1 :
優しい名無しさん:
巷に溢れる、さまざまなメンタルヘルス本の数々。
『心の病』関係の基本的解説書から始まり、
『初めての心療内科・精神科』、体験記の書籍、
心理学・心理療法本、人生のハウツー本、宗教系・哲学系の本など
『どの本が、今一番自分が悩んでいる事への解決の一助になるのか?』
さっぱり分からない。
そんな人は「こんな本ありませんか?」って質問する、
実際本を読んだ皆さんは悩める人たちへぜひ読んでもらいたい本を紹介する。
はたまた、 読んでしまって激ウツ/死にたくなった、どうしてくれる的な書籍はさらして警告する。
そんなスレッド。
普通の文芸作品・ビジュアルブックなどはメンヘルサロン、一般書籍板などで。
(例:村上龍、 ぼのぼの、ゴーマニズム宣言
前スレ、関連スレなど
>>2-3、これまでの概略
>>4
2 :
優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:15:40 ID:IAYE3f5C
3 :
優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:17:08 ID:IAYE3f5C
4 :
優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:22:13 ID:oJKQJP+a
◎よくおすすめされた本(☆印は特に評価の高いもの)
知識系
『精神医学ハンドブック』
『「うつ」と「躁」の教科書』 ブライアン・P.クイン
『「うつ」からの社会復帰ガイド』 うつ気分障害協会
『自殺のコスト』 雨宮 処凛
『人はどうして死にたがるのか 「自殺したい」が「生きよう」に変わる瞬間』 下園 壮太
『薬でうつは治るのか?』 片田珠美
『マンガ お手軽躁うつ病講座High&Low』 たなか みる
『うつを治す』 大野裕
自分で治す系
『いやな気分よさようなら』 デビッド・D・バーンズ(認知療法)☆
『こころが晴れるノート』 大野裕(認知療法)☆
『性格は変えられない、それでも人生は変えられる』 アルバート・エリス(論理療法)
『脳を作りかえるいい習慣』 『うつ病を自分で治す実践ノート』 高田明和☆
『自分をとりもどす魔法の言葉』 ヴァレリー・オースティン(催眠療法)
『つきあいの心理学』 国分康孝(論理療法、交流分析他)
『不安でたまらない人たちへ―やっかいで病的な癖を治す』 ジェフリー・M. シュウォーツ
『ひとりでできる こころの手あて―私はわたしのカウンセラー』 八巻 香織
『母を恋して太る人、彼を愛して痩せる人』 (摂食障害の人に
『こころが強くなるクスリ』 大原健士郎(森田療法。神経症の人に)
『TFT<思考場>療法入門』 ロジャー・J. キャラハン
『EFTマニュアル』 ギャリー A.フリント
『ダメな自分を救う本―人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック』 石井 裕之
『うつ病は治る』 渡辺昌祐
『グサリとくる一言をはね返す心の護身術』 バルバラ ベルクハン
『さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる』 エックハルト トール (マイナス思考や強迫観念が強い人に)☆
『無神経な人に傷つけられない88の方法』 岩月謙司著 (傷ついてしまったとか、振り回されて疲れてしまってるひとに
『ブッダとシッタカブッダ』
5 :
優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:23:09 ID:oJKQJP+a
体験談
『ツレがうつになりまして。』 細川 貂々(鬱)
『うつうつひでお日記』 吾妻ひでお(鬱)
『もう一日だけ生きてみよう』 卯月タラ (母:境界例、子:引きこもり)
『精神科に行こう!』 大原広軌著
自己啓発、哲学など
『道は開ける』 と『人を動かす』 D・カーネギー
『7つの習慣』 スティーブン・R・コヴィー☆
『ツァラトゥストラ』 ニーチェ
『自省録』 マルクス・アウレリウス
須藤元気、孔子
死生観、宗教、スピリチュアル系
聖書、『神との対話』 、『般若心経』 、『究極の旅』バグワン・シュリ・ラジニーシ、
飯田史彦『生きがい…』の三部作、『葉っぱのフレディ」』 、エリザベス・キューブラー・ロス
6 :
優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:27:18 ID:oJKQJP+a
○おすすめされた本
うつ病の治療ポイント/森田療法で読むうつ/実体験に基づくうつ病対処マニュアル50か条
こころのチキンスープ /薬をやめる」と病気は治る 安保徹著/お金で悩まないこころの治療生活/
何もいいことがなかった日に読む本/アダルトチルドレンと家族 斎藤学著/わたしのためにできること 唯川恵著
「うつ」に陥っているあなたへ 野村 総一郎著/うつ病の治療ポイント 長期化の予防とその対策 平井孝男著
ストレス学入門 永井明著/自分に負けない生き方 デヴィッド・シーベリー著/不安な心の癒し方
ゴム風船の中で生きる若者たち −自称「うつ病」とその対応−/うつのセルフ・コントロール 創元社
もうイヤだ」と思った時読む本 斎藤茂太著/医者にウツは治せない 織田淳太郎著/
内なる子どもを癒す/自分を変える気づきの瞑想法 A.スマナサーラ著/コア・トランスフォーメーション
「うつと自殺」集英社/ 『「自分の弱さ」から逃げないための心理学』 「心の庭にバクを飼う方法」
なぜ、「頑張っている人」ほど、うまくいかないのか?/林公一「擬態うつ病」/信じるものは救われない
怒りのセルフコントロール」レッドフォード・ウィリアムズ、ヴァージニア・ウィリアムズ著/
『考え方と生き方を変える10の法則―原因分析より解決志向が成功を呼ぶ』ビル オハンロン (著) /
自信を育てる心理学 ナサニエル・ブランデン著/『恥と自己愛の精神分析』岡野憲一郎(岩崎学術出版社)/
「こころがものすごくラクになる考え方 」/西尾和美「心の傷を癒すカウンセリング366日」講談社プラスα文庫
「自分の弱さ」から逃げないための心理学 / 「落ちこみグセをなおす練習帳」 /失敗学のすすめ 畑村 洋太郎著
ジェフリー・ウィンバーグ著 ココロによく効く非常識セラピー/ギャンブル依存症 田辺 等/河合準雄の「こころの処方箋」
高橋一 著「まじめで悪いか!」 /正体不明の声―幻覚妄想体験の治療ガイド 原田 誠一 (著)
上原 隆「友がみな我よりえらく見える日は」 /大平犬/「うつと不安の認知療法練習帳」デニス・グリーンバーガー他
「内気と不安を軽くする練習帳面」ロナルド・M・ラペイ/「心のメッセージを聴く」池見陽/「我執の病理」北西憲三
「人はなぜ神経症になるのか」A・アドラー/「壊れた心をどう治すか」和田秀樹/「新しい交流分析の実際」杉山峰康
7 :
優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:32:31 ID:oJKQJP+a
子供のための哲学対話 永井均著/存在の詩/ダライ・ラマ こころの育て方/木村竜也著『漠(あお)く存在的な』
/スティルナーの「唯一者とその所有」(自我経)/「ブッダのことば」/ヘッセ「デミアン」
『生きるのが楽になる哲学の本』『壁にぶつかった時に読む哲学の本』梅香彰(知恵の森文庫)/
「たいせつなこと」マーガレット・ワイズ ブラウン/チーズはどこへ消えた?/「働かないって、ワクワクしない?」
レイチェル・カーソン「センス・オブ・ワンダー」/ヘンリー・デヴィッド・ソロー「森の生活(ウォールデン)」/ターシャ・テューダー/
絶対成功する「ヒラメキ脳」のつくり方 久恒辰博著/「原因」と「結果」の法則(シリーズ) ジェームス・アレン著
「思考は現実化する」ナポレオン・ヒル/「驚くほど人生が逆転する思考法」ノーマン・V・ピール/「眠りながら成功する」J・マーフィー
「信念をつらぬく」B・スイートランド/「中村天風 自分に奇跡を起こせ!」/池田光/「人間の魅力」ボブ・コンクリン/
△賛否両論、微妙?
「平気で嘘をつく人たち」 「きっと、「うつ」は治る』 「不幸になりたがる人たち」
「屋根裏に誰かいるんですよ」「薬ミシュラン」 「鏡の法則」 「心の病は食事で治す」
加藤諦三・斉藤茂太・町沢静夫、中島義道、 五木寛之、中島らも、税所弘
蒼い精神空間、藤臣 柊子、下田治美、南条あや、鶴見済
△注意
「不安のメカニズム」 ブルーバックス 古いのでこちらをそうぞ→「脳内不安物質」「脳と心をあやつる物質」
集計に漏れがあったらフォローお願いします。
8 :
優しい名無しさん:2007/01/07(日) 16:59:47 ID:CQSrXWGo
自分で治す系
『自分を愛する10日間プログラムー認知療法ワークブック』
ディビット・D・バーンズ(ダイヤモンド社)。
絶版なので、アマゾンの中古でないとダメみたいですが・・・。
9 :
優しい名無しさん:2007/01/08(月) 12:33:37 ID:gL3U+1al
あげときますね
10 :
優しい名無しさん:2007/01/09(火) 08:30:57 ID:FQfBkEsp
ここもお勧め自己啓発書スレのまとめサイトみたいなのできたらいいのになあ
hosyu
図書館で『いやな気分よさようなら』借りてみた
返却日が来たらたぶん買うと思う
でもノートつけるのマンドクセ
>>13 その本結構聞きますね。
評判いいんですね。
でも高い…
(´・ω・`)ショボーン
15 :
優しい名無しさん:2007/01/17(水) 17:31:45 ID:fMESMLzZ
あげときますね
鬱の本なんて読んだら益々病状悪化するぞ。
運動してみろ、運動!
鬱文学、治ってない人の体験記、
サブカル系な視点で書いたマニュアル系の本は悪化しそうだな。
っていうかこういうのを愛読書にしてるのはただの中二病なのかもしれないが。
中島らもが良いとよく言われているので何冊か読んだが、
同じネタが何度も出てくるのには辟易した。
北村薫「盤上の敵」
ほのぼのミステリーで定評のある作者だが、これだけは読んでる途中で死にたくなった。
読むんじゃないのだぜ?
古本屋で
アダルト・チルドレンからの手紙 〜私は青空がみたい〜 西山 明
を買って来たのですが、この本の評判や、内容の良さ悪さなど知ってる方いらっしゃいますでしょうか?
22 :
優しい名無しさん:2007/01/24(水) 15:48:18 ID:NSiVHKiU
23 :
優しい名無しさん:2007/01/24(水) 16:07:11 ID:b+MxR3vz
人格改造マニュアルはまじで危険!薬に頼って全く努力しなくなり薬漬けになった。治すまで大変だった
>>22 古本屋で幸いにも手に入れたのですが何故絶版になったのでしょうか?
ネットで調べてみても、紹介されているサイトが余りありません。
やはりオウム関係のことが書いてあるからでしょうか?
>>24 紹介されているサイトが余りない、絶版になった
ってことは単にあまり売れなかったからでは?
図書館で借りてみたら?
27 :
優しい名無しさん:2007/01/31(水) 11:56:46 ID:W5EmAaFa
保守あげ
メンヘルにはアイデンティティの問題が強く関連している!と思い
「ライフサイクル、その完結」という本を読んだのだが
半分ほど字を追っものの、難しくて頭に入らなかった。
最近調子良くて、平たんな文章のものか、短いものなら
本も読めるようになってたんだけど、こういうのって素人向けじゃないのかな?
単に俺の能力の問題?密林でも評価よくて内容にはとっても興味あるんだけど。。。
29 :
優しい名無しさん:2007/02/06(火) 11:30:40 ID:McohDmlJ
身近な人がうつになったので、うつとは何か?どんなことに気をつけるべきか?
等の内容の本が読みたいのですがオススメはありますか?
できれば文庫か新書希望です。
30 :
優しい名無しさん:2007/02/06(火) 11:51:49 ID:AR+6C7B+
ツレが鬱になりまして
は読み易く分かりやすい
32 :
29:2007/02/08(木) 10:33:14 ID:L06+Aump
33 :
優しい名無しさん:2007/02/08(木) 10:52:39 ID:qBiNE9la
なんか「心に効く本」より「読んだら危険」を読みたくなってしまう。
前向きな言葉とかうんざりする。何とかして自分を持ち上げようとするのに
疲れた。「元気になりたい。もっと楽に生きたい。」と思ってるけど、励ます
系の言葉は反吐がでる。上手く表現できないけど・・
>>33 ある医師が
鬱病などを患うと、雲ひとつない青空の日よりも
どんよりとした雨模様の日のほうが心が落ち着くってこともあるから
気分が沈んでいるときは、いたずらに明るく前向きなものに触れるより
自分の気分に沿った文章や音楽に思い切り浸ってみるのもひとつの方法だと思う
というかんじの事を言っていたよ。わかりにくかったらすまん。
私もそうなんで、ちょっとわかるような気がする。
35 :
優しい名無しさん:2007/02/08(木) 11:23:11 ID:jEAnQDA2
私も夏は逆に鬱が酷くなる。ファッションでは無くサングラス必需品。曇りや雨の日は落ち着く。
私のメンクリでは、受診が終るたびごとに、窓を開けて空気の入れ換え、入室すると閉めて淡い黄色のカーテンをしてから受診。
前の患者の痕跡も無いし(臭いとか)リラックス出来ます。
認知の問題はだいぶんクリアできてきたので
イメージ療法、イメージトレーニングをやってみたいと思っています。
いい本あったら教えてください。
よろしくお願いします。
さんざん既出でしょうが、
重松清の「その日のまえに」
読み手の心理状態如何で毒にもクスリにもなる恐ろしい一冊です。
「その日」ってのは、ガン患者が余命を告知された後、
天に召されるであろう日。
その日に向かって、残り少ない時間を生きる、切なすぎる日々。
交通事故などの突然死ではなく、じわじわと確実に迫ってくる「その日」。
鬱も、「死に至る病」などと言われていますが、
ガンのように、病理学的にどうしようもないというわけではない。
鬱程度で悩んで日々をダラダラ過ごしてしまっていいのかと
真剣に考えさせられてしまいます。
程度?
39 :
優しい名無しさん:2007/02/09(金) 09:49:11 ID:aaqg2KQu
>ガンのように、病理学的にどうしようもないというわけではない。
>鬱程度で悩んで日々をダラダラ過ごしてしまっていいのかと
>真剣に考えさせられてしまいます。
ここに大きな落とし穴がある。
誰々と比べてまだましだ、頑張らなきゃな、なんて他人と自分を比較させる考え方では
少しの間自分を慰めることはできるが、いつまで経っても幸福を手に入れることはできない。
そのうえ、劣等感や罪悪感を生み出すから余計に鬱を悪化させる恐れがある、ただでさえ
罪悪感を持ちやすいメンヘラには特によくない。
結局のところ人生は自分との戦いだから他人と比較するのは無意味だ、ということを理解
しといたほうがよい。
>>37にはまだ自分の哲学が出来上がってないみたいなので 「自己発見の心理学」 国文康孝
を読むことをお勧めする。この本には考え方というものがいかに大切か、人生において悩み
陥る様々な場面での考え方を具体的に紹介してくれる。
>39
>誰々と比べてまだましだ、頑張らなきゃな、なんて他人と自分を比較させる考え方
そりゃ勘違いだよ。俺の言葉が足りなかったんだろうけど。
死というものが目前に迫っている可能性は誰にでもある、
だから日々を大切に生きようって言いたいわけで。
鬱でも症状は人それぞれで、一日中寝てなきゃならん奴も居るだろうが、
単なる甘えで日々をダラダラ過ごしているレベルの奴は
考え方を変えるきっかけになるかもね、と思っただけ。
だから「人によって毒にもクスリにもなる」、と書いた。
鬱相手に「哲学」なんて大上段に構えた言葉を持ち出す方がどうかしてんじゃない?
「気づき」が大事なのは判るけどさ。
41 :
優しい名無しさん:2007/02/09(金) 10:38:00 ID:aaqg2KQu
>>40 勘違いならその部分は悪かったね。でも、
>鬱程度で悩んで日々をダラダラ過ごしてしまっていいのかと
のような誤解を生むような発言は控えたがいい。
>鬱相手に「哲学」なんて大上段に構えた言葉を持ち出す方がどうかしてんじゃない?
鬱の人相手に「哲学」を持ち出すのがなぜいけない?
「哲学」ってのは硬い言葉だから難しく感じるかもしれないけど、ようは「考え方」ってこと。
鬱になると変な方向に考えることが多いからこそ「考え方」を知ることは大切じゃないか。
鬱の人は考えることすら止めたがいいとでも思うのか?
「哲学」「気づき」などの言葉尻に縛られることこそよくないな、騙されたと思って一回読んでみろ。
>41
了解。
でも「哲学」はとっつきにくい印象があると思うよ。
「幼稚なおまえに、俺様が教えてやる!」ってふいんき(ryもどうかな。
まぁまぁもちつけ。
それでも議論するなら別のところでやってくれ
>43
すみません・・・
平日の昼間からワロスww
>45
>単なる甘えで日々をダラダラ過ごしているレベルの奴
実は俺なんだよね。
華麗に休職中。
3ヶ月の予定が6ヶ月に延伸。
日常生活に支障なし。(鬱というより適応障害)
もしも傷病手当が一生続くなら、
ずっとこのままでもいいとさえ思っていた。
>46
こちらこそ悪かった。すまん。謝る。気を悪くせんでくれ。
>>37-47 言いたいことも言えないこんな世の中で、話し合いで和解したおまいらが素敵だ。
町田康「告白」おすすめ。
自分の思考を言葉でうまく表現できず、かといって迎合することもできず、
懸命に生きようと試行錯誤すればするほどに空回りして道を踏み外し、
疎外され、身動きが取れなくなっていく男の話。
実際にあった事件「河内十人斬り」に材をとってる。
男を最後に待ち受けているのはやはり絶望だし、どうしようもなく哀しい
胸がえぐられるような小説なんだが、泣きながら、読んでよかったと感じた。
読み終わってなお、自分のなかに残る何かがある。
49 :
優しい名無しさん:2007/02/15(木) 10:52:03 ID:7dcTEt6I
「狂い」のすすめ
ひろ さちや (著)
この本は面白いよ。まだ半分も読んでないけど。
50 :
優しい名無しさん:2007/02/15(木) 11:09:06 ID:zm3mCr8U
51 :
優しい名無しさん:2007/02/16(金) 03:55:04 ID:MksXF7f3
52 :
優しい名無しさん:2007/02/17(土) 23:49:23 ID:ErE3/b3M
魂の療法
53 :
優しい名無しさん:2007/02/18(日) 00:21:16 ID:SvIuiFer
大江健三郎「万永元年のフットボール」が、かなり昔の小説だけどメンヘラ大集合で面白い。
54 :
優しい名無しさん:2007/02/18(日) 00:26:45 ID:EC7Ld6Z5
『存在の耐えられない軽さ』
読んだらダメ
本当に耐えられない
55 :
優しい名無しさん:2007/02/22(木) 19:18:17 ID:dwPIsXiq
機能不全家族でコミュニケーションに問題があって、心無い言葉で傷つけたり傷つけられたり
気持ちを素直に表現せずに悪態をついたりが日常になっています。
相手を傷つけずに自分の気持ちをきちんと表現する方法、
理不尽なことや暴言を言われてもうまく受け止める方法などを家族で学べる本はないでしょうか?
私と妹は通院しているのですが両親は自分はメンヘルじゃないと思っていて
メンヘル用の本だと読んでもらえないと思うのでそうでないもののほうが
いいかもしれません。よろしくお願いします。
56 :
優しい名無しさん:2007/02/24(土) 17:24:53 ID:gMzzEguM
57 :
56:2007/02/24(土) 17:26:42 ID:gMzzEguM
どうも最近少し体を動かした方が調子が良いという事に気がつきました。
そこで鬱に効果的な運動について書いてある本を知らないでしょうか?
以前どこかの本屋で鬱に効くヨガの本とかを見かけた気がするのですが。
>>58 ウォーキング鬱に効く。まじおすすめ。
でも本では生活習慣病やダイエット目的のが多くて
心の病向けに書かれてる本は知らない。ごめん
>>58 本はあるにはあって、最近店頭でよく見かけるけどね、
簡単、安全、お金もかからない! うつ・ストレス・不安には「軽い運動」
http://amazon.jp/dp/4569656145/ ただしこの著者の経歴、薬学博士取って生命科学研究者。
知り合いに似たような経歴の人が両手で数え切れないくらいいるんだが、
臨床経験もないし、とくに病気の治し方に詳しいわけでもない。
ただのサイエンスライターなんだよな。
62 :
優しい名無しさん:2007/03/05(月) 20:46:47 ID:fwl6pGRo
>>49 売れ行きが良くて、品切れが多いみたいだね。
昨日本屋巡りしたけど5軒目でやっと手に入った。
で、今日はバタンキュー。
結局まだ読んでないorz
>>58 本とかではないけど、うつを予防するためには週に数回、軽い運動することがいいって論文かなんかで見たことあるよー
ひどいうつなら運動することとか無理かもだけど、うつの人も効果はあるんじゃない?
サンクチュアリ
現役うつの谷沢永一教授が、
うつの時は「うつの本」と「純文学」は
読むのをやめておけと本で書いていた。読んだら余計ひどくなるそうだ。
66 :
55:2007/03/07(水) 17:58:54 ID:a4//8N55
>56
お礼が遅くなってすいません!!
図書館で予約できたので読んでみたいと思います。
共存していく道がみつかればいいなと思います。
ありがとうございました。
カイジ
>>65 谷沢氏、うつなの?
殴ってもうつとは縁がなさそうなイメージ(失礼!)があったんだけど。
サンクチュアリ
70 :
優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:03:06 ID:d/ubjNDU
71 :
優しい名無しさん:2007/03/23(金) 01:23:31 ID:OmWLIRsK
72 :
優しい名無しさん:2007/03/23(金) 01:42:16 ID:NgU2a47B
73 :
優しい名無しさん:2007/03/23(金) 05:01:07 ID:qwuppsef
アルバート・エリスっていいの?
74 :
優しい名無しさん:2007/03/27(火) 05:28:15 ID:QX5UvYy4
cc
ここの前スレ「心の病に効く本」にも出ていた、そらもとべるはずという作品。
先日、「親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ」で見つけて読んだのですが
文字通り、虐待を受けた経験のある方は目を通してみたらいかがでしょうか。
ところどころに出てくる、ふとした言葉がなんともいえません。
76 :
優しい名無しさん:2007/03/30(金) 22:02:07 ID:MJMK0WKp
age
>>73 アルバート・エリスは読んでないけど論理療法はとてもいい。
脱メンヘル・再発予防の必須項目のひとつだとオモ。
78 :
優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:00:59 ID:GIKHvHQw
>>84 心の病に効く本落ちてますね。作者の方に迷惑……それだけは避けたい。ROMに戻ります……。
79 :
78:2007/03/31(土) 00:02:11 ID:dEiSSf88
誤爆。失礼致しました。
サンクチュアリ
HEAT
カイジ(黙示録と破壊緑のみ)
同意
>>78 心の病に効く本のスレなら寿命で落ちましたけど
>>2を参照して見る事はできますよ
83 :
優しい名無しさん:2007/04/08(日) 13:43:01 ID:V0DACrb4
吉川英治の小説宮本武蔵。武蔵がひたむきに生きる
ところが「自分も頑張んなきゃ」と励まされます。
「平気でうそをつく人たち」
理不尽な人間関係やモラハラに逢っている人に、
少し相手がどうしようもない可哀想な人なんだなぁ、と思える本。
100円で変えるので、よかったら。
自分が病気だと絶対に認めない人ほどあわれなことはない。もう手遅れなんだろうけど、その人たちは
>>75 ただで読めるみたいだから早速読んでみた
(ヒキ&お金もないのでスレに書いてある本読みたくても読めない・・・)
すごい共感した・・・もうちょっと売ってる漫画みたいにきれいに書いてあったらもっと良いのに
虐待経験ない人でも読むといいかもね〜特に最後の話は良い・・・
86 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:34:38 ID:z9B+nI8e
質問です。
たしか統合失調症か境界例を扱っている、
「嘘、傲慢、尊大さ」みたいなタイトルの本って何でしたっけ?
カイジ
>>85 私はかなり前に読んでたんだけど同じ事思いました
最後はぐっと来ましたね…
あれで完結ということになってるらしいのですが、
本当は続きがあるみたいで気になって仕方ないです…
専用スレ立ってほしいくらいハート鷲づかみされて
ファンサイト作っちゃおうなんて思った時期がありました
冷静に考えてそれは自分の体力気力的に無理なので
断念しましたがorz
無気力人間にサイト作りたいと思わせるまでに
心を動かす漫画なのは確かですね
最終話読んで若干何かに吹っ切れた感もありw
89 :
優しい名無しさん:2007/04/14(土) 05:04:18 ID:x2ZbawNc
91 :
優しい名無しさん:2007/04/17(火) 03:27:02 ID:Wk+WPxB5
このスレのまとめサイトって需要ある?
過去ログ倉庫閲覧すれば事足りる気がするんだけど、
需要あるなら作ってみたい。
大変かも知れないけどジャンルわけとかして
整理されると便利かもしれない
過去ログも今はそれほど量ないけど
今から整理しとけば、あとあと楽そう
わかた。やってみる。
アフィやると心証悪くするがなw
カイジとサンクチュアリは入れてね
>>91って文芸書じゃね?そんでもってこのリンクってアフェリエイト?
オークションみたいだね
出品者が全部同一だし、買ってほしくて
本人が貼ったんじゃないだろか
100 :
優しい名無しさん:2007/04/20(金) 13:36:17 ID:r48nV0P8
で、いつまとめサイトは出来上がるんですか?
現在の作業進行率はどのくらいですか?
それともアフィやろうとして釘を刺されたから撤退か?
>>101 なんでそんな喧嘩ごしなんだよw
まだ三日しかたってねーんだからもうちょっとゆっくり待ってやれや
>>101 忙しかったり、こういう板に来てるんだから心身の体調が悪かったりとか
そういうのあると思うよ
「いやな気分よさようなら」が一冊あればあとはネットの情報だけでいいかなあと思う。
数多ある自己啓発本に書いてあることは結局、認知療法と根っ子は一緒なんだよね。
認知療法に即効性はないけど「歪んだ認知」というものの存在を認識するかしないかでこの病気と向き合う
姿勢がまったく変わるのは確実だと思う。
…で、いろいろと真面目な本も読んできたけど、結局自分は
「雨の日ケロリ」とか「ちびギャラリー」とか「リラックマ」とか「全力ウサギ」とか
ああいうのが一番。眠れないときや不安が来たらぼーーっと眺めてると気持ちが楽になる。
絵本や詩集みたいにワンフレーズで癒される言葉がたくさん書いてある本を何度も読んでると、だんだんと
自分の中に「モヤッ…」とした時の自分の心を軌道修正する「おまじないの言葉」の引き出しみたいなのが
出来てくる。これを沢山作るのが大事なのかなあと最近感じてる。
やはり個々の好みの部分は大きいでしょうね
自分は落ち込んだとき心の病系の本をかたっぱしから読み漁ると落ち着く
似たような情報でも書く人によって表現の仕方が違うから楽しい
>>88 続きがあるというのはどこで知ったんですか?
気に入ったので続きがあるなら是非読みたいです。
多分、レスのページでその後のことに作者が触れてるからじゃないかな
>>107 なるほど。そのページは見てなかったのでわからなかったです。
教えてくださってありがとうございます。
109 :
sage:2007/04/23(月) 23:54:18 ID:lJ+HYtNx
アフェ付きだよ…全く。失望した。
見なかったことにしよう
あちこちの板にマルチしてるから別のヤツの可能性アリ。
113 :
優しい名無しさん:2007/04/28(土) 11:54:49 ID:iPa399SN
よっこらせっと、あげ。
114 :
優しい名無しさん:2007/04/28(土) 12:28:34 ID:bvE1vyts
>>92 あるんじゃないかなあ。
Wiki とか借りて作ってみたら? そしたら自分以外も編集できるし索引自動で作ってくれるから。
それいい考えだ。
たまに宗教布教の人がいるから、
隔離のため宗教カテゴリを予め作っておくとベターかも。
いいかもね<wiki
各本の紹介ページにコメント欄作って、感想入れられるようにすれば、
88さんみたいに「本読んで著者のファンになった→サイト作りたい→でも余裕ない」
みたいな人でも、一人で本格的にサイト作るよりははるかに楽にやれるし
>>119 いいんじゃないかな。
ま、使ってみて使い辛いようなら引っ越せば良いだけだから借りてみたら?
2、3日みんなで書いてテストしてみるとか。
あ、ごめん。スレの最初にまとめサイトが書いてあったのか。
亀レスですが、
>>83 吉川英治『宮本武蔵』いいですね。
技や力は才能のようですが
精神的には高い境地に至るまで試行錯誤を繰り返し悩み続けている。
禄の高い仕官をめざすのではなく、剣の道で得た認識力を
経世済民のために役立てたいと、
権力より、「自己」をひたすら求め、民のための人間になりたいと考えているのが素晴らしい。
文武両道とは集中力・認識力の高まった状態が「文」にも「武」にも役立つ
ということであり、「文」と「武」の両方をやれという意味ではないと
下記の本に書かれています。これもお薦め。
柳川昌弘 続 空手の理 福昌堂 1992年4月20日初版発行 1380円(本体1340円)
ただ、『宮本武蔵』も『続 空手の理』も回復期に入ってきた人向きだと思う。
えっと92です。放置プレイすみません。
一応、普通のHP系も亀ペースで作って見てるんですがWikiの方が良さげですね。
>>118さんが名乗りを上げて下さってるようなので、そちらにお任せしたほうが良いかな?
>>125 普通のHPだと管理人一人に責任が全部行っちゃって辛いでしょうし
wikiのが分担出来るし体力的にも精神的にもいいかもですね。
せっかくHP作ってくださってたみたいなのに勿体無いですが・・・。
127 :
優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:47:48 ID:FJRqxkre
まとめサイトの話はどうなったかな・・・
報告がないだけで、誰かwiki借りて作ってたりします?
誰も手をつけていないなら、私がやってみますが・・・
もうずっとACの本やら認知療法の本読んでるが、確かにほお〜と思うところが大部分だが
それでもセックスの話が意地でも出てくるな、海外の訳本。30オ^バーのDT妖精さんの俺
には「本に書かれてるこうした患者さんたちよりも程度が下か」と激凹む。
だって人を中々好きになれんのだよな・・
130 :
優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:46:18 ID:zVRntKmy
タテ社会の人間関係 中根千枝
132 :
118:2007/05/23(水) 03:08:34 ID:roVUpW+Q
>>132 お疲れ様です!
時間があるときに私も手を加えてみます
今日は出来そうにないけど
とりあえず
>>4-7をまとめるのがいいのかな
135 :
118:2007/05/24(木) 08:02:49 ID:whCfFUkU
昨日少し編集やろうと思ったけど眠くなって寝てしまった。w
すいませんが、みなさんよろしく。
俺は週末までやる暇ないかもしれない。
136 :
118:2007/05/25(金) 02:34:33 ID:bozG1GYO
137 :
優しい名無しさん:2007/05/27(日) 17:52:44 ID:IwxuPWCK
テンプレにもある「不安のメカニズム」、かなり古い本だけど、どうかな?
脳内〜 と変わらない?
前者のAmazon評価でパニック障害克服したってみたし、どこかのブログでもみた。
138 :
118:2007/05/27(日) 18:55:50 ID:U24IiRpb
139 :
優しい名無しさん:2007/05/27(日) 19:33:44 ID:7HDKrLlc
2chのスレ紹介ブログで見つけたんだけど
そらもとべるはずって漫画あたしと境遇がよく似ててすごく泣いてしまった。
読んだあと、氷みたいにかちかちに凍ってた心がとけたような気持ちになった。
142 :
優しい名無しさん:2007/06/06(水) 18:15:57 ID:c0sNMaqc
『うつを生きる』(朝日新聞社)1050円
朝日新聞の連載記事を本にしたものらしい。近日発売。
>そらもとべるはず
いかにもなキャラがいかにもなことを言うステレオタイプさゆえに
共感する人が多いのだろうけど私はあのステレオタイプさに
リアリティを感じられなくて感動できなかった。
そして何よりお粗末だと感じたのがラスト。
たぶん作者は健常者か、まだまだ回復段階に程遠いんだろう。
もしも健常者でないのなら、いつかちゃんとした救いで物語を完結させてほしい。
回復なき物語への共感は毒にもなると思うから143書いたけど
気にいってる人には気分を害すようなこと言ってごめんね。
>>143-144 私は、このスレの前のスレがあった時から読んでましたが、
そらもとべるはずの内容は作者の実体験がもとになっていて
何かわけがあって急いで書いたらしいです。
きれいに書き直したい、その後の話があるんだという風に
コメントのところでも言ってますし
>>143さんが言ってる事は
作者も分かってるんだと思います。
それでも私はこの漫画にはお世話になりましたw
自殺スレ探してた時に何となく、ここの前スレでこの漫画見て
あ、やっぱ死ぬのはやめようって思ったので。
人によって求めるものがやっぱり違うと思うので
合う合わないはあるんでしょうから気にすることないと思います。
渡辺淳一の『鈍感力』を人から頂いて読んだが、最悪な気分になった。
10ページくらいでやめたんだけど、今日もう一度適当に開いたページを読んだらまた同じ最悪な気分だった。
この本、ムリ・・・
既出だったらごめん。
>>146 何がどう最悪なのか書いてくれなきゃわけがわからんよ。
メンヘラ女性が主人公だと聞いて、絲山秋子「イッツ・オンリー・トーク」を読んでみた。
駄目だった。躁鬱病という設定だが、ちっともそれらしくない。
元エリート新聞記者という割には物知らずだし、すぐ男と寝ようとするし。
薬の副作用で性欲が減退するなんて、作者は知らないのでは?
他の作品(「海の仙人」)も読んでみたが、自分には合わない。
たぶん、この人の本は、二度と手に取らないと思う。
NHKにようこそ
ヲタひきこもりがちには自虐でお勧め
150 :
優しい名無しさん:2007/06/19(火) 16:16:49 ID:E5gxwVhq
>>148 絲山秋子の作品は合う人と合わない人がいるから心配するなw
本人のウェブサイトによると2ヶ月間セネガルに逝ってしまったがなww
151 :
優しい名無しさん:2007/06/20(水) 21:18:06 ID:brEmbJXO
新・人間革命って本、マジでおすすめ
人間やっぱり絶対的なすがるものがないと生きていけないよ
疑う前にまず読め、死にたくなったら読め、うつ病には新・人間革命
読めずに批判はするな、あと古本屋で買うな新書で買え
創価活動乙
ゴーストライターのチームが書き、印税は教祖の懐に入る。
別人が書いたものだから、
結果として「著者」兼主人公が自分を褒め称えまくる珍妙な内容に。
155 :
優しい名無しさん:2007/06/27(水) 01:54:10 ID:o7dFw9DR
ちゃんと本を書いていこうよ。
『死とはなぜ死にたがるのか』内容は濃くないけど、なるほどと思った。
156 :
優しい名無しさん:2007/06/30(土) 03:31:22 ID:/PosVpQR
157 :
優しい名無しさん:2007/06/30(土) 03:53:19 ID:nyBJ4o2y
なんで人間は生きようとするんだろう。
人間は生きようとするから必死にもがき苦しむ。
死にたいと言うのなら死ねばいい。
死にたいと言う前に死ね。うるさいだけ。
人のせいにする奴も死ね。不幸になったんだろ?
だったらそいつを殺しておまえも死ね。
人生一度でもめんどくさいと思ったなら死ね。
めんどくさいなら生きてる意味はない。
人に止められたくらいで死ぬのをやめるな。
信念がない優柔不断野郎が。
カイジ
増田こうすけ劇場ギャグ漫画日和
現実なんかどーでもよくなってくるwまそっぷ
160 :
優しい名無しさん:2007/07/03(火) 19:23:22 ID:mkZQrDVn
落っこちすぎたので、あげ。
161 :
優しい名無しさん:2007/07/03(火) 19:41:47 ID:KLG2kb8I
さよなら、絶望先生
これは面白いw
>>161 どんな内容ですか?
興味はあるのですが・・・
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l / 漫画買って確かめてくれない
>>162に
ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::| / 絶望した!!
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
こんな内容の漫画。
>>161です。
結構好きな人いるみたいで嬉しい!
ネガティブな主人公がシュールに世の中を批判するんだけど
まずアニメで見て確かめるというのもいいかも。
166 :
優しい名無しさん:2007/07/06(金) 14:57:37 ID:r+F/fZfJ
心の病を病と認めない人たちが多すぎる。
心の病にかかっている人は全国に何百万人といる。
にもかかわらず、そんな人はいない、
誰もがが平凡な日常生活を送っている、と
いわんばかりのムードだ。
心の病というものが、知らされない時代が
ながくつづいたので、その「典型」がみんなの
なかになく、そして、それゆえに非現実的な
存在となっているのだと思う。
167 :
優しい名無しさん:2007/07/06(金) 15:13:36 ID:7pZEyD15
>>166 いいこというな。で、何か良い本はないのか?
いやな気分よ、さようならが有名で評価も高いっぽいから買ったけど、
その本に挟んであった同じ著者の広告「フィーリングGoodハンドブック」は良本?
169 :
優しい名無しさん:2007/07/11(水) 04:23:39 ID:LTRwqhJF
町沢静夫先生の『「こころの居心地」がよくなる心理学』がおすすめ どんな体験も、自分の心の糧になる!…って。
170 :
優しい名無しさん:2007/07/11(水) 11:29:10 ID:lpfPZpF6
絶望した!
折角のアニメ化なのに放映されない地元に絶望した!
171 :
優しい名無しさん:2007/07/15(日) 11:18:58 ID:X/11En66
『マンガ お手軽躁うつ病講座High&Low』 たなか みる
今日届いたので、ざっくりと読んでみた。
躁うつを家族に分かってもらうには、確かにお手軽で良いかもしれないと思った。
2004年の発行だから、ちと古いけど私が飲んでる薬は網羅されてるし、問題ないかな。
心が安定している時しか本が読めないのでアレですが、
山本周五郎の短編読むと、人って一人じゃない、偶然出会ってからどんなふうに付き合っていくかなんだな、て思う。
そんな自分は同僚も親も親戚も友人もどんどん疎遠になる。人と話すエネルギーが出ないんだ。
>>172 その著者、同時にボーダーラインにもかかっていたことが
後からわかったらしい。
教科書的な躁うつ病ではないわなあ。
175 :
優しい名無しさん:2007/07/19(木) 12:22:06 ID:s7NneEvi
自律神経失調症(神経症)なんですが、医師とかに「考え方、気にするかどうか。症状も本当は蚊に刺されるよりも軽い」とよく言われます、
わかっちゃいるけど…。何か良い本はありませんかね?
176 :
都市:2007/07/19(木) 12:25:17 ID:cV/3bxWR
本より脳内の刺激性のほうがいい
薬よりもいい(^0^)ノ
さぁ億劫を消してください
って成んないかな
>>174 たしかに、教科書的ではないと思う。
でも薬を嫌う傾向の母から「それは必要なんだ」って理解を得られたし、
サポートしてもらう分にはそれなりに効果はあったよ。
もう1冊、「うつ病新時代-双極U型障害という病」も合わせて購入。
こっちのが多分教科書的に病気の知識が得られると思うけど、
なかなか読めず……。
・「うつ」かもしれない
〜死に至る病とどう闘うか〜
磯部潮・著
光文社新書
ISBN4-334-03350-4
700円
「自殺したい」という気持ちは人にはなかなか相談しにくいけど(自分の場合ね、タブーのような気がして)、この本でその気持ちと静かに向き合えるようになりました。
『希死念慮』を理解してくれない家族に悩む方、一度家族に読んでもらうのもいいかも。
ほしゅ&age
180 :
優しい名無しさん:2007/07/22(日) 00:22:02 ID:4ML/CLmo
生田哲『「うつ」を克服する最善の方法』講談社+α新書
SSRIは覚醒剤同様に脳を興奮させ、衝動コントロールを抑えるため、自殺や暴力行為を招く
等と延々書いてある箇所は怖いけど
栄養の事や、運動療法については為になります。
181 :
優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:21:16 ID:nLQUKypI
落ちすぎたので、あげ
>>180 生田哲はちょっとトンデモ入ってるからなぁ。製薬会社陰謀論とか
最近ではゲーム脳に乗っかって本出しているよ。
三秒で幸せになれる 名言セラピーはどうよ?
生田哲って薬学出だけどバイオ研究者を経た物書きでしょ。
友人知人同僚にその手の経歴の人がダース単位でいるが、
臨床経験がないので治療に関する具体的なことは何にも知らないよ。
同様に、医師免許は持ってるが血液生理屋の高田某もかなり胡散臭い。
アカギ
カイジ
>>146-147 立ち読みしただけだけど、
売れない作家が二人いて、一人は繊細で傷つきやすい奴で、もう一人は叱られてもへこたれない奴。
で、繊細な奴を気遣って渡辺淳一が電話しても、空元気すら出さないので見切ったとか、
へこたれない方は成長したという話だよな?
同じくムリ・・・
そんな俺には田中千穂子のひきこもりの家族関係がよかった。
心が苦しい人、親子の関係性で悩んでいる人、独りぼっちで寂しい人にお勧め。
まんだらけ中野店で何気なく手に取って読んだ
古書マンガ「死に神クン」
なんかわからんけど元気になったお
189 :
優しい名無しさん:2007/08/09(木) 16:37:51 ID:CpkJ2HgO
age
190 :
優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:26:58 ID:cMB/tLit
病院に行きたくないし薬も飲みたくないんですが・・・
なにか自分で治す系のいい本無いでしょうか?
とりあえず通院歴無しで薬も飲んだこと無いです。
あとアマゾンで「薬を使わず「うつ」を直す本」っていうのを見つけたんだけど
これどうですか?
斎藤茂太の本全部
鬱を分かってない
192 :
優しい名無しさん:2007/08/12(日) 10:37:14 ID:D7dhUdMg
相性のいい医者を探しつつ、わかりやすい本を探す
自分1人で何とかしようとすると、時間がかかるよ
場合によったら悪化する
193 :
190:2007/08/12(日) 23:06:14 ID:CvFoad6f
>>192 アドバイス有り難うございます。
病院は怖いけど、なんとかしたいとか思っていたので・・・
なんとか病院行けるよう頑張ってみます
サンクチュアリ
カイジ
196 :
優しい名無しさん:2007/08/26(日) 10:39:44 ID:iD7cUACf
あげ
うつの本と云う訳ではないが、「夜回り先生」は?
あと、桐野夏生「グロテスク」はやめとけ。
すげー引きずられる。
山本文緒の「再婚生活」 読みたいけど、
早く文庫にならないかな。
>>197 鬱で小説は2行くらいしか読めないから大丈夫
がんばって1ページ読んでも理解できないし (´・ω・`)
“鈍感力”は自分も知り合いから
「お前は考えがネガティブすぎる!この本を読め!」
って勧められたんだけど
リアルうつにはキツイ一冊だった・・・。
同じく10ページくらいしか立ち読みしてないけど
「繊細な人間より鈍感な人間の方が優秀」とか。
傷つく方が馬鹿みたいな書き方。
“鈍感”なやつらに傷つけられてんだよ。
200 :
優しい名無しさん:2007/09/18(火) 18:55:51 ID:t9VChJF8
「生きるための自殺学」新潮文庫
「美しき少年の理由なき自殺」ちょっといい。
>>201 宮台真司に憧れて挫折して自殺した少年の話か・・・
しりあがり寿のアスは主人公が精神病でとってもためになる本だから絶対に見るべし
しりあがり寿のマンガはイカれたものが多い
具体的に書いてくれないと
何がどういいのか悪いのか
わかんないよ
『ここの医学事典』講談社。
結構良いよ。3800円で安いし。
208 :
優しい名無しさん:2007/09/30(日) 11:20:22 ID:MbO6cFR2
鬱関係の本なんて読んでいると、自分を鬱の症状に当て嵌めてしまって
益々鬱が酷くなるばかりだよ。そんな本読んでる暇あるんだったら、
実用書を読むとかする。実用書を読む気力がないんだったら何か行動を起す。
軽い運動からでも良いから。
そうだね。同意。
既出だけど、谷沢永一教授(現役うつ持ち)も言っていた。
うつ病患者がうつについての本を読むのはよくないと。
210 :
優しい名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:55 ID:MbO6cFR2
>自分に自信が無くて悩まれているお気持ちはわかりますが、「心理学」カテゴリは学問・教育のカテゴリであって、
>個人の心理を分析したり、あなたの悩み相談を受ける所ではありません。
>最近は、本屋に「心理学」と名のつく胡散臭い本があふれており、>「心理学」=「自己啓発」
>「恋愛や人生への指針を与えてくれるもの」という間違った認識が広まっているのですが、
>「本来の心理学」とはそういったものではありません。
>基本的に、実験や観察や調査などの実証的方法を通して、人間一般の特性について調べていく学問ですので、
>マジメな心理学の教科書や、臨床系の来談者中心療法などに自己啓発の効果を求められても困りますね。
>心理学は、自己啓発や性格/人格改善のツールではありません。
211 :
優しい名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:08 ID:MbO6cFR2
>>何度か心理系のセミナー、例えばNLP、来談者中心療法や心理系の本を読んで、
>>自信がでる方法を身につけることにチャレンジしたのですが、効果がありません。
>まあそうでしょうね。
>> 私は大きな夢をもっていたり、大きなことを考えたりするのですが、それと同時に、
>>何かをする前から「自分には無理だ」と心で思ってしまう傾向があります。
>一応回答しておきますと、「いろいろ考えて悩んでしまう前に動け」ってことです。
>勉強して資格を取るなり、仕事で何かを成し遂げるなり、
>何かひとつのことを達成しないと自信なんてつきません。
>何かを達成し続けることによって自信が増してきます。
>胡散臭い自己啓発の似非心理学に頼って、何も動かないという状態のうちは、
>自信をつけるなんて無理ですね。きっとまた悩んでしまいますよ。
>自分自身を見つめなおすにしても、サイトや本、心理テストに頼るのは時間の無駄だと意見致します。
>「心理学」カテゴリは、あなたを励ます場所ではないので、
>何もしないでうじうじ悩んでいる状態を励ましてもらいたいなら
>別カテゴリに行ってください。
212 :
優しい名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:03 ID:LVXKCL2I
>>208 同感。
メンヘル板に入り浸っている自分も…orz
そうだろうけど、興味、関心がなかなか他のことに向いてくれない。
図書館いっても借りるのは精神病関連の本ばかり。
借りるときには、一般の実用書も混ぜてるけど。
214 :
優しい名無しさん:2007/09/30(日) 23:14:38 ID:ZPaHRRH0
>>197 自分も最初は危険そうだとおもったけど
意外に「グロテスク」はいかった
かなり離れてみると滑稽な話におもえてくる
215 :
優しい名無しさん:2007/09/30(日) 23:58:33 ID:9Asr6TdL
鶴見済の本。(完全自殺マニュアル、人格改造マニュアルetc…)
自身がブログで、間違いだったと認めている…。
216 :
優しい名無しさん:2007/10/03(水) 14:49:13 ID:oe6CAKJQ
>>212 メンヘル板に入り浸っていると反って心の緊張が高まらない?
自分がメンヘラーであるという自覚ばかりが募って行ってさ。
>>5 >『7つの習慣』 スティーブン・R・コヴィー☆
評価が高いの?
だったら
フランクリンプランナーやってみようかな・・・
219 :
優しい名無しさん:2007/10/10(水) 01:32:49 ID:5+jOvNQ7
たまにはあげとこう
高田明和 「うつ」にならない食生活
迷わずゴミ箱にシュートしました
221 :
優しい名無しさん:2007/10/13(土) 01:37:37 ID:LW0fNrp6
メンヘル板に入り浸っていると反って心の緊張が高まらない?
自分がメンヘラーであるという自覚ばかりが募って行ってさ。
正解
222 :
優しい名無しさん:2007/10/13(土) 03:16:16 ID:IGui18RV
スピリチュアル関係の本は鬱にはまった。愛される方法とか金持ちになる方法とか人生で成功する方法の本を読んでいたら鬱がよくなった。
223 :
優しい名無しさん:2007/10/13(土) 10:26:38 ID:oJu/Gfvx
ならない、ならない!
却って鬱がひどくなっただけ。
224 :
優しい名無しさん:2007/10/13(土) 10:49:11 ID:IGui18RV
例えばどんな所?スピリチュアルにはまったときは鬱が酷くなったけど鬱とかメンヘル系とは関係ない科学的根拠や論理的に書かれた本は単純でよかった。私には合ってた。心理学の本は表紙見ただけで鬱だったから読んだ事ないけど。
『小さいことにくよくよするな!』はいい本。詳しくはアマゾンのレビュー見て。
226 :
優しい名無しさん:2007/10/15(月) 16:26:33 ID:PVemWC++
あと、『いやな気分よ、さようなら』が好きな人や、分厚くて読めない人は、
『小さいことにくよくよするな!』を繰り返し読むのがいいと思う。
227 :
優しい名無しさん:2007/10/15(月) 16:29:46 ID:Rix/SYU1
人によっても違うね。
でも自分は、日によってもまた違ったりするよ。
色々ストックしておいて、その時の自分にあったものをチョイスするのがいいのかも。
いろいろな小説を読んで、いろいろな人の人生を知るのもいいね。
夜回り先生の本を読んだことあるけど、かなり重かった。まあ、かなり心に来たけど、
人によっては読んだら危ないかも。内容がかなりハード。
あ、ちなみに夜回り先生の本は、小説ではなく、ノンフィクションの。だから、重い。
でも、夜回り先生の本を読んで自殺した人ってのも
現実にいるわけで…。
べつに病気に効くわけでもないが「うつ病記」というマンガ。
読みやすくていい。リアル体験談だがタッチはヘビーじゃないから楽。
同じマンガでもハイ&ローとか、結局ボダだったりして酷かったからなあ。
233 :
優しい名無しさん:2007/10/16(火) 16:22:36 ID:QYJsB4HC
公園で本を読むのもいいね。太陽浴びながら読書。
>>233 しみやそばかすができちゃうんだよぉー
とか言う虫けら女が五月蝿いので日光に当たりたくない…
>>234 帽子被ればいいんじゃない? 僕は帽子被って読んでるよ。それでも、顔を上向ければ、太陽光が目に当たり、まぶしいというか、心地いいよ。
帽子被っても、太陽の暖かさは感じられるよ。僕は男だけど、色黒の女の人もいいんじゃないかな。
シミとかソバカスは帽子でOKだと思う。まあ、公園で読書しなくても、運動だけでも、性格を明るくするね。
236 :
優しい名無しさん:2007/10/16(火) 16:33:17 ID:VHLl8xBp
ドグラマグラって
弱ってる時に読むのまずいかな?
237 :
優しい名無しさん:2007/10/16(火) 16:33:50 ID:QYJsB4HC
図書館でいろいろ借りるのもいいね。
人とあまり会いたくないのなら、平日に行けばいいよね。
土日よりは人が少ないよね。
238 :
優しい名無しさん:2007/10/16(火) 16:35:27 ID:QYJsB4HC
239 :
236:2007/10/16(火) 16:35:30 ID:VHLl8xBp
すまんテンプレ読まずにカキコしちゃった。
>>236はスルーでよろ
241 :
優しい名無しさん:2007/10/16(火) 16:37:15 ID:VHLl8xBp
>>238 ググるの早っwwwww
ありがとう。何かスマン。
>>235 美白信者は物凄く多くて排他的で恐ろしいよ。
日本に自殺が多いのは化粧品会社のせいだと思ってる。
>>242 日焼け止め塗ればいいだけの話なのに
ヒステリックになる奴よくいるよなー。
あと、ガリ体型信者も怖いな。
普通体型の人にもデブ呼ばわりしてたのは引きますた。
ダイエットのことで、メンヘル気味の人には、
丸元 淑生って人の「たたかわないダイエット」がいいね。
『たたかわないダイエット』は講談社から出てる文庫。
>>243 まだマシなほう。
肌が黒いのは劣ってる!だとさ。
ドンびき…
『小さいことにくよくよするな!』の目次。
小さいことにくよくよするな!
完璧な人なんて、つまらない
成功はあせらない人にやってくる
頭で悩みごとの雪だるまを作らない
思いやりは訓練で育つ
死んでも「やるべきこと」はなくならない
人の話は最後まで聞こう
人のためになにかする―こっそりと
相手に花をもたせる
いま、この瞬間を生きる
などなど100個。
1.小さいことにクヨクヨするな!
2.完璧な人なんてつまらない
3.成功はあせらない人にやってくる
4.頭で悩み事の雪だるまを作らない
5.思いやりは訓練で育つ
6.死んでも『やるべきこと』はなくならない
7.人の話は最後まで聞こう
8.人のために何かをする〜こっそりと
9.相手に花を持たせる
10.今、この瞬間を生きる
11.自分以外は皆文明人だ!
12.たいていは相手が正しい
13.もっと忍耐力をつける
14.忍耐力をつける自習法
15.自分から先に手を差し出す
16.一年たてば、すべて過去
17.人生は不公平、が当たり前
18.たまにはぼんやりしてもいい
19.ストレスに強い人はストレスが増える
20.週に一度は、心のこもった手紙を書こう
21.自分の葬式に出るところを想像する
22.『人生は非常事態ではない』ととなえる
23.頭の片隅を活用する
24.ほんの一瞬だけ、だれかに『ありがとう』
25.知らない人に微笑み、目を合わせてあいさつ
26.毎日、一人きりの静かな時間を持つ
27.むかつく相手を幼児か百歳の老人だと想像する
28.まず、相手の立場を理解する
29.いい聞き手になる
30.戦うなら賢く
31.暗い気分に流されない
32.人生はテスト、ただのテストに過ぎない
33.ほめるのもけなすのも同じこと
34.親切は思いついたときに
35.人の行動の奥をみる
36.無邪気さを見つけ出す
37.正しさより思いやりを選ぶ
38.思いを伝えるのは今日しかない
39.謙虚になる練習をする
40.ゴミ当番は誰の番か迷ったら自分が行く
41.アラ探しを避ける
42.毎朝誰かの幸せを願う
43.人類学者になってみる→他の人たちの生き方や行動を批判せず興味を持って見つめる
44.人はそれぞれに違うことを理解する
45.自分なりの手助けをする
46.毎日少なくとも一人、いいところを褒める
47.『できない』というとできなくなる
48.すべてに『大いなる存在』を感じる
49.批判したい気持を抑える
50.頑固な思い込みを5つ書き出そう!
51.批判は受け止めれば消えていく
52.人の意見の中には一粒の真実がある
53.グラスはすでに壊れたとみなす→人生すべては流転する、物事をあるがままに受止める
54.どこにいっても自分と道連れ→自分の内側に意識を向ける
55.話す前に息を吸う
56.落ち込みは優雅にやりすごす
57.もっと穏やかな運転者になろう
58.いま、リラックスする
59.手紙で養子を作る
60.人生をメロドラマにしない
61.ちがう視点の記事や本を読もう
62.一度に一つのことしかしない
63.十まで数えろ!
64.台風の目に入る練習をする
65.予定の変更に慌てない
66.欲しいものより持っているものを意識する
67.否定的な考えを素通りさせる
68.身近な人こそ教えてくれる
69.幸せはいまいる場所にある
70.日ごろの心がけがその人を作る
71.心を静める
72.ヨガを習う
73.小さな思いやりを頭の回線に組み入れる
74.親切のお返しは心のぬくもり
75.目先の問題は、またとない教師
76.知らない方がいいこともある
77.自分のすべてをありのまま認める
78.気を抜くことも大切だ
79.人のせいにするのをやめる
80.早起き鳥になる
251 :
優しい名無しさん:2007/10/16(火) 20:44:15 ID:QYJsB4HC
81.親切は小さなことに絞る
82.百年後はすべて新しい人々
83.期待を捨てれば自由になる
84.植物をかわいがる
85.問題に対する見方を変える
86.口論するときは、まず相手の意見を理解する
87.『人生の業績』について考え直す
88.自分の内なる声を聞く
89.人が投げたボールをすべてキャッチすることはない
90.この一幕もまた過ぎていく
91.人生を愛で満たそう
92.思考のパワーを自覚する
93.『モア・イズ・ベター』という考え方を捨てる→足るを知る
94.『一番大切なことは何か?』
95.直観を信じる
96.『あるがまま』に心をひらく
97.おせっかいをやくな!!
98.平凡の中に非凡を見出す
99.自分のための時間を作る
100.今日が人生最後の日だと思って暮らそう
252 :
優しい名無しさん:2007/10/17(水) 00:59:54 ID:jsxVWq7M
素晴らしい。
目次だけ読めば、中身は読まなくても良さそうな気がしてきた。w
漫画だけど、
はじめの一歩とか良かったよ。
素直に面白いし元気出る。
254 :
優しい名無しさん:2007/10/17(水) 03:01:22 ID:mj1srpz9
こころのチキンスープ、私はダメだった…
>252
加藤蹄三、斎藤茂太、町沢静夫の寄せ集めみたいなもんだな w
257 :
優しい名無しさん:2007/10/17(水) 11:59:23 ID:dQ0O0f67
加藤・・・父親への怨念・怨恨・恨み・憎しみばかり書いてる奴。
斉藤・・・優しい精神科医。
町沢・・・テレビに出たがり。目立ちたがり。
3人とも大量に本を出してる。
>256
似たような(というかほぼ同じと言っていい)ネタで何十冊も
メンヘラ向けの本を上梓し、メンヘラから金を巻き上げるトンデモ3人組。
メンヘル初心者は釣られて何冊か買うが、
そのうち、作者がコイツラだと判ると鮮やかにスルーすることを覚える。
読んでみれば確かに一応フムフム…と納得できる部分はあるが、
だからと言って自分の病気が治るわけでも元気になるわけでもない。
斎藤先生はお亡くなりになられたので
香山リカと入れ換えて新・三悪人にしたいと思います
ていうか加藤の生死が不明であります
香山はたくさん本出してないだろ。
ブッダのことば
よくわからん
>261
尼で検索すると、加藤、斎藤は500、町沢120、香山90くらい。
あと加藤は蹄三じゃなくって諦三
大川りゅうほう参戦
大川 隆法
池田大作参戦
中谷彰宏も参戦
香山リカは一応「精神科医」の肩書きがあるからタチが悪い。
最近はこのヒトも同じネタの使い回しとかすっかり板に付いて、
新書なんかは月イチペースで出してんじゃねーかな。
TVやら各媒体へもバンバン出て、
本業は何かよくわからなくなっているが。
斎藤も精神科医
五木寛之も参戦。
>269
だから斎藤と香山の入れ換えが妥当だと言っているのだが
判ってもらえないようで残念だぉ
中谷彰宏、秋元康
亀田大毅
274 :
優しい名無しさん:2007/10/18(木) 02:03:59 ID:oeiklMU1
「小さいことにくよくよするな」は今日買っちゃった。本屋に最後の一冊があって、
600円+税で安かったもんで、つい。
まあしかし、買わなくても俺は昔似たような本散々呼んだからだいたいの内容は
予想つくんだけどね。
「小さいことにくよくよするな」は発行当初に買った。
相当期待して読んだ。
しかし結局は気休め程度なものだった。
すぐBOOK OFFへ売った。
276 :
優しい名無しさん:2007/10/19(金) 14:56:58 ID:EAPprHUO
277 :
274:2007/10/20(土) 00:45:36 ID:0kJj2MuG
>>275 しまった。最初に BOOK OFF へ行けばよかった。w
〈心の病〉をくぐりぬけて 岩波ブックレット
お勧め。 504円。
イジメの本は、
教室の悪魔 見えない「いじめ」を解決するために
山脇 由貴子
がお勧め。924円。
282 :
優しい名無しさん:2007/10/23(火) 20:46:44 ID:X8KRfMmI
スラムダンク
284 :
おまんこナメ太郎:2007/10/23(火) 21:19:02 ID:kaB7sGpm
20冊くらい読んだがクソにもならん
286 :
優しい名無しさん:2007/10/25(木) 17:39:48 ID:K0vS5m8e
本じゃ なおらんよ
完全自殺マニュアルはおすすめでしゅ
今でも売ってるの?
289 :
優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:06:58 ID:JQYuMfbP
>>288 ブックオフで100円で買えるし、Amazonでも新品が買える。
自殺マニュアルは一家に一冊の本だと思うけど、多少情報が古いのがたまに傷。
290 :
優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:37:33 ID:ZMFkHfwz
加藤は読んだことあるけど、本のタイトルがどうであろうが言ってることがだいたい同じって印象だなw
あと、もうちょっと簡潔にまとめて読みやすくしろよと言いたい
291 :
優しい名無しさん:2007/10/26(金) 05:57:21 ID:PjxukjXg
>>288 楽天でも買えるよ!
死にたいと思ったら読むべし
これ読んで一時期死にたくなくなりますた
死ぬ方法さがしてる人にもオススメ
自殺マニュアルでは死なんよ。
294 :
優しい名無しさん:2007/10/27(土) 11:40:03 ID:JnudFkoo
295 :
優しい名無しさん:2007/10/28(日) 13:57:20 ID:Ayb9U/ur
好きな事を書ける本みたいなんがあって、それに不安な事を書き殴ってる
ハードカバーの本で、書けばオリジナルの本になる
>>298 ハードカバーのノートでいいんでね。ハードカバーである必要もないけど。
>>299 >好きな事を書ける本
って書いてあるから、ノートじゃないよ。
>298
297ではないけど「白い本」というのがあるよ。
全部無地の本。
302 :
優しい名無しさん:2007/10/30(火) 18:57:43 ID:X6jlxg26
図書館で「うつ」「鬱病」「こころの病」「メンタルヘルス」等キーワード検索して
片っ端から読んでみたけど斎藤茂太氏の著作はちょっと気分が落ち込んでる人向けって感じだな
鬱の急性期に読んでもあまり意味がない
自分はやっぱり野村総一郎氏の著作が信頼感がある
303 :
優しい名無しさん:2007/10/30(火) 19:04:48 ID:X6jlxg26
精神病や心の病に詳しくなく急性期の人は「ルポ精神病棟」は読まないほうがいい
野村センセって激しくEBM主義というか、薬の人だな。
実際話してみたら。学者の立場だからかもしらんが。
ただ、細身で話し易そうな印象がある。
患者になってみたいものだ。
町沢静夫はバスジャック事件のA級戦犯、マスコミに出たがりで、最先端の
医術に積極的にアプローチし誤診している。
まあ、信じなくてもいいけど、今日は休みの指定医だ。
「ドグラマグラ」同じ学年で、夢野久作に没頭してるのがいて、俺もはまった口で、
ちくま文庫の全集を買ったけど、彼は約10年の国家試験浪人、統合失調症になった。
そんなな中、読みやすい本を上げておくよ。既出だったらスマソ
楽天主義セラピー リチャード・カールソン
うつ病なんか怖くない! 小田晋
うつ病に克つ 大森健一
自分をみじめにしないためには アルバート・エリス
「自分のために生きていける」ということ 斎藤学
306 :
優しい名無しさん:2007/11/09(金) 20:41:47 ID:Zt6LHcp4
加藤諦三はエセ心理学者。
ラジオ聞くとマジ反吐が出る。
所詮、人生相談なんてのは子ども騙しじゃよ。 (´Д)y━~~~
308 :
優しい名無しさん:2007/11/10(土) 03:01:31 ID:/2RxEeGs
>>306 それは自分が投影されているということでしょう。
下園壮太氏の本を読んだ人いる?
「うつからの脱出」など、けっこう好評価だから、
読んでみようかなと思ってるんだけど…。
>>309 読んでますよ。下園氏の本。
「うつからの脱出」はリハビリ期らしいので、自分はまだ実践してません。
講談社のこころライブラリー「うつからの完全脱出」はかなり読みやすくて、
分かりやすかったです。
311 :
優しい名無しさん:2007/11/14(水) 00:39:40 ID:5ocnprz9
本を読んでいる時は孤独だからつい余計な事考えてしまう。
お陰で読書に集中出来ない。
>310
ありがとう。自分も良くなってきたら読んでみようかな
313 :
優しい名無しさん:2007/11/16(金) 09:26:32 ID:7KRIcY/T
加藤諦三さんの本を以前読んだことがあるけど、
厳粛な親のことばかり書かれていた覚えがあります。
加藤諦三さんはひょっとしてアダルトチルドレンなんですか?
314 :
優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:15:12 ID:FtIYNJau
どう考えてもそうだろう
ご近所トラブルで裁判にならなかったっけ?>加藤さん
原告か被告か忘れたけど
庭に植えてある樹がどうしたこうしただったような
316 :
優しい名無しさん:2007/11/17(土) 07:08:27 ID:8JMS3+gP
>>313 あの人は自分のことを書いているんだよ。
317 :
優しい名無しさん:2007/11/17(土) 07:35:28 ID:MAly/H5z
全然鬱病と関係ないが舞城王太郎の煙か土か食い物は読後感が爽快で奮い立った
寛解後にお勧め
加藤氏の「運命のうけいれ方」(文庫版:「自分のうけいれ方」)、
スーザン・フォワードの「毒になる親」、
岸田秀氏の「唯幻論物語」と「親の毒 親の呪縛」(原田純氏との共著)
は、僕の座右の書です。
自分がなんで鬱病になったか、すごくよく納得できた。
それと、「自分には「親」はいなかったのだ。そしてこれからも必要ないのだ。」
って心の底から思えるようになった。
鬱病を自分でもなんとかしたいと思っている人には本当にオススメ。
親が原因で病気になったならな
320 :
優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:45:50 ID:3uJiCrao
会社、仕事、人間関係が「もうイヤだ!」と思ったとき読む本と
会社・仕事・人間関係で「もうダメだ!」と思ったとき読む本って
どっちも読むべきですかね?
321 :
優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:14 ID:zbEYmNDS
w
322 :
優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:23:14 ID:ZKBjXDWW
>>320 わかんないけど、そう思っているならそうすれば?
323 :
優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:30:19 ID:QE8jEG1O
2冊読んだら嫌悪感と挫折感を学べるお笑
今日発売の週刊ダイヤモンド見ました?
中島義道(1946年生まれ、哲学博士)
あたりを読むと考え方が少しは楽になるかもよ俺はそうだった
『私の嫌いな10の言葉』が特におすすめ
ちなみに、氏が嫌いな言葉として取り上げているのが――
1)相手の気持ちを考えろよ!
2)ひとりで生きてるんじゃないからな!
3)おまえのためを思って言ってるんだぞ!
4)もっと素直になれよ!
5)一度頭を下げれば済むことじゃないか!
6)謝まれよ!
7)弁解するな!
8)胸に手をあててよく考えてみろ!
9)皆が嫌な気分になるじゃないか!
10)自分の好きなことが必ず何かあるはずだ!
ちなみに新潮文庫で出ている版の解説は宮崎哲弥(これはまあおまけのおまけ)
週刊ダイヤモンド買ってきて目を通したけどねえ。
今年になってうつ特集をやる雑誌が妙に増えてきたが、
本を出してる専門家にインタビューして、復職プログラム紹介して
みたいな金太郎飴的な切り口のものが圧倒的だな。
だいたい、サポートチーム作ったりEAPと提携できれるような大企業は
ほんの一握りであって、世の中のほとんどが中小企業じゃね?
机上の空論もはなはだしい。
また「頼りになる医療機関」リストもよくみれば
過去にロボトミー術や人権侵害で大問題起こした病院とか
初診に3ヶ月待たせるクリニックとか、頼りにならないところが混じってて当てにならん。
つづき。
香山リカインタビューなんて論外だし、
目の下にクマを作って写真に映ってる先生は、過労で倒れたばかりでw
初診の受け入れは相当難しいのが現実だし。
今年、最も秀逸なうつ特集を載せたのはビジネス雑誌ではなくて
音楽雑誌の出版社が出してるサブカル系の季刊誌というのが
個人的には強く印象に残っている。
>>326-327 そういえば世の中のほとんどが中小企業だよなあ・・・9割以上だっけ
「頼りになる(略)」リストの真贋までは立ち読みでは分からなかったが
そういうのもあるのか・・・
その季刊誌について詳しく
329 :
優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:10:37 ID:PAVmW5/J
>>327 良ければそのサブカル系雑誌とb教えてください。
SIGHT。春の号。
読んだからって実用になるわけじゃないし
入門者向けだけどね。
丁寧な作りだ。
331 :
優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:39:43 ID:rS43w/0n
332 :
優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:12:47 ID:+vEpody6
生田哲の、『「うつ」を克服する最善の方法』講談社+α新書
という本を読んで現在弾薬中なのですが、まずいでしょうか?
三日目で今のところ変化なしです。
生田氏のような経歴のバイオ研究者を多く知ってるんだが
薬剤師免許を持っていても習ったことは忘れてしまうし
臨床薬剤師の経験もないから、病気の治し方に関しては実際は素人に近い。
減薬のような重要なことを医師への相談なくして、
非専門家の著書だけで行うのはあまりに無謀だ。
離脱症状も予想されるし。
334 :
優しい名無しさん:2007/11/27(火) 19:25:25 ID:1lC4kOKL
病気や薬のことなら
医学書院「精神医学」 星和書店「臨床精神薬理」
がお勧め。
雑誌だが、医師が読むやつなので、家庭の医学系ではモノ足りない
場合は勉強になります。
自分は薬のこととか随分参考にさせてもらった。
335 :
優しい名無しさん:2007/11/27(火) 21:36:04 ID:GsMnJy+R
親が全く理解ないので、健常者でも読みやすくて、いろんな病気の解説してる辞典みたいなのはないですかね?
誰か教えてください。
337 :
優しい名無しさん:2007/12/03(月) 21:24:43 ID:rrz0WoCb
338 :
優しい名無しさん:2007/12/03(月) 22:57:25 ID:6kjA9l0t
このスレでの河合隼雄の位置づけは?
(心理学板ではくそみそ扱いだが)
339 :
優しい名無しさん:2007/12/04(火) 01:17:18 ID:8zxsHFYK
>>337 みじけー!
あ、dp の後に ISBN-10 くっつけるだけでいいのか。
>>338 加藤蹄三、斎藤茂太、町沢静夫、香山リカのレベル
書店で見かけてもスルー推奨
河合隼雄と斎藤茂太はかなり好きなんだがなぁ、、。
342 :
優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:05:28 ID:Hl0NRlpd
どんな事態だろうと、とことん真剣になれぬという病だ
初心者向けの病気の解説書は何がオススメですか?
なんの病ですか
346 :
優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:33:06 ID:4g509AiK
ちくま新書の
岩波明「うつ病ーまだ語られていない真実」
多分、自称?他称?大家の大野裕と思われる人のことをボロクソニ書いてる
しかし内容はしっかりしている。
同じ、ちくま新書の
貝谷久宣「気まぐれうつ病ー誤解される非定型うつ病」
いわゆる、従来のメランコリー型と違う、うつ病のことが書いてある。
意外とあてはまる人多いんじゃないかなー。
とりあえず、この2冊はお勧めですよ。
347 :
優しい名無しさん:2007/12/08(土) 17:51:53 ID:2s0lmRjG
既出かもしれないが
真昼の悪魔 上・下巻 原書房
自分の症状をここまで冷静に分析できるなんてなんて凄い人なんだと
思った。それに鬱の歴史・背景など丁寧に書いてる。
ボリュームある本だけど、これ読んで何となく励みになった。
348 :
優しい名無しさん:2007/12/09(日) 05:16:15 ID:XhhcBLSP
349 :
優しい名無しさん:2007/12/09(日) 06:07:30 ID:saKggsAe
>>348 擬態うつ病、仮面うつ病とは精神的原因が元で身体的な症状が出ている症例。
ちゃんと勉強してからものを言おうね。
まあたしかにメンヘル詳しくない人には誤解されそうな
病名だわなあ…
351 :
優しい名無しさん:2007/12/09(日) 10:31:02 ID:XhhcBLSP
擬態うつ病よりももっとパンチの効いたガツンと来る奴がいいんですよね
怠け者どもはガツンとやったところで自分が世界一可愛いわけだから
絶対に自殺はしないんで、そういう本読みたいです。
擬態うつ病って紛らわしいし、いっそ「想像うつ病」とか、「思い込みうつ病」とか
「自称うつ病」とか「うつ病スイーツ(笑)」とか、聞いてすぐげんなりするような
名前の方がいいよな
354 :
優しい名無しさん:2007/12/09(日) 21:43:04 ID:23m4KzAZ
今年の秋のp初めごろにコンビニに売ってあったんだけど
「愛されなかったときに読む本」とかいうやつ。
どっかの大学教授が書いたみたいだけど、
最低な本だ!!
表紙がかわいいからて騙されて読んじゃだめだよ。
355 :
優しい名無しさん:2007/12/09(日) 22:12:20 ID:sSAku5zm
加藤諦三な。
親を恨みたくなるな。
加藤の本はみんな毒親を攻撃してるから
自分で自分の親が毒だなんて思いたくないから無理して親をかばって自分を責めてる椰子には医院じゃないか。
お薦めは「心の休ませ方」
だが、あまり傾倒しない方が良い。
356 :
優しい名無しさん:2007/12/09(日) 22:29:49 ID:23m4KzAZ
>>355 加藤諦三の本だったんですか・・・。
勘違いして読んじゃうからせめて本の名前をなんとかしてほしいです。
内容とあんまり合わないなぁと・・・
あの本読んで、精神不安定になって嘔吐しましたよ(::)
>>355 加藤の本はみんなああいう内容。
愛されなかった…は高校生のときに読んだよ。
後味最悪だった。
泣いて捨てた記憶がある。
センセーショナルな内容だから、あまり状態の良くない人には苦痛だと思う。
つ旦
お茶飲んで、あの本は忘れなね。
358 :
優しい名無しさん:2007/12/09(日) 23:09:28 ID:23m4KzAZ
>>357 あなたは優しい人ですね。
わたしよりお若いようですが。
内容思い出して泣いてました。
お茶飲んで寝ます
(^^)
359 :
優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:18:01 ID:mve1Ggvs
仕事しながらラジオきけるんで
テレフォン人生相談毎回聞いてるけど
親が悪い結論に結びつけるのはあの人の持論みたいだけど
アドバイスは的を得てるよ
360 :
優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:46:44 ID:Zv/nE46X
マキバオー読むとまじで凹む・・
361 :
優しい名無しさん:2007/12/10(月) 05:27:07 ID:X8QDfrdS
加藤諦三は自分のことを書いてるだけだよ。
ただ、偶然加藤のような家庭に育った人が見るとアタリになるんだよ。
ニッポン放送のテレホン人生相談だろ?
オレもだいぶ昔にTELして相談受けたことあるからわかるんだけど
あれってさ、放送されるのは相談者が「ああそうです!その通りです!」
とかって言って、たまたま言い当てられたようなケースだけ抽出して放送してるんだよ。
だからみんな「よく言い当てているなぁ〜」という印象を持つ。
あんなのに騙されてちゃダメだ!今日ももうすぐ始まるけど。
363 :
優しい名無しさん:2007/12/10(月) 21:35:18 ID:mve1Ggvs
下劣なフジサンケイグループなだけあって
数字が稼げそうなパターンだけを抽出して放送しているといったほうが的確
統失かなんかのおばさんがタイゾーともう一人を怒鳴り散らして
一方的に電話を切る奴とか面白半分に放送しているとしか思えない
産経グループは24時間ワイドショーですから…
まともな番組を期待しちゃいけない
365 :
優しい名無しさん:2007/12/14(金) 01:40:17 ID:6BMVVKwQ
366 :
優しい名無しさん:2007/12/14(金) 02:14:00 ID:sLD7Qck4
今、自殺相手募集掲示板に
車所有の人が練炭自殺の相手を募集すると順番待ちが出るくらい
自殺ラッシュになっているので
メンヘル相手の金儲けと言うアイデアは、鼻のきく奴はもうやってるよ。
安楽死請負人みたいなのって闇にいるんだろうけど
俺だったら1000千万出してもいい。
定型と非定型毎日試しても全然逝けないし
367 :
優しい名無しさん:2007/12/15(土) 17:49:01 ID:PUPxqzKX
解離性同一性障害の本を
ご存知の方、教えて下さい。
友達がこの病気なので…
>>368さん
レス&誘導をして下さって
ありがとうございますm(u_u)m
こちらのスレで聞いてみます。
370 :
優しい名無しさん:2007/12/19(水) 12:00:46 ID:aOdTXaqm
「大原さんちのダンナさん このごろ少し神経症」(大原由軌子 文藝春秋)が面白かった.
「精神科に行こう!」の大原広軌氏の奥さんが彼との出会いから結婚,日常生活をマンガにしたものなんだけど,PDよりも神経症のところを詳しく描いていますね.
結婚を決意した奥さん,素晴らしいです.
神経症も個性の一つと感じさせてしまうのはすべてが笑いに通じているから?
しかしながら,こんなに生命力あふれてる大原氏がPDとかになってしまうとは,心の病気は本当に謎ですな〜.
371 :
優しい名無しさん:2007/12/19(水) 12:58:58 ID:9pNHhWFp
ティエリア?
>>360 なんで?
好きな漫画だから気になる
欝になってからは読み返してないな…
373 :
優しい名無しさん:2007/12/19(水) 21:00:32 ID:77m72h01
>>341 私も斉藤茂太好きです
とくになんでもないようなことなんだけど忘れがちなこと書いてあるんだよね
病的に落ち込んでるときは「自分を変えた一冊!」みたいなのは求めずに
マンガとか気楽なのを読んでいればいいと思うんだけど
それが堕落だとしても
言ってみれば風邪引いてる状態で外で乾布摩擦してるようなもので、
こじらせるリスクもあると予め認識しておくべきじゃなかろうか
心の負荷はできるだけ減らした方がいい
壊れきっていなければ時間と共に必ず回復するのだから
漫画なら「そらもとべるはず」っていうのがいい