【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(3包目)【加味逍遥散】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
半夏厚朴湯】漢方薬スレ(2包目)【加味逍遥散】

飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
みんなで情報交換をしましょう。

2CHで、専門用語を使う人は、ほとんどが素人です。
アドバイスが正しいかどうか、漢方薬局などで相談してから
、試すようにしましょう。

無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。

過去スレ
その1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142641693/
その2:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162605390/
2優しい名無しさん:2007/03/30(金) 21:15:35 ID:iBRG2riQ
漢方のお医者さん探し(ツムラ系)
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/

漢方医ナビ(カネボウ系)
http://www.kamponavi.com/

※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。
3優しい名無しさん:2007/03/30(金) 21:16:47 ID:iBRG2riQ
全国の漢方名医ガイド(2001年4月現在、筑摩書房編集部調べ)

出典:「こころに効く漢方」 杵渕彰

※ご注意
5年以上前のリストです。また、精神科以外も混じっています。
本当に名医かどうかはわかりません。自己責任でおながい。


○北海道
北海道漢方医学センター附属北大前クリニック、花岡神経クリニック、北大病院(札幌市)
久保田内科胃腸科(函館市)

○東北
皇漢堂アラヤ医院(青森市)
岩本クリニック、徳政堂佐渡医院(岩手県)
木町さとうクリニック、岡本病院(宮城県)
福峰会針生産婦人科内科、明和会中通総合病院(秋田市)
中村医院(山形市)
ストレスクリニック、どうまえクリニック、春山あだたら診療所(福島県)
4優しい名無しさん:2007/03/30(金) 21:18:34 ID:iBRG2riQ
○関東
豊和麗病院(茨城県)
戸村医院(栃木県)
福音堂栄光診療所、大誠会内田病院(群馬県)
つのだ小児科、大野クリニック(埼玉県)
今田屋内科(千葉県佐倉市)
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所、慶応大病院漢方クリニック、
東京女子医大付属東洋医学研究所、金匱会診療所、
日本漢方医学研究所付属日中友好会館クリニック(以上東京都)
村松内科(横浜市)

○甲信越
富士温泉病院、山梨医大病院(山梨県)
中村整形外科、雪村医院(長野県)
浦佐萌気園診療所(新潟県)
富山医薬大病院、吉田医院(富山県)
紺屋内科紺屋漢方研究所、はしもと医院(石川県)
5優しい名無しさん:2007/03/30(金) 21:19:47 ID:iBRG2riQ
○中部
アオキクリニック、田沢病院(静岡県)
日本漢方医学研究所付属名古屋診療所、船橋医院(愛知県)
久金医院(高山市)
金子医院、東洋クリニック(三重県)

○関西
奥田医院、産科婦人科漢方浮田医院(滋賀県)
三青園丹後ふるさと病院、高雄病院(京都府)
かげやま医院、同友会共和病院(大阪府)
ハートランド信貴山病院(奈良県)
浜田脳神経外科(和歌山市)

○中国
高森内科クリニック、野坂医院(島根県)
岡クリニック(岡山市)
赤尾ファミリークリニック、天野医院(広島市)
まつきクリニック(下関市)
6優しい名無しさん:2007/03/30(金) 21:24:22 ID:iBRG2riQ
○四国
冨田病院、はしもと和クリニック(徳島県)
磯島クリニック(高松市)
せきやクリニック(松山市)
上町病院(高知市)

○九州・沖縄
心和堂後藤クリニック、みぞべ内科循環器医院(福岡県)
佐賀医大病院、素心庵栗山医院(佐賀市)
健友会大浦診療所(長崎市)
島津クリニック(熊本市)
大分岡病院(大分市)
稲田胃腸科(宮崎市)
高尾野病院(鹿児島県)
順天堂クリニック(那覇市)
7優しい名無しさん:2007/03/30(金) 21:25:29 ID:iBRG2riQ
関連スレ


。゜漢方薬総合スレッド゜。゜PART.九味檳榔湯
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150852884/

漢方薬が効いた!体験談
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1150072720/

漢方名医を挙げよう
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1151874057/

糖尿病とウツ病にきく漢方を教えて!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1149982561/

東洋医学
http://science4.2ch.net/kampo/
8優しい名無しさん:2007/03/30(金) 21:28:25 ID:iBRG2riQ
素人ですが、前スレが1001なったので立ててみました。

前スレ>>988さんが仰ってるのですが、サイコカリュウコツボレイトウを
だす医師って診てないんですかね?しっかい・・。
昨日処方されまして・・・。
9優しい名無しさん:2007/03/30(金) 22:02:28 ID:c3xRicuI
ツムラの114柴苓湯を飲んでる人いるかな?

いろいろ試行錯誤して114に落ち着いて飲み続けてます。

酷い疲労の時以外は頻尿、浮種はマシになったよ。

けど、度を越えた疲労に襲われると逆に尿意があっても尿が出ないで困る…orz
10優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:24:20 ID:M2zUMXBH
998 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 16:31:46 ID:erU26zrR
ツムラで出しているものはすべて医師に処方してもらえるよ。
続きは(仮)新スレ>>985
11優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:24:58 ID:M2zUMXBH
↑こいつはなんで東洋医学板に誘導しようとするの?
しつこくない?
12優しい名無しさん:2007/03/31(土) 02:58:46 ID:Xkkl3H+s
頻尿は111清心蓮子飲で治った
13優しい名無しさん:2007/03/31(土) 12:45:58 ID:2FRbebV9
病院リストなんで載せるの?しかも古いやつ。
こういうランク本って当てにならないって聞いた事もあるけど。
14優しい名無しさん:2007/03/31(土) 14:03:25 ID:hHS90VWt
>>13
じゃあ自分でスレたてろや
15優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:15:38 ID:9Sdb2YZQ
>>8
サイコカリュウコツボレイトウ出す医者がとにかくヤブっていう意味じゃないよ?

病気が比較的軽い方で、本当にサイコカリュウコツボレイトウという処方が
本人の体質にあっているのであれば、もちろんそれはそれでいい。
あなたの体の状況が重いのか軽いのかなんとも言えないけど、
お医者さんはしっかりあなたを診て、処方を出してる『カモ』しれない。
ちょっと病気がこじれてる人は、
いわゆる精神疾患に効くと言われる
処方を出されても変化ないか、少し良くなったけど、
イマイチ、スッキリ治らないという感じになり、
患者に効かなかったと言われれば、
処方を手当たり次第ああじゃないか、こうじゃないかと
変えるようになるパターン多いです。得に心療内科など。

病気が軽い人はよっぽどハズしてなければ
多少薬が完璧適切なものでなくても、
あれこれ処方を試してるうちにそのうち治ってしまう。
自分で薬局で買っても治ってしまう。

しかし病気がちょっとこじれた人はそうはいかない。
例えば一口に鬱病と言っても軽い人、重い人いろいろですよね?
全ての人が精神疾患に効く○○湯一種類で
スッキリ治るわけじゃありません。

16優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:21:43 ID:9Sdb2YZQ
そこのとこが病院のお医者さんは曖昧なので
精神疾患というと、とりあえずサイコカリュウコツボレイトウや
このスレの題名にもあるように、ハンゲコウボクトウ、カミショウヨウサンetc,,,
いわゆる漢方の処方の中で精神疾患に効くと言われる薬を
出されます。

当たり前と思うかもしれないけど
それだと治る人、全然効かなかったという人、
いくらか効いたけどスッキリ治ってないっていう人いろいろになるんです。
前スレ見てもわかるように。
その人それぞれの体の状態に合わせてなく、
ある一定の範囲の人しか治らないやり方だからです。

だから病院でもらったサイコカリュウコツボレイトウ飲んでみて
良くなったら『安く治ってラッキー!』と思い、
効かなかったらいつまでもその先生のところであれこれ処方を
変えてないで他の先生を探すべきだと思います。

病気の重症度によるということ。
病気が軽い人なら漢方に詳しくない医者でもあれこれ試してるうちに
治りますが、
ムダに金も時間もかかるし、当てずっぽうのようなものだし、
何より病気がちょっとこじれた人にとっては迷惑以外の何物でもないんで
誉められたやり方じゃないのはモチロンです。



17優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:25:29 ID:9Sdb2YZQ
病院のお医者だけでなく、漢方薬局の薬剤師でも
こういうことする人いるんでそれは注意です。

問診も説明もろくにせず、いきなり○○湯を飲めと
こういうネットで言ってしまうことが
なぜいけないのか分かってもらえると思います。

割合簡単に治ってしまった人はそういうこと分からないんです。
18優しい名無しさん:2007/03/31(土) 23:04:14 ID:GuYp9nPE
いま抗欝剤とか不安剤のんでます。
治る気配はもちろんなく、先日近所で鍼をしてもらい、漢方薬をもらいました。
抗欝剤もやめずにのんで、長い期間で少しずつやめていくべきです?
急にやめたらダメですよね。。
鍼は初めてだったんですがなんかよかったです。安いので続けます。
漢方薬はメンタルにきくものより、体を根本から元気になる薬のほうがいいんですが、医師に直接言ったらいいのですかね?
素人ですみませんです。
抗欝剤とかでは一生治らないと気付きました(おそい…)。
19優しい名無しさん:2007/04/01(日) 00:23:15 ID:Ausj+KMI
>漢方薬はメンタルにきくものより、体を根本から元気になる薬のほうがいいんですが、医師に直接言ったらいいのですかね?
いいと思う。

漏れも主治医とは別の漢方医者にかかってるのだけど
抑うつは西洋薬で抑えるから、とにかく倦怠感や易疲労感を治してくれ
と初診時から頼んである。

1月から始めて、徐々によくなっている。
20優しい名無しさん:2007/04/01(日) 08:38:57 ID:9bFRY42r
>病気の重症度によるということ
漢方に限ったことでもない
21優しい名無しさん:2007/04/01(日) 14:10:47 ID:AzWz3kjL
>>15
週間朝日別冊の漢方特集には医者の臨床例が載ってるんだけど、
あれ見るとまさに症状にはコレって感じの出し方してるんだよね。

大分前の号で精神科医のを見たら、漢方も西洋薬も皆に同じものだしてんの。
効いたから発表してんだろうけど本来の漢方の考えとはズレている。
従って、巻末の漢方医リストなんて当てになる筈もない。
ただのツムラ取り扱い店リストだよ。
22優しい名無しさん:2007/04/01(日) 15:12:49 ID:re4slAGx
柴胡加竜骨牡蛎湯とアモキサン・リボトリール・デジレル
一緒にのんでも大丈夫ですか?個人差はあると思いますが。
時間はづらします。
23優しい名無しさん:2007/04/01(日) 17:05:44 ID:cRf+T0K9
>>22
問題はないとおもうけど体調崩すか良くなるかは本当に個人差があると思います。
ちょっと前のレスにもでてきてますが、身体を元気にするという方向の薬を処方してもらって
徐々にアモキとか減薬していったほうが良いと個人的には思います。
医師と相談してみてください。
24優しい名無しさん:2007/04/02(月) 00:48:00 ID:x+JXDPei
私は体の痛みに悩む者です。主に首肩の痛みです。
病院で検査しましたが原因が分からず、ストレスと言われて精神科に行きました。アモキサンやパキシル等の抗鬱剤を飲んでいます。
治療を始めてから一年経ちましたが効果がなかったので、昨日から独活葛根湯というのを少量ずつ飲んでいます。
アモキサンは元々一日10_でしたのでいきなりやめてしまいました。
とにかく眠くて寝てばかりいましたが、痛みに効いています。体が温まり凝りがほぐれています。
パキシルはいきなりやめると危険なので微量ずつ減らしています。
鍼治療もしています。
25優しい名無しさん:2007/04/02(月) 10:22:54 ID:rJclwaMl
病気の重傷度によるということが案外みんな分かってないんだよ。
21 さんの言うような病院のお医者がたくさんいるし、
素人の人でも手当たり次第漢方薬買って、薬を試したりする。
神経症なら○○湯という感じで全員に同じような種類と量の薬になっちゃう。
お医者さんも薬剤師さんも多くは真面目でいい人で
一生懸命やってて悪気があってやってる人は少ないけど、
日本の漢方の歴史が途中で断たれて西洋一色になってしまったんで。
まあ確実に変な人もいるけど。
人柄の良いいい先生でも治らなければやめなければならないわね。

例えば病気の重さがいろいろだとして
同じ鬱病でもそれをAからCにわけると

軽★Aさん  漢方の処方を一種類で 『3日』 で治る
中★Bさん  漢方の処方を一種類を 『1年間』で治る
重★Cさん  漢方の処方一種類では 『何年飲んでも』 治らない

Aさんはともかく Bさん、Cさんの場合は種類と量を
適切にあわさないと時間かかるか、いつまでも治らない。
かかるお金も違ってくる。
患者さんが安く治したいということばかりを優先に考えて、
自分の病気の重さを無視して行動すると
治らなかったり、治るまで時間かかってしまう。

26優しい名無しさん:2007/04/02(月) 10:27:05 ID:rJclwaMl
病気の重さというのは患者が判断することじゃないんだけど
今の日本の状態では自分で判断が必要。
自分の病気のグレードにあった治療をすること。
ちょっとこじれた人は良い漢方医を探すということと、23さんの
助言が適切と思う。
あと胃腸が弱い人はだいたい病気治りにくい、こじれてるタイプの人なので
冷え性が酷くてお風呂に入ったり温めたりすると良くなるラクになるという
人は腹巻、ホカロン毎日やると全然治りが違うよ。低温やけどしないように。
便秘したりのぼせたりしたら休む。
鍼灸も使うのはとても良いと思う。
鍼をすると内臓の調子が良くなるのもちろん、
副交換神経が刺激され精神がリラックスする。
鍼打たれたままイビキかいて寝てしまう人も多い。
あと筋肉の緊張やコリは鍼が一番ほぐせる、
副作用の心配があまりない。
眠れるように食べられるようになると自然に身体治ってくる。
もちろん良い鍼灸師を選んで。
27優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:35:13 ID:pgj06V+t
良い漢方医・薬剤師を選ぶポイントなどはありますか?
田舎でなかなか病院や薬局が見付からず、色いろと探しています。
28優しい名無しさん:2007/04/04(水) 11:50:10 ID:G/oIHyb9
良い漢方医を探す方法
病気が軽ければその辺の病院や薬剤師や自分で飲んでも治るけど、
それじゃ治せないという場合、こういう点を目安に探す。↓

★問診と説明の質が高く量が多いこと。1時間以上。
★病院じゃなく漢方薬局で良い薬剤師を探す(つまり保険じゃない)
★煎じ薬にこだわってそれしか出さないところはやめる。

あと患者も東洋医学の基本中の基本と自分はどこが悪いのか、
くらいは把握して、勉強しておかないと
相手が変なこと言ってても判断できないから。
専門的なことまで勉強することないけど。本選びから気をつけないと。

こじれてる人は金がある程度かかることは覚悟すること。
普通の量では治らないから治ってないんで。
特別に高価で貴重な薬を使うことはない。そんな薬局もパスして良い。
病気がこじれてるのに、安く治したい、いつまでに治りますか?
早く治してくださいって言ってもムリ。
(お金がかかるからそういうことつい言っちゃうんだけど、
自分もそう言って薬剤師に迷惑かけたことがあるんだけど。)
29優しい名無しさん:2007/04/04(水) 12:10:24 ID:G/oIHyb9
オマケ
     『ダメダメな漢方薬局の見分け方』

★顔を見ただけ、問診10分や30分、それですぐ『あなたには○○湯』
★話が通じない、分かってもらえないという感覚を持つ
       (患者がトンチンカンな場合もあるが)     
★処方をコロコロ変え過ぎる。
  (身体の変化にあわせて変えないといけない場合もあるけど
  手当たり次第しょっちゅう変えるというのは患者の身体をわかってない)
★前に一度飲んで効果がなかった処方を出してくる。
   
★高価で貴重な薬を売り付けてくる。
  (普通のエキス剤で充分治る)
★煎じ薬だけしか出さない、煎じの方が成分が〜などとお勧めしてくる。
  (高い割に限られた範囲の人しか治らない。つまりその薬剤師の能力も
  その範囲までということ)

病院の医者は様々な理由で、軽い人しか治せない場合が多いこと
書いたけど、漢方薬局のいいところは電話したり、店鋪をちょっと訪れて
どんな先生かっていうことを患者が探ることができるところ。
病院の場合それができないので。
30優しい名無しさん:2007/04/04(水) 12:17:32 ID:G/oIHyb9
どんな先生か探りを入れる時
あんまりバカ正直にやらないことネ。


話を聞くのはタダだよ
(タダじゃないところもあるが)


31優しい名無しさん:2007/04/04(水) 13:13:37 ID:xOEdvTWm
>>27
風邪の時に探すとわかりやすい。
効果もすぐ出るし。
持病はそれからでも良いと思う。

喉が痛い風邪が長引いて前に漢方内科でもらった漢方が効かなかった時、
一軒目の漢方薬局でも効かなくて、2軒目の薬局でもらったのが効いた。
32優しい名無しさん:2007/04/04(水) 13:17:19 ID:0iCtx8FX
>>28>>29
ありがとうございます。大変参考になります。
今の西洋医学の薬からシフトチェンジを検討しています。
うつ状態だけじゃなくて、冷え性・ニキビ・代謝不良などあるので。
先ずは患者として漢方や中医学のことを本で勉強してみます。
33優しい名無しさん:2007/04/04(水) 14:05:14 ID:G/oIHyb9
あと、上にも書いたので重複するけど、
冷え性が酷い人は、どんなにたくさん良い漢方薬もらっても
温めるの限界があります。
身体が冷えたままでは治療スムーズにいかないんで。
死人のような身体に漢方薬しても鍼してもなかなか難しいんで

温めるとラクになって具合が良いという人は
ホッカイロや腹巻き等で助けてやりつつ漢方薬やると速やかだよ。

温めて具合悪くなる人はやっちゃダメ。
34優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:05:11 ID:GA8ZIWFf
【伝統】漢方薬・鍼灸・気功【医術】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1162636249/
35優しい名無しさん:2007/04/04(水) 21:25:11 ID:JGc1WL7G
>★煎じ薬にこだわってそれしか出さないところはやめる。煎じ薬の方が高いからですか?
保険の方が安いから病院で診てもらったけど同じ薬しか出さない。合わないと言っても変えてくれないからやめちゃったけど、上のを読むと薬をコロコロ変えない方がいいんですね。
でも病院は片手間にやってる感じだから、漢方薬局の方が詳しくていい印象です。
36優しい名無しさん:2007/04/04(水) 22:47:06 ID:G/oIHyb9
煎じ薬は価格が高い割に、治せる人に限りあるんです。
これだとさらにこじれてるような人は治んないです。
一袋につめられる量に限りがあるので。
成分が新鮮だとか、オーダーメイドで合わせられる、
煎じの方がより効くというようなことを薬剤師や医者に言われて
煎じに移る人いますけど、(自分もそうだったですけど)


自分は一袋に10種類くらい入ってる煎じ薬を
一ヶ月3万円を2年間、多数の生薬をあれやこれやと変え続けましたが
少し良くなるんだけど、完全治癒まではいきませんでした。
結局その薬局を見限ってやめました。
病気が軽い人で、どうしても煎じが高くてもいいから飲みたいという
人はお好きにしたらいいと思いますが、
自分はツムラやカネボウ、コタロー等々の
エキス剤の組み合わせで充分だと思います。
価格、手間、効力、使い勝手、全ての面でエキス剤の方が良く、
無理して煎じ薬にする必要ないと自分の経験では思います。
煎じ薬が一番良いのだと、それしか出さない薬剤師や医者は
その煎じ薬で治る範囲までの人しか治せないです。
そういうところにこじれた人がいっちゃうと私のように
高いお金かけて治らないなんてことになります。
そんなに重い病じゃないのに
処方をコロコロ変え過ぎる、つまり効果を出せてないから変えるのは
それは薬剤師やお医者さんの勉強不足、問診や説明が不十分で
情報不足、説明不足で患者が正しく理解してなくて
身体に悪いことやり続けて治癒のさまたげになってるなどが
原因だと自分は思います。

37優しい名無しさん:2007/04/04(水) 22:48:32 ID:G/oIHyb9
例えばちょっと病がこじれた人で胃腸の働きが衰えてるという場合
ある程度長く胃腸を良くする薬を飲まないと治ってこない。
血行が悪くて、末端の血管や神経、機能なんかが衰えて退化したりしたのが
元に戻ってくるにはどうしても時間必要。
内臓の働きが亢進してる人は割合早く治るようですけど、
内臓の働きが衰えてる人の場合、その人の治癒力次第だけど、
どうしても時間が必要でジワジワ時間かけて治ってくる。
それをあんまり処方をコロコロ変えるんでは治療になんないと思います。
身体はいつも同じ状態じゃないから、季節や、風邪引いたとか
ストレスとかで変わる場合もあるからそれに合わせないといけない
場合もあるかもしれないけど、基本病気がこじれてる人は
ある程度の期間は同じ処方をじっくり飲まないとしょうがないように
思います。
病院のお医者さんでもどこかに優れた先生もいると思うけど、
一般的には、どうしても患者が押し寄せてゆっくり一人一人見る時間ないし、
漢方に対する興味もそれ程ない先生もまだ多いので。
最近になってから漢方の良さというのが少しずつ世間で認められて、
患者もそれを希望することも多くなって、お医者さんも西洋医学の
限界ということについて考え、風潮が変わりつつある途中だから。
38優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:17:20 ID:8qNEmEbb
>>36さん
詳しいご説明ありがとうございました。
病院でも、煎じ方によって効果が薄れる場合があるから顆粒でも充分ですよと言われました。顆粒の方が安定してるからって。
今度、漢方薬局で専門的に診てもらう予定ですが(儲け主義)っぽいので参考にさせて頂きます。
39優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:27:50 ID:8qNEmEbb
ちなみに頭痛に効く漢方ってありますか?ホルモンバランスが崩れると排卵時や生理一週間前に激痛です。
この場合、頭痛薬の頓服よりも血の道症など婦人系で長期に治した方がいいのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。頓服使用の頭痛薬でもいいです。
40優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:03:34 ID:rh02vgum
一番分かってほしいのは、プロ中のプロの優秀な先生にかかって欲しいって
ことなんですよ。こういうネットで聞いてもダメなんだってこと
本当に分かって欲しいんですよ。それをしつこくしつこく言ってきました。
良い漢方医の目安は問診と説明をたくさんすること。
ネットでそれをするのは無理。

しかも自分は素人だし、ただの元患者で、
ただ頭痛と言われてもあなたの身体のこともどうなのかわからない状態で
頭痛に効く漢方を教えてと言われても答えようがないですし、
答えてはいけないと思ってます。
東洋医学のことを良くまだ知らないですね?
ここを本当に分かっておいてくれないと必ず失敗しますよ?
あなたが軽い病ならそれでも治ると思うけど。
参考にすると言っても本当に分かってくれてるのかって
不安になります。

生理の時に頭痛になるのなら、生理の時は鍼治療をしたらどうでしょうか。
おそらくその時、肩凝りとか腰痛とか何かしらのコリが出てると思います。
身体に不調があって内臓のバランス崩れてる人は身体に負担がかかると
(生理の時、ストレス、睡眠不足など、、)
不調がはっきり出て、肩凝り、腰痛、背中が固くなったりして
それに関係して頭痛もでます。
それも身体の根本から漢方や鍼を使って治療することで、良くなると
思いますが、その時々の辛い痛みや不快を取るのに、痛み止め薬に頼ると
胃を悪くするので、鍼で痛みを取ってもらったらいかがでしょうか?
41優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:14:59 ID:WNF43L6w
私は今日から加味逍遥散デビューです。
自分で見立ててドラッグストアでカネボウのを買いました。
1ヶ月飲んでみてダメそうだったら漢方薬局で相談しようと思ってます。
>>40さんはちなみに何飲んでました?
それ飲んで今は寛解したということですよね?
42優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:44:02 ID:nHutXuPw
私は精神的な方はそうでもなかったんですけど、
髪の毛抜けたり、胃から出血したり、あちこちこじれまくっていたので、
参考にならないですよ。
私の身体にあった処方ですからね。
一人一人身体の状態違いますから。
こんなこじれ切った人でもちゃんと治ったので、みなさんも
絶対諦めないでくださいね。
43優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:58:36 ID:nHutXuPw
とにかく
一人一人身体の状態が違うんだってこと
それ分からないと。それが東洋医学だから。



44優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:29 ID:2Muqghi5
いや一人一人違うのはわかってますよ・・・。
情報交換として聞いてみただけですけど何だかすみませんでしたね。
素人にしては上から目線だね。
45優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:33:01 ID:mzF6FMoC
どんな状況で何を使って治ったとかの情報が集まれば参考になると思うけどな
どうも、それをされると不都合な方々がおられるみたいな印象だな。
46優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:34:18 ID:hAW7VHQs
>44
上の人じゃないけど、このスレが荒れたり枯れたりしても言われ続けてるのは、
漢方は西洋薬のように対処療法ではなく、崩れたバランスを補う為に処方するものだという事。
だから、何が効いたとかじゃなくて、自分の体質のどこに問題があるか見極める事が大事。
47優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:59:20 ID:mzF6FMoC
>自分の体質のどこに問題があるか見極める事が大事
結局ここで止まってしまうんだよね
見極めた後とに何を使うかの情報が出ない様に持って行こうとしてる?
48優しい名無しさん:2007/04/06(金) 02:45:35 ID:hAW7VHQs
>>47
持って行く???情報が出ない?
患者なので何も情報差し上げられません。
でも・・・仮にこんな所で薬物すすめられても信用しない方がいいと思いますよ(ボソ
49優しい名無しさん:2007/04/06(金) 07:45:34 ID:K1HOG6a7
おひさしぶりです。前スレでPDとか胃の不調に悩んでいた者です。
前回書いた処方ではあまりきかず、そうなって前々回のが効いていたんだと実感しました。
いまはハンゲコウボクトウとシュクヤクトウをあわせたような煎じ薬をのんでいます。
食欲はだいぶもどり喉の違和感もあまり感じなくなりましたが 胃のいたみは変わらず… 心配事からきているきがします
あと煎じ薬を飲んだ瞬間とくに朝、とてものどがいたくなります。
シソのせいでしょうか?すぐおさまりますが。
50優しい名無しさん:2007/04/06(金) 08:05:23 ID:KGsge9Rn
>>40-41の流れにワロタ
全然読まないでレスしてるw
51優しい名無しさん:2007/04/06(金) 08:28:08 ID:LR2n3Em1
>>48
漢方薬が崩れたバランスを補う為のものとか
証によって処方が違うとかそんなこと皆知ってるよ。
別にあなたの処方効いてまるごと真似ようなんて人いないから
患者らしく自分の体験を報告すりゃいいのに。
患者の癖に勝手になに責任持っちゃってんだ。
52優しい名無しさん:2007/04/06(金) 08:38:06 ID:KGsge9Rn
自己流ルールの押し付け合い
53優しい名無しさん:2007/04/06(金) 09:10:00 ID:A1oS9e9F
自分の体質
体の不具合
飲んだ薬と効き具合
を書いて、読んだ人が参考にすればいいだけ。
人によるとかそんな事はみんな知ってるよ。文句ばかりではこのスレの存在意義がない。
偽薬剤師は黙ってなさいと思う。
5453:2007/04/06(金) 09:47:13 ID:A1oS9e9F
ごめん。言い方がキツくなった。ちゃんと医者とか漢方薬局で診てもらえというのは正論だと思うんだ。
ただ、このスレを読んで「へぇ〜漢方でこんな事も治せるんだ〜」と興味を持ち、病院や漢方薬局に相談に行くきっかけになればいいんじゃないの?
なにもかも「人による」で否定してしまったらこのスレは意味がなくなるよ。
55優しい名無しさん:2007/04/06(金) 10:01:56 ID:KGsge9Rn
書きたけりゃ書けばいいし、書きたくない人に無理強いしなくともよい。
56優しい名無しさん:2007/04/06(金) 11:13:58 ID:nHutXuPw
誰かの飲んだ処方を参考にして失敗してる人
たっくさんいるじゃないか。漢方スレで。見てきたらどうですか?
マネなんかする人いないなんて、大嘘だよ。みんな人マネして失敗して、
それがダメだと手当たり次第試して失敗し続けてる。
カミショウヨウサンを飲んで効いたと書いてあれば、それを試して
失敗してみたり、ニキビに効く、肌荒れに効くというんで
ヨクイニン飲んで失敗してみたり。そんなことが無数にアチコチで。
その人の飲んだ処方をマネしてもダメなんだってことどうして分からない?
そういう風潮を作るのはやめようよ。本当に。
漢方はちゃんと専門家にかかって出してもらうなんだよ。
ちょっとこじれてるのに自分で勝手に飲んでみたり、
誰かに○○湯がいいよと勧めてみたり、または、勧められて
安易に飲んで失敗したり、そういうことが繰り返される。
参考として書いても絶対マネして失敗する人が出るから
死んでも書くつもりないです。
そういう薬名を出すことでかえって現場が混乱し、
東洋医学の本当の理解から離れてしまう悪原因になってると思います。
結局東洋医学って何だろうという根本のところが全く分かってないから、
他の人に何が効いた?何飲んだ?って聞くんだよ。
言ったところで分かってない人が、安易に表面的にマネして
失敗するだけで危ない。こじれた人は素人が自己流であれこれしたってムダ。
そんな無駄なことするよりか、良い漢方の先生を一分でも
早く探してください。

自分はマネしないよ、参考にするだけだよ、書けばいいじゃん、
体験を報告しろって、、、無責任極まりないんだよ。
聞いて何をしようっていうの。結局他人や自分を実験台にするだけだろ。


57優しい名無しさん:2007/04/06(金) 11:15:57 ID:nHutXuPw
>>47
見極めた後と言うけど、素人が本当に見極められるのか?
見極められるつもりなんですか??
言って簡単に見極められようなものなら、
良い漢方薬局を探す必要なんかないよ。
そこそこ勉強した薬剤師だって見極められてないんだよ?
見極められるようになるには、たくさんたくさん勉強や経験が
必要でそういう土台の何にもない人が、見極めたふりして
薬を誰かに言ってみたり、自分で飲んでみたら危ないよ。
同じこと繰り返しになるけど、
その人、その人によって身体の状態違う。
鬱病だとして、
その人にAという処方が効いたからって他の人にもAという処方が
効くわけじゃない。
本当に東洋医学を分かっているのなら、
そもそも何飲んだ?とは聞かないもの。
参考という言葉を持ち出すこと自体間違ってる。
所詮その人にあった処方だから、聞いても参考にならないのに
なぜ聞く?
マネするつもりはないというのなら、報告しろと聞く必要もないだろう。
結局マネするつもりだから聞くんでしょう。






58優しい名無しさん:2007/04/06(金) 11:23:38 ID:hAW7VHQs
>>51
教えてあげない。

>>54
自ら足を運ぼうとしない人が何言ってんだか。
体験談集めてオレンジページ別冊にでも書くの?w
59優しい名無しさん:2007/04/06(金) 16:55:52 ID:GS8dj+uy
自治厨が湧いてるのかよ…
60優しい名無しさん:2007/04/06(金) 17:18:45 ID:nHutXuPw
自分で勝手に選んで飲んでみたり、誰かの飲んだ処方をマネてみたりはダメ。
それだとちょっとこじれた人は治らないんですヨ。
そんなタマタマの偶然を期待してスムーズに治せるのは一部の人だけ。
何度も同じことばっか書くけど。
幾度も処方を試して失敗を繰り返してやっと
分かってもらうしかないのかと空しくなるけど、
いずれこういう事を言っていたのかと後からでも
気が付いてもらえればなと思います。
東洋医学の本質を理解しないでそういうやり方で偶然治っても
いずれ身体を再び壊すよ。
コエンザイムが○○に良い、納豆がダイエットに良い、
そんなレベルから一歩も進歩してないから。
鬱には○○が効いたよと聞けば、それを試して飲み、、丸っきり同じだよ。
せっかく東洋医学というのに触れるチャンスなのに。
ここでちゃんと理解して、治せたならば今後一生ちゃんと
自分の身体について管理することできるんですよ。
自分は胃から出血したと書いてるし、他にも具合が悪いところが
たくさん過去にはあって、そういう私が飲んだ処方を
全然身体の状態が違う人が知りたがって情報交換だなんて
本当に無意味なんですよ。
心臓病の人が肝臓病の人に何飲んで治った?参考にするからって
言ってるのと変わんないですよ?
そんなヒマがあるなら自分の病気を治すことに集中すべきじゃないですか?




61優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:12:58 ID:ieaK2UF+
>>59
自治厨じゃ無くて、自己愛〜かなんか別の病気
62優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:05:18 ID:nHutXuPw
マンネリで当たり前過ぎる、代わり映えのしない
同じことばっかり繰り返してるだけなんですけどねえ。
それが通じないんだもの。

正論中の正論ですよ。自分で言うのもなんですけど。
優れた専門家に見てもらえ
ネットなんかで処方のことを聞いてもダメ

この唯一のことがみんなに正しく伝わったなら
自分は何度も書き込みことしないですけど。
めんどくさいからw
63優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:42:49 ID:BOYWqk2C
長文うざいな

人の真似して失敗するのは自己責任+勉強代みたいなもんだ。
nHutXuPwは余程自分以外の意見が書き込まれるのが嫌みたいだな。
もう一度病院也薬局なり行った方がいいんじゃないか?

因に俺は梅核気で柴朴湯を処方されているが、
それを書き込むなと言われる筋合いはない。
処方されているという事実に過ぎないんだからな。
64優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:46:32 ID:nHutXuPw
あなたみたいのが自分のことしか考えてないっつんでうんですよ。
自己責任で回り道してるうちに自殺したり、もっと病気が悪くなって
死んだり、もう元に戻らないレベルにまで悪化したらどうするんだ?

そこまで言葉に責任を持って言ってるか?適当無責任人間め。
それにあれこれ薬を変えることで疲れたりお金が続かなくて
途中でやめてしまう人もいる。
漢方は効かないんだと思われてしまう。漢方が広まらない。

そういうことも考えてないだろう。全く。
自分を基準にしか考えてないだろう。
そういう人は病院の前に小学校からやり直しだよ。
65優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:54:19 ID:nHutXuPw
遠回りせず、スムーズに治ることが一番何よりいいことでしょうが。
もたもた時間かけてるとあちこち具合悪いところがどんどん
出てくるんですよ。
根本のところが治ってないんだから。
勉強代やら自己責任なんてクソですよ。人の命を何だと思ってるのか。
期待して失敗しての繰り返し
たくさんのお金と時間をかけてそんなことが繰り返される
命をかけてわざわざそんなことを勉強だとか言って
体験するメリットなんかない。
あなたは勝手にやっておればいいだろうけど、
他の人も同じように考えるなよ。

66優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:54:37 ID:UC5LEYd6
ID:nHutXuPwは賢いからこのスレは必要無いんだよ。
ゆっくりおやすみ。
67優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:55:28 ID:KGsge9Rn
もう平行線ということでいいから。
この話、おしまい。
68優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:58:52 ID:BOYWqk2C
書き込むなって言われる筋合いはないんだよ
ここは掲示板なんだから。
自分マンセ−はいい加減引っ込め。
他の人間の書き込みの迷惑なんだよ。
69優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:03:33 ID:ogq1OVMR
>>68
釣りがお上手ですね
70優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:04:54 ID:nHutXuPw
自分のことだけじゃなく、
失敗する人の身にもなったら??

失敗して死んだり、後遺症が残ってもそれは構わないってわけね?
そんないい加減な人こそ何も言う権利ないんじゃないか?
病気を治せてるならともかくまだ自分のも治せてないんだろ?
自分の詳しい体質も書かず、病名もかかずにいきなり処方名書いて
誰に参考にさせたいの?

あなたの無責任を自己責任という言葉でごまかすなよ。
71優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:15:24 ID:BOYWqk2C
俺は処方された事実を書いただけ
テンプレ読んで来い
72優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:20:04 ID:nHutXuPw
テンプレはこのスレたてた人が前のを引きついで
そのまま書いちゃっただけだろう?

あなたの身体にとってはその処方だけど、他の人には違うわけ。
人が勝手にやるんだから死んでも自己責任、失敗しても効かなくても
自己責任、、こんなのはおかしいでしょうが。
何度言ったらわかんのかな。
73優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:20:32 ID:ogq1OVMR
nHutXuPwは自分以外の人の意見は聞き入れない人なんですね。
更に>1を読む気もない、と。
74優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:25:45 ID:BOYWqk2C
>>72
お前は医者じゃないんだろ?
それにお前の掲示板でもないよなw

何度でも書くぜ、
俺は処方された事実だけを書いてる
どこもおかしくないぜ。
誰にも勧めてないしな。
75優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:26:22 ID:nHutXuPw
○○で治ったよと書いて、親切心で書いているつもりでも
その処方飲んでも治らない人がたくさんいるということをどう思ってる?
たまたま治った人だけ良かったねって感じで
治らない人は見なかったことにするか?

いろんな人が自分の出された処方、○○で治った、○○が効いたって
書き込んだらキリがないでしょう。
同じ鬱病としても様々に違う、
それを読んだ人は片っ端からその処方を試しはじめるぞ。自分が治るまで。
それが回り道だって言うんですよ。

だから薬名は出さない方がいいんだよ。
良い先生にかかること。これが全てで一番速やかなの。
どうせ試して効かなければ、良い医者探しをするようになるんだから。
76優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:29:06 ID:/KJ6seM/
>>72
お大事に。
2chもほどほどにしないとまた体壊すよ。
77優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:29:43 ID:ogq1OVMR
そろそろ教えて上げましょうよ。
某板でnHutXuPwが痛い子として嘲笑されてる事を。
日付変わったらID変わっちゃいます。
78優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:30:26 ID:nHutXuPw
>>74
自分が書きたいから処方名書いて、
結果それをマネした人がいたとしても、自己責任だから俺はシランってか。

あなたのような人がいなければ
自分も長文書かないんだけど。
79優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:32:23 ID:BOYWqk2C
>>77
マジかw
80優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:33:10 ID:nHutXuPw
東洋医学がなんなのか本当に分かってるか?

一人一人身体の状態違う。
よって処方される薬の種類も量も違う。
書くなら、それによって効かなかったり、身体を壊した場合は
その保証をする旨書いたらどうだろうか?w
81優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:34:37 ID:IMJwnrpg
>>79
オマエモナー
82優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:37:39 ID:BOYWqk2C
>>79
俺はいいんだよフィッシャーだから
83優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:39:31 ID:nHutXuPw
釣りでも処方名を書くなよ。
8482:2007/04/06(金) 23:43:33 ID:BOYWqk2C
>>82
レスアン間違った。

処方されてるのは嘘じゃないぜ
何度も書いてるだろ、事実だって。
85優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:46:01 ID:ogq1OVMR
>>84
また間違ってます。

ところで経過は良好なんですか?
86優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:48:32 ID:BOYWqk2C
>>85
良好だよ、体力もそこそこあるしね。
きちんと医者にも観てもらってる。
87優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:49:29 ID:nHutXuPw

あなたにはその処方だろうが、
他の人にもそれだと限らないって何度も言ってるだろう。

それに関して失敗してもその人の自己責任って言ったな?あんたは。

それは無責任だよ。
あなたが処方をもらってるのが事実でも
あなたの処方を見て飲んだ人に起こりうる問題に対する責任を
取る気がないなら書かない方がいいって言ってるの。

88優しい名無しさん:2007/04/07(土) 00:01:31 ID:I4XKWf76
一度処方を試すと、薬局で自分で買ったら数千円かかる。
保険でもらっても一種類2、3千円くらいかかる。
飲んで数週間から数カ月様子見する。

それで失敗して、また試して、また失敗してってやってたら
時間なんてあっという間に過ぎちゃうし、お金も無駄に大量にかかんだよ。
89優しい名無しさん:2007/04/07(土) 00:39:24 ID:F0cQqyNr
>>87は何がしたいの?人に聞かずに病院なり漢方薬局に行け=このスレは終了にしたいの?
このスレを真に受けて漢方飲んで合わなくて漢方は駄目だと決め付けられたとしてあなたに何の実害があるの?あなたは漢方や東洋医学の権威なの?何様?
この人スルーで書いちゃえばいいよ。さすがメンヘラ板だね。
90優しい名無しさん:2007/04/07(土) 00:58:49 ID:umDCD4Bi
>>89
あなたが痛く見える私はどこかズレているのだろうか。
91優しい名無しさん:2007/04/07(土) 01:22:36 ID:s6xBk9Vx
>>90
ズレてない
92優しい名無しさん:2007/04/07(土) 23:55:31 ID:RoFVQhrC
腹直筋(みぞおち)が何か気になるといわれてサイコケイシトウなどのんでます。
ただのビール腹だとおもうんですが何か身体に問題あるんですかね?
93優しい名無しさん:2007/04/08(日) 03:18:00 ID:jSIam4dF
加味帰脾湯飲んでる人いる?
94優しい名無しさん:2007/04/08(日) 19:13:59 ID:zVUapxhq
飲んでます
95優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:09:44 ID:UpV3FupN
>>87は、妄想が大好きな例の荒らしだ。他スレ↓で、質問者から、邪魔するな!という意味の
書き込みをもらったバカだよ。抜粋してみた。邪魔だといわれてなお、必死で
正義派づらしてるところが痛い。
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1149993370/


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:25:13 ID:htaAMdpL
こういうネットなんかでどこの馬の骨か分からないような人間にだまされて信じて飲んでしまう。いい気になって、どれだけ漢方の信用を貶めているか 自分なら処方名出せる、自分の心を満足させたい・・

326 :292:2007/02/02(金) 16:49:11 ID:7qRHBqaJ
ID:htaAMdpLさん
飲む飲まないは自己責任でと思っておりますので ご 心 配 な く 。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:27:44 ID:mgjWbleO
だからあなただけのことじゃなく、他の人も迷惑するから書いてんだ。
こんなところで聞かないで他のところで聞いたらどお?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:05:38 ID:HaA/0XDV
要するに質問や回答を妨害したいというのがこのわかりやすい荒しの目的だから、292は回答をただ待ってればいいんじゃないか。まともに関わりあうと荒しの思うツボだよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:15:10 ID:EVz1hkB6
>あなただけのことじゃなく、他の人も迷惑するから書いてんだ。

他の人のことを考えているなら、この>>327は、自分の意見を、HPや、
ブログにすればいいじゃん。 それどころか、専用のスレを立てる気配さえない。
つまり、ただの嫌がらせということだろ。正義ヅラはしてるがね。
96優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:10:46 ID:UpV3FupN
このバカは正義のフリをするのが大好きだが、主張はその都度コロコロと変わる。
「鍼灸と漢方の併用療法こそが正しい」とか「西洋薬は効くから、併用すべきだ」、
あるいは「ネットの情報は危険」、「自己判断で飲むのは危険」、とかね。

一見正しいようにも見えるが、ただの正義のフリ。目的はスレを邪魔することにある。
だから何を言ってもまとも会話にはならない。もうわかったと思うけどね。
97優しい名無しさん:2007/04/09(月) 15:49:42 ID:xFVa7rEh
>>93>>94
加味帰脾湯飲み始めた…
気力が出なくって内科の医師に処方されたんだけど
飲んでる人はどういう症状改善のために飲んでるの?
98優しい名無しさん:2007/04/09(月) 17:58:37 ID:R9bhUVHx
>>97
飲んでないけど前にラジオで神経症に用いるって言ってたよ。
虚弱体質、貧血、不眠、精神安定、心身疲労。
胃腸を丈夫にして貧血症状を改善。不安や緊張、イライラ感を鎮め寝付きをよくする。
99優しい名無しさん:2007/04/09(月) 19:27:25 ID:HGRF6f8l
海馬補腎丸取ってる人いる?
10097:2007/04/09(月) 20:21:40 ID:4diGhirK
>>98
確かに効いてる感じがする…イライラが少し収まった。
食欲も出すぎで以前より食べ過ぎてる…。
やる気も今後出てきたらいいけど。
101優しい名無しさん:2007/04/10(火) 08:47:32 ID:IpJdJk45
良かったね。食欲が出過ぎなら飲む量を半分にするって方法もあるよ。ただ気持ちにも半分しか効かないかもだけど。
10297:2007/04/10(火) 13:53:08 ID:AXm+rNpJ
ありがとう。
ちょっと量が多すぎなのかもしれない。(1日9g)
平均的な人より体重軽いから今後調整してみようかな。
103優しい名無しさん:2007/04/10(火) 13:53:45 ID:pknqN1A8
>49>シソのせいでしょうか?
前に指摘があったとおり、半夏があって生姜がないことによるものでしょう。

前スレをひととおり読んで、残念ながら、予想通りの展開です。
処方がおかしいのではないか、とずっと書いてきました。
私の考えは、これも前に書いたとおりで、
半夏白朮天麻湯と加味逍遥散の2つ。
ツムラならどこでも扱ってるから、近所の医者で
相談してみるといいと思うけどね。
私のコメントはこれで終わりにします。
104優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:43 ID:cg0VrBfH
今日漢方薬局いってきました。
ちなみに鍼灸はどれくらいの頻度でやってもらえばいいのですかね?
経験あるかたよろしくお願いします。
105優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:51:51 ID:pieGZb3Z
うちの先生は一週間〜10日に一回で充分だって言ってました。先生によるのかも。
漢方は毎日欠かさずね!煎じって面倒臭いですね。高いし。
106優しい名無しさん:2007/04/12(木) 11:40:00 ID:mZBDZ2Ps
俺がいった病院では5つくらい漢方のエキス剤を試飲させて、そこから一番美味しいと
おもったものを2つ選ばされて処方された。なんでも、体にあってる物は苦くても
美味しく感じ、あってない物は甘くても不味く感じるらしい。結局、小建中湯と
桂枝竜骨牡蠣湯だったんだけど。でも小建中湯が不味いと感じる奴がいるのか?
先生に聞いたら「いる」と言うし。隣りにいた人は、同じ薬を更に違うメーカーのものを
試飲させてた。
107優しい名無しさん:2007/04/12(木) 13:40:23 ID:pieGZb3Z
いいな〜。私は漢方薬局で(もちろん自費で)一日分が735円の薬を臭いも味も分からないで処方されたよ。結果オーライでなんとか飲める。
病院でもそうだった。病院のは舌がピリピリして合わなくて胃痛が起きた。
味が好みなのは体に合うとは言うし、確かに合ってると思う。でも体質が変わって飲む薬が変わる時は味の好みはどうなんだろうね?
108優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:29:58 ID:83k6WIrz
同じ薬を続けて飲んでて味が変わった経験は無いが
薬を変えた時に前に不味かったのが美味く感じたりはする。
109優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:41:49 ID:pieGZb3Z
やっぱり変わるんだ!不思議だね。
d!
110優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:04:24 ID:ooy6YzaO
時間がなくて漢方の病院行けなくて、薬しばらく飲んでなかったら劇的に体がきつくなってきたよ。
明日絶対いてくる
111優しい名無しさん:2007/04/13(金) 17:13:28 ID:Ao0qZcEF
すみません、統合失調症によい漢方薬ってありますか?
112優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:21:48 ID:uriGIaKR
そりゃあるさ。いままでどんな症状で、
どういう治療を受けてきたのか書いてみ。
113優しい名無しさん:2007/04/14(土) 09:43:23 ID:8Aqbz5Ja
漢方薬って高いんですか?一ヵ月 どのくらいかかりますか?
114優しい名無しさん:2007/04/14(土) 12:42:47 ID:4yFXiGhH
薬局で買うと、14日分で4千円くらい。
病院でもらえば、その半分くらい。
115優しい名無しさん:2007/04/14(土) 14:16:01 ID:cSPiZqis
薬局で顆粒を買うと月に8千円前後。煎じ薬だと一日400円〜700円位。高い薬だと月に二万円位かかる。
病院だと薬は三割負担だけど、+診察代400円〜千円強位がかかる。
西洋医薬は対処療法でしかないから体を根本的に治したいなら漢方はおすすめ。
116優しい名無しさん:2007/04/14(土) 14:19:46 ID:cSPiZqis
ただ西洋医薬と同じで、自分に合った薬がすぐに見つかるとは限らない。最近漢方を始めたばかりの病院もあるから、ちゃんとした漢方薬局の方が自分に合った薬を見つけるのが早いかも。
高い様だけど、今かかっている医療費と相殺したらすごい差額ではない。
西洋医薬から切り替えたけど調子がいいよ。
117111:2007/04/14(土) 14:41:14 ID:sAHOZbbq
>>112
えー、おかしくなり始めてから、最初は鬱ではないかと診断されたようです。
デパスや、レキソタン、ワイパックスなどを頂いていましたが、次第に統合
失調症ではないかということに。それで、ジプレキサから始まり、セロクエル
、今になってリスパダール2mとアキネトンに落ち着きました。
幻覚、幻聴はないのですが、テレパシーみたいなのと、妄想が強かったです。
今では、ありませんが、時々過去のことを思い出してつらくなることがあります。
入院は一泊だけした事があります。
今では通院は三ヶ月に一度です。
118優しい名無しさん:2007/04/14(土) 19:47:44 ID:8Aqbz5Ja
ありがとうございます。
近所の漢方薬局に相談してみます。
自律神経が乱れているようなのですが、心療内科に通うよりは
漢方がいいかと思いまして、相談させていただきました。
119優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:17:51 ID:nOOkv0yi
>>117
東洋医学板の漢方薬スレか、
身体健康板の漢方薬スレにあるような
問診表を参考にして、このスレに症状を書いてみてください。
漢方薬局に行く予定なら、試してからでもどうぞ。

120優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:33:26 ID:cSPiZqis
>>118
合う薬が見つかるといいですね。私は精神科で無駄な時間と過ごしお金も沢山かかりました。今飲んでいる漢方は合っているらしく、西洋医薬をどんどん減らしています。もっと早く漢方にしたらよかったです。
漢方も試しては挫折の繰り返しで三回目で見つかりました。合うのを見つけてくれたのはかなり大々的にやっている大手の薬局です。最初は儲け主義に思えましたが結果オーライでした。
(もちろん西洋医薬の方がいい人も漢方がいい人もそれぞれいるとは思っています。)
121優しい名無しさん:2007/04/15(日) 01:26:14 ID:6Tixusz5
私は、保険で治せる所を探しています。
大学病院、クリニックどっちがお薦めですか?
通院中の漢方外来をどうやって探しましたか?
教えて下さい。
122優しい名無しさん:2007/04/15(日) 09:38:49 ID:BcnOjk36
>>121
通える範囲の病院を検索して、病院のホームページ見たら漢方外来っていうのがあったのでそこに行った。
ちゃんとした病院のホームページがあるところなら、医師の紹介ページがあって、漢方医とか書いてあると思うよ。
123優しい名無しさん:2007/04/15(日) 10:29:56 ID:Z1MSOB/q
普段行ける範囲の病院で扱っているのを確認してみる。(看板、プレート、電話等で確認。)「漢方外来」「和漢診療」など呼び方が違う場合もあります。
私は内科に電話相談したら、その病院の近隣で漢方を扱っている内科を運よく紹介してもらえました。
初診は予約が必要な病院も多いので、確認してから行った方がいいですよ。
124優しい名無しさん:2007/04/15(日) 13:09:14 ID:6Tixusz5
>>122
サンクス。早速ググってみます!
125優しい名無しさん:2007/04/15(日) 13:36:28 ID:YNJau5OC
1年齢 21 性別 男 身長 167 体重 64 血圧<<わからない
2パニック障害・円形脱毛、花粉症・鼻炎(後尾漏?)
症状 倦怠感・不安感、発症時期 17歳のとき 
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
寝不足のときかな・・。
4便秘や下痢について 
問題なし
5鼻炎・花粉症・タン
6ありません
7首・肩・背中


126優しい名無しさん:2007/04/15(日) 13:37:17 ID:YNJau5OC
8生理のトラブルがあれば記入
なし
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎(コリン性蕁麻疹?軽い) 
 疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症  
 いらいらする  むくみやすい めまい  不安感
 睡眠のトラブル その他:ストレス ≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛 潤いがない 
11嗜好品 <<飲酒 >>
12服用している薬(アモキサン・リボトリール・アレグラ・サイコケイシトウ・ケイシカリュウコツボレイトウ
・チョコラBB)
13妊娠中である 該当なし

さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。

他に針灸に通ってます。
漢方を処方してくれるとき「腹直筋が気になる」といわれます。
ただ、これはビールッ腹かと・・・。
とにかく日によって倦怠感がすごいときがあります。


よろしくおねがいします。
127優しい名無しさん:2007/04/16(月) 19:41:23 ID:jOkkNbDc
>125
質問追加です。これだけわかれば何が効くかわかると思うんで。

1後鼻漏の症状はどんな感じですか
2花粉症の症状はどのような症状ですか。鼻水は水っぽい鼻水ですか。目はどうですか。
3それから、>タン というのは、いつも出るのですか。これは、ねばついたような黄色ではなく、水っぽいようなタンですか
4冷え症はどの部位が冷えますか
5 >睡眠のトラブル というのは、多夢とか、悪夢とか、一度起きるともう眠れないとか、いろいろあるわけだけどどんな感じですか
6パニック障害の症状を詳しく書いてください
7蕁麻疹が出る部位はどこですか。悪化/軽快するのはどんなときですか
8漢方以外の薬を飲み始めてから起きた不調はありますか
9にきびとかありますか
128125:2007/04/16(月) 19:59:00 ID:pTGqAQzL
1タンが鼻の奥にあり、切れが悪く、詰まった感じがあります。
2とにかく目がかゆいのと、鼻がむずむずします。2−3月は鼻水がすごかったですが
今はマシです。水っぽくはありません。
3いつもでます。ねばついたような黄色の場合が多いです。
4うーん・・・足と手ですかね・・・。
5悪夢も時々みます。普通の夢も見ますが、最近は見ないかも・・。寝れることが多いです。
6今は動悸などはなく、不安がたまにあるのと、ひどい倦怠感、ストレス、たまに喉に詰まったかんじがあります。
7蕁麻疹は実際に出てるのかは解からないんです・・・。汗をかいたりすると頭皮・背中などがチクチクして、
それを皮膚科の医師に言うとコリン性蕁麻疹と・・・。
8今ですが、リボトリール0.5とアモキサン10を朝晩飲んでますが、ひどい倦怠感と眠気があります。
最近までどうもなかったのですが・・・。今日からリボを0.25に減らします・・・。
9にきびはできないほうです。今は少しだけできてますが。。。

今日、漢方外来に行くと、ツムラ98の黄耆建中湯を一日3回、一回2袋を
一ヶ月以上分処方していただきました。
大学付属病院で医師も専門的でした。
針灸は4.5日に一回通っています。4回終了。
西洋薬をなくしたいですね・・・。
129優しい名無しさん:2007/04/16(月) 20:19:41 ID:gd8YfQOW
補中益気湯を使う目安として、江戸時代の名医が8つの基準を挙げてて、
この内の1〜2つ当てはまれば使って良いそうです。この基準って現代人にも
当てはまるのでしょうか?
 
  1) 手足がだるくてしかたがない
  2) 声がかすれる
  3) 目に力がない
  4) 口の中に白いあぶくがたまり、口角に泡が出る
  5) ごちそうを食べても味がわからない
  6) 冷たい飲食物を極端に嫌い、温かいものを好む
  7) へそより上部に動悸がある
  8) 脈に力がない
130優しい名無しさん:2007/04/16(月) 20:36:22 ID:ECoe6stq
>128
127です。2日くらいその黄耆建中湯を試したら、どんな感じか
書いてください。改善すればいいんだけど、私はその考え方を取らないので、
水曜くらいにまでには参考までにコメントしますよ。


131125:2007/04/16(月) 20:43:38 ID:pTGqAQzL
>>130
漢方はどうなったら改善の方向に向かってるのかいまいちわからないんですよね・・・。
1ヶ月以上分もらったのですが・・・やはり医師によって違うのですね、わからない・・。
はい、意見お聞きしたいので水曜にもカキコします。
よろしくおねがいします。
132優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:13:22 ID:uI9oEJsg
ネットの問診のみで漢方薬を処方、郵送してもらってるのですが
こういうのってよくないのでしょうか?
133優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:57:45 ID:9LloCv7Q
>>132
(詳しくないけど)病院で診察する場合は脈や腹や舌を見て判断します。自己申告と実際は違う場合があります。
例えば私は冷え性で体力がない。でもしっかりした体格で赤ら顔。
証は実証・自己申告を考えると隠れ虚証では?と言われました。
134優しい名無しさん:2007/04/16(月) 22:00:07 ID:9LloCv7Q
証が実か虚かによって処方は全く違うものになります。
だから本当はちゃんと診察してもらった方がいいんですが、病院で処方してもらったからといってすぐに自分に合うものが見つかるとは限らないんですよねー…
135優しい名無しさん:2007/04/16(月) 22:40:11 ID:uI9oEJsg
>>133>>134
ありがとうございます。
慢性的に声がつまるというかだしづらくて
困っています。
今、半夏厚朴湯のエキス剤を3ヶ月服用して
思うように効果が出ず、別の薬局で半夏厚朴湯の煎じ薬を
処方してもらっているのですが、3日目から逆に以前より
声が出にくくなってしまい、今悩んでます。
これって薬があってないってことですかね?
136優しい名無しさん:2007/04/16(月) 22:46:43 ID:waEPBeuk
>>125>>132さん
ネットの問診はあまりあてにしてはなりません。
実際に身体をみてもらって漢方薬を処方してもらってください。
ネットの問診のみで本人にあうなんて…賭けです。
参考にはしてもいいかもしれないけど。
137優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:15:53 ID:HeWFkVe/
病院だろうが薬局だろうが漢方は賭けみたいなもんさ合わなければ薬を変えるし
問診やって、全ての処方がピタリと当たるなんてことは無い。
138優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:23:46 ID:Vd8gjxUw
>実際に身体をみてもらって漢方薬を処方してもらってください

一般論としてはそれでいいと思うが、>128を読むと、
>大学付属病院で医師も専門的でした。
>針灸は4.5日に一回通っています。4回終了

とあるから、実際に専門的な診察を受けたが効き目がない、
だから効く薬は別にあるのではないかという質問だろ。
139優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:34:35 ID:9LloCv7Q
>>135
>3ヶ月服用して 思うように効果が出ず
多分合っていないと思います。私が初めて行った薬局では、一週間〜10日飲んでみて、合っていれば少しは反応があるから見て下さいと言われました。私の場合はカミショウヨウサンでしたが、飲んですぐに手足が温まりました。普通は数日はかかるそうですが。
140125:2007/04/16(月) 23:38:01 ID:pTGqAQzL
大学付属病院での処方では今日初めてもらったので
まだ効き目はわかりません・・・。

ちゃんと見てもらってのほうが良いとわかってます、
ネットの問診でのセカンドオピニオン的なものはうれしいです。
141優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:39:08 ID:9LloCv7Q
手足が温まりましたが、その後病院処方に変えてしまい、期待した効果がなかったのでやめてしまいました。
病院では当帰湯を処方されました。これは舌がピリピリしてまずくて胃がダメでやめました。先生には初診の時に合うのはなかなか見つからないと言われていましたが、その先生は合わないと言っても薬を変えてくれないので病院はあきらめて違う薬局に行きました。
142優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:47:11 ID:9LloCv7Q
薬局でまぁまぁ納得がいく物に出会えましたが、この悪天候で体調不良です。
以前自分で勝手に選んで買った漢方薬は、天気に左右されない物でしたので、そういう薬があるはずです。その薬は副作用があり中止しました。
なかなか出会いが難しいですが、諦めずに探します。
連投すみません。
143優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:56:16 ID:uI9oEJsg
声がだしづらい人誰かいませんか?
今どんな薬飲んでるのか教えてほしいです。
144優しい名無しさん:2007/04/17(火) 01:55:15 ID:GxEADQjl
半夏厚朴湯を飲み始めて2週間ですが、便秘がひどいです。
この薬で便秘になった方いらっしゃいますか?

咽のつまりは楽になったのですが・・・。
145優しい名無しさん:2007/04/17(火) 03:22:38 ID:iF28C+p3
uI9oEJsg…
146優しい名無しさん:2007/04/17(火) 14:29:20 ID:Kr8VlDK1
病院で漢方薬を2種類処方されたのですが、お湯で溶かして飲むとの
ことですが、2種類混ぜてのんでも大丈夫でしょうか?病院で聞くのを
忘れてしまいました…><
147優しい名無しさん:2007/04/17(火) 14:50:21 ID:Q+Vrz0Eu
>>146
顆粒の漢方?
煎じるのじゃなくて溶かすの?
白湯で飲むの間違いじゃない?
薬局か病院に電話して確認するといいよ。
148優しい名無しさん:2007/04/17(火) 14:55:57 ID:WWDW0VVS
大抵は混ぜないが混ぜても良いときも有るし少し時間を置く時も有るので
電話するある
149優しい名無しさん:2007/04/17(火) 17:13:16 ID:l3aKB+pH
デパス服用5年で、
日に6〜10錠飲んできたけど、先日妊娠が判明。デパスはヤバいと思うから、漢方薬を試してみようと思ってます。でも効くかな〜。
150125:2007/04/17(火) 20:17:47 ID:9RwAzXQu
リボ0.25に減らしたから、ひどい倦怠感は消えたけど・・・あまり調子よくないです。
起きてるときは常にそわそわして、不安が少しあり、タンの切れがわるいです・・。。
151優しい名無しさん:2007/04/18(水) 02:27:32 ID:VhdMpGOf
>>149
漢方出してもらう時もちゃんと妊娠の事伝えて下さいね。
つか妊娠初期の漢方はどうなんでしょうね。
152146:2007/04/18(水) 13:15:50 ID:hrHWes0L
お返事ありがとうございます。2種類とも顆粒なんです、薬局に聞きましたら
混ぜて大丈夫でした!漢方苦いですよね、負けずに頑張ります!
153125:2007/04/18(水) 22:15:24 ID:Lny4zwVF
>>130
なんともかわらないというか、今日は西洋の薬のほうがあわなくて
体調が不調でした・・・。腹直筋?をいつも(3病院目)漢方の医師は気にして
サイコケイシトウやツムラ98だすみたいです・・・。
たしかにお腹がでてるというかビールッ腹というか・・。
154優しい名無しさん:2007/04/18(水) 22:19:43 ID:orfp8vzT
ツムラ98!
飲んでる人を初めて発見した。自分だけかと思ってた。
どんな感じですか?
155優しい名無しさん:2007/04/18(水) 23:40:49 ID:boAj7nLY
>125
130です。

>起きてるときは常にそわそわして、不安が少しあり というのは、
柴胡桂枝湯と柴胡桂枝湯の一部が部分的に効いていたところじゃないかな。
黄耆建中湯に替えれば、当然その効果はなくなる。

しかしこの「柴胡桂枝湯と柴胡桂枝湯」も、ある程度はいいんだが、
蕁麻疹やタンは残ってしまうのではないかと思う。黄耆建中湯は
安全な薬だが、今回のケースで使っても、すべてに対応できないと思う。

黄耆建中湯を3〜4日試しても、何も効いていないようなら、
病院に電話していつごろ変化が出るのかと聞いたほうがいいでしょう。

以下は私見だが、黄耆建中湯も効かないという場合に、
常用して体質改善を図るために有効と考えられるのは、
柴胡清肝湯(ツムラNo.80)じゃないかな。似たような薬は
いくつかあるから、別の薬でもいいんだが、ポイントになるのは、
今までのような体を温める作用の強いものではなく
必要なのは、むしろ冷やす薬だろう。
それと、PDが起きそうなときや強いストレスがあるときは、
足りないので、セオリーどおり、半夏厚朴湯16番または、
柴胡加竜骨牡蛎湯12番のいずれかひとつを併用する必要があるだろうね。

黄耆建中湯が、もし効かなかったらだが、参考にして調べてみてくれ。
プロと相談してみてください。終わり。
156優しい名無しさん:2007/04/18(水) 23:56:04 ID:EW8djMlG
訂正

×柴胡桂枝湯と柴胡桂枝湯

○柴胡桂枝湯と桂枝加竜骨牡蠣湯
157優しい名無しさん:2007/04/19(木) 00:21:51 ID:6VvCP2Dp
便乗質問してもいいですか?だめならスルーしてください。

半年以上ツムラ98を飲んでたけどなぜ処方されたのかわからなかったんです。
何を目的にした薬なんですか?
味は甘くてスパイシー、キライじゃない味と感じていたけど、
口内炎になると一転、刺激が強すぎてオブラート使ってました。
不眠といらいらがとれないのもあって結局他の薬になったんですが、主治医は本当はそのまま
続けたかったみたい。続けてみますと言ったほうがよかったのか
続ければ時間はかかってもよくなる可能性もあったのか、
それとも単に私には合っていなかったのか、今後のためにも知りたいです。
病名はよくわかりませんがたぶん季節性鬱か自律神経失調症、低気圧が苦手です。
よろしければレスお願いします
158優しい名無しさん:2007/04/19(木) 01:35:44 ID:TZV+XUBa
159125:2007/04/19(木) 03:48:01 ID:B4tVyU9w
>>130
ありがとうございます。
柴胡桂枝湯のときもそうですが、黄耆建中湯も飲んでて、まだ効果がわからないというか
どうなれば効果があったというのか・・・。
根本から治す、と思っているのでまだ結果は先なのかなと思ってます。
先日行った漢方外来の先生は結構自信を持って黄耆建中湯を7週間分処方してくれました。
もう少し様子をみたほうがいいのかな・・・、西洋の薬も落ち着かないとダメだし。

セカンドオピニオンうれしいです、漢方の知識ないので参考にしたいです。

160優しい名無しさん:2007/04/19(木) 07:34:12 ID:uPhkdt1K
>どうなれば効果があったというのか・・・。
オイオイ大丈夫か?
自分の気になる症状が軽くなったとか、気にならなくなったとかだろう。
161125:2007/04/19(木) 23:14:18 ID:8F55fxR2
>>160
短期間ででるものですか?
西洋薬も飲んでるので実際なんとも変化がわかりません。。
162157:2007/04/19(木) 23:27:03 ID:mpfgPKFz
横レスですがうちの主治医は自律神経の正常化(変化への耐性を高める)ためにと
言ってた時期がありました。
その後虚弱体質をなおすためにとか、風邪をひかなくなるためにとか言われて
よくわからなくなっちゃったんですけど(もとから風邪はあんまりひかないですもん)ね。
漢方はよくわからない、むずかしいと自分は感じます。あえばいいんでしょうけどね。
163優しい名無しさん:2007/04/20(金) 00:43:04 ID:5Z9h8310
まあ体全体の調子を整えると考えれば、一見矛盾した発言も納得がいくかと。比較的に体力の乏しい人は、体に力をつける事によって自律神経を調え、虚弱体質を治し、結果風邪も引きにくくなるという事でしょう。
164優しい名無しさん:2007/04/20(金) 02:41:02 ID:qtBNDAAD
>161
何らかの変化を感じるが、変化がわからないないのであれば悪くもなっていないので
ある程度は合ってるてことでないか。
この先どうなるかは解らないが。
165優しい名無しさん:2007/04/20(金) 02:44:26 ID:qtBNDAAD
訂正
変化がわからないない ーー> 変化がわからない
166優しい名無しさん:2007/04/20(金) 18:20:03 ID:/8O/iyee
>>143
私も声が出し辛くて、先生に相談したら
「あなたみたいな人にぴったりの薬がある」的なことを言われて
サイコカリュウコツボレイトウを出されましたよ。

まだ飲み始めて一週間しか経ってないので特に変化はないですが・・。

しかしこの先生、「食後に飲んでね」って言ってたけど
普通漢方って食間又は食前ですよね?
167優しい名無しさん:2007/04/20(金) 18:55:35 ID:tdj02NUF
食前食間のほうがが効くわけだが、逆に効きすぎを抑えるために
食後服用にするばあいもあるようだ。

漏れの医者は細かく指示を出してくる。あんまり守らないけどw
168優しい名無しさん:2007/04/20(金) 21:25:18 ID:Uxuki872
おひさしぶりです・・以前PDでお世話になった者です。
あれから何度か漢方を変えていますが 西洋薬との服用に落ち着いています。
しかしおとといと昨日漢方をのんで、食欲もよく、つい昨日西洋薬を飲むのを
忘れてしまいました。また今日は漢方を煎じる時間がなくてのめなかったんです。
それでショックな出来事がいくつか重なったことが要因もあるのか分かりませんが
今日の夕方パニック症状が出てしまいました。
吐き気とためいきとそわそわ感、手の違和感など。こうなると気分も絶望的になり
死にたくなります。

漢方薬局を変えてみようかとも思うのですが
電話帳で調べて手当たり次第?いくしかないのでしょうか。
もう、薬局の先生も色々処方を変えてくれているのですが
なにがどうなってるのかお互いに分からなくなってしまってるかんじのような
気がします。田舎の地元でいい漢方薬局あるいはいい漢方医の探し方はあるのでしょうか。
どうやってほかのところを探せばいいのか アドバイスをいただければと思います・・

毎度すみません。漢方を信じているけど もう体質的に効かないんでしょうか・・・・・・・・・
落ち込んでしまいます・・
169優しい名無しさん:2007/04/20(金) 22:48:09 ID:pELKYE9n
>168
併用で落ち着いているのなら併用でもいいのではないですか。

前スレから、その漢方薬局の処方がおかしいという指摘がずっと
あったと思うけど、せっかくたくさんのアドバイスがあったのだから、
参考にするといいと思いますよ。

医者ならとりあえず>>2とかで探してみたら。どうしても漢方薬局がいいなら、
検索すれば見つかるでしょう。
170優しい名無しさん:2007/04/20(金) 22:56:45 ID:tdj02NUF
この人は自分の報告は欠かさないが、多くの人のアドバイスはスルーだから
何もコメントする気が起きない。
171優しい名無しさん:2007/04/20(金) 23:58:39 ID:5Z9h8310
そうなんだよねー。長々書いてスルーされると悲しい…。
でもめげずにアドバイス。
町を歩けば漢方薬局に当たる。よーく看板とか探してみ?あと漢方薬局より漢方内科を探した方がいいよ。足で探せば病院の雰囲気まで分かるし。薬価三割だし。
総合病院で漢方外来や和漢を扱っている場合もある。
172優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:24:33 ID:ZiUBscTv
166 143
声がだしにくいというのはどういうことですかね
173優しい名無しさん:2007/04/21(土) 10:56:22 ID:kxyenaxp
擦り傷を負ったら塗り薬を塗る。
風邪を引いたら風邪薬を飲む。
物質的な原因には物質的に対処する。

鬱病は精神的な原因から来るものなので精神的に対処するしか解決法は無い気がする。
薬のような物質的な療法ではいつまで経っても治らないのではないか。
174優しい名無しさん:2007/04/21(土) 11:28:41 ID:braeod8n
半夏厚朴湯や加味逍遥散などの漢方を飲んで治る人がたくさん
いるわけだから、自分にあった漢方薬を探せばいいんだよ。
他の治療法を望む人は、好きなようにすればいいと思う。
175優しい名無しさん:2007/04/21(土) 14:53:37 ID:LQrtvFWC
イライラを鎮めたり精神に効く漢方も結構種類がありますよ。
176優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:01:32 ID:hg2opR42
女神散ってどうかなぁ?
不安障害なんですが・・・。
177優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:06:50 ID:10PfUzfo
>>176
まずは病院行って医師と相談するといいよ。
漢方に疎い医師でも、まともな医師なら、調べて検討してくれる。
178優しい名無しさん:2007/04/21(土) 21:03:00 ID:LQrtvFWC
他スレにも書いたけど、総合病院がおまけで始めた様な漢方内科よりも、漢方専門の病院の方がいいです。出来れば経験がある先生の方がいいですよ。
私は最初に大学病院の漢方外来に行きましたが、若い先生で診察時はいつもパソコンを打ちながら。薬が合わないと言っても同じ薬しか出さないので行くのをやめました。
179優しい名無しさん:2007/04/21(土) 21:07:00 ID:LQrtvFWC
漢方専門の個人病院に変えました。
話をしっかり聞いてくれて、「体に合う薬は美味しく感じるから」とちゃんと試飲させてくれたし、診察もトータル30分以上診てくれました。途中説教みたいな事を言われたり、頑固一徹みたいな変わり者の先生でしたが、精神科の3分診療とは大違いでした。
180優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:56:23 ID:g92O3ato
>>173
鬱病は脳内の神経伝達物質の不足から起こる病気なので、薬で幾分回復します。
ただ、モノの考え方も絶望的に染まっているので、ナントカ行動療法など必要かと。
181優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:17:48 ID:ADwVsZC6
半夏厚朴湯や加味逍遥散などの漢方を飲んで治る人がたくさん
いるわけだから、自分にあった漢方薬を探せばいいんだよ。
他の治療法を望む人は、好きなようにすればいいと思う。
182優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:26:02 ID:q0Q1V4NE
治れば何でもいいと思う、漢方でも併用でも西洋薬でも。
183優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:33:15 ID:OUeb4wD4
>>157
6ヶ月飲んで効かないわけだから、その薬は必要なかったと考えていいでしょう。効能についてもおおむね162の内容で間違ってはいないと思いますよ。
184優しい名無しさん:2007/04/22(日) 11:54:30 ID:aRZP3ozZ
>159は160の回答でいいと思うが、
この体質だと父親か母親かなり病弱じゃないかな?

あそれから、医者は自信があろうとなかろうと
自信たっぷりに処方するものだ。
余計な不安を与えないためにね。

効いたかどうかは、医師の言葉よりも
自分でよく考えたほうがいいと思うぞ。
185優しい名無しさん:2007/04/22(日) 11:57:41 ID:aRZP3ozZ
漢方ではないが、タミフル発売当時はみんな自信たっぷりに処方してたんだ
「いやこれは危ないんだが・・」とは誰も説明しなかったはずだ
186優しい名無しさん:2007/04/22(日) 12:30:13 ID:X9VHIpwz
オウギケンチュウトウ、私もです。
そこまで「虚」ではないけど、これを出します、と。
ちなみにその前は別の漢方薬局でサイコケイシトウとかでてました。
味はオウギケンチュウトウのほうが甘いです。
>>125さんと似てる。
187優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:08:17 ID:rGHzX4B0
みなさんにお聞きします。
私は半年前から自律神経失調症と思われる症状に悩まされてます。
症状は肩、首のこり、頭痛、目の充血、鬱気味、動悸、高血圧といったところです。
漢方薬で症状を少しでも緩和したいと思ってるのですが
自分にあった漢方薬がわかりません
こういう症状に合う漢方薬はありませんか??
188優しい名無しさん:2007/04/22(日) 23:12:02 ID:TjACFvLV
>>187
多分漢方に詳しい医者に聞いたほうが確実だし早いと思うよ
189優しい名無しさん:2007/04/23(月) 00:27:01 ID:IeusIQYb
同感です。西洋医薬の場合は頭痛にはこれ!胃酸過多にはこれ!と言えるけど、漢方の場合は「肩、首のこり、頭痛、高血圧」と同じ症状でも、その人の体格、体質、脈、腹、舌などを見て、その人に気血水の内の何が足りないかを判断し、足りない部分を補うのです。
つまりオーダーメイド感覚で出される事になります。
190優しい名無しさん:2007/04/23(月) 01:37:53 ID:9W4v1fWT
葛根湯をのんで寝たら、肌の調子がすこぶる良いんだけど。。
ハリが出てきて、5歳ぐらい若返った(・∀・)

でも次の日は元に戻ってた。。。
191優しい名無しさん:2007/04/23(月) 06:15:46 ID:JEt5Ul83
187  普通に考えれば、釣藤散
192優しい名無しさん:2007/04/24(火) 12:05:28 ID:HEDdzGm5
>>180
だからその脳内伝達物質を薬の力では無く自分の力で変化させろと言ってるんだよ。
そうしないといつまで経っても治らない。
193優しい名無しさん:2007/04/24(火) 13:46:19 ID:0NsqqglR
ネットで漢方の具体的な処方のことを聞くのはやめましょう。
   『何を飲めばいいですか?』など。
   医者でも薬剤師でもない、ただの素人がてきとーに独学しただけの
  人間が名医ぶって間違ったレスしてくるだけです。
実際の患者を自分の漢方の知識を試す
実験台にしたいだけのアホ人間です。
そうやって心を満足させるのが目的で患者のことなど真剣に
考えていません。
鍼灸と漢方を併用するのは合理的でないなどとバカなことを言って
恥を書いてます。
  あらゆる漢方スレで患者に対して適当な処方名を言う
犯罪行為を繰り返しており有名です。
最近はそれが知れ渡ってきたので、処方名を聞く人も減り、
この人のたてたスレは過疎状態になっています。
特徴は文章の終わりに『これで終わりにします』『おしまい』
あとは専門家に聞いてくださいなどと付けることですw

そうやって半分逃げを打って自分の身の安全は確保しておきながら、
不確実な処方名を言って患者を振り回し続けてます。
この人間が処方名に責任を持つことは『絶対に』ありません。

漢方のことを良くしらない人はついこういうネットで
何を飲んだらいいですか?と聞きますが、
こういうところには資格もない、
勉強もしていないただの素人の漢方オタクの腐れウンコしかいません。
本当に優秀な人はこんなところで処方名を軽々しく言ったりしません。
ウンコに質問してもウンコな内容の返事しか来ないので
聞いてもムダ、時間と金の無駄です。

現実の世界で優れた漢方医を探すのが病気を治すための一番近道です。

194優しい名無しさん:2007/04/24(火) 14:05:56 ID:0NsqqglR
漢方のセカンドオピニオンが欲しくて、、というのを見ますが

セカンドオピニオンだってある程度優秀できちんとした専門家のもので
なければ、聞く意味ないです。
情報なら何でも良いわけではない。クズ情報をいくら集めたって
かえって混乱するばかり。回り道ばかりして治癒に遠くなるばかり。

良い情報を集めなければ意味はないんです。
良い情報とは?
その患者さんにとって一番有効な処方と薬の量を正しく答えることなど
こんなネットで答えることは無理ということを知ってください。
得にこじれた人程不可能と思ってください。

病院や漢方薬局をあちこち回り、あれこれ処方を変えてる人が多いのに、
こんなネットで正しい処方は絶対でません。



こういうネットで具体的な処方名を言う人間は
100パーセントヤブ。いい加減な人間だけです。
ちょっと患者の状態を聞いただけで○○湯。
これでは西洋の病院で3分診療で薬をどっさり出されるのと
変わりない。
西洋でやってきたことと同じことを繰り返すのなら、
漢方やる意味がない。
処方は漢方に変わってもやってることは西洋の病院でやってきたことと
丸きり同じです。
195優しい名無しさん:2007/04/24(火) 14:20:05 ID:9qZ03N7u
カルト キター━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━ !!!!!
196優しい名無しさん:2007/04/24(火) 14:37:14 ID:O1Cy2ycQ
ここで診断してもらいましたがもちろん参考にもなりませんでした。
かかりつけの漢方医に言うと笑われました。
197優しい名無しさん:2007/04/24(火) 14:44:47 ID:ACWqoWgP
お久しぶりですね。まぁ言ってる事は正論だと思います。
まぁ葛根湯(感冒)とか小青竜湯(鼻カゼ)とか、一般的に使われている漢方ならあまり問題ないのでは?
あと鵜呑みにするかどうかは別として、入門編として「漢方でこんな病気も治せるんだ〜」と知る事が出来るのはネットならではのいい事だと思います。そこからきちんとした処方に辿り着けたらいいかと。
病気へ行け、薬局へ行けだけではこのスレが存在する意味がないですし。
198優しい名無しさん:2007/04/24(火) 14:57:18 ID:rnc2uMYw
スレをメチャクチャにしたいだけだろ もう飽きたよ この長文の嵐は 
199優しい名無しさん:2007/04/24(火) 15:15:35 ID:0NsqqglR
>>197
お前さんは前に
>>53>>54
自分の体質
体の不具合
飲んだ薬と効き具合
を書いて、読んだ人が参考にすればいいだけ。 
ーーって書いてた奴だろー。

言ってることは正論だと思いますじゃねえよ。
何も分かってなかったくせして。
全然相変わらず進歩ないみたいだな。
53,54で書いてることと丸っきり同じこと書いてくるんだもの。


前に散々説明したな?
参考って言葉を持ち出すこと自体が間違ってると。
風邪薬や一般に販売されてる薬ならあんまり問題がない??
脳みそあるのかどうか疑っちゃうね。今まで何を読んできたの?
丸っきり分かってないじゃんか。
結局こんなネットで処方名を言ったり聞いたりの
やりとりしたいってことだろ?おバカかお前は。


200優しい名無しさん:2007/04/24(火) 15:21:46 ID:0NsqqglR
漢方がいろいろな事に効果あるっていうの知りたいなら
自分が一覧に書いて何に効果があるかここにアップしてあげるよ。
それでシマイでいいだろが。


誰かに処方名を言いたいのなら、
漢方厨同士でお互いの身体を実験台に
やりとりしてなさいよ。過疎スレで。

みんな一分一秒無駄にできない、もう充分病に苦しんでる人達ばっかなの。
お前さんらのお遊び、戯れの道具じゃないんだよ。

何度も説明したとおり、こんなネットで聞いても
有効な処方は出ないの。

鬱が漢方で治った、肌荒れが治ったと書くのは別にいいが、
処方名言ってやりとりしたいなら、漢方厨だけでやってな。


このスレの存在意義は、そんな処方名のやりとりなんかしなくても
充分にある。
お前さんにはそれが分からないだけ。
201優しい名無しさん:2007/04/24(火) 16:06:31 ID:y6EarvGt
この嵐については、>>95に指摘があるんでもうスルーにしてください。
それから>>96にもあるでよ。

>一見正しいようにも見えるが、ただの正義のフリ。目的はスレを邪魔することにある。
>だから何を言ってもまとも会話にはならない。
202優しい名無しさん:2007/04/24(火) 16:24:42 ID:ACWqoWgP
訂正します。
正論の振りした構ってちゃんでした。
>丸っきり同じこと書いてくるんだもの。
>おバカかお前は。
そっくりそのままお返ししまーす!いつも同じ事しか言わないね。汚い言葉を使えばまともな人とは思ってもらえないのに。分かってないなぁ。
私はこのスレ参考にしてるけどね。
スルーして下さい。
203優しい名無しさん:2007/04/24(火) 16:31:26 ID:ACWqoWgP
ごめん。>>201を読む前に書き込みしてしまいました。すごいね。これが生き甲斐なのかもね。
204優しい名無しさん:2007/04/24(火) 16:47:17 ID:ACWqoWgP
一つ提案なんだけど、>>199がどうしても飲んだ薬と効果を書くだけのスレにしたいなら、テンプレに「質問は一切受け付けません。漢方は病院や薬局で専門家に処方してもらって下さい。」と貼ればいいのでは?
>みんなで情報交換をしましょう。
>無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。
これを読む限り、スレの主旨に反するのは>>199の方。こちらが正論。利口な人なら理解できるよね?
今日はもう来ません。以下スルーでお願いします。
大変お邪魔しました。
205優しい名無しさん:2007/04/24(火) 19:22:38 ID:ocvtClSP
この荒らしの特徴はすでに類型化されている。コピペでスマンが。

---------------------------------------------------------------
・妄想を根拠に、ありえない極論を展開する
・中味がない長文♪を延々と繰り返して、嫌がらせするのが大好き
・書き込みには、わかりやすく、バカだのアホだのとあおりを入れる
・実体は、情報交換を妨害したいだけだが、善意のフリをしたがる
--------------------------------------------------------------

この善意のフリというのが、くせもので、「問診が足りない」、
「漢方はハリと併用するのが当たり前だ」、「西洋薬のほうが効く」、
「ネットの情報はあてにしてはいけない」、
などとその都度気まぐれに主張してみるだけ。

これにまともに意見するのは荒らしの思うツボ。目的はそこにはないんで。
スレをメチャクチャにしてやる、というのが唯一の目的さ。
だからまともな会話にはならない。実際なってないだろ?
206優しい名無しさん:2007/04/24(火) 19:46:31 ID:NN5VwxSg
あんまり関係ない話かもしれないけど精神科医って変なの多いよね。
気力が出ないからって心療内科行ったけど、2件とも内科等の医者に比べて
話とかしても冷たいし、人間性がイマイチな感じだった。
漢方専門じゃない内科医に漢方薬だしてもらってるけど、話もちゃんと聞いてくれるし
毎回、舌やお腹の状態を診断して処方してくれる。
軽い不調なら心療内科より内科で漢方薬出してもらうのがお勧めだわ。
心療内科の余計なカウンセリング料5千円(10割)もとられないし。
207優しい名無しさん:2007/04/24(火) 23:56:59 ID:0NsqqglR
>>201から>>205
このスレじゃなく、自分達でたてた、誰もいかない
漢方スレにたむろってれば?www
誰も来ないから、人の来るところにノコノコやってきて
無理矢理処方を教えようとしてるのは醜いよ。



誰もお前さんらに処方の相談なんかしないから。
バカさ加減は相当はっきり知れ渡ってるからな。

資格も勉強もしてない素人がいい加減に遊び感覚
でやってるだけってことが。
犯罪行為ですよ。

マジでどれだけの人間が飲まなくいい処方を飲んで失敗してるんだろね。


208優しい名無しさん:2007/04/25(水) 00:01:20 ID:0NsqqglR
得に東洋医学スレに強引に誘導しようとしたり、
スレ違い、アラシ、処方名言って、最後に『終わり』『これでおしまい』
などと最後につけるヤツ。
コイツは本当にろくでもないよ。
ずーーっとあらゆる漢方スレにはりついてる異常者。

いくら言ってもわからない底抜けの大バカ。
鍼灸のこともろくに知らなかったしな。
209優しい名無しさん:2007/04/25(水) 00:08:16 ID:Rs8vnLXL

専門家じゃないただの素人が適当にネットで処方名を言ってるってことが
多くの人にわかってきたから、
漢方厨のたてたスレには誰もいかないし、
処方のことを聞く人もいなくなったという
当たり前の現実を真摯に受け止めろよ。

こんなところで処方名聞いてしまう人は、
まだ漢方のことを良く知らない漢方やりはじめの人達だけですよ。
漢方を少しでも経験のある人達は、私の言ってることが
どういうことなのかよくよくわかってくれてる。

そういう何も知らない人達を餌食にしようと狙うのは絶対許さないよ。
210優しい名無しさん:2007/04/25(水) 00:19:41 ID:Rs8vnLXL
ネットで漢方の具体的な処方のことを聞くのはやめましょう。
   『何を飲めばいいですか?』など。
   医者でも薬剤師でもない、ただの素人がてきとーに独学しただけの
  人間が名医ぶって間違ったレスしてくるだけです。
実際の患者を自分の漢方の知識を試す
実験台にしたいだけのアホ人間です。
そうやって心を満足させるのが目的で患者のことなど真剣に
考えていません。
鍼灸と漢方を併用するのは合理的でないなどとバカなことを言って
恥を書いてます。
  あらゆる漢方スレで患者に対して適当な処方名を言う
犯罪行為を繰り返しており有名です。
最近はそれが知れ渡ってきたので、処方名を聞く人も減り、
この人のたてたスレは過疎状態になっています。
特徴は文章の終わりに『これで終わりにします』『おしまい』
あとは専門家に聞いてくださいなどと付けることですw

そうやって半分逃げを打って自分の身の安全は確保しておきながら、
不確実な処方名を言って患者を振り回し続けてます。
この人間が処方名に責任を持つことは『絶対に』ありません。

漢方のことを良くしらない人はついこういうネットで
何を飲んだらいいですか?と聞きますが、
こういうところには資格もない、
勉強もしていないただの素人の漢方オタクの腐れウンコしかいません。
本当に優秀な人はこんなところで処方名を軽々しく言ったりしません。
ウンコに質問してもウンコな内容の返事しか来ないので
聞いてもムダ、時間と金の無駄です。

現実の世界で優れた漢方医を探すのが病気を治すための一番近道です。
211優しい名無しさん:2007/04/25(水) 03:23:08 ID:f0BpJRPR
まあ漢方医んトコ行け!で話が終わってしまうのも初めて来る人には違和感だろうけど、
少なくとも体質に合ったものを飲まなきゃ意味がないっていうのは、もう少し認知されても良いよなー。
212優しい名無しさん:2007/04/25(水) 05:33:17 ID:klh+47oV
おらん奴を探すのは大変より無理だよ
213漢方薬局:2007/04/25(水) 11:16:22 ID:nwTUe88x
>>207-211
私は新潟の漢方薬局の隠居で光衛というものです。仕事は
助狭と郭乃という2人の薬剤師に任せております。
あなたは多くの人のやりとりをあちこちで妨害しているようだ。
自分がなぜ荒らしになったのか、よかったら話してくださらぬか。
この爺がきっと、お力になりましょうぞ。
漢方薬局の看板を掲げて、早50年。簡単に効く薬を
選んで差し上げましょう。症状はどんなです?
214優しい名無しさん:2007/04/25(水) 18:21:04 ID:fWwv6ZI1
おれは、銭湯経営だからなあ
215優しい名無しさん:2007/04/25(水) 21:49:27 ID:Ybz9VnsG
テンプレに質問禁止と書かなければ、常に新しい人が迷い込み質問する。その度に専門家ぶった長文気違いウンコ好きさんが叩く。
まさにもぐら叩き状態でウンコ好きさんはさみしさを紛らわせるのに調度いいという訳で…。
利口ぶってるけど実は周りから馬鹿にされている事に本人は気付いていない。
ウンコ好きさんだって漢方オタクのニートでしょ?平日昼間から長々ご苦労様。
以下スルーで。
216優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:24:30 ID:b/hwA3c5
もっと漢方薬とか注目されてもいいとおもう。
217優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:25:50 ID:/42KaI5D
125の、脱毛、鼻づまりの質問で、柴胡清肝湯と書いた人は、
決め手は腹証かな?確かに黄耆建中湯と同じ腹証だな。
荊芥連翹湯でもよさげ。
218優しい名無しさん:2007/04/26(木) 00:15:58 ID:gsqOrt9f
対処療法しか出来ないのに儲け儲けの精神科より、漢方はもっと注目されるべきだと思うね。
精神科は薬漬けにしたがるけど、漢方は体質改善してよくなったらやめましょうと言うもんね。
219優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:27:28 ID:BJ7TwP35
このスレのテンプレは、たててくれた人が良くわからず
前のを引き継いでそのままたててしまったものだと前スレに書いていたよ。

次ぎたてる時は、きちんとしたのを私が責任を持って作りますから。
漢方薬はちゃんと専門家が出した処方を飲まないといけないということは
もっと認知されないといけない。
でないとこじれた人があれこれ薬を変えてるうちに手後れになってしまう。

健康食品に毛が生えたような感覚で、素人が勝手に飲んだり、処方名を
言ったり、そういうことをしちゃいけないものなんだってこと
ちゃんと認知させたいと思ってる。
こういうネットには本当はただの素人なのに、漢方に詳しいふりして、
処方名を言ってしまう困った人がいるということは、
得に重々言っておかないと、はじめての人が騙されて鵜のみにして
薬を買って失敗してしまうからな。

命がかかってることなのに、
その意識がなさ過ぎるんだよな。
220優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:30:45 ID:BJ7TwP35
良い漢方医は確実にいる。ものすごい少ないけど。
少ないけど、それを探すしかない。それしか道がない。
病気が軽いうちにもっと早く漢方やってみようっていう気になってくれる
のが一番良いのだろうけど。。
そうしたら薬局探しに苦労しなくていいんだが。。

こじれた人はダメな漢方薬局や病院やネットであれこれ薬を
全種類の処方を変えて試しても治らない。
やり方が根本的に違ってる。確実にハズさない方法がある。
ただ、それをやるのにだってたくさん勉強してて問診をびっちりやって
という基本がしっかりしてるからできることで。



221優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:53:02 ID:BJ7TwP35
病院の精神科、内科、心療内科、婦人科、
皮膚科などで出される漢方の問題点

★患者が多いため、問診に時間がどうしても取れない。3分、5分。。
 どんなに頭の良い人でも少ない情報を元に判断したら間違いをする。
 身体の情報をできる限り取るという東洋医学ならでは、
 基本中の基本ができない。

★説明時間が取れない。
 東洋医学の考え方を患者に良く理解して納得してもらい、
自分の身体の状態はどうで、何が原因でどういうことに気をつけないと
いけないのかということも理解させないと、
患者が間違ったことしでかして病気がスムーズに治らない。
思わぬ原因が身体の負担になってる場合がある。

★西洋医学的やり方で漢方薬を出す
 漢方には興味は持ってるが、考えややり方が西洋医学から離れない。
 イライラにはカミショウヨウサン、ニキビにはケイシブクリョウガン。。。
 次ぎから次ぎへと薬を試すことになる。

222優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:55:11 ID:BJ7TwP35
★東洋医学にあまり興味が持てないお医者さん。
東洋医学?科学的じゃないから信じない、
鍼灸なんか効くの?という偏見を持ってて、
鍼灸の同意書なんか絶対書かないよという先生もまだまだ多い。
そこまではいかないけど、あまり興味はないが
漢方でスムーズに治る場合もあることは知ってるので
安全だし、とりあえず試してみようという感じで
説明書に適応症があれば出してみる的な先生多い。
要するに良く分かってなく、なんとなく出してる。。
体質の真逆の出しちゃいけない処方を出してしまう人はこういう先生。

★保険では出せる処方の量に限りがある。
保険で出せるのはエキス剤2種類か3種類くらいまでしか出せない。
全ての患者がその範囲で治るわけもなく。。

このような理由で普通の病院で保険で漢方の処方をもらうと
軽い病の人しか治せない場合がほとんど。
223優しい名無しさん:2007/04/26(木) 03:11:22 ID:dEL7cxIR
最近漢方を飲むようになった者です。
医師からは飲み方など説明がなかった為「漢方だから水やお湯で飲めとかないんだろう」と思ってジュース(かなりの苦味を感じたので)で飲んでいました…。
未だにイマイチ飲み方が分からないのですが、顆粒?粉?なので取りあえずお湯で飲んでみたら途中で吐いてしまったんです。
皆さんどのように飲まれいるのか謎です。
224優しい名無しさん:2007/04/26(木) 03:23:29 ID:FZXTFpHP
>>223
漢方は薬ですよ?
ジュースって・・・なんじゃそりゃ。

水、お湯、またはお湯で溶いて飲む、オブラートに包んで飲む等が一般的な飲み方。
225質問ですが。。。:2007/04/26(木) 06:27:11 ID:gTZQL1Y6
漢方で、錠剤と顆粒ではどちらが効きますか?
顆粒はお湯で溶かして飲んだ方がいいのでしょうか?
回答お願いします。
226優しい名無しさん:2007/04/26(木) 06:45:31 ID:pkGF9hj5
>>225
忘れた、
錠剤の方は、たしか、エキスじゃなくて、粉末だったかな
227優しい名無しさん:2007/04/26(木) 07:57:00 ID:gsqOrt9f
>>225
儲け主義の薬局では
煎じ薬>顆粒>錠剤と言われた。
値段も大体は
煎じ薬>顆粒>錠剤
病院では間違った煎じ方をするより顆粒の方が安定していていいと言われた。
でもこの先生は元々西洋医学の先生が病院の都合で漢方を始めたらしく「★東洋医学にあまり興味が持てないお医者さん。」だった。
あまり役に立たなかった。
228優しい名無しさん:2007/04/26(木) 08:00:45 ID:gsqOrt9f
今は長年漢方一筋でやってる病院に行っているけど、精神科とか西洋医学に毛が生えた診療をする大病院の漢方内科に行くより早く今みたいなところに行けばよかったと思ってる。
精神科に行ったのは人生の過ちだった。
大体、漢方が精神的なものも治せるなんて認知度低いもんね。
229優しい名無しさん:2007/04/26(木) 10:08:51 ID:hhsnde4a
>221

× >身体の情報をできる限り取るという東洋医学ならでは、基本中の基本ができない。

○ 必要な情報を取れば十分。漢方は別にそんなに難しい医学ではないよ。葛根湯の証を判断するなら、5分もあればいい。
230優しい名無しさん:2007/04/26(木) 11:59:36 ID:a5Y+uo0q
>225
錠剤がある物は錠剤にしている飲み易いし量の調整も楽。
型よりメーカーに依る違いの様な気がする。
飲み方にでは違いは感じない。
231優しい名無しさん:2007/04/26(木) 12:10:24 ID:gsqOrt9f
>>230
同意。本当、カネボウとかツムラとか建林とか、メーカーによって味も効き目もちょっとずつ違う。
錠剤でも充分効くよ。
232優しい名無しさん:2007/04/26(木) 12:12:56 ID:a5Y+uo0q
補足。
すべての薬のメーカーが解っている訳でも無いので足からず・・・
顆粒よりは錠剤が好き。
233優しい名無しさん:2007/04/26(木) 13:36:09 ID:BJ7TwP35
自分は錠剤に限らなくていいと思う。
例えば丸薬になってるものなど、それが胃の中で解けるまでかなり時間かかる。試しに茶わんにお湯を入れて丸薬や錠剤を浸して様子を見てみたら良い。
胃が弱い人は顆粒の方が向いてる。
単純に解けやすい。
飲みにくい場合はカプセルに入れてもらったり、オブラートに
くるんでもらうこともできる。

それと製薬会社による成分の違いなどもそんなに気にし過ぎることない。
そんな大きな違いない。
重要視するべきは漢方医の腕のみ。

病院で保険で出るのがツムラが多いので、病院の先生の腕が悪くて
効かないのをまるでツムラが悪いかのような事が
一時掲示板で言われていたがそんなことはない。
234優しい名無しさん:2007/04/26(木) 13:55:46 ID:BJ7TwP35
錠剤、顆粒、効果に大きな違いはない。
値段と飲みやすさで自分の好きな方を選べばいいと思う。
漢方医の腕が悪かったら何飲んでも意味がない。

>>228

もっともっと東洋医学の考え方というのが知れるといいよね。
精神疾患になんで漢方薬が効くのか、
いろんな人に早い段階で知って欲しい。

胃腸の弱い人は悩みやすい 
肝臓の弱い人はイライラしやすい
腎臓の弱い人はおそれる、ビクビクする、疑り深くなる
肺の弱い人は憂い悲しむ
血のめぐりの悪い人もイライラしたり鬱鬱となったりする

ーーと東洋医学では言われる。
栄養とれなければ元気が出てこないのも当然で
内臓の調子が精神の状態にも影響することは
大雑把にでももっと知れ渡ってくれたら。

明治時代や、日本が米軍に支配されたころ
医学が西洋一辺倒になりはじめた時期、
それがなければこんなに病に苦しむ人はいなかったのでは
ないかなと思う。

235優しい名無しさん:2007/04/27(金) 02:41:15 ID:DIxvCFfn
222
>保険で出せるのはエキス剤2種類か3種類くらいまでしか出せない。
>全ての患者がその範囲で治るわけもなく。。


常識的にはたいていの慢性症は多くても2種類程度で治ると思うが。

ただ、保険で出せるエキスの種類は、3種類くらいまでと限定されては
いない。かかったのが、詳しくない先生だったからじゃないか。
体質改善2剤、花粉症や風邪の季節で、5剤出ることもある。
要は医者の見識であって、組み合わせに問題がなければ種類が2つ、
3つに限定されるわけじゃない。だから、
これは理由にはならんだろう。
236優しい名無しさん:2007/04/27(金) 04:07:55 ID:IBLv/M4b
>煎じ・顆粒・錠剤

風邪引いた時、病院でもらったツムラのサイコケイシトウと、
漢方薬局で見立てもらった煎じのサイコ・・・を飲んでみたけど、
後者の方が胃が痛くなった。(胃腸の弱い人にはきつい物が入ってるらしい)
が、ダイレクトに効いた気がする。
237優しい名無しさん:2007/04/27(金) 08:26:44 ID:y7khaFOk
厚生労働省が、処方漢方薬は、原則2種と言ってる
238優しい名無しさん:2007/04/27(金) 08:34:10 ID:Jt947Po2
>235
計5剤? なら出すことはある
239優しい名無しさん:2007/04/27(金) 11:45:46 ID:4F7cEPQA
ちょっと自分も曖昧な部分があったので調べてみました。
自分は医者から直接聞いていたのですが、
もうちょっと詳しく書きます。

保険請求してその請求が認められるかどうかという点です。
例えば胃酸過多に効果のある薬剤を一度に複数は出せない。
保険の無駄使いということで請求がおりない。

しかし、病気の人はたいていあちこちと具合悪いところがあるから
別の疾患ということで医者の勉強の度合いのやる気で
やろうと思えば出すことは可能だけど、
まかり間違うと保険請求が受け付けられないことも考えられるので
だいたい2種類かせいぜい3種類出すだけという結果になるようです。
また漢方の効能自体が(頭痛、肩凝り、生理痛、等々)複数にまたがってくるものなので、そういう点も限界が出てくるのだと思います。

また地域の各保険庁によって多少運用の違いがあるようです。

>>235さんの
体質改善2剤、花粉症や風邪の季節で、5剤出ることもある。
確かに保険で何種類までと決まってるわけではないのは
こちらの誤りでした。それは訂正します。

しかし、いつも風邪引いてるわけではないし、年から年中花粉症
というわけでもないので、実質普段の体質改善には2種類か
3種類までという限りが保険ではあるというが事実だと思います。

また、2,3種類以上の処方を組み合わすことができる程
漢方に興味があって勉強してるお医者さんは少ないというのもあります。
240優しい名無しさん:2007/04/27(金) 11:58:49 ID:4F7cEPQA
あと、<<常識的には2種類までで慢性病治るだろう
ーーこの点は大間違いです。

全ての人が全部2種類以内で治るなんてことはないです。
そうだったら現実どれだけいいでしょうか。。
病気の重い人、軽い人違いがあるから。
例えば、二種類で3ヵ月で治った人
二種類で2年かかった人  もうそれぞれ違う。
 二種類では何年飲んでも治らないという人もいるんです。

実際ここのスレや他のスレでも散々複数の漢方薬を変えてる人いますし、
私自身も病院で2種類のあらゆる効きそうなエキス剤を散々変えたが
治らなかった経験があるから書きました。

241優しい名無しさん:2007/04/27(金) 12:15:11 ID:4F7cEPQA
>>236
顆粒もお湯に溶かして飲めば、煎じ薬と状態は同じですよ。
顆粒で胃にくるということは、錠剤ではもっとくるんではないでしょうか。
要するに固まりになって胃に入ってくるのがダメだったんですかね?
成分は煎じもエキスもほとんど同じでしょうから。


自分も胃は荒れ放題で胃壁にマメをまき散らしたような感じで多数の箇所から
出血したり潰瘍があったんですが、エキス剤の顆粒と丸薬を山程飲んでました。
漢方薬の錠剤や顆粒で余計に具合悪くなったことは自分の場合は
なかったです。


世程胃が敏感な人は、たくさんのお湯で飲むとか、溶かして飲めば
煎じ薬と同じになるんで問題ないと思いますよ。

サイコケイシトウの成分は
柴胡、半夏、桂枝、黄ゴン、人参、芍薬、生姜、大棗、甘草

適用疾患は
感冒 流感 胃炎 胃潰瘍 十二指腸潰瘍
胃腸カタル 気管支喘息 気管支炎 癲癇
夜盲症 胆嚢炎 胆石症 神経症 肺炎
肺結核 胸膜炎 肝炎 肝臓障害 胃酸過多症

それほど胃に負担がかかるとも思えないので、
やっぱり飲み方でしょうか。
242優しい名無しさん:2007/04/27(金) 13:10:18 ID:9tqAdvwp
私は以前、内科で「カミショウヨウサンを出して下さい」と指定して買っていました。
ツムラは何ともないけど、カネボウはお腹がボコボコ鳴りました。
あと市販のカミショウヨウサン=建林松鶴堂の清心は、ツムラ・カネボウよりも飲んだ時に胸がスッとしました。
基本的な効き方は一緒でも、抽出方法や添加物によって若干差が出るみたいです。
243優しい名無しさん:2007/04/27(金) 13:11:09 ID:9tqAdvwp
最近は多剤処方できる漢方医にかかっていますが、漢方の世界は自分が思っていたより奥深かったです。
今は三種類出されていますが、本当は頓服でもう一〜二種類必要みたいです。
上のレスを読んで納得しました。
私は胃が弱いので、いつも食後に服用していましたが、今は食前でも大丈夫です。
正しく使えば本当にすごい効果がありますよ。
244優しい名無しさん:2007/04/27(金) 13:28:16 ID:WpovkRTq
>やっぱり飲み方でしょうか。
処方が間違っている
245優しい名無しさん:2007/04/27(金) 13:36:13 ID:4F7cEPQA
>>242
なるほど。すごく勉強になります。
自分も結構ありとあらゆる会社のもの飲んだんですが、
鈍感なのかあまり違いがわからなかったです。


>>244
煎じ薬のサイコケイシトウは大丈夫だったってこの方が言ってるから。
246優しい名無しさん:2007/04/27(金) 13:44:20 ID:4F7cEPQA
>>243
全部の人が二、三種類で治るなんていうわけには、
都合良くいってくれないんですよね。
あと、種類のこともそうだけど、量のことも重要なんですよ。
247優しい名無しさん:2007/04/27(金) 13:59:32 ID:y7khaFOk
>>246
保険適用の種類制限があるのは、
漢方が昭和初期まで黎明期で、
一部の医者が漢方を病院で使うように運動して、
病院でも出せるようになったらしい。
種類制限も、その名残が残ってんじゃないの?
248優しい名無しさん:2007/04/27(金) 15:36:33 ID:PtQ+BGgV
処方の種類制限はないよ。医者が4種類必要だと思えば
それを社会保険事務所ふぜいがケチつけられるわけないじゃん
249優しい名無しさん:2007/04/27(金) 15:55:31 ID:y7khaFOk
制限と言うか、レセプト通すのが、面倒らしい
だから、おれは、主治医に2種類まで、と言われている。
250優しい名無しさん:2007/04/27(金) 16:24:15 ID:FhnSpWfY
>>239
>実質普段の体質改善には2種類か
>3種類までという限りが保険ではあるというが事実だと思います。


保険で種類の限定はありません。
251優しい名無しさん:2007/04/27(金) 16:46:19 ID:4F7cEPQA
理解できない人はもう一度これを良く読んでくださいね。↓



保険請求してその請求が認められるかどうかという点です。
例えば胃酸過多に効果のある薬剤を一度に複数は出せない。
保険の無駄使いということで請求がおりない。

しかし、病気の人はたいていあちこちと具合悪いところがあるから
別の疾患ということで医者の勉強の度合いのやる気で
やろうと思えば出すことは可能だけど、
まかり間違うと保険請求が受け付けられないことも考えられるので
だいたい2種類かせいぜい3種類出すだけという結果になるようです。
また漢方の効能自体が(頭痛、肩凝り、生理痛、等々)複数にまたがってくるものなので、そういう点も限界が出てくるのだと思います。

また地域の各保険庁によって多少運用の違いがあるようです。


また、2,3種類以上の処方を組み合わすことができる程
漢方に興味があって勉強してるお医者さんは少ないというのもあります。
252242です。:2007/04/27(金) 17:00:46 ID:9tqAdvwp
>>245
カミショウヨウサンはたまたま違いが強いのかもしれません。
あと私が性格的にも細かいんです。
味の好みも、建林>ツムラ>カネボウでした。他は比較した事がありません。だから会社の善し悪しとは無関係です。
自分の好きな味が体に合っているという理屈からも合っていましたね。
253優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:06:47 ID:9tqAdvwp
>>246
量も重要なんですか。
今の病院では頓服用に出されたものは一日何回でも飲んでいいと言われました。
頭が痛くなったら飲む。でも痛くなくなったら飲むのをやめる。薬は一日三回と思っていたので驚きました。
そういえば、最初に行った総合病院でもキツかったら半分にしてもいいよ。調整して飲んでと言われました。そこは一種類でしたし素人っぽかったです。
やっぱり経験がある先生がいいです!!
254優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:11:15 ID:WpovkRTq
エキス剤とか錠剤だとさじ加減(生薬単位で)ができないのでどうしても限界があるんじゃないかな
255優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:26:54 ID:4F7cEPQA
病院で保険で漢方をもらう場合、

患者の身体の都合に合わせるというより、
保険請求の制度上の都合に合わせざるおえない。
だから2種類までしかもらったことのない人がたくさんいる。
お医者さんもそれ以上はなかなか難しいと言う。
種類だけの問題じゃなく量の問題も。

上に書いたように制度は全国一緒だけど、
地域により保険庁の運用が多少違うようなので
厳格なところとそうでもないところの差が出るんでしょう。
漢方にそんなに興味持ってないお医者さんなら
なおさら、レセプト通らないかもしれない危険をおかしてまで
たくさん出すことはしないと思います。

だからこじれた人が病院で保険で漢方もらって
治すのは限界があると前から言ってきました。
また誰でもスムーズに治りたいはずです。
3ヵ月で治るのか、1年かかるのか、
薬の種類と量によって変わってきます。
種類が足りなかったり、薄かったりするのを1、2年飲んでみるのか、
完全に治らなくてもいい、そこそこ生活できる程度にまで
治れば治ったとみなすのか。
誰でもできるだけ元通りに、早く治りたいはずです。

256優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:34:05 ID:4F7cEPQA
自分の経験による考えは、
病気が軽い人はおいといて、
病気がこじれてる人は

『優れた』『漢方薬局の薬剤師』で『エキス剤』で『自費』で治すというのが
最大限漢方の力を発揮できと思っています。自分のようにこじれ切った人は
それでしか治らなかったと言いきれます。
処方が決定すれば話のわかる病院いって保険で一部もらったりも
いいかもしれないですが。

お金はもちろんかかりますよ。
保険で出し切れない種類と量の薬が身体に必要なのだから。


例えばエキス剤4種類必要な人がいて、
そのエキス剤がそれぞれ10種類の生薬を使っていたとする。
10種類×4=40種類。
かぶってる生薬もあるだろうから、30種類くらいだとする。
これだけでも煎じ薬でもらおうと思ったら大変ですよ。
袋に詰めるのも大変、煮るのも大変です。
お金もエキス剤よりかかってしまいます。

だからこじれた人が、煎じ薬にこだわったり、
保険を使って安く治すことにこだわったりすると、
どれだけ処方を変えても、長期間飲んでもなかなか治んないです。
257優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:48:24 ID:4F7cEPQA
>>253

そうなんですよ。経験のある先生、勉強してる先生でなければ。
漢方で治るか治らないか 物凄い違いが出るんですよ。
医者の腕がストレートに出る世界ですよ。

シミジミ私も思いましたが
患者のやるべき仕事は
自分に合った処方を手当たり次第買って試して探すのが仕事ではなくて、
優れた漢方医を探すことが仕事であるということ。
 

それが一番無駄がない。
ダメなところであれこれ試すのはラチがあきません。
特にそんなに重い病じゃないのに、なかなか治らなくて
ゆっくり治しましょうなんて言うのはダメですね。
一分一秒でも早くなおす。
患者もそのために全力尽くす。

漢方はいろいろ身体のことや医療ってなんだろうということを
見直せるので良いと思います。
258優しい名無しさん:2007/04/27(金) 18:00:47 ID:OPacht1n

医者の見識次第で、保険適用で、4種類出すことも、5種類出すことも可能って
ことじゃね。法律上の制限が何もないんだから。
259優しい名無しさん:2007/04/27(金) 18:32:59 ID:4F7cEPQA
違うって。

ある疾患に対して、その症状に効果がある薬を複数種類出すこと
できないの。それは保険のしくみで決まってるの。


漢方は適用がたくさんあるでしょ。
西洋薬のように○○だけに効くとかじゃないから。
生理痛にも冷えにも胃炎にも肺炎にもいろいろ効くとかだから。
かぶりやすいんだよ。
今の保険請求のしくみは、漢方や鍼灸のような、
体全体を見て治すというようなのには合ってないからだよ。
260優しい名無しさん:2007/04/27(金) 18:34:57 ID:4F7cEPQA
それに薬の量にも限りがあるから。

261優しい名無しさん:2007/04/27(金) 18:53:46 ID:9tqAdvwp
>病気がこじれてる人は 『優れた』『漢方薬局の薬剤師』で治す
>医者の腕がストレートに出る
今、経験豊かな先生に診て頂いて漢方の効果を実感しています。
病院で飲み比べをして、味の好みや体の変化を見てから処方してくれますが、その場で頭痛も治るし視界は明るくなるしで東洋医学のすごさに驚いています。
他のスレと重複しますが、私は市販の鎮痛剤を使ったり、風邪の度に出される抗菌剤(クラビット)を飲んでいました。
鎮痛剤は胃を壊して一切飲めなくなり、抗菌剤は全く効かなくなってしまいました。風邪薬全般が効かなくなりました。
私の場合は、西洋医薬の濫用で体の抵抗力がどんどん落っこちてしまった様です。
鎮痛剤も抗菌剤も、体の抵抗力を弱くしてしまうのです。
人間の体はすごくよく出来ていて、風邪を引いたら熱を出して抵抗力を上げているのです。
体全体・あちこちに不具合がある様な方には、優れた漢方医探しをお勧めしますね。
長々すみません。
262236:2007/04/27(金) 19:21:35 ID:IBLv/M4b
>>241
いや、胃にきたのは煎じ薬です。
相談したら確かに多少胃に負担になる成分が入ってるそうです。
それで香蘇散をもらったら落ち着きました。

普段、漢方薬局まで行く時間がない時は市販のものでも充分効く時があるし、
煎じ薬だけにこだわってるわけでもないですけどね。
2631 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:23:38 ID:V02niQgp
皆さんへ

 このスレのテンプレに意見があったのでお答えします。

 前スレのテンプレを書いたのは私ですが、このスレのテンプレで何の問題ありません。
誰かが代わりに作ってくれたのが現在のスレです。

 次スレ(4スレ目)へ、幸いにして存続するような場合は、テンプレ部分は、
下記のコピペーストを使うか、現行のままで、お願いします。

 そうならなかった場合は、私の固定ハンドルで作り直します。
漢方薬名の書き込みも今までどおり、判断材料として参考にしたいと考えています。
それはこのスレッドの趣旨( >>1 )に適うものです。

 スレが荒れるので、悪意のある質問には一切お返事しませんが
ご理解をお願いします。
2641 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:24:37 ID:V02niQgp
【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(4包目)【加味逍遥散】




飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
みんなで情報交換をしましょう。

コメントの内容が適切かどうかわからない場合は、
医療機関や漢方薬局などで必ず確認するようにしてください。
専門用語を使っている意見であっても、内容が
適切であるとはかぎりません。

無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。

過去スレ
その1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142641693/
2包め:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162605390/
3包め:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175256895/
2651 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:25:19 ID:V02niQgp
参考リンク

■漢方のお医者さん探し(ツムラ系)
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/

■漢方医ナビ(カネボウ系)
ttp://www.kamponavi.com/

※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。


漢方の専門家がわかる名簿もあるよ。
■日本東洋医学会専門医の名簿↓
http://www.jsom.or.jp/html/specialist.htm

■日本臨床漢方医会 というところにも名簿があるな
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/
2661 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:34:50 ID:V02niQgp
全国の漢方名医ガイド(2001年4月現在、筑摩書房編集部調べ)

出典:「こころに効く漢方」 杵渕彰

※ご注意
5年以上前のリストです。また、精神科以外も混じっています。
本当に名医かどうかはわかりません。自己責任で。


○北海道
北海道漢方医学センター附属北大前クリニック、花岡神経クリニック、北大病院(札幌市)
久保田内科胃腸科(函館市)

○東北
皇漢堂アラヤ医院(青森市)
岩本クリニック、徳政堂佐渡医院(岩手県)
木町さとうクリニック、岡本病院(宮城県)
福峰会針生産婦人科内科、明和会中通総合病院(秋田市)
中村医院(山形市)
ストレスクリニック、どうまえクリニック、春山あだたら診療所(福島県)

○関東
豊和麗病院(茨城県)
戸村医院(栃木県)
福音堂栄光診療所、大誠会内田病院(群馬県)
つのだ小児科、大野クリニック(埼玉県)
今田屋内科(千葉県佐倉市)
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所、慶応大病院漢方クリニック、
東京女子医大付属東洋医学研究所、金匱会診療所、
日本漢方医学研究所付属日中友好会館クリニック(以上東京都)
村松内科(横浜市)
2671 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:37:53 ID:V02niQgp
全国の漢方名医ガイド(続き)

○甲信越
富士温泉病院、山梨医大病院(山梨県)
中村整形外科、雪村医院(長野県)
浦佐萌気園診療所(新潟県)
富山医薬大病院、吉田医院(富山県)
紺屋内科紺屋漢方研究所、はしもと医院(石川県)

○中部
アオキクリニック、田沢病院(静岡県)
日本漢方医学研究所付属名古屋診療所、船橋医院(愛知県)
久金医院(高山市)
金子医院、東洋クリニック(三重県)

○関西
奥田医院、産科婦人科漢方浮田医院(滋賀県)
三青園丹後ふるさと病院、高雄病院(京都府)
かげやま医院、同友会共和病院(大阪府)
ハートランド信貴山病院(奈良県)
浜田脳神経外科(和歌山市)

○中国
高森内科クリニック、野坂医院(島根県)
岡クリニック(岡山市)
赤尾ファミリークリニック、天野医院(広島市)
まつきクリニック(下関市)
2681 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:40:19 ID:V02niQgp
全国の漢方名医ガイド(続き)

○四国
冨田病院、はしもと和クリニック(徳島県)
磯島クリニック(高松市)
せきやクリニック(松山市)
上町病院(高知市)

○九州・沖縄
心和堂後藤クリニック、みぞべ内科循環器医院(福岡県)
佐賀医大病院、素心庵栗山医院(佐賀市)
健友会大浦診療所(長崎市)
島津クリニック(熊本市)
大分岡病院(大分市)
稲田胃腸科(宮崎市)
高尾野病院(鹿児島県)
順天堂クリニック(那覇市)


(*)以上の医療機関一覧は、前スレッドで紹介された内容をそのまま使わせて
いただきました。
269優しい名無しさん:2007/04/27(金) 19:58:06 ID:4F7cEPQA
>>262

ごめんね。全然読み間違えてたわ。
270優しい名無しさん:2007/04/27(金) 20:04:33 ID:4F7cEPQA
>>261
西洋の病院や薬で治療してるつもりが、
逆にかえって悪くしてる場合も多いよね。
今は良い先生にたどりついて努力されて
良い結果が出てるようで本当に良かったですね。
271優しい名無しさん:2007/04/27(金) 20:56:11 ID:9tqAdvwp
>>270
ありがとうございます。
日本の医療は西洋医薬中心ですが、漢方医がもっと増えて東洋医学が浸透するといいなと思いますね。
私が行っている病院は内科・小児科・アレルギー科で、漢方診療のみです。小さい子供からお年寄りまで色々います。風邪や耳の痛みまで漢方で治しています。こんな世界があったんだと本当に目から鱗です。
272連投すまそ。:2007/04/27(金) 20:58:33 ID:9tqAdvwp
病院はボロい貸しビルの二階にあります。儲け主義じゃないから綺麗で大きい病院ではありません。
西洋系にしても、あまりに大きくて綺麗で立派な病院はあまりよくないと思います。
今まで当たり前に西洋医薬を飲んでいたのが不思議です。
あと風邪には葛根湯、というのもいかにいい加減かと病院に書かれていました。
273優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:21:20 ID:4F7cEPQA
>>272
病院でもとても良いところがあるんですね。
病院だと患者がどうしてもたくさんで
問診に時間がとれないんではないかという点で
(あと上記の保険で出せる種類や量についての限界も)
薬局>>>病院という感じで思っていました。

私がいってた漢方薬局もかなりの小さなボロ店鋪でしたよ。
私がいってた鍼灸の先生のところも自宅にベッドを置いてるだけでした。
やっぱりあんまり施設や設備に金をかけるとその分治療費に跳ね返ってくる
傾向はあるようで。自分の鍼灸の先生はそう言ってました。
もともと御先祖から大金持ちとか、宝くじに当たった人とかだったら
設備は凄くてしかも安価で良心的というところも
もしかしたらあるかもしれませんがww

私も同じように良い漢方医が増えて、浸透したらいいなと
すごく思ってます。
健康を安く維持できるし、大きな病になる前に治すことができるし
国家予算のためにもいいと思います。
でもどうしたらもっと浸透するんでしょうかね。。

良い漢方医が増えてくれることだけど、
それがなかなか難しい感じですよね。


274優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:29:22 ID:OHBXHORu
>>240

>全ての人が全部2種類以内で治るなんてことはないです。


それは当たり前。

「全て」の人が、「全部」2種類「以内」で治るなんてどこにも書いてない。

>常識的にはたいていの慢性症は多くても2種類程度で治ると思う。

この>>235で書いた考えは今後も全く変わらない。
275優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:31:02 ID:4F7cEPQA
自分が思うのは、
小学校くらいから、東洋医学と鍼灸の勉強を国民全員にさせてしまうことが
一番良いんじゃないかなと。
自分で自分の病を治す、
病に早く気がつき、軽いうちに治せる、
予防することができるようになると思う。

東洋医学では未病と言いますが、具合が悪いのに、
西洋の病院で検査にひっかからなければ病気と扱われず治療もされないし、
また肩凝りとか西洋では治療することができないし、、
患者も自分のこと病気だと考えず治療しようなんて考えない
ところが問題なんだろうなあ

276優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:43:13 ID:4F7cEPQA
次スレのテンプレはこのスレ主さんが
今までのと全く同じのを使用するということなので、
ちょっとよくよく考えて
新しくスレたててみようかなと思います。
今までそういうことやろうと思ったことがなかったけど。


こういうネットで具体的な処方の相談とか情報交換というのは
やってはいけないと思うし
漢方出してる病院の古いリストをいつまでものせておくというのも
なんかおかしいと思う。

まだまだこのスレ使い切るのに時間かかりそうなので。
やってみることにしました。

277優しい名無しさん:2007/04/27(金) 22:12:05 ID:0UHrmGYC
>>261
なにか鬱とかPDとかでしたか?
漢方で完治しましたか?

いま、名医探してます。
278優しい名無しさん:2007/04/27(金) 23:03:35 ID:IBLv/M4b
>>264
スレタイ提案

漢方は「薬」です。
自分に合うものを専門家に相談して飲みましょう。

とか加えたらどうですか?
あと、>>266のリストは不要だと思います。
本の紹介にとどめておくのが無難では?

モナー薬局に、漢方は水じゃなくても良いだろうとジュースで飲もうとした人がいました。
もう少し薬という認識が深まると良いですね・・・。
279優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:17:06 ID:zTNqy6zq
スレタイには西洋医薬に劣らないすごさがある事が分かるのがいいと思います。何でも治せる漢方みたいな。
>>273
私が行っている病院は、初診だけ予約制で通常診療より早い時間に予約でした。
問診表記入→診察→試飲→診察→会計のトータル一時間近く病院にいたと思います。予約なので初回はあまり待たされませんでした。先生との問診も30分〜40分位かかったと思います。
再診はそこまでかけませんが、一人一人に時間をかけて、しっかり診てくれます。こちらは待たされましたが、他の患者さんの様子を見ているのも興味深かったです。(耳が痛くなくなった!とか。)
280優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:17:15 ID:uVCxTf6c
薬だと思ってないやつはいない
281優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:25:10 ID:zTNqy6zq
漢方薬局は、最初に行った所は地味な所で、一ヶ月分買おうとしたら、体質に合う合わないがあるからまずは一週間〜10日分で体に変化があるか見て下さいと良心的でした。
合う薬はその程度でも体が温まるなどの小さい変化が現れるそうです。
二軒目の薬局は、すごいデカデカ宣伝していて、ダイエットとかも強力PUSHしていて、薬剤師さんもいかにもセールスのプロという感じでした。
見立てはなかなかよかったですが、数ヶ月分売り付けようとしたり、煎じが効く!と言ってとにかく営業営業でした。やかん?も買わされそうになりました。引き際も上手かったですけどね。
いきなり一ヶ月分飲めという医者・薬剤師はいい所とは言えませんね。
やっぱりあんまりきらびやかな病院や薬局は信用出来ません。
282優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:33:40 ID:MPJk2WsB
試飲って処方に確信がないだけだなという感じがする。
体にあっているものはおいしいと感じる、とよく言われるが、
体にあっていないものでおいしいと感じるものがあるんだ。

同じ品名の薬で、飲みやすいメーカーを選択するのは意味があるが、
違う品名の薬を試飲して、おいしいものを選ぶというのはどうだろう?
症状から1つに絞りきれないケースだけでいいんじゃないかと思うけどね。

薬は理論と経験から、ピンポイントで的中させるべきであって、
おいしいと言われたから選びました、では、医学ではないとオレは思っている。
283優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:44:55 ID:zTNqy6zq
実際合うものは体が温かくなったり眠くなったりするから試飲は意味があるよ。
好き嫌いで言えば私も嫌いなのもある。カプセルに入っていて、まずいけど飲んで大丈夫か聞いたら、それは誰が飲んでもまずいからカプセルに入っているんですよと言われた。
じゃあ好きな味=効くと違うじゃないと思ったけど例外もあるらしい。
ボレイ末も粉味で嫌いだけど、リラックス出来ていい。イライラ解消のポピュラーな薬と言われた。
284282:2007/04/28(土) 01:56:09 ID:ZRc3vK77
合わないものでも体は温かくなるし、眠くもなるからあっているとは限らない。
意見が合わないのでもうやめるけど、商売としては上手だと思うけどね。
どこまでいってもそれは医学とはいえないと思う。
285優しい名無しさん:2007/04/28(土) 02:29:05 ID:uwAv2ZMI
医学と治療の区別がつかない人というのもね。
286優しい名無しさん:2007/04/28(土) 03:39:27 ID:amvz3DZx
くじびき乙
287優しい名無しさん:2007/04/28(土) 08:05:35 ID:zTNqy6zq
今まではくじ引き医療だったけど、今は効果を実感してます。
精神科なんか行かなきゃよかった。精神科はまさにくじ引き医療ですよね。
288優しい名無しさん:2007/04/28(土) 21:10:21 ID:keMMgHdm
大学病院の漢方外来に行って来ました!
先生の言葉数少なくて、症状や病気の経緯「〇年前から患っている」とか、
上手く伝えられなかった。脈舌腹を診てツムラの10番だけ処方された。
289優しい名無しさん:2007/04/28(土) 22:43:46 ID:Ipmz9k5c
柴胡加竜骨牡蛎湯を2週間ほど飲んでます。
下痢っぽい軟便ばかり(しかも少量)出るんですが合ってないってことでしょうか?
汚い話ですみません。
290優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:25:35 ID:zTNqy6zq
>>288
私の場合、大学病院の漢方外来は西洋医学の延長でした。個人病院ではじっくり全てを話し、更に質問はないですか?と聞かれました。
話したい内容をメモして行くといいですよ。
結果オーライで薬が合うといいですが…。個人的には漢方専門医がお勧めですね。
291優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:32:21 ID:zTNqy6zq
>>289
詳しくはないですが、好転反応で一時的に軟便や発疹が出る場合もあるそうです。先生に相談して、便の堅さを調整するお薬を追加してもらうことも出来ます。
私は今の漢方を飲み始めてからイライラするので薬を変えてもらおうと思っていたら、イライラに効く薬が追加になり落ち着きました。そういう場合もあります。
ただ合っているかどうかは先生の判断になるので確認してみて下さい。
292優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:53:46 ID:Hhw5P4PW
>>289
前に 柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでたとき下痢が続きました。
ダイオウ(大黄)が下痢を起こしてると思う。

おまけに飲み初めには一日だけ蕁麻疹が出た。
293優しい名無しさん:2007/04/29(日) 00:05:47 ID:23UKyYrt
だいおうは、下痢するよ
おまけに肌が酷く荒れたので服用止めました
294優しい名無しさん:2007/04/29(日) 00:44:29 ID:X/ahyTrn
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯なら大黄は入ってない。
295289:2007/04/29(日) 01:15:51 ID:CYB7Kgx0
>>291-294
ありがとうございます。大虎堂の柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでます。
確か昔に大黄が含まれてる漢方の錠剤を飲んだときにもお腹が痛くなった
記憶があるので、たぶんそれだと思います。
神経過敏、神経症が悩みなので、それが良くなればと思ってるんですが。
296優しい名無しさん:2007/04/29(日) 06:54:08 ID:nPqvHDDC
私の場合は神経症で抑肝散陳皮半夏を出されました。
今は別の漢方+イライラ防止にボレイ末(蠣殻の殻のカルシウム)を出されています。リラックス出来てますよ。下痢もしません。ボレイ末はバリウムを飲んだ後みたいなウン○が出ますが…。ぶどうを食べた後みたいな変な臭いがするし。
他の漢方薬もある筈だから先生に聞いてみて下さい。(体質によって出される薬が違うので)
297優しい名無しさん:2007/04/29(日) 07:46:07 ID:kCT/to/f
ちゃんと自分にあったものを飲まないと
体を治すどころか、体を悪くしてしまうよ。
個人で自分で決めて飲むのはやめた方がいいです。
医者や薬剤師に出されたのなら、病院を変えた方がいいです。
体に合わないものを飲み続けてると、そのうちガクっときます。

今テンプレ作ってるところです。
連休中忙しいんですが、でもテンプレは
ちゃんとしたいの手を抜かずに作るつもりです。

多少長くなりますが、
専門家に聞くこと、
いろんな病に効果があること、
そういうこともちゃんといれますね。
298優しい名無しさん:2007/04/29(日) 07:50:19 ID:kCT/to/f
また、漢方薬だけのことでなく、
使うべき時は西洋医薬も必要なことや、
鍼灸のことについてなどいろいろ重要なことは書くつもりです。
299優しい名無しさん:2007/04/29(日) 10:50:10 ID:wdPdppkk
298さん
がんばってください。
情報が多いというのはとてもいいことなので、
ブログなどで活動されるともっといいと思います。
2chも少しは参考にはなりますよ。
300優しい名無しさん:2007/04/29(日) 16:45:34 ID:kCT/to/f
ありがとうございます。
がんばってというお言葉、大変心に染みました。
俄然がんばっちゃう気持ち湧いてきました。

ブログというのはやったことないもので、
考えたことなかったですが、
あんまり個人でズラズラとスレに書き込むのも
良くないなーと思ってたので、
なんか探してみることにします。
ブログを貸してくれるところでお勧めがあったら
アドバイスいただけましたら助かります。
301優しい名無しさん:2007/04/29(日) 17:24:58 ID:yQj22OTx
>>290
漢方は舌脈腹だと思って、話す事考えて行きませんでした…
質問もあまり、してくれなかったのでダメダメでした。
2週間後が予約日なので話す事メモします!!
302通りすがり299:2007/04/29(日) 17:27:51 ID:UJE788y3
スマンよく読ます書いてしまった。ここは何のスレかシラネ
303通りすがり299:2007/04/29(日) 17:29:07 ID:UJE788y3
ところで龍角散って漢方薬?
304優しい名無しさん:2007/04/29(日) 19:01:42 ID:nYM2Jlw9
龍角散でも個人で自分で決めて飲むのはやめた方がいいです。
ちゃんと自分にあったものを飲まないと体を治すどころか、
体を悪くしてしまうよ
305優しい名無しさん:2007/04/30(月) 06:56:11 ID:VIyONREg
加味帰脾湯という漢方を処方されました。どうなんでしょうか 同じ漢方を飲んでるかたいらっしゃいませんか?
306優しい名無しさん:2007/04/30(月) 08:32:02 ID:21hRy/Ta
307通りすがり299:2007/04/30(月) 09:37:03 ID:/hThTD3h
(゚Д゚)ハア? あたまだいじょうぶですか>304
308優しい名無しさん:2007/04/30(月) 10:41:14 ID:lJuUHd3/
306のリンクで、ガイドの人の経歴にあるんだが、国立北京中医薬大学日本校って
のが出てる。これをググって、今学校のホームページを見てたんだが、学費が出てない。
いくらするんだろ。薬剤師の資格があってさらにこういう勉強をするといいかも。
309優しい名無しさん:2007/04/30(月) 15:05:24 ID:gPMmHXC5
漢方というのは、一回でも飲めば効果はあるのでしょうか?
それとも、効いてくるまで最低3ヶ月はかかる、とかですか?
初めて漢方を処方されました‥
310優しい名無しさん:2007/04/30(月) 15:39:06 ID:8Y98gUE9
>>308
みてみた。
医師・薬剤師の免許があってもなくても高卒のみでもオッケーな中医の学校?!
311優しい名無しさん:2007/04/30(月) 15:40:53 ID:8Y98gUE9
>>309
症状による。
メンタル系だったら、いきなり治った!というのは早々ないかと。
飲み始めて体調の変化をみるのが良いかと。
血行が良くなっているか、お腹を下したりしていないか等。
312優しい名無しさん:2007/04/30(月) 15:49:45 ID:8Y98gUE9
連投すまん。
>>308を更によく見たら、あのMBA持ってる中医のヒトってここ出身なんだね。
中国行った訳じゃないんだ。
腕良いのかなあ?まとめ売りらしいんで行った事ないんだけど。
313309:2007/04/30(月) 15:53:44 ID:gPMmHXC5
>>311さん
レスありがとうございます、
一ヵ月前から動悸があり、サイコカリュウコツボレイトウを処方されました。
一ヵ月飲んでみて、動悸は90%無くなり、効いてるのかな?くらいです。冷えも改善すると言われましたが、冷えは良くなりません。最初からレスを読かんできましたが漢方は難しいんですね‥
314優しい名無しさん:2007/04/30(月) 16:24:40 ID:1HM/cXaw
国立北京中医薬大学日本校入学ケテーイ
315優しい名無しさん:2007/04/30(月) 16:47:19 ID:QSl+XQmT
テンション高いが、中医の資格は日本では法的根拠のないただの紙切れだぞ。

薬剤師や薬種商のライセンスもなしに漢方薬を売ったら捕まる。
316優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:51:23 ID:CUuMlRFo
漢方のサイトで掲示板みたいなのがあって、今は書き込みはできないけど
過去の悩みと助言がのってるサイト探しているのですがごぞんじのかたいますか?
パニック障害のこととか、いろいろな方の悩み相談をしているとこなんです・・・。
中医だったかな・・・でてこない。。
317優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:24:50 ID:QvANAw8j
どうもです。
新スレ立てました。
メンヘル版に最初立てようとしたんですが、
失敗してしまいスレ立てできなくなってしまい、
身体、健康版に立てました。

スレタイトル
 漢方薬でスムーズに病を治すコツ★★
     ーーーです。

テンプレいっぱい書きましたので(書き過ぎ)
良かったら見にきてやってください。

318優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:40:40 ID:txLc/bpJ
>>305
加味帰脾湯はイライラに効くらしいですよ。
貧血・不眠・神経症
胃腸を丈夫にして貧血や血流改善。不安や緊張を緩和。
血色が悪く体力が弱い人向き。
虚弱・血虚・心身疲労
更に微熱や熱感を伴う時。
319優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:53:57 ID:fmmAT+uw
なんで新スレ??????
内容を打ち合わせしてたけど、今すぐ立てるって意味だったんですか?
乱立しても迷惑なんでここは使い切ってからにするべきでしょう。
320優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:05:15 ID:QvANAw8j
はい、自分は今すぐたてるつもりで(汗)
昨日寝ないでテンプレ作りました。

このスレを立てた方は
次スレもこれまでのと全く同じテンプレを
使うつもりでいるようなので。
終わるまで待つまでもないかなーと。

終わるまで待ってもまた同じのが立ちますよ?

とりあえず自分はこちらのスレから撤収します。
精神的なことについてもテンプレにたくさん書いたので
できればメンヘル版に立てたかったけど。
321優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:39:56 ID:AWRSHCxC
漢方スレは回答者のレベル次第。低レベルだとすぐ消えるから、スレが増えても心配は要らない。
322優しい名無しさん:2007/05/04(金) 05:50:12 ID:8IjlKjYr
睡眠薬のように効く漢方なんてありますか?
最近漢方薬を処方してもらいだしたのですが
メーカーによって効き目が全く違って驚きました
ちなみにカミショウヨウサンはツムラより太虎堂が自分には効き目をすぐに感じ副作用もなさそう
ツムラのものは飲み続けるとナゼカ酷い下痢になります‥合いにくい体質なのかな
323優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:50:26 ID:k5jkLphi
私もすぐに立てると思ってなかったけど、別の板ならいいんじゃないですか?

>>322
>睡眠薬のように効く漢方なんてありますか?
既に病院からお薬を出してもらっているのだし、先生に相談した方がいいですよ。漢方同士で相性が悪いものもありますから。
324優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:52:02 ID:k5jkLphi
私もカミショウヨウサンはツムラより建林松鶴堂の方(商品名は清心)が自分には効きました。ツムラも副作用はなかったですが。あとカネボウはお腹に合いませんでした。
でもカネボウでも違う薬は大丈夫でした。
副作用についても効き目についても個人差があると思います。
325優しい名無しさん:2007/05/04(金) 11:22:39 ID:i1/DammC
漢方薬て抗鬱薬みたいにずっと飲み続けるんですか?
よくなったらやめるっていう方法ですか?
326優しい名無しさん:2007/05/04(金) 11:43:24 ID:k5jkLphi
とりあえず数ヶ月単位で飲む事になりますが、飲んでいく内に体質が変わり、飲む必要がなくなります。
そのかわり合わない漢方は何年飲んでも治らないし意味がありません。
合うものを見つけるのは難しいので、専門医にかかる事をお勧めします。専門医でも見つけるのは大変なんです。
合う薬は飲んで一週間でまずは微妙に変化が現れますよ。
327優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:03:35 ID:fQqOeaFp
質問したい人は自分の症状を詳しく書いとけよ
328優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:44:48 ID:C4AAnoAQ
ツムラの12番、なんとかコツボレイトウを飲んでいますが、甘く感じます。
薬剤師の方が、漢方の中でも苦い方だから我慢して飲んで、と言ってました。
私はおかしいでしょうか…。苦く感じません
329優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:09:44 ID:ACRf9YiB
全く同じの飲んでますけど私も甘く感じますよ。

ちなみに効果とか出ましたか?
私は一ヶ月飲んでるのに全く変わりません。。
330328:2007/05/04(金) 15:45:10 ID:C4AAnoAQ
>>329さんも甘く感じますか!よかったです…
私は飲み始めてもうすぐ二ヵ月で、効果ですが胸のしめつけや息苦しさが徐々に薄らいできている感じです。
胸の痛みもだいぶなくなり、飲む前よりは良くなってるようです。劇的な変化がないので効いてるかどうか、強い実感はありませんが、悪化してはいないようなのでとにかく飲み続けている状況です‥
331優しい名無しさん:2007/05/06(日) 12:03:53 ID:MiZ7YGYC
>漢方の中でも苦い方だから
嘘だね
332優しい名無しさん:2007/05/06(日) 14:05:44 ID:SNKzVr6i
簡保ー
333優しい名無しさん:2007/05/06(日) 14:19:13 ID:VHhRMAKd
>>331
初心者だからそう言ったんかな?
たしかに、あれより苦い薬あるね。
334優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:53:34 ID:EIx986WI
>>328-329
漢方医に処方してもらいましたか?
だいたい一週間おきに通院して自分にあった漢方薬をみつけるのが普通だけど。
いきなり何ヵ月分もだす漢方医は良い医師とはいえない。
335優しい名無しさん:2007/05/07(月) 00:09:49 ID:xGVTv7TS
>>334
ですね。
336優しい名無しさん:2007/05/07(月) 10:56:38 ID:bOj2gZZS
アレルギー鼻炎で小青竜湯処方してもらいました、精神安定作用もあると医師はいってました。
ほかに不安とかのために漢方薬のもうとおもってますが飲み合わせとかあるんですかね?

漢方薬ってずーっと飲み続けるのかな。。
337優しい名無しさん:2007/05/07(月) 11:51:49 ID:xGVTv7TS
>>336
飲み合わせはありますよ。漢方は体質改善したら飲まなくてよくなります。ただ時間はかかると思います。
鼻炎は薬だけでなく、部屋の掃除をまめにして埃の少ない生活をした方がいいですよ。出来ればアレルゲンを調べた方がいいです。
猫の毛が…とか植物とか、原因によって対策も変わってきますから。
338優しい名無しさん:2007/05/07(月) 12:07:12 ID:2rF/T38S
>飲み合わせとかあるんですかね?
詳しくは解らないが、医師に薬名を言って「飲んでも良いか?」と聞いた時、
「相性が良くないので飲まない方が良い」と言ってた事が有った。

>漢方薬ってずーっと飲み続けるのかな。。
漢方に限らず治れば飲まなくて良い。
339優しい名無しさん:2007/05/07(月) 15:33:07 ID:xGVTv7TS
漢方同士は注意が必要なものが多いです。マオウが入ってるから駄目、とかありますね。
漢方薬も薬なので必ず医者や漢方専門の薬剤師に相談して下さい。
340優しい名無しさん:2007/05/07(月) 23:18:57 ID:uTk+DXrJ
マオウと併用が禁忌である生薬はないよ。
適切に選んで使用すればいい。
必要があれば併用することも当然ある。
341優しい名無しさん:2007/05/07(月) 23:32:25 ID:xGVTv7TS
甲状腺の人がマオウが駄目なんだっけ?あと確か頭痛薬の注意書きでカンゾウが含まれるのは飲むなと書かれていた事があった。曖昧でごめん。
持病との相性もあるからやっぱり専門家に聞かないと恐いね。ちなみに西洋医薬の先生は漢方薬の知識はあまりないよ。
342初患者ボーイ:2007/05/08(火) 00:01:11 ID:FLeQ3Sb+
1枚目
真面目に聞いてください。今日東京の笹塚という所にあるノリメディカルクリニックというところに
いってきました。症状はキレやすくすぐカットなる、それでいて一日中恐怖心や将来の不安、
体が一日だるい、集中力なしでって、先生に言いましたら、ツムラのサイコカリュウコツボレイトウ〔柴胡加竜骨牡蛎湯〕
というのと、メイラックス1ミリグラムを様子見でまづは半分の錠剤を寝るに飲む〔0.5ミリグラム〕
ようにといわれました。 先生はマジ話凄くやさしかったです。診察時間はもうちょいあってもいいかなって正直思ったけど。10分前後だったかなあ・・・

そこで質問します!みんなきいてください。私ウツ初心者なんでマジでお願いします。6個質問いいます!!長いけど・・みんなごめんなさい!じゃあ言います。

1 私の症状で上記の薬でいいのでしょうか?ベストなんですか?先生はこの薬は常用してもやめるときにやめやすいと
いっていたのですが、もうちょい詳しくおしえてくれるかたいますか?
2 私の上記の症状は上記の薬で完治するのですか?現状維持ですか?ひどくなりますか?
3 みなさんの書き込みや友達で一人ウツがいて、精神科高いよ!!薬高いよ!ずっと
いわれてて、真面目な話今日いったとこは、初診料1300円で下の院外薬局で1000円行きませんでした。
これ本当です!!でも東京の友達がいってた村木医院っていう五反田のとこや歌舞伎町の東京クリニックとか、ここの方たちがいってるとこはやっぱ初診料5000円とか行くたびに3000円以上あたりまえなんですか?処方箋もっていった説明してくれたオネイサンに、
こんな安いんですか?精神病薬?ってきいたら逆にほかはそんなするんですか?って
いわれたので。っていうことは薬だけ今後何飲むかわかったら、ちかくの内科
でもいってその薬もらったほうが、正式な安い値段になるんじゃないでしょうか!精神薬
高いんじゃなく、精神科でもらうから普通1000円保険証つかったらいかないような
薬も5000円近くボラれてるんじゃ。意見おしえてください。
343初患者ボーイ:2007/05/08(火) 00:01:43 ID:FLeQ3Sb+
4 大阪にも友達で通いたいって人いて、何軒かに大まか金額教えてくれって
聞いたら、大体初回3000円から5000円とか中には1万でお釣り来るとか
いってました。何回もいいますが、私の今日行ったいいところは1300と700円
です。これくらの価格でいい病院ありますか?知人にそこいけっていいたいので!
高いとこだめなので。
5 病院であそこいい!!あそこ悪いっていいますよね。でも結局今日思ったのは、
どこいってもベストな薬みつかればあとは勝手に近くの病院いってこれくださいで
終わりだから、なにがいい病院悪い病院ってみんないってるのかわかりません。
先生がよくたって高きゃだめ。高くたってすぐ直るならベスト。安くて直るならなおベスト。よくあそこはボッタとか色々かいてあるので。どうでしょうか?
6 これ最後ですが、結局自分が今後飲む薬がきまれば、どこの医院っていうか精神科じゃなくても、近くの内科だの大げさな話、外科とか
歯科〔ここはさすがに無理か〕に行って、すいません!これだしてください!これが効くんでって言えば、
オッケーですか。それと違う精神科にたとえばいったとしますよね。私が。でいままで
これ飲んでましたからこれだしてくださいっていったら同じ量なら同じ金額にちゃんと
なりますか?そんなの全国一緒なはずですよね普通!!でもたしか友人が院内薬局で3000だの
5000だのいってたんで他もし精神科に移動となったら今日いったような安い病院
じゃなかったら、どうしよって不安があります。
344優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:05:15 ID:PWSzzfad
こういう漢方薬はドラッグクストアでうってんの?
345初患者ボーイ:2007/05/08(火) 00:16:10 ID:FLeQ3Sb+
症状はキレやすくすぐカットなる、それでいて一日中恐怖心や将来の不安、
体が一日だるい、集中力なしでって、先生に言いましたら、ツムラのサイコカリュウコツボレイトウ〔柴胡加竜骨牡蛎湯〕
というのと、メイラックス1ミリグラムを様子見でまづは半分の錠剤を寝るに飲む〔0.5ミリグラム〕
ようにといわれましたが、これみてください。http://mikeneko.ocnk.net/product-list/56 これみてください。
今日病院でだしてもらったものが町の薬局や通販でかえるなんて・・でもちゃんと
処方箋でもらったのでなにか薬局のとはちがうんですか?成分が?同じ?どうなんですか!
ほんとにおしえてください。これもしいっしょだったら保険証つかったから
安いからめりっとはあるとか・・なんでしょう
346優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:19:24 ID:IxUyaavV
普通の頭痛の漢方薬にはカンゾウって入ってるけど 
347優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:07:00 ID:NLvHqe50
345は柴胡加竜骨牡蠣湯は使う場合はあると思う。
現時点ではそれ以上はわからないよ。
348優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:10:13 ID:41NTl9ks
>>342
1.ルボックス50mg×3 + ソラナックス0.8mg×2 +抑肝酸×3にでもしてもらえ
2.完治はしない、ずっと一生つきあっていくよ。波があるけど。
3.高くは無い。保険使えばそんなもん。
  まぁ、漢方とSSRIの新薬併用して、28日処方とかすれば月1万とかかかるが。
4.5.会社の健康保険組合にしられたくないから自費でやってるやつもいる。
 これだと初診料5000円は普通。
6.医師なら普通のものなら何科でも処方できるけど、まともな医者は患者からの薬の指名や、
  専門外の薬は出したがらない。漢方はインチキだって考えの医師も多い。
  普通の抗うつ薬・抗不安薬なら、整形外科とかならいざしらず、内科を標榜してりゃだすよ。

それより君は、保健所でやってる精神相談に行って来い。
349優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:35:06 ID:ZfVJNTbq
350優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:28:22 ID:zLRM9Xh3
>>348 >完治はしない

完治しない薬名出しても意味がないと思うけど
351優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:13:50 ID:EL4jKnHs
>336
その薬には精神安定作用はないよ。かぜやアレルギーにはよく使われる。他の漢方と併用する場合もある。
352優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:33:40 ID:MuoYX4S7
>>345
おいおい薬局スレの方とマルチであっちは放置?
レスしたんだけど。

初診料が一定額いってないから、初診30分の義務もないです。
その金額と時間は妥当です。
あっちのレスは取り消しって事で。
353優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:37:25 ID:MuoYX4S7
>>342
つづき

どこでも良いのか?
って、そりゃ中途半端な漢方やテキトーな安定剤で良ければ歯科でも皮膚科でもどうぞ。
こじらせたら自己責任ってことで。
354優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:39:51 ID:MuoYX4S7
>>336
小青竜湯は常用不可じゃないの?
355優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:29:24 ID:MxX5C4BS
元気な鬱病患者がやってきたな・・・ ('A`)
356優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:57:02 ID:jlcSfSSi
今日病院で加味逍遥散をもらいました.

食前30分〜1時間前に飲むように言われたのですが,明日から学校に行こうと思うので,時間通りには飲めなさそうなんです……

食べる直前や食後になってしまっても大丈夫でしょうか?効き目がおちたりはしませんか?
357優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:34:47 ID:jlcSfSSi
本当に教えてほしいのであげます.
358優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:14:42 ID:MxX5C4BS
消化吸収が遅い薬なのかな?
自分は、食前10分以上前 もしくは食後40分以上後 って言われてる。
359優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:39:39 ID:B8hYtZdb
>356 >358
食前が普通といえば普通だけど、
医師は漢方薬の種類によらず食後を指定する人もいるんだ。
だから厳密な時間の指定というのは根拠があるようでいて、
医学的な根拠はかなりあいまい。だから時間が多少ズレたとしても
大きな差にはならないと思う。

どう飲んだら効果的なのか、そういうのも自分で確かめて
一番いい飲み方を探すというのがいいと思うけどね。
食後でもいいとかさ。この薬は、食前1時間前のほうが
食欲も出るから具合がいい、とかね。
360優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:57:50 ID:jlcSfSSi
356です
漢方薬のこと調べても効能とかしかわからなくて困ってたので…助かりました!ありがとうございます.
361優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:09:49 ID:2WPJxCMb
ツムラ抑肝散を飲んでます。お酒毎日飲んでたので、漢方薬しかだせないと
言われました。イライラは減ったように思いますがパワーがでない。
なんだか気だるい・・先日、病院いったあとに気づきました。
効いてるんだろうけど・・金曜日に病院行くので先生に聞いてみます。
362優しい名無しさん:2007/05/09(水) 03:08:29 ID:uDGhae+B
>>346
そうなんだ。じゃあカンゾウを一定量以上取ると良くないって事だったのかな?

>>359
食直前に飲んでましたー。気にはなってたんだけど。。ありがとう。

>>361
抑肝散陳皮半夏なら飲んでいましたよ。イライラや痛みにはじんわり効いたけど、元気が出たかと聞かれると微妙かも。10日しか飲んでないし。
パワー重視でなければ様子を見てみては?と思いますが。。
363優しい名無しさん:2007/05/09(水) 11:08:13 ID:fiNwfLqT
加味帰ひ湯(ツムラ137)
処方されました。
予期不安が強くなるので、これあうのかな。
364優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:30:52 ID:CpcqaETA
柴胡剤か
365優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:50:51 ID:m6quOkG1
今日行ってきた。
一応ベテラン漢方医。
症状は鬱っぽいのと、胃腸症状、冷え。
腹診で「肩こりの症状があるな」「腰痛いでしょ」など結構当たってることを言われる。
精神的な症状も冷えから来てると言われる。出されたのは3種類。

補中益気湯5グラム
附子理中湯 3グラム
当帰四逆加呉茱萸生姜湯5グラム

補中益気湯と附子理中湯は似たような症状に使うような薬みたいで?だけど
大丈夫なんでしょうかね?まぁ3週間分で出たのでとりあえず飲んでみます。
366優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:33:22 ID:lIBhB+od
【国際】 "せき止め薬で謎の大量死" 原因、中国製原料と中国政府が発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178692615/
管理、大丈夫かなあ…
367優しい名無しさん:2007/05/10(木) 21:22:11 ID:zPtPrURk
>>365
私も似た様な症状です。全く違う処方だけどそれ飲んでみたいな。
ホチュウエッキトウ、ブシ、生姜、四逆など気になるものが色々ある。
効くといいですね。
368優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:40:21 ID:l1l5SMP/
>>320
この板に新スレ立てたのアンタか?
369優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:58:21 ID:hDO4knLv
素人の思い込みだけで新しく漢方スレ立てても誰もレスしないよ
長いだけで役に立つ情報は皆無だし
370優しい名無しさん:2007/05/11(金) 07:33:24 ID:AdTkn6na
>>320>>317
>新スレ立てました。 メンヘル版に最初立てようとしたんですが、失敗して
>身体、健康版に立てました。
スレタイ
漢方薬でスムーズに病を治すコツ★★です。
と書いてますよ?
371優しい名無しさん:2007/05/11(金) 19:01:16 ID:a9BEbPTI
駄スレの話はもういいよW
372優しい名無しさん:2007/05/13(日) 01:10:55 ID:NKKl/dYI
ここの一部の人って、アトピー板の漢方スレとは逆の事言ってるね。
アトピー板の漢方スレは煎じマンセーだよ。
こじれた病態だからこそ煎じじゃないとダメという感じ。
そういう雰囲気になったのは、2人の論客がいたからなんだけどね。

それと、日本の正統派漢方は腹診重視で、ここを診れば病態の
すべてが分かるって感じだからね。陰陽五行説なんかもインチキと言った
人が作ったのが今の漢方。現状はそれほど極端じゃないけど。
だから、それほど問診に時間がかからないのが、日本の漢方だよね。

まぁどっちが正しいのかは素人には分からないけど。

373優しい名無しさん:2007/05/13(日) 10:14:32 ID:zu788PEH
人によって処方が様々ですね
私は、コウジン末、柴胡桂枝乾姜湯、苓桂朮甘湯を出されました。
痩せてて、いわゆる虚弱体質です。
コウジンは高麗人参の一つですが、これがかなり元気にしてくれていると思います。
374優しい名無しさん:2007/05/13(日) 10:29:03 ID:/sOfoMjV
苓桂朮甘湯、好きです。
虚弱、冷え性の私にはぴったり。
本来めまいに効く薬ですが、雨天の頭重に効くから頓服使用してます。
水分停滞を改善するのでむくみにもいいです。味はニッキ・シナモン系で甘いです。
375優しい名無しさん:2007/05/13(日) 19:32:46 ID:779PyIUX
漢方外来、2回目に行って来ました。
診察がなかったんですが…そうゆうもんなんでしょうか?
鬱で柴胡桂皮湯を処方されました。
376優しい名無しさん:2007/05/14(月) 00:17:16 ID:raw3UGJm
診察なしだなんて酷い病院だね。自分から「薬だけ」と言わない限り、普通は診察するよ。
しかも2回目なら、薬の効き具合とかを聞いて調整するのが当たり前だと思う。
377優しい名無しさん:2007/05/14(月) 01:59:48 ID:dr7b/Z4T
>>376
無口な先生で、薬の効き具合だけ尋ねられました。
「薬が甘く感じる」「便秘ぎみになり、便の臭いが強くなった」と、答えたら…
わかった?みたいで、脈舌腹は診てくれませんでした。
378優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:26:19 ID:ZS1mhlVu
自分が言ってる所も基本的に脈診と舌診で30秒くらいだけ。
一応、東洋医学会の漢方専門医と認定されてるみたいだけど。
まぁ薬は効いてるから良いけどさ。でも、松居一代の本見たら、中国人の
先生が脈診するのに数分かけてるというのを見て不安になったけど。
379優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:41:35 ID:aRsoKaWB
>>378
数秒でも、脈とか診てくれで少しだけ安心ですね。
松居一代の書名、教えてくれませんか?
息子のアトピーを漢方で治したんですよね。
380優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:26:08 ID:ruxLqtcn
パニック障害の胸の違和感、つっかえ感、息苦しさに効く漢方薬ありますかね…?
381優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:27:03 ID:8IzwwaCa
>>378
東洋医学会は信用する基準にはならないよ。
ツムラを扱ってるだけで問診できない医者もここに入ってるから。
382優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:25:24 ID:4nbWWR9D
問診ならどの医者でもするだろ。
切診・望診・聞診じゃないのか。
383優しい名無しさん:2007/05/16(水) 15:04:37 ID:3fRr8/lA
漢方薬局来ました。一月分で15000円くらいと言われました。
病院で処方してもらえば、もっと安くなるんでしょうか?
384優しい名無しさん:2007/05/16(水) 15:24:44 ID:HEOEsXEu
アトピーです。冬蟲夏草を母親が薦められました。
これってどうですか?
385優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:56:44 ID:fQhex6FC
鬱病だがツムラの35、四逆散のんでるよ
386優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:14:41 ID:fyRCKJQR
16歳 女
精神科でうつ病っぽいね、と言われてとりあえずこれで様子みようと出されたのがハンゲコウボクトウ。
別に抗鬱剤とかが欲しかった訳ではないのですが、ちいさいころからずっと粉薬が大の苦手だった私にとっては凄くキツいです…。
毎食薬とにらめっこ。
オブラートは、口の中で破れてむせて引っ付いてという嫌な思い出から使えませんorz
錠剤やカプセルなどに変えて欲しい…ああorz
387優しい名無しさん:2007/05/17(木) 10:13:07 ID:pCjCTniM
>>383
エキス剤、煎じ薬とも保険がきくから診療代と薬代合わせて3000円〜4000円くらいかな。
388優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:49:43 ID:ZqzWDtBE
>>385
四逆散に興味があるんですがどうですか?イライラや胃痛にいいんですよね?

>>386
味は嫌いですか?お湯に溶かして飲むのは不可能?
自分に合っている漢方はおいしいと感じるそうですよ。
389優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:25:00 ID:ACow8rRE
・しょうじおう・せっこう・ちも・ばくもんどう・ちょうとうこう・かんぞう・びゃくしゃく・こうぶし・だいおう・びゃくし・しつりし・せんきゅう・まんけいし・こうほん・てんまん

...以上の薬を煎じ薬として出されています。
が、だいおうくらいしか、効能がわかりません。
他に西洋薬も飲んでいます。

すべてひらがなで、申し訳ないのですが、
これらの薬の効能がわかる方がいらっしゃいましたら、
是非、教えていただきたいのです。
ひとつずつでなくても、結構です。

よろしくお願いいたします。
390優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:12:45 ID:bN2Y40t7
383です。387さんも漢方薬局で処方してもらってるのですか?
とりあえず15日分、処方してもらったのですが、9000円でした。
高すぎて続けられません!
391優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:36:45 ID:pCjCTniM
>>390
9000円ですか。漢方薬局なら標準的な値段では?
漢方薬局で薬剤師に薬を薦められる場合は保険は聞かない。
漢方を専門にしている医者に行っ、診察を受けて処方箋をもらうんです。
漢方薬はエキス剤、煎じ薬ともに保険が利くんですよ。
知らない人が多いけど。
だけど、漢方の知識を持った医師に見てもらわないとダメ。
適当に診察して処方箋を出す漢方に疎い医者もいるから。
392優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:33:11 ID:bN2Y40t7
391さん、ありがとうございます。
漢方専門医を探してみます。
393優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:04:20 ID:DjwokcbZ
薬事法上、煎じ薬の材料にも、エキス剤にも保険は効きますが、
現実問題として、煎じ薬を保険で出している医者は
ほとんどないです。エキスならどこでも出してもらえます。
煎じ薬の保険適用をしている病院は、全病院比で限りなく0%に近い数値。
前スレで出たネタだよ。
394優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:15:27 ID:IewLYf0Y
「東洋医学科」 のある病院(つーか医師)を探してみそ。
漢方薬の処方箋くれます。
395優しい名無しさん:2007/05/18(金) 00:50:16 ID:d99Kg5YC
>389
その薬が効いていない、自分にはあっていないのではないか、という質問ですか?

いやただ薬の意味が知りたいということでしょうか。後者でしたら、処方した薬局に

質問してください。前者なら詳しく書いてください。
396優しい名無しさん:2007/05/18(金) 01:36:10 ID:Ilto/NwR
>>394
総合病院のオマケの漢方医よりも、漢方一本(一筋)または内科小児科程度も含めたぐらいの個人病院の方がいいとオモ。
経験が多い医者なら更によい。経験が浅い医者ほど実験台にされるからね。
397優しい名無しさん:2007/05/20(日) 12:20:23 ID:Xw/fDOHq
ヨクカンサンカチンピハンゲという漢方を飲んでる人いますか? 効いていますか?
398優しい名無しさん:2007/05/20(日) 12:37:04 ID:9yWi2YfP
>>397
10日前くらいに漢方医から処方されて飲んでいますよ。
・水滞(水毒)体質→蒼朮・茯苓
・肝機能が悪い→柴胡
・睡眠状態の改善をしたい→なんだろ?調べてない
ということで、この処方になりました。(併せて黄連解毒湯も処方されています)

http://amazon.jp/dp/4886834205/
上記の本の著者がいうには、ハラスメント等の理不尽な目に遭ったために
病んでいる人に効きやすいという。
ただし、理論ベースの本じゃないので経験則らしいです。

服用感としては悪くない。精神的に(抑うつ等)落ち着いています。
399優しい名無しさん:2007/05/21(月) 07:16:53 ID:sor/4x3y
金があったらおまえらもこっちやるんだろ?
ただ余程の金持ちでない限り
処方される側も色々研究しなきゃ
やってられんぞ
400優しい名無しさん:2007/05/21(月) 15:20:04 ID:GcxMlTX6
ついに、威霊仙に手を出しましたよっと。
401優しい名無しさん:2007/05/21(月) 16:48:01 ID:ASxfCwxf
大鶴義丹の母に手を出した?
402優しい名無しさん:2007/05/21(月) 17:38:11 ID:GcxMlTX6
ついでに、独活も。
麦門冬は、既に飲んでる。
403優しい名無しさん:2007/05/21(月) 22:32:06 ID:tarzmcip
>>397
ちょっとの間飲んでいました。速効性はないけどじんわりじわじわ落ち着く感じで期待してたら薬を変えられてしまった…。
404優しい名無しさん:2007/05/21(月) 23:17:05 ID:Voed8eph
経験的で恐縮だが、抑肝散や抑肝散陳皮半夏を飲む時は六君子湯を併用すると良い。
じゃないと元気がなくなっちゃうよ。
405優しい名無しさん:2007/05/23(水) 02:43:34 ID:wHQDzoIG
ツムラ25番のケイシブクリョウガン飲み始めた。
自分の予想ではホッチュウエッキトウかカミショウサンとか出されると思ったから意外。
症状言って、舌の裏みて、脈聞いて、腹触って、胸の音聞いてもらって決まりました。
漢方って、症状だけでなく、その人の体の状態もみて決めるんだと実感した。
初診療と抗不安剤と漢方込みで3割負担で1200円だった。
効いてから言うべき言葉だが、薬込み2500円もかかり、
ろくに話も聞いてくれない心療内科なんかに行ってたのが馬鹿みたいに感じた。
町医者や昨日行った漢方治療もしてる医者のほうが話聞いてくれたし。
406優しい名無しさん:2007/05/23(水) 12:06:23 ID:wHvSJ0EQ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173806616/l50

併用スレあっというまに消滅。併用を主張してたやつはどこいった?
>>96の指摘どおりか。
407優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:39:11 ID:Q9js2bkF
>>405
ああ私もきっちり問診してもらってケイシブクリョウガン飲んでたなぁ。
いいお金取る精神科医より本当にきちんと話聞いてくれて・・・。
効いてれば最高の所だったんだけどね。
408優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:24:20 ID:bKGeZTp0
>>405にかなり同意。精神科の三分診療に慣れてしまうと漢方専門医は本当に話をよく聞いてくれると思う。
でも薬が一発で合う事は珍しいので頑張ってチャレンジしてね。合うといいね。
ケイシブクリョウガンって生理痛とかにもいいやつだっけな。昔飲んだような。
409優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:44:13 ID:O6D6PkcN
>>406 こっちのスレにも去年の9月から例の荒らしはとうとう一度も出現せず
鍼灸と併用すべきじゃなかったのかねぇw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158455670/l50
410優しい名無しさん:2007/05/24(木) 01:32:29 ID:nl+wUXtu
ツムラの12番を飲んでましたが私の体質には合わなかったのか、朝起きた時からだるさと不安感、とにかく横になってないといられなかった
二ヵ月弱服用の間、デパスをやめていたけど一向に改善せずデパスに戻りました
嘘のようにだるさが消えスッキリ、漢方はやめてしまいました…
あのだるさはなんだったのだろう
411優しい名無しさん:2007/05/24(木) 09:45:12 ID:s2tJ7E10
>>410
量が多くてだるすぎって事もあるよ。半分の量で良かったのかもね。
私は逆にデパスでだるくて寝たきりになったよ。因みに12番は飲んだ事なし。
更にちなみにアモキサンの量が多くて寝たきりになった事もある。1/3にしたら快適だった。
412優しい名無しさん:2007/05/24(木) 18:21:09 ID:i2TkNv24
>>406>>409
身体・健康板で

漢方薬でスムーズに病を治すコツ★★

というスレを立ち上げて、好古というコテで活躍中です
テンプレだけでも見る価値アリ!
413優しい名無しさん:2007/05/24(木) 19:50:10 ID:7qPRf2vr
↑削除依頼出てるけどw
414優しい名無しさん:2007/05/25(金) 04:25:24 ID:X8zsGRhq
>>412
自演乙
415優しい名無しさん:2007/05/25(金) 04:30:28 ID:Zrb8o2Om
そのスレ、ほぼ一人語りのようだが
他のスレの流れを邪魔して説教を垂れるよりはよっぽどいいんじゃね?
生暖かい目で見守りましょう。
416優しい名無しさん:2007/05/25(金) 13:19:39 ID:PGJHyiwT
ツムラの83番飲んでます。
なかなか調子よいです。
朝夜二袋ずつなんですがみなさんどのくらい飲んでますか?
417優しい名無しさん:2007/05/25(金) 14:56:38 ID:+LtBRi4a
>>415
同意。

活躍中って自分にも使える言葉だったんだね。
あちらのスレで頑張って活躍して下さい。
418優しい名無しさん:2007/05/25(金) 15:20:00 ID:gzQusHUD
まぁ隔離されてていいんじゃないかと
419優しい名無しさん:2007/05/25(金) 15:28:48 ID:gzQusHUD
抑肝散陳皮半夏と柴胡加竜骨牡蛎湯 両方試してみたけど
きいてる気がする・・・
ただ前者はすげー眠くなる
でも自分の証はおそらく虚証
うーん・・・

ちなみにデパスと併用中
やっぱデパスが一番効くけどね・・
420優しい名無しさん:2007/05/25(金) 18:39:09 ID:Zrb8o2Om
>>416
抑肝散加陳皮半夏ね。
こないだ初めて処方されて(>>398)、今日の診察で増量になりました。
カネボウのスティック包装(3.75g)を1日3回。今までは2.5g包装だった。

まあ悪くない。もともと気になっていた処方だったんだけど
実際飲んでみて、自分の体質には合ってる気がする。
421優しい名無しさん:2007/05/25(金) 18:49:13 ID:sGqsBYKH
体・健康板で

漢方薬でスムーズに病を治すコツ★★

というスレを立ち上げて、好古というコテで活躍中です
テンプレだけでも見る価値アリ!
422優しい名無しさん:2007/05/25(金) 19:02:58 ID:sGqsBYKH
誰かが出てきて本気でそういうのと対峙してくれればなーと
長いこと見てたんだけど。
2ちゃんねるもインターネットも詳しくないので、
こういうスレ立てまですることは本当に丸っきり考えてなかった。
流れでこういうことになってしまったがやるからには本気でやる。
他のアホスレの立て主より自分の方が少しは真剣に考えてる。

多くの漢方医や漢方オタに対する不信感は頂点に達してるが、
漢方薬に対する信頼は全く揺るがない。
信頼するべき素晴らしい先生達も確実にいる。


漢方や鍼灸がもっと広まれば、拡大する医療費が減り国のためにもなり、
病気で悩んだり、自殺したり、誰かを傷つけたりということが減り、
看護師や医者の重労働、苦しみも減ると本気で思ってる。
医者の仕事も減るかもしれないが、
病気を予防するという有意義な仕事ができるようになる。
漢方や鍼灸がもっと広まって欲しいと心の中から強く願ってる。
同じように願ってる方にはぜひ何かアクション起こして欲しいと
思ってます。
漢方の世界の問題の実態も掲げながら、なおかつその優位性を
訴え続けて欲しいと思ってます。
423優しい名無しさん:2007/05/25(金) 19:52:39 ID:C3hKxnD+
>>421>>422は、また例の荒らしか

おまえ>>320でこう言ってんじゃん

 >自分はこちらのスレから撤収します。

でたらめばっか書いてんじゃねえよ

死ねよ バカヤロー
424優しい名無しさん:2007/05/25(金) 20:28:30 ID:+lTH/3Zf
>>405です。
>>407-408
レスありがとうです。同じ事思ってる人、多いんですね。
一番話聞きそうな精神科医が一番聞いてない気がするし、
こういったら失礼だけど洞察力もないように思った。(全員とは限りませんが)
話下手な私でメモを持参しても上手く伝えられないくらいだけど、
漢方医は私の切実な状況を1回目で察してくれたように感じた。
ただ、漢方の効き目に即効性や過度な効き目を求めちゃいけないな…と思いました。
だけど自律神経失調症で漢方効いた人はよく聞くので根気良く色々試してみたいと思います。
漢方医も効き目を感じなかったら変えてくって言ってましたし。
ちなみにケイシブクリョウガン飲んで3日目、毎日眠くてダルイです。
元々倦怠感が1番大きな悩みですが、風邪ひいたときのダルさみたいなのになりました。

425優しい名無しさん:2007/05/25(金) 20:31:28 ID:bLtgMdDV
パニック障害には効かない・・・脳の病気だから。
何が効くのやら・・・。
426優しい名無しさん:2007/05/25(金) 21:06:25 ID:Zrb8o2Om
漢方は症状に対して処方されるものではなく、
症状をひっくるめた体質に対して処方され、効く。

すはわち、同病異治・異病同治。
同じ病気でも異なる処方、異なる症状でも同じ処方になることがある。

専門家、できれば漢方専門医、次善で漢方薬剤師に相談するのが先決。
427優しい名無しさん:2007/05/25(金) 21:58:12 ID:Qy6moAjP
漢方に限らず、 メンヘルの病に即効性のある薬は無い。
睡眠薬は効くこともあるけどさ。
428優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:14:26 ID:1p9ZQvGX
>>416
ツムラの83飲んでます。最近飲みだしたのですが、ききめはまだなんとも。
元気?ってまではいきませんが眠れるようにはなってるかな。
私の場合は朝昼夜食前に一袋づつ飲んでます。
429優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:34:49 ID:ro3utvQx
質問したい人は症状を詳しく書いてください。
別に漢方薬の選択はそれほど難しくはないよ。
素人から見ると手品のように見えるけどね。
430優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:52:45 ID:Clocs6s+
無理だよ。
鬱病患者が事実を言うと思うか?
431優しい名無しさん:2007/05/26(土) 03:42:13 ID:5wxBwF6q
ここって処方してもらうスレだったっけ。脈とれるんだ。へー。
432優しい名無しさん:2007/05/26(土) 10:39:38 ID:m8Qq/cca
薬剤師は、法律上、患者の体にはふれることができない。
だからどこの漢方薬局でも脈は診ないで薬を選んでますよw
433優しい名無しさん:2007/05/26(土) 10:48:46 ID:BND02EcX
>>424
ケイシブクリョウガン、昔処方されたけど全然眠くならなかったよ。
とりあえず朝昼は半分にしてみたら?夜だけ1包。
434優しい名無しさん:2007/05/26(土) 13:08:50 ID:KTWC06+3
>>432
薬局でも「舌診のようなもの」はしてくれるけどな。

以前荒れていた時期に「舌画像うpろだ」という
アイディアが浮かんだが、情報が中途半端なのでやめた。
435優しい名無しさん:2007/05/26(土) 16:23:00 ID:acPeAN5W
>>423
自分のスレとアトピー板で暴れてるよ。
好古
436優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:11:15 ID:nelekXVE
他スレからテンプレ借りてきました
使っていいそうなので
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177220808/3-5
437優しい名無しさん:2007/05/27(日) 03:18:33 ID:e/T4Jnn7
まぁさ、好古が言うのも一理あって、ネット上で症状を言って薬を教えてあげるなんて事は、実はかなり無理矢理でおこがましい事ではあるんだよね。
漢方を製造販売しているプロまでがそんな無茶をやってる。
438優しい名無しさん:2007/05/27(日) 03:23:19 ID:e/T4Jnn7
大体「風邪には葛根湯」自体がどうしようもない大嘘だから。
市販の漢方薬も、体質とかについてあまりに説明がなさ過ぎる。
答える人は、堂々と○○湯!じゃなくて、ここでの意見はあくまで参考程度にして、ちゃんとした漢方薬局か漢方専門病院へ行けよ〜と書いてあげて欲しい。
439優しい名無しさん:2007/05/27(日) 10:40:47 ID:xqhJCUMO
質問者の邪魔する好古のほうがおこがましいよ

コピペでスマンが証拠↓
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1149993370/


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:25:13 ID:htaAMdpL
こういうネットなんかでどこの馬の骨か分からないような人間にだまされて信じて飲んでしまう。いい気になって
、どれだけ漢方の信用を貶めているか 自分なら処方名出せる、自分の心を満足させたい・・

326 :292:2007/02/02(金) 16:49:11 ID:7qRHBqaJ
ID:htaAMdpLさん
飲む飲まないは自己責任でと思っておりますので ご 心 配 な く 。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:27:44 ID:mgjWbleO
だからあなただけのことじゃなく、他の人も迷惑するから書いてんだ。
こんなところで聞かないで他のところで聞いたらどお?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:05:38 ID:HaA/0XDV
要するに質問や回答を妨害したいというのがこのわかりやすい荒しの目的だから、292は回答をただ待ってればい
いんじゃないか。まともに関わりあうと荒しの思うツボだよ。
440優しい名無しさん:2007/05/27(日) 14:53:02 ID:e/T4Jnn7
あの粘着っぷりは最悪だったけど、言ってる事は一理あると思う。
好古はそれなりに漢方薬を愛している様だから(笑)
カミショウヨウサンが聞きますよ。→効かない!無駄金だった!漢方ってやっぱダメ!と広められたくないんじゃないかな。
あと折角自己スレ作って大人しくしてんだから、煽るとまた荒らされるよ。
441優しい名無しさん:2007/05/27(日) 15:53:18 ID:mzUxUyJT
あんなキテイガイは即死すべき
442優しい名無しさん:2007/05/27(日) 21:44:50 ID:e/T4Jnn7
まぁ基地外じみてるね。
向こうで自分の事を女と言ってるらしいよ。
あとここで暴れていた自覚があるらしく、個人情報を特定されるからという理由でお勧めの薬局名さえ書かないw
443優しい名無しさん:2007/05/28(月) 02:13:24 ID:P1hvslw6
鍼灸併用しろ野郎は好古じゃないんだけどね。オレオレ。
444優しい名無しさん:2007/05/28(月) 06:54:45 ID:pBA/JI9X
かみきひとーで食欲が出るようになった気がして、
ショックです
同じようなかたいませんか?
445優しい名無しさん:2007/05/28(月) 06:55:48 ID:pBA/JI9X
かみきひとーで食欲が出るので
かみしょうようさん、に変えたいのですが、
こちらも食欲が出ますか?
446優しい名無しさん:2007/05/28(月) 09:50:15 ID:3NmQx8q6
フツーだった気がする。薬×食欲は相性だから、人によると思うケド。

>>443
本に鍼がいいって書いてあるのをよく見る。副作用もないし。効果がすぐ分かるし。
447優しい名無しさん:2007/05/28(月) 12:07:41 ID:RhG+cn8/
針ネタはスレ違いなのでこちらで

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158455670/l50
448優しい名無しさん:2007/05/28(月) 14:15:56 ID:3NmQx8q6
>>447
443が併用と書いてる事にレスしたんだけど分からないかなー。細かいね。
449優しい名無しさん:2007/05/28(月) 15:53:03 ID:pHFAMzQn
併用スレでやれ
450優しい名無しさん:2007/05/28(月) 16:51:18 ID:WAvNdyLv
ツムラの120ぐらいあるやつじゃなくて、
漢方薬局で色々マイナーなのを(漢方医に任せる)煎じてもらったほうがいいとおもう。
高くなるけど、遠回りするよりよいかと。
451優しい名無しさん:2007/05/28(月) 17:30:35 ID:3NmQx8q6
んとに細かい奴らだなー。プンプン。=3

>>450
薬局で適当に選んで買うよりは漢方薬局の方がいいけど、病院三割だからそれも選択肢の一つ。ただし漢方専門医。
うちの先生はツムラとかカネボウ以外の薬も出してくれるよ。分包されてない粉末。
漢方薬局の方が種類は豊富、量も出せる。ただ月に数万円かかる覚悟でね。
452優しい名無しさん:2007/05/28(月) 19:29:37 ID:KIPZxIJD
>>451
そういう漢方医しりたい…ツムラとか以外で保険処方してもらいたい…。
探せば…あるかな、関西です。
453450:2007/05/29(火) 07:41:17 ID:gGkCaE17
関東です。保険外の薬を何でも出してくれる訳ではないですよ。
名前はあげられないけどケイシみたいに漢方薬の名前の一部でお薬110番にはない薬です。ビタミン剤みたいな感覚で出してくれているんだと思います。
454450:2007/05/29(火) 07:46:56 ID:gGkCaE17
いい病院を見つけるヒント
☆古くて小さくて漢方薬専門医。(儲け主義でなく小規模)
☆先生は年配。(経験豊富)
☆多剤処方も出来るし、いずれはお薬ゼロを目指す。(患者の事を本当に考えてる医者はこれ)
漢方医の場合、ほとんどが話をよく聞いてくれます。
たまに生活面の指導もしてくれます。
頑張って探してみて下さいね!
455優しい名無しさん:2007/05/29(火) 12:08:25 ID:l1Xz0T7R
老舗風の漢方薬局何軒か回ったけど、漢方医は教えてもらなかった。
456優しい名無しさん:2007/05/29(火) 13:21:45 ID:wXlP0KPj
前スレのPDで苦しんでいた女の子が454の役立たない助言を見たらワラウんじゃ           
457優しい名無しさん:2007/05/29(火) 16:26:33 ID:gGkCaE17
漢方薬局は自分の所で薬を買ってほしいからわざわざ病院の紹介なんてしないよ。自分の足で探すしかない。
後は今かかっている精神科か総合病院の先生にいくつか聞いてみるとか。
私も漢方薬に興味がなかった時は気付かなかったけど、よさそうな病院を二軒見つけたよ。
458優しい名無しさん:2007/05/29(火) 18:05:01 ID:zIFGmDjG
前に総合病院の漢方外来いきました。
身体は何も診てもらえず。ツムラの漢方薬表をみて、これだしときますね、
で終わり。効かなかった。
てか精神的な不安とか動悸とか、そんな症状は身体を診なくてもいいみたいに言ってた。

昨日、中医のパンダの漢方薬局いってきた。身体は舌だけだったけど、話をすごい聞いてくれてアドバイスももらった。
薬は市販のだけど、西洋薬を徐々に減らしていけるように、となった。
459優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:13:52 ID:XVUMAOjf
行きつけの(といっても現住所近くじゃなくて実家のほう)の
漢方薬局が、ローカルメディアで紹介されたらしく、
こないだ行ったら激込み。病院並みの混雑だったから、
もうあそこには行きづらいなあ。

漢方薬局は中医系と日本漢方があるからな。
パンダ(イスクラ)は上のレスであるとおり、中医系。

中医もいいんだが、デメリットとしてはツムラ・カネボウの
ラインナップにないお薬を勧めてくれるので、
保険適用のために同じ安い薬を医者でリクエストするのが
不可能な場合がある。
460優しい名無しさん:2007/05/30(水) 00:19:27 ID:21Yjjm24
私も総合病院の漢方外来に行った時はそんな感じだった。
パソコンとにらめっこ。
舌診・脈診・腹診は一応してくれたし、精神科よりは話も聞いてくれたけど、西洋医学マンセーな先生が病院の方針でやむを得ず漢方をやってるって感じだった。
薬も合わなかった。
461455:2007/05/30(水) 16:45:02 ID:GjywGA/P
>>457
そりゃそうか。
でもほとんどの所は、生薬の煎じ薬欲しいと言ったら「病院で処方箋もらってこい」と言われたよ。
それで「この辺だとどこですか?」って聞いたらダンマリ・・・。

>458
町中のパンダの支店は最悪だった・・・。
おばちゃん、煎じ薬が通じなくてビタミン剤出してきた。
462優しい名無しさん:2007/06/02(土) 10:22:30 ID:mX02TFcl
>>456
その人のかかった漢方薬局の処方が、一番最初から変だったんだよ。
確かカミとシシシトウだったんだけど、シシシトウはそもそも
カミの中に丸ごと含まれる方剤だから併用する意味がない。
なぜとは思ったが、誰も指摘しなかったんで、一応ここで指摘しておくけど。
質問した人にアドバイスは出尽くしたようのでここでは繰り返さないが、
その後の経過は皆の予想どおりだった。
463優しい名無しさん:2007/06/02(土) 18:09:58 ID:+4lDx/r1
病院に通い、薬もいくつか変わったけどやっと薬が合ったよ!やっぱり先生でも当てるのは難しいらしい。
何ヶ月も飲んでいるけど効果が分からないという人がいたら、それは薬が合っていない証拠。体に合うものは飲んで10分もすれば何か変化がある。(手足が暖まる、眠くなるなど)
464優しい名無しさん:2007/06/02(土) 18:17:56 ID:aGSbl3gK
↑ちなみに病名と漢方おしえていただけますか?
465優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:50:40 ID:KUDPOzlY
お久しぶりです・・
かなり前に軽いPDでここでご相談させていただいたものです。
みなさんのご指摘のとおり、やはり先生について疑問を持つようになってしまいました。
めまいで「連珠飲」をだされたのですが 私は胃腸が弱く
胃はしょっちゅう痛くなるし、食欲もよくなくなり ここ1ヶ月は精神的なもので
下痢をしていました。
処方されたのは1ヶ月より前ですが 私の体質については十分に話をしましたし
それまでも胃腸の薬を処方してもらったことがよくあったのに連珠飲を出されたのです。
以前の残りで今日めまいがしたのでそれを飲んだら てきめん胃にきてしまいました・・
めまい、吐き気もあったのですが 夕食前に飲んで寝たら起きたとたん胃がきりきりむかむか・・。
ちなみにめまいは治った気がしたのですが、おきてしばらくするとまた気持ち悪い感じです。
目の疲れからきているようなこのめまいと吐き気はどんな漢方がきくのでしょうか・・。
のどの違和感 めまい 首の重苦しさ、吐き気 が主訴ですが、胃にもいいものがいいのですが。。
体質は虚弱だと思います アトピーもあります 色白で、おなかとか顔には肉がついてるんですが
全体として細い体だといわれました<薬剤師に
医者には不安神経症だといわれています。
漢方医は近くにいないので、漢方(ツムラ)を出せる心療内科で”これを出してほしい”
と提案して保険をきかせて試してみたいと思います。
症状がつらく仕事もやめたので・・・ でもなんとか漢方で治したいんです。
どうかご教授お願いします。
466優しい名無しさん:2007/06/02(土) 22:27:44 ID:R85fNHiy
>>465
すごいタイミングで出てくるね。
ご教授ったって何言っても聞かないじゃん。
467優しい名無しさん:2007/06/02(土) 22:32:16 ID:lWoqJIIC
荒らしがくだらない説教を始める前に書いとくか

>>465
腹も脈も舌も診られない掲示板上での症状漢方というのはムリがあるから
適切な処方はまともな専門家に実際に会って訊いてみてください。

多少のお金は掛かりますが、お時間はおありのようですので
都市部にある漢方専門医または知識経験の豊富な老舗の漢方専門薬局に
2〜3回通ってみてください。

よくなってきたら保険で出せるツムラやカネボウについて相談しましょう。
銭ゲバでもないかぎり、地方在住のため経済的時間的余裕がないから
地元の心療内科で処方してもらいたいと言えば教えてくれることでしょう。
468優しい名無しさん:2007/06/02(土) 23:50:09 ID:+4lDx/r1
>>464
漢方薬はオーダーメイドなので参考にはならないと思いますが一応。
身体表現性障害の疼痛性障害、うつ状態(本人自覚無し)パニック、強迫です。
薬は香蘇散。半夏厚朴湯や葛根湯が使えない人に。
体力がない虚証向きの軽めの発散薬。
風邪の初期症状や蕁麻疹にも。
鎮痛作用、気を通す・血行改善・解毒作用、健胃・嘔吐感抑制・痰を切る、解毒・痙攣抑制・抗炎症作用、身体を温め発汗と解熱を促進し全体を整える。
469優しい名無しさん:2007/06/02(土) 23:56:47 ID:+4lDx/r1
>>465
私は頭痛の頓服で苓桂朮甘湯を出されています。もとはめまいの薬ですがめまいには効かずに頭痛によく効きます。
めまいだけでも種類はいくつもあると思いますし、熟練の先生なら裏処方が出来ます。今回の私のメインの薬も風邪薬→うつ状態・神経を静める、めまいの薬→頭痛の薬などの使い方が出来る訳です。
指名買いではなく、病院を変えた方がいいと思います。精神科と同じでヤブも名医もいます。

>>464さんも同じです。私に香蘇散が合ってもあなたに合うとは限りません。
いい出会いがあるといいですね。長々失礼しました。
470優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:26:45 ID:+27IjRlw
>>465

過去スレ読めたら検索して見て欲しいが、
そのときは半夏白朮天麻湯と加味逍遥散の2つをあげました。
普通の内科医に相談してみればいいと思うけどね。
471優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:55:16 ID:7fTeSXgF
安定剤の代わりになる漢方には出会えてないが、
胃が一時不調だった時、あれこれ試してたら割と簡単に合うのが見つかった。
でも常用するものではないって言われた。
それってコウソサンだった気がするんだけど、皆毎日飲んでるの?

精神的なものも含めて改善したいなら、もっとあれこれ入っている方が良いって。
それぞれの成分が相殺されたり何たらで長期的に飲めるんだってさ。
472優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:56:00 ID:7fTeSXgF
つけたし。

コウソサンは、胃にもメンタルの方にも効いたよ。
473優しい名無しさん:2007/06/03(日) 09:56:54 ID:EesTvIbt
コウソサンを飲んでいますが、すごくゆったりした気持ちになります。
しばらく飲んでみます。
474優しい名無しさん:2007/06/03(日) 20:02:13 ID:dBwwNCbm
超神経過敏で視線恐怖症という神経症です。
胃腸が弱く、血流も悪く首が凝ります。
向いてる漢方って何かありますか?
475優しい名無しさん:2007/06/03(日) 22:51:24 ID:EesTvIbt
>>474
私も神経症持ちです。今コウソ散を飲んでいます。
他に知っているのは半夏厚朴湯や抑肝散陳皮半夏など。神経症に効く漢方薬は沢山あります。
自己判断で試すよりもいい漢方医、漢方薬局を探した方がいいです。証が合わないものを飲むと副作用もキツいし体を壊しますよ。
476優しい名無しさん:2007/06/04(月) 00:36:50 ID:XOo98DcM
私はリョウケイジュツカントウと、コウジン末を多めに飲んでいます
まず太って体力をあげようということらしい
鍼も併用していますが、不思議と肩こりを取ると胃腸の働きがよくなり
お腹がすいてたくさん食べられます→少し太りました
普段は過敏性腸炎気味です
大学病院の東洋医学科で漢方医と鍼灸師が連携しながら治療してくれています
477優しい名無しさん:2007/06/04(月) 09:20:09 ID:FD7VX8uP
>漢方医と鍼灸師が連携しながら治療してくれています
いいですね。
私も苓桂朮甘湯を飲んだ事があります。体が温まり、効果は加味逍遥散と同じ様な印象でした。
あと私も鍼をやってもらっていますが、左肩が痛むのは胃酸過多の人が多いそうです。
478優しい名無しさん:2007/06/04(月) 20:23:10 ID:iHzLP6pt
どなたか詳しい方、教えてください。
漢方薬服用中は飲酒はダメなのでしょうか?
量は多くないのですが飲む機会が多いので。
479優しい名無しさん:2007/06/04(月) 21:17:47 ID:QdCLJwmq
一概にはいいとも悪いともいえない。
飲んでる薬と、体質が詳しく書いてあれば
具体的にこたえられるけどね。
480474:2007/06/04(月) 23:28:23 ID:nqbfZz8I
>>475
ありがとうございます。
今はカミキヒトウを3週間ぐらい飲んでます。神経内科で処方してもらいました。
今のところ神経症が良くなってる感じはしないです。
481優しい名無しさん:2007/06/04(月) 23:50:45 ID:RLWgLVoe
>>478
常識的に、薬と酒は相容れないから、 漢方でもダメだと思うよ。
482優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:01:09 ID:MQI/Z4Qn
例外的かもしれないが
八味地黄丸などは(適量の)酒と一緒に服用しろということが
原点の「金匱要略」に書いてあると聞いたことがある。

薬用酒もあるしな。

まああくまで適量だろうし、医者に相談するのが最善だが。
483優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:26:25 ID:j2muJ/oE
ほとんどの薬はアルコール厳禁とは書かれていなくて、ごくごく一部の薬は駄目と書かれていた。あと前出だけど、お酒と一緒の方が効く薬もあるんだよね。漢方って酒飲めるんだと思った。でも詳しくないから、
>医者に相談するのが最善だが。
に同意。参考にならなくてごめん。
484優しい名無しさん:2007/06/05(火) 02:32:14 ID:fMQrsPwZ
カミキヒトウ飲んだことあるけど…やばマズすき…。
あわなかったし。

西洋薬で安定してきたからまずオウギケンチュウトウで体力つけるみたい。
485優しい名無しさん:2007/06/05(火) 06:42:40 ID:Fod36I2N
このネタだが続きは夜にしよう
486優しい名無しさん:2007/06/05(火) 09:16:12 ID:j2muJ/oE
>>484
まずいって事は合ってないんだよ。
私も、これ一般的には嫌われるだろうなーって思うけど、好きだし効く漢方を飲んでる。何度も出てるから名前は出さないけど今までで一番お気に入り。
487優しい名無しさん:2007/06/05(火) 09:26:26 ID:6yhReslY
三週間前からカミショウヨウサンを飲んでます。食欲がとまらない。食べても食べても腹がすく。
寝る前にポテチ・揚げせんべい一袋ずつ食べたのに
起きたら腹が吐きそうな程すいていて、今パン二枚とラーメン食べた。
副作用でこんなにも食欲出た人いる?
488優しい名無しさん:2007/06/05(火) 12:42:46 ID:j2muJ/oE
食欲出てる。お腹空く。
ヤバいなら半分か2/3にしてみたら?
489優しい名無しさん:2007/06/05(火) 13:18:25 ID:6yhReslY
そうですね。減らしてみようかな…
さっきも菓子買いに走って大量食い。どんどん太ってくよ…。
490優しい名無しさん:2007/06/05(火) 13:31:38 ID:1m8AHSnq
>>486
不味い=身体に合わないでOK?
煎じとツムラのエキス剤処方されてるんだが
煎じが不味い飲んで一ヶ月以上経つが変化もない
合ってないんだろうか…
491優しい名無しさん:2007/06/05(火) 14:26:14 ID:j2muJ/oE
>>490
私も前に飲んでた煎じはまずかったな。まずいけど「うん。悪くない」って感じだった。
まず〜とか、にが〜って感じだったら合ってないと思う。これ真実。
492優しい名無しさん:2007/06/05(火) 14:38:49 ID:ng+QdsKl
>>491
そう、それ!まず〜にが〜なんだよ。
エキスの方が美味しく飲んだ後身体が温まってくる
今飲んでる煎じびみょう、先生の好きな処方らしい
493優しい名無しさん:2007/06/05(火) 19:45:15 ID:j2muJ/oE
じゃあそのエキスの方がいいと思うよ。
494優しい名無しさん:2007/06/05(火) 20:46:58 ID:llFdQSBm
週一でマッサージにいってるがそこの先生が中国人(医者じゃない)で、
色々話し聞いてくれてストレスで心腎不交になっているんじゃないかといわれた。
心腎不交を説明してくれたけど日本語がそれほどうまくないのでよくわからなかった。
豚の心臓に朱砂という漢方薬を詰めて煮込んだスープがよくきくといっていたが
日本でそんなものが食べられるはずが無く心腎不交でググって適した
漢方薬(天王補心丸)を調べて買って飲んでみたら凄く効いた。
変に高い物売り付けようとする薬剤師より普通の中国人のアドバイスのほうが
はるかにましだと思う。

495優しい名無しさん:2007/06/05(火) 22:28:47 ID:+f/3RHXt
>480
加味帰脾湯の生薬と酒の単純な相性の問題はないと思う。
適量なら問題はないと思うが、場合によっては、
漢方薬でよくなってきている症状が、
飲酒によって悪化するということも考えられるわな。

病院がいいアドバイスをしてくれなかったら、
自分で注意深く観察すればいいんじゃないか。

・通常の飲酒よりもむくみがひどくなる
・通常の飲酒後と比べて、睡眠がひどく浅くなる。よく眠れない。
・漢方だけのときより脇腹が重く感じる

このあたりがポイントじゃないか。
496優しい名無しさん:2007/06/05(火) 23:10:34 ID:vNw8Qj4/
>>478です。
飲酒についての質問にたくさんの方からアドバイスを頂きありがとうございますm(__)m

飲んでいるのは抑肝散加陳皮半夏を1日3回(各1包)です。
そうですよね、漢方といえども薬。飲酒はしないに越した事ないですよね。
どうしても飲まなければいけない時以外は極力控えようと思います。
お酒好きなのでキツイですが頑張ります。
497優しい名無しさん:2007/06/05(火) 23:20:12 ID:MQI/Z4Qn
>>496
>飲んでいるのは抑肝散加陳皮半夏

推測ですが、睡眠状態を改善して精神症状の安定を図ることが
服用の目的の一つではないですか?
お酒は睡眠を浅くするので、なるべく控えめに。
498優しい名無しさん:2007/06/05(火) 23:25:04 ID:y/87cQsa
適量なら問題ないと思う。
適量とは、体調の不良を起こさない程度。

漢方ってそういう実行するのがつらく
なるような医学ではないと思うんで。
499優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:21:04 ID:PkWRqUfC
>>496です。

>>497>>498さん
またまたアドバイスありがとうございます!

不安やイライラといった精神症状改善のために飲んでます。
まだ飲み初めて一ヵ月ですが、なんとなく効いてるような。。
一番感じるのは体が温かくなった事です。
もともと冷えがかなりひどいので嬉しく思っています。

皆さん親身になって頂き、2ちゃんも捨てたものではないな〜とひそかに感動してます。
本当にありがたいです!
500優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:51:47 ID:iNNEnvW1
>>494
よかったね!心臓って凄・・。
501優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:52:52 ID:iNNEnvW1
>>499
よかったですね。よくかんさんは、私も一週間ばかり煎じを飲んでましたよ。
臭くてまずいけど嫌いじゃなかった。西洋医薬と違って「酒厳禁!」じゃないのは嬉しかったな〜。
今の薬は分からないけど、先生からも薬剤師さんからも酒厳禁と言われてないから多分大丈夫だろう。
502優しい名無しさん:2007/06/06(水) 02:25:13 ID:ZeEvcjnN
>>494
日本人の鍼灸師の場合、わかってても言えないみたいね。
違法だし何かあったら責任持てないから・・・。
503優しい名無しさん:2007/06/06(水) 03:55:13 ID:itf//Oov

関連スレ


** メンタルヘルスと東洋医学 その1 ***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158455670/

アロマテラピーでとりあえずもちつけ 2ml
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164526541/


504参考スレ:2007/06/06(水) 16:15:04 ID:mxbYHdUM
大人気漢方スレ
!!!!!!!!!!!!!!
漢方薬でスムーズに病を治すコツ★★

好古//////活躍中/////////必見の価値アリ
!!!! !!!!!!


常識が変わるzo!
505優しい名無しさん:2007/06/06(水) 17:19:40 ID:YxGqgGTK
ああ、面白くなってるね
506優しい名無しさん:2007/06/06(水) 17:32:04 ID:1bPM694R
>>494
メンヘルの病名はなんですか?
私もそれ飲んでた。眠気が強くなって、西洋薬と併用できなかった。
507優しい名無しさん:2007/06/06(水) 19:24:21 ID:N5uEzyzn
飲んでた薬の味が、だんだん不味いように変わってきた。
薬が悪くなったわけではないだろうから、体質が変わったと言うこと?
違う薬にしなさいってこと?
ここ3ヶ月、忙しくて薬をもらうだけになってるから、先生に相談できません。
教えてくださーい
508優しい名無しさん:2007/06/06(水) 22:36:37 ID:iNNEnvW1
>>504
わざわざ他人のふりして宣伝を書くなんて。恥ずかしいのかな?かわいい人だね!

>>507
先生に聞いた方がいいと思う。やっぱ体質が変わると味が変わるんだー。その辺ナゾだったんだよね。
509優しい名無しさん:2007/06/06(水) 23:28:41 ID:Fy60SH6v
504
漢方薬スレが存続するかどうかは、結局は回答できるやつがいるかどうかだ。
それがいないスレはあっけなく消えてく。自演で3スレくらい続けばたいしたものだが
そのエネルギーを再就職活動にでも使ったほうがいいんじゃねw
510優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:34:04 ID:X7bYhxeH
やっぱり自演だよね。
511踊らされたバカ:2007/06/07(木) 01:46:57 ID:ZEYkm+lR
オーノー!気付かなかったヨ!
512優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:53:22 ID:50Tt9iqk
>>476
遅レスだけどどこの大学病院か教えてもらえませんか?
513優しい名無しさん:2007/06/07(木) 09:53:24 ID:nH8Kj346
>>512
ttp://www.med.kindai.ac.jp/huzoku/index.html
        ↑ココ
514優しい名無しさん:2007/06/08(金) 08:39:56 ID:Ge+TOUEO
>>512
固有名詞はちょっと…
都内ではないですよ
あと連携というのは偶然そんな流れになったということで

515優しい名無しさん:2007/06/08(金) 09:00:17 ID:HFLxyreY
名前を出したからって殺到しないよ。ふーんって位。
他県なら尚更。
ごくごく一部の人は行ってみるかもしれないけど。
516優しい名無しさん:2007/06/09(土) 10:28:51 ID:od57lz3q
基本的に鍼灸で治せる不調は、漢方薬(あるいは中国の漢方薬)で治せるよ。
傷寒論などの古典を読むと、これは鍼灸を併用すべきだ、なんて
どこにも書いてない。つまりそういう必要がなかったということだよ。
必要があれば書くはずなんで。日本の古典にも併用しなければならない
と書いているものはない。

逆に、鍼灸ではなおらない不調はたくさんある。
517優しい名無しさん:2007/06/09(土) 11:06:16 ID:BK0h5r5u
小建中湯を朝夜3袋、六君子湯を夕方1袋
どちらも緊張をほぐしたりする効果があるらしい
もともと虚弱体質気味だから、こういう胃腸系の薬を出されたんだろうけど
でも、某スレ見たら量をも飲まないと効果なしというし、
六君子湯1袋とか意味あるんでしょうか?
それに両方とも胃腸薬だし。自分で精神系の漢方薬使いたいんだけど、
医者に命令するのもアレだし。
確かに疲れにくくなったけど。。。
518優しい名無しさん:2007/06/09(土) 11:26:13 ID:nJdgyqKJ
小建中湯は、桂枝湯プラスアルファの胃薬で、
パワーを補うにはちょっと足りないという解釈じゃないか。
ちょっと加えてみるかという感じかなと。
あとたまに吐き気とかがあればそういうのにも
対応して出したりする可能性はあるよ。

436か、詳しいテンプレで書いてあれば
答えようがあるが、まあ回答にはなったかな
519優しい名無しさん:2007/06/09(土) 11:29:42 ID:nJdgyqKJ
>某スレ見たら量をも飲まないと効果なしというし、

基本的には飲む人によるよ。
あらゆる人が同じ量必要だということはありえないよ。
少なめで足りればそれに越したことはない。
多めでないと効かないという場合もあるけどね。
520優しい名無しさん:2007/06/09(土) 12:19:39 ID:BK0h5r5u
>>518-519
ありがとう。
一応、漢方を専門にしてる人みたいなのでとりあえず飲んでみます。
量も人それぞれみたいですしね。
521優しい名無しさん:2007/06/09(土) 12:22:40 ID:8lcK5bnm
漢方は量もそうだけれど、長い期間飲み続けて意味があるとオモ
522優しい名無しさん:2007/06/09(土) 12:29:58 ID:mJd+Mtv2
大学病院の漢方外来に通院してます。
初診の時しか、脈とか舌の診察しません!
皆様は、どんな感じですか?
教えて下さい。
523優しい名無しさん:2007/06/09(土) 15:23:13 ID:XVkaN0RE
毎回、舌、脈、お腹、診ますね
あと首とか背中も…
524優しい名無しさん:2007/06/09(土) 15:32:01 ID:XVkaN0RE
>>517
まず精神的な回復をと願うのは当然ですが
体力つけることは基本だから良いのではないでしょうか

私はひどく痩せているのですが(太れない体質)、「あなたは太ることで多くが解決するはず」との治療方針のもと漢方飲んでいます
たしかにドグマチール飲んで太ったときはかなり良かったんですよね
ただ、長い目でみるとケミカルなものを遠ざけたくて、やめました
今はもちろんドグマチールのような太りかたではないですが
月に1〜2キロ増えて、胃腸の働きもよく、疲れにくくなりました
周りからも顔色いいねと言われます
体調いいとそれだけで気分がラクですよね
525優しい名無しさん:2007/06/09(土) 18:31:25 ID:mJd+Mtv2
>>523
ま、毎回ですか!!
私の先生やる気ないのかなぁ?
526優しい名無しさん:2007/06/09(土) 19:23:31 ID:i0SYxEjx
毎回は測らないよ。最初に診て大体分かるだろうし。舌や腹が急には変わらない。
あと薬の量も多ければいいというものではないよ。必要な人は大量に飲む場合もあるだろうけど、どんな薬だって適量が一番。
合わないと思っていた薬を半分にしたら調子がよくなる場合もある。
527優しい名無しさん:2007/06/09(土) 22:20:11 ID:mJd+Mtv2
>>526
鬱病で西洋薬と併用してます。
肩こりでツムラの柴胡桂皮湯を飲み始めて6週間、
「頭痛が西洋薬で治らない」と言ったらツムラのゴシュユトウ
脈や腹は、すぐに変わるモンじゃないから、口頭だけで処方したのかな?
528優しい名無しさん:2007/06/09(土) 23:18:44 ID:vEQb5R/V
自分が前行ってた所は問診毎回丁寧にやってたけど、処方下手だったよ。
毎回一定の診察代取る為にやってただけ。
でも、躁鬱気味の人なんかは、薬を替えないにしても、毎回問診して
医者は体調把握するべきだと思う。
529優しい名無しさん:2007/06/10(日) 01:14:39 ID:977F5Y0x
問診はとにかく時間をかけてゆっくりと。患者の言い分や変化をよく聞き、耳を傾けて真剣に向き合ってくれる。
でも体を触るのは毎回じゃない。脈の強さはたまに診るかな。脈がしっかりして来たかどうかを確認しているみたい。
患者を適当にあしらう医者、また薬の効き目に疑問があるなら病院を変えた方がいいよ。
530優しい名無しさん:2007/06/10(日) 09:40:04 ID:iXWgTtq3
四逆散から補中益気湯にかわった
531優しい名無しさん:2007/06/10(日) 21:46:33 ID:t60mRBTP
大して患者の話を聞かない心療内科の医師に慣れてたから、初めて漢方外来行ったときびっくりした
あまりに話をよく聞いてくれるんでね…
何だかうざいような、怪しいような(笑)気がしてしまった
お腹もしつこいくらいにあちこち触るし…
いま思うと意味があってのことなんだけど
532優しい名無しさん:2007/06/10(日) 22:01:47 ID:AFeMfDpJ
>>528
みんな5分位で、診察室出て来ます。
私もそうですけど…
自分から話さなければ何も、質問して来ない先生です。
>>529
肩こりが良くなると、今度は頭痛って具合で…
治して貰った気がする様な?しない様な?
イマイチな状態です。
533優しい名無しさん:2007/06/10(日) 22:11:16 ID:977F5Y0x
>>532
大学病院・総合病院系じゃない?西洋医学マンセーな病院が適当に漢方外来を作ると5分診療になる。
漢方専門の病院に変えた方がいいよ。
綺麗で大きい病院は患者の事より病院経営が大事なとこ。真面目にやってる病院は患者の体を第一に考えて無駄な投薬はしないから儲からない。(と思う。)
534優しい名無しさん:2007/06/10(日) 22:37:27 ID:CEndMICn
通常出すのは顆粒だから、効く薬が出るなら、開業医でも
大学病院でも同じだよ。あまり証が動いていないことがわかれば
2回目以降は、5分の問診でも不思議はない。
効いているのかどうか、判断の基準はそこにしかない。
オレは中医の煎じ薬がいいと思うけどね。まいろいろだよ。
535優しい名無しさん:2007/06/10(日) 22:42:15 ID:t60mRBTP
私は大学病院だけど予約15分刻みで実際はさらに押してるよ
おかげで予約診療なのに1時間半待ちもざら
まぁ最近は時間通りに行かないがね
初診予約三ヶ月待ちみたい
536優しい名無しさん:2007/06/11(月) 01:01:16 ID:x2oa1kLZ
PMS+心身症状に悩み治療中ですが、なかなか良くなる気配がありません・・・。
これを試してみては?という漢方があったらアドバイスいただけませんでしょうか?

パキシル(1年半)、トレドミン(3ヶ月)、当帰芍薬散(1ヶ月)、
加味逍遙散+五苓散(1ヶ月)、加味逍遙散+苓桂朮甘湯(4ヶ月)、
加味逍遙散+補中益気湯(1ヶ月)、加味逍遙散+黄耆建中湯(2ヶ月)←今ココ

薬はこんな感じで服用してきました。
パキシル服用時に8ヶ月くらい社会復帰できていた時期もあったのですが、
その後また体調を崩し、今は自宅療養しながら漢方のみ服用しています。

症状は一般的なPMSの身体症状+全身倦怠感+無気力感+etcです。
自己診断ですが、PMSと自律神経系の失調(or/and)鬱などの精神病による
症状なのではないかと思っています。
(疲労感はあるけれど慢性疲労症候群はたぶん当てはまらないと思うので)

短くまとめられなくて申し訳ありません。レスいただけるとありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
537536へ:2007/06/11(月) 18:46:39 ID:i1E11FpR
あなたは狭い世界しか知らないんだよ。
そうしか思えないのは。
考え方も古くて固いと思う。
AがダメならB,BがダメならCと延々と試すしかないだろうね。
そういう考えから離れられないのでは。
あなたのようなこと言ってたら
漢方薬局や病院であれこれ処方を変えるのは当然かのような
風潮は今後も当たり前に続くわね。
それでいいの?
好古の先生は工夫と智恵を使ってるよ。
それに加えて勉強もたくさんしてて問診や説明も手を抜かない。
なかなかできることではないなと思います。

誰にでも100%とは言ってないでしょうよ。何度いわすの。
よっぽどこじれてる人は好古の先生でも難しいでしょう。
好古の先生は田舎にいるというのもあるだろうし、
全く有名じゃないけどでももう今の状態でもかなり忙しい状態だよ。
問診にも説明にも時間とるからあまり多くの人は見れない。

少ない人数しか見れないんだから広まらないのも
しょうがないんじゃないかな。
自分は友人を何人か紹介したけどね。
有名だから、メディアに出てるから神的な技術があるかって
言ったらそうでないのはみんなも好古も実体験
だから効くのよ
538優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:15:27 ID:suIQoyIn
536
>436みたいに詳しく書いてみて
土日には回答します
何かしら参考にはなると思うんで
539優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:23:59 ID:NolGFZni
>>536
いきなり、荒しがきたけど、気にしないで。
540優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:38:42 ID:PQI3ePIk
537は、>>439で指摘されている荒らしだw
541優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:31:00 ID:6pkgi23D
>>536
ネットで聞いても無駄だとは思うよ。体格の善し悪し、血流の善し悪し、舌の色、ふるえはあるか、脈の強さ、腹圧の強さ、腹部の弱い場所は人それぞれ。
体格がよくて赤ら顔でも隠れ虚弱の人もいる。自覚と証が異なる場合もある。それを見つけるのが専門家。
間違った方向で大活躍中の気違い好古の言う事も一理あるんだ。
542優しい名無しさん:2007/06/12(火) 00:00:33 ID:NolGFZni
やっぱり、漢方スレ共通テンプレ必要じゃないか。

フツーの人は、西洋医学しか知らないから、病状を訴えてそれを治す薬を欲しがる。

東洋医学では、病気というのは、バランスの崩れで、「治療」とはその崩れを治すことだから、
病状だけでは、体質がわからないので、合う薬を紹介することはできない。

また、同じ病気でも原因になった体質の乱れが異なることもあるし、
違う症状であっても、原因になった体質の乱れが同じこともある。

だから、漢方では「同病異治」「異病同治」なんてことが起こる。

この辺は、このスレの住民には常識すぎることかもしれんが>>536さんみたいな真面目な相談者もいることだし、
テンプレ化してもいいと思う。

543536:2007/06/12(火) 00:46:05 ID:U3egyYAP
みなさんレス本当にありがとうございました。

実は今日通院日だったのですが、また処方が変わり、
今回は五苓散、四物湯、人参養栄湯を出して頂きました。
6週間、まずは様子を見たいと思います。

536の書き込みは長いだけで内容がありませんでしたね、
申し訳ありませんでした。
せっかくですので、436のテンプレにそって症状を書いてみます。
似たような症状のどなたかの参考になれば・・・。
544536:2007/06/12(火) 00:47:49 ID:U3egyYAP
1年齢:30代前半 性別:女 身長155 体重54 血圧:上120〜140、下80前後
2病名:PMS 発症時期:25くらいから生活に支障がでるように
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか:生理前の2〜3週間、排卵日前後
4便秘や下痢について:1〜3日置きに1日1回、やや緩い感じ
5のど:声がかれやすい、扁桃腺は摘出済み、甲状腺がやや大きめ 口内:舌が回らない、浮腫んでる感じ?
6頻尿:夜・夜中に回数が多い
7頭痛:PMSの症状が出る時期に頭痛有り、脈打つ感じだったり締めつける感じだったり、
 視覚や聴覚に異常が出る、頭(顔)の左側に集中して起きる 首・肩・背中:凝り性
8生理:婦人科検診の結果問題ないと言わた、血液検査(ホルモン値)も異常なし、
 周期はほんのちょっと遅め(35前後)だが比較的順調、1〜3日目は出血が多めであまり動けない、
 生理前後に排便痛有り
9その他:無気力感、全身倦怠感、かぜを引きやすい、足先の冷え、ほてりやのぼせ、むくみやすい、
 吐き気(生理直前・排卵前後・頭痛時)、酷い睡眠障害、唇の乾燥
10肌・顔色や髪の状態:抜け毛、白髪、目クマ、にきび(白・赤)、皮膚の乾燥、皮脂過多、赤ら顔
11嗜好品:強いて言うなら甘い物(砂糖やチョコ)くらい
12服用している薬:五苓散、四物湯、人参養栄湯(今晩から)
13妊娠:なし
545優しい名無しさん:2007/06/12(火) 01:22:27 ID:sPbi1Ouh
しばらくお待ちください
546優しい名無しさん:2007/06/12(火) 01:36:26 ID:YYuri51x
>>536
1つだけ、質問させて下さい。
処方が変わったそうですが、先生が変わったわけではないですよね?
547543-544:2007/06/12(火) 03:17:18 ID:U3egyYAP
>>545
どうぞ宜しくお願いします。

>>546
先生は変わっていないです。漢方外来の先生はお一人だけなので。
問診後、薬変えてみましょうか〜という流れで変薬になりました。

ところで、よそのお医者様って、毎回舌診とか脈診とかされるんですか?
うちの先生はやったりやらなかったり、今日も問診だけでした。
548優しい名無しさん:2007/06/12(火) 03:36:09 ID:Oh4gOXUU
屁が止まらないんだけどそんな症状まで漢方って有効ですか?
いままで大建中湯1ヶ月飲んでたけど効かないし諦めちゃった…
549優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:35:02 ID:IUsAyd3Y
>>544
私はよく似た体型、症状です。血圧だけ低いですが。あと首肩腰に疼痛があります。
今出して貰っている薬は香蘇散とヨクイニン(はとむぎ)です。PMSには多分効果なし。ただ痛みや冷えにはよく効いていて体が随分楽になりました。
550優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:38:19 ID:IUsAyd3Y
天気が悪い日の頭痛には苓桂朮甘湯、生理による貧血頭痛には真武湯を頓服にしていてこれも調子がいいです。
ただ排卵日前後と生理一週間前と生理初日の激しい頭痛には対応しきれず、ソラナックス(安定剤)を飲んでいます。
551優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:41:08 ID:IUsAyd3Y
健康板では、これらも全てTotalで治せる100%に近い処方をする医者でないと駄目だと言われましたが、今の体調には満足しています。
体の基礎が整ったらPMS対策をする(または西洋の病院で頭痛外来に行く)つもりです。
香蘇散は半夏厚朴湯が合わなかったから出された薬です。
552優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:49:03 ID:IUsAyd3Y
それ以前には桂枝加朮附湯と麻黄附子細辛湯が出されました。別の漢方薬局で抑肝散陳皮半夏を出された事もあります。
今の香蘇散は肌のアレルギーや喉の渇きが気になり、先生に相談した所、ヨクイニンが追加されました。喉が渇かなくなり肌のアレルギーも気にならなくなりました。
553優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:51:03 ID:IUsAyd3Y
同じ症状でも漢方薬はその人自身に合わないと効果も出ないし副作用も出ます。
私に合うから誰かにも合うというものではないのです。半夏厚朴湯が合う、加味逍遥散が合う人もいるでしょう。
とりあえず先生の処方で飲んでみるのがいいと思います。
554長くてすまそ:2007/06/12(火) 11:55:38 ID:IUsAyd3Y
今までの処方がトンチンカンで全く効き目を感じられないのなら病院を変えた方がいいと思います。
好古さんのスレでこれも否定されましたが、味の好みも関係があると私は思います。あと合う漢方薬は飲んですぐ、また一週間以内には変化が感じられます。
いきなり一ヶ月試しましょうという医者には少し疑問は感じます。脈診舌診腹診は毎回やる必要はないと思います。
555優しい名無しさん:2007/06/12(火) 12:40:13 ID:X1zGRgNz
嵐スレの話はスレ違い。
556543-544:2007/06/12(火) 12:53:35 ID:U3egyYAP
>>549-554

>今までの処方がトンチンカンで全く効き目を感じられないのなら(ry
不定愁訴が多いので、先生も頭を抱えておられることでしょう・・・。
一年近く漢方ジプシー中でかなり焦ってしまっています。
早く合う漢方を見つけたいです・・・。

>いきなり一ヶ月試しましょうという医者には少し疑問は感じます。
6週間分処方して欲しいと言ったのは私の方です。
医療用漢方は少し時間が掛かると聞きますし、1〜2ヶ月お試しするのは有りかなぁと。
557優しい名無しさん:2007/06/12(火) 16:10:32 ID:IUsAyd3Y
>>556
漢方薬は体質改善が目的なので焦らず行きましょう。ただ一ヶ月飲んで何も変化が感じられない様でしたら合っていないと思います。
お仕事の都合もあるのでしょうけど、早く治したいなら尚更合わない薬を6週間飲むのは微妙な所です…。
体に合うといいですね。
558優しい名無しさん:2007/06/13(水) 02:29:15 ID:sPRxuZpi
自分にばっちり合う漢方があるんだと
それを医者も自分も見つけられていないと
思っておられるところがまず良くないですね。

完全に治してから動こうとするよりは
動く中で自然治癒力を高めるんだという風に
発想も転換してほしいです。
同じ薬でも効き方が違ってきますよ。
まずは生活を規則正しくしましょう。
559優しい名無しさん:2007/06/13(水) 12:41:49 ID:ON50cT5S
効かない薬は効かないよ
560優しい名無しさん:2007/06/13(水) 19:11:36 ID:acGBrvee
夜更かししてると効く薬も効かないよ
561優しい名無しさん:2007/06/14(木) 01:26:40 ID:na9AMJ6G
基地外漢方厨は、一発で当てる人医者以外は無能だと言ってるが嘘だよなw
全体的に自然治癒力を高めるのが目的。証が間違えば飲んでも無駄だがな。
562優しい名無しさん:2007/06/14(木) 07:24:56 ID:YYCM0XFA
こじれた症状にエキスしかないとかデタラメ言ってる、好き古とかいう名前のキチガイだろw
563優しい名無しさん:2007/06/14(木) 09:56:05 ID:na9AMJ6G
そうそう。漢方薬局じゃないと治せないとかさ。それじゃあ病院は全部潰れるだろうが。
偏った情報の押し売りばかり。
564優しい名無しさん:2007/06/14(木) 10:53:55 ID:Efh37CyB
半夏白尤天麻湯って副作用あるのですか?
565優しい名無しさん:2007/06/15(金) 20:36:51 ID:KNAa+OqK
>544さん
土曜日仕事になってしまったんで、回答しときます。
このくらいテンプレが詳しいと簡単にわかるね。
今の先生に相談してみてください。
柴胡桂枝乾姜湯と、五積散。顆粒でいいと思う。
同時に飲む必要はないけど、2種類必要だろうな。
566優しい名無しさん:2007/06/16(土) 13:03:42 ID:f3ClGoy+
てことは、今飲んでるのはハズレってことかw
567優しい名無しさん:2007/06/17(日) 09:13:48 ID:SYX7C9oi
天王補心丹とオウギケンチュウトウ(98)の併用服用は問題ないですかね?
前者は中医漢方薬局で相談の上、後者は漢方外来で処方されてます。
PDと軽鬱、自律神経失調(PD症状のうち?)でアモキサンとリボトリールのんでます。

よろしくおねがいします。
568優しい名無しさん:2007/06/17(日) 09:19:47 ID:SXEOxvav
うつの薬だって自分に合ったのを探り当てるまで処方を変えてもらったりする様に、漢方だって同じだよ。
私はパキシルetcなどと漢方を処方してもらってる。漢方も何種か試して今に至ってるよ
569優しい名無しさん:2007/06/17(日) 09:27:46 ID:SYX7C9oi
私もハンゲコウボクトウやサイコカリュウ・・・、ケイシカリュウコツボ・・・
コウソサン、カミキヒトウ・・などツムラの医療用漢方を試してきて(医師から処方)、
今に至ってます。
西洋と併用して西洋を減らしていきたいです
570優しい名無しさん:2007/06/17(日) 10:01:24 ID:/kx6O0fq
自分に合う薬が見つかれば西洋医薬は減らす事が出来るよ。
私は今は安定剤だけ。
>>569の先生は微妙かもね。完全にジプシーしてるよ。
571優しい名無しさん:2007/06/17(日) 10:05:05 ID:HEYKDi77
どなたか人参養栄湯飲んでるかたいませんか?
572優しい名無しさん:2007/06/17(日) 10:09:35 ID:/kx6O0fq
>>564
どんな薬にも副作用はあるよ。漢方薬の場合は少ないけど、証が合っていないと副作用が強く出る。
蕁麻疹やだるさや肝臓や…。人それぞれだから飲んでみないと分からないよ。

>>567
漢方薬の併用は専門家に必ず確認した方がいい。
なぜに薬局と病院併用?独断で飲まない方がいいよ。
573569:2007/06/17(日) 10:26:54 ID:SYX7C9oi
>>570
何件か漢方系の病院行って名医?を探してるんだけどね。
パニとかいろいろで薬4年ぐらい飲んでるし、なかなか自分に合う漢方
みつけるのが難しいのかも・・・。
西洋のちょっと減らしてみないと効果は感じられないし。。

>>572
聞いてみます、漢方薬局のかたに。
574優しい名無しさん:2007/06/17(日) 12:05:12 ID:T0MIw95/
>>571
私はコウジン末を飲んでいます
胃腸が調子いいし、コウジン末がとても美味しく感じるので合っているかなと思います
575優しい名無しさん:2007/06/17(日) 23:51:54 ID:A71o3rNd
呑気症は漢方効きますか?
576優しい名無しさん:2007/06/18(月) 18:53:04 ID:BhFSkY0V
あげ
577優しい名無しさん:2007/06/18(月) 23:51:14 ID:1ablIVjH
「名医」っているんですね。
心療内科、漢方外来、東洋医学科、漢方薬局…、いろんなとこ回ってきてやっと1ヶ月前に名医に出会えた。
パニック障害、欝、7年くらい抗鬱薬とかで凌いだりして苦しんできたけど
漢方処方で一週間も経たないうちにで効果がでてきて1ヶ月ちょいで抗鬱薬・抗不安薬など
断薬できた。
今は漢方薬のんでるけど、もう少し様子をみて薬なしで生活できると言われた。
先生曰く、漢方薬の味は苦くても関係ないらしい。
5種類処方、うち3種類は混ざって処方。
服用して2、3日して体調不良があらわれても服用を根気よく続ける(きついのは要相談)。
時計でいうと正常が時計周りで異常(欝など)が反時計周りとすると、薬服用で一旦時計の動きが止まり調子を崩す
が、そのあとは時計周りになって正常になっていく。で、病気が治っていく。
みたい。

漢方薬扱う心療内科より、内科とか病気全般で漢方薬扱う病院のほうがよいと思った。

長文失礼しました。
578優しい名無しさん:2007/06/19(火) 01:08:12 ID:fDLxzDrW
>>573
漢方だけでやっている専門の病院がいいよ。合う薬を見つけるのはなかなか大変だけど頑張って。

>>577
よかったね。本当、薬が合えば意外と簡単に西洋医薬を減らす事が出来るんだよね。
でも名医は少ないから、漢方薬自体の信頼が損なわれてしまうんだよね。
579優しい名無しさん:2007/06/19(火) 01:37:44 ID:WFPOeb1n
名医にはどうやったら出会えるの?
580優しい名無しさん:2007/06/19(火) 04:18:49 ID:tTBjJPg1
1ヶ月で抗うつ薬をやめられたのはラッキーかもしれないが、
抗うつ薬は維持療法が定石だから自分には怖くてできない。

本来の目的は西洋薬をやめることではないからね。

自分は試行錯誤の結果、ある漢方処方に手応えは感じているが、
人間関係や季節の変化に応じて精神状態も体質も変わって行くものだから
東西両方の治療をしばらく並行させることにする。
581優しい名無しさん:2007/06/19(火) 21:15:07 ID:Y0Gmfn1D
名医っていない。自分がなったほうが早い。これは実感だ。
582優しい名無しさん:2007/06/19(火) 21:47:30 ID:BViyizcg
根気よく探すか、あきらめるか。
見つかったら世界がかわる。
583優しい名無しさん:2007/06/19(火) 23:27:31 ID:0aKGWzhB
症状を詳しく書けば簡単にわかるよ。漢方はそれほど難しくない。
584優しい名無しさん:2007/06/20(水) 00:02:22 ID:/Wgr4W/R
まあ確かに。同じ薬を使うわけだから。それに千年以上にわたって、使われているということは、選択のポイントがあるということでね。それが難解なものなら今頃漢方は滅んでるよw
585優しい名無しさん:2007/06/20(水) 08:03:57 ID:yNTILOd9
病院なら漢方だけを専門にやっている小さいとこ。薬局も漢方だけを専門でやっているとこ。ダイエットや変なお茶や変な薬・化粧品等の販売に熱心じゃない所。
まずは自分の足で見つけて、話を30分〜一時間、全て吐き出すまで聞いてくれるか。向こうの言う事に納得出来るか。
いきなり一ヶ月分出す医者も良くないと思う。効き目は自分で判断するしかないね。
副作用を先生に話してちゃんと対応してくれるかどうか。様子を見ましょうと同じ薬を出すなら考えもの。
586544:2007/06/20(水) 09:50:49 ID:w1BdOxAA
>>546
レスが遅くなって申し訳ありませんでした。
アドバイスいただいた漢方について、次回の通院日に医師に相談してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

五苓散、四物湯、人参養栄湯の組み合わせで飲み始めて9日目、
浮腫はずいぶん軽くなりました。ちょうど生理が来たこともあって、
漢方が効いているのかどうかは次回の排卵日・PMS期にならないとわかりませんが、
今のところ気分はいいです。(そういう時期だからなのですが・・・)
587優しい名無しさん:2007/06/20(水) 13:12:38 ID:yNTILOd9
多剤処方出来る人はある程度精通してる医者だと思う。
まぁ患者から、多剤処方して下さいとは言えないけどね〜
588優しい名無しさん:2007/06/20(水) 13:14:22 ID:82zD7I9X
のぼせや睡眠障害や足の冷えはどうですか
589優しい名無しさん:2007/06/20(水) 14:24:04 ID:44dh588q
>>579
自分の場合は東洋医学会のサイトで近くの先生を
検索して受診したよ。
漢方ナ○とか漢方○ューのは、漢方に精通してない先生も
掲載されてるから注意。
590優しい名無しさん:2007/06/20(水) 20:58:41 ID:gxMOakWQ
漢方だけとか、西洋薬から漢方薬に徐々に移行して
鬱とかパニック障害とか、精神疾患治ったかたいますか?
話が聞きたいです。
591優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:01:54 ID:Ica61l65
>>588
のぼせや睡眠障害や足の冷えをトータルで治す漢方薬もあります。
漢方専門医や漢方専門薬局へどうぞ。

>>589
本もアテにならないですよね。宣伝費を払ってるだけだったり。(漢方に限らずですが。特にテレビで紹介している病院は最悪です。)
592優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:06:37 ID:Ica61l65
>>590
漢方薬に徐々に移行してます。軽い鬱状態とパニック餅です。他もあります。
西洋医薬を減らした今の方が調子がいいです。西洋医薬もまだあと一種類は飲んでいます。
薬をやめる事に固執せず、焦らず治したいと思っています。
593優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:29:27 ID:rzFHto7r
>>591
そうなんだ…雑誌もダメなのか
594優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:46:06 ID:T/+JLODi
>>591
まったくですね。正直、あのサイトは○○○の
漢方を仕入れている&使う医療機関のリスト
みたいなものです。掲載は自己申告制ですしね。
本もテレビもそうですね。いい先生は宣伝なんか
必要としないんだなあと主治医を見てて思います。
尿検査では色や匂い(ごめんでも大事らしい)も
ご自分でチェックされたようです。
595優しい名無しさん:2007/06/21(木) 03:25:05 ID:9HsY2WAP
私も精神疾患を漢方で治したいです。心療内科なんて予約しても、
予約時間に診てもらえず、散々待たされて3分診療、西洋薬と併せて毎月6000円以上
払わなきゃならないし、通うだけで苦痛。
自律神経失調症みたいな症状には漢方が効くってききました。

596優しい名無しさん:2007/06/21(木) 04:06:10 ID:Ica61l65
>>595
そうですね。ただ種類が沢山あるので、やっぱり専門家に相談して二人三脚で自分に合う薬を探すしかないです。
体の不具合以外にも、冷え性・汗かき・アレルギー等一見関係がなさそうな所もメモして行くと、伝え忘れがないですよ。
再診の時も、良かった点・良くなかった点をメモしておいて正しく伝える事が大事です。
597優しい名無しさん:2007/06/21(木) 08:24:54 ID:JFQNJbKi
>>595
>西洋薬と併せて毎月6000円以上

つ「32条申請」
ttp://www.ohhori.com/depression/public_expence.htm
598優しい名無しさん:2007/06/21(木) 09:19:33 ID:mQ7udq2D
32条はもう無いよ。
いまは自立支援。

しかしまあ32条の頃と比べて、手続きがいささか面倒だし、
また、利用できる医療機関にも制限がある。

予算削減が目的だったんだろうから、体調のために動けない人や
遠距離通院の人から事実上バッサリと切り捨てられたわけだ。
599優しい名無しさん:2007/06/21(木) 10:25:42 ID:coX8i+Fo
名医の探し方。
まず漢方扱ってる心療内科をさがす。
行ってみる、たぶん漢方だけでは無理といわれ新しい抗鬱薬とかを勧められる。
それでも西洋薬に頼らず治したいです、という(徐々に減らすかたちだけど)。
そしたら漢方がほぼメインの医師を紹介してもらえる。
これで名医みつけたんで、参考になれば…。
600優しい名無しさん:2007/06/21(木) 10:45:47 ID:Ica61l65
多分運が良かったんだと思いますよ。漢方薬を処方してくれる内科、婦人科、心療内科、精神科もありますが、たいていは漢方薬について知識があまりない先生です。
証も知らずに、有名だから「ハンゲコウボクトウ」「ケイシブクリョウガン」「カミショウヨウサン」のどれかを出しておこう!という感じ。
地域によっては難しいかもしれませんが、出来れば漢方だけを専門にやっている所がいいと思います。
精神科と一緒で、多分名医もヤブもいますけどね。
601599:2007/06/21(木) 12:45:07 ID:coX8i+Fo
ハンゲもカミショウヨウサンものんでる。あと何個か混ぜたやつ。
それぞれの量を微妙にかえてるみたい。
すごい効いてる。エキス剤で効かない人は煎じ薬になるみたい。
たいていの病気はエキス剤で治せるとか。
602優しい名無しさん:2007/06/21(木) 17:28:01 ID:Ica61l65
かなり裏山ですね。
私も今の処方が今までで一番これだ!って感じで効いていますが、自分にピッタリ!!とは胸を張って言えないので…。
603優しい名無しさん:2007/06/22(金) 11:02:05 ID:NGk5NzzN
>>601
たいていの病気ってすごいですね
604優しい名無しさん:2007/06/22(金) 12:23:07 ID:ORYevUJl
たしかに漢方薬は西洋薬と違って高いよね、それで敬遠してる人も多いとおもう。
でも西洋薬は対処法だし下手すりゃ何十年と飲み続ける。
他の病気を併発したり頭がおかしくなることもある。
漢方薬はそんなことはない。普通に戻ったらやめれる。再発の可能性もかなり低い。
今の世の中じゃ、こういうことはテレビとか本でも宣伝できないんだね、圧力で。
悲しい世界。
605優しい名無しさん:2007/06/22(金) 12:42:58 ID:c1OPrv9t
俺は「補中益気湯」41飲んでるよ。
冬は「トウキシャクヤクサン」体が暖まる♪
606優しい名無しさん:2007/06/22(金) 18:32:24 ID:0u/ar6ZF
コウジン、サイコケイシカンキョウトウ、リョウケイジュツカントウを処方されていますが
ちっとも効きやしない…
またも西洋薬飲むハメになっちゃったよ(;_;)
607優しい名無しさん:2007/06/22(金) 18:51:51 ID:DZITDCZr
>>603
私も最近知ったんだけど、本当にたいていの病気は漢方で治るんだよね。癌とかは無理だけど。

>>604
はげど!!

>>606
それは病院変えた方がいいよ。
608優しい名無しさん:2007/06/22(金) 18:59:20 ID:DZITDCZr
あと薬局で漢方薬を買うと一種類で一ヶ月に二万円近くかかる。
病院なら多財処方でも一ヶ月7千円前後だよ。薬が決まるまでは通う分だけ多少かかるけど。
自分とこは病院代が月始め二回が確か1290円、三回目以降は890円だったかな?
薬代は処方によるけど一週間で800円前後。三種類でも二週間で2000円を超えた事はないよ。
609優しい名無しさん:2007/06/22(金) 19:42:29 ID:NGk5NzzN
>>607
つまり自分の体質に合えばメンヘラも治せるって解釈でおkですか?
610優しい名無しさん:2007/06/22(金) 20:27:33 ID:P9s2eM7t
精神疾患を漢方薬で治すのって時間かかりそうだよね
俺、5週間目で最初の頃よりは随分良くなったけど完治はまだしていないなぁ
1週間目で明らかに体の調子が良くなったよ
薬が合ってる、ってことだろうね
611優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:23 ID:uVtKSlb2
ツムラの65番帰脾湯出された。
とりあえず飲んでみます。
612優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:55 ID:eUlq2uZa
つーか漢方は保険診療でツムラの顆粒とかオンリーでは治すの難しいと思う。不可能とは言わないが。
できれば毎回きちんと触診とかしてくれるちゃんとした漢方医に定期的にかかって、
少々高めでも保険適用外の薬を処方して貰うのが一番だろうね。
いわゆる漢方薬局って行ったこと無いんだが、きちんと証とか見てくれるの?問診だけじゃなくて。
613優しい名無しさん:2007/06/22(金) 22:28:01 ID:DZITDCZr
>>609
うつ、神経症辺りは治せる筈だよ。私は神経症とパニックと心身症(痛み)だったけど、肋間神経痛みたいなピリピリした痛みは飲んだその日から一度も起きてないよ。

>>610
メンヘルは元々の性質上時間がかかるかもしれない。でも西洋医薬もそうだしね。みんな長期で飲んでるよね。
薬が合ってれば、1週間目で多少なりともなんか違う(イイ!)と実感出来ると思う。
614優しい名無しさん:2007/06/22(金) 22:37:13 ID:DZITDCZr
>>611
効くといいね。

>>612
確かに漢方薬局の方が種類が豊富だし、自分にぴったりなのがそこにしかない可能性もあるよね。
漢方薬局では問診や舌診で証は探ってくれるけど、脈診や腹診はしてくれない。というか、多分医者じゃないから患者に触れるのが駄目だった気がする。
(違ったら補足よろ。)
615優しい名無しさん:2007/06/23(土) 09:26:21 ID:ddwCWhRF
訂正。
家で調べたら、初診・再診が600円前後の月もある。1290円の月もある。会計がよく分からないや。
薬代は3〜4種類出してもらって月に3000円前後でした。
616優しい名無しさん:2007/06/23(土) 09:39:34 ID:ddwCWhRF
漢方薬局の方が割高にはなるけど種類は絶対豊富。
腕が良くて早く治るんなら、かえって薬局の方が安上がりかもしれないけど、薬局が病院の先生と同じ位の腕だと実費はかなり痛い。
σ(・_・)は毎月二万円もかけられないから病院にしたけど、どちらを選択するかは人それぞれだね。
617優しい名無しさん:2007/06/23(土) 09:44:42 ID:ddwCWhRF
多剤処方だと月に4〜5万円かかる患者もいるかも。
煎じじゃないと効果がないと力説したり、高〜いサプリ等を買わせようとしたりする薬局はよくないよ。
618優しい名無しさん:2007/06/23(土) 11:24:02 ID:cu23ZM+E
毎回、腹舌脈はみてもらってます。
パニでルボックスとか飲んでたけど、まず漢方薬(医療用)と併用して、一週間経過したごろから減薬していった
離脱症状が少なかったのも漢方薬のおかげなのかな、ルボックスはとくに、二年間服用してたし。
最近漢方薬のすごさを実感してます。
619優しい名無しさん:2007/06/23(土) 12:44:24 ID:oMrnj4x0
神経症にはどういう漢方が効きますか?
視線恐怖症というものなんですが、視線、視界を自分でコントロール出来ずに悩んでます。
620優しい名無しさん:2007/06/23(土) 13:17:17 ID:JrCG5ns6
436みたいにかかないと、無理ですわ
621優しい名無しさん:2007/06/23(土) 13:40:16 ID:2WXUot4b
>>619
すぐびびったりするのは腎臓の状態が悪い為だと漢方では考える。
腎虚でググったりしてみればいいんじゃない?
あと五臓情志とか。


622優しい名無しさん:2007/06/23(土) 13:52:54 ID:sh99uWf/
漢方は1ヶ月飲んだけど効かなかった

合わなかっただけなのかな
623優しい名無しさん:2007/06/23(土) 17:17:28 ID:ddwCWhRF
>>622
証が合わないと効かないです。
証をみるうえで気血水「気血水(きけつすい)」の3つの考え方も欠かせません。
メンヘルに一番関わる"気"について、お薬110番より一部抜粋します。
たとえば、イライラやのぼせ、不安や緊張は気の上昇(上衝)と考えられ、そのような状態が続けば胃腸の調子が悪くなったり、血圧が上がってしまうこともあります。
逆に気の下降、あるいは不足や停滞は抑うつを招き、やはり体調をくずしかねません。
西洋医学でいう心身症や仮面うつ病は、気の異常から生じる病気ととらえることができます。
624優しい名無しさん:2007/06/23(土) 17:30:15 ID:ddwCWhRF
>>619
神経症には保険で扱っているものだけでも、カミショウヨウサン、ケイシカリュウコツボレイトウ、コウソサン、ヨクカンサンチンピハンゲ、リョウケイジュツカントウ、ハンゲコウボクト等々あります。結局、証をみつけられなければ何を飲んでも効きません。
有名だから飲んでみる、ではなくて、ちゃんと専門家に相談してみた方がいいですよ。
相談してみるだけでも、漢方専門の薬局なら話をしっかり聞いてくれるし色々と勉強になります。
向こうも商売ですから、合うだろう薬を教えてくれない場合が多いと思いますけどね。
一度相談して、冷静に一週間考えてから買いに行く、買う場合は一〜二週間分だけ買って飲んでみてから追加を買うかどうか検討するのがいいと思いますよ。
625優しい名無しさん:2007/06/23(土) 19:43:13 ID:ulJNSCMQ
症状だけで合う薬が分からないのが、漢方の奥深さだと、感心してしまうw
626優しい名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:48 ID:1cWiL9zy
>>621>>624
ありがとうございます。一応、神経内科で漢方を処方してもらってます。
最初に処方されたのが、サイコカリュウコツボレイトウとダイオウボタンピトウ。2回目はカミキヒトウ。
今のんでるのが、ヘイイサン、ニチントウ、シギャクサンです。
どれも3〜4週間ぐらい飲んだんですが、神経症には効いてる感じがしないです。
舌や脈も診てくれて処方してもらってるんですが・・・。
627優しい名無しさん:2007/06/23(土) 23:43:57 ID:sh99uWf/
柑皮症には効かないかな…これで病んでます
628優しい名無しさん:2007/06/24(日) 00:12:54 ID:sUf3UHb9
>>626
体力の回復でオウギケンチュウトウとかホチュウエッキトウ
追加で処方してもらったら良いかも、素人意見ですが。。
というのは私もサイコカリュウとかハンゲコウボクトウとか神経系?の
単独処方が効かなくて、病院変えて追加で上のようなの処方してもらってから
よくなった。あくまでも私の場合ですけど。。
629優しい名無しさん:2007/06/24(日) 00:15:45 ID:sb2VrZh+
>>623
>気の上昇(上衝)

ああ、コレが一番ひどい。
ハリでもコレを指摘されたんだけど、治療後一日は良いけど翌日には戻ってる。
また漢方再開しようかと思ってる所。
で、漢方の医者でもコレを言って通じるのかなぁ?
前行っていた東洋医学会系の漢方専門医は「気」なんて一言もいわなかったよ。
全然効かなかったし。
630優しい名無しさん:2007/06/24(日) 00:47:42 ID:N2i4D7Zq
漢方薬スレのテンプレコピペしときます

:病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:49:43 ID:wmra1gjK
1年齢 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値>>
2病名、症状、発症時期、などを記入 
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
4便秘や下痢について 
<<問題なし 便秘気味 下痢気味 その他: 痔症状あり>>
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入
6排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入

:病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:50:21 ID:wmra1gjK

8生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 その他 該当なし>>
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
 疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症  ほてりやのぼせ
 いらいらする  むくみやすい めまい 吐き気を催す 不安感
 睡眠のトラブル 動悸 湿疹ができやすい 唇の乾燥 かゆみ その他: ≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない 目の下にクマができやすい
 顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) その他 該当なし>>
11嗜好品 <<飲酒 喫煙 その他>>
12服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)
13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし

さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。
631621:2007/06/24(日) 00:58:50 ID:1oroIhz5
>>626
サイコカリュウコツボレイトウとダイオウボタンピトウは、のぼせや熱を
とる処方(排出)で主に肝臓からくる症状に使われることが多い。
2回目のカミキヒトウは補給もするような処方で、肝臓だけでなく心臓・胃腸
も補いながら治すという処方。(628があげた処方併用に近い構成)
サイコカリュウコツボレイトウ・カミキヒトウには肝臓の熱を冷ますサイコが入っていて
これはカミショウヨウサンとかメンタル系の処方によく使われるが、
イライラとかストレスたまりまくりで調子が悪い(気鬱)人に適する。
感情が不安定(怒りやすい)な人には向くけど、
視線恐怖は怒りと言うより怯えに近いし、視線恐怖がいつも同じ程度なら
気鬱じゃないと思うので、海馬補腎丸(保険適用外)とホチュウエッキトウ系の併用が
よろしいかと。



632優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:25:09 ID:5aT2Abyl
>>625>>626
そうなんですよね。自分の証さえ見つかれば効く系統が分かるので、風邪の時はこれ、頭痛の時はこれって処方が楽に出来るんです。
ただし証を見つけるのは難しい。そんな訳で、申し訳ないですが、>>630さんのテンプレを読んだからといって、私たちが「あなたは気虚・虚証・血虚ですから○○散と○○丸がいいでしょう」というアドバイスは出来ない・しにくいんです。多少の体験談は話せますが。
633優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:32:42 ID:5aT2Abyl
>>629
私も神経症で気の上昇(上衝)があります。
これにより冷え、頭痛、肩凝り、腰痛、全身の凝り、手足多汗などがあります。
鍼も好きでしたが、私の場合もその時だけ楽になるだけでした。
そこそこ合う漢方薬が見つかってからは、鍼や指圧、西洋医薬も激減しました。
634優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:41:53 ID:g2/w23zh
626
不思議な文章なので、質問しますが、
>大黄牡丹皮湯を3週間
飲み続けたら、相当体調が悪くなると思いますが、
そこで処方に疑問を持たなかった理由を書いてもらえますかね。
635優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:48:20 ID:g2/w23zh
626
ちょうどテンプレが出てるんで、630を参考に書けばたいていのことはわかりますよ。質問する気があるなら、ですが。
636優しい名無しさん:2007/06/24(日) 02:44:10 ID:NmhBZco/
>>626
神経内科で神経症を治そうとしてるってのが
そもそも「?」と思いますね。
神経症自体、治療には数年要することが
多いんですよ。薬だけで一ヶ月でどうこうという
疾患ではありません。
637優しい名無しさん:2007/06/24(日) 06:19:40 ID:1oroIhz5
>>634
毎回じゃなくて週一とかじゃない?
量次第だが毎日飲んでたら確かに体調悪くなるだろうね。
638優しい名無しさん:2007/06/24(日) 10:05:04 ID:BU9aOMMB
処方がブレ過ぎ。つり目的の質問に見える。
脈までわかる医師の処方とは考えにくい。
柴胡加竜骨牡蠣湯と大黄牡丹皮湯から、
加味帰脾湯に変えるようなことは普通はないよ。
この質問のレスは、質問事項の答えが出てからでいいんじゃないかな。
639優しい名無しさん:2007/06/24(日) 11:19:36 ID:5aT2Abyl
>処方がブレすぎで、
しかも体に合ってない。病院変えた方がよさそうだと思った。
証を探る能力が低いのでは?
あとやっぱり証は文字だけでは判断出来ないよ。赤ら顔で太っていても「隠れ虚証」の人もいるんだよね。
だからネット問診で漢方薬を試すなんておかしい話。自ら人体実験だよね。
640優しい名無しさん:2007/06/24(日) 11:52:08 ID:Rms6xhwr
間違いを指摘できるということは、証の鑑別が文面でできるからに他ならないよ。
漢方の証の見極めはそれほど難しいものではないんで。
641優しい名無しさん:2007/06/24(日) 13:10:12 ID:XNuoaKZH
だいたいそんなの当たり前
医者はカルテを残す。
後々のために残すわけだ。

証が文字だけでわからないなら、
カルテの意味がなくなる。

「過去の証はカルテでは分かりません」と
言ってるようなもんだぞ
642優しい名無しさん:2007/06/24(日) 14:03:07 ID:5aT2Abyl
間違いを指摘したのは文面からではないよ。3回違う処方をされたのに、
>どれも3〜4週間ぐらい飲んだんですが、神経症には効いてる感じがしないです。と本人が書いているから。
あと文面だけで判断出来るなら、脈診・舌診・腹診は一切必要ないって事だよね。
多少なりとも漢方薬について調べてくれれば納得出来ると思う。せめてお薬110番の漢方薬だけでも目を通してみてよ。
643優しい名無しさん:2007/06/24(日) 14:04:47 ID:5aT2Abyl
間違いを指摘したのは文面からではないよ→×
間違いを指摘したのは問診からではないよ→○
644優しい名無しさん:2007/06/24(日) 14:15:52 ID:5aT2Abyl
お薬110番−病気別の薬−漢方概説×11、漢方薬×27がある。この概説だけでも面白いよ。
証について-2
▼八網分類前項の陰陽理論は全般論的なので、これをもう少し実践的に分類した「八網分類」があります。
病位を意味する「表・裏(ひょう・り)」、病性をあらわす「熱・寒(ねつ・かん)」、病勢の「実・虚(じつ・きょ)」にもとづく分類です。
比較的シンプルな考え方で理論的でもあるので、西洋医学を学んだ医師や薬剤師にも受け入れやすい分類法です。
●表・裏..本来は、病気の部位をさしますが、病気の進行の程度も示します。
「表証」は、病気が体の表面近くで起きている急性症状です。(中略)「裏証」は、こじれていたり、内臓の病気、あるいは慢性的な病気をいいます。
病気が体の裏側や奥に入った状態です。裏証のうち、胸からミゾオチ付近までの症状を、とくに「半表半裏(はんぴょうはんり)」といいます。
この証には、柴胡剤(サイコザイ)という方剤が適当です。狭義の裏証は、ミゾオチより下の腹部の症状をさすことになります。
645優しい名無しさん:2007/06/24(日) 14:19:31 ID:5aT2Abyl
●熱・寒..「熱証」は、顔色が赤く、熱を帯びホカホカしている状態です。炎症を生じていたり、亢進的な状態も含まれます。
これに対し「寒証」は、顔色が白く、冷えてゾクゾクする場合です。
漢方でいう熱・寒は、体温計による熱とは必ずしも一致しません。
●実・虚..「実証」は体力が充実している状態をいいますが、排除されるべき病因が強いということも含まれます。
「虚証」は、体力がなく病気に対する抵抗力が弱っている状態です。
なお、これらの中間を、便宜的に「中間証」と呼ぶことがあります。
これらを組み合わせると、8つのタイプの証になります。

すなわち、表熱実、表熱虚、表寒実、表寒虚、裏熱実、裏熱虚、裏寒実、裏寒虚です。
これをもって「八網分類」とするわけです。
大局的に陰陽理論を当てはめるなら、一番目の表熱実はより陽証であり、最後の裏寒虚はもっとも陰に過ぎる状態といえるでしょう。
一部抜粋。省略あり。
興味がある方はサイトへどうぞ。病気別コーナーもあるよ。
あくまで参考にして、診断は専門家にお願いした方がいい。
646優しい名無しさん:2007/06/24(日) 15:03:33 ID:YveNWzF6
すみません、ちょっと質問させてください。
昨日からカミショウヨウサンを飲んでいるんですが、激マズです。
もう1つの方はミントティーっぽくてかなりおいしいです。

合う合わない別にして
カミショウヨウサンを甘く感じる人っているんでしょうか?
飲んでいらっしゃる方どうですか?
647優しい名無しさん:2007/06/24(日) 15:32:29 ID:el+qkxKN
間違いを指摘したのはオレだけど文面の情報からだけの判断だよ。漢方薬局が脈も腹も見ないでも薬がわかるのと同じことだ
648優しい名無しさん:2007/06/24(日) 18:01:41 ID:5aT2Abyl
>>647
ごめんごめん。勘違い。
薬局なら、もちろん問診や見た目の体格、顔の血色、声の大きさ力強さ等からも色んな事が判断できるよね。
ちなみに漢方薬を置いてるからってマツキヨみたいな感じのお店で長々話を聞いてもらったって(たまたま漢方薬に精通した人なら別だけど)ちゃんとした処方はしてもらえないよ。
通常は「風邪には葛根湯、婦人病には当帰シャクヤク散」の知識しかない。
あと風邪の場合は、体質だけでなく熱があり体を冷やす必要がある場合、温めて熱を発散させないといけない場合とでは同じ人でも飲む薬が変わってくる。
逆を飲めば当然具合が悪くなる。証を間違えるとはそれに近い事で、副作用を伴い危険なんだよね。
ネットの場合は自己申告だから、痩せていても「あたしは太っているから実証だわ」と思ってしまったり、神経過敏でイライラ、上昇なのに「気虚だ」と間違った診断をしてしまう可能性があると思う。
当たるも八卦、当たらぬも八卦でたまたま具合が良くなる場合もあるけどね。
途中からは>>647宛てじゃないよ。
649優しい名無しさん:2007/06/24(日) 18:08:41 ID:5aT2Abyl
>>646
私は加味逍遥散は甘く感じるよ。生姜みたいな辛さも感じるけど。割とおいしい。
まずいなら合わないんじゃないの?漢方薬は、体に合う薬はおいしく感じると言われているんだよね。それについては信じる人も信じない人もいる。
ミントティーっぽくておいしく感じるなら合ってるんじゃない?と思う。ただ効果を全然感じられなければ合っていないかもね。
私は加味逍遥散は合わなくはないけどベストではなかったみたい。今の薬に混ぜて飲んだらいいのかもと思ってる。(飲み合わせていけないものもあるから病院で相談してみるつもり)
650優しい名無しさん:2007/06/24(日) 18:16:39 ID:LtsF/xBG
実際のとこ、味は関係ないらしいよ。
カミキヒトウ飲んでるけど不味すぎ・・・だけど効いてる。
651優しい名無しさん:2007/06/24(日) 20:45:48 ID:1oroIhz5
加味逍遥散はハッカ(薄荷)が入っているのでミントの味するよ
652優しい名無しさん:2007/06/24(日) 21:21:49 ID:YveNWzF6
>>649>>651
やっぱり甘く感じる方もいるんですね。不思議。。。
いえ、ミントティーっぽくかんじるのは違う漢方薬の方です。
私にはこれはミントの味は一切せず、ただただ苦いだけです。
私はこれ飲むのかなりしんどい、むしろこれで鬱になるw

たしかに合わないような気もします。これ飲むとなんか頭痛がします。
気のせいかな?とりあえず2週間処方されたので、がんばって飲みます。
ありがとうございました。

653優しい名無しさん:2007/06/24(日) 21:25:09 ID:exGlsNqd
ツムラのケイシブクリョウガン飲んでる。
太虎堂の同じヤツも試したけど、同じヤツでも味や効果が違って驚いた。
654優しい名無しさん:2007/06/24(日) 22:38:17 ID:FSbe2MOt
>>630のテンプレはよくできてるんじゃないか。
自分の症状を書くようになってるだけで、
質問者が自分の証を判断するようにはなっていない。
証のみたてができる人ならおおむねOKと言うだろう。
655優しい名無しさん:2007/06/24(日) 22:50:58 ID:YveNWzF6
>>653
同じ漢方薬でも味が違ったりするんですね。

オブラートスレがないので、ここでお効きします。
明日オブラートを買ってこようと思っているんですが
円状より袋タイプは薬が入れやすいってだけで、飲みこみ具合は変わりませんか?
または円タイプは薬が出てきやすいなどありませんか?
656優しい名無しさん:2007/06/24(日) 23:30:53 ID:nzJ6Z/va
加味逍遥散なら、ぬるま湯か水でそのまま
流し込むような感じで飲めばいいと思うけど。

頭痛とか明らかな異常を感じるならその病院に電話して
聞いてみ。

657優しい名無しさん:2007/06/25(月) 00:11:47 ID:tcuq2h+Y
漢方って、主症状以外に、治ると思わなかった不定愁訴まで治った!
ってことは有り得ますか?
658優しい名無しさん:2007/06/25(月) 00:23:32 ID:90Tb5+0Y
>>657
よくあると思う。

漢方の場合、直接の症状を治すのが目的ではなく、
体質の改善(バランス)が目的だから、バランスを整えることに成功すれば、
バランスの崩れが原因だった病気は全部治ってもおかしくない。

実際、ヲレの場合は不眠目的の投薬だったが、目の慢性的な充血と、インポまでよくなった。
659626:2007/06/25(月) 00:26:16 ID:7t1NR2k/
>>628>>631
アドバイスありがとうございました。神経内科じゃなくて心療内科の間違いでした。
ダイオウボタンピトウはお腹が痛くなるわりに便秘は解消されないので自己判断で途中で飲むのをやめてました。

1 32歳 性別女 身長153 体重46 血圧低め、脈拍も低い
2 症状は視線恐怖、こだわり、囚われの心が取れず視線がコントロール出来ない。
3 他人、家族関係なく気になってしまうし、自分の意識、視線が思い通りにならないため人がいると緊張する
4 便秘気味、お腹を壊しやすくたまに下痢もする
5 耳の中に湿疹があり痒い。よく化膿したり、掻くと皮がポロポロ剥ける。
  陰部もただれて異常に痒くなかなか治らない(体的にはこれが一番の悩み)
6 頻尿
7 首の凝りが凄い、血流が悪くたまに頭痛
8 生理不順、2ヶ月に1回の時もある。たまに不正出血もある
9 アトピー性皮膚炎、胃腸が弱い、疲れやすい、冬は冷えが強いが暖房で顔がほてりやすい
  不安感や緊張、恐怖感が強い、下半身に吹き出物(毒素)が出やすい ふくらはぎが太い(むくみ?)
  陰部の痒みで熟睡できない、以前は脇の下も赤くただれ痒かったけどこれは自然に治った
10 白髪が多い(若い頃から白髪体質) 最近顔色も微妙にくすんできた
11 以前は甘い物をよく食べていた(血液検査をしたら血糖値が低かった)けど今は少し食べる程度。
12 服用している薬は現在はニチントウ、ヘイイサン、シギャクサン
13 妊娠はしていない

症状をテンプレに従って書いて見ました。アドバイスがあったらどうか宜しくお願いします。
660優しい名無しさん:2007/06/25(月) 06:50:34 ID:8AhkApe+
これもいい症例だな。誰か回答するでしょう。しばらく待ってれば。
661優しい名無しさん:2007/06/25(月) 08:00:05 ID:4U03IlYA
>>626=659
>ダイオウボタンピトウはお腹が痛くなるわりに便秘は解消されないので自己判断で途中で飲むのをやめてました。

これは服用開始後どれくらいで現れました?
2.3.4日目くらいなら「めんげん(好転反応)」かも。

662優しい名無しさん:2007/06/25(月) 08:06:23 ID:qjjKFFbe
アトピーは腸なのに。ねえ。
663優しい名無しさん:2007/06/25(月) 08:42:23 ID:dqpg2V6f
ダイオウボタンピのことは無視していいよ
664優しい名無しさん:2007/06/25(月) 09:19:01 ID:CsMEHp/8
うわ>>659読んで自分の事かと思った…かなり似てる。
自分は婦人系の症状にエッキという混合漢方剤を飲んでます。
精神系(自分は鬱ですが)については、今のところ西洋薬で対処中。
665好古 ◆hTvMx/Abzk :2007/06/25(月) 09:47:02 ID:6YPvssxc
漢方スレでアドバイスを書き込む時は
その発言にたいして責任を取るつもりで。

そこまで自信が持てないという人は書き込みしない方がいい。
その方が患者にとっても親切。
スレの内容が整理されてスッキリする。
ちゃんと覚悟と自信を持った人だけが
曖昧なこと言わず有効な書き込みするようになるでしょう。


漢方厨なんかとっくに訴えられてもおかしくないような
人命に関わる酷いことを過去から散々してきてる。
そういうことができるっていうのは
何を言っても責任取らなくていいと考えてるから
軽々しく処方名言ったリするんでしょう。
666優しい名無しさん:2007/06/25(月) 10:43:23 ID:nSWN+s6Y
>>652
私も加味逍遥散はミント味はしないな。飲むとすぐに手足が暖まる。
頭痛が起きるのは血行がよくなるからかもしれないけど、明らかに不調なら無理して続けない方がいいよ。
漢方薬は味によっての効果もあるから、よっぽど苦いまずいけど飲まなくちゃいけない薬以外は味も楽しむ方がいい。
実際、梅干しを食べた時みたいに唾液が出る事により胃腸の機能をよくする薬もある。
667優しい名無しさん:2007/06/25(月) 10:45:38 ID:nSWN+s6Y
>>653
メーカーによって味も効能も違うよね。特に建林松鶴堂さんは一般的な漢方薬に多少足したり引いたりしてると漢方薬局で聞いた。
668優しい名無しさん:2007/06/25(月) 11:13:00 ID:nSWN+s6Y
基本的に文字だけで判断は出来ないと思っているから矛盾するけど、自分にも近い症状だったのであくまで参考にして下さい。

>>659>>626
>血圧低め、脈拍も低い、生理の遅れ→
★血虚

>視線恐怖、こだわり、不安、緊張、恐怖→
★上衝(気の上昇、イライラ、のぼせ、興奮、不安、緊張、頭痛、不眠、めまい、動悸)

>下痢や足の冷え(顔だけほてるのはむくみのせい)、瀕尿→
★寒証、湿証(水分停滞)水毒

>首の凝り、頭痛、生理不順、不正出血→
★於血


>湿疹、化膿、ただれ、痒み、疲れやすい→
免疫力、体力の低下

身長や体重、胃腸虚弱などからいくと虚弱かな?
669優しい名無しさん:2007/06/25(月) 11:24:16 ID:nSWN+s6Y
>>626へ続き
漢方薬と関係ないけど、生活面においてのおせっかいアドバイス

・レバーで造血(サプリで鉄分を取るのも多少は有効)
・ニラや生姜などで体を暖める
・適度な運動で筋力をつける(筋肉は寝ている間にも熱を作り出すのでダイエットにも最適、激しい運動は緊張感が増して逆効果)
・睡眠を充分に取る(免疫・ホルモンバランス)
・ネットは控え目に(緊張状態が続くと交感神経が優位になり、胃腸機能の低下や免疫力の低下など様々な不定愁訴を引き起こす)
・むくみ解消に足のオイルマッサージをする(ホホバオイルをベースにアロマを数滴使えばリラックス出来て一石二鳥)
・血流改善にお辞儀を10回する(逆立ちも効果あり)

素人だから、薬のアドバイスは出来ないけど参考にして下さい。
670優しい名無しさん:2007/06/25(月) 13:10:55 ID:yRuTzhAR
659 数日中に処方名で回答するよ
    
671優しい名無しさん:2007/06/25(月) 13:35:21 ID:cB4+d2ie
>>653>>666
みなさんには、そんなに簡単に飲めるものなんですね。。。
他にも症状が出るので、合ってないのかもと思ってきました。
ちょっと数時間考えてみます。どうもありがとうございました。
672優しい名無しさん:2007/06/25(月) 14:09:32 ID:tcuq2h+Y
生薬って自分専用にブレンドしたものですか?ツムラの漢方と違うんですか?
ツムラ飲んでるけと効いてる気がしない…
673優しい名無しさん:2007/06/25(月) 16:44:27 ID:nSWN+s6Y
>>671
私は総合病院の和漢診療科で甘草湯を出されて、頭が痛くなり胃酸過多でお腹も痛くなり、しばらくは我慢して飲みましたが、凄い胃痛に襲われて飲むのをやめました。
先生に相談しても、「甘草湯は効く人が多い」「しばらく飲んでみましょう」とそれしか出してくれないのでまた飲んでみましたが駄目でした。
次の診察では「じゃあしばらくは様子を見ましょう」で何も出してくれないので通院をやめてしまいました。
今考えると、西洋医学を学んだ先生が、新しく出来た和漢診療科に配属されて適当に漢方を学び、一応脈を測ったり腹をみたりしてみるものの「風邪には葛根湯」「痛みには甘草湯」程度の知識しかないやる気がない先生だったんだと思います。
しかもパソコンを打ちながらの診療でした。
真面目にやっている漢方専門医や漢方薬局ならそんな態度で患者を診る事はまずないと思います。
精神科との一番大きな違いは、相手の目を見て話をよく聞いてくれる事。
それは僅かな手掛かりからその人に合った処方を考えるからです。先生の態度も判断材料になります。
人柄だけがよくても、薬が効かないなら仕方ないですけどね。好転反応で一時的に下痢をしたり頭痛がしたりという事もありますが、様子をみても合わないと思う薬はやめましょう。体に悪いだけです。
674優しい名無しさん:2007/06/25(月) 16:50:13 ID:nSWN+s6Y
>>672
通常は自分専用にブレンドはしないです。エキス剤×エキス剤、また煎じ薬などをいくつか組合せて飲む事はあります。
あとツムラはメーカーなので、ツムラだと効く効かないという事ではないです。違うメーカーを混ぜて使用する事もあります。
保険で出されるのはツムラ・カネボウ・コタローなどがあります。
効いてる気がしないなら合っていないかもしれません。効く薬は一週間だけでも少しは変化があります。
手足が暖まる等です。(手足が暖まるだけでは判断出来ないという意見もあります。)
675優しい名無しさん:2007/06/25(月) 16:51:49 ID:tcuq2h+Y
>>673
スイマセン、その病院って何県ですか?

自分が行こうとしてる和漢診察科かも…
676優しい名無しさん:2007/06/25(月) 16:57:26 ID:tcuq2h+Y
>>674
レスありがとうございます
そうなんですね薬変えてもらいます
677優しい名無しさん:2007/06/25(月) 18:00:55 ID:nSWN+s6Y
>>675
大学病院のK先生とだけ書いておきますね。先生は何人かいたので、その先生以外ならいい先生もいたのかもしれません。
総合病院にもいい先生はいると思います。ただ、漢方だけの病院の方が、臨床を沢山していて経験がある。
自分と似た症例の患者を何度か扱っていれば、証を探るのも容易です。
近いから通うのが楽だからと総合病院へ行くよりは、多少遠くても漢方専門医か漢方専門薬局で相談する事をお勧めします。個人病院にもヤブ医者がいる可能性もありますけどね。

>>676
いいえ。お大事に。
678優しい名無しさん:2007/06/25(月) 18:07:08 ID:nSWN+s6Y
668の補足です。
肩凝りや頭痛は水毒から来ている場合があります。雨の日に頭が重くなる場合などです。
頭重程度なら、飲んで直ぐ効く漢方薬もあります。
ただこれも人によって証が違うので、○○湯と書いても参考にはなりません。
自分の証に合っていて、「水分停滞」の薬を専門家に選んでもらうといいでしょう。
679優しい名無しさん:2007/06/25(月) 21:15:02 ID:tcuq2h+Y
名医の区別がつきません…
680優しい名無しさん:2007/06/25(月) 22:01:16 ID:nqzXtkOA
659
638ですが、今飲んでる、二陳湯、平胃散、四逆散では、おそらく効果を感じていないと思うので、近所の婦人科で掻痒感や頻尿などを伝えて、
竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ)を出してもらえるか相談してみるといいと思う。ツムラなら76番。効能書きにある効果はごく一部。
信じられないかもしれないが、その薬があなたがテンプレで書いた、すべての症状を改善する可能性があるよ。
681優しい名無しさん:2007/06/25(月) 22:06:31 ID:GsPIbeSW
私もカミショウヨウサン飲んでました。
ペットボトルの水とかで飲むよ。
飲むと寒い感じがちょっとだけして、
あとは暖かくなるような感じです。
ストレスでつらいとき今も愛用しています。
すごい不思議な薬ですね。
682優しい名無しさん:2007/06/25(月) 22:35:00 ID:nSWN+s6Y
>>679
患者の話をよく聞き、患者に合う薬を早く見つけられるのが名医だと思います。
たまたま一回でぴったりの処方を見つけてくれる先生もいるかもしれませんが、多くの患者にそれが出来る人。
それには漢方をよく勉強していて知識があり、患者を沢山診ていて経験がある人です。2〜3回の処方で合う兆候がなければ名医ではないと思います。
口コミがあれば一番強いんですけどね。
漢方薬自体、最終手段としてしか使わないのが日本のジョーシキになっているので。
683優しい名無しさん:2007/06/25(月) 22:39:10 ID:nSWN+s6Y
>>681
漢方薬はお湯に溶かして飲むのがベストですよ。体が暖まりリラックスします。
たまにお湯で顆粒を流し込み、噛んで飲んだりもしますが、溶かした方がホッとするし効き目がいいみたいです。
噛んで飲むのと溶かすのでは味も違います。
684優しい名無しさん:2007/06/25(月) 22:57:54 ID:da497o8S
確かに冷たい水はあまりよくないかも
685優しい名無しさん:2007/06/25(月) 22:58:43 ID:am/5rJJs
>>673
京都府立?
じゃないよね。。
似たようなかんじだから
686優しい名無しさん:2007/06/25(月) 22:58:57 ID:MPsdtUAN
調剤薬局が混合して紙袋に小分けしてくれるん
だけど、この季節だしものすごく湿気て困る。
色も変わってるし、カチンコチン。別々でいいから
ツムラのアルミの袋のままくれればいいのに。。
687優しい名無しさん:2007/06/25(月) 23:34:43 ID:LMupffMA
>>686
「混合せずにアルミ包装のままで下さい。」って
薬剤師に頼めばいい。
拒否されたら、別の薬局へ行け。
688優しい名無しさん:2007/06/26(火) 00:47:54 ID:xisL1RPu
1日に○を7・5グラム、△を5グラム、3回に
分けて食前にっていう処方だから、混合せざるを
得ないのかもしれないです。
葛根湯なんかはアルミのままくれるんですけどね。
錠剤にはない悩みで、初めてでびっくりしますた。
689687:2007/06/26(火) 02:06:58 ID:/gK9mfW9
>>688
じゃあ、乾燥剤と一緒に密閉容器に保存だな。
もしくはアルミ包装のままでもらえるように、
ドクターに処方を調整してもらっても、おk。
690優しい名無しさん:2007/06/26(火) 02:47:18 ID:9bLG/RLp
>>687
>>689
ご親切にありがとう。トライします。
691629:2007/06/26(火) 02:55:53 ID:x4HnNlYG
>>633
遅レスになってしまいましたが・・・。
そうなんですか、なんかちょっと希望が出てきました。
梅雨に入ってからてきめん調子が悪いし一丁行って来ます。
692優しい名無しさん:2007/06/26(火) 07:27:22 ID:7x7eYiWB
漢方は薬によって筋弛緩作用ってありますか?
西洋薬と併用してて夜中起きることが増えた(睡眠時無呼吸みたい)。
まあリボトリールが原因かも。
693優しい名無しさん:2007/06/26(火) 11:58:19 ID:7x7eYiWB
連投すみません。
パニック障害とか身体的な症状があらわれてて西洋薬のんで
漢方に無理なく移行できたかたいますか?
西洋薬で少し安定してるから漢方だけ上手くいくか不安です。
意識的なものも改善できるんでしょうか…。
694優しい名無しさん:2007/06/26(火) 12:37:38 ID:XjOGkJZx
>>688
冷蔵庫に保管してくださいって指示されないの?
それが普通だと思っていた。
695優しい名無しさん:2007/06/26(火) 14:19:32 ID:wg1TKUHY
>>685
京都府立ではないです。
でも全部が全部ではないでしょうが、総合病院が「おまけ」でやっているケースもある様です。

>>686
既製の量でないのなら紙袋も仕方ないかもしれませんね。アドバイスがあった様に、乾燥剤と一緒に密閉容器に入れて保存がいいと思います。冷蔵庫も乾燥しますけどね。冷暗所に保存がベストかも。

>>691>>629
行ってらっしゃい。
696優しい名無しさん:2007/06/26(火) 14:41:26 ID:wg1TKUHY
>>692
筋弛緩作用はありますよ。
「上衝(気の上昇)」には筋弛緩効果があると思います。
緊張から肩凝りや全身の凝りが起きますから。
ちなみに私もパニックや心身症的な症状ですが、気停(抑うつ・不安)の人が飲む薬でも効果がありました。
調べてみたら、気虚(心身疲労)の中にも、不安や緊張、イライラ感を鎮めるものがあるみたいです。

私は今の薬を飲んでからはパニック発作は起きないですが、寝れない時や激しい頭痛の時だけ安定剤を飲んでいます。
(西洋薬は二種類やめましたが問題なしです。)

漢方を飲んでからは気持ちが穏やかになり、時間の流れもゆっくりになりました。
性格も前よりは温和になったと思います。
697優しい名無しさん:2007/06/26(火) 18:45:38 ID:d3VAO5BP
>>668
たくさんのアドバイスありがとうございました。
食べ物は冷えるものは控えて、体を温める物を意識して食べるようにします。
>>680
アドバイスありがとうございます。
竜胆瀉肝湯を調べてみました。冷えの強い人、虚証の人は控えるようということと
胃腸が弱く下痢などを起こしやすい人は慎重に用いると載っていたので
その症状がある自分に合うか少し不安です。
698優しい名無しさん:2007/06/26(火) 21:27:05 ID:a4VJ088p
697医者が不安になれば処方はしないよ。キミが不安になっても仕方ない。
699優しい名無しさん:2007/06/26(火) 21:30:09 ID:ocWX/O3o
>>682
普通にメンタルクリニックに行くと初めっから漢方が処方されるってないですよね。
700優しい名無しさん:2007/06/26(火) 22:12:02 ID:wg1TKUHY
>>699
まずないと思います。私は精神科では「漢方薬に移行したい」と申し出て、その病院では出せないからと他の内科や婦人科で「○○散」を飲む様に言われました。
もちろんお互いに漢方の知識はなかったです。

精神科やクリニックでは「風邪には葛根湯」「生理痛には当帰シャクヤク散か加味逍遥散」と考える医師が多いと思います。
701優しい名無しさん:2007/06/26(火) 22:16:49 ID:ocWX/O3o
>>700
つまり医師内にも漢方が普及してないってことですよね…

なんでだろう?効くならもっと広まってもいいはずなのに
702優しい名無しさん:2007/06/26(火) 22:54:35 ID:ocWX/O3o
連投スイマセン

東洋医学会に所属してる大学病院の先生なら、ハズレはないでしょうか?
703優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:08:24 ID:7x7eYiWB
ハズレ多いとおもいます
病院二件いったけどダメでした、お手上げ状態。
704優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:10:00 ID:ocWX/O3o
東洋医学会でもダメですか?
705優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:47:07 ID:3gxvjGdx
単に所属してる医師と専門医は違うよ。
専門医の中でも詳しい人とそうでない人がいる。
大学病院の先生よりは町医者みたいな先生の
方がいい気がするね、個人的には。
706優しい名無しさん:2007/06/27(水) 00:35:29 ID:ZsflPFgE
個人の技量に掛かってるから、 ナントカ会だからOKなんて有り得ない。
漢方医で、かつ精神科医なんてごく少数だと思う・・・
ただの漢方医でも、ヤブ精神科医よりはマシなんだけどね。
707優しい名無しさん:2007/06/27(水) 00:50:22 ID:sjAxAdvT
>>705
同意。

>>701
そこはやっぱり精神医療を発達させて儲けたいんでしょ?パキシルを一錠137円で買ってもらった方が儲かるw
よく分からないけど、アメリカとか外国の圧力な気がする。
「うつは心の風邪です」に騙されて、抑うつ神経症が無理矢理うつ病にされたり…最近の急激なメンヘル人口増加は異常。

今回、漢方に移行してみて初めて漢方って優れてるんだなと感じた。もちろん漢方の苦手分野もあるけどね。
でも今となっては、子供の頃からずっと西洋医学マンセーだったのが不思議なぐらい。
風邪を引いて漢方医に見てもらう人は稀だと思う。
だけど今の病院には「風邪には漢方」の子供達が沢山来ているんだよね。
んで、先生が待合室に出て来て親に聞くと「効いてます」と言ってる。

全く異なる方法だけど、東洋も西洋もそれぞれが研究に研究を重ねて出来た医学だからね。基本的にはお互い色んな事が出来るんだって今回初めて知ったよ。

そして成分が重なるものすらある。それでも漢方薬自体が「効くの?」と疑いの眼で見られて発展しなかったのは、政府の方針とか色んな事があるのかもね。

最近は漢方も注目されて来たけど、薬局での売り方を見ているとまだまだ誤解が多いし、「風邪には葛根湯」方式では「漢方薬は効かない」と思われてしまうと思う。
一度信用を失うと、もう漢方には戻って来ないだろうからね。とても残念。
708優しい名無しさん:2007/06/27(水) 01:48:30 ID:YXD2AMIm
その、漢方専門医にはどこで出会えるんでしょうか?漢方ナビ?
709優しい名無しさん:2007/06/27(水) 06:44:40 ID:YiaRv5he
>だけど今の病院には「風邪には漢方」の子供達が沢山来ているんだよね
>んで、先生が待合室に出て来て親に聞くと「効いてます」と言ってる

残念だけどありえない話
全体的に何をいいたいかわかりにくい感じがしますよ
710優しい名無しさん:2007/06/27(水) 07:04:11 ID:PuSZYB/7
おととい漢方扱ってるクリニックにいって漢方処方してもらいました。
先生曰く「服用して何日か後に(一週間分処方)下痢をしたり体調崩すかもしれないけど根気よく服用してほしい。」
と言われました。「めんげん」という反応みたいです。
乗り越えたら良くなっていくらしいです。いまのとこ体調不良ありませんが、
みなさんはどんな体調変化ありましたか?
711優しい名無しさん:2007/06/27(水) 08:06:20 ID:sjAxAdvT
>>708
出来れば足で探す(主要駅周辺の雑居ビル)、病院で漢方専門の病院を聞く、本で探す、(ネットで探す?)かな?

>>709
今通っている漢方専門の病院には「風邪を引いたらすぐ漢方」って考え方の親子達も沢山来ていて、お薬だけ希望の患者の場合は、先生が待合室まで出て来て親に「薬は聞いていますか?」と聞くと「効いてます」とほとんどの人が言っている。

>>710
「めんげん」は一時的なものだし、ずっと続いたりあまりに耐えられなかったら薬が合っていない場合もある。
>どんな体調変化ありましたか?
頭痛、胃痛、発作を起こした薬は中止したよ。
712710:2007/06/27(水) 10:44:18 ID:PuSZYB/7
>>710
ありがとうございます。
何日ぐらいであらわれましたか?
パニック障害で抗鬱薬も飲んでるから副作用と区別がつくかな…
713優しい名無しさん:2007/06/27(水) 11:34:37 ID:sjAxAdvT
>>712
飲んで直ぐ頭痛。だるくなり横になる。
胃は、最初はやけにお腹が空くと感じた程度だったのが、段々調子が悪くなり4〜5日で「痛い〜!!」と唸る程に。
完全にやめたんだけど、たまたま体調が悪かったからかな?と思い直して再チャレンジ。
頭痛とだるさと胃の不具合に耐えられず断念。
714優しい名無しさん:2007/06/27(水) 12:29:58 ID:PuSZYB/7
それはたぶん「めんげん」じゃなく、副作用ですね…
715優しい名無しさん:2007/06/27(水) 12:46:40 ID:52WyLGFl
709は同意。そもそも保険薬で治せる風邪ばかりではない
716優しい名無しさん:2007/06/27(水) 13:12:45 ID:sjAxAdvT
保険が効くのも何種類かあるよ。
それに、風邪でも風邪薬以外の薬を出される場合もあるし、逆に風邪じゃなくても体力UPの為に風邪薬を出される場合もある。
総合病院では、こういう処方が出来る医師が少ないんじゃないかと思う。
そもそも、漢方薬には風邪薬という概念はないらしいけどね。
717優しい名無しさん:2007/06/27(水) 16:45:03 ID:YXD2AMIm
「漢方医」の資格?持ってる医者ならハズレはないでしょうか?
いままで効かないことが多かったんで慎重になってます
718優しい名無しさん:2007/06/27(水) 21:22:09 ID:tkkLt4Dg
基本的にいままで日本の医大では、漢方の講座はなかったから、
かぜを漢方で治そうとする医師はほとんどいない
719優しい名無しさん:2007/06/27(水) 21:46:27 ID:sjAxAdvT
>>717
ハズレはいると思う。効かないなら病院を変えた方がいいよ。過去レスにあるけど、漢方専門の個人病院か漢方薬専門の薬局。その中にもハズレはいるとは思う。
でも総合病院よりはちゃんとした先生が多いと思う。
>かぜを漢方で治そうとする医師はほとんどいない
そうだね。西洋医学の先生にはまずいないし、患者もそう。
720優しい名無しさん:2007/06/28(木) 12:38:53 ID:ypweY/ZP
>>704
東洋医学会なんてなんの判断基準にもなりません。残念ながら。
試してみたかったら風邪の時行ってみて下さい。
特に胃が弱い人。
葛根湯が効くのは超初期なので、胃弱でこじれてる時には何を出すかですね。
721優しい名無しさん:2007/06/28(木) 13:18:56 ID:Nx1DUE5h
煎じ薬のメリットって何ですか?
722優しい名無しさん:2007/06/28(木) 13:30:21 ID:dsHSmmpn
抗鬱薬と漢方の併用って漢方の効果を感じにくいことないですか?
私はパニと欝もちで抗鬱薬があまり効いてる感じしないので徐々にやめる(漢方に切り替え)より、
短期間で一気にやめて漢方の効果を感じたいとおもってます。
そしたら併発も少なくなるんじゃないかな。
なんか抗鬱薬が邪魔してるかんじがして仕方ないです…
723優しい名無しさん:2007/06/28(木) 13:32:33 ID:dsHSmmpn
×そしたら併発も少なくなる
○そしたら再発も少なくなる
724優しい名無しさん:2007/06/28(木) 14:18:58 ID:ypweY/ZP
>>722
今薬の方を急にやめたら、薬の反動がきて良かったものが悪くなるよ。
治すために薬飲んでるんでしょ?
だったらまず、「いい状態」をこのまま続ける事。
それが一時的なものではない、一種の躁状態(ハイ)でもない事を確認する事。
本当に安定してきたら、「やめたいの!」とかじゃなくて「ああ飲むの忘れてたわ」って感じになる。
それから気長に減薬。
そういった様子を見極めるのは、漢方医より精神科医の方が上手いよ。
725優しい名無しさん:2007/06/28(木) 14:27:54 ID:XDcyLvku
>>724
同意。
抗鬱薬は何出されてるか知らないけど、
薬によっては一気にやめると危険なものがある。
自分勝手に判断しない方がいいよ。
「急がば回れ」って言葉もあるし。
726722:2007/06/28(木) 16:45:24 ID:dsHSmmpn
回答ありがとうございます
いまはアモキサンとソラナックスです。
効いてる感じしないんですよね…。最低量だし飲んでも飲まなくても変わらない気がして。
それなら一からやり直しで漢方薬のみでいきたいとおもいまして。
727優しい名無しさん:2007/06/28(木) 17:22:55 ID:Nx1DUE5h
京都府立医科ってどうですか?
728優しい名無しさん:2007/06/28(木) 17:36:40 ID:gE4kxeoj
>>727
個人的には×。
先生が気に入らないのと、処方が大量でした。(約50日分)



瞑眩って下痢とか便秘とか倦怠感が起こるんですか?
ttp://blogs.dion.ne.jp/mamanari/archives/cat_191150.html
で書いてあるように
もし鬱なら、鬱が重くなる。パニならパニの症状が重くなる・・・。
とかなんですかね?
なんか奥深いですね、漢方。
729優しい名無しさん:2007/06/28(木) 18:02:33 ID:Nx1DUE5h
>>728
レスありがとうございます
大量処方された薬は効いたんですか?
730優しい名無しさん:2007/06/28(木) 19:05:51 ID:bKB/gBv/
香蘇散ってどうですか?
731優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:07:36 ID:rdfnIPHI
>今通っている漢方専門の病院には「風邪を引いたらすぐ漢方」って考え方の親子達も沢山来ていて、お薬だけ希望の患者の場合は、先生が待合室まで出て来て親に「薬は聞いていますか?」と聞くと「効いてます」とほとんどの人が言っている。

笑った。ありえないんで。日本漢方の保険薬は「傷寒」のかぜだけだよw
732優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:59:26 ID:hqFT5QT/

ばーーーーーーーーーーーーか
保健薬はほかにも一杯あるwwwwwwwwwwwwwwww
調べれば分かることだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ググルカス
733優しい名無しさん:2007/06/29(金) 00:50:19 ID:qY+a5urE
731はそれで正しいよ。素人さんはだまってたほうがいいいですよ。
734優しい名無しさん:2007/06/29(金) 00:52:21 ID:tUHB84or
>>721
漢方薬局では、煎じの方が香りも強いし薬がダイレクトに効く&エキスだと顆粒にする段階で薬効が下がったり添加剤を入れたりするから…と説明された。
でも、煎じの方が高い場合が多いから営業か?とも思う。(エキスの方が高いものもあると説明された。)
一方、総合病院では「煎じだと煎じ方によって薬効が少なくなる可能性もあるから、エキスの方がいつも一定の安定した状態で使えるし、持ち運びにも便利」と言われた。病院で煎じを出してくれる場合もある。
735優しい名無しさん:2007/06/29(金) 00:56:45 ID:tUHB84or
>>722
あくまで自分の場合は、漢方を飲んで(合う薬が見つかるまでに数回変更あり。)体がリラックスしていい状態になっていくのが実感できたので、無理なく西洋医薬を減らすことが出来たよ。
私の場合は抑うつ神経症、パニとかだけどね。
坑うつ剤は全くの無駄だった。けどかなり慎重に減らしたよ。
736優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:06:02 ID:tUHB84or
>>724
そういういい精神科医の所に通っていたら、先生の指示通りの減薬をしたらいいと思う。
でも私みたいに結局鬱病でもないのに坑鬱剤をガンガン飲ませて、鬱病じゃないと何時言っても聞く耳を持たず坑鬱剤を飲ませ続けた精神科医もいる。
やめてスッキリですわ。今、危険だと騒がれてる薬です。
737優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:15:37 ID:X4LQlQN+
パキシル?
でもパニには良く効くよ。でも恐い薬だね。
俺はいまパニと抑うつでルボックスとアナフラ。
きいてるかんじするけど、はやく安全な漢方に移行したい。
738優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:15:43 ID:tUHB84or
>>722>>726
あなたがどういう状態のうつか分からないけど、私も一日10mgのアモキサンを飲んでいた時期があって(同じ量?)、これはいきなり断薬してしまいました。
さすがに2〜3日は悪夢を見たり肩が張ったりしましたがすぐに慣れました。
私の場合は荒療治過ぎだから参考にしないでね。

もしも漢方薬が合っていると感じ、アモキサンイラネと思えたら、まずは二日に一度アモキを飲む、更に慣れて来たら三日に一度、駄目そうならまた元の量に戻すなどして、体と相談しながらゆっくり焦らず断薬しましょう。
739優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:26:30 ID:tUHB84or
>>730
どうと言われましても…。
★香蘇散★
表証、虚弱、寒証、湿証、気滞(抑鬱・不安)
風邪の引き始め、蕁麻疹、体の熱や腫れや痛みを発散。胃腸虚弱。心穏やかに。

>>731
>>732の言う通り。一種類しかないわきゃないっす。
種類はお薬110番でも見れます。
740優しい名無しさん:2007/06/29(金) 06:33:54 ID:FQlGYK7x
739>種類はお薬110番でも見れます

は間違いだよ。検索してみればわかる。↓
風邪には傷寒とその他の風邪があって、
日本漢方はすべてを網羅していないのは常識だよ。



【Key 名前:桑菊飲】  お待たせしました。0品目マッチしました。


残念ですが、該当する薬品は見つかりませんでした。検索を続ける場合はこちらでどうぞ。

741優しい名無しさん:2007/06/29(金) 06:48:16 ID:W8H9zmiS
>>740
アンカーのつけかた間違ってるぞ
742優しい名無しさん:2007/06/29(金) 07:29:08 ID:GLtLPNIu
たぶん桑杏湯もない。日本の漢方には。これも風邪には必須の薬なんだが。だから、>>731の指摘になるんだろう。
743優しい名無しさん:2007/06/29(金) 07:42:24 ID:HEgykSSF
漢方て深いですね!
昨日のパキシルのニュースといい…抗鬱薬飲むのは怖い!
はやく見てくれる漢方先生みつけないと。昨日いった漢方薬局は「僕の経験じゃ治すのは難しい」
って言ってた。でも「経験積んでる先生もいらっしゃるから、また紹介など、連絡します」って。
結局話だけして何も買わなかったし勧められなかった、良い薬局だなーとおもった。
744優しい名無しさん:2007/06/29(金) 09:18:37 ID:tUHB84or
>>737
そうです。パキシル。でも本格的なうつ病で効く人には効くらしいんですけどね。軽いうつとか神経症には効かないし、私の場合はパニにも効かなかったです。
あと漢方薬も合わない薬を飲み続けると、副作用も出るし肝臓も悪くなりますよ。
745優しい名無しさん:2007/06/29(金) 09:24:00 ID:tUHB84or
>>740
保険で使える様に認可されてない薬は西洋医薬にも沢山ある訳だし。保険が効かない薬を飲みたいなら、薬局で実費で買えばいいだけの事だと思うよ。
746優しい名無しさん:2007/06/29(金) 09:32:07 ID:tUHB84or
>>743
私も抗鬱薬を飲むのは怖い!と思っていたけど、今の状態がいいのであれば無理に漢方に変える必要はないですよ。
ただ、西洋医薬は対処療法だから、薬で安定している内にカウンセリング本やリラックスブックを読んで生活や考え方を変える、薬がなくなっても大丈夫な状態を作った方がいいと思う。
中には坑鬱剤だけで治る人もいるけどね。薬だけに頼ると長年飲み続ける事になる。
漢方薬局はよく話を聞いてくれるしいいよね。
ただ薬を買う時は、まずは1〜2週間分買って味や効果、副作用はないかなど体調の変化を見てから、続けるかどうかを決めた方がいいよ。
まずくてダメ、頭が痛くなる等の場合は一ヶ月分買うと万単位の無駄になるから。
747優しい名無しさん:2007/06/29(金) 09:34:48 ID:bIkKuIGR
加味逍遥散を飲んでましたが、同時に本読んだり日光浴などで自然に断薬しました。いつまで薬飲んでいても対照療法なわけだから他の方法も取り入れては?
748優しい名無しさん:2007/06/29(金) 12:49:09 ID:NntYrODj
保険薬だけでかぜが治れば苦労しないよ
749優しい名無しさん:2007/06/29(金) 17:40:16 ID:HEgykSSF
漢方効いてるかたは日に日に良くなっていくかんじですか?
できれば病名と経験、話が聞きたいです
750優しい名無しさん:2007/06/29(金) 18:24:32 ID:tUHB84or
何度も書いているので簡単に書きますが、最初は日に日にリラックスしていくのを実感して、ある時安定しました。
でも若干違う気もしていたので先生とよく話し合い、昨日から薬が追加になりました。元気も出て調子がいいです。
病名ははっきりしていませんが、神経症・疼痛・パニです。
751優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:24:47 ID:eMILe6zp
パニ。鬱。自律神経失調症で5年目。
抗鬱剤とか飲んでるけどあまり効果を実感できない。
2週間前から漢方デビュー、なんか少しずつ体力ついてきたかんじ。
医師曰く「気分が元気になれば身体症状もなくなってくる」と。
日に日に?マシになってきてるので根気よく頑張りますノシ
752優しい名無しさん:2007/06/30(土) 17:22:29 ID:tJ8O6sys
漢方は気分に効くんですか?それとも身体?
753優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:40:24 ID:t0++EqWQ
両方に効きます
754優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:39:29 ID:xz29aaCK
>>751
私も最初は鬱病と言われて抗鬱剤を飲んでいましたが、>>751さんと同じく効果を実感出来ませんでした。

気分が塞いだりやる気がない状態が続いたり、ボーッと過ごしたり死にたくなったりしますか?
気分の落ち込みがなく、緊張、手足に汗をかく、頭痛か胃痛、動悸やめまい等がある場合は鬱病ではないかもしれません。

今は薬が効いている様なので様子を見るとして、もし1〜2ヶ月飲んでもよくならなかったら気の上衝も疑ってみて下さいね。
(鬱は気が落っこちた状態、上衝はその逆で神経過敏の状態です。)
755優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:11:20 ID:n9/o6qDF
自律神経失調、緊張性頭痛、不安神経症。
痩せて胃腸の働きが悪く、体力のない虚弱体質。

抑肝散加陳皮半夏を飲み始めて十日。
目に見えて良くなってきました!
前のと処方変えてもらったら明らかに気分もサッパリして「合ってる」ことを実感。
それとやっぱり合うと美味しく感じます。不思議ですね〜
756優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:25:42 ID:3Z4U0HJx
>>755
分かる分かる。私も飲んでじわじわ効果を感じていたけど、煎じで実費だったから10日で7350円かかって、こりゃ続けられないと思ったのと、煎じばかり勧めるから薬局に不信感が出てやめちゃった。
臭くてまずいのに不思議とおいしく飲めた。家族からも煎じ中に臭いって苦情が出た。
757優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:28:23 ID:3Z4U0HJx
ああ、でも抑肝散加陳皮半夏は、体力がない人向きの割には元気が出ない感じはした。
いい感じなんだけどPOWERが足りないってゆーか…
758優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:46:36 ID:jTW7DNeR
そこで補中益気湯ですよw

抑肝散加陳皮半夏が合う人なら証の問題はあまりないのでは?
759優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:47:47 ID:jTW7DNeR
連想スマソ
こんなスレもあります

【漢】補中益気湯は効くか【方】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1115723589/

漢方薬の1製剤で単独スレというのは極めて異例?
760優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:09:29 ID:NBZwE3II
体力つけるために補中益気湯も飲んでる。
他にも飲んでるけど。
761755:2007/07/01(日) 01:38:03 ID:OqVKSCnf
紅参も飲んでいます
元気ですよ
762優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:47:21 ID:3Z4U0HJx
補中益気湯と抑肝散加陳皮半夏の組み合わせか…。それ知ってたらよかったな。
飲み合わせって素人じゃ分かりにくいし。
763優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:51:58 ID:/Tvrx44d
>>762
10日で7000円↑なら、ツムラの医療用があるから病院で処方してもらったほうが安いよ。
それぞれの生薬のmgを加減してるのかな。
私は今ホチュウエッキトウとかハンゲコウボクトウ、などの医療用漢方を微妙な量加減で合わせたらのを飲んでます。
病院処方で月7000円くらいです。
初診は腹舌脈、それ以降は舌脈を毎回検査。
いままで行ってた漢方扱ってる病院は単品処方でコロコロ変えたりされてましたし検査も初診だけでした。
764優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:56:43 ID:OqVKSCnf
漢方外来って予約でも待たされませんか?
私のとこ1〜2時間当たり前。
先生が処方の判断のためにやわらかな口調でいろいろ聞くし腹診も丁寧だから、仕方ないやと思っているけど。
初診4ヶ月待ちらしいから、先生のローテーションから外れないよう頑張ってます。
765優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:25:58 ID:Vy9xlDWm
>>764
以前通院してたとこは予約してても前の老人とかが話し長いから待たされるときあるw

今はほぼすむーず。話も10分くらい。初めに行ったときは20分くらいだったかな。
766優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:44:39 ID:3Z4U0HJx
>>763
ありがとう。病院行ったら違う薬出されちゃって。
まぁ今は合うものがみつかったので結果オーライにしときます。

>>764
予約なしで最長一時間だよ。話は聞いてくれるし、人もいるのに先生のやりくりがうまいのかな?不思議だ。
767優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:32:42 ID:sxPjwz57
合ってるとおいしく感じるのは定説ですか?
768優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:39:36 ID:JgZr5HrK
>>767
そうは思わないなあ。
ハンゲコウゴクトウとかカミキヒトウとか、おいしいとかんじますか?
ほとんど苦かったりまずいです。。
769優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:49:53 ID:3Z4U0HJx
苦かったりまずかったりするのに飲める・または甘く感じる薬と、本当にまずくて飲めない薬がある。
もちろんジュースみたいにおいしい訳じゃないけど、なんとなくこれ好きーレベルのおいしさ。飲んで落ち着くのもある。
半夏コウボク湯は今飲むとまずく感じる。
770優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:33:35 ID:x3bFKhv+
煎じ薬冷やして飲んでる人いますか?
771優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:52:04 ID:3h5//cao
以前、薬が不味く感じると書いた者です。
よくよく考えると、薬の服用が不安定(全く飲まない日があったり、日に1〜2回しか服用しなかったり)
なのが原因なのかな、と思いました。
最近はなるべくキッチリ飲むようしているので (でも休みの日で遊びに行くと忘れがちですが)
薬も甘く美味しく感じられるようになりました。
772優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:16:42 ID:f371+8a+
>>770
煎じ薬を朝作って、昼夜分は冷蔵庫で保管。飲むときは電子レンジでもいいから暖めてと言われたよ。やむを得ず冷たいまま飲んでも可。

>>771
飲み方は関係ないと思う。舌が慣れたのかな?
でも味って本当、なぜか変わるんだよね。
773優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:06:11 ID:Wy3GgJgH
>>772
レスありがとうございます
朝作ると夜成分が一部沈殿?してるんですが
それも飲むべきでしょうか
774優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:10:06 ID:TxRQjF16
味の件ですが、使う水でも沸かす道具でも全然違うよー。本当に。

急に苦くなった、飲みづらくなった、味がぶれるって人は、一度実験してみるといい。

天然水でも銘柄によって味が変わるし、特に半夏は水道水で作ると苦くなると思う。
同じ水道水でも軽く浄水器通しただけで飲みやすくなるよ。
775優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:18:35 ID:voHIQDaG
ものすごい大雑把なはなしになるけど、体質にあった漢方は甘く感じるってのは
聞いたことあるね。
もちろんお菓子のような美味しさとは違うけど、薬っぽいなかにもマズくて飲めない
ほどじゃないそこはかとない甘み程度の。
それと、水は薬を飲む時にかぎらず味を左右しますね。
776優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:03:59 ID:f371+8a+
水もそうだけど、薬のメーカーによって甘さも違うよね。今好きなメーカーのを実費で買ってるけど、ショ糖が入ってるから甘いのかな?効き方も微妙に違う。

>>773
当然掻き混ぜて飲む。
せっかくの成分を捨ててどうするよ?
777優しい名無しさん:2007/07/04(水) 06:49:02 ID:VuRcUG74
すいません
かみきひとう飲んでるんですけど、外科手術するんですけど
手術の出血を増やしてしまったりしないですよね?
かみきひとうが。
778優しい名無しさん:2007/07/04(水) 06:56:53 ID:V9lRn5Wl
カミキヒトウは貧血にも効くんだったかな?だからかな?
かなり難しい質問なんで医師に聞いたほうがいいですよ。
779優しい名無しさん:2007/07/04(水) 07:04:38 ID:g5kDkMnl
手術するなら、飲んでる薬を伝えないと。
780優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:27:42 ID:zETHxkq8
葛根湯もきくらしい
781優しい名無しさん:2007/07/05(木) 11:03:36 ID:wlMfCDt0
抗鬱薬とか安定剤を減らしたり断つときって何か漢方薬飲んでたら楽じゃないですか?
血の流れがよくなるから?わからないけどなんか実感します。
782優しい名無しさん:2007/07/05(木) 13:26:34 ID:R/o323Qr
精神科で普通の抗鬱剤を出してもらっています。
それに加えて、患者の希望で漢方も処方してもらえますか?
また、保険は適用になるのでしょうか?
教えてちゃんですみませんが、どなたかお願いします。
783優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:34:15 ID:TheSR6RI
>>781
楽だよ。自然に減らす事が出来るよね。
(ちなみに坑癌剤と併用して副作用を緩和する方法もある。そういう使い方がだんだん増えて来てる)

>>782
精神科で出してもらえるのは稀かも。一応先生に相談してみて。柔軟な先生でないと、西洋の先生は東洋医学を馬鹿にしてる場合が多いから笑われて終わるかもね。
漢方は漢方薬専門医か漢方薬専門の薬局に相談するといいよ。
病院なら保険がききます。ただし薬の種類や量は制限されるけど。
784優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:30:10 ID:GoARj7d1
治るのに3ヶ月ぐらいは飲まないといけないって
聞いたんですが、
みなさん効果はどのくらいで感じましたか?
785優しい名無しさん:2007/07/06(金) 23:08:58 ID:wZDHcKgL
医師によっては漢方薬に自立支援を適用してくれない場合がある。
以前かかっていた病院がそうだった。なんでも効能書きにはっきりと
鬱なり統合失調症なりに効くと書かれていないからだそうだ。
でも今かかってる病院は自立支援を適用してくれるから1割負担で
漢方を処方してくれる。ちなみに私は現在桂枝加竜骨牡蛎湯と柴朴湯を
飲んでいる。
786782:2007/07/06(金) 23:17:02 ID:+W6n8BrK
>>783 ご返答ありがとうございます。
自分も漢方については無知ですし、まずは担当医と話してみます。
許可が下りても合わないようであれば、
幸い漢方薬専門の薬局が近くにあるので、そちらでも聞いてみようと思います。
787優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:35:01 ID:dCOBvbWb
>>784
二ヶ月飲んでるけど一向に・・・だよ
体重増えて来たけどその他の症状は治まらず
正直、しんどい
その人個人によって違うんだろうね効き目が
788優しい名無しさん:2007/07/07(土) 01:34:00 ID:dmcSUQN2
抗欝剤って性欲なくなりますか?

789優しい名無しさん:2007/07/07(土) 01:54:10 ID:7tikA0Cr
>>784
合うものは一週間だけでも「なんとなく効いてる?」二週間で「じわじわ効いてる感?」を感じられるよ。手足が温まるとかなんとなく落ち着くとか。
一ヶ月飲んでも何の変化もないのは合ってないんだと思う。
790優しい名無しさん:2007/07/07(土) 01:58:06 ID:7tikA0Cr
>>786
漢方薬専門の薬局でも、薬が合わなかったら薬を変えてもらってね。医者や薬剤師の言いなりじゃなくて、合わないとか何か違うという事をちゃんとアピールしてよりよい薬を探しましょう。

>>788
スレチだけど、パキシルは性欲なくなるよ。
791優しい名無しさん:2007/07/07(土) 06:40:49 ID:FOgn5sel
抗鬱薬とか安定剤のうえに漢方医からハンゲコウボクトウやらホチュウエッキトウなどの混ぜ薬(保険適用)飲んでます。 
胸のつまり、違和感、息苦しさがまだ取れません、日とともによくなってきますかね?
気分とか不安感は漢方薬飲んでから安定してるんです、病院はこじんまりしてるけど先生はかなり評判いいです。
792優しい名無しさん:2007/07/07(土) 07:13:52 ID:n/UrMW/K
普段はなんともないのですが、人前で話す、字を書くといった場面で
手や声が震えるのです。
このせいで就職活動できず。また職種も限られてしまう。
医師に相談した結果、サイコカリュウコツボレイトウを処方されました。
まだ3日目ですがプラセボでもいいから、効いてくれることを祈るよ。




793優しい名無しさん:2007/07/07(土) 09:40:29 ID:7tikA0Cr
>>791
>気分とか不安感は漢方薬飲んでから安定してるんです。
これがプラセボじゃないなら効いてる=合ってるんじゃないかな。頭痛とかの副作用がないなら一ヶ月位飲んでみて。合ってるなら徐々に効果を実感できるし、西洋医薬も自然に減らせると思う。(無理せずに)

>>792
漢方専門の先生?
緊張を減らす薬はいくつかあるけど証が合わないと効かないよ。
合うといいね。
794優しい名無しさん:2007/07/07(土) 13:17:26 ID:uV4wlxBx
うつと不眠があまりにも長引いているので、
今日初めて漢方薬を処方してもらいました。
サイコカリュウコツボレイトウという薬です。
問診は10分ほどで仰向けに寝てお腹を押したり、脈(?)を測ったりしただけです。

これで不眠が治るといいんですが。
795優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:04:16 ID:39qhe6H2
薬があって効いてくるときって
パッとよくなる、のか、少しずつ日に日によくなる、どちらですか?
ちなみに体力とかつけるときってホチュウエッキトウとかオウギケンチュウトウを出すとおもうんですが
胃下垂の場合は前者ですか?問診で胃下垂の意味を理解できてなくて○をしてしまいましたが
実際は胃下垂じゃないみたいで…、処方かわるかな…。
796優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:03:56 ID:YNlv57F+
胃下垂はバリウム飲んでレントゲン撮るとはっきりするけどね。
胃がだるーんとたるんで底が下の方まで下がってる。
胃下垂の人は大体内臓に力がなくて、全体的に臓器が下がりがち。
自己判断するなら、食事したときにへそより下が膨らむ人かな。
797優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:06:47 ID:o3BM+h5R
雨の日の頭痛などにパッと効く即効性のある薬もあるし、じわじわリラックスを感じられる薬もある。その時によって使い分け。
痛い時はその都度のむ。一日6包とかまで。
薬同士の相性があるからその辺が分かってる先生でないとそういう処方はできない。
798優しい名無しさん:2007/07/09(月) 17:10:40 ID:0NHG+Egd
今日、四逆散から柴朴湯に薬が変わった
効くといいなぁ…
やっぱりお湯に溶かして飲む方が効き目が高いのですか?
昼は、仕事柄時間が無くて溶かして飲むことが出来ないのですが…
ポットに溶かしたのを入れてそのまま昼に飲む、ってアリかな…
799優しい名無しさん:2007/07/09(月) 17:56:25 ID:wUqZynYZ
>>798
メンタル系の悩みじゃなかったけど昔(まだ保険の効く取り扱いが無かった頃)
婦人科系と消化器系のトラブルで漢方も取り扱う薬局で3種類ほどお薬だしてもらってた
ことがあったけど、お湯に溶かして飲んでください…って指導されたことは無かったなぁ
ただ、今いるところの近所の薬局では栄養剤のような希釈タイプのものでも内部体温
ぐらいの温度に飲んだほうが効き目は早いっつううか、そのほうが良いって言われた。
できればとかしたほうがベターなんだと思うけど、環境的に難しいんなら適温の白湯で
飲んでも良いんじゃないですか?
800799:2007/07/09(月) 17:58:39 ID:wUqZynYZ
内部体温じゃなくて深部体温だったかな
50℃ぐらい
801800:2007/07/09(月) 19:14:53 ID:wUqZynYZ
ごめん40℃ぐらいだ orz...
802優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:24:52 ID:jKvpi77x
溶かして味わって飲むのがベスト。でも面倒だからお湯を口に含んで薬を入れて口の中で溶かしたみたいな状態にして味わって飲んでる。
最悪の場合はお茶や烏龍茶で飲む時もある。あまりお勧め出来ないけど、出先の時は飲まないよりはいいやという感じで…。
803優しい名無しさん:2007/07/10(火) 07:20:27 ID:QCqMR6fc
漢方で、良くなる前に体調が悪くなる事ってありますか?
効いてきているのか、合ってないのか・・・
804優しい名無しさん:2007/07/10(火) 08:14:13 ID:YljJT4B2
>>799-802
ありがとう
出来るだけ溶かして飲むようにしてみるよ
805優しい名無しさん:2007/07/10(火) 11:19:59 ID:jKvpi77x
>>803
めんげん反応といって一時的に具合が悪くなる事はありますよ。軟便下痢とか。
飲む度に頭が痛いとかは合わないんだと思う。
それも先生に相談するしかないね。あまりに酷い下痢とかなら、先生の判断より自分を信じる方がいいと思う。私の頭痛はそうだった。
当帰湯や半夏厚朴湯などは頭が痛くてだるくてダメだった。
806優しい名無しさん:2007/07/10(火) 20:43:49 ID:I8iXQ/HH
最近漢方薬のCMよくみる
807優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:21:49 ID:6ERekzIz
漢方のCMって結構いい加減だよね。更年期の辛い症状にに○○○とかさ…
808優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:25:07 ID:gji22tAr
症状ではなく、身体全体を診て適当と思われる薬を選ぶ。
という漢方薬のセオリーから外れるよね。
 効くかも知れないから飲めや、ってCMは乱暴にすぎると思う。
809優しい名無しさん:2007/07/11(水) 02:25:36 ID:/txB3KnB
漢方と生薬配合は別の話でしょ
810優しい名無しさん:2007/07/11(水) 03:51:57 ID:jQroyn0P
漢方と和漢生薬、ハーブ(薬草)類の単用を一緒くたに考える人もいるんだろうね
811優しい名無しさん:2007/07/11(水) 04:57:19 ID:b1Fe9Ar9
>>806,807
だよねー。

生薬だからケミカルに比べてやさしいってこと?

葛根湯配合風邪薬とかね。

まぁ、一般の人でコマーシャルで漢方に興味をもつのは、虚証の老人が多いから、
補剤の宣伝をする分には害はないのか。
812優しい名無しさん:2007/07/11(水) 05:43:48 ID:jQroyn0P
>>811
有害なCMだよ
葛根湯はある体質の人の風邪症状の改善には有効だが、体質に合わない場合は
無効だし、漢方だから副作用がないということはない

「風邪に葛根湯」みたいなCMは合わない人が新薬の感覚飲んで
「漢方は効かない」と誤解してしまうことに直結する
漢方を利用する場合は診断、見立てが正しい事が重要且つ必須だが、腕の良い
漢方を熟知した薬剤師にめぐり合うまでがね…
813優しい名無しさん:2007/07/11(水) 08:09:17 ID:rQrxo8/i
前飲んでたのは苦いけど「まあ飲めない訳じゃない」って感じだったんだけど、
今回薬変えてもらったら苦く感じなくて飲みやすい…。
これは合ってるってことかな?
814優しい名無しさん:2007/07/11(水) 09:57:06 ID:6ERekzIz
本当、誤解が多いよね。ああいう事をするから更に漢方薬は効果あるの?ってマユツバ扱いされてしまう。
せめて漢方薬コーナーだけでも虚証・実証タイプに分けて展示して欲しいと思う。

>>813
飲みやすい=合ってるって訳ではないですよ。飲みにくい・まずいは合ってないって事ですが。
合っているかどうかは飲んでみて体調の変化を見ないと分からないです。
815優しい名無しさん:2007/07/11(水) 10:52:57 ID:jQroyn0P
虚症・実症と寒症・熱症の組み合わせになるからね。
それに体質って長い間に変わる場合もある
昔新薬、漢方どっちも扱う薬剤師さんに漢方を出してもらった時は
寒虚症だったけど、今は熱虚症っぽいところがある。
虚症に変わりはないけどね…
ちなみに、現時点の熱症っぽいってのは自己判断です。
816優しい名無しさん:2007/07/11(水) 13:27:52 ID:6ERekzIz
太っていても隠れ虚証もあるからね。なかなか難しい。
本当、漢方について軽い基礎知識位はみんな身につけたらいいのにね。学校で教えるとか。
817優しい名無しさん:2007/07/11(水) 16:59:13 ID:VUbVXcgj
漢方でパニック障害、自律神経失調症とか完治したかたいますか?
いまも薬飲んでますか?
漢方薬のまえに安定剤のんでたかたとか
818優しい名無しさん:2007/07/12(木) 10:02:58 ID:eQ6zKYM5
自律神経とパニなのに、坑うつ剤を飲まされてたよ。でも全然効かなかった。
で、今は漢方薬と安定剤。
病状はかなりよくなったけどまだ完治ではないな。
819優しい名無しさん:2007/07/12(木) 13:27:43 ID:Q4MGe1NH
そりゃパキシルとかアナフラニールとか、パニに効くからね。
抗鬱剤は欝の薬ってわけじゃなくてセロトニンがどうのだから。
まあ抗鬱剤には頼りたくない
820優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:13:41 ID:eQ6zKYM5
パキシル、パニックに全く効かなかった。すっかり漢方薬マンセーだよ。
821優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:19:24 ID:Z2jANa+K
ホントだね。オレもそう。
パキシルじゃ、現状維持はできても回復しなかった。 漢方薬のほうがずっと良くなる。
でも薬だけで完治しないところが、精神病の厄介なところだな。。。
822優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:34:29 ID:Q4MGe1NH
安定剤からなかなか抜けれない、漢方薬何種かのんでるけど。
効いてるかんじするけどやっぱ安定剤は強力なんだね…。
離脱症状とか軽減したりする漢方薬はないよね?
823優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:54:39 ID:eQ6zKYM5
パキの離脱は漢方薬が役立ったけど、ソラはやめられない。
あと漢方を飲みながらリラックス本とかセラピー本を読むといいよ。
824優しい名無しさん:2007/07/13(金) 06:31:17 ID:isEJXWsI
血液検査ってみんなどのくらいの頻度でやってる?
825優しい名無しさん:2007/07/13(金) 22:25:58 ID:amYhpiIc
自律神経系を整えるのに効く漢方って何だろう?
826優しい名無しさん:2007/07/13(金) 22:43:56 ID:oFMxsYkL
>>824
半年〜一年に一回位。漢方薬沢山飲んでからは検査してないからちょっと心配だけど、よっぽど合わないのを多量に飲んでなければ心配ないのでは?

>>825
自分の書き出したメモには自律神経=加味逍遥散があった。気を静めるなら桂枝加竜骨牡蛎湯とか香蘇散もある。証によって処方が全然違うから、自己判断ではなく専門家に聞いた方がいいよ。加味逍遥散は女性向きだしね。
827優しい名無しさん:2007/07/13(金) 23:25:30 ID:WpS96WnN
僕はデプロメール12.5g
半夏厚朴湯(朝、夕)で何とかやってます。始めサイコカリュウコツボレイトウを飲んでましたが下痢がつずいて漢方がかわりました。今は
今はデプロメールの減薬中です。ずっと眠い毎日ですが普通に仕事しています。不安神経症でしたが、社会不安障害におちいり 
セニランを頓服で飲んでますが症状はましになっています。ここまで長い道のりでしたが自分への修行と思いがんばりました。
真剣に悩んでる人へ。諦めなければ時間が解決してくれます!諦めず人生長い!気長に行くのもありですよ! 
これまで(イソミタール、セデイール、レキソ、メイラックス、リタリン)
ですがみなさん大丈夫!気長にいきましょう! 
828優しい名無しさん:2007/07/14(土) 15:06:24 ID:01hKI0kN
私も不安神経症、パニック障害、非定型鬱がひどくて悩んでますが、
ビタミンB12,DL-フェニルアラニン、ビタミンC,クロムが非定型ウツにいいと
調べて飲み始めてから、夜眠れるようになりました。ビタミンB12は睡眠障害に
特に効くそうです。夜眠れるようになってから少し激鬱が晴れてきたので
漢方薬を飲み始めました。半夏厚朴湯です。少し不安感に効果があるような
気がします。鬱が少し晴れても、不安感がすごい邪魔してどうしようもなかったので。
それと私の場合は離人症とえずきが止まらなくなるパニック障害があるのですが、
ストレスが胃にきたらと宣伝してる大正漢方薬を飲むとすこしえずきが
おとなしくなります。人前でえずきが始まる時が一番つらいです。
829優しい名無しさん:2007/07/14(土) 15:15:38 ID:01hKI0kN
>>821
そうみたいです。薬だけでは回復しないようで、結局元の原因をなんとかしなければならない。
元の原因が解決されない限り同じループの繰り返し。
あと、ウォーキングなどある程度運動もやる必要があるみたいです。
こちらの板は薬の情報は多いですが、どうも運動をやってるっていう人は少ない。私も
運動は嫌いだったんですが、有酸素運動もやる必要があると目にし
外を歩く気力がどうも出ないので思い切って小さいウォーキングマシンを
購入しました。(折りたたみ式)やると確かに爽快感が得られ、
それとともに鬱な気分が晴れてきたので効果は確かかと思います。
ただ、持続がなかなかむずかしい。それとパニックの一番の原因は
自分が太りだしたのも原因ではないか?と思います。もともと洋服が好きで
いろいろ見て回るのが好きだった。太ってから見て回ることができなくなり
(大きいサイズを見るのはどうも心から楽しめない)結局、運動も続かず
やせれなかった。ついにビリーを注文しました。
来日していたのは知ってたんですが、その当時激鬱でどうにもならず
最近サプリメントを購入し、少し激鬱から晴れてきたのでやる気になりました。
830優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:30:58 ID:kvq9085V
>>828
えずきが吐き気のことなら六君子湯がいいかもしれません、体質にあえばですが
漢方に詳しい専門家に相談してみられては?
831優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:55:25 ID:90hL0YQm
えずきってありますよね。
緊張しすぎた時なら胃薬よりも抗不安薬が効果的な場合もあります!
僕も前に出勤するまえにえずきと吐き気に襲われましたが
レキソタン5ミリで治まりそれ以降、緊張、不安、就寝前に
レキソタンまたはセニラン2ミリを頓服としてのんでいます。
832優しい名無しさん:2007/07/14(土) 18:05:22 ID:GXxIFCpE
レキソタンまたはセニラン スレ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176260937/
833優しい名無しさん:2007/07/15(日) 00:53:58 ID:wfd/bJti
>>828
神経症やパニックによる疼痛ひどくてビタミンB12を飲みましたが、痛みが悪化しました。半夏厚朴湯を飲んでからははヒステリー球が。やめてからものどの違和感に悩んでいます。本当に人それぞれですね。

>>829
確かにウォーキングは気持ち良いです。でもなかなか出来ません。やはり薬だけでなく筋力をつけたり本を読んだりも必要ですね。
私もビリー欲しいかも。痩せたら気分も明るくなりそう。
834優しい名無しさん:2007/07/15(日) 04:50:13 ID:xPmZh2YP
>>833
それは大変ですね。わたしにはけっこう合って睡眠障害は治ったと
言っても過言ではないです。夜8時に寝たので、先ほど起きました。
たぶん、抗うつ剤の離脱症状とかもあるんではないかな?人によっては
ビタミン剤、漢方薬も合わなかったりするのでみなさんに必ず効くとは言えませんが。
835優しい名無しさん:2007/07/15(日) 04:54:36 ID:xPmZh2YP
>>830
非定型うつもあるので、半夏厚朴湯をもらったのでひとまずそれを飲んでみます。
えずきもいつもあるわけではなくて、緊張するとなります。そのときは
ストレスが胃にきたらという漢方薬を飲むとけっこうおさまるので
ひとまず安いですしそちらを飲むことにします。
836優しい名無しさん:2007/07/15(日) 08:49:21 ID:wfd/bJti
>>834さん
坑うつ剤の離脱症状は漢方薬のおかげで完全になくなりました。
漢方薬が効いて、安定剤の効き目が実感出来なくなりましたが安定剤をやめられません。(やめると体調が悪くて。)漢方薬も効いているけど中途半端です。
>>835さんみたいに必要に応じて処方を足しています。
837優しい名無しさん:2007/07/15(日) 11:44:58 ID:ftZJQIWW
漢方どれくらいで効くのかな・・・強い安定剤とか飲んでたから
効きにくいのかな???
離脱症状もやわらげてくれるのかな。
838優しい名無しさん:2007/07/15(日) 14:40:56 ID:xPmZh2YP
>>836
安定剤は依存性が高いですよ。たぶん、依存性のせいでやめると調子が
悪いんだと思います。急にやめるのは離脱作用があるので、じょじょに
減らしていく方向へいったらいかがでしょう?あと、やはり運動は
必要だそうです。高島忠夫さんもドラマでやっていましたが、
散歩からじょじょに始めて、ジムにも通うようになって鬱から脱したとか。
薬で治るというものではないそうです。薬はその補助なので薬が効いている間だけでも
散歩をするとか、無理なら家でリズム運動などするようにしたほうがいいと思います。
薬だけで治ったという人は少ないそうです。
839優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:07:20 ID:rGQ/1Zyb
>>835
そうですね。 六君子湯はまぁまぁ高い部類になりますしね…

以前食欲はあるのに食べられないという状態が年単位で続いてどうにもならなかった時
六君子湯で症状がなくなり普通に食べられるようになったので書きましたが。
空腹感はあって食べたいのに食べられずものすごく苦しかった時です。
食べたくても吐き気がするため食事を受け付けない状態でした。
なので当事はすごく痩せてしまって体力も無く、死ぬような思いをしながら仕事に行ってました。
加えて夜はひどい肩こりと頭痛で寝付けないしで、毎日苦しんでましたので。
その時は六君子湯+四物湯+当帰芍薬散と栄養補助剤を処方され1〜2年後に
普通に食べられるようになりました。
840優しい名無しさん:2007/07/15(日) 21:57:12 ID:wfd/bJti
>>838
ありがとうございます。
私の場合はうつではないのですが、調子がいいとジムでハードなのをやってしまいダウン、みたいなおバカを繰り返しています。
ここ数日は頭痛が激しく漢方薬が全く効かず…でしたが、台風のせいだったみたいです。ただの低気圧なら漢方薬がすごく効くのですが、さすが台風の威力はすごいです。
これからも漢方とは仲良くしていくつもりです。
安定剤の減薬、少しずつやってみます。場合によっては弱い安定剤に変えてから減薬してみます。ありがとう。
841補足:2007/07/15(日) 22:14:09 ID:wfd/bJti
あー。あと運動も家の中で簡単に出来るエクササイズを毎日続けたいと思います。短い時間で簡単に出来るのがいいですね。
のどのつかえはあるものの、漢方薬を飲んでからは随分心も身体も楽になりました。頑張って続けます。
お互いよくなるといいですね。
842優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:56:58 ID:c+za76Z0
緊張型頭痛?やら胸の圧迫感やら息苦しさがあります。
全部「神経かなにかの緊張の症状」のように感じます。
このような症状に効く漢方薬ってありますかね?もちろん先生と話して処方してもらいます。
843優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:20:17 ID:YMtZB6lu
気の上衝(上昇)だと思うという事で相談されるといいと思いますよ。
頭痛、緊張、イライラなどに効きます。
844優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:22:06 ID:YMtZB6lu
スレチで申し訳ないですが、西洋医薬ではソラナックスを頓服にするといいです。毎日飲むと癖になりますが。眠くなりますが、頭痛にも緊張にも効きます。
845優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:25:12 ID:yvEiYamN
苓桂朮甘湯で神経症(重度鬱)がなおりました。PMS持ちの女性より。
846優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:29:41 ID:oK4EvcfB
あちこちのスレでお見かけしますね。

>ビタミンB12,DL-フェニルアラニン、ビタミンC,クロムが非定型ウツ  さんw
847優しい名無しさん:2007/07/16(月) 05:50:26 ID:2L/lMhsl
なんかあおってくる人がいますね。こういうスレでも煽りっているんですね。
848優しい名無しさん:2007/07/16(月) 06:46:33 ID:pf7dMldV
842 
先生に聞いてわからなければ、630のような質問テンプレートを参考にして
書けば回答するよ。漢方薬のいい適応だと思うんで。
849優しい名無しさん:2007/07/16(月) 09:38:55 ID:YMtZB6lu
苓桂朮甘湯、雨の日の頭痛対策で飲んでいました。神経症とPMSが治るなら頓服じゃなくて普段飲みがいいのかな?
雨の日頭痛には速効です。(ただし冷え性虚弱の自分の場合)
850優しい名無しさん:2007/07/16(月) 10:56:56 ID:yvEiYamN
>>849
毎日飲むとムクミもイライラも減りましたよ。自分も冷え性で虚弱です。
851優しい名無しさん:2007/07/16(月) 15:54:03 ID:YMtZB6lu
先生に相談してみます。ありがとう。
852842:2007/07/16(月) 17:34:58 ID:usfnpU6f
一応パニック障害(軽い欝も)で漢方内科で見てもらっています。
はじめはハンゲコウボクトウやカミショウヨウサンをはじめとした薬でした、これは欝から不安や症状などが起こっているとみたみたいです。
いまはハンゲコウボクトウとかサイコカリュウコツボレイトウとかです、逆で、不安や症状から欝になるとみたみたいです。
たしかに後者のようなかんじです(最初の自分の説明がダメでした)。
気の上昇…はどっちになるんでしょうか?
不安や発作はなくて胸の圧迫感や息苦しさ、腕や肩首の痛み、頭の痛みのない眠気のような強いしめつけと小刻みな体の揺れ(緊張型頭痛なのかな)。
いま通ってる漢方内科の先生は評判よくて通って1ヶ月です、パニック障害よりは自律神経失調症とか神経症、心身症なのかな。良くなるかな…。
853優しい名無しさん:2007/07/16(月) 21:02:06 ID:v/2srAMK
>>842>>852
治ればそれでいいし、もし効かなければ、630でどうぞ。回答しますよ。いずれ。
854優しい名無しさん:2007/07/16(月) 23:48:43 ID:YMtZB6lu
ハンゲは飲んでたけど今ちょっと分からないです。
サイコの方は(体力が中くらいの高血圧向けですが)気の上昇に効きます。神経を鎮めて体力を補うそうです。のぼせ、イライラ、不安、緊張に。
855優しい名無しさん:2007/07/16(月) 23:56:13 ID:YMtZB6lu
すみません。体力を補うのはケイシカリュウコツボレイトウでした。サイコは体力中くらいだから補わないかもです。
あと半夏ですが、気分をリラックスさせる薬です。気の上昇ではなく気の停滞に使うと書かれていました。
神経の高ぶりをしずめて、心と体の状態をよくする・不安に効くという意味では柴胡と似た効能みたいですね。
856優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:24:55 ID:cv/5uamY
漢方は効くのにどのぐらいの日数がかかりますか?
先週からホチュウエッキトウってのを処方されてるんですが
857優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:38:11 ID:C0NEJFon
私もケイシカリュウ…飲んでいます
体が温まり安心する感じがしています
他に大建中湯?とコウジン末を飲んでいますが、
最初にケイシカリュウ…を服用しますと
効き目を実感します
858優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:41:49 ID:WuUhNRMM
サイボクトウ飲んでいるんだけど、凄く眠くなる…
日中とかポカポカしたときに特に…
飲む前までは不安で夜中何度も目が覚めたけど、飲んでからは熟睡出来るようになった
それは良かったんだけど、日中眠くなると仕事が手につかないんだなぁ…
止め時はいつなんだろ…
859優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:44:59 ID:13zKZbsp
>>855
柴胡と半夏は全く薬理作用が違うよ。
半夏は余分な水分を乾かすもので、毒性が強い。色々減毒が必要。リラックスとは直接的な関係はない。
胃に効くので間接的な効果はある。
柴胡はリラックスと大いに関係あるが、陰(体液)を消耗してからだをリラックスさせるので
連用すれば陰を消耗してよりひどい状態になる。柴胡剤の副作用で死者が出るほど。
さらに日本の加味逍遥散は本来は白朮を使うべきところを蒼朮で代用しているので
陰の消耗が激しく連用は良くない。
加味逍遥散は単独で2週間使って何も効果がなかったら、まず害にしかならないよ。
補陰薬も併せて飲むならともかく。六味丸とかね。

漢方薬は毒をもって毒を制す発想の上にできているから
自然な癒しとか副作用無しとかは期待しない方がいい。
860優しい名無しさん:2007/07/17(火) 01:26:01 ID:KzKWQHmM
>>859
すみません>>855さんじゃないのですが、現在心療内科にかかっていて全般性不安障害と診断されて、ドグマチール50mg(頓服)とリーゼ5mg(頓服)を処方されています。
新薬の依存性が怖くて必要最小限だけ飲んでいるのですが、漢方に切り替えたいのです。
今度クリニックを訪れる時、先生に漢方の処方箋を出していただけるか尋ねるつもりです。
(無理なら別の方策を検討するつもりですが…)

前置きが長くなりましたが、以前漢方を利用したことがありますが、その時お世話になった
薬局は現在は存在しないため、いろいろとネット上にて情報を集めていました。
中途半端な理解かもしれませんが、加味逍遥散と六味丸(または枸菊地黄丸)が
自分に合うのではないかと一応の目処にしていたところです。
もしよろしければ、この処方はどの証に対して出されるものか教えて頂けないでしょうか?

便乗すみません。
861優しい名無しさん:2007/07/17(火) 06:43:53 ID:7HTf2bWt
>漢方薬は毒をもって毒を制す発想の上にできているから
>自然な癒しとか副作用無しとかは期待しない方がいい。

あほ。んじゃ、一例で、四君子湯、十全大補湯、人参養栄湯は、どういう機序で、毒を制するのか、書いてみな。

嘘八百 書くなよw
862優しい名無しさん:2007/07/17(火) 07:01:18 ID:wUuCjdq5
>>859
サイコ剤が危険みたいなこと言われてますが、無知すぎる。
服用してる人いるのに素人がそんな不安に陥ることは言わないほうがいい。
医師の処方で飲んでれば大丈夫。
863優しい名無しさん:2007/07/17(火) 07:13:39 ID:4XREz7kQ
漢方薬は保険がきくらしいから、貧乏だから、出来れば病院に行ってだし
てもらって飲みたいけど、お医者さんに、漢方出してとかって言っていい
のかな?知識もろくにないくせにとかって嫌な顔されない?漢方専門の薬局とかのほうがいいかな
864優しい名無しさん:2007/07/17(火) 07:45:16 ID:1yu+CIfI
 >>859は専門用語を使って素人の例だろう。全体としてまるで見当はずれ。
この人には加味逍遥散が合わなかったんだろうが、自分に合わないと
いう理由だけで漢方薬全てを否定しているように見える。

 加味逍遥散は有名なサイコ剤だが、日本の病院用漢方薬の年間売り上げ高を見ると、
上位4品目は全てサイコの含まれた薬。だから、別に危険ではない。自分に
合っていると思ったら使えばいい。加味逍遥散がよく効いたという人はいくらでもいるよ。

865優しい名無しさん:2007/07/17(火) 07:46:59 ID:1yu+CIfI
>お医者さんに、漢方出してとかって言っていい
のかな?

言っていい。出してくれるか、まず電話で聞けよ。保険なら安いぞ。
866優しい名無しさん:2007/07/17(火) 08:41:57 ID:13zKZbsp
>>864
売り上げは関係ないよ。ヤブが多いだけかも知れない。

ttp://www.jinseido.co.jp/kanpo/manpo/960324.html
867優しい名無しさん:2007/07/17(火) 09:13:11 ID:wUuCjdq5
そりゃ証を無視したらね…
868優しい名無しさん:2007/07/17(火) 11:38:34 ID:JOhPVCfl
名前が似ていても組合せで作用が打ち消されたりするから、サイコが入っているから…とかは宛にならない。何かが足されると証も変わってくる。
ブシなんてトリカブトだけど無毒化して使うわけで。
毒にも薬にもなるというのは当然。
合っていない薬を飲む、規定量を遥かに越える量を飲めば、西洋東洋に限らず薬が生命に危険を及ぼすのは当然ある事。
砂糖や醤油を1`飲んでも死ねるらしいし。わざわざ漢方薬を毒だと言って不安を煽る事は意味がない。
869優しい名無しさん:2007/07/17(火) 11:45:23 ID:JOhPVCfl
>>858
日中眠くなるなら日中は半分にして夜1.5包飲めばいいよ。止め時は体調がよくなって来たら少しずつ薬を減らして、体と相談しながら減らしていくんだね。

>>863
西洋医学の先生は漢方薬には素人。だから必ず漢方薬専門病院に。
たまたま合う薬が安ければ漢方薬局でも月7千円位で買えるのもある。カミショウヨウサン→清心なんかがそう。
必ず専門の所で相談してね。
870優しい名無しさん:2007/07/17(火) 12:56:05 ID:13zKZbsp
>>868
まあ、その通りなんだが、合った薬を選ぶのは医者か患者で
ヤブ医者もしくは自己判断だと合った薬を選べないから
生命に危機が及ぶ可能性も十分ある。ブシも減毒してあるだけで無毒じゃあない。
漢方薬は有効成分を特定できないものが多いし、有効成分以外の不純物が
多すぎるから、副作用で身体壊しても明確な因果関係を立証できずに
泣き寝入りする羽目になる。
今のところ凄腕の医者以外は漢方をうまく使えていない。

その点西洋薬は有効成分がきっちり絞られているし、副作用で身体壊しても
漢方薬に比べて因果関係を証明しやすいので安心して使える。

四君子湯、十全大補湯、人参養栄湯みたいな人参メインの補気剤でも
高血圧の人が連用すれば脳溢血を起こしやすくなるし、死亡事故も十分あり得る。

間違って砂糖や醤油を1`飲む人はそうそういないけど、
間違って合ってない薬を飲んでる人はたくさんいる。
それは毒を飲んでるのとあまりかわりがない。


871優しい名無しさん:2007/07/17(火) 18:07:34 ID:QdTW10oN
全部でたらめじゃん
872優しい名無しさん:2007/07/17(火) 18:48:25 ID:13zKZbsp
>>871
ちょっと探してもこれだけある。

ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/200608/501133.html
ttp://www.okiyaku.or.jp/0_QA/fukusayou/kanpou.html
ttp://www.umin.ac.jp/fukusayou/adr111e.htm
ttp://d-inf.org/drug/kanpou2.html

薬局は金儲けのために何ヶ月も飲むように勧めたりするが、
長期連用できる漢方薬はそんなに無い。
せめて週単位で薬を変えるぐらいでないと。
本来ほとんどの漢方薬は即効性があるし、効果も強い。
体質改善という言葉は適切な場合もあるけど、そうでない場合が多い。
第一、そんなに効くのが遅いのなら漢方の風邪薬など存在するはずがない。

873優しい名無しさん:2007/07/17(火) 19:12:56 ID:wUuCjdq5
ツムラのエキス剤はかなり安全に作られてる、その分効果が低いけど。
煎じ薬かな、作用が強いだけに証し合わないと副作用でる。
874優しい名無しさん:2007/07/17(火) 19:35:24 ID:JOhPVCfl
>>870
>今のところ凄腕の医者以外は漢方をうまく使えていない。
この点には同意だね。
>その点西洋薬は有効成分がきっちり絞られているし、
西洋薬だって今までうつ病の第一選択薬だったパキシルは自殺願望が出る薬と一躍有名になったし、自分の場合はデパス、レキソタン、アモキサン等はだるくて起きていられない。
特に向精神薬は、満足して飲んでいる人口が何割いる事か。
みんな薬が合わないから悩み、合わないから治らず、治らないから何年も飲み続ける。しかも対処療法でしかないから薬で治す事は困難。
それだからみんな最後の手段的に漢方薬を始める訳でしょう。
漢方薬を毒というなら西洋薬だって毒に変わりはないよ。リタリンは覚醒剤そのものだし、パキシルは覚醒剤と似た構造の薬。
他にも動悸、喉の渇き、手足の痺れ、だるさ等副作用の面で言えば漢方薬より圧倒的に毒だ。
これ以上話しても平行線だと思うけどね。漢方薬が毒で嫌いならこんなとこにいて無駄に不安を煽るより西洋薬スレで西洋薬を褒めたらいい。
875優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:34:19 ID:gscqlob5
「からだ巡り茶」ってどうなんだろう?
876優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:38:44 ID:sM55GRAG
肩凝りで、テレビにも出たことある漢方薬局でサンソウニントウを選んでもらって、
飲んでみると1回目でいきなりよく眠れるし、何年かぶりにすっきり起きることができました。
でも指示通りに一日3回飲んでみると仕事中眠くてしょうがない。(肩凝りは4日ぐらいで完全に治った)
朝まで引きずることはないので、夜だけ飲む事にしておいて薬が無くなってまた買いに行ったときに
夜以外は眠くなるので飲んでいません、と言ったら漢方ではそんな西洋薬みたいなことはないと
怒ったように話し始めた。とても効く薬を一発で選べるんだから
腕はいいと思うんだけど、3月分強引に売ろうとしたりした。(結局1月分だけ買った)
副作用はよくわからないけど、872の人の話も一理あると思うよ。

877優しい名無しさん:2007/07/17(火) 21:56:26 ID:jSDw1gkW
>>861もう一度質問しとくか。

>漢方薬は毒をもって毒を制す発想の上にできているから
>自然な癒しとか副作用無しとかは期待しない方がいい。

あほ。んじゃ、一例で、四君子湯、十全大補湯、人参養栄湯は、どういう機序で、毒を制するのか、書いてみな。

>漢方薬は毒をもって毒を制す発想の上に、

できてるんだろ?キミの意見は。四君子湯で、どうやって毒を制するんだ?

キミの脳内で死者を出す方法を妄想しても仕方ないだろ。知ったかぶりもええ加減にしとけよ。
878優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:33:58 ID:YZhSsGm+
>>852
更年期障害とは違うんですか?更年期障害だったらそれに効く漢方か
命の母みたいなのがいいと思いますけど。
879優しい名無しさん:2007/07/17(火) 23:03:04 ID:JOhPVCfl
>>876
それはその薬局が儲け主義だっただけ。一回で当てた腕はたいしたもんだけど、なんでもその人に合った量でなければ体に負担がかかる。
西洋薬みたいに一日三回にこだわる事はない。一日1包が適量の人もいれば5〜6包が適量という人もいる。一回の量は半分がいいという人も。
ちなみにアモキサンを一日三回飲んだら寝たきりだったけど、寝る前一回にしたら調度よかった。西洋薬にも適量はある。
あと母の命は自分には効かなかった。
880優しい名無しさん:2007/07/17(火) 23:12:15 ID:c/SIGHHe
>>859現実には、加味逍遥散と六味丸というケースはさほど多くはない。加味には、当帰などの補陰剤が含まれるから、別に単独で気にせず使うのが普通。残念だけど、加味は六味丸といつもセットである、とは誰も考えてはいない。半夏厚朴湯と併用する場合も多い。
881優しい名無しさん:2007/07/18(水) 07:33:59 ID:+/8YfDSm
>今のところ凄腕の医者以外は漢方をうまく使えていない。

そんなに持ち上げてくれなくてもいい。わかってしまえば別に難しい医学ではないよ。
882優しい名無しさん:2007/07/18(水) 13:54:02 ID:ik/jRwFB
>>874
>パキシルは覚醒剤と似た構造の薬。
おおかた、どこぞのインチキメーリングリストあたりで得た
デタラメ知識なんだろうが、

覚せい剤(アンフェタミン、メタンフェタミン)と
パキシル(パロキセチン)は修飾基はおろか炭素骨格まで違う。
まったく化学構造の異なる別物である。

アンフェタミン・メタンフェタミン
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/DRamph.htm

パキシル(パロキセチン)
http://www.neurosci.pharm.utoledo.edu/MBC3320/images/Paroxetine.gif

作用機序だって、かたやドパミン系、かたやセロトニン系で全然異なる。

しかもFDAが自殺問題で警告出したのってパキシルだけじゃないんだよ。
プロザック以降のSSRI等、新薬ほとんどが含まれる。
まあ、この警告に「証拠もないのにやりすぎだ」と反発する世論も
今年になって一部高まってきたのも事実だし。
883優しい名無しさん:2007/07/18(水) 14:11:49 ID:GwcAj1UU
>>875
薬日本堂が気巡茶(だったかな?)を開発して、うちが気巡茶を元に開発したんですよと自慢してた。
でも漢方薬の証という考えからいくと、毒にも薬にもならない程度の薬効じゃないかなぁと推測。
すごい効果があるならあんな安価では出来ないだろうし、漢方的な薬効があるならせめて虚証タイプ用・実証タイプ用に分けた方が…とか思ってしまう。
その方が消費者も「本格的」と感じるかも。ドクダミ茶程度のイメージかなぁ。
884優しい名無しさん:2007/07/18(水) 14:24:48 ID:ik/jRwFB
あそこの創業者のヒゲおやじ、無名の薬科大出て25歳で薬局開店。
ミスコン(ミス日本だっけ?)の審査員もやったことがあったり、
なんか学者肌・研究肌ではなくて実業家っぽい印象を受ける。

漏れは漢方医や老舗薬局には掛かってるが、
あのコンビニチェーン薬局にはお世話になろうとは思わないな。
885優しい名無しさん:2007/07/18(水) 21:54:08 ID:frdLZGoQ
>>876
成分のサンソウニンにそのものに鎮静効果が確認されているので(対象はラットだけど)、
容量依存的にその効果も増強します。
サンソウニントウ飲んで眠くなるのは当然ありえるよ。
886優しい名無しさん:2007/07/18(水) 23:47:39 ID:GwcAj1UU
>>884
すごい営業熱心だったよ。初回はとことん話を聞くが、こちらの連絡先などは聞かずに漢方薬の資料を渡すだけ。
二回目は予約制でまたもじっくり話を聞く。舌診などもする。
ただ煎じマンセーなのと、あまりの徹底した(客の対応を知りつくした)営業っぷりと、立派な店構えに引いてしまい、一度購入でやめてしまった。
やかん買わせたり無理な営業もしない。ただ気巡茶はやたら勧めてた。行く度に飲ませてくれる。
診断はまぁまぁ合っていたと思うよ。
887優しい名無しさん:2007/07/20(金) 11:37:59 ID:hrLxWGlR
【中国】貴重なキノコめぐる抗争…冬虫夏草
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184889896/
中国南西部で貴重な野生のキノコを取る権利をめぐる2つの町の争いが銃撃戦に発展し、
8人が死亡、44人がけがをした。新華社が19日に地元当局の発表として伝えた。

地元当局者の話として、2つの町の住民約200人が野生のキノコと薪を入手する権利をめぐって
衝突した」と伝えた。住民の一部がライフルを持ち出し、約10分間の銃撃戦があったという。

争いのもととなったキノコは冬虫夏草とも呼ばれ、チベット伝統の万能薬の原料として使われ、
エイズやがん、老化に効果があると宣伝されていることから、5〜7月の収穫期には町中の
人々がこぞって取りに行っていた。
888優しい名無しさん:2007/07/20(金) 13:52:50 ID:6XvziV2M
不眠と軽い鬱でサイコカリュウコツボレイトウを朝晩で処方されましたが、飲むと眠くて何も出来なくなります。
(以前は他の漢方を処方されましたが全く効果無し)
漢方は即効性は無いと思っていましたが、効いているって事なのでしょうか?
それとも強すぎるもしくは証が合っていないんでしょうか?
889優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:38:57 ID:0z8/uzzr
眠くなるまでにかかる時間わかるだろ?
それにあわせて1回飲めばいいと思うよ。
それと医者に電話して聞いてみろ
890優しい名無しさん:2007/07/21(土) 08:36:20 ID:nas+y0Vo
>860の回答でないまま消えたか
専門用語ってこけおどしなんだよな
実際には素人の知ったかぶりの場合が多い
891優しい名無しさん:2007/07/21(土) 12:01:24 ID:KgyDdSj8
>>888
うらやましい
そんなに眠くなる漢方なら
睡眠薬飲んでもなかなか眠れない
不眠症の俺もぜひ試してみたい(´・ω・`)
892優しい名無しさん:2007/07/21(土) 12:10:09 ID:NjDploxu
冬虫夏草って薬局やスポクラで見るけどなんて読むの?ふゆむしなつくさって読んでしまう…。漢方薬じゃない?

>>888
寝る前だけ飲んでみては?それでも日中だるいとかなら合わないのかも。
合いそうなら土日等を利用して日中は半分服用してみるとか。
893優しい名無しさん:2007/07/21(土) 12:44:52 ID:TFEyjN9c
>>888
「不眠と軽い鬱」が「何もできない」に変わったんだから
副作用じゃない?不眠と軽鬱ぐらいならそこら辺にごろごろいるけど、
眠くて何もできない人というのはめったにいないからね
894優しい名無しさん:2007/07/21(土) 13:03:53 ID:2rtI8cin
自律神経失調症、神経症に効くのありますか、西洋薬でもなかなか安定しない
895優しい名無しさん:2007/07/21(土) 15:56:37 ID:v3g9g+AB
>>894
あなたの証を正しく診ないと、合う薬は分からない。
西洋の薬(対症療法)と違い、 体質改善の要素があるため。
896優しい名無しさん:2007/07/21(土) 17:30:23 ID:dFmdNnVz
>>894
ネットでは舌の色や状態を見れないけれど、テレビ電話や漢方の証をさぐるための
診断シート(質問表)と電話相談(フリーダイヤル)を組み合わせて、相談してくれる
ような店がネット上にあるよ。直接会って診るより精度はおちるかもしれんけど
それでも何も分からないまま西洋薬的な買い方をするよりはずっと良いと思うから
さがしてみたらどうですか?
↑の人が言うように証にあわせてのまないと、漢方の効果は期待できないから
無駄で危険にさえなる可能性がありますよ。

わたしは、上に書いた薬局をネット上でみつけて最近そこで買いました。
ただ、直接薬局から購入すると当然全額負担ですし、医師の処方箋で保険の対象に
ならない漢方薬は全額自費ですよ。
897896:2007/07/21(土) 18:52:27 ID:dFmdNnVz
>894
漢方の考え方になじみがないなら、例えばこういうのを見ると漠然とわかるかも
実際は複合してたり、典型的ではなかったりするので自己診断は難しいかも
この例はあなたの症状とは違うけど参考に置いてみます

ttp://www2.health.ne.jp/kanpou/kanpou06_07.html
898優しい名無しさん:2007/07/21(土) 23:24:17 ID:rqt0W7wh
>>888です
皆さんありがとうございました。
夜飲んでも眠くならず、朝飲むと眠くなる事が判明しました。
次の診察で医師に相談してみます。
899優しい名無しさん:2007/07/22(日) 15:42:51 ID:jT5qRITS
良くも悪くも、変わらない。
効いてるんだろうか…
900優しい名無しさん:2007/07/22(日) 21:53:17 ID:uErm4BnV
1ヶ月でまったく変化なし、でもたぶん体の血の巡りとかがよくなってるのかな。
いちお有名な先生のとこ行ってるから信用してまだ続けようとおもいます。
やっぱ漢方薬は長く飲む必要あるんですね、とくに精神疾患はこじれてるのかな
901優しい名無しさん:2007/07/22(日) 22:14:20 ID:HfT7JItU
>>892
とうちゅうかそう
生薬の一種だから漢方薬じゃない。
漢方薬は生薬を何種類か合わせた物だよ。
902優しい名無しさん:2007/07/23(月) 00:22:34 ID:JQEW9iya
>>901
ありがとう。

>>899>>900
うちの先生は「速攻性がないと意味がない」なんて豪語してる。
確かに飲んですぐリラックス出来たり体が暖まったりするよ。
一ヶ月全く変化ないのは合ってないかも。
903544:2007/07/23(月) 17:52:02 ID:gxUeOMBC
>>565
まだ見ていらっしゃいますでしょうか?その節はアドバイスありがとうございました。

本日通院日でしたので、医師に前回>>565さんから教えていただいた漢方を提案してみました。
結果、五苓散・四物湯・人参養栄湯→五苓散・四物湯・五積散、という処方に変更になりました。
今夜から飲んでみます。ご報告まで。
904優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:42:38 ID:abD5WEjv
>>565 >>903
俺なら生理前後にツウドウサン+マキョウカンセキトウ
普段はケイシブクリョウガンを試してみたい所。

905優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:48:49 ID:9i/WqXDO
904 それは素人のオレでもわかるデタラメw
906優しい名無しさん:2007/07/24(火) 07:18:53 ID:dFwil3EE
>>904は質問と回答の邪魔してた好古という荒らしじゃないかな。くやしくて仕方ないんだろう。漢方スレ荒らしてるやつなんて1人しかいない。
907優しい名無しさん:2007/07/24(火) 13:44:42 ID:7eme5Vlv
抗鬱剤とか併用してたら即効性とかはないとおもう
908904:2007/07/24(火) 20:31:20 ID:MLoFZl1H
>>905>>906
すまん、荒らしでも何とも無いんだ。信じてくれ(涙。
で、質問なんだが、何がデタラメなんだろう?
何処が駄目なんだろう?
教えてもらえると有難い。
909優しい名無しさん:2007/07/24(火) 20:59:17 ID:7eme5Vlv
西洋薬と併用してるかたは、どのくらいの期間漢方薬を服用して西洋薬を減らしていけましたか?
910優しい名無しさん:2007/07/24(火) 21:42:29 ID://6eleaV
>>909
漢方を飲む前から、西洋薬に見切りを付けて減らしました。
パキシル 30mg→20mg→15mg→7.5mg→  ゼロ
(前医)     漢方の話を  漢方   2週間後
          聞いてから  飲み始め     4週間後

7.5mg からゼロにするのは少し勇気が要りましたが、
漢方薬が既に十分効いている状態なので、スパッと断薬しても問題はなかったと思います。
自覚してないだけかもw
911優しい名無しさん:2007/07/24(火) 21:53:33 ID:oyU25jHz
ツウドウサンは強い下剤だし、マキョウカンセキトウはかぜの薬だから合うわけがない。
2chでもいつだったか動物虐待の犯罪で捕まった人がいる。904の人も
逮捕されるかもしれないわなw
912904:2007/07/24(火) 22:59:33 ID:MLoFZl1H
>>911
えっと、ツウドウサンは下剤じゃなく血の滞りに対する薬じゃない?
マキョウカンセキトウは風邪薬と言う捉え方は違うと思います。
マオウ+キョウニン+セッコウの組み合わせが炎症を鎮めて、水を捌き、
かつギュっと絞めてくれるから、生理の様にむくんで血の滞りがある時には
良い組み合わせと思ったのですが。
まあこれ以上はスレが荒れるかも知れないので止めておきます。
どうもお騒せしました。
913優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:48:20 ID:UzT5sjHR
つうどうさん
比較的体力がある人で、便秘、肩こり、めまいなどの症状がみられる場合の月経不順、月経痛、更年期障害、腰痛、便秘、打撲、高血圧症などに用いられます。
当帰(とうき):3g、大黄(だいおう):3g、芒硝(ぼうしょう)、枳実(きじつ)、
厚朴(こうぼく)、陳皮(ちんぴ)、木通(もくつう)、紅花(こうか)、蘇木(そぼく)、甘草(かんぞう)

まきょうかんせきとう
比較的体力のある人で、せきが激しく発汗し口が渇くなどの症状がみられる場合の気管支喘息、小児喘息などに用いられます。
麻黄(まおう)、杏仁(きょうにん)、甘草(かんぞう:、石膏(せっこう)

つうどうさん≠下剤、まきょうかんせきとう≠かぜ薬
914優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:11:33 ID:BeBBnbjR
>>913
大黄と芒硝入っていたら下剤といっても過言じゃない
>>912が言うように血の滞りに対する薬も入ってる。

まきょうかんせきとうも症状次第でかぜに使う
915優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:22:26 ID:YSlzxOMv
>>914
適応症を見たらわかると思うけど、つうどうさんが下剤として使われないと言ってるわけじゃない。
ただ「つうどうさんは下剤だ」と言い切るのはちと乱暴だと思う
≠は「イコールではない」の意味
916優しい名無しさん:2007/07/25(水) 01:19:37 ID:xBTQZ6zO
>>904は好古じゃないよ。好古は嫌いだけど、漢方薬の名前を出して安易なアドバイスをする奴ではない。

>>909
一つ目
漢方薬を飲んですぐやめる(内容的に重複すると思ったから&肝臓の事を考えて)
二つ目
漢方薬を増やして、またすぐ断薬を考えるも、断薬がキツいらしいから減薬中。
多分漢方薬がちゃんと合っていて効いてくると、西洋薬は自然にやめたくなるよ。
917優しい名無しさん:2007/07/25(水) 04:29:32 ID:TxSJwm5Y
インチキ野郎の話はもういい
918優しい名無しさん:2007/07/25(水) 04:41:15 ID:dOl/+LdS
>>916

>>904は好古じゃないよ。好古は嫌いだけど、漢方薬の名前を出して安易なアドバイスをする奴ではない。
禿同
元々、好古さんは症状漢方は大嫌いだから、薬の名前は出さないよ。
(経験則で「名医」に当ったから、名医を探せってほざいてるだけで、個々の方剤には無知だし)
919優しい名無しさん:2007/07/25(水) 07:35:37 ID:8IqqyDg/
その好なんとかとかいうデタラメインチキ荒らし自作自演野郎の話はもういいよ
920優しい名無しさん:2007/07/25(水) 07:42:54 ID:upokL3zZ
914は同意。通導散は強烈な下剤を含んでいるという判断でいいと思う。
使ったことがない人にはわからないだけで。
921優しい名無しさん:2007/07/25(水) 20:09:00 ID:xBTQZ6zO
そうなんだよね。好古は、その名医を探すアドバイスはないし。病院より漢方薬局がいいって言う位で。
しかも「一度で当たらない薬剤師は名医ではない」が持論だから埓があかない。薬局ジプシーにならないか?
自分の場合は本を読んで勉強して、今の医者の処方+自分で薬局でも買ってみて試したりしてる。
飲み合わせは病院薬局ともに相談してる。なかなか調子がいいよ。
922優しい名無しさん:2007/07/26(木) 06:59:33 ID:VRgqznuB
>860 
困ってるなら630を参考にして書いてみては?
その証の解説だけでいいなら簡単だが。
923優しい名無しさん:2007/07/27(金) 10:02:54 ID:H6DyRSH6
好なんとかは自分の経験談が全てだから
メンヘルの症例や、漢方の理論や歴史についてまったく無知。
一般入門書レベル以下。

漢方と鍼灸が同じ東洋医学だから同じだとかほざいているが
中国における成立年代も異なれば、バックグラウンドの理論も異なる。

中国で理論を統合しようとし始めたのは戦後、毛沢東の文革以降だが
現実問題それもあまり上手くいっていない。

また、中国でも日本においても、
漢方医と鍼灸医は古来から別の人が分業していた。
924優しい名無しさん:2007/07/27(金) 20:57:17 ID:BQ7aECrr
虚弱、冷え症、低血圧、体力なし。
補中益気湯を飲んだら元気が出たよ。もともとは胃腸薬みたいだけど、やる気が出る。胃酸過多にもいいみたい。
925優しい名無しさん:2007/07/27(金) 21:04:56 ID:Pn7xu9wW
>>924
そんなあなたにw
わたしも補中益気湯の大ファンです。

【漢】補中益気湯は効くか【方】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1115723589/
926優しい名無しさん:2007/07/28(土) 01:07:50 ID:XDnvF0/o
補中益気湯。いいね。でも太りたい人向けだね。食欲が出て来た。
自分は鬱病じゃないけど、鬱病の人にも効きそう。
927優しい名無しさん:2007/07/28(土) 16:00:12 ID:KRRE0LJZ
気虚の女ですが、補中益気湯で食欲不振・便秘になりました。
いろいろですねー。
928優しい名無しさん:2007/07/28(土) 16:30:08 ID:/usdoU2l
>903さん
565です。五苓散・四物湯は薬を構成する生薬のほとんどが、
五積散の中に含まれているので、ドクターの意図は判断がつかないです。
五苓散+四物湯+五積散で、不眠や、ほてりやにきびなどの熱症状まで
解消できるとはとても思えない。この印象が間違っていれば、それに
越したことはないのですが。

文面からの印象で、柴胡桂枝乾姜湯に加えて何か、五積散がその答えかな、
と考えたのですが、ドクターは、柴胡桂枝乾姜湯は違うかもしれない、と
考えたんだろうな。まあ、今回のが効けばそれでいいし、効かなければ
他の選択枝があるでしょう。普通の顆粒で改善すると思うけどね。
929優しい名無しさん:2007/07/28(土) 17:17:54 ID:Z3z10jmL
鬱で補中益気湯飲んでます。
基本は抗鬱剤治療ですが、体の倦怠感とかに補助的に使うにはすごくいい。
飲み始めて三日で慢性疲労と体の凝りが楽になって、魔法みたいだと感動しました。
930優しい名無しさん:2007/07/28(土) 17:53:58 ID:Erik6vZ2
↑漢方だけにしたほうが早いんじゃね?いつまで西洋薬飲むんだろ?あと10年か、15年か 西洋医にきいてみ
931優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:17:12 ID:Z3z10jmL
>>930
あと一年くらいって言われてますよ
漢方出してくれたのも同じ先生だし

カウンセリングもバッチフラワーも、自分に合ってると思うことは何だってする
932優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:51:28 ID:q68h4GuY
中国漢方飲んで効き出してから
中国の問題に敏感になるようになった
外交とか食品衛生とか

こんな人を助けるものを持ってるのに
勿体無い国だなあと('A`)
933優しい名無しさん:2007/07/28(土) 19:13:27 ID:NJK/NP7R
>931
>あと1年くらい
治るかどうかわからんっていってるのとあんまりかわらん
併用スレも消滅したし
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173806616/l50
934優しい名無しさん:2007/07/28(土) 19:28:09 ID:/Jjizwgv
>>932
オレは歴史が好きなんで一言言うと、歴史家の司馬遼太郎によれば、
中国は古代になればなるほど進化していくそうだ。医学、兵学、文学とか。
古代が一番発展していたらしい。で、現代になればなるほどダメになる。
著作権意識も、食べ物の安全性の意識も、どんどん古代になるw
935優しい名無しさん:2007/07/28(土) 19:56:49 ID:ds+fh6EB
>>933
横だけど、信じる者は救われるんだよ。
皮肉じゃなく。
妄信は良くないけど理性的に判断できて(本人)信頼出来る相手(医師)であれば
受け入れて治療をすすめるのが良いと思う。
936優しい名無しさん:2007/07/28(土) 20:06:32 ID:L+WkvVZk
亀レスで悪いが、甘草湯は一味。
将軍と呼ばれる大黄も一味。
自分は附子一味で出すこともあるよ。
「傷寒論」「金匱要略」は読んでおいて損はないよ。
漢方を出す医者ももともと西洋医学を学んでないと医者になれない。
どっちも出来る統合医が望まれるが、難しい。
証を無視して漢方を出す医者は医者じゃなく「処方屋」といわれているよ。
937優しい名無しさん:2007/07/28(土) 21:25:59 ID:uKjiMae6
>>933はそれで正しいと思う
938優しい名無しさん:2007/07/28(土) 22:36:19 ID:DnR/Kr+2
すいません。
ど素人なのですが、どの漢方薬を試そうか悩んでいます。

仕事のストレスと緊張からくる不眠症で、
いまは、ヨッカンサンチンピハンゲを3ヶ月ほどのんでいます。
ためしに、4日ほどやめたことがあるのですが、途端に体がおかしくなりました。
ものすごい倦怠感に襲われました。
どうやら効いてはいるみたいですが、眠りの浅いのが治りません。
入眠障害については、マイスリー5mgでしのいでいます。

先生は、富山の薬科大学をでていて漢方薬の知識もあるのですが
不眠に適応する漢方薬については、あまり知識がないようなのです。

そこで、皆様にお尋ねしたいのですが
まず、現在の私の状態についてお伝えします

1、身長166 体重52kg 体力は標準です。
2、睡眠時に歯ぎしりをよくしています→このことからヨッカンサンが適応される?
3、物語のような夢をよくみる。眠りが浅いです。
4、トラブルがあると、自分を責めてクヨクヨすることが多いです。
5、ストレスから胃腸の機能が低下しています。胃腸が傷ついています。食欲がでません。

どの漢方薬がお勧めか指南していただきたいです。
よろしくお願いします。


3、
939優しい名無しさん:2007/07/29(日) 00:12:27 ID:Q9a0kV6d
あなたの腹とか舌とか脈を見てみないからわからんけど、
まず脾胃を温めてみてはどうかしら?
ちなみに抑肝散加陳皮半夏は日本独特の処方。
体力とか体重とか普通なら抑肝散でもいいと思うけど・・・
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:39 ID:G4woWry/
まあ確信のない話はやめよう
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:42 ID:Q9a0kV6d
確信のないことを書くなといったらこのスレの存在意義がない。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:50 ID:WEtEYgmr
>939
デタラメ書くな
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:11 ID:Q9a0kV6d
おっと、聞き捨てならないな。
>>942
何を持ってデタラメという。指摘してごらん?
具体的に
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:21 ID:13ivjGG6
>>943
アンカーもまともに付けられない+ageて書くやつは大抵荒らし目的だから
相手スンナ
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:04 ID:Q9a0kV6d
そうか、釣られてスマソ
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:17 ID:RuoTt6Jw
かみきとう と よっかんさん は同時に服用しても問題ないですか?
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:36:13 ID:d4nau8hm
>まず脾胃を温めてみてはどうかしら?
>ちなみに抑肝散加陳皮半夏は日本独特の処方。
>体力とか体重とか普通なら抑肝散でもいいと思うけど・・・

抑肝散加陳皮半夏は、抑肝散に陳皮と半夏を加えたもの。
この2つの生薬の性質は、体を温める作用。
従ってこの2つを抜くと体を温める作用は弱くなる。

ということでしょ。>>939がでたらめというのもわかるよ。

>>943>>939も抑肝散が

>脾胃を暖める

その、理由を解説したほうがいいのでは

このスレは素人ばかりじゃないんで。



948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:11 ID:Q9a0kV6d
>>847
東洋医学もいろいろ流派があるから一概には言えない。
で、あなたは生薬単位でものを考える流派なわけでしょ。
今の中医学に近いね。
俺は古方派、話は多分合いにくい。
で脾胃を暖めるのは漢方医学の初歩。
まぁあなたの論理構成が1レスによってすでに破綻しているわけだが。
だけどこのスレ素人しかいないように見える。
俺のようなプロを排斥してちーチーぱっぱの漢方ごっこしていたいならそれでいいけど。
診察時、一番困るのが中途半端に間違ったことを主張する人なんだよ。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:06:29 ID:13ivjGG6
まず証がはっきりしないのに暖める効果をやたら強めてもマズいんでないの
と思う。
当方しろうとなり。
950949:2007/07/29(日) 02:09:41 ID:13ivjGG6
あ ご本人のレスが付いてたね
リロードしときゃヨカッタよ書き込むまえに
>>949はスルーしてね
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:12:11 ID:nL4+ME2z
プロならある程度の証がつかめるまでは処方名は出さないと思うけどね。

残念ながら、この指摘は↓正しいでしょう。間違ってるなら、説明してください。

>まず脾胃を温めてみてはどうかしら?
>ちなみに抑肝散加陳皮半夏は日本独特の処方。
>体力とか体重とか普通なら抑肝散でもいいと思うけど・・・

抑肝散加陳皮半夏は、抑肝散に陳皮と半夏を加えたもの。
この2つの生薬の性質は、体を温める作用。
従ってこの2つを抜くと体を温める作用は弱くなる。

ということでしょ。>>939がでたらめというのもわかるよ。

>>943>>939も抑肝散が

>脾胃を暖める

その、理由を解説したほうがいいのでは

このスレは素人ばかりじゃないんで
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:41 ID:nL4+ME2z
>>949は同意
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:12 ID:TOSEpEko
>>929
そんなに漢方薬が効いているなら、西洋医薬は徐々に減薬していっていいと思います。一年も飲み続けることはありません。
もし減らして不具合が出たらまた飲んで量を調整しましょう。

>>938
私は抑肝散陳皮半夏→香蘇散になりよくなりました。香蘇散でパワー不足になったら補中益気湯か真武湯をどうぞ。どちらも胃腸に効きます。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:34:44 ID:TOSEpEko
>>946
飲み合わせについては過敏になる必要はないと先生に言われたけど、それは確か両方とも胃腸に働き掛ける薬だった気がする。
片方ずつ飲んで効果を見ることは出来ないの?
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:36:15 ID:TOSEpEko
あ、あと両方とも精神面にも働き掛ける薬だよ。重複しないかな?????
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:35:59 ID:Q9a0kV6d
メンヘル版は医者が叩かれるというのは本当だ。
精神科医の叩かれる。
そんな説明時間がかかるに決まってるでしょ。
>プロならある程度の証がつかめるまでは処方名は出さないと思うけどね。
出してないじゃん。
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:47 ID:/enbTZ1w
いまどき古方派の医者なんていないよ 脳内にはいるんだろうけどさw
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:09 ID:Q9a0kV6d
じゃ、あなたが漢方貰ってる医者は何派?ツムラは?カネボウ派?
千葉大は大体古方の医者だよ。
富山は独特。
言っとくが後世派より、古方派のほうが新しい。
あ、これ、レス不要。消えますから。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:26 ID:PDb4q+OP
>>956

> >プロならある程度の証がつかめるまでは処方名は出さないと思うけどね。

>出してないじゃん。



ところが、


>>939読むと、証もわからないうちから、>抑肝散 って書いてあるよw
 しかも脈や舌がないから証がわからないって本人が言ってる。
 
960優しい名無しさん:2007/07/30(月) 02:44:30 ID:Nn4N2JNV
>>958
あなたの漢方の考えが正しいとか間違ってるとかは置いといて、2ちゃんで「わたしは医師だ」
とか言っても煽りの対象になりはしても、発言の信憑性を裏づけにすることは出来ないよ。
ここではみんな名無しさんで、あなたが誰かを証明する手立てはないんだから。
これぐらいの反論でキレるようなら、もう一年ぐらいromっとくほうがいいかも。

漢方の知識のある人の書き込みは参考になるし、ありがたいんだけどね。
961優しい名無しさん:2007/07/30(月) 09:44:06 ID:IxlHXfVH
第三者だけど、ここで言い合いしてた二人とも半年ROMれって感じ。どっちもどっちだよ。
962優しい名無しさん:2007/07/30(月) 10:30:21 ID:Nn4N2JNV
>>961
>どっちもどっち
確かにそうだけど、>>958はちょっと言葉足らずなとこ(なぜそれをすすめるのか)と
医師だからいいかげんなこと言ってない(言わないほうが良い)ってとこを除けばしごく普通をいうか、
できればスレ住人でいて欲しいような人だったから、あえてこっちに言ってみた
つっかかってたほうは(ry
963優しい名無しさん:2007/07/30(月) 12:50:39 ID:WNbp8JOK
専門家ぶってもすぐばれるわなw
964優しい名無しさん:2007/07/30(月) 21:29:28 ID:l7I4wsAt

オレも>>951の質問の回答を聞きたいね。このままじゃ
古方派の医者ってどうしようもないなってことになるじゃん。
965優しい名無しさん:2007/07/30(月) 21:51:31 ID:asIQz5MU
じゃあ、消えるといったけど、もう一度回答します。
体を温めるのと、脾胃を暖めるのとは違います。
966優しい名無しさん:2007/07/30(月) 21:53:41 ID:+kxdeuOI
睡眠障害と気分変調性障害で、
ブクリョウシギャクトウという漢方を処方されましたが
どのような効果があるのでしょうか?

脈診で「脈が沈んでいて、非常に弱い」、
腹診?で「体力がないから眠れないんだ、
眠るのにも体力が必要なのだ。
体力がつけば眠れるようになるかも」
などと言われました。
967966:2007/07/30(月) 21:58:29 ID:+kxdeuOI
訂正

腹診?で「内臓が冷えている」と言われました。
968優しい名無しさん:2007/07/30(月) 22:04:02 ID:asIQz5MU
効能効果は人それぞれ。
だから漢方は保健医療に合わないっていう。
あくまでも疾患名だけじゃなく、証を重視するから。
ただ言えるのは尾お小水が少なめで胸脇苦満がありそうです。
969優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:48:55 ID:cmvwxNcD
938は抑肝散では治らないだろう。そのにせ医者の人には悪いが。
970優しい名無しさん:2007/07/31(火) 00:48:35 ID:L2v69raR
>>969
・レスアンカーをふってください
・「治らない」「にせ医者」の根拠を誰でも分かるように書いてください
 また、では何なら効きそうなのか他の処方をサジェストできませんか?

あなたのようなレスはスレが荒れるだけで正直邪魔なんですが。
971優しい名無しさん:2007/07/31(火) 02:50:48 ID:Xvfmu/VY
>>956

> >プロならある程度の証がつかめるまでは処方名は出さないと思うけどね。

>出してないじゃん。



ところが、


>>939読むと、証もわからないうちから、>抑肝散 って書いてあるよw
 しかも脈や舌がないから証がわからないって本人が言ってる。
972優しい名無しさん:2007/07/31(火) 02:55:34 ID:Xvfmu/VY

残念ながら、この指摘は↓正しいでしょう。間違ってるなら、
なぜ抑肝散が脾胃を暖めるのか説明してください。


>まず脾胃を温めてみてはどうかしら?
>ちなみに抑肝散加陳皮半夏は日本独特の処方。
>体力とか体重とか普通なら抑肝散でもいいと思うけど・・・

抑肝散加陳皮半夏は、抑肝散に陳皮と半夏を加えたもの。
この2つの生薬の性質は、体を温める作用。
従ってこの2つを抜くと体を温める作用は弱くなる。

ということでしょ。>>939がでたらめというのもわかるよ。

>>943>>939も抑肝散が

>脾胃を暖める

その、理由を解説したほうがいいのでは

このスレは素人ばかりじゃないんで
973優しい名無しさん:2007/07/31(火) 09:26:03 ID:g6zw/w41
もう来ないよ。
このスレには素人が多いことが良くわかった。
えっと、なぜ今の時間に書き込めるというかというと夏休みだから。
974優しい名無しさん:2007/07/31(火) 09:35:16 ID:g6zw/w41
>>972の指摘は当たってない。
そんなことはだれも言ってない。
論理的じゃない。
どうやってどうしたら>>972のような解釈が出来るのか?
まず国語を勉強してくれ。
少なくとも、援助になるかと思って書き込みしたら、
やっぱり医者ということで、反感を買う。
もう勝手にして。
975優しい名無しさん:2007/07/31(火) 12:54:53 ID:rtvjFAIU
効かない薬名あげるなよw
976優しい名無しさん:2007/07/31(火) 21:33:08 ID:5t3q++3W
不眠 ストレスに効いて
中間的な体力にお勧めな漢方教えてください
眠りが浅く、強いストレスを受けると動悸がします。
歯軋りをしたり、夢を多く見ます
977976:2007/07/31(火) 21:36:41 ID:5t3q++3W
食欲もでないです・・・
978優しい名無しさん:2007/07/31(火) 23:52:06 ID:vKxdtLjZ
それこそ話題の抑肝散じゃないか? (w
979優しい名無しさん:2007/08/01(水) 00:49:58 ID:PFvpp4mB
抑肝散は虚弱でしょ。
自分は虚弱だから中間証には弱いな…ゴメソ。
980優しい名無しさん:2007/08/01(水) 19:49:15 ID:sCb6G/Nz
有名な先生の漢方内科通ってるけど治る気配ありません。
もう1ヶ月たったけど、西洋薬も減らない、安定しない。
自律神経失調症です。
981優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:14:43 ID:xtTlE7YU
>>980
・減薬にして漢方だけに絞れ
・自律神経に効く食べ物を食え
・温泉に池
・整体・鍼灸院も併用汁
982優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:17:33 ID:2Xv4LZx9
鍼灸にかかる時は使い捨て鍼のとこがいいよ
肝炎とかうつされたらシャレにならんから
983優しい名無しさん
よく話して薬を変えてもらうか、病院を変えた方がいいと思う。有名ったって金がらみで本に載ったりメディアに出たりする有名な先生もいるし。
薬が本当に合うならぐんぐんよくなる実感があるから、西洋薬は自然に減らせられる。
あと鍼灸併用は特に必要ない。漢方薬が合ってから、鍼もマッサージも殆どやらなくなったよ。