コミコミ50万前後で買える中古車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さあ、いってみよう
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:02:24 ID:Aq9LEoo7
( ´,_ゝ`)プッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:17:27 ID:0KF02SfQ
コミコミ30万円よりも、現実感があるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:45:18 ID:yqD3Aoug

貧乏人は車に乗ってはいけない。

5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:29:06 ID:CRxTzSnA
関連っつーか何つーか

50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101998569/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:51:46 ID:0xVfBZW5
向こうが板違いになってしまったね。
誘導しに逝って良い物かどうか、閑古鳥板だけに
悩むところだなあ。

とりあえずインプレッサセダン。P11プリメーラ。
R33スカイライン。この辺りお勧め。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:51:45 ID:CRxTzSnA
>>6
R33はウンコグレードじゃないと買えない・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:06:09 ID:5mDy4qI0
中古市場では2000ccMTがR33ではお勧め。
加速だとかそう言うのを求めるのなら32ターボ。
音を楽しむのなら33の二リッター。マジ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:14:53 ID:zTOQ/l3B
H8式カロゴンG込み込み35万なんだけどどう?
AT9万キロ トヨタがずー
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:28:08 ID:j/HH//W/
ビュートが気になるんだけど
これって日本車でもクーパーみたいに部品なかったりで
結局維持費かかったりする系の車なのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:28:14 ID:q9Bu3Xcz
ベースがマーチだし部品に困ることはあまりないかと
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:24:18 ID:RTCGbwXS
P10に汁!程度は知らんが
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:32:31 ID:9rrYYTqs
P11の方がたまかずも残っているし部品も解体屋から
幾らでも安く引っ張ってこれると思う。P10はちょっと
いくらなんでも古すぎるとおもう。
14374:05/01/09 02:40:21 ID:4R/yRaUd
>>7
50マソで33GTS−tタイプM買ったよ
ツードアで平成6年車シルバーフルノーマル30000キロワンオーナ車
これって安い方?ちなみにうちの親父が昔新車で買ったやつです最近
新車購入時にそれを下取りにだすというので下取り額と同じ金額でいただいちゃいました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:16:44 ID:9rrYYTqs
>>14
安いと思う。
とはいえツードアだと不人気だしまぁ10年オチで
ワンオーナーなら妥当といえば妥当。
お買い得であることは確か。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:50:31 ID:fqc8rE81
>>15
スカイラインは4ドアの方が不人気だろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:38:47 ID:9rrYYTqs
33は4ドアのほうが人気ですね。時代的にインプレッサ、
ランエボと続いていったので今はスポーツセダンがちょいと.
復権してます。スポーツカーを求める人は32とかにいって
しまいますしね。33の2ドアは実際あんまり見かけません。
18374:05/01/10 00:25:31 ID:R8YyckBV
けど4ドアカッコ悪くない?
インプなら4ドアいいけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:29:11 ID:ETM2K0kP
R33スカイラインに関してはセダン重視して開発しただけに
スタイルは良いと思うなぁ。

スカイラインは世代毎にどうもセダン重視、ツードア重視、
セダン、ツードアと交互に来てるような気がするからR33はセダン
の方が作り込まれているとおもう。デザイン図の段階から多分
方針としてそれぞれどちらかを選んでるんだろうナァ。

R30 クーペ
R31 セダン
R32 クーペ
R33 セダン
R34 クーペ
R35 セダン
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:04:27 ID:NvA5aHW9
スカイラインのR型番で格好いい車なんてないから
2ドアも4ドアも似たようなもんだ。よって4ドアの方が
便利な分得だと思われる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:30:59 ID:VRbeVDBE
フォードプローブ
超マイナーだけど(・∀・)イイ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:40:33 ID:oyZHrvX9
乗った事あるの?どうだった?一時期気にしてた
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:51:48 ID:qln9Hcux
>>21
昔、カコイイと思ってた。
でも最近、スポーツカーは人気ないからなあ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:57:26 ID:bOkA2HY1
そんなの関係なしに、自分の乗りたい車に乗ればいいじゃない。
そんなに人気不人気って気になる?
25ライトウエイトFR:05/01/11 20:31:33 ID:tvXFNfhh
ある車情報誌。10代20代の年代にぜひ乗ってほしい車(予算100万以内部門)てのがあった。
40人くらいの各年代各国の男女自動車評論家が一台チョイスするのだが、ダントツの一番がユーノスロドスタだった!
二番が離れて現行ロドスタ、三番が…忘れた。
また思い出したらかきましょうか?すれ違いですんません。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:54:43 ID:gd638ITR
あんたが書くよりどちらかといえばその情報誌の名前を書いて欲しいわけだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 06:20:07 ID:xp7Za3QC
>>26
カセーンサー

>>25
12月23日号
自動車ひょ論家50人が選ぶUカーオススメの一台 100万円以内のオススメ
3位はスバルアルシオーネSVXとVWゴルフカブリオがそれぞれ2票で同率
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:37:56 ID:tNXNMhcV
27

そのとうりです。しかしユーノスロドスタがほんまにダントツですな
29クルマ好き:05/01/12 15:09:41 ID:2307RcyW
ミゼット
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:21:24 ID:QFg2trzb
なんでロドスタなんだ?
オープンカーに乗ったらおされなのか?

>3位はスバルアルシオーネSVXとVWゴルフカブリオがそれぞれ2票で同率
ちょっと偏った投票だな。
少なくともアルシオーネ買う価値はないだろ。
新車で変えた当時でも「長距離を走っても疲れないGT」程度の評価だったぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:04:34 ID:tNXNMhcV
なぜにロドスタなのか。
紙面によると
20代には“運転する楽しさを存分に味わってほしい”というメッセージが見てとれる。
とある

アルシオーネSVXは20代におすすめ、40代におすすめと各一票づつ、計二票でかろうじてのランクインなので。
ちなみにこれらは車両価格100万以内で年代別におすすめをいっているのです
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:14:32 ID:gjvxPQ0P
アルシオーネSVX、2500cc、MTだったら買ったんだがなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:27:33 ID:ayn5iKe/
03年10月に、50万ジャストで9年落ちのVWゴルフ3GLi
買いますた。
(走行-32,000km、車検1年付)
知り合いの中古屋に、オークションで落としててきて
もらったので、通常よりも割安で買えたかも。
故障は今のところ、パワーウインドウを2回修理した
ぐらいです。 (ゴルフなんで仕方ないか)

34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:37:23 ID:5BJp7Wln
>>13
P10はいいぞ!
P11より固めのセッティングで、走る楽しさはピカイチ!!



・・・・・だが同乗者の人気はさほどではない

セルシオと比べるなばかやろーーー
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:37:52 ID:ASGvgWhq
>>13

禿同!! 同乗者に「やけに乗り心地が硬いな、この車」言われる意味でも

禿同・・・ _| ̄|○
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:59:15 ID:hAYNzcVi
ぶっちゃけ俺のインテグラより家のエルグランドの方が
女ウケは数十倍はいいと思う…
メーカーさんがんばれ!スポーツカーは無くしてはダメだ
現行のV35スカイラインには絶望した。
俺が買うなら中古でR34を買う。
女ウケ狙うなら国産スポーツカーはNGかも。
男でも分からない奴はダメだし…
悲しい現実。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:10:15 ID:O9TE44YI
セプターがいいよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:19:10 ID:0NQuYC5C
>>8
禿同。
R33の2000ccは、乗れば良さがわかる。
RB20Eの音とフィーリングは極上。
乗らないと恐らく何も伝わらない。
39 ◆auizrj6rQY :05/01/16 02:23:29 ID:AIMfjrfK
50もありゃ
凄いの買えるが教えない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:01:50 ID:CAdz0tQX
いまいち盛り上がりに欠けるな、この板…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:49:15 ID:w7frugF6
車板から強制転居とかすればとは思うが、
中古車に関するネタ自体が限られるからなぁ。

>>31
中古車雑誌の特集は、あまり買ったあとの維持を考えていなよね。
リトラのロドスタはもうNGだろ。
SVXも100万以下で買ったとして、いくら修理費かかるんだ?

42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:57:23 ID:cQ4g3YFp
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:35:12 ID:NnCGrbON
たしかに…。
以前にも
“金がなくても車は買える。車両価格50万でスポーツカーに乗ろう”
みたいな企画で、平気で(!?)
アンフィニRX-7とか旧スープラ、旧フェアレディとか薦めてた
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:36:49 ID:NnCGrbON
あ、でもユーノスロドスタは結構(年式の割には)丈夫ってゆうイメージありますよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:08:53 ID:l7k00WUN
NAのE/Gはオイル関係ちゃんとやれば15万キロは普通に持つよ。NBは知らん
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:24:49 ID:4rQlbVfE
確実に5000円を稼ぐ方法
http://box.elsia.net/~ffffff/
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:15:51 ID:r2b7pb3U
スタンドでバイトしてた時 若い衆4人で乗ってた 普通のセダン、
全面ボコボコ。 ユニークだった。 喧嘩の仕返しか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:02:13 ID:vG1IhTTg
軽トラだったら丹念に探せば見つかるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:15:14 ID:hmM+YMB5
初代オデッセイ買えるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:14:24 ID:xV1XShL3
>>44
「運転の楽しさを味わって欲しい」ような車の整備の素人に勧めるべき車ではないわな。
「丈夫」と「電装を含めた車としての信頼性」は別のものだと思う。
運転の楽しさより嫌気差すのが先だと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:29:27 ID:q+JxwzVE
R33は確か走行中にエンストするっていうリコールあったね。
ちなみに俺は20代前半でR30鉄仮面乗ってます。
フルノーマルなんでこれからいじったり直したりが楽しみ。
俺としてはエンジンが丈夫でちょっと無茶しても壊れない車なら50万で買っていいと思うな。
内装気にならないならホンダとかいいと思う。
マツダのロータリーは燃費悪いから乗るの怖い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:55:21 ID:bS3OfqKG


 |  | ∧
 |_|Д゚) 
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:50:40 ID:u8VDvKSl
インテグラ 非Type R のAT車なんてどうですか|ω・)
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 05:53:44 ID:SQMjGBOR
>>53
女が乗るならそんな糞でもいいんじゃない?
それかAT限定の男とか。
55名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 15:44:13 ID:ND9ssvrg
H8年 マーチ i・Z−f 価格※ 27.3 万円(消費税込み)
走行距離 362km 本当かな…
http://www.get-u.com/SEARCH/ControllerServlet

買いか?デラ車
56名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 16:04:36 ID:fYFC3Dj8
>>54
トップグレードのみが優れてるんじゃないよ。
下位のグレードにもそのエッセンスは必ず引き継がれてる。
どんな車にも良さがあるよ。ベースグレードとはそういったもの。
それを見つけられるか否か、も乗り手に関わってくるけれどね。

スカイラインの2リッターNAにはそれがある。
間違いなくある。馬力戦争時代には気がつかれなかったそれを
今、再発見している人たちもおおい。

中古車の魅力ってそう言う部分もあるんじゃないかな。
最新の車だとどうしても性能性能と技術面ばかり追いかけてしまいガチ。
そういう性能面でがっつかなくてもすむ中古車になってはじめてわかる良さ。
これって絶対あるよ。
57名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 17:51:04 ID:7GabWyrd
50マソで初代ロードスター買えますかね?

58名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 20:24:00 ID:ptcgjlM5
>>57
十分買えるが、それだけ直すべき点も多いのでリフレッシュ代を考えておく事。
古いとどうしてもゴム類が軒並み逝くし、特に幌は寿命により雨漏りしてて当たり前状態。
まぁ専門店も多いしアフターパーツも多い車だから、直して乗っていく選択肢はある。
マイナー車だと直す事すら大変だからねぇ・・・。
59名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 23:41:44 ID:uQ24v/4+
>>56
むしろベースグレードの方がバランスいいなんていう人もいるしね。
俺も若い頃はスペックに目が行きがちだったけど、
その必死感も今じゃむしろ気恥ずかしかったりする。
60名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 17:04:40 ID:t6au8x8s
H6年アコードセダンSIR(5MT)
コミコミ50万で売っていたんですがどうでしょう?
距離は8万で無事故車です。
デザインはなかなか格好良かった。
61名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 22:41:13 ID:8f/KmoaS
マーチ コレット(シルバー)
年式・平成11年 車検・平成19年2月
1000cc 5速マニュアル 3ドア 29300km
修復歴無し 保証・整備付 ワンオーナー

以上の条件で35万円(消費税込)なんですが、
3月に大学卒業、4月から社会人で、車を初購入な自分にはどうでしょうか?
予算はコミコミ50〜60万円で、なるべく初心者向けの車が欲しいです。
62名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 22:47:59 ID:01fqoh2/
>>61
50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101998569/578

とりあえず社会人になるまでにはマルチはあんまり良い印象を与えないってことを覚えたほうがいい
63名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 16:48:58 ID:7zH2VI3U
マルチかもしれません、ってのがよくわからん

マヂレスするとやめとけ
64名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 15:46:09 ID:536RVODf
o
65名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/04 04:59:13 ID:0hS5iQnc
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ ミセテ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ヤラセテー〜
:::::::: : : :ポン                      ∧ ∧
:::::: : :::◎   ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘)Λ
: : : : :  .ヽ ('A` .)             ( ^∀^)   )( ゚Д゚
___(PSP)⊂)___     ヽ   (     ) |   (つ(NDS
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||

66名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/07 23:06:37 ID:t0xnImR5
俺もコミコミ50〜80万位の車が欲しい。
先代レジェンドはまだ無理よね?
なんかオススメ教えて。
エンジンに余裕(追い越しや合流など)があって、
それなりの静粛性でオーディオが楽しめる車。
オーディオをやりたいんだけど、車はさっぱりわからん。
ちなみに今乗ってる車は10年位前のクラウン。
この車はスピーカー換えられないから売る予定。
67名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 00:20:44 ID:uqy7Y2F0
>>66
ヒュンダイの車はオーディオ的にはかなりいいらしい。
そしてとにかく安い。走行性能はあんまり良くないが
XGクラスの車なら静音性は確かだよ。
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?908005012190812970018+19+goo+
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?0170050301H4000982009+10+goo+

問題は朝鮮人かと周りから勘違いされることぐらいだろうなぁ…。
68名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 00:20:58 ID:Fe5b8Xg4
H2のE30BM320かな 120マソも出して買った香具師も居るらしいが
69名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 00:25:23 ID:KimpKq9v
>>67
実質、国産と大差ないと思うしな。

>問題は朝鮮人かと周りから勘違いされることぐらいだろうなぁ…。
同意。
70名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 00:44:31 ID:jfHe+pto
>>67
それ、沖縄と北海道なのは偶然?わざと?
確かに安いとは思ったが・・・
7166:05/02/08 00:57:33 ID:YZQEpCRg
>>67
これは・・・。
近所のパチンコ屋の店長の車だ。
ただでもいらない。
72名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 01:00:58 ID:u45qpFWQ
部品めちゃくちゃやすいんやろうなぁ。

バンパー1枚3000円とかじゃなかろうか。
ただし、修理は本国でします、とか言われそう。

そしてそのまま盗難されたりしてw
73名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 01:10:27 ID:u45qpFWQ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14082484

いくらで終了するのだろう?
20万?h13年式が20万以下?
74名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 01:32:51 ID:uqy7Y2F0
>>70
北から南まで日本列島を網羅してるじゃろ?
75名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 01:35:03 ID:uqy7Y2F0
中古車板なんだから、三菱だろうと現代だろうとコストパフォーマンス
重視でいこうぜ。このさい、民族イデオロギーとか排除。

三菱でもいいものはいい、現代でも中古車ならまぁ、いい、というのはあってしかるべし。
76名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 12:20:14 ID:jfHe+pto
>>73
吊り上げ臭がプンプンしてるぞw
77名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 12:58:42 ID:MhqD8QfC
4代目プレリュード
あっという間に不人気車になり今や底値に。
性能、程度の割りに安いのでおすすめかと。
ものによっては30万で買えたりもしますが。
 
↓バブルの時にホンダが本気で作った車なんですけどね・・。特にエンジン。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/PRELUDE/19910919/index.html
78名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 13:31:20 ID:jfHe+pto
>>77
これってもう10年以上前の車なのか。
今見ても格好いいね。
俺も歳とるわけだな・・・
7966:05/02/08 18:52:23 ID:dsgZfUQO
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6675235
この形のプレリュードはどうでしょう?
年式から言うと>>77の次の型でしょうかね?
80名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 18:59:31 ID:sLVcuW51
ヒュンダイ車に乗った場合、周囲の目に耐えられそうにない。
81名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 19:57:52 ID:jfHe+pto
>>79
前の型の全否定だもんな〜
好きならいいと思うけど。
>>80
あれ試乗したことあるけど、案外いいよ。
外見はちょっとあれだけど。
8266:05/02/08 20:33:49 ID:dsgZfUQO
>>81
前の型の全否定ってどういう意味ですか?
83名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 21:08:48 ID:jfHe+pto
>>82
デザイン
84名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 21:19:28 ID:u45qpFWQ
>>77のプレリュードのテールランプが賛否両論だったんだよなぁ。

出た頃は免許持ってなかったけど。
8566:05/02/08 22:01:34 ID:LY7mIj+M
デザインね。
性能はどんなもんなんですか?
四気筒ですかね?
86名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 22:06:53 ID:fdhJxycJ
正直
10年前と比較してエンジン性能・ボディ剛性
どの程度進化してるのか良くわからん。
確かに燃費は伸びてるがボディ剛性ってコンピュ−タで計算設計
してるのだから頭打ちになると思うけど・・30年後は装甲車並みの剛性か?
87名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 22:45:06 ID:jfHe+pto
>>85
なんかしらんがプレリュードに関する質問で
「四気筒ですかね?」なんてのが出るようでは
何買っても同じだと思うよ。
自分の気に入った格好の日本車を買いなはれ。
88名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 23:38:25 ID:hDbhdXyy
いつになったら、現行(平成14年くらいの)プリメーラが50万きるんだよ
ずっと待ってるんだよ。全然人気ないじゃんあの車。見かけねー
なんでずっと120万超えてるんだ
89名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 23:43:14 ID:jfHe+pto
>>88
そりゃ、H14のプリメーラが50万切ってたらデフレが進行してて
君の給料が月5万円ぐらいになってると思うよw
90名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 00:01:16 ID:cJSpwcEI
>>89
うるせーばかw
91名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 01:07:25 ID:IWcKjOyS
>>88

人気がないとかのレヴェルを越えて
希少車なのかもしれない。
92名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 07:16:47 ID:UEpN7fUu
>>77
TOYOTAでこういう過去のクルマ紹介しているコーナーないんですかね?
93名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/13 17:55:35 ID:KdOioFkJ
>51
知識間違えてるね。
実はそんなにREは燃費悪くないんだよ。
何で悪いとされるかというと
94名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/21 15:46:51 ID:lAbpRAiE
9592:05/02/21 23:41:10 ID:qKskQ4gr
>>94
おおー ありがとうございます!
96名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 17:36:57 ID:7ToNyEI+
>>93
REの性能曲線を見直して来い。
97名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 22:40:55 ID:+roK+s31
>96
ソースキボンヌ
98名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 10:15:34 ID:OJuspSvP
99名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 20:09:26 ID:5vIvijVy
>98
何かっつうとググレとか言う脳内オタ?
100名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 23:13:48 ID:GttssdRA
クラウン マジェスタ Cタイプi-four H8年式 14万Km
これが51万円から
101名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 20:29:38 ID:4WQhTmF4
俺4年落ち12000Kmのアルトバン、込み込み23万5千円で買った。
いい買い物だった。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 16:25:13 ID:6at326o9
http://www007.upp.so-net.ne.jp/morito67/circuit/2000sub/engine.html
ロータリー 性能曲線でググってみた。
一発でこんなのが出てきたよ。
103名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 22:52:41 ID:EBGGkJx2
9年式インテグラsj4ドアと12年式デミオどっちがいいかな
値段は変わらないですけど
みなさんだったらどっち買いますか
104名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 23:04:11 ID:7xiP/p2v
>>103
俺なら即決でデミオ
105名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 23:08:57 ID:EBGGkJx2
出来れば理由も聞かせてください
106名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 23:10:53 ID:U1oLMjhQ
>>103
9年式インテグラsj4ドア→古いシビックセダン
12年式デミオ→まぁまぁ新しいコンパクト

マツダに抵抗無くて、セダンにこだわりが無いならデミオ。
107名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 23:14:04 ID:EBGGkJx2
マジレスありがとうございます
108:05/02/25 23:15:50 ID:7PfyZkhD
32シーマ7年式、走行9万キロ!35万!最高じゃん!
33シーマでも同じくらいの程度で80万てのがあったな〜
109名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 00:38:14 ID:q0lf+T3Z
7年振りくらいにダートラやろうと思うので
オススメを教えて下さい

[条件]
・3Dr ハッチバック
・FF or 4DW
・NA & MT
・パーツが豊富

遊びでやるのでランエボみたいな本気車
はいらないです。
110名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 02:43:29 ID:I0KVnewr
>>109
パルサーgtiなんかどう?
111名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 09:44:25 ID:0Oqr4yJL
スターレット
112名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 11:15:11 ID:eUsPy/N2
32フェアレディZと33スカイラインGTSどっちがよかろ?
Z32の方が好きなんだがこの予算だとかなり疲れてるのしかないんだよねぇ
113名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 12:18:51 ID:Q0O96mUN
>>112
長く乗るつもりなら33の方がいいと思う。
中古車だとなんだかんだいって、消耗部品を交換していくだけで結構な金額になるし。

それでもZがいいなら、程度のいいのが買えるようにお金貯まるまで頑張れ!
114名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 13:18:21 ID:eUsPy/N2
レスありがd
115名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 22:53:31 ID:B8akY2Cl
>>109
レビトレに始まるトヨタの4A−Gモデルなんてだめかな?

>>112
Z32でも、AT・NAならそこそこの玉が手に入るぞ。

116名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 23:31:04 ID:Ie4gBkwN
白 NA AT !!!  しかもフルエアロ!!!!!!!!!!!!!!!!




・・・・のZ32。
117名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 00:36:46 ID:mNsnz5R4
>>108 32は電装系がイカれて金かかる予感が・・・
あのころの日産車の電装ってボロ(ry
118名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 01:31:50 ID:StY8Vsay
13年式デミオ51万ってお買い得なんでしょうか
119:05/02/27 04:03:49 ID:04ApDEsZ
117 まじ!?
俺密かに買おうと思ってたんだけど、じゃあ8年式か9年式の33にしとくかなぁ〜、ベージュの本革のがいいんだけどあんまないよね〜
120名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 10:50:28 ID:vuR86mzR
>>118
世の中(しゃれきさしょう等で)ぼってる車は数あれど、相場に比べてお買い得車って
かなり少ないです。http://allabout.co.jp/sitesearch.htm?start=1&count=10&log=1¤t=&template=1&gs=&adl=0&qs=%82%A8%94%83%82%A2%93%BE%81@%92%86%8C%C3%8E%D4
そして、デミオもグレード走行距離によって価格差でますので、それだけの情報だと
相場よりも高いか安いかはいえないです。
ちなみにデミオは新車のベースグレード(カジュアル)が80万で諸装備付きで買える車種です。
121名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 12:07:30 ID:GX71L4oX
>>110-111
レスサンクス。
パルサーかスターレット探してきます。

>>115
4A-G でFFってあったっけ?
122名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 12:24:45 ID:fDWLamgk
>>121
115じゃないけど、
AE92以降のレビン、トレノとか、カローラ、カローラFX、カリーナもかな?
123名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 12:26:33 ID:vuR86mzR
>>121
AE92以降は、FFですよ。
124名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 16:51:25 ID:H3o6PA5q
3S-GTE搭載って セリカだけでしょうか?
125名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 17:34:05 ID:veT3WQIw
>124
MR-2も
126名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 17:57:12 ID:fDWLamgk
カルディナのターボも3S-GTEだったはず・・・
127124:05/02/27 21:45:56 ID:H3o6PA5q
>>125 >>126
おおおおお そうでしたか。
これはお恥ずかしい・・・
レスどうもでした。



128名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 21:10:10 ID:5QvHoGXr
>>109
まじでスターレットお勧め
吹かしたときのエンジン音が豪快だったの覚えてる
そして何よりも扱いやすい車だった

今は祖父に譲りましたが
129名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 17:03:28 ID:1Xnzek9+
ランエボのTとUとVはコミコミ50万では無理ですか?
130名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 18:03:05 ID:ycwTTQ6Z
>129
Uでも程度が良ければ本体価格50万行く。
走行8万km超とか修復歴あれば買えるかも。
131名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 18:03:34 ID:ycwTTQ6Z
>128
メチャクチャな使い方しても平気だよなw
132名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 19:39:58 ID:GKnq1qby
やっぱりスターレットにイエローバルブだよな。
光るウルトラマンつけりゃ完璧。
133名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 19:59:51 ID:Z0pG89AI
平成10年のAE111レビン後期BZ-RのATで68000キロが63万って買いですか?
134名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 20:53:11 ID:+ICLOWgm
マツダ車が不人気だから安くて程度のいい車が手に入りやすい。
135名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 21:52:36 ID:IqCEp4uS
>132
年代がばれますねw

>133
スレタイよく嫁
136名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 23:13:00 ID:Xq/xDJK6
ランティスはマジ最高。欠点は当時のマツダは技術が低く、故障が多いこと。でも、それほど大きいトラブルは無い。30万以下でV6のスポーティでセンスの良い楽しいクルマってランティスだけじゃねぇかな。
137名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 23:15:51 ID:NRi10Tsr
価格が50マソのカローラだったら、その他経費とか入れたら最終的にいくらくらいになりますか?
138名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/07 01:55:22 ID:bMLGeci6
>>132
夜にブレーキを踏むとcarrozzeriaの文字が赤く光るリアスピーカー
も捨てがたいw
139名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/07 12:55:04 ID:gL/71IZH
>>137
たぶん70万〜80万ぐらい。漏れは8年式スプリンター乗ってるけど
7年間ノートラブルだ
140名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/07 14:14:45 ID:vazxdQkw
>>139
初年度登録から10年、走行距離10万キロくらいからさすがのカローラ(=スプリンター)も
トラブルひんぱつするよ
141名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/07 19:47:18 ID:94zkmPbP
価格が30マソならこみこみ50マソくらいで抑えられるんですかね?
142名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 20:24:16 ID:tGu8CTOI
>>141
概ねあってるよ。
143名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/10 21:08:23 ID:6v94z1G9
俺欲しい中古車があったらまずネットで査定を依頼してもし仮に売ったら
いくらになるか確認してるんだが、相場70〜80万の車で買取だと20
万位、50万前後だと3〜5万なんです。買う気なくなるんですけど。
144名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/10 22:56:41 ID:O8cFuBEU
10後期セルシオ買えるよ
145名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/10 23:55:15 ID:XNrS+Lvc
この値段なら減価償却なんて直ぐだろ。
146名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/11 10:01:16 ID:NQBUAnqB
>>143
納得いかなきゃ新車買え。
>>145
50万で買った車なんて基本的に乗りつぶすモノ。減価償却なんか考えても無意味。
147名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 02:19:34 ID:GswuQ+D/
>>146
禿同。このカテゴリはもはや、下取りとか買い取りなんて考えたらダメ。
漏れも9年式プリメーラを買って只今納車待ち。もう自分が最後のオーナー
は確実だからオレ流を貫くつもり。そう考えると気楽に乗れるしいじれるね。
148名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 11:19:18 ID:erQuHwlW
11年式パルサーHB/3Drと8年式VWポロ5Drはどっちがいいですか。
値段はポロがちょっと安いです。
149名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 11:29:06 ID:x6zxxpn/
中古のCD/MDを買おうと考えてるんですが適合車種とかあるんでしょうか?
車はチェロキーです。
後、何か注意点があれば教えて下さい。
お願いしますm(._.)m
150名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 12:39:38 ID:hoj34eQt
チェロキースレで聞けばいいんでないかい?
151名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 13:33:31 ID:C03ku/Gs
>>148
パルサーは余り金かからないと思うけど、ポロは金掛かりそう。
多分、買った後に逆転する。
152名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 13:51:36 ID:x6zxxpn/
そんなスレがあるんですか?150さん、ありがとうございました
153名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 14:01:48 ID:1Uo1VkR9
154名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 14:24:00 ID:4A0knGpn
>>148
同じ値段なら年式が新しい方がいいってのは基本。
あと、VWは結構マイナートラブル出るよ。
俺ならポロ選ぶけど、他人に薦めるならパルサー。
155名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 14:33:15 ID:4ZHyIJfR
>>151,154
サンクス。
ポロはタッチの差で商談中でした。がっくり。
パルサーにするかな。。。
156名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/13 11:19:26 ID:B2qWLEnE
>>155
ポロに思い入れがないなら、パルサーで大正解。
157名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 13:56:53 ID:Pj6G5hvl
50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101998569/

このスレが移行する時期なんでここに合流させて欲しいんスけど、
いいスかね?

あっちではSM-Xが素晴らしいという説が有力なんだけどw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101998569/717
158名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 14:00:05 ID:y1KQZOX9
>>157
OK

荒らしは呼ばないでね。
159名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 14:41:25 ID:zq2TxHkX
むこうもマターリした良スレだったので、無問題でしょ。
こっち過疎ってる分、バンバン書き込めていいかも?
160名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 22:55:11 ID:4s8W2OVB
SM-SEXは素晴らしいですかそうですか
161名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 23:05:27 ID:CGwJxwVm
4ナンバー商用車(1BOX、1.5BOX)をコミコミ50万前後で買うのは無謀か・・・?
162名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 23:29:34 ID:Z+fEJoDY
>>157
こんな過疎スレにきてくださいってのも、どうかと?
車板の50万スレの人達も全然合流したそうに見えない。
仮に中古車板で合流するにしても
「50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?12」
スレをこの板で立てるのが妥当かと。

>>161
車両本体価格=50万なら、無謀じゃないけど・・・
163名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 00:00:56 ID:+bnwdak4
>>162
この板自体まだ出来て日が浅いから仕方ないんでは?
むこうが板違いになっちゃった以上、こっちに合流でいいと思うけどね。
164161:05/03/17 20:46:23 ID:9oFoyMOs
>>162
ってことは+10万用意しとけばOK?
165名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 02:08:35 ID:IsBUw2g+
>>161
無理すれば買えるけど、走行距離と品質は全く比例しない世界だから気をつけてね。
近場専用だけど休憩所代わりに一日エンジン回しっぱなしの土建屋、
同じく昼飯昼寝アイドリングしっぱなしのセールス車なんかに当たると悲惨。
逆に高速専用なら、20万km位4ナンバーディーゼルにとっては屁でもない。
166名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 21:35:33 ID:DdVEu0zv
>>165
と、いいつつうちの会社のハイエース(近畿←→九州出張専用車)は
12万キロでエンジンあぼんしたよ・・ 高速の出口で

カカカカカカ・・・・
「あれ???」

カラカラカラ・・・ 
「え、マジ!? ヤヴァイ?」

ガッ!!! ・・・プス  ウォンウオンヌォンウォンヌィーーーン (←惰力走行の音w)
「まじっすか・・・」
167名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 21:49:21 ID:0+AbZyl7
>>166
もしかしてラジエターが死んでたんじゃあ・・・?
ハイエース、キャラバン、ボンゴ・・・ワンボックスは10万キロ越えたら大抵水回り要交換。
168157:05/03/19 19:00:55 ID:raoDkaOa
遅レスになってしまったけど、
いい人ばかりでよかった(´ω`)
よろしくっス。
そんでできたら次スレのスレタイに12と付けてもらえると嬉しいな。

>>162
>「50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?12」
>スレをこの板で立てるのが妥当かと。
それではこのスレと重複ぎみだから削除されるっスよ。
169名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/19 19:06:34 ID:Idzn0C1J
では
「51万円未満で買える中古車で、お勧めの車種は?」
にしてとりあえず二本立てでしばらくいってみるとか…。
170名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/03/21(月) 16:59:20 ID:bboQmE3V
友人のビュートに乗ったんですが、車重が重い割に走りは悪くなかった。
しかもCVTで、CVTは運転しててもつまらないといわれるけど
助手席や後部座席なら、変速ショックが皆無なので酔わなくて楽。
ただ、ビュートはハイビーム気味だそうで、対向車からよくパッシングされるんですと。
でも、いい車だと思ったよ。
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/22(火) 21:55:47 ID:GcqjfKXp
>>170
トリビュート?かと思ったら光岡の車か…。
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/23(水) 08:17:24 ID:/uvawrd9
カリーナは?190系辺りなら一桁代からあるし
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/25(金) 01:30:15 ID:yLlEfPi1
>>165
営業用車は走行距離以上に酷使されてると思うべきか…。
勉強になるな。
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/25(金) 03:21:46 ID:eabRBxJC
レンタカーもそうだけど、他人のものだからって乱暴に扱う人は少なくないだろうしね。
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/25(金) 16:07:24 ID:bPuErK1S
>>156
パルサー買いました。
夏タイヤ、スタッドレス、両方ともほぼ新品をつけてもらうことで契約。
今日納車だったのですが、車内にツヤだしワックスの油分の臭い
が充満していて気分が悪くなってしまいました。。。
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 02:02:22 ID:ciSlvY3i
>>175
後々汚れとなるから早めに中性洗剤で拭くことをおすすめします。
パルサーなら年式に寄るけど無難な所おさえましたね。
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 03:51:32 ID:rMF1hwur
むむ、パルサーとな。
50万以下ライフにとって中古部品が簡単に手に入る点も後々大事なポイント。
いい選択だと思います。
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 04:25:37 ID:udG4msXv
マーク2とかが良いでしょ。部品なんて探さなくても捨てるほど転がってる。
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 07:48:12 ID:iyiwQ9NU
デカくない?
デカイ割りに狭いし。
まあ豪華な感じはするけどさ。
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 16:34:59 ID:vgpWe1rZ
一年位パチンコで旅打ちをしたいと思ってます。
かなりの移動距離になると思うので長距離に最適な車を教えてほしいです。
免許とりたてなんでなんもわからんのですがお願いします。
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 16:40:39 ID:iyiwQ9NU
50万でしょ。
ハイエースなんかどうよ。
中で寝られるし。ただ椅子とかはあんまり良くないけど、
車中泊に便利そう。
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 17:07:16 ID:xmljDdea
>>180
小型のステーションワゴンでいいんでないの?。カローラ・ツーリングワゴンの
1・5とかね。カローラワゴンならば”壊れない、燃費がいい、狭い道でも
以外と快適、免許取立てのビギナーでもOK"と言う感じかな。でも納車時には
整備をしておけ。タイヤ4本、バッテリー、LLC、距離が行っていたら、ダイミングベルト
&ファンベルト、プラグ、ブレーキパッド&オイルは交換するように。それならば
安心して乗れるから。
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 18:01:41 ID:nXuMnxdy
>>180
スレ違いだけど、基本的にどんなに研究しようと損するように出来てるんだから
緊急用の資産は、残しといたほうがいいっすよ。
車種は>>182と同じく、カローラワゴンをすすめとく。特に乗り心地いいわけじゃないけど
旅打ちだと、故障が怖いので信頼度から。でも、完全フラットにならないから眠りづらいよ。
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 18:03:08 ID:xmljDdea
>>182の追加。
タイヤだけど、ちゃんと銘柄を指定しないとチョンタイヤなんて付く場合も
あるので注意。まぁ選ぶならば、ブリヂストン・Bスタイル、ヨコハマ・DNA
エコス辺りならば無難だな。詳しくはこちらのスレを参照のこと。
車板:【純正装着】安タイヤスレッド【異国製】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1097684820/
185182:2005/03/26(土) 20:34:05 ID:xmljDdea
>>183
>でも、完全フラットにならないから眠りづらいよ。

漏れ、以前E100系カローラワゴン乗りだったのだが、布団とかを使えば、結構
フラットになる罠。
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/27(日) 15:27:13 ID:ONypOtDm
ホンダの中古販売は強気だね。
平成9年のライフが48万(前規格サイズ)。
コミコミ50万じゃムリポ。
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/27(日) 19:59:11 ID:F4peugvP
MTで乗って楽しいのは?
このスレにあるとおりR33が候補なんだけど、
他にはどうだろう。ハッチバック、プリメーラ、
エボ、インプは好みじゃない。
本田、マツダでもいい。とはいえセブンは無理だし
ロドスタは好きだったけど、いまさらだめだな。
予算は車両のみで50万くらいかなぁ。
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/27(日) 22:43:49 ID:diFmvBuN
R33?不人気ポンコツ車大失敗作のアレ?

R32にしとけよ・・・
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/27(日) 23:03:24 ID:mhcL+no8
不人気だから安く乗れんじゃん。MTを「楽しむ」だけなら良い選択肢だと思う。
R32は結構な歳だし荒く乗られてるタマも多いだろうからやめたほうが…
NAのR33なら安くて割と程度の良いタマ残ってんじゃない?
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 01:54:57 ID:/sc5Q2Xp
32クペーかフェリオかプリメラかレガシィワゴンでないの?
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 07:22:08 ID:KN2elyr0
R33のセダンが人気なのって
4ドアGT-Rが出たからかな。
オーテックだったっけ?
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 21:48:25 ID:8O9wFUy+
でもR33って基本的に不人気でしょ?
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 22:00:18 ID:9p+pMrUS
違うよ。 基本的に駄作で失敗作。
194187:2005/03/28(月) 22:21:08 ID:Iu+VKZ+S
みんな、ありがと。
R32は、今乗ってるんですよ。
んで、車検なんで買い換える予定なんです。
不人気だろうがそんなことは知らない。
スカイラインがすきなんです。でも、重い・・・
もちっと軽くて吹けあがりも軽いのがホスイw
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 22:58:40 ID:aoeNTepo
今R32乗ってるんなら話は別だろうな、金貯めてでもR34を狙ったほうが…
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 23:01:59 ID:IkNtzxjl
程度によっちゃ、下取りしたい。。。
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 23:53:34 ID:8ajGUrPD
やっぱ32いいよねえ
かくいう俺も32糊だが次は34乗りてえ
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/29(火) 08:00:05 ID:EM5TsrWg
このスレ読んでて33欲しくなった漏れは変態ですか?

ところで33乗ってる人って見た目、偏屈っぽのが多い気がするのは気のせい?
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/29(火) 09:10:33 ID:E+OdCNDX
スカイラインのR系じたい、おかしな感じなのが多いだろ。
あとレガシィ。
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/29(火) 21:00:03 ID:sApWIyRO
中古車の相場って、どこで調べたら
的確に掴めるでしょうか?
テンプレに欲しい・・・
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/29(火) 23:56:33 ID:74X52UJh
Goo買って嫁。
もしくは"中古車"でぐぐれ、話はそれからだ
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 00:51:59 ID:L0uwYHoH
R33だとNAでは不満になりそうだし、
かといってターボ車は高いだろうし…。
同じセダンならアコードあたりのほうがいいのかなあ。
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 01:17:26 ID:PUoyCZ6p
2500のATでマタ〜リ。
204クラウンRS:2005/03/30(水) 06:50:32 ID:Wfz7PE6q
H8のクラウンRS2.5パールツートン検査五月迄ポッキリ45万どうですか?
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 07:56:13 ID:7+x4Dc8H
>>204
目欄了解した。
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 13:22:48 ID:Wyxar+V2
>>204
走行距離にもよるけど、いいんじゃないか?
>>205
シティーハンター?
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 17:22:11 ID:aOPkP7kT
32の2リッターでGts-4(4WD)MT5の白かワインレッドのクペーがほしい。
でもシビックとかフェリオとかと迷う。
…ぅぅ
208クラウンRS:2005/03/30(水) 17:55:02 ID:Wfz7PE6q
距離は14万キロです それと外品DVDナビとフルスモークとタイヤほぼ新品です
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 18:14:59 ID:ZLQDpHZK
>>207
どこの点でお悩みですか?
当方32GTS-4糊なんでなにかアドバイスできるかも
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 20:11:42 ID:L0uwYHoH
>>209
R32ってトラブルが多いって本当?
211209:2005/03/30(水) 21:09:32 ID:ZLQDpHZK
>>210
もう軽く10年以上経つ車だからねえ、そりゃあっちこっち弱ってますわな。
32特有のトラブルとしてはエアコンパネルが消える、ゴム系部品が弱い、などの電装、樹脂部品系が弱点。
特にタイプMはドリ車によく使われてたから程度悪いのが多い。
GTS-4は重いし四駆ってことであまり荒く乗られてないらしい。
ちなみに漏れの32は特に大きなトラブルはないですよん。
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 21:29:55 ID:5JmLHYcq
>>207
ガンメタから白に色換え中のGTーRはいかが!外装傷凹み無し!!
お安くしときますよ。
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 21:32:19 ID:vCEiEinq
>>212
コミコミ50以内でいいのか?
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 21:32:45 ID:/8xHCVq4
>>180よ、答えが出たか?。
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 21:44:09 ID:5JmLHYcq
>>213
50以内はきびし〜!本気ならご相談OKよ〜ん!!!!!
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 21:47:38 ID:vCEiEinq
>>215
じゃ、このスレに書かなくていいじゃんよ
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 22:00:50 ID:4jexIsas
>>216
それじゃ〜お聞きしますけど、前後の後って幾らまででしょうか???
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 22:04:01 ID:vCEiEinq
コミコミ30スレがあるんだから、+−10以内なんじゃない?

でも、実際に50くらいって言う人は、50以上は厳しいわな
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 22:30:54 ID:4jexIsas
>>218
やっぱりそれ位やろね!でもね〜白に全塗装して50以内は漏れも厳しいのよ!
御免チャイ!!反省**
220209:2005/03/30(水) 22:45:24 ID:ZLQDpHZK
Rでオールペン、その他程度良しだったら100マソかるくいくでしょ?
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 22:57:32 ID:DJr5c+0d
クイズやTV番組等の抽選で車を当ててみよう!つースレ作れ。 抽選アドや応募方を貼れ!
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 23:07:43 ID:mU693Sif
俺ん家は良心的だぞ。
http://www.geocities.jp/orangemotor/ 参照^^
50万以下でエロエロ選べます。
芸能人とも会談してるので信頼性は抜群!
埼玉県の風雲児です。
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 23:15:09 ID:sNx3ghlW
>>209
100で売れたら御の字だよ!修復有りだからそこまでは無理かな!
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 23:20:18 ID:sNx3ghlW
>>222
ユーザー車検って、それで納車する訳??最悪!後が怖い>>>>
225210:2005/03/31(木) 01:19:09 ID:Kj7H+P5v
>>211
ありがとう。
そう言われるとGTS-4も興味出てきてしまうなあw
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 02:01:38 ID:b20AuddP
>>225
相場は高くないけどタマは少ないのであしからず!
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 07:50:13 ID:9oK7SiwX
加えて言うとマトモなタマはさらに少ないw
まあポンコツを買うんだと自覚してから買えばおk。
228207:2005/03/31(木) 09:16:16 ID:AjnFZ6oW
>>209
シビックやフェリオと同じくらいの値段で、32は税金(シビックより)高いし、燃費も悪い…
フェリオとかは、馬力無いけど燃費いいし…
いろいろと考えると迷うし、
でも、東北だから4WDの方が…
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 10:42:01 ID:192EhHzv
マーチが最強だろ?ディーラーじゃなければ込み30万だし
ディーラーでも込み50万、燃費は軽に劣らず、駐車場は軽用にも入るし、
税金も安い(重量税、自動車税)、タマ数豊富、かわいいから女ウケもいい!
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 10:53:19 ID:dLbvTAqP
>>229
高速でエンストする車だよ<マーチ
>かわいいから女ウケもいい!
カコイイ!男が乗ってればウケはいいが、並以下が乗ると「貧乏くさい」って言われるだけ。
231209:2005/03/31(木) 12:14:20 ID:b20AuddP
>>228
駆動はFFでも大丈夫だよ。FRだとちょっとつらいかなーってぐらい。
見た目のこだわりはないのかな?
だとしたらシビックやフェリオの方が維持費は低いと思うからそっちがオススメかな。
けど、年式低いシビックはけっこう故障多いらしいから要注意!
232228:2005/03/31(木) 19:48:42 ID:AjnFZ6oW
>>231
見た目のこだわりとしては、
1.32
2.シビック
3.フェリオ
本当は34乗りたいけど、そこまで余裕無いのでってのも理由にあるけど、32もかっこいいから乗りたいのも事実なんです。
たぶん買うとしたら来年の今頃だと思いますが、もしあなたが来年32乗らなくなるとかなら、マジレスでただ同然でか良心的な値段で譲ってほしいです。
233209:2005/03/31(木) 20:58:39 ID:b20AuddP
>>232
マジだ(@_@;)w
残念ながら後3年は乗る予定なんでスマンコ(´・ω・`)
もし32買うなら、車体価格+諸費用+保険料に加えて
もしもの時の修理のための予備費用10万くらい余計に用意するべし。
34でもノンターボだったら50〜60で買えるのもあるけど・・・
やっぱターボの方がいいかな?俺も32の次は34欲しいなあと思ってまつ。
でも34GT−Tって今高騰してて最低でも150くらいなんだよね・・・(MT)
234232:2005/03/31(木) 22:01:54 ID:AjnFZ6oW
>>233
お互い辛い思いしてますなw
235209:2005/03/31(木) 22:32:51 ID:b20AuddP
>>234
35がアレなばっかりに・・・orz
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 22:54:46 ID:LgvSgqY5
俺も今、リアルに50万中古車探し中。
マニュアルがいいから・・・
なるほどR33かぁ〜
あとS14もいいかも
237名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 03:51:38 ID:N1LL0ONp
乗ってる人間の贔屓目もあるがST20系カリーナEDオススメ
絶版でタマは少ない上MT少ないけどあまりハズレは無い気がする
238名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 06:40:19 ID:O7fla9to
↑たしかに・・
R33やS14より外れなさそう
スタイルが気にいればいいかもね
マニュアルもあるし
やはり五十万とゆう枠だしねぇ
239名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 09:29:47 ID:9/gYHW3o
50万じゃ古めのタマなら先代セリカだって買えるじゃん。
またカレンだって充分買えるよ。多少多走行でもトヨタは
もつよ。
240名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 09:54:24 ID:9/gYHW3o
 マンセー的なオーナーですが
 AE111レビトレがいいよ。排気量が少ない方が
燃費も良いし、諸経費も安いし。普通に乗るんなら
壊れにくいし。2ちゃんでは86オタがいるせいか
評価低いけど乗ってから物言えとw
 2000以上だとよっぽど不人気車でもなければ
安いのは気になるよ。239に書いた車ぐらいならともかく
スカイラインとかならもっと高いのに乗りたいよな。
  
241名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 12:32:26 ID:WUn0kWX7
175のパルサーですが、タイヤ交換してたらサスペンションのジャバラカバーが
あちこち破れてたのを発見(4本とも)。
これは交換すべきでしょうか?そのまま乗り続けても大丈夫なんでしょうか??
242名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 13:15:41 ID:/4+Z2ByH
R33GTS MT乗ってるが
エアコンのカチカチとクラッチのキュッキュッ
意外は11年目で不具合無し
安いしマジオススメ
243名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 21:59:09 ID:OLSGorKc
1ヶ月前に11年落ちのカレン(5MT ZS 走行6万)を買ったが、
諸費用込み23万だった。車検まで半年しかないけどね。
244名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 22:13:12 ID:p+bQBauT
カレンは超不人気車だから、デザインさえ気に入ればお買い得と思う。
245名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 22:27:38 ID:O7fla9to
50万U-carライフには、もってこいのカレン
(・o・)ノ
246名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 23:10:55 ID:CqjNculR
>>243
わしゃ〜2年前USSでH7のカレン¥23000で売ったぞ!!!
確か車検1年付だったと思う。(5MT、グレード不明)
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/02(土) 11:08:59 ID:eLQg603U
>>246
業者オークションならそのくらいでしょうね。
不人気車だから、落札ついた業者もびっくりしてるかもw
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/02(土) 21:06:35 ID:+K+KZoGf
やっぱりトヨタ系が有利かのう…。
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/02(土) 23:14:16 ID:D26HqYxt
コミコミ50万でアルファ145買いました。
97年式走行6万車検18年3月修復歴なし記録簿ありタイミングベルト
交換済み内装外装普通にキレイです。
トヨタ系より全然楽しそうです。
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 02:01:34 ID:mm/Oj563
EGシビックってもう古いかなあ。
 やれてるよねそれなりに?
でも形好きなんだけど。
足代わりATで街乗りで。どうせ峠とか行かないし
VTIでいいんだけどな。クーペもいいんだけど
スポコンが多くなってるみたいだしね。
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 02:08:02 ID:+Gyr6RU5
>>249
アルファに100万さえ出せないあなたがはたして何ヶ月維持できるのやら…
252249:2005/04/03(日) 02:17:20 ID:4TjCodNp
>>251
わかってないなー。安く買っていつ壊れるかとヒヤヒヤして乗るのが
楽しいんだよ。
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 04:29:24 ID:dpKvIh9E
最終型ギャラン、もしくはレグナムVR4ってどんな感じですか??友人がレガシイGTなのでスバルは避けたいです。、しかし三菱問題もあるのですが・・・・・。まあ、下取りは気にしないので(乗り潰すから)
予算は50−60かな。ステージアも検討中です。
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 05:54:49 ID:Oy5DgVX1
>>249
漢認定w
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 09:00:57 ID:zeypqElf
>>246
先月AAで11万超えのMT車を出品したらば、13万以上ついた。。
H7以前かH8の特定の車台番号以降かで大幅に違うのでは。
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 09:14:23 ID:byXyeN2x
>>253
先日友人が7年落ちのレグナムVR4(AT)を下取りに出したら30万だったらしい
ソレを考えると、まだまだコミコミ50万は難しいんじゃないかな?
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 15:56:41 ID:EdoID7Ar
>>249
同士ハッケン

納車一週間後、レリーズシリンダー抜け、その後もカムカバーからのオイル漏れ、
4番メインサブオイル漬け、ラジエターパッキンからクーラント漏れ
エンジン内は。これ以外にエンジン外だと(ry)
258スレチガイすまそ:2005/04/03(日) 16:15:50 ID:MqqNbYgf
50マンはちょと怖すぎだけど
70〜80ぐらいで155かデルタってどうかな。
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 17:49:30 ID:EdoID7Ar
155はそこそこデルタは×
260249:2005/04/03(日) 17:53:10 ID:OQ70s2X8
>>257
同士ハッケンw
レリーズシリンダーと4番プラグは定番なんで買ってすぐみてもらいました。
安欧車はタイミングベルトとATが逝かなければどうってことないです。
145や155はそもそもMTしかないからTベルトだけ気をつければ
よいかと。まあ実際はもっとあるんだけどね。
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/04(月) 13:35:35 ID:IK/OBPxz
アルファ買うんだったらBMWに行きまつ
262cobrajp_427=吊り上げ確定 BL入り推奨:2005/04/04(月) 14:31:24 ID:NbHyOrJD
cobrajp_427=mqfbw330=吊り上げ野郎

ヤフーID「cobrajp_427」出品のハコスカの入札履歴
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h23940568&typ=log

このmqfbw330って香具師さぁ、1000円単位でせこく上げてくるなって思ってたら・・・
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mqfbw330
ここでシボレーのパーツ200円で買ってるジャンw

んでこのシボレーの質問欄には・・・なぜか、ハコスカの出品者の
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r6839300

「cobrajp_427」が質問してるなw

ちなみにハコスカの出品者cobrajp_427が他の商品を出品した中で、なぜか
mqfbw330が入札してるもの。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h23940568
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n14508516
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g29031984
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e42113480
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r8528632

          あいたたたたった〜〜こりゃ確定だわwww

          cobrajp_427=mqfbw330=吊り上げ野郎
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/04(月) 16:16:50 ID:QUgOvr26
海外と日本の整備費の差を考えると
あほらしくて中古の外車なんか乗れん。
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/04(月) 20:00:46 ID:/kagq2Gb
整備は自分でするヤツだけだろ、50万で外車買う好き者なんだから。
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/05(火) 00:00:29 ID:VdlXJ8hA
>>253
それは無理 100万で調度良いぐらいか
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/05(火) 01:43:30 ID:UmzEqFEA
>>265
VR−4はランエボという存在の元で影が薄くなっているから弾もないからな。
ちなみに5年落ちのグレード問わずならディーラー認定の車が出てくるね。
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/05(火) 11:05:00 ID:gv12qsWv
>>264
部品取り寄せるだけでも高いし。
安く済ませるならネット通販とかに頼るしかない。何かと不便。
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/06(水) 09:45:46 ID:sWzQ7CUK
FC3S辺りはどうですか?
やっぱ程度は厳しいかな?
たまに街中で見掛ける奴もなんとなく・・・な奴が多いしな・・・
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/06(水) 10:47:19 ID:q2aUci3f
コミコミ50万で買おうと思ったら、店頭価格は30万以下で探さなければイケナイ。
店頭30万ということは、中古車屋はタダ同然で仕入れた無価値のクルマ。
「こちらはちょっと高いですが・・・」
との誘導に乗ってはいけない。高いほうがモノが良いに決まっているのだ。
それでも大半のやしは親に頼んだり、予定変更して「ちょっと高い」を選んでしまう。
予算オーバーの買い物でピーピーのカーライフを送るより、収入に見合ったクルマを選ぼう。
「故障するかも知れない」のはどれを選んでも同じこと。国産なら重大な故障はほとんどない。
「窓が閉まらなくなった」程度は良い思い出としてキミのカーライフに華を添える。
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/06(水) 11:37:13 ID:FDYie+Gz
↑今更解りきったこと言うな
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/06(水) 20:52:11 ID:xFocq6V1
jacカートレットで見積もりとったことあるんだが、登録費用約5万
整備費用約5万保証費用(たった一ヶ月なのに)約5万・・等々で
車検有りで3月登録にも関わらず20万も乗せられたぞ。
これが車検なしで4月登録だったらどうなってたんだろう。
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 20:27:03 ID:OCPDfqKk
レグナム1800MT5はどうですか?
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 22:15:37 ID:/Bx7QrCe
>>272
非力でもよければ
あと、GDIなんでそろそろやばいかも
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 23:18:15 ID:5qHb1wum
ユーノス500かMS-8を狙ってますが
オーナーの方は居ますか??
安いと10マソを切って売ってますけど。
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 23:45:47 ID:/9MezFaE
ATがキツイからやめておけ。
外車並みに壊れる。
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 00:06:52 ID:fBDNOqHv
>>273
そんなに非力ですか?
まだ買うわけでは無いのですが、気になっているので…
ちなみに1800か2000のMT5のレグナムか、
2000ccのこれまたMT5のレガシィワゴンだす。
ただ、レガワゴのスコスコン、カコカコンMTがあまり好きじゃないです。
レグナムは知らないですけど。
277274:2005/04/09(土) 13:47:42 ID:fIjc2M3u
>>275
うげ、、。マジですか。
前にペルソナに乗ってたけど壊れないクルマだったし
あの時代のマツダ車は好きなんですよね。
つか、ATが壊れるのは何万キロ栗が限度なんでしょう。
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 18:52:35 ID:A4MwjdxI
>>277
マツダが他チャンネル展開してアンフィニだのユーノスだの言ってた頃の車は
概ね外車品質ですよ。マツダ車買うならその時期はずして買わないと後悔します。
デザインは2車とも大好きだけど、そういった理由で自分は購入見送ってます。
まじめに手をかけて維持なさってる方の修理費 ttp://www.venus.dti.ne.jp/~koutaro/mx6/repair/index.html
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 18:55:50 ID:A4MwjdxI
その時代のマツダ車のことが色々かいてあるサイト
ttp://www.linkclub.or.jp/~denki/kuruma/meisya/index.shtml
マツダ>神々の黄昏 あたりが面白いです。でも車の耐久性とかはあんま書いてない。
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 21:42:42 ID:Aw5YVmSk
>>276
2000ってMTあったっけ?
MT探すんなら、少し予算増やしてでもVR-4狙うべし
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 21:54:35 ID:2Qfbc+/b
>>277
278-279さんも書いておられるが、考え方を変えれば
アルファロメオだと思えば壊れても「まあ、アルファだしな」で済む。
マツダ(=日本車)だと思うと腹が立つ。
要は考え方次第。
もう、イイ玉は亡くなりつつあるので、ラストチャンスではあると思う。
車両+50万ぐらい見ておけば、いざというときにもあわてないと思う。
282激安君:2005/04/09(土) 22:58:02 ID:z3NM4sJY

クルマを激安で購入する方法を無料提供します!
クルマを購入する方にお勧め情報です!
原価を知って激安で購入するコツが満載。
あなたはクルマの原価を知っていますか?
そんな情報をあなただけに教えます。
まずは、ここをクリックして申込みをしてください。

http://rainbow.swingtop.jp/?ID=junzy77&PG=order

購入不要の方は、そのまま申込みをしてください。
完全無料ですのでご安心ください。
283274:2005/04/09(土) 23:49:51 ID:01v/kbyS
俺いま156海苔・・・。
アシ車が欲しかったのでR。

でも好きなのよね〜・・・。
284274:2005/04/10(日) 00:38:37 ID:Acd786Y1
>>279
楽しく読ませてもらいました。
500がより欲しくなりますた。
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 06:02:27 ID:04AidAsW
やっぱりこうなるとFTOしかないね!!(ノ゚O゚)ノ
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 10:32:57 ID:vg2B9kg0
>>285
ギャグかも知れないけど、まじめにお買い得な車。
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 10:52:21 ID:NbX8cpWn
FTOってFiaT cOupeの略だったよね。
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 20:48:42 ID:556xGW7w
二個前のアコードワゴンはどうですか?
皆様どうかアドバイスよろしくお願いします。
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 21:51:10 ID:R20Qhi0E
Q.○○○の購入を考えているのですが、この車の弱点教えてください。
A.車種・メーカー板の該当車スレで聞くべし。
  http://hobby6.2ch.net/auto/
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/11(月) 00:30:58 ID:KPWpoftT
>>272
ランサーGSR(1800)になんてどうよ?
外装交換でハッタリエボにできるぞww
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/11(月) 19:04:35 ID:CD93R8u5
どうせならMXで
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/11(月) 19:10:05 ID:vxlVaB6q
Winnyでもいいよ
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/11(月) 21:35:17 ID:5lXKVtm1
>>272
>>290
そこでリベロGTですよ
スペック上はランサーGSRより10ps増しだしね
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 09:58:53 ID:lgYl7I21
リアルに50万でさがしてます
S13シルビアはどうですか?話題にあがっていたらすみません
ちなみに程度を考えるとQsにすれば多少はマシですよね?あとはオートマを選ぶとかかな?
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 16:08:32 ID:1nRY7OHO
Q.○○○の購入を考えているのですが、この車の弱点教えてください。
A.車種・メーカー板の該当車スレで聞くべし。
  http://hobby6.2ch.net/auto/
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 17:35:03 ID:lgYl7I21
>>295
そう言われると思いましたが、50万をテーマにしてるスレで聞けたらと思い、書いたのです
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 19:52:45 ID:Qo1NRzo+
>>294

GTOのATのNAにしなよ。俺も先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 20:16:23 ID:lgYl7I21
>>297
>>294です。レスありがとうございます
GTOは私はなんとなくピンと来ないんですよ〜好きな人にはたまらないと思うんだけど
追記
それコピペですよね?どこかでも何度かみかけました
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 20:37:39 ID:abngqJbx
>>298
オートマ自体タマ少ないけど、見つかれば状態いいと思う。
あとはなるべく年式高いやつ探せ。
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 22:07:18 ID:6w8428sN
>>298FRじゃないと駄目なのか?今日び,
S13は古くない・・・?
S14の前期でもATだったら買えるんじゃない?

301名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 23:32:37 ID:lgYl7I21
>>299 >>300
>>298です。
何かいろいろ調べて、ユーノスロードスタに気持ち変更してみました。
S13は見た目好きだったんですけど、NAもかなり好きかも
50万で買えるだろうし
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 23:34:19 ID:SyHMr5Ns
まぁ、2シータでいいのならロドスタだろうとMR2だろうといいんだろうが・・・
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 23:44:23 ID:sDyT6SNL
>>301
喜んでるとこ悪いけど、コミ50マソで買えるロドスタは鉄くず。
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 00:24:02 ID:9X5uuYu/
こみこみ50万で買った俺の70スープラも鉄くずですカ?
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 00:31:27 ID:FmmXM5Bu
しかし車ってバイクとくらべたら鉄くず同然でも一応走ったりするからいいよね
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 02:09:33 ID:p2Y6xkOd
鉄クズとか言われたら悲しいけど、ぶっちゃけ21、2の年代の僕らからすれば
自分の車をゲットして遊ぶことがまたいい経験。
少しくらい壊れたって、平気。
車を買った〜ってゆうあの、初めて買ったときの喜びはいいよ
ここのスレにもいるだろうと思うけど、
もう何台か乗ってきたベテランさんは昔の初めて車買った、若造のころを考えてやってほしい
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 12:15:32 ID:ijm16SyC
初めての車でロードスター買う人は少なくない。無知につけこんで変なタマつかませる業者も少なくない。
50万だと、よほど業者を選ばないと。かといってディーラーで50万というと、古いタマしかないし。
そういう意味では50万だと鉄くずって、概ね同意。
もう少し+したほうが、結果的に出費少なくなると思うし。
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 12:23:34 ID:p2Y6xkOd
>>307
まぁ俺、これからユーノスロードスタ買ってきます。
激しくスレ違いになりますが、コミコミ100万(車両価格80万くらい)で。
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 12:58:24 ID:CM9+w4ck
へ〜
漏れ6年前にDで買った平7年のNA8がコミコミ100万だったけどな
昔とほとんど同じ相場なんだな
人気あるからか?
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 13:28:55 ID:ijm16SyC
状態によって価格は激しく変わる。
値崩れあまりしてないのも事実だけど。
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 14:07:25 ID:p2Y6xkOd
>>309
雑誌でユーノスロードスタのことが載ってました
なんでも今後は値崩れはほとんどなくなり、むしろ状態の良いものは相場を高めるって。
ようするに買うなら今!!
もう、良いタマは手にいれたくても難しい域にはいるんだなぁ〜って
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 15:51:29 ID:p2Y6xkOd
>>309
追記
ちなみに俺も、ディラーで平成7年式NA8なんですよ、これから買う予定のやつ
全く値崩れしてないに近いよね
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 17:48:46 ID:ijm16SyC
マツダがロードスター生産止めちゃったに近いしね。
あんな鈍重な車、「ロードスター」ぢゃない。
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 18:55:30 ID:+qWA8Qgj
>>312
ウホッ偶然
じゃあ後はユーノスロドスタスレで…

や ら な い か ?
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 19:38:37 ID:bMCpsBMN
マツダのMS-8は?
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 21:49:53 ID:4mEoDVEb
>>315
激しくとめておく。泣きたい位に手がかかる。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1105083708/274-281
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 22:18:43 ID:HxXrTqpB
新ロドスタは、「重」なのは確かだが、「鈍」じゃないと思うぞ。
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 06:25:18 ID:xVk+cmc2
諸費用込み50以下あたりのミニなんてどうでしょうか?
このへんの相場になると維持費はかかるものですか?
ミニは普通の民間工場でも車検は受け付けてくれるものですか?
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 09:05:06 ID:KoxuNT3J
>>318
車検は可、修理は△
あとは車種車メ板のミニスレできいて。
Q.○○○の購入を考えているのですが、相場を教えてください。
A.↓で調べれ。
http://www.carsensor.net/
http://goo-net.com/used/

Q.○○○の購入を考えているのですが、この車の弱点教えてください。
A.車種・メーカー板の該当車スレで聞くべし。
  http://hobby6.2ch.net/auto/
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 11:04:11 ID:eAxfXL26
あんたが言うことは一々もっともだが
益々ココを過疎化させる気か
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 11:10:25 ID:3oF2L5gV
>>320
禿同
たしかに車別板に誘導されるのも正直正しいと思うけど、
コミコミ50万で買える中古車板
としてテーマに沿ってればここでの話題でもいいんじゃないか
もちろん車別の専門板で聞いた方がいいよ、ってゆうのも恐らく回答も早いだろうしいいと思うけど
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 11:11:45 ID:3oF2L5gV
すまんsageわすれた
323319:2005/04/14(木) 15:50:52 ID:KoxuNT3J
相談者が決めることかと
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 18:47:02 ID:NiOhova8
91年頃のプジョー205が49.8万。
つい目にいってしまった。
ポンコツのアウトビアンキより安い。
あ、諸経費入れたら50超えちゃうか・・・コミコミって難しい
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 20:51:34 ID:18tj/Gkf
コミコミでフェスティバMW買ってきた
うん、デミオ
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 21:20:30 ID:wagecq1+
フォードのカーってどうですか?
50以内でいいのがありますか?
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/14(木) 23:16:58 ID:2q8byhde
余裕じゃね?
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/15(金) 01:30:50 ID:rPLYkz+b
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/15(金) 19:53:36 ID:GRV6C79+
>>328
wwww
そう言えば、ちょっと昔にヴィッツが1000万円で売りに出されてワロタ
330orenge-otukare^^:2005/04/15(金) 22:15:03 ID:SXmbv+WQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/15(金) 22:20:39 ID:e+85zoCG
なんだヴィッツかよ!
332みかん色エンジン:2005/04/15(金) 22:36:32 ID:SXmbv+WQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/15(金) 22:47:18 ID:lm60mcYd
込み込み50マソでS14後期は無理だよね?
Q'sでいいんだけど
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/15(金) 23:56:30 ID:/kw+hNBP
Q.○○○の購入を考えているのですが、相場を教えてください。
A.↓で調べれ。
http://www.carsensor.net/
http://goo-net.com/used/
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 12:39:01 ID:XvmZXK7X
諸費用込みで維持費もかからない10万キロは平気で
走れるコンパクトな
新しめの外車ってありますか?
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 12:47:53 ID:Desr1UIp
ヤリス
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 14:23:08 ID:pfaRq6qz
>>336
それ、ビッツの輸出名じゃん。
335の回答としては妥当かもね。
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 14:53:59 ID:fjz46xjT
>>320-321
>もっとも >車別板に誘導されるのも正直正しい
車種・メーカー板板で訊けというレスは正しくなんかないぞ。
ここは車板から独立した「中古車板」なんであって、
中古車という括りで話したければこの板でするのが妥当。
板違いでない話題をわざわざあちらに誘導すること自体が大間違い。
詳しく聞きたいからと、個人が車種別板に逝くのは自由だがね。
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 19:34:46 ID:Epvtw2Nt
世間的にたったの50万には見えないハッタリの効く車種ってあります?
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 19:36:49 ID:A6TRpXIG
ないよ。どれも値段相応

BIPカーも、今や、威圧感ゼロだし
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 21:27:23 ID:ZQwZhmg/
>>339
オペル瀬寝たー
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 22:35:30 ID:Wwk7EFYx
ハッタリ100%なら
トヨタならウィンダム
日産ならセフィーロ・プリメーラ
を買ってエンブレム・グリル交換すればなんちゃって
レクサス・インフィニティの完成。笑い者という諸刃の
剱だが。
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 23:48:27 ID:QchiLf91
それこそ>>325のフェスティバミニワゴンとか
スズキが作った完全な日本車だけどフォード。知らない人が見れば外車と思うかも

フェスティバ、コミコミで買えれば欲しいなあ
344343:2005/04/16(土) 23:49:54 ID:QchiLf91
スズキ→マツダ
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 23:53:24 ID:kjE00AgB
マジレスするとローバーの100とか300オススメ。
敢えてこの車にしていますって感じ。
ミニ以外の英国車は割と印象違う。
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 01:03:34 ID:Uc+/TGZH
わかって無いな。安くて、見かけでごまかせんのは
マツダ車だよ。
 ユーノス500−英車に見えなくも無い。流線型の
値段より高くみえるセダン。塗装も禿げない。
 ユーノスプレッソ、AZ-3ースタイルが奇抜で昔の
外車クーペに見える。リアデザイン秀逸。フロントはダサい。
コンパクトサイズで1.5がメインなのでリーズナブル。
 MS−8、ユーノス800−でかくて低くてスタイルは秀逸。
車通以外の人にはどっかの外車と間違えわれなくも無い。
 でかい割りになぜか小回りが利く。
 
 まあ。一番の問題は昔のマツダ車だから耐久性とかかな。
外車ほどではないにせよ、多少問題がでてくるらしい。
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 05:55:29 ID:P63t+0wL
ハッタリならイタフラ系外車。独車は結構知られているのでハッタリ効きにくい。
ルノー、シトロ、フィアット、アルファ辺りはメーカーは知っていても車種まで
知らない人が多いので、値段が分かりにくい。あとBMWの3シリーズも安い。

50万で買ったヤツを200万円くらいと思われたよ。
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 12:15:24 ID:axn5/Riq
先代ハイラックスサーフの後期型は込み50で行けますでしょうか?
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 22:33:21 ID:WA1fiH0s
ルノー・フィアットは該当なし。
シトロエン エグザンティア
プジョー 406(50万じゃ無理だが)
BMW 旧旧3シリーズ、旧旧5シリーズ
アルファロメオ 164、145、155

いずれも即廃車の爆弾抱えてるということをお忘れなく。
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 05:58:31 ID:U/9Y3+mr
即廃車になるような爆弾ってあったっけ?
上に挙げられたアルファだけど、思いつかないんだけど。
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 10:08:54 ID:sw7N6fZ6
アルファが悪いんじゃない、50万で売られているアルファが悪いんです。
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 12:41:44 ID:e2JOt2GN
はいはい、50万で155買って納車整備時にタイベル切れ→146のエンジンに無料載せ替えのおれさまがやって(ry
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 20:41:55 ID:DxrH0ra/
>>352
うおー、友達になりたいねw
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 13:06:19 ID:Dl1Vl8nx
アコードワゴンの6〜9年式の型はこみこみ50くらいでかえますか?
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 19:09:37 ID:Ug9UujJQ
かえまつよ
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 22:55:05 ID:5wcR0ii1
セドグロはどうよ?
357151:2005/04/20(水) 23:31:17 ID:IjHZfipc
>>356
俺のあげようか?もういらんし。
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 23:49:51 ID:xIgenM2C
>>356
馬鹿か地方公務員の所長御用達車。
ちなみに君には維持不能。
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 06:58:20 ID:Ih0/1/Pb
1番古い型のインスパはこみこみで50でいけますか??ディーラーで買いたいんですが…相場はどれくらいなんでしょうか?
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 09:53:53 ID:uQKSnKrj
Q.○○○の購入を考えているのですが、相場を教えてください。
A.↓で調べれ。
http://www.carsensor.net/
http://goo-net.com/used/
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 14:50:33 ID:uYFLvf4B
>>356
31?
32?
33?
どれ?
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 14:51:59 ID:uYFLvf4B

ごめん間違い。
訂正…
>>357
31?
32?
33?
どれ?
363357:2005/04/21(木) 21:11:31 ID:fsOTh/F5
>>362
33後期グロリア、VQ25。
走行11万7千KM
社外HID、オーディオ720Wアンプ付、ナビ(CD)、TV。
ローダウン30mm(無茶な改造無し)外装エアロ無し。
40で桶。
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 21:56:08 ID:kTXyKt+S
>>363
高!!!!!!
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 01:25:16 ID:Ob3WmT/R
あげようか、って只だと思ってた・・・
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 04:11:47 ID:lKeY8FhN
只ならもらおうかとおもってた…
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 11:30:32 ID:vNbTNjFp
40は高すぎ
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 12:45:30 ID:2vLhWyJg
悪徳業者か無知なのか、どっちだw
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 15:23:30 ID:hVYFgmxi
コミ50で買えるセドグロ・・・かなりウンコ。

9万(コミなら30万くらいになるかな)っていうY32後期アルティマ見てきた。
まずエンジンをかけてしばらく経ってもHICAS警告灯が消えない。
パールだったんだが、トランクリッドとボディで微妙に色が違う。
エアコンの設定温度が妙に高い&暖かかったのに風が温い・・・ガス抜けてるかも。
入荷自体は最近っぽくてエンジン自体は一発でかかるしアイドリングは安定していたが、
マフラー入れてるような車なので将来どうなるかは知らない。

良くも悪くも9万の車だった。
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 16:29:16 ID:2vLhWyJg
セドグロっていうと、うちの事務所の公用車だな。
あんなのを自家用車にしたいDQNの気が知れないw
371名無しさん@そうだドライブ行こう:2005/04/22(金) 21:53:44 ID:NSzESJuA
50万で3000クラスのセダンを買う気が知れない。
 燃費や維持費や修理費を考えてないだろ?
俺なら趣味半分でP10プリメーラやブルーバード
SSSでも買うね。
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 01:00:12 ID:13zILm90
>>371
>燃費や維持費や修理費を考えてないだろ?
DQNがそんな先のこと考える訳無いだろw
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 00:43:14 ID:N/mjHt46
>>359
初代ということは、CB−5アコードインスパイアかな?
それなら値段的には余裕だけど古い車故にそれなりに覚悟が必要
なのとDQN改造されているのが多いのが難点。

374名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 01:27:24 ID:wbVcJdzX
373
そうですかぁ(^_^;)壊れやすく結構大変だと聞きます。USアコードワゴンか迷っています。これも50でいければいいんですが…
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 02:28:24 ID:WzFOG5EC
平成9年にはじめて買った車が33ローレルメダリスト。
乗り出し50ジャストだった。
その後、なんでこんなカッコ悪い車買ったんだろうと後悔したが、
RB20Eのエンジンフィールが忘れられない。
シルキー6ってほんとだと思う。直6の良さは乗ってみなきゃわからない。
ただ、そのおかげで以後の車は全部6気筒。金かかるんだよなぁ…。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 02:39:21 ID:+1cCTe7g
へえ、そこまでいいのか、乗ってみたいな。>ローレル
あの33ぐらい不格好なら逆に個性化もしれないし。
昔は、オペルみたいな感じのときもあったんだけど、
それからアラビアンになったり、マーク2ぽくなったり色々変わった車だね。
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 01:02:45 ID:xo0ekqWu
ディーラーで50マン前後(諸要費は別)で高回転型の速い車ないですかね?

自分の候補は
カローラレビンAE101(H4年式3ヶ月保証付き38万)
ランティスタイプR(H5年式保証無し19万)
ルキノクーペVZ-R(H9年式一年保証付き49.8万)
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 02:21:45 ID:fwSeonsh
高回転型ならホンダのSOHC VTECかDOHC VTECがよろしい。
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 09:50:22 ID:fkw4cutS
キューブ
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 21:37:32 ID:Y3/TvPLt
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 23:46:25 ID:qnXilcnO
コミ30万より貯めてコミ50万のほうが
自動車ライフたのしそうなんだが、車ない生活不憫してます・・
だれか50マンまで貯める俺の背中押して・・

実際、貯めた方がお気に入りの車買えると思いますけど・・


382名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 23:57:10 ID:XyR8KJkb
ていうかコミ30万じゃ趣味性の高い車は格安ボロ車でも買えん。
探してみた実感。
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 00:17:28 ID:Vv3HdBHa
そうですよねー。キーレスなんかやっぱり欲しいですし
もうちょっとお金貯めます。
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 00:36:40 ID:KvmMwRvw
いや、キーレスとかこそ要らんだろ・・・w
欲しけりゃ後から付けられるようなもんだぞ
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 00:47:31 ID:Vqw1LZto
キーレスつけたいっすー (><)

H3年式のボロ車糊っすw
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 00:49:21 ID:Vv3HdBHa
>>384
え?キーレスて2,3万でそんな簡単につけられるもんなんですか?
そしたらおいらの世界変わる・・
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 01:01:46 ID:UVR5pGxh
>>386

鍵なんか掛けなきゃいいんだよ。
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 01:04:17 ID:Vv3HdBHa
と検索してみたら、自作キットなら1万くらいで売っているんですね・・・
カルチャーショックだ・・でもちゃんとカギの役割果たすんでしょうか?同じでキーで空くとか・・
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 01:54:47 ID:ygHC4fEW
正直、あーだこーだ、悩んでるうちに金が貯まって
もっといい車が買えると思うが。
 無難な車なんて高ければいい物になるのは当たり前
 安い車でもこだわりをもって選べよ。
俺は25万でST185セリカ買った。ボロイけど最高!!
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 02:15:02 ID:Vqw1LZto
もちろんGT-FOUR RCだよな?w
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 10:04:08 ID:0KwlysoA
漏れの車、パワードアロックじゃないからキーレスつかねえw
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 19:39:01 ID:vPfFnMEP
亀レスだが>>180よ、結局どうしたの?。やっぱりカローラワゴンを購入したか?。
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 14:47:13 ID:bp4x4sJS
29万のディーラー中古車狙ってるが30万円以下の中古車には保証が無いそうだ、保証が無くてもディーラーの中古車は品質がいいのかな?
ちなみに三菱の車をマツダディーラーで狙ってる
三菱の時点で怪しい気もするが
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 20:32:37 ID:6oPhhCQF
セラや70スープラ、四つ目インテ、ユーノスプレッソ
でも買おうよ。どうせ安車なら個性重視で。
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 21:22:02 ID:yhxeCVFW
キーレスなんて贅沢の極みだな
俺なんか数年前に初めてパワステパワウィンドの
車に乗ったぞw
396港クーミン:2005/04/29(金) 21:56:35 ID:QZZWEQy4
11系セルシオ買えます。距離は10万いってるけど
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 22:21:19 ID:Jqwrzvhf
中古車板ってBIP化してるよな。アブレモノ?
ってか、他の二つがなんだかんだ言ってスポーツ
好き多いせいか?>>396そんな安物のセル塩やシーマ
なんか買ったら余計金かかるだろ。ローダウソとか
余計な加工物も多いし。素直にマーク三兄弟とか
買った方が絶対徳だろ。ボロ高級車より新品のアリオン
だと思うが。
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 22:49:45 ID:S9MuWrsQ
>>397
そんな枯れた車乗ってても面白くないだろ。
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 23:32:18 ID:wdeIuxJ3
>>375
漏れも最近40でH9年式プリメーラカミノを買って以来、RB20DEエンジンフィール
にすっかりはまっています。3000回転あたりでで化けるのをMTで操る楽しさが
病みつきになりそう。
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/30(土) 01:22:35 ID:qqzERMIf
>>391
パワードアロックじゃなくてもドアの数だけモーター付ければ、キーレス装着できるよ。
漏れはH4年式パジェロロング込々450Kを購入して、キーレス着けたいって三菱に相談したけど、
このモデルは無理って言われた。
でも、やっぱりキーレス無いと不便なんで、
コールアンサーバック付きキーレス+モーター1個をヤフオクで5Kで購入して
装着しました。(パワードアロックは付いてたのでモーター1個)
まったく電気関係の基礎知識なしで、ネットの情報と勘だけを頼りに作業したため
取り付けに20時間くらい掛かりましたが、車いじりにハマってしまいましたよ。
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/30(土) 14:40:09 ID:5KWOhSkd
>>399
RB20ってプリメーラにのってるっけ??
スカイラインのエンジンじゃないの?
402大学A年:2005/04/30(土) 16:58:00 ID:csQQBI13
購入形態: 中古車販売店
車名・型番:カローラレビンXZ
年式・走行距離:H10年式・59900km
価格(総額): 40万円(支払総額)
ミッション形式・排気量・色:AT・1600cc・黒
修復歴の有無:無し
車検・車庫証明・納車に関する備考:約検1年
保証・整備に関する備考:オイル交換等、1年保証
その他の備考: 女性ワンオーナー
キーレス、cd、cdチェンジャー、社外スピーカー
どーすか・・?
403AE111トレノ前期:2005/04/30(土) 18:56:01 ID:FmeGclQn
 >>402 111後期の後期だね。
普通にいいじゃない?安いし。ただATとは
いえ、前の人の乗り方荒いと足回りが逝ってる可能性
があるから注意。後、付いてる灰皿とカップホルダーは
使えないので必要なら用意しましょうw
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/30(土) 21:21:15 ID:WSHSQdF8
>>401
SR20でしたスマソ。時々頭の中でRB・SRを間違えたりSRだと20DEと20DETを
混同してしまってしまう。
405大学A年:2005/04/30(土) 23:13:38 ID:csQQBI13
>>403
ありがとうございます。ブレーキ踏むと少しキーと音がします・・
値段と、AE111後期のテールランプが気に入ってこれにしました!
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/30(土) 23:28:01 ID:e//uK3gK
A70は はっきり言ってボロイ。 R32と同程度のボロさ。
しかし壊れるところは大抵決まっているので、エアコン・パワステ・トランスミッション(MT/AT)さえ
しっかりメンテされてればそうそうな出費も無く楽しめる。ただし、税金・燃料代はかかるよ。

・エンジン本体は丈夫
 →サーキット走行で酷使や、前オーナーがキチガイでも無い限りまず大丈夫。
   1JZ、7Mなら尚良し。1Gはシラネ
   タービンも前オーナーの乗り方次第。俺のは20万`無交換ノントラブル

・ラジエーター
 →運が悪ければ詰まってプッシュー

・リアゲート周辺の雨漏り/エアロトップの雨漏り
 →前オーナーが修理・メンテしてなければ、ほぼ確実に漏る。がDIYで修理可能。

・操舵駆動系
 →稀にセンターずれ等起こすタマある パワステと相まって前オーナーの乗り方次第かな。 
   ブーツ類も運が悪ければ破ける程度。

・電装系
 →各部照明切れ、スイッチ不良は高確率で起こる。 純正部品取っても安いしDIY修理可能。

・内装
 →ノーコメント
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 00:19:09 ID:cgPRZLVF
コミ50でレガシィのワゴン買える?
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 00:46:41 ID:SrIqwBf3
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 01:31:30 ID:yXfHW4t/
>>407
買えるけど、レガシィらしい走りは期待できないよ。
性能曲線取ったら、もうガタガタだと思う。
レガシィのエンジン、案外?繊細。
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 17:12:57 ID:Gbb98MtQ
>>409
は知った気だから気にするな>>407
411:2005/05/01(日) 19:49:53 ID:d0xEm0TU
オイル漏れといえばレガ・・
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/02(月) 01:04:30 ID:DMxHPAGY
バイトだけで稼いでる学生なんですが、MT車で安いのを探してます。
H8年前後のレビン/トレノかサイノスを考えてるのですが、
このスレの皆さんでしたらどのような選択をしますか?
もちろん維持費は安く済ませたいのですが…。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/02(月) 10:45:45 ID:a7CMJrio
>>410
実際スバルのダメエンジンはちょっと手入れを怠ると、>>407みたいになる。

>>412
サイノスは中身はタコU(ターセル・コルサ・カローラU、小型大衆車)だから、
走りは期待できない。でも大衆車だけあって、概ね丈夫。
ただし、後部の狭さは特筆物。一度試乗してみると分かります。
レビ/トレもトヨタだから丈夫だけど、前オーナーが手荒に扱ってた恐れも。
MT乗るような人なら、レビ/トレの1600のエンジンの方がいいと思う。
BZグレードが1600だったか?
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/02(月) 14:52:19 ID:UBE0wbSf
>>413
どんな車だってちょっと手入れを怠ったらそうなるだろ。
性能が良く、最高の状態にしてあるエンジンなら尚更だろ?
よく考えろよ。
排気量が低くてある程度力を抑えてある燃費重視の車よりも、レガシィみたいにそんな大きくない排気量の中で限界を引き出してなおかつ最高の状態にしてあるような性能重視の車と比べれば、どちらが劣化が厳しいのか位わかるだろ?
知った気するなよ業者参
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/02(月) 20:46:17 ID:QDjV8A6n
>>414
スバルのエンジンなんて状態が最高だろうが最低だろうがポンコツだっちゅうの
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/02(月) 23:35:23 ID:HvckhwYF
知った気
知った気
知った気
知った気
知った気
知った気
知った気
知った気
知った気
知った気
知った気
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/02(月) 23:55:24 ID:OKjWEf9X
H8年式ランサー1.6MR、シルバー 5MT MIVECエンジン、走行57000キロでマツダのディーラー下取り中古車
フロント リア共にバンパーに傷あり
窓枠付近に塗装剥がれあり
内装は汚かったが傷など無し
車検受け渡し
バッテリー、プラグ、エアクリ、MTオイル、エンジンオイル、オイルフィルター、LLC、Vベルト交換
保証無しを交渉で半年保証を付けてコミコミ54万
納車や車庫証明費用を削り50万
現在、追加金での1〜3年保証を付けれるか交渉中

結構イイと思うがな〜三菱車という事を除いて
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/03(火) 00:09:04 ID:bLuVcklE
走行8万キロ近い現行マーチが車検残ってて40万切る値段で出てるんだがどうよ?
平成14年式だからまだ3年
毎日40km以上走ってる計算になるが通勤に使ってたんだろうか
まあマーチだから10万キロ以上でも大丈夫そうだし、お買い得?
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/03(火) 00:12:03 ID:el6jxgxn
>>412
俺は2ドアが欲しいってのがよくわかんない。
406クーペぐらい格好良ければまあいいかと思うのだけど、
サイノスやレビンのサイズで2ドアでも単なる寸ずまりで別に格好いいとは
思えないなあ。クーペってのはある程度伸びやかな寸法があってのものだよ。
4ドアとか5ドアの方が便利だよ、友達乗せるにも荷物乗せるにも。
420417:2005/05/03(火) 00:27:05 ID:3u2EFfSk
>412
俺は結婚してるんで子供ができた時を考えて4ドアのMT軽量コンパクトサイズで安いの探してた
候補の車種は
ランティスタイプR
シビックフェリオ
スプリンターマリノパルサーセダン

今乗ってるのはガタガタのシビックVTI維持費は楽。ATでも燃費がいいしレギュラー、故障がなければ乗り続けた

2枚ドアでも良ければ超オススメはスターレットGT
ターボ車でもレギュラーで燃費が良くて軽くて良く走り内装も合格レベルでハンドリングがクイックで楽しい、小回りはメチャクチャ効く
友人が乗ってるのを運転させてもらったがメチャクチャ楽しい車だよ
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/03(火) 01:04:15 ID:hz0xszps
>>412
税金を考えたらサイノスの方かね、MTのタマは少なくなってきてそうだけど。
レビトレで4AG搭載車じゃなきゃいやだというなら101の後期なら111よりも割安で買えるんでは?

意外なところでルキノクーペなんてどうかな?殆どが激安の車両です。
ハッチバックでもいいなら俺のお勧めは先代マーチの1300モデル、速くはないけど何気に楽しいです。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/03(火) 01:26:56 ID:hYg/0nwR
>>417
ランティスは俺も大好きだが、バブル前後のマツダクオリティーだけあって、
つくりがスーパーチープ。
誇張表現じゃなく、外車買ったほうがまだ維持が楽。
嘘だと思ったら、車種板のランティススレやタンティスの個人サイト行ってみそ。
多分、買う気なくなると思う。
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/03(火) 07:26:58 ID:Np6OzfbV
>>419
> 俺は2ドアが欲しいってのがよくわかんない。

個人の趣味の問題だから特にわかる必要はない。
格好良いと思える基準も人それぞれ。
本人が乗りたいのに乗るのが一番。
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 11:43:15 ID:Ra6TLEPw
>>417
よく考えろ。9年落ちの4ドアセダンのマニュアル車だぞ。
よもや、走りに期待をしているわけじゃあるまいが…
いっそがんばって、AE100系のGTを探した方がよい。
425AE111トレノ前期:2005/05/04(水) 21:33:45 ID:TxDS3rns
>>412金が全くないならサイノス1.5
50万ちょっとなら101か111前期の4AGモデル
がベストだと思うよ。
 あとは外見でAE111の後期の非4AGモデルを選ぶのも
有りです。この後期の4AGモデルは高いから気を付けろ!!
 でも4AGは燃費もそんなに悪くなくて低トルクもまあまあ
あるし、音も良く、丈夫だから是非体験して欲しいな。
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 00:16:46 ID:44ik/9P9
>>412
ターセルのエンジン積んだクーペなんて。
サニー乗ってたほうがまだかっこ悪くない。
女ならいいけど、男のサイノス海苔って
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 00:37:33 ID:pvZAg+un
しかし、今の時期若葉マークのサイノスが結構多いのを考えると、
ああいうセレクタリーカー的クーペって実は結構需要があるんじゃないか、と思ってしまう。

中古が安いからかもしれんが。
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 01:14:55 ID:44ik/9P9
>>427
安いからだよ。
「お金ないけどちょっと人と変わった車乗りたい」ってなるとサイノスは魅力的。
安いだけしか能が無い車だけど。
429417:2005/05/05(木) 03:45:14 ID:8FnMg0Ou
>424
3〜4年は乗りたいので丈夫なイメージのあるヨタも考えたが
あの頃のヨタ車のデザインはどーしても好きになれなくて

カリーナEDやマリノの実車を見たら萎えた
別に峠を攻めたりしないし3年保証で故障無く乗れればいいかな

しかし今、三菱に乗って会社に行くのが怖い
すげー変人扱いされると思う
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 10:00:37 ID:s8vrUQER
>>429
俺もそう
ディアマンテ購入するつもりだけど、三菱というのが不安
ちなみに、8年落ち65,000キロでコミコミ50万
4年は乗るつもりだが・・・
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 11:29:28 ID:FKXO2OJr
>>429
コミ50前後で3年保証なんてつくのか?
ついたとしても、すごく範囲の狭いまず壊れない部分の保証と思われ。
432名無し:2005/05/05(木) 11:50:19 ID:VGzZOsbP
50万だと安い店だと10セルシオ買えるよ
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 12:50:40 ID:FKXO2OJr
50万でセルシオ乗るなんて、恥ずかしくてデキネ
434名無し:2005/05/05(木) 15:12:44 ID:VGzZOsbP
↑車の事解ってないのに恥ずかしいとか言わない方がいいよプッ
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 15:42:45 ID:F+lOtp3Q
>>428
そうゆう需要にはセラが1番。

436名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 18:32:34 ID:FKXO2OJr
>>435
実用レベルに達してないから、セラはムリじゃないかな?
狭いのは我慢するにしても夏の暑さで車内焼けるのに、すぐ壊れる空調。
437417:2005/05/05(木) 19:05:28 ID:8FnMg0Ou
>431
マツダのさわやか保証プラスってやつなんだけど
9年落ち12万qまでなら入れるみたいだが
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 22:02:14 ID:F+lOtp3Q
>>436
よくブレーカーみたいなヤツが落ちたな。
そのたんびに助手席足元のカバーを開けて、ボールペンでポチっとやってたよ。
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 16:29:59 ID:4vwOBS2I
ランドローバーって買いかな?
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 18:07:36 ID:GhX11ayQ
レガシーワゴン
H9年式 走行距離約11万キロ
(車検2年付 Tベルト交換済み)
全部込みで36万円ってどう思いますか?

やっぱり走行距離多すぎでしょうか?
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 22:40:22 ID:Oz0GvUzR
オイル漏れ次第
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 23:00:32 ID:sVXS3SF/
自分は、H6式アコード2.0EXL濃紺をコミコミ50で買いますた。
ちょっとパワーと小傷とポールwがショボンだった感じでした。
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 23:33:56 ID:41m42kRh
H7年式マーク2グランデ(ナビ付)をコミコミ50万で買いました
走行距離60000ちょいです
ちょこっとかすり傷あったけど気にしない!
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 00:47:07 ID:9lz6VViz
>>442
IDにSVXが…お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
さっそくSVXスレに記念カキコを!!
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 07:22:13 ID:RSrbBuI/
むむ。行って来ます!
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 07:41:14 ID:RHA/kL9m
>>445
むむ行ってきます
と、言ってるところ残念だがID変わってるよ・・・
・・・だが!諦めるなかれ!
RS-bB
走りのビービーだぜ
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 13:41:33 ID:RSrbBuI/
ハハハ(´')まことにお恥ずかしい。
bBはちょっと…、


むむむ、行って来ます!
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 15:29:51 ID:lE3aTk6H
>>439
レンジローバークラッシック(ショートホイールベース)と初代のディスカバリー、
それとディフェンダー。これらの車は車体の作りが非常に高級で
(内装が高級と言う意味ではない)今買うのなら、マイナートラブル
も出尽くしている頃なので買いだよ。部品も>>493が足腰立たなく
なるころでもバリバリ供給しているから安心。(70年前のランド
ローバーが新車で何台も作れるほど、部品をストックしてる。
メーカーが欠品してても、部品屋が作るので安心。)
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 15:43:46 ID:ldFsX+v3
サイノスはマーチよりも遅いんですあk?
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 18:46:26 ID:51yro6Tr
>>449
排気量によってはそうなるかと。特に1300ccのサイノスは素敵に非力。
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 18:56:13 ID:XTEMfDDq
けど純粋に測れば、
サイノスのが早いけど。
一応な、一応。
タコUとサイノスはおんなじ作りやし、マーチとも変わらんか、あんまし
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 20:45:31 ID:ldFsX+v3
サイノスはスターレッとNAとどちらが速いんですか?
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 21:45:59 ID:XTEMfDDq
>>452
なんでそんなん聞きたがるん?
そんな早さを比べて、選ぶような車種でもあるまいし・・・
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 09:28:38 ID:OATJasHO
煽られたくないんです・
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 11:15:31 ID:XP3qB3AT
久々に車屋さんに行ったら、
「60プラスお約束(笑)の修理位でハチロク有るけど買わない?」
とか言われてしまった。
久々に乗りたいけど、セカンドカー持てる身分じゃないしなぁ・・・


ってコミコミ50じゃないですが。
自分ならサニトラか旧規格の軽バン辺りがお勧めです。
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 19:50:38 ID:OATJasHO
59
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 22:22:06 ID:XMP8unGV
>>454サイノスのレベルなら今の国産のコンパクト全てが
勝てると思うが。一度乗ったが旧スイフトよりも・・・
 利点はクーペってこととタイトなコクピットwぐらいかな。よほど
好きで無いとすぐ不満に感じる。

 まあ年式高い車買う金なかったら
FFレビトレやインテグラみたいな1.6
やプリメーラみたいな小型セダン買っとけ.
サイノスよりは煽られないだろw
 
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 23:01:49 ID:aM+eZzvv
サイノスでもスターレットでもマーチでも

高速のストレートではスカイライン・スープラ・GTO等の大排気量ターボに煽り倒されブッチギられ
山坂道のコーナーではランエボやインプ、RX−7/8、シビックやインテグラにレイプのような仕打ちを受け
街海苔では狂ったレガシィやマークUetc諸々の車に(ry

つまり日のあたる場所など無い。 
速さなど求めてもムダ、ドンケツの貧乏車だと思い割り切ってノレ。

459名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 03:55:22 ID:dIvZb8rf
>>458の説明にワロスwwwww
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 20:03:01 ID:FjK31DNA
速いコンパクトカーは何ですか?
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 21:17:21 ID:6ATXteIi
いやいや、カローラII系の車重が軽いヤツは意外にそこそこ速いぞ。
車重が900kg台、パワーウェイトレシオでは8kg/psくらいの物もあるから
プリメーラ2.0T4辺りより加速などは良いと思う。
この前、俺の前にウェンデイとかいうカローラIIのヤツが居たんだが
コレがなかなかファミリーカーにしては良い加速してた。
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 22:34:41 ID:ff7+ruff
これから金貯めて次の車買う準備しようかなって時にs13がいかれてしまった。
因みに20万km以上走った、今までトラブルらしいトラブル無かったのに。
金貯めてから買いたかったけど急な事でどうしょうもない、フルローン・・
コミコミ50万でシビックフェリオ辺りを探します。

463名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 22:42:42 ID:v5ltu3O/
>>461いやいや、軽さも要素としてはあるけど
トルクとか馬力とかも大事だから。ほぼいつも小排気量
ぶん回すのが好きな人もいれば、楽したい香具師も
居るわけだからね。多分そのカロ2は必死だな!!
状態で走っていたのに相違ないでしょう。
 >>460金があれば普通にフィットやノートやニュースイフト
では? 安い中古だとありきたりだけどシビックやスターレット
グランツァVとかでは?
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 22:58:52 ID:8Q8/0pKC
フィットが速いわけないだろw
465463:2005/05/10(火) 23:09:52 ID:v5ltu3O/
>>464だからね、誰しも速いコンパクトと言ったら
シビックタイプRやアルファばかり挙げるじゃないわけw
 別に誰しも低トルクの薄い車なんて乗りたくないだろうし。
 フィットだって1.5とかなら今の普通のコンパクトの中速いさ。
はなから決め付けてるだろw乗ってから物を言ってる?
 
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 23:39:55 ID:3uAqb7Xg
フィットはりっぱに遅い部類だ
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 01:12:13 ID:6WJSXiK9
いや、Fitの1.5リッターはあなどれない。以外にキビキビ加速するし高速でも
きっちり伸びてくる。
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 01:17:45 ID:rB75WUGW
というか1.5リッターのコンパクトなら大抵それなりの走りはするでしょ
極端に重かったりエンジンが糞じゃなければね
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 10:24:11 ID:7MP97LHd
>>467
フィットの味付けはもっさりだよ
乗ったことないだろ
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 12:10:25 ID:o5Gecc1q
フィットはCVTのせいか、発進時はややもたつく感じがする>1.3ですが
ある程度スピードに乗れば、極めて普通に走ってくれました。
ただ60キロ程度で淡々と走行中、CVTが原因と思われるガクガク振動が時々気になりました。
スバルや日産の話も聞くと、CVTはやはり壊れやすいのかもと思いました。
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 14:06:43 ID:4Ljf+X4V
今フィット1.5で昔サイノス1.5乗ってたけど
買い換えた時はサイノスの方が早く感じたな。
サイノス1.5は低速トルクあって街中を結構キビキビ走れた。
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 18:28:21 ID:W3AmDcck
オマエラ、サイノスとカロ2・ターセル・コルサをバカにしている
奴等は、玉は凄く少ないが積んであった5E−FHEっていうエンジン
を知らんのか?

感じは意外と回るエンジンでAE92時代の4AGみたいだし、
力もある。ステージ(ダートラとかな)があっていれば相当な
戦闘力だよ。ダートでNAスターレットが速いのと一緒の原理。
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 18:33:16 ID:W3AmDcck
5E-FHE 排気量1496cc 出力115ps/6600rpm 13・8kg-m/4000rpm

一応スペックだけ書いとく。
これが車重800キロ行くか行かないかに搭載されているから結構いける。
セラ・三兄弟・サイノスにしか搭載されていないエンジン。

これが結構速いんだよね。
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 19:12:02 ID:+ANt6++3
あれか?
ジムカで意外にシティが速いって理屈か?
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 19:43:21 ID:gMARKVC8
サイノス速い?
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 19:54:41 ID:W3AmDcck
>>474
以外どころか、めちゃ早
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 20:26:33 ID:1kw9J7VL
おー ジムカーナやダートラを忘れてたね。
マーチなんかは正規にラリーにも参加してたしね。
公道外では結構日のあたる場所もあるな。正直スマソカッタ
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 20:36:10 ID:4Ljf+X4V
>>472
世間で多く走ってるのは1.3の4E-FEだから
「サイノス=遅い」のイメージになるんだろうな。たぶん。

4E-FEサイノス:遅い
5E-FHEサイノス:結構早い
つーことでよろしいか?
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 21:57:18 ID:8yKNNJQz
速いと早いの使い分けをしましょうね。
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 22:10:42 ID:ElBPqPWJ
コミコミ50マソなら俺ん家に来いよ。
http://www.geocities.jp/orangemotor/
とにかく安いから埼玉県人は覗いて見てよ^^
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 23:19:35 ID:mv306uJj
諸費用25万円って。。。

諸費用0円の現状渡しが本当に可能で、事故車隠し・メータ改ざんが無ければ
確かに安いですね。
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 23:20:39 ID:ci6ecCGK
 サイノスって十年以上前の型の車でしょ。馬力云々より
他で必然的に嫌になると思うぞ。
 安くて走るなら角型の方の
スイフトがいいよ。多分50万で買えるかなり好程度
あるだろ。内装や外見は我慢しろ。50万だったらフィット
も買えないんだからさ。
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 00:47:38 ID:pTd1CZZW
スイスポは速いよ。ハイオク仕様なのがネックだけど。
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 00:53:23 ID:7aR+14Rz
いや、酷いルックスが一番ネック
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 01:03:27 ID:BzNKo7fV
YRVターボを押してみる。
往年のボーイレイサーを意識した車で、気持ちいい。

>>483
ここ、50万スレだから。
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 01:33:27 ID:FYYUcppB
>>485YRVか。忘れてたよ。でもあのスタイルは萎える。
50万で速いコンパクトって何かを犠牲にしなきゃ
買えんと思う。低トルクがあまり無いシビックV-TECや
ミラジューサイボークみたいのか?それとも何も
付いて無い分速い、上のコルサとかターセル選ぶか。
 高速あまり走らないならロゴとかスイフトでもいいかも
知れない。
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 03:22:50 ID:QzUxSuR8
>>486
ロゴの低速トルクは確かにすごい。
性能曲線見たときは、「こんなウケが悪い方向によくチェーンしたな」とちょっと感心した。
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 04:02:50 ID:RC0M3sMB
実際乗ってもロゴのエンジン「は」すごい。
でもボディと足が・・・

後期型は改善されてるらしい。
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 07:42:40 ID:9mZSVeMg
タコ2とかに極少数だが載っている5E−FHEは
5E−FEをチューンした奴なんだよね。

タコ2の5E−FHE搭載グレードの名前を忘れたが、
中古車屋は、ノーマル5E−FE車と区別つけてないから
相当お買い得だぞ。メーカーチューンとまでは言わないが、
性能向上エンジンをただ同然でゲットできるのはおいしい。

これを見つけて(サイノス以外は天然記念物)ダートとか
走るか、ミニサーキットとか走るか、下り専門に走るとか面白いかも。
これのターセルに乗っている友人は、早い車を後ろから追い回すのが
快感だそうなw 86より速いか同じくらいと自慢しているw
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 09:29:03 ID:16dr92Gg
>>489
確かに86は遅いからなぁ。
ただあの車は速さとか関係なく面白いから。

ところでストーリアなんてどうなんだ?
そろそろ込み50万で買えるんかと思うけど。
結構いいと思うんだが。
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 14:58:58 ID:ZA1oAOYM
50万だったら、ワークスとかがいいような気が。あとジムニーとか。
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 20:41:48 ID:Li1KsL0e
ジムニー選ぶのなら、軽自動車のジムニーよりも、
1.3Lのジムニーシエラ、ジムニーワイドのがお買い得感たっぷり。
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 21:19:01 ID:XvRRrBHs
>>492
街海苔ならその方が良いかもな。
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 22:23:24 ID:KZnFB8Cc
スイフトはまだ高いよ 50万超えちゃう
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/13(金) 13:58:46 ID:8gwukAcZ
純粋にはコンパクトでは無いが
速い車だったらFFレビトレが良い。軽いし、高速とか
頻繁に使うんでないなら充分に満足できる。
 50万だとマニュアルだと逝ってる固体もあるので
個人的には111の前期のオートマ買って弄りたきゃ弄れ
ば良いと思う。
 それとあのスタイルは好き好きだが、EKのシビックはフェリオ
やクーペも含めていいと思う。ハッチの1.3でも無ければ
充分速くて広いぞ。
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/13(金) 21:00:36 ID:tCOaJX5j
GTI-Rでも買っとけ!
メンテナンス地獄で何倍もお金がかかりますが…。
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 00:42:41 ID:R1ZJwY88
>>495
昔のシビックよりも、三菱店で新車のコルトを値切りまくって買ったほうが
早いと思われ。同じ排気量なら、スポーツモデルだろうがベースグレードだろうが
年式新しいほうが基本的にはやい。
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 03:31:59 ID:KumiqF+8
>>497
残念!
三菱は今でも超強気ですよ。
3ヶ月ほど前の話だが、うちのオヤジが自分用の小型車が欲しくなったんで、
不祥事続きの三菱なら安くなるだろうって腹積もりで、コルトの見積りを取りに
行ったんだが、10万も引かなかった。
他のHONDA FitやTOYOTA Vits、istは軒並み15〜25万は軽く引いたのに。
他の店の状況を伝えても無駄。最後にゃその時の営業の捨て台詞が
「三菱は財閥ですからね〜。国が保護しますんで絶対倒産はありえませんよ!」
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 09:45:31 ID:0Z2/fB8P
逆にそこまで言う営業がいたら三菱好きになっちゃうなw
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 11:46:50 ID:MAp7CpY+
ネットの中古車を見てたらスイフト安い割りには高年式、低走行車が多いような気がしました
安いといってもコミで50となると数は少ないですが
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 13:10:20 ID:OMYuIV41
まじ良スレですね
豊富な車種、タマ、お手軽な50万という価格、適当なハズレ率、相談主の微妙な経済能力・・・
これらの要素を総合したコミ50万というラインの車選びは、実に面白いのじゃないか、と思いました。
読んでいて勉強になるので、これからもこのスレに期待です。

502名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 23:22:48 ID:S2GxJKFY
>適当なハズレ率、相談主の微妙な経済能力
ワロスwwwww
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 23:25:00 ID:aEHRoTgX
コンパクトカーでお勧めの車教えてください
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 01:41:07 ID:KsO9Lfpw
びーびー
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 02:37:53 ID:QP/6ndwy
>>504
スレタイを良く嫁。
506504:2005/05/15(日) 10:42:17 ID:KsO9Lfpw
>>505
失礼^^;
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 12:03:00 ID:nQVKNVOS
中川区の50以下しか扱ってないとこで
買ったけど最悪だった。
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 12:42:46 ID:ppsizYYo
トヨタ車で4WD&AT必須でお勧めを教えて
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 16:17:02 ID:PQKYyUxC
vitz
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 18:38:34 ID:Ivp5ErST
タコU
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 18:40:14 ID:Ivp5ErST
あ、四区かスマソ
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 21:01:36 ID:sD3D71eP
今クーペがほしくて悩んでいます。とくにセリカがほしいんですが40万ぐらいの
車体だと10年落ちのものになってしまいます。やはり10年落ちだと内外ぼろぼろで
乗り心地もぼろさを感じさせるものでしょうか? キャバリエだと40万で5年落ち
ぐらいものがあるので悩んでいます。
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 21:02:31 ID:tTii6VVZ
>>500スイフトいい車ですよ。普通に走るし、居住性もそこそこ。
ただ内装は結構チープだよ。使いにくいって事はないが
安車って感じはするよ。
 >>508旧RAV4。50万じゃそれなりかもしれんけど。コンパクト
でスタイルそこそこ。取り回しいいですよ。
 安さだけならキャミ。これは元がダイハツのテリオスだからそれなり
な車だけど。
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 21:06:14 ID:tTii6VVZ
>>512当たり前。しかも旧セリカは何気にまだそれなりに高い。
 50万ではH6モデルぐらいになるだろ。そんな年式では
大なり小なりヤレてるよ。                  
それなら割り切ってカレン買うか、レビン、トレノって手も
ありますよ。
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 21:56:37 ID:w/aVvSdQ
>>512
50あればシルビア余裕で買える
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 23:34:53 ID:1z0UOxV5
白いセリカ買えばボキも王子様になれますか?
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 23:47:45 ID:CZLFXfWc
>>516
Yes。 白いセリカ買えば白馬の王子様への道が拓かれます。

白いスープラなら苦労人(エンスー)への道が拓かれます。
白いGTOなら神様への道が拓かれます。プギャ
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 23:54:43 ID:BU4S8drb
>>512
キャバリエはアメリカ車、貿易摩擦対策でエンブレムだけトヨタに変えて嫌々売ってた車。
よくも悪くもアメ車クヲリティー。
・バックミラーが接着剤でつけてあるから、ポロリと落ちる
・パワーウィンドーがすぐ逝く
・正しくメンテしててもエンジンオイル漏れて工場逝き
・エアコンの配管設計自体がおかしいため、あらぬ場所に水がたまり腐食する
・ドアミラーの色が違ってかっこわるい

一応トヨタでも面倒見てくれるはずなんだけど、トヨタに持っていくと
ものすごーーーーーーく、嫌な顔をされる。で、買い替えを勧められる
安いのはそれなりの理由があるんだよ。

どうしても安く買いたいならAA代行とか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098696174/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1104812318/l50
納得したうえ、自己責任でよろ
519512:2005/05/16(月) 01:13:51 ID:0nPg4Ug7
レスどうもです。やっぱりきつなぁーセリカがいいんですけど無理ですかね、、。
シルビアはエアロついてないとあまりかっこよくないんで悩みますね。
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/16(月) 01:17:42 ID:ISJt5V5U
Z31が超かっこよくて安いんだけどさすがに内装は古臭すぎてキツイ
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/16(月) 01:31:35 ID:HC2L+MkA
>>519早くいるならともかくもう少し金貯めてから買えば?
無理して買ってもメンテ必要な場所は度々でてきますよ。
 まあでもシルビアより多少、状態がいいいのが多いのは確か
ですよ。それが値段に現れてるんですよ。
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/16(月) 04:21:49 ID:o/rmtcIL
ファーストカーて皆さん何歳で買いましたか?できれば車名も教えて欲しいです
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/16(月) 08:12:18 ID:G+Bmh7c/
18で、現行E320ベンツ。叩かれると思うけど、医者のムスコです。
524523:2005/05/16(月) 08:44:51 ID:QbFJ9GOh
そんな夢を見ました(TωT) シクシク
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/16(月) 13:53:16 ID:ft0J8I7/
50万って一番微妙、もっと金貯めれば。例えば70万だったら現行に
かそれに近いコンパクトとかの不人気車が買える罠。
 俺はワゴンがオススメだな。ファミリアSワゴンやカペラワゴン
やオルティアはH10以降の車が車体50万で買えるのもありますよ。
 二千以上になると他のジャンルの車はだいたいもっと高いよ。
 
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/16(月) 21:42:06 ID:CrdYv4zT
ファーストカー。
まさに今年買った。21でフェスティバミニワゴン
ああ、微妙なセレクトさ
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 01:40:37 ID:crVZ9O2s
>>520
その古臭さがいいと思う。

>>522
20でマーチカブリオレ。http://www.nissan.co.jp/COMPASS/M-CABRIO/
キッチュ(死語?)な車が好きだけど、旧車・外車は維持がめんどくさそうだからちょっと妥協した。
維持費は軽とさほど変わらない(むしろ安いかもしれん)し、可愛くて気に入ってるし
ウケも取れるし気に入ってます。込みで50万しなかったと思う。(父親の縁故の日産店で購入)
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 07:26:42 ID:HpFfNvHr
>>522
スターレットソレイユ S61式 4MT 18歳
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 11:32:06 ID:PbgFSgtM
>>522
セリカXX 2.8GT S56年式 AT(中古)20歳

当時、自動車税8万円はキツかった。。
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 15:25:55 ID:1RLtnIP8
>>522
MR2 Gリミテッド 60年式 5MT(中古)18歳(半年で廃車)
17年前。
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 16:35:17 ID:uTpf8XUf
旧型キューブが小慣れた値段になってきたよ
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 19:15:14 ID:jopo4bp+
>>531
たしかに。もし気にいれば買いやね
装備が充実したタマでさえお買得
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 19:17:00 ID:jopo4bp+
>>522
俺21歳。
てゆうか、俺もまさに今月!車初めて購入。
ユーノスロードスターさ!
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 22:22:36 ID:xbNzGY2m
>>522ちゃんと自分で車買ったのは今のAE111
トレノ。総額50万程度、あちこち今でも修理が必要。
 総額50万ではカローラとかでもなければ良いのは少ないよ。
 スポーツ系になればなおのこと。
修理がめんどくさいなら総額50万の旧カローラ、旧サニーや旧マーチ
みたいな地味で堅実派の車か、せめて本体50万で不人気車であったら
あたらし目良いタマもあるかな?程度。
 
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 22:32:41 ID:QmDvbB/c
ヴィッツ!愛しちゃった!
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 22:35:37 ID:jopo4bp+
ロドスタ!惚れちゃった!
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 00:52:51 ID:yNUCDR3D
家が商売やってるから、マイカーはずっとエルフやキャンター、タイタンだった。
はじめて買った中古ロードスターを持ち帰った日、家族の反応は

「なんでドア4つあるクルマ買ってこなかったんだ!!」

ええ・・・ボロクソでしたよ・・・。
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 01:45:56 ID:YlT+NRzW
フォードトーラス、平成6年。18歳。
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 17:17:07 ID:Ad+V72xq
オートウェーブで購入ってどう?
諸費用安くなりそうなんだけど,
危ないかな?
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 18:14:29 ID:+LM2RP9N
セリカXX買おうと思うんだが
やっぱ自分で整備とか出来ない奴が旧車に手を出すのはやめた方がいいかな
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 18:30:06 ID:UaTFBAf1
↑全然大丈夫。トヨタディーラーでまず普通に整備可能。
心配は要らない。
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 18:54:38 ID:+LM2RP9N
それを聞いて安心しました
そろそろ決めるか・・・
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 21:16:45 ID:UaTFBAf1
>>542
頑張れ、妥協して意としない車を買って後悔するくらいなら
自分のあこがれている車を買ったほうがよっぽどいい。
たとえそれに後悔があったとしても
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 22:49:32 ID:A49oxN2V
でもね、出先でエンコするとマジ凹むよ。 懇意にしてる車屋が無いと、財布も凹む。
H5年式JZA80なんだけど、先日(多分点火系のトラブルで)エンジンかからなくなって呆然とした。

そのへんも覚悟して買ってくれ!
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 23:20:19 ID:6mRW9DM4
>>540
確かに本当に欲しいなら今買わないと
ドンドン年式が古くなっていくかなねえ。
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 00:38:48 ID:uRc3+D2F
7、8年程前まで90MKU2.5Gに乗ってて都内に引っ越す為に
泣く泣く手放しました。当時駐車場3万は出せませんでしたorz
暫く車の無い生活をしていたんですがこの度真剣に再度車の購入を
検討中です。正直そんなに経済力無いので込み50で考えてます。
4枚ドアのセダンで出来れば以前の車の同ランクor以上の物を探しています。
厳しい条件かもしれませんが、お勧めを教えて下さい。
スレ冒頭で少し出てきましたがR33ってそんなに糞?
コミ50で買えてスカイラインだし、ターボ付いてるし、いいかもって思ってたんですが・・
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 00:42:48 ID:3wwjtVLQ
買えるなら7万`超の2500ccのGTSか2000ccのアーバンライナーとかでしょ。
GTS-Mは50ではまずグッダグダのタマしか買えない気がします。

548名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 00:55:52 ID:+L5JTW+L
32のターボならいけそうだがな
33はまだ_
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 01:03:48 ID:uRc3+D2F
ttp://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi?STID=CS0GNAVI&TRCD=TR001
本当だ、ここで条件絞ったらほとんどGTSだ・・・
ではスカ以外でお勧めって何ですか?
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 01:13:01 ID:uRc3+D2F
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 02:08:26 ID:hxvBxLaj
だから50万で買える排気量のある車なんて、本当に
好きな車で古くてもオッケーでも無ければ苦労するのみ。
 それを納得して乗りるなら良いけどな。

 
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 02:17:59 ID:c09w6OaQ
カローラワゴンの1600CCのMTで
50万てないでしょうか。
古さは構わないんだが。
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 02:35:26 ID:ssUry/+R
>>549
ウィンダムなんかどうですか?
554549:2005/05/19(木) 21:19:12 ID:uRc3+D2F
色々レスありがとうです。
あれでもないこれでもないと探している時が一番楽しい訳で
まぁ来月には決めて買っちゃう訳ですが参考にしてもう少し
考えて様子を見ます。
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/19(木) 23:26:30 ID:FOQC1MyN
>>549
実際車屋に行ってみて、実車をたくさん見ることをおすすめする。
実車みると印象かわるかもしれんし、店のよしあしも分かる。目も多少は肥えるかも

>>552
普通にある、余裕。が、552が買える場所で売ってるかはわからん。
カーセンサー等で検索してみて。
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/21(土) 10:25:01 ID:Ihx6xrrG
ハチロク20マソは?
事故車かどうかまだわからんが、しっかり整備されていて車検来年五月まで。
前期のS59年式アペックスもちろんMT内装改造ありで外見は改造ほとんどなし。
買いかな?
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/21(土) 19:31:38 ID:dyPQSLKn
AE111の方が池沼でもなければ楽しく走れる。
 20万の86って一体・・・・って釣られて見る。
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/21(土) 22:34:04 ID:iukwnXmX
岡部発見!
ttp://www.geocities.jp/orangemotor/がここで偉そうに述べてますw
ココだヨン^^。
http://okweb.jp/user.php3?u=227525
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 02:35:07 ID:44P0UGq9
シルビアS14 AT NA 10万キロ 35マソってのがあった。
こりゃマジでGTRなんかめじゃねぇ。買おうかな・・
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 02:59:02 ID:A236t4HC
>こりゃマジでGTRなんかめじゃねぇ。
釣られない、釣られないぞ!!!!
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 03:17:58 ID:8ITO0C4t
クラウンの平成8年で事故なしはナンボくらいでありますか?
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 03:21:43 ID:EUhCDoM6
>>559

35000円の間違いだろ?マジで。
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 03:23:35 ID:8ITO0C4t
35000?
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 04:17:52 ID:1p324eB5
軽以外で燃費がよく、故障しにくい・維持費/修理費が安くすむ
やつを探してます。大学4年間だけ動いてくれれば十分です。
デミオ以外で何かお勧めがあれば教えて下さい。
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 04:45:28 ID:pxjw4PUT
>>564
パイザー、ストーリア(デュエット)、マーチ、スターレット、ロゴ、ジムニーワイド等
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 08:16:37 ID:2jFPn2q8
5年乗り潰すつもりで,シビック、スターレット等のHBを購入しようと思ってるんですが子のスレ的には何がお勧めでしょう?
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 13:00:45 ID:66qC/kgY
ヴィッツ!
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 13:35:34 ID:qEXM4Az3
サイノス
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 14:13:44 ID:p4E0w9Iv
ヤリス!
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 14:20:32 ID:3FbhdLVJ
>>564
この条件はけっこう大変だよ。維持費は故障少なければ軽自動車〜1500ccまでは
さほど変わらない。カローラ/サニー(共にセダン)押しておきます。
見た目嫌なら、カローラセレス/スプリンターマリノ、プレセアとか。
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 16:16:18 ID:EMprYq41
>>55910万キロでATでQ,Sで35万ってw
前期だったらボッタくりですよ?
 H10ものの後期最終だったら普通だろうなw
 でも距離だよな。懸念はタイベル、足回り。
 まあ559は何か数値を書き間違ったんだろうが。
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 17:30:05 ID:1+mAuxje
>>571
タイベル?
チェーン駆動のヤツをわざわざベルトに換えないといけないのか?
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 18:14:09 ID:ArddmmIQ
前期s14ならタダであげたのに。
買い替えでこの前一万払って廃車にした。
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 19:43:33 ID:qEXM4Az3
昨日、普通にサイノスでドライブしてたら893に車、止められてオカマみたいな車乗ってんな!
ムカツクと怒鳴られました。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 20:48:09 ID:+jj2P5H/
>>574
コピペ乙
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 22:45:16 ID:KSJTGgRD
>>オレンジモータ社長
宣伝乙!!
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/22(日) 22:45:53 ID:KSJTGgRD
>>オレンジモータ社長
宣伝乙!!
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/23(月) 15:35:56 ID:B67Oq57K
>564
トヨタ・ニッサン・ホンダの〜1500cc以下の車なら大体その条件を満たしますよ。
まさに「その条件」を満たすためにあるような車だし。
 
 
 
 
がしかし、RAV4とかエスクードとかの趣味車を押してみる。
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/24(火) 02:45:27 ID:aqCONzsj
>>578
ホンダの1500ってちょっと調子に乗ってエンジン回すと燃費がアレなので
イクナイかと。まガス代なんて維持費の中ではたいした割合占めてないから
精神的な問題だけど。
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/24(火) 07:56:58 ID:xR5pJeF5
ガス代が年間で計算すると15万程かかるんだが
ホンダはエアコンつけると極端に燃費が落ちる
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/26(木) 14:08:31 ID:j5a7BNns
>580
シビックでは有名な話
582マジレすお願いします:2005/05/26(木) 16:54:51 ID:VBOK4/z5
www.age.ne.jp/x/microdat/purin/index.html
これはどうですか?
買いでしょうか?
583マジレすお願いします:2005/05/26(木) 16:58:01 ID:VBOK4/z5
すいません間違えましたwwww
http://gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=1411028691
これはどうですか?
買いでしょうか?
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/26(木) 17:32:09 ID:UGgVbF+5
車検とって、+13くらいか。保障があるならいいんじゃないの。
オレは低年式、少走行・不人気車を狙うけどね。

だれかビッツの弱点知ってるかい?
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/26(木) 18:11:46 ID:xjHIFQq4
>>583
よくみてくれ使用歴レンタカーって書いてある。
オークションでもレンタアップはすごく安い。
乗りつぶすのならヴィッツとしては安いのでお勧め
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/26(木) 18:21:52 ID:UGgVbF+5
レンタカーって何オーナーカーなんだろ
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/26(木) 20:30:55 ID:+BHBUq1B
法人所有と一緒だろ
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/26(木) 20:54:49 ID:xsY/ikHD
1オーナーになるのか。一人が400キロ乗っても、10万キロで、ドライバー250人なんだが
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 00:39:41 ID:8ihPji2I
こみ50万で一昔前でいうホットハッチをさがしてるんですが,なにかお勧めありますでしょうか?
スターレットグランツァあたりが値段的にも良さそうなんですが。
シビックは、VTECのってると意外と値が張るので、、、
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 01:40:35 ID:fOdONRUg
アルファ145って、いくらくらいだっけ。
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 01:40:56 ID:pf4yGKgP
パルサーGTI−Rとかは?
なんか人気薄でしかも速そうだけど。
込み50でいけないかな〜
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 09:43:04 ID:OtQbwoyg
>>591
フロントヘビーで整備性悪いよ
593>>591:2005/05/27(金) 14:08:43 ID:3zukNAYp
GTI−Rなら車両価格だけで20万〜って感じかな。
マニアックな車でいいんじゃないかな。
乗ってて面白いよ
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 14:17:48 ID:3zukNAYp
>>583
ヴィッツで11万キロは走りすぎ。これからお金かかってくるよ
排気量低いエンジンは距離走ると弱いよ
1000ccヴィッツはエアコン効かない
中古車オークションで20万円やね

595名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 19:20:46 ID:NYR5Fuut
GTI-Rはいくら車体が安くても後々お金掛かるからね
100万ほど用意しろってパルスレで言われてる
596 :2005/05/27(金) 21:27:41 ID:zK65bSDc
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
彼氏やダンナとSEXするときに、着てみよう
http://www.geocities.jp/flash_log/2ch_maid_kobayashi.swf
メイド監禁事件のコスプレ小林君事件のフラッシュ
メイド服は、家庭的なのにエロイからね

★わいせつ:「100件やった」19歳少年を再逮捕 警視庁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050527k0000e040066000c.html
・東京都葛飾区内で女子中高生にわいせつな行為を繰り返したとして、警視庁亀有署は
 26日、江戸川区に住むファストフード店店員の少年(19)=東京都迷惑防止条例違反
 (痴漢行為)の疑いで逮捕=を強制わいせつ容疑で再逮捕した。駅前などで女子
 中高生を物色し、目を付けた少女の後を自転車で付け、人けのない場所でいきなり
 抱きつくのが手口。少年は「昨年夏以降、100件近くやった。制服に興味があり、
 女の子と友達になりたかった」と容疑を認めている。

事件のフラッシュ
http://www.geocities.jp/flash_log/jiken_2005_May_27.swf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 22:39:19 ID:noXWzWLj
一昔前のホットハッチなら
トヨタ→スターレットグランツァV
日産→パルサーorルキノVZ-R オーテックバージョン VZ-R.N1仕様
ホンダ→シビックDOHC VTECモデル
三菱→ミラージュ サイボーグ

取りあえず思いついた限り書いてみた
込み50万なら多走行のスターレットGTターボかミラージュじゃね?
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 23:10:02 ID:YxhTGXOB
Y・R・V! Y・R・V!



・・・って買える?
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 23:18:05 ID:mP+3Sqwt
yrvは無理だと
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 23:35:50 ID:ux891vs/
セラで目立ってみんしゃい!!
601589:2005/05/28(土) 09:51:20 ID:YcmyUu0t
みなさんありがとう。
とりあえず、一通りネットで見た結果丸目4灯スターレットGTがスタイルが一番好みだったのでこれを探してみます。
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 18:55:16 ID:n7f35vbf
コミコミで45万くらいで買える中古車を探しています。
維持費が高くないコンパクトカーを希望していて
旧デミオか旧キューブぐらいしか思いつかないんですが
他に何かオススメの車種はありますか?
用途は通勤・遊びなのでそんなにハードな使い方はしません。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 19:13:13 ID:R2zpPGSH
>>602
旧キューブに乗ってました
ドタバタした足回りで、遠出するとかなり疲れたよ(;´Д`)
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 23:13:23 ID:08/1wfpI
コミ50マンででキューブやデミオだと高走行ばかりだよね、まぁしょうがないけど
俺も旧キューブやデミオは欲しいけど、安心のトヨタでスターレットに妥協しそう
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 23:20:12 ID:rORWlN9R
知り合いから買うのが安くていいよ。
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 23:33:48 ID:08/1wfpI
>>605
そう都合よく知り合いも売ってくれないからな
俺の姉が5年くらい乗ったヴィッツ(走行は3万もいってない、無事故だがキズ多数)
を30万くらいで売ってくれるとか言ってるけど、ピンクだから男の俺にはキツイんで今のとこ断ってるw
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 23:47:24 ID:WcW4t4Gl
>>606
30マソで買って全塗装
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 23:47:41 ID:zcUfhxTe
>602
旧デミオならファミリアSワゴンの方が良いかもしれんよ? 乗り心地はデミオよりいい。
重量税も1.5lのデミオなら1t越えてるから同じだし。
でもコミ45万円内だと距離走ってるのが多いか。

あとコンパクトワゴン系だとラウムもあるね、何気に距離5〜6万で30万円代後半のとかあるのな
走行性能とかに拘らないなら以外にお買い得なのかも?
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 23:59:23 ID:08/1wfpI
>>607
全塗装ってけっこうお金がかかりそうな・・・
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 00:40:13 ID:zQDvpMIc
ビッツのピンクはフィットのピンクみたいにきつくないから
男でもそんなに違和感ないだろ・・・あるかな。
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 00:58:54 ID:7U0pdcRX
50万前後のコンパクト、パルサー、ミラージュの
3ドアって何であんなに安いのだ?安車って感じ
なんだろうが、スタレットよりは広いだろうし。
 まあ乗ってつまらないだろうな。
今、足の硬い車乗ってるからスルーしたほうが良さげ
だろうか?
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 01:31:09 ID:zQDvpMIc
>>611
>50万前後のコンパクト、パルサー、ミラージュの
>3ドアって何であんなに安いのだ?安車って感じ

それを言うなら「安っぽい」じゃないの?
50万前後=(車にしては)安いのは当たり前だろ

>今、足の硬い車乗ってるからスルーしたほうが良さげ
>だろうか?

何乗ってるかにもよるだろ。それを書かないと答えようがない。
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 08:46:22 ID:JPHM7hRy
マークU チェイサー、セフィーロなどの2000ccを車体価格50万以内で
買おうと思ってます。
できれば平成9年〜10年(50万以内だと10年がギリギリかなと)
走行距離5万キロ前後
修復歴なし
探せば、けっこうありますが、程度としてはどうなんでしょうか??
なかには、ナビ、CD,ABS エアバック付きなどもありますが・・・。
宜しくお願いします。
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 11:41:04 ID:HkY862dK
ランクル
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 14:44:58 ID:GCWDq6PO
ピンクはびっつの方がきつい。
逆にフィットのピンクの方が男のオレとしては乗っててもおかしくないと思われ
616マジレすお願いします:2005/05/29(日) 17:38:14 ID:gd3G1ZHf
http://ime.nu/gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=1411028691
そうですか…いまいちですか。
悩んでたのですが駄目っぽいですね。
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 17:43:39 ID:9CYinHi4
>>616
10マソキロ超えは止めた方がいい、1000CCはダイハツのエンジンだし。
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 17:44:47 ID:cErgHTG5
>>613
当時のナビ見たらビビるよ。
いろんな意味で。


複数オーナーで最近のナビ付いてるなら良いかもしれんが。
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 20:58:04 ID:+9jwfsTE
免許取立ての大学1年なんですが
今回大学へ通うために5,60万の車を買おうと考えています。
大学へ通学するために4年間乗るつもりなんですが
買う際に中古車の走行距離はだいたい何キロまでが妥当なんでしょうか?
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 03:05:54 ID:iSPKa/be
少ないほうが目安としてはいい、としか答えられない。
後は自賠責だけだと、万が一人身事故起こしたときに家族や他人まで巻き込んで
人生終わるから、必ず任意保険(対人無制限)つけましょう。
トラブル怖いなら、カローラ(セレス/レビン)・スプリンター(マリノ/トレノ)、
カローラU・ターセル・コルサ、あたりのトヨタの大衆〜小型車が賢明。
間違えても見た目と安さにひかれて昔のマツダ車なんか買うな。
はっきりいって、ヨーロッパクオリティ

おまけ ここの記事が参考になるかと
http://allabout.co.jp/auto/usedcar/
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 18:15:35 ID:828gNmNh
1つ前のデミオはどうですか?
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 19:08:53 ID:1CkXeWgt
もういやだ
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 21:05:45 ID:JsNeo+/D
そこでセルシオですよ。
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 22:10:45 ID:Vjp5kxgQ
>>615
ももヴィッツ乗りの俺がきましたよ。
ピンクかっこいいけどな。女ウケもいい。
信号待ちで止まっていると女どもがよくこっち見てる。
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 22:42:45 ID:mz36gapU
MTのロゴが近所の店で安く売ってるんですが、
この車のいい点悪い点について教えてください。
似たような値段だったらスターレットのほうが無難ですかね?
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 22:44:16 ID:fnwIS0R0
ロゴのいい点・・・エンジンが良い。とにかく低速トルクが太くて良く走る。
ロゴの悪い点・・・エンジン以外は押し並べてチャチ。
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 23:03:56 ID:mz36gapU
>>626
ありがとうございます。
チャチってことは壊れ易かったりするんでしょうか?
見た目で安っぽいだけなら全然平気ですが。
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 23:47:35 ID:fnwIS0R0
壊れるようなモンは何にも付いてないけど、ボディ足回りはペラペラフニャフニャ。
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 00:00:38 ID:HIxB5Szp
>ボディ足回りはペラペラフニャフニャ。
それはちょっときついですね(´;ω;`)
スタタボやシビックのほうがいいのかなあ…。
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 00:01:34 ID:Awjgd5e7
月2程度長距離走るのは問題無しですかねロゴ。
往復500km位ですが軽四よりマシと思えば。
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 01:33:02 ID:+UIMDCZR
50万で買えるシビックとスターレットなら俺が二つ乗ったことあるので感想は
スターレットGT→EP82
シビックVTI→EK3
この二つを比べてほんの少しでも面白くとかスポーツを考えたなら迷わずスタタボを押す
足フニャフニャでボディペラペラのシビックはほんの少し広い、燃費がいい(MT)くらいしかメリットない
軽い分スタタボのが速い面白い、以外に燃費もいい、小回りが効く
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 01:33:11 ID:7XHmDUDH
シティコミューター的な性格の車なんで、何にせよ長距離を乗るには向かない車だと思う。<ロゴ
後期型(グリルが付いたヤツ)は良くなってるらしいが。
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 01:37:45 ID:+UIMDCZR
ちなみにロゴやシビックのCVTはスタートクラッチに欠陥があります
公表はされてないけど保証が延長されてた
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 09:41:58 ID:HOYAQv0L
センチュリー
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 17:57:48 ID:3bPv7LaK
CF4で事故って初期型LOGO-G海苔でつ

驚愕した点…時計がない、ドアの内側のボディむき出し、集中ドアロック無し

60km/hまでの加速は異様に早いでつ。CF4より早いかも(比較したことないですが)

最終型LOGOは出来がいいみたいですね。
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 21:04:23 ID:HIxB5Szp
>>631
実はシビックVTIも考えていたんですが、
スタタボのほうがよさそうんなんですね。

ロゴを買うとしても、
最終型でMTのにすることにします。
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 22:50:01 ID:puEEfYyp
個人的には、EK3シビックの3ステージVTECのやつは結構良いと思うけどねぇ。
足弄ってあげればハンドリングの良い車になる。
馬力は無いから絶対的には速くないけど、ホンダらしくエンジンは良く回るし。
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/01(水) 00:46:13 ID:F5HzEiox
車体30万くらいで10年落ち 2000ccか 2500ccのターボ車ひっぱってくれば?
コミコミ 50万でだと、ヨレヨレしてるのが多いから、タマ選びは慎重にならざるえないけどね。
とりあえず初めてなら、(直線での)パワー的には満足できる水準ではあると思う。

でもって、車体の状態が良ければ、 +10〜15万で中古サスやタワーバー、スタビ、ボディ補強etc等を組んでいくと楽しい。
んー中古で揃えて行っても、もっと予算いるな・・
車体の状態が悪ければ、最初は我慢してイジらずに、原状回復に努めるべきだね。

あ、維持費で死ぬかな。 orz
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/01(水) 00:55:20 ID:dqzqueVL
まっすぐ走る修復暦有りの車にするとか・・・
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/02(木) 01:20:11 ID:c90JHesF
真っ直ぐ走るけど
右コーナーが不得意だったりしてな。
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/02(木) 21:46:48 ID:IuXtmHOg
>>631
>ボディペラペラのシビック
それってVTiだけじゃなくてSIRとかもそうなの?
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/02(木) 21:55:48 ID:dilgXe0h
95〜96年くらいまでに出た車は、あんまりボディ剛性は高い感じがしないな。
最近は結構良いんだが。
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/02(木) 22:01:57 ID:j5vtcwDQ
それとひきかえに重い
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/03(金) 07:33:47 ID:EAvfl1pK
ホンダはエンジン以外は良くないってのは都市伝説ではなくてマジだ
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/03(金) 22:14:19 ID:LHeORIwE
シビックE-EG4走行7万km
車検新規、タイベル、諸経費込みで33万円
大きなトラブルもなく14万kmを走破、
間もなく2年が経過する。オイルの消費量が増えてきたが
お金もないので車検に通してもう二年乗ってやるか。
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 00:28:36 ID:siGovM7L
<おすすめ>

<条件つきでおすすめ>

<おすすめできない>

の3種類でテンプレ作ってみませんか?
個別の車種ごとでもいいですし、
「○○の時期の××メーカーの小型車」みたいのでも全然OKって感じで。
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 00:46:28 ID:0RsM782l
>>646こんなん?
<条件つきでおすすめ>
カローラレビン、スプリンタートレノ(AE111)
前期モデルなら165馬力(ヨタ馬力)のBZ−Gが買える。
 おススメはやっぱりBZ-Gでストレットサス付きは
マニア以外特に必要無いでしょう。
 良い所は軽くてそこそこ走る上、小さい所。
今のティーダとかより小さいくせに踏めばなかなかのモノ。
 控えめの外見も目立ちたくない人には逆に良い。
 欠点は内装のチープさ。カッコ付ける人は換えるつもり
で買いましょう。
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 00:52:04 ID:siGovM7L
>>647
理想してた以上の良レスありがとうございます!
すごく参考にしやすくて、いいと思います。
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 12:50:20 ID:JmETwTmj
45万のプジョー306(96年)。買いでつか?
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 13:28:13 ID:ohbybKAr
プジョー最高だよね
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 21:45:28 ID:aC67A4a3
<条件つきでおすすめ>
 EG型シビック
 昔人気のあったコンパクトハッチ。
 走り好きならSIR2(EG6)に喰いつくだろうが
 なんせ最終型でもH7年のため状態の良くない
タマが多い。しかも多少人気が在る為高く良い
車体になると価値以上の値段になってる車体も。
 でも安物を買うと結構壊れる。
 タマは少ないがいっそAT買って乗せ換えても悪くないかも。
 他のグレードも軽くてそれなりに走る。
 ただSIRも含めて品質は時代相応のコンパクト。剛性
が不足し、インテリアも質感は全く無い。
 逆に何も付いて無いから速いとも言える。エンジン
だけは丈夫。カッコカワイイ外見と小ささで細かい
事を気にしないタイプの初心者さんにはおススメ。
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 00:20:16 ID:ugrQ3zeN
<条件つきでおすすめ>
フェスティバミニワゴン
中身は旧型デミオ。
値段も旧型デミオよりちょっと高いだけで、助手席エアバックとフォードブランド。
マツダディーラーでも面倒みてくれる。
ちょっと見栄はりたい人には、外装ピカピカにして内装きれいにすればおk。
周りの目は気にしない人はおとなしく、旧型デミオかってください
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 16:05:37 ID:j1ONWeA9
旧デミオはイマイチ。現行ならまともだが
で、結論はストーリア。
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 21:09:39 ID:9N4tJ4xD
旧型マーチかデミオ考えていたのですが、なぜかコロナプレミオ買ってしまいました。
H8年式1800E Lパッケージ 走行5.5万キロ
車体29万+車検+ロングラン保証α、合わせて51万円也。
ホイルキャップサービス+ミング加工2万にてやっていただけました。
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 22:16:21 ID:G3EqAH46
<おすすめできない>
 旧アルト(バン、セダンタイプ)
 多分、結構高年式も買えると思う。
 しかしこの車は高年式も定年式も
あったもんじゃない。いかんせん今の
若い女が乗るような軽と比べるとなにも
無さ過ぎる。値段を感じられる車。
 ハンドルは軽いし、居住空間狭いし
オーディオとかもたいして付けられ無い。
 車はツールと割り切っていろいろ気に
せず、燃費だけを気にする人にはいいかも
知れない。また絶対高速乗らないし、街
からも滅多に出ないって言う地方都市とか
人にはいいかな。燃費が安い。
 
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 00:10:51 ID:/b1zksSY
654の人、ロングラン保障というのは、幾らか払っておけば修理費無料となるんですかね。
定期点検はそこで受けないと駄目なのかな。
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 01:16:03 ID:boh6oTkt
654ではないけど、保証ってだいたい消耗品限定だよ。
その消耗品の定義もあやふやだったりするから店ごとに違ったりする。
ショックは換えてくれないだろうなあ。
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 03:42:52 ID:3CkODs/n
ふ〜ん。そうなのかあ
659657:2005/06/11(土) 09:50:58 ID:boh6oTkt
スマソ、逆だった、消耗品以外限定だった。
エンジンとかミッションとかは換えてくれるだろーね。
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 11:52:43 ID:xnx0rfrg
あでもそれならATとかの高額修理は避けられるかも。保険みたいなもんだな
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 14:42:17 ID:QXrvRDQu
質問です.キャバリエが50万前後で結構見つかるのですが.
不人気車だから安いのでしょうか?
それとも何かトラブルが多いとかの問題点があるのでしょうか?
あとMS8はトラブルが多いとかありますか?
前の方のレスでマツダの昔の車は止めた方が良いという
方がいらしたもので.詳しい方お教え下さい.
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 14:53:40 ID:7LZaU+MP
悪いこと言わないから両方とも止めておけ。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 15:28:06 ID:elSaf6Zu
金色のキャバリエ以外はやめておけ。
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 16:41:04 ID:HrCCP7IO
マークU
走行75000`、9年落ち、パール
これで50万って安い??
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 17:22:25 ID:iyNBmlOE
MTなら人気あるし安いと思う
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 17:27:20 ID:HrCCP7IO
ATです。
車検は1年付き。やはりそこまで安いってわけでもないか。
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 17:38:30 ID:swPoEPnU
ms-8の年式と走行距離は?
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 18:02:20 ID:yZZbBXaN
MS8は六万キロの平成8年式です.
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 18:31:46 ID:aX0gGrRb
点検すべきところは、エンジンオイル漏れとパワーシートの動作不良、ドアミラーモーター不良などです。
7万キロ近いのはできればやめといたほうがいいよ。V6の吹けあがりがいいため、
試乗すると、たぶん欲しくなると思うので。あとはマツダスレで聞いてくれ
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 21:45:26 ID:Pn+LPlHB
サイノスをツタヤの駐車場に止めてたら、
ヤンキー高校生にマンコ虫と叫ばれました。意味不明???
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 21:57:13 ID:c7YapMad
SEXしたくてしょうがない童貞君でしょ 放置
672新車で買った人:2005/06/11(土) 22:02:13 ID:AJkO20wR
MS−8は10年前のイタリア車並に、壊れやすい。
外車だと思って乗るならいいと思うけど
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 22:51:09 ID:jhigm52v
>>671
むしろ670がマンコ虫
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 23:07:17 ID:9l6NCA3+
>>664
俺もこないだマークUこうた
おなじく9年落ち、パール
走行64000`
コミコミ50万 満足してる
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 23:07:57 ID:9l6NCA3+
まちがえた 10年落ち
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 00:15:16 ID:ARtDVDsu
あんまり変わらん
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 06:10:15 ID:hokBtZ6z
セプターってどうでしょう?
はやり燃費で泣きますか?
マジ考えてるんですが。。。
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 07:31:24 ID:DJ81Qoox
661> キャバリエはただ単に不人気車だったからと思う。
排気量もデザインも俺にしてみれば半端にみえてしまうが如何なものか。

677> マルチ、悪いことは言わないから試しにググってみなさい。
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 09:06:06 ID:HG/jL3gN
スバルのディーラーで、プレオ バンタイプ 15年式 AT 走行1500K 車検がH18.10までで諸経費込みで59万円だった。代車で使用してたもの。通勤用なので安く買えて良かった。
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 11:14:37 ID:GSjluyks
車検半年残、湾オーナ4.5kほどのH12.9旧キューブ(3代目ta-az10)が乗り出し54kですた。
乗り心地と燃費が怪しいが見た目はとても気に入ったので、とりあえずマンセ。初めての車だし
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/13(月) 22:42:30 ID:5BAxw12O
おめ
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/13(月) 23:07:48 ID:EHfeF4qi
>>655
逆にオススメできる軽って何があるかな?
個人的にはコペンが欲しいけど、
あれは中古でも100万はしそうだよね。
ルーフ等が特殊な造りの分、中古は怖いってのもあるし(プリウスとかもそうやね)。
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/14(火) 00:56:14 ID:ZU3Vmp7x
6年式のFXを考えてます。乗ってる方いませんか〜
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/14(火) 11:07:15 ID:FP/x9rma
それはいないかもだいたいFXって何だ
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/14(火) 11:16:05 ID:fLvqzL15
PC-FXのことだろ
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/14(火) 11:29:51 ID:z5qWXsqQ
カローラFXのことでしょ?
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0101/k01011010.html

ここで訊くよりも車種車メ板 http://hobby7.2ch.net/auto/
のカローラスレか
carviewかガリバーのFXの掲示板に居る人に訊いた方がはやいきもします。
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/14(火) 11:35:23 ID:z5qWXsqQ
>>683
gooやカーセンサーで検索すると、全国各地に多少は残っているよう。
でも遠くの店だと故障したときに困るから、同じ困るならAA代行で安く買ったほうがとくかも
■オークション代行で車を買う■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098696174/l10
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 09:35:30 ID:e931rm0q
スプリンターって安いよね。
7年ぐらい前ので、ディーラー長期保証、車検2年、2,3万キロのでも
コミコミ50万で十分買えるんだけど。
お買い得だと思うけど、人気ないの?
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 10:28:59 ID:wm5ukTm3
もともとさほど高い車ではなかったな。カローラとちょっとデザインがちがってたな
ねらい目かも
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 20:46:37 ID:W9E20dh6
♪スプリンターはタフなチームの親分  (強いぜー)
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 21:24:52 ID:m+/TICQx
ミケランジェロは(ry
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 23:13:29 ID:W9E20dh6
・゚・(ノД`)・゚・。
誰もわからないと思ってたので嬉しかとです、、
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/17(金) 01:48:11 ID:SuOIWS29
>>692
みくびるなよな(・∀・)
俺は英語版のほうが好きだが。
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/17(金) 23:17:35 ID:T9EPm2t0
TMNT?
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/17(金) 23:38:33 ID:c14r80xP
Teenage Mutant Ninja Taturtls
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 19:39:54 ID:HQKpTJWO
3年式のマーチを考えています。乗ってる方いませんか〜
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 21:20:05 ID:YVgCwZiZ
>>696
1年ちょっと前まで平成元年式(だったかな?)E−K10マーチizに乗ってたよ。
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 21:31:14 ID:MdmwS3J1
>>697
走行性能はどんな感じでしたか?
やっぱ登坂車線とかきつい?
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 21:49:21 ID:YVgCwZiZ
>>698
古い車だったからそこここがギシギシいってたよ。
パワーも全然なかったし。まあそういう事に期待する車じゃないけどね。
ちなみに俺のはマニュアル車で、
登坂に関しては二人乗りぐらいまでならそんなでもなかったけど
三人以上だとイッパイイッパイだったね。
あとこのクラスだと当たり前なんだろうけど
エアコン点けた時のパワーダウン具合といったらw
ただ初めての車にはもってこいでとても乗りやすかったね。
メンテもディーラー任せで特に不調な所はなかったよ。
ただ古い車なのでメンテにお金がかかると思うよ。
俺はクラッチや足回りのオーバーホールやらで
30万かかることになったからさすがに手放したけど。
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 22:36:58 ID:eCpU5hpc
>696
3年式?
2003年?それとも平成13年?それとも平成3年?
平成3年式だったらボロボロじゃん
コミコミ30万で買える中古車スレに行ったほうがいいんじゃ・・・・
ところでマーチって車の用途から考えるにATが主流なのは理解できるが
同じような年式、装備だとやっぱしATの方が高いのかね?それとも同じくらいか?
マーチのMTの人気ってどんなもんなんだろ?
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 01:00:03 ID:qiM2v4IH
100系のチェイサーとかいいんじゃない?HIDも付いてるし!
ツアラーVは高いけど・・・
まぁまぁ室内広いしスポーティな外観がよいかと。
これとかよさげ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55184955
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 02:26:01 ID:bpOowwLD
>>700
正直MTはスポーツ系、業務用を除けば、
どの車種でも価値ないと思う。
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 04:51:45 ID:kS18N679

                    見てる見てる
   ∧ ∧             ∧__∧∧_∧
  <#;`Д´>             (・∀・(    )
  ( つ  つ           ( つ (    )
   .)  ) )        .    | |. | | |
  〈_フ__フ           (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ゲラゲラ    チョン菌がウツルニゲロー
   ∧ ∧ ・・・             ∧_∧   ∧_∧
  <#;`Д´>             (・∀・ )  ( ・∀・)
  ( つ  つ             ⊂    つ ⊂    つ
   .)  ) )             人  Y    人  Y
  〈_フ__フ             し(_)    し(_)
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 22:28:57 ID:y6oqLtlG
平成12年式 S−Limited 車検2年付き 10万km
とりあえず ファンベルト換えてもらった。
乗り出し総額37万円 外装きれい 内装まあまあ
距離は出てるが、自分も過去もっともっと乗ったことあるから
今のところ 満足 でも まだ市場の値段は下がってる。
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 23:19:31 ID:K5CcYBtR
トヨタはATの寿命は何年くらいでせうか
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 01:47:21 ID:Efpbw0Et
オペルヴィータ、2000年式あたりはどんなもんでしょう?やはり日本車に比べてトラブルが多いのでしょうか?
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 22:22:50 ID:VxFR0bxj
なぜかっこいい車は高いんだ・・・
別にエンジンとか排気量とかこだわらないからボディーが
スマートな車はないものか
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 23:49:53 ID:CZtjzAjD
あなたは例えばどんなクルマをボディーがスマートで格好良いと感じてるわけなのよ
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 00:03:20 ID:Td/LKAU8
これが万人が認められるスマートな車だと思う。
ttp://www.car-market.jp/smart/
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 00:21:06 ID:tUdPtX0w
>>709
けっとばしたら、ひっくり返りそうで怖い
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 01:01:22 ID:a9LGrgQA
>>708
現実的にはセリカあたりかなぁと・・・
それでも50万以内だとかなり限られそうですけど

例えば http://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/spread_n_w.cgi?goo_car_id=01
30050701D4002921025&areacd=15&baitai=goo&flag=&lang=
一見条件よさそうだけど・・・
こんなのだとコミコミでどれくらい行きます?
712711:2005/06/21(火) 01:56:28 ID:a9LGrgQA
ミスった
http://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0130050701D1001721025&areacd=15&baitai=goo&flag=&lang=
こんな条件なら結構あるけど、50万で納まるのなんてそうそうなさそうな話だし
どうなんだろうか・・・
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 05:38:03 ID:JbF9JUiE
>712
正直、やめとけ
転売転売でボロボロだよ。
そんなの常識。
友達、知り合いに車に詳しい奴がいるならそいつと現物見てきたら?
まず間違いなく無駄足になるね
この値段ならマーチくらいがせいぜいだろ、どう考えても。
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 10:43:28 ID:wWX03mpT
50万ならローンでパッソとかのほうがいいかも
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 11:00:06 ID:H75YxgDQ
コミ50でAAなら、いいのあるだろ
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 13:08:41 ID:5+4d0+TE
程度の良さってのも個人によって感覚が違うからなぁ・・・なんとも言えないな
走りに関係ない部分が逝ってても全然気にしないって奴もいるし
新車よりは少し汚れてるって程度ぐらいじゃないとイヤだって奴もいるし
どの程度なら許せるのかによって変わってくるんだよな
なんにせよセリカでコミ50万で車検2年ついてなら十年落ちだろ、古すぎ
サニーあたりでコミ50なら相当程度良さそうなのあるでしょ
中古車なんて自分の中でどう妥協するかだから人それぞれだけどね
どうしてもセリカのデザインが気に入ってるなら購入後の修理費覚悟で買えばいいしね
でも金ないんだったら見栄張らないほうがいいよ
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 13:16:14 ID:IgvV5GNK
10年程度で古すぎか。奥田の回し者かw
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 22:09:03 ID:Z7mgoImE
今、価格・サイズ的にMPVが頭から離れません。
もちろん初期型ですが、諸費用込みで50マン以下でイパーイあります。
MPVってどうなのでしょう?
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 22:10:45 ID:u0n/r1Hz
>>718
俗に言う、DQNカー
720718:2005/06/21(火) 22:59:42 ID:Z7mgoImE
やはり購入は考え直したほうが良いのでしょうか(´・ω・`)
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 01:09:08 ID:M7kS768a
>>720
維持費で苦労しようが、後ろ指をさされようが乗りたい車に乗ればいいんじゃない?
単に俺は乗らないでする後悔より、乗ってする後悔の方がカッキリするから醸しレンガ。
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 01:39:48 ID:LrIFKn2B
>>718

2年付き、コミで40万位だろ
記録簿あるなら遊んで買ってみても良いかもしれん

その店が下取りで直で仕入れたのなら、値段も納得できる部分はある
店は5万位でしたどって、19万+諸経費の儲け
タイベルはサービスで替えて貰えよ

まあ止めておいたほうが無難だが、物と店と人を見てから決めろ
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 02:05:17 ID:jzqfPe38
MPV悪くないんじゃないか。試乗させてもらえよ
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 04:38:45 ID:xQozGNda
2,3年乗りたいんですが
いいのないですか?
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 06:18:36 ID:73UOpypc
3年てあんた…
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 16:03:02 ID:2G+8SWK8
武蔵村山のアリー○という中古車屋は詐欺です。みなさん購入したらやばいです。
なんせATがかって一ヶ月で飛んだ上にナビは壊れて動かないオーディオ音でない、エアコンでないベンツ
200万以上で売ったのですから。文句いったら意味不明な言葉しかいわないし、怖いからヤナセで直したらなんと50万以上でした。
とんでもない輸入中古車屋です。BMWとかもやばそーなので ちなみにホームページだけは
立派風でちゅよ ヤフーで検索してホームページ見てみてください。検索は武蔵村山(笑)、輸入車あたりで出ると思います。
集団訴訟考えてるかたいらしましたらメールくださいね。
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 16:43:46 ID:0fPQ7J+e
726どうでもいいが、マルチポストやめよう
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 16:52:15 ID:BHIC95me
727あんたもマルチポストやめようw
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 18:07:28 ID:JyPYOzM5
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 22:32:09 ID:ValtRxMC
Y32シーマの10万キロオーバーってどうかな?
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 22:46:29 ID:9vJjYPsE
20万キロまでだったら余裕で走るよ日本車は
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 23:14:04 ID:tmPgzLKO
5万キロくらいにしとけ
733車のりてー:2005/06/22(水) 23:18:13 ID:UlW1sXLe
おれに車くれー 
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 23:47:00 ID:AXkUYOkK
>>733
つ轟
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/23(木) 01:32:56 ID:3wDDsq31
あげ
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/23(木) 01:46:35 ID:6PVj+i3I
さ、IDにQsがでた俺は、ガキ向けのシルビアでも買っとこうかな〜♪
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/23(木) 01:47:10 ID:6PVj+i3I
↑でてねーじゃん
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/23(木) 10:56:17 ID:vAP4293Q
キューブに汁
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/23(木) 17:09:19 ID:GJ4E6xVH
H10年式で距離8.8万キロで27.5万のキューブがあるんだけどどぉかな?
安すぎ?Xでエアロなんだけど。
740 :2005/06/23(木) 17:57:27 ID:vAP4293Q
4人乗りの型かな?もっと距離少なくて新しいのが3~40万である気がするが
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/23(木) 18:53:33 ID:6PVj+i3I
先代キューブとか先代マーチのような衝突安全性の低く剛性も低い車は、
どうも気が進まないんだよね

それなら、サニーの最終モデルのほうがプラットフォームは、ブーバードとか
プリメラとかと同じだから良いマシンの希ガス
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/23(木) 19:56:39 ID:FuI9Kwr5
>>741
あなたは5%の人間ですよ。残りはデザイン、ブランドのみで選びますからね
743 :2005/06/25(土) 01:31:29 ID:uWJ2pT5N
741のはそんなに安全性差あるのかいな
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 01:40:22 ID:c8/l62Rp
見た目気にせず、大人数載ったり荷物載せたりも少なくてMTだったら、
やっぱりカローラがお得なのかなあ…。
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 02:16:57 ID:nl6l9rxS
>>744
日産ウィングロード乗れば?
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 02:56:43 ID:v4rNlUQ0
例えば中古で同額の先代キューブと同年型サニーは
クラウンとセルシオの違いくらい違うわな。

カメラで、
携帯電話のカメラ機能と、1万円のデジカメくらい違うと言っても良い


747名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 09:02:44 ID:ZGo0pUpm
15年落ちの50万円のGTOかZは買っても大丈夫ですか。
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 12:10:15 ID:ayeLBjdd
距離次第じゃないの。4万キロくらいなら全然大丈夫だと思うが、まあ人それぞれ。
税金が10%増しだよ
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 00:06:32 ID:npKqoQG8
走り屋向きだったら、何がありますかね?
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 00:17:02 ID:7nGtRNIJ
>>750
走り屋になってからおいで
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 00:39:33 ID:PFidUdQS
>>749
s13
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 00:44:46 ID:a7XvSbPi
H11前期 ウイングロード て結構いい?やっぱワゴンが欲しいです・・アコードなんかはアレだし。
カルタスクレセントはいいタマがないし・・ ほんとはインプレッサSWかファミリアWが欲しいですけど
ウイングロードが以外と気に入っています。予算は30万(車体)です。。
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 00:48:42 ID:dt1ftvC5
>>749
ろどすた
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 02:10:14 ID:+70ioGSM
セラ
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 03:38:24 ID:t6mB+n80
ロドスタが走り屋向きですか( ´,_ゝ`)プッ
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 17:00:13 ID:RyvQL0jC
10年落ちぐらいのMTセリカはどうでしょうか?あと2年間大学通う間、故障無く動いてくれれば
それでいいんですけど。MTだからといって別に飛ばすわけではありません。うちの車とトラックは
MTでそれに慣れていて、それに燃費がいいと思うので、、、。
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 21:03:20 ID:sQlLW02+
俺、MTのセリカ乗ってたけどハッキリ言ってスグに飽きたな
正直、見た目だけでしょ。まぁ、分かりきってたことだけど
セリカに乗って気分いいのって俺の場合は最初だけだった
実際に手に入れてしまえば、結構退屈な車だったな
金が無いのに無理してまで買うような車じゃないよ、コレ。
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 22:01:29 ID:govKk6iV
ファミリーカーのエンジンだし、ハンドリングがクイックなわけでないし。
プレリュードの方がその点はイイと思う。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 00:39:11 ID:wCkpy0yY
セリカか〜まさに見た目だけだねえ
気に入ってるなら別に良いけど、
中古のレガシイのほうが学生最後を楽しむには良いと思うけどねえ
(山や川や荷物いっぱいで遊びとか)

プレリュードはエンジン良いし、人馬一体のFR覚えたいならロードスター
車好きでセリカを薦めるのは聞いた事無し
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 01:06:33 ID:qBqgNbm2
そこで敢えて ST−185 GT-Foure RCはダメでつか?
もうタマが出てこないのは熱狂的ファンが手放さないからだと信じたい元オーナー。
故障無く、の点には満足して薦められない。マイナートラブル、特にクラッチ orz 

> セリカか〜まさに見た目だけだねえ
> 車好きでセリカを薦めるのは聞いた事無し

200系のNA関しては同意。 重いアンダパワー走らないFFもっさりハンドリング。
XXの系統がなんでこんな事になったんだろうと、とても悲しい。80点主義イクナイ

761名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 12:19:12 ID:2z2BYqy8
セリカ海苔は自分で悦になってるけど
クルマ好きな奴から見れば失笑モノなんだよな
クルマの事を全然分かってない女を横に乗っけて走る分にはいいんじゃねーか?
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 14:24:08 ID:ilWLLavf
>>756
今週11年落ち ST202購入しました。
トヨタディラーの3年保証付きで コミコミ54万
H6年 6万キロ 車検20ヶ月付きでした。
MT車 条件ぴったりじゃないかぁ

漏れは今の車がタイヤ代だけで20万くらいするのでセカンドカーとして
おもにサーキット走行をするために購入しました。

トヨタディラーで買えば1年間ロングラン保証で、さらに有料にはなるが1年間延長保証すれば
購入後2年間安心だろうからお勧めする。
 
763757:2005/07/02(土) 19:52:07 ID:67+Mi7pz
皆さん、レスありがとうございます。セリカは完全に見た目だけで
選んでしまいました、、。でも特に走りの性能を求めてるわけじゃないので
かまわないかなぁと思ってます。家の車、RX−8の最下グレードMT
(子供僕しかいなくもう20になったので、父が一度乗ってみたかったそうです。)
を運転しても、家の手伝いで軽トラック、ハイゼットMTを運転しても大して
差を感じないような(サスは感じますが)遅い運転しかしないので。
手伝いで車はよく運転するん上手とはとてもいえませんが、
そんなにへたくそではないと思うのですが、、、、。
そこでお聞きしたいのですがセリカの耐久性はどんな感じでしょうか?保険代は
父に出してもらうのですが、ほかは自分で出すので卒業するまで2年間きっちり
動いてほしいのですが、、。  長ったらしくてすみません。m(--)m
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 19:55:43 ID:dW7+lmre
1年以上は、12ヶ月点検&車検を
トヨタディーラーで受けないと保証延長されないというワナ。
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 22:01:30 ID:/oORot7O
>>763
おまえどうせ、不具合が起こっても親に泣きつくつもりだろ・・・
もう少しは親の気持ちも考えろ。逆だ逆。

保険代なんて月賦なら2万もしない。それはお前が払え。
もし不具合があったら、それは親の助けを借りろ。
それが正しい学生特権。

少しは貧乏を楽しめよ。
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 22:14:10 ID:o+lBatlk
セリカは面白くないっていわれるけど
コストパフォーマンスはどう?
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 23:12:04 ID:AgXhUKCF
自分が気に入ってる車に乗るのが一番だろうけど
見た目はカッコいいが中身が伴っていない分、
それを選ぶという時点でその男はカッコよくない
そう思わせる車、それがセリカだ

セリカでガンガン走ってる奴・・・・・・バカ
セリカがカッコいいと思ってる奴・・・バカ

セリカの正しい使い方
バカ女を横に乗っけてカッコいいと思わせる
それだけ
ある意味、学生向きだわ
男の乗る車じゃない
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/02(土) 23:14:46 ID:EmYKv0nj
真っ黒なセリカを、バットマン風に・・・・
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 01:32:04 ID:g1Hoj+Lv
カローラ20002ドア=セリカ
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 02:43:39 ID:/gfPpUIW
アンチヨタが必死に叩いてるなw
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 08:57:47 ID:llwwUoQt
バカだなぁ。
女乗せるなら、スポーティ、スポーツカーは選択肢から除外だろ。
セリカもセブンも、女から見ればただの走り屋オタ車。
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 09:34:52 ID:RoXA4IOE
HBって女受けいいよ パルサーなんかでも「可愛い」って言ってくる
あんないかつい車でも可愛いんだ・・・ 女の感性はわからん
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 20:18:57 ID:/gfPpUIW
パルサー? 日産の安物大衆車じゃんか
貧乏学生か低収入所帯持ちが乗るクルマでしょ。
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 21:21:53 ID:IGdTyY70
初マイカーは好きなのを購入しようとしたけど、維持費の問題でどうにも乗れそうにないんで、
コミ50万で先代キューブ買うか悩み中。。
税金、広さ、値段、見栄えなど考慮してなんですが、、
キューブ以外に上記の点踏まえたお薦めってありますか?
あるのなら今の内に聞いておきたいんです。
どなたかご教授ください。
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 21:45:08 ID:hehYQBH/
アンダー1500cc
アンダー1d
で走れる車は何でしょう?
スターレット、ストーリアX4ぐらいしか思いつかないのですが
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 22:03:23 ID:qFnR99Ya
マーチ
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 22:12:10 ID:kLsDlYcE
>>775
そこでフェスティバミニワゴン
778749:2005/07/03(日) 22:35:09 ID:Xvau8S1N
>>751
やっぱりS13が手頃ですかねえ?

>>753
あれもいい車だと思うんですが、
普段単車乗ってるだけに二人までしか乗れないのはつらいです。

>>759
セリカもGT-FOURはいいと思うんですが、
あれは50万じゃ無理ですよね。
プレリュードも先代のデザインとか好きなんですが、
走り屋であれに乗ってる人をあまり聞きません。
FFセリカよりはそちらのほうがおすすめでしょうか?
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 22:41:18 ID:E2Vq3N9u
YRVターボ
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/03(日) 23:16:52 ID:aDaazA5t
おいおい命を乗せるのにまちがえても激安系の車買うなよ。
命を掛けられる位の車が買えるまで我慢しろよ。
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:06:04 ID:fzRFxAo1
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 00:00:18 ID:m6xhbYOz
50万で買えるセダン、ミニバンで分けると何がいいかな?
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 01:37:04 ID:hogiafTZ
SM-Xがミニヴァン最強
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 02:15:40 ID:+hU0AHd0
SM-Xな
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/07(木) 16:58:46 ID:BgZjWicx
>>764
先生!日産のget-uのワイド保証もディーラーで点検&車検受けなければ駄目ですか?
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/08(金) 11:27:42 ID:ftjjRTCT
>>773
スレタイ見れよ・・・。
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 00:33:05 ID:1K/7aBkP
カローラ/スプリンターGTと
トレノ/レビンのどちらがいいかしら?
前者のほうが程度がよさそう+5人乗れるでメリットがありそうだけど。
でもデザインが…。
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 00:40:51 ID:FdAb/Fn+
ごっつぅ程度の悪いセルシオ。
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 00:41:55 ID:Ax1ENfNe
セダンGTは数少ないでしょ。

まあ、セダンGTを求める人は「あの見た目で速い」事に意義を感じるタイプばっかりだし、中身だってほとんど同じなんだから
レビトレと迷っている人間に積極的に勧められる理由はリヤシートと好み以外に無い。

好みと用途で決めれば?
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 00:42:55 ID:Gvjo1GZm
車を盗むな 盗んで俺の家の裏に捨てていくな
捨ててある車に便乗してゴミを詰め込むな バカども死ね!

791名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 04:26:43 ID:UQRPLT1e
もう3ヶ月くらい車選びに悩んでます。。夏だから車あったら10倍楽しいとおもうのに・・・早くしないと・・
ところで、
オペルのアストラセダン
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55517221
ここらあたりの車は、結構スタイルがよいわりに(ベンツぽいな)、50万程度なのですが
不人気車なの?壊れやすいから?詳しい方教えて下さいませ
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 04:31:44 ID:Ax1ENfNe
オペルなんてモロに不人(ry
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 04:38:10 ID:UQRPLT1e
__
、__ヽ
( ゚-゚)   <マジで?セダン欲しいおいらとしてはかなりいいデザインなんだけど・・壊れやすいの?
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 05:02:33 ID:Ax1ENfNe
外車はブランドモノでないと売れないっていう良い例だと思うが<オペル
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 07:09:04 ID:lKRq/Wtt
オペル伝説知らないのか?

オペルは2年に1回タイベル交換が指定されている
車検毎に+7万円
ヤナセが決めたと言う話だが・・・
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 10:55:33 ID:7jAunggJ
>>791
外装はすごく良いのに内装が安っぽくてショボーン(´・ω・`)
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 11:37:36 ID:A8e0blw2
__
、__ヽ
( ゚-゚)   <皆様参考になりました。そーいや外車は部品交換して維持していくんでしたね・・うーん。カッコイイけどなぁこのセダン
      こんなセダンでおすすめあったら教えて下さいませ。ホントはランドローバーのフリーランダーが欲しいです(涙)
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 21:26:43 ID:xetW8gfN
>>787
カローラ/スプリンターのGTは玉数が少ない
探しても60〜(+諸費用)
割高になってしまう
いっそ割り切ってレビトレのほうが探しやすいと思う
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 21:36:16 ID:1K/7aBkP
>>789
ありがとうです。
友達に言ったらカローラGTだったらシビックフェリオのSIのほうがいいと言われました。
悩むなあ。
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 21:37:54 ID:1K/7aBkP
>>798
あなたもありがとうです。
そんなに人を多く乗せないので、
割り切って4人乗りでもいいのかも…。
トヨタだから安心もできそうだし。
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 21:49:29 ID:FMlp18Pv
カローラGT、シビックフェリオのSI、どっちもタマ少ないでしょ、
多分割高。
その手の少し早い1.6が欲しいのならやっぱ
クーペかハッチの方になると思う。
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 22:05:34 ID:0Ya1loVd
俺だったらカローラGTだな。以前もカローラには赤エンブレムのGTがあったんだけど
同じカローラでもオーラが違うんだよGTは。
見るたびに、コイツはただ者じゃないなとか思ったもんだ。
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 22:07:31 ID:1K/7aBkP
>>801
レビン/トレノかシビックSIRかって感じですかね?
手頃なのがないか探してみようっと。
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 22:10:13 ID:1K/7aBkP
>>802
確かに希少なだけに、所有欲は満たせるですよね…。
うーん。
805798:2005/07/09(土) 22:13:04 ID:xetW8gfN
>>803
探してるの俺と同じなんだな

レガシー2l スカイラインGTS-タイプM
プリメーラ ブルーバード インテグラ1.6〜8(notR)
アコード ギャラン 

こんな感じで検索してみては?
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 22:49:58 ID:1K/7aBkP
>>805
その中で知人とかぶらなくて興味があるのは、
スカイライン、プリメーラ、インテグラ、アコードですねえ。
でもスカイラインのターボだとシルビアもいいかなとか思ってしまって…。
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 22:53:55 ID:dAzgbE/e
RBターボと汁ターボじゃ雲泥の差だぞ
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 22:58:07 ID:1K/7aBkP
>>807
え、そんなに違うですか?
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 23:02:50 ID:dAzgbE/e
>>808
直4と直6の違いだけだけど意識が違うだろw
汁はS13?S14前期・後期?スカイラインはR32?R33前期・後期?
どれも似たような価格帯
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 23:07:02 ID:1K/7aBkP
理想は当然スカイラインのほうがいいけど、
コミコミ50万だと厳しいかなと思って…。
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 22:54:41 ID:cHI0uFX0
2リッター超は維持費が大変ソス
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 22:55:06 ID:JO29MUSM
毎年の税金くらいじゃないの?<維持費
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 23:42:00 ID:TB61FzSM
>>812
任意保険には入っておけよ。
それとガソリン、油脂類、タイヤなどの消耗品も維持費に入るよ。
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 00:10:12 ID:tHfF1Wb6
>>811へのレスじゃね?
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 00:46:01 ID:haIPlcj9
ガス代バカにならんぞー 1.5t超は 重量税もランクアップだぞー
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 23:41:57 ID:oag+m0VK
1年前に中古のMX-6を40万で買ったけど維持費地獄だ
いい車なんだけど耐久低すぎる
特に駆動系が致命的に弱い
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 23:49:01 ID:hFsNuXCQ
MX-6ってS15に似てるよな
818798:2005/07/12(火) 14:00:59 ID:lDjKLwuq
レビンこみこみ50で買いました。
良い買い物だった
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 20:55:20 ID:RCEtDSsu
ヴィッツかフィットがほすぃ・・・でも50万じゃぁなぁ〜・・・
820 :2005/07/12(火) 21:57:47 ID:+nVZOSkU
ヴィッツならもうちょいでなんとかなるでしょ
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 22:24:54 ID:gZQ7qCDz
k
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 17:29:12 ID:pNXAJKEa
13年式スイフトを買ったよ

カーステとかエアロと色々あった
金を賭けるとこがないので残りはちょきーん

45万ってマジあたりかもー
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 22:10:18 ID:JluG7nDb
>>822
コミコミで45マン?
旧スイフト良いね。
俺も狙ってんだよなぁ。
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/15(金) 00:25:24 ID:LcJnqhih
コミコミ50万で軽自動車限定で買うとしたら何を買う?
アトレーとかのワゴン系ってお得かな?
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/15(金) 14:13:44 ID:ZEy/4L7b
>>824
・・・アトレー?せめてムーブあたりにしとけば?
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 22:55:25 ID:3qIxc9fX
ムーブって中身はミラなわけだし、リア駆動のアトレーにもいい面があると思うが。
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 23:24:51 ID:kkeqXqed
単純に多人数で乗りたい、積載量が欲しいから
軽1BOXなんだろ
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 00:04:14 ID:dZYyZ12R
ディーラー系でH10年式 ローレルクラブS AT 車検渡しコミコミ52万って高いですか? 
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 12:17:30 ID:rfi+JBlL
>>828
確か、H10年8月にMCやっているから、それの前か後かによって・・・まぁ微妙。
気に入ったら買えばいいんじゃない?
でも、クラブSでも装備によって1.5t超えるから注意してね。
ローレルは、全車ハイオク仕様だから、それも考慮に入れてね。

2.5Lじゃなく2Lのローレルなら財布には優しいかと思われる・・・・・・
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 21:00:17 ID:VcmfnHev
安い中古車を探していた所
90系マーク2グランデ2000CC と
セフィーロ2500CC が見つかりました。どちらもH7年式、走行も同じ位で7万K、車検残りも同じ位で来年5月頃。金額もほぼ同じ位コミ40万弱。
店は、マーク2がディーラー系でセフィーロがカーコンビニ系
どちらにしようか迷ってます。車としては、どっちが良いんでしょうか?漠然としてて申し訳ないんですけど、何かしらのアドバイスをお願いしたいと思いまして、よろしくお願いしますm(_ _)m。
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 21:31:34 ID:xdsmLRI6
装備や使い勝手を考えて利点の多い方でいいんじゃないかな

車としては似たり寄ったりです
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 22:57:00 ID:DaQdob0c
セフィーロのVQエンジンはええぞ。
多分、信頼性はマーク2の方が上だが2Lでは辛そう。
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 22:59:54 ID:8nUyMem2
RBセフィーロがいい
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 23:27:18 ID:VcmfnHev
レスありがとう御座居ます。車体の色とデザインと状態では、セフィーロの方が良いかな?とは、思ってるんですけど、マーク2の方は有料ではあるが、保証があるってのが捨てがたいと思ったりして。
実は明日にでも、どっちかに決めなきゃなんないって状況なんです。さーて、どっちだ?
当たりを引くか?
ハズレを引くか?
どっちもハズレなのか?(-.-;)
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 23:45:15 ID:zX3Z+XOK
安パイはトヨタだろうなー。ちょっとくらいの無茶だったら壊れない。
ニッサンは中古になると扱い次第で程度に差が出やすいから・・・
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 00:17:17 ID:9xSCQABx
>>830
何年乗るつもり?
維持費も安くしたいなら90系。
10年落ちならディーラーの有料保証つけた方がエアコン壊れても
直して貰えるから有利だと思うぞ。
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 02:40:08 ID:X/cCz4HT
同じ年代のモデルならトヨタの方が残り寿命が長いんじゃないか。
しかし2000ccは厳しいね。値段的には2500ccと変わらないハズなんだが・・・
ディーラー系のほうはもう少し探して見れ。たぶん2500が見つかるはず。
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 02:42:53 ID:KELuu4f1
有料保証はお幾らでせうか
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 03:01:28 ID:9xSCQABx
>>838
有料保証はディーラーで聞きましょう。
俺は3万程度だった。

10年落ち買うなら保証つけないと安物買いの銭失いになるよ。
2年安心して乗れると思えば高くないはず。
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 03:05:36 ID:9s1VMrTK
7万Kならそろそろラジエータが壊れるな
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 03:06:52 ID:9xSCQABx
>>838
あと、維持費考えるならマーク2はレギュラーガソリン
セフィーロはハイオク
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 03:58:57 ID:cy3iJoQU
今夏に初めて車の購入を考えている者でふ。
・SMx狙い
・コミコミなら現なま一括の60
上記の条件で、車検長めの距離10以内ってキツイでしょうか?
また、SM以外なら何がありますか?今の所旧セリカかシルビアを考えてますが、維持費の問題からSMに。

長文失礼
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 06:49:24 ID:kLf71tWv
>>830です
実は私、免許取り立ての初心者なもので、車の事全く解らないんですが
2千だと、辛い、厳しい、と言うのは、どういった点なのでしょうか?
ちなみに後15万出せば、その店に2500CCがあります。運転が上手くなるまでの間、2年位乗れればと思っております。
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 07:06:12 ID:9xSCQABx
>>843
馬力の事じゃないかな
セフィーロだと190馬力程度あるからそれと比較すれば
50−60馬力マーク2の方が落ちる

初心者ならマーク2にしたとしても何ら非力だとは感じない筈
2年乗れれば良いと思っているならどっち選んでも良いと思う
気に入った車乗ってれば運転楽しいですし

ただ、税金や維持費はセフィーロの方が高くつきますよ
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 10:52:26 ID:X/I3U30h
90マーク2の2Lで10年落ちが込み40補償付きって安いかね〜
俺は若干高いような気がするけどな。
コミ25ぐらいなら考えてもいいが。
俺ならセフィーロ買うね。でも簿付きが最低条件だが。
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 11:18:06 ID:VqUI3DFI
高いね
2年動けばいいなら30万である
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 11:50:52 ID:pFMbsSxB
トヨタディーラーのマーク2ならたぶん極上。
その値段が付いてるくらいだから新車のときにそこの系列で登録されて
ずっとディーラー整備を受けてきた美車じゃないのか?
そういう出所も履歴もはっきりしているマーク2は良い値段が付いてる。
でも車種に拘らないのであれば個人的にはクレスタがお奨め。
なんといっても相場がマーク2より10万は安いしボディもしっかりしてる。
年輩の人のワンオーナーならおそらく程度は最高レベルじゃないのかな。
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 12:29:39 ID:gOAKKAy7
コミコミ30万のスレはどこいった?
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 13:17:49 ID:IVci0YAK
落ちた
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 14:33:09 ID:gOAKKAy7
誰か作ってよ 頼む
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 15:02:06 ID:kLf71tWv
マーク2か?セフィーロか?で迷って居た者です。この先1年以内に他府県に引っ越す可能性がある事も考えて、一応全国での保証体制があるマーク2に決めて来ました。只、保証の説明を聞いた感じでは
故障内容に寄っての保証範囲にはいろいろ制約が有りそうで、無いよりはましって位に思って居た方が良さそうに感じました。
答えは2年後にと言う事で?
半年で出たりしたら
(ToT)。
長文すいません。
皆さんありがとうございました。
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 21:19:23 ID:Colzk6CO
エスティマのルシーダとエミーナの2.2ディーゼルエンジンって
4名乗車時で走らせて見るとどうなんでしょう?
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 21:29:59 ID:0MT4IYND
後ろの車が悲惨
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/18(月) 23:50:46 ID:Colzk6CO
(つд`)
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/19(火) 03:28:01 ID:tBF+gUhZ
コミコミ50で買ったとしても10年落ちだったら年一回の車検費用が怖いよママン
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/19(火) 03:29:30 ID:Vtfh9Nv7
今は車検は10年目以降も2年な罠
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/19(火) 03:56:01 ID:tBF+gUhZ
ありがとうございます
これで知人(情報元が知人なので)に一泡吹かせてやれます
深夜にも関わらずdクス
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/19(火) 08:15:48 ID:1/0Zc+5C
10年以上前の話だな
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/19(火) 10:18:13 ID:/SY+Ec1e
新進党が第一党になったときの改正案でずっと2年になったよ
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/19(火) 19:52:56 ID:QGG0Psu5
ときに、FTOのMTが欲しいんですけど、50万でいけるでしょうか?
検索してみるとけっこうビミョぅ
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/19(火) 20:32:59 ID:VHAegBP6
検索してみて微妙なら、今は無理なんじゃないか?
862860:2005/07/19(火) 21:16:47 ID:QGG0Psu5
もっとも安いやつがちょうどそれくらいか、ややオーバーぐらい
そういうのってやばかったりするのかなぁっと思ったもので
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/19(火) 21:24:17 ID:vvd8VwMm
コミコミ価格って保険代金も入ってるの?
ホケン、ハイッテル?
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/20(水) 00:10:16 ID:pWMM1Tpk
>>863
自賠責は入ってる
任意保険は入ってない
と思われ
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/21(木) 21:24:58 ID:aB1JH/A7
H6年式あたりの車ってトラブルとか起きるとは限らないのかな?

現在、15年落ちのビガーに乗ってますが、ラジエターに亀裂が…
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 17:00:50 ID:8B5oco/2
藻まいらの哀者何回転でレブる?
1 :MS.名無しさん :2005/04/21(木) 12:36:46 ID:9Cvoy28V
哀者の名前もな。


2 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/04/21(木) 12:40:04 ID:9Cvoy28V
アホな>>1は師ね
炒ってよし!!!!


とかいいながら2ゲトなのは内緒・・・
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 17:06:21 ID:ODJY+3gS
お初です
聞きしたいんですが、サーフは壊れやすいて本当ですか?
あとサーフ意外のクロカンでお勧めあったら教えてください! !
パジェロ、ランクル、サファリ意外で、もれ的にはフォレスターが良いかと
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 17:20:52 ID:NSnz/RVD
>>867
サーブは乗らせてもらったけど車として良くなかったな…楽しくないからお勧めしない。クロカン(死語?)ではエクストレイルは安いしGTですら200万程度で買えるからお勧め。
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 17:28:32 ID:ODJY+3gS
868
貴重なご意見どうもです!
エクストレイルさがしてみますね♪
コミコミ100万でほかにも良いと思うSUVありますか!?
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 19:00:02 ID:ODJY+3gS
あと、クライスラー・ジープ・チェロスキーをどうおもわれますか!?
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 19:12:11 ID:NSnz/RVD
あっ、サーフだった…サーブだと勘違いしたよ…

チェロキーはちょっと痛いな…RVブームだったのは10年ぐらい前だしね。今買うならトラブル多いらしいけどデザインとセンスでラシーン、ネイキッド、ヴォルツとかエアトレックが値段的に狙い目だと思う。
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 19:48:30 ID:ODJY+3gS
871
ほうA
フォレスターはどうですか?
もれは故障もないし、なかA良いとおもうんすが、
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 19:55:46 ID:ODJY+3gS
とりあえずもれが教えてほしい車は
エクストレイルは教えてもらったので、
フォレスターとCR−Vです
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 20:18:42 ID:rBtCFUHe
教えて下さい 9年式のノア(10万`)がコミ50でした
まだまだ走るかなぁ
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 20:43:04 ID:NSnz/RVD
>>873
スレタイから逸脱してるんだよなぁ…まぁ、そのニ車種でも良いと思う。SUV系、国産車に特にこだわりが無ければ選択肢を増やせてもっと楽しめる車が見つけられると思う。

>>874
ノア?もう20万ぐらい出せば先代のセレナ、プレマシーが買える。好みの問題だけどそっちの方が良いんじゃない?ミニバンは車重があるからそんなに走って楽しく無いよ。
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 20:55:53 ID:WicyJtCr
>>873
CR-Vか。

初代(RD1):
SUV風味の5人乗りミニバン。良くも悪くも一昔前のホンダ車の典型。
カジュアルな車なので気楽に乗れる。
エンジンが良いから良く走るが、悪路は氏にそうになる。
純正タイヤはロードノイズがひどい。

2代目(RD7):
初代の正常進化。
ネガだった部分は粗方潰されているが、
進化の方向が保守的なので初代からの乗換えならつまらない。

ちなみにどっちも後期モデルな。
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 21:07:12 ID:ODJY+3gS
876
詳細ありがとぃございます♪
もれもgooの車カタログで調べてて思ったのは、やはりフォレスターに乗りたいす!!
フォレスター[平成9]五万`、車体価格69万でショ費用コミで81万てどうですかぃ?
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 21:13:03 ID:Ee3tP2wR
中古車ってやっぱ足つかって探すもんなのかな・・・
つーか田舎じゃ車屋自体が少なすぎてだみだな・・・



ヽ(`Д´)ノ
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 23:29:39 ID:rBtCFUHe
875 そうですか ありがとうございます もうちょっと安くなりそうなんですが、中古を買うのが始めてで、色々心配性です
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 01:58:21 ID:JnjYVo2I
2リッターはともかく、1.8リッターのプリメーラってコミコミ50マソで買える?
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 22:02:13 ID:q0+UOpdA
買えるんじゃナインエスか?頃ごろ初代プリウスとか走行距離七万キロぐらいですけど
50万以下だし、税金安いしそっちのほうがいいと思いますよ。
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 22:41:34 ID:+ltLsJli
今、マーチ(K11)とヴィータ(GLS 1.4)で悩んでいます。
どちらもコミ55万ほどなんですが、どちらの方が買いでしょうか?
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 22:43:27 ID:Zu9s6MVT
どう考えてもマーチ
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 22:52:04 ID:QGGsIvNO
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 22:55:50 ID:QGGsIvNO
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 23:13:24 ID:98pUNRVR
一年無事に乗れりゃ御の字ってところだな
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:23:53 ID:RMzPY3B5
軽でなくてそこそこ「走れる」4駆のコンパクトカーって何がある?
燃費もそこそこ良くてリッター10ぐらいは走るようなやつ。
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:27:30 ID:85a0ynpA
>>887
軽 スズキのレックス
4駆じゃねーけど
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:33:17 ID:RMzPY3B5
>>888
レックスはスバルだべよ
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:38:46 ID:ICu1C/4X
パジェロジュニア
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:52:30 ID:RMzPY3B5
>>890
4駆ってもクロカンじゃなくて、4WD設定があるような車
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:53:21 ID:LFAVWL0T
>>887
ストーリアX4
4駈だったと思うけど、、
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:54:11 ID:teqaOEXk
>>880
参考までに漏れはH9年式カミノ2リッターでコミ40だった。
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:54:26 ID:85a0ynpA
>>891
そもそも50万でそんなに条件付けるな
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 00:58:09 ID:RMzPY3B5
>>894
金ないし雪降るししょうがないべさ。
>>887
理想。だけど50万以下じゃ買えないんだorz
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 01:13:46 ID:85a0ynpA
>>895
一番堅実なのは100万貯めて新車買う コレ
雪降るならなおさら修理・保障関係は充実させとかないとね だから新車
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 01:44:32 ID:IZ3i7Uzv
知人A(年上)が14汁を40で売ってくれるんですが、軽く査定お願いします。
距離9.4マソ` フルエア、ロー CDMD スカの良質らしいタイヤ、アルミとシート 検一年半後 MT ジャンゴー等…はい、鳥車です。んで、知人B(タメ)は『持って一年』だそう。
どっちを信じるって訳じゃないんですが、意見は一杯ある方がいいって事なのでおながいしまつ。
なお、当方車無知です。
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 01:46:26 ID:RQb1Fs9s
>>897
前期か後期か ターボか、ノンターボか、で、10万前後変わるから
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 03:44:12 ID:IZ3i7Uzv
それは価格ですか?距離ですか?
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 21:33:49 ID:ih6BVqMi
価格だろ、、NAかターボで走行10万キロも変わるか?
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 22:46:40 ID:we01Cvg1
カリーナTiMT車検一年半。デラ系中古車屋。
2.9万`。ワンオーナ。コミ60マン。静か。そして燃費イイ。
少しダサいけど個人的には大満足です。
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/25(月) 02:14:11 ID:Zkc8fu2G
>>897
後期のターボならウマー
それ以外ならクマー
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/25(月) 11:40:49 ID:gRBIjBx6
>>902
クマー

知人Bに言わせるとスポーツカーなのに9、5マソ`はダメポらしいです…
そうなの!?
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/25(月) 13:25:06 ID:I7r50m85
安価なスポーツカーなんて10万キロ超え当たり前 みんな余裕で乗ってます
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/25(月) 16:44:32 ID:gRBIjBx6
>>904
汁が安価…貧乏人には高いの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ターボが付いてないことと、今の持ち主(知人)が丁寧に扱ってくれてることを祈ります…あぁ、タイベル交換も視野にいれないと…
906902:2005/07/25(月) 18:17:29 ID:Zkc8fu2G
>>903
マジレスすると、車なんて前オーナーがちゃんとしっかり整備してれば距離なんて全然関係ない。
これは常識。
距離がどうのこうの言う椰子は全くの初心者って訳。
だからスポーツカーだとしても、しっかり整備されてたかされてないかの違いで大いに差がでる。
ちなみにスポーツカーはその名の通り走る車だから、しっかり整備されていて、全然距離走ってなかったとしても、荒い運転や気まずい海苔方してた車ならマズー
それよりは距離走っててもしっかり整備されていた車の方が究極によい。
貴方のお友達の車を推測すると、まだタイベル交換してないと思うから、
1.複数オーナー車だったら整備記録簿ちゃんと残っているか?
2.君のご友人はどんな海苔方してたか?
3.君のご友人はどんな改造をしたか?
4.タイベル交換したか?
5.自分で車を見て乗って状態をよく確かめて満足するか?
この五つの条件をクリアできればウマーじゃないかな?
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/25(月) 23:52:20 ID:EKdadtJ9
>>905
汁の猿人はベルト?得意のチェーンじゃないの?
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/26(火) 22:27:36 ID:hrfjTIWd
S13ほしいなー
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/27(水) 10:35:45 ID:IXRY2qN9
29.4万のクルマの見積もりだしてもらったら
42万になったorz
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/27(水) 10:48:05 ID:kPN/kpLm
2万くらいまけてもらえ
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/27(水) 11:09:56 ID:v1m6rrKZ
>>909
諸経費 12万くらいは、割と普通。(車検2年つきとかなら)。
中身を見て納得できないなら、やめたほうがいいけど。
(納車準備とサポートとかの項目で合計8万、入ってたことがある)
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/28(木) 23:42:54 ID:0rQfXVsk
経済性考えると、ハイエースとかっていいのかな?
人数乗れるし、荷物も積める。
台数出てるから選ぶ余地もありそうだし。
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/28(木) 23:47:54 ID:/c+Wb4n3
ハイエースでコミ50万で買えるタマなんて、古いかボロしかないぞ。
とにかく売れるから高い。
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/28(木) 23:50:09 ID:0rQfXVsk
>>913
そうなんだ…。
欲しがってる人も多いのね。
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/29(金) 04:27:48 ID:kkkQcYOv
ハイエースなんて業務用だろw
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/30(土) 05:35:15 ID:dkPk+Q2r
>>915
業務用に使えるから引き合いが多いんでしょ。



まぁDQNも少なからずqあwせd4rft5gyふjきおlp;@
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/30(土) 05:49:38 ID:c8JzWEkz
ハイエースでぶつかったら、下半身不随とかになりそうで恐いわ。
君らよく乗るねえ・・・
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/31(日) 22:29:55 ID:ZjC9bfGI
ハイエース・キャラバンなどは車体も足も以外と丈夫だから年式・走行キロが
高くても使える。
あと、乗用モデルだと完全な商用タイプよりも引きも弱くなるしこれで排ガス規制
が気にならない地域に住んでいるならなおさら有利に。
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/02(火) 13:15:34 ID:oC/nG68r
>>909
ちなみに車種は何?
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/02(火) 17:48:48 ID:apFf+55d
オデッセイならどんくらいの年式のどの程度の買えるかな?
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/03(水) 18:04:02 ID:HKNxOQPj
プリメーラカミノワゴンG−H10年
走行4.1万km
コミコミ65万
って安いですか?
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/03(水) 21:19:31 ID:XmgMf8fx
コミコミ50万前後に65万が入るってのは初耳
だいぶマージンでかいな
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/04(木) 00:11:36 ID:AltWoFqf
>>920
上の方でホンダ車はボディが弱いとあったから、
初代なんかだと不安じゃない?
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/04(木) 16:30:23 ID:1SzTDHb1
インテグラ xi 1600 H8
走行2.8万km
車検19.02
MT フル カセット
修無 記録簿付

込み39万円

明日見に行く予定だったのに売れちゃった…orz

もったいないと思いますか?
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/04(木) 17:15:24 ID:mBInsI7/
探せばいくらでも出てきそうだな。
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/04(木) 17:57:46 ID:1SzTDHb1
>>925
ありがとうございます。
多少気が楽になりました。

でも田舎のせいか、なかなかインテって無いんですよね。
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/04(木) 20:08:15 ID:1SzTDHb1
ちなみに、車検切れてる車は試乗できないんですか?
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/05(金) 23:26:33 ID:iWbhFjMO
>>924
3ドア?4ドア?
クーペはリアトランクの雨漏りがしやすいみたいだから気をつけよう。
雨がトランク内に漏れてスペアタイヤ入れの穴に水が溜まるらしい。
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/06(土) 03:11:13 ID:4MFXl0/J
>>928
ありがとうございます。

でももう売れちゃったっす…orz
ちなみに4ドアでした。

次の物件探してるので、またご意見お願いします
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/06(土) 16:12:45 ID:36bcXMKK
10年式カペラワゴン4WD2000cc68000km コミコミ50万強 
11年式デミオ黒1500cc55000km コミコミ50万強
12年式ファミリア1500cc35000km コミコミ50万
9年式スターレット35000km コミコミ45万

いずれもマツダディーラーで売ってたんだけど、
コストパフォーマンス的にはどうなんでしょ?
カペラかデミオがいいなと思ったんだけど何かアドバイスあります?
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 00:49:42 ID:ZKNZZKvh
クーペインテ欲しいが
このスレ見てる時点で俺には無理だろうなぁと思う
932>>897:2005/08/07(日) 04:47:47 ID:88wnzc/O
遅スレスマソ 改めて調べたら 14汁後期のターボ付で確か12年式?Q云々はまだ聞いてないorz。MTでフルエアロ、ローダウソ…あとは前書いたとおりかな。元がサーキット用だったので学生風情には燃費が…((((;゚Д゚))))ガクブル
月収はバイトの8、10マソ。貯金2、3マソしながら維持できますでしょうか?
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 04:50:14 ID:88wnzc/O
スマン、とりあえず文法と改行覚えてくる
934群馬人:2005/08/07(日) 06:55:29 ID:CIPUZ53B
まず言っておきますが、本人御来光じゃないです。群馬県民です。
整備で40マソかけて、普通のC-280の査定が30マソとしても
これはどうでしょうか?本気で考えています。このスレ見たライバルが
増えるのがちょっと心配ですが、70マソ以上出してもいいかなぁ?
この280見に行ってきますが、事故歴あったとしても買おうかなぁ?
私は喫煙車でたばこ臭い車ダメだし、どお?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21576852
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 10:38:36 ID:r3fary/6
>>934
本人御来光でも何でもいいけど

マ ル チ 氏 ね
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 13:54:25 ID:kU/s8xGP
100万km走った車なんざベンツでもイラネw
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 15:57:44 ID:GcVBd+sZ
>>930
マツダは不人気だから、高年次の型でも安いよね。
12年式で込みこみ50万なんてありえないからなw
個人的にはSワゴンであるならファミリア選ぶかな。
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 16:04:48 ID:14xlJl0R
>>937
結局デミオ買っちまいました。
デミオがのが楽しそうだったんで。

ファミリアはただのセダンでした。
唯一MTだったからそこは魅力だったんだけど。
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 21:44:12 ID:XjgUd5rD
クルマ探してます。

@コミコミ50万円以内
A運転席、助手席のエアバック付き
Bプリタンショナー付きシートベルト
Cサイドエアバック付き
DABS付き
E全長4m以下(車庫都合)
Fエアコン付き

以上、よろしくお願いします。


940名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 22:10:57 ID:s6G0soXZ
>>939
>>930
9年式カペラワゴン4WD2000cc一番上のグレードのやつ68000km 車検来年12月 コミコミ50万ちょい

930のカペラワゴンまだあったけど、

@コミコミ50万円以内  ←ややクリア
A運転席、助手席のエアバック付き ←ついてる
Bプリタンショナー付きシートベルト ←ワカリマセン
Cサイドエアバック付き ←ついてる
DABS付き  ←ついてる
E全長4m以下(車庫都合) ←ややオーバー4.5m
Fエアコン付き  ←全自動(気温設定に自動コントロールしてくれる)

だいたい合うけど、カペラワゴンだと全長4メートル以下が厳しいか??4.5mくらいあったような。
サイドエアバッグとかはグレードの高い車じゃないと付いてないから、
コミコミ50では元々条件厳しいかも・・・

マツダ車になっちゃうけど、マツダU-CARセンターならコミコミ50万結構あるみたいだけど、
全部満たすのは厳しいかもね。
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/07(日) 22:12:35 ID:yTzIg/vc
>940
現行マーチの超過装甲車ならw
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/08(月) 06:32:37 ID:65sJf/xr
漏れが買おうと思っている車

1トヨタ マークUグランデエディション(最終型)
2トヨタ ハイラックスサーフ (2世代前の)

コミコミ50万でかえるとしたらどっちがいいかな?
ちなみに当方23独身、用途は街乗りと土日の遠出。

個人的にはマークUの方が便利な気もするんだけど、今更っていうのがあって。
どっちも昔から憧れてた車だから迷う!!
情報求む

他にもおすすめあったら是非
943942:2005/08/08(月) 06:35:53 ID:65sJf/xr
マークUワゴンだったorz
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/08(月) 10:36:01 ID:WfamlIQw
>>942
結局は自分の欲しい方で終わりだと思うんだけど、
年式と距離くらい書けと。
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/08(月) 19:11:44 ID:plH4DTJI
ワゴンよりはハイラックスサーフ
946942:2005/08/09(火) 03:23:42 ID:Q72+Uz0L
>>944
ゴメソ
サーフ 94年 120000キロ
マーバン 97年 70000キロちょいくらい

>>945
ダヨーネ

このくらいので他にオススメないかな?
やっぱり100万貯めてオデッセイとかの方がいいのかな?
947942:2005/08/09(火) 03:24:44 ID:Q72+Uz0L
>>944
ゴメソ
サーフ 94年 120000キロ
マーバン 97年 70000キロちょいくらい

>>945
ダヨーネ

このくらいので他にオススメないかな?
やっぱり100万貯めてオデッセイとかの方がいいのかな?
948942:2005/08/09(火) 03:25:52 ID:Q72+Uz0L
>>944
ゴメソ
サーフ 94年 120000キロ
マーバン 97年 70000キロちょいくらい

>>945
ダヨーネ

このくらいので他にオススメないかな?
やっぱり100万貯めてオデッセイとかの方がいいのかな?
949942:2005/08/09(火) 03:26:54 ID:Q72+Uz0L
>>944
ゴメソ
サーフ 94年 120000キロ
マーバン 97年 70000キロちょいくらい

>>945
ダヨーネ

このくらいので他にオススメないかな?
やっぱり100万貯めてオデッセイとかの方がいいのかな?
950942:2005/08/09(火) 03:29:22 ID:Q72+Uz0L
>>944
ゴメソ
サーフ 94年 120000キロ
マーバン 97年 70000キロちょいくらい

>>945
ダヨーネ

このくらいので他にオススメないかな?
やっぱり100万貯めてオデッセイとかの方がいいのかな?
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 03:53:52 ID:ojO3qoZf
君は何をやってるんだ?w
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 05:11:00 ID:gxlTtAx4
なあ、走行35.5万キロのY34グロリアがガズーで36万円なんだが、買いか?

走行35万キロって、きちんと整備してあるのだろうけど。故障とか不具合とか出まくりそう。
延長保証を付けておけば、あんまり手をかけないで5年くらいは乗れるかな?

もし、アリなら飼う。レポートする。マジで
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 05:12:35 ID:gxlTtAx4
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 05:45:08 ID:LdJxp/mN
5年で351000キロ走行と言う事は70200キロ/年 5850キロ/月
月に20日使ったとして 292.5キロ/日

何かしらんがすげーな

タクシー並に整備しているのであれば買っても良いんじゃないのかな?
記録簿の内容見せてもらってくれば?
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 05:57:53 ID:YNYVCzVQ
すごいな。ここまで走るとさすがに金属部品も弱っていそうだ・・
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 01:39:41 ID:utsxD0Sa
35万キロかよwww
こんなのみちゃうと車の走行距離10万キロなんて、全然無問題だよな。
ましてや日本車。
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 02:00:29 ID:3yauNslv
オレなら延長保障つけて買う。
てかおまいが買わんのならオレが買う。欲しい
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 02:42:23 ID:6ytZXnYA
俺なら保証無しで買う。今月の車検はメーター巻いて個人で通す。
その後2年乗って走行不明でヤフ流し。
たぶん30万以上で捌ける予感。
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 03:57:38 ID:75+hmttJ
個タク落ちなんじゃね?
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 10:02:22 ID:VhjDAHfm
走行100000キロ超えると延長保証は無理なんじゃ
961952:2005/08/11(木) 00:55:03 ID:jAT6zGXE
とりあえず実車を見ようと思って、友人に付き添ってもらって行ってきた!カローラ神奈川東戸塚店!!!

お盆休みでした。

しかも、休み中は青空展示会実施中って張り紙があったので、目当てのグロリアを探してみたのですがありませんでした。

客寄せ商品の悪寒!!

>>960
ガズーのページに出ていた保証内容は
「1年(走行距離制限なし)部分保証+延長保証(有料) 」
と、書いてあった。部分保証ってのが気になる!
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/11(木) 14:25:56 ID:0v0W8WCe
客寄せになるのかよw
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/11(木) 21:57:25 ID:4wTlsAHT
http://www.hct.zaq.ne.jp/isikiri/
↑この店良いよ!
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/12(金) 09:27:24 ID:+LZllr5O
宣伝 乙!
965942:2005/08/16(火) 22:17:32 ID:G+i0taqj
>>945
>>946
>>951
ありがとう、おれがんばる。
966942:2005/08/16(火) 22:18:36 ID:G+i0taqj
>>945
>>946
>>951
ありがとう、おれがんばる。
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 22:32:00 ID:GljS86BY
>>157なんスけど、かつて自動車板にあった
「50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?11」
のスレの合流を許してもらえてたら、
新スレは「12」と付けたいんスけど、どうスかね?
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 23:42:52 ID:cQkcn+8k
>>967
いいんじゃね?
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 00:02:18 ID:LHJRbPkn
現行の「コミコミ50万」と「50万程度」とどっちで統一するっスか?
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 13:08:30 ID:7zrbFBYo
「コミコミ50万程度」
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 19:59:07 ID:jdYAFWJm
50万円程度で幅をもたせておいて、
コミコミ限定で聞きたければその都度言及すればいいんじゃね?
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 20:30:56 ID:sEErpKYu
いっぱい作れ
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 21:45:06 ID:kw5rE3nV
コミコミで50万以内で買った場合、
保険以外にかかる費用ってどんなのがあるんですか?
中古車で軽自動車の場合。
本体価格いう一時的費用じゃなくて、ずっとかかりそうな費用で。
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 22:37:17 ID:/q3oFjoO
>>973
車検、税金関係抜かして故障がないという前提で

駐車場代(借りてる人)
エンジンオイル交換
ウォッシャー液補充
ワイパーのゴム交換
タイヤ交換(よく走る人)

頻度的にはこんなもんかな。
975名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 01:37:25 ID:3V7Q1r+v
>>974
ガソリン代は?(´・ω・`)
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 03:01:44 ID:9aGuYNgU
>>975
当たり前すぎて書かんかった。

977名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 03:02:19 ID:HdM8jPtH
息子が初めての車にセラを買ってきた。
・・・・何と声をかければいいのやら。
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 04:17:50 ID:DebvJoIH
>>977
両ドア開けるとコオロギみたいで可愛いね。

…どう?
979名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 16:30:16 ID:70YMqFqk
サウナにして痩せたいのか?
ってのどう?
980名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 17:44:25 ID:e8fzR0d8
コミコミ50万前後で買える中古車12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1124527313/

新スレ立てたっス(´▽`)
「前後」と「程度」で幅を持たせてるのは同じなので、
現行のままのスレタイに12って付けたっス。
981名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/21(日) 00:15:20 ID:Bv0XIq95
981
982名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/21(日) 01:36:31 ID:tkmfvQqO
>>977
セラを前に遠い眼でひとこと。
「俺も子供の頃、よくカナブン捕まえたなぁ」
983名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/21(日) 18:30:32 ID:AAvnfpnc
「を、後ろから見ると、初代CR-Xに見えなくも無いじゃないか。」
984名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/21(日) 20:25:44 ID:JFq1Cf6J
金沢文子
985名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/22(月) 23:00:38 ID:4U+uCzc9
セラって絶対車から出る時恥ずかしいよな。
 あれで葬式なんか行った日には・・
986名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/22(月) 23:17:53 ID:6dTyqLxI
セラはゴマとあえて食べるとおいしいぞ
987名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/23(火) 00:24:32 ID:X4G0fOmq
>986
そうそう、黒ゴマで和えるとおいしいわな
刻んでご飯に混ぜても結構いけるんやで
七草粥、もええなぁ
ってそれはせりやがな!!
988名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/23(火) 13:43:08 ID:0VV5HU1m
>>952は結局グロリア買ったのか?
989名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/23(火) 23:28:28 ID:DXiHTkPv
セラ公則
990名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 00:00:34 ID:9M4mzh4o
990
991名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 01:08:35 ID:MhFzixw2
コミコミ50万前後で買える中古車12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1124527313/
992名無しさん@見た瞬間に即決した
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ 一人でやってれ /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))