シーマスターってどう?PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
2Cal.7743:04/07/13 21:24
■シーマスター関連スレ
シーマスター・アクアテラ
part1: http://hobby.2ch.net/watch/kako/1033/10335/1033573494.html
part2: http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1053455633/l50
part3: http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1071321053/
part4: http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1088350519/
シーマスター120m
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1041236329/
オメガ シーマスタークロノ
http://caramel.2ch.net/watch/kako/1011/10110/1011081155.html
シーマスタークロノ青ってどう?ちょっと高いけど
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1061238088/
シーマスターボンドモデル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1064660925/l50

■気になる隣人スレ
オメガのデ・ビル(全般)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1068557408/l100
デビル・コーアクシャル(1999年)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/996797787/l100
オメガコンステレーションを語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1029648302/
オメガ ダイナミック クロノ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1016290320/
スピードマスター17号
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1085719598/
★★★スピマス プロの勧め 第二話★★★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1087249202/
3jetstream ◆K4Coax.TEY :04/07/13 21:26
>>1さん
スレ立ておつかれさまです!!!

ちゃんと正しい方のテンプレ使ってくれた!(ほっ)
4Cal.7743:04/07/13 21:33
シーマスターは・・・(・∀・)イイ!!
5jetstream ◆K4Coax.TEY :04/07/13 21:37
賛同。シーマスター絶対(・∀・)イイ!!

これだけの種類。機械式とクォーツ。大きさのバリエーション、機能たくさん。
そしてデ・ビルとスピードマスターを派生させた半世紀の歴史に連なる機械を持つ喜び。
いよいよ夏本番、出番です!
61:04/07/13 22:22
>>3
サンクス。スレ立て初めてでした〜。

ちなみに私はアメリカズカップクロノです。とても気に入ってます(・∀・)
7Cal.7743:04/07/14 01:44
乙カレー!>>1
オレも所持してるプロチタン限定グレー文字盤は、視認性悪いけど気に入ってるよ。
8Cal.7743:04/07/14 10:36
シーマスター120の青 クォーツが欲しいんですけど
最近のものは真中のしましまもようがなくなりましたよね??
シーマス特有のあのしましまなみなみ模様が好きだったのですが・・・。
どこに行けば手に入るでしょうか・・。Kansai地方で見かけたかたレスお願いします。
9万年厨房 :04/07/14 11:56
今日は しましま〜模様のシーマスター120 クォーツだ 
夏場には活躍するよ。

コレかなり生産してるだろうしネットだったらすぐみつかりそうだけどね。

10Cal.7743:04/07/14 14:29
>>8
質屋とかにあるんじゃない?
11Cal.7743:04/07/14 19:17
>>8
楽天で通販ってのはだめ?
128:04/07/14 21:15
レス有り難うござます。
今日 河原町のとある並行のお店で見つけて買いました。
95000円くらいでした。いままでチラシとかで見つけたのは88000円くらいだったので
ちょっと損した気分ですが、まあよしとします。ポイントもついたし♪
大事に使います。オメガつかっててこれはやっちゃ駄目とか
きをつけることってありますか?説明書がちょろっとしかなくて
不安^^;
13雨宮:04/07/15 18:53
>>12購入おめでとうございます。オメガだからどうとか関係なくないですか?
どんな時計でも大切に使えば壊れてしまってもかわいいもんです。わたしはシーマスター300の自動巻き使ってますが
かなりいいです。
ぶっちゃけ機械式だからってバイク乗って壊れる時計なんていらないでしょ?
オメガはそんな簡単に壊れないのでご安心くださいね。
14Cal.7743:04/07/15 19:23
でかいから目立つよね!しかもガンガン使える頑丈なボディ!
価格も安いし、女の子にもモテモテ☆
やっぱりシーマスはいいね!
15Cal.7743:04/07/15 20:22
安くねーよ
16Cal.7743:04/07/15 21:45
>>13
アマイな、自動巻きはバイクで使わん方がエエよ。
壊れないまでも狂うし。
スピマスプロなら少しはマシだが。
17Cal.7743:04/07/15 21:52
>>16
アマイな、シーマスクォーツなら狂わないよ
181 ◆9G12fmecqU :04/07/15 21:56
あまいな、シーマス30mmキャリバーも狂わないよ。インカブロック付を推奨
19Cal.7743:04/07/15 21:57
>>18
汚まい、わかばだろ?
20Cal.7743:04/07/15 22:50
007 ダイ・アナザー・デイのアルティメットエディションというのを買って見たんだけど。

ボンドのシーマスはクォーツなんだな。
ようく考えたら当たり前か・・・。
レーザー飛ぶし。
21Cal.7743:04/07/15 22:59
機械式でレーザーは苦しいな・・・
22Cal.7743:04/07/15 23:29
>>17 文盲でつか? クォーツの話は何処から出てきたんでつか?
23Cal.7743:04/07/15 23:35
>>22
空気嫁
24Cal.7743:04/07/16 02:48
>>23 それは>>17に対して言うべき、>>13のレスを嫁
25jetstream ◆K4Coax.TEY :04/07/16 03:45
007ネタなので…

>>20さん
えっと、ブロスナンボンドの最初のゴールデンアイだけがクォーツで、
その後は機械式って事になってるはずです。(私の記憶が確かならば)
ブロスナン2作目のトゥモローネバーダイのオープニングのバックに
バッチリシーマスの中の歯車とスィープ運針が映るシーンがあります。

機械式なのにレーザーがでたり爆薬のスイッチがあったり妙ですよね(笑)
2620:04/07/16 19:57
>>25
あ、ちゃんと設定があるんだ。

でも、実は本編はちゃんと確認してないんだけど、
それとは別のDISK-2の方に秘密兵器の紹介があってさ。

そのシーマスは思いっきり秒単位で動いてた・・・。
しかも、微妙に秒針がズレて止まってるあたりがリアルだったw
27Cal.7743:04/07/17 01:05
シーマス120ってまだカタログ落ちしてないの?
後継がアクアテラって聞いたけど・・
281 ◆9G12fmecqU :04/07/17 01:14
300の時も3年くらい残ってたよ。
29Cal.7743:04/07/18 00:15
007って何で安物の2531をつけてんだろう?
せめてクロノくらいつけさせればいいものを。

タイアップしてるスウォッチもケチだね。。。。。。。
30Cal.7743:04/07/18 03:04
クロノだと中身が複雑過ぎて秘密兵器が仕込めないからだろ(w
>>20
うお、レスありがとうです。
DVDあるんで時間作って見てみますね。

クロノは「サンダーボール」でのブライトリングのトップタイムをちょこっと。
大っぴらに使ったのは「女王陛下」でロレの銀色のクロノ。計測シーンバッチリです。
この作品では前半のサブマリーナーより登場時間多いです。
32Cal.7743:04/07/18 18:50
シーマスター300の2262.50を今日買いました。
社会人になったしちゃんとした腕時計しようと思って。
¥11,5000って他店より高かったみたいだけどいいや。
ところで質問ですがベゼルが反時計回りにまわせるように
なっていて数字がはいっていますがどういう意味があるのですか?
33Cal.7743:04/07/18 20:24
>>32
社会人になったら、カンマの位置間違うなよ。(ウフ
34Cal.7743:04/07/18 21:28
これはうっかりしてました。
それよりも質問の答え知ってたら教えてください
35Cal.7743:04/07/18 22:26
僕も今年社会人になってロレックスサブマリーナを親に祝いに買ってもらいましたが、
周りの数字の意味わからないです。多分シーマスターとサブマリーナとも海に関係しているので、
関係がありそうです。
36Cal.7743:04/07/18 22:27
>35
お前はわざとらしいな
ねただな
3732:04/07/18 22:29
早く教えてくださいよ。
一応店員さんにもきいたんですが時差がうんぬんとのこと。
一瞬納得したんですがやっぱりわからないです
38Cal.7743:04/07/18 22:30
>>35
よく見ろよ。おまえみたいなアホウが分を逆算するためにあるんだよ。
例えば、今6時10分だったとするわな。
周りの数字を見れば、7時まであと50分だってわかるだろ。
普通の人間は引き算でわかるんだが、おまえみたいな香具師も少数いるわけだ。

ア、間違ってもベゼル(周りの数字が書いてある輪っか)は回すなよ。
計算できなくなるぞ。
3932:04/07/18 22:33
なんだかわかりませんが私もうベゼルを回してしまいました。
40Cal.7743:04/07/18 22:35
こらこらこらこら!!!
ダメだろ回しちゃ・・・修理にいくらかかるか・・・
4132:04/07/18 22:38
なんでやばいのですか?
もう2週位してしまいましたが。
42Cal.7743:04/07/18 22:49
つまんねえからしねや
4332:04/07/18 22:55
ひょっとしてからかわれてますか?
ベゼルを一周させると元の位置にもどるだけなので
別に問題ないような気がしますが
44Cal.7743:04/07/18 22:58
酸素だよ。さ・ん・そ
4532:04/07/18 23:02
長針にベゼルを合わせるとそこから何分たったかわかるってことですよね?
じゃあまわして使うものだし問題ないわけですね
46Cal.7743:04/07/18 23:04
酸素!酸素!あとカアップ麺!に使うのヨ。
逆に回ると命に関わるので一方にしか回転しない(といっても回り過ぎれば一緒なんだが)
4732:04/07/18 23:08
とりあえず疑問は解決したようです。
ありがとうございました。店員に嘘を教えられました
48Cal.7743:04/07/18 23:10
店員GMTと間違ったんだな。クソな店だ・・・
品物は悪くないので末永くかわいがりな。
49Cal.7743 :04/07/19 06:15
質問してもイイですか?
貰ったもので分んないし時計にも執着が無く
っで、ベルトとパカって開く所の止め具の棒が
くの字に曲がってて(強い力で引っ張ったみたいに)
だからくれたと思うんですけど
修理に出したくても偽者ならハズイし・・・
簡単な本物と偽物の見分け方ってありますか?
皆さんとても詳しそうなんで教えていただけたら嬉しいです。

※物はブルーのシーマスター・プロフェッショナル・300m/1000ft

宜しくお願いします。
50Cal.7743:04/07/19 06:25
オメガの偽物なんかあんのか?
偽物っていうのは本物に価値があるから出るんだからさあ
オメガのような安物に偽物なんか無いだろう。

あるとしても、どうせ本物が10万くらいだから、偽物は1万前後だろ。
力入れて造るはずないから、質は悪いだろうし、すぐわかるんじゃないの?

雑誌でも買って確認したら?もしくはドンキとかで本物見るとかさあ。

ちなみにベルトだけなら本物でも2万くらいだろう。
51Cal.7743:04/07/19 06:27
オメガの偽物なんかあんのか?
偽物っていうのは本物に価値があるから出るんだからさあ
オメガのような安物に偽物なんか無いだろう。

あるとしても、どうせ本物が10万くらいだから、偽物は1万前後だろ。
力入れて造るはずないから、質は悪いだろうし、すぐわかるんじゃないの?

雑誌でも買って確認したら?もしくはドンキとかで本物見るとかさあ。

まあ本物もかなり文字盤は安っぽいよ。ホント。
ちなみにベルトだけなら本物でも2万くらいだろう。
52Cal.7743:04/07/19 06:46
>>49
説明も不足してるし、偽物だと似てるわけだから見ないとわかんね。
>>50
バカ
>>51
アホ
53Cal.7743 :04/07/19 06:55
シーマスターGMTがいいよ
あの白黒ベゼルのデザインがなんかあやしげで。
54Cal.7743:04/07/19 06:56
オメガの偽物なんかあんのか?
偽物っていうのは本物に価値があるから出るんだからさあ
オメガのような安物に偽物なんか無いだろう。

あるとしても、どうせ本物が10万くらいだから、偽物は1万前後だろ。
力入れて造るはずないから、質は悪いだろうし、すぐわかるんじゃないの?

雑誌でも買って確認したら?もしくはドンキとかで本物見るとかさあ。

まあ本物もかなり文字盤は安っぽいよ。ホント。
ちなみにベルトだけなら本物でも2万くらいだろう。
55Cal.7743:04/07/19 07:02
>>53
ヘリエスバルブが無いのが寂。
>>54
トンマ
56Cal.7743:04/07/19 09:30
シーマスの偽物はベルトがヘアラインじゃないんじゃない?
57Cal.7743:04/07/19 14:36
馬鹿ばっかりだな
58Cal.7743:04/07/19 15:29
貧乏人用のブランドウォッチだな。
59Cal.7743:04/07/19 20:37
まず、外見から判断するために
1.オメガのホームページで紹介されているもの
2.ヤフーオークションの「正規購入ではありません」と紹介されているもの
どちらに該当するか調べるとよいでしょう。
60Cal.7743:04/07/19 22:04
値段もあるといえばあるかな。

ガンガン気兼ねなく使えて、
飲み行ってなくしてもそこそこしか凹まず、
すぐ買いなおせるギリギリの線。
61Cal.7743:04/07/19 22:07
安売りブランド要らね!
62Cal.7743:04/07/19 22:12
>>61
欲しい時計は?
6361:04/07/19 22:16
ロレックスかセイコー
64Cal.7743:04/07/19 22:44
>>63
あくまでも俺的に。

ロレはモノがチャちい。
セイコーはダサいからやだw
65Cal.7743:04/07/20 09:38
昨日シーマスター300Mの自動巻きを買いました。
使い倒すぞぉ〜。
66Cal.7743:04/07/21 13:08
すいません。初心者の質問です。

友達からアンティークのシーマスターをもらったのですが
どれくらいの価値があるのか分かりません。

・本物(正規店で確認済み)
・25年位前のもの
・お店の曰く「デビルと別れる前のもの」
・クォーツ
・シーマスターのロゴあり
・形は四角、色は金色

型番とかは店でもわからないと言われました。普通正規店なら
分かりそうなもんだけど。

どんなもんでっしゃろ?
67Cal.7743:04/07/21 13:52
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
68:04/07/21 14:20
古っ 氏ねハゲ
69Cal.7743:04/07/22 00:57
>>66
価値は自分で決めるもの
70Cal.7743:04/07/22 16:16
シーマス300手に入れたんですけどブレスが長すぎます
外に出れない引きこもりなので自分で調整したいんですけど
シャーペンでピン押しても7ミリくらいまでしか押し出せません
いい方法ご存知な方、自分でやってる方いらしたら方法教えていただけませんか?
71Cal.7743:04/07/22 16:18
焼き鳥の竹串でOK!
72Cal.7743:04/07/22 16:57
引きこもりは時計しなくていい
73Cal.7743:04/07/22 18:11
>>70
素直に百貨店行け 無料でやってくれっぞ
74Cal.7743:04/07/22 20:52
外出できないんだってさ
75Cal.7743:04/07/22 21:23
ブランド力なさ杉の安売り時計


こんなん買うんだったらseikoの方がよい。
76Cal.7743:04/07/22 21:24
逆輸入しか買えないくせに
77Cal.7743:04/07/22 21:30
>>73

無料ではないのでは?

新宿あたりだとどこが安いでしょうか?
7873:04/07/22 21:47
>>77
ごめん、漏れ大阪
79Cal.7743:04/07/22 21:50
>>77

氏んでください。
80Cal.7743:04/07/22 21:51
>>77
俺、普通のブランド屋で無料でやってもらったよ。
81Cal.7743:04/07/22 21:58
>>77
ヨドバシなら無料でやってくれるよ。
82Cal.7743:04/07/22 22:08
83Cal.7743:04/07/22 22:09
>>70
通販か何かで買ったのかな?
普通の店では買ったときに無料でやってくれるけど
84Cal.7743:04/07/22 22:43
つーか、有料だとしても500円くらいだろ。

インターネットでサイズ調整はないだろうから、新しいの買え。
今度は小さめに手首のサイズ書いとけ>>70
85Cal.7743:04/07/22 22:45
>>82
オメガに青い箱って実際に存在すんの?
86Cal.7743:04/07/22 22:51
>82
パチ?
87Cal.7743:04/07/22 22:52
>>86
それは前提だと思うが・・・。
88Cal.7743:04/07/22 22:59
すげーな、10秒見れば判るパチだ。
89Cal.7743:04/07/22 23:07
3割、4割当たり前。
90Cal.7743:04/07/22 23:09
>>85
ジャック・マイヨールのが青い箱じゃなかったか?
91Cal.7743:04/07/23 18:49
>82
本物より高級に見えるのは私だけでしょうか?
92Cal.7743:04/07/23 18:53
>91
anatadakeyo〜nn
93Cal.7743:04/07/23 19:04
シーマスのGMTのベゼルは左右に回るんですか??
教えてエロい人!!
94Cal.7743:04/07/23 19:26
>>93
なんでそんなこと聞きたいの?
君の持ってるパチと比較したいから?
95Cal.7743:04/07/23 19:53
なんで値引き幅が大きいんですか?
やっぱり売れないんですか
96Cal.7743:04/07/23 20:00
オメガなんて割引率3割4割当たり前だもんな
97Cal.7743:04/07/23 20:29
>>94
自分の回るんですよ!
ダイバーウォッチは普通右回りですよね…
98Cal.7743:04/07/23 21:24
裏から見ればナ!
99:04/07/23 21:35
ひねくれモンのハゲ
100Cal.7743:04/07/23 21:38

どっかの二重価格時計と同じw
101Cal.7743:04/07/23 21:44
>>97
それでいいんだよ…
102Cal.7743:04/07/23 22:05
オメガには定価はあるけど、それだけの価値が無いから安いんじゃないですかね?

シーマスは頑丈だけど、質感は低いし、中身は大量生産のムーブメントだし。

オーバーホールの費用と質屋の買取価格がいっしょで、かなりショック受けたよ。
103Cal.7743:04/07/23 22:09
>オメガには定価はあるけど、それだけの価値が無いから安いんじゃないですかね?

それだけで価格が決定されると思っているの?
んなこといったらナイロンのバッグでボッタくってるブランドはどうすりゃいいんだよ
104Cal.7743:04/07/23 22:15
市場価格が、その品物の評価額じゃないの?
だからオメガの定価はそれだけの価値はないってことだと思うけど。
105Cal.7743:04/07/23 22:23
>>103はアホの子
106Cal.7743:04/07/23 22:27
普通は仕入れルート、需要と供給のバランスで価格設定するんだよ
ブランドの価値云々が関わるのは需要面だけだな
普通に考えれば、仕入れ値が安けりゃそれだけ安く出来る、それだけの問題
メーカー、もしくは平行ルートの卸値が定価に近ければそれだけ安く出来ない

普通に考えりゃ分かるだろう…
107Cal.7743:04/07/23 22:30
>>105
お前がアホ
108Cal.7743:04/07/23 22:42
Gショックのレアモデルに本当に5万10万の価値があると思うか?
109Cal.7743:04/07/23 22:48
>>108
それは需要の問題だからな…
しかもメーカー出荷後のプレ値

そういうの納得できなければ買わなきゃいいだけの話
110Cal.7743:04/07/23 22:49
だいたい時計の価値と値段をゴシャゴシャにしている時点で>>102行ってくだちい
111Cal.7743:04/07/24 01:54
俺のシーマス、購入4ヶ月で秒針が取れやがった。
月面着陸した7/20にあわせ、OMEGAが日経新聞にだした一面広告を読んだ後に。



失笑したね。
112Cal.7743:04/07/24 02:39
>>111
ホント、笑いが止まんねーなぁw

ただ、そういうのは自分の日記帳にでも書くだけにしとけヴォゲ
113111:04/07/24 02:59
>>112



        お  前  に  言  わ  れ  た  く  な  い  








114Cal.7743:04/07/24 03:10
>>113
私怨であげんなヴォゲ
ヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲ
ヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲ
ヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲ
ヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲ

ヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲヴォゲ
116Cal.7743:04/07/24 03:21
別に月面着陸直接関係ないしな…
117Cal.7743:04/07/24 03:23
ヴォゲの中の人も大変だな。
118Cal.7743 :04/07/24 12:58
今年のバーゼルフェアで出品された最新作
シーマスタープロフェッショナル300mGMT REF2535.80.00
は、いつ入荷されるんだ?値段は?非常に欲しいのだが。
119Cal.7743:04/07/24 13:52
↑テメーで調べろカス
120Cal.7743:04/07/24 13:56
アンティークのシーマスター、
どこにOVH出したらいい感じであがった
なんて情報無いですか〜?
風防もキズだらけで交換したい(約30年前のモデル)
121Cal.7743:04/07/24 14:21
>>120
本国送れば?
122Cal.7743:04/07/24 14:25
>>121
何日かかんだよ・・
123Cal.7743:04/07/24 14:27
>>122
半年も見てれば十分じゃない?
ってかオバホの期間気になるならクウォーツにしなさい。
124Cal.7743:04/07/24 14:28
お前の言ってる意味がわからん
125Cal.7743:04/07/24 14:30
>>124
お前の存在理由がわからん
126Cal.7743:04/07/24 14:34
俺は誰?
127Cal.7743:04/07/24 14:45
>>120
特級厨師のイソのところにでも出せよ
128Cal.7743:04/07/24 14:52
>>124
お前の存在いらない
129Cal.7743:04/07/24 15:06
オメガには値段なりの価値しかない。
高価なスイスブランド時計は値段なりの価値がない。
130Cal.7743:04/07/24 15:10
要するに適正価格ってことでいいんだな
131Cal.7743:04/07/24 15:20
omegaは値段なりの価値があるので他のスイスブランドより優れていると言ってるんじゃないのかな?
132Cal.7743:04/07/24 15:33
omegaイラネ

投売り時計イラネ
133Cal.7743:04/07/24 18:17
投売りとぼったくりとどっちがいいんだ?
134Cal.7743:04/07/24 18:22
ωは3割4割引いても、まだボッタクリ感がある罠w
135Cal.7743:04/07/24 18:24
三重価格時計
136Cal.7743:04/07/24 18:28
4割引でぼったくり価格がどうやったら投売りになるんだ?
137Cal.7743:04/07/24 18:53
煽りようがないので、混乱してるようだなw
138Cal.7743:04/07/24 19:42
先生質問です!
アクアテラ(ドンキで18万円ぐらいの)購入しようと思ってます。
オーバーホールってお金イクラ位かかりますか?また何年おきくらいにやるものですか?
139Cal.7743:04/07/24 20:49
↑アクアテラならメーカーが言うとおりなら、5年以上OHする必要ないと思われ。
3針なんで、税込3万〜4万。
140138:04/07/24 21:10
>>139
ありがと!
141Cal.7743:04/07/24 21:28
シーマス限定でガンダムのシャア専用ズゴックが出ないですかね?
赤の文字盤に波模様。裏蓋にジオン軍のマーク。
限定10000個位なら日本で完売すると思うのですけど。
142Cal.7743:04/07/24 21:52
シーマス・ボンドモデルにガンダムを連想してしまうの俺だけ?
143Cal.7743:04/07/24 22:17
オタクはうせろ
144Cal.7743:04/07/24 22:18
シーマスターってどの型番が人気あるんですか?
145Cal.7743:04/07/24 22:24
オタクはうせろと言うけどさ
オメガはオタク御用達の時計メーカーだべ。
146Cal.7743:04/07/24 22:54
それはノモスじゃなかったか?
147Cal.7743:04/07/24 22:55
ラモス?
148Cal.7743:04/07/25 18:39
149Cal.7743:04/07/25 18:49
店いって実物見て自分できめろや
150Cal.7743:04/07/25 19:18
近くのイトーヨーカ○ーで、2541.80が税込み69800円で売ってる・・・。
欲しいなぁ〜、アクアテラ持ってるけど。
151Cal.7743:04/07/25 19:21
デジアナなんて買ったら激しく後悔しそう
152Cal.7743:04/07/25 19:31
>>148
両方飽きそうだな
153Cal.7743:04/07/25 20:06
Gショックのほうがデジアナより性能は良いわ。
何でこんなモデル出すんだろう。ブランドイメージ落ちる一方だね。
オメガって色々出しすぎ。セイコーよりも種類は多いんじゃないのかな?
154Cal.7743:04/07/25 22:06
>>153
もともとオメガってこういうブランドだし。
色物があったほうが面白くていいじゃん。
変に保守的なデザインになるよりはずっといいよ。
155Cal.7743:04/07/26 00:58
そして安売り街道まっしぐらw
156Cal.7743:04/07/26 04:47
だから良心的と言えよ
157Cal.7743:04/07/26 23:10
あらあら
158Cal.7743:04/07/26 23:19
タグホイヤー厨房死ねや>157
159Cal.7743:04/07/28 19:09
三越限定とか丸井限定って
プレミアつくの?
160Cal.7743:04/07/28 19:26
通販で買ったシーマスター120が今日届きますた。
写真で見る限りは物足りない感じですたが、
実際のモノを見ると自分の持っている他の
時計がガラクタのようにみえますた。
これからガンガン使っていこうと思いますたが、
なんだかもったいなくなりますた。
161Cal.7743:04/07/28 20:07
漏れのシーマスクロノは傷だらけ。。
でも丈夫でよろしい (・∀・)
162Cal.7743:04/07/28 22:11
しーますくろのって子供ぽくないか
163Cal.7743:04/07/28 22:26
>>162
うん、それでランエボとかインプレッサに乗ってそう
164Cal.7743:04/07/28 22:35
シーマスターは普通の黒べぜるがいい
165Cal.7743:04/07/28 22:58
青文字盤も(・∀・)イイ
166Cal.7743:04/07/28 23:03
>>162
とても太ってそう
167Cal.7743:04/07/28 23:23
300はメッキベゼルが一番質屋に出ている数が多い気がする
168Cal.7743:04/07/28 23:41
>>163
スマン、レガシィ乗ってる…
169Cal.7743:04/07/28 23:44
>>168
スバルって子供から人気ありそうな車多いよな
子供から見てカッコイイと思えるシーマスクロノも別に悪くないと思うよ
170Cal.7743:04/07/28 23:50















                           ...シーマスターは全て死にました
171161:04/07/28 23:52
クロノって、そういう物じゃないのかな。
遊び心があって良いと思う。

あ、車はランエボとかインプレッサではなくてランクルです。
普段は使わない機能をとりあえず持つのも良いもんです。
172Cal.7743:04/07/28 23:54
まぁエスケープバルブも使わんですしね…
173161:04/07/29 00:13
使わないよねぇ。
まぁ、それも良しですな。

174Cal.7743:04/07/29 01:15
なんで値引きが激しいんだろう
175Cal.7743:04/07/29 01:20
安物だから
176Cal.7743:04/07/29 01:48
売れないから
177Cal.7743:04/07/29 01:51
オメガの魅力は





























値引き幅
178Cal.7743:04/07/29 01:51
サブはネジがケースから取り外せるけど
シーマスはケースとネジは一体になってます。
どちらがよいんですか?
179Cal.7743:04/07/29 01:54
シーマスプロ300クロノグラフとスピマスプロと購入を迷いましたが
スピマスプロにしました。
180Cal.7743:04/07/29 01:56
何割引ですか?
181Cal.7743:04/07/29 02:05
w
182Cal.7743:04/07/29 03:23
値段のことしか頭にない貧乏人が煽ってるつもりで実は煽られてる恥ずかしいスレはここですか?
183Cal.7743:04/07/29 12:20
荒れてますね。
184Cal.7743:04/07/29 12:42
007の主役が降板らしいですね。
となるとオメガの時計も変わる可能性がありますね。
また、ロレに戻るのかな?
オメガには良い宣伝効果だったのに・・・・・
次回はスピマスにしてほしいな・・・・
185:04/07/29 12:45
コイツ突然なに言ってるの? 頭ワル~
186Cal.7743:04/07/29 21:41
GMTがほしい
187Cal.7743:04/07/29 21:51
白色持ってるけど買って一週間で飽きたよ
188Cal.7743:04/07/29 21:53
そんなもんだよな
189Cal.7743:04/07/29 22:03
>188
http://home.woh.rr.com/johnholbrook/whitegmt.html

シーマスだけど外でかぶったことはないし
コストパフォーマンスは高い部類に入るとは思うんだけどね
そんなもんです 
190Cal.7743:04/07/29 22:54
>>185
話題をふってるんだろ。
お前、頭おかしいよw
191Cal.7743:04/07/29 22:55
なんかキチガイが集まってきて、荒れてるなあ。
192Cal.7743:04/07/30 02:45
子供たちは夏休みですから
193Cal.7743:04/07/30 03:01
>>190
コピペにマジレス馬鹿丸出し!
しかも
w ←こんなのつけて必死杉
194Cal.7743:04/07/30 04:00
195Cal.7743:04/07/30 11:42
190はコピペなのか?他の板でスピマスなんて言ってもなんのことだかさっぱりわからないのでは?

あ、193がコピペか。
196Cal.7743:04/07/30 14:38
こうしろよ
>>184=190
197Cal.7743:04/07/30 16:52
シーマスアメリカズカップ2590.50と、スピマススヌーピーって
どっちの方がいいかな?シーマスプロ300からの買い替えな
んですが、迷ってます。
198Cal.7743:04/07/30 16:59
便乗ですみませんが、2590-50と2598-80って中身は一緒
ですか?
199190:04/07/30 18:37
何言ってんだ?
もうちょっと整理しろw
200Cal.7743:04/07/30 19:24
黒文字盤のシーマスプロ(・∀・)イイヨー
201Cal.7743:04/07/30 19:53
うるせーバカ
202Cal.7743:04/07/30 20:01
しねやクズどもが
203Cal.7743:04/07/31 01:15
シーマスター120m 2581.64(レディース)
文字盤がパープルシェルで12時のところにダイヤが2つ入ってる
ものなのですが、あるHPで日本限定500本と書いてありました。
いろいろ見てまわって、ドンキに置いてるのは見たのですが、
ドンキで買うのはちょっと不安なのでためらっています。
いつ発売になったかわからないのですが、限定ものは
早めに買わないと売切れてしまうものでしょうか?
204Cal.7743:04/07/31 01:31
ドンキとかで腕時計を買ってもいい?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1020776859/
205Cal.7743:04/07/31 03:44
 
206Cal.7743:04/07/31 03:46
アメリカズカップクロののチタン>197
207Cal.7743:04/07/31 07:55
>>206
チタンは高くて手が出ません。ゼニスのエルプリメロとも迷ってます。
208Cal.7743:04/07/31 08:32
チタンは軽いけど高級な感じがしないですね。
209Cal.7743:04/07/31 08:37
定価でオメガ買うととんでもないよ!
2年落ちシーマス300を質屋もって行ったら、3万って言われた・・・。

シーマスはドンキとか安いお店で買って使い込むのが一番いいよ。
210Cal.7743:04/07/31 10:39
買わないのが一番いい罠
211Cal.7743:04/07/31 10:48
ラドーが3万、ロンジンも3万以下で買える時代に
オメガだけ無理やり不当に高い定価必死で維持してんのな

実質5万以下がいいとこじゃないか?
212Cal.7743:04/07/31 10:57
>>209
そりゃお前の使い方がよっぽど酷いから
オメガ、シーマスプロ300なら質屋に持ってくと
5年落ちでも6万〜7万で引き取ってくれるよ
213Cal.7743:04/07/31 11:00
>>212
うるせー
214Cal.7743:04/07/31 11:35
>212
質屋で7万くらいで売ってるのにさあ、5年落ちを6,7万で買ってくれるのか?
その質屋の店名を教えてくれ!
215Cal.7743:04/07/31 11:39
オメガ=福本
216Cal.7743:04/07/31 11:43
>>211
ラド―もロンジンも売れて無いじゃん。
217Cal.7743:04/07/31 11:55
>>214
人に物を尋ねるときはまず自分からね

7万で売ってる質屋を教えなさい
218Cal.7743:04/07/31 12:00
正直7マンでは厳しい。
状態が良くて5,6マンが限界かと。
219Cal.7743:04/07/31 12:03
>>217はバカ
220Cal.7743:04/07/31 12:03
俺は3年落ちの風防に傷入ってる奴を
買取6万と言われた

221Cal.7743:04/07/31 12:05
>>219
くやしまぎれにもホドがあるかと。
222:04/07/31 12:18
コイツ突然なに言ってるの? 頭ワル~
223Cal.7743:04/07/31 12:19
人気スパイ映画「007」シリーズのジェームズ・ボンド役を演じてきた俳優、ピアース・ブロスナン(51)が、米エンターテインメント・ウイークリー誌に、ボンド役を降板する意向を明らかにした。英スカイニューズ・テレビ(電子版)が報じた。
224Cal.7743:04/07/31 12:25
>>216
日本ではねー
日本未入荷モデルとかいいのあるのに
ターゲットにされてないからなー
225Cal.7743:04/07/31 12:38
>>222
くやしまぎれにもホドがあるかと。
226Cal.7743:04/07/31 12:47
>>222
面倒臭いけど221さんに悪いから説明します

>>209の「2年落ちシーマス300を質屋もって行ったら、3万って言われた・・・。」
に対して>>212で「5年落ちでも6万〜7万で引き取ってくれるよ」とレスが付いた
すると>>214で「質屋で7万くらいで売ってるのにさあ、5年落ちを6,7万で買ってくれるのか?その質屋の店名を教えてくれ!」と言うレスがあった
それに対して>>217が「人に物を尋ねるときはまず自分からね7万で売ってる質屋を教えなさい」とレスをした
ところが>>219は「>>217はバカ」とレスしてきたので
221さんは「>>219くやしまぎれにもホドがあるかと。」
とおっしゃっているのですよ。
馬鹿だからわかんないだろうけど、親切に説明してあげる。
227Cal.7743:04/07/31 12:48
ただ羅列されても・・・解説になっていないです。
228Cal.7743:04/07/31 12:49
>>226
意味のない解説乙
229Cal.7743:04/07/31 12:50
シーマスターって、激しくダサイよねw
230Cal.7743:04/07/31 12:52
>>226=>>217

お前がいちばんくやしかったんだろ
231Cal.7743:04/07/31 12:57
>>226
つまり>>214が7万でシーマスプロ300売ってる店を教えろって事だろ
232Cal.7743:04/07/31 13:03
>>230
だから、イコールでつなぐ時は>>使うなハゲ

>>226=217
233Cal.7743:04/07/31 13:11
なんでハゲだってわかった?
234Cal.7743:04/07/31 13:37
オメガなんて新品を5割引で売ってるんだから
買取価格はチャリンで当然。
235Cal.7743:04/07/31 15:40
>>232
なんで?2chブラウザで見るとき不便だろ。
236Cal.7743:04/07/31 15:43
>>232はバカだから許してあげて。
237Cal.7743:04/07/31 17:05
>>235
2chブラウザで見るから便利じゃん
アホか?
238Cal.7743:04/07/31 17:06
>>235はウインドウズ使いだから許してあげて。
239Cal.7743:04/07/31 18:16
>>237
日本語がちょっと不自由なようだが?
240Cal.7743:04/07/31 18:19
香ばしい香具師がいるな
241Cal.7743:04/07/31 18:20
シーマスターって激しくダサイよねw
242Cal.7743:04/07/31 18:23
何をいまさらw
243Cal.7743:04/07/31 18:24
80年代までのシーマスなら許してやるよ
244Cal.7743:04/07/31 18:25
60年代までならオッケ
245Cal.7743:04/07/31 18:25
一つ前の型のバンドのピンが折れてしまいました。
修理したいのですが、いくらくらいかかりますか?
それと大阪で修理可能な店を教えて下さい。
よろしくお願いします。
246Cal.7743:04/07/31 18:26
>>241
シーマスターは海の男が実用目的で使うのであって
貴様のような田舎の禿が使う時計じゃないんだよ!!!
247Cal.7743:04/07/31 18:27
バンドピンチェックは2000円程度だが時計店レベルでパーツを持っていれば数百円でやってくれる場合もある。
248Cal.7743:04/07/31 18:41
>>241
煽りのレベルが一気に下がったな。
どうやら知恵を使い果たしたらしいw

「安いから買わない」とか行ってる時も脳が損傷してるっぽくて面白かったが。
249Cal.7743:04/07/31 18:46
>>247
THX。
ピンだけ交換可能なのですね。

買った店に持っていったら、バンドのパーツの単品売りはしていないから
バンド丸ごと交換になると言われたのですが、嘘をつかれたようですね。

ピンが折れただけで3万出すのは馬鹿らしいので、しばらく時計を放置して
いましたが、明日にでも早速修理に行こうと思います。

250Cal.7743:04/07/31 19:56
行ってる
251Cal.7743:04/07/31 19:57
あわててタイプするとミスするんだね
それだけ興奮してたのかな?
252Cal.7743:04/07/31 19:58
>>249
多分部位によるんだよ。場合によってはバンド下取り交換の可能性もある。
SGJに電話して確認するのが一番確実。販売店レベルだと店員のスキルの差で全く対応が違ってしまう。
253Cal.7743:04/07/31 20:01
w ←使うヤシがまだいたんだ
254Cal.7743:04/07/31 20:08
最近の販売員ってバカばっか。

こっちが一番知りたいアフターケアとか、
パーツ単位での取り寄せとかのこととかは
逐一先輩店員に聞きに行かなきゃわからない。

何が丸ごと交換だよ。
255Cal.7743:04/07/31 20:10
>>253
もう必死って感じっすねw
256Cal.7743:04/07/31 20:11
チュードル最高って感じっすねw
257Cal.7743:04/07/31 20:14
誤爆か? ここはシーマスたー摺れ
258Cal.7743:04/07/31 20:15
>>255
もう必死杉ww
259Cal.7743:04/07/31 20:17
チュードル最高って感じっすねwww
260Cal.7743:04/07/31 20:17
いい感じだ。
今日はみんなで壊れようぜえwwww
261Cal.7743:04/07/31 20:18
誤爆か? ここはシーマスたー摺れ
262Cal.7743:04/07/31 20:20
俺はどんな時計でも、買う前・瞬間・後、「最高」って思って買い物するけどね。
時計好きじゃない人が紛れてますね。
263Cal.7743:04/07/31 20:25
>>262
何番が時計好きではないの?
264249:04/07/31 20:38
スウォッチ グループ ジャパン(株) 大阪サービスセンター
〒555-0014 大阪市西区北堀江1-1-10 アークビルディング8F

取説を読んだら↑に持っていけばいいみたいですね。

ところで、コマを一つ詰めた時に余ったピンとスぺーサーみたいな
パイプを使って自分で修理できませんかね?

ピンがはずれたところは、パックルとベルトの合体部分です。
幅とかは同じで問題はなさそうですが、 入れ方がわかりません。

どなたかご存じの方はいませんか?
265Cal.7743:04/07/31 20:40
チュードルもいいねえw
チュードルのサブも欲しいぜえwwwww
266Cal.7743:04/07/31 20:46
エルジソ=テクノス>>>>チュー>オメガ
267Cal.7743:04/07/31 20:49
>>266
エルジンって、ドンキで売ってるゴミかぁ、テクノスって何だよ
お前、マイナー好きだなあ。ビンボーなんだなあ、かわいそうだなあアハハハハwwwwww
268Cal.7743:04/07/31 20:51
>>249
心斎橋の大丸あたりで直せないかな?
工費ちょっと高いけど。

遅レスすまそ
269Cal.7743:04/07/31 21:42
>264
本当に折れているだけならブレスのピンより少し細いピンで
矢印の刻印に従って破片を押し出して、逆に折れていないピンを押し込むだけです。
普通、あのピンは折れないのでコマにダメージがあるような気がしますが・・・・
270Cal.7743:04/07/31 23:26
オメガって有名ブランドだし嫌味な感じがする←→オメガなんて貧乏人向けじゃん
オメガはめてる童貞君ですか?←→オメガって落ち着いてて大人っぽいよね
オメガって安っぽくてガキ向け←→オメガのデザインは品があって落ち着いてる
オメガってぼったくり←→オメガなんて投げ売り
ETAポンは吐き気がする←→コーアクシャルマンセー

オメガって意見の分かれる時計ですな。
そこがやっぱり注目度の高い時計といったところか。
どうでもいい時計のスレは伸びないからね。
271Cal.7743:04/08/01 06:21
日本で売れてるからね。
車で言うならトヨタ自動車みたいに隙間無い商品ラインナップだし、
1000種類以上はあるし。
売れてる物はスレ伸びるよ。
272Cal.7743:04/08/02 16:12
宝石○場の新着に2569-52 シーマスクロノ 定価504.000円っ
てあったんですけど、これって新作なんですか?ほかの店と
比べてみようと思ったんですが、見つかりませんでした。
273Cal.7743:04/08/02 16:31
274273:04/08/02 16:37
2569-52か
カウントダウン・タイマーないの?
2569-50じゃないのかな
275Cal.7743:04/08/02 16:37
>>273
ありがとうございます。写真だと、丸いポツポツが写ってないか
ったので2569-50と違う物かと思ってました。ただ、黒丸になっ
ていただけなんですね・・・。
276Cal.7743:04/08/02 19:34
ωショボーン
277Cal.7743:04/08/02 22:36
アベシ
278Cal.7743:04/08/08 03:04
age
279Cal.7743:04/08/09 04:33
アプネアは2階建て?
リューズとプッシュボタンの関係みると2階建てじゃないと思うんだけど。
280Cal.7743:04/08/12 00:38
age
281Cal.7743:04/08/12 00:45
何か書けよ
得意げにageじゃねぇっつーの
282Cal.7743:04/08/12 02:37
age
283Cal.7743:04/08/12 07:54
得意げにage
284Cal.7743:04/08/12 20:41
また日本限定のスピマスが出てる・・・
2004本。限定品マニアにはうれしいけど、こう何回も限定ばっかり出されると
お金続かないよ。
285Cal.7743:04/08/12 23:52
価格COMの掲示板はリセットされちゃったのか
286Cal.7743:04/08/13 11:24
なんでオフィシャルのHPにはGMT載ってないの
287Cal.7743:04/08/13 13:04
日本語バージョンの方はまだ不完全なので英語バージョンを見ましょう。
288Cal.7743:04/08/13 19:55
はい。
289Cal.7743:04/08/14 18:58
>284
あれ、いいよね。俺も欲しい。(限定ってことに惹かれなくても)
でも、そうそう買えない
290Cal.7743:04/08/14 19:15
日本限定以外にこの夏に35周年記念や
火星・月・地球バージョンも限定で出るみたいだから
ほんと滅茶苦茶だな。
文字盤だけ売ってくれないかな・・・
291Cal.7743:04/08/15 10:01
日本限定で谷亮子、佳和ペアウォッチが出ないですかね?
金メダル獲得にちなんでゴールドベゼルで、コーアクシャル。
文字盤もプラチナゴールドにして、ヨットマスターよりも豪華な感じなペアウォッチ。
それか、北島モデル!オメガなら作ってくれそうだけどな。
がんばれ北島!
292Cal.7743:04/08/16 14:08
谷夫婦モデルなんか関係者以外買わないだろうに。
293Cal.7743:04/08/16 21:17
まあオメガならつくりかねんな↑
294Cal.7743:04/08/19 01:57
わーい、60年代のOldシーマスター注文したよー
到着が楽しみだ(^^)
ちなみに到着はなぜか10年後みたい
まぁ俺はその店を信用してるから待てるんだけどねー
295Cal.7743:04/08/19 02:26
??
296Cal.7743:04/08/19 09:28
>>291
本人達は使ってんのか?
297Cal.7743:04/08/19 22:14
千葉すずモデルまであるからな、オメガは。

有名人はほとんどロレだよ。
298Cal.7743:04/08/20 14:20
299Cal.7743:04/08/20 14:25
>>298
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5836088
は文字盤リダンっぽく見えるな
300Cal.7743:04/08/20 14:43
300ROLEX
301Cal.7743:04/08/20 20:51
いいねえビンテージ。と言いつつ俺も持ってたりする。
金張りテンプラだけどね。
302Cal.7743:04/08/21 00:06
>>298
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50912939

19,500 円で終了かよ! 入札しとけばよかた
303Cal.7743:04/08/21 17:32
初代アメリカズカップのWGベゼルに傷をつけてしまいました。
交換するのにいくらくらいかかりますか?
限定品なので、1万くらいかかるのでしょうか?
知ってる人いたら教えてください。
304Cal.7743:04/08/21 17:49
限定品つーのは関係ないかも?
パーツ代+技術料=
305Cal.7743:04/08/21 18:09
>>303
SGJでWGベゼルは交換で7〜8万かかるとでてた気が。
ベゼル関係はスイス取り寄せが多く、3ヶ月はかかる。
306Cal.7743:04/08/21 18:25
今度宝石広場でシーマスターGMT買おうと思っているんですが
アフターサービスとか保証面は大丈夫なんでしょうか?
307Cal.7743:04/08/21 18:54
ロレGMTとシーマスGMT・・・どっちにしようかな〜
308Cal.7743:04/08/21 20:04
↑ロレGMT1本買うなら同じ値段で
シーマスGMTの白文字盤とスピマスプロの2本を買うのが良いんじゃないかな。
白と黒で使い分けできるし。

もしロレGMT買うなら青赤ベゼルがカッコ良いと思う。
309Cal.7743:04/08/21 20:11
>>303
傷の一つや二つ、愛着持てって。
310Cal.7743:04/08/21 22:17
8万円くらいかかるのですか。
部品になると高いのですね。
貧乏人なので交換は無理です。
とほほ・・・
一生ものと思って思い切って新品12万円で購入。
しかも世界に9999個しかないうちの1個なので自慢の1品だったのですけれども。
これからは注意して使用します。
ありがといございました。
311Cal.7743:04/08/22 01:25
9999個もあるのか、それで限定なの?(w
オレの150thシーマスチタンは1848個。
312Cal.7743:04/08/22 01:53
>>311
どっちにしたって多いだろ。笑わせんな。
313Cal.7743:04/08/22 02:03
>>312ワロタ
314Cal.7743:04/08/22 03:05
これって安いでつか??
ttp://www.netprice.co.jp/link/shop92/811755-993/
315Cal.7743:04/08/22 08:59
312さん
世界で9999個だから少ないでしょう。
多分日本には多く入ってないと思います。
あなたも限定物を所有する喜びを味わったらどうですか?
316Cal.7743:04/08/22 13:32
俺のロジェ・・・
317Cal.7743:04/08/22 18:28
日本に9000本あるってよ
318Cal.7743:04/08/22 19:24
世界で9999本なのに日本に9000本も来るわけないでしょ。
319Cal.7743:04/08/22 22:31
>>315 9999個は多杉、限定の意味ないじゃん。
320Cal.7743:04/08/22 22:34
定番でも1万本しか売れてないものがありそうな気がするけど
321Cal.7743:04/08/22 22:35
日本に9000本くらいあるだろ。

日本人しか買わねーから。

日本の愚物にしか売れねーから。
322Cal.7743:04/08/22 22:37
>>312には素敵な限定品を紹介して頂きたい
323Cal.7743:04/08/22 22:40
>>322には俺が特別にマジックで時計を書いてやる
ご希望通り世界限定1本だ
ただしデザインはお任せな
324Cal.7743:04/08/22 22:41
中学の時後輩の女の子に画いてもらったからいいや
325Cal.7743:04/08/22 22:52
スピードマスター月着陸30周年モデルも
世界限定たったの9999本だよ
326Cal.7743:04/08/23 04:15
今、書店に並んでる世界の腕時計の表紙を飾ってるクレドールは
世界限定1個
327Cal.7743:04/08/23 10:47
>>325
まだ、新品で売ってるね・・・。
328Cal.7743:04/08/23 13:04
初心者です。今のシーマスターって中はETAなのですか?
329Cal.7743:04/08/23 17:42
ETAだよ。
330Cal.7743:04/08/23 18:12
今って、いつぐらいからなんだろか?
331328:04/08/24 16:29
>329
レスさんきゅです。5年くらい前に買ったプロダイバー300(窒素バルブ付きの文字盤の12刻印が丸)
ですがETAの2428あたりですかねぇ?
332Cal.7743:04/08/24 17:29
窒素じゃなくてヘリウム排出バルブね。
ムーブはETA2892だよ。
333Cal.7743:04/08/24 18:30
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>333ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
334Cal.7743:04/08/24 19:08
ボンドシーマスター使っていますが、手錠のような
ブレスの重さに疲れてきたので
黒と紺の革ベルトを日替わりで付け替えて使っています、
とても軽くてお勧めですよ。
ところで現行モデルのブレス、平たくて軽そうなんですけど、
どうなんでしょう?



335Cal.7743:04/08/24 22:00
確かに重いよな。重い=頑丈かもしれないが、疲れるわ。
336Cal.7743:04/08/24 22:20
俺のはチタンだからステンは分からんな
337Cal.7743:04/08/25 06:32
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69943355
興味があるのですが、安いので本物かどうか不安です。
詳しい人で偽物か解る人教えて下さい。
338Cal.7743:04/08/25 10:39
>>337
オイオイ、安いってオークションじゃん!
最終になってみないと値段なんてわからんし
10万で落札されるかもしれんし
真偽はわからん
339Cal.7743:04/08/25 10:43
>>337
しかしその出品者、
8月 25日 5時 33分に更新した説明文がウザいね
こういう無礼な文を平気で載せるデリカシーの無い馬鹿は参加すべきじゃないな
お前かて始めたころは初心者やったやろがカス
340Cal.7743:04/08/25 10:45
>>337
このモデルに女性用あったんだ。
ちなみに男性用でもクォーツは3〜4万位だから開始価格としては普通かと。
あと、このモデルの男性用にコピー品見た事ないから
わざわざ女性用のコピー作るとは思えないなぁ。
ま、憶測で申し訳ないけど大丈夫じゃない?
でも>>338の言う通り落札価格はもっといくかもね。
341Cal.7743:04/08/25 10:48
>>339
俺もなんだかなぁとは思ったけど現在の最高額入札者の評価見たら不安になるのも分かる。
けど、出品者は入札者削除できるから削除すればいいのに。
342Cal.7743:04/08/25 10:50
>>339
だね。たかが一万程度でそんなことを気にしてる人間とは
あまり取引したくないね。
343Cal.7743:04/08/25 10:52
つか不安なら最初から入札者制限して出品しろよ!
344340=341:04/08/25 10:56
>>342
たかが一万でもやり取りに手間が掛かるし、評価も悪評価をされそうじゃん。
評価見ると2回も落札しといてシカトするなんて一般常識に欠けているとしか思えないけど。
正直俺もこんな入札者は勘弁だな。
あ、言っても無駄だろうけど出品者じゃないから俺。
345Cal.7743:04/08/25 11:06
>332
ヘリウム排出ってことは注入はどうするのだろう?
どうでもいいけど気になった。
346Cal.7743:04/08/25 11:23
>>345
パッキンを通って勝手に入ってくるよ。だから排出する。
347シュピーン者 ◆r2rs52nocs :04/08/25 19:50
ココが原因カヨ!!
また前回のミネルバに続いて2chに晒されていたか。
異様なウオッチとアクセスだから、いやな予感はしたけど・・・

 デリカシーの件は一理ある。フォローして削除した。

>>337 このオクに限らず、品物より過去の履歴見て判断してください。偽物出すような人間に思えたら入札しない方が賢明です。
>>339 >>343 俺だって初心者だったから制限してない。
>>341 >>344  (+3−2)≠(+1)ダロ、やっぱり。
仕事が法律関係なんで神経質と言われてもやむを得ないか・・・トホホ
一生懸命に紳士的態度で臨んでいるつもりだがな。
ズルならあんなQ&Aに答えるかよ!!
ガーン sage忘れた。冷やかしのウオッチとアクセスで混乱する。
俺は1万でも売るぞ!!転売でもなんでも勝手にしてくれ。
前のミネルバも落札者の履歴みると転売の予感・・・
349Cal.7743:04/08/25 23:17
>>347
あはは、本人登場か! ヲチ数いくらよ?w
いろいろ気に触ること書いてスマンかったネ、
漏れも連絡遅い落札者には「オイオイ」ってオモテまうし
まぁ心にゆとりないと出品はしんどいからな、パワーもいるし
あまり何も気にしない人の方が向いてるかもね?(天然の人
バンガレー
350Cal.7743:04/08/25 23:18
ヲチ数にくらべてお気に入りに追加は少ない?
半日で
ヲチ 300→500
オキ 25→35

ちなみに同時に出しているLMジャンク
(実は自前OVH・ジャンクだから少々いじってもいいだろ。結構時間出てるしさ)
ヲチ 300
オキ 30
 なんかさ、ジャンクって入れると逆に最後結構行っちゃうのが不思議。
みんな「ジャンク」で検索しているの?折れは責任とらんから本当に
有り難いのだがね。前も動くのジャンクで出していた。良心的でしょ。
(単なる責任逃れとの説もあり。)
>>337さんには気の毒だが、ライバル増えたみたいよ。でも、あんた
みたいな人で適正価格だったら、早期終了するよ。(評価にもよるけど)
ガンガレー!!
352Cal.7743:04/08/27 13:30
>332
ETA2824の間違いでは?2892はクログラ。
353Cal.7743:04/08/27 16:35
ETA2824じゃありませんよ。
2892ですよ。
正確にはETA2892-A2、ただしロジウムメッキしてありローターもオリジナルに変更した
プチカスタム。
クロノグラフのヤツは元々3針用ムーブの2892にクロノ機構を後付けしたいわゆる2階建てムーブ。
型番も2894とかに変ってるはず。

2824と2892とじゃムーブ単体の値段が倍程違うし、このクラスの時計でしかもオメガが2824を
採用するはずがない。

ちなみに逆のパターンでETA7750のクロノ部分を省略して3針ムーブとして使ってるメーカー
もあります。
354Cal.7743:04/08/27 21:58
バックル部で、長さの調整ができればよいのだが・・・
355Cal.7743:04/08/27 23:00

山佐
356Cal.7743:04/08/28 08:49
>>347 結局30500円か、妥当じゃないか。良かったな。

出品者が自己紹介で良いこと言ってる。
出品する香具師も落札する香具師も一辺ヨメ。
357352:04/08/30 19:08
>353

レスありがとうございます。お詳しいですね、弟子にしてくらさい。

ところでETAの型番って規則性があるんですかね?
358Cal.7743:04/08/30 20:57
微妙な調整ができないね、オメガのベルト。
359Cal.7743:04/08/30 22:00
新宿のさくらやでシーマスターGMT買いますた。
店員は正規品だと言ってましたが大丈夫でしょうか?
360Cal.7743:04/08/30 22:08
見た目同じでも正規品と偽品があるの?
361Cal.7743:04/08/30 22:18
何回もいうが安物の偽物っていうのは、めちゃ偽物。
正規品とは正規販売代理店で取り扱ってる物のみ。
あとは並行輸入品ってことだ。
オメガを定価の4割〜5割が市場価格。
362359:04/08/30 22:41
>>361
ということはさくらやの店員はウソをついてるってことですか?
国際保証書もさくらやのスタンプが押されてちゃんとあるし
さくらやの三年保証(価格の3%)にも加入しましたが
正規の保証は受けられないの?
正規品は定価の4〜5割引もしないの?
並行品と正規品が混在して売られてたみたいで、他の客には
「これは並行品ですのでメーカー保証ではなくさくらやの保証になりますが・・・」
とか話してたけどこれはどういうこと?
363Cal.7743:04/08/31 00:10
ここで質問するより店に詳しく聞けば一発で分かるじゃん
364Cal.7743:04/08/31 00:33
ヨドでも、正規品て書いてあるのと書いてないのが並んで陳列されていたのを見たことがあります。
つーことは正規品と並行品の違いを打ち出しているわけで。

正規品って言っていってたらそうでしょ。
不安ならもう一度行って来たら?
365Cal.7743:04/08/31 00:33
http://www.omegawatches.jp/omega/cu_home.html
http://www.omegawatches.jp/omega/cu_hotline_jp.html
さくらやが正規販売店かどうか電話できけば10秒でわかる。
結果を報告しなさい。
366Cal.7743:04/08/31 00:42
>当社ブランドの正規販売店以外でお買い上げになったオメガ ウォッチは、
>正規の商品ではない可能性があります。

正規販売店以外でも正規の商品である可能性がある。
367Cal.7743:04/08/31 10:39
>359
音を聞けばわかるさ。
368Cal.7743:04/08/31 11:16
舐めると味でわかるよ。
369Cal.7743:04/08/31 21:14
>>359
とりあえずオメガは並行物でも保証効くから気にすんな。
370Cal.7743:04/08/31 23:19
少々扱いは変わるけど、殆ど問題無いもんな。
371Cal.7743:04/09/02 19:01
オメガを定価で買った人っているのかな?
今日も広告に45OFFってあった。何でそんなに安いのかな。
ちなみに俺のシーマスター300も税込10万だった。
372Cal.7743:04/09/02 22:11
人間の証明の主人公旧シーマス黒にNATOベルト着けてルー
373Cal.7743:04/09/02 22:15
>>371
オメガは5割引が基本なのさ。
そこからどのくらい引かせるかが勝負。
374Cal.7743:04/09/02 23:20
>>373
もろ5割引きは見たことないを思うが。

例を見せてくれ。
そこまで言うならネットにも普通にあるだろ。
375Cal.7743:04/09/03 00:38
5割引き以上もあったような気がするよ。この板だったと思うけど。

ちなみにB○○T電器でジェームスボンドメンズオートが限定4本で
確か99800円で売っていた。
あとブロアの白も198000円で出てたことある。
376Cal.7743:04/09/03 00:42
シーマスターに21万も出す価値あるのかな?
やっぱり11,2万が妥当じゃない?
377Cal.7743:04/09/03 10:43
新製品・定価21万!と出ていたのをその時17万で買いました。

4年程前かな・・・いまじゃ12万・・・
378Cal.7743:04/09/03 10:51
4年で5万しか値下がりしてないんだから気にするな。
379Cal.7743:04/09/03 15:01
↑氏ねやタコ
380Cal.7743:04/09/03 17:39
シーマスでもWGモデルやクロノなんかは普通に実売20万くらいするんだが・・・
安ければ安物と叩かれ
高ければボッタクリと叩かれ
やれやれ
381Cal.7743:04/09/03 23:56
ボッタクリしかしない某メーカーよりはマシだろ?
382374:04/09/04 00:31
おやおや。
検索不可能だったようでw
383Cal.7743:04/09/04 00:38
Ω4割ヒキは場末の時計屋でも当たり前。
5割はまだ聞いたことないな。
384Cal.7743:04/09/04 00:44
SGJは並行店に卸してるってよ。しかも正規店よりかなり安く。
だから小規模の正規小売店だったら、SGJから仕入れるより
並行屋で正規品を仕入れた方が安いって言ってた。(by正規小売店の店主)

385Cal.7743:04/09/04 04:39
コーアクシャル搭載のシーマス300GMT出るよ
386Cal.7743:04/09/04 06:21
↑随分前からの情報じゃん。現行シーマスGMTはどうなるんだろう。
387Cal.7743:04/09/04 11:09
俺、正規で30%OFFで、アメリカズカップ買ったけど、
高かったのかなぁ?
388Cal.7743:04/09/04 12:50
>>382

↑何だこいつ?キモイキモスギルw
389347 ◆r2rs52nocs :04/09/04 12:57
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51511966
折れから買ったシーマスター転売している。文字盤の夜光死んでいるのに
ルミナス光ると書いている。
誰か質問して。
390Cal.7743:04/09/04 15:33
>>389
テメーで質問しろや糞チキンが!

本当に情けねえ奴だな(プ
391347 ◆r2rs52nocs :04/09/04 16:08
>>390
 お前アホか?折れが質問して答えるわけねーだろ。
そんな単純な事もわかんないのか?
 
392Cal.7743:04/09/04 17:10
>>390 の脳ミソがチキン並に 80ペリカ
393Cal.7743:04/09/04 17:37
何でこんなボロ時計で喧嘩してるのだろう。あふぉくさ
394Cal.7743:04/09/04 17:48
釣りとしては弱いな
395Cal.7743:04/09/04 18:55
>>389
もうお前の物じゃねーのに何を必死になってるんだ?
ストーカーだろお前。気持ち悪い!!
396Cal.7743:04/09/05 01:06
>>387
俺は並行物で40%OFFだった。
397Cal.7743:04/09/05 07:29
オレのアメリカズカップは定価315000円。購入価格100000円。
もちろん新品だった。絶対オークションが良いよ。
398387:04/09/05 18:46
アメリカズカップクロノ定価390000円、正規で280000円ぐらいで買ったけど、
並行物の方がいいね、正規の特典も全然無いし、
次回からは、オメガは並行かオクで買います。
399Cal.7743:04/09/05 18:52
高いね28万か。。。
ステンなら重いしアメリカズカップってロゴが邪魔なんだよね。おかげで
他の文字小さいし。波模様の無いのもシーマスらしくないな。

オクなら新品が一時期21万で出てたよ。62万のピンクゴールドのやつも28万であった。
今はステンで通常25万くらいかな。
400Cal.7743:04/09/06 10:47
プロダイバー400 AGE
401Cal.7743:04/09/06 17:32
スォッチグループのブランド力ランキングってどうなるの?

@ブレゲ
Aユリス・ナルダン
Bブランパン
Cブライトリング
Dオメガ
Eロンジン
Fハミルトン
Gティソ
Hスォッチ

これで良いのかな?
402Cal.7743:04/09/07 10:27
ナルダンとブライトリングはスオッチグループではない。
403Cal.7743:04/09/07 17:55
一般知名度は

オメガ・すぉっち・ロンジン・ハミルトン・・・・その他はオタしか知らんだろ
かろうじてブライトリングかな?
404Cal.7743:04/09/07 18:16
ブラはETA改ムーヴ搭載だがSGJではない
405Cal.7743:04/09/07 23:01
>>388
おお、負け惜しみレスが付いてる!
気付くの遅くてごめんw
406Cal.7743:04/09/07 23:02
>>401
とりあえず根本的なところで、ブランド力ってどこで決まるの?
407Cal.7743:04/09/08 10:55
>405
というあんたも負け惜しみっぽい

>406
中古下取り価格
408Cal.7743:04/09/08 12:01
近所で2511.31(120のクォーツ)が69800円で売ってるんだけど、安いよね?

すっげぇ欲しい。買うべきか買わないべきか…
409Cal.7743:04/09/08 13:02
↑悪いが「オメガのクォーツに7万円も出すの?」って感じ・・・
410Cal.7743:04/09/08 14:39
定価16万
普通にいいと思うんだけどなぁ。
自動巻は色々と面倒だし、オメガ着けたいだけならクォーツも手かと。
411Cal.7743:04/09/08 14:43
そもそも16万の価値なんかねーんだよ。
412409:04/09/08 15:21
411氏と同意見

中身はETAの3000円くらいのムーブと思われw

個人的には3万円以下なら買うかなと・・・



413Cal.7743:04/09/08 15:22
>>412
120オートのムーブって単体だといくらなの?
414Cal.7743:04/09/08 16:49
【ROLEX】 自動巻き時計 今日の日差 【OMEGA】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1094628164/
415Cal.7743:04/09/08 17:46
>413
40ユーロ以下?
416Cal.7743:04/09/08 19:45
>>415
5000円位か大差ないな。
正直ダイバーズは機械式より
時間合わせが殆ど不要なクォーツの方がいいと思う。
417Cal.7743:04/09/08 20:46
クォーツとETAでたいした差はないだろ。
ほとんどガワとブランドの値段なんだし
俺はべつにけちけちせずともオメガクォーツに金を出すのはいいと思うが。
418Cal.7743:04/09/09 10:46
そう?人の目を気にするわけじゃないけど、あえて気にすると
「この人クォーツオメガだ、時計のこだわってるようで実は
ミーハーブランド人間?」とか思われそうで嫌だ。
クォーツならコンクエストとかでいかが? 釣りじゃないよ。
419Cal.7743:04/09/10 10:48
すまん、コンステレーションの間違いだ。
420Cal.7743:04/09/10 19:24:44
シーマスのブレス、調整は棒を木槌でトントン叩いて外すよね?
何度もやっているうちにゆるくなっていきなりはずれるようになったりしない?
バネ棒ならまだ安心なようなきがするけど・・
421Cal.7743:04/09/10 20:33:09
>>407
はて、どこで負けたんだろ?
なんかくやしいことあったの?
422Cal.7743:04/09/10 20:48:03
>>421
吊にマジレスすると、レスを蒸し返すトコだと思うよ。
>>418
時計なんてシチュエーションに合わせて使い分けるものだからクォーツも2,3本程度持ってるのが普通。
逆に君みたいにオメガの機械式一本のほうが「ブームに乗せられて買ったんだなw」とか思って
こだわり感じられないねぇ。
423Cal.7743:04/09/10 20:53:53
>>422
時計なんて一本が普通
424Cal.7743:04/09/10 21:07:01
>>421
よっぽど悔しかったんだな
425Cal.7743:04/09/10 21:09:50
>>422
蒸し返すというか、返事を返しただけだが。
426Cal.7743:04/09/10 21:17:51
>>418
> ミーハーブランド人間?」とか思われそうで嫌だ。
人の目を気にしてモノを選ぶ奴のことをミーハーという。
チミは立派なミーハーよん
427Cal.7743:04/09/10 21:24:38
>>423
まさか結婚式の時もお葬式の時もスポーツをする時もスーツを着る時もTシャツジーパンの時も
バイクに乗る時も海行くときも山行くときも晴れの日も雨の日も雪の日も全部同じ?
用途に合わない時は時計使わないのならいいけどね。
>>425
返さなくていい返事を返す所が蒸し返しているつってんだけど?
428Cal.7743:04/09/10 21:26:31
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>421)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
429Cal.7743:04/09/10 21:37:10
客観的に見て421に粘着してる方が負けてると思うぞ。1人でやってんだろ?
5割引きの例をあげられてないんだから。
俺421じゃないから。
430Cal.7743:04/09/10 21:37:33
431Cal.7743:04/09/10 21:40:01
>>420
緩くなってしまったらピン固定用のパイプを少しカシメる、そしたら復活。
パイプをいじるのに抵抗があれば素直にリペアに出す。
432Cal.7743:04/09/10 21:41:41
>>430
ワロタ
433Cal.7743:04/09/11 02:19:15
近所のダイクマで2581.81買いました。波の模様が(・∀・)イイ!
でもちょっと心配なことが…
それは、価格.comの掲示板に「シーマスターのベルトは壊れやすい」
と書いてあったことです。本当なのでしょうか?
434Cal.7743:04/09/11 02:47:02
>>433
安心しろ おりはかなりハードにつかってるが大丈夫だ(三年目)(・∀・)
ジーショックのベルトの方が早くへたったぞ
435Cal.7743:04/09/11 09:30:20
>>434
ジーショックとオメガが比較対照モデルってことか。
436Cal.7743:04/09/11 15:07:26
マスター系もいいけど、そろそろマニア系も出して欲しいな
シーマニア、とか
437Cal.7743:04/09/11 15:21:19
ブレスの件は心配しすぎ むしろそうなった場合どういう使い方を
していたのか知りたい

前Sinnのはピンが抜けやすいといううわさを聞いたことあるが
438Cal.7743:04/09/11 16:52:08
439Cal.7743:04/09/11 17:33:35
>>438
こんなケチな商売やって一体月収いくらぐらいになるのかな。
440Cal.7743:04/09/11 19:41:30
何かイタリアと日本って似てるのかな?
結構、限定物も多いし。ヲタクも多いってことか。
441Cal.7743:04/09/12 02:46:55
>433
バックル部分の中のワイヤー状のバネがバカになって、バックルが締まらなくなる。
バネだけを交換出来ないと言われて、バックル部分を丸ごと交換した。
量販店の下請けで直して貰い2.5マソかかった。
正規だと3.0マソ位かかる。
13.3マソで買った時計のバックルの修理代が2.5マソは何だか納得いかない。
442Cal.7743:04/09/12 03:01:38
捨てちまえ!
443Cal.7743:04/09/12 22:36:14
エクステンションブレス?(ロレの特許かな)
これがシーマスの場合はゆるゆる・・・
どうにかならないものか?
444433:04/09/12 23:33:19
>>434
ハードに使っていても大丈夫な場合もあるのですね。
私のもそうだとよいのですが。

>>437
>ピンが抜けやすいといううわさ
壊れやすいと書いてあった書き込みには「自然崩壊した」と
表現されていたので、同じような現象のような気もします。
たまたまその方は運が悪かっただけかもしれませんが。

>>441
バネだけが壊れた場合でも修理代2.5万ですか…
私が買ったのはミニなので、パーツ代は若干安くあがるかもしれませんが
それでも2万くらいはかかりそうですね。
時計の買値が7万だったので、バックルの修理で2万もかかるのだったら
新しいのを買ってしまいたくなりそうです。
445441:04/09/13 01:12:57
>444
バネ単体の交換は出来ないそうなんです。
修理代が高いので、中古のシーマスクォーツを買ってブレスだけ移植しようかと思いました。
オメガの並行の時計は安いが、ブレスなどの修理は高いね。仕方ないけど……
次壊れたらレザーベルト着けよう。
たまにしか着けない時計なんだけどなぁ。
446Cal.7743:04/09/13 14:04:59
>438
だはははは、落札したやつは馬鹿だね〜ww
447Cal.7743:04/09/13 16:03:23
欲しい物を買っただけでしょ
448Cal.7743:04/09/13 16:52:18
じいちゃんの形見のシーマス、10年ぶりくらいにオバホに出したいんだけどどこに出すのがいいかな?
40年くらい前ので針とか錆び気味なんだけど
ちなみに10年間ほとんど動かしてすらいなかったんだけど
449Cal.7743:04/09/13 17:16:48
だけど

だけど

だけど
450Cal.7743:04/09/13 18:39:54
ドモリをからかうなよ。
451Cal.7743:04/09/13 19:50:02
「だけど」の後に隠された、じいちゃんの形見のシーマスに対する愛情を汲み取ってやれ。
452Cal.7743:04/09/13 20:01:01
>>447
そうなんだが物もインチキくささ99%なんだよ
453Cal.7743:04/09/13 20:09:47
>>448
とりあえずスウォッチグループジャパンへ
だけど
454Cal.7743:04/09/13 20:26:42
俺もSGJに聞いてみるのがいいと思うんだけど
でもOH代金は意外とかかるって話だけど
それでじいちゃんの形見が蘇れば、安い気もするんだけど
455Cal.7743:04/09/13 20:40:11
SGJ オメガのオーバーホール料金(店頭に置いてある冊子より)
--------------------------------------------------
手巻き ¥29,400(¥28,000)
自動巻き ¥29,400(¥28,000)

基本的にはこの料金でおさまるはず(←たぶんね)
※パーツが国内に無く外国から取り寄せた場合は+されるかも?

あと
ケースの新品仕上げ ¥15,000(OH時に同時に申し込むと¥10,000)
456Cal.7743:04/09/14 01:00:07
457Cal.7743:04/09/14 01:27:39
>>456
正直、イラネ
458Cal.7743:04/09/14 10:39:34
>456
3万以下が妥当。
459Cal.7743:04/09/14 12:41:53
>>456
リダンってことでさらに価値ないね。
460Cal.7743:04/09/14 19:43:38
>457,458,459
やはりそうですか。
3万以下くらいで買えるとこってありますかね?
461Cal.7743:04/09/14 21:38:24
なぜにアンティークオメガなのかわかんないなあ。
全然重宝されるものじゃないしなあ。
462Cal.7743:04/09/14 23:22:50
なんとなくカッコいいかなと・・・・・
463448:04/09/15 10:00:15
>>453-455
サンクス!
464Cal.7743:04/09/15 19:32:26
シーマスターのコーアクシャル化はいつごろなんだろう。
ETA次第なのかな。あとできれば1万UPくらいで売ってほしいなあ。
465Cal.7743:04/09/15 22:49:28
バーゼルの新作ではボンドモデルのコーアクシャルがGMTつきで出てたやん。
466Cal.7743:04/09/15 22:52:43
いくない
467Cal.7743:04/09/16 12:33:44
初心者です。裏ぶた開けるには特殊工具がいるのですか?
468Cal.7743:04/09/16 14:45:52
初心者は開けちゃダメ
469Cal.7743:04/09/16 14:52:54
SGJ、70年代のシーマスもOH受付けてくれるじゃん
470Cal.7743:04/09/16 18:12:15
>468
すみません、どうしても開ける必要があるのです、おしえてください。
471Cal.7743:04/09/16 18:14:02
爆弾でも仕込むのか?
472Cal.7743:04/09/16 18:17:11
どうせ中はETAが入ってるだけだろうに・・・・
473Cal.7743:04/09/16 22:21:06
教えてもいいが条件があるな。
474Cal.7743:04/09/16 22:21:46
ネットショッピングで

OMEGA(オメガ) シーマスター アクアテラ 2518.80 ※クオーツ
99,800�円(税込)

OMEGA(オメガ) シーマスター 2518.30 (紳士用) ※クオーツ
99,800�円(税込)

↑安い?
475Cal.7743:04/09/16 22:23:03
>>474
俺は妥当だと思うがアンチにとっては高すぎるらしい。
476Cal.7743:04/09/16 22:28:54
>>475
なるほどね、サンキュー
477470:04/09/17 10:54:44
>471
小人が住んでいるか確認したいのです。

>473
条件とは何ですか?おしえてください。
478Cal.7743:04/09/17 17:31:08
>>474
俺はスピマスとシーマスとヨットとEX1を持っているが、
クオーツならGSセイコーを買うと思う。
まあ、マイヨール2002の新品が税込11万で出てたのを
考えると、税込み10万のクオーツはちょいと高い気はする。
GSクオーツもネットじゃ15万だから、それに比べると安いけどね。。。
品質はGSが上です。
479Cal.7743:04/09/17 20:22:32
アメリカンズカップ使ってるんだけど、
これって人気ないの?

ほとんどっていうか、全然これをしてる人見ないんだけど
480Cal.7743:04/09/17 20:40:22
>>479
俺もってるよ。確かに他にはめてる人見たことない。
でもスピマスみたいに多すぎるのはいやん。
481Cal.7743:04/09/17 21:28:49
>>479
>>480
同じく持ってる。。。。
俺、羽田空港で同じ時計はめてる中年親父見た。
482Cal.7743:04/09/17 22:06:34
>470
ヤフオクを見るといつも出品されているYO
開けたいモデルに合う先端の物を買いましょう。
閉めるときにパッキンを傷めないようにシリコン塗布器も買っておくが吉
483Cal.7743:04/09/17 22:24:04
あ〜 結構持ってる人いるのね>アメリカンズカップ

なかなかいい時計なんだけど、人気がないのかな〜 なんて思ってた
から
>480
そうね〜 あんまり多すぎるのもね
484Cal.7743:04/09/18 00:00:20
>>483
元々スピマスプロいいな〜って所から、オメガが好きになったんですが、
会社では同じ課の人、さらに同じフロアにいる先輩・後輩、とどめに
いとこまでスピマス買ってたので、さすがにスピマスは……
で、アメリカズカップに一目惚れで購入。

ちなみにみなさん、2594.50でしょうか?
485Cal.7743:04/09/18 00:13:31
2594のステンレスは重すぎ。文字盤も波柄ないし、文字小さすぎ。
Ωのマークも今ひとつだったんで、ヨットマスターを買った。
アメリカズ持ってるが、それは限定のやつ。安いし見やすいし、3年ほとんど動かしてるけど、精度は良いし時計としちゃ上出来。9連ベルトの微調整ができないのと、
止めが甘いの以外は満足しているよ。
486Cal.7743:04/09/18 14:35:55
オメゲ・ソリマシターってどこで売ってるの?
487Cal.7743:04/09/18 14:38:39
>>485
もしやWGベゼル+9連ブレスのやつ?
あれいいね
488Cal.7743:04/09/18 15:23:48
>>485
WGベゼルは高級感あって良いよな。アメリカズカップ。
多分、シーマスターの中じゃベスト3に入るデザインじゃないかな?
9連のほうがオメガオリジナルデザインって感じで良いよね。
5連は○○ックスぽくて嫌いだ。
まあ、残念なのが、オメガらしく1工程が少ない点かな。
そうなると高くなるか・・・
489Cal.7743:04/09/18 16:39:06
>>433
おれのも買って一年でバックルの中のバネが壊れてバックルごと交換・・・
3マン5センですた。
たけぇ〜 
490Cal.7743:04/09/18 21:16:06
>>484
オメガの限定物の半分は日本に輸入されていると思われ。
491Cal.7743:04/09/18 22:13:35
>>489
そのまま「バチン」と留めてなかったか?
プッシュボタンを押しながら閉じるといいぞ。
492Cal.7743:04/09/18 22:26:35
>>484
2594.50のステンレス持ち
革の黒ベルトに替えてます。 ハードワークなもんで、つけっ放しのまま
風呂入ったり、寝たりするもんだから傷だらけだけど
ここまで来ると愛着が湧いてきた・・・

これってステンともう一つ高い方があったけど、なんだったっけ?
493Cal.7743:04/09/18 22:29:53
チタンじゃねーの?
どうでもいいが革ベルトで風呂はいるなよ。
シーマスプロは傷だらけにならないとカコヨクないと思うけどね。
494Cal.7743:04/09/18 22:37:14
あ〜 そうそうチタンだ!
ステンとチタンどっちか迷って、やっぱり重い方がいいだろう!
ってステンになったんだわ。

やっぱりダメ?>革ベルト
ブレスは手首の動きに邪魔になりそうで嫌なんで革に変えたんだけど
風呂入る時ぐらいは外したほうがいいか・・・
購入して、2年目でベルト3本は早いのか遅いのか
495Cal.7743:04/09/18 22:42:33
キモ
496Cal.7743:04/09/18 22:42:55
チタンは黒ずんでてむしろ高級にみえないが
チタンの方が軽くて錆びなくてアレルギーでない
傷つきやすさは表面加工してあるステンが最強だが・・
どんな感じかはフロッグマンでも買ってみればわかる
497Cal.7743:04/09/18 22:46:13
皮ベルトの時計で風呂に入るとどうなるの?
風呂上りに水分をタオルでふき取れば、大丈夫?
臭くなったりしない?
498Cal.7743:04/09/18 22:48:20
お前は革靴はいたまま泳ぐか?
499Cal.7743:04/09/18 22:52:15
なる
500イソップ ◆BGc2lrs/to :04/09/18 22:52:46
500です。
501Cal.7743:04/09/18 22:55:55
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <    >>501GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           ニョオオオオォォォォ!!!!
502Cal.7743:04/09/18 22:57:00
風呂上りに体拭く前のバスタオルで外した時計をしっかりと
磨いてやる。 それから夏はクーラーの前、冬は窓のふちに置いて
おく
それだけでにおいは気にならない
汗かきなんで、一日の終わりには時計を水洗いして汗と油を取るよう
にしてる これができないと、ちょっと気持ち悪い
503Cal.7743:04/09/18 23:07:37
>>501
漏れの十八番パクんなハゲ
504Cal.7743:04/09/18 23:09:26
シーマスの2531.80(ボンドチョイス)を買おうかと思います。
大阪在住なんですが、皆さんヨドバシカメラ・ビックカメラ等で買ってます?
個人的には並行/正規はこだわりなく、安い方でいいとは思ってます。
ちなみに百貨店や上記カメラ店に試着で何度か行きましたが、
カメラ店の方が接客態度は良かったですね。
某百貨店は他のお客様が購入済みで取り置いているやつを試着させて
くれたりしたのですが、なんか買うつもりの人に申し訳なかったかな。

ネットで買ってもいいのですが、ベルトの調整でちょっと不安が
あります。ネットで買われた人はその辺とくに問題なかったでしょうか?
505Cal.7743:04/09/18 23:11:32
調整は淀で無料でやってくれる
506Cal.7743:04/09/18 23:13:46
>>504
ベルト調整は例えば梅田なら●急百貨店でも無料でやってくれるよ
507504:04/09/18 23:23:51
>505-506

サンキューです。
特に購入店でなくてもやってくれるものなんですか。
知らなかった・・・

保証書とか持ってかないといけないかと思ってますた。
508Cal.7743:04/09/20 02:02:43
おぃおぃ、、時計つけて風呂はいってるのか、、
風呂はやばいだろ
509Cal.7743:04/09/20 12:55:02
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c70408935
これって本当にチタンかな?
510Cal.7743:04/09/20 13:42:14
知らねーよ
511Cal.7743:04/09/20 20:45:26
上新電機で買うのっていかがなもんでしょうか?
512Cal.7743:04/09/20 20:52:34
冷蔵庫?
513504:04/09/20 21:29:38
ども。シーマスの2531.80(ボンドチョイス)購入しました。
ネットで買ったので、もうすぐ到着します。
時計を選ぶこの一ヶ月は楽しかった・・・

改めて、ありがとうございました。>505,506
514Cal.7743:04/09/20 22:23:33
>>512
液晶TVかったポイントで
時計か冷蔵庫を買い換えようとおもっているんですけどね、
冷蔵庫はともかく時計をジョーシンで買うのは
どうなのかなと思いまして、一応正規品ということで
2+1年保証つけてくれるといっていましたが・・・
515Cal.7743:04/09/21 15:00:09
>>514
時計を正規の店で買ったことないな・・・
ロレックス2本とオメガ3本持ってるけど、ネットオークションや価格COMの最安店で買った。
5本とも初期不良もなかったし、日差も優秀、デザインも満足、まあ5本も持ってるからOHに出す必要が今の所ないですけど。
OHも直接スォッチJに頼めば問題ないと思いますよ。
516Cal.7743:04/09/22 22:23:15
×5本も持ってるから
〇5本しか持ってないから
517Cal.7743:04/09/22 23:58:29
かいます
518Cal.7743:04/09/23 20:38:39
ネットオークションは上手くやれば安く買えるけど、
リスクにゃ注意しないとな。
↓こいつなんか、3枚の画像、全部他のオークション(しかも今も開催中)からの盗用。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6425879

1枚目がhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26518074 からで
2枚目がhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39233548 から。

既出だったらスマソ
519Cal.7743:04/09/23 20:47:43
シーマスの新型がヨドバシに出てました
出たばかりなんで19万でした 
インデックスがロレサブにかなり似てました マジ
520Cal.7743:04/09/24 21:48:44
シーマスの新型ってどんなやつ?
521Cal.7743:04/09/25 17:12:04
>>519
サブに元々そっくりじゃん。
522Cal.7743:04/09/25 21:19:34
>>511
どの店で買うのか知らんが、ブレス調整は止めてもらえ。
傷だらけにされた上にコマのピンがズレて渡されるぞ。
更に言うと、WARRANTYのRef.Noも書き損じたのを雑に削って上から書き直してるし。
今まで色々な店で時計は買ったが、ドンキ以下だと思った(値段もだけど)。
523Cal.7743:04/09/25 22:16:40
俺も○ガウォッチで(以下略
あそこ店員が馬鹿すぎると思う
524Cal.7743:04/09/25 22:35:53
サブに似てるといえばオリエントやタグホイヤーのダイバーだと思うが・・・
シーマスプロもブラックベゼルの奴はぱっと見サブだけどボンドモデルや
ベゼルが銀の奴はあまりにてると思わないな
525Cal.7743:04/09/25 22:54:53
>>522
ということは安くていいんじゃない?
526Cal.7743:04/09/26 08:46:44
シーマスター300を持っているが、

不満・・@盤面がちゃちい。Aベルトがしっくりこない。Bガラスへの写り込みがひどいと思うのですけど。
満足・・@でかいから見やすいA安いB結構精度高いCカッコいい。

みなさんシーマスターを持ってて不満と満足ってありますか?
527Cal.7743:04/09/26 15:15:28
ちょっと古いオメガシーマスターをSGJに出したら、
風防交換・竜頭交換もOH基本料金内で追加料金無かったよ(29,400円)
528Cal.7743:04/09/26 15:33:13
不満 デカ杉(ラージは半年使ってヤフオクで処分してボーイズ買った)
満足 青い色した時計では一番カッコいいと思う、何も気にしなくていい防水性、
    傷ついても気にならない、最悪無くしても諦めが付くギリギリの価格
    高くもなく安くもなくどんな時でも気にせず着けてられるのが一番満足ヽ(´ー`)ノ
529Cal.7743:04/09/26 15:40:53
ブレスは駄目だな バックルも
気楽につけられるのはたしか
クロノメーターで腐ってもオメガだしCPは高いし
もうヤフオクで売ったけど
530Cal.7743:04/09/26 15:55:59
不満:スピマスもそうだが、エンドピースの工作精度が
   甘くてガタつくのが萎える
   バックルが長いのはしょうがないとして、
   カーブが緩いのでいまいちカッコ悪い
   ブレスの長さの微調整ができない
満足:とにかく気負わず気軽に使える
531Cal.7743:04/09/26 17:26:42
造りこみは確かに甘いですよね。
もう一工程増やすとかしてほしいんですが、値段が値段なだけに
仕方のない部分でしょうね・・・・
まあ、ガンガン使える時計ではあります。
532Cal.7743:04/09/26 17:59:25
WGベゼルのボーイズ
不満:ベゼルについ気を使ってしまう
    ピン止めかよ
    どうせならコーアクシャルつんで欲しかった
    多分売ったら二束三文
    ベゼル堅すぎ
満足:ベゼルが渋くてカッコイイ
    日差はプラス数秒、気にならない
    しっかりした防水はうれしい
    文字盤の波模様がなんだかロマンチック(プリントのようだが)
    サイズ、デザインとも落ち着いており場所を選ばずつけれる
    夜間の視認性がすばらしい
    国内未発売モデル、かぶりにくい(とはいえ普通にヨドバシやウォッチマンで売っているが・・・)
533Cal.7743:04/09/26 18:13:22
俺はアメリカズの初代モデル持ってるが、それもWGベゼル。
WGベゼルモデルだけど、オメガのHPにも載ってないのはなぜなんだろう。
534Cal.7743:04/09/26 18:18:33
>>533
多分もう作ってないからでしょ
シーマス120やデビルのコーアクじゃないのもオメガHPからあぼーんされてる
ところで、WGのアメリカズカップって日本人にはでかくないかね?
9連ブレスはいい味出してると思うんだが
535Cal.7743:04/09/26 18:51:37
大きさ云々じゃなくてゴミなだけ。
536Cal.7743:04/09/26 19:32:44
ttp://www.sannoh.or.jp/omega/200sea03.html
これの上側持ってるんだけど日本で売ってなかったのか!
リューズがねじ込めなくなったんだけど修理してもらえるんだろうか?
537Cal.7743:04/09/26 20:53:15
>>534
アメリカズカップWGベゼルも他のシーマス300のラージといっしょの大きさですよ。
俺、最初はボンドモデルのボイーズ持ってたけど、ちゃちくておもちゃみたいだったんです。
で、友人から「これパチンコの景品だったの?」と言われたのを機にヤフオクで売って
高級感のあるWGのアメリカズにした。
538Cal.7743:04/09/26 21:18:42
>>537
オメガなんてパチンコの景品とかわんないじゃん。
539Cal.7743:04/09/26 21:27:02
俺もボンド持ってるが特に不満はないな

腕は人並みに太さはあるからデカイと思ったことはない
サブも持ってるけど、装着間が良いのはシーマスが断然上
ただ、ケースの仕上げはサブが上
エッジがしっかりしてる

値段が違うから、しょうがないと言えばしょうがないが
540Cal.7743:04/09/26 21:30:44
俺サブの三連ブレスよりもシーマスプロの五連ブレスの方が仕上げ好きだけどなー
バックルも重量感あるし
美調整きかんけど
サブの三連にちかいのはアクアテラかなあ
言われてるほど安っぽいとは思わないけど
541Cal.7743:04/09/26 21:37:12
13万くらいで買えるんだからいいじゃん
安くて精度も良く堅牢
542Cal.7743:04/09/26 21:39:55
一般人は時計に十万もつぎ込まない
吊るしのクォーツ5000円くらいでもそれなりにやっていける現実
ああデヴィルコーアクシャルクロノほしい
543Cal.7743:04/09/26 21:42:53
いきなり割り込んできてデビルの話?
544Cal.7743:04/09/26 21:59:33
俺も給料で買わないというか、ここ2年給料に手をつけてない。
5本持ってるけど全部スロットで買ってる。リーマンなんで、立ち回りが主なんだけど
月目標を20万にしてるから、クリアできてるね。
545Cal.7743:04/09/26 22:17:04
そのスロットに給料をつぎ込んでるという罠
546Cal.7743:04/09/26 23:35:50
547Cal.7743:04/09/27 08:55:37
アメリカズカップクロノって7750ですか?
548Cal.7743:04/09/27 12:47:56
スロで儲けたのは、全部新生バンクに入れてるわ。
多分今320万ちょいかな・・
549Cal.7743:04/09/27 18:48:25
>俺も給料で買わないというか、ここ2年給料に手をつけてない

で、今320万ちょいか

550Cal.7743:04/09/27 21:10:56
新生バンクはギャンブルで儲けたやつを入れてるわ・・
はあ、今日は+12,600で投了。金、土、月曜は絶対行かないといかんわ。


551Cal.7743:04/09/27 23:51:04
>金、土、月曜は絶対行かないといかんわ。

これだけ残業してるようなものか。えらいな。
552Cal.7743:04/09/28 20:33:55
今日も逝ってきました。
+42300円。150回して投了。
といって、今ほしい時計ないなあ〜早くコーアクシャルシーマスター300でないですかね。
553Cal.7743:04/09/28 21:17:41
>>552
とりあえず嫁探せ
554Cal.7743:04/09/28 21:42:43
もう嫁さんは無理かな〜
まあスロットは楽しいとは思わない。本当に残業だよ。

レガシー3.0RワゴンにGSX−R750持ってるし

時計だって、服だって、、、、まあもてないから仕方ないですよ。
とりあえず物欲に走っています。
555sage:04/09/29 17:13:21
シーマスターのクロノグラフで、文字盤がホワイトがあると聞いて、気になってます。

まだ売ってるところってありませんか?
556Cal.7743:04/09/29 20:03:19
>>555
最近は見ないね。青はまだ見るし、チタンも見るけど・・・・
楽天とか価格コムとかで調べたらいかが?
ちなみにオメガのシーマスクロノのステンレスはめちゃ重いですよ。
+2600・・
557Cal.7743:04/09/29 20:04:17
>>554
うちの嫁と3.0Rを換えてくれ。なんならBH GT-B付ける。
558Cal.7743:04/09/29 20:55:38
>>557
値引きは一切無しで交渉。
その代わりOPパーツを色々つけてもらいました。
3.0Rですが、本革、サンルーフ、マッキントッシュオーディオ等を施してます。
皮の手入れ大変です・・・皮の色に黒があったら少しは良かったのになあ。

オメガは限定物のみ買っています。
559Cal.7743:04/09/30 22:12:33
出ました。限定という言葉に釣られる低脳が。
560Cal.7743:04/10/01 12:48:23
これだから「限定物」商売はやめられまへんなw
561Cal.7743:04/10/01 20:17:32
限定物以外にオメガに興味はないのですけれども・・・
まあ、低脳ですが、小金持ちなんで2004本日本限定グレー・
オレンジのモデルを購入予定。
白ムーンは手放そう・・・
562Cal.7743:04/10/01 21:01:08
日本限定モデル=日本人カモモデル
563Cal.7743:04/10/01 22:20:56
オメガには日本が一番の市場だから良いんじゃない>日本限定
564Cal.7743:04/10/02 09:28:07
シーマスターのクロノグラフって7750ですか?
565Cal.7743:04/10/04 13:18:14
↑画像リンクしてくれ、見ればわかるので
566Cal.7743:04/10/04 17:24:25
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c72063413
鑑定お願いします。(マルチですみません)
567555:04/10/05 03:29:24
>>556
レスありがとうございます。
ネット上では販売中のところが見つからなかったもので…。

その後何店か電話で問い合わせてみたのですが、
どうやら販売終了のようでした。

白文字盤のシーマスターて、素敵だと思ったのになぁ。


568565:04/10/05 10:59:38
>566
すまん、判別つかぬ。ETA7750の可能性もあるがレマニアでは?
569Cal.7743:04/10/05 11:33:16
>568
ありがとう
1040なら欲しいが、1045・7750ならいらないんで、悩んでいます。
570Cal.7743:04/10/06 02:21:23
質問いいでしょうか?
シーマスター2511と2581では
前者が自動巻、後者がクォーツの違いだけなのでしょうか?

ズブの素人&手にとって見たことがないので違いがわかりません
ご教示お願い致します
571Cal.7743:04/10/06 10:45:06
↑店で聞けよ
572Cal.7743:04/10/07 14:37:16
はじめまして。
「シーマスター300M クロノダイバー Ref. 2599.80.00」のブレスレット
(ステンレススチール)を「アプネア Ref. 2895.30.91」で使われている
ラバーストラップに変更することって可能でしょうか?ケースは同じ径に見えるのですが・・・。
スウォッチジャパンからは前例が無いので判らないとの回答しか貰えませんでした。
 
もしも可能ならば、どちらにお願いすれば良いのか?予算はいくらぐらいか?
など情報があればうれしいです。色々とぐぐっても分かりませんでした。
どなたかご教授下さい。
573Cal.7743:04/10/07 18:48:02
↑それなりの店で聞けよ
574Cal.7743:04/10/08 07:47:32
>>572
2本とも買えば良いじゃん。2本でも片手でお釣り来るしね。
575Cal.7743:04/10/08 10:32:29
>>572
多分できますよ、僕はアメリカズカップクロノをラバーストラップに変えて
なんちゃって、アテネオリンピックにして使ってます。
値段は25000円ぐらいだったと思います、ちなみにスイスからの取り寄せになります。
576572:04/10/08 22:07:14
>573
「それなりの店」をご存知で?
それがどこだか知りたいんだよ〜(^^)

>575
情報THX!甘えついでにもう一つ質問。
573のおっしゃる「それなりの店」でやってもらったんですか?
もしそうならどこ?それとも自らの手作業で?
577Cal.7743:04/10/08 22:37:25
3万で売れ
578575:04/10/09 09:16:14
>>576
普通の町中の正規代理店ですよ、ブレス交換は店でサービスでしてくれたけど、
見たらわかると思うけど、ラグの穴が2つあって、1つずれていたので、自分でもう一回付け直しました。
579576:04/10/09 10:20:34
>578
重ね重ね情報THX!
台風過ぎたら行って見ます。
580Cal.7743:04/10/09 15:46:42
ベルト調節って店でやるべき?
581Cal.7743:04/10/10 13:14:29
オメガのは何も工具入ってないし、ピンも結構堅いから自分でやるより
専門店でやってもらうべき。シーマスは微調整効かないのが難点。
百年前からあるメーカーとしては、ったく考えてない。安いから良しとしよう。
582Cal.7743:04/10/11 07:33:28
http://www.rakuten.co.jp/elf/617399/
緑サブが激安です。桁の間違いでしょうか?
583Cal.7743:04/10/12 11:33:54
シー鱒のべぜる交換ってどのくらいの価格で出来ますか?
584Cal.7743:04/10/12 19:30:29
>>583
オークションとか時計屋からベゼルを入手できなら比較的安価+スピーディにできる。
(ベゼルの購入価格による)
SGJでやるとベゼル(通常の物)で確か18000円だったかな?+工賃。
ベゼルは国内在庫抱えてないのでスイス取り寄せで2〜3ヶ月は待つことになる。
585Cal.7743:04/10/12 21:02:37
シーマスクロノ2594-50購入検討中です。
淀とかさくらやとかどうも在庫無いっぽい。
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=51609211939#ShopRanking
↑こういうとこで買っても大丈夫でしょうか?
東京で安心して買える安いとこご教授ください。
586Cal.7743:04/10/12 22:04:12
↑多分OKじゃないですかね?
まだ24万円代するのですね。オークションでは22万強。
私は20万を切ったら買おうかなと思っています。

とにかくSSモデルはとにかく重い。腕周り18センチ以上なら200グラム以上ありますよ!!!
文字も詰め込みすぎて小さいです。
サブとかのように爽快に装着って感じではないですが、カッコ良いですね!
587Cal.7743:04/10/12 22:13:10
シーマスでわざわざクロノ?
シーマスならサブマリーナみたいなの方が好き
クロノならスピードマシュターでしゅ
588Cal.7743:04/10/12 22:28:18
はいはい。
589Cal.7743:04/10/12 23:11:50
シーマスプロのコーアクシャルのやつ、雑誌じゃ見かけるけど
本当に販売してるのかな?
590583:04/10/13 11:10:20
>584
ありがとうございます。多少の傷ならまあ使用感って感じで
いいんですけど・・・コンクリにガリってやっちゃって・・・


ショックデス
591Cal.7743:04/10/13 22:13:47
9連ブレスのピンが外れてばらばらになっちゃいました。
こんなことってあるんですね。あ〜恥ずかしかった。。。。
592Cal.7743:04/10/14 19:52:39
某店の大売出しで、オメガシーマスクロノが半額以下の
18万で出てました。すごい値引きですが、SSなんで、買いません。
593Cal.7743:04/10/14 20:50:24
>>592
2599なら普通
2594なら安い
どっち?
594Cal.7743:04/10/14 21:14:48
>>593
型番わからんけど青クロノ。質感悪いからね。文字盤。
でも波模様とかはシーマスらしいよね。
>>590
ベゼルに傷でショック?オメガでしょ?ガンガン使わなきゃ。




595Cal.7743:04/10/14 22:02:11
251153が55.800で売ってるのですが
お買い得でしょうか?

お金もないし、腕も女性並みに細いので
いいなぁと思ってるのですが・・・
596Cal.7743:04/10/14 22:04:29
シーマンコー
597Cal.7743:04/10/14 22:34:23
>>595
新品だったら安い
中古だったら物による
598Cal.7743:04/10/14 22:36:02
>>595
クォーツに嫌悪感抱く機械式オタでなければいい選択だと思うよ。
ブランド・デザイン・防水性・信頼性どれをとっても80点くらいのバランスの良さ、俺は好きかな。
599595:04/10/14 22:54:12
>>597さん
新品で3年保証なので、買う事にします。
>>598さん
時計に10万以上出せない自分には、ピッタリだと分かりました。

お二人とも、ありがとうございました。


600Cal.7743:04/10/14 22:58:09
仮面道産子(○ ´ー` ○)/が


601げとだべさ
601Cal.7743:04/10/15 01:20:55
いつのまにかヤフオクのオメガのカテゴリ、
スピマスとかシーマスで別けられたな
602590:04/10/15 10:36:36
>594
はい、僕もそう思いますが、あまりに激しいガリ傷なのでちょっと・・・

細かい傷はいっぱいです。
603Cal.7743:04/10/15 11:36:48
ボンドじゃない黒文字盤のプロにコーアクシャル搭載キボン。
ボンドモデルのデザインは、何つーか・・・若々し過ぎて…
604595:04/10/15 20:54:44
今日仕事帰りに、買ってきました。

大変満足してます。
605Cal.7743:04/10/15 20:56:00
>>604
おめ

なかなかイイ買い物したな
606595:04/10/15 21:11:29
>>605
ありがとうございます。
そう言って貰えると、嬉しいです。
607Cal.7743:04/10/15 23:29:05
シーマスター120にデジタルと針の融合モデルあるんですね。
X33以外無いと思ってたのに・・・・・某電器店で8万円で出てました。
608504:04/10/16 07:42:13
ちょっと前にボンドチョイス(2531.80)購入しました!
いいですねー
ずっと使おうと思います。

http://www.omegawatches.jp/omega/wo_007_home.html
などを見て、自己陶酔してます・・・
609Cal.7743:04/10/16 20:02:31
ボンドモデルが最初のブランド物でした。結構迫力あってカッコ良いし
安いし、頑丈でいい時計ですね。
そろそろ、マイナーチェンジってしてほしいけど。
610Cal.7743:04/10/17 00:01:54
>>609
随分前にマイナーチェンジして現行のシーマスに変わったんだろが。

俺はいい加減フルモデルチェンジして欲しい。
611Cal.7743:04/10/17 04:29:53
質問ですが、このシーマスターって本物でしょうか?
一応OMEGAのマークの付いた箱とかもちゃんとありますが
父親がハワイで買ってきたものなので、詳細は分かりません。
シーマスターなのに文字盤とかが光らない
やつなので、偽物かもしれないと何年も前から疑ってたんです
よね。分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。それと
これはクォーツです。裏面の下の方に書いてるのは見づらいの
ですけど、14K GOLDと書いてます。

表面
http://tosupolove.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0794.jpg
裏面
http://tosupolove.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0795.jpg
612504:04/10/17 10:22:39
マイナーチェンジした現行のシーマスより、
2531.80の方がいいなと思って購入しましたが、
この前美容室でスタイリストさんが現行のシーマス
(文字盤黒、ベゼル銀)をしてるのを見てたら、
かなりかっこよかったなあ。

カジュアルな仕事により似合うって感じ。
613Cal.7743:04/10/17 12:47:43
614Cal.7743:04/10/17 12:55:05
>>613
パチ
615Cal.7743:04/10/17 12:56:36
>>613
そこまで程度が低いやつに7750が入ってるとは思えんけど
616Cal.7743:04/10/17 12:59:14
どの辺が程度が低いかわからん・・・orz
617Cal.7743:04/10/17 13:07:49
ttp://www.omegawatches.com/lux-example/img/bdwatch/soldat_gd/25998000.jpg
これがETA7750ベース。Cal.1164

ttp://www.omegawatches.com/lux-example/img/bdwatch/soldat_gd/28945191.jpg
こっちがFP1185ベース。Cal.3303(アメリカズはもうカタログ落ち?)
618Cal.7743:04/10/17 13:11:24
619Cal.7743:04/10/18 00:41:53
>613
クロノグラフじゃねーじゃんw
620Cal.7743:04/10/19 18:41:26
クロノグラフってなんですか?
621Cal.7743:04/10/19 19:18:25
それはね・・クロノグラフ。
622Cal.7743:04/10/19 21:00:04
>>620
その質問はちょっと恥ずかしいぞ
と、釣られてみた
623Cal.7743:04/10/19 21:24:36
>>613
今のところ、こういう分かりやすいパチしかないのが
オメガの安心できるところだな
624Cal.7743:04/10/19 21:40:29
アクアテラのパチもあるじゃん、一般人にはわからんよ
625Cal.7743:04/10/19 22:27:54
オメガあたりなら並行輸入店で買っても大丈夫かな?
絶対、ホンモノだろうか?
626Cal.7743:04/10/19 23:11:41
>>625
普通にホンモノだろ・・・
オメガのパチモノはわかりやすいからなぁ・・・一目見て分かるものが大半。
パチメーカーは真剣にコピーしようとしてないとしか見えない。
つーか真剣にやったら赤字になるかw
627Cal.7743:04/10/20 01:15:31
ロレはしっかりコピーしても黒字になる、と。
628Cal.7743:04/10/20 03:09:10
スレタイ嫁!
629Cal.7743:04/10/20 11:08:43
ああ、オメガって10万円前後で売ってる時計のこと?有名なだけでぜんぜん高級時計じゃないじゃん


ザしちずんより安いっすね
630Cal.7743:04/10/20 11:21:39
ダイヤびっしりスピマスかいました。54万ですw
631Cal.7743:04/10/20 14:01:36
だから スレタイ嫁!
632Cal.7743:04/10/20 18:44:08
やだ!絶対にヤダ!スレタイなんてよまねえよ!
633Cal.7743:04/10/20 20:06:30
素直にいい時計。
634Cal.7743:04/10/20 20:18:24
金無垢シーマス300クロノ買いました。
260グラムです。
635Cal.7743:04/10/20 22:34:18
>>627
そう、ロレってその程度。
636Cal.7743:04/10/21 20:11:36
昨日の夜はシーマスプロでよかったと実感@台風
637Cal.7743:04/10/22 21:45:01
他のスレでも書いたんだけど、
オメガのシーマス、(クォーツ)を一ヶ月ほど前に正確に時間を合わせたわけ。
一ヶ月経って確認したら1秒も狂ってなかった。
さすがオメガの時計だと感動したよ。
NASAの宇宙飛行士がオメガ使ってるのも伊達じゃないみたいだね。
638Cal.7743:04/10/22 21:48:07
>>634
いいなー
639Cal.7743:04/10/23 01:11:12
コーアクシャル搭載シーマスプロで
ノンデイト、ミッドサイズ希望。
需要あると思うけどな〜。
640Cal.7743:04/10/23 01:43:02
自己発電の奴って安上がりですか?

オーバーホールする金がないもんで・・・・・・
641call.7743:04/10/24 09:49:27
>>639
それならサブノンデイトとそっくりになるのでは?
642Cal.7743:04/10/25 09:22:08
シーマスターPRO(クォーツ)2264-50使用して2年になる。
時計好きにあうたびサブノンデイト(5513当たり)とかんちがいされる。
遠目にみれば似てるかもしれないが、明らかにシーマスのほうがしっかり
していて使いやすい。俺もサブもってるけどここんとこずっとシーマス
ばっかりつかっているよ。
643Cal.7743:04/10/25 18:42:51
シーマスプロクロノ、使い始めて3日で無反射コーティングに傷入れた_| ̄|○
目測を誤ってコンビニの棚に当てました。
ああいう厚い時計に無反射コーティングするの止めて欲しいよ。
風防交換っていくらくらいなんだろう。
644Cal.7743:04/10/25 18:48:56
>>642
嘘くさ
インデックスも大きさもブレスも何もかも全然違う
同じなのは黒ベゼ黒文字盤くらい
そんなの間違える奴は時計好きじゃない

シーマスはひらべったい、バックルがふとした拍子ですぐはずれる
645Cal.7743:04/10/25 23:16:35
時計好きなら数字のフォントの違いやサイクロップレンズの拡大率で瞬時に見分けるだろ
646Cal.7743:04/10/26 10:21:10
>644
642のサブは中国製
647Cal.7743:04/10/26 10:37:59
>>645
5513はノンデイトでサイクロップがついていない
648Cal.7743:04/10/26 21:37:45
オメガのホームページにシーマスは無反射サファイアガラスってかいてるんですけど
あれって一体どういうことなんですか?
649Cal.7743:04/10/26 22:06:54
どういうことも何も単語のまま意味が理解できると思うが
650Cal.7743:04/10/26 22:15:29
シーマスもってます。無反射サファイアガラスって一体どういうサファイアガラスなのですか
教えてください。これは無反射コーティングとはちがうのですか??
651Cal.7743:04/10/27 19:25:49
しつけーな
少しは自分で調べろよ
652Cal.7743:04/10/27 22:10:58
無反射サファイアガラス=無反射のサファイアガラス
無反射コーティング=無反射のコーティング
653Cal.7743:04/10/28 02:05:09
誰かリダンでオリジナルカラーにカスタムした人っている?
スピマスはカスタムする人多いみたいだけど、シーマスはあんまりやらないのかな。
654Cal.7743:04/10/28 02:49:11
詳しい方質問なんですが・・・・
2599.80を買おうと思っています。シーマスターの中で
このタイプはどんな感じなんでしょうか?評判とか・・・

正規品と平行品の価格の差のわけと、具体的に買った後
何が違うのか・・アフターとか教えて欲しいです。
また、質屋にその二つを買ってもらったときどれくらい差が
出るもんなんでしょうか?品状態が同じとかていして。

どうかオメガ及び時計に詳しい方やさしくおしえてね
655jetstream ◆K4Coax.TEY :04/10/28 03:04:41
通りすがりの者です。
2599.80は縦目の7750搭載クロノですね。
機械としては信頼があるのではないでしょうか。
あとはかなり大きくて重い気がします。たまに見かけますね。GMTより見るかな?
シーマス全般もそうですが、外見が気に入ったのならいいかと思いますよ。
詳しい評判は他の方にお譲りしますね。

あと正規と並行はオメガは別に差別し無いので問題ないかと思います。
私はぜんぜん気にしてないです。過去も並行と中古が2つでしたし。
質屋では差が出るのかな〜???
あまりよくわからなくてごめんなさい。(^^;

656Cal.7743:04/10/28 03:15:21
>>655
貴重なご意見ありがとうございます
657Cal.7743:04/10/29 05:19:55
評判を気にして欲しい物も買えないなんて可哀相な人だなあ
658Cal.7743:04/10/29 14:50:26
シーマスの300メーター防水の自動まきを一年半ほど前に購入したのですが最近やけに自動まきの調子が悪い気がします。
買ってからいままで一度も修理等にだしたことないのですがそれってまずかったですかね?
自動巻きってどのくらいに一度定期健診したほうがいいんですかね?
659Cal.7743:04/10/30 01:54:10
定期検診な。
普通2〜3年おきだけど、調子悪いなら診てもらえば?
1回目のオーバーホールは特に重要だし。
660Cal.7743:04/10/31 22:25:53
>>659
1回目って大切なんだ。
なんで??
661Cal.7743:04/11/01 13:02:28
●ヽ(・ω・` )ノ●
●ヽ(ω・` )ノ●
●ヽ(・`  )ノ●
●ヽ(`   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   ´)ノ●
●ヽ(   ´・)ノ●
●ヽ( ´・ω)ノ●
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
●ヽ(ω・` )ノ●
●ヽ(・`  )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   ´)ノ●
●ヽ(   ´・)ノ●
●ヽ( ´・ω)ノ●
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
●ヽ(ω・` )ノ●
●ヽ(・`  )ノ●
●ヽ(`   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   ´)ノ●
●ヽ(   ´・)ノ●
●ヽ( ´・ω)ノ●
●ヽ( ´・ω・)ノ●

662Cal.7743:04/11/01 14:08:50
>>660
自動車なんかもそうだけど、新品の機械はパーツ同士が擦れ合って金属紛がでるんだよ。
663Cal.7743:04/11/01 21:58:31
>>662
なるほど、勉強になった。
664Cal.7743:04/11/01 23:53:57
自動巻(クロノメーター)の日差って、どのくらいまで許容範囲なんでしょう?
過去2回O/Hしてます。新品の時は5-10秒程度でしたが、最近もっと大きいようです。
ちなみに、ジャックマイヨール96です。
665Cal.7743:04/11/02 00:17:55
板住人の基準はもっと厳しいかもしれんが、
±15秒以内かな?
666Cal.7743:04/11/02 00:22:46
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>666ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
667Cal.7743:04/11/02 00:26:50
コーアクシャルGMTボンド定価39,9000円。高っ。
668Cal.7743:04/11/02 10:57:50
↑3万9千9百円0銭 なら安いぞw

¥399、000ならどうかな?
669Cal.7743:04/11/02 13:15:19
GMTじゃないプロがコーアク化されても
それに近い値段になるのかな…俺は素ETAでいいや。
670Cal.7743:04/11/03 10:46:18
新ボンドコアキって裏スケなんかね?
671Cal.7743:04/11/03 11:01:16
シーマスプロ(2531-80)の防水って実際どこまでOK?
シャワー、風呂、水洗いは大丈夫かな?
海で素もぐりとかやったら壊れそうな感じがするんだけど
大丈夫なもん?
672Cal.7743:04/11/03 11:05:24
>>671
俺週一回くらい風呂で持って入って静水中で歯ブラシでシャカシャカ洗うけどなんともないよ
竜頭だけはちゃんとしめるけどね
心配ならメーカー推奨の年一回の防水検査出したら?
673Cal.7743:04/11/03 11:31:10
>>672
即レスさんきゅ。
機械式もつの初めてで
機械式は壊れやすいってのが頭にあって・・・。
自転車の振動とかも気をつけたほうがいいのかな?
674Cal.7743:04/11/03 11:46:38
>>673
俺のシーマスプロは二回ほど派手に落っことしたし毎日つけたままランニングとか
してるけどびくともしない、日差はプラス2秒程度で安定。
ダイバーズは耐衝撃性は確保されているらしいし中身も変な複雑式とかじゃない
枯れた2892だから日常生活で壊れることは少ないと思うよ。
携帯電話やスピーカーによる帯磁とカレンダー操作ミスだけは気をつけている。
675Cal.7743:04/11/03 14:19:34
>>671
石鹸がパッキンに悪いと何処かで見た気がする。
砂漠も海も問題無いが風呂だけは止めてくれと.....
676Cal.7743:04/11/03 14:38:40
石鹸と熱い湯にはつけてないから大丈夫。
677Cal.7743:04/11/03 17:01:59
なるほど、めったなことでは壊れなそうだ。
ただお風呂はやめとこうかな。
確かに石鹸はよくなさそうだもんな。
678Cal.7743:04/11/03 18:39:09
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29496443

ワザとなのか真性なのか…
とりあえず偽物とは言わねぇんだなw
カスタム品だってよ
679Cal.7743:04/11/03 20:32:23
>>678
ジェームス・バンドだから
680Cal.7743:04/11/03 23:15:06
オメガマティック持ってる人いない?
日差とかどう? メンテ料金は??
ものごっつデザインが気に入ったやつがあって迷ってまつ・・・
681Cal.7743:04/11/06 21:13:37
シーマスプロのETA2892ってどんな加工して乗っけてるんですが。
ロジウム加工がどうのこうのって書いてますけど
どういう意味なんでしょうか?
石とか増やしてるんですか?
682Cal.7743:04/11/06 21:47:49
>>681
クロノメーター規格のやつを選抜、アンクルやテンプ周りを多少調整、ロジウムめっきで表面仕上げ
石は増やしてないと思う(新しいコーアクシャル搭載の奴除く)
683Cal.7743:04/11/07 00:08:39
ロジウムめっき仕上げするっていうのはすごいことなんですか?
教えてください。
684Cal.7743:04/11/07 00:17:17
別に
685Cal.7743:04/11/07 00:51:24
アクアテラになって急にダサくなったと思うのはおれだけ?
なんかイモムシみたいなイメージ。ブレスが悪いのか。
120の頃はまだ良いデザインあったけどなー。
スレがツマランまま進行してるんで、あえて厳しめの意見をば。
アクアテラ好きな方ごみん。
686Cal.7743:04/11/07 00:53:27
あとボンド以外のプロ、あの夜光材の使い方はどうなんだ。
視認性は良いのかもしれんけど、あれもダサイ。
そっかー。
120と寺、両方合わせて3本持っていたけど
寺はクラシックと言う感じですね。
120はかなりデザイン性がありましたね。
688Cal.7743:04/11/07 00:59:46
>>1
どうもこうもねえよ
689Cal.7743:04/11/07 01:06:56
120のギョシェ入りシルバーがGOOD
690Cal.7743:04/11/07 01:09:30
>>686
おれはシーマスプロのバーインデックスはレトロな感じで好きだよ。縁取りもついてるし。
アクアテラは革バンドにしてみれ。まさに昔のよきオメガって感じになるぞ。
691Cal.7743:04/11/07 02:47:34
300Pro使って6年になるが、最近は60〜70年代のアンティークのシーマスの
デザインの美しさに惚れたな。
特にクロスヘアなんかは欲しくなる。
692Cal.7743 :04/11/07 20:16:58
アクアは、日本でのEX、GSブームに便乗して登場させたものでしょう。
まあ日本はスヲッチグループにとっては、一番のお客さんなので、黙って見てられなかったんですよね。
EX、GSよりも安価で販売!ツボにはまっちゃいましたね。
693Cal.7743:04/11/07 20:34:08
GSってブームか?
694Cal.7743:04/11/07 20:44:43
グループサウンズ?
ちょっと前はブームだったね、ビザールギターとか
やっぱスパイダースははずせないね
695Cal.7743:04/11/07 20:58:06
すまんかったな

GrandSeikoってブームか?
696Cal.7743:04/11/07 21:05:51
Matsudaなら今でもツアーやってるらしい。
Sayakaは知らん。
697Cal.7743:04/11/07 21:45:49
日本でそういうシンプルな時計が売れるから出しただけだろうに。

れいるマスターなんだ?帯磁性ないのにれいるマスターかよ?
ポリシーのないメーカーだ。。。。
698Cal.7743:04/11/07 21:53:49
レイルマスターレプリカですから
699Cal.7743:04/11/07 22:19:03
シーマスかスピマスかで迷ってます。
毎日、雑誌やネットやお店で眺めては悩み眺めては悩み・・
700Cal.7743:04/11/07 22:19:44
GS買えハゲ
701Cal.7743:04/11/07 22:25:28
耐久性ならシーマス
クロノならスピマス
シーマスクロノがごつすぎる感じがなければな
702Cal.7743:04/11/07 22:43:11
このスレに書き込んでる時点で、シーマスのほうに傾いていると見るがw
よぉーく考えてミソ。ここ数年のうちにあーストップウォッチがあればなんて事があったかい?

703Cal.7743:04/11/07 23:04:34
>ここ数年のうちにあーストップウォッチがあればなんて事があったかい?

毎日使ってますがなにか?ないと困りますがなにか?
704Cal.7743:04/11/07 23:06:09
ストップウォッチがほしけりゃGショックにしれ
耐衝撃性・精度・軽さいずれもGの勝ちだ
705Cal.7743:04/11/07 23:09:11
やだよ。かっこ悪いもんGなんて。
706Cal.7743:04/11/07 23:10:06
昔のデジタルΩはGショックみたいなベクトルだったぞ。
707Cal.7743:04/11/07 23:11:53
>703
だから、そういう人は悩まずスピマス選ぶだろ? クロノが好きなだけの人も然り
べつにスピマス叩こうって気はないよ。
708Cal.7743:04/11/07 23:16:21
クロノグラフは男のロマンさ
709Cal.7743:04/11/07 23:18:19
女のロマンだってクロノグラフかもしれませんよ
710Cal.7743:04/11/07 23:19:01
( ´,_ゝ`)プッ
711Cal.7743:04/11/07 23:31:43
女のロマンはグロのクラブ 
712Cal.7743:04/11/07 23:42:36
↑解説希望
713Cal.7743:04/11/07 23:56:44
2501-81を今度買おうとしているのですが、どうおもいますか?
なかなか話題が出てこなくて、持っている人や知っている人が
いたら色々教えてもらいたいのですが。
http://www.ari-web.com/shop/watch/omega/om2501-81.htm
714Cal.7743:04/11/08 00:20:54
>>713
さんざん話題出てると思うよ。Part1〜5も見てね。
デザインは秀逸。防水はまあまあ。でも海で泳ぐのはお勧めしない。
ムーブはETAで全然めずらしくもありがたくもない。精度良し。ねじこみリューズのネジが
弱いとの情報あり。交換はきくらしい。
ネームバリューと値段で見てるのならやめたほうがいいよ。あともうちょい貯めてロレ買おう。
オメガはオーバーホール高いし、そのへんの価格のやつは好きでないとオバホで3万、磨き
で1万なんて払ってられない。ブレスも買い換えることになるし。(4万だったか?)
それでもいい、おれはこのシーマスターが好きだー!! ていうなら仲間。歓迎するよ。
715Cal.7743:04/11/08 00:27:05
120は生産中止になったんですかね?特に波模様のタイプ。
ショップの話ですがテラに徐々に切り替わるらしい
716Cal.7743:04/11/08 00:36:06
生産中止になっても5年は新品で手に入るに10000アクアテラ
717Cal.7743:04/11/08 00:56:57
>>713さん 情報助かります。親切な方でありがとうございます。
でもやっぱりシーマスター好きです!絶対買います。
やっぱりかっこいいです。
718jetstream ◆K4Coax.TEY :04/11/08 01:04:20
オンオフ使えるし、120はいいよ〜
スーツもOKだし、たとえば海に行ってもかなりOK。
そう言う時計を探してもなかなかないのだ!
719Cal.7743:04/11/08 01:13:22
720Cal.7743:04/11/08 07:17:41
確かにシーマスターの120はオメガオリジナルデザインという感じで
他社に似た時計はないですね。
もっと大事に取り扱ってほしいです。
721Cal.7743:04/11/09 20:57:03
シーマスクロノを使ってるけど
「きっとモナコのセレブリティ達はこういう時計をして
クルーザーで乱交パーティーしているんだろうなー」
などと想像させるギラギラ感が素敵です。
722Cal.7743:04/11/09 21:06:04
セレブ達はもっとシンプルなのを(3針)してると思われ
ダイヤは入ってるかも知れんが
723Cal.7743:04/11/09 21:11:05
セレブはロレとかオメガはしない
ロジェ・デュブイとかピアジェとかそんなん
724Cal.7743:04/11/09 21:13:56
朝、ワイドショーでピアジェやってたね
1億数千万のダイヤの時計
ムーブは安いんだろうなと思ってみてた
2針で時間がわからないのが(・∀・)イイ!!とか
わけのわからんコメントをいってた
725Cal.7743:04/11/09 21:20:58
確かに金持ちに多いね>ピアジェ
726Cal.7743:04/11/10 15:50:49
シーマスのクロノは庶民が買える時計だからなあ〜。
727Cal.7743:04/11/10 16:59:46
と、13人家族全員が6帖1間に住んでいる大家族の末っ子が言いました。
728Cal.7743:04/11/10 21:27:03
実際、>>726の言うとおり。
シーマスは庶民でも買えるいい時計。ステータスなんてかけらもない。
ドキュソはロレ買うなとか言っちゃってる恥ずかしい奴もいるが、ロレだ
ってドキュソでも無理すれば買える程度の時計だってこと。
くやしかったらトゥールビヨンでも買ってなさいって。
オメガ使いはこの辺よく理解してるから、ロレヲタみたいな恥ずかしい
奴はあんまりいない。
729Cal.7743:04/11/10 21:35:15
電車の中でトゥールビヨンつけてるリーマンいたら周囲からは脳内で変人扱いされるだけでね?
730Cal.7743:04/11/10 21:45:30
いや、ヲタ以外わかんないっしょトゥールビヨン。
ステータス欲しくて、なおかつドキュソに買うなとか言うのなら
ロレ買わないでもっと高いやつ買えって事。
731Cal.7743:04/11/10 21:47:27
好きな時計買えばいいでしょ
732Cal.7743:04/11/10 22:14:08
>>726
俺の基本給、シーマスクロノぐらいだわ…
733Cal.7743:04/11/10 23:25:19
トゥールビヨンのどこがかっこいいのか理解出来ん
734Cal.7743:04/11/10 23:28:23
べつに格好いいとは思わん
高そうに見えるだけ
735Cal.7743:04/11/10 23:31:32
プリンスにしか見えん
736Cal.7743:04/11/11 03:08:23
オメガ120の紺色とアクアテラの紺って実際色同じでしょうか?
この二つどちらにしようか迷っています。
なるべく深い紺色を選びたいって思っているのですが・・・
737Cal.7743:04/11/11 03:10:10
>>736
近くに店はないの?
738Cal.7743:04/11/11 03:47:59
>>737さん 
120はみたのですが、アクアテラは黒しか置いてなかったんです。
結構悩みますね^^; 
739Cal.7743:04/11/12 03:53:23
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9327769
って本物?

この人の出品物見る限り
ttp://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miwatuchi_boo_boo?
どうも怪しいんだが・・・
740Cal.7743:04/11/12 04:30:23
佐賀賢人は出て行け
741Cal.7743:04/11/12 06:49:18
>>739
書いてあるじゃん
「ムーブにOMEGA刻印!最強コンプリートセット登場!!」って
パチじゃなきゃわざわざそんなこと書かないし
742Cal.7743:04/11/13 08:59:28
すごいできですね。限定本数が違うだけであとはわかんないなあ。
でもなぜオメガなんだろう?オメガの贋作買う人ってどういう神経してるのかな?
743Cal.7743:04/11/13 17:54:11
このタイプのシーマスプロ
ttp://www.bluek.co.jp/ecvm?cmd=item_detail&item_cd=2531-80&category_cd=SEAMASTER
ヤフオクでゲットするとしたら
クォーツと自動巻きどっちの方が良い?
っていうか、オークション以前にどっちが良い?
744Cal.7743:04/11/13 23:30:52
↑デザインが気に入ったならどちらでも良いんじゃないかな?
そのためにオメガはちゃんと2種類用意してありますからね(笑)
維持費や精度を優先するなら断然「クオーツ」です。
745Cal.7743:04/11/13 23:34:21
>>744
一般的に「受け」はどっちが良いんでしょうか?
やっぱ自動巻きの方がよく売れるのかしら?
同じ見た目でも人が持ってない方が良いんですが
746Cal.7743:04/11/14 04:57:24
今部屋片付けてたら
随分前に分かれた彼女に誕生日プレゼントで貰った
シーマスプロクロノが出てきたんですが
貰ってから三年経ちますが一回も箱から出してません
OH行きですかね?それともETAだから壊れたらOHに出せばOK?
747Cal.7743:04/11/14 05:11:19
>>745
恐らく、クォーツの方が出てると思う
だから、そういう拘りがあるのなら、自動巻きなんじゃないのかな
ただ、基本的に機械式そのものに拘ってるわけじゃないみたいだし、
その拘りが、クォーツに比べて精度、耐磁性、耐衝撃性、耐久性、
初期費用(価格)、維持費、等々で劣る自動巻きを選択させるほどのものなのか、
ってことを良く考えた方がいいかもね
748Cal.7743:04/11/14 05:14:34
それと、自動巻きはOHや機械の劣化のことを考えなくちゃいけないから
基本的にヤフオク(中古)よりも新品の方がいいと思う
その点、クォーツなら何の心配も要らないから、ヤフオクでも問題なし
749Cal.7743:04/11/14 06:42:54
メ カ マ ニ ア う ざ !!
750Cal.7743:04/11/14 11:04:43
>>746
俺は逆に元カノにシーマス120レディースをプレゼントしたことがある。
彼女はクオーツか自動巻きか悩んでいたようだが、俺はクオーツの方が楽だから絶対そっちにしろ、
とアドバイスした。
ってか、レディースモデルにはクオーツしかないのか?
751Cal.7743:04/11/15 01:31:00
クォーツしかなかったと思われ。
つか、女にオメガはどうなの? どうせならグッチとかエルメスにしてよとか言われたら凹むな。
クリスマス近いんでマジレス希望。、
752Cal.7743:04/11/15 02:02:33
オメガはコーアクシャル化よりもクォーツ化に力を入れるべきだな
753750:04/11/15 02:07:24
>>751
元彼女は007の大ファン。ピアース・ブロスナンのしていたシーマスに憧れてたみたいだった。
754Cal.7743:04/11/15 23:10:35
>>751
グッチのクオーツなんて4〜5万くらいでなかったっけ?
(嫁さん持ってる)
755Cal.7743:04/11/16 01:03:46
>>754
だから凹むと言っている。
正直、オイラの彼女はシーマスよりグッチのが好きそうなヤカン。
756Cal.7743:04/11/17 00:39:22
ボンドの5連ブレス、磨いてくれるところ知りませんか?
買い替えしかないのかなぁ・・・(鬱
757Cal.7743:04/11/17 01:14:49

スポーシ時計なんだから、傷なんて気にせず使い続けるべし。
758Cal.7743:04/11/18 02:08:22
759jetstream ◆K4Coax.TEY :04/11/18 02:10:40
(笑)
760Cal.7743:04/11/18 02:15:33
>>758
ワロタ
ごった煮みたい
パチもん業者のギャグセンスに乾杯
761Cal.7743:04/11/18 02:46:54
>>758
いや、時代を先取りしてる
762Cal.7743:04/11/18 15:56:49
ヤバイすげー欲しい
763Cal.7743:04/11/18 22:22:10
>>756
細かくてスマンが正確には9連だな、と。
764Cal.7743:04/11/18 22:28:00
>>758ブレスがラグに合ってない・・・
765Cal.7743:04/11/19 00:24:56
ああああ もうダメ・・・・。
3個目のシーマス120買ってしまいそう。
黒、銀、に続いて次青。丸井限定?の赤もほっすぃ。
766Cal.7743:04/11/19 02:08:43
シーマススレPart1で120を3色持ってる人がいた。
767Cal.7743:04/11/19 21:22:53
70万のEX1買うくらいなら
シーマスプロ
アクアテラ黒・銀
シーマス120
買ってさらに時刻合わせ用にMR-G買うよ
768Cal.7743:04/11/19 21:24:46
>>767
その前に70万もしないから
今って30万前後じゃなかったけ?
俺が買った時は35、6万だったけど
あ、キムタクがしてた1016のアンティークなら60〜80が相場らしいけどね
769Cal.7743:04/11/19 21:28:17
EX1とアクアテラでは棲み分けが微妙に違う
どちらも好きだよ
770Cal.7743:04/11/19 22:55:44
アメリカズカップクロノのデザインがすごく気に入って
冬ボでなんとか買いたいモード全開なんですが、
買って悔いなしでしょうか?
(機械式時計は初めてでして、少し度胸が…)
771Cal.7743:04/11/20 00:37:24
白のGMTってどう?
772Cal.7743:04/11/20 02:06:14
黒よりはレアだよ。綺麗でいいと思う
773Cal.7743:04/11/20 02:13:56
>>770
何度も言うが
シーマス(というかオメガ)は本体の値段に対してオーバーホール、修理が高い。
それに対して納得できるかどうか。もしくは安くやってくれるなじみの時計屋を見つけられるかどうか。

http://www.yoshida-megane.com/tokei/omega-syuuri.htm

磨きは別料金だし、さらに金払ってもブレスは磨いてくんない。ブレス買い替えで6万。
ちょっとした故障でもオバホしないと直らないとか抜かしやがったり。
ブランパンとかブレゲもヒドイらしいが。まぁとにかくスウォッチグループがイクナイ。
時計は安くて良いのだけれど。
774Cal.7743:04/11/20 02:50:30
電話での対応も糞すぎ。
腹立つよ
775Cal.7743:04/11/20 07:21:21
>>773
調子悪くなったりしたらオクで流せばいいじゃん
776Cal.7743:04/11/20 10:28:00
ボンドのシーマスしてる人いる?
ラージサイズってことだけど、やっぱりしてるとでかいのかな?
777Cal.7743:04/11/20 10:31:41
店に行けよ
778Cal.7743:04/11/20 21:32:05
>776

してるよ。
別に普通じゃないかな。そりゃあ33mmとかに比べれば
大きいけど、38mmってもはや普通サイズの範囲では?
多少細腕でも、男なら気にしなくていいと思う。

実際そこまで他人の時計を注視している人って少ないわけだし、
自己満足の度合いが強いんだから、気にせず付けるがよろし。

パネライのトンでもなくでかいやつなら、ともかく・・・

779Cal.7743:04/11/20 22:09:42
ボンドのラージは41ミリだぞ。
ま別にどっちでもカッコイイと思うので好きなの買ったらいいと思うが。
780Cal.7743:04/11/20 22:51:03
ボンドのラージ先日買ったけどいいぞ。
質感がよい。
買ったら007をぜひ見るべし。
781778:04/11/21 09:56:08
>779

そうだったか。2531.80だよね?
ま、いい時計だと思うから前向きに検討してみてくれ。>776
782Cal.7743:04/11/21 09:59:31
PART6まで来て今さらなんだが・・・

ここはオメガのシーマスタースレじゃないよ?

もっとマイナーなメーカーのシーマスターのことだから 残念!
783Cal.7743:04/11/21 22:54:10
シーマスはめてる奴多すぎ。
でも種類多すぎて全然かぶらない。 ワーイ
784Cal.7743:04/11/21 23:47:06
スピマスやロレに比べたら全然カブラナイ。  ワーイ  
785Cal.7743:04/11/22 04:01:56
ロレよりシーマスのほうが絶対多いと思う
スピマスとシーマスはいい勝負
786Cal.7743:04/11/22 04:05:31
レロにも色々あるだろ
787Cal.7743:04/11/22 08:55:39
シーマスプロはかぶりまくりだろ
GMTにしたら
788Cal.7743:04/11/22 15:41:13
 
789Cal.7743:04/11/22 18:46:35
やっと欲しかったシーマスター買えたのでカキコ
まじで嬉しい
790Cal.7743:04/11/22 19:03:38
>>785
いや、最近は高校生までロレする時代だからかなり多い
後、深夜にファミレスやドンキにタムロするDQN連中は全部ロレだし
雑誌が煽ってるからなんだろうけどな
791Cal.7743:04/11/22 19:18:10
いや、パチロレだろ。
792Cal.7743:04/11/22 19:56:37
>>791
いやいや、高校の入学祝いに買って貰うってマジである
後、DQN連中は威張り効かす為に、虚勢張る為に、
時計とか車とか見た目でしか自己のアイデンティティーを確立できないので
パチは買わないよ、無理してローン組む
793Cal.7743:04/11/22 20:19:32
きっとがんばってエルジン買ったんだよ。
794Cal.7743:04/11/23 00:32:05
地域にもよるだろうね。
こっちは九州の田舎(それでも九州内では栄えてるほう)だが、オメガ多いよ。
ほとんどがスピマスかシーマスプロだけど。
知り合いの時計屋がアクアテラ全然売れないって言ってた。
ロレも少ないとは言わないが、ボチボチいるくらい。ほとんどサブとEX1。
もちドキュソは例外なくロレ。
795Cal.7743:04/11/23 00:34:16
所詮シーマス
796Cal.7743:04/11/23 01:32:19
>>795
突っ張ってはいるが、sageて書き込むあなたは多分イイ人
797Cal.7743:04/11/23 05:57:11
2年ぐらい前にかったけど自分と同じ(デザイン)の今まで3人しか
みたことない。パチスロ屋の客と電車でみたサラリーマンと
またパチスロ屋のコーヒーねーたん・・・
798Cal.7743:04/11/23 07:58:05
都内在住で
ロレサブとオメガシーマスクロノ持ってるが
サブはそこら中で見かけても
シーマスクロノは南北線で溜池から乗ってきた
就活中らしき人と新宿のツタヤの店員しか見かけたこと無い
まぁ別に他人が持っていようといまいと関係ないけどな
799Cal.7743:04/11/23 10:05:12
まぁ時計も髪型も自己満足ですよね。自分が気に入ってればそれでよし
800Cal.7743:04/11/23 11:27:30
          
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
801Cal.7743:04/11/23 19:13:04
>>798
シーマスクロノはたまに見るよ。ヤフオクでは中古でもいい値がつくね
見てもらった耳鼻科の医者が白い文字盤のクロノしてた
あと見るからにオタ風貌の奴がしてた。細腕なのででっかく見えた
SSだと重いよね
802Cal.7743:04/11/23 19:57:18

カシオダイバー
タグアクアレーサー
エルジンサブ
パチサブ
シードゥエラー

一般人はこれらを総称してサブと呼ぶ
803Cal.7743:04/11/23 20:29:24
>>802
演歌の大御所北島御大も忘れるな
804Cal.7743:04/11/23 20:31:08
さぶ?
805Cal.7743:04/11/23 20:32:31
> パチサブ


このスレにサブマリーナを知らないヤシがいるな
806Cal.7743:04/11/23 20:33:37
       __
   |\/|  |  |___/  /\   |    |  /\  \/  /\ 
   |   |  _|_  |  \ / ̄ ̄\  \∧/ / ̄ ̄\  | / ̄ ̄\


     /|/l/|/|
    /       |
   /  ____|
   /  /      |
  /  / ⌒  ⌒|     __         __
  |_ |   ・ ・  |    (__   /\   |__)  |    |
  |(6レ ∴  つ |    __) / ̄ ̄\ |__)  \__/
  |    ___ |
   \  \_/ /   
    \___/
807Cal.7743:04/11/25 00:13:26
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57629960

おいおい、↓これじゃ自分のフォトしか見れないだろ
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/

誰か教えてやれよ
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/matu200199
↑こうだろ?って
808佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/11/25 00:37:41
おい、おまえらKBCみろ。
809Cal.7743:04/11/27 01:21:12
ローカルな話出すからレス進まねぇじゃねえか。
誤れ。
810809:04/11/27 12:21:20
誤爆
811Cal.7743:04/11/27 17:07:45
半年しか使ってないシーます落とした!(号泣)
812Cal.7743:04/11/27 23:01:56
2531-80っていつ発売されたの?
いや、どれぐらい歴史をもってるのかなと思いまして。
813809:04/11/28 00:19:14
>>810
誰だよテメー それ騙るところかよ?w
誤爆もしてねーし。

とにかく佐賀賢人謝れ。
814Cal.7743:04/11/28 00:21:18
>>810=佐賀賢人
815Cal.7743:04/11/28 00:24:18
罰として今から佐賀の糞スレをageます
816Cal.7743:04/11/28 23:00:13
2561-80の中古買いました。初シーマスです。
で、気づいたのが回転ベゼルがとても固いこと。
指先がちょっとでも汗ばむと、もう回せません。
手のひらを押し当ててなら回せる程度です。

私が買ったのは質の悪い中古だったのでしょうか。
普通は(新品で買うと)どんなもんなんでしょう。
817Cal.7743:04/11/28 23:05:51
持ってない漏れが思うに
押しながら回すタイプとは違うのかな?
818Cal.7743:04/11/28 23:57:01
ベルゼって何ですか?シーマス持ってるけど時計に詳しく
ないんで・・・
819Cal.7743:04/11/29 11:24:18
10年くらい前に買ったシーマスタープロフェッショナル(クオーツ)
ふと気づいたら夜光が死んでました
メンテナンス(23000円〜)
だせば復活しますか?

820Cal.7743:04/11/29 11:29:43
>816
べぜるは新品でもかたいです。機密性を上げてる為かと。

>819
文字盤交換でしょうね。
821Cal.7743:04/11/29 11:31:29
>816
そうです。それは異常です。ゴミ等が詰まってるか錆びてるんでしょう
普通に回りますよ。
メンテに出せば直ると思います。いくらかかるか不明ですが
822Cal.7743:04/11/29 11:47:13
>>820
やはり文字盤交換ですか
文字盤は高そうですね

夜光ぐらい いいかぁ・・・・
823Cal.7743:04/11/29 12:50:53
シーマスター30ミリって何?
824Cal.7743:04/11/29 17:02:46
>>819
夜光だけリフィニッシュってのも可能だが
825819:04/11/30 16:15:25
>>824
夜光だけですむならそれがいいですね
今度お店で聞いてみます。
クオーツなんで故障もないのに
オーバーホールももったいないですし
でも オーバーホールとセットじゃないと
引き受けてはくれないかもしれませんね
826Cal.7743:04/12/01 18:13:26
質問があります。
ヘリウムエスケープバルブを開きっぱなしで水につけてしまったんですが、
大丈夫なのでしょうか?
また、このバルブの意味がよく分かりません。
申し訳ないですがご教授下さい。
827Cal.7743:04/12/01 18:15:36
あーあ。
828Cal.7743:04/12/01 18:40:47
>>827
え!まじ?やっちゃった?
829Cal.7743:04/12/01 19:11:52
水入ったね。
オーバーホールに出した方がいいな。
830Cal.7743:04/12/01 19:33:02
>>826
飽和潜水の時窒素の変わりにヘリウムガス使います。
普通の大気と同じ成分だと、窒素酔いや減圧症になるからです。
ヘリウムガスはガラスを通すので時計内に溜まります。
抜かないで水深を浅くする(減圧)すると圧力変化で時計はどばーんになります。
エスケープバルブを開いてヘリウムガスを抜くためです。
って、時計内に水が入っては大変なので、内部の圧力が高くなると排出するように弁がついてますので、バルブを開いて水につけても問題ありません。
831Cal.7743:04/12/01 19:35:30
>>830
シーマスのバルブって上昇時に
自分で開くの?それとも勝手に開いてくれる?
832Cal.7743:04/12/01 19:47:30
自分で
833826:04/12/01 20:05:20
>>830
ヘリウムはガラスを通すんですかー
勉強になりました。
詳しい解説ありがとうございました!
834Cal.7743:04/12/01 20:31:06
>>833
ガラスは通さない。
Heは分子が小さいからパッキンから入り込む。
835Cal.7743:04/12/01 22:03:52
シーマス買おうと悩んでいるのですが、四角い、カラフルなシーマスってありましたよね?
836Cal.7743:04/12/01 23:46:52
>>834
あれれ?
ガラス通さなかったっけ?

>>831
バルブは自分で。
中の弁は圧力で自動。
837シーマス説明書より:04/12/01 23:58:15
水深60bを過ぎると窒素が毒性をもつため、深海では地上と同じ空気の使用は出来ません。
そのためプロのダイバーが深海で作業をする際は、まず塩素のかわりにヘリウムを多く含んだ混合気が循環するダイビングベルの中に入ります。
次にダイビングベル内の気圧を作業水深での水圧まで徐々に上げていきます。
気圧の調整が済むとダイビングベルが作業水深まで降ろされます。
ダイバーはダイビングベルから出て作業を行い、作業後、再びダイビングベルに戻り水面へと引き揚げられます。
そして気圧が大気気圧まで戻されます。
この深海作業に使われる混合気中のヘリウムは、あらゆる物質に浸透する特性をもっています。
もちろん、時計深部にも浸透しますから、そのままにしておくと、浮上の際に時計内部の圧力が外部圧力に対して高くなり、クリスタルを破損してしまうことになります。
シーマスター・プロフェッショナル・ダイバー・クロノグラフは、こうした事故を防ぐため、オメガ開発のヘリウム・エスケープ・バルブが装備されています。
838シーマス説明書よりA:04/12/02 00:03:28
通常位置では、ねじこまれているため作動しないガスケットのおかげで、オメガ・ヘリウム・エスケープ・バルブの防水性は完璧です。
減圧段階には、メカニズムを解放するためにバルブのリューズをゆるめます。
そうすると、外側から内側への防水性になります。
内側の圧力が外側の圧力よりも大きくなるにつれて、ガスケットがリセスから押し出され、それに伴ってガスが放出されます。
内側と外側の圧力が等しくなると、ガスケットはスプリングの働きで通常位置に押し戻されます。
この動作は、減圧中、数回にわたり自動的に行われます。
大気圧に到達しましたら、必ずバルブのリューズを再び締めてください。
839Cal.7743:04/12/02 00:07:32
1の2行目「まず塩素のかわりに」→「まず窒素のかわりに」だと思う。
オメガも間違えるんだな。

大瀬かIOPじゃないと60は潜らないね。
50までは経験したが窒素酔いしたし。
すぐ減圧停止出ちゃうし。
水中作業員などプロ用かと。
840Cal.7743:04/12/02 00:08:45
830=836-839は漏れね。
841Cal.7743:04/12/02 03:36:46
ヘリウムがガラスを通るならエスケープバルブじゃなくてガラスから出てもらえばいい(w

50とか潜る人が使ってるのはなんか嬉しいな。
漏れはせいぜい2〜3mくらいしか潜らないし、そんな時でも時計はしないからね。
「オラァ!スゲェ部品が付いてるだろ!」という雰囲気が好き。
842( ゚,_・・゚)プッ:04/12/02 03:48:57
1 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/08/10 05:31
皆さんは、腕時計についてるエスケープバルブをどのような用途に使って
いらっしゃいますか。
843Cal.7743:04/12/04 05:06:12
ジェームスボンド・コーアクシャルGMT
ホスィ。。。
844Cal.7743:04/12/04 09:18:35
>>835
それはリダン(ボロボロ文字盤に色を塗って)して
売ってるだけです。
845Cal.7743:04/12/04 23:37:05
ttp://www.rakuten.co.jp/sweetroad/533973/

これってどうなんでしょうか。ずいぶん前から欲しいんですが・・・
846Cal.7743:04/12/05 01:55:34
>>845
この店で昔 SEIKO LM のガッチャを掴まされたから、キライ

俺は信用出来ない
847Cal.7743:04/12/05 08:58:26
>>846
詳しく
848Cal.7743:04/12/05 10:12:43
>>845
気に入ったのなら買えばいいと思うよ
849Cal.7743:04/12/05 11:35:37
>>848
それはそうなんですが、なんかすぐ壊れそうなんで。
850Cal.7743:04/12/05 11:40:47
余程ひどい扱いしない限りそんなすぐには壊れはしないでしょ
一応店の評判はともかく、ちゃんとした商品なんだからw
851Cal.7743:04/12/05 11:48:54
>>850
そうですね。ありがとうございました。

・・・と思ったら欲しいモデルが売り切れてたorz
852Cal.7743:04/12/05 22:39:02
シーマスプロ2261.50ってカッコイイ!
853Cal.7743:04/12/06 20:31:51
やっぱWGのボーイズが一番エロくていいな
854Cal.7743:04/12/08 14:14:05
シーマスターのブレスのコマが抜け落ちました。たぶん腐食したものと思うのですが、こんなことはあるのでしょうか?又、修理に出すといくら位かかりますか?どなたかお願いします。
855Cal.7743:04/12/08 14:19:46
10万くらいかかります
856Cal.7743:04/12/08 15:45:01
>>854
ピンが純正じゃなかったか
ちゃんと入れてなかったか
>>854のシーマスが偽者か
バンドが偽者か
本当に腐食したか

のどれか
もっと詳しく書いてくれないと分からん
857Cal.7743:04/12/08 22:07:56
シーマスでも1960年代のなら腐食はありうる
858846:04/12/09 01:51:06
>>847

ケース、文字盤 共にムーブ番号を表す4桁の数字が入ってたムーブと違ってた。
859846:04/12/09 01:53:08
補足

ケースと文字盤の番号も違ってたな。
860Cal.7743:04/12/09 07:49:31
海外旅行の勢いでシーマス2551.80を買っちゃいました。
日本円で17万ぐらい。後で調べるともっと安く買えたようでショック!
でも貧乏人の俺には、オメガなんて勢いが無いと買えないので、まぁいっか。

ところでオメガの型番(2551.80?)ってよく分からないのですが、どこか
解説しているところって無いでしょうか?
861Cal.7743:04/12/09 11:24:15
>>860
ここに2551.80のシーマス載ってたけど。
http://www.tokei.co.jp/omega_seamaster.htm
862Cal.7743:04/12/09 19:37:24
シーマスの300買いました。
しかし、早速ベルトにキズが・・
ステンレスだから耐水ペーパーとかで磨けば平気?
まさか、表面に何かぬってあるとか・・?
863Cal.7743:04/12/09 21:43:35
>>862
傷を気にするような時計じゃないと思う。
長い年月のうちに天然ヘアライン仕上げになったシーマスはかっこいいぞ。


個人的には。
864Cal.7743:04/12/09 22:15:17
>>862
いけるよ
タミヤのフィニッシング・ペーパー(目の細かい奴ね)でもいける
865Cal.7743:04/12/10 10:09:06
2251.80と2261.80で激しく悩んでいます。
2251.80の耐久性に不安を感じているのですが、実際はいかがなものなんでしょうか?
バイクとか平気ですか?どなたかアドバイスプリーズ
866Cal.7743:04/12/10 20:10:45
>>865
2251.80の耐久性は知らないけど
シーマスなら自動巻にこだわる必要ないと思うよ。
867海狼 ◆TuqOJBbLXY :04/12/10 21:44:53
オマエラ、カジュアルでもフォーマルでも似合う3針のシーマスでお勧めのやつないか。

できれば、セーリング・サーフィン・キャンピングで塩水・雨・泥まみれになっても中のムーヴに支障がないやつがいいです。
868Cal.7743:04/12/10 21:49:39
なんだコイツ
869トリップに注目:04/12/10 21:58:28
199 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/09 16:39
チミ達、何でTAG HEUERがF1の公式時計なのか分かるかね。

フッフッフッ、、、

それはな、、、w 
世界最高品質のムーブを搭載しているからだよ。
870Cal.7743:04/12/10 22:24:33
【2Ch最狂】時計板の汚物・佐賀賢人【ウスラバカ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102684978/l50
871Cal.7743:04/12/10 22:42:05
止めてよ、皆で寄ってたかって佐賀さんを苛めるのは
絶対によくない事だよ。これって集団リンチと同じ事だよ?
そんなにひどいことをして何が満足なのさ?
いくら匿名掲示板だからってそんなことをしてたら掲示板が閉鎖されていまうよ!
僕はそうゆうことをいくつかもくgえきしているからよく知ってる。
だから一人を苛めるのはもう止めなさいよ。おところらしくないって、マジで
872Cal.7743:04/12/10 22:42:52
もう止めろ!!個人攻撃は!!!
そんなに佐賀がひどいことしたのかよ?お前に危害をくわえたんかい?
それともお前たちは相当弱虫らしいけどそんなことでは一人前とはいえないぜ?
まともじゃない。ちょっと。
皆でいろいろ情報交換するべきだと思う。そうでなければ掲示板ではない。俺は佐賀さんにいろいろ聞きたいことがいっぱいあったし
それ以上に佐賀さんの意見には大賛成だ。
佐賀さんが帰ってこなくなったらお前たちもいなくなってくれ。頼むから。俺たちの前に出てこないで欲しい。まじで。
873Cal.7743:04/12/11 00:02:17

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)フーン
874Cal.7743:04/12/11 00:14:27
(´・∀・`)ワラタ
875Cal.7743:04/12/11 10:32:21
シーマスタ120って型番ってどこに入ってるの?
どこにあるのか分からないです
私のはダミー?
876Cal.7743:04/12/11 23:13:48
シーマスターってオンオフ気にしないで使えますかね?
いいかなと思ったんですが、スーツにも使えて普段も使えるような
時計ですかね?
877Cal.7743:04/12/11 23:14:45
>>876
それはあんたが決めることさ
878Cal.7743:04/12/11 23:20:46
>>876
シーマスにもいろいろあるからなあ・・・
アクアテラにクロコならスーツによく合う
プロは微妙

まあスーツにサブも最近違和感ないけどな・・・
879876:04/12/11 23:27:08
ありがとうございます。
アクアテラはいけそうな気がしてるんですがプロはやっぱり微妙ですか。
Ref. 2254.50.00
とか厳しいですか?
880Cal.7743:04/12/11 23:28:52
個人的にプロをスーツに合わせるなら2236.50
881Cal.7743:04/12/11 23:39:50
まぁ一番つぶしがきくのは普通にブレスのアクアテラだろ。
Gパンにもあうし一応海にも潜れる。
882Cal.7743:04/12/12 00:03:41
ヨドバシのおすすめ腕時計三位のアクアテラは
ワールドウォッチの2004年の売れ筋ランキングに入っていないんだが。。。
883Cal.7743:04/12/12 00:05:27
ごめんおすすめ一位だったわw
884Cal.7743:04/12/12 02:02:16
意外と上過ぎると見逃しますからね。

シーマスタープロはカジュアルよりになっちゃうか。
885Cal.7743:04/12/12 05:23:04
タイドグラフ機能も無いのにシーマスターと名乗っていいのだろうか、、、、。
886Cal.7743:04/12/12 09:19:48
佐賀はシーマスに興味持つな
タグホイヤーでも勿体無い
Gでもしテロ
887Cal.7743:04/12/12 11:17:06
オオオォォォォ!!!!!
888Cal.7743:04/12/12 11:17:52
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll   人,_,人,_,人,_,人,_,
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ < 仮面ライダー555が>
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ  /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l | オオオォォォォ!!!!!
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>888ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
889Cal.7743:04/12/14 08:34:19
シーマス2551.80をヤフ億にて11マソで即決しちゃった…(どこにも売ってないんだもん)
損したかな??
890Cal.7743:04/12/14 08:56:17
新品ならいいが中古なら大損
891Cal.7743:04/12/14 09:00:49
>>890
新品っす。国際保証書等の付属品はつきますか?って聞いたら、
付属品はつくが、ギャランティーは無記入だといわれた。
かわりにその店の保障が1年ついてくるらしい。
問題ないよね?
892Cal.7743:04/12/14 09:28:40
安いよ
893嵐山:04/12/14 20:47:28
安いよ
894Cal.7743:04/12/14 23:51:40
>>891
五分五分でパチ
895Cal.7743:04/12/15 08:39:37
>>894
マジっすか…?評価500越えてるし、パチだったら全額返金してくれるって言うから
落札しちゃったYO!!
896Cal.7743:04/12/15 16:00:10
>>895
あーあ、やられたな。
897Cal.7743:04/12/15 20:02:21
>>895
あー、ご愁傷様。
898嵐山 ◆MickXoxVHs :04/12/15 20:40:01
可愛そうに(´・ω・`)
899Cal.7743:04/12/16 20:23:51
>>895
長い人生、いい経験をしたと思ってね。
900Cal.7743:04/12/17 02:25:19
120のシャイニーブルーはもう売ってないですか?
901Cal.7743:04/12/19 23:08:40
シーマス300クォーツを使ってるんだけど
こないだパソコンの横に4時間程置いてたら動作停止してしまった。
「壊れちゃったよ」と、泣きべそかきながら竜頭をちょっと動かしてみたら
動作復活して今現在は普通に動作してます。

これは帯磁したと考えて良いのでしょうか?
902Cal.7743:04/12/19 23:29:25
取説に帯磁に関する記述があるから読め
903889ですが:04/12/20 08:37:46
無事本物が届きましたので、報告します!!
よかった〜
904Cal.7743:04/12/20 12:55:18
オマエ釣られ杉
905Cal.7743:04/12/20 13:20:02
>>903
オメ
906Cal.7743:04/12/20 16:44:03
シーマス120にアクアテラやレールマスターなどに付いているような
ブレスに付け替る事は容易に可能なのでしょうか?
907889ですが:04/12/20 16:53:42
>>905
あんがと!
この時計ヤバイかっこいいね!!社会人1年目記念に買ったから、
ずっと大事に使います!
908Cal.7743:04/12/22 03:18:51
社会人になったのなら、そういう「ヤバイ」の使い方はやめようね。
909Cal.7743:04/12/22 12:45:58
シーマスターが水漏れした・・・・・

パッキングの替え時だったとは思うけどいくらかかるんだろうか・・・
910Cal.7743:04/12/23 00:17:03
120とアクアテラで迷うなぁ。一応ペアを考えてるんだけど。
911Cal.7743:04/12/23 00:52:09
>>909
漏れってことは、中に入ってたの?
912Cal.7743:04/12/23 01:08:19
オメガHPに120mがないのはなぜ?
913Cal.7743:04/12/23 02:08:19
でぃすこん
914909:04/12/23 13:01:49
>>911
ケースの裏側が白く曇っていた。
少しでも早くと修理に出した。
「最低でも2マソは覚悟しておいてください。」といわれた。

その横でスーツにコートを羽織ったいでたちでサラリーマン風の
男が腕時計を会計し2万数千円払っていた・・・・。
915Cal.7743:04/12/23 14:22:16
オーバーホール代金じゃん
916Cal.7743:04/12/24 12:39:03
120はなくなった
917Cal.7743:04/12/24 15:17:19
>>916
>>913で答えは出てるよ
918Cal.7743:04/12/24 21:14:59
仕事用に使うにはいい時計ですね。
キズつきまくりでもあまり悲しくならないし。
919Cal.7743:04/12/24 21:21:42
ロレックスに似てるからな
920Cal.7743:04/12/24 22:00:24
2236.50愛用してるけどすごくいいね
ロレ並にタフだし精度いいしETAのマイナーチェンジだから安心感あるしデザインも味がある
俺2230-50だけど確かに精度いいねぇ。日差2〜3秒。
922Cal.7743:04/12/24 23:56:34
業者以外で、シーマスターがまとめてみられるHPってないですか?
923Cal.7743:04/12/25 08:39:28
>>922
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/100815/
俺はここでシーマス購入の検討したよ
それなりに種類もあるし見やすい
924Cal.7743:04/12/25 10:11:04
120mの波模様シルバーの針が黒いのが気になるヤシいない?
レディースは良いかもだけど、メンズでの評価は如何に。

賛否両論ありそうだけど?
925Cal.7743:04/12/25 11:38:00
924
シルバーの黒針は実際使ってみるととてもシブいよ。というか銀文字板に銀針だと視認性が極度に低下するし。
926Cal.7743:04/12/25 11:40:25
あの針、黒色じゃなくて青色
927Cal.7743:04/12/25 11:43:12
いや、黒だよ。
928Cal.7743:04/12/25 12:49:51
120mの波模様ってまだ売ってるのか?
929Cal.7743:04/12/25 12:59:14
青だよ、ちゃんと実物みれ。
930Cal.7743:04/12/25 13:21:23
黒かと思ったが、よく見ると光沢感のある紺色だった希ガス・・・。
931Cal.7743:04/12/25 13:29:53
>>928
売ってる、買ったし
932Cal.7743:04/12/25 15:34:22
>>931
丸井でも値下げしてたけど、安いところだといくら位で手に入りますか?
ネット通販以外で・・・。
933Cal.7743:04/12/25 16:06:33
だいたい8〜10万くらいじゃないかなぁ
もうちょっと安いかも
934Cal.7743:04/12/25 16:43:02
安いところって、ヨドバシとかさくらや??
935Cal.7743:04/12/25 16:53:29
そんなところかなぁ
店舗販売はセールでもやってない限りそれほど価格違うって事もないと思うけど
936Cal.7743:04/12/25 20:58:37
買うなら自動巻きとクオーツ、どちらがいいですかね?
937Cal.7743:04/12/25 21:07:27
好きな方買え。
でもクオーツ買って、インデックスと針がずれてる とか、国産のクオーツと比べて性能が低いとか
文句言わないように。
938Cal.7743:04/12/25 22:25:57
だね、好きなほう買ったほうがいいと思う
俺は機械式はまだ早いとと思いクォーツかった、満足してるよ
939Cal.7743:04/12/26 01:21:24
クオーツの電池交換ってどこでもやってくれますよね?そろそろ2年目なもんで。
940Cal.7743:04/12/26 02:35:17
安心したいならちゃんとした所に出せ、後で後悔しないように。
941Cal.7743:04/12/26 10:14:54
質問ですが・・・

一般的にシーマスがスピマスより頑丈な造りっていうのは、
どういう理由からなんですか?
942Cal.7743:04/12/26 10:24:28
>939
町の電池交換\500なんて所には出すな!酷い目に合うぞ!
それなりの高級時計を揃えた専門店に出したほうがいい。
943Cal.7743:04/12/26 10:36:47
>>941ケースの基本構造はスピマスプロとシーマスプロでは一緒だろ。
シーマスプロの方が防水性能よくて普通の三針だから故障しにくい。
944Cal.7743:04/12/26 17:26:22
しかしながら自動巻きはローターの重みがネックになって振動には弱い。
945Cal.7743:04/12/26 21:17:17
ローターはずして手巻きオンリーに汁
946Cal.7743:04/12/27 21:12:58
じゃあクォーツの弱点は何?(電池切れを除く)
947Cal.7743:04/12/27 21:39:37
クォーツは質の悪い電池だと放置してたら液漏れしてアボーン
タンスの奥で放置してるとバカにできないのだ
激しい温度差に逝かれることがある(スピマスプロが船外使用される所以)
回路がいかれたら頼み込んでも町の時計屋さんでは修理できない
裏スケやトゥールビヨンみたいなハッタリがきかない
あとはおおむねクォーツの勝ち
948Cal.7743:04/12/27 21:54:05
さぁ、突っ込んでくれ。
949Cal.7743:04/12/30 22:09:34
シーマス2531-80購入記念カキコ!
950Cal.7743:04/12/31 01:08:42
ガセ攻略会社のシーマスターのスレですか?
951Cal.7743:05/01/04 22:06:52
age
952Cal.7743:05/01/07 20:18:33
少し早いかもしれないが次スレのタイトル考えないか?
今のはあまりにも味気なさすぎるぞ。
953jetstream ◆K4Coax.TEY :05/01/07 20:29:09
【伝統の】オメガ・シーマスター【シーホース】PART7

スピマス、レイルマスター、デビルを生んだこの
伝統ある防水時計のペットネームとブランド性はもっと評価されてもいいと常々思ってます
954Cal.7743:05/01/07 21:40:58
>>953
なかなかいいねー
955Cal.7743:05/01/07 21:56:33
【オメガ】シーマスター専用スレPart7【新・旧】
956Cal.7743:05/01/09 01:21:40
【オメガ】シーマスター専用スレ【ダイバーズ】Part7
957Cal.7743:05/01/09 01:32:38
【オメガ】シーマスター専用スレ【陸サーファー】Part7
958Cal.7743:05/01/09 01:50:10
>>947
言ってること、ほとんど機械式でも同じでは?

クォーツは質の悪い電池だと放置してたら液漏れしてアボーン
タンスの奥で放置してるとバカにできないのだ
→液漏れ自体少ないし、機械式も長く放置すると良くない

激しい温度差に逝かれることがある(スピマスプロが船外使用される所以)
→初めて聞いた(俺が知らないだけ) スピスマプロうんぬんの部分は意味がわからなかった。

回路がいかれたら頼み込んでも町の時計屋さんでは修理できない
→機械式も町の時計屋さんでできることには限界がある

裏スケやトゥールビヨンみたいなハッタリがきかない
→同意
959Cal.7743:05/01/09 08:11:20
シーマスって種類が豊富で選ぶのが楽しいね
960Cal.7743:05/01/09 08:11:50
ロレを買えない奴が買う時計 それがオメガ
961Cal.7743:05/01/09 08:15:49
今日中にPart7にいくかな?
962Cal.7743:05/01/09 08:26:20
【Ω】スーマタシー専用スレPart7【シーマスターだっけ?】
963Cal.7743:05/01/09 21:41:42
次スレのスレタイは>>953でいいんじゃない
964Cal.7743:05/01/09 23:15:09
賛成
965Cal.7743:05/01/09 23:22:39
オレのデイトジャストが世界で一番カッコイイと思っていたが…。この前知り合いが三年ぐらい使い込んだシーマス120銀文字板をスーツにさらりと着けているのを見てあまりのカッコ良さに失禁寸前!
966Cal.7743:05/01/10 20:16:39
シーマスって何種類ぐらいあるのかな?
967Cal.7743:05/01/11 00:51:14
正直、シーマスプロ300のヘリウムガス排出バルブ使う機会ないよな
968Cal.7743:05/01/13 02:56:08
age
969Cal.7743:05/01/13 16:02:53
シーマス120マジカッコいいって!あのギラギラ感はスーツに合うよ!プロは単体ではカッコイイけどスーツに合わせると甚だ不格好、田舎臭くなるから注意!
970Cal.7743:05/01/13 16:51:38
>>969
田舎臭いお前がするから不恰好なんだよ
971Cal.7743:05/01/13 21:15:24
だね。
972Cal.7743:05/01/13 21:51:13
まあ、スーツにはコンステが一番だけどな
973Cal.7743:05/01/13 22:01:04
スーマスプロをスーツにあわせるならWGベゼルボーイズに限るよ
そういや全体がWGモデル出てるんだね、ヨドバシで78(ななじゅうはち)万くらいであった
974Cal.7743:05/01/13 22:03:36
>>1
結構いいよ。前に使ってたロレ・サブは、
全く使えねぇ時計だったから。
975Cal.7743:05/01/13 22:16:51
サブはロレの中ではいい方だと思うが
デザインはともかく視認性・頑丈さはいい
思ったより実用性ないのがデイトナあたり
ナンパには使えるが
シーマスはナンパではやや押しが弱いが思ったより使える
976007:05/01/13 22:20:10
サブはだめだな。
977Cal.7743:05/01/13 22:20:55
ボンドに飽きられた時計 それがサブマリーナ
978Cal.7743:05/01/13 23:05:45
シーマスはカッコイイけどサブマリーナの方が二千倍いいですね。
979Cal.7743:05/01/14 01:43:42
このシーマス超カッコイイ
http://store.yahoo.co.jp/flore/bfb7baeea14.html
でも高くて買えないな
980Cal.7743:05/01/14 02:01:15
はぁ?シーマス? ああ、あの安物か
981Cal.7743:05/01/14 10:23:35
煽りにはセンスが必要不可欠なんだが・・・
982Cal.7743:05/01/14 10:26:11
はぁ?サブ?ああ、>>980DQNが所有してる不燃ゴミか
983Cal.7743:05/01/14 10:27:05
984Cal.7743:05/01/14 10:29:44
やっぱりシーマスはボンドモデルが最高だな
985Cal.7743:05/01/14 10:32:13
1 名前: 佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/28 03:33
機械式時計も究極に追い詰めれば・・・、
電波時計よりも高い精度が得られる。

2 名前: 梨華 ◆Dxcgsn/VU2 投稿日: 03/03/28 03:39
やっぱ馬鹿だね、佐賀って

986Cal.7743:05/01/14 14:19:01
俺は現行サブとシーマスコスミック愛用してるよ。どっちも良い時計で気に入っている
987Cal.7743:05/01/14 23:16:25

ノンデイトのサブは>>979のよりさらに安物w
988Cal.7743:05/01/14 23:17:28
なんでこの前から必死なんだ?
安物って言われて悔しかったの?
989Cal.7743:05/01/14 23:19:06
シーマス120クォーツとか10万以下の安物なんだが・・・
990Cal.7743:05/01/14 23:20:33

>>988
痛いところをつかれて話題そらしw
991Cal.7743:05/01/14 23:26:37
いや、新型GMマジ欲しい
992Cal.7743:05/01/15 00:06:49
ぬるぽ
993Cal.7743:05/01/15 00:07:31
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー?ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー?-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,?イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--?'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< まず>>993ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
994Cal.7743:05/01/15 00:08:12
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー?ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー?-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,?イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--?'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>992ガッだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
995Cal.7743:05/01/15 00:08:50
シーマスターにしますた。
996Cal.7743:05/01/15 00:09:25
スーマタシー
シースマター
997Cal.7743:05/01/15 00:10:02
シーマス120ディスコン悲しい
998Cal.7743:05/01/15 00:10:33
998
999Cal.7743:05/01/15 00:11:04
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー?ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー?-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,?イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--?'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>999ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
1000Cal.7743:05/01/15 00:11:39
シーマスターは永遠に不滅です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。