2 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/05(土) 01:15:25 ID:A1zoe5NV
2?
3 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/05(土) 01:19:54 ID:A1zoe5NV
↑初2ゲトー
『合言葉は勇気』だっけかな…アレ地味に好きだった〜。再放送ないかなぁ、レンタルで見たことがない
すでに古畑スレがある。
こんな過去のドラマ話は「懐かしドラマ板」でやればいい。
今度の正月は「新選組!」続編と「古畑任三郎」第1夜がバッティングしちゃってるんだよな。
来年の大河ドラマに三谷さんご出演とか。
8 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/06(日) 16:16:21 ID:JU29uFMq
ネタかと思って功名が辻スレいったら…マジなのかよ!
出てもあくまでゲスト出演という形だよな?まさか重要な役じゃないよな…。
三谷ものなら組や古畑の新作よりも龍馬におまかせの再放送きぼん
>>7-9 一応、ソースがある模様。キネマ旬報の現在発売号。香川照之の連載エッセイらしい。
キネ旬読んだけど、もう撮影は終わったのか?
映画、ドラマ、舞台と忙しいのにも関わらず、大河出演OKしたのか…
14 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/12(土) 22:49:41 ID:HatSGlfm
三谷と親しくしてる脚本家がいたってことに少々驚いた
大石静はもともと舞台の人だから。
「鍵師」再放送してたけど、三谷出てたんだなー
素人臭さが出てて演技がぎこちなかった。
あんな感じで義昭やったら、無茶苦茶叩かれそうだw
>>15 大石静のブログ見たけど、それほど親しいわけでもないのね。
お互い同じような環境で書いてきたってことでの繋がりがあるという感じか。
18 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/21(月) 21:52:11 ID:rGs2xu61
19 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/21(月) 21:54:58 ID:ChfWyBwi
秋本が三谷に嫉妬してるらしいな・・・・
脚本家サツジソ事件に発展か?
20 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/21(月) 22:09:13 ID:2H+xJETM
秋本って誰? 秋元康?
21 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/25(金) 20:50:32 ID:g6WNCZAi
保守
22 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/29(火) 19:03:49 ID:9EeGnHnd
電車男は三谷幸喜監督担当にして題名も「箱の中の小人達」にすべきだった。
鈴木京かを小谷亜希子エロメスの知り合い、西村雅彦を小人(電車)の上司で。
あまりに電車がガキくさくてあくびが出るし小人なら鉄道ファンへの風評被害も未然に防げただろう尼。
エルメスの周りがうざいやつばっか。弟もチャラチャラしてて生意気だし母は嫌味なクソババア、
友達も嫌味なメスどもでむかついた。
小谷亜希子をなんで起用しなかったのか・・・・64kのcmだってあるのに
>>23 レンタルされてるよー
ただ、なかなかレアかも
コラムに書いてあったが
演技ダメだったらしいね。三谷義昭
28 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/12/20(火) 09:57:33 ID:90C2i30+
>>28 とまし村(「合言葉は勇気」)の村役場に似てる・・・な。
この人の作品2個しか見たことないけど凄いおもしろかった
古畑と笑いの大学の舞台版
笑いの大学の映画版はつまらなかった
初見の人は楽しめたのかな?
「国取り物語」で相島がやってた役を
今度は三谷が演じるんだよな
登場するだけで、ワロてしまいそう
今度の新撰組は面白そうだな
役者同士の台詞の掛け合いが見もの
続編はアイドルが出てないから期待大。
古畑と新撰組と時間かぶってるじゃん
新撰組の方はBS2で7日19時30分〜21時に再放送あり。
>>34 その件について、朝日新聞の連載エッセイでこんなことを書いていた。
・年末年始に自分の作品が重なった事については、たまたま重なっただけで去年からたっぷり時間をかけて準備していた。
一つ残念なのは古畑と新選組!!のオンエア日が重なった事。
・お正月ドラマを2局から依頼された段階で予想できたから両局のスタッフには早い段階でお願いしていた。
双方のスタッフが努力してくれたが重なってしまったから不思議。
・本来は僕が間に入って調整すべき。それが出来るのは僕しかいない。
だが映画の仕上げと重なり自由に動けなかった。僕の責任です。ファンの皆さんごめんなさい。
・当日僕はどうするか?
結論は、どちらも見ない。どちらも思い入れがあるしスタッフに対する恩義もある。
一方を見て一方を録画する訳にはいかない。
当日は9時まで細木和子を見て、それから犬の散歩に行きます。
王レス以来の面白さだった>新撰組!!
古畑も最後の方は、よかったな。今から最初の方の録画見るわ。
どっちも評価高いなー
昔の才能が戻ったんか?映画も面白かったら、マジで神。
ぶっちゃけ、三谷さんは香取と組んでから迷走してた感ある。
香取ファンには超申し訳ないけど。
三谷マンセー
キャスティング上手すぎ
無名な歌舞伎役者を続編で持ってきて、ハマリまくる。
面白くてカッコイイ榎本愛之助をもう一度見たくなった。
イチロー編のプロットはvsスマップ編の流れををまんま流用してたね。
どうして総理と呼ばないではあんなにも視聴率が悪かったんだろうか…物凄い不思議。
なんか煮え切らなくて見ててスカッとしなかったからじゃないの?
45 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/05(木) 17:51:53 ID:Yr0DDmrM
俺はかなりおもしろかったけどなー。今夜宇宙も評判あんまよくないし、映画だけどラヂオの時間もあんまりよくないな。
俺は総理も今夜もラヂオも好きだけど。
47 :
豚:2006/01/06(金) 00:57:55 ID:AK+hUJvi
三谷さん!アナタの作品現代国語の教科書で読みましたよ!
凄いアレと似た経験ありますよ!
この話がわかる人感想くれ〜〜〜い!
49 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/06(金) 02:01:17 ID:vbACeLOI
三谷て教科書に載ってるんだ〜
へーへー
どこの教科書?
50 :
名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2006/01/06(金) 02:02:44 ID:5jN7OQ4k
昨日の「グータン」でゲストに来てた時は居心地悪そうな感じだったw
総理は小泉旋風吹き荒れた去年
再放送してくれると思っていたのだが
最後の古畑の犯人が脚本家というのがなんとも。
あれは北川、井上あたりがモデルなのか、
三谷自身なのか。
53 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/06(金) 06:53:39 ID:6zTetuKT
古畑は尻つぼみだったけど
土方歳三がかなりよかったので今年も三谷には期待。
>>52 「『白い巨塔』は書けないけど、『ブルガリ〜』なら俺でも」という
今泉の台詞があることからも、基本は三谷自身のことなんじゃない。
メディア受けする女性脚本家という点では、北川あたりがモデルだろうけど。
それに、改めて内容を思い出してみると、
三谷自身が脚本家して生まれ変わりたいと願っているように思えるな。
作風も、妙にはしゃいだ部分がなくなり、随分おとなしくなってきているし。
今度の映画は、予告観てる限りでははじけてそうだけど、
ひょっとすると、ヒューマン色が強くなっていそうな気もする。
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/06(金) 07:37:47 ID:jRzdLtGY
>>52 「もう疲れました」三谷の本音なのか?
あるいはマサカズさんの・・・
>>49 文庫にもなっている「俺はその夜多くのことを学んだ」っていう作品だね。
みたにん
三谷さんは以前何かの雑誌で
「白い巨塔」のことを
現存では最高レベルのドラマといっていたよ。
個人的に同意。
古畑の最新作を三夜連続で見る事ができるというのは
今回が最初で最後だが、まさに夢のような3日間だったなぁ。
60 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/06(金) 22:57:04 ID:bMebJumr
土方歳三を見てよかったと思う。
古畑ビデオとったが、途中から早送りしちまった。
逆に土方を録画してもう一度見たかった。
62 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/06(金) 22:59:15 ID:+N44+LlD
そう?俺は土方録画して古畑みたけど、古畑録画しときゃ良かったなと思ったけど。
どっちも録画して満足。
二日目、三日目は録画してない。これも正解。
新撰組!!は久々の快作だった。
やっぱ三谷は閉鎖空間ドラマが向いてる。
正直大河のときは半分惰性で見てたんだけど
新選組!!はすんげー良かった。
三谷の真骨頂見せてもらったかんじ。役者もハマってた。
古畑は三話がよかった。
二話は普通。一話は前半がしんどかった。
その三谷さんが新大河の功名が辻に出るそうだね。
しかも足利将軍役。
だめだ全然気づかなかった
もう一回見直す!
この人がいいともに出ても今や驚きもしなくなったな。
70 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/13(金) 19:04:10 ID:uRF8uT6P
赤い洗面器の話は既出?
「合言葉は勇気」好きだ。三谷のテレビドラマでは「新選組!」の次に
好きかも。例によって視聴率はよくなかったが、何度見ても面白いよ。
キャストも豪華。役所の演技が神だし、爆笑シーン満載。DVD化要望出そうや。
その前にビデオすら出てない竜馬におまかせを頼む・・・
足利義昭が
「こりゃ、赤き風呂桶を持って参れ」
とか言わないかなぁ〜
74 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/14(土) 22:36:36 ID:tUrxCIS5
コラムで今年は仕事を抑えるみたいなこと言ってたな。久々に民放での連ドラも観たいのだが。
>>74 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マジで?なんかショックだ。いや確かに今は働きすぎだとは思うが・・・。
ちょっと信じられないくらい働いてるからねぇ
ダラダラと仕事して、駄作生み出すくらいなら
あまり書かない方がマシだけど
確かに駄作もあるが、神作品にも時には出会えるから、やっぱり書いてほしい。
大好きな「竜馬におまかせ!」DVD化は
無理でつかそうでつか。。。
あれは黒歴史だからね
俺は面白かったと思うが
おまかせ!
面白かったけどたずさわった人たちにはたぶん黒歴史だと思うw
だって視聴率悪くてたたかれまくって
演出家と対立してどうのこうのだから
>>80 >>82 あああ
そんなこわ〜いお話があったんでつね。。
知りませんでした(つд´゚)゚。
でもたのみこむで上位に食い込んでるので
さりげな〜く期待してしまう>DVD化
>たたかれまくって
詳しく。週刊誌とかで叩かれたりしたの?
叩かれまくったような記憶はあるね
小室で浜ちゃんで三谷なのに大コケとか
でも宇宙の片隅でとか総理、合言葉に比べてもそんなに酷くなかった気もするけど数字
有頂天ホテル一位だって!!やったじゃん。
三谷幸喜も嬉しかろうて
有頂天はツマランかったよな。
古畑、新撰組!!が面白かったから期待してたんだが。
結構コケてるよねこの人
香取を一生懸命使うのは数字のためか?
結局視聴率悪いからこの推理は間違ってるか
有頂天面白かったよ
>>90 自分も面白かったー!
全く期待せずに行ったのがかえってよかったのかも。
普段三谷作品を見ない友人も涙流しながら笑ってた。白塗りの伊東四朗がツボったらしい
期待しすぎて失敗した。
今度は、三谷義昭に期待してみる。
功名での出番は6話からだっけ?
94 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/03(金) 01:52:42 ID:5PktBxIH
明日みんなのいえ
明後日ラヂオの時間
95 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/03(金) 01:58:42 ID:5PktBxIH
もう今日だった
96 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/03(金) 07:07:11 ID:wZzRwz4i
>>89 「大河な日々」よんだ?
三谷は香取お気に入りだよ。
有頂天見てきたよ。楽しい映画を見た後の気持良さがある。
三谷脚本の緻密さ極まれりだ。最高だよ。
ハッピーエンドが好きな自分にとっては有頂天はすごくいい映画だった
見終わった後に幸せな気分になれる
わざわざ映画館に行ってまで見たのに、鬱なラストの映画だったりすると
いや〜な気持ちのまま帰らなくちゃならないので
有頂天はひとつも嫌な場面がないからね
すげーよあれ作るのは
有頂天の入りがよければ視聴率が悪くて再放送されないドラマが
どんどん再放送されるようになる
おまかせ見たいよ。レストランと振り返ればはよくやるけど。
それ、さっき三谷が言ってたコメントだな。
ほんとに再放送されるんなら、もう一度映画観にいったるけどなー
「合い言葉」は主役が同じだから放送してもよさそうなもんだが…
振り奴、世間的には評価高いようだけど、オレは古畑や12人で三谷の笑いのセンスが
フィットしたくち。期待して振り奴をレンタルで見たんだが、全然笑えなくてがっかりした。
当時新進作家だった三谷が、振り奴の脚本がどんどん変えられていくのになすすべもなく、
意図したものと全く違った話になってしまったという経験が、ラヂオの時間の土台になった
というのは得心できる。まあ転んでもただでは起きないと言うか、したたかで頼もしいがね。
やっぱり三谷には、上品でわかりやすくて健全で、かつ知的なコメディドラマを期待したい。
103 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/05(日) 06:50:45 ID:f1emHQpH
でも「総理におまかせ」は、演出としてまるで気に入っていないと三谷が言っていた。
三谷としては、ER並にスピード感あふれる演出にしてほしかったらしい。
でもじっさい出来上がったのがあんなほのぼの家族ドラマだったので、
三谷はやや不満を覚えたと自分で書いていた。
で、三谷が「総理におまかせ」を再放送してほしいと言ってるのであれば、
もういい加減、三谷も腹に据えかねてるのかもしれないな。
「小泉なんてボクのコメディに出てくるような目茶苦茶な総理なんですよ!
ボクが作った喜劇と何もかも符合することがわかるでしょう!?
あの男、小泉純一郎は普通の人間じゃない、異常者なんだ!」
と言いたいんだろう。でももうみんなわかってるよ。
三谷、お前は小泉を褒めた。「人格は別にして」と保険をかけつつ、
「自分の言葉で喋る総理大臣がやっと出てきた」と小泉を無責任に褒めた。
そこは忘れないよ。
104 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/05(日) 07:19:57 ID:zosha8UA
なにげに「総理と呼ばないで」と
「龍馬におまかせ」がミックスされとる…
でもちょっと観てみたいタイトルだねw
「総理におまかせ」
>>103 三谷はまだ小泉が郵政大臣だった頃から「総理になって欲しい」って言ってたよね
理由は「官僚に見えない」「偉そうに見えない」からだったような覚えが。
ぶっちゃけ、今「総理と呼ばないで」を見るとかなり田村正和と小泉総理が重なる。
西村雅彦のキャラも福田官房長官に見えて仕方なかった
107 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/05(日) 20:59:41 ID:zosha8UA
そういやオヒョイの副総理も
なんとなく塩爺っぽい
108 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/05(日) 21:18:13 ID:Wi4UA4u3
どうせならオケピをドラマ化!
初のミュージカル連ドラとかやってほしいw
三谷ファンはイヤかもしれないけど、NHK朝ドラ書いてほしいな。
最後まで持たせたらたいしたもんだ。
昨日初めてラヂオの時間を見た感想
三谷はシドニーシェルダンだな
後、一本の映画として見ると、
メリハリのつけ方が微妙にズレてるのが気になった
そこでふとわいた疑問
三谷のフェバリット映画て何だろう?
知ってたら教えて下さいです
112 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/05(日) 23:57:44 ID:zosha8UA
>>111 フェイバリットって言いたいんじゃない?
Favatiteのことだろ?
115 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/06(月) 11:07:35 ID:/q1jJ30D
117 :
110:2006/02/06(月) 22:40:58 ID:GYQmxA20
ありがとうございます
参考になりました
118 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 23:45:54 ID:M5nz1ltL
久々民放での連ドラ観たいなあ・・・・
119 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 00:59:36 ID:rscdrqv9
オーラの泉でオペラのなんとかをやるみたいなこと言ってた。
>>119 「オーラの泉」でいっていたのは
1.いま、オペラの企画が出ている
2.言い出したのは三谷さん
3.当然、喜劇としてのオペラ(ブッファって言ってた)
4.やったほうがいいか、迷っている
5.江原によると、前世が劇場付きの作家
6.なら、やったほうがよさそうだ、と言う話。
やるとはいってないね。
義昭、意外とマトモだたな。
もっと笑わせてくれると期待してたのに。
NHKのサイトにあるのを見るともっと凄いのもありそうだ
>>122 まさに「怪演」って感じだったな
全体の流れの中でそのシーンだけ浮かないか心配だw
ところで全何回くらいの出演かわかる人いますか?
133 :日曜8時の名無しさん :2006/02/17(金) 17:20:54.37 ID:RalGYulW
今朝行ったクリニックの待合室に置いてあった最新号の「婦人公論」
大石の連載エッセイがあって、タイトルが「役者・三谷幸喜」だった。
三谷が役者を引き受ける条件として出されたのが、
「3日間で全てのシーンを撮影できる分量の出番」だって。
野田海舟も3日間で全て撮り切ったそうだ。
三谷出演最後のシーンの撮影で(オンエアは6月)
熱演のあまり擦りむき傷までこさえたらしい。
撮り切りのあと抱き合って、
「何か三谷さんに頼みごとをされたら断れないなと思った」そうだ。
125 :
123:2006/02/17(金) 23:57:52 ID:lHX/QcrR
↑
これ書いたの自分なんだがw
126 :
123:2006/02/18(土) 01:11:55 ID:utn3bRLe
6月まで出ずっぱりってことはないよな、やっぱり
自分史実詳しくないので
>>125 そうだったかwスマソ
自分も史実知らんけど、脚本家のさじ加減によるみたい。
信長との絡みを増やせば出番も多くなるらしいけど、
まあ本職じゃないし、そんなに出番はないと思う。
3日間で撮り切ったってことは多くて5話くらいじゃないかな。
野田秀樹の出番は3話分だったっけ。
NHKのTV誌で特集組まれてたようだけど、
もしかして予想以上に出番多くなるのかー
有頂天まだ一位だよ。すげーなー。
130 :
◆r0p/Rg8RZU :2006/02/25(土) 15:23:55 ID:77KOleUM
来週のスタジオパークにまた出るらしい。
何を期待されてるんだろ。
>>131 黒あゆ(渡あゆ)との毒舌バトル
黒あゆのトークとかみ合う数少ない人だから、4月からスタジオパークの司会
が有働になる前に出演なんだろう
黒あゆと黒おたべって似てるね
レンタルで「総理と呼ばないで」かりた
前半、いらいらしつつ観たけど六話くらいから面白かった
放送当時まったく面白いとは思わなくて観てなかったけど
時代が早かった、ということか
はたまた小泉総理の今だから面白いのか
>>124-126 スタパ見たけど、
あと2話分で出番は終わるらしいね。
6月ってのは何なんだろ。回想シーンでもあるのか?自分は「婦人公論」見てないんだが。
138 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/11(土) 15:35:47 ID:D2/iV1Tk
激安王サンチョパンサー、居酒屋「大自然」に行きたい
139 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/11(土) 16:55:21 ID:IKiSPzd0
また出るのか
総理と呼ばないで
は、放送時もすごい面白かったと思うんだけど
なんでうけなかったのかな?
煮え切らないストーリーだったからでは?
なかなか主人公の思い通りに事が進まない展開は
観ていてイライラさせるものがあった。
合い言葉もだけど。
142 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/14(火) 00:43:54 ID:2CL9TL5z
三番テーブルの客を全部見直したい。DVDにならないかなあ。
そのドラマ見た記憶がないんだけど
地方局でも放送してたのかな。
去年CSで再放送してたよ。
145 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/14(火) 21:59:21 ID:2CL9TL5z
深夜に放送していたから関東ローカルだったかも。でもスカパーでやってた。
同じ脚本でいろんな演出家がドラマを作るのは斬新だった。
総理は三話からすごい面白くなるな。
一話二話は眠たい。
三番テーブルって、蜷川幸雄までもが演出やってんだね。
このまま封印させるには勿体無い布陣。
そんな大物が関わってるからDVD化されないのかもしれんが。
山田和也のだけ録ってる記憶がある
3番テーブルの客はほぼ全部持ってるんだが...
なぜか21話だけなくなってる。すげー納得いかないな。
150 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/22(水) 00:14:51 ID:vhjQrguh
黒木瞳のビビ萩原よかったなあ。山田さん演出だけにピカ一。
総理は放送時一回目見たけど、総理は言葉の揚げ足取りに終止追われてるし
奥さんは、官房長官が自分をかばって殴られたというのに
ぜんっぜん気にしてないし、だんだんイヤーーーな気持ちになった。
そこに若い家庭教師が登場して、ダメな内閣を
少しづつでも変えていく話になるのかと思って我慢してみていたら
総理の魂胆が自分のことしか考えてないもので
新官房長官のあいさつが「やるっきゃない」(ここ、多分笑いどころなんでしょうが)
一時間半も、ものすごく疲れる話しに付き合わされて心底ぐったり。
「もう見なくていいや」と思いました
ビデオで見返すと面白いのは六、七話からだった
152 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/29(水) 13:36:39 ID:4NIMf1gB
西遊記映画版は三谷脚本でよろしく。でもつまんねーだろーな。
三谷義昭の出番は、あれでホントに終わりか
154 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/30(木) 00:25:16 ID:4ff1jDST
暁仁太郎にまかせてください!
156 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/32(土) 19:23:07 ID:94QipA/3
まかまか不思議
157 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/04(火) 16:41:08 ID:7Gufjmnx
HRさいこう
158 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/05(水) 20:32:36 ID:XLoGpNIk
159 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/06(木) 19:53:10 ID:gMdpGUTi
久々民放での連ドラが観たいところだが。今年はいまのところ年末の舞台しか予定が発表されてないから、ドラマもありそうな気がする。
160 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/12(水) 19:46:04 ID:8cp5IXOD
ラムセス!
161 :
名無しさんは見た!放送中は実況板で:2006/04/13(木) 15:11:16 ID:UyGScO7m
三谷幸喜って馬鹿だよな
有頂天ホテルでハルカ・オースに騙されて
香取慎吾に近づけるなんて馬鹿丸出し。
ハルカババアが三谷幸喜のファンのワケねえだろが!
5年も前から香取慎吾のストーカーをやってるよ
新選組コメンタリー
なんなんだ…あれ。DVDの特典に入れとけよ。
コメンタリーが聞きたいのに
それを入れないとは。何考えてんだか。
総理と呼ばないで、の田村正和が凄い好きだったので
また正和主演ドラマ書いて欲しいなあ。
「オケピ!」松版て昔WOWOWでやったんだよね?
またやらないかなぁ・・。DVDにはしないんだろか?
166 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/26(水) 12:17:21 ID:XZmeMubN
>165
松の肖像権かなんかが問題でならないってきいたことある。
やっぱり猫が好き
半年に1回でいいからやってくれないかな
別の脚本家で2年に1回やってます
169 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/27(木) 19:11:00 ID:lmuSTMHY
オケピの真田松バージョンみたことない。
白井天海バージョンは友達にDVDもらった。
最初、つまんねーんだろうなと興味なかった自分は思ってたけど、
いざみてみたら、かなりおもしろかったオケピ。
真田のは面白いの?
功名が辻
三谷義昭の次の出番は、いつごろ?
ほんとに6月あたりか
>>169 面白いよ。
ドラマ版「3番テーブル」のように
全然違う作品のように感じられる。
個人的にはどっちも好き。
今、CM出てるやん
174 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/26(金) 19:39:22 ID:HfKlHqjt
>>173 日航だな。でもあの人、飛行機苦手な筈。
175 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/26(金) 23:16:39 ID:ah7BzTGh
スマステに、松本幸四郎出たの観て、王様の続編見たいなぁ〜って思った。糞ドラマ量産されてる今だから、尚さら無性に感じる。
幸四郎兄さんも、飛行機苦手らしいやん
177 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/30(火) 23:34:54 ID:4V1dfZ3x
三谷のドラマは全て、軽く薄っぺらな作品に仕上がっているので寝てしまう。
対した事はない
>>175 。・゚・(ノД`)・゚・。 伊藤さん・・・。
180 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/01(木) 14:42:59 ID:bfOb11CU
>>169 両方を観ましたが、断然 松・真田が面白いと思いました。他の出演者の出来も同様。
好みの問題かもしれないけど、なにげに廻りを振り回す感じ、松さん絶妙で…
>>167 HRで我慢しる。そろそろHR2やらねぇかなぁ。
香取のスケジュール取れないなら,轟先生はユースケサンタマリアでも良いぞ。
下北サンデーズに
三谷が登場した!!!!!