【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(2包目)【加味逍遥散】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
半夏厚朴湯】漢方薬スレ(2包目)【加味逍遥散】

飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
みんなで情報交換をしましょう。

2CHで、専門用語を使う人は、ほとんどが素人です。
アドバイスが正しいかどうか、漢方薬局などで相談してから
、試すようにしましょう。

無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。

過去スレ
その1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142641693/

2優しい名無しさん:2006/11/04(土) 11:49:45 ID:LeTSQReX
>1
ごくろうさまでございます。みんな早く直るといいですね。
3優しい名無しさん:2006/11/04(土) 22:10:24 ID:V/nXvxJn
漢方薬局というのは、薬剤師の免許を持った方がおられる所なのでしょうか?。また、保険などは効きますか?
4優しい名無しさん:2006/11/04(土) 23:02:44 ID:ZFleukHu
>3 詳しく
5優しい名無しさん:2006/11/05(日) 00:55:54 ID:d32gGT/C
>>1
6優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:04:53 ID:rPOKUoQW
いちおう地鎮祭というかテンプレのようなものを作ったほうが
後々ためになると思われるので、


漢方のお医者さん探し(ツムラ系)
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/

漢方医ナビ(カネボウ系)
http://www.kamponavi.com/

※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。
7優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:17:37 ID:6oFdEwhi
じゃそれでいきましょう
8優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:45:11 ID:sqDcxd6e
漢方の専門家がわかる名簿もあるよ。
日本東洋医学会専門医の名簿↓
http://www.jsom.or.jp/html/specialist.htm
9優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:50:34 ID:rPOKUoQW
全国の漢方名医ガイド(2001年4月現在、筑摩書房編集部調べ)

出典:「こころに効く漢方」 杵渕彰

※ご注意
5年以上前のリストです。また、精神科以外も混じっています。
本当に名医かどうかはわかりません。自己責任でおながい。


○北海道
北海道漢方医学センター附属北大前クリニック、花岡神経クリニック、北大病院(札幌市)
久保田内科胃腸科(函館市)

○東北
皇漢堂アラヤ医院(青森市)
岩本クリニック、徳政堂佐渡医院(岩手県)
木町さとうクリニック、岡本病院(宮城県)
福峰会針生産婦人科内科、明和会中通総合病院(秋田市)
中村医院(山形市)
ストレスクリニック、どうまえクリニック、春山あだたら診療所(福島県)
10優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:51:08 ID:rPOKUoQW
○関東
豊和麗病院(茨城県)
戸村医院(栃木県)
福音堂栄光診療所、大誠会内田病院(群馬県)
つのだ小児科、大野クリニック(埼玉県)
今田屋内科(千葉県佐倉市)
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所、慶応大病院漢方クリニック、
東京女子医大付属東洋医学研究所、金匱会診療所、
日本漢方医学研究所付属日中友好会館クリニック(以上東京都)
村松内科(横浜市)

○甲信越
富士温泉病院、山梨医大病院(山梨県)
中村整形外科、雪村医院(長野県)
浦佐萌気園診療所(新潟県)
富山医薬大病院、吉田医院(富山県)
紺屋内科紺屋漢方研究所、はしもと医院(石川県)
11優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:51:39 ID:rPOKUoQW
○中部
アオキクリニック、田沢病院(静岡県)
日本漢方医学研究所付属名古屋診療所、船橋医院(愛知県)
久金医院(高山市)
金子医院、東洋クリニック(三重県)

○関西
奥田医院、産科婦人科漢方浮田医院(滋賀県)
三青園丹後ふるさと病院、高雄病院(京都府)
かげやま医院、同友会共和病院(大阪府)
ハートランド信貴山病院(奈良県)
浜田脳神経外科(和歌山市)

○中国
高森内科クリニック、野坂医院(島根県)
岡クリニック(岡山市)
赤尾ファミリークリニック、天野医院(広島市)
まつきクリニック(下関市)
12優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:53:56 ID:WWJbD6Od
○四国
冨田病院、はしもと和クリニック(徳島県)
磯島クリニック(高松市)
せきやクリニック(松山市)
上町病院(高知市)

○九州・沖縄
心和堂後藤クリニック、みぞべ内科循環器医院(福岡県)
佐賀医大病院、素心庵栗山医院(佐賀市)
健友会大浦診療所(長崎市)
島津クリニック(熊本市)
大分岡病院(大分市)
稲田胃腸科(宮崎市)
高尾野病院(鹿児島県)
順天堂クリニック(那覇市)
13優しい名無しさん:2006/11/05(日) 13:28:30 ID:xpvnZQmh
じゃそれでいきましょう
14優しい名無しさん:2006/11/05(日) 14:44:15 ID:rPOKUoQW
日本臨床漢方医会 というところにも名簿があるな
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/
15優しい名無しさん:2006/11/06(月) 05:23:51 ID:LsNhkBP+
>>3
薬局ならば薬剤師がいます。
ただし漢方薬局を名乗っていても、
漢方のトレーニングをまともに受けた人がいない
インチキ業者もありえます。

健康保険は医師の処方箋を持っていけば
適応になる場合もあります。医者と相談。
16優しい名無しさん:2006/11/07(火) 07:06:17 ID:6Jzg78AT

関連スレ


。゜漢方薬総合スレッド゜。゜PART.九味檳榔湯
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150852884/

漢方薬が効いた!体験談
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1150072720/

漢方名医を挙げよう
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1151874057/

糖尿病とウツ病にきく漢方を教えて!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1149982561/

東洋医学
http://science4.2ch.net/kampo/

17優しい名無しさん:2006/11/07(火) 08:24:44 ID:6Jzg78AT

関連サイト


漢方薬のすべて
http://kanpou.i-ga-ku.com/

18優しい名無しさん:2006/11/07(火) 19:29:38 ID:5oE5eDu6
医師の処方箋付きで保険適応ですか…ヤッパリ道は険しいですね…。
普通の薬屋で売ってる漢方薬も成分は一緒なんでしょうか?。今日薬屋に行ったら半夏があったので…
19優しい名無しさん:2006/11/07(火) 21:32:54 ID:viLfyLSd
>>18
ツムラ、カネボウあたりなら品質は保証される。
ただし、病院の処方よりも1日分の量が少ないかもしれない。
20優しい名無しさん:2006/11/08(水) 21:41:50 ID:+1yuOt6w
医者に行きたくない理由が
@経済的な問題
→漢方薬局で買うほうが高い
A人(健保・会社等)に知られたくない
→自費診療

Aは思ったより高くなく、月数万払えるようなら充分可能。
診察料1回5000〜1万円くらいに、漢方でも薬代が月に1〜2万くらいですむ。
21優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:10:04 ID:naV3Kgqd
漢方薬は、医者からもらってる西洋薬と併用できますか?。また普通の薬局で売ってる薬でもいいですか?
22優しい名無しさん:2006/11/09(木) 02:19:59 ID:r5V5l1Ay
>>21
併用OK
ただし普通の薬局で買うより、医師に漢方も使いたいと
聞いてみた方が、いいと思う。保険も利くし。
薬剤師の方が、慎重な人が多いので(責任の問題)、
西洋薬も飲んでるというと、医師の許可もらってからとか、
あまり売りたがらない人もいる。
23優しい名無しさん:2006/11/09(木) 21:08:57 ID:naV3Kgqd
ありがとう!。わかりましたが、今かかってる医師に相談しないといけないでしょうか?。また、漢方薬は漢方専門薬局のほうがいろいろそろってるが高そうですが、普通の薬局に売ってるよく知られたの漢方薬でじゅうぶんでしょうか?。
24優しい名無しさん:2006/11/10(金) 05:47:34 ID:we6H9Z2j
とりあえず内科で貰えば?
保険で安いし

一般薬局や漢方専門店は高いよ
25優しい名無しさん:2006/11/10(金) 19:01:30 ID:we6H9Z2j

関連スレ


糖尿病とウツ病にきく漢方を教えて!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1149982561/

26優しい名無しさん:2006/11/11(土) 12:46:43 ID:+7VBrEJX
漢方の効能書きに「婦人の」というのがあります。漢方薬に性別はありますか?。たとえば「加味逍遥散」ですが、「体質虚弱な婦人で、肩こり疲れやすく、
精神不安などの精神神経症状、時に便秘の傾向のある次の症状;冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道。」とあります(カネボウ)。
たとえば精神不安などの精神神経症状で性別に関係しない場合の使用などで「婦人は」無視していいですね?。
27優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:02:54 ID:QMHQSmoY
もちろん。

便秘があり冷え性で虚弱体質の男性だって証が合えば加味逍遥散は効くはず。
ただ基本的に冷え性の男性は少ないから、婦人って書くんだろうね。
28優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:59:42 ID:+7VBrEJX
ありがとうございます!。
29優しい名無しさん:2006/11/11(土) 14:09:19 ID:+7VBrEJX
漢方薬・・ドクトルアウン

http://www.naoru.com/sub4.htm
30優しい名無しさん:2006/11/11(土) 14:17:53 ID:+7VBrEJX
漢方薬・・・e−漢方

   http://www4.pf-x.net/~jugem/index.htm
 カネボウ漢方薬:
   
   http://www4.pf-x.net/~jugem/index.htm
31優しい名無しさん:2006/11/11(土) 14:55:37 ID:JLkcayQ+
↑urlを読んでわけのわからないリンクは出さないほうがいいです
内容はチェックしてないですが。
他のスレでウィルスがインストールされるという
リンクを貼ったカキコを見たことあるよ

Wクリックする場合は、注意してください
32優しい名無しさん:2006/11/11(土) 14:56:51 ID:JLkcayQ+
間違ってたら申し訳ないですが
33優しい名無しさん:2006/11/11(土) 20:09:34 ID:ItlLcNpq
咽の違和感なら半夏厚朴湯って感じで定番がありますが(自分は2週間で直った!)、
耳鳴りならこれ、という漢方ってありますか?
34優しい名無しさん:2006/11/11(土) 23:43:28 ID:pGvKkZKx
心療内科で、薬を使いたくないことを強調して、漢方を出してもらってます。
軽い不安感とふわふわ感なのですが、半夏厚朴湯を処方されました。
35優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:35:33 ID:24afrguJ
柴胡加竜骨牡蠣湯(除・大黄)、青山杵渕クリニックで処方してもらって3週間目です。
西洋薬は別のクリニックで貰っているんだけど、薬(ルボックス・150mg/day)が1/3量に
減りました。調子悪かったらまた増えるかも知れないけど、今の所は大丈夫そうです。
あと、眠剤(ラボナ100mg・レンドルミン0.50/day)は半減。
シナモン(桂皮)苦手なので初めは正直不安でしたが、今ではすっかり慣れました。
ちなみに煎じです。2週間分で1260円だったかな?思ったより安かった。
自立支援のクリニックをココに変更しようか迷い中。
36優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:36:07 ID:Tk1/n5Od
>>31-32
ちゃんとした漢方のページだったよ。

2ちゃんやる人なら、ブラクラチェックは当たり前だよ。
あなたの書いたWクリック注意、の意味がわからんけど。
37優しい名無しさん:2006/11/12(日) 05:05:50 ID:SuYpWdvI
馬鹿ってことじゃね
38優しい名無しさん:2006/11/12(日) 09:57:45 ID:W7Z7dKU9
質問に回答してもらった人は
その後の経過も書いてくれ
答えるほうに
何も得るものがないから
39優しい名無しさん:2006/11/12(日) 18:45:10 ID:8BeKWZlC
うつ症状と不安、不眠の症状で、
ノリトレン20mg+メイラックス1/2T+アモバン7.5/2mgと
抑肝散5g+帰脾湯7.5g を飲んでいます。

できれば西洋薬を減薬or断薬したいとおもっているのですが、
少々だるさがでています。
抑肝散は漢方医の見立て
(抗不安薬の断薬症状で、身体がこわばっているといったらこれになった)で、
補中益気湯もあわせて出ていましたが、
自分で帰脾湯にかえて飲んでいます。

このまま抑肝散+帰脾湯をつづけていいものでしょうか?
あるいは桂枝加竜骨牡蠣湯などのほうが合うでしょうか?
(虚証との診断でした)

40優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:24:50 ID:+kUsoz+7
マジレスすると、「うつ」を漢方でどうにかしようとはしない方がいいと思う。

SSRI・SNRIをある一定期間・用量で飲んで、漢方は睡眠障害のようなものに対処する使用方法がいい。
僕の患者さんには、例えば
トレドミン30mg×2
を基剤にして、不安時の頓服用に
コンスタン1mg
睡眠障害が出たときに、知り合いの漢方医紹介して
抑肝散・酸棗仁湯・加味帰脾湯 等
を処方してもらっている。
これは、ベンゾジアゼピン系を漫然と長期に連用することを避けて、
きちんと効くバッファを確保するため。

僕の立場から言うと、西洋薬不信から漢方薬でむやみにSSRIとかの断薬敢行とかなんて
正しく自殺行為以外のなんでもない。
41優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:46:05 ID:NMSKEDSa
漢方のわからない医者のフリはやめとけ

自分の場合は、こう飲んでいる、でいいんだよ 40
42優しい名無しさん:2006/11/13(月) 10:25:29 ID:Vvbaoa8G
身分の真偽はともかく
筋が通っているように見えるが。
43優しい名無しさん:2006/11/13(月) 20:02:03 ID:eFcYCQHh
なぜじさつこういなのですか
4439:2006/11/13(月) 21:10:06 ID:mVZCiSsz
>>40
マジレスありがとうございます。
BZPのバッファ確保のための漢方援用との指針、
大変参考になりました。
もとはといえば、抗鬱剤にたいする依存よりも
抗不安薬、眠剤へのそれがこわかったため
漢方併用に踏切ったのでした。

レスには抑肝散や帰脾湯の名前も出ていますね。
しばらくこれで様子をみます。
(もちろんノリトレン併用です)
45優しい名無しさん:2006/11/13(月) 22:23:10 ID:T5xBX5mM
>僕の患者さんには、例えば ・・
>睡眠障害が出たときに、知り合いの漢方医紹介して
抑肝散・酸棗仁湯・加味帰脾湯 等
を処方してもらっている。

その程度の薬なら、自分で処方すればいい。
というより、その3つが識別できないレベルなら
「自分は漢方でうつはなおせない」と
正確に書くべきじゃないかな。
治せる人もいるでしょう。
46優しい名無しさん:2006/11/13(月) 22:26:47 ID:bNMb11Jn
PDによる過呼吸に効く漢方があれば教えて下さい
ハンゲコウボクトウでは効き目が感じられません
喉のつかえには効きましたが
47優しい名無しさん:2006/11/14(火) 05:33:55 ID:/DoqPyZ7
>46詳しく
48優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:32:03 ID:0Ni915v0
漢方とサプリメントを併用することはできますでしょうか?
寒くなってきたので、血流・血行を良くするものを摂りたいです。
今考えているのは、ギンコ、カイエン、Omega-3あたりで、
漢方はカミショウヨウサンを2ヶ月ほど飲んでいます。
漢方は朝と晩の食事の前に飲んでいるので、
サプリは時間をずらして昼か就寝前に飲もうと思っています。
アドバイス宜しくお願いします。
49優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:29:30 ID:Qyp4oXBT
>>45

だから>>40は、素人だって
50優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:57:23 ID:4uUUldF7

>>43
51優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:35:20 ID:gZzMIG5a
一日3回の漢方、みなさんいつ飲んでる?
私は11時(昼食前)、6時(夕食前)、12時(就寝前)だったんだけど、漢方は朝の方が良いとかいう記事を見たので。頑張って早起きして一回目を朝食前にしようかと思ってるんですが。
52優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:37:11 ID:VQ/erqxZ
半夏厚朴湯で便秘することありますか?
53優しい名無しさん:2006/11/16(木) 05:34:52 ID:WCmKfzQZ
素人の専門家気取りで書いたやつすぐ消滅するのはどこのスレも同じだよ
54優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:32:25 ID:2mt36w2P
私は腎臓を治す為に、
割と有名な漢方医のところで脈診をしてもらい、
漢方薬を調合してもらっているけど、
毎月2万円×15ヶ月も続けたのに、
1年が過ぎた頃になってやっと少し改善した程度。
やり始めた頃は数ヶ月で完治すると言っていたのに、
今はまだ後1年は掛かると言っている。
55優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:13:16 ID:PcUERebC
スレ違いである件について
56優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:45:27 ID:AzQQsj8k
>55 詳しく
57優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:52:03 ID:Q7TSvFkQ
>>40
言ってることはまともそうだが、そもそも医者はこんなとここないなw
58優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:16:35 ID:GR6iBFUs
うつ病や神経症は西洋薬併用は必須。
もともと漢方薬は精神的な症状にはあまり向いてないらしいよ。
59優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:41:42 ID:qHB7/nXJ
>僕の患者さんには、例えば ・・
>睡眠障害が出たときに、知り合いの漢方医紹介して
抑肝散・酸棗仁湯・加味帰脾湯 等
を処方してもらっている。

その程度の薬なら、自分で処方すればいい。
というより、その3つが識別できないレベルなら
「自分は漢方でうつはなおせない」と
正確に書くべきじゃないかな。 治せる人もいるでしょう。
60優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:22:59 ID:WQkRJ+ey
かかりつけの東洋医学科の医師も
自律神経の不調には漢方がよく効きますと言ってましたが
「精神的な症状には西洋の薬も使わないと」とのこと
61優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:44:35 ID:0rdrolAB
うちも併用だよ
62優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:04:33 ID:rnm9vDs5
漢方 うつ 効く


で、ぐぐって見ました。軽く10万件以上見つかったよ。



漢方 うつ 効く の検索結果 約 105,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒) の検索結果 約 105,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
63優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:13:20 ID:rnm9vDs5
>>62と比較して、漢方 うつ 効かない の検索結果 は、 約 34,100 件に留まります。
結局は医師の腕しだいで治せるのではないでしょうか。
64優しい名無しさん:2006/11/18(土) 16:58:35 ID:IM+2RDq5
>>62
効く のだろうか
効く はずもない
効く どころかかえって
効く 気配はまるで
効く なんて誰が
効く ほうがどうかしてる
効く わけないじゃん

…と否定的/懐疑的な文章もヒットするような?
65優しい名無しさん:2006/11/18(土) 19:32:14 ID:t/4laVRc
漢方と関係ない、効くもヒットしちゃうんじゃないの?
66優しい名無しさん:2006/11/18(土) 20:21:10 ID:uXSc14n4
前スレで、独自調合で煎じると言う人がいたけど
自分は家族が漢方の臭いだめなので、家でなかなか煎じることができません。
本気でどこかのメーカーに特注して、
自分の調合割合のエキス剤作って欲しいんだけど
そういうの受け付けるメーカーどなたか知りませんか?
ある程度の量が必要なのは覚悟してます。
伝聞でも良いですので、是非教えて下さい、お願いします。m(_ _)m
67優しい名無しさん:2006/11/18(土) 21:30:00 ID:Z4jYFvEv
>>66
「漢方薬 調合」とかでぐぐればいくらでもあると思うが…
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC%E3%80%80%E8%AA%BF%E5%90%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

例えば
玄氣(げんき)漢方薬局
http://genkikanpou.com/
坂本薬局
http://www.kanpousakamoto.jp/
68優しい名無しさん:2006/11/18(土) 21:35:24 ID:gekgawdE
>>64
効かない のだろうか
効かない はずもない
効かない どころかかえって
効かない 気配はまるで
効かない なんて誰が
効かない ほうがどうかしてる
効かない わけないじゃん

…とどちらの場合もいずれも該当するので、反論にならないのでは。
くだらない話なんでもうコメントしないが

>結局は医師の腕しだいで治せるのではないでしょうか。


69優しい名無しさん:2006/11/18(土) 22:44:26 ID:h1CtqX+n
>48
カミショウヨウサンにハーブの類まで加えるほどの価値が
あるかどうかはわからない。カミは、今の症状に合っているんだろうか。
詳しく症状を書けば答えるよ。
>50
その人に合った、量、時間帯、回数があるのではないかな。
これは飲む薬の性質にも関係するので、薬の効き方を見極めて、
自分に合った時間帯を見つけるのがよいのでは。
あまり神経質になる必要はないが、体調の変化に気をつけてみてください。
70優しい名無しさん:2006/11/19(日) 10:55:10 ID:uE0PTR6B
>>67
それは単に生薬を調合して煎じ薬を作るだけだよ。
>>66が聞いてるのはツムラ製みたいに
インスタントコーヒー状になったやつね。
71優しい名無しさん:2006/11/19(日) 11:55:38 ID:ibwJdhG+
ふうんじゃ、かわりに答えるけど、
顆粒を数種類、溶かさずに、ぬるま湯で普通に飲めばいいと思うけどね。
どんな症状なんだろ。

>34
>33
も、詳しい症状を書いとけば週末までについでに答えます。
72優しい名無しさん:2006/11/19(日) 12:27:08 ID:uE0PTR6B
>>71
それ生薬を煎じないで直接飲むと言う意味?
〜湯というのはダテにそうなってるんじゃないよ。

半夏のように催吐・鎮吐両作用持っていて
熱を加えると鎮吐作用だけが残る生薬もあるから。

例えばイスクラの半夏厚朴湯は煎じエキスじゃなく
原末になってるがこれは疑問を感じる。
手間や材料費の節約にはなるけどね。

原末で飲んだほうが良い、飲んでも良い物は〜丸、〜散となっている。
73優しい名無しさん:2006/11/19(日) 12:45:50 ID:UaEbRsRf
>>71は、よく読めばわかると思うけど、質問した人の症状にあわせて、
私が、考えられる顆粒剤を、複数挙げてみるよという話なんで。

72さん、が専門家なら、質問者から詳しい症状がコメントされると思うので、
考えられる処方を挙げて見てください。
私が>>71で、答えようとしたのは、>>33>>34>>66の3つです。

平日はちょっと時間が取れないんで。


74優しい名無しさん:2006/11/19(日) 14:35:32 ID:uE0PTR6B
>>73
誤解失礼しました。
推測だけど>>66は市販のエキス顆粒に無い物か
有っても成分比を大きく変えた物が欲しいのでしょう。
処方を挙げる件は私も時間取れないです。
今日初めてこのスレを知りました。

耳鳴りなどは原因が多岐にわたるので
質問する側も、虚実・寒熱・腹・脈の状態を言えればいいんでしょうけど。
75優しい名無しさん:2006/11/19(日) 18:32:23 ID:uf0XzDEo
腹診は日本独自のものじゃなかったかな
ということは中医学的な考え方ができれば
必ずしも必須ということにはならないと思う。
脈診は、薬局は診れないのに、薬を売っている。
ということはこれも必ずしも必須ではないのかも。
年齢・性別・身長・体重・それと
症状を詳しく書けとしかいいようがない。
不足は質問するしかないか
76優しい名無しさん:2006/11/19(日) 19:55:32 ID:uE0PTR6B
>腹診は・・・必ずしも必須ということにはならない

せめて柴胡剤(柴胡+黄芩)使用に胸脇苦満位は確認しないと最悪命にも係わる。
肝炎での小柴胡湯事件は言うに及ばず、
柴胡桂枝乾姜湯でも急死例が有る様だし。

半夏厚朴湯では千金方にある胸満、心下堅という腹症が参考になるでしょうね。
77優しい名無しさん:2006/11/19(日) 20:05:50 ID:dn0TRhBy
しろうとはだまってろよ
78優しい名無しさん:2006/11/19(日) 20:39:12 ID:hpLVrSnP
>>1の指摘は当たってる
79優しい名無しさん:2006/11/19(日) 20:48:35 ID:uE0PTR6B
池沼に言われなくても今日しか来ない
80優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:11:00 ID:5Jf0XbGn
誰かツムラか、医療用漢方製剤の年間の出荷額順位出せないかな?
こういうのを見れば、どんな薬が多く使われているか、
見れば一目瞭然なんだが。
8148:2006/11/19(日) 21:31:20 ID:y2FpknEU
>>69
レスありがとうございます。
いろいろありまして、
予約がとれたら来週くらいに病院へ行って相談してみることにしました。
お気遣いありがとうございました。
82優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:55:13 ID:5+Y6MyNJ
半信半疑で買ってみたけど、予想以上の効果です。緊張感やそわそわ感が減った気がします。ただ、副作用で手が震えたり動機が激しくなったりします。
83優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:07:03 ID:K2fRlmaG
>>80つ かなり古いデータだがとりあえず
長すぎて送れないので残りはあとで
ttp://www.sinbun.co.jp/kampo/199612/04p/04p01.html
●1995年度「漢方製剤」出荷高(金額)ベスト30 ●1995年度「漢方製剤」出荷高(数量)ベスト30
順位 漢方製剤名 出荷金額 (前年度) 順位 漢方製剤名 出荷数量 (前年度)
(単位:百万円) (単位:トン)
1 小柴胡湯 31,057 (31,400) 1 小柴胡湯 953 (960)
2 補中益気湯 6,731 (5,707) 2 補中益気湯 274 (225)
3 柴朴湯   4,075 (4,237) 3 葛根湯 269 (202)
4 加味逍遥散 3,942 (3,900) 4 当帰芍薬散 243 (232)
5 小青竜湯   3,475 (2,487) 5 八味地黄丸 234 (238)
6 麦門冬湯   2,929 (2,574) 6 小青竜湯 212 (149)
7 八味地黄丸 2,924 (3,103) 7 加味逍遥散 201 (202)
8 六君子湯 2,626 (2,653) 8 桂枝茯苓丸 189 (190)
9 当帰芍薬散 2,612 (2,583) 9 麦門冬湯 131 (115)
10 葛根湯 2,584 (2,031) 10 防風通聖散 113 (114)
11 柴胡桂枝湯 2,326 (2,397) 11 防已黄耆湯 113 (103)
12 桂枝茯苓丸 2,177 (2,181) 12 六君子湯 106 (106)
13 大柴胡湯 2,105 (2,244) 13 柴朴湯 99 (97)
14 柴胡加竜骨牡蛎湯 2,012 (1,709) 14 芍薬甘草湯 95 (88)
15 十全大補湯 1,848 (1,903) 15 猪苓湯 92 (100)
84優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:09:08 ID:K2fRlmaG
スペースが詰まってしまった。カンベンしてけれ
16 猪苓湯 1,634 (1,691) 16 柴胡加竜骨牡蛎湯 90 (68)
17 釣藤散 1,385 (1,436) 17 十全大補湯 85 (86)
18 半夏瀉心湯 1,328 (1,226) 18 柴胡桂枝湯 81 (77)
19 黄連解毒湯 1,261 (1,289) 19 大柴胡湯 79 (90)
20 防已黄耆湯 1,218 (1,116) 20 大黄甘草湯 75 (70)
21 人参養栄湯 1,215 (1,173) 21 黄連解毒湯 74 (76)
22 五苓散 1,150 (1,185) 22 釣藤散 73 (71)
23 温経湯 1,112 (1,026) 23 五苓散 69 (72)
24 防風通聖散 1,046 (1,031) 24 半夏厚朴湯 63 (60)
25 白虎加人参湯 924 (901) 25 人参養栄湯 58 (55)
26 芍薬甘草湯 811 (739) 26 桂枝加朮附湯 57 (64)
27 十味敗毒湯 791 (752) 27 半夏瀉心湯 56 (48)
28 半夏厚朴湯 787 (742) 28 乙字湯 55 (51)
29 乙字湯 778 (728) 29 十味敗毒湯 49 (47)
30 加味帰脾湯 759 (803) 30 葛根湯加川弓辛夷 48 (42)   
85優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:47:39 ID:uTYg6Ws3
なるほどね。

>せめて柴胡剤(柴胡+黄?)使用に胸脇苦満位は確認しないと最悪命にも係わる。
この↑>>76のような、専門用語の多用した文章だと、内容が的はずれでも、
一般人はビビってしまう。しかし、事実で検証すれば、真実が見えてくる。

そのデータが示すとおり、現実には、もっとも大量に使われ続けている漢方薬は、
>>76が 「最悪命にも係わる 」と言っている、柴胡剤である。
以下すべてが該当する。名前を見ただけで、
愛用している人は多いことがわかるだろう。

1 小柴胡湯 31,057 (31,400)
2 補中益気湯 6,731 (5,707)
3 柴朴湯   4,075 (4,237)
4 加味逍遥散 3,942 (3,900)

11 柴胡桂枝湯 2,326 (2,397)

13 大柴胡湯 2,105 (2,244)
14 柴胡加竜骨牡蛎湯 2,012 (1,709)

29 乙字湯 778 (728)
30 加味帰脾湯 759 (803)
86優しい名無しさん:2006/11/20(月) 22:39:29 ID:dNQcPSr5
>>75 漢方薬局も腹診れません。だけど薬売ってる。
87優しい名無しさん:2006/11/20(月) 23:20:16 ID:AcPPixtc
83の人書き忘れたがどうもありがとうございました。
88優しい名無しさん:2006/11/21(火) 01:05:05 ID:/48y1vyV
寝る前に見てみたらこういうことになってたのか。
昨日はもう来ないと言ったが大事なことなので書いておく。

>>85は馬鹿か業者だね。
どのスレにも関係業者はいるがここも例外では無いだろう。
胸脇苦満(季肋下の抵抗圧痛)を目標に柴胡剤を用いる事など、最も初歩的且つ大切な知識なのに
それを的外れとか素人呼ばわりして、とにかく売り上げを伸ばしたいわけだ。

確かに柴胡剤体質は多く、小柴胡湯は素晴らしい薬だがそれも証に合えばこそだ。
一方で証を確認せず安易に病名だけで使用されている例が多いのも事実。
だから取り返しのつかない事故が起こる。
www1.mhlw.go.jp/houdou/1201/h0114-2_15.html
小柴胡湯 死亡 で検索するともっとはっきりするだろう。

漢方薬は正しく証に合えば偉効を示すことも多い。
例えば尿路結石の激痛に苦しむ人が抑肝散を飲んだ瞬間に
反射的に体がゆるんで痛みが治まり、翌朝小豆大の石が出た事もある。
これも抑肝散の証が有ったからで結石全てに同じ薬を使う訳ではない。

スレ住民もできるだけ自分が飲む薬の基本位は勉強して、
胸脇苦満も知らない馬鹿や業者に騙されないように。
89優しい名無しさん:2006/11/21(火) 02:23:39 ID:L4q9yX1e
>48
ハーブの安全性ガイドっていう本があるんですが、サプリとハーブの併用について書かれています。
安易に考えてはいけないという事ではないでしょうか・・・。
といってもこの本がどこまで正しいかわかりませんが。
90優しい名無しさん:2006/11/21(火) 05:47:53 ID:Spxgw8gb
>>88 サイコの入ったオツジトウは毎日飲んでるけど、よく効くよ。いつか死ぬのかな?今2か月目くらいだけど、死ぬ徴候はないです。
91優しい名無しさん:2006/11/21(火) 12:18:02 ID:IykwQaBk
あまり詳しくない人の意見でしょ  
92優しい名無しさん:2006/11/21(火) 18:50:46 ID:FDiJ6STT
>>90
北斗七星の傍に輝く星が見えたりしないか?
93優しい名無しさん:2006/11/21(火) 20:30:18 ID:C1YBDgtT
>>88さん
>例えば尿路結石の激痛に苦しむ人が抑肝散を飲んだ瞬間に
>反射的に体がゆるんで痛みが治まり、翌朝小豆大の石が出た事もある。

実際には、抑肝散では無理。石どころか、痛みさえとまらないよ。







 2CHで、専門用語を使う人は、ほとんどが素人です。
 無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。






94優しい名無しさん:2006/11/22(水) 00:16:21 ID:Azw9N+iU
>>93
日本語の読めない低脳業者とはもう話したくない。
抑肝散の証ではない人に使って効かないのは当然と言っているんだが。

浅田の方函口訣にある「左腹拘急よりして四肢筋脈に攣急する者を主とす・・・
(腹中)動悸あり心下に気聚りて痞する気味あり」を目標にして著効を得ただけだ。

病名で一括りに効く効かないを言う時点で、君の次元の低さが分かる。
95優しい名無しさん:2006/11/22(水) 04:50:21 ID:zethzz4G
残念だけど抑肝散では利かない
96優しい名無しさん:2006/11/22(水) 08:03:02 ID:HNqkKbsS
実戦は古典の読書漢方だけでは通用しないんだよ 
97優しい名無しさん:2006/11/22(水) 21:19:43 ID:Mt8UUGUc
柴胡加竜骨牡蛎湯で、肝機能障害ってありえるのかな?
一ヶ月くらい煎じの柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでて、その前から西洋薬を
2年くらい飲んでた。(ルボ150mg×3・ラボナ100mg)
5日前に黄疸が出て、白いウンチョスが出たよorz
(血液検査は結果待ち。エコーでは胆石などは発見されず)
ちなみに飲む前の血液検査では、肝機能は全く異常無しだった。怖い。
98優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:31:43 ID:8dG68Cdp
>>88
抑肝散を飲んだ→結石が出た
これが事実だとしても、お前は何故結石が出たのは抑肝散が原因と判断出来るんだ?
こんなことが簡単に言えるなら、なんでも因果関係が言える。
99優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:14:51 ID:eFgRTWOC
漢方(煎じ薬)って、同じ症状でもその時の体調(疲労度)によって随分反応が違う気がします。
100優しい名無しさん:2006/11/23(木) 10:54:01 ID:QriPn83X
>>98
もうその>>88はおそらく来ない。
回答できなくなるといつも消えていく荒らしでしょ。
おそらく本からの情報の勘違いと思われる。
処方は抑肝散ではなく、柴胡なら大柴胡湯とかじゃないかな。
柴胡でないものなら、他にもいくつかあるけどね。
101優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:04:21 ID:KIdoIUvD
ウツで1年位パキを飲んでいたのだけれども、無気力になったあげく体の倦怠感がどうにもとれないので、鍼灸の先生に診てもらったところ
五苓教科
猪 5.5
苓 4.5
桔 3.5
求 4.5
沢 4.0
なる処方箋をもらい、漢方薬局で煎じ薬を処方してもらいました。
少なくとも、倦怠感は大幅に改善しました。それだけでもうれしい。
102優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:06:28 ID:KIdoIUvD
>>101
五苓教科→五苓散料かも。
103優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:42 ID:3VHtYqpd
当帰杓薬散飲んでる方いらっしゃいますか?
104優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:50:19 ID:OlmrvfKH
》103
飲んでるよ
105優しい名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:39 ID:n3KrSbMd
倦怠感は水滞によるものか。漢方ってのは奥が深いもんだよなぁ。
106優しい名無しさん:2006/11/24(金) 03:51:10 ID:iosBxLX7
半夏厚朴湯を飲んでる人いますか?
効果とか教えて下さいm(__)m
107優しい名無しさん:2006/11/24(金) 05:28:28 ID:PvQkpzUE
106 詳しく
108101:2006/11/24(金) 13:16:47 ID:haSKqn4C
>>105
たしか、先生がそんなことをおっしゃっていました。
こちらがグダグダ今までの経緯を説明したあと、
先生はお腹をさすったり、「ここは痛くないですか?」とかいいながら軽く叩いたりしたのち、
「精神科のことはなんともいえませんが、少なくとも新陳代謝が滞っていることは間違いないと思う。
鍼と煎じ薬で新陳代謝をよくしましょう。全身の倦怠感というのは新陳代謝が滞っていることが原因であることが間々あるんですよ。
倦怠感がとれれば、少なくとも鬱の原因のひとつはなくなるんじゃないですか。」
ということでした。
109優しい名無しさん:2006/11/24(金) 23:15:21 ID:eda2rvTb
>>106
エキス剤飲んでます。
飲み始めて1週間くらいは水で顆粒のまま流しこんでたにもかかわらず、
不眠にききめがでました。
今は湯に溶かしてのんでますが、なんか効き目が落ちてきたようです。
なれてしまったんでしょうかね。
ちなみに、喉つまり感には効いてません。エキスだからかな。
110優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:58 ID:4kC5yX6K
>>104
私は飲み始めてまだ一週間くらいなんですが効いている気がしないんです
効果の方どうでしょうか?

味が嫌で続ける自信がない・・・
111優しい名無しさん:2006/11/25(土) 01:46:22 ID:sYmlx/FX
>>98>>100
>本からの情報の勘違い

あきれる。
そりゃおまえらはメーカーのペラペラアンチョコしか見たこと無いから
その効能に書いてない事は考えも付かないだろうけど。
胆石と聞いたら、証も虚実も考えず大柴胡湯を真っ先に使うわけだ。
そして病人が誤薬でひどく苦しんでも平気で又次の誤薬を使う。
売れば、儲かればいいのか? 犯罪だろう。

どうせ大柴胡湯の虚証が四逆散という事さえ知らないんだろうから
四逆散の変方が抑肝散なんて思いも掛けないんだろうな。
四逆散も胆石に使うし、その変方の抑肝散も証さえ合えば
尿管が緩むから痛みも治まって、大きさにも依るが石も出る。
馬鹿はせめて謙虚に自覚しろよ。

おまえら池沼には理解不能だろうが、スレ住民のために全文書いておく。

抑肝散
四逆散の変方にて凡て肝部に属し筋脈強急する者を治す
四逆散は腹中任脈通り拘急して胸脇の下に衝く者を主とす
此方は左腹拘急よりして四肢筋脈に攣急する者を主とす
此方を大人半身不遂に用るは東郭の経験なり
半身不遂并不寐の証に此方を用ゆるは心下より任脈通り攣急動悸あり心下に気聚りて痞する気味あり
医手を以按せは左のみ見え子ども病人に問へは必痞と云
又左脇下柔なれども少筋急ある症ならは怒気はなしやと問へし若怒気あらは此方効なしと云ことなし
又逍遙散と此方とは二味を異にして其効用同しからす此処に着眼して用ゆへし
112優しい名無しさん:2006/11/25(土) 02:21:24 ID:sYmlx/FX
スレ住民のためにというのは
不寐の証(不眠症)にも使うから。
但し繰り返すが、抑肝散の証でなければ効かないけどね。
113優しい名無しさん:2006/11/25(土) 06:27:09 ID:N0LtQK8h
>>111尿管結石と胆石は別物だ。バカ
114優しい名無しさん:2006/11/25(土) 07:59:22 ID:sYmlx/FX
勿論胆石の話じゃなく尿路結石だったな。
馬鹿にあきれてミスったw
だが尿路結石でも胆石でも、証が合えば使うし効く。
病名よりも証が基本だ。

115優しい名無しさん:2006/11/25(土) 08:22:04 ID:k4Z4BkBL
>>111
>四逆散も胆石に使うし、
>その変方の抑肝散も証さえ合えば、
>尿管が緩むから痛みも治まって、大きさにも依るが石も出る。

この、>変方 というのは、
四逆散とは薬の目的を変えました、ということです。
抑肝散が効くという理由にはならないでしょう。

古典を引用して威嚇したいのはわかりますが、無駄ですよ。
「抑肝散」では、胆石・尿管結石ともに、痛みも止まりませんし、
石が排出されることもないですから。

>>1 でいきましょう。
116優しい名無しさん:2006/11/25(土) 09:57:51 ID:wO6t3Xbo
>>76

>せめて柴胡剤(柴胡+黄芩)使用に胸脇苦満位は確認しないと最悪命にも係わる

サイコの入ってる薬が実際に効く、でも胸脇苦満がない 場合もある。
だから、この人の考え方では効く薬を選べなくなる。
それから、胸脇苦満があればすべて安全、なわけではあるまい。
この人は、なぜ肺炎の症例が出てきたか、おそらくわかっていない。
もっと勉強したほうがいいんじゃないか。
117優しい名無しさん:2006/11/25(土) 12:13:58 ID:gJhoUK+x
>>106
半夏飲んでますよ。私にはとても合ってるらしく、効いています。サイコ買ってみましたが、副作用が不安です。
118優しい名無しさん:2006/11/25(土) 22:54:36 ID:uqTmZg0C
結局、医者に診てもらって処方してもらえばいいでFAカナ☆?
119優しい名無しさん:2006/11/26(日) 09:40:15 ID:oLLjOyIH
ちょっと難しい言葉を用いられると、自分の理解の範疇を超えてしまい
頓珍漢な煽りしかできなくなる。
まったく、馬鹿に付ける薬は無いというのは、このことだろう。
120優しい名無しさん:2006/11/26(日) 12:06:57 ID:UU9l3Za3
>>116
サイコの入ってる薬が実際に効く、でも胸脇苦満がない

日頃経験します。柴胡○○○○かな?
121優しい名無しさん:2006/11/26(日) 16:34:32 ID:ShBGZSkj
2chだから何書いてもいいが、実際に結石で抑肝散出したら、笑われるだろうな。アホってね。
122優しい名無しさん:2006/11/26(日) 19:39:25 ID:Mu6t44zi
頓珍漢な煽りがうざったいと感じる。
123優しい名無しさん:2006/11/26(日) 20:12:58 ID:SVkeEBE+
飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
みんなで情報交換をしましょう。

2CHで、専門用語を使う人は、ほとんどが素人です。
アドバイスが正しいかどうか、漢方薬局などで相談してから
、試すようにしましょう。

無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。

124優しい名無しさん:2006/11/26(日) 22:13:42 ID:D2JXd+be
>>119-123
馬鹿が必死で自演か。
まあチンピラプロパーか三流の薬店員あたりだろうが、
おまえみたいな低脳悪党が業界にいるんだから
こういう事はまだまだ起こるんだろうな。

http://d-inf.org/drug/kanpou2.html
「まだ続く?漢方製剤投与で死亡例」

http://www.pharm.or.jp/mame/kanpoyaku/4fukusayo.html
「漢方的用法を無視して使用したために思わぬ結果が出てきたものと推察」


死なないまでも、漢方薬全般で誤薬に苦しむ人は今後も増えるだろう。
漢方薬自体は素晴らしいのにね。

尚、スレ住民を脅すつもりは毛頭無い。
タイトルにある半夏厚朴湯や加味逍遥散も、証に従って使うのは当然だが
たとえ間違っても脱力感や下痢、不快感が出る程度で
合わないと思った時点ですぐ止めれば、それほど深刻にはならない。
でも本やネットで、できるだけ調べて選んで欲しい。
じゃみんな低脳悪党に惑わされず、がんばれよ。
125優しい名無しさん:2006/11/27(月) 06:42:42 ID:h4SCZCZ1
抑肝散が尿路結石に無効であることは、>>1のとおり、漢方薬局で聞いて診ればすぐわかる。それは効かない。当たり前の回答が帰って来る。デタラメな薬方を真に受けて、無駄カネ使う方の身に、少しはなったほうがいいだろう。
126優しい名無しさん:2006/11/27(月) 08:01:16 ID:xIcYLLZl
馬鹿とメンヘラに付ける薬は無いらしい。
127優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:15:15 ID:YLUHQFEl
素人はもういい
128優しい名無しさん:2006/11/27(月) 18:28:16 ID:adr7PipV
メンヘラ板らしいな。
129優しい名無しさん:2006/11/29(水) 05:36:22 ID:PUvv1wsi
>>79
は以来ずっと来ているようだが指摘がよほどくやしかったのか
素人はすぐばれるぞ
130優しい名無しさん:2006/11/29(水) 07:56:40 ID:W8UPi7gZ
わかったから、いい加減プロとやらの意見を聞かせてくれ。
131優しい名無しさん:2006/11/29(水) 13:10:24 ID:n2CiAs2B
苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)ってメンヘラには、あんまり使用されないのかなあ?
不安神経症で動悸持ちだから服用を検討してるんだが。
132優しい名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:35 ID:w+0UVRAw
>>130 漢方薬局で自分の薬のついでに電話してきいたら尿路結石にヨクカンサンは使わないそうですよ。
133優しい名無しさん:2006/11/29(水) 23:15:07 ID:FRpYSiuC
千葉大の診療所で漢方をやっているのだそうだけど、今は予約がとれないらしい。
134優しい名無しさん:2006/11/30(木) 17:10:55 ID:EW0pe92e
>>131 それ処方されたことあるけど、すぐ処方箋から外れた
135優しい名無しさん:2006/11/30(木) 18:27:15 ID:NsuIv897
>>131
私飲んでます。カネボウの顆粒を1日2回。
カミショウヨウサンとリョウケイジュツカントウの組み合わせで、
ちょうど2ヶ月経ったところです。
浮腫感は相変わらずあり、舌の縁はいまだに歯の跡でガタガタですが、
イライラは少ーし軽減したかなしてないかなって感じです。
あとは睡眠のリズムが乱れ難くなった気もします、なんとなくですが。
ちなみに、鬱ではなく、PMSの治療(自律神経も不調気味)で飲んでます。
136優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:07:45 ID:F3HD/JPo
>>131を書いた人です。
パニック障害・動悸・喉の違和感・うつ持ちですが、ツムラのリョウケイジュツカントウ2.5g×3/dayで、飲み始めた翌日から効果を実感しました。
全症状がよくなってる感じです。
自分にはあってたようです。
137優しい名無しさん:2006/12/02(土) 01:53:47 ID:XWTDG1Zg
私もリョウケイジュツカントウ飲んでいます。
あとサイコケイシカンキョウトウ。
いずれも漢方医による処方で、主訴は頭重感、動悸、めまいです。
問診、舌診、腹診のあと悩みに悩んで処方してくれました。
おかげで2ヶ月経ちだいぶ改善されてきました。
以前はハンゲビャクジュツテンマトウを飲んでいて
これは主に食欲不振対策でした。
138優しい名無しさん:2006/12/02(土) 14:45:44 ID:mBR/FdaL
私、抑うつ神経症だそうで、とにかく全身倦怠感と背中?の痛みが酷いんだけど
こんな症状に効く漢方ってなんかあります?証にもよると思うけど・・・・
139101:2006/12/02(土) 19:24:07 ID:wHxdtQCV
>>138
わたしは全身の倦怠感があるのですが、>>101の処方でずいぶん楽になりましたよ。ただ、見てもらった先生曰く「倦怠感といっても原因は人それぞれ。きちんと体をみないで、『倦怠感ならこれ』みたいに薬を使ってもろくなことはないよ。」ということでした。
じつをいうと、倦怠感は慢性疲労かなと思って慢性疲労を診療している先生のところにいったところ「倦怠感なら補中益気湯」みたいなカンジで処方されたのですが、さっぱり効果なし...ということがあったのです。
鍼灸の先生なり、漢方を取り入れている先生なりにきちんと診察してもらったとよいのでは?
140優しい名無しさん:2006/12/02(土) 23:28:51 ID:rm/T+0/X
この掲示板はメンタルヘルス関連だが、
漢方は、全科対応だから、ここはメンタルだけという
分類はあまり漢方にはなじまないね。
そもそも体と心を分けることに無理がある。

141優しい名無しさん:2006/12/03(日) 04:21:45 ID:wctkXfWn
メンタルに限らず、客観的なデータをベースとし、
単一成分の薬剤を用いる、再現性を重視した西洋医学。

これに対して漢方は五感で診断するから、本来なら
掲示板のような媒体は向いていないと思われ。
しかしながら基礎知識を広めるには一定の効果があるんじゃないかな。

もともと漢方に精通した人材は少ないし、
加えてメンタルにも詳しい人なんてほとんど
いないだろう。

ここは素人が知識を持ち合って、まちがいがあれば
他の人が訂正する、参考程度に用いるリソースという
位置づけでいいんじゃまいか。
142優しい名無しさん:2006/12/03(日) 12:29:51 ID:4pTLvyPQ
回答能力のない素人は自覚して書き込むのをやめたほうがいいだろうね。
143優しい名無しさん:2006/12/03(日) 14:01:31 ID:spOJqAjl
素人のカキコでも、こういう症状で、この薬を飲んだら
こういう結果だったというような内容ならいいと思うぞ。
こういう症状でこんなの使うのはどうなんだ、とかさ。
有害なのはプロのフリをする素人だよ。


144優しい名無しさん:2006/12/04(月) 06:22:39 ID:9dBuit4q
>五感で診断するから

四診だろ。なんだ五感って?素人?全体的におかしな文章だな
145優しい名無しさん:2006/12/04(月) 09:22:31 ID:ZqJdTiQv
半可通ぶるよりいいんじゃね

プロにききたいのなら東洋医学板にでも逝け
146優しい名無しさん:2006/12/04(月) 09:46:08 ID:TRWBU3dZ
>>144
五感で四診するんだから別にいいじゃん。
症状だけ書かれても充分な診断できないって文脈はとれるんだならいちいち突っ込まなくても。
147優しい名無しさん:2006/12/04(月) 10:24:09 ID:hr70EW+L
いちいち角を立てるあたり、さすがはメンヘラーだな。
148優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:19:45 ID:ZqJdTiQv
身体健康板の漢方スレのような惨状は避けたいところだな。
149優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:12:35 ID:PnIsQyYj
あのスレは結石に抑肝散だなんて言ってる馬鹿にお似合いさ
150優しい名無しさん:2006/12/05(火) 16:04:17 ID:XwO0NThN
そしてここもまた私念粘着のスレになり果てました。
151優しい名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:23 ID:Qzx01N6n

間違いを指摘することができる俺様が漢方関連スレにいることを、プロのフリしてデタラメ書くヤツは覚えておくことだ
152優しい名無しさん:2006/12/05(火) 21:12:18 ID:bcYCdwqP
>>151
そんだけ息巻くならなぜコテハン付けない? まぁいいや。
んでついでだけれど、不眠+抑うつ に効く処方を
思いつく限り列挙してみてくんない? 全部ね。
153優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:25:00 ID:fpxqTQJm
>>152
151じゃないし、全部じゃないし、しかもたまたま不安感と不眠の伴う抑うつの自分に処方されているものだけど

抑肝散(食間3包)+酸棗湯(就寝前2包)

これに精神科のSNRIを飲んでマツ。
154優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:59:37 ID:SggM6xsN
自律神経失調症で5日の朝からサイコカリュウコツボレイトウを飲み始めました。
1日3回食間です。
今日、二回目の服薬をしたら皮膚に蕁麻疹のような赤みとかゆみが・・・

これが瞑眩なのか?と楽しくなりました。
(実は蕁麻疹も初めてでドキドキです)
155優しい名無しさん:2006/12/07(木) 01:06:16 ID:kP4xzZmx
意味がよくわかりません。
156優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:16:35 ID:JghyB5oU
自律神経失調症なのですが、処方してもらった半夏厚朴湯が
異様に不味くて仕方ありません。
漢方って、ものすごく不味く感じるものの方が
効くのでしょうか
157優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:41:32 ID:3BsBLkcY
まずく感じるのは合ってない証拠なんて言う人もいるけどどうなんでしょうね。
自分も自律神経失調症&ヒステリー球で半夏飲んだけど、ちょっときな臭いかなって程度で
中国茶感覚で飲めましたよ。
でも自分が飲んだのはツムラの顆粒だから匂い、味とも抑えられてるのかもしれづ。
ちなみに最初の5日くらいは咽と食道にすげー違和感出た。
でもそれが無くなるのと同時に症状も改善!ヒャッホー
158優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:58:47 ID:YC/vdO8x
俺は半夏厚朴湯の味好きだけどなあ。
156さんには合ってないのかもね。
159優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:59:47 ID:64T9RhMX
ヒステリー球てなんですか?
160優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:07:05 ID:rFbLzJPQ
161優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:28:10 ID:64T9RhMX
わかりました。ありがとう。
のどに違和感はない場合でもハンゲコウボクトウのんでいいんですか?
162優しい名無しさん:2006/12/08(金) 02:17:04 ID:va5dtrS+
>>161
おくすり110番より
>半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)という方剤です。神経をしずめて、
心と体の状態をよくします。また、咳や吐き気をおさえる作用もあります。

心身ともに疲れやすく、冷え症で繊細な人に向く処方です。
とくに、ノドのつかえ感を訴えるときに好んで用いられます。

具体的には、不安感や緊張感、イライラ、抑うつ、不眠、
神経性の胃炎や動悸、めまい、さらに喘息や気管支炎などにも適応します。

↑のどれかに当てはまったとか。

以前飲んでたけど、半夏厚朴湯が一番好きな味だった。
163優しい名無しさん:2006/12/08(金) 02:38:51 ID:fxXPOEN+
パニックとメニエ-ル、軽い欝で病院でソナラックスを処方して頂いてます。パキシルは副作用の吐気が怖いので、見合わせている状況です。漢方を取り入れようと思っているのですが、リョウケイジュツカントウと、ジュウゼンタイホトウと半夏〜で迷っています。飲んでいる方のアドバイスをお聞きしたいのですがm(_ _)m
164優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:56:53 ID:DTLXtBni
>163
迷ってますって・・・・
自分で選ぶのはお勧めできません。

自分の証はご存知ですか?
165優しい名無しさん:2006/12/08(金) 20:37:52 ID:64T9RhMX
ノンリってなんですか?
166優しい名無しさん:2006/12/08(金) 21:09:47 ID:bX7rPYKt
うつで、SSRIが体に合わず、
今日から加味帰脾湯が処方されました。
薬代にビックリしました。
よろしくおねがいします。
167優しい名無しさん:2006/12/09(土) 01:36:34 ID:0XnkVRu4
>>163
吐き気は、吐き気止めのナウゼリンとか出してもらえば?
パキシルは、飲み始めはそんなに問題はない。
止めるときがしんどいけど、他の抗うつ剤で対処できる。
168優しい名無しさん:2006/12/10(日) 10:39:00 ID:ydxOgyM6
>166
漢方は保険で出してもらっていますか??
169優しい名無しさん:2006/12/10(日) 15:36:43 ID:j+ZOdZjR
ハンゲコウボクトウに錠剤はありますか?
170優しい名無しさん:2006/12/10(日) 16:02:40 ID:5kUPOi3i
眠剤ではあまり眠れないのに最近風邪を引いて漢方が主の風邪薬を服用していたらびっくりする程眠気がきた。漢方のほうが合うのかもしれない。
171優しい名無しさん:2006/12/10(日) 16:04:48 ID:uaouXlze
医療用(病院で保険で出される)は錠剤はないかも。
172k ◆crqok4YQFI :2006/12/10(日) 20:22:06 ID:WLO3PmKC
>163
詳しい症状とかわかれば参考意見でよければ回答しますよ。
173優しい名無しさん:2006/12/10(日) 21:21:21 ID:/91MdzlA
>>169
あるみたいですよ。おくすり110番に載ってました。
・オースギ半夏厚朴湯エキスT錠
・カネボウ半夏厚朴湯エキス錠
・ホノミ半夏厚朴湯Nエキス錠

>>167
副作用がどう出るかは人知れぞれだから、
「飲み始めはそんなに問題はない」とか言っちゃうのはちょっとアレかも。
174優しい名無しさん:2006/12/10(日) 22:15:08 ID:wQiVJ+6m
>>173
嘔吐恐怖があるみたいだったから、
安心させてあげたかっただけなんだけどな。

そりゃ、副作用の可能性は、ゼロではないけれど、
それを怖がってたら、どんなクスリでも
漢方さえも飲めなくなる可能性があるよ。

男は度胸!何でも試してみるのさ。
(多分163は女性のような気がするが)
175優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:00:27 ID:LoSfcrPs
>>168
たぶん保険適用だと思いますが、
新薬より高くて驚きました。

漢方と、昔から愛用してる薬で、気分はかなり良くなっています。
副作用がないので、体調も・・・風邪以外はバッチリです。
176169:2006/12/11(月) 01:33:35 ID:ijIGcY5y
ありがとうございます
177優しい名無しさん:2006/12/11(月) 09:17:59 ID:HZpq5N/6
ツムラ62番、防風通聖散(ボウフウツウショウサン)飲んでる方いらっしゃいますか?
便秘で出されたのですが、イマイチ効き目が実感出来ず…。
178優しい名無しさん:2006/12/11(月) 11:56:04 ID:suwT6JrY
漢方薬って、飲まないと西洋薬のように禁断症状が出るのでしょうか?
昨日ハンゲコクボクトウを服用しなかったら、今朝から激しい不安感や倦怠感に悩まされてます。
これは服薬しなかったせいでしょうか?それとも病気のせいでしょうか?
179優しい名無しさん:2006/12/11(月) 12:09:08 ID:UNJCWX5R
>>178
多分、病気のせい&気のせい(思い込み)。
今日の分を飲んで、好きな本でも読んで(眺めて)たら、
ちょっと落ち着くと思うよ。

抑うつって、波があるから、薬(西洋でも漢方でも)
をちゃんと飲んでても、しんどくなるときがあるもんだよ。
そういうときは、無理せずに、抗不安剤でも飲んで、
寝るか、ちょっと横になって、マターリしる。
180178:2006/12/11(月) 13:06:59 ID:suwT6JrY
>>179
ありがとう。さっき薬飲んで効いてきたみたいで、今は落ち着いてます。
レス嬉しかったです。今日はマターリするつもりです。
181168:2006/12/11(月) 13:44:58 ID:Y49f+82h
>175
そうなんですか。保険でも高いものもあるんですね。
体調良くなられたようで良かったですね!
182優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:16:01 ID:KfajA7gI
>>173
ふむ。親切心で「ウソを言うのはイクナイ」って思って書き込んだのですけど、
ハッキリ言わない親切心っていうのもあるわけですよね。
ちょっと一人よがっちゃいました、すみませんでした。

>>175,181
パキ10mgとかしか飲んでなかった人だったりすると、
漢方のが高くなることってありそうですね、薬価を見る限り。
私がパキで治療していたころは30〜40mg/dayとか飲んでいたので、
漢方のみに変えたら薬代が安くなって助かってます。
183175:2006/12/11(月) 20:45:03 ID:31npRs1h
>>181,182
1包50円くらいっぽいです。1日2包飲んでます。
ジェイゾロフト1T/dayだったので、高くなっちゃったみたいですね。

それにしても、気分が良いです。
漢方薬のおかげなのか、薬が慣れ親しんだものに変わったからなのか
どっちかわからないんですけども。
副作用がないだけでかなり快適です。
184優しい名無しさん:2006/12/12(火) 04:06:54 ID:ZFEWIv92
>>183
年末まで実家で休養中。

西洋医に出された補中益気湯を3ヶ月飲んだが
効かないので、最寄りの漢方医に一度診てもらおう
と思ったら、年明け12日まで予約は不可だってさ

最後の望みなだけに、どうしたらいいかorz
185優しい名無しさん:2006/12/12(火) 04:14:32 ID:ZFEWIv92
↑アンカーは無視してください。

主症状は易疲労感、倦怠感、無気力と若干の抑うつ。

サイコ剤かヨクカンサンカチンピハンゲあたりは
どうかなあと素人判断では思うのですが
漢方薬局は当てになるのかわからん
もう復職せにゃならんので、行き詰まってます
186優しい名無しさん:2006/12/12(火) 07:37:08 ID:Afl1nyUN
このスレ初めましてです。
PMSがひどくそれで精神科から加味逍遥散処方されて飲んでいます。
今は1日2回飲んでいます。もう数年飲んでいますが、あまり効果は
感じられません。

PMS対策としてはピルが有効なので、何度も試しました。
しかし2回は不眠が激しくなり仕事を失いました。
それより副作用が少ない新薬を試したら今度は鬱が激悪化しました。
入院も検討するほど鬱がひどくなってどうしようもなくなりました。
もう自分にはピルなどのホルモン剤は合わないと悟りました。
ピル系のホルモン剤でPMSの効果を期待するのはやめました。

だとすると後は残り漢方しか頼れません。加味逍遥散は
PMSと言うと一番最初に出てくる薬なので飲んでいます。

私のPMSの症状はまずは下腹部の痛さがひどい。
精神的にはすごく鬱になり気分が落ちる。
正直死にたくなる。やばい時は自傷行為をしそうになる。
体はすごく冷え性です。肩とかこりやすいです。

PMSスレとかピルスレとかでもこちらのスレを勧められて来ました。
加味逍遥散以外で私の症状だとお勧めの漢方はありますか?
良ければアドバイスお願いします。
187優しい名無しさん:2006/12/12(火) 13:15:55 ID:UrfLJO0G
>>186
漢方の専門医に診てもらうことをお薦めします。
合わない漢方だと、かえってつらいことになったりします。

PMS向きの薬は、ここの↓漢方薬ー月経トラブルのところが参考になると思います。
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_00_00frame.html
188優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:51:45 ID:AVsNA45B
自分でわからなかったら、詳しく書けば答えるよ。でも来週以降になります。
189優しい名無しさん:2006/12/16(土) 07:47:50 ID:lnzeRBPw
177 どんな症状・体質でしょうかね
190優しい名無しさん:2006/12/17(日) 05:26:16 ID:+VYc2ICH
>>177
便秘がちな肥満の人に出される漢方ですよね・・・それ。
191優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:39:28 ID:iNyusrnY
>>186 私も同じような症状です、 人それぞれ 度合いや体質違うので
     アドバイスにならないかも知れませんが 私の場合は
     加味逍遥散の処方時より
     『当帰芍薬散』 を 飲んでいる時の方が 血の量も増え睡眠も改善。
     冷え性なので 『人参湯』も たまに加えて戴いています。
     西洋薬より 副作用が…というお話は皆さんもご承知ですが
     漢方も長い間に身体に溜まっては… という不安もありますから
     体質改善を目指し 日頃の食事に 漢方薬で扱われている
     食材を多く取り入れ中です。医食同源? +ストレスを溜めない生活
     心ゆるりと、、、。
192優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:40:01 ID:GRRiUjhI
養命酒はどうですか?
193優しい名無しさん:2006/12/21(木) 15:14:24 ID:9DGdEosy
ノロウイルスにかかったようですが、非常に軽症。周囲への感染にだけ気を付けて安静にしてます。続けて飲んでいる漢方薬のおかげかな?
194優しい名無しさん:2006/12/23(土) 10:54:08 ID:FL/3WY4u
だるくて本当に動けなくなってしまって、心療内科行ってきたら、舌とかおなかとかみた後、当帰勺薬散とワイパックスを処方されました。
漢方薬になじみがないので分からないのですが、効果を実感するのってどのくらいかかるのでしょうか?
二、三ヶ月はかかるのかなあ
195優しい名無しさん:2006/12/24(日) 02:55:19 ID:V0tSpdUo
トウキシャクヤクサンのおかげで耳鳴りは消えて立ちくらみも減ってきた
196優しい名無しさん:2006/12/24(日) 08:17:01 ID:KBkHtnxC
私は、当帰勺薬散で、食欲不振になった。
食後にしてもだめだった。
当帰が入ってる薬は、もう絶対やだ。
197優しい名無しさん:2006/12/24(日) 09:16:11 ID:UgRymSGm
そら証に合わなかったら体調悪くなって当然だろ
198優しい名無しさん:2006/12/24(日) 09:18:39 ID:V0tSpdUo
>>196そういう方もいらっしゃるんですね。
私は体質改善に向かっているせいか今まででは考えられない位食欲あります。
199196:2006/12/24(日) 09:40:15 ID:KBkHtnxC
>>197
漢方医の処方だったんだ。
結果として証にあわなかったんだけど、素人判断で選んだ訳ではない。
つらかったんだよ。当然とか言うな(#゚Д゚)ゴルァ!!」
合わない漢方は怖い。
合わないって言ったら、医者は機嫌悪そうだったよ。
200優しい名無しさん:2006/12/24(日) 13:51:10 ID:U9G+EZbu
なんで漢方医がそんなに素人なんだろ?
治ったなら別にいいけど 196
201優しい名無しさん:2006/12/24(日) 19:25:34 ID:BScIzuN0
>合わないって言ったら、医者は機嫌悪そうだったよ。

この時点で薮決定じゃんか

「医術に失敗は許されない。無論、傲慢はそれ以上に許されるものではない。
 名医などおらぬ。謙虚な姿勢で病の全てを知ろうとする医者、これが医者のなすべきことだ。」
チャングムの誓い第34話より

202優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:06:43 ID:vtUvGNUu
私のいきつけの先生は、「漢方(薬全般)は体質的にも精神的にも合う合わないがあるから、駄目だと思ったらすぐやめて変える。効かないと思って無理して飲む薬は効かない」って言うけどね。
203101:2006/12/25(月) 09:52:26 ID:50jFsfXc
>>185
>>101でかきこみした者です。
わたしの症状と非常に似ているように思います。また、補中益気湯が効かなかったというのも似ています。
つらいかと思いますが、年明けにその漢方医の先生に診ていただくのが一番では?

わたしの場合も倦怠感や集中力欠如が続き、精神科でビタミンと補中益気湯を処方してもらっていたのですが、一向に改善がみられませんでした。
どうにもたまらず近くの漢方医(鍼灸院の先生)に診ていただいたところ、>>108のような診断を受けて別の薬を処方してもらいました。
効果はのみはじめてから2週間くらいででてきました。その前は、職場についたら、まず仮眠をとらないとどうにも体が動かなかったのが、それがいつのまにか仮眠をとっていない自分に気づきました。
そして1ヶ月くらいでテンパリでなければなんとか仕事ができるようになりました。
#いまだにテンパリが入ると他愛なくノックアウトなのですがorz

少なくとも私にとっては驚異の経験でした。
精神科の先生にもこのことを報告したのですが、ものわかりがいいというかやる気がないというか
「たしかに顔色も相当改善しているし気分も明るくなっているようだし、その処方がよかったんだろうねえ。まあ我々は漢方は素人だからね。」
ということでした。
>>185氏にいい結果が訪れることをお祈りしています。
204優しい名無しさん:2006/12/25(月) 11:23:53 ID:gExdiUp0
間質性肺炎という重篤な副作用は たとえ証が合っていても
漢方医が処方しても 起こるときには起こる。
長年の経験がある人が処方しても起こるときは起こる。
特にサイコ関連は起こりやすい。
もちろんそれ以外でも 起こる。
西洋薬でももちろん起こる。
発症に気づかず、命を落とすこともある。
もちろん、肝機能障害なども起こる可能性はあるが、
間質性肺炎は とりわけ厄介だ。
その人にあっていて、効果が出ていても起こる可能性はある。
頻度的に滅茶苦茶多くはないけれど、みんな注意しましょう。
205優しい名無しさん:2006/12/25(月) 17:24:26 ID:/tJyPgUl
>>203=>>101

>>184>>185の者です。レスありがとうございます。

結局、漢方医は諦めて(1月は療養中の実家から
勤務地に戻るので、年明けの受診は無理)、
漢方薬局に行きました。

いちおう老舗で中医師A級資格とか持っているところなので
信頼性としては、ましな方かなと思います。

舌診をいたしまして、水滞(水毒)だろうということになりました。
それで星火温胆湯というやつのエキス剤を買いました。

飲み始めて10日ほど経ったのですが、
少しはよくなっている気もするし、プラセボ効果かもしれないし
まだわかりません。

星火温胆湯はツムラやカネボウのリストにないので、
医者にリクエストして安く出してもらうために、
保険適用になる薬で方向性が似たものを考えると
抑肝散加陳皮半夏(#83、柴胡入り)か六君子湯(#43、柴胡なし人参入り)
あたりになるのかもしれません。

>>101で挙げられているのは五苓散(#17)ですか?
だとすれば、これも水滞向けの構成のようなので
同時に検討させていただきます。
206優しい名無しさん:2006/12/26(火) 09:00:31 ID:jdub4Rf7
内科の先生に加味逍遥散処方してもらってます
他の薬も飲んでるのでコレが効いてるのかどうかははっきりはわかりませんが
ニキビ等肌荒れは減ったような気がします
207優しい名無しさん:2006/12/26(火) 12:59:52 ID:jGKQdJys
漢方を処方してくれる病院は検索すれば結構沢山出てくるのですが、
やはり当たり外れがあるのでしょうか?
個人的に新しくて流行ってる病院は当たりが多い気がするのですが。
漢方を処方してもらう病院の選び方って何かコツがありますか?
208101:2006/12/26(火) 14:06:02 ID:j4ZVKfep
>>205

> >>101で挙げられているのは五苓散(#17)ですか?
そのようです。
わたしは全くの素人なのでわかりませんが、漢方薬局の方に聞かれてはどうでしょうか?
わたし自身は2週間くらいしてかわっていた自分に気づきました。
人によってもうちょっと気長に服用する必要があるかもしれません。

>>205さんによい結果が訪れることをお祈りしています。
209優しい名無しさん:2006/12/26(火) 14:20:38 ID:NOx17dUd
>>208=>>101

>>205です。
お気遣いまでしていただき、ありがとうございます。

私も俄か勉強なので、漢方の複雑な理論はよくわからないのですが、
処方を比較検討してみて、医者(ふつうの西洋医)に
リクエストしてみようと思います。
210優しい名無しさん:2006/12/28(木) 00:34:45 ID:QO379AXb
死にたい
211優しい名無しさん:2006/12/28(木) 15:29:00 ID:00MwpYZF
漢方(半夏厚朴湯)飲んで、飲酒して平気ですか?
一緒に処方された「エリスパン」は、飲酒厳禁とありましたが、
半夏厚朴湯の方は、何も記載がないので・・・。
212優しい名無しさん:2006/12/28(木) 16:17:25 ID:yt1VOg2X
この薬はすごい効く
213優しい名無しさん:2006/12/29(金) 19:40:09 ID:an+Ws8AS
漢方薬は薬価が高いし、漢方医にしかプロの処方はできない(このスレの方々
もそうでしょう?)。
で、在宅で生活できている時にはそんなこと考えないのですが、入院すると
(精神科以外でも)漢方薬なんてまず処方されないんですよね。
俺の場合全部西洋薬に変更された。
それまで半夏厚朴湯とか後1,2種類飲んでいて調子が良かったのに入院したら若い医者に
速攻でカマグに替えられた。薬価が安いし、同じ処方はできないと。
風邪引いてもPLのみ。
漢方にばかり頼っていた自分が急に不安になってきたよ。
214優しい名無しさん:2006/12/29(金) 20:03:31 ID:iy+7XJxL
入院するほどになると、先ずは西洋薬で急性症状?を
無くすのが先決なんだと思います。
215優しい名無しさん:2006/12/30(土) 22:30:45 ID:LhtyGmD4
地元の(中国地方の田舎です)漢方薬局にさっき電話しました。
のどの吐き気というかえずき感があり、それゆえかはわからないんですが
気分も優れず不安がつきまとい、食欲もありません。
嘔吐恐怖もあって食べるのが怖いという気持ちがあるせいかもしれません。
病院で出してもらったドグマやメイラックスも、一応効きはしますが強引に
食欲を出しているような感じで、顔はむくむし生理はとまるし、、、
自己判断で漢方にしてみようかと思っています。
でそういうのを電話で相談したら、交友関係や仕事のことなど色々話を聞いてくださって、
親身になってくれました。ネットで名前と番号を知っただけでどういうところかは
よくわからないのが正直なところなのですが・・・。
一応、漢方薬局 ○○堂 というところで、漢方薬局のHP一覧に載っていました。
わりと年配のご夫婦でやられているようです。
病院での処方をお願いしようかとも思ったのですが、症状から的確に漢方を
進めてもらえるか不安だったので、漢方薬局に行こうと思っています。
こういう感じはあんまりよくないでしょうか?
また、薬から漢方に切り替える際には、漢方を飲み始めたときから薬のほうは
やめたほうがいいのでしょうか?
病院でもらう薬と、漢方薬とについて詳しい方ご教授いただけると幸いです。
長文すみません おねがいします。。
216優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:34:52 ID:+hqEQlFc
>>215
まず医者には副作用(あるいは困る症状)のことを
きちんとお話しできていますか?

診察の回数がまだ少ないのか、その医者との
相性が悪いのかは書き込みからは判断できないけれど、

とりあえず薬剤師のほうが話を聴いてくれるから
通院をやめて薬局に頼ろうという判断だとすれば
考え直したほうがいいです。

とくに、
>症状から的確に漢方を進めてもらえるか不安

症状→漢方 というのはある意味邪道であって、
薬剤師は腹診や脈診などの診察が法的にできないから
その力にも自ずと限界があります。

漢方医がベストなんだけれど、いない地域のほうが
多いので、折衷案を考えれば、
・困っている症状について医者にしっかりと伝え、
対処してもらう。
・そのうえで漢方に興味があるのなら、漢方薬局にいく。
事後報告でも仕方がないから、医者には必ず知らせること。

また、医者との相性がどうしても悪ければ
転院も視野に入れて。

繰り返しますが
漢方薬局だけというのは危険な気がします。
217優しい名無しさん:2006/12/31(日) 01:09:06 ID:+hqEQlFc
蛇足ですが、
体質に関係なくこの症状にはこの漢方薬、
という方程式がなりたつのなら
ふつうの医者はそれを取り入れているはずです。

現状そうでないのは、個人個人の体質に応じて
処方が異なるからなのです。

薬剤師は診察ができないので、体質を把握するには
舌を見るくらいの乏しいデータしか論拠がなく、万能ではありません。

また、漢方薬局はあくまで患に薬を提案して、
自己判断で買わせるだけなので、
証が合わないとか、誤治の場合には責任を取りません。

あくまで西洋薬の補助と考えるほうかいいのです。
218優しい名無しさん:2006/12/31(日) 01:26:14 ID:Vz8pp36H
>215
西洋の薬をやめるのには私も反対です・・・。
ドグマの代わりで副作用の少ない薬は沢山あるし、
メイラックスはほのかに長く効くタイプの薬なので他にも代替が可能だし。

ちなみに自分は漢方薬局>漢方医です。
ただし西洋薬に知識が豊富で煎じ薬を出す薬局に限りますが。

東洋医学を取り入れたいのなら、鍼灸行く方が良いような気がしますけど。





219優しい名無しさん:2006/12/31(日) 09:02:58 ID:fJvTE9M9
>>218さん
漢方医より、薬局や鍼灸のが良い、思われるのは何故でしょうか?
私は、保険の使える漢方医の方がいと思います。
220優しい名無しさん:2006/12/31(日) 13:47:17 ID:+EWhRvXI
汗いっぱいかいてゾクゾクする。胃も変だ。薬買って帰りたいのですが何がいいでしょうか?
気虚で血虚です。
221優しい名無しさん:2006/12/31(日) 13:49:33 ID:+EWhRvXI
漢方の風邪薬が欲しいんです
222優しい名無しさん:2006/12/31(日) 14:40:41 ID:UhBu5j3V
>>213
漢方は悪くないよ。自己治癒力をマターリ回復させるんだよ。合う漢方が見つかるまでは、しんどいけれどガンガレ!私はカマグ嫌だよ。
223218:2006/12/31(日) 15:29:15 ID:Vz8pp36H
>219さん

まず鍼灸が良いと思うのには、見立が合っているか一回でわかるからです。

あと私の場合は今の所、煎じ薬を処方する漢方医に出会えていません。
(ツムラの処方箋でも薬局に持って行ったら生薬にしてくれるのかなぁ?)
腹診等をする漢方クリニックには長く通いました。
一番の問題点は、西洋医としてのレベルが正直ちょっと・・・。
医者は沢山いたんだけど。

「長く飲まないと」という事で長期間診察代とツムラ数種類処方されるのと、
自費で薬局で生薬を一つにして出してもらうのとでは変わらなかったりするし、
数日分から試せるので安心度が高い。

薬局の難点は、本当に自己責任になるのと、それなりに見極めが必要という事。
ただ、ぼったくり店に関しては電話でわかるから簡単ですが。


224優しい名無しさん:2006/12/31(日) 22:08:59 ID:zxkwNvys
死にたい
225優しい名無しさん:2007/01/02(火) 04:09:00 ID:PKlrLw0y
>>177
うち肥満防止に飲んでるよ
確実に便ゆるくなるよ
226優しい名無しさん:2007/01/02(火) 06:22:50 ID:qjwjRXMf
便秘だけなら大黄甘草湯のほうがシンプルでいいかもな
有効成分だけ抽出したセンノシド製剤もあるらしいけど
227優しい名無しさん:2007/01/02(火) 12:35:51 ID:88Nj6RUA
215です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
漢方なら妊娠中でも飲めるのもあるしなんとなく薬より
自然なものだから体にいい気がしたので本気で漢方に移行したいんです。
今飲んでる薬をもっておいでと言われたので、
薬によってはいきなりやめることはできないから漢方と併用しましょうと言われる可能性は
あると思います…
漢方薬局と病院と両方に相談してみるつもりです。
薬は量少ないのでやめることはそんな
苦労しないはずなのですが
心理的にやはり不安になってしまうのです。
ちなみに以前書いたような症状からは
どういった漢方を用いるでしょうか?
またこのような症状に漢方を利用はできるかな?
どうかアドバイスおきかせください…
228優しい名無しさん:2007/01/02(火) 14:53:43 ID:dboN0FzZ
>>227
西洋薬と漢方薬は、
飲み合わせの悪い特殊な場合を除いて両立しうるものだから、
別に西洋薬をやめなくてもいいと思う。

中核となる症状は安定剤などの西洋薬で叩き、
また一方で漢方薬を用いて体質のゆっくりとした改善を図る。


顔のむくみや生理不順を副作用と解釈しているようだけど、
どっちも弱い薬だからなあ。。。まず医者に相談すること。

副作用ならば言って薬を変更してもらうことが可能だし、
生活リズム(寝過ぎや、不規則な生活)に起因するものであれば
毎日の習慣を正していくことが大事ではある。


一方で、顔のむくみや生理不順は漢方が比較的得意な
分野だろうから、漢方的なアプローチで解決してもよい。
(漢方は体質によって処方が異なるので、文面だけじゃ
具体的な薬の名前を言うことは困難だと思う。)

いずれにせよ、病院はしばらくやめないほうがいい。
229優しい名無しさん:2007/01/02(火) 19:18:04 ID:Fuv2GJ6S
漢方が体に優しいというのは、根拠のない思い込みです。
私は体に合わない漢方で生理不順が悪化したし。
情報を集めていけば「甘草は大丈夫なのか?」等という疑問もでてきますよ。

西洋薬は、飲むの忘れる位になったらやめれば良いじゃないですか?
ドグマ以外にも薬は沢山あるし、薬が変わればそういった副作用は治まります。
漢方に移行するなら、メイラックスはそのままにしたら良いと思います。
効果の実感しやすいデパスやソラナックスはこの際ガマンという事で。

230優しい名無しさん:2007/01/02(火) 21:11:07 ID:AdPgaN0C
BZP系の急な断薬/ガマンは危険。

デパス、抗不安薬断薬スレッド  PART-3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163704178/l50

ここでも読んで研究汁。
231229:2007/01/03(水) 02:14:20 ID:GiqoLuNq
>230
ガマンっていうのは断薬じゃなくてメイを他の安定剤に替えないって意味ですよ。
232優しい名無しさん:2007/01/03(水) 08:51:13 ID:ydG3r49J
食前に漢方をお湯に溶いて飲んでます。
「食前」の時間帯が外出中の場合、どうやって薬を飲もうか悩む。
会社は給湯設備あるから問題ないです。
遊びに行く時に困る。

これだけのために、重い保温マグにお湯入れて携帯するのも疲れる。
軽いマグ携帯して、コンビニでお湯もらうか、16茶買ってそれで流し込むかな。

みなさん、どうしてます?
233優しい名無しさん:2007/01/03(水) 12:26:17 ID:5zAiQyy9
錠剤にしてもらう。
234優しい名無しさん:2007/01/03(水) 12:31:22 ID:z4UCAAQN
>>232
どーせエキス剤なんだから、たまの外出なら
粉薬のように水で流し込めばいいくらいの考えが
いいんじゃね?

また、食前30分にこだわらなくても、
空腹時ならいいわけだし。

薬剤師によっちゃ、飲み忘れたときは
食後でもしょうがない、効き目は弱いが。
という人もいる。
235優しい名無しさん:2007/01/03(水) 16:10:50 ID:GiqoLuNq
>342
煎じ薬の時は空ペットボトルに入れて持ち歩いてたけど、ツムラなら別に水で、ガッ。
236232:2007/01/03(水) 16:45:31 ID:ydG3r49J
今日は軽いマグ携帯して、コンビニでお湯もらい、
デパートの椅子に座って飲んだ。

私、ものすごい寒がりで、水が飲めないんです。
絶対に暖かい飲み物じゃないとだめ。
カフェイン、砂糖ぬきの暖かい飲み物探すの難しいよね。

あと、胃が悪くて、なかなか空腹にならないんです。
(服用してる漢方は胃の薬です)
7時に朝食だと、やっと11:30頃にお腹すく感じ。
外出してるとタイミングも難しい。

確かに常温の水が飲める人は、こんなこと気にしないかもしれないなあ。
237優しい名無しさん:2007/01/03(水) 18:33:50 ID:z4UCAAQN
以上、病気自慢でした。
238優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:38:34 ID:eLR5tG8D
PDですが、当帰芍薬散料ってのはいいのでしょうか?
以前にハンゲコウボクトウ飲んだことがあるのですが合いませんでした。
動悸はなく、不安感があっり目眩、断薬のときのシャンピリが辛いです。
あと、漢方で完治した方はおられますか?
ぜひ参考にしたいです、よろしくです。
239優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:46:37 ID:O6HLRzXX
自分もパニック障害・不安神経症もちです。
>>131さんのが気になってます。
動悸というより予期不安が強いです。
西洋薬とどう併用すればいいんだろう…。
いまはSSRI、三循環系、抗不安薬をのんでます。
240優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:38:16 ID:W3l4oCcb
寝付けなくてイライラするんですが
黄連解毒湯のカプセルODしたらやっぱまずいですかね?
241優しい名無しさん:2007/01/08(月) 04:56:01 ID:9W0cNfte
まずいですよ。効くわけがない。肝臓に悪いだけです。
242優しい名無しさん:2007/01/08(月) 05:39:58 ID:19vHV5LF
効かないし、医者の処方じゃないと高いし、
あきらめた方がいいですよ
10年前の私の結論。

医者処方で半年くらい飲んだけどね。気休め程度かな。
結局、抗不安薬。

でも、漢方は病状によっては現代医学より凄くいいよ。
ただメンヘルにはほとんど、、、、
243優しい名無しさん:2007/01/08(月) 13:44:06 ID:n6gS9nkj
漢方薬は合う薬を医師と探し当てる。これが重要。
半年でどうにかなるわけない。
244優しい名無しさん:2007/01/08(月) 14:28:19 ID:kAew6OxE
これがドンピシャだったりすると、服用して30分くらいで効果が出始める。
しかも、三環系やSSRIのように不快な副作用や、不自然な違和感は出ないし。
だけどそれを探すのに半年以上もかかるというのは、漢方薬に対する知識・経験が
少なすぎるんだと思う。

245優しい名無しさん:2007/01/08(月) 15:09:39 ID:eNffCFKe
保険適用外の薬剤でも「これは効いた」って言う話がある程度あれば、多少の金がかかっても試してみたいとは思う。
ただ今のところこのスレでそういう話はほとんど出てきてないんですよねえ。少なくとも気になるレベルの話題にはなってない。
具体的に出てくる薬剤もツムラのエキスが大半だし(まあ仕方ないですよね、誰だって保険適用で直せるならそうしたい)。
今のところは地道に下支えを頼むしかないのか・・・・桂枝加竜骨牡蛎湯と香蘇散に。

以前腱鞘炎で半年外科に通っても治まらなかった痛みが、疎経活血湯で一晩で軽快した経験があるので、
メンヘル系でもそういう漢方薬剤に出会えないかなあ・・・・と思ってしまうんですが。



246優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:02:56 ID:n6gS9nkj
>>131さんのとか参考になりそうだけどね。
名医の漢方医のHPみたけどメンヘル系はかいてない。
ネット通販ではメンヘル系にいいとよく見る。
保険適応してもらえるとこって何科?内科で漢方だしてもらえる?
メンヘルに強い漢方医いたらいいけど…
247優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:10:14 ID:YEna5HXf
皮膚科で加味逍遥散を処方されました。
お肌にいいんでしょうかね?
248優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:17:10 ID:Q9AUbNpm
婦人病の薬だから、なんかあんじゃないの?

>>246
内科でも診てくれるとこは、診てくれると思うよ。
それに載ってるの全部かは知らん。
一応>>131に載ってるってのは、多分、証とか見て薬出すとこだと思う。
249優しい名無しさん:2007/01/08(月) 21:48:13 ID:Tm/hfQB7
242にハゲドーだわ。

>244
半年かけて探してくれるならまだ良い。
半年スパン…そんだけ飲んで効果なければかえましょう。って漢方医が多いんだもの。

>239
というより、SSRIと三環系がかぶってるのが…。
250優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:03:59 ID:Q9zkiKvj
drug storeとかは高いし効くかもわからない。
だから保険適用できる病院での処方箋を勧める。
自分に合えばすごくよくなることもある。
根気よく良い医師を見つけて相談すること。
西洋薬飲み続けても完治しませんから。
251優しい名無しさん:2007/01/08(月) 23:51:41 ID:od5BwEap
漏れはたまたま、
「抑肝散+酸棗仁湯」
がウツ(+不眠・不安症状)に良く効いた。
SNRIとの併用で、下支えというか補助的にというかね。
BZ系が頓服でも殆ど要らなくなったのは、正直、自分でも驚いたし、何より助かった。

ただし、ウツに関してはこのスレでも稀に出てくる即「漢方オンリーマンセー」ってのは、行き過ぎな希ガス。
退薬症状の問題や、エビデンスがあるSSRIやその他の抗ウツ剤の効果を軽視した何か漢方に関する妄信的なものには注意が必要だと思う。
下手すりゃ、首吊るようなことにもなりかねないし・・・。
252優しい名無しさん:2007/01/09(火) 00:10:45 ID:THQVFOFj
>>251
漢方医に処方してもらいましたか?

そうですね、漢方のみじゃなくて、西洋薬を少しづつ減らさないと。
一気に退薬すると症状でるし、よくない。
自分にあったものを見つけて「医師の指示のもと」両方服用するようにしないと。
253優しい名無しさん:2007/01/09(火) 19:49:20 ID:KmSRZu53
PDで、今日はじめて漢方薬局いってきました。
からだをみてもらって話しをして…すぐに漢方薬を調合してもらいました。(こんなにすぐ症状理解して作れるのか!と思いました…)
保険が効かないみたいで…12000円/一ヶ月
でした…学生なんで苦しいですが…効いて治ってくれれば高いとは思わないんで、がんばります。
ぼったくりではないですよね。。。
いまなんか生活費が削られて辛いのと、漢方薬への期待で…なんか変な気分です。
254優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:11:11 ID:dM4/1Pru
ぼったくりではないけど、
病院で出してもらえば、保険効いて、2〜3,000円/月くらいかなあ。
生薬じゃなくて、エキス剤だけど。
255優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:46:38 ID:KmSRZu53
そうなんですか!…。
市立病院とかでもいいんですかね?何科だろ…。
256優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:51:09 ID:GAeBxfI4
>>255
っ東洋医学科
257優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:51:58 ID:dM4/1Pru
スレを読み返せば分かると思うけど、
どこで出してもらったらいいんだろう?って。
内科が漢方やってるとこ多いね。
あと、総合病院の東洋医学科みたいなとこ。
精神科で漢方の看板掲げてるとこは少ないね。
258優しい名無しさん:2007/01/09(火) 21:12:58 ID:UD7MTcmu
でも保険がきく漢方薬は限られてる。
だから保険がきかない薬は高いけど「よく効く」ことがある。
259優しい名無しさん:2007/01/09(火) 21:19:49 ID:KmSRZu53
みなさんありがとうございます、無知でした…。
ちなみに「なんの漢方薬を調合したか」を普通教えてくれたりしますか?
いったとこは薬と30日ぶん、一日二回を適時…としか書いてなくて…。
260優しい名無しさん:2007/01/09(火) 21:29:36 ID:vkLLCIH5
私のいきつけの漢方薬局は、高いから内科で出してもらうので(その時の症状を説明して)証に合う生薬を教えてと言ったら、ツムラの何番とまで教えてくれる。
いきつけの内科は、漢方医さんにこれ勧められた、と言ったらすぐ出してくれる。
261優しい名無しさん:2007/01/09(火) 21:43:49 ID:UD7MTcmu
>>259
処方された紙とかには書いてませんが、聞けば教えてくれると思いますよ。
私のとこはそうでした。
262優しい名無しさん:2007/01/09(火) 21:45:19 ID:UD7MTcmu
ていうか今テレビで漢方のことやってるよ。
たけしの。
263優しい名無しさん:2007/01/09(火) 21:53:00 ID:dM4/1Pru
自分は、薬局行ったら、見立ててもらって、
文書書いてくれて、
「これ、この病院もってけば出してくれると思うから」
と、薬局で言われた。
264優しい名無しさん:2007/01/09(火) 22:17:06 ID:KmSRZu53
時間が遅いのでメールで聞いてみました、明日には返ってくると…。
教えてくれないとかあるのかな…。
できたら教えてもらって近くの総合病院などで処方してもらいたいです。
いまできている薬を逆に辿って「これとこれと…が入ってる」てことはわかるんですかね?
教えてくれなかったらこれに頼るしかないし…。
265優しい名無しさん:2007/01/10(水) 00:43:27 ID:y+uPusd9
意味不明
266優しい名無しさん:2007/01/10(水) 00:51:47 ID:47r5tbOH
>253
つかいきなり一か月分出されたんですか?
私は数日分から試せるとこしか行かないようにしてる。
267優しい名無しさん:2007/01/10(水) 01:02:04 ID:gstlRSPh
調合された漢方薬の中身を知りたいってことだよね?
たぶん漢方医に言えばわかるとおもうよ。
268優しい名無しさん:2007/01/10(水) 06:16:21 ID:XR39tACY
自分の場合、西洋薬は効かなかった。ていうか、薬が強くなってくだけで、治らない。漢方だけでかなりいいよ。
269優しい名無しさん:2007/01/10(水) 15:49:32 ID:Eg8krGiO
不安イライラなど精神の自覚症状なく加味逍遙散を飲んでいる方はおられますか?
私は原因不明の微熱と倦怠感が3ヶ月続き、漢方医で診察を受けたらこれを処方されたのですが…
270優しい名無しさん:2007/01/10(水) 21:33:24 ID:2I4kMUk4
>215
いい薬が見つかるといいね。
ぱっと思い浮かぶのは、桂枝加竜骨牡蛎湯とか半夏厚朴湯とか
柴胡桂枝乾姜湯とかかな。カンでね。でも、薬局で話したことがわかれば
誰か分かる人がいると思うよ。
271優しい名無しさん:2007/01/10(水) 23:13:32 ID:ELdUIJDM
>>253
月12000は苦しいですね。私は月3000程度です。
調合の生薬を聞いて内科とかで処方してもらうと安いと思うので。
「焦らず」治していきましょう♪
272優しい名無しさん:2007/01/11(木) 20:57:24 ID:+HQx+Er8
>>269
微熱で柴胡の入った薬が使われることはあるよ。1週間も飲めば効いてるなら変化があるはず。悪化または、変化なしなら別のを考えたほうがいい。
273優しい名無しさん:2007/01/12(金) 08:04:18 ID:tluJytur
加味逍遙散とセパゾン2mgを一日3回
頓服レキソタン5mg一日3回
眠剤デパス1mg・レンドルミン0.25mg×2・ロヒプノール4mg処方されました。
摂食障害に加味逍遙散って効くのかな?
確かにホルモンバランスが悪くて、ガリで生理も無いし、更年期が来ても
おかしくない年齢なんだけど・・・。
(おまけにコレステロール値は高いし、肝臓も甲状腺の機能も低下してます)
274優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:55:53 ID:mhRZvKoP
>273
現代医薬のほうはどれくらいの期間続けているのですか
医者はいつごろよくなるといっていますか
275優しい名無しさん:2007/01/13(土) 07:14:22 ID:Mt8WaFtr
>>273
7〜8年です。
抗鬱剤のノリトレン120mgとベゲタミンB以外は、似たような物を飲んでいました。
今の医師は、鬱から来ているのではなく、はっきり依存症だと言い切りました。
何時頃良くなるかは、本人しだいなのではないでしょうか?
276優しい名無しさん:2007/01/13(土) 09:49:40 ID:7LSo8fE6
まるでブラックユーモアだな
薬出して病気治さず、あなたは依存症になってます、とは。
7年飲んで治らないならいつまで飲むんだろう。
現実的には、275さんは中医の医院で診察してもらって
漢方薬での治療に切り替えた方がいいのではないですかね。
月2万くらいかかるかもしれないが3〜4か月くらいで
体調はかなりよくなると思うけどね。
このまま安定剤を多用して、副作用を和らげるために、
漢方を使うのでは、治るとは思えない。

加味逍遥散は更年期にも使うし、
ストレスを和らげたり、食欲が出る作用はあるけど、
自分に合った薬かどうかは、情報が少なすぎです。
ガリ、生理なし、更年期という情報だけでは
選べないけど、加味逍遥散のような、ストレスを和らげる薬以外にも
十全大補湯、四君子湯、人参養栄湯とかその類の体力を補うような薬も
使うはずなので、まあ一度、治りますか?と、相談してみるといいです。
277優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:31:45 ID:F6z/AmEP
>273
「今の医者」になる前から似たような処方だったという事?
どっちにしろそういう処方をする医者に漢方出して貰ってもムダですよ。
安定剤をあれこれ・・・意味不明。
ちゃんとした医者に薬を整理してもらって(全部やめるのではないです)
漢方にはまず生理不順他体調の面からアプローチしていくのが良いのでは。

278273:2007/01/13(土) 16:19:18 ID:IlWMvAcw
身体の状態が悪すぎてどれから手を付けていいのか分からない
という感じでしたよ・・・。
お名前から察するに中国人系の先生らしく
専門が依存症みたいです。

とにかく、お茶、コーヒー、飴以外の固形物は
全て過食嘔吐してしまうので、このままではいけないと思い
入院治療をしてもらおうと、ある病院に行ったのですが
強制入院以外は受け付けないとのことで、今のクリニックを紹介してもらいました。

そうですか・・・。
あまり期待しない方が、いいみたいですね。
みなさん、ご親切に有難うございました。
279優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:38:14 ID:7NJgcHLN
漢方薬はじめて効果を実感しました。
ssri独特の離脱症状「シャンピリ」がなくなった。
漢方薬は体の中の悪いものを毒抜き?するのかな。
280優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:50:30 ID:JKlunt3L
>>279
のように漢方は合えば劇的にいろんな病気に効くんだけど、
触診とか脈診とかがちゃんとできる医者のとこ行かないと
逆効果になったりするので気をつけましょう。

281優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:52:34 ID:j+j9tSbf
現代医学で治らないなら、素直に漢方や中医のプロにかかればいい。
漢方薬の副作用は、適切に選んでもらえば、そもそも問題にはならない。
だから漢方薬の副作用を西洋薬で押さえるというような話はありえない。
これは当たり前だな。

西洋薬の副作用を、漢方薬で抑えるというのは、漢方という、
別の医学の助けを借りなければ、治療というより、むしろ
新薬の人体実験がうまくできない、といってるようなものだ。

人体はひとつのまとまりで、部分がばらばらに存在するわけではない。
現代医薬で、1つの症状を抑えると、別の症状が悪化していく。
こういう場合は、治療法がどこかおかしいのではないか、と考えたほうがいい。
それで全身の不調が治るはずがないじゃないかと。
 
(了)
282優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:05:07 ID:fEooL9nm
一年半前に出してもらい飲まずに残っているツムラの半夏厚朴湯、飲んでも大丈夫ですか?
283優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:45 ID:q46Smbjs
ツムラは2,3年前に包装が変わってる。
ゴシック体で半夏厚朴湯って書いてあるならセーフ。(製造から5年持つ)
明朝体なら、たしかその前の包装だと思うから、微妙。

えっと、ツムラでは(他社もだけど)、製造から5年使用期限にしてるよ。
どれだけ薬局で寝てた薬か知らんが。
284優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:21:21 ID:q46Smbjs
↑アルミ包装ですよね?
285優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:22:14 ID:mi8mVI5T
漢方で肩こり治りました
286優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:04:19 ID:ldP7jHRq
風邪の話ですが…。

中華街の生薬専門店で漢方医紹介してくれないか聞いてみたら、シカトされてしまった…。
注意書きだらけで怖い店だった。
別の薬局で漢方医紹介してもらったら、脈診すらしない妙ちくりんな老医者だった。
西洋医としてもどうみても微妙。

漢方をあきらめて耳鼻科に行ったら、おもむろに脈診されてびっくりした。
そういえば出身大学が東洋に力を入れてる所だった。
言わないと漢方は出さないようで、処方されなかったので今度頼もう。

あれ?すごいチラ裏?すんませんでした。

287優しい名無しさん:2007/01/14(日) 07:44:41 ID:MjoBPsGB
>>282
ぜんぜん平気です。
漢方エキス剤でしょう?
富山の置き薬だって何年も前の奴でも平気なのと同じですよ。
普通に放置してるならですけど

>>286
中華街ですね。
とりあえずフカひれと
ツバメの巣を注文してくれないと
人間として
扱われません。

本当のところを言うと原価的に中華は一番儲かるのです。
288優しい名無しさん:2007/01/14(日) 10:18:01 ID:n+pry/0s
283で正解だな。
ゴシック文字、その数年前が明朝文字、その前は数字だけで薬名はなし。
明朝文字なら、未開封ならおそらく使えると思う。
近所に医者がいるならまた新しいのを出してもらえばいい。

289優しい名無しさん:2007/01/14(日) 17:03:49 ID:gYtsJ1ho
この漢方薬は主に神経系の胃の不快感に効果があるのですか?
漢方初心者なので教えて下さい、お願いします。
290優しい名無しさん:2007/01/14(日) 20:40:13 ID:imf5isTU
グーグルで検索すればだいたいのことはわかるよ。
291優しい名無しさん:2007/01/14(日) 23:48:18 ID:lSQz0EeK
柴胡桂枝湯と四逆散を調合した漢方薬
普通の総合病院で処方してもらえますかね?
近くに東洋医学科はないんですが・・・。
いくらぐらいだろ・・・。
292優しい名無しさん:2007/01/15(月) 01:44:52 ID:YBYh1JBT
伝統にんにく卵黄はどうですか?
293優しい名無しさん:2007/01/15(月) 03:38:47 ID:nlfOLqK3
漢方薬処方されて一週間、昨日くらいから喉に違和感がでてきました。
飲み始めてからは効いてるかんじだったんですが。
服用を中止するべきですか?漢方薬局に連絡すると違う漢方薬でまた高額のお金が飛びそうで怖い。
294優しい名無しさん:2007/01/15(月) 08:07:56 ID:HAxS4s8I
293 詳しく
295293:2007/01/15(月) 09:54:52 ID:nlfOLqK3
飲み始めてから5日間くらいは調子よかったんですが
一昨日から漢方薬飲むとすぐに喉に詰まったような感覚がして…。
ハンゲコウボクトウで治るとかいうやつだと思うのですが…。
いまPDで、ちょい上のレスの(携帯からですみません)、四拡散??ともうひとつ調合したやつ飲んでるものです。
一ヶ月分だされてるんでこれでまた新たに処方されるとお金がかかって困ります…。
296優しい名無しさん:2007/01/15(月) 11:34:52 ID:r6PhJt3f
>>238当帰杓薬散飲んでます。まずいからオブラートで。
私はPDじゃないのですが、おそらくPDを当帰だけで治すのは無理だと思います。
もともと生理周期を正常にしたり生理痛、疲労感、冷えに効くみたいで。
私は動悸、貧血はやや改善され自律神経系は徐々にマシになりました。
ただ私の意見としては精神的には全く意味が無い気がする・・・
ちなみにソラとレキも飲んでいます。
297優しい名無しさん:2007/01/15(月) 16:02:17 ID:AwYahUDA
>295
数日分から出さない様な所は相談するだけムダでしょう。
298優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:35:09 ID:34W1a/sb
とりあえず不調になったら、いったん中止したほうがいいっす
金がかかるなら、顆粒を出してくれる医者を電話してさがせばいい
PDというのは西洋医学でいう症候群だろ。だから、これだけでは
漢方的に病気の原因まで考えて、何がおかしいか、何がいいのか、
までは誰も指摘しにくいと思うぞ
299優しい名無しさん:2007/01/19(金) 18:37:48 ID:5igBNLHR
抑肝散が効いて温和になったよ。開始して2日目。
激しいヒステリーが無事、おさまってる。
だるくないし。リラックスできてる。
うつ歴数年でヒルナミンやマイスリーと併用してるけど、漢方が気にいった。
もっと早く飲めば…と。orz
300優しい名無しさん:2007/01/19(金) 19:40:27 ID:7i62UYuN
フーンなるほどね
301優しい名無しさん:2007/01/21(日) 17:05:25 ID:pY86NZvg
鬱/不安ではんげこうぼくとうを1ヶ月以上出されてるんだが
効いてる気がしない
302優しい名無しさん:2007/01/21(日) 18:47:51 ID:LfRrZ1AZ
ふつうは、2週間くらいって言うね。
303優しい名無しさん:2007/01/22(月) 19:47:39 ID:1y1OekTG
>>302どの漢方も?
やっぱり速効性はないのか。
304優しい名無しさん:2007/01/22(月) 19:50:47 ID:LBMGXwP3
早いのは、3日くらいで効き始めると思う。実体験。
飲んだ日から効くのもあるけど。
305優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:02:26 ID:gNOsPO4B
>>303
症状によるよ。
306優しい名無しさん:2007/01/23(火) 13:22:55 ID:zl6AhXoW
長い事病んでると効きはじめるのに何ヶ月もかかる事もあるそうですね。
307優しい名無しさん:2007/01/23(火) 13:44:11 ID:qqXA06iR
301>私は半夏を飲んで一年四ヶ月目で鬱やらなんやらが劇的に回復しました。
時間がかかるのは確かですが、飲み続ける価値はあるとおもいます。
308優しい名無しさん:2007/01/23(火) 13:48:08 ID:z6xn7yBA
はんげ飲みながら記念パピコ
309優しい名無しさん:2007/01/23(火) 14:16:26 ID:BN411QCm
ここで皆さんの言ってる「半夏」ってどういうものだろう?
漢方薬局の煎じ薬?ツムラの顆粒?
特に回復されたという>>307さんのが気になる。
310優しい名無しさん:2007/01/23(火) 14:43:12 ID:zl6AhXoW
多分、半夏厚朴湯だと思います。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200122.html

でも、漢方はその人の「証」に合ったものを飲まないといけません。
311優しい名無しさん:2007/01/23(火) 16:28:33 ID:xU5/lFxq
証をみてもらうのはホント大事。

漢方医、薬局、漢方薬局で薬剤師もやっていた鍼灸師などなどあちこち行ったけど、
半夏は殆どすすめられた事がないよ。
カミショウヨウサンはたまにあったかな。
まあどっちにしても良い薬にはまだ出会えてないけどね。
風邪をすぐ引いてしまうのでそっち系の薬が現在はメイン。


312優しい名無しさん:2007/01/23(火) 17:13:41 ID:rZS2VXS4
>>303です。回答ありがとう。
313優しい名無しさん:2007/01/23(火) 17:29:54 ID:rZS2VXS4
あと質問です。一日3回、食前に飲む漢方薬は、何時間効いていますか?
検索しても見つからなかったのでお願いします。
314優しい名無しさん:2007/01/23(火) 19:39:14 ID:BOR0FuYK
具合、薬によるんじゃないですかね。
自分は、ツムラのを1包/日で飲んだりしてたし。
その倍とか、半分で飲むこともあるし。
315優しい名無しさん:2007/01/23(火) 20:20:49 ID:rZS2VXS4
>>314ありがとうございます。
薬が切れたら?とか飲み忘れたら?とかいらない心配ばかり考えてしまって。
316307:2007/01/24(水) 18:28:59 ID:iG/ccq1m
私の場合は医者が処方してくれて自分で煎じるタイプのものです。
うつと自律神経失調症と更年期障害と過敏性腸症候群みたいのが治りました。
でも効くまで時間がかかるのは事実です。
半夏の前は桂皮ブクリョウを二年間のみましたが、ひどい下痢になっただけで
効き目はなかったです。><
317優しい名無しさん:2007/01/24(水) 19:53:44 ID:dUiwpf2n
それ桂枝茯苓が悪いんじゃなくて証が合わなかったんだね。

半夏厚朴湯は虚証向けで桂枝茯苓丸は中間証向けだし。
318優しい名無しさん:2007/01/24(水) 22:03:12 ID:0X53eBek
証?っていうのかな、漢方堂で調合してもらって次から安い病院で
処方してもらいたいんですが、生薬の名前言ったら作ってくれますかね?
値段がたかすぎる・・・。
319優しい名無しさん:2007/01/24(水) 22:22:09 ID:PS1OlFa5
ツムラやカネボウのリストにないとまずムリでしょう。
320優しい名無しさん:2007/01/24(水) 22:43:56 ID:rwYIRwWb
【伝統】漢方薬・鍼灸・気功【医術】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1162636249/l50
321318:2007/01/25(木) 22:47:21 ID:eDjNtY04
柴胡桂枝湯と四逆散ってやつなんですげどね・・・。
322優しい名無しさん:2007/01/25(木) 23:19:57 ID:YgLKHohN
それくらいぐぐればいいじゃん
323優しい名無しさん:2007/01/26(金) 19:12:34 ID:a+BQAHMJ
215です。レスくださったかたがたありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
あれから、先日漢方薬局に行って、様々な症状を話しました。
1時間くらいのカウンセリング?で、後日薬を調合して用意しておきますねと
いわれました。おじいさんで、その道50年の人みたいです。
ちなみに今日もらいにいったのですが、カミショウヨウサンと、シヒチトウ?
というものだそうです。それぞれに入っているものも聞いてきました。
あんまりネットとかで調べて、不信感を持たず、漢方の深いところと様々な
自分の経験から処方しているので、信じて飲んでみてくださいと言われました。
初めて飲むのってやはり勇気がいるのですが(とくに薬局で煎じられたものは・・)
食前って書いてあるのに忘れてて、食間に飲もうと思ってるんですが、寝る前
になってしまいます・・。9時くらい。 副作用とかで吐き気や嘔吐などは
例としては稀でしょうか?副作用が怖いです。嘔吐してしまったらどうしようとか・・。
あと、西洋薬の断薬はここの皆様のアドバイスをいただいて、
おいおいということで、まずは両方飲みながら快適な生活ができるようにもっていきたいと思っています。
漢方の副作用について、詳しい方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
お願いします。
324優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:12:37 ID:xVU5+ayF
>323さん
前にレスしたものです。(レス番忘れました)
良い人そうだったようで良かったですね。
調合にずいぶん時間がかかる所なんですね・・・。

飲む時間は煎じておいてチビチビ飲むのが良いと思います。なるべく温めて。
副作用はわかりません。証に合ってなければ不具合が出るかと。
きちんとしたデータが欲しいのなら、西洋薬の方が良いじゃないでしょうかね。
言ってみればお金をかけてオーダーメイドをしてもらった訳ですから、
まだ不信感がぬぐえないようならやめるのも自分の意志だと思います。
葛根湯のようにスパッと効く類じゃないでしょうから、思いこみであれこれ感じるかもしれません。


325323:2007/01/27(土) 07:30:44 ID:YBMpC6CJ
324さん レスどうもです。実際漢方薬局に行けたのはおとといの前の日くらいのことなので、調合には2、3日でした。
今朝いつもの感じでいつもより少しひどいえずきがありました… 一応信じてのんでみようと思うのですが…
326優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:18:18 ID:DO3T30si
喉のつかえ感が気になり半夏厚朴湯を試してみたいのですが漢方専門の薬局以外で普通の薬局にも売っているものなのでしょうか? どなたかご存じないでしょうか。お願いします。
327優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:23:33 ID:+nTPULvL
>325
加味逍遥散も梔子枝湯も吐き気を止める作用だよ。
両方とも胸や脇腹などの過剰な熱を冷やすような
働きがあるんで、これはお湯で飲む必要はないんだ。
普通に水やぬるま湯程度の温度で問題ないんじゃないかな。
梔子枝湯を処方するくらいならかなりの経験はあると思う。

不明な点は薬局に質問したほうがいい。
漢方医や薬局はそういう質問によって
自分も勉強してるんだよ。たいていは。
患者の反応がいちばん参考になるんだ。

西洋薬との併用は、しなくていいといわれたら
一回は従った方がいいでしょう。
人によっては、西洋薬によってかえって
バランスを崩してる可能性があるだろうし。
328優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:29:32 ID:+nTPULvL
326
カネボウとかで市販されてる。取り扱いメーカーは店によって違うんで、近所の薬局できいてみ。
329優しい名無しさん:2007/01/27(土) 14:55:23 ID:DO3T30si
>>328          レスありがとう、何件か回って調べてきます。
330優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:31:40 ID:QundCbGO
>>326
薬局とかネットの通販で買うと一瓶¥5000以上するよ
病院なら初診料含めても¥2000くらいで済むけど
331優しい名無しさん:2007/01/27(土) 18:45:52 ID:USFgvPFK
325です。

>>327
レスありがとうございます!
両方とも吐き気に効果があるとのことで、すごく安心しました。
良くなる前に、好転反応?というのでしょうか、一度具合が悪くなることがある
というのを知ったのですが、今日は少しえずき感があったのでそれかなと
思うようにしています。
レスを読んで、先生に対する信頼度も更にUPしたので安心感が増えました。
帰ってきて、今は気分もいいし、夜ご飯はちゃんと食べれたし、なんだかほんわか
幸せな気分です。効いているんだといいのですが(プラシーボだとしても。)。

薬局の先生も、何か分からないこととかあれば気軽に電話してくださいとおっしゃって
くださったので、また疑問が出たら聞いてみようと思います。
漢方の処方が落ち着くまでは、西洋薬も飲むつもりです。
いずれは断薬の方針で。
とにかくレスありがとうございました。
またお世話になる際にはよろしくお願いします。
332325:2007/01/27(土) 21:01:37 ID:USFgvPFK
スミマセン・・
早速なのですが・・・
夕食前に漢方を服用して夕食をとって調子よかったんですが、お風呂から
あがってまもなく、胸の苦しさ(これは軽かった)と、寒気に襲われました・・
すごく寒くて寒くて、いっぱい着てこたつ強にしてきんかん湯飲んでますが
まだ若干寒いです・・・・・背中がゾクゾクするというか。
漢方の好転反応あるいは副作用ってことは考えられますか?
333優しい名無しさん:2007/01/27(土) 21:08:59 ID:6qvQBPfi
好転反応(瞑眩)は、滅多に出ないそうです。
調子が悪いのが続くようなら、減薬、耐えられなければ、止めるですかね。
334325:2007/01/27(土) 21:17:46 ID:USFgvPFK
>>333
即レスどうもです。
そうなんですか!めったに出ないのですか・・
もともと、具合が悪いとき(えずきがあったり、パニックぽいとき)は
寒くなる体質?みたいなんですが、それかな。
それか、風邪ひいたのかな・・・・

漢方の中にはしょうがも入ってるようだったので、体があったまるんじゃないかと
期待していたのですが・・・。冷え性ということは伝えてあります。
やはり様子を見るしかないかな?そしてお医者さんへ相談するべきかな?
335優しい名無しさん:2007/01/27(土) 21:34:31 ID:ZQDbPup7
>334
いやだから、それを漢方薬局の人に相談したらどうかね?
336325:2007/01/27(土) 21:36:25 ID:USFgvPFK
>>335
そうですね・・・もう遅いので、明日にでも聞いてみます。
ありがとうございました。
337優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:01:21 ID:krn5/hcc
婦人科系で出血が止まらなかったりしたので病院へ。カミショウヨウサンを処方して貰いましたが 何故?意味が解らず
飲むと下痢。精神に効くそうですが具体的にどこにどう効いて
どのくらい飲み続けて行けばよいのかわかりません。

私は不眠もありますが効きません。
338325:2007/01/27(土) 22:29:42 ID:USFgvPFK
いつも皆様にお世話になっているのでたまには力になれたらと・・
素人意見ですが。

>>337
ググってみました。婦人科系の効果は期待できるようですよ。
どのくらいもらったのか分かりませんが、それが原因の下痢と
確実ならば、飲むのを中断して石に相談したらいいと思います。

即効性のあるようなものではないそうなので、昨日今日から飲み始めて
不眠への効果を期待しすぎるのは早すぎるかも。

詳しい方おながぃします
339優しい名無しさん:2007/01/28(日) 00:23:51 ID:7f0Bi6eR
>338レスありがとうございます。食前に飲み次に熱い様な下痢に見舞われました 2ヶ月飲みましたが いまいちどこに効いているか解らず 未だに不正出血もあり

不眠もあります。
婦人科にも効果があると言う事ですが 以前はケイシブクリョウを1年飲んでました。

でもいまいち効果がなくてカミショウヨウサンになりました。
340優しい名無しさん:2007/01/28(日) 04:51:11 ID:Pd1dC2yX
合わない様ならすぐ医師に言いなさいよ
341優しい名無しさん:2007/01/28(日) 09:45:22 ID:KwxZoUqQ
または、別の、漢方薬に詳しい医者や薬局に問い合わせたほうがいいだろうね。
症状の改善がないまま2ヶ月の服用は長すぎ。普通なら次の不正出血が
あったところで、効いていないと判断して、別の薬にかえるんじゃないかな。
342優しい名無しさん:2007/01/28(日) 14:05:33 ID:IUe+N/on
>332
かぜなら、桂枝湯とかを飲むケースかと思うけど、今回は2つの薬の服用と
関係があるのではないか、というニュアンスなので、次に飲んだときも
同じようになるなら、二つの薬の冷やす作用が影響してる可能性がありますから、
飲む量や飲む回数や飲み方、または他の薬のほうが合っているのではないか、
相談したほうがいいですよ。冷え症、からえずき、という情報
だけだと具体的なことは誰もコメントできないでしょうね。
加味逍遥散は冷えのある場合にも使うので一概に合ってないとはいえないし。
343優しい名無しさん:2007/01/28(日) 16:15:14 ID:yPnSSLTt
普通の内科で調合して処方してくれるんですか?
344優しい名無しさん:2007/01/28(日) 16:27:45 ID:6PVT1g+Y
>>339
病院変えてみてはどうですか?
漢方からちょっと外れますが、私は不正出血ほったらかしにされていて悪化しました…。
345優しい名無しさん:2007/01/28(日) 16:30:58 ID:kFufTl2O
生理が一年こず、ツムラのトウキシャクヤクサンと、ケイシブクリョウガンカヨクイニンを飲んでいます。

これを飲んでむくむことはありますか?
346優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:27:24 ID:dkOq5fu/
>345
漢方の服用期間はどれ位なんですか?
347優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:27:55 ID:vXBsjDoO
病院や薬局ではなんといってましたか
348優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:58:00 ID:kFufTl2O
>>346

一週間くらいです。
朝と夜の二回、夕食後にのんでおります。
>>347

病院では、尿がたくさんでるようになるよと言われました。
それなのにナゼカむくみました…

塩分等には気をつけているつもりなのですが
349優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:53:25 ID:Fi/7Njrz
347ですが、むくみはおそらく別の原因です。
当帰芍薬散も桂枝茯苓丸加ヨク苡仁も余分な水分を
外に出す作用の薬です。漢方薬に詳しい他の婦人科や
病院に換えてみたらどうですか。
1年も生理が来ないなら別の薬の方がいいと思いますよ。
350優しい名無しさん:2007/01/28(日) 21:24:30 ID:kFufTl2O
>>349

あきらかにむくまないはずなのに、むくむというのは、なにかあるんでしょうね、

ありがとうございました。
医師に相談してみます
351優しい名無しさん:2007/01/28(日) 23:56:51 ID:7f0Bi6eR
>344別の婦人科でも なんと、同じ処方でしたので家から近い婦人科へ通ってるんです…どうも検査の結果と症状等からかなりストレスがあり(事実ストレスあります)それでカミショウヨウサンにされたみたいです。

不正出血は排卵前、生理前、生理後、で殆んど不正出血です…

35歳で子供を産んでないからか?…とつくづく思います
352優しい名無しさん:2007/01/29(月) 01:03:16 ID:P3kyiZ2o
344さんではないけど、子供を生んだか生まないか、は
薬を決める判断の基準にはほとんどならないです。
妊娠中はこれがよい、出産直後にはこれがよい、というような
薬はありますが、該当しない人にも平気で使いますし。
人の体はそれほど差があるものではなく、だから
大昔の漢方薬が今も使われてるわけで、
351さんにあった薬もたぶんありますよ。薬局で聞くなり、
いろいろ調べてみてください。キュウキキョウガイトウ、
当帰芍薬散、その他候補に上がる薬はたくさんあると思います。
353優しい名無しさん:2007/01/29(月) 01:38:51 ID:EHxG0L0e
僕も12年間悩み続けたメンタルヘルスで、最近1年間、半夏とか色々混ぜてくれている
漢方薬を飲んだら、本当にらくになりました。

しかし、その背景には、デプロメール・パキシル・スルピリドの助けがあったり
回りの環境(家庭環境)がよくなったりしたこともあります。

しかし、漢方薬は効くとおもいます(西洋薬と同じか、それ以上)。
354優しい名無しさん:2007/01/29(月) 06:22:05 ID:Pht/p2jq
12年治らない西洋薬に対する信仰がすごいと思う
355優しい名無しさん:2007/01/29(月) 13:40:32 ID:zrXIk00a
漢方厨の特徴

■基本的にただの素人である場合多し。
(ちょっと本読んだ、勉強会に参加してた程度)
または無能でヤブな薬剤師が遊び感覚で言ってる場合多し。
処方名を他の患者に教えたがる人の総称。
■ちょっとの問診で処方を出せると考えてる
(だったら医者は国家資格なんかイラネw)
■自分なら答えられるから言ってみなと教えたがる。
恥ずかしい程に自分の能力を過信してる。
(素人の自己中漢方オタであるにも関わらず)
■でも言った処方には責任は持たない。
(処方名言うけどやるのは患者の勝手だから
自己責任でお願いしますwとシャアシャアと抜かします。
お前の処方は効かなかったと訴えても
ネットでは分からないから専門医にかかれと逃げる。
どこまでも無責任w)
■漢方厨『 当帰芍薬散がイイヨ−』
 患者『それ前に飲んだことあります。』『それは効果ありませんでした』
 ↑こういうパターンものすごく多しw
 
あちこちの漢方スレで素人に処方名教えてやろうと狙ってるので
注意。こういうのにいくらやめろっていっても
生き甲斐みたいになってて絶対やめないので。
御注意願います!
ネットで漢方厨に言われた処方飲んで、
悪化したり、治らなかったりした場合は
遠慮なくドンドン訴えましょう。
356325:2007/01/29(月) 14:03:58 ID:sm1ew5BW
レスくださった方ありがとうございます。
冷えはなんだったのかわかりませんが
ひとまずおさまったのでまだ聞いていません。
今日月曜で電話できるので、
どのくらい飲めば効果がでてくるのか
聞いてみたいのですが、やはり個人によりますかね…。
また、普通の漢方薬局に直接行ったんですが、
今通っている精神科で、
薬局のほうで調合された漢方の処方箋を
かいてもらって保険を適用させることはできるのでしょうか。
もしできる場合、薬局の先生にとって
何か損はありますか?
しっかり治してもらいたいので
そういうことがなくて可能であれば
保険を適用してもらいたいんです。
あと353さん、あの書き込みは本当??
漢方に変えられたときはそのときに西洋薬をやめられたのでしょうか?
357優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:07:28 ID:r0iOEW2B
メンタル系はどんな薬を飲もうが 根本から治すのは時間もかかりますよ?

と言うより本人が変わらなければ…
358優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:45:24 ID:ffNrqIdb
>>356
少しは人のいうことを信じるとか・・・
あなたにはそういう努力が必要そうです。
359優しい名無しさん:2007/01/29(月) 20:16:03 ID:Qh/eY3lK
>356
加味のほうは、病院で聞いてみ。保険適用がある。3割価格。シシシトウというのはたぶん保険でないんで、同じところで買うか、他のお店を探すかって感じだな。両方自分にあってるか、自分で確認するのが先だよ。
360優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:08:07 ID:GEGRPR6/
煎じ薬だとすれば、
制度的には医師が処方箋書いて保険適用にもできるかもしれないが、
漢方をよくわからない医師だったらたぶんそれはしないでしょう。

代わりにツムラとかカネボウのエキス剤なら頼めば出ると思う。

まあここに書きながら混乱しているより、
主治医や薬剤師に相談するのが最も早い。
361356:2007/01/29(月) 21:34:15 ID:TZ+BZQW9
皆様レスありがとうございます。

>>357
そうですね。自分の考え方を変えない限り完治は難しいのですね。
分かっているつもりですが、どうすればいいのかわからなくて苦しいです。

>>358
はい・・ なんか、「不安」というのが一番大きくて、ついつい人に不安ばかりを
訴えてしまうところが私のダメなところだと自覚しています。。
漢方においても、効くと信じて飲むことが重要だとの意見もありましたので、
できるだけ努力したいと思います。

>>359
なるほど。保険適用してもらって定期的に飲んでいく前に、まずはこの薬でいいのかを
自分で見極めないといけないのですね。
金銭的には結構キツイですが、しばらく様子見て薬局の先生と相談しながら
薬を決めて以降かと思います・・ 安定したら、保険のことについても聞いて見ます。

>>360
はい、煎じ薬は臭いがきついので、今は粉なのですが、加味とシシシトウと両方を
混ぜてあるみたいです。病院の先生には黙って漢方薬局に行ったので、
処方箋のことは言いにくいですが、様子見ながら相談してみます。

病院の先生に不信感を抱いているので(話し方や、私を見てくる視線や、薬の
増減についてなど総合的に) なかなか相談をしにくい状況です。
どの人も皆、商売としてやっているんだよなと冷静に考えると、病院の先生、
精神薬を処方してもらっている薬局、漢方薬局、 どこを信じていいのか・・
信じることから始まるのも分かっているのに。。。
微妙にスレ違いすいません。
362353:2007/01/29(月) 21:36:29 ID:EHxG0L0e
>>356
本当ですよ。ただまぁ、私自身が治る時期に来ていたこともあるかもしれません(思春期を脱したこと)。

しかし、こんなに早く楽にはならなかったと思いますよ。こんなにすんなり楽になったのは漢方薬のおかげだと思っています。

僕の場合、効き始めたなぁとおもったのが3ヶ月目、なんとなく効いてると思うと思ったのが半年目、
今では、「あ〜漢方薬のおかげでこんなに楽になったんだ」と思っています。

ただ、漢方の薬屋さんで出してもらったので、医師を通さないから保険は効きませんでしたので月に24,000円かかりました。

一番大事なのは環境を整えることだと思いますよ。”病気”なんですから、環境が悪ければ治りません。
たとえば、ぎっくり腰の人に普通の生活を強いるのと同じくらいだとおもいます。精神病の人が普通の生活をおくるのは。
現状、親とかも理解不足なので難しいでしょうが、うつ病などは医学会で認定されている”病気”なんです。

文末になりましたが、やはり、漢方薬というのは不思議な力を持っているのかもしれません。
飲んだ人にしかわからないような。ですから、自分の証にあった漢方薬を継続的に飲むのも手だと思います。

では、皆様、お大事になさってください。
363353:2007/01/29(月) 21:39:03 ID:EHxG0L0e
あ、ちなみに、ひどい症状は心身症で体がだるいのと、ひどいパニック障害でした。

保険を適用してほしいなら、自分がやせていたりして神経質な人ならスレタイに書いてある2つが
いいとおもいます(変換するのがめんどくさい)。

一度、漢方の入門書?を読めば、自分の証も把握できると思いますし、適切な漢方薬を選べるとおもいますよ。

では、お大事になさってください。
364優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:44:49 ID:GEGRPR6/
>一度、漢方の入門書?を読めば、自分の証も把握できると思いますし、

いや、それはない。
今年に入って、医家向けの本も含めて5冊くらい読んだが
漢方医はもっと複雑な見立てをしてくる。
365356:2007/01/29(月) 22:02:28 ID:TZ+BZQW9
353さん、レスありがとうございます!
とても参考&励みになる体験談で、アリガト!(´▽`ございます。
ちなみに、何度もお聞きして申し訳ないのですが・・・
具合が悪かった当時飲まれていた西洋薬はないのですか?
お医者さんから処方されていたものとか。
あれば、薬のお名前と、どのように漢方へ移行されたのか是非知りたいです。

それとも、具合が悪くなって、はじめに飲み始めた薬が漢方だったのでしょうか?
366優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:39:57 ID:GEGRPR6/
>>353に書いてあるじゃん。
よく読め
367優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:47:32 ID:HLfSMLUe
>医家向けの本も含めて5冊くらい

具体的に何と言う医家向けの本を読んで、簡単すぎる、と思ったのですか
368優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:55:41 ID:GEGRPR6/
簡単だとかじゃなくて、
読んだだけじゃ証なんてわからねぇな、と思ったのが
「一般外来診療のためのうつ状態の漢方治療」
369優しい名無しさん:2007/01/29(月) 23:20:53 ID:r0iOEW2B
>361根本からと書いた者だよ。貴方はとても几帳面で礼儀も正しく順序的に判断と会話ができるとっても真面目な方なんだと思います。
どうすればいいか悩んでいるみたいですが、じゃぁこうしたら?と言ってできますかね?
試しにやって見てください。

まず、真面目に考え過ぎない事。適当に受け入れ流す事。一つの事にこだわらない事。 試しにやって見てください。
上に書いた事が出来たら12年苦しまなかったと思うよ
370353:2007/01/29(月) 23:46:54 ID:EHxG0L0e
西洋薬の推移
12年前・・・アビリット・ワイパックス その3ヶ月後からアナフラニール服用。
これを2年くらいつづけて、その後2年ブランク。

5年前ころから デプロメール・パキシル(併用)、ソラナックス、をスルピリド顆粒を
常時服用。頓服としてコントミンとセルシン(情緒不安時)。

で、去年の今頃から漢方薬(薬剤師に専門に調剤してもらう)を服用しながら
デプロメール・パキシル、ソラナックス、スルピリドを服用。

精神科にかかってなかったブランクの時期は内科で安定剤(トフラニール・リーゼ等)を服用していました。

では、お大事になさってください。
371優しい名無しさん:2007/01/29(月) 23:56:52 ID:Zo4SNoVr
>>360 の内容はほとんど無理。
実際に煎じ薬の保険適用をしてるところは
限りなくゼロに近いと考えた方がよい。
前に誰か調べたのを見たが、何々県で
1つあったとか、そんな程度だった。
病院全体でみると、おそらくは0%に近い数字だ。
372353:2007/01/29(月) 23:57:51 ID:EHxG0L0e
ちなみに、処方してもらっている漢方の内容・・・

生姜、陳皮、半夏、人参、甘草、大葉(これは確かシソの葉です)。
あと2つくらい書いてありますが、先生の字が汚くて、読めん・・・

ちなみに、どんな分量の割合で混ぜてあるとかは全然わかりません。

あと、カネボウから出ているビイレバーキングというのも飲んでます。これは
1日朝夕10mlずつとかいてありますが、先生の指示で25mlずつ飲んでます。

ちなみに、漢方はめったな副作用がでません(メンヘルに対する漢方は)。ですから
一応安心して飲んでもいいと思います。あまりにもひどい症状がでたら、相談するべきです。
また、漢方の本をぜひ読んでみてください。色々と自分が飲む上での指針になりますし、安心できます。

どんな薬も最初は怖いですが、西洋薬のリタリンとかに比べたら全然こわくないですよ。

漢方は基本的にその辺に生えている葉や根なので、自然食品です。もし、経済的余裕があるなら
信じて飲んでください。また、精神科でも漢方薬を処方箋でだしてくれるところもあるので
そこで頼めば、保険が効き3割くらいですみます。

本当に苦しそうなので、がんばってください(うつ病には禁句ですがね)。
373優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:11:16 ID:At8dB4Dc
>>371
理論的には可能だが、実際上ほとんどムリだわな>せんじ薬の保険適用

漏れのかかりつけも、できることはできるというが
実際はやらないようだ。

また、処方されたとして、
メンヘル患者がいちいち煎じる手間をかけられるかというと…
374優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:16:11 ID:CiEsxXDq
>>368 日本漢方の証ってのは、虚、中間、実の分類だから
読めばわかるっていってるだけの話じゃん
間違ってはいない。
375優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:23:36 ID:At8dB4Dc
「虚、中間、実」だけわかれば「適切な漢方薬を選べる」のですか。
面白い理論ですね。
376優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:29:22 ID:PE7NF9cm
キミの計算と同じだよ
5冊読むと1冊なのですか
面白い理論ですね

ばーか 
377優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:34:31 ID:At8dB4Dc
>医家向けの本も含めて5冊

そのうち一般向けが3〜4冊で
医者向けが1冊か2冊でもconsistentじゃないですか。

頭大丈夫ですか?漢方じゃ治りませんよ?
378優しい名無しさん:2007/01/30(火) 02:47:19 ID:o2Q+iqQY
個人の中国人の人がやってる漢方薬局で自分の証にあった 症状の処方して貰った事があるけど 1ヶ月で2〜3万だったんで2ヶ月で止めた。

土瓶も買ったし 煮出しもジワジワ時間がかかるし

火の加減も色々面倒だった。
強火は薬効成分で飛ぶのがあるから火の加減はかなり神経使いましたね…

エンゲル係数も家の稼ぎからしてきつかった。
だけど ツムラやカネボウのそのまんまエキスより効く実感は本当にあったよ
379優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:50:54 ID:+E8LNi07
>361
混ぜてある粉???生薬じゃないんですか?


380361:2007/01/30(火) 19:17:23 ID:Vt1j7nsD
さきほど仕事から帰宅しました。明日明後日休みなのでほっとしています。
余談ですが、私が漢方効いてる気がするといったら、痔で困っている母が
今日その薬局に行ったようですw母の経過も楽しみであります。
>>369
レスありがとうございます。真面目・・昔から、言われ続けてきました。
少しカッコヨク、テキトウに生きてみたいと努力した時期もありましたが、
どのように振舞っても、周りからはいつも369さんのおっしゃるように
いわれて来ました。しかしそれは、あくまで「振る舞い」であって、「考え方」
を変えなければだめですね。
真面目に考え過ぎない事。適当に受け入れ流す事。一つの事にこだわらない事。
これすごく難しいことです。逆にいえばいつもこれらをしています(゚Д゚;)
でも、がんばってみます。

>>372=353さん。
レスありがとうございます。
とても詳しく経緯を教えていただきありがとうございます。
私にも少し明るい未来が見えてきたような気がしました。
今処方されている漢方は、372で書き込まれたものが含まれていたと思います。
私は、うつというよりは神経症だと思うので、漢方を信じて、考え方を変えて、
頑張ってみます!

>>373 >>379 >>378
薬局の先生は、できれば煎じ薬に移行したいようです。
今ははじめてなので飲みやすいように粉状になってましたが。
煎じ薬って、自分で煎じるのですか!コーヒーメーカーみたいな(たとえが変ですが)
やつを使うのでしょうか? 

>>379
レスありがとうございます。粉状なのですが、お湯に溶かして飲んでいます。
生薬です。なんていえばいいかわからず、変な言い方してしまってすいません^^;
381優しい名無しさん:2007/01/30(火) 20:30:16 ID:mwIqjaFi
> 煎じ薬って、自分で煎じるのですか!コーヒーメーカーみたいな(たとえが変ですが)
> やつを使うのでしょうか? 

ステンレスの鍋で、弱火でとろとろ30〜40分煮てる。
↓参考にした
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/decoc.htm

専用のガラス製の煎じ器が1.5万くらいかな。
382優しい名無しさん:2007/01/30(火) 20:43:26 ID:At8dB4Dc
安いのは昔ながらの土瓶だろうけど、
コトコト煮詰めるのに根性いるよね。
383優しい名無しさん:2007/01/30(火) 22:24:51 ID:o2Q+iqQY
土瓶は2万位かな。 薬局で売ってたよ。 熱の伝わりが良い作りで成分が酸化しないと言うヤツ。中国の何処かの鉄入り赤土じゃないかな
耐熱ガラスでも安いしいいと思うな
成分に寄っては30分位煮立てないと有効成分でない樹系や石系があるから。
384優しい名無しさん:2007/01/30(火) 22:39:06 ID:At8dB4Dc
2マソは高くないか?質がいいのだろうけど。
安いのは数千円〜。
385優しい名無しさん:2007/01/31(水) 00:12:19 ID:fppZNej1
中国の歴史があるやつみたいなんだ。
普通にお湯沸かして飲むとカルキも抜けて何とか言う成分が 多分アルカリか?カルシウムかよく解らんが
ま、とにかくまろやかに確かになるが
高いんで落とさないように(重い)気をつけてる。と 言うか今は全く出番がない。

中で蒸らせるので誰かが高いお茶でもくれたら使う予定だよorz
386優しい名無しさん:2007/01/31(水) 02:50:16 ID:EuUBDmJS
弱火でコトコト煮つめたつもりが、水分が完全に飛んじゃって空炊きしてた事が二度ほどあった。
火事寸前・・・。
皆は気を付けてね。

>385
中国製で2万って、現地では宮廷級の代物なんじゃw
387優しい名無しさん:2007/01/31(水) 05:25:47 ID:9hvDuI+F
漢方薬の賞味期限ってあるんですかね。
三年前に買った鬱用のやつ少し変色してました。臭くはなかったですけど。
飲んでももう効果はないですかね・・
388優しい名無しさん:2007/01/31(水) 07:28:23 ID:NErKBk4J
カネボウのなら、賞味期限かいてないか?
だいたい、未開封で、製造から5年みたいだけど。
389優しい名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:01 ID:BYfpVauc
薬局で調合?してもらったオブラートで包んで飲む粉です。
五年ですかわかりました。有難うございました
390優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:48:36 ID:e8GtbRqT
>389
とりあえずその薬局で聞けよ
>353
その生薬だと、ただの六君子湯の可能性が高い。
顆粒でも効くと思うんで、普通の内科で
もらってみたら?月2,000円くらいじゃないか。
391優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:57 ID:KwxVPJR5
>>389
薬局で調合してもらった生薬だと、保存状態次第。
てっきり、カネボウのアルミ包装のかと思った。
冷蔵庫に入れとけば持つらしいけど、
そうでないと、カビとか虫が付いてたりするかも。
392優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:18:05 ID:xjDPafiS
湿気も吸うしな。
393優しい名無しさん:2007/02/01(木) 13:50:50 ID:BMPh4mTp
オブラートは殆どもたないんじゃないかねー。
394優しい名無しさん:2007/02/02(金) 22:46:18 ID:avP9qMgi
ちょっと質問なんだが
上のほうのレスで「鍼灸の先生に処方箋を出してもらった」
という記述があるが、これってアリなの?

鍼灸院とか行ったことがないから事情が全然わからないんだけど
いわゆる「あはき法」には
第4条 施術者は、外科手術を行い、又は薬品を投与し、
    若しくはその指示をする等の行為をしてはならない。
と書いてある。

漢方薬剤師が「商品を『おすすめ』する」のよりも
もっと医業的な行為だと思うんだけど。
395優しい名無しさん:2007/02/03(土) 11:52:29 ID:IYnLjLAW
なしだろうけど、
鍼灸の人は、中医学に通じてるってことで、
体の調子を診立てることが出来るから、薬が分かるかも。
396優しい名無しさん:2007/02/03(土) 15:27:52 ID:Di54YXIo
鍼灸師の国家試験の受験科目や
各学校のカリキュラムを見てみたんだが、

生理学や解剖学はあっても薬理学はないし、
4年制大学でも漢方薬学が1コマ。
専門学校だったら、それもたぶんない。

漢方薬の知識は素人に毛が生えたくらいなんじゃないのかね。
397優しい名無しさん:2007/02/03(土) 17:55:21 ID:o6hCR62F
「鍼灸の先生」が医師の資格も持ってたら無問題なんだろうけどね
医師で鍼灸師って先生、数は少ないだろうなぁ
398優しい名無しさん:2007/02/03(土) 23:35:40 ID:zb2mhFce
医者は何やってもいいんだよ。
鍼の勉強してなくても鍼うってもいい。(効くかどうかはおいといて)

薬剤師の免許持ってて、なおかつ鍼灸の免許持ってる人もいるよ。
少ないけど。
一番いいのは医者が漢方と鍼灸の勉強を徹底的にやることと
西洋医学に片寄りすぎ。
昔むかしは漢方や鍼灸が主だったのに。。
明治政府や戦後の統治で西洋医学にかたよった。

あと小学校から東洋医学の勉強を国民にさせて
自分で自分を治療させる、体を壊さないような食生活や
生活習慣を叩き込むってことが大事と思うな。
でないと、医者や看護士をどんなに増やしたって
お金がどんなにあったって、おっつかないからな。
399優しい名無しさん:2007/02/04(日) 00:05:04 ID:6IpNWN9R
> あと小学校から東洋医学の勉強を国民にさせて
> 自分で自分を治療させる、体を壊さないような食生活や
> 生活習慣を叩き込むってことが大事と思うな。
これ、思うなあ。
病気の知識を小中くらいで、勉強した方がいいと思う。
400優しい名無しさん:2007/02/04(日) 00:52:32 ID:QN4hP8Pb
例えばムチウチ、ねんざ、食中毒 難聴 顔面神経痛、麻痺等々
初期の手当てをちゃんとしてすぐ鍼なりお灸なりしておけば
治らなくなっちゃうとか、死ぬとかひどいことにならないで
すみやかに改善するのにっていうのが多い。

知っていればスムーズに治るものを、
知らないから治るはずの人も治せない状態になってる。
血流が悪くて神経や血管が刻々と死んでいってるのに、
もたもたしてたら死んだものは完全に元に戻せない場合ある。


生理痛とかあらゆる病気もそうだけど、早く治しておけば
こんなことには、、っていうのが多い。
401優しい名無しさん:2007/02/06(火) 10:30:10 ID:eIbx0fJd
スレちがい
402優しい名無しさん:2007/02/06(火) 16:31:42 ID:08l96s4X
でもなんか、ここのスレタイにしても漢方をちゃんと理解していない気がする・・・。
アレにはコレ!みたいなもんじゃないと思うんだけど。
鍼と一緒に取り入れるべきだと思うなぁ。
証の見立てが合ってるか確認しないままツムラの漢方飲んでても、
お金と時間の無駄だよ。
403優しい名無しさん:2007/02/06(火) 17:02:15 ID:26gRUXCC
睡眠、不安障害でツムラの帰脾湯を飲み始めて5ヶ月。
あんまり効果ないようなんでそう言っても、医師は処方を変えてくれない。
いちお、漢方専門医ってことになってるけど、1年くらいを目安にして
飲むものなのかなぁ?もうちょっと早いサイクルで試してみたいんだけどな。
404優しい名無しさん:2007/02/06(火) 18:09:23 ID:iACvKIoY
いくらなんでも5ヶ月は長すぎ
合わない漢方薬飲んだってしょうがない。
405優しい名無しさん:2007/02/06(火) 18:50:50 ID:08l96s4X
>403
うちが通っていた漢方専門医は一年経っても変えませんでした。
やめてからの方が体調良かったです。気を付けて・・・。
406優しい名無しさん:2007/02/06(火) 19:41:55 ID:Vl8DPl1U
別に漢方だけで直りましたよ。3年も西洋薬飲み続けて直らないんで、家族が心配してくれて、
中医にかかりました。
407優しい名無しさん:2007/02/07(水) 08:53:16 ID:whyPJhDC
私の通ってる漢方薬局はだいたい3〜4ヶ月
飲まないと効果でないといってます。
はやりのぼったくりなんですか?
ちなみに煎じ薬です。
408403:2007/02/07(水) 09:39:09 ID:IA5Kz3H9
みなさん、レスありがd。
煎じも飲んでたことあったけど、口の中が荒れてしまってダメでした。
帰脾湯の影響かはわからないけど、胃が張る感じがしておなかもゆるいし‥‥。
しばらく漢方はお休みにしてみることにします。
ちなみに406さんは何の病気で、どんな漢方を飲まれてたんですか?
もしよろしかったら教えてください。
409優しい名無しさん:2007/02/07(水) 09:45:40 ID:UY5K9Ukm
証が合えば早い人では数日で。平均2〜3ヶ月で効くと漢方薬局の薬剤師さんが言ってました。
私は飲んですぐに手が赤くなりましたよ。5ヶ月は長すぎです。

>小学校から体を壊さないような食生活や生活習慣を叩き込む
あと倫理感を叩き込む(相手の身になる・電車など公共機関でのマナーを学ばせる)なんてのは必要だと思う。
410優しい名無しさん:2007/02/07(水) 09:53:13 ID:DlCsqUaE
>>408 帰脾湯始めて10日経過した者です。
少量の西洋薬(ルジ25mg/day)も併用しており、その副作用(便秘)のせいか、
自分の場合は胃が張ったりおなかがゆるくなったりはしていません。
かといって帰脾湯飲んでから特に何か効果が見られたわけでもありません・・・
私のかかった中医によると2週間〜2ヶ月で結果(良くも悪くも)が出るとのことなので、
遅くても2ヶ月経過した段階で処方を変えてもらった方がよいのでは?
「副作用が出ても辛くない程度で治癒に効果アリ」なのを見つけていく作業が必要なのは
西医も中医も同じ。合う薬が見つかるといいですね。
411優しい名無しさん:2007/02/07(水) 14:11:27 ID:whyPJhDC
大金だして漢方飲んでも効果無しが多いですが、
漢方とはそういうもんなんですか?
それとも、ぼったくり漢方薬局なんですか?
412406:2007/02/07(水) 15:37:30 ID:VKMajxUW
>408 私は典型的なPDでした。息苦しさや動悸めまいなどです。中医の先生は薬をブレンドするので名前まではよくわかりませんが、よくある薬だったようです。サイコとかが入ってました。今は半夏厚朴エキス顆粒をときどき買って飲んでます。なくても平気ですが、気分的に。
413優しい名無しさん:2007/02/07(水) 16:16:06 ID:zVs9U0UK
>>411
薬局なら舌を見るくらい?(舌診もしないようなら論外)
薬剤師は法律上できることが限られているからね。

医者が脈診とか腹診をできれば最善なんだけど。

なお、某大手チェーンの漢方薬局はいいかげんだから当てにならない。
414優しい名無しさん:2007/02/07(水) 16:44:58 ID:PHGKUvJW
>>411
漢方が効かない場合考えられる原因

♥処方が間違ってる
♥量が足りない
♥処方も量も間違ってる
♥体を悪くする原因(生活習慣、食生活、ストレス等)を改善してない
♥悪性腫瘍とか病気がかなり重い
♥冷え症がとてもひどい(ひどくても治せるが)
♥胃腸がとても悪い(どんなに良い薬を飲んでも吸収してくれなきゃ無理)
♥手術して内臓とっちゃったとか


415408:2007/02/07(水) 16:53:20 ID:IA5Kz3H9
私がかかっている医師は、舌診や腹診はしてたけど、
たぶん中医というほど専門的ではないのかな、という感じです。
でも一応漢方専門、ということにはなってるけど。406さんお答えありがと。
やっぱり、5ヶ月同じ処方は長すぎなんですね。
私も中医に診てもらいたいけど、近くにはないからな。残念。
416優しい名無しさん:2007/02/07(水) 17:55:23 ID:X/ZV69+r
>413
医者が舌診・腹診・脈診出来る漢方クリニック行ってたけど全然ダメだった・・・。

某大手チェーン。
違うトコかもしれないけど、行ってみたらチェーンオリジナルの強壮剤を強力に勧められた。
証・症状に関係なく効くなんてスゴイなー。買わなかったけど。

417優しい名無しさん:2007/02/07(水) 18:03:08 ID:y/fs3OKn
でもなんか、ここのスレタイにしても漢方をちゃんと理解していない気がする・・・。
アレにはコレ!みたいなもんじゃないと思うんだけど。
鍼と一緒に取り入れるべきだと思うなぁ。
証の見立てが合ってるか確認しないままツムラの漢方飲んでても、
お金と時間の無駄だよ。

418優しい名無しさん:2007/02/07(水) 18:06:29 ID:whyPJhDC
中国医ってなんでつか?
日本では医師の仕事できないんでつか?
日本では薬剤師の仕事できないんでつか?
教えてください
419優しい名無しさん:2007/02/07(水) 18:12:01 ID:y/fs3OKn
少量の西洋薬(ルジ25mg/day)も併用しており、その副作用(便秘)のせいか、
自分の場合は胃が張ったりおなかがゆるくなったりはしていません。
かといって帰脾湯飲んでから特に何か効果が見られたわけでもありません・・・
私のかかった中医によると2週間〜2ヶ月で結果(良くも悪くも)が出るとのことなので、
遅くても2ヶ月経過した段階で処方を変えてもらった方がよいのでは?
「副作用が出ても辛くない程度で治癒に効果アリ」なのを見つけていく作業が必要なのは
西医も中医も同じ。合う薬が見つかるといい。
420優しい名無しさん:2007/02/07(水) 19:06:45 ID:x5ZEm8tx
 まあそう思うのは仕方ないんだが、漢方薬の副作用というのは、
理論上は、ほとんどない。成分を加工して毒性を除いたり、
他の成分との組み合わせで緩和されるようになってるから。
 しかし現実に不調になったり、悪化したりするのは、その人に
あってない薬を選んでるから、不調になる、ということだ。
それは副作用とはいわず、選びまちがいというほうが適切。
 合うか合わないかの判断は、2週間程度が目安になると思う。
不調になる、なら別の薬を考えてみてはどうかな。漢方薬の
選択肢は通常なら数種類程度しかない。
421優しい名無しさん:2007/02/08(木) 11:38:10 ID:GJqSlG6P
東洋医学版に質問スレッドができてたのでいってみてはどうだろ。
参考情報ならいくらあってもいいわけだし。
422優しい名無しさん:2007/02/08(木) 11:46:21 ID:aVNSV73R
素人のインチキ無責任の参考情報はタダでもイラネ
423優しい名無しさん:2007/02/08(木) 13:12:33 ID:jbp9vCXq
424優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:31:09 ID:yXcPpLn9
しつこくてすみませんが
中国医ってなんでつか?
日本では医師の仕事できないんでつか?
日本では薬剤師の仕事できないんでつか?
教えてください
425優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:35:27 ID:pdh68Rgt
中医とは でgoogleでわかるよ
元は漢方と同じ
顆粒と比べるとオーダーメイドの漢方みたいなもんだな
426優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:42:14 ID:uFSiA0N+
日本はたびたび鎖国したから、材料調達の問題などがあって
独自に発展した部分がある。

そこで、日本の漢方は日本漢方
中国の漢方は中医学と呼ぶ。

但し現代日本において中医といえば、
なんちゃら中医学院日本校とかに通って
国際中医師ライセンスとかいう資格を貰った人のことだな。

これは日本の法律上、何の効力も持たない。
漢方の薬剤師などが箔付けのために持っていることがあるが、
制度上、診断や治療ができるわけではない。
427優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:42:49 ID:PfLwU297
中国医→中医師
中国の医学を学んだ人。
日本で言うところの漢方を学んだ人。
日本の薬剤師試験に通ってなければ、日本で薬剤師の仕事は出来ないと思います。

なんか説明不足だな。
日本には中医師の資格はありません。
医師、薬剤師が漢方薬を処方できます。
他に、鍼灸も漢方≒中医。
428優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:44:08 ID:PfLwU297
日本にも、中医師の資格あるの。
でも、診察は出来ないですよね。
429優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:55:40 ID:uFSiA0N+
日本の資格というより、
中国政府あたりが外国でばら撒いている資格じゃないのかなあ。

くり返すが、日本国内では何の法的根拠もないから。

先日も無資格の漢方薬局が摘発されたが
店の人は薬剤師などではなく、中医師の資格だけ持っていたらしい。
ただの紙切れ。
430優しい名無しさん:2007/02/08(木) 17:35:02 ID:A1pQT/F6
常識的には日本で中医というのは、中医学を勉強した日本人医師のことじゃね。
または、日本の医師国家試験をパスした中国人医師、台湾人医師。
そもそも医師国家試験に通っていないような無資格なら、
日本で、病院やクリニックを開業できるわけないじゃん。
431優しい名無しさん:2007/02/08(木) 17:45:46 ID:PfLwU297
いや、日本の医師国家試験と中医学は、別ものでは?
432優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:05:06 ID:yXcPpLn9
中国医師について
いろいろ御意見いただき
大変参考になりますた
ありがとうございます
433優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:37:48 ID:ar6yymPJ
漢方の効能書きに「婦人の」というのがあります。
漢方薬に性別はありますか?。たとえば「加味逍遥散」ですが、「
体質虚弱な婦人で、肩こり疲れやすく、
精神不安などの精神神経症状、時に便秘の傾向のある次の症状;冷え症、
虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道。」とあります(カネボウ)。
たとえば精神不安などの精神神経症状で性別に関係しない場合の使用などで
「婦人は」無視していいですね?。
434優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:45:53 ID:PfLwU297
たしかに、精神には効くかもしれんが、
使用については、自己責任か、医師に聞いてくれ。
435優しい名無しさん:2007/02/08(木) 20:34:13 ID:bpHtEhzr
結論からいうと、その性別は、無視して構わないよ。
加味も当帰も男にも使う場合はあるから。433

436優しい名無しさん:2007/02/09(金) 00:37:37 ID:XvvKAnCx
カミからケイシブクリョウに変えたらまた下痢しました

やっぱり合わないのでしょうか?ケイシブクリョウは久しぶりです。

前も飲んだその日に水下痢しました。

副作用かメンケンか解りません。味は不味くはないんですが…
437優しい名無しさん:2007/02/09(金) 02:08:33 ID:LiCMOkcq
瞑眩なら、下痢は、1,2日でおさまって、
あとは、調子が良くなる。
良くならないなら、副作用。
438優しい名無しさん:2007/02/09(金) 02:30:40 ID:XvvKAnCx
では 後2日程飲んでまだ下痢する様なら医師に薬変えてもらいます。
439361:2007/02/09(金) 08:40:53 ID:+8NbXgNB
おひさしぶりです。皆様いつも丁寧にレスくださってありがとうございます。
10日間例の粉状のタイプを試して飲めたので
(調子のほうはいいときも悪いときもありましたが生理前だったのでよくわかりません)
胃の不快感もあるということでそのぶんも+した煎じ薬をいただきました。
治るならめんどくささは気にならないのですが、
西洋薬のほうは自然とやめられるまで
やはり続けた方がいいですよね?
あと、とんでもなくマズイのですが
はちみついれたりしたらダメですかね?(^_^;

きくといいなあ…
440優しい名無しさん:2007/02/09(金) 11:23:54 ID:fLSkpuKX
430が正しい。
日本じゃ、医師免許か薬剤師免許がないと漢方薬はうれない。
441優しい名無しさん:2007/02/10(土) 00:00:16 ID:Hzl+5unl
>439
併用は薬局の意見でいいのではないですかね。
あと漢方薬がきいていますか?そういう感じがしないですが。
3週間くらいでいい変化が全然なければ、他を考えるべきなのかも。
442優しい名無しさん:2007/02/10(土) 09:15:16 ID:Wb2pph34
439です。レスありがとうございます。
いま、粉状のを10日間、その後煎じ薬にかえて三日目ですが
漢方はきいているのかどうかわかりません…
でも西洋薬の副作用で何か月もきてなかった生理がきたり
お通じがよくなったりの変化は見られます。
のどの違和感や吐き気のほうも以前みたいにえずくことはほとんどなくなり
家であればごはんも問題なく食べられるようになりました。
あとは夜10時くらいになると吐き気がしてきて
目の奥が痛くて気分が悪くなったりするので課題です。
あとは外食すると完食しなければならないという
プレッシャーからか?少食になり、まだ気分的には食べられるのに
飲み込むタイミングがわからなくなってしまい吐くかもと怖くてあまり食べれません。

このような域でやはり漢方での快方を求めるのは厳しいのでしょうか。
443優しい名無しさん:2007/02/10(土) 10:28:09 ID:LsmnsAla
とりあえず、マシになってるんだから現状維持でいいじゃん。

症状にとらわれるな、
と森田療法あたりでは説いているな。
つまり、残っている症状ばかり気にしないほうがいい。
変化しているんだからよしとする。
444優しい名無しさん:2007/02/10(土) 11:31:19 ID:+zLkibsK
>442
その課題というのは、胃腸にいい生薬を加えたことで
改善されるはずなんだけどね。その店はそういう考えだろう。
おかしいと思ったら直接聞いたほうがいいわな。
まあ不調が残るようなら詳しく書けば参考までに答えるよ。

>このような域でやはり漢方での快方を求めるのは厳しいのでしょうか。

厳しくない。
445優しい名無しさん:2007/02/10(土) 12:40:04 ID:WNrX87JA
昨日からカネボウのサイコカリュウコツボレイトウを飲み始めました。
食前とのことなんですが食欲がないので食べられません…
そういうときは薬を飲まない方が良いのでしょうか。
とりあえず今は薬だけ飲んでいて、副作用は見られません。
446優しい名無しさん:2007/02/10(土) 12:59:46 ID:4Ytl/2E2
>>445
空腹時に服用ということだから、薬だけでもだいじょうぶですよ。
447優しい名無しさん:2007/02/10(土) 13:06:31 ID:WNrX87JA
>>446
無理に食べなくて良いんですね。安心しました。
ありがとうございます。
448439:2007/02/10(土) 21:23:30 ID:ml99wIcG
仕事終了後帰宅して今落ち着きました。PCから書き込みさせてもらいます。

>>443
レスありがとうございます。そうなんですよね。一番ひどかったころは、のどの不快感や吐き毛食欲不振で
自殺未遂までしてしまったし、ストレスから呼吸が苦しくなることもあって生き地獄でした。
それから考えてみれば今は電車に乗って働きに行くことができて、
デートできて、量はやはり少ないけど食事も出来る。幸せなことですよね。
たぶん、残っている症状についても何も考えなければすぐ消えていくようなものだと思うのですが、それはすごく難しいことです。
とらわれればとらわれるほど不安になりさらに悪化していくのは自覚があります。
欲深いのかもしれません。何も望まず生きていられる幸せを噛み締められれば
よくなるかもしれません。

>>444
レスありがとうございます。
携帯からレスを見て、明日は日曜だし聞くなら今日しかないと思って、電話して相談しました。このたび10日分出された煎じ薬を終えたら、
その胃の不快感や吐き毛のことについてさらに調整したものを出していきますと
言われました。親身に話をきいてくださって、症状は、ひとつがよくなっても
今度はあれがでたとか、あまり気にはなっていないがこういうこともある、という
ものでも、なんでも相談してください、それによって処方を調整していくことが
できますから、と言われました。
漢方が精神に働きかけるのは難しいのかと思って、439のような域の相談は
漢方の先生にはしずらいなぁ、体の明らかな症状しか抑えられないなら
検討違いなことを言っては恥ずかしいなぁと思って躊躇していましたが、
444さんに「厳しくない」と断言してもらえて、
”夜10時くらいから不調になる”という旨伝えることができました。
ありがとうございます。

私の日記みたいな文章が多くてスレ違いでしたらすみません。
今後の漢方についても書いていって、いずれよくなってきたというはっきりした
報告ができればと思います。そのことで同じように悩んでこのスレに来た人の
励みになれれば・・・との思いで書き込んでいます。
449優しい名無しさん:2007/02/10(土) 22:33:38 ID:N/pTE5sI
439さん、参考までに質問しますが、夜間の不調のほかに、今飲んでる2つの薬で、飲むたびに冷えの症状を感じるようなことはないですかね。
それがなければいいんじゃないかと思うけど。
450439:2007/02/10(土) 22:51:54 ID:ml99wIcG
>>449
実は、冷えを感じることはよくあります・・・
でも、もともと不安神経症だし冷え性だし、果たして漢方のせいなのかは
分かりません。ただ、冷えにもきくはずなのに効いている実感はまったくなく
むしろ冷え性といった感じです。
飲む→寒気 というような明らかな感じはないのですが。
451優しい名無しさん:2007/02/11(日) 01:10:06 ID:HYl2ywXp
439さん 449ですが
薬局の先生には、冷え症が改善されない、どこが冷えるのか、も
一緒に伝えたほうがいいでしょうね。それから、右目のあたりの痛みと、
夜間の吐き気が、漢方薬を飲んでから起きたものなら、そのことも薬局の先生に
伝えるといいでしょう。何気ない言葉が、最良の薬を見つけるきっかけに
なることがありますから。

またその逆で、伝えた不調が、次の薬で改善されないとしたら、そこで先生の
能力を判断することができます。これも重要です。

まあしかし、適切な漢方薬は見つけにくいことはよくあるので、
多少の試行錯誤は仕方ないです。でもいったんわかれば、
不調のすべてが直ってしまう。それが漢方の良さだと思います。
薬が合っているか、改善に向かいそうかは、4日から長くても
2週間程度で、何か感じることができるでしょう。
452優しい名無しさん:2007/02/11(日) 05:08:53 ID:9Q7FZtd5
>442なんか完璧に不安神経症みたいだね。

強迫観念とか 予期不安から自立神経が乱れえんげが上手く出来なかったり 食べ物受け付けなかったり…

漢方はそんな方にこそ効き目が現れ易く またメンケンも 一時的に酷く現れたりします。

後は運動不足は絶対だめですから適度な運動を心掛け バランスのとれた食事や夜は寝る事。

思い煩い過ぎぬ事!
453優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:47:24 ID:kuYbtMpP
>452
余計なお世話だけど。調子が悪い人にそういう風に言わない方が良いような。

鬱に頑張れが禁句なように、何気ない言葉が負担になる事が…。

454439:2007/02/11(日) 20:59:33 ID:RdFChbaj
今日はすごく調子が悪かったです。午前中はよかったんですが、
帰る直前の4時半ごろ、突然鼻の奥というかのどの奥というか が、カラカラになって
吐き気はするし、えずき感もあって、つばを飲み込めなくて歩くとえずきそうで、
こんなひどい発作が仕事中に起きたのは初めてです。
一度発作を起こした場所や、それを引き起こした動作、そのときに着ていた服など
トラウマになってしまって予期不安を生んでしまうので仕事ももう無理かなとか
なんでこうなんだろう、一生このまんまだったら何もかも忘れて分からなくなって
消えてしまいたいとか、思いました。
今は少し落ち着いていますが、夜10時〜 はまた山場の時間なので不安です。

455439:2007/02/11(日) 21:05:16 ID:RdFChbaj
>>451
粉状のものをのんで10日間、煎じ薬にして5日間がたちますが、依然上記のような感じで、
一進一退です。きいているのかさえ分かりません。
先生に相談しようと思って電話するものの、言いたいことがうまくいえなくて、
困ったものです(××)でも「でもいったんわかれば、 不調のすべてが直ってしまう。」
このお言葉とても心強いです。まだ私にも治るチャンスや手立てがあるのかなと思えます。
ありがとうございます。

>>452
そうですね。予期不安が強いと思います。おなかがすいていれば、
テレビなど見てリラックスした状態だったりするといつのまにか完食してた!
ってこともあるのですが、外食がきついです。「食べるための場所」という感じがして。
漢方が私みたいな者に効果的とのことで、心強いです。
仕事柄立っていることは多いですが、定期的な運動はしていません。
明日は休みでデートなので、梅を見に行くがてら散歩でも、連れに付き合ってもらおうかと
思っています。食事は、あぶらっこいものが受け付けないので、野菜とか
お肉でも鳥のささ身とか、自然とヘルシーなものを好むようになっています。
が、おやつを食べることが結構多いので、気をつけます!
最後の「思い煩い過ぎぬこと」 一番難しい課題です。

>>453
お気遣い本当にありがとうございます。
私がスレを自分のものにしてしまっているようで心苦しいのですが 皆様に
レスいただけることがほんの些細なことでも私の心の支えになっています。
もちろん453さんがくださったレスもそうです。
自分でも、根性や「気にしないように努力すること」でこのパニック症状?が治るのか、
それとも西洋薬の投薬をしながら、仕事ももっと短時間に変えるとか現状を変化させたり
自分を休ませることで自然と治るのを待つべきなのか迷うところがあります。
現代医学では、まだまだ本当の意味での治療法が確立されていないということを
実感しています。話がずれてしまいましたが、私のことを考えてくださってありがとうございます。
456優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:19:21 ID:O6xt1MQp
>454さん
今まで発作が起きなかったのならそのときの粉薬にすればいいでしょう。
あまりにも症状/体質/状況が不明なので、どこまで読んでも雲をつかむような
話です。質問は電話で薬局にしたほうがいいですよ。

薬局の処方が違うと思うなら、自分の症状や体質・体型・年齢・その他気になる不調などについて
詳しく、書いてみてください。今の薬が妥当なのか、くらいはコメントします。
加味とシシシトウと、あとは何がでていますか?
457439:2007/02/12(月) 00:40:47 ID:Jf0JGUTl
>>456
レスありがとうございます。
発作は、仕事中以外ではいままでも何度が出ていました。
症状は以前から書いておりますが、のどのえずき・吐き気・胸がむかむかする
感じ・あとはたまにですが首が凝ったり背中が凝ったり、息苦しかったり、
めまいがしたりします。それらが起こる時間は様々ですが、朝起きたばかりのとき
にえずきそうな感じがあること・夕方4時くらいに今日ほどではないものの
やはりめまいやはきけを感じること・夜10時〜11時くらいにはきけ・めまいを
感じることがあります。その他外食時にはあまり食事がとれず少し食べたら、
まだ胃はおなかいっぱいという感じではないのにえんげが困難になってどきどきしてきます。
胃カメラ・血液検査は検査済みですが特に問題はありませんでした。
体質は、冷え性で、むくみがちで、色白です。舌苔はあまりありませんが、
歯磨きのたびに舌を磨いているのでよくわかりません。
お通じは、便秘になったり下痢になったりするたちでしたが、漢方のみ初めてから
ほぼ毎日ちゃんとお通じがあります。体質は疲れやすいと思います。
体型は157cmの52kgです。3月で22歳になる♀です。
今の処方は、加味とシシシトウ(この中にハンゲが含まれているような
ことを言われたきがしますので、ハンゲコウボクトウも処方に含まれていると
思います)と、煎じ薬になってからは煎じ終わる2分前くらいにシソの葉を細かく
したやつを入れるようになっています。なんでもシソの葉の揮発成分?がすごくいいとかで。
おそらく、ネットで調べてみたり皆様からレスいただいた限り、
症状から見る処方としてはメジャーなのではないかと思うのですが・・・・

アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
458優しい名無しさん:2007/02/12(月) 11:43:14 ID:wM9QU1rf
457さん今の処方の明細書きがありますか
459優しい名無しさん:2007/02/12(月) 18:29:40 ID:hIK8bIrU
いや457はたぶん普通の、加味逍遥散、梔子シ湯、半夏厚朴湯と思う。これだけ即効性の薬なら、454の発作のとき、または昼の食後にでも飲めば効いてると思うんだが、飲んでなかったのかね。処方としてはよくある処方で今後調整してくはずだよ。
460457:2007/02/12(月) 20:53:04 ID:Jf0JGUTl
>>458
明細書きはありません・・ 言えばたぶん書いておいてくれるとは思うのですが。
459さん仰せのとおりの処方だと思います。+シソですね。

>>459
即効性があるのですね。煎じたものを、1日3回、朝昼夕の食事1時間前に
飲むようになってましたからそのとおり飲んでいました。
夜や朝に調子の悪さを感じるようになり、昨日からはちびちびと空腹時に
飲むようにしようとしています。
発作のときも、朝も昼も服用していたのですが発作が起きてしまいました。
食後より食前のほうがいいのでしょうか?
即効性があるのに 調子のほうはよかったり悪かったりで、
今日も先ほどデートで外食したんですが 全然のどを通らず連れに食べてもらいました・・
悲しくて、嫌われるかもとか思ったり 今後の人生を悲観して、涙が出てしまいました。
私には漢方は効かないのでしょうか・・・・・
461457:2007/02/12(月) 21:24:18 ID:Jf0JGUTl
↑ええと、食前に服用していますが、食後のほうがいいのでしょうか?
の間違いでした。すみません。
462優しい名無しさん:2007/02/12(月) 22:22:07 ID:+xOu8UMb
>453>452です

気にさわったならごめんなさい
自分も神経症だから気持ちは凄く解るんだ。
気長に気にしない様に行きましょう!
463優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:26:10 ID:uZKD8aJi
457さん 
451で書いたとおりですが、
今は症状を抑える薬に特化してるため、
胃腸によい生薬を加えることで、吐き気や目の痛み、
めまいなどに対して更に改善の可能性はあると思います。
煎じ薬より粉のほうがよかったならそれも先生に
伝えたほうがいいです。

今回の加味/半夏の薬が合わなかったとしても、
他の処方もあります。これはまだ書かなくてもいいでしょう。

それから、プライベートな話は、あまり関係ないので控えめに。
飲む時間などの質問は薬局の先生にしてみるといいと思います。
464優しい名無しさん:2007/02/13(火) 10:04:43 ID:FbriG2kG
>食後より食前のほうがいいのでしょうか?

それが、効く薬である、という前提の話なんだが、
11時に飲んで4時に発作。6時に飲んで10時に発作ならさ、
飲んで4時間持たないってことだろ?
発作の起きる時間がわかってるなら、その1時間前くらいがいいんじゃね。
それでも発作が出るなら、薬が違うってことじゃないか。よくシラネ
465457:2007/02/13(火) 20:06:42 ID:eW6fZalK
>>463>>464
レスありがとうございます。
今日も朝から体調が悪く、髪もブローできず化粧をするのがやっとという状況で
時間もなかったため漢方を煎じられませんでした。
漢方は西洋薬のように、飲んだから何時間後に効くとか、飲まなかった日は調子が
悪いとか、すぐに現れるものなのでしょうか。
飲んでいたときも同じような状況もあったので自分ではわからないのですが、
夕方からまた調子が悪くなって食事もあまりとれませんでした。
漢方の処方については、やはりもう一度よく話をして次の漢方を改めるなり
加えるなりしてもらおうと思います。

プライベートな話をごちゃごちゃしてしまってすみませんでした。
症状のことを訴えるためについ… 本当にごめんなさい。気をつけます。
いつもレスくださってありがとうございます。
466優しい名無しさん:2007/02/14(水) 06:14:44 ID:Trgf+nyS
漢方で実際治ったと聞いた事がないんですが
信じて一年間のんでます。

色々変えたりしながら。
でも自立神経症は治ってない…
本当に効いてるのか不思議

不安神経症の人は性格だから性格や考え方治さないと いくら良い医者 良い薬に出会っても治らないよ。
467優しい名無しさん:2007/02/14(水) 08:50:43 ID:3zx78wGD
本当にいい医者に出会ってる?

性格が良い医者より、治せる医者ですよ。
別の漢方薬局に変えたら?
468優しい名無しさん:2007/02/14(水) 17:46:48 ID:Trgf+nyS
違う 病気不安神経症やなんかはどんなに良い医者に出会おうが 良い薬に出会おうが

己の思考 や 癖にがんじがらめになってる間は治らないって事。

残念ながら 病気を治すのは自分だよ。
469優しい名無しさん:2007/02/14(水) 18:08:08 ID:NYk4GLxd
>>466
割り込み失礼。
まあそう考えたくなるのはわかるんだが、
漢方の理論では、体の異常が精神の異常につながると考えるんだよ。
だから前に質問してた人の薬剤師もPDを漢方薬で治そうと努力してる。
いろいろコメントしてる人たちも同じ考えだと思う。
470優しい名無しさん:2007/02/14(水) 18:36:20 ID:o3Iq7Mtp
漢方だけでは精神病は治せないよ。西洋医薬の補助になるだけ。というのが個人的な意見です。
ちなみに西洋医薬だけでも治せません。西洋医薬で楽になる→性格や生活環境を変える→治る。
それの補助的な役割・また体全体を元気な状態にするのが漢方だと思います。
私も今は漢方はやめています。病気が軽くなったら漢方に切り換えるかもしれません。
471優しい名無しさん:2007/02/14(水) 19:11:01 ID:MuZHdCIA
検索すると一応漢方だけでも直るようだよ。

「不安神経症 漢方薬だけで治った 」の検索結果 約 833 件中 1 - 10 件目 (0.54 秒)

こういうのは自分がどう思うか主張してるとけんかになるだけなので、
漢方を否定するスレを作って主張したほうがいいのではないか。

ここは>>1のとおり、西洋医学スレではなく、漢方で治したい人の
スレなんだからさ。
472優しい名無しさん:2007/02/14(水) 19:49:33 ID:Trgf+nyS
まぁ自分の病気を受け入れて 認めてないと
完璧な改善は見込めないよ。
たまには否定的な部分にも受け入れないとな。
否定的な所にだけ 自分を励ます様な所にだけしか 返事してない様だし?

すみませんと謝ってる人には無視な所もいただけないね

病気ばかりにしか目が向いてないって証拠。そのしがらみがある以上治らないって事。
473優しい名無しさん:2007/02/14(水) 20:28:19 ID:ubnsKoZ4
おれも治るほうに同意
474優しい名無しさん:2007/02/14(水) 20:37:38 ID:NGX4D6QR
もうスレチガイなんでやめましょう
475優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:14:44 ID:tv+EuGoP
まあそこまで言うのなら漢方はおすすめしないな。
お金もかかるし。

森田療法でもやったほうがいい。
476優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:29:39 ID:hcNodc+S
スレチガイ
477優しい名無しさん:2007/02/14(水) 22:39:55 ID:52WKVN9u
防風通聖散、飲んでる方いますか?
478優しい名無しさん:2007/02/15(木) 01:13:33 ID:Wbj2Glx6

>>468

あなたの言ってることも一部正しいけど、でも間違ってるよ。
精神症状は、

★体の偏り
★考え方の偏り
★環境の偏り(家族や周囲の人間環境、生活環境)

ーーこれらだよ。どれか一つだけということはない。
ちなみに自分も鬱やら神経症も煩ったけども
ストレスの原因から離れ、体を漢方や鍼で治療して
治ると共に治ってしまった。

悩み過ぎ→→→体壊す
体壊す→→→→精神的に不安定
この悪循環が絶対ある。
体は健康だけど、心は不安定ってことは絶対ない。
(体は壊してるけど心は取り乱しにくい人はいる。子供のころからの
教育や信念などであまり心がゆれにくい人が。)
精神の病気は身体症状を伴って、病気と認められる。
食欲もりもりあって、快便、睡眠も良くとれてる人は思い悩んでいても
鬱病と認められない。

479優しい名無しさん:2007/02/15(木) 01:14:48 ID:Wbj2Glx6

>>468

結局あなたは良い漢方医には出会ってないと言い切れる。
体が治ってしまうと、深く思い悩んだり、激しく気にし過ぎるという
ことが自然になくなってくる。
治せてないからあなたにはわからないだろうけど。
たった一年、あなたはどれだけの医者にかかって漢方飲んだというの?
まるで今の漢方もらってるところが日本最高の漢方医者とでも
言ってるようだが。
数十人の医者から漢方もらって治らなかったというのなら
納得するが、そうじゃないでしょう。
そんな少しの経験を元に漢方では治らないなんて決めつけてはいけない。
心が治ればからだも治る。体が治れば心も治る。
480優しい名無しさん:2007/02/15(木) 01:20:30 ID:Wbj2Glx6
精神症状というと、サイコカリュウコツボレイトウ出してみたり、
ハンゲシャシントウ、カミショウヨウサンだしてみたり、いわゆる精神安定に効くと
いわれる漢方薬を次ぎから次ぎへと試すようにしか
出せない医者ばかり。それだから治らない。
481優しい名無しさん:2007/02/15(木) 05:57:22 ID:DaTniJnI
漢方だけでは限界がある。
鍼灸も同時にやるべし。
482優しい名無しさん:2007/02/15(木) 08:20:39 ID:TGEk95B+
すれ違い。ハリのスレでどうぞ。
483優しい名無しさん:2007/02/15(木) 08:31:36 ID:Wbj2Glx6
ちがうよ。鍼灸の方が限界あるよ。
あんまりにも病気がひどくなると鍼灸だけでは治せない場合ある。
例えば子宮内膜症はいくらやっても治せなかったって私がお世話になった
腕の良い鍼灸の先生は言ってたが、漢方では治療対象にしてる。
漢方で鍼灸では治せない病気も治せる。

ただ、言えるのは鍼灸だと相当へったくそでツボに鍼が刺さらないとか、
勉強不足でいい加減な鍼灸師でなければ、
普通の鍼灸師であれば効果をそこそこ出せるから。
漢方薬で起こっているような医者の腕が悪かったり薬が合わなくて
効果が出なくてあれこれ薬を変えるということをしなくていい、
鍼灸は当たりはずれというのがない方。
薬の間違えにより悪化するとかそういう心配もない。

薬はとても効果強いけど、扱いが難しい。
でも病気わるくなったら難しいとか言ってられない。薬も使わないと
しょうがない。
漢方使う先生がイマイチなのが多いから、漢方だけでは
限界あるなんて思われてしまうんだよ。
484優しい名無しさん:2007/02/15(木) 08:37:07 ID:Wbj2Glx6
だから鍼灸は病気があんまり酷くなければ、鍼灸使った方が
治療早いよ。勉強不足の病院や変な漢方薬局で薬もらうより。
お金に余裕があるならなんでもやった方がいいけど、
鍼灸もあわせてやった方がいいには同意。
485優しい名無しさん:2007/02/15(木) 13:19:55 ID:HpK7oya7
>>483
漢方が治療対象にしてるから治るとは限らないですよ?

>>482
スレ違いというけれど、東洋医学っていうのは鍼と漢方同時にやるものなので。
メンタルヘルスの病気は日々のケアが大事だから、冷えなんかで気を停滞させないように、
カイロなんかを駆使して自分でもやらないと意味がないと思う。
食べ物も証に合わせていろいろあるんだけど、そういう指導が受けられる所は少ないようですね。
486優しい名無しさん:2007/02/15(木) 13:24:34 ID:5ulU0YZo
>>477
あんまり使えないかもだけど
こんなスレあるよ。
【ナイシトール】防風通聖散【コッコアポ】2本目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1159580021/
487優しい名無しさん:2007/02/15(木) 13:26:02 ID:dYANHDPR
もちろん治療対象にしてるからといって全て治るわけじゃない。
ヘボ漢方医ばっかりだし。
当たり前だよ。ここまで言わなくてもいいと思ったけど、
やっぱ細かく細かく書かないとわかってもらえんのかね。

鍼灸よりはまだ治せる限界が薬の方がもうちょっと広いってこと
言いたいんですよ。
あんまり病気がこじれると鍼灸だけで治そうとするのは難しい。
これは間違いのないことだから。
488優しい名無しさん:2007/02/15(木) 13:45:16 ID:dYANHDPR
鍼灸でも、そんなにガンとか酷い病気じゃないのに、
いつまで鍼灸治療続けても(生活も改善してても)治ってないという
人がたくさんいるんだよ。
そのうちもう来るな的扱いを受けたり、患者が転院したり、
効かないと思って治療をやめてしまったりしてるだけで。
漢方と同じことが鍼灸でも起こってるんだよ。

それは鍼灸師の勉強不足だったり、
または上記に書いたように鍼灸だけで治すには病気がこじれてる人たち。
だけど、鍼灸師の方もそれ以上どうこうしようとは思ってないんだな。
鍼灸師もあきらめちゃってんの。もう他にどうしようもないし、
それ以上のことは患者が選択することだって考えで。
だから漢方では限界があって鍼灸もあわせてやった方がいいっていうのは
ちょっと言い方間違ってるって思うね。病気が軽い人なら鍼灸やった方が早いとは思うよ。
ある人は指圧だけで治る
ある人は鍼灸だけで治る
ある人は病院でもらえるような普通の漢方一種類で治る
ある人は普通の処方2種類と鍼灸で治る
ある人はもっとたくさんの処方や量の漢方飲むのと、鍼灸も毎日やらないと
いけない
大雑把に言えば、これだけ治り方違う。
全員がただ鍼灸と漢方やってれば治るってわけじゃない。
ヘボ治療者のところにいけば、漢方であろうと鍼灸であろうと
治らんけど。
自分が最高と思うのは優れた漢方医による処方と鍼灸と
家でお灸やったり指圧やったり、もちろん生活改善、運動もほどほどにして
っていうことを全部あわせてやること。
かなり多くの人が無駄な遠回りしないで速やかに治るよ。
489優しい名無しさん:2007/02/15(木) 15:46:43 ID:4it+CUHg
>スレ違いというけれど、東洋医学っていうのは鍼と漢方同時にやるもの



そうとも限らない。自分の体験は全てに当てはまるわけではないだろう。

傷寒論に柴胡加竜骨牡蠣湯には針が必須と書いてあるかな?

このスレは漢方薬のスレだから、もうやめよう。

スレ違いはスレ違いだよ。

490優しい名無しさん:2007/02/15(木) 15:47:56 ID:4it+CUHg
こういうスレです。


【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(2包目)【加味逍遥散】

飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
みんなで情報交換をしましょう。

2CHで、専門用語を使う人は、ほとんどが素人です。
アドバイスが正しいかどうか、漢方薬局などで相談してから
、試すようにしましょう。

無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。

過去スレ
その1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142641693
491優しい名無しさん:2007/02/15(木) 16:09:13 ID:UMfzEM0L
ああやっぱりケイシブクリョウ飲むと下痢になる。やっぱり合わないのでしょうか?
492優しい名無しさん:2007/02/15(木) 16:36:06 ID:EaofaA2j
信じる者は報われる
信じる物に救われる
493優しい名無しさん:2007/02/15(木) 16:38:05 ID:VIANS7tW
>>491
漏れも軟便気味だ。ゴロゴロいう。
(他の処方も飲んでるが、消去法でこの薬っぽい)
茯苓とか入ってるのに、なんでだろう。
494優しい名無しさん:2007/02/15(木) 16:40:55 ID:PvBvUGE9
786さん、どうもありがとう☆
495優しい名無しさん:2007/02/15(木) 18:44:32 ID:DaTniJnI
>489
しつこいけど最後に。ハリも漢方も同じものです。
中医(中国の)は必要に応じてそれらを使い分けてるの。

漢方だけ取っ手出しで西洋薬と同じように上っ面のレシピであーだこーだ言っても無意味でちゃんちゃらおかしい話なわけよ。
496優しい名無しさん:2007/02/15(木) 18:53:53 ID:ShlIRs1n
東洋医学板に鍼灸スレがたくさんあるんで
そっちでやればいい。495

http://science5.2ch.net/kampo/
497優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:49:34 ID:VIANS7tW
中国では〜、ってアグネスチャンかお前は。

中国じゃ漢方薬を日本の何倍、下手すりゃ1桁多く出すそうだが
それも正しいのか?

中国じゃ焼き餃子はなくてみんな水餃子だそうだが
日本人も水餃子を食べるべきか?
498優しい名無しさん:2007/02/15(木) 20:12:13 ID:U33q7cIg
薬が間違ってなきゃ、正しいんじゃない?
499優しい名無しさん:2007/02/15(木) 22:44:47 ID:VIANS7tW
なんかの本で読んだが、
中国人医師が日本に来て診療を始めたが、どの患者にも効かない。
不審に思って調べたら、中国と日本では量が違っていた。

減らしたら、効きはじめたんだってさ。

同じアジア人とはいえ、体質が違う。っていうか、気候風土が異なる。

中国人とアメリカ人は自国のスタンダード押し付けるのが好きだからね。
500優しい名無しさん:2007/02/16(金) 04:21:00 ID:3MU8NHnv
>>495
ここのスレは本当に頭が悪い素人のアホばっかりの集まりだからさ。
あなたの言うように漢方使いながら鍼灸した方がよりいいんだよね。
東洋医学は合わせ技でより効果あげるもんだよ。
なんでこんなことも分からないで、バカの一つ覚えみたいにスレ違い、
スレ違いって。。。

たとえば、漢方だけでは肩のコリをほぐすってこと
慢性的な病だとすぐにできない。だけど鍼打つとすぐ筋肉ほぐれるからね。
そうやって日々の不快な症状を鍼でとりながら
眠れるように食べられるようにした方がいいに決まってんじゃん。
症状により、薬の方が良く効く、鍼の方が良く効く、指圧の方が良く効く
というのがあって、それぞれの良いとこ取りするんだよ。

>>> 傷寒論に柴胡加竜骨牡蠣湯には針が必須と書いてあるかな?
         ↑
     うわっヤダ!超みっともナイ!!!!!


そういうことがまるで分かってないくせに漢方がどうとか
偉そうに語ってることが恐ろしいよね。厚顔無恥というか。
世界狭すぎる。西洋医学の皮膚科、耳鼻科、ひ尿科と
わけてしまってるようなのと同じじゃん。
たとえば、症状によっては指圧の方が良く効くこともある。
骨格の矯正も必要な場合もある。骨格の矯正を漢方薬でできるかよ。
例えばアトピーの人に整体したりマッサージでも効果出ることわかってる。
漢方薬も一緒にやったらもっと早いだろう。
漢方だけ、鍼だけって話じゃないんだよ。結果がどれだけ
より早く治るかどうかでしょうが。

まあ、、コイツラ本当にろくでもないね。
漢方の世界にはこんなのも多いんで本当にみなさん気をつけてね。
501優しい名無しさん:2007/02/16(金) 06:17:33 ID:LmUepdWK
なんでアトピーの話なんだよ。
東洋医学板でやれ。

日本で漢方薬の処方とあはきの両方ができる
(ライセンス上ではなく実際にできる)
治療者がどれだけいるのか。
しかも精神疾患に詳しい人で。
502優しい名無しさん:2007/02/16(金) 07:36:03 ID:SSHF2g+7
>500
なぜ自分の考える正しい治療法についてスレ立てしないのですか。

ここは針でもなく、指圧でもなく、漢方薬一般のスレですよ。スレ違いなので、>>1のとおりでいきましょう。

>無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう
503優しい名無しさん:2007/02/16(金) 08:55:48 ID:3MU8NHnv
>>501
うじ虫は黙っとれよ。
誰が漢方と鍼灸両方できる医者を捜せとか書いてるんだよ?
お前が勝手に言ってるだけだろ。
そんなことも頭回らんのかな。

漢方でいい医者や薬剤師、鍼灸で良い鍼灸師を探せば
済むことだろが。
西洋の病院通いながら、漢方飲んでる人いるじゃないか。
あーーーあほみたい。






504優しい名無しさん:2007/02/16(金) 08:57:19 ID:vKtMSv5g
すれ違いの方はこちら↓ へ ドゾー

>東洋医学とメンタルヘルス@東洋医学板 1
>精神科のケアや処方薬も大切だが、東洋医学という別方面からのアプローチも考えたい。



http://science5.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1160917463/
505優しい名無しさん:2007/02/16(金) 09:00:08 ID:vKtMSv5g
みなさんマッタリいきましょうマターリ
506優しい名無しさん:2007/02/16(金) 09:04:29 ID:3MU8NHnv
明らかに鍼灸も使った方がいいと思われる場合でも
漢方だけやっとればいい、
とりあえずここは漢方スレだから漢方だけのこと『シカ』
言いませんーーーって言うわけか?ww

どーせ、鍼灸については東洋医学でも全く興味ないから
言えないだけだとは思うけどね。
漢方薬については相当な関心だけはあるようだけど
勉強不足で、インチキ、無責任、適当ことばっかしか言わないしね。


心の狭いわ、頭悪いわ、くだらないわ、プライド無意味に高いわ
いつまでも反省しないわ、いいとこが本当にナイね
507優しい名無しさん:2007/02/16(金) 09:12:19 ID:LmUepdWK
言葉は心の鏡。

それだけ悪態をつけるっていうことは全然回復してないな。
漢方と鍼灸両方使っても。
508優しい名無しさん:2007/02/16(金) 09:19:39 ID:3MU8NHnv
悪態つかれたくなかったら、

傷寒論に柴胡加竜骨牡蠣湯には針が必須と書いてあるかな?

ーーとかこういう素人以下みたいなこと言うなよw
恥ずかしくない?

あんたらは本気で治そうと思ってないんだよ。
効果のあるものならなんでも使おうという気がない。
チャラチャラと遊び感覚で自己満足のために質問者をもて遊んでる
異常者なんだよ。
もうちょっと正気があるのなら治そうとしたら?
漢方と鍼灸では治らないだろうけどね..
509優しい名無しさん:2007/02/16(金) 09:25:25 ID:LmUepdWK
なお、この板にも東洋医学スレがあり、ちょうど過疎ってるところなので
スレッドの活性化のためにも、漢方・鍼灸の統合に関するご持論は
そちらで展開していただきたい。


** メンタルヘルスと東洋医学 その1 ***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158455670/
510優しい名無しさん:2007/02/16(金) 09:31:45 ID:3MU8NHnv
あのさーおまいら勉強のために

漢方 鍼灸 併用 で検索してみ。

>>中国人とアメリカ人は自国のスタンダード押し付けるのが好きだからね。
>> 中国では〜、ってアグネスチャンかお前は。
>> 傷寒論に柴胡加竜骨牡蠣湯には針が必須と書いてあるかな?

とくにこの偏見にみちた心の鏡が汚いやろうどもw
お前らちゃんとあやまれよ。
511優しい名無しさん:2007/02/16(金) 09:49:01 ID:RqEpUlby
中国ならともかく、

> 誰が漢方と鍼灸両方できる医者を捜せとか書いてるんだよ?

治療者が別なら、なにも漢方スレで鍼灸の話をやる必然性がない。
東洋医学スレがあるからな。

併用できるというだけの理由で、認知行動療法や栄養療法や
運動療法や呼吸法の話をここでやっても迷惑なだけだろ。
鍼灸も同じだ。治療者が違うんだからスレ違い。
512優しい名無しさん:2007/02/16(金) 09:52:38 ID:3rL64anj
510完全にすれ違いなんで   >>504 >>509
513優しい名無しさん:2007/02/16(金) 18:16:12 ID:3MU8NHnv
>>511
<<日本で漢方薬の処方とあはきの両方ができる
(ライセンス上ではなく実際にできる)
治療者がどれだけいるのか。
しかも精神疾患に詳しい人で。

ーーーこーーんなこと誰も言ってないし。
お前さんしか言ってないし?微妙にずらして逃げてこっちを
批判するよね。汚いやり方だね。
認知行動療法は東洋医学じゃないだろ。鍼灸は東洋医学。
あなたは知らないでしょうけどw

まずこの間違えを謝罪してからケチつけてきてくれないか?
自分は間違っててもスルーですか?w卑怯モノ!
そういうことする人間がスレ違いだとか言ってても説得力ないんだよ。

再度この言葉をささげるよ。
あんたらは
チャラチャラと遊び感覚で自己満足のために病気の質問者をもて遊んでる
  『『『  異   常   者   』』』なんだよ。

鍼灸のことすら良くわかってないほどに意識が低いくせに
漢方のアドバイスをしようなんて ろ く で も な いにつきるね。
514優しい名無しさん:2007/02/16(金) 18:35:00 ID:LmUepdWK
なんか必死に粘着しているのが痛々しいなあ。

上記のように、メンヘル東洋医学スレッドが複数あるのですから
御高説はそちらで承ります。

鍼でも気功でも、なんでもいいからそっちでやってもらえます?
515優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:03:24 ID:3MU8NHnv
痛々しいのはお前らだロ。
鍼灸のこともよくわかってないくせに、漢方のアドバイスなんてさ。。

西洋医学のスレで患者さんに対して

『漢方も一緒に使った方が早く治ると思うよ』

というアドバイスがあったとしても
お前らは、

『ここは西洋医学のスレだから、漢方スレじゃないから
漢方が良いとか書くな』
ーーーって言うんだ?ww


 頭    腐   っ   て   ン     ね

 異常者はとっとと出てけよ。全ての医療関連スレから。
516優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:22:23 ID:3MU8NHnv
患者のためよりも
スレ違いになることの方が大切なんだもんね。

ただ漢方と一緒に鍼もやった方がいいって言っただけだぜえ?

いったい何がしたいんだろね、ここの人たち。
517優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:27:20 ID:LmUepdWK
なんか怒りを溜め込んでいることはわかるが、肝心の論旨がわからない。

漢方だけでなく鍼灸も効くよ、と言いたいのなら
それだけ言って退出するほうがスマートだ。


現実の日本では漢方と鍼灸を同じ治療者の下で受けることは困難だから
漢方と鍼灸の別々の話題が同時並行で進行するとスレが混乱する。

そのための東洋医学スレなんだがなあ。


もっとも、漢方・鍼灸の相乗効果で回復した「具体的な」事例を示せば
このスレの住人も興味を持って傾聴するだろう。
暴言と抽象論と屁理屈と中国のドメスティックな事情だけの書き込みなら
何の役にも立たない。
518優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:47:11 ID:3MU8NHnv
<<それだけ言って退出するほうがスマートだ。


こういうスマートじゃない人たちに対して何か言うことはありませんか?
         ↓

>>中国人とアメリカ人は自国のスタンダード押し付けるのが好きだからね。
>> 中国では〜、ってアグネスチャンかお前は。
>> 傷寒論に柴胡加竜骨牡蠣湯には針が必須と書いてあるかな?

正しいこと言ってるのに、こういうバカなこと言うやつがいるから
退出したくてもできないんだろう。

ーーてかさ、早く謝罪してよ。
逃げるなよ。
519優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:58:49 ID:LmUepdWK
中国とは異なり、日本には「言霊」という発想があります。
悪い言葉は自分にはね返ってきます。
他人の謝罪を促すより、まず自らを省みられてはいかがでしょうか。

>本当に頭が悪い素人のアホばっかりの集まりだからさ。
>厚顔無恥というか。世界狭すぎる。
>まあ、、コイツラ本当にろくでもないね。
>うじ虫は黙っとれよ。
>心の狭いわ、頭悪いわ、くだらないわ、プライド無意味に高いわ
>いつまでも反省しないわ、いいとこが本当にナイね
>異常者なんだよ。
>この偏見にみちた心の鏡が汚いやろうどもw
>汚いやり方だね。
>卑怯モノ!
>『『『  異   常   者   』』』なんだよ。
>ろ く で も な いにつきるね。
>異常者はとっとと出てけよ。
520優しい名無しさん:2007/02/16(金) 20:04:58 ID:3MU8NHnv
異常者じゃんか。

ろくに勉強もしていない、責任もとる気もない、
鍼灸あわせてやることすら知らない、

そんなやつが、病気で苦しんでる患者にたいして
アドバイスとか抜かしてるンぜ?
頭確実におかしいだろ。

前前からいろんな人に適当なことを書くなって注意されてるよね?
なのに改めないで同じ無責任行為をくり返してる。

全然謝罪もしようとしないしさ。

異常者で卑怯ものですよ。
異常者と言われたくないなら、おかしなことをするなっていうの。
異常な行為をくり返していつまでも反省しないなら
異常者と言われるのも覚悟しなさいよw
521優しい名無しさん:2007/02/16(金) 20:17:09 ID:LmUepdWK
>鍼灸あわせてやることすら知らない、

だから、現代日本でそれが可能かどうか訊いてるの。

別々の治療者にかかったら、それぞれ見立ても異なるし
治療方針も異なるだろう。どう整合性をとるんだよ。


あとさー、おまえさん、
自分以外の人間はみんな同じ意見を持ってると思ってないか?
複数の人間が書いた気に食わないレスを
適当にピックアップしてまとめて
脳内で仮想人格作り上げて叩いてないか?

ちょっと東洋医学以前の問題じゃね?
522優しい名無しさん:2007/02/16(金) 20:22:05 ID:zIxLWT62
521 優しい名無しさん sage New! 2007/02/16(金) 20:17:09 ID:LmUepdWK
>鍼灸あわせてやることすら知らない、

だから、現代日本でそれが可能かどうか訊いてるの。


精神科医でいるか知らないけど、
内科医でなら、市内にいる。<政令指定都市
523489:2007/02/17(土) 02:43:15 ID:bwFTPzUC
518
つりか嫌がらせだろうが、>>489の内容は、どこも間違っていないんで、もう一度出しておく。
訂正は一切ない。




>スレ違いというけれど、東洋医学っていうのは鍼と漢方同時にやるもの

そうとも限らない。自分の体験は全てに当てはまるわけではないだろう。

傷寒論に柴胡加竜骨牡蠣湯には針が必須と書いてあるかな?

このスレは漢方薬のスレだから、もうやめよう。

スレ違いはスレ違いだよ。

524優しい名無しさん:2007/02/17(土) 09:22:53 ID:8RtTZOCC
加味逍遥散を飲むようになって、冷え性が楽になった気がすろ。
525優しい名無しさん:2007/02/17(土) 09:24:10 ID:8RtTZOCC
×→ろ

○→る
526優しい名無しさん:2007/02/17(土) 16:01:43 ID:sZEn5fMm
加味逍遙散は、冷え性に使うこともあります。
527優しい名無しさん:2007/02/17(土) 17:09:53 ID:1hXMMHfg
>520

だよね。同意。
528優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:18:31 ID:epqveWcn
もう、本当こいつらのバカさ加減は救いようない。
漢方はじめてやる人はこういうのに引っ掛かって
騙されるからなー。罪深い。


鍼と漢方一緒にやることなんて特別なことじゃないから。
中国では当たり前だし、日本にだってある。
北里大学にだって漢方鍼灸治療センターという
そのまんまの名前のところだってあるw
(おバカさんたち当然、御存じないでしょうけどw)

>> 傷寒論に柴胡加竜骨牡蠣湯には針が必須と書いてあるかな?
狂おしいほどのバカを再度晒しますww↑
みんなに笑われてますよオ^^^^

患者さんはくれぐれもこういう変なのにひっかからないように
しましょうねえ。
情報はなんでもあればいいのではなく、ウンコ情報なんか
もらったって意味ないですよ。
まだ情報もらわない方がマシってやつです。

漢方も鍼灸も  同じ  東 洋 医 学  だからね。
使えるものは使う、効果があるものはなんでも使う。
そんなことすら無知と狭い心で受け入れられない人に
誰かにアドバイスする資格なんかない。

こんなことも知らないレベルなんだってことに、
まあーオドロイタ。
529優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:26:50 ID:epqveWcn
一番問題があると思うのは
こういう人間達のせいでより良い情報は伝わらないってことだな。
スレ違いだとバカの一つ覚えで遮断したり、
こいつらの知識の範疇にない情報は、全てが間違ってるかのような、
そういう決めつけをされるんだから。
自分らが無知なだけなのに。

そのせいで漢方と鍼灸を一緒にやればより速やかに治せるかもしれない
人はやらなくなるかもしれない。

当てずっぽうに処方名を言ったり、邪魔したり、
結局患者の治療の邪魔になってるだけだよ。


本当にこの人たち何がしたいんですかね?
530優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:42:38 ID:Dqkb2DuZ
>529
こういうって誰のこと指してるの?
489がキレてんのかな。

所詮代替療法も西洋医学の投薬治療も自分で情報探して取り入れるしかないんですよ。
531優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:50:31 ID:OrcjAi6W
丸一日以上かけて必死に探して北里みたいな有名どころかい。

あそこ、保険の効かない自由診療が多いでしょ?
漢方と鍼灸とで診てる人は別でしょ?

要するに現代日本ではほとんど不可能なことを
さも当たり前であるかのように勧めているわけだ。
>>520で責任責任と言ってるが、無責任なのは誰かよぉく考えろ。

日本の医者27万人いるなかで、
漢方と鍼灸療法できる人が何人いる?
別の治療者に診てもらうとすれば、統一性・整合性はどうする?
532優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:53:06 ID:epqveWcn
521 522 とかその辺の人のことね。

あんまりにもいい加減な人が傍若無人に
間違ったことを言ってるのをそのままにして
おいていいってもんじゃないだろ?

なるべくならそういう無責任な情報はいくらかでも
少ない方がいいし、より正しいことを知りたいと思うだろう。
病人は必死なんだから。お金も時間も無駄にかけたくないの
誰だって当たり前。

電車で女性が痴漢されてるのを、所詮本人が自分でなんとかするものだとか
いう考え方を持ってる人ですかw?
例えがわるいかな?w
あなたはそういう人じゃないでしょ、、、?!。
533優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:58:58 ID:epqveWcn
>>531

他にも自分が知ってるところはたくさんあるが、
お前さんらに分かりやすいところを言ってあげたんだよ。
鍼灸使うことすら今まで知らなかったやつが、丸一日かけて、、とか
言ってンじゃねえよwww
お前どれだけわかってなかったんだよ。

ーーてかお前、本当にバカだから何言ってもだめだろう?
頼むから、患者にアドバイスとかしてくれるな。
自分の身の程を知ってよ。いい加減。

534優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:04:54 ID:OrcjAi6W
結局ケチつけてるだけじゃん。
北里だけじゃなくわかりにくい治療所も挙げてみたら?

そんなにお詳しいのだったら、
漢方と鍼灸の相乗効果でメンヘルがよくなった具体例を
いくつか紹介してくださいよ。

まあ、仮に東洋医学の大家だったとしても、
おまいみたいに人を見下すような人格の人間に治療して欲しいとは思わん。
お断りだ。
535優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:14:32 ID:epqveWcn
五反田にあるs病院、神奈川にもあるし、書ききれないよ。
保険で鍼灸治療もできるしね。
例え漢方と鍼灸院を別にやっても鍼灸も保険やってない鍼灸院でも
医者に同意書もらえば保険でできるしね。
もう、あんたなんにも知らないんだから、黙っとれよ。
説明したってわかんないんだから。
素直に知らない、わからないって言えないのか?
自分が知らないことは全部批判するような人は
バカとしか言いようがないんだよ。
知らないくせにさ。


無知のくせに、誰かの言ったことを間違ってるかのように叩いたり、
スレ違いだとくり返したり、
正しいことを言ってるのに、いくら説明してもわからないような
人だから見下げるんだよ。

536優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:18:30 ID:epqveWcn
あと鍼灸が保険適用になってる県もあるからね。
患者のやる気によってどうにでもなる。

もう無知なのはわかったから寝ろ。
537優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:22:33 ID:OrcjAi6W
27万人のうち、両方できるのが何人いるか答えになってないが
別なら別で、どう整合性を取るのか訊いてるんだよ。

結局さあ、両方扱いたいのなら東洋医学スレが複数あるわけだし
ここでわーわーほざいたってしょうがねぇんじゃないの?

>いくら説明してもわからない
だから具体的な症例を挙げてみろと言ってるの。
知ったかぶりして抽象論だけ言ってるんじゃ
お前の見下してるタイプの人間と全く変わりねぇじゃねぇか。
538優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:26:21 ID:epqveWcn
他の人はみんなわかってるの。

お前さんだけが分かってないの。

そしていくら説明してもわからない人なの。あなたは。

539優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:29:27 ID:OrcjAi6W
全く説明になってねえ。

保険適用になる漢方医はふつうにいるし
あはきでも保険は効くのは知られた話だ。

おまいのいう、両方同時の治療で、さらに整合性がとれていて、
なおかつ保険が効くようなケースが現代日本にいくつある?

答えられないのなら出て行けよ。
540優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:50:44 ID:Dqkb2DuZ
こっちでごたごた言ってるのは、あっちのスレを知らなかったのと、気になる点があったからだよ!

整合性だの、もしかしてホントに何もご存じないんじゃ…。

自分も北里以外で漢方鍼灸同時に保険で受けられる所知ってるよ。自費だけどそれぞれ連携取ってるって所もあるよ。

でもそこまでしなくても、話のわかる治療者はよそで通じるようにキーワードを教えてくれる。
方向性があってれば多少は平気よ。
東洋医学かじってるなら意味わかるよね?
541優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:54:30 ID:epqveWcn
>>539
整合性がないということは北里はじめ
漢方と鍼灸を両方やってるところは整合性がないというわけだな?

もうバカもほどほどにして。

この人は本当に知らないんだよ。
なんにも知らないのに、ちょっとかじった
漢方の知識で処方名を言ったり誰かを叩いてるだけ。

困ったもんだよ。ほんとに。
542優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:58:31 ID:epqveWcn
ーーてか、こんなこと
東洋医学の歴史を考えれば
漢方と鍼灸は別の切り離すものでもなんでもないってこと
当たり前にわかることなんだが。。。。


なんでこんなことに、何度も何度も説明しなきゃいかんのか。
バカだからなんだけど。.
543優しい名無しさん:2007/02/18(日) 02:59:58 ID:dv/v6CPt
>あっちのスレを知らなかったのと、
じゃあ、あっち(2つある)でおやんなさいよ。

>整合性がないということは北里はじめ
>漢方と鍼灸を両方やってるところは整合性がないというわけだな?
国語力ないですね。
金銭的にも物理的にもリーズナブルな医療じゃないと
一部の金持ちにしか受けられない、
あなたのやってるように一般化して語ることのできない
医療じゃないですか。さも当たり前のように言われても。。。
それは保険がきいて、日本全国で受けられるんですか?
544優しい名無しさん:2007/02/18(日) 03:05:27 ID:OrcjAi6W
>>542
いかに東洋医学の歴史がそうであっても、
現代の日本で受けられなきゃ意味がねーじゃねぇか。

だいたい明治維新で漢方医はほぼ絶滅して
いまから数十年前まで保険が適用されなかったんだよ。

古典復興しようという運動なら結構だが、
このスレでやらずに東洋医学スレ、自分のウェブサイト、
あるいは政治に直接アピールしてやれ。

ここは、現代ふつうに受けられる医療について語る場だ。
漢方と鍼灸、片方が当たり前の世の中なんだから
片方専用のスレで運用するのが自然で合理的だ。
545優しい名無しさん:2007/02/18(日) 03:15:50 ID:yiXqAK5e
544は昨日も書いてた人だな。
いちいち共感できるんでよくわかるよ。
もう明日にしましょう。

相手の人は、削除依頼を出してみてはどうですか。
健康板の漢方薬part9は削除依頼がたくさん出てますから。

すれ違いです。
546優しい名無しさん:2007/02/18(日) 09:29:51 ID:OrcjAi6W
ユーザーというか、いちメンヘラとして意見を申し上げると、
西洋(精神神経科)医+漢方医を受診するだけで一杯一杯なのです。
医療機関はたいてい待ち時間が長いから、特に働いていると時間も取りにくい。
また、メンヘルを抱えていると外出も大変だし、
新しいことに挑戦するのもかなりの気力が要ります。

これに鍼灸とか心理カウンセリングなどを加えようとすると
金銭的にも時間的にも気力のうえでも相当な負担がかかる。

本気でメンヘル板住人に鍼灸を勧めたい、説得したいのなら
バカだのカスだの言って罵倒するよりも
メリットを挙げて受診する気にさせるほうが
方法論としては効果的なように思います。
547優しい名無しさん:2007/02/18(日) 09:31:16 ID:OrcjAi6W
つづき。

ご自分のウェブサイトでも、ブログでも、
あるいは東洋医学スレでもいいんだけど、
メンヘラが鍼灸を受診するメリット、そして方法をまとめてくれると、
敷居が低くなると思います。

たとえば、
・鍼灸院の選び方。腕や衛生状態がまともなところ(波動とか怪しすぎ)、
 また、整形外科的な疾患だけじゃなくてメンタルにも詳しい
 治療者をどう見つけるか。
・メンタルな疾患に具体的にどう対処し、
 どれくらいの期間でどのような効果が上がるか。
 また、金銭的にはどれだけかかるのか。
・実際によくなった例(経験談でも英語論文でもおk)
・無資格のカイロ・整体・推拿とどのように違うのか。

これらをふさわしい場所において解説して下さると、
メンヘラ的には助かるんじゃないかな。
たまになら、このスレに宣伝でURLを貼り付けても黙認されると思うから。
548優しい名無しさん:2007/02/18(日) 18:38:52 ID:Dqkb2DuZ
東洋医学は自分で多少調べる体力がないと難しいですよ。
簡単な入門書で良いけど。
2ちゃんはクチコミ程度。


鍼灸・漢方、優劣なく大事なのは見立て。
鍼灸は一度の施術で合っているかわかるけど、
漢方は長期間服用させる所が多く時間がかかる。

パニックの場合ハリなら一回で治まる。
対処療法だけど。
それでも自分の中でそういった臨床データを構築すれば漢方(特に触診不可の薬剤師)でも役立ちます。
549優しい名無しさん:2007/02/18(日) 19:56:51 ID:k8pFq7Ag
漢方薬と鍼灸の優劣はあるよ。これは、既にでている>>483の人の意見で言い尽くされている。この483の人レベル高いね。
550優しい名無しさん:2007/02/18(日) 20:05:04 ID:OrcjAi6W
総合的な優劣はどうでもいい。
西洋医学にしても漢方にしても鍼灸にしても
それぞれ得手不得手はあるだろうから。

ただし、いっぺんに3つもかけもちなんて
現実的に多くの人が無理ですよ。
時間的にも金銭的にも気力のうえでも。

全部やらないやつはバカ、とか不可能なことを
のたまわれても実際困る。
551優しい名無しさん:2007/02/18(日) 21:14:15 ID:1X6DwZ2E
どうでもいいなら最初から優劣がないなんてでたらめ書くなよ。
552優しい名無しさん:2007/02/18(日) 21:18:12 ID:OrcjAi6W
それ、俺じゃないからw
書いた人に言ってくれ。
553548:2007/02/18(日) 21:51:03 ID:Dqkb2DuZ
>550
かけもちなんて勧めてない。
証を確認した方が安全だと言うこと。

漢方医は長期間処方を替えないのが多いから、間違っていてもそのままの事が多い。
554優しい名無しさん:2007/02/18(日) 21:55:32 ID:OrcjAi6W
>>553
あんたにゃ言ってない。のだけど、
よく読んだら連携がどうのとか仰ってますよね。でもまあいいです。

鍼と灸、同時に受けろ、でないとバカという
発言をされた方がいましたので。
555優しい名無しさん:2007/02/19(月) 02:48:03 ID:erboQiS+
こんばんは。
相変わらず異常者がアホな言動を炸裂してますねw
こういう明らかにおかしな言動を見極められるようにならないと、
強気で言動のごまかしのうまいインチキ医者にごり押しされて
変な薬を延々ともらってしまいますよ。

<<<鍼と灸、同時に受けろ、でないとバカという
こんなことどこで書いたんだよww
本当に汚い野郎だよね。言ってもいないことを書くなよ。
それが人にアドバイスをしようとするやつのすることか?

異常者たちが
漢方と鍼灸両方使うことがまるで不可能かのような、
おかしいことであるかのような無知を振り回して
漢方と鍼灸両方やった方がいいとと書いた人を
叩くようなことをしてるからバカと言ってる。
漢方鍼灸両方使うことは別に何も珍しいことでもないのにね。
何度も書いたように。
ちょっと調べてみれば両方やってるところはたくさんあるし、
漢方医と鍼灸師が連係とってるところもあるし、
連係とってなくても患者が自分の判断で
どんどん一緒にやってることもあるわけだ。
そういうことをなんにもしらないんだよ。

整合性がどうとか、漢方知ってるなら通常では考えられないような
アホなこと言うからさ。
この人はろくに東洋医学の歴史も知らずにアドバイスしてるんだよ。
もうハッキリしたよね。これは。
コイツらは、医者でも薬剤師でもなんでもない、ただの勉強不足、
無知な素人が偉そうに処方名言ったりしてるだけなんだってこと。

556優しい名無しさん:2007/02/19(月) 02:51:00 ID:erboQiS+
漢方、鍼灸両方やるのは金銭的、時間的に無理という人に
無理にやれとはだーれも言ってないよ。
どこでそんなこと書いてる?
こういう、人の文章を自分の読みたいように悪くとって
悪くずらして書くやつは最低の卑怯者の行動そのものだ。
文章が正しく読めない人は病気治すの無理だよ。


今現在治療がスムーズにいってない人で
漢方、鍼灸両方一緒にやったらより早く治るかもしれないという
人がいるんだよ。
そして今まで知らなかったけど、知れば両方やってみようと
いう気のある人もいるかもしれない。
治らない人は常に有効な手段を探している。
やる、やらないのは自由だ。
そういう人にさまざまな手段があるということを
伝えることがなぜ悪い? なぜ、それは整合性がないとか自分の無知を
基準にしてバカにして叩きつぶそうとする?

まあ、バカだからなんだけどねwww
もうこんなバカで常識のない人見たことないよ!!!!
もうこいつらを矯正することは不可能とわかってる。
ただ、こういう異常者に漢方はじめてやる人が
騙されないようにするために言うべきことは言わせてもらう。
それが患者のためであり、漢方のためだから。

当たり前のことが異常者達のせいで伝わらない。

漢方と鍼灸一緒にやるのは良いことだし
異常者達が言う程珍しいことも、難しいことでもなんでもありません!
こんなことはわざわざ言わなくても現場では当たり前のこってす。
557優しい名無しさん:2007/02/19(月) 03:12:19 ID:erboQiS+
痛々しいのはお前らだロ。
鍼灸のこともよくわかってないくせに、漢方のアドバイスなんてさ。。

西洋医学のスレで患者さんに対して

『漢方も一緒に使った方が早く治ると思うよ』

というアドバイスがあったとしても
お前らは、

『ここは西洋医学のスレだから、漢方スレじゃないからスレ違い。
漢方が良いとか書くな 整合性がないだろう』
ーーーって言うんだ?ww


 頭    腐   っ   て   ン     ね

 異常者はとっとと出てけよ。全ての医療関連スレから。
558優しい名無しさん:2007/02/19(月) 06:36:29 ID:aLyEDcSJ


 あちこちの漢方薬スレに出現するこの荒らしの特徴は、たぶん4つある。
-----------------------------------------------------------------
1)妄想を根拠に、ありえない極論を展開する
2)中味がない長文の繰り返しで嫌がらせするのが大好き
3)書き込みには、わかりやすく、バカだのアホだのとあおりを入れる
4)スレを滅茶苦茶にするのが目的だが、見かけだけは善意のフリをしたがる
-----------------------------------------------------------------

 で、その善意のフリだが、今回の場合は、
漢方薬プラスアルファの東洋医学療法を提案したい、ということなる。

 その主張が、果たして、善意のフリか、そうでないか、は、
このテーマを扱った、>>504 >>509のスレを見ていただきたい。

 スレ開始以来、このバカは、驚くなかれ、ただの一行の提案さえしていないのだ。
たびたび誘導されているにもかかわらず反応は皆無である。
おそらく今後も書き込みはないだろう。

 なぜならその目的は、漢方に詳しい連中に対する、ただの嫌がらせだからである。
くやしい、知識のある人間がくやしい、勉強不足を指摘されてくやしい、
ただそれだけの下劣な感情だけが、このバカの動機の全てなのだ。

 カルト宗教にも似て、普通の対話はおそらく、永遠に成立しない。

559優しい名無しさん:2007/02/19(月) 07:51:05 ID:/XuqnoKR
まあ論旨はわかりました。

「漢方と鍼灸同時に治療を受ければ、治りの早い場合もある。
 それをこのスレの住人は知るべきだ。」


ところで、精神疾患に関して知識はおありなんでしょうか。
あるという前提でお聞きしますが

(1)鍼灸併用で精神疾患を治した具体的な事例は?
  体験談でもいいし、文献(英語含む)でも構わない。
(2)精神疾患について、鍼灸で具体的にどういった治療をするのか。
(3)鍼灸による精神疾患の治療にどのくらいの回数とお金がかかるのか。
  モデルケース、よくあるケース、または平均で構わない。
(4)よくある整形外科的疾患だけでなく精神疾患に詳しい鍼灸院を選ぶコツは?
(5)整体など無資格で東洋的な治療を行う店もあるが、それについてのコメント

これにお答えいただけないと、建設的な議論とはいえない。
560優しい名無しさん:2007/02/19(月) 18:39:40 ID:tjDwzQWr
ここは議論の場じゃないですよ。
知識をつけたければ鍼灸の学校にでも行って下さい。
素人でも良いから経験に基づく情報が欲しいというならアドバイスできます。
561優しい名無しさん:2007/02/19(月) 20:14:36 ID:/XuqnoKR
まるっきり素人的な質問をしたんだけど。じゃあ訂正します

これにお答えいただけないと、建設的な情報交換とはいえない。
562優しい名無しさん:2007/02/20(火) 00:16:04 ID:6lA8VvoN
560ですが。
質問の内容が素人なのではなく、こちらが素人の患者だという意味です。
無駄金と時間を費やして体感した情報しか持っていません。
データだけくれというなら、各流派の学会に「ソースを出せ」と言って下さい。
一応定期的に会合開いて論文とか出し合ってますから。

559さんは実際どれ位東洋医学(ツムラの漢方なり整骨医のハリなり)を取り入れた事があって、
今何について迷われているのですか?
漢方と鍼灸の整合性が不明なので、ハリハリうるさいと思われている所ですか?
563優しい名無しさん:2007/02/20(火) 01:05:43 ID:vNjcYhJP
>ハリハリうるさいと思われている所ですか?
それに決まってんじゃん。

鍼の話をしたいのなら、東洋医学スレでやってください。
善意でアドバイスをして下さっているのなら、
>>559にお答えください。

しつこく勧めるのだから、それくらい可能でしょ?
564優しい名無しさん:2007/02/20(火) 04:00:23 ID:6lA8VvoN
>563
という事は、整合性をとやかく言っていた方なんですね。
何度でも書きます。
ハリをしつこく勧めているんじゃなくて、漢方一辺倒では時間がかかりますよ?という話です。
ハリと漢方は同じ理論の元に成り立っています。
565優しい名無しさん:2007/02/20(火) 06:46:48 ID:ZtyWKMpI
>>564
>漢方一辺倒では時間がかかりますよ


>>558に書いてある2つの別スレで主張しろよ スレ違いだろ。

566優しい名無しさん:2007/02/20(火) 08:39:02 ID:U2mJFa/x
>>564
わたしは整合性?はどうでもいいので
>>559が知りたいです。

ハリにも精神疾患にも詳しい方なら、教えてくださいますよね?
メンヘルに対して鍼灸がどう対処してくれるのか、
また治療の受け方がわからなければ、
せっかくお勧めしていただいても受診することができません。

できないのでしたら、東洋医学スレッドでおねがいします。

** メンタルヘルスと東洋医学 その1 ***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158455670/

東洋医学とメンタルヘルス@東洋医学板 1
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1160917463/
567優しい名無しさん:2007/02/20(火) 09:10:34 ID:vNjcYhJP
>>564 はいはいわかりました。漢方だけじゃ時間がかかる。
よおくわかりました。しつこいくらいに脳内に叩き込みました。

自分は医療関係者ではありませんが、専門分野があります。
>>562の学会のくだりで、あなたが学術集会に参加されたことがなく、
また文献もまともに読まれたことがないことは把握しました。

素人の方の経験談ということで結構ですので、>>559にお答えください。
精神疾患を漢方・鍼灸併用で治した、または改善した貴重な経験談をご披露ください。
専門家でなくても答えられるように質問を設定しています。

EBMとは相性のあまりよろしくない世界ですので、一般論は無理でしょうから、
あなたの個人的な経験談でかまいません。どうやって精神疾患を改善させたのか。


もしできなければ、上の方がリンクされた、東洋医学スレでやってください。
568優しい名無しさん:2007/02/20(火) 10:35:01 ID:QpXTKFAF
PDで質問した人は改善したのかな
その道50年のプロの選択とか書いてあったんで、あえて別の処方は
挙げなかったんだが、あの3つは使えそうな処方を煎じ薬に
変えただけではないかという印象がどうもぬぐいきれない。
治ればいいが、改善しなければ、まったく違う処方で組むことも
可能な症例だね。
569優しい名無しさん:2007/02/20(火) 11:23:06 ID:zlelprax
>>567
遅くなりましたね。
567は東洋医学の歴史すらろくに知らず、鍼灸をあわせてやることすらも
知らず、そういう素人に一から全て説明しなきゃならないのかね。
まともに本も読めなくて理解ができなくてこういう事態に
陥ってるということならそれはお気の毒に思いますが、、、
あんた鍼の事なんにも知らないだけだロ?興味もないんだろ?
自分が知らないからって全部否定すんのバカじゃない?
少し勉強すればわかることだよ。
それがわからなくて他人に聞かなきゃならんっていうのは、、、
恥じばっかり晒してるよね。言えば言う程おかしなこと
言ってるのがボロボロボロボロ。。。


自分の探究心のなさ、心の狭さ、勉強不足で知らないだけのこと
全部教えてくれっていうのは図々しすぎ!!!!!!!
素人も専門家もあんた1人のアホのために
一から全てを説明してるヒマなんかないんだよ。
何の脳内専門分野を極めてるかシランけど、
異常な方向に極まってるのは
間違いないね。普通にあるべき常識がないもんね。
人が言ってもいないことを悪く変えて書いたり、
自分が知らないことは全て整合性がないとかで叩くようなことね。
そういうこと反省する気がなければ進歩ないよ。
説明したってしょうがないだろう。そんな人に。
いくら言ってもわからないんだからさあー。
お前とその数人のアホのためにどれだけ必要な情報や
当たり前が伝わらないことか。

570優しい名無しさん:2007/02/20(火) 11:24:18 ID:zlelprax
東洋医学では内臓の調子と精神状態は関係してると考える。
別に鍼だって同じ。
漢方が薬で内臓の機能の衰えや亢進などを治すように
鍼もツボを刺激して内臓の機能を整えたり筋肉の緊張をといたり
血行を良くしたりとさまざまな効果があるんだから
結果、精神疾患に効果あるのも同じ。
あんたが知らないだけ!!!!!!!
この一言に尽きる。
ふつー鍼も漢方も同じ東洋医学なんだから
理論は同じようなもんだろーなーくらい、
何も知らなくても自然に感じるもんだよなーー!!?

勉強する気もない、ろくに知識もないくせに患者にアドバイスして
満足したい異常者はホントひっこんでろって。
患者のことより、スレ違いであることや、自分を満足させたいことが
優先の人は、何も言う資格無し!

571優しい名無しさん:2007/02/20(火) 12:11:50 ID:x7yEHuYA
おっ、これは確かに>>558で既に類型化されてしまったアラシだな ↑
572571 :2007/02/20(火) 12:17:36 ID:x7yEHuYA
つけ忘れたんで、一応追加

573優しい名無しさん:2007/02/20(火) 12:47:03 ID:2hhJ7ubI
鍼荒らしの人って、結局メンヘルじゃないんじゃない?
メンヘルをなおしたのなら、体験談くらい書けるだろうし。

かなりスレ違いな気が
574優しい名無しさん:2007/02/20(火) 12:49:31 ID:WU8be98d
色んな漢方系のスレにちょっかい出してるカスですよ。
575優しい名無しさん:2007/02/20(火) 12:53:39 ID:2hhJ7ubI
じゃあスレどころか板違いですね。

完全スルーして漢方の話に戻しませんか?
576優しい名無しさん:2007/02/20(火) 13:02:15 ID:6lA8VvoN
>完全スルーして漢方の話に戻しませんか?

いやだから、漢方だけとか整合性がとかいってるのアンタ一人だから。
577優しい名無しさん:2007/02/20(火) 14:06:04 ID:XrCuO96Q
んじゃ、以下スルーで
578ヽ(○′ω`○)六平太:2007/02/20(火) 15:09:41 ID:sRbYKHGt
昨日、中国人の女上司とちゅっちゅする夢をみた。
579優しい名無しさん:2007/02/21(水) 02:56:40 ID:W9Gq+sQt
576なんだけど、なんか前後よく読まないで書いちゃったかも。ゴメンス。
580優しい名無しさん:2007/02/21(水) 02:58:28 ID:6Vi6FE9Z
新薬に追加で不安神経症で半夏コウボクトウ4ヶ月飲んでる

最近、ゆり戻しなのか不安が増大してきた

皆さんは、どんな病状で半夏飲んでます?
581優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:33:27 ID:eUAkKEvt
精神不安でイライラしすぎて会社でケンカしてしまった。。。
病院行きたいけどお金なくって、半夏厚朴湯か抑肝散陳皮半夏が残ってないなぁと探したら、
いろんな漢方発見!
桂枝茯苓丸、四逆散、半夏白朮天麻湯、釣藤散、加味逍遥散があるんだけど、
とりあえず加味逍遥散飲んでもいいとかな?
582優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:40:37 ID:eUAkKEvt
連続すんません。

>>580
私は食道の詰まり感と、24時間×毎日吐き気というかエヅキに半年ほど悩まされ、
胃薬飲み続けても治らなくって。
ネットで検索しまくったら梅核気じゃないかと思い、東洋医学科に行って処方してもらいました。
最初は半夏厚朴湯でしたが、途中から抑肝散陳皮半夏に変えたら元気に!
それまでの症状はもちろん改善され、不安もイライラもなくなり穏やか〜になりました。
583優しい名無しさん:2007/02/22(木) 05:39:18 ID:HxYNyH0T
ケジメつけろよな。

もう素人に対して同じ東洋医学であるにも関わらず鍼灸に対して整合性がないとかいう、最低限の知識もない、勉強もしてない、
問診もろくにしてないのに、適当な処方ださないと。
クソでカスですよ。こういうことするのは。
いくら注意されてもやめてないところも

分が知らないことは全て整合性がないとかで
批判したことを間違ってましたと謝罪して2度とやらないと言えよ。


結局悪口だけ書いて逃げてるだけか?www
カスはお前らだろ。
584優しい名無しさん:2007/02/22(木) 05:42:53 ID:HxYNyH0T
こういう異常者どもが徒党を組んで
正しい意見を言う人を潰すことをくり返してる。

スルーしたければどぞw
スルースルーって言いながら全然スルーしないで
おかしなレス付けかえしてくるのはなんでだろな?

本当に異常者のすることはタチが悪いですなw



585優しい名無しさん:2007/02/22(木) 05:49:43 ID:HxYNyH0T
漢方厨あらため、 異    常    者 の特徴


■ちょっとの問診で処方を出せると考えてる
(だったら医者は国家資格なんかイラネw)
■自分なら答えられるから言ってみなと教えたがる。
恥ずかしい程に自分の能力を過信してる。
(素人の自己中漢方オタであるにも関わらず)
■でも言った処方には責任は持たない。
(処方名言うけどやるのは患者の勝手だから
自己責任でお願いしますwとシャアシャアと抜かします。
お前の処方は効かなかったと訴えても
ネットでは分からないから専門医にかかれと逃げる。どこまでも無責任w)

□で鍼灸は整合性がない言いはって恥じをかいている。
       (自分が知らないことは全部整合性がないらしいww)

あちこちの漢方スレで素人に処方名教えてやろうと狙ってるので
注意。こういうのにいくらやめろっていっても
生き甲斐みたいになってて絶対やめないので。
  
  
   御注意願います!
586優しい名無しさん:2007/02/22(木) 06:32:08 ID:HxYNyH0T
wikipediaから

漢方医学
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%96%B9%E5%8C%BB%E5%AD%A6
鍼灸
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%BC%E7%81%B8
伝統中国医学
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8C%BB%E5%AD%A6

得に漢方医学の一番最初の文に

<漢方医学(かんぽういがく)とは伝統的診断法によって、生薬による処方を<行い、病を治療する方法、もしくは、その医学大系。これによって処方され<た生薬による処方を漢方薬と称す。また、漢方には、漢方薬による治療のみ<
<でなく、鍼灸や按摩、食養生などが含まれる。

鍼灸のページでは
     ↓
<一方、現存最古の医書『黄帝内経』では鍼治療にもとづいて書かれており、

こういうことも書いてあるから、
整合性がないとかいう奴は書き換えてくればいいじゃない??wwwwww

これ一通り読んで、まだ整合性がないとか言うアホは
もう死んでね。

整合性とか、長い歴史の前に、今さら何言ってンの?のレベルですよ。。
587優しい名無しさん:2007/02/22(木) 07:41:58 ID:dTsZ8F/U

  ('A`)  スルー
 〜(〜)
   ノノ


('A`) スルー
(〜)〜
ノノ
588優しい名無しさん:2007/02/22(木) 08:31:55 ID:HxYNyH0T
まあ、明らかに致命的な間違いを犯してて
反論もできないからスルーして逃げるしかないのも当然だよなww
全部逃げてばっかだもんな。

鍼灸と漢方は整合性がナイ!!
(両方やってるところもあるし、歴史を知れば説明するまでもないこと)

  ↓
漢方鍼灸両方やるのは金銭的に無理、両方やれる医者はどこにいるンダ!!
←(整合性をちょっとズル賢く変化させた言い方www
(保険使えるし、できない人に無理にやれとは誰も言ってない。)


アラシだ、スレ違い、こっちのスレにいけ、スルーでスルーで
(追い詰められると、こう言って逃げるww)

明らかな間違いを指摘したらアラシ扱いか?
逃げる前にせめて自分の間違いを謝罪しないか?ww
あんまりにもミジメったらしいんだよ。

東洋医学の歴史をろくに知らない人は
困ってる患者に専門家ぶって処方名をベラベラ言わないで下さい★
589優しい名無しさん:2007/02/22(木) 08:46:40 ID:lD6HJDUc

  ('A`)  スルー
 〜(〜)
   ノノ


('A`) スルー
(〜)〜
ノノ
590優しい名無しさん:2007/02/22(木) 08:55:32 ID:U64Xmh8V
>>558のリンク2つ見てきたが、ホントに何も書いてないぞ
591優しい名無しさん:2007/02/22(木) 08:56:24 ID:HxYNyH0T
↑  卑怯者  ↑
 そういうことばっかしてると増々怪しいところがみんなに
 ハッキリ分かるねw

  まあ、明らかに致命的な間違いを犯してて
反論もできないからスルーして逃げるしかないのも当然だよなww
全部逃げてばっかだもんな。

鍼灸と漢方は整合性がナイ!!
(両方やってるところもあるし、歴史を知れば説明するまでもないこと)

  ↓
漢方鍼灸両方やるのは金銭的に無理、両方やれる医者はどこにいるンダ!!
←(整合性をちょっとズル賢く変化させた言い方www
(保険使えるし、できない人に無理にやれとは誰も言ってない。)


アラシだ、スレ違い、こっちのスレにいけ、スルーでスルーで
(追い詰められると、こう言って逃げるww)

明らかな間違いを指摘したらアラシ扱いか?
逃げる前にせめて自分の間違いを謝罪しないか?ww
あんまりにもミジメったらしいんだよ。

東洋医学の歴史をろくに知らない人は
困ってる患者に専門家ぶって処方名をベラベラ言わないで下さい★


『 東 洋 医 学 』 の 歴 史 を 
『ろ く に 知 ら な い 人 は』
困ってる患者に専門家ぶって処方名をベラベラ言わないで下さい★
592優しい名無しさん:2007/02/22(木) 08:59:27 ID:HxYNyH0T
>>590

wikipediaのページにいって直接検索してみれば?www

伝統中国医学 漢方医学 鍼灸でね。


『 東 洋 医 学  の 歴 史 を』 
『ろ く に 知 ら な い 人 は』『 異 常 者 』は
困ってる患者に専門家ぶって処方名をベラベラ言わないで下さい★
593優しい名無しさん:2007/02/22(木) 09:05:14 ID:HxYNyH0T
嘘、ごまかし、いい加減、無知、
おまいらがいかに異常者で怪しいかってところが
書き込む度にバレバレになってみんなが周知してきてるヨ。良かったね★
594590:2007/02/22(木) 09:16:53 ID:tK+R5jQq
592さんはなぜ>>558のリンクに何もかかないのですか。
595優しい名無しさん:2007/02/22(木) 09:37:20 ID:lD6HJDUc
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
|| ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
|| 荒らしにエサを与えないで下さい
||
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
||                       \ (゚ー゚*) キホン。
||________________  ⊂⊂ |
   ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
 〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___
596優しい名無しさん:2007/02/22(木) 09:43:39 ID:HxYNyH0T
>>594
なんならここにwikipediaの文章を全部アップしようか?ww
この嘘つきの卑怯者の 異    常     者 さん?

漢方厨あらため、 異    常    者 の特徴


■ちょっとの問診で処方を出せると考えてる
(だったら医者は国家資格なんかイラネw)
■自分なら答えられるから言ってみなと教えたがる。
恥ずかしい程に自分の能力を過信してる。
(素人の自己中漢方オタであるにも関わらず)
■でも言った処方には責任は持たない。
(処方名言うけどやるのは患者の勝手だから
自己責任でお願いしますwとシャアシャアと抜かします。
お前の処方は効かなかったと訴えても
ネットでは分からないから専門医にかかれと逃げる。どこまでも無責任w)

■鍼灸は整合性がないと言い張って恥をかいている。
       (自分が知らないことは全部整合性がないらしいww)

あちこちの漢方スレで素人に処方名教えてやろうと狙ってるので
注意。こういうのにいくらやめろっていっても
生き甲斐みたいになってて絶対やめないので。
  
 

  
   御注意願います!
597優しい名無しさん:2007/02/22(木) 09:50:43 ID:HxYNyH0T
wikipedia
漢方より
漢方医学(かんぽういがく)とは伝統的診断法によって、
生薬による処方を行い、病を治療する方法、もしくは、その医学大系。
これによって処方された生薬による処方を漢方薬と称す。
また、漢方には、漢方薬による治療のみでなく、
鍼灸や按摩、食養生などが含まれる。
★鍼灸
鍼灸の発生起源は詳しくは分かっていないが、戦国時代には灸はすでに用いられていた。馬王堆から発見された医書は、灸に基づいており、
鍼による治療法はない。一方、現存最古の医書『黄帝内経』では鍼治療にもとづいて書かれており、前漢中期頃に灸から鍼への理論的確立がなされたと考えられる。『黄帝内経』の『素問』の異法方宜論(12)では鍼灸、按摩の起源が記されているが真偽の程は定かではない。
鍼灸の初期は疼痛部に対する処置であったが、陰陽五行思想と融合し、
また経絡学説や臓象学などと結びつき、経穴に対して施術を行う形になっていった。
『鍼灸は湯液や外科手術などと共に医家と呼ばれる人々が行っていた。』

598優しい名無しさん:2007/02/22(木) 09:55:56 ID:qiG3MnTN
596さんはなぜ>>558のリンクに何もかかないのですか。
599優しい名無しさん:2007/02/22(木) 10:11:33 ID:HxYNyH0T
ごめんなさいって言えよ。

もう身の程を知って、患者に処方を言ったりしませんと。
600優しい名無しさん:2007/02/22(木) 10:19:37 ID:HxYNyH0T
東京大学医学部付属病院でも鍼灸はやってるよ。
西洋と東洋の整合性はまずどうなのか聞いてみたら??www

601優しい名無しさん:2007/02/22(木) 10:28:46 ID:1A65O542
602優しい名無しさん:2007/02/22(木) 10:35:09 ID:g06d5Yay
このアラシだが、メンヘラー住民を相手にしてることに気づいているのかね?ある意味荒らしより上じゃね。
603優しい名無しさん:2007/02/22(木) 10:35:25 ID:HxYNyH0T
真剣に困ってるのに、
間違った処方や効かない処方言われて金銭的、肉体的、時間的に
迷惑を被った患者さん

正しいことを書いてるのに、訳の分からん難癖つけられて
叩かれたり、インチキ扱いされたり、アラシ扱いされた人

こういうことした全員にあやまれや。

漢方厨あらため、 異    常    者 の特徴

■ちょっとの問診で処方を出せると考えてる
(だったら医者は国家資格なんかイラネw)
■自分なら答えられるから言ってみなと教えたがる。
恥ずかしい程に自分の能力を過信してる。
(素人の自己中漢方オタであるにも関わらず)
■でも言った処方には責任は持たない。
(処方名言うけどやるのは患者の勝手だから
自己責任でお願いしますwとシャアシャアと抜かします。
お前の処方は効かなかったと訴えても
ネットでは分からないから専門医にかかれと逃げる。どこまでも無責任w)
■鍼灸は整合性がないと言い張って恥をかいている。
       (自分が知らないことは全部整合性がないらしいww)

あちこちの漢方スレで素人に処方名教えてやろうと狙ってるので
注意。こういうのにいくらやめろっていっても
生き甲斐みたいになってて絶対やめないので。
  御注意願います!
604優しい名無しさん:2007/02/22(木) 10:37:44 ID:HxYNyH0T
>>602
あんたは何もしれないが、メンヘル以外の漢方スレでも
前前からこの異常者は同じことをしている。
精神的に悩んでる人を
こんなヤツらと一緒に語るなよ。

605優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:10:24 ID:mgNMm6u1
メンヘル板ならそういう荒らしのも負けない粘着力旺盛なヤツはいるはずだ。間違いない。
606優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:11:21 ID:mgNMm6u1
荒らしのも ×
荒らしにも ○
607優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:12:24 ID:hpzoNgDH
石橋ババアの醜い顔    ダウン症


ババアって言わないで   哀れな人生

わたしはババアじゃないんだ       いじめられっこじゃない

   ああああああああああああああああ

石橋ババアの醜い顔    ダウン症


ババアって言わないで   哀れな人生

わたしは化け物じゃないんだ       いじめられっこじゃない

   ああああああああああああああああ



ああああああああああああああああああああああああああああああああ


608優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:25:01 ID:HxYNyH0T
変な人にお上品にやっててもラチがあかんだろう。
ここにいる異常者たちは数々の漢方スレのあちこちで
同じことをくり返してきて何も反省もしない。
いろんな人に不勉強を指摘されている。
今最近にここだけではじまった話ではない。

609優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:26:34 ID:HxYNyH0T
サア、あやまってもらおうか?


真剣に困ってるのに、
間違った処方や効かない処方言われて金銭的、肉体的、時間的に
迷惑を被った患者さん
  正しいことを書いてるのに、訳の分からん難癖つけられて
叩かれたり、インチキ扱いされたり、アラシ扱いされた人
  こういうことした全員にあやまれや。

漢方厨あらため、 異    常    者 の特徴

■ちょっとの問診で処方を出せると考えてる
(だったら医者は国家資格なんかイラネw)
■自分なら答えられるから言ってみなと教えたがる。
恥ずかしい程に自分の能力を過信してる。
(素人の自己中漢方オタであるにも関わらず)
■でも言った処方には責任は持たない。
(処方名言うけどやるのは患者の勝手だから
自己責任でお願いしますwとシャアシャアと抜かします。
お前の処方は効かなかったと訴えても
ネットでは分からないから専門医にかかれと逃げる。どこまでも無責任w)
■鍼灸は整合性がないと言い張って恥をかいている。
       (自分が知らないことは全部整合性がないらしいww)
あちこちの漢方スレで素人に処方名教えてやろうと狙ってるので
注意。こういうのにいくらやめろっていっても
生き甲斐みたいになってて絶対やめないので。
  御注意願います!
610優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:46:15 ID:V4NsnQEa
スレ違い
611優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:59:57 ID:HxYNyH0T
漢方と鍼灸を一緒にやることが整合性がないとか言う
変な人は本当に スレ違いとしか言いませんナw
612優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:05:07 ID:mgNMm6u1
611さんはなぜ>>558のリンクに何もかかないのですか。
613優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:06:29 ID:mgNMm6u1
回答が出ないのでとても気になります。
614優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:09:34 ID:dTsZ8F/U
放置プレイでおながい
615優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:55:25 ID:HxYNyH0T
サア、あやまってもらおうか?
  真剣に困ってるのに、
間違った処方や効かない処方言われて金銭的、肉体的、時間的に
迷惑を被った患者さん
  正しいことを書いてるのに、訳の分からん難癖つけられて
叩かれたり、インチキ扱いされたり、アラシ扱いされた人
  こういうことした全員にあやまれや。

漢方厨あらため、 異    常    者 の特徴

■ちょっとの問診で処方を出せると考えてる
(だったら医者は国家資格なんかイラネw)
■自分なら答えられるから言ってみなと教えたがる。
恥ずかしい程に自分の能力を過信してる。
(素人の自己中漢方オタであるにも関わらず)
■でも言った処方には責任は持たない。
(処方名言うけどやるのは患者の勝手だから
自己責任でお願いしますwとシャアシャアと抜かします。
お前の処方は効かなかったと訴えても
ネットでは分からないから専門医にかかれと逃げる。どこまでも無責任w)
■鍼灸は整合性がないと言い張って恥をかいている。
       (自分が知らないことは全部整合性がないらしいww)
あちこちの漢方スレで素人に処方名教えてやろうと狙ってるので
注意。こういうのにいくらやめろっていっても
生き甲斐みたいになってて絶対やめないので。
御注意願います!スレ違いとか言ってるけど、
漢方で鍼灸も一緒にやることも知らない
東洋医学のなんたるかを知らないこと自体
なんか根本から違っていませんか?wwww
あーーーはずかしい。
616優しい名無しさん:2007/02/22(木) 13:31:49 ID:HxYNyH0T
漢方厨の歌

『よければ処方答えるケド?』♪♪
こそっと忍びよる 漢方厨 ♪
『○○丸を飲みなさい』♪
患者『それもう飲んだことあります』♪
『じゃあ、○○散か○○湯飲んで飲んで』♪♪
患者『それ効きませんでした』♪

あーらガッカリ 漢方厨♪
あーら失敗   漢方厨♪

だけど言いたい処方名♪
体験したい 名医の気分♪♪
実験台になって だれかお願い♪♪♪
言ってあげるから自己責任で♪
たまたま当たらなくても許して♪♪


鍼灸ってなに?♪それ効くの?♪
漢方と一緒にやるの!?ビックリ!♪
ある日はじめて知ったよ♪ 漢方厨 ♪♪
とーよー医学の意味♪

   『絶対あやまるもんか あやまったら恥ずかしいじゃないか』

今日もどこかで漢方厨 ♪
神の言葉 『スレ違い』『アラシだ プギャー』 ♪
唱えれば逃げられるかな?♪
617優しい名無しさん:2007/02/22(木) 13:42:10 ID:M7ttE/t5
ID:HxYNyH0Tのやってる事は完全に荒らし行為
618優しい名無しさん:2007/02/22(木) 13:45:28 ID:HxYNyH0T
一言あやまってもらって
もう適当に処方名言ったり、
正しいこと言ってる人を自分の無知を基準にして
叩くことをしないと約束すれば、書き込みしないよww
面倒くさいし。
619優しい名無しさん:2007/02/22(木) 14:06:48 ID:HxYNyH0T
異常者たちのやってる事は犯罪行為だぞ。

患者に被害を与え、漢方の信用を落とす行為.

なにしろ鍼灸漢方両方使うことが整合性がないとか言いだす
非常識さで何も知らない患者にアドバイスしてるんだからな


620優しい名無しさん:2007/02/22(木) 14:54:10 ID:AQoFRy2h
釣られやすい荒らしだな
621優しい名無しさん:2007/02/22(木) 15:41:34 ID:lmM1XBFN
キチガイはずっと荒らしてりゃあいい ドタマに好きなだけ針撃ってもらっとけW  
622優しい名無しさん:2007/02/22(木) 16:57:00 ID:dTsZ8F/U
文献サーチの方法が「学会に問い合わせ」だったり
出典が「Wikipedia」だったり、
学部のゼミレベルの調査研究もしたことのない人なんだろう。

自分の学のないことに非常なコンプレックスがあり、
また、セルフ・エスティームや主体性が確立していないため
その裏返しとして拙い知識を自慢し、他人をバカ呼ばわりしないと
満足感・幸福感が得られない。

ちょっと気の毒になってきた。

荒らしたいのなら好きなだけ、満足のゆくまで荒らせばいい。
なぜなら俺らは「優しい名無しさん」だから。
623優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:27:52 ID:zDL9f4SO
単味やってる人いる?
624優しい名無しさん:2007/02/22(木) 19:05:48 ID:YYnidbMg
回答がないので、もう一度出しておく >>612
625優しい名無しさん:2007/02/22(木) 21:24:43 ID:nA/97GKa
甘麦大棗湯の
詳細教えて下さい
効きますか?
626439:2007/02/22(木) 21:47:12 ID:dNEqL1E8
>>568
大変な遅レスになってしまってすいません。
なんだか鍼灸のことでちょっと荒れ気味だったのでROMっておりました。
貴方様のレスを見て、私のことかな?と思っていたのですが
PCからゆっくり書き込みたくて返信が遅くなってすみませんでした。
&もし私のことでなければ勘違いお許しください。

さてその後の経過なのですが、途中で漢方を切らしたり(1,2日程度が2回くらいですが)
つい飲むのを忘れてしまったり ありましたが、一応続けております。
西洋薬も服用していて、やっぱりいきなり漢方への移行は難しいと自己判断して
西洋薬も同時進行です。それでも調子のいいとき悪いときあります。
漢方のおかげで調子がいい日があるのかどうかは定かではありませんが、
飲むのは落ち着くし、香りが結構好きなので飲んでいます。
しかしやはり不安になってしまって、薬局のほうに何度か問い合わせたりしました。
すると、ひどい症状でも10日でよくなる人もいれば、軽くても3ヶ月くらいかかる
人もいる、あなたの症状を聞いて私は漢方を処方しておって、見立てとしては(?)
基本となる処方は今の処方があなたの症状にはきくものであるので、
お辛いかも分からんけど、もう少し付き合ってみてください。私が必ず治して
みせますから。不安なことや新しい症状があればまたいつでも連絡してください。
とのお言葉を頂きました。(つづく)
627439:2007/02/22(木) 21:49:00 ID:dNEqL1E8
(つづき)
精神科に行ってもろくに症状もきかず、少しきいただけで薬を出されて、
石の態度には呆れていたので(薬は多くもないしそこそこ効くので助かっていますが)
やはり親身になってくださって、相談すればそのように処方にも工夫をしてもらえる
状況で、今はすがる思いで漢方と先生を信じて飲み続けています。
あれから冷え性や胃の不調など訴え、処方にも色々加えていただいて、
体全体としてみたときには、PDの症状は治まっていませんが 胃の不調は軽減されたり
なんとなく漢方を飲みたいと感じるので、きっと体に効いていると信じています。
とはいえ、自分自身も勉強して、少しでもこの処方がいいのではないか?という
ものがあれば提案してより早く自分にぴったりの漢方の処方になればと思うので、
このスレはとても参考にしています。また今後も皆様の意見は私にとってとても
貴重になると思います。

スレが荒れ気味ですが、私と同じようにこのスレを参考にしたりROMったりして
る方もたくさんいると思うので、どうか有意義なスレにしていただきたいです。
長文すみません。
628優しい名無しさん:2007/02/23(金) 03:19:42 ID:PEJJz7MB
漢方厨の歌

『よければ処方答えるケド?』♪♪
こそっと忍びよる 漢方厨 ♪
『○○丸を飲みなさい』♪
患者『それもう飲んだことあります』♪
『じゃあ、○○散か○○湯飲んで飲んで』♪♪
患者『それ効きませんでした』♪

あーらガッカリ 漢方厨♪
あーら失敗   漢方厨♪

だけど言いたい処方名♪
体験したい 名医の気分♪♪
実験台になって だれかお願い♪♪♪
言ってあげるから自己責任で♪
たまたま当たらなくても許して♪♪


鍼灸ってなに?♪それ効くの?♪
漢方と一緒にやるの!?ビックリ!♪
ある日はじめて知ったよ♪ 漢方厨 ♪♪
とーよー医学の意味♪

   『絶対あやまるもんか あやまったら恥ずかしいじゃないか』

今日もどこかで漢方厨 ♪
神の言葉 『スレ違い』『アラシだ プギャー』 ♪
唱えれば逃げられるかな?♪
629優しい名無しさん:2007/02/23(金) 03:58:34 ID:PEJJz7MB
漢方厨の歌 2

知らない 知らない なんにも知らなーい♪
歴史を知らない 鍼灸知らない 東洋医学も知らない♪
本を読まない 話を聞かない 文章読めなーい♪
だけど漢方 なんでも聞いて♪♪漢方カ・ン・タ・ン♪
ちょっと聞けばどんな病気もビンとくる すごいオレ♪♪♪
勘で答えてア・ゲ・ルよ♪♪♪
当てずっぽうで答えてア・ゲ・ルよ♪
僕の心を満たす 可愛い患者さん♪♪生きがい、これしかナイ(涙)♪♪
薬剤師?医者??いやいや違う♪
素人だけど 勉強もしてないけど♪♪

俺の欠点を指摘するな♪♪正体を暴こうとするものは全て敵♪♪
俺の知らないことを言うやつ全て敵 ロックオン♪♪
みんなで叩いて潰すんだ♪♪ごまかし 嘘 悪口 なんでもやって♪♪
居場所を確保してきたんだ♪♪
ここしか生きるところナイ♪♪さびしいよ♪

処方名言って♪♪ありがとうって言われたら♪♪
もうやめられないよ♪♪♪
オレの心の隙間を♪病気の患者が埋めてくれる♪♪
とりあえず処方言えば オシマイ♪
きっと治ってることだろう♪俺のおかけだ♪♪
治らないって言ってくるな♪♪
無視 無視 無視 無視 無視♪♪


630優しい名無しさん:2007/02/23(金) 04:53:46 ID:n4A69BNp
>627
ああだから、ここが今荒れてるきっかけも「見立て」だったからね。
その処方してくれた人も、「あなたに合っているから」ではなくて証を具体的に言って欲しかったね。
信じて飲むのもよろし。
証を確認するなら他にも手だてはある事を頭の隅に置いておくといつか役に立つかもしれませぬ。
631優しい名無しさん:2007/02/23(金) 05:02:50 ID:PEJJz7MB
北里大学東洋医学総合研究所HPより
Q&A
Q漢方と鍼灸のどちらに受診したらよいかわからないのですが。

A 内臓や皮膚などの症状に関しては漢方科、痛みや懲りなどの
症状については鍼灸科を受診されている方が多いようですが、
両方とも様々な疾患に有効なので
基本的には患者様の希望になります。
相談窓口を設けておりませんのでどちらかに受診していただき、
担当医師に御相談いただくことになります。
『『『両科に受診されている方も多数いらっしゃいますので』』』
併診を気軽に担当医師に御相談ください。

>>622
どーしようもない程 学のないのはお前w
wikiの情報が間違ってるというのなら書き換えてこいよ。
またすぐ誰かに戻されるだろうけどww
漢方と鍼灸一緒にやるのは整合性がないとか、できないとか、
wikiに書いてることは全て疑わしいとどこまで電波飛ばしてんだヨ。
自分だけでなく他の人も漢方と鍼灸一緒にやってるとこ
知ってるって書き込みもしてるじゃん。
そういう情報は全て無視ね。
都合の悪いことは全て無視
嘘言ったり、言ってもいないこと悪く言ったりそういうこと
する奴のどこが優しいんだ??
笑わせんな&フザケンナ 気持ち悪っ。

患者に処方教えて悦にいって快感だなーって
勘違いしてるのもそういう性格を考えるとわかるよ。

幼稚園からやりなおした方がいいよマジでww
632優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:14:54 ID:F4gFEBNm
633優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:59:51 ID:HTgRr65d
メンヘラー住民を怒らせると後が怖いぞ わはは
634優しい名無しさん:2007/02/23(金) 14:07:59 ID:iJLalSo3
漢方は高いからもう嫌だ〜〜
635漢方薬局:2007/02/23(金) 16:20:58 ID:UOX6x/M7
>629
私は新潟の漢方薬局の隠居で光衛というものです。仕事は
助狭と郭乃という2人の薬剤師に任せております。
あなたは多くの人のやりとりをあちこちで妨害しているようだ。
自分がなぜ荒らしになったのか、よかったら話してくださらぬか。
この爺がきっと、お力になりましょうぞ。
漢方薬局の看板を掲げて、早50年。簡単に効く薬を
選んで差し上げましょう。症状はどんなです?
636優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:28:12 ID:feanspJt
また出たよ・・・・
637優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:24:25 ID:Qa+GaDm4
スレタイの半夏厚朴湯、加味逍遙散以外には、
加味帰脾湯、抑肝散陳皮半夏、柴胡加竜骨牡蠣湯なんかよく使うかな。
638優しい名無しさん:2007/02/23(金) 20:11:50 ID:gE/trn8+
>626,627
568です。
漢方薬は、信じるも信じないにかかわらず、適切な薬なら、体はその薬に敏感に反応するのが普通です。効いたかどうか実はよくわからない、効いているような気はするが、という場合は、残念ながら、もっとよく効く薬が他にある場合が多い。

なので、先生が言っている3ヵ月後、つまり3月末に、以下↓を冷静に検証してみるといいだろうね。

/PDは改善されたか/冷え症は解消したか/夜間の吐き気や目のあたりの痛みは解消したか/西洋薬はどれくらい減ったか、または必要がなくなったか/

処方内容が変って、正確な薬名(または生薬名)がわかったら、書き込みお願いします。教えてもらえなければ、どういう症状で変ったのかを書いてください。

今の薬が、その期限の3月になっても効かなかったら、他の薬に替えてみたほうがいいのではないかと思う。薬名はそのとき書きます。
639627:2007/02/23(金) 21:24:58 ID:DrcG0e14
>>638
レスありがとうございます。
そんなにはっきりと、わかるほどに、効果というのは現れるものなのですね。
今のところはこれといってはっきりとした改善は正直見られていないと思います。
日によって最近はめまいもあるので、次回はそれも加えてもらおう・・などと
思っているので処方は色々変わっていると思います。冷え性に効くものとして
このたび、細辛というものが加わりました。
その他以前から引き続き頂いているものの中にも、以前には見当たらなかった
白いつぶのようなものがあったので、また内容を聞いてみようと思います。
そして続けてみて、3月になって レスいただいたような内容のことで
はっきりとした効果がなければまた書かせていただきます。
640優しい名無しさん:2007/02/24(土) 07:23:50 ID:G0S0inrj
はいどうぞ
641優しい名無しさん:2007/02/24(土) 11:00:07 ID:G+9PPWqZ
誰かが言ってたように肯定的なものにしかレスしないよね・・・。
642639:2007/02/24(土) 12:20:08 ID:6aXxVPUm
>>641
携帯からなのでIDちがうとおもいますがすいません。私のことですか?
そういうつもりはなかったんですが…
アンカーがあるものや話から私に対する書き込みと思われるものにレスしていたので…
ごめんなさい。
気をつけます。
643優しい名無しさん:2007/02/24(土) 12:33:57 ID:5yx52DC+
こちらも今ちょっと携帯から。
失礼な言い方して悪かったけど、自分は漢方に一年無駄金使った上に調子崩したから…。
ハリとかいうと荒れるからやめとくけど、
証を知って自宅でのケア法を知るだけでも違うよ。
カウンセリングとか、そういうのも必要だと思う。
漢方の人は良い人みたいだけどさ。


644優しい名無しさん:2007/02/24(土) 13:56:42 ID:GZsQfDq/
>643
>566のような真面目な質問には何で答えないの?
もったいない内容なので、再掲↓します。
ハリネタのスレ違いかもしれないので、
別スレで回答してもらってもいいですが、
何もカキコがありません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



わたしは整合性?はどうでもいいので
http://life8.2ch.net/test/read.so/utu/1162605390/559
が知りたいです。

ハリにも精神疾患にも詳しい方なら、教えてくださいますよね?
メンヘルに対して鍼灸がどう対処してくれるのか、
また治療の受け方がわからなければ、
せっかくお勧めしていただいても受診することができません。

できないのでしたら、東洋医学スレッドでおねがいします。

** メンタルヘルスと東洋医学 その1 ***
http://life8.2ch.net/test/read.so/utu/1158455670/

東洋医学とメンタルヘルス@東洋医学板 1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1160917463/
645優しい名無しさん:2007/02/25(日) 16:19:31 ID:enf5IcxB
調合してもらった漢方てどれくらいの期間もちますか?賞味期限?
以前のんでたのが、アナフラの離脱のシャンピリにかなり効いたので…。
646優しい名無しさん:2007/02/25(日) 17:32:18 ID:XMFiUFgc
>ハリとかいうと荒れるからやめとくけど

643 は鍼灸を悪用して荒らしてたやつだろ

そうでないなら、>>644に答えられるはずだろうが

自分に都合の悪い質問は全部無視しておいて何言ってんだ このバカ野郎は
647優しい名無しさん:2007/02/25(日) 17:57:01 ID:GW/0VWdu
しつこすぎる・・・・
648優しい名無しさん:2007/02/25(日) 18:31:19 ID:uHdzeSMB
しつこいのはてめえだろうが 死ねよ バカヤロー
649優しい名無しさん:2007/02/25(日) 18:40:36 ID:GW/0VWdu
なにIDかえてんの?
650優しい名無しさん:2007/02/25(日) 19:01:31 ID:6xsLL7US
644も566も整合性の人でしょ。やれやれ。
一体どんな精神疾患でお悩みなんですか。
651優しい名無しさん:2007/02/25(日) 19:08:13 ID:MWkpFYj2
>>645
保存状態次第。
カビ生えてたり、湿気てなければ、いけんじゃね?
652645:2007/02/25(日) 21:03:43 ID:enf5IcxB
二ヶ月たたないくらいだし密封されてるからたぶんカビは生えてないと…。
大丈夫ですよね!
653優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:22:35 ID:NOgYaMDG
654優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:23:09 ID:vtzTrdh6
>>652
ツムラのアルミ包のやつ?だったら大丈夫。
655優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:24:34 ID:bk9d8zav
調合してくれた薬局にきいてみ。電話で大丈夫だよ。
656優しい名無しさん:2007/02/26(月) 09:18:46 ID:+LhtkcaM
 >ハリと漢方は同じ理論の元に成り立っています。
という>>564は、素人のおおざっぱ意見だな。
正確には間違い。

 >>483の指摘している、子宮内膜症は漢方薬で治せても、
ハリでは治せない、というのは本当のことだから。

 この程度のことも知らないようでは、
ハリにも漢方薬にもかなりウトい。
>>644の回答は期待しても無理じゃないか。
657優しい名無しさん:2007/02/26(月) 12:00:45 ID:32jbL9Cy
>656
わからないなら無理に首つっこまなくてもいいですよ。
わかるなら代わりに答えてあげれば?

自演なんでしょうけどね。
658優しい名無しさん:2007/02/26(月) 12:46:19 ID:1GeaEh6v
643

病気の原因を知ってるなら、アドバイスも有効だろうが、何もわからず根拠のないことを書くのはやめたほうがいいのでは。

>カウンセリングとか、そういうのも必要だと思う。

それで治れば苦労はしないよ。あなたはこの病気の原因は何だと判断しているのですかね。
659優しい名無しさん:2007/02/26(月) 19:06:20 ID:gcpiD5MP
一例だが、子宮内膜症だけでなく、循環器の重い障害には、鍼灸では対応できない。脳梗塞・脳卒中の後遺症など。だから漢方薬と鍼灸は同じ理論ではないよ。
660優しい名無しさん:2007/02/26(月) 19:26:13 ID:wgHGDND+
643だけど。
カウンセリングが必要だと言ったのは、治療に直結してるからじゃないですよ。
勘違いすんな?

彼女は漢方にも不安を感じて何度も薬局の人に話聞いてもらってるけど、たまたま良い人だっただけ。
悪い人はそういうのにつけこむんだよ。
煽って何か買わせたり。
彼女は幸運なのかもね。

こういう時は利害関係がはっきりしているカウンセリングを続けて現状を客観的に認識する事が大切なの。
そうじゃないと後々、何かに頼った事すらストレスになったりするからね。

これは経験者としての言葉だから、臨床データにもないし(笑)、
少なくともあんたにわかってもらおうとは思ってない。
彼女に必要だと思う事を自分で書けば良いじゃん。
処方でもなんでも
他人の揚げ足とらずにさ。
661優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:10:47 ID:6jlpoUuJ
>643
>ハリとかいうと荒れるからやめとくけど、

ハリはそもそもそのケースで有効なのですか?
有効ならもっと具体的にアドバイスした方がいいでしょう。

みんな書いてるのは、このようなPDに対して、
ハリがどう有効なのかどが全く書かれていない。
しかもハリでは治せない病気が数多くある。だから原因もわからず、
漠然としたアドバイスするのはかえって有害ではないか、
ということでしょう。
662優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:16:57 ID:vmG2McsQ
抑肝散料って飲んでる方いますか?
リーゼの代替に飲み始めたのですが、上手く行くかなぁ
663優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:27:09 ID:OQh+RZn8
カウンセリングというのは、何を意味してるのかわかりにくいな。
漢方ではこういう言い方はあまり聞かないけど、
「食事や日常生活の注意を受けること」なら、
日常行われているんじゃないか。
664優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:34:56 ID:gaal6K7D
>>662
どうだろ?
効くかもしれないけど、リーゼはリーゼで飲まなくちゃならんかも。
リーゼって、弱くなかったっけ。
665優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:49:13 ID:rAkcpWI6
>663 
660を読むと、カウンセリングというのは霊感商法にかからないようにという話のようだが
666優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:06:37 ID:gaal6K7D
まあ、霊感ぽいところあるね。
ただ、国の認可で、指定の料金払うってのが精神科だから。
667優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:08:09 ID:wyDUgso0
>>664
662です。
リーゼも弱いんですが、どうも記憶・思考力があぼーんしてしまうので漢方で行ってみようということになりました。
前はデパスでもっと記憶がダメでした。
668優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:29:00 ID:gaal6K7D
漢方って、抗不安薬より強いと思うんだが。<抗鬱、てんかん、抗精神病薬よりは弱い
まあ、合えば、いいだろうけど。
669優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:00:14 ID:UXfSSwPR
>>668
あ、漢方の方が強いんですか?
弱いのかと思ってました。
670優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:47:06 ID:71jEqYsq
パニックと強迫性ですが、SSRIがキツくて漢方薬剤師に相談、半夏厚朴湯を処方してもらったらと言われ、医者は「メンタルに漢方は効かない、ただプラセボだとしても効果は効果」と言いながら処方してくれました。
671優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:54:07 ID:71jEqYsq
連投スミマセン。プラセボどころか容態が落ち着きましたっていうプラセボ?それはさておき、半夏厚朴湯で腰痛や肩背中痛が出ることはありますか?SSRIから漢方に変えた頃から痛みが慢性化してしまい困っています。医者は「関係ないんじゃない?」と言っています。
672優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:56:43 ID:yfuQdIjV
>メンタルに漢方は効かない

具体的にどこの病院の、なんという医師が言ったのですか。

673優しい名無しさん:2007/02/26(月) 23:16:05 ID:aQGUUOaB
↑漢方薬剤師なら、その場で半夏厚朴湯を出すでしょう。わざわざ、処方してもらったら、とは言わないわな。でたらめもほどほどに。
674670:2007/02/26(月) 23:24:01 ID:aTRVrEwE
>>672医者との信頼関係がありますので個人名はごめんなさい。>>673「ウチの薬局で買ってもいいけど、あなたは自立支援医療受けてるんだから、処方してもらったほうが安いよ」と言われました。でたらめではありません。
675643:2007/02/27(火) 00:10:01 ID:dGw+Za2H
カウンセリングとは臨床心理士による心理療法の意味で使いましたが…。

なんであの書き込みから薬局の窓口のアドバイスと受け取るのか不思議でなりません。
ひょっとしてメンタルヘルスに縁がなく理解もないのではないですか?
676優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:43:25 ID:F/1umAaA
>>643さんは、なぜ>>661の質問に答えないのですか
677優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:46:23 ID:0OcrI1OC
>671
まずSSRIの離脱症状を疑うべきではないでしょうか。
断薬スレありますよ。
678優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:54:37 ID:WmqxLQ09
>>675
矛盾

>>660
>カウンセリングが必要だと言ったのは、治療に直結してるからじゃないですよ。

>>675
>カウンセリングとは臨床心理士による心理療法の意味で使いました
679671:2007/02/27(火) 01:19:49 ID:UiBTRJ6d
>>677ありがとう。そうですね。あたってみます。
680643:2007/02/27(火) 01:52:36 ID:dGw+Za2H
>678
煽りたいのかな?
ストレス多いのかな?

臨床心理士によるカウンセリングを受ける事により、639さんの症状を直接完治させる事はないにしろ現状認識する事で安全かつスムーズにストレスを軽減させられるだろう。

という事だよ。
自分で改行して読め。
681優しい名無しさん:2007/02/27(火) 01:56:18 ID:IpThKHy8
>>643さんは、なぜ>>661の質問に答えないのですか
682優しい名無しさん:2007/02/27(火) 13:06:37 ID:F1uWwLxp
643は、あらしてたやつだろ 針がいいとかいうわりには 都合の悪い質問は全部スルーじゃん
683643:2007/02/28(水) 11:49:31 ID:0WDTVnB5
>>661>>559も同じ人でしょ?
メンヘルも東洋医学もわからない奴の暇つぶしに付き合うために、
メンヘルの病気をイチから説明して治療例を出せなんてやってれないっつうの。
理解する気もないくせに。
何か書く度揚げ足取られて680みたいな補足入れなきゃいけないなんて御免ですわ。


おとといきやがれ。
684優しい名無しさん:2007/02/28(水) 12:15:48 ID:/4dGim7U
おとといといえば、、、

668 優しい名無しさん sage 2007/02/26(月) 21:29:00 ID:gaal6K7D
漢方って、抗不安薬より強いと思うんだが。<抗鬱、てんかん、抗精神病薬よりは弱い
まあ、合えば、いいだろうけど。
685優しい名無しさん:2007/02/28(水) 16:03:47 ID:6wFF9lbj
>>675 >なんであの書き込みから薬局の窓口のアドバイスと受け取るのか不思議でなりません。

解説すると、>>663は、漢方医または薬剤師が行う生活・食事面での指導のこと。
これは、は漢方理論がわかって初めてできることで、病気の原因がわかるから、
漢方薬が選べる。その漢方薬の作用や目的がわかっているから、
生活や食事をどう変えたら効果的か、助言できるということだ。

こういう漢方の専門家による生活面の指導は、「自宅でケア。漢方薬に加えて、
はり効くかも。カウンセリングも必要だ。」などという、>>643のような
無根拠な思いつきによるものとは次元が違う話だと思うが。
686優しい名無しさん:2007/02/28(水) 16:54:28 ID:zjcUsbcb
>>683
> >>661>>559も同じ人でしょ?
残念ながら別人です。

> メンヘルの病気をイチから説明して治療例を出せなんてやってれない
精神疾患の初歩的な概論からやれとは誰も言っていない。
>>643に付け加えて、自分の病名と経験談書けば済む話じゃないか。

とはいっても、ハリ荒らしはこの板だけではなく
あちこちのスレを荒らしているそうだから
メンヘルではないんだろうな。
だから精神疾患については書けないわけだ。
687優しい名無しさん:2007/03/01(木) 17:07:45 ID:SMG4fENd
>>685
付け加えるなら、
食事療法が漢方に劣るとは限らない。
食用に出来ないものが生薬になるわけで、
食用になるものでも効果のあるものもある。
688優しい名無しさん:2007/03/01(木) 19:50:28 ID:KIMfFocc
685は私ですが、付け加えるのはやめて自分の意見を展開してください。
私は見解を異にしています。

>食事療法が漢方に劣るとは限らない。

食事は病気にならないために大変重要ですが、
一般的には、漢方薬ほどの作用はないです。
食事を改善するだけでは子宮内膜症もパニック障害も
たぶん治りません。

>食用に出来ないものが生薬になるわけで、

食用にできるものも多いです。緑茶、なつめ、みかん、シソ、小麦など。
ちなみに半夏厚朴湯にはシソが入っています。葛根湯にはなつめがはいっています。
689優しい名無しさん:2007/03/01(木) 20:32:05 ID:SMG4fENd
@>食事療法が漢方に劣るとは限らない。

食事は病気にならないために大変重要ですが、
一般的には、漢方薬ほどの作用はないです。
食事を改善するだけでは子宮内膜症もパニック障害も
たぶん治りません。

おっしゃる通りですね。

A>食用に出来ないものが生薬になるわけで、

食用にできるものも多いです。緑茶、なつめ、みかん、シソ、小麦など。
ちなみに半夏厚朴湯にはシソが入っています。葛根湯にはなつめがはいっています。

量が違うんでない?あと、燻製が違ったっけ?
690優しい名無しさん:2007/03/01(木) 21:48:00 ID:TuwDkJol
パニック障害ではないんだが、唐突に不安感を覚えたり、意味もなく
悲しくなってしまったり、といった症状がある。
現代人は本人のメンタルなものが原因ではないか、
などと考えやすいんだが、こんな場合でも漢方薬を使って
あっけなく治ってしまうことは多い。
こういうケースで使う漢方薬は、ただの血を作る薬だったり、
普通の胃腸の薬だったりする。つまり、血が足りない(血虚)とか、
胃腸が弱い(気虚)などの体の状態は、肉体だけでなく、
精神面にも影響を及ぼすということだ。
パニック障害で起きる不安感も、フィジカルの失調(気血水の失調)を
漢方薬で直せば、解消する、というのが漢方理論だろう。
691優しい名無しさん:2007/03/01(木) 21:54:21 ID:SMG4fENd
いや、漏れは、単味の組み合わせで、ある成分を抽出してるが
なにを飲んでるのか、ワカンネ
中国で考案された処方も飲んでるけど。
692優しい名無しさん:2007/03/01(木) 21:57:12 ID:SMG4fENd
あと、20分ちょっとで、オリジナルカクテルが出来る
693優しい名無しさん:2007/03/01(木) 22:15:39 ID:SMG4fENd
煎じ時間です。
飲んでみて、また、カキコしてみますね。
694優しい名無しさん:2007/03/01(木) 22:26:22 ID:SMG4fENd
>>688
> 685は私ですが、付け加えるのはやめて自分の意見を展開してください。
> 私は見解を異にしています。

>>食事療法が漢方に劣るとは限らない。

> 食事は病気にならないために大変重要ですが、
> 一般的には、漢方薬ほどの作用はないです。
そんなことはありません。
例えば、唐辛子。

> 食事を改善するだけでは子宮内膜症もパニック障害も
> たぶん治りません。
パニック障害は、心因が関係してるだろうから、薬だけでは足りない。

>>食用に出来ないものが生薬になるわけで、

> 食用にできるものも多いです。緑茶、なつめ、みかん、シソ、小麦など。
> ちなみに半夏厚朴湯にはシソが入っています。葛根湯にはなつめがはいっています。
みかんは、実でなくて、皮ですよね。小麦も食用のものでなく未熟なの(小麦粉の小麦とは違う)です。
695優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:03:52 ID:jHIyMvf7
くだらない話はやめ。みかんの皮ではく、果実のことだろ。陳皮ではなく、枳殻とか枳実。
696優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:50:08 ID:SMG4fENd
ここは、メンヘル板です。
抑肝散加陳皮半夏は、みかんの皮です。
697優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:14:39 ID:/yuX/kZu
>>694 は、くだらない話なのか?
698優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:23:30 ID:/yuX/kZu
はあ、キコク、キジツの話持ち出すと、
あれ、なんの薬だっけ・・・

血の関係だったかな。あと、腹?

あと、漢方は、血圧が上がる薬が多いね。(4:6で下がる薬かな)
高血圧用の薬が、なぜか血圧を上げる。
699優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:37:14 ID:PTkLjZW4
素人はもういい
700優しい名無しさん:2007/03/02(金) 01:15:37 ID:oKEHtueZ
くだらない話より、>>686の体験談はどうなった?

701優しい名無しさん:2007/03/02(金) 07:15:28 ID:0DH6SpMG
694はでたらめ。
なんだこりゃ?
唐辛子だの心因性だの
まぬけなこと書くなぼけが
702優しい名無しさん:2007/03/02(金) 07:59:46 ID:/yuX/kZu
要は、効きゃあいい
703優しい名無しさん:2007/03/02(金) 08:15:08 ID:/yuX/kZu
701に殺意を覚えるのは、俺だけだろうか
704優しい名無しさん:2007/03/02(金) 08:32:10 ID:/yuX/kZu
>>695
きこく、きじつも成熟した果実じゃないじゃん。
これ、一応、気の薬なんだね。
気が巡って、血がどうのはないか。

それから、唐辛子は、きかねーか?
705優しい名無しさん:2007/03/02(金) 08:32:32 ID:zGFzxwJ8
>>696
メンヘルにも使う、大柴胡湯は、みかんの皮ではなく、実です。枳実といいます。読みはキシツ。
706優しい名無しさん:2007/03/02(金) 08:37:37 ID:zGFzxwJ8
>>704
食用なら生姜とか乾姜とか他にもたくさんあります。
これはショウガです。

未成熟でも同じものでしょう。
未成熟でもりんごはりんごでしょう。
あまり子供っぽいことを言っても仕方ないです。
たしかにくだらない話です。
707優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:11:00 ID:/yuX/kZu
食用が生薬という矛盾がないか?
708優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:15:30 ID:I17nhBaT
なんか低レベルっぽい じぶんの考えを短ぶんで あいまいにしか しゅちょおできない バカ丸だし
709優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:29:30 ID:NCnvqtd0
句読点も使えない馬鹿が・・・。
710優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:58:43 ID:/yuX/kZu
高度な話をしたいなら、東洋医学板にでも行ったら。
ここは、薬をどうやって手に入れるかってのも話しに入ってくるし。
そもそも、メンヘル板。
711優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:39:02 ID:45lkOoXT
あいまいな短文ではなく、自分の頭の中を整理して、説得力のある文章を書く訓練をしとけ
712優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:14:14 ID:7usxW9I6
やあ、人が見ない間にまた反省も何もなく
異常者たちはいいたいことを言っておるね。ほんとにヒマ人だね。
いつになったら謝ってくれるのかな?
漢方厨の歌
『よければ処方答えるケド?』♪♪
こそっと忍びよる 漢方厨 ♪
『○○丸を飲みなさい』♪
患者『それもう飲んだことあります』♪
『じゃあ、○○散か○○湯飲んで飲んで』♪♪
患者『それ効きませんでした』♪

あーらガッカリ 漢方厨♪
あーら失敗   漢方厨♪

だけど言いたい処方名♪
体験したい 名医の気分♪♪
実験台になって だれかお願い♪♪♪
言ってあげるから自己責任で♪
たまたま当たらなくても許して♪♪


鍼灸ってなに?♪それ効くの?♪
漢方と一緒にやるの!?ビックリ!♪
ある日はじめて知ったよ♪ 漢方厨 ♪♪
とーよー医学の意味♪

   『絶対あやまるもんか あやまったら恥ずかしいじゃないか』

今日もどこかで漢方厨 ♪
神の言葉 『スレ違い』『アラシだ プギャー』 ♪
唱えれば逃げられるかな?♪
713優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:14:48 ID:7usxW9I6
漢方厨の歌 2

知らない 知らない なんにも知らなーい♪
歴史を知らない 鍼灸知らない 東洋医学も知らない♪
本を読まない 話を聞かない 文章読めなーい♪
だけど漢方 なんでも聞いて♪♪漢方カ・ン・タ・ン♪
ちょっと聞けばどんな病気もビンとくる すごいオレ♪♪♪
勘で答えてア・ゲ・ルよ♪♪♪
当てずっぽうで答えてア・ゲ・ルよ♪
僕の心を満たす 可愛い患者さん♪♪生きがい、これしかナイ(涙)♪♪
薬剤師?医者??いやいや違う♪
素人だけど 勉強もしてないけど♪♪

俺の欠点を指摘するな♪♪正体を暴こうとするものは全て敵♪♪
俺の知らないことを言うやつ全て敵 ロックオン♪♪
みんなで叩いて潰すんだ♪♪ごまかし 嘘 悪口 なんでもやって♪♪
居場所を確保してきたんだ♪♪
ここしか生きるところナイ♪♪さびしいよ♪

処方名言って♪♪ありがとうって言われたら♪♪
もうやめられないよ♪♪♪
オレの心の隙間を♪病気の患者が埋めてくれる♪♪
とりあえず処方言えば オシマイ♪
きっと治ってることだろう♪俺のおかけだ♪♪
治らないって言ってくるな♪♪
無視 無視 無視 無視 無視♪♪




714優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:23:04 ID:fH51wN/m
質問に答えられないとポエムでごまかすかw

で、おまいの病名なんなの?
715優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:40:26 ID:7usxW9I6
質問に答えないでいつも逃げてるのはお前だろ?www
こっちは答えてるぞ。
間違いを認めないで悪口ばっか汚い手を使ってるのもお前さんだろー。


2ちゃんねるの漢方スレは漢方厨のせいで
当たり前のことすらまともに通じない状態だから、
素人はほんとに気をつけて欲しいね。
あれこれと漢方を試してみたり、薬局や医者をかえたり
してる人はこういうのにはなかなか引っ掛からんだろうけど。

素人がペラペラ医者ぶって処方名を言ってみたり、
鍼灸と漢方一緒にやるのは整合性がないと叫んでみたり、
アラシだスレ違いだと決めつけて自分の気にくわない
意見は遮断したり、一部のおかしな仲間たちで、
スレを私物化して楽しんでいたい幼稚なんだよ、どこまでも。

無知なのに、患者を犠牲にしてまで
自分達は楽しみたいっていうのが全く理解できませんなあー。

716優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:48:28 ID:fH51wN/m
いいから自分の病名を言ってみろ
717優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:49:26 ID:7usxW9I6
ほんっっっっっっっと図々しいんだよ。
人には説明しろって言うくせに、
こっちが説明してみろと言うことには全く答えないからな。

ちょっと検索でもしてみればわかることを
教えろ答えてみろってアホか。
そういうこと言うから余計に何も知らないんだなっていうのが
ボロボロボロボロハッキリ分かるんだよ。
初歩のことが分かってないんだもの。
また説明したって理解もしないしさ。
ちょっとズラして次から次ぎへといちゃもんつけるだけのくり返し。

こういう人たちには何を聞いてもムダ。

718優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:52:43 ID:fH51wN/m
検索してもハリ荒らしの病名など出てこん。

いいから、自分がどういう病気なのか言ってみろ
719優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:56:01 ID:7usxW9I6
自分もう4年前くらにあちこち具合悪いの全部治っちゃったからさ。

それよりさ、いつになったら過ちを認めんの?
鍼灸と漢方整合性ないって北里大学の研究所や
東京大学医学部付属病院や、その他の漢方と鍼灸を
一緒にやってる病院の医者に文句つけてきた???www
720優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:00:26 ID:fH51wN/m
じゃあ、4年前にあちこち具合が悪かった部分の病名を示せよ。
精神疾患なんだろ?
721優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:07:10 ID:7usxW9I6
ところで、スルーするんじゃなかったのかね?ww
スルースルーって変な絵を張り付けてたのは何だったのだろう?www
病名答えろ、言ってみろってもうちょっとお願いの仕方があるだろー??

本来、反省もしないし、過ちも認めず、陰口ばっかり
言ってるような卑怯者に、バカ丁寧に答えてやる義理はないんだよ。
wikiのリンク先が書いてないとか、どんだけ汚いことやってきたか
忘れちまったのか?
答えて欲しいなら礼儀ただしく、教えてくださいと
過ち認めて謝罪して、無知な素人だからもう遊びで適当に処方名
言ったりしませんと言うもんだろ?

こういうとこがほんと図々しいww
722優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:16:38 ID:fH51wN/m
なーんか複数の人の書き込みを
一人によるものと思い込んで(妄想して)書いてるようだが

俺は具体的は処方なんて言ったこともないし
スルーがどうのとかも知らない。

ただ、それだけ精神疾患の鍼灸治療にお詳しいあなたさまなら
きっと私どもの役に立つ具体的なアドバイスをいただけるものと
強く希求しているわけですよ。

病名書くだけなんだから、1〜2行で済むだろ?
何の病気だったのか?
723優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:29:55 ID:7usxW9I6
今まで全然関係ないやつが、
病名答えろとか、いきなり出てきて偉そうに聞くわけか?
そういう失礼なことをする人間はてっきり
漢方厨と思ってしまったよww
あんまりにもやることがソックリでw

病名答える前に、あなたのことを教えてくれないか。
あなたがどんな病気にかかり、どんな治療をして
今なおせてるのか、なおせてないのか、
そして、漢方厨のやってきたことについてどう思うのかということに
ついても言ってほしいね。

だいたい、こういうふうにいきなり食ってかかってくる人間は
答え聞くまでもないけどね。。

何度も言うけど自分は『当 た り 前 』のことしか
言ってないからね。
★無知な素人が医者ぶって処方名を言うな
★鍼灸と漢方一緒にやるのは何も珍しいことではない

ただ、これだけのごくごく当然のあったり前の常識な
ことをくり返し言ってるだけの私に対し、
悪感情を丸出しに、
病名答えてみろ!言ってみろ!って言うような人は、
まず漢方厨、、、でしょ?

鍼灸使うのがおかしいって思ってるから、説明しろって言ってくるんでしょ。
普通の感覚の人そういうこと言ってこないからな。

上でも書いたように、北里大学でも東京大学の付属病院でも
鍼灸はやってるから、そっちに聞いてみたら?
724優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:36:24 ID:7usxW9I6
だいたいちょっとスレ読み返してみれば、

<<メンヘルではないんだろうな。
だから精神疾患については書けないわけだ。

--とか、こういう同じようなことをくり返し言ってるやつがいるから、
お前としか思えないんだがな。

643さんの言ってるとおり
>>661>>559同一人物と自分も思うよ。

725優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:06:35 ID:5OE0Bhw+
> 643さんの言ってるとおり
> >>661>>559同一人物と自分も思うよ

自分にさん付けする意味がわからない。



726優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:19:43 ID:Ws1eje2v
ID:7usxW9I6
このキチガイ何とかならない?
727優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:24:37 ID:U1MmeK2i
 まず、スレッドを読むと、PDで困っている特定の個人のことを語っているように見えるが、実際には、このようなケースでは一般的に、どういうアドバイスが有効なのか、を問題にしているので、この個人は気にしないでいいだろう。
 この人の例だと、現状で、仕事をしながら、漢方薬局の薬を煎じ、西洋医の診断を受けて西洋薬を併用しているようだ。思ったような結果は出ていない。これだけでもかなりのストレスだろう。
 ここに加えて、>>643のように、ハリに通い、カウンセリングまで行った方がいい」と言う方は簡単だが、
仕事をしながら、毎朝薬を煎じ、漢方薬局と病院に通い、さらに鍼灸院、そしてカウンセラーの元へ通うとなると、これらにかかる費用と時間だけでも膨大なものになる。 
 PDの治療法が本当にわかっているなら、もっとアドバイスの内容を絞るべきで、>>643や、723のような >鍼灸と漢方一緒にやるのは何も珍しいことではない、 などという、漠然とした助言はかえって有害とさえ思う。
 胸がつまる、めまい、吐き気、などのパニック障害の症状は、適切な漢方薬で治せる不調だと、漢方に詳しい薬剤師なら、普通に考えてもおかしくはない。あとは効く薬を見つけることができるかどうかにかかっていると思う。
 効く漢方薬は1つではないし、漢方に詳しい薬剤師もまた、一人ではないよ。
728優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:43:27 ID:oCVNpSg3
鍼灸と漢方の併用が有効だというのは、やっぱり見せ掛けの主張だ。
下↓のスレを見てくれ。その後、1回も主張を書き込んでいないぞ。
だからこのキチガイは、カルトなんだ。会話は成立しないよ。

** メンタルヘルスと東洋医学 その1 ***
http://life8.2ch.net/test/read.so/utu/1158455670/

東洋医学とメンタルヘルス@東洋医学板 1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1160917463/
729優しい名無しさん:2007/03/03(土) 02:46:15 ID:H8BakcwP


× その後、 1回も主張を書き込んでいない

○ 最初から 1回も主張を書き込んでいない
730優しい名無しさん:2007/03/03(土) 05:39:30 ID:SUooyjSl
>>714
知的障害だよな。
同じ障害者仲間だ。
そう責めるなよ。


  か わ い そ う だ ろ

731643:2007/03/03(土) 05:48:50 ID:CzF5KsNl
>725
や、別の人だよ。

>727
時間・金銭的に無理のない取り入れ方の例。

PDだったら、まずは病院で西洋薬。
パニック起こした日は鍼灸。
これで薬が最小限に絞れるかもしれない。

漢方の前に一度鍼灸で証を確認し、
見立てによる施術が合っているか体感して確かめる。
そこでお灸のしかたを教えてもらえば、
通わずとも家でケアできるし。

カウンセリングは保険適応の所。
(自分はそうだったんで。)

そうしたベースが整ってから漢方…で良いと思う。

保険効くからってついでみたく西洋医にツムラもらう方が(合ってなければ)金のむだなんじゃない。

こないだ自分がレスした方については、
症状より気持ちを整理させるために、
病院→カウンセリング。
落ち着いたら東洋医学、の順が良いかと思われる。

732優しい名無しさん:2007/03/03(土) 08:37:47 ID:sr2Fzj/N
>PDだったら、まずは病院で西洋薬。

なんかいきなりいいかげんな提案↑であきれてしまった

↓西洋薬で体調を崩すといってるんだが、

>ドグマやメイラックス
>顔はむくむし生理はとまるし、

733優しい名無しさん:2007/03/03(土) 08:51:22 ID:VCC3EUL/
西洋薬ではそもそも、副作用のない薬はありえないという発想だが。

ただし、ドグマチールとメイラックスは効果も副作用も弱いし
なんか他の生活習慣などが原因じゃないかという趣旨の
コメントを書いた記憶がある。
734優しい名無しさん:2007/03/03(土) 10:34:16 ID:DKPO+cgF
いいかえると、原因はわらないし、副作用は仕方ないってことかあ 
そりゃただの思いつきだけじゃん 
735優しい名無しさん:2007/03/03(土) 11:08:46 ID:96VYZ1GC
731
漢方薬スレで、カウンセリングとハリでは、話が、スレ違いなんで、あとは別スレやれよ。
この2つがどう効くのかの不明のまま主張しても、荒らし以外の何も始まらない。
メンヘル板のカウンセリングスレにもキミ、鍼灸とカウンセリングと漢方を併用なんて、
どこにも一言も提案していないじゃないか。

カウンセリング・心理療法13
http://life8.2ch.net/test/read.so/utu/1150621560/l50

** メンタルヘルスと東洋医学 その1 ***
http://life8.2ch.net/test/read.so/utu/1158455670/

東洋医学とメンタルヘルス@東洋医学板 1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1160917463/
736優しい名無しさん:2007/03/03(土) 12:58:26 ID:1UkdAw6y
漢方は、>>690の考え方で正解
737643:2007/03/03(土) 13:55:07 ID:CzF5KsNl
>732
西洋薬といってもいろいろ。
マンセーしてるのではない。

>顔はむくむし生理はとまるし

ドグマ特有の副作用と思われますが。

>735
なに、質問に答えたら今度は逆ギレ?
738優しい名無しさん:2007/03/03(土) 14:42:00 ID:n3TpEh2Q

>>731
>症状より気持ちを整理させるために、病院→カウンセリング

症状を落ち着かせないと気持ちは整理できない。対話で治るなら薬はいらない。
唐突に起きるのがこの病気の怖いところだ。あんた何もわかってないなあ
739優しい名無しさん:2007/03/03(土) 19:33:49 ID:CzF5KsNl
じゃあなんで彼女はここに書き込みしたり漢方のおやじに何度も問い合わせしてるのかね。

あんたの理屈なら、
「カウンセリングは今はいらない→まず漢方飲む→あっスグ治っちゃった!」
となるはずですよねぇ。
740優しい名無しさん:2007/03/03(土) 19:44:29 ID:SUooyjSl
メンヘラ限定スレにしてみない?
741優しい名無しさん:2007/03/03(土) 20:17:37 ID:tm7iL3Ns
>なんで彼女はここに書き込みしたり漢方のおやじに何度も問い合わせしてるのかね。

カウンセリングでもなく、ハリでもなく、西洋医薬でもない何か別のもの、

つまり、キミが邪魔したい、漢方薬の可能性を信じてるからだよ。

だからキミはスレ違いっていってんじゃん。



742優しい名無しさん:2007/03/03(土) 21:34:23 ID:HaNpVnSZ
>>731さん、あなたはなぜこの3つのスレには、一言も書き込まないのですか

カウンセリング・心理療法13
http://life8.2ch.net/test/read.so/utu/1150621560/l50
** メンタルヘルスと東洋医学 その1 ***
http://life8.2ch.net/test/read.so/utu/1158455670/
東洋医学とメンタルヘルス@東洋医学板 1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1160917463/
743627:2007/03/03(土) 21:42:57 ID:LP4Coyo7
お久しぶりです。荒れ気味なのは心苦しいのですが、一部の方を除いて・・、
色々議論していただいたりPDについての情報を書き込んでくださったり、
有難いです。遅くなりまして&まとめてのお礼で失礼ですが感謝しております。

>>630
レスありがとうございます。「証」ですね。「なんでも言って」「なんでも相談して」
「疑問なことはなんでも聞いて」とよく言われるので、次回薬を受け取る際には
細かな内容を書いた紙を用意してもらうようお願いしてみようと思います。
あと「証」「見立て」についても詳しくお話していただけないか相談してみようと
思っています。ちなみに「証」これなんて読むのでしょうか・・あかし?しょう?
744627:2007/03/03(土) 21:50:21 ID:LP4Coyo7
>>643
漢方で調子を崩される方もいらっしゃるんですね・・
薬局の先生はどのようにおっしゃいました?1年のあいだに、続ければ治るとか
言われて調子悪いのに続けられていたんですか?
最近鍼についての論議が行われているので、少し興味を持っていたのですが、
あれこれ手を出すよりまずは漢方をしっかりとやってみようという気持ちで
まだ鍼には行っていません。カウンセリングは、病院のほうですれば高いお金が
かかりますし、以前1,2回受けてみたのですが、正直あんまり効果がないかなという
気がしてしまいました。カウンセラーの選び方も悪かったのかもしれませんが・・
745627:2007/03/03(土) 21:56:24 ID:LP4Coyo7
>>660
詳しい書き込みありがとうございます。
薬局の先生の心の内は、話してみると分かるのですが、つけこんだりとかは
幸運なことになさそうです。味とかにも気を使ってくださって、細辛に関しても
最初に4包ほどくださって、味的にのめるようなら残りを差し上げましょうと
言って下さいました。「何かに頼ったことすらストレスになってしまう」
その何かが今の私にとっては精神科です。最初に精神科に行かず漢方に
行って地道にしていたら副作用や薬の依存などの悩みもなかったかもしれないし
石にひどい態度をとられて落ち込むこともなかった。最初に精神科医しか
頼る人がいない!この人なら!と思いすぎてしまったことが今ストレスになっています。
746627:2007/03/03(土) 22:05:51 ID:LP4Coyo7
>>670にありますが
漢方はメンタルに効かないんですか・・!?プラセボなんですか・・
ソースとかデータとかあればいいんですが・・ ちょっと不安です。

>>687-689
食事は基礎という感じかもです。漢方の先生も、相談の電話をするたびに
最後のしめくくりはいつも、「根菜類を食べなさい」「お野菜をしっかりとって」
ということだったり、食欲があるときに膨大に食べて、食欲がないときに
全く食べれない、というのもよくないようでそのあたりのことも言われていました。
体調を崩す前に外食が続いたりラーメンが続いたりしてたんで、「食事療法」
とまではいかなくとも健康に密接なかかわりがあるのは事実ですよね・・
今は気をつけてはいますがやはり野菜をとったからといってそう簡単には治らないです・・涙


747627:2007/03/03(土) 22:13:32 ID:LP4Coyo7
>>727
レスありがとうございます。なんだか、スレや私の書き込みを冷静に
かつコンパクトにまとめられていて ありがとうございます。
そうなんですよ、まさにおっしゃるとおりです。正直朝煎じるのも
大変ですし、食事の前30分や1時間に飲むのも気を使いますし(水筒持参)
金銭的にも苦しいし、西洋薬はやめたいけどやめられないし、漢方は信じてるけど
今のところ効いた!という確証はないし・・・
>胸がつまる、めまい、吐き気、などのパニック障害の症状は、適切な漢方薬で治せる不調だと、漢方に詳しい薬剤師なら、普通に考えてもおかしくはない。あとは効く薬を見つけることができるかどうかにかかっていると思う。
>効く漢方薬は1つではないし、漢方に詳しい薬剤師もまた、一人ではないよ。
上記について、すごく安心しました。先生とも話し合って相談しあっていきたいと思います。

ちなみに、私と同じような、でも年配の女性の方でのどのつまりと食欲不振でこられていたような方が、
「すっかりとれて、もう食欲もすごくて太っちゃいそう」と喜んで薬局で話されていたのを
母が偶然目撃していました。
きっと効く。今の処方が違っても、またほかの処方の手立てがある。
そう信じています。
748627:2007/03/03(土) 22:25:03 ID:LP4Coyo7
>>731
やっていないのは鍼灸だけですけども、実は整体の進化系らしきところに
行ったり、気功に行ったり、様々してみてお金と時間の無駄だったと
悲しい思いをしたこともありなかなか行く気になれません。
本当に鍼灸で正しい?証が分かるのでしょうか。
そしてそれは漢方に使えるものですか?漢方と鍼灸のかかわりは深いのでしょうか?

>>733
そうですね。生活習慣もだいぶ変えてみました。あとは、ネットの時間を
減らすとか、自分なりにもっと改善できるところもあるかなと思っています。

>>738
そうなんです!症状をまず落ち着かせたいのです・・
そうすれば日常生活の不便や、気持ちの不安定も多少改善されると思うのです。

>>741
そうですね。漢方もじっくりとやってみたり処方も変えたり見立てを
見直してもらったり 手を尽くしてだめならば、他の方法をまた考えないと
ならないとは思うのですが、今は漢方に賭けています。
漢方でPDや精神的なもの、精神的なものからくる肉体的なもの、
そういうのが治せるというのも、薬局の先生・ここの皆様の情報から
得ているので、私の中ではきっと効く、そういう風に思っています。

連投すみませんでした。そして長くなりましたが、最近はそういえば、
「えずき」の感じはありません。胃の不快感や食欲不振やのどの違和感は
ありますが、ぉぇってなる!っていう感じは全くといっていいほどなくなりました。
これは大きな成果だと思っています。あとは残りの症状をとるのと、
西洋薬がなくても平気になるのが課題です。長々とすみませんでした。
749優しい名無しさん:2007/03/04(日) 00:48:49 ID:Vupw/ou1
>>737は、>顔はむくむし

>ドグマ特有の副作用と思われますが。

間違い
750優しい名無しさん:2007/03/04(日) 02:51:14 ID:tcUhAMFp
ID:LP4Coyo7
こいつのせいでまた荒れそうだ
751優しい名無しさん:2007/03/04(日) 10:41:01 ID:f5eHMs/N
いや、荒らしはよく出るんでわかるが、特徴は、この4つ。
-----------------------------------------------------------------
1)妄想を根拠に、ありえない極論を展開する
2)中味がない長文♪の繰り返しで嫌がらせするのが大好き
3)書き込みには、わかりやすく、バカだのアホだのとあおりを入れる
4)スレを滅茶苦茶にするのが目的だが、見かけだけは善意のフリをしたがる
-----------------------------------------------------------------

善意のフリ、というのは、その都度変わるんだが、今回のフリは、
スレ違いの、はり・カウンセリング・西洋薬の併用を主張すべき
ということだ。しかし、荒らしが目的だから
>>742の該当スレで、その意見を広めようとは全くしていない。

目的はただひとつ、荒れれば荒れるほどいい、ということだなw
752優しい名無しさん:2007/03/04(日) 10:42:31 ID:f5eHMs/N
×西洋薬の併用を主張すべき
○西洋薬の併用をすべき
753優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:33:37 ID:mXYdnYKj
LP4Coyo7 さん
レスつけるのも大変なので、まとめて、皆さんどうも、でいいのではないかと思うけどね。
754優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:37:24 ID:m0S5rZIK
>748
この病気は、>690の考え方でいいのではないかと思う。
3月でよくならないなら、ご参考までに別の薬名を書きますよ。
で、質問しときます。
>胃の不快感
具体的にはどんな感じですか?
>のどの違和感
具体的にはどんな感じですかね

細辛を加えて、冷え症は改善しましたか
755優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:37:42 ID:zj3zbOqR
喉の違和感なら、加味帰脾湯か、半夏厚朴湯らしいね。
どっちも効く可能性があるが、2択だろうね。
756優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:19:16 ID:USQGlOGR
加味帰脾湯が効くという話はあまり効かないので、詳しく書くとよいですよ。
半夏厚朴は確か今飲んでるはずだよ。
757643:2007/03/05(月) 00:41:13 ID:tscPS49S
>744>743>627さん
丁寧な返答レスありがとうございます。
落ち着かれている様子で何よりです。
「証」は「しょう」と読みます。

医者からははとにかく続けないと・・・と言われました。
で、「じゃあ一ヶ月分出しておきますね」で早一年。
元々が調子悪くて行ってるわけだから、効くまではガマンしないとな。
と思っちゃったんですよね。幸い嘔吐等はなかったし。

>整体の進化系らしきところに行ったり、気功に行ったり、

それらは鍼灸ではありません。効けば何でも良いと思いますが。
私が勧めているのは「脈診などで見立をしてもらう事」です。

プラセボだの色々心を惑わせる意見もありますが、
自分で本を読むなり東洋医学の知識を得て挑む位じゃないと、
散財しておいまい。になっちゃいますよ。

プロの人がどう思ってるか知りませんが、
寺門琢己の「かわいいからだ」という本は、日本一安く手に入りやすい
ので、一度だまされて読んでみて下さい。ブックオフで100円です。

758優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:28:36 ID:uGWv/h8u
>757

>748で、質問したいのはこっちじゃないかな

>本当に鍼灸で正しい?証が分かるのでしょうか。
>そしてそれは漢方に使えるものですか?

>>661>>559の質問のほうがわかりやすいと思うけどね。
759優しい名無しさん:2007/03/05(月) 05:04:26 ID:i0zU9q81
>>756
どっかのスレのレスにあった。
半夏厚朴湯は、本に出てくるくらい有名だよね。
760優しい名無しさん:2007/03/05(月) 13:46:25 ID:hGSfsDw/
風邪引きますた。
西洋薬とOKといいますが
当然、市販の風邪薬とハンゲも同時okでつか?
現在ハンゲ飲み始めて4ヶ月目です。
症状は、まだ特に改善されてません。
薬局には半年位様子見て下さいと言われてるのですが、
やはり連続してないとダメなんでつか?
途中で服用中断するとリセットされちゃうんでつか?

761優しい名無しさん:2007/03/05(月) 16:24:04 ID:pB5gXlw+
760 詳しく
762優しい名無しさん:2007/03/05(月) 16:58:25 ID:hGSfsDw/
>>761
風邪薬飲みたいのですが、その間(1週間弱)ハンゲ飲めないと
せっかく4ヶ月飲み続けた効果?(症状は改善されてないようだが)が
リセットされてまた風邪治りハンゲ飲めるようになってから起算して
半年飲まなきゃならないのかと思って相談しますた。
763優しい名無しさん:2007/03/05(月) 17:15:51 ID:JAr+0mT+
かぜのときは、かぜのくすりを飲めばいいんだ。
直ったら元のくすりに戻す。
2週間程度で漢方医がよくくすりを変更するのは、
その時々の症状に合わせて変更していくからだ。
患者がかぜをひいていたら、その症状に合った
くすりにかえるわけだな。
764優しい名無しさん:2007/03/05(月) 17:35:05 ID:hGSfsDw/
>>763
ということは漢方医に風邪を引いたから処方し直してもらうべき
ということでつか?そう頻繁に処方変えるのが普通なんでつか?
いつも2週間分ずつもらいにいくだけなんでつが?
765優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:16:52 ID:i0zU9q81
中医学的には、証に合った薬を飲んでれば、風になりにくくなる。
766優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:17:59 ID:i0zU9q81
風→風邪ね
767優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:27:06 ID:YPCBJp32
自分のかかってる医者で質問できることはそっちで聞け 764
768優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:32:50 ID:hGSfsDw/
>>767
6ヶ月位っていうのは
「継続」でつか それとも 「累計」でつか
それとも 「ある程度 継続」でつか?
1ヶ月3マソはイタイでつ
これで治らなかったらガカーリでつ
769優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:52:00 ID:6wpr//6T
768     >>767で大丈夫だ 心配ないw
770優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:07:44 ID:hGSfsDw/
>>769
答えてくだされ
771627:2007/03/05(月) 19:13:03 ID:7zix59DK
こんばんは。皆様、レスありがとうございます。
>>754
胃の不快感は、立っていると、おなかの中にいっぱい水をかかえたような、
そしてそれがむかむか感を感じさせます。そういう症状ゆえに、台によりかかったり
手をついたり、体の重心を片足のほうにおいて立っていたりします。
のどの違和感は、のどがオェッとなりそうな感じや、のどがカラカラした感じになって
つばを飲み込んでも飲みこんでもまた飲み込むしぐさをしようとしてしまう感じです。
もちろんつばは飲み込んでしまえばその直後にはもう飲み込むものがないので、余計に
からからになり、でも飲み込もうとのどがしてしまって、上手く説明できないんですが
パニックになってしまいます。あとは、のどの鼻の奥のほうからのオェ感もあったりします。
あと、首が凝る感じになってのどの、さわるとぼこっとでているあたりとそのすぐ下が
存在を主張してるというか・・そのあたりがしめつけられる感じです。
上手く説明できなくてすいません・・・・・
相談に乗っていただき感謝しています。また新たな処方の参考になるようなことがあれば
なんでもお答えしますのでおっしゃってください。
772627:2007/03/05(月) 19:14:54 ID:7zix59DK
↑追記ですが、胃の不快感は、胃をゆっくり強くおされたような、不快感を
感じることがあります。771で書いた「水をいっぱい〜」というのは、
どちらかといえばおへそのあたりです。
773627:2007/03/05(月) 19:23:26 ID:7zix59DK
>>755-756
はい、はんげこうぼくとうは、今飲んでいます。効いている実感がわいてきましたが、
西洋薬を飲まないとやはりのどに違和感を感じたり食欲がなくなってしまいます・・

>>757
レスありがとうございます。
「かわいいからだ」探してみます。
漢方が効けば一番なのですが、証を確かめられて、かつそれをさらに漢方に
応用できるならば、いずれ試してみたいです。
漢方にお金も時間もつぎ込んで、効かなかったというのはお気の毒です・・
漢方を専門にされているところで、調合してもらっていたのでしょうか?
舌を見たり、症状を詳しく話したり、相談したり、そういうのは随時あったのでしょうか?
質問ばかりですみません。

>>760
私も知りたいです。漢方は続けることが大事=一度中断してしまうと、最初からの
治療?になってしまうのか?ということですよね?
私は切らしてしまって飲めなかった日があったり、食前30分、1時間といってもなかなか
タイミングが悪くて、食べる直前に飲んでしまったり、おなかがすいてないときに
飲んだときもあったのですが、やはりここ10日間真面目にやってみると
(継続している結果が出てきたのかもしれませんが)効いて来ました。
カゼも、漢方で治されたいという症状も、早くよくなるといいですね。
お大事に。
774優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:34:17 ID:2BAhS6z5
ID:7zix59DK
775627:2007/03/05(月) 19:53:24 ID:7zix59DK
>>774
私が違う人物っていいたいのでしょうか?
なぜIDが変わったのか分かりませんが私は627ですよ(´;ω;`)
776優しい名無しさん:2007/03/05(月) 20:50:23 ID:7Fyg8xL5
IDなんてまあどっちでもいいんじゃないか。
病院や薬局へ電話してわかるような、簡単な内容の質問は
まずそっちで聞けばいいんだ。

777優しい名無しさん:2007/03/05(月) 22:53:00 ID:gx8rpFTS
>>775
っていうかお前ウザイんだよ
空気嫁
778優しい名無しさん:2007/03/05(月) 22:58:08 ID:i0zU9q81
空気は読めないですよー
透明だから。
煙なら見えるな。
779627:2007/03/05(月) 23:48:11 ID:7zix59DK
>>777
ごめんなさい。
でも そういう言葉って傷つきます。
にちゃんでは当たり前なのは分かるけど 自分の書き込み読み返してみてください。
同じことを人に面と向かって言えますか?

私も空気読めてなかったのかもしれないです。
書き込み控えます。乱文すみませんでした。
780優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:51:45 ID:gx8rpFTS
マジウザイ
781優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:55:11 ID:xejRKZAI
たぶんウザいのは、2chの用語使ってるやつのほうじゃね。
質問してるやつが使えば、返答する人なんかいるわけない。
病気で真剣に悩んでいるなら、でつだの何だのと、
こんなけったいな言い回しをわざわざするわけないw
782優しい名無しさん:2007/03/06(火) 00:02:13 ID:t63NqUWZ
みなさん荒らしはスルーで

それから、
>無益な荒らしや誹謗中傷はやめましょう。
783757:2007/03/06(火) 01:05:42 ID:f8HBbLOM
>773

私がかかっていたのは、西洋医の漢方専門病院で舌診腹診他してました。
精神科の医者より丁寧に話を聞いてくれました。
でも効かなかったです…。
784優しい名無しさん:2007/03/06(火) 01:30:18 ID:a+GPbZEj
スルーされてしまいました。もう一度書きます。

>757

>748↓の回答を私も聞きたいのですが。

>本当に鍼灸で正しい?証が分かるのでしょうか。
>そしてそれは漢方に使えるものですか?

これは、>>661>>559も同じ趣旨だと思いますよ。
785優しい名無しさん:2007/03/06(火) 07:57:13 ID:LwC+DfHb
荒れてると見る気なくなる。
証は基本的に話を聞いたり顔や舌や腹診でしょ。
でも隠れ虚証とかもあるらしいよ。赤ら顔でも冷え性で実は虚証だとか。
鍼は副作用がないしすぐ効くからおすすめ。うまい人に当たればね。
786優しい名無しさん:2007/03/06(火) 08:39:35 ID:FXCjbVBD
ハリの話はスレ違いかもしれないけど、
効かないことも多いです。
月に軽く16,000円とかかかるし
787優しい名無しさん:2007/03/06(火) 08:52:26 ID:LwC+DfHb
鍼は相性もあるし金額もそれぞれ違うからね。合わないと思ったら他に行った方がいい。
かなり良心的な価格の所もあるよ。私が行ってる所は2時間で主にマッサージ。鍼は最後に少し。それで2500円(税込)
自律神経や精神面を扱う所もあれば全くやらない所もある。最初に確認した方がいいです。
スレチすまそ。
788優しい名無しさん:2007/03/06(火) 09:25:44 ID:F+jvmvGy
786です。私はひどい腰痛・肩こり・生理不順・生理痛などでした。
もう3年前ですが、ハリが効くといわれ、毎週ハリに通い、
行った直後はいいのですが、すぐ元の状態もどり、いつまでたっても
全然治らない。通った2軒の鍼灸院はどちらも似たか寄ったかでした。
その後、偶然立ち寄った薬局で、漢方薬を購入。
結局3ヶ月くらいできれいさっぱり治ってしまいました。
789優しい名無しさん:2007/03/06(火) 10:10:15 ID:Avc+Mod8
これまでの私の質問にレスして下さりありがとうございます。
くどいようですが、もう少し教えていただけませんか?
6ヶ月位っていうのは
「継続」ですか それとも 「累計」ですか
それとも 「ある程度 継続」ですか?
私にとって、1ヶ月3万円は非常に大きな出費です
これで治らなかったら落胆してしまいます。
790優しい名無しさん:2007/03/06(火) 11:55:34 ID:emEq7ada
>「継続」ですか それとも 「累計」ですか

累計でしょう。
でも最初から終わりまで同じなんてのは、まず無いと思います。
三ヶ月継続して飲んで何も感じなければ他のに変えた方がいいですね
1ヶ月位飲めば、なんとなく良いのか駄目なのかは感じると思いますが。
少なくとも1ヶ月に一回位は通院して診察して貰った方が良いですよ。
上にも書いている方がおられますがその時の証で一時的に変更する時も有ります。
風邪ひけば風邪の治療しますが通院していれば少し頭が痛いくらいで治まります。
私の通っている病院では1or2週間毎の通院が多いようですね。
791優しい名無しさん:2007/03/06(火) 12:01:08 ID:Avc+Mod8
>>790
ありがとうございます。
ただ半年飲んでればいいというわけではないのですね。
薬局にいってみます。
792優しい名無しさん:2007/03/06(火) 12:22:23 ID:f8HBbLOM
>785
脈もね。
793優しい名無しさん:2007/03/06(火) 18:15:49 ID:P4ogo0EJ
漢方薬局で一ヶ月3万というのが俄かには信じがたいんだけど。

いや、帝国ホテルあたりに行けばそういう価格設定の薬局の
あることは知っているが、ありゃ富裕層向けでしょ。

生活カツカツの庶民が行くところでもないような気がする。
794優しい名無しさん:2007/03/06(火) 18:22:52 ID:Avc+Mod8
>>793
ハンゲの煎じ薬ですが相場はおいくらですか?
795優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:01:25 ID:c8iOxdE5
>>793
相場ではないけど、
あり得ないことはないよ。
高い生薬使うと、それくらいいっちゃうしょ。
796優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:19:48 ID:YdPAzhb3
789
薬の選択がいまいちじゃないかと思ってるなら
こっちもいいんじゃないかと思う。
俺が作ったのではないが、解答は合ってる。
荒らしがひどいが。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1170669588/l50
797優しい名無しさん:2007/03/06(火) 23:38:41 ID:cEpIPOq8
ここはツムラとかの漢方薬ではなく、漢方医スレになったの?
>>789みたく3万/月も使って漢方飲んで無いんだけど…
798優しい名無しさん:2007/03/07(水) 03:25:23 ID:lyKB6Etm
漢方医だって保険適用なら、高くて1万数千円/月程度のもんだろう。

いくらいい生薬を使ったとしても、4ヶ月経過して改善の兆しが見えないなら
漢方薬局で月3万はボッタクリじゃないのかね。

半夏厚朴湯は超ベタな選択だし、専門の漢方薬剤師なのかなあ、という
疑問もある。
799優しい名無しさん:2007/03/07(水) 08:19:46 ID:/nHSaMrO
>>742 はどうなってんだ?今見たが、該当スレにぜんぜん書き込みなし。針だのカウンセリングだのと、結局ただの嫌がらせだったんだろうなw
800優しい名無しさん:2007/03/07(水) 15:47:47 ID:pyp/n3tk
雰囲気悪いスレだね
ひとりでやってればいいんじゃね
801優しい名無しさん:2007/03/07(水) 20:01:13 ID:cViYZLlF
俺も月24000+カネボウのビイレバーキング10000だから34000円・・orz
802優しい名無しさん:2007/03/07(水) 20:46:46 ID:KFjleE6G
>787
>合わないと思ったら他に行った方がいい。
合わないのではなく、効かないということだ。
効かない場合は2つある。@はりで治療できない病気か、またはAはり師の腕が未熟な場合だ。@の場合は鍼灸院を代えても残念ながら治らない。Aの場合はカネばかりがかかることになる。
803優しい名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:36 ID:9k74B7DX
煎じ薬で薬だけなら1日高くても700円くらいに
抑えたいところだな。これでも月、2万1千もかかる。
しかし、薬ってのは、煎じか顆粒か、よりも、
まず効くかどうかの判断のほうが重要。お試しは、顆粒で十分。
よさげなら、後で必要に応じて煎じ薬に変えればいい。
その必要さえない場合は多いと思う。
804優しい名無しさん:2007/03/08(木) 01:06:04 ID:ZQ0TN0Ph
>>803
煎じ薬じゃないとダメなの?
漢方医で病院で薬くれるのは顆粒だけなの?

知り合いの中国人の人は、
日本の漢方薬は、顆粒で個別包装してあって手頃なのに良く効く!凄いね!って喜んで医師が処方した薬飲んでたよ。
805優しい名無しさん:2007/03/09(金) 10:45:20 ID:L0anQCDI
そう言えば近所の普通の薬局も「漢方薬は半年飲まないと」とか言っていたが
メーカーとか卸の方から、そう指導されてるのか?
806優しい名無しさん:2007/03/09(金) 11:05:36 ID:bFQYEu9H
安中散飲んでます
807優しい名無しさん:2007/03/09(金) 13:14:33 ID:EEMjSUE2
>>804
病院でも煎じ薬は出してくれるよ。煎じ薬のいい点はその人の体に合わせた調合が出来ること。悪い点は煎じ方が悪いと効果も下がる。作るのが面倒など。
どちらも病院で聞いた話。

鍼については同じうつ病でもその人の体質で合わない場合もあると聞いたよ。だから三回やって効果がなければ先生の腕が悪いか体質に合わないかといった感じ。
808優しい名無しさん:2007/03/09(金) 13:35:04 ID:yEtxmHic
>>803
>煎じ薬で薬だけなら1日高くても700円くらいに
1日単位でなんて売らないだろw
半月か一月単位だろwww
809優しい名無しさん:2007/03/09(金) 18:41:37 ID:ClgeOkj3
一日あたりの単価って意味じゃないの?

まともな所は一日からだすけどね。
風邪の煎じ薬なら3日で効くし。

810優しい名無しさん:2007/03/09(金) 18:55:25 ID:yEtxmHic
809=荒し
811優しい名無しさん:2007/03/09(金) 19:53:32 ID:nA4oGQeQ
荒らしはあんただろ

>>742はどうなってんだ
812優しい名無しさん:2007/03/10(土) 09:58:44 ID:7gJw7rSh
>>811
オレのスレを    荒 ら す な
もうこないでくれ
813優しい名無しさん:2007/03/10(土) 10:25:44 ID:gdeKoLJv
>鍼については・・その人の体質で合わない場合もあると聞いたよ

体質に合っていないというのは鍼灸師の言い訳に過ぎない。
はりで治る病気なら、その人の体質にあった施術をすれば
よいのではないかと思う。
814優しい名無しさん:2007/03/10(土) 14:03:45 ID:phlC2f2X
薬と一緒で相性もあるのかもよ?あとは精神系だと思って治療したら身体的なものだけだったとか。
あと精神系を扱えない鍼灸師もいるらしいよ。
スレチすまそ。
815優しい名無しさん:2007/03/10(土) 14:38:39 ID:TcnCWph6
相性が何を意味するか不明だが、漢方薬は何が効くのか、
その見極めが肝心で、これがいわゆる、証というやつだ。
だから、相性という漠然とした漢方用語はないんだ。

生体の反応は、使うべき薬を使えば、予想どおりの反応が起きる。
反応が起きないのは、使うべき薬を使っていないからだ。
それは相性ではなく、ただの実力不足だよ。

816優しい名無しさん:2007/03/11(日) 19:36:05 ID:LgJZB00A
はんげこうぼくとう、は、不安神経症に効くとありましたが、服用されてるかたは感触どうですか?
817優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:21:08 ID:E0/pFlAy
私は4年ほど前から声が出にくく悩んでいます。
ネットの漢方薬局に相談して2ヶ月前から「漢方の健伸堂」
というところで半夏厚朴湯などの漢方薬を処方してもらって
いるのですが今のところ大きな変化はありません。
声が出しづらいという方はじぶんだけなのかな?
818優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:03:01 ID:1mqGfcR/
> 生体の反応は、使うべき薬を使えば、予想どおりの反応が起きる。反応が起きないのは、使うべき薬を使っていないからだ。
その通り。そして使い方(証)を間違えると副作用も出る。だからこういうスレで漢方薬の名前を知り、自己判断で飲むのは危険なんです。
期待した効果がない上に副作用が出ます。肝臓にも悪いです。
819優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:14:25 ID:OsK+wmgw
>生体の反応は、使うべき薬を使えば、予想どおりの反応が起きる。
>反応が起きないのは、使うべき薬を使っていないからだ。
>それは相性ではなく、ただの実力不足だよ。

別に漢方の証と言う言葉を持ち出さなくても、医療全般に言えることで
ヤブ医者に掛かると治りが悪いと言っているのと同じでは・・・
820優しい名無しさん:2007/03/12(月) 02:23:48 ID:GUo37zVN
いやおそらく相性といった人は、漢方薬を漠然と体質改善を進めるものだとかいう思い込みがあるんだろう。それが、相性という根拠薄弱な用語に現れている。
だから書き手は、漢方はそんなあいまいなものではなく、ピンポイントで、効かせるように効かせるのがプロだと言ってるのでは。
821優しい名無しさん:2007/03/12(月) 14:18:41 ID:SLDSVEbZ
>>817
ノシ
出しづらい
君とは他のスレであったことがある
822優しい名無しさん:2007/03/12(月) 14:47:50 ID:CavWKDLs
大建中湯ってどうゆう効能あるかわかりますか?
823627:2007/03/12(月) 21:18:37 ID:t+rh3I6y
お久しぶりです。その後、とくに処方が変わることもなく、
「逐一小さなことでも相談してください」といわれていたのでしばしば電話は
しているのですが 「あなたにあった漢方の処方をちょうどいま考えておったところです」
「講演会でいい話を聞いて、肋骨が痛むようなことはないですか?講演会の話をきいていたら
あなたのことを思い出しました。もう少しよく考えてみて、そちらのほうも試してみたら
いいかもしれませんので、またおいおいやっていきましょう」とか
結局は、現状維持というところです。
気になったのが、最近、おなかの左側が軽く痛みます。最近フルートを始めたので
それが原因かなとも思ったのですが、あとは背中の左下 たぶん腎臓?のあたりも
押すと結構痛くて、押さなくても違和感を感じたり、重苦しい感じがあったりします。
肩こりも左側だけひどく、たまに腕のほうに軽い痺れも感じたりします(なぜか左だけ)
数ヶ月前の検尿や血液検査では異常がなかったので、病院で検査する必要はないかなと
思っているのですが、漢方が変に効きすぎたのかな?
上でいわれている「つかい方を間違えると(証を間違えると)副作用がでる」
こういうことなのかなと不安になっています。
電話しても、大丈夫です とか、どうしても痛いなら病院へ、といわれるのは
目に見えているし・・・
なんだかまとまらない長文になってしまってごめんなさい。
ようは、私は、処方に疑問を感じ始めているのですが、効いているのかもと
思う部分もあり、「どうですか?」といわれても「はい効いています」ともいえないし
「効きません」とも言えず そうなると処方は変わらず、さすれば現状も変わらないという
状況で困っています。言葉でやりとりするというのは難しいですね・・・
漢方の力は信じていますが、タイムリミットの三月末にはとてもじゃないけど
西洋薬をやめられそうにありません。
824優しい名無しさん:2007/03/12(月) 21:31:54 ID:EpvAtnpW
>>823
左側限定で違和感があるって、脳とか神経系の異常かもよ。検査した方がいいと思うけど。
825優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:21:22 ID:ax4wYi4N
心気症っぽい印象を受ける。
森田あたりの心理療法を受ければ案外治ったりして。
826優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:47:01 ID:ax4wYi4N
>>823
とりあえず不定愁訴気味なのは、そういう精神状態なのでしょうから
仕方がないですが、

いま気になっていたり、これまで医師・薬剤師に訴えた全症状を
リストアップして、治したい優先順位をご自分でつけて治療者に示すのが
結局のところ早道だと思いますよ。

なんか、ご自分も治療者も、あまり大したことのない症状に振り回されて
本当は何が問題なのか見えてない気がします。

どのような生活をなさっているのかわかりませんが、
ある程度の年齢だったり、運動不足だったり、生活リズムが不規則だったり、
PCの使いすぎなどで姿勢に負担をかけていたり、食生活が偏っていたり、
そういう要因があれば、押したら痛い場所など沢山出てくるのが
当たり前ですから。

繰り返しますが、優先順位をつけてみてください。
827優しい名無しさん:2007/03/12(月) 23:23:44 ID:2S5rvf9g
>>815です。余計なレスがついているので、私の意見を書いておきます。

>その通り。使い方(証)を間違えると副作用も出る。だからこういうスレで漢方薬の名前を知り、自己判断で飲むのは危険なんです。

名前を知るのはいいことで、その後専門家に相談すればいい。そう書いている人はこのスレにも多い。「相談」で、スレをワード検索してみればわかる。自己判断で飲んでいるという前提で主張してもあまり現実的ではないから説得力が生まれないんだろう。

特に、>>558の内容のような、なんでも妨害してやれ、というのは、情報を集めたいという人にとっては、迷惑な話じゃないか。
828優しい名無しさん:2007/03/13(火) 09:22:23 ID:k1uL6q39
間違った情報をアドバイスしてるヤカラがいるから
しょうがないだろう。
829優しい名無しさん:2007/03/13(火) 09:25:46 ID:k1uL6q39
鍼灸と漢方一緒に使った方がいいと
言った人に対して整合性がないとかで総攻撃して叩いてたくせに(笑)

<<なんでも妨害してやれ、というのは、情報を集めたいという人にとっては、迷惑な話じゃないか。

ほんと良く言うよな。
それを言うならまず自分達からやれよ。
都合の良い時だけ、それではいい加減と言われてもしかたない。
830優しい名無しさん:2007/03/13(火) 09:32:56 ID:OYN/d028
まーた変なのが涌いてきた。
全然読み違えてるし。
831優しい名無しさん:2007/03/13(火) 10:17:20 ID:sSB9jtM6
>>742は今見てきたが、何も書き込んでないよw
832優しい名無しさん:2007/03/13(火) 14:21:47 ID:dNJcf5RS
>>827
ここでの薬の名前は参考になりますが、紹介されて「飲んでみます!」という書き込みをよく見掛けるのでアドバイスしたまでですよ。
専門家に相談するのがいいという事ではあなたと同意見です。余計なレスと言われると。。(:_;)
まぁ穏やかに和やかに行きましょう。
833優しい名無しさん:2007/03/13(火) 14:54:13 ID:k1uL6q39
 A   『漢方と鍼灸一緒にやった方がいい』
           ↓(正しいことを言ってるのにも関わらず)
           ↓
漢方厨  『スレ違い』『整合性がない』『傷寒論に書いてない』
           ↓
           ↓(バカな漢方厨が無知を基準に叩く、妨害)
自分         ↓
     『漢方と鍼灸一緒にやるというのは正しい』
     『北里大学でもやってる』『東洋医学の歴史を知ってれば
     わかってて当然のこと、珍しいことでもなんでもない』 
           ↓(これまた当たり前の指摘) 
           ↓
漢方厨   『アラシ!!』『スレ違い』『整合性がない』   
                  

こういうことを散々あちこちでやり続けてきて、
正しい情報を妨害してきておいて、
<<なんでも妨害してやれ、というのは、情報を集めたいという人にとっては、迷惑な話じゃないか。

軽薄でいい加減で都合が良くて、バカでアホでマヌケで。。
どこまでウルトラバカを晒すんですかね。
何にも考えないでその時その時で反射的に書くのやめたら?
よっぽどヒマなようだけど、お前らがいることが迷惑なんだよ。
早く気がつけ。
834優しい名無しさん:2007/03/13(火) 15:25:33 ID:04IHkDVQ
>紹介されて「飲んでみます!」という書き込みをよく見掛けるので

>>832のよく見るという、
>飲んでみます
、という用語をこのページで検索すると832本人の1件しかない。
相談という用語だと、40件以上あるよ。

crtl+F キーで調べた。事実ならともかく、個人の空想や思い込みを根拠に
主張が始まるとろくなことにならないんで。

それから、>>1では、
>アドバイスが正しいかどうか、漢方薬局などで相談してから 、試すようにしましょう。

とわざわざ注意を喚起しているわけだし、それでいいのではと思う。
835優しい名無しさん:2007/03/14(水) 14:35:12 ID:WiQJvaO6
>>807 煎じ薬や調合漢方は病院で出してくれるって本当ですか?
その場合、保険適応になるのでしょうか?
もし差し支えなかったら、病院名教えてもらえませんか?
良い漢方やさんに出会えなくて、ずっと捜しています。
836優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:26:34 ID:fcMmjKi7
>>835
貴方の住んでいる地域が分からないからなんともいえないけど、
都市部なら、保険適用で漢方出してくれる病院は結構あるよ。
「漢方を扱っている病院」がポイント。
ググってしらべればいい。
837優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:50:04 ID:bVRYkmzK
838優しい名無しさん:2007/03/14(水) 21:35:14 ID:dFRvwPuV
>626他
症状の改善が見られないようなので、別の専門家に診てもらうことを
考えてもいいと思います。中医のクリニックなどが近くになければ、
複数の漢方薬局のサイトを探して、 メールで自分の症状を問い合わせて
みれば何かわかるでしょう。

薬は値段が高ければ、普通の病院で名前を言って、顆粒を出してもらえばいいし、
体にあっていれば、1〜2週間で何らかのいい変化はあるはず。

あとは私の印象を書きます。加味逍遥散はそのままでいいと思うけど、
半夏厚朴湯に関しては、これと似た作用があり、もっと胃腸にいいもので、
めまいや神経症にも効くようなものを考えたほうがいいのではないかと思う。
専門家に相談できるようなら、半夏白朮天麻湯と加味逍遥散の併用で効果が出るか、
尋ねてみてはどうでしょう。

腰の異常は、おそらく疲労がたまったような時だけじゃないかな。
人参養栄湯を必要に応じて頓服で使えば、効くと思うけどね。
これも病院の顆粒なら安いし。ついでに質問してみるといいです。

あと、左腹の痛みは、わき腹なのか、おへその斜め下あたりか不明だけど、
いずれにせよ、一時的なものである可能性も。

現状では意見といってもこんなものです。それと、後からつくレスは
私の意見とは関係ありません。
839優しい名無しさん:2007/03/14(水) 23:01:41 ID:AczBS/8C
東洋医学療法と現代医薬の併用 を主張したい方こちらへドゾー

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173806616/l50
840優しい名無しさん:2007/03/15(木) 18:12:27 ID:ARHeyj8j
>837
漢方扱っている病院も、大抵処方箋に「ツムラなんたら」と書かれているけど、
それでも煎じ薬出るんですか???
841優しい名無しさん:2007/03/15(木) 18:13:44 ID:LikGc8Uf
>>840
内科も含め、煎じやってる病院は少ない
842優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:27:47 ID:H32jgHZt
>>371の指摘が参考になるよ。
843優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:44:35 ID:YQrqTXro
過去にPZC、リスパダール、アモキサンを出されていて
太ったので欝が悪化したと訴えたらツムラ62番
防風通聖散を出されました。これって痩せるんでしょうか?
ちょっと調べたらむくみを取るみたいなことが書いてあった
んですが、むくみとかいうレベルじゃない…
食事は普通(仕事で昼は食べられないことが多いので二食)です。
844優しい名無しさん:2007/03/18(日) 09:18:19 ID:semVmB1x
まず医者に詳しい説明をしてもらったほうがよいのでは?
845優しい名無しさん:2007/03/18(日) 11:05:37 ID:G6uU3byU
>>844
レスありがとうです。
医師は漢方にあまり詳しくないようで、とりあえず
痩せる漢方出しますね〜という感じでした。
漢方薬局などに行ってきいてみるのも手かもしれませんね。
846優しい名無しさん:2007/03/18(日) 11:20:21 ID:iRqtkQKE
>845
>>796のスレはいいと思うぞ。
作ったのは俺じゃないけどね。
何度も言って悪いが。
847優しい名無しさん:2007/03/18(日) 11:42:10 ID:G6uU3byU
>>846
誘導ありがとうございます。
荒れてますね…がんばって読んでみます。

あと、サプリ板で同じ薬名がヒットしたので
同じ疑問の方向けに張っておきますね。

【ナイシトール】防風通聖散【コッコアポ】2本目
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1159580021/
848優しい名無しさん:2007/03/18(日) 14:21:29 ID:h58I/KX/
↑ボウフウツウショウサンで体調が悪くなるようなら
他のが合うということだわな。

判断のポイントだが、ひどい下痢や冷えが起きるかどうか、そのあたりだ。
849優しい名無しさん:2007/03/19(月) 12:05:44 ID:1/HqH3Lf
>>848
体調は悪くならないけれど、明確に痩せるわけでもない
といった感じです。数ヶ月飲んだ感覚ですが。
食事の量は普通だし、間食もしないんですが…
長期戦で考えつつ、ダイエットも取り入れるほうが
いいかもしれませんね。
(豆・もやしダイエットしたときにがくっと痩せたので)
850優しい名無しさん:2007/03/19(月) 19:01:51 ID:gpPpkyFs
そもそも漢方を勘違いしてる。
851優しい名無しさん:2007/03/19(月) 19:15:18 ID:2pE0+q7G
>849
詳しく書けば簡単にわかるよ
質問スレの方で聞いてみ。
まここでも情報があればわかるけどね。
852627:2007/03/19(月) 21:04:37 ID:kE/ON+gF
お久しぶりです。
あれから、西洋薬と併用すればかなり症状は楽になりました。
しかし、やめると途端にダメになります・・・・
西洋薬をやめるのが目的なのに・・・・
というわけで、タイムリミットの三月末までもう間もないですが
劇的な効き目ではなくおだやかな軽い効き目は感じています。
処方を書いてもらいましたが以下のとおりです。
処方名?ではなく入っている物のようです。
以前アドバイスをくださっていた方、もしまたごらんになられていたら
どうかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

茯芩 白朮 柷穀 半夏 香附子 川芎 橘皮 延胡索 縮砂
木香 鮮葉 細辛
853優しい名無しさん:2007/03/19(月) 21:16:34 ID:UGhSCiEh
>西洋薬をやめるのが目的なのに・・・・

えーと、不調の一部の原因が西洋薬の副作用によるものだと
お考えになっていて、そのために西洋薬をやめたいと
仰っているように読めるのですが、

レスを読む限り因果関係がはっきりとわかりませんよね。

西洋薬と漢方の併用ではなぜいけないのか、なんとなくじゃなく
ロジカルにお考えになったほうがよろしいかと思います。
854優しい名無しさん:2007/03/19(月) 21:24:05 ID:HMG1+kAN
漢方薬より、西洋薬の方が効く。
漢方薬は、西洋薬の未知の領域の薬で、効果は解明途上
良く効くのは、例えばエフェドリンは西洋薬として扱われている。
そのうち、附子も解明されんじゃねーの
855優しい名無しさん:2007/03/19(月) 22:20:19 ID:0OWqnpWB
西洋薬で治したい人はそういうスレでやればいい

西洋薬との併用を薦めたい人には、こっち↓にスレができてる

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173806616/l50

もう荒らしはいいよ飽きたんで
856優しい名無しさん:2007/03/19(月) 22:34:50 ID:HMG1+kAN
いや、俺、この板で、2度くらい漢方スレ立ててるから、
愛着があって
857優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:11:39 ID:k9kUjs2C
>627
その生薬は生姜と甘草が抜けているかもしれない。
通常の漢方薬なら、病院で出してもらえる半夏厚朴湯と香蘇散に
痛みどめを加えれば代替できるでしょう。特別なものではないと思います。
私のコメントは、838に書いたとおりです。

858627:2007/03/19(月) 23:15:48 ID:kE/ON+gF
私が西洋薬をやめたい理由は、
・副作用(むくみ、生理不順、それによる体調不良など)
・体に悪い
からです。
自然の生薬ではないものはやはり体に害だと考えます。
私は医学に詳しくはありませんが、自然の生薬で健康的になりたいのです。
西洋薬を飲んで症状はおさまっても、やめれば苦しいのであれば、
それは健康になるために飲んでいるとはいえません。病気を治すために
改善するために飲んでいるともいえません。
これは私の考えなので、考えは人それぞれあるかと思いますが、
とにかく「自然にあるもの」で「自然治癒力を高め」「症状を治癒」
させたいのです。ですので、効き目に関して疑問を持ち始めているのは
事実ですが、以前おっしゃっていただいたように処方も色々とあると思いますので
西洋薬をやめて、漢方だけで大丈夫なようになれるようもっともっと漢方を
勉強してここでの意見も参考にさせていただいて先生とも話し合いたいと思ってます
859優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:18:35 ID:HMG1+kAN
>>858
よく分からんが、医師と激しく激論交わせば良いかと思う

そろそろ、寝ようかな
860優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:31:32 ID:E08s1Y9e
>858はその考え方でOKだよ。
まあ、簡単に治るような症状で、かつ、体内に蓄積しないような薬なら、
西洋薬でもいいんだが。それから、>281が関連あるかな。少しは。
861優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:45:50 ID:lhcNXTHb
>>858
漢方でも体に合わない処方をされると副作用あるよ。
漢方医と西洋薬の処方は同じ人にしてもらってる?
両方解る医師じゃないと返って体によく無いよ。
862優しい名無しさん:2007/03/20(火) 00:04:36 ID:XWHcogx5
ケミカルを使うのが心理的にどうしてもイヤなら
それはそれで仕方がない。ただ、

>・副作用(むくみ、生理不順、それによる体調不良など)

たしかお薬はドグマチールとメイラックスでしたよね?
ドグマチールによって太ることがあるのは一部で知られていますが、
他に上記お書きになられたような副作用は寡聞ながらよく知りません。

以前に何度か、生活習慣や年齢的なファクターを指摘いたしましたが
そのような、副作用以外の原因で不調が起こっていることも考えられます。
あなたが副作用と考えられている症状について、
主治医とよく相談されてみてはいかがでしょう。
863優しい名無しさん:2007/03/20(火) 00:08:39 ID:ZDTAu2TK
漢方は体質処方でしょ
ケミカルはそんなの関係ない、炎症止めるようなもん
副作用は出るが、漢方より西洋薬の方が炎症止めるのに効果あり
864優しい名無しさん:2007/03/20(火) 00:30:48 ID:XWHcogx5
まあぶっちゃけ副作用なのか疑わしいとは思うんだよな。
ケミカルに対する心理的抵抗感から、
新たに出た症状を無意識に副作用に結び付けているのかもしれない。

不定愁訴型の人だろうから、次々と症状は出てくるもんなので
治療側も場当たり的な対応しかできないんじゃないかと。

漢方は大局的な見地から体質改善。
西洋薬はピンポイントで症状を抑える。
どちらかにこだわらなくてもいいとは思う。

あとは、森田療法なんか向いているんじゃないかなとちょっと思ったり。
病に対するとらわれ、それをなくしていく方向で。
865優しい名無しさん:2007/03/20(火) 00:35:56 ID:HtRd3qGX
ドグマチールは高プロラクチンの原因になるから
生理不順があっても全然おかしくない。
866優しい名無しさん:2007/03/20(火) 02:09:16 ID:QB4HtZNH
スレキチガイ
867優しい名無しさん:2007/03/20(火) 11:01:40 ID:Yu5sgdlX
スレ違いだけど、>>862は間違いなので、指摘します。
むくみも生理のトラブルもドグマチールの副作用と考えられます。
tp://www.topnet.gr.jp/Hsiori/SIORI/NAIYOU/340.HTM
ぜんぜんいい加減だねw
868優しい名無しさん:2007/03/20(火) 11:26:46 ID:NAvsuvno
>>867

>>737で既に指摘されてる。
薬替えれば良い話じゃないかねぇ。それだけで西洋薬悪いとか言われても。
869優しい名無しさん:2007/03/20(火) 12:21:28 ID:EdKEe2YO
>薬替えれば良い話じゃないかねぇ。それだけで西洋薬悪いとか言われても。

西洋薬で治したい人はそういうスレでやればいいんだよ。
お勧めのスレはありますか。なければ作ったほうがいいでしょう。

それから、西洋薬との併用を薦めたい人には、こっち↓にスレができてるよ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173806616/l50

870627:2007/03/20(火) 17:42:53 ID:Sx6O68sY
皆様レスありがとうございます。
また自分でも色々考えたり、図書館で借りてきた本で勉強したり、
ここの皆様のレスを受けまして、やっぱり疑問に感じたことは聞かないと
と思って電話しました。
先生の言葉では、・甘草は、体の弱い人むけに”補う”タイプのもので、
悪いものを”出す”はんげこうぼくとうなどには入ってない。しかし次に考えて
ある処方は、がらっと変わったもので、味も違うし中身も違い、そのなかには
それが入っています。必ず効く自信があります。と言われました。
以前の書き込みや、本などで、10日〜2週間で少なくともなんらかの変化や
改善された感覚があるはずなのに、私は「よくわからない」状態である不安を
伝えると、それは十人十色ですといわれました。
煎じ薬にする理由は、煎じ薬にしたほうが、値段も安いし効果も高いからとのことです。

腰やおなかの痛みですが、やはり疲労が原因のようです。
上でレスいただいたように、不定愁訴が多く、自分でも主訴が見えていなくなって
いましたが、冷静になると、やはり困っているのは胃の不調や食欲不振やのどの違和感、えずきです。

あと、森田療法にも興味はありますが、以前ネットで見かけたのですが
自分で意識してみても、具合が悪いときはやっぱりできません・・ 
専門家に相談しようにも田舎なのでそういうところもないので・・。

ほかの漢方医にメールで問い合わせてみるという案も考えたのですが、
次から処方が変わるようなのでそれでまた様子を見てみてだめならそうしてみようと思います。
長文すみません。
871優しい名無しさん:2007/03/20(火) 17:51:41 ID:ZDTAu2TK
> 以前の書き込みや、本などで、10日〜2週間で少なくともなんらかの変化や
合ってる薬なら、10〜14日いらん。
3日で効果実感出来る。
2週間以上ってのは、体が薬に慣らすってこと。
そんなゴミ薬剤師に掛かってると死ぬよ。
872優しい名無しさん:2007/03/20(火) 20:39:35 ID:jOWyo44B
時間が経てばまた痛み出すけど疲労が原因でも痛みなんか飲めば直ぐに取れるでしょう
それとも飲んでも痛みが取れないのかな、だったら他を当たった方がいい。
873優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:09:37 ID:yyQL3T2t
詳しいかた教えていただけますか?
カミショウヨウサンで生理的なイライラがかなりマシになります。
息苦しさにはいまいちのような気がしてハンゲコウボクトウのほうが効くのでしょうか?
カミショウヨウサンを飲みだしては1ヶ月程です。
874優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:40:01 ID:A4oN/t0e
>先生の言葉では、・甘草は、体の弱い人むけに”補う”タイプのもので、
>悪いものを”出す”はんげこうぼくとうなどには入ってない。しかし次に考えて
>ある処方は、がらっと変わったもので、味も違うし中身も違い、そのなかには
>それが入っています。必ず効く自信があります。と言われました。

これは、要するに今までの見立ては間違っていたということです。

>以前の書き込みや、本などで、10日〜2週間で少なくともなんらかの変化や
>改善された感覚があるはずなのに、私は「よくわからない」状態である不安を
>伝えると、それは十人十色ですといわれました。

あなたの感覚でOK。ところで、具体的にどう効きましたか?
あなたはたぶん答えられないでしょう。
それは効いていないということなんですよ。

>煎じ薬にする理由は、煎じ薬にしたほうが、値段も安いし効果も高いからとのことです

医者で顆粒をももらえば、2種類で月4000円程度です。
煎じ薬は効果が高いのは事実ですが、その前に、
適切な薬だったのかが問題になります。
あなたの飲んだ薬は煎じ薬だったはずです。
効果が高いなら、効くはずでしょう?

今後は冷静に薬剤師の腕を、検証してみてください。
判断のために、もう1ヶ月のような長期はいらないでしょう。
875優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:47:53 ID:A4oN/t0e
>873
効く場合はあるよ。
その2つは併用する場合もある。
妊娠中・予定ありの場合は薬剤師に相談で。
876優しい名無しさん:2007/03/21(水) 01:37:48 ID:c4sTsjXk
上記、西洋薬やめたい、漢方薬局通いの人は

まず西洋の医者に副作用と思しき症状を訴えて
薬を変えてもらいましょう。
なんか医者とのコミュニケーション不全の気がします。
時間的な問題かもしれないけど、無理でもにゴリ押しして説明を求める。

ご存知のように、たとえ漢方医でも見立てと結果が合わないと
処方を変えることはよくある。
(てゆか、断固として変えず、しばらく様子を見ましょうという
 インチキ薬局はおかしい。)

どちらも薬を変えることが必要なので、その結果
体質に合った薬が見つけられるといいですね。


すれ違いですが森田について一言手短に。
生活の発見会という自助グループがあります。
この板内の検索でも、ググってもいいんだけど。
地方都市でも懇談会をやっているみたいなので、覗いてみてはいかが。
認知療法みたいにあれこれ課題をこなさなきゃいけないわけじゃないから。
877優しい名無しさん:2007/03/21(水) 04:13:50 ID:8ZTL6hpS
>>874
煎じ薬が安いというのは、ツムラだと2種類とかになっちゃう所をひとまとめにできるからでは?
保険効かないと結局高くなっちゃうけど。
878優しい名無しさん:2007/03/21(水) 09:39:34 ID:RuWFdtL8
2種類で、>4000円程度というのはエキス顆粒の薬代だけですかね。
医師の診察料があるから、総額で、2種類だと、ひと月6千円くらい。

煎じ薬の具体例だといくらになるんだろ?
879627:2007/03/21(水) 18:54:14 ID:JAdHD+Ov
>>871
そうですか・・・
実際1ヶ月飲んで効いたとかいう話もネットで見たことがあるので、
いちがいに2,3日で分かるものではないと思っていたのですが、
それだけ断言できるものなのですか?

>>872
腰の痛みについては、さほどひどくもないので薬局の先生のも相談しておらず
その処方は加えていただいていません。また痛み止めも飲んでいません。
ただ痛いときには少し気になるのでここで質問させてもらったのです。
背中痛首、肩の凝りについては、漢方で改善されました。
たまに調子の悪いときもありますが以前よりかなり良くなったと思います。

880627:2007/03/21(水) 18:55:08 ID:JAdHD+Ov
>>874
多くの薬剤師さんは、ずばぬけて優秀な方を除いては、
試行錯誤で合うお薬を探していくのではないのでしょうか?
見立てが違ったのは腕の問題もあるんでしょうか。。
具体的にどう効いたか。まず、背中や肩の凝りはだいぶなくなりました。
生理もずっとなかったのが1度でしたがきました。
お通じもよくなりました。胃の不調、げっぷ、胸つかえなどを感じることは
ありますが、えずきはなくなりました。(えずきそうな感じはありますが)
煎じ薬についてですが、最初は顆粒をもらって飲んで(10日間)
よくわからないが、悪くはないというようなことを言ったので、それで煎じ薬
にしましょうということになったんです。 でも、「よくわからない」
状態と言っているのに「なんとなく、効いてる感じはあるでしょう?」
「少し気にならなくなってきましたかね?」というような感じで、私自身も
そういわれればそうのような気もして・・でもよくわからないけどなんとなく、
と言ったら、それで体に合ってると思うので煎じ薬にしましょうと言われました。
誘導的というか、強引というか、そういうのは感じることはありますね・・

881627:2007/03/21(水) 18:56:16 ID:JAdHD+Ov
>>876
レスありがとうございます。いまさら薬を変えることに不安を感じます。。
今の副作用も、すごくひどいものではないので、西洋薬を飲むならばこれ以上
あれこれと体に入れたくない気持ちがあるのです。。じゃあ西洋薬を飲み続ければ
いいじゃないかと言われそうですが、目に見えないからだで感じない薬害というのが
やはり新薬にはわずかでもあると思っているというのが私の考えですので。。
でも、石のほうに漢方を飲んでいることを伝えていないので(気分を害するかなとおもって)
言おうと思います。意見をとことん言ってこようと思います。
(なかなか合う心療内科医に出会えずあきらめて今のところで妥協して薬だけもらっている
状態なので、コミュニケーションも不足するでしょう・・)
生活の発見会、調べてみますね。暖かいコメントありがとうございます。

>>877
顆粒だったとき、ツムラとかのではなくて何もかいていない薬の袋にただ
漢方臭い茶色の粉が入っていて(1包でした)、お湯に溶かして飲むように言われていました。
それよりも煎じのほうが安いから、といわれたので、薬局で調合して、粉状に
してたのかもしれなくて、そうすると手間などかかるから結果的に高くなってしまう
のかな?と私は思っていました。

>>878
今は私は10日で4500円ですので1ヶ月で18000円ですね。。。TT
882優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:06:00 ID:HUuvmOd9
>>875さんありがとうございます
併用できる場合もあるのですね
また医師にも相談してみます
883優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:12 ID:mUSsDFHS
痩せ薬くれっていったら、防風通聖散料をもらった。
飲んで2〜3日目にしてものすごいゲリラ戦だった。
これ、すごすぎるんだけど・・・
884優しい名無しさん:2007/03/21(水) 21:29:27 ID:7YhTNryh
>881
副作用の極めて少ない西洋薬を摂ればいいでしょうに。
私はドグマのような薬は断りますよ。他にいっぱい試すものはあるし。
目に見えない薬害が一体どういうものなのか、きちんと調べあげるべきです。

あいまいなまま中途半端な医療を受け、あいまいな漢方を飲み続ける。
それもあなたの選んだ道ですけど。
885優しい名無しさん:2007/03/21(水) 22:38:27 ID:OWxeZk5H
>>880
>具体的にどう効いたか。まず、背中や肩の凝りはだいぶなくなりました。

とりあえずここだけコメントするけど、あなたは12月から飲み始めているはずなのに、
つい10日前に、>>823で、こう↓書いていますよ。

823 :627:2007/03/12(月) 21:18:37 ID:t+rh3I6y
>あとは背中の左下 たぶん腎臓?のあたりも 押すと結構痛くて・・
>肩こりも左側だけひどく、たまに腕のほうに>軽い痺れも感じたりします.。

823のような結果、つまり思ったような結果が出ないであろうことは、
およそ見当がつきました。もっと効果的な処方の組み合わせがあるはず、
そう当初から指摘したとおりです。もっと冷静に検証したほうがいいと思うけどね。
886優しい名無しさん:2007/03/21(水) 22:50:04 ID:ivMlfJmm
何かおかしいな・・・
887優しい名無しさん:2007/03/21(水) 22:54:18 ID:mUSsDFHS
ナイシトールスレに移動します。
スレ汚しすんませんでしたー
888優しい名無しさん:2007/03/21(水) 23:33:41 ID:cZM3ziPM
↑防風通聖散以外にもたくさんありますから他を調べてください

>>843-848のとおりでしょ。
889627:2007/03/22(木) 00:03:19 ID:2yPZHM9p
>>884
副作用のきわめて少ない薬ですか・・
やはり主訴がのどのはきけ・えずき・食欲不振・胃の不調でしたので
ドグマの処方はごく普通だと思っておりました。
スレ違いかもしれませんので恐縮ですが、ドグマに変わる副作用の少ない
処方とは一体どんな処方でしょうか。
私は、以前にも書いたとおり、薬にも診察にも納得できないことが多く、
心療内科にも何件も廻りました お払いにも行きました 整体やその進化系
のようなところにも行きました 運動をしてみたり規則正しい生活をしたり・・
「あいまいなまま中途半端な医療を受けあいまいなまま中途半端な漢方を飲む」
というのは、いろいろしてみたけどいろいろ廻ってみたけど結局はお金と労力と
時間を無駄にしただけで、絶望して そうなると、もうあいまいなものでも
きいているんだという自己暗示で生きていくしか術がないと思って(涙)
まずすべきことは、西洋薬のみなおしと、漢方薬のみなおしなのででしょうか?
心療内科と漢方薬局とからみなおしたほうがいいのでしょうか・・・・
890優しい名無しさん:2007/03/22(木) 01:12:02 ID:CtCBseUx
>多くの薬剤師さんは、ずばぬけて優秀な方を除いては、
試行錯誤で合うお薬を探していくのではないのでしょうか?
見立てが違ったのは腕の問題もあるんでしょうか。


試行錯誤というより、研究不足じゃないかな。
普通にある病気なんだから、治療の理論も当然ある。
わざわざ試行錯誤する必要はないだろう。

漢方薬はあいまいで漠然とした健康養生法ではないよ。
薬はピンポイントで不調とその原因を、
狙い撃ちできるような薬を選ぶべきものだ。
効かないのは、効く薬を選んでいないからに過ぎない。
891優しい名無しさん:2007/03/22(木) 01:36:29 ID:2wPfQiKe
薬剤師は脈診・腹診のできないのが致命的
状況が許すのなら漢方医がおすすめ
892884:2007/03/22(木) 04:28:59 ID:M02aRD0E
>889
薬歴を知らないし、副作用は個人差があるのでコレを飲めとは言えませんが。
SSRIは三環系抗鬱剤より副作用が少ないとされいますが、慣れる迄は三環系より負担かも。

喉、胃の不快感はあくまで自覚症状であって、まずはストレスを軽減させる為に
SSRIや抗鬱剤で気分の底上げを図る方が良いんじゃないでしょうか。
どんな時に症状が悪化しやすいか、それともそういった物は一切関係なくて、
内因性のものなのか?
胃、喉だけに問題があるのなら、それこそ漢方がさっさと効くでしょうに。
まず「不快感に囚われすぎな自分」に焦点を合わせるべきでは。

胃だからドグマというのは決めつけすぎでは?
漢方も対処療法的に捉えてるように見受けられるし、
あいまいなままで続けてる様に思えてしまうんです。

627さんのスレをずっと読んでいる人は時折レスもつけてるけど、
問題は別の部分にあると指摘してるじゃないですか?
飲む以前に不安が強かったですよね?そこら辺。
893優しい名無しさん:2007/03/22(木) 16:41:21 ID:h1L7YupN
>>889
西洋薬で治したいなら、そういうスレで質問すればいいんじゃないか。
ここは>>1のとおり、漢方薬スレなんだから。
西洋薬の治療方法に関心がない人には意味がない。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173806616/l50
894優しい名無しさん:2007/03/22(木) 17:31:20 ID:flJelcYT
私はドグマチール飲まないと食べられず、緊張状態が続いてましたとき
漢方医に診てもらってサイコケイシカンキョウトウを飲み一発で治った経験があります

まずは漢方医に診てもらうことをおすすめします
口コミや本で得た情報は個人差により役に立たないこともあり
かえって遠回りです
895優しい名無しさん:2007/03/22(木) 19:45:51 ID:03yYBYW1
不眠症と精神安定を治したいです
漢方医は普通の病院にいますか?大学病院とか?
896627:2007/03/22(木) 21:35:52 ID:2yPZHM9p
>>890
経験は何十年ともっていらっしゃるおじいさんです。
そこで治った方もいらっしゃるようです。
講演会なんかもたくさん聞きに行かれたりしていて、研究もされてるようですが。。
薬についても、いいお薬たくさんあるからあきらめないでくださいと言われています・・
890さんがおっしゃることもよくわかるので、どうすればいいのか・・。
ほかにいい漢方医が近くにはいないと思うんです・・・・
それともすべて廻ってみるべきでしょうか・・

>>891
そうですね。。できればそうしたいのですが 漢方医ナビで調べたところ
私がかかっている心療内科の先生が載っていました。だけどそこで漢方について
軽くきいてみたら「そうだね、喉の症状に漢方を使うことはありますよ」
「どうされますか」みたいな感じで判断を私に委ねてくるんです・・・
そんなんだとあてにならないと思っていたので、今の漢方薬局の先生は色々
症状をきいてではこうしましょうああしましょうといってくださるので
どちらかといえば漢方薬局の先生のほうが漢方には詳しいのかな・・と思ったり。

897627:2007/03/22(木) 21:36:26 ID:2yPZHM9p
>>892
はい・・・ そうですね。でも、ストレスというのはだれもがかかえることだと
思うのです。私も最近は、気分よくすごしている日が多くなってきました。
しかしそれはドグマとメイラックスのおかげなんです。
緊張したときやストレスがかかったときぷれっしゃーを感じたときに症状が
ひどいような気もしますが 家にいるときもなることがあるのでとくにこれといった
時間は決まっていないと思います。
少し前はひどい心気症で、病院をまわっていました。(以前書いたような症状が
あったのでなおさら体の病気なのではないかと不安をもっていました)
でもひととおり検査したら心気症はすっかりなくなりました。わけのわからない
恐ろしい不安もなくなってきました。そういう意味では漢方が効いていたのかもと
思うんですが、西洋薬をやめたらだめになってしまうので ああやはり西洋薬の
効果が主なのかなと思うのです。

>>893
いいえ、私は西洋薬をやめたいんです。漢方ならば飲み続けてもかまわないと思っていますが
西洋薬はどうしてもやめたいです。ですので漢方に挑戦していて、このスレにも
何度も書き込んでいるのです。

>>894
そうなのですか。すごく心強い情報です!
先生にも相談してみます。西洋薬からの移行はどうされたのでしょうか?
西洋薬を一回やめて、辛い状態で、漢方を飲んだら治ったという感じですか?
一発でというのは1回飲んだだけでそれ以降パタリとなにもなくなったのでしょうか?
またその漢方医は精神科あるいは心療内科専門の先生でしたか?
それとも東洋医学全般が専門でしたか?どのようにしてその先生と知り合ったのでしょうか?
質問ばかりですみません。お答えできる範囲でお答えしていただけると幸いです。
898優しい名無しさん:2007/03/22(木) 21:48:38 ID:TxIfB68G
>>895
大きい総合病院と内科でやってるとこがある
漢方の病院のリンクは、たぶん既レス
899884,892:2007/03/23(金) 00:29:03 ID:SZHZp9Ig
>897
>緊張したときやストレスがかかったときぷれっしゃーを感じたときに症状が
>ひどいような気もしますが 家にいるときもなることがあるのでとくにこれといった
>時間は決まっていないと思います。

だったら、抗鬱剤等があった方が良いと思いますよ。
簡単な心構えで薬が不要になる時もあると思うんですが、焦る事ではありません。

前に副作用が苦手ならドグマを替えるべきだと書きました。
今回初めてメイラックスを飲んでいる事を知りましたが(ガイシュツだったらすいません)、
やめたらだめになる?当たり前。それは離脱症状です。

メイラックスは長時間型なので、やめたければ気長に少しずつ減らします。
ですが、メイラックスは短時間型のデパスを連用するより体に負担がないし、
精神的依存も少なくて良いチョイスだと思います。
薬が体にたまるとか言う前に、薬の知識を正しく身につけて下さい。






900優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:38:12 ID:9EvELXsr
>>897
私も西洋薬をやめたくてもがいていました
ドグマチールとデパス、断薬するも、耐えられず…
そんなときに自律神経には漢方もいいと何かの書き込みを見て興味を覚えました
調べると歩いて行ける大学病院の分院に東洋医学科があることを知り
恐る恐る行ってみると、話をよく聞いてくれる先生で(処方のために体調の細かな情報が必要のようです)
舌診、脈診、腹診も時間をかけて丁寧にやってくださいました
今までの経緯や服用薬についても詳しく聞かれました
漢方薬はエキスでしたがさほど飲みにくくなく、最初の服用で胃の辺りがリラックスする感じがし
お腹がすき、数日かけてみるみるうちにご飯がおいしく感じるようになりました
自然とドグマチールも不要となりやめられていました

以前は東洋医学なんてまがい物と軽視していましたが効き目にびっくり
今度は同じクリニックで鍼を試してみたいと思っています

どうぞお大事に
901優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:57:47 ID:2mR6sD4i
西洋薬の話は、質問している方が率先して別スレでやってくれ。
荒れる原因だよ。そもそもスレ違いだから。
902優しい名無しさん:2007/03/23(金) 12:21:41 ID:C+s9gajE
んじゃ適切なスレへ移動お願いします。

漢方薬にこだわらずに、パニック障害を治したい方はこちら↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147570247/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1156568139/

ドグマチールはこちらでお願いします。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167290224/

メイラックスはこちらでお願いします。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153316027/
903優しい名無しさん:2007/03/23(金) 15:37:17 ID:78kk4ULh
予期不安を漢方薬で抑えることはできますか?
904優しい名無しさん:2007/03/23(金) 21:00:11 ID:MjltVBX5
正確には漢方薬で発作を起こさない状態にできるということだろ
だから不安を持つ必要がなくなる
質問は
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1170669588/l50
905優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:52:09 ID:wolXgMj9
ここでもいいんじゃ無いの?
なんでそうすぐむこうに誘導しようとするの?
906優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:34:45 ID:LNr+LAaa
必ず出てくる質問は、「どんな薬が効くのですか」だから、回答しているほうは、テンプレがあったほうが考えるのがラクということでしょ。こういうのは答えたことがないとたぶんわからないだろうね。
907優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:36:50 ID:LNr+LAaa
他のスレのテンプレ使うわけにもいかないだろうし。
908優しい名無しさん:2007/03/24(土) 06:55:03 ID:dqt9zrIJ
神経症だな
909優しい名無しさん:2007/03/24(土) 08:55:26 ID:1OqfNtDn
漢方より西洋医薬の方がいいよというレスなら分かるけど、>>900は西洋医薬をやめられたケース。参考になると思うけど?
メンヘラは実際漢方だけでは…と併用するケースが多い。西洋医薬の名前が出ただけで過剰反応しなくても…。
とりあえず穏便に!
910優しい名無しさん:2007/03/24(土) 12:13:29 ID:THAmGBXV
そもそも別の医学なんだから、薬は、併用を前提としていない。
併用こそが正しい、と考えないほうがいいと思う。
かえって併用でバランスを崩す可能性がある。
911優しい名無しさん:2007/03/24(土) 17:50:12 ID:5uwYxy7P
漢方厨はすぐに、自分のいいようにスレをコントロールしようとして、
スレ違い、別スレに誘導しようとするが、従う必要は全くなし!!!
みなさん賢いねえ。安心です。
このスレは漢方厨の私物じゃありません。

漢方、鍼灸、西洋、整体でもなんでも、
効果があって安全ならば、その人の体に必要ならば
使うべき時は使わねばならないんです。
別個にいちいち語るものでもない。
西洋の併用してる人も多いのだから。
自分だって、漢方、鍼灸、西洋を併用して治しましたからね。
どれがなくてもスムーズにはいかなかったと今では思います。

912627:2007/03/24(土) 18:23:01 ID:G4Zf4CMg
>>898
レスありがとうございます。
調べてみたところ、車で1時間のとなり町の総合病院が一番近かったです(><

>>899
>メイラックスは長時間型なので、やめたければ気長に少しずつ減らします。
>ですが、メイラックスは短時間型のデパスを連用するより体に負担がないし、
>精神的依存も少なくて良いチョイスだと思います。
>薬が体にたまるとか言う前に、薬の知識を正しく身につけて下さい。
レスありがとうございます。今日病院に行き、漢方薬局のことも話しました。
ベタマックは、50だったんですけど減らすためにドグマチールで粉にしてもらいました。
メイラックスは粉がないのでこのまま飲み続けることにしました。
やめたい気持ちはあるのですが、「いずれ」と思うことにします。

>>900
そうなんですね。歩いていけるところに東洋医学科があったのは幸運でしたね。
自然とやめられるというのがやめるべき時なのでしょうね。
漢方は3日飲めば分かるとかいていらっしゃった方があったと思いますが
まさにその例ですね。うらやましいです。
心療内科で、漢方医ナビに登録されている主治医に今日相談してみたんですが
腹診脈診 虚血そういうのはわからないです できませんと言われました。
東洋医学科は遠すぎて定期的に通えそうもないので 今の漢方医しか頼る人がいません。。

>>901
すみませんでした。しかし、西洋薬の話が主体ではなく、あくまで漢方が主体です。
漢方だけ飲みたいのですが 漢方に西洋薬をやめられるだけの力があるのか
どのようにして漢方に移行したのか それは漢方スレにおいて話し合っては
いけないことでしょうか?909の方と同意見です。
西洋薬の話をしないでと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
どうか大目に見ていただけないでしょうか。。。
913優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:58 ID:D//thvqm
冷静にみれば、>>899は西洋薬を積極的に使おうという話で、スレ違い。

>>900は、西洋薬をやめたという実例でまったく違うわな。

>>912は、現状では併用したいわけだから、併用スレでいいんじゃないかと思う。

西洋薬の無効を痛感してからここで書いたほうがいいのではないでしょうか。
914優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:17:16 ID:BVDKYSpk
>>912

スレ違いのネタで荒れるので、提案します。

あなたと同じような考え方の人はいるかもしれないので、
その症状や今の悩みなどを別スレを新しく作って、
そこで提案することをお勧めします。
915優しい名無しさん:2007/03/25(日) 08:28:08 ID:H3ddeyJu
大きなお世話。
お前らがどっかいけよ。
916優しい名無しさん:2007/03/25(日) 08:31:10 ID:H3ddeyJu
スレ違いスレ違いと言い出してるのは一部のバカ。
そうやってスレ違いと言うことで話が中断し、それこそスレ違いになってるでは
ないか。
そうやってスレ違いと言い出す人間は漢方の知識もろくになく、
間違ったことばっかりしか言わないくせしてww
917優しい名無しさん:2007/03/25(日) 08:46:18 ID:H3ddeyJu
スレ違いと言ったり、別のスレに誘導するやつは
いつも同じ人間ね。
こいつの言うことに関しては全てスルーして良し。
918優しい名無しさん:2007/03/25(日) 08:51:41 ID:H3ddeyJu
まあ、いっそのことスレ違いという言葉をNGワードにするのが
良いかもね。こいつら同じことしか言わんからwww
サクっと削除できるよ、
919優しい名無しさん:2007/03/25(日) 10:14:27 ID:hHJnxS7O
 このPDの人は昨年からじゃなかったかな。
スレがほとんど消費され、3ヶ月以上も厚意で
無料のアドバイスをもらい続けているのだから、
もう自分で考えるべきだよ。治療のヒントは
出尽くしてる。だから、もうあとは繰り返しか、
スレの趣旨から外れた、スレ違いの話になって
しまうのは当たり前。

>効いてないのだから別の薬局に>メールなどで問い合わせを
>中医がいい>こんな薬を調べたら>腹診・脈診ができる医師に

 ↑他にもたくさん出ていたが、漢方薬スレでのアドバイスは、
もう十分じゃないかな。この人は結局何も参考にはしないと思うよ。
現にしていない。
920優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:51:47 ID:ad84Goau
>919
そりゃそうだな。

でもどうせ、そうじゃない人だってここで有益な情報は拾えないから、
このままこんなノリで良いんじゃないの。
合っているものを自分で探すのは難しいし、どうせどこかの薬局か漢方医に
行って診てもらわなきゃ薬買えないし。
市販品で充分なら、それは軽い人。
921627:2007/03/25(日) 21:16:11 ID:fPFKJOfM
レスありがとうございます。
処方が変わりましたので これは何なのか教えていただけるとうれしいです・・
調べてみたところ食欲不振で体力がない場合はんげしゃしんとうなどが一般的の
ようですが今回の処方にはハンゲが入っておりません。
この↓処方はどういう趣旨のものなのかおわかりの方いらっしゃいますでしょうか・・。
桃仁 当帰 地黄 川芎 牛膝 柴胡 赤花 柷穀? 桔梗 甘草 丹参 香附子 陳皮 縮砂


私はみなさんにいただいたアドバイスをもとに、ここで教えていただいて
先生の処方に疑問を感じそれをすべてはっきりさせたいと思って先生に
聞いたり ここでアドバイスをもらったので腹診・脈診ができる中医を
探したりしました。みなさんのアドバイスのようにいろんな漢方医に見てもらったり
しっかりした診察を受けたいと思いました。しかし環境としてそれが難しく
できなかったのです。あとまだ私が動けるのは、
これまでの経緯についてメールで漢方に詳しい方に聞いてみるということ。
これはネットというのもあり聞く相手をよく見極めないと自分がますます
混乱してしまうという恐れがあり慎重になっています。
以前どなたか書いてらっしゃいましたが 力もないのにずるずると漢方を処方しつづけられ
結局無駄になったとか・・・。

西洋薬の話は今後なるべくしないようにいたします。
どうか今後も皆様のお力をお貸しください・・・お願いします・・
922優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:59:25 ID:1+/s02tf
血府逐オ湯?
923優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:03:52 ID:1+/s02tf
っていうか出してもらった所で聞けば良いのに。
本当は構ってほしいだけじゃないの?
924優しい名無しさん:2007/03/25(日) 23:12:54 ID:wTo6TInm
西洋薬の話もすればいいじゃん
ここではスレ違いで荒れる原因になってるから
他にスレ立てろってのが趣旨だろ
別にスレなんぞ自分で新しく作ればいいんだ
不要なら消えてく
925優しい名無しさん:2007/03/25(日) 23:23:52 ID:1+/s02tf
それはそれでローカルルール違反
926優しい名無しさん:2007/03/25(日) 23:59:34 ID:cUNLS7mo
「パニック障害でどうやって現代医薬を減らすべきか 」でいいんじゃね?
今の状態は、自分の都合でスレ違いのネタを出して荒らしの原因は作っても平気、
一方で漢方薬の詳しい情報は欲しいわではいくらなんでも読み手書き手に失礼だよ
927優しい名無しさん:2007/03/26(月) 00:04:44 ID:BInIkTGI
PDの件はあらかた意見は出尽くした感じだな。
928優しい名無しさん:2007/03/26(月) 00:18:02 ID:VdZFkxIq
西洋&東洋の併用スレってあるんですか?
929優しい名無しさん:2007/03/26(月) 00:33:05 ID:Joa+aY5D
東洋医学療法と現代医薬の併用
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173806616/
930優しい名無しさん:2007/03/26(月) 09:35:26 ID:SN//HAJg
>919は同意だ。私見で悪いが、予言しておこう。
今回の薬は、コウソサンとケップチクオガンを基礎にしたもの。
効果は、両方の解説を検索エンジンで調べればいいだろう。
不調が出るとすれば、量によっては、腹がゆるくなる程度か。
しかしこの選択では足りないのではないかと思う。
この予想が違っていればそれはそれでめでたいことなんだが、
自分の考えもすでに具体的に書いたのでもう特に書くことはないよ。
931優しい名無しさん:2007/03/26(月) 17:39:28 ID:4eOhYMmZ
>>921
これ、完璧、薬剤師のオリジナルブレンドかなあ
縮砂なんて初めて見た。使うんだあ。
よくワカンネ。素人ですので
932優しい名無しさん:2007/03/26(月) 19:43:11 ID:sjv6P3iC
>この↓処方はどういう趣旨のものなのかおわかりの方いらっしゃいますでしょうか・・。

金払ってプロに自分用に薬処方してもらって、すぐにここで聞くというのが理解できない。
何が聞きたいのやら・・・。
相手してもらいたいだけなら、ほんとちゃんとカウンセリングにでも行けば良いんだよ。
ウツとかじゃなくてボダに見えてくるよ。
933優しい名無しさん:2007/03/26(月) 19:51:51 ID:Joa+aY5D
そもそもの発端が「医者が話を聞いてくれない」で
話を聞いてくれる漢方薬局に行ったわけだから、
この人、本質的に話し相手を求めてるんだよ。

すれ違いだからここではカウンセリングについて詳しくは触れないけどさ。
934優しい名無しさん:2007/03/26(月) 20:37:53 ID:HN+O13NM
荒らしのあおり必死だな
935優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:45:56 ID:nmjxD/bK
スレ違いだけど、鬱の場合は、カウンセリング効くみたいだね
936優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:58:56 ID:qCiffLSt
こんなところで 粘着してたらアカン もっと こじれた 荒らしになるぞw
937優しい名無しさん:2007/03/27(火) 01:25:57 ID:9h723pJw
結局なおせないと、患者のせいにするんだよ。
漢方厨はどうしようもないやつらだね。
偉そうに薬名を言って
ちょっとアドバイスして治らなきゃ叩いて放り出す。

しかも
この患者さんに対して自分の経験から助言をしようという
人たちがいるのにも関わらず、西洋薬のことはスレ違いだとか
言ってアドバイスの邪魔ばかりする。

こういう腐ったやつらのことは無視して、
他の人にアドバイスなり、助言を求めるようにしたらいい。

スレ違いと言ったり、漢方の処方名の○○を飲めばいいとか
言ったり、こういう愚かな漢方厨にはもう聞かないこと、
なんか言ってきても無視すること。
それは良くわかったろ?
938優しい名無しさん:2007/03/27(火) 01:41:45 ID:9h723pJw
結局治せてないからいつまでも聞くようになってしまう。
有益、無益な情報が混在して有り過ぎるのも問題なんだが、
患者さん自身が、より良い情報はどれなのかを見極める
目や決断力がないと、いつまでたっても治らないし、
また聞くし、混乱してきて、何がいいんだか、悪いんだか
わからなくなって何も決断つかなくなって、あれもこれも
手当たり次第にやるようになってしまう。時間のムダ。
また体調が悪くなると、判断力やなんかも衰えるしね。
もう、何度も書いてきたことだけど、
ネットなんかでどこの馬の骨か
分からないいい加減な人間に
漢方の処方のこととか聞いたってダメなんだってこと。
それをやめなきゃ。それに気がつかないからいつまでも
同じこと繰り返しだよ。
何年も同じことやって、数年後にやっぱ間違ってたと
なるのはちょっと愚かすぎるよ?
こういうネットなんかにはあなたのような
ちょっとこじれた状態になった人を
治せるプロはいないんだから。

元患者さんや、治療中で改善中とか
そういう人の体験を聞くのはいいと思う。
あくまでも参考として。
それも所詮その人の体にあった方法だからあなたに
あうかどうかわからないというのはあるけれども、
勉強もしてない、患者としての体験もない、
そういう訳のわからん人間に漢方の処方聞いたりするのだけは
もうやめな?



939優しい名無しさん:2007/03/27(火) 05:22:36 ID:XJQBsXeF
ID:9h723pJw様が有益かつ具体的なアドバイスをくださるそうです。
既出の内容以外で。ではどうぞ↓
940優しい名無しさん:2007/03/27(火) 10:48:38 ID:nnzF5y74
それはムリ
941優しい名無しさん:2007/03/27(火) 10:50:39 ID:nnzF5y74
パニック障害の質問者に対しては、スレ違いかつ不適切なアドバイスを繰り替えずことで、スレを混乱させる。こっちが本当の目的だろう。
それが、うまくいかなければ、今度は、パニック障害の質問者本人を誹謗中傷して、スレの混乱を企てる。これが、>>932>>933
全部このキチガイがたった一人がやってることだ。ここまで粘着するということは、よほどくやしいことがあったんだろうな。勉強不足でバカにされたとかだろどうせ。
942優しい名無しさん:2007/03/27(火) 13:07:35 ID:9h723pJw
ほんとに自分勝手なんだよ。漢方厨は。
全て自分達の都合でスレを進めて行きたいわけ。
こいつら患者のことよりその事中心にしか考えてないから。
いつも自分達がまん中で一番心地いいように、言ったり仕切ったり、
そんな場にしておきたいだけ。

だからちょっと自分が話をできない内容や知らない内容に話題が飛んだり、
患者さんが質問を何度もしたりして、
スレの進行が自分の思うように進まなくなったり、
今いち体調が改善しないと、
イライラめんどくさくなって
スレ違いだ、別スレにいけ、アラシだ、
この患者はおかしいとかで追い出そうとする。
漢方が好きなようで、一日中はりついて
漢方の全てのスレを自分の所有物みたいに思ってる。
普通の感覚の人間なら内容がマジメで主旨に沿っていれば、
多少話がずれてもいちいちスレ違いだとか言わないもんだ。


本当に一部の変な2,3人くらいのやつらなんだけど。
スレ違いという言葉はNGワードにして
普通の人はこういう人間には関わらないこと。
943優しい名無しさん:2007/03/27(火) 14:29:12 ID:sHgUCwVx
またキター

こんなスレまで荒らしてるよw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1167891560/
944優しい名無しさん:2007/03/27(火) 14:32:41 ID:sHgUCwVx
15番目ですわ ↑
945優しい名無しさん:2007/03/27(火) 15:43:33 ID:ZACd7ylg
>>932>>933は別人だよ・・・。
946優しい名無しさん:2007/03/27(火) 19:30:54 ID:XJQBsXeF
まあ漢方薬剤師が問診とたぶん舌診までして考えて
大幅にチェンジした処方なんだろうから、
少しのあいだ、様子を見るしかないわなあ。
947627:2007/03/27(火) 22:02:10 ID:KxrMOEzN
皆様 たくさんのレスをありがとうございます。
自分の中でも、自分が治りたいという気持ちが強く スレを私有化してしまった
感じがあり申し訳なく思っております。
ただひとつ ここで色々お答えいただいたことは参考になったり励みになったり
しています そして 話し相手というか 些細なことでも助言や経験談を
いただいていることは 私がもっとも望んでいることかもしれません
しかし、単なる話相手や話を聞いてくれる人がほしいのではありません
いろんな方といろんな意見を交えて話しをする ぶつかることや一般的に間違った意見や
患者側の症状が変わったり患者側の混乱(意見・情報の多さゆえに)もあるでしょう
しかしそういうのもあったりし、何が答えなのか明確なことは出なくとも
スレが少しずつのびていくことでいいのではないでしょうか・・・
私は患者側ですので偉そうなことはいえませんが、雑談や繰り返しに見えることも
決して悪いことではないのでは? こういうことを書くと サロンがあるではないかと
言われそうですが 「症状や生薬についてだけ」「漢方についての雑談」
と区切るのは、”可能性”を秘めた漢方という領域においては難しいような
気がします。
長々と申し訳ありませんでした。
私も書き込みには気をつけるようにします。
また、情報をしっかりと見極め 情報・症状・現状を冷静に見つめられるよう
気をつけます。
948優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:06:48 ID:XJQBsXeF
スレ本来の主旨からいえば、叩きあいや排除は望ましくないなあ。
漢方を中心として、他の治療法の併用でも治せればそれでいいんです。
具体的な提案を。
949優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:28:19 ID:OXCyKc+4
せっかくスレが分かれてあるのだから、目的にあったスレを選びましょう。
これって当たり前のことだと思うけど。
何でもいいというスレにしたいなら、それを別に作ればいいのではないでしょうか。

東洋医学療法と現代医薬の併用
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173806616/

漢方薬にこだわらずに、パニック障害を治したい方はこちら↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147570247/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1156568139/

** メンタルヘルスと東洋医学 その1 ***
http://life8.2ch.net/test/read.so/utu/1158455670/

東洋医学とメンタルヘルス@東洋医学板 1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1160917463/

ドグマチールはこちらでお願いします。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167290224/
メイラックスはこちらでお願いします。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153316027/
950優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:41:23 ID:XJQBsXeF
縦割りの医療制度、
それをそのまま患者側のコミュニティが踏襲する必要もないと思うんだが。
951優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:05:57 ID:9h723pJw
バカだから。
いくら言ってもこの人達はわからないから。
無視して、患者同士で話を進めるのがいいよ。
952優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:18:45 ID:a79HHCwy
>>947
残念ながら今回の薬では効かないだろう。どうしたらよいかは、もうたびたびコメントしたんで、もう言うことはない。
このスレにこだわる必要はないから、自分のスレを作ったほうがいい。
あなたのいう何でもいい雑談スレでは、漢方に詳しい人間は誰もいなくなるよ。>>919に同意。
953優しい名無しさん
半夏厚朴湯を2日断つとやる気が無くなる、でもこれ胃痛になる。