シーマスターってどう?PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
2Cal.7743:04/02/08 00:34
2get
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
3jetstream ◆K4Coax.TEY :04/02/08 00:35
■シーマスター関連スレ
シーマスター・アクアテラ
part1: http://hobby.2ch.net/watch/kako/1033/10335/1033573494.html
part2: http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1053455633/l50
part3: http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1071321053/
シーマスター120m
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1041236329/
オメガ シーマスタークロノ
http://caramel.2ch.net/watch/kako/1011/10110/1011081155.html
シーマスタークロノ青ってどう?ちょっと高いけど
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1061238088/
シーマスターボンドモデル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1064660925/l50

■気になる隣人スレ
オメガのデ・ビル(全般)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1068557408/l100
デビル・コーアクシャル(1999年)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/996797787/l100
オメガコンステレーションを語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1029648302/
オメガ ダイナミック クロノ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1016290320/
オメガカラーダイヤル
http://caramel.2ch.net/watch/kako/1007/10077/1007787334.html
4Cal.7743:04/02/08 00:40
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん

時計板。
5Cal.7743:04/02/08 00:41
>1
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
6Cal.7743:04/02/08 00:45
>>1
乙。
エアキン祭りの中、静かに立つ新シーマススレ。いいねぇ。
7Cal.7743:04/02/08 02:31
シーマスでクォーツ派の人いる?
逆に、オートじゃなきゃ認めないって人は?
8Cal.7743:04/02/08 02:37
オートじゃなきゃ認めないってことはない

でもクォーツにこれだけの金出すのはイヤ
9Cal.7743:04/02/08 10:02
>>8

中身の値段はそんなに変わらないのに我侭な奴だな
10Cal.7743:04/02/08 10:08
アクアテラほしいけどクォーツかオートかで迷うんだよね
オートだと今使ってるシーマスプロと交互になるから
使わない方も持って歩かないと止まっちゃう
11Cal.7743:04/02/08 12:13
ワインダーにかけるっていう発想はないのか。
12Cal.7743:04/02/08 12:20
どこのスレで見たか忘れたんだが、>>10のような悩みを持ってる奴の
「ワインダーを使う以外に自動巻の時計を止まらせない裏ワザありま
せんか?」という質問に。
「腕にはめておく」と答えた奴がいて笑ったw
1310:04/02/08 19:09
>>10
おれも、スピマスコスモスもっててシーマスクォーツをオートにチェンジ
しようか検討中。気持ちわかります。
>>11
ワインダーまだ買おうというきになれなのよ。じゃまだし。
>>12
それは、きびしい。2本するのかいな。
14jetstream ◆K4Coax.TEY :04/02/08 20:42
>>10さん
数本ある時、止まっちゃうのは悩む所ですよね〜
シーマスのいい所は大小サイズがある所と(アクアテラに至っては3つ!)、
機械式とクォーツ両方のラインナップがある実に豊富な所だと思います。
(同じデザインでこれだけの種類がある時計って他にあまりないですよね)

ただ、ねじ込み竜頭だからこそ、機械式は止まった時が面倒+ねじ(本体)を痛めている気がする・・・
と言う欠点がありますよね。
私のシーマスもクォーツと機械式両方ですが、片一方がクォーツで良かったかも・・・
ワインダーは持っていますが、時計が可愛そうになっちゃって使っていません(笑)
使わない日は>>12さんのお話のように家に帰ってからはめてます。
15Cal.7743:04/02/08 21:13
シーマスター120って革バンドやラバーバンドつきますか?
16Cal.7743:04/02/08 21:23
ラグ幅のサイズさえ合えばね。
17Cal.7743:04/02/08 21:34
>>15
つくよ。かなりにあうよ。
18Cal.7743:04/02/08 22:21
>>10
寺というところが悩ましいな。でもコーアクシャルは捨てがたいよ。
巻き上げは竜頭を手巻きしなくても、手首をグリグリやれば簡単に巻き上がる。
まあ、時刻合わせするとき竜頭抜くから同じかも知れんけど。
19Cal.7743:04/02/08 22:46
>>12
つーか、そうなってくると、
時計を付けてるのか時計に付けさせられてるのかわからなくなるw。
20Cal.7743:04/02/09 02:08
>989 jetstreamさん
レスありがとうございます。
かなりスッキリしました、OH出します。
Automaticと書いてあります、手巻きですね。
本体を動かすと針が動き出しますが、バネを壊しそうな気がするので
怖くて竜頭を巻くことが出来ない...。

ググってはいたのですが、うまく見つけられなくて書きこみました。
ありがとー。
21Cal.7743:04/02/09 02:09
わけわからない。

時計板。
22jetstream ◆K4Coax.TEY :04/02/09 02:12
>>20(前スレ987さん)
あ、ごめんなさい、私の文章わかりにくかったかも・・・
AUTOMATIC=自動巻き、ってことです。
振ると動くはずです。

修理して、また元気になって奥様を喜ばせてあげられたらいいですね。
(元防水時計とは言え、古いもの。水気には気を付けて下さい)
23Cal.7743:04/02/09 02:13
こっちもそうか。

時計板。
24Cal.7743:04/02/09 02:27
前スレ完了。

時計板。
25二郎 ◆hiqcpkEq5U :04/02/09 02:28
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '  やたー!1000ゲッツ!!
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
26Cal.7743:04/02/09 14:31
使い始めて3年弱、ついにおかしくなってしまいました。
日に数分狂うなって思っていたのが、一週間たったら3時間で10分も・・・。
これでも修理に出せばなおるんだろうか・・・。
27Cal.7743:04/02/09 14:46
>26
寿命ですよ。
28Cal.7743:04/02/09 14:51
>>27
なんてこった。せっかく入った延長保証は購入代金の半額しか出ないって
書いてあるし、終わった、、、
29Cal.7743:04/02/09 15:17
あほう!普通にOHで直るわ!釣りか?
3026=29:04/02/09 16:36
俺はかなり真剣。
プレゼントで買ってもらった物だから、大切にしてたつもりなんだけど、>>26
状態になってしまって、かなり焦り中です。
その時に入っていた保証を思い出したんですが、>>27のレスで。。。
3127:04/02/09 16:45
みなさん、どうシーマスタ?
なに騒いでるんですか?
32Cal.7743:04/02/09 16:49
>>30
機械式なら2万3千円。SGJに出した場合の値段。
もう少し安い修理屋もある。まあ、メンテして長く使えや。
33Cal.7743:04/02/09 17:02
銭ある限り。

時計板。
34Cal.7743:04/02/09 23:25
>>33
> 銭ある限り。
× 時計板。
○ 時計オタ。
35Cal.7743:04/02/09 23:40
どうでもいいのよ。

時計板。
36Cal.7743:04/02/09 23:42
この書込み好き。誰かこのスタイル専用でスレ立てれ。

時計板。
37Cal.7743:04/02/10 06:23
アメリカズカップを買おうかと思うのだが、
SSとチタン、どっちが良いかね?
38Cal.7743:04/02/10 09:16
2236-50、写真を色々見てると"ΩOMEGA"の文字が白と黒の2通りあるのですが
これは写真のせい?それとも元々別物なんでしょうか、わかる人いたら教えてください

例...
(白)ttp://img47.ac.yahoo.co.jp/users/7/9/0/2/joyfulcollection002-img600x600-10706961062236-50-002.jpg
(黒)ttp://www.i-piazza.co.jp/brand/photo/omega/om57_2.jpg
39Cal.7743:04/02/10 11:15
シーマスのオメガマティックってどうなの?
40Cal.7743:04/02/10 14:03
>>38
銀色のアプライトなので、光のあたり具合によって変わる。
それを嫌ってセイコーあたりは銀でなく白に塗ることが多くなってるよね。
41Cal.7743:04/02/10 15:59
>>32
ありがと。店に問い合わせてみたら、分解清掃でたぶん治るだろうとの事でした。
それには28000円かかるそうですが、長期保証のおかげで1割負担で済むことに
なりました。レスありがとうございます。
42Cal.7743:04/02/10 16:08
退屈だから。

時計板。
4338:04/02/11 01:08
>>40さん
光のあたり具合ですか、すごい気になってました...
セイコーの話も勉強になりました、ありがとうございました。
44Cal.7743:04/02/11 01:16
>>39
あんまり評判良くなくて辞めたよ。
秒針の動きにクセがあって、クレームが多かった。
まあ普通に使う分には悪くないけどね。
45Cal.7743:04/02/11 14:01
>>44
どもです。
やめときますわ
46Cal.7743:04/02/11 23:38
>>44
すいません。私もシーマスAuto検討してたのですが、
秒針の癖ってどんなものかおしえていただけますでしょうか。
他と比べて滑らかでないとかでしょうか?
47Cal.7743:04/02/11 23:42
癖も個性のひとつだから。

時計板。
48Cal.7743:04/02/12 00:46
>>46
つーかオートの話じゃなくてオメガマティークだろ>癖
欲嫁
497743:04/02/12 21:03
b
5046:04/02/13 00:20
>>48
オメガマティークの存在をしりませんでした。
失礼しました。
51Cal.7743:04/02/13 01:05
ちなみに自動巻クォーツ(自家発電)のことです>オメガマティック
52Cal.7743:04/02/13 01:07
シーマスオートは普通にイイ時計です。
オメガマティっくはヲタ時計かな。
下手すっとパチと思われる可能性がある。そこがいい。
53Cal.7743:04/02/13 04:38
ヤフオクで2511-81探してるんですけど、相場ってどんなもんでしょう?
54Cal.7743:04/02/14 00:04
アプネア白SS買おうと思っているんですが評判どうですか?
55Cal.7743:04/02/14 00:11
オメガマティックのクセって1分に1秒くらい
つまるような動きするやつ?
56Cal.7743:04/02/16 14:33
シーマスターのクォーツを使っているのですが、秒針がきっちり
線に合わず、ときどき「ゆらっ」と微妙に揺れることがあるのです。
友達のコンステレーションもこんな感じなのですが、これはオメガ
のクォーツの持病なのでしょうか?
57Cal.7743:04/02/16 14:36
そうそう救急車に乗せると治るよ。
58Cal.7743:04/02/16 20:24
>>56
ゆれるのはわからないけど。
病身が合わないのは仕様だと言われた。
59Cal.7743:04/02/16 20:59
>>56

以前のスレでもそんな話はたくさんあった。
仕様っぽいね。
60Cal.7743:04/02/16 21:06
>>55
そうです。
61Cal.7743:04/02/16 23:32
俺のもズレてる。
でも、常に同じようにズレてるわけではなく、例えば
同じ12時位置でも、ズレてる時もあれば合ってる時もある。
もう気にすんのもアホらしくなった。
62Cal.7743:04/02/16 23:35
>>56

カチッと止まらなくて少しピクって動くのは俺のもそう。

>>61

まあ、ETAクォーツなんてこんなもんだね(悪い意味では無く)
63Cal.7743:04/02/16 23:38
国産でもGSとザシチ以外は規格として針と目盛りを合わせるというのはなかったはず。
以前セイコーの営業の方に聞いたら、それを気にするのは厨だそうです。
たまにクレームくると言っていました。GSをすすめるそうですが。。。
64Cal.7743:04/02/16 23:44
シーマス120のケースでGSかザ・シチズンのムーブが入ってりゃあ最高なんだがな。
65Cal.7743:04/02/16 23:48
>>64

そんなんオメガだと大仰なネーミングをつけられて(オメガスーパークォーツとか)
50万くらいはボッタくられそうだ。
シーマスはクォーツにせよ機械式にせよ、ムーブが安いからこそあの値段なんだし。
66Cal.7743:04/02/16 23:58
>>64
そこまでは望まないから、せめてセイコーのパペカレくらいで。
そういえば他スレでコンステ・パペカレのムーブはセイコー製、
という書き込みがあったけど、やっぱネタなんだろうか…
67Cal.7743:04/02/16 23:59
>>65
んなこたないだろう。
68Cal.7743:04/02/17 00:01
ロンジンのVHPあたり積むというのは?
69Cal.7743:04/02/17 00:04
VHPってほんとにベリハイパホマンスなんだろうか?
精度もそうだけど、秒針ズレとか無いのかな?
だったら買う。
70Cal.7743:04/02/17 14:21
ロンジンVHP=コンステパペカレじゃろ?
同じグループだし。
71Cal.7743:04/02/18 00:43
前スレ987です。
jetstreamさんありがとー。
上野の修理センターに出してきました。
結構親切でかなりよかったです。年代を聞いたら1963-73年位に
製造された物とわかりました。
オーバーホール代は28000円、風防はプラスティックだそうで交換は
2000円だったかな。バンドが皮だったのをチェーンに変えてもらうようお願いしました。
4週間くらいだそうですが、とりあえず今のところ満足です。
OH後が楽しみです。

72Cal.7743:04/02/18 01:03
シーマスなんて所詮ガワだけの時計だろ。
いや良い意味で、オレも愛用してる。
73Cal.7743:04/02/18 01:24
俺も。
でも、ETA自動巻きは何の問題も無いけど、
ETAクォーツは…あれはあんまりだと思う。
74Cal.7743:04/02/18 09:27
んー でもシーマスターの自動巻き買うくらいだったらコーアクシャルの
アクアテラやスピードマスター買うかも。
安くて手軽なのがいいね>シーマスのクォーツ
75Cal.7743:04/02/18 16:29
現在セイコーの自動巻きの時計を使っているのですが、ごつくてでかい時計を
欲しいと思いシーマスターに白羽の矢を立てました。
あまり時計をしないので自動巻きはもうやめようと思いクオーツを探しているのですが
シーマスターのクオーツで一番大きいのはどれになるのでしょうか?
自動巻きのようにラージサイズはあるでしょうか?
宜しくお願い致します_| ̄|○
76Cal.7743:04/02/18 17:22
アクアテラなら絶対自動巻きだね。コーアクシャルでしかも裏スケ
クォーツはありえない。

シーマスターは好みでどうぞ。
クォーツの運針はいまいちだけど、実用的だしマイヨール爺さんも
愛用してたしね(スピマスの伝説にはかなわないけど)
77Cal.7743:04/02/18 17:24
しかしこうやって考えるとオメガってロレだのインターなんかより
ずっとプロフェショナルな場で使われている気がするがなんでそれらより人気がないの?
78Cal.7743:04/02/18 17:28
2541.80ってどうなんでしょうか?
長く使いたいのですが・・
79Cal.7743:04/02/18 17:32
いいんじゃん。長く使えるよ。オートマチックなさらにいいんだが
80Cal.7743:04/02/18 17:53
>>79
以前オートマを使っていてよく時計をとめていたので
今回はクオーツをと思っています。
バイクに乗るのですが問題ないかなぁ。
81Cal.7743:04/02/18 17:54
>>80
バイクなら、クォーツがいいよ。
バイクだと、自動巻きは巻き上がらないから。
手巻きでもいいけど、振動とか、嫌でしょ?
82Cal.7743:04/02/18 18:57
>>77
漏れも同意。
単純に価格のモンダイなんじゃないの?
ヴァカは値段が高ければエライみたいな捉え方しか
できんのじゃないかなー・・・。


83Cal.7743:04/02/18 19:01
カメラなんかだと「プロが使ってる!」って重要だけど。
時計の場合、それは「時計(時間計測)のプロ」ではなくて、
「他ジャンルのプロが時間計測に使ってる」となりややこしいので
一般消費にむずびつきづらいのかな?
84Cal.7743:04/02/18 19:07
>>83
頭イイ!(・∀・)
良スレの予感。
85Cal.7743:04/02/18 20:43
スピードマスターとかだとプロ持ってる奴が月がどうとかレマニアがどうとか
言い出して自動巻きモデル使ってる奴を貶めるけど、シーマスターはクォーツ
も機械式も同じくらいファンがいて仲良くやってていいね。
86Cal.7743:04/02/18 20:51
シーマスタ−は現行ラインナップの中では一番の実用時計だし、
自動巻もこういってはなんだがたいしたムーブでは無いからね。
そう考えるとアクアテラがコーアクシャル&シースルーバック
でクォーツとの差を付けたのは正しい戦略かも。
87Cal.7743:04/02/18 21:16
アメリカズカップクロノのムーブメントってどうなんでしょう?
買って悔いなし?(デザインがまず気に入りました)
88Cal.7743:04/02/18 21:31
シーマスターに関してはムーブメントがどうこう考えないほうがいい。何選んでも
ETAぽんだし。
89Cal.7743:04/02/18 22:13
>>87
2594-50の事だったらあのムーブは良いと思うよ。
フレデリックピゲのピラーホイール式だからねー。
金貯まったら俺も買うよ。
90Cal.7743:04/02/20 02:16
シーマスターを欲しいのですが
クオーツと自動巻きだとどちらが壊れにくいでしょうか?
91Cal.7743:04/02/20 02:17
なんともいえねーけど自動巻にしとけ。
92Cal.7743:04/02/20 02:32
>>91
理由をお願いしてもいいでしょうか?
あまり腕時計はつけないので電池の
方がいいかなって思ってますたい。
93Cal.7743:04/02/20 02:38
電池はそれこそ、使おうと思うと止まってる。メンドイので電池交換せず
ほっとく。いずれ錆びる。しかもいろいろな思い出を共にしても、電子部品の
供給が終われば修理不可能になる可能性が高い。

自動巻は使いたいときに振れば動く。遅れなどが生じたらメンテナンスは必要だが、
唐突に使えなくなることは少ないし、修理は技術者に頼めばずっとできるから、
一生使ってなお子供に渡すことすら出来る。

それとせっかくだから機械式のほうが面白い。
94Cal.7743:04/02/20 02:42
安い10万くらいの買おうと思ってるんで
子供にまで残そうとは思ってません(;´Д`)
お金ためて一番高いの買うなら自動巻きって
思ってるんで電池のでも買ってみます
夜中にありがとう
95Cal.7743:04/02/20 02:43
まあてめーが電池がいいつーならそれでいんじゃん。
一応俺が自動巻すすめたことだけ覚えといてくれよ、
そしたら多分、1年後に、機械式買いなおすときに、
少しは感謝してくれるだろう。
96Cal.7743:04/02/20 02:50
シーマスターのアンティークはどうでしょうか?
特にシーマスター300の1st、2stなんかいいとおもうのですが…
97Cal.7743:04/02/20 05:52
まー防水性は落ちてるんでカッコダイバーだがな。
俺は昔の手巻のシーマスターが一番好きだが、
人それぞれだから勝手に買えよ。
明らかに買っちゃダメってのだけ教えたるわ。
98Cal.7743:04/02/20 10:26
使い方にもよるが、手巻きだと毎日竜頭をいじるから、防水は一切当てにならない。
クォーツの場合、防水性はダントツだと思う。
自動巻きの場合、放置していれば、中の油や機械の擦れ合いが固定されており、
(クォーツなら電池さえ切れていないなら常時動いている)問題を起こす確率は
100倍程度高いのでは?
使わないで、たまに動かせば、動くには動くが、錆びたり、油が飛んでいたり。
使わない機械にこそ、メンテが必要になる。(車とかミシンでもそうだ)
これに無頓着になれるなら、自動巻きはいいと思う。
だが、使わないで放っておいた機械がどうなるか考えたら、クォーツの電池を切らさないように、(切れても数ヶ月以内に電池交換するようにすればいい)すれば、ベストのコンディションで使いつづけられるわけだ。
自動巻きは、一週間に一度使えば劣化は少ないだろうが、それ以上使えば部品の消耗は大きい。(部品点数も多いし、ぜんまいのストレスはモーターの比ではない)
結局、寿命も短いのだ。
安物は、部品の交換の方が、買うより高くつくし、高級品でも、生産中止から数年で部品はなくなる場合が多い。
一部の超高級品以外は、だめだと考えた方がいい。
メーカの「機械式は一生もの」というのは、大嘘だ。

99Cal.7743:04/02/20 11:21
シーマスターは確かにクォーツと自動巻で悩ましいところだね。
でも自動巻買うんだったら性能や機械としての楽しさはコーアクシャル&シー
スルーバックのケースのアクアテラのほうが上だけど、デザインはシーマスな
んだよね〜
そんでデザインに惹かれてるんなら安くて面倒が無くて壊れないクォーツでも
いいか、って話になる。

結論:コーアクシャルのシーマスが出るまで待つ。
100Cal.7743:04/02/20 11:25
素直にシーマスターをそのままコーアクシャル化してくれれば良かったのに>オメガ
アクアテラのせいで自動巻きのシーマスターはなんとも中途半端なんだよな
101Cal.7743:04/02/20 11:40
そうだそうだー!!!
コーアクシャルのシーマスを早く出せ。
何をしているんだオメガよ。
まったく。
102Cal.7743:04/02/20 12:04
まあアクアテラもシーマスターアクアテラなんだけどねw
103Cal.7743:04/02/20 14:36
よく言えばバリエーション豊富だけど、なんか
とりとめのないコレクションと化してるよね。
スピマスプロと並び立つような王道モデルが欲しい。
104Cal.7743:04/02/20 15:07
>>98
あんたはそういうけどさー。
実際クウォーツ、壊れますよ。
105Cal.7743:04/02/20 15:19
>>104
実際に、ショックや振動を与えた場合、先に壊れるのは自動巻きや手巻きだよ。
クォーツも壊れる。
だが、部品点数の多さやかみ合わせのデリケートな部分が多い、機械式はもっと簡単に壊れるし、いったん壊れたら、二度と戻らない場合は多いよ。
結局、クォーツも、機械式も、壊れたらムーブ交換だろ?
106Cal.7743:04/02/20 15:23
>>105
あんたセイコー5かなんかの話をしとるんかね?
107Cal.7743:04/02/20 15:26
>>105
あんたの話は部品点数がどうとかいかにももっともらしく聞こえるが、
実際に昔から時計屋やってた経験から言わせてもらえば、クウォーツは
よく止まる。
108Cal.7743:04/02/20 15:28
>>107
手につけて、テニスでもすれば、一発で機械式はおかしくなる。
バイクに乗ったり、付けてランニングしたり・・・
こんなことして不調になったら、分解しても直らないと思うよ。
109Cal.7743:04/02/20 15:30
っていうか、磁石に近づけたら、時計屋で分解してもらうまで、調子は直らない。
以前は、時計同士をくっつけて置いておくだけで、狂うと言われていた。
こんなデリケートなクォーツなんて、見たことない。
クォーツが止まる磁力なら、機械式は分解が必要なくらい壊れる。

時計屋さんなら、クウォーツなんて言い方はしないと思われます。
110Cal.7743:04/02/20 15:32

おれのシーマスタープロ、クォーツだけど

微妙に秒針がずれてるのよ

眺めてるとなんだかなーと思うよ

スイス製ってこんなもの?
111Cal.7743:04/02/20 15:38
>>109
あんたなんのために磁石にくっつけたりするの?
ちなみにクウォーツが止まる磁力ならクウォーツも分解が必要ですよ。
それと機械式、どういう種類の時計で、クウォーツはどういう種類の
時計なの。

私はウソはついてませんよ。
112Cal.7743:04/02/20 15:42
>>109
時計同士をくっつけておいても時計は狂いませんよ。
113Cal.7743:04/02/20 15:48
>>111
磁石には、くっつけるのではなく、くっつくのですよ。
たとえば、冷蔵庫のドア。
ドアの内側に、強力な磁石があるの、知ってますよね?
ドアの開閉の時など、何気に数cmの近くに時計を寄せている・・・
そのほかにも、あちこちに磁石は存在する。
かつてのようなヤワな磁石ではなく、強力な磁石が多数あり、避けることは出来ない。
実際に、何度も手巻きの時計を止めてます。
直そうとしても、買った方が安いくらいに壊れます。
直しても、元の精度には戻らず、たまに止まりましたしね。

>>112
時計のケース自体が磁力を帯びる。
くっつけておけば、機械式なら狂います。
もちろん、真鍮でできた時計なら、狂わないでしょうが。
こんな心配は、クォーツにはありません。
説明書でも、見たことがないです。
114Cal.7743:04/02/20 15:48
>>109Gショックとセイコー5比べても意味が無いでしょ?
115Cal.7743:04/02/20 15:51
なんだかどうでもいいけど、また〜り行こうじゃねえか。
また〜りとよ。
116Cal.7743:04/02/20 15:55
>>113
このうそつきがいい加減にしろよ。
10センチ(冷蔵庫を開けるときのおおよその距離)離れていたら磁力の影響は極めて小さい。
冷蔵庫の開け閉めくらいで時計は壊れません。もちろん3センチいない程度まで近づければ
それなりに影響は出てくるが、それとて止まるほどではない。
クウォーツでも磁力の影響は同様。ただ最近の時計だから耐磁になっているだけ。
説明書にも磁力に気をつけろと一応書いてあるはず。

あんたが比べてるのは大昔のアンティークと今のGショックでしょ。
それは機械式とクウォーツの比較ではないよ。
117116:04/02/20 15:57
すんません荒らしました。消えますすまんです。
118Cal.7743:04/02/20 15:57
ひとり芝居まるだし。
119Cal.7743:04/02/20 16:25
もしかして109は本当にアンティークとGショックを比べていたのだろうか・・・
120Cal.7743:04/02/20 16:40
クォーツといえば、Gショックしか、頭にないのか?
ま、それも、クォーツだ。
アンティークに限らず、ロレでもパテでも、ランニングの時に腕につけて走ればいいさ。
さぞかし、長持ちするだろうからさ。
クォーツは、可動部品の数が少ない。
軽量化されており、ショックに強い。
以上。
121Cal.7743:04/02/20 16:43
>>116
俺の時計、電磁調理器で壊れたっぽい。
122Cal.7743:04/02/20 16:48
120=121のヨカーン
123Cal.7743:04/02/20 16:51
>>120は結局何使ってるの?実際それがわからないとどちらが言ってることが正しいのかよくわからないんだが。
124Cal.7743:04/02/20 16:55
>>123
言い訳は聞きたくない。
同じタイプの時計で比較すればいいだけ。
スモセコつきの三針同士でもよし。
クロノ同士もよし。
違うタイプの時計を比べるのは卑怯だ。
125Cal.7743:04/02/20 16:57
>>124
それでいいんじゃない?だから何を使ってそういってるのかって聞いてるんだけど?
126121:04/02/20 16:59
俺は120じゃないよ。上の方の>>26
今、修理に出してて1ヶ月ほどかかるって言われてるとこ。
127Cal.7743:04/02/20 17:05
>>126 たぶん原因はわからないんじゃないかな?磁気帯びって言われたら
それが原因なんだろうけどね!調子よくなって戻ってくるといいね。

あ、機械式にしてもクォーツにしても、よほど安価なもので無い限り簡単にムーブメント交換されることはないよ。
修理、磁気抜きして返すのが普通です。使い捨てでは時計もお客さんもかわいそうでしょ。
128Cal.7743:04/02/20 17:16
このままだと>>120はただの煽りのように見えるんだけど。。。
129Cal.7743:04/02/20 17:28
あおりはあんただろ?>>120
130Cal.7743:04/02/20 17:29
間違えた
あおりはあんただろ?>>128

131Cal.7743:04/02/20 17:33
それじゃあ、>>116の言うとおり、アンティークとGショックでも比べてるの?
ただ機種書くだけなんだからめちゃ簡単でしょ。
それともシーマスのオートとクウォーツ持ってるの?
132Cal.7743:04/02/20 17:37
機種名なんか、いちいち覚えてられるか。
シーマスで比べればいいだろ、あんた。
ここは何のスレだ?
133Cal.7743:04/02/20 17:41
じゃああんた当然同じシーマスのクウォーツと自動巻購入してるんだよね?
134Cal.7743:04/02/20 18:40
結局、自動巻きとクオーツどっちが壊れにくいんですか?
135Cal.7743:04/02/20 19:02
あんまし変わんない
136Cal.7743:04/02/20 20:04
まぁ、大事に使えって事だね。

同じだけ気を使って使用するのであれば
圧倒的にクォーツの方が壊れにくい。
137Cal.7743:04/02/20 20:43
そもそもシーマスは頑丈だから日常使用なら機械式で何ら問題を感じないよ
138Cal.7743:04/02/20 20:53
ガワは環状だけどムーブは頑丈じゃないから気をつけろ。
これは煽りでは無くマジで。
自動巻きはローターがまず逝きやすい。シーマスに限らんが。
139Cal.7743:04/02/20 21:23
アクアテラならメンテンス費用も安くすむし、裏スケで機械式の良さを
堪能出来るし、良いことづくめですよ。
今なら復刻版のレイルマスターがおすすめです。
140Cal.7743:04/02/20 21:45
アクアテラは針がな〜
141Cal.7743:04/02/20 21:46
ダサイんだよな〜
142Cal.7743:04/02/20 23:23
>>138

自動巻きのローターが壊れやすいなんてシーマスに限ったことじゃねえだろ
スピマスのデイトなんて1度フローリングに落としただけで修理費52000円かかった。
シーマスはスピマスに比べればかなりマシ
143Cal.7743:04/02/20 23:24
一応ダイバーズだしね。
スピマスは水にも弱い。
144Cal.7743:04/02/21 00:49
>113
なんとなく、電磁波大嫌いの白装束が言いそうな感じの文章だ。
磁石だらけか、オモロイ。

私は仕事で静電気印加をよくやるんだけど、磁気大丈夫なのかな。
やっても25kV程度だから磁気化しないのかな。
誰か詳しい人教えてください。
145Cal.7743:04/02/21 00:58
知らん!


















と、言ってみるテスツ。
146Cal.7743:04/02/21 01:33
Gショックがどうとか、シーマスに限ったこととかそういうことじゃなくて、
ちゃんと、シーマスのクォーツとオートマを比べるよ。

アホどもめ。
147Cal.7743:04/02/21 02:48
シーマスは若者しかしたらだめなんですか?同じ事をスピマスの板で
聞いたらなんかおこられました。
148Cal.7743:04/02/21 02:51
え。普通に誰でもOKだと思うが・・・
シマス120だったらオールマイティなデザインだし、
300でもそんなおかしいということは無いと思うが・・・
149147:04/02/21 03:09
ありがとう。不安だったんで
150Cal.7743:04/02/21 03:26
>>149
ぼくちゃん早く寝なさい。
期末てすとのオベンキョしてね(藁
151Cal.7743:04/02/21 21:08
今日シーマスター買ったんですが
ブレスのコマを1つ外そうとしても外れません。
何かコツがあるんでしょうか?
152Cal.7743:04/02/21 21:16
説明すんのメンドクセーからここ読め。>>151
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1068361074/-100
153Cal.7743:04/02/21 21:20
読んだけど意味がわからないんです。
ハネ棒外して大丈夫ですか?
154Cal.7743:04/02/21 21:25
>>153
とりあえずこれ買え。こういうのがないと難しいぞ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44482112
でなきゃ素直に時計屋持ってけ。500円くらいでやってくれる。
155Cal.7743:04/02/21 21:48
ありがとう。
156Cal.7743:04/02/21 21:52
ココ読めってやり方書いてないし。
157Cal.7743:04/02/21 21:57
>>151
素人杉ぽいから無理だと思うぞ。時計屋さんに持っていけば数百円でやってくれるよ。
158Cal.7743:04/02/21 21:57
バンド調整スレ読まなくてもやり方ぐらい普通わかるだろ。
159Cal.7743:04/02/21 22:09
達人ぶってんじゃねーよ!
シードでも買ってからにしろ!
160Cal.7743:04/02/22 03:07
>>158
ここでの常識を一般人に当て嵌めてはいけないよ
161Cal.7743:04/02/24 00:11
2541.80買いましたー。
かっこいー!
162Cal.7743:04/02/24 01:59
時計屋でキズ付けられてモナー
163Cal.7743:04/02/24 06:03

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < ファックユー!
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  |
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/ |
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________
164Cal.7743:04/02/24 06:23

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < ファックユー!
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | オマイラ ショージキ
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/ |  ロレ ホシイダロ
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________
165Cal.7743:04/02/24 07:57
イラネ
クォーツ無いし。ダサいし。
趣味用スピマスプロに実用シーマスクォーツ
これすなわち最強
166Cal.7743:04/02/24 11:21

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < ファックユー!
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | オマイラ ショージキ
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/ |  ロレ ホシイダロ
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________

167佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/02/24 11:26
>>165
実用クオーツていふ名目で選ぶなら精工とか視認性に富むタグのクオーツとかが良くね?
168Cal.7743:04/02/24 11:32
佐賀さん隠していても>いふ>富むなんかに知性あふれ出て
ますよ(笑)  
169Cal.7743:04/02/24 12:07
佐賀さ〜んユージュアルサスペクツ見ました?
170佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/02/24 12:11
いや、見てないです。
171Cal.7743:04/02/24 12:27
>>168

マジレスだが最初に買ったのがプロだったのでon-offともオメガの
マスターで揃えたかった。ソンダケ!!

次はレイルマスターがホスイ
これで手巻き・自動巻き・クォーツが揃うw
172Cal.7743:04/02/24 12:38
タグだけはいやです冗談ポイね勘弁してくださいウゼんだよこのタグヲタが
オモチャじゃねんだよトケーは氏んでくださいこのヴォケですかね
173Cal.7743:04/02/24 13:27
ところで佐賀さんは働いていないんですか?
174Cal.7743:04/02/24 13:35
、、、時計にカンケーないだろーー
175Cal.7743:04/02/24 13:38
佐賀さんは無職なのにシーマス買うんですか?すごいですね。尊敬します。
176jetstream ◆K4Coax.TEY :04/02/24 13:45
>>171さん
共感します!
177Cal.7743:04/02/24 13:51
   佐賀県・・・・・・・・・
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(・●)_,:  _(●・)_, :::|
.   |    ::<      .::|
   \  / −  ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\

178Cal.7743:04/02/24 14:03
>>171、176
俺は手巻きのスピマスプロと自動巻きのシーマスプロを揃えて
「スポーツ系時計はこれで十分!」と悦に入ってたら、その後
コーアクのアクアテラやレイルマスターが続々登場しやがって…
179Cal.7743:04/02/24 14:04
俺は福岡市在住だけど、佐賀のやつって、ウザいんだよね。
佐賀にはろくな学校も会社もないから、
みんな福岡にきやがるんだ。
言葉も博多弁と違うし、しゃべってるだけで違和感ありあり。
正直、ウザい、臭い、ダサい。
中途半端に福岡なんかに出てくんじゃねぇよ、佐賀野郎ども。
なんかやりてーんなら、東京行きやがれ。

180Cal.7743:04/02/24 14:10
>>179
ハッスル禿太郎、自分の板に帰れ
181佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/02/24 22:42
>179
オマエって本当に福岡在住か?
182死ね:04/02/24 22:43
180 名前:Cal.7743 :04/02/24 14:10
>>179
ハッスル禿太郎、自分の板に帰れ
183Cal.7743:04/02/24 22:55
釣れねーか、>>180みたいな知的障害の雑魚じゃ仕方ね、鬱。

佐賀スマソ、スベッタ。
184Cal.7743:04/02/24 23:17
2511-31を仕事用にしてる。
あと2265-80をオフ用に購入予定。
そしたらGショック引退。

>>164
欲しかったらロレ買うんじゃないか?
あんなわかりやすい時計は仕事柄、向かないんだよ。
185Cal.7743:04/02/24 23:40
ロレなんかジジイが持つものってイメージしかないなぁ
やっぱシーマスター最強でしょ!
186Cal.7743:04/02/24 23:44
値段
ブランド力(一般人受けがいい)
性能

文句なしだな。
グラフにしたらきれいな正三角形が描けそうだ。
187Cal.7743:04/02/24 23:56
>>185
ジジイのイメージなら俺はグランドセイコーだね。

この板見てて良いのはわかったけど、それを選択するというのは、
男として終わってると俺は結論が出たw
188Cal.7743:04/02/25 00:17
なんだ佐賀賢人って無職だったのか。
ならこいつがシーマス買うことはないな。よかったよかった
189佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/02/25 00:33
でも、グランド精工ははめてて恥ずかしくないような時計だよ。
190ビジネマスマン:04/02/25 00:53
>>187
それをもっと言ってくれ。
191Cal.7743:04/02/25 01:13
、、、やっぱりタグがいいけどなーー
192佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/02/25 01:19
>>191
その気持ち分からんでもないが、このスレでは禁句だから今後慎むように。それ専用のスレがありますので宜しくお願いします。
193Cal.7743:04/02/25 01:25
ジサクジエーンって、こんな風にやるんだね…
194Cal.7743:04/02/25 04:57
>191は皮肉じゃないの?
195Cal.7743:04/02/25 07:09
こいつセイコースレでこんなこといってんのかよ・・・・(;゚д゚)ゼック

43 名前: 佐賀縣人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/02/01 11:12
オリエントでωの2594.50並みに格好良くてクロノメーター規格を通っている奴があれば買うかも
196180:04/02/25 08:56
>>182-183
ワロタ。
197Cal.7743:04/02/26 02:01
>>171
マスターといえば、自分はスピードマスター、シーマスター、ゼニスクロノマスターを持ってる。
やっぱり、手巻き、クオーツ、自動巻と3種類そろって。
なんか支配者になりたいのかな・・・。
198Cal.7743:04/02/26 20:16
>>197
それはオマエが一番良くわかってることでしょう。
いつもイヤミったらしいカキコしてるし時計板支配
したいんじゃない?
199Cal.7743:04/02/26 20:53
>>197
もれはカミさんがいてもマスターべーション毎日してる。
200ネオ珈琲:04/02/26 20:55
200ゲット!
201Cal.7743:04/02/28 00:02
シーマスプロって振動に強いの?
202Cal.7743:04/02/28 00:04
>>197
JLのマスターコントロールが無いのが惜しい
203Cal.7743:04/02/28 00:06
シーマス120m銀文字盤を使ってるのですが、
青文字盤に交換したいと思っています。
オメガってロレックスみたいに文字盤交換することできるんでしょうか?
204Cal.7743:04/02/28 00:29
旧スレによれば、たしか2万ちょっとで交換可能。
オラはコンステのブルーグレーを白に替えるつもり。
つか、多分飽きるって分かってたのに、ブルーグレー…

205Cal.7743:04/02/28 04:55
>>198
半年ぶりくらいの書き込みなので、誤解だね。
えらそうに決めつけて間違えると恥ずかしいね。

>>202
JLは次にねらってる辺り。
ちなみに以前はフランクのコンキスタドール持ってました。
征服して支配したい欲望あるのかも・・・。
206Cal.7743:04/02/28 13:51
>>203
シーマスって安いから、下手すると今持ってるやつ売って新品買いなおしても
大して変わらないのでは?
207Cal.7743:04/02/29 16:09
>>206
10マソ以下の違いかも、ですね。漏れ、7年半前に2531-80の並行を
12.8マソで買い、昨年末に売ったら、5.6マソですた。120mは、
売りも買いも、プロより安いはずです。
208Cal.7743:04/02/29 16:31
シーマスター200の18金無垢モデルをメーカーで仕上げしようと思ったら
ケース&ブレス仕上げだけで「\58,000-(税別)」の見積り。分解掃除
含めると合計で「\86,000-(税別)」だそう。 too expensive !!
209Cal.7743:04/02/29 16:52
誰か、東京でOMEGAが安くて、本物売ってるいいとこあったら教えて下さい。
210Cal.7743:04/02/29 16:53
>>209
初心者質問スレにいけ!アフォが
211Cal.7743:04/02/29 16:55
>>209


釣り?知障?佐賀?
212佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/02/29 17:00
俺じゃねーだろ。東京に住んでないから分かるだろ
213Cal.7743:04/02/29 17:12
>209 キムラヤ 新橋店がいいよ。
214Cal.7743:04/02/29 17:13
>205 映画は マスター・アンド・コマンダー
215Cal.7743:04/02/29 19:14
213 ありがとう。
216Cal.7743:04/02/29 19:15
210と211のホモ野郎もありがとう。
217Cal.7743:04/02/29 19:16
210氏ね
218Cal.7743:04/02/29 19:17
>>210
失せろ糞童貞包茎早漏夢精野郎!
219Cal.7743:04/02/29 19:20
。/⌒ヽ,               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'
/ ,ヘ  ヽ∧_∧       --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     ((( #)゚Д゚) 【210】
i .i \ ( ´Д`)ヽ,  _, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
ヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)  / / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'  
220Cal.7743:04/02/29 19:23
TAGといい、どうしてこの手の安いダイバーズには
佐賀賢人◆TuqOJBbLXYみたいなしょーもない馬鹿しか集らないのかね?
221Cal.7743:04/02/29 19:24
>>210氏ね
222Cal.7743:04/02/29 19:24
>>210>>220(=230)
氏ねよ糞童貞野郎
223Cal.7743:04/02/29 19:25
>>220
所得レベルや知的レベルが低いからじゃないか?
224Cal.7743:04/02/29 19:27
おい!!話がずれてきてるぞ!!本題にもどれや!!
225Cal.7743:04/02/29 19:27
>>210>>220>>223>>230
自作自演恥ずかしいよ
226Cal.7743:04/02/29 19:27
>>210産廃
227死ね:04/02/29 19:28
210 :Cal.7743 :04/02/29 16:53
>>209
初心者質問スレにいけ!アフォが
228Cal.7743:04/02/29 19:28
所でOMEGAって偽物率が高いと聞いたんだけど本当か?
まじめに答えれや!!
229Cal.7743:04/02/29 19:29
>>210氏ねよ童貞ヒキコモリ
70 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/02/29 05:29
共産主義圏ではハイテク製品の質はお世辞でも良いとは言い難いものがある。機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能は共産主義者の歴史、宗教を排除する体質から良い職人が育たない。儒教の強い某国でも同じことが言へるだろう。
共産主義の良いところを一つ挙げるとすれば、それは人種差別が極端に少ないことだ。


時計製造は伝統芸能だそうでつ
231Cal.7743:04/02/29 19:30
>>210は糞
232Cal.7743:04/02/29 19:32
>>210は時計板はじまって以来のゴミ
233Cal.7743:04/02/29 19:32
>>210>>220>>223>>230
自作自演恥ずかしいよ
234Cal.7743:04/02/29 19:33
>>210はpcの前で泣きべそかいていまつ
235佐賀賢人:04/02/29 19:34
おいっこらっ俺様の登場だ〜(テレビ東京、TBSラジオでおなじみの)
236Cal.7743:04/02/29 19:34
僕は今まで>>210ほどの馬鹿を見たことがない
237Cal.7743:04/02/29 19:35
>>210は多分一生このまま馬鹿なんだろうな・・・・
238Cal.7743:04/02/29 19:36
>>209はもっと馬鹿っぽいね
239Cal.7743:04/02/29 19:36
>>209
オマエだけは生きていてはいけない人間なんだ
240Cal.7743:04/02/29 19:37
大学入学祝いにオメガシーマス120買ってもらいました。
いい時計ですね。一生使いたい思います。
241Cal.7743:04/02/29 19:38
>>209
無知ぶりを指摘されたから大暴れかよ?
ウザイからさっさと消えな!
242Cal.7743:04/02/29 19:39
僕は今まで>>209ほどの基地外を見たことがない
>>209を反面教師として立派な社会人になります
243佐賀賢人:04/02/29 19:39
おいっこらっ俺様の登場だ〜(テレビ東京、TBSラジオでおなじみの)
醜い争いはするでないぞ!!
244 死ね :04/02/29 19:40
241 名前:Cal.7743 :04/02/29 19:38
>>209
無知ぶりを指摘されたから大暴れかよ?
ウザイからさっさと消えな!
245Cal.7743:04/02/29 19:40
>>240オメ!
大切にしてください!
246Cal.7743:04/02/29 19:42
>>244>>209
おまえが社会不適合者なのはよく分かった
よく分かったから失せろやタコ
247死ね:04/02/29 19:42
246 名前:Cal.7743 :04/02/29 19:42
>>244>>209
おまえが社会不適合者なのはよく分かった
よく分かったから失せろやタコ
248Cal.7743:04/02/29 19:43
「死ね」と「失せろ」と「消えろ」
そればっか。
他に何か語彙はないのかよ?
249Cal.7743:04/02/29 19:44
250佐賀賢人:04/02/29 19:44
244と209は別人です。馬鹿が...。間違えるなんて...情けない..。
251救世主:04/02/29 19:50
あなたたちの病んだ心を救いましょう。
http://www.sokagakkai.or.jp/index01.html
252Cal.7743:04/02/29 19:51
ブラクラ貼るなYO!
あせったじゃねえかYO!
253Cal.7743:04/03/01 16:51
シーマス2254.50ってフェイスがでかくない?
女性用買うか悩み中。
254Cal.7743:04/03/01 20:29
>>253
間をとってボーイズは?
255Cal.7743:04/03/01 22:52
>>253
漏れも、ボーイズに1票でつ。
256佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/01 22:56
2252.50に一票
257Cal.7743:04/03/01 23:11
そして時は止まる
258佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/02 01:47
同じシーマスでもボンドモデルは格好悪いよな。
259Cal.7743:04/03/02 01:57
2599.80が最高
260Cal.7743:04/03/02 11:15
シーマスも薄汚い、薄汚い時計捨てて、エルプリメロとかデイトナにしとけ
薄汚いもんは無骨だろうかなんだろうが、薄汚いわけで
261Cal.7743:04/03/02 11:26
>>260
氏ね!ハッスル禿!
262Cal.7743:04/03/02 12:22
薄汚い安もんは無骨だろうかなんだろうが、薄汚いわけでw
このブランドは薄汚い、小汚い、安い、三拍子だ
デイトナ買えるよーになったら話聞いてやる
263Cal.7743:04/03/02 12:45
シーマスはスピマスより安いが何か?
デイトナがこぎれいとも思わないが何か?
264Cal.7743:04/03/02 12:49
>>262( ´,_ゝ`)プッ
265Cal.7743:04/03/02 12:55
小汚い偽ダイバーだ、捨てればいいよ、ピカピカしてないと
時計の意味がない、エルプリ知らないやつばっかりだな
266Cal.7743:04/03/02 13:02
 マスカキ シーマスはげめ! 帰れ!!
267Cal.7743:04/03/02 13:09
一人足りない、気にならなーーい?w
268Cal.7743:04/03/02 13:16
ハッスル禿を満足させる時計ってなんだ?
逆に言えばハッスルしてハッスル禿が煽る時計の
対岸にある「ハッスル禿をも唸らせる時計」とはなんだ?


269Cal.7743:04/03/02 13:17
パテックフィリップ以外は時計ではない。
270Cal.7743:04/03/02 13:17
相変わらず、ロレヲタはキチ〇イだな。
271Cal.7743:04/03/02 13:19
>>269
じゃ、鳩時計はなんと呼べばいいですか?
272Cal.7743:04/03/02 13:21
パテックフィリップ以外は薄汚い時計

273Cal.7743:04/03/02 13:23
>>271
パテックフィリップ以外は時計ではない。
パテックフィリップの鳩時計なら、時計だ。
274Cal.7743:04/03/02 13:24
薄汚い時計でも時計じゃん。
時計じゃないんだろ?
275Cal.7743:04/03/02 13:24
オメガはいくらがんばってもロレの換金性には
かなわないw 負け犬同士で傷のなめ合いし過ぎ
ると大事なシーマスが余計薄汚くなるぞ
276Cal.7743:04/03/02 13:24
パテックフィリップの社員は時計ですか?
277Cal.7743:04/03/02 13:24
1:9分けは、醜いリアルハゲ。
278Cal.7743:04/03/02 13:25
>>273
パテックの鳩時計ってあるのか?
279Cal.7743:04/03/02 13:26
ロレ禿頼むからスレ変えて下さい。
280Cal.7743:04/03/02 13:26
>>276
パテックフィリップの社員?
パテックフィリップ社の株主のことか?
パテックフィリップの従業員なら、当然時計ではない。
281Cal.7743:04/03/02 13:28
>>275
換金性云々なら、現金に敵う物なし。
よって、お前は時計を買う必要なし。
282Cal.7743:04/03/02 13:30
じゃあ、成人のお祝いに時計をプレゼント、と言う場合、
100%でパテックですか?
283Cal.7743:04/03/02 13:30
>>280
パテックの、カタログ見ながらやったオナニーは気持ちよかった?
284Cal.7743:04/03/02 13:31
>>281
おまえも禿か。なるほど。
285Cal.7743:04/03/02 13:31
1:9分けハゲはパッテックに憧れていても
実は大昔に買ったティファニーのクオーツしか
持ってないような奴だがね。
286Cal.7743:04/03/02 13:32
>>284
おまえもキ○ガイか。なるほど。


287Cal.7743:04/03/02 13:35
>>280
パテックの鳩時計ってあるのか?
288Cal.7743:04/03/02 13:35
ロレが欲しいが妥協した平凡な香具師の溜まり場は
ここですか?
289Cal.7743:04/03/02 13:37
ボロダイバーの薀蓄語ってないでこぎれいな
パテ買えるようにがんばれ、全く小汚い
290Cal.7743:04/03/02 13:37
オメガスレなのに、ロレの換金性を語るツルッパゲ害基地と、
持ってもいないのにパテックフィリップ妄信な
1:9分けハゲ害基地が荒らしているようなんだがね。
291Cal.7743:04/03/02 13:38
ロレヲタはイタすぎるな。
単なる実用時計を・・・・・・・

>>288も死ぬ気で、60回ローン組んだ一人なんだろな。
ご愁傷さま。。
292Cal.7743:04/03/02 13:38
ハッスルは放置で!
293Cal.7743:04/03/02 13:40
死ぬ気で、60回ローン って・・・・

月額2万くらいなんじゃないの?
2万くらいなら引き落とされてても気付かない可能性もあるんじゃないの?
294Cal.7743:04/03/02 13:41
禿にこそシーマスはピッタリなんだよ。

グラン・ブルー見ろ
295Cal.7743:04/03/02 13:42
>>293
1:9分けハゲの金銭価格は変だからしょうがない。
だって「落武者先輩」だもん。

つうか、時計をローンで買おうとする奴なんて
1:9分けハゲくらいだろ、審査に通らなさそうだけど。
296Cal.7743:04/03/02 13:42
>>293
月、一万以下だよww
ロレヲタは、一万以下/月しか払えない。
それでも、かなり生活を圧迫されてるらしいぞ。
297Cal.7743:04/03/02 13:43
>>291
ヴォケか? 世の中あるとこには金あるんだよ世間知らず
の房めが
298Cal.7743:04/03/02 13:45
>>297
そりゃ、あるだろう。
お前が持ってないだけで。
299Cal.7743:04/03/02 13:45
>>296
ほら、算数出来ないだろ。幾らのロレの話だよ。

それとも、1:9分けハゲが月一万以下の60回払い
でティファニーのクオーツを買った体験談か?
300Cal.7743:04/03/02 13:46
60回ローンってそんなローン組めるの?
っ俺世間知らずの馬鹿だな。
すまん。
301Cal.7743:04/03/02 13:48
>>299
お前がロレヲタか?
並行、中古のロレなんて30万程度で腐るほどあるだろ?
302Cal.7743:04/03/02 13:49
>>301
へぇ。
1:9分けハゲは月一万以下の60回払いで
並行、中古のティファニーのクオーツを
買ったのかい?
303Cal.7743:04/03/02 13:51
中古のティファニーのクオーツ or ロレ
なら、迷わず前者を俺は選ぶ。
304Cal.7743:04/03/02 13:51
パテックフィリップ以外は時計ではない。
305Cal.7743:04/03/02 13:52
>>303
その前にヅラを買ったら?
306Cal.7743:04/03/02 13:54
ロレヲタ必死でつwwww
ロレに勝ち目はない。 もうその辺にしとけ。
惨めになるだけだぞ。
307Cal.7743:04/03/02 13:54
>>304
じゃあ、俺の大好きなジーショックは何になるんですか?
308Cal.7743:04/03/02 13:54
>>303
バブルバックも知らんお子様がえらそうに。
309Cal.7743:04/03/02 13:56
>>306
いや、漏れロレヲタとか言う奴じゃないし。
アンタ、リアルハゲなんでしょ、しかも汚い1:9分けの。

1:9分けハゲ自身こそ汚い存在なのに、色々なスレを
荒らし回っているみたいだから、どんな精神構造なのか
関心があるだけだよ。
310Cal.7743:04/03/02 13:57
シーマスオタ必死でつwwww
オメに勝ち目はない。 もうその辺にしとけ。
惨めになるだけだぞ。www
311Cal.7743:04/03/02 13:57
>>308
そんな物知らなくても、俺には何の影響もない。
アンティークが好きなのは、ロレヲタくらいか?
312Cal.7743:04/03/02 13:59

ロレヲタ妄想全開中!!
313Cal.7743:04/03/02 14:00
  ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.|



314Cal.7743:04/03/02 14:01
しーます君達はすぐムキになってかわいいなw
315Cal.7743:04/03/02 14:01
>>313
ヅラが買えないから1:9分けで必死に隠している
貧乏ハゲの精神構造を窺い知る事が出来るしな。
316Cal.7743:04/03/02 14:03
あー小汚くて、薄汚いおもちゃ時計で必死になるなよ
317Cal.7743:04/03/02 14:05
リアルハゲは、ハゲハゲ言われると壊れるのか。面白いな。
318Cal.7743:04/03/02 14:07
ロレヲタ とことん必死でつ!ww
319Cal.7743:04/03/02 14:08
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   シーマス禿太郎   /  /   /
     /  自分の板へ帰れ  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

320Cal.7743:04/03/02 14:09
また禿が荒らしたの?わけわかんないよ。
321Cal.7743:04/03/02 14:10
>>319
意味わからん。

ずれてるし。 カッコわるっ!
322Cal.7743:04/03/02 14:13
シーマスって、ここでは、どのモデルが主なんだ?
323Cal.7743:04/03/02 14:15
ロレを執拗に叩くという事は裏を返せば、それだけ気になって仕方がない
という事だ。
ほんとは潜在的にロレが好きなのかもしれない。
ほんとは欲しくてたまらないのかもしれない。
そういう気持ちをなんとか抑えこむためにに日夜、アンチロレ信者と化して
コピペ貼り付けているのかもしれない。
324Cal.7743:04/03/02 14:16
   |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ!冷やしうんこ一丁!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ


325Cal.7743:04/03/02 14:20
 r ' " ´ ̄` ` ' ト 、        \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     /         )  
  \  一件落着  / ´⌒`゙゙ ヽ、   <  貧乏人ども
   \.,;'"´|``';,、./ヽ   、   `ゝ   ,,)  必死やな(プ    
     \ヽ| //'" ミ、ノ彡' ヽミ `\ `ヽ   
     ノ ,ィ^ヽ/ノ /ノレ'"´"゙`ヾヽ  `ゝ //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     // /,ヽ、 //ノ  _,ノ' 'ヽ、_|ヾリノ      
    //' ´ " 'ヽノ -・=- , 、・= レ り         |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
  ノ/     {ィ'/   ⌒ ) ・_・)'`ヽノノ     /壱\| 壱  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ人ゝ  ┃トェェェェニユニニニ0 / \ 億 | 億  | 壱 /
  /   `'ヽノ 从ノ  ┃ ヽニニソ┃ l   \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、億 / バビロ〜ン
/      /-i ヽ、   ┗━━┛ ノ` ─\億. \| ,|| ,| / /  /
      /  | 、.     `ー-一 '//ト-、 | 壱億\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /


326Cal.7743:04/03/02 14:21
おいマジメにシーマスの話に戻そうよ。
327Cal.7743:04/03/02 15:39
またまたハゲきたのか!?
328Cal.7743:04/03/02 17:39
良スレが腐ってしまったみたいだ・・・。
329Cal.7743:04/03/02 20:14
>>275の発想が激しく貧乏臭い
使うために買うんだろ?ロレにはないデザインが好きで買うんだし。
ロレは買って大事にする時計
オメガは使うための時計
俺はこんな考えで使ってるが。
330Cal.7743:04/03/02 20:28
>>262
わろた(w
331jetstream ◆K4Coax.TEY :04/03/02 21:06
>>328
・・・(T_T)
332Cal.7743:04/03/02 23:35
新型120の蓄洸塗料の色が安っぽい。
白だったら買うところだったけど止めてしまった。
あれって日焼けして白かクリーム色になるんでしょうか。
なるとしたら何年ぐらいなんだろう。
333Cal.7743:04/03/03 01:43
シーマスが振動に弱いってあるけど、どの機種?
俺のシーマス300オートマは、毎日過激に使ってるけど10年使えてるぞ。
過激ってのは、俺は某S川急便のセールスドライバーじゃ。
1日中走りっぱなしなんでローターはくるんくるん回り続けてるんじゃ。
おまけにしょっちゅうどこかにぶつけてるし。
おかげで時計の傷がすごいけどな。
Ωのスピマスやロレのデイジャストは1年くらいで昇天。
ロレのサブマリーナは2年くらいで昇天。
シーマスはよくもつよ。
壊れても毎月シーマス7個分くらいの給料もらってるから痛くもないがな。

334Cal.7743:04/03/03 01:44
オメガとオリスとセクターの違いを語ってください
335Cal.7743:04/03/03 16:29
>>332
オレもそう思ってたんだよ。なんか取ってつけたような色でしょ。
もっと乳白色ぽかったらいいんだけどさ。
336Cal.7743:04/03/03 17:28
>壊れても毎月シーマス7個分くらいの給料

で自慢されてもなw
337Cal.7743:04/03/03 18:15
336は1個分くらいの給料らしい
338Cal.7743:04/03/03 18:17
>壊れても毎月シーマス7個分くらいの給料

そのかわり40歳で廃人だしなー。
339Cal.7743:04/03/03 22:19
3年前に購入したシーマスターのベルトのピンが横から出てきているんですが
調整に出すにはどこが良いでしょうか?

1、町の時計屋さん
2、ヨドバシカメラ
3、他に良い所があれば教えてください


お願いします。
340キャビのチェ:04/03/03 22:22
低学歴、低能、チビ、デブには機械式時計は不要です。如何なる人間もこのような人々には期待しておりません。 不必要な機材を身に着けるのはやめてね。
341Cal.7743:04/03/03 22:24
>>340
おまえは俺より低学歴なんだから時計は不要だな。
絶対に身につけるなよ。
342Cal.7743:04/03/03 23:18
>>340
つーか、お前の文章には知性が感じられないんだが。
343Cal.7743:04/03/03 23:28

 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < そうと聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
344Cal.7743:04/03/03 23:30
2254.50
赤い長針に魅了されています。
30%オフ(ポイント付)でも買いかな?
345Cal.7743:04/03/03 23:41
>>340
どうした?

バカの一つ覚えの「釣れた!」とか言わないの?w
346Cal.7743:04/03/04 00:50
シーマスはいい時計だ。しみじみ思う。
347333:04/03/04 00:55
>>338
俺は、体動かさないでぶくぶく太った君よりは健康的だよ。
6時起きなんで寝ます。
348Cal.7743:04/03/04 01:49
蓋を開けたところの写真を見ると他のETA2892と
ローターの形が違うがポン付けではないのだろうか。
349Cal.7743:04/03/04 08:12
       エタぽんを応援している
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄

350Cal.7743:04/03/04 19:58
シーマス ??キャ/ヽ
そんな価値のないゴミ捨てろw
時計板に顔を出すならそんなゴミ、川に背を向けて1,2,3でほうり
投げるんだ!!!!!!キャ/ヽキャ/ヽ

351Cal.7743:04/03/04 20:52
ミチトタソ
352Cal.7743:04/03/04 21:06

              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < >>350、また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゛― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゛ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_< ,Д、 ;>-ヽ_ノ-'
  ゛ー ''~      ∨ ̄∨アイゴー

353Cal.7743:04/03/05 00:34
カリプソの黒が欲しいとおもってるんですが、
あれって禿げませんか?
持ってる人、います?
354Cal.7743:04/03/05 02:09
アクアテラってミリタリー時計みたいでカコイイ
355Cal.7743:04/03/05 03:37
2252.50新品でいくらなら買い?
税込み11万で欲しい。
356Cal.7743:04/03/05 09:11
レイルマスター好き・・・
357Cal.7743:04/03/05 16:07
        心からエタぽんを応援している
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄

358Cal.7743:04/03/05 16:15
シーマスは良い時計だよ。
359Cal.7743:04/03/05 21:39
ダイソー時計 ??キャ/ヽ
そんな価値のないゴミ捨てろw
時計板に顔を出すならそんなゴミ、川に背を向けて1,2,3でほうり
投げるんだ!!!!!!キャ/ヽキャ/ヽ
360Cal.7743:04/03/05 23:14
2262.50 クォーツだから軽く見られるが、OH代節約。
361Cal.7743:04/03/06 23:53
シーマスター300オートマのベゼル(黒色)っていくらくらい?
交換したいんだけど
362灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA :04/03/07 00:49
シーマス120のバックル両側に
■ ■ ■
 ■ ■
こんな形のコマがあるじゃん。
こいつの強度に感心してるのは俺だけか?
363Cal.7743:04/03/07 18:38
2264.50
それ程デカイとは思わんが・・・
364Cal.7743:04/03/07 20:44
フォーマル、普段両用に2236-50を考えていますがどうでしょうか?
365Cal.7743:04/03/07 20:47
>>362
おまえだけだ
366Cal.7743:04/03/07 21:45
>>362
あるけど?
367灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA :04/03/07 22:58
>>362
俺だけか・・・

>>366
あるよね。
368Cal.7743:04/03/08 00:37
>>367
つーかこんなかんじ

■ ■ ■
 ■ ■
┏━━┓
┫ Ω ┣

 ■ ■
■ ■ ■
369Cal.7743:04/03/08 05:11

シーマスくんのバカっぷりw
370Cal.7743:04/03/08 19:37
>>362
感心はしてないけど、ここの部分好き。
なんか鱗みたい。
371Cal.7743:04/03/08 20:46
シーマスはもちろん、スピマス、コンステにしろΩは良心的な価格
でいい時計が多いと思うんだがねー。なんでここまで荒すのかが
理解できませぬ。
372Cal.7743:04/03/08 20:50
そうだ罠
373ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew :04/03/08 20:53
シーマス120のブルー文字盤の色は、見てるだけでこころ
が落ち着いてきますナァ
374Cal.7743:04/03/08 20:58
>>373
マターリと癒し系ですわ。ロレジウムさん守備範囲広くなったねぇ。
375Cal.7743:04/03/08 20:58
>>373=赤=梨華w
376ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew :04/03/08 21:01
>>374
てか、シーマス120の方が買った時期古いですから
377佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/08 21:04
>>371
全くその通りだ。
コイツ等、バカばっかりだから雑誌に煽られてスピマスが機械式入門時計とかほざいてるだよな。まぁ、ほっとけや。そういう痛い奴らは
378Cal.7743:04/03/08 21:06
>>377
TAG1本野郎はすっこんでなw
379佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/08 22:31
それだけか?おまえの言いたいことは…。
アホ
380Cal.7743:04/03/08 22:32
>>379
いいからTAG1本野郎はすっこんでなw
381Cal.7743:04/03/08 22:34
>>379
あっちのスレでお前の全てがわかったような気がするよ
馬鹿はすっこんでなw
382Cal.7743:04/03/08 22:34
シーマススレに来るなよ無職じゃどーせ買えねーだろ
383佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/08 22:36
粘着君よ。
俺に恨みでもあんのか?
384Cal.7743:04/03/08 22:37
おっ、馬鹿が語り掛けてきたぞ
ここはあえてレスは避けよう
感染したらこまるからw
385Cal.7743:04/03/08 22:38
>>383
面白いからだろ、馬鹿をつっつくのがw
386Cal.7743:04/03/08 22:38
俺が遊んでやろうか?
387Cal.7743:04/03/08 22:39
>>383
くだらねぇレスしてんじゃねぇよアホ
TAG1本野郎はすっこんでなw
388Cal.7743:04/03/08 22:40
180 :佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :02/11/24 05:52
テムジンと共にエベレストを制した、EX-I
アポロ13号のクルーを救った?、スピードマスター
ジャック=マイヨールの記録を見届けた、シーマスター

そして、、、世界中のあらゆる荒波に耐える、2000エクスクルーシブ

389Cal.7743:04/03/08 22:40
おまえじゃ役不足だ
佐賀以上でも以下でもダメなのだ
佐賀じゃなけりゃダメなのだ
390Cal.7743:04/03/08 22:42
70 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/02/29 05:29
共産主義圏ではハイテク製品の質はお世辞でも良いとは言い難いものがある。機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能は共産主義者の歴史、宗教を排除する体質から良い職人が育たない。儒教の強い某国でも同じことが言へるだろう。
共産主義の良いところを一つ挙げるとすれば、それは人種差別が極端に少ないことだ。

機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
391Cal.7743:04/03/08 22:44
佐賀泣くなよw
392Cal.7743:04/03/08 22:45
460 名前: Cal.7743 投稿日: 04/03/08 00:00
199 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/09 16:39
チミ達、何でTAG HEUERがF1の公式時計なのか分かるかね。

フッフッフッ、、、

それはな、、、w 
世界最高品質のムーブを搭載しているからだよ。


461 名前: (・∀・)ニヤニヤ 投稿日: 04/03/08 00:03
455 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/03/07 22:56
何でSIEMENSなんだよー

フッフッフッ、、、

それはな、、、w 
世界最高品質のムーブを搭載しているからだよ。
393Cal.7743:04/03/08 22:46
>>389
佐賀、なぜ名無しにしたんだよ?
どうでもいいけどTAG1本野郎はすっこんでなw
394Cal.7743:04/03/08 22:48
佐賀もう逃げたのか?いぢめすぎちゃったかな〜
395Cal.7743:04/03/08 22:49
>>394
あんまり頭の弱いやつをいじめるなよ(w
396Cal.7743:04/03/08 22:50
140 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [sage] 投稿日: 04/01/30 10:33
今日は仕事休みで時間もあることから久方ぶりに朝から2chだな。
といふことで↓のスレを立てました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1075421796

141 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 04/01/30 10:59
佐賀も撃沈してくれればいうことないのだが

142 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 04/01/30 20:09
>佐賀君
特定のコテハンを叩くスレッドはルール違反です。
最低限のルールは守ろうね。

143 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [sage] 投稿日: 04/01/30 21:47
いや。叩いてなんかないよ。
批判してやっただけだ。

397Cal.7743:04/03/08 22:52
佐賀はみんなが寝静まってからすてぜりふはくんだよな〜
398Cal.7743:04/03/08 22:55
佐賀犬人PCの前で耳まで真っ赤になってんだろうな
399Cal.7743:04/03/08 22:59
ヤフオク詐欺出品をテテーイ的に叩く【注意!】U
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1076402788/92-176

名無しの佐賀賢人大暴れ

物事においてなんでも最初は誰でも手探りだろ?が決定的w
400ネオ珈琲:04/03/08 22:59
400ゲット!
401Cal.7743:04/03/08 23:02
悪い、俺佐賀のファンなんだわ
アメリカズカップクロノはもう買ったの?
402Cal.7743:04/03/08 23:05
>>401
お前それ前にも聞いてなかった?
403Cal.7743:04/03/08 23:06
スルーされたしな
404Cal.7743:04/03/08 23:11
佐賀さんこれなんてどうかな?
http://www2.rak-rak.ne.jp/kowai/nicebody.swf
405Cal.7743:04/03/08 23:33
>>404
懐かしいなコレw
406Cal.7743:04/03/09 00:22
〉〉404
ブラクラ?
407Cal.7743:04/03/09 12:35
ttp://img125.ac.yahoo.co.jp/users/7/6/4/4/beat_watch-img600x450-1077206501dscf0092.jpg

このタイプで曜日表示なしって見たことないんだけど詳しい人、詳細教えて
408Cal.7743:04/03/09 13:49
佐賀に聞いたら教えてくれるだろ。
409:04/03/10 13:16
オメガシーマス買いたいんですが…オートで基本の一本ってなんですか?
410Cal.7743:04/03/10 13:31
>>409
基本っていっても同モデル内でバリエ多いからなあ。
あなたの気にいったのにすればいいのでは。
411:04/03/10 13:34
そうですか〜ありがとうございます
たしかにバリエーション多くてまよってるんです…
412Cal.7743:04/03/13 21:39
シーマスター120の
ダークグレーかブラックかで迷ってます。
自分で決めろと言われればそれまでですが、
どなたかアドバイス下さい。

413Cal.7743:04/03/13 21:48
お前が黒が好きかグレーが好きかそれだけの問題だろ
414佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/13 21:48
良いじゃないですか…。

迷いなさい。そうすれば自分にあった一本が見つかるでしょう。
415Cal.7743:04/03/13 21:51
佐賀は人生迷走してるから気をつけるように
416佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/13 21:54
ファジーと言ってほしい。
417A氏 ◆EkKK.zeea2 :04/03/13 22:38
黒がいいッス
418Cal.7743:04/03/14 00:57
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < 佐賀賢人パン買って来い 
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________   
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|                        
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

419Cal.7743:04/03/16 17:18
オレのジャックマイヨール2000が昨日から行方不明。 どこではずしたか忘れた!久々にかなりヘコんでます。 そのうちどっからともなく出てくるかな? みんなはそんな経験ない?
420Cal.7743:04/03/16 18:28
佐賀賢人 
しったかぶって嘘つくなよボケ
421Cal.7743:04/03/16 18:30
>>419
こいつのわざとらしいネタもう飽きた・・・。
ファ版に帰れ!
422Cal.7743:04/03/16 22:11
アクアテラのクヲーツ3ヶ月ぐらいはめてるけど竜頭が手の甲に当たって痕になってしまった。
デザインはシンプルでどんな服にもあわせやすくていいんだけど。

オイ竜頭!デカいんだYO!
423Cal.7743:04/03/16 22:16
>>412
俺ならブラックだな。
アラビア文字好きだし。
若さがあるのは黒だろ。
はっきりしてるし。

俺の持ってるのはシルバーだが。
424Cal.7743:04/03/16 22:17
>>422
ブラスを一コマ増やせばいい。
425Cal.7743:04/03/16 22:18
>>422
バンドつめろよ
426Cal.7743:04/03/16 22:18
>>422クォーツかよ
427424:04/03/16 22:20
>>425
逆だろ。

>>426
ダメかよ?
428Cal.7743:04/03/16 22:25
ブレスをつめる→手首のやや上に安定する、竜頭は手首に触れない 汗をかくとキモイ
ブレスをゆるめる→時計ごと竜頭があばれて傷は分散、締め付け感はない ずれるとキモイ
429Cal.7743:04/03/16 22:26
手首の構造からして425が正解
430422:04/03/16 22:32
一長一短ですね。
ずれるとキモイwのでつめてます。
クォーツにしたのは安いし時間のズレが少ないからです。
自分が気に入って買ったので満足しています。
431Cal.7743:04/03/16 22:33
窮余の策として右手につける手もある
432424:04/03/16 22:33
詰めると手首の一番細いとこにあわせることになるんだろ。
そこは手首の間接の付け根の近くになると思うが。

俺の手首だけか?
433424:04/03/16 22:35
>>430
つーことは俺が正解だな(^-^)
434Cal.7743:04/03/16 22:38
手首で一番細いところは関節部より二横指ほど中枢側(体より)になるだろ?
435424:04/03/16 22:46
>>434
んーと、俺の手首でいうと。

上からみるとそうだが、
横から見るともっとその手前から筋肉が張り出してくるから、
細いところはもっと関節よりだ。
436Cal.7743:04/03/17 02:26
尺骨頭と橈骨頭という太い部分が集まるので
極度の肥満体でなければ細い部分は肘寄りになる。


pやrは関節の上に着けてたな(w
437Cal.7743:04/03/17 15:57
確か定価5万円のシーマスターがあったよね?もちろんクォーツだけど
438Cal.7743:04/03/19 01:34
シーマスター物語という本を買ったがつまらなかった、残念。
439Cal.7743:04/03/19 15:29
>>438
おもしろかった?
440Cal.7743:04/03/19 16:40
>>439
たった1行なんだから飛ばし読みせずに最後まで読めよ!
441Cal.7743:04/03/19 16:43
>>438
この手の本が「面白い」と感じるためには、
1.君がシーマスを愛していること。
2.著者がシーマスを愛していること。
3.著者に楽しませる才能があること。
の3点が必要だろう。
どれが欠けても、つまらない本になる可能性が高いとおもうぞ。
442丘ダイバー:04/03/22 12:55
シーマス・クロノの購入を真剣に検討しています。

このスレ的には、アメリカズカップモデル2594.50の人気が高いようですね。

質問厨で申し訳ないのですが、アメリカズカップモデルに搭載のF.ピゲムーブと
前モデルに搭載のETAムーブでは、大きな違いがあるのですか?

あまり変わりがなければ、前モデルを購入しようかと思っているのですが...
443Cal.7743:04/03/24 15:06
>>442
好きな方を買いなされ!
7750は当たりハズレがあるけど・・・
444Cal.7743:04/03/24 18:56
愛用のWGのベゼルにうっすらと傷が
貴金属磨きで磨けばいいんだっけ? ピカール使うの怖い
445Cal.7743:04/03/24 19:46
>442
ETA7750は色んな時計に使われているので、それだけ信頼がおけるムーブと言えます。
クロノメーター規格もパス出来る精度の出しやすさも要因の一つではないでしょうか。
一方で7750搭載の時計は巷に溢れている訳で、ムーブも含めた時計の満足感が薄いです。
クロノグラフはムーブにこだわる傾向が強いですからね。

ピゲはそれ程巷に溢れている訳でもなく、ピラーホイール式だったりとくすぐられる部分が
あると思います。

まあ最終的にはデザインとか値段とか個人の好みなので好きな方を買えばいいかと。
446Cal.7743:04/03/24 19:52
SGJの場合、ピゲものはスイス送りオーバーホールなので気をつけてね。
447Cal.7743:04/03/24 20:27
アメリカズカップモデルは、小さく軽い。
7750搭載は、デカくて重い。
448Cal.7743:04/03/24 20:47
親父から貰ったシーマスは、シーマスなんだけど
水の中入れると壊れます。
でも、シーホースも付いているし偽物じゃないんですよね。
しかも手巻きなので、手間が掛かります。
449Cal.7743:04/03/24 23:16
俺の2594−50。針ズレで保証修理出したら
スイス送りのオーバーホール扱いで
去年の11月から、まだ治ってこないぞ
3ヶ月から5ヶ月とは言われたものの・・・
針ズレすらスイス送りとはねぇ
正直、かなり鬱。
450Cal.7743:04/03/24 23:18
SGJのSCにはピゲいじれる人いないからね。
451Cal.7743:04/03/24 23:22
修理してくれるだけいいというものだ。
俺のGはバンドの替えもなく置き時計と化している
452Cal.7743:04/03/24 23:26
SGJにはブランパンもあるけど
ブランパンってほとんど、ピゲだよね
ってことは、ブラもスイス送りなの?
453Cal.7743:04/03/24 23:31
SGJ最低
454Cal.7743:04/03/24 23:38
>>452
そだよ。
455丘ダイバー:04/03/25 17:59
相談に乗ってくれた皆さん、どうもありがとう。
2594.50を購入することにしました。

シックな外観&ピゲ製ムーブメントに参りました。
購入したら、またカキコしに来ます。
456Cal.7743:04/03/25 18:28
>>455
俺も去年末に2594.50買ったけど大満足です。
457Cal.7743:04/03/25 21:20
こないだのスイス送り2594.50ユーザーです。
自分も時計自体は大満足ですよ、もうメロメロ。
あの内容であの価格は、スウォッチグループだから成せるのだと思います。
王冠で出したら定価幾らになるか・・
バックルも王冠みたくプレスのペナペナじゃ無いし
ムーブはピゲだし。
今手元にない自分としては、これから購入する方や
手元にある方がうらやますぃです。
458Cal.7743:04/03/25 21:25
>>457
荒れるからそういう書き方するな。
459Cal.7743:04/03/25 21:28
荒れてもいいんだよ。
亞フォか
>>458
460Cal.7743:04/03/25 21:31
往還は栓抜きに弱い。 (藁


 往 還 は 栓 抜 き に 弱 い 。  (藁

  
  往  還  は  栓  抜  き  に  弱  い  。   (藁

   
   往   還   は   栓   抜   き   に   弱   い   。    (藁
461Cal.7743:04/03/25 21:32
457です。
配慮が足りなかったようです。
スマソ


462死ね:04/03/25 21:32
459 名前:Cal.7743 :04/03/25 21:28
荒れてもいいんだよ。
亞フォか
>>458
463Cal.7743:04/03/25 21:36
おまえが死ね
>>462
464死ね:04/03/25 21:38
463 名前:Cal.7743 :04/03/25 21:36
おまえが死ね
>>462
465Cal.7743:04/03/25 21:46
ちゃんと荒れマスタ!
ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
466死ね:04/03/25 21:49
465 名前:Cal.7743 :04/03/25 21:46
ちゃんと荒れマスタ!
ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
467Cal.7743:04/03/25 21:49
459の思惑通りに、荒れてきたな。
468Cal.7743:04/03/25 21:54
469Cal.7743:04/03/25 22:03
死ね

は梨華だから相手にするなよ。
470死ね:04/03/25 22:18
469 名前:Cal.7743 :04/03/25 22:03
死ね

は梨華だから相手にするなよ。
471Cal.7743:04/03/25 22:30
470 名前:死ね 投稿日:2004/03/25(木) 22:18
469 名前:Cal.7743 :04/03/25 22:03
死ね

は梨華だから相手にするなよ。
472424:04/03/25 23:10
>>436
どこに集まるんだ?
肘寄りってどの辺を指してるんだ?
そして、俺は太ってないぞ。

と、いくらなんでも遅レスかw
473Cal.7743:04/03/26 09:23
    ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
474Cal.7743:04/03/26 17:53
>>443
正直ほとんどがハズレだ。
475Cal.7743:04/03/26 21:12
>>474
なんで、お前にわかるんだよ。
あほか。
476Cal.7743:04/03/27 06:10
オレも買いました。2594.50。いいよね、この時計。

買う直前にアプネアのシルバーに浮気しそうになったけど。
つか、デイト付きのアプネアでないかな。
477Cal.7743:04/03/27 20:49
>>476
おいらはまずはデザインがとにかく気に入ったんだけど、今のところ日差+1秒だし、
買ってよかったと思ってます。未だに他にはめている人見たことないしw
478Cal.7743:04/03/31 16:21
シーマスはどうがんばっても大学生までだな。
頼むからシーマなんかスーツにつけるなよ。恥ずかしいぞ。
479Cal.7743:04/03/31 18:57
↑フィッシですか?
(・∀・)ニヤニヤ
480Cal.7743:04/04/01 11:42
>>478
禿同!!!
おんなし理由で、サブやEXもな。
481Cal.7743:04/04/01 14:05
シーマスは背泳できないやつはつけるなよ。
頼むからダイバーズをタウンユースするなよ。恥ずかしいぞ。
482Cal.7743:04/04/01 15:07
>>480
禿同!!!
おんなし理由で、サブやアクアタイマーもな。スーパーオーシャンもだ。


483Cal.7743:04/04/01 16:05
続いてパイロットネタ、宇宙飛行士ネタ、どうぞ。

つか、なんで背泳ぎ?
484Cal.7743:04/04/01 18:33
(・∀・)ニヤニヤ
485Cal.7743:04/04/01 18:56
>>484
荒らすなヴォケ!
486Cal.7743:04/04/01 19:20
俺の持ってるシーマスはホワイトゴールドベゼルだからいいだろ
安いけどちょっぴりリッチな気分になれるぜ
487Cal.7743:04/04/01 19:35
(;゚Д゚)ゴメソ
488Cal.7743:04/04/01 20:32
シーマスを買おうと思うのですが、ここにあるような
ネット通販物は本物なんでしょうか?

http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/100815/132165/
489Cal.7743:04/04/01 21:39
>488 楽天で偽者はないでしょ。
490Cal.7743:04/04/01 22:57
シーマス売って、ジーエス買いマスタ。
491488:04/04/02 00:19
>>489
ありがとうございました。
昔、ヤフオクでひっかかって トホホ な思い出があるもので・・・
お店で買うより楽天で買った方が安いんですねー
492Cal.7743:04/04/02 00:46
魂売って、シーマス買いマスタ。
(゚∀゚)
493Cal.7743:04/04/02 12:22
>>488
それは多分並行輸入品。正規品だとは明記していないから。
必ずしも安くないから量販店の正規品並行品の価格と比べてみてからのほうがいいよ。
494Cal.7743:04/04/02 12:35
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bluek/page2/FAQ.html
この保証書は店で発行したものだね。
495Cal.7743:04/04/04 14:49
シーマスターGMTってどうなんでしょうか?
デザインが好きなので買いたいと思っているのですが、あまり話題に上がる事がないのですがどうなんでしょうか?
496Cal.7743:04/04/04 18:26
2518.50買っちった。
社会人三年目のおいらにはお似合いのボーイズ仕様だぜ。
497Cal.7743:04/04/04 19:49
>>486
同志発見
日本未発売のやつ?それともアメリカズカップかな?
498Cal.7743:04/04/05 00:49
新作のアラビア数字シーマスがいいなぁー。
499Cal.7743:04/04/05 02:25
このシーマスターがすんごい欲しい。
でも、これって30代になってもつけられるかなあ。

ttp://www.nande.com/sugiura/special/image/omega/20031031/seamaster_white_b.jpg
500Cal.7743:04/04/05 02:31
>>499
全く問題なしでしょ。似合ってれば。
501jetstream ◆K4Coax.TEY :04/04/05 02:54
>>498
えっ?気になります。

>>499
500さんに同意です。ずっと使えるかと思います。

>>500さん
500ゲトオメです!
502Cal.7743:04/04/05 06:41
お〜久々ですね。jetstreamさん。最近の時計板にはうんざりでしょきっと。
>>499
>>500に同意です。あんまり年齢云々で考えるより自分のセンスを信じましょう。
   ここの書き込みなんて・・・。世間一般とはズレまくってるんだから。
503jetstream ◆K4Coax.TEY :04/04/05 23:02
>>502さん
お言葉心救われました。事実ほぼ撤退してます(笑)
一応私ゃ、このスレ立て人なんですが、荒れているのはかなり寂しいです(´・ω・`)
悪い意見が出るのは参考になるからとてもいいんだけど・・・
シーマスってスピマスやデビルの元になった、古くて伝統もあり、嫌味じゃない、いい時計なんだけどな〜
買うの悩んでこのスレ見る人って結構居ると思うんだけど、その時参考にになるようなスレになって欲しいですね。

>>495さん
なぜか伝統的に話題になりにくいですね・・・でも持っている人居るはずですから降臨待ちましょうよ!

>>499さん
ホント、>>500さんや>>502さんのおっしゃられる通りだと思います!
504499:04/04/06 01:51
>500
>501
>503

ありがとうございます。
パール文字盤だから、かわいすぎるかなと思って。
でもOKなら、買っちゃおうかな!
505Cal.7743:04/04/06 01:55
シーマスならGMTが好きだな
506Cal.7743:04/04/07 00:23
シーマスのプッシュボタン式クラスプ不評なのは良く聞きますが大体は外れやすいというのが定説
まぁ、あんな構造だから・・・怪しいには当たり前!
しかし、今日夕方時計外そうとしたらボタンが押せない!というか押しても反応がない。
さて、どうしようか悪戦苦闘20分段々時計がまとわりつく感じでイライラ・・・・
腕にはめたままピン外しを右手に・・マトモでも外しにくいのにし、片手では・・
最後は少し出たピンをラジペン引っ張ってみた、何とか外れたが当然床へ一直線。
幸い大きな傷は付かなかった(安堵)今度は噛み合ったクラスプばらすのに挑戦。ピンを4本外すと
中に入っているΩ状のバネ?が固定位置から外れていた!しかしアバウトな機構、呆れてしまった。
元に戻すのにピンは折れるは落ちたときに固定用のカンは飛んでしまっていて探すのに10分程。
何とか戻ったがクラスプに大きな傷を付けててしまった。この事件でオメガへの信頼無くなった。
同じ事が繰り返されるかもとと思うとシーマス処分しよう。
507Cal.7743:04/04/07 14:17
シーマスターのクラスプのピンと裏蓋が消えた
なんで取れるねん!!って購入店からメーカー送りに。
しかし、交換になりますでクラスプごと2万円で新品交換
取れるように作ってるオメガ最悪!!!
さらに直ってきて使用してたら、今度は抜けそうな感じ。
購入店経由で送ったら異常なしだってw
どう見ても抜けそうな感じジャン。
メーカーいわく、抜けないようにリブがあるから大丈夫だって。
心配なのでもう一度送る。
しかし、異常なしw
もうオメガだめぽw
って、今度外れたら無償修理させろよって販売店と約束。
なんかいい加減なアフターサービスだった。
愛着も薄れ売却検討中
508チャオ茶 ◆vA4.1yIP7U :04/04/07 21:14
それは多分ツーマスターだろ
509Cal.7743:04/04/07 23:26
>>508
   だな
510Cal.7743:04/04/08 09:40
今度は本物を買おうね。

511Cal.7743:04/04/08 10:26
ソリマスターじゃねえの?

512Cal.7743:04/04/08 11:05
゙ノ−マスター
513Cal.7743:04/04/08 16:22
>506
プッシュ式ってやっぱ問題ありだね。俺のは外れやすくて定期的に?中のバネ(Ω状なんだ!)を
マイナスドライバーで内ら側に引っ張ってるよ。外れないって事が有るんだ。ある意味怖いね。
514Cal.7743:04/04/08 18:24
プッシュ式のクラスプ壊れる人ってどんなはめ方してるんですか?
私はプッシュボタンを押しながらはめるんですが、もしかしてそのまま
パチンってはめてるんでは?
あの針金構造でパチンとやっちゃ壊れて当然でしょう。
本来その位で壊れてはだめなんでしょうけど、、、
515Cal.7743:04/04/08 19:43

>>514
ネタにマジレスw
>>506>>507
その程度で愛着うすれるならGがピターリだよ。微妙にネタっぽい
ところが笑えるな。嘘くさいかなり。シーマス好きのフリしてる
だけだろ。        アカデミー助演男優賞を君に送る。
516Cal.7743:04/04/08 19:54
>もしかしてそのままパチンってはめてるんでは?

え!ダメなの?まだ壊れた事無いけど、緩くなったような気が・・・
プッシュボタン押しながらなんてした事無いよ。

>あの針金構造でパチンとやっちゃ壊れて当然でしょう。
 本来その位で壊れてはだめなんでしょうけど、、、

その通りだな!旧式ブレスの良くある止め方の方が良いかも。
517Cal.7743:04/04/08 20:35
お久しぶりです
スイス送り2594.50ユーザーです
昨日やっと時計が帰って来ました
しかし、仕上がりには大きく不満です
とにかくケースが傷だらけなのです、表側や
ブレスのばね棒を外す時に付いたと思われる裏側の傷
もうザックリです、深いです、泣けます
SGJの伝票には、11月にスイスに送り、3月にSGJに戻って来て
SGJでチェックした所、針にシミが有った為SGJにて針交換を行ったと有りました
以上の事から、スイスで付いた傷なのかSGJで付けたのかは分かりませんが
ちょっと酷いと思います
あと若干デイト表示がズレているし・・
またクレームで送ったとしても、満足な形で帰って来るとは思えなかったので
ホームセンターからドリルの先に付けるポリッシャーを買って
なんとか目立たなくなるくらい磨くことが出来ました
デイト表示はあきらめます
時計自体は大変気にいっているので、大切に使って行きたいのですが
SGJの品質管理には?と思いました
以上スイス送りレポートでした
ご参考まで
518Cal.7743:04/04/08 20:42
>>517
2594.50持ってるんですが…(((;゚Д゚)))))OHドウスル…
519Cal.7743:04/04/08 21:02
517です
この板には結構2594ユーザーが居るみたいですが
私が初めてのスイス送りみたいですね
私も3-4年後のオーバーホールにはどこに出そうかと
今から頭が痛いです、SGJには多分出さないと思いますが・・
シーマスターの中では値段の張るモデルなので
品質など自分的に気にしすぎなのかもしれませんが・・
ほかの方の人柱レポートお待ちしております

520Cal.7743:04/04/08 21:12
521Cal.7743:04/04/09 01:47
なくしたと思っていたシーマスタークオーツが、ひょっこり出てきました。

かれこれ購入してから10年は経つと思われます
電池交換して命を吹き込みたいのですが
さくっとビックカメラに持っていってもいいものなのでしょうか?

それともちゃんとオメガに(それがどこかは知りませんが)
出すべきものでしょうか

そもそも電池交換だけで動けばいいんですけど・・・
522jetstream ◆K4Coax.TEY :04/04/09 02:04
501です。
>>498=520さん
ご丁寧にありがとうございます!
うわ〜、激しく質感が(・∀・)イイ!!ですね。ドキドキします。
こう言う時計をガシッと、でもさり気なくはめられるような男性、素敵だろうなぁ〜。

>>521さん
ビックでもいいような気がしますが、どの位の間止まっていたか、内部の機械もちょっと心配ですので、
私ならデパートあたりからオメガに送って一応見てもらうかな・・・と思います。
無事復活されるといいですね!
523Cal.7743:04/04/09 09:38
>>522
早速ありがとうございます
防水性能も300mもあることですし
デパート行って見ます
524507:04/04/09 09:44
私のは2298.80です。
クラスプじゃなくてピンが抜けたんですがw
はめるときはプッシュ押しながらなんですけど何で抜けたんでしょうか。
クロノはOH代高いですが、良い時計屋さん見つけるのが重要ですね。
日付がセンターより少し上で止まるのが難点ですがw
チタンでも結構傷付いてますしって磨けるのかな・・・。

>>515
ネタに見える疑心暗鬼な2ch病の君はステージWです。
525506:04/04/09 10:19
>>515 微妙にネタっぽい
お前本当にブレスが外れなくなったときの事考えてみ?
茶化す事しか出来ないのか?

>シーマス好きのフリしてるだけだろ。
ブレスの止め方が気に入らないと言ってるだけで時計に文句は無いよ。
526Cal.7743:04/04/13 11:31
>>519
アメリカズカップ 2594.50
SSケース、SSブレスレット、黒文字盤、クロノグラフ、自動巻き、300M防水
日本定価¥390,000
のムーブって・・・・何?
527Cal.7743:04/04/13 14:57
(・∀・)ニヤニヤ
528Cal.7743:04/04/13 15:00
506ムキになってかわいい〜♪
529Cal.7743:04/04/13 20:38
漏れはシーマスプロクロノをピンのクリップ(?)が磨耗して二つに割れるくらい酷使したが、
バックルはノートラブルだったよ。
530Cal.7743:04/04/13 21:12
>>526
ピゲ
531Cal.7743:04/04/17 15:00
丸ヤ質店のHPで売ってるTO18373のオメガ自動巻きが激しくかっこいいのだけど
これって何ていうモデル?シーマスっぽく見えるけど...。
ttp://www.078.co.jp/
532Cal.7743:04/04/17 15:17
>531
昔(5〜6年ぐらい前)店頭に並んでいたのを見た事ある。
シルバーインデックスだったけど。
533Cal.7743:04/04/17 15:26
クラシックと呼ばれていたような
534Cal.7743:04/04/17 15:39
カッコイイ!欲しい!!
535Cal.7743:04/04/19 21:25
買いなされ。
536Cal.7743:04/04/19 21:31
安いんだから買っても損は無いと思われ。
OH時に悩むこと請け合い(w
537Cal.7743:04/04/22 09:53
現行、シーマス120オートマって
ムーブは1120(ETA2824)ですか?
538Cal.7743:04/04/22 10:10
だよ。
539Cal.7743:04/04/22 10:32
Cal.1120はETA 2892-A2じゃないの?
540Cal.7743:04/04/22 21:06
1120=2892だね。
2824と2892じゃ月とすっぽん。













なわけないw
541Cal.7743:04/04/24 02:04
自分はシーマスターのGMT(2534.50)を持っているのですが、ほとんどしたことが無く、
久々にこの1週間使ってみました。すると、24時を回るときに、短針が11時と12時の間で引っかかりのある感じ
で留まって(から回る感じ。)しまい、日送りできないのです。長針を回して送ろうとしても同様です。
短針のみを回すとかろうじて日送り出来ます。コンステレーションの自動巻きはこんなこと
ありません。故障か不良でしょうか?保証期間が過ぎていたら結構取られてしまうのでしょうか?
買った後良く確認しておけば良かった。まさか仕様ってことは無いですよね?
詳しい方または同型品持っておられる方ぜひレス御願い致します。それにしてもオメガって良く壊れるようですよね。。。
542Cal.7743:04/04/24 02:41
だから、あの時「ロレックスのGMTマスターにしとけ」って言ったろ
人の忠告を無視するからだ
543Cal.7743:04/04/24 04:12
>>541
シーマス2本、スピマス1本、デ・ビル1本所有しているし
それなりに何年も使っているが全くノートラブルだけどねー。
まあ故障に関しては一概には言えないよね。使用状況や個体差によりけりだし。
そうった不具合がないかを購入後すぐにチェックしなかったんだから金かかっても仕方
ないんじゃないの。
544Cal.7743:04/04/24 19:57
>>541
日送りが出来ないってこと?
545Cal.7743:04/04/25 17:59
2541.80の電池交換ですが、近所の店で\2680って言われたが
相場的には、こんなもんでしょうか?(防水テスト込み)
546Cal.7743:04/04/25 21:24
>>545
SGJでやると\5000。
使用する防水試験器によって値段が違う店もあった。
547Cal.7743:04/04/26 01:41
>>541
こういう壊れ方って俺は経験ないが。。。
548Cal.7743:04/04/26 03:24
久々ってどのくらい放っておいたの?
油固まってんのかな?
機械式は一ヶ月に一度は動かした方がいいんだよ。

オレのスピマスとシーマスは故障知らずだけど。
549Cal.7743:04/04/26 12:42
>>548
2ヶ月くらい放っておきました。2ヶ月で油って固まるんですか?
固まるとこんな症状になるんですか?直すとすると2万8千円くらいかかりますかねえ?
かったのはBICカメラですがそこに持って行くのが順当でしょうかねえ?
550死ね:04/04/26 16:01
偽善者jetstream死ね!
551Cal.7743:04/04/27 09:45
>>541
禁止時間帯に日付変更をした時の症状だと思うが・・・・
歯車にダメージがあるんだろうな。
552Cal.7743:04/04/27 17:13
http://image.www.rakuten.co.jp/avance/img1005946050.jpeg

シーマスター 2552-20

彼にこれのクオーツでメンズサイズをプレゼントしようと思い探しているのですが
なかなか見つかりません。存在してるのかどうかも分かりません。
全部シルバーで文字盤が白というのが好みなので困ってます。
なにかアドバイス頂ければ幸いです。

もし無かった場合特注で作れるものなのでしょうか?
今まで時計にあまり興味なかった人なのですがこれを見て人目ぼれしてしまったみたいです。
今まで大したプレゼントもしてなかったのでこれくらいは奮発してもいいかなと
考えてます。宜しくお願いします。
553Cal.7743:04/04/27 17:37

>>552
OMEGAシーマスター120m250121
http://www.rakuten.co.jp/kimuraya/429366/441372/

これなら、全部銀に白文字盤だな
しかもクォーツでメンズだな

こっちにしとけ!
554Cal.7743:04/04/27 17:40
553さん

それも候補に挙がったのですがプロダイバーズ300の方が似合うと思うんです。
サイズが小さいのより大きいのをして欲しいし・・我侭言ってすいません
555通販生活:04/04/27 17:41
555
556Cal.7743:04/04/27 18:10
>>552
黒と青しか見たことないです。

シーマスターGMT 2538-20
オートマでGMTつきだけど
http://www.watchshop.co.jp/shop/img/omg2538-20.jpg
これじゃだめ?
557Cal.7743:04/04/27 20:32
イメージはこっちが近いかも。
http://www.bluek.co.jp/ftproot/itemimage/RX16570WH.jpg
558553:04/04/27 22:25
みなさん有難う御座います。
どうしてもシーマスター300の全部シルバーで文字盤が白のメンズサイズのクオーツ(手巻きだと
面倒くさいらしいんです)が良いんです。

私も探してるのですが全然みつかりません・・・。
作ってなさそうですね。
すごく爽やかなイメージなので本人以上に私も気に入ってしまいました。
559Cal.7743:04/04/27 22:32
>>558
手巻きじゃなくて自動巻きなんだけど。
560Cal.7743:04/04/28 00:56
>>551
ありがとうございます。
この症状じゃ自分じゃ直せませんかね?
561Cal.7743:04/04/28 14:25
>>559
どっちにしろ面倒くさいんんだよね。
562Cal.7743:04/04/28 14:44
>>560
たぶん強い力で歯車の歯が寝ちゃってるんだろうから
軽傷なら歯を起こしてやるだけで何とかなるけど
パーツがあるうちは、新しい歯車に変えておいた方がいいと思うよ。

>>558
クオーツのメンズサイズでは黒か青しかない。
自動巻でミディアムサイズならある。
自動巻でメンズサイズなら、GMTもしくはクロノグラフでならある。
クオーツ120m(ミディアム)でならある。
563ほんとの553:04/04/28 19:11
564ほんとの553:04/04/28 19:13
あ、間違えた。機械式がいやだったのね。

でもそれほど文字盤にこだわるなら、くぉーつになんかするなよ

まあ、ネタだとおもうけど。
565Cal.7743:04/04/29 10:20
>>553
このモデルは廃盤になってるもんね。
ミディアムサイズのクオーツ持ってるけど、確かに爽やかでなかなか良い。
使うシチュエーション少なくて、1と月に1回くらいしか使ってないから誰かに譲ろうと思ってるけどね。
566Cal.7743:04/04/29 15:26
>>553
そー敏感になるなよ、別にお前の偽物なんて出ネーよ普通に(つか偽物出るほど価値無し)。
単純に番号の認識ミスだよ。
567Cal.7743:04/04/29 22:10
シーマスター120にコーアクシャルが積まれる予定はあるんでしょうか?
新作の形でなく旧型の形で黒のコーアクシャルが出て欲しいんですが、
低い可能性に賭けるよりも素直に他の物買った方がいいですか?
568Cal.7743:04/04/29 23:45
>>562
ありがとう。
金額的のこと分かる方います?
569Cal.7743:04/04/30 00:23
シーマスタープロフェッショナル・ボーイズ(現行モデル)
を楽天で買った。
オメガのブレスの調整は自分でできないので、近所の時計屋に
もっていった(当初、大した作業ではないと思ってた)
そしたら、ブレス調整するのに時計屋のおっちゃん
が悪戦苦闘!で、遠回しに「こんな物もってくるんじゃねーよ !」的
な事言われた。オメガのブレスの調整ってそんなに難しい物なの?
後、正規輸入と並行輸入の物では時計自体に違いがあるの?
そこのおっちゃんは「これ正規物輸入でないでしょ?だったら
面倒見切れない」とも言ってた。

そこまで言わなくてもいいじゃん!(怒)
570A ◆EkKK.zeea2 :04/04/30 00:45
>>569
ウォッチマンで買ったオメガをヨドバシで普通にブレス調整してくれたが?
571Cal.7743:04/04/30 01:31
オメガのブレスの作りが悪いのは有名な話。
見掛け倒し。
572U-691 ◆9pJuHj3R1A :04/04/30 02:16
アプネアマイヨールの秒針はどうなってんの?
573Cal.7743:04/04/30 02:25
>>569
おめ
574Cal.7743:04/04/30 10:28
>>569
確かにオメガのブレスの調整は厄介なものの一つです。
特に古くてパイプやピンが錆びついているものは
調整不能になってしまうものもあります。

ただ新品ならピンが抜けなかったことはありません。

おそらくピンを打ち抜くための「ピン」に適切なものを
使わなかったからだと思います。

ちなみに、この「ピン」市販品ではほとんど使い物になりません。
私は直径5mm×10cmのハイスピードスチールを先端部分12mmを
0.7mm〜0.9mmに削ったものを、焼き入れ、焼き戻して使っています。

たぶんオーバーホールも自分の店でやっている様な時計店なら
問題なくできると思います。
575Cal.7743:04/04/30 11:01
>>569
確かに他のブレスと比べれば外しにくいブレスの代表かも?でもその時計屋のおっちゃん腕が悪いね。
俺のような素人でもヤフオクで1000円購入のバンドピン外し等使って調整してるよ!
プロならもっと良い工具持ってるだろうし・・・・その言葉信じれん!

>正規輸入と並行輸入の物では時計自体に違いがあるの?
そんな訳ないでしょ!パチは知らないが・・・・・・・・
576Cal.7743:04/04/30 19:22
市販のバンド調整キットで普通に調整できるが・・・
固着しててもオイルを垂らして、ブレスを軽く暖めれば簡単に抜けるよ。
577Cal.7743:04/05/01 11:45
>>569
普通に自分で調整しているが・・・問題は無いな!
578Cal.7743:04/05/01 19:19
シーマスの日付の変わり方ってどうですすか?
俺のは11時45分頃にに少し動いて停止
で、11時52分頃にカシャって変わります。
これで良いんですよね?!
579Cal.7743:04/05/01 20:25
彼氏が来月誕生日なので、アプネアをプレゼントしようと思ってます。
文字盤は黒と白、どちらが人気があるのでしょうか。
内緒で買うので好みは聞けません。
できれば男の方のご意見を教えて下さい。
よろしくお願いします。
580Cal.7743:04/05/01 20:31
>>579
靴の色に合わせておくというのはどうかな
581Cal.7743:04/05/01 22:42
機械式の時計だと付けてないと止まっちゃうし、
毎日付けるとなると、ある程度好みは聞いておいた方がいいかも。
雑誌一緒に立ち読みしてどっちがカッコいいと思うとか、さりげなく聞いてみてはいかが?
あとで、プレゼントする為に聞いてくれてたと分かったとしても嬉しいはず。
俺なら、好みで無い時計を付けるのは多少辛いので余計なお世話と知りつつ書いてみました。
アプネアは好みの分かれる時計だしね。

でも、値段のする物プレゼントする位だから上手くいってるんだろうなと思うと羨ましいです。
仲良くやっていってね。
582Cal.7743:04/05/01 22:54
ネタにマジレス
583Cal.7743:04/05/01 22:56
結納返しでアメリカズカップクロノ買ってもらいますた。
584Cal.7743:04/05/01 23:11
>>579
漏れに買ってくれ
そして結婚しよう
585Cal.7743:04/05/02 00:17
>>584
うほっいい男♪
586581:04/05/02 03:47
あちゃ〜、ネタにマジレスしちゃったか・・・残念(w
587579:04/05/02 21:25
580、581さんありがとうございます。
とても参考になりました^^
車が黒なので、黒が好きなのかなって思いました。
あとは実物を見て決めようと思います。
588569:04/05/03 16:01
前回、ブレスの調整がイマイチ、フィットしなかった
ので、今度は老舗のデパートの時計売り場に持って行った。
小さな看板に「何処でお買い上げの品物でも調整・修理いたします」
って書いてあったでのここで頼む事にしました。
前回のおっちゃんとは違い、速攻で調整してくれた。
しかも、ジャスト・フィット!!付け心地サイコー!
重い時計なのに重さを感じない程です!(^o^)


589Cal.7743:04/05/03 16:28
そうだよね。慣れるとあのズシッとした感じがないと物足りない。
590Cal.7743:04/05/03 16:51
いつかシーマスを全種類コンプしたい
591Cal.7743:04/05/03 18:49
シーマスターはやっぱりプロだろ!
592Cal.7743:04/05/03 23:24
ピアーズ・ブロスナンがダイ・アナザー・デイでつけていた時計の型が分かんないYO
593Cal.7743:04/05/03 23:29
シーマス300イギリス軍用が大好きです。
594Cal.7743:04/05/03 23:40
>>592
マジレスするとボンドウォッチは非売品。
595Cal.7743:04/05/04 03:39
ラグのとこ穴が貫通してたほうがベルト交換するときとかに便利なんだけど
596Cal.7743:04/05/04 23:45
スピマス歴8年になるが、あまりの虚弱ぶりに、
アプネアでもと実物を見に行ったら、ゴツクてビックリ。

クロノやアプネアの人、日常で邪魔になったりしませんか?
体験談とか有りましたらアドバイス下さい。
597Cal.7743:04/05/04 23:51
みのもんたに生電話するしかないな
598Cal.7743:04/05/05 19:31
アプネアはシーマスで一番の駄作だと思う
とにかく37万は高すぎる
やっぱプロダイバーズでしょ
599Cal.7743:04/05/05 19:54
アプネアがプロダイバーズでないとでも?
600ネオ珈琲 ◆6leuycUnLw :04/05/05 19:56
600ゲット!
601佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/05/05 20:33
今、スタバでグランデサイズのアイスカフェモカ頂いてまつ。
602佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/05/05 20:35
んー。やっぱ、夏はアイスに限るのぉ〜(山口弁)。
603佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/05/05 20:47
さぁーてと。
一服すっか。
604Cal.7743:04/05/05 21:22
SAGA
Heuer
605Cal.7743:04/05/06 00:12
>>601-603
テーマのあるスレなんだから日記みたいな使い方すんなよ。
606フマキラー ◆Gcv5Y039Ak :04/05/06 00:40
70 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/02/29 05:29
共産主義圏ではハイテク製品の質はお世辞でも良いとは言い難いものがある。機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能は共産主義者の歴史、宗教を排除する体質から良い職人が育たない。儒教の強い某国でも同じことが言へるだろう。
共産主義の良いところを一つ挙げるとすれば、それは人種差別が極端に少ないことだ。

71 名前: Cal.7743 投稿日: 04/02/29 05:30
佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY
  ↑
コイツ、真剣に頭おかしいんじゃねぇ?
今のうちに居場所を特定して拘束しておいたほうがいいよ

72 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/02/29 05:35
>>71
おかしいなら、何処がおかしいか具体的に言ってみろ。








機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能
機械式時計等に代表されるその国の伝統芸能

607Cal.7743:04/05/06 01:04
ワラタ
608Cal.7743:04/05/06 01:34
>アプネアはシーマスで一番の駄作だと思う
シーマス好きには、アプネアは駄目?
609Cal.7743:04/05/06 01:43
37万あればエアキングが買えるね
610Cal.7743:04/05/06 02:05
確かにエアキングが買えるのですが(いろんなのが候補になる金額だな〜〜)
300系のクロノやAmerica's Cupの40〜45万に比べればと思ったのですが
シーマス好きには、300系も駄目?
611Cal.7743:04/05/06 03:48
まあ佐賀の低能っぷりは今に始まった事じゃないけどね
612Cal.7743:04/05/06 08:01
>>611
昔の300はカコイイよ。今のは何も感じないけど。
613Cal.7743:04/05/06 13:51
シーマス300クォーツ、買って5年経ったけど、OHした方がいいですか?
電池交換は先月済み。
614Cal.7743:04/05/06 13:56
>>613
大事にしてるんだったら一応しとけよ。
615Cal.7743:04/05/06 15:39
>>613
素直に使い捨てろよ。
まぁ、シーマスなんてガキのおもちゃ(プ
高校生までだな。
616Cal.7743:04/05/06 21:14
オメガのブレスって悪いんですか?
私は好きですよ。昔、買ったばかりのシーマスのブレス調整してもらいたくて
近所のスーパーにある時計店に持って行ったら、引き受けてくれたんだけど
できない、と言われた上、新品のブレスに傷つけられて返されかけた!!
若かったんだけど、許せないっ!!と思って文句言ったら、最後にはオメガから
ブレス取寄せて交換してくれました。ほんと、オメガのブレスってしっかり作られて
るんだぁ〜☆なんて思ってましたけど、実際は不評なの?
617Cal.7743:04/05/06 23:26
デザイン、質感は良いと思うよ。ピン式なので無理するとブレス傷付ける事も有るかも?
前レスに有ったように最近のPUSH式クラスプは総じて不評、良い話を聞かないなぁ。
618Cal.7743:04/05/07 22:08
おれプッシュ式だけどつけはずし簡単だしちゃんとプッシュかければ
機構は全く摩耗しないから気に入ってるけどね
三連のスピマスブレスががっちりした感じでいいと思うよ
619Cal.7743:04/05/07 22:58
俺もスピマスプロのブレス好きだよ
でもプッシュ式だとはめたとおもってもうまくはめられなくて外れるときがある
620Cal.7743:04/05/07 23:45
アプネア店頭販売してる所って無いですかね
いくら探しても無いんですが
621Cal.7743:04/05/08 10:30
2501.81が欲しいのですが、性能的に問題ないですか
622Cal.7743:04/05/08 13:36
オマガのオフィシャルサイトから
120mが消えてるけど、ディスコン?
623Cal.7743:04/05/09 14:08
本当だ。
300mとアクアテラしかないや。
624Cal.7743:04/05/09 14:36
シーマス120を守る会結成しようかな
625Cal.7743:04/05/09 14:42
マジ?ディスコンとあらば、今日明日にでも買うぞ。
「いつでも買えるから、いつでもいいや、でも(・∀・)イイ!時計」

って感じだよな?(w
626Cal.7743:04/05/09 14:46
120のディスコンは普通に考えたら有り得ないよな?
なんだかんだ言っても、売れ筋ダロ?
627Cal.7743:04/05/11 00:40
シーマス300proにコーアクシャル乗っかるんだね。GMTだけなのかな?
628Cal.7743:04/05/11 02:05
シーマス120にコーアクシャル乗ったら欲しいんだけど、当分先かな?
629 :04/05/11 02:08
コアークシャルって本当にそんなにイイ?
630Cal.7743:04/05/12 11:00
120にコーアクシャルのせたらますますアクアテラとかぶるのでのせない
631Cal.7743:04/05/12 23:35
俺のシーマスプロもおVHの際にコーアクシャルつきのに換えてもらえるかな?
632Cal.7743:04/05/12 23:40
>>626
アホ?
アクア寺があるんだから120の存在意義などねぇだろが
むしろディス根が遅すぎたくらいだろ
633Cal.7743:04/05/12 23:51
120のデザインはアクアテラより目立つよ
634Cal.7743:04/05/13 00:36
シーマスってデイトジャスト機能じゃないの?
GMT買ったんだけど日付がすぐに変わらん
635Cal.7743:04/05/13 00:55
ないです。
636Cal.7743:04/05/13 00:58
>>632
アホはオマエだろ?
アロー針ってのは好き嫌いが激しいんだよ。
120のようなベーシックラインと一緒にするなよ(w
637Cal.7743:04/05/13 01:01
>>636
やっぱりアホだな
テメェの好き嫌いなんて聞いてねぇし誰も興味ねぇっての
失せろよ真性アホ
638Cal.7743:04/05/13 01:05
>>637
アホはお互い様だろ?(w

オマエは一日何時間2ちゃんしてんだ?
23:40にレスして、01:01にもすかさずのレス。

オマエ危ないよ。
639634:04/05/13 01:06
>635
あり。

なんか喧嘩してるし
なんでこの板の人はすぐ煽りたがるのかね
640Cal.7743:04/05/13 01:08
>>638
そうだな、お互い様だな
オマエもなかなかの即レスだしなw

アブナイ者同士、仲良くしようや
641Cal.7743:04/05/13 01:21
>>640
一緒にするなよ、このアホが(www
642Cal.7743:04/05/13 01:27
>>640>>641
恥ずかしい自作自演だなw
643Cal.7743:04/05/13 01:30
>>639
さっきから他スレでもやってるのはひとり。
644Cal.7743:04/05/13 01:32
>>642
オマエがアホの640だろ?(www
よっぽど悔しかったんだろうな。

悪いがアホとつるむ趣味は無いんでな。
気を悪くしてしまったかもしれないが
どうせ頭も悪いんだろ?(www

じゃぁ、また明日な。
645Cal.7743:04/05/13 01:39
ようやく荒らしが去ったね
646佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/05/13 01:41
プッ。
流石だな。おまえ等…
あんまり面白いんで、お茶こぼしちゃたじゃねーかw
647Cal.7743:04/05/13 01:46
>>644=佐賀賢人
648Cal.7743:04/05/13 02:54
全然おもしろくないね。さすが佐賀犬人
649Cal.7743:04/05/13 03:07
佐賀のはずかしい発言の数々貼り付けてもいいでつか?

14 名前: 佐賀賢人 [25歳♂] 投稿日: 02/11/17 19:07
>>13
後で気付いたことですが、クロノメーター(Chronometer)とクロノグラフ(Chronograph)
って全く違う意味があったんですね。

サーフィンに、スキンダイビングに、ブッシュウォーキングに、万事ージャンプに、また時には
セーリングのお供にも合うし結婚式のスーツにも何気なくキマッていてタフでありながら或る時は
セクシーにキマッているチョッとキザな野郎です。

ココだけの話だけど今の2000EX買った数日後、自分の2000に「エニグマ君」
って名前付けて今でもなお重宝してます。

まあ、エニグマ君に勝る時計は今のところ存在しませんね。
650Cal.7743:04/05/13 04:19
>>649
氏ね
651皆勤賞:04/05/15 17:35
現行シーマス300クォーツの月差て±どれくらいですか?
マジレスお願いします。
652Cal.7743:04/05/15 18:05
クオーツで精度を語るな
653Cal.7743:04/05/15 18:47
>>651
機械式だと思って毎日あわせろ
654Cal.7743:04/05/15 20:53
>>651
うちのビデオデッキはジャストクロックあるのでほぼ月差0秒。
うちの機械式アメリカズカップクロノは月差1分。
655Cal.7743:04/05/18 22:02
シーマス300プロポリッシュベゼルRef. 2562.80
http://antiwatchman.hp.infoseek.co.jp/omega0113kakudai.htm
これって不人気ですか?
程度の良い中古品(一年保障)ですが4万円は買いですか?
656Cal.7743:04/05/19 07:39
価格.comで最安値の店で、シーマス購入を考えています。
「SUISHO」「デュエル」「丸菱商会」の中でオススメの店ありますか?
並行輸入店の注意点などあれば教えてください。
657Cal.7743:04/05/19 13:38
ベゼルって交換修理できるんでしょうか?
ドアにゴチーンってぶつけて、えぐれた様な傷が・・・orz

658Cal.7743:04/05/19 18:18
ってかマジなんでオフィシャルHPから120が消えてるんだ??
659Cal.7743:04/05/19 18:20
ついでに書くとkakaku.comにシーマス120が載ってないのもなんでだ??
なぜこんなに除け者扱いなんだ・・

煽りなしで詳しい人教えてください。
660Cal.7743:04/05/19 19:28
>>657
アルミベゼルでしたら交換修理できると思います。
ゴールド系ベゼル採用モデルの一部は日本の代理店で扱ってないものがあります。
その場合は修理に少々時間がかかると思われます。
661657:04/05/19 19:59
>>660
レスありがとうございます。
WGベゼル(2236.50)です...悲しいTT
明日sgjに問い合わせてみようと思います。
662Cal.7743:04/05/19 22:47
2501.81の購入を考えていますが、持っている方のご意見をお願いします。
663Cal.7743:04/05/20 05:56
2230.50って、どう?
結構かっこいいと思うけど。
664Cal.7743:04/05/20 07:28
ベゼルはどうしても傷がつくからねぇ
俺のシーマスも買った翌日にドアに強打した
665Cal.7743:04/05/20 10:13
でもベゼルってバンパーの意味も兼ねてるんだよね
666Cal.7743:04/05/20 10:22
666
667Cal.7743:04/05/20 16:38
べゼルといえば、オフィシャルの2232.80(チタンの青ダイアル)
右に、気になるほどズレてる。ほかのサイトいくつか見たけど、
同じようにズレてる!?ナゼ?きになるぅー
668Cal.7743:04/05/20 17:40
>>661
俺も 2236-50 使ってる
マット仕上げに浮き文字だからキズ目立つんだよね・・・
パラ入ってるといっても18Kはやぱ柔らかいのね。
問い合わせの顛末キボン
669657:04/05/20 18:35
SGJ問い合わせました、ベゼルは取り寄せ、価格は7万+工賃
2〜3ヶ月預けないと駄目だそうです…orz
あと、私の傷はWG部分じゃなくSS部分なんですが
SS部分のみ交換は却下されました。貧乏な私は研磨で我慢っぽいです。
670668:04/05/20 18:54
ベゼルで7万ですか・・・
並行だとSSモデルとの価格差は3万くらいなのになぁ
前にブレスのみ買おうかと思って聞いたとき、そのくらいの値段を言われた記憶が・・・
報告サンクスです。
671Cal.7743:04/05/20 20:37
同じく2236-50持ってますけど、そんなに傷目立ちます?
とりあえず今は無傷ですが、ベゼル代7万と聞いたらガンガン使いづらいなぁ。
672Cal.7743:04/05/20 20:56
ガンガン使って、ガンガンぶつけてるので傷がつきまくりです。
時計は使ってナンボです。
673Cal.7743:04/05/20 21:22
2236-50使いが他にも結構いるのね。
俺はメッキが剥げて黄色くなったらどうしようとか思ってるけど
メッキもやり直してくれるのかなあ。
あるいは黒ベゼルに換装してもらって気分変える手もあるな
674Cal.7743:04/05/20 23:14
メッキのベゼルって??
675Cal.7743:04/05/20 23:18
>>674
WG製品はロジュウムメッキしてるのが一般的
WGの地の色は普通の金色をかなり白くしたくらいの黄色
676Cal.7743:04/05/23 00:27
シーマスのコンビって
ベゼル、バンドのYG, WG部分は無垢ではなくメッキなんですね。
だから、SSとの値段差があまりないのか。
チタンコンビも同様だと思いますがこちらは結構値段差がありますね。
なんでだろ?
677Cal.7743:04/05/23 11:39
>>645
地金の原価よりも加工代が価格に跳ね返える。
チタン合金は加工しにくい金属の代表格。
まぁ、時計や宝飾品の価格なんかは原価、加工代というよりも
「ブランド価格」だけどね。
678Cal.7743:04/05/24 14:57
シーマスでチタンでMidサイズはありえないんですかね。
今後も出なさそうですか?
679Cal.7743:04/05/24 20:49
>>676
ステンレスにWGメッキしてるわけじゃないぞ
WGの部品の上からさらにロジウムでメッキしてあるだけだ
当然WGの分だけ重いし高い
>>678
たしかチタンのシーマスプロでボーイズサイズがあった
680Cal.7743:04/05/25 21:03
シーマス120、汚れてきたので家庭用(眼鏡用?)超音波洗浄機に入れて洗ったら
日差+3秒だったのが日差-10秒になってしまった。磁化されちゃったのかなあ?
そんな経験のある方はいらっしゃいませんか?
681Cal.7743:04/05/25 21:09
>>680
磁化というより洗浄器の微振動で油が拡散したのではないだろうか?
油膜が薄くなってくると歩度が進み、その後油膜切れを起こして歩度が急に落ちる
と聞いた事がありますが。
あくまで聞いた話なので・・・
682Cal.7743:04/05/25 21:12
>>680
お水が入ったんではないですか?
683Cal.7743:04/05/25 21:15
>>680
っつーか、時計に超音波振動あたえたらどうなるか考えなかったの?
おまえの想像力不足が原因
684Cal.7743:04/05/25 21:19
そうそう ブレスレットだけ外してやれよ・・
685Cal.7743:04/05/25 23:40
失敗は成功の元
>>680は偉大な技術者になるぞ!
686Cal.7743:04/05/26 07:52
>>680
それはひどい話ですね。
メガネ洗浄機メーカーに文句を言えば弁償してくれるかもしれません
とりあえず連絡を入れてみては?
687Cal.7743:04/05/26 14:32
>686
ネタ?「メガネ」洗浄機だぞ?
688Cal.7743:04/05/26 19:38
で、時計はきれいになったのか?
それが問題だ。
689Cal.7743:04/05/26 23:23
シーマス120オート なるべく安いやつを買いたいのですが、アクアテラや300Mと比べて
精度的に違うのですか?また、リュ-ズが貧弱と書き込んでいる方もいましたがそうなので
しょうか?
持っている方教えて下さい。
因みに2501−81が欲しいです。
690Cal.7743:04/05/27 01:14
中古で買ったシーマスター,
一日に8秒程遅れていきます.
オーバーホールに出すべきでしょうか?
691Cal.7743:04/05/27 02:21
>>690
許容範囲 イヤならクオーツ買え
692Cal.7743:04/05/27 05:37
シーマスのGMTって全然人気ないみたいだけど
あれの白色ってブレスとケースがマット仕上げでゴージャスだよ
不思議なのはGMTの白色だけがそうなってることだ
693Cal.7743:04/05/27 06:46
>>690
俺は8秒進むのはぜんぜんオーケーだけど、遅れるのは嫌
694Cal.7743:04/05/28 17:20
>>690
そんな貴方には電波時計を薦める!
695Cal.7743:04/05/28 17:57
ジャックマイヨールって別に価値無いんだな。ヤフで売ろうと思ったけど
幾らも付かなそうだからヤメタ
696Cal.7743:04/05/28 18:01
    \____________/
         ∨
       / ̄ ̄ ̄ ̄\   
      (  人_____,,)
       |ミ/  ー◎-◎-)
      (6     (_ _) )    カタカタカタ
      | ∴ ノ  3 .ノ  ______
       ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
      /       \.____|  |    | ̄ ̄|
     /  \___      |  |    |__|
     | \      |つ    |__|__/ /
     /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    |       |

697690:04/05/29 00:46
許容範囲なんですね。
電波時計は大好きで既に使用していましたが、
機械式時計にも興味を持ち、購入しました。
698Cal.7743:04/05/29 03:30
夏ごろに2594.50アメリカズカップを購入しようと思うのですが、
買う前に手にとってチェックしておいたほうがいい所とかありますか?
初期不良とかできれば避けたいので・・・。初期不良の経験がある方
居ましたらよろしくお願いします!
699Cal.7743:04/05/29 11:33
120mと300mはムーブメントは同じですか?
700Cal.7743:04/05/29 11:38
同じだと思う
701Cal.7743:04/05/31 22:41
現在、2230.50を所有しています。
もうひとつ青文字盤のシーマスターが欲しいのですが、2255.80と2265.80で迷っています。
クォーツも持っていた方が便利かなと思うのですが、大した価格差でも無いので自動巻の方がお買い得な気もします。
皆さんならどちらを選択するか、またクォーツモデルに関する意見などをお願いします。

それと、ボンドモデルのコーアクシャルGMTも気になりますね。
いくらぐらいで販売されるんだろう?
702Cal.7743:04/05/31 23:02
今日もシーマスクロノが重いぜ。鍛錬器具といっても過言ではない。
703Cal.7743:04/05/31 23:07
>>702
そしてそのシーマスクロノを外したとき、人間離れしたスピードで動ける
704Cal.7743:04/05/31 23:08
デブがブッコイテんじゃネーヨ
705Cal.7743:04/05/31 23:10
BMIは18切ってますが何か?
706Cal.7743:04/05/31 23:12
そうか。
漏れの認識では
ガリ=スピマス
デブ=シーマス
なのだがな。
707Cal.7743:04/05/31 23:14
ガリすぎてシーマスのボーイズしかつけられんのだよ
708Cal.7743:04/05/31 23:17
体重80KgBMI12のマッチョでスピマス&シーマス所有ですが何か?
709Cal.7743:04/05/31 23:21
体重80キロでBMI 12って
身長250センチのモヤシなわけですが
710Cal.7743:04/06/01 14:47
>ボンドモデルのコーアクシャルGMT

なにそれ? 画像どこで見れますか?
711Cal.7743:04/06/01 19:06
GetNavi 7月号に出てました。
価格未定、発売時期未定だそうです。
712Cal.7743:04/06/01 21:59
これな
forums.timezone.com/index.php?t=tree&goto=809294&rid=0
713Cal.7743:04/06/02 20:31
自他ともに認めるデブですが、シーマスクロノです…(´Д`;)
714Cal.7743:04/06/04 15:10
シーマスクロノでトレーニング中ですか?
両腕に着けた方が効果うP!!
715Cal.7743:04/06/04 22:12
>>714
そしてシーマスクロノをはずした時、人間離れした動きが
716Cal.7743:04/06/05 01:56
アクアテラCal.7743最安値どこ?
717Cal.7743:04/06/05 02:51
カタログの2296.80に出ている、18KPGxチタンxタンタルの内、
タンタルはどこに使われているのでしょうか?
718Cal.7743:04/06/05 10:54
IWCマーク15売ってシーマスボンド買いましたが、重い!
まるで手錠のようです...。
719Cal.7743:04/06/05 11:05
>>718
=前科者
720Cal.7743:04/06/05 15:30
ドンキで2551.80が99,980円で売ってたけど
買いですか?

このスレ読んだけどもまったくといっていいほど
触れられてないもので…
時計自体があまり人気ないのかな??
721Cal.7743:04/06/05 15:36
>>718
時計板で煽られて嫌になりましたか >マーク15売却
722Cal.7743:04/06/05 15:36
>>720
定番。買いだそれは
723Cal.7743:04/06/05 15:45
>>723
ありがとうございます。
ちょっこら見に行ってきてみまつ
724Cal.7743:04/06/05 16:48
アクアテラのクオーツってどう?
機械式にこだわってないんだけど,
外観でクオーツと機械式何か違いある?
725Cal.7743:04/06/05 17:21
>>724
シースルーバックではない。
文字盤の「seamaster」のプリントの位置が異なる、機械式に関する表記がない。
「OMEGA」の文字がプリント。
秒針は当然ステップ運針。
その他外装は共通。

こんなとこかな?
726Cal.7743:04/06/05 17:39
>>725
ありがとう。
ぱっと見ではわからなそうですね。
クオーツ買っとこうかな。
時計はたまにしかしないから、
10マンくらいのクオーツが丁度良さそう。
727Cal.7743:04/06/07 00:42
シーマスターのオーバーホールでお勧めの店はどこでしょうか?
中古で購入したシーマスの前回のOVH履歴がわからず、
少なくとも新品購入時から6年たっているので、OVHに出したいのです。
728Cal.7743:04/06/08 01:07
私も知りたいのであげさせて下さい。
729Cal.7743:04/06/08 01:52
スイス時計に出さはったらよろしいやん
730Cal.7743:04/06/09 01:01
120mにコーアクシャルが搭載される日はくるのだろうか。
731Cal.7743:04/06/09 13:50
>>719
>>718は現在進行形。
よって、犯罪者でタイーホされて護送中です。

>>727
1秒間みれば秒針の動きで直ぐ見分けられるよ!
732Cal.7743:04/06/09 14:09
シーマス300のクオーツ使ってるよ。
クオーツにはクオーツの良さが有る。
主にマリンスポーツ時に使用しているが、例え水没しても
ムーブ全とっかえで終了。 無問題!

さらに、電池交換時以外時間合わせしなくていいし。ww
733Cal.7743:04/06/09 14:12
>>732
水没して全ムーブ取り替えるのと、オートマのOH料金だったら、
オートマのOH料金の方が安いんだけど・・・
734Cal.7743:04/06/09 15:08
>>733
水没した機械は、オバホしても後遺症が残ると思われ!
735Cal.7743:04/06/09 20:16
へ?水没させても何もおこらないだろ。
300m以上、沈ませるの?
736Cal.7743:04/06/09 20:29
>>735
>>732のはパチモンの日常生活防水しかない時計なんですよ…
737Cal.7743:04/06/09 21:24
水中で竜頭操作したいんでしょ
738735:04/06/09 23:48
今、ちょっと妄想したんだが。

この板にいる人間、実際は所有していないで語っている人多くない?
739Cal.7743:04/06/09 23:50
別にいいじゃん
740727:04/06/10 00:38
>729
スイス時計というのは
スウォッチ・グループジャパンサービスセンターのことですか?
741Cal.7743:04/06/10 00:55
俺のアクアテラ、日本海溝に沈んでいきました。
742Cal.7743:04/06/10 08:17

水没した時計をOHして使うセコイ人の集まるスレはここですか?
743Cal.7743:04/06/10 08:46
>>732=734
水没しても後遺症?OHした後だっつーの。
日本語和漢ねーのか?
744Cal.7743:04/06/10 10:41
>>743
マジでそう思ってる?
イタすぎるぞ、お前!wwww
745Cal.7743:04/06/10 10:46

>>水没しても後遺症?OHした後だっつーの。


あなたも相当日本語がご不自由なようでw
746Cal.7743:04/06/10 10:49
>>744 あほはお前だ。OH後には「メーカー保証」が付いてくるだろ?
どんな後遺症があるんだよ?SGJにOH出したこと無いんじゃないの?
747Cal.7743:04/06/10 10:53
>>746

そもそも、水没した時計を正規でOHにだしたら、ムーブ全とっかえされます。
脳内君ウザイよwww
748Cal.7743:04/06/10 10:56
言い忘れた。
ついでに、文字盤・針もリビルドです。
749Cal.7743:04/06/10 10:58
>>747ウザイ?頭の悪さをウザイで済ませるつもりか?
だからどんな後遺症があるんだよ?
全ムーブ取り替えなんてしないよ。
OHの仕組みが判ってない。
シーマスのスレなんだからSGJについて
少しは勉強してこい。
脳内オーバーホラーはお呼びじゃないよwwww
750Cal.7743:04/06/10 11:01
>>749
それがやるんだよ、取っ替え
751Cal.7743:04/06/10 11:08
>>750 馬鹿だね・・ったく・・。

んじゃ電話で聞けよ。自分の無知を知れ。付き合ってられん。
電話して「水没したら必ず機械入れ替えますか?それとも
OHに出して修理できますか?」って。
「必要ならやりますが、OHと部品交換で済む状態なら全ては交換しません」って
言われるからよ。
ついでに他のヤツも聞いてみろ。>>732=734=744=745=747=750の「馬鹿証明」が取れるからw

03-5818-1431東京 06-6538-8551大阪 011-241-3002札幌
052-243-6591名古屋 092-731-6611福岡
752Cal.7743:04/06/10 11:11
>>749

懲りない香具師だね!
じゃーさ、今度君がOH出すときに裏ブタ空けて、タプーリ塩水を注入
してから、OH出してみようか。

君の論理で行けば何の問題も無いわけだよね。w
実践頼むよ。www
753Cal.7743:04/06/10 11:11
お前らなんでそんなに真剣なんだよ!
754Cal.7743:04/06/10 11:15
>>751

シーマス如きで、そこまで熱くなれる君に乾杯!

シーマスだろ? 使い捨てでいいじゃんw
755Cal.7743:04/06/10 11:26
>>752
いいから電話してみろよw 逃げてばっかりいないでよ

>>753
俺時計は好き。だから正確な情報を提示したい。
だけどいい加減な馬鹿は嫌いなんだよ。

>>754
どんな時計も使い捨てにはしない。
756わかば:04/06/10 11:27
これスーツの時にもつけてる人いるもんね。もぅ信じられないよセンス疑ちょうよ。
757Cal.7743:04/06/10 11:30
>>756

755はそう言うタイプだな。 シーマス1本君だね。
758わかば:04/06/10 11:32
シーマスタ1本を大事に使うのはいいけどスーツには付ちゃ駄目〜!
759Cal.7743:04/06/10 11:35
>>758

シーマス1本しかないから、スーツだろうがカジュアルだろうが
冠婚葬祭だろうが、シーマス着けるしかないのよ。
下手したら、自分の親の葬式だってシーマス。w
760Cal.7743:04/06/10 11:39
結局は論破された脳内オーバーホラーは退散でつかwww
ミジメミジメwww
761Cal.7743:04/06/10 11:41
そうか!(・∀・ )
ド素人ぶりがバレタ時には話題転換かー!
762Cal.7743:04/06/10 20:53
最近はスーツにサブやシーマスが主流になっているよ
今更スーツにダイバーズがダメというのは頭かたいんじゃない?
763Cal.7743:04/06/10 21:25
スーツにシーマスクロノで講師やってます、はい。
764Cal.7743:04/06/10 21:32
>>763
マジレスするとおまえカッコイイ
765Cal.7743:04/06/10 21:37
ちゃんとシーマス300って書いてくれ。
150や120で違和感を感じる人はいないだろ。

アクアテラ付けて海潜ろうとしたら逆に止められるぞ。
766Cal.7743:04/06/10 21:40
「はぁ?スーツにシーマス120?どう考えても変だろ」という変な奴もいるんだよ
767Cal.7743:04/06/10 21:44
768Cal.7743:04/06/10 21:44
  ∧ ∧つ 
〃(    )ノω`)・。
 ノ   ,つ ノ)  ヨシヨシ。元気出してね。
(   ノ  UU     スーツにシーマスだからって
             誰もイジメたりしないからね。

769Cal.7743:04/06/10 21:58
スーツって言ったってサラリーマン仕事なら何でもいいじゃん
770Cal.7743:04/06/10 21:59
ホストでグランドセイコーはきびしいかもしれない。
771賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/06/10 22:03
>>763
あの例のアメリカズ杯の椰子か?


マジで格好良いな。
772Cal.7743:04/06/10 22:03
>>770
どっからそんな話が出てきたんだ?
773Cal.7743:04/06/10 22:05
ホストのしてる時計って自前じゃねぇだろぅ。
774Cal.7743:04/06/10 22:09
ホストはまずブランドありきだからな。国産はダメですよ。
775Cal.7743:04/06/10 22:10
クソ庶民にとってのスーツ(ネクタイ)姿は
「怪しくない人間の作業着」ぐらいの意味しか持たない。
訪問販売員もタクシーの運転手も営業リーマンのスーツも
その服装が社会に発信しているメッセージは同じ。
「とりあえず怪しい者ではございません。堅気の者ですが」これだけ。

そんなクソ庶民が吊り物の制服みたいなの着て
「スーツには革ベルトが原則」とか言っても何の意味も持たない。
776Cal.7743:04/06/10 22:11
>>775
だからいつもGショックつけてるの?
777Cal.7743:04/06/10 22:12
>>776
まあGでもいいんでないの?
電車の中みてりゃ相当いるしGリーマン
778Cal.7743:04/06/10 22:31
うぴゃぁ!!!!さっき手が滑って思いっきり落下した、でも無傷だ
これまで数回シーマスGMT落下させたけどなんともない そのつどヒヤリハットしたが
頑丈なことはたしかだ 
779763:04/06/11 23:38
>>764
>>771
マジですか?大学講師なので、学生は誰も気が付かないけど…
はい、アメリカズカップです

>>768
(´-ω-`)ショボーン
780Cal.7743:04/06/12 10:34
先日、日本限定シーマス120 2501-03を
購入しましたが、日付変更が0時丁度では
なく、0時前2分位に変わりますが、正常
でしょうか?また、正規品ですが保証書
はオメガのカード1枚で2年保証とどこにも
明記してないのですが、普通そうなのですか?
ワタシナンカ、タキシードニシーマスデスヨ.
782Cal.7743:04/06/12 21:10
俺なんてスーツにシーマスクロノチタンw
先輩には派手やれスーツに似合わん言われるが・・・。
好きな時計が一番だ。
783Cal.7743:04/06/12 21:32
>>780
>日付変更が0時丁度では
>なく、0時前2分位に変わりますが、正常
>でしょうか?

正常。
ロレのデイトジャストとかも同じ。
0時ちょうどに変わるわけではない。
784Cal.7743:04/06/12 21:42
>>781
ジェームス・粘着ですか?
785Cal.7743:04/06/12 21:46
>>763
一時、雑誌もスーツにパネで煽ってたしな。
シャツの袖口には収まらないわな。
そういう俺も昨日はインターUTCしていた。
レベル的には似たようなもんか。(´・ω・`)
786Cal.7743:04/06/12 21:48
>>784
吝嗇家のジェームス君だろ。
787Cal.7743:04/06/12 23:20
>>786
エロイカ?
788Cal.7743:04/06/13 09:54
>>783
780です。ありがとうございます。
しかし、私のシーマスターは
23時台になっても日付は変わり
始める事なく0時2分前位に
カッシャと日付が変わるのです。
それも正常でしょうか?
789Cal.7743 :04/06/13 13:24
>>788
君のシーマスターは、なんかおかしいね。
通常、23時台ごろに、じょじょに日付が傾いてきて、
0時付近で、丁度日付が切り替わる。

デイトジャストじゃあるまいし、シーマスにそんな機能は
ついていないのできっと、君のはパチものだとおもうよ。

一回お店にもっていってみなさい。
790Cal.7743:04/06/13 14:03
>>789
そうなんですか。
全国展開の量販店で買ったので
パチものではないと思いますが、
シーマスターにデイトジャスト
機能がついている事はないのですね?
791マミー:04/06/13 20:02
オメガの場合は、デイトジャストはついてないですね。
そもそもデイトジャストは、ロレックスの特許ですから。
シーマスターは、ETA社製のムーブメントを使用しています。世界一の自動巻のメーカーです。
もちろん、オメガ同様、スウォッチグループの一員です。
パチ物のロレックスから、同門のブライトリング、ロンジンも使用してますね。

私の所有するシーマスは、大体23時50分くらいから日付が傾きはじめ、0時2分くらいにパチっと
変わりますね。

ロレックスは高すぎて手が届かないので、オメガの限定品(限定品以外は魅力はないな。)
を買いましたが、ETA社のムーヴメントは、安い割には精度も高いですね。
792京風和式トイレ:04/06/13 20:07
おいおい。ヨドバシの店員もそう言ってたけど
ETAの安い奴でもデイトジャスト機能あるやつあるじゃん
793Cal.7743:04/06/13 20:09
ETA 2824はデイトジャスト機能ついてるんでないの
794Cal.7743:04/06/13 20:16
俺のハミルトンカーキフィールドメカも午前0時1分くらいにパシャッと切り替わるよ
795Cal.7743:04/06/13 20:57
>791
オメガの限定品って何買ったの?
796マミー:04/06/13 22:12
オメガのETA搭載モデルでデイトジャスト機能の物
はあるのでしょうか?

開発したのはロレックス社であるけれども、ETA社としては、いろんなバリエーション
を持っているでしょうから、デイトジャスト機構を搭載しているものもあるのかも
知れません。

ちなみに私の所有物はアメリカンズカップです。世界限定9999個ですが、
今まで同じ時計をはめている人と2人会いました。
どれくらい日本に入ってきてるのでしょうかね・・・・
797Cal.7743:04/06/13 22:18
俺のシーマスプロもアクアテラもデイトジャスト機能くらいついてるっつーの
釣りですか?
ちなみにアメリカんズカップじゃないでっせ
798Cal.7743:04/06/13 22:18
アメリカズ〜よりロゴなしWGのほうがかっこええね
799Cal.7743:04/06/13 22:25
2236/2230-50って日本未発売モデルだけど限定と言えるのかな?
800Cal.7743:04/06/13 22:25
何このマミーって奴は
801Cal.7743:04/06/13 22:25
uso800
802マミー:04/06/13 22:31
アメリカズカップ2533-50でした。失礼しました。
8032296.80:04/06/13 23:39
私のやつは11:30〜12:30ぐらいかけてゆっくりと日付が変わります。
おかしいですか?
Cal.1164(ETA7750)です。
804Cal.7743:04/06/14 00:04
おいおまえら今時デイトジャスト機能のない時計なんてないぞ
805Cal.7743:04/06/14 00:13
デイトジャスト機能っていっても徐々に少しずつずれていって
12時前後のある時点でバシャッと変わるんだよ
いきなり変わるのはセイコーが作ってたと思うけど
806Cal.7743:04/06/14 00:39
>783が正解
でもって>>789はちょっと勘違いしている。
デイトジャストとか言い出すからややこしくなるんだよ。
807Cal.7743:04/06/14 00:46
デイトジャスト=ロレの機種
デイトジャスト機能=日付が12時頃にパシャッと切り替わる機能(その前一時間くらいから切り替わり始める)
オメガにデイトジャストはないがデイトジャスト機能はついているのだよ
808804:04/06/14 01:02
>>807
俺もそれが言いたかったんだよ
809Cal.7743:04/06/14 19:56
シーマスターのプロダイバーズクロノの青文字盤(2599-80)が
欲しくなり、実物を見ようと何カ所か店を見たが、置いてない。
しかも最近のカタログを見せてもらったが、無い。生産終了?
810Cal.7743:04/06/14 20:26
>>809
ドンキ某店で見かけたけど…
ヤフオクにもぼちぼち新品出てるよ
811Cal.7743:04/06/14 21:08
>>803
それで正解
問題なし
812Cal.7743:04/06/14 21:10
【社会】DV相談の女性に警部補が乱暴、容疑認める−東京
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086565994/
813Cal.7743:04/06/14 22:01
近所の騒音を相談に行ったら騒音さらに増やされるのかな
814Cal.7743:04/06/15 12:29
809です。810さんありがとうございます。
現物を見たいので、探してみます。
815Cal.7743:04/06/15 16:30
>>809
>>814
この前、サテンドールに実物ありましたよ。
22万前後だったような…。
あと、先月マルイ某店でも売ってました。
しかも正規代理店(?)なのに大幅値引きで!
店員にきいたら「展示品と在庫2点ある」って言ってた。
売値が25万くらいでした。

実物は想像以上にごつくて重いです。
でもかっこいい!!
816Cal.7743:04/06/15 17:11
809です。815さん情報ありがとうございます。
マルイは2店舗ほど見ましたが、ありませんでした。
正規品で25万は安いですね。
ちなみにどこのマルイですか?ヒント下さい。

かなりごついようですね。
青い文字盤のクロノが無性に欲しくなってしまって・・・
817Cal.7743:04/06/15 17:40
ベルトを換えておしゃれしたいんだけど、みんなどうしてる?
なかなか似合うベルトがないんだよね。
818わかば:04/06/15 17:43
どう?て聞かれてもよくわからないけどオメガなら間違いないなじゃない? ?
819Cal.7743:04/06/15 18:28
>>816
東京メトロ・JR常磐線・東武伊勢崎線の交点。
今年2月くらいにオープンしたとこ。
って隠す情報じゃないね。
北千住です。

「新規店舗だから特別に置いてる」って店員が言ってました。
生産してないモデルだから他店にはないかもね。
限定2本だからもうないかも???
820Cal.7743:04/06/15 18:57
>>816
町田のドンキに数週間前にあったのは見た
17万8000円だったと記憶
821Cal.7743:04/06/15 20:02
819さん、820さん情報ありがとうございます。
ドンキの17万8千円は安いですね。

オメガは並行と正規のオーバーホール時の
格差ってあるんでしょうか?
822Cal.7743:04/06/15 21:09
>>817
オメガ純正のウレタンバンド、シーマスプロは夏はこれ
823803:04/06/16 00:30
>811
問題ないようですね.ありがとうございました.
824Cal.7743:04/06/16 13:53
>>821
北千住マルイ、もうなかったよ…。
やっぱ10マソ値引きはでかかったようで。
先月はΩでショースペース作ってたけど、
今月はブライトリングでした。
ちなみにドンキといえば梅田のドンキでも見たよ。
【広告の品】税抜き表示\177777でした。

修理やOVHはSGJに出すんなら、どこから出しても同じ値段のような気が。
店独自(並行輸入業者)の補償とかで直す場合はどうなんでしょ??
825Cal.7743:04/06/16 17:55
824さん、情報ありがとうございます。
そうですか。北千住マルイはもう無いですか・・・
梅田はチト遠いですね。東京、神奈川でないですかね。

オーバーホールは格差無いんですね。
826わかば:04/06/16 17:55
北千住マルイは出来たばっかりて噂だよ? ?
827Cal.7743:04/06/16 18:39
>>826
北千住マルイは今年の2月オープンです。
ttp://www.0101.co.jp/news/senju/
828Cal.7743:04/06/17 18:59
クロノの2599.80、このクロノ用のボタンってねじ込み式のようで、
ねじ込み式では無いのですね。
無理やりまわしたら、まわってねじが取れました。。。
きつめにまわして取り付け、元通りにしたつもりですが、防水性が
心配です。修理出したほうがいいのでしょうか?
829Cal.7743:04/06/17 19:45
YKK2599 さん 2004年 6月 15日 火曜日 03:45
p171.net211.tnc.ne.jp Opera/7.23 (Windows NT 5.1; U) [ja]

このクロノ用のボタンってねじ込み式のようで、ねじ込み式では
無いのですね。
無理やり廻したら、廻ってねじが取れました。。。
ねじを閉めて元に戻しましたが、心配です。
やっぱりオーバーホールとか必要なのでしょうか?
830Cal.7743:04/06/20 21:15
>>789
780 788です。
SGJのサービス店に電話で確認したところ、
オメガでも23時台にじょじょに日付が変わる
ものと、0時にカッシャと切り替わるものと
2通りあるそうです。
後者は0時前後10分位の誤差はあるそうです。
831Cal.7743:04/06/21 00:15
ヨドバシで買って来た。
198000円にポイント15%。
正規品なのでメーカー保証3年のはず。
・・・だけど、店の人が2年って言ってたみたい???

11:55頃にカシャって日付け変わりました。
買ったのは良いけど,
これから暑い夏。ちゃんと使うかな?
832Cal.7743:04/06/21 00:17
=831
買ったのは、アクアテラ自動巻きの黒です。
833Cal.7743:04/06/21 00:23
中古品ってどうよ 雑誌に新品と同様 ってかいてたけど
834Cal.7743:04/06/21 01:05
>>833
新品同様って表現ならあまり問題ないと思うよ
やっかいなのは「美品」とか「usedですが綺麗です」というような表現
人によって感覚が違うからなんとも言えんわな
新同って表現なら傷が入ってりゃ文句も言えるし、何より新品に近いに越したことないでしょ
もちろん新品で買うのが一番いいんだけどな…

あとは個人的に付属品のないものは買わない
拾ったものや盗んだものの可能性もあるからね
つーか普通、付属品って捨てないと思うんだけど
なんで付いてないのが多いんだろうねぇ?
835Cal.7743:04/06/21 19:07
>>834
レスサンクスです!
なるほど〜付属品ね!あとシンプルでいいな〜と思って
120を購入検討中なんだけど、2501.81と2511.81のような
型番ってどういう違いがあるの??
教えてぼうでごめんなさい
836Cal.7743:04/06/21 19:13
>>835

2501=自動巻きモデル
2511=クォーツモデル(要するに電池式)

81は色番号
青希望?
837836:04/06/21 19:16
ゴメン、色番号は8だけ
末尾はなんだっけ?
838Cal.7743:04/06/21 19:38
青希望です!ありがとうございます!
末尾も違うものありますよね〜81とか83とか
シーマスの青が欲しいんだけどできるだけシンプルで
ブランド時計っぽくないものがいいんですよね
シーマス300だとちょっと青色が私には派手な原色だ
というイメージを持ちましたので、ちょっとおちついた青色の
シーマス120を検討中です。
やっぱ自動巻きがよろしいですよね・・・。
839Cal.7743:04/06/21 19:50
>>838
300ってそれほど原色ではないよ
写真でみると鮮やかな青だったりするけど
実際は割りと落ち着いた感じ
840833:04/06/21 20:14
あっほんと!?またお店行って見てみます!ありがとうございます!
何しろはじめてイイ時計買うのでわからないことだらけなんです!
必死でバイトして貯めたお金だから大事に使いたい!!
841Cal.7743:04/06/21 21:03
正規品と並行品ってどうちがうの??
842Cal.7743:04/06/21 21:25
俺のシーマスターのお勧め
・シーマスターアクアテラコーアクシャル38ミリ黒あるいは白(青針)
・レイルマスターアクアテラ38ミリ
・シーマスタープロダイバーズWGベゼルモデル
・シーマスタープロダイバーズGMT白
・シーマスタープロダイバーズアメリカズカップクロノ黒ベゼル
・シーマスタープロダイバーズアプネア・マイヨール白
・シーマスター120mジャック・マイヨールモデル
843Cal.7743:04/06/21 21:26
多いな
ひとつに絞ってくれ
844Cal.7743:04/06/21 21:32
一つに絞るなら俺の持ってるWGベゼルモデルかな
色合いがブルガリスクーバっぽくてシーマスプロの鯖臭さがない。
野郎受けならアメリカズカップかアプネア。
さわやかさでいくならGMT。これはちょっとEX2っぽい。
アクアテラは超フツーの時計、針がなければセイコーと間違われそうではある。
青色でブランドっぽくないならアクアテラの青がよかろう
845Cal.7743:04/06/21 21:44
>>840
アンティークシーマスなら結構安いし意表を突けるかも

コレ狙ってたんだけど予算オーバーだった…
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23623757
846Cal.7743:04/06/21 21:46
アンティークは今とはひと味違う繊細なデザインと古き良き時代のオメガムーブが魅力だが
肝心の防水性には期待するなよ
847Cal.7743:04/06/21 21:56
百円スタートで最落なし でもし数百円で時間切れになったときってどうなるんだ??
848Cal.7743:04/06/21 21:57
それで終わりに決まってるでしょ
嫌ならそんな価格でスタートしなきゃいいだけのことだから
1円で落とされてるものだって沢山あるぜ
849Cal.7743:04/06/21 22:02
自分で百万円で入札すればよい・・・のかな?
850Cal.7743:04/06/21 23:11
>>841
メーカー保証の期間が違うんじゃない?
851Cal.7743:04/06/22 02:21
ssってな〜に??
852Cal.7743:04/06/22 21:28
>>851
ステンレス
つーかくだらない質問する前に自分で調べろよ
853Cal.7743:04/06/22 22:08
時計ヲタならステンレススチールというべきではないかね?
854Cal.7743:04/06/23 01:35
oou
855Cal.7743:04/06/23 10:13
いまどきボーイズサイズ買うと後悔するでしょうか?
リゾートに持っていく一本を探しているのですが、
夜のレストランと考えるとボーイズの方がシックかなと。
856わかば:04/06/23 13:54
わかば登場! !
857Cal.7743:04/06/23 18:07
>>856
(・∀・)ハウス!
858Cal.7743:04/06/23 22:14
huse
859Cal.7743:04/06/23 22:18
お前らなんか話題を振ってくれよ
860Cal.7743:04/06/24 00:07
>>859
初心者がイイ時計を買う際に気をつけることって何!!!
861Cal.7743:04/06/24 00:27
アゲマスター
862ぱんだ :04/06/24 00:47
シーマスタークロノ これは高いのですか?教えてください。
気になったので。

http://www.lemonsha.com/lemon/witaku.html
863Cal.7743:04/06/24 00:50
↑マルチうぜーよ。
864Cal.7743:04/06/24 01:02
おれの感覚だとちょっと高いかな
スピマスムーンもドンキで新品買ったほうが安いね
865Cal.7743:04/06/24 01:27
>>860
シーマスと関係あるのか?
自分で考えろよ
866Cal.7743:04/06/24 22:40
WGベゼルは傷でボコボコになると醜い、交換費用が高すぎ7,8万
シーマスはやっぱ自動巻き300プロのボンドか、黒ベゼルのが一番いいと思う。
ガンガンつかって傷だらけ、それでいい時計
867Cal.7743:04/06/24 22:41
WGベゼルは傷でボコボコになると醜い、交換費用が高すぎ7,8万
シーマスはやっぱ自動巻き300プロのボンドか、黒ベゼルのが一番いいと思う。
ガンガンつかって傷だらけ、それでいい時計
868Cal.7743:04/06/24 22:43
コニシの木工用ボンドが一番いいと思う
869Cal.7743:04/06/24 23:47
今日、シーマスターの、機械式の白文字盤の、2501 21を買おうと思ったら、
分割払いの審査に通らなかった・・。TT 一括では13万だし、買えないし・・。
クレジットカードの類は持っていない。でも買いたい。漏れはどうしたらいい?

26日に、大黒屋の新宿店が模様替え新オープンするので、そこで探して
みようかと思ってるんだけど、質屋系の店で、新品と謳われてるものって、
本当に新品なんだろうかと疑ってしまうんだけど、大丈夫なんだろうか。

どなたか、審査の厳しくない分割払いを受けてくれるお店、教えてください。
870Cal.7743:04/06/24 23:51
>>869
ちゃんと貯めてから買え

ちなみにお前みたいなのがカード持つと
大変なことになるから注意したほうがいいよ
871Cal.7743:04/06/24 23:58
シーマス 2511.81 を88000円で見つけた。(並行)
来月かおうとおもう。。。どうか残ってますように。
872Cal.7743:04/06/25 00:35
シーマスのヘリウムエスケープバルブって、ネジを緩めたままでも水は入らないの?
873Cal.7743:04/06/25 12:20
>872
ヘリウムエスケープバルブを緩めた状態でも防水性は確保されます。
ただし静止状態という条件ですが。
説明書に上記のように書かれています。

エスケイプバルブはねじ込む部分と内部のスプリング部分にそれぞれパッキンが
あって、ネジを緩めるとスプリング部分のパッキンのみで防水を確保する構造に
なっています。
スプリングがパッキンを押さえ込んでいるので、この押さえ込む力を超える衝撃等が
スプリングが縮む方向にかかると、押える力がなくなるので浸水の恐れがある。
874Cal.7743:04/06/25 14:00
青文字盤のクロノが欲しくてプロダイバーズ・クロノ(2599-80)を
買ってしまいました。
デカくて、厚くて、重いですがなかなか良いです。
これって、2003年8月で生産終了していたんですね。
875Cal.7743:04/06/25 15:36
何処かアンティークシーマスの良いの無い〜?
金に入止めはキッチリつけます。
876Cal.7743:04/06/25 17:08
>>874オメ
俺も持ってるけど、つけてる人間を無視するようなデカさがいいよね。
アメリカズカップもいいけど、いまいちシーマスらしさがない。
877Cal.7743:04/06/25 18:01
確かにアメリカズカップは中の機械は良いけど、
文字盤の波波模様が無いですからね。
878Cal.7743:04/06/25 18:59
だね。
やっぱ、あの波波がないとね。
879Cal.7743:04/06/25 20:24
レストランならボーイズだ
ただし、ボンドモデルのみメンズも可。
ただしボンドモデルメンズはデブはつけるな。
880Cal.7743:04/06/25 21:59
デブにはシーマスよりスピマスが似合う
煽りじゃなくてマジで
881Cal.7743:04/06/25 23:07
アメリカズクロノはオメガにしては高いな。20万以上はオメに出す価値ないしなあ。
15万くらいにならんかな。
882Cal.7743:04/06/25 23:14
俺の知る限りシーマスクロノつけてる奴はオタクっぽいやつばっか
883Cal.7743:04/06/25 23:16
オメガも高額路線をめざしてるようだね
884Cal.7743:04/06/25 23:38
定価の6がけが、オメガの正当な価格だろうな。
885Cal.7743:04/06/25 23:39
ほとんどの高額時計は5がけ以下。
886Cal.7743:04/06/25 23:59
オメは高額時計だが高級時計ではないか・・・
887>>869:04/06/26 00:15
>>870、今日、しーマス買ってきた。今、手元にあるよ。ふー、やっと買えた・・。
新宿の某時計専門店で、正規輸入品なのに、平行より1万も安い値段で売ってるのを
見つけたんだよね。見本のみの、一点ものだっていうから、どうしても買いたくて、
再度、分割払いの審査を通してもらったんだけど、やっぱり落ちた。どうも、審査は
同じ情報を元にやってるみたいで、一箇所で落ちたら、別のとこでも落ちる仕組みらしい。
それで、うーむ、って、ややむきになって、給料も入ったことだし、現金一括払いで購入!!
ま、13万なら、そんな、目の玉が飛び出るほどの値段じゃないし。でも今月はずっと卵御飯。(笑

しーマスのホワイトって、実物を手にすると、やっぱりデザインのよさがすばらしいと思った。
この時計を、ずーットメンテナンスして、一生涯使っていこうと思う。いやーよかったよかった。
888Cal.7743:04/06/26 00:58
あれれ、日付が変わらない・・。25日のままだ。12時間ずれてるんだろうか。
どなたか、対処法を教えてくれると、助かる。ま、お店に持っていけばいいのだが。

それにしてもやっぱ、カシオのウェーブセプターよりも全然いいわー。この輝きとか。
889Cal.7743:04/06/26 01:23
>>888
説明書くらい嫁よ
こんな時間に日付変えると故障するぞ
890Cal.7743:04/06/26 01:24
分割の審査通らないってどんなDQNだよ…
891Cal.7743:04/06/26 01:44
やっぱりボンドモデルが一番かっこいいな
892Cal.7743:04/06/26 02:10
白いGMT持ってるけどじつに微妙だ
値段も外装・文字盤も、 さわやかだけど
893Cal.7743:04/06/26 08:14
>>871
2511.81は2501.81のクオーツ版ですか?
それでしたら、以前家電量販店で
6万9千位で売っていたような記憶が
ありますが。
88000円ならそんなに安くないような気が
します。

894Cal.7743:04/06/26 20:44
日付が、25日から変わらないんだけど、どうしたらいいんだろう・・。
12時間ずれてるなら、今日の昼の12時で変わったはずなんだが。
895Cal.7743:04/06/26 21:14
>>893どこの家電量販店!?
896Cal.7743:04/06/26 21:30
分かった! この、25、ってのは、漏れの年齢を表しているのだな。

それじゃあと一年は進まないわけだ。納得。(笑

(買って一日で壊れるなどありえない。そうにきまっている。ガクガクブルブル)
897Cal.7743:04/06/26 22:26
>>896
午後11時〜午前2時の間に日付調整とかしてないよな?
898Cal.7743:04/06/27 00:01
>買って一日で壊れるなどありえない。そうにきまっている。

上記条件を満たしてるのなら、そうでもないw
899Cal.7743:04/06/27 00:13
心配を掛けてすまなかった。ついさっき、いつの間にか変わっているのを確認した。26日にな。
なんで昨日変わらなかったのか不明だが、歯車が逝ったわけではないみたいだ。きっちり合ってるし。
もしかして、日付を動かした日は、変わらないとか? それなら、1日多く回さないといけないってことか。

しかし、しーマス、いいね。いいよぉ。この輝き、漏れの純真さを表す、真っ白な文字盤。最高だ。あーっはっは。
食費のほとんどをつぎ込んだだけある。平民はこんなの持ってないんだろなーって思うと、心が満たされるよ。(笑
900Cal.7743:04/06/27 00:15
調節をしたのは、金曜日の9時20分くらいだ。だから多分大丈夫だろう。

思ったんだが、この種の時計に、製造年月日が入っていたほうが、面白くないか?
何年何月に製造、とか。そうすれば、時計の年齢が何歳だか分かるんだけどねー。
901Cal.7743:04/06/27 08:13
>>899
平民が持ってるのよ。
おまえは貧民だが。
902Cal.7743:04/06/27 09:36
>>899はちょっと頭おかしいな
放置の方向でお願いします
903Cal.7743:04/06/28 11:32
祖父が昔買った手巻きのシーマスターを
時計屋に修理に持っていったら20万で買ってあげるって言われたんだけど
売った方がいいのかな? 持っておいた方がいい?
904Cal.7743:04/06/29 15:07
あげ
905Cal.7743:04/06/29 15:32
>887
その一点もの、多分同じものが同じ場所に一点ものとして飾ってあるよ。
オレ、新宿のサクラヤでやられたことあるよ。シーマスでもオメガでもないけど。
在庫がないからこれ持ってけって言われて、一時間後に見回りに行ったら
ないはずの一点ものがちゃんと同じ場所に置いてあったよ。
906Cal.7743:04/06/29 20:19
>>905
一時間で緊急入荷したんですよ。
907Cal.7743:04/06/30 02:31
>>899
午前と午後を間違ってんじゃねえの?
908Cal.7743:04/06/30 22:56
>>895
ヤマダだったと思います。
たしか平行です。
2501.81(オート)も一番安い時で
9万8千位だったと記憶してます。
909omegaの方が好み:04/07/01 16:29
>>906
一点だけ緊急入荷な
910Cal.7743:04/07/01 20:27
アプネアカウンター、カップラーメン作るのに便利。

ちなみにアプネアのキャリバー、「オメガ 3601」という奴は
ETAでしょうか?OHとか日本で出来るのかなぁ。壊れるの
が心配です。
911Cal.7743:04/07/02 23:28
ETAだね
912Cal.7743:04/07/02 23:39
SWGなんで機械式はETAだよ。
913sage:04/07/03 08:03
アクアテラ買おうと思ってるんですが
青針バージョンがあるのは2502と2503だけですか?
914Cal.7743:04/07/03 09:16
もう少ししたら、アクアテラクロノが出るよ。それも確か青針。
それにしてもトヨタみたいなメーカーだね、オメガは。
915Cal.7743:04/07/03 13:42
>>914
なんとなく納得してしまった
9162296.80:04/07/03 17:02
シーマスクロノグラフについて情報がありましたら。。。
今朝時刻合わせを行おうと竜頭を緩めて2段引きし、時計回りにまわすも長短針が動かず、
反時計回しでは問題なく逆進しました。そして、竜頭を少しいじっているとなんとポロリと取れてしまいました。
あわててぜんまい巻き位置まで押し込んで時計回りに回すと、竜頭のねじ込みとは異なったように
ねじ込まれていき、その後はいつものように時刻合わせができるようになりました。
もともと竜頭は長短針を動かす機構とボルトナットのような関係で取り付けられているのでしょうか?
それとも、竜頭が取れることは壊れていることになるのでしょうか?

917Cal.7743:04/07/03 19:48
オメガのHPが日本語表記になっちゃった!
世界じゃ日本くらいなんだろうね、オメガが売れてるのw
限定品の9割は日本に入ってそ〜w
918Cal.7743:04/07/03 23:58
>>917
url出して
919Cal.7743:04/07/04 00:03
920918:04/07/04 00:07
>>919
サンクス

でも、これは日本語版のHPだよな。
>>917は頭狂ってるのか?
921Cal.7743:04/07/04 00:11
いや、www.omega.chで日本語が選べるんだよ。
922Cal.7743:04/07/04 00:23
皆さんのお知恵を拝借できますか?
今度パソコンを買おうかと思っているのですが、
Windowsにするかノートにするか迷っています!
予算は30万までなら大丈夫です!!
どちらが初心者には向いているでしょうか?
923Cal.7743:04/07/04 00:25
>>922
Windows搭載のノートで万事解決。
924918:04/07/04 00:36
>>921
あ、当人だったか?
で何の問題が?
925Cal.7743:04/07/04 07:17
>>922
30万も予算あんのか?
それなら一番高いの買えるなあ。。。。
バイオのA70だったかな?17インチ、ラデ9700、80GB、512MBにチューナー
までついて、30以内で買えるわ。

夏のボーナスは、ヨットマスターに消えたわ・・・
926Cal.7743:04/07/04 07:21
7月1日の午後12時過ぎに日付のみを
(6月は30日までなので)31日から1日に
変更しました。変更した後に午後12時過ぎに
変更したので、翌日2日は午後12時に3日に
変わると思ったのですが、2日朝には普通に
3日になっていました。日付変更から12時間
以内で日付が変わっているのですが異常ないでしょうか?
927Cal.7743:04/07/04 13:42
>>926
それでいい。
24時間ごとに日付が変わることとリューズ一段引きの日付変更は別でつ。
むしろ午前12時に変更してたら壊れてた。
928Cal.7743:04/07/04 16:09
友達にシーマスは短針が動いて日付調整するって聞いたんだけど、
俺の2531.80は直接、日付が動くんだが。

こういうもの?
929Cal.7743:04/07/04 16:18
それクォーツ>>928
930Cal.7743:04/07/04 16:27
>>929
ん?俺のは機械式だけど。
短針が動くのがクウォーツってこと?
931Cal.7743:04/07/05 02:25
俺のも短針動かして日付調整するよ。
ちなみにシーマスGMTだけど。
932Cal.7743:04/07/05 20:47
アクアテラ買っちゃいました!正規の品で11万円台。並行と5千円しか変わらなかったので。
長い道程だった。
933Cal.7743:04/07/06 21:52
ドンキで2553-80が134400円。
正規品みたいな事書いてあったんだけど、買いですかね・・・?
934Cal.7743:04/07/06 21:54
ドンキはドンキとしては正規だよ。
935933:04/07/06 22:00
>>934
そなんだ。ちょうど欲しいなと思ってたトコロだったのです。
通販で並行でもいいんだけど、この値段で正規ならまぁオトクかも知れないですね。
ありがとです。
936Cal.7743:04/07/06 22:05
ネタにまじめに釣られるなよ
937933:04/07/06 22:11
>>936
934が釣りって事ですか?
938Cal.7743:04/07/06 22:15
「ドンキとしては」って書いてあるじゃん
939933:04/07/06 22:24
>>938
確かにそこには引っかかってました。吊ってきます。

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
940928:04/07/08 21:14
ありー?
誰も持ってないのか、俺の型。
941Cal.7743:04/07/08 22:19
>>940
持ってるけど
何が言いたいのか分からん
942928:04/07/08 22:30
>>941
日付あわせるとき、針を動かしていくわけではなく、
直接カレンダーが動くかってだけなんだけど。

友達のや、GMTは短針がくるくる回って日付を調整するみたい。

で、わかる?
943Cal.7743:04/07/08 22:41
フツーのシーマス自動巻はETAだからカレンダーが動く
944Cal.7743:04/07/08 22:46
>>942
俺のは普通に日付だけ変えられるよ
説明書にもちゃんとそう書いてあるしな
年式によって違うのかも
普通に考えりゃ日付のみ変えられるのが現行だろうな

まぁあんまり気にする問題でもないと思うけど
945Cal.7743:04/07/08 23:00
なぜ説明書を読まないんだ??
現行のムーブ(クオーツ、機械式、クロノ、etc.)についての説明が全て書いてあるだろ。
説明書なしの中古を買ったんならしょうがないが。
946Cal.7743:04/07/08 23:26
>>928ってpampっぽくてキモ
947Cal.7743 :04/07/08 23:32
アクアテラ35mm黒クオーツを買おうか悩んでいます。
この文字盤のΩマークはプリントなんでしょうか?
948Cal.7743:04/07/09 00:04
店で見れば分かるじゃん
949928:04/07/09 01:14
ありがとう!

と書きたいところだが、
しまいにゃウザい連中でてくんのな。
950えりこちん:04/07/09 01:18
こんな当たり前の事質問して恥ずかしくないのかなぁ
逆キレ気味だし、初心者丸出しって感じ
ネチケットはまもりましょー♪
951Cal.7743:04/07/09 04:02
クォーツのはプリントだよ
952928:04/07/09 19:40
>>950
そらお互い様。
953Cal.7743:04/07/09 20:35
氏ねバカ>952
954952:04/07/09 23:14
>>953
なんだい?チンカス君w
955Cal.7743:04/07/10 09:37
オメガって定価は30万くらいのがショップじゃ10万くらいなんだけど、
どうしてそんなに安くなのかな?質屋出してもお金になるのかな?
956Cal.7743:04/07/10 10:48
2501.81と2551.80で迷ってます
普段使いです。それぞれのいいところ教えてください
957Cal.7743:04/07/10 13:49
いいところなんて特に取り立てて言うことないよ
シーマスとスピマス比べるくらいなら違いは歴然だけど

基本は同じだから自分の好きなほう選べよ
958Cal.7743:04/07/10 16:32
959Cal.7743:04/07/10 16:35
すげー質問ばっかだなw
960Cal.7743:04/07/10 19:54
シーマスタ120m
ガラス面にΩ刻印がないのですが
偽者でしょうか?
オメガは良く見るとガラス面に
刻印があると聞いたものですので。
961Cal.7743:04/07/10 19:59
>>956
ボンドモデル(後者)はボーイズといえどごつい。視認性は圧倒的にプロだが(特に夜光)
ボンドモデルは針がアレなので昼間はどっこいどっこいか・・
シーマス120には秒針に夜光がない。
ボンドモデルは300m防水なので防水求めるならこっち。ちなみにヘリウムバルブは飾り。
ボンドモデルは基本的には本物の海用だが007の影響でけっこうスーツに似合う・・かもしれない。レーザーやワイヤーは装備されていないので注意。
シーマス120の方は普通にビジネスOK。値段は手頃。
仕事重視で地味にいくならシーマス120を、
ちょっとカジュアルでスポーティにいくならボンドモデルにしとけ。どっちもいい時計だ。
ちなみに個人的にはボンドモデルはメンズの方が迫力があって好きだ。
962Cal.7743:04/07/10 20:07
漏れ120しか持ってないんだけどボンドとはバックル違うよね?
どっちが性能よさげ?
963Cal.7743:04/07/10 20:09
はぁ? 性能でいったら300mのぼんどにきまってんじゃん
964Cal.7743:04/07/10 20:12
300mなんてよく考えたらグリコ一粒・・・
965Cal.7743:04/07/10 20:16
>>959
スレ名がそもそも質問だし。
966Cal.7743:04/07/10 20:51
最近アホな質問多すぎだな
思ったことすぐに書く前に
1分でいいから考えたりググるなり説明書見るなりしたあとにしろよ
967Cal.7743:04/07/10 21:05
>>960
それはスピマスのプラ風防の話ではないかと.....
968Cal.7743:04/07/12 01:15
スピマスだけじゃなく昔のシーマス部品用プラ風防にもあるけど
ガラス風防には無い
969Cal.7743:04/07/12 01:22
約30年前のシーマスター入手したんだけど、
メーカーでOVH受付けてくれますか?
百貨店に持って行こうと思ってるんだけど

店員が「メーカーで無理でも(受付けない)独自のルートで修理は出来る」
とは言ってたけど
970Cal.7743:04/07/12 01:27
普通に町の時計屋でOVHできるが・・・
971Cal.7743:04/07/12 01:33
メーカーの方が安心かな?と
それにオクとかで売るとき、メーカーでOVHしたって書いたほうが、
うけがいいから?
972Cal.7743:04/07/12 01:36
SGJでは30年前のだと受けない可能性が高いなあ。
まあ頼んでみるに越したこと無いけど、料金はやや高いよ。
973Cal.7743:04/07/12 01:37
SGJ=スウォッチグループジャパンね。オメガやロンジン、ティソなどの日本の正規総代理店。
974Cal.7743:04/07/12 01:44
>>972-973
そうですか、拒否られる可能性大と。
受付けてくれても料金は高めと。。(´・ω・`)
一度聞いてみます、ありがとうございました。
975Cal.7743:04/07/12 01:47
料金は3万弱でしょう。
ちなみにシーマスの手巻で1万5千円くらい、自動巻で2万弱くらいでやってくれるところはけっこうあるよ。
976Cal.7743 :04/07/12 01:55
シーマスチタンって、ステンと比べて価格なりの価値有ります?
977Cal.7743
>>975
3万弱! ビツクリ!
ピカピカになって戻ってくるならオッケーだけど、
そうでなければ他あたってみます。どもでした。