オメガ ダイナミック クロノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
オークションでも割かし安値で取引されているけど、
値段の割にはなかなかよくできたカッコイイ時計だと
思うのだけど・・
いかが?
2名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/16 23:53
>>1
糞スレ立てるなよ、ヴォォォォォォォォォォォォォォォケ!!!
責任もって削除依頼出しておけよ。
3名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 00:27
俺は好きだね。
プッシュボタンも特徴的だし、質感も悪くない。
お買い得かも
4香山ルイルイ ◆gn1XdAno :02/03/17 00:41
オメガなんてアウトオブガンチュウだよ。
まったく興味ない。
5名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 00:45
おまえのコもなーーー!
6名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 01:27
クロノでないダイナミックは好きだよ クラッシックと同じ気がするね
あのデッカイ竜頭がかっちょええ!(* ̄∇ ̄*) 
7名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 01:29
実売価が5万前後OVHが4万5千円じゃ新品に買い換えた方が良い!
可哀想な時計!
8名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 01:40
なかなか良いと思うよ オメガだし
9名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 01:42
>>4 >>香山ルイルイ オメガ買うお金なんかお前に無いよね。
貧乏だからね。
10名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 01:42
デザインは悪くない!価格は安い!でも、買ったとしてSGJでOVHするか?
転売しても2万もとどかない。
11名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 01:46
>>10 ネットオークションで売ったらもっと行くぜ!
38000円だったら俺買うな
>>6
どっか安く売ってるとこありませんか?
クロノは見つかるけど、3針の方が見つからなくて
教えてください

13名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 02:09
>>11

中古なら2万5千円くらいでしょ!
14名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 02:28
>>13 そんなに安くて売ってるか??
156:02/03/17 02:39
>>6 ヤフオクで少しだけまだアルね( ・∇・)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17607611
この出品者の方はなぜかダイナミックに強いね 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17619913
16名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 12:35
オーバーホールする値段で、新しいのが買えてしまうのが
悲しい所(クロノで4万円位)
でも、オーバーホールに出した。
愛着あるしね

17名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 14:33
>オメガなんてアウトオブガンチュウだよ。

今時そんな言い方するのは、30代後半だな!
18名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 18:00
人気無いね、ディスコンだしね(w
19名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 19:10
>>15 上の値段だったら安いけど最低落札価格が設定させているから
この値段じゃ買えないし
下の値段は高すぎるよ。
並行で6万円代で売ってるのに
20名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 21:22
安くていい
高価でなくても、いいものも有るなと思った一品
ムーブうんぬんは賛否は分かれるにしても
手ごろな値段で満足できた
オメガはコストパフォ−マスがいいと思うね
21名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 21:25
>>20

スオッチグループのメンテ代高すぎOVHお粗末サービス!
22ブラジャー:02/03/21 21:32
ダイナミックのクロノってムーブなにつんでるん?れま?ばる?

っちゅーかOHに4マソって・・・・高杉晋作!!!
腕が良い職人さんがいるとこなら純正メンテにこだわらなくていいと
思うけどなー。オメガとかインターって部品手に入りやすいんだから。
23名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 21:42
>>21
ETAの2階建てだよ
スピマスで不評なヤツだけど、不調はなかったけどね
スウオッチのメンテが不評そうなので、職人さんの所に出したけど
あんまり純正メンテにこだわる必要がないと思うよ
そういえばデスコのメンテも良くなかった
やり取りの中で誠意のなさがひしひし伝わってきたな
24名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 22:03
>>23

デスコはOVH料金並行も正規も確か変わらないんだったよね。
でも、正規販売店を通して話すのと個人持込とでは接客で
差をつけるよね。
25名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 22:12
そうなんだ
以前デスコに裏スケの時計の調整に出したら、オイルベタベタ、指紋付きで
2時間で1分進むという驚異のメンテで帰ってきた
(海外購入品)
こんな状態でユーザーで返品したら苦情がくるのが
分らないのだろうか。
あきれてしまった
再調整に出したが、お詫びの言葉もあまりないしね。
26名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 22:17
>>25

JLなら4月からリシュモンになるから少しは対応よくなるんじゃない?
APだったら腕の良い技術者探すか本国送りにするしかないかもね?
27ブラジャー:02/03/21 22:25
ところで、
90年代のデビル・プレステージラインも人気なくて、中古で安いよね。
レマの手巻きムーブのクロノもスピマスプロに比べ半額くらい。
スモセコ手巻きも当時の新品価格10マソくらいなのに
中古相場3−4マソ・・・・。
ブレスもわりとしっかりしてるし、ちょっとポリッシュしすぎなんが
気になるけど、なかなかいいと思うんだが・・・。

不人気ゆえのハイコストパフォーマンスだねー。
28名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 23:07
>>27
確かにそうだね
定価はそれなりだけど、実売価格を見ればとてもお買い得だ
29名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/05 19:34
age
30名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 20:30
製造してないみたいだね
31名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/28 09:52
age
32名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/28 10:43
シーマスクロノにしなさい
水の中でプッシュボタン押しても問題ナシ
33名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 10:23
少し高く買いましたがダイナミックの世界限定1973本のタルガフローリオを持っていますがいかが?
34名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 19:32
age age
35名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 22:10
ダイナミックはカーフのベルトをつけているときが一番かっこいい
タルガフローリオは、文字盤が派手な印象を受けたのだが・・・
どないです?
36名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 08:53
タルガフローリオにワニ皮のベルトとBELTZのバックルをつけています。
ダイナミックのオリジナルと比べゴージャスですがダメか?
3735:02/05/05 20:55
>>36
一度見てみたいな
興味あり

38名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 20:19
39頭文字D:02/05/06 20:48
アウトオブ眼中
40名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 23:16
age
41名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/09 08:48
age age age
42名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 00:12
ニューモデルは出ないのだろうか
43名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 21:50
age age age
44名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/26 10:44
age
45名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 01:20
age:age
46名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 01:20
ええと思うけど
47名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 01:21
分厚くて存在感があるわ。2階建てクロノだ。
48名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 23:27
この値段帯で買えるものでは、一番ではなかろうか
49名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/21 21:20
厨な質問ですまんのですが,これの風防ってドーム型ですか?
違います。
ブルー気味のフラットサファイアガラス。
とても丈夫。
俺のは、ケース及びブレスは傷だらけだが、
ガラスは傷一つつかない。
51pp:02/06/22 09:58
サファイアガラスじゃ無かったと思うけど・・・
ミネラルガラスだった気がする
52名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/22 14:50
ありがとございます.

一応サファイアガラスみたいです.
http://www.rakuten.co.jp/kimuraya/429366/455373/
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 14:58
これかなぁ?限定のクロノ新品でこの価格なら即でしょう↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20798270
54名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 19:55
>>53 スピマス良いけどダイナミッククロノもなかなかですね価格も手頃になった
もんです 
 これって、G-SHOCKのようなやつ?30万位の?
だったら、いらね。
56名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 21:31
GSHOCK程安っぽく作られてませんよ ダイナミックは価格は安いですが
質感とも上質に作られてますよ
57名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/25 19:28
3針のダイナミックもシンプルで頑丈そうに作られてるよ 
実は俺が使ってるから 
58名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/25 19:36
この時計は隠れた名品だよ。
59名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/26 20:28
値段の割にはなかなかよくできたカッコイイ時計だと
思うよ 間違いなくね 

60名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/27 19:23
>>53 それタルガフローリオですよね? ムーブはエタだろうから手巻き
   もできるのかな? 殆ど見かけないΩですね  
61名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/27 23:57
えっオメガは自社のメカじゃないんですか(??)スピードマスターとか
シーマスターとかも(??)れれれえええぇ〜?
62名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/28 19:45
オメガはETAが多いです。
でもETAは別に悪くないよ
63名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/30 08:49
ダイナミッククロノモデル及び3針モデルをΩヲタの方からの
評価を知りたいです 
64名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/30 17:06
    
・ダイナミッククロノ
 見栄えはごっつい、デザイン、視認性は(・∀・)イイ!!
 OHに出したら精度低下、日差マイナス十秒
 風防ガラスはメチャ丈夫

・スピードマスタープロ
 高いだけある
 精度抜群、日差プラス二秒以内、視認性はやや難有り
 風防キズつき易い、要注意
66名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/04 04:35
保全AGE
67名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/04 20:12
ダイナミッククロノのパチ物見たことある人いますか?
68名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/04 20:58
ない
どこのメーカーかは失念したが、
デザインがソックリな物を見た記憶が・・・
si○n?だったかな・・・
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/07 01:01
71名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/07 13:01
俺量販時計店のただの店員で生意気な事は発言できないけど
うちの店に一点だけまだ在庫あります でもネットの方が↑安いね
プッシュスイッチの押した感触がカッチリしてて独特だよね
安価なオメガだけどブレスもスピマスオートと同じ物だし
サファイア風防だし 隠れた名品と誰か言っていたけどもう廃盤
だから出回ってる数も相当少量で意外と稀少価値でたりしてね
とにかく作りはしっかりとオメガを実感できるモデルだよ 
72名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/07 20:21
クロノの竜頭はねじ込みでしょうか?
73名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/07 21:27
ねじ込みです プッシュスイッチはたしか違うと思ったな
74名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 18:48
いいぞ
75名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 20:56
いいぞとは???
76名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 21:45
うわ  ETA時計を肯定されるとは・・・。 
ETA使っているうちは。
ETAってOH出すとムーブ全交換でしょ。
だから、スピマスオートはOHが4万するし、 3針が2万8千円
ETAのムーブ新品で 3針で4千円くらい。 クロノのが2万5千円
腕のないメカニック雇うより、全交換のほうがクレームなくて良いよなー。
で、ダイナミックもETA・・・・  
一回壊れると泣き見るよ。  何でこんなもんに金払っているの??  って
 
77名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 23:40
壊れたらもう一個買いますー
78名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 23:48
>>77
ですよね。
でも買うのにはびみょーな値段なんだーー。
OHと天秤かけると。
79名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 23:55

俺はOHしたよ
愛着あるしね
80名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/14 20:43
3針でダイナミックに良く似てるクラッシッックてのが有るけど
これって文字盤デザイン以外は同一の物でしょうか? WEBで調べ
ようが無くこちらの皆さんに聞いてみようと書き込みました
クラッシックのヤフーオクの画像です↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12732121
81名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/15 19:37
どうやらブレスも違うらしい。
針も違うらしい。
自分のダイナミッククロノと見比べた結果、
全然別物。

ブレスはスピマスに似ている。
ケースはダイナミック風だが、やや丸っこい?
針は明らかに違う。
リューズは似ている。

私見ですが、寄せ集めに思えます。
あまり見栄えは良くない・・・
83名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/24 11:12
ヤフオクに出たら、すぐに落ちてるね
結構人気あるみたい
84名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/25 21:59
ダイナミッククロノ、大熊で安いときには49,800円ってのが過去にあったYO!
おれは普通のダイナミックを質屋で20,000円で買って使ってる。が、手巻いてたら「バキッ」と音がして、巻芯が逝っちゃったYO〜!!
85名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/28 20:27
1年くらい前はカメラ系量販店では毎週末になると49.8Kでセールしてた。
10%ポイント還元があるんで格安だったんじゃないのかな。
ヤフで6〜7万で転売しているのをよく見たな。
86名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/06 17:26
本日“ダイナミッククロノ”買ちゃったよage!!
87名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/07 12:05
いくらだった?
8886:02/08/07 16:21
>>87
\45900(税込)+送料¥640だったYO age!!
8987:02/08/07 19:53
>>86
安いね。得したね
90DEZI ◆NedtJ54o :02/08/07 20:45
そりゃ 安い!どこすか?
9186:02/08/07 22:11
>>89-90
中古のA+ 附属品はWarranty(H13年付)のみ 
販売店保証6ヶ月の質屋で購入 
言葉足らずスマソ!!

92名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/09 17:47
最近、あまり売ってないね?!
93名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/10 20:32
>>86
http://www.coco-one.com/shopping_wa_omega2.htm#omega2
ここに比べれば安いからやっぱ、安いんでないかい?
94名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/10 21:35
ギチ車のギアが全部ふっとんでたよ。みんな、手巻く時は気を付けろ!!
95かっつん:02/08/10 22:03
25年程前、御爺さんが父にオメガジユネーブをプレゼントしました。
しかし、
父はその時計を一度もはめずにこの世を去りました。そして20数年の
月日が流れて私が2年前からつかうようになりました。しかし、去年、荒いもの
をした際、手巻きのネジの部分から水が入りました。修理費に三万円かかりました。
修理した阪急は「こんなに保存状態のよいジュネーブは見たことがない」とほめてくれたので、いくらぐらいするのか尋ねると「十万円ぐらい」
と言われましたが、本当でしょうか?教えてください。

96名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 10:34
97名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 12:09
   
98名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 23:25
>>95
スレ違いだ。こっちで聞けって。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1022075969/l50
99名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 05:29
100ネオジャスミン茶 ■OiKp3AWk:02/08/13 22:19
100!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ネオジャスミン茶のアホ
101名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/23 11:27
ダイナミッククロノのデザインが気に入って買ったが、
日差+1秒は凄い!!
クロノじゃないのがほすぃな。
シンプルでええじゃん。
103名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/24 01:11
3針ダイナミックのギチ車の歯がふっとんで、どこに入り込んでるかわからないので、安全のためオーバーホールしてもらいました。
ギチ車交換も含めて1.6万円(近所の時計屋)。正規代理店に出すのがバカらしいですね。

>>102
日付が無いモデルも欲しい、と思う今日この頃。
104名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/26 11:09
こんなの見つけたYO!!
http://www.motokura.co.jp/watch/POLJOT/po_k_1511055.html
流石、ロシア!!
105名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 19:06
3針ダイナミックどっかにないかな?クロノはちょくちょくあるが・・・
106名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/30 15:46
>>105
取り敢えず一個見つけておいたzo!!
http://www.shop78.co.jp/watch/big/omega/om-5.html
ランクA 定価 155,000円 (おぃおぃ、定価が違うって!)
売価 69,800円 消費税 3,490円
送料 無料
お支払合計 73,290円ってとこかな。 (高ぇ〜!!)

107105:02/08/31 13:38
>106
THANKS!!
でも確かに高いな・・・
108名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/31 13:52
109名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/03 11:54
>>108
すでに一個売れてます。
>>88の\45900(税込)+送料¥640
に比べれば高いと思うが・・・
出玉が少ないのも事実!!
110名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 23:25
今日横浜桜木町の質屋?っぽい所のショーウンドウに並んでたの見たよ。
中3針皮ベルトで確か3万9千8百円?
程度は不明。
111名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 23:30
OK牧場
112名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 10:14
113名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 18:26
>>112
安いと思いまつ。
というより晒さないほうが良かったかも。
ま、今さら探してる人もそういないか。
114名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 00:25
都内でどっか安いとこない?ちょっと欲しくなってきたカモ
115名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 13:51
これはどうだ?
http://auction.excite.co.jp/item/10001028
>>111って【ガッツ】?
116名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 13:53
http://auction.excite.co.jp/item/10341425
在価格 : 54,000円 開始価格 : 54,000円
終了日時 : 9/26 20:01
入札件数 : 1
本日決定!!
117名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 22:27
カーフのベルトだけ買うと幾らするの?
118名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/04 16:53
>>117
おれも探したがネットで見つからない・・・
http://kawachi.lib.net/ya/omega.htm
ここに聞けばいいかもしれないが・・・
119名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/14 23:03
http://auction.excite.co.jp/item/10907182
オメガ ダイナミッククロノ
現在価格 : 40,900円
開始価格 : 39,900円
終了日時 : 10/24 13:09
残り時間 あと : 9日間
今、安いが幾らまであがるのか?
120名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 21:31
>>119
落札価格 : 50,900円
終了日時 : 10/24 13:09
入札件数 : 18
終了しますた。
121名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/30 23:20
age
122名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 00:46
新製品でないのか
123名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 17:16
>>122 生産終了品の為、新古品はあっても、新品は無いだろう。
124名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 19:50
9万円くらいで新品を川崎で見た。
年式は知らんが。
125名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 22:56
買いますた。イイ。
126名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 17:31
>>125
おめでとう!っで何を買ったの?
127名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 17:34
>>124
>9万円くらいで新品を川崎で見た。
展示在庫品だな!?それはすでに、新品とは言えない。

      私とモルダーの時計もオメガよ 

     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/
   | スカ しぃ |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
129124:02/11/08 17:46
申し送れましたジ・オメガマンです。
130名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/11 16:07
>>129(124)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1035800964/l50
↑のスレ立人兼爆破予告犯ですか?
あなたはスピマスオート(ジャンク)のみのオーナーかと・・・
ダイナミックにまで・・・
まさか、武蔵小杉のイトー     うっ!!
131名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/13 19:09
age
132名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 07:27
>>124
>9万円くらいで新品を川崎で見た。
買ったわけではないだろ?
133名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 21:01
>>132
どこに買ったと書いてあるのだ?
134名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 10:42
>>133
>どこに買ったと書いてあるのだ?
書いてないから
>>132
>買ったわけではないだろ?
と言ったんだろう。

>>129(124)
ジ・オメガマンは捕まったのか?最近カキコがないみたいだけど・・
135名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 16:07
「見た」って書いてあるだろ。
いちいち聞く奴もアホだし蒸し返す奴もアホ。
136名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 08:37
>>135
>いちいち聞く奴もアホだし蒸し返す奴もアホ。
と言いつつ、蒸し返しているのはお前だろ!
自作自演か?
蒸し返す奴=アホ
>>135=蒸し返す奴
よって
>>135=アホ
137名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 19:01
君たち面白い!もっとやって!
138名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 11:35
>>137 
>君たち面白い!もっとやって!

もう、話題が無いよ!!≒【終了】
でよろしいか?
139名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 20:59
いやいや!ニアイコール!
140名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 19:09
カーフベルト欲しいよ!
どっかに売ってない?
バンビとか丸万とか・・・。

142140:02/11/26 13:35
>>141
>バンビとか丸万とか・・・。

ウォ〜!なぜ、マルマンを使っているのが判ったのだ?
ダイナミッククロノはステンベルトよりも革ベルトがカッコイイと
思ったので替えたのだがやはり、正規品のカーフベルト欲しいよ!
143 :02/11/26 17:22
>>1
オフィシャルサイトぐらい貼っとけヴァカ。
http://www.omega.ch/


144名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/27 06:46
>>143
今更貼っても仕方が無いだろ!!
現行生産終了品でオフィシャルサイトにも載ってないzo。
145名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/29 13:56
>>ALL
新品・中古を問わずNet上で売っているところを
晒してミソ!!
ドンキで黒のが698、三振が598だった。
147ほとんど初心者:02/12/01 22:50
二年前にクロノじゃない方を買いました。黒でもない、焦げ茶っぽい中に黄色の
秒針が動いてるのを見て かっちょいい〜 と思っての衝動買いでした。
値段も当時並行輸入店で69,800円でした。もちろん今でも毎日使ってます。
気に入ってはいたけども生産中止と知って、Ωの中でもあまりいい時計
じゃないのかな?と思ってたけど、みなさんのカキコ見てけっして悪いものでは
ないと分かりました。上には上があるだろけど、俺的にはダイナミック最高!!



148名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 15:51
>>145
現在、販売中はこれしか見当たらない。しかも、高い!!
http://www.coco-one.com/shopping_wa_omega2.htm#omega2
149名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 18:02
3針の探してるんですけど3万だと今やっぱりないみたいですね
150名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 18:03
↑中古で
>148
これ中古にしては高いね。
皮バンドだし、5万円位が適当だと思う。
152名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 05:53
ダイナミック市場厳しくなってきたようですね・・・。残念だ。
153名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 19:24
3針中古付属品無しで4万ってどうなんだろうw
154名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 20:37
微妙だな。高いような気もするが。
欲しいなら買えば良い
155名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 11:08
156名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 11:28
>>155
新品とは珍しい。っていうより、在庫整理か?
しかし、微妙な価格だね!!
新品ならお買い得でしょう。
稀に見かけても、だいたい13万円位で販売されているよ。

俺なんて、発売直後に定価で買った。
以前、クロノのボタンが壊れたついでに
OHしたら、3万5千円もとられた。
今は日差マイナス15秒位なので、
使っていない。
158名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 05:06
中古で4万なら間違いなく買うと言いたいところ・・・。
159名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 22:03
プライベートにはまあまあの時計だな
160名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/11 08:49
NATOストラップが良く似合うyo!!
普段使用するにはGOODです。
十日市場のドンキで\74,800で売ってたよ。
163名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 17:45
これは値段の割に絶対いいのです。
おすすめ
164名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 21:54
SSブレスの仕上がりというか装着感がいまいちなのが残念
SSブレスってスピマスプロと互換性ある?
交換して現行型を旧型スピマスプロにとか・・・。
166名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/24 14:10
確かにブレスの質感はいまいちかも
この時計には皮ベルト(カーフ系)が一番似合っている
167名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/24 22:12
>>166
新宿さくらやで買った三ツ折バックル式の鮫皮ベルト(黒)を付けてますが、コレがなかなかイイ!
三ツ折バックルで皮ベルトって時計が妙に高く見えるんだよな〜。
値段は定価5,000円が3,500円(税抜)。
168名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/25 06:47
>>155
オメガダ「ス」ナミックって・・・
いなかっぺ大将じゃないんだから
169名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/26 22:42
新型でないかなー
170名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 07:37
>>ALL
ダイナミックの純正革ベルトはどこが造ってるの?
やっぱHIRSCHかな?
171名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 18:22
結局ベルトが安っぽいよね
172山崎渉:03/01/08 13:08
(^^)
>>171
革ベルトは結構カッコイイと思うが・・・
ステンはスピマスと禿胴だし!
174名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 22:46
純正革ベルトと時計本体が同じくらいの価格だったら寂しい
175名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/15 20:00
ボタンがとびですぎのような気がします。
誤動作はないでしゅか?
176名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 22:23
>>175
自分の個体は誤作動はないですが、何か?
>>174
それは無いだろう!
革ベルトの方が高いに決まっている!!




SEIKO5のことですが・・・
>>174
ダイナミッククロノ中古で安くて4万位?
純正革ベルト新品2万位?
178名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/20 10:11
>>177
純正革ベルト たしか1万円ぐらいだったよ
179名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/20 11:47
>>178
どこに、売ってました?
当方、購入希望!!
180名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/20 16:02
ダイナミッククロノが中古で4万だと考えるとベルト2万は高いよ!w
181177:03/01/20 18:30
>>178
以前ウオッチマンで買ったときは1万円でしたよ
182178:03/01/20 18:32
>>179
以前ウオッチマンで買ったときは一万円でしたよ
(番号間違えました。スマソ)
183名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 00:27
>>179
OMEGAを扱ってる時計店なら取り寄せてくれるはずですよ。
店頭に並んでいるなんてことは極々まれじゃないですか。
ネット販売している時計屋さんに当たってみるのもひとつの手だと思います。
以前見積もり依頼のメールをしたことがあるのですが、
取り寄せ可能とのことでした。
しかし、肝心のお店と見積もり値段は忘れました。
つまり、自分は買ってませ〜ん♪(爆





184名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 00:28
19ミリとか微妙な幅だから困る
185名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 00:49
正規品と並行品ではケースが違うって知ってました?
ケースっていっても時計で言う専門用語のケースではなくて
時計の入ってた箱のことです。
186山崎渉:03/01/22 12:27
(^^;
>>184
>19ミリとか微妙な幅だから困る

20mmでは?
188名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/27 10:41
皮ベルトも良いけど、そこらの時計屋で売ってるウレタンベルトもこの時計にはかなり合うよ。
うっかりセイコーダイバーズのバンドを買わないようにするのがコツ。
>>185
どう違うの?俺のは確か、ペン立てになる皮に巻かれた缶製のモノだったような・・・
あ、ちなみに平行で買いました。
190名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/27 22:24
>>189
おれも確か茶筒みたいな香具師だった気がする。スピマスとかみたいな箱型じゃなかったような
191名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/29 22:28
すいません。僕の勘違いでしたm(_ _)m
並行品のケースは四角いやつだとばかり思ってました。
オークションに出てるやつなんかは全部そうですから・・・。

話は変わりますが、文字盤の中で30分間計のデザインが2通りあるの知ってます?
ここで見比べてみてください。
ちなみに僕が持っているのは下のほうですが、
分針が何分を指してるのか分かり辛いです。
途中でデザイン変更したのかな〜?

http://www.e-second.co.jp/omega/text/dynamic.htm
http://www.urban.ne.jp/home/omega/Dynamic/
192名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 16:07
確かに上のはあんまり見ないね。つーか見たこと無いぽ
おらのは、上の方だっぺ!!
194名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/02 16:17
>>194
恥ずかしいくらいカッコ悪いな。
2K\なら買ってもいいけど!
196名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/03 16:30
2kでもいらない・・・
これの真価はクロノより3針で発揮されてると思う。
ミリタリーらしいし
>194
こいつ、偽物しか売ってない。
悪質なバッタ屋だ!

ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/marubakuakudaikan?
198名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/05 16:15
偽者が出るということは、ある意味メジャーって事かな?
かっこ悪くないということか
199名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/05 21:44
こないだ3針の香具師が9マソで落札されてたんだが・・・

確かにクロノよりもOVHに関して言えば安くあがるからいいのかもな
200名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/05 22:32
200
201名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/05 23:25
3針式9万円は驚いた
クロノよりは確実に高い
いかがなものか・・・
202名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/06 00:01
>>201
あの落札者は一体・・・
是非手に入れたい一品だったようですな
フルセット美品だったから店頭販売で79800くらいはしそうだなとは思ったけどさ(売れないだろうが)。
9万はちょっと驚いた
203名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 18:38
204名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 18:42
>>203
まじかよwwwww
本気でびっくりしまつた・・・
このあいだは3マソくらいで落札可能だったのに
205名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 18:43
まああの新品同様のコンディションはなかなかないんですがね
206名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 18:44
いや、新品なら普通は8万くらいでヤフオクに出てる。
何故だ。
207 pamp ◆.xrRl.12To :03/02/07 18:52
謎だぁ〜???
208名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 19:00
すまん
>>207
に激しく同意だw
209名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 19:15
>>203
ビックリしました。
おれ、45K\で質屋で買ったのに・・・
210名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 20:05
履歴を見るべし。
戦いの結果が見えますたw
211名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 21:15
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30561403
これがいくらまで上がるかによってはダイナミックブーム到来の兆しが見えてくるかも
知れん
212名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 12:31
>211
これぐらいが妥当な落札額でしょう
203とか3針9万とかはちょい異常に思われ
思わず手持ちのダイナミックを手放そうかと思ってしまう

213名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 12:34
>>212
9万で売れるなら売る罠w
ドンキで3針が598、クロノが748ぐらいかな。一応新品。
215名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 15:21
>>203
>>210の情報により
自作自演であることが判明!
>>212禿胴
>>211が妥当なとこでしょう!!

これで、相場も少しは落ち着くだろう。
>>216
んなこと言っても
持ってるオレ等には関係ないけどね!!
>203
スモセコも同じモノが未使用品で質屋で\69,500だった。
219名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 21:21
age
スレ違い失礼致します。「『名無し』の名前変えない?」スレッドの者です。
この度、この板の標準ハンドルネームを変更する事になり、現在投票を行っております。

2月22日日午後7時に投票を締め切り、新ハンドルネームを決定致します。
明らかに荒らしが作成したような名前は無視の方向でお願いします。どうぞ奮ってご参加下さい。
投票所   時計、小物板 「名無し」投票所 http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e4e15d3c4da0.html
本家   「名無し」の名前変えない? http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1043573897/l50
221名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 10:37
>>218
未使用品で質屋で\69,500でも高いと思うのは俺だけ?
>221
発売直後に、定価(15万円位)で買った俺って…
223名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 01:34
パソコンだって発売当初30万がしばらくすれば5万以下の価値になったりすると思えば妙に納得できる
でも、オメガの型落ち品は歴史あるブランドにしては下がりすぎ。
225名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 13:56
確かに。ダイナミックは特にね・・・
でも好きです
226名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 23:27
3針でクラッシックってのがあったはず、あれはダイナミックのパーツの流用物
なんかな?
3針ダイナミック、革ベルトみっけ。

ttp://www.web-solut.net/ewigq/item1-omega.htm
228名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 03:01
>>226
どっちも持ってるけど、ガラスは全くの別物。ブレスも全くの別物
ケースもクラシックの方はつや消しじゃない。
ブレスの質感はダイナミック<<クラシック
視認性はダイナミック>>クラシック
似たモデルを比べてわかったんですが無反射コーティングは流石
229名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/21 18:52
>>227
http://www.web-solut.net/ewigq/item1-omega.htm
ダイナミック 5250.50 Cal.1108搭載
SS、自動巻き、革ベルト、カレンダー、黒文字盤
定価: 100,000円 販売価格:65,000円
ちょっと、高い鴨

230名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/24 21:07
>>229
\39800なら買いだと思う。
ΩダイナミッククロノにNATO革ベルト カコイイかも!
232Cal.7733:03/03/04 10:41
ΩダイナミッククロノにNATOナイロンベルト カコイイ!
233Cal.7743:03/03/05 01:10
Ωダイナミッククロノ、カコワルイ!
234Cal.7743:03/03/08 09:32
Ωダイナミッククロノって2階建てだけど
スピマスオートの2階建て中身はと同じなのかな?
235Cal.7743:03/03/10 11:17
>>ALL
現行品が無い為、もう直ぐアンティークの仲間入りです。

オメデトウ!!
236Cal.7743:03/03/10 12:51
オールドだろ。
237Cal.7743:03/03/10 18:36
この時計が60年代以前の代物とは思えませんが
238Cal.7743:03/03/11 01:38
アンティークでも、オールドでもなく、単に型遅れとか中古と呼ぶのが
ふさわしいな。
239Cal.7743:03/03/11 14:24
>>235-238
マーク40と同じく【現行なし】です。
240Cal.7743:03/03/12 00:43
ハァ?
マーク40なんて文字盤とベゼルをちょこっと変えただけのモデルが
現行品で流通支店じゃん。

マーク40そのものだってまだまだ新品や新同品がふんだんに流通してる。

ダイナミックは完全なディスコン品。
241Cal.7743:03/03/14 08:58
ディスコン品=生産中止品
マーク40=Speedmaster Day-Date
ってことでちゅか?

そのまんまですね!
242Cal.7743:03/03/14 23:59
>>240
もちつけ
スピマスなんて類似機種大杉なんだから(パーツ的な観点からも)ダイナミックと比べても仕方ない
243Cal.7743:03/03/15 22:02
>>242
>>240は、ただ>>239に釣られただけかと思われ。
244Cal.2890-02:03/03/15 23:17
>>234
ハイ!同じETA2890-02でちゅ。
245Cal.7743:03/03/16 22:00
久しぶりに嵌めた
やはりいいわ
ずっと持っておくつもり
246Cal.7743:03/03/17 11:42
>>231
NATO黒革ベルトにつけてみました。
なんか、真っ黒って感じかな?!
247Cal.7743:03/03/25 08:40
>>246
グレイのNATOナイロンストラップの方がいいと思われ・・・
248Cal.7743:03/03/25 17:57
それは247の好みだろう。
おれは黒ナイロンがいい
249Cal.7743:03/03/25 23:01
シルクのマルーンがよい。
250Cal.7743:03/03/31 22:16
今日ブレスに替えた
革もいけるが、ブレスもよし
251Cal.7743:03/04/03 23:24
age
252Cal.7743:03/04/06 08:30
3針にNATO グレー20mmカッコイイ ラグをやすりで削ってぴったり!
253Cal.7743:03/04/09 17:11
ダイナミック3針一生使いたいんだけど無理かな?
まだ一年半なんだけど、飽きなそう・・・

254山崎渉:03/04/17 14:53
(^^)
255山崎渉:03/04/20 02:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
256Cal.7743:03/04/24 22:18
age
257Cal.7743:03/04/26 17:43
俺ダイナミッククロノのぶっ壊れたやつ持ってるんだよね。
洗濯機に投入しちまって完全に沈黙。
修理代20kとか言われて、ずっと直せないでいる・・。あーあ。
258Cal.7743:03/04/26 18:51
2万円で不動の機械式のクロノグラフが直せるなんて、激安の部類かと。
259Cal.7743:03/04/26 20:15
50m防水なのにー
260佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/04/26 22:53
機械式クロノってoh無しで、どれくらい持つかな。
261Cal.7743:03/04/26 23:58
洗濯機はGがかかるだろ。
262Cal.7743:03/05/03 18:29
防水といえども、洗剤には弱いんだよね。
263Cal.7743:03/05/03 19:48
今オークションに出ているこれはどうですか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54135042
264Cal.7743:03/05/04 11:38
>>263
タガラ→タルガ … (藁
265Cal.7743:03/05/04 11:45
これクロノじゃなかったら欲しかったな
266Cal.7743:03/05/04 14:50
>117
純正カーフベルト12000円です。
ダイナミック最高っ巣。
ライバルはマーク15でしょう。
267Cal.7743:03/05/09 19:20
お聞きしますが、フル巻上げで何時間ぐらい持ちます?
(2つ目クロノのタイプのもの)
268Cal.7743:03/05/10 23:24
たしか40時間パワーリザーブだったと思う
269Cal.7743:03/05/16 11:50
>>266
\12Kかぁ〜!
微妙だなぁ!!
やっぱ、NATOストラップでガマンしよっかなぁ〜!
270Cal.7743:03/05/19 22:00
確かに微妙!
271おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/19 23:05
272山崎渉:03/05/22 03:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
273Cal.7743:03/05/24 22:13
挙げて見るテスト
274Cal.7743:03/05/27 19:35
もう売ってないのか、ダイナミッククロノ。
275山崎渉:03/05/28 11:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
276Cal.7743:03/05/28 21:32
質屋で売ってるぞ!
自分で検索かけてみ・・・うっ!
277Cal.7743:03/05/30 16:33
ネットで新品はなさそうだねえ。
意外とドンキあたりで大量在庫抱えてそうな気もしないではない。
278Cal.7743:03/06/02 17:40
>>277
近所のディスカウント屋で売ってますた。

新品(新古?)革ベルトタイプが
79.8Kですた。。
279Cal.7743:03/06/02 17:43
オリンピックもあやすぃ。
280Cal.7743:03/06/05 16:39
現在、新品として売っているダイナミッククロノは
購入後、即OVHということでよろしいか?
281Cal.7743:03/06/05 16:49
ジェッタイ革ベルトの方がカッチュイイー!
282Cal.7743:03/06/05 16:58
>>281
NATOベルト(グレーナイロン)の方がカッチュイイー!罠
283Cal.7743:03/06/05 23:09
>>282
いやいや、同じNATOでも革(BUND)のほうがカッチュイイー!ですよ
284Cal.7743:03/06/05 23:41
突然すいません。オメガのSEAMASTER 251182(その後にかっこして1538とあります)という時計について御存知の方はいないでしょうか?
限定品のようなんですがどんな趣旨で作られた物だとか、なんでもいいので詳しい情報を御存知の方がいたら教えてください。
285Cal.7743:03/06/06 20:41
>>284
シーマススレで聞いてみたら?
◆◆◆シーマスター120m◆◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1041236329/l50
シーマスターってどう?PART4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1052974731/l50
286Cal.7743:03/06/06 22:55
>285
ありがとうございます。そうしてみます。
287285:03/06/08 20:14
>>286
いぇいぇ!態々ご丁寧に。




そんなお気使いなく。
288Cal.7743:03/06/12 22:54
>>283
>同じNATOでも革(BUND)のほうがカッチュイイー!ですよ

某カナダの業者のHPに使用例があったような・・・

自分もやったことがあるがイマイチだった!!
289Cal.7743:03/06/13 00:12
>>288
そうですか?結構定番の組み合わせだと思ってましたが・・・。
290Cal.7743:03/06/14 00:04
BUNDはでかすぎて手首にフィットしないんだよな。
手首に巻かないで、置いて見ているぶんには格好良いんだけど。
291Cal.7743:03/06/15 21:50
>>290
んなぁ〜ことないって!!
結構、手首にピッタシって感じ!
一応、自分の手首周りは17cmだす。
292Cal.7743:03/06/21 09:07
ダイナミッククロノが某オークション(ヤフじゃないよ!)
で新品として出品されてます。
新品はないだろぉ〜〜〜!!

現在\59Kだす。(後三日で終了予定)
293Cal.7743:03/06/24 22:35
安くでオーバーホールできるとこないかな?
294Cal.7743:03/07/02 11:08
>>293
修理専門の店   時計屋さん  修理専門の店
http://www9.plala.or.jp/tokeiyasan/
ここってどうかな?
295Cal.7743:03/07/02 17:38
生産終了らしいけど部品とかあるのかな?
296Cal.7743:03/07/03 11:31
ETAなのでムーブメント自体の部品は大丈夫だと思われ・・・
ただ、竜頭・文字盤・針などは無くなることはあるでしょう!?
29796:03/07/07 12:02
オメガ・ダイナミッククロノって
zenoアーミーのクロノにデザインにてますね。

どっちがパクリですか?
298Cal.7743:03/07/07 13:35
>>297
両方ともポレオットのパクリでしゅ!
299Cal.7743:03/07/07 13:51
週刊ダイヤモンド
2003年上場企業役員・管理職数大学別ランキング(私立大学)
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html#2
85位以下はこちら
http://members.tripod.co.jp/tariban/kanrishoku2003.html

大東文化→74人(64位)
東海→761人(12位)
亜細亜→139人(49位)
帝京→19人(105位)
国士舘→121人(53位)

東海以外は、規模も歴史も大して変わらないのにこの差。
大東亜帝国から帝京は外した方がいいですね。
300Cal.7743:03/07/07 14:18

オメーら、300見逃してるだろ!!!
301Cal.7743:03/07/07 17:34
>298
なっなんですとー!?ポレ?
できたらそのポレの画像キボンヌ。
302Cal.7743:03/07/07 21:40
>>301
>>104を見てみ!
303Cal.7743:03/07/10 15:37
304Cal.7743:03/07/14 13:20
age
305山崎 渉:03/07/15 13:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
306Cal.7743:03/07/15 14:54
>>298
ある意味すごいな!
307282:03/07/16 11:08
>>303
だから、NATOベルト(グレーナイロン)の方がカッチュイイー!
って言ってるだろ!!
308282=307:03/07/19 09:13
>>307
そうだっ!そうだっ!!
グレーナイロンの方がカッチュイイーぞぉ〜!




自作自演ダァ〜!!
誰か、話題を振ってくれ!!
309Cal.7743:03/07/22 14:24
310Cal.7743:03/07/24 14:13
>>310
このポレ、結構いい鴨!
311Cal.7743:03/07/24 18:55
3針はエクスプローラの100倍かっこいいね
312Cal.7743:03/07/28 10:27
意味も無く高騰するエクスプローラのような芸の無い時計と比べても・・・
313Cal.7743:03/07/29 19:08
ロレ対オメガのスレでロレヲタの暴言に我慢出来ません。

皆様のお力をお借り出来ないでしょうか?
314Cal.7743:03/07/29 19:10
オメヲタには貸す力も知恵もありません。

















大人しく帰りましょう
315山崎 渉:03/08/02 01:38
(^^)
316Cal.7743:03/08/02 06:49
目糞鼻糞
団栗の背比べ
五十歩百歩
317_:03/08/02 06:51
318_:03/08/02 07:49
319Cal.7743:03/08/05 19:30
zenoクロノと
ポレオット クロノ と
オメガダイナミック では
どれが一番いい選択でしょうか?
320Cal.7743:03/08/06 23:18
>>319
クォーツと
手巻と
自動巻では
どれが一番いい選択でしょうか?
321Cal.7743:03/08/09 20:02
縦三つ目と
横二つ目+日付と
横二つ目では
どれが一番いい選択でしょうか?
322Cal.7743:03/08/09 20:06
この板も壊れとる。
323Cal.7743:03/08/11 01:12
漏れのダイナミッククロノ、時針と分針が動かなくなったよ・・・
秒針だけがくるくる回る・・・
324Cal.7743:03/08/12 15:13
>>322
>>323の時計も壊れとる。YO!
325Cal.7743:03/08/12 22:52
ダイナミックは壊れててもカコイイ!
326山崎 渉:03/08/15 13:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
327Cal.7743:03/08/15 20:21
>>325
そんなこと言っている暇があるなら修理したら?
328323:03/08/15 20:44
>>327
  325は俺ではないです
  最近O.Hが多くて正直ダイナミックまで手がまわりません
  しばらく放置です
  まぁ社会人になって出番も少なくなってたので急ぐ必要もないので・・・
329Cal.7743:03/08/15 20:57
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37648440
これどうよ?
同じ写真で68000だったぜ
330Cal.7743:03/08/20 22:28
OVHは2万位でできるかな?
正規でなくていいけど・・・
331Cal.7743:03/08/20 23:54
>330
クロノはやはり4万ぐらいかかるんで内科医

332Cal.7743:03/08/22 18:01
新古品が6万位で買えるのに・・・
333Cal.7743:03/08/28 08:23
333GET!!

今日はパチンコに行ってSEIKO5(2500玉)でも獲って来るかなぁ〜!
334333:03/08/29 10:18
やっぱ現金の魅力には勝てなかった・・・




SEIKO5は、またの機会にします。



勝てて良かった!!
335323:03/08/30 01:12
>>333,334
 おめでとう
 ただまったくダイナミックの話出てきませんが・・・
  
 ダイナミック直そうかな
336Cal.7743:03/09/02 15:05
最近どこでも見かけないけれどまだ売っているとこってあるの?
337Cal.7743:03/09/02 17:20
ヤフオク
338333:03/09/02 17:30
>>323・335
レスサンクス!
>ただまったくダイナミックの話出てきませんが・・・

おぉ〜!そうでした。
パチンコの時はゲンを担いで腕時計を替えてます。
最近調子が良いのはダイナミッククロノとスピマスプロです。
レスをした日はもちろん、ダイナミッククロノでした。

339Cal.7743:03/09/03 14:19
スピードマスターとかシーマスターとかを、
オークションで1万弱で入札している人は、偽物だって分かってて
買ってるんでしょうか?
340Cal.7743:03/09/03 15:07
341Cal.7743:03/09/03 15:16
>>340全部の針がどんな風に動くのか見てみたい。おもしろそう。
342Cal.7743:03/09/03 16:31
>>340
それは本物。針で分かる
343Cal.7743:03/09/03 17:59
>>340
↓この言い回しは偽物と思われ・・・!
大変良い材質を使って仕上げた機械式の複雑時計です
/しっかりした仕上げが自慢です!! 
新品麗品 /高級自動巻搭載(針は流れるように動きます)
344Cal.7743:03/09/03 18:16
>>342 おい!おい!
345342:03/09/03 18:30
メンゴ。贋物や
346Cal.7743:03/09/03 21:08
ダイナミックは最高です
そう思わない?
347Cal.7743:03/09/03 22:52
>>346
同意。俺のはクロノだけど、この時計してるとやたら人に褒められる。
でもオメガだって知ってる人はあんまりいないみたい。
348336:03/09/04 15:47
>>337
オクに出ているのは知ってるけれど、値段上がってきているし
状態わからないからちょっと・・・
新品も中古でも店頭販売している所は消えたのかな?
349Cal.7743:03/09/07 23:07
新品は絶滅っぽいな
350Cal.7743:03/09/07 23:57
クロノは中古でもまだあるからいいけど、
3針はそれすらなくて完全に絶滅っぽい。
手放すユーザーがいないってことなんだろうけども。
351Cal.7743:03/09/08 17:53
>>350
俺の知ってるリサイクルショップには三針の新古品があったぞ。
色々回ってみるべし。
352Cal.7743:03/09/08 19:30
>>351
マジ!?場所はどこらへんでいくらぐらいだった?
353Cal.7743:03/09/10 15:32
354Cal.7743:03/09/10 17:24
>>352
ちょっと前の話だからまだあるかどうかはわからないよ。
それに山梨だよ?甲府駅からはそんなに遠くないけど。。
値段は5〜6万ぐらいだったかなぁ。
355Cal.7743:03/09/12 19:56
ダイナミッククロノ最高
356Cal.7743:03/09/14 21:51
>>355
良いとは思うが最高では無い!(キッパリ)
357Cal.7743:03/09/15 00:08
>>355
ダイナミック販売開始以来、販売価格で「最高」を記録したと言う事なら同意しよう、つ〜かえらく値上がりしたもんだ(w!
358Cal.7743:03/09/16 18:22
同じΩで同じETAの2階建てでもスピマスオートと比べてセンスがいいと思うのは気のせい?
359Cal.7743:03/09/17 11:33
2年くらい前にヤフオクで出てた3針を3、5万で譲ってもらった。
早期終了で話がまとまったあとに5万円くらいまで値が上がってビックリしたよ。
今はブレスをNATOに変えて使ってます。
ttp://www.antiquewatchonline.com/NATO%20Club/images/takeuchi_omega_JB.jpg
360Cal.7743:03/09/17 11:41
3針いいな〜
361Cal.7743:03/09/22 23:32
>>358
同じΩで同じETAの2階建てでもスピマスオートと比べてセンスがいい!
って言い切る!

362Cal.7743:03/09/23 04:37
ここしばらく3針探してるんだけど、ほんとなかなか見つからないね…
クロノは3本くらい見つけたんだけど。
クロノもかっこいいんだけど、OHのこと考えると
あまりクロノ増やしたくないんだよなあ

ブレス仕様なら中古で5万なら買うのだが。
ヤフに出てたけど、やっぱ現物見ないで中古時計
かうのはちょっと怖いと思ってたら落札されてしまた(w

東京近郊での目撃情報キボンヌ
363Cal.7743:03/09/25 00:22
涼しくなってきたので、カーフのベルトに付け替えました。
実によく似合う!!
364Cal.7743:03/09/25 23:34
やっぱりダイナミッククロノもOH代高くつくの?
俺の壊れたダイナミッククロノは修理代2万でいいって言われてるんだけど。。
365Cal.7743:03/09/26 02:27
>>364
そりゃー中身はスピマスオートと同じだから
OH代も同じでないか?
SGJだと45Kだっけ。20Kは安いね。

ようやく3針ゲット予定。
手元にきたらすぐにOHに出すかな。
366Cal.7743:03/09/29 01:56
3針ダイナミック、キター
速攻でOH送り。
NATOベルトも手配したので、帰ってくるのが楽しみ。

ちなみに今日、新宿フラッグス近くの質屋に
3針、ブレスがあったぞ。安くなかったけど。
367Cal.7743:03/09/29 22:19
>>365=366
オメデト次はクロノ・・・
368Cal.7743:03/10/01 16:35
クロノの出物も最近メッキリ減って来ましたne。
369Cal.7743:03/10/01 16:40
クロノはよく見てみるとマイナーチェンジしてるよね。
30min積算計のメモリが違うやつがある。
俺の持ってる奴は3分毎に黄色の線が引いてある。
みんなが持ってるのはどんなのかな〜?
370Cal.7743:03/10/02 00:31
ダイナミックと言えば並行物なら4万後半でクロノが買えた。SGJでは
クロノ系のOVHは4万5千円くらいだと思ったが複雑な気持ちになるね。
俺は既にオクで売り払ったけど。
371Cal.7743:03/10/02 02:13
近所の質屋でクロノ発見しました。
どうしても欲しいって訳ではないんだけど、
価格49800と、手ごろなこともあって気になってしょうがない。
カッコイイし、オメガだし。
しかし、散々書かれてるようにOVHは安くないんで、迷ってしまう。
その時は、おくで売り払っちゃうのもありだとは思うけどさ。
372Cal.7743:03/10/03 19:56
いいねえ、ダイナミック
373371 :03/10/03 23:13
今日、見たら売り切れてたよ・・・
おかげで迷いが無くなったので良いんだけどさ。

まあ、縁が無かったってことだな。
374Cal.7743:03/10/04 00:54
縁が無かったってことだな

オークションで落札できなかった時の俺のいい訳と同じ
375Cal.7743:03/10/08 11:08
>>373
迷ったら買います。

そして

買ってから

後悔します。
376Cal.7743:03/10/11 08:57
井稲ぇ、大那美ッ駆

>>375
後悔先に立たず!
377375じゃないけれど:03/10/11 15:01
>>376
後悔後を絶たずですが何か?
378Cal.7743:03/10/14 09:39
>>377
後悔しっぱなしって事でしょうか?
379Cal.7743:03/10/14 22:27
NATOストラップが最高に合う時計ですね!
380Cal.7743:03/10/16 15:20
そうですね!!
381Cal.7743:03/10/18 11:04
age
382Cal.7743:03/10/19 01:34
さすがに新古品は売ってないですかね?
中古とか何処に行けばあるの?
383Cal.7743:03/10/19 01:36
名古屋ならコメヒョウに3本ぐらいあった
384Cal.7743:03/10/19 01:40
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
385Cal.7743:03/10/19 01:40
>>383
情報ありがとうございます。
しかし、名古屋は・・・
都内なもんで。
386長 ◆ddaZeqvBcY :03/10/19 01:46
そうですか (確かに遠いですね)
僕は昔淀橋で イタリア限定版
買いました
あの辺は意外に 残ってたりしますよ
(都内以外の店舗にあったりします)
387Cal.7743:03/10/19 21:30
久々に出てるやん3針!
いくらで終わるかな〜

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7911467
388Cal.7743:03/10/20 08:24
>>387
祝 四萬越え!!
389Cal.7743:03/10/20 08:26
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★  @安心の内容確認後の★アト払い★@
★新作情報★桃井望、小雪の女子高生監禁1.2 桜川さくらの巨乳女教師
     ももか ミルキィーシャワー 白石ひより、snap shotパーフェクト
   まだまだ売上No1の★★及川奈央★★レジェンド 長瀬愛 堤さやか 等々
 サンプルページだけでも抜けまくり  http://jumper.jp/0123 ★コピペ★よろしく 
 満足度100%  ついでに日本一安いよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
390Cal.7743:03/10/20 22:28
あの…オメガって大体いくらくらいするんですかね?
両親からもらったものの価値もよくわからず使ってます…
完全防水のピンクの文字盤のなんですけどねえ〜;
391Cal.7743:03/10/20 23:29
まぁ大体このぐらいでしよう↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11602373
392Cal.7743:03/10/23 16:59
>>390
釣りは楽しいでつか?

>>391
それは大物でつね!
393Cal.7743:03/10/28 09:05
>>390
もっと情報を書きこまなければΩといっても色々あるからねぇ〜!

っと釣られてみる!
394Cal.7743:03/10/28 20:50
ピンクの文字盤のオメガってのもなかなか珍しいね。
レディスかな。まあ何にしてもスレ違いだけど。
395Cal.7743:03/10/29 09:55
>>390 釣られてやる!!
CONSTELLATION
シンディ−マイチョイス ミニ
SSケース、SSブレスレット、ピンク文字盤、クオーツ、日常生活防水
1561.61又は1571.61
日本定価¥140,000〜170,000(なぜか店によって違う)
質屋の新品未使用で9万前後?
396Cal.7743:03/10/30 11:54
824 :Cal.7743 :03/10/30 04:06
このスレはCal.7743さんの書き込みが多いですね
自演天国ですか?
825 :Cal.7743 :03/10/30 04:09
あ、俺もCal.7743だ
ここの名無しネームだったんだね 失礼
397Cal.7743:03/11/01 23:29
釣れたのは結局4人ですた。
398Cal.7743:03/11/03 16:04
ダイナミックもっと褒めてよ
399Cal.7743:03/11/03 17:44
俺のダイナミッククロノは、使用中(12時間くらい)で3秒くらい進む。
夜は、12時位置を下に置いて(12時間くらい)3秒くらい遅れる。
都合、一日あたりの誤差はほとんど感じない。
皆さんのはいかが?
400400:03/11/03 18:48
400Get
>>399
結構、精度はいいでつよ。

クロノメーター規格並でつ。
401Cal.7743:03/11/04 14:45
旧ダイナミック(楕円形の野師)のカキコ
もここでいいでつか?
402Cal.7743:03/11/06 14:06
久しぶりに新入荷(質屋)でダイナミッククロノが出てきた。
新同品が\75000(税別)
高いと思われ・・・
403Cal.7743:03/11/13 16:30
同じΩで同じETAの2階建てでもスピマスオートと比べてセンスがいいと思う
404Cal.7743:03/11/13 16:57
7750じゃなかったっけ?

そいや丸井に3針のダイナミックの丸井限定版ってのが11万で売れ残ってたな。
アラビア数字の書体が太くて文字盤に矢印あり。ベルトは現行スピマスプロ
みたいなやつ。
405Cal.7743:03/11/13 17:25
>>404
2階建てです!
ケースの竜頭側を横から見れば解かります。
別メーカーの7750をもってますがクロノボタンと竜頭が一直線になっているのに対し
ダイナミッククロノはクロノボタンと竜頭の位置がずれてます。

因みに、ダイナミッククロノはETA2890-02+クロノグラフプレートです。
406Cal.7743:03/11/14 14:06
すみません。どう言う経緯か知りませんがウチからオメガの男性用腕時計が出てきました。
1980年代ごろまで同伴旅館(いわゆるラブホ)を経営していて、その際に
宿代の代わりにもらった物だと思われます。
文字板、裏面から推測するに「シーマスター」と言う事がわかりますが、それ以上の情報が中々わかりません。
時計雑誌やサイトなども調べてみたのですが、14金だとか言うのであれば掲載されているのですが…
こちらの方に画像を見ていただくわけには行かないでしょうか。
407Cal.7743:03/11/20 09:51
>>406
↓ここにうpしゅる。。因みに、スレ違いだけどね!!
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/imgboard.cgi
408Cal.7743:03/11/25 11:26
>>401
旧ダイナミックと現行?ダイナミックって
全然、イメージ(雰囲気)が違うね!
409Cal.7743:03/11/25 20:35
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
410359:03/11/25 21:53
だいぶ寒くなってきたんでこの前3針のNATOベルトを元のブレスに
戻したんだけど、オサーン時計みたいに見えてしょうがない
思わず次の日の葬式につけていったよ
411Cal.7743:03/12/01 14:21
>>406
うpしたのか?
412Cal.7743:03/12/02 15:53
ダイナミッククロノに良く合うベルト(ストラップ)って
ステン以外ではやっぱりNATOしかないのですかねぇ〜?
413ピカル ◆MLzseFV38g :03/12/02 18:06
俺は時計屋でよく売ってる黒いウレタンバンド使ってるよ。
他にもオメガ純正でカーフのベルトがある。
414Cal.7743:03/12/13 00:12
黒いウレタンバンドはちょっと違うような・・・
415ピカル ◆MLzseFV38g :03/12/17 20:50
それが意外とあうんだよ。
出来ればupしたいとこなんだけどデジカメ無いからなぁ。。
416Cal.7743:03/12/20 18:25
おれも黒のウレタンだ
縫い目が文字盤にあわせて黄色いやつ
417Cal.7743:03/12/20 20:10
NATOに1票!
418Cal.7743:03/12/27 21:58
>>412
ZENOと同じ組み合わせだぞ!
419ピカル ◆MLzseFV38g :03/12/29 19:57
>>416
縫い目?それはウレタンじゃなくてレザーじゃ・・
420Cal.7743:03/12/31 01:12
今日、大学の同窓会行ったら、ダイナミッククロノしてる奴がいた
421ピカル ◆MLzseFV38g :04/01/04 20:10
うう、自分のダイナミッククロノ実は一昨年ぐらい前に洗濯しちゃって壊れてるんだけど、
これ治るのかな。。時計屋持ってったら掃除で4万、+修理・部品代αかかるとのこと。
しかもどのくらい壊れてるか解らないし、下手したら中身丸ごと載せ替えかも・・
載せ替えって幾らぐらいかかるか解る人いますか・・?
422Cal.7743:04/01/05 22:10
>>418
デザインが・・・だから当然かと・・・!?
423Cal.7743:04/01/13 11:20
クロノと3針どっちがカコイイ?
424Cal.7743:04/01/15 22:17
個人的には、普通の3針。
ある程度の防水性もあり、デザインもうざくない。
以上、所有者の意見。
425Cal.7743:04/01/26 11:58
ここは、ダイナミッククロノのスレです。

よって、クロノの所有者です。

参針も悪くは無いと思うが

やっぱ、クロノの方がカコイイ!!
426Cal.7743:04/01/30 23:17
特徴的なプッシュボタン、スッキリした二つ目のインダイアル
やはりクロノのほうが、魅力的
427Cal.7743:04/02/02 11:25
>>421
時計の移植は保険が利かないからつらいのぉ〜!
428Cal.7743:04/02/08 16:41
クロノカッコイイ
429Cal.7743:04/02/12 11:26
某質屋で見つけました。

オメガ ダイナミック クロノグラフ オートマティック
ランク:A 価格:\73000

高杉!!
430Cal.7743:04/02/12 17:25
クロノの分積算計の目盛りは内側にあるのと外側にあるのは、
どっちが前期型ですか?
431Cal.7743:04/02/12 19:36
>>430
内側にあるタイプが前期型です。
432Cal.7743:04/02/13 08:05
>>431
ありがとうございます。
前期型のほうがデザイン的に好きなんだけど、
目盛の読みにくさこの上ないです。
433Cal.7743:04/02/18 14:44
クロノの分積算計の目盛りが内側にあるタイプの方が
よく出回っていると思うが、各々の生産本数は如何ほどかな?
434Cal.7743:04/02/23 16:08
3000本
1500本




って適当な事を言ってみるテスト
435Cal.7743:04/02/23 16:17
「オメガ ダイナミック クロノ」にNATO革つけた画像うp出来る椰子いないか?
結構かっこいいぞ。
436Cal.7743:04/02/23 16:19
貴方がおやりになればよろしいでしょう。
437Cal.7743:04/02/23 16:55
>>436

ばかやろー!持ってたらやってる!
438Cal.7743:04/02/24 12:01
三振!
三振!
439Cal.7743:04/03/02 09:19
>>435↓コレの事か?
http://www.antiquewatchonline.com/NATO%20Club/okano-omegadynamic-bund.htm

おまけ↓
http://www.antiquewatchonline.com/NATO%20Club/takauchi-omegajb18.htm

色々試してみたけど、オレ個人的には
ダイナミッククロノにはグレイのナイロンストラップが似合うと思う。
440Cal.7743:04/03/09 09:44
ダイナミッククロノ 某オクで\47000で出品されているが
入札0


結構、良いのに。。。
441Cal.7743:04/03/14 19:34
最近、質屋に出回ってるけど
6〜7万は高いzo。
442Cal.7743:04/03/21 16:36
>>439のおまけの三針カコイイ!!
443359:04/03/22 15:16
なんだ、漏れのじゃないか。。。
444Cal.7743:04/03/24 15:23
徳島の竹内さんでつか?
James Bond仕様よりグレーの方がいい鴨!!
個人の好みでつが。。。
445Cal.7743:04/03/30 14:01
保守
446440:04/04/06 09:07
>>440の出品はその後\45000スタートにして、
結局、\47500で落札されましたね!

人気がないのかな?
447Cal.7743:04/04/09 02:41
>>446
いや、人気あるだろ
だから落札されたんだろ
実際のとこそれくらいが妥当な値段だと思うけど
448440:04/04/13 09:12
>>447
確かに、妥当な値段だと思うが、少し寂しい。。。


ポレが悪いのか?ZENOが悪いのか?
ただ、Ωが・・・
449Cal.7743:04/04/19 08:48
>>448
>ポレが悪いのか?ZENOが悪いのか?

パクリデザインで有名なエルジンは出遅れたの?
450Cal.7743:04/04/21 22:21
三針の出物がないですねぇ〜!
451Cal.7743:04/04/23 16:38
>>447
一部マニアだけの狭い範囲の人気だと思われ・・・
452Cal.7743:04/05/05 10:45
ダイナミック ジェネーブ イイ
453Cal.7743:04/05/05 16:34
これ限定があったよね タルガフルーリオ?だっけ
454Cal.7743:04/05/05 17:13
うん、なんかあったね>限定
でもあんましカッコ良くなかったような記憶が・・
455Cal.7743:04/05/07 17:58
割と知られていない事だけど、実はオメガダイナミッククロノはスピマスなんか
お呼びもしない位のコストがかかっているんだな〜

よく知らない香具師は「ETA2階建て」とか言うだろ?冗談じゃないって!
CAL.1138はバセロンのクロノにも使われてんだよ(笑)
しかもダイナミッククロノのCAL.1138はロジウムメッキ仕上げなんだな〜
もっともモジュールよりもこのとけいの為だけに設計されたケースの方が
価値が高いけどね。1997年発売時から意外と情報が少ない時計だけど、
ハッキリ言って俺は欲しいよ。
456Cal.7743:04/05/07 19:05
全然欲しくないんだけど
457Cal.7743:04/05/07 19:27
俺は欲しいのったら補死因だっつーの!
458Cal.7743:04/05/07 19:28
あら・・??

クソATOKが馬鹿やりやがって・・・補死因ってなんだよ!!
459Cal.7743:04/05/08 08:37
ダイナミック クロノ故障が多い様な気が・・・・
460Cal.7743:04/05/09 00:22
なんでもプッシュボタンの防水性能がほとんどバカで水分が入りやすいとか。
461459:04/05/09 01:36
>>455
一応うらぶた、開けてみました、たしかに良い器械です、コストかかってまつ
二重にふたが、付いていたのには、ビックリしましつ
たしかにスピスマより、高価な作りでしょう、怖くてさわれません
オーバーホールに、だします。
462Cal.7743:04/05/12 09:59
ここの住人が画像Upload掲示板 2ndに・・・
463Cal.7743:04/05/19 17:07
>>455>>457
っで買ったの?

>>459
それは、はずれでしょう!
オレのは全く故障なし!
464455:04/05/19 18:17
>>463
買った!
NATO革つけた!
メチャメチャ格好良い!
でも会社にしていったら後輩に
「ヤバイッスよ〜」って言われた。
465463:04/05/19 20:58
>>464
購入オメ!
オレも最初はNATO革(ドイツ空軍)を付けていたけど、
現在、NATOナイロングレーにしている。
カコイイヨ!!
466Cal.7743:04/05/22 22:58
age

467Cal.7743:04/05/22 23:54
クロノって3、4年くらい前は4万後半で投げうり
されてた。良くできているのに人気は無くコスト高で
生産中止になったのが残念。
468Cal.7743:04/05/25 10:20
>>465
さんきゅー
>>467
良い時計だと思うよ。ハンドはもちろんインデックスも良い。
ケースも思ったより丁寧に作られていて、大満足。
デッドストックを6万で買ったんだけど来週SGJで注油だけお願いしてくる。
469Cal.7743:04/05/28 16:47
>>468
注油のお値段はお幾等?
470Cal.7743:04/05/28 18:06
>>468
来週行くって書いてあるだろ(;´_`;)行かなきゃわかんないだろ?
471Cal.7743:04/05/29 08:40
>>470
そうかぁ〜?普通、見積なり、概算を聞いてから行くだろ!

ま〜ぁ!注油のみだからタカが知れているけど・・・SGJは高そう。
472Cal.7743:04/06/02 16:21
中の人の画像うp希望!!
473Cal.7743:04/06/02 18:25
>>470
いや、俺近いから直接行ってんだよ、いつも。
なんだかんだでこの5年間に10本以上持ち込んでるな(笑)
SGJ絡みの時計、特にスピマスが多いからな〜
前に一回、デッドものやって貰った時は3000円の
技術料だけだったけど。
「新品で店に長らくおいてあった商品」って特別だよ。
壊れているわけないし、でも・・って感じ。
そういば前の時も「OHの必要があるかもしれませんが」って言われたよ。

>>472
時計の裏蓋空ける程、素人じゃないもん。
474Cal.7743:04/06/06 07:01
>時計の裏蓋空ける程、素人じゃないもん。

逆かと思ってた
車のボンネット開けたことが無いトーシロー
と同じかと。。。
475Cal.7743:04/06/08 17:29
>>474 禿胴
476Cal.7743:04/06/08 18:37
>>474>>475

>>473が正解。時計の中身はオイルまみれ。
窓から差し込んでくる日差しの中に埃が
舞ってるの見たこと無い?あんな小さな
埃でもオイルまみれの精密機械にとっては
致命傷になる。
壊れるとは言わないがわざわざ調子を
悪くする様なもの。
それにメーカーの修理室見たら街の時計屋が
店頭で裏蓋空けるなんて信じられなくなる。
「時計の裏蓋空ける程、素人じゃない」つーのは
そう言うことだろ。
477Cal.7743:04/06/08 22:25
腕の良い町の時計師の方がメーカーの技術者より信用できる罠
機械時計 ミクロのほこりで壊れるほどヤワでは、ないぞ
478Cal.7743:04/06/09 15:36
>>476
【ムーブに着いた指紋が正規品の証】
としているポレオットに対して失礼だぞ!
デザインだってパクってやっているんだからもっと敬意を払え!
479Cal.7743:04/06/09 15:46
>>477デタラメだよ、それ。漏れスピマスをオバホに出した時にテンプに「動物の繊毛」が付いていたこと有ったよ。
サービスの話だと「そこらへんに飛んでます」って。あと服の繊維もかなりやばいらしい。2mmくらいの長さでフワ
フワ当たり前の様に飛んでるんだって。埃って粉じゃないよ。
480Cal.7743:04/06/09 15:51
>>477
ド素人はだまっとれ
コーヒーカップにコーヒー入れて30分も
おいておけ。表面に埃がどれだけ落ちているか
知った様なこと書くな、アホ
481Cal.7743:04/06/09 16:24
つまりクォーツ時計を買いましょう
高級機械式時計を買うはずの
あまったお金はもっと有意義に使いましょう
482Cal.7743:04/06/09 18:53
メーカーのサービス(委託が多いとおもうが)って
クリンルームなの?
483Cal.7743:04/06/09 23:40
>>480
修理場の環境しっとんか アホ
484Cal.7743:04/06/09 23:54
>>480
おる環境が悪いのでは
485Cal.7743:04/06/10 00:33
>>479
なぜそんところにそんな物が?
486Cal.7743:04/06/14 10:07
クリーンルームを持つ所って
当然、帽子を被って白衣のようなものを着て・・・



仮面ライダーの改造手術みたいだ。
487Cal.7743:04/06/14 10:14
>>486
そのシーンが出るのは…
               …歳バレるな
488Cal.7743:04/06/14 17:18
>>487
パチンコだろ!
489Cal.7743:04/06/17 13:08
最近値段上がってない?
490Cal.7743:04/06/17 13:50
絶版になってから人気出てきたかもね。
特にあの手の文字盤はあまり同じようなのがないし。
491仕事人 ◆DWuldlN2nk :04/06/17 13:54
>>480>>490 今でも買って正解だったと思ってるよ。
「NATO革を付ける良い感じ」ってこのスレで見かけて「なるほど〜」って思った。
手頃な値段で買えたから満足満足(^-^)
492Cal.7743:04/06/17 15:04
6月 22日 22時 4分
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7009528
81,000 円
メタルブレス 

6月 21日 23時 31分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49057214
57,000 円
革バンド 新品未使用品 付属品完備

6月 20日 22時 49分
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c61043664
50,000 円(希落 96,800 円)
メタルブレス used、多少のキズはあり 付属品:外箱/内箱/ギャランティ/他

6月 18日 23時 34分
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13774829
59,000 円〜
メタルブレス 99年新品購入。 外箱 内箱 国際ギャランティ
取説 外した駒 その他 購入時付属品すべて完備
493Cal.7743:04/06/17 15:09
これでもいいんじゃねーの?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21693603
4941:04/06/19 23:36
このスレも2年が過ぎて、スローペースながらジワジワ伸びて
うれしい限りです。
一時は手放すことも考えたけど、手放さずによかったと思ってます。
495Cal.7743:04/06/19 23:44
>>494
同意。
・・つか、本当は知らなかったんだけど、>>455のレスが
売却をとどまらせたw
その後、たまたま休みにIWWの古いヤツ片っ端から読み
直していたら17号に特集があったのを見つけたんだ
確かにロジウムメッキの事も書いてあったよ
496Cal.7743:04/06/21 23:37
な!?なんじゃこりゃぁああああああああああああああああああ (((((((・・;)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49057214
497Cal.7743:04/06/21 23:44
>>496
なんで りゃぁああああああああああああああああああ (((((((・・;)
なの?
498Cal.7743:04/06/22 08:46
>>497
新品未使用品は有り得ない。
現在は生産していないし、生産終了から暫く経っているので
新古品等の表示が適当かと・・・
購入後直ぐにOVH又は油注入が必要になる場合もあるし。

それに、最近の相場に比べて高く落ちてる!
このスレを読んだ香具師が必死になって落したと思われる。
499Cal.7743:04/06/22 09:02
>>498同意。最低油分の劣化のチェックは必要だよね。
動かしていなければ汚れはしていないだろうけど固着の可能性があるし。

最近高くなったとは思っていたけど・・・それでも72000円はビックリした。
「Usedブレス付き」でも5万もしなかったのに。
500Cal.7743:04/06/23 08:37
500GET

>>499
>「Usedブレス付き」でも5万もしなかったのに。

オレは45K以下で入手しました。
501Cal.7743:04/06/24 00:29
ほ!?ほんとかよぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーー!!??(((((((・・;)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23876472
502Cal.7743:04/06/24 00:31
びっくりしたーーーーー! ‥‥ (・・;)
71999円!?

カニの標本が動くよりビックリしたな。。。。。
503ぱんだ :04/06/24 00:50
シーマスタークロノ これは高いのですか?教えてください。
気になったので。

http://www.lemonsha.com/lemon/witaku.html
504Cal.7743:04/06/24 01:02
>>503
コピペ馬鹿は、シーマススレ逝け
505Cal.7743:04/06/25 09:57
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c61043664
なんだ??最近本当に高くなってきたな。
他社もミリタリーテイストの時計を連発してるけど人気有るのかな?
ダイナミッククロノは確かに”ソレッぽい”けど、それにしても・・
価格高騰が異常なのか、それとも今まで過小評価だったのか・・・
506Cal.7743:04/07/01 12:59
最近やっとちゃんと評価され始めて、うれしい限りだ
507Cal.7743:04/07/01 14:15
今日ミリタリークロノしてんだ!
明るい表から地下街に入った途端に針やインデックスが緑色っぽく光ってカコイイ!
508Cal.7743:04/07/05 14:49
OMEGA DYNAMIC AUTOMATIC 三針モデル
中古品 中板に少し小傷 全体の評価は中古Aクラス
http://www.bidders.co.jp/item/34365137

\30kを超えるのか?

509Cal.7743:04/07/05 15:41
>>508
オリジナルに忠実なのはクロノじゃなくてこっちのほうだね。
でも、「ダイナミック」と考えれば欲しい様な気もするけど
時計としては「美人」ではないよねw
510Cal.7743:04/07/05 16:03
ヤフオクにも出てるね↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39064022
35000円だけど最低落札価格に未到。

クロノのほうは・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7009528
81000円はちょっと高すぎで回転寿司状態。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22829573
こちらのほうは59800円 もうちっと安ければいいのにね。
511Cal.7743:04/07/06 15:38
>>508の商品は結局
38,500円 入札総数 73で終了しました。

高ぇ〜!
512Cal.7743:04/07/06 16:02
>>511 高いね
これで>>510のヤフオクのやつが最落35500円とかなら笑えるなw
513Cal.7743:04/07/06 16:06
ダイナミックって安売りよくされてたのに
514Cal.7743:04/07/06 16:48
これで、キムタクなんぞドラマでしたら・・・・・・
515Cal.7743:04/07/18 16:19
age
516Cal.7743:04/07/19 10:10
オメガにOH出したら、ムーブ全取替えになるって本当なの?
517Cal.7743:04/07/19 11:25
確か、4.5万がメーカーOH代金だから全取替え
は可能かもはずしたユニットを本国で再生
して回せばこちら(日本)での技術者は取替え
作業だけだから効率は良い
ただし新品は、初期のうちだけであとは使い回し
にするだろうけどね
>>516さん真偽は、不明ですが
518516:04/07/19 21:17
>>517
了解しました。
サンクス
519Cal.7743:04/07/20 09:35
>>517
OH出しましたけど、全取り替えにはならなかったよ。
モジュールの番号確認しておいたから。
考えるに・・今は作っていないモジュールだからだとおもう。
でもスピマスオートもモジュールはそのままだったよ。
520517:04/07/20 15:10
可能性はあるのではという意味です。
521Cal.7743:04/07/20 23:47
ヤフオクに多々出品されてる8800円前後で出品されてるオメガシリーズって実際のトコどの程度のデキなの?買った方の声聞かせてくだせぃ。今、まぢで買おうかと迷ってるんだけど・・・
522517:04/07/23 08:00
523Cal.7743:04/07/23 09:28
>>521
そんなもの買っても時計を見る度に自分で自分が惨めになるだけ
やめとけ
524516:04/07/23 17:30
>>523
同意。
すぐにいやになるよ
525Cal.7743:04/07/31 13:03
age
526Cal.7743:04/08/02 23:21
ダイナミッククロノがオーバーホールから無事帰還
好調です。
527Cal.7743:04/08/06 23:40
古着屋で70年代ダイナミック発見
安い(・・・と思った)ので即購入
しかし、時刻と日付の合わせ方わからず・・・
528Cal.7743:04/08/23 09:27
>>527
買ってから勉強すれば?
529Cal.7743:04/08/27 21:59
>526
OH幾らでしたか?
530Cal.7743:04/08/27 22:15
>>529
近くの腕の良いと評判の時計屋さんで3万(税込み)でした

メーカー出しだと4.8万らしいです

531Cal.7743:04/08/27 22:37
>530
レス ありがとう
532Cal.7743:04/09/09 12:25
秋になったので、革ベルトに替えました。やはりこの方がカッコイイかも
533517:04/09/11 18:44:04
NATOストラップも似合います。
534Cal.7743:04/09/25 17:02:39
age
535Cal.7743:04/10/07 08:42:46
>>530
>メーカー出しだと4.8万らしいです

もう1個買える金額だね。。。
536Cal.7743:04/10/07 09:06:43
最近少し高くなってきたね 
537Cal.7743:04/10/07 10:03:06
SGJの機械式クロノグラフOH料金は47500円ですね。
正直なところ、ちょっと高いかな?とも思います。
でもOMEGAの正規1年保証もついて安心と言えば安心です。
年間1万円程度の出費で完調の状態で使えるなら、それも
必要なコストでしょう。

私は機械式時計のOHを間近で見せて頂いたことがありますが、
時計師さんの時給に直せば7750をクロノメーター基準に
持って行くまでには、実際に時計に触れている時間で計算しても
700円程度の作業にしかなりません。
また、大手メーカーのサービス費用の中には宣伝広告費等の
負担分も有りますので、それを行わない販売店と比べるのも酷かと。
だから、このくらいは仕方ないかな?とも思ってます。

また、最近安価な整備調整費用を売りにしている店も有りますが、
時計師がダンピングに走ることは決して良いことだとは思いません。
538Cal.7743:04/10/10 22:03:14
機械式時計のオーバーホール等修理代が高額なのは、それに携わる人が
少ないのも原因
539Cal.7743:04/10/16 22:08:55
某時計修理店にダイナミッククロノのOHについて聞いたら
「このムーブのOHはほんとに手間がかかって大変なんです。
だからメーカに出しますわ」って言われてしまった。
なんだかなぁ

540Cal.7743:04/10/16 22:10:56
フツーの7750じゃないの?
単純にめんどかったんだろ
541Cal.7743:04/10/16 22:14:47
2890の2階建てだったような
542Cal.7743:04/10/18 09:48:44
>>540 以下コピペ

455 :Cal.7743 :04/05/07 17:58
割と知られていない事だけど、実はオメガダイナミッククロノはスピマスなんか
お呼びもしない位のコストがかかっているんだな〜

よく知らない香具師は「ETA2階建て」とか言うだろ?冗談じゃないって!
CAL.1138はバセロンのクロノにも使われてんだよ(笑)
しかもダイナミッククロノのCAL.1138はロジウムメッキ仕上げなんだな〜
もっともモジュールよりもこのとけいの為だけに設計されたケースの方が
価値が高いけどね。1997年発売時から意外と情報が少ない時計だけど、
ハッキリ言って俺は欲しいよ。
543Cal.7743:04/10/18 10:18:50
大差ねえよ。そこまでたいした機械じゃあるまいし
やだねムブオタは
544Cal.7743:04/10/18 10:45:46
>>543
自分より知識のある奴は全部ムブオタにしなきゃならんと言うのも辛いなw
545Cal.7743:04/11/02 14:44:36
今回の新潟中越地震で避難している時に
役立ったのがダイナミッククロノの3分目盛
546Cal.7743:04/11/13 00:53:23
最近ペースがおちてきたような・・・

547Cal.7743:04/11/13 01:41:55
548Cal.7743:04/11/30 17:14:48
ペースうP
549Cal.7743:04/12/02 23:07:14
age
550Cal.7743:04/12/16 09:51:36
遅れ馳せながらそろそろ革ベルトに変更しようかと・・・
551Cal.7743:04/12/16 10:34:13
NATO革いけ。カッチョイイぞ。
552Cal.7743:04/12/19 10:08:01
三針の話題がなくて寂しい・・
553Cal.7743:04/12/31 11:06:28
ダイナミックage
554Cal.7743:05/01/05 01:40:54
3針のデザインが気に入ってたんだけど、整理をかねて手放してしまった。
2年経った今あの黄色が効いた顔をみたら妙に懐かしくなった。
また会いたいな。
555Cal.7743:05/01/05 01:43:42
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>555GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
556Cal.7743:05/01/05 01:44:09
オクにしょっちゅうでてる。
俺クロノ欲しいな
557Cal.7743:05/01/05 01:45:56
オク、安いときと高いときの波あり杉
558Cal.7743:05/01/11 13:45:07
近所の量販店では、未だに新品で売っているが・・・


不当表示に当たらないのだろうか?
559Cal.7743:05/01/13 19:27:32
最高です。この時計は
560Cal.7743:05/01/14 09:27:52
最高ではないが、結構いいポジションにはある。この時計は
561Cal.7743:05/01/14 10:10:06
俺も良い時計だと思うよ。
発売された時期に注目を受けなかっただけで、
ケースと言い、文字盤のデザインと言い、
中の機械の仕上げと言い、精度と言い・・文句なし。
俺、大特価で新品デッドと48000円で買ったけど、
本当に安かったと思う。
562Cal.7743:05/01/14 12:30:25
タルガフロリオ限定が女性に8万で落札されてた
俺もあれほしいんだけどな
563Cal.7743:05/01/17 15:02:11
↑↑???
564Cal.7743:05/01/24 09:15:29
>>562
男も女も関係無いネ!!
565Cal.7743:05/01/24 09:20:25
>>562
ホイヤースレで書け。
>>563
ミスレスにマジレスすんな。
566Cal.7743:05/01/24 11:59:04
>>565
誤爆と思いたい。
567Cal.7743:05/01/25 18:26:06
>>565
馬鹿かお前は?ダイナミックにそういう限定があったんだよ
ボケナス
568Cal.7743:05/01/25 18:28:19
あれもの凄くカッチョワルイとおもおいますが…
569Cal.7743:05/01/27 06:40:14
おれはPOLJOTでいいや。

あっちのほうが歴史的に本家だもんなー

570Cal.7743:05/02/07 14:01:07
>>569
逝ったな〜!
571Cal.7743:05/02/07 16:28:37
これ。3針なのに高くね?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9693760
572Cal.7743:05/02/07 16:32:02
高け〜!
573Cal.7743:05/02/07 17:53:03

574Cal.7743:05/02/07 18:58:29
ちょっと前なら5万でクロノ買えたのにな
そんとき買っときゃよかった
575Cal.7743:05/02/08 15:13:33
576Cal.7743:05/02/08 15:14:11
ばぶー( ’◎’)
577Cal.7743:05/02/08 15:25:25
>>575 マジにカッコ良い! 一番似合うかも知れんな、NATO革が。
578Cal.7743:05/02/09 15:43:16
age
579Cal.7743:05/02/12 21:49:47
買っちゃった。。
給料日来たら、NATOストラップも買おうかな。
すごいたのしみ。。
580Cal.7743:05/02/17 17:05:25
>>579
NATO革ストラップとNATOナイロングレイストラップの
購入をお薦めする。


とっかえひっかえ一人でニヤニヤ!!
581Cal.7743:05/02/17 17:18:27
>>580
俺もニヤニヤしてるけど最近はもっぱらNATO革がおおいよ。
582わかば ◆r7Y88Tobf2 :05/02/17 17:20:48
2カウンターでかっこいいね。中のシトは2階?
583Cal.7743:05/02/17 23:03:44
>>571
まあ高いと言ってもその価格で落札されたわけじゃなくて
あくまでも出品者の勝手な価格設定だからそう驚くには値しないとは思うが…

それよりヤフオクでクロノの価格が上昇気味なのが気になる。
状態が良くて付属品も揃っているものの出品が多かったとはいえ
ここ最近軒並み7万円台で落札されてたような・・・
584Cal.7743:05/02/17 23:25:52
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22127194
三針もそれなりにいいお値段になってきてるな・・・
585Cal.7743:05/02/18 20:40:26
NATO革とナイロン、俺も欲しくなってきた・・・
あわせて5500円なら安いもんだ。
革は黒と茶、ナイロンは黒、茶、オリーブ、ネイビー、グレー
黒/ネイビー縞、黒/グレー縞とあるようだが
どの組み合わせにするべきか迷うな。
586579:05/02/18 21:36:40
>>582
そう。ETA二階建て? 俺も詳しいことはよく知らないけど、
なんかそんなやつだって聞いたよ。

ちなみに届いて三日余、早速初落下(ノД`)
嬉しくて風呂の寸前までつけてて、
洗濯機のパンツの上に外して置いておいたら
風呂から上がったら見事に忘れててパンツをおもむろに引っ張り落下。

とりあえず今のところは何ともなしで一安心。。
ふー。
587Cal.7743:05/02/19 05:00:38
>>586
どうでもいいが、その「パンツ」って、まさか下着のパンツじゃないだろうな?紛らわしいから「ズボン」って書けよw
もし下着の事だったら・・・・小汚いパンツに置いたバチが当たったんじゃ。

588579:05/02/19 20:09:01
>>587
うう、正にその小汚いほうのパンツ・・
でも、今日女の子と映画(ちなみにアレキサンダー)だったから
一応一番気に入ってるパンツだったんだけどね・・・

今見たら裏蓋が金属ベルトとぶつかったせいで、傷になってる。
早くNATOストラップにしよう。。鬱
589Cal.7743:05/02/20 02:16:24
純正のステンブレスってお値段いくらくらいですかね?
上のほうで純正革ベルトが12kだって出てましたが・・・
革ベルトモデルとステンモデルの定価は1万差だったから
22k?もっと高いですよね・・・?
590579:05/02/20 02:35:39
そんなすんの??
俺実はこの時計二個目だから、ブレス一個余ってるよ。。
しかも、買ってすぐ黒いウレタンバンドにしたから
そのブレスまだぴかぴかだし。
売っちゃおうかな・・
591589:05/02/20 19:18:08
自分のステンブレス見て調べてみましたよ〜
http://www.watch-colle.com/Omega/OmegaPart.htmによると
ST1571/871は41,580だって!高ぇ〜!言っちゃなんだが結構安っぽいブレスなのにね!?
手持ちのがちょっとヤレてきたから予備として新品でも・・・と思ったけど
4万もするならNATOストラップ買って余った金で美味いもんでも食うわ(w
その上のST1570/870もダイナミック用のブレスみたいだけど、どこが違うんだろ?
592Cal.7743:05/02/20 21:44:07
ttp://www.antiquewatchonline.com/NATO%20Club/okano-omegadynamic-bund.htm
ttp://www.antiquewatchonline.com/NATO%20Club/takauchi-omegajb18.htm
ttp://www.antiquewatchonline.com/NATO%20Club/tsuchiya-omega-various.htm
ttp://www.antiquewatchonline.com/NATO%20Club/kuramoto-rolex-omega.htm
割とマイナー(失礼)な時計な割には結構着用例が寄せられているのは
やはりマッチングの良さゆえですかね?
皮は19mmだったはずだから・・・ナイロン18、20mmの着用例もあわせて
18〜20mmまであるのか。
どのサイズが一番見栄えいいんですかね?
593Cal.7743:05/02/20 21:53:29
ラグ幅19mmなら、セオリーは20mm幅ストラップ
594589:05/02/21 01:11:28
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10264808
これ見る限りでは1570/870はスピマス用みたいだね、バックルにロゴ入ってるし。
でも確かにブレス部分はダイナミックと同じっぽい。
しかしダイナミックのブレスは1571/871でFFの刻印も871になってるけど
これはFFの刻印351なんだよな・・・謎だ。
まあとにかく>>591での謎は自己解決できたから良しとするか。
595Cal.7743:05/02/21 11:35:23
ttp://www.jerancha.co.jp/shop/
やすーいメタルブレスここにあるよ〜。
19mmもあり。
596Cal.7743:05/02/21 14:03:14
ラグ幅って19mmでいいの?測ってみたけどなんか20mmのような気がするんだが。
597Cal.7743:05/02/22 14:28:00
>>596
20mm!!OK
598Cal.7743:05/02/22 14:33:09
>>594
それはスピマスオート用だからラグ幅18mmだよ。全然別物です。
ラグ幅は20mm。基本的には当時のスピマスプロと同じブレスが付いてます。(つや消しだけどね)
だからスピマスプロ用20mmブレスがそのままぴったり合います。
599Cal.7743:05/02/22 14:37:43
これかえばいいじゃん。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22441834
600Cal.7743:05/02/22 14:39:40
>>599
つやが違うからお勧めできない。
601Cal.7743:05/02/22 14:41:10
安いな〜。
スピマス持ってないけど買っちゃおうかな。
602Cal.7743:05/02/22 14:42:34
安いな・・・
怖いな・・・
603Cal.7743:05/02/22 14:43:15
あ、なんだニセモノなのか。
604Cal.7743:05/02/22 14:43:37
>>599
それって「社外品」って書いてあるよ。(笑)
それを買うくらいなら純正のこれが良いよ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13971956
バックルの形も全部一緒。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74535627

コレも着くよ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8313842
605Cal.7743:05/02/22 14:44:30
社外品新品スピマス・プロ用ブレス
社外品
社外品
社外品
606Cal.7743:05/02/22 14:45:05
スピマスプロもダイナミッククロノも両方持っていて、
合わせたことがあるが、やはり つやが違うから


だめだね。。。

ダイナミックにはNATOが一番。
607Cal.7743:05/02/22 14:45:56
>>604 おれ、その14800円の買った。15800円だったけど。
サイズもピッタリだよ。
608Cal.7743:05/02/22 14:46:50
There are ten ants.
609Cal.7743:05/02/22 14:47:27
>>606
あのね。艶が違うんじゃなくて、ダイナミッククロノは斜めに、
ラグの仕上げが斜めに筋目をいれて、しかも少しだけ荒い。
フラッシュフィットをナイロンタワシで軽く擦ると全く解らなくなるよ。
610Cal.7743:05/02/22 14:48:59
ダイナミックって昔はただの安売り用くらいに思ってたけど、
アンティークに興味が移行した今では、むしろデザインがすごく魅力的だなあ。
2REGクロノもいいねえ・・・
611Cal.7743:05/02/22 15:03:39
>>610
ちょ、まてよ。安売りって・・・・。・°°・(^^;)・°°・。
あれがオメガから復刻したときはかなり色々な雑誌に書き立てられたよ。
中はスピマスプロのスケルトンと同じで綺麗にメッキをしてあるしね。
612Cal.7743:05/02/22 15:08:24
あ、悪気はなかったんだけど。。。
今はカッコイイなと思ってます!
613Cal.7743:05/02/22 18:24:14
>>604
14800円か、FFにちょっと手を入れるだけで違和感なくなるなら
なかなか魅力的な選択肢だな。バックルのロゴもΩマークだけで
元々付いてるやつよりかえってシンプルでいいくらいだし・・・
替えブレスとして検討してみよう、情報サンクス!
614Cal.7743:05/02/23 18:49:22
SGJのファミセってどうやったら入れるんだろ?
もし型落ち品なんかが出るのであれば
安価にダイナミックを入手するチャンスなんじゃないかと思うんだが・・・
615Cal.7743:05/02/23 18:50:51
>>614
ヤフオクで5〜6万で買って、OHに47500円かけた方が絶対に得だってw
616Cal.7743:05/02/23 18:52:10
ディスコンになったのもうかなり前なんだけど
617Cal.7743:05/02/23 19:02:50
97年登場だっけ?結局いつまで生産してたの?
618Cal.7743:05/02/23 19:11:18
吉報!良いもの見つけた!!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74124504

これにダイナミック発売時の取り上げ記事が出てるよ。
俺も持ってるよ〜ん。
619Cal.7743:05/02/23 22:24:50
正規のOH高いなあ・・・外装の研磨とかもやってその値段ってこと?
それともただのボッタ?

>>618
激しく読みたいがダイナミック特集は2ページだけなのね・・・
>>611で「かなり色々な雑誌に書き立てられたよ」ってあるけど
他に取り上げてた雑誌ってどんなのがありますかね?
620Cal.7743:05/02/26 00:05:08
純正メタルブレスかNATOナイロンストラップで使用してます。
手首のうっすらした毛がブレスの内側にたまに挟まってちょっとチクっとする

で、スピマスプロとかのベルトと比べてみると他の方も言ってるように合わないと感じた。
研磨したことはないので予備を手に入れてやってみます。
現行プロブレスの場合、鏡面を全部ダイナミック仕様に研磨すれば理想に近づくかな。
621Cal.7743:05/02/26 00:10:36
>>619
外装の研磨がサービスされるメーカーなんて本当にごく一部だけだよ。
622Cal.7743:05/02/27 15:41:20
スピマス用ブレス1171買ったぜ!これで「イザ」ってときの備えは万全
・・・でもコレ買ったら買ったでやっぱり純正の1571が欲しくなる罠(w
1571/871も1万5千円くらいでどこかに転がってないかなぁ・・・?
623Cal.7743:05/03/01 09:45:14
>>619
お前機械式時計を使える生活になってないじゃん。
国産のクォーツにしておけば?
624Cal.7743:05/03/01 11:03:38
>>622
イザッて時はどんなときなんだよ?w
625Cal.7743:05/03/01 15:39:03
ヤクザはロレをナックルにするなんて聞くけどねぇ・・w
626Cal.7743:05/03/06 06:25:12
上の方でオメガの限定品(1973本)て言っていましたけどホント?
全世界でかな、俺、近所の三和スーパーで買ったんだけど
えらい物持っているなと思った。
627Cal.7743:05/03/06 21:16:46
タルガ・フロリオだっけ?それは確かに限定だったような。
個人的には見た目あまり好みじゃないんでノーマル版のほうが好きだけどね。
628Cal.7743:05/03/06 21:25:17
はいはい、自分はタルガの方が好きだな
裏のわけわからんマークも含めてw
629Cal.7743:05/03/07 00:27:58
機械式マンドクセ。
クロノでクォーツホスィ。
早く出せよ。
と思ってるのは俺だけ?
630海馬党 ◆YtFiiqjbeo :05/03/07 01:20:10
>>629
クロノでクォーツはそこら中にあるよ
631Cal.7743:05/03/07 18:24:46
>>629
あんたにはGショックがお似合いよ
632Cal.7743:05/03/07 23:28:11
>630
まじで?オレ見たこと無い。
例えばどんなやつ?名前教えて。ググるから。
>631
氏ね。
633Cal.7743:05/03/07 23:30:01
漏れもオメガでは聞いたことないな、クオーツ式のクロノグラフ
634Cal.7743:05/03/07 23:47:35
クォーツクロノならスピードマスターのX-33などがありますよ
http://www.omega.ch/omega/co_watch?ID=41553&line=117&gen=G&sublineID=375
635Cal.7743:05/03/07 23:55:37
コンステレーションクロノもクォーツだよ。
636Cal.7743:05/03/08 00:01:19
>>634
うん、それは思い浮かべたけど、クロノとは思わなかった

>>635
そうなんだ、へえー
637Cal.7743:05/03/08 13:03:19
久しぶりに会社にしてきましたよ。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050308130245.jpg
638Cal.7743:05/03/08 13:58:26
>>637
登録バイト派遣斡旋会社勤務?
639Cal.7743:05/03/08 14:01:53
派手で品のないシャツ 
640Cal.7743:05/03/08 14:48:31
>>638>>639
国内有数の有名企業に勤務していて1800万の経費計上を
確定申告でしてる身ですから別に問題ありません。
それにそれを咎める立場の人もいませんからw
641Cal.7743:05/03/08 18:03:23
>>632
いや、茶化す意味じゃなく俺なら下手なクォーツクロノ使うくらいなら
Gのがいいよって意味だったんだけどね。
クロノでクォーツってなんか凄く中途半端な感じがして、
受け付けられない感じ・・
わからないかな、これ。
642Cal.7743:05/03/08 18:11:40
クロノのクォーツが駄目な意味がわからん
643Cal.7743:05/03/08 18:15:16
>>642
クロノグラフのクォーツが中途半端に感じるのはあなたがGショックというデジタル時計を使っているからです。
644Cal.7743:05/03/08 18:17:23
>>643
Gショックはひとつも持ってないが?
クロノは機械式・クオーツ共に持ってるが、クオーツも全然普通に使う
645Cal.7743:05/03/08 18:22:36
646Cal.7743:05/03/09 00:41:49
>645
なるほど、クロノで甲乙あるんだね。
だだベルトがオサーン臭い。
ベルトって変更できるの?
647Cal.7743:05/03/09 00:48:30
しょうと思えばできる
648Cal.7743:05/03/09 09:08:32
>>646
余談だけど時計は「ベルト」じゃなくて「バンド」または
「ストラップ」「ブレス」だよw
コンステレーションのケースは、ブレスとの接合部を弓形にカットし、
独特の意匠を生み出すデザインを施してあるから、無理。
接合部の作りも交換は不可。
このモデルの革バンドのラインはラグが付いていて、ベゼル形状以外には
ケースの形がまるっきり違うので、革バンドがお好みならそちらを選択・・となるね。

>>647
無責任な発言は避けろよ。
649Cal.7743:05/03/09 13:03:00
>>643
そうかもね、俺クロノのクォーツ持ったことないし。
試しにセイコーのアラームクロノでも買ってみようかな・・
650Cal.7743:05/03/12 20:44:36
おまいら、クロノ買うのはいいけど、
その機能(ストップウォッチとか)使うことあるか?
せいぜいカップラーメン作る時くらいだろ?
651Cal.7743:05/03/12 21:02:31
クロノの時計を持っているからって、クロノを使わなければいけないってわけじゃないと思うけど?
俺は、複雑な計器のようなダイヤルが好きだからクロノ好きだけどね
652Cal.7743:05/03/12 23:35:12
でも確かにカップラーメン作るのには便利だな、コレ
653Cal.7743:2005/03/29(火) 01:16:36
保守上げ
654Cal.7743:2005/03/29(火) 02:28:40
たとえば、車で初めて出かける土地へ行く際に、片道の
時間を計っておけば、帰るときに必要な時間のおおよその
目安がつく。
あるいは100円パーキングの駐車時に使う。
655皐月:2005/04/17(日) 13:19:11
その後、3針の話題、他にないですか?おれも買っちゃったよ。
656Cal.7743:2005/04/17(日) 13:22:39
>>655
ディープインパクトは来ないぞ
657Cal.7743:2005/04/17(日) 17:12:14
>>656
負け組みハケーン

三針はちょっとあのデザインにしては、大きすぎるような・・
クロノと両方買った人は三針の方が使いやすいとか言ってたけど。
確かに日付もあるしな、でも俺はクロノが好きだ。
658皐月:2005/04/21(木) 23:11:28
新ネタありませんか?
659Cal.7743:2005/04/21(木) 23:13:33
狭山のオフハウスで52,500円で売ってた。
660Cal.7743:2005/05/01(日) 23:34:51
うー、調子こいてこれ買ったはいいけど今月異様なまでの金欠に・・
手放そっかなぁ(T▽T)アハハハ
661皐月
買っちゃいましたか。それでどう?いいでしょう?