鬱でも必死に会社へ行っている人24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆめぶたい ◆Yume208BwE
経済的、その他の理由で会社を辞められず、毎日必死で
会社に行っている人達が集うスレです。
過去スレは>>2-10あたり

前スレはこちら。
鬱でも必死に会社へ行っている人23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047377404/
2ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/21 07:53 ID:CnoOOPHO
3ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/21 07:54 ID:CnoOOPHO
4優しい名無しさん:03/03/21 07:59 ID:lArHOjWJ
はじめまして、505XでWin2000からXPへアップグレードしてセットアップ
も終わりさあメール送信と、ボタンをクリックするとあれあれ?時間がもの
すごくかかってしまうのです。2000では肉眼で確認できない程のスピー
ドで接続→メールの送信→完了と早かったのですが今では一分程度の時間を
要します。何か余計な設定をいじくってしまったのでしょうか?どなたかこ
んな私を元の快適な環境に戻してやって下さいませ。お願い致します。
因みに現在の環境はWinXP/ADSL8M/メモリ256M/30Gでインターネットの
接続には時間は全くかからずスムーズです。
5優しい名無しさん:03/03/21 08:12 ID:PQAgSxVq
>1
新スレ、うつかれ様です。

・・・凄いスレ違いだ(ワラ
6優しい名無しさん:03/03/21 08:32 ID:O12xQJnK
パニック障害で鬱だが、職場が変わり環境の変化にもめげず頑張っている。
難しい仕事を与えられ厳しいが・・毎日が真剣勝負、宝くじでも当ればっていつも思っている。
7bygones:03/03/21 08:57 ID:o0VRN+m/
>>6
毎日真剣勝負&宝くじ必須 は同じです。
旅行関係の仕事なので、昨日のイラク空爆開始で、早速、
リストラ策第一弾が会社が全社員に通達しました。
鬱で休んでいたので、ショックは非常に大きかったですが
3連休後、真剣勝負で毎日を過ごして、生き残ろうと思ってます。
がんがれ、自分。(独り言すまそ)
8bygones:03/03/21 09:01 ID:o0VRN+m/
>>7 の文章訂正

リストラ策第一弾「を」会社が全社員に通達しました。 です。 鬱だ。。。
9優しい名無しさん:03/03/21 09:45 ID:/TAXELs0
3連休なのに自宅で書類作成をしなくてはならなくなりました。
とりあえず現実逃避をしたくて朝から酒を飲んでます。
今後も数十年間はこんな苦痛の毎日が続くんだろうな。
10優しい名無しさん:03/03/21 10:07 ID:SvmOBrtn
>>9
> 3連休なのに自宅で書類作成をしなくてはならなくなりました。
私も同じです。お互い、無理のない程度にがんがりましょう。
11通りすがり:03/03/21 10:33 ID:DkFjWq/O
何の参考にもならないかもしれませんが、中には、こんな開き直りで生きている人間もいます。
みなさん自信を持って下さい。

http://members.tripod.co.jp/MRTS62/index.html
12優しい名無しさん:03/03/21 10:55 ID:0Rzfrk74
>>1
ゆめぶたいさん
新スレ乙でつ
13優しい名無しさん:03/03/21 11:05 ID:Gt3np1Gn
大学生ですが、社会に出て働く自信なんてありません。
14優しい名無しさん:03/03/21 11:18 ID:M/9ky9fG
>1さん新スレ乙カレーさまです。

流石に祭日だとカキコも少ないですね。
私はたまたま休みなんですが、通常は土日祭日関係なく仕事なので…
今日は何にもしないぞー!
15優しい名無しさん:03/03/21 11:27 ID:yihSjwGv
>>1
ゆめぶたいさんスレたて乙です。
このスレが心の支えです。
16bygones:03/03/21 12:33 ID:VikRIOAW
>>15さんに同じくです。
旧スレにも書きましたが、このところ、ゆめぶたいさんにスレ立てを
担当して頂いてばかりで、恐縮です。ありがとうございます。
このスレッドに何度助けられたことか。
17優しい名無しさん:03/03/21 12:35 ID:/TAXELs0
休日も仕事のことが頭から離れません。
毎日つらいことばかり。
楽しいことは全くない。
どうせいつかは死ぬんだから早く死んだ方が良いような気がしてきた。
18優しい名無しさん:03/03/21 13:15 ID:55xcc+X2
休日出勤でつ!うがーぁ!
19優しい名無しさん:03/03/21 13:17 ID:DHtwywkO
4月から8年目です、我ながら頑張りました。
先輩が良い人で助かってます。
初めは「緊張の固まりで君とは、どう接するか
悩んだよ〜」なんて今では笑い話しです。
体調が悪いと時は察してくれて
フォローしてくれます、
恵まれてる職場(先輩)で感謝です。

最初の4年くらいまでは
慣れなくて辛くて「死」ばかり考えてた。
5年目くらいから人並みに仕事にも自信がついた。
今でも対人関係やパニックで悩むが薬で乗り越えてます。

自分に頑張りました賞を送りたい・・
20優しい名無しさん:03/03/21 14:30 ID:5EdT24fs
高津駅へと向かう。なんでも田園都市線が東武と繋がったそうで、回送電車が
バンバン走ってくる。慣熟訓練中なのか、袖線が一杯入った運転士が5人も運
転席に立つ、鉄ちゃん舌なめずりしそうな電車も入ってくる。ああ、これで田
園都市線の純血も破れたわけだ。時刻表も結構メタメタに変わっている。入っ
てきた電車は東武の電車。椅子は田園都市線より良い。でも中吊りが(・o・)。
なんと、雑誌関係の中吊りがひとつもない。予想はしていたが東武の民度って
……(以下自粛(ーー;))。宿場町の住人から言われたかぁないか。
21優しい名無しさん:03/03/21 14:33 ID:I6QEqSHH
>>20
デ、トビコムノカイ?
22優しい名無しさん:03/03/21 14:46 ID:b0ew8Dmc
>>21
>>20はマルポスの釣りです。
23優しい名無しさん:03/03/21 14:50 ID:I6QEqSHH
>>22
ツラレテシマッタノネ・・・・・(w
Thx!
24優しい名無しさん:03/03/21 14:52 ID:yP6c+SA1
体か勝手に引き寄せられていくんだよね
電車の魔力
25優しい名無しさん:03/03/21 15:35 ID:NsgXt/tK
休日出勤です。
しかも、今日親に病院通ってるのが
バレました。
全く理解はしてくれませんでした。
疲れてたので、出勤前に少しベットで横になってたら、
「寝てばかりだから、そんなになっちゃうんだ!」だって…
26優しい名無しさん:03/03/21 17:44 ID:/TAXELs0
来週の会議を考えると死にたいです。
そのうち京急を止めてしまうかもしれません。
酒を飲んだ後は自分を抑えられなくなるからやってしまうかも。
27優しい名無しさん:03/03/21 17:45 ID:C+pukjtl
漏れは通院するたびに医者から言われてる。
「寝過ぎると鬱が悪化するから寝過ぎないようにね」・・・と。
本当なのか半信半疑で聞いてるが、なるべく従っている。
で・・・本当なんでしょうかね?
28優しい名無しさん:03/03/21 18:01 ID:zMDWIpMB
>>26
俺も来週早々会議のことが気になって、連休でもゆっくり
休めない。酒も飲んだが酔いがさめた後に言い知れない
倦怠感が出るのでそれも怖い・・・
さあ、そろそろ会議資料まとめないといけない。
激しく欝です。
29優しい名無しさん:03/03/21 18:02 ID:A/ZE6R7p
>>25
理解してもらえないのが一番辛いよね。

うちは心の病気について理解してくれているかどうかはわからないけど
一度自殺未遂にまで追い込まれたせいか、私のペースを凄く尊重してくれている。
「このままでいいわけじゃないけど、少しずつ前進すればいいよ」みたいな。

そんな親の気持ちに甘えてしまって、もう半年以上仕事してないよ…
父さん母さんゴメン…(そして更に鬱)
30優しい名無しさん:03/03/21 18:07 ID:PoaBhoIn
あんなに待ち侘びた三連休の初日なのに、仕事してる時より鬱なのはなんでだろう…? 今日お仕事だった皆さんお疲れ様です。
31優しい名無しさん:03/03/21 18:12 ID:/TAXELs0
今日は自宅で資料作成です。
このままの生活を続けていく自信がないです。
どこかで終わりにしたい。
32優しい名無しさん:03/03/21 18:48 ID:0QRuV/76
連休中日に仕事が入った。ま、いいか。
33サティ:03/03/21 19:10 ID:n+4+P0o8
三連休1日目がもうすぐ終わる。
今日は結論が出なかった。
明日SWと会うから、その時考える。
34優しい名無しさん:03/03/21 20:02 ID:6z2uDCJc
1000 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk 投稿日:03/03/21 20:00 ID:UuyxmyCQ
(・3・)エェー 1000げとだYO

↑この遅さで1000ゲドズサでうかれる香具師 プッ
35優しい名無しさん:03/03/21 20:06 ID:jisIzbBP
花粉症キ:y=ー ────( ゚∀゚)・∵;;───━ターン
36優しい名無しさん:03/03/21 20:08 ID:zcimXsN6
なんかイライラする。
37優しい名無しさん:03/03/21 20:18 ID:gPeo9e31
床をはうように仕事にいきますが、人話をするのが苦痛でたまりません。
しかし、人手不足で休暇さえもらえない状態です。10日休んだら気分もか
わるんかな???とカウンセラーにいわれました。私は復職を前提として
休暇なんかでは治らないと一方的に考えるほど追い込まれています。
それでも仕事にいくと 役者のように、仕事用の顔をつくり完全にモード
を切り替えることに成功はしています、そのかわり全身の肩こり、食欲の
減退 生きることの意味の追求はおさまりません。毎日帰ってくるとイラ
イラして食器を割ったり、言葉なく沈黙で生きている観葉植物に無償に腹
をたてて 葉をもぎちり狂っているとしか思えないありさまです。私は自
分に逃げる事が怖くて休職を申し出ることができません。
一時的な安らぎではなく[乗り越えた]自信が欲しいのだとおもいます。
仕事の能率は以前の1/10で評価は最悪です。
どうなってしまうのかわからないけど、とにかくカウンセラーも薬物療法
も気休めであり 自分でなんちかしなくてはならない・・・という孤独に
おしつぶされそうになります。
ほぼ、毎日自殺したい・・・と考えますが私は絶対に実行しない事がわか
っています。そんな勇気がないのです。
38ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 20:24 ID:0Iawt1zh
(・3・)エェー でも僕1000げとできたからいいYO
39優しい名無しさん:03/03/21 20:28 ID:Zj7EUsVd
あまりに辛さに胃がもげそうで何もかも終わって欲しい。
苦しい何もかもが苦しい人生がこんなに大変なら今すぐなくなってしま
いたい。不安神経症にも脅かされて自分の自己嫌悪で何台もの不安をか
き立てられる。もうすぐいらないものを吐き出せそうなのにまだまだ続
く不安にくたくたになる。
寝れるのは朝方3時。もう生きていることが苦しくて会社も何もかも辞
めてしまいたい。寝れないあまりの苦しさに寝れない。
40優しい名無しさん:03/03/21 20:29 ID:FUNCHOJC
はじめまして。ごく普通にサラリーマンしているものです。
私の会社では毎朝ミーティングがあるのですが今度わたしが参加
した研修の報告をスピーチしなくちゃならないんです。私は極度
の上がり症で人前で話す時に声、手、足が震えて全然うまく話す
ことが出来ません。うまく話そう、落ち着こうとするほど緊張が
ひどくなり、時には電車のなかとかでも心臓が破裂しそうになり
汗をかいてしまいます。自分でも意識しすぎだとわかっています
がもう10年以上もこの状態なのであきらめというかひきこもり
がちになりそうです。仕事が忙しく病院などに行く時間がまった
く無い為、市販でもよいくすりなど無いでしょうか?ちなみにミ
ーティング発表は2ヶ月以上も先なのですが今から落ち着きませ
ん。いったいどうしたらいいのでしょういか?みなさまのご意見
いただきたいです。よろしくおねがいします。
41優しい名無しさん:03/03/21 20:37 ID:gmsg6dTt
>>37
>>毎日帰ってくるとイライラして食器を割ったり
言葉なく沈黙で生きている観葉植物に無償に腹をたてて 
葉をもぎちり狂っているとしか思えないありさまです。

すごく、あなたがこれ以上ないくらいに
精神的に追い込まれているように感じます。
復職を前提として・・と考えておられていますが、
あなた自身の体が、もう限界だよ〜ってSOSを出していますよ。
10日だけでも、休めるなら休んだ方が良いです
そんな状態では、あなたの体が持たないと思いますよ。

10日だけじゃ・・と思っていると思いますが
1度会社から離れて、休養されることをお勧めします。
倒れてしまってからでは、本当に遅いと思います。
勇気を出して、会社に療養休暇を取ってください・・
42優しい名無しさん:03/03/21 20:41 ID:roASvN3z
「・・神は 実り豊かな人生を愛されるように、
        何の実も 結ばなかった人生をも お愛しになる」
43優しい名無しさん:03/03/21 20:56 ID:ACdk4AYa
>>40
これは単なる暗示かもしれないけど、
スピーチするときにペンかなにかを持ちながらすると、
緊張がほぐれるよ。神経が緊張するだけに集中しないらしい。
俺もよくつかうけど。
あんまりヒドイときかないのは当たり前だけど、少しはほぐれると思います。
参考程度に。。あとは下準備を念入りにしとくことだね。
44優しい名無しさん:03/03/21 21:00 ID:39/plTGa
>>20
おいら高津にすんでるよ!!
毎日高津駅からうつうつしながら電車にのって会社だよ〜
45優しい名無しさん:03/03/21 21:00 ID:LZR5xmjL
>42 心の泉、ですね。癒されます。

・・・ついに鬱病と診断されました。(苦笑)
集中力もでないし、仕事にも支障が出てきて、
(医療関係者なので)「もしや・・」と思ってました。

仕事は休めないなぁ・・・。上司にも言えないし・・・。
これで再来週から、さらに人員削減・・・。
クビにされちゃった人も気の毒だけど、残された私たちも地獄・・・。
46優しい名無しさん:03/03/21 21:28 ID:BLAkO1ZJ
>>40
医者には行ってないのですか?
自分もはじめてクリニックに行ったのは同じようなことで、精神安定剤が欲しかったからです。
その後はいろいろな条件下で鬱に陥ってしまったのだけど。
医者に行って、極度に緊張すると言えばそれなりの薬をもらえます。
精神論だけでは私はだめでした。
本当は薬に頼っては良くないんだろうけど・・・。
47優しい名無しさん:03/03/21 21:48 ID:QBcwwJyj
それにしても、研修から2か月後に報告って・・・
私なら内容忘れちゃうな・・・
関係者に概要をメールで報告して、
「資料がありますので、詳細知りたい方は私まで」
で済ませると思う。
48優しい名無しさん:03/03/21 22:12 ID:VZB/kWRu
私鬱で必死で仕事通ってるSEです。
最近一緒に仕事してるプロジェクトマネージャーも鬱ってことがわかって
ちょっと気が合ってます。仲間がいるとわかっただけでも少し気が楽になった。
お互いに遅刻多いし、たまーにだけど「体調悪い」という理由で休んだりしてしまう。
でも頑張って仕事してます。
49優しい名無しさん:03/03/21 23:35 ID:os5XB+iV
待ちに待った連休ですが…。
この連休後、黄金週間まで5週間も祭日がないんでつよ〜!
それを考えてしまい既に鬱。
50派遣de鬱:03/03/21 23:48 ID:qUMEh9cW
>>1
 新すれ乙〜〜〜〜〜〜

 今月末までお仲間でいさせてください.
 来月ニューインしまつが…
51優しい名無しさん:03/03/22 00:15 ID:1TSJsySf
つか、ことしのGWって
ふつーに祭日がまあまあ近くに2日あるだけじゃん
3連休のみ…
ヴァカみてーだ
52優しい名無しさん:03/03/22 00:22 ID:NoOo39B8
私の人生、ゴールデンウィークはいっつも仕事だったよ
53優しい名無しさん:03/03/22 00:23 ID:knyq9q/K
今の仕事3月いっぱいで終了です。
2年間泣きながら必死で会社逝って休みの日はベッドからほとんど動けない
の繰り返しだったよ・・・あーマジで死にたかった。
失業保険もらえる間に少しでも鬱治したいです。
54優しい名無しさん:03/03/22 00:25 ID:YJm0p4+l
>>37さん
 休職は逃げではないですよ。
もう一度行動するためのエネルギーを蓄積するための時間ですよ。

 カウンセラーさんに話を聞いてもらってるようですし、
ここは一つプロのアドバイスに乗ってみてはどうでしょうか。

>>40さん
 マウンドに上がる前にビールを引っ掛けて……って、何を言ってる、自分。
僕は、話をするときはコインを握りながらしてます。43さんと基本線は同じですね。

さてと、明日も仕事だー。てきとーにやるぞっと。
……まぁ、いつも「いいかげんがいい加減〜」とか言いながらやってますけど(w
55優しい名無しさん:03/03/22 00:34 ID:AfMeRkNA
>>53
お疲れ様です。
4月からはゆっくり静養して、のんびり過ごすのも気分転換
にいいですよ。
私は、現在休職中ですが、ゆっくり過ごせて、会社に行ってた
時より気分は落ち着きました。(20年ぶりです。)
56優しい名無しさん:03/03/22 01:54 ID:0YNoEBvx
共働きでなんとか暮らしてたけど、
会社から「休むのは2週間に1回まで」と条件つきつけられた。
もう限界と3月からしばらく休養しようかと思ってたら
旦那が転職3ヶ月で会社を辞めると言い出した・・・。

「俺だって休みたい」としばらく仕事を探す気もないらしい。

「それって私にがんばって働けってこと?」
って聞いたら
「がんばってね働いてね」って答えが返って来た・・・。
もう限界なんでつが(涙)
57優しい名無しさん:03/03/22 02:02 ID:wabsLV2r
連休初日、さっそく家でパニクった。
父を相手に生きているのがつらい、
母を相手になんで俺なんか産んでくれたんだと。
なんか、涙がでてきた。
醜態、スマソ。
5853:03/03/22 02:03 ID:knyq9q/K
>>55
ありがとうございます。
最後の1週間ぐらいは遅刻無しで元気に出勤しようと思います。
4月から引き篭もりにならないか今からちょっと不安だけど。
59優しい名無しさん:03/03/22 08:16 ID:IzNzijAz
本当に今日一日ゆっくりと体を休めたお陰か、薬のお陰かここにきて、体調が回復状態。ということで特に報告する様なことは無し。
60サティ:03/03/22 08:56 ID:+/p2crKd
昨日は夕方から頭痛がひどくて寝れなかった。
眠剤ぶちこんてやっと寝れたと思ったら、今度は腹痛で目が覚める。
もうやだよ。肉体なんかいらないよ。
61bygones:03/03/22 08:59 ID:GpMlXjq7
連休なのに全然体も心も休まらないです。
仕事の夢ばかり見ます。あと2日で月曜日なんですよね。
>>60
腹痛お大事に。自分もおととい胃痛で眠れませんでした。
62優しい名無しさん:03/03/22 09:23 ID:DKoSwMaP
とりあえず休める時は休むべきだよね。「仕事してないから
(世間に対して)申し訳ない」とか考えないことなだ。とにかく
休むことに集中。

63優しい名無しさん:03/03/22 09:41 ID:ZEEQd+U1
俺も休日なのにぜんぜん心が休まらない・・・

>>57さん、確かにそうだよね。
産むんだったらちゃんと納得いくように生きる理由を
説明してもらいたいものだよ。
やっぱ世間体だろ・・・
64優しい名無しさん:03/03/22 09:42 ID:GpG/8erb
休みなのに自宅で資料作成です。
いつでも仕事のことが頭から離れません。
休みでも心が安まることはないです。
ずっと心臓がバクバクしてます。
まだ病院には行ってないけど病気なんだろな。早く死にたい。
65優しい名無しさん:03/03/22 09:50 ID:NoOo39B8
これから病院行ってきます。
66優しい名無しさん:03/03/22 09:59 ID:m9T9JJrQ
連休なんて関係なし。
休みは月4回あれば上等。
生活優先。
逃げる場所なんてないし。親を恨む程若くもない。
昼から仕事。それまでにしないといけない事が何一つ、手付かずのままだ。
67優しい名無しさん:03/03/22 10:12 ID:ppQvNzko
>>64
まったく今の俺と同じ状態。
早く医者行った方がいいのかな・・・
6864:03/03/22 10:25 ID:GpG/8erb
>>67
俺はこのまま生きていく意味がわからなくなってきたよ。
この生活をずっと続けるのは無理です。
69優しい名無しさん:03/03/22 11:00 ID:ATfMhtl1
ローンは全然減らないし、4月から給料下がるし、二時間くらいの残業は当然サービスだし。
もう、やってられません。食うのが精一杯。
本当に何のために生きているのやら。
楽になりたい。
これから医者行ってきます。
はぁ、また金が飛んでいく・・・。
70無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/22 11:06 ID:T3qutBNR
昨日から休みだけど出張前の仕事を片付けた後は腹の調子がずっと悪い。おかげで
部屋の中で布団に入ってテレビ見てる状態。なんかずっとこんな調子だよ。

>>64
私の場合も自宅療養の前は回路図の解析や設計を自宅でやってたよ。設計用のCADも
自前で買って図面書きとかやってた。頭がパニック状態だったよ。でも休養してから
自宅で仕事の為の図面を書いたり資料作りを作る事はやめた。休みの日には仕事の事
は考えない様にしてる。裁量労働制と変わらんから会社で残業しても一銭にもならん
けどね。時間外の記録だけついて手当てゼロ。

今日は病院に行く予定だったけど出張の日程がズレたから月曜日に出張決定してから
午後に心療内科でまとめて薬をもらう予定。中国行ってパニックになったら大変だし
カウンセラからは抑うつ発生したら即撤退しろと言われている。戦争のおかげで飛行
機の便は変更出来ないから無理なんだけど........

でも中国に行ったら8:30-16:00までで実質作業は終了して残業無しだって言ってたか
ら少しは気分が紛れてストレスが取れるかも。何か毎日向こうでは出張者が宴会やっ
てるみたいだけど参加しない。どうも一人でうろつきたい気分。間違えても広いホテ
ルの部屋でパニックにならん様に薬だけは切らさんようにしないといかんです。
71優しい名無しさん:03/03/22 11:35 ID:kswZbcQ+
>>68
>俺はこのまま生きていく意味がわからなくなってきたよ。

俺みたいな30後半にさしかかり、将来家庭を持つことも
あきらめた(持とうとする意思も無いが・・・)鬱人間にとって、
生きている意味なんかあるわけ無い。

将来ダンボーラーにならないよううに、会社にしがみつくこと・・・?
プッ!つまらない人生だよ!

あ〜もう昼過ぎちゃうよ・・・どんどん月曜が近づいてくる・・・
もう全てから逃げたい!
72優しい名無しさん:03/03/22 11:37 ID:ihvIeUd8
休職することになりました。ひとまずゆっくりして、仕事を忘れて、趣味に没頭したいです。職場が理解を示してくれているのが助かってます。みなさんも、もし可能ならば休んではどうでしょうか?
73優しい名無しさん:03/03/22 11:46 ID:17yziQws
理解ある会社ばかりじゃないんだよ・・・。
74優しい名無しさん:03/03/22 11:49 ID:Df5Lir5p
仕事は出来ないけど一生懸命頑張ってました。でもそれが最悪な上司にあたってしまって非道徳的なほど叱られました。
人間的にも否定されてもう落ち込んでます。
おまえなんか来ても来なくてもいいとまで言われて自分から辞めてやりました。
ダメな人はなにをやってもダメんでしょうか。
でも仕事もがんばってたし客にも接客業だけど好評で認められてした。
だけどそれがその上司にだけは認められず…。
ほんのミスでも死にたいって思うほど注意の限度を超えたただの中傷を受けてもう耐えられませんでした。
最初はずっと耐えてたけどもう黙ってられなくて
あなたとは一緒には仕事したくない、って電話しました。
そのうち正式に解雇勧告が来るでしょうね。
でもいいんです。仕事は楽しかったしその上司より実際の客にも認められるほど素質もあるって誉められました。
だから円満で辞めたという感じです。
同期の仲間には勿体無いとも言われてるけどあんな人間のクズと一緒には仕事したくないし。
嫌な奴ってどこにでもいるけどあれはもうただのイジメ。訴えたいくらいです。
いくらこっちのミスでもあそこまで何度も言わなくても…。
自分のミスは痛いほど判ってるし次にいかそうと思ってたけどもう無理です。
ストレスで激しい胃炎です。本当に注意の限度を超えたヒドイ事も言われたし病気(鬱病)の事も悪口言われて否定されて。
もう訴えたいくらいですね。
もう死にたい。今は家で休暇取ってます。
一生懸命だったけどうつ病の事やおとなしい性格からやる気がないって他の人にも思われてたみたいだし。
本当に仕事大変だったけど楽しくて頑張ってたんだけどな。無念。
75優しい名無しさん:03/03/22 11:50 ID:z1AdJ+6B
シジウム茶をついにゲットする(^○^)/ 少しは効いているかも。
ついでに、錠剤のグアバ茶もゲットする。
川崎駅某スタトレ・オタ巣窟のレストランでオフ一件。
鼻づまり酷く最後は立ったまま飲む。
76bygones:03/03/22 11:53 ID:mSBj+/hg
>>73
激しく同意です。
うちの会社のSEがうつ病で休職し、結局「早期退職奨励制度」という
名のリストラ策で退職を余儀なくされた事があり、それ以来、絶対に
「職場にはカミングアウトしない」「誰にも悟られない」と気をつけ
てきていたのですが、そろそろ限界。
77優しい名無しさん:03/03/22 11:53 ID:F1GYZK/d
悪いけど鬱の人は使えない。戦力にならない。
覇気がないし約束反故にするし。駄目だね。
78らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/22 11:58 ID:Lva3f+Pp
昨日は丸一日寝てた。気付いたら土曜。三連休って感じがしないw

寝すぎは良くないって医者に言われた方がいるみたいだけど、
あたしが通っている医者は寝る事推奨。
脳が疲れているから寝るのです、だ、そうで。
79優しい名無しさん:03/03/22 11:59 ID:F1GYZK/d
>>78
怠け病でしょ。
80優しい名無しさん:03/03/22 12:00 ID:10YlyRlB
欝は薬がなんとかしてくれます。あう薬をみつけましょう!
81優しい名無しさん:03/03/22 12:10 ID:Spdn0xoH
>>78
おれも同じ。
休める時には、休みましょう。
82無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/22 12:55 ID:zQJRdGsy
会社によっても対応はバラバラだけど、やっぱりうつ病とかになると切り離す所も
多いしね。うちの友人も似た様な状態になってやっぱり会社を自主退職した。でも
SEにうつ病が多い傾向な感じに見えるけど品質保証部なんてそりゃすごいよ。

会議に木刀持ってくる顧客とか早朝に会議設定して乗り込んで来る会社、クレーム
は自分の責任じゃないのに怒られまくるわけだら自律神経失調症になったりうつ病
になったりして辞める人が多い。自分はそこには行きたくない。確実に堕ちそうだ
から。一応仕事では関わっているけど顧客の文句をダイレクトに食らわないだけマ
シな事かな。

>>77
半分当たりだね。確かに全快にはそう簡単には戻らないな。休職してた間なんか自
分はもう駄目だって何度も思ったね。会社に復職しても待ってたのは復職プログラ
ムを介した実質戦力外通知だった。今も実際に新製品開発からは外されてるし、一
通り持ってた権限や委員等は全て解任された。役職者関係がやる業務も解任。

今は中国関係の仕事やってるのでいいんだけど、実際に出荷後には仕事が無い。
新製品持ってないし、開発主体の連中からは白い目でずっと見られてる。良く考え
れば元々自分は開発主体の方だったけど、今は逆の立場。

新製品開発も出来るけど発病前の60%ぐらいしか復活しない。休職で休んでた間に
忘れた事は結構多いし、カウンセリングの内容と対処が定期的に上司に報告される
ので上司も下手にきつい作業は回せない様なんで仕方無いのかなと思うかな。

まあ自殺しなくて良かったと思ってるし、立場は悪くなったけど会社を休職して良
かったと思ってるよ。おそらくうつ状態のまま休職もせずに心療内科に通わずに、
新製品開発続けてたら本当に自殺してたと思う。
83優しい名無しさん:03/03/22 13:27 ID:N4IqKpIm
あ〜やだやだ
84らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/22 13:29 ID:Lva3f+Pp
そう言えば、営業と部長が小声で、
「○○は鬱病らしい」
「じゃ、○○は使えないな」
って言ってるのを聞いた事がある。

この人達にカムアウトしたら速攻で切られるんだろうなぁ。
と、思ったよ。契約社員だったしね。

まぁ、そういう判断をする会社の方が多いのかもね。
85優しい名無しさん:03/03/22 13:36 ID:7SlnBAB5
F1GYZK/d・・・カンベンしてよ。
他の板でやってちょうだい。
86優しい名無しさん:03/03/22 13:43 ID:UjMTrL3I
>>85
ごめん
87優しい名無しさん:03/03/22 14:55 ID:GpG/8erb
早期退職で退職金が割り増しになるならすぐに退職するんだけどな〜。
勤続6年だとだいたいいくらくらいもらえる?
一応上場企業です。
88サティ:03/03/22 15:03 ID:+/p2crKd
医者に行ってきた。
もうムリだと泣いて訴えたのに、まだがんばれるはずだ、
辛くても前に進むしか無いと言われ、前よりも強い薬を処方された。
まあ、専門家が言うことなんだから、正しいんだろうけど、
薬が効くまでもう待てないんだよね。

今、終わらせてしまいたいって状態なんだ。
「いつか」治る「かもしれない」なんてあやふやな話信じられないんだ。
まああっちには、医者としての立場があるんだろうけどね。
こっちにはこっちの立場があるからね。

いざとなったら、こっちの立場を優先するよ。
89優しい名無しさん:03/03/22 15:12 ID:GpG/8erb
俺も早く終わりにしたいな。
どうせなら最初から始まって欲しくなかった。
90優しい名無しさん:03/03/22 15:16 ID:u7uYPTo2
病院に相談無く退社された人もいましたが、今の不況だと再就職は
難しいですよ。薬の力でサポ−トしますから、続けてみましょう。

辞めたら楽になったとしても他に不安も増えてくるカモなどと思ってみる。
91優しい名無しさん:03/03/22 16:36 ID:K1l0rM54
32条適用すると会社にバレルるもの?
もう薬に頼る生活はしないつもりでいたけど、やっぱり駄目みたいだから
なんとかして…しがみついて生きてるって感じ。
休職なんてする勇気も無いし、かといって続けていく力も無い。
92優しい名無しさん:03/03/22 16:54 ID:oWc3it96
今の求人状況は最悪です。不採用通知の連続に鬱がよけいひどくなることも。
できれば、無理のないかたちで仕事は続けたほうがいいです。
と、自分にも言い聞かせてます。毎日。
93無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/22 16:59 ID:3cokcNOW
>>88
強い薬飲み過ぎるとなんかもっと辛い気がする
94優しい名無しさん:03/03/22 17:33 ID:GpG/8erb
ずっと現実逃避してたけど、そろそろ書類を作り始めないと間に合わなくなる。
もうこんな生活嫌だ。
95優しい名無しさん:03/03/22 18:02 ID:ihvIeUd8
漏れも休職することになった。ひとまず仕事は忘れよう。
96優しい名無しさん:03/03/22 18:13 ID:m3UD0OSX
先日、夜中、あまりにも辛くて、がんばっているのにあまりにもしんどくて
ちょっと良からぬコトを考えそうになったので、
命の電話にTELしました。
”辛いって言う事は、がんばっているということ。
そんなにがんばらなくてもいいじゃありませんか”
ていわれ、少し楽になりました。

が、現実はメシを食うために会社に行かねばならず、
今から月曜の事考えている自分が居ます。
やっぱり辛いです・・・(悩
97優しい名無しさん:03/03/22 18:35 ID:iW/pnuQ4
>>94
俺も会議資料作り始めなくちゃ・・・
今日少しでもやっとかないと、明日が激鬱状態になるかも(涙
98優しい名無しさん:03/03/22 18:54 ID:Sszh13QP
今日も仕事が終わったぞ。連休中日に出勤は悲しいぜ。
天気が悪いからちと鬱。来週は夜勤3日間でさらに鬱・・・
99優しい名無しさん:03/03/22 19:40 ID:GpG/8erb
>>97
さっき一度やる気になったのに、結局まだ何も手を付けてない。
明日は激鬱状態になりながら資料づくりすることになりそうです。

屋根のある部屋に住んで、毎日飯を食うためにこれだけつらい思いをしないと行けないのか・・・
100優しい名無しさん:03/03/22 20:09 ID:DNPMW2oa
おいこそが100ゲトー
101優しい名無しさん:03/03/22 20:11 ID:DNPMW2oa
>>99
安心しる!
私も持って帰ってきた仕事(1日かかりそう)
まだ手つけていません・・・鬱。
102bygones:03/03/22 20:35 ID:q9Wq89TF
今日、ヒッキー2日を終え、発売されたお気に入りバンドのCD調達と
足裏マッサージに行ってきた。
個室で爆睡したら、少し体と心が軽くなった気がする。
明日も行ってしまいそう。
103優しい名無しさん:03/03/22 21:11 ID:SFh3xU7q

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < あ〜連休なのに仕事の事が頭から放れないウィ〜
     ||大||/    .| ¢、 \_______________
  _ ||吟||| |  .    ̄丶.)
  \ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
104優しい名無しさん:03/03/22 21:27 ID:GpG/8erb
>>103
まさに今の俺の状態。
酒は大五郎でつまみは枝豆です。
今日はあさから1リットルくらいの焼酎を消費しました。
酔ってないと頭がおかしくなりそうです。
飲みながらだけど、すこしだけ資料作ったよ。
明日は泣きながら資料作るよ。みんなもがんばれ。その前に俺がんばれ。死ぬな俺。
105優しい名無しさん:03/03/22 21:44 ID:NoOo39B8
明日仕事なんです。パキシルその他飲んでもう寝ることにします。
明日はいじめられませんように…
106優しい名無しさん:03/03/22 21:52 ID:eiUHbmyP
R505S/PD WIRELESS LAN内蔵アンテナどの辺にあるの?
107優しい名無しさん:03/03/22 22:10 ID:W2PTJl1Y
ただいま。朝のガラガラ電車、悲しかったよ。
連休なんだ世間は・・・

戦争なんだ世界は・・・ふーん
なんならここか会社に落としてくれないかな。切実希望。
108優しい名無しさん:03/03/22 22:23 ID:aJb+JDDx
人生なんて理不尽なものだ
30年以上も人間やってるまともな神経の人なら誰だって
メンヘルになると思う   ならない人の方がおかしいのではなかと
思う今日このごろ
109優しい名無しさん:03/03/22 22:28 ID:AjPqV1Ky
>>108
確かに・・・
今の俺の境遇は、親が癌。30代後半独身。年下の上司。
超多忙な職場。他にもあるが、これだけでも鬱の原因にはなるな・・・
110優しい名無しさん:03/03/22 22:42 ID:cS7xH4De
>なんならここか会社に落としてくれないかな。切実希望。

ハゲ堂。でも家には落ちてほしくない身勝手な漏れ。
111優しい名無しさん:03/03/22 23:03 ID:oWc3it96
三連休の二日間を読書に没頭して、完全ヒッキー状態だったので、
明日は少し外出してみます。この三日間はひたすら仕事を忘れる。
そう決めました。
112優しい名無しさん:03/03/22 23:40 ID:tI0G2/sC
明日が月曜日なような気がしてしょうがない。
日曜夜のようで、体も心も緊張しまくり。
でもサザエさんがなかったからやっぱり土曜日だと自分に言い聞かせている。
月曜日に精神科の医者と相談して会社辞めるかどうか決断することにした。
ほんとは人に相談して決めることではないとはわかっていますが、
いろいろと筋を通さないとならないので・・・。
意味不明でスマソ。

113優しい名無しさん:03/03/23 00:05 ID:1NhbuHS3
鬱の私はパニック発作も時々起こります。
好きな人からは基地外と言われ、気持ち悪いと言われる日々でとっても悲しく
死ぬ事ばかり考えています。

毎日会社に行って、生意気な新人たちを相手にし、理解した振りの上司や知らない
同僚たちと話をあわせ、もう疲れました。

だけど、世の中って優しい人がいるんだなって思う事が度々あります。

道で発作が出て、涙が止まらなくなった時や、呼吸がし難く胸が痛くなった時に
道行く人が「大丈夫ですか?」って必ず誰かは声をかけてくれる。

だけど、その横で私の好きな人はボソッと「きもい」と言って通り過ぎます。

世の中って巧くいかない・・・。

何が言いたいのかわかんないや
114優しい名無しさん:03/03/23 00:09 ID:pBQiccHo
>>113
人を見る目が無いじゃないですか?
115優しい名無しさん:03/03/23 00:13 ID:1NhbuHS3
>>114
そうなんでしょうね。
だけど、好きになってからその人が原因でパニック・鬱になってで、
態度が豹変したんですよね・・・。ってやっぱり見る目が無いか。

はぁ〜・・・余計に鬱になる
116優しい名無しさん:03/03/23 01:05 ID:ssDgSFCS
>>82 すばらしい。貧小が仕事してるんだ。
家の貧小たら、客の前面には出ず、設計やSEに
ぶつぶつ文句たれているだけだもんな。
客のところに行くのはいつも折れ。鬱にもなります。
117無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/23 02:50 ID:3+9TiKro
なんか寝れないなあ。

>>116
まあどこの部署も辛いよ。ハード屋なんかもきつい。コスト抑えろの一言で全部考え
んといかんしね。ネタ切れしそうになってもコストダウン。こっちがダウンするよ。
118優しい名無しさん:03/03/23 03:52 ID:+z6lmo1u
品質保証部で働く派遣です。
今の職場は結構気に入ってる。
でもそう言う仕事に限って短期契約
なんだよな…

まだ長期で働く自信がない俺
119優しい名無しさん:03/03/23 07:20 ID:SARsE0N2
東京は天気がいいよ。今日はゴルフでもしてくるか。運動、運動!
120優しい名無しさん:03/03/23 07:23 ID:WjkF5mva
これから仕事だよう
121優しい名無しさん:03/03/23 07:41 ID:HKb/oT0J
もう日曜日か。
明日の仕事を考えると死にたくなる。
122サティ:03/03/23 07:43 ID:/My+zovn
>>88の書き込みした後、酒と睡眠薬10錠飲んで半日寝てた。
頭痛と吐き気がする。
やっぱり死にたい。
肉体がある以上、薬飲みながら働いても、
副作用からは逃れられないし、人間関係も付きまとう。
でも働くのやめたからといって他にやりたいこともない。
暫定的に、死ぬしかないという結論に達した。
10錠で寝れたんなら、睡眠薬20錠に他の薬を何十錠か足せば、
心臓止めるぐらいはできるだろう。
止まらなかったとしても、意識が今まで通りって事はないはず。
試す価値はある。どう転んでも損にはならない。
123優しい名無しさん:03/03/23 07:47 ID:e7kUT4c9
こ、これは・・・
お口直しになるかどうか…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000079-kyodo-ent
仕事さえしていなければっ!!(笑)
124優しい名無しさん:03/03/23 08:02 ID:57Xg3c9B
月曜の事を考えると・・・
このまま目を閉じて2度と開かなかったら楽でしょうか・・・

ふと浮かんだ歌詞とメロディーは


疲れ果て 目を閉じたまま 
 あたたかいベッドの上で
 お前だけに 見つめられて
 傷ついた翼のままで 
 繰り返す 筋書き通り
 苦しみは 今日で終わり
 静かな場所で ただ眠りたい
 すべての痛みを もう忘れたい
 ねむれ ねむれ ねむれ もう朝は来ない
 ねむれ ねむれ ねむれ 霧に包まれて
 『眠る』by UNICORN
125優しい名無しさん:03/03/23 08:08 ID:njzp5RID
>>123
いや、ここはやっぱり仕事を辞めてロケに参加。退職理由「西部警察に入りたい」
チョト和んだよ〜(´∀`)アリガトン
126優しい名無しさん:03/03/23 08:21 ID:/wYHsbKE
>>122
>止まらなかったとしても、意識が今まで通りって事はないはず。
>試す価値はある。どう転んでも損にはならない。

睡眠薬と他の薬を合わせて飲んでも心臓はたぶん止まらないでしょう。
2〜3日意識が朦朧として、つらいだけ。1週間くらい伏せっているかも。
でもその後、また会社に行かなければならなくなる。
どうも損な気がしてならないです。やめておいた方がいいかと・・・。
127サティ:03/03/23 08:51 ID:/My+zovn
>>126
そんなもんなの?
薬って、そんなに弱いものなの?
てっきり、心臓ぐらいは止まると思ってた。
もともと心臓に持病あるし。
128優しい名無しさん:03/03/23 09:07 ID:HKb/oT0J
泣きながら明日の資料作りを始めました。
でもファイルを開いただけでまた2chに逃げてます。
現実逃避したい。酒飲もうかな。
129かくてるぐらす:03/03/23 09:27 ID:fCoOUHSk
今帰る所です。16時間以上勤務。エリア編成で上司の総入替え。カミングアウトしたのに意味が無い。新人の上司だから無駄な仕事が増えるな。
130bygones:03/03/23 09:32 ID:NU9kXXps
木曜日から休んでいたので、明日の出勤が怖い。
午前中提出期限の資料2種、月曜日中提出期限が1種
火曜日提出期限が1種・・・果てしない旅みたい。
今日が終わらなければいいのに。
131サティ:03/03/23 09:33 ID:/My+zovn
>>130
一緒に終わらせない?
もう、十分生きたでしょ?
132優しい名無しさん:03/03/23 09:45 ID:HKb/oT0J
もう終わらせたいな。
練炭と七輪買ってこようかな。

結局資料作りをしないで酒飲んでます。
133サティ:03/03/23 09:50 ID:/My+zovn
>>132
終わらせちゃったらさ、資料作らなくてもいいし、
会社に行かなくてもいいんだよ。
ねえ、ここらで終わりにしようよ。
134優しい名無しさん:03/03/23 10:12 ID:eJ7dBuh6
気の毒すぎて煽る気も起きん。
135優しい名無しさん:03/03/23 10:37 ID:8WJF1XFL
死にたいやつは勝ってに氏ね。他人を誘うのはやめろ
136サティ:03/03/23 10:40 ID:/My+zovn
>>135
客観的に見て、死んだほうが手っ取り早そうだから、
そういって見たんだけど。

誘ってるように見えたんなら、自粛するわ。
死ぬ時は一人で死ぬって決めてるし。
137優しい名無しさん:03/03/23 10:41 ID:Jc9EDifb
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) 上司に恵まれますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
138優しい名無しさん:03/03/23 10:42 ID:Jc9EDifb
        聞き入れた!
   \_______ _______/
            ∨
              ブゥゥゥゥン…!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ⊂⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄//// ̄\  ∧ ∧ / ̄\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
 (//// ̄\\( ゜Д゜)/ ̄\\\) ̄ ̄
   (/(///  (⊃※⊂\\)\)
       (/(//|  |\)\)
        (/ ( / |  |  \)
             U U  
139優しい名無しさん:03/03/23 10:45 ID:cBfDlL9N
>>138
頼んだよ!
140優しい名無しさん:03/03/23 11:00 ID:VPqcbk2K
死ぬな!
141優しい名無しさん:03/03/23 11:00 ID:S5RaZmUD
>>136
マジで会社辞めた方がいいのでは?
142優しい名無しさん:03/03/23 11:02 ID:HKb/oT0J
俺の場合は
仕事辞める=1年以内にホームレス
143サティ:03/03/23 11:09 ID:/My+zovn
>>141
主治医からそういう診断書がもらえたら、辞めようと思ってたんだ。
だけど、「まだやれる」と診断されたから、辞める理由が無いんだよ。
まともに仕事できなくなってる僕でも、職場ではそれなりにベテランだから、
会社側も引き留めにかかるだろうし。
(つーか、20人のうち、二ヶ月以上勤めてるのが6人しかいないって、どういう職場だよ!)

これじゃあ、行くも退くも地獄だよ。
144優しい名無しさん:03/03/23 11:11 ID:S5RaZmUD
俺だったらそこまで行ったんだったらベテランでも辞めるな
体調壊してまでは続けたくない。金より命だ
145優しい名無しさん:03/03/23 11:49 ID:D3BAwTlK
うちの会社にもメルヘンで休職している奴がいればいいのに、
俺の知ってる限り見当たらないので休職に踏み切れない。

あ〜さっきも貯金の残高見て励ましていた。
自慢じゃないけど同年代より多少多目の貯金が唯一の励みなんて・・・
休日引きこもってりゃ金も貯まるよな。
146優しい名無しさん:03/03/23 12:05 ID:d/Qf8qh/
ウチの会社の先輩だったヒトは、
退職後行方不明になっちゃったでつ・・・。
147優しい名無しさん:03/03/23 12:05 ID:Mw+xL1n1
>>132
俺も2日間何度となく机に向かって会議資料作ろうと思ったけど
結局実質30分ぐらいの作業しかできなかった。
今日が最後と思い机に向かってるけどだめだ・・・

これから買い物いかんといけないし、今夜が勝負か?
でも9時過ぎると鬱が増して2chに逃げ込みたくなるからな・・
あ〜死にたい死にたい死にたいよ〜
148bygones:03/03/23 12:06 ID:8MdACx91
>>サティさん
自分はまだ生に未練があるから、中途半端で終わらせたくないよ。
でも自分のカキコミに貴方のレスがついているのを見たら
PD発作起きそうになって今も心臓バクバクしてて
死にそうになったよ。先に逝ったらごめんね。期待に沿えなくて。
149優しい名無しさん:03/03/23 12:10 ID:njzp5RID
>>142
自分の場合
退職=アパート(会社借上げ)退去=ホームレス
150優しい名無しさん:03/03/23 12:18 ID:DG2mGPu9
なんか、小さい会社の方が居心地良さそうだけどなぁ。俺なんか、大企業だから、色々と神経使うことが多いよ。
151サティ:03/03/23 12:19 ID:/My+zovn
>>148
ごめん。
ちょっと出かけてくる。
152優しい名無しさん:03/03/23 12:28 ID:fL5jRBuK
>>150
ケースバイケースだと思われ。小さい会社でアットホームな雰囲気なら
いいが、余裕無い会社だと酷い待遇を受ける可能性もあるし。大企業でも
会社によってはそういった病気に理解があってカウンセラーを設置したり
休職制度をちゃんと整えている会社もある(てか一流企業は大抵そうだろ)。
153優しい名無しさん:03/03/23 12:48 ID:d/Qf8qh/
小さい会社のほうが酷いこともある。
ウチがそうだ。
154優しい名無しさん:03/03/23 13:17 ID:kqzoVecA
あれをやっておかなきゃ気持ち悪いってあるよね

2度落ちてる資格をいいかげんかたづけたいし
中途半端に読んでない本とかもどうにかしたいし
実際死ぬとなるとあれをどう処分したら良いのかとか

あれこれ頭で考えてる内に眠くなってきたりして結局死ななかったり。
でもかたづけられない自分が惨めになってなんて自分はアフォなんだ。。。。。だらしないんだ、、
155優しい名無しさん:03/03/23 13:23 ID:uvspF4Yd
>>サティ
どこ住んでんの?
逝くなら今日俺も逝きたい。いk。。

もうつあかえれてきたし、。・¥
156155:03/03/23 13:24 ID:uvspF4Yd
ななんだkもうどうでもようくなてきた。。
157優しい名無しさん:03/03/23 13:30 ID:HKb/oT0J
今から最低10分間は資料作成することを宣言します。

どうせ死ぬなら仕事辞めてからにする。
158155:03/03/23 13:34 ID:uvspF4Yd
1回仕事辞めてるから、もう逃げられない。。。。。。。
しぬしかない、きえたいzl・鬱しんにたいしにたいm、
限界¥・。l
159サティ:03/03/23 13:44 ID:/My+zovn
>>155
札幌。
今度は東郵便局に行く。
160優しい名無しさん:03/03/23 13:58 ID:TeuNrbod
知る限りでは、欝の方の多い地域;

札幌
埼玉
神奈川
愛知

って感じだが、どうよ?

勿論、東京は例外。
161優しい名無しさん:03/03/23 14:10 ID:BYVGxzpS
ウッウッ今息とめたけど死ねない
162優しい名無しさん:03/03/23 14:25 ID:u4G7TV24
うちの会社なんて、休職したら解雇だよ。小さいし、ひとりひとりが即戦力
じゃないともたないもんな。せめて、周りに目立たない程度に欠勤して
やれるとこまで続けるつもり。
163優しい名無しさん:03/03/23 14:26 ID:u4G7TV24
>>160
東京以西の人間が北海道とか寒い地方に行くと、鬱病になるらしいよ。
1年の半分近くが雪に閉ざされた世界だからね。
164優しい名無しさん:03/03/23 14:49 ID:RHHEu2U6
明日から又一週間…。・゚・(ノД`)・゚・。
165bygones:03/03/23 14:53 ID:kVONvyPD
>>160
自分、神奈川です。
みなとみらいが見える、友達からは羨ましがられる場所にいますが
景観は、鬱治療の手助けにはならないと実感。
166優しい名無しさん:03/03/23 14:55 ID:d/Qf8qh/
>160
漏れも神奈川です。
田舎・・・だけど、自然も治療の手助けにはならない・・・
167おなら吸いまくりファミリー:03/03/23 15:00 ID:7lmh8Nes
そういえば自分は西日本の人間で大学進学のために札幌へ行き、見事に鬱になりました。
札幌ではメンヘル板のオフ会に参加したくらいです。
春から関東で就職。鬱や精神衰弱がひどくならなきゃいいな。
168優しい名無しさん:03/03/23 15:04 ID:TARTrYAE
もうダメポ。
明日、仕事逝けないかも。
169bygones:03/03/23 15:06 ID:kVONvyPD
>>167
不謹慎ですが、ハンドルネームでゲキワラしました。
ひきこもって4日目の初めての笑いです。ありがとう。
170かくてるぐらす:03/03/23 15:08 ID:UHagSpuw
季節の移り変わりをきれいだなって感動出来なくなった。日々の事が鬱陶しい。一時間しか寝られなかったから当然か。今から出勤、逝ってきます。
171優しい名無しさん:03/03/23 15:09 ID:HKb/oT0J
なんとかあと3年は生き恥をさらしても今の仕事を続けていきたいです。
あと3年で目標の貯金額に達します。
そうしたら正々堂々と引きこもり生活を始めます。
172優しい名無しさん:03/03/23 15:09 ID:RHHEu2U6
なんかね、桜が咲くと嬉しいはずなのに今年は泣けてきたの。
菜の花もそう。
173優しい名無しさん:03/03/23 15:11 ID:KTeyj021
>>172
泣けるよ。泣いとけよ。
174おなら吸いまくりファミリー:03/03/23 15:28 ID:ha7iryRU
それはどうも。このハンドルは実は2ちゃん創設期にいたコテハンさんのものです。
つい拝借してしまいますた。
175優しい名無しさん:03/03/23 15:42 ID:HKb/oT0J
月曜日が近づいてきたよ。
だんだん鬱がひどくなる。
死にたい死にたい死にたい。
176鬱PG:03/03/23 15:46 ID:zAdY1cgb
とりあえず、仕事をするのはいいんだが、仕様をちゃんと教えて欲しい。
仕様が分からないと作れないんだよ〜(泣
177優しい名無しさん:03/03/23 15:57 ID:FkrwiA/l
聞け
178サティ:03/03/23 16:20 ID:/My+zovn
>>163
僕は関西出身じゃないけど、5年ぐらい関西に滞在していた。
それが関係したとは思いたくないけど。
鬱が悪化したのは、札幌だけど、関西に居た頃から鬱だったし。

>>170
そうだね。四季の移り変わりもうざいだけ。
日差しがまぶしくて目に障るので、
似合わないの承知でサングラス掛けたい気分。

>>171
いいね。お金があれば、鬱を治す以外のことは出来るからね。
僕はわざわざ鬱になるために100万以上使ってしまった…。
179優しい名無しさん:03/03/23 16:32 ID:FqfhLMdO
ウワアアアアン!ヽ(`д´)ノ
3日間もあればちょっとくらいはできるだろうと思って
モッテ帰って来た仕事、手付かずxxx
今朝気分悪くなって頓服飲んだら今の今まで寝てしまったよ。
部屋の片づけもしようと思ってたのに…
あれこれやらなきゃと思えば思う程できないってどうしてなんだろ。

金曜日が休みの3連休より月曜日が休みの3連休のほうが幸せだよ…
まるこが、サザエさんが怖い

今からでもちょっとがんがろう…(´・ω・)
180優しい名無しさん:03/03/23 16:50 ID:HKb/oT0J
>>179
俺もほとんど手を付けられなかった。
月曜日から生き地獄になることは間違いないです。
もう今日は酒を飲んで寝ます。
このまま目を覚まさないで永眠したいな。
181優しい名無しさん:03/03/23 16:50 ID:FWjuaj4g
(´;ω;`)ウッ…
182優しい名無しさん:03/03/23 16:56 ID:CvYOPKPv
持って帰った仕事、やはり進まず。
明日が来なければ良いのに…
183サティ:03/03/23 17:39 ID:/My+zovn
>>183
それでも明日は来るんだよね。
ああ、やだやだ。今晩中に結論出さなきゃ。
色々とね。

CD返せば、いまのところは作業終了。
お風呂には入っておいた方がいいかな?
それとも、関係ないかな?
184サティ:03/03/23 17:40 ID:/My+zovn
間違い。

>>182ね。
185優しい名無しさん:03/03/23 17:44 ID:RHuzG28T
みんな仕事持ち帰っても進まないんだね
俺もだ!
今日は9時には寝てやるぞ!畜生!
186優しい名無しさん:03/03/23 17:50 ID:u4G7TV24
私も持ち帰り仕事、全然できませんでしたー。
明日からが怖いです。またブルーな時間帯がやってきた。
今日はこのまま現実逃避して、もう仕事のことは忘れます。
とりあえず逝くだけ逝こう、会社。
187優しい名無しさん:03/03/23 17:52 ID:SyjZaMex
仕事に行けるぐらいなら、軽いうつ病ってことだろう。

いやあ、ほんとに、苦しくなったら、立つことができんだろう。
188優しい名無しさん:03/03/23 18:00 ID:aadYrDXn
よかった〜みんな仲間だ
わたすも仕事全然手つかず・・
また早寝してしまいそう(´・ω・)
189優しい名無しさん :03/03/23 18:05 ID:xXc1Q7ND
仕事がある人はいいなぁ。
俺、明日から今月いっぱい、会社行ってもやることない・・・。
190優しい名無しさん:03/03/23 18:19 ID:FWjuaj4g
(´;ω;`)ウッ…
191優しい名無しさん:03/03/23 18:29 ID:FqfhLMdO
(´;ω;`)ウッ… ヽ(・ω・` )サッキカラドウシタノ?ダイジョウブ?ツライヨネ…
192優しい名無しさん:03/03/23 18:38 ID:HKb/oT0J
職場の20代の男が泣いていたのを見たことがある。
みんなつらいんだな〜、と思った。俺も泣きたいけど我慢してる。
明日からの生き地獄を忘れるために大量飲酒してます。
193優しい名無しさん:03/03/23 18:48 ID:aadYrDXn
明日、仕事行くの嫌な気持ちはすごく解るよ・・
でも・・みんな肝臓大事にしる(・∀・A・)イイクナイ!!
194優しい名無しさん:03/03/23 18:53 ID:10jlvT66
鬱で一年近く休んで復帰しました。ただ復職は何ヶ月か出勤して問題ない(毎日これる、程度のものだそうだ)
なら復職になるらしいです。きちんと給料出るし、生活できるからまあいいかあ。

189さんのように、約三ヶ月は仕事せずに机に座ってお勉強しているフリ。日報に書くネタがなくて困ってます。
これはこれで辛いです。でもこれってわがままなんだろうね。クビにはならなかったんだし。
やっと定時で帰れるし。

ひとまず資格試験に受からないとなあ・・・。鬱々。

うちの会社は最近資格にうるさいけど皆さんの会社はどうですか??
195優しい名無しさん:03/03/23 19:04 ID:RAMgFDom
契約社員で、会社に解雇宣言されますた。
良い上司で「ゆっくり休んで体を治せ」と親心のようです。

ですが子供の頃から
「お前みたいな子、社会に出たらやっていけない」
と母に口癖のように言われてた私には、
職のないほうが鬱です。
土・日のほうが鬱がひどい。
これが毎日続くなら、死んだほうがマシ・・・。

お母さま、確かにあなたのおっしゃるとおりになりましたね(藁
196190:03/03/23 19:06 ID:FWjuaj4g
>>191
皆抱えてる悩みはそれぞれなんだよね。自分だけがシンドのではないよね。
197優しい名無しさん:03/03/23 19:17 ID:YeKjVmd2
休みの間は会社の事忘れるようにしてる。
がんばって頭切り替えるクセをつけたら何とかできています。
メリハリ、大事です。

みなさん、がんばりましょうね。
198優しい名無しさん:03/03/23 19:17 ID:FqfhLMdO
190さん
(´・ω・`)ナキタイトキハ オモイキリ ナイテイイ ヒトリジャナイヨ
199無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/23 19:31 ID:dPlvsEmI
なんか三連休で休んでると出張行きたくなくなった。気力が抜けていく。
200優しい名無しさん:03/03/23 19:34 ID:CvYOPKPv
>>189
わかる。
会社で仕事が無いと、居場所が無いような気分になってくるよね。
今月はマターリしとけ、ってことだと思うのはどう?
201優しい名無しさん:03/03/23 19:53 ID:zAdY1cgb
>>189
俺も最近そんな感じなんだけど、周りが仕事してる中でゆっくりするのも辛いんだよね。
なんとか仕事を貰って気を紛らわすしかないかも。
202優しい名無しさん:03/03/23 20:25 ID:fL5jRBuK
>>201
あ、俺と同じ状況だ。進むも地獄、引くも地獄って奴なだ。
203優しい名無しさん:03/03/23 20:25 ID:ynZTukX7
しかし、最近生きてて楽しいって思ったことぜんぜん無い。
ほんと苦しいだけだよ!

今日2時から女トラック運転手の番組あったけど、DQN女が
子持ち離婚して新しい男つくったと思ったら、その男が娘を
虐待するとか言って家出したの見て鬱になった。

DQN女は若いときに結婚して子供作って離婚するのがパターン
なのか?まったく本能に生きるけだものだよな・・・

生まれて来る子供のことなんか全然考えてないよ!
204優しい名無しさん:03/03/23 20:35 ID:HKb/oT0J
いや〜、現実逃避のために4リットルの大五郎(焼酎)が3日であいたよ。
30代前半でこれじゃ早死にするだろうな。
どうせ早死にするなら明日目覚めないようにしてほしいな。
今日眠ったら全て終わりにして欲しい。

結局何も資料作らなかったので明日会社に行くのが苦痛です。。。。。
205優しい名無しさん:03/03/23 20:55 ID:CvYOPKPv
>>203
乙カレ
自分も仕事進みませんでつた。
人と飲むとすぐに酔いつぶれるくせに、一人だと
全然酔わないから、酒に逃げることすら出来ないよ。

それでも酒を買いに行こうか悩んでるところ。
206優しい名無しさん:03/03/23 21:03 ID:eVVAs+Ed
アーヒャヒャヒャヒャヒャ
明日からまた1週間が始まる〜
207サティ:03/03/23 21:06 ID:/My+zovn
薬を十錠ほど酒で割って飲んだら、
異様にテンション高くなって、もう電話しまくり。メール打ちまくり。
電柱に蹴り入れたり、選挙ビラをはがしたりと、大張り切りっす。
この元気が仕事でも出ればなあ。

いや、仕事で出たら今度はパソコンどころかシステム壊すな。
(過去、システム破壊未遂二度、機密文書返すの忘れて持ち帰り二度)
こんなにテンション高いのに、まだ死にたいって思ってるのはなんで?
でも、今なら飛び降りれるかもしれないな。

決めた。死ぬ時はアルコールいれて薬飲んで意識消えかけでダイビーング!!!!!!
これで決まりだ!!!!
208おから:03/03/23 21:06 ID:LlCHUl0Z
童貞マンセー
209優しい名無しさん:03/03/23 21:09 ID:aadYrDXn
行きたくないにゃ
210優しい名無しさん:03/03/23 21:27 ID:0GDBqsMm
今風呂入った後ちょっと横になってる
あー死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
どうすればいいの?
211優しい名無しさん:03/03/23 21:28 ID:aadYrDXn
あたいも死にたい・・
なんで働かなきゃならないの?
死んで楽になりたいよ
212優しい名無しさん:03/03/23 21:28 ID:egfhTvPL
結局3日間なにもせんかった
ずっと不安だった

アシタクルナ・・・
213サティ:03/03/23 21:31 ID:/My+zovn
あはははははは。
なーんか、食欲も出てきたよ。
生きてるなーって感じ。

でも、こんなテンションじゃあ、実際は仕事にならないんだよね!
もっともっとテンション上げれば、死ぬのも怖くなくなるかも!
せっかくテンション上がってるんだから、有効な使い方したいよね!!!”
214優しい名無しさん:03/03/23 21:32 ID:aadYrDXn
アシタクルナ・・アシタクルナ
ずーっと日曜日でおながいします
215優しい名無しさん:03/03/23 21:34 ID:aadYrDXn
               _____
   ∧,,∧       /
   ミ,,゚Д゚彡っ□  <  ふー、もう日曜もおしまいだな・・・
_と~,,  ~,,,ノ_.    \
    ミ,,,,/~), │ ━┳━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
216らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/23 21:39 ID:w7UVMw1O
後一週間で契約終了。ここにも来れなくなるなw
一ヶ月位ゆっくり休んで、そしたらまた仕事探そう。
後一週間だから、頑張ろう。と、何回言い聞かせている事か。

4月になったら、花見でもしてゆっくりしたいです。
217優しい名無しさん:03/03/23 21:41 ID:njzp5RID
>>203
まあでも、男が娘を虐待するから出てくってのはマトモな方かも。
男を繋ぎ止める為に見て見ぬ振りなDQN女のほうが多い気がするよ。
218サティ:03/03/23 21:41 ID:/My+zovn
日曜が終わり月曜が来る。
怖い、怖いよ。
せめて、今だけは、 日曜日で

おいてください
219サティ:03/03/23 21:46 ID:/My+zovn
遺書も書いた。CDも書いた。
だからいつ死んでもいい。
そう自分に言い聞かせれば、ずっとずっと頑張れる。
頑張らなきゃいけないし、頑張れるんだ。
先生がそういったんだから、頑張る力が僕の中にはあるはず。

頑張れ頑張れ。
でも、それをうざいと思う僕がいる。

待っててもいいことがあるかどうかなんて分からない。
やりたいことなんか、とっくになくしてしまったのに、
耐えて耐えて待ち続ければ、いいことがあるなんて。
信じられるか?

僕は信じられないよ。
仮にいいことがあったとしても。
ほんのちょっとのいいことのために、たくさん耐えなきゃいけないわけ?
やだよ。もう待てないよ。
220優しい名無しさん:03/03/23 21:53 ID:xV/rispj
僕は、こわい。
何がこわいんだろう。
考えてみた。
仕事の中で、自分に失望する場面に、立ち会うことになるのが、
こわいのだ。

結局、今の僕は、自分に自信がないのだ。
このままでは、心臓が爆発しそうな状態の今の気持ちから、
解放されることは、なさそうだ。
どうすればいいのだろう。
221優しい名無しさん:03/03/23 21:54 ID:aXFEzXbe
>>1-219
「開き直ってるなら、来いよ。21世紀の精神異常者よ。」

ttp://www.poet.jp/bbss/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=202
222優しい名無しさん:03/03/23 21:56 ID:WjkF5mva
>>216
私もあと2週間ちょっと。嬉しいよ。
でも次がないんだ。お金もないんだ。わははははははははは
223優しい名無しさん:03/03/23 21:57 ID:HKb/oT0J
一応自殺の道具は揃えてある。
いつでも死ねると思えば少しは気が楽になるよ。
本当に限界だと思ったら自殺すれば良いんだし。

でも本当は早く自然死したい。
不治の病になったら喜ぶと思う。
224サティ:03/03/23 22:05 ID:/My+zovn
>>223
奇遇ですね。
実は、僕も今日になってやっと、自殺の手段が揃ったんですよ。
簡単に非常階段に入れる高い建物を見付けましてね。
そこで薬と酒をちゃんぽんに飲んで、意識がイッちゃいそうな状況で飛び降りると。
そういう予定立ててるんですけど、やっぱ自然死が理想ですよね。
自然死なら遺書もいらないし、残務処理もしなくていいし。
それにみんな納得してくれるから。

世の中うまくいきませんね。
アジアで流行ってる致死性の肺炎、誰か移してくださいよ。

いや、それじゃダメだな。
人頼みじゃ、またうっかり生き延びちゃうかも。
死ぬのは一人でって鉄則は守らないとね。
225優しい名無しさん:03/03/23 22:26 ID:F6YidFKE
仕事大量に持って帰ったけどできなかった。徹夜でやろっかな?無理だ、寝たい。なんにもできないまま明日行くんだ。なんて言い訳しよう?はーどうしよう。誰か教えて
226SOLT ◆WFS7887au2 :03/03/23 22:34 ID:FkDToO8+
ガン( ゚д゚)ガレアゲ
227優しい名無しさん:03/03/23 22:36 ID:RSdGDrm9
ガン(;゚д゚)ガレナイアゲ
228優しい名無しさん:03/03/23 22:44 ID:KOpJQHXZ
明日辞表を出すつもりだ。
もーあんなキチガイどもの相手はしてられない。
人生なんとかなるって。
229優しい名無しさん:03/03/23 22:45 ID:FWjuaj4g
ハンニバル見て鬱さ倍。
心理的に突くレクタ−は素敵
。・゚・(ノД`)・゚・。
230優しい名無しさん:03/03/23 22:46 ID:WjkF5mva
鬱の人にはどういう仕事が向いているのでしょうか。

私はベルトコンベアで一日中リカちゃんの頭と胴体をつなげる仕事で
時給800円もらえるならやりたいと思います。
単純作業大好き。
231優しい名無しさん:03/03/23 22:48 ID:KOpJQHXZ
>>230
私も単純作業好き。
学生時代のバイト、配送センターの仕分け作業なんかも
好きだったなあー。
232優しい名無しさん:03/03/23 22:51 ID:yBfKUEOo
>>228
漏れも明日辞表提出でつ。

ちなみに今日は母親の誕生日だった。
一生懸命育て上げたつもりの子供がこんなんで…ごめんよ、母ちゃん。
233優しい名無しさん:03/03/23 22:57 ID:iBoMwOO0
私は単純作業は嫌いだけどなぁ。
事務仕事も嫌い。
事務仕事だって所詮は単純労働だもの。
234サティ:03/03/23 23:05 ID:/My+zovn
単純作業は嫌いじゃない。
ただ、気心が知れない人間と一緒にやらなきゃいけないのがいやなだけだ。
235bygones:03/03/23 23:07 ID:LHTDa02t
覚悟を決めた。
明日からの5日間、休まない、遅刻しない で過ごそう。
仕事を6割の力でやり過ごしても、上司の満足のいく
アウトプットが出せなくても、とにかく5日間連続して
出勤する。
236優しい名無しさん:03/03/23 23:10 ID:dsfup6R3
おいらも以前は単純作業なんかつまらないし、飽きちゃうとか思ってたけど、
今は単純作業のほうが向いてるように思えてきた。
企画を練ったり、提案を考えたりするセンスが無いことに今頃気づいても
遅いよね。サラリーマン社会にもうんざりしてきたし、やりがいのある仕事なんて
自分に存在するのかな?もうすぐ日付変わっちゃうね。
237 :03/03/23 23:20 ID:YLmx1Yen
単純作業はスピード(つか、処理量/時間)を要求されまつ。
昔「切った豆腐をフライヤーの網にのっける(油揚げにする)」ってのと
「窓格子の部材を加工する(中空のアルミの棒の両端に穴を空ける)」っての
バイトでやったが、今の漏れには務まりそうもねえ……
238優しい名無しさん:03/03/23 23:25 ID:QXlNOrPZ
明日からまた仕事か・・・。
3日間布団から出たり入ったり。
今日は昼の3時ごろ寝たら起きたら夜の10時だったのでびっくらこいた。
239優しい名無しさん:03/03/23 23:31 ID:crQEc0WO
おいは、あいそよくする仕事。楽しげなキャッチコピー作る仕事好き。細かい仕事は大嫌い!だから持ち帰った仕事一個もできてない。どーしよ
240優しい名無しさん:03/03/23 23:48 ID:7QSvjYJm
>>238
同じだな、3日間布団に篭りっぱなし。
起きている時間中なんてことありえない用に思えるけど、実際そうだった。

それでも月曜になると何とか仕事に出て行く自分が解らない、
根っから怠け者なのか、甘えているだけなのか、、、
241脱線 ◆nPpAxMIjh. :03/03/23 23:56 ID:ujkSk8F+
瞬く間に3日が過ぎてしまった.
結局何にも出来てない.
やヴぁいっすよ,まじで.
時間よ止まれ,止まってくれんと困る.
242優しい名無しさん:03/03/24 00:04 ID:N5IuuoZQ
ああ、明日は仕事か……。日曜の夜は、いつもより多めに眠剤投入です。
まだ眠くならないのでおきてますが、そろそろ寝ないとヤバイ。
243優しい名無しさん:03/03/24 00:09 ID:6b/qCjyt
折れは今週から無職だ。次の職もきまってない。
不安でたまらない。
244優しい名無しさん:03/03/24 00:17 ID:3JSnU8eX
転職歴の多いうちの会社の上司がいっていた。
無職になるということは無限の可能性があるっていうことだと。
245超革命的厨房集団:03/03/24 00:23 ID:7T1qQlYf
>>235
あー、それが一番いい選択だね。
俺もそう努力してみる。
でも、俺の場合月曜につまずくとだいたいその週はダメなんだよな・・。
月曜日中、無難に過ごせれば良いが。
とりあえず最低限の準備をしたら寝るとするかな。
246優しい名無しさん:03/03/24 00:25 ID:VoxQRX5A
建設的な意見書いてみます。

会社辞めてすむ(一時的でも)なら辞めてゆっくりする。
辞めて生活ができなくなるなら何とか対策練ろう。
月曜だけ病院に行く(会社は半休など)とかすると楽になる事も。
ダメなら行けるだけ病院に行く。会社の人目は気にしないこと。
いっそ周りに病気通いがわかるようにしてみる。(理由は頭痛・めまいなどでも良い)
薬とお酒はほどほどに。一緒に飲まない。
なんとかうさを晴らす方法を見つける。
疲れているなら寝る。全然なまけものじゃないよ。
イライラしたら体動かすといいかも。
247246:03/03/24 00:37 ID:u3xlBg9U
↑246は参考にならないかもしれないけど、誰かの役にたったらいいなと思って書きました。
私も鬱で薬もらってるけど死にたい程ではないので。

疲れている人は休んで下さいね。
連休中寝ているなんて全然普通だし
病気の人が休むのは当たり前の事です。
頑張りすぎないで下さいね。
248優しい名無しさん:03/03/24 00:44 ID:Rz11glrF
単純作業は毎日同じことを繰り返すだけだから、
余計鬱になる。漏れは、「こんなんで金もらえるなら」と
ごまかしつつ仕事してる。

亀レスだが、裏日本側の鬱発病率はすごいぞ〜。
太平洋側に住んでる香具師には分からんだろうが、
1週間雨が降り続けるなんていうのもザラ。
冬場・・・12月から3月までは青空を見る日がほとんどない。
今日、漏れの住むところは、ようやく晴れて、今年一番の暖かさに
なったということで、割と気分も落ち込まずに済みました。
ようやく春。季節の変化って気分に影響するよ、やっぱり。
249優しい名無しさん:03/03/24 00:48 ID:Rz11glrF
>>247
「欝で薬もらってるけど死にたい程ではない」ってところ、
漏れも同じだな。いい意見だと思うよ。建設的というか、
現実に即した考え方は。

でも、死にたいとは思わないけど、生きづらいとはいつも感じている。
そして、この世の中には自分がすることは何もないとも・・・。
250247:03/03/24 01:33 ID:XMPutAz6
249さん、私達くらいの鬱がいちばん多いでしょうね。
なぜ生きるのはこんなに大変なのかとよく思います。
なぜ同僚はあんなに楽しそうなのか・・・。うらめしいくらいです。
きっとそれなりに嫌な事はあってうまく折り合いをつけているのでしょうが・・・。
私は一日のうちでも気分がジェットコースターのように変わります。
薬で余計ボロボロになった例をよく聞くので、なるべく薬には頼らないようにしていますが、辛い時は辛い。

とにかく働かなくてはいけないので、何か解決策を、といつも考えています。
251優しい名無しさん:03/03/24 01:46 ID:xVydR+Ff
でも、ちゃんと会社行ってるなんて偉いねー
鬱に逃げないだけでも称えたいくらいだよ
みんな頑張ってるから、そのままでいいと思う。
252優しい名無しさん:03/03/24 01:55 ID:DM/VN5N2
「生きづらいけど逝きづらい」人は安定剤である程度しのげそうな
気がするんだけどどうでしょうか。自分がそんな感じにしてるんで。
253優しい名無しさん:03/03/24 02:19 ID:nfBcl1t9
私も生きづらいと感じる。どの集団のなかにいても違和感を感じる。
でもここにくるとホッとするな。
鬱がひどくなると毎日、今日こそ失踪しよう、姿を消そうなんて考えてる。
でもどこにも行くあてがない。
逃げたい。逃げたい。全てから逃げ出したい。
254優しい名無しさん:03/03/24 02:30 ID:0tJO4EsB
眠れない。
眠って起きたら仕事に行かないと行けないので眠るのが嫌だ。
このまま起きてたら仕事に行かなくていいような気がする。
どうがんばってもこの生活をずっと続けるのは無理。
いつかはホームレスと自殺のどちらかを選ばなければならなくなるんだろうな。
255優しい名無しさん:03/03/24 02:47 ID:s26xpetd
一年前はこのスレの住人でした。
何度救われたかわかりません。

しばらく休んでいたのですが、かなり回復したので最近ようやく転職活動をはじめました。
でも激務で鬱状態になったためか、働くことに恐怖がでてきてしまい、
面接が恐ろしくてたまりません。

スレ違い気味でごめんなさい。
久しぶりに激しく精神的に不安定になってしまい、書き込んでしまいました。
256優しい名無しさん:03/03/24 06:13 ID:0tJO4EsB
仕事に行ってきます。
死にそう。
257(・∀・)ホー!!:03/03/24 06:26 ID:Q4djh9n+
限界がくる
258優しい名無しさん:03/03/24 06:37 ID:v6ELKkgS
会社、逝きたくない・・・。
259優しい名無しさん:03/03/24 06:38 ID:57TYz3gD
朝か・・・・・
260優しい名無しさん:03/03/24 06:49 ID:p8HJ1UQc
どうにか起きれた。
あと5日間+1日で給料日。
がんがるよ。
261優しい名無しさん:03/03/24 06:53 ID:PZc42LZO
乗り切れるのか?
夜異常に発汗して目がさためた
そろそろ医者行ったほうがいいのか?
262優しい名無しさん:03/03/24 07:00 ID:G8VaA1/4
おはようございます。
今週も・・・。逝きますか。
263ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/24 07:17 ID:NmV3S5kl
連休明けですが、マターリやっていきましょう。

ゴルァ〜〜〜〜!
264サティ:03/03/24 07:18 ID:vJsbspsX
結局、会社に行くことにしました。
会社から間違えて持ち帰った機密文書を返さなきゃいけないから。
仕事出来るかどうかは、その後に決めます。
たぶん、なし崩し的に1日働くんだろうけど…
265優しい名無しさん:03/03/24 07:26 ID:hfmOdz7v
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!(吉田A作風)
266サティ:03/03/24 07:41 ID:vJsbspsX
ああ、会社に行くのが怖い。
3連休と昨日の躁状態の反動がぶり返している。
心臓がバクバクいっている。

今すぐ、時間が止まってくれたら。
世界が滅んでくれたら。
267優しい名無しさん:03/03/24 07:56 ID:hfmOdz7v
頑張って一緒に行こう。ほら!
268優しい名無しさん:03/03/24 08:15 ID:XMPutAz6
あ〜会社ついちゃった
心臓バグバグ
どうしよう
269優しい名無しさん:03/03/24 08:16 ID:S645zkT8
スターオーシャン3でもやるか・・
270優しい名無しさん:03/03/24 08:18 ID:Nj8gAWYK
おはよう・・・・・・・・・
今日は夜勤なんで寝直してきます・・・・
271優しい名無しさん:03/03/24 08:30 ID:5Za4lKik
今日、店長に辞める事言おうかな。
272優しい名無しさん:03/03/24 08:35 ID:FNDnkRfp
はじめて来たけど、一年前の自分を見ているようで辛い。
その頃は自分がうつだなんて思ってなかった。
疲れ過ぎてるだけだと思ってた。
結局ドクタースットプ掛かって、今に至る。
死にそうになって仕事してたけど、あの時死んでた方が良かったのか
生きてて良かったのか今も分からないまま・・
板違いでスマン。
皆さん壊れない程度に頑張って下さい。
それしか言えない・・
273優しい名無しさん:03/03/24 08:52 ID:AWFIedu4
私も会社に着いて呼吸がしづらくなりました。また失敗したらどうしようと不安で心臓がバクバクしてます。恐い。今トイレでデパスが早く効いてくれる事を願ってます。
274優しい名無しさん:03/03/24 09:11 ID:XlffFj8t
みなさん、うつかれさま。連休のあとはシンドイね。
私は、敬愛する上司の「来てなんぼ」という言葉をまじないに
今日も何とか電車に乗れました。あと5日、乗り切れ、自分。
みなさんもとにかく会社に無事にたどり着きますように(祈)
私も心臓ばぐばぐ。リタリンじゃ逆効果だな。。デパス忘れた(ウチュ
275優しい名無しさん:03/03/24 09:17 ID:S645zkT8
自殺未遂の多い方でも
1回自殺して信用がつくと2度目の人生からは
所持金50万で再スタートできます。これホント!!
それとこのシステム、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、前世でのあらゆる履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。

http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/

276優しい名無しさん:03/03/24 09:28 ID:h9N3bX2D
連休明けは苦しいな。
3連休殆んどベットの上から動けなかった・・・・。
277優しい名無しさん:03/03/24 09:31 ID:6jSgyUwy
休職です。しばらく休んで、頭の中を入れ換えて、もっとのんびりした人間になって戻ってきたいと思う。医者は「休職は階段を一歩あがること、決して損にはならない」と言っていた。
278優しい名無しさん:03/03/24 10:05 ID:Q+qwabVN
ヘタレですいません。休んじゃいました。
休職復帰後もう3ヵ月だけど、2周間無遅刻無欠勤無早退の壁はなかなか破れないなあ…。
279優しい名無しさん:03/03/24 11:02 ID:L9raVHX+
「まぁいいや、しょうがない」と、
どうしようもないことは、諦めるのが肝心。
なんか精神的に色々と追いつめられるかも
しれませんが、一つずつ、淡々とこなして
いきましょう。
嫌な仕事、嫌な同僚、先輩がいるのは当たり前。
そんなときは割り切って、「しょうがない」の
精神で乗り切っていきましょう。
280優しい名無しさん:03/03/24 11:02 ID:1usVp/Xp
これから会社だぁ〜
やっぱり月曜日は行く気しないなぁ・・・
しかも社員1人1週間も休みだよぉ〜
つっても、あたしの生活スタイルは変わらんけど。
さぁ、用意して行くかぁ。
281優しい名無しさん:03/03/24 11:30 ID:9QT+UiL3
もうすでに帰りたいでつ。三連休の後の月曜日は激しく鬱。
でも仕事は山のように溜まっている……。
282優しい名無しさん:03/03/24 12:30 ID:JUJq2O4s
先週、慶弔事があったので実家に帰ってた(もちろん会社には連絡済)のに家に帰ったら、電話の嵐。
挙句に会社の人間家にきた様子。(メモがおいてあった)
おまけに今日は鬱ひどいから会社いけないでいたら、実家に会社から電話あったって電話が来た。
もう勘弁してください。
もういいかげん辞めたくなってきた。

ク○ス○ル グループ ソ○ト○ェ〜○
283優しい名無しさん:03/03/24 12:34 ID:C/vJLDgw
午前中は何とか凌げたけど、食欲ないのと一人になりたくて昼食パスしました。今の職場に派遣されてから一月足らずで体重7キロ落ちました…まあ元がデブだから誰も気付いてないけど(;^_^A
284優しい名無しさん:03/03/24 12:46 ID:QK1aCiEF
>>278
禿しく共感!
1週間はなんとかなるが、どうしても2週目のどこかでがくっとくる。
私は復職して2か月経ったとこですが、なかなか自分を制御できてません。。。とほ。
285優しい名無しさん:03/03/24 13:50 ID:bBmW0lGK
やっぱり週明けはきついや…
あんまりきついんで頓服にデパス投入したら
今度はひどい眠気。
飲んでも地獄、飲まなくても地獄。
本当にこんな生活でクスリ飲んで鬱治るのかよ。
286サティ:03/03/24 19:32 ID:vJsbspsX
今日は薬と酒で1日乗り切った。
仕事に行く前に酒と精神安定剤とカフェインモカを、
昼休みには酒を飲んで、勤務時間中ずっとラリってた。
こんな状態でも誰にも気付かれなかったけど。
どうせ、いつかボロが出るんだろうな。
287優しい名無しさん:03/03/24 19:59 ID:9QT+UiL3
帰りたいのに帰れない。今週も毎日サビ残決定だ。
それでも仕事があるだけまし……。
288優しい名無しさん:03/03/24 20:57 ID:y89jr7b1
うー
4月1日から就職だ。
これからは時間が自由でなくなるとかを考えると、気分が落ちこんで死にたくなるので、
怖いことは考えないようにしています。

見ないでいれば、ないのと同じ。
289優しい名無しさん:03/03/24 21:29 ID:s7t+4tSr
今日も一日のりきれました。
神様、ありがとう。
あと4日。
290優しい名無しさん:03/03/24 21:37 ID:yC+WmnfN
今日6歳下のやつに「じじい、ちまちまやってんじゃねえよ。」
といわれてむかついた。

不愉快だったので無視してたら態度変えてきて「じじい」とは言わなくなった。

それにしても不愉快だ。俺のいないところでは言ってたらしい。
それが余計むかつく。
291優しい名無しさん:03/03/24 21:41 ID:iBfbryXD
おぁぅ、口が渇いてしょうがない。
会社に明らかに鬱だなってやついるけど切り替えてうまくやってる
それに引き換え私は死人のような顔で
「皆さん私は今調子悪いです、あまり、諸々攻めないでください、そして労わってやって
くだせぇ、とでもいいたげな表情」

わけわからん。
292優しい名無しさん:03/03/24 21:41 ID:D4Vz2LO0
今日、会社帰りに病院に寄って、その足で会社に戻り、
上司に退職したいと申し出た。
積極的に引き止められはしなかったが、結局、
今月一杯考えてみるということになった。
(その上司は4月に異動しそうなので。)
ヘタレな自分・・・・・・。
293bygones:03/03/24 21:42 ID:SBj4OgHE
4連休(1日は自主休暇という欠勤)後の初出社。
伝票にメクラ判(というか電子承認)して、提出物3種をイッキにやった。
部下から訳のわからない文句メールをもらい、返事して、帰宅した。
今は、感情が枯渇して、何も感じない。
あと4日。海外からの客が2組と会議2つ。がんがれ自分。
294優しい名無しさん:03/03/24 21:47 ID:hfmOdz7v
>>290
他人事ながら私も憤りを覚えます。
そう言う奴はこれから先ろくなことがないぞ。
295優しい名無しさん:03/03/24 21:51 ID:suNuFXCS
ちょっと落ち着いているかと思ったので、
今日は転職の面接に行ってきました。
朝からずっと(初めての転職なので)落ち着かず、
緊張が後押ししてか胃が気持ち悪くなったり
仕事中(在職中のため)もダークな気分。
現在の職も満足に出来ないなんてダメぽ…。

案外、転職の面接は緊張しないもんだと判ったけれど、
ダークな気分は晴れないままで、
せっかくおさまったと思った、鬱っぽい状態が始まってしまいました。
よくわかんないんだけど仕事中・電車の中・人込みの中、
泣き出しそうになる。呼吸が苦しいような不安がぐるぐるするような。
オメデタでもないのに微熱と吐き気(でも吐けない)。
やっぱり専門機関にかかって、薬処方してもらうなりして
ある程度普通な状態で活動しなくちゃなあ。
296優しい名無しさん:03/03/24 22:12 ID:Mx4XcTNs
つらい人はどうかムリしないで下さい。
鬱になるって事はすでに疲れすぎているんですから。休んで下さいね。
自分をいたわってあげて下さい。
ひどく疲れを感じたらすぐ、
休憩したり、休んだり、整体でもマッサージでもアロマテラピーでも、
何かでご自身を癒すようにして下さいね。

と、自分自身にも言い聞かせる・・・。
297優しい名無しさん:03/03/24 22:23 ID:UAUgZujT
おつかれ。まだ月曜なわけだが。。
早くもゴールデンが待ちどうしい
298優しい名無しさん:03/03/24 22:32 ID:ts95ulxC
連休が欲しい。疲れた。
299優しい名無しさん:03/03/24 22:33 ID:0tJO4EsB
今帰宅です。
ずっと心臓がバクバクしてます。汗もすごいです。
病院には行ってません。
明日は目覚めませんように。
300サティ:03/03/24 22:36 ID:vJsbspsX
>>296
休みたいけどね。
でも休めないんだよね。
倒れるまで、酒と薬で気力を搾り出すよ。
そういや、2週間以上、アルコール抜きで仕事してないや。
301優しい名無しさん:03/03/24 22:44 ID:Phha/fVU
お酒と薬一緒はダメですよ〜。私倒れた事あります。

休めない人は(私もだが)せめて昼休みはちゃんととって下さいね。
私は一人で食べるようにしたら少しラクになりました。
朝の電車の時間を早くして、リラクゼーションCD聴きながら小さく呼吸法の訓練してる(アヤシイかな)。
藁にでもすがる思いでいろんな事試して。
そうして何とか通勤してます。
302優しい名無しさん:03/03/24 22:48 ID:ADMBrNFM
みなさん、うつかれさまです。
連休明けだった方々、自分も含めて頑張りますた。
一週間はあっという間だと信じて、乗り切っていきましょう。
303サティ:03/03/24 22:51 ID:vJsbspsX
>>301
もう、薬単体じゃ効き目が無いのよ。
薬と酒をちゃんぽんにして、ようやくシャキっとしてる状態。
ロクに食事もしてないんだけど、基礎体力がハンパじゃなくあるんで、
体はまともに動いている。

昼休みは外を散歩しながら、酎ハイ飲んでるよ。
304優しい名無しさん:03/03/24 23:10 ID:XMPutAz6
今帰った。
俺も明日は会社で酒ためしてみるかな・・・
飲むときはどこで、どう隠したらいいんだ?
305無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/24 23:11 ID:D4yLybfH
いよいよ明日から三週間ほど中国に行く事になりました。明日から不安だ........
過敏性大腸炎っぽくなってきたし、明日は空港着いたらソラナックス飲んで移動です。
さすがに中国行って出社出来なくなったらどないしよう........日本だと出勤時刻が
変更可能だからいいけど中国じゃ時間決まってるし、海外で出勤拒否は出来んし。

でもとりあえず明日の飛行機で逝って来ます。緊張してサイレースも役に立たない..
306優しい名無しさん:03/03/24 23:14 ID:XTwLTWG6
結構出張とか、責任ある仕事任されてる人多いんですね。
責任感に押しつぶされて・・・、という人が多いのかな。

僕は、暇で時間と能力を持て余して、という感じですが。
307サティ:03/03/24 23:15 ID:vJsbspsX
>>304
僕は昼休みに外出して、コンビニで買って飲んでる。
あと、残業に備えて、うちの部署があるフロアとは、
別のフロアの給湯室の収納スペースの奥にも隠してる。
社内で飲む時は、トイレで飲む。
308無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/24 23:20 ID:D4yLybfH
と言うか発病してからの中国出張は初めて(今回が8回目)。今日心療内科行って
三週間分薬を処方してもらった。睡眠薬は二週間が限度らしくて処方を二倍にし
てもらって三週間分確保。ルジオミールとレキソタンと頓服のソラナックス、サ
イレースにデシレルに袋山盛り....でもこんだけあると致死量に達するのでは。
三月以降調子が回復しないので帰国後処方箋が変わる。

どんなに健常者と同等以上の仕事をしてても疾患者と言うレッテルだけで全く評価
対象外になったショックで抑うつ状態になった。こんな状態で海外出張なんか行っ
て大丈夫なのかと思う。

おそらくここで失敗すれば完全に俺の技術屋人生が断たれると思ってるよ。
309bygones:03/03/24 23:21 ID:toyPPvqk
>>305
自分はバンコク出張が白紙になった。
逆に向こうから来ることになったから。
肺炎に気をつけてね。
上海だったら、ウサ晴らせるんじゃない?
310無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/24 23:24 ID:D4yLybfH
>>309
肺炎は広東省以南なんで心配はしてないよ。

上海じゃない。無錫市。過敏性大腸炎状態なんで本当は電車で行きたいんだけど
会社から許可が出なかった。だから移動時はソラナックス0.4mgx2Tで対処予定。
でも集団移動は嫌だ。気を遣うしストレスが強力に来る。

会社の人と仕事の後の付き合いはしたくないので近所で買い物して飯食ったらサイ
レース+デシレルで寝るつもり。
311bygones:03/03/24 23:29 ID:toyPPvqk
無錫ですか。メーカーさんなんでしたよね。
とにかくお体ご自愛ください。
くだらない酒宴につきあわないで、黙々とシゴトして寝て食べて・・・
312優しい名無しさん:03/03/24 23:31 ID:VCBScyC4
ううっ、月曜からつまづくとつらいね・・・。
朝は大丈夫なんだけど、会社に着いて仕事始めると、
鬱に襲われる。

前も書いたような気がするけど、休みたくても電話するのが怖い。
別に漏れがいなくても、世界も会社もちゃんと動いてるんだけど。
今週は土曜も出勤でつ。

酒で気がまぎれる方、うらやますい・・・。
漏れ、さすがに薬とちゃんぽんしたことはないけど、
飲んでも「どうでもいいや」とかアヒャヒャな気分にはなれない。
明日、休もうかな。でも、休んでもすることが考えつかない・・・・。
313無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/24 23:33 ID:D4yLybfH
でも一度薬と酒のちゃんぽんは試してみたい。効き目がどれぐらい増強するのか。
一応薬は最大投与量分の確保は出来たんでいいんだけど。

やっぱり不安だよね。ここで失敗したら自分に待っているのは技術屋人生の終焉
だから。成功しても評価対象外だからやる気が失せる。なんか頭の中に退職の二
文字の言葉が毎日浮かんでる状態。よって仕事に力が入らない。
314優しい名無しさん:03/03/24 23:47 ID:6VUeokPm
今日は気合入れて会社行ったぜ!!
けど、「外回りしてきまーす」と言って
1日中、パチンコ屋の駐車場に車とめて
寝てたぜ!!
315優しい名無しさん:03/03/24 23:52 ID:UAjkE79E
みなさん、お疲れ様。

そろそろいっぱいいっぱいになってきたので、休暇を申請したらいきなり断られた…
4月は決算やらで休めそうにないので今のうち…と思ってたんだけれど…・゚・(ノД`)・゚・
今でも十分ヤバイのに、果たして無事に4月を乗り切れるのだろうか。

鬱に経理事務は酷だよなぁ。
316優しい名無しさん:03/03/24 23:53 ID:HKjfCBqY
ひとまず連休明けの月曜、おつかれさまでした。
317無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/24 23:57 ID:D4yLybfH
しかし連休明けの鬱状態はしんどい。まして出張前夜。たまりません。

>>314
いいなあ外回り。うちじゃ無理だ。いっつも評価装置とにらめっこ。でも仕事干されて
るんでそれも出来ずにデスクワーク。でも中国以外の仕事がないので実質窓際状態。
辛いなあ。しかし三週間はその呪縛から離れれる。工場勤務の俺なんかは出張がなければ
ずっと同じ執務場所。周りからは技術系辞めて輸出管理やればと言われる始末。鬱。
課長には「状態が復帰出来なければ会社辞めるって方法もあるし」とも言われてるし。

だって15年近く自分の業績を積み重ねてここまで来たのに一回の発病で全てがオシャカ
になった。病気のレッテルは最低三年間は続くらしいから後二年もある。産業医とカウ
ンセラからは出張時も定期的に状態を連絡しろと言われている。発症がひどければ退去
命令も出ている。でも退去したらそれこそ技術屋人生が断たれる。

彼女に電話して大泣きして話をしたら理解してくれたのが何より。でもいつも言われる
のは「会社辞めた方がいいよ」と言う言葉。さすが外国人、転職の女王はあっさり言っ
てくれる。

やっとサイレースが効いてきた。そろそろ眠れそうだ。
318サティ:03/03/24 23:58 ID:vJsbspsX
>>312
たしかに、休む理由を説明するのが怖いだから、休めないというのはある。
だから、誰が見ても納得するぐらい壊れてしまえばいいって気持ちで、
出勤前や昼休みに酒を飲んだり、薬を規定より多めに飲んだりしつつ、働いている。

酒と薬のちゃんぽんやれば、普通はアヒャヒャな気分になるはずなのに、
テンションがいくらか上がるぐらいの効果しか出ていない。
シラフだと凄まじいまでの鬱になるんだろう。
319無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/24 23:59 ID:D4yLybfH
>>318
酒と薬のちゃんぽんってビールでも大丈夫?
320優しい名無しさん:03/03/25 00:04 ID:3+bO9eWS
無性にどきどきしたり、
不安からか?泣く手前ギリギリ状態だったり
そんな今日この頃。
以前、ほんの少しの間精神科にかかっていた時に
いただいたセルシン錠が何錠か残っていたので、
今日、仕事中に飲んでみた。
効かなかったなあ…。
薬との相性なのか、薬がどうこういう問題じゃないのか、
どっちなんだろう。
321サティ:03/03/25 00:07 ID:tgNwIw/g
>>319
僕は、いつもアルコール度数5〜7%の酎ハイを一缶飲んでる。
アルコール度数的には、ビールも似たようなもんだから、できないことはないと思うよ。
322優しい名無しさん:03/03/25 00:07 ID:9yV1PwWJ
半年以上、やりたい仕事がやらせてもらえないよ。
連休明け・・つらいなあ。もう30過ぎなのに新人並の仕事しか
まわってこない。帰ってからが、どっっと精神的に来る。
動けなくなる、めそめそする。一人暮らしだから、誰も見てないし。
もうやだ。なんでみんなそんなに楽しそうに仕事してるのかなあ。
私はいつになったらみんなの、仲間に入れるのかなあ。
明日も一人で、つまんない仕事をやらなくちゃいけないのかあ。
もう、限界。デパス2錠飲んだ。なんかまだ利かないなあ。
仕事やめたいよーーーーーーーーーー。
323優しい名無しさん:03/03/25 00:15 ID:zmPLBiGA
>>322
どうせなら、ラクして給料もらえると考えてみよう。

そんな私は今日上司と話してたら急にしゃべれなくなりました。
しゃべりたいのにしゃべれない。
ちょっと休んだら治ったけど。
あせった。
324無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/25 00:17 ID:H+yC90xA
>>319
5〜7%の酎ハイかあ。出国前に買って現地で試してみます。効果が知りたいな。
緊急事態の時に試すのには悪くない。

>>322
>半年以上、やりたい仕事がやらせてもらえないよ。
>連休明け・・つらいなあ。もう30過ぎなのに新人並の仕事しか
>まわってこない。帰ってからが、どっっと精神的に来る。
自分の場合は新製品担当から外された。これからも来そうに無い。あと一年間は
雑用(中国担当)で過ごすしかないです。

さあて寝ますか。やっとサイレースが本調子。明日は早く起きなくていいのが吉。
325優しい名無しさん:03/03/25 00:20 ID:Ana51pDN
お酒飲める人は羨ましいでつ。

>>322
何年目ですか。私は3年たってようやく回りに認知された感じです。
飲み会等には絶対誘われませんけどね。アヒャヒャ。
326サティ:03/03/25 00:22 ID:tgNwIw/g
>>319
僕はアルコールに極端に弱い体質だから、それぐらいで酔えるの。
でも、普通の人ならもう少し量が必要かもね。

>>323
しゃべれないってことはないけど、
断片的な単語がバラバラにしか出てこなくて、
自分で何を言ってるのか分からなくなることがある。
少なくとも、言語中枢はラリっているらしい。
327優しい名無しさん:03/03/25 00:30 ID:VTkLUPpI
312でつ。
>サティたん。レスありがd。

漏れ、雑談ができない。話しかけられれば会話はするけど、
自分からは絶対と言っていいほど人には話しかけない。
だって必要ないじゃん、そんなことする。
だから、当然浮いてるし、変な奴だっていわれてるし、
面と向かって「目が死んでる、どこ見てるかわからない」
って言われたことあるよ。
でも、別にいいよ。会社で馴れ合ったって何がどうなるわけでもないし・・・。
328サティ:03/03/25 00:33 ID:tgNwIw/g
>>312
向こうから話しかけてこないから、
雑談で悩んだりはしないなあ。
329優しい名無しさん:03/03/25 00:34 ID:ee7Ksuth
会社行く前にレキソタン飲もうと思ったら間違ってロヒプノール飲んでしまった...
でもなんとか大丈夫だったよ(w
330優しい名無しさん:03/03/25 00:40 ID:nKz3CSqa
夜寝る前の薬はビールでのんでますけど、
まずいでしょうか。
331優しい名無しさん:03/03/25 00:45 ID:z3MXux81
3連休中初日は休日出勤。というか出張。
土日も休んだ気がしなくて今日は休んでしまいました。
体調悪いって休んだのだけれど会社からは電話攻撃。
もうヤダ。
332312:03/03/25 00:47 ID:VTkLUPpI
いや、漏れも、ほとんど話しかけられないから、
別に悩んではいないんだけど、すごい世渡り上手な香具師っているじゃない。
ああいう人見てると、「ああ、自分はやっぱり人とは違うんだなあ」って
思ってしまい、社会人に向いていないんだという方向に認知が歪んで
鬱になる。その繰り返しだよ。毎日毎日・・・。
333優しい名無しさん:03/03/25 00:54 ID:KUQdNDUs
土曜日にミスをして、今日発覚。

今日は直属上司に説教された。
明日はおそらく、(今日休んでいた)先任に説教されるだろう。
木曜には上司の上司が出張帰り、また説教されるのだろう。

欝だ。自分のミスがこの状況を生んだのはもちろんわかっているが、欝だ。
334優しい名無しさん:03/03/25 06:24 ID:oSPsYQ6L
どうします?
会社行きます??今日・・・・・。
335ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/25 06:32 ID:13tNZYiR
おはようございます
雨の朝です…マターリやっていきましょう。

ゴルァ〜〜〜!
336優しい名無しさん:03/03/25 06:44 ID:s/fqj35D
おはようございます。
雨です。頭痛がします。行きたくないよー。
でも休んだら自己嫌悪なのも分かってる。
逝くしかないのか。
337優しい名無しさん:03/03/25 06:49 ID:dONA+uFC
仕事に行きます。
会議の準備を何もせずに行くことになりました。
もうダメポ。
いつでも自殺できるからいいやと思って毎日生きてます。
338優しい名無しさん:03/03/25 06:51 ID:CLuVOAx7
体調の悪さに悩まされていた4日間だったけれど、ここにきて大分回復。
後は順調に治ってくれればいいか。
339サティ:03/03/25 07:46 ID:tgNwIw/g
行きたくないけど。
休む理由もないんだよな。
今日も薬と酒で乗り切ろう。
いつになったらシラフで暮らせる日が来るんだろうか…。
340優しい名無しさん:03/03/25 07:53 ID:fB8xrcnd
薬物依存も恐いなぁ〜
341無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/25 07:58 ID:2V+QfFTr
おはよう。いよいよ出発の日だ。後三時間したら空港に向けて出発。あー嫌だ。
何で調子が悪い時に限って出張なんだよ。

今から会社の産業医にメール打たないといけない。連絡先はっきりしないといけ
ないんで。完全に監視状態。

>>340
断薬してて平気な時期もあったけど、一回落ちると復帰の度合いが違う。よって
再投薬になる。
342サティ:03/03/25 08:20 ID:tgNwIw/g
>>340
シラフで鬱になるより百倍マシ。
じゃ、行くか…
343優しい名無しさん:03/03/25 08:25 ID:97Sy9Ida
会社着いたとたんトイレ逃げです。
35にもなって情けない漏れ…
救われる手段ああるのだろうか。
344無印良品 ◆uQGaec/m92 :03/03/25 08:32 ID:2V+QfFTr
>>343
うちの場合工場は広いんで他の課の喫煙室に逃げ込んでるよ
345優しい名無しさん:03/03/25 08:33 ID:Pmql0hDH
先週、会社にカミングアウトしますた。鬱・不安神経症と診断されてから4ヶ月目にして。
でも「鬱病」って言うとまだまだ偏見ある雰囲気の会社なので、「自律神経が極端に
弱まっていて、鬱病に近い状態と診断されました。あと不安神経症とも言われました」
と淡々と話しました。とりあえず簡単に病状や、医師から言われていることなどを
伝え、こんな病気になってしまったがそれでも雇ってもらえるのであれば、休みがちや
遅刻が多少多いことなども考慮して頂きながら、自分なりに頑張りますと上司に
伝えました。
上司の反応は意外にも優しく、「ぼくに出来ること、みんなに出来ることがあれば何でも
手伝うし、負担だと思う仕事があったら遠慮なく言って。環境を改善すれば不安も少し
ずつなくなると思うし。とにかく●●さんには辞めるとかそんなこと考えないでほしい。
ゆっくり、あせらず行きましょう。」と言われました。その暖かい言葉がうれしくて、
ほろりと涙がでますた。
346優しい名無しさん:03/03/25 08:34 ID:47K7hXnw
涙がでてきた
347優しい名無しさん:03/03/25 09:01 ID:eazMio3u
>>345
いい上司ですな。一人でもそういう人がいると楽ですよ。


今朝はどうしようもなくだるかったがふんばった。
1本早い電車に乗りたかったが断念。無念。
とりあえず今日は出社できただけよしとすべし。明日はがんがるー。
しかし吐きそう。雨は憂鬱。。。
348優しい名無しさん:03/03/25 10:00 ID:P6hLoIvA
2年前に別れた彼女と2年ぶりに電話してみて
カミングアウトしてみたけど、結局ボロクソに馬鹿に
されただけだった。
自己嫌悪で頓服で活入れしてようやく出社。
ここがまだ限界じゃないのか?
限界はまだまだ先なのか?
もう一歩だって進めないヨ…
349優しい名無しさん:03/03/25 10:03 ID:osH2jV7q
また働こうと思って派遣会社に登録の電話入れてみた。
でも派遣はそれこそ「出勤してなんぼ」だから
話聞いていたらだんだん怖くなってきた・・・
350優しい名無しさん:03/03/25 10:24 ID:EJ4JpDgM
打ち合わせに逝って来る
大丈夫、なんとかなる
351優しい名無しさん:03/03/25 10:42 ID:rU51fVNa
みんな、無理せず頑張ろうや。なんとかなるさ。
352優しい名無しさん:03/03/25 11:06 ID:mTfLnKLp
イラクの住人とこの板の住人
どちらが精神的に辛いだろう?
オレは甲乙つけがたいような気がする。
353優しい名無しさん:03/03/25 11:21 ID:li3JXyUO
あ〜今日も午後出勤か・・・
ってか、雨ウザイYO!
偏頭痛持ちだから雨はキツイYO!
寝起きから気持ち悪いし胸焼けするし今日は特に最悪の気分。
でも、社員1人休んでやがるから行かなきゃ可哀相だ。
354優しい名無しさん:03/03/25 11:29 ID:eazMio3u
はあ〜ついにさっき上司から仕事の確認が入った。
鬱の原因になった上司だから、復帰しても話しかけるのに
ものすごいパワーが必要で、全然報告してなかったんだよね。
しかも何度か倒れたために予定の3割も進んでない。。

4月から異動なんで、これが最後の叱責罵倒だと腹くくって、
明日、報告します。考えるだけで死にそう。
復帰してから自分が何もできないやつだと言う劣等感で
毎日苦痛です(実際できないし、休んじゃ仕事ひきずるし。。最悪。)
355優しい名無しさん:03/03/25 11:40 ID:44hLvxN4
ADHDの2次障害で鬱になった人いませんか?

自分は幼い頃から叱責罵倒を受けてきたので自尊心が著しく低いんです。
356優しい名無しさん:03/03/25 11:40 ID:4VUpEN7B
休職になったものの、気分はフラットで、なんか仕事できそう。。まぁ神様がくれた休みだと思って、のんびりしよう。
357優しい名無しさん:03/03/25 11:43 ID:szRDsvTa
飲み会で普段は話さない人から
鬱ですか?みたいな事を聞かれ鬱。
あと6年はとにかく頑張るよ、
節約生活でお金ためて
安い家買って
のんびり余生を送りたい。

田舎だから出来るんだけどね。
358無印良品@携帯:03/03/25 12:44 ID:lHPcaIyd
空港に着いた。暫く2ちゃんねるとも日本ともおさらばです。飛行機好きなんで写真撮
影して気を紛らわせといて着陸直前にソラナックス0.4mgx2Tで車の移動に耐えるぞ。
三週間果たして中国でまともに仕事出来るかが心配。主担当のプレッシャーで逝きそう
359優しい名無しさん:03/03/25 13:14 ID:oLDMXHfO
>>358
乙カレー!
360無印良品@携帯:03/03/25 13:23 ID:fc6gHRIn
本当は同僚と一緒に行きたくない。なんか着いてから迷惑掛けそうだから。やばい時の
為にデシレルを使うかもしんない。こうすればホテル到着までは寝てるだろうから。
同僚や元上司なんかと行くと辛い。独り電車で行きたい気持ち。中国内の普通語圏内は
問題無く行動出来る。明日から集団行動で仕事をしないといけないなんて最悪だ。軍隊教育みたい。鬱MAX

早く帰国したい。二週間後はオーストラリア移動だから。マターリ出来る。彼女に早く
会いたいですがな(T_T)カンガルーと遊んでマターリしたい!
361優しい名無しさん:03/03/25 13:25 ID:Ydlxlckz
362優しい名無しさん:03/03/25 14:29 ID:LkeG79tE
給料日〜
363無印良品@携帯:03/03/25 14:39 ID:lHPcaIyd
給料日だけど自腹で三週間の出張はしんどいよ。航空運賃以外自腹の出張だよ。
364優しい名無しさん:03/03/25 15:04 ID:jQ6A0mCd
仕事さぼって、演劇を観にいくことにした。休めるときは休もうや、みんな。
365優しい名無しさん:03/03/25 15:52 ID:l5rbVOWN
私もパキシルが効いてきた!嬉しい!
366サティ:03/03/25 16:03 ID:tgNwIw/g
ついに限界がきた。
意識が朦朧として、まっすぐに歩けなくなった。
おかげで今日は早退。
しばらく休んでいるようにと言われた。
367優しい名無しさん:03/03/25 16:04 ID:7OfKzLKH
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
368優しい名無しさん:03/03/25 16:36 ID:9EzA/Npu
経済的な事もあるが
会社の皆いい人だし、仕事にも文句ないんだよ〜
だから鬱だって会社の人には言えないし辞めれない…
言うべきなんだろーか。
369優しい名無しさん:03/03/25 16:48 ID:dONA+uFC
やはり会議でぼろくそにやられました。
泣きそうになったので早退しました。
生き地獄です。
一瞬で肺癌になれるタバコってないかな。
370優しい名無しさん:03/03/25 18:47 ID:z7U283b/
シジウム茶
効いてます(^○^)/ 飲んでいない女房は相変わらずぐずぐず状態ですが、
私は、食事時、一日三杯をお茶として飲むだけで、ほぼ先々週の、発症し
ていない状況に戻りました。他の市販薬は一切服用していません。目の痒
みも無くなりました。いわゆる自然健康食品で、劇的な効果があったと私
が認定できる初めての商品です。ただ、特命リサーチでもやっていたけれ
ど、妊婦や妊娠可能性のあるご婦人には勧められないそうですので、その
辺りは自己責任原則で。
371けんこう男:03/03/25 19:09 ID:dw7hGSAb
明るく楽しく生きたい人、集まれー。
私も昔は暗かった。今は笑みがこぼれ、笑いがはじける毎日である。
下記でやってます。良かったらきてね

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047243485
372優しい名無しさん:03/03/25 19:13 ID:22NB7c0y
毎日つらいよね
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
373優しい名無しさん:03/03/25 19:20 ID:dONA+uFC
明日仕事に行くくらいなら死んだ方が良いかもしれない。
もうどうしたら良いかわからない。
374優しい名無しさん:03/03/25 20:18 ID:Dtm/hQS2
みんながんがれー  真面目でやさしい人達だからこそ、こんなにつらいんだよ。
DQNなんてうつにならないよね。神様は理不尽だ。

私も、この胸が締め付けられるようなダークな不安感。ずっと続いてます。普段なら
というより健康な心ならさらっと交わせるようなことも、胸にぐさっときて、なかなか
立ち直れない。やらなければならないことは山ほどあるのに、やる気が出てこない。
仕事など、自分の生活の一部分だって顔してる人がホント羨ましい。これが鬱なんだろな
病院行ったら、良くなるかなあ。ホント、被害者意識が倍増してるの自分でもよく
分かる。鬱状態になると、新しいこともなかなか覚えられなくて、常に不安愁訴に襲われ
てる。こんなんじゃダメだなあ。。。
375kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/25 20:21 ID:AqgVpsNU
コテハンにしますた。312=327でつ。よろしく。

今日は早めにあがれた。って言ってもこれくらいの時間なんだけどね。
ウチは定時で帰るっていう感覚誰も持ってないから。残業代はちゃんとつくから
まあ、いいんだけど。
少し早く帰れただけでも、気分的にかなり楽。でも、土曜日まで持つかなあ・・・。

>サティさん
何か考え方というか境遇似てるんで、いつも興味深く書き込み読んでまつ。
ところでハンドルはエリック・サティの「サティ」??
376336:03/03/25 20:36 ID:9V59i/nD
行って来ました。行けばなんとかなるものですが、行くまでが足が重い。
377優しい名無しさん:03/03/25 20:38 ID:andhngeZ
>>376
otukaresama!!
378優しい名無しさん:03/03/25 20:51 ID:/acozuPo
379 :03/03/25 20:51 ID:AkeJANR/
仕事の進捗のキーマンが昨日から病気で二連休。
先週末、今週は修羅場だと聞かされていただけに
ポカーン→(出てきたら修羅場MAX?!)→(((;゚Д゚))))ガクガクブルブルな昨日今日。

それはともかく、つい「なんでこんな時に休みますかアナタは?!」と思ってしまった。
鬱で休もうが風邪で休もうが病欠に違いがあるじゃなし、勝手だよな漏れ(|||´д`;)
380bygones:03/03/25 21:05 ID:hXTRLmsg
予測していた通り、会議でやり玉に上がり、ケチョンケチョンになった。
空爆されてるバクダット状態。しっかし論旨がズレまくりの攻撃なので
反論する元気も振り絞れなかった。うちの役員って今の米英軍みたいに
的はずす。それが分かって情けなくて鬱。
381優しい名無しさん:03/03/25 21:41 ID:miKwKDjn
(T_T)シニタイ
382優しい名無しさん:03/03/25 21:42 ID:s+WiPuub
飲み会だったけど途中で抜けてきた。
あんな奴等と一緒に飲んでられるか、くそっ!
383メンヘル応援:03/03/25 21:53 ID:aJvp58Mt
「自己肯定的な人間に学ぶ」スレのスレッドマスターです。
今、BAR「自己肯定」を開店中。良かったら遊びに来て下さい。
384優しい名無しさん:03/03/25 21:55 ID:0Bk2BOj/
ハアア
神様、神様、神様
385優しい名無しさん:03/03/25 21:59 ID:andhngeZ
God bless you
386優しい名無しさん:03/03/25 22:04 ID:dONA+uFC
神様が存在するならこんな苦痛を与えるはずがない。
死んだ方が楽。今は死以上の苦痛。
当たり前だが神など存在しない。



精神的に弱ってるので創価学会の勧誘に心を引かれました・・・
387優しい名無しさん:03/03/25 22:05 ID:ZZYWeDsS
「心の病」3割でトップに 国家公務員の長期病欠原因
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000189-kyodo-soci
2001年度に国家公務員が取った1カ月以上の長期病欠の原因で、
鬱病などの精神疾患が29%を占め最も多かった事が、人事院の調査で
25日、分かった。人事院は「国家公務員も心のケアが大きな課題と
なっている。相談窓口利用のPRや関係職員の研修拡大など
対策を講じていきたい」としている。

調査は5年ごとに実施。01年度に病気や怪我などで長期間休みを
取ったのは、6591人(男性4375人、女性2216人)で全職員の1.36%。
1996年の調査に比べ、435人減少している。
原因でみると、精神疾患が1912人(男性1483人、女性429人)で、
前回調査の1050人に比べ大幅に増加した。前回トップだった
「癌などの腫瘍」は、1045人(15.9%)で2番目。
(共同通信) [3月25日18時57分更新]
388らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/25 22:08 ID:1dmyZucD
今日も頑張って会社に行って来た。後少しなんだけど、今の作業が一杯一杯で、
残務処理にまで手が回らなそうな気がして、焦る。
焦りながらも、後、○日の辛抱とか考えている自分に自己嫌悪するよ。
389優しい名無しさん:03/03/25 22:26 ID:+xUAYdKT
うつかれさまでつ。
会社に行って、虚勢を張らないと自分で持たないのがわかる。
ダメなんでつ。気が弱すぎて。
自分で自分を演じているのを斜め上からチェックしてる。
おかげで、会社の行き帰りは毎日反省会だよ…
390優しい名無しさん:03/03/25 22:41 ID:8RHkQwdB
お仕事にいかれた皆様、お疲れ様でした。
自分は今日仕事を休んでしまいました。
明日は行かないといけないなと
思いつつ、出勤できるか不安です。
391bygones:03/03/25 22:44 ID:jWjlGwiZ
>>389
自分も気が弱いので、虚勢はってます。
でも、今日は心底、力が出なかったので、会議メンバーに
「もっと反論すればよかったのに」等といわれて
しまった。鬱がひどいんです。 と言いたかったな。
今、ああ言えば良かった・・と一人反省会。
392優しい名無しさん:03/03/25 22:48 ID:1dXT3ds4
今日も給料ドロボウしてしまいました。
でも人間関係極最悪。同僚含め、それらを取巻く第3者…etc..
理解の無い上司なので相談もできず、ただただ怠慢の日々。
無気力と脱力感で満たされてます。
明日はどう過ごそうか…
393優しい名無しさん:03/03/25 22:49 ID:9V59i/nD
>>389
自分も気を張って、目も光らせているか、ぐったりして、放心状態か、どっちか。
ハッタリも言う時もあれば、言葉に詰まって涙目になったり。
「あの時、言いすぎてしまった。見栄を張りすぎた!」
って後悔したり。
394優しい名無しさん:03/03/25 22:53 ID:dONA+uFC
仕事するくらいなら自殺した方がまし。

もうすぐ仕事で追いつめられそうです。
395優しい名無しさん:03/03/25 22:53 ID:1H2r74jk
会社に行くたびに、自分はダメ人間なんだと思ってしまう。
人から何か注意される毎に、傷ついてます。
それがどんなに些細なことであれ、言われた状況を頭の中でリピートかけてしまいます。
そして毎日落ち込み続けです。
もう自分に自信がありません。仕事を続ける自信がありません。
一体どうしたらいいのでしょうか。
396優しい名無しさん:03/03/25 22:57 ID:UzurjZGm
明日は漏れの送別会でつ。
・・・嫌な上司達と飲むのは嫌じゃ・・・。
出たくない。
397優しい名無しさん:03/03/25 23:04 ID:kQsFHL9X
今日解雇通告ありがたく拝領致しますた
今後の生活のことを考えると気が重くなるはずなのに

 な ぜ 心 が 軽 い の ? ! 
398優しい名無しさん:03/03/25 23:05 ID:hUoQAefF
>>396
ドタキャンしちゃえ
399沢田:03/03/25 23:11 ID:F3OIDs0o
辞める最後の日、たくさんの爪あとつけてやった。
嫌な上司のハンコを盗み、不良品をつめた箱の検査印にそれを押した。
クレーム必至。ざまあみろ。  嫌な上司のフォルダの中のいくつかの書類
(在庫管理に関わる重要なファイル)を隠しファイルにした。
そして、嫌な上司のロッカーの鍵穴に爪楊枝を折ってつめてやった。
ケケケケケ
400優しい名無しさん:03/03/25 23:12 ID:s+WiPuub
>>398
激しく同意!!(この言葉久し振りだなぁ)

俺も今日ふつーの飲み会に出て嫌になったよ。
あいつらの根性にね。リーマン根性最低。
401優しい名無しさん:03/03/25 23:21 ID:0Bk2BOj/
ほんと、飲みなんて必要ない。
なんでも一緒にやりましょ、ってな性格の同僚もいらない。
そーゆーのに限って、自分は群れるの嫌い、とか言ってんの、笑っちゃう。
402優しい名無しさん:03/03/25 23:26 ID:+xUAYdKT
>>391
>>393
わかってもらえる人がいて嬉しい。
もう自分を演じるのは疲れまつた。。。
本当は弱いから、ちょっとでも怒られると
顔面がこわばってしまう。

もう許してください。
403優しい名無しさん:03/03/25 23:27 ID:UzurjZGm
本当に仲が良かったり、お世話になった人と飲むのはいいんだけど・・・。
慣例なんかいいからさ。
追い出した人間の送別会やって楽しいのかな・・・?
404優しい名無しさん:03/03/25 23:36 ID:SJrPEj3D
連休明け二日休んじゃったよー。
明日は行かねば行かねば行かねばねばねばねばねば!
キーッ!もう納豆!
405優しい名無しさん:03/03/25 23:37 ID:Uap1k+g2
同僚に下記のような香具師がいます。これって鬱ですかね?

@会社に来て1日中しゃべらない。暗い目をしていつもダルそう。
Aもうじき辞めるが、理由がハッキリしない。
B自分からはほとんど誰にも話しかけないが、辞める理由に
 「最近誰もしゃべってくれない」というのがある。他にも被害妄想と
 思われるようなことが多々ある。
Cプライベートを語ることを極端に嫌う。
D知り合ってから何年も経つのに、心を開こうとしない。

だいたいこんな感じ。どうでしょう。鬱病だと思います?
恐らく次の勤め先とか決まってないと思うし、ウチは比較的
厳しくない会社だと思うんで、彼の今後が心配です。
406うんちー:03/03/25 23:43 ID:diWbRB6i
しるかよ
407優しい名無しさん:03/03/25 23:43 ID:sPjio+WU
あぁ...歓送迎会シーズン...
激しくうつでつ...
408393:03/03/25 23:43 ID:9V59i/nD
>>402

私は無理しないで職場で泣く事も多いです。今までトイレに行きましたが
それも、持たないので。悔し泣きが殆どですが。医者も「毎日泣くのじゃ大変だけど
偶になら良いよ。」と言われました。緊張続きだと、たいへんですもの 
409優しい名無しさん:03/03/25 23:47 ID:dONA+uFC
いつでも自殺できるように準備しておくとすこしは楽になるよ。
仕事で行き詰まったら自殺すればいいやと思うと仕事のミスも気にならなくなる。
410402:03/03/25 23:54 ID:+xUAYdKT
>>408
たまになら泣いていいんだ…
ちょっと気分が楽になった。ありがとう。

>>409
遺書を書こうか悩んでる。
けど、身内に自殺者を持った経験があると、なかなか
書けない…あまりに切迫した内容だったので。
411優しい名無しさん:03/03/26 00:09 ID:MXJoz9cO
こんなやりきれない夜は一人で酒のんでるぜい。
ははは。めちゃめちゃ酔ってる。
もうだめだぁ。だめでいいじゃないかxqWWW
412322:03/03/26 00:13 ID:8p/XtRvf
>>325
IT業界に入って今年で7年目。でも、3回転職してるから
大してスキルついてないなあ。汎用機からオープンに転向して
3年目だし。半年間オペレーターみたいなテスターやって、
戻ってきたらHTMLでページ作りだ。
周りはみんな開発チーム組んでてパッケージ作ったり、
Webアプリ作ったりしてる。横で楽しそうに画面とか
システムとかの打ち合わせしてるのを聞いてるのがつらいよ。

たった一人で取り残されていくみたい。なんで私は開発に
入れてくれないのって上司にも言ってみたけど・・。
自分より若い子が責任ある仕事まかされて、直接顧客とやりとり
してるのを見てるのもつらい。もう、これが自分の限界なのかな。
このまま雑用担当で終わるのかなあ。自分がバカでスキルないのが
悪いんだけど。明日もまたホームページビルダー作業だよ。

時々、ぜんぶ投げ出してどこかに行ってしまいたくなるなあ。
今週会社に行くことができるかなあ。
いつまで「ちがう、こんなことやりたくない、こんな仕事したくて
会社にきてるんじゃない・・」って思いつづけながら仕事しなくちゃ
いけないんだろう。まわりの人すべてがずるいするいって思えてくる。
疲れた・・楽になりたい。デパスとセレニン飲んで今日は寝ます。
半年以上コードもSQLも書いてないいんちきIT屋さ。
413優しい名無しさん:03/03/26 00:17 ID:NJLbIl7L
打つにユーザクレーム対応はできないと思うのだが
もうだめぽ。
414優しい名無しさん:03/03/26 00:22 ID:MXJoz9cO
>>412
俺もえせSEやってるよ。
なんのスキルもない。こんなんで将来やってけるのかなぁ。
415優しい名無しさん:03/03/26 00:25 ID:3zDZm8+F
鬱病になって2年、病院に通い薬を飲んで、最近なんとか立ち直ってきました。
仕事が原因だったと思うんだけど、ピークの頃は毎日死ぬ事ばかり考えてて、
そして俺の味方なんか一人も居ないんだ、と思ってました。
でも病院通ってなんとか笑顔が戻ってきた頃、本当はたくさんの人が心配して
くれてたって事がわかって、涙が出ました。みんなが、俺が笑ってる事を
素直に喜んでくれた。今まで仲悪かった奴まで、お、元気になったか、と
言ってきた。すごく驚いたし、とても励みになりました。

これまでは感じなかったけど、この板に大勢居るように、
俺の周りにも俺を心配してくれてる人は大勢いるんだ、という事が信じられる
ようになりました。

残念ながら本当に迷惑をかけた妻とは別居の末先日離婚しましたが、
これからは、第2の人生と思って、頑張って行こうと思います。

独り言すみませんでした。
416優しい名無しさん:03/03/26 00:45 ID:MNkfLQh0
古尾谷雅人が自殺した。
ショックだ。
メチャ鬱だ。。。
おれも死にたい。。。
417優しい名無しさん:03/03/26 00:49 ID:NJLbIl7L
>>416 うそだろ。彼は良い仕事をしてたと思うが
それでも自殺するのか。それじゃ仕事できん俺は
わーん・゚・(ノД`)・゚・。
418優しい名無しさん:03/03/26 00:51 ID:NJLbIl7L
>>415 かんばらズ、まーたり生きましょう。
お互い。
419354:03/03/26 00:52 ID:hmF0AtlE
なんだか、今日の皆さんのカキコは思わず自分がデパス飲んでもうろうと
して書いたのか、と思うほど、シンクロしまくりです。

私も自分をよく見せようとしすぎて、それで毎日自分を追いつめてます。
ちょっとした注意で、ものすごく傷ついてます。健康なころは笑えたこと
が笑えません。
よくトイレで泣きます。上司の前では泣きたくないけど、声がぶるぶ
るしてきちゃうのはどうしようもないので、黙って我慢してると、「何で
黙るんだ」と怒られる悪循環。ちきしょう。

明日はその上司と話さなきゃいけない。うつだ〜。あと4日で3月がやっと
終わってくれる。異動できるのがほんとに幸せ。はっ、と気づいたら4月に
なってる、なんて奇跡起きないかな(´Д`;)

420優しい名無しさん:03/03/26 00:52 ID:UJT4v4ZM
とりあえず、歓送迎会を乗り越えなければ・・・。
421らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/26 00:53 ID:SzA8su5C
>>414
同じく、、、、しかも派遣。先が心配。
422優しい名無しさん:03/03/26 01:05 ID:OJr+Z5zW
打つになって10年、よくなったり悪くなったり。

落ちこんでしまった時はできるだけ何もしないことにしてる。
最低限の仕事だけなんとかやってね。 家族・親戚、友達、近所の人
とも極力会わない。 会社の宴会ももちろん出ない。

薬の力も借りたりして最悪状態はすーっと短くできるようになった。
我ながらよくやってるよ。 でも最近、営業に回されてまた試練だ。
423優しい名無しさん:03/03/26 01:05 ID:NJLbIl7L
>>419
<黙って我慢してると、「何で黙るんだ」と怒られる悪循環。ちきしょう。
そうだね、黙ってると、高圧的なやつは必ずこういってくるね。
こういうやつは、すぐ言い訳する下らんやつが多い。いい訳できないやつがいることが分からない。
君のほうがずっと男らしいし、潔いと思うよ。でも、君のような人が鬱にはまりやすい。
424サティ:03/03/26 01:08 ID:DvWDGTZg
職場で倒れてから、ずっと部屋で横たわっている。
すべてが不安で不安でたまらない。
復帰のメドも、退職・休職のメドもない。
ただの病欠扱いがしばらく続きそうだ。

明日、SWに相談する。
それで進退考える。

>>375
岩井俊二の映画の登場人物からとった。

425優しい名無しさん:03/03/26 01:15 ID:i2iditNJ
働き始めて2週間なのに、胃がやられた。
胃薬効かない。何回も戻す。
…つかれたぽ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
せっかく精神科と縁が切れたと思ったのに。土曜日に逝くわ。
426優しい名無しさん:03/03/26 01:20 ID:O/VXxEQr
>>415
思わず涙が出たゾ
自分が感じている以上に、周りは心配しているんだよな。
自分は病歴は短いけど、最近会社でカミングアウトしたら、周りの人たちがが以前から
自分のことを心配していることが分かった。
つらいいこともあったろうけど、これからの長い人生、気楽に行こうよ。
そういう俺は、今日避酒に溺れてまだ寝れないよ。
明日が心配だ。。。
427優しい名無しさん:03/03/26 01:29 ID:tcJGyQb6
私の友達、日の出〜夕方5時まで風俗、その後夜8時〜12時までキャバクラ。睡眠時間が夜中1時〜朝4時半だとかで寝る前に睡眠薬飲んでるとか…。自分で自分を追い詰めたりする娘だから、親友としてすごく心配…。
428らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/26 01:47 ID:SzA8su5C
>>427
自分で自分を追い詰めるって分かるような気がする。
その方が何か楽って感じてしまう事があるんだよね。
結果、どうにもならなくなってしまったりするんだけど。
429優しい名無しさん:03/03/26 01:54 ID:s6nsbMCw
私は25の男です。ADHDと鬱病を患っています。
色々な経緯があり、死ぬしかないということになりました。
みなさん先立つ不幸をお許しください・・・
430優しい名無しさん:03/03/26 02:24 ID:B3YUK0dH
最新50にレスつけまくりたい衝動にかられるほど
激しく同意なカキコがつづいてるが、そろそろ寝ないと明日がひどくなる
ビール飲んで帰ったあとに銀ハル飲んで2ちゃんみて、ぜんぜん眠気がこない
でもひとつ同意じゃないけど一言
>>429
もちつけーーー
ここに「25歳男」というフレーズだけでハァハァしてしまう人間もいるのだから
431優しい名無しさん:03/03/26 02:34 ID:S34hbmio
トリアエズジットシテヨー
432優しい名無しさん:03/03/26 03:59 ID:DsVmsePF
おきてしまった・・・
また今日も仕事か。
ぜんぜんはかどらない。
ホントのコト言うと、あまりにもいろんな仕事
押し付けられてパニック。
どれから手をつけて良いかわからない。
ウツだ・・・
433優しい名無しさん:03/03/26 04:42 ID:5+mg5cX8
サイレース飲んで0時過ぎに寝付いたけど
3時過ぎには起きてしまった・・・。
とりあえず、朝食終えたが、体は眠たがっているけど
寝れない。今日は課長と面接があるので
そこでカミングアウトするんだ。どういう反応を示すか、
期待と不安・・・。
あと2時間何をして過ごそうか・・・分からん
鬱・・・
434優しい名無しさん:03/03/26 05:08 ID:7flCkx+D
ねむれん
435優しい名無しさん:03/03/26 05:34 ID:XmoUmUDV
古尾谷雅人自殺
ベストガイのヒーローに合掌。いつかの自衛隊のパーティですれ違ったこと
があるが、やはり格好良かった。彼の代表作としてこの名作が出てこないの
は残念だ。うんにゃ! 誰が何と言おうとベストガイは名作だぞ!
436優しい名無しさん:03/03/26 05:37 ID:leC6su84
あー会社に逝くの?
437優しい名無しさん:03/03/26 06:02 ID:7flCkx+D
逝くがねむれん
438優しい名無しさん:03/03/26 06:36 ID:7ht9dDYq
1時間くらいしか眠れなかった。
今から仕事、、、死にたい死にたい死にたい。
なんで生まれてきたんだろ。
439優しい名無しさん:03/03/26 06:44 ID:UJT4v4ZM
あああ、朝がやってきてしまった・・・。
送別会出たくないYO・・・。
逝ってきます・・・λトボトボ
440優しい名無しさん:03/03/26 06:54 ID:sT6eEQiK
今日会議やだやだやだやだやだやだやだ
441ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/26 07:05 ID:jhIm9l67
おはようございます

昨日は残業で午前様…眠いです。
マターリやっていきましょう。

ゴルァ〜〜!
442優しい名無しさん:03/03/26 07:08 ID:1+R8PogJ
行くまでの時間が嫌。
怒られないか、気を張るのも辛い。
でも逝きまする。
443優しい名無しさん:03/03/26 07:15 ID:leC6su84
俺のおやじは高校卒業して42年間勤めて定年退職した。
そんなに勤められるのかよ!俺は20年が限界だろうな・・・ハァ
444優しい名無しさん:03/03/26 07:21 ID:nXF77qbl
気持ち悪い…行きたくない…
445優しい名無しさん:03/03/26 07:27 ID:oVFYsF0/
大嫌いな女二人が新社会人として東京逝った(もう一人は今日逝くが)
会社の厳しさに耐えられるのかしらねーけど漏れ的には鬱にでも
なってほしい。だって鬱の人の気持ちなんかしらねーよって言った
奴らだから。
446_:03/03/26 08:08 ID:0ELALxJP
今日はずる休みしてしまいました。
447優しい名無しさん:03/03/26 08:10 ID:m42xEcat
いいなぁ休めて
448優しい名無しさん:03/03/26 08:17 ID:7flCkx+D
結局ねむれん出勤する
449優しい名無しさん:03/03/26 08:36 ID:GX9lCfi/
あーやだやだやだ
会社ついちゃった
450優しい名無しさん:03/03/26 08:47 ID:PDlIuMwF
会社さぼってゴルフに行ってきます。
451優しい名無しさん:03/03/26 08:59 ID:leC6su84
毎日が山場です。疲れました。扶養家族がいるので辞めれません。塞がりまくりです。
452優しい名無しさん:03/03/26 08:59 ID:qvVfJpH0
昨日、自分に気合い入れすぎて眠剤入れても一睡もできず。
今朝、発熱。リタリンを今、入れたが、不安で震えが止まらない。
今日の上司との打ち合わせが原因だとわかってるだけに情けない。。。(涙)
なんでこう弱いんだ、プレッシャーに。
しんどい〜でも行くぞ。がんがれ、俺。
453優しい名無しさん:03/03/26 09:04 ID:3ye3xsvR
派遣の夜勤明けだ。あと一日がんがれば夜勤が終わる。
終わったら週末に一泊二日だが東京に遊びに行く。
がんがれ、自分。
454優しい名無しさん:03/03/26 09:19 ID:QJKkaMdl
同僚には自律神経失調症って言ってあるんだけど
実は鬱病なんです!
ゴメンね!
カミングアウトすべきなんだろか
455優しい名無しさん:03/03/26 09:31 ID:bNcFGTnq
遅刻せずにこれた
良かった‥でもこれから会社新体制になるらしい
これ以上責任重くしないでほすぃ
それだけがねがいだ 給料はカットされてもいいから。
456452:03/03/26 09:38 ID:x2/nmqfY
リタリン効果なし。だめぽ。もう休んだ。
今週は毎日行くのが大事だったのに(涙)
今、手が汗だらけ。
PDかと思うくらい心臓ばくばぐ。
少しは眠りたいな。。。
457優しい名無しさん:03/03/26 10:51 ID:rM0u9oxP
昨日給料日だった。
わかってたけどチョ→少なくてかなりヘコんだ・・・
親も家にお金入れろってうるさいし。
そんなお金あったら借金返済しとるわぃっ!!!
来月の給料もヤバそうだなぁ〜
会社行かなきゃ〜・・・はぁ〜
458優しい名無しさん:03/03/26 10:59 ID:7rc5KjKm
age
459優しい名無しさん:03/03/26 11:15 ID:TWP7rdrK
今心臓バグバグでやばい
460優しい名無しさん:03/03/26 11:37 ID:T3svNL4q
この板見てると
 ホント苦しい奴はオレだけじゃないんだ
と、思う。
461優しい名無しさん:03/03/26 11:42 ID:NM2NxP/d
>>454
自律神経失調症で通してて勤務上、問題ないんだったら別に
わざわざ言わなくていいんじゃない?

私は、休職時の診断書に鬱と書かれたから、上司も人事も知っている。
同僚には「守秘義務がありますから、こちらからは言わない」と言われた
ので、自分でセクション会の場で公表した。だって、知られてるほうが楽
だもん。これって、会社に鬱に対する偏見がないからできるのかな?
(会社全体で多いんです、鬱で休む人が…やな会社)
偏見はないが、理解はないので、なぜ私が苦しいかはなかなかわかっても
らえないけどね。何が理由なんですか?とか聴かれる。わかったら苦労し
ないって…。
462優しい名無しさん:03/03/26 11:49 ID:8KhiR6VX
人の会話がうるさく感じる
みんなごめん
463優しい名無しさん:03/03/26 12:14 ID:K0FBBWvE
のんびりしたいね。
464454:03/03/26 12:30 ID:QJKkaMdl
ありがとうございます。
実は今早退してきた所…
月に数回早退するんですが、理由は調子が悪いから、としか言ってません。
同僚にどう思われてるかと思うと辛いけど
鬱って知られたら辞めさせられたりしないかなーと不安。
波があるから普段は問題ないです。
いまから医者いきます。
465バイクマン:03/03/26 12:32 ID:Z02j3uDd
ふう、今日は休み・・・
でも疲れきってる・・・
466優しい名無しさん:03/03/26 12:35 ID:HJjF75Cu
休みたい...
467優しい名無しさん:03/03/26 12:53 ID:hRfPcam0
眠剤飲み過ぎて、寝坊してしまいました。
でも、がんがって出勤しました。
午後は会議が2つあるので、休めないのでつ……。
今夜は終電か。
468優しい名無しさん:03/03/26 13:02 ID:k6Sy6973
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←鬱でも必死に会社へ行ってる人
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←リストラされた健常者
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
469優しい名無しさん:03/03/26 14:12 ID:xWKypk9A
 初めてこの板にカキコします。・・・私も今、出勤したりしなかったりの繰り返し。
連休明け月曜は何とか行けたど、昨日はダウン。
 そして今日は行くぞ!と思ってたら、出社時間直前にスーッと意識が薄くなって、気
がついたら眠ってました・・・。もう上司も周りも腫れ物に触れる状態。自分では早く
治したいのに、頑張りきれない・・・。これから病院へ行ってきマス。
470454:03/03/26 14:39 ID:QJKkaMdl
医者行って相談してきました。
やはり言った方が楽なら、とりあえず身近からカミングアウトしていきましょう、つー事に。
しかし言うタイミングと言い方をどうしようかな?
昼食中とか。
退かれないかなあ
471優しい名無しさん:03/03/26 15:28 ID:XxkKnakC
漏れもカムアウトしようかな。疲れきってしまいました。
でもクビになると養わなければならないものがあるから困るんだよな。妻と娘が生きる糧だから離婚したらいきていけないだろうな。
472優しい名無しさん:03/03/26 15:57 ID:wFlGO+Lo
会社がどう出るかわからないうちは、まず一番信頼できると思う人に相談
してみるのがいいかも。

私の場合は同期にひとり、同じ時期に休職して同じ時期に復職した子がいて
その子とのメール交換が一番の心の慰め。社内にわかってくれる人がいるの
は実際、楽です。
473ベチ:03/03/26 15:57 ID:43CEarn1
今日、会社やすんじゃった…。
474優しい名無しさん:03/03/26 16:08 ID:3noVvGoj
今くらいの時間になってくるとやっと楽になってくる
不思議だ日内変動。毎日この繰り返し‥はあ
475優しい名無しさん:03/03/26 16:33 ID:znr/pWWi
初めてカキコします。
連休明け、本日三日め欠勤中です。
理由を伝えることはできません、医者にもかかっていません。
今、目的の駅(勤務先)で、降りられず、
電車にずーっと乗り続けています。
部下からヘルプのメールにも、電話で応じることもできません。

できない、駄目、もぅ無理。逃げたい。みたいな消極的なことばかりが、ぐるぐるしてます…
476優しい名無しさん:03/03/26 16:42 ID:75/9xNxb
みんな、負けるな!
477優しい名無しさん:03/03/26 16:49 ID:L3/dYJdU
「明日は出勤します」
もう何度目だ、こう言ったの

>>475
勢いで鉄路に身を投げたりせず、まずは勢いで病院へ行くことをお勧めします
478優しい名無しさん:03/03/26 16:59 ID:wFlGO+Lo
>>475
私もまずは病院に行くことを勧めたい。
欠勤ってほんとに、自分がだめだめに思えて辛いから、きちんと手続きを
踏んで休んだほうが、罪悪感や自責の念から解放されると思う。
休めるものならばゆっくり休みましょう。
479優しい名無しさん:03/03/26 17:00 ID:ogLX9VKx
職場の人間関係が辛すぎます。
人に相談すると「そのくらいの苦労は誰でもしている」といわれます。
自分は小梨、同僚の大半は子蟻という環境なのですが、その中の
苛められっ子が、何とか異端者の私を苛めの標的にしようといろいろ
あら捜しをしたりして、それがすごいストレスなんです。
大抵は失敗するんだけど(苛められっ子なんてそんなもん)。
毎朝鬱&胃痛との戦いです。

480優しい名無しさん:03/03/26 17:06 ID:qLZXaj7J
今日も出勤時間に出勤はしたものの、すぐに「外回り」の名目で外出し、
1日中、車で寝てました。
内勤の方には「外出できるだけうらやましい」と言われますが。
携帯の電源は切って寝てるんだけど、「会社から留守電が入ってたらど
ーしよー」とか、「名目上、行く事になってる顧客から、他の用事で会
社に電話入ったらどーしよー」といろいろ考えてしますので、寝てる間
も非常に鬱です。
かといって会社にいるのも鬱です。
こんなこといつまでも続けててもしょうがないのはわかってるんだけど。
481475:03/03/26 17:23 ID:AtayvlQo
>>477さん>>478さん
レスありがとうございます(;_;)
電車から降りる気力もなく、かといって自宅には親の目もあり帰れず、
※親は会社に行ってると思ってる
医者にかかるのは経済的問題で無理そげです(だので、原因が会社と思ってもやめられず)
ただのダウナー状態と思ってたのですが、もしかして、ウトゥと思い、今日初めてこの板のぞいたんです
明日は、早く起きられたら出社できるんだろな…
482478:03/03/26 17:44 ID:wFlGO+Lo
>>481
ダウナーが2週間以上続いてたら、うつを疑ってよいと思う。
あと、朝はどうしようもないけど、夕方は気分がよくなる日内変動があるとか。
うつ病じゃなくても、心的疾患の可能性はあるから、やっぱり一度行った
ほうがいいんじゃないでつかねえ。

初診で保険効いて5000円くらいかな。
私の場合はその後、2週間置きに通って、薬+診療で1回2000円弱。
月に4000円なら、毎日飲んでたドトールのオルゾーラテを我慢すれば
捻出できるじゃん、と思って通ってます。
精神疾患の場合、公費負担制度があるので、診断の結果次第では、ほとんど
の治療費を自治体に負担してもらえる可能性もありますよ。
(公費負担制度については http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047808792/l50 こちらで)

このまま理由もはっきりしない欠勤を続けて解雇されるよりよくない?
もちろん、明日、元気に出社できて、自然に元気になっていくのが一番だけ
どね!(そう願ってます…私も明日は行く!)

今日はわれながらカキコ多いな…休んだものの、妙に緊張してしまって、
寝てもいられないの。デパスもレキソタンも今日は全然効かないや。
うざいと思った人ごめんなさい。明日は静かにします・゚・(ノД`)・゚・
483優しい名無しさん:03/03/26 18:04 ID:bvbqireb
あうー歓送迎会?行きたくない
484477:03/03/26 18:24 ID:L3/dYJdU
>>481
とりあえず明日は保険証を持て出勤だ!
病院は駅の看板を頼りにしても良し、ココで調べても良し。
http://www.utu-net.com/
なんにせよ、このまま放っておいてもツライから・・・

>>482
私もこの頃オルゾーラテが朝ゴハンです。
何かお腹に入れてから薬飲まないと禿しく気持ち悪いし、
かといってパンは飲み込みにくく、コーヒーに薬はヤバいし・・・
明日は、石にかじり付いてでも、会社行きます
485優しい名無しさん:03/03/26 19:01 ID:ly657uki
会社の赤字及び昨年の勤怠により給料カット決定。
有給範囲内ではあったが確かに仕事の質も悪かった
でも月100時間以上の残業がすべてサービス残業扱いに
されるとはショックです。
でもなんだかこの小さな会社で私はダニかもしれない
辞めたほうがみんなのためかもしれないと思えてきた。
利益や効率を追求するのも、前向きに考えるのも
もう疲れた。消えたい。それでもいま残業中‥‥
さけびてぇ!!!!
486優しい名無しさん:03/03/26 19:33 ID:lXj0GrCW
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←詐病&偽装離婚で働かずに高額の生活保護を貰ってる香具師
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←鬱でも必死に会社へ行ってる人
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

487優しい名無しさん:03/03/26 20:15 ID:o1LNcYuS
>サティたん
岩井映画にそんな登場人物いたか??
488サティ:03/03/26 20:28 ID:DvWDGTZg
今日医者に行ったら、酒を薬と一緒に飲まないことと、
鬱を会社にカミングアウトするように言われた。
医者の指示には従わなきゃいけないんだろうけど、気が重い。
クビになったらどうしよう。
「今後もたくさんミスを起こす可能性が高い」って言ってるようなもんだからね。

つーか、希死念慮が激しく現れてる人間が、
そんなバクチにうってでてもいいんか?
会社で倒れるような症状出てるのに、本当に働いてていいのか?
酒抜きで、まともなテンション保てるのか?

>>487
「リリイ・シュシュのすべて」の主人公の小説版のみの別ハン
489kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/26 20:39 ID:o1LNcYuS
>>488
とりあえず、カミングアウトうんぬんはさておき、
酒と薬を一緒に飲むの止めるってところから始めてみては・・・。
しばらくサティさんのカキコ読んでたけど、
明らかに行き過ぎだなって思ってたもん。
適度に依存するには酒はうってつけだと思うけど、
体悪くしたら、何にも意味がないわけだし・・・。

「リリィ・シュシュ」の小説版、漏れも持ってるYO!
490サティ:03/03/26 20:48 ID:DvWDGTZg
>>490
酒を飲まないと、テンション維持できないんだけど…。
やめたあとがとても不安。
体が悪くなる前に、心がおかしくなりそう。

「リリイ・シュシュのすべて」は映画にも小説にもハマった。
491優しい名無しさん:03/03/26 20:50 ID:Sw5EJ+ES
>>468
なんか泣けてきたよ。
492ルボックス:03/03/26 20:54 ID:48cAGRRq
漏れだけじゃなかったんだね、辛い人・・・。

>>488

漏れも、酒と薬の乱用です。
比較的、出歩きやすい職なんで、昼から、ラーメン屋で飲むことも・・・。
安定剤は、3種処方されてますが、意図的に抜いてみたら、
脈に異常が出て、明日は、心臓のエコーです。

ムリせず、がんばりましょうよ・・・・。
493優しい名無しさん:03/03/26 21:01 ID:z7mWIery
異動の時期ですね。今日、同じ課の先輩から
「今回はないみたいだけど
いい加減、ちゃんと仕事しないと、外に出されるぞ」といわれた。

あー、別にかまわんよ、いつでもどーぞ、と言いたかったけど
あと一回ボーナスもらおうと思っているので、「ですねえ」と
気のない返事をしといた。

つうかな、てめえに言われる筋合いはねーんだよ、ボケ。
せいぜい、上司に俺の異動を押してくれよ。
ボーナスもらって、そのころに異動決定、
それを期に辞めるのが理想かな。


はぁ、下品な発言すいません。もうだめです。
堆積し続けた黒いものが、全部出てきそう・・・。
494 :03/03/26 21:08 ID:6a+IdvA1
朝、出勤すると、コーヒーでリタ1錠流し込むのが日課なのでつが
……コーヒーで薬ってやばいの……?
495優しい名無しさん:03/03/26 21:09 ID:RdlGyqlH
来週の火曜日から社会人です。
今まで、難なく人間関係築いた経験が無いので、凄く不安。
最初は、飲み会とか多いんでしょうか?どうすれば、みんなに受け入れられるかな。
同期の採用者で同性がいないみたいで、女子大だったのに殆ど友達がいなかった
私的には、最初から疎外されそうな気がして怖いです。
先輩や同期に悪い印象を与えない為に最低限必要な事ってなんだろう。
496優しい名無しさん:03/03/26 21:14 ID:z7mWIery
>>495
心配しなくても、女の子は男性社員みんながかまってくれる。
気を遣うべきは、女性派遣社員や、契約社員との関係か。

女性間の争い見てると背筋が凍るね。
人ごとなのに、気が重くなる。
497優しい名無しさん:03/03/26 21:17 ID:6ENOt0lz
鬱だけど就職活動してます。学生です。
エントリーシート書くたび、履歴書書くたび、面接行くたび、
自分に自信がなくなってきます。
今日も面接があって、その後号泣しながら家に帰りました。
電車に飛び込もうと思ったけど、何とか思いとどまりました。
明日も面接です。無事に帰ってこれるといいな…
スレ違いっぽいのでさげ
498優しい名無しさん:03/03/26 21:20 ID:m8pXdX4t
499kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/26 21:28 ID:o1LNcYuS
今、出てる「ダカーポ」って雑誌より。

「新入社員は学生時代、好きな人、気の合う人としか付き合わない。
でも、会社にはそれとは全然異なる人種が大勢いる。
ずっと、仲良しクラブでぬくぬくしてた彼らは、どうしても
自分の思い通りにしたいという気持ちが強くなっている。
古い言葉とバカにせず、せめて石の上にも3年を実行すべき」

ハア・・・その通りなんだけどね。
漏れ、3年目なんだけど、状況は全く変わっていません(w
500優しい名無しさん:03/03/26 21:28 ID:hQTKA+EX
年度末で鬼のように忙しいです。
主婦なのですが残業2時間やって、家帰って夕食をやっと作って
ほっと一息つくと、無性に寂しくなったり、虚しくなったり、
死んでしまいたくなります。
もうこんな毎日がいや。
501優しい名無しさん:03/03/26 21:29 ID:CggrMdWf
主治医は薬でごまかせるならそれで会社にはへばりついてた
ほうが良いと・・。薬は一時しのぎという意見には不賛成。
長期的に考えれば・・。

自分あっての会社は金のなる木なので、利用を考えたほうが・・。
502優しい名無しさん:03/03/26 21:31 ID:DsEOaFi7
ヘタレな自分が情けないよう・・・
どう考えても先方が悪い案件で、頭ごなしに怒られた。
「おちけつ自分」と思って反論したけど、声がうわずって、言いたい
ことの半分も言えなかった。しまいには「もういいから」ってプツッて
言われて終了。喧嘩うまいよな>俺以外の人たち

これから半徹で残業。心臓バクバクは直ったけど、ウツで仕事が手に
つかない。ちょびっと話聞いてもらいたかったのでカキコしました。
503優しい名無しさん:03/03/26 21:43 ID:RdlGyqlH
>>496
同性とうまくやっていけたら最高ですね。
女同士が争ってるの見ると、次は自分が標的になる気がして逃げたくなりますね。
派遣社員とか契約社員の女の子って派手なのかな。怖いかも、、。

>>497
一年前の私です。面接が嫌だったのと、ブスすぎて民間で雇ってもらえない
と思って、面接の比重が比較的軽い職種を選んだんですが、面接で「特技」とか
「あなたの性格は?」とか、「友達は多いか?」とか聞かれて、大嘘の台詞を
吐く度に、「自分の本当の正体は、こうやって一生懸命隠さないといけない
程ダメなんだな。」と実感しました。
泣くのは辛いけど、ストレス解消になるらしいよ。
どうか、今日、辛かったのに明日も面接に行こうとしてるあなた自身を誉めて下さい。

504bygones:03/03/26 21:51 ID:lrOZuAjf
女性同士は、本当に要注意です。
新人の人は、周りを見回して、オピニオンリーダー(別名:お局)を探しましょう。
その人にまずは気に入られることがダイイチです。男性社員には構わない。
男性の方が、構ってくると思いますが、いちいち反応しない。そうしないと、
買わなくてもいい反感を女性社員から買ってしまいます。
とにかく、(お局以外には)男女の別なく態度を変えずに接するのがいいと
思います。(これ、総合商社にいた私の経験から)
505優しい名無しさん:03/03/26 21:53 ID:YfJmOq5u
今日も休んでしまった。今週は月曜日もやすんでしまっ
たのに、、、、
朝起きて、リビングのソファで気力が沸いてくるのをまっ
ていても、まったくだめ。そのうちわんわん泣きだしてし
まって、女房に慰められ「今日はやすみな」と言われて
泣きながら会社に電話しました。電話に出たのはカミン
グアウト済みの同僚で、やさしい言葉に電話口でも少し
泣いてしまった。

眠って、昼飯たべて、また寝て起きたら夕方で、少し気
分がよくなったので、公園へわんこの散歩に行ったら、
明日は仕事に行けそうな感じになってきました。

30代も後半の男がこれじゃあ、しょうがないよね、、、
はあ、、、存在価値なしかも、、、、
506優しい名無しさん:03/03/26 21:54 ID:hQTKA+EX
503さん
”ブスすぎて民間で雇ってもらえない”ってどういうこと?
コンパニオンやモデルさんみたいな、容姿が売りになる仕事をしようとしてるの?
そうじゃないなら関係ないじゃん。
あなたにお会いしたことはないから容姿に自信を持ってください
とは言いません。
でも能力はともかく、容姿で落とす会社なんて決まらなくて正解です。
そんなところにいたってロクや奴はいませんよ。
507497:03/03/26 21:59 ID:6ENOt0lz
>>503
ありがとうございます。私も面接でかなりうそついてます…
明日も薬のみながらがんばります。
508優しい名無しさん:03/03/26 22:04 ID:wFlGO+Lo
>>494
主治医に確認したことはないけど…。
うちの先生は「菓子パンちょっとかじってでも、何か食べ物と一緒に飲め」
とうるさい。でもいつも食欲なくて、胃薬も一緒に空腹のまま、水で飲んで
いる…よくないかな…。

調べてみたら、カフェインと同時摂取すると効果が薄れる薬として、
●ベンゾジアゼピン系抗不安薬
・ジアゼパム<商品名;セルシン(武田)、ホリゾン(山之内)、ソナコン(中外)>
・ロラゼパム<商品名;ワイパックス(山之内)> 
●フェノチアジン系向精神薬
・クロルプロマジン
・フルフェナジン
●ブチロフェノン系向精神薬
・ハロペリドール
が該当するようです。リタリンはあがってなかった。薬事典系のサイトでも
NGにはなってなかったよ(アルコールはNG)。
つか、コーヒー(カフェイン)自体に覚醒作用があるからW効果かも?
(…素人意見&激しくスレ違いゴメソ 詳しい質問は「モナー薬局」に
したほうがいいかもしれませぬ。)

私自身は、休職中、家で全然コーヒーを飲まないでいたらなんか弱くなって
しまって、普通のコーヒーを飲むとおなかくだっちゃうんで、オルゾー
ラテなど、牛乳入りのものしか飲めないのでつ。オルゾーの味も大好きだし。
509優しい名無しさん:03/03/26 22:14 ID:/kCcoauC
あ〜今週金曜日歓送迎会・・・激鬱
2次会だけはせめてキャンセルしたいが、
うまくキャンセルする方法ってあるのかな?
510503:03/03/26 22:19 ID:hQTKA+EX
507さんへ
面接なんて狐と狸の化かし合いです。
さも自身ありげにハッタリかましましょう。
511優しい名無しさん:03/03/26 22:30 ID:Ocygp0vD
製造業ですが、「どっちの不良なのか」と、先輩と言い争ってしまった。
お互いのグル−プの庇いあいで、譲らなかったけど気まずさが残った。
自分のチ−ムを庇うのは当然なのですが凹んだ。
この仕事向いてない
512優しい名無しさん:03/03/26 22:37 ID:b5b/Ez3L
>>509
特に二次会なんて、「行かぬが勝ち」。
鬱でなくても、時間の無駄のことが多い。
それに、誰が来て誰が来なかったかなんて、
誰も気にしていなかったりする。
513優しい名無しさん:03/03/26 22:38 ID:+/z4aAck
>>509

私は土曜の夜に送別会。鬱。
休みの日ぐらい休ませろっつーねん。

うまくキャンセルする方法・・・今思いついたけど、
2次会行きかけるときに「ちょっと今風邪引いてるんで(体調悪いんで)」で
さっと存在をフェードアウトさせる、てのはどうかな?
当然2次会に行かせようとする香具師の煽りにはスルーで。

私は今度試すつもり。
514優しい名無しさん:03/03/26 22:44 ID:wFlGO+Lo
>>509
私も金曜日、部の解散会。1次会はもう仕事の一部と思って出る。
2次会はカラオケだと言われて激しく鬱なので、その日当日、
具合が悪いことにして帰ることにする。歌えるか、こんな気分で!

んで、ひとりさっさと帰って、近くの温泉に行くさー。癒されて
くるさー。

東京は明日、夕方から雷雨らしいですね。やだなあ。
あ〜デパス&アモバン聴いてきた。今日はもう寝ます!
今日一日、駄文につきあってくれたみんな、ありがとう。
515優しい名無しさん:03/03/26 22:46 ID:IZrV+bZR
あまりにも職場の人間関係が悪く、休みたいといえない。
仕事もはかどらないのでますます休めない残業&休日出勤の日々。
でも医者はいつかよくなるといって鬱の診断はでない。
でもとにかく職場の人が怖い。
石のように黙ったまま座っている。たまに立つと足がしびれてる。
もうほんとに耐えられないのに。休むという選択肢はない。
やめるしかないのかなぁ。対人恐怖症に効く薬はないのかなぁ。
516優しい名無しさん:03/03/26 22:47 ID:DsEOaFi7
>>502のヘタレです。ちょっと落ち着いたので、またやってきました。

冷静に考えれば、たいしたダメージじゃないんです。
クライアントの担当者に怒られた訳だけど、担当者はその人ひとりじゃない。
バラバラに動いている営業集団なんですね。
その人から仕事がもらえなくなったとしても、他の担当者からオミットされる
ことはないだろうし、万一その会社と取引がなくなったとしても、他の取引先
との関係を保っていけば、まだ何とでもなるんです。

しばらく経つと、こうやってじわじわ〜と実感するんだけど。激しい口調で
責めたてられている間は、頭真っ白になってる。そんで、こんなに怒られ
ている自分は世界一のダメ人間だから怒られてるんだって思っちゃう。

俺がよく分からないのは、友達でも肉親でもない人間に対して、なんであんなに
感情むき出しで怒れる人がいるんだろうってことなんです。「あんなに根拠
なく自信たっぷりで、威張り散らしてて、不安にならないのかな?」とか。
そんな風に冷ややかに見ている自分の方が厭らしい人間なのかもしれない
けれど、俺は他人をあからさまに道具扱いする人を憎みます。
517優しい名無しさん:03/03/26 22:47 ID:UJT4v4ZM
うつかれさま〜!
二次会、キャンセルして帰っちゃいました。
・・・飲みすぎて、頭痛いです。
518優しい名無しさん:03/03/26 22:55 ID:HZOWtw3J
>>499
8年目だけど、だんだんひどくなってるよ(w
3年目の頃が一番がんばってたような気がするんだけど、
だんだんごまかしがきかなくなってきた。
笑えない。
519優しい名無しさん:03/03/26 22:57 ID:TWP7rdrK
2次会なんて出たい人だけ出ればいいさ・・・
520優しい名無しさん:03/03/26 23:01 ID:MZdp61Qg
女性職員少ない職場でかつうちの課だけ
別の建物・・・。
うちの課の人以外は知らないはずなのに
なぜかうわさが流れている・・・。

課内でもコミュニケーションないから・・・
余計人の目がきになる・・。

あんまり仕事がなくてひまだし・・・。
できるだけ気配を消すようにして座ってる・・・。
それでもつらいときはリスカしてしまう・・・。
会社内に自分の居場所はないのかもしれない。
いてもいなくても何も変わることないと思うし。

趣味にも無感動な自分。
繰り返す日々に流されて、ただただ週末を待つ毎日。

・・・・それでもまだ医者にはいっていない・・・。
まだやれるさと心に言い聞かせて通っているけど。
もうそろそろだめぽ・・・・。
人事異動でまた人の入れ替えが起きると思うと・・・・(;;

イイセンセにであえるといいな・・・・(;;
いや・・・それ以前に治るんだろうか・・・
521優しい名無しさん:03/03/26 23:03 ID:eiA7meA1
明日病院行って来ます。
病院行くために休むのか、休むために病院行くのか自分でも良くわからん。
早く楽になりたい・・・。
522優しい名無しさん:03/03/26 23:14 ID:duanSZGf
>富山や大阪や岡山や北海道等、遠方よりの参戦も大歓迎です。

自宅がサイド7にあるので行けそうにないです。
523494:03/03/26 23:18 ID:khfJJeIt
>508

どもサンクスでつ。幸い別に飲んでる薬ともかぶらないみたいでヨカタ。
524優しい名無しさん:03/03/26 23:21 ID:sp4Wf4nQ
欝にはパキシルがやっぱり効くね。
525優しい名無しさん:03/03/26 23:48 ID:GUHp/wjF
うつかれさま。
今日も自分を演じてきたよ。
一週間が長い。

>>495
女性の少ないところだったら、みんな優しくしてくれます。
そこで「私は女王様」と勘違いしなかったら大丈夫。
526bygones:03/03/26 23:51 ID:V8aIMDJY
そういえば明日、木曜日なのに歓送迎会なんだ。
金曜日だったら思いっきり土曜日寝逃げできるのに。。。
あぁそれで幹事と言い合いになったのを思い出した。
最近、記憶があやふや。これも鬱悪化の症状か??
527優しい名無しさん:03/03/27 00:00 ID:Prb34wpo
会社やめたい。
やっぱ、鬱にはクレーム対応無理だよ。
528サティ:03/03/27 00:04 ID:8kBcGG/a
なんか、薬だけ飲むと不安で不安で落ち着かない。
酒を飲んだときの、気分が盛り上がる感じがないんだよね。
こんなんで仕事が出来るのかどうか、とても不安。
529優しい名無しさん:03/03/27 00:23 ID:HP1WkmpK
ああ、ウチも木曜送別会あるYO!
メンヘル先輩が独立のため退職。
元メンヘラーが独立・・・今の自分には考えられない。
仲良くしてもらった人だし、長くみんなのお母さん役だった
人だから、みんな気持ちよく送りたい一心で色々企画してるのに
それに水を差すような上司有り。・・・猛烈に気分がわるい。
530優しい名無しさん:03/03/27 00:38 ID:ZCK7mIVZ
すみません。お聞きしたいことがあります。
家の夫は鬱病で、8ヶ月ほどお医者さんにかかっています。
今の会社に転職して5ヶ月ですが、職場の人間関係に悩み、
毎日泣きそうな顔をして帰ってきています。
再来月には子供も産まれる予定で、悲しいことですがそれも夫のストレスに
なってしまいそうな気がします。
毎日退社後は家で寝てるだけ。休日も寝てるだけ。本当にしんどそうで
何とか力になって上げたいのですが、どうすることが一番いいのか分かりません。
皆さんは、家族にこんな時、どの様に接せられるのが一番楽で、救われますか?
いっそ会社を辞めさせた方がいいのでしょうか?
でも以前の無職の時期に、夫の鬱はものすごく悪化したので、
会社に行けてるうちは行かせた方がいいのかもしれない・・・と悩みます。
どうすれば少しでも楽になってもらえるんでしょう?
531優しい名無しさん:03/03/27 00:39 ID:7AGhtJWP
ああ、そうだな
532優しい名無しさん:03/03/27 00:56 ID:n8WG8rle
仕事が終わらないよう。明日の夕方までノンストップだよう・゚・(ノД`)・゚・

みんな起きてる?起きてようよ、ね?
533かくてるぐらす:03/03/27 00:59 ID:VsspB7Qx
休みなのに呼び出しだよ!寝み〜
534481:03/03/27 01:06 ID:LrXZ8GO3
>>482さん>>484さん
通院のすすめありがとうございました。ご紹介いただいたURLもたいへん参考になりました
少し気が楽になり、病院行くくらいの勇気出してみようかな。と、思ったですが
家に帰りついたら母親にここ三日の欠勤がバレてて(社長から電話が入った)延々と説教されました
一般的な社会常識を根拠に「おまえは何て弱い人間なんだ」と、怒られても同意することもあるのですが、でも今は駄目なんだ。ってゆう状況を理解してもらえず、
結局明日は早く起きて会社に行くように。と約束させられて布団の中です(´Д`)
535優しい名無しさん:03/03/27 01:36 ID:rQB4P3Wm
 始めまして、32条適応になりました(鬱病だそうです)
 
 会社には行ってます。でも人間関係のすべてがいやです。
悲しいことに、この職場は転勤がありません。人の誹謗中傷が唯一の楽しみです。
でも、給料のために働いています。

 今マシンガンがあったら、気に食わない連中すべて撃ち殺したい‥
 でも、皆さんと一緒で、何とか会社にいます。

 頑張らずにマターリと行きましょう。
 何度「給料泥棒」と言われたことか‥

でも、しつこく今の会社に引っ付きます!!!  
536優しい名無しさん:03/03/27 01:40 ID:ypSu26A7
感情的な鬱だなw
537優しい名無しさん:03/03/27 02:31 ID:Ua4JVgTm
>530
しばらく休職して会社からも家族からも
離れて入院してみては?
昇進とかは難しくなると思うけど。
538優しい名無しさん:03/03/27 06:10 ID:XMLbvSCl
朝だ。
539優しい名無しさん:03/03/27 06:12 ID:WfSPtWby
(*´д`)<もまいらの為ぽ
エロ画サイトめけた

http://k.excite.co.jp/hp/u/loverin10/

漏れテインコ立ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
540優しい名無しさん:03/03/27 06:13 ID:MGVDaapS
寝れなかった
541優しい名無しさん:03/03/27 06:36 ID:Fyy1ZbV+
昨日仕事でミスったので今から仕事に行くのが苦痛です。
本当に泣きそうです。
鬱MAX状態です。
今日はロープを持って出社します。
こんな思いをしてまで生きていく理由がわからない。
542優しい名無しさん:03/03/27 06:42 ID:pgR6eebw
ロープ?
早まるな。
今日は帰ったらゆっくり眠るんだ。
543優しい名無しさん:03/03/27 06:42 ID:tzj0a4BL
おまえのミスをフォローする香具師の方が泣きたいはず
544優しい名無しさん:03/03/27 06:43 ID:XMLbvSCl
家族と朝食を食べながら、泣けてしまった
545優しい名無しさん:03/03/27 06:44 ID:n8WG8rle
>>541
ガンガレ。
生き死にに関わるようなミスなんて、あり得ないよ。自分で過剰に反応
しちゃうだけ。
俺も昨日トラブッて、職場で仮眠して起きたとこ。これから夜まで
尻拭い仕事。
「終わらない仕事はない」んだから、目の前のことを淡々とやろうよ。
546優しい名無しさん:03/03/27 06:45 ID:pgR6eebw
>>543
お前、
すごーく
いやな奴だな・・・
547ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/27 07:01 ID:PF0eecmE
おはようございます
あと2日で週末…マターリやっていきましょう。

ゴルァ〜〜〜!
548サティ:03/03/27 07:12 ID:8kBcGG/a
朝が来た。今日は鬱を職場でカミングアウトしなきゃいけない。
ますます欝だ。
クビか休職になったら、酎ハイ&クスリでデロデロに酔おう。
549優しい名無しさん:03/03/27 07:20 ID:t1Q9KfLS
吐いちゃった…
550優しい名無しさん:03/03/27 07:24 ID:g/LsizO3
>>545 大手に勤めてるんだな?零細は一つのミスで利益下がったらリストラが始まるし 倒産もある。自分のクビだけで済めばいいけどリストラされた奴が自殺でもしたら殺人者だもんな。怖い怖い。
551優しい名無しさん:03/03/27 07:27 ID:YD2onnnx
できることだけやる。
それ以上はやらない。
決して無理はしない。
疲れたら眠る。息を抜く。
行くだけまし。
休むよりは気持ちも結局は楽。
ていうか、休むとホント死にたくなる。
うー。
552優しい名無しさん:03/03/27 07:51 ID:n8WG8rle
>>550
うんにゃ。大手じゃないよ。
リストラだって倒産だって(俺は某大型倒産企業の出身です)、それ自体が
「死因」になる訳じゃない。自然災害とか事故じゃないんだから。
それを原因に死にたいっていう気持ちが人を死なせるの。

試験とか試合とかだってそうだけど、失敗とか悪化を想像していると、それが
現実になっちゃうんだよ。ミスしても、それを気にしないで無心でフォロー
することが結果的には良い方向につながる。
553優しい名無しさん:03/03/27 08:09 ID:bgWkCS/B
今の仕事が自分に向いていないことを感じています。
毎朝会社に行くのがつらくてしかたありません。
今日は特に不安が強いので薬を飲みました。
もっと自分に合った職種に就きたかった。
今の仕事と別れるためには仕事を辞めるしかないのだろうか。

では会社に行ってきます。嫌で嫌で仕方ないです。
554優しい名無しさん:03/03/27 08:30 ID:mtIDr1gn
おはようございます。今日は行けそうです。(いつもなら、今の時間は
寝逃げモードに入っているが、今日はゴミの片づけと朝ご飯を食べられて
いる! これからシャワー浴びて、出勤します。なんとかなる! ああ、
でもまた遅刻寸前だ…とほ。)

>>530
うつ当事者としては、余計なプレッシャーはかけないでほしい。また逆に
余計な心配もしすぎないでほしい。ほうっておいてほしいけど、無関心も
いやでつ。わがままでしょう? でもそうなんです。
ここで質問するより、周囲のかたのためのスレッドもありますし、通院さ
れてるなら、主治医の先生とよくお話することだと思います。

鬱な人にはどう接したらよいの?【再々々
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034245109/l50
555優しい名無しさん:03/03/27 08:44 ID:LrXZ8GO3
>>530さん。私の妻が書いているのかと思うくらい状況似ています。アドバイスにならないかもしれませんが、優しく見守ってあげてください。
会社辞めたいけど妻子いるし、こんなご時世で次の仕事見つかるか、見つかっても収入減ってやっていけるか不安。という気持ちがいっぱいだと思います。
私は、いざとなったら辞めていいよ、なんとかなるよ。って言ってもらえれば少しは楽になります。気休めですが。
前にアドバイスありましたが、休職できるならそれがいいかもしれません。昇進諦めて心がゆったりできればそちらがよいと思います。
長文失礼
556優しい名無しさん:03/03/27 08:56 ID:a04LNdTF
>>553禿げしく激しく同意します。でもどういう仕事が合っているのかわかりません。
一時農業を真剣に考えましたが、収入面であまりにも不安で今もうだうだしてます。
もう35なのでどうするにせよ決めないといけませんが、今の精神状態で判断できそうにありません。
留まっても、進んでも地獄な気がしてなりません。
557優しい名無しさん:03/03/27 09:18 ID:tk4MJxWm
休んでしまいました。
一ヶ月無欠勤は達成できませんでした。
起きて、だんだん気分が塞がって、もうだめぽでした。
四月に転勤かな。
558554:03/03/27 09:35 ID:B10NHM/n
30分遅刻ですが、今、なんとか電車の中。「休んだら?」の上司の一言に甘えそうになる自分がいや。あ〜心臓痛い、手汗すごい。頓服用に処方されたわけじゃないけどデパス飲んだれ。これで落ち着け、漏れよ!
559優しい名無しさん:03/03/27 09:48 ID:fl6zOhCs
公務員です。
病休の3ヶ月もまもなく終了。4回目の休職に入ります。
いつまでこの繰り返しを続ければいいんだ?
医者曰く「そのうち、職場にも慣れていきますから」を何回耳にしたことか。
復職するたびに体調を崩し、こんな苦しい思いをするなら、職場になんか慣れたくないと思った。
薬も全然効果無し。頭はぼーっとするだけで、まともな判断はできない。
職場でも下っ端がやるような雑用だけ。幹部職だからよけいに辛い。
転職も考えたが、家族を抱えてこの時期どこに?
まあ、休職が続けば次第に給料も減るし、民間の職場とそう変わりなくなると思うけど・・・
やってらんねぇ、やっぱり2年前のあのときに逝ってしまえばよかったのか?
もう少しで腎不全で逝けたのに、薬が効くのが早すぎて病院の待合いで倒れてしまった。
果たして、何年かあと、自分を振り返ってよかったと思うのかどうか?
それよりも、それまで生きていられるのか・・・
560優しい名無しさん:03/03/27 10:00 ID:m8YAGWHZ
下っ端ってなんなん?役立たずの幹部より役に立つ平の方が好感もてるよ。本当に死んでれば良かったのにね。とても残念です。
561優しい名無しさん:03/03/27 10:01 ID:VsspB7Qx
親に怒鳴られながら、家を出てきました
でも、乗り換え駅のコーヒーショップにて逃避ちぅ(-.-;)
なんとか、一時間遅刻におさめよう
でも、早退したいなー、連休あわせて6日分のサポート依頼が私を待ってる。
がんばろ
562優しい名無しさん:03/03/27 10:03 ID:V3x8CKNv
体調が悪く、休み続けています。
会社に行くとかなり嫌味な感じで見られます。
現に「役に立たないし、休んでばっかり。○○さんって給料泥棒だよね」と言われました。
休職しようにもメンヘルのことを白い目で見ているようなところなので、
診断書出して休職することも難しいです。
言ったら最後、クビが待ってます。

うつもあるんですが、他の症状がひどくてたまらないです。
もう私なんていなくてもいいんだよね・・って思っちゃいます。
563優しい名無しさん:03/03/27 10:52 ID:Brqy7k8U
辞めたいけど辞めると言ったら殺される。
医者から連絡してもらって辞められないかなぁ…。
ODしたいよ。
564優しい名無しさん:03/03/27 11:02 ID:24ByA1BR
やべえ・・・お風呂入らなきゃなのにもう11時・・・
あーもう嫌だ・・・早く辞めたいよ・・・
565優しい名無しさん:03/03/27 11:18 ID:Mt4E8m4y
いいよね、公務員。
普通の会社で4回目の休職なんてしたら、居場所ないよ。

>いつまでこの繰り返しを続ければいいんだ?

そう思うならとっとと辞めてください。
自分だって辛くて辛くて毎晩泣いてるけど、一生懸命朝になると自分を
励まして会社に行ってる。
このスレ名読んでみなよ、みんなそうなんだよ。
で、そんな人たちから税金取ってアンタたちは給料貰ってるんでしょ?
まともな判断も出来ないような状態で居座られたんじゃ私たちは安心して
暮らせません。
566優しい名無しさん:03/03/27 11:26 ID:8R2daab2
まぁ、もちついて
567優しい名無しさん:03/03/27 11:34 ID:Hz/eS5Ev
休職してるが、仕事のこと考えちゃうね。それを薬で無理矢理吹き飛ばしている感じだ。
568優しい名無しさん:03/03/27 11:35 ID:8pkUxGyH
>そんな人たちから税金取ってアンタたちは給料貰ってるんでしょ?

これはいっちゃいけないと思うよ。
569優しい名無しさん:03/03/27 12:05 ID:30cArnMe
>>562さん
どうせ、自分なんて会社にいなくてもいーんだよな。って思えるほうが、
今の私にとっては羨ましい状況です(なんにも分かってないのにごめんなさい)
結局、会社に来てみたけど、今まで一人ぼっちでやってきた、
大半の仕事の引き継ぎ書を早急に作れだと。→しゃちょー
おまいの傲慢なやりかたで、何人も辞めさせてきて、
結局今いる人材はIT初心者の派遣とペーペーの若者だけで、
何を教えろ。って言うんじゃ!
すません、ちとこの場を借りてくだまいてしまいました。
昼休みのんじゃおうかな
570優しい名無しさん:03/03/27 12:21 ID:n8WG8rle
>>569
飲んじゃえ!俺もグレると昼酒してる。
571優しい名無しさん:03/03/27 12:46 ID:Hqq2WRoI
何か悪い物食べたか、それとも精神的なものか、下痢がひどいです。でも帰れない。
572優しい名無しさん:03/03/27 13:13 ID:vkWEZTLk
Eボム?
E爆弾が放送局への攻撃で使用されたという情報がありますが、各種状況証拠
に鑑みてガセだと思います理由、爆撃の瞬間がテレビによって捉えられていた
が、飛来音と衝撃音からして、ものはトマホークだった(爆発音がターボジェッ
トの推進機音にやや遅れて聞こえた)。艦上運用で汎用性の低いトマホークに、
最新鋭のEボムを仕込むのは面倒である。というか、特殊弾頭の使用はトマホ
ークの汎用性を殺すことになる。ま、ALCMの可能性もあるけれど。Eボム
の効果範囲は、半径最大200メートル程度と言われているが、それにしては効果
が中途半端。低波していない電波もあったらしい。人体には無害だと言われて
いるが、ちょっと信じられない。 たぶん、国防総省が、イラクに対する心理
効果を見込んで流したディスインフォメーションでしょう。
573優しい名無しさん:03/03/27 13:27 ID:aKy0trmU
やっと夜勤が終わった。でもまだ寝てない。
携帯の払い込み行ってこなきゃ。日にち間違えて止められただよ。
ゆっくり休んで週末は東京だ!
でも来週も入るかもしれん・・・鬱・・・・
574優しい名無しさん:03/03/27 13:40 ID:JVOSZVqY
早期退庁しようかな・・・
575優しい名無しさん:03/03/27 13:42 ID:n8WG8rle
>>573
VISAがあれば・・・
576優しい名無しさん:03/03/27 13:59 ID:kM4MZ7O3
仕事も生きてるのも虚しい。
577優しい名無しさん:03/03/27 16:04 ID:HgbbctOD
辛いです。会社に戻りたくなく近くをうろついています。でも戻らないと
578優しい名無しさん:03/03/27 16:38 ID:n8WG8rle
昨日から徹夜の仕事オワータよ〜
あとは5時までぼーっとして、即行で飲みに行く!
あ、薬飲まなきゃ。いつのまにか躁転してて忘れてた
579優しい名無しさん:03/03/27 16:46 ID:ZO+45dpW
今仕事抜け出してトイレに逃げ込んでます。鬱も辛いし、今足を怪我してるんだけど、仕事は立ち仕事です。せめて一時間のうち2.3分でも椅子に座れたら… 上司に却下されましたけど。はあ…
580優しい名無しさん:03/03/27 17:02 ID:dFj5jVqx
>578
おつかれタマ〜  飲みすぎないようにね。徹夜らしいので、少し心配。
581優しい名無しさん:03/03/27 17:14 ID:OPc4UjEM
age
582サティ:03/03/27 17:31 ID:8kBcGG/a
鬱をカミングアウト(会社で飲んでることは伏せて)したら、
今日一日働いて様子を見ることになった。
だけど、意識が朦朧として、足元がふらつき、
誰がどう見てもヤバい状態になったので、休職するよう勧告を受けた。
もう、僕の社会人人生はおしまいかもしれない。
583優しい名無しさん:03/03/27 18:06 ID:bMsZCo6M
もうだめだ。
遅刻して何とか出勤し続けてきたけど、
私の遅刻で直属の上司(係長)が部長から怒られているらしい。
係長と部長は折り合い悪くて、
部長は係長のアラ探ししていじめて喜んでるような人だから
私のことも当然係長のアラ。
係長は私の状態をちょっとだけだが知っているので、私を怒ることも出来ず辛そうだ。
日中変動っていうか朝がホントに辛いが仕事に出ればまぁまぁ動けるようになる。
自分だけの問題じゃなくなってきた。
職場の雰囲気を悪くして働き続けるのはもう私の我が儘でしかない。
584優しい名無しさん:03/03/27 18:39 ID:pcXj3YCD
仕事中にPDで倒れて救急車で運ばれた・・・
しばらく自宅で休養するように言われてしまった。
職場の他の人にその分負担が行くわけですよ。
迷惑かけるばかりで、いっそ辞めてしまったほうがいいのかも・・
585優しい名無しさん:03/03/27 18:49 ID:hkbDjtDo
打ち合わせすっぽかして帰ってきた
もうどうでもいいや、明日も行かなくてもいいし
もう終わりだな、破滅ヘしか向かえない自分がいるし
586すらいど ◆i44/T2.hfw :03/03/27 18:52 ID:WA5vKc+i
来週の金曜まで働きどおしが決定。
…死のマラソンだ。もうだめぽ…
587優しい名無しさん:03/03/27 19:04 ID:REkjDlpR
私も年度末で死にそうに忙しいです。でも今日は頭痛がするので早めに帰ろう。
本当は徹夜でかんがろうと思っていたのだか、カラダが続かん。
うちに持ち帰っても結局できないしなあ……。
588569:03/03/27 19:34 ID:rdKhXwLN
結局、休憩なんてとれなかった。銀行行きたかったけど、それすら無理。
私が出社すると私だけがやれることが多すぎて
他のみなは楽そう
帰りにしゃちょーに、「明日きてくれるんなら、かえってもいいや」
とまで、言われ泣きそう
589優しい名無しさん:03/03/27 19:52 ID:lDe5Mf2U
【フジテレビ】今夜9時〜10時54分
『FNS最高視聴率祭り国民のチャンスライン電話でもらえる1000万』
という番組が放送されるわけだが、この番組は解答者(ゲスト)が
クイズに答えるのだが、どの解答者がその問題を正解してるか視聴者が
スタジオに電話し答えるわけだ。そして、そこに2ちゃんねらーを出演させようじゃないか!
■手順■
1.番組中に公表される番号に電話する。
2.運良くつながる(つながらない場合は根気よくかけ直す)
3.司会者が「もしもし〜」などと切り替えしてくる。
4.大声で「オマエモナー」と叫ぶ。
5.あとは賞金ゲットのために頑張ってください。

※このレスを見かけたら、できれば5つ以上のスレに貼り付けてください。
【企画本部】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1048752014/l50
590優しい名無しさん:03/03/27 20:30 ID:1FLNj+EQ
格下げ決定。ああ、もういいや。どうでも。
今までがんばってきたのはいったいなんだったのだろう?
病気になるまで気がつかなかった。
591優しい名無しさん:03/03/27 20:37 ID:Fyy1ZbV+
なんとか今日一日乗り切った。
駅で電車に吸い込まれそうになったけど、なんとかこらえた。
なんとか明日一日仕事に行って土日はずっと酒を飲んで布団をかぶって現実逃避します。
592優しい名無しさん:03/03/27 20:38 ID:/alIDqsg
今日飲み会だったけど、帰ってきました。
8割方の人間が行きたくないような雰囲気だったけど、
みんななんで行くのよ?
バカじゃねえのか・・・
まあ、上司の顔色気にしているのは分かるが・・・
593優しい名無しさん:03/03/27 20:39 ID:GUxTcLAg
漏れは格下げでも賃下げでもなんでもいい、責任ない仕事にしてくれ。ストレスで壊れそうだ。
594優しい名無しさん:03/03/27 20:39 ID:SiuxEtnv
WINが動かなくなり初期化しようとしたのですが、
リカバリーディスクが一枚なくなりました。
どうすればいいのですか?
595優しい名無しさん:03/03/27 20:45 ID:6FLNaGwW
おまいらは「自分さえよければ他のヤツなんかどうでもいい」というヤツらよりは
はるかに生きる価値がある
いや、生きていて欲しい
596kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/27 20:47 ID:pMpnqpOI
ただいま〜。
今日はマジでやばかった。デパス何錠飲んだことか・・・。
でも、今日だけは誰にも文句は言わせない。
確かに、漏れは目死んでるし、どこ見てるか分かんないし、
やる気あるように見えないだろうけど、こっちはこっちで必死なんだよ。
今日は、よくやった。
でも、今週は土曜日も出勤。明日は今日と同じくらい忙しそう。
何とかしてやる。いや、何とかなるだろうよ・・・。

漏れ、今年に入ってから父親が死んだり、友達が自殺したりで
鬱に拍車かかってたんで、それとなく(鬱であることは言わずに)
眠れなくなって、病院で安定剤もらってるってプチカミングアウトした。
返ってきた答えは案の定「薬に頼るな。そんなことをする奴は弱い奴だ」
「他に趣味でも探せ」といった的外れなものばかりだった。

絶対に会社には鬱のことは話さないでおこうと本気でオモタよ・・・。
597優しい名無しさん:03/03/27 21:23 ID:RyxWR9b9
>>596
ガンガッテくれ!

何にも向き合おうとしないヤシほど、
決まりきったセリフを使い、的外れなことを言ってくる。
598kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/27 21:33 ID:pMpnqpOI
>>597
ありがd。
前に「君は何と戦っているのか」って感じのスレあったような
気がするんだけど、最近になってようやくその答えが分かってきた。
漏れが戦ってるのは、自分、世間、そして、あなたが言うような
何も向き合おうとはしない連中。決まりきったセリフはもう聞き飽きた。
かといって、同情なんてされたくもない。自分は自分らしく生きるよ。

渡辺美里の「YOU」という曲に
「戦うことだけが人を、強くするとは限らない」って歌詞がある。
いい言葉だな〜。マターリとやっていくよ、俺は。
599ファイナル公務員:03/03/27 21:33 ID:JVOSZVqY
先週からうつで休職です。

朝・・・起きられない。ぼんやり。腹減っても飯食うの億劫
昼・・・パチンコ屋。羽物でじんわり勝つ(大抵減る)
夕・・・漫画喫茶で飯、2ch
夜・・・布団入ったら最後。あとは寝ながらテレビみて、眠薬飲んで寝る。
ルボックスを服用

ここ1週間こんな感じ
600優しい名無しさん:03/03/27 21:44 ID:iEK6s0Yv
身内の死はたしかにこたえるな
俺の母親も昨年死んだんで・・・
601優しい名無しさん:03/03/27 21:52 ID:+5esNj64
俺は明日親がガンの転移かそうでないかが判明する
凄く怖い。。。。
602優しい名無しさん:03/03/27 21:53 ID:wPb5x5AV
>>594
パソコンのメーカーのサイトで買う。
ところでOSは98とかMEですか?
だったら、パソコン買い換えるのも良い時期かも
603優しい名無しさん:03/03/27 21:55 ID:Fyy1ZbV+
不謹慎で申し訳ないが、親が死んだら保険金で東南アジアに移住して一生遊んで暮らす、というのが俺の現実逃避用の妄想だ。
604優しい名無しさん:03/03/27 22:25 ID:HmuaYzzO
うちのが親死んでも、保険も財産も残らんな。借金ないだけいいけど。
605優しい名無しさん:03/03/27 22:27 ID:HmuaYzzO
うちのが親って何だ。鬱
606優しい名無しさん:03/03/27 22:30 ID:t1Q9KfLS
借金あったんで相続放棄。家も失ったぞ。
ふるさとを無くした私、いまだに立ち直れない。
607優しい名無しさん:03/03/27 22:40 ID:x7O1slQu
親の臓器売ったらなんぼ?
608優しい名無しさん:03/03/27 22:55 ID:j1Z6FBYv
休職なんて制度ウチの会社にはきっとないよ。
辞表書けって言われる。
退職金も出ないと思う。
去年の冬はボーナス出なかったし、
残業代も出なくなるかも・・・
辞めてもまともな会社は入れそうもないし、八方ふさがり 鬱。。。
609優しい名無しさん:03/03/27 23:36 ID:wJMRKpAP
残業代が出てるだけマシだよ
610優しい名無しさん:03/03/27 23:39 ID:pJzV95n9
うつかれさまでつ。
「今日も会社に行けますた」って書くのが日課になりつつあるなぁ。
611kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/27 23:47 ID:Bdn7Vu1K
>603
生命保険おりても、葬式代、仏壇、墓、寺へのお礼や香典返しなどで
金はあっという間になくなるよん。
後は残された母の生活費。
漏れも、家に金いれなくちゃならなくなった。
そのために働かなければならない。自分のことでも精一杯なのに
母や、家族の面倒みるのなんて・・・。鬱だ。
612優しい名無しさん:03/03/28 00:06 ID:o+NS36xn
>>609
そうだね。うちは名目上、裁量労働制の年俸制だから残業代はなし。
だからといって、暇なときに早く帰れるわけではない。
鬱にはちとつらい。
613bygones:03/03/28 00:24 ID:k2PU66mS
今日、主治医が、私の話を聞いている間、いねむっていた。
激鬱であります。主治医がメンヘルなのだろうか。
614優しい名無しさん:03/03/28 00:33 ID:+rmWeMfZ
2時間半も書き込みがないとさびしいよー。
オレをひとりにしないでくれ。
615すてらぷれいす:03/03/28 00:39 ID:p425KZgH
会社入って得たものは欝とお金だけ。失ったものはとりかえしのつかないことばかり。
616優しい名無しさん:03/03/28 00:40 ID:PbwNpflj
ワー

くすり効かない

こまた

わたしはひとりになりたいです
617ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/28 00:50 ID:97S4ee51
現在の派遣先の契約が、今月末までだということを、今日知らされた…

先週から。上司に「4月以降も延長なん?」と散々聞いていたのに
のらりくらりとはぐらかされた結果がこれかよ…

明日は、頓服(セパゾン)持参やな…
618優しい名無しさん:03/03/28 01:04 ID:CgnDSfss
今の会社大っ嫌い…
でも辞める勇気(根性)もない私。
はぁぁ…どっか逃げたい。
619優しい名無しさん:03/03/28 01:08 ID:3fvLYXNU
>>618
禿同

毎日毎日やめる事を考えてるんだけど、辞めると二度と
社会復帰できないような気がして、今日も会社に行ってきますた。
620優しい名無しさん:03/03/28 01:15 ID:MWQ1yrJK
>>619
> 辞めると二度と社会復帰できないような気がして、
まだ休職中ですが、社会復帰する気が無くなってます。
人それぞれですが、辞める時は、その前に良く考えてからに
した方がいいと思います。
621優しい名無しさん:03/03/28 01:18 ID:LkAnGocK
魂の亡命先に女を選ぶ奴も、宗教を選ぶ奴も、インチキ思想を選ぶ奴も腐る程いるだろうよ。だが、俺は酒を選んだ。 酒と孤独だ。
俺は社会に適応するために自分を殺した。
生きていると言う実感は、とうの昔に無くしてしまった。
一人で酒を飲みゆっくりナイフに手を伸ばす。手首に押し付け引こうとした。手が震える。身体が震える。そして涙がこぼれてきた。俺はナイフを投げ捨て、泣きながら呑んだ。生きている。間違いなく俺は生きている。
622らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/28 01:18 ID:zFlbOyto
今月一杯で契約終了なのに、
後少しだから頑張ろうと思っているのに頑張れなかった。
今日、朝、辛くて午前半休の連絡入れて、会社に付いたのは1時半。
会社にいる間中ずっと辛くて、申し訳ないと思ったんだけど、
リーダーに体調が悪いから明日も午前半休したい旨、伝えた。
OK貰えたけど、特に嫌な顔もされなかったけど。
明日と月曜だけなのに、後、本当に少しなのに、
何で頑張れないんだろう、、、、。
623優しい名無しさん:03/03/28 01:23 ID:S+qp+rc0
>>580
ありがトン
無事帰ってきました。
ビールとサワー(柑橘系のやつ)だけにしておいたのが良かったみたい。
5時間近く飲んだけど、ほろ酔いです。
この快感のために日々耐えているんだ!と思って明日からまたガンガリます。
624優しい名無しさん:03/03/28 01:40 ID:DauxAKuB
安い時給で働いてるので
親から役立たず
ってよく言われます
普通なのかな
疲れた
625優しい名無しさん:03/03/28 02:10 ID:nCPBRmI6
うつかれさまです…。

今日は遅刻に始まり、次々に発覚する大変な事態の収集、上司のピンポイント
攻撃に一日が暮れ、大事な仕事がまた終わりませんでした。明日で3月、
ほぼ終わりなのに…な…。今日中に上司に怒られてしまいたかったのにな。
ギロチンはまだ落ちてこない。苦しい。

上司が善意で行っているのはわかるが、私にはそれが叱責に聞こえてしまい、
次に話しかけるのにリタリン1服くらいの勇気が必要になってしまう。
これの繰り返し…でも、明日で終わるもんな。がんがろう、漏れ。

あ〜今日はいい感じでデパスとアモバンがきてます。寝ます。(いつもより
2時間も遅いのはまずいや〜) みんなも明日もまた、がんばりすぎないで
がんばってみよう。できないときはそれまでだ、おう。
626優しい名無しさん:03/03/28 04:15 ID:qnG8V0WB
眠れません
627優しい名無しさん:03/03/28 04:40 ID:I2XkkEPt
みんなオハヨウ

仕事逝ってくるよ。
牧場の朝は早いんだ
628優しい名無しさん:03/03/28 05:37 ID:u5iJFGp7
もうだめぽ
ドクターストップかけてくれ
629優しい名無しさん:03/03/28 05:53 ID:istw4try
今月の給与額に発狂寸前。
過眠状態が治らなくて遅刻ばかりしているけど、自分の請け負った
仕事は責任を持って果たしてるつもり。今だって仕事中だよまだ。
一時期よりは遅刻も減ったと思う。
でもこれって……。私は学生バイトか何かか?
もうやる気喪失。鬱が再発しそう。
ついでに、会社を休みがちだった後輩(本人に聞いたことはないが
恐らくメンヘル的な何かがあり)がクビになってしまった。
何カ月か休職したことがある私がクビにならなかったのに、どうして
彼女の方が? クビになるのは私の方じゃないのか?
630優しい名無しさん:03/03/28 06:06 ID:kXBlYxHJ
夢の中で、社員一同と、病院の先生の付き添いのもと、カミングアウトする
(させられる)夢を見た。しかも先生に「この人の場合は・・」とか
思いっきりケナサレル夢。会社はともかく、主治医にも不満があったのか。
631優しい名無しさん:03/03/28 06:46 ID:uySvk7wm
今日一日仕事に行けば休みだ。
自殺しないようにがんばる。

平均寿命まであと50年近くもこの生活をつづけるのだろうか、、、
632派遣社員:03/03/28 06:51 ID:cctjFf5l
先週はがんばって行けたのに、今週は一日も行ってません。
なんでこんなに浮き沈み激しいんだろう・・・
ハルシオン4錠も飲んだのに眠れないし・・・
もう普段なら起きる時間なんだけど行ける自身がないT_T
633ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/28 07:08 ID:97S4ee51
おはようございます

今日を乗り切れば、週末です。
マターリやっていきましょう。ゴルァ〜〜!

今日は、午後から4月以降の案件の面談…それも3連発。
久しぶりの頓服(セパゾン)投入か?
634優しい名無しさん:03/03/28 07:17 ID:QhoCNVIn
age
635優しい名無しさん:03/03/28 07:18 ID:kXBlYxHJ
逝くよ
636優しい名無しさん:03/03/28 07:28 ID:XyVfwpKF
好きな人に電話が出来なくて非常に落ち込んでます…
でも、会社には行かなくちゃ…はぁ。
637優しい名無しさん:03/03/28 08:02 ID:9ff9JYFd
もうだめです。今の職場続けられません。異動させてくれればいいがダメだろうな。辞めるしかないのかな。うまく転職なんてできそうもないし。収入無いと家族養えません。困った。
638優しい名無しさん:03/03/28 08:17 ID:smLG+Atb
今まで休み休み言行っていたが
昨日とうとう上司に辞めるか休職かとせまられ
今日答えをださなければならん。休職という選択肢があるだけ良いとおもうが
実際どうしたらいいかわからない…欝。
休んでも生活の当てないし。戻れるかもわからん。しかも上司が欝についてわかってないでなぁ…。
取りあえず会社行かなきゃ…

639優しい名無しさん:03/03/28 08:28 ID:SaePAlGc
ハルシオンとかそういうのどこでもらえるんじゃ クレ・・・
640優しい名無しさん:03/03/28 08:36 ID:4QNx67p2
鬱で会食が苦手な人って会社でどうしているんですか?
会社に入るとどうしても同僚や上司と食事をする機会が多いと思うのですが,
みなさんはどうやって乗り切っているのでしょうか?
641優しい名無しさん:03/03/28 08:41 ID:AudIw6mi
上司のせいで鬱になりカミングアウトもしてるのに
先日体が動かなくて休んだら、急に休まれると困る
体調管理も仕事のうちだからちゃんとしろ
治す気があるのかとか 原因はなんだとか(お前だよ!)
散々言われ 鬱悪化です。
お客さんに可愛がってもらってることが
唯一の救いですが。
休職かオカ板の呪い殺しますスレにお願いするか
本当につらいです。
642優しい名無しさん:03/03/28 08:53 ID:5p8Ti9g2
やっぱし休職てありかな。
会社の仕事はやりたいが職場が…上司が原因となると辞めた方がいいのか?
周りに支えてくれる人がいればよいが…。
643優しい名無しさん:03/03/28 08:54 ID:RPYMlObY
どうしよう、出勤時間なのに一向に会社に逝く気がしない…。
支度まではしてるんだけどな。
先週末から調子が悪いなとは感じていたのだが、
今は、だるくて眠くてやる気が出なくて少し鬱の状態。
今日1日で休みなのに、どうしてがんがれないのだろう?
644優しい名無しさん:03/03/28 09:04 ID:oOa6bDtG
うつかれさまです。
今朝は何とか出社しますた。遅刻ぎりぎりだけど。なんてよい天気。。
引き伸ばされた上司への仕事進捗の報告を今日片付けます。どかっと叱られてきます。
そして夕方は飲み会。。。へこんで行くことになりそうですが自業自得か。また心臓バグバグしてきたー!会社着いたらデパス入れます。
645優しい名無しさん:03/03/28 09:07 ID:smLG+Atb
もし休職か辞めるかどっちかにしろ!
て言われたらどうします?仕事はしたい。けど職場欝。なのです。
薬飲んだが会社が近づくともぅ…。
646サティ:03/03/28 09:26 ID:nnFmeUxO
ついに休職することになった。
だけど、やることが無い。
どうしようか?
647優しい名無しさん:03/03/28 09:29 ID:A3uF8Vv1
俺なんかやること無いまま2ヶ月だらだらネットだけして
4月より復職、タエランネエヨ
648優しい名無しさん:03/03/28 09:30 ID:0gaDV3Bu
>645
どうしよう‥ 
近い内に辞める って思いながら耐えてるけど、
実際どうしたらいいのかいいのかわかんない

>618 >618
遅だけど-禿同です
649優しい名無しさん:03/03/28 09:40 ID:lFYlFZ5m
よかったら聞いてください。長文すいません。新社会人。
いまさらになって、大企業、メーカー系への憧れ
ってのがものすごい出てきた。 
4月になっても全然内定でなくて疲れ果てたところに出た内定、
全然内定でなさすぎて感覚狂ってた。
どこでもいいから入れればいいになってた。
中小独立企業だけど、内定でたとき嬉しかった、そして精神、体力
それから毎日某関東の外れ県ー東京(片道2時間半)の往復で交通費、睡眠時間に限界を
かんじて就職活動打ち切ってしまった。
これからの何十年という人生をきめる選択期だったのに。
カンペキ納得せず終わってしまった。
まだ都内在住だったなら、交通費と時間に余裕ができて夏くらいまででも
つづけてたんだろうけどな。
学籍関係なしに入れてるやつは大企業入れてるからね。よけい悔いがある。

大企業メーカーものすごいいきたい。
でも、もういけないから鬱。大学がDFクラスしか受からなかったときでも
まだF大学→大企業 の可能性は残ってたんだからまだ人生生きる希望あった。
でも、もう最終選択が終わり、修正不能だから鬱
転職したところで下の世界をウロウロだろうな。   です。今の会社つづけられるかどうか心配です。

実は過去に高卒で一度就職したとき、大卒を見て自分の仕事内容に
ものすごい劣等感コンプレックスをかんじ、辞めて大学いったんです。
で、今度は大卒就職したら就職したで、大企業への憧れ、中小企業コンプレックスになってしまった。
なんとか楽になれるポジティブな考え方ないでしょうか。
650優しい名無しさん:03/03/28 09:43 ID:zoAJgWew
あと2日で仕事をやめる。次はまだ決まってない。
求人広告眺めてみても、どんな簡単そうな仕事でも私には出来る自信がない。
また間違えたら、また覚えられなくていじめられたら、と思うと…

すいません弱気なカキコで…
651優しい名無しさん:03/03/28 09:49 ID:6GoL1Sgo
>650
気持ちすげーわかる。
だから休職の方がいいかもとも思うが
その後戻れるかもわからんし
新しいとこでもやってけるか…。
不安、ジレンマ。
今日答えどうしよう。
652優しい名無しさん:03/03/28 09:59 ID:zoAJgWew
>>651
取りあえず4月いっぱいは休んで、お薬飲んで、様子見ようと思っているのですが…

封筒貼りとか宛名書きとか造花作りがいいな、次の仕事(大マジ)
653優しい名無しさん:03/03/28 10:04 ID:Bp7GwI8M
今日で今週は終わり!
早く会社行かねば・・・
654優しい名無しさん:03/03/28 10:19 ID:qZ0S6mUO
休職してるけど、暇をもてあましてしまっているよ。なんか、早く仕事したくなってきた。
655優しい名無しさん:03/03/28 10:26 ID:xh7Hp8b8
今日も、仕事休んじゃった…。
仕事休みすぎて給料少なかったりしたら生活大変じゃない?みんなそのへんどーしてる?…今月の家賃払えないよぉ〜(つд`)
656優しい名無しさん:03/03/28 10:43 ID:oOa6bDtG
ただいまトイレ逃げ中。いよいよ上司に報告のときがやってきた。緊張が激しいのでデパス、チャージ!
さあ、あらかじめ考えうるだけの罵倒(されるのは私、念のため)文句をシミュレートしておこう。。。
そして昼休みに泣こう。今日で地獄も終わりだ。来週からは異動でちょっとは気楽だ!
657らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/28 11:24 ID:zFlbOyto
>>646 サティさん
休職おめでとう。何もする事がないなら、暫く休んでみたらいいかも?

他にも休職決まった人、おめでとう。
あたしは派遣だから休職は出来ないけど、
あと、2日行けば、今回の契約は終了。
昨日と今日は鬱が酷くて午前半休だけど。

これからしたくして行ってくるよ。

658優しい名無しさん:03/03/28 11:31 ID:TngCUy2X
うつかれさまです。なんとかがんがって出勤しましたが、
朝から頭がふらふらします。早く終業時間よ来い!
659優しい名無しさん:03/03/28 12:02 ID:LqGMrPN9
>643
こころが休みを求めているんだよ、きっと。
そういう信号だと思って休みなよ。できるなら。
660サティ:03/03/28 12:07 ID:nnFmeUxO
>>657
ありがd。
だけど、休むって具体的に何をすればいいのか分からないんだ。
本当に何もしないでいると、怖いことばかり考えちゃうから。
睡眠薬飲んで寝て、起きたらまた睡眠薬飲んで寝て、を繰り返せば、
ずっと寝てられるかな…。
661優しい名無しさん:03/03/28 13:27 ID:pqSMRLTz
>>640 さん
亀レスでなんですが、↓の人の真似をしてみるのも一つの手かと。
きっと誰も誘わなくなると思いますよ。
【キエー】思い出し奇声!!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048676829/
662優しい名無しさん:03/03/28 13:31 ID:RPYMlObY
>>643です。
>>659さん、レスどうもです。結局、今日は休んでさっきまで寝てました。
少しは落ち着いたみたいです。だるくてやる気が出ないのは相変わらずだけど。
昨日は特に頭使う作業をずっとしてたので、疲れちゃったのかな。
663優しい名無しさん:03/03/28 13:36 ID:4jBEQAi3
さげ
664優しい名無しさん:03/03/28 14:09 ID:422nswX1
異動で大部屋から小部屋に異動です。鬱増大です。
665優しい名無しさん:03/03/28 15:22 ID:Zlqg64c/
営業に異動になって3年かんばったが欝発病するしどうしても合わない。
異動できなければ辞めるしかないか。
その後を考えると欝だ。
666優しい名無しさん:03/03/28 15:26 ID:I2XkkEPt
>>649
負けを認めるの・・・のが一番ラクなんだろうな・・・。
漏れは30歳に最近なったが喪前さんと同じ様なことで未だに
悩んで鬱々してるよ。まだ若いんだし捲土重来の機会はあるさ。

・・・と自分をも励まして見るテスト(w
667優しい名無しさん:03/03/28 15:37 ID:smLG+Atb
朝から休職か辞めるか迫られてたものだが、結局やめた。
つか辞めさせられた。
結局はそうゆうシナリオだったというわけ。
実家に帰ろうとは思うがなんか欝だよ。
親に迷惑かけそうで。
とりあえず職安いてきまつ。みんなもがんがれ(´・ω・`)ノ
668優しい名無しさん:03/03/28 16:01 ID:o+NS36xn
鬱が原因の頭痛がひどくて、早退してしまいました。
今日はこれからゆっくり横になって身体を休めます。
後でしっかり挽回しよう。
669優しい名無しさん:03/03/28 16:30 ID:8eyJ3Tpm
668とまったく同じ。
自分もだるくて早退した。
1時間保健室で寝たけど悪化するばかり。
もうやだ。上司に報告するも体どこか悪いんじゃないと言われる。
ちょっとだるくてとかしか言えない。
脳内物質が減少しているんでと言っても理解してもらえないからな。
帰りに産業医に行って薬貰ってきました。
ゆっくり休もう。
670優しい名無しさん:03/03/28 16:37 ID:ZirWObYV
4月から働くよぅ。
無職歴2年、かなり不安。
でも、親の視線も冷たくなってきたし、
働かないわけにはいかんよなぁ・・・。
仕事始まったらかかりつけの病院の診療時間に
間に合わないから、時間外で薬だけもらいに行く
事しかできない・・・不安だよ・・・。
671優しい名無しさん:03/03/28 17:50 ID:elFw1/Gw
ずっと睡眠不足だったんだけど・・・。
どっ、どうしよう!?目が覚めたら、午後4時だった。
今日は大事な営業先に行かなくちゃいけなかったのに・・・。
ケータイに着信記録がビッシリ。今も鳴り続けてる。
いままでもテキトーな(偏見持たれないないような)病名で仕事休んだり、遅刻したりしたことはあるんだけど、今度こそ「診断書出せ」って言われそう。
途方にくれて、ここに来ました。
誰か・・・どうしたらいいと思いますか?
深刻です。助けて下さい!(泣)
672優しい名無しさん:03/03/28 18:34 ID:pOSGkgIo
正直に謝って誠意を見せれば乗り切れるよ。
理由も正直に言った方がいいよ。
673優しい名無しさん:03/03/28 18:41 ID:Fju2UVJ9
なんとか今週も生き延びました。
明日出勤なさる方は、ご無理をなさらない様に…
674671さんへ:03/03/28 18:45 ID:eWfLQbWI
仕方ないですよ。考えすぎないで、シンプルに考えて。
薬のせいだし、体疲れてるんだし誰のせいでもない。
自分のせいでもないよ。体が限界なだけ。会社が
理解が無いなら暫く休もうよ。会社より自分の体が大切。
理解してくれない社会が悪い。私も鬱や不安や緊張が
あって、今少し改善できてきた途中だから良く分かるよ。
まだ、行けない場所があるけど、それも自然に任せるつもり
けして無理しないよ。そう決めたの。そう決めたら楽。
今までは自分を責めてきたけど今度からはそれもやめる。
体はきついし、まだ薬手放せないけど、少しずつ変わってきて
いるよ。何かは知らないけど。
675671です:03/03/28 19:34 ID:elFw1/Gw
>>672さん >>674さん
レスありがとうございます。
みなさんも大変でここに来てるのに私のために答えてくれて、感謝です。レス読んでて涙が出てきました。

社会人として、誠意を持って謝罪するのがやはり正しい道だと思います。
ただ・・・直属の上司とは仕事のやり方を始めとして、様々なことで対立していて、
お互いに相手が何かミスするのを待ちわびてるような状態なんです。
表面上は普通に接していても実情は敵です。
そこにきて、社内の派閥の対立のような物が微妙に絡んでいまして。

今日の事は全面的に私が悪い。いかなる処分も仕方ないとは思ってます。
本来できない仕事を続けてきたこともある意味罪だと思うから。

体力と精神力をはるかに超えた仕事だったんです。
薬の力を借りて今日まで何とかやってきました。結果、完璧に薬物依存になりました。
どっちみちそろそろ辞めようと思っていたのですが、いきなり今日のような事が起きて動揺してしまいました。
ケータイの留守電、怖くてまだ聞けません。

まだどうするか決断できないでいます。
でも、お二人のレス読んで、少し落ち着きました。
本当にありがとう。
676優しい名無しさん:03/03/28 19:46 ID:uySvk7wm
仕事帰りに桜が咲いていた。
来年も桜を見られるだろうか、まだ仕事をしているだろうか。
来年も今の状況のまま生き続けているのだろうか。
677優しい名無しさん:03/03/28 20:02 ID:zTuH4VeN
来週から復職することになりました。
また無視されたりして、孤独ですが、マイペースで
いこうかと思ってます。
でもすごく不安でご飯ものどを通りません。
お薬飲んで一日一日をこなしていきたいです。
678kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/28 21:31 ID:LbWRVNkL
今週乗り切ったみなさん、おつかれさま〜。
漏れは明日も仕事なので、早めに寝ます・・・。

>サティさん
休職も一つの選択肢ですよね。
何もすることがないと思うなら、何もする必要はないと思います。
休むということは、今まで知らず知らずの内にためこんできた
うみのようなものを取り除く期間ではないでしょうか?
また、動き出したいと心が感じた時に動き出せばいいと思いますよ。
679優しい名無しさん:03/03/28 21:34 ID:VowhAuez
ヒヒヒヒ
680優しい名無しさん:03/03/28 21:38 ID:uySvk7wm
1000万円あれば一生仕事しないで暮らすプランがあるんだけどな。
あと7年は働かないとたまらない・・・
681優しい名無しさん:03/03/28 21:45 ID:Bu+DYBhU
>>677
私も会社の人間関係が複雑で、会社に行くのが辛いです。
なるべく付き合わないように、かかわらないようにしてます。
ちょっとでも話をすると、「嫌われないか」と心配に
なってしまって。。。
682優しい名無しさん:03/03/28 21:46 ID:eAsRJ3pj
みんな頑張ってるね。
ホント、頑張ってる、、、涙出るよ。
そんな状態でも頑張ってる人たち、尊敬するよ。マジだよ。
683優しい名無しさん:03/03/28 21:51 ID:eAsRJ3pj
うちの会社の●部長、人前でも頭ごなしに人を感情的に怒鳴りつける。
やられた人はたまったもんじゃないと思うよ。
でも我慢している姿は、立派だ。
ひそかに尊敬してる。
●部長、陰ではクソミソに言われている事知らない。
立場が彼を擁護しているけど、人としては全社員が嫌ってる。
684優しい名無しさん:03/03/28 21:55 ID:8NVPKhh2
>>682
激しく同意。
自分なんて会社にいるのが嫌なもんだから定時きっかりに帰ってしまう。
残業が当たり前の業界なのに。。。いつまでこんなところにいるのだろう。
いや、いさせてくれるのだろうか。
685優しい名無しさん:03/03/28 22:01 ID:8b3Dch2f
>649
1部上場企業会社員8年目です。なぜ大企業メーカーがいいのでしょう?
職種何かは知らないけど、それなりの力つけりゃいくらでも転職だってできるよ。
ギスギスした会社であげくにリストラされるより、中小でもがんばって
やりがい持って数十年がんばれる会社のほうが良いと思うけどね。

価値観の問題なので強くはいわないけど。

そんな私は仕事内容に不満があるので、
給料ダウン覚悟で鬱ながら転職活動しとるわけですが。

686優しい名無しさん:03/03/28 22:04 ID:qpFsA4UY
派遣のお仕事の給料を貰いにいった。
さて次もがんがるか。PCがおかしくなってきたので買い替えるが、もう少し
がんがれば手に届くスペックのPCがあった。
展示品だがスペックは高い。鬱だけどがんがる。幸い、紹介してくれる仕事
先の人はいい人ばかりで助かる。おばちゃんも陰険な人ばっかじゃないんだよ。
687優しい名無しさん:03/03/28 22:06 ID:Po8O+Y+p
>>682
そうだね
みんな頑張ってるよ。痛々しいくらいに・・・
・・・ぁぁ・・・もう4月になるな
>>680
そのプラン教えてホスィ
688優しい名無しさん:03/03/28 22:14 ID:fjyBztfC
>>683

> うちの会社の●部長、人前でも頭ごなしに人を感情的に怒鳴りつける。

 うわ。俺の所のコピーかともオモタよ。あげく親の育て方が間違っていた、と、
親を持ち出す最低の怒り方をする奴だ。

 だが、ここに異動内示がある。今度の月曜でおさらばだ。
 引き継ぎはやるが、離任式なんぞ間違っても出てやらないつもりだ。
(誰が歓迎するか!)
689優しい名無しさん:03/03/28 22:24 ID:OoZVY8ce
>>641 俺もそのパターンです。休むとき電話連絡すると
ねちねちと攻められ、打つが悪化しました。
さらにそのときの仕事は大失敗でその仕事が
終わったとき、上司は昇進し、俺はその後始末の
担当になり、欝がひどくなりました。
もう、会社辞めるしかないかもね。
どうせリストラされるだろうし、先も見えてるし。
690優しい名無しさん:03/03/28 22:35 ID:hDuVeDMW
今週初めて遅刻しないで出勤できた。
上司が「○○さんが朝ちゃんと来れたことが嬉しい」
と言ってたらしい。
私も遅刻しなかったのは嬉しい。
だけどなんだか笑うに笑えないぞ。
691優しい名無しさん:03/03/28 22:57 ID:lsuMV3hp
Windows UpdateにてMicrosoft .NET Framework Service Pack 2 日本語版を
インストール済(インストールの履歴で確認しました。)であるにもかかわ
らず、再度Windows Updateを立ち上げ更新をスキャンすると、重要な更新と
して表示されます。どなたか同じ症状に陥った方、解決方法をご存じの方は
いらしゃいますでしょうか。
692優しい名無しさん:03/03/28 23:00 ID:FeOUsJpV
690さんおめでとう!
なんかなごみました(w
ちょっとじんときた。
焦らずにがんがってね。
693優しい名無しさん:03/03/28 23:01 ID:hl1sgv55
頭の中で自分をバカにする声がぐるぐる回ってる・・・。
叫びたい・・・辛い・・・。
病院の先生に相談したもんだろうか?
694サティ:03/03/28 23:03 ID:nnFmeUxO
>>678
時間の潰し方が分からんのよ。
ついでに、鬱から来る焦りもある。
休んだところで…。
今後の生活も不安だし…。
695優しい名無しさん:03/03/28 23:18 ID:YRiJMLnb
できないって辛いよ
ほかの人はそんなことないのにどうして君だけそうなの?
っていわれても、もう限界だよ。。
696優しい名無しさん:03/03/28 23:39 ID:ooyyS1yC
出来ないものは仕方ない!と腹をくくれたらいいのにね。
697優しい名無しさん:03/03/28 23:39 ID:OoZVY8ce
>>695 つらいな。でも、できるようになろうとしてれば
いつかできるようになるよ。
世の中には「それはできない、あれはできない」といって
何も仕事しない人もいるが。
698優しい名無しさん:03/03/28 23:48 ID:ooyyS1yC
そっか、私は後ろ向きな人間なのかにゃ。
頑張っても出来なかったら仕方ない。
でも、もっと上を目指せたらいいなぁ
699優しい名無しさん:03/03/28 23:57 ID:OoZVY8ce
>>698 できないこともあるもんね。それは仕方ない。
鬱の俺らはできることが1つでもあれば上出来だよ。
700優しい名無しさん:03/03/28 23:57 ID:oOa6bDtG
部の解散会、行きたくなかったが結局、2次会まで参加。疲れた。
久々にカラオケだったので何とかふんばるために酒でテンションあげてたら先輩に「坑うつ剤飲んでるやつが酒飲むな」と怒られた(笑)
いや、同時に服用したわけでなし、ほぼ3か月ぶり、それもサワー3杯だけなんだから見逃してくれよ〜。
701優しい名無しさん:03/03/29 00:00 ID:UrMQnTSa
上を目指す?向上心?そんなものとうの昔に無くなりました。
地道にのんびり生きていくのが夢です。
現実はのんびりどころか今会社帰りな訳だ罠。辛い…。
702優しい名無しさん:03/03/29 00:08 ID:gauo5Hql
昨日、今日と会社休んだ。
だめ、体が動かない。行ってもやる仕事なんて
ただオペレーターみたいなもの。HPの文字をちょこっと
修正するだけ。誰でもできるよ。
開発やりたいのに、コード書きたいのに。スキルになる仕事は
全然まわしてくれない。雑用ばっかり。もうやだ。疲れた・・。
まわりのやつらが憎い。なんでいつも楽しそうに仕事してるの?
一人・・仲間外れだ。
703優しい名無しさん:03/03/29 00:21 ID:HLv0wnlf
>>692

ありがトン。
でもカナーリ情けないよ。(w
704優しい名無しさん:03/03/29 00:32 ID:HrfvZ/M8
>>701
なんか、自分の分身でも居るかのような書き込みだなぁ…
漏れの今の心境と全く同じ。

2年ぐらい前は気力充実してたけど、だんだん煮詰まって
心の中灰色、ここ数週で一気に真っ黒になった。
705優しい名無しさん:03/03/29 00:39 ID:66bL4qTf
家にいても仕事のことしか考えられない。
ずっと心臓がバクバクしてる。
病院に行った方が良いのだろうか。
706優しい名無しさん:03/03/29 01:16 ID:wxGPhSIV
春からSEで社会人デビューだけど、いろんな人の意見聞いてたらすんごく不安になってきた
もう同僚では仲良しグループができてるし、輪に入っていけない
どうしたら・・今からふさぎこんでしまって食欲も落ちました…
707優しい名無しさん:03/03/29 01:19 ID:GuPHAYft
う〜…1週間でこの時間が一番リラックスできる…
2連休なんて早いもの。休み前は「これしよう、あれしよう」
なんて考えてるけど、結局寝てばっか。

1ヶ月後に大衆の前で3分間スピーチを控えて、今から鬱。
テーマは何でもいいらしいが、何を話せと言うんじゃ。
708優しい名無しさん:03/03/29 01:19 ID:AglI+zxX
>>705
(文面からして)とりあえず病院行ってみては?
医師に話を聞いてもらうだけでもちょっと気分が変わるかも。
709優しい名無しさん:03/03/29 01:22 ID:66bL4qTf
>>708
今度行ってみようと思う。
診断書をもらって休職したい。
そのまま退職になっても良いからしばらく休みたい。
710優しい名無しさん:03/03/29 01:54 ID:AglI+zxX
>>709
まだ起きてたんですね。私は眠剤飲んでぼちぼち寝ます。
明日は休みなので、の〜んびりと・・・出社します(^^;)
それではおやすみなさい。(意味不明のレス書いてゴメソ)  
711優しい名無しさん:03/03/29 01:56 ID:iVzSC4cA
>>707 2ちゃんだけは止めとけ。引かれるぞ。
デフォルメして「ネットワークによる交友について」
なんぞどうだ。否定的意見も入れるのがこつだ。
712優しい名無しさん:03/03/29 02:03 ID:Flm29MXb

名前:
E-mail: sage
内容:
ずっと辛くてクスリ飲んでたけど、春になって気分も少し上向きで
ちょっと頑張って仕事したまではよかったんだけど、その仕事が
自分が聞いてたのと内容が違ってることが判明。今から鬱。。
以前ホントに辛いときに、この仕事を上司に必死に説明したら、
そんなのやめとけ、と冷たく言われたんだけど、これはなんとかなりますと
クビになりそうな恐怖もあって結構強く言ってしぶしぶ納得させた仕事だった。。
結果的には彼の言うとおりになった、となりそうで、今さらお客に
進行してる仕事が実はできないとも言えないし。
どうして自分は詰めが甘いんだろうと いうことでまたしても心配が膨らんで。。。それに、やっぱりその上司は自分が
辛いときに接するのが一番辛い対象だったので、心のほうが受け付けず
いまはわりと調子いいのに脳は覚えてるのか、どうしてもダメなんです。
自分が調子よかったりしても、どうしても普通に話せなくて緊張しまくってしまう
トラウマ的存在ってどうすればいいんだー!!。長々とすみません。
713優しい名無しさん:03/03/29 02:21 ID:SH2iQISp
去年の4月に入社したメンタルっぽい公務員です。
今日は飲み会があって、午後7時位までは抗鬱剤も効いて
何とかなっていたのですが、外人パブに行った時
突然薬の効き目が切れてしまい、
自分が持っている視線恐怖になってしまい、
怖くて頭が真っ白になってほとんど話せなくなりました。
それを見て俺の上司が幻滅したようです。
土曜日の朝に電話すると言ってましたが、
多分俺が自殺でもして無いかの確認だと思います。

4月から環境の変化、新卒の教育係、臨時職員の指揮をするのも
あって精神的に追い詰められてきました。

こういう場合、薬が切れてこうなったと言う事を
上司に説明すべきでしょうか?
ちなみに抗鬱剤を飲んでいることは誰にも話していません。
両親にも。
よろしくお願いします。
714優しい名無しさん:03/03/29 02:33 ID:8AmPRCTU
>>713
上司が幻滅したかどうかなんでわかんないじゃん。
体調が悪いのか心配しただけだと思うよ。
薬がどうこうなんて説明はしないほうがいいよ。
「体調が悪くなりました」位でお茶をにごそう。
715優しい名無しさん:03/03/29 02:44 ID:SH2iQISp
>>714
レス感謝。説明不足でした。
この時期、仕事の分担をしていて
「今年は○○をおまえに任せようと思うんだけど」
と言っていたけど今日の事があってから
「まだ任せきれないから今年も上に1人上司をつけて・・・」
と言われました。
あと、電話が来た時にちょっと涙声になってしまい
「泣いてんるじゃねぇぞ!おまえの下に人が付くんだろ!」
とか言われました。
716優しい名無しさん:03/03/29 03:06 ID:ggNlBv8e
眠れません
717714:03/03/29 03:38 ID:8AmPRCTU
>>715
そうか。
どうしょうもないクソ上司だな。
体育会ののりで出世できた世代のメンタリティだな。
ま、何を言っても通じないタイプだろうからとりあえずスルーでいけば?
上に上司が付くって別にいいじゃないですか。
変な責任を負わなくて良いってことだし。
出世とか気にする年じゃないでしょ?
何系の仕事かわかんないけど今のうちに勉強すれば将来はなんとでもなるよ。
718優しい名無しさん:03/03/29 07:21 ID:1FG3N2oQ
<(_ _)>
719優しい名無しさん:03/03/29 08:26 ID:ALXPKZza
36歳独身パラサイト、貯金4000万。
年を重ねると供に貯金と鬱症状だけは増え続けていく。
俺の頭には会社辞めて数年後のマターリ生活を妄想すること
しか、自分を励ます手立てがない。
720優しい名無しさん:03/03/29 08:27 ID:66bL4qTf
辞めるときに
○○課長のおかげで鬱になってしまったので辞めます。
と部長に言ったら課長の出世はなくなるな。今年2人目だし。
みんな辞めるときに嫌な上司に仕返しする?
721優しい名無しさん:03/03/29 08:38 ID:a3MA1c1Z
37歳派遣独身一人暮し、貯金100万。
歳を重ねても貯金は一向に増えず、鬱症状だけは増えて続けていく。
俺の頭には会社辞めて数年後の路上生活を恐怖することしかない。
地獄。
722優しい名無しさん:03/03/29 08:49 ID:WXEBdLvt
↑ワロタ
723優しい名無しさん:03/03/29 08:53 ID:gj5dltFr
>>721
似たようなもんだよ。自分も。
でも、会社はまだ辞めないし、辞めても次を見つける。
路上生活なんて考えちゃダメだよ。よけい鬱になるだけ。
おたがいがんがろう。
724優しい名無しさん:03/03/29 08:55 ID:wSh4Wpxh
おいらはもうすぐ異動なんだけど
ドキュソ上司の事を役員にちくりメールいれたった。
おいらのことを病気だからってキチガイ扱いしたから。
ほんのちょこっとだけ仕返ししたった。
役員からメールの返事こないから効果があったかどうかわかんないけど
せめてドキュソに最低の考課をつけさせるために。。。
(もうヤシはジジイだから出世はあり得ないから。)
本当は呪い頃したいくらい憎い。上司も、とりまきの性悪ババアも。
725優しい名無しさん:03/03/29 09:00 ID:MB+jXs3y
>>720
それって、まさに私が今考えてることです。
仕返し、絶対します。

まず、病気を理由に突然辞める。引継ぎ一切しない。ついでに仕事も増やしておく。
アイツの上司、人事部、社長にアイツが今までやってきた事、証拠付きで全部ばらす。
ついでにアイツの実家の親の所に行って、あなた達の息子にどんなに酷い目に遭わされたか・・・をチクル。子供には子供の嫌がることを・・・って考えたの。「お宅はお子さんにどんな教育したんですか?」ってね。

アイツにはあることないこと誹謗中傷もされたから、法的措置も考えてる。

あと、これはアイツ以外のお世話になった人達にも迷惑掛けるから、まずやらないけど、場合によっては
部が業務停止になるようにする。実はそれだけの凄い情報握ってる。

あと・・・挙げたら切りないけど、公私にわたって一生何かしらアイツの邪魔してやる。
自分でも少し病的だとは思ってる。逮捕されるかもしれない。
あんなヤツのために時間や手間さくのは馬鹿かも知れない。
でも、このままじゃ自分がおさまらない。

とりあえずXデーは4月下旬を予定。もうすでに着々と準備は始めてる。
726ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/29 09:04 ID:u5CRhYDJ
おはようございます

週末です…けど、今日は休日出勤(鬱
でも、やることは資料整理だけ(w
今月末で、現在の派遣先の契約が終わるので、月曜日に
バタバタしないために、事前にやってしまう予定。

せっかく鬱が治りつつあったのに…はぁ
727bygones:03/03/29 09:05 ID:WGdqpc5E
会社からイラク対策で、派遣社員さんの雇用解除通知を言われた。
自分の部署が出来て以来一緒に苦労してきた仲間なので辞めさせたくない。
実際、彼女がいないと業務が回らないほど熟知している戦力。
残されたのは、3月から入社した新人と海外駐在ぼけした中堅と
頼りになる2人の部下と鬱病の自分。
寿退社もいるから、今の時期、2名減は、本当に痛い。病気の自分が
部署を建て直せるのか、全く自信がない。
728優しい名無しさん:03/03/29 09:42 ID:66bL4qTf
>>725
それはちょっとやりすぎ。
仕事でトラップ仕掛けたり出世が無くなるようにする程度が良いよ。

うちの上司は最近家を買ったばかりだから会社に居られなくなったら家庭崩壊だろうな。
なんとか道連れに退職する方法を考えている。
729優しい名無しさん:03/03/29 10:48 ID:a11tQPEv
みんな、パキシル効くよ。飲んでラクになろうや。
730優しい名無しさん:03/03/29 11:01 ID:cnCTxrlR
アルバイトです!。
仕事無くって!。
つなぎです!。
でも、周りが「余りにも仕事をしない」ので、毎日人の分まで仕事して、上と下(同僚)をかばい続けて、、、。
無法地帯です。
勝手に「できる人」にされてます。
で、めまいやら気が遠くなるやらが出てきてあっちこっち診察受けたあげく神経科。
「ストレス障害」だそうな。
いつ直るか、いつ悪くなるか、いつ休むか、いつ出勤できるか、わかりません。
会社は続けてくれといいますが、このままじゃねぇ。
生活どうする?なーんて悩むと、どの決断も苦!。
さっさと、というか今日答えを出さなくてはなりません。

しかし、バイトが心病むまで仕事させられる職場って冗談みたいだ。
あっ、当然上は全然仕事しない人達ですよ。
だからバイトなのに管理職社員みたいな状況になっちゃったんです。
もう、そりゃびっくりするぐらい「俺は関係無いですから」って皆口揃えて仕事しねぇ。
合せたくないよ。
そこまで落ちぶれたくねぇ!。
ふぅ、さてどうしたものか、、、。
731優しい名無しさん:03/03/29 11:44 ID:8M6VV/Cy
月曜から出張・・・
鬱状態なのに・・・
他メーカーの人と話すのがすごいしんどい。
社内のドキュソ上司と話すのもしんどい。
何もかもしんどい・・・
いっそのこと・・・
732優しい名無しさん:03/03/29 12:03 ID:59flkiQp
DVDの静止画をキャプチャーすることはできないのでしょうか?
いろいろと試してみましたが、
真っ暗になって映像(静止画)をキャプチャーすることができません。
いい方法があれば教えてください。

733giggle ◆RNltpQlyNI :03/03/29 12:21 ID:7BnqBVDL
>>706
同じ業界の者です。3年前の自分のようで思わずレス。
とりあえず1年やってみて、自分が脳みそフル活動には向いてないやと実感したら、
違う職種も考えてみよう〜位の気持ちで望むのはどうでしょうか?
人間向き不向きがありますし。
かく云う私は、4月から休職なので向いてないのかもしれませんがw

>もう同僚では仲良しグループができてるし、輪に入っていけない
あんまり気にしない方がいいよ。
最初は同期での研修等あるとは思うけど、実務的に結局は個の仕事メインですし。
マターリ構えてがんがってください。

鬱でも必死に会社行く資格なくなった私が長々と失礼しました(謝
734優しい名無しさん:03/03/29 12:25 ID:lYQUmGVv
息苦しいのを薬で抑えて生きています。。
735優しい名無しさん:03/03/29 12:31 ID:3gWX2Pui
薬、効かないんですけど…
これ花粉症の薬?
眠くなるだけ…
736優しい名無しさん:03/03/29 12:37 ID:bjDkBUoJ
マジで質問!
辞めたら、何をするのが一番の治療ですか?

家に居ると息が詰まるし、歩くとめまいがしどすぎるし…
737優しい名無しさん:03/03/29 12:49 ID:66bL4qTf
辞めたら最低1年間は海外逃亡(東南アジア)したい。
できることならそのまま移住してしまいたい。
738bygones:03/03/29 13:07 ID:MCNVIV6e
辞めた・・ではないですが、3週間休んだときは、
1週間目 ひたすら寝逃げ
2週間目 寝逃げ+近くのコンビニまで買い物
3週間目 気分が乗ればお散歩
でした。寝逃げばかりしていたら、体力も筋力も落ちて、
歩くとよく、ころんでました。
739らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/29 13:26 ID:mdge0VEv
>>725
それ全部やるのはちょっとやり過ぎな気がする。
特に子供に対して嫌がる事は止めて欲しい。
子供に嫌がらせするのは、子供が可哀相だ。
740優しい名無しさん:03/03/29 13:31 ID:c0cmI4Kj
自分が休職中も似た感じでした>738さん
私も、筋力の衰えを痛感してます、最近。(3ヶ月休職後、復帰して2ヶ月目)

最初の週はとにかく毎日ぼーっとしてるか寝てるか、でした。だんだん、
少しずつ遠くに出かけられるようになって、3ヶ月経って「働きたい」と
いう意欲が湧くようになって復帰、という流れでした。
医者には、受動的なことはしてもいいが、能動的なことは避けなさい、と
言われ、テレビを見るか、寝るか、しかしてませんでした。読書も、最初は
避けたほうがいいと言われました。実際、読んでても、1時間で5ページも
読めない感じでしたし。まともに小説1冊読み通せたのは、まるまる1ヶ月
休んだあとくらいからでした。
でもこれは私がわりとうつの初期段階で病院へ行けたからかもしれません。

どうしていいかわからん、って人は、医者に言って、相談してみたらいい
のでは。どういうことはしていい、しちゃいかん、って教えてくれると
思います。
741bygones:03/03/29 13:52 ID:ZvQHxJ7/
>>725
退職理由を人事部に提出するはずでしょうから、パワーハラスメントの為と
書いて、正式に公式に会社に伝えておけば、会社はその上司に要注意マークを
つけますよ。(うちの会社がそう)
725さんの気持ちが済まないかもしれないけれど、そんな上司のために
貴方があえて、自分の身を危険に晒すほど能動的にならなくてもよいのでは?
次の新しい生活の事を前向きに考える方に、そのエネルギーが向けばいいなと
お祈りします。
742736:03/03/29 14:29 ID:105Vzm8W
アドバイスありがとうございました。
医者は何もせずゆっくりとすることを頑張ってみてくださいと言ってました。
実際にやるのは勇気がいたのでちょっと聞いてみたくなったんです。
先に進むには何よりリフレッシュが必要なんですね。
743はじめまして:03/03/29 15:05 ID:Kxpi99tL
メンヘル板への書き込みは初めてです。

会社で社員のみんなの前で吊るし上げになってから
(実際にはイチ従業員のせいにできる内容ではない)
鬱っぽくなってきてしまいました。
長年尽くして、この仕打ちかって聞いた人はみんな言ってくれます。

前々から立場的にこういう傾向にあったので常に辞めたいという
気はありましたが、今回の出来事は決定的でした。

やめたいけど、それだけ責任のある仕事だから吊るし上げの
的にされるわけで、、、
辞めるとなると引継ぎも大変。しかも、外から募集してこないといけないし
ちゃんとデキル人が来て、しっかり引き継いでくれればいいけど
(みんなからはあれだけ酷い目にあったんだからそんな心配する必要ない!
っていわれますが・・・)

まだ28歳だし、、、ここにいたら明るい未来は無い気がしてる
会社に来てもまったくやる気なし、そのくせ社長は頼ってくるし

会社なんて自分がいなくなってもやっていけるとわかっていても
この変な責任感とお人よしの性格や義理堅いところなど
全部捨てたい。。。

病院行ってみようかな、、、?
744優しい名無しさん:03/03/29 15:32 ID:Tvmwu9S5
皆さん会社に入れたって事だけですごいです。
私なんて今春大学卒業なのに4月から無職。
就職がなかなか決まらない。というか怖くて面接受けられない。
自分にPRできるものなんて一つもないんだもん。
働く意欲はあってもその前の活動ができない。
電話することにさえ躊躇してしまう自分が情けないです…
745優しい名無しさん:03/03/29 15:33 ID:FDH6Tigr
はじめましてさん、はじめまして

お答えが出ているようで…
746優しい名無しさん:03/03/29 16:08 ID:jBpXjjPs
age
747優しい名無しさん:03/03/29 16:09 ID:sBnrmjnU
>>743
どの程度、深刻なんですか?
748優しい名無しさん:03/03/29 16:52 ID:66bL4qTf
上司の家の前で自殺してやろうかな。
749優しい名無しさん:03/03/29 17:28 ID:Y8gm8Hu1
上司に人格があるなんて考えちゃいけないと思う
仕事ができてたまたま上にいるだけなんだから。
750優しい名無しさん:03/03/29 17:58 ID:Y3HEWeNt
課長のデスクの下で早朝焼身自殺してやるかな・・・
751優しい名無しさん:03/03/29 18:18 ID:eDzrethc
人選を間違えたのは上司だ。ってか、タイミング悪く、他に人が居なかったから
私がやってるだけ。性格を読んでくれれば、向き不向きは分かっただろう。
752優しい名無しさん:03/03/29 18:26 ID:QpmUhmkR
仕事終わりました!!そして8時からバイト行ってきます。お金たんまり貯めて田舎にお家買ってそこでのんびり暮らすのが夢なので、がんばって働くんだ…。
753優しい名無しさん:03/03/29 18:47 ID:tjvN5WsI
>>752
そういうのいいねぇ。
754優しい名無しさん:03/03/29 18:49 ID:x8svMImk
明日も仕事、二週間休みなしだ…もーやだ。
仕事の内容が大したことないから、私よりも忙しく働いている人には申し訳ないけど。
会社にいる時はあんなに眠いのに、こんなに疲れてるのに、なんで夜になるとあんまり眠れないんだろう…
755優しい名無しさん:03/03/29 18:53 ID:xTN50Qwu
>>752
目標があんのはイイ!
体はマメに検査しなよ
756752でつ:03/03/29 19:11 ID:lhpX8YDQ
>>755さん 病院は仕事の合間に行ってます。ご心配ありがとうでつ。接客商売なので、コンスタン飲んで頑張りまーす!!
757優しい名無しさん:03/03/29 19:14 ID:YIG/u2/i
ん〜、ここは書き捨て場所か?
皆がんがれ
俺は辞めようと思ったが、いっそ人の為に働くよ
自分のためなんて、もう気力沸かない
人が幸せになれるんだったらそれでいいよ
758優しい名無しさん:03/03/29 19:16 ID:z42eQZHV
>>757
いったい、何をするおつもりで。。。?
759優しい名無しさん:03/03/29 19:17 ID:uJx8yPNr
age
760優しい名無しさん:03/03/29 19:43 ID:AstRvs3+
必死に会社に行ってるのはいいけどさ・・・家族にあたりちらしたり、
話かけても何もしゃべってくれなっかったり、家にいればネット三昧。
エロサイトばっかりみてる。しかもロリコンサイトまで。
たまらないです。一緒にいる家族もかなり辛い・・・
761優しい名無しさん:03/03/29 20:00 ID:fzpQqu1Q
今日医者に「薬でラクになった分、仕事以外の楽しみに意欲を持って
行くようにしてみて。経済的には仕事に意欲を持っていきたいだろうけど、
それはエネルギーを消費していくだけだから。楽しいことをしてエネルギー
をためるように」と言われた。「フーン」と思い、
休日出勤するつもりだったけど買い物に出かけてみた。
が、結局気になって今会社にいる。
762kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/29 20:23 ID:f04hksaV
ただいま帰りました〜。
ふー、年度末なので今日も出勤。でもまあ、少ないとはいえ決算ボーナス
出たからよしとするか。
今週乗り切ったおかげで、明日、明後日と休みでつ。
会社帰りにジム行って、サウナ入って、今、デパス飲んでマターリしてます。
この何も考えなくていい時間が一番好き。
そういえば車に黄砂積もってたな。あした洗車でもするか。
桜ももうすぐ咲きそうです。春だねえ・・・。
763優しい名無しさん:03/03/29 20:31 ID:eDzrethc
>>761
仕事意外の楽しみ、自分も言われた事がある。生真面目に仕事も良いけれど
付き合ったりする事でストレスも減ってくるから、お見合いする事とか・・と。
確かに年も年だけどさw
764優しい名無しさん:03/03/29 20:56 ID:WBOh9+Mb
>>763
まじ?
メンヘルで恋愛なんかしたら、ボロボロにならない?
普通ドクターストップだろ。
765優しい名無しさん:03/03/29 20:57 ID:fzpQqu1Q
>>763
会社員ではなく直接契約の身なので仕事に意欲がないとお役ご免の刑なんだよ・・・。

お見合いかぁ・・・お見合いとなるとちょっと勇気いるねぇ。
合コンとかのうほうがもすこし気楽に行けそうだな・・・。
主治医は、旅行とか特別に時間作る必要がある楽しいことより、
もっと身近な楽しみ(おそらく日光浴びるとか、おいしいもの食べるとか)
に意欲を向けてみてといってました。

ああ・・・仕事しなきゃ(w
766優しい名無しさん:03/03/29 21:03 ID:vfoH8bW4
>>758
えっ!?、その仕事できないんだったら私がやりますよと、いい人だけに徹します
もう自分はどうでもいいです
せめて残りの人生、人の幸せの分にまわします
その方が楽です
憎んでもしょうがないし、私が事切れたらはい、スマンな…ということで
人なんて他の人間に求めることしかしないし
何かを与えようなんてことさらない
767優しい名無しさん:03/03/29 21:12 ID:WBOh9+Mb
>>766
なんか、絶望しすぎてどっか壊れちゃってない?
人生はひとりに1コずつだよ。自分以外の人間に与えたり、逆に搾取したり
するのは結局バランスを崩すことになると思うけどなあ。

他人のことをきちんと思いやれる人だったら、自分が幸せになることで周り
の人も幸せにしてあげられると思うよ。無理な献身に走るんじゃなく、まず
自分を楽にしてあげた方が良いのでは?
768優しい名無しさん:03/03/29 21:14 ID:99g2ieK4
僕も、人を喜ばせるために仕事をしたい。
やっぱり自分が満足感を得られるのは
その時だから。
自分本位もそうだけど、他人の喜びが大切。。。
最近そう思う。。。。
769優しい名無しさん:03/03/29 21:44 ID:fzpQqu1Q
人のためっていうのは結局は自分のため何じゃないかな。
みんなそうだと思うけど、何らかの形で自分を認めてもらったとき
喜びを感じるのでは?

私は社会で生きていく中で、何かしら自分のアイデンティティというか
生きてる甲斐というか、自分がいてよかったと思ってもらいたい。
その思いが強くて他人を意識しすぎた。(今も)
その結果、自分なりに物事を広い目でみて、自由に発想し、
最良の結果を出すということが出来ない人間になってました。

どんな仕事してても、他人に喜んでもらえるにはやっぱ
自分を大切にしなければ駄目なのかもと最近思うよ。
770優しい名無しさん:03/03/29 22:04 ID:sHrwlJAJ
さぁて、明日も休みだけど仕事だぞーー...って俺だけじゃないよね、
ゴメm(._.*)mペコリ
鬱なのに休日出勤の皆様お疲れ様です。
おいらも眠剤飲んで早く寝て明日に備えます。
鬱で休職してたときも辛かったけど、復帰すれば休みが取れないのも
また辛いでつ...
抗うつ剤でブーストうpして行ってきます。
771優しい名無しさん:03/03/29 22:19 ID:66bL4qTf
このまま数十年も仕事を続けるのは無理。
途中で仕事を変えたとしても同じこと。
どこかで根本から生活を変えたい。
宝くじが当たるか自殺するか。
772715 :03/03/30 00:36 ID:wv1FH+oW
>>714
レス感謝です。
難しいですが、少しでも良い方向に考えていきます。

773bygones:03/03/30 01:21 ID:o8GBZK6/
>>771
小さい事からなのだけれど、生活変えたくて、引っ越しすることにした。
今住んでいる部屋は楽しい想い出より鬱を発病してからの辛い想い出の方が
多くなったから。少し家賃を多く払ったら、同じマンションの高層階の
広い部屋に移れることが分かったので。鬱と引っ越し、出来るかわからないけど
自分だけでやってみようと思う。
774優しい名無しさん:03/03/30 02:14 ID:fO3ZlHqK
やりたかった仕事は他の人がやっていて、
私はやりたくない雑用仕事ばかりまわされる。
もう、会社行くのいやだ。誰か代わってよ。
誰でもできるよ・・こんな作業。もうやだ。
775優しい名無しさん:03/03/30 07:17 ID:B8MVuB+V
今日で退職です。嬉しいはずなのに、吐き気がする…

次が決まってない不安があるからだろう。
776優しい名無しさん:03/03/30 09:33 ID:4GzR0yyT
夫婦共々ダイエットに励むこととなりました。
目標は今年の夏、大体体重で言えば10kgの減量ということになります。
さて、後3,4ヶ月で達成できるんでしょうか?
777優しい名無しさん:03/03/30 09:36 ID:0pcZ+Yu2
明後日から復職。…結局何もしないまま終わった感じ
復帰しても色々な意味で終わってるんだろうな
778優しい名無しさん:03/03/30 09:46 ID:jYk7Zj2Z
今日はひとり休日出勤の予定だったんですが、自宅で作業することにします。
会社まで行く気力がない……。でも納期は迫っている……。
なんとかがんがって切り抜けます。
779優しい名無しさん:03/03/30 10:21 ID:zOk/gcPr
休職してますが、なんか落ち着きません。早く仕事がしたいような、したくないような。。
780優しい名無しさん:03/03/30 10:48 ID:Vc5thnGp
明日仕事に行きたくない。
あー死にたいよー。
781kanon ◆7igY4SLYdc :03/03/30 11:12 ID:7DCgff/d
>>773
小さなことから変えてみようと思うのは結構いいことかもしれませんね。
漏れは車乗り換えた。
人にとってはたいしたことではないのかもしれないけど、
ほんの少しだけ、気分的に変化があったような気がする。
金はなくなったけどね(w
782優しい名無しさん:03/03/30 11:18 ID:koM21LGB
風邪ひいて仕事をやすんでしまいました。家に風邪薬を常備してなかった自分むかつく。昨夜のうちから風邪薬飲んどけば今日仕事行けたはずなのに!!あー自分がムカツク、ムカツク、
783優しい名無しさん:03/03/30 12:03 ID:zWUo6yx0
とにかく、マッタリ働こう。
784優しい名無しさん:03/03/30 12:08 ID:laryw5+I
休みなのに、外出する気力もなく、やることがない。頭をカラっぽにしとこう。
785優しい名無しさん:03/03/30 12:09 ID:KM9rMcxB
就職して仕事をはじめたのですが……DQNでした。
これまでの担当者、みなすぐ辞めてしまうらしい。
もう辞めたい。
786優しい名無しさん:03/03/30 12:29 ID:37j7/9AT
仕事したくない。
何もしたくない。
787優しい名無しさん:03/03/30 13:59 ID:J5NJpptt
そろそろ持って帰って来た仕事やらなきゃだあ!
今日やらないと、一週間後の異動まで時間が無いー!
がんがらなきゃ
788優しい名無しさん:03/03/30 14:10 ID:Vc5thnGp
仕事したくない。
呼吸したくない。
生きていたくない。
789優しい名無しさん:03/03/30 14:41 ID:N0aVnhn6
昨日の朝食べたっきり何も食ってない。
薬飲んで、もうビール飲んでる。
>>788
禿しく同意
もういいよ、終わりだよ。
790優しい名無しさん:03/03/30 16:54 ID:QKEhMj7u
いづれ人は死ぬ。せっかくだから、楽しく仕事しよう。
791優しい名無しさん:03/03/30 17:00 ID:yqhLoSc/
欲しかったものは色々手に入ったけど、何か虚しい。
792優しい名無しさん:03/03/30 17:19 ID:z2d/5daP
>>791

同感です。もう何のために仕事しているのか・・・。
将来に希望なんてもう無いし。

毎日、とにかく退社時刻が来るまでなんとか持ちこたえねば、
今日さえ乗り越えられればと思って出社してます。
793優しい名無しさん:03/03/30 17:35 ID:Vc5thnGp
さあ今週も一番自殺したくなる時間がやって参りました。
明日のことを考えると胃が痛くなってきます。
いつまでこのような何の意味もなく生き地獄の毎日を過ごさねばならないんだろう。
794優しい名無しさん:03/03/30 17:36 ID:8LmFVosv
先週3連休だったけど、今週は2日だけの休みがすごい
短く感じる・・・あっというまに終わってしましました。
さあ、これからビール飲んで現実逃避して明日を向かえな
ければ・・・
795優しい名無しさん:03/03/30 17:37 ID:bzfS5kTm
明日からまた仕事。幸い勤務時間が夜間なのが救い。
気分転換に旅行で東京に来ている。そこのネットカフェからアクセス
中。これで午後勤か日勤だったら死んでいるところだった。
ああ、よかった・・・・・
796優しい名無しさん:03/03/30 17:42 ID:sHKzcNIE
ホント、この時間は嫌だよね。しかも俺一人暮らしだから特に寂しくて・・・
仲の良い女友達に電話して励ましてもらおうっと。
797優しい名無しさん:03/03/30 17:57 ID:X0oSa2mn
>>796
煽りか(゚Д゚)ゴルァ!!
自慢じゃねえか、氏ね。
798優しい名無しさん:03/03/30 18:02 ID:JwwM9rKO
も-すぐ職場の健康診断。
「病院に通われていますか?」とお約束に聞かれるので
「はい。職場のストレスで精神科に」と言おうか検討中。
体重も極端に落ちたしな
799優しい名無しさん:03/03/30 18:13 ID:5aj2B9u8
>>798
言っちゃたらマズいんじゃないの?
800優しい名無しさん:03/03/30 18:15 ID:3iguEfUq
友達なんていねーよ
801優しい名無しさん:03/03/30 18:15 ID:JwwM9rKO
最後の砦だもんね。言わないで食い縛るほうが自分向きかも・・。
802優しい名無しさん:03/03/30 18:24 ID:Vc5thnGp
金曜日に上司にさんざん嫌みを言われた。
明日仕事に行きたくない。
もう嫌だ。
消えて無くなりたい。
803優しい名無しさん:03/03/30 18:37 ID:w68yFpVc
仕事が上手くいかず悩んでる。どうしたらいいのか・・・。
804優しい名無しさん:03/03/30 18:54 ID:rVh7UTv3
>>803
どんな風にうまくいかないの?


805優しい名無しさん:03/03/30 20:04 ID:37j7/9AT
この世界、摩訶不思議
806優しい名無しさん:03/03/30 20:20 ID:shvNTzGj
火曜日から、PSWに晴れて仕事がきまったのですが、
慣れない仕事場と、度重なる転職(派遣だったため)で
最近はめっきり気が滅入ってしまいました・・
新米なため、患者さんの手助けが早くできるようにと
焦りも重なって、どうにも八方塞だったりします。

本来なら逆に、悩みを聞いて支援する立場となるはずだけれど
周りの環境のあまりの変わりすぎに
自分が支援してもらわなければいけなくなりそうです(涙)
807優しい名無しさん:03/03/30 20:22 ID:X0oSa2mn
PSWって何?
808優しい名無しさん:03/03/30 20:26 ID:shvNTzGj
精神保健福祉士・・まだ、自分には資格はないので、現在取得しています。

pswという役職ではありますが、
分かりやすく書くと、精神科のソーシャルワーカーです。
809つぐみ ◆XXgxrvM/MM :03/03/30 20:48 ID:TVNOtOC8
二週間無休の出勤も、今日で折り返し。
ぐったり。
810優しい名無しさん:03/03/30 21:13 ID:B8MVuB+V
やめちゃった!仕事やめちゃった!あははははは!
急に躁状態。


次?ああそうだ、次を探さねばならなかったんだ…
811優しい名無しさん:03/03/30 21:15 ID:shvNTzGj
あああああたしも仕事蹴って彼氏のところに行きたい・・

ううっうう(ノ_<。)
812優しい名無しさん:03/03/30 21:17 ID:GhxPmHi0
始めは仕事ができると誉められ、責任重い仕事を次々任され、気付けば性格きついと悪口を言われるだけの36歳独身女。これで病院行ってるなんて知れたら一生結婚できなそうだから、きつい女で通している。つらい…
813優しい名無しさん:03/03/30 21:21 ID:rVh7UTv3
>>812
私も31毒女さ
会社では常にイライラ、家ではへたっています
お互いガンガロウ!
814743:03/03/30 21:25 ID:MK4zdAo7
レスくれた方サンクスです。
明日こそ退職の意思を告げたい。。
だけど引継ぎのことを考えると・・・・
経営陣(馬鹿親子)は張り切っちゃってるけど
もうついていけないよう

入社9年それなりに愛社精神をもって
やってきたけどアノ件以来すっかり気持ちが変わってしまいました

今日も自棄酒、明日も会社、、、、、、
815優しい名無しさん:03/03/30 21:27 ID:jbn8celP
>>813
女は一つの会社で定年までやりとげるのは大変だね。
それ考えると独身36だけど、まだ男で生まれて良かったのかな・・・
だれも結婚しなくなってきたし、大変な時代になってきたよ。

816優しい名無しさん:03/03/30 21:33 ID:wxBeOF7H
おお、女性のお仲間が。前はお局のいじめに苦しんだけど、自分がお局になってみたらこっちの方がもっとつらかった。
817優しい名無しさん:03/03/30 21:33 ID:rVh7UTv3
>>815
ありがd
でも女の私から見たら結婚してる男の人は
もっとかわいそうでつ・・
居たくない会社でも家族の為にガマンして働いている姿を見ていると
泣けてきます。
一人でも自分の事でいっぱいなのに、結婚のこと考えると・・
今の世の中ですし・・躊躇しますよね。
818優しい名無しさん:03/03/30 21:33 ID:Vc5thnGp
どうして俺は他の人と同じように仕事をすることができないんだろう。
能力がないことは自分で良くわかってます。
希望通りの会社に受かってしまったので両親や親戚の期待も大きくて潰されそうです。
仕事を辞めることはできないので最後は自殺しかないと思います。
819優しい名無しさん:03/03/30 22:01 ID:0vPnf3Yt
あぁ

どうしよう

きょうがおわっちゃう
820優しい名無しさん:03/03/30 22:08 ID:fO3ZlHqK
明日は仕事行かないといけないんだよなあ・・・。
先週木、金さぼっちゃったし。その分仕事がたまってる。
なんでつまんない仕事ばかり回されるんだろう。
やりたい仕事は目の前で他の人達が楽しそうにやっている。
スキルもなにもいらない・・たった一人の雑用作業。
こんな仕事するために勉強してきたんじゃない。
逃げたい、逃げたい、逃げたい・・て心の中で泣いて叫んでる。
いつまでもつかなあ。もう薬もあまり効かなくなった。
821優しい名無しさん:03/03/30 22:38 ID:B8MVuB+V
>>818
>どうして俺は他の人と同じように仕事をすることができないんだろう。
>能力がないことは自分で良くわかってます。

同じこと思ってる人もいると思うよ…みんな自信満々なふりしてるだけ。
私もいつもそう思ってた。けど何とか生きてるよ。会社は辞めたけど。
まあ死ぬのは待とうや。
822優しい名無しさん:03/03/30 22:50 ID:i0LOYaOO
>>820
サボる人間に大事な仕事はまかせられないだろ。
まずは出来る人間だってことを証明しろよ。
サボるのは論外。周りが迷惑するだろ。
自分のことばっかりじゃなく少しはそういうこと考えろよ。
823優しい名無しさん:03/03/30 22:54 ID:8nv+Z2Yg
他の人に出来る事が、なんで私には出来ないんだろうって思っている人が
私以外にいるなんて・・
明日からまたあの職場・・・
824優しい名無しさん:03/03/30 22:55 ID:wfTCH/8X
明日から仕事に復帰します
825優しい名無しさん:03/03/30 22:56 ID:vpCNNsQ+
>>820
俺も新卒のとき、不満だらけだった。雑用をバカ正直にやってても
報われないってことは分かってたし、「なんで自分だけが・・・」と
思う気持ちも強かった。
結局その会社は辞めて、今は独立してるよ。悔しすぎて、その会社で
頑張ることもできないようだったら、何か一本立ちできるようなスキル
を身につけれ。
826優しい名無しさん:03/03/30 23:02 ID:3vNaeOzp
あー、もう寝なきゃ、やだよー明日会社逝くの。
827優しい名無しさん:03/03/30 23:03 ID:+OAS2nr/
>>824
復帰おめ!
とりあえずマターリ焦らす仕事しる!
828優しい名無しさん:03/03/30 23:03 ID:i0LOYaOO
>>826
既に出社してる漏れよりマシだろ。
寝れるのが羨ましいぞ。
829826:03/03/30 23:04 ID:3vNaeOzp
>>828
すごい仕事中でしたか。。スマソ。
うつかれさまですー。
830優しい名無しさん :03/03/30 23:14 ID:wHKKWCS/
>気付けば性格きついと悪口を言われるだけの36歳独身女。

耐えて耐えて頑張ってきた分、現実が押し寄せてきたときのこの空しさ。
おんなじだよ、私も。つらいよね。  >>816もさ…
831優しい名無しさん:03/03/30 23:31 ID:dZgwCk3F
はじめまして。

明日は年度末。引継ぎ資料ができてない。
あさってからは、新しい仕事。
しかも、金曜日にトラブル発生・・・

引継ぎ資料作成しなければ、これから、、、とは思うものの手がつかない。
今日一日不安な気持ちで手がつかない・・・・。

なるようになれって割り切るしかないか・・・・。
832優しい名無しさん:03/03/31 00:17 ID:eYojkMMu
本当は土曜、相当久々に病院行こうと思っていたけど
なんだか落ち着いてきたから、予約入れなかった。
そしたら今日昼頃から急に、妙な感じ。暴食してしまった。
食欲なんてないのに、おいしいとも思わないのに、
胃に入れなくちゃ、とか思って。
詰め込んだ。いろいろ。
当然気分悪くなったから夜は抜いてますが(だから過食じゃないと思う

さっきから耳鳴りするし、
夢の中に居るようなというか、現実感あるようなないような。
紗幕がかかっているような。(視覚的にじゃなく、印象的に
泣きたい感じだけど涙が出ない。ギリギリ手前がずっと続く感じ。
全てを壊してしまいたい。私だけが壊れてもいい。あとかたもなく。
頭がぐらぐらとします。しめつけられているような。
ああ、でも7時間後には電車に乗って通勤しなくちゃ。
月曜は休んだら恐ろしいことになるから。
でもイヤだな。人とかかわりたくない。
でも行かなきゃ。どうしたらいいんだろう。結局行くんだろうけど。
833優しい名無しさん:03/03/31 01:08 ID:sTsp3w7j
明日納品のドキュメントを作成しています。このまま逃げたいと思いつつ
逃げても逃げ場がないことはわかっているから、なんとか自分を励ましつつ
やってます。年度末は鬱にはキツイ。
834優しい名無しさん:03/03/31 01:24 ID:cie2fCP6
>>833
確かに年度末は鬱にはキツイ。
あぁー明日仕事行きたくない。
835優しい名無しさん:03/03/31 01:36 ID:iF2meDZi
ストレスのため、ついにダウン・・・
○年間、仕事がんばって、お給料そこそこもらって、
買い物もギャンブルで遊んだり、なんとかやってきました

でも明日から会社に行きません
休職となりました

・・・もうだめぽ。仕事に復帰できる自信ないでつ。
休職中はいままでの半分以下のお給料。
(それでもありがたいですが)

鬱でもがんばってる人・・・ほんとに頑張ってください(´Д⊂
836優しい名無しさん:03/03/31 01:50 ID:LgZG/RPv
>>832
それわかる。
自分の場合は、体はそこにあっても意識だけは少し後ろに下がったような感じ。
前からおかしいのはわかってたけど、これ自覚したときに病院行くこと決意した。

職場でも打ち明けて、今は理解してもらってる。


…でも、やっぱりしんどいね。まわりの皆に負担かけちゃってるし。
837優しい名無しさん:03/03/31 02:31 ID:V9XEnhrn
軽い鬱病で1ヶ月くらい前から心療内科へ通ってる者です
休日出勤して終電で帰ってきました
月曜も普通に仕事なんてとても憂鬱
ただでさえ日曜の夜は一週間の不安がいっぱいで眠れないのに・・・
838優しい名無しさん:03/03/31 02:33 ID:DfgxktpH
>>825の「悔しすぎて、その会社で頑張ることもできないようだったら、」
って今の私にリアルにはまる。>>825のようにがんばりたい
839らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/31 02:50 ID:KyMEJBPY
明日が最期の出社日です。
このすれにもこられなくなるのが少し寂しい。
最期のなで、頑張って気合入れてきます!!!
840優しい名無しさん:03/03/31 04:28 ID:Q3eYyURa
眠むれん
841優しい名無しさん:03/03/31 06:10 ID:A/e3f8LR
ほとんど眠れなかった。
仕事行きたくない。
842優しい名無しさん:03/03/31 07:03 ID:iq/cZhfZ
みなさん、おはようございます・・。
今日は新しい職場への引越し日です。
・・・・胃が痛くなりそうです。
843ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/03/31 07:07 ID:SENHJMa4
おはようございます

現在の派遣先での仕事、今日でラスト。
本番直前の3ヶ月間だけだったけど、鬱の症状が少しは緩和され、
いいリハビリになっていただけに…

次の派遣先がどうなるか不安を抱えながら、最後の仕事をこなさな
いけないリスクはあるけど、マターリやっていきましょう。

ゴルァ〜〜〜!

>>839
気合を入れてマターリやっていきましょうね。
844優しい名無しさん:03/03/31 07:15 ID:F1EPCFQW
おはよう。先週末から、下痢と胃痛です。
薬で荒れてるのか、精神的な物なのか謎。
逝くだけ逝くぞ。ゴルァ
845優しい名無しさん:03/03/31 07:43 ID:BSzQjfnH
【最近の目標】

「できる人」なんて、会社の中で5割もいれば組織は回るんです。3割くらいでもいいかも。
実は「できない人」「怒られ係り」がほとんどなんですよ。
でも、皆それを認めたくないから、できるふり、平気なふりをしてるだけだとおもう。

会社に「居るだけ」で十分。窓の外を見ながら、用事もない書類に目を通しながら、
どうでもいい文章を打ちながら、ただ「居るだけ」でいいんですよ。
どうせ退職金なんていくら出るかもわかんないし、年金も我々の世代ではいくらもらえるか
わかりゃしない。
仮に、作業中に片腕をなくしてしまったと想像してごらんなさい。その後どこまで
面倒をみてくれるか推してしるべし。用なし社員に会社は何もしてくれないよ。

さあ、今日も「怒られ料」を稼ぎに逝こう。「できないやつ」といつも文句を言う
アンタも、本当にできるやつなのか?。

ともかく、居るだけでいい。勝ち負けなんてないのだよ。居るだけでいい。
少なくとも、自分の家族は悪くおもっちゃいないと思うよ。家族を守ろう。それがいい。

…と、思いはじめて2週間。
怒られ続けてると、そのワンパターンな内容にも慣れるし、それでお金がもらえる
ならいいじゃん。

我慢料、怒られ料を稼ごう。会社が何にもしてくれないかわりに漏れもなんにもして
あげねーぇ…っと。

846優しい名無しさん:03/03/31 07:49 ID:Q3eYyURa
今日も座ってなんぼ座ってなんぼ座ってなんぼ座ってなんぼ
847優しい名無しさん:03/03/31 07:57 ID:BSzQjfnH
P.S.

同僚達にもなんと思われてもいいね。
会社で一生の友人ができるはずないよ。

いつかは離ればなれになって、忘れ去っていくものだよな。
そんなやつらになんと思われても、痛くもかゆくもないね。

と、強がってみようかな。

848優しい名無しさん:03/03/31 08:05 ID:+x7phlpU
年度末の最終日。棚卸し監査とかホントは
凄く忙しいのに…。今日、会社休みます。サボります。
自分の代わりは大勢いるから。マターリパチンコでも行こうかな。

849優しい名無しさん:03/03/31 08:15 ID:mjg8Gd2V
また薬飲むタイミング逃した。どきどきする。
850優しい名無しさん:03/03/31 08:35 ID:BfYVc5dH
欝と高熱にみまわれながら出勤〜っと。あーしんどいよぉ。でもでも頑張れ自分!!…あ、今日も夜バイトだ…。体もつかなぁー。頑張れ頑張れ自分!!
851優しい名無しさん:03/03/31 08:40 ID:0A5cxVKA
皆さん、おはようございます。今週もいやな月曜が来ちゃいましたね。
私は久々に30分早く出勤できますた(嬉)新しい部署に行く緊張より前の部署を離れられる喜びが勝ちました(W
このままウチュも治ってくれたらな〜。
852454:03/03/31 09:33 ID:HwizVqnG
おはようございます。
ついに今日は上司に欝をカミングアウトする日。ドキドキです。
この週末は胃炎酷かった。
うまく言えるといいなあ…で、楽になれるといいな。
853優しい名無しさん:03/03/31 09:37 ID:9IyPl6qq
土日は仕事なのにサボりました。
今日もサボりです。
本当にもうダメポです。
854優しい名無しさん:03/03/31 10:26 ID:NiUHzcWI
仕事行かなきゃな。
でも行けない…

まだ電話もしてない。
もう少ししたら出勤しよう…

一人暮らしだしもう若くないし
これからどうするよ、自分…
855優しい名無しさん:03/03/31 10:48 ID:8TulIq5h
そろそろ用意して行かなきゃ〜・・・
856優しい名無しさん:03/03/31 10:53 ID:8TulIq5h
最近眠くて眠くて生あくびばかり・・・
そして、肩こりがヒドイ。(頭痛も)
会社居てもたまに「ガックン」と一瞬寝ていることある。
これは何なんだぁ???
857優しい名無しさん:03/03/31 11:24 ID:DDIH8zWR
なんか職場で俺がメンヘルだってバレてるような…
858優しい名無しさん:03/03/31 11:37 ID:wu6bsJXj
>>857さん
よろしければ、なぜメンヘルがバレてるように感じるのか
教えてもらえますでしょうか?
859優しい名無しさん:03/03/31 11:43 ID:bp1eYSbN
悪の組織が私の経歴をテレビで流しているからです。
860dx:03/03/31 11:47 ID:J03bOEDo

一人暮しだからさ〜 働かなきゃ死んじゃうんだよね〜〜
まぁ〜 いつ死んだって〜 構わないんだけどね〜〜
矛盾してる自分のダルさに 自己嫌悪して 日が暮れる〜  (;_q)
861優しい名無しさん:03/03/31 11:51 ID:fsTOXEtH
う゛〜、吐気がする〜。
862優しい名無しさん:03/03/31 12:02 ID:JbxBHOXC
午前中、休んでしまいました。
年度末なので、引継ぎの資料を作らないといけないから
昼からいやでも出勤しなきゃいけない。

朝、電話したときの上司の態度がすごくいやだったな
「またさぼるのか」みたいな感じで
863優しい名無しさん:03/03/31 12:05 ID:fsTOXEtH
>858
会社の組合の保険証で精神科行ってる。
この間、俺に仕事教えてた先輩を上司が裏に呼び出して話してた。
薬持ち歩いてるを見られた。
以上のことからバレてると思う
864858:03/03/31 12:13 ID:wu6bsJXj
>>863
すいません。答え難い質問に回答していただいて、ありがとうございました。
865優しい名無しさん:03/03/31 13:53 ID:fsTOXEtH
東洋経済の中刷り見たら、良い病院の一番目にうつ病が載ってた。この人たちが選んだ所って本当にいい?
866優しい名無しさん:03/03/31 14:23 ID:Nah9Z73W
>>845
ずっと前に聞いた話だけど、蟻って、実際に働いている奴は5%(たしかその
くらい)なんだって。あとの奴はウロウロしてるだけなんだってさ。群れを
成す動物は、みんなそのくらいなんじゃないかな・・・人もまたしかり、と思う
でつ。
867優しい名無しさん:03/03/31 15:09 ID:qviXtalc
今日は年度末の社内一斉棚卸し。イレギュラーだし、派遣だから自分から動けないし気は遣うし…今夜は家に帰ったら速攻酒と薬で寝逃げする!決めた!
868優しい名無しさん:03/03/31 15:13 ID:a4i8c538
休みますって電話しなきゃ。
電話の子機持ったまま5時間経過・・・
レキソタンを2回投入したのにまだ不安だ。
869優しい名無しさん:03/03/31 15:15 ID:Wm5EHf99
鬱でも必死に会社・・・・
悲惨だなあ。
もっと視野を広くもって生きよう。
金がどうしても必要なら必死に会社いかなくてもいいように動こう。
病気悪化するぜ?
870優しい名無しさん:03/03/31 15:22 ID:Z/D42DrU
>>866
そういう自分に甘い物の見方してたら何時まで経ってもあんたは変わらん。
あんたの考え方は虫けらの中でもさらにダメな虫けらの考え方ってことだわな。
いいんじゃないの?一生ウロウロして過ごせば。

蟻はどうかしらんが、人間の場合は結果を出した奴はその分報われるよ。
871優しい名無しさん:03/03/31 15:28 ID:4HbTLQDk
>>870
あなたは、さぞ、ご立派な地位の方ですね( ´,_ゝ`)プッ
872優しい名無しさん:03/03/31 15:29 ID:dIiT7QIk
今朝の病院帰りに会社逝けなくて、1日休みをもらいました。
鬱で仕事の量を減らして貰ったのはいいが、
周りからの”楽してからに〜”って視線が怖くて逝けなかった。
明日は頑張って逝ってきます。
ウチュ(・3・)
873k:03/03/31 15:29 ID:NeMQDX5D
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
874優しい名無しさん:03/03/31 15:34 ID:Z/D42DrU
>>871
立派かどうか知らんが、おかげさまで結果相応に報われてる罠
875454:03/03/31 15:38 ID:l1R656PM
上司に病気云々言ったら
気長に治せばいい、仕事も大丈夫だから気にするな、と言われますた。
…でも病名聞かれたけどごまかしちゃった…
気楽にはなったけど、ヘタレな自分。
アドバイス下さった方ありがとうございました。
876優しい名無しさん:03/03/31 15:39 ID:4HbTLQDk
>>874
この時間に2ちゃんしてる社会人に
根性論、説かれてもさ(藁
877優しい名無しさん:03/03/31 15:42 ID:Wm5EHf99
>>876
この時間に自由が利いてるからこそ言ってるんだよ。アフォウ
878優しい名無しさん:03/03/31 15:46 ID:4HbTLQDk
>>877
じゃあ、もっと時間は有効に使おうぜ〜
あと、言葉づかいも勉強しろよ〜
879優しい名無しさん:03/03/31 15:46 ID:Nah9Z73W
>>874ってバカだ。
蟻だって人だって、必死でウロウロしてるんだよ。自分が役に立って
ると思って(でもどこかで不安に思って)頑張ってるんだよ。
お前に言われなくても、このスレにいる奴は限界以上の努力してる
んだよ。たまたま今まで運が良かったお子茶マがいっぱし人生訓
垂れるな。
880:03/03/31 15:51 ID:Wm5EHf99
>>878
時間を有効に使う必要がないほど楽勝なのよ。アッフォウ
881優しい名無しさん:03/03/31 15:51 ID:Fc5QZvVp
明日からここの住人になります。
よろしくお願いします。
882優しい名無しさん:03/03/31 15:53 ID:Z/D42DrU
>>879
俺がどこで努力とか頑張れとか書いた?
結果が全てなんだよ。あんたら一生懸命頑張って努力して、なのに
結果が出ないから嘆いてんでしょ?
なら結果が出るにはどうすべきかって考えるのが普通の考えだよ。
それに5%の他人が頑張ってりゃ自分はウロウロしてていいや、みたいな
レス見て頑張ってるなあと思えるのかい?w
883優しい名無しさん:03/03/31 15:54 ID:4HbTLQDk
>>879
あー窓際族なんだね。
君もリアルじゃ辛い思いしてんだね〜
ここで上司の真似事したかったんだw
884優しい名無しさん:03/03/31 15:55 ID:Nah9Z73W
>>882
お前は話にならないな。
まぁ、その程度の知能だったら自滅するのは時間の問題だろうから、みんな
嘲笑って見ておいてやろうぜ。
お前の「結果」とやらがどの程度のもんなのか、そもそも疑わしいけどな(プ
885優しい名無しさん:03/03/31 15:57 ID:4HbTLQDk
>>883訂正
>>879>>880

886優しい名無しさん:03/03/31 16:00 ID:4HbTLQDk
>>882
> 結果が全てなんだよ。あんたら一生懸命頑張って努力して、なのに
> 結果が出ないから嘆いてんでしょ?
> なら結果が出るにはどうすべきかって考えるのが普通の考えだよ。

考えたくても考えれないのが鬱なんだよ
887優しい名無しさん:03/03/31 16:02 ID:O2AFT96l
暖かな日射しと南風のもと、桜の蕾も徐々に綻び始めた昨今。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、・・・斃れてました(笑
888優しい名無しさん:03/03/31 16:05 ID:Wm5EHf99
考えたくても考えられないのは鬱じゃなくて知障だろw
889優しい名無しさん:03/03/31 16:05 ID:Nah9Z73W
>>886タン、こいつに言っても分からないよ。
つーか、鬱になる奴って、発病する前にトコトン考えたのに出口が
なかったから発病したんだってことは、経験してない奴に言っても
なかなか分からないよ。
でも地獄見てから復活した奴は、本当に強くなれるよ。俺はまだ
治りかけでヘタレだけど、すげー強くなった人とか、強くなる素質
ある人とかがここにはいっぱいいるよ。
890優しい名無しさん:03/03/31 16:09 ID:4HbTLQDk
>>888
知障>>>>>>>ID:Wm5EHf99

>>889
だな。
彼らは言い負かすのに必死だもんw
891優しい名無しさん:03/03/31 16:11 ID:Wm5EHf99
あ、>>889が言ってるのは僕のことでつ。
鬱病克服、最強、これマジ
892優しい名無しさん:03/03/31 16:13 ID:Nah9Z73W
>>891
・・・躁転してんだよ。
煽って悪かったな。分かったから、今日はもう寝ろ。病院の薬は
ちゃんと飲むんだぞ。
893891:03/03/31 16:15 ID:Wm5EHf99
冷静に話し合おう。
私は鬱病を克服した者として、この病気に苦しむ皆さんに
的確なアドバイスをしたい。
894優しい名無しさん:03/03/31 16:16 ID:4HbTLQDk
>>893
妄想です。
あの〜あなた、まだ完治されてないようですが?www
お大事に〜

895優しい名無しさん:03/03/31 16:19 ID:Nah9Z73W
>>893
おまい、面白い奴だな。
だから、鬱を本当に克服した人ってのはもっと達観してるもんなんだよ。
お前みたいに「聞いて聞いて」ちゃんにはならないんだよ。
俺も時々躁転するから気持ちは分かるよ。でも、ここは一応公衆の場
なんだから、もう少しマナーとか謙虚な気持ちとかを持とうね。
896891:03/03/31 16:20 ID:Wm5EHf99
>>894
アドバイスすると、その思考方法があなたの精神病の原因でつ。
もっと広い心をもたなければ、病気は治りませんよ。
897優しい名無しさん:03/03/31 16:42 ID:sPp/O4RJ
鬱と言っても色々ですからね。
うつ状態を伴う病気はうつ病だけじゃないし、うつ病の原因は
身体因性、神経症性、内因性、季節性といくつかに分類できて、
症状も治療方法も微妙に違うんです。
素人がうつ病の患者にアドバイスするのはほどほどにしてね。
898優しい名無しさん:03/03/31 17:03 ID:cv39jGVh
しまった…
ちょっと眠っていたみたい,勤務時間中に.
目が醒めたとき周囲に迷惑かけてなかったかどうか(いびきなど)
それが気がかり….誰も何も言ってくれないし.
自分で訊くわけにも….
899優しい名無しさん:03/03/31 18:03 ID:WCEi6ZF7
うつかれさまです。今日こそは早く帰りたいと思いつつ
周りの状況次第です。昨日も自宅で持ち帰り残業10時間ぐらい
やっちゃったしなあ。……帰りたいよ。
900とくちゃん:03/03/31 18:48 ID:hEW44z5I
欝から入院、仕事復帰一日間
とてもつらかった
レキソタンで何とかもったけど、明日から大丈夫かなぁ
901優しい名無しさん:03/03/31 19:01 ID:O2AFT96l
うえっ…
902優しい名無しさん:03/03/31 19:05 ID:VTC9dS/g
ついに精神保健福祉法第32条申請してしまった…。
ずっと休職してたらすごーーーーく給料減って、肉親も居なくて、
病気の事カミングアウトしたら友人に逃げられて、闇キン借りるのやだし(笑)
1人暮しで貯金もいよいよ底をつき、4月から医療費負担増えるしさ。

>900
無理しないで…辛かったら休もうぜい。

自分なんて職場にバレバレだからみんなから後ろ指さされていい笑い者さヽ( ´ー)ノ
「あああ…あいつ、精神異常者なんだぜぃっ…」って。
903867です:03/03/31 19:23 ID:ADVQm5fx
結局あれから、どうしても耐えられなくなって早退してしまいました…。派遣元の営業にも、さすがに鬱をカミングアウトこそ出来ませんでしたが、自分の力不足を理由に契約更新は保留にして貰いました。もう疲れてて何がどうなってもいい気がします。
904優しい名無しさん:03/03/31 19:25 ID:bFZK4AHn
ヒトシもがんばっていってるわな
905優しい名無しさん:03/03/31 19:36 ID:BIKzFqRf
902さん、32条申請されのはよかったと思いますよ。
治療代を心配していたら治るものも治らないし。
それに肉親もなくて完全に自立してるのは立派だと思います。
頑張って下さいね。

他の皆さんもがんがれ〜!
906優しい名無しさん:03/03/31 19:38 ID:9P5fDnQC
社員の全員が「結果」を出せる人になったら、その組織おわるぜ。
結果を出すにはそれなりの苦労やストレスがたまるからな。
でも、怒られ係りがいないと、責任などはぜんぶ自分に返ってくるからね。

怒られ係り、さぼり係りもそれなりに機能してるのさ >>番号探すのめんどう
907優しい名無しさん:03/03/31 19:50 ID:hi/aQdO7
私が元気イッパイだと思ってる上司、許せない。見る目なさすぎる。
これ以上仕事させようって言うのか!!!!!
会社で元気なように見せるだけで、こっちはどれだけしんどいか・・・。
もう通ってるだけで限界なんだよ!!!!一日何度も吐くようになっちゃったし、
今度はオマエに吐いてやる!!
908優しい名無しさん:03/03/31 20:01 ID:NDzMOezr
はじめまして。

皆さん年度末お疲れ様です。

私も必死で通っていますが・・・。
そろそろ限界です。薬を飲まないと沈み込む気持ちに押しつぶされそうです。
夜も寝れないし・・・

明日からは年度始めで忙しい・・・
耐え切れるんだろうか・・・・。ソラナックスで・・・・・(;;

週末目指してがんばりましょう・・・・・。
909優しい名無しさん:03/03/31 20:09 ID:2uWWgKnc
ホントに辛い人から見たら笑われるかもしれませんが、プチODしちゃいました。
それもホントにプチで、1日3回飲む薬を4回飲んだだけですけどw
特に身体的に何も変わるわけでもなく、ただ罪悪感が募るのみ・・・。
これからも続いちゃいそうでちょっと恐いです。
910優しい名無しさん:03/03/31 21:01 ID:gf3hJoy+
みんな、がんばろね。
911優しい名無しさん:03/03/31 21:03 ID:K8A4tCYR
うん、がんばろう(泣
912優しい名無しさん:03/03/31 21:11 ID:Du3/kPym
>903さん
派遣元には鬱である事は隠したほうがいいと思います。
派遣会社のデータベースに残るし、流用される危険性がありますから。
それに仕事が来なくなる恐れもありますしね。
頭痛や喘息持ち、くらいにしておいたほうがいいかもしれません。
最悪合わなければ辞められるのが派遣のいいところ。
無理せず頑張って下さいね。
913優しい名無しさん:03/03/31 21:28 ID:fyvQDwzi
会社が新体制となり、むちゃむちゃ前向きな方針を打ち出したが
期待に添えそうにない‥‥。今年はとにかくアシストに徹する‥自分が
悔しいけど仕方が無い。責任負えないよ。
そしてさっそく半休とった今日の私‥あしたは、でも、がんばる。
ちゃんと行く。
914優しい名無しさん:03/03/31 21:30 ID:m73eyD9n
あー今日も何とか終わった。
みんなエライね。私もエライね。
915優しい名無しさん:03/03/31 21:36 ID:GpgwT9iU
>>19
もういやだ、つかれた
朝起きて抜け毛を心配するのも
朝鏡の自分を見るのも
人と接するのも
やりたいことがあるのに
好きな人がいるのに
人生の全てのことが嫌になる
もうダメ
もう限界
もう生きれない

916優しい名無しさん:03/03/31 21:53 ID:Er5WZTHm
みなさん、うつかれさまです。
今日は2ヶ月ぶりに21時まで残業(これまで残業禁止だったのでつ)
…徹夜したかのような疲れ具合に自分で驚愕。
よくこんな生活、休職するまで10年もやってたなぁ…と自分に感心。

明日から新部署。今年は一歩ずつでも前進できますように。
そしてそんな最後の日に、「自分をもっと見つめ直すべきでは」などと
説教メールをよこすヤシ…激励のつもりかもしれないけど、逆効果だよ(´Д`;)
心配してくれたのかもしれないけど、すっかり落ちこんでしまった…。
愚痴ゴメソ。
917優しい名無しさん:03/03/31 22:04 ID:KrHSFPqt
毎晩まいばん「明日こそはがんばろう。明るく仕事をしよう」って決意するのに、いざ職場に行くと何も変われない。。。自分が大っきらい。
918優しい名無しさん:03/03/31 22:05 ID:9P5fDnQC
今日は8ヶ月ぶりに定時退社してみました。
もぉびっくり!

こんなにも時間があったのかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
風呂もゆっくり入れるし本も読めるしネット巡回もゆっくりできる。

癖になるわ。これ。

919優しい名無しさん:03/03/31 22:08 ID:F8NLL6c7
いつもこのスレを読んで勇気づけられましたが・・
今日で会社を退社しました。明日からは転職活動に頑張ります。
みなさんがんばってくださ〜い!!!
920優しい名無しさん:03/03/31 22:10 ID:4OMpw9dc
退社ってすぐ出来た?
921優しい名無しさん:03/03/31 22:16 ID:9P5fDnQC
外出してくる雰囲気で、さっと帰った。
「お先です」って小声で言って返事も聞かずに出た。

明日、何を言われようとも無言の圧力があろうとも、このイブニングタイムにはかわないわ♪


922優しい名無しさん:03/03/31 22:21 ID:F8NLL6c7
1ヶ月前に言って円満に辞めることができました。
精神肉体がボロボロになる前に辞めれたので
明日からでも動くつもりですが・・かなり憂鬱(泣きそ〜)
とにかく動いていきます。
923優しい名無しさん:03/03/31 22:27 ID:4RhFwKK+
>>919
乙!健闘を祈りまつ〜。
924優しい名無しさん:03/03/31 22:45 ID:AW+7Or+P
>>917
すぐに変わるほうがウサンクサイから無理はやめれ。
とりあえずあいさつさえできてれば何とかなる。
 
明るく振舞ってみせようとするよりも、明るい気分になれる何かを
仕事以外の場で探してみるほうが結果として明るくなれそう。 
 
>>918
知ってしまったね…?ニヤリ
925とくちゃん:03/03/31 22:50 ID:hEW44z5I
さぁーて、明剤ものんだしあとはねるだけだ
明日も、しごとにいかないとな
926優しい名無しさん:03/03/31 23:08 ID:mSzIdVgj
>>17

>休日も仕事のことが頭から離れません。
>毎日つらいことばかり。
>楽しいことは全くない。
>どうせいつかは死ぬんだから早く死んだ方が良いような気がしてきた。

本当にそう思うよ
927優しい名無しさん:03/03/31 23:13 ID:mSzIdVgj
この病気ってさ、理解してくれる人がまだまだ少ないんだよね
「おまえ、自分に負けてるんだよ。自分に甘えんなよ。」
なんて言われちゃうとさ
もう何も言い返せないから…

職場の人には黙っています

そうです
僕は鬱です
恥ずかしい事でも何でもありません

でも…言えません
928優しい名無しさん:03/03/31 23:17 ID:mSzIdVgj
>>914さん

>あー今日も何とか終わった。
>みんなエライね。私もエライね。

最後の「私もエライね。」 と思うことが大切らしい
仕事なんて出来なくていい
やらなくていい
出社するだけでもエライんだよ、俺たちは^^
929優しい名無しさん:03/03/31 23:23 ID:M+QiDMbE
早く死んだほうがいいのか?
なんで生きてても意味ないのに毎日必死になって会社逝くの?
930優しい名無しさん:03/03/31 23:26 ID:snZRBAjx
普段から欠勤が多いから、
ちゃんと出勤した日まで欠勤扱いされてたよ。
(タイムカードなんてないから)
ちなみに欠勤したと言いふらしたのは、対面に座っているくそ野郎。
いつも、仕事中、席をはずしては遊びにいってる奴。
そんな奴にやられたと思うとうつになってくる。

一応、出勤したということになって一件落着に。
931サティ:03/03/31 23:44 ID:BGCFfAyh
先週、二度も職場で倒れて、「病気が治るまでは休むように」というありがたいお言葉を頂いた。
だけど、鬱病の他に、様々な神経症や人格障害も併発してるので、
病気が治る見通しは今のところ立っていない。
このまま辞めることになりそう。

酒と薬を飲みながら仕事するのも、いいかげんしんどくなったから、
明日、辞めたいという意思を会社に伝えるつもり。
このスレとはお別れになりそうだけど、また戻ってこれたらいいな。
932優しい名無しさん:03/03/31 23:45 ID:a0HwNjRM
>>929
私もそう思う。この先結婚も無理だし、幸福になることもないと思われる。誕生日くる前にお先に失礼します。
933優しい名無しさん:03/04/01 00:00 ID:kGUJ+SyM
>>929
>>932
病気だからそう思っちゃうのはしょうがないけど、「今、自分の認知は
歪んでるんだ」って意識的に考えるようにするとだいぶ楽になるよ。
934優しい名無しさん:03/04/01 00:53 ID:a3Y/KqNp
昼間の仕事の後、アルバイト終わって、眠剤飲んで寝待ち中〜。風邪ひいて高熱プラス体の節々が痛い…。
…今スグ会社もバイト先も全焼しないかなぁなーんて思ってみる…。
ま、燃えたところで職安通うんだろーけど…。
935優しい名無しさん:03/04/01 00:56 ID:4YLtL9By
明日初出勤です。デパスとソラナックスで乗り切ります。
あー不安だ。
936優しい名無しさん:03/04/01 01:34 ID:IstviJL+
ここでも度々話題になっていたようだけど、
接待とか飲み会とかにつきあうのって、消耗するねえ。
今日は、明日の分のエネルギーまで奪われたよ。

しかも、デパスとかとアルコールって相性悪いんだよな。
今も神経が高ぶって眠れないし。
937優しい名無しさん:03/04/01 01:50 ID:ZdeJ+6HY
派遣で働いてるけど、毎朝、行きたくない!
頑張って思い切って行ったらなんとか過ごせるけど、毎朝のあのしんどさはなんだー
お金のことを考えると働かないと 生活苦しい・・・

やりたいことあるけど、現実は厳しい・・

今夜、嫌なことがあって、今、胸がもやもやしてます。
これって時々やってくるわ〜
もやもや〜と息が苦しい・・・
なんなんだー!!

明日も早いのに、まだネットしてる自分が嫌になる。

薬のんではや、3年です
938優しい名無しさん:03/04/01 05:12 ID:7O8fZLm2
ねれん
939優しい名無しさん:03/04/01 05:46 ID:IwCB/yf8
おはようございます。
今日から新年度。
昨年度は有給をたくさんとってしまったので今年度は余裕がありません。
今年度の目標は「休まない(なるべく)」です。
居るだけでもいい。とりあえず会社に行くことを目標にします。
940優しい名無しさん:03/04/01 06:06 ID:0owdGFlY
NBCピーター・アーネットくび
いや、別にイラクの国営テレビに出て「アメリカの作戦は失敗だった」とする
発言は良いけれどさ(仮に利敵行為でも本人がそう思っているのであればどう
しようもない)、その後に「申し訳なかった」なんて謝らないでくれ。首はけ
しからん! と思っている人々がひいちゃうじゃないか。
941優しい名無しさん:03/04/01 06:10 ID:tkPnDDTT
仕事辞めても食っていけるならすぐにでも辞めたい。
今仕事を辞めたら3ヶ月でホームレスになる。
ホームレスにならないために苦しいサラリーマン生活を送ってる。
早く病死したい。
942優しい名無しさん:03/04/01 06:27 ID:WvVf57yv
上司が花見行こうと言い出した
早く強風と大雨で散ってくれんか・・・
943優しい名無しさん:03/04/01 06:28 ID:uiHUIv+0
今日から復職です
辛いんだろうなあ・・・
944優しい名無しさん:03/04/01 06:39 ID:IhrdYsfU
みなさん、おはようございます。
・・・今日から新しい職場です。
不安で早々に目が覚めてしまった・・・。
がんがろう・・・λ トボトボ
945ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/04/01 07:01 ID:rh5LP4Wl
新スレです〜

鬱でも必死に会社へ行っている人25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049147849/
946ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/04/01 07:03 ID:rh5LP4Wl
おはようございます。

今日から、仕事場が変わります。
マターリやっていきましょう…

ゴルァ〜〜!
947優しい名無しさん:03/04/01 07:15 ID:2CYAePDw
逝ってきます
948優しい名無しさん:03/04/01 07:58 ID:UATb/sAz
何と今日はまだ火曜日なんですね。
早朝覚醒で今日も既に疲れきってまつ。
949優しい名無しさん:03/04/01 08:45 ID:Jc6xUpTg
昨日、今日と休んでしまった
死にたい
950優しい名無しさん:03/04/01 08:49 ID:MGczxKsC
漏れも。久しぶりに1時に寝られたと思ったのに4時に目が覚めた。心臓ドキドキで後寝られん。仕事が離れん。もう辞めたい。でも家族が…。
951優しい名無しさん:03/04/01 08:54 ID:HTN9+B8c
今日から新体制…足が動かん。希死念慮も強い。会社に休みの連絡せねば。
入社7年目、2年ごとに仕事の内容が変わり何のスキルも身につかぬまま三十路突入。
自分が悪いんだけど、もう何をしていいのか分からないよ。
近々新所属長と向こう3ヶ月の業務目標を打ち合わせせねばならんのだが、何を言っていいやら。
カミングアウトもし直さなければならないし、というか今回もした方がいいのだろうか。
前回も結局業務量は減らなかったし、直属の上司に心労をかけるだけの結果に終ったのみ。
まとまりなくてゴメソ。書きなぐってスレ向きだね。
952優しい名無しさん:03/04/01 10:46 ID:7O8fZLm2
UIビーイングの職人にひかれます。こつこつと仕事したい。
でも食べて行けるのかな。
953優しい名無しさん:03/04/01 11:03 ID:1cYmt7ow
今日から一年のブランクを乗り越え出勤しています。
いきなりの棚卸しの激務でただ今トイレに逃げて休憩しています。
何時に終わるんだろ?
あーあ、帰りたい。
954優しい名無しさん:03/04/01 12:48 ID:sKz3a094
>>949
あなたは私ですか?
前もって1週間休みますって言ったら、当欠よりラクであろうか
955優しい名無しさん:03/04/01 14:42 ID:uUI65utc
>>949
なんて言って休みました?
状態が悪い時はまとめて月単位で休まないと鬱には良くないと聞いたんですが
どうですか?
このスレの主旨に反してスマソ。
956優しい名無しさん:03/04/01 14:56 ID:hgwOW4/a
>>955
割り込みレスですまそん。

どうにもならなくなる前に休む場合には、2日くらいじっとしていると回復します。
あくまでも私の場合はということですが。
957優しい名無しさん:03/04/01 15:00 ID:uXwsIiK4
昨夜はロヒ2錠飲んだのに早期覚醒してしまい、もうそろそろ疲れてきました。
今日も定時を少し過ぎたあたりで帰りたいでつ……。
958あや:03/04/01 15:07 ID:HW80hiEL
鬱や強迫神経症なのに会社や親にばれるのが怖くて病院に通えない人って居ませんか?
いたらメールお願いします!!!
959優しい名無しさん:03/04/01 16:15 ID:h+nJYQcK
きょうはこれからめんせつだー
960優しい名無しさん:03/04/01 16:15 ID:8+/BD6VT
★賞金が当たる★彼女が出来る★未成年クリック禁止★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
961とくちゃん:03/04/01 18:40 ID:ctnpEvp7
ただいま
962優しい名無しさん:03/04/01 18:44 ID:uXwsIiK4
おかえり〜。
私も帰りたい……つきあい残業はイヤだ。
963優しい名無しさん:03/04/01 19:27 ID:KmIE5TVx
疲れた疲れたっ
964とくちゃん:03/04/01 19:34 ID:ctnpEvp7
今日も仕事ふらふらだよ
一週間もつかな・・・
965優しい名無しさん:03/04/01 20:03 ID:H75cK/cy
残業キラーイ、終業が14:00なのにそこから会議2時間半なんて止めてぇぇ〜。
しかも、会議の度に給料も人手も増えないのに仕事ばかり増えるしー。
またシフト変更で、4:00〜13:00と5:00〜14:00。

ムキッー!(怒)

比喩じゃなくてホントに頭が痛くなる、あああクスリ、クスリ。
コラ本当に辞める算段しないとエライ事になるなぁ。
首吊りイやー。
966優しい名無しさん:03/04/01 20:14 ID:2o4QBcI9
僕は感情が乏しく、音楽・恋愛・スポーツ・芸術などといった人間的な物事を楽しめません。
生きてて辛い・・・。
967優しい名無しさん:03/04/01 20:48 ID:uiHUIv+0
復職1日目から戻ってきました、まだまだこれからです辛くなるのは・・・
968とくちゃん:03/04/01 20:53 ID:ctnpEvp7
早く真(・∀・)スッドレ!ageろよ
969優しい名無しさん:03/04/01 21:00 ID:6LFX9Gfx
まわりの人たちができてることができません。
他人とのコミュニケーションもとれません。
上司が怖いです。
会社が怖いです。
こんな無価値な人間なんだから、
せめて最後はすんなり辞めさせてください。
どうせ必要無いんだから。
今日も休んでしまったし、明日はみんなどんな反応だろうか。
どうせ居場所は無いんだろう。
もう限界。
970とくちゃん:03/04/01 21:04 ID:ctnpEvp7
それは僕も同じだよ
971優しい名無しさん:03/04/01 21:15 ID:yy0JO4iD
>>936

>ここでも度々話題になっていたようだけど、
>接待とか飲み会とかにつきあうのって、消耗するねえ。
>今日は、明日の分のエネルギーまで奪われたよ。

同感ですね
この時期、何かと理由つけて酒、酒、酒、、、

もうね、アホかと、馬鹿かと。


>しかも、デパスとかとアルコールって相性悪いんだよな。
>今も神経が高ぶって眠れないし。

とても相性悪いですよ
そこで僕は目標を立てました
「酒の席の出席率は2割以下」
この目標は絶対に譲れません
全ては自分のためです
飲み会は断ります
絶対に断ります
972優しい名無しさん:03/04/01 21:19 ID:WvVf57yv
今日は久しぶりにこの時間に会社出た。何週間ぶりだろう。
精神的に限界だったので体調悪いから帰ると行って出てきた。
まだまだ仕事山積みなのに…明日が恐い…。このまま消えてしまいたい…
973優しい名無しさん:03/04/01 21:19 ID:aHW6cqr4
無理すんなって会社なんて辞めちゃえよ。それがお互いのためだもんな。
974サティ:03/04/01 21:20 ID:ZvuM3H8l
>>971
だよねえ。
もともと心が通じ合ってない人間同士が、
一緒に酒飲んだって楽しいわけないのにね。
まあ、僕は酒の席呼ばれないからいいけど…。

酒は仕事する時に、一人コソーリと飲むもんだよ。
975優しい名無しさん:03/04/01 21:28 ID:DHxAy8ZC
一年ぶりの出社の日。なんとかガンガッて行ってきました。
同僚や上司は「無理するな」と言ってくれてありがたかったです。
今日は何とかセニランとリタリンのおかげで事務所にいても気分が楽でした。
いずれ、薬の力を借りずに仕事出来ればいいなと思っています。
今日は疲れました。
976優しい名無しさん:03/04/01 21:34 ID:BXpzbaA4
うつかれさまです

薬なしで耐えてたけど・・・
沈み込む気持ちに耐えきれずソラナックス投入。
強烈な眠気に一時逃走しつつ何とか乗り切りました・・・。

最近薬飲まないとやってられないよ・・・。
これは単なる逃げ?
わからない・・。
私がいなくても業務に支障はないと思うと
このままやめてしまおうかなーと思う・・・。
でも、生活ができないからいってる。
そこに私の居場所なんてないのに。
977bygones:03/04/01 21:43 ID:In7ig9Fw
新年度1日目うつかれさまです。

先日、仕事の出来る派遣社員の契約解除をさせた上司が、
今度は社長のコネで入ってくる中国人の面倒をみろという。
日本語もたどたどしく、WORD,EXCELも出来ないとか。

エイプリルフールであって欲しかった。
978優しい名無しさん:03/04/01 21:54 ID:x42uCIEH
この春、大学卒業して今日から会社勤めです。
欝とパニック障害で病院には3年前から通っていています。
今日パニック発作を起こしてしまい、明日からの泊まりがけの研修
が不安というより怖くてしかたありません・・・・。今、抗鬱剤と
安定剤飲んで何とか落ち着こうとしているのですが・・・

社会人の先輩方、アドバイスよろしくおねがいします
979優しい名無しさん:03/04/01 22:14 ID:K4wPH19G
あと3日、力を下さい。
980サティ:03/04/01 22:18 ID:ZvuM3H8l
>>978
倒れるまで頑張ってみたら?
少なくとも、世間への言い訳は立つから。

>>977
お久しぶりっす。
酒と薬とカフェインを飲んだら、
復職してもやっていけるかも知れないんだけど、
これは「働ける」と言っていい状態なの?
それとも、「働けない」状態?
先週の金曜から休んでるけど、復職できるかどうか、
上司から頻繁に電話かかって来るんで。
981優しい名無しさん:03/04/01 22:26 ID:uHDmqVmA
age
982うーん:03/04/01 22:30 ID:lsR8P4il
>958効鬱剤ならなー。はっきり逝って聞きません<薬。
私はあるトラウマがあり、人生破綻しかかりました。
それから、それらの系統の薬のんで5年目。副作用として、昨日言ったことと
今日のそれが違う、物忘れが以上に進む。たとえば一瞬自分の携帯番号が思い出せないなそ
弊害が多すぎます。原始的ですが5000ルクスの明るさを15分毎日見つづけて味噌
現代医学は、対処療法。数字に異常がないと、メンタルにもっていきます
依存する気持ちはわかりますが、きついですが、目を覚ますのは自分です。
他人にはどうしようもない事に一刻も早くきずいてください
983優しい名無しさん:03/04/01 22:30 ID:Jjc1f83n
>937
わかるー
私も最近派遣で働いてる。4月末までだけど、
なんかはずされてるぽくてツライ。
休みたいけど、時間給誓だからお金にならなくなっちゃうからがんばる
土日祝日があるから、あと20日間がんばるのみだ!
何にもしていないのが辛くて仕事を見つけて短期だし…とやってみたけど
時間が早く過ぎる感じがするのはいいけど、
やっぱり人間関係とかわずらわしくて面倒くさくてつかれるよね
それでも一人ぼっちでいるときは時間は長く感じる…。

周りのひとが飲み会の話をしていたけど、誘われなかった。
誘われてもいくつ盛りはないけど、それはそれで悲しいし、ツライ
984bygones:03/04/01 22:36 ID:In7ig9Fw
>>サティさん
心配してました。個人的には酒+抗鬱剤で鬱が増強される体質なので
仕事中の飲酒はおすすめできないです。その代わり、カフェインは
ガバガバ摂取してます。上司が頻繁に電話してくるって事は、
必要とされてる人材なんですよ、きっと。でも復職は、十分お休みして
からでもいいのでは?と思ってます。サティさん、大変だったもの。
985とくちゃん:03/04/01 22:55 ID:ctnpEvp7
酒はよくないよ
僕は飲むと死にたい病がでてきます
986サティ:03/04/01 23:06 ID:ZvuM3H8l
>>984
お返事どうもです。
僕の部署には、2か月以上勤めている人間が半分もいなかったんで、
動けていた頃は一番苦しい時期を乗り切ったメンバーの一人として、
それなりに重宝されてました。
ただ、向こうとしては、仕事が多くて、経験者が少ないので、
いつまでも休ませているわけにはいかないんだと思います。

でも、酒抜きで、前と同じような仕事が出来る自信は無いです。
それに、僕の病気は、物心ついて以来のものなので、
すぐに治るという保証はありません。
このまま辞めれたらラクかな、と思ってます。
社会的には、もうだめぽですが。
987936:03/04/01 23:09 ID:hgwOW4/a
>>985
そうだね。酒は良くないね。
気持ちが落ち込んだ後、なかなか回復しないよ。

>>971
今日はエネルギー最低かつ落ち込みが酷かったです。
金曜日は新入社員歓迎会だけど、立食だからソフトドリンクを飲んで流そうっと。
988優しい名無しさん:03/04/01 23:20 ID:H1j5IHI6
新年度、早々、鬱だ。嵌り込みそう。脱出したい。
989優しい名無しさん:03/04/01 23:22 ID:HTN9+B8c
明日はちゃんと行かないとなぁ
つうか逝きたい
990bygones:03/04/01 23:25 ID:wcfJpV66
やっぱり、抗鬱剤とアルコールの相性は悪いんですね。
この間、ちょっとハメをはずして海外からのお客の接待で
ワインをいっちゃいました。次の日から激鬱が1週間続いて
本当に苦しかったです。体質もあるのかな、サティさんは平気そうだし。
やっぱり、ビール程度(アルコール度数5%)が上限かもしれない。
991サティ:03/04/01 23:30 ID:ZvuM3H8l
>>990
平気というより、なければやっていけないんです。
ホントはアルコール、苦くてイヤなのに。
マジで依存してますよ。
992優しい名無しさん:03/04/02 00:55 ID:Lhz4T8f9
皆さんお疲れ様です。
事情も辛さも人によって違うと思いますが、私がやっている「苦痛を和らげる法」を書いてみます。
どなたかの参考になりますように・・。

・会社に早く行く
(近くまで行くだけでも。遅刻するとより行きたくなくなるから)

・だるくなったり元気が出ない時は太腿を叩く
(いちばん大きい筋肉があるので刺激を与えるのに効果的)

・各種ドリンク剤を常備(私はクエン酸系が効く)

・アロマテラピー
(馬鹿にできません。男性のほうが効くかも。ミントをこめかみにつける、引き出しに芳香の物を入れる等)
993992:03/04/02 01:06 ID:0wu85qQ4
つづき。

・起床〜朝(出勤前)はなるべく陽の光を浴びるようにする。
特に膝の裏に光が当たると体がシャッキリ起きるんだそう。

・軽いダンベル運動などで筋肉を保つ
(筋肉が落ちると余計に疲れやすく気持ちも沈むので)

・無理に人づきあいしない
(透析やリハビリなどで頻繁に通院している事にして昼夜の付き合いを減らす)

・タクシーを使う
(出勤時、最寄り駅からタクシーでなら会社に行けたので)

・図書館に行くなど、仕事以外の日課、週課を作る。
(億劫でも気分転換と会社以外の予定、居場所を作る為)
994優しい名無しさん:03/04/02 01:07 ID:z9noRKQm
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐請負業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>>http://www.123456789.jp/
995優しい名無しさん:03/04/02 01:11 ID:RyPk0qTh
>>992

>・会社に早く行く
これは確かにそうなんですが、なかなか早起きが出来なくて・・
でも早起き出来たときに、一番に出社して誰もいない時に仕事を
するとはかどりますね。(←私の場合)
早く出社して、その分早く帰るというのが私の理想ですが、
早く出社しても帰宅時間はあまり変わらない場合もありがち。

>・だるくなったり元気が出ない時は太腿を叩く
これ試してみるよ。効くといいな。

>・各種ドリンク剤を常備(私はクエン酸系が効く)
ドリンク類に頼ると後で疲れがドッとでる気がするので、私はパス。

>・アロマテラピー
偶然ですが、私もエッセンシャルオイルを試し始めてるところです。
私の場合、過度に緊張してしまうようなので、ラベンダーから始めてます。
リラックスしながらも集中力が高まるようなブレンドってないですかね?
996992:03/04/02 01:20 ID:Sp1/ri53
↑生意気いってすみません。
自分は比較的軽い鬱なので、皆さんの役に立つかわかりませんが・・。
薬だけではなかなか治らなくて、本を色々読んで得た情報です。
中でも運動は効果的で、前は数分歩くのですら疲れていたのに大分よくなり、少し自信がつきました。

あと人付き合いはきっぱりやめました。
家族が病気な事にして夜も付き合いませんし、昼も一人で食べます。

あと薬は量を守り、お酒と一緒には絶対とりません。
一緒に飲んでる方、お医者様に相談してみて下さい。
余計依存になるようですし、体が先に壊れてしまいますから。。
997992:03/04/02 01:30 ID:0wu85qQ4
>995さん
ドリンク剤はタウリン系でなく漢方系(高麗人参など)なら平気かも?
私はレモンやグレープフルーツなどのジュースでも救われる事があります(泣

エッセンシャルオイルはやはりミントが清涼感がありますし入りやすいですね。
オリジンズのピースオブマインドなら男性も買いやすいし安くていいかも。
ラベンダーは不眠に効きます。就寝時がよいかもしれません。
998優しい名無しさん:03/04/02 01:31 ID:QOmGxKyd
明日も必死こいて逝くんだな、これが。
多分、薬を飲みながら・・・
999優しい名無しさん:03/04/02 01:32 ID:aUh3dTOw
1000優しい名無しさん:03/04/02 01:32 ID:aUh3dTOw
ええ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。