【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(4包目)【加味逍遥散】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆DIfTIBh55c
飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
みんなで情報交換をしましょう。

コメントの内容が適切かどうかわからない場合は、
医療機関や漢方薬局などで必ず確認するようにしてください。
専門用語を使っていても、内容が適切であるとはかぎりません。

無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。

過去スレ
その1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142641693/
2包め:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162605390/
3包め:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175256895/
21 ◆DIfTIBh55c :2007/07/24(火) 22:11:49 ID:xPFjCvFf
参考リンク

■漢方のお医者さん探し(ツムラ系)
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/

■漢方医ナビ(カネボウ系)
ttp://www.kamponavi.com/

※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。


漢方の専門家がわかる名簿もあるよ。
■日本東洋医学会専門医の名簿↓
http://www.jsom.or.jp/html/specialist.htm

■日本臨床漢方医会 というところにも名簿があるな
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/


(*)以上は、過去のスレッドで紹介された内容を参考にさせて
いただきました。
31 ◆DIfTIBh55c :2007/07/24(火) 22:12:53 ID:xPFjCvFf
全国の漢方名医ガイド(2001年4月現在、筑摩書房編集部調べ)

出典:「こころに効く漢方」 杵渕彰

※ご注意
5年以上前のリストです。また、精神科以外も混じっています。
本当に名医かどうかはわかりません。自己責任で。


○北海道
・北海道漢方医学センター附属北大前クリニック、■花岡神経クリニック、■北大病院(札幌市)
・久保田内科胃腸科(函館市)

○東北
・皇漢堂アラヤ医院(青森市)
・岩本クリニック、・徳政堂佐渡医院(岩手県)
・木町さとうクリニック、■岡本病院(宮城県)
・福峰会針生産婦人科内科、・明和会中通総合病院(秋田市)
・中村医院(山形市)
・ストレスクリニック、・どうまえクリニック、・春山あだたら診療所(福島県)

○関東
豊和麗病院(茨城県)
戸村医院(栃木県)
福音堂栄光診療所、大誠会内田病院(群馬県)
つのだ小児科、大野クリニック(埼玉県)
今田屋内科(千葉県佐倉市)
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所、慶応大病院漢方クリニック、
東京女子医大付属東洋医学研究所、金匱会診療所、
日本漢方医学研究所付属日中友好会館クリニック(以上東京都)
村松内科(横浜市)
41 ◆DIfTIBh55c :2007/07/24(火) 22:14:32 ID:xPFjCvFf
全国の漢方名医ガイド(続き)

○甲信越
富士温泉病院、山梨医大病院(山梨県)
中村整形外科、雪村医院(長野県)
浦佐萌気園診療所(新潟県)
富山医薬大病院、吉田医院(富山県)
紺屋内科紺屋漢方研究所、はしもと医院(石川県)

○中部
アオキクリニック、田沢病院(静岡県)
日本漢方医学研究所付属名古屋診療所、船橋医院(愛知県)
久金医院(高山市)
金子医院、東洋クリニック(三重県)

○関西
奥田医院、産科婦人科漢方浮田医院(滋賀県)
三青園丹後ふるさと病院、高雄病院(京都府)
かげやま医院、同友会共和病院(大阪府)
ハートランド信貴山病院(奈良県)
浜田脳神経外科(和歌山市)

○中国
高森内科クリニック、野坂医院(島根県)
岡クリニック(岡山市)
赤尾ファミリークリニック、天野医院(広島市)
まつきクリニック(下関市)
51 ◆DIfTIBh55c :2007/07/24(火) 22:16:25 ID:xPFjCvFf
全国の漢方名医ガイド(続き)

○四国
冨田病院、はしもと和クリニック(徳島県)
磯島クリニック(高松市)
せきやクリニック(松山市)
上町病院(高知市)

○九州・沖縄
心和堂後藤クリニック、みぞべ内科循環器医院(福岡県)
佐賀医大病院、素心庵栗山医院(佐賀市)
健友会大浦診療所(長崎市)
島津クリニック(熊本市)
大分岡病院(大分市)
稲田胃腸科(宮崎市)
高尾野病院(鹿児島県)
順天堂クリニック(那覇市)


(*)以上の医療機関一覧は、過去のスレッドで紹介された内容を参考にさせて
いただきました。
61 ◆DIfTIBh55c :2007/07/24(火) 22:18:00 ID:xPFjCvFf
このスレッド以外にも、東洋医学関連の掲示板やスレッドがあります。
目的に合ったスレッドを選びましょう。下記は一例です。

身体・健康@2ch掲示板
http://life8.2ch.net/body/

メンタルヘルス@2ch掲示板
http://life8.2ch.net/utu/

東洋医学(仮)@2ch掲示板
http://science6.2ch.net/kampo/
7優しい名無しさん:2007/07/24(火) 22:35:37 ID:QPcduejO
過去スレまだありますからそちらから行きましょう

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175256895/l50
8優しい名無しさん:2007/07/25(水) 04:28:23 ID:wR8ye2Oj
飲んでます!即効性はないけど、なんとなく効いてるっぽい。
9優しい名無しさん:2007/08/04(土) 13:55:22 ID:+SanSAZA
だからなんで良くもない病院リスト載せるんだよ。
やめてくれって前回書いただろう。
10優しい名無しさん:2007/08/04(土) 23:14:25 ID:OtE6Kj9N
あと、「病状だけ書いても回答のしようがない」ってことは書かないと。
証を見るテンプレどこかで見たような気がするんで、みつけた香具師は
「病状だけでなく以下の質問にもお答えください。漢方は同じ病状でも体質で処方が異なります。
病状だけでは相談に乗れません。」みたいな一文と一緒に乗せてくれるとうれしい。
11優しい名無しさん:2007/08/05(日) 10:01:04 ID:0GkGCfSS
症状を探し当てる為のテンプレは必要ないと思う。我々素人が「○○湯を飲んでみなよ」と言うのは危険だし。
「証についての説明」は>>10までの間に加えた方がいいね。多分全然知らない人が来るだろうから。必須。
病院リストがいらないのには同意。大病院系はいい先生が少ないと思う。
>>1さんには悪いけど、また作ってもらう?
12優しい名無しさん:2007/08/05(日) 11:26:20 ID:VOL3sWyY
別スレは、>>11さんがそういうスレを自分で新しく立てればいいと思うけど。

>>3-5のリストは、今年の週刊朝日の漢方増刊号(←毎年新しく出る本)の、病院リストと
ほとんど同じだよ。せっかく書いてくれた人がいるわけだしそれでいいじゃん。
13優しい名無しさん:2007/08/05(日) 12:16:23 ID:DL7ZOmvk
スレ立てたの、あのコテの人?

朝日の漢方は、ただの東洋医学会のリストなんだよ。
問診すら知らない医者がいる所なの。
ツムラの表にらめっこしながらなんちゃってで漢方出すだけの病院教えても意味ないじゃん。
14優しい名無しさん:2007/08/05(日) 12:45:07 ID:aZwA0hkT
↑自分でスレ立てればいい。別に漢方スレはひとつじゃなくていいんだ。すぐ消滅するのはわかってるけど何事もトライが大切だよw
15優しい名無しさん:2007/08/05(日) 13:24:38 ID:3+V+cBkK
自分はこの夏帰郷して療養しているんだけど、
漢方の医者に地元の病院に一時的に移りたいといったら、
週刊朝日をコピーして呉れたよ。

Psychiatristとは別に併診しているところの、
漢方の訓練をしっかりと受けた内科医がそうしたのだから
週刊朝日もある程度は参考になるんじゃね?

リストからアクセスのよい病院をいくつかピックアップして、
地域スレや口コミで実際の評判を訊けばいい話だ。
16優しい名無しさん:2007/08/05(日) 18:30:53 ID:0GkGCfSS
全国病院ランキングみたいな本や手術が上手い病院とか、本に載っているのは=金を出しているからと考えた方がいいよ。
テレビに出る病院なんて特にそう。
批判とかじゃなくて、純粋に単純に証についての説明は必須だと感じない?
大体漢方薬=効くの?って人がほとんどなんだからさ。
17優しい名無しさん:2007/08/05(日) 18:47:00 ID:0GkGCfSS
コテの人みたいに何十もテンプレ作る必要はないけどさ。下記程度には説明が欲しい。
漢方薬は西洋薬と違って症状だけでお薬を選べません。それぞれにあった薬を飲まないと副作用が強く出る場合もあります。
大別すると虚実があり、簡単にいうと実証とは赤ら顔で体力のある方の症候です。
虚証とは、体力が低下して冷え性の人に多い症候です。
他に表(病気が軽い)、裏(病気が深い・重い)、寒、熱などの分類があります。
漢方薬を飲む時は、自分で勝手に判断せずに必ず専門家に相談しましょう。
総合病院よりも、漢方専門病院や漢方専門薬局が比較的いい様です。
18優しい名無しさん:2007/08/05(日) 19:06:27 ID:ECAnz+Ip
>>16>>17

誰なのかさえわからないキミの意見より、
オレは週刊朝日のリストを参考にするが、
前スレからずっと、このスレに不満があるなら、
なぜ別のスレを自分で作らないのですか。
19優しい名無しさん:2007/08/05(日) 22:06:23 ID:DL7ZOmvk
>>18
コテの人ですか?
勝手に立ててなんで逆ギレ?
20優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:22:54 ID:s0RMjzXU
>>18
それはイイカガリというものではないか。
誰なのかわからないのは2ちゃんでは普通のことだし、リストさえありゃいいのなら
このスレの存在意義さえ危い。
>>17の内容はテンプレに追加するのに妥当な内容だと思う。
21優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:24:41 ID:++NCpa1e
まあせっかくの漢方スレですから、建設的にやりましょう。

病院一覧が嫌いな人は自分のスレを作ってみては?いいスレなら残るよ。ここみたいにね。
22優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:48:19 ID:Vb//pQq9

前スレで漢方専門薬局にかかって、いつまでも治らないケースがあったんだが
あれを読めば17のようなのんきなことは書けないだろう。

>総合病院よりも、漢方専門病院や漢方専門薬局が比較的いい様です。

あのケースは、漢方専門薬局が、シシシトウ、カミショウ、レンジュイン、ハンゲコウボクトウ、
はずればかりを出し続けたケースだ
23優しい名無しさん:2007/08/06(月) 00:00:14 ID:0GkGCfSS
>>18
前スレから不満なんて全然ないですよ?どなたかと間違えてると思います。

>>22
確率の問題で断定はしてないよ。「比較的いい様です」と書いているだけ。
総合病院は西洋医学マンセーで、おまけで漢方を始めた所が多いという意味。もちろん名医もいるでしょう。
あと薬方専門薬局も儲け主義の所もある。病院も薬局も、綺麗で金をかけている所は儲けてる所が多い。
漢方薬だけで食って来た病院は臨床も多いし多剤処方が出来る医者が多い。
患者の体を一番に考える先生は、薬を早くやめる事が出来る様に尽力してくれる=結果あまり儲からない。
特殊な例だけ引き合いに出されても困る。この件は終了でよろしく。
24優しい名無しさん:2007/08/06(月) 00:02:59 ID:DL7ZOmvk
言っちゃ何だが、漢方のクリニック・薬局をあちこち回って学んだのは、
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」という事だ。
そういう世界なんだから、ここに行けなんて絶対言えない。
25優しい名無しさん:2007/08/06(月) 05:32:22 ID:wtoaAeHI
23 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 00:00:14 ID:0GkGCfSS
>>18
前スレから不満なんて全然ないですよ?どなたかと間違えてると思います。


>>9にそう書いてあるんだが・・
26優しい名無しさん:2007/08/06(月) 07:42:15 ID:ue01hU+3
>>25
だから人違いだって。私は>>11>>16>>17>>23を書いた。>>9>>10は違う人。コテの人とも違うよ。

>>24には同意。ただ、大病院よりは漢方薬一筋で生きて来た病院や薬局の方が、いい先生に当たる確率が増すという意味で書いただけの事。
このスレで見掛けた薬の名前をドラッグストアで買って飲んでみる→効かない→漢方薬って効かないねというパターンが一番よろしくないと思うから。
27優しい名無しさん:2007/08/06(月) 13:58:52 ID:cYWTO/nz
大病院じゃないクリニックでも、漢方クリニックかなんちゃってなのか、
HPがあったって事前Telしたって見抜けないよ。
今は製薬会社だけじゃなくて、医学系の広告代理店みたいのが幅効かせてるし。
知らずに我々が片棒担がないように注意。
28優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:05:07 ID:g53K9Z+q
前スレでは確か、2chで誰かが書いた処方を医者が後追いしたケースがあったな。
ああいうケースもあるから、情報をむやみに否定してはいけないんじゃないか。
29優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:07:57 ID:XlZ+I/rd
>>28
そんな医者を肯定していいの?(苦笑)
30優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:31:59 ID:ue01hU+3
医者の権限を固持するより、効きました→取り入れましょうという柔軟な先生もいる。頑なに自分の処方を押し付けるより、患者がいいというものも取り入れる。好古に言わせたらヤブなんだろうけどね。
患者の体を最優先に考えられる先生だったり、また自信があるから受け入れられるんじゃない?
31優しい名無しさん:2007/08/07(火) 07:08:38 ID:yCoXp3VI

スルーされたんでもう一度 >>11>>13その他




前スレからずっと、このスレに不満があるなら、

なぜ別のスレを自分で作らないのですか。
32優しい名無しさん:2007/08/07(火) 14:48:47 ID:lIu3FKvd
>>31
相談なく、次スレをいきなり勝手に立てたのはそっちだろう。
33優しい名無しさん:2007/08/07(火) 14:59:05 ID:lIu3FKvd
31がうるさいので立て直した。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186466283/
34優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:40:18 ID:Fpd58aio
↑タイトルだけが同じで、テンプレは過去3スレと明らかに違うんだが、ニセモノ?
35優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:24:28 ID:Su2N6+Nq
新スレの方がいいんじゃないの?簡潔な上に的確な気がする。このスレを立てた人には可哀相だけど。
36優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:49:14 ID:+QOo8Tnp

テンプレの話はくだらないんで、こっちが好きなひとはこっちで

別スレのが好きなひとはそっちでやれよw
37優しい名無しさん:2007/08/07(火) 22:03:54 ID:i90EuX5J
>28
参考意見書いたのは自分だが、あの女性のケースで先生が処方したのは、確か自分の答えた2つのうちひとつだけだよ。
結果、2つ違う処方が加わって3種類になっていたが、あれだと生薬が重複しすぎて、必要な生薬がないという印象。やや不足と見る。
381 ◆DIfTIBh55c :2007/08/07(火) 23:52:05 ID:6xnnLLTo
このスレッドを作ったものです。なんだか嫌がらせが多いので、一言。
3スレ目の途中でも、ご質問に答えて、こう書きました。

-----------------------------------------------------------
263 :1 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:23:38 ID:V02niQgp

皆さんへ
 このスレのテンプレに意見があったのでお答えします。
 前スレのテンプレを書いたのは私ですが、このスレのテンプレで何の問題ありません。
誰かが代わりに作ってくれたのが現在のスレです。
 次スレ(4スレ目)へ、幸いにして存続するような場合は、テンプレ部分は、
下記のコピペーストを使うか、現行のままで、お願いします。
 そうならなかった場合は、私の固定ハンドルで作り直します。
漢方薬名の書き込みも今までどおり、判断材料として参考にしたいと考えています。
それはこのスレッドの趣旨( >>1 )に適うものです。

 スレが荒れるので、悪意のある質問には一切お返事しませんが
ご理解をお願いします。

264 :1 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:24:37 ID:V02niQgp
【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(4包目)【加味逍遥散】

飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
みんなで情報交換をしましょう。

(以下 略)
 --------------------------------------------------------------
引き続きよろしくお願いします。
39優しい名無しさん:2007/08/08(水) 02:14:23 ID:dVFKoC1t
悪意で書いてる訳ではないよ。それを嫌がらせとしか受け止められないなら謙虚さが足りないよ。
名医なんて誰が判断出来るの?たまたま処方が当たった人がこの病院は名医がいますと紹介していいの?万人を治せるの?患者が殺到したらどうするの?
ここのテンプレには漢方薬に関する説明がほとんどないから、西洋医学マンセーの人がせっかく漢方薬に興味を持ってくれても、間違った使い方をしてしまう可能性がある。
その点は好古さんと同じ考えだよ。ただあの人のテンプレは長過ぎだし、自分マンセーで排他的だから嫌われてただけ。漢方に対する愛は感じるよ。
>>1もせっかくスレを立ててくれたから気分を害するのはわかるけど、簡潔な説明付きのスレが出来たんだから、こちらはスレ落ちを待つのがベターかと思いますがいかが?
こちらがいい!!という人は残ればいいと思うけど。主観の問題?
40優しい名無しさん:2007/08/08(水) 06:48:57 ID:eIe4W6FM
32と33が別スレたてたやつか インチキ野郎だな
41優しい名無しさん:2007/08/08(水) 07:35:18 ID:Ei8hT0d/

この好古いというキティガイの特徴のいくつかは、すでに類型化されている。

----------------------------------------------------------
・妄想を根拠に、ありえない極論を展開する
・中味がない長文♪を延々と繰り返して、嫌がらせするのが大好き
・書き込みには、わかりやすく、バカだのアホだのとあおりを入れる
・実体は、情報交換を妨害したいだけだが、善意のフリをしたがる
----------------------------------------------------------

この善意のフリというのが、くせもので、「問診が足りない」、
「処方の理由を不明」「漢方はハリと併用するのが当たり前だ」、
「西洋薬のほうが効く」、「ネットの情報はあてにしてはいけない」、
「法律上問題がある」などとその都度気まぐれに主張してみるだけ。

これにまともに意見するのは荒らしの思うツボ。目的はそこにはないんで。
スレをメチャクチャにしてやる、というのが唯一の目的さ。
だからまともな会話にはなることはない。実際ならないだろ?

もともとは身体健康板の漢方総合スレで、不勉強を指摘されて
逆ギレしてたバカ
42優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:38:06 ID:dVFKoC1t
好古さんは漢方薬については多少詳しいけど、自分ワールドで自己完結・他者の意見は受け入れられず叩くだけだよ。既知外には違いないけど。
長々書く割には、一発で治す名医を探せ!という神テーマしかないんだよね。
既知外を叩いても無意味。
43優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:03:49 ID:NHTQjWzq
詳しいわけじゃなくて自分の実体験が全てだからな。
恐らく、一般向けの入門書も読んでないか理解できていないレベルだと思う。
44優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:07:19 ID:HldpONbh
悪魔払いのようなコピペだなw
45好古 ◆GDHoSZ3nlU :2007/08/08(水) 18:47:22 ID:jk76WEHX
ほんと人の悪口ばっかだねえ。
そんなことしてて面白いか?

好古がいない間に悪口ばっかしか書かないやつは、
他にもっとやるべきことはないのかよ。。
まったく呆れたね。
好古よりいいこと書きゃいいものを
何もしないでウンコみたいな悪口書いてるだけとは。
結局何も伝えることはないと。そういうことだね。

46優しい名無しさん:2007/08/08(水) 18:50:29 ID:NHTQjWzq
うぜえ。中国鍼を両目に刺して氏ね。
47優しい名無しさん:2007/08/08(水) 19:42:03 ID:zUZ6MwZV
39
42
わかりやすすぎる 自分にさん付けするな インチキ野郎 死ね
48優しい名無しさん:2007/08/08(水) 20:16:39 ID:dVFKoC1t
>>42
偽者乙〜
49優しい名無しさん:2007/08/08(水) 21:30:53 ID:SUMJC0hH
>>39 >>42 は多分好古じゃないよ。
多分好古スレにいたアンチ好古の一人じゃないか。
好古はたとえ自演でも自分のことを排他的だとか既知外とかは絶対言わない。
それぐらい、自分が神の凄まじい人だよ。
50優しい名無しさん:2007/08/08(水) 22:03:29 ID:+hgkHsEf
インチキ 死ね
51優しい名無しさん:2007/08/10(金) 23:54:09 ID:S92NpiFr
みんななんだかんだで好古を熟知している件。
52優しい名無しさん:2007/08/14(火) 22:49:16 ID:pUm0WDsf
帰脾湯と五苓散って一緒に飲んじゃって大丈夫かな?
53優しい名無しさん:2007/08/15(水) 09:17:09 ID:b/5LuKYr
>>52
組み合わせの違和感はないけど。自分の症状にあっているかまでは知らんよ。
悩みが多く食欲を落としている。水ばかりのんでむくみが出ている、しかし、
のどが渇いている。前半が帰脾湯、後半が五苓散。2つの証をイメージすると
そうなる。まあこのとおりとは限らないけどね。証とはつまり症状のことだなw
5452:2007/08/15(水) 09:45:24 ID:2+roFyZp
不眠、不安、揺ら揺らクラクラした眩暈で心脾両虚の診断で帰脾湯飲んでいます。
毎年の事なのですが、夏になると尿の出が悪くなり、喉が渇いた感じ、強い浮腫みが
出るので五苓散を飲んでみようかと思ったのです。

五苓散は証をあまり考えなくても良いとの事だし、適応症?ががっちり当てはまったもので。
5553:2007/08/15(水) 10:47:45 ID:BQcSJoLC
>52
それはまぎれもなく五苓散の効く症状と思われる。
その2つを飲むと、構成生薬から、苓桂朮甘湯の
作用も出るはずだからめまいにもいいと思われる。

まあ不安なら漢方薬局を探して電話してみるといいですよ。
返事はたぶんこうなる。「問題はないとおもいますけどねえ」
56優しい名無しさん:2007/08/15(水) 11:10:36 ID:NP1weXUM
漢方って2ヶ月くらいで効いてくるってよく本とかで見るんですが、実際どうですか?
57優しい名無しさん:2007/08/15(水) 12:30:13 ID:BQcSJoLC
東洋板↓のスレの不眠の質問って、ここの前スレで読んだ記憶がある。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1170669588/l50

自分は古方派という医者で、ヨクカンサンと主張して、しかしそれはおかしいんじゃないかって、
意見があったやつ。あっちは別の薬が出てるようだ
58優しい名無しさん:2007/08/15(水) 15:26:30 ID:2+roFyZp
>>55
ありがとうございます。
59優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:17:39 ID:8GkC2QPN
>>56 即効ですよ。効くから長く飲んでるんじゃないかな。見た目には
2ヶ月くらいかかるように見えるのかもしれないけど。
60優しい名無しさん:2007/08/16(木) 07:36:01 ID:XwmoiOEH
嫌がらせがなくなってやっと静かになったな。

病院リストや漢方医リストを書いた人読んでくれ。
偶然見つけたが、病院リストがあってよかったというカキコ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158143313/110-113
香川の心療内科・精神科から
61優しい名無しさん:2007/08/16(木) 07:39:48 ID:XwmoiOEH
内容はこんな感じです↓

香川の心療内科・精神科
1 :優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:28:33 ID:1qEx7+4J
どうぞ


110 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 21:39:36 ID:eTR+9kVi
磯島は漢方なんですね!なんかパキシルの副作用が不安で、出してもらったものの1回も飲んでません。なんか、漢方の方が安心感があります。磯島以外に漢方を出してくれるいい病院ありましたら教えて下さい。


111 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:33:00 ID:rJK3zep0
漢方薬スレに地方別漢方医リスト載ってるよ!


112 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:41:03 ID:eTR+9kVi
漢方薬スレってこの板のですか??


113 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:53:43 ID:eTR+9kVi
見つけました!
すごく参考になりました。
ありがとうございます。。(_ _)
62優しい名無しさん:2007/08/17(金) 09:35:26 ID:1GptuuTD
必死だな。
63優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:06:13 ID:QFIzd+FD
テンプレに、後は問診表があるといいんだが。  
64優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:10:28 ID:0Icc9Jve
証の説明もね。
65優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:20:52 ID:MSUHe5S+
やっぱり好古だね!ガンバッテ!w
66優しい名無しさん:2007/08/19(日) 09:49:26 ID:HSYeuNpp
補中益気湯という薬を購入したのですが、ちょっとのどが渇くような感じがあります。こんな経験の
ある方いますか。
67優しい名無しさん:2007/08/19(日) 15:38:50 ID:baph+P36
>>64
 証とは、薬が効く場合に現れる特定の症状のことです。
症候群とでもいったらいいかな。
むくみ、のどが渇く、頭痛などが五令散の証になるわけね。
医者や薬剤師はそういう症状も参考にして薬を考えるわけ。
薬によって様々な証がありますね。

68優しい名無しさん:2007/08/19(日) 16:52:14 ID:x0V7dH5u
>むくみ、のどが渇く、頭痛などが五令散の証になるわけね。

え?証=症状ってこと?
69優しい名無しさん:2007/08/19(日) 17:29:25 ID:baph+P36
証とは、>>67のとおりだよ

簡単にいうと、「薬が効く場合に現れる特定の症状(症候群)」のことです。


専門的な解説が好きな人は、>>2で紹介されているリンク↓に詳しい解説が出ている。

でもかえってわかりにくいw

> Q7.漢方薬でよく「証(しょう)」という言葉を聞きますが「証」とは何のことですか
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/upload/q%26a.html#shou
> A.「証」とは、自覚症状および他覚症状的所見からお互いに関連しあっている症候を総合して得られた状態・・・
70優しい名無しさん:2007/08/19(日) 17:54:33 ID:qVxf2yWZ
読んでみたら、体質、体力、抵抗力とか書いてあったけど?
71優しい名無しさん:2007/08/19(日) 18:20:02 ID:x0V7dH5u
漢方の特徴は、体全体をみるということです。
体全体の調子を整え、病気を治していくのです。ですから、病気の症状だけでなく、
一人ひとりの体質も診断しなければなりません。
このときの体の状態や体質をあらわすのが「証(しょう)」という概念です。
このような考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。
漢方のよさは、薬そのものよりも、証にもとづき「人をみる」という、その考え方にあると
いっても過言でないでしょう。

↑だと思ってた。
72優しい名無しさん:2007/08/19(日) 20:00:03 ID:jV0fybmQ
一生飲むなら薬より漢方のほうが良さそうですね 効くんですかね 精神科で障害手帳で出してもらえますかね
73優しい名無しさん:2007/08/19(日) 20:13:51 ID:WOMQlQv6
証とは、「薬が効く場合の症状を集めたもの」と考えて差し支えない。

葛根湯には葛根湯の証があり、五苓散には五苓散の証がある。
五苓散なら、むくみ、頭痛、口渇、冷たい飲み物を好むなどが、
証になるわけだ。しかしこれは一般的なもので、プロの場合は
さらに独自の症状を幾つかつかんでいるから、
簡単に薬を的中させることができるというわけだ。
まあ、むくみや口渇は症状ともいえるし、体質ともいえるが
それはどっちでもいい。どのようなむくみか、どのような口渇か
こそが重要なんだ。
74優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:54:44 ID:qVxf2yWZ
自分は>>71に近い感覚だな。
めまい・頭痛にはコレ!と、証=症状みたいに捉えるのだとしたら、西洋医学みたいな考え方になる。
75優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:11:15 ID:FrDMuiLc
>>73
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
びっくり。
76優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:25:13 ID:FrDMuiLc
漢方では、患者を一把ひとからげにみるのでなく、ひとりひとりにあった診察や処方を
おこないます。そのために用いられるものさしが「証(しょう)」。体質や体力により、
「陰証と陽証」「表証と裏証」「寒証と熱証」「気虚証・血証・水毒証」などさまざまな証が
ありますが、なかでもよく使われるのが「虚証と実証」です。
外見や体力をあらわすもので、証の基本となります。
77優しい名無しさん:2007/08/20(月) 00:14:30 ID:652C6pKi
私は、>>37で回答したものですが、証というものは中医と日本漢方では別概念なので、どう考えるかは人それぞれでよいと思います。
証とは何を指すか、にこだわって適切な薬を選べないのでは使い物になりませんから。
自分は>>73の考え方でよいと思います。
78優しい名無しさん:2007/08/20(月) 00:39:35 ID:gQR5X0Lq
>>72 普通の薬と同じだろ 保険が効くんだから
79優しい名無しさん:2007/08/20(月) 02:23:20 ID:o2HhWpQ1
>>77
素人でしょ?
80優しい名無しさん:2007/08/20(月) 02:55:14 ID:2E8g0OGO
71は勉強中の人かな
>このような考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。

残念だけど、漢方も臓器に原因を求めるものだよ。気虚ではなく、肺気虚とかっていうでしょ。
陰虚ではなく、腎陰虚あるいは肺陰虚っていうでしょ。

臓器に原因を求めないなら、腎だの、肺だのわざわざつける必要ないじゃん。
81優しい名無しさん:2007/08/20(月) 07:45:36 ID:WGUGFP7U
具体例だが、五苓散の証は、>>52-58が参考になるんじゃないか。
質問者と回答者が症状(証)から薬が合うかどうかを考えているのがわかると思う。
82優しい名無しさん:2007/08/20(月) 16:06:49 ID:ICCyTV5e
五苓散の証?
83優しい名無しさん:2007/08/20(月) 16:09:10 ID:ICCyTV5e
>>71はお薬110番の説明文ですが?
84優しい名無しさん:2007/08/20(月) 17:53:45 ID:nXqS5uy0
>>80

残念だけど、漢方の心、肝、腎などの考え方は、心=心臓、肝=肝臓、腎=腎臓って意味じゃないよ。
85優しい名無しさん:2007/08/20(月) 18:57:59 ID:LHXmGqxc
中医と日本漢方では全く考え方が違う。
アメリカでは、空手発祥の地沖縄で師範が
空手と忍術の免許皆伝を受けたとかいうトンデモ空手道場が結構あったりするが、
日本漢方も中医の視点で見れば、そんな程度のうさんくさいもの。
>>77の言うように、証の概念は流派それぞれだから、>>79>>84みたいに
他人否定するだけで自分の考え方が無いレスはスルーしよう。


86優しい名無しさん:2007/08/20(月) 19:37:37 ID:ICCyTV5e
おいおい
87優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:33:03 ID:P0h8KKOD
85のような意見があるんでまじめに書くが、>>71や76のような駄文を、
これが証だ!などといって喜んでいる間は、効く漢方薬はおそらく
永遠に選べないだろう。

五苓散の古典を読めばわかるが、そこには、「脈浮、小便不利、微熱消渇する者は、
五苓散之を司る」のような、「症状」が、短文で並んでいるだけ。

つまり、証という言葉さえない。だから、的確に薬を選べるなら、
ナニナニ証なんて言い方は、実はどっちでもいいんだ。

俺はこのスレに、>>71のようなど素人の専門家ぶった解説がないことに好感を持っているよ。
だからコメントしてるんでね。
88優しい名無しさん:2007/08/20(月) 22:49:46 ID:nVrCYOj3
自分で学ぶ気のない人は、ここでデタラメ信じてなさい。
89優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:34:44 ID:/eE5/6eT
>>87
大丈夫?
90優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:57:24 ID:wMvJjMsq
>>87
傷寒論オンリー的な視点じゃない?
傷寒論は基本的に急性症状に重きを置いていて、症状対処方の対症療法的発想だけど、
現代では急性症状には西洋医学の方がよかったりするわけで。
現代で漢方に頼ろうとする患者はこじれて慢性化した人が多いから、弁証は必要だよ。
そもそも、的確に薬を選ぶために証の概念が存在してるんだから、
「的確に薬を選べるなら証とかはどうでもいい」というのは順序が逆かと。
症状が短文で並んでいるだけの古典は、基本的に五行で説明する漢方の
古典の中ではどっちかというと例外的なわけで。
いかに優れた古典とはいえ、あまり一般化するのはどうかと思う。
91優しい名無しさん:2007/08/21(火) 00:03:37 ID:3V/5fG38
日本で一般的に言われている証の概念からするとかなりマイナーな意見ですね。それだけを通すなら偏ったスレになるでしょう。
流派があるというのなら尚更他者の意見も否定しなければいいのに。
お薬110番に書かれている事は理解できるけど、マイナー漢方厨の話は理解に苦しむ。
92優しい名無しさん:2007/08/21(火) 03:08:19 ID:QCagCPcG
証については、>>77の意見でいいでしょう。
つまり、人それぞれの考え方でいい。誰も他人の意見を否定してはいない。




93優しい名無しさん:2007/08/21(火) 03:56:27 ID:nyHhEv+Z
自己弁護かよ
94優しい名無しさん:2007/08/21(火) 06:49:35 ID:GdwhxTSp
>基本的に五行で説明する漢方

90は、実際の現場を知らない人の意見だわなw
五行で説明する機会はほとんどない
95優しい名無しさん:2007/08/21(火) 08:08:17 ID:0uU8aD95
>>94
五行で思考できない人間が実際の現場にいること自体が問題では?
患者に五行で説明する必要はないが、五行知らないと基礎的な勉強すらできないはず。
96優しい名無しさん:2007/08/21(火) 21:35:51 ID:yphkZOri
>症状が短文で並んでいるだけの古典は、基本的に五行で説明する漢方の
古典の中ではどっちかというと例外的なわけで。

君認識おかしい

金匱要略も五行論では説明してない
弁惑論も五行論で説明してない
万病回春も五行論で説明していない

五行で説明する古典なんてないよw
97優しい名無しさん:2007/08/21(火) 22:05:35 ID:3V/5fG38
>>91>>90に対してじゃないよ。
つかここで理屈こねてる人達は何がしたいか分からない。
それぞれ考え方が違うならそれはそれで、もうその話は終了でいいよ。
98優しい名無しさん:2007/08/21(火) 23:44:06 ID:AdG7eblr
>90 
 五行とは何ですか
99優しい名無しさん:2007/08/21(火) 23:52:11 ID:IInCbA5g
しつこい
100優しい名無しさん:2007/08/22(水) 21:44:13 ID:UoPdbTut
>>96
金匱要略は五行の影響受けてるよ
ただ使う分には知らなくても問題ないけど、知ってたら応用の幅は広がる
辞典的に使うんではなく、最初からちゃんと読んでみては

>>97
質問無いときはこんな感じでいいんじゃない?
結構面白い議論だと思うけど
101優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:37:59 ID:z4+lVMKD
>100
金匱要略も、五行論で、薬を解説しているものはないよ。

葛根湯もケイシブクリョウガンの条文にも五行論は出てこない。
102優しい名無しさん:2007/08/24(金) 13:58:33 ID:1XTG6IDy
理屈ばかりで有益な情報がないスレ。
新参者が逃げて行くよ。
103優しい名無しさん:2007/08/25(土) 19:53:32 ID:+DqzBifs
お薬110番とはいったいなんでっか 五行りろんも出てないけど
104優しい名無しさん:2007/08/26(日) 10:03:16 ID:ybkajlZy
>>103
>お薬110番とはいったいなんでっか
ググれは分かるよ。病院で出される薬の効能や副作用が分かるサイト。
漢方薬についての概要なども載っている。
105優しい名無しさん:2007/08/26(日) 15:09:10 ID:Hgv2/0Ag
>100
金匱要略が五行で薬を説明している条文を書いたほうがいいのでは?
調べてみると、確かに防已黄耆湯その他の薬も五行の説明はなく、
症状だけの解説のようです。

「風湿、脈浮にして、身重く、汗出でて悪風す」
106優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:44:24 ID:LagtyoFo
>>100

最初からちゃんと読んでみてはw
107優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:56:08 ID:tvWRe6S5
>>105
金匱要略で、五行で説明してるところを抜き出してみるとこんな感じ。
治療方針→処方例の順に構成されてたりする。
この治療方針のところは五行論理解してないとわからないところがあったりする。


師曰:夫治未病者,見肝之病,知肝伝脾,当先実脾,四季脾旺不受邪,
即勿補之;中工不暁相伝,見肝之病,不解実脾,惟治肝也。
 夫肝之病,補用酸,助用焦苦,益用甘味之薬調之。酸入肝,焦苦入心,甘入脾。脾能傷腎,
腎気微弱,則水不行;水不行,則心火気盛;心火気盛,則傷肺,肺被傷,
則金気不行;金気不行,則肝気盛。故実脾,則肝自愈。此治肝補脾之要妙也。肝虚則用此法,実則不在用之。
 経曰:“虚虚実実,補不足,損有余”,是其義也。余蔵準此。


肝病禁辛,心病禁鹹,脾病禁酸,肺病禁苦,腎病禁甘。
春不食肝,夏不食心,秋不食肺,冬不食腎,四季不食脾。
辯曰:春不食肝者,為肝気王,脾気敗,若食肝,則又補肝,
脾気敗尤甚,不可救。又肝王之時,不可以死気入肝,恐傷魂也,
若非王時即虚,以肝補之佳,余臓準此。

>>106
最初からちゃんと読んでみてはw
108優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:58:41 ID:amKiAqFh
わかりやすくいうと、五行論というのは、
「肝が悪くなれば、脾が悪くなる。脾が悪くなれば腎が悪くなり・・・」、
「肝が良くなれば、心も良くなる、心がよくなると次は、・・・」という
その程度の簡単な循環理論なんだが、これって実際に薬を考える上で
何の役にも立たないよ。書いた人には悪いんだけど。
109優しい名無しさん:2007/09/01(土) 03:24:29 ID:mcwGiyo+
>100
金匱要略が五行で薬を説明している条文を書いたほうがいいのでは?
調べてみると、確かに防已黄耆湯その他の薬も五行の説明はなく、
症状だけの解説のようです。

「風湿、脈浮にして、身重く、汗出でて悪風す」
110優しい名無しさん:2007/09/01(土) 10:26:35 ID:ivcUclVx
ステロイドの副作用を抑える為に柴苓湯(サイレイトウ )を買おうと思う
んだがこれ値段高すぎない? 10000で30日分って・・・・
111優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:26:24 ID:zl11qWJo
コタローがわりと高めじゃないかい
わてはカネボーがよいかと
112優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:04:11 ID:lM5XwEVl
サイレイトウってショウサイコトウとゴレイサンの合方じゃないっけ?
2つの処方のミックスだから、薬局で買えばそりゃ高いわ。

で、サイコ剤と水毒治療の両方が必要な体質なわけ?
自己流の症状漢方じゃなくて、専門家に相談するほうがいいよ。
113優しい名無しさん:2007/09/04(火) 21:32:44 ID:S+ZC/dw7
>>110
普通は4千円くらいだよw
114優しい名無しさん:2007/09/05(水) 17:39:22 ID:N1ytt2UO
ここの先生は優しくて、むちゃくちゃ漢方に詳しい
なんと、煎じ薬まで保険適用。ありがたい。
新薬もOK
ttp://www.kinebuchi.org/
予約制だけど健康感
115優しい名無しさん:2007/09/06(木) 03:58:46 ID:zNwwQKZQ
なるほどそういうドクターが増えるといいんだが
煎じ薬でなくても薬が適切に選べるだけでもどれだけ助かる人がいることか
保険制度は煎じにも対応しているが肝心の医師が皆無に近い
教育制度とも関連してるからね
116優しい名無しさん:2007/09/06(木) 14:49:36 ID:E2YQYvEj
うちの先生はお薬110番に載ってない薬も保険で出してくれる。
ある時は白い粉だったり錠剤だったり、植物を乾燥させたものだったり。
最近出してもらった薬は血流がよくなり体が温まり血圧も上がりやる気も出て快調。
こういう先生が増えたらいいと思う。
117優しい名無しさん:2007/09/06(木) 17:17:41 ID:k4maqDlv
大阪の漢方内科の木本先生って評判どうなんですか?
118優しい名無しさん:2007/09/06(木) 18:07:38 ID:aBaNsvSM
抑欝神経症にはどんな漢方が効きますか?
身体症状が強いです
119優しい名無しさん:2007/09/06(木) 22:56:06 ID:bArec32y
先生は優しくていい先生なんだけどまだ体調に変化がない…漢方にも限界があるのかな
120優しい名無しさん:2007/09/07(金) 11:56:10 ID:QtBUgMQP
優しくていい先生=腕がいい
は成り立たないからな 漢方に限界はない 藪は
 患者の病態に合わせて処方が組めないだけ
 量も適切ではないだけ
 いろいろ流派のある漢方界だがほとんどがシムラ流なだけ
 (エキス剤が売れればいいだけ)(一日量7.5c。患者皆この量を服用
  するのはおかしいべ。体はみんなちがうのだから)
★藪医者チェックポイント
 『証(病態)』についての説明を細かくしてくれるか。
 処方薬の薬効や、副作用に対しての情報が詳しいか。
 たとえ、漢方専門医であっても血圧測定、血液検査等、西洋医学的診察も
 行っているか。
※このキーワードを発したら『藪!?』
 「鍵と鍵穴」「メンゲン」「波動」「信頼関係」「クレーム」
 「一番治したいことは?」「今まで飲んだことのある漢方薬は?」
121優しい名無しさん:2007/09/07(金) 16:33:11 ID:7IRztaAs
うわぁ藪かもしれない…
煎じ薬を出してくれるんだけど副作用とかは説明ないし
122優しい名無しさん:2007/09/07(金) 17:26:04 ID:OSoyKAej
>>118
男性ですか?女性ですか?
女性で虚証なら参考までに自分の体験を書きます。
ちなみに大まかに書くと、実証=太っていて暑がりで赤ら顔、体力がある人。
虚証=痩せていて冷え性で体力がない人。
どちらでもないのが中間証。
123優しい名無しさん:2007/09/07(金) 17:35:06 ID:s7D9DQ86
東京は虎ノ門に、神経系専門の漢方医がいると聞きました。
なんでも相当な名医だそうで、その筋ではかなり有名だということなんですが、
罹ったことのある方、いらっしゃいますか?
124優しい名無しさん:2007/09/07(金) 18:37:18 ID:6L6xkhE7
優しくていい先生=腕がいい
は成り立たないからな 漢方に限界はない 藪は
 患者の病態に合わせて処方が組めないだけ
 量も適切ではないだけ
 いろいろ流派のある漢方界だがほとんどがシムラ流なだけ
 (エキス剤が売れればいいだけ)(一日量7.5c。患者皆この量を服用
  するのはおかしいべ。体はみんなちがうのだから)
★藪医者チェックポイント
 『証(病態)』についての説明を細かくしてくれるか。
 処方薬の薬効や、副作用に対しての情報が詳しいか。
 たとえ、漢方専門医であっても血圧測定、血液検査等、西洋医学的診察も
 行っているか。
※このキーワードを発したら『藪!?』
 「鍵と鍵穴」「メンゲン」「波動」「信頼関係」「クレーム」
 「一番治したいことは?」「今まで飲んだことのある漢方薬は?」

漢方はあなたの体(病態)に対して処方を組む。。
中間証w などない。
実も虚もない。あなたの体を治すにはどういう生薬を組み立てて
あなたに合う生薬を組み立てるかの話し。
125優しい名無しさん:2007/09/07(金) 21:44:35 ID:Zm1extcE
124は思い込みばかりが激しく意味不明。

実も虚も漢方には当然ある。でたらめ書くな
126優しい名無しさん:2007/09/07(金) 23:47:21 ID:OSoyKAej
>>124
虚も実も中間もあるよ。
それらを間違えると副作用も出る。
実の人が体を血行を良くして体を温めたら害が出て当然。
127優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:36:11 ID:Uc6A5gDY
心療内科へ初めていきました。半夏厚朴湯とリスミーという軽い睡眠薬を処方されたのですが、病名など言われていません。仕事でのストレスでしょうとは言われましたが…不安神経症なんでしょうか?…自分が病気なのかなんなのか分かりません(>_<)
128優しい名無しさん:2007/09/08(土) 10:57:34 ID:fwoz4qZN
>>127
心療内科へ行ったって事は何か病気だと思うから行ったんでしょ。
多分うつとか神経症の類だと思うけど、この手の病気は病名の区分けが曖昧だから病名は気にしなくていいよ。私も何の病気か分からない。
薬が効いて治ればいいだけの事。薬が合わなければ必ず先生に相談してね。
129優しい名無しさん:2007/09/08(土) 14:10:38 ID:Uc6A5gDY
128さん
レスありがとうございます。
月曜日会社の人に説明しなくちゃいけなくて…多分心療内科に行ったなんて思ってないのでどうしようって悩んでます。
まだお薬服用して一日なので効き目あるか分からないですが、合わなかったら先生に相談行きますね。本当にありがとうございます。
130優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:50:13 ID:fDDEFPiD
>>129
会社に報告が必要なら、心療内科の先生なら心得ていて、その旨を言えば、
診断書にも「自律神経失調」あたりのあたりさわりのない病名で書いてくれるはず。
もし、会社から診断書とか言われたら、正直に先生に「会社から診断書を出せと言われた」と
行ってみて下さい。
(個人的な経験ですが、ある病院で、
診断は「典型的な『仮面うつ病』ですね。でも、会社に診断書出すなら『自律神経失調』としておきましょう」
としてもらったことがあります)
131優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:51:44 ID:cj7lztyi
気になる症状が変わらない場合はどうしたらいいですか?小さな変化は起こってるかもしれないけど
132優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:36:32 ID:cqQVnaZL
>>131
どの位の期間か分からないけど、一ヶ月〜二ヶ月飲んでも症状が変わらないなら薬が合ってないと思いますよ。
先生に相談して変えてもらいましょう。はっきり言わないとズルズル同じ薬を無駄に飲む事になります。
133優しい名無しさん:2007/09/09(日) 11:20:59 ID:iCyJTUkR
130さん
レスありがとうございます。
二週間近く休んでいて、これからどうしたいのかなども話さなければなりません。言いたいこと言えずにここまできたのでなんとか伝えてこようと思います。
診断書と言われたら先生に相談して書いてもらうことにします。

ありがとうございます。
134優しい名無しさん:2007/09/10(月) 09:58:05 ID:A3DgfgQM
苛々や気分の浮き沈みが激しいので、
カネボウの柴胡加竜骨牡蛎湯を数カ月続けています。
三十代半ばの女です。

そのせいか症状はマシな気がしますが、もし薬を止めると
元に戻ったり何らかの反動がきたりする可能性はありますか?
また、上手いやめ方があるなら教えて下さい。
135優しい名無しさん:2007/09/10(月) 23:12:14 ID:TRD9BDFJ
不調が治っていないなら、飲むのをやめれば不調になるだろうね。
治っていれば体調はかわらない。
薬が合っていない場合はやめたほうが体調はよくなる。
136優しい名無しさん:2007/09/11(火) 15:43:50 ID:UH5JXcbM
なんかすごい適当な人が適当なことレスしてる
137優しい名無しさん:2007/09/12(水) 14:56:03 ID:08N54Abo
アドバイスしてあげたら?
138135:2007/09/12(水) 21:08:24 ID:jx3X/KbM
1薬の選択が適切で、不調が治っていない場合、飲むのをやめれば、不調になる。
2薬の選択が適切で、不調が治っていれば、飲むのをやめても体調はかわらない。
3薬の選択が適切で、しかし治ってからも飲み続けていると、薬が合わなくなって不調になることがある
4薬と自分の体質次第では、やめずに飲み続けたほうが好調を維持できる場合がある。
5薬が合っていない場合はやめたほうが体調はよくなるが、病気は治らない。

2と5が該当すると考えられる。
139優しい名無しさん:2007/09/14(金) 19:05:22 ID:gB3Z1N/+
エキスじゃなおらんよ。

大塚が言ってるんだ。その大塚の弟子たちばかりだろう。いま漢方をやってる
連中は。
親分が良質な煎薬でなければ治らない。と発言してるんだ。治らないだろう。
弟子の弟子の花輪もそういっている。だから、特別なバイヤーを雇って
研究所最高峰の煎薬を出している。と発言している。
ttp://www.kitasato.or.jp/toui-ken/tmp-his/flame_menu_tmp-his.htm

エキスで治るものはプラシーボだ。そうだ。
140優しい名無しさん:2007/09/15(土) 10:27:25 ID:qA3npysi
エキスで良くなりましたが何か?
141優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:11:14 ID:uazoBo5A
まあ、volatile な成分は製造過程で吹っ飛ぶから
煎じ薬と比べてパーフェクトじゃあないけどね。
全く意味がないわけではなかろう。

現実問題として日本全国津々浦々で煎じ薬を処方するのは難しいし
現代的な生活スタイルの問題もある。

ツムラやクラシエのエキス剤を上手く組み合わせて治すのも
医者の腕だと思うよ。
142優しい名無しさん:2007/09/15(土) 22:39:36 ID:XOiS8cYZ
素人が煎じた物をお湯でうまく溶かしてちゃんと飲めるんだろうか?
その点、エキスだと確実にとけるだろうから意外と差はないのかも。

つまり、
煎じ薬(成分100%) -> 素人が飲むと、飲み方で×80%しか引き出せない = 80%
エキス(成分90%)  -> 素人が飲んでも100%引き出せる     = 90%
143優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:27:51 ID:0T8wsT3z
エキスも別に効くよ。

エキスといっても市販品と処方薬とでは量が異なるし、
煎じ薬だって店によって質や量が全く違うので何とも言えない。
144142:2007/09/16(日) 20:38:04 ID:/uXS5V4x
よく、エキスだと効かないという人をみるけど、どうなの?
素人考えで言うけど、ほんとに効かないなら厚労省は認定しないでしょ?

というか、その前にツムラやカネボウはつぶれてるでしょw

あと、>>142でもいったけど、純粋な質問で、
エキスならお湯に溶けるしそのまま飲めばいいけど、
煎じだと、自宅で素人が、ちゃんと薬功を引き出せるような飲み方できますか?

個人的な経験ですけど、ある方剤をツムラのエキスで飲んでて効いたけど、
継続的に飲むには高いから、一元さんの丸薬にしたんです。

でも何となく丸薬で流し込んでたら効果がない感じがしたので、
乳鉢ですりつぶして湯に溶いて香りを嗅ぎながら飲むようにしたら、
ツムラのを飲んでた時以上に薬効を感じたんですよ。

煎じとエキスだけでなく、丸薬と粉でもまた違うのかも。

#途中、一元さんの丸薬が効かないようによめるけど、そんなことはなくて、
#実際に今は一元さんの錠剤を砕いて愛飲してます。
#(もともと生薬で材料は同じですしねw)
145優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:51:23 ID:wyfm0D50
なるほどね、ときどき回答してるものですが、参考になったよ
146優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:23:02 ID:FAaDQ8uE
子供の頃腕や足がよく痛くなったのですが
(多分成長痛だと思います)、
ある軟膏を塗るとよく治りました
その軟膏を探しているのですが、子供の頃の
記憶なので商品名を覚えていません

特徴は、
・赤くて丸い缶に入っている
・缶の蓋にお寺のような絵が描かれている
・軟膏の色は白と茶の2種類
・缶の直径は4cm、高さは1cmぐらい
・匂いや見た目はタイガーバームによく似ている
・親が漢方薬を主に扱っている店で購入した

ちなみに親はこの軟膏について全く覚えておらず、
購入した漢方薬のお店も現在はなくなっていました

どなたかこの軟膏の商品名をご存知ありませんか?
147優しい名無しさん:2007/09/18(火) 06:04:59 ID:O0l0LFeK
146 成長痛とはなんのことですか
148優しい名無しさん:2007/09/18(火) 08:06:50 ID:2n687fVt
>>147
身長が急に伸びるので関節等が痛くなる子供の症状だな。

昔の話だから、もう無くなってるかパッケージも変わっているかもしれないよ。
どうしても漢方ということならば老舗の漢方薬局に行って相談するといい。

てゆか、ここメンヘル板なんだが
149優しい名無しさん:2007/09/19(水) 07:45:08 ID:LWFOO9ut
漢方は全科対応だからまいいでしょうw
150優しい名無しさん:2007/09/20(木) 16:26:11 ID:4bz+3uHq
漢方でもむくみってでます?
151優しい名無しさん:2007/09/20(木) 16:43:28 ID:jn9HNVgH
カミキヒトウ飲んでる方いますか?
152優しい名無しさん:2007/09/21(金) 00:31:09 ID:kunWujsN
>>150
合わない薬を飲めばでることがあるけど、
あっている薬ならそうはならないよ
153優しい名無しさん:2007/09/21(金) 00:40:19 ID:4kiT/QQy
誰かツムラの70番と83番飲んでる人居ますか
154優しい名無しさん:2007/09/21(金) 01:17:52 ID:V8Jiyabc
カミキヒトウ飲んでた
一番、動けるかも
効いたよ
155優しい名無しさん:2007/09/21(金) 13:16:03 ID:gO26Od5M
>>154
レスありがとう!処方されたもの?
市販のもの??
156優しい名無しさん:2007/09/21(金) 15:08:01 ID:UbCT6njL
漢方調剤薬局行ってきた
カミキヒトウ、量り売りで1日分で300円だった
どれぐらいの期間飲んだら効果が出てくるんでしょうか?
157優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:43:18 ID:kCNV0OvK
不眠なら3日目くらい。変化なしなら別のを検討する
158優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:53:10 ID:gO26Od5M
そんなに早く効果出るならとりあえず一週間試してみようかな
ありがとう
159154:2007/09/22(土) 01:26:56 ID:TSksFyqo
処方された。
ツムラの7.5gを一日三回
僕はポジティブになれたなー
二週間は試したほうがいい
160優しい名無しさん:2007/09/22(土) 03:46:17 ID:DWW8nJ2N
夏ばてで死にそうだった
補中益気湯をツムラのもの処方。
てきとーに飲んでます。1ヶ月だけだしね。

他はメイラックス、デパス、マイスリー
 ピル、屯用でザンタックと、頭痛薬適当に。
161優しい名無しさん:2007/09/22(土) 09:03:25 ID:5yOjms5/
併用が好きなんだなあ。僕は漢方だけで治った。ストレスで胃腸の働きが悪くなっていたそうです。
162優しい名無しさん:2007/09/25(火) 16:01:17 ID:GXIhE4Kq
>>159
ありがとう、次回診察で出してもらえるかきいてみる
163優しい名無しさん:2007/09/25(火) 23:57:35 ID:fDxPvYJr
医者からは欝状態と言われ安定剤(ヒルナミン)睡眠薬(ロヒ)貰ってますが、自殺願望、恐怖心が強いです。こんな私でも漢方ありですか?
164優しい名無しさん:2007/09/26(水) 21:24:53 ID:INBkv16y
>>163
ああもちろん、あり です。このスレには質問用のテンプレがなかったんだっけ?
まあ詳しく書いてあれば回答しますよ。
165優しい名無しさん:2007/09/27(木) 22:10:09 ID:HakRXlnT
素人ですので注意↑
166優しい名無しさん:2007/09/28(金) 06:51:18 ID:HIOz//mm
テンプレなら健康板と東洋医学板にあるから借りてきたら
167優しい名無しさん:2007/09/28(金) 08:00:22 ID:TEDevHWV
のぼせや孤独感、鬱でおそらく30代で若年性更年期の症状のようなんですが、薬局漢方コーナーで加味〜を進められました。飲んだことある方いたら効きますか?
168優しい名無しさん:2007/09/28(金) 10:50:45 ID:Jj8wNy0V
加味 何?
169優しい名無しさん:2007/09/28(金) 11:15:00 ID:HMk3JlJp
一般薬局ならキヒトウかショウヨウサンだろうな。カネボウの。
どうしても病院じゃなくて薬局がいいなら老舗の漢方薬局を勧めるよ。
舌診くらいならできるから。値段もまず変わらないし。
170167:2007/09/28(金) 20:19:21 ID:TEDevHWV
スレタイにある加味ショウヨウサンです。ドラッグストアの漢方コーナーでそれを進められましたが老舗だと値段が違うのですか?
171優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:34:21 ID:ncQl2Gep
違わないような気がするけど、
同じ薬をわざわざ比べて買ったことはないからね。

DSの薬剤師のおすすめは、いわゆる「症状漢方」じゃないですか。
舌だけでもいいから、個々人の体質を把握してないと
効かない可能性も大きいよ。

できれば専門の漢方医者で脈診や腹診をしてもらうのがベストだけど。
172優しい名無しさん:2007/09/30(日) 01:07:43 ID:G+LwbNcM
>>167
痩せてて冷え性なら合うかも。あとは本人が飲んでみるしかないと思う。効けば数日で違いが分かる。
調子が良さそうなら一ヶ月飲んでみて。
173優しい名無しさん:2007/09/30(日) 18:43:20 ID:VbHu63ZH
167ですが加味〜の錠剤のを飲んでみたところ、2日程でのぼせによる鬱が軽減しました!あっているみたいなので暫く続けてみます。痩せて冷え症です。
174優しい名無しさん:2007/09/30(日) 22:22:35 ID:PTO97EnV
私も加味逍遙散を処方されて飲み始めています
理由は月経前の抑うつ、イライラなどいわゆる血の道症の不快な症状が強いから…

今は飲んでみて二週間… 効いてくれたら嬉しいのですが
とりあえず
一年間は飲み続けてみます
もうすぐ次の生理が近付いてくるけど、不快な症状が出てくるのか戦々恐々です…
漢方薬だから、効いてくるのに時間は結構かかりますよね
因みに虚弱体質、顔色も良くない虚証タイプで、冷え症でもあります
175優しい名無しさん:2007/09/30(日) 23:03:04 ID:zi5odt0r
>173,174
加味逍遥散は即効なので、まあ1ヶ月程度で、不調が解消したかどうか検討したほうがいい。
何かを加えればいい場合と、別のに変えたほうがいい場合もあるよ。

176優しい名無しさん:2007/10/01(月) 00:39:55 ID:sZKguWar
漢方薬は精神科や心寮内科とかでも出してもらうことできますか?
177優しい名無しさん:2007/10/01(月) 10:26:56 ID:iJAt6HP+
>>175
174です
ありがとう そうなんですね
参考にさせてもらいますm(_ _)m
178優しい名無しさん:2007/10/01(月) 10:41:30 ID:iJAt6HP+
>>176
出してくれますよ
基本的には

担当医師が漢方薬に詳しい人だったらラッキーですけど
詳しくない医師だったら敬遠して出したがらない場合もありますが
自分で飲んでみたい漢方薬を調べて、
医師にこれを出してほしいと頼んでみたら
いいと思います

私の場合、担当の精神科医には「漢方をよく知らないので出せない」と言われましたが、その後、婦人科医に処方してもらった加味逍遙散を精神科で出してほしいと伝えたら、出してくれました

医師の性格によると思います
へそ曲がりな医師だったら、「患者の言いなりにはならん」と拒否するかもしれませんが…
179173:2007/10/01(月) 17:35:32 ID:JM5taMfE
>>175
そうなんですか、アドバイスありがとうございます。
180優しい名無しさん:2007/10/01(月) 17:39:11 ID:2rm7vpkh
制度的にはどの医者でも出せるが、
漢方は最近まで医学部の必修講義にもなかったからなあ。

この薬効いたから保険で出してくださいと言えば、
サービスのよい医者なら出すだろうが、エビデンス主義の医者なら渋るね。

また、一般的な医者に漢方薬を選ばせるのは勿論ムリだ。
手帳めくるのがせいぜい。
181優しい名無しさん:2007/10/02(火) 09:52:36 ID:EIwxoQbC
うちの精神科の先生はダメだった。婦人科でカミ出してもらって、内科でお薬手帳見せて。今は漢方専門の病院に行ってる。

>>174
>次の生理が近付いてくるけど、不快な症状が出てくるのか戦々恐々です…
これ、やめた方がいいよ。
私も基礎体温つけて「もうすぐだ…」とか思っていたら、年々PMSが酷くなった。
精神面の影響が大きいから、気にしないのが一番。
182優しい名無しさん:2007/10/02(火) 20:03:35 ID:PKrgdYTV
>>181
ありがとうございます
その事はなるべく忘れるようにします
今、一週間前になるのですが、
不快な症状をあまり感じていません
イライラしてないですね…
加味逍が効いてるのなら嬉しいです

精神科の先生、漢方を出してくれない人なんですね

やっぱ性格かなー…
183優しい名無しさん:2007/10/04(木) 23:52:10 ID:L58OFdbf
医学部もいよいよ必修になったか
しかし、そもそも教える人がいるのかね?
なぜこの場合は脈が弦になるのか
なぜ浮になるのかとか、説明できる教授や講師の数は足りているんだろうか
184優しい名無しさん:2007/10/05(金) 01:18:59 ID:LZS0KeqW
SSRIの副作用で脱毛するので、うつと脱毛に効く桂枝加竜骨牡蛎湯を飲んでいます。
堂々巡りの思考が治まった気がします。
185優しい名無しさん:2007/10/05(金) 05:17:11 ID:ucp7GoX8
医学部で必修ではあるが数単位で、しかも国試に出ないとなれば
さらっと流して終わるのが現状と推測される。

脈診なんてとてもとても。
脈診機が開発されたなら別だが。

実はソニーの井深さんがご存命の頃に脈診機開発プロジェクトを
立ち上げたが、結果的にポシャったようだ。
186優しい名無しさん:2007/10/05(金) 11:42:21 ID:JkuaJebR
SSRIで脱毛の副作用は報告されていないよ。
187優しい名無しさん:2007/10/05(金) 12:57:07 ID:rhSWcyt2
デプロメール(ルボックス)は脱毛しますよ。
5%以下だっかかの副作用発現に明記されているはず。
188優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:10:57 ID:2/XXQMtx
脱毛の事例ってあるのかね
お薬110番ではその記述はないようだが
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179039.html#7
189優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:15:59 ID:rhSWcyt2
http://www.drugsinfo.jp/contents/data/000764.html
「デプロメール、ルボックスを服用してる人」スレでも脱毛の報告多いですよ。
190優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:47:56 ID:I587evQy
どこにも書いてないじゃん
191優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:58:49 ID:LZS0KeqW
デプロメール錠(明治製菓)ルボックス錠(藤沢)
0.1-5%未満 [添付文書,2001.6] 発症機序不明
と載っていますよ。
192優しい名無しさん:2007/10/05(金) 14:26:20 ID:u9rirhVb
>>189

そのHPで実際に検索したが皆無 なぜこれが脱毛の事例報告なのか?

http://www.drugsinfo.jp/cgi-bin/drugsinfo/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&search=%E8%84%B1%E6%AF%9B%E3%80%80SSRI
193優しい名無しさん:2007/10/05(金) 14:38:58 ID:LZS0KeqW
しつこいなー
http://www.drugsinfo.jp/contents/data/000764.html
のページ、Ctrl-Fでデプロメール検索してみなさいよ。

東京薬科大学のデータベースにも記載されているよ。
http://www.ps.toyaku.ac.jp/welgunde/drug/ViewXml.do?style=packins&yjcode=1179039F2024&scope=all
194優しい名無しさん:2007/10/05(金) 14:54:56 ID:qgujc1cT
お前ら他のスレ逝け
195優しい名無しさん:2007/10/05(金) 19:55:40 ID:Hy59TBeB
184は抗うつ剤でどうにもならんという相談か
漢方薬スレ1(下のリンクにある)
の問診票を借りてきて書いてみ

196優しい名無しさん:2007/10/05(金) 21:20:01 ID:gQVKe6ER
ここは漢方薬スレ

197優しい名無しさん:2007/10/05(金) 21:44:50 ID:IX6EHKdm
漢方スレのテンプレはこれ ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177220808/4-5
198優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:21:36 ID:jNHMXanQ
漢方スレだよね?
昨日までデプロメール飲んでたから、またそのスレについ来てしまったと勘違いしちった。
サイコカリュウコツボレイトウ(12番)出されました。診察中初めて泣いた。
あんな号泣することないだろとか我ながら思ったが、これが出された。
そしたら子供の夜泣きが適応症として書いてあって泣いたw
効果はあまり期待してない。
デプロの前はケイシブクリョウガン(15番だっけ)飲みましたがききませんでした('A`)
199優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:59:48 ID:JSZPcnoG
俺は抑肝散を出された。
で、みたらやっぱり適応証に「夜泣き」と書いてあった。
200優しい名無しさん:2007/10/06(土) 00:16:31 ID:vZji3Lzm
漢方を信頼できない人は信頼しなくてOK。
テンプレは漢方で治したいひとだけが書けばいい。
困ったときはなんとしてでも情報を集めたいと思うものさ。
201優しい名無しさん:2007/10/06(土) 00:20:16 ID:yFytvSfW
バリバリEBM主義の先生は漢方を信用してないけどね。
でも効くんだからしょうがない。
202優しい名無しさん:2007/10/10(水) 00:50:38 ID:zWW8ASOm
パニック障害の方どんな漢方飲まれてますか?私はヨクカンサンカチンピハンゲ(83)を今飲んでますが効き目が今いち分かりません。
203優しい名無しさん:2007/10/10(水) 13:13:48 ID:YABp1o+U
>>201
>でも効くんだからしょうがない。

たしかに。
症状とか、その人にあえば効き目はすごいよな。
204優しい名無しさん:2007/10/10(水) 13:26:21 ID:VHtzg/b4
>>202
つコウソ散
205優しい名無しさん:2007/10/10(水) 13:27:54 ID:VHtzg/b4
>>202
あ、あくまで自分の場合ね。ちなみに虚弱です。
痩せて体力なし冷え性。結構効いてます。
206優しい名無しさん:2007/10/10(水) 16:00:28 ID:zWW8ASOm
コウソ散ですか。私は太ってるし冷え性でもないから合わないっぽいですね^_^;漢方の詳しい医者に見てもらいたいけど、なかなか居ないですよねぇ。ありがとうございました。他にいらっしゃらないでしょうか?
207優しい名無しさん:2007/10/11(木) 02:00:22 ID:jWsX0BH7
自律神経失調症で、加味帰脾湯137を飲んで一月。
効いてんだか効いてないんだか。
一応めまいと不安感は治まりましたが、毎日寝たきりです。
これ飲んでる方いますか?
208優しい名無しさん:2007/10/11(木) 19:55:46 ID:7HuH/YZS
>>207
飲む前からねたきりだったら、めまいと不安感が治っただけokでは? 
209優しい名無しさん:2007/10/11(木) 20:06:41 ID:kAKYypIY
色々煎じ薬を飲んだけど効かなかった。絶望した。漢方も万能ではないんだな…
210優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:56:18 ID:gOzlaFbP
>>207
ぴったりとは行かなくても合ってるんだと思いますよ。量を減らすなど調整してみては?
私はアモキサン(西洋)の時に、1/3にしたら丁度よくなりました。また、漢方に変えてからはホチュウエッキトウが体力不足に効くけど目眩が起きるので、半分にしたら目眩が起きず体力も出て調子がいいです。
自律神経ではありませんが参考までに。
211優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:59:27 ID:gOzlaFbP
>>209
薬が合わないんだと思います。癌など不向きな病気もありますが、かなりの範囲をカバー出来ます。
「死にたい」とか、急を要する場合には合わないと思います。
専門医に相談してみて下さい。また、専門医でも一回で合う薬が出るとは限りませんが。
212優しい名無しさん:2007/10/11(木) 22:04:37 ID:HFdqnLpr
僕の場合は鍼がきいてます。1回六千円だから高いけどね。
スレ違いか。
213優しい名無しさん:2007/10/12(金) 06:48:45 ID:Bz147IxZ
>>212
すでに数回薬が変わりました
医師の腕も関係ありますか?
薬局の薬剤の質ですか?
214優しい名無しさん:2007/10/12(金) 09:47:19 ID:kIJhKCYV
>>209
>色々煎じ薬を飲んだけど効かなかった。絶望した。漢方も万能ではないんだな…

症状とか、体の体質(証とか、)が合わないと漢方も効かないよ。
症状だけで薬をチョイスしてもあまり効かないね。

漏れも効かないでいくつか試したことあるよ。
漢方に詳しい薬剤師にでも相談してみたら?

215優しい名無しさん:2007/10/12(金) 21:34:51 ID:pwynD6Ub
ここと同名スレがあったはずなんだが、あれって削除されたの?
216優しい名無しさん:2007/10/12(金) 23:59:53 ID:5aOYJEgk
市販されてるお薬で、ロートの和漢箋飲んでます。
速効性があるみたいで、結構飲んでるときとそうでないときで違いますね。行動がスムーズになります。
217優しい名無しさん:2007/10/13(土) 01:25:35 ID:B3lWVRns
>>213
(自分ではある程度運もあると思っていますが)医師の腕はかなりあると思います。後は意志の疎通という問題もあるかもですが。(自分がうまく伝えられているか)

>>212
私も鍼が効いたと思っていたけど、まあまあ合う漢方が見つかってからは今になって考えると鍼は対処療法でした。でも腕の差はあると思います。

>>215
書き込みが少なくてスレ落ちしたのでは?
218優しい名無しさん:2007/10/13(土) 04:03:09 ID:6WxjtR7E
>>215
スレ立てた本人ですが、特に保守もしなかったんで落ちた模様です。

ところで、メンヘルに漢方が効かないか散々試したけど、どれもダメでした。
見切りつけてゾロフト始めました。ちょっと悔しい。でもいい感じです。
体質改善の漢方は合うのが見つかったので、そっちメインで行こうと思います。
219優しい名無しさん:2007/10/13(土) 09:58:41 ID:LrYl14c8
私はPDで漢方で治ったけどしっかり勉強した先生でないとね、薬の選択は難しいと思うよ
220優しい名無しさん:2007/10/13(土) 14:07:52 ID:pNXs/VHC
台湾や中国など本場の方がもっと漢方効くかな?
221優しい名無しさん:2007/10/13(土) 14:29:08 ID:6YRsV5MQ
いいものは高く売れる日本へ出しちゃってるらしいよ。

日本と中国で出す漢方の量が違うのは
よく効くのは日本へ行っちゃって中国のはあまり効かないから
たくさん使うんだという噂も。
222優しい名無しさん:2007/10/13(土) 16:37:40 ID:I9Pi0Gay
>>214
漢方専門のお医者さんに相談したんですが・・・
先生を変えた方がいいのかな



保険適用内の漢方より適用できないような漢方の方が聞きますか?
223優しい名無しさん:2007/10/13(土) 21:33:57 ID:3q/7CDjs
加味逍遙散が少しずつ効いてきたのかな

今回の生理前の不調は飲み始める前の時より比較的楽になったように思う
苦いけど頑張って続けていきます
224優しい名無しさん:2007/10/14(日) 19:18:54 ID:+dthh8dS
薬を変えても効かない場合、何回ぐらいで病院変えたらいいですかね?
225優しい名無しさん:2007/10/15(月) 00:48:37 ID:CC0nSLA0
とりあえず今の病院はお休みして、他を探すとよいかなと
226優しい名無しさん:2007/10/15(月) 01:08:43 ID:em1HZrkh
漢方って依存性ありますか?
227優しい名無しさん:2007/10/15(月) 02:54:46 ID:HdtgwrxE
>>222
保険外の方が種類が多いよ。だから効く薬に当たる可能性もあるけど、月に二万位(数種類出されたら二回×種類)の処方をされる。
効けばかえって安上がりとも言えるけど、効かなかった場合は痛い。病院でも薬局でも結局は腕次第だし。
ちなみに建林の薬なら月に7千円位あるけどあそこは薬の名前も違うし独自の配合。個人的には効く気がするけど。
228優しい名無しさん:2007/10/15(月) 03:03:48 ID:HdtgwrxE
>>223
私もそんな感じです。
個人的には清心(実費7千円)>>>>加味逍遥散です。生理前から1日3〜4包飲んでみましたがまぁまぁ調子がいいです。後半は十全大補湯でまた調子がいいです。(虚弱なら)

>>224
分からないけど3〜4回位かな?

>>226
殆んどありません。ただ止める時は徐々に止めた方がいいのでは?

以上素人がお答えしてます。参考まで。
229優しい名無しさん:2007/10/21(日) 10:01:52 ID:/S+a9miM
>226
依存症はないなあ
下剤作用の漢方を2年くらい頓服で飲んでいたけど、やめてから困ることはないし
230優しい名無しさん:2007/10/23(火) 21:27:37 ID:qHxo9DBH
依存はないけど、体質を変えるのに結構時間はかかる気がする。
効果を実感出来たのは早かったけど、冷え性とかってなかなか治らないね。
231優しい名無しさん:2007/10/24(水) 03:27:33 ID:8CZgcaWp
不眠で柴胡加竜骨牡蛎湯もらった。
でも飲むと目が冴える。桂枝加竜骨牡蛎湯は効きすぎて起きれなくなるしな…
232優しい名無しさん:2007/10/24(水) 14:58:34 ID:3g8lQmTd
詳しく
233優しい名無しさん:2007/10/24(水) 15:30:42 ID:IpRl/x6M
加味逍遥散を飲み始めて2〜3週間、極端なのぼせや不安感は緩和したけれど
PMSの時期になるとまだまだ症状がでます。
これは抑うつにも効きますか?もっと長期的に飲み続けていくことで
変わっていきますでしょうか。

234優しい名無しさん:2007/10/24(水) 21:32:11 ID:fPQdbTHF
1ヶ月で変わらないなら、そこまでの効果と考えて別の薬を考えるなり、追加するなり
したほうがいいんじゃないかな。いい薬だが万能ではないです。漠然とした質問で答えにくいですが。
235優しい名無しさん:2007/10/26(金) 13:46:52 ID:IDRZPt5A
加味帰脾湯はここじゃない?
236優しい名無しさん:2007/10/27(土) 10:44:05 ID:jwDNRjFa
軽い不眠でカミキヒトウを朝晩処方されたのでしが、朝から眠くなってしまうことはありませんか。
237優しい名無しさん:2007/10/27(土) 18:44:19 ID:+o8Dkr6j
飲んで試したほうが早いと思うぞw
238優しい名無しさん:2007/10/28(日) 00:50:20 ID:RxgRFA8U
>>235
>>236
毎食後に加味帰脾湯飲んでるよノシ
不眠&めまい&ダルさ等々…自律神経失調症という事で、内科で出された。
元々、重度不眠(入眠困難、昼夜逆転)と鬱でメンクリ通ってて、一日中私は眠くて寝たきりだから、眠さについては効果不明。
でも、めまいや立ちくらみや吐き気はなくなったよ。
239優しい名無しさん:2007/10/28(日) 11:42:05 ID:Voz2/U6+
加味帰脾湯処方されて食前に飲むこと忘れて食後が多い(汗
でも穏やかに効いてるような気がする。
気力が出るのかクヨクヨして自分の首を自分で締める癖とか。
人と目が合うと赤面したり対人恐怖も良くなってる気がする。
息が浅くて苦しい感覚もなくなってる。
240優しい名無しさん:2007/10/28(日) 18:22:34 ID:RxgRFA8U
>>238です。追加。
私も食後や食間に飲む事も多いけれど、不安感やクヨクヨ、投げやりな気持ちはなくなってきたよ。
普通の内科で出されてる事をメンクリの先生に話したら、不眠に効きますからね〜と言われた。
最近コレ、CMでも不眠に効くってやってるから、試してみるのも悪くないと思う。
241優しい名無しさん:2007/10/29(月) 19:23:44 ID:B7/sJ4r5
>>238
239です。効いてるようでよかったですね!
私はメンクリで出された際
精神安定と元気が出る漢方と先生は呼んでました。
242優しい名無しさん:2007/10/30(火) 16:34:42 ID:crTKwhua
私も先月からカミキヒトウ飲んでます。
相変わらず無気力ではあるものの、夜とか家の中でも暗所が怖くて
自室から出られなかったり、お風呂に入れなかったりしていたのに、
今はそんなに怖くなくなりました。
この間の台風の時も、かなり風が強くてびくびくドキドキしましたが、
眠れないほどではなかったです。(夏の台風の際は怖くてデパスを飲みました)
PMS+鬱で不定愁訴が多く、毎日鬱々と引きこもっていますが、
とりあえず一つ症状が軽くなってほっとしています。
ちなみに、今飲んでいる漢方のラインナップは、
ゴレイサン、ケイシブクリョウガン、カミキヒトウです。
まだベストとは思われないので、今後処方が変わるかもしれません。
243優しい名無しさん:2007/10/30(火) 23:50:05 ID:BYgEB9it
>242
その3つでのどの渇きやのぼせなどの症状があるなら他を検討してもいいかもね
244優しい名無しさん:2007/11/02(金) 19:33:46 ID:kuPIbypi
疲れやすいと訴えたら小建中湯を処方されました。
この処方で合っているのでしょうか?
他にすぐ下痢する(過敏性腸症候群)や冷え性とも訴えました。
多分そこから(胃腸が弱いと)の判断だとは思うのですが・・・・。
しかし最近冷静に振り返って見ると下痢は普通かなぁとも思っています。
(食い過ぎや冷たい飲み物が原因なこともあると知ってから、そう言えば思い当たるケースが多い気がするので)
冷え性も全身が冷えているので、冷え性というよりは単に体温が低い体質なのかもしれません。
別に強迫性障害も患っていると伝えました。
心臓がドキドキいうとも伝えました。(心拍数(脈拍)が早いと医師に言われたことがあるとも伝えました)
自律神経失調症と診断されました。
29歳男です。

最近は疲れが次の日に残るのでも悩んでいます。


それと漢方は大体どれくらいの期間を目安に飲んでいけばいいのでしょうか?
ゴールが無いとモチベーションが高くならないので・・・・。
私は3ヶ月かなぁとは思っているのですが・・・・。(そんなレスがあった)
245優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:44:19 ID:rLyQ0oaf
>>244
>疲れやすい
だけだったら、十全大補湯や補中益気湯とかもいい。十全大補湯は体も暖まるし、補中益気湯は胃腸にいいですよ。
小建中湯を飲んでみてどうなの?変化はある?先生が小建中湯を選んだのにも理由があるだろうからとりあえず飲んでみては?
体に合うなら数日〜10日で効果を実感出来るはず。
あなたの自己判断にもある通り、薬だけに頼らず「食い過ぎや冷たい飲み物」はなるべくやめた方がいいですね。
期間はとりあえず3ヶ月〜半年位かなぁと自分では思ってます。1年飲む人もいるでしょうけど。
246242:2007/11/03(土) 02:51:20 ID:ijCT/znN
>>243
レスいただいていたようで・・・気づかずにいてすみませんでした。

のどの乾きやのぼせ(ほてり?)は生理前によくある症状で、
生理が始まれば治まるのですけど、どうなんでしょうか・・・。

私としては、いろんな不定愁訴がある中、
とにかくまずは気力が戻ってくれればと思うのですが、
それがなんとも・・・。
カミキヒトウは不安感軽減に抜群に効いてくれていて、
ゴレイサンは頭痛を抑えてくれているような気がして、
ケイシブクリョウガンは婦人科系の症状を軽減してくれているような気がします。
変えるとしたらゴレイサン・ケイシブクリョウガンでしょうか・・・。
いづれにしても今月の通院日に医師に相談してみるつもりです。
ご意見ありがとうございました。
247優しい名無しさん:2007/11/03(土) 09:30:21 ID:xqT4lt8o
ベランダに身を乗り出して洗濯物を干してたら、
からだがどうしようもなく冷え切ってしまいました。
足湯と背中のカイロでうっすら汗をかく程度にまでもどしたけど、
疲れたし、のどに違和感、鼻が少し痛いような感じもあります。

このタイミングで麻黄附子細辛湯はどうでしょうか?
風邪のときにはこの薬に何度も救われていますが、
効果が強い薬なので、迷ってます。
よろしくお願いします。
248優しい名無しさん:2007/11/03(土) 16:22:34 ID:fBct+FAH
>>245
ありがとうございます。
変化はあまり感じられないです。
時々空きながら量減りながらも大体3ヶ月くらいは飲んでいると思います。
249優しい名無しさん:2007/11/03(土) 20:35:10 ID:kxQN6i0Q
>>247
効果強いの?私は全く効果を感じなかった。あんまり飲まないから余ってる。
ブシは毒でもあるけど、一応無毒化して薬にしてるんだから重く考える事はない。飲んでも大丈夫だと思う。
体を暖めたり喉の痛みを取る意味では、自分には葛根湯の方が効くけどね。個人差あるから。
250優しい名無しさん:2007/11/03(土) 21:43:32 ID:V6MuZ8vm
>243
不調を感じるというのは体から出るサインのようなものなので、量が多すぎとか、
別の薬のほうがいいのではないか、とかいろいろ考えるのが漢方では普通。
五苓散は水分代謝改善作用の薬なので、体の症状にあっているなら、頭痛と、
のどの渇きは納まるはずじゃないかなと思ったんだが、197のように簡単に書いてあれば
何かわかるよ。
251優しい名無しさん:2007/11/04(日) 01:50:17 ID:jJySymFe
>>219
219さんは、どれ位の期間飲まれていたのでしょうか?
252優しい名無しさん:2007/11/04(日) 19:52:50 ID:n5TQDJCu
>>249
すごい効き目です。効果がすぐわかります。
ただ、麻黄が交感神経を刺激するので、
やたら前向きになったり、ハイテンションになったりすることがあるんです。
そのあたりちょっと怖い。

結局昨日は1回服用し、風邪はひきませんでした。
253優しい名無しさん:2007/11/04(日) 20:12:09 ID:ulwlbFJf
254優しい名無しさん:2007/11/04(日) 21:02:52 ID:4+shFJ1a
残念だけど、252の感想は、いいかげんなものであてにならない。そんな効き方しないよw
255優しい名無しさん:2007/11/06(火) 05:18:23 ID:5Iwlo0SD
236です。皆さんカミキヒトウ、効いてるんですね。
私も確かに不安感は全く消えました。でも夜だけは眠れず…なぜ?
くせになるから嫌なんだけど、やはり西洋の薬と併用かな?
256優しい名無しさん:2007/11/06(火) 08:51:31 ID:X07TONxw
私は元々導入剤のマイスリーを飲んでるので、カミキヒトウが不眠に効くかどうかは実感できず、お役に立てずm(__)m
漢方だから効き目穏やかだし、不眠に効くとしてもかなりの時間をかけないと効かないかも?
漢方が効くまで毎日寝れずに悩むよりも、導入剤併用で睡眠リズムを整えた方が、軽い不眠の人は体も気持ちも楽かもしれないね。
257優しい名無しさん:2007/11/06(火) 17:52:12 ID:0aCvp7MA
PD歴3年で漢方だけで治療中の者です。
先日、神経痛で初めてソケイカッケツトウを貰いました。
用法は、1日1包で朝昼半分づつ飲んでます。
飲み始めてから不正出血+(落ち着いてた)不安感が
出てきました。ハンゲコウボクトウも効かない状態ですorz

これは、漢方が合わなかったのでしょうか?
不安感は別として、不正出血が出る事なんてありますか?
258優しい名無しさん:2007/11/06(火) 20:56:35 ID:VrGBypQP
簡単な見極め方

ソケイカッケツトウを中断する。

@1ヶ月くらい何もなければ、漢方薬の見立て違い。
A1ヶ月以内くらいに不正出血があれば、別の病気。
259優しい名無しさん:2007/11/06(火) 21:03:45 ID:0aCvp7MA
>>258
レスありがとうございます!早速、止めてみます。
漢方の副作用には、書いてなかったので焦りました。
1ヶ月、様子みます。
ありがとうございました。
260優しい名無しさん:2007/11/06(火) 22:18:14 ID:vBdaBorm
心配なら普通の病院で検査を受けたほうが速いよw
261優しい名無しさん:2007/11/06(火) 23:00:18 ID:0aCvp7MA
>>260
そうなんですが、婦人科に行く勇気が出なくて…
漢方を飲んで約4年になりますが、こういう事があると
心療内科に行って西洋薬を処方して貰い、併用した方が
良いのか悩んでいるところなんです。


漢方だけでPDを治すのは、難しいのでしょうか?
漢方だけで治療されてる方、いらっしゃいますか?
262優しい名無しさん:2007/11/07(水) 01:26:02 ID:1Ggvb4pU
>>261漢方だけで治すのは難しくはないと思う。197で書いてみてください。いずれコメントします
263優しい名無しさん:2007/11/07(水) 01:53:47 ID:yxCFUlMo
>>262
レスありがとうございます。
>>197に、悩んでる事を書けば良いんですよね?

日を改めて相談させて頂きたいと思います。


レスして頂いた皆様、ご親切にありがとうございました。
嬉しかったです。
264優しい名無しさん:2007/11/07(水) 09:14:02 ID:vnjqLYTL
漢方薬局でぐぐるとメールで質問受け付けてるところもあるんで、回答もらったらいろいろ比較してみるといいと思う。
265優しい名無しさん:2007/11/07(水) 20:17:08 ID:mjcmdyI0
四年も飲んでるなら効いてないと言った方が正しいのでわ??
266優しい名無しさん:2007/11/07(水) 20:55:09 ID:+QLdLahV
見立て違いでしょ。中途半端に効くから飲見続けてしまう、という感じじゃないかな。
267優しい名無しさん:2007/11/07(水) 20:56:05 ID:+QLdLahV
訂正 ×飲見  ○飲み
268優しい名無しさん:2007/11/07(水) 22:48:08 ID:yxCFUlMo
>>263です。
>>264->>266
レスありがとうございます。
やっぱり4年も飲んでて治っていないのは、
見立て違いなのでしょうか?
自分の中では、4年前に比べて随分と良くなっているので
合ってるとばかり思っていました。
PD持ちで、予期不安があり一人で外出出来ないのですが
それも、後1年位したら出来るようになる?なんて思っていましたが…

今の飲み方は、10種類程ストックしてあって
その日の症状で漢方を選んで飲んでるという感じです。
見立てがバシッと合えば、出られる様になるのでしょうか?

とりあえずメールと教えて頂いた>>197で相談してみます。
ありがとうございました。
269優しい名無しさん:2007/11/08(木) 02:26:44 ID:MU8l0Yni
虚正なんですが、カミキヒトウより不眠に効くのはありますか。
悩み不安はなく、逆に毎日色々なことがおこり興奮して眠れないっといった感じです。
270優しい名無しさん:2007/11/08(木) 23:11:57 ID:Mx5aj9ce
質問ある人その197の内容で書いてください。このスレで書いていいですよ。という風に書いてあるんで。
271261:2007/11/09(金) 11:31:59 ID:6exMUVrv
>>261です。詳しく書いてみます。
宜しくお願い致します。

1 年齢32 性別♀ 身長158cm 体重60kg 血圧124/88

2 病名:PD
症状:現在は、予期不安の為、一人で外出や留守番が出来ない。
夢見が悪い時に、心臓のドキドキで目が覚める。
(手足が冷たくなり収まらない時は、苓桂朮甘湯か
柴胡加竜骨ボレイ湯か半夏厚朴湯を飲む。)
発症時期:2004年2月

3 クーラー等で冷えたり秋口に症状が悪化しやすいと思う。

4 普段は便秘ぎみ(繊維不足)緊張するとお腹が痛くなり緩くなる。
最近、お尻に痛みがある為啓ヒ湯を処方された。

5 目、近くを見て遠くを見るとぼやける。
耳、たまに詰まった感じがする。(夏が多い)
鼻、花粉症。

6 日によって、夜間に2〜3回トイレに起きる。

7 お腹が張りやすい・下腹部痛がある。

272261:2007/11/09(金) 11:34:05 ID:6exMUVrv
8 生理周期30〜45日(婦人科では問題なしと言われた。)
ストレスが強い場合まれに不正出血。
一時は5日で終わっていた生理が量が減り3日で終わっていたが
現在は、又5日で終わるようになった。
量は、多い時と少ない時がある。
(ダイエットで10kg落とした経験と献血で400mlを
した後、貧血で倒れた経験あり)

9 花粉症・胃がもたれやすい・お腹が張りやすい
ゲップが夜によくでる・疲れやすいと思う・足先が冷える
(冷えると膝から内側にかけて痛む時がある)
たまにほてる・足はむくみやすい・ごくまれに不安感
たまに動悸・足だけに蕁麻疹がでる(蚊に咬まれた位の大きさ)

10 髪がたまにパサつく

11 嗜好品 甘い物・水分はよく摂る。

12 よく飲む漢方薬(半夏厚朴湯・桂枝茯苓丸・平胃散
苓桂朮甘湯・柴胡桂枝湯)念の為に置いてあり、まれに飲む漢方薬(補中益キ湯・
加味ショウ遙散・柴胡清肝湯・柴胡加竜骨ボレイ湯・啓ヒ湯・五苓散)
当帰芍薬散・加味帰ヒ湯を飲むとイライラする。

13 該当なし

約4年かけて体調は良くなってたと思っていたのですが…
飲んでいる漢方薬は、どうでしょうか?
飲み方は、1日朝晩2回です。
長くなり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。。
273261:2007/11/09(金) 11:49:25 ID:6exMUVrv
後、書こうか迷ったのですが…
性器に痒みがあります。夜、布団に入ると酷くなります。
10年前から悩んでいて婦人科にかかれてた時は、
ストレス性のものと言われていました。
主治医にも恥ずかしくて言ってません。

漢方を見立てるのに必要な事でしょうか?
関係なかったらごめんなさい。
274優しい名無しさん:2007/11/09(金) 14:13:17 ID:fqHtskNU
ああそれ重要ですよ。布団に入ると悪化するセキとか皮膚炎とか、同じセキや皮膚炎でもいろいろ薬が変わるらしいんで
275261:2007/11/09(金) 16:14:27 ID:6exMUVrv
>>274
そうだったんですか…、思いきって書いて良かったです。
ありがとうございます。



お暇な時で構いませんので、詳しい方、宜しくお願い致します。

276優しい名無しさん:2007/11/10(土) 15:17:50 ID:adyrjgu6
>>275
以下を簡単に回答お願いします
個人は特定されることはありません
で、これは医療の話なので、内容については気にしなくてよいです
来週コメントしますんで

夢を見ることは多いですか。怖い夢が多いですか。
>257の神経痛はどのあたりに起きますか
動悸や呼吸が苦しい、などのPDの発作は今もありますか
お尻の痛みとは内痔核か何かですか
便秘について、軟便気味ですか、そうではないですか
蕁麻疹はどのあたりにできますか
夜間頻尿になる回数は週に何回くらいですか
下腹部痛はどんな感じの痛みを感じますか
花粉症はどんな症状がでますか
277261:2007/11/10(土) 23:15:05 ID:TrnJU+qo
>>276
レスありがとうございます。早速、書かせて頂きます。

・夢を見ることは多いとは思います。(起きる直前によく見てます。)
怖い夢の時は、見た恐さで起きるという感じです。
で、その後に軽い発作が出ます。
(都合上寝るのは3時を回る時が多く、起きるのは昼前後です。)
・神経痛は左手と左足に起きていました。
(通っている整骨院の先生に相談すると左の首の骨の影響で
痛みが出てるとの事で治療してもらい今は痛みは収まっています。)
・動悸は今でもよくなりますが、以前に比べて軽くなりました。
呼吸が苦しいのは、最近ではごく稀です。
しかし、今は婦人科にかからないといけないというストレスで
呼吸が乱れがちです。極度の緊張に耐えられません。
ドキドキと緊張しすぎると息のコントロールがしづらく
頭の血管が締まる感じがしてきます。一度なると2〜3日は治りません。
・お尻の痛みは、診せてないのでハッキリとは
分かりませんが、たぶん痔だと思います。
・便秘は、日によって軟便の時もありますが
スムーズに出る時は、普通の堅さです。
・蕁麻疹は、必ず両ふくらはぎに出ます。
・夜間頻尿になる回数は週に4〜5回位です。
・下腹部痛は、主に右の卵巣あたりにズキズキとした感じの痛みです。
ひどい時は、左も痛みます。(生理の周期に関係なく痛みます。)
・花粉症は、くしゃみ・鼻水・熱・目の痒みです。

上記で分かりますでしょうか?長くなり申し訳ありません。
何とぞ、宜しくお願い致します。
278優しい名無しさん:2007/11/11(日) 23:29:49 ID:PL6ZlymX
>277
追加で簡単に回答をお願いします。

1加味帰脾湯を飲んで、イライラするのは間違いないですか。
2おつうじに血がついたりしますか。また、疲労時などでお尻の肉が下がるような感じがすることがありますか。
3 花粉症の症状について。粘ついた鼻水が出ますか。
4 「足先」の冷えというのは、「爪先」の冷えが他に比べて気になるということですか。
5 尿の色は透明ですか
6 睡眠について。寝つきに関しては問題ないと思いますか
279優しい名無しさん:2007/11/11(日) 23:31:58 ID:PL6ZlymX
それから、既存の漢方薬局のHPで参考意見を求めて、処方を比較してみるといいですよ。
思ったより今回は複雑なので、たぶん全部違う回答が戻ってくるんじゃないかな。
280261:2007/11/12(月) 00:25:13 ID:u+jF8Xei
>>278
ご丁寧に聞いて下さり、有難うございます。

1 加味帰脾湯は、飲み始めの時は調子が良かったのですが
1ヶ月過ぎた頃からイライラするようになりました。
(去年の5月頃です。)
今はイライラするのが恐いので飲んでいない為、分かりません。
2 おつうじに血は、ついた事はないです。
疲労時もお尻の肉が下がるというような感じはありません。
3 花粉症による鼻水はサラサラと水っぽいです。
4 「足先」の冷えは、くるぶしから先が特に冷えるので特に気になります。
5 尿の色はだいたい透明な事が多いです。
6 睡眠について、寝つきは問題ないです。

上記で大丈夫でしょうか?
後、そんなに複雑なのでしょうか?(少し緊張してきました。)
怖がりなので何とぞお手柔らかにお願い致します。

281優しい名無しさん:2007/11/12(月) 00:54:14 ID:7I9Guqvl
複雑というのは、1種類では足りないということで、2〜3種類必要ということです。半夏などは、併用する薬には注意しないといけないですし。
282261:2007/11/12(月) 01:49:21 ID:u+jF8Xei
>>281
物事を悪い方に考えてしまうもので…
早とちりしてしまいました。ごめんなさい。

わざわざ、レスして頂き有難うございました。
気持ちが楽になりました。本当に、有難うございます。
283優しい名無しさん:2007/11/13(火) 09:41:18 ID:QcObAbZf
>281
旧スレにパニック障害の質問がえんえんとあったんだが、今回に比べたら、あれはかなり簡単なケースだわなw
284優しい名無しさん:2007/11/15(木) 08:07:12 ID:7BFqCqMH
煎じ薬は寝る前に煎じたらダメですか?
朝は忙しくて続きそうにありません。
285優しい名無しさん:2007/11/15(木) 09:17:02 ID:RyQM1sgq
夜煎じたのをその日の夜と、次の日の朝飲む、昼飲むでいいんじゃないの?朝作らなきゃという決まりはない。鮮度が落ちるから作った分はまず夜飲めば?
作り置きは、可能なら飲む時にレンジでもいいから温めてと言われた。(↑上の説明だと朝昼の分)
286優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:59:57 ID:7BFqCqMH
>>285
やってみます。
本当にありがとう。助かりました。
287優しい名無しさん:2007/11/15(木) 21:48:03 ID:8aAj87+2
身体・健康板にも書きこんだんですが、どなたか教えていただければ、、
いま冷え性と不眠症で当帰四逆加呉茱萸生姜湯と加味帰脾湯を
飲んでいるのですが、風邪をひいてしまったので
以前もらった風邪の初期にいいという香蘇散も飲もうかどうしようか
迷っています。
飲み合わせは、大丈夫でしょうか?
288優しい名無しさん:2007/11/15(木) 22:34:40 ID:UFbacwQV
慢性病より急性症状優先なのが定石だから、
医師・薬剤師に相談する時間がないのなら
慢性病の漢方薬は一時的にとめて風邪薬を飲むべし。
289優しい名無しさん:2007/11/15(木) 22:52:52 ID:5Bg71jPH
ただ、その風邪が本当に香蘇散でいいかどうかも疑問。

初期風邪といってもいろいろある。

まぁ、味がスゥーッとしてるので何となく体にいい感じがするのは確かだけど、
290優しい名無しさん:2007/11/15(木) 23:02:28 ID:UFbacwQV
風邪といってもいろいろあるからその通りなんだよな。

最近引いた風邪は喉にきたから葛根湯の証じゃなさげで、
薬局でアジアのイケメンが宣伝してる漢方風邪薬シリーズのうち
該当しそうなのを買って飲んだが効かず(やっぱ症状漢方はダメだ)。

結局、ちょっと遠いが掛かりつけの漢方医に行って竹じょ温胆湯を出された。
291優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:37:06 ID:ugTg4fht
皆さんすみません。香蘇散は加味帰の前にやはり不眠(緊張性)でてました。
風邪は喉・お腹・だるさ、です。明日は加味帰を止めて香蘇散にしてみます。
292優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:01:01 ID:l0E+u5fl
>280
276ですが、このケースは、冷え・頻尿などを目標にして薬を選ぶと、下腹部痛と掻痒感は
かえって悪化する可能性があるので、ひとまず現状の薬の服用を続け、同時に、
下腹部の炎症を取る薬を併用するのが良いのではないかと思う。これで下腹部痛と掻痒感が
収まれば、その他の症状に対しては、有効な薬がかなり自由に選択できるんでね。

具体的には、大黄牡丹皮湯が効く可能性があるので、薬局か婦人科で尋ねてみては
どうでしょうか。1〜2日程度テストして、かゆみ・痛みが弱まるようなら、
量を加減して連用するのがいいと思う。

続きは必要があればまたいずれコメントしますが、漢方薬局の回答で不明な点があったら、
概要を書いてください。
293優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:07:52 ID:5leXut47
>>292
回答有り難うございます。
今日は、いつも2週間おきに行ってる漢方の日だったので
思いきってお尻の症状を主治医に言ってみました。
でも結局出されたのは軟膏だけで、おまけにステロイド入りでした。
使おうか悩んでいたところの書き込みだったので凄く助かりました!
大黄牡丹皮湯、探して試してみたいと思います。

また、飲んだ後の効果等、報告させて頂きますね。
この度は、ご親切にありがとうございました。

294優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:08:16 ID:j71O05ar
色々複雑に考えないで、ケイシカケイトウじゃ駄目なの?<パニックの人
あとリュウタンシャカントウ併用かな。
295優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:32:21 ID:MrMRplAa
関係ないけど普段から香蘇散を飲んでる。風邪には(自分には)葛根湯が効いてる。葛根湯は体が暖まるし肩こりにもいい。
香蘇散は毎日飲んでるから風邪に効くかよく分からない。
296優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:46:06 ID:yhq3qq0z
>>294
レスありがとうございます。
竜胆瀉肝湯は、私の症状に合いますね。
この漢方には、当帰が入ってるみたいですが
当帰芍薬散や加味帰脾湯でイライラする私でも大丈夫でしょうか?
先日2〜3日ほど疎経活血湯を飲んだらイライラはしなかったものの
不安感が出てきたりしたもので、当帰入りの漢方は慎重になっています。

あと、ケイシカケイトウって漢方の効能は何でしょうか?
お薬110番で見ても出てこなくて…

自分が飲んでいる漢方は多少知識は入っているのですが
後は、(4年も飲んでいますが)殆んど本でだけで調べるため
色々とお尋ねする形になってしまい申し訳ありません。
297優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:53:46 ID:2pH8JbNj
ぶっちゃけ「プロザックが手に入れにくいみたいだから・・・」って理由で買っていいのかな?
298優しい名無しさん:2007/11/19(月) 08:36:51 ID:mzInxZ11
294は思いつきだけで書いたようないいかげんなものじゃね?
カユミだと竜胆とかさ
あとテキトーに併用とかねw

難しい質問に回答する人が出ると、その直後に割り込んでくる素人回答っていうか

そんなんでパニック治ったら苦労しないよw
299優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:15:06 ID:SKquZd8L
まー、確信が持てないような回答なら書かんほうがいいわなあW
300優しい名無しさん:2007/11/20(火) 20:21:19 ID:P6NGEoDA
>>261です。
本日、漢方薬局へ行ってきました。
現在の症状と、ここのスレで見立ててもらった内容を話したうえで
抑肝散加陳皮半夏を薦められ購入してきました。

>>292さんと>>294さんの見立てでも間違ってはいないらしいのですが
私が使ってる漢方薬を伝えるとゴチ(?)の可能性があるのと
虚証なのでとりあえず1ヶ月様子をみるように言われました。
とりあえず飲んでみようと思います。

こちらで相談しなかったら漢方薬局にも行かず、
ずっと悩んでいたままでした。
いろいろと相談にのって頂き有難うございました。


>>294さん
私のレスのせいで気を悪くされたのではないでしょうか?
せっかくレスして頂いたのに、ごめんなさい。


301優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:01:10 ID:PGwsC8Vk
292ですが、私見では、抑肝散加陳皮と、桂枝加桂湯は、効かないと思います。
私が効かないと言っても、それが誤治療でなければ、すなわち薬の選択が正しければ、
効くはずですから心配は要りません。治るといいですね。
302優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:13:16 ID:m4LCQlBc
>>301さん
レスありがとうございます。

今まで使った事がない漢方ばかりが並んだので
頭の中は「?」と「どれを飲めば?」という気持ちでいっぱいです。
自分に合う漢方を探すのは難しいですね。(私だけ?)
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
303優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:33:04 ID:m4LCQlBc
質問なのですが…

今の私の症状が、もし誤治で出ている症状だとしたら
漢方薬をどれ位の期間止めると本当に治したい
自分の症状がわかるでしょうか?

304優しい名無しさん:2007/11/21(水) 17:46:30 ID:Y2zkiaci
心の病までは治せないんでしょ?


治らなかったもん…
305優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:50:52 ID:GiSwsJlo
詳しく
306優しい名無しさん:2007/11/21(水) 20:08:47 ID:Y2zkiaci
>>305
過敏性腸症候群
307優しい名無しさん:2007/11/21(水) 21:19:31 ID:kKmn7BdV
そりゃカンタン
308優しい名無しさん:2007/11/21(水) 22:18:10 ID:Y2zkiaci
>>307
KWSK
309306:2007/11/21(水) 22:52:12 ID:Y2zkiaci
ちなみにガス型です



下痢や便秘ならまだしも無理ですよね
310優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:35:22 ID:Vxml9+t3
過敏性腸症候群くらいなら簡単
>>2で近所の漢方に強い医者に見てもらえ
出る薬は決まってるから
保険も効くから安い
効かなかったらまた書いとけ
311優しい名無しさん:2007/11/22(木) 00:31:29 ID:ZrQ31MpD
>>300
私も以前抑肝散加陳皮半夏を薦められ購入しました。煎じ薬で高かったので、10日分しか試せず、今は病院で違う薬を処方してもらっています。
正直、あのまま煎じ薬を飲んでいた方がかえって治りが早かったのか、いまだに疑問です。
私は気分が落ち着きましたよ。ただやる気はなくなる感じがしたので補中益気湯か十全大補湯などで元気を補うのもいいかもしれません。(半量でも可)
312優しい名無しさん:2007/11/22(木) 00:34:24 ID:ZrQ31MpD
>>304
即効性はないので、死にたいほどのうつ病や、手術が必要な病気などには向かないですね。
頭痛、めまい、腹痛、だるさなど、体全体が不調な場合には漢方薬は得意分野かもしれません。
313優しい名無しさん:2007/11/22(木) 00:49:02 ID:BMnNKgGk
即効性ありますよ
314優しい名無しさん:2007/11/22(木) 01:15:55 ID:L0ngiL0/
>>311さん
レスありがとうございます。
実は、一昨日処方して貰ってから飲むか?飲まないか?と
まだ悩んでいるところでした。
(新しい漢方には、警戒心が強くって…)
311さんも飲まれていたんですね。
詳しく教えて頂いて、ちょっと不安な気持ちがとれました。
(確かに、漢方薬局で購入すると高いですね…。)

ご親切にレス有難うございました。
311さんも早く良くなられますように。

315優しい名無しさん:2007/11/22(木) 06:39:32 ID:ruDGpMi+
>>310
効かなかったんだけど
結局は心の病だと言われたよ
316優しい名無しさん:2007/11/22(木) 06:57:38 ID:8YFYTf9Q
>>315
それ、漢方がどうこう以前にひどい医者だな。

仮に心身症だとしても、自分が身体症状を治せなかったからって、
患者に「心の病です」っていったのかい。
317優しい名無しさん:2007/11/22(木) 07:43:27 ID:ruDGpMi+
>>316
いや違うんです
言葉足らずですいません
効かなかったから他の医師に相談したら「心の病だから漢方では治らないんだ」って言われて…
絶望してる次第です
318優しい名無しさん:2007/11/22(木) 08:36:27 ID:4xald+FA
不眠とうつで、いままでに、加味逍遥散、さいこ桂子乾姜湯、加味帰脾湯、抑肝散を出されてきました。

不眠には効くのですが、うつがひどくなり、動けなくなってしまうので、鬱が酷くならない薬はないでしょうか?
319優しい名無しさん:2007/11/22(木) 13:30:06 ID:uc2SZzjq
うつがひどくなるというのは具体的にどうなるのですか
320優しい名無しさん:2007/11/22(木) 13:45:27 ID:4xald+FA
何をするのも嫌という気持ちがひどくなって、ただ座ってるだけで、1日が終わってしまうのです。
321優しい名無しさん:2007/11/22(木) 13:52:29 ID:4xald+FA
320で補足です。 無気力で、気分が沈むという表現がぴったりです
322優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:08:18 ID:IfeApAqF
その症状、まさに手に取るようにわかります。

で、西洋薬は何か飲んでますか?
また、休養中ですか?それとも職場や学校に通う生活ですか?
323優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:14:47 ID:4xald+FA
会社をやめて無職です。 パキシルを飲んでいたのですが、毎日薬を飲むのがいやで、アモキサンにかえてもらったのですが、結局毎日飲むはめに…
324優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:26:17 ID:IfeApAqF
たしかにアモキサンやトレドミンはノルアド系の交感神経をフカツさせて
やる気を高める効果がありますが、

休養中には飲んでも気が焦るばかりなのであんまり良くない、と
私の主治医は言います。

経済的に可能ならば、半年くらいがっつりと休む予定にして
SSRI+漢方でひたすら回復を待ってみてはいかがでしょうか。

不幸中の幸いにも、睡眠の安定しているのは非常によいことです。

下手に高麗人参などで元気を出そうとしても、かえって眠れなくなり
逆効果の場合があります。
325優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:49:56 ID:4xald+FA
実は会社を辞めてから、3年近く経ちます。経済的にも苦しい状況です。

眠ればやる気がでるかと、不眠に重点をおき、
睡眠薬→眠れるけどやる気は出ない。耐性がついてきたので、漢方薬→眠れるけど鬱がひどくなる。という現在にいたっています。
326優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:55:30 ID:IfeApAqF
う〜ん3年ものですか。

睡眠状態を良くしたのは方向性としてはいいと思いますよ。

ただし、夜にリラックスするのと昼に活動的にするのは
別問題と思います。

漢方はどなたに出されていますか?
経験の浅い薬剤師、あるいは、
ちょっと漢方に手を出してみた感じの精神科医ならば、
症状漢方になっている可能性があります。
列挙されている薬もマニュアルにあるような代表的なものばかりなので。


慢性病体質に陥っているとすれば水滞とか気虚とか、
一見メンタルとは関係ないが根本的な所から改善する必要があるでしょう。

内科系でもかまいませんから、漢方専門の医者を探して
主治医から紹介状を書いてもらい、メンタルクリニックと併診するのが
結果的に早道かもしれません。

もちろんSSRI等も嫌がらずに飲んで。
327優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:56:54 ID:ruDGpMi+
やっぱり過敏性腸症候群ガス型は治らないんでしょうか
328優しい名無しさん:2007/11/22(木) 20:36:23 ID:R2h23QQL
SSRIだの抗うつ薬は漢方と併用しなくてもよい。普通に漢方薬だけで治るんじゃないか。
329優しい名無しさん:2007/11/22(木) 20:42:30 ID:IfeApAqF
根拠は?
n=1 というのは無しで。
330優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:37:13 ID:prirGEbT
併用しなくても直るからだよw 

漢方薬はSSRI併用しなければならない、と注意書きにでも書いてあるかね?
331優しい名無しさん:2007/11/22(木) 22:04:20 ID:IfeApAqF
まずは統計だなあ。

漏れは漢方の一定の効果は認めるが、
EBM主義のご時世に個人的な体験談は通用しない。

体験談なら怪しい健康食品の広告でお腹いっぱいだ。

効いたから効く、じゃ認められないんだよ。
332優しい名無しさん:2007/11/22(木) 22:04:27 ID:4xald+FA
>>326

出された順に詳しく経緯を書きます。

西洋薬中心の精神科 さいこ桂子乾姜湯 2ケ月重度の不眠が中度になる。飲むにつれて、ためいきが増えて、鬱がひどくなる。

漢方内科
加味逍遥散 2週間 最初の1週間は、不眠にも鬱にもよく効いていた。その後、両方とももとに戻ってしまった。
加味帰脾湯 2週間 最初の1週間は、不眠には効いたが、鬱が悪化。その後、鬱がじわじわ元に戻った感し゛

抑肝散 2ケ月 1番よく眠れた。飲むにつれて鬱が悪化

別の精神科
帰脾湯 2週間 不眠にも鬱にも効かなかった

という感じです。

333優しい名無しさん:2007/11/22(木) 22:25:20 ID:IfeApAqF
なるほどう。

ヨクカンサンだけか+チンピハンゲかわかんないけど、
不眠に効いているのなら漢方としてはベストに近いでしょう。

飲み合わせが悪いわけじゃないから、
併診でメンクリからSSRIを同時に出してもらうのがおすすめかなあ。

東西どちらかに偏らず、いいとこ取りで治すのが現実的だと思いますよ。
それで2ヶ月くらい様子見で。
334優しい名無しさん:2007/11/22(木) 23:38:21 ID:sPk7Otw8
333

>漢方としてはベストに近いでしょう。

漢方理論もわかってない、証の分析も全くなしで、デタラメ言うなよ
335優しい名無しさん:2007/11/22(木) 23:47:56 ID:PYy45tyT
>303
301、279他を書いたものですが、今の症状から処方を選べば十分じゃないかな。服用をやめて何日も経過しなければ本来の体質が現れないから処方を選べない、なんてことはないですよ。
抑肝散加陳皮半夏を数日服用して、お尻の痛み、下腹部痛、かゆみが止まらないなどの場合は、薬剤師の能力を冷静に判定するべきだと思います。私の予想が外れればそれに越したことはないのですが。それから279もご参考になれば。
336優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:07:04 ID:uQAxavSS
ハンピはつかず、ただの抑肝散です。

漢方薬局のHPで、漢方は体全体を治していくものだから、ひとつの症状に効く代わりに、別の症状が悪くなることはない、というのを読んで、いままでの薬は、はずれではないけど、大当たりでもないのかなと思ってしまいました。

できれば、大当たりの漢方薬をのんで、それでもだめなら、西洋薬と併用したいと思っているのですが…
337優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:12:23 ID:nZRZrog8
不眠に効くなら合ってると思う。
うつが酷いなら取り急ぎ西洋薬の抗うつ剤を。
個人的にはSSRIよりは、(喉の渇きや頻脈などの副作用が強くても)三環系の方がお勧め。
でも薬は対処療法でしかないから、夜は暗くしてぼんやりして寝る、朝日を浴びる、嫌でも朝昼晩きちんとした時間に食事する、昼間は起きてる、出来れば週に1〜2度でも歩く、リラックス本を読むなどの努力も。
ちなみに補中益気湯などもやる気パワー出るよ。抗うつ剤よりは効果薄いかもしれないけど。
ただし虚証(痩せ型で体力なし)の人向けだけど。
338優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:15:40 ID:uQAxavSS
336ですか゛、336は333さんにたいして書きました。
335さんはたぶん、別の方への返事だと思うので
339優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:17:08 ID:w4o0deoJ
>>329

スルーされたんでもう一度書いとこ↓

漢方薬はSSRI併用しなければならない、と注意書きにでも書いてあるかね?
340優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:35:00 ID:uQAxavSS
当分は、西洋薬と併用していきます。

ただ、鬱に効く漢方薬で、なぜ私の場合いは鬱が悪化するのか不思議なのです。

漢方に詳しい方がいらしたら、おしえてください
341優しい名無しさん:2007/11/23(金) 02:05:28 ID:5nCEwpbB
>>335さん
何度も御親切にレス有難うございます。

薬剤師さんに漢方は、「1包の方が良く効く」と言われたり
「誤治かも?」と言われ何を飲めば良いのか、正直分からなくなり
試しに2日程今まで飲んでた漢方を止めてました。
(初めての漢方は警戒するのもありますが)

結果、動悸・吐き気・目眩・手足の冷えの症状が出てきて
途中で辛くなってしまい、22日の日から恐る恐る
処方された漢方を半分づつ飲み始めました。
(半分なので、少しだけ落ち着いてる気はしますが…。)
他には、胃のもたれが消えて痛みが出てたりしています。
(緊張状態?)
下腹部痛やお尻の症状は、もう少し様子をみないと分からない状態です。


自分の症状に合う漢方を見付けるのは難しいですね。
取り合えず、明日も飲んでみて様子をみてみたいと思います。

ここの人達は、優しい人ばかりで気持ちが救われました。
本当に、有難うございました。

長文、失礼しました。
342優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:09:10 ID:nZRZrog8
>>340
ごめん、詳しくない者だけど、漢方薬を飲むからといって西洋薬をいきなり断薬したりはしてないよね?
抗うつ剤をいきなりやめたらその反動でうつが酷くなるかも、とふと思ったもので。
漢方薬の中でもうつに効くと言われている代表みたいな半夏厚朴湯は私には合わなかったよ。気分も持ち上がらない上に体がだるくて寝たきりになった。
合わないものを飲んでも効かないのは確か。
あと、効く薬だけどめまいの副作用が出たものは、一回の量を半分にする事でちょうどよくなったものもある。
自分にピッタリ!というのを見つけるのはなかなか難しいね。私も今のところはベターでよしとしてるよ。
ベストが見つかるといいね。
343優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:25:08 ID:uQAxavSS
西洋薬の断薬はしてません。半夏厚交朴湯で、悪化した人もいるのですね。
実は、半夏厚朴湯や、香蘇さんも試してみたいのですが、以前医者に、 「自分で薬を選びたいなら、他の病院に行けばいい。」
と、言われたので言えない
344優しい名無しさん:2007/11/23(金) 16:10:20 ID:B4TlivT+
SSRIはやめたほうがいい
345優しい名無しさん:2007/11/23(金) 21:49:47 ID:nZRZrog8
>>343
>西洋薬の断薬はしてません。
そうですか。。じゃあなんで悪化したんでしょうね。
飲んでるのに効かない!と悩んでしまったとか?
私は香蘇散は飲みました。自分の場合はヨクカンサンチンピハンゲに多少似た感じで穏やかになるけどパワー不足になります。うつ病には効かないと思います。(心身症には効果ありでした)
カミショウヨウサンも(別の目的で飲んでいますが)心は落ち着かないしうつ病には効かない気がします。
かえって人参栄養湯、補中益気湯辺りの「元気が出る薬」がいいかもしれませんね。あなたがもらっている薬は(全部把握してませんが)心を落ち着ける方の薬だと思います。
私は先生に薬の指定ではなく、「私の症状はうつより気の上昇だと思うんですけど…」と相談して、薬は先生に選んでもらいました。
「元気が出る薬があると聞いたんですが…」位は言ってもいいと思います。その程度で咎める様な先生は微妙ですね。今後も先生に気を遣わなくちゃいけないから。
346優しい名無しさん:2007/11/23(金) 23:08:21 ID:uQAxavSS
漢方医に気逆だといわれ、自分では気虚だと思っていた、と伝えたら、あなたの場合気はあります。とのことでした。

不眠や冷えのぼせがあるので、気逆でもあると思います。

不眠の漢方薬で鬱が悪化することを伝え、鬱にも効く薬がほしいと言ったところ、そんな魔法のような薬はないといわれてしまいました。

舌や脈も診るし、やたらと薬をだしたがる医者ではないので、ヤブではないと思うのですが…
347優しい名無しさん:2007/11/24(土) 06:07:15 ID:Y9gDniLI
西洋薬って飲んだときだけは効果が出るからこれは効くと思ってしまうんだけど、それだけなんだよね。1年たっても2年たってもよくならない
348優しい名無しさん:2007/11/24(土) 06:33:34 ID:D56KKJGr
このスレって薬剤師とかプロの人が答えてるの?
349優しい名無しさん:2007/11/24(土) 10:36:48 ID:tti7driT
>>332
素人ですが、勝手な見立て。
一番よく眠れた抑肝散と補中益気湯の組み合わせで一ヶ月ほど飲んでみては?
医者ではないけど体験から。私も冷え性だしどうやら体質は似ていそう。
抑肝散はチンピハンゲしか飲んだ事がないけど気持ちを穏やかにする感じで、逆に気分が落ちるのも分かる気がする。
そこで、元気が出る補中益気湯。これを飲んだら元気が出て、私の場合は部屋の片付けとかをテキパキやってしまいました。
良かったら一週間でも飲んでみては?

ちなみに十全大補湯も体が温まって元気が出て造血にもなるしいいらしいけど、加味逍遥散と十全大補湯の併用は駄目らしいです。
350優しい名無しさん:2007/11/24(土) 10:39:02 ID:tti7driT
>>332
先生に言いにくいなら、一番よく眠れた抑肝散を出してもらって、補中は市販のを一週間分買って試してみるのもいいかも。
合わなかったら申し訳ない。補中で、やる気は出ると思うんだ。
351優しい名無しさん:2007/11/24(土) 12:22:49 ID:SB8VE/x8
補中えっき湯って、確か気虚の薬なんですよね。

気虚用の気脾湯を飲んだときに効かなかったので、自分には縁がないかなと思っていたのですが、実際飲まれてる方からの評判がいいので、飲みたくなってしまいました。
私も、抑肝散などで、安定する代わりに落ち込んでいくという感じなので、きくといいなぁ。

うぅ、怖いけどなんとか、保険診療でだしてもらいたい。というか、保険じゃないと買えなひ
352優しい名無しさん:2007/11/25(日) 02:47:23 ID:0gqM5HQ9
お尋ねしたいのですが、平熱は何度位ですか?
353優しい名無しさん:2007/11/25(日) 03:39:11 ID:kXaHP4Cq
35,8度前後です。
冷えのぼせもひどく、夏以外は毎日足にカイロ貼ってます。

カーッとのほ゛せるんじゃやなくて、常にどんよりという感じです。
354優しい名無しさん:2007/11/25(日) 04:59:45 ID:0gqM5HQ9
平熱をお尋ねしたのは、低体温の方にメンタル系が弱い人が
多いみたいなので、もしかしたらと思い聞いてみました。

私も以前は35℃台だったのですが、体の中から沸き上がる不安や
無気力感でかなり辛かったです。
今は37℃まで回復したのですが、低体温の時と比べると
症状が随分と和らぎましたよ。
(でも風邪が入ると一気に症状が出るので、まだまだなんですが…)

ちなみに…
冷えのぼせする時は、足先だけの五本指の靴下と
普通の靴下を2重ばきすると効果があるかもしれません。
また、下腹部が冷えてる場合があるのでカイロを
下腹部と腰と両側から貼ると効果あります。
後、肩胛骨と肩胛骨の間に貼るとリラックス出来ます。
(ヤケドに注意して下さい。)
お風呂にも(海水の)お塩を入れると温もり方が違います。
味噌汁に生姜を入れると良いです。

漢方と全然関係ない話しで申し訳ないです。
体調が改善されると良いですね。
355優しい名無しさん:2007/11/25(日) 08:04:10 ID:kXaHP4Cq
ありがとうございます。 37度まで上げられたとのことですが、平熱って上げられるものなのですか??
356優しい名無しさん:2007/11/25(日) 12:33:14 ID:0gqM5HQ9
私は、354に書いた事を実践して上げましたよ。
運動をプラスすれば、もっと早く上がるみたいです。
ちなみに運動は、足の筋肉を増やすスクワットが効果的らしく
1日10回だけでもOKみたいなので、続けると良いですよ。

後、腹式呼吸やカラオケ、笑う事等、お腹を動かすのも良いみたいです。
357優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:25:01 ID:kXaHP4Cq
まさに体質改善ですね。
運動の方は、ウォーキングをしてるので、それ以外の事はしてみようと思います。
私もテキパキ動きたい!
358優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:35:33 ID:6xAI0Oj8
自分には漢方合わないって言ってるのに出された
大体腹の中に入って時にこっちは漢方漬けにされてんだぞ
なのに二つも…
気持ち悪い吐き気する
359優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:46:47 ID:0gqM5HQ9
>>357
大丈夫!
絶対、動けるようになりますよ!

自分の自然治癒力を信じましょっ。

私がよく言われる言葉です。
357さんにもどうぞ。
360優しい名無しさん:2007/11/26(月) 01:44:34 ID:fxMW6GSg
ありがとうです。
361優しい名無しさん:2007/11/26(月) 03:15:22 ID:NRmnAMBU
>>337
>個人的にはSSRIよりは、(喉の渇きや頻脈などの副作用が強くても)三環系の方がお勧め
わたしも同意見だけど、三環系抗鬱剤は漢方薬と違って自力では手に入らないし。
(多くの医者は肉体的な副作用が強いから三環系でなく四環系やSSRIしか出してくれない傾向がある)

#わたしの場合だけど、三環系が劇的に効きました。
#友達の飲み残しをばくって、二週間ちゃんと飲んでたら、ひきこもりで自殺念慮まであったのが、
#あっさり消えて本業で求職し、面接で熱意が買われ就職までいっちゃいました。
#良くも悪くも貴重な経験でした。本気で死のうと思ってた心が、たかが薬物でかわるんだなと。
#その後やはり鬱が再発しましたが、その経験があるので自殺念慮が出ても怖くなくなりました。
362優しい名無しさん:2007/11/26(月) 06:32:00 ID:mpRB98Zr
>>337>>361

352からかなりスレ違いネタなんで、あとはこちらでどうぞ。

SSRI 対 SNRI 対 三環系 対 四環系他 その3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170817721/
363優しい名無しさん:2007/11/26(月) 06:36:24 ID:mpRB98Zr
1 :1 ◆DIfTIBh55c :2007/07/24(火) 22:10:59 ID:xPFjCvFf
飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
364優しい名無しさん:2007/11/26(月) 10:00:25 ID:kPiZ2fwd
低体温はうつとは直接関係ないよ
老人になればみんな若い頃よりは体温は下がるんじゃないか?
それでもみんなうつになるわけじゃないだろう
365優しい名無しさん:2007/11/26(月) 13:40:33 ID:9ZQLAkLl
「体の冷え”を取るとなぜ、病気が治るのか」とか
「万病の原因は冷えにあった」だの、
こんなタイトルの本があるから
勘違いしてしまうんだろうけど、
冷えが原因のこともあれば熱が原因のこともある。
しっかり見極めないとダメだよ。
366優しい名無しさん:2007/11/26(月) 18:48:01 ID:6qlTpe7I
30前半。加味逍遥散服用歴1年。冷えでだしてもらったんだけど1年経っても変わらない。
他の薬はルボックス、リーマス、テグレトール、ロヒプノール、レンドルミン。
その他不定愁訴にあたる部分には効果があるのかわからない。婦人科系は元から異常なし。
体の冷えをどうにかしたいのですが、他に保険適用内で良い漢方ありますか?
自分は痩せていて体力なしです。
367352:2007/11/26(月) 22:01:48 ID:ZIeXx3VU
>>352です。
スレ違いの話題すみませんでした。

>>364さん>>365さん
ご忠告、有難うございました。

368352:2007/11/26(月) 22:05:34 ID:ZIeXx3VU
>>360さん

>>365に「冷えか熱か見極めないと」と
書かれてあったので書き込みしてます。

自分が低体温だったからと、決め付けて聞いてしまいました。
365さんのおっしゃる通りです。
安易すぎました、ごめんなさい。


360さんが、早く良くなられますように。

369優しい名無しさん:2007/11/27(火) 02:09:23 ID:fbE6XFIL
市販されてる奴って効果ないっすか?
370優しい名無しさん:2007/11/27(火) 03:09:01 ID:33e+P2pb
適切にチョイスできれば効果なくはない。が効果足りない場合もあるだろうね。
その人に合わせて医師が処方する内容に比べて。
でも調合じゃなくツムラとか処方するだけだとそんな変わらないかもね。
保険きいたほうが安い場合が多い気がするから市販よりいい気がするけど。
どうなんでしょうね。
371優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:34:39 ID:htQvDHpW
>>366
西洋薬が飲んだ事がないものばかりだから分からないけど種類が多すぎない?
西洋薬で自律神経を狂わせる薬もあるんだよ。
効果を感じているなら飲んでていいけど、効果がよく分からずに飲んでいるなら減薬を勧める。(眠剤とか胃薬だったらまだいいけど)せいぜい2〜3種類でいいと思う。
漢方は、十全大補湯なんかどうだろうか。体を暖めて体力回復する薬だよ。
あとは生姜紅茶飲むとか。早寝早起き。適度な運動。
筋肉が体を暖める(何もしてない時にもエネルギーを消費する・熱を作り出す)からね。
372優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:43:13 ID:htQvDHpW
スレチ失礼。
>>361
医者がSSRIを出したがるのは薬価のせいだと思う。SSRIはすぐに副作用が出なくても脳内にダメージを与える。環境に影響なしと言われていたフロンガスがオゾン層を破壊していた様に、影響がない訳ないんだ。自律神経を狂わせる。
まぁ向精神薬全体に言えるのかもしれないけど。
(もちろん漢方も合わないのを飲めば副作用は顕著に出る)
アモキサンを飲んでみたいと言ってみたらいいのに。私は頻脈でやめたけど、確かに効きは劇的だと思う。
373優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:38:37 ID:uwe4eCX4
アモキサンの話はスレがこっち↓にあるんで、興味のある人はそちらでやりましょう

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195924285/l50
374優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:30:18 ID:htQvDHpW
>>351
補中益気湯、なるべく先生に出してもらって。
無理だったら市販で、建林松鶴堂の調寿(ちょうじゅ)もほぼ同じ成分で月に7千円位だよ。買うならまずは半月で試してみて。

>>373
どうもです。
375優しい名無しさん:2007/11/27(火) 18:00:35 ID:ofATuWcy
漢方からそれてしまいますがすみません。

361さん
自分的には、一時的な便秘や動悸は全然構わないんだけど、後からじわじわ来る副作用が、凄く怖いです。
坑コリン作用(名前はしってるけど、どういう作用か分からない)とか、腎臓とか。
脳細胞や内臓には、三環系とSSRIどちらが副作用少ないでしょうか?

368さん
実際冷えの方がひどいから、あたってますよ。
頭の熱を降ろしたとしても、まだ寒い。他の人が暑がるぐらいの気温が、私には程好いです。

374さん
本当はお金があったら、漢方薬局に行って、自分の証に合った薬を調合してもらいたいんだけど、当分はツムラのお世話になりそうです。

376優しい名無しさん:2007/11/27(火) 18:29:08 ID:wsWJLzPL
352からかなりスレ違いネタなんで、あとはこちらでどうぞ。

SSRI 対 SNRI 対 三環系 対 四環系他 その3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170817721/
377優しい名無しさん:2007/11/27(火) 20:07:22 ID:9ZqRRtA7
低体温だから運動して暖めればよい、厚着をすればいいなら、なぜそれで治らないのですか。原因が違うからじゃないですかね。
378優しい名無しさん:2007/11/28(水) 04:32:39 ID:Pt0r4veD
>>377
厚着はこれまた冷え体質を作るらしい。厚着→暖房のきいている場所で汗をかく→寒い場所に出る→汗が冷えて体が冷える。だから、上は体温調節出来るようにいつでも薄着にもなれる格好を。
厚着をするなら上半身より下半身を重点に。腹巻きやレッグウォーマー、オーバーニーなど。
カイロは足より腰に。(腰に貼ると手足にも血が行くらしい)
経験上、電気毛布より湯タンポが善し。電気毛布は体が怠けて熱を作り出さなくなるみたい。(だからか?最近流行ってるね。東急ハンズにも沢山あった。)
後は生姜やニラ、ニンニク等を食べる。冷たい飲み物厳禁。冬は特にアイス厳禁。
あとは筋力をつける事!
漢方はさ、シナモンとか生姜とか食の延長な訳よ。パエリアに使うサフランなんかもモロ漢方だし。
厚着や電気毛布等の対処療法では体質改善になりませんよ。
長文スレチごめんなさい。
379優しい名無しさん:2007/11/28(水) 06:49:48 ID:IiXPzPWx
素人回答はもういい
380優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:55:15 ID:fmvopM8c
体温を上げればいいという話じゃないんで
381優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:16:37 ID:JD+gva4J
どうせここには素人しかいない。
専門家の意見を聞きたいなら病院なり漢方薬局なりに行けばいい。
ただし精神科と一緒で、どこがいいとか何がいいかはなかなか分からない。
だから実際に飲んでいる人の回答は参考になる。
382優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:52:58 ID:xqdtKm7g
>どうせここには素人しかいない。

そりゃあんただろ
383優しい名無しさん:2007/11/29(木) 10:31:29 ID:JD+gva4J
私は漢方濫用中。7〜8種類の中から3種類程度を、その日の体調に合わせて飲んでいます。
もともと専門家が回答してくれるとは考えてないから質問もしないけどね。
飲み合わせについては専門家に相談してるし。
384優しい名無しさん:2007/11/29(木) 11:34:51 ID:DuH9lVGi
自分より馬鹿な人ならこいつは馬鹿だとわかるけど、自分より頭がいい人たちのことはなかなか理解できないのが普通だからね
385優しい名無しさん:2007/11/29(木) 12:36:49 ID:rJcME5WX
それがわかるようになってしまって鬱w

自己防御本能みたいなもんだ。
386優しい名無しさん:2007/11/29(木) 12:56:09 ID:BsTt55KE
378 医者みたいな気分になりたいのはわかるが、素人のアドバイスじゃ参考にならんよ
387優しい名無しさん:2007/11/29(木) 15:00:22 ID:6sFai5Pk
医者とか素人とか関係なく本当に良いものなら
取り入れればよいと思うが。
388優しい名無しさん:2007/11/29(木) 15:17:40 ID:CYy9XxKC
一応自分はプロの中にはいると思うけど、たまには回答してますよ。無料なんで、
知ったかぶりや雑な書き込みには回答しないけど。本当に困ってるかくらいはわかるんで。
389優しい名無しさん:2007/11/29(木) 19:41:15 ID:3qF57z97
助けてください。
最初は風邪かと思ってたんですが喉にタンがからんで治らないんです。
なんででしょうかorz
黄色くはないんですけど…

漢方って効きますか?
390優しい名無しさん:2007/11/29(木) 20:02:02 ID:rJcME5WX
漢方医に行け。

アジアのイケメンが宣伝してるギンギョウサンというのを飲んだが効かず。
結局医者で別の漢方出されて治した。
391優しい名無しさん:2007/11/29(木) 20:38:03 ID:gwbHFC6t
197のような感じで質問するといいんじゃないかな
392優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:09:42 ID:JD+gva4J
>>389
漢方じゃないけど、ダーセンって薬でタン切りが出来た気がする。
タンぐらいで助けてって、釣りですか?
393優しい名無しさん:2007/12/01(土) 02:48:07 ID:+5NTTzet
知り合いから六本木ヒルズの近くに良い漢方薬局があると聞いたんですが、
店の名前を失念してしまいました。。。
ご存知のかたいらっしゃったら教えてください。
394優しい名無しさん:2007/12/01(土) 06:07:48 ID:jngyWJBn

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
チャイナ・フリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC

チャイナ・フリー(China Free)とは「〜を使用していない」という
意味のFreeと、「中国産」を意味するChinaを組み合わせた造語で、
中国産の原材料を使用していないことを意味する。

中国製品の安全性問題、
中国産食品の安全性が世界的に大きな問題となる中で
2007年7月にアメリカ合衆国内で使われ始めた。それに関連し、
米国の健康食品会社が、中国産食品や製品に対する
不信感の高まりに対処するため、自社製品に
「CHINA FREE」と記したシールを貼るようになったのが始まりである。
395優しい名無しさん:2007/12/01(土) 14:21:20 ID:YXjZhqBO
市販の和漢箋は効果ありますか?
396優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:01:48 ID:WvfvZlwq
漢方は、どこのメーカーの物が良く効きますか?

また、漢方の賞味期限って、どれくらいですか?

後、証が変わって飲まなくなった漢方って
皆さんはどうしてますか?
397優しい名無しさん:2007/12/02(日) 10:12:05 ID:YTCsTdjU
>395
あるよ
>396
どこでも変わらないことが多い
エキスは5年
使わない漢方は5年経過時に破棄
398396:2007/12/02(日) 14:54:51 ID:WvfvZlwq
有り難うございます。
399優しい名無しさん:2007/12/03(月) 15:44:57 ID:57Yex01i
>>396
メーカーによって効く効かないではないと思う。ただ、作る行程の関係で多少効き方に差がある。やっぱり体質によると思う。
個人的に好きなメーカーはあるけどね。自分で試してみるといいよ。薬によってどこのが効くとかってあるから。(葛根湯はこっちのメーカーだけど、他はこっちがいい、みたいな。)
飲まなくなった漢方はとりあえず保管。たまたま体調が悪い&体質が似てる人がいると、お試しで1週間分あげたり。でも最終的には捨てると思う。
400優しい名無しさん:2007/12/03(月) 16:55:14 ID:AyURvpRe
>>399
詳しい回答、有り難うございました。
401優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:57:36 ID:FrqzGaJ/
ツムラの箱では5年後まではOK
402優しい名無しさん:2007/12/04(火) 01:40:49 ID:oNIMp/RZ
漢方薬って、長い期間持つのですね。
驚きです。教えて頂いて有り難うございました。


もうひとつ質問なのですが「豚走病(?)」って、
呼び名の症状は東洋医学にはありますでしょうか?


聞き間違いかもしれませんので、無いようでしたら
無視して下さい。
403優しい名無しさん:2007/12/05(水) 00:03:35 ID:JXQdytZ6
>>402
ごめん。分からない。
ところで、カネボウってクラシエに社名変更してたのね。今日市販の漢方薬を買いに行ったらパッケージは一緒なのに名前だけ変わっててびっくりした。
7月から変わったらしい。しかも漢方を除く医薬品からは撤退したのね。漢方はこれから伸びると踏んだのか。
404優しい名無しさん:2007/12/07(金) 10:11:13 ID:XsWr75Kh
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1950662.html

ツ○ラでさえ心配なのか・・
405優しい名無しさん:2007/12/07(金) 21:03:52 ID:RCR2++SC
農薬もこわいけど、(烏龍茶等のCMで一級茶葉使用とかいうのがある様に)薬にも等級があるんだって。
あまり有名じゃないメーカーのは、等級が低い原材料を使用している可能性あり。
406優しい名無しさん:2007/12/09(日) 08:28:30 ID:fE+UhLbV
不安神経症、心因性嘔吐症なんですが、対人恐怖からきていると思ってます。
かみひきとうとかいうのをCMでみてほしいと思ってるんですが
対人恐怖の不安に効きますかね?
407優しい名無しさん:2007/12/09(日) 20:50:43 ID:RM3wim5l
http://www.naoru.com/sakeni.htm
このページを見てハッとしました。
確かに肝臓の血液検査では異常無しなのですが、異常に疲れ易いです。
SSRIにも弱いし、肝臓弱いのかもしれません・・・・。
対肝臓ということでの漢方って何になるのでしょうか?
408優しい名無しさん:2007/12/10(月) 19:30:59 ID:0DGdICi0
加味帰脾湯とかいろいろ
409優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:43:27 ID:L4CQStj4
>>406
不安や緊張、イライラや神経症、不眠症、貧血改善や胃腸を丈夫にするなどの薬効があるけど、虚弱体質で血色が悪く貧血気味の人向け。実証(がっちりしていて体力がある人)には向かない。
410優しい名無しさん:2007/12/11(火) 02:17:49 ID:coHmf1Bk
けっこう売れてるみたい。ドラッグストアに行ってみたらあと1個しかなかった
しかも値段が高かったので他に買わなければならない日常品があり泣く泣くパスした。
飲んでみた人どうなんだろう?効果があったとかいう情報がないのでちょっと気になるところだけど
411優しい名無しさん:2007/12/11(火) 13:15:20 ID:LCdXFv6W
たまたま風邪引いてて、それも伝えたら半夏厚朴湯処方された。
そしたらエラい下痢になった。なんかあるんだろうか?
412優しい名無しさん:2007/12/11(火) 20:57:03 ID:9jOyzJA4
漢方薬はその人に合わないと苦くて合うと多少甘いと友人から聞きました。
本当ですか?
今日から半夏厚朴湯を服用はじめましたが、あまりの苦さに胃痛が始まって不安です。
34歳女、157p44s。今日
訴えた症状は神経性からの胃痛が強く疲労感がひどく極度の不安感だけですが
半夏厚朴湯で大丈夫なのでしょうか?
のどのつかえなどはないのになおさら胃痛がひどくなったので飲むのが怖いです
413優しい名無しさん:2007/12/11(火) 21:21:15 ID:coHmf1Bk
>>412
苦くて飲めないってことはなかったな
やっぱりそれ当たってるのかも。
414優しい名無しさん:2007/12/11(火) 21:22:17 ID:vPRTxrTZ
>>412
味は自分に合っているものは美味しく感じると言われている。
胃痛や下痢が半夏厚朴湯のせいかどうか分からないけど(冷えや刺激物(レモン、梅干し、唐辛子等)や食中毒等色んな可能性がある)不安に思っているものを飲み続けるのは体に良くないと思う。
415402:2007/12/11(火) 23:10:18 ID:Y+YES310
>>403
レス有り難うございました。
416優しい名無しさん:2007/12/11(火) 23:54:42 ID:SQ1aDTG+
最近、四逆湯を処方されました。漢方に興味はあったものの、なかなか縁がなかった。
ずっと通ってる精神科で漢方処方の先生がいたのを知らなかった・・・
先生曰く、合う人には本当に合うらしいので自分も合うと嬉しいな・・・
もう十年以上医者通いと新薬(漢方じゃない普通の薬)を飲んでいるので
そろそろもう良くなりたい。先が見えたらいい・・・しばらくはパキシル、トレドミンと三本柱で。
先生が言ってた漢方の副作用の肺炎症状もなさそうだし、あったまるし今の所嫌な感じはしない。
意外だったのが漢方は効くまでに時間がかかると思っていたけど、すごい個人差があって
すぐ効果を実感する人もいるらしいということ。
このスレにいる皆様も良くなります様に・・・
417優しい名無しさん:2007/12/12(水) 00:03:57 ID:Gq+7CYSy
>>416
温まるとかうっすら眠くなるのはいい傾向みたいだよ。
漢方薬は即効性がある薬が多いと思う。早いものは20〜30分位で効くし。
合う薬だといいね。
418416:2007/12/12(水) 00:29:27 ID:eNzB1p5b
>>417
うわー 2ちゃんでこんな早く優しいレスもらったの初めてだ・・・(*´Д`*) ア、アリガトン
うん。合うといいよー。







(  ゚Д゚)⊃旦 オッ オチャオイテオキマツネ
419優しい名無しさん:2007/12/12(水) 03:40:48 ID:J7Ke5isn
412はちょうど東洋板に回答しといた
一応2重に質問するのは構わないが
そう書いたほうがいいんじゃね?
420優しい名無しさん:2007/12/12(水) 09:25:30 ID:Gq+7CYSy
>>418
お茶ありがとう。
すぐに返事したのはたまたまだけど、「先生曰く、合う人には甘く感じるらしいのですが本当ですか?」など、質問形にした方が返事をもらいやすいよ。
お大事にね。
421416:2007/12/12(水) 09:27:43 ID:eNzB1p5b
四逆湯じゃなくて四逆散(ツムラの35番)だった・・・orz
422416:2007/12/12(水) 09:35:39 ID:eNzB1p5b
>>417,420
粗茶でスンマソ。あと一応、自分は>>412とは別人です。
でも今後質問があるときは質問形にしたいと思います。あと複数のスレに書き込んだときは
その旨記します。2ちゃんの漢方関連スレの住人は丁寧な人が多い気がするなぁ。
423優しい名無しさん:2007/12/12(水) 10:44:50 ID:KHYHYrdv
412です
みなさんご指摘ありがとうございました。
424優しい名無しさん:2007/12/12(水) 14:42:49 ID:ZMUk9pTs
不安神経性で抗欝剤などのほかにハンゲコウボクトウやらの漢方飲んでます。
最近CMで内脂肪の漢方ありますよね?
効いてたりするのかな、太らなく安定してきた。
425優しい名無しさん:2007/12/12(水) 23:44:36 ID:Gq+7CYSy
>>424
漢方薬は個々の体質に合わせて処方が変わるから、あれは「風邪には葛根湯」的な、微妙な商品だと認識してる。
飲んだのに痩せない→漢方って効かないじゃん、となりそうで心配。
楽して痩せる方法はないと自分では思ってる。
あくまで個人的な意見なのでスルーよろしくです。
426優しい名無しさん:2007/12/12(水) 23:52:42 ID:Gq+7CYSy
度々失礼。
NHK教育20:30〜「今日の健康」で、今週は老人の漢方薬についてやってます。
老人じゃなくても多少参考になる部分もあるかもしれないので一応お知らせしときます。
自分が飲んでる薬も出てきて意外な発見もありました。
427優しい名無しさん:2007/12/13(木) 12:44:56 ID:moHt1IUe
苦くて飲めないっていうことはないです。
飲んでるのはなんとか半夏厚朴湯とかいうのと、ほちゅうなんとかっていうのですが、
粉のまま口に入れて、水で飲んでます。甘いですね。
428優しい名無しさん:2007/12/14(金) 18:05:19 ID:4y0aKWEW
一度に大量摂取しても問題ないですか?
429優しい名無しさん:2007/12/14(金) 18:26:22 ID:KYTw17bz
漢方だけでうつ病を治すことはできるんですか?
430優しい名無しさん:2007/12/15(土) 12:45:37 ID:W1gQxcXJ
うんできるよ当然
431優しい名無しさん:2007/12/15(土) 15:55:11 ID:U4LLuONi
>>428
一度に大量に飲むと肝臓に負担がかかります。1日3回に分けて、プラス寝る前にもう1包とかならアリ。

>>429
軽い鬱なら漢方薬だけで地道に治すという場合もありますが、即効性はないから死にたいとか緊急性がある場合は西洋の薬に頼るのが一般的だと思います。
432優しい名無しさん:2007/12/15(土) 18:11:46 ID:yiy+3Bqz
漢方だけで治せますよ。
433優しい名無しさん:2007/12/16(日) 11:11:03 ID:osMns2mY
半夏厚朴湯が鬱に効くんですか?
市販のでもOK?
434優しい名無しさん:2007/12/16(日) 11:48:59 ID:QtsSMOj/
普通の薬も出されてるんですが,「漢方も試したらどうか」と言われて「ダイサイコトウ」を出されました。
これは何に効くんですか?ググりましたがよくわかりません。
この薬から徐々に処方を変えていくらしいのですが・・・。
435優しい名無しさん:2007/12/16(日) 23:00:39 ID:Rhmnxhfb
>>433
市販でもOKですが、高い事とカネ●ウ辺りは品質がよろしくないと聞きました。更にあまり聞かないメーカーについても要注意。
詳しい先生に聞いてみて下さい。
436優しい名無しさん:2007/12/16(日) 23:09:31 ID:Rhmnxhfb
>>433
半夏厚朴湯はうつ病に使う薬です。喉のつかえなどがある場合にも。(私は合いませんでした)

>>434
高血圧を中心とした、肩こり、耳鳴り、不眠症、ノイローゼ、肝臓病、胃酸過多、胃腸障害など。
ただし体力のある実証向きです。
437優しい名無しさん:2007/12/16(日) 23:19:26 ID:HAkm03jB
カネボウはクラシエに変わった。製品の質は悪くない。
438優しい名無しさん:2007/12/17(月) 00:05:24 ID:aahEbt6y
私は、ツ●ラが悪いと聞いたけど…。
439優しい名無しさん:2007/12/17(月) 06:26:11 ID:6H1qiYbC
きいたことない
440優しい名無しさん:2007/12/17(月) 11:25:20 ID:tzP5rexL
加味帰脾湯と半夏厚朴湯はどっちのほうがいいでしょうか。
憂鬱感と心身症、不眠があります。
441優しい名無しさん:2007/12/17(月) 11:41:02 ID:s2AdRMJu
>>436
「体力のある実証」って一体なんでしょうか・・・?
442優しい名無しさん:2007/12/17(月) 22:42:12 ID:MqNXDwRK
>>441
実証はがっしり体型で赤ら顔系で暑がり、虚証は痩せ体型で冷え症で顔色が悪いって感じ。中間証もある。
443優しい名無しさん:2007/12/17(月) 22:56:44 ID:MqNXDwRK
>>440
加味帰脾湯は胃腸薬でもあるし貧血にもいい。気分をリラックスさせる効果がある。
半夏厚朴湯はのどのつかえが気になる人、心身症や不眠にもいい。
ただあなたが実証ならどちらも合わないよ。
444優しい名無しさん:2007/12/18(火) 10:32:04 ID:bnjlF1BS
実証で鬱の場合は何を飲んだらいいんでしょう?
445優しい名無しさん:2007/12/18(火) 17:55:39 ID:cs6YlTjg
>>444
自分は実証じゃないから詳しくはないけど、実証うつで代表的なのはサイコカリュウコツボレイトウ辺りだと思う。自己判断より専門医の下で処方してもらった方がいいよ。
自分は虚証だけど、うつの代表ハンゲコウボクトウやカミキヒトウは飲んでない。でも効いてる。
詳しい先生だと裏処方みたいな事が出来るから。
446優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:49:16 ID:x5U6oX8U
漢方薬ってんまいよな
エゾウコギはクセになるおいしさ
447優しい名無しさん:2007/12/19(水) 23:18:47 ID:s1Z0f799
んまいんまい。
合ってるという事らしいね。
448優しい名無しさん:2007/12/20(木) 10:55:22 ID:9BR7jDLx
中間で不安感が強いのですが、どの漢方が効きますかね?
加味逍遥散は女性用みたいな感じがするのですが。

漢方医に聞くのが一番だと思うのですが、参考までにお聞かせください。
449優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:31:27 ID:NQsgnZje
つお薬110番―病気別―漢方薬
450優しい名無しさん:2007/12/21(金) 13:04:46 ID:Y+k7oHWp
カミキヒトウってどんな証向けに出される薬ですか
451優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:49:06 ID:g0n4akXV
サイコ系は運動してないヒキニートにはお勧めできない
飲み続けるとふらふらする、階段で息切れする、イライラする
452優しい名無しさん:2007/12/21(金) 21:03:37 ID:6TONC8ri
運動とは無関係。一般化には無理があるわな
453優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:29:03 ID:NX+aJkgQ
>>450
虚証です。
貧血や不眠や神経症、体力が弱く微熱や熱感を伴う場合に用いる。
虚弱体質、血虚(血流不足)貧血、気虚(心身疲労)、不眠、不安や緊張を鎮める、寝つきを良くする、胃腸を丈夫にする。
454優しい名無しさん:2007/12/22(土) 11:38:43 ID:IvJ8F4In
↑正しい解説だなw
そういう症状(症候群)をまとめて、加味帰脾湯証という。

だから、>>450の質問の回答は、

 加味帰脾湯証むけに出される薬

となる。
455優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:24:23 ID:Wyr/fmM7
半夏厚朴湯はどのくらいの期間服用すると効果があらわれるものですか?
456優しい名無しさん:2007/12/22(土) 19:11:03 ID:nXXwGeg7
最近加味帰脾湯大人気だなwあれはCMの影響かね
457優しい名無しさん:2007/12/22(土) 20:27:23 ID:H5nqBf2m
パニック障害に効く漢方ありますか?出来れば病院で処方出来るのが良いのですが。
458優しい名無しさん:2007/12/22(土) 20:39:16 ID:NC8IgAED
391に書いてあるよ
459優しい名無しさん:2007/12/23(日) 01:12:46 ID:HHH86leI
>>457
虚証か実証かにもよるし…まずはお薬110番で見てみて。
虚証なら、(処方は多々あるけど)抑肝散陳皮半夏や香蘇散など気持ちを穏やかにする漢方薬を日常的に飲む事で防げると思う。
これで気分がローになるなら補中益気湯を一包〜半包追加して元気を出す方法も。
全部病院で出る薬です。
病院で指定するより、漢方専門医によく相談して処方してもらう方がいいですよ。
460優しい名無しさん:2007/12/23(日) 01:13:43 ID:HHH86leI
>>455
速効性のある漢方薬もあるけど、半夏厚朴湯みたいな薬はまず半月飲んで、多少なりとも変化があれば一ヶ月飲んでみて。効果が実感出来たら三ヶ月〜半年を目安に。
461優しい名無しさん:2007/12/23(日) 01:32:36 ID:bQpHZNbl
462優しい名無しさん:2007/12/24(月) 00:57:49 ID:2Av61McD
漢方ってお金かかるの?
症状は集中力とやる気のなさ。

ここを最初からざっと読んでいるんだけど、
自由に使えるお金は月2万しかない上に、その2万すら出し渋りされている状態。
その中から医療費や食費の一部など出していて、
自己負担でないのは米とかみそしるとかほんの一部と、あとは電気ガス水道など。

家族が稼いでいるので生活保護は無理。(そして私は家族から援助されない)
障害年金も未納期間が長くて資格なし。
よい医者が見つかってもお金がなければ行けないしなあ。
自立支援で1か月の自己負担限度額が10000円になっているけれど、
仮に月額10000円で抑えられるとしても月に10000円かかったら絶望的かな。
463優しい名無しさん:2007/12/24(月) 05:59:26 ID:txR3bHei
↑自分で勉強すればいいんだ 毎月適当に本屋で、1千円から3千円くらいの本を1冊ずつ
買いつづければいい。3年も続ければ膨大な知識になる

医学部も薬学部も実際に役立つ漢方の授業なんてほとんどないんだよw
464優しい名無しさん:2007/12/24(月) 09:59:36 ID:yGpb25LK
>>462
漢方専門医に月に二回通い、多剤処方3割負担で月に7〜9千円位、もしくは薬局全額自費負担で建林松鶴堂の場合一種類で月に7千円前後。
虚証なら十全大補湯や補中益気湯(建林だと調寿)辺りが元気が出る薬。十全大補湯は血虚(貧血)に。補中益気湯は胃腸が弱い人に。
専門医や薬剤師とよく相談してね。
465優しい名無しさん:2007/12/24(月) 13:34:24 ID:PyRULmDI
>>460さん
ありがとうございます

半夏厚朴湯を白湯で溶かさず水で飲んでもいいですか?お湯に溶かしてみたら苦くて飲みずらかったので。
466優しい名無しさん:2007/12/24(月) 22:49:05 ID:efT0rre9
即効性じゃないかそれ
やめどきは人により違う
飲み方は水でよい量は少なめでよい
お湯で飲むのは風邪の薬
葛根湯や桂枝湯など
467優しい名無しさん:2007/12/25(火) 01:24:03 ID:RW73CSQP
お湯の方がいいけど水でもいい。溶かさずに流し込むんでもいいよ。
まずく感じるなら合っていない可能性も。(自分で効果を確かめるしかないけど。)
468優しい名無しさん:2007/12/25(火) 18:33:27 ID:c75Ish4F
>>466さん
>>467さん
ありがとうございます。

仮に合ってない場合半夏厚朴湯服用してると体に害はありますか?
普通は苦くなく美味しいものなのでしょうか?
469優しい名無しさん:2007/12/25(火) 20:26:23 ID:PUc9gjx1
うつ、冷え、胃腸弱いで人参入ってる補剤くれーと言ったら、
あなたには人参剤を与えるのはちょっと怖い。
で、くれたのが四逆散と半夏厚朴湯。
これで気の流れを良くしてから、次の手を考えようだって〜
470優しい名無しさん:2007/12/25(火) 21:06:02 ID:RLyrXAZ0
>>468
いずれにしても、おいしくないよ。
471優しい名無しさん:2007/12/25(火) 22:20:14 ID:c75Ish4F
>>470さん
ありがとうございます。
なんせ初めての処方が半夏厚朴湯で漢方薬じたい初めてなのでツムラのエキスですがお湯にとかして服用したら苦くてびっくりしました。

ほかをしらないのでなんともいえませんがちょっと苦みが気になっていました。
472優しい名無しさん:2007/12/25(火) 23:27:56 ID:lxPTU752
自己負担限度額が10000円だと思ったら5000円に下がってた。

>464
どうもありがとうございます。
まずは近くの医者にでも電話してみて、
行くことになったらなるべく保険の範囲内になるよう話をしてみようかと思います。
473優しい名無しさん:2007/12/26(水) 00:02:27 ID:kYA1oprJ
>468
飲み方は少量のぬるま湯または水で飲めばいいです。
味はあまり気にしなくていい。
それよりも飲んだあと気持ち悪くなったり、体調が悪化するような場合は
電話で病院に問い合わせたほうがいいだろうね。
そういうトラブルがないなら、多少は続行してもいいのでは。

実際のところ、半夏の入った薬は合わない人には合わないし、
長期連用はできれば避けるほうがいいといわれている。

漠然とした質問で答えにくいんだが、一般的には
1週間〜2週間程度で何の改善も感じないなら、
薬の選択を見直すのが普通。
474優しい名無しさん:2007/12/26(水) 00:07:12 ID:bcVfPX56
俺は鬱ではないがストレスが貯まり、
サイコカリュウコツボレイトウをたまに飲んでいる。
イライラすることが、減っている。
475優しい名無しさん:2007/12/26(水) 00:31:43 ID:shPeHq4k
漢方をオブラートで包んで飲むのはやはりだめなのでしょうか?
私はハンゲコウボクトウを服用し始めたばかりです。
とくに喉がしまるような症状に苦しんでいるのですが、
お湯に溶かしたりそのまま粉を白湯で飲んだほうが効いてくれそうな気はするのですが‥
どうも粉のお薬をそのまま飲み込むのがつらくて。。
服用の仕方で効果が変わることがあるのでしょうか?
勉強不足の上、長々と申し訳ございません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
476優しい名無しさん:2007/12/26(水) 02:33:11 ID:BO5fg+Q1
>>468
苦いっていうのは合ってないと思う
症状はどういう症状?私は飲んでるけどぜんぜん苦くないし
粉を口に入れたまま、水なしでなめてることもあるよ。
477優しい名無しさん:2007/12/26(水) 21:22:50 ID:ngmxbsee
私の場合は、甘草湯は甘いけど舌がピリピリしてダメで、半夏厚朴湯も不味かった。そして両方とも頭痛を起こしてダメだったから、美味しい不味いも判断の内だと捉えてるけど、美味しくても効果がない漢方薬もあった。
あと麻黄附子細辛湯などカプセルに入っていて、誰が飲んでも不味い漢方薬もある。
だからオブラートを使うのはありだと思うよ。
頭痛腹痛下痢などの副作用が出たら完全にやめる。
副作用がなくても、1〜2週間飲んで全く変化がなければ合わないって事になる。
478優しい名無しさん:2007/12/26(水) 21:40:19 ID:FzOgkPfM
どなたか黄蓮解毒湯を飲まれている方いらっしゃいませんか?
気を鎮める漢方だと聞いたのですが。
479優しい名無しさん:2007/12/27(木) 06:28:02 ID:LdmCL1FQ
誰から聞いたのですかね
480優しい名無しさん:2007/12/27(木) 07:54:15 ID:hQsj41tS
立効散って虫歯の痛みをほんとに抑えてくれます?
481優しい名無しさん:2007/12/27(木) 12:48:43 ID:UgAmSp9N
試したほうが速いだろw
482優しい名無しさん:2007/12/27(木) 13:14:33 ID:KOV2ulTT
>>480
歯医者さん行きなさいw

漢方では痛みは治まっても虫歯は治せませんってば。
483優しい名無しさん:2007/12/27(木) 13:29:06 ID:QuQJAD6Y
つ お薬110番
484優しい名無しさん:2007/12/27(木) 21:44:30 ID:NcR0EpJ/
>>473さん
ありがとうございます。
今日で四日目ですが特になんの変化もありません


>>476さん
病名はパニック障害と機能性胃腸症です
症状は不安感と胃痛を主治医に言いました。
何かがニガカライです
485優しい名無しさん:2007/12/28(金) 05:12:44 ID:xm0p6V5o
>>484
私もパニック障害だけどいんごうなんとかっていう半夏厚朴湯飲んでるけど苦くないけどね。
でも、正直漢方薬って即効性がないから効いてるのか効いてないのかいまいち分からない。
胃痛があるんだったらやっぱり胃薬を飲んだほうがいいかもしれないけど
補中なんとかっていう漢方を飲んでるけど特に苦くないし
胃が痛いならストレスが胃にきたらっていう漢方もいいよ。太田漢方だったと思うけど
486優しい名無しさん:2007/12/28(金) 05:17:24 ID:xm0p6V5o
487優しい名無しさん:2007/12/28(金) 20:58:21 ID:tiiUp7Ta
補中益気湯うまい。甘い。
胃に良くて元気が出る。
488優しい名無しさん:2007/12/30(日) 12:41:05 ID:QjDYwV5i
>468
473です。391を参考に書けますか。
489優しい名無しさん:2007/12/31(月) 17:10:57 ID:zwVaGICZ
>487 いい薬飲んでるね
490優しい名無しさん:2008/01/02(水) 18:10:09 ID:14rz3Jc6
補中いいよね。
491優しい名無しさん:2008/01/04(金) 19:53:38 ID:6NCUAXJ5
いや、茯苓飲合半夏厚朴湯のほうなんだがまいいかw
492優しい名無しさん:2008/01/06(日) 07:46:51 ID:TbjSEz5K
メンクリで西洋薬の眠剤を出されてるが、中途覚醒などでいまひとつ。

うつ病には睡眠の質が超重要だからな。

併診している漢方医者に眠れる薬を出してくれ、と言ったら抑肝散加陳皮半夏と黄連解毒湯。
これが、(自分には)ものすごい効いた。
睡眠のみならず精神症状にも。

ただ、一度風邪で受診したため、電カルの前回の履歴だけ見た漢方医者、
他の薬に変えちゃった。

そのせいだけではないと思うが酷い不眠になり、
土曜日の新宿西口の雑踏で倒れて頭を強打w
頭蓋骨骨折・急性硬膜外血腫・脳挫傷で一週間入院。

年末で漢方医者に行く時間もなかったが、命には代えられないので
仕方なく街の漢方薬局で購入した。
ただでさえエキス剤だし、医療用に比べて量も少ないので、
取説の2倍量を服用しているが、2週間分で計13k也。かなりきつい。
医療費控除の対象にもならないし。
493優しい名無しさん:2008/01/08(火) 07:32:54 ID:QdAmLZfJ
>頭蓋骨骨折・急性硬膜外血腫・脳挫傷で一週間入院

いまどきかぜでも2週間くらいかかるぞw
494優しい名無しさん:2008/01/08(火) 09:48:32 ID:M1W7yRRv
救急病院はさっさと追い出されるんだよ。
こっちも死にそうな老人の隣じゃストレスたまる一方だし。

退院後も家で寝ていることが多い。
ここ数日でようやく頑張って恐る恐る外出できるかなというレベルだ。
495優しい名無しさん:2008/01/08(火) 18:13:29 ID:UnM1rQ4M
私はパニック障害なのですが、半夏厚朴湯で予期不安は抑えられるのでしょうか?
496優しい名無しさん:2008/01/08(火) 22:32:16 ID:1ClasYiK
>>492
脳挫傷って・・

今のうち好きなだけ好きなことしとけよ
他人の迷惑にならない程度に

あと、親孝行や思い出作りもな
497優しい名無しさん:2008/01/08(火) 23:48:51 ID:M1W7yRRv
勝手に殺すなよw
498優しい名無しさん:2008/01/10(木) 08:06:12 ID:nfv+12Hs
具合が悪い人に言う言葉か。
言っていいことと悪いことの区別もつかない程
おかしくなってるのか?
499優しい名無しさん:2008/01/10(木) 12:48:24 ID:tENweSgf
加味帰脾湯が自分にぴったりだと思うんですが
病院は抵抗があるので和漢箋のを買おうと思ってるんですが
やっぱり効果薄いのかな
500優しい名無しさん:2008/01/11(金) 00:36:48 ID:rE5AbVql
>>498
気を遣ってくれてありがとう。まあ元気になってきたから大丈夫だよ。

>>499
OTC漢方は量が少ないからなあ。
上にも書いたが、ただでさえエキス剤だから煎じ薬に比べて弱いし。
多めに飲むとお金がものすごくかかる。
エキス剤でも病院で保険で出してもらったほうが安い。
医療費控除も利くし。
501優しい名無しさん:2008/01/11(金) 09:38:32 ID:MKTiN8jZ
>>499
病院の方が安いし、
>加味帰脾湯が自分にぴったりだと思うんですが
この根拠が分からないけど…。専門家に相談した方が回り道にならないよ。
無駄金使って副作用出て、なんてならない様に。
502優しい名無しさん:2008/01/11(金) 12:11:51 ID:yUYPSCmj
本当は病院に行くのがいいのはわかっているんですが
親とかにばれていろいろ聞かれるのが嫌なんです。
行くとしたら心療内科とかですよね

一度市販で試してダメなら病院を考えようと思いますが
市販で和漢箋よりお勧めはありますか
503優しい名無しさん:2008/01/11(金) 12:27:11 ID:rE5AbVql
内科兼漢方医というか、東洋医学を売り物にしていて専門医資格があれば
大丈夫だよ。漏れはメンクリと併診してるけど。

ただし、精神療法・心理相談みたいのはしてくれないことが多い。
舌見て脈見て、医者によっては腹も触って。それだけ。

漢方ナビとかそういうサイトは製薬の取引先リストだから当てにならんが、
このスレの上のほうにある学会のリストでもあたればよい。また、
週刊朝日だったか、年に一回別冊で漢方医のリストを発行してるから
その本を調べるとか。
504優しい名無しさん:2008/01/11(金) 19:59:34 ID:MKTiN8jZ
>>502
心療内科や精神科では、漢方の知識がない医師がほとんどだよ。風邪には葛根湯、生理不順には加味逍遥散とか安易に出される。
他の人と似た回答になるけど、漢方を専門に扱っている内科か漢方専門薬局で相談するのがいいと思う。(後者は実費なので高い。でも待ち時間はほとんどない。)
漢方薬局も、中には儲け主義で煎じ薬ばかりを勧める店もあるから気をつけて。
薬局で買うならまずは一週間〜10日分で自分に合うかどうか確認してから追加を買った方がいいよ。
505優しい名無しさん:2008/01/11(金) 20:21:49 ID:Uy+e1BD9
>>461です。
本日、漢方薬局へ行ってきました。
現在の症状と、ここのスレで見立ててもらった内容を話したうえで
紫河車を薦められ購入してきました。

>>492さんと>>494さんの見立てでも間違ってはいないらしいのですが
私が使ってる漢方薬を伝えるとゴチ(?)の可能性があるのと
虚証なのでとりあえず1ヶ月様子をみるように言われました。
とりあえず飲んでみようと思います。

こちらで相談しなかったら漢方薬局にも行かず、
ずっと悩んでいたままでした。
いろいろと相談にのって頂き有難うございました。


>>494さん
私のレスのせいで気を悪くされたのではないでしょうか?
せっかくレスして頂いたのに、ごめんなさい。
506優しい名無しさん:2008/01/11(金) 21:51:10 ID:HFdamBCo
>>300のコピペのようだが?
507505:2008/01/11(金) 21:55:28 ID:Uy+e1BD9
>>506
おお、適当に選んだレスだったが切番じゃないか、気づかなかった。
教えてくれてありがとう。言われなかったら一生気づかないままだったよ。
508優しい名無しさん:2008/01/11(金) 23:16:03 ID:gVQOh3Je
いろいろ荒らすの大変だなw同情しまっせw
509優しい名無しさん:2008/01/12(土) 01:44:55 ID:/l+0V9Ka
>>503,504
ありがとう
一度漢方薬局の少ない量のを試してみます。
それでダメなら漢方メインの内科を探します。
内科なら親に変に思われなそうなので。

>>453の症状が一番近いんですが
(対人恐怖なのかもしれないふるえと赤面しやすいのが一番直したい)
内科で言うことじゃないと思われるかもなので
不眠や心身疲労というほうがいいですか
510優しい名無しさん:2008/01/12(土) 08:10:23 ID:stL3uVxr
>>498
何キレてんの?
薬のんだ?
511優しい名無しさん:2008/01/12(土) 09:19:44 ID:xkfPZ41l
>>509
内科でも自律神経失調症とかを扱うから、今の症状をそのまま全部話した方がいいよ。
今はメンヘルも多いから、よっぽど若くて経験が浅い人でもない限り先生も慣れてると思うよ。
メモして要点を理路整然と話すといい。(その場の思い付きで話すと話が長くなる上に伝え忘れをする可能性も。)
メンタル面の話をしにくいなら、少し遠い病院に行くという方法もあるよ。
512優しい名無しさん:2008/01/13(日) 19:13:42 ID:cObkYJkx
三年位前のツムラの漢方飲んで大丈夫かな
顆粒だからさらさらなんだけど
513優しい名無しさん:2008/01/13(日) 19:31:11 ID:4K6lHGqh
PMSで産婦人科からサイレイトウを処方されてるんですが
これってPMSに作用あるんですかね?効いてるなぁ〜って感じがあまりしなくて…唯一効いてるなって実感あるのはお通じのみ。抗うつ薬に移行しようか迷ってます。
514優しい名無しさん:2008/01/13(日) 20:04:43 ID:ANawxldk
>>512
薬局に中身の状態を見せてみたら?
515優しい名無しさん:2008/01/14(月) 09:46:55 ID:qX//tBJM
>>513
サイレイトウは水分代謝の漢方。
PMSだと加味逍遥散やトウキシャクヤク散などが一般的かも。
ケイシブクリョウガンカヨクイニン(中間証)も生理不順、血行促進、生理痛、更年期、のぼせなどにいいらしい。
私は虚弱で冷え性だけど、加味逍遥散はPMSにまぁまぁ効いてるよ。(個人差あり)
516優しい名無しさん:2008/01/21(月) 23:52:06 ID:p8O/H2+V
サイコカリュウコツボレイトウ、ハンゲコウボクトウ、ケイシブクリュウガン
自律神経失調で飲んでます
517優しい名無しさん:2008/01/22(火) 00:31:19 ID:xads7QsA
>>516さんは3種類を一緒に飲んであるんですか?
漢方薬のみですか?
私は心臓ドキドキしたり息苦しくなる不安神経症なんですけど、
どうしても抗不安薬飲まないと発作が来るので、漢方薬3種類も飲めば効くのかなーって・・
参考にしたいとおもって聞いてみました。
518優しい名無しさん:2008/01/22(火) 06:36:56 ID:e66wonMq
鬱病だけど、困っているのは自律神経失調症の症状です。
やっぱこれは西洋医学より漢方のほうがいいのですか?
519優しい名無しさん:2008/01/22(火) 12:46:22 ID:sjTq4jAd
テンプレで紹介されてる医者にまずみてもらえ
520優しい名無しさん:2008/01/23(水) 21:04:06 ID:G0KY/1r/
>>517
自分に合ったのがあれば1種類でも充分なんだよ。種類が多ければいい訳じゃない。
ちなみに虚証なら抑肝散や抑肝散陳皮半夏辺りがいいかも。気持ちが落ち着くよ。やる気が落ちたら違う漢方で補って。

>>518
自律神経なら西洋薬より漢方の方が得意分野だと思う。
521517:2008/01/23(水) 23:13:53 ID:brWWFlrH
>>520
ありがとうございます。虚証って体格ですよね?
体格は太ってるタイプです。
半夏厚朴湯を試してみようかなーとか思ってました(^^)
522優しい名無しさん:2008/01/24(木) 09:17:21 ID:+sHlNsPU
>>517
俺は抗不安薬と合わせて処方されてる。
漢方は飲み続けないと効いてる気があまりしないが
依存性が少ないのでお勧め。

でもサイコだけは合わない。これ体力ある人向けだかんね。
523優しい名無しさん:2008/01/24(木) 10:13:36 ID:GNd5uqv/
サイコは自分には合わない。

>>521
虚証は痩せてて顔色悪くて冷え症で体力なくてって感じ。
524521:2008/01/24(木) 10:41:18 ID:a9q1hSoM
>>523
私はサイココツボレイトウ1ヶ月飲んでましたが
不安薬飲まないとダメです。
まだ飲む期間が短いのか、効いてないのかな〜。

それで半夏厚朴湯を試してみようかと思ったところです。
じゃあ私痩せてないから、>>520さんせっかく教えていただいたけど
太ったガッチリタイプだったらどれがいいのだろう。
でも冷え性です。
教えてクレクレばかりじゃ申し訳ないなーー。(--;)
525521:2008/01/24(木) 10:46:38 ID:a9q1hSoM
>>522さんもサイコは合わないんですね。
サイコが合わないって方多いですね。
太ってるから体力があるってわけではないとも考えられますよね
難しいなーー漢方って。ありがとうございます。
526優しい名無しさん:2008/01/24(木) 10:52:22 ID:a9q1hSoM
>>522さん名前間違えました。私は517です。
521も私ですけど、(細かい事を気にしすぎかな)(--;)
527優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:50:33 ID:k9y/cnN0
>>524
サイコリュウコツボレイトウ(竜、入るよね?)が代表かなぁ。実証は詳しくないけど。
抗不安薬と合わせてもう少し飲んでみたら?漢方飲んでも飲まなくても一緒なら合わないんだと思う。
実証だけど若干虚証寄りでサイコケイシカンキョウトウっていうのもある。
私は半夏厚朴湯は合わなかった。ごめん、やっぱり実証はよく分からないや。
528優しい名無しさん:2008/01/25(金) 08:30:11 ID:CFXa/DOE
メイラックス1mgから減薬して、今0.3mgくらいまできました。
メイでほとんどの不調がなくなっていました。
メイに変わる漢方といえばなんでしょうか?
病院2件などで、違った漢方を処方され、悩んでいます。
それと、不安剤からの漢方への移行は厳しいものでしょうか?
529524:2008/01/25(金) 08:56:49 ID:o51EpHtP
>>527
あっ(竜)を忘れてました、それです。
説明ありがとうございます。m(_ _)m
今漢方薬を飲むのをやめてみたら、1日2錠だったのが
1日2錠半飲まないと気が済まなくなりました。
でも生理前がひどくなるので、生理はじまって落ち着いたら漢方薬は意味ないんですよねー。
でも続けないと効果出ないし、もう一つ教えていただいた方も試してみたいと思います。
530優しい名無しさん:2008/01/25(金) 09:30:43 ID:k9y/cnN0
>>528
メイラックスという名前より、今困っているの症状と体質や体格などを書いた方が答えやすいと思うよ。
メイがどんな薬か知らないし。
でもメイでほとんどの不調がなくなってたんなら、無理矢理漢方に変えなくてもいいと思うんだけど。漢方でも自分に合うのを見つけるまでは一苦労だし。
メイを飲んで症状を抑えて、環境とか考え方とかを変えるのがいいのでは?
531優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:30:13 ID:k9y/cnN0
>>529
生理前だけ調子が悪いって事?それならその時期だけ飲むんでいいと思うよ。
私も加味逍遥散を日常的に飲んでたけど体質改善にはならなかったから、のぼせや生理痛対策でその時期だけ使ってる。
532529:2008/01/25(金) 12:24:13 ID:o51EpHtP
>>531
いえ、生理前になるともっと発作がおきやすくなるんです。
普段もお薬飲まないとだめです。
不安神経症なのでパニックとちがって家にいても不安感が来るんです。
生理前になるとなんとなくいつもきつくて・・・。
電車や飛行機に乗るわけでもないのに、家にいても症状でるなんて
ほんとに過去のストレスがひどかったんだなーとつくづく思います。
533優しい名無しさん:2008/01/25(金) 17:36:55 ID:k9y/cnN0
>>532
スレチだけど、家がストレスの原因って場合もあるよ。図書館やカフェで気分転換するもよし。
漢方は、場合によっては頓服的な使い方も出来るよ。ホルモンバランスも悪いのかもね。
ちょっとでしゃばり過ぎたので控えます。
534532:2008/01/25(金) 22:53:36 ID:o51EpHtP
>>533
ありがとうございます。家にとじこもってるのもいけないですよね!
でしゃばってなんかないですよ!アドバイスありがとうございます。
頑張ります。小さい子供がいるんでこれから育てていかないといけないし
これから外出増えたり、ストレスも溜まることがあるかもしれないけど頑張ります。
535優しい名無しさん:2008/01/26(土) 09:38:51 ID:EkypWlsQ
不安剤を減薬中です。目標は断薬です。
漢方をへいようしながら行きたいと思っています。
不安剤から漢方へ移行した方いませんか?
何の西洋薬から、漢方へ移行したのか教えてください。
536優しい名無しさん:2008/01/26(土) 09:56:26 ID:Q6UkYiDj
>>535
今の薬が効いているのなら、無理に漢方薬に変えなくてもいいと思います。
今の薬プラス漢方を飲んでみて、効果が出て来てから西洋医薬を減らしたらいいと思います。
537優しい名無しさん:2008/01/26(土) 14:33:34 ID:EkypWlsQ
>>536
そうですね。合う漢方が見つかってから断薬ですよね。
その場合の漢方なのですが、病院によって(漢方処方もできる)出す薬が違って迷っています。経験済みの方のご意見伺いたいです。
538優しい名無しさん:2008/01/26(土) 14:37:56 ID:Q6UkYiDj
>>537
せめて虚証か実証か中間証かだけでも書いたほうがいいと思いますよ。
せっかく書いてもらっても、証が違えば参考にはならないですから。
539優しい名無しさん:2008/01/26(土) 21:20:47 ID:2OnJ01Cl
長文ですみません
公共の場所だと動悸で胸が苦しくなる、真っ赤になる+時々うつっぽくて動けなくなる
といった症状で抑肝散加陳皮半夏を処方されました

2週間ほどで動悸とうつは少しよくなりましたが、赤くなるのが一向に治りません
もっと飲み続ければ治るのでしょうか?
また最近異常に食欲が出てきたのですが関係ありますか?
540優しい名無しさん:2008/01/26(土) 22:44:31 ID:Q6UkYiDj
>>539
赤面症は治らないかも?
自分も赤面症。気にしなきゃいいんじゃない?キャラによってはかわいいし。
抑肝散陳皮半夏は効いている様だからもう少し続けてみた方がいいと思うよ。
2〜3ヶ月飲んでみては?
あと確か胃薬も含まれてたと思う。腹八分目で様子を見てはいかがでしょうか?
541優しい名無しさん:2008/01/26(土) 23:16:23 ID:2OnJ01Cl
>>540
ありがとうございます
やっぱり赤くならない為には西洋系の安定剤要るんですかね…
赤くなるからうつになってるんですが…
食事の量は気をつけてみます
542優しい名無しさん:2008/01/27(日) 01:05:22 ID:X9GfdUbe
安定剤で治らなかったら詳しく書いて。赤みくらいは漢方薬でいくらでもとれるよ。
543優しい名無しさん:2008/01/28(月) 07:37:12 ID:vdbqYLJ2
虚証で今安定剤減薬中
減薬による自律神経失調症のような症状あります。
眠りの浅さ、冷え、落ち着かないなど・・・
病院では2件で、違う漢方だされ悩んでいます。
なんの漢方があうのでしょう?
544優しい名無しさん:2008/01/28(月) 07:56:27 ID:Q8VZK1aq
>>543
抑肝散、抑肝散陳皮半夏、加味逍遥散、桂枝加竜骨ボレイ湯、加味帰脾湯、香蘇散辺りでググってみて。
545優しい名無しさん:2008/01/28(月) 18:20:10 ID:vdbqYLJ2
>>544
ありがとうございます。
まさにその漢方あたり、私が欲しい漢方です。
抑肝散は昨日から飲んでいます。本当は抑肝散陳皮半夏が欲しかったのですが、
先生にいえない感じでした。
加味逍遥散は加味が入っていると体を冷やすそうですね。なので、逍遥散の方がいいみたいです。
加味帰脾湯は自分で内科の先生に処方してもらいましたが、その後漢方の先生に
他の薬を勧められ止めています。
2種類くらいまでに絞りたいけど、それが分からないんですよね。
漢方の先生も全然説明ないし・・・
546優しい名無しさん:2008/01/28(月) 22:42:44 ID:Q8VZK1aq
>>545
加味逍遥散は一般的には冷えの改善にも使われてるよ。
虚証・寒証・湿証(水分停滞・むくみ)の人の更年期障害、緊張、不安、イライラ、生理痛、生理不順、のぼせ、血の道症、自律神経失調症など。

逍遥散の方が冷えに効くのは知らなかった。ありがとう。
547優しい名無しさん:2008/01/30(水) 16:00:14 ID:WeVGXMFd
余ったサイコどうしよっかなあ
548優しい名無しさん:2008/01/30(水) 19:13:10 ID:uW0KUNsQ
つ ヤフオク
549優しい名無しさん:2008/01/30(水) 21:32:42 ID:Lc/8NnG1
中国産の食品が怖いです。
今まであまり気にしていなかったのですが、餃子のニュースの件から、
色々調べてみたら・・恐ろしい。
漢方も、ツムラや本草などのでも原材料は中国ですよね?
ちょっと不安です・・そのあたりはどうなのでしょうか。

漢方自体は穏やかなききめで好きなのに・・・・
550優しい名無しさん:2008/01/30(水) 21:39:42 ID:ezB6g+Px
>>549
気にしなくていいんじゃないの?早く漢方薬を飲まなくてもいい体になるのを目指そう。
不安になってるといつまでも薬と仲良しになって逆効果。
551549:2008/01/30(水) 22:14:27 ID:Lc/8NnG1
>>550
ありがとうございます。
自分の中でかなり改善されてきている気がするので、
気にしないようにして、完治を目指します。
本当にありがとうございました。
552優しい名無しさん:2008/01/30(水) 22:27:06 ID:WB8ZREjr
こちらのみなさんは病院処方の漢方ですか?
すごく近くに漢方専門薬局があってあの匂いが好きですが、高いでしょうか?
病院処方の薬を服用してる事も言わねばなりませんね?
保険無しだといくらぐらいしますか?
553優しい名無しさん:2008/01/31(木) 09:38:37 ID:DK2jG9n9
>>552
私は基本的に病院で処方してもらっており、
行けないときなどは急場しのぎに同じ処方を
漢方薬局で購入することもあります。

医療用に比べて薬局のものは量が少ないので多めに飲むとして、
2週間分で、まあ福澤先生は軽く飛んでいくと思ったほうが
いいでしょう。

薬局もピンキリで、
爺さんがすりこぎだか薬研をこね回している看板の、
小ぎれいな薬局チェーンはお勧めしません。
老舗がいいですね。
554優しい名無しさん:2008/01/31(木) 11:35:42 ID:94IALw5c
月に安くて7千円〜2万円位。多剤処方なら更に高くなります。
綺麗で大きい薬局はそれだけ商売熱心って事で。煎じを強く勧めたり、漢方薬は長く飲まないと効かないからと最初から一ヶ月分を勧めたりします。あとメーカーによっては粗悪品も。
病院だと時間がかかる、好きな薬を指定出来ない(言いにくい)などの難点はあります。
555優しい名無しさん:2008/01/31(木) 12:30:39 ID:DK2jG9n9
あと、薬局は患者の身体に触れる診察ができないので。(舌診くらい)
漢方専門の医者は脈診や腹診ができるから、
証の合った薬の出るチャンスは増える。

抜け道として漢方薬剤師が鍼灸師の免許も取得して
触診しちゃうという手もあるらしいけど。
ケツメイシのメンバーの一人が両方の免許持ってるな。
あるいはそういう目的だったのかもしれない。

私は「前に出た○○湯と××湯が効いていたのでそれお願い」
と医者に言いますよ。命がかかってるから。
渋い顔しながらも出してくれる。
556優しい名無しさん:2008/02/03(日) 10:55:36 ID:K11jvklc
漢方薬で体質改善とか言うけれど、冷え症とか全然治らない。
薬を飲んでるだけではやっぱり改善されない気がしてきた。
効いているから助かってはいるんだけど出口が見えない。
例えば血を補う漢方を飲んで増血したとしても、薬をやめてしばらくしたら元にもどらないのかな??
557優しい名無しさん:2008/02/04(月) 17:29:42 ID:6+GvmepY
既出だったらスマソ
鬱からくる過緊張性発生障害のために市販の半夏厚朴湯を買ってみたんだが
飲んでから効果が出るまで時間がかかるものなのかな?
発声障害自体を直接治療する漢方ではないけど、
喉の異物感を和らげるには一番イイと聞いたんだが。
ケチケチせずに何ヶ月分か一気に買っときゃよかった。。。
558優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:35:10 ID:KPGG9ZVy
>>557
飲んで割りとすぐ分かるよ。1〜2週間もあれば合うか合わないか分かる。
合わない場合もあるから、一ヶ月分買わなくて正解だよ。
私は半夏厚朴湯で体が重くなったから3日でやめた。
559優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:04:44 ID:N3Bk5LWc
>>558
レスサンクス。
そうか、とりあえず様子見ながら飲んでみる。
自分的に決して安くない買い物なのでビビっちまったんだよ。。。
でも効いてくれるといいなぁ。
560優しい名無しさん:2008/02/06(水) 02:02:42 ID:2U5Ez/0f
半夏厚朴湯と太田漢方胃腸薬2って飲み合わせ悪くないかな?
561優しい名無しさん:2008/02/07(木) 20:17:03 ID:g3Cb5IDI
>>560
太田漢方胃腸薬2の成分が分からんし。
成分が重ならなければ大丈夫じゃないの?念の為に時間はずらして。
562優しい名無しさん:2008/02/07(木) 21:02:00 ID:OdeFzTns
>561
ありがとうございます。
添付文書で見る限り成分重なってないようなので、時間ずらして試してみます。
563優しい名無しさん:2008/02/07(木) 21:17:04 ID:tenpf6Ou
以前買おうと思ったことがあるがやめた。

理由は、生薬原料ではなく、太田何とかに含まれる

>メタケイ酸アルミン酸Mg

安中散と半夏厚朴湯を処方してもらったほうが安全だし安いと思う。
564優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:31:20 ID:bwxl5wHG
柴胡桂枝乾姜湯
http://www.halph.gr.jp/goods/ksen341.html
●優れた処方が意外に使われない理由
虚弱体質の人に対して、応用範囲が非常に広く、オールマイティな処方である柴胡桂枝乾姜湯で
すが、実際に用いられることは意外に少ない薬でもあります。漢方に詳しい故・藤平健医師などは、
全患者数の3分の1に処方したとされるほど、よく使って治療していたといいます。しかし、そのほか
多くの場合は、柴胡桂枝乾妻蕩と同レベルである補中益気湯や加味逍遙散の方が好まれて使わ
れる傾向にあるようです。

>漢方に詳しい故・藤平健医師などは、全患者数の3分の1に処方したとされるほど、よく使って治療
>していたといいます

565優しい名無しさん:2008/02/09(土) 04:40:02 ID:e9KFUZB+
563はこれでしょ http://www2.incl.ne.jp/~horikosi/No164.htm
566優しい名無しさん:2008/02/09(土) 05:26:09 ID:4TEBOZIP
>>558
漢方は飲み始めだるいのほとんどだよ。医師も言ってたし。
1週間続けてみたらだるいの取れて合えば2週間くらいで効果が出るはず。
567優しい名無しさん:2008/02/09(土) 09:50:00 ID:HfW9R8WI
>>566
3日間寝たきりになるほど酷いんです。そんなに合わないのは当帰湯と半夏厚朴湯だけでした。
今は別の漢方薬を飲んでいます。ありがとう。
568優しい名無しさん:2008/02/11(月) 08:21:44 ID:5xmOEymE
当帰湯か、めったに使わない薬だ。一応保険適用にはなっているが
150種類もあると全く使わないのもいくつもあるよ。
569優しい名無しさん:2008/02/11(月) 16:06:18 ID:5hqEn9D1
>>568
木防已湯とかも一度も使ったことないよw
570570:2008/02/12(火) 10:11:01 ID:951+0+MR
39歳、男です。
数年前より頻尿(午前中は10分おき)、
軟便(排便は、毎朝出勤前に6〜8回)、
足先の冷えに悩まされております。
また、一ヶ月ほど前から、咽から胸にかけてイガイガします。
発熱や咳はでません。
これらの症状を癒すのに、何か良い漢方薬はないのでしょうか?
因みに体重は65s、身長は165p、
やや太り気味で、筋肉はあまりなく、
疲れやすくて、風邪もひきやすいです。
昨夏、あるクリニックで、マオウブシサイシントウを処方され一ヶ月ほど飲み続けたところ、
腕や腹に湿疹がでたためにやめました。
それ以前には、サイコケイシトウや、サイコカリュウコツボレイトウ、
ショウサイコトウなどを飲んだ経験があり、
それらは体質に合っていたようです。
既往症には、小児喘息(現在は完治)、
5年ほど前に虫垂炎の手術をしました。
よろしくお願いします。
571優しい名無しさん:2008/02/12(火) 15:43:04 ID:UtwG0KMv
ええと、医者が一回であなたに合った漢方薬を出せなかったのですから、
掲示板の上であなたにぴったりと合う薬を選ぶのは
残念ながら、かなり難しいように思います。

「この薬が合わなかった」というのも診断上のデータになりますから、
もう一度、医者を受診されることをおすすめします。
同じ医者でも、他のもっといい医者でも構いません。

また、薬局のお薬は値段が高いうえに量も少ないですので
そういう意味でも健康保険でお薬を貰うメリットは大きいと思います。

大変失礼ですが、あちらのスレで書き込まれていた方ですよね?
ご人脈で鍼灸師さんのお知り合いがいそうな気がしますから、
電話ででも問い合わせてみれば、いい漢方医を紹介してくれるかも
しれませんよ。
572570:2008/02/12(火) 19:47:42 ID:951+0+MR
>>571
レス、ありがとうございます。
自分でも、もう一度受信しなければと思っておりました。
早速、知り合いの医者に相談してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
573優しい名無しさん:2008/02/12(火) 20:13:35 ID:XFIoFF1h
>>570
八味丸少な目、黄耆建中湯ふつう量のような組み合わせが有効かもしれん。
医者で相談してみてくれ。
574優しい名無しさん:2008/02/12(火) 21:16:04 ID:Fxz0NWjz
薬の名前を出すと嫌がるプライドの高い(心の狭い)医者も多いよね。
575優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:10:38 ID:gWKE2fIU
「日中戦争」に発展した「毒入り餃子」シンドローム〈PART2〉

▼工場は関係ないと強弁する「中国の恫喝」
▼実は「旧正月と大雪」で全く進まない捜査
▼なぜ「国営企業」の天洋食品でクビ斬りか
▼「緊急対策本部」さえ作らなかった福田首相
▼「実行犯死刑」で4月までにウヤムヤ解決?
▼中国で頻発する「メタミドホス殺人事件」
▼人気「デパ地下の惣菜」筑前煮も中国産
▼売れずに残った「冷凍ギョーザの運命」
▼「チャイナ・フリー」で外食を楽しむ法
▼「ギョーザの町」宇都宮は盛況1時間待ち
▼中国に未検査品を渡した「生協連の背信」
▼原産地表示を指示「石原都知事」はエライ
▼被害者への「一時見舞金」はたった3万円
▼結局「医療費や補償金」は誰が払うのか
▼食品より怖い「漢方薬」「中国製家具」

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
576570:2008/02/14(木) 11:44:31 ID:d4vKgPNV
>>573
さん、レスありがとうございます。

>>八味丸少な目、黄耆建中湯ふつう量のような組み合わせが有効かもしれん。
ハチミガンと、キキケンチュウユと、
お読みするのでしょうか?

>>医者で相談してみてくれ。
実際に出して頂けるかどうかはわかりませんが、
ちょっと相談してみます。

実は一昨日からサイコケイシトウを飲み始めたところ、
おかげさまで咽のイガイガ感は、なくなりました。
ただし、腎虚の方はまだですが……。

それにしても、薬局の薬は高い!!
1050円で、8包しか入っていませんでした!orz

そうした意味からも、
やはり医者と鍼師は使いようだと思います。(笑い)
577570:2008/02/14(木) 12:43:47 ID:d4vKgPNV
自己レスです。
黄耆建中湯は、オウギケンチュウトウ!
ウィキペで検索したら、
すぐに出ました。
578優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:48:20 ID:UcfVlw/X
きぎけんちゅうとう というのは、帰耆建中湯だから別の薬だ。当帰が入っているから
血のたりない女性向けだわなw
579優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:45:56 ID:EzvCKTs1
内科とかの漢方医でも神経症に効く漢方は処方してもらえますか?
580優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:46:49 ID:5NLLQjSf
全くおkですよ。

心理相談みたいのはしないけど、症状より体質を診るのが漢方だから。
581優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:39:58 ID:hYO78Dop
医学理論がメンタルとフィジカルを分けない、一緒に治療する、ということだわな。
582優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:53:29 ID:EzvCKTs1
>>580
>>581
ありがとうございます!
行ってきます!
583優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:19:28 ID:BUubmHLi
ツムラ62で25`痩せました。
有難うございました。
584優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:04:41 ID:ibTEO+Np
>>579
うちの場合は結構話を聞いてくれるよ。話の中で精神疾患の名前も出てくるし。
知識の多少は先生によるんだろうけど、うつ病や神経症等も扱ってるよ。
585優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:00:22 ID:HGeUX6GQ
JSPの漢方はどうでしょうか?試してみたいのですが
586優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:39 ID:xPEPSwzm
>>585
JSPの意味が分からない。
メーカー?
587優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:47:56 ID:W2LzATKK
PMSで加味逍遙散を飲んでいるけど、確実に太ってくる 浮腫んでくる程度のものではなく、太ってくる… こんなの私だけ?
588優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:42:38 ID:5dtod/nr
半夏厚朴湯を処方されたけど、いまいちわからん。。。

ま、まだ三日だしな。
不安と吐き気消えるといいなー。
589優しい名無しさん:2008/02/23(土) 17:31:00 ID:fxhz2l6m
>>588
だいたい1週間も飲めば効いてるかどうかわかるよ。
同じ不安感でも原因が違えば薬が違うんで効かないこともある。
いちばんわかりやすい判別方法は
不安や吐き気が起きたときに飲んで即効で効くかじゃないかな。
590優しい名無しさん:2008/02/26(火) 06:32:38 ID:Ps9EA9ER
587 その薬は肥満と逆の作用だよw
591優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:14:31 ID:CrEPs67R
>>587
普通太らないと思う。
リラックスしてつい食べすぎるとかなら食事制限すればいいけど、効き目を感じないのに飲んでるなら薬を変えた方がいいと思うよ。
592優しい名無しさん:2008/02/28(木) 15:40:22 ID:L9KEUGN6
半夏厚朴湯が吐き気に効いてる。
西洋薬では効果なかったので驚き。
593優しい名無しさん:2008/02/29(金) 01:29:43 ID:q5piBxuR
抑鬱気味で何かしでかしそうな自分が怖くてカミキヒトウを初めて飲んでみました。
調子は上向きなのですが、少し胃に不快感があります。副作用でしょうか?それとも合ってないのでしょうか?
594優しい名無しさん:2008/02/29(金) 12:36:29 ID:oWOW2iV+
胃に不快感とは具体的にどうなることをいうのですか
595優しい名無しさん:2008/02/29(金) 12:56:03 ID:q5piBxuR
>>594
痛いのではなく気持ち悪い感じです。でも吐くほどしゃなく。
596優しい名無しさん:2008/02/29(金) 19:25:05 ID:QfbahVp0
う〜ん、まあサイコが合わないかもしれないんで
入っていないものを調べては
帰脾湯とか
597優しい名無しさん:2008/03/03(月) 19:05:53 ID:QuKp9+Zw
漢方もアリage
598優しい名無しさん:2008/03/03(月) 19:11:03 ID:7bzBlm2e
半夏厚朴湯を処方されて、二週間ちゃんと飲んできたけ不安は消えなかった・・・

明日、先生に言ったら違う漢方を処方されるのであろうか?
それともまた半夏厚朴湯を出されるんかな。
599優しい名無しさん:2008/03/08(土) 02:34:42 ID:HxZds8j6
>>591
確かにリラックスして食べ過ぎるというのもあるかも。あと、太ると言うよりは浮腫むといった方が正しかったです。
生理前のイライラや気分の落ち込みは若干だけどマシになっていると思います。
少なくとも死にたいとまでは思わなくなったし、なんとなくふわーっとして怒る気力が出ない感じです。
600優しい名無しさん:2008/03/08(土) 02:52:15 ID:bnzAqeDG
ハンゲコウボクトウ飲んでるけどなんか吐気する…でもこれ薬のせいじゃなくて元々の体調不良かも。
漢方って副作用ありますか?
601優しい名無しさん:2008/03/08(土) 08:56:38 ID:5Ev/PjYE
>>600
体質に合わないと副作用が出るよ。
例えば気が上向きか下向きか。体力があるかないか。
中間に持って行く為に漢方で調整する訳だけど、例えば体力がある人が更に体力を上げる薬を飲むと副作用が出る、という感じ。
自分に合っている漢方では副作用はほとんどない。
602優しい名無しさん:2008/03/08(土) 08:59:37 ID:5Ev/PjYE
>>599
加味逍遥散はリラックスするよね。
浮腫むんなら苓桂朮甘湯もいいよ。時間をずらして飲めば大丈夫。一日一回でも二回でも必要に応じて飲むといい。
603優しい名無しさん:2008/03/08(土) 09:55:48 ID:J0UEiwNJ
私もイライラを抑えたくて、サンワの加味逍遙散を飲んでます。
太ってはいないと信じたいwけど、
確かに前に比べてやたらお腹がすくようになりました。
前は1日1食で特に空かなかったから、
飲み始めたことで体が正常に栄養を欲しがり始めたのかなとw

イライラや不安については、
我を忘れたりいつまでも残るようなことはなくなりました。
良い感じに力が抜けたような。
604優しい名無しさん:2008/03/10(月) 01:19:23 ID:+9ug9uDS
加味逍遙散飲み始めてから生理周期が延びたって人居ない?生理が遅れるとその時の生理痛がすさまじい…
605優しい名無しさん:2008/03/11(火) 19:50:01 ID:wHE1yGVz
飲んで不調だと思うなら中断して別のを考えるがよろし。

ただ、生理痛を緩和する作用もあるし、その薬が不調の原因とはちょっと考えにくいねw
606優しい名無しさん:2008/03/15(土) 16:30:59 ID:K27tFEry
漢方って最高何週間処方できます?
やっぱ向精神薬と同じで2週間なんですかね?
607優しい名無しさん:2008/03/15(土) 16:53:31 ID:+4403KXL
普通は2週間だけど、詳しい先生なら一律2週間ということはないなあ。
これは1ヶ月とかそういうのもあるし。
でも2週間ごとなら先生と相談もしやすいしいいんじゃないの
608優しい名無しさん:2008/03/16(日) 14:05:08 ID:IqcoN8UE
>>604
確かに延びるかも。ズルズル始まるというか。
普段は飲まないで、高温期ののぼせや生理痛の時だけ飲んでみたらどうですか?生理痛は緩和しますよ。

>>606
無理言って3週間もらってます。本当は4週間欲しい。(無理なのかな?)
609優しい名無しさん:2008/03/17(月) 18:27:04 ID:f8y+pukn
>>607
>>608
ありがとうございます。
一ヶ月分出されたら助かりますね・・・金銭的に。

明日、先生に聞いてみます。
610優しい名無しさん:2008/03/18(火) 20:51:03 ID:0M3VWzwB
金銭的にかなり助かるけどなかなか出してくれない。病院にも金銭的理由があるのかもしれないけど、交通費や往復の時間や待ち時間、なんとか長めにもらいたい。
だってどうせいつもの薬なんだもん。
611609:2008/03/18(火) 22:59:09 ID:cWm50fiR
今日先生に言ったら、一か月分出して貰いました。

嬉しい反面ちょっと不安に・・・こんなに安易にだしていいのかと。
612優しい名無しさん:2008/03/20(木) 09:40:32 ID:+FZU/Ot3
漢方薬が簡単に安く手に入るのはいいことだよ。
まああとは、自分で効果があるか、体調不良が出ていないか
チェックすればいいでしょ。
自分の薬くらいは調べればいくらでもわかるわけだし。
613優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:54:37 ID:gGf8GWKH
>>611
羨ましい。
614優しい名無しさん:2008/03/21(金) 22:26:29 ID:FmSF8KoT
>>611
合ってる薬ならいいんじゃないの?
615609:2008/03/21(金) 23:27:50 ID:ZvEvGLTZ
>>613
先生は漢方の場合は極端な話、10年分出せるよと言ってましたw

>>614
漢方飲みだしてから西洋薬をほぼ飲まなくなったんで
合ってるんだと思います。
616優しい名無しさん:2008/03/22(土) 21:40:19 ID:6XuIr7j9
>10年分出せるよと言ってました

んじゃとりあえず10ヶ月分と頼んでみたら?顔が引きつると思うけどねw
617優しい名無しさん:2008/03/22(土) 22:13:01 ID:f3cBe4rZ
>>611
そりゃ言えば出してもらえるっしょ。
俺も何度も言ってる。

でもあとで変えたくなってしまったーって思うこともあるw
618優しい名無しさん:2008/03/23(日) 10:13:55 ID:VAXwO2ai
花粉症のためにも漢方だしてもらったら眠気がひどい
619優しい名無しさん:2008/03/23(日) 11:22:55 ID:b/21o3MH
マルチすまぬ。
私は信州会クリニックでトウキシャクヤクサンもらったらパキシルいらなくなって鬱治ったわ
620優しい名無しさん:2008/03/23(日) 11:27:39 ID:ZsoZOEgS
>>619
やはりそうか。
俺も抗うつ剤や不安薬飲んでる時より
漢方飲んでるときのほうが調子いい。
621優しい名無しさん:2008/03/23(日) 21:54:59 ID:BLV/OlYG
>>619
トウキシャクヤクサンでうつが治るなんて初耳。うつじゃないからちっとも効かなかった。
622優しい名無しさん:2008/03/28(金) 06:56:34 ID:McydFxtE
リョウケイジュツカントウ飲んでる人いますか
623優しい名無しさん:2008/03/28(金) 22:34:34 ID:u9/01pr8
>>622
飲んでるよ。雨の日や台風前に頭が痛くなるから飲んでる。
30分もせずに頭痛が治る。
624優しい名無しさん:2008/03/29(土) 08:11:41 ID:7WkR0dNh
>>623 なるほどありがとう
625優しい名無しさん:2008/03/29(土) 14:23:41 ID:5YN5Biq6
加味逍遥散でのぼせ、半夏厚朴湯で不安感が改善されました。
でも、どうしても体から力がでてきません。
たぶん鬱だからだと思います。
鬱の人にやる気(体からの力)をださせるには、どんなのがいいのでしょう?
626優しい名無しさん:2008/03/29(土) 23:00:24 ID:d5g+TnTQ
>>625
ホチュウエッキトウかな
まずは医者に相談
627優しい名無しさん:2008/03/30(日) 09:52:11 ID:5wQrCGjx
半夏厚朴湯って副作用ありますか?
628優しい名無しさん:2008/03/30(日) 09:58:38 ID:WIcPfBxu
>>625
補中益気湯か十全大補湯。
胃腸が弱い人は前者。血が不足してる人は後者。どちらもうつに関係なくてもいい薬です。

>>627
漢方は体に合ってない場合副作用が出るよ。あとは同じ薬の大量摂取。
普通に飲む分には大丈夫。二週間位飲んでも全く効果を感じなければ薬を変えた方がいいかも。
629優しい名無しさん:2008/03/30(日) 10:13:00 ID:5wQrCGjx
>>628
そうなんですか…とりあえず信じて飲むしかないですよね。
そのままは飲みにくいからカプセルに入れて飲みます。
630優しい名無しさん:2008/03/30(日) 13:41:15 ID:WIcPfBxu
>>629
漢方に慣れてないのかもしれないけど、味が嫌いなら合わない可能性もあるかも。
飲んで頭が痛いとか下痢するとかじゃなければ、1〜2週間飲んでみるのもいいよ。
631優しい名無しさん:2008/04/01(火) 22:41:20 ID:PSGkxEbY
メンタルクリニックで、毎週通っている
鍼灸院の先生に見立ててもらった
漢方薬を処方してくれ、とお願いした。

私の担当医は漢方は詳しくないので渋々出してくれた・・・
でも、漢方主力でセロクエル他の薬を減らして、
気長でも落ち着いてやっっていけるなら、そっちに賭けたい。
632優しい名無しさん:2008/04/02(水) 03:34:15 ID:RJUGKJOn
加味逍遙散を飲みはじめ早や六年…

ようやく不調改善の見込みが出て来たらしいんだが
どーにも漢方のおかげじゃない様な気がする…
別の薬を減らしたりしたからじゃないかと…
普通なら漢方、二週間くらいで効き目実感できそうな予感が悪寒…
633優しい名無しさん:2008/04/02(水) 20:46:33 ID:hHIHpCfy
>>631
それが正解だよ。
抗○○剤は即効性があるがリスクもでかい諸刃の剣。
634優しい名無しさん:2008/04/02(水) 23:24:30 ID:lFrJ+IdX
抗○○剤って伏字にする理由が分からん。
635優しい名無しさん:2008/04/03(木) 10:46:26 ID:YL1J79o1
エキス剤の半夏厚朴湯は散々飲んでも全然効かなかったけど
煎じにしてもらったらジョワ〜ンと効いてきた
鬱が改善してる実感がある
特に蘇葉が効いてる感じ
636優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:30:14 ID:Gz8/6oGN
1日3回飲むように処方されたんだけど飲むタイミングがわからなくて朝1回しか飲んでないんだけど、やっぱり効かないよね?
最低2回は飲んだ方がいいかな?
637優しい名無しさん:2008/04/05(土) 11:13:53 ID:cEAdz/oJ
>636
食後でもいいんだ。いろいろトライして
どう飲むと効くのか、考えるといいよ。
量は2/3でも効くとか、回数は2回くらいがいいとか、
眠けが出るから仕事の最中は避けるとか,
眠りが浅くなるから、寝る前は避けるとか、
いろいろだよ
638優しい名無しさん:2008/04/05(土) 13:44:31 ID:VjXS0SVM
抑うつに効く漢方って何が挙げられる?
639優しい名無しさん:2008/04/05(土) 14:54:39 ID:cvzn+Qna
>>637
そうなんだ。色々なんだね。自分に合わせて色々飲み方あるんだね。
空腹の時じゃなきゃダメなのかと思った。
640優しい名無しさん:2008/04/06(日) 04:24:14 ID:h2TGIORB
愛知県だと日本漢方医学研究所付属名古屋診療所
という所以外でいい病院はないでしょうか?
641優しい名無しさん:2008/04/06(日) 11:13:47 ID:MJGw4Oab
私も長年デパスを処方されたのを主治医が漢方薬をメインにとカットして眠剤のみ。肩腕症でペイン治療をしてとにかく頭痛肩凝りは凄い時はPDがあるのに漢方?藪医者と馬鹿にして二ヶ月
642優しい名無しさん:2008/04/06(日) 11:50:13 ID:MJGw4Oab
連投・断薬には苦しみ代薬に漢方はキツカッタ!でも現在はPD予防にソラ頓服・眠剤・ツムラ25番は三回(漢方は余り気にしなくて時間などと先生より)体の強張りがある時に68番を頓服。運よく薬と体質が合って一ヶ月目位で効果は出てきました運動もして汗をかく様にしてますが
643優しい名無しさん:2008/04/06(日) 12:10:11 ID:MJGw4Oab
>>641 25番はケイシブリョウガン 68番はシャクヤケンゾウトウです。68番はかなり利尿作用があるのでカリウムをとって下さい。処方は内科とペイン科の二人の主治医に相談して経過をみました。でも即効性がないのはストレスでした 断薬の離脱も加わり漢方を疑ってましたね
644優しい名無しさん:2008/04/06(日) 14:39:05 ID:xOaaHugw
>>643
芍薬甘草湯は、芍薬と甘草の2つだけだよ。
利尿作用はないし、カリウムを摂る必要もないだろう。

別に漢方が嫌いなら、他の治療スレで書けばいいんじゃね。
645優しい名無しさん:2008/04/06(日) 15:43:04 ID:7wIJ8WKp
ケイシブクリョウガン、シャクヤクカンゾウトウ、ね。
646優しい名無しさん:2008/04/06(日) 16:05:51 ID:Jyqi46Fw
>即効性がないのはストレス

しかし、漢方のイロハも知らないのかそのドクターたちは
647優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:53:10 ID:19Bs0ujF
半夏厚朴湯を飲んでから、皮膚が乾燥して痒いです。
(精神状態はよくなりましたが)
髪の毛まで乾燥してきています。

半夏厚朴湯は、頓服として飲んでもいいものでしょうか?
そういう飲み方では効きが悪くなってしまいますか?

648優しい名無しさん:2008/04/06(日) 21:00:22 ID:ej+Im/CK
私的には、半夏厚朴湯は頓服かなと。
症状はわからないけど、
皮膚の乾燥が起きるなら、乾燥と逆の作用を持つ生薬を
含んだ薬のほうがいいんじゃないかな。
それか半夏厚朴湯との併用だろうね。
先生と相談したほうがいいかもね。
漠然とした質問だと答えるほうも漠然としてしまうなw
649優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:18:08 ID:MJGw4Oab
>>641です。漢方薬の名前を薄ら覚えで書いてすみません 私は今回漢方は医者が出した対処の一つで生活習慣を改善したり体質も変わってきた感じで、ただ漢方は飲んでみないと効能は人によって違うかなと。マオウ入りは私は寝込んでしまいましたし68番は利尿も凄いですから
650優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:47:05 ID:IYu4ElLU
抗うつ薬が効かなくて、いよいよ漢方デビューっす。
もう試せるなら何でも試してやるー
651優しい名無しさん:2008/04/07(月) 06:53:01 ID:WeQBgW0B
芍薬甘草湯は、利尿作用はないよ。残念だけど。
652優しい名無しさん:2008/04/07(月) 16:29:04 ID:BJY22nBt
>>640
>いい病院はないでしょうか?

医院(診療所、クリニック等)じゃだめなの?
漢方専門で病院となると国内では、京都の江部兄弟の所(高雄病院)しかないよ。
あと、東京で北里研究所東洋医学総合研究所を受診して入院の必要があれば
北里研究所病院に入院しての漢方治療とか。他の大学病院は漢方外来があっても
シムラのエキスを売るだけだしね。
653優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:22:34 ID:s9Ukwwa3
>>641
>ただ漢方は飲んでみないと効能は人によって違うかなと

まったくその通りですね。
>>644さんや>>651さんが芍薬甘草湯に利尿作用はないと書いてあるのは本当です。
でも直接作用は無くても間接的に利尿を増やす事はあります。
甘草は人によって過敏に反応する人がいます。
この様な人の場合、偽アルドステロン症状を起こす場合があり体内のNaが増えてKが減っていきます。
(ですからKを採りましょうというアドバイスをしたくなる気持ちは分ります。ただし的外れな対応で危険ですけどね。)
さて利尿に関してですが、アルドステロン症で即、利尿アップにはなりませんが、
アルドステロン症→体内Naの蓄積→血圧上昇→心房性利尿ペプチドの放出→利尿
のコースはあります。
恐らく>>641さんはこのパターンだと思います。
甘草過敏症と思われますので、芍薬甘草湯の中止をお勧めします。
654優しい名無しさん:2008/04/08(火) 00:54:59 ID:Qa9WD8pk
>>653さんありがとうございました。私は利尿が何故こんなにと感じてて一度は血圧の急激な上昇も感じましたし。68番最初は三回処方されて飲んでましたし私の体質だと本当に思います。さすがに今は頓服にしてましたが服用は中止します>>641より
655優しい名無しさん:2008/04/08(火) 04:25:47 ID:tZGjv9xw
>>652
レスありがとうございます。
当方、漢方とかは初心者であまりよく知らなかったもので・・・
病院とかは少ないんですね。大学病院の漢方外来も売るだけ
みたいな感じですか・・・・

とても東京・京都まではいけないので
医院(診療所、クリニック等)の名古屋周辺でいい所はないでしょうか?
よろしくお願いします。
656優しい名無しさん:2008/04/08(火) 06:45:51 ID:AFtklTre
甘草で利尿がよくなることはないだろう。むくみならあるだろうが。だから他の原因と考えたほうがいい。
657優しい名無しさん:2008/04/08(火) 10:11:03 ID:G7rPGjvZ
中国恐怖毒薬劇薬毒菜奇形鉛重金属薬害汚染中国漢方死値
658優しい名無しさん:2008/04/08(火) 12:12:24 ID:DZbaC+ul
ハンゲトウボクトウのんで二ヶ月くらいになるんだけど、
ここ二週間ほど下痢が続く。
漢方関係ないかな?
659優しい名無しさん:2008/04/08(火) 12:54:06 ID:P2/gaed8
>>655
>医院(診療所、クリニック等)の名古屋周辺でいい所はないでしょうか?

あなた、身体健康板でも質問しているようだけれど心の病ですか?

ここはメンタルヘルス板だから、精神科医で漢方家なら知っているけれどそれでもいいの?
あと、どこの市なら通えるのか具体的にあげてください。周辺といわれても
困ります。
個人医院は大病院と違い掲示板で名前を出すと、電話応対等で診察に影響がでたり、急に患者が増えた場合
事務処理などに迷惑をかける場合がありますからメルアドを教えてください。
そこにメールしますので。
660優しい名無しさん:2008/04/08(火) 16:07:44 ID:5c05UDef
>>658
二ヶ月が経過したということであれば関係はない。
もともと、ハンゲコウボクトウのような気剤は水分を引っ張ってしまうので
下痢止めにも有効なくらいだ。
661優しい名無しさん:2008/04/08(火) 21:46:54 ID:ucEAkigk
漢方は、西洋医学ではないから、
精神科と内科、皮膚科のようにわけて治療するわけではないんだよ。
普通は漢方は全科対応だよ。
だからこのスレは漢方一般なんだろう。

名古屋周辺でいいところがあれば、書いてもいいんじゃないのかな。
デタラメ書けば、法的な制裁を受ける可能性はあるが。
662優しい名無しさん:2008/04/09(水) 06:42:24 ID:OfmSurKg
>>658 とりあえず中断して様子を見ろ
663優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:12:52 ID:HNFcAwNX
>>660
ですよね、すいません言い忘れましたがダイサイコトウも入ってます。
ありがとうございます。
>>662
あと少しで診察日なんでそれまで飲もうかなと思ってます。
ありがとうございます。
664優しい名無しさん:2008/04/11(金) 02:00:58 ID:tkI8mIpa
確かに大学病院はモルモット状態だし、本に載ってる病院がいいとは限らない。
自分の足で探すか漢方専門薬局で相談されたし。
漢方内科は漢方って宣伝しちゃいけないとかがあるんだっけ?ちょっとした駅周辺で探せばあるよ。
漢方専門薬局は煎じとか高い薬を掴まされない様に気をつけて。「煎じじゃないと効きません!」ってとこは儲け主義だから。
665優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:50:51 ID:kT/xh1bx
自分の足で探すのは無理というか
行動半径が狭すぎて外れる可能性が高い
このスレの>>1-4あたりのツムラのリンクとか
漢方医一覧とかのリンクがいいんじゃね
666優しい名無しさん:2008/04/12(土) 07:15:48 ID:buCHCo84
いい漢方医探すのは大変そうだよね。

自分は今まで医者の出す漢方がまったくあわなくて、
今は漢方薬局で見立ててもらってる。


心療内科で、だされてる漢方やめたいって言ったら
やっぱり漢方薬局より漢方専門の医者に行ってみたほうがいいと医者は言うわ。
紹介してと言ったら、ネットで捜すなりしてみたらと。

お勧めの漢方医いないんじゃない!とおもた。
667優しい名無しさん:2008/04/12(土) 10:53:42 ID:AOB1Q9bH
>お勧めの漢方医いない

そもそも漢方医と呼べるほどの漢方医が何人いるんだろ 私たちの国には
668優しい名無しさん:2008/04/12(土) 13:31:39 ID:BJ14RbsZ
大塚敬節で1人
あと3人くらいか
全部で4人くらい?
669優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:59:45 ID:buCHCo84
病院の漢方外来って
ちゃんと証をみてくれるの?
今まで個人開業医のとこで
症状別対応の漢方しか出されたことない。
ツムラの漢方手帳見ながらとか。
670優しい名無しさん:2008/04/12(土) 18:44:16 ID:+nmnEozt
漢方って普段興味ないから気付かないけど、足で探したら二軒あったよ。2つとも小さい内科。
本やネットに載ってるとこよりも個人開業医の方がいいみたい。
一般的に総合病院は西洋医療中心、おまけの漢方だからよした方がいい。病院(医者)にもよるだろうけど。

>>669
大学病院みたいな医者だね。ちゃんと証をみてくれる病院に変えた方がいいよ。
671優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:07:37 ID:efz5HnCS
足で探すっていいかげんなこといっても無理じゃないかな。
このスレのリンクのほうがよくできてると思うがね。
672優しい名無しさん:2008/04/13(日) 04:10:57 ID:6yM/vgoa
体のだるさ倦怠感、漢方でよくなる 病院が処方してくれた
673優しい名無しさん:2008/04/13(日) 04:11:44 ID:T/9ufBFZ
9.11と「純粋水爆」それが使用されたと疑われる未知の兵器である。
従来型の水爆では発生するウラニウムやプルトニウムが産出されない
3.29 最新講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-2209111050197074447&hl=en
674優しい名無しさん:2008/04/13(日) 04:19:52 ID:sXkmZKCf
婦人科で、生理前の吹き出物がひどい言ったら加味しょうようさん出された。
吹き出物に効くの?
675優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:38:24 ID:Wah0a048
>>674
生理痛とか生理前のイライラには効くけど肌荒れに効くかは分からん。
肌荒れにはヨクイニンをもらった事があるよ。入浴剤とかにも使われるし悪くないと思う。
676優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:27:47 ID:gcV8zeCb
漢方の煎じ薬を飲んだら、2、3日歯が茶色く色がついたみたいになったのですが、
同じようになられた方はいらっしゃいますか?
一生懸命歯を磨いてもなかなか取れません。
677優しい名無しさん:2008/04/15(火) 01:16:34 ID:xTiIfJtP
>>676
捨て印クリア
678優しい名無しさん:2008/04/15(火) 03:04:58 ID:01Xp4ScZ
統合失調症で漢方の薬ってありますか?
それと、今自立医療と障害年金申請中なのですが、
漢方の病院に変えてもこの二つは効くのでしょうか?
そもそも漢方の医者って保険効くのでしょうか?
679優しい名無しさん:2008/04/15(火) 18:49:52 ID:CtNkL/Px
>統合失調症で漢方の薬ってありますか?
続命湯加味での治験例はある。

>それと、今自立医療と障害年金申請中なのですが、
漢方の病院に変えてもこの二つは効くのでしょうか?
統合失調症が漢方薬での治療が保険で認められていないので無理。
(レセプトが通らない)

>そもそも漢方の医者って保険効くのでしょうか?
保険適用のところと、自由診療のところがある。

680優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:17 ID:gNaxuj4g
>>678
保険効くよ。
保険適用外の方が種類は多いけど。
681優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:13:38 ID:F7VSbQ6X
医療の世界で、医者の判断は絶対なものだから、適当な病名をつけて
お目当ての漢方薬を処方することはいくらでもあるよ。
それは病気を治すためには仕方ないことだ。病名が不適切でも
病気を治すためだから。だから、レセプトが通らない、ということはないよ。
ものは書きようっていうか。
682優しい名無しさん:2008/04/16(水) 04:25:04 ID:wpBAigJZ
>>659
メールはどうやって教えればいいのでしょうか?
ちなみに症状は慢性的な肩こりです。
>>661
法的な制裁って・・・・
マジっすか!
>>664
大学病院はモルモット状態・・・ガックガクブルブル
>>668
全国で4人ってそんなに少ないんすか・・・

やっぱりいきなり自分にあったところを見つけようとするよりも
ある程度時間が掛かるのを覚悟して何件か通ってみるしか
ないんでしょうか?
683優しい名無しさん:2008/04/16(水) 10:49:39 ID:cUO9jHk7
漢方って見立てる人によって違うから難しいね

自分は医療漢方2ヶ所→漢方薬局2ヶ所目で今はおちついてる。
684優しい名無しさん:2008/04/17(木) 22:58:42 ID:WTE3fM9V
678はこのスレの最初のほうのテンプレでお医者さん探せばいいんだよ。
保険は効くところが多い。
1週間程度飲んで変化なしなら、別の医者にかかってみるといいと思う。
全く違う薬が出ることも多い。
2種類出ても、2週間分で総額3千円くらいだろう。

高いのがよければ煎じ薬を買えばいい。保険は効かないよ。
685優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:17:31 ID:5uWw5HgA
>>682
合わない→すぐ病院を変えるんじゃなくて、先生と二人三脚で自分に合う薬を探す。
何度か変えても全く合わない→先生に対する信用を失ったら病院を変えたらいいと思う。
一回の見立てでうまく行くケースもあるんだろうけど、全員の処方を一回で全部当てられる仙人みたいな先生は滅多にいないと思うから。
686優しい名無しさん:2008/04/18(金) 04:17:45 ID:jZ+aGU+C
>>683-685
レスどうもです。
・最初のほうのテンプレのお医者さん
・とりあえず1、2週間試してみる。
・煎じ薬は高い。
こんな感じでアドバイスを参考にしながら
自分に合う所をさがしてみます。

687優しい名無しさん:2008/04/20(日) 11:03:25 ID:z70pt4qz
カネボウ系って改名してクラシエ系だな
688優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:07:54 ID:i0xB4GRe
クラシエに社名が変わったのかな?
689優しい名無しさん:2008/04/21(月) 09:32:03 ID:8ZqTkLdF
変わったよ。
690優しい名無しさん:2008/04/22(火) 11:15:37 ID:5uFF4hmh
緊張・不安から来る えずき・からえずきに効く漢方を教えてください。
人それぞれ合う合わないはわかってますが、「これで治った」例とかあれば・・・
691優しい名無しさん:2008/04/22(火) 12:49:01 ID:IE6wMvZz
>>690
半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)でいいんじゃないかな?
薬の説明書にそんなようなことが書いてある。
病院で処方してもらってるツムラの16番。
自分には結構効いてる。じわーっとだけど。
692690:2008/04/22(火) 19:45:39 ID:5uFF4hmh
>>691
ありがとうございます。
実はパニック・抑鬱神経症もちですでに何種か漢方薬飲んでいて
半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)は一日に3グラム服用してまして・・
効いてる感じはしないです、少ないからかな・・・
693優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:15:18 ID:BblkcxNY
>>692
私も半夏厚朴湯は効かなかったよ。
パニックと心臓神経症。ちなみに冷え性。頭痛持ち。
694優しい名無しさん:2008/04/23(水) 09:34:50 ID:IKA6kv1A
柴胡加竜骨牡蠣湯飲み始めた。
眠りもよくなるといいんだが。
695優しい名無しさん:2008/04/23(水) 11:40:07 ID:inzRSs6R
>>692
3gじゃ少ないんじゃないかな?
私は2.5gを1日3回飲んでるよ。
696692:2008/04/23(水) 12:23:28 ID:FzUA2eOa
柴胡加竜骨牡蠣湯とかも飲んでます。
からえずきには効かないですね・・・。
パニ・抑うつはルボックスとかも飲んでるので・・・効いてるかわからないです。
調子はまずまずです。えずきが・・・。
697優しい名無しさん:2008/04/24(木) 22:06:37 ID:wA3cyLV4
えずきってなに
698優しい名無しさん:2008/04/25(金) 05:14:54 ID:HuTL3bJf
>>697
吐くまではしないけど、吐き気のために「オエッ!オエッ」って言うことじゃないかな?そう理解してる。
699優しい名無しさん:2008/04/25(金) 11:56:44 ID:eMsyFSR8
えずき、分もあったんだけど結構つらいよね
涙目になるし。

でも漢方はじめたら、気がついたらなくなってたわ。
数種類飲んでたからどれがえずきに効果あったかわからないんだけど
700優しい名無しさん:2008/04/25(金) 12:39:26 ID:bOR+d51D
>>699
できれば飲んでた奴教えていただけますか?
私もえずきで困っています。
701優しい名無しさん:2008/04/25(金) 14:52:18 ID:eMsyFSR8
>>700
参考になるかわからないけど、
自分が当時飲んでたのは、生理不調とかあったので
星火逍遥丸、涼血清営顆粒、気脾錠とかだったかな。
(漢方薬局で購入)

気の巡りがよくなったからえずき治まったのかなぁ?
702優しい名無しさん:2008/04/25(金) 15:10:21 ID:kwV+8E/D
ハンゲコウボクトウがいいとおもう、あう合わないあるけど
量3グラムじゃ少ないとおもうよ?
703優しい名無しさん:2008/04/25(金) 18:02:02 ID:bA3Tudci
えずき=えなりかずきの略。
704優しい名無しさん:2008/04/25(金) 18:49:21 ID:hHoR/mZH
またまたw
705優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:39:49 ID:UrO9kSsG
前このスレに、えずきがひどく何とかならないかという
質問があったんだが、漢方薬局で効かない薬を買い続け、
飲んでは効かない、何かないですか、という女性がいたっけ。

効かないのは理由がある。飲む前から効くかどうかは実は簡単にわかるんだが、
だから何度も的中させたのを覚えている人もいるだろう。でも自分が書いた薬は
結局スルーし続けたな。2chだから、信じなくてもいいんだが、
結局今も治らんだろうな。
706優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:41:39 ID:OJbTN741
好古タソ?
707優しい名無しさん:2008/04/26(土) 01:58:44 ID:u/uzhLWL
どんなときにえずきが起きるのですか
708優しい名無しさん:2008/04/26(土) 11:16:02 ID:0beYPiDo
不安、緊張・・・
709優しい名無しさん:2008/04/26(土) 11:18:43 ID:Nv/8p0ic
>>705
効かない理由が飲む前にわかるとはどんなこと?
気になる
710優しい名無しさん:2008/04/26(土) 19:46:42 ID:GiFWNkmK
わかりやすくいうと、嘔吐があるなら嘔吐を止める作用がないとアカン、
炎症があるなら炎症を鎮める作用がない薬はアウトになるわけだ
711優しい名無しさん:2008/04/26(土) 21:12:40 ID:Nv/8p0ic
>>710
では、↑で今えずきに悩んでる方におすすめな漢方はこれっ!ていうのある?
712優しい名無しさん:2008/04/27(日) 09:32:58 ID:edA4XB04
711

もちろんだ。他のスレだが、
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1170669588/

の234以下に問診票があったんで、それで詳しく
ここに書いてみ↓
713優しい名無しさん:2008/04/27(日) 09:51:38 ID:iNMDsHP+
>>703
かなりえずき=えなりかずき=えずきかなり。
714優しい名無しさん:2008/04/27(日) 13:05:38 ID:Hkz2Dmvd
>>711 そのテンプレで書いてみたら
715優しい名無しさん:2008/04/28(月) 11:34:57 ID:7DQr2A4d
質問があります。
日本でも台湾などのように本場の漢方薬を行なっている医師はいらっしゃるのでしょうか?
ちゃんと証をみて脈診、触診、舌診、腹診などをして三因制宜(人に合わせ、地域などにあわせ、季節に合わせ)で加減をし三日ぐらいで証の変化にあわせ処方を変え、その時で手作りの完全なオーダーメードの漢方で漢方薬の入れる手順や時間、一番煎じ、二番煎じ
などをしっかりやるような医師はいらっしゃるでしょうか?
716優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:22:08 ID:jC2L9uJG
>>715
日本でも、中医学のクリニックはたいていそういうやりかたですよ↑
717優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:52:45 ID:z2abqAop
中国台湾の出身でエキス剤を出す先生もいますよ。

煎じのほうが効きやすいとは言われていますが、
面倒くさいことに加え、品質の均一性に疑問がある。
難しい言葉でバリデーションとかその辺の発想がなあ。
一長一短ですよ。

また、食生活など生活習慣の見直しが
薬と同等かそれ以上に大切なのは周知の通りです。

脈診・腹診等はもちろんしますが。
718優しい名無しさん:2008/04/29(火) 03:13:51 ID:A1v1uD0e
>>715
ちゃんと証をみて脈診、触診、舌診、腹診などをする医師は普通に沢山いる。
「人に合わせ、地域などにあわせ、季節に合わせて加減をし三日ぐらいで証の変化にあわせ処方を変え」
こちらはかなり限られてると思うし、自称これが出来る医師でも、適当な事を言って患者を騙す人もいそう。
719715:2008/04/29(火) 08:00:18 ID:OVYHBvyn
お答えありがとうございます!自分は田舎に住んでいるので地元ではなかなか良い医師が見つからないのです。
確かに舌診をしてくれたのですが結局は補中益気湯などの決められた丸剤を出されただけなので。
ある本に効かないこともないが時間がかかりすぎる。それに比べて本場の漢方はかなり効いた。と書いてあったので。
どうか皆さんのお勧めの漢方医を紹介お願いします。
720優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:08:48 ID:elXmd3A2
>ある本に効かないこともないが時間がかかりすぎる。それに比べて本場の漢方はかなり効いた。と書いてあったので。

出版社名と、書名はなんですかね
721優しい名無しさん:2008/04/29(火) 11:54:40 ID:yXPkq4KI
分裂感情障害で、体力低下と倦怠感が激しいから漢方医に十全大補湯とコウジン末を出してもらった
んですけど、コウジン末の用量は何グラムまでかインターネットで調べても出てきません。
今4.5mg/day貰ってるんですが多いのやら少ないのやら・・・・
722優しい名無しさん:2008/04/29(火) 13:42:39 ID:2VMhP4hY
基本的に2.5gを3回とかゆうのは目安だから、すべての人にあうわけではないんだ。コウジンのそれがないのは、医師のさじ加減ということだよ。自分で量の多寡により体調の変化を比較すれば適量がわかると思うんだが。
723721:2008/04/29(火) 15:40:09 ID:yXPkq4KI
>>722さん
正直十全大補湯とか加味帰脾湯とかは実感あるけどコウジン末は実感がない。
体に良さそうだから飲んでる
724優しい名無しさん:2008/04/30(水) 03:43:19 ID:cR2bX093
頑固な食欲不振で体質改善のため
六君子湯を使い始めたんだけど
かえって食欲がなくなった。。。orz
食間から食後に変えたけど、まったくもって出ない。
吐くことはないので、(吐く物もないけど)

最初は効果がなくても続けているうちに
効果が出てくるものなのか>漢方
725優しい名無しさん:2008/04/30(水) 03:53:41 ID:cR2bX093
724追記
ツムラ43の2.5gです。
飲んだあと、お腹あたりがポカポカして
気持ちいいんだけど、胃が重くなります。
726優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:44:11 ID:ZSh1aHFx
寝付きが悪く、毎日夢をたくさん見て、夜中に2〜3回目が覚めます。
嫌な夢を見て寝汗も時々。

柴胡加竜骨牡蠣湯を飲んで二週間、まだまだ。
さんそうにん湯の方がいいのかな?
727優しい名無しさん:2008/04/30(水) 20:28:13 ID:zvSu9VJN
> 726
712を参考にして詳しく書いてみ
728優しい名無しさん:2008/04/30(水) 20:29:24 ID:zvSu9VJN
> 724
712を参考にして詳しく書いてみ
729優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:10:53 ID:utYqEP10
>>724
痩せてるなら補中益気湯か香蘇散辺りは?(胃腸に良い)
十全大補湯も割と何でも効いて元気が出るらしい。(増血にもいい)
730715:2008/05/02(金) 08:11:46 ID:2LI4NvmV
720さんへ

大陸書房の仙人入門という絶版本です。著者は海外放浪と三週間もの間、酒を飲んでははき、吐いては飲みの繰り返しで身体を壊し台湾の漢方や鍼灸、仙道(気功)で身体を改善したそうです。
731優しい名無しさん:2008/05/02(金) 20:07:21 ID:4ftDj3P0
週刊朝日増刊号の漢方特集の2008年度版が出てるな。

チェックしたが、漢方ナビとかの(実質)製薬会社の取引先リストよりは
信頼性の高い病院リストだと思う。

ただし解説とか薬局の広告で、日本漢方と中医学の違いがわかりにくいのが
いただけない。
732優しい名無しさん:2008/05/02(金) 20:51:40 ID:69HSMjgJ
ちょっとこれから本屋行ってくる
733優しい名無しさん:2008/05/03(土) 10:57:53 ID:ZYNRzpgS
>>731
発行日確認したら3月下旬だった。
売り切れてる本屋もあるかも。
ネット書店ではまだ取り扱ってるところがあったので
興味のある人はGO!
734優しい名無しさん:2008/05/03(土) 11:38:57 ID:87B8E4Xm
>>730

>酒を飲んでははき、吐いては飲みの繰り返しで身体を壊し

中医でなくてもツムラに三黄瀉心湯の顆粒パックがあるんだが

>お勧めの漢方医を紹介お願いします。

パソコンがあるなら、中医 クリニック でググればいいでしょ。
あとは自分で行ってみることだな。
名医を探すより自分で顆粒で治したほうが早い病気も多いよ。
735優しい名無しさん:2008/05/03(土) 12:10:18 ID:nTWuRdEd
>>734
ヲレは730ではないが、
>名医を探すより自分で顆粒で治したほうが早い病気も多いよ。
そう思うけど、自分で顆粒選べるようになるには、結構修行が必要かと。

ヲレも我流で勉強始めたけど、家にいろいろ漢方薬が増えて困るw
736優しい名無しさん:2008/05/03(土) 12:53:48 ID:H7JYMI+l
皆さんは何で漢方を勉強してるの?
オススメ本とかあります?
自分で選べるようになりたいなあ。
737優しい名無しさん:2008/05/03(土) 13:44:42 ID:SdDuPGsA
西洋医薬をやめたくて漢方を勉強。
本屋で立ち読み、図書館で立ち読み、病院で先生の見立てをネットで検索、飲んでみて味や効果の合う合わないを体で覚えた。そんな感じ。
先生にもあれを飲んでみたいこれを飲んでみたいと言ってみるけど、最終判断は医師だから。
738優しい名無しさん:2008/05/03(土) 14:18:55 ID:rR1Hsvez
>>736
基本的に漢方は医師・薬剤師もみんな独学なんだよ。学校で教えてもらえるわけではない。
漢方の理論は、西洋医学とは別ものだから、スタートラインはプロも素人も変わらない。
講習会に出られなくても、漢方の本を手当たり次第毎月1冊買い続ければ、10年で120冊か。
そこまで行けば、かなりのプロ級レベルだろう。意欲があるなら、の話だが。
これからちょっと田舎へ行くんでスマンが
739優しい名無しさん:2008/05/03(土) 15:19:29 ID:HeSd8EvW
証とか分からないけど、自分に効きそうな漢方を適当に買って試してる。
それで効果あったのを医者に言って出してもらってる。
740優しい名無しさん:2008/05/03(土) 21:58:49 ID:g6JXZSyH
西洋医向けの漢方手帳を持っている。

ふつうの医者はこれ眺めて出すんだなあ、と。
いちおう処方と腹診のポイントの関係も書いてはあるんだけど
これだけで治療するのは無理だろう、というのが正直な感想なのだ。
741優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:29:07 ID:MdewWprS
>>740
あ〜分かる。大学病院の医者がそんな感じだった。
その程度の知識で看板出すなって思った。
742優しい名無しさん:2008/05/05(月) 11:04:23 ID:Dgv6diP4
やっとこのスレも静かになったな。処方名が出ると必死で妨害したがってたやつがいたが結局タダの嫌がらせ
743優しい名無しさん:2008/05/05(月) 21:49:27 ID:OmKOJm1R
つ  しずかに
744優しい名無しさん:2008/05/06(火) 11:52:52 ID:cCfuyBus
心気症に半夏厚朴湯は効きますか?
745優しい名無しさん:2008/05/06(火) 17:47:21 ID:/ys51HDl
ああもちろんだ
746優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:35:04 ID:sRfo2w5/
漢方は特に効く効かないは人それぞれ。
ましてや心気症なんてね…。
とりあえず内科から順にあらゆる検査をして、安心する事を勧めるよ。
747優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:10:08 ID:ks8Q/FXg
ちょっと質問させて頂いてもよろしいですか?
胃痛用の漢方と、市販のアレルギー薬って
一緒に飲んでも大丈夫ですかねぇ?
748優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:16:39 ID:a4tD/ZCt
薬剤師に訊けよ。
749優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:19:19 ID:ks8Q/FXg
ですよね;
スミマセン;今飲もうかどうか迷ってたので…;
この時間だと薬剤師に聞けないし、
此処ならどなたか合わせ飲みした方とかいらっしゃるかと
思いまして。
失礼しました。
750優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:22:19 ID:a4tD/ZCt
とりあえずは急性症状の薬が優先だから
胃痛のだけ飲めば?

明日、専門家に訊けばいいだけだ。
751優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:54:17 ID:XvFg3BLO
心気症に半夏厚朴湯の可能性はあるよ。
漢方的な病名は半夏厚朴湯証になるのは当然だなw
752優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:04:16 ID:yUFPsus+
>749 >アレルギーの薬って、漢方薬で治したほうが早いよW
753優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:31:25 ID:O6pxL5qq
アレルギーの漢方って例えばどんな薬がありますか?
虚証か中間証向けがあれば…。
(痩せ、冷え)アレルギー性鼻炎、顔に赤い湿疹があります。ステロイドやプロトピックをつけてます。
754優しい名無しさん:2008/05/09(金) 05:11:21 ID:mVuTlNPW
>>729
亀レスです。
補中益気湯に変えてもらいました。
おかげさまで胃の重いのが取れて
食欲も少し出てきました。

六君子湯の何がダメだったのか?
半夏?だったのかな??
755優しい名無しさん:2008/05/10(土) 07:47:52 ID:st93h5JE
>>753
731以下に今年の漢方特集号のレスがいくつかある
とりあえず買ってみるといい
今年のは一般向けの内容だ
使えるのは病院リストだ
保険医がほとんどだからカネもかからん

で、なおらなかったら回答しますよ
薬を選ぶための情報がないまま処方を挙げることは
できないんで
756優しい名無しさん:2008/05/11(日) 04:21:38 ID:wn+Lasvb
>>741
え? 漢方外来の看板出してるってこと?
で、そこの医者がツムラのお薬手帳見ながら処方ってこと?

#ツムラのお薬手帳を一般人が入手する方法どなたか教えてください
757優しい名無しさん:2008/05/11(日) 11:55:48 ID:EvZ41Xme
ツムラのHPでメールできいてみればいい
758優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:43:38 ID:CQP019hJ
飲んでる漢方があってるかあってないかの見極めは
皆はどの位の期間でしてる?

変えるの二週間じゃ早いかなあ?
759優しい名無しさん:2008/05/12(月) 21:51:37 ID:GyikYZVA
薬の種類にもよるけど、大抵は2週間で十分じゃないかな?
760優しい名無しさん:2008/05/13(火) 00:09:12 ID:RypeuzHd
>>755
ありがとうございます。
なかなか本屋に行けない(外出出来ない)のですが、探してみます。
今も病院に通っていて、神経症でいくつか飲んでます。
アレルギーについては先生も対応してくれないんですよね…。
調べて提案してみます。
761優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:18:06 ID:Iqk1HlsY
これ、血行不良から来る精神的な症状には
かなりいいお薬かもしんない・・・
劇的に効く訳じゃないけど、ほんのり和らげてくれてるのがわかる
762優しい名無しさん:2008/05/18(日) 23:56:30 ID:i39MXUpK
これ、っていうのは何の薬?
763優しい名無しさん:2008/05/19(月) 19:24:11 ID:AevLOwww
>>762
ハンゲコウボクトウ

苦いという人もいますが私はかすかに甘みを感じます
ということは体に合ってるのかな?
764優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:51:54 ID:AVQo2hw7
うんまあ味は合っている、いない、とは直接関係はないです。
同じ薬なのに、メーカーによって味はかなり違うものもありますから。
まずくても効くというケースがあるということですね。
765優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:59:48 ID:p8EvSVoK
良薬口に苦し、ともいうからなあ。
766優しい名無しさん:2008/05/22(木) 18:49:28 ID:HSHaSUYh
味は目安になるよ。しかも体質が変わると好みも変わるし。
自分は色んな種類を飲んでるけど全部おいしい。
半夏厚朴湯や甘草湯は、まずいし体に合わなかったな。
767優しい名無しさん:2008/05/22(木) 19:45:41 ID:kqmakZXT
中国武術をやっている者です。
少林拳の錬法に「鉄砂掌」というのがあります。
鉄砂を入れた袋を掌でパンパンとたたいて掌を鍛えるものですが、それには漢方薬が付き物で、漢方薬で掌を保護
しないと、弊害が出ること間違いないとか。晩年になって視力が極端に落ちたり、
心臓に障害が発生したりとかするらしいのです。その漢方薬はそんな弊害を抑える働きがあるようです。
どなたかそんな、武術錬法に使えそうな漢方薬をご存じないですか?
ちなみに海外では割と手に入りやすいらしく、海外の武術SHOPのHP見ると、
どうもそれらしいものの写真が出てたりしています。
国内のものでは見たことがありません。
中国武術をかじっている人間なら垂涎の的でありますので、商品化しても
売れると思うのですが…
参考に
http://www.plumdragonherbs.com/
768優しい名無しさん:2008/05/22(木) 21:14:25 ID:5xp0S9dK
>>767
跌打酒 で検索すれば出てくるけどねえ。国内の通販はないかもしらんな。
生薬を漬け込んだ酒、いわば養命酒みたいなもんかな。

メンヘルにはほとんど関係ないよね。
スポーツ系の板に書いたほうが早いだろうな。
769優しい名無しさん:2008/05/22(木) 23:02:02 ID:uMmwxrCe
私は加味逍遥散をよく飲むし、よく効くよ。
でもおいしいと思ったことはないなあ。
おいしくて効く薬もあれば、
まずくても効く薬も両方あるよ。
770優しい名無しさん:2008/05/23(金) 10:35:23 ID:KUPAyPwS
>>768さま
ありがとうございました。
跌打酒、大変勉強になりました。
スポーツ板では西洋医学の薬品名(インドメタシンなど)はでてくるのですが、できれば漢方薬、と思い、
こちらにきました。
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
771優しい名無しさん:2008/05/23(金) 18:49:05 ID:ZwwQYPfK
>>770さん
いえいえ大してお役に立てませんで。

検索すればネット上に作り方(生薬の配合)が日本語で載っていますので
その気になればオーダーメイドで作れないこともないと思います。

生薬を取り揃えている漢方薬局で相談されてみてはいかがでしょうか。
もちろん健康保険が利かないので、それなりのお値段がすることでしょう。
772優しい名無しさん:2008/05/24(土) 14:41:46 ID:OJKsdIEJ
>>771さま
早速買ってきました。
樟脳がなかなか手に入りにくいようですね。
全部揃って出来たら自分に試してみて、また結果を報告いたします。
具合良いようでしたら、道場用に1ビン作って仲間で使いたいと思います。
有難うございました!
773優しい名無しさん:2008/05/24(土) 16:04:19 ID:VZnXuoHa
おおっ、なかなか手際がいいですね。

ご存知のとおり樟脳は防虫剤にも用いられていますが
医薬品用は品質・安全性の問題があるので(いちおう製薬勤務です)
薬局をくまなく探してお買い求めになるほうがよろしいです。蛇足かもしれませんが。。。
774優しい名無しさん:2008/05/25(日) 09:34:06 ID:lGnDvw6W
半夏瀉心湯飲んでる人いますか?
効能がドグマチールに近い漢方薬と聞いているのですが本当でしょうか
775優しい名無しさん:2008/05/25(日) 11:54:04 ID:HJDdo7yd

みぞおちがつかえるなら、使えるかもしれないけど、精神面の効果はあまり期待できないよ
776優しい名無しさん:2008/05/26(月) 22:37:01 ID:qggGKjI6
777優しい名無しさん:2008/05/27(火) 11:40:49 ID:STBKsIVe
夢をよく見るって書いてた人へ。
もし胃腸が弱いなら「雲胆」「建林」をググってみて。
さっきたまたま見つけた。
778優しい名無しさん:2008/05/27(火) 11:42:59 ID:L58vdILB
貧乏人涙目中です。。。飲んでるのに影響ないといいんだけど。。。
779優しい名無しさん:2008/05/27(火) 21:59:36 ID:l49aY6TZ
>>777
子供のころに耳鼻科疾患で「鼻療」を飲んでいたので興味深く見ているが
建林の製品って、実績のある処方なのかよくわかんないんだよね。
日本漢方ではなくて、中医学なのかねえ?

中華系で日本に帰化した日本漢方の医者いわく、
「中国では患者に合わせて生薬を調合し煎じ薬にしますが、
 我々(日本漢方)は既存のエキス剤を組み合わせて処方するのが得意なんですよ」と。
780優しい名無しさん:2008/05/27(火) 22:58:28 ID:qn4SV8Zo
コタローの奇妙なネーミングとはちょっと違うな
あの会社はまともな漢方薬の名前だけカタカナにしてる
ハンゲコウボク湯→ハンゲコーV

館林とかいう会社のは、ちょっと成分を変えて
高く売りたいというんじゃないだろうか。
普通の漢方薬のエキス顆粒剤でも十分だと思うがね。
781優しい名無しさん:2008/05/27(火) 23:16:09 ID:l8CF7d/u
>>779
得意というか、日本漢方は独自調合が出来ないから、
症状に合わせてエキス剤を処方しているといった感じ。
782優しい名無しさん:2008/05/28(水) 18:45:44 ID:7of0gMGL
>症状に合わせて
それはただのヤブだろうw
783優しい名無しさん:2008/05/28(水) 20:23:26 ID:oAtA67NH
建林は他の漢方薬とちょっと成分が違う。
私は加味逍遥散=清心などは気に入ってるけど、量が少ない気がするから必要に応じて飲む。
どのメーカーも人に合わせて作ってる訳じゃないから合う合わないは人それぞれでは?
味も効き方もメーカーによって違うから、本人が効くと思うのを飲むのがいいと思う。
784優しい名無しさん:2008/05/28(水) 20:42:50 ID:SlLX4eJY
大して変わらないよ。どう思うのも自由だけどね。
785優しい名無しさん:2008/05/28(水) 21:20:59 ID:/MYLJYud
抑鬱神経症とパニック障害、自律神経失調症もちで、抗うつ剤・安定剤服用してます。
おもに息苦しさや倦怠感といった身体症状があります。
漢方薬で治すことはできますか、それと抗うつ剤とか無理なく辞めれますか、よろしくお願いします
786優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:06:25 ID:xjCvCDzw
>>785
私はうつで病院に行った時、漢方薬を出された事があります。
私自身は体質的に漢方薬は合わないのですぐに止めたのですが、漢方薬が効くという方は結構居られるみたいですよ。
私が以前、漢方薬を出された心療内科では、漢方薬治療を推奨されていました。
787優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:25:11 ID:oAtA67NH
>>784
ツムラの加味逍遥散と建林の清心、飲み比べてみ?
ツムラの方が辛めでキツい味。建林の方が甘い。
個人的に建林の方が体に合う。
ツムラの当帰芍薬散とカネボウの当帰芍薬散も違う。
カネボウはお腹がボコボコして自分には合わなかった。
788優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:27:12 ID:/MYLJYud
そうなんですか…どこか聞くのはダメですよね…ちなみに京都です
789優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:31:46 ID:oAtA67NH
>>785
漢方薬は症状に応じて処方するものではなく、体質にも合わせて処方するものです。
(まぁ西洋医薬にも言える話だけど)自分に合うものを見つけるまではちょっと大変です。
合うものが見つかれば、抗うつ剤や安定剤を減らして行く事も可能です。
ただし急な断薬は危険なので、漢方薬の効き目を感じてもしばらく維持してから一種類ずつ徐々に減らしましょう。
私は漢方薬と安定剤を併用しています。西洋医薬だけの時よりずっと快適ですよ。
790優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:37:34 ID:NkImR3eE
館林とかいう会社のは、ちょっと成分を変えて
高く売りたいというんじゃないだろうか。
普通の漢方薬のエキス顆粒剤でも十分だと思うがね。
791優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:50:58 ID:ZhYJdeeN
加減方は、アタリハズレあるよ
792優しい名無しさん:2008/05/28(水) 23:01:06 ID:iyf0ZunT
>>785
これまで何年不調で、この先何年西洋薬を飲むつもりですか
793優しい名無しさん:2008/05/28(水) 23:34:41 ID:eVEZ9OS8
いま西洋薬3種と漢方薬4種飲んでるんですが、
西洋薬は確かに効いてるとおもうんです。漢方薬効いてるのかなあ・・・疑問。
どう判断したら良いでしょうか、、漢方内科に約一年通ってます、ころころ処方かわります。
心療内科は5年目です。
漢方薬をネットで調べると、精神的な病に効くものが多いです。体質でだしてもらってるのかな。。
テンプレ使って、どなたか見てくれるでしょうか?
「私ならこうしてこれを出します」とか・・・。
よろしくです。
794優しい名無しさん:2008/05/29(木) 00:06:04 ID:iyePLGZG
肝気うっ血の症状があるとき、加味逍遥散を使うんだけど、それはカネボウでもツムラでもどこでも一緒。館林でなければ効かない、ということはないよ。
795優しい名無しさん:2008/05/29(木) 00:11:10 ID:bsg2fHkp
>>793
マジなら、こっちも参照。

【あらしは】漢方薬相談スレッド【無視しましょう】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1170669588/

ちなみに東洋医学では「証」によって同じ病気でも薬が異なるので、
マジな回答がほしければテンプレの質問への回答は必須。
(テンプレが証を判別する重要なヒント)
796優しい名無しさん:2008/05/29(木) 00:32:18 ID:Q2WS8syE
年齢23・性別男・身長167・体重63
心療内科(5年)・漢方内科(1年)に通院中
病名は抑鬱神経症、パニック障害と言われている
服用中の薬、アモキサン・ルボックス・リボトリール、カンバクダイソウトウ・サイコカリュウコツボレイロウ
シンイセイハイトウ・ハンゲコウボクトウ
●鼻炎か後鼻漏のためシンイセイハイトウ(効いてます)
●初めは動悸と息苦しさから始まった。
●今は動悸は皆無で、薬を飲んである程度抑えられてますが
息苦しさ、上半身の倦怠感、えずき、が気になる。


1全身状態・精神状態

疲れやすい
いつも眠い
なかなか寝付けない

いやな夢をよく見る (たまに)
イライラしやすい
驚きやすい
集中力がない
不安感が強い
偏食
のどがかわいて水分をたくさんとる

797優しい名無しさん:2008/05/29(木) 00:35:22 ID:Q2WS8syE
2頭部〜胸部
頭が重い

頭がかゆい のぼせる 目が疲れる 目がかすむ まぶたがピクピク動く
めまい(ぐるぐるまわる) めまい(ふわふわと船に乗っているよう)
においに敏感 鼻づまり 鼻汁(水のようなまたはねばっこい白・青など)
口の中がかわく 胸が重苦しい 息苦しい
3腹部〜背部〜腰部
おならが多い 便秘がち 便がかたい おなかが張っている 肩こり 背中が痛い 腰痛

4尿〜性器
性欲が減退した
5四肢〜皮膚
関節の痛み 皮膚がかさつく

よろしくおねがいします。
798優しい名無しさん:2008/05/29(木) 12:55:15 ID:tgSpF/AO
↑ そのテンプレのバージョンアップ版で書いたほうがよいのでは?
799優しい名無しさん:2008/05/29(木) 22:05:27 ID:uY3wx3pT
んじゃそうしてくれ
800優しい名無しさん:2008/05/30(金) 00:45:50 ID:NpR0FZN4
こいつら真剣にアドバイスするきないだろ
801優しい名無しさん:2008/05/30(金) 13:21:58 ID:qlF1ZLC8
本当に困っていたらテンプレくらい詳しく書くからあまり心配はいらない
802優しい名無しさん:2008/05/30(金) 16:14:55 ID:kwOX+/01
ここまで沢山飲んでると、ちょいかじ素人にはアドバイスしたくてもしようがないだろう…。
803優しい名無しさん:2008/05/30(金) 21:01:29 ID:V5YMPtpn
次スレのタイトルはちょっと
【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(3包目)【加味逍遥散】
【柴胡加竜骨牡蛎湯】精神神経系漢方【加味帰脾湯】
と変えたほうがよさげ
804優しい名無しさん:2008/05/30(金) 22:50:42 ID:B7cV5mwF
方剤の名前はいらないんじゃないか

805優しい名無しさん:2008/05/30(金) 22:56:20 ID:NpR0FZN4
したくても、じゃなくてただの無知素人だからするなw
806優しい名無しさん:2008/05/31(土) 06:36:47 ID:Jp45c6gJ
ていうか、>>795の指摘のとおりでしょ。不十分な情報では誰も回答しないのは仕方ない
807優しい名無しさん:2008/05/31(土) 12:20:06 ID:UntZDItF
こいつら最悪だなw
808優しい名無しさん:2008/05/31(土) 12:41:56 ID:wjOz6vMX
>>773さま
有難うございます。
レス遅れてしまい済みません!
やっぱり、漢方薬としての樟脳がなかなか手に入りませんですね。
で、あれこれ調べたら巷の漢方薬屋さんは内服薬を扱うことが多いから、
外用として使われることが多い樟脳はあまり店先に置かれることがない・・・
らしいですね。
そこで、市販の天然100%の樟脳なら大丈夫かと思い、国産の100%樟脳を手に入れて今回は間に合わせてしまいました!
ご忠告いただいているのにすみません!(気が付かなかったのです。)
昔は樟脳を湿布に使ってたそうですね。
防虫のイメージが強いから、打撲にどんな効能があるんかと思っていました。
漢方薬、調べるほど面白いです。
打撲薬として使えそうなら、またお知らせします。
有難うございました。
809優しい名無しさん:2008/06/01(日) 07:55:35 ID:ct1swcnG
>>803
漢方スレ、2つも要らない。
メンヘル板なんだから、わざわざ精神神経系とか付けなくていい。
810優しい名無しさん:2008/06/01(日) 11:53:33 ID:BIBxAylt
うんまあ両方ともそれぞれ考えはあると思うんで、重複しないようなタイトルが望ましいわなあw
811優しい名無しさん:2008/06/01(日) 12:55:43 ID:ct1swcnG
使い分けが出来てないんだから、考えなんてないし、1つのスレにまとめるべきだと思う。
812優しい名無しさん:2008/06/01(日) 13:05:46 ID:SYavXm2W
まーまーエーじゃないか。スレ主氏も何か考えるだろうw
813優しい名無しさん:2008/06/02(月) 00:48:26 ID:xprNTvKd
2ついらないよ。
814優しい名無しさん:2008/06/02(月) 21:52:11 ID:vum/T/tu
いらないとみんなが思えばスレは消えるから心配いらない
たとえばこんなの
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170736456/l50
17レスで終わるってスゲー
815優しい名無しさん:2008/06/07(土) 10:28:27 ID:WyjWTEOi
漢方の本を買ってみたよ。冷えはあるけど、不眠はないし、読めば読むほどわからなくなるねw
816優しい名無しさん:2008/06/07(土) 22:01:34 ID:bpKIrySj
漢方薬は症状で選ぶのではないのですよ。
817優しい名無しさん:2008/06/08(日) 02:27:46 ID:HvyG2sQy
w
818優しい名無しさん:2008/06/08(日) 10:43:43 ID:Il7KEKFb
おそらく選べる漢方薬とか、症状別漢方薬とか、漢方薬のすべて、とか
そんなタイトルだろうけど、誰も最初はそういうところからスタートするんで
最初はわからなくてもOK。いろいろ調べて最大公約数的な処方から入るとかやりかたは
様々だなw
819優しい名無しさん:2008/06/13(金) 09:51:14 ID:1l1DpwpK
はじめまして。
このスレでハンゲコウボクトウの存在を知り、購入しました。
飲んでまだ1週間なのですが、今のところはっきりとした効果が分かりません。
ツムラの商品なのですが、用量を守って飲んだ方がいいのでしょうか。
1日2回(合計3.75グラム)なのですが、
上の方のレスで
「3グラムでは少ない」みたいなこと書いてあったので心配です。
820優しい名無しさん:2008/06/13(金) 12:50:15 ID:I8J3S7aC
医療用は7.5gなので、倍量飲んでも大丈夫だよ。
821優しい名無しさん:2008/06/13(金) 15:30:02 ID:1l1DpwpK
>>820
回答ありがとうございます。

ツムラの医療用ハンゲコウボクトウのページには、
成分表に
日本薬局方 ハンゲ(半夏)…6.0g
日本薬局方 ブクリョウ(茯苓)…5.0g
日本薬局方 ソウジュツ(蒼朮)…4.0g
日本薬局方 コウボク(厚朴)…3.0g
日本薬局方 チンピ(陳皮)…3.0g
日本薬局方 ニンジン(人参)…3.0g
日本薬局方 ソヨウ(蘇葉)…2.0g
日本薬局方 キジツ(枳実)…1.5g
日本薬局方 ショウキョウ(生姜)…1.0g
とありました。

市販のハンゲコウボクトウの成分には
ソウジュツ、チンピ、ニンジン、キジツ
が含まれていないのですが大丈夫なのでしょうか。
822優しい名無しさん:2008/06/13(金) 23:45:18 ID:mhLD3FXy
>>821
それは半夏厚朴湯じゃなくて茯苓飲合半夏厚朴湯でしょ
823優しい名無しさん:2008/06/14(土) 07:32:40 ID:9/SIBSB8
>>822
すいません。私の勘違いでした。
ご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m

とりあえず2倍服用してみます。
824優しい名無しさん:2008/06/14(土) 09:24:05 ID:7Q7CeHCj
横レス。
嫌なことがあると胸がガチッと固まっちゃってそのまま痞が取れなくなり、頻繁にゲップをしているような症状でしたが、
ツムラの半夏厚朴湯が凄く効きました。
今は服用してませんが、また同じようになった時のためにとってあります。
しかし胸の固まりがとれていく過程が焼けるようでとても苦しかった。
825優しい名無しさん:2008/06/14(土) 09:29:38 ID:iLEksbq9
合っていれば1週間でも効果が分かるけどなぁ。
倍量じゃなくてとりあえず1日3回飲んでみたら?
826優しい名無しさん:2008/06/14(土) 14:17:57 ID:9/SIBSB8
1日3回ですか。そうですね。
徐々に増やしていこうと思います。

多少の喉の不快感は取れたような気もします。
1日のうち、数時間だけ喉がスーッとした爽快感を感じることがあります。
827優しい名無しさん:2008/06/14(土) 18:40:40 ID:dFwdE+WZ
生理前に顔の肌荒れ(かさかさ、赤み、痒み、吹き出物)が出るのですが
これは肝気鬱血にあたりますか?
イライラもあります。

加味逍遥散とかいいんでしょうか?


すいません、浅い知識で自分なりに調べてはみたんですが
どなたかお知恵を。
828優しい名無しさん:2008/06/14(土) 22:37:22 ID:o6B8wOFG
肝気うっ血に当たるといえばあたるし、他の原因でそうなることも
あるよ。でも普通に加味逍遥散を試していいんじゃないかな。
あれはいつ飲んでもトラブルが少ない薬だ。
食欲は出るが、太ることはない。
829優しい名無しさん:2008/06/14(土) 22:53:02 ID:K4aB5I1G
今日から加味逍遥散飲む事になりました。
内科で散々診てもらってもなんだろうねだった舌の腫れを
漢方外来で「水毒たまりすぎ」「血のめぐり悪すぎ」とはっきり言われました
先生も驚くほど証に当てはまる症状が多すぎる状態なので
じわじわでも治っていけばいいと思ってます
830優しい名無しさん:2008/06/15(日) 19:40:51 ID:p6GlhLg5
初めまして
父親の症状で聞きたいのですが、ここ3〜4日程、胃の状態が優れないらしく、食べ物も食べれないばかりか、胃薬を飲む時に飲む水も戻してしまう状態です。本人が言うには、水を飲んでも胃から浮き上がるように戻してしまうらしいです。
あとは「しゃっくり」のような症状が、この3日間ほど絶え間なく続いてるんですよ。
本人の話では「しゃっくり」ではなくて、喉から出てる音らしいのですが・・・
父親は病院に行きたがらなく、漢方薬を試したいらしいのですが、医薬品を始め漢方薬には全く無知なので、何方か漢方薬に詳しい方がいればアドバイスをお願いしたいのですが・・・
もし宜しければお願いします。

831優しい名無しさん:2008/06/15(日) 22:12:21 ID:TULX3QB9
>>830

>>2のリンクで病院を調べて電話して聞くとか、健康板のスレの3レス目の下のほうに書いてある、無料の問い合わせ先を探して3軒くらいで聞いてみたらどうだろう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206449953/3

頓服で試し効きそうなのは、半夏厚朴湯かそれに似た薬かなと思うけど、漢方は症状・体質で使う薬がコロコロ変わるんで
慎重に調べたほうがいいと思う。


832優しい名無しさん:2008/06/16(月) 04:39:16 ID:i9SpZ0Qa
831さん
貴重な意見ありがとうございます。
833優しい名無しさん:2008/06/16(月) 05:57:01 ID:sImxzRc/
ハンゲコウボクトウ結構おいしい。なんか癖になる味だ。ここのところずっと飲んでないけどさ。
834優しい名無しさん:2008/06/17(火) 15:33:22 ID:lEnGbw1u
相談させてください。
年齢35・性別女・身長158・体重55
精神科(3年)に通院中
病名は抑鬱神経症、
服用中の薬、トレドミン(抗うつ剤)、ソラナックス(精神安定)です。
状態が良くなってきたので、減薬をし始めました。
出来れば、西洋薬から漢方薬へ移行したいと思っています。
慢性的に冷え症で、中肉ですが、子供の頃から疲れやすく、
下肢がむくんでだる重たいです。生理の周期で、感情や体調が変わります。
高血圧(上が130以上)で、心拍数も多めです。
加味逍遥散と加味帰脾湯を精神科で処方してもらっていましたが、今は服用していません。

気になる症状は、生理中〜排卵期ぐらいにかけて、落ち込み、不安感、無気力に
なります。体がだるく、めまいや頭がふらっとして、思うように動けません。
たぶん貧血だと思います。
自分なりに調べて、半夏厚朴湯と当帰芍薬散が良いかなぁと思いました。
この組み合わせを同時に服用するのは問題ないでしょうか?
また、上記の症状に合いそうな漢方薬はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
835優しい名無しさん:2008/06/17(火) 23:29:46 ID:h5QJ2rAn
回答は誰かすると思うんで、併用について

漢方薬には配合禁忌が決まってるんだよ。
だからそれに触れなければ基本的に併用はできるんだ。
効くかどうかは別にして。
誰か16なんだっけ、なんとか歌だせますかね?

当帰芍薬散と半夏厚朴湯は当然できるし、みんなよくやる併用です。
でも、自分で飲むものだから、電話で詳しい薬局に質問するといいですよ。
836優しい名無しさん:2008/06/18(水) 14:59:06 ID:WwnSaE/Y
>>834
当帰芍薬散は良いと思う。半夏厚朴湯は良く分からない。
四物湯か十全大補湯が合いそうな感じです。
837834:2008/06/18(水) 23:14:08 ID:0a20ia6F
>>835さん >>836さん
アドバイスありがとうございました。
今日、漢方医の診察に行ってきました。薬局と迷ったのですが、保険が効く方にしました。
ツムラの女神散と半夏白朮天麻湯が処方されました。次回は3週間後ですので、
しばらく服用してみます。
先生によって、見立てが違ってくると思うのですが、どうでしょうか?
漢方医の診察は初めてで、腹診の時に、ポンポンと恥ずかしいくらい音がしてました。
この半年ぐらいで体重が2、3キロ増えたのですが、体重に比べて、おなかが出てきたので、
少し気になっていました。舌が歯型がくっきりと残っているので、水毒ということでしょうか?
とにかくしばらく様子を見ることにします。
もし何か思い当たることがありましたら、アドバイスお願いします。
838素人ですが:2008/06/19(木) 00:10:55 ID:49ExASmo
>>830
それ、胃ガンとか胃潰瘍とか重大な病気かもしれないよ。手遅れになる前に病院連れて行った方がいいよ。
ガンの場合、抗癌剤を漢方と併用すると吐き気等が緩和される事はあるけど、漢方メインで治すのは困難。
悠長な事言ってられないよ。

>>834
加味逍遥散を勧めようと思ったけど、効かなかったなら他の人からも出てるけど十全大補湯を勧めるよ。
体を暖めて増血するから。
839優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:20:40 ID:3Q3AO0h0
いやそれは考えにくい
840優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:41:31 ID:5us+VuvC
>今日、漢方医の診察に行ってきました。薬局と迷ったのですが、保険が効く方にしました。
いいんじゃないですかねえ
>ツムラの女神散と半夏白朮天麻湯が処方されました。次回は3週間後ですので、
しばらく服用してみます。
いいんじゃないですかねえ
先生によって、見立てが違ってくると思うのですが、どうでしょうか?
そのとおりです
>漢方医の診察は初めてで、腹診の時に、ポンポンと恥ずかしいくらい音がしてました。
この半年ぐらいで体重が2、3キロ増えたのですが、体重に比べて、おなかが出てきたので、
少し気になっていました。舌が歯型がくっきりと残っているので、水毒ということでしょうか?
そのとおりです
>とにかくしばらく様子を見ることにします。 もし何か思い当たることがありましたら、アドバイスお願いします。

体調の微妙な変化に注意して、ここには効くが、ここには効かないと先生に伝えてみるといいのでは
ないでしょうか。最初から100%的中させることはかなり熟練が必要で、そういう先生はごくわずかです。

あと、女神散で熟睡感が得られないなら飲む時間を前にずらす必要があるかもしれない。

841837:2008/06/22(日) 00:50:16 ID:sslhpsWg
>>840さん
すごい!漢方薬を飲みだして、睡眠に変化があります。
以前より早く目が覚めます。でも4,5時間は連続した睡眠はとれていますが。
日中に寝てしまいます。
女神散は朝、夕の食間ということなので、夕の分を23時くらいに服用しています。
ちなみに半夏白朮天麻湯は朝、昼の食間です。

>女神散で熟睡感が得られない
気力が出過ぎてしまうということでしょうか?イライラしやすくなってる気もしてます。
何度も教えてくださいばかりですが、よろしくお願いします。
842優しい名無しさん:2008/06/22(日) 07:26:05 ID:ObePQt1S
おはようございます。
半夏厚朴湯を飲んで二週間経ったのですが、
改善効果が見られませんorz

飲み始めは少々良くなったような気もしたのですが、
最近また元に戻った感じです・・

ツムラの半夏厚朴湯なんですが、
説明書には「1ヶ月飲み続けてみて効果が無かったら医者に相談を」
と書いてあったので、飲み続けてみます。

半夏厚朴湯のほかにも
喉のつまり感を解消する漢方薬はあるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
843優しい名無しさん:2008/06/22(日) 16:11:12 ID:9hZ/3i7x
>>842
漢方は症状と体質で薬が変わるから、半夏厚朴湯が効かないなら他を考えればいいだけの話でしょう。先生に相談するとか、6のようなテンプレのあるスレで聞いてみるとか・・症状体質が不明なので、具体名では回答のしようがないです。

>>841
>気力が出過ぎてしまうということでしょうか?
正確にいうと、女神散によって、血行が良くなりすぎて熟睡感が得られなくなる可能性があるということですかね。(興奮状態で眠りにつく感じを想像すればいいでしょう)。
翌日の体調を比較して、いつ飲むべきか自分で見つけたほうが早いです。半夏白朮のほうは血行とは関係ないので、いつでも可ですが。
844841:2008/06/22(日) 19:19:06 ID:sslhpsWg
>>843さん
血行が良くなりすぎるということもあるんですね。合ってないのかもしれないですね。
飲むタイミングを体調をみながら考えて、続くようなら医師に相談してみます。
ありがとうございました。
845優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:07:38 ID:lPya3nof
>>842
二週間飲んで効果なければ一ヶ月飲むのは無駄だよ。
のどの違和感に効く代表が半夏厚朴湯なんだよね。
でも人によっては違う薬で緩和するかも。
あまり神経質にならない事ですね。
先生に薬を変えてもらいましょう。
漢方を良く知る人ならすぐに変化が現れるのを知っているはずです。
もう少し様子を見ましょうなんていう医者はヤブです。
846優しい名無しさん:2008/06/23(月) 06:59:57 ID:85VaHXeS
>844
>合ってない
と言うよりも、服用する時刻が遅すぎるのはあまりよくないという話かと
847842:2008/06/23(月) 07:05:04 ID:jHGEK7c8
レスありがとうございます。
自分には半夏厚朴湯が合っていないのかもしれないですね・・

ご指摘の通り、医者に相談してみるかテンプレスレで質問してみます。
848優しい名無しさん:2008/06/28(土) 19:22:54 ID:uCqaFizc
>>834
私と同じ(生理中〜排卵期にかけて調子が悪くなる)という人がいて思わずカキコ
私の場合、その間だけ抗鬱薬増薬しないと体が動きませんorz

加味逍遥散は精神科で処方されていましたが、
今日漢方専門薬局を受診したら、「あっていないから飲むのをやめたほうがいい」
ということになり、調剤してもらいました。
昼食前に服用してみたところ、すごく眠くなって仮眠して起きたら、
体がほかほかして昨日までの不快感が軽くなりました。
これってやっぱり漢方のおかげなのかな? こんなにすぐ効くもの?
それにしても薬代が10日で5500円。高杉。
849優しい名無しさん:2008/07/03(木) 23:31:35 ID:CfcdNJvx
↑普通の医者で処方してもらえますよ。安く。10日分なら1500円かかるかな?

漢方には特殊な薬というものはありませんから。

850優しい名無しさん:2008/07/04(金) 09:48:50 ID:DvacO/q7
>>848
婦人科でも漢方処方してくれる病院あるよ。
私はツムラの漢方飲んでる。
効いてますよ。
851834:2008/07/05(土) 00:02:26 ID:/wEG3adA
チラ裏ですが、経過報告。女神散の服用時刻を午後3時ごろにして2種類の
漢方を続けています。相変わらず、睡眠の質が浅いように感じてますので、
次回の診察時に医師に相談するつもりです。
服用してから、身体は動きます。今までずっとしんどいことが当たり前だったので、
元気なことに戸惑って、時には、身体は動くのに何も出来ない自分に落ち込みます。

>>848
同じような症状の人がいて、異常なことではないんだと安心しました。
処方された漢方の名前がわかるんだったら教えて欲しいです。
合っているようでしたら、保険適用される病院で処方してもらったらどうですか?
852優しい名無しさん:2008/07/05(土) 20:25:56 ID:TqeHEAYr
>>851
いわゆる補剤というのか、体力をつける作用のある漢方薬を飲んでから、
睡眠時間が従来より多少短くなるようなことはよくありますよ。
疲労回復にかかる時間が、服用していなかった頃より
少なくなるということじゃないでしょうか。

疲労感が残って、睡眠時間が短い、なら明らかに問題ですけどね。
こういうのは薬の選択が間違っているような場合ですね。
853優しい名無しさん:2008/07/06(日) 01:20:33 ID:vlRa0h1n
もし知ってる人がいたら教えて下さい。
カミキヒトウとキヒトウの違いは何ですか?
効能を読むとどちらも虚弱で冷えや神経症に効いて変わりないみたいなんですが…。
854優しい名無しさん:2008/07/06(日) 01:32:35 ID:duij3F4C
カミキヒトウのほうが精神不安状態が強い感じ。
あと、食欲が無い場合とかなんじゃないの?
855優しい名無しさん:2008/07/06(日) 12:11:30 ID:z/1SZKj5
のぼせやイライラがあるなら加味帰脾湯だよね。
熱感がない冷え症なら
帰脾湯を選べばいいんでないかい。
856優しい名無しさん:2008/07/06(日) 12:55:36 ID:WioQ0sSb
この間初めて、漢方だされました。
ツムラさんの、「抑肝散加陳皮半夏エキス顆粒」というやつです。聞いたことないんですが、誰か飲まれてる方いますか?
まだ飲み初めて3日なので、効果もよくわからないのですが…
857優しい名無しさん:2008/07/06(日) 20:26:40 ID:NHXF7D+A
>>856
飲んでますよ。日本漢方ですね。
(江戸時代鎖国していたため。中国由来の抑肝散に陳皮と半夏を加えたもの。
 よってイスクラ系とかの中医学の薬局には置いてない。)

抑うつ・不眠・肝機能の値が悪い
症状のうえでは、上記の3点セット、加えて医者による脈診により出されました。

酒は飲むから肝機能は相変わらずですが、
精神症状は不眠を含めてかなり改善しましたね。

それ以前にいくつか処方を試したのですが、この処方は私の体質に合っていたらしく
わりと早く効きました。1週間も掛かんなかったんじゃないかな。
私の転居のため病院を替えたのですが、転院先の漢方医もこの処方合ってますよ、と。

合うといいですね。
858優しい名無しさん:2008/07/07(月) 00:18:39 ID:Lx6VwnSj
>>854
>>855
精神不安はないけど不安定。食欲は常にある。
熱感はない。排卵後〜生理まではのぼせと熱感あり。
となると、生理前と後で二種を使い分けた方が良さそうな…。
先生に相談してみます。ありがとう。
859優しい名無しさん:2008/07/07(月) 00:23:50 ID:Lx6VwnSj
>>856
「抑肝散陳皮半夏」なら飲んだ事がありますよ。薬局で実費だったので高かったので1週間。
神経症とか夜泣きにいいとかで精神が落ち着いた気がしますが、高かったので漢方内科に行き、抑肝散に変えられました。
抑肝散との違いはこれまたよく分からず、でも効果はそれほど変わらず心穏やかに眠くなる感じです。
もし元気不足になったら補中益気湯などを追加するとよいかも。
860優しい名無しさん:2008/07/08(火) 01:45:42 ID:iHXsXmI8
加味帰脾湯と十全大補湯って一緒に飲んでも大丈夫ですか?
両方貧血にいいみたいですが…。
861優しい名無しさん:2008/07/10(木) 23:47:06 ID:RnYAUFkD
併用タブーの問題はないと思うがあまりない組み合わせかと。
862優しい名無しさん:2008/07/11(金) 05:04:18 ID:aGJxWW0k
質問です。

30代男性・・ハードな仕事、酒飲み、脂っこい食事が好きで
体質は「腎陰虚、オ血、痰濁」。下痢しやすいタイプは、どんな漢方がおすすめでしょうか。 
863優しい名無しさん:2008/07/11(金) 19:55:40 ID:KlG8H1xg
効かなくて漢方医を変える場合、以前の処方を持って行った方がいいのでしょうか?
864優しい名無しさん:2008/07/12(土) 04:27:52 ID:LK93sq5o
あげ
865優しい名無しさん:2008/07/12(土) 10:09:33 ID:xs5R5Gam
>>863
不要です。何も言わなくてOK。

その時々の診断で処方を考えるのが漢方だから
866優しい名無しさん:2008/07/12(土) 12:02:51 ID:yZsN3olm
>>865
ありがとうございます。
867優しい名無しさん:2008/07/13(日) 22:16:25 ID:tKzHA1d1
>>861
ありがとうございました。
868優しい名無しさん:2008/07/14(月) 11:33:48 ID:V6zODEtA
中国漢方と日本の漢方は何が違うんですか?
効き目も違いますか?
869優しい名無しさん:2008/07/14(月) 16:10:37 ID:V6zODEtA
↑すいません訂正です

中医学を掲げる薬局と保険適用の漢方は何が違うんでしょうか?
870優しい名無しさん:2008/07/14(月) 19:20:57 ID:zOFTYMJ8
>>869
中医学を掲げているかどうかは、この際関係ありません。
ポイントは「薬局では保険が利かない(=高い)」「保険適用=保険が利く」だけです。

法律で医師しか保険適応で薬を出すことができないので、
薬局が付加価値をつけるために「中医学」を謳っているのでしょう。

逆に言えば、「中医学」理論で処方してる保険医も存在します。

そもそも、中医学と日本漢方とどっちが効くかというのは宗教論争なので解答しません
(できません)が、質問者の意図からすれば、この解答でOKですよね?
871優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:08:53 ID:juJmGSOq
漢方と安定剤って一緒に飲んでもいいの?
あと、1日3回って書いてあるけど
1回や2回とかでも効く?
872優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:20:10 ID:xTF9X7xI
>>871
一緒に飲んでるよ。いずれ漢方薬だけに移行したいけど。
あと、回数や量は自分の好みでおK。
極端な話が1日2回でも4回でも、1回の量を半分にしてもおK。
1包だと眠くなるとかめまいがするとかいう薬は、半分にして飲んでる。快適です。
873優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:06:37 ID:VfR5A1H8
めまいが起きる薬は漢方にはないよ
874優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:49:31 ID:SqiYXmFS
コンスタン(ソラナックス)と苓桂朮甘湯って一緒に飲んでも大丈夫?
875優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:08:08 ID:a9PCZiGS
大丈夫だけど、何でここで聞くの?
876優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:36:55 ID:ZPdeAEgZ
名医ってどうしたら出会える?
有名な先生に診て貰ったのに効かなかった…
877優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:16:09 ID:4Xy1F4Js
足使わなくっちゃ。
878優しい名無しさん:2008/07/18(金) 15:00:24 ID:ZPdeAEgZ
>>877
片っ端から手当たり次第行くべきですか?
みなさんはどうしてますか?
879優しい名無しさん:2008/07/18(金) 16:40:14 ID:jQpOp2mq
一回行って効かなかったから、他の病院に行くなんてことはしてないよね?
880優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:59:13 ID:uFP6RZYf
>>878
総合病院ではなく、漢方のみ専門でやっている病院に行くこと。
問診を時間をかけてじっくりやってくれるか。
脈診腹診(舌診)等をやってくれるか。質問などに答えてくれるか。
間違っても患者を見ないでパソコンとにらめっこしてる医者は×。
出してくれた薬が合わなければ相談して、ちゃんと聞き入れてくれるか。
(合わないのに「漢方は効くまでに時間がかかりますから」「しばらく様子をみましょう」なんて同じ薬を出し続けるのはヤブ)
何回変えても全然合わないならヤブ…かも?
漢方でも割とすぐに効き目が分かるよ。
881優しい名無しさん:2008/07/18(金) 18:00:55 ID:uFP6RZYf
>>873
補中益気湯を1包飲むとめまいが起きる。多分副作用。
副作用が出るって事は合わないんだろうけど、半分だと快適なんだなこれが。
882優しい名無しさん:2008/07/18(金) 19:55:06 ID:ZPdeAEgZ
>>879-880

何ヶ月かは通ったんですけど、
あまりにも治らないんで自分には漢方自体が効かないんじゃないか?
と思って。
その先生は他の人には評判いいみたいだから。

>>880さんありがとうございます。
883優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:09:33 ID:6lqCURwm
補中益気湯でめまいは起きないよ。何か他の薬の影響じゃないかな
884優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:20:51 ID:LDRZpOBD
スレチだったらすみません。
同時に別の主訴(疾患)で西洋医と漢方医にかかることは可能でしょうか?
通ってる西洋医の方からはうちではだせないと言われてしまったので。
漢方薬局は同時おkで、漢方専門の病院はNGとかあるんでしょうか?
885優しい名無しさん:2008/07/19(土) 02:57:37 ID:fTmkIdFt
併用タブーが実際になくても
バカ医者だと嫌がって(怖がって)
出してくれないことが多いよね。

漏れなんか漢方と漢方の併用はおろか、
抗うつ剤のんでるからとか言って
人参湯すら出してもらえなかったorz

>>884
普通の保険なら全然OKですよ。
ただ自立支援(旧32条)の場合、1割負担の恩恵は得られない罠。
まずそれ以前にいい漢方のお医者をめっけられるかどうかってのもあるけど。
これ本病の方にもいえるけどね。性格良くて腕も良くてってお医者様ね。
886優しい名無しさん:2008/07/19(土) 12:23:35 ID:LDRZpOBD
>>885
レスdです。

本病の医者の方はけっこう信頼はしてるんですけど、漢方に全く理解がないらしく、自分双極なんですが、今の薬飲んでる以上、個人的に漢方のむのすらやめてほしいようなこと言われてしまいました。こうなったら内緒で飲むしかないんでしょうか?
887優しい名無しさん:2008/07/19(土) 12:24:22 ID:4T4v++yv
なんだその32条なんとかって そんなのいねーよ
888優しい名無しさん:2008/07/19(土) 15:07:18 ID:pBwK7vs1
>>883
補中益気湯を飲まないとめまいが起きない。
他の薬も色々試したけど、めまいが起きるのは補中益気湯を1包飲んだ時だけ。
何度も試してるから間違いないよ。自分がそういう体質なんじゃないかな。

>>884
全然おK。
889優しい名無しさん:2008/07/19(土) 16:20:06 ID:giHO/CzY
補中ではめまいはないと思うけど。一例だが比較してみればいい。
補中益気湯には、めまいが起きるとは一言も書いてないでしょ。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200131.html


一方で、めまいが起きるならこういう↓記述があるのが普通。
>眠気、不安感、イライラ感、めまい、頭痛、だるい、ふるえ
パキシルの例だが。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
890優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:03:46 ID:gaHsrxkN
>>883
漢方の場合、どの成分がどこにどう作用するか、はっきりわかってないから
何が起きても不思議ではないと思う。

半分なら問題なく調子がいいのならそれでよいかと。

>>889
漢方の場合、効能(と副作用)の記述はあてにならない。
極端にいえば、あくまで五蔵の陰陽を調節するものなので、
何がどうなっても伏木ではない。

ただ、保険適用の関係でむりやり症状がならべてあるに過ぎない。
891優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:07:31 ID:4zZienIZ
EBM重視の西洋薬と、体質に大きく依存する漢方薬の添文を比較しても
あんまり意味がないような気がする。
892優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:48:54 ID:2YO2naSc
漢方が効かないタイプの人間っているんですか?
一般的には漢方でなおると言われてる病気でも。
893優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:17:32 ID:6xsxq0A6
記述になかろうが、事実補中益気湯を飲んだ時だけめまいがするんだから仕方ないよね…。

>>892
漢方が効かないタイプの人間はいないと思う。
ただ、漢方薬は急性疾患やガンには不向き。
抗ガン剤の補剤使用はあるけど。(抗ガン剤の、吐き気などの副作用が軽減されるらしい)
漢方薬は、見立てを見誤ると効かないし副作用も出る。
つまり体質的に薬が効かないんじゃなくて選び方の問題。だと思う。
894優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:32:07 ID:EEaf4YHH
たぶん気のせいだろう。漢方理論的に、補中益気湯でめまいは起きない。

895優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:58:37 ID:lK9RqRBw
>漢方薬は急性疾患やガンには不向き。

インフルエンザに麻黄湯って有名じゃん。インフルエンザって急性疾患だろ?
896優しい名無しさん:2008/07/20(日) 09:39:34 ID:etX9NVtU
漢方の古典の、傷寒論は「傷寒の病」に対するものだから、
現代語でいうと、急性疾患に対する薬が数多く取り上げられているのは事実だわな。
後の時代になって、体質改善の薬も多く作られてはいるけどね。
897優しい名無しさん:2008/07/20(日) 09:54:05 ID:6xsxq0A6
>>894
自分と体を取っ替えて補中益気湯を飲んでみたら分かるよ。
パキシル断薬みたいにクラクラ来た。何度も試してるから間違いないよ。

>>895
まぁ頭痛とかに即効性はあるけど、
>漢方薬は急性疾患やガンには不向き。
ってのは本やネットで読んだから書いてみた。
インフルエンザに麻黄湯ってのは知らなかったな。
898優しい名無しさん:2008/07/20(日) 10:27:31 ID:hkjUJMoJ
現代医学で検証した結果の、>>889で間違いないと思うがね。
899優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:35:38 ID:4XO2SUuf
ツムラの漢方とかそこらへんのドラッグストアに売ってる??
900優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:36:22 ID:pRxKfAw3
売ってるよ
901優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:38:12 ID:4XO2SUuf
ありがとう!
902優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:11:16 ID:unRRiSTk
>>901
だけど、医療用と一般用があって、フツーに買えるのは一般用で、
有効成分の濃度が大違いw
903優しい名無しさん:2008/07/20(日) 18:55:45 ID:6xsxq0A6
>>898
d。

>>899
病院の方が安いし、診てもらった方がいいよ。

市販は症状しか書いてないから、ああいう売り方には疑問がある。
神経症とか婦人病とか。せめて虚証実証の説明文ぐらい入れたらいいのにね。
合わない→やっぱり漢方薬って効かない…となりかねないし。
漢方で痩せる!脂肪過多に、とか微妙…。
904優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:12:01 ID:6xsxq0A6
連投失礼。
ダイエットにいい漢方ってあるんだね。便秘の人用や水太り用。
すみません。勉強不足でした。
905優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:14:11 ID:kwJmuwm6
>>902
HPで見たら医療用と一般用ってあるけどどう違うの?
1日分の価格は医療用の方が安くて1日3回で、一般用は1日2回で高いけど
この違いは?どっちの方がいいの?
906優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:23:05 ID:unRRiSTk
>>905
よく言われるのは、有効成分の濃度が一般用は医療用の半分ほどってこと。
値段が安いのは医者が出せば保険が適用されるから。

なお、医療用を相談の上で売ってる薬局もある。(通販でもある)
ただし、その場合は保険がきかないので高くなる。

「どっちがいいの?」という質問の回答としては、
可能であれば医者で出してもらうことを勧める。

メリットは以下のとおり。
1.医師の診断があるので、より体にあった処方を出してもらえる(可能性が高い)
2.保険がきくので市販より安い
907優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:40:05 ID:Ta3HtPgF

一般用の濃度が薄くなってるのはなんのため?
908優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:04:17 ID:kwJmuwm6
>>906
じゃぁHPで医療用って書いてあるやつは一般人は買えないの?
一般用より安くていいと思ってたんだけど。
909優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:55:09 ID:unRRiSTk
>>906
そこらの薬局では売ってない。
(正確に言うと売られてはいるが、医師の処方がないと売ってくれない)

一般用より安いというのは、保険医処方が前提で保険適用後の価格だから。

一般人が医療用を買いたければ、通販が手っ取り早い。
処方名の前に「医療用」と入れてググれば、売ってるところがみつかるはず。
910優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:23:47 ID:EAqvmPmJ
>>909
じゃぁ一般人でもHPでは医療用が買えるってことだよね?
911優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:50:30 ID:UiNyX9xE
話題、かえてしまうだけど漢方専門医の漢方を、飲んで、三ヵ月目。やっと、症状が緩やかに改善したが、保険聞かないから、金銭的に高い!続けるかやめるかで、迷い中…。本当に迷うよ。
912優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:38:06 ID:fjt/sRE5
>>910
うん。
本当は薬剤師が対面で相談しないといけないらしいが、
フォーム入力やメールを「相談」とみなしてOKというところが結構ある。

実際にそれで買ったことあるし。
913優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:42:52 ID:fjt/sRE5
>>911
「漢方専門医」って医者だとしたら、保険適応の範囲でお願いできませんかって聞けない?

それで怒ったり、エキス剤はきかないとか言い出したら要注意かも。

そもそも「漢方専門医の漢方」といっても、処方箋が出てるはずなので、
エキス剤ならメーカーと番号がわかるはずだから、
大抵のものは入手できるはず。
914優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:43:18 ID:T4GQKoJ7
とりあえず今すぐほしいのでカネボウの半夏厚朴湯を明日買ってみます。それから今度は通販で買おう
915優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:15:30 ID:UiNyX9xE
911です。表現がまちがってようですいません。  漢方専門店の先生?です。保険は、効きません。  問診して、調合してもらってます。
916優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:24:30 ID:Bl74qTJ1
>>913
保険診療しないところもあるよ。
漢方的な考え方は西洋医療の保険診療と馴染まないから
保険請求切られちゃったりする。
自分の思うような治療が出来なくなるんだよね。

それから煎じでは薬価(保険で決まってるグラム単価)が
赤な設定されてる生薬もあるし。
やりたいように治療すると保険適応させるのは辛い。

911の場合、漢方薬局のような気もするが。
917優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:31:11 ID:fjt/sRE5
>>911
あー、いわゆる「漢方薬局」ってやつね。
調合ってことは煎じででてるのかな?

薬の名前とかわかれば、それでググって医療用を買える可能性もあるんだけど。
薬の名前とか領収書に書いてないよねw

# 高い金とって配合してるってことは薬の名前は不明だろうなー。
# あるいはわかっても、保険で認可されてる薬に入っていない可能性もあるし。
918優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:34:58 ID:Bl74qTJ1
>>894
何で起きないって言い切る?
漢方理論的に考えて補中は気をあげる薬なんだから
陽が揚がりすぎればめまいは起きても不思議じゃないと思うけど。

>>903
市販薬の効能の記述はメーカーによっては頑張ってると思う。
キャッチ部分じゃなく小さい字の方ね。
やせ形で軟便気味で〜つかれやすくてほてりがあって〜とかなんとか。
919優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:37:41 ID:fjt/sRE5
>>916
確かに保険診療だと合方が2種までとか、しばりがあるとかは聞いてます。
あと、証として使いたい薬があるのに、保険診療の適応病名に含まれてないから使えないとか
保険診療のルールが漢方にはなじまんというのはわかります。

それに、煎じじゃないとさじ加減できないし、本気で最短の治療を目指すと自由診療に
ならざる得ないというのもわかる。

ただ、大抵の場合は(患者の負担を考え)工夫して、保険のエキス剤で十分効果を
挙げられるという話を聞いています。
920優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:26:32 ID:m89HpTDh
でたらめ書くなよ。しばりなんて医師法にも薬事法にもどこにもありはしない。
2種類で治せないなら、3種類処方することも4種類処方することも当然ある。
921優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:41:48 ID:fjt/sRE5
>>920
書き方がわるかったです。

確かに法律上、明文での合方の数の上限が指定されているわけではありません。

ただ、実務上は保険の際には、適応病名の問題だけでなく、
「1つの病気には1つの薬」という原則により、合方が認められないことがあるようです。

> 健康保険の審査会(保険料のプールから医師に払う医療費を審査するところ)によっては、
> 漢方薬使用の原則にのっとって、(保険診療上同一の立場で認められている西洋医薬には、
> 二剤併用を認めないというような規定はないにもかかわらず)漢方製剤二剤併用を認めないところもある。
ttp://square.umin.ac.jp/dik/5gatu/seido.txt
922優しい名無しさん:2008/07/21(月) 10:32:48 ID:98Tyy0xl
社会保険事務所:
 「2剤併用は認められません」

医師:
 「じゃああんた、病気が治らなかったら、この患者に訴えられるかもしれないけど、それでもいいのか」

でおしまいだろうな。普通に4剤くらいは通ると思うけど。現実には医師の判断は絶対なもので、事務官が拒否できるような話ではないよ。
923優しい名無しさん:2008/07/21(月) 12:23:22 ID:Bl74qTJ1
例えば、足がつるからこれだして、便秘目的でこれだして、
精神不安にこれだして、ついでに風邪気味で葛根湯!なら
多分4剤でも認められるんだよ。

それが、証に合わせて血虚気味だからこれと、少し気を回して〜なんて
考えで2剤フルに出すとこの使い方はオカシイとかいって切られちゃうこともあるのさ。
それで血虚がメインだからこれを2×で、もう一個を1×で…とか
四苦八苦して出すわけさ。

返戻に>>922のような文句言っても、理論をぐちゃぐちゃ書いても
これは駄目って結構あるよ。地区にもよるから大丈夫なところもあるだろうけど。
924優しい名無しさん:2008/07/21(月) 12:29:13 ID:XO9UCO2x
最初の問診で、
尿の色は?とか便の状態とか聞かれるけど
日々によってコロコロ変わる
そんなときはどうしたらいいだろう?

みなさんはハッキリ自分の体調を把握できてるんですか?
925優しい名無しさん:2008/07/21(月) 12:42:36 ID:98Tyy0xl
923はでたらめが多いな。医療の世界も、漢方用語も何も正確にはわかっていない。

現実には>>922の会話は存在しないよ。会話以前の話だから。さいなら。
926優しい名無しさん:2008/07/21(月) 12:51:41 ID:fjt/sRE5
本題は、>>911さんが、「薬高いよ〜」って話だったはずだが、
回答としては↓でOK?
1.薬の名前がわかれば、ググってネットで買う
2.あるいは、保険の利く漢方のわかる医者探しなさい

保険診療の話は、↓でOK?
1. マジで最短で直そうとすると保険じゃ厳しいので、ぼったくり目当てじゃない良心的な医者でも、自費の医者もいる。
2. ただし、保険でも(合方の制限を病名を見繕うとか)工夫して何とかしてくれる医者もいる。
927優しい名無しさん:2008/07/21(月) 13:44:00 ID:iNFSL4Dm
うちの先生は4剤まで出してくれるよ。病名で出せないとかは言われた事がないな。
あと風邪じゃないけど風邪薬が効いたり。一般的に書かれてる以外の効能もよく知ってるみたい。

>>926
両方とも1より2が賢明な様な…。
928優しい名無しさん:2008/07/22(火) 00:34:27 ID:ysOFmBkd
>>925
さいなら言われた後に書くのもなんだがね。
切られて理由書いて再請求出してはねられた実体験をもとに書いたことを
でたらめとか解ってない言われるのって変な気分。
4剤OKの方は多分こんなところだろうって言う想像だけんどもね。
>>925は本当に切られた例を知らないの? 正直言って羨ましいよ。

>>926
そんな感じでOKだと思う。まとめてくれてありがとう。脱線すいません。

>>924
コロコロ変わるのも判断に考慮されるよ。
こんな感じだったりあんな感じだったり一定しないんですと話せばいいと思う。
929優しい名無しさん:2008/07/22(火) 01:21:03 ID:/yKDuPAq
>漢方理論的に考えて補中は気をあげる薬なんだから

ここまでは当たり前のことで問題はないんだが

>陽が揚がりすぎればめまいは起きても不思議じゃないと思うけど。

ありえない。陽が揚がるとなんでめまいが起きるんだ???
930優しい名無しさん:2008/07/22(火) 01:21:57 ID:OqK9bOHW
三谷先生ってどうですか?
931優しい名無しさん:2008/07/22(火) 17:00:32 ID:ysOFmBkd
>>929
ベースが陰虚火旺ぎみだったり、痰飲があったりすれば眩暈の原因になるやんか。
補中の升陽がその後押ししちゃったと考えるのはそんなに不自然かな〜。

ありえないありえない言うのは簡単だけど、実際眩暈が起きてるわけで、
中止で軽減、再開で発症してるんだから副作用の可能性はどんなに疑ってかかっても
「可能性あり」、再現性があるんだから普通に考えたら「ほぼ確定」なんだよ。
漢方的に見てもっとありえないような反応示す人も世の中にはいるよ。
でもそんな時でもありえないと言ってはいけないと思ってる。

ついでに漢方は副作用の使用後調査してないんだから添付文書に書かれてないから
副作用じゃないなんてのも間違いだと思う。
932優しい名無しさん:2008/07/22(火) 18:56:40 ID:rb33WNp/
>>931
同意。

西洋医薬の例で申し訳ないけど、例えば鎮痛剤のロキソニンの副作用には下痢って記述はない。
ポンタールには下痢と書かれている。でもどちらを飲んでも下痢する。
パキシルの断薬にシャンビリと言われる強烈な症状があるが(全員に起きる訳ではないが確率は高い)そんな記述はない。
人によってはパキシルの飲み始めや減薬時に感情の起伏が激しくなるがそういう記述もない。
製薬会社に都合が悪いと載らない場合もある。
つまりが全て記載される訳ではないんだよね。
933優しい名無しさん:2008/07/22(火) 20:42:10 ID:C7Z6lMQ+
えっ漢方製薬屋ってGVP担当部門ないの?
ラクだな、それはw
934優しい名無しさん:2008/07/22(火) 20:42:15 ID:yttrJC5H
私のかかっている先生もふだんは3剤ですが、5剤までは出してもらったことがありますよ。特に何ごともなく処方箋をもらいましたけど。
935優しい名無しさん:2008/07/22(火) 22:49:43 ID:NWolg3co
>>931
>陰虚火旺ぎみで痰飲

不自然っていうより、こういう症状には補中益気湯は使わないのが普通。
他のスレだったかで書いてあったが、漢方用語が多いレスほど内容が??なんだよな。
936優しい名無しさん:2008/07/22(火) 23:25:13 ID:ysOFmBkd
>>935
あほか。いい加減ウンザリしてきた。

この場合は陰虚火旺より痰飲の方が自然だと思う。
(陰虚火旺と痰飲はANDじゃないORだよ。)
陰虚火旺だとあまりに証が違いすぎるから。でも可能性はゼロじゃないでしょ?
補中が本当にドンピシャな処方だったかどうかすら書き込みだけじゃ分らないんだよ?
ここで分ってるのは補中飲んでめまいを起こしたっていうことだけでしょ?
じゃあ、眩暈は何で起こったのか?って考えるんだよ。

大前提をがずれてるんだから話がかみ合わないわけだ。
つか、釣られた気分になってきたよ。マジレスかこ悪〜 <自分
937優しい名無しさん:2008/07/23(水) 00:14:03 ID:UgCO8KL0
知ったかぶりはもういいよ
938ゆき:2008/07/23(水) 00:30:29 ID:2kYArGSK
お尋ねしてもいいですか?私は肌に悩んでいて三日前に漢方専門店で便秘&美肌の漢方を作ってもらいました。

それから漢方を飲み始めてから白ニキビがでてきて肌が荒れちゃったのですが
大丈夫ですかね?
物凄い不安でたまりません似たような経験されたかた漢方に詳しいかた教えて下さい。
939優しい名無しさん:2008/07/23(水) 00:35:38 ID:2GyMITS6
お薬110番だけじゃなくて、ツムラの添付文書にもホチュウエッキトウでめまいが起きるとは書いてないですわ。
940優しい名無しさん:2008/07/23(水) 06:33:27 ID:xC6CVBHO
>>938
まず漢方専門店へ電話
941優しい名無しさん:2008/07/23(水) 09:20:15 ID:2kYArGSK
>>940

やはり合わないのですかね?好転反応っとは違いますかね?
942優しい名無しさん:2008/07/23(水) 09:53:01 ID:KIU+shH5
>>939
サイコリュウコツボレイトウで頭が重くなり寝たきりになりますが、お薬110番にも添付文書にも書かれていません。
添付文書が100%全てじゃないよ。
943優しい名無しさん:2008/07/23(水) 13:03:18 ID:Uav1KXHo
アホ
944優しい名無しさん:2008/07/23(水) 19:48:15 ID:sq8ySj0m
>>941
ニキビの場合は顔だから、一時的であれ悪化しないように
薬を選ぶのがプロ。いったんやめて聞いてみ。
桂枝茯苓丸とか悪化する場合もあるよ。悪化なしで
よくなることもある。
945優しい名無しさん:2008/07/24(木) 21:32:17 ID:0iPUJPBG
西洋薬関係者だが
一般的には添文ってページ数が限られるから、情報量は圧倒的に少ないぞ。最低限だ。
データほしけりゃ論文読んでね、後は先生がご自身で試してね、的な。
営業の人は接客に一所懸命だが、お勉強については不足があるし。
(漏れの考えとしては、これはいかんと思ってるので上に言ってはいるが力が弱い・・・)

ましてや漢方ならまともな論文も圧倒的に少ないから
古典と先生の経験値に大きく依存するんじゃね?
946優しい名無しさん:2008/07/24(木) 21:45:26 ID:cV+/45b0
>>945
MRさんかな?
>ましてや漢方ならまともな論文も圧倒的に少ないから
>古典と先生の経験値に大きく依存するんじゃね?
ツムラやクラシエのMRさんに、「補中益気湯で眩暈の副作用があったか、資料もってこい」って
いっても、それは酷だよね。
西洋薬なら平気でいえるんだけど。
947優しい名無しさん:2008/07/24(木) 21:58:09 ID:HSHmA+M7
もともとありえないものを出せってのは無理だよね。補中でめまいって言ったらプロなら笑うしかない。
948優しい名無しさん:2008/07/24(木) 22:38:42 ID:0iPUJPBG
>>946
いや内勤の者です。

副作用の問い合わせって「いくらなんでもそりゃ関係ないだろう」ってのが何割かあるけど
法令上、労力を割いて取り扱わなきゃいかない。
漢方にお詳しい方のおっしゃるとおりな部分ももしかしたらあるかもしれない。

---
以下、グチなので読み飛ばしてねw

医者はMRさんに英文の略語しか伝えないし、
MRさんはロクに調べずに誤変換・間違った読みのひらがなで報告してくるし。

副作用担当部署じゃないんだけど、なんかいろいろと社内事情で取り扱わされる羽目に。。。
漏れは薬剤師とかじゃないんだけど、副作用の正式(和・英)名称くらいは10分で調べられる。

非正社員のやっすい給料でバカ高い医学書(両手で数えられる)を自腹で買ってるからなあ。
949優しい名無しさん:2008/07/25(金) 15:45:49 ID:XQNZSvbX
>>948
大変なんですね。

補中でどんどん元気がなくなって痩せ細ったなんて言われたらありえない副作用だろうけどね。
そこまで頑なに否定する意味が分からなん。
950優しい名無しさん:2008/07/25(金) 18:59:11 ID:BlCKmQ+C
>>949
>補中でどんどん元気がなくなって痩せ細ったなんて言われたらありえない副作用だろうけどね。
漢方薬なんか飲んでる場合じゃないな、至急、癌の専門医へw
補中益気湯飲んでてやせ細ってくって、よっぽど悪いんじゃないかと。
(副作用ではないことは確かだがw)
951優しい名無しさん:2008/07/26(土) 08:42:11 ID:8h+ezbcC
ハンゲコウボクトウが効かなかったんですが
穿山薯預「センザンショヨ」唐橘「カラタチ」は
喉のつまり感(ヒステリー球,梅核気,咽喉頭異常感症)
を解消するのに効きますでしょうか・・・?

流れぶったぎってすいません(・・;)
952優しい名無しさん:2008/07/26(土) 22:47:21 ID:giMx4mQh
頭に熱が昇ってめまいが起こることは少なからずある。
つまり935のいうように陰虚火旺や浮陽でもめまいの原因になる。
痰飲もめまいの原因としては多い。
935の言っていることは自分としては別に違和感はないが
こういうことを言っていると、また素人が・・・
って言われるのかな。
でも陽が昇って症状が出ることがあるのは知っておくべき。
953優しい名無しさん:2008/07/27(日) 00:22:44 ID:L3QN1uTQ
>>951
私も半夏厚朴湯効かなかったよ。
そんな私は加味帰脾湯の方がリラックス出来る。
ただ、どの薬が合うかは人それぞれだから「これがいい」とは言えない。
ヒステリー球はイライラした時に出るから、薬だけに頼るより日常生活で改善出来る事は改善した方がいいよ。
954サツマイモ色した、今日の治療薬:2008/07/27(日) 00:40:25 ID:VU3bokEL
黄連解毒湯って、何日間飲んでても大丈夫なのかな?
拙者の場合、実は投与意図は同じだが、体のあちこちが痛いので、それと抑肝散加陳皮半夏と桂枝湯の三つを、科を変えて処方してもらってる。

飲む順番は黄連解毒湯→抑肝散加陳皮半夏→桂枝湯の順番。
順番間違えると口の中がパニックになるよwww
955優しい名無しさん:2008/07/27(日) 01:36:23 ID:FXfrTezO
お知恵を拝借させてください。

10年以上、ありとあらゆる西洋薬睡眠薬を試しても効かなくなり、ベテランの担当医からサジを投げられました。
漢方が西洋薬よりおだやからしいと聞いたので、漢方の知識のほとんどない主治医から
昨年、カミキヒトウを処方してもらいました。最初のひと月ふた月は 劇 的 に効きました。

しかし半年後、耐性ができて一晩3袋×3回飲んでも効かなくなリ
今月になって、ストレス性胃、十二腸炎になり、
ヨクカンサンカチンピハンゲを追加処方されたがまったく効き目が出ません。

もともと腎機能や体力が虚弱なので、柴胡系以外で
カミキヒトウとの合わせ技もできる、不眠症、自律神経失調症に効く漢方を教えてください。
ちなみに入院歴が多すぎ、ぶっちゃけ生保受給者なのであまり転院ができません。

漢方はピルブック程度の知識しかありませんがよろしくお願いします。
956優しい名無しさん:2008/07/27(日) 05:57:31 ID:UidWIaoP
>>955
まず、加味帰脾湯はこれ以上続けてもまったく意味無いと思います。

不眠症、自律神経失調症だと半夏厚朴湯とか甘麦大棗湯とか。
それと同時に胃や腸も治すべきですね。
957優しい名無しさん:2008/07/27(日) 09:18:10 ID:L3QN1uTQ
>>954
痛みってどこが痛むんですか?
上半身下半身、神経痛みたいな痛み、凝りや鈍痛、暑がりか冷え性か。
958優しい名無しさん:2008/07/27(日) 12:24:45 ID:i7r8pbhN
医療者向けのコタローのHPを調べたが、ホチュウエッキトウの副作用で、めまいの記述はなかったよ。
959優しい名無しさん:2008/07/27(日) 12:32:02 ID:22VCG53W
まあ、もともとの夏バテのせいで眩暈とか、そんなんだろ。
製薬に来る副作用報告ってそういう無関係なのが何割かあるよ。
960優しい名無しさん:2008/07/27(日) 12:56:49 ID:xm2xb1d8
とにかく不味い
不味いのに効いてるかわからない
961優しい名無しさん:2008/07/27(日) 13:00:10 ID:7tM0PxpH
補中益気湯でお腹が張る私がきましたよ。

最初は7.5/dayだったのを5/dayにしてもガスがたまって苦しい。
んで、医者に相談して一ヶ月中断してから2.5/dayにしてもやっぱりお腹が苦しい。
元気は出るから補中益気湯を飲みたいんだけど、泣く泣く他の薬を飲んでます。

副作用って人によるから決め付けるのはどうかと。
962優しい名無しさん:2008/07/27(日) 13:29:35 ID:i7r8pbhN
いや漢方はそういういいかげんな医学じゃないんで。
961が腹が張るのは、経絡が狭窄しているから。
ホチュウエッキトウで気を増やすと当然詰まって、
張る症状になる。

不調になるのは、副作用ではなく、選択の失敗だよ。
別の医者に見てもらったほうがいいですよ。
963優しい名無しさん:2008/07/27(日) 13:30:37 ID:i7r8pbhN
>>959には同意するところがあるよ
964優しい名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:52 ID:xZxcdHBO
>>959
冬も夏も関係ないから。大体冬に飲み始めたし。
飲む→30分〜一時間でめまい。
あれ?何でめまい?→補中1包飲んだからか…。の繰り返し。
止めるとめまいは全く起こらない。

>>961
どうもです。
もし胃腸関係で補中益気湯を飲んでいるのでなければ、十全大補湯はどうですか?
元気出ますよ!
965優しい名無しさん:2008/07/28(月) 05:34:35 ID:8UUGYqK0
>>956
レストンです。

身体、循環器、胃腸とも虚弱な人間におススメの、
よく眠れ、自律神経不調、重い睡眠障害、抗うつ状態、
冷えのぼせに効く漢方薬を教えてくださいませんか?
「表現性身体障害」が現在の病名です。漢方に不慣れな担当医には、こちらから説明をして処方してもらう予定です。

なお、種類によっては“保険適応外”になるクスリもあるらしいので、
できるだけお値打ちのモノをお願いします。
966優しい名無しさん:2008/07/28(月) 06:57:45 ID:l46tf99E
紹介状あってもなくてもいいから、漢方の医者に掛かれよ。
東洋医学会の専門医以上(指導医ならなおよい)レベル。

制度上、内科で開業してることが多いし、お悩み相談はしないから
精神科・心療内科と並行して受診するということで。
967優しい名無しさん:2008/07/28(月) 09:16:59 ID:xZxcdHBO
>>965
>>966に同意。
虚弱で冷えのぼせには加味逍遥散辺り、虚弱で胃腸が弱い人に元気をつけるなら補中益気湯辺りと思う。
重い睡眠障害に効くか微妙だけど抑肝散や抑肝散陳皮半夏は気持ちを落ち着かせて眠くなる。これプラス気力を補う補中益気湯辺りかな。加味逍遥散も多少眠くなるけど。
朝昼晩抑肝散に朝だけまたは朝昼に補中益気湯を加えるとか。
虚弱冷えに逆のサイコリュウコツボレイトウや加味帰脾湯を飲んだらめちゃくちゃ眠くなる。んだけど合わないからお勧めは出来ない…。
参考までに書きましたが、たかが一患者の経験談なので、プロにきちんと診てもらうのが一番っす。
968優しい名無しさん:2008/07/28(月) 17:49:12 ID:gGqoMIld
>>966

> 東洋医学会の専門医以上(指導医ならなおよい)レベル。

指導医なら間違いはない?
969優しい名無しさん:2008/07/28(月) 20:04:40 ID:l46tf99E
>>968
医者も人間だから、誤診や医療ミスを起こさない100%の保証は誰もできかねる。
あくまで目安とお考えください。
970優しい名無しさん:2008/07/28(月) 21:58:32 ID:gGqoMIld
ありがとうございますた
971優しい名無しさん:2008/07/28(月) 23:36:19 ID:lXBkeBSX
腹が立ちやすい、のぼせやすい、心配性、怒りっぽい、高血圧、不眠症
ということで抑肝散と黄連解毒湯処方されました。
信じられないほどよく眠れます。漢方マンセー
972優しい名無しさん:2008/07/29(火) 01:10:54 ID:8FgNJ9QP
薬の選択の誤りと薬の副作用を混同しているのが原因だったのか >めまい
973優しい名無しさん:2008/07/29(火) 11:54:16 ID:l+0Y6HAQ
漢方で副作用が出るのは合わない場合だからね。
結局補中益気湯でも場合によってはめまいが出る事もあるって事でFA!
974優しい名無しさん:2008/07/29(火) 13:20:08 ID:yNyFfgH0
めまいなんておきるわけないじゃん
975優しい名無しさん:2008/07/29(火) 17:42:26 ID:xtE385Xu
みんなわかってると思うがスルーの方向でw
976優しい名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:54 ID:y0KOX1W9
>>967
患者さんでそれだけわかっていればたいしたもの。
下手な医者より詳しいよ。
977優しい名無しさん:2008/07/29(火) 23:18:35 ID:DYhYVtSX
>>972
漢方だろうが西洋薬だろうが定義上
「適正に使用した場合に起こる治療上好ましくない作用」は副作用。
だから「効能効果:体力増強」目的で飲んだ補中でお腹が張ればそれは副作用です。
(証に合う合わないは考慮されません。世の中西洋医学が主流ですから)
978961:2008/07/29(火) 23:37:58 ID:JxYHj+uI
補中でお腹が張ると書き込んだ物です。
現在は温経湯と半夏厚朴湯を一日2回処方されてかなり体調も楽になりました。

>>977さんは何者?
979優しい名無しさん:2008/07/30(水) 00:32:48 ID:l/d51wV9
結局962の指摘どおりだったわけだ
980優しい名無しさん:2008/07/30(水) 08:03:43 ID:16+He4EY
ここつまんないね。
981優しい名無しさん:2008/07/30(水) 15:58:13 ID:MAWalHuX
次スレ

【柴胡加竜骨牡蛎湯】精神神経系漢方【加味帰脾湯】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200102621/
982優しい名無しさん:2008/07/30(水) 18:09:16 ID:LaDuSU5v
薬剤師の人に
「何年も困ってた症状がすぐ良くなることはありません」とか言われたんだけど、
やっぱり病気になって一週間と一年とか十年とかじゃ、違いますか?
証が合ったらすぐ治るものじゃないんでしょうか
983優しい名無しさん:2008/07/30(水) 20:11:04 ID:VIN31S7R
いや10年、15年続いた不調が漢方でよくなることは普通にあるよ。証が合ったら、
劇的に改善しますよ。本的にいうと、「とてもよく効くことがあります」
日本語ヘンだが。

ところで、次スレは?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1175184724/l50x
984優しい名無しさん:2008/07/30(水) 20:31:35 ID:LaDuSU5v
>>983
ありがとうございます。
薬局を変えて正解だったみたいですね
9851 ◆DIfTIBh55c :2008/07/30(水) 21:20:45 ID:RyZTgAEE
次スレのタイトルは変更しました。よろしくおねがいします。

【メンタル&フィジカル】漢方薬スレ(5包目)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217026075/
986優しい名無しさん:2008/07/30(水) 22:12:03 ID:hIPONzFG
>>978
治って良かったですね。
ところで、ワタクシ>>977なんですけど、
>何者?
と言うのは何を聞きたくての質問ですか?

取りあえず「見立て違いという理由で副作用としないがために、
いつまでたっても添付文書の副作用欄は充実せず
”添付文書にない”から気のせいだ、などと言って薬の悪影響が
見過ごされる現状を憂いている者です」と言っておきましょう。
987優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:42:36 ID:CTZTzbWv
どなたか教えてくださいますか?
胸焼け、耳鳴り、首肩の凝り、足が冷えるのに上半身は異常に汗をかく等の症状で
一ヶ月前に漢方医のいる病院で竜胆瀉肝湯と寝る前のみ芍薬甘草湯を処方されました。
しかし中々症状が改善されず、竜胆瀉肝湯が加味逍遥散に変更になりました。
変更後すぐに足の冷えがましになり、トイレが近くなりました。
心なしかその分汗も減ったような・・・。
これは良い兆候なのでしょうか?
竜胆瀉肝湯の方が尿に関する症状に効きそうなのに不思議に思っています。
あともう一つ、寝る前の芍薬甘草湯は不眠を訴えたのでそれに対する処方という
ことなのでしょうか?
半月に一回の診察なので色々お話しているうちについ聞くのを忘れてしまって。
当方女性で、ホルモンバランスも乱れているようです(検査済み)
よろしくお願いします。

988優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:27:42 ID:cRPO0N6z
>>976
ありがとう。

>>987
また一患者で申し訳ないけど、
>首肩の凝り、足が冷えるのに上半身は異常に汗をかく
には加味逍遥散がいいと思いました。加味逍遥散は女性の不定愁訴にいいよ。
首肩の凝り、手足の冷え、のぼせ、生理痛など。(若年性)更年期にも。
他の二つは飲んだ事がないんだけど、加味逍遥散は確か虚証向けで冷え性に良い。一方、竜胆瀉肝湯は実証向けな上に尿にも関係する様で、竜胆瀉肝湯がなぜ出されたか疑問っす。
先生の中には隠れ効能?裏ワザみたいなのが分かる方もいらっしゃるので、それなのかな??
加味逍遥散だけでもいいと思うけど、芍薬甘草湯には痛みを取る作用があるらしい。甘草湯を単独で飲んでも痛みに効くよ。
(私は合わなかったけど。合わないのに総合病院でパソコンしか見てない医師にしつこく勧められた。)
痛みには他にもマオウブシサイシントウや苓桂朮甘湯や香蘇散、肩凝り単独ならドッカツ葛根湯や葛根湯などもある。
何故か風邪薬系。発散がいいのかも。
葛根湯類は長く飲むと心臓に負担を感じたり、肩を暖める代わりに胃腸など内臓を冷やすので不正出血した事もある。
短期で肩凝りが辛い時に即効性があるのは独活葛根湯。肩凝りが改善されたら加味逍遥散に移す方法も。
全て体験談です。参考にどうぞ。
長々すまそ。ウザいよね…。
989優しい名無しさん:2008/07/31(木) 17:51:10 ID:c71Znvfy
病院を変えようと思うのですが、
変えた先で効かなかった漢方が出された場合、
「これ効かなかったんです…」って言った方がいいんですか?
990優しい名無しさん:2008/07/31(木) 18:34:03 ID:cRPO0N6z
>>989
出される前に言った方がいい。
これとこれは合わなかったって。
向こうにしたらせっかく考えて否定されたら嫌だろうと思うし。二度手間だし。
991優しい名無しさん:2008/07/31(木) 18:35:17 ID:v8mN8Jeg
そりゃいいだろうよ
効かない薬黙って受け取って来ちゃうなんて気弱すぎるぞ
992優しい名無しさん:2008/07/31(木) 19:59:30 ID:hXtMViHt
>>990
だね。
診察してファーストチョイスが前に効かなかった薬と同じってことは十分ありうる。

ただ、それなら今の医者に、飲み始めてからの変化と効いていないことをいえば、
薬を変えてくれるかもしれない。
別の医者に行くのはそれからでも遅くない。

実際、臨床家にきいたらファーストチョイスであたるのは6割とか。
あとは2〜3週間飲んでからの様子をきいて薬をかえるんだって。
993987:2008/07/31(木) 21:58:10 ID:xP9oCDU7
>>988
ご丁寧にありがとう!
説明、よくわかりました。加味逍遥散、期待できそうですね。
私の場合は耳の症状が一番苦痛で、他の病院で加味帰脾湯や釣藤散を処方されたけど
効かなかった事をお話したら竜胆瀉肝湯を処方されたんです。
体質ではなく、症状が実証ということなんだと解釈してました。
熱?気?が上に上がっている症状だと言われましたし。
でも竜胆瀉肝湯、きつすぎたのかも? 冷えも酷くなった気がします。
それで加味逍遥散になったんだと思います。
肩こりの処方も参考になる体験談とご丁寧な説明をありがとうございました。
芍薬甘草湯、あまり効いている気がしないので折をみて聞いてみようと思います。
それにしても、漢方って合う処方にたどりつくまで結構時間がかかるものですね(汗)
根気良く頑張ります!


994優しい名無しさん:2008/07/31(木) 22:00:04 ID:4VH10jZS
スペイン製だから
995優しい名無しさん:2008/07/31(木) 22:26:12 ID:cRPO0N6z
>>993
いいえ。一つ訂正です。
痛みに効く漢方は、苓桂朮甘湯は誤りで桂枝加朮附湯でした。
苓桂朮甘湯はめまいやむくみ、雨の日の頭痛などに効く水毒の薬でした。ごめんなさい。
結局自分の体に聞くしかないんだよね。加味逍遥散は、手足の冷えやのぼせや生理痛には良かったけど、他の疼痛持ちの人には合わないと言われたし。
軽い痛みなら加味逍遥散だけでも効くかもしれないけど強い痛みには単独使用ではダメかも。
痛みに効く漢方は、私が書いた以外にもまだまだあります。実際に飲んだ漢方しか書いてないので。
(市販のを勝手に飲んだ事もあります)
合う薬が見つかるといいね。
996優しい名無しさん:2008/07/31(木) 22:32:08 ID:cRPO0N6z
>>993
あとごめん。耳鳴りについては私も悩まされています。
多分西洋の薬をいきなり断薬したのが原因で。
今さらまた止めた薬を飲んで徐々に減薬する気にもなれないし、一生付き合うしかないかと諦めてます。
耳鳴りを漢方で治すには水毒だったかな??
日常生活が忙しいと気にならなりますよ。ふと気付くと耳がうるさいけど。

あとどなたか次スレお願いします。それとももう一つのスレと融合しますか?
997優しい名無しさん:2008/07/31(木) 23:21:40 ID:c71Znvfy
>>990-992

レスありがとうございます。
何回か変えてみてもダメだったので…
998優しい名無しさん:2008/07/31(木) 23:50:59 ID:hg/ni38S
985 :1 ◆DIfTIBh55c :2008/07/30(水) 21:20:45 ID:RyZTgAEE
次スレのタイトルは変更しました。よろしくおねがいします。

【メンタル&フィジカル】漢方薬スレ(5包目)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217026075/


999優しい名無しさん:2008/07/31(木) 23:52:59 ID:hg/ni38S
というふうにタイトルが変わったようです。
1000優しい名無しさん:2008/07/31(木) 23:53:35 ID:hg/ni38S
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。