいいでしょうか?
77Cal.7743:2007/01/27(土) 13:27:09
まず宜しいでしょう。
78Cal.7743:2007/01/27(土) 16:29:25
安心するのはまだ早い 
引換券の右下に赤マジックで小さな点が打たれているか?
79Cal.7743:2007/01/27(土) 16:33:21
>>76
なぜそんなガチかパチか分からんような怪しい時計を持ってるの?
盗品か何かですか?
80Cal.7743:2007/01/27(土) 17:38:09
>>78
お前つまんねえよ
81Cal.7743:2007/01/28(日) 11:05:21
最近、古いオイスターデイト(1500)を手に入れたのですが
これって日付合わせってどうやってするんでしょう?
どうもリューズは「二段引き」になっていないようなのですが。
それとも壊れてるのかな?
82名無し:2007/01/28(日) 11:10:00
一つ聞きたいことがあるのですが。。
花男で小栗旬君がしていた時計ってどんなものだったでしょうか? 
メーカーとかを知りたいんです。
教えていただけないでしょうか?
83Cal.7743:2007/01/28(日) 11:19:31
>>81
針を回せ。とにかく回せ。
ただそれだけで日付けは変わる。
84Cal.7743:2007/01/28(日) 11:45:51
古い時計は日付早送り機能が付いていないんだよ
85Cal.7743:2007/01/28(日) 11:53:02
>>82
ハシャ
86Cal.7743:2007/01/28(日) 12:01:31
81はオイラと同じで知らないでリューズを引き過ぎて壊すかも
87Cal.7743:2007/01/28(日) 12:36:43
体験談乙
8881:2007/01/28(日) 14:05:22
>>81です
やっぱジャストじゃないオイスターデイトで
日付合わせするには時刻送りで日付を変えるしかないみたいですね。

機械時計の基本として「逆方向へ回さない」ってのを踏まえると1日から
31日へ合わせるのは大変だ。。。orz
89Cal.7743:2007/01/28(日) 14:08:09
その場合長針をいくら逆回ししても
残念ながら日付は戻りません。
GMT機能付きの腕時計なら可能ですが…






無知発言ご苦労
9081:2007/01/28(日) 14:11:41
>>89
え?ホント?
以前やったら戻ったような・・・。
「機械式時計は逆方向に回さない」ってのを知って以来試してないけど
91Cal.7743:2007/01/28(日) 19:40:36
ためしてみれ
リアルタイムに短針が操作できるものは
短針に合わせて日付が変わらなければ駄目だが
そうでない通常モデルは進み方向しか変わらん。
92Cal.7743:2007/01/28(日) 19:45:49
89はネタもしくは自演
93Cal.7743:2007/01/28(日) 19:57:27
俺の大好きな女子アナ

まずは、松尾由美子
昇進前の、與芝由三栄
共テレの極め、滝川クリステル雅美
お天気史の雄、市川寛子
94Cal.7743:2007/01/29(月) 04:06:12
>>93
あんたの様な人に憐れみを感じる。
楽しいかい?
95Cal.7743:2007/01/29(月) 18:06:31
もし116234か16234を購入するならどちらがお薦め?
私的には新ブレスが少し派手に思うのですが、やっぱ長く愛用するのであれば新ブレスがいいのかな?
96Cal.7743:2007/01/29(月) 21:33:50
>>95
そりゃ116234でしょ
ブレスの耐久性が雲泥の差
但し、2004年頃に出たブレスは止め具のクラウンが取れ易いらしいから、出来る事なら最新版をお勧めする

中古相場がかなり安いから、16234もひかれるけど耐久性がねぇ…
97Cal.7743:2007/01/29(月) 23:29:37
>>96
留め金が取れるなら16234にします。
どうもありがとう。
98Cal.7743:2007/01/29(月) 23:45:50
>>97
だから、取れるという報告が多いからZ番にしとけって事でしょ?
決して取れやすい訳じゃないし…

っていうか、16234のブレスは数年使うと伸びてきて最悪だよ

例えが下品で悪いけど…
116234:立ってるチンコ
16234 :最初元気だけど、徐々に垂れてくるチンコ


長く使いたいなら絶対に16234は勧めない
留め金は、かなり低い確率で取れるかもしれないけど、16234のブレスは100%伸びる
それもパッと見て「あぁ、伸びてるな」と分かる位に
99Cal.7743:2007/01/29(月) 23:48:02
>>97
新ブレスの方が良いって!
(何と言っても中駒が無垢だから質感は段違いに良い
おそらく伸びにくいだろうし。)
100Cal.7743:2007/01/29(月) 23:50:18
そぉかぁ?俺は断然16234がカッコイイと思うけどな。
使い込んで若干ヤレた旧型DJ最高じゃん?

新型はロボットみたいでイヤンだな。

まぁ実物を見て好みな方を買えばいいだけの話だがな。
101Cal.7743:2007/01/30(火) 00:17:07
教えて下さい。オイスターデイトの6時の位置にアラビア文字と鳥(鷲か鷹?)
がいるんですけどこれなんですか?
102Cal.7743:2007/01/30(火) 00:19:24
アラブモデルとかイラクモデルだと思うよ。
主に軍の上級指揮官に支給されたものらしいよ。
103Cal.7743:2007/01/30(火) 00:57:37
そういう模様のやつを日ロレに出すと文字盤交換されちゃうよね。無情に..
104Cal.7743:2007/01/30(火) 01:23:20
>>103
>無情に
無情にやるわけじゃない。客の了承のうえの事だ。
嫌なら拒否すれば交換はされない。
105Cal.7743:2007/01/30(火) 07:21:40
>>104
そのかわり断ればOHしてくれない
106Cal.7743:2007/01/30(火) 08:30:33
102…それ本で見たことあるんだが、確か安くなかったかな?いくらなの?
107Cal.7743:2007/01/30(火) 12:27:05
アラブこれだろ本物か?
http://antiwatchman.com/watch0024/rolex199007.jpg
108Cal.7743:2007/01/30(火) 12:40:12
この手のモデルってさぁ、ほとんどリダンと聞いたが。
だから日ロレでどんなに綺麗でも無情交換されちゃうらしいよ
109Cal.7743:2007/01/30(火) 12:52:05
日ロレは自発的に交換はしないよ
ただ、交換前提じゃないとOH受け付けてくれないだけ
110Cal.7743:2007/01/30(火) 17:29:43
そんな感じのDJ知り合い持ってた。
別に高くはなかったって。普通の中古DJと大体同じ相場。
見せて貰ったけどやっぱブレス伸びてたよw
あんまり格好良いとは思わなかったな。
111Cal.7743:2007/01/30(火) 17:39:37
ヨルダンってのもあるな
112Cal.7743:2007/01/30(火) 20:50:14
ドミノピザのはエアキングだっけ?
113Cal.7743:2007/01/30(火) 20:52:05
ドミノピザはエアキングだね。アレはいらないなw
114Cal.7743:2007/01/30(火) 20:52:53
ピザデブがドミノピザエアキンしてたら笑えないな。
115Cal.7743:2007/01/30(火) 20:53:33
いや、むしろ笑えるかな?
116Cal.7743:2007/01/30(火) 22:17:22
ロレックスに頼めば企業ロゴ入り時計を作ってもらえるの?
117Cal.7743:2007/01/30(火) 22:33:59
>>116
無理
118Cal.7743:2007/01/30(火) 22:38:05
オレのはロレックスのロゴ入りですが?
119Cal.7743:2007/01/30(火) 22:40:07
凄いレアモンだね!
大事にしてね!
120Cal.7743:2007/01/30(火) 23:31:28
ドミノピザでなんでロレックスに文字盤書いてくれたのかな?
幾らでOKなんだろ
121Cal.7743:2007/01/30(火) 23:32:49
販促品・ノベルティーって知ってる?
122Cal.7743:2007/01/31(水) 00:10:03
ピザロレは社内の成績優秀者へのご褒美と聞いた。
123Cal.7743:2007/01/31(水) 00:13:11
ピザを一番たいらげた奴へのご褒美か
甘やかしすぎだろう
124Cal.7743:2007/01/31(水) 00:52:32
101です。情報ありがとうございます。
アラブモデルやヨルダンモデルで調べたけれど、107の画像と同じタイプは
見つかるんですが、手元にあるのはもっと鷹だか鷲だかの大きさが小さくて
デザインも違うんです。
ちなみに日付もついています。
これはまた別のモデルでしょうか?
125Cal.7743:2007/01/31(水) 08:22:30
↑↑↑バッタモンだそれは。
126Cal.7743:2007/01/31(水) 10:49:07
127たとえ本物でもよぉ:2007/01/31(水) 11:14:36
普通に恥ずかしくないかコレw
なんでこんなの欲しいの?
128Cal.7743:2007/01/31(水) 13:18:59
趣味趣向は十人十色だろ
129Cal.7743:2007/01/31(水) 14:06:52
でも、ショッカーのマークじゃん
これはいくらなんでもなぁ。。
ドミピザも同様
130Cal.7743:2007/01/31(水) 16:55:20
みんなは、デイトのレンズも含めて気に入ってるの?それともそこは妥協?
131Cal.7743:2007/01/31(水) 16:58:13
あのレンズがいいんじゃん
なけりゃ買わない

なしはEX1持ってるしね
132Cal.7743:2007/01/31(水) 17:25:04
>>127 >>128 
俺の知り合いで、デイデイト白文字盤の空白部分に、
時計の修理屋みたいなとこに頼んで、自分で経営してる美容室のマーク入れて
使ってる猛者がいるぞ。初めて見た時衝撃を受けたw

ま、そいつは金に困ってないし、それを売ったりするようなこともないだろうし、
ペンキで塗ろうが、バラバラにしようが勝手にすればいいだろうが。

温泉でタトゥーを家紋入れてるバカも見たことあるし、世の中色々なやつがいるよ。
133Cal.7743:2007/01/31(水) 17:26:37
猛者っていうかよくいるじゃん
たいして珍しいことではない

知り合いのベンツなんて・・・
134Cal.7743:2007/01/31(水) 18:10:01
ネジを回しても使わないでいると丸一日位で止まっちゃうんですが普通ですか?
135Cal.7743:2007/01/31(水) 19:26:32
>>134
そのくらいかと思う。+−はあるけどね。
136Cal.7743:2007/01/31(水) 19:27:34
>>134
丸1日位はちと早い
丸2日位は逝けるって。

アンティークならそんなのもアリだろうが・・・



137Cal.7743:2007/01/31(水) 19:41:29
>>126
124です。画像ありがとうございます。
そうですコレです!
これは何ていうモデルなんですか?
あの鳥はショッカーのシンボルなんですか??

138Cal.7743 :2007/01/31(水) 20:05:04
ショッカー
イー
139Cal.7743:2007/01/31(水) 20:15:59
>>137
これがヨルダンだよ。
126はUAEモデル。
アンティーウォッチマンで売ってるよ。
140Cal.7743:2007/01/31(水) 20:18:06
141Cal.7743:2007/01/31(水) 20:36:31
へえーエアキングもあるんですね。
色々教えてくれてありがとうございます!
142Cal.7743:2007/01/31(水) 23:38:06
だっせー時計だなオイ
143Cal.7743:2007/02/01(木) 00:02:27
>>142
ん?
ヨルダン軍仕様のこと?
こういうのはね、見た目のかっこよさとかそういうので評価するんじゃないの。
もちろんかっこいいに越したことはないんだが
それは置いといても、そのレア具合とかアンティークの枯れた風格とか
そういうのを愛でて楽しむもんなの。

まだまだだな。精進して出直せ
144Cal.7743:2007/02/01(木) 00:05:07
うっせー野朗だなオイ
145Cal.7743:2007/02/01(木) 00:39:10
でもさぁ、満員電車のつり革にコレ見えながらつかまるのって
恥ずかしいよ普通に。。
146Cal.7743:2007/02/01(木) 00:42:05
スーツにコレはなしでしょ
147145:2007/02/01(木) 00:46:15
そっか、、off用でつね。。
148Cal.7743:2007/02/01(木) 00:50:33
>>143
精進だかなんだかしらんが、とりあえず全然レアではない。
149Cal.7743:2007/02/01(木) 00:56:11
>>148
別にこれのレア度の話じゃなくて一般論なんじゃないか?
150たぶん。。:2007/02/01(木) 00:56:12
ヨルダン軍=リダン
151Cal.7743:2007/02/01(木) 03:30:38
>>134です。
>>135-136最初は丸2日位持ってたんですけど
最近調子が悪いようで…。ありがとうございました。
152Cal.7743:2007/02/01(木) 16:50:32
たぶんでもの言ってんじゃねーよ
153Cal.7743:2007/02/01(木) 17:52:59
フィリピーナモデル
http://www.timepiece.jp/?pid=2946698
154Cal.7743:2007/02/01(木) 18:15:28
変なのバッカだ。
155Cal.7743:2007/02/02(金) 01:04:50
さすがロレっ糞
156Cal.7743:2007/02/04(日) 16:03:23
「元暴走族」代ゼミ先生 参院選出馬へ

 暴走族から代々木ゼミナールの人気講師になった吉野敬介氏(40)が、夏の参院選出馬に向けて
準備を進めていることが分かった。けさ(1日)の一部報道によると、昨年11月、予備校の教え子の
父親で自民党の衆院議員と会食し、出馬を打診されたという。
 吉野氏は「出馬するかどうかはまだ考え中」としながらも、1月31日付で代ゼミを退職。
東大、慶大、早大などの政治学科卒業生や在学生の教え子に声をかけ、教育改革のマニフェストに
必要なデータを集めている。
 代ゼミの講師仲間には「選挙用に服装は変えない。頭はリーゼントで行く。時計もロレックス
を外さない」と話しているというから本気だ。
 吉野氏は昨年5月、自民党の杉村太蔵議員に自伝の文章を盗用され、タイゾー議員が
謝罪したことでも話題になった。

最終更新:2月4日10時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070204-00000016-gen-ent
157Cal7743:2007/02/04(日) 18:14:44
質問です、ロレックスを買おうと思ってるのですが、どこが一番信用できるでしょうか。
158Cal.7743:2007/02/04(日) 19:37:50
>>157
そりゃ、正規店でしょ
価格が安い割に信頼出来るのは粋商とか亀吉とか?
他の店はシラネ
159Cal.7743:2007/02/05(月) 14:00:56
>>157
路上売りのラモスから買えwww
160Cal.7743:2007/02/05(月) 14:06:25
>>159
あれラモスに似てるけどラモスじゃないよ
161Cal.7743:2007/02/05(月) 14:25:46
>>160
ラモスwだって
162Cal.7743:2007/02/05(月) 15:49:54
≫160 新宿のドンキ前はラモスだよ
163Cal.7743:2007/02/05(月) 15:57:26
)          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ   
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )    
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((    買えヨ
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ
          ヽllllllノ
164Cal.7743:2007/02/05(月) 16:27:59
>>157
ヤフオク
165Cal.7743:2007/02/05(月) 16:44:38
夜の繁華街にいたアイルランド人は、いつの間にか姿を見なくなった。
166Cal.7743:2007/02/05(月) 16:52:08
正規店の桜だろ、やっぱり。
167Cal.7743:2007/02/05(月) 16:59:28
)          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ   
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )    
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((    オレから買えヨ
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ
          ヽllllllノ
168Cal.7743:2007/02/05(月) 17:05:19
桜の季節に中華が満開。
169Cal.7743:2007/02/05(月) 23:26:23
ヤフオクでも別に大丈夫なんでしょ。
170Cal.7743:2007/02/06(火) 00:25:41
正規店ではどの店が最強?
171Cal.7743:2007/02/06(火) 06:50:13
瑞宝舎でしょ?
あそこ正規店なのに20パー引きだよね
172Cal.7743:2007/02/06(火) 07:24:11
>>171
正規店は基本的に値引きしません。
173Cal.7743:2007/02/06(火) 09:30:03
正規店でも20%引きあるよwスポモデ以外
174Cal.7743:2007/02/06(火) 11:30:47
)          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ   
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )    
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((    オレが保証するよ
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ
          ヽllllllノ
175Cal.7743:2007/02/06(火) 13:25:16
スポロレ使用しています。
リュ−ズを閉めた状態で王冠は どの方向を向いていますか?
(リューズの王冠ね)
自分のは下を向いています。少し残念です。

ちなみにサブです。グリーンです。
176Cal.7743:2007/02/06(火) 13:26:35
真上
177Cal.7743:2007/02/06(火) 13:29:34
そんなの閉まれば何処でもおk
178Cal.7743:2007/02/06(火) 14:38:23
明後日の方向
179Cal.7743:2007/02/06(火) 17:11:14
わたしカラダですヨロシク
180Cal.7743:2007/02/06(火) 17:19:52
>>171
正規品を売る問屋。
181Cal.7743:2007/02/06(火) 18:04:36
正規店で、2年前にデイトジャスト(レディース)を買いました。
が、その日によって、留め金が、きつくなったり、ゆるくなったりします。
きつい場合は、ものすごく力を入れないと、留め金がはずれません。
2回ほど、日ロレで調節してもらいましたが、(半年に1回の割合で)
また、最近、きつくなりました。こんな症状の方、他にもいますか?
これって、気候とか関係あるのでしょうか?
182Cal.7743:2007/02/06(火) 18:57:38
室温や気温、体温は関係ありますよん
金属は温度によって膨張したり収縮したりしますから
183Cal.7743:2007/02/06(火) 19:00:34
>>175
時計を机等に真っ平らに置いて・・・
・デイトナ(正規)は2時位
・GMT(並行)は6時位置(OH出す前は12時位置で真上向いていた)

全く問題ない、気にするな。
184Cal.7743:2007/02/06(火) 23:48:14
そんなん気にするヤシってどんだけ暇やねん?
あほちゃうけ?チッチキチー
185Cal.7743:2007/02/06(火) 23:54:13
>>181-182

夏はきつくなり、冬はゆるくなる。これは金属の膨張収縮で
おこるものではなく、単純に手首の太さが変わることによりおこるもの。

今年は暖冬のせいで、きつくなることもままあると思われ。
186Cal.7743:2007/02/07(水) 00:04:00
みなさんに質問です。
女の人が、「金のロレックス貰った」
って言ってる場合、この時計のモデルは 何だと予想できますか?
ロレックスに詳しくないので教えてください。
ちなみに1986年〜1990年あたりにもらったものらしいんですが…
187Cal.7743:2007/02/07(水) 00:07:26
>>186
デイトジャストでしょ?
まさしくバブリーな頃やね。
188Cal.7743:2007/02/07(水) 00:11:07
だね。デイトジャストの金無垢モデルだと思われ。
もしくはチェリーニの金無垢モデル。

もっとも、パチの可能性も捨てきれないがなw
189Cal.7743:2007/02/07(水) 00:11:38
>>182
金属が膨張収縮するのは、どんな温度か分かるかい? ん? ん?
190Cal.7743:2007/02/07(水) 00:15:07
>>187
>>188
ありがとうございます!
A
http://item.rakuten.co.jp/bluek/rx179178sn/

B
http://store.yahoo.co.jp/bettyroad/22610.html

Aの方の可能性が高いんでしょうか?


191Cal.7743:2007/02/07(水) 00:18:18
>>190
Aでしょ。

Bの場合、素人は「金銀のロレックス」と言いがちだから。
192Cal.7743:2007/02/07(水) 00:40:18
>>191
ありがとうございます。

ロレックスのデイジャスト(金無垢)
お値段は定価約170万くらいと考えてよいでしょうか。

193Cal.7743:2007/02/07(水) 07:17:37
デイデイトの金無垢って線は?
194Cal.7743:2007/02/07(水) 12:54:39
東京でロレックスの路面店ありますか?
195Cal.7743:2007/02/07(水) 13:07:25
>>194
道路に面してる店舗なら、結構あると思うけど。
それとも露店のこと?
196Cal.7743:2007/02/07(水) 13:32:40
>>193
ヒント つ【女性】
197Cal.7743:2007/02/07(水) 16:17:31
正規品値上げ決定
詳細
http://guri.kill.jp/up3/photo/up282.jpg
198Cal.7743:2007/02/07(水) 19:37:33
↑グロ画像注意!気分悪くなります。
199Cal.7743:2007/02/07(水) 21:29:59
質問です
ロレックス エクスプローラ(だと思う)なんですが
振るのと竜頭をひっぱり出して巻くのではどっちの方が効率がいいですかね?
試しに振ってみたんですが、あんまり巻けてないみたいですぐに止まってしまいます
それぞれの方法で1日動かすのに大体どれくらいの時間やればいいんでしょうか?
200Cal.7743:2007/02/07(水) 23:14:22
>>199
手巻きなら30回。
一日腕にしていれば、一日分くらいは巻けるはず。
201Cal.7743:2007/02/07(水) 23:19:53
>>200
30回でいいんですね…3分くらい必死で回し続けてました
とりあえず今は動き続けてるので大丈夫かと思います
ありがとうございました
202Cal.7743:2007/02/07(水) 23:21:11
ロレックスなんですが、リューズを締めた状態から緩める時と、ゼンマイを巻く位置で、反時計回りにリューズを回した時、少しチリチリと音がします。これは、どこかに異常があるのでしょうか?
203Cal.7743:2007/02/07(水) 23:25:22
>>202
異常なし。

なんていえば良いのかな・・・・
自転車のペダルと同じようなもので、
逆に回転させると「カラカラ」って音が
するけど、あれとほぼ同じ。
204Cal.7743:2007/02/07(水) 23:30:10
>>203
ありがとうございます。
安心しました。コハゼとかいう名前の部品が音を出しているのでしょうかね?
205Cal.7743:2007/02/07(水) 23:35:00
>>204
コハゼ知ってるのなら・・・・ま、いいかw
206Cal.7743:2007/02/07(水) 23:39:30
いや、自分なりに調べたら、コハゼという名前が出てきただけで、まったく知識はないんです…
207Cal.7743:2007/02/08(木) 00:20:51
本当に初心者で恐縮ですが2ちゃんでたまに出てくる「DJ」
っていう機種って「デイトジャスト」のことでおkですか?
208Cal.7743:2007/02/08(木) 00:22:20
時計板的にはね
209Cal.7743:2007/02/08(木) 00:22:37
DJ=ディスクジョッキーに決まってんだろが!
210Cal.7743:2007/02/08(木) 00:23:08
by 桜塚やっくん
211Cal.7743:2007/02/08(木) 00:26:13
便乗して質問
ロレジって何の事ですか?
212Cal.7743:2007/02/08(木) 00:27:41
おにゃんこの中島はナカジだったね。
213Cal.7743:2007/02/08(木) 00:37:14
時間あわせ+日付あわせをしたいんだけど、
「リューズを引き出す」のができない。。。。
力任せにやるの??
214Cal.7743:2007/02/08(木) 00:38:41
ダメね!壊れるあるよ。

ネジ込みあるから回して緩める引いて合わせる。
215Cal.7743:2007/02/08(木) 00:45:11
今やるのか?
216Cal.7743:2007/02/08(木) 00:49:43
ちびまるこちゃんに出てくる浜崎憲孝くん。
217213:2007/02/08(木) 00:53:12
>>214
ありがとう!!!
「ネジ込み」で検索したら、ページヒットしてできました。
http://mr-coo.com/kiso/neji-crown.html

>>215
やった。あんまりやらない方がいい時間なんですよね。
今度から気をつけます。
218Cal.7743:2007/02/08(木) 18:52:24
価格改正の値上げすげーな、10%以上だってよEX1も49万(笑)
いよいよぼったくりメーカーの本領発揮だな!
219Cal.7743:2007/02/08(木) 18:54:18
他メーカーと較べたら良心的だろ

オメガなんて30%UPだぞ
220Cal.7743:2007/02/08(木) 18:55:25
あ、50%だな
新型とはいえあれはひどい
221Cal.7743:2007/02/08(木) 19:02:47
エクスプローラーT  114270 ¥438,900(税込)→¥493,500(税込)    
エクスプローラーU   16710 ¥501,900(税込)→¥567,000(税込)
ヨットマスターロレジウム16622 ¥892,500(税込)→¥976,500(税込)
サブマリーナ     14060M ¥430,500(税込)→¥514,500(税込)
サブマリーナ・デイト  16610 ¥512,400(税込)→¥588,800(税込)
シードウェラー     16600 ¥525,000(税込)→¥609,000(税込)
222Cal.7743:2007/02/08(木) 20:05:07
たいしたことないじゃん
223Cal.7743:2007/02/08(木) 21:25:47
【価格改定表】        
■エクスプローラーT  438,900 → 493,500
■エクスプローラーU   501,900 → 567,000
■サブマリーナ 16613   798,000 → 903,000
■サブマリーナ 14060M   430,500 → 514,500
■サブマリーナ 16610   512,400 → 588,000
■サブマリーナ 16610LM  546,000 → 630,000
■シードゥエラー 16600  525,000 → 609,000
■ヨットマスター 16622  892,500 → 976,500
■GMTマスターU 16710   512,400 → 577,500
■デイトナ 116520     808,500 → 924,000
■ターノグラフ 116264   640,500 → 703,500
224Cal.7743:2007/02/08(木) 21:45:49
健全
225Cal.7743:2007/02/08(木) 21:54:26
そもそも正規店では買わない
むしろ買い得感が増す

成田の免税店が亀吉より安い事が多いので、海外に行ったら買う様にしてる
海外旅行に行かないと免税店には入れないから、友達の分とかも買ってあげたりしてる

手数料は取らないけどカード決済にしてるから、ポイント沢山♪
226Cal.7743:2007/02/08(木) 21:58:54
海外に行く前に高級時計なんて買って、
しかも持ってなんて行けない貧乏性なヲレ
227Cal.7743:2007/02/08(木) 22:28:34
最近の値上がり以前の話でしょ?ほんとか?
信用しないわけじゃないが具体例あげてみてくれよ。

俺、年中出張あるから行った時に時間があれば必ずデューティーフリー含め
時計屋見てまわるけど、日本の並行屋の最安値より安いのなんて
ここ数年一度も見たことない。
本当なら聞いたとこで買ってみる。
228Cal.7743:2007/02/08(木) 22:34:57
>>223
うわw
これっていつからですか?
もう施行されてます?
誰か教えて下さい。
229Cal.7743:2007/02/08(木) 22:38:54
>>227
最近、値上がり後だったよ
亀吉で116234デイジャストが45万で調べた限り最安だった時に、成田空港の免税店(店の名前は忘れた)は43万だった
もちろん最新型のZ番で保証書は2006年12月だった

ちなみにハワイの免税店では46万

230Cal.7743:2007/02/08(木) 23:35:09
227じゃないんで横レスなんだが、
たまたま改定前の在庫品だったんじゃねーのかい
そんなことなら良くあると思う
今だって在庫品を安いまま売ってる並行あるよ。
すぐに反応して価格上げたとこは在庫1本とかしかないとか
注文後に取り寄せてるとこが多い 取り寄せといっても3〜4日で用意するから買うほうはあんまり気づかないけどさ
231Cal.7743:2007/02/09(金) 15:51:30
デイデイト、デイトジャスト、エクスプローラー、エアキングの文字盤ですが、大きい方から順番に教えて下さい。
232Cal.7743:2007/02/09(金) 16:18:16
自分で店頭行って調べろ禿
233Cal.7743:2007/02/09(金) 16:25:19
文字盤の大きさ
ロレジ>EX1>デイトナ、EX2>GMT>サブ>シード
重量
シード>ロレジ>デイトナ>サブ>GMT>EX2>EX1
234Cal.7743:2007/02/09(金) 17:56:39
文字盤大
デイデイト>エクスプローラー>デイトジャスト>エアキング
235Cal.7743:2007/02/09(金) 18:14:59
EX1よりDJのが文字盤大きいんじゃなかった?
236Cal.7743:2007/02/09(金) 18:43:24
DJ〉DD〉EX1〉AK
237Cal.7743:2007/02/09(金) 20:00:44
サブマリーナを購入予定ですが、正規品と並行品との違いはなんですか?
やはり正規品購入の方がイイんですかね?
238Cal.7743:2007/02/09(金) 21:54:03
>>237
それ位は調べようよ…
239Cal.7743:2007/02/10(土) 00:05:45
いやです
240Cal.7743:2007/02/10(土) 00:59:41
GMTのべセルの数字は彫ってあるんですかね
彫ってなきゃ剥げる気がするんですが
241Cal.7743:2007/02/10(土) 01:22:38
>>239
いや、それ位は調べようよ…
242Cal.7743:2007/02/10(土) 01:27:24
絶対いやです
243Cal.7743:2007/02/10(土) 01:30:49
>>240
624 名前: Cal.7743 投稿日: 2007/01/30(火) 17:28:32
>>623
ベゼルは現行がプリントに対して新型は数字が掘り込みになってる。
パッと見ではデコボコしてるように見えるが、透明のセラミックコーティングがしてあるので実際触るとツルツル。
回した感触は「カチャカチャ」ではなく「(グッと少し力を入れて)カチッ」って感じ(文字で表すのはムズいね)。
現物見た人はわかると思うが、ベゼル単体では全く別物になっている。
結局、ベゼルの高級感up(+ブレス)が全体的に高級感が出たように見えるんだと思う。

個人的には、今年のバーゼルで発表になる(であろう)新型SSに期待してる。

【赤青黒】GMT-MASTER pt.3【茶金】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1153398710/
244Cal.7743:2007/02/10(土) 01:38:54
>>242
いやいや、それ位は調べようよ…
245Cal.7743:2007/02/10(土) 01:45:13
ダメ、いや・・・
246Cal.7743:2007/02/10(土) 01:47:01
>>245
まぁまぁ…そないに言わんとなぁ、それ位は調べよや…
247Cal.7743:2007/02/10(土) 01:58:08
おっさん達何してんの?
248Cal.7743:2007/02/10(土) 02:03:45
ガキはだまっとれw
249Cal.7743:2007/02/10(土) 02:53:01
やかましいのぅw
250Cal.7743:2007/02/10(土) 02:57:03
おどれ、さっさと消えんかいカス
ガタガタ言うてたら大阪湾にコンクリ詰めて沈めるぞ
ほんまにやったろか?わかっとんのかボケ
251Cal.7743:2007/02/10(土) 03:02:27
はいはい、恐喝恐喝。
252Cal.7743:2007/02/10(土) 03:27:05
っう〜か、知ねーから答えられねーんだべっ?あっ?!
253Cal.7743:2007/02/10(土) 03:29:33
なんで教えてやらないのか意味不明
調べろとか偉そうな事言って
バカじゃねえの
254Cal.7743:2007/02/10(土) 03:33:19
自演乙
255Cal.7743:2007/02/10(土) 03:34:40
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
256Cal.7743:2007/02/10(土) 03:37:21
>>255
思わずワロタ
257Cal.7743:2007/02/10(土) 04:52:04
何とか言ってみろや、ゴゥぉらっ〜ぁ!
ぅんぁ〜っ〜!!
258Cal.7743:2007/02/10(土) 05:01:49
>>245
それ位は調べようよ…

>>253
教えてあげたら?
って、知らないんだよね君w
259Cal.7743:2007/02/10(土) 05:09:22
>>258
お前、すげー幼稚だよなw
260Cal.7743:2007/02/10(土) 05:17:19
>>257=>>259
朝まで張り付き自演お疲れ様w
261Cal.7743:2007/02/10(土) 07:49:02
>>260
お前だって張り付いてんじゃんw
262Cal.7743:2007/02/10(土) 08:15:21
おまえさんだって、は(ry
263Cal.7743:2007/02/10(土) 08:35:05
>>261
用事があって、朝早くおきたんだが・・・オレ
お前みたいに暇じゃねぇんだよな、ヴォケがw
264Cal.7743:2007/02/10(土) 10:59:40
>>263
暇がないヤツがここに書き込むか?
暇だから書き込んでんだろ?
言ってることが矛盾してることに気が付かねえの?
お前、ホント単細胞くるくるパーだなw
265Cal.7743:2007/02/10(土) 12:13:13
教えて。
気付いたらリューズが緩んでいたのですが、仮に水が侵入していたとすると、
どんな症状が出ますか?
266Cal.7743:2007/02/10(土) 12:23:37
耳元で振るとちゃっぷんちゃっぷんと音がする。
267Cal.7743:2007/02/10(土) 12:24:45
蕁麻疹になります
っうかアホぅな暇人ばっかだな。
馬鹿じゃねーの
268Cal.7743:2007/02/10(土) 12:26:54
今年にはいって旧型のデイトナ16520が勢いよく値上げしている
ロレメインの並行店では昨夏より10万以上あげてるな・・・
前に決心して買っておいて良かったと思う
269Cal.7743:2007/02/10(土) 13:34:41
正規がまた上がると更に勢いつくね
270Cal.7743:2007/02/10(土) 13:44:51
>>266
時計を耳にあてると波の音が聞こえる
271Cal.7743:2007/02/10(土) 14:36:11
>>267
お前、すげーつまんねえよ
「俺って、面白いこと言うな」とか思ってんだろうなw
272Cal.7743:2007/02/10(土) 15:47:28
ロレ餅ってヴァカばっかだなw
273Cal.7743:2007/02/10(土) 15:54:29
時計ヲタは全員バカ
274Cal.7743:2007/02/10(土) 15:56:37
>>263
用事ってオナニーだろw
275Cal.7743:2007/02/10(土) 15:58:01
276Cal.7743:2007/02/10(土) 16:04:42
>>275
グロ。
277Cal.7743:2007/02/10(土) 17:03:29
>>275
それを貼るのはなんか楽しいのか?
278Cal.7743:2007/02/10(土) 18:14:39
オカ板で小栗ばかり見てる俺的には見飽きた画像なんだけど・・・
279Cal.7743:2007/02/10(土) 20:45:01
70年代のRef.6426デイト無しのただのオイスター、
12時の王冠下にROLEX・OYSTERと表記されてるだけで、
6時の位置にPRECISIONの表記が無いんですが、
これはリダンで消しちゃったものなんでしょうか?
それとも僅かながらそういうモデルが存在するんでしょうか?
あと、これはcal.1225でしょうか?
質問ばっかりですいませんが、詳しい方いましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

280Cal.7743:2007/02/10(土) 21:57:14
これのことかな?
ttp://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3280605002433&class=03

同じなら表記無のモデルがあるってことだね。   ・・・たぶん。
281Cal.7743:2007/02/10(土) 22:16:15
確か2000年から王冠透かしあったよね?
正規K番DATE JUSTだかみつかんないんだ・・
282Cal.7743:2007/02/10(土) 23:53:13
↑↑↑残念だが、オメェが持ってるロレはバッタモンだ。元気出せよ 明日はある。
283279:2007/02/11(日) 00:49:03
>>280
まさにこれです!この素っ気無い感じ・・・あるんですね。
私のは一昨年親類から譲り受けたもので、この写真のものほど綺麗じゃないんですが、
ダイアルがブラック、革ベルトで、風防が割れています。
できれば修理して使おうと思います。ありがとうございました。
284Cal.7743:2007/02/11(日) 03:58:17
>>279
いいじゃんいいじゃん、それ。
俺アンティーク好きで欲しいんだけど、何処の誰が使ってたか判らないから
避けて来たんだけど、そうゆう出所が親類とかなら最高じゃん
俺的には、黒文字盤じゃなく焼けた白かアイボリーやシルバーなら勃起もんだけど。
まあ、多少金かけても修理して一生大事にしてやれよ。
285Cal.7743:2007/02/11(日) 04:02:33
本当こんなこと聞いてすいませんって感じの質問なんですけど。。。
モンデールとエバンスだったらどちらがいいのですか?教えて下さい(泣)
286Cal.7743:2007/02/11(日) 04:22:41
どっちもどっちだよ。目糞鼻糞
大体なぜそんな中途半端に高いぼったくり並行屋の二択なんだ?
287Cal.7743:2007/02/11(日) 07:41:48
俺の114270はエバンスで(ry
288Cal.7743:2007/02/11(日) 09:36:59
お尋ねします。
デイトジャスト
16233G、16234G、116234Gの違いを教えてもらえませんか?
お願いします。
289Cal.7743:2007/02/11(日) 09:53:39
>>288
見てわからないのか?
290Cal.7743:2007/02/11(日) 09:57:27
色盲で超目が悪いんじゃねぇの?
291Cal.7743:2007/02/11(日) 10:13:43
>>288  同じ
292Cal.7743:2007/02/11(日) 12:01:38
>>288
ブレスレットのコマを横から見ろ 
バックルを見ろ 
材質を見ろ 
仕上げを見ろ 



以上


あああ俺は優しいなああああああ
293Cal.7743:2007/02/11(日) 12:06:23
>>288
逆に聞くが
(16233G、16234G,116234G)の3つと16234Gの違いは分るというのか?
294285です:2007/02/11(日) 12:56:38
286さん、ありがとうございます。
私は時計について無知なんです。贈り物で買うのでお店を探しています。
どっちもどっちなんですね…知らなかったです…どうしよう。
295Cal.7743:2007/02/11(日) 13:30:34
>>294
どっちもどっちじゃねぇよ
各モデルに価格・耐久性に大きな差がある
俺も最初は初心者だったけど、調べれば分かること
初心者という事は言い訳にはなりません
296Cal.7743:2007/02/11(日) 13:35:44
>>294
どっちもどっちの考えで、数万〜10万を無駄にする・・・・



297Cal.7743:2007/02/11(日) 13:40:36
>>295
販売店によって商品の耐久性に差がでるの?
298Cal.7743:2007/02/11(日) 13:42:26
>>297
釣りか?
モデルによって差が出るに決まってるだろ

調べろよ馬鹿
299Cal.7743:2007/02/11(日) 13:43:14
いやだね
300Cal.7743:2007/02/11(日) 13:43:48
>>295
どっちもどっち←モンデールとエバンスを比較して

日本語大丈夫ですか?
301Cal.7743:2007/02/11(日) 13:48:29
>>297
簡単に言えば・・・
ここの住人は上の2店では絶対に買わない。
上の2店は並行店で、正規店並の価格設定。

どうしても銀座で買いたいのなら、正規店に
行った方がいいのでは?
302Cal.7743:2007/02/11(日) 14:14:27
ちょっと質問!サブマリ9年間オーバーホールしてないんだけど
代金いくら掛かるのです?正規モノなので、正規店に出したいんですが。
303Cal.7743:2007/02/11(日) 14:15:06
人気のあるモデルだと正規店ではどのくらい待てば手に入るの…?
304Cal.7743:2007/02/11(日) 14:18:22
値引きしてくれる正規店って
みなさんどのように探してるのでしょうか?
305Cal.7743:2007/02/11(日) 14:23:27
>>303
なんとも言えない

>>304
自分の足。
あとは店員との駆け引き具合。
306Cal.7743:2007/02/11(日) 14:24:18
>>302
最高でも5万前後見ておけばokかと
307Cal.7743:2007/02/11(日) 16:01:08
最高でも5万。ありがとうございまーす!
カネの工面しねと・・
308Cal.7743:2007/02/11(日) 16:11:31
>>307
>5万
絶対じゃないけどな。まあ9年物なら大丈夫だろうけど。
37年物のデイト、只今OH中。6万だと。
309Cal.7743:2007/02/11(日) 16:27:57
ようするに、>>295の人があわてんぼさんだったってことなんですね^^
310Cal.7743:2007/02/11(日) 17:25:39
SMかEX1を購入しようと思ってるんだけど
正規店で買う場合と並行輸入で買う場合の
メリット、デメリット、メンテやOHなんかを
初心者にわかりやすいようにお前ら教えてください
311Cal.7743:2007/02/11(日) 17:34:32
「誕生日何がいい?」と彼女に聞かれたので「機械式時計がいい」と答えて数日後、今日ブレゼント開けてみたらオーディマ・ピゲ…
確かに価格的に2〜3倍近く高いけど、俺はROLEXが欲しかったんだけどなぁ〜

ROLEXの雑誌見てたり、いつもROLEXの話してたりしたんだけど、気付かなかったみたい…
機械式なんて遠回しに言わずにROLEXが欲しいって言えば良かった。
312Cal.7743:2007/02/11(日) 17:39:08
>>310
質問者のくせに態度でかいな
それ位、調べな


>>311
俺はオーディマピゲ欲しかったけど、ロレで我慢した
うらやましすぎ
313Cal.7743:2007/02/11(日) 17:40:38
>>311
誕生日にオーディマピゲくれる彼女て・・・

キャバ嬢か?
314Cal.7743:2007/02/11(日) 18:05:35
>>312
310は最近2ch始めたのでは?w
今時「お前ら教えて下さい」か・・・
315Cal.7743:2007/02/11(日) 18:09:31
>>310
ありがたくお答えさせていただきます。
正規品のまずメリットですが定価で買えること。しっかりと検品が行われていること。また保証がメーカーにて2年つけております。
並行品のメリットですが希少なものが購入できること。くらいのものでしょうか?
デメリットですが正規品に関しましては入手困難なモデルがございます。
並行品の大きなデメリットですが、登録自体が海外で行われていますので
いわば新古の状態となっております。ただしメーカー保証がつかないわけではございませんが、一年となっております。
各販売先輸入店で独自に保証をつけているところもございます。
メンテOHにつきましてはおおよそ3年ほどで機械式ムーブは消耗いたしますので
そのときを見計らって行うのが望ましいと勝手ながらご忠告させていただきます。
その際はご心配の無いよう日本ロレックスに直接お持ちになるのが
宜しいかとご進言させていただきます。
以上お役にたてましたでしょうか?何卒御贔屓に切にお願い申し上げます。
316Cal.7743:2007/02/11(日) 18:20:04
>>313
いや、普通の会社員ですよ
結婚控えてて、婚約指輪・式代金他、交際中も全て私がお金を払っていたので、その御返しって意味みたいです

私が年収5百万、彼女も5百万といたって普通の稼ぎです
317Cal.7743:2007/02/11(日) 18:23:01
>>315
解りやすい説明ありがとうございます
高い時計買うの初なんで、中古でもいいかな?
大黒屋やドンキなら安いのかな?パチモンじゃないかな?
状態悪いとすぐ故障するのかな?レベルの知識しかないんで
iカードあるんでとりあえず新宿伊勢丹でも行ってみます


318Cal.7743:2007/02/11(日) 18:32:49
>>317
購入は信頼できる店で…
変な店だと同じモデルでも初期モデル(例えるならデイジャストで初期型はリム刻印無し、最新型はリム刻印有りとか)を販売してたり、保証が既に切れてたり…

正規店は高いし、高い並行店は買う価値すら無いと思う
安値で回転が早い有名店(かめ吉、ジャックロード、粋商)あたりがお勧め

この前かめ吉で買ったら、取り寄せだったけど6日程度で到着して、保証開始日も7日前とかなり良かった
319Cal.7743:2007/02/11(日) 18:47:13
釣りか?
良くないところばっかりじゃん
320Cal.7743:2007/02/11(日) 19:01:35
どっちやねんw
今かめ吉HP見たけど新品で8万近く安いのは魅力ですね
こういう店で買って、修理やOHを自分で
日本ロレックスに持ち込めば問題ないのかと思うんだけど
正規店ならではのなにか特典があるんでしょうかね?

321Cal.7743:2007/02/11(日) 19:15:03
>>319
具体的に

>>320
安い並行で買って、日ロレにOHする。
これ最強

正規で買うメリット?
接客と保証書が自分の名前で発行される事?
322Cal.7743:2007/02/11(日) 19:20:46
並行はメーカー保証が一年て・・・
どこから、その一年という数字が出てくるんだろwww
物によって違うだろ!
323Cal.7743:2007/02/11(日) 19:48:37
いろいろ見てみたらビックカメラやサクラヤは安いし
保障5年になってるんですね
それだけメジャーで流通してるってことなんだろうけど
ドンキでブランドバッグやアクセ買う気分に似て複雑ですね
324Cal.7743:2007/02/11(日) 19:55:39
>>323
ポイント還元を考慮しても、全然安くないと思うけど
どこと比べてるんだ?
325Cal.7743:2007/02/11(日) 21:06:48
>>324
もちろん正規と比べてだろ
326Cal.7743:2007/02/11(日) 21:14:18
EX1のネット上の今日現在
ヨドバシ価格40万8k円(ポイント差引き実質36万7200円)
ビック:在庫なし
価格COM最安36万2800円
かめ362,000円

>>324
>どこと比べてるんだ?
ビックは在庫無しだったがポイント考慮でまあヨドバシと互角だろ。
確かに最安ではなかったが他の店とも僅差。
「全然安くないと思うけど」ということもない。
俺もビックもヨドバシも店頭を見て回ったことがあるが家電量販店としては
ポイントを考慮するなら決して「安くない」ことはない。

余談だがEX1はヨドバシでは先月まで39万8千円だった。


327Cal.7743:2007/02/11(日) 21:27:59
>>304
俺はとある世紀店の社長と知り合いだが、社長辺りと知り合いになる事じゃないかな。
やっぱ、こういう人脈があるのは強いよな。
実際、結構値引きしてくれる。ものによっては2割以上安くしてくれる。

2割引きだと正規品なのに並行品並みの価格になる。
まぁそうしないと、平行店で買っちゃうっよって言える仲だからかな・・・
328Cal.7743:2007/02/11(日) 22:27:28
デパートの中にある正規店って
値引きってやってないですよね?
329Cal.7743:2007/02/11(日) 22:32:40
デパートで値引き・・・
お前は関西のオバハンか?
330Cal.7743:2007/02/11(日) 22:36:44
>>328
百貨店によっては会員になれば5%引き、
さらに年数回のプラス10%特別割引、
なんてのもある。
331Cal.7743:2007/02/11(日) 22:53:27
>>326
ポイント4万も貰ってもねぇ…
現金で安い方がいいし、回転が遅い店(ヨドバシ・ビック等の家電量販店は回転が遅い)だとROLEXの保証が既に切れてたりする
かめ吉とかだと1〜4週間前の日付が多い
あとビックカメラだと、転売防止の為にグリーンタグを渡してくれない
332Cal.7743:2007/02/11(日) 23:32:11
310ですがいろいろ有難うございました
とりあえず中野ブロードウェイ行ってみます
正規店行くならこういう時じゃなきゃ一生行きそうにない
レキシア銀座に行ってみようと思います
SM、EX1、デイデイトが候補ですが
おそらくEX1を購入する気がします
333Cal.7743:2007/02/11(日) 23:47:01
>>330
友の会(10%積み増し商品券)とか株主優待(常時○%OFF)とかでしょ?

そうか!その手があったか!!!
それ使えば国内正規品を並行に近い価格で買えるか!?
目からウロコだわ!

ってその手のはロレックスとかヴィトンとか一般的に
値引きしづらい商品にも概ねどこのデパートでも有効なのか?
よくありがちな「この商品は対象外です」みたいなことは無いのか?
334Cal.7743:2007/02/11(日) 23:51:32
>>333
もちろん対象外です。
335Cal.7743:2007/02/11(日) 23:53:56
>>333
デパートによって違うだろうけど、俺の近くのデパートは正規ブランドショップ(ヴィトン・ロレックス・ティファニー)では使用不可だった
336Cal.7743:2007/02/11(日) 23:57:22
>>334>>335
あら・・・やっぱ甘かったかなあ。。。

いやね、デパート共通商品券はデパートに入っている
ラルフローレンのショップとかでも普通に使えたから
株主優待やら友の会商品券とかもデパートの
時計売り場で普通に使えるかなぁって思ったから
337Cal.7743:2007/02/12(月) 00:01:03
共通商品券よりも割安で入手可能な(ロレックスの正規取扱)デパート専用商品券を金券ショップで買うって方法もあるよ
338Cal.7743:2007/02/12(月) 00:04:35
んな苦労するくらいなら、普通に並行店で買えば?
339Cal.7743:2007/02/12(月) 00:06:45
苦労でもなんでもないじゃん
田舎に住んでれば別だけどね♪
340Cal.7743:2007/02/12(月) 01:11:24
>>337
ん?やっぱ商品券ならそれ使ってロレックス買えるのかな?
341Cal.7743:2007/02/12(月) 01:18:38
グリーンサブのスレ作ってください。「なんだ君」は出入り禁止で。
342Cal.7743:2007/02/12(月) 01:20:15
矢田
343Cal.7743:2007/02/12(月) 01:21:20
当たり前でしょ
344Cal.7743:2007/02/12(月) 01:35:52
昨日、大阪のヨドバシカメラ見てきたが、デイトナSSブラック158万円台やったわ!ユーロがどうのこうのゆーてたでー。
345Cal.7743:2007/02/12(月) 01:56:56
ヨドバシ店員も○○の一つ覚えセールストークだなw
何にも知らんヨドバシ店員だからちょっとムーブメントの事とか
突っ込んだら「少々お待ちください」って逃げるぞ。
346Cal.7743:2007/02/12(月) 02:02:06
>>345
>突っ込んだら「少々お待ちください」って逃げるぞ。
なぜそんなとこでそんな、いち店員相手にツマラン虚栄心とか
優越感とかを満足させようとしてるんだ?それは楽しいのか?
どうせ裏で「バカじゃねぇの?このヲタ野郎が!」と思われているだけだ。
347Cal.7743:2007/02/12(月) 02:04:28
しかも買わないのになw
(つーか買えないだけだろうけど)
348Cal.7743:2007/02/12(月) 02:05:29
>>346
知識の無いヤツがよく言いそうな台詞だよ。
ヨドバシ店員レベルかそれ以下?
やっぱロレマンセーはその程度かwww
349Cal.7743:2007/02/12(月) 02:10:15
買いもしないのに何訊くんだ?
営業妨害して楽しむって阿呆ですか?
350Cal.7743:2007/02/12(月) 02:10:34
スウェットにデイトナのオレが来ましたよ。
店員にいつも突っ込みまくってますが何か?
その時はデンパG着けてますがw
351Cal.7743:2007/02/12(月) 02:11:02
店員いびって買えない憂さを晴らしてるんだろw
352Cal.7743:2007/02/12(月) 02:13:04
突っ込みまくってるってホモかよ
353Cal.7743:2007/02/12(月) 02:14:36
ホモシードも持ってますが、何か?
354Cal.7743:2007/02/12(月) 02:40:15
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/  お願い・・・・アナル中出しはやめて、優しくね!! 
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
355Cal.7743:2007/02/12(月) 05:27:48
↑ う〜ん オマエラが ムカつくから 教えない
356Cal.7743:2007/02/12(月) 08:58:58
富士通の宣伝でキムタクが黒文字デイトナしてるな
357Cal.7743:2007/02/12(月) 09:55:41
ちなみに普通にデイトナのSS黒文字してヨドバシカメラ行ったけどね…
358Cal.7743:2007/02/12(月) 13:59:14
お前らホントに頭悪そうだ・・・
359Cal.7743:2007/02/12(月) 16:26:18
=つ
                =つ
     ロレ? ファンネルでボコボコにしてやんよ。
  =つ   ∧_∧
      ( ・ω・)=つ≡つ
      (っ ≡つ=つ=つ
      /   )  ババババ
     ( / ̄∪
              =つ
   =つ  
360Cal.7743:2007/02/12(月) 16:45:07
ドンキの某店でGMTの新品が418000円で売ってたよ。
今の価格相場なら買いなんじゃないかい。
361:2007/02/12(月) 17:05:03
それ、多分D品番だろうけど新品だからまぁ買いかな。
買取時は少し下げられるけど、それを気にしなきゃ買いだよね
362Cal.7743:2007/02/12(月) 17:08:24
ロレ買う男ってさ、コダワリモ何も無いような、馬鹿が多いよな。
ルイヴィトン持ってる女とそっくり。
363Cal.7743:2007/02/12(月) 17:25:43
>>362

│  ≡ ('A` )  
│ ≡ 〜( 〜)
J  ≡  ノ ノ
364Cal.7743:2007/02/12(月) 17:56:00
>>362ロレ買えない男よりはマシだけどな
365362:2007/02/12(月) 18:01:38
>>364

│  ≡ ('A` )  
│ ≡ 〜( 〜)
J  ≡  ノ ノ
366Cal.7743:2007/02/12(月) 18:28:49
正規店って、どこで判断するんですか?
お店の看板に出てるとか?

東京23区内の値引きしてくれそうな正規店を探しているのですが
検索の仕方が悪いのか、全くと言っていいほど見つかりません

街中にある小さな時計屋とかでも、正規店って所もあるのでしょうか?
367Cal.7743:2007/02/12(月) 18:31:46
>>366
まずデパートが正規店
時計店なら銀座に正規店は多いロレの看板がある所もある
368Cal.7743:2007/02/12(月) 18:33:08
>>362
いいこと逝った
GJ
369Cal.7743:2007/02/12(月) 18:45:42
Z品番のデイトジャストを買ったんですけど、気になる事が2つあります。
1つは日差がマイナスな事(-1秒くらい)。
もう1つは時刻合わせする時にリューズを2段階引いても
秒針が止まらない事がたまにある事。
修理に出した方がいいでしょうか?
370Cal.7743:2007/02/12(月) 18:49:21
>>369
日差−1はメーカーの範囲内。問題なし。
秒針止まらないのは、リューズを引ききって
いないのでは?
(新しすぎてパッキンが固く、リューズ引くのにも
固いとか・・・)
371Cal.7743:2007/02/12(月) 18:59:25
>>370
レスありがとうございます。
カチッカチッと感触があったので引いたつもりでしたが
まだ新しいので、もしかしたらそうかも知れません。
壊れるのが怖かったので、その状態ではリューズを回さずにすぐ戻しました。
372310:2007/02/12(月) 19:08:07
かめ吉でEX1購入しました
いろいろ質問答えてくれた人ありがとう
>>362
まぁ時計に関してはそうですね
ヴィトンやメルセデス的なメジャー感覚で選びました
全部コアに潜ってったらただの変人ですからね
ところで生活→ファ板のトップページから来たんだけど
ここはカテゴリーはどこなんでしょう?
373Cal.7743:2007/02/12(月) 19:11:20
>>369
何ヶ月かしたら多少進む方向で安定すると思うよ。
俺もGMT買って最初−1くらいだったけど
数ヶ月してから+2くらいで安定するようになった。
374Cal.7743:2007/02/12(月) 20:55:21
s
375Cal.7743:2007/02/12(月) 20:58:42
無知が多いナァ
ロレ餅ってなw
376Cal.7743:2007/02/12(月) 22:38:36
>>375
時計のこと熟知してるなんてヲタしかいないってw
俺はロレ買ってうれしくてこの板たまにのぞくけど、ただそれだけ。
別にムーブメントとかヲタ以外は知りたくないしなw
377Cal.7743:2007/02/12(月) 23:22:26
>>371みたいなレベルって情けないだけですよね。
オレもヲタじゃないけど普通に使える知識はあるよ。
378Cal.7743:2007/02/13(火) 00:05:24
デイトナとDJとサブ持ってるけど、どれも引っ掛かりが悪いような時があるよ。一回戻して引き直したら戻る。
379Cal.7743:2007/02/13(火) 02:44:04
29 :Cal.7743:2007/02/12(月) 18:52:39
デイトナは「名前の響きで損をする」のではなく実際に損をする。
デイトナを購入したが周囲から「偽物だろ」と言われ、ある事情で売り払おうとしたら「現行品で在庫がある」という事で買取率が他の腕時計と同じだった。
思ったより高く売れないから損だぞ。
380Cal.7743:2007/02/13(火) 09:11:08
3本とも売るつもりはないし、デイトナ偽物か?って聞かれたら、本物見たことあるんか?って聞き返してるな。会社には俺以外にも本物してるやつ何人かいてるし、パチも居てるから、比較できるのですぐにわかるよ。
381Cal.7743:2007/02/13(火) 09:39:16
パチは太陽光に曝せば輝きが違うから、すぐに判る!
382Cal.7743:2007/02/13(火) 09:41:45
2/11にテレ朝系で放送の素敵な宇宙船・・・
の中国産野菜編にデイトナSS黒文字板をしている
中国人のおっちゃんが映っていたぞ! ・・・・パチ?
383Cal.7743:2007/02/13(火) 09:45:00
富士通の宣伝でキムタクが黒文字デイトナしてるな
384Cal.7743:2007/02/13(火) 11:16:12
パチかガチかは至近距離で見たらすぐにわかるわ。
まして本物してたら比べたら一目瞭然。
385Cal.7743:2007/02/13(火) 11:18:25
富士通の宣伝でキムタクが黒文字デイトナしてるな
386Cal.7743:2007/02/13(火) 11:31:06
そうやって言うやつほど貧乏人の傾向あるよな。
そう、お前らのことだよ。

貧乏な家で育ったやつほどROLEXとかベンツとかルイヴィトン欲しがるよな。
そういうの身につけているやつは貧乏なんだなって思う。心も貧乏で可哀想。
貧乏人の見栄っぱりさには反吐が出るね。

まぁこんな正論で詰めてもお前らは発狂したようにつっかかってくるんだろ?
脳味噌まで貧乏なのかい?
機械式に大金払うなんて時代錯誤もいいところだし馬鹿、酔狂といわれても仕方ないことくらいみんな自覚してるよね?

まぁそうおこるなよ。貧乏人。
自分の貧乏隠しに時計なんていうちゃちいアイテム使おうって時点で発想まで貧乏だよ。

SEIKO5を本気で使っている人を貧乏人だとは・・・器の狭い連中だな。

本当の高所得者は持ち物にはきっちり拘るが、大衆にあまり知られていないアイテムで揃えるね。
アイコン的なROLEXやBENZで生活の周りを固めるなんてホント貧乏人しかしませんよ。
実際そういう人何人も見てますし、彼らが自慢げにそれらのアイテムを自慢してきますが内心馬鹿にしてる俺は。

実際時計なんてどうでもいいって人が世の中の97%以上だしな。
パチンコやらROLEXに金かけてないでもっと自分の将来に投資したらどうなんだ?

ま、貧乏馬鹿にはなにいっても通じないってな。あ、レスはいいから。
387Cal.7743:2007/02/13(火) 11:33:24
645 名前: ギャランテ ◆oNQIb2UJK. [sage] 投稿日: 2007/02/13(火) 01:20:17
>>640
>>644
そうやって言うやつほど貧乏人の傾向あるよな。
そう、お前らのことだよ。

貧乏な家で育ったやつほどROLEXとかベンツとかルイヴィトン欲しがるよな。
そういうの身につけているやつは貧乏なんだなって思う。心も貧乏で可哀想。
貧乏人の見栄っぱりさには反吐が出るね。

まぁこんな正論で詰めてもお前らは発狂したようにつっかかってくるんだろ?
脳味噌まで貧乏なのかい?
機械式に大金払うなんて時代錯誤もいいところだし馬鹿、酔狂といわれても仕方ないことくらいみんな自覚してるよね?

まぁそうおこるなよ。貧乏人。
自分の貧乏隠しに時計なんていうちゃちいアイテム使おうって時点で発想まで貧乏だよ。

SEIKO5を本気で使っている人を貧乏人だとは・・・器の狭い連中だな。

本当の高所得者は持ち物にはきっちり拘るが、大衆にあまり知られていないアイテムで揃えるね。
アイコン的なROLEXやBENZで生活の周りを固めるなんてホント貧乏人しかしませんよ。
実際そういう人何人も見てますし、彼らが自慢げにそれらのアイテムを自慢してきますが内心馬鹿にしてる俺は。

実際時計なんてどうでもいいって人が世の中の97%以上だしな。
パチンコやらROLEXに金かけてないでもっと自分の将来に投資したらどうなんだ?

ま、貧乏馬鹿にはなにいっても通じないってな。あ、レスはいいから。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1168361708/645
388Cal.7743:2007/02/13(火) 12:57:39
まあ年収何億か知らないが、上には上が居るから貧乏人ちゃあ貧乏人なんかもしれんけど、半年ぐらいの小遣い貯めて買ったんで、生活には全く支障のないようにあくまでも小遣いですので御心配無用です。
389商品全てが:2007/02/13(火) 13:17:20
買える人が買う物
390Cal.7743:2007/02/13(火) 13:23:55
まぁ話は変わるが雑誌に載ってたタケオキクチの新しい時計がサブマリーナに瓜二つ
というか名前をタケオキクチに変えてクオーツにしただけ
びつくりした
391Cal.7743:2007/02/13(火) 13:32:05
↑その雑誌って、光○社発行のゲ○ナーかな?オレも
見た記憶が…。
392Cal.7743:2007/02/13(火) 14:02:58
>>391
それそれ
付属に(付録に)なってる小さい雑誌に載ってた
393Cal.7743:2007/02/13(火) 19:34:40
ヤフオクで偽物出品してる人ってなんでつかまらないんですか?
394Cal.7743:2007/02/13(火) 20:13:28
まだ捕まってないだけだろ
それに偽物と知らずに買う馬鹿は稀だし(たまに「即決価格2桁も間違ってるw」なんて喜んで入札する奴もいるらしいが…)他の犯罪に比べて緊急性が低いからねぇ
395Cal.7743:2007/02/15(木) 01:15:58
ちょっとお尋ねします。
「ターノグラフ」の「ターノ」と「グラフ」ってのは
それぞれどういう意味なのでしょう?
396Cal.7743:2007/02/15(木) 01:29:18
参考までに意見をお聞かせ下さい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38504032
質問@↑これって お買い得だったんでしょうか?

質問Aこのようなアンティーク品は日ロレでメンテしてもらえないのでしょうか?


575 :Cal.7743:2007/02/15(木) 00:57:47
160,000円か・・・微妙かな?
まぁいいんじゃない?
ちょっと高いような気がするけど。
変わったもの買ったと思えば。

ロレックスにメンテ出したら
エアキングになって戻ってくるんじゃないか?


576 :↑ :2007/02/15(木) 00:58:51
おもっいきり、リダンって書いてるじゃん。。
エアキングの改造品だよ。


↑こんな手口もあるの?エアキンをEXTに改造?
397Cal.7743:2007/02/15(木) 07:11:53
>>396
エアキングって時計の文字盤を、ROLEX正規代理店以外の店でEX1風の文字盤に変えたもの。
よって日本ROLEXにオーバーホールに出すと、文字盤は正規部品に変えられて、単なるエアキングになる。
裏蓋も変えてあるみたいだけど、こちらもオーバーホールに出すと、正規部品に変えられるだろうから、両方で5万位?
それに通常のオーバーホール基本料金が加算されるから、他にも交換部品があれば2桁行くかも…

あなたが初心者ならおすすめしない。
落札金額+オーバーホール代で新品のエアキングが買えるだろうから。
398工房マニア:2007/02/15(木) 09:54:39
いや、ここまでの内容ですと完全な改造品なので日ロレでは受け付けません。
今や1520のムーヴも、程度が悪いものは拒否されますし日ロレ履歴の時計が
受付優先されています。古い時計で日ロレメンテ履歴が無い時計から差別され
ます。
以上
399Cal.7743:2007/02/15(木) 12:04:31
個人出品も色々、手がこんだことするんですね。

ヤフオクの質屋等のショップの品は信頼できるのでしょうか?
400Cal.7743:2007/02/15(木) 12:06:38
>>398
リダン文字盤とバック交換だから受け付けてもらえない事は無いでしょ
相当嫌な顔されて、数ヵ月かかるだろうけど
401工房マニア:2007/02/15(木) 12:29:19
>>399
年々巧妙化してます。もう危なくて買えない時代と判断した方が賢明です。
>>400
素で持ち込んでも無理だと思います。”今の日ロレ”はかなり厳しいです。
402Cal.7743:2007/02/15(木) 13:01:15
>>399
例えば何が?
今回の出品者は、文字盤はリダンで裏蓋交換済みと明記してるし、何か問題ある?
偽物や問題のある物を黙って売ってる訳じゃないんだし
403Cal.7743:2007/02/15(木) 13:25:34
404Cal.7743:2007/02/15(木) 13:35:12
リダンされたものは購入しないほうが賢明なんですね。
リダン=修理 くらいにしか思っていませんでした。
オリジナルでない物として割り切れるのであれば問題無いのでしょうか・・。
405工房マニア:2007/02/15(木) 13:36:18
2本も所持してるなんて。。
406工房マニア:2007/02/15(木) 13:40:13
レプリカモデル同等なので、購入金額面と内容が相応
なら。。アクセサリー感覚としてとらえて下さい。
以上
407Cal.7743:2007/02/15(木) 13:55:20
>>406
そりゃ違うでしょ
文字盤リダンでも、他が本物なら日ロレで文字盤交換してもらえばいいんだし、リダンだからと言って、価値が無い・初心者には勧めないというのは如何な事かと…

408Cal.7743:2007/02/15(木) 14:02:43
>>406の危ないものには手を出すな!的な発想も分かるけど、リダンと予め明記されてるなら問題無いんじゃない?
少なくとも、中身が本物ならばレプリカと同程度ってことは絶対に無い
409工房マニア:2007/02/15(木) 14:56:52
簡単に書きすぎたので色々物言い異議になると思いましたが、
特にこの数年は、以前よりもリスクが大きくなったので
今となっては、老舗取扱店もかなり警戒した対応しています。
そういった意味も込めて書かせていただきました。
リダン行為を悪質に発展させたリミテッド仕様に化けさせて
市場流通させている反面、正当なメンテナンス行為として手を
加えられているものの見分けが困難な時代だからです。
410Cal.7743:2007/02/15(木) 15:11:11
>>409
赤サブ・赤シード・ダブルネーム等をリダンで作成する悪質な業者がいる事は否定しないけど、個人が文字盤を修正してもらったり、実際には有り得ない図案を作成して貰った物にまで、レプリカ同等と言うのはちょっとねぇ
その辺、切り分けて考えましょうよ
411工房マニア:2007/02/15(木) 15:16:58
でもですねぇ、本来はいかなる正当行為であるにせよ
手を加えられたという行為の時点でOUTなんです。
言い方がキツくてすみません。正規部品交換が本位なので
以上
412Cal.7743:2007/02/15(木) 16:49:37
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
413Cal.7743:2007/02/15(木) 16:50:35
>>412
吉田栄作乙
414Cal.7743:2007/02/15(木) 16:54:45
>>413
ポイズンだろ〜がぁ
415Cal.7743:2007/02/15(木) 18:34:14
>>413
反町だよ ってツッこんでみる
416Cal.7743:2007/02/15(木) 21:43:52
王冠透かしがないので時計店に分解して見てもらえば本物だったのです。
時計店も王冠透かしが何故ないのかわからないって事でした。
分解したついでに油塗ってもらいました。
417Cal.7743:2007/02/15(木) 22:02:52
油って機械油?
556でもいいの?
418Cal.7743:2007/02/15(木) 22:06:16
【著作権侵害】オモムロニ。2パクリ目【デブロガー】
http://ex21.2ch.net/net/dat/1171434436
1 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2007/02/14(水) 15:27:16 ID:ydf2rULd
オモムロニ。
http://ohgiya.cocolog-nifty.com/

オモムロニ。本人画像
ttp://p.pita.st/?i3rvrsir
ttp://imepita.jp/20070207/360290(明るくしたバージョン)毛先パサつきオモ尊師
ttp://p.pita.st/?quik74xu リアル村上、しかも今よりやせてたころ

オモムロニ。炎上&ヲチまとめサイト
http://www26.atwiki.jp/omoinoni/
419Cal.7743:2007/02/15(木) 22:15:17
俺の持ってるやつ
ROLIXって書いてあるんだけど
これで「ロレックス」って読むんですか?
420Cal.7743:2007/02/15(木) 22:20:56
それは、口レックス
421Cal.7743:2007/02/15(木) 22:56:42
ロリ???
422Cal.7743:2007/02/16(金) 09:37:41
だなっ
423Cal.7743:2007/02/16(金) 10:48:55
96年〜97年頃製造のサブマリーナ14060を探してます。製造番号の頭につくアルファベットは何かご存知の方、教えて下さい。

424工房マニア:2007/02/16(金) 10:57:54
こんな感じになります。

1992〜 C
1993〜1995 S
1995〜1996 W 1996〜1997 T
1997〜1998 U
1998〜1999 A
425423:2007/02/16(金) 11:00:31
>>424 ありがとうございます!
426工房マニア:2007/02/16(金) 11:13:29
96〜99年のモデルは文字盤に SWISS しか書かれてないので
自己満足レベルでしかないですが、希少数です
以上
427Cal.7743:2007/02/16(金) 17:45:19
普段の手入れってどうしていますか?
サブなんですけど水道で歯ブラシでガシガシ洗っても問題無いでしょうか?

あと日ごろ ちょっと拭いてやるのにセームが欲しいんですが
どんな物でも大差ないのでしょうか?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s48086811
とか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45280031
428Cal.7743:2007/02/16(金) 17:57:11
どんなモノでも大差ないが、安いのはクルマ用のデカイのだが、
時計だから眼鏡用で良いのでは?
歯ブラシは細かい傷が付くからそれでも良いならだな。
オレは隙間などは綿棒を使ってる。
429Cal.7743:2007/02/16(金) 18:12:42
デイトジャストの日付は12時ピッタリに日付変わるのですか
430Cal.7743:2007/02/16(金) 18:23:15
かわる
431Cal.7743:2007/02/16(金) 18:34:27
かわらない
432Cal.7743:2007/02/16(金) 18:38:12
かわる個体もあれば
かわらない個体もある

大抵、0時の前後2分以内にかわるよう調整されているらしい。
ちなみにジャストってのは0時ジャストの意味ではない。
433工房マニア:2007/02/16(金) 18:51:08
>>428
どうぞ。↓
http://www.igimi.co.jp/
434工房マニア:2007/02/16(金) 18:52:28
428さん失礼しました。。
>>427さんに対してでした
以上
435工房マニア:2007/02/16(金) 18:56:42
>>429
古いもので-5分〜+6分前後ですが、現行モデルの場合は+2〜+5分以内が一般的状態です。
以上
436Cal.7743:2007/02/16(金) 20:24:31
ロレックス、正規品店では3月から値上げですね。
やっぱユーロの影響ですかね?

437Cal.7743:2007/02/16(金) 21:10:21
SSの材料費とユーロ…とまじめに答えておく。
















ボッタクリたいだけかも?www
438Cal.7743:2007/02/16(金) 22:02:56
スイスはユーロ圏ではありません。
439Cal.7743:2007/02/16(金) 22:07:24
ETAのムーブ載せて数百万とかボッてるブランドに比べれば、自社ムーブ使ってるだけマシ
ボッてると思うなら買わなければいいだけ
440Cal.7743:2007/02/16(金) 22:31:36
>>395ですが、、、誰も教えてくれんOTZ
441Cal.7743:2007/02/16(金) 22:34:07
ちょっと調べたらOK
わかる。
442Cal.7743:2007/02/16(金) 23:04:45
そだね。スマン。
443Cal.7743:2007/02/16(金) 23:12:33
と思ってヤホーもググルも行って来たけど
ターノグラフで検索しても
商品がヒットするばっかで
「ターノ」と「グラフ」の意味はわからんかった。orZ

やっぱ誰か心優しい人、おじえでぐでぇ・・・
444Cal.7743:2007/02/16(金) 23:24:54
文字盤よくみてみなよー
445Cal.7743:2007/02/16(金) 23:29:42
検索の方法が悪いんだな。
そういうときは「ターノグラフ 由来」でググるんだよ。

TURN・O・GRAPH=O型の回転尺

1つ利口になったな。
446Cal.7743:2007/02/16(金) 23:43:20
ちょっと教えてください。
エアキング14000MとEX1は文字盤の色と針以外ほぼ同じデザインに見えるのですが
日本定価で7万円くらい差があります。この7万円の差は何の差なんでしょう?
447Cal.7743:2007/02/16(金) 23:49:56
文字盤の色と針とケースのサイズとクロノメーターとブレスの差
448Cal.7743:2007/02/17(土) 00:35:58
これから購入するならサブデイトとシードどちらがオススメ?
449Cal.7743:2007/02/17(土) 00:40:47
>>445
ありがとう。ターノってのは「TURNなにがし」かな?ってのは
ちょっと想像付いてたんだけど
「TURN O」だとは思わなかったよ。
ところで回転尺って「回転ベセル」のこと?

だったらサブマリとかも全部ターノグラフじゃん。w
450Cal.7743:2007/02/17(土) 00:43:56
>>449
ロレックスの時計の変遷を調べてみれば納得するよ。
451Cal.7743:2007/02/17(土) 00:52:32
>>449
スポロレの歴代モデルを見れば
どういうことかわかる
ターノグラフRef.6202はサブの元祖と言われてるんだよ
つまりルーツは一緒
452Cal.7743:2007/02/17(土) 01:15:34
>>450>>451
へー。
きっとファンには常識の事なんだろうけど
こんな初心者のつまらん質問に付き合ってくれてありがとね。
453サバンナ番長:2007/02/17(土) 08:22:52
よーし今日からはオレが番長だ!!
何でも聞けよ聞けばわかるさ1!
454Cal.7743:2007/02/17(土) 10:04:45
今、何時ですか?
455Cal.7743:2007/02/17(土) 10:16:26
今日のパンティは何色ですか?
456Cal.7743:2007/02/17(土) 10:44:03
2ゲット出来ますか?(^ω^)
457Cal.7743:2007/02/17(土) 11:25:36
ユーロの影響だかなんだか知らんが、このレベルの時計で3月からの定価はバカ高過ぎだろ。
価格がどんどん見た目に釣り合わなくなってんのわかんないのかね?低脳のザコどもは。
まじ潰れたほうがいいよロレ。
まぁ低脳猿の日本人がいる限り安泰だろうけど。
4583月から:2007/02/17(土) 11:47:50
SS系のロレックスはドンドン内容に合わない価格帯になるよね
459Cal.7743:2007/02/17(土) 12:26:11
円高の時は値下げしたの?
460Cal.7743:2007/02/17(土) 12:37:34
正規品定価は設定後は下がりません。
並行店の品は日々変動してます。
461サバンナ番長:2007/02/17(土) 13:25:23
>>454
3時だ!!間違いねぇ
>>455
群青色だ!!間違いねぇ
>>456
やればできる子だろ?間違いねぇ
462サバンナ番長:2007/02/17(土) 13:28:43
どんどん教えるぜ
463Cal.7743:2007/02/17(土) 13:35:27
>>462
>>455のパンツは前スケですか?裏スケですか?    リャン面?
464サバンナ番長:2007/02/17(土) 13:43:59
>>463
リャン面スケスケじゃい!!

465Cal.7743:2007/02/17(土) 15:21:40
てす
466Cal.7743:2007/02/17(土) 15:26:43
先日、通信販売で正規販売店から購入しました。
少しベルトがゆるいので、直してもらおうと思うのですが
購入したお店が遠隔地なので、日本ロレックスで直してもらおうと思っています。

購入したばかりで保証書が手元に無いのですが
日ロレで直す場合、無料でしょうか?それともいくらか取られるのでしょうか?
467Cal.7743:2007/02/17(土) 15:35:57
ゆるいってコマ詰めぐらい自分でやれよw
買ったばかりならブレス伸びって訳でもないんだろ?
近所の時計屋でも持っていけよ
>>466みたいな客って結構いるのかね、日ロレも大変だなw
468Cal.7743:2007/02/17(土) 15:43:20
199x年世界は核の炎に包まれた

だが人類は滅んでいなかった・・・

おれの名をいってみろ!
469Cal.7743:2007/02/17(土) 15:44:48
deytona
470Cal.7743:2007/02/17(土) 15:55:48
>>467
何お前、ずいぶん偉そうだなこのクソボケ!
「自分はコマ詰できる」って自慢か?
めでたい自慢厨だなw
それに何でお前が日ロレの心配しなきゃなんねえの?
クルクルパーはすっこんでろっ!
471Cal.7743:2007/02/17(土) 15:57:40
>>470
おれの名をいってみろ!
472Cal.7743:2007/02/17(土) 15:59:55
>>470
おまえはもう死んでいる
473Cal.7743:2007/02/17(土) 16:02:14
普通自分でやるだろw
自慢にもなんねーよ
474Cal.7743:2007/02/17(土) 16:08:03
おれは生まれながらの帝王だ

媚びぬ
退かぬ
省みぬ
475サバンナ番長:2007/02/17(土) 16:11:13
>>466
行けばわかるさ
>>468
パンパ兄さん

バンバン教えてやるじぇい
476Cal.7743:2007/02/17(土) 16:11:27
コマ詰め出来ないのは別に恥ずかしいことじゃない
ドライバー1つで簡単に出来るから覚えた方がいい
でも時計板の住人ほとんど皆自分でやってるんだろうし
出来てもここでは自慢にならないよ
日ロレでとか言うから突っ込まれたんだよ
477サバンナ番長:2007/02/17(土) 16:12:57
安心してオレに聞け
478Cal.7743:2007/02/17(土) 16:20:31
包茎ですか?
479Cal.7743:2007/02/17(土) 16:22:41
>>477
おれの名をいってみろ!!
480サバンナ番長:2007/02/17(土) 16:28:09
>>478
君のかんとんと違って真性さ

>>479
漫画脳さ
481Cal.7743:2007/02/17(土) 16:31:59
>>480
あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたはぁたー

おまえはもう死んでいる

たわぱ
482Cal.7743:2007/02/17(土) 16:34:59
週末だなぁw
483Cal.7743:2007/02/17(土) 16:35:26
拳さん来週には北斗の拳DVDがまた発売だね〜
嬉しいね〜早く見たいね〜
やっとジャギが見れるね〜

さぁ〜おれの名をいってみろ!!
484Cal.7743:2007/02/17(土) 16:37:26
拳さんGWには北斗の拳ラオウ激闘の章が公開だね〜
嬉しいね〜早く見たいね〜

我が一生に悔いナシ
485Cal.7743:2007/02/17(土) 17:34:19
修理って町の時計屋に出してもいいかな?
中の部品とか社外品付けられたりする?
日本ロレックスに出した方がいいかな。
486Cal.7743:2007/02/17(土) 17:36:35
>>485
メジャーな工房は純正品マイナーな工房は社外品や自社でパーツを作成する場合
がある
487サバンナ番長:2007/02/17(土) 19:27:34
>>480
ちょwwオレの影武者?
>>485
出せばわかるさ
488Cal.7743:2007/02/17(土) 19:32:00
http://imepita.jp/20070217/667080

http://imepita.jp/20070217/647640

http://imepita.jp/20070217/584180

ボクの友人の何ですがこれって本物どえすか?
489Cal.7743:2007/02/17(土) 19:34:02
>>488
本物だよ
490Cal.7743:2007/02/17(土) 19:37:23
>>488
ガッチガチのガチだと思うよ
いらないなら買い取ってあげるからメール頂戴

sakurayama1471あっとホットメ
491Cal.7743:2007/02/17(土) 19:39:52
>>489
>>490
ありがとうございました。売るかどうか聞いておきます
492Cal.7743:2007/02/17(土) 19:45:49
これってどこらへんがパチなんですが?
あと値段はいくらくらいまでだったら買いでしょうか?
よろしくお願い致します。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43000011
493Cal.7743:2007/02/17(土) 19:56:49
>>492
パチは犯罪
スレ違いね
494Cal.7743:2007/02/17(土) 19:57:10
EX1はシンプルなだけにニセモノはバレバレだな
ロゴが似てないし、王冠透かしもハッキリ見え過ぎ
分刻みのラインもガラスの縁に写り込み過ぎ
4953月1日より値上がり:2007/02/17(土) 20:34:19
エクスプローラーT  114270 ¥438,900(税込)→¥493,500(税込)    
エクスプローラーU   16710 ¥501,900(税込)→¥567,000(税込)
ヨットマスターロレジウム16622 ¥892,500(税込)→¥976,500(税込)
サブマリーナ     14060M ¥430,500(税込)→¥514,500(税込)
サブマリーナ・デイト  16610 ¥512,400(税込)→¥588,800(税込)
シードウェラー     16600 ¥525,000(税込)→¥609,000(税込)
4963月1日より値上がり:2007/02/17(土) 20:36:28
デイトナ116520 808500円が90万台に

正規代理店より情報入手。本当です。
497Cal.7743:2007/02/17(土) 20:39:48
ロレックスの風防はどうやって磨けばいいんでしょう?
「プラ風防専用磨き剤」てのはありますけど
クリスタルガラス用の磨き剤って無いですよね?
498Cal.7743:2007/02/17(土) 21:00:10
ティッシュの唾つけて磨いとけボケ
499Cal.7743:2007/02/17(土) 21:03:15
ティッシュの唾って何だ?w
500Cal.7743:2007/02/17(土) 21:05:03
なんか質問がみんな釣りに見えてくる・・・
501サバンナ番長:2007/02/17(土) 21:10:00
安心してオレに聞け聞け
502Cal.7743:2007/02/17(土) 21:34:50
友達いないんですか?
503サバンナ番長:2007/02/17(土) 21:36:08
>>502
右手が相棒さ
504サバンナ番長:2007/02/17(土) 22:03:31
>>503
ちょwwまたオレの影武者?d
505サバンナ番長:2007/02/18(日) 09:14:13
よーし今日もバンバン答えてやるぜっ!!
506サバンナ番長:2007/02/18(日) 09:49:45
遠慮MANばっかりだな…
507Cal.7743:2007/02/18(日) 10:56:45
番長、東京マラソンは走らないんですか?
508サバンナ番長:2007/02/18(日) 12:43:08
>>507
選手登録はしてないが走るぜっ!!
画面の端をよく見ててくれ
509Cal.7743:2007/02/18(日) 12:44:12
デイトを買ったんですが、12時前後に時間を合わせるつもりが誤って、日付を若干(日付が動くか動かないか、多少手応えがある程度)動かしてしまいました。
すぐ手を話してもとに戻したのですが、それ以来、精度が日差2分ぐらいです。
修理・調整でもとに戻るものなんですか?
510Cal.7743:2007/02/18(日) 12:45:45
戻るから心配いらないよ
511Cal.7743:2007/02/18(日) 12:46:32
>>509
なおるよ。
日ロレもしくは販売店に相談せよ。
512Cal.7743:2007/02/18(日) 12:57:41
ありがとうございます。>>510さん、戻るというのはそのうち直るという事なんでしょうか?

513Cal.7743:2007/02/18(日) 13:01:22
>>512
それはわかんない
そのうち戻ることがあるかもしれないけど、急に日差2分になってそれがずっと続いてるなら故障の可能性が高い
戻るっていうのは修理・調整に出せば直してもらえて戻るって意味ですよん
514Cal.7743:2007/02/18(日) 13:01:45
>>512
修理出すしか直らない
515感激です:2007/02/18(日) 13:06:41
2ちゃんでこんなに優しい方に出会えるとは・・・ありがとうございます!
最後にもうひとつだけ。修理にはざっくりどれぐらい時間がかかるものなんでしょうか?
さすがに当日中に直る事はありませんよね?
516Cal.7743:2007/02/18(日) 13:09:00
>>515
約1ヶ月くらい
517Cal.7743:2007/02/18(日) 13:10:11
>>515
日ロレに出すならその場で修理、即日渡しは無理だねえ
時期にもよるからはっきりとは断言出来ないんだけど、2、3ヶ月かかることもザラ
でもこのまま使ってるともっとひどいことになるから、早めに修理に出すことをオススメしまつ
518Cal.7743:2007/02/18(日) 16:27:02
すいません
どなたか教えて下さい。
16200のステンレスケース交換って日本ロレックスに頼むといくらぐらいの値段がかかるかわかる方がいたら教えて下さい。
519Cal.7743:2007/02/18(日) 16:28:27
>>518
15〜25くらいでは
520Cal.7743:2007/02/18(日) 16:30:59
えっ?
そんなに高いんですか?
25だと並行新品が買えてしまいますね?
やはり5万円くらいでは到底無理ですね?
521Cal.7743:2007/02/18(日) 16:59:04
>>520
ケースどころかブレスも買えないよそれじゃ
522Cal.7743:2007/02/18(日) 17:06:16
>>520それじゃ送料にもならないよ
523Cal.7743:2007/02/18(日) 17:11:27
ケースって交換可能なのか?
Ref彫ってあるのに

新しい番号与えられるはず無いだろうし
同じ番号で彫りなおすにしても色々手続きめんどくさそう
524Cal.7743:2007/02/18(日) 17:16:23
>>523
Refは変えられないシリアルも変わるから価値に影響するのは間違いない
525Cal.7743:2007/02/18(日) 17:19:36
520です。
みなさん、ありがとうございます。
やはり考えが甘かったですね。
よく考えたらGSの一番安いグレードのケースでも8万円と言われた経験があるのを思い出しました。
ケースに傷がつくとすぐに磨いてしまう癖があり、よく失敗してしまう大馬鹿者なんです。(-o-;)
今回もラグを磨きすぎてしまい他人からみたら何でもないんですが自分では気になってしまって…。
時計のことになると神経質なんで、安い時計買うと全然満足出来ずに嫌になり高い時計買うと傷が気になる、という馬鹿な堂々めぐりを繰り返して生活しています。
526Cal.7743:2007/02/18(日) 17:36:29
交換可能でも本国送りか取り寄せになるだろうし
費用とか手続きやらなんやらで何ヶ月も掛かるだろうから事実上無理ってことかな

キズは付くのは当たり前だしそれも味なんだからいいんじゃない?
527Cal.7743:2007/02/18(日) 17:42:40
ビックカメラのオーナーである新井氏が朝鮮人(現在の国籍は不明、朝鮮とは北朝鮮のことを指すのではなく半島出身者の意味)である事はよく知られた事実です。
ABCマート会長の三木氏も朝鮮人です。ちなみに、ABCマート社長の金城氏も名前の通り朝鮮人です。
三木氏は、愛知朝鮮中高級学校から享栄高校に転校して同校を卒業し、金城氏は、愛知朝鮮中高級学校を卒業しています。
三木氏と金城氏は朝鮮学校の出身なので、朝鮮の中でも北朝鮮と繋がりが強いと思われます。帰化して日本国籍になっているかは不明です。


知らなかった。 ABC
マートで靴買うのとビックで買うのやめにした。
528Cal.7743:2007/02/18(日) 17:55:49
>>523
変えられるよ。
身内から譲ってもらった古いデイデイトのケース変えて80万位だった。
簡単に言うと保証書みたいなのに、新旧両方の番号印字される。
ツギハギのフランケンシュタインデイデイト。
でもピカピカ。
価値がどうなるかは知らん。

529Cal.7743:2007/02/18(日) 18:03:39
それ正規OHの際は保証書(証明書?)ないとややこしいことになりそうだなぁ
530Cal.7743:2007/02/18(日) 18:41:20
>>529
データ持ってるから大丈夫
531Cal.7743:2007/02/18(日) 19:08:34
インデックスが変色してしまったので文字盤をリダンしたいのですが、
いくら位かかりますか?
532Cal.7743:2007/02/18(日) 19:12:37
リダンか。。
533Cal.7743:2007/02/18(日) 19:25:07
>>531
リダンだと、日本ROLEXでオーバーホールする時に正規品に戻されちゃうんじゃないの?
日本ROLEXでオーバーホールしないっていうならいいかもしれないけど、日本ROLEXでオーバーホールするならやめといた方が…

534Cal.7743:2007/02/18(日) 19:30:29
>>497ですけどどなたかご回答を頂けませんか?

アモールとかでゴシゴシしちゃっていいんですか?
535Cal.7743:2007/02/18(日) 20:21:18
>>497
プラスチック風防(アンティーク品等)なら磨けますが、携帯の画面に付いた微細な傷を、コンパウンドで完全に消せる程度の腕が無ければ無理です。
っていうか、無理。

サファイア風防は磨く事が出来ないので交換。


どちらにしろ、店のお世話にならなきゃ駄目です。
536サバンナ番長:2007/02/19(月) 09:11:19
今日もバンバンバン答えるぜっ!!
537Cal.7743:2007/02/19(月) 10:02:40
グリーンサブ 正規で売っているとこ、教えてください。
東北に限る。
知っている店に電話を片っ端からかけたが、なかった。
538Cal.7743:2007/02/19(月) 10:09:40
今は値上げ前に入手の猛者が多くなって難しいかもね。
店も裏でストックして店頭に出さないんじゃないの。。
3月の値上げ後に販売したいのが本音なんじゃないかな..
539Cal.7743:2007/02/19(月) 10:15:33
>>527は中華、韓国料理、焼肉だとかは食べないの?
540Cal.7743:2007/02/19(月) 10:33:38
>>537
札幌汽車に乗って行けない?
札幌は正規いっぱいあるよ。
大丸丸井オバラ徳永ね。
あとは調べて電話してみな。
541サバンナ番長:2007/02/19(月) 10:39:48
東北では無理だっぺ
542Cal.7743:2007/02/19(月) 10:45:32
東北では無理か・・・
出来れば店頭で買いたい。
541 東北ではダッペは使わないぞ!
東北では 『無理がんす』だよ
543Cal.7743:2007/02/19(月) 10:50:06
東北では無理か・・・
出来れば店頭で買いたい。
541 東北ではダッペは使わないぞ!
東北では 『無理がんす』だよ
544Cal.7743:2007/02/19(月) 10:50:16
>>542
そんなんでは値上げ前に買えないよ。
545Cal.7743:2007/02/19(月) 11:11:53
値上げに伴ってヤフオクでの落札も加熱してるよな
546Cal.7743:2007/02/19(月) 11:15:35
買えないがんす。
547Cal.7743:2007/02/19(月) 11:17:43
大丸さんのグリーンサブ、私がこれから買いに行くので諦めてください。
548Cal.7743:2007/02/19(月) 12:01:13
緑なだけで馬鹿高い。メッキ代がそんなにかかるのか。
549Cal.7743:2007/02/19(月) 12:02:15
うん
550Cal.7743:2007/02/19(月) 12:07:17
大丸さんは
もうありませんでした。
551Cal.7743:2007/02/19(月) 12:11:45
ここで質問してる奴は、回答して貰っても全然礼が無いな
552Cal.7743:2007/02/19(月) 12:14:42
みんないつもありがとう。
553Cal.7743:2007/02/19(月) 12:17:25
>>550
狸小路の徳永さんは?飾ってあったぞ。
554Cal.7743:2007/02/19(月) 15:12:54
ボーイズのグラデーションダイヤルダィヤインデックスとゆうの買う予定なんデスけど…誰か もってる人いるかな?詳しく聞きたい
555サバンナ番長:2007/02/19(月) 15:22:56
>>554
あれは良いぜっ!!YOU買っちゃいなよ!!
556Cal.7743:2007/02/19(月) 15:36:42
本当ですかぁ-?女の子なんで…デカすぎるかなぁと思いつつ…
557Cal.7743:2007/02/19(月) 18:09:57
>>556
本当ですか?などと聞き返すなら、ここで答えを求めるな!
気に入れば買えばいいし、変だと思うなら買わなければいいだけ


はい、次の質問ドゾー
558Cal.7743:2007/02/19(月) 18:33:32
お父さんがタバコ買いに行ったまま帰って来ません… もう2週間立ちます
559Cal.7743:2007/02/19(月) 19:04:39
>>557持ってる人に使い勝手を聞きたかッただけです☆やっぱり誰も持ってないのかな?
560Cal.7743:2007/02/19(月) 19:07:42
>>559
BOYSサイズはほとんど女の子用
デカすぎるとは思わないよ
561Cal.7743:2007/02/19(月) 19:43:29
デカ過ぎると痛いです…
562Cal.7743:2007/02/19(月) 20:23:32
>>560よかった☆
>>561メンズですよね?あれはさすがに嫌です…
5633月1日より値上がり:2007/02/19(月) 20:36:20
ロレックス正規は大幅値上げするけど、並行価格はどうなるの?
上がるのかな?
564Cal.7743:2007/02/19(月) 20:43:53
はじめまして。
十数年前に祖父が亡くなった際に祖母からロレックスを貰ったんですが、
先日、時計好きの友人から譲ってほしいと申し出がありました。

ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/3381.jpg
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/3380.jpg

器具が無いのでシリアルナンバーは分かりませんが、結構古いものだと思います。
盤面にキズがあって、あまりきれいな状態とはいえませんが、
これは幾ら位が相場でしょうか?
回答よろしくお願い致します。
565Cal.7743:2007/02/19(月) 20:54:00
>>563
並行はすでに値上げ済み(海外価格は日本より前に値上げ済み)
566Cal.7743:2007/02/19(月) 20:54:42
>>564
10万ぐらいじゃないかな。傷が多い。
それより形見を売るなよ。
日ロレにオーバーホールに出して、
キレイになって動くところを祖母に見せてやれよ。
567Cal.7743:2007/02/19(月) 20:58:27
オーバーホールに10万くらいかかるかも…
568564:2007/02/19(月) 21:15:53
>>566
祖父はいろいろなものをコレクションしてたんで、
今でも大掃除の度に新しい形見が出てくるんですよ。
だから祖母も別にこだわりがないみたいです。
このロレックスも一応手放していいか確認したら、あっさりOKでした。
他の時計は、親父がいらないって言ったから処分したって言ってましたw
569Cal.7743:2007/02/19(月) 21:30:02
>>564
俺も
>>566同様。形見を売るのはどうかと思うが、まあキミの
「想い」次第だろうね。「おじいさまの思い出」を大切にしたいなら
持っていてあげて欲しいが、顔もよく覚えていないような爺さんなら
まあ売ってしまってもやむなしか。

俺としては金はかかってもオーバーホールして
「これ、爺さんがしてたの、オーバーホールして使ってるんだぜ!」
って言って古いけどピカピカの時計を人に自慢するのが
カコイイと思うんだけど。
570Cal.7743:2007/02/19(月) 21:32:50
>>569
オレもそう思うよ
形見を売るのはありえない使うべきだね
571Cal.7743:2007/02/19(月) 21:43:05
リサイクルの観点から考えれば
売るのもアリかと思われ。
572Cal.7743:2007/02/19(月) 21:43:42
>>564
売るのはもったいないと思うぞ。
俺も>>569に同じく、OHして綺麗にして、改めて使いはじめたほうが
いいように思う。

爺さんも他の時計は売り払ったと言っているが、その時計は残って
いたわけだし。 その時計には少しの思い入れもあったの
だろうしね。
573Cal.7743:2007/02/19(月) 21:45:47
漏れのパソコンからだと
DLを押しても見えない(変化が無い。そのまま。)なのだが・・・。

ノートンのせいかな?
微妙なスレ違いスマン。
574Cal.7743:2007/02/19(月) 21:47:20
修理に桁外れの金額がかかるから、やむなく手放すならまだしもねぇ…
俺は116234持ってて、爺さんから16234貰ったけど、しっかり整備して「時のゆりかご」行き
16234はブレスが伸びるし、個人的には好きなもでるじゃないが、やっぱり親類から頂いた物を売るのはねぇ


婆さんも孫から「売っていい?」と聞かれて、嫌とは言えないだろ
575Cal.7743:2007/02/19(月) 21:49:56
本人が持っててもどうせ使わずに眠ったままなんだろう
だったら欲しがってる知人に愛用してもらった方がまだマシ
まあコレクターで飾っとくままってオチが待ってそうだが
外野があれこれ言うことではないかと
576Cal.7743:2007/02/19(月) 21:51:15
外野が話さなかったら掲示板にならん罠。
577Cal.7743:2007/02/19(月) 21:52:33
阿呆だな
売るなってアドバイスが余計だっつってんだよ

本人は売る気満々じゃねーか
578Cal.7743:2007/02/19(月) 21:53:57
じゃ、さっさと売れ
相場? 買取店で査定してもらえ
579Cal.7743:2007/02/19(月) 21:54:03
こんな薄情な孫に使われるより時計好きな友人の元にいった方が時計は幸せだろ
580Cal.7743:2007/02/19(月) 21:54:57
>>578
見当違いの話してつっこまれたからってキレてんじゃねーよバーカ
581Cal.7743:2007/02/19(月) 21:56:45
爺さんの形見の品を「売ってもいい?」と聞かれた婆さんが可哀想
他の物は知らんが、ROLEXはしっかり整備すれば何年でも使える時計
婆さんもそれを期待してたんじゃ…
582Cal.7743:2007/02/19(月) 21:57:32
キレてないっすよ!
583Cal.7743:2007/02/19(月) 21:58:18
で、>>564はどうするの?
584Cal.7743:2007/02/19(月) 21:58:36
おいおい!俺をスルーしないで栗w

みんなはその画像見れるの?
漏れのPCだとまじで見えないのだが・・・
585Cal.7743:2007/02/19(月) 21:59:53
>>584
見れるけど・・・
専ブラでマウス載せるだけだと、自分も見られない。
586Cal.7743:2007/02/19(月) 22:00:48
>>585
でしょ!でしょ!漏れの場合IEだけど見られないよw
587Cal.7743:2007/02/19(月) 22:01:46
>>585
普通に見れるけど?
588Cal.7743:2007/02/19(月) 22:03:06
>>587
むむむ・・・まぁ見るのは諦めるとして
やっぱり6694あたりなのかな?
589Cal.7743:2007/02/19(月) 22:03:08
>>586

log/up/log/3381.jpgをダウンロードします。
ここをクリックしてください。

って出ないかい?
自分のは「ここ」を押したら見られたよ。
590Cal.7743:2007/02/19(月) 22:03:31
>>585
再確認したけどIEで普通に見れるよ
591Cal.7743:2007/02/19(月) 22:04:15
>>589
それをクリックしても無反応なのですよw
別ウィンドウで開いても「log/up/log/3381.jpgをダウンロードします。
ここをクリックしてください。 」が再度開くだけ・・・
592564:2007/02/19(月) 22:04:20
みなさん、レスありがとうございます。
時計板は初めてなので、こんなに反応があるとは思っていませんでした。
もう少し詳しく書きますと、

・今年から社会人なのでロレックスは分不相応。オーバーホール代も厳しい。
・祖父の形見は他にもたくさん貰っている。
・祖父の他の時計を処分したのは祖母。僕がロレックスだけ確保しておいた。

という状況です。
確かに形見を売るのは心苦しくはありますが、平のサラリーマンがこんなもの着けるわけにもいきませんし、
家に寝かしておくのなら、金に換えて自分の趣味に注ぎ込もうかなあ、と。
593Cal.7743:2007/02/19(月) 22:06:19
>>590
ありゃりゃ?もちろん「h」を足してやってるけど
ダメだこりゃw
594Cal.7743:2007/02/19(月) 22:07:35
どうも皆様すみませんでした。
見るのは諦めましたので>>592さんへの本題の続きをどうぞ。
595Cal.7743:2007/02/19(月) 22:07:36
>>592
物は持っていて、数年経ったらOHして使うというのはダメかい?

売る気満々なら、これ以上言ってもダメだろうけど。
596Cal.7743:2007/02/19(月) 22:08:52
>>592
>平のサラリーマンがこんなもの着けるわけにもいきませんし
今は地味だぁ〜とか思ってるのかもしれんが
30くらいになれば平とか関係なく年齢的におk。普通に似合う。
そんくらいまで待てばOH代くらい何とかなるようにはなるだろ?
そんときに改めて「ああ売らなくて良かった。」ときっと思えると思う。

あとはアンタ次第。
597Cal.7743:2007/02/19(月) 22:09:16
598Cal.7743:2007/02/19(月) 22:09:22
専ブラでの閲覧は無理
IEでの閲覧は
「log/up/log/3380.jpgをダウンロードします。
ここをクリックしてください。」
のここをクリックすれば普通に見られる
599Cal.7743:2007/02/19(月) 22:09:58
600Cal.7743:2007/02/19(月) 22:10:17
>>592
祖母が処分したのならそれもありかな
しかし年代にもよるがロレックスは生産終了から
25〜30年以上経過した時計は
ロレックスでメンテを断られる可能性が高い
買取もせいぜい10万がいいとこだね
601Cal.7743:2007/02/19(月) 22:12:53
>>592
好きにすればいいんじゃない

でもロレが分不相応だと感じるなら、逆に大切に使ってあげるのがいいと思うが
今日日ロレックスなんて平のサラリーマンの時計だし、シンプルなデイトジャストいいじゃん

オーバーホールは3万でいける
第一換金してもたいした額にならん
602Cal.7743:2007/02/19(月) 22:14:17
>>600
>>564て普通のオイスターデイトだよね?
俺、’69年製のデイト、今正に日ロレでOH中なんだけど
問題なく受け付けてくれたよ。
ちなみに見積もり価格は6万円也。
603Cal.7743:2007/02/19(月) 22:14:58
みなさんありがとう

log/up/log/3380.jpgをダウンロードします。
ここをクリックしてください。

ここまでは出るのですが
クリックしても無反応。

ノートンとスパイウェア防御ソフト(2つ)の
どれかがジャマをしているのだと思います。

気持ちだけで十分です。
604Cal.7743:2007/02/19(月) 22:15:58
>>602
まだ行けるのか部品がけっこうあるんだね
手巻きデイトナはもう受付終了してんだけど
605Cal.7743:2007/02/19(月) 22:20:43
>>604
デイトナと比べちゃダメだよ。デイトナの方が全然部品の数が多いじゃん。
ベーシックなODは相当数の部品が現行品他種とも共用。
相当古いのでもOHできる。

>>601
いくらなんでも正規OHは3万では無理。
ベーシック料金だけでも33000円。
最低でも何点かは部品交換になるので4万以下では無理。
606サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:23:45
皆の衆あんまりしんみりするんじゃないぜ!!
607サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:24:27
じょんじょんオレに聞けよ聞けばわかるさ!!
608Cal.7743:2007/02/19(月) 22:25:05
御徒町の「だいき」はどうかな?
21000円だが。
609Cal.7743:2007/02/19(月) 22:25:24
>>607
今回の時計のメンテ費用の見積もりは?
610サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:28:19
>>608
GOだろ!!
>>609
オレの三ヶ月分の給料くらいだ!!
611Cal.7743:2007/02/19(月) 22:29:25
>>610
そんなに給料安いの?
612サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:30:10
>>610
ああ!!
613サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:35:01
オレの好きな色は赤
好きなパンチは右パンチ
好きなキックはキック師匠
好きなパンは美味しいやつ
だぜ!!
614Cal.7743:2007/02/19(月) 22:36:21

どーでもいい
615サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:37:03
>>614
照れんな
616Cal.7743:2007/02/19(月) 22:37:54

あ、あぁ、わかったよ
617サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:40:07
>>616
じゃあ、今日からお前のあだ名はこれ!!

つ【シベリアン村長】
618Cal.7743:2007/02/19(月) 22:41:34

すいません、どちらかというと南国よりがいいです
619サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:42:56
>>618
よっしゃ!!じゃあこれ!!

つ【ジョナサン若松】
620Cal.7743:2007/02/19(月) 22:43:32

もっとワールドワイドなほうが・・・
621Cal.7743:2007/02/19(月) 22:44:06
サバンナ番長つまんねーな! みちとの方が キャラが出来てて オモシロい
622サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:44:52
>>620
まかせんしゃい!!

つ【バチカン四国】
623Cal.7743:2007/02/19(月) 22:45:53

少しワロタ
624サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:45:57
>>621
みちと…生きてたのか
625Cal.7743:2007/02/19(月) 22:48:07
つか、番長はお呼びでないんだけど・・・・w

>>564はどうしたのさ?
626サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:49:13
>>625
冗談きついぜ!!
627バチカン四国:2007/02/19(月) 22:50:10

フム なかなかいい
628564:2007/02/19(月) 22:50:42
せっかく引き止めてもらってなんですが、
僕は同じく祖母から貰ったカシオの電波時計で満足なので、
金額が折り合えば友人に売るつもりです。
売らなかったら、ボーナスでオーバーホールして自分で使おうと思いますが。
最後にひとつだけ、薄情な孫と可哀想な祖母というのは酷い誤解ですので勘弁してください。
それではみなさんありがとうございました。
629Cal.7743:2007/02/19(月) 22:50:42
>>626
けど、それなりに楽しいから許すぜ!!!!
630サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:51:10
>>627
ちょw似合いすぎ
631Cal.7743:2007/02/19(月) 22:52:13
>>564
わかった。がんばれ!!!
632サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:52:35
>>564
大事なのは男気だぜっ!!
633サバンナ番長:2007/02/19(月) 22:55:18
よし今日はもう歯磨いて寝るぜ!!
また明日な!!
アディオスアミーゴ!!
634Cal.7743:2007/02/19(月) 22:59:24
アンダレ!アリーバ!!
635Cal.7743:2007/02/19(月) 23:21:58
俺の初ロレはGMTマスターでした〜
デイトナ買って卒業します。
今はブルガリとロレだけ。
ロレ2本とブルガリで満足たい。
636Cal.7743:2007/02/19(月) 23:23:22
質問がないなら消え失せろ

お次!
637Cal.7743:2007/02/19(月) 23:52:03
とピーコ
638Cal.7743:2007/02/20(火) 00:10:23
春の感謝祭
639Cal.7743:2007/02/20(火) 08:24:32
女性用も価格改定ですか?
余路ピコ ロレ男君達
640サバンナ番長:2007/02/20(火) 08:39:42
おっはー
>>639
レディには優しくすんのが漢だぜっ!!
641Cal.7743:2007/02/20(火) 09:51:35
エアーキングが一番いいという書き込みを見ますが、どうなんですか。
642サバンナ番長:2007/02/20(火) 09:55:09
>>641
キング=王ってこと
王様だぜっ!!
643Cal.7743:2007/02/20(火) 10:29:29
おはようロレ男く〜ん!
で、ロレ男君どうなの???
644Cal.7743:2007/02/20(火) 11:01:23
GMTマスター買って、海外出張に行ったけど
空港でキモイやつが同じ時計しているの見て
嫌になった。
645Cal.7743:2007/02/20(火) 11:30:29
心配すんな
向こうも同じ心境だから
646Cal.7743:2007/02/20(火) 11:39:25
キモイ2人ワロス
647Cal.7743:2007/02/20(火) 12:00:23
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171593858/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
648サバンナ番長:2007/02/20(火) 12:26:55
>>647
交通事故なんて朝飯前だぜ
649Cal.7743:2007/02/20(火) 12:27:55
>>641
少し前に流行ったのは「エアギター」。
つまり「エアキング」っていうのは.....

そういうこと。
650サバンナ番長:2007/02/20(火) 12:36:43
そういうことだぜっ!!
651Cal.7743:2007/02/20(火) 12:57:43
>>649
エアーキング画像発見しますた!

http://p.pita.st/?frjjkzea
652Cal.7743:2007/02/20(火) 13:41:02
>>644
おれはきもくないよ。飲み屋に行けば、かなりもてるぜ。
653Cal.7743:2007/02/20(火) 13:43:11
>>652
わざわざそんなレスしなくていいよw

どんだけ〜♪
654Cal.7743:2007/02/20(火) 15:03:47
>>644
実は鏡に写った自分だった…
655Cal.7743:2007/02/20(火) 15:13:37
マン イン ザ ミラー

まずは鏡に映っている目の前の自分から変えていこう
656Cal.7743:2007/02/20(火) 15:28:07
前出のおじいさんの形見の時計、かなり深いキズがたくさんついていましたが、
ふつうに使用していてあんなにキズがつくものでしょうか。
657サバンナ番長:2007/02/20(火) 16:02:37
>>656
外に出れば7人の敵がいるんだキズくらいつくぜっ!!
658サバンナ番長:2007/02/20(火) 16:13:15
なんでもないようなことが幸せだったと思うぜっ!!
659Cal.7743:2007/02/20(火) 16:17:48
ええキズがつくのはわかります。
なにか肉体労働のようなものをするときに
使用するとああなるのでしょうか。
できれば他の方のご意見もお聞きしたいのですが。
660サバンナ番長:2007/02/20(火) 16:37:47
プラッチックは簡単にキズつくぜ!!
デリケーツなのさ!!
661Cal.7743:2007/02/20(火) 16:55:43
傷ついてる時計って、なんかカッコイイよな
662Cal.7743:2007/02/20(火) 18:55:19
>>655
マイケル乙
663Cal.7743:2007/02/21(水) 00:30:34
>>662
ドン・マイケル
664Cal.7743:2007/02/21(水) 00:40:09
今から10年位前に
16233ホワイトビッグローマンを購入しました
その後継だと思うのですが
現在116233というのがありますが
どこが変わっているのでしょうか?
値段もかなり高くなっているようですが
665Cal.7743:2007/02/21(水) 02:03:17
針の太さ
ラグの太さと仕上げ
ブレスのFF一体化
ブレスのコマが無垢
など
666Cal.7743:2007/02/21(水) 06:24:46
>>664
ググれよ…
667Cal.7743:2007/02/21(水) 06:33:02
668サバンナ番長:2007/02/21(水) 08:25:17
おはっす!!
669Cal.7743:2007/02/21(水) 09:59:32
1570積んだモノでお勧めは?
670サバンナ番長:2007/02/21(水) 10:16:15
は?じゃなくて、なんですか?までつけるのが礼儀だぜっ!!
671Cal.7743:2007/02/21(水) 10:38:21
サバンナお前じゃまなんだよ。
どういう神経してんのか知らないが空気読め。
お前は、ただの基地外だよ。
672Cal.7743:2007/02/21(水) 10:53:54
サバンナチャンス
673番長登場によって、:2007/02/21(水) 11:19:18
無駄に残スレが減ってくね。
674Cal.7743:2007/02/21(水) 11:23:36
サバチャン?獣王?
675サバンナ番長:2007/02/21(水) 11:46:56
>>671
空気?お前が読めばいいぜっ!!
676サバンナ番長:2007/02/21(水) 11:47:48
>>674
サバチャンは嫌いじゃないぜっ!!
677サバンナ番長:2007/02/21(水) 11:51:53
>>673
消費大国だぜっ!!
678Cal.7743:2007/02/21(水) 12:30:11
サバちゃんは目押しめんどくせー
アラちゃんがイイ
679Cal.7743:2007/02/21(水) 12:33:28
エビちゃんみたいだな
680サバンナ番長:2007/02/21(水) 14:16:41
オレはビーキッズが好きだぜっ!!
681Cal.7743:2007/02/21(水) 14:19:43
番長は何を持っているんですか?
682サバンナ番長:2007/02/21(水) 14:45:19
ハム太郎の腕時計は沢山持ってるぜっ!!
683Cal.7743:2007/02/21(水) 14:55:49
サバンナって何ですか?
684サバンナ番長:2007/02/21(水) 14:57:40
背の高い草原に樹木がまばらに生える植生のことだぜっ!!
685Cal.7743:2007/02/21(水) 15:00:48
レス早!
686サバンナ番長:2007/02/21(水) 15:03:05
なんたったってサバンナ番長だぜっ!!
687Cal.7743:2007/02/21(水) 15:35:04
RX7でつか?
688バチカン四国:2007/02/21(水) 15:40:29
RX3かも
689Cal.7743:2007/02/21(水) 15:54:53
13Bなの?
690バチカン四国:2007/02/21(水) 16:24:19
ロータリーターボンだす
691Cal.7743:2007/02/21(水) 16:27:12
サバンナっつったらFC3Sだろが
13BサイドポートにTO4R、これ最強
692Cal.7743:2007/02/21(水) 16:40:17
13Bペリは?
693Cal.7743:2007/02/21(水) 16:41:07
塚、番長のコメントないの?
694Cal.7743:2007/02/21(水) 16:59:08
>>692
ペリは高回転に寄りすぎてるから、使いにくい
695Cal.7743:2007/02/21(水) 17:41:10
おはガールに惚れた

萌 え 〜
696サバンナ番長、:2007/02/21(水) 18:05:33
俺はたまに思う時があるのだが、大地震の時
あの様な規模の災害で、どれだけのロレックスが消失したのかと
思うと悔やんでならない。。特にヴェンテージモノが。。
697Cal.7743:2007/02/21(水) 18:13:46
ロータリーはエンブレが効かんから好かん
698Cal.7743:2007/02/21(水) 18:38:50
16234に116234のブレス津久野?
699Cal.7743:2007/02/21(水) 18:49:18
津久
津久
津久
津久






防止
700Cal.7743:2007/02/21(水) 20:14:27
津久訳無
701Cal.7743:2007/02/21(水) 20:18:07
津久野都茶運?
702Cal.7743:2007/02/21(水) 21:06:42
フラッシュ部が違うから無理茶運
703Cal.7743:2007/02/21(水) 21:09:08
多分無理屋根
フラッシュ除去後、駒交換で桶?
704Cal.7743:2007/02/21(水) 21:31:41
うん、確かに16234と116234では連結部分がケースと一体化してるか否かのちがいがあるから、そのままポン付けって訳にはいかないんじゃないの?
伸びないブレスってのは16234持ちには魅力的だから、今度オクでブレス落札して、駒だけ交換してみようかな?

これで16234と116234の駒の止め螺子が違ったら泣ける…
705サバンナ番長:2007/02/21(水) 21:57:44
>>696
オレに成りすますときはもっと知的にだぜっ!!
706バチカン四国:2007/02/21(水) 22:01:50
こうなったら、トリップつけて糞コテ化!?
707サバンナ番長:2007/02/21(水) 22:05:08
>>706
悪かないぜっ!!
708バチカン四国:2007/02/21(水) 22:13:47
気に入ったよ “バチカン四国”
709サバンナ番長:2007/02/21(水) 22:16:00
【ジョナサン若松】も捨てがたかったぜっ!!
710バチカン四国:2007/02/21(水) 22:18:39
この崇高っぽさと、中途半端な南国感が心地いい。
711サバンナ番長:2007/02/21(水) 22:20:34
四国は良いセンスしてるぜっ!!
712サバンナ番長:2007/02/21(水) 22:25:11
まぶたのシャッターが下りる前に寝るぜっ!!
アディオスアミーゴ!!
713バチカン四国:2007/02/21(水) 22:26:41
寝るの早いのね
714サバンナ番長:2007/02/21(水) 22:28:16
起きるのは遅いぜっ!!
アディオスアミーゴ!!
715Cal.7743:2007/02/22(木) 00:02:50
なんじゃここ?(爆
みんな親墨。
716Cal.7743:2007/02/22(木) 07:59:50
サバンナ死ね。
出てくるなよ基地外。

717Cal.7743:2007/02/22(木) 08:35:37
サバンナ死ね
池沼
718Cal.7743:2007/02/22(木) 09:06:59
自分で番長って言って恥ずかしくない?
お前何歳なんだよ。気持ち悪い。
719Cal.7743:2007/02/22(木) 12:18:52
うるせーんだよハゲ
720サバンナ番長:2007/02/22(木) 13:29:07
象さんも好きです。
ライオンさんも好きです。

でも やっぱりキリンさんが好きです。AAAAAAAAAAAA
721Cal.7743:2007/02/22(木) 13:34:07
801 :Cal.7743:2007/02/21(水) 12:17:05
擦れたり汚れたりしてるのにシール貼ってる奴って貧乏臭い
あとステンレスの防錆効果は空気に触れなければ発揮されないから、数年経ってはがしてみたら錆びてたなんて事も…


↑コレ、まじですか? (番長含め まじレスでお願いします。)
722Cal.7743:2007/02/22(木) 17:26:47
>>721
滅多に錆びないだろうけど、ステンレスが酸素に触れる状態でないと錆びにくさを発揮できないというのは聞いた事がある。

でも貧乏臭いってのは確か。
売る時にシールの有無は関係無いから、YOU剥がしちゃいなYO
723Cal.7743:2007/02/22(木) 21:04:25
たしかにありえますね。自分も半年に一度はベゼル本体を外して掃除してます
724Cal.7743:2007/02/22(木) 22:27:03
ステンレスも錆びない素材じゃないからねぇ
汚れが溜ったままだと錆びる事もあるだろうし…

傷付いても見えない場所だし、OH出したら研いてくれるし、シール付けとくメリットは無い
デメリットはあるけど…


ちなみに友人は、新品の時にジッポオイルを使って綺麗に剥がして、ラミネートして財布に入れてる
こういう方法もあるのね

俺はビリッと剥がして、残った糊をアセトンで取ったよ
725Cal.7743:2007/02/23(金) 01:16:42
>>724
財布に入れるのは何故だ?
726Cal.7743:2007/02/23(金) 01:27:30
一般的には「シールは貼ったままにしておくと錆びる」ので
剥がすのがデフォのようだが、じゃあホログラムシールは?
って今、話の流れの「シール」ってのは
ホログラムのことじゃなくてビニールシールのことだよな?

つーかホログラムシールの意味って何?
偽造防止?何の?
ホログラム貼ってあるのが正規品の証?
そもそも俺はホログラムは剥がさずにはめているのだが
それだと前出の「シールは貼ったままにしておくと錆びる」に
反している気がするし、でも剥がさないでも自然と磨り減ってくる。
親父のお下がりのビンテージなんて正規には違いないんだけど
古すぎてホログラムなんか無いし。
じゃあホログラムの意味は?貼ったままでいいの?
727Cal.7743:2007/02/23(金) 06:01:12
シールは裏蓋のホログラムシールの事だ。
728Cal.7743:2007/02/23(金) 06:29:42
ホログラムシールは毎日使うと1年くらいでホログラムが消えてしまう
729Cal.7743
>>725
お守り?(w