|||TBS金曜10時「夢のカリフォルニア」【16】|||

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
金曜ドラマ「夢のカリフォルニア」について
マターリ語り合いましょう。

前スレ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1021641683/l50


■公式HP
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/

過去ログ、キャスト等は>>2-5辺り




2名無しさんは見た!:02/05/27 22:48 ID:lnKAL/Us
■スタッフ
脚本   ・・・岡田 惠和
プロデューサー・・・瀬戸口 克陽
演出   ・・・土井 裕泰、三城 真一、平野 俊一

主題歌  ・・・堂本剛「街」
イメージソング・・・ママス&パパス「夢のカリフォルニア」

■キャスト
山崎 終  ・・・堂本 剛 
大場 琴美 ・・・柴咲 コウ
麻生 恵子 ・・・国仲 涼子 
竹内 春樹 ・・・海東 健
遠山 清美 ・・・北川 弘美 
中林 倫太郎・・・田辺 誠一
宗石 亨  ・・・野村 宏伸 
山崎 始  ・・・宮藤 官九郎
山崎 響子 ・・・余 貴美子 
山崎 次男 ・・・岸部 一徳  /ほか



3名無しさんは見た!:02/05/27 22:52 ID:lnKAL/Us
4名無しさんは見た!:02/05/27 22:57 ID:oGYtt650
ロシア料理屋のシーンは面白いよなあ。ヒロミツや宗石の内面も
きちんと描けてるからこそこのドラマを見続けてるよ、俺は。
でも堂本ヲタの主婦や厨房に受けないのもなんとなくわかるけど。
5名無しさんは見た!:02/05/27 22:58 ID:lnKAL/Us
6名無しさんは見た!:02/05/27 22:58 ID:GFRftJY9
ロシア料理屋のシーンはおもしろい
7名無しさんは見た!:02/05/27 23:01 ID:lnKAL/Us
8名無しさんは見た!:02/05/27 23:05 ID:oCnhf6mY
>6
どんなところが?
9名無しさんは見た!:02/05/27 23:08 ID:oGYtt650
>昔「俺たちの旅」っていう終たちと同年代の若者を描いた青春ドラマが
>あった。出演者の年齢も関係あるのかもしれないけど、それ以上に夢カリ
>が子供っぽく感じてしまうのは何故だろう。時代的な社会背景の差ということか。

俺たちの旅って再々放送くらいで見たけど、やっぱり今
社会全体が子供化してる感じがする。大人になる年齢も遅くなってるし。
成人式もああいう状態だから。
10名無しさんは見た!:02/05/27 23:11 ID:IQ6JhpaX
野望持ってる若者は今でもいるでしょ
マネーの虎に出てた元三和銀行の人なんかギラギラしてたよ
11名無しさんは見た!:02/05/27 23:16 ID:GFRftJY9
雰囲気そのものがマンネリ化しつつあるところも
会話も
音楽も
そこのシーンがおきまりになってきつつあるところも
おもしろいとこかも。>ロシア料理シーン
12名無しさんは見た!:02/05/27 23:32 ID:iIEEGQSe
俺たちの旅も
当時の大人から、このごろの若者は子どもっぽいと言われていた
ような気がします
13名無しさんは見た!:02/05/27 23:32 ID:iiIgZK3R
見てて疲れないドラマだと思う。ふぞろいや野島の一連の青春物は
見た後ドーンと疲れたよ。初回の自殺を除いては、特に深刻な状況
もないし、みんな結構いい人たちばかりだし。
14名無しさんは見た!:02/05/27 23:35 ID:oGYtt650
>>10
昔も今もギラギラしてるのはほんのひと握りだろうけどね。
脚本家の池端俊策氏が、今は葛藤がないって話してた。
タブーがない、何をしてもいいから何かを乗り越えようとする
葛藤がないんだと。だからドラマが作りづらいと。

夢カリの登場人物もそうだよな。みんな自分が何をしたらいいのか
悩んでる感じがする。夢カリはだからこそ
ものすごく今を描いたドラマとも云えるわけだけど。
15名無し:02/05/27 23:36 ID:uTJQpeEO
明日は「街」フラゲ日。
みんな買う?
俺は1枚買う。
16名無しさんは見た!:02/05/27 23:36 ID:GFRftJY9
てか、夢カリの登場人物は何をすれば
いいかわかっていてできるのだろうけど、
しないだけなんだと思います。なんてね。
17名無しさんは見た!:02/05/27 23:37 ID:Ci3edZug
>12
今時の若者は・・・というのは、いつの時代でも決まり文句だよね。
18名無しさんは見た!:02/05/27 23:37 ID:VH55512P
また視聴率下がっちゃったなぁ。
天国と張るくらい今期好きなドラマなんだが。
みんな演技も達者だし、脚本も演出も悪くないと思うんだが・・・
19名無しさんは見た!:02/05/27 23:40 ID:GFRftJY9
恵子と終と琴美はこの3人以外に友達いるんですかねぇ?
20名無しさんは見た!:02/05/27 23:43 ID:oGYtt650
>>16
そういう見方もできるか。
彼らはなぜしないんだろうね。でも、分かっていても
出来ないこともあるからなあ。
21名無しさんは見た!:02/05/27 23:51 ID:Ci3edZug
現状に満足はしてないんだろうけど、特に不満もないってとこじゃないの?
終くらいの年齢だと、恋人が欲しくて仕様が無い年齢だと思うんだけど、恵子や
琴美に「対象外」って言われても苦笑するだけ。自信が無いのだろうけど
努力してモテるようになろうという意欲も感じられない。何なんだろうか?
22名無しさんは見た!:02/05/27 23:52 ID:SK2LwW6K
柴咲って本名地味すぎ
23名無しさんは見た!:02/05/27 23:53 ID:GFRftJY9
登場人物像
恵子は、挫折して精神的に立ち直れないでいる典型的優等生特有の気質
琴美は過去を引きずってて新たな自分になれないある意味自己愛主義者
終は、・・なんなんだろう、恵まれすぎてしたいことを見失ってる贅沢者?
かな。
24名無しさんは見た! :02/05/28 00:07 ID:AFEazxip
>>23
>終は、・・なんなんだろう、恵まれすぎてしたいことを見失ってる贅沢者?
>かな。
この前「しゃべり場」で高校生(医者の息子)が日本の若者を指して
同じ様なことを言ってたけど、これまで本当の痛みなんて感じたことのない
幸せなボンボンだと思ったよ。
25名無しさんは見た!:02/05/28 00:14 ID:kXclCYif
医者の息子←てめぇこそがボンボンやろぅが!!ってかんじ。

26訂正:02/05/28 00:15 ID:kXclCYif
医者の息子←てめぇこそがなにもわかっていない
ボンボンやろぅが!!ってかんじ。
2724:02/05/28 00:22 ID:A87g5TVV
いや、医者の息子の高校生(ボンボン)が「僕はインドに旅行して
本当の貧困や死をみてきたんだけど、君ら(日本の若者)が人生に
悩むなんて贅沢だよ」って言ってたんだ。
インドの人に対しても本当に苦しんでいる日本人に対しても
傲慢な意見だと思ったので・・・
28名無しさんは見た!:02/05/28 00:25 ID:kXclCYif
そっか・・・。まぁ、ここでなにをいってもなんにもならぬ。
彼がイイ医者になることを願うしかないな。しょうがないね。
29名無しさんは見た!:02/05/28 00:27 ID:LAEvMKV6
>23
うん、まさにそんな感じ。
終は恵まれ過ぎて、これといって自分から何かをしようとか
なにかを変えようとか思わないで来てしまった気がする。
だからあの面接官にも一言も反論できなかった。
30名無しさんは見た!:02/05/28 01:45 ID:GHBMyIRH
>>23
それと3人とも繊細すぎて傷つくことを恐れている人達のように見える。
最近はおそるおそる歩を進めはじめたかな。
31名無しさんは見た!:02/05/28 01:55 ID:3vLBFOWM
>27
まあ、高校生なら仕方ないかもな。
私が昔インドを旅したときにちょっとの間同行した大学4年生が、
インドのように(階級によって)職業が決まっているほうがラクでいいな
みたいなコトを言ったことがあった。私はその時怒ったんだけど、
選択の自由がありすぎるのも、自分がなにをしたいかわからないときには
苦痛だよな、とあとになって思った。悩んでいたんだろうに、洞察力に
欠けててすまんかったな<あのときの青年。
32名無しさんは見た!:02/05/28 03:28 ID:BfmcUTdj
>31
確かに下手な夢見て絶望感を味わうよりは楽かもね。
でも可能性を早くから否定されるのも悲しいものがあるし。
漏れは未だに下手な夢見てるクチだけどね。
33名無しさんは見た!:02/05/28 07:39 ID:whfg1utb
>>15

漏れも一枚買う。

散歩がてら。
34  :02/05/28 08:02 ID:sKj6iRfo
いやー久々に腹から笑えるドラマに出会ってよかったね、みんな。
35名無しさんは見た!:02/05/28 08:21 ID:CqkHJJpK
予告、終は恵子の部屋の窓ガラスぶち割る時、
隣の部屋のベランダから飛び移ってきたように見えたんだけど、
どういういきさつなんだろう。
隣の部屋に入れるくらいなら最初っから恵子の部屋入るよなあ、とか。
それともあれは隣じゃなくて外からベランダに入ってきたのか?
36名無しさんは見た!:02/05/28 08:41 ID:9NARgwH5
>>35
自分は恵子の部屋は1Fなんだとオモテタよ。
それとも登ったのか?
37名無しさんは見た!:02/05/28 08:48 ID:CqkHJJpK
>>36
あ、そか。なるほど。
でも女の子の一人暮らしで1Fは危ないぞと言ってみたり。
38名無しさんは見た!:02/05/28 09:16 ID:eE0Yr/L3
だいたい主役に動きがないからつまらないんだよ。
次こそと期待しながらここまで来たけど、もう最終回に近いじゃないか。おいっ!
普通のダサい奴にだって、紆余曲折はあるんだい。それをもっと見せろー。
39名無しさんは見た!:02/05/28 09:32 ID:T3qwBv/P
今日は街のCD発売日だよ。
せめてCDくらい活気づいてくれって感じ。
40名無しさんは見た!:02/05/28 09:38 ID:CqkHJJpK
「ドラマがヒットする→CDが売れる」ってことはありそうだが、
CDが売れたからといってドラマにそんなに影響しそうにも思えない。
ので正直売上げはどうでもいい。
41名無しさんは見た!:02/05/28 09:57 ID:KUq1UT5w
ここまで数字が低いと、終より堂本剛の今後に関心がわくよ。
時期ドラマで見事に数字復活したら、くさいサクセスストーリーになるかな。
現実にはあまり無いかと思ったら堂本の身近にあった。
中居正宏のグットニュースがかなり悪かったと思う。
白い巨塔はその後だったけど20%超えてよね。
やっぱり、脚本の当たり外れは役者にとって生存問題になるのかも。
42名無しさんは見た!:02/05/28 10:05 ID:12UkV8Kl
>35
隣の人が部屋にいて通してもらったとか?
43名無しさんは見た!:02/05/28 10:08 ID:y5B+J9Ht
CDか。ままぱぱのアルバムは買うけど街は要らない。
エンディングに入ってるだけで充分なんでね。ごめんよ。
44名無しさんは見た!:02/05/28 10:10 ID:CqkHJJpK
>42
隣の人には何と説明するんだろう。
>41
「白い巨塔」・・・
45名無しさんは見た!:02/05/28 10:13 ID:I8QVihz4
>43
エンディングに入っていない部分がいいのに。
有線でもいいから一度フルに聴いてみてそ。
フルで聴くとなかなかいいよ
46名無しさんは見た!:02/05/28 12:21 ID:zA2GKBlT
>45
今CD聴いてるよ。
確かにフルの方がいいね。
二番の歌詞と最後の部分が好き。
47名無しさんは見た!:02/05/28 12:53 ID:eA6n3Q7h
>>41
中居版「白い影」は「白い巨塔」とは関係ないよ
48名無しさんは見た!:02/05/28 14:47 ID:rTOurpkW
「夢のカリフォルニア」ノベライズ本発売。
 双葉社から6月下旬発売予定。
49名無しさんは見た!:02/05/28 15:42 ID:6SpdvcjY
中居はバラエティでも活躍していたし堂本と比べられない。
ドラマが終わると極端に露出の減る堂本はこのままフェイドアウト
してしまいそうでマジ心配。
同じくらいの年齢の長瀬もリベンジ出来ていないしな。
スマップはジャニでも特別だから。
50名無しさんは見た!:02/05/28 15:49 ID:CqkHJJpK
>48
ほえ。情報ありがとう。発売が最終回より前なのか後なのか、
それが気になる。って普通、前か。
51名無しさんは見た!:02/05/28 16:06 ID:qiBGRyn0
インドで一番階級低いのは黄色人種だよ
黒いのさえよりも低いってのには
日本人も白黒と一緒に過ごすとそうなるのかと思ってしまう
52名無しさんは見た!:02/05/28 16:06 ID:WQsFnFqB
>>49
ジャニヲタじゃない漏れからみると、
堂本剛、長瀬智や、木村拓哉、草投げ強し、滝沢英明、岡田準一
このあたりの面子は数字関係無しにドラマ班としてやっていく気がする。
53名無しさんは見た!:02/05/28 16:07 ID:kXclCYif
国仲、スタイルいいって・・ほうじゃないけどカワイイよね
54名無しさんは見た!:02/05/28 16:07 ID:WQsFnFqB
草投げじゃなくてクサナギだ・・・タッチミス。
55名無し:02/05/28 16:08 ID:Mhr5AHFQ
「街」良いな。
56名無しさんは見た!:02/05/28 16:10 ID:Kxa66gxU
草投げ…かわいいじゃん。(笑
57名無しさんは見た!:02/05/28 16:19 ID:CqkHJJpK
>52
ていうか滝沢も岡田も微妙に字が違うし長瀬にはヒラガナが
用いられている(w
58名無しさんは見た!:02/05/28 17:45 ID:g3KPNbsr
国仲、美人・・ってほうじゃないけど男好きする顔だよね。
59名無しさんは見た!:02/05/28 19:51 ID:w0mHrhgV
国仲、お尻が大きい。
早く結婚したほうがいいな。
60名無しさんは見た!:02/05/28 19:53 ID:qMc7+QCW
草投げ強し に爆笑しますた。
61名無しさんは見た!:02/05/28 20:08 ID:L6BqbyqD
恵子ちゃんのお尻見て、いやらしいことイーッパイ想像してますよ!!
62名無しさんは見た!:02/05/28 20:26 ID:m7HTgIUY
CDを買ってみた。
確かにフルバージョンの方が良いなぁ。
最後の方がかなりいいのでドラマ用のサイズにする時何とか入れてくれれば良かったのに。
本日、あややのCDも買ったがどっちが一位を取るかなぁ。
63名無しさんは見た!:02/05/28 20:35 ID:YImC/MMX
初回限定バージョンと普通のがあるみたいだけど
かなり違うんですかね。
64名無し:02/05/28 20:45 ID:Mhr5AHFQ
初回盤はボーナストラックが入ってる。
ちなみにジャケ写が3種類ある。
1.初回盤 街Ver.(白)
2.初回盤 溺愛ロジックVer.(黒)
3.通常盤 
65名無しさんは見た!:02/05/28 21:05 ID:FMS2VZIz
>62
わたしも思った。
最後の盛りあがりがすごくインパクトがあっていいのに。
どうしてあれをエンディングに使わないのかな。
ドラマ同様ピントがズレているよ。
66名無しさんは見た!:02/05/28 21:38 ID:qsgidBil
草投げ強し、気に入っちゃった。
昨夜からの凹みが幾分癒されました。
堂本にも可愛いのを考えてあげて下さいな。>>52
67名無しさんは見た!:02/05/28 22:12 ID:YmBHnBsY
6月7日、14日(14日、21日の間違い?)知念里奈が出るみたいだね。
何の役なんだろうか。
68名無しさんは見た!:02/05/28 22:16 ID:UT2wN7AP
>67
沖縄の海の家のオーナーの一人娘とか
69名無しさんは見た!:02/05/28 22:31 ID:r18aT3BP
この海はカリフォルニアに繋がっているんだ。
いつの日かきっと行ける事を僕達は夢に見た。
とかなんとか、ベタな台詞が出てきたりして(乾藁
70名無しさんは見た!:02/05/28 22:37 ID:tbCqKoT5
>>69
ビーチボーイズで使ったパターンだ
71名無しさんは見た!:02/05/28 22:45 ID:Xz3wzO85

     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < ごめんね、次男、俺が無力だから・・
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      \_____________
     ,.|\、    '  /|、
72名無しさんは見た!:02/05/28 22:47 ID:qiBGRyn0
>>66

きみを癒せるのは僕だけだよハニー
愛してる
73名無しさんは見た!:02/05/28 23:19 ID:kXclCYif
>>59>>61
てか、柴咲もお尻デカイけどスタイルよくてバランスとれてるから
スタイル良く、かっこよく見えるだけだと思いますけど・・。国仲は
野村を拒絶するときの表情がイイ(w

>>62
このドラマのテーマとか入ってるアルバムでてるんですか?
CDのタイトルなんですか?
74名無しさんは見た!:02/05/28 23:39 ID:temJcevp
>>67
知念はマジでイヤだなぁ〜
ドラマの雰囲気がぶち壊しになりそうだな
って言うか個人的に嫌いだ
国仲の事務所つながりで出すなら「石川愛理」にしろ、
すごくカワイイぞ〜
75名無し:02/05/28 23:46 ID:Mhr5AHFQ
>>73
www.tbs.co.jp/ca-dream/
のMUSICのところを見てください。
イメージソング「夢のカリフォルニア」はシングルもアルバムも両方でてる。
主題歌「街」はシングルのみでてる。
76名無しさんは見た!:02/05/28 23:51 ID:tbCqKoT5
土21◎「探偵家族(仮)」P池田健司、村瀬健/W石原武龍/D長沼誠 7/13〜
     稲森いずみ、国仲涼子、宮迫博之、室井滋、陣内孝則
77名無しさんは見た!:02/05/28 23:53 ID:Tr8LUd/e
「街」良いな。
フルの方が良いな。
他の人も言ってるように、最後良いな。
個人的には、「君が苦しめられない保証が〜未だ気がかりだよー」
ってとこがなんか、良いな。
みんな、フルで聴いてみろよ。
78名無しさんは見た!:02/05/28 23:55 ID:MJkP9bZj
誰か今日の「学校へ行こう!」を見た人はいないか。
岡田准一が堂本をゲームのパートナーにしようとして
「夢カリ」ロケ現場に迎えに行くのだが、その時の
ナレーションがやはり
「人気ドラマの撮影現場に到着」とかで(w
 ↑↑
このへんが何かもうむなしいというか。
2桁いかない人気ドラマって…。
ちなみに次回の予告が流れたが、バックの「街」は
「最後のもりあがってるとこ」であろうと思われる
部分が使われてた。
79名無しさんは見た!:02/05/28 23:56 ID:kXclCYif
>>76
出演者;ここが決め手


国仲涼子、宮迫博之、陣内孝則

         ↑

        このへん名前の順番逆じゃないの?
80名無しさんは見た!:02/05/29 00:01 ID:fCZIYsNK
>>73
国仲は夢カリがほとんど初見なんだけど、挫折して鬱な役がこんなに
似合う人とは思わなかったね。

恵子と宗石が結婚したりすると面白いだろうにね、ありえないだろうけど。
それで恵子がみのもんたに相談したりしてね。
「うちの旦那が小説家になる、とか言って全然働かないんです。
どうしようないダメ夫なんです」
とかね。
81名無しさんは見た!:02/05/29 00:01 ID:IVXJixl7
宮迫、室井・・・なんてこった!
82名無しさんは見た!:02/05/29 00:02 ID:DySeMDlz
このドラマ、照明暗すぎ!昼間なのに全然暗い!
夜なんか何が写ってるかわからないし!
83名無しさんは見た!:02/05/29 00:04 ID:f1rqNBRN
「街」の最後のとこ、ドラマの最終回のエンディングで使って欲しい。
84名無しさんは見た!:02/05/29 00:06 ID:fCZIYsNK
国仲連投か。柴咲も連投だったよな。
みんな羽ばたいていくなあ。
85名無しさんは見た!:02/05/29 00:08 ID:IyiBQ9bd
>>80
「コワイ女」シリーズの国仲は、夢カリと違って不良なかんじがよかったよん(w
86名無しさんは見た!:02/05/29 00:12 ID:fCZIYsNK
>>85
「コワイ女」シリーズって何?土曜ワイドですか(w
87名無しさんは見た!:02/05/29 00:15 ID:zZD1ub3d
あの〜、某月刊テレビ雑誌を読んでたら、
土井Dの演出話がもうないみたいですな。

>>86
1999年にTBSの深夜でやってた30分ドラマ。
クドカン脚本のドラマもありました。
88名無しさんは見た!:02/05/29 00:15 ID:WcdYZW58
>>84
そういえば7月はガッコの竹内が月9、サマスノの広末が金10、池脇が日9
みんな羽ばたいてるね〜
89名無しさんは見た!:02/05/29 00:15 ID:RXrnQwTM
>83
同感。
街はあの最後の盛りあがりがすべてなのに。
あれを使えば景気がよくなりそう。
90名無しさんは見た!:02/05/29 00:17 ID:IyiBQ9bd
>>86

TBS系のコワイじゃなくて「悪いオンナ」だったかな・・。
ご存知の方はいませんかね〜?
91名無しさんは見た!:02/05/29 00:20 ID:zZD1ub3d
>>90
それだ!。
おそらく、「コワイ童話」と題名混ざりました?。
92名無しさんは見た!:02/05/29 00:20 ID:fCZIYsNK
>>87
なんかそれ見た覚えある。色々な新人女優がローテーションで
主演やったやつか。じゃあ国仲のも見たことあるかもしれない。
国仲主演のタイトルは何だったんですか。
93名無しさんは見た!:02/05/29 00:24 ID:IyiBQ9bd
>>92
なにやら柴咲もゲストで出てる話もあったらしいよ。

国仲主演のは、橋ユキオの息子と共演していて、はじめはなんだコレって
思ってみてたけど、両者共々結構演技上手くて嵌っていた自分がいた(w
94名無しさんは見た!:02/05/29 00:24 ID:IVXJixl7
たしか「プレイヤー」だよね?
95名無しさんは見た!:02/05/29 00:30 ID:58tXmAy0
「悪いオンナ」は全6シリーズで国仲が主演したタイトルは
プレイヤーです。
ついでに他に主演した人は、柴咲コウ、真野きりな、山口あゆみ
平山綾、あとは忘れた。
96名無しさんは見た!:02/05/29 00:31 ID:fCZIYsNK
>>93 >>94
記憶蘇った(w
見た覚えある、それ。かなりひねったストーリーだったよね。
そうか、あれ国仲だったのか。3年の時を超えて再会できて嬉しいよ(w
97名無しさんは見た!:02/05/29 00:39 ID:fCZIYsNK
今調べてきた。
柴咲のは「地獄へのカクテル」か。こっちはいまいち内容おぼえてない、残念。
国仲も柴咲も意外なところで共通点あったんだね。
tbsに先見の明があったのか。
98名無しさんは見た!:02/05/29 00:45 ID:IVXJixl7
>>76
また、シャンティ!なんだろうか?
99名無しさんは見た!:02/05/29 00:46 ID:b/OyAkzU
どっちにしても柴咲も国仲も来年は主演ドラマをやっているかもね。
100名無しさんは見た!:02/05/29 00:49 ID:IyiBQ9bd
>>97
柴咲の公式はすごいことになってる・・。
悪い女では「ルーズソックス刑事(3話ゲスト)・地獄のカクテル」
に出てるみたいだね。

>>98
稲森いずみは「ハッピーマニア」が最高によかったよ!
101名無しさんは見た!:02/05/29 01:19 ID:V6aB/Stq
このドラマ一話から観てるけど、視聴率ってどれくらいなの
子供向けのドラマっぽいから、悪そうだが・・・
102名無しさんは見た!:02/05/29 01:33 ID:e77uilfl
>101
むしろ子供向けの方が視聴率は良いだろう、と言ってみるテスト。
103名無しさんは見た!:02/05/29 02:24 ID:IyiBQ9bd
>>101子供向けドラマというのはごくせんのことを云うんだよんw
104名無しさんは見た!:02/05/29 02:25 ID:DySeMDlz
視聴率取るなら、マジあの照明なんとかしてくれ!
105名無しさんは見た!:02/05/29 02:26 ID:kcaoWBf4
>>76
うわぁ!ビミョ〜・・・。
宮迫、室井、陣内って。
106名無しさんは見た!:02/05/29 02:46 ID:FIntE5HE
堂本剛くんの唄ミスチルに似てるみたいだけど、キライでないなぁ。
コブシ回す系?でちょっとイイ。
このエンディング曲未だフルで聞いとらんけんども。

>>69
偏見ある意見になるかもしれんが、
フジのドラマなら許せて(見逃して)しまう。
なんか、またやってるよ、ってそれなりに愉しむ。
フジドラマでもイイドラマはイイんだけど。
107名無しさんは見た!:02/05/29 04:35 ID:h8VsdCab
天国も視聴率最悪だけど、脚本はかなり良いぞ(原作も秀逸だが)。
このドラマも岡田氏の作品の中では秀作だと思う。視聴率と脚本の
良し悪しがあまり関連性が無いのは、今に始まった訳ではないだろう。
「ビーチボーイズ」なんか酷かったけど、豪華キャストで高視聴率。
寧ろテーマが軽薄で子供っぽい方が視聴率取れるような気がする、今の時代。
108名無しさんは見た!:02/05/29 06:30 ID:JNOmWRbq
っで、知念里奈は何の役で出るの?
109名無しさんは見た!:02/05/29 07:56 ID:MWaRSvx+
>>108 くどいなぁ。ログ読めや。
110名無しさんは見た!:02/05/29 10:13 ID:DKQg2Vqs
今は情報過多で、頭の中に留まることなく次々と流れてしまうから
考え込むというのは苦手なのかも。
軽く流れるドラマの方が心地いいんじゃないのかな。。
111名無しさんは見た!:02/05/29 11:33 ID:1bclwY9m
CD買ってきたけど、本当にサビがいいね。
この部分ドラマで流して欲しい。
112名無しさんは見た!:02/05/29 12:05 ID:IyiBQ9bd
軽く流れるドラマ

1 ごくせん
2 ウエディングプランナー
3 春ランマン

にうち1が軽い気分で見れると思う。
113名無しさんは見た!:02/05/29 12:40 ID:gN5iTXcP
夢カリが一等すき♥
114名無しさんは見た!:02/05/29 18:26 ID:4ajmE9g7
まりあが「伝説の教師」に出ていた。
11598:02/05/29 20:40 ID:IVXJixl7
>>98
おぉ、ほんじゃ借りてこようかな。「ハッピーマニア」
「ビーチボーイズ」も良いよ。
探偵家族
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002052905.html

「東京の下町を舞台にしたコメディータッチの人情ドラマ。
主婦の目線でズバズバ解決してゆく。
変装シーンにも注目だ。」
コメディーだそうで。


11698:02/05/29 20:41 ID:IVXJixl7
あ、間違えたw
>>100さんね。
117名無しさんは見た!:02/05/29 20:57 ID:WYV2rKYa
夢カリを見るです!

なんで3人で暮すようになるのかな。
恵子も琴美も今が瀬戸際だからかな。
2人共家族と離れて暮してて不安定になっちゃうからかもな。
118名無しさんは見た!:02/05/29 21:52 ID:1agXAXXw
今期はあまり見たいドラマってないんだな。どれもこれも退屈。
夢カリはママパパ曲じゃなかったらたぶんみてない。
再放送で「ニュースの女」というのを見てるけどこれ面白いね。
内容暗そうだし、保奈美は苛ついてるし、タッキーは終始ぶーたれてる。
でも、笑えるんだな。BGMが勢いあるし絶妙タイミングで入るせいかな。
夢カリって、BGMがなんかしっくり来なくて、気持悪いんよ。
ここはこれじゃないだろうって、突っ込み入れたくなる事がある。
119名無しさんは見た!:02/05/29 22:43 ID:h7BGKPID
シリアスっぽいテーマなのに、ややコミカルなBGM。
結構気に入ってるんだけどね。深刻な問題を軽妙に笑い
飛ばそうという意図的なものではないの?一瞬気持ち悪いけどね。
120名無しさんは見た!:02/05/29 22:51 ID:+PGP7o6j
まあ、僕は甘ったれている人がいても、むかつくけど、
助けてあげようとは思わないけど、
がんばれ、とは思う。

そんな感じ。
121名無しさんは見た!:02/05/29 23:19 ID:kC80ZUSr
>>119
>シリアスっぽいテーマなのに、ややコミカルなBGM
うん、そういうの私もすきだ(あまり印象に残って無いけど)
気になるのは、たいした場面とは思えないのにやけに深刻な音楽。
そういうのがたまにあっていやーな感じがする。
122名無しさんは見た!:02/05/29 23:55 ID:grD59RYc
なんか、ひりひりしていて、見ているのがつらいのですが、
みんなよく直視できるなあ。おれいちいち自分のコンプレックスが
うずくようで、やになっちゃう。
竹内とか見ていると、なんか、もう、駄目。
123名無しさんは見た!:02/05/30 00:17 ID:xd99jbPR
>>122 ドラマだよ。作り話だよ。
そんなに神経質に、自分に置き換えて見んでよろしいがな。
風呂入って歯磨いたか?臭い男は嫌われる。
明日の君の為には、その方がよっぽど重要な問題なんだぞ。
124名無しさんは見た!:02/05/30 00:31 ID:ELfe4fW6
>>122
いちいち自分のコンプレックスがうずくところがイイ!

125名無しさんは見た!:02/05/30 00:32 ID:j97m9qfQ
>>118
「ニュースの女」の麻生環ってかっこいいよ!!憧れる。
126名無しさんは見た!:02/05/30 01:56 ID:z9Jsq1JF
>>122
でも見てるんだ(w
コンプレックスが刺激されるってことは、
それだけ斜にかまえてないでちゃんと見てるってことだから
いいと思うけどね。竹内タイプなんだ?
127名無しさんは見た!:02/05/30 09:30 ID:ONyX0gR/
明日サッカー開幕なんだよねー。
これ以上下がったら・・と恐ろしいです。
128名無しさんは見た!:02/05/30 16:04 ID:u4LmOkOV
もう覚悟はできてます。
129名無しさんは見た!:02/05/30 16:16 ID:JUDu8r0W
でもよかったじゃん。
CDだけでも売れてさ
これでCDもコケたら完全に終わってるよ、堂本。
130名無しさんは見た!:02/05/30 16:32 ID:JL/enDqp
これも宣伝になればいいけど。
131名無しさんは見た!:02/05/30 17:32 ID:+EEpmu9s
しかし、堂本剛あなどりがたし。CDのディリ―1位だそうな。
視聴率に反映する人種はいなくても、CD買う支持者はうじゃうじゃ居そうだ。
ドラマのスポンサーは泣いてるだろうにな。
以前から気になってる堂本フアンらしき子にコンサート誘ったら、
どうやってチケ手に入れるんだと説教みたいにさんざん愚痴られた。
奴は歌番組で2〜3回尻振って歌ったほうが経済効果がUPするみたいだ。
ったく、やってらんねー。
132名無しさんは見た!:02/05/30 19:15 ID:cj4U0/T2
明日のサッカー開幕って夜なの?
夜に特別番組なんか組まれたらたいへーん。
どっちにしてもNステは視聴率高そう。
133名無しさんは見た!:02/05/30 20:28 ID:v0A85UJx
サッカー、ぜーんぜん興味有りませーん。
開会式って夜?じゃないよね。
明日は留守録するので時間設定が不安だ。
134名無しさんは見た!:02/05/30 20:37 ID:o5PSETSa
1桁のまま最終回になるのか‥‥
135名無しさんは見た!:02/05/30 20:37 ID:DjHDlCw3
>>131
だったらもう堂本はドラマに出なきゃいいんだよ。
歌一本に絞ればよし。
136名無しさんは見た!:02/05/30 20:44 ID:xPbgzDs7
>>135
曲が売れたらドラマをやっちゃいかんの?
137名無しさんは見た!:02/05/30 21:33 ID:ISemLhj9
>>136
すぐムキになって食いつくなぁ。
138ノモラー告白01:02/05/30 21:49 ID:AYc/hBRD
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ノモラーさん・・・      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | _______     | 小説の新人賞はウソなんだ・・・
日M[]0.∨               | カッコつけてただけ。ゴメン。
=='⌒⌒丶.      ∧_∧  < 小説家にはなりたくてさ。でも勇気が無くて・・・
  ∂/ハ)ヽヽ / ̄\ ( ・∀・;)  \____________________
 ∝/;´∀`ノ /    ∇⊂l)_  )
  (| |つ∧[]0     ┴\ 「
   /_  ~~/_.____ \   \从/
.                        ∧∧
.       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶(゚Д゚ )
     /                 日⊂l)_ )
                    \. )


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  勇気・・・         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | _______     | うん、書くのって勇気いるんだよね。頭で想像してるだけなら
日M[]0.∨               | どんなことでも出来るんだけど、実際書いてみると
=='⌒⌒丶.      ∧_∧  < いかに自分に才能無いかはっきりしてしまうから
  ∂/ハ)ヽヽ / ̄\ ( ・∀・;)  | それが恐くてさ。
 ∝/;´∀`ノ /    ∇⊂l)_  )    \_________________________
  (| |つ∧[]0     ┴\ 「
   /_  ~~/_.____ \
.                        ∧∧   / ̄ ̄ ̄
.       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶(゚Д゚;)<  ・・・・・
     /                 日⊂l)_ )  \___
                    \. )
139ノモラー告白02:02/05/30 21:51 ID:AYc/hBRD
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ・・・・・           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | _______     | だから他人の書いたモノ批判ばっかりしてて、
日M[]0.∨               | 悪口ばっかり言ってて、こんなもん駄作だ、とか
=='⌒⌒丶.      ∧_∧  < 言うのは簡単で。そうするとますます書けなく
  ∂/ハ)ヽヽ / ̄\ ( ・∀・;)  | なってくるんだ。書くのが恐くなってくるんだ。
 ∝/;´∀`ノ /    ∇⊂l)_  )    \______________________
  (| |つ∧[]0     ┴\ 「
   /_  ~~/_.____ \
.                        ∧∧   / ̄ ̄ ̄
.       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶(゚Д゚;)<  ・・・・・
     /                 日⊂l)_ )  \___
                    \. )


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ・・・・・           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | _______     | このままでいいのかと思って、思い切って書いてみたんだ。
日M[]0.∨               | ・・・最悪でさ、最悪。でも悲しいもんで他人が読んだら
=='⌒⌒丶.      ∧_∧  < 素晴らしいんじゃないかって、淡い期待もったりして
  ∂/ハ)ヽヽ / ̄\ ( ・∀・;)  | 応募して、一次も通らなかった・・・
 ∝/;´∀`ノ /    ∇⊂l)_  )    | ダメな奴なんだ。今もそう。書けないんだ。才能無いしね・・・
  (| |つ∧[]0     ┴\ 「     \________________________
   /_  ~~/_.____ \
.                        ∧∧   / ̄ ̄ ̄
.       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶(゚Д゚;)<  ・・・・・
     /                 日⊂l)_ )  \___
                    \. )
140ノモラー告白03:02/05/30 21:53 ID:AYc/hBRD
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  あっ・・
     | _____        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日M[]0.∨               | 
=='⌒⌒丶.      ∧_∧  <  ん・・?
  ∂/ハ)ヽヽ / ̄\ ( ・∀・)  | 
 ∝/ ´∀`ノ /    ∇⊂l)_  )    \_____
  (| |つ∧[]0     ┴\ 「
   /_  ~~/_.____ \
.                        ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶,っдT)<  ううっ・・・ぐひっ・・・
     /                 日` ⊂_)  \________
                    \. )

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  たぶん、夢に挫折した2ちゃんねらー
     |  じゃないでしょうか・・・
     | ________________
日M[]0.∨               
=='⌒⌒丶.      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∂/ハ)ヽヽ / ̄\ ( ・∀・) <  あれは・・?
 ∝/;´∀`ノ /    ∇⊂l)_  )   \_____
  (| |つ∧[]0     ┴\ 「
   /_  ~~/_.____ \                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                                   ∧∧   |
.       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ≡  o ( TдT) <  ううっ、うえぇーーーん
     /                 日\    ≡  ° / つノ   |  ご、ごめんなさーい・・・・・ぐしゅっ
                    \  ≡   \/   〈   │
                             ノノ\ ヽ   \_____________
141名無しさんは見た!:02/05/30 21:53 ID:zQD2+Q8I
今日「街」買いました。ジャ二系のCD買うの初めて。
フルで聴くと、一段と良いね。後半部のリフレインのところもなかなか
ドラマティックな編曲でGOODですね。詩も良く出来てると思いました。おしまい。

142名無しさんは見た!:02/05/30 22:39 ID:6G4zaVg9
>>138-140
ワロタ。
確かにあの台詞は2ちゃんねらーを表してたな(w
143名無しさんは見た!:02/05/30 22:51 ID:N/t5IovG
141さん、見え透いてると言うか・・・。
なんか、むずがゆい(乾藁
あんた、フアンっしょ!!
144141:02/05/30 22:59 ID:sLdA9XDL
>143
ホントなんだけどね。ていうか、こういう見方しか出来ない143さん
って・・・、ま、痛いファンが多いから仕方ないのか。でもジャニ系
だからどうこうと言う偏見は持たない方が良いと思ったのも確か。
145名無しさんは見た!:02/05/30 23:16 ID:m9g/iK+w
8話いよいよ明日だね
恵子は旦那と会って、自分の身勝手さで旦那を傷つけたこと
を知り落ち込むみたいだな。
やはり恵子は自殺しようとするのかなぁ?
それと3人は本当に旅立つみたいだぞ。
146名無しさんは見た!:02/05/30 23:33 ID:I11/u8TR
やっぱり旦那もいい人なんだ。そうだよ、世の中
根っからの悪い人なんて居ないよね。世界は愛に満ちてるんだよね!!
恵子はお酒飲み過ぎで、正体失ってるんじゃ?次男はギックリ腰ということで。
147名無しさんは見た!:02/05/30 23:37 ID:7SLghLVv
>>135
別にドラマもやるだろうけど、>>131みたいなレスをみると
堂本ってやっぱり根っからのアイドルなんだなと思う。愛されてるのぅ。
148名無しさんは見た!:02/05/30 23:48 ID:stvzyC1z
なんだ、恵子は自己嫌悪に陥って、落胆するのか。
私は旦那が別れてくれないんだと思った。
でも、自分のせいで旦那を傷つけたって事実のほうが落ち込むよね。
自分の心の傷を癒してくれる友達がいるっていいよね。
149名無しさんは見た!:02/05/31 01:20 ID:bbbAUWmG
どんくさいかんじが終役の堂本にぴったりはまり役で
結構そこが面白くしてる(笑えるとかではなくて・・)ドラマだね。夢カリって・・。
ところでさぁ・・・。伊藤俊人さんってこのドラマ出てたんだね・・・。
150名無しさんは見た!:02/05/31 09:55 ID:hzmsc16M
今日の予告を見たけど
真剣な顔をして怒鳴る堂本ってやっぱりいいね。
顔が怒り顔だから、本当によく似合うわ。
151名無しさんは見た!:02/05/31 09:56 ID:JG2PFvrN
実は良い人だったというのがまた出てくるのかあ。
このドラマ吸引力が少ないの解ったような気がする。
主要人物が色々有るけど、実は良い人だったというのなら興味深いけど、
この話は周りを取り巻く人達が、実は良い人だったというパターンなんだね。
3人は何時も自分は悪くないのに上手くいかないと被害者ぶってる。
なんか甘ったるくて見ちゃいられないから、段々つまんなくなって離れてくんだ。
152名無しさんは見た!:02/05/31 10:51 ID:63r3CYzi
本日最大のピンチが訪れる予感!
153名無しさんは見た!:02/05/31 11:27 ID:3Za4da2X
ガンバレ!夢カリ!!

みんな見てね!
154名無しさんは見た!:02/05/31 12:04 ID:FBlmFvIP
3話だっけ?海苔イベントの時出てたね<伊藤俊人さん
「今年から娘に。がつきます」って。
ホント惜しい人を亡くして、残念でならないよ。
伊藤さんの告別式、そういや堂本も参列してたみたい。
夢カリ以外でも共演してたからな。
155ななしじゃにー:02/05/31 13:15 ID:qAuCDqw3
>154
WSに映ったみたいだね。
本当に惜しい人を亡くしたと思う。
156名無しさんは見た!:02/05/31 13:30 ID:iDarw/5y
伊藤さん、海苔フェスタの出番が終わった時も
律儀に堂本君に挨拶してくれたんだよね。堂本君もきちんと挨拶してたみたいだし。
ホントにいい人を亡くしたよね。
で堂本君も葬儀に参列したの?知らなかった。
157名無しさんは見た!:02/05/31 13:34 ID:zmMfX+wf
夢カリは今日、色々場面が動きそうだね。
今日のは面白くなりそうだ。
158名無しさんは見た!:02/05/31 14:20 ID:MPGWEkQ3
まりあは中林とどうなるかな。
毎週少しずつ出番が増えてるのがうれしんだが。
159名無しさんは見た!:02/05/31 21:14 ID:k4VQipca
夢カリm、今日カリフルニアに行くんだよね。
160名無しさんは見た!:02/05/31 21:33 ID:eltTPHJK
恵子の傷心な姿って色っぺーな。
琴美も彼氏と上手くいくかと思えばそうでもないのかな。
んで、終とーー
161名無しさんは見た!:02/05/31 22:00 ID:iGjVMLzz
放送開始、あげ。
162名無しさんは見た!:02/05/31 22:00 ID:KhYY/LsX
はじまるぞ。
163名無しさんは見た!:02/05/31 22:01 ID:qmmZr9ku
夢カリきょうは急展開?
面白そう!はじまるね
164名無しさんは見た!:02/05/31 22:03 ID:up4S4iKZ
TBS金曜ドラマ「夢のカリフォルニア」
実況板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021640511/l50

移動しませう。
165名無しさんは見た!:02/05/31 22:43 ID:U75uo542
おい、誰も語ってないのかよっ!
166名無しさんは見た!:02/05/31 22:44 ID:U75uo542
>>164
勝手に移動させんなよ、ヴァカ。
167名無しさんは見た!:02/05/31 22:44 ID:U75uo542
3P突入せよ。
168ふぁ:02/05/31 22:47 ID:5HXtV72B
にしても、しんきくせぇ〜ドラマだな。おい。
169 :02/05/31 22:48 ID:b/7/MYic
しゅうはエロいな。
170q:02/05/31 22:51 ID:wU6Gxwbw
そらいちのコウはキレイなんだけど、
夢カリのコウはあんまり可愛く見えない。
髪型の差?
171 :02/05/31 22:51 ID:7nJhGDoZ
横浜市営地下鉄桜木町駅からどうやって
海の近くまで行くんだよ。と思ったらなんで
ホームはJR品川駅になっていた
172名無しさんは見た!:02/05/31 22:52 ID:yUDrgpjG
なんで終はあんなに泣いてたんだ
173名無し:02/05/31 22:52 ID:PgFR14Kn
今日のエンディングの「街」は2番からだね。
やっぱ「街」はフルで聴くのが良いな。
174名無しさんは見た!:02/05/31 22:54 ID:6iSM65ge
終の二人とも守る発言より竹内の「さよなら」の方が良かった
175名無しさんは見た!:02/05/31 22:56 ID:gD8lMpP6
あ〜暗い、暗い、暗い、暗すぎて
「恵子軽くリストカット」あたりから逆に笑いがこみ上げて来た。
ここではない何処か、別の場所っていうなら
手っ取り早く、三人であの世に逝っちゃってください。
恵子離婚届だけ残してだんな放置ってそりゃ、自分勝手だわ。
176名無しさんは見た!:02/05/31 22:56 ID:ENztmUP0
ちきしょう、
さかー見てて、
ドラマ見るの
忘れてた。
前半は、どんな話だったのですか?
いきなりリストカットで大騒ぎだったんですが(ワラ
177名無しさんは見た!:02/05/31 22:56 ID:5KMaTSYc
うーむどんどん現実離れしていってないか?
まあ現代は何でもありだからありかもな
178名無しさんは見た!:02/05/31 22:57 ID:gD8lMpP6
>176
前半は
琴美の恋人が冷やし中華食べただけ。
179名無しさんは見た!:02/05/31 22:57 ID:iCIMF+pm
海東健はちいこい男だな。
男のヒスは見れたもんじゃない。
はぁ・・・
180名無しさんは見た!:02/05/31 22:58 ID:bSTwPCBu
っていうか恵子自殺しようとするほどかなぁ?
181提供:名無しさん:02/05/31 22:58 ID:V1mZI4un
ここで恵子がお亡くなりになってたら
更に良かったんだけどなぁ・・・
182名無しさんは見た!:02/05/31 22:58 ID:5KMaTSYc
>179
アレわざとじゃないか?
183名無しさんは見た!:02/05/31 23:00 ID:yUDrgpjG
主要三人わけわからん
恵子と琴美はなんであそこまで鬱ってんの?
そして終はなぜ泣く?
184名無しさんは見た!:02/05/31 23:00 ID:7cQCgGsB
いや良かったよ
話に説得力ないこと山の如しだったけど
テンションで持ってったな

185名無しさんは見た!:02/05/31 23:00 ID:2+xWCJYq
3人でカリフォルニアいくのかとオモタ
近くの海なのね
186名無しさんは見た!:02/05/31 23:00 ID:vbCh/rSN
次回はもう最終回かぁ
187名無しさんは見た!:02/05/31 23:01 ID:iCIMF+pm
>182
けど、ゴールドマンマックス(なんちゅう名前じゃ)をクビになったときも
暴れてたじゃん。物にあたるのはちいこい。
188名無しさんは見た!:02/05/31 23:01 ID:7cQCgGsB
なんか未成年が見たくなった
どれレwンタルしにいこうかな
189名無しさんは見た!:02/05/31 23:01 ID:IIyStt09
竹内の「さよなら」は良かったね。
来週も心配して電話するみたいだね。
190名無しさんは見た!:02/05/31 23:02 ID:PAXNJ3ti
別に逃げ出したくなるような悩みでもないような。
全部自分の力でどーにかできることじゃん。
191名無しさんは見た!:02/05/31 23:02 ID:E633UcHp
ガキどもがぁ!社会をなめんなよ!と思いつつ思わずもらい泣き。
はじめてあの主題歌がドラマにあってるなあと思った。
192名無しさんは見た!:02/05/31 23:02 ID:vbCh/rSN
デクに裁判を〜!!
193名無しさんは見た!:02/05/31 23:02 ID:WO/V1DdS
来週最終回なの?
194名無しさんは見た!:02/05/31 23:03 ID:Cm57Fdcq
ふ〜ん、こういう展開に持ってきたか。
なんだかなあ。なんか、すっきりしないな。それが狙い?
来週予告は奥の手の子供がでてたな。そのうち犬やら猫やらも出したりして。
自分には何も困った事件もないのに、人の事で泣いてるのには共感できん。変。
195名無しさんは見た!:02/05/31 23:03 ID:vbCh/rSN
>>193
そうでしょ?予告見たらもう最終回じゃん
14日放送だし
196名無しさんは見た!:02/05/31 23:04 ID:DK724G29
『街』、最後の部分を流せばいいのに…と言っていたら、
今日は最後が流れたからちょとビックリした。
出発する時、三人が並んで歩いている時、二番の
「君が苦しめられない保証が この街にもあれば
 勇気なしで背中押したけど 未だ気がかりだよ」
という歌詞が、
終が恵子と琴美に向けているようで、ちょっとよかった。
ちょっと感動したよ。
197名無しさんは見た!:02/05/31 23:04 ID:5KMaTSYc
>187
まあそうだが人に当たるよりはなあ
ある意味プライド高そうだったし、仕事に命かけてたかんじだったしw
でもどっちにしても八つ当たりはよくないね
今回の「さよなら」はいい感じだった
198名無しさんは見た!:02/05/31 23:04 ID:dQEVHG25
最終回のわけがない。
199名無しさんは見た!:02/05/31 23:05 ID:3Za4da2X
歌ヨカタ。

終泣くなとオモタが
あれが終なのかもな。
スポンジ君だけど繊細君だもんな。
200名無しさんは見た!:02/05/31 23:06 ID:Xtlopzto
打ち切り?
ちゅらさんは結構演技上手いんだね。発見。
201 :02/05/31 23:06 ID:CBSQkc0S
来週はW杯のため(?)お休み。
202名無しさんは見た!:02/05/31 23:06 ID:B5jMJtsm
ピノリの回が一番良かった
もう見てられない、寒すぎ・・・
203:02/05/31 23:06 ID:TKea9Cr6
200まんこ
204名無しさんは見た!:02/05/31 23:06 ID:7cQCgGsB
>>194
極左脳人間
205名無しさんは見た!:02/05/31 23:08 ID:6iSM65ge
打ち切りでもない限り11回まであるよ
206名無しさんは見た!:02/05/31 23:08 ID:3G6V+rFg
最後だけ見たら最終回みたい
色恋無いといいながらどちらかと成り行きで関係持ちそう
でも色々ごちゃったり友情とか入り混じって3人それぞれの道みたいな
207名無しさんは見た!:02/05/31 23:09 ID:l66udRwI
終の怒った顔は絶品だな。飛躍するけどおもろいやん。
208 :02/05/31 23:09 ID:cLOFWqXa
ちょっと古いけどシュー君見てたら
千石イエスを思う出したよ。
たけしが主役でやってたドラマ。
209名無しさんは見た!:02/05/31 23:09 ID:HBAUwo/H
そう?
今日のは凄く好きだけどな。
3人共演技上手いよね。
すごーくリアルだよ。
210名無しさんは見た!:02/05/31 23:10 ID:+Ab/rpkz
ドラマはじまって以来、今回が一番がもりあがってたよ。
女の子ふたりが、かわいそーで泣けた。
あれじゃあ守ってあげたくなるよなー。
恵子の旦那も海東も終もよかった、もらい泣き。
211名無しさんは見た!:02/05/31 23:11 ID:SslbDB3e
終の走る顔と怒る顔に萌え!
恵子の憔悴した顔にも萌え!
琴美は泣き顔がもう一息。
212名無しさんは見た!:02/05/31 23:13 ID:BYKsEbih
トゥービー・コンティニュードかよ!なつかスィ。
213名無しさんは見た!:02/05/31 23:14 ID:KhYY/LsX
今日はおもしろかった。
214名無しさんは見た!:02/05/31 23:14 ID:qFTtX36O
部屋でちゅらさんをハケーンしたときの終の顔がヨカタ
215名無しさんは見た!:02/05/31 23:17 ID:y9/beCiq
正直、あれくらいで逃亡すんなよ!と思ってしまった。
世の中もっと辛い状況の人いるだろー・・・
216名無しさんは見た!:02/05/31 23:20 ID:bbbAUWmG
今日の夢カリでは、
琴美の彼氏は、やっぱり最終的には金を渡して関係を終了
させるような無神経な最低な男でしたね。しかしながら、
最後に彼の「さよなら」という呟きには、琴美への思いやり
にも思えたけど・・・。(琴美がそばにいても彼女に何もして
あげられないし、不幸なだけだからということを気遣って
いたようにも思えた。)

それから・・・。

恵子が自殺未遂?!の状態で、そこへ終と琴美が駆けつけて
それから、夢の実現ともいえる旅立ちにいたる手前の時点、
終が窓ガラス割って侵入してからそのままになってる状態の
まま旅立ちということになってましたよね。もしかして、
恵子の部屋に空き巣に入られるかもしれない・・と思いつつ、
取られるものへの心配はなさそうな気もして、見てるこっち
(私)はそれがへんにそこがチョト気がかりで心配でした。

終の父親の「自分もスポンジと云われていた」発言、
こういうオモロイシーンと
「愛に満ちてるよ〜」という長男の気遣いには(いつも)
なんか和みます。
217名無しさんは見た!:02/05/31 23:22 ID:vkDmhScA
こっちの柴咲コウいいと思うなー。フジのよりずっとよくない?
終の浮世離れしたキャラにだんだんはまってきたぞ。
シンプルなストーリーなのに中身は飛躍あると思うよ。
どっかのより、しつこいが・・・
218名無しさんは見た!:02/05/31 23:24 ID:arG3hBEO
今日が1番つまらんだ。
あ〜ぁ、今までは結構良いドラマだと思ってたのにな。
何でだろう。見終わった後、しらけてる自分が居るのさ。
終はいったい何をどうしたいのさ。
いくら普通のダサい奴設定でも、一応終視点で進んでる主役なんだろうに。
終の考えが解らないと、話がばらばらでまとまりないよ。
これじゃ、まるっきり素人の書いたような話だよ。
219 :02/05/31 23:24 ID:cLOFWqXa
ここまで来ると先が見えたね。
たぶん100%の可能性で彼ら三人は
今までいた現実の世界に戻っていく
と思うよ。恵子は海苔屋で社員になり、
琴美はモデルを続けて海東とよりを戻し、
終君はあの温かい家庭に戻り就職。

後はそれをどうもってくかが、このドラマの
最後の興味かな。
220名無しさんは見た!:02/05/31 23:25 ID:IIyStt09
空降るでも泣きの演技はイマイチだったなぁ >琴美
221名無しさんは見た!:02/05/31 23:26 ID:6iSM65ge
>>216
竹内は「誰かに頼ると頼りっぱなしになってしまう」と前に言っていた。
だから琴美がいると立ち直れなくなるとわかって追い出したんだと思う。
222名無しさんは見た!:02/05/31 23:26 ID:upOZ6emX
>>219

なんで多分で100%になるんだ???
223名無しさんは見た!:02/05/31 23:26 ID:88228RBC
なんか、やっぱり最初の孝平の自殺が、きいてきてるみたいだね。
琴美が、恵子心配して、ビルをふっとみあげるとこあったし。
恵子も琴美も自殺してもおかしくない精神状態だから、終は、
あの提案だったんだろうなー。
224名無しさんは見た!:02/05/31 23:28 ID:MUJcaq/D
ドラマ面白かったけど
確かに自殺未遂は無理矢理っぽいね
恵子て今まで痛いとか繊細なキャラじゃなかったのに
「何でや??」だった。
225  :02/05/31 23:29 ID:cLOFWqXa
>>222
自分の憶測にすぎないから。
226名無しさんは見た!:02/05/31 23:29 ID:dloYQ8LR
夢カリはテレビドラマ史上に残る傑作の1つだよ
(今日見て、確信した‥)
227名無しさんは見た!:02/05/31 23:32 ID:5p0oPk4m
旅立ちはいいけど、一番好きなラビット運輸と山崎家の場面が・・
終がほんの少しずつ変わってくのがわかる。
恵子ちゃんの元だんな、切なかったなあ。
ロシア料理店がなくてよかった。
228 :02/05/31 23:34 ID:SAU31Zc7
>>226
自分も今日の回が一番好きだよ〜
でもこのドラマ面白い回とつまらない回の差が激しいな
229名無しさんは見た!:02/05/31 23:36 ID:LSO0lUES
私も今回は良かったと思うよ。せつなくて。
海東も最後はうっすら涙を浮かべていたね。
230名無しさんは見た!:02/05/31 23:36 ID:KhYY/LsX
今までで一番よかったのは2話だな。
今日のはその次によかった。
231名無しさんは見た!:02/05/31 23:36 ID:dloYQ8LR
さりげなく、世界の料理を紹介しているって気づいてますか?

ロシア料理、イタリア料理‥
兄・始→インド料理、タイ料理‥

これはちゅらさんの一風館の大家さんの流れです。ちなみに
わたしはちゅらヲタで‥
232名無しさんは見た!:02/05/31 23:37 ID:CAUx7ktK
最後の恵子が泣き崩れるところで俺ももらい泣きした。
233名無しさんは見た!:02/05/31 23:39 ID:bbbAUWmG
てか、トゥービー・コンティニュードの元旦那役の人・・名前なんだっけ?
彼が思っていたよりへんなヤツでもなくて、結構いい人なんでなんで離婚
したんだっけ?って一瞬思ってしまった。何で?
234名無しさんは見た!:02/05/31 23:40 ID:CdTofP1v
恵子の気持ち分かるな。
ひどい事した相手に優しくされると自己嫌悪で死にたくなるよ…
235名無しさんは見た!:02/05/31 23:40 ID:88228RBC
放浪してる始もつらそうだね。
終が放浪してるとわかったら、喜んで帰って来たりして。
236名無しさんは見た!:02/05/31 23:43 ID:IIyStt09
>>233岡田浩渾でしたっけ?
237名無しさんは見た!:02/05/31 23:44 ID:pts0VAdO
>235 かもね。始が最後どうなるのか気になる。
今日見ていて、いろいろと熟してきていいかんじだと思った。
こーしてひたすら淡々と三人を追っていくなかで登場人物に
感情を移入させていくってのは、二時間の映画にはできない
連続ドラマならではなのだろーな。
238名無しさんは見た!:02/05/31 23:46 ID:Xtlopzto
何か面白いんだけど
展開がぶつぶつ切れてる感じがして見辛い。

一徳が毎回泣ける。
239名無しさんは見た!:02/05/31 23:49 ID:zcnbhVLw
恵子の旦那が切なかったね。
本当にいそうだよね、ああいう人。
優し過ぎて物足りなかったのかな。
終にも通じるところがあるなーと思ったよ。
だから余計に恵子には堪えたのかも。
自分の気持ちしか考えてなかったんだから。
結婚は相手も巻き込むことだしね、後悔は大きいと思う。
240名無しさんは見た!:02/05/31 23:50 ID:iT8HwPFe
多分TVドラマデータベースの投票では1位になるだろうなあ…
というかあそこの常連さん達が好みそうなドラマって感じ。
241名無しさんは見た!:02/05/31 23:50 ID:bgUobqZ9
面白くなりそうな展開なのに、いまいち。
それぞれの出来事の(ドラマの中での)描き方が唐突で、
なんか感情移入できずに、話が流れてっちゃう。

エンディング曲の始まり方は良かったな。でも、
「嘘にぶたれる〜」が好きだったのに、無くてさびしかった。
242名無しさんは見た!:02/05/31 23:52 ID:BNLkgloQ
てか終は家出?ちゃんと家族に話して家出たの?
243名無しさんは見た!:02/05/31 23:52 ID:oJt9f7gl
海の側の小さな町で、お兄ちゃんと会いそう。
世界は愛で満ちてるからねー
244名無しさんは見た!:02/05/31 23:54 ID:p8W0Yd+T
本当にこのドラマ、照明が暗すぎる夜の部屋なんか見えやしない
245名無しさんは見た!:02/05/31 23:55 ID:bbbAUWmG
宗石も元旦那もいい人すぎて大人だな〜・・って今日改めて思った。
246名無しさんは見た!:02/05/31 23:58 ID:7MUWzt2e
メインの3人が子供だからね〜。
全くあれくらいで逃げるなよ…と思わんでもない。
でもラストは曲が内容とリンクしていい感じだったヨン
247名無しさんは見た!:02/06/01 00:02 ID:Lxo8l8hb
み〜んないい人ばかり。
今日はせつなかった。
恵子のダンナにもも琴美の男にも泣かされた。
主題歌にも。
248名無しさんは見た!:02/06/01 00:02 ID:OUBy88J3
連続ドラマとしての完成度は高い


でも、



でも、




わたしゃ、も少し、数字がほしい!
(このネタがわかる人は‥‥)
249名無しさんは見た!:02/06/01 00:03 ID:7gbe5bYp
ここではないどこか。夢のカリフォルニア。フロンティアの消滅。
NO FUTURE。

久しぶりに見たんだけどやっぱりビターテイストだね。ちと寒いところも。
やりたいことはわかるんだけどね…
いまの若者が置かれている立場・閉塞感とかね。

束の間の現実逃避も若いんだしOKだが、やはり帰宅することのない旅というのはないわけで、
「いまここ」で生きていかなきゃならん時がくるわけで。で、振り出しに戻ると。
ひとつの終わりはひとつの始まり。トリックスター始が3人に福をもたらす展開に期待しよう。


250名無しさんは見た!:02/06/01 00:03 ID:+YjlxmFi
街の2番の歌詞はいいね。
聴いていて切なくなる。
それでいて甘酸っぱい昔を思い出してしまう。
251名無しさんは見た!:02/06/01 00:05 ID:CkbCLxHh
>240
今期は「天国への階段」のほうが人気だと思うよ。
あそこのサイト。
252名無しさんは見た!:02/06/01 00:09 ID:pUP9/Quj
>>244
てか、部屋のベッドの配置は終と恵子は同じでしたね。
>>247
まじでみ〜んないい人ばかりだったよね。
恵子は人には恵まれてると思うよ。
中小企業ならでは?!海苔屋の従業員みんなのいい人ブリに
かなり感動した(w
ラストの歌は今日は長かったような気もする。
>>249
通勤中のリーマンの間を通り抜けるの駅シーンは
旅立ちの時というより、束の間の現実って表現があってた。

253名無しさんは見た!:02/06/01 00:09 ID:sPttvMNy
男1女2の旅立ちの展開だけみてると
なんかアメリカンニューシネマみたいだ。
254名無しさんは見た!:02/06/01 00:11 ID:m/+OGmxz
長い説明せりふがなくて、短いせりふや表情で
いろんなことがわかる展開でよかった。
255名無しさんは見た! :02/06/01 00:13 ID:10g8LWM9
え?夢仮って視聴率低いの?
久しぶりにすごくいいドラマだ!と、個人的には大絶賛。

彼らは子供なんだろうかねぇ。優しさ故に身動きが取れない。
たしかに、上に上がるために、色んな事に目を伏せのしあがる、
もしくは心を殺したり、仕事中は無愛想にただ時間の過ぎるのを待つだけでも
社会に従属することが大人なんだろうからね。

彼らは、アマちゃんの子供ではないとオモッテイマス。
256名無しさんは見た!:02/06/01 00:15 ID:qRBMCTiL
恵子はずっと逃げてるよね。
受験失敗して家を出て、その先の結婚生活からまた逃げて、
今回も。
257名無しさんは見た!:02/06/01 00:19 ID:pUP9/Quj
清美が終達はいいなーって倫太郎に泣きついてたけど
その気持ちもわからなくもなかった。ああいう友情ってそう
簡単に築けるもんじゃないよね。たま〜に、いつも一緒で
うざいかんじもするけど・・。ないよりあったほうがいい関係。
>>255
まぁ。夢カリって視聴率とれる内容ではないな〜・・って思うけどね・・。
258名無しさんは見た!:02/06/01 00:19 ID:VGsJ8VZf
確かに久しぶりにいいドラマだ〜と思ってたけど、
今日のでちょっとトーンダウンかな・・。
旅に出ようと言う最後が最悪。堂本の熱演は良かったけど、急に話が支離滅裂に。
ま、次回に期待するとするか。

今回気付いたこと。
海東が前回同様以外に演技が上手かったこと。
そして・・・ひょっとして堂本、ハゲてる??
前の旦那と会った後のシーンで堂本の台詞が入るところ、
振り返るところでビデオを止めたら・・・・なんかちょっと驚いた。
259名無しさんは見た!:02/06/01 00:19 ID:YAvdAOig
クンニは主役向きだね
260名無しさんは見た!:02/06/01 00:19 ID:sPttvMNy
>>255
子供と言うか大人の入り口で立ちすくんでいるかんじかな。
社会の中での自分の身の置き場所をどこにしたらいいのかわからない。
それを捜しているという。
261名無しさんは見た!:02/06/01 00:23 ID:pUP9/Quj
そうそうw
支離滅裂ってかんじ。
今日のはまぁまぁ・・あまりよくなかった。>258

しかし毎回、ラビット運輸のシーンが一番イイと思います。
262名無しさんは見た!:02/06/01 00:24 ID:MYKC7aOj
自分が昔憧れてた女の子が目の前で手首なんか切ってたら、
なにがなんでも自殺から守ろうとおもうだろうな。一緒にいたいよ。
でも普通に暮らしてたら四六時中いっしょにいるわけにいかないから、
3人で、いっしょに旅に出て心のリハビリみたいなもんかなーと思った。
263名無しさんは見た!:02/06/01 00:24 ID:4SVGpnfs
>258
禿てないよ。
目がおかしいんじゃないの。
一度アイドル雑誌で確認してみろよ。
ボウボウだから。
264名無しさんは見た!:02/06/01 00:26 ID:sPttvMNy
>>259
陰に陰に入っていく国仲、よかった
265名無しさんは見た!:02/06/01 00:27 ID:3VA3JgP/
え、自分は海東の演技に萎え萎えだったが。もしや漏れだけ?
というか夫との再会した後のCM明けにいきなり終が海苔屋を訪ねてたのが…
変なところで展開が早過ぎる。
266名無しさんは見た!:02/06/01 00:28 ID:pUP9/Quj
>>258ビデオとめんなよw
まぁそれは自分でも思ってたことですけどね。

>>260
255の云うように、きっと、色んな事に目を伏せ
のしあがり、 心を殺したり、仕事中は無愛想にただ
時間の過ぎるのを待つだけのしょーもない大人に
なりたくないから、それをわかっていて、いま立ち
すくんでるんだろうね。
まぁ、恵子はOL琴美はモデルで
ひとり立ちしてないのは終だけってことになってるけど。
267名無しさんは見た!:02/06/01 00:28 ID:gjBwZuoO
>>265
自分も萎え萎え・・・>海東
感情こめる演技が下手だなと思った
268名無しさんは見た!:02/06/01 00:31 ID:MYKC7aOj
>>265 萎えるほどでもないが、うまいってほどでもなかったな。
眼鏡はずしてスーツ着てないと案外若いんだなーとは、思ったから
ま、いいかと思ったけど。
269名無しさんは見た!:02/06/01 00:31 ID:VGsJ8VZf
>>263
ボウボウだからって、余計にそれならズラっぽいんじゃん(笑)
却って逆効果の発言かと・・・。
いや俺もアンチじゃないから貶めるつもりはないんだが、
もしビデオ録ってたら確かめてみ。
頭のてっぺんからちょっと下の所。すかすかの部分があるよ。
まぁ髪のセットによるものとは思うが、ちょとビクーリしたので・・。

>>266
だって驚いたんだもん・・・
270名無しさんは見た!:02/06/01 00:35 ID:pUP9/Quj
毎日規則正しい生活送っていい家族に囲まれて恵まれて
朝食を毎日三人でとるってなんか終の家庭はすっごくイイな〜って
かんじしません?あれってフツウなんですか?
271名無しさんは見た!:02/06/01 00:38 ID:1pBM5vOY
>269
モヒカンがそのまま伸びて
ズラっぽく見えるんじゃない?
272名無しさんは見た!:02/06/01 00:39 ID:VsNLguY5
逃げたとも言えるけど、個人的には単に「旅に出よう」ってことなのかなと。
少なくともこれまでの終にとっては、かなり思い切ったことなんだろう。
始が放浪してるようで実は家に戻れないでいる、って状況と、
終が初めてどこか別の場所を探しに行こう、って決意した、って状況の対比がおもしろい。
旅って、そもそも帰るとこがあるからできるもんでしょ。
苦しい現状から一時逃げることって、そんなに悪いことか?
始はそもそも、あの家族がいるから気侭に放浪できるんだろうし、
終はもう次男パパの心配しなくてもいいし、兄は放浪してると思ってるし、
だから家庭っていう支えのない女の子ふたりを、「守る」って言えたんじゃないの。
泣いてたのは、スポンジらしく感情移入しちゃったんだなと思った。
273名無しさんは見た!:02/06/01 00:41 ID:1rFiKWs3
恵子の元旦那は終の事を「新しい恋人なんだろうな」と思ったかな。
274名無しさんは見た!:02/06/01 00:42 ID:6YSJpYhE
今日の見て、何故か野島の世紀末の唄思い出した。
確かに展開が少々エキセントリックだとは思ったけど、
映像込みで見せてる部分が多いし、
好き嫌いが出るだろうけど妙に感動した。
終が目覚まし時計の鳴る間に起きないで、夢を見てるところなんて細かいし、
パニックになってる恵子見て、琴美と終の心の糸が切れてしまう感じも微妙だな。
275名無しさんは見た!:02/06/01 00:46 ID:fVsjlcrJ
今日は演出も細かいな〜と感じた。
すごく丁寧に作ってあるよね。
普通ここまで視聴率が悪いと、投げやりになり荒が目立つようになるけど
このドラマはそういうところがなくていいと思った。
276名無しさんは見た!:02/06/01 00:51 ID:ZbQWJ2kR
>>252
通勤中のリーマンの間を通り抜けるの駅シーンは
旅立ちの時というより、束の間の現実って表現があってた。

なるほど・・・
277 :02/06/01 00:54 ID:d0pHkhVC
三人が旅に出た先で始に遭遇するという展開はアリ?
278名無しさんは見た!:02/06/01 00:56 ID:pUP9/Quj
終のナレーションはいつでも過去形だけど、
「・・・そして僕達は、いま、それぞれに云々というふうに
生きている」終わり方、おちになるのかな?
279名無しさんは見た!:02/06/01 00:57 ID:7gbe5bYp
>>272
「スポンジ」は終にとってほんとキーワードだね。
男らしくもなく、頼りにもあまりなりそうにもないが、受け止めてはくれる。
女ふたりにとっては癒し系だな。

どうも村上春樹の「僕」と重ねてみてしまう。
280名無しさんは見た!:02/06/01 01:05 ID:qh2gc8B6
つーかよ、恵子の問題なんて
経験豊富な奴と話せばうまいこと言い聞かせてくれて
解決しそうな問題だよな
付き合ってる奴らがあまりにも未熟すぎる
281名無しさんは見た!:02/06/01 01:07 ID:D6sHsSAw
ロリロリ〜タ⇒剃毛⇒パイパン⇒潮吹き無○正!まるみえ

http://www.venusj.com/sample.htm
282名無しさんは見た!:02/06/01 01:09 ID:10g8LWM9
>266
たしかに子供→大人の間にはもっと曖昧な部分があるよね。
いや、一生、子供の中の大人、大人の中の子供がいるんだろうね。

脚本家の岡田さんは愛に満ちているなぁ。そして、哀しみもきっと・・・
283名無しさんは見た!:02/06/01 01:10 ID:vFPkmE2T
知念里奈はいつ出るのかな?
284名無しさんは見た!:02/06/01 01:14 ID:sPttvMNy
>>272
旅って必要なんだよ、やっぱり。大人になるための手続きだと思う。
逃げるのもいいよ。煮詰まって死を選ぶよりまし。
でもいつかは帰るわけだよね旅なんだから。どんな形で帰るんだろうか。
こんな立派になりましたってかんじで帰ってきたら、ちょっと萎える。
285名無しさんは見た!:02/06/01 01:17 ID:sPttvMNy
>>280
例えば280だったら恵子にどんなこと言って諭すの?
286名無しさんは見た!:02/06/01 01:27 ID:VsNLguY5
>>285
280じゃないけど、もっといい加減でいんだよーと言ってあげたい。
諭す気はないが。恵子まじめ過ぎ。
287名無しさんは見た!:02/06/01 01:37 ID:oQe3MxmD
恵子も友達が出来たから、自殺はしないで済んだのかも。
二人の支えがなかったら、自己嫌悪で立ち直れないかも。
288名無しさんは見た!:02/06/01 01:49 ID:U+fxecp+
すいません30男ですがやばいくらいに泣いてしまいますた
289名無しさんは見た!:02/06/01 01:52 ID:WLHdamK8
私も、終と恵子と琴美の関係のような友達が欲しい。
と思ったりします。
そして、携帯放置して、どっかに行ってしまいたい。
と時々思います。

290名無しさんは見た!:02/06/01 02:11 ID:D1UbaN5r
今週の展開で泣けた人って、ひょっとして
切実に寂しいか、感受性が豊かな人?
私はドウツヨのハゲだけが印象に残ったわ 乾いてる人間なのかしら(泣
291名無しさんは見た!:02/06/01 02:11 ID:ZWovoQX1
>堂本の禿疑惑(笑)

撮影に入る寸前までかなり際どいモヒカンスタイルだった。
しかも横は3本程反りこみが入る程の過激さ。
よくアレから終の髪型まで持ってきたと関心したもんだ。
292名無しさんは見た!:02/06/01 02:11 ID:fNc2Qyan
サッカーの影響はどんなもんでしょうね。むしろ吉とでるかな?
293名無しさんは見た!:02/06/01 02:13 ID:j1r+YOHp
今見終わったが、今日のは良かったよ。
終くんに惚れてしまいそうでした・・・。
294名無しさんは見た!:02/06/01 02:23 ID:gkD0xfEE
このドラマの暗さにあまりリアリティを感じない…。
つーか、これしきのことでここまでどっぷり暗くなれるなんて
登場人物がうらやましいぐらいだ。
295名無しさんは見た!:02/06/01 02:25 ID:qRBMCTiL
なぜ吉になるのかわからないが、万が一でもそうあってほしい。
296名無しさんは見た!:02/06/01 02:26 ID:lMPe1glx
恵子の離婚原因については言及されてましたか?
なぜそこまで・・・って気になってしまうのは脚本の思うつぼ?
297名無しさんは見た!:02/06/01 02:28 ID:NBmzPpe9
恵子、あれしきの事であそこまで傷つくなよ〜。

自分の周囲には旦那と子供をおいて男と逃げたやつが2人ほどいるぞ。
298名無しさんは見た!:02/06/01 02:30 ID:pM+tn6Og
これから3人が逃げてしまうわけですが、
その3人の想いが“逃げたまんまではいけないんだ”
という方向に、徐々に向かって行く所を見て欲しいですね。
それで(視聴者の方々が)「あ、確かにそうだな」と、
感じてくれたらいいな…と思います。

だって
299名無しさんは見た!:02/06/01 02:44 ID:MRiXMV8o
「街」に帰ろう     これ。
300名無しさんは見た!:02/06/01 02:44 ID:ZGILStTI
逃げたところにも何も無かったってことを悟るのでしょう。
結局は自分が変わらなきゃ何も変わらない。
自分が変われば周りも変わってくる。(見方が変わるという意味)
301名無しさんは見た!:02/06/01 03:17 ID:+uXmkwp7
ちょうど同じくらいの年齢なんで見てるんですが、せつない感じ出てますね。
ああいった「消えてしまいそう・・・」的なせつなさ大好きなんですが、
恵子と琴美に関しては働いて社会に出ている割に精神年齢が低い感じしますね。
まあ、3人が同じラインに立っているからこそ「支えあう」事ができるのかもしれません。

展開が唐突過ぎる印象は確かに受けます。
あえて笑いをとっぱらってものすごく暗くしたら逆に受けるかも。
中途半端は好きじゃないもんで。
302名無しさんは見た!:02/06/01 04:33 ID:topJ1TrM
えー来週は数字が悪いために、お休みさっせていただきます。
ごくせんの裏番組のFirst Loveより低いのはちょっとショックです。
なにせTBSの看板枠、金曜10時で一ケタとはあまりにも・・
でもがんばって終君と一緒に逃げ出さないようがんばります。
今回の敗因はキャストが、若すぎた・・です。あと柴咲さんの月9との
Wキャスト。

スタッフより

303名無しさんは見た!:02/06/01 06:13 ID:xvS6BYSH
今週途中からしか見れなかったんだけど恵子が元だんなにひどいことしだって
どんなこと?
304名無しさんは見た!:02/06/01 06:29 ID:3b60qd55
視聴率が気になるのはプロデューサーとスポンサーくらいだよ。制作に携わってる人たちは
低視聴率=駄作じゃないことくらい百も承知だからね。

「昨日悲別で」「青が散る」「それが答えだ」「世紀末の詩」のような、視聴率が低い割には
後々語り継がれるような名作ドラマになりそうな予感がするんだけどね、夢カリ。
305名無しさんは見た!:02/06/01 07:00 ID:WJc7Xm4Z
恵子の部屋で3人とも「壊れた!」と感じ、瞬間凄まじい痛さに震えました。
おまえら気づきましたか? 終の会話の一人称が俺→僕に変わっていることに。
完全な幼児退行だよ。そのときの3人の視線とか完全にいっちゃってたし…
多分、視聴率は最悪だと思うよ。いやこの壊れ方は私は好きだけど。
しかし旅に出て会話続けているときは一見まともに見えたな
306名無しさんは見た!:02/06/01 07:50 ID:+/c/ufCc
ずっと、不思議だったんだけど、終は二人を女として見てないのか?
二人は彼を男として見てないようだけど。
男女の友情はありえないと思ってる俺にはよくわからん。
そこらへんからして、うそ臭いんだよなあ。
307名無しさんは見た!:02/06/01 08:18 ID:U7DhEEnK
終の前でボロクソに言う琴美&恵子が面白すぎ!
雰囲気最高だね。
308名無しさんは見た!:02/06/01 08:36 ID:x9/mHZv1
スタッフさんめげずに頑張って!
309名無しさんは見た!:02/06/01 08:37 ID:VI11uVsQ
恵子の部屋で終が怒鳴ったあと、いつものいじけ君の芝居に戻って萎え
役つかみきれてないんじゃないか…
剛、個人的にはあまり上手くはないが味のある面白い役者だと思ってただけにちと残念
310名無しさんは見た!:02/06/01 08:48 ID:4vXhPHac
演技というより、脚本がそうなってるんだから...
(公式hpの割本参照)
たしかにラストの逃避行に持っていくための、強引な展開に
思えなくもない...
311名無しさんは見た!:02/06/01 08:50 ID:KbFc/xi9
でも終がいきなり男らしいキャラになって説教しはじめてもひくわ
312名無しさんは見た!:02/06/01 08:55 ID:mzsB4ADE
恵子の元旦那に会いに行く時くらい
もちっと大人っぽい格好してほしかったな。
それができないところが、終くんなのか。
313名無しさんは見た!:02/06/01 08:57 ID:qh2gc8B6
人間失格のBGM使ったら面白くなりそう
314名無しさんは見た!:02/06/01 09:04 ID:qJm+bajX
国仲はリアル鬱病じゃねえか?と思ってしまう
315名無しさんは見た!:02/06/01 09:16 ID:dBIGaE9S
>>314

それだけ演技が上手いってことだよね。
たしかにホントに鬱っぽい感じ。
316名無しさんは見た!:02/06/01 09:18 ID:WJc7Xm4Z
>>313
3人とも飛び降りそうなのでやめて欲しいです。
317SEXSEX LOVE:02/06/01 09:19 ID:414yv26B
ウイルスが無料でダウンロードできます
http://lk2.clickdirect.jp/ad.php?id=1784994
318名無しさんは見た!:02/06/01 10:07 ID:9HpvNJSL
平野D演出の8話は「朝日や満月のカットの挿入」「主題歌を違ったかたちで
流す」という福澤Dっぽかったような。
319名無しさんは見た!:02/06/01 10:49 ID:D+iPTG6B
自分は恵子が自殺未遂したのを見て考平が手招きしている様に感じた。
だから終があんなに泣いたのも自分を必要と言ってくれた二人を
(もしくは自分も)引き込まれそうで泣いてるんだなと思った。
320名無しさんは見た!:02/06/01 11:01 ID:Jh7qzah5
堂本剛は日本のトビー・マグワイアだ!
321名無しさんは見た!:02/06/01 11:03 ID:HY12DIbg
>>312
きびしい突っ込みですね・・・
322名無しさんは見た!:02/06/01 12:00 ID:w2zAqOHi
クンニもベラもいい女優だ
323名無しさんは見た!:02/06/01 12:14 ID:w7ojtRdE
>>319 自分もそう思ったよ。よりそうふたりの女の子がかわいくて、
かわいそうで、死んじゃいそうで、自分はひとり男だもんね。
強くならないと、って思うはずだよ。
でも、ほかのふたりにくらべ終は、特別不幸でもなんでもないんだよね。
まあ、それをいっちゃ孝平もそうだったんだろうが。
324名無しさんは見た!:02/06/01 12:45 ID:pVwzQ8wO
ある意味不幸だよ。
何の理由も無く友に目の前で自殺されると言うトラウマ背負わされて…。
恵子も琴美も根底にはまだそれが伸し掛かってると思う。
まだ悩んで成長している過程で自殺と言う
一つの選択を目の前に突きつけられてるんだから。
同じように成長過程で悩んでる人間も
死にたいなぁとか思う事はあっても
実際にはあまり死に直面して無い場合が多いから実感は無いもんだ。
325名無しさんは見た!:02/06/01 12:52 ID:T7P0KE0z
何の裏付けもなく「僕が二人を守るから」なんて言ってるのをみて
「世の中そんなに甘くねーよ」と思ってしまう私は荒んでいるんでしょうか。
それとも来週以降そういう展開になるのかな。

でも、ああいう時に一緒に逃げようなんて言うのは男のやることじゃないと
個人的には思う。逃げたくなる気持ちは分かるけどね。
326 :02/06/01 13:23 ID:itY/RO03
まりあ、中林にもたれかかるな!!
327なし:02/06/01 13:26 ID:X//PPiNi
このドラマっておもしろいの?
328名無しさんは見た!:02/06/01 13:33 ID:8Bmztqqx
つまんない
329名無しさんは見た!:02/06/01 13:41 ID:s+1J9+lV
ある意味おもしろい
330名無しさんは見た!:02/06/01 14:00 ID:itY/RO03
まりあ>>国仲>柴咲
だよ。
331名無しさんは見た!:02/06/01 14:14 ID:JSPmL7po
国仲って追うごとに肥えてきてない?
おっぱいデカいけど横から見ると厚みもかなりある。
ケツも成長してるし足もごついじゃん。
悩んでる役なのにぶくぶくしてくるとはなにごとぞ。
自覚ねえんじゃないかい。
332名無しさんは見た!:02/06/01 14:16 ID:OUBy88J3
ドラマとしてはよくできている >>327
視聴率が低いわけはわからん
333 :02/06/01 14:22 ID:iBGzfbI2
このドラマ面白がってるヤツって、間違いなく厨房だろ?
ハキーリ言って糞ドラマ
出演者のファソ以外、観る必要無し
334名無しさんは見た!:02/06/01 14:34 ID:qh2gc8B6
終に中出しされた恵子を想像してみよう
335名無しさんは見た!:02/06/01 14:35 ID:ATtwprZY
昨日の話は
前半30分要らなかったね。
糞ドラマだろうけど
丁寧に作ってるような作ってないような。
336名無しさんは見た!:02/06/01 14:35 ID:UgudtVbc
基本的に2ch在住の安置は、間違いなく厨房。
他人をくさすしかできない、TV見る必要もネットやる必要も無しなヒト。
337名無しさんは見た!:02/06/01 14:37 ID:los//Ce/
恵子はスムーズに離婚出来たのに何をそんなに落ち込んでるんだい。
自分が人を傷つけたからって自己否定するなんて思いあがりもいいとこ。
そこがいい子ぶりっ子というか、優等生気質というか。
無意識にしたって、上から人を見ているから生じる結論だな。
こういうタイプの友人、身近にいるけど苦手だ。
困った時に甘えたふりするとはりきって助けてくれるから、
適当に付き合って居るけど、自己満足見え見えの親切がうっとうしいんだよ。
338名無しさんは見た!:02/06/01 14:38 ID:ud3QANJK
>>336
基本的にキミは、間違いなく厨房。
存在する必要も、生きている必要も無しなヒト。
339名無しさんは見た!:02/06/01 14:43 ID:GDXJfbkd
337はどんなご立派な人間なのかと小一時間・・・
340 :02/06/01 14:46 ID:7PK6qzsz
あんな>>337みたいなヤツと小一時間一緒にいるだけでヤダ
341名無しさんは見た!:02/06/01 14:50 ID:Du0dxbuY
いちいち自分の周りや現状にドラマを折り込んで苛々しながらもまだ見てる
ヤツが多いってことは、逆にリアリティあるんじゃないのか、と思た。
342名無しさんは見た!:02/06/01 15:15 ID:kUFe8cLO
うん。このスレ他と比べると書きこみ多いと思う。
っなんで視聴率低いの?
343名無しさんは見た!:02/06/01 15:20 ID:nM7nqRMD
>>342
みんなビデオで見てるから。金曜の夜は帰り遅いだろ。
344名無しさんは見た!:02/06/01 15:26 ID:HY12DIbg
>>336
おまえら、土曜の昼間からこんなとこに書き込んでいる時点で
人生の敗北者なんだよ。
345名無しさんは見た!:02/06/01 15:50 ID:z1/vhMeO
>344
敗北者同士仲良くしようよ(藁
346名無しさんは見た!:02/06/01 16:08 ID:83vbozYh
昨日の観て泣いたけど夢カリは最初の頃の方が好き。
人生オール2ってのが印象的。「最悪じゃないけど最悪じゃないだけ。」
347  :02/06/01 16:31 ID:2LZ2x2Rt
このドラマは、会社ばっくれて何も考えず家出するのを肯定するドラマですか?
348名無しさんは見た!:02/06/01 16:36 ID:xhlBctwb
>敗北者同士仲良く
マターリディベートすればイイのにな。
レス、カキコを憎んで人を憎まず。なんてな。
人格攻撃っていうのか、
>他人をくさす
書き込み多いなぁ。

349名無しさんは見た!:02/06/01 16:56 ID:P+yefc9B
恵子の生育歴、性格、言動は鬱病の一典型。そう思って見たらけっこうリアルな話なんだよ。
350 :02/06/01 17:01 ID:jwtItOfu
>341
>逆にリアリティあるんじゃないのか、と思た。
鬱ネタは多いと思うが・・・。
はたして、現代の若者の代弁になってるのかなぁ。
なんか、シラケる。
351名無しさんは見た!:02/06/01 17:01 ID:dghQmiSb
終は学生だけど、ちゃんとバイトして家にもお金入れてそうだから
立派だよ。他人を傷つけたりするタイプでもないし。終を幼稚だと
言うなら、いったいどういうのが大人なのかな?あの面接官みたいなのが
大人だと言うなら、甘ちゃんかもしれないけど大人になんかなりたくないね。
352名無しさんは見た!:02/06/01 17:18 ID:fwucZniu
なんだよ、どいつもこいつもめそめそ泣く男ばっか出て
きゃがって。情けないぜ、まったく。
疲れた週末に気持ちが沈むよ、このドラマ。
甘ったれどもの今後を見届けてやろうと思うが、しかし
若者が希望を持てない時代なのかなあ、今は。
10年以上前の俺が若者だった頃のテレビドラマといえば、
能天気なイケイケ・トレンディーものばかりで、重くて深刻なのは
大人が主人公のNHKのドラマと「ふぞろいの林檎たち」くらい
だったからなあ。せめて希望持って終わってほしいぞ。

エンディングに出てくる歩く3人を追い抜いていく赤い車は
往年のトヨタの国民車、パブリカだろうか?
とても似ているのだが。
353-:02/06/01 17:25 ID:7HNc+W6W
昨日見て泣いてしまいました、笑わないでね
354名無しさんは見た!:02/06/01 17:26 ID:D2bmR84U
337 は立派な人間ではなくて普通の人でしょう。
でも、言っていることはもっともだと思う。
355名無しさんは見た!:02/06/01 17:34 ID:pVwzQ8wO
>352
そうですよ。
ちなみに宣伝で三人が載ってるオープンカーも国産です。
356名無しさんは見た!:02/06/01 17:44 ID:D2bmR84U
>351
いや、就職活動をしっかりやっていないのが駄目。死ぬまでフリーター
じゃいつかは金が足りなくなる。就職浪人したら評価が下がって不利に
なる一方。いつかは必死で就職活動しなければいけない。

大人とはこうあるべきだ、とかいう道徳的観念に無理に従う必要は
ないよ。でも、企業では稼げる能力が必要。例え人を傷つけても、
強く生きていける能力のある人に文句をいっても効かないんだよ。
357名無しさんは見た!:02/06/01 17:56 ID:R83GhIZw
うん337 はいいとこ突いてると思うし、本音だと思う。同感。

>パブリカ
古い国産車のレプリカ(?)欲しい。
358名無しさんは見た!:02/06/01 18:04 ID:QNI7bDkD
いま他人のためにと思っていることが後々他人を傷つけることになる可能性があるとは想像すらもしていない、
かもしれないと思わせてくれたりもする。>終ちゃん

>あの面接官みたいなのが大人だと言うなら、
面接官に関しては、今の時点(?)では情報不足かも。
どんな大人、人間だか判断できるほどに描かれてなかったよーにおもう。
359名無しさんは見た!:02/06/01 18:06 ID:GtIAiJQY
女の子たちの悲劇のヒロインぶりっこにヘキエキした。
そりゃ自己嫌悪はかなり辛いが、
それにうっとり酔ってるんじゃあね。
360名無しさんは見た!:02/06/01 18:21 ID:WVbfhg90
うっとうしいと言いながら適当につき合って結局助けてもらってる>>337
人を非難する資格なし。
361名無しさんは見た!:02/06/01 18:22 ID:mgDjKmA1
ボクも甘ちゃんだけど、まだ諦めないで、イイ大人になりたいとかろうじて思っているゾォ〜。
362名無しさんは見た!:02/06/01 18:26 ID:1dXrWwQs
大学卒業してから、1年くらいフリーターしたり旅行したりするのは、
そんなに珍しくないと思う。
でも、女の子二人は都会で自活して一人暮らし、
逃げていくのは贅沢な選択だと思う。
いいんじゃないかな、1回くらい。
363名無しさんは見た!:02/06/01 18:28 ID:G3W/L5g9
>>357
>困った時に甘えたふりするとはりきって助けてくれるから、
>適当に付き合って居るけど、自己満足見え見えの親切がうっとうしいんだよ。

こんなこと言う人に同感できるとは(w
恵子があそこまで落ち込むのは、旦那に対してやったことがどれほど
ひどかったか実際会ってみて実感できたからでしょう。
自分の都合だけで書き置きのこして家を出た相手から、
「短い間だったけど幸せだった」とか「離婚届持ってれば恵子が戻ってきて
くれるんじゃないかって・・・」、最後には「幸せになってね」なんて言われてた。

普通の人の感覚ならそれは落ち込むよ。
364名無しさんは見た!:02/06/01 18:29 ID:1HgSbgyg
>>360
同意。というか>>337は自分の痛さを晒していることに気づかないかな。
自覚しているなら隠せよ。
365名無しさんは見た!:02/06/01 18:31 ID:XuY2uE7Q
自己満足見え見えの親切をうっとうしいといいながら、
それを一番求めているのは>>337だという罠。
>>360 激同。
366名無しさんは見た!:02/06/01 18:34 ID:iO338hKD
>337
と相手がそう思ってんじゃないかと、
自分から助けるとき躊躇する。
助けて貰うときは歓迎する。
てかんじかなぁ。
367名無しさんは見た!:02/06/01 19:46 ID:k9aIU47F
金も無いし顔も普通なのに美女二人に囲まれてハーレム状態の
終はうらやましい。
368名無しさんは見た!:02/06/01 21:04 ID:rf2orG4l
先週はインド、今週はタイ、さて来週は何処に?
369名無しさんは見た!:02/06/01 21:14 ID:5f2NxlaD
>>367
でも終が、どっちかとヤッたら物語は終了。どっちも選べない。
370名無しさんは見た!:02/06/01 21:15 ID:XymBS8Ti
>>367
ハーレム状態じゃないよ。終は二人を女性として意識しているけど
二人は終を男性として意識していないじゃん。
371名無しさんは見た!:02/06/01 21:15 ID:psN2jz/x
フィリピン
372名無しさんは見た!:02/06/01 21:34 ID:krOdWb8/
ロシアだったらどうしよう?
373名無しさんは見た!:02/06/01 21:42 ID:n7F1vzll
私は恵子の気持ちわかるな。
同じような経験をしているから。
自分が気づかないうちに、相手をものすごく傷つけていたのって
かなりショックだよ。それもとてもいい人で自分をすごく愛してくれていた相手だったら。
もし、その相手に自殺なんかされてごらんよ、立ち直れないよ。
374名無しさんは見た!:02/06/01 21:45 ID:c5thlwh2
>>372
それありかも(藁
375名無しさんは見た!:02/06/01 21:52 ID:mc+jSw0S
前に夢カリは照明が暗いって書きこみがあったけど、
あれは意図的にやってるんじゃないかな。
照明が暗いというより色調を少し落としてるように見える。
恵子の部屋をふたりが訪ねる前、終が琴美に電話する場面から
恵子が壊れて泣き叫ぶ場面まではちょっとセピアカラーだ。

もちろん夕方って意味もあるだろうけど、それだけじゃないなと思う。
なんていうか3人の心に欠けてる部分があって、空虚さというかな
そういうところを表現してるんじゃないかな。

それともう一つ、終のナレーションは常に過去形で、この物語はすでに
過去の話なんだってことを示しているよね。
すでに過ぎ去ってしまった物語なんだということを表現するために
ああいう抑えた色調にしているのかなとも思った。
376名無しさんは見た!:02/06/01 22:22 ID:fv4Kkx8E
>>337の言ってる事って、琴美の彼氏が感じていた事かも知れないね。
甘えたふりはしてないけど、1番辛い時にはりきって世話してたもんね。
琴美は、そういう自分に生きがいを感じて酔っていた。
あれってプライドある人間には辛い仕打ちだよ。
傷ついている時って知らん顔して見守っていて欲しかったりする。
所で、物語における終の存在価値ってなんだろう。
単に登場人物のつなぎとナレーションの役割だけ?
こんなけはっきりしない主役も珍しいわな。
377名無しさんは見た!:02/06/01 22:26 ID:WT7w5Rix
>カキコを憎んで人を憎まず

名言
378名無しさんは見た!:02/06/01 22:40 ID:KH57OaVW
ほんとうに、どいつもこいつもめそめそ泣く男ばっかりで笑えるよな。>>352
しかし、ラスト終の泣き顔は絶品でございました。
同じ場面なのに終の瞳だけキラキラ、キラキラ。
あのワンシーンだけが、今でも印象に残っております。
それでは、他二人の泣女優さんの立場は・・・。
379名無しさんは見た!:02/06/01 22:42 ID:1wEc2W/K
恵子と琴美は終を男として意識してないっていうけど、
男なんだから女の子には優しくしてよね!っていう傲慢さが
そこかしこに感じられる。
アッシー代わりにしたり、呼んだらすぐ来いよ!みたいな感じで。
終がちょっと下心あるっての、わかってやってんだよ。
そういういやらしい三人なのに、いかにもなきれいごとばっかり
言ってるのがイライラしてくる。
おめーら絶対親友なんかじゃないぞ。
380名無しさんは見た!:02/06/01 22:47 ID:X8yaYne/
>>345 がいいこといった!!
381名無しさんは見た!:02/06/01 22:50 ID:TrumHum3
人を助けるってのに近いボランティアの話今日のしゃべり場でやっとたね。
382名無しさんは見た!:02/06/01 23:38 ID:jSvBSc4L
昨日のエンディングよかったよ。
街が二番からだったし。
君が苦しめられない保証が〜ってとこが、
終の恵子と琴美を、苦しめられない、傷つけられない場所に
連れていってあげたい…という気持ちと
なんとなく合っている様で、
ちょっとグッときました。
383名無しさんは見た!:02/06/01 23:43 ID:wL4Z9GKJ
8話リピートした。
なんかエンディテングの出だしで泣けてきた。
なかなか心に沁みる歌なんじゃないの。
終は本当にいい子だよね。
琴美も気が弱いけどおもいやりのあるイイ子。
恵子も鼻ぱしらは強いけど憎めない。
やっぱり好きだなこのドラマ。
384名無しさんは見た!:02/06/02 00:13 ID:qT8DDxhe
ドラマは、低視聴率だが主題歌はどうやら初登場1位を取りそう。
まあ、普通に考えたら1位を取れるような曲じゃないがね〜
385名無しさんは見た!:02/06/02 00:19 ID:bxEhAxdB
恵子には腹が立った。
あの時自殺したらショックなのは元旦那でしょ。
自分のせいだって思うでしょ。会ったばかりなんだから。
そこまで考えられないのかな。
386名無しさんは見た!:02/06/02 00:20 ID:V7s6TTSR
かなり良い曲だと思うよ。もちろんドラマがリンクしてるからだろうけど。
でも普通に聴いてもなかなかだと思うよ。若いのに剛君は含蓄のある詩が
書けるんだね。たいしたものだとオジサンは思います。
387名無しさんは見た!:02/06/02 00:22 ID:x9RtNXV1
>384
それはあくまでのアナタ個人の意見でしょ。
一位を取るという事は支持してくれる人がいるってことなんだから
いい曲だって思う人も多いってことだよ。
388名無しさんは見た!:02/06/02 00:22 ID:XUs8kpi/
>>384
そうか?ミスチルチックだが曲はいいと思う。
堂本のソロデビューシングルだし普通に考えて1位をとると思うが。
ちなみにヲタではないです。
389名無しさんは見た!:02/06/02 00:28 ID:PabhyEZB
>>305
ちょっと遅レスだが
「海があって、僕がいて、恵子ちゃんがいて、琴美ちゃんがいるんだ。
三人とも笑ってるんだ。そんな世界なんだ。ここでないところへいこうよ・・・」

と言ってたな。世界って言葉使ってたよ。もうぞわぞわしたね。
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
と思ったね。もう間違いなくドラマ史に残る(w
390名無しさんは見た!:02/06/02 00:29 ID:HqedYzwV
>385
自殺自体が発作的なものだから、いちいち周りのことを考えてたら
永久に出来ないのが普通なのでは?ても確かに恵子には独善的なところ
があるね。いつもチヤホヤされてきたんだろうから仕様が無いのかもしれ
ないけど。でも徐々に改善されていく雰囲気はあるね。
391名無しさんは見た!:02/06/02 00:37 ID:wuhjjQ+p
終って結構冷静な考え方するとよく思うよ。
堂本の作りあげた終は幼い感じがするけど、喋り方のせいかなあ。
これ本で読んでたら終のイメージは全然違うかも。
いつも感情を押さえて人と接してるから、ギリギリの所で爆発してるんだね。
終、もっと楽に生きろよと言いたい。
392名無しさんは見た!:02/06/02 00:41 ID:KP/GVQZl
やっぱりこのドラマは「彼女達の時代」を超えられない
岡田脚本は好きでほとんど見ているけど
エピソードも前に見たような感じがするし
国中涼子ちゃんの演技も深津さんを真似ているように
感じられるんだけど。
393名無しさんは見た!:02/06/02 00:44 ID:SOeELOmY
>392
別に越える必要なんてないです。
全く違うドラマですから。
394名無しさんは見た!:02/06/02 00:49 ID:8IM5/EcI
>>379に同意。
俺、ホモだから、余計にそういうの敏感なのかもしれないけど、
二人の女性はけっこうイヤな女性かも。
「女性は甘えて当然」という意識がけっこう強烈みたい。
でもそういう性格を敢えて描いたとしていたなら岡田脚本はなかなか深いかな。
395名無しさんは見た!:02/06/02 00:56 ID:PabhyEZB
>>392
「彼女達の時代」は好きだしいいドラマだと思う、
でもあまりいつまでもそれに囚われるのもね。
それにあのドラマも粗はありましたよ。深津と国仲も全然ちがう。
もういい加減「彼女達の時代」マンセーはやめようよ。
396名無しさんは見た!:02/06/02 01:00 ID:XOu6qzuk
>392
それを言うと、巨匠と言われてる倉本氏や山田氏や市川氏の作品にも
当てはまってしまうよ。同じ作家の作品なんだから、似かよった表現
方法になるのは当然だよ。処女作は永遠に超えられなくなってしまう。
あとは好みの問題ということで良いのでは。

397名無しさんは見た!:02/06/02 01:07 ID:qT8DDxhe
あの2人の女性って結構いうこときついよね〜〜
特に恵子みたいなタイプは、あんまり友達にはなりたくない。
どっちかっていうと琴美の方が友達になりたいタイプ。
398名無しさんは見た!:02/06/02 01:08 ID:PabhyEZB
>>394
ホモの人からみると終みたいなタイプはどうなんですか。
ちょっと中性的な描きかたされてますけど。
399名無しさんは見た!:02/06/02 01:09 ID:ZjfNG0q0
>>394
敢えて描いてるように思うけど。人間ってついつい図に乗ってしまうこと
ってあるじゃない。あとから後悔することも多いけど。でも美しい女性が
その特権を利用するって日常茶飯事でしょ。無意識のうちにそうしてる娘も
多いと思う。漏れはそういうの全然嫌じゃないけどね(藁 やっぱり美人には弱いよ
男って。
400名無しさんは見た!:02/06/02 01:11 ID:DCvC0in9
>>313
てか、カーペンターズの(暗めの)曲を使ったらどうだろー?
と思ってました。そうすると、愛に満ちたドラマになってしまうのだろうか(w

終も恵子も琴美もそれぞれに懸命なんだろうけど、そう見えないのは気位が
生き甲斐というものがないからであって、精神的に成長していない、高校あたり
で時間がとまってるというかんじがすることもある。

ところで、今回、誉められる行動をできなかった、受験で失敗して社会人を
しょうがなくやってるような、恵子の心理、トラウマらしきものにはチョト感情移入
してしまうとこあるんだよな〜。

なんだか、登場人物は皆、汚れちまった自分になりたくない、大人になりたくない
ピーターパン症候群にかかってるというかんじもする。
401名無しさんは見た!:02/06/02 01:16 ID:8IM5/EcI
>>398
ホモって言ってもひとそれぞれだから、一概には言えないけど、
俺はけっこう終は好き。精神的にすごく男らしいというか。
ホモっていわゆるノンケ(ストレート)の男が持ってる「包容感」が
薄い人多いから、ちょっといいなぁーと思う。ホモには終のようなタイプ少ないんじゃないかな。
402名無しさんは見た!:02/06/02 01:19 ID:C3y1yOWi
カーペンターズだと野島ドラマになっちゃうよ(w
フリーターが増えてるこの御時世、ピーターパン症候群の若者は
確実に多くなってるんだろうね。
403名無しさんは見た!:02/06/02 01:22 ID:PabhyEZB
>>401
はぁー、終は男らしいんですか。まあ、ある意味納得。
包容力はありそうですよね。
404名無しさんは見た!:02/06/02 01:30 ID:8IM5/EcI
>>403
このドラマにホモによくいがちなキャラは
あまり出てないですね。普通のドラマだし、脚本家がノンケだから当然か(笑)。
405名無しさんは見た!:02/06/02 01:31 ID:DCvC0in9
恵子の元旦那は結構いい男じゃん!と思ったのは私だけか?
406名無しさんは見た!:02/06/02 01:34 ID:C3y1yOWi
>405
ラッキー池田系?
407名無しさんは見た!:02/06/02 01:34 ID:zSUV3sAh
>>405
いい奴ではあるが、いい男か??
408名無しさんは見た!:02/06/02 01:34 ID:h0/O1U5i
>>400
私も恵子にシンパシー感じる。ちょっと屈折してたり心にヒダがたくさんある
人間はそうなってしまうのかなw
409名無しさんは見た!:02/06/02 01:35 ID:ASPvLEh7
岡田はテレビあまり出てないから、芸能人オーラが減ってるだけ。
410名無しさんは見た!:02/06/02 01:38 ID:h0/O1U5i
>>404
宗石とかはホモタイプではないんですか。少しちがうのかな。
411名無しさんは見た!:02/06/02 01:41 ID:C3y1yOWi
竹内が一番ホモタイプじゃ?ナル入ってるし。
412名無しさんは見た!:02/06/02 01:41 ID:DCvC0in9
顔じゃなくってさぁ・・・。わかるかな〜?>406
413名無しさんは見た!:02/06/02 01:43 ID:C3y1yOWi
>412
分かってるよ
414名無しさんは見た!:02/06/02 01:45 ID:vDrAvh81
え?誰がホモなの?
415名無しさんは見た!:02/06/02 02:18 ID:KKwZq5w2
今回展開が支離滅裂だと感じられたのは、終のことが描ききれてないからだと感じたな。
恵子の離婚とか琴美の竹内との関係とかは初回から少しずつ出てたから
ここで今逃げ出したくなった心境ってのは理解できるんだけど、そこで終が絡むのが良くわからん。
琴美が傷ついたのを知って恵子が2人でどっかに逃げたくなるってのならわかるんだけど。
今終は冷静な状況なわけだからただ2人を守りたいから行くってのはなんか無理あるよ、と思ってしまう。
416名無しさんは見た!:02/06/02 02:25 ID:Tpw5nStz
>>375
照明の暗さは多分、意図的だと思う。
それが恵子らの内面を投影したものだとは今まで感じなかったけど、そう言われて
見るとそうなのかも。でも恵子か琴美のどっちかは多少部屋の明暗の差は出したほうが
いいかなと思った。

8話の恵子の部屋での流れ(光の陰影)は良かった。

月と朝日の対比。
恵子のマンションの遠景+エコーのかかった3人の話し声は秀逸だった。
なんかキュ−ンとするような場面だったね。

終のナレーションの過去形には正直気づかなかった.
それが後を暗示してるのかなー。

楽しみ。
417名無しさんは見た!:02/06/02 02:31 ID:rJ2/zGc4
>>415
いや、終はまだ面接のことを引きずってるし、
オヤジのリストラや運送屋での情けない姿を目の当たりにして、
逃げ出したい心境なんじゃないかなぁ
418名無しさんは見た!:02/06/02 02:34 ID:Tpw5nStz
>>415
(確かに終の事をもっと描いて欲しかったってのはある罠。)

で、話しの流れからいくと。
それは3人が共通の痛みを持ってるからじゃないかな。
その上、恵子のそんな場面に立会い、頑張ろうとして意欲的に彼氏に
愛を注いでた琴美も挫折したとなれば、
自分に何ができるだろう、自分の無力さに腹立たしかった終は
自分の見た夢の事を考え、それが一番いい方法だったと思ったんじゃないかな。


419 :02/06/02 03:13 ID:aR9EUD1r
堂本の曲、泣けるね。
ジャニの曲で初めてCD買おうかと思ってる。
ジャニじゃなくてもやっていけそう。
420名無しさんは見た!:02/06/02 03:34 ID:VJJQZAwi
終なしで恵子と琴美の友情ドラマにしても全然破綻しないドラマだよね。
421名無しさんは見た!:02/06/02 04:30 ID:cRISoVhv
孝平の自殺は想像以上に三人には堪えてると思うよ。実際もし自分が
その場面に遭遇したらと思うと、想像を超えた衝撃だろう。数日間は
放心状態だろうし、その後の人生にも何かしらの影響を引き摺るような気が
する。

>419
私も初めてジャニのCD買ったよ。何回もリピートして聴いてるけど良い曲だよね。

あと恵子は無意識のうちに終のことを好きになりつつある気がする。琴美は竹内と、清美は
中林と、恵子は終と結ばれるといいなと思う。
422 :02/06/02 08:59 ID:2j6pV3Xn
>>419
>ジャニじゃなくてもやっていけそう。
それはさすがに無理だと思われ
もともとジャニと無関係でデビューしているならともかく、ジャニをやめた
場合、相当な圧力がかけられるので、さすがにそれを乗り越えるほどの実力は
ないでしょう。
(安置じゃないっす)
423名無しさんは見た!:02/06/02 09:12 ID:y/fjVTSQ
前に「孝平が自殺したとき、三人とも『目の前で自殺された私って
かわいそう』としか思ってない」って書いたんだけど、恵子が自殺
したことでそれがよりはっきりした。
恵子ってもし大学受かってたら、確実に竹内みたいになってたね。
つーか今でも、いい大学行って、バツイチなんかじゃなかったら、
竹内みたいにふるまいたいと思ってるはず。
心のどこかで、終や琴美をバカにしてそう。
「こんな奴らとつき合うような私じゃないのよ」って。
424名無しさんは見た!:02/06/02 09:15 ID:iHsCm/7v
>>419,421

ジャニオタ必至だな(藁
425名無しさんは見た!:02/06/02 09:35 ID:yjQac1bZ
ここで主題歌を誉めるとジャニヲタにされてしまうようですね
426名無しさんは見た!:02/06/02 10:33 ID:R0F/+jEr
>425
2ですからな、誉めないで黙ってCD買う方がよろしいよ。
ジャニ系は予約するから売れるのは初日だけ、とCD店の主人談。
後買うのは一般層なんでしょうな、そこでどれだけ売れるか。
それでいいと思われてるかがわかるかと・・・
ちなみに私は昨日買いました。誰も聞いてねぇか・・・
微妙にスレ違いスマソ。
427名無しさんは見た!:02/06/02 10:49 ID:AJbkC+f8
>>421
中林はマズいだろ。劇中に一度も出て来ないとはいえ、
妻子居るんだから。
428名無しさんは見た!:02/06/02 12:40 ID:P+T2e0ia
>>421
そんな簡単にくっつくかな。琴美と竹内はあるかもしれないな。
ハッピーエンドに果たしてなるんだろうかね。って言うかどういう形の終わり方かな。

あー俺も行きたいよ。ここではない何処かに。そんなもん無いとわかってても。
国仲と柴咲と一緒に(w
429名無しさんは見た!:02/06/02 13:00 ID:dbTZDvim
つい毎週みてしまうけど、全体を覆う不思議な「甘ったれ感」
に胸がつまる感じ。
430名無しさんは見た!:02/06/02 13:06 ID:STTbw1/q
>>422
圧力なんてかけないよ・・。
ただ業界全体が独立した個人には冷たいのよ。
日本は会社社会だからさ。
義理人情や日頃の貸し借りでぐるぐる回ってる世界だから
長年貢献してくれている大手事務所には気使うだけ。
431名無しさんは見た!:02/06/02 13:18 ID:hyL7sF8L
>>430 へー、でも元スマップの森もCMつぶされたとか聞いたなー。
ジャニから大手のプロダクションにうつったとしたら、どうなるの?
関係ないけど、じゃ本木@しぶガキってすごいんだね。

中林とまりあは、くっつかないだろ。つか、くっついたらヤダよ。
恵子と宗石は・・・微妙だな。やっぱりヤなかんじ。
432名無しさんは見た!:02/06/02 13:32 ID:UDNimeAZ
結構みんな良識派なのね(w 確かにこのドラマの流れから考えると中林と
清見はくっつかなさそうだけどね。恵子と終はありそうだけど。
433名無しさんは見た!:02/06/02 13:37 ID:jNsX17ng
>423
人間不信ですか?
434名無しさんは見た!:02/06/02 13:40 ID:/xCHKogM
堂本がジャニーズやめてどうするんだ(w
最もジャニーズにはまっているのはキンキ=堂本だと思うぞ。
ちゃんとアイドルヲタついていて、CDは売れるしコンサートも満員。
それに定期的にドラマの主演も出来る。
こんないい環境から自ら抜け出すなんてありえんだろ。
435名無しさんは見た!:02/06/02 13:45 ID:jNsX17ng
堂本個人には大した収入ないよ。。ジャニを離れて活躍できる
かは別にして、出来れば独立したいと思ってるはず。難しいだろうけど。
436名無しさんは見た!:02/06/02 13:52 ID:nGfEfI19
収入のためだけに独立するんだろうか?
30代くらいになったらありうるけど、今はないだろ。
それともジャニのイメージが嫌だから独立説が出るのか?
437名無しさんは見た!:02/06/02 14:53 ID:yd0jqglB
はいここらでドラマと無関係な話は止めて
ドラマの話に転換してくださいね。

「ここではないどこか違う場所」へって誰しも1度は思う事じゃないかな。
毎日の喧騒に疲れ、自分が嫌になる事あるよ。もう一回今一度出直したいって。
一時の安息の地で、自分を見つめ直す事も必要。
それでまた戻ってくるんだよ。
438名無しさんは見た!:02/06/02 15:03 ID:pCWUmoAf
あれくらいの年齢なら、一時の現実逃避は許されるんじゃないから。
始なんか逃避しっぱなしだし。
最終的には現実が目をそらしても、先へは進めないということで
ぞぞれが元の場所に戻っていきそう。
表面的にはなんの変化もないけど、精神的に逞しくなるってことかな。
439名無しさんは見た!:02/06/02 16:14 ID:RKfUbpv/
初めてここに書き込みます。
激しくがいしゅつだとは思いますが始と終って田中芳樹の創龍伝のまんまパクリで嫌ですね。
話のほうにも矛盾が多く終がなぜ重々しい雰囲気をかもし出してるのかが不思議でたまりません。
家庭の明るさと終の重々しさに接点がないというか、まったく別の物語のようでチグハグな感じがします。
セリフまわしのくどさはふぞろいの林檎たちを彷彿とさせるし・・・
けっこう楽しみにしていただけにチョト残念です。

柴崎コウさんって夏に見たくない女優さんですね。
440名無しさんは見た!:02/06/02 16:21 ID:fc8vxx2x
>>429
その「甘ったれてもいいじゃん」「逃げてもいいじゃん」がこのドラマのテーマ
結構幸せな人間ほど我侭を言ったりしてる

でも今後どうなるのかねぇ。今後って後何回だよ!
旅先で、旅を終えて帰らざるを得ない理由が起こるか、
3人が何かを得て帰る気になるのか、
もっとも、そのまま帰って来ないってのも・・
一番ヤなのは、帰って来てまた日常がはじまって終わり、って奴かな。
441名無しさんは見た!:02/06/02 16:40 ID:ZRmIasDe
>>423
>心のどこかで、終や琴美をバカにしてそう。
>「こんな奴らとつき合うような私じゃないのよ」って。
それは思う。
だからこそ、恵子がその感情を二人に正面きって告白する時。
ドラマに深みが増すのではないか、とも思う。
そんな時があるかどうかは不明だが。あってほしいな。

ところで、恵子の旦那を竹内にした方が
演技としては良かったんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
442名無しさんは見た!:02/06/02 16:41 ID:2EnXYl8W
恵子は無断欠勤だったけど、
終はちゃんと旅立つ前に電話なりしてるのか?
いきなり休まれちゃ迷惑だぞ。
それだけが気がかり。
443名無しさんは見た!:02/06/02 16:49 ID:7qbk7C5U
夢カリの二人の主演女優を比べると
国仲は役に入り込むというか、役と同化するタイプだと思う。
ホントに国仲自身が恵子そのものに見えることがある。
柴咲は自分と役との距離をとるタイプ。自分自身と役との距離感を測って
冷静に演技をする。だから掛け持ちもできる。

どっちがいいとかじゃなくて、それぞれそういうタイプの俳優だということ。
二人とも性質は違うけどとても才能のある女優。
これから二人はドラマ界を引っ張っていくと思う。
444名無しさんは見た!:02/06/02 17:01 ID:ChBJgJ15
剛の勤務先の可愛い女の子って誰ですか?
ってか何気に剛より背高いんですけど・・・
ってことはかなりでかくないですか?
もしかして剛が小さいだけ?
気になってます。。
445名無しさんは見た!:02/06/02 17:05 ID:4zrS0g39
前に誰かが言ってたけど、恵子は付き合う友人如何によっては
いくらでも変われるのに、と思う。
こんな(精神的な)子供二人と傷なめあいごっこしてたんでは
どうにもならない。
446名無しさんは見た!:02/06/02 17:15 ID:kApesBSR
>>443

たしかに言えてるかも。
国仲は「ちゅらさん」も一時期は役になりきってたっぽいしね。
447名無しさんは見た!:02/06/02 17:17 ID:u9LmMszJ
>>445
でも恵子は友達に壁を作るタイプみたいに見える。
だとしたら、そう気安く友人って出来難い。
今は傷を舐め合う時期があってもいいんじゃないか。
そこから何かをまた感じるかも。
そこがテーマでもある・・・みたいな?!
448名無しさんは見た!:02/06/02 17:18 ID:DCvC0in9
国仲は何気に演技派だからねぇ〜。
449名無しさんは見た!:02/06/02 17:19 ID:DCvC0in9
家を出て一人上京して(ない?!)就職もして・・
友達もいて・・恵子って恵まれてるよね。それでも内面的に
欠落してる部分はどうしてもいやされない。
450 :02/06/02 17:33 ID:yYDWfKdi
ていうか現実から逃げようって考え方、若いなぁと。
大学にいった年齢でもそう考えられるなんて羨ましいなー。

私はもう逃げようなんて考えられない。
451名無しさんは見た!:02/06/02 17:38 ID:7qbk7C5U
>>450
逃げられないんでしょ(w
俺もそうだけどさ。
452450:02/06/02 17:43 ID:yYDWfKdi
だってこの御時世あんな事いってらんないってー。
とかいいつつこのドラマ好きだけどね。
453名無しさんは見た!:02/06/02 17:46 ID:rJ2/zGc4
>>421
>恵子は無意識のうちに終のことを好きになりつつある気がする。

漏れもそういうふうに感じた。
終と琴美が抱き合っているのを見て嫉妬している自分に気が付き焦っていたからね。
ただそれが、恋愛感情なのかどうかはわからないけど・・・
454450:02/06/02 17:49 ID:yYDWfKdi
>453
それは仲間からの疎外感では?
455名無しさんは見た!:02/06/02 18:07 ID:HUoIlNG/
確かに疎外感みたいなモンだと思うけど
それでも今回の事で終に対する意識みたいなものが
多少なりとも変わったと思うのだが
これからどう変わって行くかは未知数

普通、友達から恋愛に変わっていく瞬間なんて
ちょっとした事がキッカケになったりするからね
456名無しさんは見た!:02/06/02 18:13 ID:IGS01W9w
国仲が演技派だとは思わんし、イントネーションも気になるが
この前の回の、ほかの2人と会ってよそよそしい感じの中で無理やりセリフを吐く感じとか
リストカット発見以後の表情など上手かったなあ。
>>443に同意で国仲は掛け持ちは無理だろうし連投もやめた方が良いと思うけど。
次クールはコメディータッチっぽそうだけど大丈夫なんかな。
457450:02/06/02 19:14 ID:p8aXyZNQ
>456
ああ、確かにイントネーション気になるね。
でも恵子たんて実際あんな感じでは?とか思っちゃう時ある。
そして前の旦那に会った時のなにか言いたそうで先に言われちゃった
ぽいとこの演技がうまいなーと。
458名無しさんは見た!:02/06/02 21:29 ID:tmF3fe6M
>>455
でも恵子が2人に会ったとき「私達は三角関係じゃないわけだから。
やっぱドラマの見過ぎかな。ああいうとこ見ちゃって、あっ・・・つづく。みたいな」
て言ってた(岡田はこういう遊び好きだよね)。
だからないんじゃないかな、恋愛は。
3人のトライアングルがこのドラマの骨格なわけだから。

>>456
ちゅらさんはコメディーだったからね、大丈夫なんじゃないかな。
むしろ夢カリの最初のほうは、国仲がこんな暗い役を?
って感じでそっちのほうで違和感あった。
459名無しさんは見た!:02/06/02 21:52 ID:DCvC0in9
>>452
そうそう、逃げられないから
逃げてるこのドラマの内容には嵌る!

>>456-457
「悪い女」っていうドラマにあったある話に出てたヤンキな国仲と
「夢カリ」の国仲を観比べると演技派だって思うってことです。
460名無しさんは見た!:02/06/02 22:01 ID:AcO5lO8M
あの3人が主演じゃなかったらこのドラマとっくに打ち切られてると思う。
・・・だらけの台詞の間のニュアンスとか勢いだけじゃ演じられない
微妙なキャラ設定は下手なやつが演じたらひとつも伝わらないよ。
特に堂本と国仲は上手い。
461名無しさんは見た!:02/06/02 23:10 ID:hlMnXaCP
>458
終の両親も最初はそんな関係だったんじゃなかったっけ?
恵子と終が恋愛関係になり、結婚する可能性はまだあると思うが。
462名無しさんは見た!:02/06/02 23:18 ID:/gxUtvK9
しかし「スポンジみたい」というセリフだけ見てみると、
余ママ→次パパ
琴美→終
琴美と終がケコーンなんてことも(有り得ねー
463名無しさんは見た!:02/06/02 23:39 ID:GIL0bhlT
琴美は彼氏と寄りを戻すかねぇ。
あの彼は時期にいい就職先を捜しそうだけど。
彼氏が元の状態に戻ったら、もう琴美は以前と同じように付き合えないような気がするな、
464名無しさんは見た!:02/06/02 23:44 ID:P1GgOqNt
>>453
TV誌に恵子は終と琴美が何もないことに安心し、
恵子は終のことを意識している自分に気づくと書いてあったような。
かといって、終と恵子が結ばれるということではないと思うけど。
465名無しさんは見た!:02/06/02 23:54 ID:VgygYaWe
>441
恵子の性格はそこまで歪んじゃいないと思うけど。元旦那に対しても
自分の非を反省して自殺未遂起こす位だしね。我が儘で少しプライドは
高いかもしれないけど、徐々に改善されつつあるような気がする。
466名無しさんは見た!:02/06/03 00:13 ID:U7L3njnq
まりあだよーん。(昨年の主役ドラマでまりあって役名だったから)
正式には北川弘美ちゃーん。かわいいでしょ。
国仲や柴咲よりよっぽどいいでしょ。
背が高くてスタイル抜群です。
だから最近中林がムカツイてしょうがない。
467名無しさんは見た!:02/06/03 00:16 ID:U7L3njnq
466=>>444
468名無しさんは見た!:02/06/03 02:27 ID:S/HF9PSF
一瞬、466=444かとオモ田よ。それならそれで藁えるけどね。
469名無しさんは見た!:02/06/03 02:45 ID:6PpmFNwg
まりあって、あまり背高いイメージなかったんだけど(童顔だし)
改めてプロフィールとか見ると本上や米倉とほぼ同じだな。
こりゃ堂本と並んだらでかく見えるわ。
470名無しさんは見た!:02/06/03 02:45 ID:VYcY/E/H
恵子が壊れて、琴美がそれを泣きながら後ろから抱きしめて、
そしてふたりが肩を寄せ合ってる姿を見てたら
今度は国仲と柴咲が恋愛関係になるドラマが見たくなってしまったのが・・・

まずいかなあ、間違ってるかなあ?
471名無しさんは見た!:02/06/03 03:12 ID:jEMrTZKt
どうでもいいです。
472名無しさんは見た!:02/06/03 04:20 ID:F5QlOgWL
終の携帯のメモリー、あ行だけでもソコソコ登録されてたよね。
俺より多そうだよ。って俺って終より友達少ないのかあ、と思って
チョト鬱になったよ。
473名無しさんは見た!:02/06/03 08:55 ID:0VYLuMtk
まりあの写真集、ブクオフで買っちゃった
474名無しさんは見た!:02/06/03 09:44 ID:srDHGN3w
>>470
それはみたくない案ですな(w
性格的には恵子のほうが男っぽいと思うけど、
>>471
冷たー!
>>472
終って友達多そうなかんじしそうでしないけどメモリー数多いようだね・・。
475名無しさんは見た!:02/06/03 10:12 ID:JPFSwOO6
まりあはスタイル抜群だよね。
顔も可愛いし、背が高くなかったら堂本との恋愛ドラマ見たかったかも。
堂本は背が低いから、これから大変だと思うよ。
476名無しさんは見た!:02/06/03 11:43 ID:MYVOSf6b
まりあ話は堂本話と一緒ぐらい鬱陶しいんですけど。
477名無しさんは見た!:02/06/03 12:07 ID:Cf+WjJQ+
終の場合、クラスとかゼミとかの名簿もらったら律儀に全員の番号を登録してそう。
478名無しさんは見た!:02/06/03 12:41 ID:YSgXPQ3l
あの。。。。
惠子ちゃんの前の夫ででてきた岡田こうき(to be continued)
が気になるんですけど。
彼は最近CDとか出してないと思いますけど、ドラマはちょろちょろ
でてて、それで、主役ではないにせよ、主役をじゃませず、
かなり自然体で役になりきっていて、いつも頭に残ってしまうんです。

ナースのお仕事など結構イロイロでてるし、歌手あがりで
コネも無いだろうに、どうしていろいろ出てるのか不思議です。
やっぱ、芸能界に多い、けつで仕事とってるんでしょうか?(ホモ?)
479名無しさんは見た!:02/06/03 13:08 ID:gZmxUtf8
>>478
恵子の元ダンナの顔見たとき、どっかで見たことある顔だな〜って思った
けど、やっぱり岡田こうきだったんだね。でも何だか前とちょっと顔が
変わったような・・・。太った?
480にこるそん:02/06/03 13:24 ID:3kjzHzcH
>465
改善かよ。
481ロージン:02/06/03 13:50 ID:x85jqTDd
>>475
うん、ちょっと背が違いすぎるかも。でも、ドラマ中に
「明るくて可愛い子だな」って言ってたよね。
毎週たったあれだけの出番ではまりあの良さはわかってもらえない。
本当にかわいくて美人だぞ。
482名無しさんは見た!:02/06/03 13:55 ID:HZDXjMak
>479
太ったというより、老けたと思った。当たり前だけど。
なんか疲れ気味って感じがした。役作りだとしたら凄いね。
483名無しさんは見た!:02/06/03 14:38 ID:YSgXPQ3l
そうそう。ふけたよね。
おやじになってた。

でも彼の演技はなかなか魅力あると思うんだが。。
(鶴見慎吾みたいなところがある)
484名無しさんは見た!:02/06/03 14:52 ID:euOVSbRk
>>478

事務所つながりじゃない?
今は柴咲と同じ事務所のはず。
485 :02/06/03 15:58 ID:tE8p0aLT
調べたら、確かに岡田浩暉はスターダストでした。
486名無しさんは見た!:02/06/03 16:44 ID:BEgPcjP5
>>470
いや、470の言うことは間違ってない。
私も見たい。国仲と柴咲がキスしてるのを想像しただけでドキドキしてしまうよ(w
487名無しさんは見た!:02/06/03 16:59 ID:m5GYWpTj
>>477
そんな感じする罠(w
488名無しさんは見た!:02/06/03 17:13 ID:m5GYWpTj
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=62668&pg=20020518

ワロタ。確かに終と竹内がくっつきゃいいかも
489450:02/06/03 17:28 ID:twHy9Ad8
おおっ、学校で見た時より増えてる!

っていうか3人それぞれバラバラの道を進んでほしいと思うのは私だけか!?
なんかアレとこれがくっついてーってのはヤだな。
琴美は竹内と、ケーコたんは気のあるバイト先の三文小説か前のヤサ旦那、
そして終は終の道を…。

てのが自分としては理想。
490名無しさんは見た!:02/06/03 17:50 ID:srDHGN3w
>>478-479
「男嫌い」ってドラマの岡田浩暉が一番よかったと思う。
  ↑
出てたよね?
491名無しさんは見た!:02/06/03 17:53 ID:yWfCNkwU
こういうマグノリアのような話に弱いです。
他人には分からない、誰もがみんな悩みがある、辛いことがそれぞれある。
結局みんな悪い人ではない。・・・というような話。
(マグノリアの場合1名悪人が設定されております。彼だけ救われません。)

日本のドラマで毎回のように泣くなんて初めてです。
(前回は泣かなかったけど)

堂本は太って良い役者になった気がします。(誓ってヲタではありません)
    ↑これは関係ないか。

このまま淡々と終ってほしい。
前回は海苔屋のヒロミツでさえ良い人だった。あのシーンが1番泣きそうでした。

しかし、学生時代(特に4回)の時に見ていたら、はまりすぎてちょっと精神的にきついドラマだったかも。
今だから「若いなぁ・懐かしいなぁ」とも思えるけど。
492450:02/06/03 18:25 ID:fcPzzaqY
>491
高校3年生(w
確かに終の面接のやつはアイターだった。
493491:02/06/03 18:40 ID:tV0nCWow
>>462
高校3年生(w
の意味が分かりません。ひょっとしてあなたが今高校3年生だと
いう事でしょうか・・・。(それにしちゃ今までの書き込みが大人ぶりすぎのような)

(もしそうだとすると)
私は高校3年の時に見てもゼンゼン平気だったと思うわけです。
(↑若すぎてこんなわけのわからん説明の出来ない辛さは理解出来なかったと思う。ポジティブだったし。)
でも大学4回の時に見たら辛かったろうな、と思ったわけです。
494名無しさんは見た!:02/06/03 18:51 ID:L+55KE12
>マグノリア
は愉しめたしはまれたし好きだったけど・・・。
495450:02/06/03 18:55 ID:fcPzzaqY
>493
いや、自分高3ですが。
そすて平気ではありませぬ。
学校が就職学校&不景気まっさかりの世の中(w
家庭カンキョーもアッチッチな感じなので。
いつ自分が二の舞いになるかわからん怖さが…。
496491:02/06/03 19:32 ID:6a0U7T8j
>>495 >>494
450さま、すみませぬ。
「自分は若くて高3だけど、平気だよ!」という意味にとっておりました。
失礼。

とりあえず、高3だろうが大4だろうが、これから社会に出なくては、な時に
見ると鬱だなー、ということが言いたかったのでした。

ところでマグノリアを例に出しましたが、
私はあれを映画史上最高傑作だと信じて疑わない者なので、
このドラマがあれに匹敵するとは夢にも思っておりません。
マグノリアファンの皆さま、ご安心(?)下さい。
497名無しさんは見た!:02/06/03 19:44 ID:KtcE4RRh
で、もう少し書きたいことをまとめる努力をして欲しいわけだが。
498450:02/06/03 19:46 ID:fcPzzaqY
>496
いえいえ、こちらこそゴメンなさい。
私の書き方訳が分かりませんね(w

そして私もマグノリアは良い作品だと思います。
夢カリも楽しいけど、ツメの甘さもやや感じられるような。
499名無しさんは見た!:02/06/03 19:47 ID:vHhNyayD
事情をほとんど知らない海苔屋のおじさま方は、いきなり終が
恵子について聞きに来た時、「恵子ちゃんの無断欠勤はこいつの
せいかも」とは思わなかったんだろうか。…思わないか…。
でもこれで、終がまだ会ってない登場人物はモデル事務所のマネ
くらいになったんじゃないかってくらいあらゆる人物とかかわり
あってるな、彼は。
500名無しさんは見た!:02/06/03 20:48 ID:MzOSSest
終は自分のことじゃなくて人の事ばかりに振り回されているよね。
自分だって来年就職だろうに。
でも、運送屋があるからのん気なのかな。
501名無しさんは見た!:02/06/03 20:58 ID:AVLuLL90
>498
ツメといえば、大詰めの最終回はどのように話を纏め上げるのだろうか?
三人はカリフォルニア(理想郷)を夢見つつも、大いなる現実に直面して、諦観的に
日常生活に埋没していく・・・なんていう「ふぞろい」みたいなのは見たくないね。岡田さん、期待
してますよ!!

502名無しさんは見た!:02/06/03 21:39 ID:7yghMVOt
>501
そのままの日常に戻りそうだけど。
奇想天外とはほど遠いドラマだもの。
503名無しさんは見た!:02/06/03 22:22 ID:4+2TTpEb
>502
501の言う「日常に戻る」ってのは前と同じ後ろ向きな日々に戻る
ってことじゃない?前と同じ環境に戻っても自分で何かを変えようと
していくなら良いと思うけど、結局また「この先良いことなんて・・・」
とか言ってたらねぇ・・・

それにしても終の情けないのはあれだけなりふり構わず前向きな父親の姿を
見ても何にも感じてないっぽい事だ。逃げることばかり考えている自分が
情けなくならないんだろうか。
504名無しさんは見た!:02/06/03 22:34 ID:Xi3Y0ugM
次男父さん前向きだよね。ラビット運輸で張り切って働いてるの見ると
終じゃないけど涙が出てくるよ。終の言うように、あの年で可哀想だとか
そんなんじゃなくてね。ホントに良い父親だね。
505名無しさんは見た!:02/06/03 22:36 ID:0hWdKNe3
海苔屋のおやじは何でそんなに恵子がお気に入りなんだろう。
結構いつもツンケンしてるじゃん。
ああいうおやじって、顔のかわいさより愛想の良さを好むと
思うんだけどね。
あそこまで「いい子だよ!」なんて力説する理由がわからん。
506名無しさんは見た!:02/06/03 22:53 ID:ev6Ugayz
>>505
同窓会があるまでは愛想が良かったはず。
外で自転車蹴倒してたりしてたけど。
507名無しさんは見た!:02/06/03 22:54 ID:MfKOQjAU
>>501
日常には戻るでしょう。でもそれは諦観して、
あきらめて戻るというよりもっと前向きな形になるんじゃないかな。
岡田ドラマ全般について言えることだけどネガティブな終わり方はしないから。
岡田氏本人が人を信じている気がするから。

夢カリも右を見ても左を見ても、真っ暗闇な展開になってきたけど
その背景には確かな光がある。
それは終や始がいつも口にしている
「世界は愛に満ちている」っていう言葉だと思うんだよ。
508名無しさんは見た!:02/06/03 22:57 ID:MfKOQjAU
>>505
ツンケンというか、まあ強気な態度とるのは終に対してだけですね。
509名無しさんは見た!:02/06/03 23:03 ID:h7ste2hO
役者さんみんな上手いよね〜。
510名無しさんは見た!:02/06/03 23:08 ID:hSPMDe4M
>>507
始が「世界は愛に満ちている」と毎回、言ってるよね
あれが最後に効いてくるだろうな

山崎家=天才バカボンの家族に似てるよ
父:バカボンのパパ
母:ママ
始:赤ん坊の始
終:バカボン

始と終が入れ替わっているけど、
終=バカボン

恵子=ニャロメ

だと思う
511名無しさんは見た!:02/06/03 23:16 ID:MfKOQjAU
>>510
>恵子=ニャロメ
これワラタ。根拠ないけど面白い。
512名無しさんは見た!:02/06/03 23:16 ID:B41+bFDr
何となく終と恵子が結ばれるような気がするんですが
岡田ドラマ的には、有りな展開ですかね?>>507
513名無しさんは見た!:02/06/03 23:24 ID:GJv0lGvm
私は、琴美とくっつくのでは?と思ってる派。
終のお母さんが琴美と自分は似てると言ってた。
そして終のお父さんのことをスポンジって言ってた過去がある。
終と終のお父さんは、とっても似ている。やっぱ、終&琴美がカップル?
514507:02/06/03 23:27 ID:MfKOQjAU
将来的にはあるかもとの期待を持たせつつも、やはり無いのではと思います。
515名無しさんは見た!:02/06/03 23:28 ID:4+2TTpEb
恋愛には発展しないような気がする。
どっちかとくっつくにしても、それをにおわせるくらいの
ところでドラマ自体は終わるような気が。
516名無しさんは見た!:02/06/03 23:32 ID:1bqz/OeB
堂本&国仲っていい雰囲気だと思わない?
517名無しさんは見た!:02/06/03 23:37 ID:nnGYkY0h
終本人は、どっちの方が好きなんだろうか?
518名無しさんは見た!:02/06/03 23:39 ID:PpnsXLv1
終って、やっぱり間が悪いよな。
恵子の所に心配して行った一度目の時に中に助けに入ってたら
恵子の事ゲットしてたかもしれないのに。
519名無しさんは見た!:02/06/04 02:11 ID:Lho6hRo3
堂本&国仲は釣り合ってる
520名無しさんは見た!:02/06/04 02:23 ID:wvcV54th
ヲタです〜
もう剛を見てるだけ・・・・・ああぁぁ・・何だか寂し〜い〜・
521名無しさんは見た!:02/06/04 02:37 ID:4Im6vrQe
26 *8.7% 22:00 TBS 金曜ドラマ・夢のカリフォルニア
34 *8.0% 13:30 CX* 真珠夫人

肩を並べる真珠夫人スゲー
522名無しさんは見た!:02/06/04 03:31 ID:dtEl8LgZ
前回のラストで、なんで終が泣いてんだろうと(他人事なのに)首かしげてたんだけど、
ちょっとだけ引っ掛かった場面があった。
終は大学の授業が減ったから毎日のようにバイトをしてるわけで、
そういう気分で働いてるところに、会社クビになった親父が再就職してきたら、
実際ちょっとダメージ強いんじゃないかと思う。
ただでさえ乗り気じゃない就職活動も、先が見えちゃうよね。
次男も、自分の父親と同じ会社で働いてたらヤだ、って言ってたし。
終はキャラ的にそういうことを表情や台詞にはださないようになってるけど、
水面下ではけっこうヘビーな状況にいるんじゃないのかな。
あの年頃で、「先が見えちゃった」って実感は、けっこうキツいよ。
それでなくてもしょっちゅう、周りから次男と自分とのキャラ被りを指摘されてるし。
523名無しさんは見た!:02/06/04 05:22 ID:Wx+3WIZ1
>522
禿同。スポンジだって楽じゃない。吸い込んだ水が乾くまでには時間も手間も
かかるんだよ。ストレスだって溜まるんだよ。自分の感情をあまり表に出さない
終は結構キツイと思う。同様に次男も見てて痛ましく思える時がある。いつも周り
に気を使って滅私奉公してきたんだね。会社を解雇されて号泣してたけど、家に
帰ると何事もなかったかのように振舞う。ラビット運輸で働くことだって、そんなに
気分の良いはずは無いよ。折角紹介してくれた中林の手前、無理して明るく振舞ってる
部分もあると思う。そういう意味では、あの底抜けに明るい母親の居るあの家庭は二人に
とっても掛け替えの無い宝物なんだね。

524名無しさんは見た!:02/06/04 08:28 ID:fZ2tFci0
>>523
次男は解雇された訳じゃなくて、早期退職。
次男は自分のために運送会社で頑張ってるんだと思うな。
中林や家族のためじゃなくて。次男、幸せになってね・・・。
525名無しさんは見た!:02/06/04 09:37 ID:4PyP2SFq
中林、父にも弁当わけてあげてたように見えた。
あの職場は人間関係で悩まなくていいだけでも
結構羨ましいと思うのは漏れだけか。
ところで終と父とでは身長が違いすぎるので、
2人で荷物運ぶなら中林と父で組んだ方が運びやすいんじゃないか。
526名無しさんは見た!:02/06/04 12:17 ID:Lho6hRo3
>>522-523
スポンジは完全に水気きっておかないとばい菌が繁殖しやすくなる。

カラっと干乾びるぐらいに絞りあげておけない、胸のつかえがある
日常という現実は、終にとって危機的状況の最中でもあるのかもしれない。
527名無しさんは見た!:02/06/04 15:02 ID:ZnlDcqcz
前々回の次男の目ぇ向いてよっぱらったシーンかっとされてたよね?
528名無しさんは見た!:02/06/04 16:04 ID:tTRpX7c3
>>527 ありゃこわかったからね。
酔っぱらいかたひとつで、次男の心の重さも変わって見える。
今回他の人たちは、(中林とか海苔会社とか)さらっと流して
3人の話にしぼったって感じかな。
529名無しさんは見た!:02/06/05 01:15 ID:A4fT7FZ+
早期退職だと、退職金がいいんだよね。
今の所お金には困っていないみたいだな。
530名無しさんは見た!:02/06/05 01:31 ID:000qmcRB
なんじゃこの視聴率は!!
531名無しさんは見た!:02/06/05 01:37 ID:AjKTjI0P
>>530
んなもの、このドラマを見るにあたってまったく関係ありません。
532名無しさんは見た!:02/06/05 02:25 ID:DYGckjVS
どうでもいいことだけど、山崎家の自宅マンションのローン
なんかはまだ残ってるのかな?リストラされたサラリーマン
が一番困るのが住宅ローンだって言うからね。次男パパの場合
は退職金で払えるかな?
533興ざめだってさ:02/06/05 04:41 ID:TdugWg1M
6月5日(水)の朝日新聞12面より

独創性がなければ興ざめする

 「ちゅらさん」を書いた脚本家、岡田恵和は第二の山田太一になりつつある。
99年に放送された「彼女たちの時代」が岡田版「思い出づくり」だとしたら、
「夢のカリフォルニア」(TBS系)は、岡田版「ふぞろいの林檎たち」である。
高校の同窓会後、目の前で、「これから生きていたって何もいいことはない」
と友人に投身自殺された3人。それが3流私大生の終と売れないモデルの琴美、
アルバイトで事務員をしている恵子である。いずれも現実社会にうまく適応できず、
劣等感を抱え呼吸困難に陥ってしまっている。堂本剛、柴咲コウ、国仲涼子が
それぞれの個性を的確に演じている。
 
 登場人物たちはみんな焦燥感に身を焦がしている。リストラにあい、ぼうぜんと
する人たち。フリーター。父の誕生日を家族で祝うような終の家族でさえ、
閉塞感の強い真っ暗な時代と無縁ではいられないという設定である。痛くて
悲しくて、誰かに感情移入せずにはいられない。泣きもするし、感動もする。

 しかし、回を重ねる毎に興ざめし始めた。あまりにも山田太一している。
助詞の少ないせりふまわしまでよく似ている。「オリジナリティーのないもの
を憎む」と言ったのはユーミンだが、そういう気分になりつつあるな。83年に
第1話が放送された「ふぞろい〜」は、苦悩しながら前に進むのが人生だと
問いかけた。さて、この物語は何を夢だと教えてくれるのか。(島崎 今日子)
534島崎 今日子ってだーれー:02/06/05 05:04 ID:tVq4xDak
うーん、山田太一に似てるけど、山田太一はここまで鬱にはならないよ。
こんなにもやもやとしたものがはれないまま次の回をみているドラマは
はっきりいって自分は、はじめてだよ。
んで、もやもやがいつになっても解消されないんだよね。
でも、見てる。いきつく先がどうしても見てみたい・・不思議だ
535名無しさんは見た!:02/06/05 05:19 ID:GnL7k6zN
朝日新聞は、1話始まった頃から岡田脚本に辛辣だよ。
役者やドラマの雰囲気は褒めてるんだけど。
期待してるからこその辛口だと思う。
536名無しさんは見た!:02/06/05 06:12 ID:bnEc1nQJ
ロシア料理店での宗石の台詞に動揺してるのか?島崎和歌子。
537名無しさんは見た!:02/06/05 06:48 ID:QqRvmXZH
オリジナリティー云々なんてのは意味の無い議論だよ。
山田脚本のドラマを見てない人にとっては比べようも無いのだからね。
また、山田脚本だって厳密に言えば誰かのパクリでもあるはずだしね。
悪い言葉で言えば、芸術の歴史なんてパクリの歴史だよ。余計な知識
なんて無いほうが、より楽しめることだってある。見た人が感動出来れば
その人にとっては名作なんだよ。ま、批評家なんてのは志し半ばで夢破れた
人たちが、鬱憤晴らすためになったようなものだからね。それでカネ貰えるん
だから、いい商売だ(藁
538名無しさんは見た!:02/06/05 07:02 ID:WisaOYrF
>>537
同意だけど、批評家貶しは余計だな。
そこまで言わなくてもいいよ。
539名無しさんは見た!:02/06/05 09:00 ID:LNZKFIZ3
朝日新聞取ってる。
12面は読者投稿記事が出てるが、>>533は出てないよ。
ちなみに関東。
540名無しさんは見た!:02/06/05 09:49 ID:Go0dEmnN
役者を褒めてあるだけマシ。
541名無しさんは見た!:02/06/05 10:38 ID:Jri4SgL8
現にふぞろいや彼女達の時代を見てない人も多いのだから、
定期的にこうゆうテーマのドラマはあるべきだろ。
年代を変えても重なる部分は多いだろうけど。
542名無しさんは見た!:02/06/05 10:48 ID:x6/S8se9
12面のキューに載ってた
島崎今日子ってよくワイドショーとかで
コメンテイターとしても出てるよね?
543名無しさんは見た!:02/06/05 11:03 ID:pi1HjUpU
>537
確かに同時代性を本質とするテレビドラマに、歴史的視座をもちこまれても、
あまり意味がないといえばない。テレビは、基本的にはみずものなのだから、
出版物とは違うよ。過去の作品と比べられても、見られない場合だってある
のだし、年寄りの郷愁か、自己満足的な知識の露呈に聞こえかねない。
いいたくなる気持ちも分かるけれど、みんなが同じ事いってる。
それこそ、批評家のオリジナリティーを!といいたいよ。
544名無しさんは見た!:02/06/05 12:04 ID:rWjtc6NA
>>539
関西版には載ってる
545名無しさんは見た!:02/06/05 12:19 ID:FvAg+gFn
倉本聡の初期の作品見た私は、倉本さんの影響かな、と思った。
HP見ると、Dはさらにせりふを削っているし、
見てる人たちには長いせりふの場面(ロシア料理)は評判が悪い。
スタッフも、視聴者もこういうドラマ好きな人なんだから、いいとおもうよ。
明るい展開の早い説明だらけのドラマはほかにたくさんあるから。
546名無しさんは見た!:02/06/05 12:57 ID:EBKk05fJ
「街」って売れてるんだね。
発売以来ずっとデイリー1位!
今週は視聴率upかな?
547名無しさんは見た!:02/06/05 12:58 ID:EBKk05fJ
つーか今週はWカップでやらないんだね。

548 :02/06/05 13:25 ID:cMxXSnxO
なんか先週の展開で見る気うせちゃったな
549名無しさんは見た!:02/06/05 15:31 ID:rPgf29FM
3人がせっぱ詰まって現状から逃げ出す展開になるなんてなあ。
今までの見せ方ではそんなに追い詰められほどの苦しさが伝わってこない。
あれしきの事で、そこまで思いつめるなんて現実味がないなあ。
もっと軽いノリで、「もううんさりだ。どっかいこうよ〜」、そして旅に出る。
それなら、わりとすんなり消化できたかも。
ハタチ過ぎの男女の苦悩としては甘すぎて現実味がないよ。
製作側はピーターパン症候群のドラマを見せたいんだらうか。
550名無しさんは見た!:02/06/05 16:14 ID:dhgesAIM
>>536
>ロシア料理店での宗石の台詞に動揺してるのか?島崎和歌子。

このスレに貼られてあったロシア料理屋のAAを見たのに違いない(w
551名無しさんは見た!:02/06/05 16:23 ID:hjc2p0NV
誰がみたって糞脚本だろ?
ここの岡田贔屓の奴
頭おかしいよ
552名無しさんは見た!:02/06/05 16:27 ID:0YNahyw+
どうでもいい話かもしれないが
今日のFirst Loveのタイトルは「運命を変えた一夜」だって。
夢カリの一話とおんなじw
553名無しさんは見た!:02/06/05 19:36 ID:fANVltB/
>551
好きな人もイーパイいるし、そうでない人もいる。それでいいのだ。

再来週の3人が気になる!
再来週の終達はどこにいるんだろうー

「明日の僕達はどこにいるんだろー」ってナレーション哀愁があってすごく好きだ。
あの声とパパ&ママの歌と映像が重なると
懐かしいようなー、くすぐったいようなー、青春を思い起こすような。
ああいう感じで全編いっとくとまた違うテーストになってただろうな。

で、3人の明日はどこにいるんだろう?!

ガンガレ夢カリ!!



554名無しさんは見た!:02/06/05 21:02 ID:FPv2JlhS
>549
確かにこの三人は他の平均的な若者に比べると精神的に弱いかもね。
ただ、孝平の目前での自殺という可也ショッキングな出来事は、大きな
トラウマとなって三人を苦しめてることも確かだろう。。孝平の自殺
の真の動機も明らかにされていないしね。今後、この辺りがドラマのキーポイント
になってくるような気もするが。
555名前:02/06/05 21:40 ID:M0zoth+g
夢カリを見終わるたびに心温まるって感じになる。
彼らとてつもない幸せものに見えるし。
片道1時間半の満員電車での通勤も書類の移動で大半を過ごす職場ももう嫌だ。
みんなで一緒に笑って暮らすんだ。僕が守るって・・・・・。
連れてってほしい。


556名無しさんは見た!:02/06/05 21:59 ID:WJXBz7Wm
>>554 そうだよね。
自殺はある意味、自殺する本人に関わっているモノ全てを殺す事に等しいからね。
日本では心中とかハラキリとか美化してるときがあるけど
外国の特にカトリック圏なんて大罪だったりするし。
この三人も1話の最後、ちょびっと斬られた後みたいな感じだった。
557名無しさんは見た!:02/06/05 22:45 ID:h+fk92xz
>555
正直、私も連れてってほしい。
とおもいますた。
558名無しさんは見た!:02/06/05 23:11 ID:azrHO0uu
今週放送がないから、打ち切られて終了したと思う人もいるかもね。
559名無しさんは見た!:02/06/05 23:14 ID:su6CtsJ8
いねーよ。
560名無しさんは見た!:02/06/05 23:44 ID:F+X9cbfd
現実の話
野村さんって誰と結婚したんですか?
561名無しさんは見た! :02/06/05 23:51 ID:zAeGEW7f
>>555
それじゃー、ウルトラQの
「あけてくれ!」です。
空飛ぶ電車で理想郷へと。
562名無しさんは見た!:02/06/06 01:41 ID:b99BuVst
TV誌に載せる番宣広告みたいなのに、
結末のナレーションみたいなのが、いつも出てるんですけど。
たぶんそれが結末じゃないかと・・・・・。
563 :02/06/06 02:55 ID:C+JwJSuB
>岡田贔屓の奴
ナンか変と僕もちょとオモフ。
このドラマを脳内補完しまくりで愉しんでるとミタ。タブン。
564名無しさんは見た!:02/06/06 04:06 ID:Y3Qe2jGY
565名無しさんは見た!:02/06/06 05:23 ID:+NIUfxy0
岡田最高だよね!!
566名無しさんは見た!:02/06/06 05:41 ID:71nHFZs6
>>556
外国の価値観に合わせて
かつての日本の価値観を否定することはないと思うが。
「美化」じゃなく、その時代では本当に美しく思われてたんだろ。
最後の行には胴衣。斬られてたな(w
567ななしじゃにー:02/06/06 12:15 ID:rl7vmxdV
中盤は正直だれた。でもリストラ世代なんかには返って好評。
現実も自分に関係が薄かったり、逆に自分がとっくに乗り越えたことを
グジグジ言われると腹立つときある。現実的で丁寧につくられたドラマだと思う。

全部説明されるより、自分で読みとる面白さもある。
展開はバレバレ(予告とかで)だけど、行動の裏の考えとか。
恵子と始が、まだいまいち分からんので、気になるんだわ。
568名無しさんは見た!:02/06/06 12:17 ID:rl7vmxdV
↑名前スマンね。
569名無しさんは見た!:02/06/06 20:21 ID:BwUsES+T
またかよ!いいかげんにしる!
570名無しさんは見た!:02/06/06 21:45 ID:Aon6cz0/
今週、放送なかったのですが、
もう終わったのですか?
571名無しさんは見た!:02/06/06 21:47 ID:eLEaHGsF
アフォですか?
夢カリは金曜日が放送日です。
明日はサカーで中止です。
572名無しさんは見た!:02/06/06 22:07 ID:OkijF3Ax
二週間待つのはツライにゃあ。
573亀レス:02/06/06 22:35 ID:TtyV00tG
>>525
>中林、父にも弁当わけてあげてたように見えた。

嫌いなオカズを食べてもらってたの。
574名無しさんは見た!:02/06/06 22:38 ID:iR0gEdmi
イングランドとアルゼンチンだからな。
ドラマ休んで視聴率倍以上ほぼ確定ってなんか悲しい(w
575名無しさんは見た!:02/06/07 00:11 ID:Q44ciE5v
でも先週の金曜日はW杯の開幕戦の真裏だったのに
いつもと変わらない視聴率って凄いよ。
しかも向こうは10時半頃に最高視聴率で40%超えたらしいんだけど。
夢カリはW杯あってもなくても関係無しで、そんなもの些細なことですよ
とでもいうかのようにいつもと同じくタンタンと8.7%とる。
もうある意味超然としてるよね(w
みなさんはW杯見ないんですか?
576名無しさんは見た!:02/06/07 00:14 ID:RKWJttDY
あすたがたのすぃみだべさ。
577名無しさんは見た!:02/06/07 01:05 ID:m1DRMeoe
>>576
あすたは中止だべさ。
578名無しさんは見た!:02/06/07 01:05 ID:RAdrEe2w
>>577
サッカーの事だべさ
579名無しさんは見た!:02/06/07 01:55 ID:R20qxIVa
だべだべ
580名無しさんは見た!:02/06/07 01:59 ID:WCCRCFti
( ● ´ ー ` ● ) なっちだべ
581名無しさんは見た!:02/06/07 03:53 ID:hQQjPzkx
堂本剛の初ソロがトップ。
KinKiの『カナシミ ブルー』が初回+通 常で初動20.3万枚だったことと考えると、一人でもその80%以上のセールスを稼ぎ、グループからのソロとしては大健闘と言えるだろう。
ちなみに、今作は堂本剛の作詞・作曲でJ-POP王道のKinKiとはかなり異なるブルージーな作品。
タイアップドラマ『夢のカリフォルニア』は数字的(視聴率)には低調だが、ドラマと楽曲の質感の一致が楽曲の高セールスを後押ししているのかもしれない。
582名無しさんは見た!:02/06/07 04:00 ID:fAcygM1o
このCD売れない時代に終タン頑張ってるね。
視聴率も少し伸びてくんないかな。
583よ〜こ:02/06/07 07:09 ID:t9aG7dOD

サッカーは全く興味ないし、どこが面白いのかさっぱりわかりません。
だから見ませんね。私には時間の無駄です(^^;
全然似合ってない髪の色にするのもどうかと思うし。。。顔とあってない・・・
584名無しさんは見た!:02/06/07 08:38 ID:jEqggm44
孝平の自殺がトラウマとかキーワードとかの意見多いね。
でも、自殺については1話2話ぐらいしか語られてない。
これじゃ忘れられてるし、途中から見る人には無かったも同然の出来事になる。
他に離婚、リストラ、失恋などの問題も状況説明だけで流されてる。
もっと深く掘り下げてくれないと面白くないよ。
それぞれが読みとって妄想で楽しめと言う訳?
小説なら読み返したり出来るけど、連続ドラマだから説明的な事も必要だよ。
説明をくどく感じさせずに、さりげなく伝えてくれたらもっと惹かれると思う。
585名無しさんは見た!:02/06/07 09:39 ID:RKWJttDY
>>583
てか、私もそれほど興味なし。>サッカーにたいして
しかしイタリア選手の試合はオモシロカッタヨ!

今日はドラマ中止か?
586名無しさんは見た!:02/06/07 10:05 ID:48+LN7do
今日のサッカーは視聴率が良さそうだから
合間の夢カリの宣伝を入れてほしいな。
587名無しさんは見た!:02/06/07 10:21 ID:VG7G4F+4
あ、そっか。サッカー見るつもりなかったけど、
来週の予告が流れる可能性はある罠。
588名前なし:02/06/07 17:07 ID:paFCjbUI
今日夢カリないからつまんねぇ
楽しみにしてたのに
589名無しさんは見た!:02/06/07 20:04 ID:eLr6a/K1
サッカー中止になったらやるのかなあ。
590名無しさんは見た!:02/06/07 20:54 ID:XpzFF1VL
>>583
>全然似合ってない髪の色にするのもどうかと思うし。。。顔とあってない・・・

堂本のこと?
591名無しさんは見た!:02/06/07 21:07 ID:ZsbNtIxe
>>590
マジレスだが、日本のサッカー選手のことを言っているのだと思われ。
どいつもこいつも染めている。
592名無しさんは見た!:02/06/07 21:49 ID:LbGuwjO/
なんで視聴率悪いのさ
593名無しさんは見た!:02/06/07 21:52 ID:2LtsZc3O
ヒロミツがCXに出てる(w
594名無しさんは見た!:02/06/07 21:57 ID:hlW4mwdt
夏は野球で辟易してるのに、今月はサッカーにまでテレビを占領される。
団体でやるスポーツは見るのもするのも嫌いだーー。
夢カリも次回こそはと期待しながら見てたのに、結局たいした事無く終わりそう。
ここまで見たらだ性で見るけどさ。期待外れになったのが残念。
595通行人さん@無名タレント:02/06/07 22:00 ID:X7fRkLe6
ドラマ中止になったの?
596名無しさんは見た!:02/06/07 22:02 ID:lXxskwnX
>>592
おもしろくないから。
面白いかそうでないかって、結局ドラマがテレビの画面を
超えられるかどうかってことのような気がするけど その意味で面白くない。
597名無しさんは見た!:02/06/07 22:07 ID:ZsbNtIxe
>>596
|結局ドラマがテレビの画面を
|超えられるかどうかってことのような気がするけど その意味で面白くない。

文章の意味がよく判らないので補足キボーン。
(隠喩はもう少し一般的な表現使わないと共感できかねるので避けるべし)
598名無しさんは見た!:02/06/07 22:21 ID:AOSCP14B
ドラマ見終えた後も、登場人物が言ってたこと考えたりしちゃうことを
画面をこえるって言ってるんじゃないの?違うのかな。
行間を読みたくなるような気持ちになるとかさ。

でも、おもしろいと起きるはずの現象が起きないから
おもしろくないっていうのは順序、逆だね。
「その意味で」って書いてるけど、おもしろさの要素を分析した
ことにはなってないと思うぞ。

なんつてマジレス、だっせえ。
599名無しさんは見た!:02/06/07 22:52 ID:Soq97UEx
思うに、夢カリは日常を描きすぎてるんだな。
つまらない日常に嫌気がさしてるような人をターゲットにしているんだと思うが、
ドラマの中でもつまらない日常を見せつけられてはな…
(つまらない日常と言うか、ストーリーに起伏がないと言うかマターリしていると言うか)
まあそんな所が夢カリの長所でもあり短所でもあると思うが。
600名無しさんは見た!:02/06/07 23:06 ID:lXxskwnX
>>598-598さん。すみません。表現が悪くて。
私の文章力では上手く言い表せないのですが、「テレビでなんかちまちましたドラマ
をやってルナー」という感じのドラマが面白くないドラマ。
ドラマの感じがしないリアルなのが面白いドラマ。
上手く言えないけど、補足の一つとして聞いて下され。
後は順次、適切な表現が思いつき次第に追って。すまん。
601名無しさんは見た!:02/06/07 23:16 ID:RKWJttDY
>>596-600てか、つまりは「夢のカリフォルニア」というドラマは
決して視聴者が求めているものの具体化ではないからたんなる受け
狙い・視聴率とりを前提に考えた内容ではないよね。
602名無しさんは見た!:02/06/08 01:11 ID:4wbEwxSc
でも視聴率は取りたかったと思うよ。
作る側としては当然だよ。
自己満足で大金を使えるほど、TV界だって甘くはないだろう。
反省すべし。
603名無しさんは見た!:02/06/08 07:55 ID:zVT5+ItG
今更何を言ってもどうしょうもない結果ですね。
製作側は堂本の持ってる数字をあてにしすぎた思う。
多少の自己満足や受け狙い度外視も、堂本剛で数字は取れるとふんでたんだろうなあ。
あてが外れてご愁傷様ってとこかな。
604名無しさんは見た!:02/06/08 08:53 ID:7eyuHoxZ
今のご時世狙うと数字は取れないんだな。
堂本、深田あたりは放っておいても数字が取れると、TBSは企画で手を抜きすぎ。
仲間が数字取って、キムタクが20%切る時代。
役者の名前で数字は稼げない、時代の流れをTBSは読めなさすぎ。
暗いドラマのリメイクを企画した時点で失敗してる。
誰使おうが、今の時代は根暗ドラマで数字は取れない。
605名無しさんは見た!:02/06/08 09:26 ID:PBwvLv6S
野村宏伸が出るドラマは視聴率が上がらないと言うジンクスが…
個人的にはかなり好きな役者だけに残念。
でもどうして人気出ないんだろう。
606名無しさんは見た!:02/06/08 09:39 ID:s08TFu6m
>>604
TBSもそこまでバカじゃない。
堂本も深田も共演相手、企画で数字が激しく上下してる。
名前だけでとれるとは思っていないはず。というかこの二人は見飽きられてる。
長瀬や水野も。出るなら180度違うイメージの役をやるべし。
607名無しさんは見た!:02/06/08 09:41 ID:yYBAExax
>>604
そんな単純な問題じゃないと思うが。
っていうか、キム宅十分すぎるほど数字取ってるやん。
数字だけ比べると空しいくらいだよ。
608名無しさんは見た!:02/06/08 11:00 ID:kCphTXtU
1・2話のデキがよければ2ケタはキープ出来たんだろうけどねぇ。
3話が特によかっただけに残念。
609名無しさんは見た!:02/06/08 11:08 ID:tszrujXC
夢カリは同じ思い悩む青春群像でもふぞろいにあった躍動感がないって
いう評論どっかで読んだな。
俺の親も最初見てたけど、頭悪くて甘えてるだけってとむかつくらしい。
610名無しさんは見た!:02/06/08 11:10 ID:wf6Uxf4R
次スレのタイトルは
【惨敗】TBS金曜10時「夢のカリフォルニア」【反省会】
に決定
611名無しさんは見た!:02/06/08 11:16 ID:1P6OR4fl
このままだと金9に続いて金10も潰れそうな低迷ぶりだな
612名無しさんは見た!:02/06/08 11:42 ID:eIUTftRH
昨日のイングランドとアルゼンチンの熱戦見たら、
もう存在自体が吹っ飛んでしまいそうだな、このドラマ。
今週休みってことに、しばらく気づかなかったよ、ほんとに。
来週ちゃんと放送されるのだろうか?!
心配になってくるぜ。
来週から違う番組に替っていても誰も気づかなかったりして(笑)。
613名無しさんは見た!:02/06/08 11:51 ID:jDo1T8ir
>>599
>ドラマの中でもつまらない日常を見せつけられてはな…

それ、同意。
ドラマとしてチマチマしすぎ。
主役3人の人間としての器が小さいのはしょうがないが(若いから)、
彼らを取り巻く大人達も揃って青臭いので、
結局、子供ドラマになってしまってる。

614名無しさんは見た!:02/06/08 12:05 ID:w2pbD0xc
水10と金10は逆にしたほうが合ってたね。
次の金10は久しぶりに大人ドラマになりそう。
615名無しさんは見た!:02/06/08 12:12 ID:3jKCV0tZ
キムタク、20%落ちと言っても夢カリの倍は数字を取ってる。
剛、可愛いんだけれど、もうちょっと演技を考えてたほうが良いのでは。
ファンだけでは、そう数字は取れない。
616名無しさんは見た!:02/06/08 12:22 ID:ZxcTgdi6
根暗ドラマ、そういえば田村正和も数字悪かったものね。
617名無しさんは見た!:02/06/08 12:23 ID:99FOll0N
視聴率サンプルに大異変がおこったらしい。少子高齢化が進んだそう。
対象世帯の年齢構成が変動していて、50歳以上の人数が増え、
20歳未満は減少。
テレビ局から指摘を受けビデオリサーチで協議中、
視聴率は調査のやり方次第で、コレだけ影響をうけるのである。
調査方法のありかたにも疑問を投げかけている。
というようなことが日経エンタに書いてある。
20歳未満が減ったなら、ティーンに人気の堂本ならモロ影響ありそう。
618名無しさんは見た!:02/06/08 12:32 ID:ZfxsDLHX
要するに大人が見たい!と思わせるような役者になればいい。
ヲタだけではたかがしれてるからそれ以外がどれだけ見るか。
サマスノで当たったせいなのかそれ以降3枚目役ばかりというのも原因か。
次の相手役がだれなのか? 同世代ではいないかも。
619名無しさんは見た!:02/06/08 12:46 ID:lzE5zBWs
サンプルの大異変と言っても、
この少子化では、20未満の購買能力は知れてる。
企業も20歳未満の経済効果を疑問視しているのでは。
ティーンに人気?って(いつの時代?)
ティーンにだったら、Jrや嵐の方が人気あるだろう。
それに、実際20歳未満の子は見ていないよ。
面白くないものね。それに親と一緒にTV見てるし。
620高3男:02/06/08 12:49 ID:maT5/blx
終可愛すぎ♥ホントに・・・
国仲なんかムカツク。
柴崎可愛いけど濃い。
北川弘美超美少女!
でも終よりでかいのが切ない・・・・
621名無しさんは見た!:02/06/08 12:57 ID:mMvo7u3K
堂本的にはCD売れてるからそんなに問題なさそう。
このドラマ的には打ち切りもなさそうだしもう数字はどうでもいいでしょ。
622名無しさんは見た!:02/06/08 13:00 ID:vhCvd0kv
>>619
デビュー組みではティーン人気一番あると思う。堂本剛
ただその層はCDは買っただろうけど、このドラマは2話で脱落したっぽいね。
623名無しさんは見た!:02/06/08 13:02 ID:99FOll0N
>>619
過去3〜5年くらいの好感度調査を見てみてね。
624名無しさんは見た!:02/06/08 13:13 ID:ZfxsDLHX
>>621
俳優としての堂本的には壁にぶち当たってる感じ。
視聴率もキレイに右肩下がりで落ちちゃってるから。
625名無しさんは見た!:02/06/08 13:23 ID:9uq0WwFt
堂本は若いのに主役をやりすぎなんだよ。
だから飽きられるのも早い。
まぁ、アイドルなんだからそんなもんだろうけど。
626名無しさんは見た!:02/06/08 13:27 ID:wIW2H6ee
これからはソロシンガーを中心にやってくんじゃないか?
その方がオタの需要をより満たすように思う。
それでドラマは一年に一回やるのが理想だと思う。
627名無しさんは見た!:02/06/08 13:28 ID:D5YOcloz
>>625
ちゃんとドラマも見てないのに、いちいち書き込みにこないでくださいね。
心配しなくても飽きられるほど視聴率とってませんので。
628名無しさんは見た!:02/06/08 13:34 ID:9uq0WwFt
飽きられてきたから視聴率が下がってきたんだろ。
629名無しさんは見た!:02/06/08 13:37 ID:MjmsVtDH
韓国がまたやってくれました。
奴ら第一話の教室でのシーンをパクってます。
ttp://211.53.209.142/~bloodlove2/movie/020603sbswan.zip
630名無しさんは見た!:02/06/08 14:24 ID:cohjKjjx
またどうでもいい話しでまわってるな。
631名無しさんは見た!:02/06/08 14:59 ID:7l58fx2i
今期のドラマでオキニの天国と夢カリが低視聴率なんだあ。
二回で見るの止めた空一が高視聴率とは解せんのよ。内容と
視聴率には相関性がないんだと自分に言い聞かせたが、同時に
俺ってつくづく少数派の人生を歩んでるんだな、とも改めて再認識した。
632ななしじゃにー:02/06/08 15:25 ID:n7asIPg4
岡田贔屓の糞ども
視聴率の悪いのを
他人になすりつけるなよ(w
633ななしじゃにー:02/06/08 15:29 ID:pgTtC5Qy
どつよは最高!
634ななしじゃにー:02/06/08 15:30 ID:gQRKnXz0
アンチどつよは
地獄に落ちろ!
635:02/06/08 15:46 ID:ZvPqXaMO
また、小松江梨子のドラマに出て欲しい!
ガッコウの先生良かった☆
636名無しさんは見た!:02/06/08 15:57 ID:FOOiMLeP
一般視聴者がなぜそんなに視聴率を気にするんだろう。何か不思議。
打ち切られず、自分を楽しませてくれればそれでイイと思うんだけど。

自分がいいと思うものは、
みんなにも受け入れらてないとイヤなのか。

637名無しさんは見た!:02/06/08 16:19 ID:lJCLQ61z
一般視聴者は気にしてませんて。
気になってる人は贔屓俳優がメインで出てる人。
数字が悪ければ次のドラマの扱いが悪くなるから。
638:02/06/08 16:33 ID:ZvPqXaMO
日本人は、もっと真剣に考えるべきなんだ。夢のカリフォルニアは、それを
訴えているんだよ。多分。楽しいドラマもいいけど、問題性があると言う事は
必要だよー。
639名無しさんは見た!:02/06/08 17:24 ID:dLnq8JaD
真剣に考えるほどの内容なんて無いわな。
こんな甘っちょろい事、真剣に考え出したら日本はおしまいだ。
640名無しさんは見た!:02/06/08 18:00 ID:xIaoV7l2
夢カリ、嫌いじゃないから見てるけどメリハリがないから欲求不満になる。
最近、感動するドラマにでくわさないな。
「ふぞろい〜」は皆絶賛してるけど自分的にはあまり好きくない。
サザンBGMの勢いで見てたようなものだ。
夢カリもザードとかケミストリーとかをてんこ盛りにしとけば良かったのに(w

641名無しさんは見た!:02/06/08 18:11 ID:qvrBSzms
>>632 なに言ってんだい?(呆藁
脚本家目当てでドラマ見る人なんてそうそういないよ。
贔屓もなにも、誰が書いてるかなんておかまいなしがほとんどさ。
まあ、名前ぐらいは知ってるかもだけどね。(ご免よ。岡田さん)
642名無しさんは見た!:02/06/08 18:26 ID:0Z/5NM54
>>641
ドラマ好きは脚本家目当てで見る人多いと思うよ。
出演者目当てで見る人はノーチェックかも知れないけど。
643名無しさんは見た!:02/06/08 18:57 ID:QptMtHuo
自分は役者も脚本家も関係無い。
初回を見て第1印象で決めるかな。
ジャニタレは全般的に好きだよ。ジュニアとかは全然知らんけど。
脚本家は野島、倉持、橋田、小松、北村(北川?)、山村、ジェームス三木、向田、
これぐらいしか思いつかない。岡田さんはここ見るまで知らなかった。
これでもドラマ大好きだ。駄目かい?
644名無しさんは見た!:02/06/08 19:39 ID:vQG+eeUK
「ふぞろい」よりも「想いでづくり」が好きだった。
夢カリは「想いで〜」のほうじゃないかな。
夢カリ(・∀・)ィィ!!
派手なキワモノドラマより、こんな夢カリのようなドラマの方が100倍(・∀・)ィィ!!
もっと製作者もあざといドラマを作らず、夢カリのような良心的なドラマ作りに
励んでもらいたい。
今この時代にこのドラマを制作したスタッフにエールを送る。
645名無しさんは見た!:02/06/08 20:17 ID:Fh6ZDPbo
後半になってカッタルクなってきたのは確か。
あまりにモラトリアムな主人公達に
「もう勝手にやっててくれよ」と離れた視聴者も多いかも。
646名無しさんは見た!:02/06/08 20:59 ID:pnm+pZRY
でも漏れは最後まで見る。
最後まで見たい。後悔したくないんだわさ。
意地でも見届けるんだ。

647名無しさんは見た!:02/06/08 21:30 ID:Mt+6SfFS
ファーストラブにでてる渡部篤朗が、堂本の楽屋まで来て
「五話よかったよ」て言ってくれたらしい。
こんなところに貴重な視聴者が・・・(嬉)
648名無しさんは見た!:02/06/08 21:40 ID:0zY8CCO7
このスレ、確実に業界人が混じってる
649名無しさんは見た!:02/06/08 21:47 ID:/lTjC2Q5
>647
それってウインクアップで堂本が語ってたんだよね?
堂本は、渡部さんの芝居好きだから嬉しかっただろう。
650名無しさんは見た!:02/06/08 22:01 ID:SSH75wjl
他人から見るとくだらない悩みが、本人にとっては深刻な場合もある。
世の中そんな強い人ばかりじゃないし、運の悪い人もいる。「甘い」とか
「社会をナメてる」って言ってる人は、それなりに努力して社会生活を
送ってる人なんだろうけど、その努力もそれなりに恵まれた環境があるから出来るとも
言える。世の中様々な理由で努力しようにも出来ない人がいるってことが
最近漸く分かってきたよ。終だって一見恵まれてて甘いとも思えるが、あの
極度にイノセントな性格だと現実社会に立ち向かうにはあまりにも不適だ。

651名無しさんは見た!:02/06/08 22:23 ID:aCW9ghiL
>>648 どういう意見に関して業界人のにおいを感じるんだい。
夢カリマンセー派? 糞ドラマ派?
652名無しさんは見た!:02/06/08 23:11 ID:OFMKWed6
>>650
確かに。
本人にとっては深刻なことだけど
他人から見たらしょうもない、と思える人生相談話は巷に腐るほど溢れてる。
夢カリの場合、それに丁寧なエピソードを散りばめ、
ドラマとして成立させようとしてるんだと思うんだが、
結果として「しょうもない人生相談話」になりつつあるなあ。

終は社会を渡るのが困難なほど「極度にイノセント」とは思えない。
世間に興味が薄いだけのような。
653名無しさんは見た!:02/06/08 23:27 ID:/3ffsMyE
出演者がうじうじしているのをエンエン見せられると
ほんと腹立ってくる。
一発逆転があるのかな。
654名無しさんは見た!:02/06/08 23:48 ID:X2IgsYfG
ちょっと期待してみっとたんだが・・・(最後まで見届けるが)。
>650
わかる!なんかそれは凄くわかるんだが・・・。
しかしこのドラマはなんだかなぁ〜てかんじ。
うぜーんだよ〜(ぶっさんのパパ風)て感じてしまた。
655名無しさんは見た!:02/06/09 00:02 ID:0/NBoG92
>>653
一発逆転になんてなろうものなら
このドラマは台無しになる。
しょぼい希望を見いだした所で終。
それでいいんだと思う。
テーマが壮大過ぎた。岡田にはちょっと
力量不足と言うのは煽りかな?
656名無しさんは見た!:02/06/09 00:06 ID:0j45TBUP
出演者同士は仲がよさそうだけどね。
常日頃野球なんかやらない堂本が国仲に付き合って野球したりしているし。
国仲ちゃん可愛い。
堂本をシバいて欲しいわ。
657名無しさんは見た!:02/06/09 03:02 ID:BZWPP7j/
>>655
大人になるということ、自分の拠って立つ場所を捜すこと
がテーマなんだから話自体はそんなに壮大ではないよ。
話の集中と拡散はまだバランス悪いけど。
このバランスの悪さはもう却って好きになったけどね。
658名無しさんは見た!:02/06/09 03:08 ID:BZWPP7j/
>>640 >>644
久々にこの間「ふぞろい〜」見たんだけど、自分が当時思っていたのより
面白くなかったんで少しショックだった。
懐かしいなとか、このセリフ良かったなとか、
そういうのはあるけどあの頃の面白さはもうなかった。
ドラマはやっぱり時代性のものなんだと痛感したよ。
もちろんだからといって「ふぞろい〜」の評価が下がるわけじゃない。
その時代において素晴らしいドラマだったわけだから。
ただ今の若い奴が「ふぞろい〜」見ても面白いとは思わないだろうな。
659名無しさんは見た!:02/06/09 04:12 ID:70Lv8WW6
>658
同意。夢カリのような遊びの部分もないしね。シリアスなテーマ
をシリアスな進行で表現した文字通り地味なドラマだった。でも
当時は逆にそれが受けた。

夢カリは、2話までの内容があまりにも暗すぎて視聴者が離れたような気がする。
3話以降は結構コミカルな部分もあって、救いもあるのだが。今までの展開
だと、孝平の自殺の意味があやふやなまま終わってしまいそうだ。それでは
何のために自殺の場面を挿れたのかも疑問として残ってしまう。今後の展開は
この問題も絡めて進行しなければ、支離滅裂だと言う誹りも免れまい。正に岡田氏
の力量が問われる残り数話だ。
660名無しさんは見た!:02/06/09 04:42 ID:G4CWukNu
中学生の頃に凄いハマって見ていたのが「東京ラブストーリー」。
数年後に見たら、何もかもが寒く思えて悲しかったなぁ。
今でも好きだけどさ…。
661名無しさんは見た!:02/06/09 07:31 ID:l2mghpem
そう。テレビドラマって映画とは違って旬のものだね。
だから、再放送なんかでみるとめったに同じようには
はまれない・・・
662名無しさんは見た!:02/06/09 11:45 ID:mKiR05cK
>>658
「ふぞろい〜」って「若者から見た大人の世界」がリアルに描かれて新鮮だった。
山田太一ってすごい、と素直に思ったなあ。

夢カリは若者の前に立ちはだかるのが「大人の世界」ではなくて
「内面の自意識」なんだよなあ。
だから独り善がりに見えてしまうし、話に広がりも無い。
展開がドツボにはまってるように見えるんだけど、
最終話はどうなるんだろうなあ・・・。
自分も最後まで見届けるよ。
663名無しさんは見た!:02/06/09 12:32 ID:U01R/BYA
山田太一といえば「早春スケッチブック」が良かった。
あれも内面の葛藤を掘り下げた作品だった。
でも時代が違うからね。今あれを見て昔の感慨があるかといえば
多分懐かしいだけで昔ほどの思い入れはないかもしれないかな(わからんが)。

夢カリはやっぱり今の時代に古めかしさを持ちつつも
若者の内面は一部の快楽主義の若人を除けば
そう変わらない割り切れない思いを持ってる人が多いんだろう。
それを現実に見せつけられる事に対しての賛否両論はあるだろう。
で、やっぱり何かしら回答みたいなのも期待してる。
それは、こうすべきって回答はないんだろうが、
道しるべにはなるかなと思ってるんだが。
664名無しさんは見た!:02/06/09 12:43 ID:uedQ/0y7
このままだらだらつづき、みんなひょうばんをおとしておわり。
665名無しさんは見た!:02/06/09 13:13 ID:aLXAAJJa
来週の3人の楽しそうな表情が(・∀・)ィィ!!
666名無しさんは見た!:02/06/09 13:16 ID:M+i4kqam
砂浜で遊んでた子供が知念ちゃんの子供か民宿の家の子って設定なのかな。
あの場面にいたもう一人の女の人は知念ちゃんかな。
667名無しさんは見た!:02/06/09 13:24 ID:Js8snWRm
>663
>それを現実に見せつけられる事に対しての賛否両論はあるだろう。
どーせなら、もっと見せつけてくれ、描ききってくれ、とオモタりもした。
なんか欲求不満な気もせんでもない。
そこが、うぜーんだよ〜(ぶっさんのパパ風)かもしれない。
668名無しさんは見た!:02/06/09 15:02 ID:hbQGj5Qw
>>667
>どーせなら、もっと見せつけてくれ、描ききってくれ、とオモタりもした。

そうそう!現実の描き方がぬるい、の一言。
面接官に怒られて鬱。
彼氏が荒れて鬱。
家出して、旦那に再会したらやっぱりイイ人で鬱、って・・・
共感するどころか
みのさんにでも電話したら?って感じのちまちましたエピソードばかり。

夢カリのは「現実」じゃなくて単なる「日常」だからつまらない。
現実ってもっと辛くて不条理なものじゃないか?
669名無しさんは見た!:02/06/09 16:13 ID:XOS/Vow7
自分も昔は夢カリの3人みたいな悩みを持って苦しんだ事もあったけど結局は
「なるようにしかならないし、自分の立ってる場所で生きてくしかない」って悟り
今に至ってる。でも内面は昔とそれほど変わってない気がするな〜。
「カリフォルニア」って素晴らしい理想郷って意味なんだろうけど、それは各自の
心の中に存在するものであって、そんなもの現実には無いんだよね…。
って事を恵和氏は言いたいんだろうな〜と思った。
670名無しさんは見た!:02/06/10 02:53 ID:QEruSFjR
これからの国仲が一番鬱。


671名無しさんは見た!:02/06/10 06:19 ID:n+XxvpRX
なんで?国仲も柴咲も次のドラマ決まっているんだからいいじゃないか。
それにしても、どういう結末を描くか、すごく興味がある。
わかってんだよ、そんなこたー、ってことにならないよう、頼むよ。岡田サン
672名無しさんは見た!:02/06/10 12:25 ID:DSM6g0yg
公式逝ったら、次回はサッカーの裏だけど見て下さいと
Webスタッフさんが泣いてたよ。
泣かんでいい。自分はハマッてるから最後まで見るぞ。

岡田さん、ハッキリした答えは出さないような気がする。
673名無しさんは見た!:02/06/10 15:53 ID:B4erq16C
>>672
あれはドラナビのことを言ってるんだと思ったが。
サッカーがあろうとなかろうと関東ローカルじゃ見らんねえよ、
と思った>ドラナビ
674名無しさんは見た!:02/06/10 18:05 ID:4UphhtRO
ドラナビ担当者が日本戦の裏と言ってるから、番宣のことだね。
そんな時間帯にドラナビしても意味無くねぇか?
まあ、どの道こちらでは放送が無いから関係無いけど。
675名無しさんは見た!:02/06/10 18:52 ID:DSM6g0yg
そっか、ドラマナビのことだったのか。
こっちは放送無いからドラマの裏が日本戦と勘違いしてるのかと思ってた。
番宣全国ネットでやってほしいな。
676名無しさんは見た!:02/06/10 20:51 ID:WZN4/neG
>672
公式HP見たけど、そんなこと書いてあったっけ?
捜してもわからなかったわ。
677名無しさんは見た!:02/06/10 21:01 ID:bthg4jhu
>676
BBSの中で全国的にドラナビを放送して欲しいっていうのに担当者が
答えてたんだよ。
678名無しさんは見た!:02/06/10 21:02 ID:c2QPVcv1
ビデオに録りながらサッカーを見る。
679名無しさんは見た!:02/06/10 21:07 ID:xIavfon/
>>671
>わかってんだよ、そんなこたー、ってことにならないよう、頼むよ。岡田サン


 大いに結構です。これはそういうドラマです。
680679:02/06/10 21:12 ID:xIavfon/
議論レベルの極めて低いドラマ板において、ここはまあまあ議論出来てますね
681名無しさんは見た!:02/06/10 22:07 ID:dhANeXt8
>>680
どんな立場にあってあなたはそのような上から見下ろすような
発言ができるのでしょう?
682 :02/06/10 23:39 ID:GFY5sooE
__,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が>>680>>681に大変、興味をお持ちになられた御様子です。
683名無しさんは見た!:02/06/10 23:45 ID:9KEWBZcp

             __,,,,_
              /´      ̄`ヽ,
              / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
           i  /´       リ}
            |   〉.   -‐   '''ー {!
  フ━━━━━|   |   ‐ー  くー |━━━━━ン
             ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
            ゝ i、   ` `二´' 丿
                r|、` '' ー--‐f
           _/ | \    /|\_
         / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
  皇太子様は>>682がニュー速住民とお見通しのようです。


684 :02/06/10 23:54 ID:GFY5sooE
>>683ワールドカップ板からだすよ。
14日はサッカー昼間だから夢カリ見れるね。
俺はナカタカフェで応援予定。
685名無しさんは見た!:02/06/11 01:21 ID:CHKh1kv+

       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   ワールドカップはつまらないけど
    ミ从    (___)    /ミ   夢カリは
     ミミ::ヽ  ____    |ミ   面白いね。
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\

中村俊輔が夢カリに興味を持ったようです。
686名無しさんは見た!:02/06/11 09:52 ID:+nWNGS1G
甲斐よしひろ氏も夢カリに興味を持ったようです。
687?C?c?U?N?a`?n:02/06/11 17:52 ID:1eTn8jr2
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|     ―○し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミンはとっくに夢カリを見てていたようです
688名無しさんは見た!:02/06/11 18:09 ID:EKSxeXfF
甲斐よしひろさんが
ラジオの番組で、

「今期のドラマは、夢のカリフォルニアと
 ・・・・の2本だけでいいですよ、見る
 価値のあるのは。」と

おっしゃってくれていました。
嬉しくなったので、書いておきますね〜!

689名無しさんは見た!:02/06/11 20:52 ID:/fUaJ0rk
>>688
あともうひとつは何?
それが重要。
690名無しさんは見た!:02/06/11 22:12 ID:vDmuagMR
天国に5クローネ
691名無しさんは見た!:02/06/11 22:26 ID:OaNCSZg/
つーか甲斐よしひろがドラマフリークだなんて初めて知った。
毎クールお気に入りドラマを発表してるのか?>>688
692名無しさんは見た!:02/06/11 22:57 ID:NBj1k8wU
久々に夢カリのスポット見た。ママパパのBGMに3人がなんか食ってるシーン。
番組始まる前は、このスポットに随分期待したのに段々つまらなくなってきた。
今じゃ堂本剛のPV感覚で見てるようなものさ。
内容なんてほとんど眼中にないんだけど、1週抜けるとやっぱり淋しいものだ。
そこで、なんで皆が鬱だ暗いんだと連呼してるのか自分なりに考えて見た。
深刻な悩みや問題が、それぞれに降りかかってるんだけど、
人物のリアクションがいまいちだと思う。
ショックを受けて悩むんだけど、どの問題も解決されてないまま流されてる。
解決しようという姿勢さえも見せてない。中途半端なままで全て尻切れトンボ状態。
すっきりしないで、鬱々とした原因はそこら辺にあるのかなぁ。
今更、最終回でいっきに解決されても安物小説みたいで萎えるぞよ。
693名無しさんは見た!:02/06/12 04:16 ID:YBu4M2hc
>>692
リアルといえばリアルだね。現実はドラマみたいに一話でものごとは
かたづいたりしないから。最終回でも解決しないのかもな。
そういう話しも主人公のイケてなさもすべてワールドカップの狭間だから
できる冒険のドラマだったのかもね。
694名無しさんは見た!:02/06/12 09:25 ID:0useOvt0
いい終わり方をしそうなよか〜ん。
695名無しさんは見た!:02/06/12 09:46 ID:z9C/YHvm
いい終り方って言ったって色々有るよね。
主人公にとって良いのか、見る側にとって良いのか、社会的なモラルとして良いのか。
どんな形でも良いけど、納得できるものにして欲しいな。
「ストロベリーオンザショートケーキ」なんて、視聴者を馬鹿にしてるのかと思った。
「ロングラブレター」は最終回訳解らずじまいだった。もう1回作りなおして欲しいくらいだ。
最近、いい終り方を見せてくれるドラマって少ないよね。
696名無しさんは見た!:02/06/12 10:06 ID:qXn96ZCt
先週なかったから打ち切りかと思った。
697名無しさんは見た!:02/06/12 14:50 ID:5Kv4s07Z
本当に最終回がよかったドラマなんて皆無だよ。
超くだらない終わり方でいつもガックリする。
次回の心配をしなくていいから、気が抜けてしまうのかね。
698名無しさんは見た!:02/06/12 15:16 ID:5GVGoSuM
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」もアホかと思った。
剛主演ドラマでは、「Summer Snow」は最終回で脱力した…
非現実的過ぎて何が描きたかったのか疑問。
夢カリは、この後どうしてるのかなと思えるくらいの終わり方がいい。
いきなり登場人物の性格が変わったらおかしいし。
699名無しさんは見た!:02/06/12 21:13 ID:RDA2Nyt9
これから最終回を迎えるというのに寂しいスレ(鬱
700名無しさんは見た!:02/06/12 21:25 ID:H944US/s
先週は放送が無かったんだから仕方が無いさ。
701名無しさんは見た!:02/06/13 10:54 ID:o+pKG6d0
ほのかにせつなさの余韻が残るような終わり方がいいな。
最後は「ああ、見てて良かった」と思うものに仕上て欲しい。
702 :02/06/13 14:26 ID:6hvRw9gt
えっまだ2、3回あるんじゃないの?
今週で終わりなの?
703名無しさんは見た!:02/06/13 16:21 ID:cWvTdCBx
最終回は6/28です。
最後までよろしく。
明日の9話は「僕らが夢見た世界」
704名無しさんは見た!:02/06/13 17:03 ID:dSQWASU7
3人は逃避行した先(地)で何を見た! んだろう・・・

何を考えたんだろう・・・


私も何かを見ることはできるのでしょうか!
705名無しさんは見た!:02/06/13 17:48 ID:OyTrb+tW
最終回で終は誰に会いに行くんだろう、もしかして小木さん?
706名無しさんは見た!:02/06/13 17:50 ID:LaxJqjjG
国仲ちゃん「真珠夫人」と掛け持ちとは大変だね〜
707名無しさんは見た!:02/06/13 23:18 ID:J5ScqKwI
うたばん見た?
やっぱり『街』はよい曲だよね。
もっと歌詞をじっくり見てみた方がよいな、と思ったよ。
708名無しさんは見た!:02/06/13 23:43 ID:0a9MTw8o
恋愛偏差値
フジ系
●原作/唯川恵 プロデューサー/栗原美和子、井口喜一 主題歌/MISIA「眠れぬ夜は君のせい」
●「第一章 燃えつきるまで」
脚本/都築浩 演出/佐藤祐市、久保田哲史 出演/中谷美紀、岡田准一、菊川怜、中島知子、木村多江、関口知宏、宮崎優子、つんく♂、篠原涼子ほか
●「第二章 Party」
脚本/いずみ吉紘 演出/木下高男 出演/常盤貴子、稲垣吾郎、山口智充、金子さやか、鷲尾真知子、大島蓉子、つんく♂ほか
●「第三章 彼女の嫌いな彼女」
脚本/坂元裕二 演出/久保田哲史、佐藤祐市 出演/財前直見、柴咲コウ、柏原崇、海東健、つんく♂、柳葉敏郎ほか
709名無しさんは見た!:02/06/13 23:49 ID:2udB7bQq
>>708
個人的には中谷とコウタンの競演が見たかったなぁ。スレズレスマソ。
710名無しさんは見た!:02/06/14 00:26 ID:Yth7FOmD
なんと裏番組の日テレは「ポルトガル×韓国」
ぐえーーー(鬱々
711名無しさんは見た!:02/06/14 00:44 ID:hn9/E70O
>708
コウはまた解答と競演するんだね。
>709
そんな、アップだと見分けがつかん。
712名無しさんは見た! :02/06/14 01:11 ID:jSHg7eq4
最終回で三人そろって校舎の屋上から
スカイダイビングすれば大笑いなんだが。
713名無しさんは見た!:02/06/14 02:42 ID:A1hL3I10
今更ながら・・
街って良い歌ですね。
714名無しさんは見た!:02/06/14 05:12 ID:AuEe9Q5j
さあー待ちに待った金曜日がやってまいりました!!
715名無しさんは見た!:02/06/14 07:49 ID:RM0LBszw
>>714
さあー日本、決勝トーナメント進出なるか?
気分よく夢カリが見れるかどうか?
716名無しさんは見た!:02/06/14 09:52 ID:MdaCEC5R
日本戦の裏でドラナビやる意味なし。
本当に捨てドラマなのね(藁)
今日は裏が韓国戦!
韓国の決勝T出場がかかった重要な試合だけらみんなも応援しる!
717名無しさんは見た!:02/06/14 09:56 ID:wuaxYq6J

今日の夢カリいい場面多数なんで見てね!
718名無しさんは見た!:02/06/14 09:58 ID:wuaxYq6J

3人のこれからの動向に期待汁!
719名無しさんは見た!:02/06/14 10:00 ID:df/zIzti
夢カリ見るよ。2週間ぶりだから余計気になる。
でも韓国vsポルトガル戦も気になってしょうがない(鬱
720名無しさんは見た!:02/06/14 14:28 ID:BjgJvVve
日本戦以外どうでもいいので見てネ!
721名無しさんは見た!:02/06/14 14:33 ID:Cx9SXo9N
韓国敗退の瞬間も見たい。。。

ビデオってなんて便利なアイテムなんだ(w
722名無しさんは見た!:02/06/14 17:06 ID:xVspJdnG
夢カリ番宣中・・・!!

今夜は夢カリ見るね。
723名無しさんは見た!:02/06/14 17:16 ID:UAhyJnd6
あと3回。
夢カリ見てね。
それにしても今日は悲惨かも・・・
724名無しさんは見た!:02/06/14 17:16 ID:dW+FznDM
番宣は見れないけど、今夜はオンタイムで見るよん。
楽しみ〜
725名無しさんは見た!:02/06/14 17:25 ID:XGNnUv0n
日本勝ったね。今夜はお祭り騒ぎか・・・厳しいな。
でも私は夢カリ見るよ。
726  :02/06/14 18:06 ID:yCjkwV55
夢カリはビデオに撮って、生の韓国戦と生の久米宏ステーションを見るべし!
727名無しさんは見た!:02/06/14 18:14 ID:Wh8+9U/9
柴崎コウって男ってホント?
いや、それでも好きだけど。
728名無しさんは見た!:02/06/14 18:24 ID:/sVzbYQ4
意味わかんない
おもしろくない
729名無しさんは見た!:02/06/14 21:03 ID:Rb5hkedZ
730名無しさんは見た!:02/06/14 22:02 ID:l9gFtIKs
夢カリって最初にパパママが15秒(?)流れて
2〜3分くらいから始まるじゃん。
だからその間にチャンネル変えられるのも低視聴率の原因じゃない?
731名無しさんは見た!:02/06/14 22:16 ID:eQcTd/W0

夢カリ見てるよ!面白いね
732PEG:02/06/14 22:16 ID:fV34fWzD
カリフォルニアって大瀬崎かよっ!
733名無しさんは見た!:02/06/14 22:22 ID:kl60PbpT
『青い鳥』みたいな展開。
734名無しさんは見た!:02/06/14 22:23 ID:OC0fmz3Z
乱交はまだ?
735 :02/06/14 22:24 ID:YEDrD4lN
韓国が勝って鬱なのに、さらに鬱になりたくないわけで・・・
ゴメン夢カリ・・・
736名無しさんは見た!:02/06/14 22:29 ID:f05ATe/w
国仲涼子ってすぐ消えそうだな。可愛いけど演技力ないし
おまけに華がないし。存在感がないんだよな。
737 :02/06/14 22:31 ID:rclPMSp0
>>736
まあそれは君の主観だったりするわけで・・・
いい加減、ドラマ板も華とか存在感をすぐ出してくるクセを止めた方が良いわけで
738名無しさんは見た!:02/06/14 22:34 ID:YEDrD4lN
>>737
ああそれは言っちゃダメ(w
国仲はどうあれ、ドラマ板はすぐそういう事を言うから、
レベルが低いのは否めない。
739名無しさんは見た!:02/06/14 22:35 ID:f05ATe/w
いんや、殆どの人がそう思ってると思うけど?
740:02/06/14 22:36 ID:N3qt+pHE
なんで知念なの?ってのは(藁
741738:02/06/14 22:36 ID:YEDrD4lN
>>737
その前にお前、ちょっと言い方パクッてないか?
742ふぁ ◆3rCD.BMg :02/06/14 22:38 ID:6oLuNKak
全員自殺する勢いだな。へんな宗教ドラマ
743名無しさんは見た!:02/06/14 22:38 ID:jaIW5uyv
知念と国仲の顔、かなり被ってるんですけど・・・。
744名無しさんは見た!:02/06/14 22:39 ID:nziqTeOE
>>739
山形県庁の人ですか?(w
745名無しさんは見た!:02/06/14 22:40 ID:42fKJQNQ
>>743
漏れもそう思いすまた。
746名無しさんは見た!:02/06/14 22:42 ID:N3qt+pHE
沖縄産だっけ二人とも?
747名無しさんは見た!:02/06/14 22:44 ID:jaIW5uyv
>>746
イエース、沖縄県産さぁ〜。
748名無しさんは見た!:02/06/14 22:48 ID:va/Yij5J
どうなるとツケが回ってくるって言った?知念。
749名無しさんは見た!:02/06/14 22:50 ID:Aqx3BFqd
なんとなくビーチボーイズ? 国仲が竹野内、コウが反町。
750 :02/06/14 22:52 ID:87fcLFQe
しまった・・・こんな時間か・・・
751名無しさんは見た!:02/06/14 22:55 ID:ggt/2B/t
>>748
逃げてばかりいると、ツケが回ってくるって言ってたよ
752あうあうあー:02/06/14 22:56 ID:JtW+m643
ああ〜ポルトガルが負けた〜。
もう自殺します。
753名無しさんは見た!:02/06/14 22:58 ID:QGRk2SEb
知念悲惨だな
754名無しさんは見た!:02/06/14 23:00 ID:MFdzQJJC
今週は激しくつまらなかったな。
755名無しさんは見た!:02/06/14 23:03 ID:1MBJcpLb
はじめの30分はすっげーぬるかったけど、
知念の語りでぐいっと引き戻されてしまった。
戸籍のない人ってどれくらいいるんだろ・・・

ガキは嫌いだが。
756名無しさんは見た!:02/06/14 23:07 ID:P7rzNqCz
知念の話は、どうだーと言わんばかりの
クラーイものをもってきたね。
せっかく日本の勝利で浮かれた気分が
一気にウツになった。
757このドラマで今さらウツか?:02/06/14 23:09 ID:qME/j4Q+
人それぞれだね。今回、結構好き。
子供がでてくる話しは、弱いんだよ。
知念は苦手だけど、このまま終、ついててやってくれとか思った。
堂本って結局そういう人助けな役が、似合うみたいだね。
758名無しさんは見た!:02/06/14 23:09 ID:P7rzNqCz
黒孩子。
中国じゃないんだって。
母子手帳ぐらいもらってるだろ。
759名無しさんは見た!:02/06/14 23:11 ID:QGRk2SEb
これ落ち込んでる時に見たりしたら死にたくなりそうだな
760名無しさんは見た!:02/06/14 23:12 ID:Mpgyn2cg
何で知念?って思ったけど、内容的にはじーんとした。
でも、きっと3人はもとの生活に戻るんだろうな。
ところで終は、知念とくっつくのかな?
761名無しさんは見た!:02/06/14 23:14 ID:w2f817FX
>759
そこまで鬱じゃないよ。
見てもいないのに書き込みするなつーの。
762名無しさんは見た!:02/06/14 23:15 ID:MFozSLQT
戸籍がないと小学校に上がれないよね?
763名無しさんは見た!:02/06/14 23:16 ID:P7rzNqCz
>>760
終が知念とくっついたら
ほんとに人助けの教祖様
だよ。
764名無しさんは見た!:02/06/14 23:23 ID:sTpTLerG
知念の演技は予想外だった。
ドラマの空気をぶち壊されると危惧していたけど。
「逃げても結局ツケが回ってくる」って、ちと心臓痛かった。ハァ・・・
765親切な人:02/06/14 23:25 ID:iLKKu9IE

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
766名無しさんは見た!:02/06/14 23:28 ID:P7rzNqCz
>>762
この間の東京の足立区の中国人の
誘拐事件のように、不法就労者の
子供でも学校に行ってるんだから
そんなことはないのかも。

767名無しさんは見た!:02/06/14 23:29 ID:8rMEG0hH
終と知念がくっついたら、なんだかなぁ。
あの子供、ガッコの先生の悪ガキと一緒でいらついた。
どうして剛ってああいうタイプの子供と絡ませるのかなぁ。
768名無しさんは見た!:02/06/14 23:36 ID:MTvfTiLE
家出の書置きを額に入れて飾る山崎夫婦って…
769名無しさんは見た!:02/06/14 23:40 ID:+hIitzZm
まさか知念で泣くとは思わなかった。
今日は日本が決勝Tにいったというのに、フィーゴと知念で泣くとは(鬱
770名無しさんは見た!:02/06/14 23:41 ID://pivJwv
>>767
いや、くっつく訳ないと思うけど。
そんな萎える事やんないと思うよ、このドラマは。
3人もとりあえず離れるのかな。
771名無しさんは見た!:02/06/14 23:41 ID:ggt/2B/t
先週の予告で中林が「やっぱり似てるなー。」って
終パパに言うシーンってなかったよね?
きっと「パスポートは持っていってなかったと思うよー。」という
終パパの台詞の後にあったシーンだったのかな?とオモタ。
772名無しさんは見た!:02/06/14 23:43 ID:u+aa5vuH
国仲、綺麗になったよね。
柴咲は最初から綺麗だけど。
堂本も最初にり男前になってる。
これって成長してるのかね。
773名無しさんは見た!:02/06/15 00:02 ID:GVc9vFlV
知念の演技初めて見たけど、良かったな
774名無しさんは見た!:02/06/15 00:19 ID:IaA9YWAC
ずっと逃げ続けることって出来そうな気もするんだけど、
やっぱ無理か、ダメか。
775名無しさんは見た!:02/06/15 00:33 ID:rc35JXjW
3人で病院から帰ってきて、
「完全に打ちのめされていた」っていうナレーションが入った時に
アップになった汚い小物は何だったの?しばらく映っていたけど、
どんなによく見てもわからなかった。教えてチャン。
776名無しさんは見た!:02/06/15 00:35 ID:LWrmi8lr
>>774
子供とかが出来たら無理なんじゃないか?
その子にも逃げる事を強要する事になるんだから。
777名無しさんは見た!:02/06/15 00:48 ID:ScsQYnRV
なんか今日はレス少ないのう。。。。。
といいつつ777げっと。
778名無しさんは見た!:02/06/15 01:07 ID:LWrmi8lr
W杯のせいでみんな忘れてしまったんじゃないか?と言ってみる
779名無しさんは見た!:02/06/15 01:11 ID:e18C1nAh
>>775
いるか・若しくはくじらのぬいぐるみに見えたんだけど。
780774:02/06/15 01:14 ID:st8vSxeK
>>776
うん、まあそうなんだろうけど。知念のことだけじゃなくて、逃げ続けるこの3人を
見てると色々と思うことがあって。

映画の「俺達に明日はない」とか「明日に向かって撃て」とかでは、
逃げ続ける人達は悲劇的な結末を迎えてしまうんだよ。
昔あった「サーティーンボーイ」っていう厨房が大金を盗んで
日本中を逃げ回るドラマでも最後は捕まってしまう。こっち知らんだろうけど(w

そういう日常に復帰せよっていう道徳的な考え方というか、モラルというか
そういうものについて思いを馳せてみたわけなんだよ。
781名無しさんは見た!:02/06/15 01:23 ID:rc35JXjW
サーティーンボーイ、懐かスィ〜(v
782名無しさんは見た!:02/06/15 01:24 ID:o+QVUdQx
堂本とガキが仲良く、ないしは世話をする、というパターンは
食傷気味なんだな。岡田脚本でもこんなシーンあるのかよ。
783775:02/06/15 01:25 ID:rc35JXjW
>>779ありがと!
意味ありげにアップに映してたから、何かの象徴なのかと思って気になったの。
784名無しさんは見た!:02/06/15 01:27 ID:BBTcRAcd
775>
汚い小物って。。
子供が腕につけて大事にしてたぬいぐるみだよん。
いるかっぽかった。
785名無しさんは見た!:02/06/15 01:27 ID:ScsQYnRV
>>782 たぶん一番近いのでビーチボーイズでありました。
そのときは稲森いずみと実の息子役の子が一晩過ごすというので。
この話は「ビーチボーイズ」の中で一番泣ける。
786名無しさんは見た!:02/06/15 01:27 ID:Zy71iI4h
今回の話し結構好きだけど、自分に子供がいるからだろうと思った。
終や恵子の悩みと知念(役名なに?)の悩みってなんか重さが違う
終は知念たちをほって帰れるようなやつでは、ない気がするけど
そうなると、ここでがんばるのも逃げとはいえないんじゃないかな。
子供の事に尽力するとか、ってことにはなるだろうけど。
787名無しさんは見た!:02/06/15 01:33 ID:InKugpeR
今日でてきた3人が住み込みバイトした舞台って西伊豆の大瀬崎だよね。
ダイビングでよく行った。一本松とかいってたし。。神社もあったし。。
なんかとっても懐かしかった。
ってか周囲の山の形をみただけでそうかもって思った自分にビックリした。
もう10年以上行ってないのに。。。。
788名無しさんは見た!:02/06/15 01:38 ID:ojeW/KtA
最後のほうの、恵子と琴美の喧嘩シーンは
なかなか迫力があって良かったな。
知念も良かったじゃないですか。
789名無しさんは見た!:02/06/15 01:40 ID:6Bg9Hwam
で、終はあの状況にどう対処するんだろう?
予告ではまだ帰ってないみたいだったけど、恵子は帰っちゃうのか?
790名無しさんは見た!:02/06/15 01:44 ID:st8vSxeK
>>786
逃げた先でもまた頑張らんといかんのか(w
でもホントに生きてくのは大変だよね。
今回の話みてると夢の世界なんてのは結局無くて、
どこまで行っても日常の延長でしかない、そんな感じですか。
791夢カリは:02/06/15 02:01 ID:MwDL8ETD
ノベライズとシナリオ集と両方出版されるそうです。
やるじゃん。TBS。
792名無しさんは見た!:02/06/15 02:12 ID:IKhzh5ou
堂本Tの代表作「金田一少年の事件簿」での自身の役名『はじめ』を
堂本Tの汚名作(?)「夢のカリフォルニア」で連発するなんて
本人は夢にも思っていなかっただろう
793名無しさんは見た!:02/06/15 02:50 ID:BKYOip4v
終はどっちかと早くくっつくへき。そうすれば結論が出る簡単なドラマ。
794名無しさんは見た!:02/06/15 02:59 ID:XYZ1NwjN
ずっと見てきたがもう我慢できん
あまりの駄作ぶりに反吐がでる
795名無しさんは見た!:02/06/15 03:00 ID:dTByWqi1
韓国VSポルトガルおもしろかった〜!!
イケ面軍団イタリーとの対決も見ものだね!!

796名無しさんは見た!:02/06/15 03:08 ID:3Uu1FMHb
しかし韓国ってほんと空気読めないよね
ポルトガルと同点で終わらせるべきだったろうが
797名無しさんは見た!:02/06/15 03:15 ID:dTByWqi1
>796
個人的にはフィーゴ様もっと見たかったよね。俺的にはスペインとの対決期待していたから残念だ。
でもいま、韓国は反米感情が強いからむしろポルトガルとは引き分けで良いと思っていたと思うよ。
韓国も次はトッティー王子との対決だから、ただイタリーいまいち組織がまとまっていない。

798名無しさんは見た!:02/06/15 03:22 ID:8W1+Alhz
自分のポジションが無くなる(取られる)恵子の気持ちわかるなぁ。
それ知っちゃったときって寂しいよね。OB・OG心理とでも言うのか。
ましてや、次の居場所が見つかってないなら不安倍増。
この場合は、自分がいなくても何も問題なかった寂しさの方が強いけど。

>>732
>>787
制作協力に伊豆急行って出てた。
伊豆の東海岸しか走らない鉄道に乗ったら、西海岸の大瀬て・・・。
激しく遠回り。西伊豆行くなら車でね。
まぁ、ドラマならよくあることだけど気になったもんで一応。
799名無しさんは見た!:02/06/15 03:23 ID:yvoelqP/
知念って、今までfiveしか出てないっけ?
fiveは良かったなあ。いかにも土9的で。
800名無しさんは見た!:02/06/15 03:29 ID:dTByWqi1
しかし、優勝候補筆頭のフランス、ポルトガル、アルゼンチンが消えた中で
どのチームが上がってくるのだろうか?
スペイン、ブラジル、ドイツ、イングランド、イタリアあたりが想像できる
が今年はブラジルは調整不足、イタリアは組織力の欠落、
ドイツはフィジカルの弱さ、イングランドはロジカルな想像力が劣る
となると無敵艦隊の異名をもつスペインが有力であろうか!?
801名無しさんは見た!:02/06/15 03:31 ID:NyVfQEOM
>>800
正直、日本や韓国が活躍するのはどうもね...アルゼンチン、ポルトガル、フランスの試合をもっとみたかったんだけどさ
802名無しさんは見た!:02/06/15 03:36 ID:YSQYj1Ws
>>800
スペインかブラジルだろうな。
803名無しさんは見た!:02/06/15 03:37 ID:dTByWqi1
>>801
正直言うと僕も見栄えの美しさにこだわるので野球でもサッカーでも東洋の国
や中東の国は応援したくないほうなんだ(w 

804名無しさんは見た!:02/06/15 03:39 ID:NyVfQEOM
>>803
でしょ?みばえもプレーもなんだけどさ。
こういうこというとちょっと悪だけど、今日の韓国の選手のインタビューとらさ、みてられなかったんだよね。
805名無しさんは見た!:02/06/15 03:47 ID:dTByWqi1
>>804
モンゴロイド丸出しの顔だったね(w あの映像で逆に鬱になったよ。
映画にしろ全てのことについて言えるけど東洋人の顔、体は絵にならない。
806名無しさんは見た!:02/06/15 04:27 ID:GO9QUAPu
やっぱそう思うよね。
敵国もあんなのに負けたかと思うと 悔やんでも悔やみきれないよ。
どうみてもヒーローが悪役に負けたって映像だった。
はー、ポルトガルがもうみられないなんてショック。
807名無しさんは見た!:02/06/15 04:36 ID:tQDo4yP+
韓国の勝利はこの守護霊のおかげ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020614-00000361-reu-spo
808名無しさんは見た!:02/06/15 06:26 ID:ryFEqysR
こんなやつらが夢カリを見てるのかよ。
自分を鏡で見てみなよ。
醜い黄色い猿が映っているから。
809名無しさんは見た!:02/06/15 06:44 ID:8fwexZGg
鬼畜米英
810名無しさんは見た!:02/06/15 06:46 ID:uBwx2/XR
なんで「終くん」でなくて「終ちゃん」なんだ中林。
清美が去った後の独り言でも「終ちゃんのせいじゃん」とか言ってた(笑)
811名無しさんは見た!:02/06/15 07:29 ID:2p0x4l/I
毎週見てしまうけど内容がクラーイので自分も暗くなる(-o-)
812名無しさんは見た!:02/06/15 08:07 ID:0pgpmA5O
不倫大いに結構!!
813名無しさんは見た!:02/06/15 09:35 ID:InKugpeR
戸籍がないとどうなっちゃうんだろう?
小学校とかも‥行けないよね?
端役にまで…設定暗すぎ。
814名無しさんは見た!:02/06/15 10:27 ID:cfwqZizP
でも、子供が不治の病とか、そんなんでなくてよかったよ。
現実から逃げていても、結局は自分を更に苦しめるだけということで
イヤなことがあってもそれと向き合い解決していくことが大事なんだな。
815名無しさんは見た!:02/06/15 10:54 ID:x+tvsfJI
今までで1番良かったんだが。
終たち3人が、笑顔の合間に見せる表情が良かった。
灯台へ(かな?)歩いていく恵子の後姿を見送る終も印象的だった。
子供の戸籍の問題は、重いな〜。この問題はどうなるか興味あるな。
816名無しさんは見た!:02/06/15 11:46 ID:8iIes1FP
正直夢カリは民宿カリフォルニアメインの方が面白かったような気がする。
同級生の自殺より知念親子の話のほうがよっぽど今後の事考えさせられるよ。
817名無しさんは見た!:02/06/15 12:29 ID:vtthh2Tq
リアリズムを狙ったドラマだと思うのに
苦悩や、葛藤を逐一セリフにされるとちとさめるな
脚本が説明的すぎるように感じた
2週も間が空いてドラマの世界に入り込みづらくなってたせいもあるんだろうけど

818名無しさんは見た!:02/06/15 12:49 ID:IuAyJU9K
ここでサッカーの話すんなよ
俺、サッカーファンだけど
もうサッカーにはうんざりしてんだよ
819名無しさんは見た!:02/06/15 13:36 ID:Rh4y5Mwn
今週は盛り上がってないね。
820名無しさんは見た!:02/06/15 13:44 ID:oo3tgtb6
>>816
それだとビーチボーイズに被り過ぎちゃうだろ
821名無しさんは見た!:02/06/15 14:33 ID:T4Q+T2Q/
録画しておいてサッカーみた。
なのに、今再生したらサッカーが録画されていて…。
予約失敗…。
すみませんが、昨日のストーリー教えてください。うぅ
822昨日のストーリー:02/06/15 15:34 ID:Z6GRdbNs
>>821
終が見た夢の世界を胸に旅立った、終・琴美、恵子の3人は、
小さな1件のダイビングショップにたどり着いていた。
『カリフォルニア』という看板の文字にピンと来た終は、
その店で働くかおり(知念理奈)に、住み込みで働かせてもらえるように頼む。

三人は広大な海と輝く太陽の下、東京での生活を忘れて毎日働いた。
しかし、そんな幸せな日々も、長くは続かなかった…。
かおりには秘密があったのだ。かおりはニンフォマニアだった。
夜な夜な迫るかおりの誘惑についについに耐え切れず、終は関係を持ってしまう。

そしてそれを目撃した恵子と琴美にそのことを責められる終。
それを聞いた終は目を閉じて、涙を流しながら語り始める。
「しょうがないじゃん・・・。我慢できなかったんだよ・・・。
ふたりともやらしてくんないし・・・。俺・・・、俺・・・もう限界だったんだよ・・・」

つづく
823名無しさんは見た!:02/06/15 15:56 ID:L/zln8b/
W杯で思い切り盛り上がっている時にこのドラマを見るのは
価値があるな。
それより、まりあがついに告白「不倫してください」
うらやますぃーー。
824名無しさんは見た!:02/06/15 15:56 ID:KfNsydcK
>>821
>それを聞いた終は目を閉じて、涙を流しながら語り始める。

そこの堂本の泣きに俺も号泣しますた(w
825名無しさんは見た!:02/06/15 15:59 ID:InKugpeR
>>822
「夢のニンフォマニア」
826名無しさんは見た!:02/06/15 16:05 ID:pFRj3icw
しっかし、今週いっきにつまんなくなったな。
残り2回も期待できそうにねー。
前回まで結構好きだったのに。
きっと低視聴率はこの展開を暗にしめしていたんだな…
827名無しさんは見た!:02/06/15 16:18 ID:YdQfqbPw
>>826
あなた、毎週似たようなカキコしてませんか?
828名無しさんは見た!:02/06/15 16:31 ID:83xsqt/X
堂本Tの代表作「金田一少年の事件簿」での自身の役名『はじめ』を
堂本Tの汚名作(?)「夢のカリフォルニア」で連発するなんて
本人は夢にも思っていなかっただろう
829名無しさんは見た!:02/06/15 16:51 ID:jzr1xTMY
>>827
でも、本当に決定的につまんなくなったよ。
3人で家出する辺りから青春群像ものではなくなったし。
人生の一つの岐路に立ってる20過ぎた若者達が
「帰る」「帰らない」「終くん、決めてよ」って子供っぽすぎないか?
正直、しらけてきた。
830名無しさんは見た!:02/06/15 16:56 ID:a3myT4qf
糞脚本だから 仕方ないじゃん。
831名無しさんは見た!:02/06/15 16:57 ID:+5+lwn78
>>829
うむ、まじでつまらなくなった
このスレでサッカー談義する人の気持ちも分かる
夢カリで語ることはもうない
832名無しさんは見た!:02/06/15 17:01 ID:/kJe2ywZ
>>818
裏のサッカー話(しかもファンとも思えないDQN系)を何の脈絡もなく
始めてるんだからこのドラマのアンチなんでしょう。

>>829
自分は今週、現実と向き合う展開になってやっと話が進んだな〜と思った。
子供っぽいとも思わない。20くらいならあんなもんだ。
まだ将来に対しての現実感なんて持てない年齢だ。

でもこのドラマ、いいシーンや台詞もあるんだけど
中盤たらたらしすぎたよ。
テンポ遅すぎて見る集中力かけてくるんだよな。
833名無しさんは見た!:02/06/15 17:04 ID:E+QflpPA
てゆーか、金田一はじめで始まった役者生命を
山崎終でおわらせちゃった。良く出来た話だね。
834名無しさんは見た!:02/06/15 17:06 ID:YMZZBCr6
金田一少年の事件簿は、
平均で視聴率20パーセントを軽く超えるシリーズだったし
堂本剛の代表作だったけど
その日の放送する話が、撮り終えてないとかという
過酷なスケジュールで、堂本も、ともさかも神経が変になって
映画を最後という条件で降りたそうな。
今回のドラマの方が役者としての充実感はあるかもな(w

835名無しさんは見た!:02/06/15 17:11 ID:7dnGutyA
堂本より
岡田が、自分の脚本家生命を断ち切られても仕方ないぐらいの
駄作でんな(笑)
岡田、もう投げ出してまっせ このドラマ。
836名無しさんは見た!:02/06/15 17:31 ID:+5+lwn78
>>824
そういや二人とも精神を病んで通院暦があるな
原因は金田一少年の事件簿だったんだ
837名無しさんは見た!:02/06/15 17:34 ID:cnknz1kQ
>>834
堂本剛本人も「このドラマは、伝わってくるものがあって、
やってよかった。」と言っていたよ。(TVぴあより)
838821:02/06/15 17:51 ID:T4Q+T2Q/
>>822
ありがとうございました。
これからは、何と重なろうと
夢カリを生で見ます。
839名無しさんは見た!:02/06/15 18:07 ID:rFX+w6l7
大4の一視聴者ですが同年代の友人数人にこのドラマについて話したところ
ハマる人は思い切りウケて、ハマらない人は思い切り否定するか見てないらしい
ハマる人の傾向に思慮深い人が多かった。
逆にハマらない人はポジティブな人が多く、この時期WCでバカ騒ぎしている。
個人的に、面白い面白くないは別として自分にとって安易に無視できないドラマだと思っている。
840名無しさんは見た!:02/06/15 19:05 ID:hsoOSHvQ
>>832
今週の展開、現実と向き合うというよりは逃げたという事実から更に逃げよう
としているだけのように見えたんだけどな。前向きになったというわけではなくて
「逃げるとあとでツケがまわってくる」という言葉にびびっただけ。

来週の終の台詞のつづきがその辺りを突いてくれると少しはましな展開になると
思うんだけど。
841名無しさんは見た!:02/06/15 19:59 ID:dTByWqi1
ドイツかたよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
シュナイダーくんカコイイよーーーー
デンマークVSイングランド始まるよ!!!!!!!!
ベッカム様ベッカム様ベッカム様ベッカム様
お前らも拝め!!祈れ!!ベッカム様の勝利の祈りをするぞ!
夢カリの視聴率UPとともに!!
842名無しさんは見た!:02/06/15 21:09 ID:gwbuLLsm
>>839
最初ハマってて、ここ2〜3回で急にバカらしく思えてきた自分は
思慮深いのでしょうか?それともポジティブ(?)なのでしょうか?

この話って「こういうことってあるよなあ」って話を断片的に繋げてるだけで、
本筋の話がかなり薄くなってる。
朝ドラじゃないんだから、もっと展開させて欲しいんだけどなあ。
今のままじゃ「2時間ドラマでもよかったんでない?11回も必要あった?」って
ラストになりそうな気がする。
843名無しさんは見た!:02/06/15 21:14 ID:acfLay93
>>821
ヲイヲイ(w

公式サイト
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/story_10.html
第10話のあらすじ完全版はまだみたい。 
844名無しさんは見た!:02/06/15 21:41 ID:TFCcS7Ca
だからよ、サッカーの話なんてすんなよ
ただでさえ毎日どこもかしこもサッカーだらけなんだから
ドラマスレでくらいはサッカーのことを忘れさせてくり
845名無しさんは見た!:02/06/15 21:53 ID:ahZWDMIa
昨日はじめて見ました。暗い雰囲気が今の自分には
合わないけど、人生中ではこのドラマみたいなテーマが
はまる時期もあったかもしれない。共感する人がいる
というのはわかる。堂本剛が童顔ですごく幼く見えた。
846名無しさんは見た!:02/06/15 22:14 ID:syPEwBMC
>>842
ポジティブなのだろう。
俺も最初好きなドラマだったけど、相変わらずウマシカで甘ったれな主人公たちに魅力は感じないし、
飽きてきた。
覇気のなさが身体にも顔にも現れてる堂本は適役だと思うが、
たまたま見た堂本兄弟でも同じ話し方だったな。
847名無しさんは見た!:02/06/15 22:32 ID:M3kCG9IT
国仲と知念は結構似てたね。
顔アップになって知念だったんだって思うことがあった。
演技は結構よかった。
でも戸籍のない子供なんて実際いるの?
病院にいくのはあれが初めてなわけないし、今まではどうしてたんだ?
848名無しさんは見た!:02/06/15 22:50 ID:p4JlPEN1
サッカー話をする人はこのドラマの低視聴率から逃げた人たちです。
叱ってあげて下さい。
849名無しさんは見た!:02/06/15 22:50 ID:T8SuOzg+
>>839
ハマってる人は思慮深いかもしれないけど
主人公3人は明らかに浅薄だよね。(年齢のことを割引いても)
恵子なんて家出して今度は職場放棄。
しかも正社員採用を申し出てくれた会社に恩を仇で返すような仕打ち。
真性ドキュソでしょ、この人。

この3人に回ってくるツケが何なのか、
それがこのドラマの最大のテーマになる(はず)。
850名無しさんは見た!:02/06/15 22:51 ID:p4JlPEN1
JIPENか… JAPANだったら良かったのに…
851名無しさんは見た!:02/06/15 22:58 ID:BLxZ4joc
終は4年生だから大学も問題なさそうだし、バイトも父が一言「体調崩して
休ませてもらいます」とでも言っといてくれれば問題ない。
琴美はもともとモデル休業状態だし、彼氏とは別れたも同然状態だし、
戻っても逃げる前と何も変化ない。
帰った時に一番状況が悪化してそうなのは恵子だよな。会社は無断欠勤で
後釜入ってるし、何より家。空き巣入っててもおかしくない。
852名無しさんは見た!:02/06/15 23:24 ID:T8SuOzg+
>>851
ワラタ。確かにガラス割れたまんまだ。
853名無しさんは見た!:02/06/15 23:29 ID:NQcFX8yj
ビーチボーイズもそうだったけど、要はモラトリアムの話なのかなあ。
854名無しさんは見た!:02/06/15 23:54 ID:VeKez+uX
戸籍の無い人間、結構居ると思うよ。
病院だって保険無くても金さえ出せば問題ないし。
生まれる時の病院や母子手帳は親の身分証明でOKだしね。
出生届を出さなければ、その子は存在してない事になる。
大人だって家出して何年間か行方不明だと死亡届が認められるとか聞いたことある。
家出中の人は1度確認したほうがいいよ。
855名無しさんは見た!:02/06/15 23:59 ID:+RyWgtpf
今週の回を見て、
このドラマ、とてもB級な薄っぺらなドラマに思った。
人生がうまくいかないとか、
自分には何もない、みたいな事を言ってるけど
3人とも全然努力をしてないっつーの!
何にもしてないのにすごく深刻に物事考えたり、
自殺未遂起こしたり、逃避行したり。
何にも頑張ってないのにドラマみたいなこと言うなよって思う。
(あっ、これドラマか)
このドラマだけじゃないんだけど、
この金曜10時枠にこんなドラマばっかり続くと考えたら、
昔の金曜ドラマファンとしてはすごく悲しい。
TBSって本当、何考えてるんだ???
856名無しさんは見た!:02/06/16 00:12 ID:4GIXIIZz
>>854
普通の家出なら7年間音信不通で、事件・戦争・天災などに巻き込まれた場合は
1年間音信不通で法律上「死亡扱い」とすることができる。
でも本人が戻ってきたら「死亡扱い」は取り消しになるから戸籍が無くなるってことは
無いと思う。
857名無しさんは見た!:02/06/16 00:14 ID:v7Qm0lhk
結局、テーマが伝わってこないんだよな。
いったいなにを見せたいんだか。言いたいんだか。
暗いとか鬱とかいうほだ深刻な内容じゃないし。
かといって、明るい青春ものとはとてもおもえないし。
この脚本家さん、最近なんたら賞をとったって本当なの?
858名無しさんは見た!:02/06/16 00:20 ID:oB4xpSi1
このドラマって、点で見ると面白いんだけど
線で見るとイマイチだあね。「終わり良ければ全て良し」になればいいんだけど。
859名無しさんは見た!:02/06/16 00:31 ID:YGYVT607
        ,, -‐''"^⌒⌒⌒⌒⌒゙^'''‐- 、、
      ,r''´ ,.、            ,.、. `ヽ
     r' ./  `''‐ 、      ,. ‐'"´ ヽ. ゙i
.     i ./ ,. -‐- 、.`'ー--‐'´ ,. -‐- 、. ヽ. !
     l ./         `''ー--‐''´       ヽ i       あれ・・・・?
      {〈.  ,.r''"⌒'ヽ、    ,r'"⌒'''‐、  〉}
     {.ヽ ´ ,. -‐-       " -‐- 、  `,/ }     あれ あれ・・・・?
    i'⌒l│   ==。=     =。==  | l⌒i
   l i´.|.|    `ー--‐'l      lー--‐'´  .|.!r´ !     あれ・・・・?
.   !.r‐||   `‐--‐l.      l‐--‐'    || ヘ !
    ヽ._|! ,r'⌒ヽ、_.ノl       lヽ.__, -‐-、|!_,ノ
      │l. lヾi;、.,,,,,,,゙ー^ー'^ー',,,,,,,,.:ッ:;シ! !   なにマジになってんの・・・・・・?
.      !  ゙、L工工工工工工工工工」ノ l
       !  ヽ、匚匚匚匚匚匚匚匚レ' l    こんな糞みたいなドラマに・・・!
      ./!、        ___        !\._
.-‐''"´/::┃::`'i‐ 、     ̄ ̄     ,. ‐i´::┃ヽ`''‐- 、.._
::┃::::/::::┃:::::l;;ヽ `''‐ 、.     ,. ‐'´ /;l::::┃::::i、:::::┃::
::┃::/::::::┃:::::|;;;;;;\   `'' ー '"´  ./;;;;;;;|::::┃::::::i、:::┃::
::┃/::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;\        /;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::i、:┃::
:::::/::::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::::i :┃::

860名無しさんは見た!:02/06/16 00:38 ID:R10zzyvZ
以前、バイトしてた旅館で中居さんが亡くなって履歴書に書かれてた本籍地に
連絡したらでたらめだったそうだ。
でも正社員になってたから保険も入ってたしこの街の住民税は払ってたわけだ。
住所変更の時、本籍地が嘘でも通るという事は過去の自分の戸籍を無視して
新しい戸籍を作れるという事なんだね。考えて見ると変な話、、、。
861名無しさんは見た!:02/06/16 00:53 ID:CdmN9dgx
>>348金田一については精神的な問題もあったけど、高校生役っていう設定と
いつまでも同じ役に縛り付けておくことで二人の将来の役者人生を潰すことのないように
映画を最後ということで終わったんだYOね。
まあナ○スのお仕事みたいに続編を作りすぎて役者人生を終わらせるのは嫌だったんだろう
けど。
>>837堂本はいつもそう言うYO
どのドラマやっても学ぶことがあるってことなのか、ただ単にいつも同じことを
言ってるだけなのかわからんがな。
862名無しさんは見た!:02/06/16 01:01 ID:YfSHwqsa
そりゃあ自分のやってるドラマつまんないとは言えんだろうよ(苦藁
863名無しさんは見た!:02/06/16 01:03 ID:J7CjwfFY
確かにつまらなくなってしまった。
何だか意見交わす気にもならないわ。
最初の頃はあんなにはまってたのに。
レスも多かったよね。面接官の回なんてスゴかった。
最後にもう1度盛り上がって欲しい。
864名無しさんは見た!:02/06/16 01:38 ID:klkf/QWC
>暗いとか鬱とかいうほだ深刻な内容じゃないし。

そうなんだよね!
今週の「帰る」、「帰らない」、「俺は・・・」
来週に持ち越し。

そんな来週に引き伸ばす程の内容か!?
ってTVに向かってめっちゃ突っ込んでしまった、私。
865名無しさんは見た!:02/06/16 02:20 ID:/eAxcuH7
確かに今回で萎えた。
でも、自分も子供いるからなのかな。。。
知念のところはせつなかった。

「あの子、かわいそう」って知念が話し始めて
堂本が涙目でただジッと聞いているとこ、胸が締め付けられた。
866名無しさんは見た!:02/06/16 03:23 ID:CV1ddQHj
何でみんなこんなに暗いの?そんなに酷かった?
まあ、アルバイト先が簡単に決まったのは安易だったけど。
色々悩んで眠れなかったり、死にたくなった時には環境を変えるのが一番。
逃避行は独身で子供も居ないときにしか出来ないからね。
終だって、職場不倫に発展しないための防波堤にされたり、
年老いた父親と一緒の職場勤務という、もやもやした状態にあったしね。
かおりさんの子供の戸籍は、入れようと思えば手続き出来るけど、
そうすると両親に居場所がばれて連れ戻されるから、じゃないのかな?
戸籍が無い子がいるって事が彼らに「自分の甘え」を自覚させたと思う。
867名無しさんは見た!:02/06/16 10:27 ID:whu0R1+8
今「いいとも特大号」でどつよの体脂肪8って言ってた。
うそーーーーーーーーーー。あれはすべて、筋肉???
868名無しさんは見た!:02/06/16 10:31 ID:Pfo43FPD
書き込む板を間違えてるよ、お嬢ちゃん。
869名無しさんは見た!:02/06/16 10:31 ID:nK3WDDkd
>>867
大昔に、そういう時期もあったらしい。
タモリさんもいい加減ね。そこが面白いんだけど。
870名無しさんは見た!:02/06/16 10:32 ID:gyiZFpqj
>>867
マジ?キモキモキモ!筋肉でぷくぷくなの?
いいともも、よりによってドツヨを例にださなくてもねえ
他に痩せキャラいるだろうに
871名無しさんは見た!    :02/06/16 10:40 ID:9O6d/3tf
ビデオでいま見たが暗い!
872名無しさんは見た!:02/06/16 10:52 ID:jQkbqig7
堂本剛目当てで見ていても糞ドラだ。
岡田さん次クールの脚本で忙しい?
手抜いてますかぁ〜?ハッキリ言って面白くないでーす。
873名無しさんは見た!:02/06/16 11:17 ID:VAgzRN/4
>>872
そんなこと言うなや、アホ!
同じファンとして恥ずかしいわ、ボケ!
874名無しさんは見た!:02/06/16 13:15 ID:whu0R1+8
暗いのは確かです。
尋常ではない暗さです。
希望はあるのでしょうか?
875名無しさんは見た!:02/06/16 13:20 ID:AnfmvD69
人間・失格の頃、バラエティ番組で光一が剛をほめてた
前は太ってたけど、頑張って痩せたって

今はどう思ってるのかなぁ
876名無しさんは見た!:02/06/16 13:23 ID:lk7vk4Ur
9話が個人的に1番良かったんだけど、ここでは不評だね。
暗いというより、切ない。
それが良かった。
877名無しさんは見た!:02/06/16 13:27 ID:P6TZgtYM
3人で馴れ合いながらいつもウジウジ泣いてるのが鬱陶しい。
泣く演技で演技力を見せたいのかもしれないけどいただけない。
878名無しさんは見た!:02/06/16 13:31 ID:ZgAH2t/m
>>876 自分も好きだよ。子供かかえてあのくらいの年でがんばってる
知念は、そりゃほかの3人に比べたら泣きたくなる程そーぜつに
苦労してると思うぞ。
たらたら3人で悩んでないで4-5話くらいででてきてもらいたかった
くらいだね。
879名無しさんは見た!:02/06/16 14:03 ID:VjJkFdGb
確かにもう少し早く展開してくれれば良かった。
波に乗り損ねた感じは否めない。
昔ジェットコースタードラマにめまい起こした口だが、
このドラマは確かにテンポがゆっくり過ぎる。
ま、それが日常ってもんだと思うが。
ラスト次第で作品の評価は決まると思うので期待する。
880名無しさんは見た!:02/06/16 14:08 ID:F8YwW6Eb
鬱々なのは、先々週のあらすじが最初に長々あるせいかもしれない。
3人で楽しい場面が短くて、すぐみんな暗くなってしまうからね。
でも、ビデオで見直して、そこ抜かしたら、案外良かった。
来週は前向きの感じで楽しみ。
881  :02/06/16 14:23 ID:vBEndkhA
このドラマだけじゃなくて最近のドラマは何かから逃げてしばらくたったら
逃げちゃダメだって問題を解決するっていうパターンが多いような気がする。
882名無しさんは見た!:02/06/16 14:33 ID:fz3CmriX
役者のクオリティ最高!
883名無しさんは見た!:02/06/16 15:07 ID:yxpv/sT9
答えを出しちゃうと、このドラマのつまならさは
脚本が原因といっていい?
884名無しさんは見た!:02/06/16 15:32 ID:6wN9AhNj
>>883
同意しとく
とても「彼女たちの時代」を書いた人とは思えない
キャストには不満はないな
885名無しさんは見た!:02/06/16 18:13 ID:jFSCXgN7
>>883

頑張りすぎて空回りってカンジかも。
制作者の伝えたいことばかりで、視聴者は置いてきぼり状態。
俗に言うマ○ター○ーションでしょうか。
Pの責任の方が重いと思うんだけど。
886名無しさんは見た!:02/06/16 18:34 ID:y+9SzABy
>>885
編成部長のKの圧力で、
キャスティングとかはすべて他の人がやったのに
Pだけは、力のない未熟なKの子飼いの社員に
やらせたらしい。
その結果がこの惨状
887名無しさんは見た!:02/06/16 21:00 ID:qFfoFUfo
>>884
激同。
こんな脚本を書く人だっただろうか…
「イグアナの娘」なんて最高の脚本だったのに。
888名無しさんは見た!:02/06/16 23:09 ID:8BmhK4hn
粘着ジャニヲタが批判されると逆上するスレッドはここですか?
889名無しさんは見た!:02/06/16 23:29 ID:EwKWhFop
>>887
最近ドラマが不振だから、、いろいろ新しい試みにチャレンジしているんでしょう
890名無しさんは見た!:02/06/16 23:31 ID:pv7Q2fe/
>>888
ようこそ
891名無しさんは見た!:02/06/16 23:32 ID:uaVy0rw7
ドラマの内容もタレントも良いと思う
岡田脚本の流れは間違ってないみたい

逆に言うと、この話しで視聴率20%くらい取れるとしたら
(共感して自分のことのように熱心に見る視聴者が多数派に
なったりすると)、むしろ日本の危機?(w

このドラマはディープなファンが後々語り続けることになるでしょう
892名無しさんは見た!:02/06/16 23:45 ID:LnU2ka0Z
脚本の大まかな流れは悪くないと思う。
少なくともアンテクのあの手抜きな本よりはよほどいい。
何が悪いのか?脚本の細かい流れ?よくわからない。
893名無しさんは見た!:02/06/16 23:54 ID:fLjkSxsv
もしさー、終だけあの海の家みたいなのに残って、知念と一緒に
暮らすことを選ぶ・・・てなラストになったら、
それでまたーり「夢のカリフォルニア」聞いてたりしたら、
私、好きだわ、すごいと思うわ、このドラマ。
うーんと昔の映画だけど、「草原の輝き」ってエリア・カザンの映画で、
ウォーレン・ビーティが土地のなんてことない女と暮らすことを選んで
訪ねていった元恋人のナタリー・ウッドが「もうあの頃には戻れない・・・」
的な余韻に浸るラストがあって、そんなのふと思い出した。
このドラマのせつなさって、あんな感じ。
長文スマソ。
894名無しさんは見た!:02/06/16 23:55 ID:8BmhK4hn
>>892
多分、出演者と話の内容にギャップがあるからだと思われ。
柴咲はともかく、剛、国仲あたりを目当てでみようとオモータ人は明るい話を期待していたのでは?
少なくても折れはそうだった。
それでも先々週までは結構楽しみにみていたんだが、今週から…

マジレススマソ
895名無しさんは見た!:02/06/16 23:55 ID:V3dJ56LC
岡田さんがスロースターターなのはわかってるんだけど。
もうこのつまらなさは救いようがない。
キャストがどーのこーのじゃなくて(堂本剛ファンの人逆上しないでね)
脚本そのものがダメ。演出で見せ場は作ってるけど。
彼女たちの時代は最高だったのに。岡田ファンとしては残念です。
896名無しさんは見た!:02/06/17 00:24 ID:+iUivXbI
9話は堂本のPVとして見れば上出来だった。
だって可愛いんだもん。
897名無しさんは見た!:02/06/17 00:26 ID:SjWAU3ug
>893 そう、私もはじめてこの回みて、ちょっと洋画の雰囲気を
感じた。筋の展開に面白さを求めるドラマでないんでない?
小説でも深読みするのが好きな人向け、かもとオモタ。気になるので
次回も見そう。
898名無しさんは見た!:02/06/17 00:32 ID:25K6qiw0
>>896
確かにかわいい。堂本は少しプク〜としてるくらいがちょうどいいのかもね。
899名無しさんは見た!:02/06/17 00:36 ID:4psU06Xr
最初の方ハマって見続けてましたが
ここ2〜3回は脚本家の「手詰まり」を感じずにはいられません。
話がテンパってて見てる方が辛いほどです。
ラストに期待は持ってません。
ここまで来たからには最期を見届けたい、
死水をとるつもりで最終話まで見るつもり。

900名無しさんは見た!:02/06/17 01:02 ID:LN0JaSdg
それは男の究極の夢だなあ
901名無しさんは見た!:02/06/17 01:08 ID:6GwLeHPa
すまん900は>>893へのレス
902名無しさんは見た!:02/06/17 01:21 ID:GcDzIcTo
確かに最初の頃は良かった。
なんか最近は唯一救いのママパパの曲の扱いもかみ合ってない気がする。
別にドラマチックなのを期待している訳ではないがもうちょっと動きがあればいいのに。
903名無しさんは見た!:02/06/17 01:39 ID:XeVmyKks
未完成のままここまで来てるような印象もある
終わらせ方をどうするのかとても興味がある
904名無しさんは見た!:02/06/17 02:32 ID:tMMe+ENN
こんなつまらないドラマのどこが面白いんですか?
なんかすべてにおいてやる気が感じられん。
905名無しさんは見た!:02/06/17 02:46 ID:f62XyZgE
>>904
おもしろくないなら見るなタコカス(w お前みたいな奴はシネヨ(wwwww
ヨイショとか見てんだろ(wwww稲垣なんか犯罪者だろうがよーなんか言えよ
ボケ
906名無しさんは見た!:02/06/17 02:54 ID:2DCWWUW2
TBSは最初からこれを棄てドラマにしてたんじゃないかなあ
W杯もあるし、ということで岡田氏にも
手を抜いていいよみたいなこと言ってたり
第一、Pが伊藤Pでなかったというのも怪しい
907名無しさんは見た!:02/06/17 03:08 ID:EHRO3ou/
セリフがサムイとオモタ。
鬱を並べただけの鬱ネタカタログのよーなかんじ。
悩み・鬱がバカにされてるかんじもしないでもない。
908名無しさんは見た!:02/06/17 03:20 ID:q1a+GPDi
悩み・鬱をばかにしてんだよ
909名無しさんは見た!:02/06/17 05:00 ID:m9yy6+v7
俺は面白いと思うが。
910名無しさんは見た!:02/06/17 07:26 ID:SXpXdCK5
私も面白く見てるけど。
そんなに言うほど暗いと思わないし、このドラマを見て鬱になんてならない。
ただ、最近このドラマは3夜連続2時間ドラマくらいでちょうどよかった
のでは?と思ったりして。
911名無しさんは見た!:02/06/17 10:02 ID:vdL5/HCu
中林とか宗石の存在が疑問。まあ、中林は、まだ父親ともからむけど
まりあと不倫になりかけとか、必要なのか?
ドラマなんだから、エピソードがつながりあってないと、なんか
気持ち悪いんだよね。宗石も最後は重要なポイントがあるんだろうか。
912名無しさんは見た!:02/06/17 10:38 ID:K/6wRrKG
視聴率5%くらいかしらん。
913名無しさんは見た!:02/06/17 11:20 ID:wCyVsjFq
>>911
人生の転換期とまではいかないかも知れないけど、
終にとって中林との、恵子にとって宗石との出会いはかなり重要だと思う。
終にとっては面接官も。人と会って、人間は成長するから。
914名無しさんは見た!:02/06/17 11:40 ID:CLTfPCq+
最後の方、3人で椅子にすわってるとこ、恵子のが終より
ガタイ良く見えた。つか、肩幅が。堂本撫で肩か?
915名無しさんは見た!:02/06/17 11:46 ID:aUZSJLyo
>>914
ソウダス。
916名無しさんは見た!:02/06/17 12:46 ID:CLTfPCq+
>>915
サンクス。
て、まあ見ればわかることだが(w

公式サイト、10話のstory読んでも9話の復習をしているようだった。
全然あらすじじゃナイ。

琴美のモデル事務所のマネ、机の上に琴美の履歴書みたいの
出してたってことは、もしかして気にかけてたってことか?
あのマネもよくわかんないんだよな。あの電話かかってくる
まで、本当に見限ってたのかどうかってあたりが。
917名無しさんは見た!:02/06/17 14:06 ID:Op0r0hJY
>>916
存在を忘れてただけだろ。履歴書も全員分あって、電話がかかって来てから
そういえばこんな奴もいたな、ぐらいにしか思ってないんじゃないか?
いくらなんでも仕事する気の無い奴は切り捨てるのが当然だと思う。
918名無しさんは見た!:02/06/17 14:50 ID:23vNbB6N
キムたくのもそうだけど、面白くないから見ても頭に入らない。
919名無しさんは見た!:02/06/17 15:02 ID:uzfPblLL
まぁ柴咲・国仲の売り込みドラマってことで。
堂本は新境地開拓かな?
920名無しさんは見た!:02/06/17 15:03 ID:YExxsJtE
>>918
ただ単に頭が悪いだけだろ。(w
921:02/06/17 15:20 ID:Ci2GmZlX
これを言っら終わりって事は、言わないでおこう。
922名無しさんは見た!:02/06/17 16:11 ID:CLTfPCq+
来週、3人は海で何を探しているんだろう
923名無しさんは見た!:02/06/17 16:35 ID:q83PNJ5m
>>922
恵子が夫からもらったアクセサリーとか・・・?
924名無しさんは見た!:02/06/17 16:45 ID:NGl5n2aN
サザエかアワビでしょ。焼いて食べてたじゃん。
925名無しさんは見た!:02/06/17 16:50 ID:ErJrebdn
家の鍵とか事務所のロッカーの鍵とか?
926名無しさんは見た!:02/06/17 16:50 ID:RVlOocjm
>>922
あれはね、へその緒を探してるんですと。これホント。
927名無しさんは見た!:02/06/17 17:19 ID:081UUXUd
あーーー、つまらん。
928 :02/06/17 19:02 ID:dYd6e7k4
>921
気になるっす。
929>913:02/06/17 19:03 ID:nDkPhEAn
>終にとって中林との、恵子にとって宗石との出会いはかなり重要

そうなのか?中林と海東がであってたならなんかわかるんだけどね。
中林にとっての終は、「逃げ切れよー」とかいってたから
重要な存在にはなったかもしれないね。
終にとって面接官の存在は、重要だわな。
930名無しさんは見た!:02/06/17 19:51 ID:+o+GJVI6
岡田作品らしいところもある。
空一とちがってさがせばいいところいっぱいあるけど
決定的に駄目なところもあるよね。
なんだろう、暗さかな?
931名無しさんは見た!:02/06/17 19:58 ID:HAh3QI32
興味をひくようなエピソードはちょこちょこでてるんだけど、
みんなばっさり切り捨てられてる。
孝平の自殺しかり、面接官からの影響しかり。
ぶつ切り状態で進行してるからまとまりが無いと思いまーす。
932名無しさんは見た!:02/06/17 20:09 ID:LbaejMKQ
別に暗くも無いけど明るくも無い。
鬱でも無いけど躁でも無い。
無味乾燥という感想なんだな。
933名無しさんは見た!:02/06/17 20:11 ID:C1Vqqju+
Hey×3に柴咲の男が出てる。
934名無しさんは見た!:02/06/17 21:56 ID:Ew6J9jqy
>932
穿った見方をすれば、それこそ正に現代の若者の姿かもね。
935名無しさんは見た!:02/06/17 22:05 ID:yefpw8MG
今の若者がつまらない。という結論でどうです?
936名無しさんは見た!:02/06/17 22:14 ID:fkeTJwuJ
今回は7%くらいだってさ
937名無しさんは見た!:02/06/17 22:16 ID:wejUXwjg
言いたい事描きたいテーマを強調しすぎてそれ以外の部分がおざなりに
なってるって印象。やっぱり脚本の問題なのかな。
938名無しさんは見た!:02/06/17 22:34 ID:hX+9zIR4
ふーん、7%かぁ。
少ないながらも、何があってもそれだけの不動票は有るって事だね。
考えようによっては頼もしいじゃん。
939名無しさんは見た!:02/06/17 22:43 ID:RBb3uxDW
確かに今の若者はつまらない。
ばらばらなくせに個性がないっていうのかな。
そんな若者の青春偶像劇なんてたいして面白く無かったということで。
940名無しさんは見た!:02/06/17 23:22 ID:3aaD6Brj
>>937
漏れの印象は逆で、描きたいテーマを広げすぎたために
主役の3人の感情や衝動がぼやけたようなかんじなんだが。

ま、それはそれとして今回は久々に国仲のTシャツ姿が見れてよかた。
あのポコーリとしたロケット胸はやはりTシャツでなければ。
941名無しさんは見た!:02/06/17 23:28 ID:pLl3RZSv
>>938
言いたいことは分かるが不動票なんて言葉はないぞ。
浮動票と間違えてるんだろうけど意味は全然違う。
どこかで恥をかかないうちに辞書ひいとけ。
942名無しさんは見た!:02/06/17 23:45 ID:HLhHsm7X
このドラマさあ、無理やり見させられてるから仕方なく見てるんだけど
どこがどう面白いんだか全然わかんないね。そういうレスが前の方にちゃんと
ついてるからふんっとに安心したよ(w
筋らしい筋はないし、せりふは頭の中で考えたようなわざとらしいマンガくさい
ものばかりだし。このドラマで面白がれる人というのはある意味、ドラマの登場
人物並に人間のクズなのかも(ワラ
作ってる方も、画面に売れ筋のタレントのガンクビ並べてそれだけで固定ファンの
視聴率をとろうとしてるのがミエミエ。「空から降る一億の星」ってやつも
同類のようだな。要はサンマときむタクが出てれば筋はムチャクチャでもいいみたいな。
ご愁傷サマな奴らだね(w
943名無しさんは見た!:02/06/18 00:05 ID:mG1Q0Enx
>>941がいいこといった(・∀・)イイ!!
944浮動票:02/06/18 00:15 ID:fSc6xNtj
今日BSでアメリカングラフィティを見たんだが、欝欝の中に
何か明るさとかふきぬけたものを出すのが洋ものはうまいんだよね。
もうちょっと、小技を使うとか工夫すればみごたえがあると思うし、
主題はすごくいいとオモタ。がんばれ!
945芸能板の国仲スレによると:02/06/18 00:37 ID:F6WnwDuN
代ゼミで「夢カリ」のロケをしていて、国仲がいたらしいぞ
と言う事はラストは大学進学を目指すのか?
946名無しさんは見た!:02/06/18 00:39 ID:3jRbXwk/
>941 バーカ。そんな事解ってるよ。
ほとんどは変換一発で浮動票と出るだろうよ。
あえて不動票と書いたものを得意げに指摘する君も若いね(藁
947名無しさんは見た!:02/06/18 01:16 ID:2NNxK0wf
>945
なにかのTV雑誌でもラストのネタバレでそんなことを書いてあった。
948名無しさんは見た!:02/06/18 01:32 ID:3RMHwQr/
>>946
あえて(w
っていう言葉の使い方も知らないみたいだね
941は親切で書いてるのに。
949名無しさんは見た!:02/06/18 01:45 ID:Am/uRxLw
>>945
ネタバレじゃねぇかヴォケ!!
950 :02/06/18 03:09 ID:oO7CSXmd
>932
>934
>935
>939
てことになる罠(このドラマみてっと)。
現代の若者、なんか不憫。
がんばれワカゾー&ワカコ!
951名無しさんは見た!:02/06/18 03:41 ID:N8FUx3PA
自分は1、2回を見たころから国仲は大学を受験し直すだろうと思って
いた。彼女が現状を打破する道、自分自信が満足できる道はそれしか
ないだろうと思ったから。当たりだったかな。
952名無しさんは見た!:02/06/18 04:00 ID:dvE7BZU4
どーでもいいことだが、942みたく、無理矢理みなきゃならない立場って
どんなん?仕事なのか?そりゃ、いやなもん1時間も御苦労だな。
まさか家族や友だちにつきあってんじゃないよね。
人生は短いんだから嫌なもんみてんじゃねーよ。

953名無しさんは見た!:02/06/18 05:00 ID:yZiGZ8Kb
大学行ってみて、余計にこの先良いことなんて何も無いと
駄目押しで悟ったら洒落にならんぞ。
954名無しさんは見た!:02/06/18 05:13 ID:scni++lR
938はコピーライターとしての才能あり。
941は校正の才能あり。
955名無しさんは見た!:02/06/18 06:03 ID:Dhfp4tXE
金曜ドラマで7%なんてかつてあったの?
956名無しさんは見た!:02/06/18 06:49 ID:aflHoWXO
木更津は6%台あったと思うが・・・
957名無しさんは見た!:02/06/18 07:35 ID:uG3O2kGG
>954 君はいい人だね。
きっと、終もこんな奴かな。
958名無しさんは見た!:02/06/18 08:11 ID:X96ejHRC
木更津は7%台はあったけど、6%台は無いと思うが。
世界熱夏は6%台があるよ。
959名無しさんは見た!:02/06/18 10:43 ID:s3v8Nayh
中林の妻子は最後まで出てこないのかな。
宮迫はあれっきりなのかな。
小木はもう一度くらい出るかな。
でも終にはあの会社よりラビット運輸の方が向いてそうな気もするな。
960名無しさんは見た!:02/06/18 10:48 ID:7LV7a+Dk
裏がサッカーだもの、この7%はまんま評価したらちと気の毒なり。
サッカーがなかったら8%は取れたと思う。
961名無しさんは見た!:02/06/18 11:42 ID:g8MYV7E6
糞脚本!
962低視聴率金ドラ:02/06/18 12:29 ID:EsB1/f2c
金【10】木更津     13.4__10.0__*9.8__11.3__*8.5__*7.8__*9.7__*8.6__11.7(終)...______________10.09
  【10】世界熱夏  10.4__*9.6__*9.8__*9.1__*8.6__*6.7__10.3__10.0__10.4__*9.6(終)_________________*9.45
963名無しさんは見た!:02/06/18 14:19 ID:cgY16rc6
やはりPが若く、経験不足で、脚本家のやりたいように
やらせてしまうと、こうなってしまうのか?
役者陣がすごく頑張っているだけに、実に気の毒だ。
964名無しさんは見た:02/06/18 14:20 ID:wQXIyfDO
>>961
始まる前は「江里子から離れられて、最高の脚本家・スタッフ・共演者
で嬉しい!」とおおはゃぎだった太オタ‥‥
965名無しさんは見た!:02/06/18 14:29 ID:X96ejHRC
>>964
それは今でも変わらぬ感想だが。
966名無しさんは見た!:02/06/18 14:59 ID:6OlPJk4n
TBSの小松離れは良かったが堂本+旬のヒロインというキャスティング
に限界がきてるんではないか?
967名無しさんは見た!:02/06/18 15:19 ID:wazFvcY+
後2回だからあえていう!

ガンガレ夢カリ!
968名無しさんは見た!:02/06/18 15:42 ID:xKqxaIkU
やぱり伊藤Pなら、もすこしまともなドラマだったかも?
969名無しさんは見た!:02/06/18 16:13 ID:v0DX44XR
終は、最初あんなカッコじゃない設定だったそうだが、どんなん
だったんだろう。
脚本のままやってたら普通の人じゃなくかわった人だったとかって
970名無しさんといっしょ:02/06/18 16:14 ID:eFA+BD9z
>>966
堂本+旬のヒロイン, というよりも堂本に限界が来ているということでは?
971名無しさんは見た!:02/06/18 16:37 ID:/GIrZoU9
堂本はドラマに出過ぎなんだよね。
しかも同じような役ばっか。
視聴者に飽きられちゃったんだよ。
972名無しさんは見た!:02/06/18 16:55 ID:eD4p0vwu
前回の仙太郎と終は同じなのか?そうなのか、ふ〜ん。
973名無しさんは見た!:02/06/18 17:38 ID:bxkK4k0t
出すぎると手垢がついた感じがする、というのは確かに
どんな人でもあるかもしれない。
でも手垢感でこのドラマを敬遠した人は初回から見ないと思う。
だから初回から堂本にしては低い13%だったのは、飽きられてるともいえる。

ただ、ドラマ開始後初回よりどんどん数字が下がってるのは、
やっぱり話がつまらないんだよ。
話が面白ければ、初回、2回目と見た人が離れたりしないよ。
974名無しさんは見た!:02/06/18 17:41 ID:2qKKnHJT
「テレビドラマ」という本で岡田が言い訳してるぞ
975名無しさんは見た!:02/06/18 17:44 ID:bxkK4k0t
「テレビドラマ」って雑誌?
976名無しさんは見た!:02/06/18 17:46 ID:/GIrZoU9
>974
どんな言い訳?
977名無しさんは見た!:02/06/18 18:29 ID:Co+GpT9/
>>973
最近の堂本の初回の数字は思いっきりヒロインに左右されてるようだ。
サマスノの19.5%も広末にしては低い。
TO HEARTの17.7%も深田の平均が17%前後(FL除く)
国仲、コウは民放では初のヒロインだから固定客も少ないので13%も
不思議ではない。
978名無しさんは見た!:02/06/18 18:32 ID:/GIrZoU9
ヒロインに責任をなすりつけるなよな、堂本オタさん。
979名無しさんは見た!:02/06/18 18:54 ID:27FgUKQ1
やっぱり、剛君、ドラマに出すぎかもしれない。
もっと、しゃべり方とか、考えたほうが良いと思う。
いつも、同じみたいに感じてしまう。
年頃も、難しい年代に入ってると思う。
980名無しさんは見た!    :02/06/18 18:55 ID:51OqZvfU
ドラマはけっこうキャスティングに左右されそうだが
継続してみるかは内容次第だな。
月9の視聴率ははみごとに右肩下がりですがすがしい。
981名無しさんは見た!:02/06/18 18:58 ID:vLtCJNIh
1994年からドラマでてて、主演がすでに10本くらいか?
まだ、23なのに飽きたとかいわれるなんて、気の毒だね。
もうすこし、助演とか脇役もやってくればよかったのに。
>>979 自分には、同じにみえないがなー。
982名無しさんは見た!:02/06/18 19:47 ID:+ZlINoXn
糞脚本!
983名無しさんは見た!:02/06/18 20:01 ID:gLxP3dz4
このドラマは
初回の教室で3人が思い出を語る場面がすべて。
朝日新聞のドラマ座談会で記者の一人が
「鳥肌がたつほどだった」って脚本を酷評してた。
全国の視聴者もあの場面でチャンネルをほとんど変えただろうな
岡田恵和だけだろ 見てたの(w
984名無しさんは見た!:02/06/18 20:15 ID:KvL77Nak
>>983
いや自分見てたし。
そういうお前も見てただろ。
985名無しさんは見た!:02/06/18 21:05 ID:nF+5p2M0
岡田氏はクサいの承知でワザと茶化してやってるようにも思う。
でもそれが批判されずに結実するためには、残り2回の展開に懸かっている。
納得のいく結末が迎えられるのを願うばかりだが。
986名無しさんは見た!:02/06/18 21:07 ID:37A1sIWn
>>983

鳥肌が立つほど感動したんだよ
987名無しさんは見た!:02/06/18 21:19 ID:6Kosb4os
正確に言うと、「鳥肌が立つほど、たいくつ」っていうことだな。
昔の小津安二郎の「東京物語」なんかで、登場人物が
二人だけでえんえんとセリフが続くのに、
ちっともたいくつじゃない。
この違いはなぜなんだ?
988名無しさんは見た!:02/06/18 21:47 ID:AZaFHl1A
剛君には、もっと活躍して欲しいと思っているが
あまりネットなどで、ファンが多いのも彼をダメにしてる気がする。
キムタクなどは、アンチがいっぱい居て、それでも良い視聴率を取っている。
もちろん、視聴率がすべてと言うわけではないが、いつも解ってあげることが
良いことか、彼の為に考えている。
989名無しさんは見た!:02/06/18 22:01 ID:xBtp5u/n
結局岡田氏はなんて言い訳してるの?
W杯で頭がいっぱいでドラマに力が入らなかったとか?
990名無しさんは見た!:02/06/18 22:31 ID:NTtzwSEm
脚本よりも問題なのは演出のテンポの悪さじゃないのか?
991名無しさんは見た!:02/06/18 22:37 ID:Dhfp4tXE
TBSはなんでこんな未熟者のPに
ドラマ作らせたの?
992名無しさんは見た!:02/06/18 22:44 ID:FUzCIoM1
演出のテンポの悪さも展開の少なさで仕方ない気もする。
今までの話は5話位で納まりそうだもん。
993名無しさんは見た!:02/06/18 22:44 ID:GwzkHRDA
>>988
何言ってんだよ!堂本剛は最高だろ!!お前アンチだろ?
演技力歌唱力まるでなしの嫌われ者のキムタコなんかと一緒にすんな!!ボケ
SMAPのメンバー大嫌いなんだよ。あの腐れ集団ぶっ潰してやろうぜ。
994名無しさんは見た!:02/06/18 22:52 ID:2z7GKlh3
>992
5話どころか残ってる2話分合わせて2時間ドラマでいいと思うゾ。
>993
スレ違い。
つうか「堂本剛最高!」ってのもアンチっぽい意見だ。
いいんじゃない、位が妥当かと。
995名無しさんは見た!:02/06/18 22:56 ID:3kK4jG6w
誰か新スレよろ。もしかしてもう立ってる?
996名無しさんは見た!:02/06/18 23:01 ID:5MuHe0I1
いや、歌唱力は関係ないし。>>993
アンチの数はキム兄さんに負けてません。>>988
997名無しさんは見た!:02/06/18 23:10 ID:+qW5fVT7
結局ジャニヲタスレになってしまう罠
998名無しさんは見た!:02/06/18 23:12 ID:TEla9/VX
岡田さんの言い訳が知りたい。
999名無しさんは見た!:02/06/19 00:28 ID:QWCd5mBS
1000名無しさんは見た!:02/06/19 01:01 ID:uWH7e3wX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。