|||TBS金曜10時「夢のカリフォルニア」【17】|||

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
金曜ドラマ「夢のカリフォルニア」について
マターリ語り合いましょう。

前スレ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1022507268/


■公式HP
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/

過去ログ、キャスト等は>>2-5辺り
2名無しさんは見た!:02/06/19 00:24 ID:QWCd5mBS
■スタッフ
脚本   ・・・岡田 惠和
プロデューサー・・・瀬戸口 克陽
演出   ・・・土井 裕泰、三城 真一、平野 俊一

主題歌  ・・・堂本剛「街」
イメージソング・・・ママス&パパス「夢のカリフォルニア」

■キャスト
山崎 終  ・・・堂本 剛 
大場 琴美 ・・・柴咲 コウ
麻生 恵子 ・・・国仲 涼子 
竹内 春樹 ・・・海東 健
遠山 清美 ・・・北川 弘美 
中林 倫太郎・・・田辺 誠一
宗石 亨  ・・・野村 宏伸 
山崎 始  ・・・宮藤 官九郎
山崎 響子 ・・・余 貴美子 
山崎 次男 ・・・岸部 一徳  /ほか
3名無しさんは見た!:02/06/19 00:26 ID:7vpKzwd+
なんか、FLでも(予告で)屋上から飛び下り自殺してたぞ。
TBSではこれは流行りなのか?
4名無しさんは見た!:02/06/19 00:27 ID:QWCd5mBS
5忘れ物:02/06/19 00:33 ID:fsd8NIhu
6名無しさんは見た!:02/06/19 00:37 ID:fsd8NIhu
>1
新スレありがと&お疲れ。
自分も立てようとしたけどエラーが出てしまって。

ところで私も岡田さんの言い訳とやらを知りたいんだけど。
7スマソ:02/06/19 00:39 ID:fsd8NIhu
8名無しさんは見た!:02/06/19 00:39 ID:lt6ZDkN+
>>1
乙鰈

前スレからの誘導が間に合って良かったよ
9名無しさんは見た!:02/06/19 00:42 ID:lt6ZDkN+
>>6
>ところで私も岡田さんの言い訳とやらを知りたいんだけど。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1022507268/974
のことですね?どんな内容か気になる。
10名無しさんは見た!:02/06/19 01:08 ID:9UYyfwPj
TVドラマって雑誌、田舎では売ってないんだよね…
11名無しさんは見た!:02/06/19 01:16 ID:fsd8NIhu
「TVドラマ」ね。
明日、本屋で見てこよっと。
12名無しさんは見た!:02/06/19 09:04 ID:iEkYhLeZ
最終回予想。
琴美は男と寄りを戻し、またモデルの仕事を始める。
恵子は再び大学受験にトライする。
終は知念の所でそのまま働く、ようするにあのガキのパパになるんだな。
13名無しさんは見た!:02/06/19 10:33 ID:qfHHTNL4
今週、またサッカーの準決勝と被るね。
14名無しさんは見た!:02/06/19 10:56 ID:WMoZ/WVQ
TVはつかないただの「ドラマ」だと思うんですけど。
15名無しさんは見た!:02/06/19 11:18 ID:35K4FFrA
>>13 もう、数字は気にならんね。ここまで低いとどーでもいーわ。
イカつりやったとかって?終が、やったんかな
もしかして、漁師になるのか?そいつぁすごいぞ。
16名無しさんは見た!:02/06/19 11:22 ID:Z5hIrNqi
>>12
私の予想は恵子と終は同じ。
琴美はモデルが自分に向かないと悟って、自分が自然に笑える
ような別な仕事を見つける、かな。
17名無しさんは見た!:02/06/19 11:29 ID:oTmz2tB8
>15
最低記録更新して欲しいね
18名無しさんは見た!:02/06/19 11:56 ID:3D+mEKdi
子供のパパになるのはいくらなんでも無理がある。
そんな情に流される雰囲気のドラマじゃ無いと思う。
知念は両親に連絡を取り、和解の努力をして戸籍をはっきりさせる。
恵子は受験だな。琴美は女マネに泣き付き自立。
終は日常に戻る。目覚まし時計がなるのをまってるシーンがラストってとこが妥当な線かな。
19名無しさんは見た!:02/06/19 11:58 ID:6SL9DIdu
931 名前:名無しさんは見た! 投稿日:02/06/17 19:58 ID:HAh3QI32
興味をひくようなエピソードはちょこちょこでてるんだけど、
みんなばっさり切り捨てられてる。
孝平の自殺しかり、面接官からの影響しかり。
ぶつ切り状態で進行してるからまとまりが無いと思いまーす。

スレをまたぎつつも同意しまっす
今じゃ自殺?面接官?そんなんもあったなって感じです
しかーし、ここまでつきあったんだからあと2話に期待です
あと「恋セヨ乙女」(岡田脚本)にも期待
20ネタバレ:02/06/19 12:02 ID:eHHRrPf4
とりあえず面接官は再登場するみたい。
テレビ誌によれば。

ラストカットは、目覚ましより前に目がさめて鳴るのを楽しんでいた終が
鳴る前に目覚ましを止めてサクサク行動するってのに1票!
21名無しさんは見た!:02/06/19 13:22 ID:MNuixr58
夢カリ
全体的に見た感じで、やっぱり話が進むにつれ視聴者のイライラが増すばかりの
内容になっているドラマなんですかね、夢カリは。すて駒ですか。
ご褒美にこのような脚本を書く・・・。それもわからなくないですね。
きっと岡田さんはその通りにこの夢カリを書いたんだと思う。
賞をもらった暁にちょっと個人的に書いて見たい、今だから書けるだろうな、という感じで。
プロデューサーも初仕事がこの作品という、若い方らしいけど、
剛くんていつも「今回初めてです」という方の実験台になっている気がしました(笑)
相変わらず「仕事」に恵まれない人だなあとちょっと可哀想な気もしますが、それでも彼は一生懸命やっているんだよね。

ようやく小松さんと離れたかと思ったけれど、もしかしたら小松さんの方が良かったかもよ。
ドラマ自体はいい作品かもしれないけれど、彼の評価にしたら・・・ね。
岡田さんの脚本、いいだろうなあって最初思ったけれど、イマイチ評判良くないらしく、
ここまで来ると「やっぱそうなのかなあ」って思えてきちゃいます。
剛くんは実験材料に適しているかもしれないけれど、
たまにはそうじゃないドラマの配役、与えてあげてもいいんじゃないかな・・・。
でもアイドルだから色々と選べないしね。可愛そうだなあ。滝沢君はいいねえ。
次回の日劇だけど、期待できそう。彼は恵まれていて伸びそうだ。
22宣伝:02/06/19 13:47 ID:PnLfGtKJ
【堂本剛スペシャルライブ2002 −TSUYOSHI DOMOTO ROSSO E AZZURRO−】
7月24日(水) 名古屋レインボーホール 18:30
7月25日(木) 名古屋レインボーホール 14:30 18:30
7月27日(土) 大阪城ホール 14:30 18:30
7月28日(日) 大阪城ホール 13:30 17:30
8月12日(月) 横浜アリーナ 18:30
8月13日(火) 横浜アリーナ 14:30 18:30
8月14日(水) 横浜アリーナ 14:30 18:30
一般発売の予定は今の所無し。
払い戻し始まりました。

◆堂本剛 1st Maxi Single[JECN-0027] 発売中!◆
初回2種+通常版の計3種類のジャケット。
※両A面。初回盤のみボーナストラック「僕が言う優しさとか…」付。
1.街 作詞・作曲:堂本剛、編曲:新川博
2.溺愛ロジック 作詞・作曲:堂本剛、編曲:白井良明
3.僕が言う優しさとか… 作詞・作曲:堂本剛、編曲:林部直樹・堂本剛(初回版のみ収録)

◆堂本剛ソロアルバム「ROSSO E AZZURRO(ロッソ エ アズーロ)」8/7 発売決定! 
初回(JE-029)・通常版(JE-030)とも定価 \3,000- 
初回のみ本人のイラストによるペットシール(CDジャケットサイズ)付。
収録曲はほとんど本人の作詞・作曲によるもので、
通常版には12曲、初回版にはボーナストラック1曲を収録(合計13曲)。
例によってブックレットの写真は初回と通常で違うものを使用しているとか。

◆KinKi Kids Maxi Single発売中◆
限定版+通常版の計2種類のジャケット。
1,カナシミ ブルー
2,生まれた時からのサヨナラを僕達は

「きみとあるけば」伊集院 静/堂本 剛
予1200円(本体価格)■2002年7月12日発売予定■A5判■*予128頁(一般書籍)
23名無しさんは見た!:02/06/19 14:25 ID:uSNFX2yN
21は例のドラマサイトからの転載なんだね。
24名無しさんは見た!:02/06/19 14:34 ID:gOiB1Tos
役者なんていつ何時当たりドラマにめぐり合えるかわからないんだから。
3人とも、まだまだこれからでしょ。
演技さえしっかりしていれば、そのうち世論から評価される可能性もあるわけで。
演技が下手だと、一時だけで結局長続きしないからね。
勉強するべし。
25名無しさんは見た!:02/06/19 16:28 ID:ylhyRPT8
脚本家を意識してドラマを見た事無かったけど、岡田作品他も見たくなったよ。
次回どんなシロモノなのか興味深々。
26名無しさんは見た!:02/06/19 17:04 ID:JhI1T5xE
瞬間視聴率0%なんてあるかなぁ。
NHK教育じゃあ珍しい事でもないらしいけど、さすがにドラマじゃないだろうな。
27名無しさんは見た!:02/06/19 19:57 ID:EfqASzCG
>>25
次回はコレ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1024067090/l50
★★NHK・恋セヨ乙女 第一夜★★
脚本 岡田惠和
平成14年7月1日(金)〜8月1日(5週連続)
毎週月曜日〜木曜日 23時00分〜23時15分(各話15分/全20回)
28名無しさんは見た!:02/06/19 21:10 ID:3a7ja4sp
鶴水瑠衣
29名無しさんは見た!:02/06/19 22:16 ID:+aYeatOA
>27
まだ夢カリが終わってないのに不謹慎だね。
今はまだ夢カリを語って下さい。
30名無しさんは見た!:02/06/19 23:11 ID:/LgQJpic
もうこんなドラマどうでもいい
31名無しさんは見た!:02/06/19 23:13 ID:9Wx9Kp80
夢カリ、もう語りつくした。
それより次回の金10に興味シンシン。
32名無しさんは見た!:02/06/19 23:30 ID:QLSQmoXU
夢カリが終わるのを名残惜しいと思ってる自分は
すっごい少数派なんだろうな・・・。
3327:02/06/20 00:05 ID:Rj7QuWSE
>>29
>>25
>次回どんなシロモノなのか興味深々。
って書いてたから参考までに書いただけだよ。
スレズレだからsageてたし。
34名無しさんは見た!:02/06/20 00:23 ID:CkbnJyx+
>>29 >>33 すまんね。
しかし、日数開けずすぐに次回作とは。
岡田さん、売れっ子なんだなぁ。
夢カリはどうしてこんなになっちまったんだ。
35名無しさんは見た!:02/06/20 00:30 ID:TRgaaq8m
岡田さん売れっ子になったがゆえに働きすぎだと思われ。
ちゅらさん後にすぐアンティーク、そして1クールあいて夢カリそして・・・
36名無しさんは見た!:02/06/20 00:33 ID:z4wvVlMn
出演者もストーリーも悪くないから見てるけどさ。
暗いって思うけどストーリーの事じゃなく、雰囲気の問題かと。
製作スタッフの交流が上手くいってないのかな。
37名無しさんは見た!:02/06/20 00:37 ID:H1aMnen8
そりゃあこれだけ視聴率が悪ければ、現場は暗いと思うよ。
ネームバリューにみんな踊らされたって感じだな。
いつか堂本でリベンジを見たいかも。
38名無しさんは見た!:02/06/20 00:40 ID:aLf8iQFm
岡田さん、売出中のアイドルみたいにカリカリ働いてどうする。
泉のようにわきだす才能でも、掘り起こしすぎると枯れるぞ。
3927:02/06/20 00:48 ID:iic6dO2S
>>34
>>25
引用してすみません。
自分も夢カリについて語りたいのは一緒です。だからこのスレにきてるんだし。
マターリしたいのに、スレ汚ししてしまってゴメソ。
40名無しさんは見た!:02/06/20 02:32 ID:fgqiBlWw
>>21
コピペカコワルイ
41名無しさんは見た!:02/06/20 03:50 ID:P3l10w/2
よくつまらないドラマは脚本がつまらないからだ、ってな
意見を見かけるが、その言葉がこれほどあてはまるドラマはこれだけ。
岡田のオナニードラマにしか見えない。
エノカナ主演の「かわいいだけじゃダメかしら?」てのを、わざわざ
ビデオ借りてみてみたんだよ。それなりにおもしろかったんだよ。
岡田はもう、原作アリの脚本しか書くなよ。梅田ミカみてえにな。
発想がもう、絶望的につまんねえんだよ。終わってる。
42名無しさんは見た!:02/06/20 05:18 ID:qNTvbVir
>>12
ヒラメ女は10話で終了(w
43名無しさんは見た!:02/06/20 10:01 ID:T2dqZve0
ここまで脚本家がバッシングされてると気の毒になってくる。
でもさあ、つまらんものはつまらんのだ。
キャストとかBGMとかに惹かれてほとんど毎回見てるから、
肝心の内容を楽しめないのが残念で不満はつのるばかり。
44名無しさんは見た!:02/06/20 10:08 ID:kOdMHzi/
せっかくそれなりに演技の出来る役者を揃えたのに。
使い切れていないのはもったいなかったな。
45名無しさんは見た!:02/06/20 11:21 ID:r2sVPL95
出演メンバーはこのままで違う本でやってるのを見たい。
あっ、ロシア文学の好きな男は居なくていい。
46名無しさんは見た!:02/06/20 13:10 ID:ExzFCrZA
>43
同意
47名無しさんは見た!:02/06/20 22:30 ID:kDrt9cP0
閑古鳥が・・・。
明日は「別れ・・・最後の約束」
最終回まで見届けてやってくれ。
48名無しさんは見た!:02/06/20 22:35 ID:f9D0SHIE
しっかり見届けるよ。
49名無しさんは見た!:02/06/20 23:28 ID:CHVsnmpl
なんか、番組より先にこのスレ終わっちゃたりしてね。
50名無しさんは見た!:02/06/20 23:51 ID:OwDXT45X
本当に語りたくても語れなーい。
いいのか?こんな脚本で。
剛のビジュがよくなっているのだけ救いだわ。
内容そっちのけで、鑑賞してます。
51名無しさんは見た!:02/06/21 00:07 ID:ARIwqTiV
しゅうーーー、
最後にひとはな咲かせてくれー―!!
52名無しさんは見た!:02/06/21 00:15 ID:RXSm75XU
終と面接官(小木さん)の対決に期待ーーーーー!!!!
53名無しさんは見た!:02/06/21 00:17 ID:RXSm75XU
終が面接官に何を言うか

面接官の反応は?

終やったれーーー!!!
54名無しさんは見た!:02/06/21 00:19 ID:RXSm75XU
どかーーんとかましたれや!
55名無しさんは見た!:02/06/21 00:22 ID:OOp6lnnl
ついでだから、Pもすげかえてくれ
役者、脚本家も(一応)一流なのに、
あんまりだよなこのまとまらなさ。
56関西ドコモ:02/06/21 00:29 ID:1juZ7a26
夢カリ最後の追い上げだ!
終の言葉はなんていうんだろ?
これからの恵子、琴美は?


明日を待て!
57名無しさんは見た!:02/06/21 00:31 ID:1juZ7a26
終たちの明日はどこにいくんだろう

僕達の明日はどこにいるんだろう。


明日と来週見なきゃ語れない。
あとたったの2回なのねん。
明日見ましょう。
58名無しさんは見た!:02/06/21 00:38 ID:xAMrXiIk
ほんとに、誰でもいいから最後にドカンと一発大花火あげて欲しいよ。
こんなぐじゅぐじゅ湿っぽいまま終られたらたまんねー。
夢のカリフォルニアだあ?霧のロンドンじゃないかい。
59夢カリの虎:02/06/21 00:50 ID:XB+hQLxt
終、マネー成立なるか ほか
60名無しさんは見た!:02/06/21 03:08 ID:2nQtCraP
そんなつまんないか?今期で二番目に好きだー!
確かに暗くてデリケートで、翌日知人と感想言い合いにくい作品だけど
こっそり深く観賞してる人もいるんでないの(私)
つよしは演技が好きで、ドラマの度に見ようとしてたんだけど、小松の脚本に
耐えられず脱落してた。今回はやっといい作品出してもらえてよかったねと
思ってたヨ。
視聴率悪くてもよい作品だと思います。
61名無しさんは見た!:02/06/21 05:48 ID:KplU3WC1
さあ、待ちに待った金曜日がやってまいりました!!
62名無しさんは見た!:02/06/21 06:29 ID:IAHWy7ku
>>61 いや、そんなにがんばらんでも。ちゃんとみてるからさあ。

63名無しさんは見た!:02/06/21 08:34 ID:5KNmQkUb
夢カリ
64名無しさんは見た!:02/06/21 11:16 ID:+6IRlcC2
小松作品も好きずきでね。全部が全部否定はしないよ。
若葉の頃は秀作だったと思うけど。
堂本が不幸で最後まで損な役割だったから、フアンには受けが悪いみたいだね。
夢カリも堂本の見せ場がないからフアンはお気に召さないようだ。
もっとも、話全体に見せ場がないから面白味がない事は否めない。
65名無しさんは見た!:02/06/21 11:40 ID:I8+LC8eb
自分は堂本ドラマ好きだから夢カリ楽しみにしてたんだけどな。
コンサ行かないしCDやアイドル誌も買わないから、フアンとは言えないかもだけど。
今までにない堂本剛が見られると思って期待してたのにな。
ストーリーがまとまってないから、終を生かしきれてないような感じだ。
今更なに言っても仕方ないし、おとなしく次回作を待つ事にするよ。
66名無しさんは見た!:02/06/21 12:14 ID:dIt1JcZo
なんで64も65も「フアン」と書くのだ。2ch用語なのか?
私は若葉は大っきらいだが夢カリは大好きだ。
決め付けないでくれ>64
67名無しさんは見た!:02/06/21 12:35 ID:mMH/fSOh
ファンの好みも色々だからね。
私は小松作品はガッコ以外全部好きだった。
そして夢カリも好み。
来週で終わってしまうのが本当に残念だ。
68名無しさんは見た!:02/06/21 13:27 ID:xEjMkxvD
俺は夢カリのDVDを買おうと思ってるよ、マジで。
69名無しさんは見た!:02/06/21 13:34 ID:6a4v+oev
DVDにならない可能性も高いが。
70名無しさんは見た!:02/06/21 13:46 ID:OaavH7aM
(視聴者の)反応を見ていて思うんですけど、展開が遅いとか
恋愛がないとか、主人公が変化しないとか、個々の批判としてあって、
それはそうだと思うんですけど、みんながみんな、ここ十年くらい、
ドラマというのがすごく狭い所で固まって、みんなドラマというのはこういうものだという
認識の上での発言だと思うんです。
この話でなにかあったら次の話では主人公は成長してないと、という。
僕は12話かかって一歩動けばいいやと書いているので成長しないんですけど、
人間の暮らしにそんなに苦しいドラマみたいなことが繰り返し起こることもないだろうと。
みんながドラマというものをこていしちゃったなという気がものすごくしますね。
そこはちょっと残念。
それは僕も含めてやってきちゃったことなのかもしれないですけど。
ドラマってこういうものだろうと、狭い感じに今なっていて。
僕らが山田(太一)さんとか市川(森一)さんのドラマを観てた時は
もっと広かったようなきがする。
そんなドラマみたいなこと起きるわけないだろうと、いうようなものにドラマは
なってしまったんだなあと、いう感じが。
もっと現実よりも現実だったりするんだけど、そういうものにドラマは
固まってしまっているんだなというのが、残念で悔しい。


だってさ。
これが噂の岡田の言い訳。
「人間の暮らしにそんな苦しいドラマみたいなことが
繰り返し起こることもないだろうと」って・・・・。

同級生が目の前でダイブしたり、
面接官に休日に呼び出されて「生きてるっていえるのか」といわれたり
3ヶ月で離婚届おいて逃げ出して3年経ってから「離婚成立してない」と気づいたり
出生届を出していない子供が出てきたり
ってのは「いかにもドラマ」な設定じゃないっつうのか?


71名無しさんは見た!:02/06/21 14:08 ID:2/toHBj9
>>70
なるほど、自分は岡田さんに同意するな。
このドラマを見て共感してた部分だし、
ここのいくつかの意見を読んでなんとなく感じてた事だから。
12話(これ11話だよね)かかって一歩動けば<なるほどね。
72名無しさんは見た!:02/06/21 14:14 ID:81ibtzmB
至上最低のドラマとして代々語り継がれるだろうね(w
73予想:02/06/21 14:17 ID:eBajBjdS
「夢の」カリフォルニアだけにラストは夢オチ。
目覚し時計が鳴る前に終が目覚めてEND。
74名無しさんは見た!:02/06/21 14:45 ID:7cgpYJjx
12話(11話?)かかって一歩,でも三歩進んで二歩さがってもいいのだが、
ドラマってこういうものだろうと、狭い感じでつくられた駄ラマ見せられてる気分した気もせんでもないかも。
成長(イヤならそれでもイイんだが)でも葛藤でもなんでもいいから、もっと見応えのあるもの期待してしまったっていた自分も遠い昔かも…。
最後まで見届ける。
75名無しさんは見た!:02/06/21 15:36 ID:XsVORAxa
最初からこのドラマはそんなに動きはないなんて、最初からわかってたこと。
ラストも劇的なことは何もなく、3人が結局元に戻って前向きに生きる。
こんなことくらいはテーマから考えてもわかってたはず。
皆は何を期待してたんだ?
このドラマは、途中の登場人物の心の微妙な動きや成長を
みて欲しかったんでしょ。で、余計に演技力が必要とされた。
3人とも上手かったよ。脇も最高でした。

こうゆうゆるいドラマは最高!!!!いいドラマだ。
いままでドラマのビデオやDVD買ったこと無かったけど、
初めて買おうと思ったよー。

今日の10話なんか特にゆるいよ。先週とあまり変わりないと思う。
文句ばっかりいってる人は見ない方がいいよ。


76名無しさんは見た!:02/06/21 15:42 ID:U7jfoQYX
>>75
関係者ですか?(w
文句も言わないし、過度な期待もしないでちゃんと見るよ。
それにここまできたら、あの3人だけでなく周りの人達の変化も
見届けないとね。
77名無しさんは見た!:02/06/21 15:58 ID:BuByK2OC
>>70
UPサンクスです
自分はこのドラマの脚本に肯定的なほうじゃないんで
大物脚本家がプロデューサーが若手なのを活用して
「実験」しちゃったのかなー?という印象をうけました
78名無しさんは見た!:02/06/21 16:12 ID:baNwAUWf
観るよ 脚本云々よりもともと暗いの好きだし
79名無しさんは見た!:02/06/21 16:34 ID:23QU11XU
>>77
そうかも。
岡田はビーチボーイズの広海と海都がダイヤモンドヘッド
に来るまでを別の形でリアルに描きたかったんじゃないの?
もしもSPがあるとしたら旅先かどこかで琴美と恵子が
バッタリ再会するなんてのになりそうだ
80名無しさんは見た!:02/06/21 16:48 ID:BJKtCjeW
確かに、新聞のTV覧のあらすじを読んでも
先週とほとんど進展なしって感じだよ。
岡田さん、休んじゃったの?
あと2回なのにさ、この人とはもう二度と関りたくないわね。
一生懸命やっている役者が気の毒だわ。
81名無しさんは見た!:02/06/21 16:52 ID:51EfUh8M
結局、今の自分がテレビドラマに何を求めて見てるかの違いだろう。
漏れは現実逃避するのが得意だから(藁 結構好きだよ、こういうドラマ。
だから75さんの意見に賛同。ドラマティックな展開を期待して見てる訳じゃ
なく、ちょっとシリアスなホームコメディーだと思って見てるから充分面白いよ。

82名無しさんは見た!:02/06/21 17:23 ID:dIt1JcZo
今日は中林が山崎家にやってくるんだよね。そして始と会う。
山崎親子を「面白味がない」と思っていた中林にとって、
始はどう映るんだろう。
83名無しさんは見た!:02/06/21 17:32 ID:kSGc15VO
夢カリは岡田氏が山田太一的世界に挑戦した実験作に思える。
(なぜ今山田太一?)
それが視聴者に受け入れられなかったということ。
登場人物の心情を、せりふやナレーションで語らせすぎるとこが
自分的にちょっとダメ。
84名無しさんは見た!:02/06/21 18:00 ID:FSbWa/p2
10時からのドラマにしてはエロシーンが全く無い。
惠子と終のキスシーンだけでもやるべし。
85名無しさんは見た!:02/06/21 18:17 ID:h7c1armP
>>84
それはないじゃろけど、中学時代はずっとあこがれていたくらいの
話があった方が少しは満足できる。
86名無しさんは見た!:02/06/21 18:26 ID:MN/TSbmc
>>83
受け入れてる視聴者もいるよ。
もしかしたら貴方も後からじわーって来るかもよ。

87名無しさんは見た!:02/06/21 18:29 ID:MN/TSbmc
6月22日(土)『王様のブランチ』
柴咲コウちゃんと国仲涼子ちゃんが出演するよ!
88名無しさんは見た!:02/06/21 18:38 ID:pyLLj4R9
今日はドイツ戦を本気で見るため、少なくとも前半30分くらいは見られません。
どなたか終った後ストーリー説明よろしくおながいします。

・・・ビデオ録れば?との声が聞こえますたが
ビデオもドイツ戦。カーン様。
ごめんなさい
89名無しさんは見た!:02/06/21 18:44 ID:MN/TSbmc
>>88
お気持ちわかります。
私は先週、韓国戦・・でした。
90名無しさんは見た!:02/06/21 19:09 ID:rLS8mMDA
>>70
ドラマらしくないドラマを創ろうとしたというのは、とてもよく分かるし
その意図にも賛同する。何か狭苦しいところに収斂してしまったドラマ界を
突き破りたかったのかもしれない。ただここまでは成功とは云えない。
やっぱりバランスが悪いままだし、ドラマの形が不恰好だ。
でもそのバランスの悪さが心に引っかかるような、そんな不思議なドラマに
なってるけど。好き、嫌いで云えば夢カリは好き。
91名無しさんは見た!:02/06/21 19:40 ID:a/JWrxE7
こんなドラマがあってもいいと思う。
92名無しさんは見た!:02/06/21 20:40 ID:OJOPd7Yz
民宿で働き始めるあたりからようやく面白くなってきたら、
もう終わりのほうじゃん。
それならビーチボーイズを見ろってか?
っつってもなあ。
93名無しさんは見た!:02/06/21 21:59 ID:sg5KravL


夢カリ・・今日は終の決断?!

94名無しさんは見た!:02/06/21 22:19 ID:coP6CV7T
濡れたティーシャツ萌え
95名無しさんは見た!:02/06/21 22:22 ID:V7clLE0q
陳腐でチープな3流ドラマ。
96名無しさんは見た!:02/06/21 22:28 ID:4WrOPIOX
まだ38才れすー無職ヒキれす。
97名無しさんは見た!:02/06/21 22:38 ID:ni8LppEN
しばらく会わないでおこうって私にできるかな・・・
ヒマがあればメールばかりしてるし。
浅い人付き合いばっかりしてる・・・鬱だな。
98名無しさんは見た!:02/06/21 22:43 ID:I12u1VB/
宮藤さん
ハゲしいです
99名無しさんは見た!:02/06/21 22:44 ID:nztpv5oq
土肥温泉ってうちのかあちゃんの実家がある・・・
100名無しさんは見た!:02/06/21 22:51 ID:baNwAUWf
なんかやる気出てきた
101名無しさんは見た!:02/06/21 22:53 ID:/6LSz78y
代ゼミ登場!
102名無しさんは見た!:02/06/21 22:54 ID:5Gk7bhlo
今気付いたんだけど、エンディングの国仲と柴咲の名前の並び、毎回毎回
入れ替えてない? とっくに既出だったらスマソ。
103名無しさんは見た!:02/06/21 22:59 ID:H8gW+bS4
…今まで見つづけて良かったと心底思えた。
おらぁ〜!後、一回!
104名無さん:02/06/21 23:02 ID:ZCUl4B2l
なんだよ。
結局めでたし、めでたしで終わっちまうのかよ
ふざんけんな
105名無しさんは見た!:02/06/21 23:03 ID:NJr3hTuk
今日はよかったよ。
あと1回かあ。
106名無しさんは見た!:02/06/21 23:03 ID:MN/TSbmc
放送終わったばかりなのにレスのびてない・・
いいドラマなのに・・
107名無しさんは見た!:02/06/21 23:04 ID:fzSTQU3D
こんなにうまくいっちゃこまる。
108名無さん:02/06/21 23:04 ID:ZCUl4B2l

展開が強引すぎる
イヤリング探しなんてあまりの安易さに見ていて恥ずかしくなってきた
109名無しさんは見た!:02/06/21 23:04 ID:4wWpPhjv
どうでもいいけど次回予告の始にワロタ。
何故お前が其処に(w
110名無しさんは見た!:02/06/21 23:05 ID:MN/TSbmc
海に行きたくなった・・・
一緒に行ってくれる人がいないってっ淋しいよね。
それが私。
111名無さん:02/06/21 23:06 ID:ZCUl4B2l
こいつらみんな小林よしのりに説教されたほうがいいよ
112名無しさんは見た!:02/06/21 23:06 ID:MN/TSbmc
>>108
ああいう事もあるかもしれないよ。
113名無しさんは見た!:02/06/21 23:07 ID:UenbUZX0
3ヶ月かけてやっと一歩踏み出そうとしている、その一歩の
ショボさ加減が実にイイ!見てきた甲斐あったとやっと思えたぞ。
114.:02/06/21 23:07 ID:4WrOPIOX
逝こうよ海。なんならケコーンしよう。
115名無さん:02/06/21 23:08 ID:ZCUl4B2l
まぁ心が弱ってる奴らにはあんな程度のことでも
たいしたことに感じるのかもな
ほんとしょぼいよな。
でもこいつら、絶対に幸せになれないな
116名無しさんは見た!:02/06/21 23:08 ID:MN/TSbmc
>>114
嘘でもネタでも少しだけ嬉しい・・
ありがと
117名無しさんは見た!:02/06/21 23:10 ID:MN/TSbmc
>>115
本当にそう思いますか?
きっと貴方は今がとっても幸せなんですね
118名無しさんは見た!:02/06/21 23:11 ID:H8gW+bS4
幸せな人がこんなトコきちゃいかんよ。(w
119名無しさんは見た!:02/06/21 23:12 ID:09nbckZO
堂本の腕が涼子たんのオパーイに・・・!。ハァハァ
120名無しさんは見た!:02/06/21 23:12 ID:MN/TSbmc
でも、現実的に考えるとみんな芸能人で、
仕事やお金に困っているって事はないんですよね・・
現実は厳しいです
121名無しさんは見た!:02/06/21 23:14 ID:H8gW+bS4
>>120
君、ドラマ見るの向いてないんじゃない?
122名無しさんは見た!:02/06/21 23:14 ID:2+QsLYX2
やっぱ国仲と知念顔上半分似すぎ
俺も並行二重だがあそこまでくっきりじゃない、さすが沖縄
123名無しさんは見た!:02/06/21 23:15 ID:ZCUl4B2l
>>117

とっても幸せですよ!
2chでドラマこき下ろしてる時が一番ね(藁

124名無しさんは見た!:02/06/21 23:15 ID:MN/TSbmc
>>120
そうかな・・
でも、楽しんでるよ
125名無しさんは見た!:02/06/21 23:18 ID:MN/TSbmc
>>123
ほんとに楽しそう・・
ちょっとうらやましいな。

あっ、悪い意味じゃないよ。
126名無しさんは見た!:02/06/21 23:20 ID:MN/TSbmc
このドラマ、パート2もやって欲しいな。
でもこの人気じゃ無理か・・・
127名無しさんは見た!:02/06/21 23:25 ID:B5hY7M5L
前半退屈過ぎて岡田、視聴者を馬鹿にすんなって思ったけど
後半まぁまぁ良かった。
128名無しさんは見た!:02/06/21 23:26 ID:MN/TSbmc
私にはずーっと良かったけど・・
129名無しさんは見た!:02/06/21 23:26 ID:J/IOrk+a
面接官に会いに行った時の終の顔はよかったね。
目が生き生きしてた。
最初の時のオドオドした感じとは別人だよ。
こういう表情の使い分けが出来るんだから、やっぱり演技力があるんだろうな。
130名無しさんは見た!:02/06/21 23:29 ID:PmGY0BoF
だんだんエンディングの顔に近づいてる感じだな。
ある意味凄いよ。
131名無しさんは見た!:02/06/21 23:30 ID:PYk3/QNA
うううううううーーーーーー!今日、みんの忘れた〜(>_<)
どうなったん?
132名無しさんは見た!:02/06/21 23:35 ID:Fl2goVXr
これ、10代の若者達のドラマなら結構しっくりいったと思う。
まだ21歳って…そうかもしれんが、21歳ならもっと違うリアクションするんじゃないかい。
恋愛だって無理やり取り上げなくてもいいけど、
21歳なりの欲求も少しはふれなくっちゃ現実味ないでしょう。
133名無しさんは見た!:02/06/21 23:40 ID:EbwkOAvS
長野に戻ったら実は知念の親が出生届を出していたっていうのはどう?
134名無しさんは見た!:02/06/21 23:40 ID:oIeHEuM/
>>129 >>130 何年も芝居やってりゃあれぐらい出来て当然だよ。
135名無しさんは見た!:02/06/21 23:41 ID:JSyjyLP9
前半はどうせサッカーで見ないだろうからと手を抜いた感じ。
後半一気に盛り上がったけど。
終はあの会社をもう一度受けなおすのかな。
だとしたら、あの面接官は終の変貌を認めてくれたってことか。
136名無しさんは見た!:02/06/21 23:43 ID:ZCUl4B2l
堂本オタさん、もうちょっと謙虚になったほうがいいよ
137名無しさんは見た!:02/06/21 23:44 ID:1yfDzrXO
(>_<)←こんなん見ると本当に幼稚なドラマスレだと情けなくなる。
138名無しさんは見た!:02/06/21 23:44 ID:ZCUl4B2l
ドイツのサッカーなんてよく見てられるね。
まだ夢カリのほうが刺激的だよ
139名無しさんは見た!:02/06/21 23:47 ID:8tlSoesh
十代が若者で、21ならもう違う?
最近は、芸能人の低年齢化が進んでて、十代に何かを成し遂げられなきゃもう駄目って
風潮があるけど、一方で、進学率高くなって浪人も普通にして、二十歳越えても自立
してる人のが少ない。
成人しちゃって、でも自分の未熟さや何者でもない事に焦ってる、そういう焦燥感に
ほどよい年齢だと思います。
ちなみに恋愛的欲求は十代後半がピークで、二十いくつになるとだんだん落ち着いて
くるような。
140名無しさんは見た!:02/06/21 23:49 ID:MN/TSbmc
私はもうすぐ30なんだけどちゃんと共感してるよ
それが問題だって?
そうかもね
141名無しさんは見た!:02/06/21 23:49 ID:oemZqJPH
面接官に自殺シーンか。
なんかこの板のご要望にお答えしてみたいで笑えた。
142名無しさんは見た!:02/06/21 23:50 ID:tP6cFGCI
今日はあんまり考えずに見れた。
中林vs始のリアクションがよかったな。
恵子と琴美のラストは想像つくんだけど、
終の終わり方がいまだにわかんない。
やっぱ最終回まで見てろ、ってことかいな。
けど確実に男っぽくなってるな。女の子ふたりの終に対する見方も
変わってるような。
143名無しさんは見た!:02/06/21 23:52 ID:ZCUl4B2l
男たちの最大の関心事は恵子のでか尻
144一平:02/06/21 23:54 ID:vWppo7vC
 俺は今22歳なんだけど、すんごくこのドラマ胸に来る。
ちょうど俺も就活してたし(5月頃まで)、終に共感しまくり。
 何か「白線流し」(覚えてる?)みたいで好きだな、このドラマ。
145名無しさんは見た!:02/06/21 23:55 ID:7tWAzkAQ
プレゼントって住所と名前とあとは何が必要なんですか?
宛先はメモれたんですが…
146名無しさんは見た!:02/06/21 23:58 ID:/rPtEZKy
>>139 そうじゃないよ。
21も若いけど、たとえば高校生と大学生じ同じ悩みでも考え方が違うんじゃないかって事だよ。
147名無しさんは見た!:02/06/21 23:58 ID:MN/TSbmc
>>145
顔写真、全身写真、身長、体重、3サイズ、靴のサイズ、また下の長さ。
これくらいかな。
148名無しさんは見た!:02/06/21 23:59 ID:l8ZT3iH1
こらこら…。
149名無しさんは見た!:02/06/22 00:00 ID:owfCvPPy
今までいろいろ不満はあってもこのドラマ支持してきたけど、
今日のはいいところがなかったなーと思う。
イヤリング探しがしょぼいとかいうよりも
毎回はっとするワンシーンがあったが今日はなかったぞ。
連ドラって最終回に向かって予定調和になっていくのは宿命だが
それを裏切るような何かをこの地味なドラマに期待していた。
予定調和になると細部の甘さ、テキトーさが
いたたまれない。

150名無しさんは見た!:02/06/22 00:02 ID:4FvLYwXw
>>149
そこがいいと思うんだけど。
151名無しさんは見た!:02/06/22 00:07 ID:GPzVzAji
>134
何年もやってても出来ないタレントだっているよ。
まあ役者じゃないのが演技しているんだから当然か。
152名無しさんは見た!:02/06/22 00:09 ID:+6qEfSib
>>151
だあれ?
153名無しさんは見た!:02/06/22 00:11 ID:oRiHffdh
山崎家の面子で「長男の嫁」とか「ダブルキッチン」みたいなの作ったら面白そうだな。
嫁姑の微妙な関係とか、それに巻き込まれあたふたする兄弟とかさ。
154名無しさんは見た!:02/06/22 00:14 ID:YdCy2NGQ
>>151
同じヲタとして恥ずかしいからもう止めてくれ…
15530男:02/06/22 00:14 ID:ubaSrZxr
>>MN/TSbmc アンタ大丈夫か? 手首切ったりすんなよ。 ま、また遊びに来いや!
156名無しさんは見た!:02/06/22 00:15 ID:i8pmtO8W
>>151 何年やっても出来なかったら主役はおろされるよ。
157名無しさんは見た!:02/06/22 00:15 ID:Z43gn9ye
>>153
いいね、それ。
終君とコンビにまりあの新婚カップル。
絶対に合うよ。
158名無しさんは見た!:02/06/22 00:20 ID:YUtZE8WG
岡田ドラマはキャラがたってるから特に脇役が。
今週の始と中林とかすごい面白かった。
だけどなんか面白くないんだよね。
ストーリー的に無茶でもいろんな組み合わせみたかった。
中林とヒロミツ、ヒロノブとか

159名無しさんは見た!:02/06/22 00:22 ID:lSsJIt5j
>>155
MN/TSbmcさんは韓国戦見て楽しんでたくらいだから大丈夫だよ<w
160名無しさんは見た!:02/06/22 00:23 ID:4FvLYwXw
みんな心配してくれてるの?
ありがと
うれしい
161名無しさんは見た!:02/06/22 00:29 ID:FSl8cK4g
イヤリング発見が少女マンガチックすぎ。
162名無しさんは見た!:02/06/22 00:33 ID:YbwCg8bM
あの面接官の「うん」という言い方が、投げやりでなかったのがイイ。
ちゃんと話を聞こうとしてくれてるあたり、いい人だなあと。
163名無しさんは見た!:02/06/22 00:33 ID:4FvLYwXw
あっ、今気づきました。
MN/TSbmc=4FvLYwXwです。
12:00を越えるとIDって変わるんですね。
164名無しさんは見た!:02/06/22 00:36 ID:AqVgBlmv
面接官にちょっとは成長した姿を見せる、ならいいけど、そのまま
あの会社に就職しちゃうような安易な展開は勘弁して欲しい。
でもあり得そうでやだな・・・
165155:02/06/22 00:37 ID:qHpJPA1T
>>163 タモリ倶楽部でも見て気分変えれ
166名無しさんは見た!:02/06/22 00:38 ID:rv1WaWPT
>>161 今どき少女漫画もいっしょくたにしたらいかんよ。
けどまあ、ちとあれは恥ずかしかった。
あと、3人の指きりとか、恋人岬とか恥ずかしさ満載だった。
山崎家は、やっぱり好きだな。
始と終の買い物帰り、なんかよかったなー。
167名無しさんは見た!:02/06/22 00:39 ID:4FvLYwXw
>>164
面接官は始めから終君のことが気になっていたんだと思う。
いつか来るんじゃないかと期待しながら・・・
168名無しさんは見た!:02/06/22 00:42 ID:hpLxNID+
東京に帰ったら、恵子と琴美の周辺が都合良く変化してるあたりドラマだなぁ。
熊の木彫り見て北海道とか、終って突っ込み鋭いね。
これまでにも山崎家においては冷静な判断してるし。
以外としっかりした奴なんだ。
169名無しさんは見た!:02/06/22 00:42 ID:4FvLYwXw
>>167
そうかなぁ。いいと思うけど、指切りや記念写真。
ああやって仲良くできる友達がいるのっていいよね
現実の話じゃないって知っていてもうらやましくなるよ
170名無しさんは見た!:02/06/22 00:44 ID:4FvLYwXw
>>167
>>熊の木彫り見て・・・
そこは笑うとこでしょ・・
171名無しさんは見た!:02/06/22 00:45 ID:odO4DwRI
山崎家と中川さんがやはり最強です。
そのなかの終がいちばん自然でいい。
始との買物帰り、よかったよ。
172名無しさんは見た!:02/06/22 00:46 ID:4FvLYwXw
>>165
ありがと
でも、テレビはあまり見ないんだ
これは例外・・
173名無しさんは見た!:02/06/22 00:46 ID:FYhjHtsr
>>162
面接官はじつは地上げ屋だった。
白いスーツを着て唄を唄いながらボーリング場へ・・・

スマソ 逝ってきます。
174名無しさんは見た!:02/06/22 00:55 ID:4FvLYwXw
今日はそろそろ終わりですね。
お酒飲んで寝ます
おやすみなさい
175名無しさんは見た!:02/06/22 01:00 ID:AqVgBlmv
>167
いくらなんでもそれはない。
甘ったれの学生をいつまでも気にしてるほど暇じゃないだろう。
あの面接官に決意表明をして「がんばれよ」と言われるような
展開がいいな。
176名無しさんは見た!:02/06/22 01:03 ID:QPp8n7dy
終は就職試験を受けるみたいだけど、どこの会社かな。
177名無しさんは見た!:02/06/22 01:09 ID:gHyBCeZU
解凍犬ってヒゲ濃いね。
178名無しさんは見た!:02/06/22 01:14 ID:d3zXGVS4
安易なハピーエンドだけは勘弁。ちゅらさんの悪夢が蘇りませんように。
179名無しさんは見た!:02/06/22 01:14 ID:AVV2ZPVT
終タン面接官のオサーンにリベンジ
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
180名無しさんは見た!:02/06/22 01:17 ID:GA0rPoM+
孝平の問いかけに答えは出るのかな?
181名無しさんは見た!:02/06/22 01:30 ID:AA5Z7nOM
>>180
もう出てるんじゃ・・・
今の現状がどうあれ自分から一歩踏み出さない限りは何も変わらない事を
カリフォルニアで悟ったんでしょ。
日常から逃げ出して環境を変えても自分が変わってないから
またそこから逃げ出してしまうであろう事に気付いて、また日常に戻った。
自分が変われば自ずと周りをとりまく環境、周りの見方が変えられると
希望を見出したんでは?
182名無しさんは見た!:02/06/22 01:38 ID:kZLS6FOZ
これってさ、1話からまとめて続けて見れば
面白いかもね。
DVD、買おうかな。
183名無しさんは見た!:02/06/22 02:04 ID:xFaPru5A
面接官の部下に三波伸介の息子
184名無しさんは見た!:02/06/22 02:09 ID:xFaPru5A
漏れ、えりぃと一発槍鯛世
185名無しさんは見た!:02/06/22 03:47 ID:Nu85mO1Q
いざドラマが始まったら急にカキコが減った
スレはここですか?
186名無しさんは見た!:02/06/22 05:05 ID:Bzp2ZzKy
実況厨房が少ないってことだね
いいことだよ
187名無しさんは見た!:02/06/22 07:18 ID:q10QqyBc
>175
いや、そうでもないだろう。あの面接官だって人の子だ。
あまりにも酷い事を言ったと少しは反省もしてたかもしれない。
多分あの時は虫の居所が悪かっただけなんだよ。となると、やっぱり
良い人ばかりで終わることになるんだね。そうだよ、世の中
愛に満ちてるんだよ。根っから悪い人なんて居ないんだよ!!ね?
188名無しさんは見た!:02/06/22 07:59 ID:Z5KjFjJ2
いいドラマと思うけど、最近になって反対意見が増えたのは
やはり大きな起伏がないからかな。個人的にはこのまま淡々と
ごく平凡な21歳が淡々とした生活を送るシーンで終わって欲しいと思うけど。
ただリアルに描こうとしているのに、リアリティないのがちょっと寂しい。
これが女の脚本家なら分かるんだけど・・。
男の脚本家で女二人と一緒に旅行して爽やかにしていられる男を描いてしまう
ところがすごく気持ち悪い。意味、分かるかな・・・?
189名無しさんは見た!:02/06/22 08:33 ID:4eQeVitg
>>188 わかる。でも、ちゅらさんみてても、この人かなり乙女なものかくな
と、思っていたよ。女の子ふたりと逃避行で、どっちともどうにもならない
のも、男のロマンかねー、なんて思った。
だいたい終そのものがあんまり生々しい男って感じじゃないね。
190名無しさんは見た!:02/06/22 11:21 ID:JInCOUWJ
ビーチボーイズをひっくり返したんだろうけど
基本的に男1人に女2人ってのが絵にならないね
191名無しさんは見た!:02/06/22 11:26 ID:Qg43tLQA
充分絵になってると思うが。
192名無しさんは見た!:02/06/22 11:31 ID:Yp+rUeh8
この体〜まだゆけるさ〜
193名無しさんは見た!:02/06/22 11:44 ID:JInCOUWJ
>>191
バンドなんかもそうだけどドリカム編成は絵的にしっくりするけど
逆のパターンは皆無
FLも男1人にヒロイン二人みたいな設定で苦戦してるように
男1女2の設定は視聴者の需要が少ないんだよ
194名無しさんは見た!:02/06/22 11:57 ID:6OKALJlg
男1女2の時は男がすごく男前かチャーミングでないと女性がついてこないのかも
しれない。FLも夢カリもそこのところが微妙だからね。
あと、前の方で出た「リアルの描こうとしているのに、リアリティがない」
に同意。自分は終の兄や父にもあまりリアリティを感じない。
195名無しさんは見た!:02/06/22 12:04 ID:xAVl1375
>>161
イヤリングが見つかる=終、恵子、琴美の居場所が見つかる
          =見つけるためのきっかけみたいなものが見つかる

ような気がしたから3人とも必死でイヤリングを見つけようとしたのかな?
         
                
196名無しさんは見た!:02/06/22 12:38 ID:e+hzUMJk
数字取る為には、主要キャスト人数配分は男>女にした方が女視聴者取り込めるよん。
それか女ばっかりか、男ばっかりにするとか。
夢カリの男達は女から見ると特殊過ぎ。<特にハジメ
終はまぁ可愛いけどよく分からん奴だし。
女達は性格悪くて見てて苛々する。
197名無しさんは見た!:02/06/22 13:12 ID:jTE3ShqU
コウとちゅらさん自体はいいのに
ストーリーがツマンナイヨ・・・
暗いしテンポ悪いし。

ちゅらさんは、なんであんなに後ろ向きなんだ?
田辺さん出てなかったら見てない、このドラマ。
198名無しさんは見た!:02/06/22 13:16 ID:M7aFKZyB
イヤリングが見つかるというのは、とてもチャッチイエピソードなんだけど、
頑張って頑張って頑張り通せば少しだけれども奇跡をも起せると言う事じゃないかな。
今までだったら駄目かもって誰かが言った時「そうだねー」って感じだったけど
今回終は「見つかるよ」って声をかけた。頑張ると自信もつくって事。自信がつけば
奇跡も起せる、そして行き過ぎれば天狗になる。
199名無しさんは見た!:02/06/22 13:52 ID:yoIi9Ti2
>>195
それくらいはアナタに言われなくても見た人全員わかっていると
思われ…
みなそれを踏まえた上での発言だろ。
200名無しさんは見た!:02/06/22 13:59 ID:2U2dsGCQ
始がもっといかにもカリスマっぽいやつなら(クドカンごめん脚本は好きさ)
よかったのにと、思ったてたよ。終との対比がもっと面白かったかもなって。
ま、あのほのぼの感は、よかったけどさ。
最終回の中林と始と父の組み合わせは、楽しそうだな。
201名無しさんは見た!:02/06/22 14:09 ID:F0wBmLbD
最近、男一人と女二人の三人で旅行しているのを時々見かけるよ。
土肥温泉じゃないけど伊豆辺りで。
このドラマの影響かな。
これで土肥辺りへ行く人も増えるのかも。
202名無しさんは見た!:02/06/22 14:10 ID:F0wBmLbD
そう言えば、土肥にはトイレの街土肥って看板があるんだよ。
最初みたときはウケタ。
203 :02/06/22 15:24 ID:Dg9K+rA0
まりあはどうなっちゃうんだ。
予告でついにゲッチューって感じだったのでいやだいやだ。
なんで中林なんだ。終なら許すのにー。
このドラマでのまりあの存在って何なんだろう。
204ユニバーサルミュージック:02/06/22 15:33 ID:INIiKMFd
それより、みんな、CD「ベスト・オブ・ママス&パパス」買うたんかー?
このドラマの主役は、ママス&パパスの「夢のカリフォルニア」っちゅう名曲やねんからなー!
それを忘れんように!
205よ〜こ:02/06/22 15:39 ID:3j12I99J
>>204
確かに主役は・・・
その名曲が最近気の毒に思えてきました・・・

残念ながら脚本家に才能がないんでしょう。
206名無しさんは見た!:02/06/22 15:39 ID:FMvUycev
3人だけでなく、いろんな人が一歩を踏み出そうとしているわけだが、
もしかして一番しっかりした一歩を踏み出すのは海苔会社でひっそり
行政書士の資格をとっていたおっさんか。
207よ〜こ:02/06/22 15:44 ID:3j12I99J
なんだかトホホな終わり方になりそうな。。。
ウスッペライ
208名無しさんは見た!:02/06/22 16:14 ID:tfgwzipG
>>203  結局不倫にならないところが、中林はいいんだよ。
あれで、まりあと、逃げたら、この話に激怒するかも。
中林は、カリフォルニアに逝かずふみとどまるのが素敵な役。
まりあは、カリフォルニアに誘う役。てなとこ?
こんなとこにいないで、幸せになれよ。まりあも。
>>204 ちゃんと買ったよ。
209名無しさんは見た!:02/06/22 16:43 ID:Nhcv0/PV
何気ない日常に幸せを見出せ、ってことだろうから
中林も清美もくっつかないんだろうなあ。実際俺の周り
の方がよっぽど非日常を具現化してる奴多いぞ。不倫
してる奴や本気になって離婚した奴。ホント、ドラマ見てる
よりおもしろいぞ。
210名無しさんは見た!:02/06/22 16:49 ID:jTE3ShqU
>>198
それは、見た人は誰しもわかるんでは・・
もってき方がちゃちいというか、安易過ぎるよ、あのエピソード。
211前前スレ甜菜:02/06/22 17:21 ID:2383+FLa
920 :名無しさんは見た! :02/05/27 18:00 ID:jLL7I8kG
いいなあ、そんな笑えるラスト。
ついでに放浪の旅に見切りをつけた始もオヤジ&弟のコネでラビット運輸へ。

・・・アタリそうだね(w
212名無しさんは見た!:02/06/22 17:46 ID:cEZXSSo6
面接官に「今まで必死に何かを成し遂げた事なんかないだろ!」って
イヤリング捜しの時に回想が入ってたのも
シヤリング捜しってちゃっちいものだが
そんな無駄な事に喜びを見出す事も、時もあるんだよ。

ちゃちいかも知れないが、それに嵌って成し遂げれた時の快感(かい・か〜ん♥)
は、けっこう充実かもYO
213名無しさんは見た!:02/06/22 17:49 ID:K9dh2qkq
CNNにてイタリア人は韓国-イタリア戦の審判に抗議するべきか?
との投票を行っています!
しかし韓国のネチズンによる圧倒的な組織票により今現在は94%が"NO"となってます。
世界に、2ch住人>>>ネチズン、を示すためにも是非とも"YES"に清き1票を!!!
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html
214名無しさんは見た!:02/06/22 18:59 ID:PWYyS5vF
終って、役的にはかなりむずかしいキャラだと思った。
残念ながら、堂本にはちょっと荷がおもかたーなぁ。
まぁ、幸か不幸か視聴率悪いし、これをバネに成長してくれたら、このドラマもある意味有意義だったといえるかもしれないなー。
んでも、国仲&柴咲にはうまみなしだったような…
まぁ、結論としては国仲は巨乳&巨尻ということでよいですか?
215名無しさんは見た!:02/06/22 20:07 ID:GNE5kCfu
野村宏信のメイクすごすぎ
216名無しさんは見た!:02/06/22 20:15 ID:YdCy2NGQ
今回は良かったな。ただし単独で見ればだが。
一話から通して考えるとそこかしこに納得いかぬ点が(w
それにしても「〜なんだよね」の連発、と終の話し方が宗石になっていたのにはワロタ。
217名無しさんは見た!:02/06/22 20:38 ID:k/Jgstt3
本当に自分の身辺のほうがよっぽど非日常的だよ。
不倫なんてバンバンだもの。
それも冴えないおじさんとおばさん。
そういうタイプじゃない同士が不倫する時代なんだよね。
218名無しさんは見た!:02/06/22 20:44 ID:3tw5hegJ
脚本家がどんな立派な信念をもって書き上げたものでも受けなければ×。
日常を扱ったドラマ?んーなもの自分の周りにいっぱいころがってる。
人間長くやってると、非日常だって珍しくないくらいの現代にこんな題材。
ひょっとして、岡田さんって退屈な人なのか?
219名無しさんは見た!:02/06/22 20:55 ID:GPstSx38
始は学生時代カリスマ的存在だったんだよね。
勘違い縁起ですよ。クドカンさん。
私には臆病なただのプー太郎男にしかみえないです。
琴美の彼氏はなんなんだ。現実だったらあんなに簡単に素直になれんぞ。
どいつもこいつも品行方正な奴ばっかで、世間はもっと厳しいぞと言ってやりたい。
220名無しさんは見た!:02/06/22 20:58 ID:MJXa23ow
始兄ちゃんは何で外国へ行ってたって嘘をつくんだ?
221名無しさんは見た!:02/06/22 21:03 ID:o7oNtP3P
昔の映画人の小津安二郎は、
そこらに、ころがってるような平凡な家族の父と娘とか描いた作品とかに
名作がいっぱいあるじゃん。 
今回の失敗は、脚本家に、それだけの才能がなかったってことで(w
222名無しさんは見た!:02/06/22 21:06 ID:ox/ihz7f
TBSは良いドラマを作ろうとする意気込みは買うけど
量産しすぎだよ。金も才能もまわりきってない感じ。
フジに引きずられて墜ちちゃったのね。。。
223名無しさんは見た!:02/06/22 21:09 ID:0WxK5Yn+
ちっとも日常的じゃないよね。
このドラマみたいに日常が愛に満ちていたら世の中平和なはずだ。
テロもおこらないし、鈴木さんだって欲出さなくても良かったんだ。
私だって、今日駐車違反しなくて良かったんだよーー。
視聴率が悪いのも、駐車スペースがないのも岡田と小泉が悪い(糞
224名無しさんは見た!:02/06/22 21:17 ID:IRsfp45g
おいおい、小津安二郎って何十年も昔のとくらべてどうする。
今、彼がそんなドラマ作ったって岡田以上に受けないよ。
岡田さんも同じような考えで失敗したんでないかい。
出す時代に合った作品を持ってこなくちゃあねぇ。
225名無しさんは見た!:02/06/22 21:23 ID:ylVpCAtY
小津安二郎の「東京物語」を
松たか子でテレビドラマ化されるの知らんのか?
226名無しさんは見た!:02/06/22 22:17 ID:Pt2nITHz
昔のままではしないだろう。
どう料理するかだね。
227名無しさんは見た!:02/06/22 22:57 ID:f3u6YkzC
東京物語を支えていた“生活”がもうないんじゃないかと‥
笠智衆の役は誰がやるのでしょう‥‥
228名無しさんは見た!:02/06/22 23:07 ID:iEqvh+ck
>>225
24時間テレビの中でやるやつかな。あまりいいこととは思わない。

前半のイヤリング探すとこはホントにショボい話だった。
でも3人でバスを待つシーンは本当によかった。
画がキレイで、構図も素晴らしかった。台詞もよかった。
3人の指切りは直前の終と子供との指切りが布石だったんだな。
バスが来た時の3人の切なそうな表情もイイ。
バスのクラクションは日常への復帰の合図か。
229名無しさんは見た!:02/06/22 23:11 ID:KNNqGaOg
松たか子って大正、昭和の臭いがするんだよね。
堂本にも同じ臭いがある。
この二人の共演が見たいよ。
230名無しさんは見た!:02/06/22 23:20 ID:U+f+JZU0
>229
梨園の娘だからかね?
連ドラで共演するなら松がTBSに行くか堂本がフジに行かねば・・・
231名無しさんは見た!:02/06/22 23:37 ID:ezZAJeSJ
松はTBSドラマで童謡作家金子美鈴の生涯みたいなのやってるよ。
v6の1番おぼこい顔した子と渡部敦郎が相手役だったかな。
232ななしじゃにー:02/06/22 23:48 ID:WRxkDTGg
松たか子は堂本剛のあこがれの先輩だったからな
堀越の芸能クラス(1年生から3年生まで同じ教室)で。
松はマドンナ的、存在だったらしいよ堂本にとって
ともさかりえ、中山エミリ、
山口さやか、浜崎あゆみとか教室の中でさえ(笑)
233名無しさんは見た!:02/06/22 23:50 ID:75sVaspJ
三宅健だ。
去年彼が出てた金9夏もしょぼかったけど歌は良かったな。
234名無しさんは見た!:02/06/22 23:56 ID:PeSoYv2C
>>232のメンバーで学園ドラマとか作ったら何%とれるかなあ。
235名無しさんは見た!:02/06/22 23:59 ID:9lqE4QZI
>>145
〒107-8066 TBSテレビ「夢のカリフォルニア」プレゼント係あて
6月28日(金)消印有効
プレゼントの発送をもって、当選の発表にかえさせて頂きます。

ご希望の品を明記の上、ごらんのあて先まで奮ってご応募ください。

だってさ。
236名無しさんは見た!:02/06/23 00:13 ID:Yl9rJ+Aw
>>235

そういや前にもパパママのCDプレゼント(100人)あったけど
当たった人っている?
私はハズれた・・・。
まぁ本当に送ってるかどうかもアヤしいけど(w
237名無しさんは見た!:02/06/23 00:18 ID:Lp13PJcZ
私はサマースノーの時、CD当たったよ。
よっぽど応募する人が少ないのかと思ったさ。
238名無しさんは見た!:02/06/23 00:18 ID:0yfZXktt
今ビデオで見終わった。
中盤のダラダラぶりに比べたら面白くなったんじゃないの?
来週は始の葛藤も出てくるんだろうか。もう終わるけどな。

ていうか一番気になったのは3人の指切りのシーン、
もしかして堂本剛の手が一番小さくないか?
アングルのせいかもだけど。
239名無しさんは見た!:02/06/23 00:24 ID:gvBNvVJN
>238
確か深田より手足は小さいはず。国仲・柴咲きは分からない。
240よ〜こ:02/06/23 00:44 ID:oUndiKW1
同じテーマなら素人に脚本任せたほうがまだマシっぽいです。
(できることならNHK教育の某番組で熱く語ってる若者に任せたいw)

それにしてもTBSはやることが裏目裏目にでますね。
どうも昔からの真面目で固いイメージをむりやり脱却しようとして
それが大失敗してしまいましたね。別に真面目路線でよかったのに。
いじめられっこの高校ヤンキーデビューのようです。
241名無しさんは見た!:02/06/23 01:01 ID:xGt+rEsw
最初の頃は確かに面白かったんだが、どうもシラスのあたりから?な気がしてきた。
ママパパの音楽も良い扱いされなくなってきてもったいない。
別に劇的な変化を求めていた訳ではないのだが、なんか盛上りにかける。
242名無しさんは見た!:02/06/23 01:04 ID:2VDINQig
孵化田は手足もケツもでかいんだね。尻フェチの間では
カリスマ的な存在らしい。俺も顔面騎乗してもらひたい。
243名無しさんは見た!:02/06/23 01:09 ID:pZWkmTkf
素人Pの同好会的作品(w
244名無しさんは見た!:02/06/23 01:39 ID:iNzgrnAs
>>212
純粋なんだね。
245名無しさんは見た!:02/06/23 03:26 ID:hL8ZmsDo
面接官が朝日新聞で笑ってた。
それにしても笑顔の似合わない人だ。
246名無しさんは見た!:02/06/23 09:30 ID:4W/bhnE7
3人が一歩踏み出すまでの話を11回もかけてやれば、
冗長になるのは当たり前。ていうか連ドラでやる必要あったの?
スペシャルで十分じゃん。それにこのドラマ、今を描いているような
気がしないんだよね。リストラとか携帯とか今風のキーワードは
ちりばめてあるけど、出てくる人間は80年代風というか。
結局リアルな現実を描きたいのか、こうあってほしいという
ファンタジーを描きたいのか、そのへんが中途半端だよ、このドラマ。
247名無しさんは見た!:02/06/23 09:38 ID:Je8YtfVN
この回は語り終わったか。
最終回もたいして語る事もなさそう。淋しいね。
248名無しさんは見た!:02/06/23 09:57 ID:U9+H7XyF
語るさ〜、あー語るさ!
249名無しさんは見た!:02/06/23 09:59 ID:pFvR8pT8
岸部さんがいい事仰ってくださったね。
250名無しさんは見た!:02/06/23 11:54 ID:EtRfLF1T
何だかんだ言って、堂本のドラマ見てんじゃん!
251名無しさんは見た!:02/06/23 13:55 ID:dnSV49fn
でも、このドラマで一番いい味だしてるのは、琴美の彼氏と、
田辺誠一じゃないかな・・・逆に?なのは野村宏伸。なんで
こんなチョイ役なの?いい役者さんなのに。
252ユニバーサルミュージック:02/06/23 14:02 ID:t7YoFt+L
低視聴率の‘被害’に遭うて‘主役’のママ・パパのCDの売れ行きが伸び悩んでおります。
ホンマに、ええ迷惑ですわ。
みなさま方、ここでゴチャゴチャ言い合いするだけやのうて、今日あたりCDショップに出かけて、
「夢のカリフォルニア〜ベスト・オブ・ママス&パパス」(UICY−1120)を
買うてちょうだいネ。税込¥2,548でおます。このままでは、天下のママ・パパに失礼でっせ〜。
253名無しさんは見た!:02/06/23 14:22 ID:38B/JGXh
>>252 買ったよ。いっちゃなんだが、あのジャケットはどうかと思うぞ
カリホーニアの風景にでもしときゃよかったんでないの?
sosのときみたく、売れると思ってたんでしょうな・・お気の毒様です。
254名無しさんは見た!:02/06/23 15:31 ID:f0MBWagm
盛り上がらないまま最終回か。
やっと終わってくれるのかと思ったドラマは初めて。
いつもは名残惜しかったり少しでも感傷的になるのだが。
このドラマはそんな気持ちが微塵もおきない。
アデュー。
255名無しさんは見た!:02/06/23 15:33 ID:wC+0NNHv
売れたのは堂本のCDのみか・・・やれやれ。
256名無しさんは見た!:02/06/23 15:37 ID:f0MBWagm
でもドラマが当たらなかったから話題にならないね>CD
売上なんて一般人は感心ないから知らない人も多そう。
自分もその1人。
ここに来るからそうなの?てな感じ。
岡田さんにの汚点にならなければね。
257名無しさんは見た!:02/06/23 15:45 ID:hfk0PUYs
あの毎回流れるピアノとシンセサイザーの曲って誰の曲なの?
サントラって出てんの??誰か教えて。
258ユニバーサルミュージック:02/06/23 15:52 ID:t7YoFt+L
>>253はん、お買い上げいただき、誠にありがとさんでおますぅ〜。あのジャケット...
ちょっとベタな気もしますが、でも、風景で誤魔化すわけにはいかんでしょう。ママ・パパという
個性的な4人の集団に改めてスポットが当たって欲しいわけでもありまして...。
このベスト盤と連動致しまして、ママ・パパ4人のその後のソロ・アルバムも続々登場しとります。
ユニバーサルミュージックの「名盤の殿堂」という企画でおます。
ちなみに、ママ・パパですが、去年暮れにも彼らのオリジナル・アルバム4枚を2枚のCDに収めた
「夢のカリフォルニア〜ママス&パパス・コレクション](UICY−1096〜7:税込¥3,670)
っちゅうのが出とります。せっかく盛り上がってきてるのに〜。
ほんま、そうでんなあ。カーペンターズやABBAみたいなわけには、なかなか...。


259名無しさんは見た!:02/06/23 16:15 ID:x7JnG7t7
なに言ってんのよ!
ママパパなんてドラマが無かったら売れないどころか発売もされなかったくせに。
ここ数年、CDなんて1年に1枚も買わない私が買ったんだから、有りがたく思ってよね。
260名無しさんは見た!:02/06/23 17:04 ID:NYDbP1Ae
終が最後の会社行くまでの道で使ってたカバンどこのかわかりませんか?
261名無しさんは見た!:02/06/23 17:15 ID:/eZK6/hn
>>259
あんた何様だい?
262名無しさんは見た!:02/06/23 17:32 ID:7GDQgVT4
>>258 残念でしたな。いい曲はいくつも使われてたと思うけどね。
ドラマの哀愁感を助けてくれていたし。
>>257 それって、ちょっとサマースノーの曲に似てるやつ?
いつも、なんか似てるなーと、思ってたんだけど。
263名無しさんは見た!:02/06/23 18:03 ID:5GzQ/5QG
>257
デヴィっト・フォスターっぽい感じもするね。
264名無しさんは見た!:02/06/23 19:30 ID:fCg/uupC
意外と韓国や台湾とかでウケるタイプのドラマじゃないかなあ?と思う。
日本で「ピーターパンシンドローム」とか言い出した頃とカブるというか…

子供の頃に比べて、ドラマの構成やテンポが似通ってる気がする。
視聴率重視で、飽きさせない場面運びの出来る演出家が重用されるんだろうけど
ドラマ全体の色というか、彩度というか……似て見えちゃうんだよね。
「夢カリ」は、明るい場面でも、どこか淡い色のイメージで好きです。
265名無しさんは見た!:02/06/23 21:16 ID:01FBLjvf
全体的に語り合う場面での照明効果が印象的だね。
266名前:02/06/23 22:03 ID:s8XlgYIC
終くん頑張れ。面接官に負けるな。
ドラマ今週もよかったぞ。
267名無しさんは見た!:02/06/23 23:44 ID:L0ntnoF6
終の部屋から出ていく一徳が怪しくてウケた。
268名無しさんは見た!:02/06/24 00:28 ID:NJdwd5nu
ママパパってだーれ?
白人の作る音楽は崇拝されなきゃならんのか(藁
269257:02/06/24 00:45 ID:JRGkPasv

>>262
>>263
サマースノーがわからない・・・。作曲者の名前かな。
で、結局だれなんだろう??
あの曲好きなんだよな〜。
誰かしらない?
270名無しさんは見た!:02/06/24 00:47 ID:VJhyQsX3
コーラのCMに出てるの孝平だよね。どっかで見た顔だなあと思って
ビデオ巻き戻して見て確信した。って激しくガイシュツ?
271名無しさんは見た!:02/06/24 02:37 ID:+hd1U3cP
>>264
昼間でも色が淡く見えるよ。ストーリーと合わせた色使いは良い。
やはり終の過去形のナレーションと関係してるのか。
もうあと一回か、恵子は代ゼミに通い、琴美はモデルに再挑戦かな。
終はどうなるのかね。どこかの小さな会社に内定を貰うのかな。
272名無しさんは見た!:02/06/24 10:17 ID:E83gxfjb
終、スーツ着て思いきり走ってたな・・・
273名無しさんは見た!:02/06/24 11:14 ID:ZCKXva4l
50 *6.9% 22:00 TBS 金曜ドラマ・夢のカリフォルニア

ざまあみろ、どつよオタ。
274名無しさんは見た!:02/06/24 11:18 ID:MoK6df0A
今更別にぃ〜。高位置ヲタ。
275名無しさんは見た!:02/06/24 11:24 ID:ZCKXva4l
どつよ批判をする人はみんな高位置ヲタかよ(w
夢カリがつまらないのはどつよの責任。
世の中の人は、もうどつよに興味なんてないんだよ。
276名無しさんは見た!:02/06/24 11:29 ID:W7+AGE0D
>273
何を今更・・なんだけど。
まあ、君が幸せそうでよかったよ。
277名無しさんは見た!:02/06/24 11:42 ID:jO/QahfB
中林はほとんど山崎家の一員のようだった。
あそこに加わるのは妻子か清美か。
おみやげを妻子の分まで持って帰るあたり、愛情あるんだろうな。

>>220
漏れも思った。北海道さすらってても別にいいじゃんね。
278名無しさんは見た!:02/06/24 12:19 ID:hKSNlglM
>>220>>277
東京に居ても旅に出てる感じを出すためには各国の料理屋巡りするのが一番手っ取り早い。
279名無しさんは見た!:02/06/24 12:19 ID:V1De1anr
>273
主演を1〜2回しかやったことのないヲタに言われても。
280名無しさんは見た!:02/06/24 13:00 ID:jO/QahfB
>>278
今ならその国のサッカーサポーターも集まってるかもだしな(w

忘れてたけどビデオ・DVD発売決定したんだね。良かったよ。
シナリオ本とかとあわせて発売日わかる人いたらよろしく。
281ななしじゃにー :02/06/24 13:01 ID:JZOtiR2l
空振りドラマになってる。期待していたのに
たいくつなドラマになって残念。


282280:02/06/24 13:04 ID:jO/QahfB
スマソ、ビデオ・DVDは9/19発売だって公式に書いてあった。
283名無しさんは見た!:02/06/24 13:18 ID:yMD3EqQq
中盤かなりダレた部分もあったけど
10話で見続けて良かったと思えたから満足。
最終回は面接官に何を話すのかが楽しみ。
284名無しさんは見た!:02/06/24 14:12 ID:D1PTOSOA
>>275
アンチも世間じゃ興味なしだよ。
そうやって叩いてくれるのは禿げヲタくらいなものだろう。
285名無しさんは見た!:02/06/24 14:43 ID:Tk9IiOYV
ジャニオタまるだしの恥ずかしいレスはやめてくれ。

夢カリは最終回までこれといって何もなく終わりそうな予感。
良いんだか、悪いんだか?
自分的には、最後に何か大きなインパクトが欲しい気がする。
第一話のような感じの。
このまま、何となく日常に戻りましたが、3人はちょっと成長しました。
って感じだったら、余りにもありがちでマジで萎えそうだ。

286名無しさんは見た!:02/06/24 15:01 ID:UPjclR2L
>>285
それで終わりだと思うが。
最後に何か大きなインパクトなど、期待しないほういいのでは?
287名無しさんは見た!:02/06/24 16:13 ID:I6Dllj5z
自分は2話のラスト見た時、このドラマはどれだけ
面白くなって行くのだろう!って思った・・・のに。
ズーと足踏み状態であった。
288名無しさんは見た!:02/06/24 16:54 ID:qTUV35z+
>287
禿同。
1話はちょっと展開ヌルイなぁ〜と思ったけど
2話のラストで一気に堰を切ったように物語が動きはじめた、と思って
めちゃめちゃその後を期待してた。
結局、そこからあまり動かなかったけど。
ものすごく残念な気分になるドラマ。
もうちょっと何かが違えば、いいドラマだと思えた気がしてならない。
289名無しさんは見た!:02/06/24 17:21 ID:mqj58tQz
自分も2話が一番面白かった。
そのあとから段々つまらなくなってきちゃったんだよね。
本当に残念。
290名無しさんは見た!:02/06/24 17:36 ID:oHG1xV/m
よくも悪くも堂本の芝居は今っぽくないし、重いし、岡田の話と
あわなかったんじゃないかなー。
国仲も堂本も当たり役とかけはなれた物をやろうとしたのは、偉かった
・・けど、やっぱりそういうの、見たい人が少なかったんだね。
最後まで、見るよ。ちゃんと終れよ。
291名無しさんは見た!:02/06/24 18:36 ID:jO/QahfB
漏れは好きだ、3ヶ月かけてショボい一歩を踏み出そうとしている人たちの話。

面接官も、モデル事務所のマネも、海苔会社の人たちも、なんのかんの言って
3人のまわりってイイ人だなあと思う。前2人は終や琴美が何かアクションを
起こすの待ってたのかもなあ、と。
292名無しさんは見た!:02/06/24 18:37 ID:dNyj3rWI
自分も2話が一番良かった。
その後少しずつつまらなくなってきて、5話でチト復活したかと思ったんだが…
岡田脚本ということで期待しすぎたんだろうか。
293名無しさんは見た!:02/06/24 21:18 ID:mDUwQ1Ij
今期のドラマで、最終回まで見続けようとしてるのは
これと天国だけだよ。ごくせんと金玉は1回目で止めたし
空一とBMも2回目で挫折。良くも悪くも何となく気になって
見続けたのだから個人的には好みだったのかも。
294名無しさんは見た!:02/06/24 21:28 ID:OD9iwAxH
岡田が書く脚本がいかに糞か
今回も顕著だったな
誰かが書いてたが
終の話し方が宗石になっていたのには大笑いした。

295名無しさんは見た!:02/06/24 21:49 ID:uV9kjmM6
いくらなんでも話しの進展がなさすぎた。
青春映画向きだよね。
主役は今後きついんじゃないかな。
スポンサーが使いたがらないと思う。
演技力自体はあるほうだから、役者としては今後も続けてほしいけどね。
296名無しさんは見た!:02/06/24 22:21 ID:mDUwQ1Ij
秋刀魚やキム宅よりは上手いな
297名無しさんは見た!:02/06/24 23:20 ID:oZtvuJCf
今週のMステに出るよね。
今度こそ『街』唄うかな。
今度こそ、不細工だあ〜ぁ〜って唄うかな。
いちばんに聴きたいのは「君が苦しめられない保証がこの街にもあれば 勇気なしで背中押したけど未だ気がかりだよ」
が聴きたい。
ちょっと楽しみだな。
298名無しさんは見た!:02/06/24 23:24 ID:r3IGO3gt
>漏れは好きだ、3ヶ月かけてショボい一歩を踏み出そうとしている人たちの話。
同意。そんなドラマにチョット期待してたが…
>岡田が書く脚本がいかに糞か今回も顕著
だったのかもしれないなと思う、ボクも。
299名無しさんは見た!:02/06/24 23:31 ID:mqj58tQz
2話が一番盛上がって良かったんだけどその後の展開はなんていうかワザとイケテナイ感を出そうとしすぎてしまった気がする。
ママパパの音楽の扱われ方がその後は酷いし。

ま、堂本ヲタなんで今はもうPVだと思って見ていますけど。
300名無しさんは見た!:02/06/24 23:32 ID:yMD3EqQq
>>297
HPによれば今回も「溺愛ロジック」のようです。
301名無しさんは見た!:02/06/24 23:41 ID:DfSy4Bn7
歌番組で「街」唄ったのってうたばんだけ?
302名無しさんは見た!:02/06/25 00:10 ID:pMFSEZ1k
これさあ、青春群像ってふれこみだったけど、群像ならもっといろんな
タイプの子を最初に配置しなきゃなあ。
主要3人が、「パッとしない人たち」で、くくれちゃしょうがないよ。
お笑い系でも一人いれるとかね。
解凍はともかく始とか、中林(もしかして宗石も・・)も青春群像の仲間?
303名無しさんは見た!:02/06/25 00:25 ID:zOuOW+Vm
いろんなタイプの子がいないからいいんじゃんー
平凡さの中からドラマを見出していくっていう話なんじゃないーん?
304名無しさんは見た!:02/06/25 00:45 ID:PqQ5XUYn
小松は論外
岡田もダメ
堂本出演作品でよい脚本には巡り会えない。
君塚良一や福田靖とは組まないのかなあ。
305名無しさんは見た!:02/06/25 07:29 ID:Gy7SsZB5
小松の方がマシだったと思える今日この頃。
まさかこんなことになるとは・・・。
306名無しさんは見た!:02/06/25 10:43 ID:vU0/TgeO
>>304-305
小松は小松、岡田は岡田、別に比較しなくても。
ていうか、ヲタかアンチか知らねえが堂本のことしか考えてねえな、アンタら
307名無しさんは見た!:02/06/25 11:19 ID:UYAeXWO9
私は柴咲が役に入り込めてなかった気がする。
国仲は割と上手いんだなと思ったけど。
国仲の役も明と暗をもっとハッキリすればメリハリが利いたと思う。
始めて柴咲の芝居見たが、泣き顔とかはもう一つって感じ。
国仲の鬱の芝居は良かった。
308名無しさんは見た!:02/06/25 11:27 ID:YVtKAWIW
堂本オタはアフォですか?
ここは、夢カリについて語るところだ、歌番組の話は関係ないだろ。
うざい堂本ネタはよそでやってくれ。

最終回、とりあえず空一よりましなら納得することにした。
あれよりひどかったら、岡田とは永遠の別れを選ぼうと思う。
309名無しさんは見た!:02/06/25 11:37 ID:+yL5a2SP
アレよりひどい最終回、か…
そんなもの滅多に無いと思うが。
310名無しさんは見た!:02/06/25 11:53 ID:YVtKAWIW
そんな滅多に無いものだからこそ、決別の判断材料になるわけだが、
実際にあれよりひどかったら、泣くしかないな。
そして、最終回は泣きましたーと公式にメールして、岡田に別れを告げる。

まあ、そうならないことを祈るが・・・。

311名無しさんは見た!:02/06/25 18:29 ID:c/9jEAEH
まあいいじゃん。
撮影も終わったみたいだし、また次ぎに頑張るしかないよ。
だけどドラマは脚本演出役者の合体作品だから、なかなかジャストフィット
するのはむつかしいよな。
312名無しさんは見た!:02/06/25 18:41 ID:vU0/TgeO
ジョンアカデミー、審査員票1位おめでとう(w
しかしいつも思うんだが、最終回放送前に評価するってどうなんだ。
313名無しさんは見た!:02/06/25 18:51 ID:2pCqCKEc
>312
審査員票が1位だったの?
堂本のドラマでは珍しいよね。
314名無しさんは見た!:02/06/25 19:54 ID:Gy7SsZB5
ジョンの審査員、こういうドラマ好きそうだもんな。
影も形もないだろうと思ってたから嬉しい。
315名無しさんは見た!:02/06/25 20:26 ID:ggKJcDa2
剛君が主演男優賞を頂いたのですか〜
ううれしい。
316名無しさんは見た!:02/06/25 20:41 ID:I4V6lV8m
>315
それは違うと思う。
ただ審査員が1位をつけただけ。
317名無しさんは見た!:02/06/25 20:50 ID:YVtKAWIW
>315
審査員が1位をつけたのは、堂本じゃなくて作品だけどな。
堂本オタの勘違いは病気だな。
318名無しさんは見た!:02/06/25 21:39 ID:0iAqXaXv
堂本は主演男優賞では2位。
読者票のみランクイン(ちなみに読者票では1位)。
恐るべし、堂本オタパワー(オタ人気のみってのも悲しいが)。
まぁ私も彼は好きだけどね。
319名無しさんは見た!:02/06/25 22:11 ID:p2LTE6g3
みんな、どうでもいいけど
瀬戸口をなぐさめてやれよ。

320名無しさんは見た!:02/06/25 22:34 ID:B3qnEu52
>>319
ここで慰めなくても公式サイトに書けば良い事だよ。
瀬戸口Pも公式サイトの書き込みが支えになったみたい。
321名無しさんは見た!:02/06/25 22:42 ID:y2OZPXkM
読者票が一位ってだけで満足だわ。
審査員は作品に一位をつけたのか?
変わってるね、世間とこんなにズレテいるようでは
審査員の意味がねーな。
322名無しさんは見た!:02/06/25 23:22 ID:2ebe/rVI
>>321
堂本のヲタパワーたるやすごいね。
ガッコでは滝沢をかわしてトップ、
これではキムタクをかわしてトップだもんな。
CDも売れるわけだよ。人気あるんだねぇ。わしはヲタじゃないけどさ。
323名無しさんは見た!:02/06/25 23:40 ID:2LSAT0Jx
堂本オタってほんと気持ちわりいな‥‥
324名無しさんは見た!:02/06/26 00:02 ID:NEUfSu3f
>323
堂本に限らずジャニヲタなんてみんな同じようなものだろう。
ジャニが特殊なようにヲタも特殊なんだよ。
325名無しさんは見た!:02/06/26 00:15 ID:1zVAWgOP
堂本が可哀想になってきた。
こうやって世間とずれて行くんだね。
ヲタが頑張らなくても評価される作品に出られることを期待する。
主演にこだわらないでさ。
326名無しさんは見た!:02/06/26 00:16 ID:KQGjgGb1
堂本ヲタはジャニヲタの中でも一番多くて特殊で濃いです。
CD買ってる厨房にもうちょっとドラマを見てやれよ!といいたい。
327名無しさんは見た!:02/06/26 00:21 ID:xj241OUS
堂本は業界人に評判が良いし、ドラマファンも付いてるし、
熱心なオタも居る。歌はオタだけではあれだけ売れないから
ジャニオタ以外のファンもかなり付いてるはず。
自分としてはこれからもドラマで見たい役者だ。
夢カリは脇役がしっかりしてて脇にもドラマがあって楽しめたよ。
328名無しさんは見た!:02/06/26 00:35 ID:jDri0ARE
>326
一番濃くて多いのは、もう一人のほうじゃないの?
あっちのほうがよっぽど世間とずれていると思うけどな。
329名無しさんは見た!:02/06/26 00:40 ID:77Krw58s
>>328
一般人から見ると両方十分濃いが。
でも反面愛されてるんだなこいつらとも思う。
330名無しさんは見た!:02/06/26 01:03 ID:+0SrMZyY
なんだかんだ言ってもここにいるのは今堂本ヲタしかいない。
331名無しさんは見た!:02/06/26 01:24 ID:g7auTpau
>>327-328
もうわかったから勘弁して。。
332名無しさんは見た!:02/06/26 09:00 ID:Nebln+tf
もう一人のが特殊そうだが、剛より人気全然ないから目に入ってこない。
最近TVで見かけないし。>>328

ところで夢カリに話を戻すよ。
予告で知念リナ?が出てきた時点で萎えたな。
その為か先々週、先週とサッカー見てた。
ここまで来てアイドルを出すのはやめた方が良かったんじゃないか?
一人だけ雰囲気が浮いてて、いきなりドラマが安っぽくなった。
333名無しさんは見た!:02/06/26 09:10 ID:EXYnl2R+
別に知念の弁護をするわけではないが、
そのときの話は結構泣けたんだが。。。
どのくらいかというと裏でやってた韓ポル戦のフィーゴくらい。
334名無しさんは見た!:02/06/26 09:14 ID:bj/Uhfl+
>>332
最初、知念が出るって知った時は私も心配したけど
実際見たら違和感なんて全然なかったよ?
335名無しさんは見た!:02/06/26 09:16 ID:sxRZvmt7
堂本ヲタって怖い・・・

336名無しさんは見た!:02/06/26 10:12 ID:oGm8c+V7
>335
あんた他のジャニタレドラマもチェックしたら?
もっと怖いよ。
337名無しさんは見た!:02/06/26 10:14 ID:xUSYsfjv
知念は普通によかったと思うが。
自分は別に雰囲気が壊れたともドラマが安っぽくなったとも
感じなかったけどなぁ。(もともとそんなタイソウなドラマでもないし)
338名無しさんは見た!:02/06/26 12:46 ID:64VWnSEJ
>>336
あんたみたいな人がいるから怖いのでは?
ジャニドラしか見ないで、全部スレチェックしてまわっている
なんて異常だよ。
ジャニドラのこと知らない方がまともな気がする。
339名無しさんは見た!:02/06/26 13:42 ID:9D3HN9dw
>>338
冗談に決まっているのにマジレスしてるよ・・
340名無しさんは見た!:02/06/26 13:45 ID:lsweBKsd
なおさら怖くなったよ堂本ヲタが・・・
341名無しさんは見た!:02/06/26 13:46 ID:JtJEf2N2
どつよヲタと言って下さい。
342名無しさんは見た!:02/06/26 14:57 ID:PL+wkyR4
>340
しつこく言ってるアナタの方がよっぽど怖いわ。
ダレのファンなの?
343名無しさんは見た!:02/06/26 15:17 ID:bT8n6TDh
340=341
松本潤ヲタ
344名無しさんは見た!:02/06/26 15:54 ID:JRts9eHp
ヲタばっかりでもないぞ。
一般ピーポーも見てるし書いてるよん。
一括りはやめてもらいたいんだが脳。

で、夢カリだが・・・

最終回の面接官との対話が見所でつかね。
小木さんてあの顔見るだけで存在感あるね。
好きなんだ小木さん。
で、最終回は最後はどう言う感じになるか
どんでん返しはないだろうがここまできたらどんなでも見届けちゃる!
345名無しさんは見た!:02/06/26 17:36 ID:90GiWazA
最終回せめて二ケタに乗ってほしいよね。
346名無しさんは見た!:02/06/26 18:14 ID:aV0OG0yS
最終回は、時間枠拡大?
347名無しさんは見た!:02/06/26 18:41 ID:GA5o4mRG
>346
嫌味かい?
そんなわけねーだろうが。
348名無しさんは見た!:02/06/26 19:54 ID:hLIKWAx5
彼氏とこんど恋人岬行こうとおもた
しょぼさ具合が新鮮ね
349名無しさんは見た!:02/06/26 19:58 ID:Dh1hNHw5
国仲涼子かわいすぎ
350名無しさんは見た!:02/06/26 20:16 ID:MlXq/wWe
こんなに最終回になんの感慨もないドラマは始めてだ。
それでも毎週見て、最後も絶対見る自分が怖い。
結末に期待しないけど、せめてBGMと映像は綺麗に仕上て欲しい。
351名無しさんは見た!:02/06/26 20:53 ID:GD/u9dfV
大辞典でランキングされてたけど違う方の歌だったね。
普通ドラマ放映中はテーマソング宣伝しないか?
わざわざ違う歌出すなんておかしいよ。
堂本さんもあまりドラマにふれてほしくないのかな。
352名無しさんは見た!:02/06/26 21:00 ID:3+3TvsKE
最近このスレが伸びない原因はドラマのダメダメさよりも
堂本オタの身勝手さにあるのかもしれないな。
国中オタや柴崎オタは立ち去ったようだしな。
353名無しさんは見た!:02/06/26 21:18 ID:haNqn+Gq
>>351
他局の宣伝をするわけがない
354名無しさんは見た!:02/06/26 21:33 ID:ke8VIUCc
>>351
先週は街の方が流れていたが。
両A面だから、今週はもう片方のほうを流しただけでは?
355名無しさんは見た!:02/06/26 21:49 ID:3+3TvsKE
そうか、ここは堂本オタの雑談スレだったようだな。
ドラマスレだと思っていた俺が悪かったようだな。
じゃあ、逝くとするか。
356名無しさんは見た!:02/06/26 21:58 ID:PxzzS+C8
逝きたいものはかってに逝くが良い。
ドラマの主役の話題が多いのは当然。
無いほうが不自然。あったま悪い奴は去るのじゃ。
357名無しさんは見た!:02/06/26 23:04 ID:bj/Uhfl+
妙な雰囲気になってるな。
最終回「愛に満ちた世界」
いい終わり方期待してるよ、岡田さん。
358名無しさんは見た!:02/06/26 23:36 ID:ZVWQMpt/
>352
どこがどう身勝手なのかね、よくわかんない意見だな。
最終回というのに盛り上がりようがないじゃないか。
359名無しさんは見た!:02/06/26 23:51 ID:QRtfBbK4
どこがどう身勝手か?
ドラマとは関係ない堂本ネタばかり語りたがる
都合が悪いことはすべて「共演者が地味なせい」
ジャニのいがみ合いを持ち込む
あげくに、ドラマを堂本のPV呼ばわり
たしかに盛り上がりようがないな。



360名無しさんは見た!:02/06/27 00:07 ID:rX05+wPW
ドラマのレベルが低いからスレのレベルも低くなるんだyo
361名無しさんは見た!:02/06/27 00:11 ID:urEXnxib
「愛に満ちた世界」、なんかあざといタイトルだなあ。
362名無しさんは見た!:02/06/27 00:12 ID:KSOFW91e
>359
あなたみたいなのが雰囲気を悪くしてるだけだと思う。
363名無しさんは見た!:02/06/27 00:18 ID:Jget17nG
>>359 だって、面白くないもん。
PV感覚ででも見てないとやってらんない。
吸引力のないドラマが悪い。
364名無しさんは見た! :02/06/27 00:21 ID:al4dEJT4
まあまあ、みなさんケンカしないで。
今週限りのおつきあいなんですから。
365名無しさんは見た!:02/06/27 00:23 ID:MBP72QqP
余さんみたいなお母さんいたら楽しいだろうなあ。
現実味ないけど。
366名無しさんは見た!:02/06/27 00:25 ID:4T2lGeww
「愛に満ちた世界」のどこがあざといんだろ。
初回から台詞になってるし最終回にピターリと思うな。
あざといなら「衝撃の結末・・・裏切りの愛!!」とかを薦める。
367名無しさんは見た!:02/06/27 00:26 ID:nGJoiC1V
来週の今頃はこのスレ誰もいないんだろうな。
ドラマが有った事さえ忘れ去られてるだろう。
368名無しさんは見た!:02/06/27 00:27 ID:L7QocASG
>359
どうしてここにいるの?
場違いなんじゃないの?
369名無しさんは見た!:02/06/27 00:29 ID:sB3SES+9
ランデブーよりは視聴率いいの?
370名無しさんは見た!:02/06/27 00:49 ID:VUjlVKcI
夢カリ最終回、あんまり期待できなそう・・・。
シナリオ読んだひとが鬱ってたよ。
371名無しさんは見た!:02/06/27 00:53 ID:3N4P685v
>370
そうか、期待しないでおくよ。
そうすれば案外よかったと思うかもね。

372名無しさんは見た!:02/06/27 00:58 ID:3N4P685v
>363
PVというのは共演者に対して失礼すぎる。
もし、思っていたとしてもこんなところで言うことじゃない。

373名無しさんは見た!:02/06/27 01:31 ID:5VS6Ot05
>372
共演者のファンもそう思っているかもしれないし。
顔だけ見て楽しむとか。
一生懸命演技をしている役者達には失礼かもしれないけど
どっちにしても退屈なドラマだよ。
374名無しさんは見た!:02/06/27 02:36 ID:lPtHqiFK
ここでは批判的なレスが続いてるけど、ドラマデータベースのほうでは
相変わらずマンセーカキコばっかなの?

で結局1話での考平の自殺はその後何をもたらすのか・・・ってのはどうなった?
放置?
375名無しさんは見た!:02/06/27 10:30 ID:bpux64O8
>374
先週の回想シーンがあったよね。
やっぱ心に深く傷ついてるんだとオモタ
376名無しさんは見た!:02/06/27 10:43 ID:UyEGPtRZ
やっぱり主役がチビでデブだと、見る気が失せるな。
377名無しさんは見た!:02/06/27 11:00 ID:nReVjSXE
>376
そんなの初回で気がつきなよ。(藁
何で10回まで見てるの?
378名無しさんは見た!:02/06/27 12:54 ID:jFoVRsPQ
デブじゃないもーん
379名無しさんは見た!:02/06/27 14:11 ID:F/jq3l/P
ぽっちゃりで〜す。
380名無しさんは見た!:02/06/27 14:33 ID:y86kJg5j
ブタで〜す。
381名無しさんは見た!:02/06/27 14:56 ID:w89hTJfQ
いい加減にしろよ。
デブと言われるほど太くはないだろう。
382名無しさんは見た!:02/06/27 16:27 ID:jFoVRsPQ
この前堂本兄弟観にいった時、細かったもん。
383名無しさんは見た!:02/06/27 17:45 ID:URHmpaUT
もんもんもん
384名無しさんは見た!:02/06/27 18:51 ID:ghB3VpNx
いよいよ明日。
385名無しさんは見た!:02/06/27 19:46 ID:ZbGO0VzJ
視聴率がよかったら、
最終回「ほんとのカリフォルニア」でロケだったのでは?
LAかどっかで‥‥
386名無しさんは見た!:02/06/27 20:35 ID:ABbmlvY/
はじめから予算の少ないドラマだったみたいだから
よっぽどの高視聴率でなければ、海外ロケはなかったと思われ。
387名無しさんは見た!:02/06/27 21:27 ID:S4IU41Gr
明日で終わると思うとちょっと寂しい。
3ヶ月なんてあっという間だね。
388名無しさんは見た!:02/06/27 21:31 ID:ghB3VpNx
>>387
んだんだ。なんだかんだいっても、今期のドラマん中じゃ一番面白かったじょ。
389名無しさんは見た!:02/06/27 23:55 ID:av/NKgPz
NHKスタジオパークで「恋せよ乙女」の宣伝してた。
NHKなら数字少なくても、こんなにやいやい言われないだろうから良かったね。
岡田さんも安心してゆったりできるだろうよ。
390名無しさんは見た!:02/06/27 23:55 ID:D9nfyj0v
>>389
自分も今期の中で唯一見たドラマだったよ。
3ヶ月なんてほんとあっという間だね。
だから、マターリでいいと思うけどな。

今日、ノメライズ本最終回立ち読みして来ちゃったよ。
なんと言っても、スポンジ終ちゃんって感じです。
スポンジです、スポンジ。
391データベースよりコピペ:02/06/28 00:02 ID:2CZLz00/
>>374

役者さん 投稿者:にこにこ  投稿日: 6月27日(木)15時27分20秒

役者さんって、それなりに役を理解して演じているんですよね。
前に誰かが、後輩の人から役作りのことで相談を持ちかけられたときの答え。。
「ドラマは自分だけで作っているのでなく、たくさんのスタッフと共演者と作り上げて
いくもので、また、自分の意見を言える現場もあり、そうでない現場もあるわけで。。
全体を見回しながらその場で最善を尽くすことが大切だ。まずよく監督さんと話し合って
いくといいよ。。」といった内容だったと思います。
さすが小さい頃から主役を務めてきた彼、実体験から生まれた言葉なんだなと感慨深く
思いました。劇団出身でもアイドルであってもテレビで活躍している役者さん達は
自分の与えられた場所で精一杯自分を表現していると思います。
良い脚本にめぐり合えた時もそうでない時でも・・・。
器が足りているときも追いつかないときでも。。
自分が応援している人はそういう人であって欲しいなと思います。
もちろん、そうですが。。。
392名無しさんは見た!:02/06/28 02:50 ID:8YvR1Z4t
>>386
予算の少ないドラマだったんだ...。
W杯対策?最初から捨ててたこと?
こういうネタバレは嫌だなあ。明日最終回だっつうのに。
393名無しさんは見た!:02/06/28 02:54 ID:D0tvAjpg
>>386
そういう寂しくなるような話はヤメレ・・・
まあともかく、明日の最終回をしかと見届けようぞ、皆の衆。
394名無しさんは見た!:02/06/28 02:55 ID:D0tvAjpg
いや、もう今日だな・・・
395名無しさんは見た!:02/06/28 04:41 ID:LbK69a8V
>>385
O.A前TV誌に海外ロケの予定は無いと書いてあったぞ
視聴率は関係ないよ。

>>392
予算カットの理由は、ベイスターズの株取得に金を注ぎ込んだ
からじゃないの?
396名無しさんは見た!:02/06/28 04:47 ID:CJUGJEAn
>>392-393
過去に何度も話出てるよ。
今期TBSドラマは全て1本辺りの予算が減らされてるんだよ。
理由は木曜にドラマ枠が増えたから。
397396付けたし:02/06/28 04:48 ID:CJUGJEAn
だから予算が少ないのは夢カリに限った事ではない。
398名無しさんは見た!:02/06/28 05:12 ID:1C4EzDDg
さあー、待ちに待った金曜日がやってまいりました!!
399名無しさんは見た!:02/06/28 08:46 ID:aBZUQPC0
山田太一の過去のドラマふぞろいも含めて、ぞくぞくDVD化が決定だそうだ。
ひょっとして需要がちょくちょくあるのかな?
まあジョンアカデミーの審査員も6〜7話の段階で作品賞1位に夢カリ
を推しているわけだし、一応夢カリは良作のドラマだったという結論で。
400名無しさんは見た!:02/06/28 09:37 ID:G65eIBJf
ジョンの結果を有り難がるなんて恥ずかしいからやめれ。
空一なんかが1位なんだぞ。
受賞した空一のP自信も喜んでないのに(w
そんなことしかよりどころが無い糞ドラマと言うことか。
401名無しさんは見た!:02/06/28 09:55 ID:cjVGIpcz
>>399
良作・・・そうかな?
各誌・新聞評は尽く岡田脚本の失敗を上げてるよ。
役者達はベタ褒めされてるから、そっちでは夢カリ成功なのかも知れないが。
402名無しさんは見た!:02/06/28 10:09 ID:Jzs7iusG
予算がないってしつこく言うのって
だから低視聴率でもいいという言訳にしてない?
403名無しさんは見た!:02/06/28 10:10 ID:Jzs7iusG
>>399
ジョンアカデミーの審査員...
そんな素晴らしいもんか?
404名無しさんは見た!:02/06/28 10:13 ID:YHj8uMGn
ちなみに
堀井憲一郎も空一より夢カリの方が好きだといっていた。
そんな堀井は現時点で今年のドラマベスト1は木更津らしい。

自分、堀井と同じ趣味なのかと気づいて嬉しいようななんだか複雑だ(w
405名無しさんは見た!:02/06/28 10:32 ID:iyxeBv+E
>>401
役者達がベタ誉め?????
どこでやねん。
脚本も出演者もイマイチだからこの低視聴率!
406名無しさんは見た!:02/06/28 10:36 ID:9gR5XuBq
なにはともあれ本日最終回。
見てきて良かったと思わせてくれるラストを期待してます。
407名無しさんは見た!:02/06/28 10:39 ID:0H2TPH6K
>>405
ドラマ評なんかで、キャストの演技は結構誉められてる。
脚本の評価は二分化してるけど。
408名無しさんは見た!:02/06/28 10:54 ID:iyxeBv+E
>407
コネコネだらけのドラマ評で喜ぶとは夢カリヲタはお目出度い!
一般の人に支持されてこそ真の良作なんだな。
409名無しさんは見た!:02/06/28 11:15 ID:Efqt+Y+l
>>408

君が思う一般に支持されてる真の良作ドラマを具体的にあげてくれ
話はそれからだ。
410名無しさんは見た!:02/06/28 11:16 ID:YHj8uMGn
>>409 たぶん>407はBMっていうと思うよ(w
視聴率スレで最終回は15%いくってほざいてたから。
411名無しさんは見た!:02/06/28 11:17 ID:YHj8uMGn
すまん、>408だな。
412名無しさんは見た!:02/06/28 11:18 ID:B/edAPmd
最終回「愛に満ちた世界」

終と面接官との言葉が聞きたいです脳。
413名無しさんは見た!:02/06/28 11:20 ID:B/edAPmd
スポンジ終ちゃんの本領発揮か?!
414名無しさんは見た!:02/06/28 11:23 ID:/fHQ0cPu
>>410
ほぅ。BMのどの辺が一般に支持されてるのか>>408に教えて欲しいもんだな。
てっきり視聴率信者で、空一とでも答えるのかと思ったよ。
415名無しさんは見た!:02/06/28 11:25 ID:7ocyu3ZP
まあ、またリ〜とね!
最終回「愛に満ちた世界」ですから。
416名無しさんは見た!:02/06/28 11:27 ID:rD7bkVtR
>>410(YHj8uMGn)と >>414
長瀬ファンと堂本ファンをケンカさせようと企む奴に
まんまとひっかかるなよ…。
417名無しさんは見た!:02/06/28 11:32 ID:/fHQ0cPu
>>416
ジャニヲタの企みなんて知るかい。
418名無しさんは見た!:02/06/28 11:34 ID:TflGPAQn
>>416 つーか今自分Wカップ板メインで逝ってるから
単に遊んでるだけだが(w
419名無しさんは見た!:02/06/28 11:39 ID:O9zAwRpf
DVD全話二万二千円くらい税別
もうシナリオ本とノベライズが本屋に出てる
420名無しさんは見た!:02/06/28 11:48 ID:irlvTg7G
各回のディレクターが誰だったかわかる人いる?
教えてチャンでスマソ。
421名無しさんは見た!:02/06/28 11:52 ID:xXi0tzxQ
>>401
>各誌・新聞評は尽く岡田脚本の失敗を上げてるよ。
>役者達はベタ褒めされてるから、そっちでは夢カリ成功なのかも知れないが。
冗談だろ。寒すぎる。それとも視聴率が悪いのは全て脚本が悪いということで
済ませようとしている某ヲタですか?
422名無しさんは見た!:02/06/28 12:16 ID:9gR5XuBq
>>420
初回、2回が土井D、3話が平野Dだったあたりまでは
覚えているが。あとはビデオでも見返さないとわからない〜。
10話は三城Dだよね。
423名無しさんは見た!:02/06/28 12:25 ID:GbZEsLBl
>>421
岡田ヲタも大概痛いな。役者ヲタと同じだ。
岡田が悪いと叩かれてるのも事実。
役者に全て責任擦り付けるようとしないようにねぇ。
424420:02/06/28 12:37 ID:irlvTg7G
>>422
とりあえずそれだけでも嬉しいっす。
サンクスっす。
425名無しさんは見た!:02/06/28 12:55 ID:bJlq67Ts
伊集院静氏も夢カリ見てくれました。
426名無しさんは見た!:02/06/28 13:17 ID:qPJBGB59
>>400
審査員が空一を作品賞の3位以内にも選んでないから
ちょっと審査員票を信用しただけだけど。
427名無しさんは見た!:02/06/28 14:40 ID:Bb3pxjfH
シナリオ本買ってきてサラッと読んだ。
個人的には夢カリらしい良い終わり方だと思う。
映像で見るとどんな感じなのか放送が楽しみだ。
428名無しさんは見た!:02/06/28 16:10 ID:ylhLwmej
とにかく、ストーリーというか内容が面白くなかった。
429名無しさんは見た!:02/06/28 16:26 ID:5BvH0V5O
公式の掲示板半分ネタスレみたいになってるな。
なかなか好きかも。
430名無しさんは見た!:02/06/28 16:26 ID:DCnqLhqV
なら、やっぱり岡田が悪いんじゃん。>>427
朝日新聞評も「脚本が定番」、「狙いすぎてる」って言ってた。
「この台詞回しをクドカンは寒いと思わないのだろうか?」なんて事も書いてたな。
ちなみに朝日新聞が誉めてたのは堂本と国仲。
431430:02/06/28 16:27 ID:DCnqLhqV
>>427ではなく>>428の間違い。
432名無しさんは見た!:02/06/28 16:27 ID:5BvH0V5O
>>429
愛いらスレと間違えた。まぎらわしいなぁ。
433名無しさんは見た!:02/06/28 17:20 ID:3hIw1MhQ
国仲涼子ちゃんの
すねた感じの表情が燃える!
あっ?俺だけか?
スンマソ
434421:02/06/28 17:48 ID:Nlftb2zK
>>423
別に脚本は良かったなんて言っていないが何か?
と今ごろレス。

というか、たかが新聞や雑誌での評なのに何か権威あるもののように
思って、それが全てだなんていうのはどうかと思うのだが。
435 :02/06/28 18:10 ID:OyX8/DX/
なんだ、もう最終回なのか。
まりあがどうなるかなぁ。
中林とうまくいくのか…やだやだ。
まりあがもっと重要な役でいっぱい出てくるようなドラマなら
もっとよかったのにな。
436名無しさんは見た!:02/06/28 19:35 ID:Bm2DBulB


夢カリ最終回か・・・
今日の見所は面接官との対峙ですかな。
国仲と柴咲の行く末
あとは
あのクドカン兄ちゃんだな(w
437名無しさんは見た!:02/06/28 19:39 ID:HbZ8R8If
夢カリのまったり感を堪能するのだ!
そして語るぞい!

ツボも突込みどころも含めてな。
ドラマ後に語るのを楽しみにしてまっせ!
438名無しさんは見た!:02/06/28 19:41 ID:HbZ8R8If
>>435
まりあと中林は接吻するのか
439名無しさんは見た!:02/06/28 19:46 ID:OH/IQD6Y
だらだらと過ぎて行った時もあったが終わってみると早いな。
あの3人がどんよりとぼやく姿がもう見れないと思うと寂し
いのう。最後は皆笑顔で終わるんかな?
440名無しさんは見た!:02/06/28 21:01 ID:D0tvAjpg
最後は、やっぱり3Pしかないっ。
441名無しさんは見た!:02/06/28 21:15 ID:17OTFcC0
結局、ぶちぶち愚痴を言い合って、嘆きあって、脱力感のみ残った「画期的」
ドラマになるんじゃない?
442名無しさんは見た!:02/06/28 21:54 ID:7rpUwHgy

夢カリがもうすぐ始まるべ?
最後のラストラン!
見て語るベ!
443名無しさんは見た!:02/06/28 21:58 ID:WVrZuuQ6
このドラマはどうしても
ふぞろいの林檎たちとかぶってしまうんだな
ちなみにふぞろいって視聴率いくつだったの?
長瀬がでてるバージョンしかしらないんだけど、。
444名無しさんは見た!:02/06/28 22:13 ID:mugL20UD
>>433
オレ モ
ソレト オパーイ ネ
445  :02/06/28 22:21 ID:IS5YmvcF
ふぞろいの林檎はカナーリの
視聴率だったと思う。
これとかぶらないでー
446名無しさんは見た!:02/06/28 22:41 ID:scrgl7tN
田辺たん、昨日はよだれたらしててんぱってたのに……。
447名無しさんは見た!:02/06/28 22:42 ID:obJiUNQr
あんな投げやりに本音語って面接って受かるもんかね?
448名無しさんは見た!:02/06/28 22:44 ID:TtGVfgwD
あんな下手クソな字で特技が『書道』はないだろ?
449:02/06/28 22:45 ID:vRf4Jqx0
琴美ちゃんの思い出し笑い、かわいかったねー。
450名無しさんは見た!:02/06/28 22:46 ID:rQ6HnsNl
さっきの歩道橋、俺の家から2分。
451名無しさんは見た!:02/06/28 22:48 ID:dt0unkid
オール3。
結局営業……
452名無しさんは見た!:02/06/28 22:49 ID:14Qlr6MU
第一話で死んだやつのことは、語られないまま終わるのか?
453名無しさんは見た!:02/06/28 22:50 ID:dt0unkid
なんか、ふつーにまるく収まりやがった。
……これでいいのか?
454名無しさんは見た!:02/06/28 22:51 ID:14Qlr6MU
何でカリフォルニアに行くのかな?
パレスチナに行けよ!
455名無しさんは見た!:02/06/28 22:51 ID:aaAGK5GK
カリフォルニアに行くのは兄だったのか。
…いかにもアレなセットだが。
456名無しさんは見た!:02/06/28 22:51 ID:rQ6HnsNl
普通ではない。
457名無しさんは見た!:02/06/28 22:51 ID:dt0unkid
>>452
「この先、いいことなんてないんだ」
というセリフのみでフカーツ。
458名無しさんは見た!:02/06/28 22:51 ID:UXBFx34I
つ ま ら な す ぎ
459 :02/06/28 22:52 ID:CNRzXSfZ
わ〜い東上線が映ったーよぉ
見ててよかったぁ
460名無しさんは見た!:02/06/28 22:52 ID:cRmX18AI
なんだこの終わり方は・・・
461名無しさんは見た!:02/06/28 22:53 ID:dt0unkid
「内定なんていらねえよ、夏」
by就職板住人
462名無しさんは見た!:02/06/28 22:53 ID:obJiUNQr
最後まで救いがないドラマだな。
鬱になるだけだ。見なきゃ良かった・・・
463 :02/06/28 22:54 ID:WcXjDcKw
俺的には面白かったけど
中盤のつまらなさが悔やまれる
464 :02/06/28 22:54 ID:HT3ctAng
イイ(・∀・)!
夢カリ2キボソ
465名無しさんは見た!:02/06/28 22:54 ID:Ij8zyAoJ
回をおうごとにつまらなくなっていったね
剛のドラマじゃ最下位クラスだーね
466 :02/06/28 22:55 ID:0V5ARBTW
剛と柴崎はいいが、国仲は代ゼミに通った為多浪してしまったようでやばいぞ
代ゼミなんか行くなよ。俺は正直途中からドラマよりもそっちの方が気になった
467名無しさんは見た!:02/06/28 22:55 ID:ycv7srY2
国仲イイ(^∀^)!!
468名無しさんは見た!:02/06/28 22:55 ID:dt0unkid
確かに中盤はだらだらしたね。
第一話の衝撃からすると、あとは間延びしちゃった気がする。
469名無しさんは見た!:02/06/28 22:55 ID:hNZjvxfh
終わり良ければ、すべてヨシっ!
470名無しさんは見た!:02/06/28 22:55 ID:qpe1wi/U
で、タイトルの意味は?
471名無しさんは見た!:02/06/28 22:56 ID:1GmKAzRU
飲酒or酒気帯び運転では???
472名無しさんは見た!:02/06/28 22:56 ID:Ij8zyAoJ
1話だけ野島に書いてもらったんですか?
473名無しさんは見た!:02/06/28 22:56 ID:h9rfYAjI
おもしろかったよ、最終回
474名無しさんは見た!:02/06/28 22:56 ID:u9bEG5wA

    世界は愛飯島に満ちていたのかと

475名無しさんは見た!:02/06/28 22:57 ID:ML4HhmA4
国中って結局学歴ヲタってこと?
476名無しさんは見た!:02/06/28 22:57 ID:xx5FX/zo
このドラマのテーマって「空元気」ってことだったのか?
そう感じずにはいられない終わり方だった
477名無しさんは見た!:02/06/28 22:57 ID:CXJ5EG+U
竹内がカリフォルニア行ったんじゃなかったのか…
478名無しさんは見た!:02/06/28 22:58 ID:lALzUP7t
つまらん
479名無しさんは見た!:02/06/28 22:58 ID:r5+Whppr
漏れの中で既に中盤は脳内あぼーんされていますが、何か?
いやーなんと言われようが個人的には最終回ヨカタ。未来への希望の光が見えてきたYo!

山崎家マンセー
480名無しさんは見た!:02/06/28 22:58 ID:XM8jt3PG
なんか終わり方が普通すぎてつまんなかった。
481名無しさんは見た!:02/06/28 22:58 ID:2vQat+6W
世界は
482名無しさんは見た!:02/06/28 22:59 ID:qpe1wi/U
>479>未来への希望の光が見えてきたYo!
どうやって見えたんだよ、そっちがききたいよー
俺よりさえないやつ居るんだって安心すること?
483名無しさんは見た!:02/06/28 23:00 ID:xx5FX/zo
サマースノーの方が良かったなぁ 最終回を除いては
484 :02/06/28 23:00 ID:CNRzXSfZ
性に満ちている
485名無しさんは見た!:02/06/28 23:00 ID:gbI3FrOG

        ∧∧    ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌―─┴┴─―┐
       /   つ.  糸冬 了  │
     〜′ /´ └―─┬┬─―┘
      ∪ ∪        ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

486名無しさんは見た!:02/06/28 23:00 ID:QT8KN7aE
>>476
そう、世の中ヘコみと空元気の繰り返しだよ。たぶん。
リアルだと思う。
やっぱり、山崎家はうらやましいと思ったけどね。
あんな家族がほしい。
487名無しさんは見た!:02/06/28 23:01 ID:XM8jt3PG
山崎家の明るさは大好きだった。
488名無しさんは見た!:02/06/28 23:03 ID:r5+Whppr
>>482
そうか、お前には見えなかったのか。

強 く 生 き ろ よ 。
489名無しさんは見た!:02/06/28 23:03 ID:3rsRKFWU
      ______
    /       |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、つまらんかった。>>1
|| | | |  \ ┃ ┃/    \ 
| || | |    ̄  ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
490名無しさんは見た!:02/06/28 23:03 ID:w6oTTW2o
終が就職した会社が

サンノミ化学
『成績が3のみ』とかけていたのがワラタ
491名無しさんは見た!:02/06/28 23:03 ID:VSnyStdz
悪くはないけど、だからどうしたっていう最終回だったな。
ただ方向性を少し変えてみただけで、特別どうということない相変わらずの3人。
492名無しさんは見た!:02/06/28 23:03 ID:14Qlr6MU
ふざけんな岡田てめえ!
何様だと思ってるんだ!
葛藤のないドラマを作りたいとか、なんだかんだ言いがって、
実力もないのに生意気なことするんじゃねえよ。
何がご褒美の企画だ。せめてドラマとして成立させろよ!
低視聴率しかたないなんて、開き直るな!
お前の力不足が原因のすべてだ!
視聴者なんだと思ってるんだよ!
山田太一パクるんなら、もっとうまくパクれ!
これじゃ山田太一失礼だろう。
「彼女たちの時代」にしたって山田作品の何を見てるんだよ。
上っ面だけで、社会を切り取る鋭さが全然ないんだよ。
二度とパクんじゃねえ! ばか!
493名無しさんは見た!:02/06/28 23:04 ID:C3nHTj90
この先いいことなんかないかもしれないけど、
周りにはみんながいるじゃん、一人じゃないじゃん。
がんばっていこうYO!
というメッセージだったと思ふ。
494:02/06/28 23:05 ID:vRf4Jqx0
>>459
中目黒駅だから東武伊勢崎線トオモワレ。
495名無しさんは見た!:02/06/28 23:05 ID:NkFx9G+6
良かったよ。最終回イイ!
連絡取り合って3人とも走ってる時の恵子の笑顔で泣いた。
最後も奇抜でも無理やりでもなく、でも希望に満ちた終り方。
最高、は言い過ぎとしても、良かった!
496 :02/06/28 23:05 ID:WcXjDcKw
>>482
滅茶苦茶希望の光見えてるじゃん
初回の頃の3人と最終回の頃の3人じゃ全然違うじゃん(他の登場人物もだけど)
社会的な状況はあまり変わらないのにね
(社会的な状況はあまり関係ないよって事ね)
497名無しさんは見た!:02/06/28 23:05 ID:iCjl+Mm1
最後の山崎家のシーンでカメラの側だけ誰も座ってないのがわざとらしすぎ、
今日、1番感じたことはそれだったな。
しかし、本当に安易すぎて泣けそうな終わり方で鬱。
岡田、さらばだ、もう会うことも無いだろう。
498名無しさんは見た!:02/06/28 23:06 ID:waNSh2Zm
このドラマ三人でしゃべっているシーンが一番つまらんかった。
クドカン、田辺、宏伸とか結構好きだったな。
クドカンの役を主役で見てみたい。
清水寺に飛び降りる男、面白い。
499名無しさんも見た!:02/06/28 23:07 ID:sBEHNQkY
>491人生なんてそんなものじゃない?そんなに性格が変わるものじゃないし。
劇的な変化があったらかえって不自然。私はこのラストが好きだな。
面接官も出てきたけどあの会社に敗者復活で就職しなかったのもいいし、
琴美もマネージャーになりそうなのもいいな。そんなにうまくいかないよ
というかんじも共感持てた。
500名無しさんは見た!:02/06/28 23:07 ID:3rsRKFWU
もうみんな岡田、岡田って、
脚本だけじゃないだろ?悪いのは。
ぬれぎぬもいいとこ!
501名無しさんは見た! :02/06/28 23:08 ID:oDZ148OB
>>494
前を通ったのは東急東横線では?
502名無しさんは見た!:02/06/28 23:08 ID:14Qlr6MU
悪いの脚本だろ?!
岡田だろ?
それ以外何がある?
503 :02/06/28 23:09 ID:WcXjDcKw
>>500
中盤のつまらなさ&低視聴率は岡田のせいだと思うよ
自分はこのドラマ好きだし岡田も支持するけどね
504名無しさんは見た!:02/06/28 23:09 ID:QC7aCdvu
まあ、人生はさらにハードになりながら、ただ続いていくんだよ。
505名無しさんは見た!:02/06/28 23:09 ID:Ix9HZmmq
前回までほんっとにつまらん、こいつら何甘ったれてんだ、ムカつく
って思ってたけど、最終回ですべて報われた気がする。
>>479同様、誰がなんと言おうが最終回マンセー&山崎家マンセー
506名無しさんは見た!:02/06/28 23:11 ID:14Qlr6MU
「ふぞろい〜」の12や「思い出づくり」見た人は、岡田が
どんだけ薄っぺらかがわかると思う。
507 :02/06/28 23:11 ID:D9dbuo+4
国仲が代ゼミではなくて駿台を選んでたらもっとおもろかったのに。
人生上手く行かないという事を代ゼミで表現してる岡田に感激。
508名無しさんは見た!:02/06/28 23:13 ID:4kwnhBqs
このドラマ、2時間ものの単発の方が間延びしないで良かったかも。
内容は悪くはなく、良くもなく、どうってこともなく・・・主人公そのものだな。
509名無しさんは見た!:02/06/28 23:13 ID:OT6nfzSj
終の履歴書で、住所が
八王子市上柚木になってなかった?
前に住んでたとこだ・・・・・。
510名無しさんは見た!:02/06/28 23:13 ID:mAFU/Pv0
いやー、さわやかに終わりましたね−。
こういう終わり方以外ないでしょう。
なんかみんな順番に心情を語ってましたけど、一徳だけ遮られたのは正しい。
511名無しさんは見た!:02/06/28 23:14 ID:vlMhMTYT
悪いのは全部堂本。最悪。
512名無しさんは見た!:02/06/28 23:14 ID:uyUaFd8Z
>>507
ワラッタ(w
513名無しさんは見た!:02/06/28 23:15 ID:FisPHYTY
山崎家は苦手だった…って、自分だけか。(w
514名無しさんは見た!:02/06/28 23:15 ID:ZkMeFIo3
設定が俺に近い状況だったから親近感があったけど
結局夢見ずしょぼい人生に幸せ見出せってことか
あんな可愛い女の友達はいないとこが俺の辛いとこだ
515名無しさんは見た!:02/06/28 23:15 ID:3rsRKFWU
岡田脚本のせいにしてるやつは
堂本ヲタとみた
516名無しさんは見た!:02/06/28 23:16 ID:n15v1YDo
まー、北川よりはマシだったんじゃないか?
かろうじてだけど。
「彼女たちの時代」のときもだったけど、
テーマは悪くないんだが、
話をうまく処理できてないよな。
結果が甘いっつーか、、、
苦労しらずのおぼっちゃまだよたぶん。岡田って。
517名無しさんは見た!:02/06/28 23:16 ID:NkFx9G+6
>>508
だらだらしてた感は否めないけどさ、
2時間でこれ見せられたら、「そんな人生上手くいくかよ!」
って思っちゃいそうなんだよね。終わり良ければ全てヨシ。人生も夢カリも。
って、甘い?
518名無しさんは見た!:02/06/28 23:16 ID:dpxM0QKY
519名無しさんは見た!:02/06/28 23:18 ID:iCjl+Mm1
堂本は顔の下半分がだめだな。
上半分はいいと思うがな。
520名無しさんは見た!:02/06/28 23:18 ID:JQHiDan3
「こういうのっていいよね。」
登場人物にこういう台詞を吐かせる押しつけがましさが嫌だったが
最後の最後まで言ってたな・・・。
521名無しさんは見た!:02/06/28 23:18 ID:h9rfYAjI
つまり終=岡田だったのか?
522名無しさんは見た!:02/06/28 23:19 ID:waNSh2Zm
岡田脚本が悪かったのは事実。
ちゅらさん、彼女たちの時代、ビーチボーイズ、君の手がささやいている

これらに比べると弱い。
堂本剛の代表作になると思ってただけに残念。
いまだに金田一、人間失格が代表作のような気が。。。
523名無しさんは見た!:02/06/28 23:19 ID:PK0EPNC5
>>521
岡田ってけっこうかっこいいってこスレでいわれてなかった?
524名無しさんは見た!:02/06/28 23:20 ID:14Qlr6MU
堂本なんてどうでもいいよ。
あんなの誰がやったって同じだろ?
525名無しさんは見た!:02/06/28 23:21 ID:MvkJXPjO
実況スレが変に盛り上がってる
526名無しさんは見た!:02/06/28 23:21 ID:VcFZrAym
いや、山田太一も大好きだったし、
岡田惠和も好きだよ。

でもこの二人、決定的に違うよな。
「彼女たちの時代」「夢カリ」と見てつくづく思った。
527名無しさんは見た!:02/06/28 23:22 ID:ynFHkpij
先日のBMを見た後だけにつまらなさが際立った。
正直途中に寝てもうた…。

今まで見たドラマの中で一番糞。
528名無しさんは見た!:02/06/28 23:25 ID:ZtlSyyRC
ラストシーン撮影に、我が家の屋上来たから、見てみたけど・・・・
なんかパッとしない主人公だねぇ・・ストーリーも。
って、1話しか見てないからそんなこと言っちゃ悪いかな。スマソ
529名無しさんは見た!:02/06/28 23:25 ID:PK0EPNC5
>>527
BMとくらべちゃうと際立つけど...
実は私も途中寝た(w
530夢借り〜:02/06/28 23:26 ID:SXT4FX2z
3ヶ月ものになんかにせんと、1ヶ月ものに縮めてテンポ・アップして、そんで、明るいトーンにして、
ありきたりな手垢のついたようなセリフ回しやのうて(くっさー)それに、いかにも芝居してますっちゅう演技やのうて...。
まあ、それならば、大好きな「夢のカリフォルニア」を使てるんやから、義理でもちゃんと見てやったけどなあ。
途中のひと月ほどは、もう見てへんかったでー。あまりに、程度が低すぎるなーって。
20歳前後の世代ぐらいやろね?こんなんでも‘共感’してしまえるっちゅうのは〜(よっぽどつまらんダレた日々を送ってるんやろなー)。
せやから視聴率も伸びんかったんやでー。これってドラマなんていえるようなもんちゃうやんな〜。
アホらしすぎるで、しかし〜。ま、何とかええ味を自然に出してたんは、鈴木ヒロミツと、岸部一徳(サリー)というグループ・サウンズ出身の二人
ぐらいとちゃいまっかー。
531名無しさんは見た!:02/06/28 23:29 ID:PK0EPNC5
誰1人として、堂本や岡田以外のせいにしないのね
他のキャスト、他のスタッフはよくやったということか
532名無しさんは見た!:02/06/28 23:30 ID:14Qlr6MU
結局、社会に媚びるのがベストってことが
言いたかったんだろ?
533名無しさんは見た!:02/06/28 23:31 ID:9wmz8vql
>531
主役と脚本家の定め…。
良かった時は讃美もその二人が貰う訳だし。
534名無しさんは見た!:02/06/28 23:32 ID:14Qlr6MU
意味のない笑いを狙ってるんだろうが、ぜんぜんが笑えない。
535名乗って:02/06/28 23:34 ID:IWx3BrfC
つ…つまんねー…
これでよく10回近くも放送したな
2時間ならまだ見れたかもしれんが
536名無しさんは見た!:02/06/28 23:39 ID:waNSh2Zm
個人的にはクドカンにはまった。
本当に普通の兄貴という感じで
実は役者としても結構いけるこ
とを証明したね。
537名無しさんは見た!:02/06/28 23:39 ID:14Qlr6MU
こんなの書いても、干されない脚本家って仕事は
楽な商売ですね。
僕もなろう! みんなもなったら?
少なくともこれよりはましなドラマ作れると思うよ。
538名無しさんは見た!:02/06/28 23:40 ID:QT8KN7aE
>>537
やってみなよ・・・
539名無しさんは見た!:02/06/28 23:42 ID:2vQat+6W
こんなんじゃ最初に氏んだなんとか君に
申し訳が立ちません。。
540名無しさんは見た!:02/06/28 23:43 ID:PK0EPNC5
>>539
無駄ぢに....とはまさにこのこと。
彼も浮かばれないことだろう
541七−死:02/06/28 23:45 ID:IWx3BrfC
でもこれに懲りず
まだジャニ接待のドラマ作るんだろ?
TBSはさ
542名無しさんは見た!:02/06/28 23:45 ID:dpxM0QKY
新語誕生の瞬間だ!コピペまくれ!祭にしろ!


http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1024230608/407
543名無しさんは見た!:02/06/28 23:50 ID:CvZpYWSy
なんか評価低いんですね。
とってもいいドラマだったと思うんですが。
特に今日の最終回は良かったですよね。
544名無しさんは見た!:02/06/28 23:56 ID:vtg/m43i
最終回観逃したー…と思ったけど
ここの反応見てると観なくてよかったぽ

>>518
>>542
何やってんの?
545名無しさんは見た!:02/06/29 00:00 ID:oLxRDsyE
>497
>最後の山崎家のシーンでカメラの側だけ誰も座ってないのがわざとらしすぎ、
終は確認できたけど??
546    :02/06/29 00:01 ID:Kd53+te7
大変!!!!!
このスレの評判を聞いて、途中からみ見るようになったん
だけど、最終回を見逃してしまった…マジで鬱…
簡潔にでいいんでどうなったか教えてください、おながいします…
547名無しさんは見た!:02/06/29 00:07 ID:tjavtAGU
>>546
なにも変わりませんでした
ちゃんちゃん
548名無しさんは見た!:02/06/29 00:11 ID:LlcOnz7W
とりあえずケイコは大学受験しなおすべく予備校通い、
コトミはモデル復帰してカメラの前で笑顔作れるようになって、
履歴書の自己PRが書けなかった終のアイデンティティは「スポンジ」ということで了。
フツーでいいんだフツーで。
普通の日々の中で皆それぞれもがきながら、
苦しいことやつらいこともあるけど、喜びもあって、
例えささやかであったとしても、世界はきっと愛に満ちてる・・・
ってゆー〆でございました。
549名無しさんは見た!:02/06/29 00:12 ID:uDJktk0/
つまんなかったよ
おしまい
550名無しさんは見た!:02/06/29 00:13 ID:nOYw3ozb
結局、孝平が輝いていた。
551名無しさんは見た!:02/06/29 00:13 ID:PhDnClLG
>>546
終 … スポンジ会社の営業になる
琴美 … モデルの仕事で笑えるようになるが上手くいかず
恵子 … 大学に行く為に代々木ゼミに通う
清美 … 中林への愛冷める
中林&次男 … ラビット運輸の営業に
始 … 世界は愛に満ちてるかを確認する確認員に(カリフォルニアに行く)
552名無しさんは見た!:02/06/29 00:13 ID:4wmYZRRg
代ゼミ‥‥E判定だったなー get over を忘れていたもんなー。

最後まで、しらす御飯は食べさせなかったなー。
ロシア料理とイタ飯は食ってたのに。

ほどよくまとめたという点で、オレは評価するよ
この作品。面白かったです。
553名無しさんは見た!:02/06/29 00:14 ID:YOxZ7JFM
なんか不評だね。
心から満足できた私は少数派なのかな。
終わり良ければ全て良しだ。
いいドラマをありがとう!
554名無しさんは見た!:02/06/29 00:15 ID:tjavtAGU
こんなんで満足するやつがいるから
ドラマ界は低迷なんだ
作り手もこの程度でいいだろうという
気持ちが伝わってくる
555名無しさんは見た! :02/06/29 00:16 ID:jgWIBZAH
代ゼミになんか通うから…。1年経ってE判定はやばいだろ。
556名無しさんは見た!:02/06/29 00:18 ID:Bmf1N0Ej
正直、いまいちだったな、最終回・・・・
557546:02/06/29 00:19 ID:Kd53+te7
なるほど、まあ予想するのが容易な…というか本当に
大して変わっていませんね。ちょっとずつ変わっていけば
いいっていう結果ですか。
どうもありがとうでした。
558名無しさんは見た!:02/06/29 00:19 ID:tyeHH7qw
代ゼミってそんなにだめなの?
559名無しさんは見た!:02/06/29 00:22 ID:4wmYZRRg
河合塾ならいいのかなぁ?
560名無しさんは見た!:02/06/29 00:22 ID:8QMGgMNF
まあ良かったんじゃないの。

次週が待ち焦がれるようなドラマではなかったけど。
561名無しさんは見た!:02/06/29 00:24 ID:CU3auQhd
最終回は良かった。ラストもあれ以外の終わり方は無いだろうね。
それぞれ一歩を踏み出すけど決して順調ではない。
この先いいことはあるか無いか分からないけど、それは進んで確かめるしかない。
入り方も終わり方も良かったし、取り上げたテーマも良かったのだが。
中盤ちょっと間延びしたかな、やっぱり。

ただ今期は他に面白く見たドラマはあったんだけど、好きなドラマは夢カリなんだよ。
このへん微妙なとこなんだけど。
562名無しさんは見た!:02/06/29 00:29 ID:Bmf1N0Ej
3Pは??
563名無しさんは見た!:02/06/29 00:32 ID:4wmYZRRg
そういえば、世界は愛に満ちているよね
564名無しさんは見た!:02/06/29 00:33 ID:LlcOnz7W
夢カリの3人のモヤモヤとかって、贅沢なぬるい悩みなんだろうなぁとは思うけど、
まぁリアルなラストだったんじゃないかと。
他人からも分かり易いぐらいにドラマチックに何かを得る人生ばっかりじゃないし。
もちろん、そゆ人には明確な目的意識と人並以上の努力と運と・・・
ぬるい人生生きてる人より「頑張ってる」には違いなくて偉いには違いないが、
皆がそうならなきゃいけないってもんでも、そうでないヤツはクソってわけではない。
とりたててどうってことない名もない人生を生きる人々の、
「折り合いの付け方」がほのぼのと描かれてるようなカンジだったなー。
岡田恵和ドラマって、隠居視点でみると優しい。
ガンガンに燃えて前進してる時にはつまらないって思うかもしれない。
自分は好きだったよ。
565名無しさんは見た!:02/06/29 00:35 ID:gE7q3SoM
>>520
好感の持てるドラマだったと思うけれど、私も「こういうのっていいよね。」
とか「私達ってバカだよねー。」というような台詞には萎えた。これを
台詞で言わせてしまうとは、センスがないなぁ、という感じ。
世界は愛で満ちている、というキーワードも個人的には好みではなかった。
566名無しさんは見た!:02/06/29 00:38 ID:4lC0xvGS
途中見てた感じだと、3人で逃避行して
千石イエスにでもなるのかと思ったんだけどなあ。
567名無しさんは見た!:02/06/29 00:41 ID:sLc+es/o
堂本ファンの年齢層へ見せたいために作ったドラマだったと思う。
「面白いことが何もない」とか「ムカツク」を連呼する若い世代の人たちが、このドラマを観て、
「現実は楽しいことばかりではなくても、自分が何か行動を起こさなければ何も始まらないし、変わらない。」
ということを伝えるために作った「若者達・自己改革推進ドラマ」だったんじゃないかな。
568 :02/06/29 00:42 ID:isQg//3V
先週の「一歩踏み出すまでは会うの我慢しよう」
で終わっても良かったんじゃ?(あ、向井さんとの会話は必要か)
今週なんかやることなくなっちゃって引き伸ばした感が残った
でも総じて結構いいドラマだったと思うよ
三人が旅立つところらへんはめちゃくちゃ次週が楽しみだったよ
569名無しさんは見た!:02/06/29 00:43 ID:LlcOnz7W
逃避行したあたりでは、ファンタジー落ち かと思ったんだけど
しっかり現実に帰って来ちゃいましたな。
570名無しさんは見た!:02/06/29 00:45 ID:KghkQVfR
>>569
現実をしっかり見ろ、受けとめろ、
現実に帰れ、というメッセージなのでは?
571名無しさんは見た!:02/06/29 00:49 ID:2nNSJ3Cj
もうこれで鬱屈を心に抱えた
恵子を見られなくなるのは残念だ。
ただただ残念だ。
572名無しさんは見た!:02/06/29 00:51 ID:LlcOnz7W
>570
ん、そだろーね。
当たり前のラスト=夢のカリフォルニア(←行ってみたら夢でも何でもないツマンナイ街)
現実ってそんなもんさ。でもきっと愛に満ちてる・・・エンディング。
573名無しさんは見た!:02/06/29 00:52 ID:CmG1tXzt
>>567
てゆうか見たのかさえあやしい(w
現に厨房ヲタはドラマの事はもう夢のカリフォルニア・・・
574名無しさんは見た!:02/06/29 00:55 ID:fWV/gbc1
自分もかなり少数派だわ。
最終回が一番良かったもん(ワラ
まぁ結局はこのドラマに向いてなかったってことなんだろうけどね…。
(最終回にして、ようやくメイン3人を愛せたってことが)
575名無しさんは見た!:02/06/29 00:57 ID:wpTMV7Sn
「夢カリ」のクランクアップって何日だったの?

>>571
次は日テレの探偵家族に国仲たんでるよ。
恵子と違って髪をUPしていて、なかなか可愛いよ。
576  :02/06/29 00:58 ID:nJa6ocZ8
いいドラマだったなぁ。
どうして不評?
まあ、人それぞれだからいいよ。

突然萎えたまりあ、わかる!
577名無しさんは見た!:02/06/29 01:03 ID:CSrOeNCZ
ほのぼの山崎家物語にした方がよかったのに
グタグタややこしい、自己批判ドラマにせずにさ
578名無しさんは見た!:02/06/29 01:06 ID:hxU1DfM3
ケイコタンは探偵家族、コトミタンは恋愛偏差に出るので見てね!
579名無しさんは見た!:02/06/29 01:08 ID:KghkQVfR
柴咲コウは大人気だな。
男に人気なのか、女に人気なのか。
580571:02/06/29 01:08 ID:2nNSJ3Cj
>>575
それも見るけど、やはり鬱な国仲が見たいのう
581名無しさんは見た!:02/06/29 01:10 ID:KghkQVfR
>>580
確かに鬱な国仲はちょっとよかった。
582名無しさんは見た!:02/06/29 01:13 ID:kA1Q9dzt
私は結構好きだったよ このドラマ
583名無しさんは見た!:02/06/29 01:20 ID:1Ge4UTes
コンビニまりあの中林に対する熱が
さ〜っと覚める気持ち、すごく分かったYO
584名無しさんは見た!:02/06/29 01:30 ID:0/1rwUGX
おもしろかったよ
感受性の強い人にはこの微妙な心の変化や
ちょっとした気持ちの葛藤がドラマにおける大きな動きとして
とらえることが出来、特に最終回楽しめたんじゃないかな
この微妙さ、理解されにくいのが残念
誰だって考える一生の小さなテーマなのに
  男なので堂ヲタではありません。
585名無しさんは見た!:02/06/29 01:46 ID:75G6ZyJc
実際目の前で友人が飛び降り自殺なんかさえたら
1〜2ヶ月以上寝込むくらいの人が居たって普通。
現実ならもっとこのドラマより動きなし、進歩なしだと思うよ。

586名無しさんは見た!:02/06/29 01:55 ID:f5GnFIwj
タイトルをはじめてみた時は「なんのこっちゃ?」と思ったけど、
観ているうちにのめりこんでいってしまった。
ケイコの気持ちよく分かるな〜。なんか自分も似たようなことを
してしまったので、このドラマの結末がとても気になっていたが、
とてもヨカッタ。私も山崎家みたいな家族と仲良くしてもらいたい・・。
587名無しさんは見た!:02/06/29 02:00 ID:Txvnknmg
>贅沢なぬるい悩みなんだろうなぁとは思うけど

 そこが現代の若者のリアルな姿なんじゃないかな?
588名無しさんは見た!:02/06/29 02:03 ID:+wCR/aF/
終の兄の宮藤官九朗ってどんな人か知ってます?
かっこよかった
589名無しさんは見た!:02/06/29 02:07 ID:w5y2LQGt
かっこいいかは、おいといて。
今のりにのっている人です。
詳しい人、以下おねがい。
590名無しさんは見た!:02/06/29 02:11 ID:f5GnFIwj
クドカン脚本の木更津キャッツアイはオモシロカタ。
マルチビタミン。
既婚と聞いてショック!!
591名無しさんは見た!:02/06/29 02:14 ID:3zb0bUni
>>532
そうです!
何故分かったんですか?
592名無しさんは見た!:02/06/29 03:00 ID:Neab0Bnj
コウは中井美穂とかぶるんだよね。
593名無しさんは見た!:02/06/29 03:04 ID:w5y2LQGt
>>592
なにかが間違っている。
594名無しさんは見た!:02/06/29 03:19 ID:Jno1zJWC
就活中の漏れには共感できるドラマでした。
多分不平を言ってるのは30代ぐらいですか?
(不ぞろいの林檎達どうのこうのって言ってる
ぐらいだから)
595名無しさんは見た!:02/06/29 03:24 ID:BLnK7Yb5
すまん!
中山美穂だ。かぶるよ。
コウは中山にかぶる。
596名無しさんは見た!:02/06/29 03:28 ID:BLd4LGGA
それにつけても国仲の尻のでかさよ。
最後の3人で海岸を歩いてる後ろ姿・・・
コウとのあまりの違いに思わず笑った。
597 :02/06/29 03:37 ID:7/1qbXNt
俺は30代だが
岡田恵和>>>>>>山田太一
だよ
山田太一はドラマ見ててもそうだが
昔、正月に大江健三郎と対談している番組を見てダメじゃんって思った
(話についていけてなかった)
※ふぞろいもそんなに言うほど大したドラマではないと思う
598名無しさんは見た!:02/06/29 03:38 ID:aN9PHhVX
確かに国仲たんのお尻のでかさは気になった・・・
599名無しさんは見た!:02/06/29 03:48 ID:wJ8kYjZT
「不揃い・・・」世代よりはちょい後の30代だが・・・
その頃って若くて何でも出来る!ってカンジで、全然興味なかったんだよね。
今は不況だし時代の雰囲気もちょっと違うけれど、
やっぱり終たちと同世代だったら「夢カリ」も、
自分には刺激なくてつまんないって思ったかも、って思う。
なんかこう、勝ったり負けたり、竹内みたいなのとか 岸部パパみたいなのとか
現実でも見たりなんかしーの、面接官の台詞とか琴美の事務所の姉さんの台詞とかにも
共感する部分あり、の視点で観ると・・・・優しいドラマでありました。
600名無しさんは見た!:02/06/29 03:50 ID:wJ8kYjZT
国仲ちゃんのお尻は・・・たしかにデカかったが
風でスカートが膨らんでた、のもあったかと言ってみるテスト
601名無しさんは見た!:02/06/29 03:57 ID:fU+1pnu8
面接官の人は終ちゃんにどんなひどいこと言ったの?
しかし終なんて名前つけるか普通‥
602名無しさんは見た!:02/06/29 04:30 ID:skldWvkC
>601
その名前は多分岡田さんが若者に人気のライトノベルからいただいたんだと思いますが。
岡田さんは漫画とかからストレートに設定借りすぎかなー。
603七−死:02/06/29 04:45 ID:1U9e50lg
まぁ5、6年前ならまだ見れたかも
何か、今の世情から見たら甘い気がすんですよ、内容的に
604名無しさんは見た!:02/06/29 07:28 ID:BurcBEI8
>>603
その甘さがいいんだと思う。
この3人これからも苦労するんだろうなって言う感じ。
ほんと「ふぞろい…」と似てるね。
好きなんだ、このてのドラマ。
605涼子のしりに:02/06/29 07:30 ID:sRZMzMut
ちんこびんびん
606名無しさんは見た!:02/06/29 07:38 ID:ztW0BdCm
青くて安直なドラマだったけど、見た後必ずほのぼの感を味わえた。
日常的な現実を描いてる様で、実は非現実的なファンタジードラマだったような。結構
癒されてきたので、今日で終わりかと思うとちょっと寂しい。他の岡田氏の
作品も見てみたいと思いました。
607名無しさんは見た!:02/06/29 07:39 ID:BurcBEI8
>>605
よかったね?。
608名無しさんは見た!:02/06/29 08:44 ID:mCeD2DSr
俺もいいドラマだと思った。久々に「静かな」ドラマを見た感じ。
平々凡々な主人公たちが淡々と行きていく日常を描いてる・・・つー感じが好きだった。
ただ前にも書いたんだけど、男の脚本家が書く主人公像がちょっと非現実的。
男と女の友情を否定するんじゃないけど、いくらスポンジのような男でも
ひとつ屋根の下で暮らしたりするともっと悶々とすると思う。その辺を美化しすぎだし、
その当たりの心境の変化や葛藤もあればよかったのに・・・。
ま、606さんが書いてるように主題は「日常の中のファンタジー」だったのかな。
けど、そう考えると、主人公三人が「男1人+女2人」にする必要性もなかったんじゃないかな。
別に女3人でもよかったと思うけど。。。。

あと海東健。スーツケースを持って立ち去るときの歩き方が壊滅的。
せっかくちょっと上手くなったと喜んでいたのに、あのシーンを見て愕然・・・・。
609名無しさんは見た!:02/06/29 09:47 ID:gS3SNxhw
柴咲コウ=(ワイルドな頃の)中山美穂
=チノパン(フジテレビの女子アナ)
この辺似た系列の顔してる。
関係ないが、菊川伶って雨宮塔子(元TBSアナ)
にそっくりだと思う。
610名無しさんは見た!:02/06/29 10:02 ID:PVMarfX9
>>596
安産型なんだよ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 11:34 ID:ed1yIreq
>>609
あー菊川と雨宮似てるね。そういえば雨宮塔子は最近見かけないな。

私もこのドラマの最終回は良かった。
恵子がE判定なとこが、そうそうご都合主義に行かないぞって感じで。
ありがちなドラマだと、
1年後は恵子は学生で、コトミはモデルで売れっ子になってきてて、終もバリバリ働いてる
・・・となっていたかも。それじゃあなんか共感できなかったな。

失敗しても上手くいかなくても、それが現実では当たり前だし、それでもまたがんばっていけばいいんだって思えた。
結果は出せないかもしれないけど、諦めないで努力しようって思ったよ。
諦めるのって、本当は一番心にダメージ大きいと思うんだ。
612名無しさんは見た!:02/06/29 13:11 ID:BurcBEI8
「スポンジ男」

流行るかな?
613名無しさんは見た!:02/06/29 13:17 ID:xzNoJ4vg
>>608
>あと海東健。スーツケースを持って立ち去るときの歩き方が壊滅的。
>せっかくちょっと上手くなったと喜んでいたのに、あのシーンを見て愕然・・・・。

自分も思った(w
あの歩き方笑っちゃったよ。演技する事を意識しすぎなんだろな。
614名無しさんは見た!:02/06/29 13:20 ID:OUzbhiRl
しかし現実はドラマよりも厳しい罠。
615SD:02/06/29 13:20 ID:XuX3fmbh
616名無しさんは見た!:02/06/29 13:24 ID:xyRdluGr
スポンジ男の海綿体は充血しっぱなし
617名無しさんは見た!:02/06/29 13:27 ID:3BIFbYvM
個人的には8話・3話・10話の順で好きだ。3話のイベントで
笑えない琴美に向かって着ぐるみ着た恵子が手振ったりコケたり
して必死に励ましてる所が一番好きなシーン。
あと倉木のCM見たら何故か夢カリをいつも思い出す。

618名無しさんは見た!:02/06/29 13:35 ID:bBCJUSYE
心配してたけど何とかまとめてくれたって感じ。ラストシーンも爽やか
で良かった。かえすがえすも中盤のだらだらが残念。男1女2の関係は
確かにリアリティなかったね。てか山崎終という非現実キャラの存在
あってこその関係だから、リアリティなくてもしようがないのかも。
岡田さんてあまり生々しい男は描かないのかな?
619:02/06/29 13:50 ID:KmrkErBj
「お前ら、骨の髄までありきたりだ!」
620名無しさんは見た!:02/06/29 13:54 ID:qh47acEW

最終回の終わり方は良かったと思った。
清清しい気分になった。
最後まで完走して良かった。

そんなに何もかも上手くいくわけじゃないけど、
やっぱ、世界は愛に満ちてるって感じでさわやかでした。
621名無しさんは見た!:02/06/29 13:56 ID:wkXLeDbs
>>619
おめーは早春スケッチブックの見過ぎだYO!
622名無しさんは見た!:02/06/29 14:02 ID:dx4LYi8X
>>594
確かに就活してる人には共感しやすいドラマだったかもしれない。
特に最終回は。でも自己PR欄に「スポンジ」とか書いちゃダメだよ。
狙いすぎだと思われるから。

>>618
現実生活のリアリティとドラマのリアリティは当然違うけど、
岡田ドラマのリアリティとしてはあれで良しなのでしょう。
なんか分かりづらい文章でスマソ。
623名無しさんは見た!:02/06/29 16:27 ID:a0HPS0SH
堂本剛は低視聴率の責任とって丸刈りにしたそうな。
624名無しさんは見た!:02/06/29 16:38 ID:IyubDQ8B
終の性欲の乏しさが問題になっているようだが
現実のモテナイ21歳の引っ込み思案君を「外から」みた感じの
だらしなさはよく出ていたと思うよ?
終の性欲にクローズアップしていたら違うドラマになっちゃうしさ
内面はともかく 終みたいな性格の男の子なら 同じ屋根の下に
女のこと寝泊りしようが何しようが あんなもんだろう?
気の弱い男子はそのへんも 結構だらしないものです
625名無しさんは見た!:02/06/29 16:40 ID:+WhNghm0
ラスト堂本で終わったのを見ていて
あぁ〜主役だったんだ!って気ずいた・・・
626名無しさんは見た!:02/06/29 16:43 ID:W7yNCgRz
なんか、誰もつっこんでないんだけど、恵子の予備校代はどっから出てるの?
一人暮らししながら予備校通うなんて無理だろ、普通。
さらに大学の学費なんてたまんねーって。しかも私立。
水商売でもはじめたか?
627名無しさんは見た!:02/06/29 17:17 ID:QF3VyPaZ
最終回キレイにまとめたじゃん。
全話の中で一番好きだったな。
最後まで丁寧に作っててドラマへの愛情を感じたよ。

徐々にテンション落ちてたんだが、最終話を見て急浮上。
ビデオレンタル出たらもう一度最初から見てみる。
途中流しちゃった回あるから。
628名無しさんは見た!:02/06/29 18:15 ID:O0tB9vZk
>>609,611
お前ら目を見開いて良く見ろ。
どこをどう見たら似てるのですか?
629名無しさんは見た!:02/06/29 18:19 ID:ghokmnbs
堂本が坊主になったのか。
素晴らしい。
岡田も瀬戸口Pも坊主になれ。
630名無しさんは見た!:02/06/29 19:16 ID:p/ENr0lG
坊主っぽく刈ったようだ ってだけ。
もちろん責任とってしたわけじゃないさ。

最終回はよかったよ。
それまでのグダグダを思わず忘れて
「すげーいいドラマ」と思いそうになるぐらいに。
岡田には「ドラマ」での発言でちょっと頭にきてるけど
来クールの「恋せよオトメ」は見るよ。一応。
631名無しさんは見た!:02/06/29 19:23 ID:NVyQxIHE
堂本だけ責任取って丸坊主なんて可哀想だな。
岡田も瀬戸口も丸坊主にしなきゃ片手落ちだな。
632名無しさんは見た!:02/06/29 20:06 ID:DbjKI1jc
国仲と柴咲も坊主になるべし!
堂本にだけ責任おしつけちゃいけない。
633名無しさんは見た!:02/06/29 21:26 ID:+Q7SIQ62
4話と最終話の面接官のシーンって同じ日に撮ったのかな。
役者のスケジュールやロケ現場おさえる事考えたら
1日で撮る方が合理的だよな。
634名無しさんは見た!:02/06/29 21:32 ID:xt3aZEvw
最後まで見て損した・・・
635名無しさんは見た!:02/06/29 21:42 ID:k+chRXv5
>>633
面接官とのシーンはスタジオ収録ですよ。
636名無しさんは見た!:02/06/29 21:47 ID:+Q7SIQ62
>>635
ありがと。ロケじゃないのか。
じゃあ別日?
637名無しさんは見た!:02/06/29 21:56 ID:9r52LYq/
>>630
>最終回はよかったよ。
>それまでのグダグダを思わず忘れて
>「すげーいいドラマ」と思いそうになるぐらいに。

激同。というか自分が書いたのかとオモタ(w
638名無しさんは見た!:02/06/29 22:18 ID:77twXupH
がっくりだよ。ぬるすぎ。
初回だけでやめときゃよかった。
639名無しさんは見た!:02/06/29 22:50 ID:A95Lx9BZ
》628 マジ似てるじゃん菊川と雨宮。
このドラマにゃ関係ないけどさ。
チノパンと柴咲コウだって同じ系列の
顔だろ。
640名無しさんは見た!:02/06/29 23:00 ID:DV0Tlav8
柴咲=中谷美紀
641名無しさんは見た!:02/06/29 23:04 ID:IYvrfrgi
>>626 ノリ屋時代の貯金プラスアルバイトでしょう
あとアルバイトだろうね

私大の入学金・授業料高くなってるからなー
一人では払いきれないかな?
642名無しさんは見た!:02/06/29 23:50 ID:3KWtWFc1
終の履歴書に貼る写真が思いの外かっこよくて萌えてしまったのは
ジャニオタさん以外では私だけだろうか・・・・・
643名無しさんは見た!:02/06/30 00:00 ID:BVUBy8mz
自分は最終回、みんなえらいねって褒めてあげたくなった。
たぶん今自分が同じような状況で、誰かに褒めてもらいたいのかもしれんが…。
ぬるいと言われようが、自分はこの最終回、大好きだったよ。
644名無しさんは見た!:02/06/30 00:13 ID:gkuN6JNE
「ちょっと、もしもしー」と、つっこみつつ
スポンジ男の海綿体は充血しっぱなし。
645名無しさんは見た!:02/06/30 00:17 ID:Q1cQdi5d
>>644
男はそんな不潔な生き物じゃない!!
と言いたいメルヘン岡田(w  気持ち悪い〜
646名無しさんは見た!:02/06/30 00:25 ID:cAErXGhu
ぬるいから好きだったな、このドラマ。
647名無しさんは見た!:02/06/30 01:42 ID:gkuN6JNE
なんか予想どうりの結末で、みんなの感想も似たり寄ったりで少ないな。
648名無しさんは見た!:02/06/30 01:46 ID:sACX9DvO
視聴率だね、問題は‥
649名無しさんは見た!:02/06/30 01:52 ID:iwk+9oCp
最終回が第一話だったらなー。
これからなにかおこるのかしら?てな期待を煽ることができただろーに。
個人的に勝手に採点

ストーリー 3点
テーマ   7点
台詞    2点
キャラクター6点
演出    8点

番外 山崎家 100点
650名無しさんは見た!:02/06/30 01:52 ID:BVUBy8mz
今更気にしても…
651名無しさんは見た!:02/06/30 01:53 ID:BVUBy8mz
650は>>648へのレス
652名無しさんは見た!:02/06/30 02:43 ID:c1rb9h2M
せめて10%は超えて欲しい、何てったって最終回だし>視聴率
でも・・・無理かもしれない・・・予想がつかん・・・
653名無しさんは見た!:02/06/30 09:08 ID:G/2YbAZC
2桁は難しいと思うよ。
おそらく普段と変わらない数字だと。>7〜9%
654名無しさんは見た!:02/06/30 09:40 ID:lo64WbDR
>>649
このドラマつまんなかったけど、ひとつひとつの台詞にはいいなと思うものが結構あったよ。
655名無しさんは見た!:02/06/30 10:11 ID:H4EofkBu
最終回の演出はテンポがあって良かったと思う。
全話この調子で進んでれば、ストーリーは一緒でも見やすかったのに。
視聴者も逃げなかったんじゃないかな。
656名無しさんは見た!:02/06/30 10:23 ID:e6CtNXhg
こじんてきには、最初のあの暗さがよかったので‥‥
657名無しさんは見た!:02/06/30 10:35 ID:UclmEubo
今期の連ドラは全体的に視聴率は低かったけど、
夢カリは、とりあえずTBSの一押しみたいだったし、
始まる前は、そこそこの数字が獲れるって思ってたんだけど、
まさか一桁が当たり前状態になるなんて、予想もしてなかった。
ここまで低い原因って脚本が駄目なのか、キャストが駄目なのか、
はたまた、もう堂本剛が主演のドラマは駄目なのか、
金10って枠が駄目なのか、もう何が悪いのか、全然わからん。
まぁ、終わっちゃったんだから、今更考えても仕方ないけどさ・・・。

でもジャニタレ主演のドラマの打ち上げって、豪華だって聞いたけど、
きっと暗い打ち上げだったろうね、こんな視聴率じゃ、はぁ〜(ため息)
658名無しさんは見た!:02/06/30 10:41 ID:HHcHoQ8G
堂本剛が終わってるんだよ。
こんなやつを主役に使ったのが間違いだったんだ・・・。
659名無しさんは見た!:02/06/30 10:53 ID:cT6uqgsz
「現実にはいろいろあるけど、やっぱり少しづつでも前進していこう」
というパターンが見えてしまうと、もうみんな飽きてるのか先が
読めてしまうよね。カリフォルニアだろうが、旅に出ても帰ってくるのは
みんなわかっているし。
660名無しさんは見た!:02/06/30 12:20 ID:WXvmhaYN
>>657
いや、ドラマ自体は非常に良いドラマだったと思うんだ。
ただこの不況時にこういう暗いドラマなんて誰も見たがらないよ。
あとやっぱり時間帯も問題かと。
逆に言えばこの枠以外ではやらないノリのドラマだけど。
661名無しさんは見た!:02/06/30 12:25 ID:FAiX0w7j
>>658
だから名前が「終」。
662名無しさんは見た!:02/06/30 12:34 ID:31Gpqw+u
>658
何を言っているんだか。
堂本が主役だったから、表現できたドラマだろうが。
視聴率は別の問題だよ。
663名無しさんは見た!:02/06/30 12:42 ID:iNVLZilS
>>662
いつもの粘着アンチだろ、ほっとけ。
664名無しさんは見た!:02/06/30 13:04 ID:Q4qH4MKE
堂本剛見直したよ。
演技できる人なんだな、と思った。
この人は夢カリ出たように、これからもっと色々冒険したら良い。
あまり数字には拘らない方が良いと思うよ。
665名無しさんは見た!:02/06/30 13:24 ID:/vjVCFWw
>>662
別に>>658は視聴率云々は言ってない
君の方こそ視聴率など気にするな
666名無しさんは見た!:02/06/30 14:16 ID:DREDNd8C
今感動したと思っている若い諸君も10年後くらいに
もう一度これ見たら、どうかな?
667名無しさんは見た!:02/06/30 14:40 ID:A9NGq0Io
ドラマのテーマと主役堂本のキャラが合わなかったんじゃないかな。
彼の魅力は感情を表に出す時の激しさかな。
真剣になにかに取り組む時の目つきが好きなんだが。
今回はスポンジ君でそれが無かったから残念だ。
自分はファンを自称するほど若くないが、「人・失」「若葉」は惚れたよ。
「金田一」などその他は子供向けって感じで見てないけど。
あの目をもう1度見られる日を楽しみにしてるよ。
668なんか:02/06/30 14:42 ID:vKXFzYZy
こんかいのどうもとはきたいはずれだったよ。
669:02/06/30 15:04 ID:p5yPvyc9
刺激がない!!!!
670名無しさんは見た!:02/06/30 15:20 ID:LhOOohfm
製作者側の言いたい事は良くわかるしいいとおもうけど、
「普通」役の堂本がかっこいいから感情移入できなかったのが残念。
もっと不細工で冴えない奴がやらないとダメだよ。
671名無しさんは見た!:02/06/30 15:31 ID:DJyU5M10
まあ主役なのに、さえなくて目立ってはいけない役なんだから
難しかったと思うよ。だからといって無名の新人を使っても
面白くないし、ある程度知名度があってどちらかというと
個性のある堂本がこの目立たない役をやったから面白かった。
672名無しさんは見た!:02/06/30 15:40 ID:vf/erfim
>>670
初期の終を演じていた堂本はかなりブサイクで冴えなかったが。
673名無しさんは見た!:02/06/30 16:07 ID:FQol6Ihn
>659 のいうように、事件も起こらず、先が見えてしまって、離れた視聴者はいると思う。
でも、たいしたことの起こらない、情ない日常の中にも
悩みも、希望もあるってことを、じっくり11話で書きたかったんだろうね。
ドラマのテンポにあわせ、あせらず、ゆったりした気持ちで見れば、
最後には登場人物全員に、がんばれといいたくなる、いいドラマだった。
主役をはじめ、出演者の芝居も丁寧で好感が持てたよ。
674名無しさんは見た!:02/06/30 17:11 ID:YZOe+eee
こっちがあわせなくてはならないようなドラマでは見てて疲れるよ。
どうせ疲れるならドラマにひっぱられて感動で疲れたいものだ。
堂本に期待外れって言うより使い方に期待はずれ。
675名無しさんは見た!:02/06/30 17:23 ID:q8xakbDi
良いドラマなのはわかったし、会話もリアルで感情移入が出来たんだけど何かこれ、と言ったものが無さすぎ。
せっかく良い音楽(ママパパ)も使用しているのに効果的に使われたのは前半のみだし。
それに後半は寒さが目立っていた。ドラマの質は決して悪くは無いのだが。
676名無しさんは見た!:02/06/30 17:40 ID:tdZuPUID
最終回、やっとみた。
かなり無難にまとめたね。
中林の落ちも笑えたし。
堂本のサラリーマン姿は早くも哀愁が漂っていて笑えるというより
涙を誘ったね。以外と似合っていてビックリ。
アイドルがこういう役をやるのはむつかしかったと思うけど
アイドルが終わってから、大人の堂本でサラリーマン哀愁物語を見たいと思ったよ。
677チビノリダー:02/06/30 17:55 ID:TMMLEg8D
終の役は、カロリーメイトのわかぞ−が一番適当かと。
678名無しさんは見た!:02/06/30 19:17 ID:qr9ATszR
金 田 一 が 堂 本 で 1 番
679名無しさんは見た!:02/06/30 19:21 ID:LhOOohfm
せめて国分太一くらいにはしてもらわないと、
やっぱ堂本はこの役には不自然なくらいかっこいいよ、正直。
680名無しさんは見た!:02/06/30 19:30 ID:LQ0jYHw8
>>677
それガイシュツ
このドラマ、NHKの単発ドラマでやったらもっと評価上がったかもね
681名無しさんは見た!:02/06/30 20:05 ID:xYFqk5+l
しあわせのシッポ  木10→日9
ヨイショ 日9→金10
夢カリ  金10→木10(渡鬼の後)
にしたら、視聴率はどうだったのだろうか?
682名無しさんは見た!:02/06/30 20:06 ID:uIdEmotE
このドラマの視聴率&内容せいで、
7月からの金曜ドラマのスポンサー3社が落ちたとさ
683名無しさんは見た!:02/06/30 20:14 ID:2maTbCCc
スポンサーって今度やるドラマの出演者や内容を見てつくのでは?
まあ、木更津、夢カリと一桁が続いたからこの枠から降りるスポンサーが
いてもおかしくはないけど。
684名無しさんは見た!:02/06/30 20:20 ID:iC3aDgKe
外出ネタにレスしてすまんが
>>677
それいいな。
終→チビノリダー
恵子→前田亜季
琴美→柴咲(据え置き)
で。
どうせ、視聴率低いんだたーら、こんなキャストでみてみたい。
上二人は、前NHKでやったけど…
685名無しさんは見た!:02/06/30 20:25 ID:evoC7qzh
しっぽとヨイショは現状維持だろうな(ヨイショ日本戦&決勝戦を除く)
夢カリは・・・うーん、やっぱり7〜9%をうろうろと思われ>>681


686名無しさんは見た!:02/06/30 22:21 ID:T+ZPvZF9
>>682
3社の名前教えて。マジネタ?
キューピーは降りるの?
687名無しさんは見た!:02/06/30 22:22 ID:MA8kwJT0
夢カリが始まった頃に
もう一度戻りたい
688名無しさんは見た!:02/06/30 22:37 ID:+OXfhugi
>>687 戻ったって何もかわらないよ。
689名無しさんは見た!:02/06/30 22:58 ID:3xEJSB0n
687はもう一度3ヶ月間夢カリを楽しみたいって事じゃないの?
690名無しさんは見た!:02/06/30 23:14 ID:r161O4OW
ビデオは出んのんかね?
低視聴率のため無理かな?
691名無しさんは見た!:02/06/30 23:15 ID:X6r6gObh
DVDがでますよ。
692名無しさんは見た!:02/06/30 23:16 ID:av8alLqh
>>690
ビデオ&DVDは9/19に発売されるよ。
693ジュテーム:02/07/01 00:00 ID:LyiAs2/5
>>583
でもなんか安心した。
まりあが出るからこのドラマをずっと見つづけていたけど
毎回1シーンだけで不満。それに内容もなんかイマイチ。
次は剛とまりあで恋愛ものでもやってほしいな。
694名無しさんは見た!:02/07/01 00:17 ID:WtivFM+/
まりあよかったよ。
恵子と琴美が屈折してて暗かったから、ストレートな清美は気持ちよかった。
中林さん、終と清美のいるラビット運輸、好きだった。
後半はお父さんもいたし。
695ジュテーム:02/07/01 00:36 ID:LyiAs2/5
まりあファンもいてちょっと安心。
でも、最終回のあじの干物シーンはちと笑った。
でっかいかばん持ってきてまりあはどうするつもりだったのかな?
696名無しさんは見た!:02/07/01 00:43 ID:mXjmSzpq
山崎家とラビット運輸の場面が好きだった。
肝心の三人のシーンと恵子関連のシーンはちょっと退屈だった鴨。
697 :02/07/01 02:21 ID:+xEZhKua
そろそろ「まりあ」じゃなく、「北川弘美」って呼べよ。
698名無しさんは見た!:02/07/01 03:25 ID:gGF4Cy/I
最後のビルのとこで飛び降りたらよかったんだけどな
699名無しさんは見た!:02/07/01 07:33 ID:47FOi6fD
「・・・・」と「・・・えっ?」だらけの台詞、主役なのに自らの見せ場は
ほとんどなく、大部分が相手役の役者の演技を受ける芝居。
この主人公の役は難しいわりには報われない損な役回りだったけど、
そんな中で堂本は良くやったと思う。どうしてもドラマチックな役の方が、
評価されやすいしね。彼はせりふのない時の表情芝居がいいね。
700名無しさんは見た!:02/07/01 09:47 ID:1NIZPDjY
>>699 さんはジャニヲタ?もしそうなら、以下のレスはよまんでくれ。

剛は、確かに場面場面でみるとそれなりの芝居をするんだが、今回の役は
徐々に内面が成長していく役柄だったわけで、それを表現しきれたとは
とうてい思えない。
剛は、ドラマごとに役作りを考えるタイプにみえるが、今までのドラマは
最初作ったキャラでずっと通せたのに対し、今回は徐々に人間として成長
していかなければならなかった。
ここで、役作りへのこだわりが災いして、途中でわけわかんなくなったように
少なくとも折れは感じた。
役者としてはいい経験できたと思うよ。
時々、いたい芝居あったから。(ロシナンテ、サマスノ等)
次の作品で化けるか化けないか?で彼の役者としての限界がみえると思う。

マジレス&長文スマソ
701名無しさんは見た!:02/07/01 10:57 ID:qKYfNpw9
このドラマ、最終回はいらない。
前の回の最後(もしくはエンディング)に
その後としてチョロっとくっつければいい。


3人雇って「やっぱ帰ろう」と気まぐれに辞められた知念が気の毒。
702名無しさんは見た!:02/07/01 11:02 ID:VY+5iHpA
>700
ほとんど同意だけど
まだ23なのに、次のドラマで限界が見えるなんて早過ぎない?
役者なんて30過ぎ、40過ぎてから本当の味が出てくると思うよん。
堂本君は特に底が浅いタイプには見えないけど。
少なくとも私はってことなんで、他の人がどう思うかはわかんないけどね。
703名無しさんは見た!:02/07/01 12:15 ID:TISOpFXJ
最終回8.0% 金10平均最低視聴率記録樹立!?
704699:02/07/01 12:40 ID:RvaUipIu
>700
ジャニオタじゃないけど、彼の芝居は好きだよ。
表現が過剰なところもあるけど、面白いと思う。人の感じ方はいろいろだし
いい所を見るか悪い所を見るかによっても違ってくるけど。
702の人も書いてるけど、性急に結論を出す必要あるのかな?
あまり早く化けられても、その後尻すぼみじゃ意味ないし、息の長い
役者を目指せばいいんでないの?
705名無しさんは見た!:02/07/01 12:50 ID:8VGLBw2U
ガイシュツの「終をやるには堂本はかっこよすぎた」と言う意見に賛成。
太っただの何だの言われてるみたいだけども、やっぱり堂本剛ってかっこいいイメージが付き纏ってる。
ボクサーとか、歌うまいイメージとかが先行してた。
終はちゃんとダサかったけど、剛がやるのは違ったかも。
普通に恋愛絡めても良かったんじゃないかなあ。
706名無しさんは見た!:02/07/01 12:55 ID:6PxyienH
外見外見ていう人おるけど、サマースノウの時のほうが
よっぼどブサイクな役やったやん。

707名無しさんは見た!:02/07/01 13:16 ID:QjRb7EbB
>>705
堂本のどこがどうかっこ良すぎなのかわからん。
ああいう冴えない役はピッタリだったよ
708名無しさんは見た!:02/07/01 13:29 ID:Mm9uhXdv
ブサイクじゃん。頭冷やそうよ。
709 :02/07/01 13:35 ID:fTT1/98r
>>697
それはスマン。
でもあの主役ドラマの印象が強いし、ぴったりの名前だったからね。
花巻まりあと遠山清美ではやっぱイメージが違うか。
710名無しさんは見た!:02/07/01 14:08 ID:wTDuvWil
どう贔屓目に見てもブサイクでした。
711名無しさんは見た!:02/07/01 14:38 ID:bRyrDQja
>710
それは言い過ぎ。
最初の頃は少し太っていたけど、途中からまもとになったしね。
不細工という顔じゃないよ。
712名無しさんは見た!:02/07/01 14:44 ID:KEOIPD4M
ノリフェスティバルの回でダレて、結局その後1回も見なかったんだけど
終わったので記念カキコ
ロケ多用して映像がすごく綺麗だっただけに視聴率低く終わって残念です・・・
でも初回から「クラスの中で4人が共感できるドラマ」というコンセプト?だったので
これも仕方ないかな
713名無しさんは見た!:02/07/01 15:11 ID:esz7ApX6
不細工だと何度も書いてるのって堂本アンチなのかな?
終をやるのに堂本剛じゃかっこよすぎるって意見は度々出てたよ。
現実に堂本剛と言えば人気アイドルで、終とはイメージが掛け離れてるんだし。
堂本と言えば恭子とやってたボクサードラマしか見てないんで、イメージが偏ってるかもしんないけど。
714名無しさんは見た!:02/07/01 15:27 ID:2KqAq04B

山崎家の物語が見たいなー。
単発でいいから。後中林がからんでくるの、面白いよね。
715名無しさんは見た!:02/07/01 16:41 ID:/2Y/VF+3
>>713
アンチもヲタも言ってると思うが。
実際ヲタだが、ドラマの最初の頃の堂本剛がかっこよすぎるなんて口が裂けても
言えませんって。
716名無しさんは見た!:02/07/01 17:16 ID:rHOzq82d
なんだかんだ言ってもここにいる人達ってヲタばかりじゃんか。
ヲタじゃなきゃ他のドラマも見ないって。

このドラマはこの程度の視聴率で良かったと思うよ。
そういやコウもちゅらも一徳も早くも次の作品に出ていてこんなドラマのことなんてすぐに忘れてしまうのだろうな。
717名無しさんは見た! :02/07/01 18:29 ID:PekKH9Wj
>716
ヲタじゃなきゃ他のドラマも見ないってことはないだろ。
単なるドラマ好きもいるさ。ただこんなとこに書くのはヲタばっかとは思う。
718708ですが:02/07/01 18:37 ID:QLZSBIzz
1回しか書いてないよ。
アンチでもヲタでもない一般の目から見てもブザイクだから
ドラマも見てなかったし
スクロールしてって「格好良すぎ」っていう文章に引っ掛かっただけ
じゃあ書くなって言われるんだろうなー
719名無しさんは見た!:02/07/01 19:12 ID:Oo1NFotq
>718
ドラマ最後まで見たらけっこうかっこいい男になっててびっくらした。
720名無しさんは見た!:02/07/01 19:48 ID:pn/QDpEc
不細工かどうかは置いといたとしても、堂本は冴えないイメージとは程遠い。
ジャニの中では器用で才能ある印象が強いもんでね。歌にしても演技にしても。
だからああいう役をやっててもなんだか白々しいんだな。
721名無しさんは見た!:02/07/01 20:00 ID:gPrWsriR
昔は違ったけど今の堂本は見た目に冴えない男って感じ。
最近そういう役ばっかりやってる所為かも知れないけど、
二枚目とは程遠いのは確か。
722名無しさんは見た!:02/07/01 20:04 ID:PH/KYE44
彼はどうなりたいの?自然体の純朴少年でありたいの?
あの雰囲気とか喋りがそうっぽく感じる
服だけ派手だけど
723名無しさんは見た!:02/07/01 20:29 ID:0q76+Tvr
どつよオタだらけ。オエッ
どつよがかっこいいなんて(呆
724名無しさんは見た!:02/07/01 20:35 ID:Ap4XqvcT
ジャニオタさん、いい加減ジャニ板に帰って下さい。
アンチも両方うざい。
725名無しさんは見た!:02/07/01 20:36 ID:9xLX2tU1
ジャニヲタってめんどくさいのが多いな
726名無しさんは見た!:02/07/01 20:39 ID:PH/KYE44
原宿逝ったらキモいジャニヲタが生で見れるね
見たくないね
なんでいるんだろうねジャニヲタって
存在意義ってなんだろうね
727名無しさんは見た!:02/07/01 21:25 ID:gGF4Cy/I
岸辺一徳の良さに気づくことの出来たドラマだった。
くすっと笑えていい。
それにしても視聴率がここまで低いとは不思議。
728名無しさん:02/07/01 22:24 ID:e9BFcVRL
691、692
ありがとう。DVD借りてまた見ます。
来週からないと思うとさびしいもんだ。
729700:02/07/01 23:59 ID:1WVRqRlp
>>702,>>704
説明たんなかったかな?
折れがいいたかったのは、年齢的なことじゃなくて、こういう難しい役を
こなした後に、また以前と同じような芝居に戻ってたら、その程度かな?
ってことをいいたかったのね。
役者として、経験を吸収して伸びるタイプかってこと。
基本的には、剛のドラマって面白いのが多いから、期待はしてるんだけどね。

文章力なくてすまんね
730名無しさんは見た!:02/07/02 00:24 ID:uKGP8D9Q
>718
自分の目から見たらでしょ。
何が一般だよ。自分の感性が一般のすべてだなんて思ってほしくないね。
731名無しさんは見た!:02/07/02 00:29 ID:QnkA3wwO
>>730
おいおい、誰が一般の人全てって書いたよ
一般ってのは、ヲタでもアンチでもないって意味
ちと読んだら解るでしょ?解らない?
それじゃ私が説明不足だったのかすら?
でも、アレが格好いいとか言ってる人のほうが遥かに少ないから
それは紛れもない真実。
理解?
732名無しさんは見た!:02/07/02 00:30 ID:QnkA3wwO
必死に擁護するジャニヲタは怖いナー
ageちゃってごめんね
733名無しさんは見た!:02/07/02 00:38 ID:e9ywZb0n
でもやっぱ! 剛は好き! 君の瞳から出る光線は避けきれないぞーーー  サム!   
734名無しさんは見た!:02/07/02 00:46 ID:b/MO8ScS
ヲタと言えるかどうかわかんないけどジャニ関係好きだな。
出てるとチャンネル変えずにそのままみてたりする。
今日も月9に山下が出てたので思わず見ちゃった。
今度の月9は面白そうだね。竹内が予想外に良かった。
堂本本人は最近なに考えてるのか解らないね。
バラエティーや歌番組で見るといでたちがメチャ派手。
言ってる事や仕草は妙に乙女チック。反して作詞とやらはきわどそうだし。
めだたない終役の反動なのか?彼自身の心の葛藤みたいなものが、
中途半端な演技になってしまったのかとも思う今日此の頃。
735名無しさんは見た!:02/07/02 00:59 ID:e9ywZb0n
剛不細工、パクリ・・のアンチ
スルーされず結構相手にしてもらってるね。

怖いなーてよく言うよ。
736:02/07/02 01:19 ID:QeXJD5QY
3P見たかった・・・
737名無しさんは見た!:02/07/02 02:38 ID:acjw+Jzf
2回目までの視聴率から考えると、とことん暗くしたほうが良かったのかも。
一徳パパもとことんリストラで悩んで、余ママも一時期落ち込ませた方が
もっとその周りの人の反応とか動きも描けて話が膨らんだし、
ダルダル感もなくなっていたかもしれないと思った。
主演3人も結構すぐにとりあえず立ち直ることが多かったし。
このドラマの雰囲気は好きだったけど、暗いの好きドラマファンを
逃がしてしまったように思う。
738名無しさんは見た!:02/07/02 03:05 ID:Aqi1nyax
>>737
ん????

主人公3人+リストラ者+その妻
彼女達の時代じゃーん
739 :02/07/02 03:40 ID:N6NSJHW9
==25%========================
@空から降る星    22.26(終)
==20%========================
Aごくせん...      16.88
==15%========================
Bゴールデン     12.19
C整形美人       11.44(終)
Dしあわせの      11.39(終)
E春ランマン.     11.36(終)
Fウエディング...     10.80(終)
Gビッグマネー    10.75(終)
Hファーストラブ    10.20(終)
Iヨイショの男      10.03(終)
==10%========================
J夢のカリフォ.     *9.15(終)
K眠れぬ夜を.      *8.97(終)
L九龍で..       *8.08(終)
M天国への階段   *7.10(終)
==.*5%========================
740 :02/07/02 15:29 ID:RF1AbkT6
>>716
まりあヲタですが、何か
741名無しさんは見た!:02/07/03 00:56 ID:kZnGy7L2
>>734
もしかして薬やってるとか?
742名無しさんは見た!:02/07/03 02:07 ID:jBZybtdt
普通の人を演じられそうなのって他に草なぎと、吉岡秀隆くらいしか
思いつかない。でも、この役の甘い未熟さは、堂本ならではって気がする。
画面綺麗だったし、演技はよかった。みんな次の仕事がんばれ。
743名無しさんは見た!:02/07/03 18:24 ID:BhTgca+Q
最後記念書き込み。
744名無しさんは見た!:02/07/04 01:33 ID:imlYvNMQ
ご愁傷様
お通夜sage
745名無しさんは見た!:02/07/04 02:23 ID:om1JXRkv
よいドラマですた。
自分にとっては。
それでいいのさー
746名無しさんは見た!:02/07/04 10:53 ID:GmGl6uGg
んだんだ.
みんなありがとう!
スタッフ、出演者お疲れ〜!
山崎家&中林の続きキボンヌ!!!!
747まりあヲタ:02/07/04 13:33 ID:TzM1uHhB
まりあは昨日から満帆商事秘書課に転職したのが
発覚しました。
ラビット運輸のみなさん、中林さん、さようなら。
終くん、元気でね。
748名無しさんは見た!:02/07/04 14:51 ID:0tYbauab
このドラマに出会えて良かった。
749名無しさんは見た!:02/07/04 21:22 ID:OVsTndqX
>714
そういう不謹慎な事を書くな!
訴えられるぞ。
750名無しさんは見た!:02/07/05 08:48 ID:Lx55Caps
714のどこが不謹慎なのか分からん。
面接官がエロ上司になってたなー。
751名無しさんは見た!:02/07/05 08:58 ID:CNh7s0Jf
>>741の間違いと思われ
752名無しさんは見た!:02/07/05 10:50 ID:vQ3uaEZO
自分にとってはいいドラマでした。
たまにはこんな地味なドラマもいいな。
W杯の熱気との温度差が楽しかった。
753名無しさんは見た!:02/07/06 11:58 ID:i04UIT9y
TVstation読むべし
754名無しさんは見た!:02/07/06 13:34 ID:OF057WyY
見事に人がいなくなったな・・・。
たるい部分もいっぱいあったけど好きなドラマだった。
山崎家メインで続編しる。
755名無しさんは見た!:02/07/06 19:05 ID:fRKtx4hO
平均9.15%
金ドラ最低記録更新
偉大なドラマだ(w
756名無しさんは見た!:02/07/06 21:45 ID:xXfK3B3T
WCが影響してるからね。
それがなかったらもう少し、ちょっとだけだがもっと数字は良かったよ。
その前から1桁だったけど
もう少し良かったっていう意味だよ。

で、数字は私にはそれほど関係ないんだ.
このドラマがすきだった人にとってはね。
数字ばっかり気にする人にはあまり共感できない。

もちろん、数字がいいに越した事はないさ。
でも数字がすべてでもない事も知っていてくれたまえ。
757名無しさんは見た!:02/07/07 00:43 ID:+Hr+SJ4L
久し振りに好みの連ドラだった。
丁寧で映像綺麗だったし、役者も良かった。
自分と世間のニーズにズレがあるんだぁ〜とは思ったけど、
それもまたよし。
758名無しさんは見た!:02/07/07 11:32 ID:sCnNnfNr
TVステーションのドラマバイリンガル、誉めてるね。
すべてに同意ってわけではないけど、このドラマの良さを認めてくれる人がいるのは素直に嬉しい。
759名無しさんは見た!:02/07/07 16:01 ID:deqBos3U
今更誉められて嬉しいか?
760名無しさんは見た!:02/07/07 16:15 ID:XyEdrANT
誉められて嬉しくないわきゃないだろ。
このドラマ、中だるみはあったけどよかったな。
761名無しさんは見た!:02/07/07 23:52 ID:I8cCs+Dg
もういいかげん、成仏させてやれよ

通夜・葬式の最中に、
「あの人はいい人だった」
「惜しい人を亡くした」
といっているみたい。

死亡したドラマをほめたたえて虚しくないか
762名無しさんは見た!:02/07/08 10:43 ID:JBa6+ETh
しかしNHKのドラマも低いし、岡田ってダメなんじゃないの?
良質な物は書くけど今に受け入れられない。
見てもらえなければやっぱり作品として意味がないと思うな。
763名無しさんは見た!:02/07/08 12:02 ID:bh8z/z5b
死亡したと思うドラマのスレは無視してやれよ>>761
764名無しさんは見た!:02/07/08 13:08 ID:mgpWmItN
文学作品よりも娯楽作品の方が受ける。
 ↑
って訳でもなかったけど、真摯な脚本だと思ったよ。
これからもこういうドラマ廃れなきゃいいんだけど。
765名無しさんは見た!:02/07/08 17:59 ID:tx5h5Z+6
NHKドラマの数字低いのは大目の見てあげなくっちゃあね。
しかし、岡田さん。貴方には絶望したよ。
文学作品とはかいかぶりだなぁ(溜息
なみあむだぶつ∞∞…ちーん。
766名無しさんは見た!:02/07/09 00:59 ID:atwJFYZ0
>>765
まあまあ
たまに傑作作ってくれればそれでいいよ。
「夢カリ」は…「彼女達の時代」とは比較にならんな。
767名無しさんは見た!:02/07/09 06:53 ID:yunTu88N
最後まで「彼女達の時代」をひっぱるね。
なんか意地でも見たく無くなるよ。
NHKの「恋せよ乙女」は偶然見てしまった。
「夢カリ」と同じくイマイチぱっとしないんだなぁ。
768名無しさんは見た!:02/07/09 11:16 ID:lHaIumev
何故いつも強の方はやや頭が足りない男の役なのだろうか。
見ていて辛い。もっと普通に話してほしい。
769名無しさんは見た!:02/07/09 12:38 ID:DrBwt1HK
いつもって・・・、全部みてないのに語らないでね。
770名無しさんは見た!:02/07/09 16:22 ID:3N+O1ugp
強って誰よ?堂本剛の事?
金田一ではIQいくつか忘れたが物凄く良かった。
人間失格は有名進学校に転校試験優秀合格。
若葉は生活の為バイトしながらも私立進学校トップクラス。
ロシナンテも確か学校からの援助金で獣医学科に入学出来た成績だった。
優等生君役が多いんだよ〜ん。
そんなこんなで夢カリはやりづらかったろうな。
771名無しさんは見た!:02/07/09 16:25 ID:Fq2fjhFd
でも実際は馬鹿っぽいよね〜しゃべりかた。
772名無しさんは見た!:02/07/09 16:27 ID:t7eM6VSb
>>770
つまり強に演技力はないという結論ですな。同意。
773ななしじゃにー:02/07/09 17:32 ID:3hgC+sKc
剛に演技力があるかどうかは分からんけど自分は彼の演技好き。
774名無しさんは見た!:02/07/09 20:04 ID:e8PnVqTE
>773
「ななしじゃにー」????
盲目溺愛堂本剛ヲタさんですか?
775名無しさんは見た!:02/07/09 20:05 ID:bUfNpbLD
>772
ドラマ終ってもまだまだアンチがワラワラ。(W
なにが気になるんだろうね。

キャストみて脱落したんちゃうん?
第1話で脱落したんちゃうん?
主題歌聞いて脱落したんちゃうん?
772はよっぽど暇ということで・・・・。
776名無しさんは見た!:02/07/09 20:15 ID:vE8kSOEK
>>774
ここを堂本ヲタや夢カリヲタが覗いてもなにもおかしいことでわ
ないだろ。それより終了後かなりすぎてるのに、覗いてるアンチの
あんたの方がよっぽど異常なヤツだね。
777名無しさんは見た!:02/07/09 20:21 ID:X/367ILR
でもここにいるのはすべて堂本ヲタしかいないと思う。
778名無しさんは見た!:02/07/09 22:34 ID:tq7cb3EE
>>777
オメ!
779ななしじゃにー :02/07/09 22:56 ID:5Gbk7W1r
>770
ワラタ。
780  :02/07/09 23:47 ID:D2UO0wru
青春群像つながりで天体観測見始めたが
たぶん脱落すると思う。
夢カリが懐かしいぜ。
781名無しさんは見た!:02/07/09 23:49 ID:mVFNQ4an
青春群像物は演技的にも視聴率的にも難しいね
ネタもかぶり気味になってくるし
自分は好きなんだけどね>群像物
782  :02/07/10 00:06 ID:GXegaXs6
群像物一般ていうか天体観測が単独でヤヴァいよ。
夢カリは傑作だな。ラビットと丸八が効いてた。
783名無しさんは見た!:02/07/10 00:11 ID:n79j8jCc
青春群像物好きだけど最近のはいまいちばっかりで淋しいよ。
天体観測は自分も見たけどこれもつまらん。
あすなろ白書良かったなあ。
あの頃はキムタク知らんだけど鳥居君?はカッコ良かった。
後にあれがあのキムタクと知って感慨深かった。
夢カリは青春と言うにはあまりにも思考が幼すぎて歯痒かった。
784名無しさんは見た!:02/07/10 00:16 ID:ea962Tld
夢カリ、内容が今一つだったね。
勝手に落ち込んでるような内容で。
青春は暗いだけじゃない。もっと、明るくて良かった。
剛はもう少し脱皮しなければいけない。
いつも同じような役ばかり。
785名無しさんは見た!:02/07/10 00:18 ID:6FHDSLj/
青春というものは背伸びするものだが、夢借り3人はすくんでたもんね。
見ていて息苦しかったよ。
最後まで見たけど、今だすっきりしない気持のままだ。
786名無しさんは見た!:02/07/10 00:22 ID:9bRfMRwL
>>784 同じような役というより、同じような演技という。
787名無しさんは見た!:02/07/10 00:32 ID:A1Qo33QU
最近の台詞回しはへんだよね。>>771
初期の作品の喋りは癖は有ったけど作りがなくて自然だったのに。
788名無しさんは見た!:02/07/10 01:19 ID:3gJdvzlb
>777
堂本アンチもいらっしゃるみたいですが。
789名無しさんは見た!:02/07/10 01:21 ID:3gJdvzlb
別に批判してる人が皆アンチとは思ってないっすよ。念のため。
790名無しさんは見た!:02/07/10 12:41 ID:Qnb++QZg
1・2話ちょっと暗くてダルかったのが残念だね。
3話のデキが秀逸だっただけにドーンと数字落ちたのがもったいない。
791名無しさんは見た!:02/07/10 12:47 ID:PLUdvFUA
個人的には2話が一番良かったけどな。
あのままどんどん暗く逝っても面白かったと思うんだけど
それじゃ野島伸司になっちゃうか。
792768:02/07/10 15:10 ID:QLyDQ8GX
>>771
そう、それ!馬鹿っぽいって事が言いたかったんだよ。
>>770氏、uketayo fufufu
793名無しさんは見た!:02/07/10 15:46 ID:LZXWhBMa
ドラマ終了後も皆けっこう気になってるてことで。
794名無しさんは見た!:02/07/10 16:22 ID:mtX97ed5
やっぱり堂本剛の演技は良かったね。


795名無しさんは見た!:02/07/10 16:40 ID:hIGjMrN4
自分は、話は好きだったんで主役が違ったらなーと
思って見てた。
796まとめ:02/07/10 18:47 ID:mNgR5vbN
漏れの好きな回は2話、8話、最終話。ちょっとな〜の回は5・6・7話。
好きなシーンはラビット運輸で、嫌いなシーンはロシア料理店。
好きな2ショットは、終と始の似てないけど分かりあってる兄弟。
途中かなりイライラしたけど希望の持てるラストだったので
後味は良かった。以上。
797名無しさんは見た!:02/07/10 19:57 ID:tQ5Baa/r

■■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■
798名無しさんは見た!:02/07/11 11:57 ID:nlgMyFAz
いやいや、まだ終わらせたくない!
夢のカリフォルニアは永遠です。
799名無しさんは見た!:02/07/11 13:32 ID:bqpbU+Fc
堂本剛君は責任取って眉毛を剃り落としたの?
アイドルなのにすごいね。
800名無しさんは見た!:02/07/11 15:44 ID:CO0DP/ca

かっこかわいいね!やっぱ最高!
801名無しさんは見た!:02/07/11 20:46 ID:f5lNC2/q
クドカンさんは今何してるんですか?
今日の新聞に出てた柴咲さん、べっぴんさんでした。
夢カリ琴美の片鱗もないっす。
802名無しさんは見た!:02/07/11 22:11 ID:TnZnWIA+

ゆ め か り さ い こ う ! !

つ よ し ・ こ う ・ り ょ う こ さ い こ う ! !

803名無しさんは見た!:02/07/11 22:32 ID:mYSDA5Dv
今期のドラマも糞ばかりだ。次を見てみようと思うのは
「太陽の季節」くらい。夢カリ面白かったよね。
804名無しさんは見た!:02/07/11 22:34 ID:mYSDA5Dv
濱マイクは別の意味で好きだけどね。
805名無しさんは見た!:02/07/11 22:38 ID:UstBRAEC
夢カリ → 濱マイク
これが俺の生きる道
806名無しさんは見た!:02/07/11 22:56 ID:7vcsuqjO
今期はサトラレに嵌った。
807名無しさんは見た!:02/07/11 23:32 ID:L/n3W8U2
自分 夢カリ→濱マイク&太陽の季節
悟られは映画でお腹イパーイ
808名無しさんは見た!:02/07/11 23:41 ID:qf/ulKY4
サトラレ今日見たら感動すますた。
太陽は一話目はどうかと思ったけど、空気が夢カリに似たものを感じたのでみてみる。
809名無しさんは見た! :02/07/12 00:14 ID:bi39QNLQ
>>803
俺と同じだ。屈折キャラマンセー。
810名無しさんは見た!:02/07/12 00:19 ID:eSJDmHX/
この夏のラインナップを見ても
やっぱり、いまさらながら


「夢のカリフォルニア」 最高!!!でしたね。

やっぱ夢カリだよなーーー
811名無しさんは見た!:02/07/12 00:20 ID:T5c6bBRl
え〜。太陽、夢カリに似てないよ。
太陽の方が大人っぽいとまでは行かないが、年相応の表現だと思う。
夢カリは音楽や映像は洗練されてたのに登場人物が甘っちょろい。
今期は題名忘れたが月9が良いと思う。
渡鬼はくだらないと思いつつ毎週きちんと見てしまう。なぜ?
812名無しさんは見た!:02/07/12 00:23 ID:p9kpMVvf
夢カリは主演3人に魅力がなかった。
813名無しさんは見た!:02/07/12 00:24 ID:4+8upM/3
>>811
月9ってNHKのだよね?ランチじゃないよね???
814名無しさんは見た!:02/07/12 00:26 ID:PbrK0VJh
なんと言っても

主役の3人が最高に良かったね夢カリ。


堂本剛て本当に上手いと思った。
国仲も。
815名無しさんは見た!:02/07/12 00:29 ID:4Q5OIaxz
俺も今期のドラマ見てると、夢カリの方が数倍良かったと思えたよ。

今期は無茶苦茶(w
816名無しさんは見た!:02/07/12 00:40 ID:BjX3yrhJ
そう、そのランチだよ。決ってるだろーが。
無粋な御人駄。>>813
817名無しさんは見た!:02/07/12 01:31 ID:efGBnOAl
最近の剛は、変だ。
昔、金田一をしてた頃は、可愛くって、男の子らしくって良かった。
今は、オカマみたい。眉を薄くしたり、口に手を当てて笑ってみたり。
自分の唇を触ってみたり。何だか変わったね。
しゃべり方も、ねっとりしてる。
818名無しさんは見た!:02/07/12 01:37 ID:qKhOHcxX
>>817
ちょっとわかるけど、繭を薄くするのはお釜なの?
819名無しさんは見た!:02/07/12 03:39 ID:eFAaZ3gJ
ランチよりはマイリトルシェフの方が面白そうだ。
最初のトルシエネタには萎えたけど、まったりとした導入は
心地良くて、今後の展開にも期待が持てそう。
あっスレ違いだね。
820名無しさんは見た!:02/07/12 06:48 ID:8jE6wvnk
今期はサトラレくらいしか面白いのがないな。
マイリトルシェフは心地良いドラマだけど、料理が美味しそうに見えないのが致命的(w

>>817
口に手を当てたり唇触ったりする癖は確か前からだったと思うが…
821名無しさんは見た!:02/07/12 09:00 ID:Sd0xiCjn
そうだよ。ファーストコンですでに口に手を当てて笑ってたのら〜。
金田一の頃は高校生だろう。ましてやジャニーズさん。
可愛くて男の子らしいの当然さ。しか〜し、さすが23ともなるとねぇ。
先日の東京物語で夢カリの雰囲気を連想したよ。
822名無しさんは見た!:02/07/12 09:28 ID:FJssWeCt
ファーストコンってなんですか?
ジャニ堂本ヲタスレになってしまった。
視聴率が低かったから一般人の記憶からはもう消えてしまったの〜
823名無しさんは見た!:02/07/12 10:51 ID:0NN6wA5I
「この先いいドラマなんて無いのかもしれないけど、僕はそれを確かめてみたいんだ」

みんな先に進んだんだ。君たちも一歩でもいいから前に進めよ。
824名無しさんは見た!:02/07/12 15:38 ID:hr/gnfQi
今日からの金10なんかいい感じ。
悔しいけど夢カリ負けるね。
ストーリーからして派手そうだもん。
825名無しさんは見た!:02/07/12 15:51 ID:QGmsrNDe
キンキキッツがデビューする前の初めてのコンサートだよ。>>822
ふたりとも16・7でピチピチしていて本当に可愛らしかったのさ。
剛は元気いっぱいのやんちゃ坊主だったけどダンスはめちゃくちゃセクスィでね(遠い目
今度ソロコンします。チケット手に入らないから見てもらえないけどね!
826名無しさんは見た!:02/07/12 15:52 ID:j3J82c07
キンキキッツ…
827名無しさんは見た!:02/07/12 16:39 ID:j3O6ZW+E
>>824
夢カリの誇る美女2トップと広末じゃ話にならない。
ストーリーが派手だろうが堤だろうがとりあえず見てみよう
て気にもなりません。
828名無しさんは見た!:02/07/12 17:14 ID:GAqbQkAY
>>825
なんだコイツ‥‥(呆
829名無しさんは見た!:02/07/12 17:37 ID:l7+rYtAO
いやー最近の剛は本当にいい青年になった。
男の色香が漂ういい雰囲気があるね。
あれを活かすドラマに出て欲しい。
830名無しさんは見た!:02/07/12 17:39 ID:bJpikULS
愛なんていらねえとかだった?
番宣は派手だね。夢カリの倍は見てる。
831名無しさんは見た!:02/07/12 17:45 ID:/nz97F76
とりあえず滝沢のよりは面白そうだ。
自分は見るよ。この時間他に見たいものないし。
渡部さん、夢カリに出て欲しかったけど合うような役が無かったしな。
832名無しさんは見た!:02/07/12 17:51 ID:OiqBEHdr
夢カリのようなドラマは今後滅多に作らないだろうな。
今日から新ドラか・・・広末と藤原嫌いだが渡部萌えなんでみてみよう。
833名無しさんは見た!:02/07/12 18:17 ID:7RElFqyL
視聴率で一番落ち込んだのは岡田さんかな〜?まぁみんな落ち込んだろうけど・・・
834名無しさんは見た!:02/07/12 18:23 ID:EEv3cATF
最近の藤原、いい男になったと思うよ。
デビュー当時のトークはマジ阿呆かとおもた。
窪塚みたいに女に惑わされそうだけど。
835名無しさんは見た!:02/07/12 18:25 ID:V9QlNBqy
だから、制作スタッフは視聴率なんてそんなに気にしないって。
プロデューサーくらいだよ、落ち込んでるのは。
836名無しさんは見た!:02/07/12 18:31 ID:Vv+Savac
そうか。終には色気がなかったんだ。まったく男の色気が皆無だった。
いくら普通の男の設定でも、ドラマなんだからなあ。
少しはオーラも出さないとこういう結果になりにけり。
837名無しさんは見た!:02/07/12 18:34 ID:mkUYh0N7
>>835
おたくは制作スタッフなの?
838名無しさんは見た!:02/07/12 18:39 ID:7RElFqyL
>817
でしょ
何処に行こうとしてるんでしょう剛は・・
でもまぁ「ああぁぁあ〜危ない」言いながらも後ろから付いていくけどね
はまるとオモロイ男だよ 手放せません〜
839名無しさんは見た!:02/07/12 19:19 ID:Wuvggqmm
こんな一桁ドラマ皆さん早く忘れてくれby堂本剛
840名無しさんは見た!:02/07/12 20:55 ID:pdUcguGJ
未だに、低視聴率=駄作 って思ってる人種が居るのか?
841名無しさんは見た!:02/07/12 21:01 ID:doHAOYYv
じゃなかったら何が原因なの>>840
スポンサー?時間帯?見なかった国民が悪いとか?
842名無しさんは見た!:02/07/12 21:07 ID:wO1hMFHB
早急に次回ドラマで忘れさせてください。<839堂本剛様
843名無しさんは見た!:02/07/12 21:07 ID:nlCbLLlp
堂本剛なんていらねえよ、TBS
844ユーティリティプレイヤー ◆ex7K565M :02/07/12 21:09 ID:KQONgt9E
>>841
まさか「ビューティフルライフ」「HERO」マンセーさん?
春は「空から降る一億の星」と「ごくせん」だけを観てました?
煽ってゴメソ。暇つぶししたかっただけだから悪意はないよ>>841
846名無しさんは見た!:02/07/12 22:28 ID:SYOFPRlV
堂本剛最高!!
国仲最高!
柴咲最高!!


また会いましょう!
847名無しさんは見た!:02/07/12 22:30 ID:SYOFPRlV
岸部さん最高!
田辺さん最高!
クドカン最高!
余さん超最高!
鈴木さん最高!
野村さん最高!
まりあ最高!

夢カリ最高!!!!!!!
848名無しさんは見た!:02/07/12 22:55 ID:hKSgueB/
渡部さん、良かったわ。これからあちらのスレへ行きます。
いよいよ夢カリともお別れです。さようなら。
849名無しさんは見た!:02/07/12 23:01 ID:Nv8PKc3h
>>844-845 マジで意味が解らん。
どっからキムタクドラマが出てくるんだ。
それで何故煽られる?(゚_。)?(。_゚)
850ユーティリティプレイヤー ◆ex7K565M :02/07/12 23:15 ID:KQONgt9E
>>849
>>841が低視聴率=駄作だと思ってるっぽかったから、高視聴率ドラマを引き合いに出したのです。
キムドラばかりになってもうたのはそのせい。
851名無しさんは見た!:02/07/13 00:17 ID:PBrchzoF
ふーん、ユーティリさんとは根本的に解釈の仕方が違うようだ。
まっ、人其々でいいけどね。
852名無しさんは見た!:02/07/13 05:27 ID:0sxAHBqR
反則だろ、反則!!
853名無しさんは見た!:02/07/13 17:35 ID:h0JFTI4O
今日から涼子たんは土9で新ドラマだ。
番宣んでは夢カリと同じ雰囲気だなあ。
854名無しさんは見た!:02/07/13 17:53 ID:ypOoQC6K
低視聴率=駄作とは限らないかもしれないが、低視聴率=求められてるドラマではない
ことは確か。最低でも10%はないと。
謙虚になろうね。
855名無しさんは見た!:02/07/13 18:30 ID:UVVx2oaz
>>854 何を今更(笑
 あったりまえだのくらっかあ
なんか暇つぶししたいからもっと興味ある事書いてよ。
856名無しさんは見た!:02/07/13 22:08 ID:Uhxo/oxG
くらっかあ!
(´・∀・`)ヘー
857名無しさんは見た!:02/07/13 22:55 ID:UBYp5biO
>>855
いい年して・・・。(w
858名無しさんは見た!:02/07/13 23:43 ID:Iub0Vz8o
国仲の新ドラマ最悪、まだ夢カリの方がマシだったよ。
て言うか仕事選べよって感じ。
そう言えば柴咲の恋愛偏差値も低視聴率だし、夢カリ出演者
呪われてるな。
859名無しさんは見た!:02/07/13 23:54 ID:/6oyDHEo
柴崎はまだ出てないぞ。
中谷との夢のツーショットが見られないのが残念。
860名無しさんは見た!:02/07/14 01:19 ID:uV3oNwAu
高視聴率=駄作
861名無しさんは見た!:02/07/14 02:32 ID:DNhoLfrq
>>858
国仲サイドもなぜこんなホンのドラマを選んでしまったのか。
つくづく夢カリはよいドラマであった。

>>859
柴咲も共演が財前直美だからな・・・

国仲ぁ、柴咲ぃ、戻ってこい。一緒に「夢カリ2」を作ろう。

堂本が居て、国仲が居て、柴咲が居て、夢カリ2の脚本があるんだ。
みんな笑ってるんだ。そんな世界なんだ。
862名無しさんは見た!:02/07/14 03:46 ID:h18r9d3g
国仲さんは日テレのオーバーアクション演技に慣れたらまずいね。
早くまたTBSのまじめで地味なドラマにでることをお勧めするわ。
それより、夢カリの3人本当にいい雰囲気だよね。
これからも3人仲良くしてほしい。
863名無しさんは見た!:02/07/14 10:52 ID:kS769tV8
>>862 3人の雰囲気、取って付けたようにぎごちなかったよ。
昨日の土9見たけど国仲ってつくづく庶民派だね。イケテネー。
864名無しさんは見た!:02/07/14 21:58 ID:Z/zaAj91
今期のドラマを一通り見てみたけど、イマイチのが多い。
夢カリ良かったよね。キャスティングが絶妙だった。替わりが
考えられないくらいに。ストーリーは単純だったけど、登場人物
のキャラだけでも十分楽しめた。
865 :02/07/14 22:45 ID:DxeFHTuz
堂本剛が可愛かったです!
866デヴィ婦人:02/07/14 23:14 ID:VIvurlpJ
かわいこちゃん(はあと)
867名無しさんは見た!:02/07/14 23:41 ID:WRNhwVEi
>>863
番宣とか雑誌の3人の対談記事読むと仲良さそうでしたよ。
868名無しさんは見た!:02/07/15 11:13 ID:14n9VzkX
仲悪そうな番宣や対談って見た事ないなあ(苦笑
869名無しさんは見た!:02/07/15 12:33 ID:2tdwPZuE
ぎこちない対談なら見たことある。
870名無しさんは見た!:02/07/15 13:11 ID:AVHK2MfD
噛み合ってない対談ならイパーイある(w
871名無しさんは見た!:02/07/15 16:43 ID:pXNrB28U
あのサッチーとミッチーだって舞台宣伝の時は仲良さげだったね。
872名無しさんは見た!:02/07/15 17:12 ID:2tdwPZuE
ラスト、小説みたいに孝平に向けてのモノローグって形なのも
見てみたかったような気もする。
873名無しさんは見た!:02/07/15 21:51 ID:pvqBGoXD

やっぱ夢カリはいいドラマだった。
主演の堂本も良かった。
874名無しさんは見た!:02/07/16 09:07 ID:EDHipirE
シナリオだったか、向井は終が自殺しないか心配でしばらく
新聞を気にしてたとか言ってたが、そんなに心配なんだったら
一言「言い過ぎた」とか電話でもしてやれよとちと思た。
でもそしたら話続かないか。
875名無しさんは見た!:02/07/16 22:18 ID:g//tj+VE
ところで山崎家の生活水準はどんなもんだったの。
マンションとか部屋の構造とか、あれで都会では普通の一般家庭なのかな。
自分ち田舎で農家の一軒家なので比べようかがなく見当つかないんだけど。
876名無しさんは見た!:02/07/16 22:59 ID:iQrpDiII
一般サラリーマンとしては普通じゃないの?
東京じゃ田舎と違って土地代がロハじゃ無いから
一軒家持つのは厳しいよ。
877名無しさんは見た!:02/07/16 23:00 ID:r7+CAwIQ
何だかんだいって夢カリが結構好きだった自分に気づいた
878名無しさんは見た!:02/07/16 23:23 ID:i1wYZCzr
おいおい、田舎だって日本国において土地代ロハなんてありえんぜ。
坪100円でも10円でも値はついてるちゅうの。
役にたたん土地いっぱい有っても税金かかるだけでさ。
879B:02/07/17 00:29 ID:q1WB71YK
素直に。
このドラマ好きでした。
880名無しさんは見た!:02/07/17 19:34 ID:2i7K/DHc
爆笑問題の太田もどうやらこのドラマ見たことあるらしい(w
土地代、小さい役にたたない土地だと課税対象としての評価額が0になる
ってことはある、と聞いたことがある。
881名無しさんは見た!:02/07/17 20:56 ID:ePxoJa/J
続篇見たい。
882名無しさんは見た!:02/07/17 21:19 ID:TogOGRG3
結局最後どーなったの? カリフォルニア行ったの?
春ドラでビデオ録画までして観たのって、これと「天国への階段」なんだよなあ…。
リアルタイムで観てたのはゴールデンボウルのみ。あとは脱落。

8月くらいにもう1度観直して観ようと思ってるドラマです。
884名無しさんは見た!:02/07/17 22:34 ID:xlN9+EPW
>>872
教えてちゃんで申し訳無いけど、
ドラマと小説ではラストは微妙に違ってたんですか?
885名無しさんは見た!:02/07/17 23:54 ID:+coO4dx1
>884
ドラマ…独白(ナレーション)
小説…孝平への語り掛け

内容は一緒だったと思うよ。
886名無しさんは見た!:02/07/18 00:28 ID:DidP9Pxz
ふーん、ということは小説は全体通して孝平への語りかけになってるの?
それなら孝平の自殺を最前に持って来た訳も納得するよ。
でも、ドラマじゃ自殺はまったくと言っていいほど意味ないものになってたね。
887名無しさんは見た!:02/07/18 02:18 ID:dJAuixwu
今時
友情ごっこなんてやっぱ受けなかったね嫌いじゃないけど
ちょっと恋を入れてまたこの3人で・・・ないよね

でも終は可愛かったなぁ〜
888名無しさんは見た!:02/07/18 03:01 ID:E4N4LK3L
>>886
全体を通してというわけじゃなかったと思う。
最後に例の屋上へ行って、孝平に語りかけてた。ちと泣けちったよ。
シナリオの方は、宗石の小説に対する恵子の評価でワロタ。
889名無しさんは見た!:02/07/18 16:27 ID:wkOqTKly
ワロタのか。期待外れの評価に宗石君凹んだかな。
夢カリの評価には岡田君凹んだろうなあ。
まったく、これじゃあねぇ。次作は作風を変えて頂きたい。
890名無しさんは見た!:02/07/18 16:45 ID:y50spUyI
恵子が宗石にワケワカランと言ったの?
「恋セヨ乙女」は「夢カリ」とはテイスト全然違うけど面白いですね。
私は「夢カリ」も面白かったけど。
891シナリオ本:02/07/18 19:07 ID:YUi5dBQc
>>889-890
恵子は宗石に対しては「面白そう」としか言ってないけど、
そこに終のナレーションがかぶって、恵子の感想を代弁する形になってる。
892884:02/07/18 20:43 ID:ZryZD7MV
>>885 >>888
レスありがとうございました。
そうすると最後の空へ向けてサムアップの場所が違ってたわけですか。
中学校の屋上へ行くほうが終の気持ちがより鮮明になるとは思いますが、
もうロケの時間が無かったんでしょうね。一週間前まで撮ってたらしいし。
893名無しさんは見た!:02/07/18 23:40 ID:WB9Luvg/
TVブロス
「夢カリ」ウジウジしすぎ、オーラのない堂本はただの一般人だとさ。
当たらずといえども遠からずてか。
894名無しさんは見た!:02/07/18 23:56 ID:fH/upXKF
>>893 オーラを消す作業は大変だったそうだよ。(本人談)
大成功だったわけだな。
895名無しさんは見た!:02/07/19 00:02 ID:QA08b9hT
堂本ってそんなこというやつだったのか?
自分がオーラばりばりなんて相当なナルだな。
896名無しさんは見た!:02/07/19 02:46 ID:fsF0I4Eb
ばりばりなんて言ってない
それにしても
オーラ消しすぎ。
897名無しさんは見た!:02/07/19 09:12 ID:qcN9m3V9
堂本、激しく勘違い。何の為に俳優使うと思ってるんだろう。
オーラの無い役をやるからといって、一般人になりさがってどうする。
それなら高いギャラ使わなくても素人の兄ちゃん引っ張ってくりゃすむことだ。
普通の役を魅力的にこなしてこそ役者の存在価値ってもんだろうに。
今頃言ってもしょうがないが、たわけた言分聞くと腹立つ。
898名無しさんは見た!:02/07/19 10:26 ID:CTnf4WMS
>897
4行目に同意。
でも終の役に関しては魅力的に演じられても、それはそれでちょっと…と思う。
「いたの?」って言われるくらいに存在感のない役だから、そういう意味では
堂本はよく演じたと思うけれどドラマの主役としてはちょっと存在感がなさすぎ。
ヤパーリ存在感のない役を主役にもってくるにはチトきついものがあったのでは。

なんて今更言ってみる(w
899名無しさんは見た!:02/07/19 11:41 ID:leT4vLiZ
役柄が存在感のない役だったしね。
それにしても内面が終りに近づくに連れて
次第に変わりつつある芝居はさすがだと思った。
900名無しさんは見た!:02/07/19 11:44 ID:peS5hwRm
>>897
思い込みが激しいって言われない?
901名無しさんは見た!:02/07/19 12:41 ID:L+Lz92gP
>>893
ブロスのドラマ批評ってどんどんひどくなるなーと思ってたけど、
今回「天国」「夢カリ」「春ラン」「九龍」担当してた奴(同じ人物)は特にヒドイ。
どのドラマでも同じようなコメント書きやがって、
「こんなドラマ見せられるこっちの身になれ」って、
そんな文章2回も読まされるこっちの身にもなってみろってんでぇ。
902名無しさんは見た!:02/07/19 14:02 ID:j34J4t4I
堂本ヲタってこわ
903名無しさんは見た!:02/07/19 15:16 ID:L+Lz92gP
失敬な。漏れはコウたんヲタだ(w
904名無しさんは見た!:02/07/20 00:13 ID:7Gf9I4/L
コウたん良いね、一茶が羨ますい。
905名無しさんは見た!:02/07/20 00:46 ID:kZMM1vCL
ブロス、「3人とも演技力つけてから出直してこい」だって。
でもそんな言われなくても演技力なんて最初から大してないんだけど。

あ、一応自分堂本ヲタですが。
906名無しさんは見た!:02/07/20 12:09 ID:6s2Vaxea
こうたん、歌だすんかい。
女優がTVでキャピキャピ歌ってると安っぽいイメージつくね。
堂本も最近こてこての格好で歌ってんの見たし。
せめて、国仲たんは女優一筋でいって欲しいんだな。
907名無しさんは見た!:02/07/20 12:12 ID:Gy+eyPIC
>あ、一応自分堂本ヲタですが。

こういうオタが一番痛い。辛口で冷静だと自負してるんだろうけどね。
オタはオタらしくしろ。
908名無しさんは見た!:02/07/20 13:08 ID:fwBSZeQG
>906
堂本は役者ですらない
909名無しさんは見た!:02/07/20 14:47 ID:otpTyiGV
ブロスなんか誰が買うんだ?
はやく廃刊すればいいのに。
910名無しさんは見た!:02/07/20 15:48 ID:+0MSTn8D
大根は何やっても大根さな。
堂本は配役しだいでいい味出すとおもうんだかなあ。
昔の雰囲気は好きだったが最近は妙にあくが濃くってパッとしない。
やっぱり子役でもてはやされるとのびないのかねえ。
もし、忘れないうちに次があったら期待するけどそろそろお払い箱かな。
911名無しさんは見た!:02/07/21 02:34 ID:fNMIcbT6
>910
ハイ!ハイ!
912名無しさんは見た!:02/07/21 03:26 ID:fNMIcbT6
>897
たわけた!
「たわけた」と言うとお爺ちゃんが私の名前を呼ぶのに孫の名前が全員でる
「お爺ちゃん、私の名前言い越したよ」言うと「またそう言うたわけたことを」
と言うのが口癖・・・・・・関係なかったスマン!スマン(コレも口癖)
ちなみにお爺ちゃんは剛の事を私の彼だと思ってる。っていうか思い込ませてる。



913名無しさんは見た!:02/07/21 07:17 ID:/QkUxlr/
>>912
…。
914名無しさんは見た!:02/07/21 10:27 ID:rT4W+2OV
>>912 「またそう言うたわけたことを」

915名無しさんは見た!:02/07/21 11:23 ID:PpSfJK7b
>912
君みたいに日本語不自由な人がいるから「堂本ヲタは…」て言われるんだよ。
916名無しさんは見た!:02/07/21 12:24 ID:BLji0DD2
日本人ではないかもしれない罠(w
917名無しさんは見た!:02/07/21 12:58 ID:kWZPHeiz
夢カリいい!!
堂本好き。
918名無しさんは見た!:02/07/22 15:36 ID:Gndqo4Uy
田辺がかなりおいしいところを持ってったドラマだった
919名無しさんは見た!:02/07/24 22:50 ID:cpcJWPw0
堂本が自コンで「街」のボツになった歌詞で別バージョンを歌ったそうだ。
ちょっと聞いて見たい。どんな詞でなぜボツになったんだろう。
920名無しさんは見た!:02/07/24 23:03 ID:Whd41AGk
なんか堂本ヲタの掲示板になってるね。街のボツ歌詞なんてどーでもいいし
921名無しさんは見た!:02/07/24 23:10 ID:WKuRkK2y
そこまでヒドイドラマじゃなかったけど
イグアナの娘や彼女達の時代と比べるとうんこ以下
まぁ、この二つのドラマと比べると大概のドラマはうんこ以下だけど
922名無しさんは見た!:02/07/25 01:42 ID:qcK59+Up
>919ボツ歌詞
暗すぎたんじゃなかった?
で少し前向きな歌詞も入れたと思う。
923名無しさんは見た!:02/07/25 11:18 ID:HNa60dM1
ボツ歌詞が暗すぎた?
今のも充分暗いと思うが(呆
暗いと言うより粘っこいというか。
さっき、百均の店でかかってたんだよ。
924名無しさんは見た!:02/07/26 21:59 ID:ajOOBjP/
金曜10時かぁ。
今なにやってんのかさえわからない。
925名無しさんは見た!:02/07/26 22:02 ID:HSp8kH4x
なんでここ今更上がってるの?
>923
あれより暗いって…ある意味尊敬だな。
926名無しさんは見た!:02/07/26 22:22 ID:p37wVNMr
脚本的には
ここ数年のTBSドラマのなかでは
上位にランクされる作品である。
927名無しさんは見た!:02/07/26 23:34 ID:T9IvwSQg
暗い救いのない話結構好きだが、このドラマはつまらなかった…
最初の方はちょっと期待したんだけど。
ダラダラウジウジと、だからどうしたって話ばっかりで。
暗い、進歩がない=つまらないじゃないんだよ。見せ方下手すぎ
リアルな若者を描きたかったのかもしれないが、全然リアリティもないし。
勘違いした中学生のポエム見せられてるような気分でした。
928名無しさんは見た!:02/07/27 11:59 ID:h1AOqBxB
音楽は広末ドラマより好きだったな。
929名無しさんは見た!:02/07/27 12:37 ID:oyDoUSHH
このドラマのプロデューサーは小渕優子代議士と毎晩セックスしています。
ウソだと思うなら昨日発売の「フライデー」を見てください。
930名無しさんは見た!:02/07/27 16:53 ID:2wq2REOf
嘘もなんもどうでもいいけど。
セックスなんて誰でもするだろう(w
>>929 Pの奥様ですか?困りましたねぇ。ぽんぽん(肩叩
931名無しさんは見た!:02/07/27 17:42 ID:7I7OwsBh
もうあとは堂本ヲタの堂本語りしか続かないだろうし
ここは終了。
932名無しさんは見た!:02/07/28 08:55 ID:GlI3MIl/
仕切られるのは好きくないのでage。
933名無しさんは見た!:02/07/28 14:08 ID:OKGvwsZm
でもたぶん931の言う通りになるんだろうな。
某誌でも組織票で悪目立ちしてるのには、ドラマファン
として嫌だったしな。
そいつらと語り合ってもな‥‥
934名無しさんは見た!:02/07/28 14:19 ID:d+V/yU1L
終了はしなくていいからageるのはやめてくれ。
935名無しさんは見た!:02/07/28 14:53 ID:f1W73abN
組織票であってもそいつらにはそれだけ手間隙かける値打があったということだ。
自分も財力と時間があったらやってたかも。
葉書1枚分も始末してる自分。貧乏なファンでごめんよ。
936最後に…:02/07/29 19:57 ID:I8uYHdI1
http://www.tsutaya.co.jp/shopping/news/news.zhtml?SNO=40602
KinKi Kidsの堂本剛主演「夢のカリフォルニア」待望のDVD化決定!
--------------------------------------------------------------------------------
◆イマ最も旬なキャスティングで贈る21世紀版“ふぞろいの林檎たち” KinKi Kids堂本剛主演「夢のカリフォルニア」が早くもDVD-BOX発売決定!!
◆共演は、柴咲コウ・国仲涼子ほか豪華なキャスティング!
◆脚本は「ちゅらさん」「フレンズ」のヒットメイカー岡田恵和
◆剛くんのソロシングル「街」も超話題!!
★先着予約特典付き!(内容は未定です)
◆CD、DVD全品通販ポイント3倍還元実施中の今がチャンス!
※予約期間中に限り配送料無料!(代引手数料・店受け手数料は従来通りです)
◆「夢のカリファオルニア DVD-BOX」DVD-BOX
9月19日(木)発売 22,800円(税抜)
937名無しさんは見た!:02/07/30 00:48 ID:0gRefR/2
ドツヨはこの役にピッタリで上手かったけど
色眼鏡で見る輩が多いから、別の役者でやって欲しかった。
テーマや脚本はホントに良かっただけに。
938あらあら:02/07/30 01:09 ID:Jy24DY2z
>>937
堂本を「どつよ」と呼ぶあなた。
お里が知れましてよ?
939名無しさんは見た!:02/07/30 02:05 ID:FqaOTqFA
 水【10】リトルシェフ *8.9_*8.6_*6.8
 金【10】愛いらねえ夏 *11.1_*9.0_*8.1

 夢カリより酷くなりそうな予感
940名無しさんは見た!:02/07/30 03:12 ID:YTkUbx92
>939 くらべんでよろしい。堂本と広末、もう一度共演がみたいな。
941名無しさんは見た!:02/07/30 08:20 ID:xRWAV6wd
今どきのドラマ視聴率ってそんなものかぁ。
昨日の「ランチの女王」は面白かったから数字よさそうだね。
岡田さん、今度はあんなのを堂本や国仲に書いてあげてほしいわ。
942名無しさんは見た!:02/07/30 10:39 ID:oVPFw0cc
ランチの女王も月9枠でやるから数字が取れる。
943名無しさんは見た!:02/07/30 10:45 ID:31rMNOkg
>>941
夢カリ好きでランチが面白い?
ランチは見やすいだけ、洋食と兄弟愛?で釣られてみてしまう。
それとも単にヒットするドラマに出てほしいということか?
944名無しさんは見た!:02/07/30 11:23 ID:9hTVrRn7
今期はサトラレ、東京庭付き、いら夏見てる。
どれも数字低くて寂しいよ。
945名無しさんは見た!:02/07/30 14:20 ID:HG4/OrOk
漏れは濱マとシェフだ。前期はこれと天国。
自分が如何にマイノリティーかと言う事を再認識したよ。
946名無しさんは見た!:02/07/30 14:20 ID:+QmOmRkN
みやすいの結構じゃない。ドラマは釣られてなんぼよ。
ヒットするドラマ、おおいに出て欲しいね。
君の意見は裏返せば夢カリ貶しで悲しいよ。>>943
947名無しさんは見た!:02/07/30 14:27 ID:Z49Rzvms
DVDでるの早いなぁ。
印象薄いから、忘れんうちに早いとこだしとけ。
どこぞのアイドル好きが買うだろう。って事か。
948名無しさんは見た!:02/07/30 17:45 ID:gwcStorr
TBSはいつも早いだろよ>DVD化
949名無しさんは見た!:02/08/02 15:47 ID:jZ0tnRYs
金曜日かぁ〜〜〜〜。
950名無しさんは見た!:02/08/05 15:01 ID:rSYfGPc+
記念にレッドナンバー踏んでみる。
951名無しさんは見た!:02/08/05 15:05 ID:M0QEKD2N
あれっ、951からかな。
952名無しさんは見た!:02/08/06 22:40 ID:I+oMguCe
8月7日 堂本剛ソロアルバム発売 「LOSSO E AZZURRO」
全曲本人作詞作曲 「街」も入ってます。買ってね(はあと)

953名無しさんは見た!:02/08/13 03:34 ID:v2etBHdg
いら夏やっちゃったね、視聴率4.2%
金22枠はもう数字期待できないなぁ。
954名無しさんは見た!:02/08/13 22:51 ID:lJMyiygv
夢カリが高視聴率ドラマにみえる(w
こないだ国仲ちゃんの出てる探偵家族に
面接官役やってた小木さんがゲスト出演してて
それを国仲ちゃんがぶん投げてたよ。
955名無しさんは見た!:02/08/15 14:30 ID:S5Ka8jXK
久々にワイドショーで街を聞いた。
山崎終はあとかたもなかった。
956名無しさんは見た!:02/08/15 14:38 ID:p0EUlC+T
そうか、夢カリの視聴率も作品のせいじゃなかったんだね。
時間枠が悪かったんだ。しかし、4.2%とはまた気の毒に。
そういや自分も渡部さん好きだけど1〜2回しか見てないや。
家に居ない事多いし、裏の映画が良いの多いからさ。
957名無しさんは見た!:02/08/15 23:27 ID:OBYNNvky
単に金ドラの視聴者層とあってなかったんでしょう。
958名無しさんは見た!:02/08/15 23:30 ID:fTR7yxCj
これって『彼女たちの時代』みたいにレンタルの回転率(そんなのある?)
が良さそうですかね?
959名無しさんは見た!:02/08/16 15:44 ID:Vtk94q0d
いやいや、『彼女たちの時代』はここであまりにも連呼されすぎ。
見た事無いけどタイトルだけで拒絶反応おこすよ。
夢カリも、もういいわ。DVD出ても買わない。
960名無しさんは見た!:02/08/19 11:26 ID:DoJFY+GD
9月19日 夢のカリフォルニアDVD発売


961名無しさんは見た!:02/08/27 14:19 ID:/o5urNFi
962まとめ見派:02/08/28 11:05 ID:lyQOigTt



見る価値ありますか。
まとめて録画してあるので、まとめ見しようか悩んでいます。
963名無しさんは見た!:02/08/28 11:38 ID:XwK+AYr0
>>962
それは、人によるだろう。
好みや人生観の違いもあるだろうから。
君自身が判断すること。君自身の感性を信じろ。
964名無しさんは見た!:02/08/28 11:51 ID:Ed1Klss+
来たな、まとめ見派さん!

僕は全話見ました。
合う、合わないがはっきり分かれるドラマだと思いますね。
あなたが小さなことにくよくよ悩むような性格ならば、このドラマにはまるでしょう。
そうでない場合、なんだよこのウジウジした登場人物達は? と呆れてしまうかもしれません。

初回の最後に大きな事件があるのですが
あとは言ってみれば小さな出来事ばかりで、盛り上がりに欠けることは否定できません。
モラトリアム最後のある夏の日々、という感じの作品でした。
地味な話の連続ですから、まとめ見に向くドラマではないかもしれません。

だけど、僕は岡田恵和氏のドラマの中ではこれが一番好きです。
965まとめ見派:02/08/28 16:51 ID:lyQOigTt
今日から、見始めています。
つかみはOKですな。
(「九龍で会いましょう」を見ようとしたが、挫折した)
966まとめ見派:02/08/28 17:10 ID:lyQOigTt
>>964

どうも・・
967まとめ見派:02/08/28 22:12 ID:nUYSKv1r
田辺ちゃん、良い味出してるね。
968まとめ見派:02/08/29 21:34 ID:OdDXZUG/
見終わりました。

無理な設定もあったけど、全般的に良かったね。
最後がハッピーエンドにならなかったのも、
新鮮だったね。
一徳が自殺するんじゃないかって、ハラハラしたよ。
田辺ちゃんが、思ったより良かったよ。


969名無しさんは見た!:02/08/30 18:08 ID:p7GbBEJ3
良かった?・・・かなあ。
可も無く不可もなく、印象に残る場面も無く。
期待を裏切られたドラマだった。
音楽だけは良かったな。今でも長距離走る時はながしてる。
970名無しさんは見た!:02/08/30 18:31 ID:XIdupFad
押し付ける言い方はよした方がいいと思われ
971名無しさんは見た!:02/08/31 10:43 ID:Q0RWX6W/
えっ、どの意見が押しつけなの?誤爆? >>970
972名無しさんは見た!:02/08/31 11:56 ID:EEKGe3RB
かなりつまんなかった
てんぽが尋常じゃなく悪いのがつまんない原因かな
あと、話も中だるみしまくってるし
彼女達の時代をモノスゴクつまらなくした感じ
岡田さんのドラマの中でも間違いなくワースト3に入るよ
主役の3人は役にあってたし、脇も良かった
それでもこんなにつまらないなんて自分でも不思議でならない。
見る前はかなり期待してたのになぁ…
973名無しさんは見た!:02/08/31 14:16 ID:2VIAq6zC
なんだ。久々に回ってるので何事かと思ったら。
3ヶ月たっても、放送中と変わらぬ感想じゃん。
みんな、飽きないね。
974名無しさん:02/08/31 14:21 ID:Iz+i0EwY
>良かった?・・・かなあ。>>971

ってとこじゃないの、私は面白くなかったとはっきり言えって事だろ
俺は物語の中に1つ何か感じる事が出来れば見続けるタイプだから、まあまあだったけど。
975 :02/08/31 14:26 ID:M690iqK3
このドラマつまらなかったよ。
結局何が言いたいのか良く分からないまま終わった。
岸部一徳は良かったが。
976名無しさんは見た!:02/08/31 17:48 ID:JKuI229d
>>973
たまに急にあがるから
感想言ってない人が書き込んでるんでしょ
それとも堂本萌え〜国仲萌え〜とかかいてろってこと?
どっちも必要ないならDAT行き待った方がいいよ。
977名無しさんは見た!:02/08/31 20:28 ID:fu6AvBSv
来年の春〜夏に再放送があるまでさようなら。

■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■
978名無しさんは見た!:02/08/31 22:25 ID:Tx/ml68S
どーでもいいけど、勝手に仕切る奴が気にくわんのでageちゃる。
それから、柴咲萌え〜も入れろや。>>976
979名無しさんは見た!:02/08/31 22:33 ID:BlSsqjeo
良かった?・・・かなあ。
と言うのは疑問形で、本人もはっきりわかんないんでしょう。
だから押しつけとは取れないけど。
そこんとこどーなの(w >>969
980まとめ見派:02/08/31 23:21 ID:YjtFfzv5
>>972
>てんぽが尋常じゃなく悪いのがつまんない原因かな


一日半でまとめて見たので、
そんなにテンポの遅さは感じなかったよ。
これがリアルタイムで1週ずつ見ていたんなら、
気が狂いそうになるくらいイライラしたかもね。
981名無しさんは見た!:02/08/31 23:46 ID:fwjswj9w
俺は彼女達より面白かったけどなあ。価値観や見解の違いだね。
みんなそれぞれだよ。
982名無しさんは見た!:02/09/01 07:10 ID:VjUpYZrD
ふーん、ビデオ取って無いからほとんどわすてる。
いまだに話題に上ってるのは面白かったととって良いのかな。
再放送有ったらじっくり見てみよう。印象が違うかもしんないな。
やっと、7時まわったから糞して掃除でもするか!
983名無しさんは見た!:02/09/01 09:09 ID:+QPoM3z9
堂本ヲタが俺って使ってる…(プ
984名無しさんは見た!:02/09/01 09:25 ID:v3b3lSgU
>>981
あのね、彼女達と夢カリの場合
価値観の違いなんて範囲を大幅に越えて出来が違うんだよ
それでも夢カリが彼女達より面白いなんて思うなんてよっぽど精神に異常がある。
985名無しさんは見た!:02/09/01 09:29 ID:vp/Lc1zn
いい加減にしたら?
安置もここまでくると見苦しいよ。
>>984
精神に異常があるのはお前のほうだろう!!!
986名無しさんは見た!:02/09/01 14:17 ID:9cqhvORW
984みたいな性格だと、友人は出来難いか、煙たく思われてるんだろうね。
結婚したら、配偶者は大変だね。マジで。私は彼女達と夢カリは別物だと思ってるので
どちらも好きだけど。984が若くて更正の余地があることを願う。
987名無しさんは見た!:02/09/01 14:36 ID:HutYnOyu
 
988名無しさんは見た!:02/09/01 14:38 ID:HutYnOyu
a
989名無しさんは見た!:02/09/01 14:43 ID:HutYnOyu
iiiiii
990名無しさんは見た!:02/09/01 14:43 ID:HutYnOyu
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
991名無しさんは見た!:02/09/01 14:43 ID:HutYnOyu
nnnnnnnnnnnnnnnnnnn
992名無しさんは見た!:02/09/01 14:43 ID:HutYnOyu
ooooooooooo
993名無しさんは見た!:02/09/01 14:55 ID:HutYnOyu
f
994名無しさんは見た!:02/09/01 14:55 ID:HutYnOyu
hhhhhhhhh
995名無しさんは見た!:02/09/01 14:55 ID:HutYnOyu
iiiiii
996名無しさんは見た!:02/09/01 14:55 ID:HutYnOyu
ppppppppppppp
997名無しさんは見た!:02/09/01 15:02 ID:kuXesKSF
彼女達の時代は堂本ヲタ叩きのネタに使うようなドラマじゃないんだが・・・。
998名無しさんは見た!:02/09/01 15:06 ID:HutYnOyu
100000
999名無しさんは見た!:02/09/01 15:06 ID:HutYnOyu
hhhhh
1000名無しさんは見た!:02/09/01 15:06 ID:HutYnOyu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。