50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?11

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:32:05 ID:fJQMn+SJ0
安いセダンなら日産も十二分に安いではないか。
それこそ50万でお釣りが来るくらい。

サニパルプレ、ブルプリ、セフィーロにローレルと選び放題ではないか。

どれもチャチだがw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 09:55:42 ID:nxGy5a1K0
セフィーロとローレル、故障したときの修理費用が高い
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 11:16:04 ID:R5Zc4igjO
わたしゃセダンめっちゃ好きだけど、一人暮らしで、よく引っ越しする奴としては、なかなか広くて荷物もいっぱい積められるレガシィワゴンがお勧めですな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 11:32:44 ID:nxGy5a1K0
>>941
引越しにはレンタカー使えば?
一人暮らしなら高くても1万くらいでいける(車は引越し先乗り捨てで)
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/movedesk.htm
ところで、ワゴン車じゃ引越しできない気が?(家具運ばないならともかく)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:06:44 ID:HvLI4zIA0
>>941
せいぜい年一回の引越しの為に好きな車を買わないってすごいつまんない
ことだと思わない?
もしかしたら大人数乗るかもしれないってミニバン買うようなもんじゃん。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 16:03:05 ID:rZ2lLM580
八ツ目ウナギ顔のインポグラなんかどーよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:27:49 ID:R5Zc4igjO
>>943
自分にとって色々と都合がいいのがワゴンで、なかなか使えるので気に入ってるだけ。
好きな車に乗りたいってのは時と場合によるよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:55:48 ID:R5Zc4igjO
>>921
P10って、初代プリメーラの事だよね?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 03:11:37 ID:IZ1uHk4z0
>>945
めっちゃ好きなセダンも使い勝手はそう悪くないと思うけど。
時と場合とか結構おもしろいこと言うね。
普通好きなセダンに乗って、時と場合によって使い勝手がいいワゴンに
乗るもんじゃないの?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 10:37:14 ID:BW/gAyCS0
>>947
>使い勝手がいいワゴン
SM-Xぢゃないだろうな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:05:48 ID:JhTpVpoc0
確かに「使い勝手」はいいんじゃない?>SM-X
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:15:50 ID:fQOfpRYwO
>>947
確かにそうかもしれないけれど、そこまで金が回らないのですよ。
ぶっちゃけ、好きなセダンはメチャ金がかかる上に、人やら荷物載せたくない(メチャメチャ大切にすると思う)から、あえてワゴに乗ってる。
結構便利だしね。
悪くない。
大好きなセダンは土地付き一軒家でも買って、ガレージ付けてから(用は金餅になってから)買うよw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:51:48 ID:DzFi7mTJ0
>>950
ワゴって、SM-Xか。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:43:46 ID:LkvlRQuS0
ステッピDQN
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:43:20 ID:LkvlRQuS0
バゴソ尺
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 08:25:55 ID:SHDvBkNE0
メチャ金がかかるセダンてなんだろう?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:47:05 ID:Jj8Svshb0
>>954
50万くらいのいわゆるビップカー。
あちこち壊れてるだろうし、修理代(単価)も高い。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:51:04 ID:Xo1hW1Wc0
>>954
オール塗装して内外装も弄るだろうから結構お金かかりそう。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:01:08 ID:XRcMixvi0
なんかセダンが好きとか言ってる奴って微妙だよな。
具体的にはどんな車だ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:42:53 ID:XQxZH8aU0
>>957
カローラとかサニーとかオサーン好きのする車種で
営業車にもよく使われている。
だから台数も出てるし、
その分安いし程度も選べる。
>>954の例はこのスレ向きじゃないな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:09:24 ID:CCgNX3Xd0
やはり、カローラ、サニーなど、
ミもフタもないぐらいの実用車が一番強いね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:22:02 ID:BzTOp1Eo0
まぁサニーとカローラじゃあ中古相場全然違うけどね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:32:09 ID:UrhFB8nO0
サニーはコミ50万で何年落ちまで買える?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:57:55 ID:tID11vh10
MTなら15年車もイケる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 03:59:17 ID:4+u41BE70
>>958
たぶん>>957の聞いてる答えにはなってないと思う。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 04:28:04 ID:cBepbHnb0
車両価格50万以内
スターレットGT後期 シビックEG6 パルサーVZ-RオーテックVer インテR

DC5は10万キロ超えてるがな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 04:29:24 ID:cBepbHnb0
DC5は50万じゃ買えねーよヴォケorz
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 15:53:48 ID:G4nTdFhM0
50万以内で買う場合、
軽とコンパクトカーとどっちがお得かと悩むね。
軽の中古って割に合わないって聞くしなあ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 18:11:30 ID:BgeZWNq40
>>966
お得なのはコンパクトカー。
維持費が少ないのが軽。
複数台持つなら軽がいいし、これ一台ってならコンパクトカーがいいと思う。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:37:30 ID:rYqZjEAE0
軽ならやっぱり新車じゃないか?
中古割高だし、ちゃんとオイル交換されてるかどうかも怪しい。
969961:05/03/12 21:58:49 ID:WpxSHGRu0
>>962
ほう、して最後の型のサニーの車としての出来はどうだったの?
維持費は抜群にいい方だと聞くし、結構昔ながらのセダンのスタイルが好きだから興味があるんだけど。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:20:48 ID:yIc7d0qJ0
>>969
非常に質素な車。
内外装共に色気という言葉とは無縁の存在で、
装備的にも量販グレード(と思われる)EXサルーンでもタコメーターがないくらい。
ボディカラーシルバーの内装色グレーだとホントに味気ない。

逆を言えば、実用車としての実力は高い。
見切りは良いし、小回りもきく。トランクもそこそこ広いしね。
971961:05/03/12 23:08:16 ID:WpxSHGRu0
>>970
なるほど、つまり遊ぶには面白みはないけど、日常の足としては十分な能力があるわけですか。
エンジンの力(低速トルク等)とか耐久性とかはどんなもんですか?買うなら一応はMTを捜してみますけども。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:39:17 ID:JkdSKJ2f0
>>971
何もかもがごくごく普通。当然エンジンも普通。
耐久性はかなりある。使い倒しがいがある車だよ。
973961:05/03/13 00:51:59 ID:hbf9R7s40
>>972
つまりは買ったからにはリセールなんか気にせずバリバリに乗り潰すための車ということですな。
そんなシンプルisベストな車嫌いじゃないです。ちょっとデミオあたりと一緒に探してみることにしてみます。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:11:35 ID:JkdSKJ2f0
>>973
デミオってかマツダとホンダの中古はヤレが激しいのが多いから注意。
新車売れても中古で出回ってる車が少ないのが証拠だよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 08:41:49 ID:6UH6UsyfO
マツダはわからんが、ホンダは出回ってると思われ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 13:56:13 ID:+PNG5KEJ0
>>975
業界じゃ常識だよ。現行アコード辺りからヤレにくくなってるようだけど、50万
程度で買える年式経っている車は止めといた方がいい。
具体例だと、初代オデと初代ステップワゴンの中古車はあれだけ新車が
売れた割りに流通量がやたら少ないよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:49:49 ID:+KuzEYQr0
マーク2はどうだ?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:47:44 ID:CiHY5/ke0
U14ブルーバードSSSが欲しいんだけどどうだろうか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 01:22:24 ID:8EnBxuaV0
>つまりは買ったからにはリセールなんか気にせずバリバリに乗り潰すための車ということですな。

まさにその通り。売ること考えて車買うなってこった。気に入ったの買って大事に長く乗る。これ基本。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:48:46 ID:GvKNIVEk0
>>977
50万しか出せない人が買う車じゃない。維持費を調べれ。

>>978
U14ブルーバード、あんまりイクナイ車です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/monkeymc/bakacar/bb.html
↑読んで、それでも買いたいと思う、酔狂な方なら止めませんが…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 13:40:54 ID:YQayRDJh0
中古車の話題はここでやってます。
 ↓
中古車@2ch掲示板
http://hobby7.2ch.net/usedcar/
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 13:51:31 ID:oy7OlxL00
じゃあ次スレはこれか
コミコミ50万前後で買える中古車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1105083708/

11まで続いたスレもこれで終わりなのか…
SM-Xの伝統も含めて、
あちらのスレを12としてくれたら嬉しいのだが
別の板にスレが移転することもあるわけだし
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:43:04 ID:Ws8vqwIm0
↑中古車板のスレの方が1000逝く時に、相談してみましょう。
俺どっちも読んでるけど、パート12にしてもらってもOKだと思う。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 17:36:00 ID:VRJD0GeB0
   _, ,_ 
 (; ´Д`)<S-MXだよ>982
 /ヽσ/ヽ  ATだけど爆音マフラーで50馬力アップ!!
 )  )   ホンダだから可能なんだよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:12:33 ID:XX1Hu56V0
変だな、SM-Xだと思ってたがw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:24:06 ID:/OU3mDEq0
え?SMX'でしょ?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:54:31 ID:/8uAGusL0
>>980
タイヤを純正サイズでもレグノやdBに換えるだけでもかなり違って
くるぞ。マジで。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>987
どんな車でもタイヤ買えるだけで、激変する罠。
特に中古車のタイヤなんて、大抵ろくなもんじゃない。