【抑うつ】適応障害 Part10【内的葛藤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
適応障害の患者やその支援者。興味のある方。
病気について、日常生活について、ここで語り合いましょう。

・適応障害とは何か(弘文堂『新版 精神医学事典』より転載・一部改変)
 適応異常、不適応とも言う。適応の過程は生理的課程、生理・心理的過程、心理的過程など、
様々な領域から取り上げられるし、また個体の部分的適応の過程から全人格的適応まで様々である。
適応障害の場合にもその様相は同じである。様々な生活領域(過程・学校・職場)に関して外的適応
(客観的に見て、社会的文化的基準に依拠しながら他人と協調し、まあ他人から承認されている場合)
と内的適応(個人の主観的世界、現実的内的枠組における適応。自己受容、充足感、自尊感情など)を
区別できる。これらの様々に区別される適応の過程・領域のいずれにせよ、上手くいかない状態を
適応障害と呼ぶ。
 適応に失敗した場合、心理的に欲求不満が生じるが、その不満に耐え、コントロールする力が誰にも
多少なりとも存在する。この力を耐性と言う。心理的には不満が耐性を超えた場合、人格的な混乱を
引き起こすといえる。適応障害には、一過性の単純な適応の困難から、持続的な社会的不適応、
慢性的な内的葛藤(外的・内的適応障害)まで様々である。

続きは>>2
テンプレ・過去スレまとめは >>2-15 ぐらい
次スレは >>980 くらい
2優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:48:21 ID:jCzCBS0W
↑「・適応障害とは何か(弘文堂『新版 精神医学事典』より転載・一部改変)」の続き

 適応障害に至る要因は大きく次の三群に分かれる。(1)疾患によるもの:この中には身体的原因
(流行性脳炎、進行麻痺、脳の外傷など)、内因性精神病、神経症などが含まれる。(2)人格障害や欠陥に
よるもの:反社会性人格障害(非社会性人格障害)や境界性人格障害(情緒不安定性人格障害の境界型)、
統合失調質人格障害、知的欠陥など。(3)状況による適応障害――人格的要因よりは環境的要因による
所が大きい、正常な人にも現れやすいもの。これは前二者の持続的な障害に比べて、一過性の適応障害
であることが多い。また適応規制を考える上で、適応障害と適応を対立概念と考える立場と、例えば非行
やヒステリー反応も、一時的にせよその個人の安定追求のやり方で、適応への過程とみる見方がある。
 なお、米国精神医学会の精神疾患の統計・診断マニュアル DSM-W-TR 新訂版によれば、適応障害の
診断基準として、次の五つを挙げている。A.はっきりと確認できるストレス因子に反応して、そのストレス因子
の始まりから3ヶ月以内に情緒面または行動面の障害が出現。B.これらの症状や行動は臨床的に著しく、
それは以下のどちらかによって裏づけられている。(1)そのストレス因子に暴露されたときに予測されるもの
をはるかに超えた苦痛。(2)社会的または職業的(学業上の)機能の著しい障害。C.ストレス関連性障害は
他の特定のT軸障害の基準を満たしていないし、すでに存在しているT軸障害またはU軸障害の単なる悪化
でもない。D.症状は、死別反応を示すものではない。E.そのストレス因子(またはその結果)がひとたび終結
すると、症状がその後さらに6ヶ月以上持続することはない。そしてその病型として、抑うつ気分を伴うもの、
不安を伴うもの、不安と抑うつ気分の混合を伴うもの、行為の障害を伴うもの、情緒と行為の混合した障害を
伴うもの、特定不能の九つを挙げている。この考え方はどちらかと言えば上述の正常人にも現れやすい
一過性のものを指しているといえる。
3優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:49:03 ID:jCzCBS0W
・過去スレッド
適応障害 Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232401077/
適応障害 Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213019218/
適応障害 Part5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195472271/
適応障害 Part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169739515/
適応障害 Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1156133558/
【適応障害】って言われた人のスレ Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127086089/
【適応障害】って言われた人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070012720/

・関連スレッド
■□■不安神経症12■□■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1211781483/
《抑うつ神経症・神経症性うつ病 その6》
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205073232/
4優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:50:19 ID:jCzCBS0W
・過去スレッド
適応障害 Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253888123/
適応障害 Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1246134141/
適応障害 Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232401077/
適応障害 Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213019218/
適応障害 Part5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195472271/
適応障害 Part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169739515/
適応障害 Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1156133558/
【適応障害】って言われた人のスレ Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127086089/
【適応障害】って言われた人のスレ
http://makimo.to/2ch/life7_utu/1070/1070012720.html

・関連スレッド
□■□不安神経症14□■□
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247019255/
《抑うつ神経症・神経症性うつ病 その6》
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205073232/
5優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:51:01 ID:jCzCBS0W
臨床心理学大系10 適応障害の心理臨床 金子書房 1992 より抜粋

第3章 職場適応
1節 メンタルヘルスの必要性
 1.日本企業の体質 集団主義(抜粋)
 和を尊び個を抑える風土は個人にとり常に欲求不満が残るものである。例えば自分の功
績が集団の功績(上司の功績)となるのは当然で、こういう不満はやり場のない怒りとして
個人の内部に蓄積されていく。また、出世競争には敏感で、自分がそのレールにのってい
るのかどうかという不安は常につきいまとうものである。異動の与える動揺が、とても大きい
のもそのためである。病気のための休養も、会社から「ゆっくり静養するように」と言われて
逆にショックをうけ、治療も難航してしまう。
4節 ライフスタイルの変化(抜粋)
 転々とする転業の背後に個人の性格的問題が隠されてしまい、なかなか本人も問題に
気づきにくくなtってきている。ライフスタイルの変化はそれぞれが不適応を起こさせやすい
ものであるし、さらに様々な価値観を持つ人間が職場をともにする状況を生じ、上司は部下
をどう指導していいかわからなくなったり、人間関係の摩擦が生まれたり、職場全体が不安
定になることもある。そういうときに、精神的に不安定になりやすい人がまず不適応をおこし
てしまう結果となる。
2節 職場不適応のケース
 2.仕事への不適応
 会社員であればほとんどの人が、自分の希望しない職場に突然配置転換される経験を
さけて通ることはできないようである。その中には「この人ならやれる」「コートとして必要」
という人事的な考えがある。多くの人は、なんとか仕事をこなし乗り切っていくが、仕事の
変化に苦しむ人も少なくない。 
6優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:51:42 ID:jCzCBS0W
標準精神医学 第3版 医学書院 より抜粋

適応障害 adjustment disorders
1)成因
 適応障害とは、重大な生活上の変化、もしくはストレスフルなライフイベントの結果に適応
しようとする時期に起こる主観的苦悩と情緒障害である。ストレッサーは、個人ばかりでなく
それが属する集団を巻き込む場合がある。
2)症状
 社会的機能や活動を妨げるような主観的苦悩、情緒障害である。症状は抑うつ気分、
不安、心配などに加え、順応できない、将来設計ができない、現状を続けていけない、
などの情緒障害。さらに毎日の仕事をこなしていくことにも一定の困難さが出てくる。
症状は多彩。同時にいずれの症状も単独で特異的な診断を確定するほど著名でも
重篤でない。
3)経過と予後
 ストレスフルな出来事の発生や生活上の変化から、1ヶ月以内に発生し、遅延性抑うつ
反応の例外を除けば、持続は普通6ヶ月を超えることはない。上記例外に関しては、2年
以内の軽症抑うつ状態の持続が認められる。
4)診断
 1.症状の形式、内容、重篤度
 2.病歴と人格
 3.ストレスフルな出来事、状況もしくは生活上の危機
 上記、相互関係を慎重に評価する。とくに第三の項目の存在の明確化が必要である。
5)治療
 抑うつ気分・不安:程度により抗うつ薬や抗不安薬を投与。
 この障害の特質が、個体のストレスに対する脆弱性であるから、
 広義の精神療法を駆使してストレス耐性を改善する努力がなされるべきである。
 ストレス因を早期に除去するための環境調整も必要である。

英語名:Adjustment disorder
標準精神医学 第3版 医学書院 pp.240-241
臨床倫理学大系10 適応障害の心理臨床 金子書房 全頁にわたる内容
毎日ライフ 2005年 3月号 適応障害から抜け出す 毎日新聞社 頁数不明
7優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:52:23 ID:jCzCBS0W
新児童精神医学入門 中根晃著 金剛出版 1997
第7章 気分障害 Mood Disorder
1. うつ病の概念と疾患分類学
8)適応障害の際の抑うつ depressive reaction of adjustment disorder
p.125

 適応障害とはストレスの多い出来事の結果に対して順応が生じる際に発症する
ものであり、抑うつ気分、不安、心配、現状に対処したり、計画したり、それが
継続できないなどが訴えられ、目標の遂行が障害されるなど多彩な症状が見られ
る(表25ママ)。その持続期間から、短期性抑うつ反応(1ヶ月を超えない)と
遷延性抑うつ反応に分けられる。

図25ママ 適応障害の下位分類
短期性抑うつ反応(1ヶ月をこえない一過性の軽症うつ状態)
遷延性抑うつ反応(持続は2年を越えない)
混合性不安抑うつ状態(不安と抑うつの両方が顕著)
主として他の情緒の障害をともなうもの
(不安、抑うつ、苦悩、緊張、怒りなどの情緒変化をともなう)
主として行為の障害をともなうもの
(主な障害が攻撃的あるいは反社会的行動をともなう)
主として情緒および行為の障害をともなうもの
(情緒面の障害と行為障害の両方が顕著なもの)
8優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:53:05 ID:jCzCBS0W
新しい認知療法の紹介 いやな気分よさようなら 自分で学ぶ「抑うつ」克服法 増補改訂第2版
デビッド・D・バーンズ著 野村総一郎他訳 星和書店

p.13- 表2−1 ベックうつ病調査票(BDI)
1.0 憂うつではない
  1 憂うつである
  2 いつも憂うつから逃れることができない
  3 耐えがたいほど、憂うつで不幸である
2.0 将来について悲観してはいない
  1 将来について悲観している
  2 将来に希望がない
  3 将来に何の希望もなく、良くなる可能性もない
3.0 それほど失敗するようには感じない
  1 普通より、よく失敗するように思う
  2 過去のことをふりかえれば、失敗のことばかり思い出す
  3 人間として全く失敗だと思う
4.0 以前と同じように満足している
  1 以前のようにものごとが楽しめなくなった
  2 もう本当の意味で満足することなどできない
  3 何もかもうんざりする
5.0 罪の意識など感じない
  1 ときどき罪の意識を感じる
  2 ほとんどいつも罪の意識を感じる
  3 いつも罪の意識を感じる
6.0 罰を受けるとは思わない
  1 罰を受けるかもしれない
  2 罰を受けると思う
  3 今、罰を受けていると思う
つづく
9優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:53:47 ID:jCzCBS0W
新しい認知療法の紹介 いやな気分よさようなら 自分で学ぶ「抑うつ」克服法 増補改訂第2版
デビッド・D・バーンズ著 野村総一郎他訳 星和書店

p.35
表3−1 認知の歪みの定義
1.全か無か思考
2.一般化のしすぎ
3.心のフィルター
4.マイナス化思考
5.結論の飛躍
6.拡大解釈(破滅化)と過小評価
7.感情的決めつけ
8.すべき思考
9.レッテル貼り
10.個人化
10優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:54:28 ID:jCzCBS0W
処方されることのある薬
商品名:ZOLOFT (ゾロフト) 米・ファイザー社製
      日本では「ジェイゾロフト」
一般名:Sertraline  塩酸セルトラリン SSRI抗うつ剤

<服用方法>
うつ病、うつ状態、パニック障害:1日1回25mg(1錠)を服用。
効果が現れない場合は最高で100mgを超えない範囲で適宜増減する。

<副作用>
頭痛、眠気、吐き気、下痢、震え等。
詳細は添付文書を参照のこと。
http://products.pfizer.co.jp/documents/lpd/zlt01lpd.pdf

ジェイゾロフトHP(製品情報)
http://jzoloft.jp/top.html
副作用発現率
http://jzoloft.jp/effesafe/c/1-1.html
11優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:56:13 ID:jCzCBS0W
テンプレ終了。
それにしてもこのテンプレ長いね。
12優しい名無しさん:2010/02/09(火) 01:03:15 ID:zkVJlS/A
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
ゲンスルー 残虐だが、仲間思い。捕まえられるとオワタ。
13優しい名無しさん:2010/02/09(火) 01:07:19 ID:zkVJlS/A
標準精神医学 第3版 医学書院 2005
第12章 気分障害 樋口輝彦 p.270-
B 疫学
1 罹病危険率(発生率)
 罹病危険率 morbidity risk =発生率 incidence
 1年間 単極型1.4−1.6% 双極型0.5%
 生涯罹病危険率
  単極型 16.4%(男) 22.3%(女)
  双極型 1.4%(男) 0.6%(女)
  すべて諸外国の報告。
  日本にはほとんど統計資料がないので、不明。
 これまでのいくつかの研究により、時代とともに単極型は増加しているといえる。
 うつ病の症状は国や文化によって異なるが、それによりうつ病の存在の有無や過多とは別である。
 都市化・近代化は単極型の有病率を高めるが、双極型にはあてはまらない。

D 経過、予後
1 単極型
 未治療例で6ヶ月−1年くらい続いた後に自然に衰退されると考えられる。
 薬物療法等の治療により、3−6ヶ月で回復することが多い。
 単極型の多くはうつ病相を繰り返す、反復性の経過をとる。
 病気の予後、社会的予後は双極型よりよいと考えられる。
 大うつ病エピソードの自然経過を研究した報告によると、
 1年後には40%の人が寛解、20%の人が部分的寛解、40%は依然うつ病の状態。
14優しい名無しさん:2010/02/09(火) 01:22:45 ID:zkVJlS/A
重要事項のまとめ
〔概念〕
感情(気分)の障害を主とする原因不明の精神障害であり、気分障害、躁うつ病、感情障害はほぼ同じ概念である。
躁病相とうつ病相により構成され、うつ病相だけをもつものを単極型(うつ病、大うつ病性障害、うつ病性障害もほぼ同義)、
両方あるものを双極型(躁うつ病、双極性障害もほぼ同義)と呼ぶ。
単極型、双極型のほかに持続性感情障害があり、気分変調症と気分循環症が含まれる。
気分変調症は従来、抑うつ神経症と呼ばれたものにほぼ相当する。
〔疫学〕
罹病危険率は単極型で1.4−1.6%、双極型で0.5%である。単極型では性差があり、女性:男性=2:1である。
双極型には性差はない。
〔病因、病態〕
遺伝的素因ないしは脆弱性に心身両面のストレス(誘引、状況因)が加わり発症する。
病前性格として執着気質、メランコリー親和型、循環気質が知られるが、これらの性格の人のみが発病する
わけではない。
生物学的仮説にはモノアミン欠乏仮説、モノアミン受容体感受性亢進仮説、HPA系障害仮説、リズム異常仮説
などがあるが、病因はまだ明らかではない。
15優しい名無しさん:2010/02/09(火) 01:26:03 ID:zkVJlS/A
16優しい名無しさん:2010/02/09(火) 01:36:58 ID:zkVJlS/A
うつの回復過程は、@まず不安が解消ー>A落ち込みなど抑うつ
 気分が解消ー>B億劫感、意欲減退の改善、という3段階で回復
 するようですよ。私も同じなので、昨日主治医にきいてみました。
 最後の「億劫感、意欲減退の改善」が壁になっていて、改善しにくい
 と言っていました。ただ、ここまで来ると、70〜80%は改善して
 いるとも言えるんですよね。

雑談はメンヘルサロン板のが相手してもらえる可能性が高いです。 
メンヘルサロン http://hideyoshi.2ch.net/mental/


関連スレ 認知療法:行動療法:論理療法12 -質問回答歓迎
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1239665915/

関連書籍 http://www.amazon.co.jp/dp/4791102061

関連リンク 日本児童青年精神医学会 認定医 
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm
17優しい名無しさん:2010/02/09(火) 01:38:07 ID:zkVJlS/A
うつの要因
(1)社会・心理的要因
(2)体質的素因
(3)内因性鬱病が誘発
(4)鬱病以外の病気により誘発

うつの治療が、
『基本的に現在はまず鬱が病気であることを本人・家族が納得し、「無理をせず、
養生して、(場合によっては)薬を飲んで、回復を待つ」こと。
“気の持ちよう” “努力”などで変えられるものではない事。変えられないもの
を、変えようと無理をすれば、症状を悪化させる。むしろ、変えようとせず、憂
うつな気分に逆らわず、十分な休養を取りながら、回復を待つべきである事』

WHOの基準より一般に使われることが多いDSM−IVより

6.気分障害
双極性障害
 I型双極性障害・・・躁病とうつ病
 II型双極性障害・・・軽い躁症状とうつ症状
 気分循環性障害・・・軽い躁症状と軽いうつ症状
 特定不能の双極性障害
うつ病性障害
 大うつ病性障害・・・ふつうにいううつ病。軽度、中等度、重度に分けられる。
 気分変調性障害・・・軽いうつ症状が2年以上続く(抑うつ神経症)
 特定不能のうつ病性障害(DSM−IV−TRの試案では「抑うつ関連症候群」)
 抑うつ関連症候群(DSM−IV−TRの試案)
 小うつ病性障害・・・症状の軽いうつ病(軽症うつ病)
 反復性短期抑うつ障害・・・短期のうつ状態が繰り返される(軽症うつ病)
 月経前不快気分障害・・・女性特有の生理的うつ状態
 一般身体疾患を示すことによる気分障害
 特定不能の気分障害
18優しい名無しさん:2010/02/09(火) 01:39:38 ID:zkVJlS/A
〔症状〕
うつ病の症状としては、抑うつ気分、精神運動制止、思考制止、微小妄想、自殺。
不安・焦燥などの症状に加えて、睡眠障害、食欲低下、体重減少、性欲減退、疲労感、頭痛などの身体症状を伴う。
〔診断〕
症状の確認、症状の持続期間(2週間以上)、うつ状態を引き起こす身体疾患の否定、家族歴、生活歴
病前性格などの総合的検討が必要である。
わが国では従来診断が浸透して用いられてきたが、最近では次第にICD-10、DMS-Wが活用されている。
〔経過〕
反復性の経過をとるものが多く再発の頻度は双極型のほうが高い。
病相期間は繰り返すごとに長くなり、寛解期は短くなる。
〔治療〕
薬物療法あるいは身体療法と精神療法を併用して用いる。
薬物療法に用いられる主な薬剤として、三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、SSRI、SNRI、炭酸リチウム
カルバマゼピンが挙げられる。
主な精神療法には、支持的精神療法、認知療法、力動的精神療法などがある。
身体療法としては、電気けいれん療法、高照度光療法の有効性が知られている。
19優しい名無しさん:2010/02/09(火) 10:45:13 ID:1Ww7+Ot7
>1乙です
20優しい名無しさん:2010/02/09(火) 11:38:23 ID:DYCmPKmw
1000 名前:優しい名無しさん 投稿日:2010/02/09(火) 10:43:25 ID:1Ww7+Ot7
1000なら、全員社会復帰ムリ
21優しい名無しさん:2010/02/09(火) 12:39:25 ID:dnTrnpID
>>1
22優しい名無しさん:2010/02/09(火) 18:14:18 ID:5MbToqJ6
会社辞めたら治った気がする…
23優しい名無しさん:2010/02/09(火) 19:15:47 ID:muOPa1oT
辞めても治らなかったなあ。
24優しい名無しさん:2010/02/09(火) 20:58:11 ID:fJ08ZwgJ
>>23
性格だろね
死ねよ
25優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:10:54 ID:+PyUICVa
こういう書き込みは見慣れてるはずなのに、
どん底状態の時に見ると、思いっきりこたえるね。
泣けてきた。
26優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:18:36 ID:QItz00yU
>>25
2chに書き込めるくらいだから大丈夫だよ
この甘え怠け糞メンヘラさま
27優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:24:26 ID:+PyUICVa
涙が出るほど悔しいけど反論できねぇ。

あんたは楽しいだろうな。
28優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:35:14 ID:mAFwXZ9Q
たのしいやつがこんな板くるか?
テメーら能無し適応障害やろうのおかげで
ヒデー目にあってんだよ
おまえらいない方が生産性あがるんだよ
会社やめるが死ぬか
どっちかにしてよ迷惑だから
29優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:56:20 ID:HiAtVbSV
>>28
じゃおまいが会社辞めれば?
そんな事言えるってことはさぞ有能なんだろうな
このご時世だが
どこへ行っても勤まるんじゃねーの?
他いけばヒデー目に遭わずすむかもしれねえぞ

しっかしあんた人事権がないみたいだからご愁傷様wwwww
可哀想になあホントにwwww



30優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:58:55 ID:mAFwXZ9Q
>>29
さすがキチガイは一味もふた味もちがいますな?
しねよ低能、根性なし、社会のゴミクズ適応障害者
31優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:02:32 ID:mAFwXZ9Q
>>29
大体なにエラソーに健常者に意見してんだよ
この出来損ないの欠陥人間が!
悔しかったら社会に適応してみろよ
できないくせに社会に寄生するつもりなら
もっと謙虚になったらどうなんだよ
32優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:27 ID:6ITIqnha
>>29
テメーが会社に残る道理が通るなら、適応障害者が会社に
必要ってことですか?なら適応障害者だけで会社作ってみたら?
さぞかし立派な会社ができるんだろね?
やってくださいそのためにも適応障害者はとっとと普通の会社
をやめてくださいね?
まあ野垂れ死にするだけだろけど・・・が・ん・ば・っ・て・ね!!

33優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:10:46 ID:dnTrnpID
スルーせずまだこいつの相手してるやつがいるのか・・・
悪いけど両方とも出て行ってくれないか
34優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:15:00 ID:6ITIqnha
>>33
テメー適応障害のくせにエラソーなんだよ
そんなことだから社会に適応できねーだクズ
しねよ
35優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:23:03 ID:TU7xWdp8
天皇が毎日祈っても自殺者3万人、今年はもっと増えそうだなww

     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  ttp://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   久間防衛相「原爆投下はしょうがない」 大学の講演で
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】   額のシワに刻まれた文字が戦犯ってwww
36優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:24:59 ID:GhIWhDKf
またしねよ厨が粘着してるのか。ある意味病気だな。
上司に相談して辞めさせるように仕向けるのはできないのかね?
37優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:27:14 ID:qzQY7jVi
死ねば?
38優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:34:39 ID:GhIWhDKf
断る。
39優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:36:20 ID:dnTrnpID
だから相手するなって言ってるのになんなんだよお前ら・・・
40優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:37:33 ID:67a5cjC6
sage推奨 入れ忘れたな。
41優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:45:56 ID:GhIWhDKf
下手に無視するとますますムキになる奴もいる。
42優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:53:58 ID:dnTrnpID
>>41
いい加減にしろ
43優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:58:25 ID:67a5cjC6
>>24-42 同一人物
44優しい名無しさん:2010/02/09(火) 23:09:07 ID:+Th9HuRR
NGIDにいっぱい登録しないとダメだな、めんどくせぇ。
でもまとめて あぼ〜ん でスッキリ!
45優しい名無しさん:2010/02/09(火) 23:15:28 ID:67a5cjC6
mixiコミュニティID 適応障害
id=2760066
id=1481497
46優しい名無しさん:2010/02/10(水) 00:38:01 ID:7ycwgVXV
>>43
違うよ
>>29だけは自分のカキコだがあとは知らんw
服用してる薬のイライラの副作用が裏目にでちゃったから
このスレからは出てくよ
適応障害のみなさんごめんなさい。
47優しい名無しさん:2010/02/10(水) 01:32:49 ID:TJdFI0Hr
>>46
ほんとに死んでくれ。おまえの存在自体が迷惑だ。
48優しい名無しさん:2010/02/10(水) 12:23:47 ID:EOZev8md
なんでこのスレばかり荒らされるんだ?
健常者がなんでくるんだろ。
49優しい名無しさん:2010/02/10(水) 13:27:33 ID:4EV10B8Z
そりゃスルーせずに相手してる馬鹿が未だにいるからだろ
50優しい名無しさん:2010/02/10(水) 20:51:02 ID:1vTrofEu
死ね
51優しい名無しさん:2010/02/10(水) 20:56:54 ID:EOZev8md
適応障害長期化してる人いる?
52優しい名無しさん:2010/02/10(水) 20:59:51 ID:spe8fwNE
適応障害って診断されて辞めて、再就職して今度は大丈夫だった人いる?
再発しないか不安…
53優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:00:51 ID:cZx90yl8
未来のことなど誰もわからない。保証もできない。
自分で意識して加減してやるしかない。
54優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:55:03 ID:ojBXzum7
もう8年目。
でも今は月1通院です。
55優しい名無しさん:2010/02/11(木) 00:58:02 ID:lnWorBsh
>>52
再発して今回は悪化しました
56優しい名無しさん:2010/02/11(木) 08:37:55 ID:jciR0LCp
適応障害なら再発はほとんどないはず
うつ病なんだろうな
57優しい名無しさん:2010/02/11(木) 09:28:27 ID:f2Ia7s9C
新たなストレッサーが現れたら再発するんじゃね?
58優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:07:01 ID:jciR0LCp
ストッレッサーがない時代って考えられるか?
こうなると「適応障害」も単なるわがまま病だな
俺らの税金食い荒らすんじゃねーよ
59優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:54:34 ID:5jZOVrMv
お前がな
60優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:14:50 ID:84R6xDvW
>>52
途中まで大丈夫だったが、
人員削減が始まり悪化した。
61優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:27:37 ID:Kcl/aIu9
.54 5年目かな。でも通院は2ヶ月に一度。5000円
62優しい名無しさん:2010/02/11(木) 22:07:41 ID:69EYf5E9
うつは甘え
適応障害は性格
63優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:21:33 ID:0p9VmK/E
52だけど答えてくれた人ありがとう。
けっこう再就職成功してるみたいで安心した。
自分で調整して、なるべくストレスがかからないように気をつけるよ。
64優しい名無しさん:2010/02/13(土) 05:47:07 ID:XFmzid55
まだしねしね厨がきてるんだねここ

みんな、NGword登録してね!
「メンヘラ」 「死ね」 「甘え」 「能無し」 etc・・

みんなでスルーしようね(´・ω・)
65優しい名無しさん:2010/02/13(土) 07:31:36 ID:Hc04x6Js
スルっとスルー
66優しい名無しさん:2010/02/13(土) 11:58:47 ID:4Ga/jTl/
氏ね
67優しい名無しさん:2010/02/13(土) 17:43:38 ID:Ai7PgjkE
志ね
68優しい名無しさん:2010/02/13(土) 20:56:12 ID:joYAMR26
>>64
おまえらを表現する言葉
おまえらにお勧めのの行動
を表現できなくなっちゃうじゃないの
適応障害様たち
69優しい名無しさん:2010/02/13(土) 23:07:00 ID:wzCp9vWj
怒りしかわかなくなる。
70優しい名無しさん:2010/02/13(土) 23:17:52 ID:wzCp9vWj
鬱病診断したがらない医者はかんたんに
適応障害と診断するというが本当だろうか?
71優しい名無しさん:2010/02/14(日) 10:37:39 ID:OWDz0ZNy
>>70
だっておまえら適応障害者って鬱じゃねーじゃん
プライドばかり高い能無しが自分の
力が無いから社会に通用せずへこんでて、それを認めたくないから
病気に逃げてるだけだろ、ほんと死んでくれうざいから
72優しい名無しさん:2010/02/14(日) 11:17:44 ID:LXHVbWGI
>>71
お前こそ速攻死んでくれ、ウザいからw
73優しい名無しさん:2010/02/14(日) 13:40:03 ID:HnJsaz8t
>>72
72死んでくれと思う人の数>>>>>>>>>71死んでくれと思う人の数
なんだが、適応障害者はこの世に不要

74優しい名無しさん:2010/02/14(日) 13:46:47 ID:VCmkX2JN
適応障害者って社会に適応できないくせになんでえらそうなんだろね
大体会社でも金稼いでいないし居ないほうが収益あがるんだが・・・
その上診断書もってきて休職しやがるし、仕事がきついだの上司が
厳しいだのそんなにやなら辞めりゃいいのに
てかさ進化論的に言っても滅ぶべき個体じゃないのか?
しね
75優しい名無しさん:2010/02/14(日) 14:23:04 ID:7a0OH9W+
湧いてるな。

適応障害から病名が変わった。
一体なんだったんだ。
76優しい名無しさん:2010/02/14(日) 14:26:58 ID:lX2ggLoE
>>75
能力不足・努力不足だろ?
しねよ
77優しい名無しさん:2010/02/14(日) 14:32:52 ID:7a0OH9W+
>>76
あなたはなんでここがそんなに好きなんだ?

病名は違います。
78優しい名無しさん:2010/02/14(日) 14:50:16 ID:GahsV7FA
>>77
じゃあ能力は十分あって努力も十分していて
適応障害ですか?
しねよほんと
79優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:05:14 ID:7a0OH9W+
病名変わった人はほかにいないのだろうか
80優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:07:10 ID:/rkBxgmY
ここにも馬鹿が湧いている
日曜日だからか
81優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:32:16 ID:pbrE8N31
>>78
過労死するまで働け!お前は努力が足らん!
82優しい名無しさん:2010/02/14(日) 18:31:06 ID:EeSyVqdg
>>81
せめて休みは有給の範囲にしろっての
糞適応障害者 
83優しい名無しさん:2010/02/14(日) 19:23:18 ID:dfJ8UTwh
>>71=>>73=>>74=>>76=>>78=>>81=>>82
最近湧いてるウジ虫。
虫けらなんだから、ひねりつぶしてコロシテモイイヨネ♪
84優しい名無しさん:2010/02/14(日) 19:30:52 ID:EF6nXFBE
適応障害になった人って自分の今までの行き方とか
考え方とかに対する反省ってないんですか?
何でも他人のせい周りのせいにしてるみたい
なんですけど・・・そんなことじゃいつまでたっても
社会に適応できないと思うのです・・・
しねばいいのに
85優しい名無しさん:2010/02/14(日) 19:57:06 ID:yYepGCgA
>>82
俺らの傷病手当の分までてめえが働け!!
86優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:00:11 ID:7a0OH9W+
ここまでの憎しみはどこから沸き起こるんだ?
ほかの障害スレに出て来ないようだが。
87優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:05:40 ID:8gXpCGn2
弱ってる人を叩くのは簡単だからね
普通の人はそんな事しても虚しくなるだけなんだけど
キチガイはその程度の想像力すら持ち合わせてない
弱いものイジメして勝ち誇って喜んでるんだよ
まあ実生活で相当のストレス溜まってるかわいそうな人だと思うよ
こんなところでしかウサばらしできないんだから
88優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:54:45 ID:8iNI95Rd
>>86
はあ?
テメー自分が恨まれてないとでもおもってんのか?
能力無いくせに会社にもぐりこんできて仕事ができないのに
努力もせず厳しいこと言われたら診断書もらって休職して
残った奴らが死にそうになって尻拭いしてるのに
休職中に海外行ったり、温泉行ったり
で復職したらまたしんどいだの上司が厳しいだの
でまた休職・・・ふざけんな死ねよ適応障害野郎
89優しい名無しさん:2010/02/14(日) 21:32:39 ID:8eaQ2XIt
>>88
ま、せいぜいがんばって働きたまえ。
君が労働している間、俺らは家でゴロゴロしてるわwwwwwww
90優しい名無しさん:2010/02/14(日) 22:00:47 ID:QPhl6ef1
>>88
海外へ行けるなら羨ましい。
電車も乗れなくなったからなあ。
91優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:07:53 ID:oW7Atr3O
>>90
うらやましいって?
サボる気まんまんだな
さすが適応障害者しねよほんとに
92優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:16:57 ID:1sSNhXfN
毎日お疲れ様ですw
93優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:20:32 ID:eI1oTSSf
>>91
俺らの分まで働けよ
ざまあみやがれ!
94優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:23:26 ID:RF4X2/Yu
>>93
おまえらの分まで働く気はありませんので
ありとあらゆる手段でおまえら適応障害者を辞めさせる所存です
そのまえに死んでくれるとたすかるのですが・・・
95優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:24:25 ID:Y/KZM1Ux
自演乙
96優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:29:39 ID:RF4X2/Yu
>>95
自演?
なんのこと?
もしかして2chにすら適応できてないの?
死んだほうがいいよ
97優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:33:36 ID:erg3Pf8A
わざわざID変えるのは何でだ?
98優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:35:15 ID:eI1oTSSf
>>96
お前は生きて、俺らのために保険料払い続けろよ!
仕事怠けるんじゃねえぞ!!
99優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:35:54 ID:erg3Pf8A
>>91
日本語に、不自由な人なのか?
100優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:54:02 ID:1sSNhXfN
自分の職場に適応障害で休んでる人がいるんなら直接そいつに文句言えばいいだろw
わざわざこんなスレ探して書き込んでストレス解消とかwww
チキンで卑怯者で恐ろしくかわいそうな奴だなあ
こんな奴に何を書き込まれても痛くも痒くもない
101優しい名無しさん:2010/02/16(火) 00:14:27 ID:OevKUuC9
>>88
つうかその人、適応障害じゃないでしょ。
そんなに自由に行動できるわけない。
なんで、海外旅行に行ってることがわかるか知らないけど。
ブログのチェックでもしてんのかね。
102優しい名無しさん:2010/02/16(火) 00:52:05 ID:e1gMHb+P
>>88
なかなか愉快な状況じゃないか!
もっと苦しめ!苦しめ!
103優しい名無しさん:2010/02/17(水) 00:00:23 ID:7rcLHHV1
ブラック業界の中でよい環境の職場なのに適応できずに適応障害・傷病休暇。
なさけないな・・・
早く復帰したい。
でも、復帰した時にまた、あの症状に襲われるかと思うと怖い。

0時になったしさsっさと寝よう。
104優しい名無しさん:2010/02/17(水) 00:12:20 ID:4UfXg4hi
>>103
そんなに自分を責めないでいいですよ。
自分にももちろん責任はありますが
会社にも社会にも責任があるんですから。
105優しい名無しさん:2010/02/18(木) 01:48:46 ID:em9O1oZg
初対面の人には話せるんです|kyupinの日記 気が向けば更新 (精神科医のブログ)
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10460064214.html

これはあるよね
106優しい名無しさん:2010/02/18(木) 10:09:38 ID:c2skUBUt
働きたくねぇ
107優しい名無しさん:2010/02/18(木) 11:59:48 ID:9mD4FT4R
>>105
ありますね。

発達障害→適応障害の俺ですが、、、
kyupin先生のブログはよく読みますが、
結構、発達障害のエントリーには納得できる記事が多いです。
108優しい名無しさん:2010/02/18(木) 16:07:18 ID:llQWlMWw
仕事なんか、したくねぇ
109優しい名無しさん:2010/02/20(土) 00:26:24 ID:u7R2/Hi6
>>108
しなくてもいいよ
でも会社は辞めてね迷惑だから
この糞適応障害者
110優しい名無しさん:2010/02/20(土) 09:05:33 ID:phBrPoUx
>>109
てめえが俺の分まで働け!
金は俺に寄付しろ!!
111優しい名無しさん:2010/02/20(土) 09:32:35 ID:WM3sflU/
>>110
なんでおまいに金やらないといかんの?
絶滅しろよ糞適応障害者供



112優しい名無しさん:2010/02/20(土) 15:40:57 ID:kCZ6dd9+
>>111
イヤイヤ働かされてるてめえは負け組!
働かなくても金の入る俺たち勝ち組!!
113優しい名無しさん:2010/02/20(土) 15:48:32 ID:v/uU2R2x
そうだな。

人生楽しめよ。
114優しい名無しさん:2010/02/20(土) 20:41:12 ID:yHrJjBo4
>>112
死ねよ寄生虫
115優しい名無しさん:2010/02/20(土) 20:43:12 ID:4PN0OFEf
>>114
てめえは働き方が甘いんだよ。
休日出勤して働け!!
金は俺らによこせ!!
116優しい名無しさん:2010/02/20(土) 20:53:01 ID:BQPOmIwd
みんな、なんだか元気だなぁ。
ある意味うらやましいわ。
117優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:30:52 ID:bMPPTNUO
俺らを適応障害にさせやがった連中に
金を払わせるのは当り前だ。
118優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:34:06 ID:UXULZLUV
統合失調の患者では、色々な電磁波や妄想の類ではなく、
統合失調の患者を簡単に、飛ばしたり、悪化させたり、もしかしたら命の危険に
晒されせられる可能性がある手口があります。
原理はいたって簡単、統合失調の患者に何かを装って近づいてきて、
飲み物などに大量の薬を混入させたりして、患者を飛ばすという手法。
こういう人がもしいたら飛ばし屋と呼んでもいいんじゃないでしょうか。
そのくらい統合失調は危険に晒されています。
自分の部屋になにかの防犯器具を設置して、侵入されないようにしましょう。
119優しい名無しさん:2010/02/20(土) 22:29:56 ID:FQKacszw
仕事はしたくねぇが、
金だけ欲しいな。
120優しい名無しさん:2010/02/21(日) 10:25:48 ID:smUcoVxg
とにかく死ぬほど働くことだ。
その方が脳内麻薬が出て楽だ。
121優しい名無しさん:2010/02/21(日) 11:39:05 ID:Uk4mCMyg
働かないで金だけ貰った方が楽だ。
脳内麻薬なんぞ、アルコールで代用できる。
122優しい名無しさん:2010/02/21(日) 15:54:39 ID:+7rHRl+V
働かないで金入るなら 病気でも別に問題ないな てか 問題化しないなら病気じゃなくね
123優しい名無しさん:2010/02/21(日) 18:43:24 ID:xSnTqq5t
単なる無業者か。いいな、それ。
124優しい名無しさん:2010/02/22(月) 23:02:30 ID:5ndHrN5B
まあ要は働きたくないor能力のない言い訳を病気に求めてるんだよね
糞適応障害者って
125優しい名無しさん:2010/02/24(水) 19:33:48 ID:HoLswzzd
>124
一部の人間の意見を「適応障害患者は…」ってひとくくりにするな
あんた適応障害のこと何も知らないだろ
126優しい名無しさん:2010/02/24(水) 22:03:25 ID:H4G1A85e
>>125
要は役に立たない人たちのことだろ?
しねよ
127優しい名無しさん:2010/02/24(水) 23:21:16 ID:VRxiYVGn
今日、医者に行ってきた。
適応障害って言われた。
レキソタン処方された。
明日は会社行かなくちゃ。
128優しい名無しさん:2010/02/26(金) 04:48:56 ID:Uios6JS3
ああ、せっかく適応障害のスレを見つけたのに
頭おかしいの一人のせいで荒れてるのか…

この書き込みにも口汚いレスつくんだろうな
本人は楽しいんだろうけどさ
129優しい名無しさん:2010/02/26(金) 22:47:29 ID:qOcnmHvj
>>126
要は役に立たない君のことだろ?
しねよ
130優しい名無しさん:2010/02/26(金) 23:32:51 ID:FQdxQzXS
>>128 ネタふったら応じはするよ。
 そういう風にあいてするからいけないわけで。

あとは、過去スレで語られ尽くしたのかもね。
131優しい名無しさん:2010/02/27(土) 01:06:21 ID:UhuJam5K
>>130
社畜野郎
しねよ
132優しい名無しさん:2010/02/27(土) 02:14:22 ID:rTvKOVLg
実際さ職場で冷や汗ダラダラでたり動悸がおきたり
慢性な寝不足になると完全な病気でね。
気分の問題じゃ済まないんだよ、当事者じゃなきゃ
理解してもらえないかも知れないけど。
周りから休めって言われんだよ、仕事に支障がでるから。
133優しい名無しさん:2010/02/28(日) 06:45:24 ID:4/V7/56U
失業手当で、朝から飲む酒は、旨いなあ。
134優しい名無しさん:2010/02/28(日) 07:30:48 ID:DSZW8x/b
しねよ寄生虫適応障害者
135優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:21:26 ID:XAxJWxNB
>>134
お前が嫌々働いて納めた雇用保険料が、
働かない俺の酒代になってる訳だ。
俺様は勝組、お前は負け組。
いやあ〜、愉快!愉快!!
136優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:30:30 ID:xROXdE4W
>>134
お前が嫌々働いて納めた雇用保険料が、
働かない俺の酒代になってる訳だ。
俺様は勝組、お前は負け組。
いやあ〜、愉快!愉快!!
137優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:32:09 ID:xROXdE4W
>>134
お前が嫌々働いて納めた雇用保険料が、
働かない俺の酒代になってる訳だ。
俺様は勝組、お前は負け組。
いやあ〜、愉快!愉快!!
138優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:33:12 ID:xROXdE4W
↓適応障害者の代表的意見


>>134
お前が嫌々働いて納めた雇用保険料が、
働かない俺の酒代になってる訳だ。
俺様は勝組、お前は負け組。
いやあ〜、愉快!愉快!!
139優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:51:02 ID:Xtvv63iv
↓適応障害者の代表的意見


>>134
お前が嫌々働いて納めた雇用保険料が、
働かない俺の酒代になってる訳だ。
俺様は勝組、お前は負け組。
いやあ〜、愉快!愉快!!
140優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:52:23 ID:Xtvv63iv
↓適応障害者の代表的意見
弱さを逆手にとってたかる奴ら
 BとかZとかとおなじ香り

>>134
お前が嫌々働いて納めた雇用保険料が、
働かない俺の酒代になってる訳だ。
俺様は勝組、お前は負け組。
いやあ〜、愉快!愉快!!
141優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:53:20 ID:Xtvv63iv
↓適応障害者の代表的意見
弱さを逆手にとってたかる奴ら
  BとかZとかとおなじ香り・・・しねばいいのに

>>134
お前が嫌々働いて納めた雇用保険料が、
働かない俺の酒代になってる訳だ。
俺様は勝組、お前は負け組。
いやあ〜、愉快!愉快!!
142優しい名無しさん:2010/02/28(日) 14:10:28 ID:DGIRwSF9
>>141
嫌々働かされ、強制的に雇用保険料巻上げられる、てめえは負け組!
その金で、てめえが働いてる間に酒の飲める俺様は勝組!
143優しい名無しさん:2010/03/04(木) 01:16:44 ID:nPhx+cun
韓国風サイバーテロバーガーでも発売してくれ。
パンに挟むのは、サイババのヘアー型のキャベツと、
魚のトロ、キムチ味のたれ。
144優しい名無しさん:2010/03/04(木) 03:21:50 ID:n9bPhQ3Y
はぁ・・・やっと見れるようになった。
メンヘル板見れないと、同じ悩みを抱えてる人がいるんだなぁとか、
医者には言いづらい不安のはけ口がどこにも無くなった感じがして、
ものすごく隔絶された気分だった。

チョンはすべて滅んでしまえばいいのに。
朝鮮半島にだけ地震が起きて、半島全体が 海に沈んでしまえ!
145優しい名無しさん:2010/03/04(木) 06:04:33 ID:sQIC+jLu
社会との接点がここしかないから私も見れないの辛い
docomo使いだからダウンして、たまたま書き込めるようになったのは良かったけど、見れないほうが本当に辛い
またすぐに規制されるだろうけど、同じ病気の皆さんのレスを心の支えにして見てるからね
146優しい名無しさん:2010/03/04(木) 08:51:28 ID:HrsqjkLo
今頃、しねしね野郎が嫌々働いていると思うと、いい気味。
147優しい名無しさん:2010/03/04(木) 09:51:45 ID:oDF0giNZ
君がしたかったのはそんなことか…
148:2010/03/04(木) 09:58:28 ID:io8QfSdq
>>145すごくわかる
同じような思いしてる人いるんだなとか、病院だけではわかりにくい知識も豊富ですごくためになる
癒されてます
149:2010/03/04(木) 09:59:39 ID:io8QfSdq
みれない間は辛かった‥
150優しい名無しさん:2010/03/04(木) 16:26:18 ID:kNPZIlRV
151優しい名無しさん:2010/03/04(木) 17:34:45 ID:AslyYjRS
しばらくは、しねしね野郎を働かせて、しばらく休みなよ。
こちらは弱者なのだし、好きで病気になったり就労困難になってる訳じゃない
のだから、言うべきことは堂々と主張しないと損する一方だよ。
152優しい名無しさん:2010/03/04(木) 19:42:06 ID:dNeimu5M
適応障害のうつ状態って言われたんだけど
処方薬が
レキソ5mg
デパス0.5mg
ジェイゾ25mg
セロクエル25mg
↑が毎食後
就寝前に
ロヒ2mg
マイ10mg
胃痛で
ガスター20mg
頭痛と頭重感で
ロキソニン60mg1回2錠


適応障害でも幻聴幻覚とかある?
頭の中がざわざわしたりとか
薬のせいかな…
153優しい名無しさん:2010/03/04(木) 19:56:44 ID:dWvWPRmR
適応障害で幻聴幻覚は聞いたことないなぁ
一度医師に相談してみたら
154優しい名無しさん:2010/03/04(木) 20:23:47 ID:dNeimu5M
>>153
んー…幻聴幻覚とか出だして相談したらセロクエル出たんだけど
なんか…病院がだめなのか?
パニック状態、被害妄想、無意識言動とかよくあるんだが
本当に適応障害なんだろうか
155優しい名無しさん:2010/03/04(木) 20:36:09 ID:dWvWPRmR
>>154
ひょっとしたら違う病気かもしれないね
もし出来るのであれば他の病院もあたってみては?
156優しい名無しさん:2010/03/04(木) 20:49:09 ID:dNeimu5M
>>155
ありがとう

なんか変な解釈するおじいちゃん先生だし
診察時は頭ん中真っ白なって症状とかまともに話せなくて
毎日の症状を書いた紙を渡したりするんだが全く伝わらない
ほんと他の病院行ってみるわ…
157優しい名無しさん:2010/03/04(木) 21:14:36 ID:dWvWPRmR
>>156
無理しないでね
マターリ行こう
158優しい名無しさん:2010/03/05(金) 01:11:55 ID:BTt1BoH3
適応障害って遺伝するのだろうか?
遺伝するなら去勢しちゃえばいいのにね
少子化のほうがましだよねこんなお荷物が繁殖するよりは
159優しい名無しさん:2010/03/05(金) 01:49:48 ID:wyqfJSEe
>>152 薬多すぎだと思う。
 セカンドオピニオンいったほうがいいかも。

 ジェイゾロフトの量みるかぎりあんまり多くないから、
 薬の種類をしぼって、薬効がありそうなのを徐々に増薬して最大処方とかにしたほうがいいんじゃ。

 ロヒ2mgって多くない? 俺は半錠でねれるよ。
 寝れないなら、しょうがないかもしれないけど。。。
160優しい名無しさん:2010/03/05(金) 02:18:49 ID:ykqZwIaf
>>158
性格悪いのって遺伝するのだろうか?
遺伝するなら去勢しちゃえばいいのにね
少子化のほうがましだよねこんなお荷物が繁殖するよりは
161優しい名無しさん:2010/03/05(金) 02:21:50 ID:F8purHCp
俺は結婚する価値もなしか
162優しい名無しさん:2010/03/05(金) 03:09:36 ID:ykqZwIaf
価値の有る無しは、相手の女が決めるんだ。
外野が何を言おうが無関係。
163優しい名無しさん:2010/03/05(金) 04:32:56 ID:WFsDa8FB
>>161
最近レンタルしたDVDなんだけど、「ぐるりのこと。」っていうのを一度観てもらいたいな。

奥さんの方がメンタル的にまいってしまう話なんだけど
(その場面はこっちも身につまされるので、あまり落ち込んでる時は観ない方がいいかな?)
旦那さんがうまく寄り添っててくれる。

なんかちゃんとしたレスになってないね、失礼。
164優しい名無しさん:2010/03/05(金) 06:56:19 ID:UDMGuyzM
>>159
うん、正直自分でも多い気がする…
セカンドオピニオンは色んな人にすすめられてるからいってみるつもり、ありがとう

ジェイゾ25mg…一錠ずつじゃ効かないから勝手に2錠飲んでる。
何が合ってるかよりまず、自分の病気が本当に合ってるか、から他の病院でも診てもらうのがいい気がしてきた

んー
マイ10mg2錠飲んでロヒ2mg飲んでようやく寝付ける感じかな
3〜5時間くらいで起きるけど…
165優しい名無しさん:2010/03/05(金) 10:22:03 ID:haF+33Y4
>>161
結婚はいいんじゃね?
劣勢遺伝子さえのこさなければ
166優しい名無しさん:2010/03/05(金) 10:30:42 ID:F8purHCp
>>165
返す言葉がない
劣勢遺伝子か・・・
君は、どうなんだい・・;;
167優しい名無しさん:2010/03/05(金) 18:17:17 ID:bKb9hYiY
とにかく、優性遺伝、劣性遺伝をあきらかに間違って覚えている人は
バカすぎるので絶ピーしてほしいw

小学校、中学校、高校と3回は普通学ぶと思うんだが、
なぜ、漢字のイメージにそれほどまでに引っ張られるのかw
168優しい名無しさん:2010/03/05(金) 18:59:03 ID:StYQBhIz
頭の出来が出てしまうんだろ
馬鹿なんだから、仕方ない
169優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:08:26 ID:Br+BJAW8
愛子さま、早く元気になってね。
170優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:17:03 ID:F8purHCp
雅子さまの方だろ
171優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:49:58 ID:AidctZXh
>>169
そっちは病気じゃなくて、異常持ちでしょ?
172優しい名無しさん:2010/03/06(土) 01:23:49 ID:qsgWqd9O
>>165
お前がな
173優しい名無しさん:2010/03/07(日) 02:03:00 ID:xx2OuZiA
愛子さまを視ていると、
アーチャリーが子供の頃、麻原とよく似ていたのを思いだしてしまう。
174優しい名無しさん:2010/03/07(日) 13:19:03 ID:vJRdEu8U
すいません
病院で適応障害と診断されたのですが傷病手当はもらえる病気でしょうか?
たぶんお医者さんがこれで休職しなさいといわれたのでもらえる病名だとは思うのですが
175優しい名無しさん:2010/03/07(日) 13:23:07 ID:nTYfDD7F
もらえます。
就労不可の診断書貰えたら
176優しい名無しさん:2010/03/07(日) 13:26:32 ID:/YQMnZOm
>>174 病名どうこうより、医師が就労不可と判断するかどうかです。
 自分は逆に病状が好転してからは、就労可能の診断書をもらって、ハローワークに持ってきました。
177優しい名無しさん:2010/03/07(日) 13:40:07 ID:dVcEuM2w
苦しいです…
178優しい名無しさん:2010/03/07(日) 13:51:06 ID:xPoHzHud
>>174
1年半貰えたよ。
しねしね野郎が聞いたら、気が狂うだろうが。
179優しい名無しさん:2010/03/07(日) 15:08:46 ID:vJRdEu8U
>>176
えっと再就職するときはハローワークにそのようなものをもっていかないと
いけないのですか?
現在は数ヶ月治療して休業から復帰しようと思っているのですが
もし退職して再就職先さがすなら
できれば伏せて再就職したいのですが無理でしょうか
180優しい名無しさん:2010/03/08(月) 01:57:22 ID:IJCZwsHH
別に病気を伏せて再就職は可能だが。それとは別の話。
数ヶ月治療・休業というが、傷病手当金や失業手当を
どうするつもりかによって事務手続きも変わるが。
181優しい名無しさん:2010/03/08(月) 02:54:29 ID:j6LmddAg
>>179 んー、詳細は忘れたけど、自分は休職中傷病手当もらって、
 会社勧奨退職して、ちょっとはよくなったからバイトくらいはしようと思ってハロワいったら、
 退職手続き関係のこと聞かれて、ぶっちゃけ当時病気がひどくて家族が全部やりましたといって、
 雇用保険が出るから、いまは働けるよって証明書もってきてって言われたって流れかな。

 雇用保険を出すには、失業者である必要があって、
 失業者は現に就労可能な人じゃないといけないからじゃないかな?

 雇用保険をもらわない、もらえないならいらんような気がする。

 あとハロワに提出と、就職先に提出はぜんぜん違うから。
182ほね:2010/03/08(月) 21:50:42 ID:EOkEcIpd
>>181
そうなんですか
ハローワークにだしても、就職先には出さないとかあるんですね
というか失業手当用にもう直りましたよという診断書が必要ということですね

ありがとうございます
183優しい名無しさん:2010/03/08(月) 21:55:34 ID:jwxjkWrS
働けない病人は求職活動をしていないから、失業保険はもらえないってことだね。
184優しい名無しさん:2010/03/09(火) 19:55:13 ID:cYnjz1K4
傷病手当金をもらっている間は、アルバイトも禁止だと聞きましたよ。
185でんこ:2010/03/10(水) 17:45:16 ID:QWSiY2DR
えっ!そうなんですか
186優しい名無しさん:2010/03/10(水) 18:53:29 ID:ysMBzfdb
IT業界で働いてる人いる?
187優しい名無しさん:2010/03/10(水) 19:57:39 ID:bmsfCoX+
188優しい名無しさん:2010/03/10(水) 20:51:21 ID:ysMBzfdb
>>187
対人関係とか過酷じゃないですか?自分もPGやってましたが疲れました。
189優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:17:35 ID:bmsfCoX+
うつで 頸にされました
190優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:19:07 ID:bmsfCoX+
向かないんじゃないでしょうか?
若いなら人生見直すのもいいかも
191優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:29:20 ID:ysMBzfdb
いえ、もう辞めました。
192優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:37:20 ID:bmsfCoX+
そうですか、何か始められるんですか?
私は再就職ぼちぼち探そうと思ってます
193優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:52:29 ID:ysMBzfdb
人脈は全くないので独立は無理です。
黙々とできる仕事を探しています。
不採用通知ばかりで決まりそうもありませんけど。
194優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:58:55 ID:UsHd14Jp
働こうとする意思がるだけまだマシだよ
俺なんて何もやる気が起きない
195優しい名無しさん:2010/03/10(水) 22:04:15 ID:qoGMt7+I
そんな意志なんて露ほどもないけど働いてるよ。
196優しい名無しさん:2010/03/10(水) 22:12:29 ID:ysMBzfdb
不採用通知が来てホッとするときもあります。
会社で嫌な思いをするのは懲り懲りです。
197優しい名無しさん:2010/03/10(水) 22:39:33 ID:bmsfCoX+
私は年なんでIT系は門前払いらしいです
40歳で転職なんで贅沢言えません
198優しい名無しさん:2010/03/10(水) 22:41:08 ID:bmsfCoX+
確かに行った言わないでもめたり
年度更新でドキドキする業界なんて
こりごりですよ
199優しい名無しさん:2010/03/10(水) 22:44:21 ID:EiSFC5L3
無能ものの言い訳
200優しい名無しさん:2010/03/10(水) 22:49:00 ID:bmsfCoX+
そうだな
201優しい名無しさん:2010/03/11(木) 16:25:18 ID:ckRDxxH1
ほんと、有能な奴がうらやましいね。
何でも他人のせいにして自分は適当にやってるんだろうがな。
202優しい名無しさん:2010/03/11(木) 21:54:12 ID:u1193LUt
>>201
能力ないうえに努力も放棄してそうだなオマエ
しねよ
203198:2010/03/11(木) 22:50:53 ID:Wg0peWwA
いや俺がいけないんだ
204198:2010/03/11(木) 23:24:49 ID:Wg0peWwA
俺が賢ければ根性あれば
適応障害にならなかったんだ
そもそもPGに向かなかったんだ
もう社会に迷惑かけないよう
他の業種に転職するよ
205優しい名無しさん:2010/03/11(木) 23:49:23 ID:NZAs6WtQ
俺もPGは向いてない、実力もないけど対人スキルが
無さ過ぎるんだな。プログラムは趣味にしてお金は
別で稼ぐしかない。
206優しい名無しさん:2010/03/12(金) 00:03:34 ID:Wrtzrhg8
俺は小さい頃から人付き合いがダメだった。
何とか大学まで行ったが地獄のような苦しみ
だった。今の状況になることを薄々と感じていた。
207優しい名無しさん:2010/03/12(金) 19:50:40 ID:9dOXTuiH
「適応障害のスレあるのか」と覗いて見たら
一人だけ発狂してる人のせいで、物凄い荒んでるな…

大半は別のマターリスレに避難したんだろうね
病気克服大変だけど、皆に幸あれ
208優しい名無しさん:2010/03/12(金) 22:15:11 ID:tHUxet/r
過去スレはそれなりに機能してたよ。
多少、語りつくした側面もあるけど。
datファイルUPか、html変換サービス利用しようして
貼付けようかな。
209優しい名無しさん:2010/03/13(土) 00:14:38 ID:gDc1zWqT
なんでこんなにPGが多いんだろ。
俺は22で業界入って今34歳、ビジネス系のアプリを作りたかったんだけどそっち系の仕事が少ないからゲームに回された。
今ではアーケードのゲームばっか作ってる。年収で550万位だったけど会社がやばいってことで全員軒並み減らされた。
精神的に病んで薬を飲みながら続けてるけど、そうでなくてもこの業界は近いうちに崩壊する。
210優しい名無しさん:2010/03/13(土) 00:16:46 ID:T2CXoScg
SE、PGは労働環境が過酷なのが多いからじゃ?
もしくは2chとの親和性が高い。
あとは職種として、共感性が高い。
営業の苦労語ったって千差万別だから。
211優しい名無しさん:2010/03/13(土) 20:45:08 ID:0aVcqFHZ
オナニーの親和性も問題
212優しい名無しさん:2010/03/13(土) 23:49:46 ID:8vnn5sOq
わたしは過剰適応で製造現場でやられました
今は親方日の丸ですっかり良くなりました
対人スキルが高くても、対人スキルが低い人ばかり
の職場で勤めるとたちまち適応障害、抑うつ状態に
なることもあるから、あまり自分が対人スキル低いと
思わないほうがいいよ。

213優しい名無しさん:2010/03/13(土) 23:53:19 ID:zr72ie+n
>>212
おまえ自分が思ってるほど対人スキル高くないよ
日本語へただもん
てか無能でしょ?しねよ
214優しい名無しさん:2010/03/14(日) 04:50:12 ID:dMTPqBHY
>>212は自己愛も入ってそうだねw
215優しい名無しさん:2010/03/14(日) 11:34:41 ID:AN6UWtxJ
人を妬むこと知らない人は
自分が妬まれているのを理解できない人も
多いからな。
今の世の中やさしい人が割を食って生きている。
216優しい名無しさん:2010/03/16(火) 01:13:14 ID:WOzTv0lE
>>213
おまえ自分が思ってるほど対人スキル高くないよ
日本語へただもん
てか無能でしょ?しねよ
217優しい名無しさん:2010/03/18(木) 17:27:38 ID:Gg+VgJPV
こういう神経症圏の病気って薬物療法でなおるのかね?
唯一可能性がありそうなのは SSRI で人格改造することぐらい。
218優しい名無しさん:2010/03/18(木) 17:31:45 ID:w4+7XSVm
>>217 SSRIで人格改造なんてできませんw
 病気で悪化した抑うつ状態の改善にはSSRIは有用だよ。
219優しい名無しさん:2010/03/18(木) 17:52:13 ID:Gg+VgJPV
え、でも SSRI って飲み続けるとこだわりが消えるじゃない。
あれって飲むのやめても残るし。
いろいろこだわりが消えれば、適応は非常によくなるんじゃないの?
それが人間的にいいのかどうかは別として。
220優しい名無しさん:2010/03/18(木) 17:54:07 ID:w4+7XSVm
>>219 飲んでいる間こだわりが弱まったとは思うが、
 その程度で人格改造いうなら、アルコールなんて魂の外科手術レベルだな。
 あと、俺はいっとき飲まなかったら、こだわりは戻ったな。
 こだわりが弱まったくらいで適応が非常によくなるかどうかは、
 本人と環境次第。
221優しい名無しさん:2010/03/18(木) 19:30:53 ID:Gg+VgJPV
アルコールはすごせばマジで外科手術だろ。
幻覚見るとか。
222優しい名無しさん:2010/03/18(木) 20:29:20 ID:TS3Rdtjb
>>219>>221
バカだなぁ。
223優しい名無しさん:2010/03/18(木) 21:54:04 ID:DG/0tCGh
家庭が原因で適応障害の人っているのかな?

外に出るとなんともないんだけど家だと一番つらい
224優しい名無しさん:2010/03/18(木) 22:19:24 ID:WHN/+zPl
>>223
いるだろうけど、一人暮らしするのが一番いいだろうねぇ。
それで、アドバイスがほとんど終わってしまうけど。
225優しい名無しさん:2010/03/18(木) 23:07:41 ID:DG/0tCGh
中学生とか小学生でそういう子は
やっぱり施設かどっかに行ったほうが一番いいのかな

親がどうにもならない場合はw
226優しい名無しさん:2010/03/18(木) 23:12:59 ID:nN2RUrjz
何で急に湧き出したんだ?
227優しい名無しさん:2010/03/18(木) 23:19:13 ID:WHN/+zPl
>>225
中学生とか小学生の場合、症例が少ないから安易に診断名はつけないでしょ。
家庭環境が最悪な場合、グレたりするのも一つの適応手段としてありえる。
まずは、家庭環境の改善が一番でしょ。
改善の意思すら望めない場合、すでになんらかの犯罪の構成要件が満たされている
可能性がある。

親がどうにもならないかどうこう
は精神科医が診断することでも、
医学の領域でもない。
228優しい名無しさん:2010/03/20(土) 14:43:51 ID:WqbDq3l7
>>227 225
スレ違いかもしれないけど
小学生からうつ発病してた人が来ましたよ
自分の場合、親が自己愛性障害とヒステリーと代理ミュンヒハウゼンの合併みたいな症状
自己愛性人格障害の教師(子供を苛めて優越感に浸る性格破綻者)
この二人から虐待うけてうつ発症した
最初は教師が自分の娘の離婚問題で例年よりひどい虐待を俺に加えたのがはじまり
俺は当時英才教育をうけないでも英才だったっていうタイプの子供で親の自慢の人形だった
それが不当に貶められてるってので親自分を責められてるように感じ
親がヒステリーを頻繁におこすようになって親からも虐待を受けるようになった

担任からはバケツの中に水ためてそこに一分くらい顔をつけられるとかいったことを受けながら
自宅内ではよく包丁を首につきつけらたり首絞められたりしてた
いまでもよけそこなったときに切られた傷が体にのこってる
いちばんきつかったのは小型ホッチキスを指の付け根にあてがわれてがっしゃんかな
これは教師にやられた

二人とも教育だと称してたよ
親は俺を虐待したあとに可愛がるっていう変な行動をとってた
だから俺は親は愛するが故にやってるんだとおもいこんだし
こういう怖いことをやられるのは俺がとんでもなくひどいやつだからだと思い込むようになった
完全に自己不信に陥ったあとから何も手につかない状態がはじまったけど
自宅内命の危険のある行為を頻繁に受けてたから
結局大学に入るまで無理して学校に通わざるをえなかった
もっとも授業もろくにきかなかったから大学は中退になったけどな
親は当然人形に変なレッテルが貼られるのをこのまなかったから
病院になんて生かせてもらえなかったし
俺は俺で前述のとおり自分が変だから躾られてるとおもいこんでたんで
外に助けをもとめるようなこともできないでいた
229優しい名無しさん:2010/03/20(土) 14:54:27 ID:WqbDq3l7
ちなみにうつのまま無理して学校に行き続けてた頃
色々やった(グレもした)
いちばんよくやったのは定期の解約かな
解約した金で片道で遠くまで遠出した
今思えば本能的に逃げ出したかったんだとおもう
保護されるか徒歩でかえるまで当然不登校
一度目の逃避行でものすごい開放感に満たされて
体に力が漲るのを感じてからは頻繁にやるようになった
いつも首から下がしびれてるような感覚があったんだけど
この逃避行の最中だけはそれが一切なくなっていた

暴力なんかをうけても反撃しないっていうのが癖になってたんで
いじめの対象にもなってた
その時に何度か我慢の限界を通りこして
椅子の足をつかんで相手の頭を何度も殴打するような事件を起こしてる
幸い殺すことがなかったし相手に非があったので退学にはならなかった
このときも前述のような痺れはかんじてなかったかな
むしろ肉体に熱が溢れていた
いつもなら椅子を持ち上げるにも両手じゃないとむりな状態だったはずだけど
目撃者によれば片手だけですごいはやさで振り回してたらしい

大学中退する前には大学の学食用のクレカを限度額までひきおろして
中学高校の時代ではいけないようなところまでいって
やっぱり徒歩でかえってきた
このときも物凄く充実していた
230優しい名無しさん:2010/03/20(土) 15:02:47 ID:WqbDq3l7
親がやっと悲鳴をあげて俺を病院につれてった頃には
おぼえていられないくらいの数の診断が出た
記憶に新しいのは、うつ、適応障害、境界型、他多数
どの医師からも見放されてたけど
八年間ニート生活をしている間に
親が俺を見放してくれて
毎日のように数時間単位でされてた説教とかがなくなってからは
八年で快復したよ
自分の力で稼いで前みてもらった医者にかかったら
ちゃんとなおってた

なおった今だからこそおもうのだけれど
さっさと教師を殺しておけば
寄り道も短くてすんだ気がする
天寿をまっとうさせてしまったことについては
遺憾としか言いようがない
231優しい名無しさん:2010/03/20(土) 15:07:53 ID:WqbDq3l7
ちなみに治った今
正常に精神が機能しているので
俺がニートしてるあいだに
生活苦にまで突入した親元から離れてる
彼女がいえもてばなして
貧困にあえいでいるらしいことを
役所の人からきいてからは
(扶養義務というやつがあるらしい)
毎日が楽しくて仕方がないかな
当然扶養義務を果たす気はないと彼女の過去の罪状を体にのこった物証つきで示して
どうしても果たせというのならいますぐ死ぬから言ってくれといったらその後の音沙汰もない
今はパンの耳でもかじってるのだろうかとおもうと
毎日が楽しくて仕方ががないよ

うらんで当然のことを自分が悪いと思い込んでたころはつらかったよ
232優しい名無しさん:2010/03/20(土) 16:54:42 ID:7xVssFE3
ID:WqbDq3l7さんほど凄惨な環境ではなかったですが私も適応障害と診断されるまで
うつ病と診断され、薬を変えられながら2年間、嫌で嫌で仕方なかった学校に無理をして通っていました
主治医も学校も「通いたいときに通え」とはいうもののID:WqbDq3l7さんと同じく学校への登下校、学校にいる間は
体全体が痺れ頭も働かず木偶人形のようでした
ただそこまでして学校に通っていたのはこれ以上親などの期待を裏切るわけにはいかないという独りよがりな考えでした
もうみんなに迷惑をかけたくないと自殺も試みましたが失敗しました
その時は塞ぎこんでいて家族とすら連絡を絶っていたので行為自身が迷惑にならなかったのは救いでしたが
セカンドオピニオンをすすめられ適応障害と診断され、学校は退学しましたが以前に比べると人間らしい日々を送っています
今も色々と自分を責めることは多いですが抗不安薬の屯服で乗り切っています
ID:WqbDq3l7も彼女さんの存在が大きいんじゃないかな
信頼できる人に環境改善を手伝ってもらえたら適応障害で苦しんでいる人も少しいい方向に向かうんじゃないかと思います
233優しい名無しさん:2010/03/20(土) 17:04:43 ID:WqbDq3l7
交際相手という意味の彼女ではなくて
母親のことを彼女と呼称してるつもりっす
誤解を招いてすみません
234優しい名無しさん:2010/03/23(火) 20:29:53 ID:zrjcggqD
俺らが死ぬのは、日本国にとって得なのか、損なのか?
235優しい名無しさん:2010/03/24(水) 00:15:15 ID:po4ZMJ7I
なぁ、心療内科で病名は、何ですか?って聞いたら「適応障害」って返答されたんだが・・一箇所しかいってないんだが、他も行ったほうがいいのかの?
 医師?と話をして終わっただけなんやが・・こういうものなの?
一応、ソラナックスとジェイゾロフトやらレンドルミン、ロヒプノーるを処方されましたが・・
236優しい名無しさん:2010/03/24(水) 00:32:42 ID:47RAjHUP
納得いかないんなら、セカンドオピニオンもありだと思うが。
俺は、軽度のうつ病だと思ったら、適応障害という診断だった。
237優しい名無しさん:2010/03/24(水) 01:21:38 ID:UFKpmPEb
>>234 まず、そんなことを考えるのをやめるのが、あなたにとって一番です。

>>235 御自由にどうぞ。
 処方箋としてはまぁ、妥当と思われます。
 あとはそれぞれの分量ですかね。
 あんまり多いとどうかと思います。

>>236 その2つにほぼ違いはないからどっちでもいい。
238優しい名無しさん:2010/03/24(水) 17:48:50 ID:T59dpULq
偉そうに論評しやがって
239優しい名無しさん:2010/03/24(水) 20:10:54 ID:zHghQPP/
鬱病の診断から双極性障害、自分でもなんとなくそうかと思っていたけど、性格のせいだと思っていたのが、
まさか、病気だったとは。うつの時は死にたくてしょうが無いのに、死ぬ勇気が出ない。躁状態の時は、
自由に動けるし、元気もあるんだけど、そうなると、自殺を実行してしまうこともあるよね、と医者に
言ったら、そういう事もあると言われた。http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
240優しい名無しさん:2010/03/24(水) 23:24:59 ID:E0UZwGLY
今働けない人も悲観しないでくれ
俺も一時そうだったんだが
今は給料安いとはいえ公務員
それで、まあ理解ある環境なので
フルタイムで働いている(医者にはびっくりされているが)

いずれ環境の整ったところなら、仕事の方も復帰できるだろうから
あせらずじっくりエネルギーをためておいてください

それと、周りの雑音は気にしない(特にこの病気を理解できない人とは)
どうにかなるよ、思いつめないでくれ
まあ下手な文章ですまんが、生きてりゃいいことあるよ
生きてるだけで丸儲けって気分になれたら大分自分的にはらくになったから、
241198:2010/03/24(水) 23:35:14 ID:7mjZZ6ye
>>240
日本語がおかしい
242優しい名無しさん:2010/03/24(水) 23:40:05 ID:q2e15f4D
>>240
>いずれ環境の整ったところなら、仕事の方も復帰できるだろうから

そんなところあるのか、、、?
243優しい名無しさん:2010/03/24(水) 23:51:31 ID:W6obNU9i
>>242
公務員は身内に超甘いからな。
一般の企業には当てはまんないよ。
244優しい名無しさん:2010/03/25(木) 17:22:47 ID:fvJscBf1
今は公務員


だから、公務員採用試験に挑戦して合格したんじゃね?
だいたい年齢制限あるけど。
245優しい名無しさん:2010/03/25(木) 18:26:30 ID:dPtzpEFA
うらやましい
民間じゃありえないよ
公務員か
無職になってしまってお先真っ暗
246優しい名無しさん:2010/03/25(木) 20:45:16 ID:lTBnlp3U
>>245
一年間無職だったけど,再就職決まったよ
40代のおじんだけど、まあ民間の営業、製造部門なんかは
殺伐と言うか、ノルマ、時間に追われて精神的にも追い込まれるだろうけど
経理、総務部門とかだったら比較的マッタリしてるからね
簿記の資格+αに救われた
247優しい名無しさん:2010/03/25(木) 22:39:22 ID:6RkLhsT/
ちなみに、「+α」とは何?
248優しい名無しさん:2010/03/25(木) 23:57:22 ID:lJDTamDm
実務経験かな?


249優しい名無しさん:2010/03/26(金) 05:11:15 ID:nrgBUdCh
簿記1級は700時間くらいの勉強でとれるみたいだからやってみようかな。
2級は実務経験者がほしいサインらしい。
3級は未経験なら多少は勉強してきた程度らしい。

でも、経理もお金を直接扱うから神経使いそう。
神経使わない仕事なんてないけど。
250優しい名無しさん:2010/03/26(金) 09:26:38 ID:pTZ4GSW6
あることがきっかけでそれ以前は普通に出来てたこと
(例えば学生なら不登校になったとか)が
出来なくなって心療内科に行って
心理テスト受けた 
その結果発達障害って診断されたんだけど
ある出来事が原因で出来なくなってるのに
発達障害だから出来なくなったんですって説明されて
納得できないんですが
おかしいんでしょうか?
他にも体調がおかしくなったので受診したんですが
気分が悪くなったり、睡眠障害になったり、嘔吐や腹痛があった
251優しい名無しさん:2010/03/26(金) 09:36:10 ID:GQDzJA++
発達障害?
252優しい名無しさん:2010/03/26(金) 10:03:11 ID:pTZ4GSW6
子供なのです(中1)
253優しい名無しさん:2010/03/26(金) 10:08:25 ID:pTZ4GSW6
わかりにくい書き方でした・・・ごめんなさい
ある出来事があったあと体調がすぐれず
小児科を受診したところ「適応障害だと思うので
心療内科へ紹介状を書きますので行ってください」と
言われ心療内科を受診したところ
心理テスト(ADHDとかアスぺの診断するテスト?)を受けました
254優しい名無しさん:2010/03/26(金) 10:41:13 ID:GQDzJA++
思いついた事を書かず一回読み返してください
何が言いたいか分かりにくいです
論点はなんですか?
255優しい名無しさん:2010/03/26(金) 12:48:36 ID:FbhjPGob
自分が発達傷害じゃないって言って欲しいんだろ
256優しい名無しさん:2010/03/26(金) 22:56:06 ID:nrgBUdCh
あとでマジレスするよ。
257優しい名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:06 ID:nrgBUdCh
あとでマジレスするよ。
258優しい名無しさん:2010/03/26(金) 23:56:34 ID:nrgBUdCh
>>250
まず、ちゃんとその疑問を心理士だか、心療内科医にぶつけて、
納得いく説明をもらうべきじゃないか?

あることとか、出来てたことが出来なくなったとかいわれても
ここの人はわからないし。

その上で、あなたはなんか特定の出来事が原因で、
そのことを心理面で解決できれば、できなくなったことができるようになると思っているんだよね。
だったら、もうちょっとそのことを強く主張したほうがいいんじゃないかな。

あと、その出来てたことが出来なくなったとか関係なく、
実はあなたが発達障害だったということも普通にありえるから。
そのきっかけのこととか、出来てたことが出来なくなったとか関係なくね。
あと、発達障害にもいろいろあるけど、なんて言われたの?

発達障害だから、できなくなったってのは発達障害の説明としてもおかしいんだけど、
本当にそういったの?
発達障害というのは大部分生まれ持ってのもので、
成長にしたがって、他の人とは違う部分が目立ってくるから、
あるときに急に表にでたりとかそういうのではないんだけど。

とりあえず、整理すると今の問題は、
不登校・体調不良・睡眠障害・嘔吐・腹痛でいいの?
で、身体的な原因はとりあえず見つからないんだよね。

小児科の人は適応障害と判断したと。
ある出来事がきっかけに心理的原因で不調が表にでたのなら適応障害っぽいね。
発達障害だから、中学校生活に対応できなくなったって、心療内科の人は判断したのか。
それもかなり乱暴な判断だな。詳細がわからんが。
259優しい名無しさん:2010/03/26(金) 23:59:01 ID:nrgBUdCh
これだけいろいろあるからなぁ。発達障害ったって。

精神発達遅滞
軽度精神発達遅滞
中等度精神発達遅滞
重度精神発達遅滞
最重度精神発達遅滞
精神発達遅滞、重症度特定不能
広汎性発達障害(PDD)
自閉性障害
レット障害
小児期崩壊性障害
アスペルガー障害
特定不能の広汎性発達障害
学習障害(LD)
読字障害
算数障害
書字表出障害
特定不能の学習障害
運動能力障害
発達性協調運動障害
注意欠陥(ADHD)及び破壊的行動障害(DBD)
注意欠陥・多動性障害
特定不能の注意欠陥・多動性障害
行為障害
反抗挑戦性障害
特定不能の破壊的行動障害
コミュニケーション障害
表出性言語障害
受容―表出混合性言語障害
音韻障害
特定不能のコミュニケーション障害
260優しい名無しさん:2010/03/27(土) 00:05:05 ID:nrgBUdCh
広汎性発達障害
F84.0 自閉症
F84.1 非定型自閉症
F84.2 レット症候群
F84.3 その他の小児期崩壊性障害・児童期崩壊性障害
F84.4 知的障害(精神遅滞)と常同運動に関連した過動性障害
F84.5 アスペルガー症候群
F84.8 その他の広汎性発達障害
F84.9 広汎性発達障害,詳細不明

発達障害の理解のために
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/17.html

発達障害情報センター
http://www.rehab.go.jp/

チェックリスト 専門家によるものでもテストはあくまで総合的判断の一助だかん
http://development.kt.fc2.com/aq.html
261優しい名無しさん:2010/03/27(土) 00:10:14 ID:SRa4hl5Y
内容はまったく保証しないが発達障害系スレ

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part59【総合】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1269514605/
特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1269148203/
【発達障害】高機能自閉症総合スレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1267284139/
262優しい名無しさん:2010/03/27(土) 00:12:48 ID:SRa4hl5Y
263優しい名無しさん:2010/03/27(土) 00:16:36 ID:SRa4hl5Y
ADHD は中学校になってからいまさら発現は考えにくい。
学習障害も中学校になっていまさらってのはなぁ。

高機能自閉症か、アスペルガー症候群くらいか。
いまでてる情報だけだと、中学校にあがって人間関係や学校生活
そして本人の第二次性徴期に入っての変化に
適応できなくなってるのを、なんか大仰にしてるだけに見えるんだよなぁ。

多分、情報が不足してるんだろうけど。
264優しい名無しさん:2010/03/27(土) 07:22:23 ID:DNPls7c2
>>260
それはチェックリストじゃなくてスクリーニングテストでしょ
これである一定以上の点をとったら、とりあえず自閉症の
疑いをもって、診察してみるかという。
2chで書き込みができるならアスペルガーとかいえないから、
みんな安心しろ。
265優しい名無しさん:2010/03/27(土) 12:50:15 ID:saZP0B7x
>>264
精神科医でもないくせに2chで書き込みできるならアスエルガーじゃないなんていい加減な事言うなよ。
米欄解放したブログやってる診断済みアスペルガー山ほどいるじゃん。
266246:2010/03/27(土) 14:08:09 ID:fO4rGU5/
>>247
FP3級と宅建です。
いま行書に挑戦中でいずれは社保にも挑戦するつもり
その代わり100社に応募書類を送って面接は3社
受かったのは1社のみ
267優しい名無しさん:2010/03/27(土) 14:27:12 ID:SRa4hl5Y
>>266 内定どうこうより、いま働いてどんな感じかが気になる。
268優しい名無しさん:2010/03/27(土) 14:49:48 ID:LkPILb8W
資格をとれば能力なくてもなんとかなると思う奴多すぎ
よほど難関(医者とか弁護士)な資格取らない限り
糞メンヘラなんか存在価値なし
269優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:07:36 ID:DNPls7c2
>>265
誤診だろ。なんでもかんでもアスペルガー、発達障害にする紐医者の仕業だな。
270優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:17:22 ID:SRa4hl5Y
アスペルガー、発達障害についてはこれ以上はスレ違いだ。
発達障害、アスペルガーの定義を見る限り、
2chに書き込みできないというはありえないとおもうけどね。
271優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:39:56 ID:DNPls7c2
そういうこといってるのはアスペルガーだとか発達障害専門と称して
本を売って、それにつられて受診しにくるバカ親を食い物にしてる紐医者だろうな
アスペルガーに関してはハンス・アスペルガーが報告した事例に
沿うようになるべくせまく解釈するべき
272優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:47:56 ID:SRa4hl5Y
Fritz V.が天文学の教授になれるんだから、
2chに書き込みできてもなんの不思議もない。

それに病名とそれが指し示す内容は
時代によって変遷するのが普通だ。
273優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:52:05 ID:SRa4hl5Y
http://djnagureo.exblog.jp/8304958/

WAIS-Vの結果単独で高機能広汎性発達障害と決まるわけじゃないけどね。
274優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:14:06 ID:DNPls7c2
>病名とそれが指し示す内容は時代によって変遷する

それやりすぎると社会の要請で今まで病気でなかった人が病気扱いされるじゃん。
適応障害なんてまさにそうだろ。

275優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:18:11 ID:SRa4hl5Y
更年期障害はかつて存在しなかった。
医療というのはきわめて、実用的なものだ。
かつてはPTSDなど存在しなかった。
不妊治療もなかった。
困っているから助ける。医療の志向はきわめてシンプルだ。

だから医学の専門知識や医学的判断が、
医療以外に用いられるときに齟齬はでるし軋轢もある。

適応障害の場合、休職、復職、傷病手当金あたりだろうな。
ぶっちゃけ、医療とは関係ないw

医師としては環境がよくないので、休んでください。それだけだw
まぁ、生活があるからそういうわけにはいかないけどね、患者は。
276優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:26:08 ID:DNPls7c2
>更年期障害はかつて存在しなかった。
>かつてはPTSDなど存在しなかった。
>不妊治療もなかった。

わかるけどさ、精神疾患については
変人だとか性格の偏りだとかで済ませて、病気にするなといいたいわw

>困っているから助ける

回りが困るからって精神疾患患者のレッテルをはるのもなんだかなあ。
本人が困った場合だけにしておけよ。
277優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:30:18 ID:SRa4hl5Y
>>276 本人が困ってないのに、
 周りが困って入院させれるのは措置入院だけだよ。

 本人が困っていないなら、通院服薬しない。それだけだ。


 適応障害はある環境やできごとによってかつて営んでいた生活ができなくなることをいう。
 鬱病も統合失調症も、性格の偏りや変人とは大きく異なる。

 人格障害系は言わんとすることはわかるけどね。
 適応障害にしろ、周りからすればそうおもうかもね。
 でも、周りの人は別にそう思っていいとおもうよ。

 他人が「病気」になることで、あなた自身が困ることはほとんどないのだから。
278優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:36:38 ID:DNPls7c2
>他人が「病気」になることで、あなた自身が困ることはほとんどない

いつ自分が「病気」に「される」かわからないじゃないか

それと躁うつ病だとか統合失調症だとかの典型的な内因性精神病や
器質性の精神病は話がまったく別だよ。
これらは治療しないといけないし、実際治療できるしな。
279優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:54:28 ID:SRa4hl5Y
>>278 治療できる、できないなら、適応障害もできる。
 人格障害系もある程度抑えられるんでしょ。

 他人があなたを「病気」にするためには、
 同居の家族と二名以上の医師の同意が必要。
 措置入院の法的ハードルはかなり高いよ。
 冤罪なんかに比べれば、かなり起こりにくい。

 ついでにいえば内因性なんてのは仮説かつ古い概念。
 器質性=外因性ははっきりしてるけど。

 少なくとも適応障害や人格障害に「される」ことはありえない。
280246:2010/03/27(土) 17:19:00 ID:fO4rGU5/
>>267
まあ、順調ですよ。
それもこれも人手が足らない上に事務職で入ったせいか
前職はパワハラ上司だったのが今度は気を使いすぎ上司(感謝してます)

前職は斜陽産業の斜陽製造業の製造現場だったのが
一応、優良企業の地方事務所なのでマッタリしている
精神的にキツクナイというのがどんなに大切かよく分かる。

>>268
そのとおりだと思います。だがないよりあったほうがいいのは確か、
その資格がないと門前払いの職場も多いですからね。
ただ,私見ですが、職業訓練を受けてなかの同期生に
やたら過去の栄光(一流メーカーで勤めていた)とかいい大学をでた
とか、法律系の資格(弁護士ではありません)と鼻に掛ける人がいましたが
例外なく求職活動では苦戦しています。
コミニケーション力のある人が障害があろうとなかろうと、
採用基準になっているところもあるようです。
まあ私の職場は、身体、精神両方の手帳持ちが割りと(二割ぐらいか)
いるので例外なのかもしれませんが(みんな障害者枠での採用ではないですよ)
281優しい名無しさん:2010/03/27(土) 17:22:12 ID:SRa4hl5Y
>>280
資格持ってたら、事務能力の証明にはなるよね。
そういう、まったりした職場もあるんだろうな。
そういう仕事したことないから、想像つかないし、あるから探そうともあんまり思えない。
282優しい名無しさん:2010/04/08(木) 23:48:28 ID:MZNNp87p
今日、病院行ったら適応障害と診断されました。
会社に言って、しばらく休みもらいましたけど、
明日から日中何して過ごせば良いんでしょう?
医者からは仕事の事忘れて、ゆっくりしなさいと言われましたが。
283優しい名無しさん:2010/04/08(木) 23:55:05 ID:aSq+xqph
ゆっくり今後の事考える
284優しい名無しさん:2010/04/08(木) 23:55:31 ID:BFY52ru1
>>282
寝れてないならぐっすり眠る。

朝起きる、顔洗う、朝ごはん食べる、散歩する、ひなたぼっこ、
好きな本読む、ぼーっとテレビみる、好きな音楽聞く、映画みる
お昼ごはん作るたべる、皿洗い、そうじ、洗濯、せんたくもの干す
部屋片付け、図書館いってみる、体操してみる、公園いってみる

こんな感じかなぁ。
しばらくは横になりたいなら、横になってていいと思うよ。
285優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:07:01 ID:quLfsncx
前スレから拾ってきた
873 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 01:18:05 ID:zSDPtAz0
適応障害で3ヶ月の休職が必要と診断されました。
毎日何もせず、ただぼーっとしてるだけなのも辛いです。
休職or休学中のみなさんは、毎日どのように過ごされてますでしょうか。

875 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 01:27:37 ID:8TmTbg7P
ひどいとき
基本ずっとベッド、たまに携帯で2ちゃん(閲覧のみ)、自室に運ばれてきた食事は食べる、
三日に一度くらい風呂
多少まし
ネットで注文した本を読む、風呂で本を読む、2ちゃんねる、ネットサーフィン
PCゲーム、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、古ハードでゲーム、DS、囲碁
元気
読書、英語の勉強、2ちゃんねる、PC、音楽を聴く、映画、スポーツDVD
追加おすすめ
オーディオブック、ラジオ、TV、囲碁、将棋、オセロ、ネット麻雀
286優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:07:42 ID:quLfsncx
859 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 22:22:17 ID:zunfGOqb
医師に楽しみをみつけることが課題と言われた
無職で将来の不安を抱えてるのにどうやって何を楽しめと・・・
860 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 08:29:46 ID:kiuzZAYt
俺も同じ。鬱病だけど・・・
本当は適応障害なんだけど、プライベートが充実していないから、仕事以外でうつがひどくなる。そう解釈してる。
861 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 10:54:38 ID:R+SBWut3
>859-869
無理に楽しみを見つける必要はないよ。
しっかり休養できれば、いつの間にか何かしたくなってくるから。
無職で休む時間は充分にあるような気がしても、実際には休めてないんだよね。
今は病気で働けないんだから、まずは病気を治すことに集中するといいよ。
適応障害や精神疾患が特殊なんじゃなくて
どんな病気でも、病気になれば治すことがまず第一だからね。
そのためにはしっかり休養すること。
充分な休養が取れれば何かしたくなってくるから
そう思うようになってから、したいことに向かって準備を始めればいいよ。
287優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:15:22 ID:7Vku9Int
>>283
>>284

お二方、ありがとう。
とりあえず明日も天気良さそうなんで、
桜でも見に散歩しようと思います。

なんか顧客や現場の要望、上司の命令ばかり聞いていたら、
自分の負担が増大して、
パンクしてしまった感じです。
要領が悪いんで、四方八方から怒られてばっか。
こんな周りに迷惑かけるなら消えてしまった方が、
良いと思ってしまってました・・・。

もっと自己表現した方が良いんですかね?
288優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:24:22 ID:quLfsncx
とりあえずは休養。
自己表現うんぬんは、元気になってから考える。
つかれた頭で考えても、いい考えは浮かばないよ。
289優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:29:23 ID:7Vku9Int
>>288

ありがとう
とりあえず、ゆっくり休みます。
こんな早くに布団に入れるなんて感動します(笑)
普段なら、まだ仕事してるんで。
290優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:39:40 ID:ev3hd884
>>289

過酷な労働状況だったんだですね
私なら3日でリタイアしそう
ゆっくり休んでください
291優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:43:10 ID:S/38yVZ6
失業手当で飲む酒は、旨いなあ。
292優しい名無しさん:2010/04/09(金) 01:25:06 ID:uowaZ1oy
適応障害と診断されてから1カ月休職。
復帰後、3ヵ月でリストラ(他の人も数名)になりました。
まだ医師より「完治」との診断はなかったのですが、
この場合の解雇は違法ではないんでしょうか?
もう精神的に疲れてしまって、あまり考えたくなくて
生きてる事から逃げ出したくてたまりません・・
293優しい名無しさん:2010/04/09(金) 01:52:01 ID:quLfsncx
>>292
詳しい事情がないとわからんよ。
業務に復帰してたら、持病があるとか多分関係ないだろうし。
他の人も解雇されているならなおさら。
解雇にしても、契約終了更新なしとか、自己都合退職を申しでるように仕向けるとか、
会社勧奨退職、整理解雇とか、いろいろだし。

なんにせよ、会社都合の解雇なら、
雇用保険関係ではかなり有利だから、自分でよく勉強するなり、ハロワによく相談。
転職板にもスレがある。

違法な解雇だと思っても、その状況で戦うことができるとも、
戦うのがいいとも思えない。
ただ、少しの努力で勝ち取れるものは絶対勝ち取るべきだけど。
294優しい名無しさん:2010/04/09(金) 02:34:11 ID:hyjnF21V
つうか障害は治らんから障害者。適応障害者と診断されて治ると思ってるなら、そもそもそこから間違ってる。
295優しい名無しさん:2010/04/09(金) 02:38:39 ID:iufbhLcy
引き継ぎしましたか?
今休職中だけど会社のこと考えたくなくて引き継ぎしてない…
296優しい名無しさん:2010/04/09(金) 02:46:30 ID:ShTHuISw
家族にネグレクト・モラルハラスメントを受けて育って、
不潔で陰気で猫背だったので、当然学校でもいじめられました。
長い年月をかけて努力して、清潔な習慣を身につけて、
オシャレで明るくて楽しいし、仕事もできるねえと
人に言われるようになって、いじめにはもう遇わないだろうと思っていて、
特に今の職場ではやや人気者かもしれないから、安泰だなと思っていたのに
忘れた頃にいじめはやってきますね。
仲良くて盛り上がっていた二人の友人が、ある落ち度から敵にまわり、
執拗にあら捜しをされ、孤独を強いられ、情報を共有化もしてくれず、
できていた仕事も自分で笑えるくらいミスが多くなり、
6月には雇い止めになります。
いじめられても明るい態度でいられてエライという意見もあり、
周囲は最初同情的でしたが、ストレスで体調を崩して早退したりして
迷惑になり、やることやること裏目に出て派遣の営業にとっても
迷惑な存在になってきていると思います。
努力してもひとつ間違えるとあっさりいじめられっこに戻ってしまうので、
今、くじけています。
297292:2010/04/09(金) 08:13:22 ID:uowaZ1oy
>>293
>>294
ありがとうございます。
転職板で聞いてみます。
今もハロワなどに相談は行ってるのですが、
行く途中の電車で突然泣き出してしまったり
自分の感情が抑えられなくてそれが辛いです。
298優しい名無しさん:2010/04/09(金) 08:26:18 ID:NHdQOqlk
>>294
馬鹿か
299優しい名無しさん:2010/04/09(金) 15:44:49 ID:f38g8QTq
セカンドオピニオンでも、適応障害ですとの診断やった。
でも、まだ仕事はしてる、バイトで能無しの俺には正社員は無理だろうからな32歳だし
300優しい名無しさん:2010/04/10(土) 03:31:31 ID:h35sCUQp
死ねば楽になるよ
301優しい名無しさん:2010/04/11(日) 03:53:12 ID:j0dIWRd+
だな死ぬべき
302優しい名無しさん:2010/04/12(月) 04:20:01 ID:QdrH46pH
失業手当で、朝から飲む酒は、旨いなあ〜
303優しい名無しさん:2010/04/12(月) 04:25:09 ID:ucboBl2Y
>>302
な、 な な!!!!
きっちり盗撮
ばっ ばかなのですか!!!!

304優しい名無しさん:2010/04/12(月) 17:16:41 ID:uVg25ZNs
履歴書を書いてる。。10社くらい転職してる。。
間違える度に、また一から書き直し。苦行。。
書きながら、転職してる理由を考える。辛い。
でも、生きていくためには仕方がない。親を看取ってから死なねば。
もう、仕事してても「明日やめよう。来週やめよう。」そんな事ばかりで嫌になってきた。
医師は「そういう事は絶対考えないように。考えても仕方ないから。」というが、
そういうワケにも行かない。
305優しい名無しさん:2010/04/12(月) 17:21:12 ID:+rHZsxK0
医師は「オトタケの年金の事は絶対考えないように。考えても仕方ないから。」というが、
306優しい名無しさん:2010/04/12(月) 17:39:19 ID:Bpz4mnCZ
>>304
おいくつですか?
307優しい名無しさん:2010/04/12(月) 17:50:43 ID:f5mKwP6I
無職の時は働きたくてしかたなくて
でバイト決まって働き出したら休みたくて仕方ない
308優しい名無しさん:2010/04/12(月) 18:19:02 ID:5y8twbtJ
あ〜虚無 虚無 虚無 虚無 虚無 虚無
虚無感〜
309優しい名無しさん:2010/04/12(月) 19:50:04 ID:/aMWRZ5Q
家族の問題で適応障害に家を追い出され
レンタオフィス暮らしながらヘル2取って
GHで認知症のお世話してる。
砂漠を延々と歩いてる感じ、生きるも死ぬも
老いるも考えることをしなくなった。
シフトどうりに仕事に行き、認知症の人のお世話して
限られたお金で生活して病院行って薬をもらう。
自殺願望も無くなったが、職場で入居者に無理難題
罵倒された夜勤明け、もう死ぬのも面倒で酒飲んで
寝たいと思うだけ。疲れはいいな。
310優しい名無しさん:2010/04/12(月) 19:59:05 ID:hGIyVHdj
飢死にするまで、誰が死んでやるもんかよ
311優しい名無しさん:2010/04/12(月) 20:08:38 ID:A9KJG4/g
男性の為には絶対に働かないってきめてるんで。

312優しい名無しさん:2010/04/12(月) 20:13:14 ID:fP4kCE7y
れずびあんなどおそろしすなのですよ♪
313優しい名無しさん:2010/04/12(月) 20:42:51 ID:8PYEei0p
女のATMには絶対にならないってきめてるんで。
314優しい名無しさん:2010/04/12(月) 21:06:39 ID:1QxfBxz6
>>309
お疲れ様
あんたは偉いよ
315優しい名無しさん:2010/04/12(月) 21:53:50 ID:cmQ+gECG
貢いでくれる女でもいないかな
316名無し:2010/04/12(月) 23:09:17 ID:ylp2w5na
俺は高校卒業してから、5年間パニックと(鬱)で引きこもりしてた。
色んな病院に行ったし、色々調べたりしたけど駄目だった。
でも、不思議とターニングポイント・チャンスっていうのかな?気力と活力・希望が湧いて来て病院に就職して看護学校に通い正看護師の資格を取得して現在6年目。
言葉じゃ説明出来ない。本・医者・カウンセラーって結局は同じ経験や痛み、挫折を知らない訳じゃん?
そんな人達から何を言われたって理解出来る訳がない。教科書の内容で救われるなら皆今頃楽になってるだろ?
アドバイスとしては、ターニングポイントは必ずやってくるからその時に備えて今はゆっくり休む事。
いつでも外に出れるように外見だけ清潔に保ってれば良い。後はただひたすら待つ。
病気もある日突然じゃない?原因がハッキリ解る人なんている?
医学で証明されてる?
元に戻るっていうかある日突然ウナギ上りに良くなって復帰する事があっても不思議じゃないよね。俺がそうだから、復帰して現在6年目何の異常も無し。
だから悲観しないで、規則正しい生活と清潔だけ保って明るい未来に備えてれば良い。
317優しい名無しさん:2010/04/12(月) 23:27:04 ID:wDu/GiHQ
よっしゃ!!
318名無し:2010/04/12(月) 23:28:43 ID:ylp2w5na
どうせ自分は?

何回やっても駄目だったから違う?環境が違う・年齢が違う?だから?

俺も目に見えない物に毎日・毎日苦しめられた人間の一人だから。
気力・意欲を全部削がれる感覚は経験したから解る。
信じたって駄目なんだ‥俺は駄目なんだ‥特別なんだ‥人と違うんだ‥死ぬしかない‥毎日考えてた。
そんな自分が今は看護師として精神科で勤めてる。経験したからこそ患者さんの気持ちが手に取るように理解出来る。
昨日のように鮮明に覚えてる。今じゃ悪夢を見てたんだって笑顔で振り返る事が出来るけど。
苦しんで自分を責めても良いけど、(責めないでって言っても責めるんだよな)ターニングポイントだけは逃さないでね。嘘でも綺麗ごとでも無い。
やっぱり苦しんだ分だけ幸せになれるのは本当。以上でした
319優しい名無しさん:2010/04/12(月) 23:35:35 ID:4dJiGens
若者の間で村社会が復活してるとか。何話してるか耳を傾けると人を馬鹿にしてるような感じで誰かの欠陥を笑い話にしてる。適応するってこういう事なんですかね?
320優しい名無しさん:2010/04/12(月) 23:42:44 ID:wDu/GiHQ
女社会は昔からそんなもんです。
321優しい名無しさん:2010/04/12(月) 23:49:06 ID:4dJiGens
相手の欠点を笑うのは劣等感があるからで、そんなのは見苦しく楽しくないですね。
322名無し:2010/04/12(月) 23:52:08 ID:ylp2w5na
連投ごめんなさいね。
ラスト一回だけ投稿させて下さい。
普段2ちゃんねる?とかこういったサイトには来ないんで。たまたま覗いてみたらどうしても書きたくなったから許し下さいね。

克服したら誰よりも強くなれる。それは、精神的な病を経験をしていないし挫折から這い上がった人間じゃないから。
ハッキリ言うよ、純粋だから・正直だから・真っ白な人間こそこういう精神的な疾患にかかるんだよな。
これにも何か意味があるんじゃないかな?
『あなたがもし社会に復帰して克服したら弱い者に対してイジメ・暴言が吐けますか?』
死ねって言えますか?
死にたいって涙流してる人間に対して冷酷になれますか?
なれないよね。
だって、その時は誰よりも強くなってるし。
自分の心に余裕があるのを想像すれば安易に答えは出るだろ。
皆、復帰した後に怯えてると思うんだけれど、ターニングポイントから克服したら結論から言うともう無敵。

だってそれぐらい苦しい想いを毎日してて耐えてるんだから当たり前でしょ。
ダラダラすいませんでした。
でわでわ
323優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:05:09 ID:cA8fryuA
>>322
ウゼぇ・・・死んでくれ。
324優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:07:01 ID:mYKYFwt/
看護師ってどうやってなるんですか?
率直に
325優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:15:16 ID:B8MdT+4/
>>324
看護学校で勉強する。ケアマネージャーの資格もあると助かりますよ。
326名無し:2010/04/13(火) 00:17:38 ID:pT8O+JZ1
精神疾患に対して一々突っ掛かるやつに一言だけ言わせてもらう。

人間が1〜10までエネルギーを使えるとする。あなたはコンスタントに7〜10を行ったり来たりしてるだけ。
多分挫折したら耐えられないな。
何故か?ここにいる人達は使えるエネルギー1〜2だけで必死にもがいて生きている。

治ったら?倍以上の力とエネルギーを使えるようになる訳だからあなたが見下している人間は金の卵。
世の中知られていないだけで、克服し凄い人間になっている人間は数多くいる。

そういう人間は、お前みたいに女が腐ったみたいな人間にはならないから。
能力が無いんじゃなくて、能力を開花させるエネルギーが今は無いだけ。これだけ言っておく、馬鹿にするのは良いけれど手痛いしっぺ返しは必ず返ってくるから覚悟しておいた方が良い。

一人でも多く克服出来る事を影ながら応援しています。
327優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:38:10 ID:mYKYFwt/
>>325
3年制ですか
40何んで出るころには44ダメだ
328優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:45:35 ID:cA8fryuA
>>327
国家資格、それも医療行為ができる資格が、
数ヶ月で取れると思ってたのか。

いい歳してバカがw
329優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:56:15 ID:cb9nN37M
んなこと言っても看護士なんてバカばっかじゃん
ちょいマシな大学出てたら教鞭に立てるし現場なんか出なくていいしな
330優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:57:35 ID:mYKYFwt/
>>316は、すげえなあ
331優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:59:34 ID:cb9nN37M
>>316
そんな上手く行くかよ
レアケースすぎるわ
メンタル系なんて予後最悪だよ
何十年コースがザラっつーか死ぬまでメンヘラがほとんど
332優しい名無しさん:2010/04/13(火) 01:11:27 ID:X+W8piWN
>>316
パニック障害が急に治るとは思えん。簡単に治ったら苦労しない。
333優しい名無しさん:2010/04/13(火) 01:21:14 ID:cb9nN37M
自称パニック障害だったんだろ
334優しい名無しさん:2010/04/13(火) 01:25:01 ID:cb9nN37M
>>323
うぜえ はいいけど 死ね はやめろ
お前が死ね


>ID:ylp2w5na

気持ちは分かるけど、それアンタただの鬱だろ
鬱は予後いいんだよ
他の訳わからんメンヘルは予後最悪だからそう上手くはいかんよ
335名無し:2010/04/13(火) 01:44:39 ID:pT8O+JZ1
なんで同じ痛みを経験した人間同士なのに信用出来ないんだ?
じゃあ皆誰を信用するんだよ。
エリート街道まっしぐらの医者か?臨床心理士か?

伊達に勉強して来た訳じゃない、動悸で死ぬかも知れないと恐怖で3回も救急車で病院に運ばれた事もある。
外に出るのが怖くて、パニック障害の合併症で鬱病にもなった。
SSRIと抗不安薬。

毎日、寝たきり・昼夜逆転。自称で5年間引きこもりになるやつはいない。
因みに俺が勤めてる病院の患者さんが今は介護の資格を取り社会に復帰してる人もいる。
悪い時は良い情報が全て嘘や偽善・綺麗ごとに見えるのは解る、俺もそうだったから。
レアでは無いと思ってる。
来たるべき時に動けるか動けないかの違いだって俺は言い切れる。
皆何を望んでるんだよ?俺は毎日願ってたよ、普通の人並みの生活がしたいって。
克服する事が望みなのは皆一緒だろ?
じゃあこんな事をして俺に何の得があるよ?
嘘をついて得られる何かがある?
医療の道に進んで、自分が経験した事もあるからこそ、そういう情報には敏感になるから社会に出て色々自分の目で見て来た真実の裏付けがある。俺は挫折も何も知らないエリートなんかとは違う。
確かに信用するかどうかは各々の自由。
自分の視野と尺度・医者やインターネットの情報・経験で治らないと決め付けるのは勿体ない。
治るんだよ。
病気だけれど病気では無い。目に見えないものであって死ね事も無ければ心はレントゲンには写らない。
長文・駄文失礼致しました。
これだけは伝えたい
336名無し:2010/04/13(火) 01:52:57 ID:pT8O+JZ1
同期で45才の人もいました。
無理なんじゃなくて、遅咲きの人生でも良いんじゃないですか?
死ねまで今の状況を続けるより、何かを残した方がきっと良い。
人生に遅過ぎる事はないと俺は思います。
失礼しました
337優しい名無しさん:2010/04/13(火) 02:04:30 ID:cb9nN37M
もう遅すぎるよ
一生メンヘラで終わるんだよ
世の中そんなに甘くない
自殺する人も多数
338名無し:2010/04/13(火) 02:13:30 ID:pT8O+JZ1
俺は遅すぎるなんて思いません。
メンヘラ?っていう言葉の意味は解らないけれど。
自殺寸前まで追い込まれてそこから這い上がった人間もいる事は知ってますか?
今日・明日の話しじゃないんです例えば3年・5年・10年後あなたが克服すればそこから新しいスタートが待っている。
今は無理でも、1年後あなたに活力や意欲が戻ってるかもしれない。
甘く考えてはいませんよ。挫折から這い上がった時、本当に強くなれるんですよ不思議と。
頑張らなくても、やれるんです。
信じてみて下さい。
339優しい名無しさん:2010/04/13(火) 02:27:34 ID:Zr/XZbka
訴訟起こすので手伝ってください。
340優しい名無しさん:2010/04/13(火) 04:45:05 ID:yZtbfkFF
入院が決定した。とにかく寝たい。食事を摂りたい。
341優しい名無しさん:2010/04/13(火) 05:51:21 ID:sQfBX+jA
>>338の言うことは信じるけど、いつか良くなるかもしれんってのじゃあ
いつだよ?ってなるしなぁ

声高に治りにくいとか言っても可能性すら狭めるだけだけどさ
342優しい名無しさん:2010/04/14(水) 03:11:21 ID:HOIqPHsQ
今日は4時間も眠れた。
眠剤増やしてもらうか。
343優しい名無しさん:2010/04/14(水) 07:31:19 ID:JH0pcVMa
>>316の言う「規則正しい生活と清潔だけ保って」というのは大切だけどメンヘラの場合簡単じゃない
これが出来ずに長引く人が多いのは事実だと思うよ
逆に言えばこれを大切に出来れば治るというか良い方向にいく可能性が高いと思う

現実には難しいんだけどね・・・
病気の性質もあって悲観的になったり焦ったりでこれが出来ないことが多い
分かっていても経済的な理由とかでどうにもならない場合も多いだろうしね
メンヘラが長引く大きな要因だろう
344優しい名無しさん:2010/04/14(水) 11:25:05 ID:6/svs78W
>>316
ターニングポイントが上手い方に転がり上手く行った特例だと思う。
健康体の人でも現状維持が難しい世の中なのに、そう簡単にターニングポイントが訪れる訳ないよ。
引きこもり5年は軽い方だね。

看護師になる為の学費は、誰が出したんだろ?
若干30歳では、社会的にも経験不足だと思うし社会に出てからの方が色んな試練が有る事を認識して欲しい。


345優しい名無しさん:2010/04/14(水) 12:37:01 ID:RWXm/At9
2年で社会復帰して2年で再就職してまた戻ってきたよ。
不運、イジメ、などなど。
適当に入れる会社はブラックだやっぱり。
ブラックでも働ける能力ないんで、適応しなくていいや。
しばらく寝てよ。
346名無し:2010/04/14(水) 13:39:30 ID:OmKECmhn
反応見てると昔の俺にソックリだよね。
〜だから、〜になったら、〜のせい、〜とは違う〜でなければならないetc

それで無理矢理自分に言い聞かせて納得させようとしたって無理なんだよ。出来ないから悲壮感が度々襲ってきて負のスパイラルに巻き込まれる。そうしないと、やってられない・保てない・苦しいのは痛いほど解る。
今、問題なのは『疾患を克服すること』
試練?
今よりも苦しい試練が?見えない物と戦ってるんじゃないの皆は?
目に見える壁ならどうにでも出来るよ。
在り来たりな事は言わない、自分だから言える事は『希望』を持つこと。希望を信じる事。
今より悪くなる事なんて無いんだから、これ以上何かに怯えたり・苦しむ暇があるなら『寝る・好きな事する・笑う』何でも良い。
『人生なるようになる』昔の人は本当に良い言葉を残してると常日頃思う。
347優しい名無しさん:2010/04/14(水) 13:54:15 ID:1L1iSyWy
>>338
うらやましいな。奇跡やわ。俺は毎日生きてくだけで精一杯や…。
それでも家賃や光熱費etc…支払いは毎月やってくる。病んでからは最低時給の仕事がやっと。学校に通う意欲や余裕があるなら普通に就職したいな。
複数年て。どうやって金作ったの?そこがすごく重要。教えてほしい。
348名無し:2010/04/14(水) 13:57:53 ID:OmKECmhn
俺が偉そうに見えるかな?
看護師?
見る所はそこじゃないでしょ。
『克服して社会に出て人並みの幸せを手に入れてる』ここだよ?
どれだけの本・映画・TV見て来た?
その中の言葉で救われた人がいるかな。
もう、聞き飽きたんじゃないかなって思う。
『理屈じゃない』
医学的にも科学的にも解明されていないから症状を和らげる方法しかない。
じゃあどうやって治すの?
言葉では説明つかない。だから、絶望・悲壮感に苛まれても良いから希望だけは常に捨てないで持っていた方が良い。
調子が良い時は明るい未来だけ想像すれば良い。悪い時はすぐに治まる死にはしない、何とかなるって思って休めば良い。まだ社会に出る時期じゃないだけ。
目に見えない物から苦しめられてるんだから、目に見えない不確かな物でも信じてみても良いんじゃない?
それに救われた人は俺だけじゃないし、皆は一人でもない。
俺も仲間なんだしさ
349名無し:2010/04/14(水) 14:02:40 ID:OmKECmhn
学費は全部就職してる病院が出してくれた。
半日学校・半日仕事だよね。
お金の問題も解るけどさ、実際今ちゃんと生きていけてるじゃん。
足りないのはエネルギーだけでしょ?
ずーっと続く苦しみなんてもんは無いから。
必ず光差す日は訪れる。信じていれば
350優しい名無しさん:2010/04/14(水) 14:10:54 ID:RWXm/At9
とりあえず看護師は過酷だと思うが。
学校辞めるやつも多いし。
人並みにこだわるから病むんだよ。
351優しい名無しさん:2010/04/14(水) 14:14:00 ID:1L1iSyWy
休憩時間無いから軽く読んだだけ、信じればいいのか。わかった。あとでちゃんと読むわ。
352名無し:2010/04/14(水) 14:21:32 ID:OmKECmhn
性格が原因で病むの?
じゃあ克服した俺は性格が変わったって思う?

変わったのは意欲と活力が戻って来て精神的に解放されただけ。
なんでこだわるの?
なんで悩むの?
なんで苦しむの?
良くさぁ、そういう性格は精神的な疾患にかかりやすいって言うけど病んだら誰でもそうなるでしょって突っ込み入れたくなるのは俺だけ?

病んで無ければ、コントロールと制御・安定感みたいなのがあるからすぐに処理が出来る。
こだわって悩む人が皆病んだら何にも生まれてない。
見えない病気がそうさせてるんじゃないの?
性格を変えれば治るなんて事はないって言い切れる。
疾患から解放されれば、好きでこだわったり悩んだり皆してる訳じゃないんだから自然と変わるよね。
353優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:27:58 ID:1L1iSyWy
読もうと思ったが長くて読めんわ。スマソ
354優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:57:10 ID:1zqn20hV
長文、うざすぎ〜。
3行にまとめろよ。
355優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:24:33 ID:YSiPIahg
寛解っていわれてでも働くと死にたくて
寛解って働いてない時だけの状態
356優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:48:33 ID:6/svs78W
長文ウザが何故、適応障害のスレに来るのか理由が分からん。
357優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:56:00 ID:6/svs78W
釣りか?了解。
358優しい名無しさん:2010/04/15(木) 02:33:07 ID:dXx8Cpau
今日は4時間半眠れたか。
普通なら8時間近く寝るのに。
359優しい名無しさん:2010/04/15(木) 11:03:19 ID:AKY8cs/z
明日は講習の試験日、前回は全く眠れず体調崩して受けられなかった
今日も眠れないんだろうな、なんでこんな気が小さいんだろう
360優しい名無しさん:2010/04/15(木) 11:39:59 ID:hxmA6JDg
>>359
頓服でレキソタン出してもらったらいいのに。
不安で頭がはちきれそうになっても、レキ飲むと緩和される。(人によるとは思うけど)
お守り程度に常備しておくといいかも。
361名無し:2010/04/16(金) 00:26:10 ID:6yrJI8zB
働いてない時が良い状態?
自分で決める事だろ。 不幸大好きな人間の集まりか。結婚は・友達は・親孝行は?人生一回きりだろよ。
悔しくねーの?不幸自慢大会開催して不幸No.1は誰かを決めてーんだな。了解
362名無し:2010/04/16(金) 00:37:29 ID:6yrJI8zB
講習会の試験。
朝起きる→会場に行く→席に座る
たったこれだけ。
手ぶらでも良いよ。
用紙に何も書かなくて良い。
寝てても良い。
重要なのは、朝起きて薬飲む→会場に着く→不安になる→薬飲む→寝る これでいいからやってみ?
出来たらもう人生は変わる
克服や幸せを自ら投げてる人間からアドバイス受けてもクソの足しにもならない
363名無し:2010/04/16(金) 00:43:31 ID:6yrJI8zB
ちゅーか眠れないなら今から会場に行け。
そこでゲームなり漫画なりコンビニで立ち読みでも良いから離れるな。
人間一日・二日寝なくたって死にはしない。人間がいきなり狂ったりする事なんか絶対にない。
やから行けよ今から。
後悔したんだろ?
乗り越えてんだろ?
踏み出せよ
364優しい名無しさん:2010/04/16(金) 01:13:41 ID:4f/bZ0NH
バカなID:6yrJI8zBは、NGIDに放り込んでスッキリ!
365名無し:2010/04/16(金) 01:16:14 ID:6yrJI8zB
で?
って反応返してあげてみたりする。
馬鹿?
だから?
って反応返してあげたら喜ぶかな
構ってちゃんは黙って寝てろと真剣にアドバイスをあげてみたりする
366名無し:2010/04/16(金) 01:25:02 ID:6yrJI8zB
いくら俺でもホンマ物のキチガイを相手する気はさらさらないから以後スルー。
マジで精神科のDrにお任せコース
367名無し:2010/04/16(金) 01:34:48 ID:6yrJI8zB
本音でぶつからないと本当に綺麗ごとになるから言う。
ハッキリ言って、統合失調症・躁鬱病・ボーダー等は俺の言った事には当てはまらない。
統合失調症等はもう本当の病気だから。これは一生治らない。
でも、鬱・パニック・不安障害・強迫性障害・適応障害は実は病気ではない。身体のどの部分を調べても異常は認められないし、予後は良好であり完治可能。
統合失調症はMRIで検査をすると脳にハッキリと異変を認められる疾患だから病気。予後も‥以後省略

専門家からの正直な回答。
368優しい名無しさん:2010/04/16(金) 02:49:48 ID:xnZmaLKQ
眠剤2種類飲んでも
4時間しか眠れず。
今月入ってずっとそんな感じ。
食事も摂れず体重は先月より5kg
落ちた。今日心療内科行きます。
369名無し:2010/04/16(金) 04:32:18 ID:6yrJI8zB
ガッカリだな。現実を知ってて逃避してるんじゃなくて、現実すら知らない癖に口ばっかり達者になって逃避行動か。
まるで駄々をこねる子供。
お前達の為に社会が守ってくれると思うか?
社会的に見ればニートと同等・それ以下なのに気付いてるか?
食事が取れない?何やってんの、何にもしてないのに一人で苦しんで楽しいか。
本気で病気を治そうとしてる奴がいない。2ちゃんねる辞めて規則正しい生活をして飯ちゃんと食え。これすら出来ないからニート以下だろよ
370優しい名無しさん:2010/04/16(金) 04:38:53 ID:xPfeAYTo
結局3時に起きました。8時に寝たので睡眠は十分でしょう
あとは試験だけ。あー不安
371名無し:2010/04/16(金) 04:39:18 ID:6yrJI8zB
運動は?
散歩とか。
ゼリーから摂取開始。
食えなくても、何でも良いから食べる。
診療内科行っても同じ。面倒な事は全部やらないんだろ?ご飯を少しでも食べる為にやった事・調べた事は何よ?全部他人任せ
そんなんじゃあ一生そのまんま。
372名無し:2010/04/16(金) 04:43:27 ID:6yrJI8zB
何が不安なの。
只の予期不安。
行けば何にも起こらない。
行かない方が体調が悪くなる。
何にも怖がらずに、試験受けて笑顔で帰って来い出来れば今日の夜は気持ち良くグッスリ眠られる
もう考えんな。何も起こりはしない
373優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:41:39 ID:NsNY7na9
お前ウザ看護師だろ?マジウザい!
374優しい名無しさん:2010/04/16(金) 19:29:17 ID:yHXwVE5Y
375優しい名無しさん:2010/04/16(金) 20:36:58 ID:NsNY7na9
違うww
ウザ看護師、安価も付けずに長文、連投。
2ch向いてないから来るな!
376優しい名無しさん:2010/04/16(金) 20:58:10 ID:yHXwVE5Y
>>375
おまえもウザいから、NGIDに追加ね♪
377優しい名無しさん:2010/04/16(金) 21:17:40 ID:NsNY7na9
>>376
お前もウザい!
レスいらん。
378優しい名無しさん:2010/04/16(金) 22:51:50 ID:Llb99BGp
はじめまして


医師に適応しなきゃダメなんだよって言われた
出来ないからなやんでるんだが
379優しい名無しさん:2010/04/17(土) 09:26:41 ID:Qrxc3pR7
試験うまくいきました資格が一つ増えたけどこれ使うのかなぁ
380優しい名無しさん:2010/04/17(土) 11:26:19 ID:WgO/90q/
この時期は歓送迎会やらあるけど、
おまいらどうやって危機を乗り越えてる?
381優しい名無しさん:2010/04/17(土) 11:59:17 ID:4uAA0uXX
今回、これの病名で1週間休暇もらった。
疲れがとれない・・・ストレス以外に、溶剤のダメージもあり・・・休養しよう
382優しい名無しさん:2010/04/17(土) 20:28:19 ID:hEonFcAM
>>380
家でゴロゴロしてるだけなので危機なんぞ何もない。
金が尽きた時が危機だが、
その時は飢え死にして神様に救ってもらうつもり。
383優しい名無しさん:2010/04/17(土) 22:35:01 ID:aM9MrsL2
>>379
おめ!
良かったな。
384優しい名無しさん:2010/04/18(日) 09:19:23 ID:RXj3NvqG
TNX
385優しい名無しさん:2010/04/18(日) 13:32:12 ID:vrcqj+AU
386優しい名無しさん:2010/04/18(日) 13:33:38 ID:vrcqj+AU
初めまして、ストレス因子要因の適応障害と医師から診断されましたが、同じような方いますか?
387優しい名無しさん:2010/04/18(日) 14:37:33 ID:MMIw5Dv+
>>386
おなじだよ
自分の能力がないからうまく行かない状況をなんとか周りのせい他人のせい
にしようとして医者にいって診断書もらったんだよね・・・よかったね
しねよ
388優しい名無しさん:2010/04/18(日) 16:28:03 ID:EtplGQUN
>>387
おなじだよ
自分の能力がないからうまく行かない状況をなんとか周りのせい他人のせい
にしようとしてメンヘラ板に粘着してるんだよね・・・よかったね
しねよ
389優しい名無しさん:2010/04/18(日) 19:44:31 ID:ttdazu3Q
適応障害者は現状から逃げるために病気を利用する卑怯者
390優しい名無しさん:2010/04/18(日) 19:45:39 ID:6Nlk2Rue
>>389
あなたは大丈夫なの?
391優しい名無しさん:2010/04/18(日) 19:58:40 ID:aIS1Feje
>>389
またお前か
392優しい名無しさん:2010/04/18(日) 20:03:12 ID:EM+qmmf1
>>389
そうかなぁ
393優しい名無しさん:2010/04/18(日) 20:16:04 ID:55y7gzTf
>>389
メンヘラ板依存症者は現状から逃げるためにメンヘラ板を利用する卑怯者
394優しい名無しさん:2010/04/18(日) 21:10:13 ID:55y7gzTf
>>389
いくらでも書き込んでいいぞ。いくらでも相手してやる。
どうせ友達もいないだろ?
395優しい名無しさん:2010/04/18(日) 21:24:43 ID:7zOb4OkJ
>>394
あんた頭悪そうだね
そりゃ適応障害にもなるわなw
しねよ
396優しい名無しさん:2010/04/18(日) 22:19:33 ID:iGs2CX47
逃げてると言われたら逃げてるかもね。
想定内以上の事が起きるとパニクって何も出来なくなる。
それを逃げてると言われたら何も言えない。それでいいかなと。
反論するのも馬鹿だろ。
397優しい名無しさん:2010/04/18(日) 22:20:33 ID:nUiC19fx
自演乙
398優しい名無しさん:2010/04/18(日) 22:28:18 ID:IflEYej2
精神科医者適当だよねえ
通ってる医者ってどう?
適当いって薬出してりゃ金になるだもんな〜
診断書もらう為だけに通ってるだけ
会社から、病症手当てもらうのにさ
399優しい名無しさん:2010/04/18(日) 22:34:08 ID:55y7gzTf
>>395
あんた頭悪そうだね
そりゃメンヘラ板依存症者にもなるわなw
しねよ
400優しい名無しさん:2010/04/19(月) 02:19:52 ID:MMwmviwO
疲れているのに眠れん。
眠剤も効かない身体になったか。
401優しい名無しさん:2010/04/19(月) 02:23:28 ID:IoK8ps+y
>>400
2chなんかやってたら寝れないよ
402優しい名無しさん:2010/04/19(月) 17:06:40 ID:huJs42I4
>>400
しねしね君の友達になってやれ
どうせあいつも友達いないんだから
403優しい名無しさん:2010/04/19(月) 22:54:59 ID:2ptUYdtW
適応障害って会社何ヶ月休職できますか?
404優しい名無しさん:2010/04/19(月) 22:56:22 ID:6mQjcP4J
>>403 会社の規定次第。病名ですべては決まりません。医師の判断と会社の規定がすべてでしょう。
405優しい名無しさん:2010/04/19(月) 23:02:26 ID:2ptUYdtW
そうですか・・
ほんとは1ヶ月だけ休職して傷病手当申請して退職しようと思っていたんですが
3ヶ月間休職中も会社から給与がでるそうで、そうなると4ヶ月も休職しないといけないことになるので
ちょっと長すぎるだろうと、心配しています.
会社にもはやいちいち申請しに行くのもいやですし
406優しい名無しさん:2010/04/19(月) 23:06:14 ID:6mQjcP4J
>>405 休職制度は、基本的に復職を前提としています。実際のところそうではないけど。
 あと、休職期間中にでるのは傷病手当で、給与でなく、しかも会社ではなく健保組合だと思う。

 あなたのリアルなお金のやばさとか家族とかと相談してください。
 復帰したいという気持ちがどこかにあるなら、期間どうこうおいといてまず休職。
 会社はいや、そこまで金銭生活的に切羽詰ってないなら、退職をすすめます。
407優しい名無しさん:2010/04/19(月) 23:17:14 ID:2ptUYdtW
>>406
会社の制度で5年以上働いた人には休職中でも3ヶ月間は給与が出るそうなのです
おそらくその間は傷病手当の申請ができないと思うのです
408優しい名無しさん:2010/04/19(月) 23:42:37 ID:NctyEXyM
会社から出ている給与分>傷病手当金の額 なら、申請できない。

会社から出ている給与分<傷病手当金の額 なら、申請できる。

ただし、傷病手当金の額から、会社から出ている給与分は差引かれる。
409優しい名無しさん:2010/04/20(火) 17:56:39 ID:XVAvWSM3
一ヶ月休職なんてしたら、解雇対象になるんじゃないの?
410優しい名無しさん:2010/04/20(火) 17:58:04 ID:f9nDE4gF
>>409 会社次第。
 というか現実的に1ヶ月休職で復職するのも、復職してやっていくのも難しいだろう。
411優しい名無しさん:2010/04/21(水) 03:02:08 ID:ux8lLoNK
俺は休職すらさせてもらえなかった
412優しい名無しさん:2010/04/21(水) 11:19:49 ID:6gztHi0N
>>411
診断書あるなら休職させないわけにいかないのでは?
413優しい名無しさん:2010/04/21(水) 16:40:24 ID:ZQGd/SIl
>>412 休職制度がない会社もあるし、
 育児休暇、出産休職制度があっても、雰囲気的に退職以外しづらいとかいろいろあると思う。
414優しい名無しさん:2010/04/21(水) 19:44:49 ID:rivx84tR
休職制度がないどころか退職強要させて
辞めさせる会社が中小、零細にはごまんとあるよ
415優しい名無しさん:2010/04/21(水) 19:52:47 ID:8u7LBfpP
GW明けまで休みもらった(診断書つき)

微熱が出て、だるいまま一日終わってしまった
416優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:20:41 ID:DgGdKO4L
糞適応障害者など社会不良資産
とっとと会社を辞めさせるのが
経営の鉄則
そのまえに勝手に死んでくれるといいんだけどね
417優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:34:02 ID:FDcZ+BZE
お前もメンヘラ板に依存してないと生きていけないんだな。
よくも飽きもせず。
今やメンヘラ板の常連だな。
418優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:41:14 ID:FDcZ+BZE
>>416
↓これもお前だな

112 名前:優しい名無しさん :2010/04/15(木) 22:32:22 ID:TK76suc/
>>110
なにしきってるのさ?
適応障害野郎の癖に
会社で元気だしてよね、じゃなきゃしね
419優しい名無しさん:2010/04/22(木) 00:03:16 ID:Y4H1Dq6e
へてっ♥
420優しい名無しさん:2010/04/22(木) 01:04:15 ID:dnAG5F1R
休職し始めたころ退職してもらったほうが・・・って言われてたけど
この間すぐにでも数時間でも良いから復帰して欲しいっていわれた
退職してもらったほうがって言われてたからもう転職活動始めてたよ・・・
その時間を返してくれよ・・・
421優しい名無しさん:2010/04/23(金) 00:55:26 ID:Z1aGNzfR
たぬきに化かされた経験のある人いる?
422優しい名無しさん:2010/04/23(金) 02:49:05 ID:RLvDfiw6
>>421
小人さんが色々やらかしてくれた事はあったな
423優しい名無しさん:2010/05/01(土) 16:13:47 ID:MUGWn+xK
あてもなく無職になるなら、太々しく居座った方が良いよ。
424優しい名無しさん:2010/05/02(日) 12:11:01 ID:2wnQw21e
適応障害を隠して就職。
薬飲んで普通の生活には支障がなかったが
仕事場で人員不足、想定外の問題が続きで
適応障害が酷くなって薬の効果が感じられない。
少し休むか、労働時間なり量を調整して欲しいと思って
いるが適応障害を隠して就職した場合どうしたらいいだろ?
425優しい名無しさん:2010/05/02(日) 17:04:36 ID:BPLzFq4D
とっとと辞めてください
迷惑ですから
426優しい名無しさん:2010/05/03(月) 01:23:19 ID:ZEC73Snh
>>424
病院で相談してみたらどうよ
診断書出たらしょうがないし
427優しい名無しさん:2010/05/05(水) 08:37:05 ID:rOb7Rn7y
>>425
とっとと辞めてください
迷惑ですから
428優しい名無しさん:2010/05/05(水) 10:01:11 ID:scLKkIwq
会社の休職の規定を調べて
休職可能なら診断書書いてもらえ
429優しい名無しさん:2010/05/05(水) 21:55:00 ID:PRuL1eKo
ねばって、退職金上積させて貰ってから辞めろ
430優しい名無しさん:2010/05/09(日) 08:17:23 ID:0POW9YKl
半年前に職務内容(それまでの得意分野→苦手分野)と上司が変わってから、
巧く仕事が出来なくなった。もともと苦手な仕事なんだけれど、そういう
レベルじゃなく、集中できない、以前はすらすら読めていた企画書を繰りか
えし読まないと理解できない、人のいっていることを何度も確認しないと理解
できない。
アウトプットの量と質が下がり、上司に怒られることも多くなり自信喪失。
金曜が終わっても「また3日後には職場にこなきゃいけないのか……」と
考え気分が重くなる。職場では動悸、まぶたの痙攣、吐き気、息切れが
慢性的に発症するようになり、自分で自分の行動を制御できなくなって
いよいよやばいと心療内科にいったら適応障害+抑うつ状態といわれた。

明日出社したら上司に報告する予定なのだが、こういう場合ってすぐ
休めるものなのかな? 休みたい。。。
431優しい名無しさん:2010/05/09(日) 09:14:35 ID:vko5X38c
>>430
すごいしんどそうだね。
>金曜が終わっても「また3日後には職場にこなきゃいけないのか……」
のくだり、ものすごいよくわかるよ・・・

>すぐ休めるか
の点は、診断書を見せたところで、会社側としては必要な人員をいきなり削るのは難しいかと思われます・・・
でもまずは上司に相談してみないと。上司や会社の考え方次第だもんね。

もしあなたが今年入ったばかりの新入社員なら、欠ける戦力とも思われないし、
担っているものも大きくないし、残る人員への負担増もほとんどないからすぐOKが出そうだけど。
(でもその場合、休んでいいというより、クビになる確率の方が大きいかもね)

でも個人的には、事故で大怪我して急きょ入院する人は、
「突然」「数ヶ月も」「休んで」許されるというか、受け入れられちゃうのに、
メンタル系の病気だと、なんでダメなんだろう・・・ってちょっと理不尽に思ったりもします。

心の負担が少しでも軽減できるといいですね。

432優しい名無しさん:2010/05/09(日) 22:38:55 ID:GoFlakyz
てす
433優しい名無しさん:2010/05/09(日) 22:48:57 ID:GoFlakyz
>430

診断書出てそのまま休職させてもらってる。
上司が理解あって、とにかくゆっくり休め、というわけでかれこれ1カ月休んでる。
診断書は今月いっぱい。

動悸・震え・感情の不安定さ(涙が勝手に止まらなくなる)
仕事にならない。
最初の症状は、ひどいめまい。めまいが収まったら、立ちくらみ。
そこへ、ストレスのモトとなった同僚からのメールで動悸・震え。
かかりつけの内科・耳鼻科・脳外科まで行ったけど、動悸と震えが出てすぐ
かかりつけに相談したら、心療内科にすぐに行け、と言われて、抑うつ、の
診断が出たよ。

デスクワークと立ち仕事半々。仕事にならないので、電話で連絡して、
診断書は上司あてに郵送したよ。

本当に会社、行けるようになるのかな。今はそれが心配。
434優しい名無しさん:2010/05/09(日) 23:52:57 ID:sqwEyPgk
その仕事に向いてないからダメなんしょ
435優しい名無しさん:2010/05/10(月) 00:57:52 ID:eZm3CSFe
>>430
ほぼ一年前の自分を見てるようで、察するに余りあるというか。。
今は呼吸、まぶたと表面に近い部位に影響が出てるけど
そのうち内蔵とか脳の中心部に痛みが出始めるかもしれない。
会社によっては期が変わって間もないから融通利かないかもしれないけど
症状が深刻になる前に何かしらの手が打てるといいね。
もし辞めるとなっても、自己都合では辞めないでおこうね。
436優しい名無しさん:2010/05/10(月) 01:30:48 ID:zHuLiq0U
>>430
自分の場合は心療内科で適応障害診断→正直に上司に仕事ができない(席に着くと気持悪くなる等)と相談
→翌出勤日に2週間くらいやすんでみたらと打診→その日のうちの心療内科へ相談
→即日診断書発行→直後に電話で上司に相談したら診断書が出たならそのまま休むようにいわれた

結局そのまま5ヶ月くらい休んでる・・・
ごめん、うまくまとまった文章にならなかったけどうちの場合は診断結果のあるなしで上司の対応変わってきたよ
早く休めるといいね・・・
437優しい名無しさん:2010/05/10(月) 08:08:03 ID:XP58n6Bj
>>434
お前はあらゆる仕事に向いてないからダメなんしょ
438430:2010/05/10(月) 08:55:24 ID:tejrAb/c
皆さん、詳しいレスをいただいてありがとう。凄く参考になりました。
俺は会社員じゃなくて派遣で現場に入っているので、今日派遣の担当者と
現場の担当者に適応障害である旨を伝えます。派遣なので休職は多分
出来なくて、治療後に新しく現場を探すことになると思うけれど(不安)
「仕事の引継ぎなどが気がかりだろうけれど、いまは自分のことを考えて
なるべく早く休むように。診断書は必要なら書くよ」と医者の方にも
言っていただけたので、あとは円満に職場を抜けれるようにがんばってきます
439優しい名無しさん:2010/05/10(月) 08:59:03 ID:7ZfiTs6i
おう とりあえず家で大声をださないことからはじめろよ。
440優しい名無しさん:2010/05/10(月) 10:05:20 ID:CtHyDA2R
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう19 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1269475637/
441優しい名無しさん:2010/05/10(月) 10:44:24 ID:FsL2nSIf
>>436
私も休職5ヶ月目・・・・
会社側と医師・私の「3者会談」で復職の話が出てきた。
ただし「何日以降は就業可能だが環境調整が必要である」との診断書が出た。
が、会社側は「入社時の契約があるからそれはできない」との返事が・・・・

5ヶ月も休んだ手前、戻る勇気もない。
主治医も元の職場へ戻ってもやっていくのは厳しいだろうと言われた。

退職しようと思う。負けを認めるみたいで悔しいが仕方がない。
でも上司のパワハラが原因なのに労災にならないのがおかしい。
労災認定を求めて裁判を起こそうかと思うが、いかんせん金がない。
傷病手当も申請してるが振り込まれるのが遅すぎる。
12月1月通院分を1月末に送付して振り込まれたのが3月の頭・・・
人をバカにしてるのか・・・・
442優しい名無しさん:2010/05/10(月) 23:32:46 ID:zDgZoJuo
>>441
仕事向いてないんだよ
ついでに言えば人間にも向いてないんじゃね
443優しい名無しさん:2010/05/11(火) 01:21:27 ID:ClIUNBT9
>>442
>人間にも向いてない
オマエガナーw
444優しい名無しさん:2010/05/11(火) 01:40:26 ID:lxQqTjXd
>>441
俺は2月分を2月末に送付して振り込まれる(らしい)のは6月
1月末に送って3月に振り込まれたんならまだ早いほうじゃね
初回は半年くらいかかるのが普通とか聞いたことあるし

主治医からもとの職場に戻っても・・・って俺も言われてるけど主治医に言われるってことは
客観的に見てもうその職場に戻っても再発するだけだろうって印象なんじゃないかなと思う
>「入社時の契約があるからそれはできない」なんて言っちゃうような会社自分からバイバイしちゃえよ
445優しい名無しさん:2010/05/11(火) 06:26:37 ID:zhkXsPwe
>>442
2ちゃんに向いてないんだよ
ついでに言えば人間にも向いてないんじゃね
446優しい名無しさん:2010/05/11(火) 08:42:53 ID:7xuNhEZD
>>442
君みたいなのは死ねばいいんじゃない?
周囲は大喜びするよ。
447女子高生コンクリート詰殺人事件:2010/05/11(火) 09:03:28 ID:WLHpXdsB
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、膣やお尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
448優しい名無しさん:2010/05/11(火) 22:09:10 ID:eVEmAOdj
長文大杉
449優しい名無しさん:2010/05/11(火) 22:33:25 ID:ozqTLIG6
>>446
あのー糞メンヘラが絶滅したほうがみな喜ぶんですが?
糞心療内科医と糞精神科医は悲しむだろけどね
死ね
450優しい名無しさん:2010/05/11(火) 22:42:00 ID:U6/CMDXh
451優しい名無しさん:2010/05/12(水) 09:43:40 ID:m1/yCrKQ
>>449
貴殿とはすでに過去世で出逢っています
その節は大変お世話になりました
今生でも、どうぞよろしくお願い致します
心の悩みから身体の悩みまで、あらゆるご相談に対して、
心が温まり、人生に夢や希望が持てるようなアットホームな
スピリチュアルカウンセリング及びヒーリングをしています。
私はこの仕事をしていて、いつも思うことがあります。
奇跡は誰にでも起こるということ
そして、この奇跡が起こるかどうかは
その人の人生の生き方や考え方にあるのだということ
皆様の中にはどんな方にでも
奇跡の宝物があります。
私の役割は
皆様の中にある奇跡の宝物を見つけることです。
どうやったらそれが発現するのか、
その方法をお伝えし、
自らの力で新しい道を切り拓いて頂くことを
お手伝いすることにあります。
452優しい名無しさん:2010/05/12(水) 23:21:51 ID:T5c9VlTm
うつ病じゃなくて適応障害なら、
人事異動させてもらい職場環境を一新するのが一番の有効打じゃないの??

453優しい名無しさん:2010/05/12(水) 23:29:17 ID:8jTr8RnL
辞めてほしい場合い職場を変えず続行
454優しい名無しさん:2010/05/12(水) 23:36:16 ID:7wJCQ4MD
>>453
まあ大抵適応障害になるような奴どの部署でも使えんからね
本人の嫌がる環境において自己都合退社してもらうのが一番
455優しい名無しさん:2010/05/12(水) 23:52:11 ID:T5c9VlTm
>>453-454
新採時から適応障害なら早めに転職してもらうのがお互いのためにいいが、
今まで問題なかった人が異動や昇任、または上司・同僚の転入を期に発症したのなら、
環境を変えれば(戻せば)元通り働けるんじゃないの??
456優しい名無しさん:2010/05/13(木) 00:01:01 ID:ZfG0rpv3
適用障害なんて甘ったれた診断持ってくる奴は
辞めてもらう
457優しい名無しさん:2010/05/13(木) 00:40:05 ID:poIyjG8b
適用障害
適用障害
適用障害
適用障害
適用障害
458優しい名無しさん:2010/05/13(木) 01:35:32 ID:aFAL2zK3
>>455
荒らしに構うな
459優しい名無しさん:2010/05/13(木) 10:46:16 ID:sTnhwcv7
>>452・455
俺の場合、入社3年目まではほぼ順調だった。給料少ない・定期昇給もない、でも基本は定時で帰宅できる、残業があっても残業代は支払われる・・・、田舎の中小企業にしては恵まれてるなと、以前の仕事にくらべれば天国のように思えた。
転勤先で転機が訪れた。赴任当初から課長からどうでもいいような事をネチネチ言われストレスが溜まってた。そこに自ら火に油を注いでしまった。作業中に転落し、右足を骨折、2ヶ月入院、そこから大炎上だよ。
復帰するや否や所長や課長から容赦ないパワハラを受けて体調悪化、受診の結果、今日に至ってる。骨折した際に入院してた病院では1ヶ月自宅で静養するよう言われてたんだけどそれを無視した結果なんやろな・・・。
最初行った病院で「抗うつ状態・適応障害、早急な環境調整が必要である」との診断が下され、課長の紹介で課長同伴で行った病院で同じ診断が出て、嘱託医、産業医、現在の病院とのべ5名の心療内科を専門としてる医者が全く同じ診断をくだしてる。
それでも変えてくれない。
本社上層部は>>456の言うとおりの考えなんだろうなと思う。今、通ってる病院が部長に説明をしてくれていたが本社の考えは覆らなかった。
彼らの思惑は>>453・454が書いてる通りだろうね。うちに限らずどこの会社もそんな考えなんだろうよ。

この診断が出て異動させてくれるところは超一流の優良企業でもない限り無理なんじゃない?・・・ということは僕の会社は3流企業・いわゆるブラック企業なんだと今頃気がついたよ。
部長に退職する旨を伝えたけど今週末あたり本社幹部連中とうちの所長・課長で祝杯でもあげるんじゃないの?
休職に入った日から今日まで部長が懸命に留意してくれてたけど、1ヶ月休職した段階で腹は決まってた。
医者と部長が話し合い、午前中働いて午後休んで徐々に慣らしていくとの復帰プランも出てたみたいだけど「復職しても、ストレッサーが除去されていないのでやって行くのは厳しいだろうね」といわれたからね・・・。

確かうちの会社の産業医は心療内科が専門なのに、それに対する挑発行為だと、診療内科そのものを会社が否定していると思わざるにはいられなかったな。






うちの会社の産業医は心療内科が専門なんだけど、会社上層部の考えは彼に対する挑発行為だよね。
460↑のヤツ:2010/05/13(木) 11:15:55 ID:sTnhwcv7
適応障害が甘ったれているかは意見が分かれると思う。
>>456のような意見やつもいるし、甘えではないという人もいるし・・・
ただ今は「巨人の星」みたいな根性論で語る時代ではないことは確かだと思う。
日曜日や月曜の朝、電車にダイブされる人がいるけど、そんな人たちも病院へ行けばうつ病なり適応障害なりの診断が出るだろう。
実際殆ど差はないらしいからね。環境調整で回復すると思われる人が適応障害 それでも抗うつ状態が続く人→うつ病  そんな基準らしいね。
心労がたたり辞めた総理大臣がいたけど辞めた途端元気になって政権与党を批判してるけど彼も適応障害だったんだろうね。

退職が決まり、あそこの連中に顔を合わせないで、仕事のことならわあるがどうでもいい理不尽なことを言われないで済むと思うと気が楽になってきた。
休職中でも終日体が重く、日曜日の夕方なんかは本当にしんどかったけど今はそれがない。ま、今のご時勢なんでこれからが大変だけどね。



461優しい名無しさん:2010/05/13(木) 22:50:10 ID:PP+C8l4Q
父親がうつで自殺してからメンタルおかしくなった。

はじめはうつ病って診断だったけど、病院変えたら適応障害に診断名が変わった。

けど、家族関係(父親のこと以外でも母親との関係悪化)と経済的不安が原因なら、ずっとこのまま?

462優しい名無しさん:2010/05/14(金) 00:12:41 ID:ATVYH35G
つお薬
463優しい名無しさん:2010/05/14(金) 13:21:54 ID:NhJHXiFC
>>461
とりあえず心療内科に通うことだな。
解決にならないかも知れないが・・・。
464優しい名無しさん:2010/05/14(金) 16:56:17 ID:9WUNCNiU
仕事決めないと、と思いつつ貯金があるので動かない日々…
海外いったり遊んだりしてるけど、仕事しないとダメだよね、適応障害って。

仕事決まったら決まったですぐ辞めたくなるんだろうなぁ
今は死にたくもないし、人に迷惑もかけてないからいいんだけど
安定が崩れるのがこわい。先取り不安うぜー

書いててまさにダメ人間の見本になってて、自分でびっくりした。。。
465優しい名無しさん:2010/05/14(金) 23:09:59 ID:8Aj9O97f
人それぞれだとは思う。
診断結果がうつ病であれ適応障害であれ、解離性障害であれ何度転んでも立ち上がればでいい。
働く意欲と理性さえ失わなければそれでいいんだ。
それを失ったら人間として終わりだ。
466優しい名無しさん:2010/05/15(土) 00:53:37 ID:IvEugE64
>>465
なんども転ぶような出来損ないはうちの会社に来て欲しくない
ボランティアじゃないので・・・
なにが”それでいいんだ”ですか、人様に迷惑かけ捲りやがって
メンヘラは自分のことしか考えてないことがよくわかるね
しねよ
467優しい名無しさん:2010/05/15(土) 01:01:17 ID:oHZ8lf2V
若けりゃそれもいいんじゃない
当方40歳
468優しい名無しさん:2010/05/15(土) 01:09:36 ID:IvEugE64
>>467
若いうちからそんなんだからテメーのような
どうしようもない中年が出来上がるんじゃねーのか?
死ねよごみ
469優しい名無しさん:2010/05/15(土) 01:21:34 ID:oHZ8lf2V

>>468さんは
メンヘラじゃないのに
何でここにきてるんですか?
人の苦しみも分かる人間になってくださいよ
470優しい名無しさん:2010/05/15(土) 01:37:45 ID:gyXAEZ8l
Hollywood社のパニック映画なんかの台詞見ると
メンヘラが自分のことしか考えてないことがよくわかるね
471優しい名無しさん:2010/05/15(土) 09:30:35 ID:NvXNIAIU
>>469
スルーしなさい。
472優しい名無しさん:2010/05/15(土) 11:25:23 ID:XdkZCsTR
>>469
>人の苦しみも分かる人間になってくださいよ
甘え怠け糞メンヘラの配属された職場の人間の気持ちわかりませんか?
みんなが当然のようにやってることに対してきついだの厳しいだの
挙句、休職して海外旅行かよ?
出来損ないの欠陥人間のくせしやがって
おまえらごみなんだよとっとと死んでくれませんか?
473優しい名無しさん:2010/05/15(土) 11:50:21 ID:cYgmbUyQ
>>472
そのメンヘラに「迷惑掛けられて困ってるメンヘラじゃない人」が、なーんでこんなスレ見てるかなぁ?
矛盾してるよねえ・・・ ┐(´∀`)┌

まわりからいつも「死んでくれ」って言われまくってるから、ここで毒吐いてるの?
かわいそーに m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
474優しい名無しさん:2010/05/15(土) 12:37:25 ID:UtCnNot0
>>473
べつに矛盾してないじゃん
糞メンヘラに死んでもらいたいから糞メンヘラが集まるところで
”死んでください”っていってるんだろ
しねよ
475優しい名無しさん:2010/05/15(土) 13:12:17 ID:N6+4Hpyo
>>474
おまえがしねよm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
476優しい名無しさん:2010/05/15(土) 17:36:40 ID:SdfiTN+Z
>>474
おまえがしねよm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
>>474
おまえがしねよm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

おまえがしねよm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

おまえがしねよm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ




477優しい名無しさん:2010/05/15(土) 21:43:20 ID:ek/2IIN7
体調が悪くて会社に『行けない』のではなくて、ただ『行きたくない』って会社休んでる人間も会社には居るでしょ?

なんだかそこを履き違えて、『メンヘラは怠けてるだけ』とかわめいてる人いない?

確かに海外旅行とか行く元気がある人間が、仕事には行けないってのは矛盾してる気がする。

こっちは貯金カツカツだから一生懸命仕事行って、体がついていかなくて難聴だったり目眩・吐き気があっても、周囲に迷惑かけたくないから出勤している。

仕事だってむしろ指導してる側で業績も出してる。

そんなメンヘラだっているんだからひとくくりにしないで欲しい。
478優しい名無しさん:2010/05/15(土) 22:13:19 ID:ipom9b3W
>>477
根性で直るとかいったり、怠け病という奴に限って、
仕事の効率悪い、仕事できない、自分が怠け者
の三拍子そろってる感じもするな
479優しい名無しさん:2010/05/15(土) 22:54:50 ID:TtD9Ojga
>>478
メンヘラ同士の内輪もめですか?
会社来ても効率悪い奴、(自称)能力あるけど心の問題で会社に来ない奴
どっちも粗大ゴミ以下
刺し違えて両方とも死んでください
480優しい名無しさん:2010/05/16(日) 08:11:36 ID:1Tgs/Bmz
>479
で、あなたは仕事も出来て会社にも真面目に行ってる健常者なんだ?

そんな人なら、メンヘラ板までいちいち書き込みに来ないと思うけど。

ここで書き込んで憂さ晴らししたいの?
そんな性格なら、メンヘラからでなくても誰かに刺されるよw
481優しい名無しさん:2010/05/16(日) 08:39:01 ID:qXVDiS6A
>>480
さすがキチガイ、ミミの痛いこと言われたら”刺す”って発想ですか?
加藤予備軍だな糞メンヘラって・・・とっととしねよ
482優しい名無しさん:2010/05/16(日) 09:27:55 ID:KvfSgIDi
>>481
刺すって発想すれば加藤予備軍の糞メンヘラってことはあなたはそうなんですね
>>479
483優しい名無しさん:2010/05/16(日) 10:32:31 ID:0gu0P2hx
>>482
相手にしなさるな。
484優しい名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:08 ID:b47ykV5B
メンヘラだろうがなかろうが、『刺す』とか『しね』とか多いよね
特に相手を罵倒したいとき。ボキャブラリーがないんだろうね、可哀想に。
485優しい名無しさん:2010/05/17(月) 19:17:07 ID:al7cBxNc
優しい名無しさんなんていないんだお・・・
486優しい名無しさん:2010/05/18(火) 08:26:43 ID:Hb4v77FF
そんな殺伐としたスレに
俺・参上!
487優しい名無しさん:2010/05/18(火) 21:34:35 ID:ymBpjvXO
>>482
下司野郎! 呪われろ!!
488優しい名無しさん:2010/05/19(水) 20:28:24 ID:ZCNk28+7
こんなスレにまできてわざわざ障害者を貶さないと自分を保てないって哀れだな。。。
489優しい名無しさん:2010/05/19(水) 22:05:52 ID:00VksGzX
現実世界で相手にされてないんだろ。
490優しい名無しさん:2010/05/20(木) 00:39:35 ID:H6JdSlWm
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、膣やお尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
491優しい名無しさん:2010/05/20(木) 08:22:52 ID:y7lc5ur0
【社会】「ひきこもり」多くが精神疾患 3分の1は「薬物治療必要」 厚労省調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274281990/
492優しい名無しさん:2010/05/20(木) 17:47:16 ID:Cwe7oMR/
>>477

海外旅行行ったって書いたものだけど、私もあなたと同じように、
周囲に迷惑かけたくないから、って理由で仕事しないの。
休職なんてしてないよ、無職です。
あなたと私が違うのは、貯金があるかないかだけでしょ。

私も難聴・めまい・吐き気、幻視、離脱、色々あるの。
家にいるから
493優しい名無しさん:2010/05/20(木) 17:52:42 ID:Cwe7oMR/
>>492

途中で送っちゃった。すまん。

家にいるからって辛い思いをしていないなんて、同じ病気なのに叩かれるのは苦しいよ。
貯金は頑張った証拠だし、休むために必死で働いたのは悪いことなのか。

もしあなたが休みもたくさんとれて、貯金もたっぷりあったら
気分転換に海外旅行行くかもしれないでしょ。

ひとくくりにしないでほしいと書いていたけれど、同じ病気と判断されている以上
どんな過ごし方をしようと、同じように悩んでいるんだって、理解してほしいです。
494優しい名無しさん:2010/05/20(木) 19:47:05 ID:cx9iwfKd
貯金は、確かにしといてよかったと思ったよ。
金が無けりゃ、安心して休むこともできん。
495優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:14:08 ID:B7bqx/ui
>>492
頼むからうちの職場にこないでね迷惑でウザイから
貯金が尽きたら死んでよね、社会のお荷物だから
496優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:54:16 ID:sokQJQ5y
>>495
ちゃんと税金と社会保険料納めろよ、俺らに貢ぐために。

497優しい名無しさん:2010/05/21(金) 03:14:25 ID:mjomILkP
同じ穴の狢同士で喧嘩すんな。みっともない。
498優しい名無しさん:2010/05/21(金) 06:53:42 ID:r14pYy7a
年金却下された方々に速報です。一括で120万円を手にすることができる公的資金制度があります。

みなさま障害手当金はごそんじですか?
障害年金を申請して却下されたなら障害手当て金というのがあります。
障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
120万円一度に支給されます。

●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと
2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上
治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)
3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
●障害手当金の受給額

原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り

※障害手当金は、年金ではなく一時金です。
499優しい名無しさん:2010/05/21(金) 09:23:04 ID:tI2wmX91
>>495
お前貢ぐ人、俺ゴロゴロする人。
お前は馬車馬並みに働けよ、なまけるな。
500優しい名無しさん:2010/05/21(金) 23:54:58 ID:WTJo+D2+
>>499
わかりました
適応障害者はそのような考えをしていることを
いろんなところで紹介させていただきます
呪い殺されてくださいな糞メンヘラ様
しねよカス
501優しい名無しさん:2010/05/22(土) 07:19:15 ID:FHfXYtGy
>>500
わかりました
メンヘラ板依存症者はそのような考えをしていることを
いろんなところで紹介させていただきます
呪い殺されてくださいな糞メンヘラ板依存症様
しねよカス
502優しい名無しさん:2010/05/22(土) 08:32:34 ID:XKoGCoEe
>493
休むために必死で働くって…休むの前提なんだ?

体調崩してたら、その日1日をちゃんと過ごせるかとかで頭いっぱい。

休職しても離職しても、『次はちゃんと働けるか』とか不安にならないの?

お金の余裕持てたのは運が良かっただけ。
こっちだって必死に働いてるよ。バカにしてんの?
地方に住んでるから賃金が安い。普通に生活するだけで給料無くなる。

仮にあなたが派遣なんかで働いてたとしても、それってある程度会社に守られてたって気づいてる?

自分からしたら行動が考えられない。不安感や焦燥感を持ってる状態で海外旅行なんてできない。
現実逃避できる心も体も余裕があるじゃん。
そんな人とやっぱり同じくくりにされたくない。
503優しい名無しさん:2010/05/22(土) 20:17:22 ID:VOqzDQuo
>>500
過労死するまで働いて、俺に貢げよ。手抜きするなよ。
しねよカス
504優しい名無しさん:2010/05/23(日) 11:47:10 ID:aoUx2/cb
>>503
おまいさんも粘着質だなww
505優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:37:35 ID:IvK50goc
まあな
506優しい名無しさん:2010/05/23(日) 20:45:45 ID:+P1ABrBF
>>503
過労死するまで働いて、俺に貢げよ。手抜きするなよ。しねよカス・・・だってよ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

507優しい名無しさん:2010/05/23(日) 21:17:56 ID:f+/Wp9/3
メンヘル板依存症患者をイジメるのは、楽しいわい。
508優しい名無しさん:2010/05/25(火) 20:19:08 ID:fWwqer9z
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
メンヘル板依存のしねしね野郎!
何か書き込んでみろ!!
509優しい名無しさん:2010/05/26(水) 02:55:38 ID:1jUzrohL
>>508
自覚してないだけでお前もこの板に依存してるじゃん。
同族嫌悪もほどほどにな。
510優しい名無しさん:2010/05/26(水) 04:52:07 ID:5Y7DX5/A
しねしね野郎を馬鹿にするのが楽しくて。
511優しい名無しさん:2010/05/26(水) 11:43:14 ID:YO/6c6Ko
お前ら仲が良いな
512優しい名無しさん:2010/05/26(水) 12:10:09 ID:/CLNWaLW
呪いたいよ。
513優しい名無しさん:2010/05/26(水) 16:00:19 ID:/F4CyNDu
行きたくない理由があるが休めない、休みたくない、
葛藤に弱くて体調不良起こす。

で、休むんだけど安心できない。
514優しい名無しさん:2010/05/26(水) 19:41:55 ID:/BXeSiFn
>>513
自然淘汰されちゃってください
515優しい名無しさん:2010/05/26(水) 20:09:05 ID:LphubQU5
>>514
君だけで充分
516優しい名無しさん:2010/05/26(水) 23:18:22 ID:AedtPf6v
>>514
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
メンヘル板依存のしねしね野郎!
もっと何か書き込んでみろや!!!
517優しい名無しさん:2010/05/27(木) 20:32:53 ID:0S8Hx9wF
◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
518優しい名無しさん:2010/05/27(木) 20:42:42 ID:+z2VgGeB
神様
519優しい名無しさん:2010/05/27(木) 22:14:41 ID:GnCqWii7
520優しい名無しさん:2010/05/28(金) 21:45:52 ID:xrOKckAm
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
メンヘル板依存のしねしね野郎!
何く何か書き込めや!!
521優しい名無しさん:2010/05/28(金) 22:43:57 ID:FGF+PeKR
utu:メンタルヘルス[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1259656586/
522優しい名無しさん:2010/06/01(火) 21:26:13 ID:1FP99mq5
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
メンヘル板依存のしねしね野郎!
早く何か書き込めや!!
523優しい名無しさん:2010/06/02(水) 08:23:02 ID:pDfWbMQY
適応障害って環境が合わないわけだろ?
なぜそんなに執着するのか理解に苦しむ。
仕事ならやめた方がお互いのためだろうに…
524優しい名無しさん:2010/06/02(水) 16:26:45 ID:jAfqjWcl
>>523
仕事が適応障害の原因でない場合もあるのが困る。
525優しい名無しさん:2010/06/02(水) 16:41:52 ID:0TBbcil+
家庭環境とかご近所トラブルとかもあるわな
526優しい名無しさん:2010/06/02(水) 16:58:35 ID:L3AH9o8e
人として生きていくこと自体に馴染めない場合も・・・
527優しい名無しさん:2010/06/03(木) 01:52:08 ID:pGEcrdfw
>>526
俺そもそもそれな気がする
528優しい名無しさん:2010/06/03(木) 12:18:41 ID:2+1mRz1P
猫に生まれりゃ案外幸せな生涯歩めたと思ってる奴いるかもな
牛やブタなら何もかもが終わり
529優しい名無しさん:2010/06/03(木) 19:35:30 ID:Ei/OkBrs
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
メンヘル板依存のしねしね野郎!
そろそろ何か書き込めや!!
530優しい名無しさん:2010/06/07(月) 23:31:29 ID:QAYdAWw0
日本は新卒至上主義なんだから
適応障害くらいじゃやめられないだろ
531優しい名無しさん:2010/06/07(月) 23:48:26 ID:LXazxc37
辞表かきゃやめれる
532優しい名無しさん:2010/06/08(火) 01:28:57 ID:yW4y6PY1
自分で書くのは辞表じゃなくて退職願じゃなかったっけ
俺は人事に退職願い書くの止められた
なんとかするからそれだけはやめろって
俺みたいに止められる奴もいるんじゃないか?

新卒で会社入って数年だから正直職場に適応できないのか会社に適応できないのかわからん
まあ社会に適応できないのかもしれないけどさ・・・
533優しい名無しさん:2010/06/08(火) 03:03:14 ID:cQ0/cook
>>531
会社勤めしたことない人。

>>532
会社勤めしたことある、一般常識のある人。
534優しい名無しさん:2010/06/08(火) 06:15:31 ID:/NKcJWUR
>>532
いい会社だね。
俺は会社からの辞めてくれ攻勢に抗しきれなかったorz
535優しい名無しさん:2010/06/08(火) 08:40:36 ID:h3zC9dxI
>>532
「はいお疲れ様^^」
軽く退職届書いて受理されるのが普通
そんな良い会社ねー
昨日書いたが余裕で通った
当然534と同じ辞めてくれ攻勢を他社員から浴びせられ
店長社員から虐めを受けやむ得ず
一身上の都合という理由で社会から堕ちた
536優しい名無しさん:2010/06/08(火) 18:42:25 ID:XR1MV5Lz
>>535

俺も
537優しい名無しさん:2010/06/08(火) 23:53:51 ID:1YTjpFBw
俺実は精神科医なんだが俺自体病気だよ
社会不安障害で回避を合併してる
で状態像が適応障害
精神のプロが実は病気持ちで社会適応が難しいなんて患者は夢にも思ってないな病院人間関係で辞めたいし
538優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:50:08 ID:MHjBUvu3
>537
あんたのような人こそ必要だ。
539優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:53:55 ID:TJmP9JFw
>>538
結局性格、医療じゃ治らんってことだろ
医者にかかって無駄に健康保険つかうなよキチガイ
540優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:55:15 ID:IPznCcCt
>>538
そう思いたい
人間が凄い嫌いだが患者は好きなんだ
ただ同僚や看護師とは正直何も話したくなくて敬遠されてるな
541優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:57:32 ID:S7ufukcO
「最小不幸社会」
542優しい名無しさん:2010/06/09(水) 02:14:57 ID:3R82id4A
>>534-535
俺も直属の上司とかには次の職探してもらったほうが・・・って言われた
だけど人事のえらい人と面接したときに、辞めた方がいいのかなと思ってるって言ったら、
休んでる人なんて何人もいるし職場変える様に掛け合うからまだ辞めるなって言ってもらえた
お前らのレス読んでたら俺は恵まれた会社にいるんだなあって思えてきたよ
ありがとう
543優しい名無しさん:2010/06/09(水) 05:35:04 ID:uLC5QAYm
とりあえずありがたられたくない件
うらやましすぎて殺意が沸くから
544優しい名無しさん:2010/06/10(木) 02:08:37 ID:JaBAW3L7
半信半疑で整体いってみたけど結構よかった
耳鳴りが消えたよ

ところで適応障害ってMRIでわかるもん?
なんか整体の先生に勧められたんだが・・・
545優しい名無しさん:2010/06/10(木) 06:38:22 ID:VozJu5zc
>>544
頭痛が治まらなかったとき、念のためMRIを取ったけど何も出なかったな。

ところでMRIじゃなくてfMRIを勧められたんじゃないだろうか?
546優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:54:42 ID:sDMvqd+G
>>545
いや、MRIだった
整体の先生おじいちゃん先生だからあんまりわかってなさそうな気がする
もともと小さいころから頭の血管がつまりやすいって言われてきたからなあ
とりあえず心療内科の先生に相談してみる
547優しい名無しさん:2010/06/11(金) 10:45:54 ID:gFQMhPgM
適応障害→休む→治る→新しい環境→適応障害
以下ループ
発達障害とか器質的なものではないらしい
腰据えたことないからキャリアも技能もボロボロ
もうどうすればいいんだ
548優しい名無しさん:2010/06/11(金) 11:01:42 ID:QQR0Hgew
>>547
心配すんな
俺もだ・・・・
549優しい名無しさん:2010/06/11(金) 11:59:02 ID:gFQMhPgM
>>548
お前もか
即レスつくくらいよくあることなのか
しかし同類いたからって問題解決しねーな

保護入院以外サボったこととかないから、何かのツケだとも思えない
幼稚園、小学校の頃から情緒不安定で親呼ばれることもあったが、器質的な異常というほどでもないとのこと
認知に歪みがあるのかもしらんがわからん
今の持ち時間と金その他環境で取れる対応策はなんだ?
550優しい名無しさん:2010/06/11(金) 14:06:53 ID:TWvOnz2M
真面目すぎるんだよ
映画の植木等みたいな性格の方が生きやすい世の中だと思うよ
551優しい名無しさん:2010/06/11(金) 16:26:01 ID:gFQMhPgM
真面目ぶれるくらいには不真面目だし、余裕もあるよ

お前ら適応するためにorそれ以外の目的でどんな工夫してる?
552優しい名無しさん:2010/06/11(金) 16:40:59 ID:TWvOnz2M
仕事を忘れられるぐらいの趣味持つことかな?
仕事中でも趣味のこと考えてる
553優しい名無しさん:2010/06/11(金) 21:15:17 ID:gFQMhPgM
それは給料泥棒すぎないか…歩合制とか?
554優しい名無しさん:2010/06/11(金) 21:43:44 ID:TWvOnz2M
>>553
だから真面目すぎるっていうの
やらなきゃ行けない仕事は当然やるべきだけど脳内ぐらいは自由でいいじゃん
555優しい名無しさん:2010/06/11(金) 23:03:54 ID:Q+0VD2gq
メンタル弱いだけだろ?てめーら
病気のせいにするなカスども
556優しい名無しさん:2010/06/11(金) 23:23:59 ID:TWvOnz2M
>>555
たしかに亀田の親父に鍛えられたおまえのメンタルほど強くねーよ
カスはカスなりに生きてるんだよチンピラ
557優しい名無しさん:2010/06/11(金) 23:53:58 ID:8GfYCjB/
>>555
会社では文句も言えないヘタレ小僧!!
558優しい名無しさん:2010/06/12(土) 00:08:59 ID:/3a9TDp9
>>542
人事部が(あるいは会社の上層部が)そういうマトモな見識を持ってくれているのなら
絶対辞めちゃダメだぞ、あなたが自分で自分を不幸にする理由は全く無いからな...!

世の中、本当のブラック会社も数多いし、その上司個人はともかく、あなたの会社は
そんなに悪い会社ではないのだから、意識的に自分を責めるのはやめよう!
559558:2010/06/12(土) 00:18:41 ID:/3a9TDp9
ちなみに自分だが、もう十数年今の会社にいて、自分ではそれなりの実績も挙げて
この会社に多少は貢献してきたという自負もあるが、1年ちょい前の4月の異動で
来た部署の上司と折り合いが悪く、毎日ネチネチとやることなすこと攻められ
(俺が仕事すること自体が気に食わないようで、やるべきことをやっていても、それ
自体にケチを付けてくる)、遂に十数年目にして初めて出社拒否症に陥った。

精神だけじゃなく、朝、出社しようとすると本当に心臓が痛くなり、頭が割れるように
痛くなって、どっちみち仕事にならないので、今週はずっと会社を休んでいる。

ただ、数ヶ月前から予兆はあったので、会社の健保組合を通じて産業医に相談したり、
自分で地元の心療内科の先生に通院したりしていて、健保を通じて人事にも情報は
伝わっていると思う(その一時期、上司が少しおとなしくなったので...)。

あと、やはりこの十数年間、それなりに深夜・休日勤務もこなして働いてきたことが
会社の上層部も自分を守ろうとしてくれていることに繋がっていると思う。

あなたも、ある程度したたかに(人を陥れることはしないで良いが、健保や組合など
正攻法で社員を守るためのものは大いに活用した方が良い)、自分を責めずに頑張って
ください、自分も苦しいけど、道は開けると信じて頑張ってます!

560優しい名無しさん:2010/06/12(土) 00:34:56 ID:o3mrVm0O
自分はこの病名つけられたけど
「性格の問題・病気では無い」と毎回先生に言われる。
やっぱり雅子さまと同じなんだな、甘えてると言われているんだなと毎回落ち込む。
人並みにいろんな苦難乗り越えて来たと自負してたが、ダメダメ人間だと烙印押されたんだよな。
561優しい名無しさん:2010/06/12(土) 06:48:42 ID:u90zsKQ0
創価大学のチア見てきた。
結構人数多いのに、カルト宗教らしく、統制がとれている。
真近に見えるチアのアンスコは迫力満点だった。
毎朝お経上げてるチアに萌え〜〜〜だ。

562優しい名無しさん:2010/06/12(土) 21:19:55 ID:TSvXGLY5
適応障害が認知症の世話して食ってる。
夜勤明け、疲れたなって思って立ち飲み行って
目が覚めれば、明日の休み何の予定もない。
563優しい名無しさん:2010/06/13(日) 12:23:30 ID:wdXe8dXg
たった三行で
泣けた
564優しい名無しさん:2010/06/16(水) 00:57:29 ID:EPSm2AtU
適応障害と診断されて5年以上薬とカウンセリング続けて治った
治ったというと語弊があるが
物事に対する捉え方が変わったので前と比べると断然暮らしやすい

ひどかった時は自分が治る時がくるとは全く思っていなかったから
今同じ病気で苦しんでる人も希望を捨てないでほしい
565優しい名無しさん:2010/06/17(木) 18:44:41 ID:MYIV7MKz
結局、薬で脳を揺さぶって、ものの見方が変わるのを期待するしかないんだよな。
可能性のある薬って、エビリファイとかルーランとか、三環系の抗うつ薬かな。
ラミクタールもいいらしいけど。
566優しい名無しさん:2010/06/17(木) 19:24:06 ID:bBTJlSCc
不安神経症→抑鬱状態→適応障害
と診断され、もう5年になる。
未だに睡眠薬を飲まなければ一睡も出来ず、
ジェイゾロフトを服用しなければ、不安感が消えない。

妻と娘がいるのだが、もう何ヶ月も会話をしていない。

死にたい
567優しい名無しさん:2010/06/17(木) 20:25:44 ID:Rad0EfR5
医者に酒をやめろと言われた。
TVも見ないし以前の趣味がまったく楽しくなくて
仕事のストレスもあるため酒だけが楽しみだったのに
仕事終わって寝るまでやることがない、長い。
568優しい名無しさん:2010/06/17(木) 23:50:25 ID:O+NAKvNs
>>566
そばにいてくれてることに感謝を伝えたらいいよね。
やっぱり縁があってともに歩んでるわけだし。
569優しい名無しさん:2010/06/18(金) 09:54:25 ID:YqOvNxaV
昨日ハロワの認定日だったが、失業手当の受給日数が60日間延長になると言われた。
会社都合で辞めた人だけの制度らしい。
570優しい名無しさん:2010/06/18(金) 10:40:57 ID:MX8YjS1E
>>568
ありがとう m(__)m
571優しい名無しさん:2010/06/19(土) 09:45:27 ID:ETM+LgRw
部署の人員減で業務量増加。
早出や残業、土日出勤、徹夜で終わらず、不安から不眠、食欲不振。
徹夜明けの朝着替えに帰ったが異様の体の重さで欠勤。
次の日も同様。
3日目にかろうじて動けるようになり、内科+心療内科みたいな所いったら
あっさり「うつですね」と言われた。

なんかそれを否定したくて、数日後別の精神科オンリーの所に行ったら
適応障害+抑うつ状態とのこと。
壊れちまったんだな俺。


572優しい名無しさん:2010/06/19(土) 18:01:49 ID:iElsQ+qM
色々あっておかしくなって、今精神科に通院中。
会社から診断書をもらってくる様に言われたんだけど、
その診断書の文字が…解読が必要なレベルだよ先生…orz
573優しい名無しさん:2010/06/19(土) 18:46:04 ID:ewF0/wTS
診断書ってそいうもんだよ。あえてはっきり読めないようにしてるって話も聞くし。
574優しい名無しさん:2010/06/20(日) 13:47:16 ID:d1CkbK+B
>>572
手書きなの?
俺の場合パソコンで作ったものに
手書きの署名+捺印って感じだったよ。
575優しい名無しさん:2010/06/20(日) 14:58:54 ID:j/kiONmj
>>574
俺もそうだった。
576572:2010/06/20(日) 17:30:42 ID:ApYN8wnU
病院でフォーマットがあって、それに先生が手書きした診断書をもらったよ。
病名までは何とか読めるんだけど、その先がこの文字は何なのか
っていうレベル…。
達筆すぎるのか字が下手だといっていいのか。
パソコンで作成してもらったほうが読みやすくて良さそうだね。
577優しい名無しさん:2010/06/20(日) 17:51:58 ID:j/kiONmj
>>576
それこそ、PCに各種の届け出のフォーマットが登録してあり、
障害者手帳も障害年金の手続きの際はPCで処理されている。
578優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:43:24 ID:VlPnKNXD
今日、会社に今後についての面接に行ってきた。
医者的には「一人暮らしで引きこもるのはよくないから、時間短縮するなり
調整してもらって出勤した方がいいよ」
だったんだけど、会社にはそんな制度はないからダメ。
復職の時に少しずつ出勤とか出来ますか?会社にはそんな制度はないからダメ。
面接相手には適応障害だと言ってあって、病気について調べたとは言っていたが、
勤務地?あなたが選ぶことはできないよ。職場(ストレス源)?変えられないよ。
と、私が我慢をすることを前提にしか話をしていなかった。ちなみに休職期間1ヶ月ちょい。
治るわけねーだろ。転職を検討する。
579優しい名無しさん:2010/06/23(水) 23:12:01 ID:AIw234lr
>>578
社会とはそんなどころだよ
やなら死ねば甘え怠け糞メンヘラ様
580優しい名無しさん:2010/06/24(木) 00:46:10 ID:nx9/+FWw
俺は適応障害だが、イヤな事から逃げる口実に「適応障害」を使う奴がムカツク。
そういう連中に限って声がデカイ。
適応障害の人が精神的に健康で、適応してる人が「麻痺してる」と
ブログで喚いてるジジイとかな。いい歳して恥ずかしくないのか?
こんな怠け馬鹿ジジイの所為で、
適応しようと必死に踏ん張ってる適応障害者が誤解されるんだよ。
氏んで欲しい。
581優しい名無しさん:2010/06/24(木) 07:15:24 ID:UXsP+zGa
>>580
部署の人員減の激務で体壊した。
休暇とるためには診断書が必要とのことで、精神科行ったら
「適応障害+抑うつ状態」ってなってた。
俺もこんな風になる前は「うつは甘え」なんて誤解してたけど、
世間一般の評価ってそんなもんだよね。
俺の場合、「うつ」だけ書かれていたら良かったけど、
「適応障害」って書いてあるもんだから、受け取った一般的
価値観の上司からは、「スキルが低いから対応(適応)できない
ってことか」と片付けられてしまった。
582優しい名無しさん:2010/06/24(木) 08:02:37 ID:nFyiT/UD
本来スキルって言葉に高いも低いもないんだけどね
有るか無いかだけ
自己処理能力って言葉変えて欲しいな
583優しい名無しさん:2010/06/24(木) 08:27:43 ID:1paKAaqO
>>581
上司にはググレカスと言っておきたいw
うちの上司もそんな感じだからなあ。
584優しい名無しさん:2010/06/24(木) 15:45:37 ID:GKUoRTg/
>>580
俺自身あなたの言葉にどきっとした。
俺は働けるのに病気を装っているのかと。

> 俺は適応障害だが、イヤな事から逃げる口実に「適応障害」を使う奴がムカツク。
> そういう連中に限って声がデカイ。

それはこのスレでの事じゃないのかな?
俺はこのスレを見つけたとき、同じ症状の人がいる、ってことに安心したよ。

俺は障害者年金でようやく暮らしているが、そんな俺は生きていちゃいけないのかな。
585優しい名無しさん:2010/06/24(木) 17:29:18 ID:nFyiT/UD
生きる為の理由なんてねーよ
生きるのが先で理由は後付け
生きれる内は生きといて生きるのが不可能になったら死ぬだけ
運が悪けりゃ死ぬだけさって歌が昔有ったけどその通りだと思う

俺もそうだけどなんでもかんでも形とか枠にはめて自分の才能がその中に入れない事に絶望するのやめようや
586優しい名無しさん:2010/06/24(木) 17:50:07 ID:GKUoRTg/
毎日が、家族と接することが辛い
587優しい名無しさん:2010/06/24(木) 18:29:27 ID:2BnB4WKc
職場に馴染めない。職場不適応です。
588優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:42:32 ID:xaCnoKa9
もう一年以上適応障害。リスカがやめられないし退行と抑鬱。自殺したくなって自分がわからなくなる。つらい。学校の友達はあたしが病気だって知らないから、皆の前では作り笑い。元気なふり。つかれた。
589優しい名無しさん:2010/06/24(木) 23:44:05 ID:yv+MCKvB
自分の責任になく理不尽な扱いをうけて適応障害になった場合、
適応出来なくて普通。という状態をなんとか乗り越えようとして発病しても障害と呼べるのだろうか?
マトモな人だから病んだ(笑)とも言える場合はどうなるんだろう?
590優しい名無しさん:2010/06/25(金) 00:03:30 ID:HHrW+Ofo
>>自分の責任になく理不尽な扱い
自分は悪くない・・・でつか?
空気読める?この糞メンヘラ
なんでも周りのせい他人のせいだね、死ねよ
591優しい名無しさん:2010/06/25(金) 02:59:59 ID:FoBHkPnw
>>590
君は自分の上司に対しても、先輩に対して同じような対応が出来るのかな?

下らない。一度障害者手帳、あるいは障害者年金の受領資格を調べてみるといい。


続きを書こうと思ったけれど、日本の試合が近づいているからもう落ちるは、
592優しい名無しさん:2010/06/25(金) 06:31:54 ID:fSl6L7JO
ある仕事(例えば会議の議事録をまとめる)があったとして
A.30〜35分で仕上げる人
B.40〜45分で仕上げる人(Aさんのようになりたく、パソコン操作
やタッチタイピング、まとめる訓練等するもAさんには追いつけず悩んでいる)
上司からはAさんレベルになるよう指導を受けストレスを感じ、不眠や食欲不振等が起きている。
D.45分〜50分で仕上げる(本人は負い目等は何も感じない)
上司から叱責を受けるが本人は何もストレスは感じない。

こういうときBさんは「適応障害」にあてはまるでしょうか。
593優しい名無しさん:2010/06/25(金) 06:55:07 ID:Rw2kM0as
なんでもいいから逃げれるときは恥も外聞も無く逃げれ
そしてヤクザじゃ有るまいしたいした面子もないんだから、逃げたことを恥ずかしいと思わないこと
なんでも命あっての物種

>>590
善悪の基準決めるのはおまえや俺じゃなく法律とか社会的常識
個人へ求めるものは責任と貢献ぐらいしかないんじゃね?
命より空気を尊重するあなたに社会的常識があるとは到底思えないな
594優しい名無しさん:2010/06/25(金) 09:34:01 ID:dqQxNFd8
虐待されたりしたワケでもなく、
いい年して親のすねかじりニートの分際で
親兄弟や家の愚痴ばかりの奴がウザイわ。
そんな家が嫌なら働いて自活すれば?
595優しい名無しさん:2010/06/26(土) 02:45:56 ID:NO4yEENy
>>591
ごめん、すんげー気になるんだ

落ちるはってなんだ
落ちる葉なのか?
それとも俺の日本語が間違ってるだけか?
落ちるわだよな?
596優しい名無しさん:2010/06/26(土) 03:58:52 ID:x5VKD5tc
特定の職場・特定の環境等の下で発生する
パニック障害みたいなものと考えてよろしいのでしょうか。

症状自体は抑うつ・心身症等さまざまだとおもいますが
基本的な認識に誤りはないでしょうか
597優しい名無しさん:2010/06/26(土) 05:07:52 ID:edQtN8jY
>>596
俺の場合、職場の人間関係が原因で適応障害になったが、
症状は「特定の環境下で発生する」と言うわけではなく、
抑うつ・身体症状は、何処に居ても発症した。
家に居ても頭痛、顔面の硬直や首の後ろの違和感、
咽喉が詰まる感じ、急に動悸がして不安に襲われたり、
抑うつは慢性症状だった。
俺の場合はそうだけど、他の人はわからん。
個人的に、「職場に居る時だけ発症する」のは、新型うつっぽいと思う。
598優しい名無しさん:2010/06/26(土) 10:01:24 ID:3GH7RxH9
>>597
私も症状は大体そんな感じ。
ただ、ストレス源が近づくと症状がひどくなる。
599優しい名無しさん:2010/06/26(土) 15:00:11 ID:4pP82ARO
新型うつ(という診断はない。気分障害が近いか)も適応障害も同じ心因性だよ
うつ病は内因性
600優しい名無しさん:2010/06/26(土) 15:31:12 ID:J/BrZRIv
適応障害も新型うつもただの甘え
601優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:25:53 ID:G9Y2zi09
↑言えてるかもね。だから必死こいて働いてる。
602優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:51:19 ID:4pP82ARO
「職場のせいで」病気になりましたってのがいけないんだろうな
「職場(に適応できない自分)のせいで」と言わないと…
603優しい名無しさん:2010/06/26(土) 17:40:19 ID:yf4jthHw
医者に
仕事以外の価値観を持て
と指摘されませんでした?
604優しい名無しさん:2010/06/26(土) 18:09:11 ID:r4O/Q8Fb
>>595
最近よく見るよねそれ
605優しい名無しさん:2010/06/26(土) 20:09:40 ID:OZRu7VHQ
>>600
メンタル板依存症もただの甘え
なんでも周りのせい他人のせいだね、死ねよ


606優しい名無しさん:2010/06/26(土) 20:19:15 ID:wjyFsubU
仕事以外の価値観を持て」
なにを?リストラされて人生おしまいだ
607優しい名無しさん:2010/06/26(土) 20:24:15 ID:g4LCqWE0
>>602
職場(上司)が、適材適所への人員配置や仕事量の最適な割り振りができ
ていなかったって見方もあるんじゃないの。
俺の会社、仕事が原因で部下にうつが出るとマネージャーはマイナス評価になる。


608優しい名無しさん:2010/06/26(土) 20:41:24 ID:wjyFsubU
うちは鬱になったら1年放置して首だよ
609優しい名無しさん:2010/06/26(土) 23:50:20 ID:P2jDR3Vl
>>608
なにその被害者ヅラ
会社にどうして欲しいの?はたらかなくても給料払って欲しいの?
タカリ体質ばかりだね適応障害者って
610優しい名無しさん:2010/06/27(日) 13:38:06 ID:ShLoQ5DF
部署変えてもらって頑張ったさ
でも1年前の適応障害持ち出されて&
成績の悪さで首
もう正社員に戻れないよ
タカリなんかしようと思ってないのに
自宅でも勉強してたのに
611優しい名無しさん:2010/06/27(日) 15:01:35 ID:0ekAk+PL
>>609
会社での仕事が原因で患ったのなら、働かなくても
給料もらって当たり前だろう。

タカリ体質のどこが悪い?
タカリ体質の極めが労働組合の活動だろ?

自分は賃金にはもの申しません、労働条件も問いません、
全ての社会保障の権利は放棄します
ってんなら偉そうな口聞いてみな。
612優しい名無しさん:2010/06/27(日) 15:32:44 ID:30yY/3jv
>>611
なんか支離滅裂だね
要は働かなくても給料はだせゴラァってことですね?
なお労働組合は組合員の労働にたいする正当な還元を
要求する組織ですので、あんたらのような甘え怠けタカリ
糞メンヘラとは違いますよ・・・残念でした
しね
613優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:16:39 ID:0ekAk+PL
>>612
では、もし仮に君が働けなくなった場合、
一切の社会保障を放棄すると言うことだね?

確かにご意見伺った。
614優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:43:24 ID:75m7u4tM
>>612
死ね
615優しい名無しさん:2010/06/27(日) 19:30:52 ID:otTaYd8K
荒れてるね

適応障害の診断受けPZCとテグレトール飲んでます
同じ薬の方居ます?
この診断でどんな薬出ます?私は等質の薬ばかり出るのですが…
616優しい名無しさん:2010/06/27(日) 19:50:47 ID:kv4Bqbvf
>>612
よく来たねー
メンタル板依存症の糞メンヘラ、しねしね君。
死ね
617優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:34:45 ID:xw8J10q4
今日も、お局さまに怒られた。
出来ない俺が悪いんだけどね…。
618優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:59:47 ID:8w4pk7r8
なんか勘違いした適応障害者が多いのだが・・・
会社はテメーラ無能者のためのボランティア団体じゃございません
使えない奴はお荷物なのでとっとと辞めてください
ほんとに働くことのできない障害者ならば公的支援を受けてください
てか死ね
619優しい名無しさん:2010/06/27(日) 21:29:39 ID:xw8J10q4
>>618
お互い駄目なクズ野郎だけど
頑張ろうな
620優しい名無しさん:2010/06/27(日) 21:58:17 ID:Zw65r50G
>>615
ルボックスからパキシルへ

あなた統失なんじゃないの?
統失や人格障害は医者が患者に言わない場合もあるらしいし
621優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:28:17 ID:0ekAk+PL
>>618
この馬鹿は適応障害という症状自体を理解せずに書き込んでいる
突き抜けた馬鹿だな。

適応霜害と診断されれば障害者に認定され、障害者手帳も貰えるし
程度によっては公的支援も受けられるんだよ。

その程度のことも知らずによく書き込めるもんだ。
お前は死なずに生き恥をさらせ。

ちなみに俺は健常者だ。
622615:2010/06/27(日) 23:28:34 ID:otTaYd8K
前はデプロメールとセロクエル、コントミンと移ってきました。
等質なのかと思い等質の方のスレで飲んでる薬を比べてみたけどやはり少し違うんですよね。。
医者は性格がどうの、、と言っていたから等質系の人格障害なのかなぁ…
適応障害で似た薬飲んでる方が居れば納得なのですが。
社会に適応出来てないから適応障害なんだろうけど、、。本当は何?とか思ってしまいますね。
623優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:29:12 ID:0ekAk+PL
誤字があったが面倒臭いから訂正しない
624優しい名無しさん:2010/06/29(火) 19:55:18 ID:wejEbNwd
何でも他人のせいにしたらあかんよ
625優しい名無しさん:2010/06/29(火) 20:20:18 ID:bDl4edmh
>>624
他人のせいに出来ない人間が適応障害になることが多いのだが
それを知っているのかな?

極端に言うなら、何でも他人のせいに出来る人間が日常を普通に
過ごせているんだよ。
626優しい名無しさん:2010/06/29(火) 20:52:59 ID:PfJiqtMO
>>625
そうなん?
627優しい名無しさん:2010/06/29(火) 23:28:42 ID:wejEbNwd
>>625
自称自責的なやつほど他責的なやつはおらんやろ
628優しい名無しさん:2010/06/29(火) 23:51:39 ID:bDl4edmh
>>627
その根拠を説明して下さいね。
ちなみに>>625は医学的に指摘されていることだよ。
629優しい名無しさん:2010/06/30(水) 01:17:21 ID:q7Fw+UYS
>>628
それを医学的な指摘というのなら・・・

自責的な人は、不調の原因は自分にあるから他人に頼らず一人で解決しようと考えるし
そもそも仕事を中断しようと思わないため、治療を拒んだり、精神科に行きたがらないことが多い
他責的な人は、不調の原因は職場や上司にあるから、相手に改善を求めたり、自分は休職・転職すべきだと考え
積極的に通院し、休職のための診断書を要求することも多い
ということは知ってるかな?

最近の傾向として
後者の、患者が人格的に未熟だったりと認知に問題がある(要するに人格障害っぽい)場合も
それを本人に告げるメリットが薄く、適応障害や気分障害とラベリングすることが多い
そのため、「適応障害」にも色々なタイプがいて、自責的な人もいるし、他責的な人もいる
630優しい名無しさん:2010/06/30(水) 10:16:24 ID:ylLfb5P3
最近あまりに腹痛と動悸が酷いので、心療内科にいった。
すると、「適応障害で1カ月の自宅療養が必要」という診断。
今日、診断書を持って職場に休職したい旨を伝えに行った。
最初、人事を担当している人間に伝え、その後、ストレッサーの上司に伝えた。
私は入社ちょうど2か月で、会社定義の試用期間の最中。
人事の奴は休職をなかなか認めずに、仕事が合ってない、簡単な仕事しかさせてない、
どうするどうするどうする???と急かすように回答を迫る。
はじめに休職したいと伝えたのにそれには耳を貸さずにだ。
こっちから退職の言質をとりたいのはわかっていたので答えずにいると、
「はっきりしない奴だ。だから仕事が合わないんだよ」と。
休職した上でじっくり考えたい旨を伝えると、「1か月も休ませない」と。
休養1か月の診断書は完全無視。
こっちも何とか食いさがり、2週間の休職は認めさせた。
というよりも、向こうとしては療養目的よりも辞めるほうに追い込む目的なんだろう。
もちろん疾病手当金の話もできず、2週間では申請損な気もするし、あの会社では受け付けないだろう。
さて、本来は療養しなきゃならないんだろうが、2週間は転職活動に費やさなければならないか。
631優しい名無しさん:2010/06/30(水) 10:27:09 ID:KUKnYCJX
>>630
そういうところは早期に見切りをつけて、病気での自己都合退職で
すぐに失業保険もらいながら活動するのがいいかもね。
632優しい名無しさん:2010/06/30(水) 11:46:46 ID:ylLfb5P3
>>631
ありがとう。
失業保険は加入期間が全く足りないので貰えそうにないんだ。
ところで2か月勤めたが、その会社そのものに問題がありそう。
過去に何人かが、やはり精神的にまいって辞めていったようだ・・・。
見切りをつけるのは早いほうがいいな。
在職中なのでハローワークが通せないのは痛いが、何かないか探してみることにするよ。
633優しい名無しさん:2010/06/30(水) 11:50:33 ID:hRwIdJwP
自分からは辞めない方が良いと思う。
会社によるが勧奨退職というのがあり、
会社から退職を勧められるわけだが、退職金が若干増える。
また、2週間の休暇で改善される可能性もあるし、
有給休暇を全て消化するという手もある。

その間他の仕事を探すのも良いし、療養に当てるのも良い。

自分の経験からだが、会社に籍を置いているのと退職するのでは
会社の対応が天と地ほど違うよ。
634優しい名無しさん:2010/06/30(水) 19:30:01 ID:ylLfb5P3
>>633
ありがとう。
まだ人事担当に色々と言われたことが頭を駆け巡っているが、まずは2週間で仕事を探してみるよ。
籍があるうちに何とか。
本音は療養したいんだけど、次を見つけるためにはこの2週間が勝負だね。
635優しい名無しさん:2010/06/30(水) 22:00:31 ID:luf2/RL9
>>634
取り敢えず、ICレコーダーの購入おぬぬめ

常に潜ませておくと、少し安心
636優しい名無しさん:2010/07/01(木) 01:46:37 ID:JPsMv/D0
自分の能力がないから適応障害になるのに会社のせいにするなんて
間違ってるよ
637優しい名無しさん:2010/07/01(木) 05:33:12 ID:/IbOFvYn
>>636
雅子妃殿下にもそう言ってやれよ
638優しい名無しさん:2010/07/01(木) 06:18:34 ID:Xf9/rPhQ
>>636
人員の適正配置、仕事の割り振りが出来なかったっていう会社の責任もある。
病気になってしまった一個人の責任だけではないな。
639優しい名無しさん:2010/07/01(木) 23:40:33 ID:D5SYSWTf
>>638
いやたいていの場合能力不足の個人の責任だろ?
適正配置・仕事の割り振りったって個人の能力が不足してたら
どうしようもない、切れないはさみとばかは使えない
もっとレベルの低いほかの会社にいってよね、迷惑だから
じゃなきゃしね
640優しい名無しさん:2010/07/02(金) 00:01:09 ID:X5n8+HAp
ここで自己責任論を展開?
641優しい名無しさん:2010/07/02(金) 00:28:12 ID:4aF9JhKW
与えられた仕事に適応すべきなんじゃないの?大人なんだし
642優しい名無しさん:2010/07/02(金) 00:32:37 ID:yQFA9h7M
とりあえず>639は存在価値無いから
今すぐLANケーブルで首吊って死ねばいいと思うよ
643630:2010/07/02(金) 11:24:21 ID:44yfXLa4
私の場合は小さい地方都市の新聞社に記者として採用された。
能力的には記事を作成することにストレスは全くなかったが、ネタ探しが辛かった。
ネタを得るためにはとにかく煩雑な人間関係を築かなければならない。
また、なかにはガセを掴まそうとする輩もいて一日棒に振ったことも・・・。
研修等は一切なく、何とか自力でやってきた。
だが、上司がいただけなかった。
一言でいえば暴君。
昨日言ったことと今日言ったこと、内容が真逆なんていうのはしょっちゅう。
天気屋で指示がコロコロ変わるので、四六時中こちらが神経を使う。
最低限必要な指示すら、そんな調子で出さないのか出せないのか・・・。
と思えば目茶苦茶な指示は出す。
休日だろうと寝る時間だろうと、ネタ探せネタ探せネタ探せ・・・・・・・・。
疲れたよ、もう。
24時間労働じゃん。
もちろん金も出ない。
他にも数え切れないほどあるんだけど、思い出すだけで疲れる。
そんなわけで、仕事そのものよりもあの上司だな、問題は。
生き残っている人間は、天然系とベテラン。
私のように入ってくる人間は、遅かれ早かれ精神をやられて辞めていく。
前任者もその前もその前も・・・。
与えられた仕事、もちろんやってますよ。
でもどの時点の指示?質問しても機嫌が悪くなるだけで答えが返ってこない上司。
確か数分前に「何でも聞け」とその口で言ってましたよね。
休職のお願いの時も、「仕事が合ってないんだろ。俺は10のうち1しかまだ仕事させてない!!」
だったら私の書いた記事も、事故現場のスクープ写真もあんな大きく使わないでくださいよ。
もう話もしたくない。
仕事ではなく、明らかにあなたと合ってないんですよ。
恐らく辞めた前任者達も仕事よりもあなたと合ってなかったんだと思いますよ。


644優しい名無しさん:2010/07/02(金) 14:03:06 ID:LiNY83Yw
田舎の長男気質で俺が一番偉いタイプの旦那と結婚してしまってはや10年。
旦那の風俗通いや出会い系サイト利用に切れつつも、可愛い子供を授かって何とかやってきた。

そんな日々を送りつつも趣味のサークルでストレス発散していたら、
旦那と似た性格の奴に
「お前は無意識に人を傷つけまくってんだよ」
と旦那にも散々言われまくった言葉を言われ、事の次第を話した旦那にも肯定され、
1週間食べられず眠れずが続きめでたく適応障害の診断貰ったのが1年前。

貰ってる薬の量が多すぎると旦那に言われ、旦那が通った事のあるメンタルクリニックへ連れて行かれ、
「むしろ処方量少ないですよ」とお医者様に言われ、
私の精神的負担になるから性交渉は控えめにと言われて切れかけ、
「それでストレスが溜まるなら診察が必要なのはあなたの方」と言われる旦那。

その後も体調悪くて寝込んでいる姿にイライラされ、
ささやかながらやってる在宅仕事に「そんなものは仕事に入らない」言われ、
「俺は糖尿持ちで疲れやすくて体調を崩しやすいんだから休みの時はゆっくり休ませろ」と言われ。

子供が大きくなるまでは我慢、
この旦那にも適応できるようにそのうちなれるかも、と
頑張ってきたけれど。


先日体調を崩して検査したら、癌の可能性もあると言われた。
検査結果怖い。
私が死んだら、子供を育てるのは旦那になっちゃう。
それだけは、回避したい。

旦那にビシッと対抗出来る精神力が欲しいよ。
子供が自分自身の判断で人に優しく生きられる子に育つまで見守って居たいよ。
645優しい名無しさん:2010/07/02(金) 14:04:03 ID:pKJMyp9C
彼女が職場の上司のせいで 適応障害になり 二度休職しています 

適応障害とは、ある程度状況改善されれば治るものなんですか?
646優しい名無しさん:2010/07/02(金) 14:16:54 ID:B5kpq+Q1
>>645
条規の文言では、上司のせいで彼女が適応障害になったのか、
上司の彼女がいて、あなた自身が適応障害になったのかが
よく分からないのですが。
647優しい名無しさん:2010/07/02(金) 14:17:35 ID:B5kpq+Q1
×条規  ○上記
648優しい名無しさん:2010/07/02(金) 15:01:59 ID:f32zBybK
先月心療内科で適応障害と診断されました。

上司に適応障害になったと伝えなさいと言われましたが、伝えた方がいいのか悩んでます。
皆さんは伝えましたか?
伝えないのも迷惑になるのでしょうか…。
649優しい名無しさん:2010/07/02(金) 17:46:25 ID:9rABhmw5
>>644
適応障害はそのストレスのモトとなる原因の要素を取り除けば快方に向かうと考えられています。
文章を見る限り間違いなくストレス源は旦那さんでしょう。

いっそ子供を連れて家を出て、実家にでも帰ってはいかがでしょう?もしくは別居するか。
子供さんのことを考えるがために辛抱されているようですが、子供の成長期に親が適応障害で精神を病んでいる、というのは決して好ましい状況ではありません。
子供さんのことを思うならば旦那さんとの接触を断つべきです。

旦那にビシッと対抗出来る精神力が欲しいよ、とはおっしゃいますが、

我慢してまで旦那さんに対抗して結果症状がひどくなるようでは、それは本末転倒ではないでしょうか?
どの選択肢が、一番自分に、お子さんにとってよい選択肢なのか。じっくりかんがえてくださいな。
650優しい名無しさん:2010/07/02(金) 18:37:08 ID:w+fVcPX6
>>648
職場が原因で適応障害になったのなら、ちゃんと伝えないと
良くならないよ。
651優しい名無しさん:2010/07/02(金) 18:50:37 ID:A4l75yh/
要は人間関係を改善する努力も、能力を向上させるべく努力もせず
医者に行って診断書をもらい、悪いのはすべて周りとか上司とか・・・
ほんと適応障害者って自分勝手で怠けものだよな
しねよ
652優しい名無しさん:2010/07/02(金) 18:55:09 ID:ed5YF0r6
非定期型うつなんじゃないかね。まあ病名はなんでもいいんだけどね。
症状さえ良くなれば良いこと
651は適応障害さんのことを悪く言ってるよね?
自分も人のせいにしていると感じないのかね
653優しい名無しさん:2010/07/02(金) 19:04:05 ID:eGrYiZcv
>>652
糞適応障害野郎って症状じゃなく生き方だろ?
考え方を改めるまで良くなるとはおもえんが・・・
654優しい名無しさん:2010/07/02(金) 20:15:18 ID:B5kpq+Q1
>>651 >>653
適応障害者を批判するのなら、最低限適応障害に
ついて調べてから書き込むべきじゃないのかな?
自分の知っている範囲で書けば、君らの書いたこと
は全て間違いであり、社会的な常識が欠けている
としか言いようがない。
つまり、馬鹿ってことだ。
655優しい名無しさん:2010/07/02(金) 20:34:13 ID:B5kpq+Q1
ついでに書くなら
>>651 >>653
こそ適応障害かもしれないね。
人の心を理解しようともせず、自分の行いを反省もせず、
日々たまった鬱憤を2chに書き込むことで解消しようとする。

君らは自分より劣っている人間がいないと不安なんだろう。
仕事は中途半端。自慢できることも何一つ無い。

君らはしつこく書き込むのだろうが、まったくかまわない。
もう、君らの相手をする人間はいないからだ。
俺が最後だろう。鈍感な馬鹿、それが君らだね。
656優しい名無しさん:2010/07/02(金) 20:40:37 ID:LiNY83Yw
>>649
レスありがとうございます。
別居、または離婚については旦那側から何度か出された事があります。
ですがその発言の理由は私が旦那の生活態度(遅刻癖や食事節制等)について注意した時に限定され、
子供の事はもとより金銭的な事を含め現実問題を考えずに衝動的に言っているとしか
思えず、その度に棚上げしてきました。
それ以上突っ込むと、乱暴な口調で怒鳴りつけてくるので、怖くて。

旦那ばかりに改善を求めるのではなく、自身にも改善すべき事があるのは理解してます。
自分で言うのも情けないですが、家事嫌いでとてもじゃないけど出来た妻ではありませんので…。

ただ旦那の両親を含め第三者に聞いても、旦那の遅刻癖だけは旦那自身が努力して改善すべき、
と言われてまして。
毎晩夜中遅くまでゲームしてて毎日遅刻ギリギリor遅刻なので、何というか…中学生じゃないんだから、みたいな。
それに対してビシッと言って生活習慣を改めさせる位の精神力が無ければ、
のちのち子供が思春期に入った時に子供に対してすらビシッと言えない母になりそうで。

生活習慣が中学生な事と、子供より自分を優先して欲しいという自分第一思考と、
毎日でもHしたいと言う精力(?)をどうにかしてくれれば…orz
私の治療よりも旦那自身が治療なりカウンセリングに行った方がよほど手っ取り早い
気がするのですが、何度言っても馬耳東風or怒鳴る、なので。

先に書いた通り、私に癌の可能性がある状態なのですが、
現実的に私が死んでしまった後を考えると、別居や離婚をしても結果的に親権は旦那に行ってしまいますので
私の適応障害治療という短期的な処置は可能でも、長期的に考えると躊躇してしまいます。

長々と書いてしまいましたが、まだ癌であると確定した訳でもなく、
また癌であったとしても元気に生きていらっしゃる方々は沢山いますので、
癌診断結果を確認した上で、また旦那と現実的な問題として話し合おうと思います。
焦らずに、考えます。助言ありがとうございました。
657648:2010/07/02(金) 22:05:47 ID:f32zBybK
<<650
返答ありがとうございます。
職場のせいというより、自分自身の性格の影響ですね。
自分のせいなら、伝えない方がよいのかもしれませんね。
658優しい名無しさん:2010/07/02(金) 23:44:26 ID:rZITyIl0
付き合い2年強の うつの彼女から別れを言われた。(横浜と金沢の遠距離)
散々心配したり面倒見たり、金沢まで会いに行ったり。

最初の頃は向こうが俺に好き好き光線だった。
それなのに先月末に、向こうは「勝手にあなた(俺)が金沢に来てた」
「心配してくれてどうもね。」 等あっけらかんとした言い草。

頭にきたというか振り回され、都合のいいような「身近な頼れる都合の良い人」に
なっていたのかと思うと呆れた。
2年半の気持ちも一気にすっ飛んだ。

やはり、普通の状態の人間と、うつの人間が付き合うのは無理だと思う。
659優しい名無しさん:2010/07/02(金) 23:54:14 ID:+WtzJYcm
適応障害と言ってる人がいるんだけど、
その人の言動を見てると、アスペルガーとか
知的障害のない軽度の自閉症っぽいんだよね。
まあ、その事が原因で、対人関係が上手くいかず、
ストレスで適応障害に「も」なってる可能性もあるが。
病院に通って薬を飲んでるのは本当だけど、
医者には適応障害と言われてるが、
アスペルガー等の診断は受けてないみたい。
本人に指摘したほうがいいのかな?
660優しい名無しさん:2010/07/03(土) 04:28:11 ID:Uh4azIzg
私は適応障害と診断されたんだけど651の言ってるとおりだと思う。すばり言い当てられた感じだ。
努力ももう少しできたはずだ。努力も大してせず、診断書をもらい、擁護されている。ダメ人間なんだ、私は。
661優しい名無しさん:2010/07/03(土) 12:39:48 ID:J/uie7rM
>>654
調べたって何を調べたの?
一般向けの本やWebサイト?
ああいうのはお金儲けのために、都合のいいことしか書いてないよ
自分にとってもっと都合の悪い内容も見てみたら、適応障害ってそんな可哀想で庇護されるべきものではないと思うんじゃないかな
662優しい名無しさん:2010/07/03(土) 12:49:03 ID:4/i1OLmv
>>661
同意。
本も医者も、適応障害ビジネス。
顧客の機嫌を損ねる事を書く(言う)ハズがない。
ネット上で、動きが活発なサイトやブログは、
「活発にサイトやブログを更新&返信できる程、元気な人」が
「適応障害は辛いんです!理解して下さい!」と、元気に発信してる。

本当にギリギリのところで苦しんでる人は、
ネットにうつつを抜かす気力もない。
元気で甘ったれた適応障害者は、迷惑。
663優しい名無しさん:2010/07/03(土) 16:58:04 ID:X2Duq5GR
最近エセメンヘラの存在がばれてきたからね
あまりなめた発言しないほうがいいよ
ただの甘え怠けエセメンヘラは
664優しい名無しさん:2010/07/03(土) 18:50:09 ID:a0PulI/b
今日で一週間ほど誰とも会話をしていない。
誰を相手にしても自分の存在を否定されるような気がして
恐ろしい。

家族はいるのだが他人以上に遠い存在だ。

主治医から睡眠薬を調合してもらい飲んでいたが、それだけ
では眠れず、他の精神科で嘘を言って睡眠薬をもらい、両方
を服用してようやく眠ることが出来る。

次の月曜日には嘘をついた病院で安定剤を貰おうと思っている。

明日が見えない
665優しい名無しさん:2010/07/03(土) 19:20:30 ID:X2Duq5GR
>>664
おまえウザイ
○ねば?
666優しい名無しさん:2010/07/03(土) 19:41:48 ID:aLHUjPoY
結構レス増えてるな。やはり苦しんでいる人が多いのか。
ゆっくり時間をかけて社会に適応できるようにするしかないな。

相変わらずしねよ厨はうぜえなw
667優しい名無しさん:2010/07/03(土) 20:45:05 ID:ttAlls+D
甘えてるやつが多いんだよ
668優しい名無しさん:2010/07/03(土) 20:59:42 ID:kY27dIuu
お前みたいな馬鹿も多いけどな。
669優しい名無しさん:2010/07/03(土) 21:01:54 ID:6THfNCbL
>>668
それだけ攻撃的で戦闘能力MAXなら実社会で充分闘えるね。
頑張って働いてねw
670優しい名無しさん:2010/07/03(土) 21:08:44 ID:aYBSFqXi
>>665
>>667
現実世界では相手にされないからこの板に書き込んでいるんだろ?
適応障害者よりも精神が歪んでいることに笑いが止まらないよ。

明日会社に行けば最底辺の仕事をし、罵倒され、2chでしか不満を
解消できない。
お前らのことを屑って言うんだよ。

このスレの住人が今以上に国に対して保護を求めているのなら
反論するのも分かる。
しかしお前らはそうじゃない。
存在自体が許せないんだろ。

死ね?
匿名の相手に対して死ねと言えるお前らは正常なのか?
それすらも分からないお前らは屑としか言いようがないな。
671優しい名無しさん:2010/07/03(土) 21:15:33 ID:aYBSFqXi
>>669
お前はどの程度適応障害について知っていて、
どんな目的を持って書き込んでいるんだ?
自分よりも弱い人間がいる、そのことを指摘し、
優越感に浸りたい下らない人間に思えるが。
672優しい名無しさん:2010/07/03(土) 21:38:40 ID:ttAlls+D
>>671
2chで見る限りオマイ元気そうだねw?
さあてお得意の病気アピールでもしてもらいましょうか?
がんばってどうぞ、この糞メンヘラ

673優しい名無しさん:2010/07/03(土) 22:48:12 ID:kY27dIuu
ここ怪しいんだよな。そもそも、イタコって恐山で修行するんだっけ?

ttp://o-ji.in/boshu/
674優しい名無しさん:2010/07/04(日) 00:12:46 ID:J5RVRYpu
甘えも原因の一つに過ぎないからな。
この手の病気は複合的な理由でなるらしいから。
自分だけで治すのは難しいだろう。

>>664
どちらか片方の医者だけにかかればいいのに。

675優しい名無しさん:2010/07/04(日) 04:23:19 ID:vii+oF7B
適応障害について正確な書籍や文献を教えて下さい。

676優しい名無しさん:2010/07/04(日) 07:15:49 ID:QHfzbYz1
>>675
ストレスクリニック院長 松ア博光著
「マジメすぎて、苦しい人たち」
私にはこれが解り易かったです。
絶版なので、中古市場でお探しください。
677優しい名無しさん:2010/07/04(日) 08:30:42 ID:N5tL5nse
適応障害とかいってるやつは、ちゃんと医者にかかって薬を飲めよw
適応障害はてんかんのような脳器質障害なんだからカウンセリングじゃなおらねえよ。
678優しい名無しさん:2010/07/04(日) 12:41:11 ID:yIv6QPH2
働いてはいるがいつ辞めようか…
適応障害と言われたが…
679優しい名無しさん:2010/07/04(日) 16:57:40 ID:vii+oF7B
>>678
適応障害は「職場環境に適応できていない」ってことでしょ。
会社や官公署勤務なら定期的に人事異動(転勤)があるから
職場環境(メンバー・仕事内容)はシャッフルされる。

1年経てばメンバーか仕事内容のどちらかは必ず変わるのが日本の組織だよ。
680優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:58:23 ID:sHeKmdMH
相談です。

知人で適応障害と診断された人がいます。
理由は、誰もが嫌がる上司が来たこと。それでうつになりました。

それより以前は、せいぜい不眠があった程度でした。

この人は、この上司から離れれば、適応障害=うつは、治るのでしょうか?
再発の可能性はあるのでしょうか?
681優しい名無しさん:2010/07/04(日) 22:35:05 ID:MqIcTixi
>>672
お〜〜〜〜〜〜い
会社で相手にされてないしねしね野郎!!
何か書き込んでみろや!!!
682優しい名無しさん:2010/07/04(日) 22:41:25 ID:haFIhTuR
>>680
不眠持ちってことは、もともと精神科にでもかよってたのかな?
683680:2010/07/04(日) 23:37:25 ID:sHeKmdMH
>>682
以前(8年ほど前)、心療内科に通って睡眠薬を処方してもらってたとの事です。
また、この人は 不眠と逆に、過眠の傾向もあるようで、
夜11時頃寝て、翌昼12時事起きる、時には夕方起きることがあるようです。

なにかしら、先天的な異常持ちなのでしょうか?
684優しい名無しさん:2010/07/04(日) 23:40:55 ID:E7NaHRAS
うらやましい
685優しい名無しさん:2010/07/06(火) 17:35:46 ID:JnkbS5Bu
泊まりが多い職で診断書もらって、最終日の今日に出す予定だったけど、事案でゴタゴタしてて出せなかった。
明後日だそうかな。
686優しい名無しさん:2010/07/06(火) 19:08:59 ID:4ma+XnCd
適応障害と診断されていて明日から精神科の病院に入院する。
働きたいけど前の職場でパワハラ&セクハラ受けてまた働くのが怖い。
国と働いている人達に申し訳ないのだが生活保護をうけている。

私みたいなカス数年前に飛び降りた時死んでしまえばよかったんだよ
687優しい名無しさん:2010/07/06(火) 19:12:42 ID:pjCRXLrT
しねしね野郎が飛び降りて死んでしまえばいいんだよ。
どうせ会社で相手にされてないんだから。
688優しい名無しさん:2010/07/06(火) 20:36:16 ID:Y51q0LH3
>>677
適応障害者は皆医者にかかっているよ。
じゃなきゃ、適応障害って病名が分からないじゃない。
そして、薬も処方されているし。
自分の場合SSRI系の薬を処方されている。
もちろん睡眠薬も。

もう半年くらい家族とまともな会話をしていない。
ましてや他人とは・・・・

健常者と普通に話すことは、もう諦めている。
どうせ怠け病としか思われないのだから。

毎日朝が来るのが恐ろしい。
目覚め健常者と接しなければいけないから。
689優しい名無しさん:2010/07/06(火) 22:35:13 ID:a1jpmnFQ
健常者と接しなければいいのでは
家族がその第一歩として
690優しい名無しさん:2010/07/06(火) 23:14:55 ID:r4IoHFSR
>>689
言ってる意味がよくわかりません
死ねばいいんじゃねーの?
糞メンヘラは
691優しい名無しさん:2010/07/06(火) 23:59:57 ID:JoeJnCkN
>690
これが荒らしってやつか
692優しい名無しさん:2010/07/07(水) 00:45:38 ID:mYGNOcBM
だいたい適応障害者なんてやつらに存在意義なんかないだろ?
進化論っだって適応できない個体は滅びるのが自然
693優しい名無しさん:2010/07/07(水) 02:08:21 ID:qP1sFqTI
なんでみんなと同じ風にできないんだろう
真面目すぎるのかな
1人でいたら誰かにほめられたい、愛されたいって欲求ばかり出てきていかん
694優しい名無しさん:2010/07/07(水) 07:44:30 ID:w7vBUpby
>>690
うん、死ねばずいぶん楽になるとは思うんだ。
何度も考えた。でも、自殺するって言うと手続きが煩雑なんだな。
自分が死ぬことによって、迷惑をかける人が多いんだ。

もう生きているのも自殺するのも面倒って感じかな。
695優しい名無しさん:2010/07/07(水) 08:23:57 ID:w7vBUpby
>>692
ナチスのユダヤ人迫害と同じレベルだな。
精神疾患者はおよそ300万人ほどいるけれど、
彼らに死ねと言うんだね。
そして、現在君に障害はないようだが、これから発症しても
社会的な保護を拒否するわけだ。
696優しい名無しさん:2010/07/07(水) 19:04:43 ID:xutOzYYe
いっそ殺しに来い
皆が喜ぶ
697優しい名無しさん:2010/07/07(水) 23:23:27 ID:GpjBTnU4
自分も今パワハラ受けてるよ〜
上司にバカとか言われて小さな事でも八つ当り的にネチネチ言われる。職場で他人を泣かしたというのがその課長の自慢らしい。
弱い人間みると八つ当りしたくなる性格らしい。
どうしようもない

それと薬無くなり止めてから不調…吐き気と動悸が止まらない…ダメだなぁ…
698優しい名無しさん:2010/07/08(木) 16:33:52 ID:YMAAZWy9
最近なんかおかしい。
私は今大学生なんだけど、普通に友達いるし楽しく毎日を過ごしてる。
けどたまに友達に嫌われてるんじゃないかって思えてくるし、みんな私以外のメンバーで楽しく遊んだりしてるんじゃないかって被害妄想に襲われる。
私は元々内向的で、自分からみんなの輪に入っていけるタイプではないんだけど、友達といるときは普通に自分から話せるし、冗談を言ったりもできる。
なのにいきなりテンションが下がって何も話せなくなったり涙が出てきたりする。
なんか急に虚無感みたいなのを感じる。
これって適応障害でしょうか?
病院行けって感じでしょうけど、みなさんの意見を聞きたいです。
699優しい名無しさん:2010/07/08(木) 18:48:47 ID:BGvk5bwX
>>698
どうも、17歳の適応障害を患った人間です。
まったく同じ状況が自分にもありました。
自分が思うにあなたの今の状態は適応障害になったわけではないでしょう。
ただ、適応障害になりかけているというのはありうると思います。

今の状況をストレスに感じ、それがだんだんひどくなり、日常生活を普通に過ごすことが困難になり、やがて大学にいくのが精神的にも、肉体的にも本当に辛くなれば適応障害になったことになるかもしれません。
(自分は別に精神科医でもなんでもないですから、断定は出来ませんが。)

だいたいの場合ですが、
>けどたまに友達に嫌われてるんじゃないかって思えてくるし、みんな私以外のメンバーで楽しく遊んだりしてるんじゃないかって被害妄想に襲われる。
というのはあなたの思い込みだと思いますよ。
本当に嫌いならば喋ることも嫌がるでしょうし、そのお友達にもあなた以外との交友関係があるわけですから・・・・
あんまり深く考えすぎないことです。深く考えてしまったら、自分の思い込みだ、と思って振り切りましょう!
700優しい名無しさん:2010/07/08(木) 20:39:39 ID:EOcy3n0/
>>698
思春期にはよくあること
701優しい名無しさん:2010/07/08(木) 20:48:48 ID:IYR6GJke
>>692
会社で相手にされない君も、黙って社会保険料納めなさい。
それがチミに唯一できる社会貢献。
体壊したからって、医者になんか、かかるなよ〜〜〜ヘタレ小僧!!!
702優しい名無しさん:2010/07/09(金) 00:29:03 ID:IlfQqEaD
>>701
しねウンコ
703優しい名無しさん:2010/07/09(金) 18:03:35 ID:+c3iSPdW
>>698
「適応障害」という言葉が認識されるにつれ、単なる怠け者も
適応障害と思い込むようになってきているように思います。

あなたの場合も適応障害という言葉に敏感に反応するするだけの
よくある若者の悩みではないでしょうか?

自分でおっしゃっていますが、まず精神科へ行け、というところでしょうか。
704優しい名無しさん:2010/07/09(金) 19:45:18 ID:xLXxaf5X
会社から退職勧告がらみでさまざまな嫌がらせをされ、
適応障害になりました。
先月退職しましたが、まったく症状がよくならない状態です。

過去スレなどを読むと抗うつ剤を処方されている方が多いようなのですが、
自分はデパスと眠剤のみの処方です。

自分的にはかなりつらいのですが、医師に軽い状態だと判断されているから
抗不安剤と眠剤のみなのでしょうか?

よくなっていくのかものすごく不安なのですが、
抗うつ剤なしでも回復された方はいらっしゃいますか?

ちなみに症状としては
頭痛・不眠・かたらのだるさや痛み・絶望感・考えがまとまらない
物忘れが異常にひどい・一日に何度も些細なことやなんでもないことで泣けてくる
些細なことでパニックのようになる
等があります。
死にたい・消えてなくなりたいとも思いますが、
一人暮らしで猫を飼っているため自分が死んだらその子が困ると思うと
死ぬことはできないと思いとどまる状態です。
705704:2010/07/09(金) 20:31:57 ID:xLXxaf5X
連投すみません。
上記のほかに、強い不安感・会社の人への恐怖感がありますが、
これはデパスを飲んでいると少し和らぎます。
とはいえ、家の前を会社の人の車によく似た車が通ったり、
どこかでそういう車を見かけると、パニックになって怖くて
どうしようもなくなってしまいますが。
706優しい名無しさん:2010/07/09(金) 21:00:19 ID:FMh3f5Bo
>>704
医者に行き始めたばかりですよね?
数カ月も通って眠剤とデパスだけだと?ですが、処方を見ると食欲なんかは問題なさそうで、
PCの操作もされてるので、重度の抑うつ状態ではなさそうですね。
どんな薬でも飲まないに越したことはないので、様子をみながら薬を変えたりしていくものです。
707優しい名無しさん:2010/07/09(金) 21:38:45 ID:xLXxaf5X
レスありがとうございます。
医者には5月半ばから通っています。
ずっとデパスだけでしたが、2週間ほど前から眠剤だけふえました。

食欲はないときもありますが、大体は食べることはできます。
PCの操作は、これらの症状が出る前は一日5時間くらいだったのが
今は病気に関係あるところだけちょこちょこ見る感じです。

基本的には薬の処方の変更とかは先生が言い出すものなんですよね?
薬が少ないに越したことはないのですが、あまり改善が見られないので、
このままでいいのか不安でたまりません。
708優しい名無しさん:2010/07/10(土) 00:45:26 ID:l9EsF4Zu
>>702
会社で相手にされないからって、メンヘラ板で鬱憤晴らしかい〜〜〜〜〜
そんなだからリストラ要員になるんだよ、下司野郎!!!!

709優しい名無しさん:2010/07/10(土) 00:47:42 ID:Na41tIV3
>>708
よっ!メンヘラ版の希望の星!










首吊ってしね
710優しい名無しさん:2010/07/10(土) 00:59:01 ID:l9EsF4Zu
>>709
よっ!仕事が出来なくて、メンヘラ板で鬱憤晴らしだって?










首吊ってしね
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:44:17 ID:M+PISOwd
>>710
臭いから出てくるな馬鹿
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:40:14 ID:OgLPqNwl
適応障害について
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:33 ID:sk9n+ttk
>>711
よっ!仕事がつらいから、病気でもないのにメンヘラ板で鬱憤晴らしだって?










首吊ってしね
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:27 ID:lUPSS/5p
適応障害について お前らの遊び場じゃねえぞこら
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:27 ID:TauaKPcH
>>713
なんかオウム返しばかりで面白くないよアンタ
適応障害者って頭わるいんですね?
まあ頭が良かったら適応できるわな
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:04 ID:sk9n+ttk
>>715
メンヘル板で面白さを求めてるの?
さすが鬱憤ばらしでメンヘル板覗く奴は頭悪いんですね
まあ頭が良かったら会社で活躍してるわな
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:28 ID:IQd9DoCN
NGIDですっきり
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:15 ID:x6aed1ix
> 適応障害者って頭わるいんですね?
> まあ頭が良かったら適応できるわな

適応障害について少しは調べてから書こうよ。
適応障害者であんたより頭の優れた人間は何千人もいるよ。
雅子様の頭が悪い、という人はいないだろ。

まぁ、頭の悪い「健常者」には分からないのだろうけれど。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:47 ID:/4YtNtl7
>>715
や〜〜〜い しねしね野郎!!
明日からのてめえのぶざまな働きっぷりが目に浮かぶわ!!!
もっと真面目に働いて、過労死しろや!!!!!

720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:35 ID:P7WUYn7/
無職です
721優しい名無しさん:2010/07/13(火) 23:07:59 ID:Cq6zFhqY
>>718
雅子様って頭いいの?
根拠は?東大出だから?
てことは鳩山もミズpも頭いいってこと?
722優しい名無しさん:2010/07/13(火) 23:19:20 ID:ESkxutTY
>>721
お前が馬鹿なのはよくわかる。
723優しい名無しさん:2010/07/14(水) 00:33:00 ID:+7HKLFDk
日本語ってこんなに視野が狭い言い方ばっかりだっけ?
724優しい名無しさん:2010/07/14(水) 01:04:57 ID:Q4U0Igl6
しねしね野郎の視野は狭い。
725優しい名無しさん:2010/07/14(水) 03:14:35 ID:zqsO2p0r
適応過剰の方はいらっしゃいますか?
人の顔色見て育ったからか、どうしても「役割」を演じてしまい
空回りして疲れてしまいます
726優しい名無しさん:2010/07/14(水) 08:15:42 ID:Y/oeccKK
>>725
自分もそんな感じですね。
親が直ぐ手をだす感じだったので、ガキながらもどうしたら親に殴られないか空気を読もうとして
いつもピリピリしてた。
社会人になってからは、できる人とは思われなくても、できない人との烙印を押されたくないと、
一人でてんぱってる状態だった。

727優しい名無しさん:2010/07/14(水) 21:13:17 ID:hJs9MaTY
>>725
適応過剰って新しい精神病?
728優しい名無しさん:2010/07/14(水) 22:16:30 ID:9PFJsRDs
適応障害≠KY
適応障害=現在の環境に心身がついていけてない
原因は環境が厳しかったり、心身が未熟だったり
729優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:43:32 ID:1wyff+CI
よりにかなゆたなや
730優しい名無しさん:2010/07/18(日) 14:04:01 ID:nd+iWUCh
仮に客観的に評価する方法があったとして、
時給500円相当の働きしかしてないやつに、時給500円払ってても
本人が「俺は時給2000円分の働きをしてるのに」と思い込んでたら
抑うつ状態にもなるだろうし、適応障害と診断されるだろうね
731優しい名無しさん:2010/07/18(日) 21:54:50 ID:X08+OulD
↑もっと勉強しろ、馬鹿。
732優しい名無しさん:2010/07/18(日) 22:15:35 ID:9F20fF8m
>>730
うんうん、そんなやつ多いね適応障害者って
採用されただけで自分に適正があると勘違い
うまく行かないのは周りのせい、他人のせい、
上司のせい、会社の教育のせい
死ねばいいのに糞メンヘラは・・・


733優しい名無しさん:2010/07/19(月) 00:12:42 ID:zHxx81Lw
>>732
や〜〜〜い しねしね野郎!!
明日からのてめえのぶざまな働きっぷりが目に浮かぶわ!!!
仕事がうまくいかないのは「メンヘラのせい」か?
てめえが無能で、仕事ができないだけじゃねえか!!!
もっと真面目に働いて、過労死しろや!!!!!
734優しい名無しさん:2010/07/19(月) 08:34:40 ID:qbJHrfWr
>>733
あんたがこの板でなにを主張しようが
役立たずの適応障害者という事実は変わりません
しねばいいのに
どうせオウム返しの糞レス返すんだろうね?低能糞メンヘラは
735優しい名無しさん:2010/07/19(月) 09:05:43 ID:c54upkMc
>>734
とても社会に適応している人の発言とは思えんなw
かなりストレスたまってるだろ?
736優しい名無しさん:2010/07/19(月) 09:10:40 ID:tVCRQZm0
>>735
はあ?
さすがはほんのちょっとしたストレスで診断書書いてもらって
お休みする甘え怠け糞適応障害者は言うことがちがいますな

737優しい名無しさん:2010/07/19(月) 18:01:45 ID:I17GzJ1Z
>>736
はあ?
さすがはほんのちょっとしたストレスでメンヘラ板覗き込んで
鬱憤晴らしする無能社員は言うことがちがいますな
738優しい名無しさん:2010/07/19(月) 18:04:48 ID:CzeOLGfu
>>737
ほんとあんた低能だね
オウム返ししかできんのかい?それじゃ社会に適応できんわ
しね
739優しい名無しさん:2010/07/19(月) 18:24:06 ID:I17GzJ1Z
>>738
ほんとあんたダメ社員だね
ネットで鬱憤晴らししかできんのかい?それじゃ会社で仕事できんわ
しね
740優しい名無しさん:2010/07/19(月) 18:55:37 ID:c54upkMc
しねさんは適応障害以外のメンヘラ持ちだな
741優しい名無しさん:2010/07/19(月) 19:12:51 ID:DI0VXz/l
>>740
メンヘラ持ち???
日本語ぐらいちゃんと使わないと適応でいないよ・・・って
糞適応障害者でしたね、死ねよゴミ
742優しい名無しさん:2010/07/19(月) 19:17:49 ID:UtSgwrul
>>731
あなたはどんな方法でどのくらい勉強して
どのように思ったんですか?
743優しい名無しさん:2010/07/19(月) 19:18:17 ID:6Q4jma7R
その前に自分の国語力を磨いた方が良いと思うんだが
744優しい名無しさん:2010/07/19(月) 19:20:24 ID:6Q4jma7R
742は741へ
745優しい名無しさん:2010/07/20(火) 17:21:20 ID:seqQUhLz
>>741
お前こそ自分の文章を読み返してみれよ。
メンヘルでしか相手にして貰えない自分を。
746優しい名無しさん:2010/07/20(火) 21:59:09 ID:tWNuK72p
夏ばてと薬での胸焼けが重なって、職場で吐いてしまった。
しんどいなぁ。
747優しい名無しさん:2010/07/21(水) 19:03:51 ID:ChGwUAzk
自分は適応障害と診断されていたのだが、
なんか違うような気がしてきた。
仕事のストレスから解放され、妻がしっかりと
働いてくれているのだが、それでも働く意欲が
湧かない。

俺は適応障害ではなく単なる怠け者じゃないのか。

しかし薬を飲まないと眠れないし僅かなバイトしか
できないし。
748優しい名無しさん:2010/07/21(水) 21:14:17 ID:Q5/ZJSPz
>>747
自分の生き方とかに対して反省はないのですか?
749優しい名無しさん:2010/07/21(水) 22:00:37 ID:ECY3wA8/
会社にこの病気であることを伝えるべきかどうか悩んでいます
どうすればいいんでしょう
750優しい名無しさん:2010/07/21(水) 22:10:42 ID:8lO5/M8i
>>747
意欲があるから働くんじゃないよ
責任感があるから働くんだよ
751優しい名無しさん:2010/07/21(水) 22:19:47 ID:AP0tDPye
>>749
病気のせいでうまく行かないのですか?
それとも自分の生き方を変えるべきだと思いますか?

752優しい名無しさん:2010/07/22(木) 12:54:22 ID:dOY7yW6K
>>748
一晩考えた。
朝から夜の十時まで働く毎日が続き、いつからか弾けてしまっていた。
反省するところは数え上げれば切りがないが、仕事はきちんとやっていたと
思う。

> 病気のせいでうまく行かないのですか?
> それとも自分の生き方を変えるべきだと思いますか?
これについても考えた。
自分が変わらなければと思うのだが、仕事が見つからない。
特殊な仕事だったため、一般の事務も接待も接客もしたことがない。

世の中から必要とされていないことを終始実感し、辛い毎日だ。
753優しい名無しさん:2010/07/22(木) 21:57:14 ID:DVZXuTYq
>>752
はじめまして。
私も全く同じような仕事。
朝7時過ぎから夜10時過ぎまで仕事。残業手当なし。
休みは盆正月以外は月に一度あればいい。休日出勤はボランティア。
(去年は盆休み1日の次の休みがクリスマスだった。)
ドクターには「仕事セーブしないと」と言われるが、周りが働いている中
そうそう簡単に休めない。
で、「壊れた」のかなあと。

自分を変える努力は(他人からはそう見られていないのかもしれないが)
意識してやってきたつもり。
でも、周囲(特に上司)は何かと理由つけていじめてくる。
「そんなんじゃだめなんですよ」「我々の求めているものとは違う」とか。
ドクターからは「あなたの勤め先、病んでますよ」と指摘される。

専門職(に分類される仕事)に従事しているので、転職と言ってもそうそう簡単にできる
ものではない。

他人に認められる以前に他人に排斥されたくないです。

こういうこと書くと「怠け」という批判をされるんだろうなあ。
754優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:06:41 ID:dOY7yW6K
>>753
レスありがとう。

自分のことを少しでも理解できる人がいて安心した。

仕事についてだけど、絶対に辞めない方が良い。
周囲に迷惑をかけ、ののしられようとも辞めない方が良い。

それしか言えない自分が情けないが。
755優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:18:24 ID:DVZXuTYq
>>754さん
ありがとうございます。

ドクターからは「今の職場からどこかへ移動できればいいよね」と言われたことがある。
移動が可能ならば、それもありかなと思います。
でも「移動=専門職から一般職への転移(任用替え)」になるので、
雇用そのものは守られるのですが、20年以上勤めてきた仕事をこの歳になって
手放さなければならないのは正直自らの矜持が・・・。

辞めたくないのは本心です。
頑張りましょうとは言わないけれど、お互い良い方向に向かえるようになればいいですね。

ちなみに管理職はうつ病で職場復帰した人に「これから今までの分を取り返すように
目いっぱい頑張ってくださいね」と職場復帰朝礼の前に直々に呼び出して話されたとか。
メンタルヘルスへの十二分な理解を持ってくれとはいいませんが、
上司であるこの人には常識的な知識もないのか、と呆れるばかりです。
756優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:30:17 ID:dOY7yW6K
>>755
僕は26年努めておかしくなってしまった。
40を過ぎて新しい職場に対応するのは大きな努力が必要でしょう。

しかし、辞めてはいけない。

繰り返しになるが、お荷物と言われようが辞めてはいけない。

頑張って下さい。
757優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:39:35 ID:SHtQyjqB
私は辞めさせられました
貴方は辞めない方が良いでしょう
介護トイレ掃除やりたいですか?
758優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:51:05 ID:dOY7yW6K
>>757
自分のことを指しているのなら、もう辞めてから4年になる。

> 介護トイレ掃除やりたいですか?
自分で出来ることならやりたい。
でも求人がない。
759優しい名無しさん:2010/07/23(金) 10:07:16 ID:4k7VZWlm
スレ眺めてたが超人以外そんな職場に適応するのむりだよなあ
世の中がブラック企業を正当化しちゃってるし
いっそ会社自体が自衛隊みたいに衣食住のすべてを補える環境にしたほうがいいのかもしれん
760優しい名無しさん:2010/07/24(土) 09:27:43 ID:G7bq8GUk
>>759
真に受けちゃだめ!
こいつらの”自分は不幸です!!”アピールは詐欺師レベル
ていうか、なんだかんだで休職中も手当てもらったり傷病手当
もらったりほぼ本職の”詐欺師”同然
こいつら死んだら日本経済は復活するんじゃねーの?
761優しい名無しさん:2010/07/24(土) 10:26:55 ID:OFVm6deZ
>>760
会社経営者か?
思うんだけどリーマンショック以前はこんなひどい労働環境じゃなかったと思うんだ
残業手当や休日出勤手当すらも出さないで甘えの一言で済ませるのはどうだかなあ・・・
労働基準法って何?
762優しい名無しさん:2010/07/24(土) 10:34:45 ID:G7bq8GUk
あんたゆとり?
いつの時代に残業手当や休日出勤手当が満額支払われたの?
まあ、勝手に労基準にチクりゃいいじゃん
でもさ労働環境が改善されたらあんたの甘えが治るとでも・・・
しねよ
763優しい名無しさん:2010/07/24(土) 10:37:41 ID:OFVm6deZ
うちの会社は満額支払われてるけど・・・
764優しい名無しさん:2010/07/24(土) 10:39:43 ID:OFVm6deZ
>>762
ちなみにあんたも俺と同じで適応障害じゃないんだろ?
その敵意むき出し怖いよ
765優しい名無しさん:2010/07/24(土) 10:45:50 ID:G7bq8GUk
>>764
誤爆スマソ
766優しい名無しさん:2010/07/24(土) 13:17:35 ID:tUEbuyLH
>>761
昔と比べても無意味じゃん
今の他人と比べないと…
767優しい名無しさん:2010/07/24(土) 15:13:12 ID:qnoNGk0U
大学1年で前期途中から不登校今は実家でほぼ寝たきり先日精神科に通ったら適応障害によるうつ状態の診断
チラ裏でした
768優しい名無しさん:2010/07/24(土) 15:18:45 ID:nkFExcif
>>767
あなたはその診断を100%受け入れすべてを病気のせいにするんですか?
それとも自分の生き方を反省し自分の力で人生を何とかする努力をする
つもりですか?
769優しい名無しさん:2010/07/24(土) 17:40:39 ID:I+wmXiPV
転勤したところに、パワハラ上司が2名いて
吐き気や不眠で病院に行ったら適応障害による抑うつ状態と
診断された。
ただ病院は2回でやめ、1年後にパワハラ1名が転勤に
なったら、何とか状態は良くなった。
結局、休職せずに耐え続けた1年だった。

それから4年後、頭痛や不眠、吐き気がするし
あがり症なところもあるので別の病院に行ったら
今度は社会不安障害と診断された。

病院て患者が話した内容で病名をつけているのかな?
770優しい名無しさん:2010/07/24(土) 19:34:57 ID:FteZZ1zH
>>769
病名なんていい加減なモノです。
771優しい名無しさん:2010/07/24(土) 19:41:11 ID:tUEbuyLH
>>769
そうだよ
ということはつまり、精神科に行けば精神科の診断名がつくんだよ
「うつ病と診断された」のは、「うつ病の診断を貰いに行った」と同義だよ
もし内科に行ったなら、内科っぽい診断名がついたでしょう
嘘を嘘と見抜けない医師もいるよ
だって診察時間短いんだもん。しょうがないじゃん
だから医師は薬屋さんまたは診断書屋さんでしかないよ
上手に利用していきましょう
772優しい名無しさん:2010/07/25(日) 10:33:55 ID:gamxq9dK
でもウソをウソと見抜けない医者なんてそうそういないよな。
お前らがもらえる診断はだいたい、抑うつ神経症とか適応障害とかで
いわゆる精神病の診断はくだらない
773優しい名無しさん:2010/07/27(火) 23:07:52 ID:Qy+hQgsl
>>762
俺の職場も満額支払われてるけど。
お前、よっぽどブラックな会社に勤めてるんだな。
ま、お前程度のオツムじゃ、そんな所しか入れないだろうが。
しねよ
774優しい名無しさん:2010/07/28(水) 22:03:22 ID:DneqO2QX
>>768
ま〜た女子アナが鬱で自殺した。
ブラック勤めのてめえなんざより、よっぽど優秀な女だ。
775優しい名無しさん:2010/07/29(木) 18:37:44 ID:OizTBmqG
ナイナイの岡村も休業の理由はうつ病だってさ。
776優しい名無しさん:2010/07/29(木) 18:47:10 ID:FShINK3c
お〜〜〜〜〜〜〜い!
ブラック勤めのしねしね野郎!!
なんか書き込んでみろよ!!!
777優しい名無しさん:2010/07/29(木) 22:24:25 ID:ip9QXK3v
>>768
自分の力だけで治せれば苦労しないな。
治せないから医者に相談に行くわけで。

>>762
やはり病気だな。精神科に行って薬もらえよ。
778優しい名無しさん:2010/07/30(金) 00:43:44 ID:CnjEy7xh
>>777
まあ病気じゃなくても精神科とか心療内科に行って適当に
お話すれば精神病の診断くれるわけで。
それを盾にサボってる奴もいるわけだわな

779優しい名無しさん:2010/07/30(金) 07:40:49 ID:SsAOsG7z
>>778
「病気じゃなくても」というのは素人であるあなたの独断ですよね
780優しい名無しさん:2010/07/30(金) 09:20:42 ID:ef6fe4ha
自分が病気だというのも素人の独断じゃんw
781優しい名無しさん:2010/07/30(金) 21:37:31 ID:shIoRtxy
>>778
お前は黙って社会保険料納めて、ブラックで過労死すればいいんだ。
しねよ
782優しい名無しさん:2010/07/31(土) 00:01:26 ID:vewkTW+x
>>747
自分の2ちゃんの使い方に対して反省はないのですか?
783優しい名無しさん:2010/07/31(土) 00:17:50 ID:HbEyJvJe
>>782
俺は>>747ではないが、2chの使い方にルールがあったとは知らなかった。
法に触れなければ、何を書き込んでも良いところじゃない?

それよりも、あんたにメンヘル板で発言する権利はあるの?
784優しい名無しさん:2010/07/31(土) 08:23:56 ID:bZ2Mx07t
適応障害者って他の精神病の人に比べて謙虚さがたりないよね
他人に迷惑かけてるのにまわりのせい他人のせいだもんな
しねばいいのにこいつら
785優しい名無しさん:2010/07/31(土) 08:50:32 ID:JRvgzDVa
まずお前から
786優しい名無しさん:2010/07/31(土) 08:57:55 ID:PPs6kOp/
ほんとおまえら社会適応が悪いよな
787優しい名無しさん:2010/07/31(土) 10:31:59 ID:B5SdTsfy
>>784
他の病名でなくて、これがついてるくらいだしなあ
788優しい名無しさん:2010/07/31(土) 13:31:31 ID:HbEyJvJe
俺も40を過ぎるまで普通に過ごせると思っていた。
しかし、3,4年後に職場に行くのが急に怖くなった。
当然管理職に就いていたわけだが、関係なかった。
職場に近寄ると吐き気がしてくる。
毎日10時間以上働いていた。
そして、燃え尽きた。

退職して4,5年。
もう疲れた。
789優しい名無しさん:2010/08/01(日) 10:30:58 ID:1TCfbX3n
ウぜー、まるで会社の犠牲者みたいなこと言いやがって
テメーみたいな甘えた野郎のおかげで社会がどれだけ
損害受けてるかわかってんのか?
×ねよ
790優しい名無しさん:2010/08/01(日) 15:38:26 ID:+7ADjcaK
最近の荒らしはじめじめとしたねちっこさが薄い気がする
2代目か?
791優しい名無しさん:2010/08/01(日) 17:04:58 ID:tGO4XSnJ
自殺者対策で税金投入してるのも損害ですよねえ
792優しい名無しさん:2010/08/01(日) 19:03:55 ID:lVBf7lZu
効果あるんですかねぇ?
793優しい名無しさん:2010/08/02(月) 21:53:31 ID:SVz4iI2k
もう心療内科に行くのは辞める
全然よくならない 年々おかしくなってる
何かに甘えてる 逃げてる 修行に行きたい
仲間はいらない 体の内部から洗いたい 
794優しい名無しさん:2010/08/03(火) 22:16:06 ID:JkQyhHtG
まあ出家はやめとけ。今よりキツイぞ。
どうせこの世は魂の監獄。働いていてもいなくても、
所詮、懲役刑と禁固刑の差でしかない。
自殺をせずに寿命まで生きるのが刑期の満了だ。
模範囚であれ、出来の悪い囚人であれ、外部の人間から見れば大差ない。
795優しい名無しさん:2010/08/04(水) 15:33:54 ID:Xk6fJOvL
>>794
悟りだなw
796優しい名無しさん:2010/08/04(水) 22:42:08 ID:XO8NhMKi
宗教でもなんでもいいけど、
何かにどっぷりハマれば、楽に生きられるのかもねえ
797優しい名無しさん:2010/08/04(水) 22:49:41 ID:iHu3Hvi3
SSRIやマイナートランキライザーでごまかしてないで
いっぺん、三環系を極量まで飲んでみればいいのに
世界が変わるぞ。
798優しい名無しさん:2010/08/04(水) 23:08:12 ID:M1q3ioX2
青酸カリがいいんじゃね?
糞メンヘラには
799優しい名無しさん:2010/08/05(木) 00:10:19 ID:l4y3Grt8
売ってくれ
800優しい名無しさん:2010/08/05(木) 00:28:48 ID:9pE4uhT3
売れ
801優しい名無しさん:2010/08/05(木) 14:15:46 ID:xyyR5P5W
俺にも送ってくれ
802優しい名無しさん:2010/08/07(土) 03:32:30 ID:39LnS461
人生は冥土までの暇つぶし
803優しい名無しさん:2010/08/08(日) 18:13:01 ID:FQNyzBR+
つまり、秋葉原での暇つぶしは最高だ。
804優しい名無しさん:2010/08/08(日) 21:28:39 ID:43p0uaXx
五反田もいいよ
805優しい名無しさん:2010/08/09(月) 21:11:02 ID:URzMPJgf
人生そのものが修行だな。
>>798
逮捕されろ。
806優しい名無しさん:2010/08/11(水) 03:09:44 ID:VBGdZ9LP
こういうのは、一応通報した方がいいのか?
807優しい名無しさん:2010/08/11(水) 10:10:14 ID:qiIP/J3D
奴隷自慢の極みだなw
世の中支えてる?税金払ってる?笑わせるなよ。
その仕事はどっから来ている?官公庁だって?
うちの会社が受注に勝ったんだ!企業努力だってちゃんとしているだって?
つまり、行政の無駄が手前の仕事というわけだ。
気づけよw
「借金を作るのが仕事です」って
808優しい名無しさん:2010/08/11(水) 13:02:51 ID:qtRcfERu
809優しい名無しさん:2010/08/12(木) 19:01:27 ID:zwBDDUkD
今日も一日頭がぼーっとしたままだ。
姉に電話をかけたが迷惑そうだったのですぐに切った。
両親もうざったく思っているようだ。
頼れるのは妻だけだが、いつまで我慢してくれるやら。

どうやって死んだら周囲に迷惑をかけないのか、
そればかり考えている。
810優しい名無しさん:2010/08/12(木) 22:25:58 ID:TqL1xlRc
>>807
スレ違い?
あんたの立ち位置がわからん
811優しい名無しさん:2010/08/13(金) 00:49:37 ID:G41r+YS8
ほっとけ
812優しい名無しさん:2010/08/13(金) 01:09:43 ID:odm7qxPw
薬飲んでた頃は副作用がつらかったけど、薬やめたらどうなるかわからないと思ってやめられなかった
でも副作用がいよいよ酷くなり、なんだかんだあって薬を飲まなくなった
するとみるみるうちに回復したw
運よく良い先生と出会えたのも良かった
薬はないけど、今でも病院には通って先生に和ませてもらってる。嫌なこととか悩みがあっても、今度先生に相談しようと思えば、少し楽になる。相談したらもっと楽になる
「先生ありがとう」って、いつかちゃんと言わないと

来年元気に復帰するぞ!!
813優しい名無しさん:2010/08/13(金) 16:55:43 ID:g6jOcnrC
うらやましい。

妻も娘も両親も姉も自分のことを邪魔者扱いしている。
自分が不幸だとは思わないが、周囲に不幸をばらまいている。
814優しい名無しさん:2010/08/13(金) 17:05:21 ID:mPsullgT
俺も不幸をばらまいてる
俺さえいなかったらそこそこ幸せな家庭だったろうと思う
でも死にたくない
815優しい名無しさん:2010/08/13(金) 17:15:52 ID:g6jOcnrC
俺はもう、生きていることに疲れたよ。
何とか娘が大学生になるまではと思い生きている。
でも、自殺ってのは残された肉親には辛すぎるよな。
816優しい名無しさん:2010/08/14(土) 00:05:49 ID:bsx95HVv
金がある限りは生きるつもり。
金が無くなったら、飢え死にすればいい。
自殺しない限り、いわいる地獄に落ちることも無いので、なんの心配もいらない。
817優しい名無しさん:2010/08/14(土) 05:14:19 ID:FK6sw7Iq
死ぬことばかり考えてたら、いい加減自分に腹が立ってきた
なので
人生の目標を「死なない」に決めた

今のところ目標達成中
818優しい名無しさん:2010/08/14(土) 15:50:06 ID:fvKmxSpX
死なないのは無理だろ。自殺しない、ならわかるが。不老不死かよ。
819優しい名無しさん:2010/08/14(土) 17:54:16 ID:d1MLYRHW
ちょwうけた

今日も生かされてます
820優しい名無しさん:2010/08/14(土) 18:19:14 ID:Y+FT2ta1
禁煙みたいなもんだな
受動喫煙=もらい事故、みたいなw
821優しい名無しさん:2010/08/14(土) 23:23:44 ID:5FVhuhsp
死ぬ勇気もない自称メンヘラ様が多いでつね
死ねよ
822優しい名無しさん:2010/08/15(日) 03:08:12 ID:P9Bb1Kq7
では先生、お手本をw
823優しい名無しさん:2010/08/16(月) 11:05:17 ID:IhkEYPZg
>>821
自殺ってのがどれだけ肉親に迷惑をかけるか考えてみ。
それを考えると廃人になっても生きなきゃと思う。
824優しい名無しさん:2010/08/16(月) 13:15:53 ID:Vi/e5DJ2
彼氏出来たらマズいかな…?
825優しい名無しさん:2010/08/16(月) 13:56:46 ID:m200k1hm
いつから自殺スレになっの?
スレタイルールを守れない奴に限って「死にたい」とほざく。
826優しい名無しさん:2010/08/16(月) 16:12:13 ID:IhkEYPZg
>>824
適応障害ならかまわんと思うけれど。
環境が変わって、状態が良くなる場合もある。
827優しい名無しさん:2010/08/17(火) 12:16:20 ID:uXnOB0/7
適応障害者だけど結婚してるよ。
828優しい名無しさん:2010/08/18(水) 19:38:20 ID:Wq/LPk28
適応障害者だけど金に困ってないよ。
829優しい名無しさん:2010/08/18(水) 19:44:22 ID:iXu5wyJq
>>828
それは羨ましい。
830優しい名無しさん:2010/08/18(水) 20:05:36 ID:Wq/LPk28
貯金しておけば、そんなに急にお金には困らないはずだよ。
831優しい名無しさん:2010/08/18(水) 20:42:08 ID:m9AnC8YJ
今までもずっと体調悪し
おまけに就職氷河期真っ只中世代
貯金なんてあるもんか
832優しい名無しさん:2010/08/18(水) 21:14:49 ID:4OFHtkWy
他の障害はどうかよくわからんけど、適応障害は生活訓練 就労訓練を一個一個クリアすれば健常者と同様な生活を送れる。
833優しい名無しさん:2010/08/19(木) 22:34:01 ID:8nSTnbrQ
>>832
ほかの障害はどうかわからんけど
適応障害は自分にとって都合の悪い状況になると
逃避のために発動する、そもそも病気ではなく腐った”性格”
834優しい名無しさん:2010/08/19(木) 22:49:01 ID:SZ1YOxxC
>>833
適応障害はどうかわからんけど
おまえは自分にとって会社で悪い状況になると
逃避のために発動する、そもそも悪い頭と同時に腐った”性格”

835優しい名無しさん:2010/08/19(木) 23:33:56 ID:8nSTnbrQ
>>834
スレ違い
しね
836優しい名無しさん:2010/08/20(金) 00:27:44 ID:WtfFlBYq
>>833 835
スレ違い
腐った”性格”
しね
837優しい名無しさん:2010/08/20(金) 02:21:18 ID:lD9Luoxu
適応障害って甘えなのか
じゃあ寝たきりで動けなかったあの時もただの甘えだったのかな
頭くらくらするのも止まらない頭痛も希死念慮も吐き気も脱力感も目眩も
全部甘えだったっていうのか

なんか笑えてきたw
全部そうだったのかよw
838優しい名無しさん:2010/08/20(金) 02:28:17 ID:xek4XGxm
どうしても合わない人がいる
聞き流せば良いのだが聞き流せない自分がいる
何かにつけて否定的なことばかり言う
こういう場合は苦手な相手とは距離を置いて
他の人たちとはふつうに接すればよいのか
839優しい名無しさん:2010/08/20(金) 06:13:13 ID:UhhwwtmB
>>838
それって病気のなやみじゃねーだろ?
ふつうの感情だろ?
うまくいかんのを病気のせいにして逃避するのが
”適応障害”・・・ほんと”腐った性格”だな
840優しい名無しさん:2010/08/20(金) 07:30:45 ID:8ZcnCivA
だからそういう周りが見たら甘えとか症状を自分でコントロールする為に、就労 生活訓練して一個一個クリアしてく訳。
俺は適応障害者だと開き直るのは破滅するだけ。
841優しい名無しさん:2010/08/20(金) 16:01:23 ID:41VGJMyJ
他のスレは「甘え」「タヒねよ」って馬鹿が出ても
華麗にスルーしてるのに

このスレは、自分含めてスルーできてない人が多すぎる
だから「甘え」厨も増長して書き込む→荒れる

精神障害者に迷惑掛けられた人のスレは別にあるだろ?
スレ違いは書き込むな
ここはお悩み発散スレだ
842優しい名無しさん:2010/08/20(金) 21:52:21 ID:A6KXtWa+
性格直すなんて容易にできることじゃないから、
病気と思い込んで、治療に向けた考え方にしていく方がいいよ
とマジレス
843優しい名無しさん:2010/08/20(金) 22:24:25 ID:LFqakdQ6
鬱判定でもらってた傷病手当金が切れた

医師から労務許可出したくないと言われてるんだけど
出してくれないと失業保険がおりない

手帳は通ってるから300日給付なんだけど
適応過剰だから必死で就活しちゃって、そこで再発するのがこわいって

自分でも必死こいて就活しちゃう自信がある
早く社会復帰したい
夜のメジャー服用で午前中使いものにならないのに

第一履歴書の健康状態には何て書けばいいのかね
嘘は書きたくない
そうすると、オープンで障害者枠狙いで行くしかないのかね
844優しい名無しさん:2010/08/21(土) 03:12:34 ID:vJL4uO8G
傷病手当もらえたのか。自分は自立支援だけだった。
今はクローズじゃないと難しいだろう。
845優しい名無しさん:2010/08/21(土) 12:33:15 ID:A2CrFrmT
適応障害の人って謙虚じゃないひと多いよね?
自分が周りに迷惑かけてるのに自分の気分が
一番優先、てかKYだし
周りに対して申し訳なく思うどころか
周りのせい、他人のせいだもんね
846優しい名無しさん:2010/08/21(土) 12:41:57 ID:A3nW+XiN
>>845
へーそんなに身近に適応障害の人が沢山いるんだ。
珍しい環境だね。www
847優しい名無しさん:2010/08/21(土) 15:21:49 ID:ZI9d32ys
まともに社会に出れないのに迷惑もくそもあるか
848優しい名無しさん:2010/08/21(土) 15:42:30 ID:A2CrFrmT
>>847
十分に一族郎党の恥部、大迷惑だと思うのですが・・・
849優しい名無しさん:2010/08/21(土) 16:53:35 ID:A3nW+XiN
>>848
そういう人間が君の周りに集まっているのが不思議だと言っているんだけど
850優しい名無しさん:2010/08/21(土) 17:36:46 ID:VEPDNf5b
暴力団事務所の電話番できるぐらいの根性を持て
人生一度でも最低の環境を味わえば逆境に強い人間になる
らしいことを昔戦争に行ってた爺さんが言ってた
851優しい名無しさん:2010/08/21(土) 17:58:04 ID:vn+SqNgx
適応障害の人は単なる「文句言い」だと言われた。
(それを言った人はいわゆる「文句言い」の人だが。)

むしろ、適応障害の人って「言われたことを(良くも悪くも)引きずりやすい性格」
だと思うのだが。
852優しい名無しさん:2010/08/21(土) 23:50:49 ID:RWG9nP7D
>>851
要は”性格”、”腐った性格”
病気のせいにしないでよ
853優しい名無しさん:2010/08/22(日) 12:03:24 ID:c8telRSb
>>852
自分は40を過ぎて適応障害と診断されたが、
あなたは自分が一生適応障害にはならないと
思ってらっしゃるんですね?
854優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:23:16 ID:06/f91xp
>>853
誰でもなる病気だなんてお医者様がおっしゃられてたのでちゅか?
そうだとしらあんたいいカモだね
タダの甘え、腐った性格の人に適当に病名付けときゃ医者は儲かるからね
病気になってよかったね、環境のせいにしとけば働かなくても
いいからねw
855優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:26:12 ID:c8telRSb
>>854
頭の中が腐ると、こういう文章が書けるんだな。
常人には無理だ。
856優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:30:27 ID:06/f91xp
>>855
40過ぎて適応障害がなにエラソーに言ってんだよ
○ねば?

857優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:35:10 ID:06/f91xp
>>855
だいたいあんた自分を正当化したいみたいだけど
恥ずかしいとか、申し訳ないとか、反省みたいなもの
ないわけ?40にもなってさ
858優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:46:18 ID:c8telRSb
>>857
俺は40になって適応障害と診断されたが、それ以外はお前さんの想像。
お前さんの妄想に付き合うつもりはないので、この辺で。

取り敢えずお前さんの脳みそが腐っていることは再確認できた。
859優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:50:54 ID:06/f91xp
>>858
まあそうやって自分の苦手なものから逃げるのが
糞"適応障害者”の特徴だからな、超うぜー

860優しい名無しさん:2010/08/22(日) 22:00:07 ID:c8telRSb
>>859
自分の苦手なもの?
少なくとも君ではないね。
何なら朝まで相手しようか?

俺が書いた40歳、適応障害、この二つだけで様々な妄想を膨らましている
お前さんの方が病院にかかった方が良いと思うけれど。
文章も中学生レベルだし、頭も悪そうだし。
年収、幾ら?
俺は50万以上は稼いでいるけれど。
861優しい名無しさん:2010/08/22(日) 22:18:07 ID:c8telRSb
>>860
すまん、月収50万以上だった。
862優しい名無しさん:2010/08/22(日) 22:24:25 ID:/eOqYYVd
いい年して変な煽りの相手しないでください
863優しい名無しさん:2010/08/22(日) 22:37:35 ID:T/vSTiao
年収でも50ねえよ
しね
864優しい名無しさん:2010/08/22(日) 22:42:57 ID:c8telRSb
>>862
いや、久しぶりに馬鹿の相手をして楽しかったもので。

>>863
年収50万もないのか。
そりゃ死んだ方が良いな。
可哀想に。
865優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:24:05 ID:c8telRSb
境のまとめ

ID:06/f91xp  中学生レベルの馬鹿 無職

ID:T/vSTiao 文章力に極めて劣っており、理解不能
866優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:24:46 ID:c8telRSb
>>865
おっと今日だった
867優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:35:36 ID:T/vSTiao
誤字ばっか
868優しい名無しさん:2010/08/23(月) 00:28:49 ID:4yIBPH57
みんななかよくー
869優しい名無しさん:2010/08/23(月) 14:57:25 ID:ov2toG8N
本当に適応障害者ならこんな固定粘着荒らしに居座られたスレ読むのすら苦痛だと思うぞ普通
荒らしにレス出来る奴はまだ社会で戦える気構え持ってるんだから就活に励め
870優しい名無しさん:2010/08/24(火) 00:21:48 ID:XFNiVzbw
立派に50万も稼いでるやつが適応障害らしいから
871優しい名無しさん:2010/08/24(火) 00:22:43 ID:ZIenUBY0
>>869
適応障害なんて架空の病気さ
都合の悪いときの言い訳さ、好きなことなら何でもできる
だから荒らしにレスなんか朝飯前、でも仕事はできません
ってな感じ
ホント会社のお荷物、社会のゴミ
872優しい名無しさん:2010/08/24(火) 07:53:54 ID:pAXOw9TU
あんたが窓際で肩たたきされてることは理解したから黙ってろ
873優しい名無しさん:2010/08/27(金) 22:13:46 ID:qIDSJPD4
>>870
多分俺のことだと思うが、診断したのは医師だ。
三件回ったが適応障害の診察。
最近症状が酷くなって病院へ行ったら、仕事を辞めるのが一番のとのこと。
今悩んでいる。

カギラレタスペースだから詳しくは書かないが、この場で発言するのなら最低限の
知識は持って欲しい。
874優しい名無しさん:2010/08/27(金) 22:20:35 ID:rKFDFz0F
>873
なんでこいつはこんなに偉そうなんですか?
875優しい名無しさん:2010/08/27(金) 22:40:10 ID:qIDSJPD4
>>874
お前、最低の生活を送っているんだろうな。
可哀想に
876優しい名無しさん:2010/08/27(金) 23:37:30 ID:rKFDFz0F
なんでこいつはレスがこんなに早いんだ?
877優しい名無しさん:2010/08/28(土) 01:53:49 ID:Oh7etPRG
>>873-874
約7分
>>874-875
約20分

そうでもないだろ
878優しい名無しさん:2010/08/28(土) 07:42:03 ID:CqeTHjPg
>>871
適応障害は自己診断でするものではありません。
医者の診断ですよ。

> ホント会社のお荷物、社会のゴミ
あなたは違うのですか?
こんな駄スレで偉そうに書き込んでいるのも読むと、
あなたも壊れかけているように思いますが。
879優しい名無しさん:2010/08/28(土) 17:48:11 ID:13j9xbIG
>>878
うまく行かないのは環境のせい、上司のせい、お医者様にいただいた病名
のせい、病気が治らないのは薬のせい、医者のせい、気分悪いことをいう
2chの荒らしのせい
ぜーったいに自分は反省しないのが糞”適応障害者”の特徴だからな
まあ、一生病気でいいわけして生きてきな
てか○ねよ
880優しい名無しさん:2010/08/28(土) 18:09:07 ID:CqeTHjPg
>>879
まぁ、あなたも文章を読む限り正常とは言えませんね。
気違いが気違いを笑う、そんな構造でしょうか。

ちなみに調子が悪いとか、眠れないとかそんな症状では
適応障害の診断は出ません。
書き込むのであればそれくらいは勉強しましょうね。
881優しい名無しさん:2010/08/28(土) 18:37:17 ID:13j9xbIG
>>880
で?
40過ぎて”適応障害”になったことに対し
自分には落ち度がなかったとお考えですか?
882優しい名無しさん:2010/08/28(土) 20:41:53 ID:CqeTHjPg
>>881
全くありません
883優しい名無しさん:2010/08/28(土) 21:48:11 ID:Sr1WS8R8
社会不適応として一生を送ってください
884優しい名無しさん:2010/08/29(日) 11:23:25 ID:pPxuD6V0
>>879
それは適応を隠れ蓑にしたボダかもな。

だいたい自分で治せないから医者に行くわけだが。
885優しい名無しさん:2010/08/30(月) 09:53:08 ID:imVAfIUn
適応障害って言葉が世間の誤解を生んでいるな。
会社に適応できない、学校に適応できない、社会に適応できない
それらをひっくるめて適応障害と括っている。
そして、これは驚いたんだが、都会では適応障害って多いのな。
そういう事情尾あるのかもしれないけれど、適応障害と言うだけで
怠け者という認識は辞めて貰いたいな。
886優しい名無しさん:2010/08/30(月) 13:21:30 ID:r3Jf0VDQ
適応障害ではないかと悩んでいます。
鬱ではないかと思い、カウンセラーとお話をしたところ、たぶん
医者に行けば適応障害と診断されるだろうと。
ただ、心療内科にかかると保険に入れなくなると聞き、行くことが
できません。近々結婚の予定があり、保険に入れなくなることだけは
避けねばと考えてしまいます。
医者に行って証拠が残らないように診断してもらえないものでしょうか。
887優しい名無しさん:2010/08/30(月) 13:52:19 ID:imVAfIUn
>>886
> 医者に行って証拠が残らないように診断してもらえないものでしょうか。
これは無理だと思います。カルテが残りますから。

> 心療内科にかかると保険に入れなくなると聞き
これは私は聞いたことがありません。
実際私も保険に入っていますし。

病院へ行って下さい。
888優しい名無しさん:2010/08/30(月) 14:55:53 ID:yNj7FJuW
>>887
投薬治療が始まってから、新たに生命保険に入るのは難しくなるんじゃないかな?
889886:2010/08/30(月) 15:32:45 ID:r3Jf0VDQ
今加入している保険会社に確認したら、心療内科の通院歴があると
更新や新規加入は無理と言うことでした。
医者で診てもらって診断書は要らないのですが、アドバイスみたいな形で
自分の状態を確認できればと思うのですが、難しいものでしょうか。
890優しい名無しさん:2010/08/30(月) 16:48:55 ID:imVAfIUn
>>889
精神神経科に通いながら新しい保険に入るのは難しいようですね。

ただ程度にもよりますが、障害者年金という手もあります。

ご家族とお医者三都でじっくり相談してみて下さい。
力になれずごめんなさい。
891優しい名無しさん:2010/08/30(月) 19:57:54 ID:y5JaIxqs
保険のことまで考える余裕(人生設計)があるなら大したことはない。
病院なんて行かずともカウンセリング行ってればいいじゃん。
892優しい名無しさん:2010/08/30(月) 20:12:10 ID:imVAfIUn
>>891
> 保険のことまで考える余裕(人生設計)があるなら大したことはない。
それはあなたが医師としての診断ですか?それとも伝聞ですか?

> 病院なんて行かずともカウンセリング行ってればいいじゃん。
彼の文章のどこから病院に行く必要はない、と判断したのですか?
893886:2010/08/30(月) 20:31:39 ID:r3Jf0VDQ
確かに保険のことを考えられるということは、
切羽詰まってはいないのかもしれません。
ただ、今のままでは仕事や人間関係がしんどくて。
自分では退職も考えるほど深刻だと思っているのですが、その辺思考もぐるぐる回って
しまって考えが上手くまとまらないです。


894優しい名無しさん:2010/08/31(火) 00:58:08 ID:HcmiS8SL
孤独感で苦しいです。
今は自分で死ねないから生きているだけという感覚です。
この状態を何とかしたいのですが、何をしたらいいかわかりません。
895優しい名無しさん:2010/08/31(火) 19:16:50 ID:E403siPx
>>893-894
まず精神科へ行こう。
今は色々な薬がある。それを服用してみてはいかがか。

自分は適応障害と言われてから5年経つが薬のおかけで
何とか生きている。

何度も死のうと思ったが、残される家族のことを考えると
死ねなかった。

生きるってのも大変だな。
896優しい名無しさん:2010/08/31(火) 22:16:08 ID:HcmiS8SL
>>894です。

>>895さん、ありがとうございます。
家族の勧めもあり、まずは病院に行くことになりました。
これが決まっただけで、気分がだいぶ楽になりました。
皆と一緒にいても感じる自分の孤独感を家族にうち明けたら、苦しい時は
いつでも話をしてくれ、聞くだけならいくらでもできるからと言われました。
救われた気がしました。家族がいてよかったです。
897優しい名無しさん:2010/08/31(火) 22:27:42 ID:E403siPx
>>896
いろんな偏見もあると思いますが、自分に厳しくすることなく落ち着いた生活は送って下さい。
決して自分を責めてはいけません。

美味く言えませんが何とか生きましょう
898優しい名無しさん:2010/08/31(火) 22:51:58 ID:KJE/CuGa
そんなにいい家族が居ても、孤独を感じてしまうものなのか



周りに誰もそんな人はいない自分はいったい・・・
899優しい名無しさん:2010/08/31(火) 23:08:08 ID:RHa/NotS
>>886

すでに生命保険や傷害保険、医療保険などに加入している人は、満期が来たら自動継続されるので心配ありません。

問題は、新規加入ができるかですが、健康状態は告知事項に当たるので、正直に答えていたら加入できない保険が大半です。
しかし、入りたい保険の約款を取り寄せて「告知義務違反」の時効を調べてみてください。
生命保険や医療保険の場合はだいたい3年、傷害保険など損害保険の場合は商法で6年となっているのが多いようです。
その期間、保険金請求をしなければ告知義務違反による保険会社からの一方的な保険契約の解除はできなくなります。

ただし、ケガの場合、ケガを起こした直接の原因が精神疾患であるとき、保険契約は継続しますが、保険金は支払われません。
例えば、自殺しようとして死に損なってケガをした場合、保険会社側は精神疾患が原因であり、
保険契約の始期前発病であるとして支払わないというでしょう。
あるいは、向精神薬を服用し、ふらついて転びケガをした場合も支払われません。
上記以外のケガや病気ならば、精神疾患との間に直接の因果関係はないため保険金は支払われます。
しかし、それでも告知義務違反を問われるので時効を過ぎるまでケガや病気をしないよう注意しなければなりません。

なお、大企業の団体保険の所得補償保険の中には、まれに精神疾患による就業不能に対しても保険金が支払われるものがあります。
この場合、告知義務違反の時効を過ぎても、始期前発病に該当するため保険金は支払われません。
ほとんどの保険は精神疾患に対し、保険金を支払いません。入院が長期にわたる場合が多いことと詐病を懸念しているからです。

つまり、注意すべきは告知義務違反の時効と始期前発病です。
保険会社から約款を取り寄せ、よく読んで対応を考えてください。
ご結婚を控えていらっしゃるならいずれ家を購入することもあるでしょう。
その場合、団体信用保険に入れなければ家は買えませんから、保険の知識をつけることは重要です。

精神疾患が告知事項に入っていない保険を選ぶのが無難です。
ご結婚なさるなら生命保険はマスト、健康保険に入っているなら医療保険より貯金のほうがお勧めです。
900優しい名無しさん:2010/09/01(水) 02:47:28 ID:W3GVWJCW
>>899
私は>>886ではありませんが、大変勉強になりました。
私の場合、精神疾患で3度、癌で3度入院したのですが
いずれの場合も保険が適用されたようです。
そして保険より何より妻の支えがあったから生きていら
れるのだと思います。
生きていれば楽しいこともあるだろうと思わせてくれました。
取り敢えず生きましょう。
901899:2010/09/01(水) 05:56:43 ID:tXO3vNFz
>>900
お役に立てて幸いです。
がんになられたのですか、それは大変ですね。
どうぞお大事になさってください。

>>898
ご家族がいても孤独な場合があります。
例えば、よけいな心配をかけたくないとかメンツにかかわるから相談したくないと思った場合など。
私は、うつ病にかかった前の会社の同僚に「いっしょに死なない?」と言われ、
気味が悪くなり二度とその人とは関わらないことにしました。
その人には年上の奥さんがあり、私はその人と親しい関係でもなく、ただ悩みを聞いていただけです。
家族は支えになる場合もあれば重荷になる場合もあり、それは甘え上手か否か本人次第のようです。
902899:2010/09/01(水) 07:02:59 ID:tXO3vNFz
補足します。

保険会社は、保険金支払いの判断をするにあたり、医療機関に医療調査をします。

この場合、個人情報保護法を盾に医療調査を拒否することはできません。

加入申込書には、欄外に医療調査に同意する旨の同意に印鑑を押す欄があり、
そこに捺印しない限り加入できない仕組みとなっているからです。
健康でない人が逆選択で保険に加入すると、他の加入者に対し公平性を損ないます。

手順として保険会社は加入者に対し、「医療調査をさせていただいてよいですか」と伺う形で尋ねますが、
加入の際、必ず医療調査に同意する意思確認を行っているため、
「No」と言えば保険金は支払われないのでご注意ください。

医療調査を行うため、既往歴を見れば告知義務違反と始期前発病があれば判明します。
ですので、くれぐれも約款をよく読んで自己責任で対応なさってください。
903優しい名無しさん:2010/09/01(水) 14:21:27 ID:R0PR011a
>>894です。
病院に行って薬を処方してもらいました。
自分の孤独感は「家族の誰も自分の気持ちを理解したり共感できない」と思った所が起点だったようです。
今度、医師から紹介された抑うつ状態の方々のコミュニティに参加します。
「同じ気持ちの人がいると、打ち明けられることも多くなる」と言うことでした。
医師は重ね重ね、「あなたの無理にならない程度に。無理だと思ったらすぐにやめましょう」と
言ってくれました。
そういう風考えでいれば、気持ちはもっと楽になるのかもしれません。

ここの方々からも貴重な助言をいただき、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
904優しい名無しさん:2010/09/01(水) 17:20:43 ID:iqbRlv1u
>>903
頑張って下さいとは言いません。苦痛ですから。
普通に過ごせるように祈っています。
905優しい名無しさん:2010/09/02(木) 00:42:30 ID:QYDofqJ3
抑うつのコミュニティって、どこにあるの?
そんなことまで紹介してくれるなんて、ほんとにいい医師や、家族たちに恵まれてるなぁ

そんな人たちに出会いたい
具体的アドバイスしてくれるような医師なんて見たことが無い
906優しい名無しさん:2010/09/02(木) 18:32:59 ID:9Ot3+ec2
適応障害は人格障害なのですか?
907優しい名無しさん:2010/09/02(木) 18:37:43 ID:JIFJRURt
>>906
違います。治る可能性のある病です。
908優しい名無しさん:2010/09/02(木) 20:24:02 ID:icYLJeC7
>>906
腐った性格
自分に不都合な状況で”適応障害”モードに入ります
909優しい名無しさん:2010/09/02(木) 20:26:56 ID:JIFJRURt
>>908
あなたは適応障害の何を知っているのですか?
910優しい名無しさん:2010/09/02(木) 20:56:40 ID:gF/NkHBr
>>909
相変わらず糞”適応障害者”は謙虚さが足りませんね

”適応障害”の診断受けて気分転換と称して
休職して旅行に行きまくり
復職しても仕事の負荷があがるとすぐ再発
全く使えない糞”適応障害者”を2名ほど知ってますが・・・
それでは不十分ですか?
911優しい名無しさん:2010/09/02(木) 21:01:09 ID:YJJrTbYS
>>910
何の仕事してるのか具体的に
912優しい名無しさん:2010/09/02(木) 21:06:16 ID:6gjdb2zm
つらいよ
913優しい名無しさん:2010/09/02(木) 21:07:20 ID:JIFJRURt
>>910
不十分ですね。
自分の周辺にいるたかだか二人を見ただけで適応障害を理解できるとは
思えませんが。ましてや、その二人をもって適応障害というものを理解できたとする
あなたは非常に愚かですね。

どんな社会でもそうですが、発言する以上は必要な知識を十分持ってからに
して下さいね。
914優しい名無しさん:2010/09/04(土) 01:25:56 ID:fKwli+uO
>>910は健常者からも迷惑がられているだろうな。
旅行に逃げられるほど人望も無いらしい。
915優しい名無しさん:2010/09/04(土) 03:44:43 ID:kBEw3XTe
>>910
まぁ周囲から見てる人はみんな思ってるだろうが、
910の職場で2人も適応障害の人が発生するってことは
おそらく910に問題があるねw
916優しい名無しさん:2010/09/04(土) 18:44:01 ID:zivrALop
>>910
>”適応障害”の診断受けて気分転換と称して
>休職して旅行に行きまくり

むずかしいですね。
リハビリのため外出して気力・体力をつけなければなりません。
しかし、傍目には「遊びはできて、仕事はしない」と見られる。

私は、そういう批判が怖かったので外出しなかったところ、本当の引きこもりになってしまいました。
現在、出社も残業も飲み会などの付き合いも普通にこなしていますが、休日は完全引きこもり。
休日出勤があると、外出できるのでかえって嬉しい。休日出勤大好き人間です。

そんなわけで、ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
917優しい名無しさん:2010/09/04(土) 20:42:41 ID:OqT18NzR
医者から外出しろ、とにかく好きなことしろって進められるんだけどな
俺も旅行でも行ってきたらどうよって毎回のように言われた
918優しい名無しさん:2010/09/04(土) 21:53:54 ID:n6EuHKjh
>>917
まあ医者も商売だからね
どうせおまえら甘え怠けメンヘラって医者に厳しいこと言われたら
優しくしてくれる他の医者んとこ行くだけだろ?
べつにおまえらの”甘え”が治らなくても医者の責任じゃねーし
気分良くクスリを買いに来てくれりゃそれでいいんだよ
919優しい名無しさん:2010/09/04(土) 22:36:24 ID:zivrALop
>>918
そういうあなたもメンヘラだからこのスレに貼り付いているのでは?
920優しい名無しさん:2010/09/05(日) 01:24:58 ID:UMffpolz
>>918
そこまで医者に対して不信感があるなら一回会社の適応障害の人がかかってる病院に行ってみたら?
そこで担当医に甘えで適応障害とか適当な病名付けられて休まれて困ってる
儲けが出ればいいのか、いい加減にしろって言って見れば良いじゃん
こんなスレでイライラしてるよりよっぽどすっきりすると思うよ
921優しい名無しさん:2010/09/05(日) 08:48:23 ID:5xw8tlCi
>>920
リスクが高く必要性の高い産科医、小児科医、救急医
僻地の医療機関の医者は不足してるのに、リスクが少
ない心療内科は激増中、金ヅルの糞メンヘラも激増中
こいつらがいかに自分のことしか考えていない腐った
連中か、金ヅルのオマエは考えたことないのか?
健康保険を無駄遣いするなよ甘え怠け糞メンヘラども
922優しい名無しさん:2010/09/05(日) 09:58:53 ID:Zj2+ZH6W
疲れが何をやっても取れない眠れないと、内科を受診して何となくデパスを処方された事から全てが始まった。
923優しい名無しさん:2010/09/05(日) 10:57:03 ID:xpTUkaDH
>>922
処方されてから良くなったのですか?
悪くなったのですか?
924優しい名無しさん:2010/09/05(日) 14:11:46 ID:5UnUFbsv
薬漬けってこと
925優しい名無しさん:2010/09/05(日) 17:25:53 ID:Zj2+ZH6W
>>924
そうですねー…しばらく妊娠もできないだろうなw
926優しい名無しさん:2010/09/05(日) 18:44:26 ID:Ct3KGUPH
適応障害の女性と3年付き合ったけど

やっぱり我が強い人だった・・・。

同じ人が2人いるようだったよ。
言動が違ってて。
927優しい名無しさん:2010/09/05(日) 18:50:54 ID:eQAlVB8T
テスト
928優しい名無しさん:2010/09/05(日) 20:18:09 ID:qODTKGlw
>>917
旅行に行っても結構疲れるからほどほどに。
>>921
保険料を払って医者に行っているのになぜ無駄遣いになるのか。
929優しい名無しさん:2010/09/05(日) 22:44:51 ID:5UnUFbsv
>>926
それは他の人格障害です
930926:2010/09/05(日) 23:12:40 ID:M4OMRgyt
>>929
いや、医者から適応障害と診断されてたんだ。

だけど、たとえばある日、海に出かけたとする。 
その時は、楽しかった 、と言ってた。

だけど1年以上経った日、「実はあの時海に行きたくなかった。無理やり連れていったでしょ!」と。

こっちは理解不能だったよ……これはなんだろう?
931優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:32:12 ID:mx3PmGcA
>>930
適応障害の背景に「過剰適応」があり無理を重ねた挙げ句に発症する場合があります。
しかし、文面を読む限り彼女の個性であり、適応障害のせいとひとくくりにできないと思います。
よく「甘えた病」と揶揄され、そういう一面もあるかも知れませんが、
ホントに自分本位(わがまま、甘え)で生きられたら適応障害にはならないでしょう。
932優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:57:42 ID:5UnUFbsv
>>930
だから、適応障害じゃなくて、人格障害だよ
ググればわかる
医者のいうことをすべて真に受けても仕方ない
933930:2010/09/06(月) 00:14:04 ID:fXUQNRpr
あと、かなり特徴的だったのは、付き合いたてのこと。ふとしたことで俺が怒り、向こうの家を出て(置き手紙をし、怒っている!という内容)、

半日後、再訪したら
・電話に出ない→部屋で大泣きしている。→怖いし俺を傷つけた、と大泣き。
→部屋に入れて、と言っても開けない。数時間後、説得し部屋に入ると、

布団がそのまま。ずっと布団で半日泣いてた、と。しかも俺に近寄らない。。

近づいても離れる。

さらに数時間話して、ようやく落ち着き、普通にくっつく。

この時、なんだか普通の気持ちの持ち主とは違うな、と感じました。
過敏すぎるというか・・・これは精神的に大丈夫なんですかね?
934優しい名無しさん:2010/09/06(月) 00:18:52 ID:15vEF5By
>>933
それは「適応障害」というより他の精神疾患を併発している可能性が高いでしょう。
適応障害はまともと言ってはなんですが、少なくとも不可解な言動はない。
あるとすれば、その人の性格的なものか別の病気です。
935優しい名無しさん:2010/09/06(月) 00:27:47 ID:fXUQNRpr
>>934
他の精神疾患、とは、考えられるものはなんでしょうか?

ちなみに向こうの性格は、
・何でも自分でやりたがり、他人の力を借りない。
・完璧主義。
・リモコン置くにも「住所がある」と、定位置でないと納得しない
・人一倍、感情の起伏が激しい。感動系映画等は、おおげさな程泣く。
・優等生。
・自分の中のものさしを崩さない

こんな感じです
936優しい名無しさん:2010/09/06(月) 00:32:54 ID:fXUQNRpr
あと、飼い猫が死んだときも、異常といえるほど悲しんでました。

総じて、感情の起伏が激しい、感情移入が強すぎる、という感じです。
937優しい名無しさん:2010/09/06(月) 00:38:49 ID:15vEF5By
>>935
病気の診断は誰にもできません。
ここで(元)恋人の病名を聞くことに何の意義がありますか?
もし、いまでも何らかのかかわりがあって助けたいと思うなら一緒に病院にいけばよいことです。
938優しい名無しさん:2010/09/06(月) 00:40:48 ID:fXUQNRpr
すいません スレ汚し失礼しました
939優しい名無しさん:2010/09/06(月) 21:05:37 ID:vMCFWZko
ID:fXUQNRpr うぜーよ。
日付変わったらまた来るとか止めてねw
940優しい名無しさん:2010/09/06(月) 21:07:08 ID:YSJ3wrQ2
人格障害だけじゃなく、アスペなどの発達障害も併発してる感じ

一方的に質問ばかりしてるこいつもなんかの病気かもしれん
941優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:14:18 ID:ZCYQ5Yst
>>936
そこまで追及しようとしているあなたも心配です。
942優しい名無しさん:2010/09/07(火) 00:30:30 ID:bDV79mKu
ペットが死んだら普通の人間だって異常なほど悲しんだりするぞ
たかがペットって考えの人もいれば家族って人もいるんだから
943優しい名無しさん:2010/09/07(火) 07:38:46 ID:1kpXJKEi
朝気分がものすごく落ち込む。仕事がおわるころに軽減。夜中何回か目が覚めて最近熟睡できない。耳鳴りがする。頭痛が発生。職場が変わって二ヶ月でコミュ力不足気味で孤立ぎみ。無料カウンセリング等受けようか悩んでいます。どなたかアドバイスください。
944優しい名無しさん:2010/09/08(水) 00:19:26 ID:N1MCl07h
>>943
お前はおれかw

同じような症状で、嫁に背中を押されて、今日心療内科に行ってきたよ。
適応障害って診断されて、頓服だけど薬もらってきた。
話聞いてもらうだけでも楽にはなるから、心療内科でも無料カウンセリングでも
いいから、行くことをお勧めする。

同じ悩みを抱える者として、人にアドバイスなんて言ってられないのだがw
快方に向かうことを祈る。
945優しい名無しさん:2010/09/08(水) 00:22:52 ID:ck1uYUUQ
薬で治るなら苦労しない
946優しい名無しさん:2010/09/08(水) 00:42:17 ID:hmJrMfTO
自民・笹川堯総務会長「うつ病は気が弱いから」

2009年3月23日 ... うつ病の教師「気が弱い」=自民・笹川氏. 自民党の笹川堯総務会長は14日、大分市内での同党県連大会で、
「今、学校では、うつ病で休業を続ける先生がたくさんいる。国会議員の中には(そういう人は)1人もいない。

http://www.youtube.com/watch?v=ms8DPUv0Yhg

947優しい名無しさん:2010/09/08(水) 05:36:29 ID:Fy/W2l/q
>>945
薬はあくまで補助的療法。しかし、よく眠るだけでもだいぶ元気になると思うよ。
眠れないのは本当につらいからね。
948優しい名無しさん:2010/09/09(木) 17:31:39 ID:wQ8UJVuv
眠れないのは辛いよな。

自分は2ヶ月くらい入院したんだが、最初に処方されたのがSSRIと
睡眠剤。
最初はそれだけでは眠れず、夜中に喫煙所で煙草を吸って過ごしていた。
そのうちに、薬の処方が変わり、眠れるようになっていった。

眠れない日が続くと、ネガティブなことばかり考えてしまい生きているのが
嫌になるくらいだった。

今でも薬は欠かせない。
SSRIと安定剤と睡眠薬を飲んでいる。
949優しい名無しさん:2010/09/11(土) 20:37:32 ID:Q1Z1aLEl
シェイクチョコうまかったよ あり
950優しい名無しさん:2010/09/13(月) 13:23:13 ID:Jzvgr3Ie
助けて下さい。もうどうすれば良いか分かりません。

7月から2ヶ月ほど休職しました。(適応障害との診断)
病院で診断書をもらったのですが、そこの病院の先生がとても感じが悪く、
自分に合っていませんでした。
そこから病院に行くことも負荷になり、休んでて回復してきたこともあり
病院に行かず、9月から会社に出社。その際復帰の診断書などは提出していません。

しかし再び具合が悪くなり、会社も休むように。
会社から『復帰するなり休職するなり、どちらにしても診断書が必要』と言われ、提出するよう言われました。

ただ、一番最初に行った病院でまたあの先生に会わなきゃならないのかと思うと
余計具合が悪くなり、でも診断書を出さなきゃいけないし…で困っています。

他の病院で新規で診断してもらっても、
復帰なり休職の診断書って書いて頂けるものなのでしょうか?
会社にも最初に貰った診断書と違う病院名で何か思われないか心配です。

自分の中では、
・前行った病院で違う先生で予約
・他の病院で予約
のどちらかかと思っています。

長々と申し訳ありません。
こんな私にアドバイスを頂けると幸いです。
951優しい名無しさん:2010/09/13(月) 13:36:06 ID:eQLfDJCm
>>950
> 自分の中では、
> ・前行った病院で違う先生で予約
> ・他の病院で予約
> のどちらかかと思っています。

この部分の予約とは診断書のことでしょうか?
952950:2010/09/13(月) 14:36:18 ID:Jzvgr3Ie
>>951
 『検診の予約』という意味ですが、その時に診断書を貰おうと思っています。
分かりづらい表現ですみません。
953優しい名無しさん:2010/09/13(月) 17:17:03 ID:oNbplKBH
経緯話して診察してもらえば診断書なんかなんぼでも書いてくれるよ
治療に通うつもりがあるならその気になれる医者を見つけるのが優先
自分に合う(と思える)医者が見つかりさえすれば
> ・前行った病院で違う先生で予約
> ・他の病院で予約
こんなのどっちでもOK

ちなみに
> 会社にも最初に貰った診断書と違う病院名で何か思われないか
なんてのもいらぬ心配だよ
聞かれたら医者が合わなかったと正直に言えばいい

ね、冷静になってみれば
> 助けて下さい。もうどうすれば良いか分かりません。
なんていうほどおおごとじゃないでしょ
良くなってきてるんでしょ 気楽に構えようよ

オレなんか休み続けてもうすぐ1年、毎月10万会社に振り込んでるよorz
そろそろ傷病手当の申請でもするか。。。
954優しい名無しさん:2010/09/13(月) 18:01:09 ID:eQLfDJCm
>>953
> オレなんか休み続けてもうすぐ1年、毎月10万会社に振り込んでるよorz

休んでるのに、どうして会社にお金を振り込まなければいけないんですか?
自分の場合、2年くらい病欠を取ったのですが、その間、給料の半分くらい
支給されていましたが。

それはともあれ、絶対に会社を辞めてはいけません。
次の仕事が決まっているのであれば別ですが。
というよりも、会社が合わないと思っているのなら、自分でもできる
仕事を探した方がいいと思います。

まだお若いと思いますので、無理はしないで下さいね。
逃げ出すことは卑怯ではありません。
955953:2010/09/13(月) 22:24:50 ID:oNbplKBH
欠勤扱いで保険や社宅料なんかの控除があるからマイナスなんよ
もう40半ば若かったらどうにかしようと思ってると思う
てか俺のことはいいからw
956950:2010/09/13(月) 23:01:32 ID:Jzvgr3Ie
>>953
 優しいお言葉ありがとうございます…(´;ω;`)
「診断書貰ってこい」と言われた時に『またあの先生に会わなきゃいけないのか…』って
ズドーンとのしかかって真っ暗状態でした。
自業自得なんですけどねorz

新しい病院探すだけ探して、見つからなかったら違う先生に言ってみます。
ものすごく怖いけど…

お互い上手く進んでいきましょう!
本当にありがとうございました(´;ω;`)
957優しい名無しさん:2010/09/13(月) 23:24:40 ID:4OAluDgR
>>956
あんたほんとに病気?
ドクターショッピングするほど余裕があるように見えるんだけど?
てか病気というより腐った性格なんじゃねーの?
治らない気がするよ
958優しい名無しさん:2010/09/13(月) 23:26:43 ID:WSg0Yds6
だから俺は職員やというとうやん。
959優しい名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:12 ID:zFfwRfSV
半年前から何となく気分の落ち込みが
続いて3日位で気分がハイになって治るっていうのが
続いたのだが7月に仕事上のトラブルがあってから
不眠と気分の落込み状態が続くようになって
しまいには幻聴と自殺願望が強くなってしまった。
先週に病院に行き適応障害と診断され先週火曜日から休職中です。
現在、睡眠剤と抗うつ剤を飲んでいるけど
なかなか眠れないし早朝に目が覚めてしまう。
一日ボーと過ごしているけど何だか罪悪感を感じてしまう
愚痴をこぼすようでごめんなさい。


960優しい名無しさん:2010/09/13(月) 23:52:35 ID:lBe5AfWE
>>959
気分の落ち込みとハイになるの繰り返し、そして幻聴・・・・・・
本当に適応障害ですか? セカンドオピニオンを受けたほうがいいのでは?
961優しい名無しさん:2010/09/14(火) 00:35:40 ID:U0Ib7QrH
不登校で適応障害の娘が居ます。非常に不愉快。甘ったれているだけとしか思えません。
962優しい名無しさん:2010/09/14(火) 01:00:10 ID:QZDO3H0L
あっそー
963優しい名無しさん:2010/09/14(火) 03:22:31 ID:80w8RN2Z
親の教育が悪かったんだね
964優しい名無しさん:2010/09/14(火) 04:32:10 ID:r0OchE5R
かわいそうに
965優しい名無しさん:2010/09/14(火) 06:29:11 ID:lVHAstKa
こんな親だから適応障害になるんだ
966優しい名無しさん:2010/09/14(火) 17:54:45 ID:Tjg92uCf
>>959
他の人も書いていたが、自分も神経精神科を受診した方がいいと思う。
幻聴とか自殺願望は適応障害とは違うような気がする。
今の薬で落ち着いていられるのならそれでよいが、状態が悪くなってい
るのなら・・・
967優しい名無しさん:2010/09/14(火) 20:30:37 ID:nYqUQ5fC
三ヶ月前に転職したのだが、ここ数週間で頭の痺れや急に涙が溢れ出てくるので診察してもらったら適応障害だと診断された
上司に話し、退職したいことを話した
最初はもう少し頑張ろうだとか、今まで気付けなくて悪かっただとか言われた
けど今まで壁にぶつかったことがなかったんだなと言われて悲しくなった
自分としては色々な悩みがあっても乗り越えてきたつもりだったのに、たかが数ヶ月しか仕事していないアンタに何がわかるんだと

今日は何とか仕事に行けたけど、もう嫌だ
いい大人なのに情けなくてまた泣けてくる

泣き言ごめん
968優しい名無しさん:2010/09/14(火) 23:45:41 ID:VD56IBF1
>>967
あんたなんだかしょぼすぎ
でもプライドだけは高そうだね
会社にいて欲しくないタイプだね
969優しい名無しさん:2010/09/15(水) 00:35:29 ID:F9i5DzQ1
>>968
あんたなんだかしょぼすぎ
でもプライドだけは高そうだね
会社にいて欲しくないタイプだね
970優しい名無しさん:2010/09/15(水) 06:04:47 ID:5+0VWbJv
>>967
転職以外に何かストレスを受けることがあったのでしょうか。
それとも転職そのものがストレスになったのでしょうか。
適応障害は、何らかの大きなストレスがあり、1〜3か月間の抵抗期(ストレスに対処しようとする時期)を経て発症するものです。
転職した会社が原因なら退職しストレスから逃れることで治るでしょう。
そうでないなら、少し休んで様子をみては?
何か他に泣きたくなる原因があるのではないかと思い書かせていただきました。
971優しい名無しさん:2010/09/15(水) 15:49:51 ID:mNxu/S4u
>>967
私は適応障害が原因で会社を辞め、今は年金生活です。
歳が歳だけに再就職も無理です。
車も先月自損事故を起こしてしまい、運転禁止となりました。両親兄弟
妻からも見放され毎日が孤独です。
毎日自殺を考えますが、ギリギリのところで踏み止まっています。
972優しい名無しさん:2010/09/15(水) 17:38:48 ID:uPv1/3Fo
年金ぐらしか。いいな〜
973優しい名無しさん:2010/09/15(水) 18:05:16 ID:mNxu/S4u
>>972
そういう反応は予想していました。
しかし、精神障害のためいつ年金が切られるか分かりません。
また、世間に対する罪悪感も一層です。
まだ自分にできるかを探しつつ自殺という言葉も思い浮かんでいます。
社会の屑だってことはわかっているつもりです。
974優しい名無しさん:2010/09/15(水) 19:37:02 ID:uPv1/3Fo
どうせ年なんだから、時間なんてすぐ過ぎるでしょ。
ほっといても寿命なんてすぐ来ますよ。
今更自殺して自縛霊になるなんてバカバカしい。
975優しい名無しさん:2010/09/15(水) 20:47:04 ID:NJkh0Nuw
>>973
> 社会の屑だってことはわかっているつもりです。
自分のこと、よくわかっているじゃん。
976優しい名無しさん:2010/09/15(水) 21:30:49 ID:bA76iMOC
>>973
まあ謙虚に生きてくれ
傲慢なメンヘラほど頭にくる存在はいないからね
大部分のここの住人とかね
977優しい名無しさん:2010/09/15(水) 21:50:15 ID:B0TQyGXy
>>975
お前みたいな自覚もなく周囲に
迷惑まき散らしている奴より
よっぽどできた人だよね>>973って
978優しい名無しさん:2010/09/15(水) 23:14:59 ID:OHe90rdl
精神障害だから年金が貰えなくなる??どうゆうことか意味が分からん
979優しい名無しさん:2010/09/16(木) 06:06:07 ID:ngrKhjNp
相殺されるんだよ。
980優しい名無しさん:2010/09/16(木) 07:52:22 ID:ngrKhjNp
飲み会で「きみ短大?おれ短小」って言われた。
ほんとにあった怖い話。

飲み会で「きみ巨人ファン?おれ巨乳ファン」って言われた。
ほんとにあった怖い話。
981優しい名無しさん:2010/09/16(木) 21:46:58 ID:YT/xezJe
>>978
たぶん、本人は障害年金をもらうほど重度の精神障害でないと自責の念から言っているのでは?
障害年金は1、2級に該当したらもらえる。
ただし、適応障害はストレスが除去されたら半年で治るのが診断基準になっているから認定されないのかな。
それなら、統合失調症など適当なレセプト病名をつければいい。
しかし、973は働かない限り自信は取り戻せないだろう。あるいは、ありのままを受け入れて自分を許すか。
だが、家族は許さないね。諦めている人を見るのはつらいし、家族だからこそ腹が立つこともある。家族ってむずかしいよ。
982優しい名無しさん:2010/09/16(木) 22:29:34 ID:ORbA/PTj
家族まで突き放すとはずいぶん冷淡な社会になったものだな。
983優しい名無しさん:2010/09/16(木) 22:32:59 ID:/pOaVTgq
おまえの家族だっけ
984優しい名無しさん:2010/09/16(木) 23:24:57 ID:ORbA/PTj
お前の家族がだろ。
985優しい名無しさん:2010/09/17(金) 01:01:30 ID:vzsCdgdi
>>984
メンヘラ=キチガイは家族にとっても厳しいだろ
986優しい名無しさん:2010/09/17(金) 05:33:18 ID:dnJn6R3Q
そう考える奴の家族にメンヘラ=キチガイがでるものなんだよ。
987973:2010/09/17(金) 15:14:11 ID:F9mFl5OR
>>981
身体障害者の場合、障害が固定されているので年金も固定されます。
しかし精神障害の場合、特に適応障害の場合、症状が固定されないため
医師の診断書によって取り消される場合もあるわけです。
身体、心身障害者共に障害者3級から年金は貰えます。

> だが、家族は許さないね。諦めている人を見るのはつらいし、家族だからこそ腹が立つこともある。家族ってむずかしいよ。
その通りです。
特に妻は、管理職に押され、一番仕事ができていた頃を知っているので、見ているだけで
辛そうです。

両親や妻、兄弟の期待に応えることのできない自分が情けないです。
988優しい名無しさん:2010/09/17(金) 19:49:54 ID:Sz8MuE78
>>987
家族とはそんなものですよ。他人なら「無理しないでね」と言えます。どうなろうが自分に関係ないのでテキトーなことが言えます。
しかし、家族は愛情も期待もある分、裏切られたときの憎しみも深く、他人とのケンカより険悪になります。
そこで、987さんの身の処し方ですが、とりあえず就職先を求める行動を起こすか、
無理ならいっそ家族と距離を置いて入院治療をして回復を図ってはいかがでしょうか。
何か行動を起こさない限り、あなたの自責の念はなくならないし、家族も理解してくれないでしょう。
あるいは、そこまで987さんを責めるなら、妻に働いてもらい、987さんが専業主夫になってはいかがでしょう。
そうすれば、妻も社会に出ること、働くことの厳しさや987さんのつらさを理解できると思います。
本当の男女平等が進んでいる国では「君のほうが給料がいいから君が働いてくれ。俺は主夫をする」と普通に言いますからね。
男女平等を主張するからには女だって覚悟が必要です。そういう役割分担も一つの方法ではないでしょうか。
私は女ですが、「そんなに俺を責めるなら、自分が働いてみ」と言いたくもなります。
989優しい名無しさん:2010/09/18(土) 00:36:51 ID:RVXaqg/E
3行以上書くなお前ら
990優しい名無しさん:2010/09/18(土) 00:48:16 ID:jkFU0ixV
読みたくなければ読まなければよろしい。そんなこと押し通しているから適応障害になる。
991優しい名無しさん:2010/09/18(土) 02:01:04 ID:UlXb5hkY
俺は書くなとは言わんが読めない
992優しい名無しさん:2010/09/18(土) 06:25:09 ID:DN4wqZXS
988は、本当に女だ。
993優しい名無しさん:2010/09/18(土) 10:09:26 ID:RKkl9hge
誰か次スレを…
次スレ立てました。

【抑うつ】適応障害 Part11【内的葛藤】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1284772360/l50

テンプレ貼りますので
ご使用はしばらくお待ち下さい。
作業完了しました。
996優しい名無しさん:2010/09/18(土) 10:51:52 ID:RKkl9hge
>>994-995 thx!!
997優しい名無しさん:2010/09/18(土) 15:01:24 ID:ByXfUyko
やっぱり駄目だ。毎日死ぬことばかり考えてしまう。
死にたい、と言えばかっこつけてるのかな。
現状から逃げ出したい、と言うのが本音なんだろう。
無責任、嘘つき、非常識、色んな言葉が頭の中で渦巻いている。

どんな結果でもいいから速く楽になりたい。
998優しい名無しさん:2010/09/18(土) 18:16:05 ID:jkFU0ixV
>>997
逃げ出したい現状とは何でしょう
999優しい名無しさん:2010/09/18(土) 18:19:46 ID:ByXfUyko
>>998
今の自分から
1000優しい名無しさん:2010/09/18(土) 19:54:13 ID:RKkl9hge
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。