「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
出演 滝沢秀明 椎名桔平 藤木直人 小雪 阿部寛 えなりかずき
    西野妙子 八千草薫
脚本 岡田惠和 演出 本広克行 プロデューサー 高井一郎
原作 よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」
主題歌 Mr.Children「Youthful days」
過去ログ>>2
2  :01/12/17 22:29 ID:77G2cu4n
3記者会見:01/12/17 22:31 ID:ylZ1aQjv
3ゲット
4名無しさんは見た!:01/12/17 22:31 ID:efWzYLBu
3げっと
5名無しさんは見た!:01/12/17 22:31 ID:XxAihzUh
乙津カレー
6名無しさんは見た!:01/12/17 22:31 ID:???
このドラマでエヴァをやる必然性は全くなかった。
誰もオナニーなんて望んでなかった。
先週のエンディングで抱かされた期待をぶち壊してくれて
このドラマはもう2度と見ないとまで思えるようになってしまった。
7名無しさんは見た!:01/12/17 22:32 ID:VkP/2Zfr
新すれおつ。
ありがとう、ありがとう。
8名無しさんは見た!:01/12/17 22:32 ID:efWzYLBu
7ゲト
9名無しさんは見た!:01/12/17 22:32 ID:7egLsbzm
ありがとー>1
10名無しさんは見た!:01/12/17 22:32 ID:pw0z4YEb
反省会だワショーイ!
11 :01/12/17 22:32 ID:/yt1dJgu
裏切られたと言うか、とにかくショック 今まで好きだっただけに
この気持ちどこに持っていったらいいんだ…
友達に「Youthful days」のCD借りるつもりだったけどむかつくから当分いいや。
12 :01/12/17 22:32 ID:???
この脚本家は視聴者を裏切る・・
13名無しさんは見た!:01/12/17 22:32 ID:6wBv1LLg
で、最終回はいつやるの?
今日のは、もちろん長めの予告だよね。
14記者会見:01/12/17 22:32 ID:ylZ1aQjv
ドラマよりも実況スレの驚異的なスレを見るのが楽しかった
15名無しさんは見た!:01/12/17 22:33 ID:4Gk3Sbyy
>>6
オナニーを望む奴はいないだろ・・・w
16名無しさんは見た!:01/12/17 22:33 ID:Y2OZb2SV
ようするに、2ちゃんねらーには難しくてヨクワカランってことですね。
17三本〆をしようじゃないか    :01/12/17 22:33 ID:56z98zr4
失敗は成功のもとってことで今回はいいか?
18名無しさん:01/12/17 22:33 ID:???
ていうかさそんなに悪いと思わなかったYO
っていうのは本広があんだけ脅してたから
むしろ予想の範囲内だったから拍子抜け
19 :01/12/17 22:33 ID:/yt1dJgu
だれか最終回の筋をまとめてください…
20名無しさんは見た!:01/12/17 22:33 ID:SLDDIny1
>1おつかれ♪

小野の話だけ謎のまんまじゃんかよ!!ちくしょー!
あああーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
21名無し:01/12/17 22:33 ID:???
そうなんだけどクギづけ状態だったことは確かなんですけど(藁
おい!!
なんなんだよ!!
とは思ったけどさ。
ま、いいかって感じです。。。
22シヴァ:01/12/17 22:33 ID:YL7sl4D8
ジュニア板から紹介で来ました。よろしく
23名無しさんは見た!:01/12/17 22:33 ID:VkP/2Zfr
>>16
そういうことです。
もっと簡単なのにして下さい。
24名無しさんは見た!:01/12/17 22:33 ID:EFz7I2EZ
4=8,
ぜんぜんゲットできてねえじゃん。
あんた、えなりか。
25同意!本広は庵野以下!!:01/12/17 22:33 ID:AqewMkpL
もっと文句言いたいから新スレ立てようよー。 って書いてるうちに立っていた。
サンキュー>1

最終回はなんか作り手の考えてる締めの方向性と、視聴者の
期待する方向性が120度くらい違っていた気がする…
26名無しさんは見た!:01/12/17 22:34 ID:efWzYLBu
最終回は妙にフリクリぽかったな・・・
27名無しさんは見た!:01/12/17 22:34 ID:???
本広も岡田も自己陶酔して、自己満足のためたけにドラマ作ったな。
何が不愉快かて、本広の鼻高な態度が不愉快。
俺様の新しいドラマの世界見さしてくれたからありがたく思え〜
と聞こえてきそうだ。
28 :01/12/17 22:34 ID:/yt1dJgu
フリクリはそれまでもめちゃくちゃだったから腹立たないんだけどね。
29dj:01/12/17 22:34 ID:???
最後で糞ドラ殿堂入り決定!

次回の新ドラ楽しみ♪
4人で夕日に向かって立ちションだもんね!
アンティーク超えるね!
30名無しさんは見た!:01/12/17 22:34 ID:???
けっこう昔からのミスチルオタだったけど
この最終回のせいでミスチル聞くのも嫌になったよ。
31シヴァ:01/12/17 22:34 ID:YL7sl4D8
結局2chで
正当な評価が出きる人、
いやしようもしないんだな、みんな
32名無しさんは見た!:01/12/17 22:34 ID:???
・オーナーがフジキに抱きついた理由は?
・オーナーを誘拐した犯人は?

誰か教えてくれ。
(謎解きじゃないよ。あくまでも未完成なドラマに怒ってるんだ!!)
33名無しさんは見た!:01/12/17 22:35 ID:VkP/2Zfr
で、内容は?

内容はないよう〜なんて言ったら刺しに行きます。
今すぐ刺しに行きます。
34名無しさんは見た!:01/12/17 22:35 ID:???
>>31
低脳ドラマに正当な評価ですか?
35 :01/12/17 22:35 ID:???
おーなーが藤木に惚れた
誘拐した犯人は不明
36名無しさんは見た!:01/12/17 22:35 ID:a/3d5l55
こんな糞ドラなんか忘れて、原作を読むのだー。
37名無しさんは見た!:01/12/17 22:35 ID:efWzYLBu
結論:アンティークはアニメ以下(w
38記者会見:01/12/17 22:36 ID:ylZ1aQjv
エイジたちは炭疽菌入りのケーキを食って全滅しました
-------------------------------------------------
終了
39シヴァ:01/12/17 22:36 ID:YL7sl4D8
小野に抱きついた理由は
やめられると困るから
いかないでくれとか
悩みが有るなら俺に相談しろよってそんなとこやろ?
40名無しさんは見た!:01/12/17 22:36 ID:4Gk3Sbyy
>>19
エヴァでした。





                          以上
41 :01/12/17 22:36 ID:/yt1dJgu
私も教えてください…
・今回妄想等のフィクションな部分はあったのか?それともすべて現実?
42名無しさんは見た!:01/12/17 22:36 ID:???
 最終回反対派と賛成派に分けてすれたてちゃいけないのか。
43前スレ71:01/12/17 22:36 ID:s1fc/+3E
オナニーやるなら深夜に勝手にやれよ、本広。
散々叩かれるのも覚悟の上みたいだが、こんな叩かれ方でいいのか?
叩く気もしねえよ、ったく。

最悪。
もう一回、修行しなおせ。

それだけ。
44一般視聴者:01/12/17 22:36 ID:gY3SM0yY
もともと作り込まれたドラマじゃなかったんだから
そんなにプンプンする必要あるの?
45名無しさんは見た!:01/12/17 22:36 ID:pB8GCZND
ようするにただの「ケーキにかけた4人の男たちの物語」だったと。
普通にケーキに関する日常やってたら、最終回で詰まっちゃってあんな事になっちゃったと。
46  :01/12/17 22:36 ID:77G2cu4n
>32
・オーナーがフジキに抱きついた理由は?
藤木の妄想?
そうだとしたら危なすぎるんだけど(w

・オーナーを誘拐した犯人は?
小雪がほんとのこと言ってたらしい。
ビデオ録画してないから覚えてない。
47名無しさんは見た!:01/12/17 22:37 ID:kbYL3vy6
藤木が「オーナーはきっと僕に惚れている・・」という思いこみから、
抱き合った妄想シーンに繋がったのではないかと予想してみる。
48シヴァ:01/12/17 22:37 ID:YL7sl4D8
おめーら全員エイジ小野アンチなだけだろ?なぁ?
49名無しさんは見た!:01/12/17 22:37 ID:xPzh1uP8
>もともと作り込まれたドラマじゃなかったんだから

そういわれると余計に腹が立つのは自分だけか?
50名無しさんは見た!:01/12/17 22:37 ID:L+nO8e4J
真の最終回はいつかやるよね?
スペシャルとかで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
51名無しさんは見た!:01/12/17 22:38 ID:5h9hkuF1
さて百式につや消しブラック塗るか・・・
52名無しさんは見た!:01/12/17 22:38 ID:Y2OZb2SV
みんな、脚本家の思う壺って感じだね。
53名無しさんは見た!:01/12/17 22:38 ID:???
小雪の「愚か者たち」のエンディングは、どうなってんだろ?
54名無しさんは見た!:01/12/17 22:38 ID:3CGt+BKV
>46
犯人が誰かは言ってない
でもエイジのおやじは犯人じゃないらしい
55 :01/12/17 22:38 ID:/yt1dJgu
>>44
今まではその手抜き感が良かった。
今回は今までと全然違うから腹が立った。
56    :01/12/17 22:38 ID:tS5g1LhL
すごいスレの回り方・・・
20%越えの夢は打ち砕かれましたね
57名無しさんは見た!:01/12/17 22:38 ID:???
ドラマのできの悪さを桃子に転化するなよ。
小雪があんまりだ。
58名無しさんは見た!:01/12/17 22:38 ID:a/3d5l55
脚本家は原作を読んだんだろうか。
それとの何か恨みでもあるんだろうか。

そうじゃなきゃ、ここまで糞ドラにしねーだろ?
59名無しさんは見た!:01/12/17 22:38 ID:???
>>42
乱立になるから、避けた方がいい。
60名無しさんは見た!:01/12/17 22:39 ID:4Gk3Sbyy
>>48
えなりヲタですが、何か?w
61 :01/12/17 22:39 ID:???
そうだ!「スペシャル番外編」やってもらおうじゃないか>>50
62名無しさんは見た!:01/12/17 22:39 ID:xPzh1uP8
>>48
でもパティシェのキャラの変わりようにはビクーリ
先週からさらに変わってないか?
63名無しさんは見た!:01/12/17 22:39 ID:xXsc3AXF
>52
この反応見たら岡田も本広も高井もウハウハするだろな(藁
64名無しさんは見た!:01/12/17 22:39 ID:kbYL3vy6
アンティーク閉める事を告げる際に
「今までありがとう・・」という親しみの意を込めて抱きついたのではないかと
予想してみる。
65名無しさんは見た!:01/12/17 22:39 ID:pHXVRqlM
今日、打ち上げやってるよ!
66環境破壊ちゃん:01/12/17 22:39 ID:mICcfEl+
実況板もまだ熱狂覚めやらぬ様子
みんなこのドラマ大好きだったんだねー
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1008593796/l50
 †
(-_-)モウシュウリョウシテ30フンタツトイウノニ。。
67名無しさんは見た!:01/12/17 22:39 ID:???
>39
でも結局小野はやめたし、オーナーはイタメシ屋作るから
パティシエいらないじゃん。
つーか、アンテが閉まるから小野は先生になったのか?
オーナーがイタメシ屋やるからしまったのか。
68名無しさんは見た!:01/12/17 22:40 ID:VkP/2Zfr
>>56
20なんぞ、逝く訳が無い。
糞すぎる。
69  :01/12/17 22:40 ID:???
桃子が邪魔。なんで重要な場面でいつもいるんだよ。
うっとおしかった
70名無しさんは見た!:01/12/17 22:40 ID:xPzh1uP8
>>63
そうだろうね。こういう反響を待ってるんだと思うよ。確信犯。

>>61
スペシャルなんか要らんわ
71    :01/12/17 22:40 ID:tS5g1LhL
>65
どこで〜?
今から行って怒鳴りこみに行こうかしら・・
72匿名:01/12/17 22:40 ID:N3bTR3ir
見ててイライラしたYO!
73名無しさんは見た! :01/12/17 22:40 ID:CJz5WBr3
うっわー!すっげーおもしろかった!!
って思ってここ来たら、何?この不評の嵐は・・・
正直、原作より全然面白いと思ったんだけど。
74名無しさんは見た!:01/12/17 22:40 ID:???
だれか>53わかる人いないかー?
75名無しさんは見た!:01/12/17 22:40 ID:4Gk3Sbyy
>>65
今日やるわけないだろw


ネタにマジレス(・∀・∀・)ヌッヘッホー
76名無しさんは見た!:01/12/17 22:40 ID:pB8GCZND
>>53
みんなアンティーク出てって終わりじゃないの?
77名無しさんは見た!:01/12/17 22:41 ID:a/3d5l55
っつーか、最後の女嫌いのヒゲのおっさんは何?
複線か?

終わりだっつーの(w
78名無しさんは見た!:01/12/17 22:41 ID:iioZhpy+
キッペイが藤木に花束渡して抱きついたのも藤木の妄想だったのか?
キッペイが女性だけのパーティで何を披露して何が悲惨な結果に
なったのかも全然・・
看護婦西野は「好きな人が出来た」とエイジに告げて同棲を解除
したのでは?いっしょにフランスに行きたかった?
謎を一杯残して終わっちゃたなぁ。
79名無しさんは見た!:01/12/17 22:41 ID:kbYL3vy6
エンディングが始まったと同時に

        「ハァ?」

              と言った自分がいた。
80すごいね高井一郎:01/12/17 22:41 ID:???
これでドラマは再生されるらしいよ
81名無しさんは見た!:01/12/17 22:42 ID:paD0Nv7d
スペシャルやるってことでしょ。
82名無しさんは見た!:01/12/17 22:42 ID:efWzYLBu
気晴らしにエヴァの七巻でも読むかな
83名無しさんは見た!:01/12/17 22:42 ID:???
>>78
謎というか、出来が悪いだけだが・・・

少なくとも、再放送を見たいとは思わんぞ。
84名無しさんは見た!:01/12/17 22:42 ID:2OCJiX52
でもさあ、本広さんの思惑通りだよね。賛否両論だし・・・

ってゆうかえなりと眞鍋の話が切れまくってってようわからん。。。
まとめてくれや
85HAL:01/12/17 22:42 ID:YNrMiEBR
どうもです。
原作は読んだ事無いんですが、
原作は面白いですか?
もう原作のほうも完結してるんでしょうか?

最終回微妙でしたね・・・
いや、おもしろかったけど・・・
86 :01/12/17 22:42 ID:/yt1dJgu
>>63 だろうね。あームカツクよ。だが無視できない…
87名無しさんは見た!:01/12/17 22:42 ID:???
最終回以外は面白かった。
なんかケーキの本だすみたいだし、
それだ狙いだったんだろ?
88名無し職人:01/12/17 22:43 ID:???
>>29
ワラタ

マジ放尿????
89名無しさんは見た!:01/12/17 22:43 ID:efWzYLBu
はっきし言ってこういうドラマの作り方なら中学生でも出来ます。
90名無しさんは見た!:01/12/17 22:43 ID:xPzh1uP8
ところで、賛ってどの程度あるんでしょうか?
91名無しさんは見た!:01/12/17 22:43 ID:6DgAbFsz
きっぺー側の花束説明して欲しかったよ〜
92名無しさんは見た!:01/12/17 22:44 ID:4Gk3Sbyy
ドラマの結末は映画にて!




来夏「アンティーク〜Air まごころをえなりに」
乞う御期待!
93名無しさんは見た!:01/12/17 22:44 ID:???
おまえら今すぐ第一話を見直して見れ。
このドラマ。。ループしてるぞ!!マンセー!
94名無しさんは見た!:01/12/17 22:44 ID:pB8GCZND
>>88
香取と子供がしてたのは見た。
95 :01/12/17 22:44 ID:uox/gsTg
みんなの妄想だったのか?

だとしたら小野の「オーナーに告白されて抱き締められる」妄想が
1番危ないと思う。
96 :01/12/17 22:44 ID:/yt1dJgu
「愚か者たち」がいやに評判とマッチしていてひっかかる
やはり確信犯なのかな
97名無しさんは見た!:01/12/17 22:44 ID:???
本広は半分しかやってない
今回のドラマは高井の自己満足だろ
98名無しさんは見た!:01/12/17 22:44 ID:xPzh1uP8
>>92
マジで映画化目指していたりして…(w
99名無しさんは見た!:01/12/17 22:45 ID:XxAihzUh
2ちゃんでは不評なテロップも
自分は最初の方は好きだったんだけど
最終回2回前あたりから
だんだんウザくなり今日ので本当ウザくなった。
えなりの場面で。
皆のこの反応を待ってた確信犯だというのなら
本当このドラマ藁だよ
100名無し:01/12/17 22:45 ID:???
藤木ってさ・・・
『模倣犯』の栗橋浩美とかやらせたら上手そうじゃない?

微妙にスレ違いだ・・スマソ
101結局えなりくんとかおりちゃんは:01/12/17 22:45 ID:ezmjeDyD
「友達から始める」ことになったんだよね。
告白したときはひっぱたかれたって!
でも、あとで「ごめんね。あの時はビックリしたから・・・。」とか言ってたヨ。
102名無しさんは見た!:01/12/17 22:45 ID:NpGrobG2
うちの母親「4人の男たち」と出た時本気で
「えなりかね?」と言っていた。
しかもそれにつられて私も
「桃子が自分もいれたかったんじゃないの?」
と言ってしまった。
EDで4人だと思い出した・・・影の存在って一体・・・
103名無しさんは見た!:01/12/17 22:45 ID:efWzYLBu
 本

  広

  を

メ几
木又


   ┼┼
└─
104名無しさんは見た!:01/12/17 22:45 ID:pB8GCZND
>>93
なんだこれは実はガンパレード・マーチだったのか。(ゲーヲタ発言)
105名無しさんは見た!:01/12/17 22:45 ID:???
藤木と押尾はどっちが人気あるの?
106名無しさんは見た!:01/12/17 22:45 ID:???
>85
原作面白いよ。
原作読みナ。
107前スレ71:01/12/17 22:46 ID:s1fc/+3E
>>93
第一話なんて、バックの音楽が異常で見てられない状況だったから、
とっくに上書きしたよ・・・。
いや、ミスチルは凄く好きだけどさ。
108名無しさんは見た!:01/12/17 22:46 ID:???
>>100
模倣犯読んでないんだけど、
栗橋浩美ってキモイの?
109 :01/12/17 22:46 ID:???
一話とループ?
詳細きぼん
110 :01/12/17 22:46 ID:/yt1dJgu
原作読んでひいた。
まず立ち読みする事をすすめます。
でもすぐ千影にハマッた。
111名無しさんは見た!:01/12/17 22:47 ID:???
「新作のケーキ」のおっさんメインでもっとみたかった・・・
112名無しさんは見た! :01/12/17 22:47 ID:CJz5WBr3
ちょっとお!私は面白かったよ!
何が不満なんだよみんな。
113名無しさんは見た!:01/12/17 22:47 ID:???
>>109
そんな手法は出尽くしてる!製作者の発想が古いよな
114名無しさんは見た!:01/12/17 22:47 ID:efWzYLBu
眞鍋んとこの自分ツッコミテロップはただ寒いだけだった。

これからハンドクの最終回のビデオ見てみますが、
こっちまでクソって事はないよね?
115 :01/12/17 22:48 ID:/yt1dJgu
やっと落ち着いてきた…。
ええと、賛成派ってどれくらいいるんですか?
116名無しさんは見た!:01/12/17 22:48 ID:paD0Nv7d
『模倣犯』って中居君がやるんでしょ?
117名無しさんは見た!:01/12/17 22:48 ID:4Gk3Sbyy
>>99
漏れは最初はテロップがきらいだったが、
最終回になってから キタ━━━(・∀・)━━━!と思ったよ。
ずっと、小雪に支配(?)されてたのかと思って。
軽いショックを受けた。。
118名無しさんは見た!:01/12/17 22:48 ID:kbYL3vy6
>>109
アンティークの物語自体、小雪の書いた本の物語だったって事。
119 :01/12/17 22:48 ID:???
最終回にすべての謎が解決すると思ったから・・スッキリしないんだよっ>不満
120名無しさんは見た!:01/12/17 22:48 ID:AqewMkpL
でも10話は正直面白かったんだよ。破滅への序曲って感じでさ。

砂のお城も壊すときはおもいっきし壊した方が爽快だろー!ちまちま
すんなよ。本広&岡田ー!高井ー!

最終回でここまでドラマの質が落ちたドラマも珍しいゾ。
121名無しさんは見た!:01/12/17 22:48 ID:6wBv1LLg
で、結局オノとモモコは付き合ってんのか?
「おひさしぶり!」なんかいってたぞ。
122名無しさんは見た!:01/12/17 22:48 ID:???
愚か者たち出版してクレヤ。
123名無しさんは見た!:01/12/17 22:48 ID:efWzYLBu
>>112
何に満足したんだよあんた。
124    :01/12/17 22:49 ID:fAcf59oE
完結してない原作をドラマ化したのが間違いのような・・
125名無しさんは見た!:01/12/17 22:49 ID:SLDDIny1
>78
茜は好きな人は出来たものの、見込み違いだったー冷めたー…でした。
126名無しさんは見た!:01/12/17 22:49 ID:x82cPZ+9
このドラマってミスチルの曲紹介以上にも以下にもなりきれてないと思う
127名無しさんは見た! :01/12/17 22:49 ID:CJz5WBr3
なんかここでずーっとあーしろこーしろって言われてたこと、
全部やってあげましたよって感じじゃなかった?

個人的にはタッキーの一人芝居、カツゼツが良くなってたのに驚いた。
128名無しさんは見た!:01/12/17 22:49 ID:pB8GCZND
最後まであのノリを貫き通したのはいいが、内容がダメだ。
129名無しさんは見た!:01/12/17 22:49 ID:Y2OZb2SV
よしながふみは最終回見てどー思ってるんだろ?
130名無しさんは見た!:01/12/17 22:50 ID:SdgnLUzV
つか、謎は誘拐犯以外は一応解決してないか?
ただ、それに伴ってまた謎が出来たけど。
131 :01/12/17 22:50 ID:uox/gsTg
小野と桃子は結局ダメだったっぽいね。
132名無しさんは見た!:01/12/17 22:50 ID:???
このドラマの「謎」はワクワクするタイプじゃないな。
消化不良のタイプだな
133名無しさんは見た!:01/12/17 22:50 ID:???
>>127
滝沢は演技上手くなってたね
134名無しさんは見た!:01/12/17 22:50 ID:IAepatNg
桃子の机の上のビデオカメラ....
それぞれのインタビューみたいなヤツそのものは本物なわけだから....
賞を取らせてあげようと、みんなが自分勝手なネタを提供したってことかな?
135名無しさんは見た!:01/12/17 22:51 ID:SdgnLUzV
>個人的にはタッキーの一人芝居、カツゼツが良くなってたのに驚いた。
えー、悪かったじゃん。
あれでもマシになったってこと?
136前スレ71:01/12/17 22:51 ID:s1fc/+3E
ミ ス チ ル は 被 害 者 で す 。
137名無しさんは見た!:01/12/17 22:51 ID:???
2ちゃんのスレ周りがいいと、
視聴率が下がる・・・・・・・・・これ定説

明日は覚悟だな。
138名無しさんは見た!:01/12/17 22:51 ID:pB8GCZND
結局、後は想像に任せるor原作でもやってないから知らんって事でいいのか?
139名無しさんは見た!:01/12/17 22:51 ID:Y2OZb2SV
小野は魔性のゲイってのを否定されちゃうし
140 :01/12/17 22:51 ID:/yt1dJgu
>>117
私はやたら悔しかった。
こんな不必要なオチのために毎回毎回うざいテロップ入れてたと思うと…。
しかもテロップサブいしあれを本にしておもしろいわけがない
141名無しさんは見た! :01/12/17 22:51 ID:CJz5WBr3
ここでみんな原作の方が全然面白いっていうから、
買って読んでみたんだけど、それほどめちゃめちゃ
面白いってほどでもなかったよ。
今日の最終回の方がよっぽど斬新でおもろいじゃん。
142名無し:01/12/17 22:51 ID:???
>108  ある意味キモイけどね・・・。<栗橋浩美

>116 え!?そうなの?中居が・・・?一体何の役をやるんだろう・・・。
143名無しさんは見た!:01/12/17 22:52 ID:???
>135
よくなってたよ>タッキーの演技
144名無しさんは見た!:01/12/17 22:52 ID:8pSF9i2m
>>138
んだな。
こういう反応は思う壺(w

別につじつまを合わせるつもりもなかったんでしょう。ただただひっぱりたかったと。
145名無しさんは見た! :01/12/17 22:53 ID:CJz5WBr3
>>135
こないだのドラマなんてひどかったよ。タッキー。
今日はちゃんとセリフがわかったもの・・・私にも。
146 :01/12/17 22:53 ID:/yt1dJgu
>>132 謎とも思えない。制作側がただほっぽったっぽい。
147名無しさんは見た!:01/12/17 22:53 ID:4Gk3Sbyy
>>146
エヴァそのものじゃんw
148名無しさんは見た!:01/12/17 22:53 ID:paD0Nv7d
タッキー演技あれでうまくなったってことは前はすごい下手だったの?
149名無しさんは見た!:01/12/17 22:54 ID:CycViqGp
タッキーはこういう役の方があってるね。
エイジはすっごく可愛かった
150名無しさんは見た!:01/12/17 22:54 ID:SdgnLUzV
>>143
あ、そ…あれでそうなの。ふーん。
151 :01/12/17 22:54 ID:???
>>141
ほんのちょっと前にエヴァってアニメがあってね、あの方式の最終回はすでにやられてるので斬新でもなんでもないんですよ。
152名無しさんは見た!:01/12/17 22:54 ID:???
なんか最終回
「とにかく謎を解きゃいいんだろ」
って製作側の感じがぷんぷんした。
ドラマじゃないよこんなの。
ストーリーとしてなってないもの。
謎いっぱい引っ張りすぎたのが失敗だよ。
全部未消化のままになってるもの・・・

かなしい。
153名無しさんは見た!:01/12/17 22:54 ID:5vE2c3FL
エヴァも、わかんなかったもんなあ・・最後
アー言うのに納得いかないタイプだから、だめなのかしらー?
154 :01/12/17 22:54 ID:???
エイジと小野の厨房内画面は美しくてヨカッタ
155名無しさんは見た! :01/12/17 22:55 ID:CJz5WBr3
小野の「僕に気があるんじゃないかと思うと・・・」っていう
勘違いナルっぷりが、藤木本人とダブってしまったのは私だけ?(w
156名無しさんは見た!:01/12/17 22:56 ID:paD0Nv7d
誰か最後は5年後って言ってなかった?
157名無しさんは見た!:01/12/17 22:56 ID:Y2OZb2SV
>155
禿同
158名無しさんは見た!:01/12/17 22:56 ID:pB8GCZND
>>153
エヴァはネットで色々解釈してた人がいたからわかったけどなぁ。
これは解釈できる人すらいないのか。
159 :01/12/17 22:56 ID:???
エヴァの最終回はとりあえず監督の言いたいことをかなり乱暴につきつけるというメッセージ性はあったよ。
それすらないし。
160 :01/12/17 22:56 ID:/yt1dJgu
>>149 キャストはほんとに良かったよね。
161sage:01/12/17 22:56 ID:d/gvyHp6
網川浩一じゃなくて?>模倣犯
162 :01/12/17 22:56 ID:???
先日ご出演の「いいとも」ともダブった>>155
163名無しさんは見た! :01/12/17 22:57 ID:CJz5WBr3
>>151
いや、エヴァは見てたから知ってるけども。
でもドラマ、それも月9としては斬新かなーと。
ていうか私は今までがダメダメだったんで、最終回
きれいにまとめられちゃうよりは、こういう形でやけくそ
やってくれたのが面白かった。
164名無しさんは見た!:01/12/17 22:57 ID:???
くだらないドラマだった
今、例の「テレビライフ」を読み返すと心底笑える
165そやね:01/12/17 22:57 ID:Qus/EQTe
>>159
これはただのパクリにしかなってませんわ。
166名無しさんは見た!:01/12/17 22:57 ID:???
なんだかんだで視聴率はとっただろうな。(今まで見てきたやついるから)
でも、ドラマ界で岡田とかどうなるんだろう
167名無しさんは見た!:01/12/17 22:58 ID:uox/gsTg
が!
小野と橘のホモシーンが気になる!
あれはただの小野の妄想?
でもそのせいで出て行った訳だよね?
でも普通に戻ってきてたじゃん。

かーーーーーーー!訳わかんねーよ!
どかーーーーんって感じでぴかぴかーーーーって感じだよ!(エイジ)
168 :01/12/17 22:58 ID:4ollL3sN
どこがといわれても困るんですが、少なくとも見てるときは面白かったんですけど。
みんなが違うこと言うって展開は予想できなかったんで。
見終わった後に何が残るかといわれれば、まあ何も残らなかったけど(w
169名無しさんは見た!:01/12/17 22:58 ID:kbYL3vy6
最終話「アンティーク新生」
それぞれの独白シーン DEATH編
3年後 RIBIRTH編(未完のままで終わるところがモロに)

劇場版「THE END OF ANTIQUE」
170名無しさんは見た!:01/12/17 22:58 ID:AqewMkpL
タッキーを成長させただけのドラマってことか。

ドラマよりCMのほうが面白かったよ。
171ところでさぁ:01/12/17 22:58 ID:Uq3FZRhe
で、武藤くんの扱いは?
172名無しさんは見た! :01/12/17 22:58 ID:CJz5WBr3
あの小野のナルシストキャラも、2ch見て作ってたりしたら笑うなー。
気づいてないのは藤木本人だけ、とか・・・
173名無しさんは見た!:01/12/17 22:59 ID:???
馬鹿沢の一人芝居で一気に萎えた。
174名無しさんは見た!:01/12/17 22:59 ID:4Gk3Sbyy
>>166
これからは「イジリー」って呼ぶことにしようYO!w
175名無しさんは見た!:01/12/17 22:59 ID:6wBv1LLg
>>131
やっぱそうなん? うーむ。

どうも藤木のキャラが最終回だけ前回までから
大変わりしてないか?
それとえなり寸止めで救いようがないくらい
痛いものになっているような気がする。

わざとやっているのかどうかはわからんが。
176 :01/12/17 22:59 ID:???
「羅生門」じゃないんだからさ〜<みんな食い違う言い分
177 :01/12/17 22:59 ID:???
漏れは最終回始まったとたんに、ビンラディン確保のニュース速報を期待したが、
儚い期待に終わったYO...
178>172:01/12/17 23:00 ID:???
それ、おもろい(w
気づいてないのは本人だけ。
で、結局真相はどこに・・・。
179名無しさんは見た!:01/12/17 23:00 ID:efWzYLBu
まあ、良くも悪くも話題作、か…。
180名無しさんは見た! :01/12/17 23:00 ID:CJz5WBr3
>>167
あれが一番唐突だよね。妄想の中でも。
やっぱ原作ファンのご機嫌をとるために、ああいうシーンを
無理矢理入れたのでは・・・
181名無しさんは見た!:01/12/17 23:00 ID:qzwotEvB
>>163
最初からダメダメで、最終回がこれだと、
「あたしゃ3ヶ月間も何をむきになって見てたんだろう」
と哀しくなったYO

視聴者をバカにしてないかい?
テロップは演出の放棄だとは思っていないが、
この結末は明らかに放棄してると思うぞ。
182名無しさんは見た!:01/12/17 23:01 ID:???
次はえなりメインで「OHAGI〜東洋和菓子骨董店」でメンバー全員復活らしい。
183名無しさんは見た!:01/12/17 23:02 ID:uox/gsTg

「デコちゃんのコンサートで5年後」じゃなかったね。
184>176:01/12/17 23:02 ID:dnJ/oygM
なるほど、羅生門かぁ。
ソフィーの世界っぽくもある?
185名無しさんは見た!:01/12/17 23:02 ID:R+m9sfdO
正直つまんなかった。
3ヶ月間を返して欲しいよ。
なんか超どーでもいいドラマで馬鹿にされた気分。
186 :01/12/17 23:02 ID:rBh8/YFm
岡田さんはTBSの土井Dと来年の4月ぐらいに連ドラ立ち上げるみたいだから
そっちに期待しよう。
187名無しさんは見た!:01/12/17 23:02 ID:efWzYLBu
>>182
全回録画決定!!
188通行人さん@無名タレント:01/12/17 23:02 ID:Fvo6EfbW
「羅生門」じゃなくて「藪の外」じゃないの?
189ちらがー@壱:01/12/17 23:02 ID:???

よかったーヽ(´▽`)ノ
先週は盛り下がっちゃってどうなることかと思ったけど
ここまでやってくれりゃ大満足。
誘拐犯ネタをどう処理するのかが気がかりだったけど
サクっとみじん切りにしてバラバラにしちゃった。見事じゃ。

この展開はたぶん脚本家じゃなく演出家&Pの案じゃないかなー。
先週先々週とどうしようもなく内容が無くなっていたから、
業を煮やした脚本家とプロデューサが「じゃあ全部やってまぇ」
って内部のいくつかの案を全部そのまま映像にしちゃったってカンジ。
190名無しさんは見た!:01/12/17 23:02 ID:Uq3FZRhe
>182
面白そう!漏れ見るYO!
191名無しさんは見た!:01/12/17 23:03 ID:GP5xRbih
原作の設定のうち、OLさんに受けそうな要素だけ借りた。
アンティークの雑貨、食器とか。
ちょっとおしゃれなお菓子とか。

だって、会社の先輩には「おもしろい」らしいよ。
192 :01/12/17 23:03 ID:2sbrixyN
今までのは全部桃子の書いた本の内容だった・・・
そんで今日のアレは各登場人物を取材したそのまんまを
桃子がまとめない形で垂れ流した・・・というのはいい。
ちゃんと説明付くし。
でも、なんでその垂れ流しに今までと同じ例のカタカタが
入んの?おかしいくない?
とりあえず疑問が残らない終わり方になったし、各人の言い分を
総合して視聴者が判断するのも面白いと思うけどさ・・・
そのオチ自体が・・・まあ、そんなドラマなんだけどさ・・・
193名無しさんは見た!:01/12/17 23:03 ID:4Gk3Sbyy
>>182
せめて
「骨董品〜東洋和菓子骨董店」
にしようYO!w
194名無しさんは見た!:01/12/17 23:03 ID:???
>167
わけわからんね。全く。藤木がホモでしたということで・・・。
「まさかあんなことをオーナーが・・」っていってたね。
そんでちょっとはにかむ。
195 :01/12/17 23:04 ID:/yt1dJgu
キャストもセットもよかった。大きな窓なんか、うっとりした。
ぼんやり見ててもわかる単純でクサイ筋書きが新鮮で好きだった。
見終わるとケーキがたべたくなったり、いつもほのぼのした気持ちだった。

テロップと最終回すらなければ。
196名無しさんは見た!:01/12/17 23:04 ID:bLHa3jlb
きっぺーもっと正和になりきれば面白かったのにー!
197  :01/12/17 23:04 ID:???
普通のドラマに比べて、非難ゴーゴーの冒険作は決して嫌いじゃないが、
この最終回がよかったのかと言われると疑問が。
でもマジメに映画で完結しようと考えてるならがんばってください。
198名無しさんは見た!:01/12/17 23:05 ID:???
今回の演出は本広と羽住の連名だった
首謀者は高井だろ
199名無しさんは見た!:01/12/17 23:05 ID:SLDDIny1
いままでありがとう
…じゃ大げさすぎるしなあ>小野への花束
200名無しさんは見た!:01/12/17 23:05 ID:5vE2c3FL
>158、159
エヴァの最後って、どー言う意味だったの?
今だにわからずじまい・・。
201名無しさんは見た!:01/12/17 23:06 ID:???
オーナーがホモ?
フジッキーがホモ?
202名無しさんは見た!:01/12/17 23:06 ID:AqewMkpL
今までビデオ撮ってたんだけど、最終回が終わりホトホト困ってるよ。
そっこー消すかor残しておくか。今のままだと消してしまいそうだー

エヴァとアンテは比べ物にならない気がする。なんたって今は21世紀なんですよ、
本広さん。エヴァは新しい何かを打ち立てた気がするけど、それを踏襲しても
新しさはない、ない。
203名無しさんは見た!:01/12/17 23:06 ID:70i4eACz
オーナーの一人語りに激萎え
影の舞台チックなおーばーアクションに激萎え。
この2人だけ良かったのに、最終回は最悪。

セットだけだったな、良かったのは。
204名無しさんは見た!:01/12/17 23:06 ID:5rfJZIdk
新ドラマ、ソフィアのみつる出てましたね。
205名無しさんは見た!:01/12/17 23:06 ID:uox/gsTg
>201
最初の店長がホモ
206ちらがー@弐:01/12/17 23:07 ID:hJ33irNW

>>189
業を煮やした脚本家…じゃなくて演出家ね。鬱。

でもその演出家とかPは、世間の意見はどうあれ業界内で
イロイロ言われそうだなー。9割の罵倒と1割の絶賛。耐えれ、耐えるのだ。
脚本家は…がんばれよー
207名無しさんは見た!:01/12/17 23:07 ID:???
ラ王とタキーの良さが何となく分かったドラマでした。
それだけ。
208名無しさんは見た!:01/12/17 23:08 ID:???
>199
実はあたらしい店に小野を誘ったのだが、
小野は断る。なぜなら先生になりたかったから。
小野は英字に会うことで新しい道をみつけたのだ。
こんなんは?
209名無しさんは見た!:01/12/17 23:08 ID:???
>>200
“人の温もり”がほしくてシンジがアスカの首絞めたんだと。アスカ動かなかったからね。
で、アスカが動いたから号泣。
まったくもってスレ違いなんでsage
210名無シネマさん:01/12/17 23:09 ID:9qHJe2zK
ミスチルの新曲どうよ?(最後にかかった「君が好き」)
最高傑作かも!?
211名無しさんは見た!:01/12/17 23:10 ID:???
オーナーはホモじゃないだろう・・・。
藤木のオーナーに惚れられてたら嬉しいなっ
という妄想。

・・・こわっ。
212名無しさんは見た!:01/12/17 23:10 ID:70i4eACz
君が好きって新曲?
213名無しさんは見た!:01/12/17 23:10 ID:dnJ/oygM
いのちの大切さだとか、
過去にとらわれることの無意味さとか、
夢に向かって生きることのすばらしさだとか、
たくさん、大切なことを教えてくれたドラマじゃん!
214名無しさんは見た!:01/12/17 23:10 ID:5rfJZIdk
ミスチルランド。
何か最近ミスチルに反応するようになりました。
215名無シネマさん:01/12/17 23:11 ID:9qHJe2zK
>>212
そうだよ。1月1日発売。
216名無しさんは見た!:01/12/17 23:11 ID:???
>212
新曲です。
217名無しさんは見た!:01/12/17 23:11 ID:???
しかし、伝説のドラマになったことは確かだ
218 :01/12/17 23:11 ID:/yt1dJgu
いつものノリで何も考えず見始めたから、とにかくわかりづらかったよ。
終わってから謎が残ってもいいけど、見ている間中混乱した。
「これ回想??それともだたの妄想?今進行している現実?」
ぜんぜんわからないうちにイライラしてきて・・・小説オチで更に混乱、ブチ切れ。
斬新でもなんでもいいが、話がわからなかったのはドラマとして最悪。とても不満。
219>208:01/12/17 23:12 ID:???
なるほど。
でもあの小野の妄想はなんなんだろう。
あれが妄想だとすると今までの小野のキャラとあまりに違うから戸惑う。
オーナーはキャラ的に嘘つきそうなキャラだったけど。
220名無しさんは見た!:01/12/17 23:12 ID:???
>217
藁タ。
221名無しさんは見た!:01/12/17 23:13 ID:5vE2c3FL
>209さん
ありがとぉーもう一度みようかな、エヴァ。
まさか、アンティーク見て、エヴァ思い出すとは思わなかったわー
222 :01/12/17 23:13 ID:/yt1dJgu
>>213 10話まではね。
223名無しさんは見た!:01/12/17 23:13 ID:GP5xRbih
最初の3話までは、視聴者の反応を見て後のストーリーを
どうにでも変えられるような感じ。

その後、原作よりは一般向けにしないと視聴率が取れないと判断、
誰もがすぐに考えられるがわざわざ作らない軽薄な感動話
(星になると言う不治の病の少女とか)に。

しかし原作のファンの不満を耳に入れて、大筋は変えずに、
ちょこちょこっとサービスシーンを入れた。

・・・としか思えない。ごめんなさい。
224名無しさんは見た!:01/12/17 23:14 ID:13eqpN01
>過去にとらわれることの無意味さとか、
>夢に向かって生きることのすばらしさだとか

どのあたりでしょう?
過去はどーでもいいということは判りましたが、
別にそこまでは伝わっくるような箇所はなかったように思いますが?
225200じゃないけど:01/12/17 23:14 ID:Ykai0Jcz
>>209
なるへそ!!ありがちゅ!!
226名無し:01/12/17 23:14 ID:???
君が好きって新曲だったの!?

・・・どれ聴いても同じにきこえるよ・・・・。
227名無しさんは見た!:01/12/17 23:14 ID:AqewMkpL
これからは原作がどう展開するかが楽しみだね。はっきりいって
ドラマのアホな筋より断然練れてて面白いから。

あー、原作がまだ続いてて本当によかった。それだけが救い
228名無しさんは見た!:01/12/17 23:14 ID:8pSF9i2m
>>213
の言うように過去にとらわれるな(w

もう終ったドラマだ。考えるだけ無駄ってもんさ。
229名無しさんは見た!:01/12/17 23:14 ID:XxAihzUh
アンティークおもしろくて
毎週見てるって人は
今回のラストでみんな期待裏切られただろうね。。。
そんな人が多いと思ふ
ただこの藁な終わり方なおかげでこんなに2ちゃんでは
アンティークスレが祭りになってるが。。。
230名無しさんは見た!:01/12/17 23:15 ID:8kGhMHYP
主題歌の「youthful〜」よりたくさんかかってたよね。<君が好き
231名無しさんは見た!:01/12/17 23:15 ID:???
あしたの小津先生に期待しましょう!
232名無しさんは見た!:01/12/17 23:15 ID:???
>219
妄想って花束やろ?
それが誘いだったのでは。
233222:01/12/17 23:15 ID:/yt1dJgu
>>224 安易に同意しすぎた(汗 たしかにそこまで素晴らしい内容では無かったな
234名無しさんは見た!:01/12/17 23:16 ID:5rfJZIdk
最近ミスチル新曲よく出してるね。
気のせい?
235通行人さん@無名タレント:01/12/17 23:16 ID:Fvo6EfbW
>>218
ああ、あの気持ちはイライラだったのか!
ありがとう。おかげでなんとか眠れそう(ワラ
236名無しさんは見た!:01/12/17 23:17 ID:???
結局はそれぞれの頭の中再現ビデオだったからシチュエーション微妙に
違ったつーことなの?
オーナーのおふざけを自意識過剰の小野が勘違いしただけってことなの?
237名無しさんは見た!:01/12/17 23:17 ID:13eqpN01
>>228
そうか!
このドラマのことを言っていたんだね!<過去にとらわれるな

あー情けね
238自分的には:01/12/17 23:17 ID:uox/gsTg
洋菓子店「アンティーク」が本当に無くなってしまって
そしてこれからも開く事が無いだろう。
みんなも今日は集まったけど
もうあんまり会う事も無いんだろうというのが
切なくて良かったよ。

妄想の部分もあったけど、みんなが口にした
「さよなら、アンティーク」
という言葉は真実だったんだと思う。
239 :01/12/17 23:18 ID:???
「寸止め」多用があれほど怒れる手法とは知らなかった
240名無しさんは見た!:01/12/17 23:18 ID:???
>236
その通りだと思われ。
241名無シネマさん:01/12/17 23:18 ID:9qHJe2zK
>>234
10周年に向けて張り切っているらしいよ
242ちらがー@アンテーク最終レス:01/12/17 23:19 ID:hJ33irNW

個人的には、茜がエイジを追い出した理由が最後まで謎のままだったので
そこがひじょーに気になる。カットされたシーンの中に入ってたのかなぁ。
他はだいたい満足。いろいろ想像する楽しみを残してくれたし、
えなりんもちゃんと告れたようだし、
小雪は死ぬほど綺麗だったし、真奈美タンも最後に見られたし。

録画しておけばよかったなー。最終回こんなにみっちり詰まってると思わなかった。
ラス前2週がもっとよければ、さらに(激しく)盛り上がっただろうに。
岡田さん、次こそ頑張ってね。
ひさびさに観た月9、面白かったゼ。アディオース。
243    :01/12/17 23:19 ID:???
QUIZ、ラブコン、氷の世界、アンティーク

これらドラマの共通点をアゲヨ
244  :01/12/17 23:19 ID:dPKfIOrJ
「模倣犯」、中居はピース役
245名無しさんは見た!:01/12/17 23:20 ID:GP5xRbih
>213
冗談?マジ?
246名無しさんは見た!:01/12/17 23:20 ID:???
>>243
製作者が実はリアル厨房?
247 :01/12/17 23:20 ID:???
おもわせぶりな「謎」で視聴者をひっぱっておきながら
最終回、なんで〜これだけかい?
248名無しさんは見た!:01/12/17 23:20 ID:2OCJiX52
>>243
ハァ? が多かったドラマ
249名無しさんは見た!:01/12/17 23:20 ID:/yt1dJgu
>>238
そんな状況だったのか…
あまりにわけがわからないので気づけなかった…。
250名無しさんは見た!:01/12/17 23:21 ID:13eqpN01
>>243
氷の世界は最終回だけ見て笑ったよ!
251名無しさんは見た!:01/12/17 23:21 ID:???
>238
だから、だからね、
それだけがいやなんです。
最終回クソでもあたしゃアンティがすきだったのよ。
あの終わり方じゃあもうみんなで
仕事することもないよね。
あーあーあーさみしいんだよっ

ばーーろーーー!!!!
252名無しさんは見た!:01/12/17 23:21 ID:???
カゲのギャグだけは認めたい
253 :01/12/17 23:21 ID:DywBjrq4
愚か者たちって視聴者のこと?
254名無しさんは見た!:01/12/17 23:22 ID:5rfJZIdk
失礼かもしれないけど…
えなりって番組の中でちょっとウザかったです。
255  :01/12/17 23:23 ID:4ollL3sN
自意識過剰で勘違いしてたのか。小野が。
ある意味、その不気味なキャラをもっと早くから発揮してくれていれば、
もっと面白くなってたかも。
もう勘違いしまくるキャラで。
タッキーはうまくなったと思ったよ。
いろいろな役ができるね。
256名無しさんは見た!:01/12/17 23:23 ID:/yt1dJgu
>>253
…ほんとに「愚か者たち」ってどういう意図だったんだろう。
257名無しさんは見た!:01/12/17 23:23 ID:4Gk3Sbyy
>>254
えなりはある種の「スパイス」だと思われw
若しくは、「はしやすめ」かな?
258 :01/12/17 23:23 ID:???
美形しか出てこない、内装の素敵なおいしいケーキ屋さんがあったらいいナ
259名無しさんは見た!:01/12/17 23:24 ID:5rfJZIdk
ラブコンってたしか、反町のやつだよね?
あの最終回衝撃的だった…
260名無しさんは見た!:01/12/17 23:24 ID:???
>>258
元刑事がきてるかも!
261名無しさんは見た!:01/12/17 23:25 ID:???
えなりももれなくついてます
262名無しさんは見た!:01/12/17 23:25 ID:H7nc+PeH
ていうかそんな激怒するほどの終わり方じゃなかったと思う
そして本広監督。「新しい」「ついてこれるか」というほどの演出でもなかったと思う
正直、まあまあおもしろかったよ という感じ。
263名無しさんは見た!:01/12/17 23:26 ID:???
あのバラが原作ファンサービスと言われると、「それはちがうやろー」と
いわざるをえないような。作者は全くその気ないと思うし。
264名無しさんは見た!:01/12/17 23:27 ID:vcGcdMaQ
桃子の本のタイトルの中に
「なんじゃこりゃ…」というものが…。
正になんじゃこりゃ(笑)
265名無しさんは見た!:01/12/17 23:27 ID:???
>>261  わーいわーい
266名無しさんは見た!:01/12/17 23:27 ID:uox/gsTg
「アンティーク」閉店の後に
橘が同じ場所でレストランを始めていたのが嫌だった。
(しかも同じ「アンティーク」って名前で)
4人でケーキ屋さんをやっていた事を思い出にして
違う場所でレストランやって欲しかったな。
267263:01/12/17 23:27 ID:???
あ、原作者は、ね。
268唯一、見てた連ドラだったんだけどな:01/12/17 23:27 ID:Clk5fqVB
どうしても納得いかない、つーか理解不能な終わり方。
明日の火サス見たら、もう今年はドラマは見ないっ!
269名無しさんは見た!:01/12/17 23:28 ID:???
魔性のゲイ・・原作読んでる
やつらにゃおもろいネタでした。
藤木も微妙にわらってるし。
270名無しさんは見た!:01/12/17 23:29 ID:uox/gsTg
あと小野も先生になんてなって欲しくなかったよ。
小野を「先生」と呼んでいいのはエイジだけなのにー!
271 :01/12/17 23:29 ID:???
あとは、オバサンの発情するドラマの最終回だなっ
272名無しさんは見た!:01/12/17 23:29 ID:???
268 名前:唯一、見てた連ドラだったんだけどな
わたしもそう。好きだった。それだけにすごく頭にきたし不快。
273名無しさんは見た!:01/12/17 23:30 ID:???
すまん…あの最後で、どう激怒しないでおくれというのかわからん。
あまりにも意味不明すぎ。視聴者にいろんな謎をなげかけつつ、想像
して隙間を埋めてね?というには、設定がアホすぎ。音楽ウザすぎ。
同じ展開使いすぎ。視聴者バカにしすぎ。こんなの与えておけば、よ
ろこぶだろうっていう。ついでに、なめすぎ。「わからない視聴者が
悪いんです」だと。ハァ?何さまだ、高○P。
274名無しさんは見た!:01/12/17 23:31 ID:???
おぉ 気がついたらこんな時間…
まだちょっと興奮がおさまらないが 寝なくては
275名無しさんは見た!:01/12/17 23:31 ID:bttyrE4k
私はレッドにかける。あれはマジおもろいよ。
276名無しさんは見た!:01/12/17 23:31 ID:???
公式BBS見に行ってごらん。
オモロイことになってるよ。
277  :01/12/17 23:32 ID:???
普通におもしろかったと思う自分の頭がおかしいのか(w
普通にというか、なんじゃこりゃでおもしろかった。
納得いかない部分は多々あったけど。
278名無しさんは見た!:01/12/17 23:32 ID:???
原作ファンだってがっかりだよ。
特に「魔性のゲイ?」ってところ。ドラマでオリジナル設定に
したんだったらそのままオリジナル設定で通せばいいだけなのに。
ドラマは原作とは別モノとして見てたのに、最終回であえて原作小野の
設定を意識した「魔性のゲイ」って言葉使ってその設定を否定するような
印象を入れるのが理解できない。「僕がゲイ?違いますよ」とか
「ゲイじゃありませんよっ!」とか言葉はいくらでもあっただろうに。
他の原作エピソード改悪は面白いとこもあったから大目に見てたけど、
なんか原作者に対しても失礼だと思った。
279名無しさんは見た!:01/12/17 23:33 ID:???
一応エヴァも知ってるけど、言われるほど似てないような。

実は割と満足してるんだけど、>266の意見にも賛成。
ラスト、折角あの場所に4人がまた集まったのに・・・
(モモコは敢えて無視か自分)
280名無しさんは見た!:01/12/17 23:33 ID:SIYVAhkZ
>276
今から逝ってみるよ
281>277:01/12/17 23:33 ID:???
自分は面白かったと思うんならいいんじゃ?
私は、それを補ってあまりあるほど納得いかなかったけどね(藁
282名無しさんは見た! :01/12/17 23:33 ID:CvqVdNK2
で、お台場爆破はいつするのですか?
283名無しさんは見た!:01/12/17 23:34 ID:???
>>276
URLきぼんぬ
284名無しさんは見た!:01/12/17 23:34 ID:???
いやー、最終回だけでラズベリー賞のグランプリあげたいってくらい
やっちゃった・・・ってドラマだったな(藁
285名無しさんは見た!:01/12/17 23:34 ID:5rfJZIdk
<275
あ、うん。
主人公ってすごい…夫があんなんなのに
我慢してる・・・。
286名無しさんは見た!:01/12/17 23:34 ID:???
このドラマのテーマは今日英字が
いってた「未来に向かう」
ってことなんだね。
だからこそネバーエンディングになんなかったし
みんな成長した。
1〜10話のエピソードとかオーナーの誘拐話の犯人
にこだわらなかったのもそこにあるんだね。
なんておもった。
287名無しさんは見た!:01/12/17 23:35 ID:b/0smCT5
公式、なんであんなに絶賛してるんだ???????
288名無しさんは見た!:01/12/17 23:36 ID:???
自分の好きな役者が出てればいんでしょう。
もともとそんなドラマだし。
289名無しさんは見た!:01/12/17 23:36 ID:4ollL3sN
でもけっこうスレ進んだし盛り上がったね。
真相はやぶの中ということで・・・アレ?
290名無しさんは見た!:01/12/17 23:37 ID:???
感想は一言

「ばかばかしい」
291名無しさんは見た!:01/12/17 23:37 ID:???
ずっとこのやりかただったら怒りはしなかった。
ストーリーはいつもくだらないと紙一重の正統派ばかりだったからてっきり
当然謎もきっちり解いて、すっきりと終わってくれるものだと思っていた
ラストシーンなんてアンパンマンさながらに
皆笑顔で、よし!今日も頑張るぞー! かと思ってたのに。
期待させて期待させて…裏切られたから怒っている。
292名無しさんは見た!:01/12/17 23:37 ID:f04m0qyX
エイジの最後のセリフってなんだっけ…(よく見てない)

まなって人痛いな〜。スーツケースなんてどうでもよかろう
293名無しさんは見た!:01/12/17 23:37 ID:???
>>287
公式だからな少しくらい情報操作するさ。
真実はここにあるんだ・・・
294  :01/12/17 23:38 ID:DywBjrq4
>>287
フィルターかましてる?
糞って意見が殆どないなんて・・・
あれほどになると「信者」と言われてもおかしくないよな。
295名無しさんは見た!:01/12/17 23:39 ID:???
わけがわからない=斬新だと思ってるバカが一人は製作サイドにいそうだ(藁
296名無しさんは見た!:01/12/17 23:39 ID:SIYVAhkZ
ここまでムカツクいたドラマも久しぶりだった。
297名無しさんは見た!:01/12/17 23:39 ID:WYNH6bBG
印象に残るドラマにはなったじゃん。
いい意味でも悪い意味でも。
アンティークのこの最終回の恐怖はしばらく忘れないだろう。
まさに賛否両論。否多し。自分的には賛に一票。
298名無しさんは見た!:01/12/17 23:40 ID:???
いや、マジで「ドラマのフジ」は今日で終わったよな。
299 :01/12/17 23:41 ID:???
視聴者を裏切ると怖いかも
300名無しさんは見た! :01/12/17 23:41 ID:CJz5WBr3
多分皆さんは思い入れが強いので怒ってるんだと思います。
私は途中何回も見てない週があったりして、いい加減に
見てたもんで・・・最終回は意外にも面白かった。
最初からずっとこれでやってくれれば全部見たのに、とすら思ったよ。
301エイジ:01/12/17 23:41 ID:???
俺が主役じゃなかったのかよ? だっけ?
302名無しさんは見た!:01/12/17 23:42 ID:SIYVAhkZ
>297
どこに賛成なの?
普通に疑問。
303名無しさんは見た!:01/12/17 23:42 ID:???
今ビデオで見終わった。
答え用意してない伏線なんて最初から張るんじゃない!!
全く終わったという実感もてず…
でも来週はもうないんだね…(涙)
あんな終わり方するくらいなら奇を衒わずに普通に店続けてほしかったよ。
304名無しさんは見た!:01/12/17 23:42 ID:5rfJZIdk
<292
同感。
305名無しさんは見た!:01/12/17 23:42 ID:???
>>300
そう、最終回までは結構よかっただけにな。
306名無しさんは見た!:01/12/17 23:43 ID:???
会員登録してないから番組宛に「わけわかんねぇよ(怒」ってな内容で書いてきた
307名無しさんは見た!:01/12/17 23:44 ID:y104aTS4
ミスチルにはじまり、ミスチルにおわる
すべての道はミスチルに続く
308名無しさんは見た!:01/12/17 23:45 ID:5rfJZIdk
ミスチルか・・・
309名無しさんは見た!:01/12/17 23:46 ID:WYNH6bBG
どこがよかったと言われてもなあ。
とりあえずイライラしながらも最後まで展開が読めなかったし、
ここまでイライラしたのは久しぶりだったので、
ある意味気持ちよかったという感じかな。
いろいろなことが丸くおさまってみんながそれぞれ幸せなラストて見飽きてるので・・・。
310名無しさんは見た!:01/12/17 23:46 ID:uox/gsTg
誰の話が本当だとしても
やけにあっさりみんなバラバラになったんだね。
でもそのクールさが「アンティーク」っぽいかも。

「さよなら、アンティーク」。
311名無しさんは見た!:01/12/17 23:47 ID:/yt1dJgu
>>303
禿堂。
そうしたら、強烈な印象は無かったにせよ
いいドラマだった、でいつまでもおぼえていたし、高く評価したのに。
10回までは、綺麗な内装とイイ男と素直な内容にいい気分になれていた。
あんなにほのぼのとできる番組はそうそうなかったのに。
312名無しさんは見た!:01/12/17 23:47 ID:???
私もキャストに特に思い入れがないからなのか
フツーに面白かったよ。1話と先週しか見てないけど。
313また疑問が・・・:01/12/17 23:48 ID:2sbrixyN
エイジのケーキの味=エイジの父のケーキの味
=昔に大量生産されてたケーキの味

って事?

でも・・・小野先生はそのケーキの味に才能を見い出したわけ?
314名無しさんは見た!:01/12/17 23:48 ID:???
やられたというより「やっちゃった」
315名無しさんは見た!:01/12/17 23:48 ID:U85Vce/7
しかしみなさん、いっそ爽快なぐらいにまでケチョンケチョンですな(w
ワタシは原作も知らないし、単に『肩の凝らない気楽〜なドラマ』程度の
位置付けだったんで、今回もこれで十分面白かったですよ、はい。
316名無しさんは見た!:01/12/17 23:48 ID:5rfJZIdk
小野の話しが本当だったら
アンティークって…。
317 :01/12/17 23:49 ID:???
もんのすご〜くオイシソウなケーキ、
食ってみたら、塩辛かった、みたいなガッカリ感
318名無しさんは見た!:01/12/17 23:51 ID:???
>『肩の凝らない気楽〜なドラマ』程度の位置付け
私もそう思ってみてたんだけど、今回はそのノリでみるには難しくなかった?
何か作業しながら見てもわかるくらいの内容が良かったのに
319名無しさんは見た!:01/12/17 23:51 ID:???
丸くおさまらなくてもいいけど、伏線は全部始末してくれ…

ていうか、あのラスト、大団円以外の何物だった?
320名無しさんは見た!:01/12/17 23:51 ID:uox/gsTg
つーか、小野の話が1番訳わからんかった。
あいつ、危ない危ないと思っていたが
厨房引きこもりパティシエの話は話半分に聞いた方がいいぞ、まじで。
321名無しさんは見た!:01/12/17 23:51 ID:???
でも、2ちゃんねるの外では評判良い?(w
322  :01/12/17 23:51 ID:???
最終回視聴率が18%以上で製作者の勝利。
18以下で敗北とみていいですか?
途中でチャンネルをかえる人がどれだけいたのかが気になるし。
しょせん、月9は視聴率がすべて。
323  :01/12/17 23:52 ID:DywBjrq4
>>313
やっぱり変だよねぇ
324名無しさんは見た!:01/12/17 23:53 ID:5rfJZIdk
<321
きっとね。
325名無しさんは見た!:01/12/17 23:53 ID:???
月9で数字とれるのは裏番組がくだらないからだろう。
326名無しさんは見た!:01/12/17 23:53 ID:???
視聴率はいいでしょう。
わけわからなすぎてチャンネルかえないよ。
327名無しさんは見た!:01/12/17 23:53 ID:???
>>317
食べてみたらすごくまずくて吐き出した、ってかんじだ。俺は。
328どう理解していいやら(悩:01/12/17 23:53 ID:???
先週が、あまりにもバカバカしすぎて、
そこが逆に面白くて、大笑いしたんだけど、
最終回を見終わった後の、この妙な怒りは・・・何??????
329名無しさんは見た!:01/12/17 23:53 ID:5vE2c3FL
何気に2ちゃんの意見のが、共感できたりするよー
パールハーバーでもそうだった。周りはあの婉曲されたストーリーに
感動してて、引いた覚えが・・。2ちゃんで、文句の嵐で救われたのよねえ。
330名無しさんは見た!:01/12/17 23:54 ID:???
>>295
禿同。
331名無しさんは見た!:01/12/17 23:54 ID:???
>>322
仮に製作者が勝ったとしても
これ以降「アンティーク」に関った人の名を見るたび不愉快になるだろうな
332 :01/12/17 23:54 ID:cdvlncor
何?今日最終回だったのか。
今日だけ見逃した。
333 :01/12/17 23:55 ID:???
公式BBSなんざ「裸の王様」みたいなモンだから
334名無しさんは見た!:01/12/17 23:55 ID:FqCZ0Ayx
なんか偉く不満バッカだね

正直面白かったし、ラストも良かった。
間違えても、視聴率的には勿論内容も大ヒットではないが。

次の人にやさしくのがよっぽど危険な匂いがプンプンするよ。
335名無しさんは見た!:01/12/17 23:56 ID:???
>>331
でも、一般視聴者は製作者とか誰か知らないんだよー。
そんで、罪をかぶるのは役者なんだよー。
他のやつはどうでもいいけど、阿部だけは救ってやりたい!
336名無しさんは見た!:01/12/17 23:56 ID:???
>>328
禿堂。もやもやもやもやして眠れない。
2ちゃんがあってよかったよ。
なかったら一人で切れまくってただろう。
337名無しさんは見た!:01/12/17 23:56 ID:???
ぶつくさいいながら結局みんな最後まで見たのね。
これて放送当初から同じパターンだったような気がするんだけど。
文句言いながら次の週も見てしまうと。
338名無しさんは見た!:01/12/17 23:57 ID:5rfJZIdk
<334
香取しんごのやつか…
あれは見ないだろうな…。
339名無しさんは見た!:01/12/17 23:57 ID:???
>>334
香取ってだけで、見る気せんが・・・
340その集まりだと思われ:01/12/17 23:57 ID:???
>295
禿堂
341名無しさんは見た!:01/12/17 23:57 ID:???
確かに、小野は話だけ聞いてれば、「男が自分にほれてる?」って思ってる
DQNだよな(藁
342名無しさんは見た!:01/12/17 23:57 ID:13eqpN01
>>328
永田町のような、最初からバカバカさを狙っていたドラマとは違って、
アンテって、バカバカしいドラマを狙っていたのか?
その辺の気持ちの置き方の違いでは?
343名無しさんは見た!:01/12/17 23:57 ID:b/0smCT5
公式の偽善ぶりにはイライラする。
344名無しさんは見た!:01/12/17 23:58 ID:???
>>335
同意。キャストは誰もわるくないよー。特に小雪の印象が…(泣
345名無しさんは見た!:01/12/17 23:58 ID:SIYVAhkZ
>334
わかんない・・・
どこがおもしろかったのか・・・

確かに、次のドラマはもっとやばそうだけど。
346名無しさんは見た!:01/12/17 23:58 ID:???
天才パテの英字を家に泊めるのためらった理由は
なんなんだーーーー!!!!
惚れられちゃうのを懸念したわけか?
347名無しさんは見た!:01/12/17 23:58 ID:GG0ITY8a
>343
禿同。
なんじゃあの絶賛オンパレードは!
348名無しさんは見た!:01/12/17 23:59 ID:???
アンティークの男3人>人にやさしくの男3人
349名無しさんは見た!:01/12/18 00:00 ID:???
>348
4人・・
350名無しさんは見た!:01/12/18 00:00 ID:???
>>348 一人足りんが>アンティークの3人
351名無しさんは見た!:01/12/18 00:01 ID:???
>>348
えなり、刑事、ムトウか?
352 :01/12/18 00:01 ID:???
「網膜剥離」とか「孤児院」とか「誘拐事件」とか「事故で車椅子生活」とか
深刻な題材がありながら、結末いろいろテキトーに考えてねっ
は、無責任というか
353名無しさんは見た!:01/12/18 00:01 ID:???
滝沢=若い
ラ王=安定
藤木=顔は良い

香取=演技超下手
加藤=ウザイ
松岡=顔がキショイ
354名無しさんは見た!:01/12/18 00:01 ID:???
公式絶賛オンパレードなの?
みんな必死にいいとこ探して書いてんのかなあ。
今まで楽しみに見てきた人たちがあのラストで満足するわけないだろー!
355名無しさんは見た!:01/12/18 00:03 ID:???
>>352 同意。こういうのははじめっから入れないで軽いないようにすりゃよかったのに。
356小野:01/12/18 00:04 ID:4ojvtCUS
>346
ゲイじゃないと言いつつゲイなんじゃないの?実は。
最後に桃子に「ゲイじゃない」ってわざわざ言っている所がアヤシイ。
357名無しさんは見た!:01/12/18 00:04 ID:D+qK9l4V
小野がオーナーに惚れられてる話をしたあと、
・・・?のテロップ出たじゃん。
で、あのビデオをとってたのは小雪でしょ?
小野がオーナーに抱きつかれてたのを小雪本人は見てたわけで、
でもその意味が違うだろっての、・・・?なのかも。
そんで小野を最後にとってたカメラがカクッと下がったじゃん。
あそこで小雪が小野のDQNぷりに気づいたとか。
358名無しさんは見た!:01/12/18 00:04 ID:???
ミスチルを愛する人を
これから巷で「えなり」と
呼ぼうということなんかなぁ
359名無しさんは見た!:01/12/18 00:04 ID:???
ジャニ+ミュージシャン系+演技派の組み合わせ
アンティークのが高級感あるね
360 :01/12/18 00:04 ID:???
藤木とタッキーの美しいホモ疑惑だけで、ひっぱれるもんね
361名無しさんは見た!:01/12/18 00:05 ID:???
小野がゲイだったらDHCに惚れない。
362名無しさんは見た!:01/12/18 00:05 ID:m1L1RtZJ
>>352
確かに・・・この不快感はそこから来てるのかも
知れないな。
36374:01/12/18 00:06 ID:wiAL6Fth
364実況板より:01/12/18 00:07 ID:???
114 :名無しさん :01/12/17 21:01
エンディングがユースフルじゃなかったら自決します
365名無しさんは見た!:01/12/18 00:08 ID:???
>>364
確か、ゆすふるの回もあったから助かったんじゃない?
366名無しさんは見た!:01/12/18 00:08 ID:???
>355
>352の前三つは原作にある設定だから、入れなかったら
入れなかったで、「原作はこうなのに、どうしてこの設定を
入れないんだ!」って言われるんだよ、きっと。

どっかのマンガ家の言で、原作物のメディアミックスについて、
「原作と変えるなら原作付きにする必要がない、原作を変える
ならメディアミックスにする必要がない」
ってのを見た事ある。
その通りな感じもあり、どないせーっちゅうんじゃって気もあり(笑)
367名無しさんは見た!:01/12/18 00:09 ID:GNWyJmej
見終わった後、怒りで走り出して、その後シャワー浴びて、
今、覗いてんだけど、ヤパーリ皆同じ気持ちダターノネ。

ただでさえ時間短いのに、オチネタバレの時に早回しにされた
カゲタンが不憫で..
368名無しさんは見た!:01/12/18 00:10 ID:???
「人にやさしく」予告みて思ったこと。

慎吾、第二の江口になれるか?!(w
369名無しさんは見た!:01/12/18 00:10 ID:???
なれるわけなーい
370名無しさんは見た!:01/12/18 00:12 ID:???
いろいろあってすっかり忘れていたが、
>>313
私もハァ(゚д゚)?だったよ。
てきとーにお茶濁すんじゃねー
371名無しさんは見た!:01/12/18 00:12 ID:???
ならなくてもいーい
372名無しさんは見た!:01/12/18 00:12 ID:???
小野のゲイ疑惑は、結局疑惑のまま放置。
373名無しさんは見た!:01/12/18 00:12 ID:???
演技の一番下手な俳優は香取慎吾だと思います。
374つまらなさそう:01/12/18 00:12 ID:6kh8S5FK
>368
あの予告見たらアンティークの方がまだましだと思ったよ。
375 :01/12/18 00:14 ID:???
同じジャニ主演だから見ようとは思うんだけど次の月9。
同じよに男3人ものなんだねえ。
でも正統派の話なんだろ?

アンテ終了か。さみしいな。
376名無しさんは見た!:01/12/18 00:15 ID:qSY3Ul0v
タッキーの演技にはつっこみはないの?
377名無しさんは見た!:01/12/18 00:16 ID:???
香取だってかつては滝沢のような高級感があったのにね。
378名無しさんは見た!:01/12/18 00:16 ID:QRqNttWR
もう月9は才能のない河毛が撮るべきだ。
髪のばして何歳のつもりだ、あほたれ。
379名無しさんは見た!:01/12/18 00:16 ID:???
今から録っておいた「悪意」見ます
380名無しさんは見た!:01/12/18 00:16 ID:???
わざわざオー○イの提供を使ってまで
裸王がイタリア?フランス?料理屋を出す意味とか
4パターンの矛盾、妄想、どこまでが真実なのかとか
お子様な私にはサパーリ
毎回欠かさず見てしかも結構オモシロと思ってたので
裏切られ感ツヨシ
私が悪いんですか、悪いのは私ですカ
もう頭がコングラッチェなのでおやすみ

…がっかりしたんだよ…。(泣)
381名無しさんは見た!:01/12/18 00:17 ID:???
ケーキをマズそうにくってたとか?>タッキーの演技突っ込み
382ヒロタン:01/12/18 00:18 ID:sE5HKt/U
人選ミスだ。
383名無しさんは見た!:01/12/18 00:18 ID:???
えび♪
384名無しさんは見た!:01/12/18 00:18 ID:???
口がうまくまわってない。>タッキー
385名無しさんは見た!:01/12/18 00:20 ID:???
>>376
タッキーの演技が酷いとはあまり思わない。

魔女の条件や太陽は沈まないでは、あんまり好きにはなれなかったが
SOSの時には正直巧いと思った。

今回はまぁ普通。
386名無しさんは見た!:01/12/18 00:21 ID:???
そう?
タッキーかわいかったよ。
4人の魅力はとりあえず出てた。
なかなかの配役だったと思う。
387名無しさんは見た!:01/12/18 00:22 ID:???
ああいうのなら、原作なしでやってくれ…全然イメージあっとらん。
388名無しさんは見た!:01/12/18 00:27 ID:???
レスの伸びだけはスゴイ。
何か言わずにはおれない不条理さ。
今回の話を考えたPのことを思えば役者なんて責めるに値しない。
389名無しさんは見た!:01/12/18 00:28 ID:???
>>384
魔女の条件の頃に比べたら凄い進歩だとアンテ見て思ったぞ。
390名無しさんは見た!:01/12/18 00:31 ID:???
タッキーが「パテシエ」と言ってたのがなんともヘタレな感じだった。

今世紀初のウンコドラマだった、ってことでいいのかちら。
391名無しさんは見た!:01/12/18 00:33 ID:???
SOSの情けない役やってよくなったよ。タッキー。
それまでもいい表情するなとは思うことはあったけど、
お顔の綺麗なアイドルって印象だった。
野島に感謝したほうがいいんじゃないの。
392名無しさんは見た!:01/12/18 00:33 ID:???
>376
良かったね。期待通りタッキーの演技批判が始まって(w
393名無しさんは見た!:01/12/18 00:35 ID:???
とりあえず、全ての元凶は、製作サイドにあると思うがな。
俳優はな…
394時勢:01/12/18 00:35 ID:???
つまりはアレだ。テロだ。
裏切りに満ちたドラマだ。

原作あって配役豪華で音楽大物で、
金を使いまくって、言いたかったことは
「ドラマなんて所詮嘘ですよ〜ん」だ。

嘘を嘘として楽しめ。
恋愛感動辻褄なんてドーデモ良いのよ。
現実はどうしようもないくらい酷い。

DVDに追加映像特典映像秘蔵映像加えて発売。
金儲け。
395名無しさんは見た!:01/12/18 00:36 ID:???
大丈夫、そのうち 藤木叩きになるから(w
396名無しさんは見た!:01/12/18 00:37 ID:???
>>394
思わず納得しちゃったよ(w
397  :01/12/18 00:38 ID:???
だから配役は地味だって・・・。
今年のヒーロー、ラブレボ、できちゃったのなかでは一番地味じゃん。
まあ次の月9に比べたら豪華かもしれんが・・・。
次の月9は香取はわかるとして後の二人はどうしちゃったんだってキャスト。
月9も変わりつつあるのかね。
398名無しさんは見た!:01/12/18 00:38 ID:???
これだけ2ちゃんの反応がいいと、
数字は下がってるな。
いつもそうだった。レスが凄い時に限って下がってる
399398:01/12/18 00:38 ID:???
反応がいい=レスが伸びてるって事ね。
絶賛ではない
400名無しさんは見た!:01/12/18 00:39 ID:???
地味かどうかは、人によって違うんじゃない?
401>392:01/12/18 00:39 ID:???
批判?
かなり好意的な意見が続いてると思うが。
402 :01/12/18 00:39 ID:???
なぜ、このドラマで、スレッド16まで来たんだろう
403名無し:01/12/18 00:41 ID:???
視聴率のとおりじゃなかろうか。
このドラマが16まで来た理由。
404 :01/12/18 00:41 ID:4MtLo5X1
>>370の最後の一言が、最終回の感想を総括しています。

正直、「嫉妬の香り」の最終回のほうが面白そうな気がして仕方ない。
そんな自分に鬱・・・・ラ王早く次のドラマ出てくれないかなぁ・・・・
405>401:01/12/18 00:42 ID:???
皮肉ってるんだろう。
406名無しさんは見た!:01/12/18 00:43 ID:???
あ、あれ?
もうちょっと賛の人いると思ってたら…(W
エヴァっつーか芥川?て思ったよ 藪の中だっけ?
エヴァはエヴァで、映画できちんと決着つけたらそれも気に入らないって人もいたし。
個人的には何も考えず楽しめました。
何種類もラストがあってお徳だわ、ぐらいの。
メッセージとか最初から期待してないし。
きっとどういうラストでも納得いかないだろうしな・・・。
とりあえず、後味は悪くなかったです。
407名無しさんは見た!:01/12/18 00:43 ID:???
過去のドラマはともかくアンテク最終回
だけ限るとう〜んってかんじね。
408名無しさんは見た!:01/12/18 00:44 ID:???
このドラマとエヴァや芥川を一緒にしたら、そちらに失礼なんじゃ…(藁
409名無しさんは見た!:01/12/18 00:44 ID:???
>メッセージとか最初から期待してないし

多分それでしょう。賛と否の違いは。
410単純に:01/12/18 00:44 ID:wTwnCXLu
「アンティーク」が閉店しちゃったのが寂しい。
やっぱり今でもあの4人でやってるんだな…と思わせて欲しかった。
みんなあっさりしすぎだよー。
411名無しさんは見た!:01/12/18 00:45 ID:???
エイジの回想が一番まとまってたと思う。
4人も話も。
特にエイジが土下座して皆が肩叩くとことか。
あれを一番最後に持ってきたら、もっとよくなったのに
412鈴本眠男:01/12/18 00:45 ID:1MVtkOu1
メガネかけていた実は美しい女性がラストはメガネ無し。
小雪。
天気予報の恋人かい??脚本も一緒だよね?まぁ楽しめました!!
413名無しさんは見た!:01/12/18 00:45 ID:???
…………。
気を取り直して、「化粧師」の前売り券を買ってこよう。
それでも落ち着かなければ、ラ王目当てに「冷静と情熱のあいだ」を観てこよう。

それでもダメなら、「Age35」や「カンパニー」や、遡って「BLACK OUT」を見よう。
とりあえず、11時間を返して頂戴、クソスタッフ様。
414>410:01/12/18 00:45 ID:???
アンティーク=過去だから閉じたんだと思う。
415名無しさんは見た!:01/12/18 00:46 ID:???
>411
同意。エイジの土下座シーンでうるうる来た。
最終回結構いいかもーーなんて思った自分が馬鹿だったよ。
416名無しさんは見た!:01/12/18 00:46 ID:wTwnCXLu

あ!そういえば今日がドラマの打ち上げらしいよ!
417名無しさんは見た!:01/12/18 00:47 ID:???
メッセージは期待してなかったけど、ドラマとしてはまとまっててほしかった
よというのは贅沢?
418 :01/12/18 00:47 ID:???
とっても失礼。
でもそのへんからイタダキして、結末がつけられなことをごまかしているのも事実だ。

ところでなにをおして斬新な最終回って言ってたんだろうねPは。
419名無しさんは見た!:01/12/18 00:47 ID:???
視聴者の多数がムカつくラスト?<斬新な最終回
420名無しさんは見た!:01/12/18 00:48 ID:???
本広も岡田も次作でどうなるかだなー
岡田は4月から、TBSで国仲涼子が出る
ドラマを書くというウワサだけど、これで
バリバリの恋愛モノ書いたら怒るよ。

もっとグダグダしたぬるま湯どっぷりの本 キボーン
421名無しさんは見た!:01/12/18 00:48 ID:???
>>418
いや、ある意味斬新だよ。
結末を放棄した最終回ってことで(呆)
422名無しさんは見た!:01/12/18 00:49 ID:???
最終回、こんな脚本・演出のせいで、
役者達まで汚されたように感じたよ。
可哀想に。4人ともいい味してたのに
423かんそう:01/12/18 00:49 ID:h4vwmuuy
・小雪の役はホントは深津のはずだったんだろうな。
深津がやってたらいつも通りイタすぎる登場人物になっていただろうが
小雪がやったのでイタさが薄まり これは禍転じて福となったってところか

・小雪の上司役の男は最後まで大根だった。二度とテレビに出るな。
424名無しさんは見た!:01/12/18 00:49 ID:sZl8q+PG
本家BBSで
「この先何年も心に残る素敵なドラマをありがとう」
と語ってるやつがいるよ。

漏れ的には、いろんな意味で心に「傷」として残りそうな
気はするけど(w
425名無しさんは見た!:01/12/18 00:50 ID:???
まちがいなく、脚本家の傷にはなりそうだ
426名無しさんは見た!:01/12/18 00:50 ID:FtHIQX4D
岡田さんだからここまで面白く出来たとおもうんだけどなー
427名無しさんは見た!:01/12/18 00:51 ID:???
>>424
こんな内容がなんにもないドラマを
428名無しさんは見た!:01/12/18 00:51 ID:???
あの原作をここまでクソにして?<岡田さん
改悪もいいとこ。ありきたりのエピソード、奇想天外といえばいいけど、
何の根拠もない展開。どこをとって、岡田さんだから?
429名無しさんは見た!:01/12/18 00:52 ID:???
桃子には、最後まで地味でいてほしかったなあ。
会場から出てきて階段下りてるとき、「……小雪にしか見えねえ」だったし。
あんな肌出すドレスなんか着ないで、地味に、普段着てるのよりもうちょっと
上等なスーツでヒッソリとしててほしかった。
だって佳作じゃん。大賞じゃないじゃん。
なんだかな〜。
430名無しさんは見た!:01/12/18 00:53 ID:???
おそろしくスレが進むな。
もしかして17まで逝きますか?

まあ結果は明日の視聴率待ちですか。
4人の役者はそれぞれいいイメージもたれたとおもうよ。
タッキー→とりあえず視聴率的に主演ではずれなし
ラ王→新しくファンになった人が多そう
藤木→同人女のハートわしづかみ
安部ちゃん→演技うまい
小雪→女女してなくていい
431たまにしか:01/12/18 00:54 ID:wwRR6daO
見てなかった人間には、なるほど「藪の中」か、なかなか
上手くパクッてあるなあ。結構面白いじゃんって感じだった
けど、本気で謎解きを期待して色々考えてた人間には、
かなり辛いものがあるのかもね。私が「QUIZ」のラストに
激怒した心境に近いのかな?
432名無しさんは見た!:01/12/18 00:55 ID:4MtLo5X1
>>413
「化粧師」はわからんが、「冷静〜」はクソだと評判だ。気をつけろ。
433名無しさんは見た!:01/12/18 00:56 ID:???
ストーリーが幼稚で糞でも、それなりに売れてる俳優を並べるだけで
そこそこ視聴率は取れるという見本ですな<アンティーク

いかに視聴者が俳優だけで見てるかという証明になった訳で。
視聴者を馬鹿にしているとも取れる。
434名無しさんは見た!:01/12/18 00:58 ID:Mj0okPQr
最終回の構成がマズかったと思う。ああいった紹介するような作りをすると
出演者そのものが第三者的な視点になるので、視聴者は感情移入ができない。
もともとテンションの低い和み系のドラマなんだから、これでは冷めてしまうな。
裏切りもさることながら、まとめができていなかったな。脇役の桃子が話しを全部
かっさらった感じもして、こりゃ下手クソな詰めだな。ガッカリした。
435名無しさんは見た!:01/12/18 00:59 ID:???
>>394
>金を使いまくって、言いたかったことは
>「ドラマなんて所詮嘘ですよ〜ん」だ。
それ・・・小津先生のスタッフが真剣に取り組んでる
テーマじゃないかという話が・・・。

>>421
>いや、ある意味斬新だよ。
>結末を放棄した最終回ってことで(呆)
それ数年前にエヴァがやっちゃってることでは。
436名無しさんは見た!:01/12/18 00:59 ID:???
エンディングの出来とかはべつにいいと思う。
あれはあれでさ、まあ、変則的な夢オチだし。

それよりも、PとかDとかが、
賛否両論だの驚くだのが、さんざん煽っといて
結局夢オチかよ、という残尿感。

期待した自分にむかつく。

倉本聡さん、もう連ドラやらないのかな。
トレンドに流されない、どっしりしたドラマが見たいよ。
437賛否両論:01/12/18 01:00 ID:ONnMLZOp
「否」が圧倒的に多いときの言い訳だと私は思っているのだが。
「賛」のが多かったら、「おおむね好評」って言うだろうよ。

非難が多いこと、スタッフ自覚してんじゃねーの?
自覚してなかったら問題だわ。
438印象的だったのは:01/12/18 01:02 ID:wwRR6daO
阿部ちゃんが格好良かったこと。いや前から好きなんだ
けど、今回は特に。サングラスとか、ああいう格好似合う
ねえ。ベストにパンツですらっとしてて。184cmくらい
あるよね、あの人。
439名無しさんは見た!:01/12/18 01:02 ID:???
激しい夢オチで、
あのラストの後、橘少年(9歳)が手足を縛られてる状態で目を覚まし、
乾いた口調で「マ、こんなもんでしょ」と呟いてたらもっと良かったのに。
中途半端すぎるんじゃ、ウンコ岡田!!
440名無しさんは見た!:01/12/18 01:03 ID:0mIuWT16
結末に謎を残して視聴者へ委ねる手法はいくつも前例があるが、アンテークの
ような作りは一種の癒し系では? 癒し系で視聴者へ委ねてしまうのはものすご
くスッキリしない。善意に解釈すれば実験的なことを試みたかったのかもしれな
いが、この最終回は酷い。
441名無しさんは見た!:01/12/18 01:04 ID:???
何故本広は、躍るの時といい、今回といいエヴァを真似る演出を
するのかと小一時間問いつめたい・・・。

くそ演出家だな、本当。プライドは無いのか?パクリと一緒だぞ。
やるなら原作付きじゃないのでしろ。原作みとらんけど、あれじゃあ
原作者にも原作ファンにも失礼だ。
442えっ?:01/12/18 01:04 ID:???
阿部ちゃんて190くらいあんじゃないの? ないの?
443賛否両論:01/12/18 01:06 ID:???
確かに「否」の言い訳の場合が多いが、
「賛」の質によっては「斬新」とか「時代の先取り」といえないこともない

ただ、このドラマに関しては「否」の言い訳でしかないね。
444名無しさんは見た!:01/12/18 01:06 ID:GVFK+xZK
>438
190cm位はあると思われ。
俺はサングラスをカッコヨクかけようとして上手くかけれなかったとこが良かった。
445名無しさんは見た!:01/12/18 01:06 ID:???
阿部寛のどの部分が190ミリだって?
446あべかんは:01/12/18 01:07 ID:???
189です。
大きな男です。
447名無しさんは見た!:01/12/18 01:07 ID:KJpaSZsA
421>>435
エヴァ見てないんだわ。
448名無しさんは見た!:01/12/18 01:07 ID:NAtCbVG1
ま、出演者目当てで見ていたが。それにしてもな。
終わりよければ全てよし、というが、ん〜糞だ。
なんでこんな終わり方にした!
449名無しさんは見た!:01/12/18 01:08 ID:???
阿部ちゃんって昔は「あべかん」とか言われて2枚目扱いだったのにね(ワラ
でも今の阿部ちゃんのほうが好きだな
450413:01/12/18 01:09 ID:???
>>432
忠告ありがとう。ちょっと考え直して、「BLACK OUT」から順番に
ビデオ見ていくことにするよ。
451名無しさんは見た!:01/12/18 01:09 ID:???
だれのファンて訳でもないけど毎週楽しく見てましたよ。
最終回今までに無いような感じで、おぉーっと思ったけど
あんま評判よくないのね。
452「血を吸う宇宙」:01/12/18 01:10 ID:???
453446:01/12/18 01:10 ID:???
>>449
あべかんて呼ぶの、昔の呼び方なのか。
ゥチュ・・・・
454>442:01/12/18 01:11 ID:???
あります
身長189cm 体重 75Kg 靴 27cm <とりあえず公式プロフ
455名無しさんは見た!:01/12/18 01:14 ID:???
原作をひどく冒涜し、「なんだよ、パクリって言われたくないから
『原作』って出しただけじゃん」的なものに仕上げたウンコ脚本家様。
肥溜めに肩までつかって、3日3晩反省してください。
あ、本広も同罪だから。2人で、どうぞ。
456ガイシュツだが:01/12/18 01:16 ID:???
桃子は結局小野を見限った感じだね。
小野の「オーナー抱擁話」に対して【……?】だったし
途中でビデオカメラ、下げてたし。
『愚か者たち』はもちろん小野も含んでの意味だしね。
3年後の再会でも妙にそっけなかったし。
結局「私ってば顔に惚れてただけなのね」と気付いた感じ。
457名無しさんは見た!:01/12/18 01:16 ID:1UYibyaT
橘に抱きつかれるシーンが小野の妄想だとすると、
小雪がそれを見ちゃったってのも入るのか?
それほど小雪と付き合いたくなかったってことか?
どちらにしても、「参りましたよ(だっけ?)」のあとの
ニヤリと「・・・?」のテロップで小野側の方が惚れてた気がするぞ。

どうでもいいが、千影よ。
デコちゃんのために編んだマフラーなんだから送ってやれ。
自分で使ってる場合じゃないぞ。
458442:01/12/18 01:17 ID:???
>>454
だよね。ラ王が180くらいあるのに、さらに頭1個分くらいデカかったもんね。

はぁ〜なんかもう最終回の内容を語る気力も失せてきたなぁ・・・ チョトオシッコ
459名無しさんは見た!:01/12/18 01:17 ID:???
マフラーといえば、影が首に巻いて去っていくところで、
「デ⊂」が「デロ」に読めて、「新種の妖怪人間か?」と笑ってしまった。
……そこだけしか笑えなかったけどさ。
460438:01/12/18 01:18 ID:wwRR6daO
そっか、ちょっと控えめに予想して見たんだが、そんなに
あるのか>阿部ちゃん。
それだけあるから、あれだけすらっとして見えるんだろうなあ。
なんかコミカルな印象が強いけど、この人って良く見ると
かなり男前だよね。今更だけど。
461名無しさんは見た!:01/12/18 01:20 ID:wTwnCXLu

みんなーー!DVDは買いますかーー?!
462名無しさんは見た!:01/12/18 01:20 ID:M9YkK5bA
小野の妄想トークは、小雪を遠ざけるためだと思われ…
463名無しさんは見た!:01/12/18 01:20 ID:NAtCbVG1
阿部チャンは昔モデルやっていた。当時の写真を見ると笑顔キラキラが印象的だが
最近の役者振りを見ると凄いギャップ。キワモノが多い。
464一番好きなのは:01/12/18 01:20 ID:ONnMLZOp
でこちゃんの話。
みんなで粉まみれになってるラストがほのぼのしてて良かった。
それ以外はなんだかなー。

他の皆さんはどの話が好き?
465名無しさんは見た!:01/12/18 01:20 ID:FtHIQX4D
影は前の奥さんともあんな感じで結婚したのだろうか。
そして捨てられ…
466名無しさんは見た!:01/12/18 01:20 ID:???
エイジがスクール行きを宣告されてる場面で、何度か一人称が
『僕』になってたのがめちゃめちゃ気になった。
故意?脚本のミス?
467本広組:01/12/18 01:21 ID:???
>>423
 ・小雪の上司役の男は最後まで大根だった。二度とテレビに出るな。
シャクレの人のことですか?小太りメガネの方ですか?
468名無しさんは見た!:01/12/18 01:22 ID:???
>466
自分をカッコ良く語る回想シーンだから、エイジが勝手に妄想してたんじゃないの?
あの時はすごい違和感があったわ。
469岡田脚本つーことで:01/12/18 01:23 ID:???
「ちゅら」話でスイマソン。

小西真奈美が「結婚いいな〜」と言ってたのは
西宮遙の最後とダブってるなと思ったり。
470名無しさんは見た!:01/12/18 01:23 ID:fDc9/CkF
結末を放棄した最終回なんて、エヴァ以降のアニメや漫画で腐るほど
見てる。
まさかドラマで見ることになるとは思わなかった。

舞台演劇では時折みられるような物語(ドラマ)の解体をドラマでやろう
と意図したのなら、大失敗。ライブだからこそ持つパワーやなかなか席
から立てないからこそ最初から最後まで観てしまう環境、小ネタででも
ウケさせて観客席を温めてしまえばとりあえず波を捕まえることも可能
な舞台の、しかも2時間ほどの短時間だからこそそういう試みも肯定さ
れる。
10時間もかけて見る側にそれなりの思い入れを作っちゃったのが最悪
だったんだろうな。

個人的に、本広克行は嫌いじゃないんだが、この人ってキャラクターを
どたばた動かしているシーンでこそ本領発揮されるように思う。つうか、
それ以外が下手じゃないか?(ワラ
アンティークも素直に原作2巻のクリスマス話にえなりの告白をからめ
てどたばたしたけど結局なんとか皆で乗り切りました、ほのぼので終わ
らせてがほうがよかったんじゃないかなあ?

少なくとも俺は、DVDは買わん。
471名無しさんは見た!:01/12/18 01:24 ID:iMMBBkwm
>>464
同じ。デコちゃんの回のみです。
472名無しさんは見た!:01/12/18 01:24 ID:???
うーん。
つまり、4人の話すべてが真実だと思ったんですが。
真実っつーか。自分視点ていうか。
だから、パリに行ったり、店辞めたり、姫と結婚したり、イタリア料理店開いたり、
それは事実なんだと。
ただ、えなりの告白とか、誘拐犯とか、その他食い違ってるところは、
自分とは直接関係ないから記憶があやふや。
まぁ、オーナーの誘拐犯についての言及は脚色入り混じり?かなと。
時間が経ったら結構いろんなこと忘れちゃうもんだし
(特訓て先生が言い出したんじゃなかったっけ?え、俺からだっけ?とか)。
あ、でも。そうだとしたら、あのインタビューはいつ撮ったものなんだろう。
エイジが辞めてからパリに行くまでの間なのか?んー?
473>463:01/12/18 01:25 ID:aMXku2hc
そうそ、モデルで一世を風靡しましたねえ..メンノン
ソース顔の阿部ちゃんとしょうゆ顔の風間トオル・・
デビュー作「はいからさんが通る」の伊集院少尉の役と今を比べてみてくれ...
474名無しさんは見た!:01/12/18 01:26 ID:???
標準で録ったから、DVDは買いません。
録っててよかった、としみじみ思っております。
どんなに特典があろうとも、あんな糞ラストが待ってると思えば
サイフに手が伸びません。
475名無しさんは見た!:01/12/18 01:26 ID:???
今回マジで消し去りたい。
9話のときも同じことを言ったがあれはまだ受け入れられた。
今回はどうあっても最悪。忘れてやるから作り直せ。
原作が終わってないから誘拐犯のネタバレできないと言っている人たちは
間違ってるよ。原作が終わってないままドラマ化された漫画なんていっぱいある。
ドラマはドラマとして違うオチをつけてくれることを期待していたのに…
とにかく作り直せー!
476名無しさんは見た!:01/12/18 01:26 ID:???
>470
>アンティークも素直に原作2巻のクリスマス話にえなりの告白をからめ
>てどたばたしたけど結局なんとか皆で乗り切りました、ほのぼので終わ
>らせてがほうがよかったんじゃないかなあ?
激しく激しく同意。
癒し系ドラマ言うなら、それで終わりで良かった。
最後に原作みたいに乾杯でもしてさ。
ありきたりなものも、ともすれば、新鮮に見えるって事、わからないのかね。
477名無しさんは見た!:01/12/18 01:27 ID:???
>472
つまり人間の記憶なんてそんなモンだ、という…(笑)
所詮、自分視点だと人間って自分勝手だと言うことを
言いたかったのですね!おお、深い…。
(どこがじゃ!)
478名無しさんは見た!:01/12/18 01:27 ID:???
DVDとくてんけってい!!

 小雪の店員コスプレシーン増量
  +
 小雪のパンチラシーン追加
  +
 小雪ビーチクポロリ
479名無しさんは見た!:01/12/18 01:28 ID:???
とりあえずキャスティングは最高だったと思います。
だからこそ!だからこそ惜しいんだよね〜。
480名無しさんは見た!:01/12/18 01:28 ID:???
今日が打ち上げらしいよね。
誰かパソ持ち込みで2ちゃん見てたりして(w

で、この反応にホクホクしてたりして(w
481名無しさんは見た!:01/12/18 01:31 ID:0mIuWT16
えなりの告白シーン、どれが本物なのか、それともイブの日に4度の告白をしたの
か謎が残る。それ故に夢オチと思われる要因があると思うが、それぞれの回想を事
実としてみないと話がつながらなくなるな。
にしてもまとめきれなかった印象はぬぐえない。苦労してというか、10話で見せ
たようにオーナーの回想シーンでは漫画タッチの面白い試みが見られたことから、
アンテークでいろいろと挑戦したかったのでは。そういった意気込みで斬新な最終回
を作ろうとしたけど、わけわからなくなって最後はエイヤッっと強引に仕上げた感じ
がするな。
482名無しさんは見た!:01/12/18 01:31 ID:4MtLo5X1
キャスト全員は、この結末に納得したのか?
なんだったらキレちゃえばよかったのに、ラ王・・・
483名無しさんは見た!:01/12/18 01:32 ID:???
フジテレビデオ!!
ってCMしないでね、つーか、お蔵入りにしてね。再放送もしないでね。
幻のキャスト無駄遣い糞駄作、として伝説を作りたいから。
関係者の方、ココみてますか〜?
夢オチのほうがよっぽどマシでしたよー。
484名無しさんは見た!:01/12/18 01:33 ID:???
桃子は小野と寝てみたけど、
小野のあまりのセークスの下手さにシラケタと思われ。
学生の頃、DHCの人に手ほどき受けて以来、
女としてない小野なんだから。
485「元刑事犯人説」派:01/12/18 01:33 ID:d/F44XwO
このドラマの持つ「暖かい雰囲気」をぶち壊さずに終わってくれて良かった。
最終回はドロドロになるんじゃないかと心配だったので。
橘オーナーの「記憶が無い」も謎のままだったような...
小野「女にモテ過ぎていじめられ」説は外れたけど、自分でも筋の通った
理由と思うので(笑)ネタに使おうかな。やっぱ既出かな?

P.S.最初に「元刑事犯人説」を唱えたのは私じゃありません。ゴメンナサイ。
同じ意見だったものでついこんな名前を...
486かずき主演:01/12/18 01:37 ID:???

えなりが出ていなかったらとっくに見るのをやめていただろう。
ありがとうえなり、君がこのドラマで果たした役割はかなり大きかったよ。
487名無しさんは見た!:01/12/18 01:38 ID:???
皆さんが、プロデューサーなら、10話の後どうまとめる?
無難な線で
オーナーが孤児院にいく→写真を見るが思い出せない→ケーキの謎は残る
→おばあさまの言葉「記憶なんて薄れていくもの」→
どたばたと過ぎるクリスマスイブのアンティーク→
オーナー「エージの父が誘拐犯でも何でもいい。エージはエージ」(なセリフ
でしたっけ?)と思う。
誘拐犯を思い出す目的で作られたらケーキ屋は閉店。みな、それぞれの道へ。

こんなんじゃ駄目かい。
488名無しさんは見た!:01/12/18 01:40 ID:???
ある意味、「アンティーク」はえなりが主役だったよね。
最終回であんなにフィーチャーされるなんて、素晴らしいじゃないか。
でも、和菓子屋の息子って設定、あんま役に立たなかったね。
489名無しさんは見た!:01/12/18 01:40 ID:???
そーいえば、テレビ誌で小雪が、
この結末はPの望むものではない…みたいな発言してなかったっけ?
何を望んでたんだ?もっとヘタレ?
490名無しさんは見た!:01/12/18 01:41 ID:2zQSQ1H6
なによりも悲しかったのはアンティークが閉店ということ。
焼き菓子だけでも続けてやると言っていたあの気はどこにいったのやら・・・
というか、未だになんで小野が辞めたのかがわからん。
あの抱きつき自体ありえなさそうだし、オーナーはゲイではないでしょ?
被害妄想か?
491名無しさんは見た!:01/12/18 01:42 ID:???
なんかもう、収拾つかなくなってこうなっちゃったとしか思えない。
で、どうせ非難ゴーゴーなの分かってるから前もって強気な発言しといて
実際反応悪かったら「新しい手法に視聴者がついてこれない」で誤魔化す。

新しい手法でもなんでもいいけどさぁ、どう見ても面白くないことを
さも「斬新だろ」とばかりにやってしまうのはどうしてなんだ?  
492>487:01/12/18 01:42 ID:1UYibyaT
いいんじゃないか、別に閉店しなくても。
493名無しさんは見た!:01/12/18 01:43 ID:???
えなり抜きだと、かなりイタイ度が増してたでしょうね。
ムトウをからめたギャグはいまひとつでした。
これからこの人に未来はあるのかな?
494名無しさんは見た!:01/12/18 01:44 ID:???
で、結局

「君は……平気なんだね」

は何だったんですか?
エイジが、初対面で小野に惚れるような根っからのゲイに見えたってのか?
495名無しさんは見た!:01/12/18 01:44 ID:0mIuWT16
最終回は「構成のユニークさ」はあるかもしれないが、ポイントとなるシーンが
予告やCMでバンバン流れていたので、「な〜んだ、こういうコト」って具合に
ガッカリした。始まりの30分もたたないうちにエイジが去っていくシーンを
みて、オイオイなんなんだこれは? ってはやくも不安になった。
496名無しさんは見た!:01/12/18 01:45 ID:???
>487
いいです。とってもいいです…

でも強引に今回のいいところを探すとすれば、
エイジの回想のときのセリフがやたらみんな臭かったのはエイジのスポ根化
ビジョンだったんだな、と納得させてくれたことと、
影のデキル自分の妄想がおもしろかったこと。
あとはエンディングで若かりし頃の八千草薫が流れてたこと。
497名無しさんは見た!:01/12/18 01:47 ID:+MflgItD
なんかこう、厨房に素人いれたり、厨房ぐちゃぐちゃにして
散らかして帰ったり、いきなり小麦粉の袋もって外とびだしたり
(返品できずに金帰ってこなかったのでは・・・)、それに対して
かなり無頓着なオーナー・・・という構図が、こりゃ長くはもたんわ>この店
という雰囲気ではあったが・・・。

原作のオーナーと似てる面は結構あったけど、責任感はドラマの方が
無さすぎだよ。>オーナーの性格設定。

アンティーク赤字だったんじゃないかな〜。
でも、最後の特訓シーンで色々テクを披露(プロがやってるんだろうけど)
してるの、見てて楽しかった。ああいうの毎回ちょこちょこ入れて欲しかったな。
一応製菓の話なんだし。>お菓子作りの部分をもっとたくさん表現してほしかった。
498名無しさんは見た!:01/12/18 01:49 ID:???
>プロがやってるんだろうけど
手の肌年齢が高かったです(笑)
あの辺りでは、話なんかどうでもよくなっていたので、
そんな所に目がいってしまった
499名無しさんは見た!:01/12/18 01:49 ID:???
そっか、妄想だけに自分流に脚色されてたのか。
ビデオ撮ってりゃよかった。見直したい。
500名無しさんは見た!:01/12/18 01:50 ID:???
でもさ、
・エイジの父親は誘拐犯ではなく、ケーキの味が一緒だったのは偶然でした。
・えなりは告白したけど「お友達から」という返事でした。
・エイジはフランスの製菓学校に行くことになりました。
・小野は単に男性に好かれやすい体質で、その後製菓学校の先生になりました。
・影は姫と結婚したけど、3年で捨てられてしまいました。
・アンティークはケーキ屋からイタ飯屋に転向しました。
・桃子は何とか賞の佳作を受賞しました。
等々を普通に映像にしたら、それはそれで物足りないというか、
「あっ、そう」って拍子抜けだったような。
こうやって羅列しただけだとつまんないラストだもん。
だからあの最終回がまあ良かったような気がするのは…私だけかな。
501自分で作ろう最終回:01/12/18 01:50 ID:Nj8oHxnb
>487
概ね賛成。
あとは小野の謎も織り込んで欲しい。

小野、魔性のゲイ説→小野否定。「嘘なの?」と驚く橘。
「それじゃなんでエイジを泊まらせなかったんだよ」「惚れられたら困るなって…」
「なんだよ〜…」話の見えない千影とエイジ→小野、いつもの笑顔でニッコリ。橘、脱力。
502名無しさんは見た!:01/12/18 01:51 ID:or7EqeSg
基本的にアンテークは良かったと思う。無闇に激高したり間抜けな恋愛観もなく
マターリとしたところは好きだった。そして役者が良かったので、上手くこなさ
れていた感じはする。
しかし最終回はマズイね。これはいただけなかった。
503名無しさんは見た!:01/12/18 01:51 ID:???
「お前等が観た今までで最低最悪の糞ドラマ 」スレがアンティークの
文字で埋まりそうな気がしてならない。
>487
10話までは動かせないのが前提ね。
俺が作るとしたらおおむね一緒だが、クリスマスを乗り切った後、小野が
エイジに留学を勧めて、エイジがゴネるのを「君を僕のコピーにはしたく
ないんだ。一杯勉強をしておいで」「フランス帰り天才パティシエ2人の二枚
看板....どうですか?若」「天才か〜〜?まあ、でも、勉強すればもっとマシ
になるんだろう?じゃあ行ってこいよ。研修扱いな」と三人掛かりで背中を
押す。
んで、3年後、エイジ帰国、エイジ視点のカメラで現在のアンティークで
エイジを迎える面々を撮り、最後に自分のお土産のデコレーションケーキ
を差し出してEND。(3年後のエイジは視聴者にはみせず、ケーキのみで
成長を表現する)
スタッフロールのバックはそのケーキを食べているレギュラー陣...ってトコ
かな?
505名無しさんは見た!:01/12/18 01:54 ID:???
>499
ほら、影の回想だと、自分がアンティークの中心、オーナーは危なっかしい、
て言う観点だし(……原作と違う……)、
橘の回想は、アンティークは「自分を中心に」(ここ傍点)よくまとまってる、っていう観点
だったじゃん。
小野は「エイジは特訓好き」(スポ魂)、俺は男からも女からもモテてモテて困ってる、
みたいな内容だったじゃん。
まさに「藪の中」だわ。
506名無しさんは見た!:01/12/18 01:54 ID:???
メッセージを探すとしたら(べつに、メッセージが欲しいと思ってる訳でも無いが)
エイジの「一度挫折しても何度でもやり直せる」ってあたりと、
おばあさまの「記憶は薄れていくもの。でも良いじゃない。新しく作っていけば」(うろ覚え)
あたりだと思うんですよね。
オーナーは、誘拐の事があって上手く人間関係が作れないって事を言ってたし、
それは、女に裏切られた小野や、子供手放した千景もそうだし。
だから、そのあたり、エイジの「何度でもやり直せる」って言葉とかけて、
アンティークで新しい人間関係を作る事ができた4人ってのを見せて
欲しかった、最終回で。
上手く言えないけど。
507名無しさんは見た!:01/12/18 01:56 ID:???
>504
いいっす。アンティークは続いていくっていう終わり方
にして欲しかったよ。
508名無しさんは見た!:01/12/18 01:56 ID:DFOU5LB1
ある意味平穏なオチになると予想されたので、ああいった最終回にしたと思う。
だから変わった構成で見せようと思ったのかもしれないけど、作り手が消化不良
を起こしていたようでもあるし、それにあの構成では見ていても淡々とし過ぎて
盛り上がりの場面がないため、全体的にシラ〜っとした感じ。ミスチルの曲が頑
張ってくれていた気もする。
509名無しさんは見た!:01/12/18 01:56 ID:???

エイジ回想を一番ラストに持ってきた方が良かったな。
一番メッセージ色が強かったよ。
タイトルの「終わりなき旅」ってフレーズも出てきたし
510名無しさんは見た!:01/12/18 01:56 ID:???
それ、オーナーだけじゃなーい!小野も!>責任感無さすぎ
いきなり店放り出してDHCをこっそり見に逝くなんてあんまりだ。
それも単に脚本家が小雪にコスプレさせたいばっかりに。(違うと思うけど。)
511名無しさんは見た!:01/12/18 01:56 ID:???
フランスから日本まで、何時間かかるんでしたっけ?
デリケートなケーキを、エイジはどうやって持ち帰ったの?
まさか貨物室には入れないわよね? 機内持込? それもちょっと……
わたしにはあのケーキは「醜いピエロ」のようにしか見えなかった。
あれ、おいしそうに見えました?
512神田エイジ:01/12/18 01:56 ID:UXs/Oz0j
俺が小学生の時の話なんだけど
給食費が盗まれたって事件があってね
そん時に俺がクラスのみんなから疑われたわけよ
俺は親が事故で死んでから施設で生活してたから
まあクラスでナンバー1の貧乏人だったからね
臨時の学級会で的にされて泣きそうだったよ
でもその場は先生がかばってくれて凄く嬉しかった
それ以降はクラス中のヤツに無視されてたけど
でも昼休みに先生に呼びだされて「お前が犯人だろ」って
言われた すげーショックだったね
もちろん全力で否定したよ
そしたら先生は「金は俺が出すからお前が犯人って事にしとけ」だってさ
そうすると八方丸く収まるんだって
もちろん断った
そしたら先生にも無視されだしたよ
一週間位してから耐えきれなくなって「僕が犯人で良いです」って
言いにいったら「いまさら遅いんだよ」って言われたね
まあ無視された期間は進級するまで続いたけど
あの屈辱は今でも忘れないな
最後まで意地を通せば良かったよ
無視の辛さに負けて「犯人でいいです」って言いに行った
過去をリセットしたいよ
513名無しさんは見た!:01/12/18 01:57 ID:???
>509
同意。エイジの土下座シーン良かった。
4人が凄くいい味してたよね。
あれをラストで見たかったよ
514名無しさんは見た!:01/12/18 01:59 ID:???
予告のタッキーの涙に萌え〜だったのに、
あんな前半で出てくるなんて・・・ビクーリ
でも可愛かった
515名無しさんは見た!:01/12/18 01:59 ID:???
>504
いいですね!
みんなが送りだして、成長したエイジが帰ってくるのを待ってるって
あたりが暖かくて良いなーー。
そういうのだったら、こんなに腹立たなかったよ。
最終回で全部ぶちこわしな気がする。
個人的に、デコちゃんの回が一番ほのぼので好きだった。
516名無しさんは見た!:01/12/18 01:59 ID:DFOU5LB1
>>506
同意ですね。やはりドラマはわかりやすさ、というものも必要だと思う。
ポイントとなることに焦点を当てて最後まで引っ張り仕上げることは欠かしては
いけないと思う。でもアンテークはそこをサラッと流してしまった。
これでは視聴者が???と思ってしまうのは当然。
517名無しさんは見た!:01/12/18 02:00 ID:???
うん、最後がエイジが良かったね、あれなら。
518名無しさんは見た!:01/12/18 02:01 ID:???
原作のエイジは、いくつかの施設を転々とし、園長から虐待とかされて、
力に憧れていた時期を持ってたんだと思う。
あんな穏やかなシスターのいる施設で、血は繋がらないがたくさんの弟・妹たちに
囲まれて育ってたら、ひどくグレはしなかった気がするけど。
むしろ、正義に憧れて弁護士とか目指してそうだ。
脚本家は施設に対して偏見でもあるんですか?
519名無しさんは見た!:01/12/18 02:01 ID:???
最後が小雪を祝うっていうのが悪い!
フランスから帰国したエイジを祝え!
これだけの大量批判・・・・・本広氏の狙いだったのかな?
521名無しさんは見た!:01/12/18 02:04 ID:???
千景→小野→オーナー→エイジの回想ならまだマシだった。

しかし、皆さんが考えた最終回の複合系の方がしっくりくる(w
べつに奇をてらう必要無いと思うけどなあ。今まで変わってきたんだから、
最後はオーソドックスに終わらせるのも一つの肩すかしで良かったのに。
522名無しさんは見た!:01/12/18 02:04 ID:???
>519
でも、かなりテングになって帰ってきてんじゃん。しかも銀賞(?)ごときで。
もっと謙虚なエイジなら、祝い甲斐もあったんじゃないかな。
あと、フランス語を覚えられたのかどうかサッパリわからない。
523名無しさんは見た!:01/12/18 02:04 ID:FtHIQX4D
確かにエイジのケーキは?って感じだったな。
もっとへんてこりんなのにして、賞も小野がとったのと違う
バッタもんみたいなのにして、みんなでワッハッハって事に
すればよかったのに。
524名無しさんは見た!:01/12/18 02:06 ID:???
>>481
あれは4人それぞれの回想シーン再現なのだから、4度の告白ではなく、
1度の告白をそれぞれの記憶を元に再現したらあんな風になったのでは?
自分視点が入るとそういう細かい所は記憶曖昧って事で。
525名無しさんは見た!:01/12/18 02:06 ID:???
>522
謙虚なエイジなんてエイジじゃないっす。
526名無しさんは見た!:01/12/18 02:07 ID:???
>>487さんの案にラストは>>504さんの案で。
>>501さんのネタも差込み、>>506さんのポイントを押さえる。

それで補完だったら良かった。
527名無しさんは見た!:01/12/18 02:08 ID:eXZj+fQz
最後はシリアスになるのかと思っていたので肩すかしを食らわされた感じだけど、
あれはあれで嫌いじゃない。

ミスチルの「終わりなき旅」がかかったときはちょっとワラタ
しかも歌詞通りにエイジが振り向かず走っていったのでまたワラタ
528閉店:01/12/18 02:11 ID:???
撮影の残り物のケーキなどの甘い物は
食べ飽きたので、最後はイタ飯でもと。
それだけの理由。
529名無しさんは見た!:01/12/18 02:11 ID:???
しかしどうやっても小野の橘に惚れられた妄想だけは説明つかんな。
実は小野はバイで橘とできていて抱き合ってるところを桃子に見られたから
ああやって言い訳した。で、あとで桃子とも付き合ってみた。
真面目に考えたんだけどこれくらいしか思いつかない。
530名無しさんは見た!:01/12/18 02:11 ID:???
公式でも、本広Dでも絶賛・・・・なんでだよーーーー!!
皆偽善ぶってんじゃねーー!!
一番製作者側に伝わる所だっていうのに
531名無しさんは見た!:01/12/18 02:12 ID:cdjo0bPK
エヴァもラブ・コンプレックスも、最終回手前まで、もうかぶりつきで
見てたんだよ。
まさか、アンティークにまで裏切られるなんて…

つーかいまだにラブコン最終回、謎だよ。
アンティークも来年の今頃、「そう言えばアレってなんだったんだろう?」
とか思い出すのかな、いやな記憶とともに。
532名無しさんは見た!:01/12/18 02:12 ID:???
>525
「あいつら、チョロいもんですよ」とか、自慢げに小野に語る顔がなんか気に食わなかった!!
メダルもらったことで、師匠である小野を超えたと思い込んでるとこなんか。
「先生が俺に基本から叩き込んでくれたおかげです」ぐらい言えよ、と。
メダルに触ってたら継ぎ目が見えて、「?」って剥がしたらチョコでした!!
とかでほのぼのエンドだったら、まだ良かったかしら?
533530:01/12/18 02:12 ID:???
本広DHPでも・・の間違い
534名無しさんは見た!:01/12/18 02:13 ID:???
>>529
色々想像はできるけど、結局は原作ヲタ+同人ヲタ封じで
捻じ込んだだけだと思われ・・・
535名無しさんは見た!:01/12/18 02:14 ID:???
ラブコンはまだ良かった気がする。不条理な終わり方で許される展開だったし。
アンティークはちょっと…………。
536まぁ:01/12/18 02:15 ID:???
批判も評判のうち・・・ってことでしょうかな。
しかし、これだけのスレ回りもスゴイね、ホント。
537名無しさんは見た!:01/12/18 02:16 ID:???
本広comには批判の書き込みが無いyo!
自分の感覚がおかしいのかと錯覚してしまう。

>>535
同意
538名無しさんは見た!:01/12/18 02:18 ID:???
>535
現実と虚構入り混じりで、もうドコが境界やらわかりません。
みたいな話だったら良かったんだろうけどね〜。
アンティークみたいな、ほっとくと10年でも20年でも経ちそうな普遍的
ストーリーでああいうことやられると、脚本家の頭疑っちゃうよ。
539名無しさんは見た!:01/12/18 02:18 ID:???
でも、公式はたまに批判の書き込みあるよ
540名無しさんは見た!:01/12/18 02:21 ID:???
でもPが相当決めてるっぽいじゃん。
むしろそんなPの我侭に付き合わされてあんな脚本書かされて
批判の矢面に立つ脚本家が哀れだ…責任ないとは言えないけど。
541名無しさんは見た!:01/12/18 02:25 ID:???
それを差し引いても、脚本は相当クソだ
542妄想最終回:01/12/18 02:29 ID:???
>487
橘は原作通りに出張サンタ。
エイジはクリスマス用に新作ケーキ作って、
そわそわしながら売れ行きを見守っている。
千影は橘がいなくて右往左往(笑)。
小野は・・・いない。

そして今まで出てきたお客さんがさりげなく
クリスマスケーキ買いにくる。
主要メンバーがわざわざ名前言うとかじゃなくて、
視聴者が「あ、あの人だ」と分かる程度に。
あの刑事と娘さんももちろん来る。

個人的には4話は差し替えて、
病気の女の子は死んじゃうんじゃなくて、
例えばずーっとリハビリ頑張ってるとかにしときたい。
そしてようやくリハビリ一段落して、退院後初めて、
自分の足でケーキ買いに来るのね。クリスマスに。

・・・やばい、長い。続き書き込んでいい?
543名無しさんは見た!:01/12/18 02:29 ID:???
ラブコンの最終回は別に謎でもないよ。
当時のスレでもきちんと解釈してる人いたしね。
544う〜〜ん・・・:01/12/18 02:32 ID:???
本広D、公式の書き込みを見ると、毎回ギリギリまで、
脚本の打ち合わせをやってたみたいだけど、
最終回までの展開は、最初から決めなかったってこと?
と思ってしまうんだけど・・・違うのかな?(悩
545ぴゅあはぷあなのか:01/12/18 02:37 ID:???
>>542 は、この作品を愛しているんだなあ。
純粋過ぎるっす。まるでエイジ…
ヘラヘラしながら見てた俺には、
最高のバカバカ最終回で笑えたよ。
546 :01/12/18 02:38 ID:???
>>542
書いてヨシ!
っつ〜か、書け
547名無しさんは見た!:01/12/18 02:43 ID:???
本広Dのサイトって何がどこにあるのか、さぱーりわからん。
日記みたけど、最近の書き込みってないよね。>544が言ってるのはどこの事?
548名無しさんは見た!:01/12/18 02:50 ID:8z92+LSo
>>544
>本広D、公式の書き込みを見ると、毎回ギリギリまで、
>脚本の打ち合わせをやってたみたいだけど
本当ですか!? だとしたらこの仕事の進め方自体がマズイ。
謎や伏線の多い脚本は結末があって、それに向かってパズルを構成するような
論理的な思考でなければまともにできないはず。謎や伏線パターンで失敗するの
が、毎回毎回考えて進めていく手法。大抵、矛盾を露呈して自滅する。ホントに
プロなのかな?
549名無しさんは見た!:01/12/18 02:50 ID:???
高井が悪いのか?本広が悪いのか?
変わった事をしようと拘りすぎて本来の今までの良さをなしにしすぎ。
最悪。
550>547:01/12/18 02:57 ID:???
本広Dがアンティのこと書きこんでるのは掲示板
いくつか板があって、その中の「専用機」ってやつ。
でも登録してないと書きこみはできませんヌ。
日記はずっと更新してないねー

一言。
本広カントクって相当、、、、、
                 ブチャイク!!
551名無しさんは見た!:01/12/18 03:00 ID:???
>変わった事をしようと拘りすぎて本来の今までの良さをなしにしすぎ。
そういうのを本末転倒というんですね。
うーん勉強になったよ〜
552名無しさんは見た! :01/12/18 03:00 ID:h2uenhbd
よかったよ、他のドラマにくらべたら
サイコーだよね。なっとくの終わり方。
553ナナ:01/12/18 03:01 ID:nda9jEWg
「愚か者たち」の由来は、前に桃子がエイジを取材したときにオーナーが「タイトルは愚か者でな。」
みたいなことを言っていたから。

オーナーと小野の抱擁は、小野が教える側になるためにアンティークを去るので
別れの抱擁と花束だったと思われ。
小野の「まさかオーナーに惚れられてたとは・・」は妄想。ゲイネタは原作ファンへのサービス。

影はとにかく結婚。それだけ。そういう役回りですから。

誘拐犯はエイジの親父ではなかった。真犯人は不明。味が似てたのはバターの使い方のせい。
結局犯人は新作ケーキくれくれ刑事だったりして。

エイジは留学、小野は先生に、影は結婚ということでケーキ屋経営が無理なことと
八千草おばさまに言われたこと、もともとレストランをやりたかったこと
そういう訳でイタメシ屋に。

ビデオのは各人の記憶なので、その他の言い回しなどがどれが真実かは、
視聴者のお好みでどうぞと。
ちなみに本の「この物語は・・」ってのと一話冒頭のそれとは、
本落ちを指しているものではないと思われ。ただのネタかと。テロップが桃子ではないことは明らか。
こんなところかな。
554ご苦労様:01/12/18 03:04 ID:???
>>553
だから何?と言いたい視聴者その1
555名無しさんは見た!:01/12/18 03:07 ID:???
皆どうでもいいだろうけど普通告白した相手をひっぱたかないよね?
ということはひっぱたかれるような告白をしたんじゃないかということで、
やはりえなりは「俺の女になれよ」と言ったのではなかろうか。
556ナナ:01/12/18 03:09 ID:nda9jEWg
しかしまあ、スタッフの言いたいことはきっとこうだね。

「原作?伏線?謎?オチ?感動?最終回?
そんなことより観てくれ、視聴者よ。
こんな演出思い付いちゃったのよ。スゴイ?イイ?斬新でしょ?」

もうね、馬鹿かと。あほかと。まあ馬鹿馬鹿しい最終回で笑えたけど。
557542のつづき>546:01/12/18 03:10 ID:???
橘は出張サンタ先の一つである老人ホームで誘拐犯と再会する。
誘拐犯もまた昔の記憶を失っていた。
老いて面影が薄れたその顔を見た瞬間、橘は全てを思い出した。

誘拐犯はエイジの父親の店で働いていた店員。
余ったケーキを毎日もらってきて橘に食べさせていたのだが、
彼はそのケーキを自分が作った物と思いこんでいた。
孤独な彼はただ自分のケーキを食べてほしくて、
そしておいしいと言ってほしいがために、
不特定の誰かを欲し、偶然選ばれてしまったのは橘だった。
店員は次々に違うケーキを持ってくる。
軟禁状態になった橘がおいしいというはずもない。
そして店員はどんどん様子がおかしくなっていき、
それを目の当たりにした恐怖に橘は記憶を無くしていた。
(・・・く、苦しい。)

だが橘は何にも言わなかった。
年老いた店員はエイジのケーキを口にして、涙をこぼしたから。
「こんなケーキを作れるようになりたかったのに・・・」と。
(・・・は、激しく苦しい。)
橘はいつもの笑顔で心からの営業トークを見せる。
よろしければ来年もまた、出張配達いたしましょう。
今後ともアンティークをごひいきに。
558名無しさんは見た!:01/12/18 03:12 ID:???
そうかなあ。
結局オチつけられなかったのを「斬新な手法」という名目で
誤魔化しただけのような気が。
559542のつづき>546:01/12/18 03:13 ID:???
そして小野。
彼は兄と玲子の前にいる。
傍らには桃子がいて、結婚するつもりの相手だと紹介する。
小野の手にはケーキの箱。
初めて家族のために作ったケーキなんです、と
はにかんだ顔で笑う。
小野がテーブルの上に箱を置き、緊張気味の手で箱を開ける。
(ケーキ自体は見せない。)
ケーキを見たみんなが、わあと嬉しそうな顔をして終わり。

・・・こんな激しくベタな話を長文ですみません。
ありがとう。>546さん
560名無しさんは見た!:01/12/18 03:13 ID:???
>>556
ナルホド(w

でも、最終回は馬鹿馬鹿しさを通り越して笑えもしなかったyo
561名無しさんは見た!:01/12/18 03:13 ID:???
>557
すげーオチだ。それは思いつかなかったよ。
それはそれで、本オチより良かったな。
562名無しさんは見た!:01/12/18 03:15 ID:???
>558
激しく同意。

だいたい斬新な手法言うけど「エヴァ」で、もうやってまんがな。
(エヴァしらん人にはすまぬ)
二番煎じに見えてしょーがなかったよ。
563名無しさんは見た!:01/12/18 03:21 ID:???
今回の演出でスタッフが見せたかった斬新な手法ってのは、あのビデオではないかと。
解釈はそれぞれ、謎は放置(一応犯人以外は明かされているが)ではないでしょう。
もともと大した謎でもないし。
564名無しさんは見た!:01/12/18 03:22 ID:???
今後は「高井」の名前を見たらそのドラマは見ないことにした
565557に補足:01/12/18 03:23 ID:???
うう、たびたびすみません・・・。
「心からの営業トーク」ってのは、
営業トークだけど、うわべを取り繕った言葉じゃなくて、
本気で心から言ってる、という意味です。逝ってきます・・・。
566気になる・・・:01/12/18 03:25 ID:k7dFlXrX
本広氏がHPで、MA(音入れ)が今朝までかかって、
今日打ち上げだって書き込んでいたから、
キャスト・スタッフ、他関係者全員で、
オンタイムの放送で初めて見たと思うんだけど、
あれを見て、どういう反応だったんだろう?
打ち上げ会場は、絶賛の拍手!だったんだろうか?
ちょっと気になってしまう・・・
567>>563:01/12/18 03:32 ID:29/m1LNW
あれって黒澤の芥川原作「藪の中」でやったのそのまんまだよ。
斬新でもなんでもないよ。
568名無しさんは見た!:01/12/18 03:37 ID:???
連ドラ月9では斬新だろうという安易な発想じゃないかな。
569 :01/12/18 03:42 ID:???
>>553
>>ゲイネタは原作ファンへのサービス。
作った側が本当にそう思っていたのだとしたら、
あほかと言いたい。おまえら馬鹿かと。
原作ファンは、ホモネタそのものへのこだわりよりも、作品への忠実度
よりも、何よりも原作の持つ良さをドラマの中に原作とは違う形で再構築
してくれることを望んでいるはずだ。(一部何が何でも原作マンセー信者
は除く)
「原作とは違うけど、これはこれで面白いじゃん」と原作ファンに言わせる
ような作品を目指してくれ、頼むから。
570名無しさんは見た!:01/12/18 03:43 ID:???
凄いな。公式、あそこまで賛否両論とは。
どうして最初から賛否両論狙いなんだか。
一応プロなんだから、絶賛されるものを作るくらいの心意気でいったらどうだ、プロデューサー。
571名無しさんは見た!:01/12/18 03:45 ID:WFP4lcmq
最終話スッゴイ、つまんなかった。
それに、週がいく度、つまらなくなってたし。
572>567:01/12/18 03:46 ID:aL+ebkk4
補足すると、芥川原作「藪の中」を映画化した黒澤明の「羅生門」ね。
同じ局面に居合わせた複数の人間の証言が食い違っているが、
さて真実は・・・という話。
ただ、これはパクリというか、すでにひとつの手法になってると思う。
メグ・ライアンの映画「戦火の勇気」もこの手法をとってました。

そういえば本広は、「踊る〜THE MOVIE」でも黒澤の「天国と地獄」やってたね・・・
573名無しさん:01/12/18 03:51 ID:ISvihRSO
>>512
ワラタヨ!
574567:01/12/18 03:51 ID:29/m1LNW
ごめん。映画の方の題名は「羅生門」だったか。
随分昔に見たんで忘れてたよ。
575名無しさんは見た!:01/12/18 03:53 ID:???
さんさん引っ張ったあげくオチもないので逃亡する痛い1のいる2ちゃんスレのようなドラマだ。
576名無しさんは見た!:01/12/18 03:53 ID:???
プロデューサーはプロデュースだけしてろ
くだらんもの創ってアーティスト気取りは見ているほうが
恥ずかしい
577どうなのかなあ。。。   :01/12/18 03:58 ID:+Y+cljat
みなさんがどう感じたかわからんが、正直15分拡大する必要なかった
のでは。つまんないというか、とても中身の薄ーい最終回でした。
578 :01/12/18 04:11 ID:???
たぶんこのドラマの監督?はエヴァも見てるはず。踊る〜の人だよね。
あのドラマのBGMは一部エヴァからパクってたし。
579ffff:01/12/18 04:13 ID:FPT2RSV1
本広はぱくってなんぼだよ。
ただ、そのことをタケシに指摘されて、公の壇上で、反論したことに限っては好きかも・・・
580名無しさんは見た!:01/12/18 04:13 ID:???
監督は半分しか仕事させてもらってません。権限なし。
581名無しさんは見た!:01/12/18 04:15 ID:???
どんな反論?ぱくり以外の何者でもないと思うが>579
582 :01/12/18 04:16 ID:+Y+cljat
こうなると、ますますミスチルはいい迷惑ですよね
583叩きじゃないよ:01/12/18 04:17 ID:???
原作小野のキモさ(不気味さ)と
藤木小野のキモさはベクトルは違うが量は同じだった
その点は藤木を評価したい
584名無しさんはもう見ねえよ!:01/12/18 04:19 ID:???
あん、チープ
585 :01/12/18 04:23 ID:???
ドラマに肩すかしくらわされたので、なんか原作に興味わいてきたよ
586 :01/12/18 04:29 ID:???
どうしても、桃子の本が
ノンフィクション大賞の佳作を獲れるようなものとは思えんのだが。
587 :01/12/18 04:57 ID:jLdAXD2D
前話のオノとエイジのキス未遂シーン
最終話のオノとタチバナの抱擁シーン
これだけサービスしてやってやったんだから、原作ホモヲタどもは満足せいゴルァ

・・・と、ドラマ製作者は言いたいのでは。
588名無しさんは見た!:01/12/18 04:59 ID:16bzWNil
>>570
2ちゃんねらーなら「アンティークやっぱり糞だ」とか言いながら
ほくそ笑んでいられるけど
純粋なファンは期待を思いっきり裏切られたから
その怒りも相当なものだろうな(藁
589 :01/12/18 05:04 ID:???
最終回を曖昧にするのって、ドラマ業界では流行ってるんですか?
590名無しさんは見た!:01/12/18 05:23 ID:AXEmPwAd
お前ら何もわかってない。
見てる方は退屈だったかもしれんが、脚本の構成は悪くない。
591 :01/12/18 05:25 ID:???
見てる方を退屈させては、なんにもならないと思われ
592うぎゃ:01/12/18 05:28 ID:dj7mADNm
構成は面白かったと思うわ。

でも、前話までの展開や空気感を、最終回で全部ぶち壊しにするのは
一番やっちゃいけないことさ…。
原作読んだ&毎週見てたのにも関わらず、最終回見ながら
「What? What?」の連続でしたもの。
593:01/12/18 05:31 ID:???
小雪の本、しめきりがせまってるってどうのこうの言ってたのに、受賞が三年後ってありなの??

しかも佳作って、中途半端すぎ。
このドラマの最終回をものがたってるんだな。
いまだかつて、こんな真っ白になった最終回があっただろうか。いやない。
594人にやさしく:01/12/18 05:36 ID:???
やっぱり、ハマッテルとおこりたくなるんだね〜。
ただの視聴者だから、おもしろかったでおわれるけど、
595うぎゃ:01/12/18 05:44 ID:dj7mADNm
普通にたまたまチャンネル合わせてみてるだけの視聴者は、
1話の事なんかイチイチ覚えてないんじゃ〜。

特に原作から入った人にとっては小雪は
「あってないようなもの」なんじゃ〜。

こんな最終回テーブル送りじゃ〜!
明日速攻でPRIDEで上書きしちゃる。
私にとってのTV版アンティークは1〜10話マデっ。

ウツー。
596名無しさんは見た!:01/12/18 05:46 ID:+Y+cljat
>>592
狙ってやったことなんだろうけど、裏目に出てしまいましたね。残念です。
597名無しさんは見た!:01/12/18 05:54 ID:???
エイジが自分を誘拐した犯人の子供だとわかったときの、
オーナーの気持ちをもっときちんと描いて欲しかったなあ。
598名無しさんは見た!:01/12/18 05:58 ID:+Y+cljat
>>597
そういうのって地味だけど、大事だったかも。変わったことやろうとするより
599 :01/12/18 06:11 ID:???
どんな良い構成も、中身が伴わなきゃただのクソだわなあ。
600名無しさんは見た!:01/12/18 06:42 ID:???
というわけで
アンティーク=エヴァの二番煎じという結論によって

ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
601 :01/12/18 06:44 ID:???
客話にこだわって、ほのぼの路線をやりたいなら、その路線でやって欲しかった。

こういうワケワカランことがやりたいんだったら、最初からそうしてくれ。
学生が趣味で作った自主制作映画じゃないんだからさ。
一夜明けてもまだむかついてるぞ。
602 :01/12/18 06:45 ID:???
アンティークのあんてぃはアンチファンを意味する
アンチだったのか...

「やっちゃったかな〜」と見終わって思ってしまった
ハンドクの最終回のほうが50倍マシだったと思える。
603名無しさんは見た!:01/12/18 07:20 ID:???
アンティークとエヴァの最終話が似てるって話になってるけど
エヴァの最終話って、実は制作費と制作日数と制作話数が足りなくって
苦し紛れにでっち上げたモンらしいよ〜。
アンティークも、やっぱり脚本が練り不足な様な。
時間不足だったんじゃないのかな…推測
604名無しさんは見た!:01/12/18 07:46 ID:9Ue+kl63
奇をてらったことをしようとするから最終話で自滅するのだろう。
605名無しさんは見た!:01/12/18 07:59 ID:???
えーと、TVLIFEに岡田と高井Pが連載をもってってアンティークについて語ってるんですが、
年末年始特大号に今回の最終回について書いてます。

まあなんていうか、興味のある人は立ち読みしてみてください。
個人的にはそれ読んでもふーんとしか感想が出てこないんですが(w
606え?:01/12/18 08:34 ID:f4mu/zHb
私は誰のファンでもアンチでもなく観てたけど、
悪くないと思ったよ。最終回。
どのストーリーがいいか好きなの選んで〜・・・みたいなのって
オムニバスみたいで面白いじゃん。
607名無しさんは見た!:01/12/18 08:36 ID:MeHz4Dfi
アニオタがいっぱい
608名無しさんは見た!:01/12/18 08:56 ID:IszjLLEC
最終回で藤木直人にはアギトに変身して欲しかった
609  :01/12/18 08:57 ID:???
まあ視聴率が出るのを待とうや。
自分はそこそこ面白かったと思うのでねえ。
610名無しさん:01/12/18 09:05 ID:4IT0QMTA
こんなやっつけ仕事な代物をドラマとして扱ってはいけません。
役者、アイドルのプロモーションビデオだと思うと全て納得がいく。
611名無しさんは見た!:01/12/18 09:12 ID:yRtPeaXy
ぶっちゃけ、全ての黒幕は高井Pです。
612 :01/12/18 09:18 ID:ZZkz6xOd
もう掲示板できてるし(笑

http://active.on.arena.ne.jp/cgi-bin/mkgif/mkgif.cgi?yuiti
613NANASI:01/12/18 09:41 ID:neS6QrjB
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、アンティークの最終回見たんです。アンティーク。
そしたらなんか言ってることがめちゃくちゃいっぱいで話に入れないんです。
で、よく見たらなんか3年後とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、佳作如きで普段来てないアンティークに来てんじゃねーよ、ボケが。
佳作だよ、佳作。
なんか千影とかもいるし。バツ2でアンティークか。おめでてーな。
よーしエイジ新作ケーキ作っちゃったぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、来週から新番組やるからその席空けろと。
アンティークの最終回ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
やっと出てきた誘拐犯の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと話に入れたかと思ったら、オーナーが、薔薇の花持って「小野くん…(はぁと)」、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、サービスカットでホモなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「小野くん…(はぁと)」、だ。
脚本家は本当にホモドラマをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「まーどうせ原作ファンなんてこの程度で大喜びなんだぜ」ってだけちゃうんかと。
アンティーク通の俺から言わせてもらえば今、アンティーク通の間での最新流行はやっぱり、
伏線の解決、これだね。
普通に伏線の解決アンティークは永遠。これが通の頼み方。
伏線の解決ってのは脚本家の努力が多めに入ってる。そん代わり演出の水増しが少な目。これ。
で、それに普通にアンティークは永遠。これ最強。
しかしこれを頼むと次から映画化の企画が通らないという危険も伴う、諸刃の剣。
へタレ脚本家にはお薦め出来ない。
まあお前らへタレ脚本家は、今更エヴァの真似して悦に入ってろってこった。
614名無シネマさん:01/12/18 09:45 ID:???
小野ってオーナーが好きだったと密かに思ってた。
あの抱き着きシーンは小野の願望かと思った。
キシュツ?
615名無しさんは見た!:01/12/18 09:54 ID:QiMjCuhR
TV.Brosでのこの番組への反応をどなたかまとめていただけませんか?
ミスチルまでとばっちり食らってたら泣く。「終わったバンドの曲なんぞBGMに使って云々」とか書いてそうだ。
616名無しさんは見た!:01/12/18 09:58 ID:???
>終わったバンドの曲なんぞBGMに使って云々
とばっちりを食らったら泣きたい気持ちはわかるが、
もし、「終わったバンド」というのが書かれていたとしても、
それはこのドラマには関係ないように思うが…
617名無し:01/12/18 10:19 ID:???
大丈夫だよ。
ミスチルの歌が好きになった人、けっこうまわりでもいるし。
あんだけ聴かされたら好きになるよ。
次の月9も全部ブルーハーツってなかった?
618名無しさんは見た!:01/12/18 10:23 ID:wBRu0ZiO
ミスチルちゃんと聞いたことなかったけど好きになったよ。
ここでミスチルヲタさんもすごく親切にしてくれたし。
せっかくこれ以上はないってぐらいすごいキャスティングだったのに、
Pのせいであのドラマめちゃくちゃになった。
619名無しさんは見た!:01/12/18 10:30 ID:I7MRCNlf
藪の中うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうぜェ〜ッ
黒澤の時はよう、謎の深部に迫ってくスリルがいいんだよぅ。
なんだこれ単に謎を放置しただけじゃんかよぅ
DVD買おうかと思っていましたが、考えさせていただきます(w
620名無しさんは見た!:01/12/18 10:36 ID:wBRu0ZiO
18.5って、先週と一緒だっけ?
621名無しさんは見た!:01/12/18 10:41 ID:RdfkFs9I
ちゅらさん、アンティークと
2chと呼応してる感じのドラマだったけど
こういうのって、その時は盛り上がるかもしれないけど
寄りかかっているというか、みっともない気がする。
622名無しさんは見た!:01/12/18 11:00 ID:ADQqGFl5
10話の終わり方好きだったのに・・・最終回結構期待してたのに・・・・
いろいろ言われて、狙ったとおりって笑うPが目に浮かぶ・・・
出演者はあれで納得しているのだろうか・・滝や藤木はいい現場だったっていろんなところでいっているのに
それが疑問。
623名無しさんは見た!:01/12/18 11:33 ID:iMWaXzHJ
最終回良かった。
自分で勝手に想像できて。
ここでつまんないっていってるやつらは今までのドラマに慣れすぎでしょ。
624名無しさんは見た!:01/12/18 11:39 ID:???
>>623
実験ドラマ大いに結構。
でも、新しけりゃいいってもんでもあるまい。

あたしにゃ、勝手に想像もできなかったよ。
ただ最後を視聴者の手に委ねて逃げてるだけとしか思えなかったね。
625名無し:01/12/18 11:42 ID:???
視聴率よかったじゃん。意外と(w
ここの様子見てたら途中でどっと離れる人いるんじゃないかと心配してたけど。
なんだよ。おい、どーいうこと?
と毎回毎回怒りながらもみなさんチャンネルはそのままだったのね。
しかも初回から地味にだけど終盤にかけて上がり気味だったし。
キャストヲタのみなさんにとってはホッとする結果だったんでないの。
626名無しさんは見た!:01/12/18 11:43 ID:m4rqlKTC
>>553
>オーナーと小野の抱擁は、小野が教える側になるためにアンティークを去るので
>別れの抱擁と花束だったと思われ。
>小野の「まさかオーナーに惚れられてたとは・・」は妄想。ゲイネタは原作ファンへのサービス。

ああ、なるほど。その為の花束だったか。
627名無しさんは見た!:01/12/18 11:45 ID:wBRu0ZiO
10話ラストから3年後の話までは、
誰の話でも好きなのを持ってけば?ってことなのかなあ。
628名無しさんは見た!:01/12/18 11:47 ID:JGzL8T7c
よかったよ。
時間の長さを感じなかった。
いつもと違って(わら
629名無しさんは見た!:01/12/18 11:48 ID:wBRu0ZiO
>>626
勝手に先生がこれっぽっちの事実から妄想orデフォルメしてるだけだよね。
・・・ってことはだ、
これまでのこともあって絶対そうなるって思い込んでるからとか、
実はほんとはああ言い張ってるけどゲイで、原作通り・・・だとか。
630名無しさんは見た!:01/12/18 11:49 ID:JrWa0NRz

あの最終回じゃなかったら、もう少し数字高かったと思う
631>629:01/12/18 11:50 ID:???
つか、ただの「思いこみの激しいナル」のような気がする
632名無しさんは見た!:01/12/18 11:52 ID:???
小野にかなり幻滅した最終回だった。
あんな自分本意な奴だったとは思わなかった。
633滝ヲタ:01/12/18 11:53 ID:???
椎名&藤木ヲタさん、その他のヲタさん
ドラマ開始まえからの約4ケ月ご一緒できて愉しかったです。
若年に加え、たいした実績もないアイドルの月9主演って事で
叩かれて当然と覚悟してましたが、此処に常駐のヲタさんは
何時もホローしてくれて嬉しかったです。
ありがとうございました。
なんとかコケることなく終了してほっとしています。
次回もし滝沢が出演するドラマが有る時には、
見てやってください。宜しくお願いします。
今まで殆ど書き込みは致しませんでしたが、レスは全て読みました。
最後にお礼をと思い書き込みました・・・長文ですみません
634>633:01/12/18 11:56 ID:???
無事終わってよかったね。
タッキーつくづく安定してるね。
よかったよかった。。。
635名無しさんは見た!:01/12/18 11:58 ID:???
>624
禿同。

最後を勝手に想像は大変結構ですが、それもできないほどひどい出来
だったと思うがな。ちゃんと想像の材料は並べて、さあどうぞ!して
はじめて言えることだろ。あの最終回は、ただの妄想の固まり。
636>>633:01/12/18 12:03 ID:???
当方藤木ヲタですが、最終回以外はいいドラマでしたね。
「アンティークにいたいよー」の涙。いい演技してました。
タッキーの演技をまじまじ見たのは今回が始めて。
歌をちゃんと聴いたのもこの間のMステが始めて。
Mステでのあの貫禄、
正直藤木に見習ってもらいたいと思ってしまいました(藁
今後もタッキーの活躍、楽しみにしてます。
637名無しさんは見た!:01/12/18 12:05 ID:???
>624
同意。
てゆうかドラマほとんど見て来てないけど、これは見てた。
おかげで「最近のドラマってこんなもんなの?」と思ってしまった。
それぞれの記憶再生なやり方は面白かったけどね。
でもせめてスッキリさせて欲しかった。
手法は面白いのに、締めがダメ。
638名無しさんは見た!:01/12/18 12:07 ID:iMWaXzHJ
ま、2chの性質上、良かったと思ってもわざわざカキコしたりしないので
感想としては非難が多いのは仕方ないよ。スタッフのみなさま。
639名無しさんは見た!:01/12/18 12:15 ID:jrFOJl5r
最終回見ました。


近年まれに見る非常に素晴らしい最終回でした。
640名無しさんは見た!:01/12/18 12:16 ID:???
原作見てなくて良かったわ。まあ、ホモマンガ読みはしないわな。
元々少女漫画風って吉田秋生と羅川しか読まないし。
原作知ってたら、絶対いろいろ言ーたくなってただろうーなー・・・。
やれ、天然ぼけにしかなり得ていないサラリーマンだとか、族上がりの男気溢れるサラリーマン
だとか、不良の学校教師だとか、、、原作読んでたらろくなことねーよな。

いやーホント良かったわコレ。あーおもしろかった。
641名無しさんは見た!:01/12/18 12:23 ID:QdaYbjM0
内容はさておき牟田梯三だろやっぱ。牟田梯三を
月9デビューさせたフジの功績は大きいよ。来年
も牟田梯三がどんどんTVに出ますよーに!
642名無しさんは見た!:01/12/18 12:24 ID:ypzy7MPZ
>>638
なんだかとっても傲慢ちっくね(藁
いつもの煽りとは非難の性質が違うと思うんだけど
643名無しさんは見た!:01/12/18 12:32 ID:coM1uD+v
ミスチルの菓子に合わせた映像。なら
すべては捉え方次第だ!ってことだろ。
644最後のケーキに不満:01/12/18 12:40 ID:aaHUcc8e
みんな最終回にそんなに期待していたのか・・。
私は9話でがっくり来たので10話11話は期待して
見ていなかったから逆に楽しめたよ。
ただ主役はケーキだと思っていたから、最後に
すごい大作ケーキをタッキーが作ってENDにした
方が良かった気がする。あめがけの練習するなら
あめがけの美しいクロカンブッシュを最終回に
持ってきて欲しかったな。
645  :01/12/18 12:48 ID:???
成功したドラマだよ。
視聴率的にみても。
反響は大きかったし最終回はいろいろあったけどね。
まあ好きで見てるんだから1回くらいがっかりしても見逃してやればいいじゃん。
その他の回は楽しませてもらったんだし。
ということでスタッフには感謝してるんだけど。
646名無しさんは見た!:01/12/18 12:49 ID:ZnH97LuR
>>644
そうだね。
あれじゃー、小雪の本にするためのアンティークだった、
というオチみたいだね。
滝の大作ケーキ、いいアイディアだね。終わっちゃったけど。
647かなりガカーリ派:01/12/18 12:51 ID:PeHUittw
小野を撮ってたカメラが急に下を向いたのは、
上の方に「桃子が小野を変なヤツと気付いたから」って意見あるけど、
「デートの練習台になってくれる人もいるしね」って
言われた桃子が照れて下を向いたからカメラも下がった、って事じゃないの?

花束のシーン、ラ王側からの話も入れてくれればよかったのにな…
時間の都合あんなら、ラ王の母のシーンを省いてさあ。
648名無しさんは見た!:01/12/18 12:53 ID:???
最終回には不満な点もあるが出演者全員が好きになったし
嫌な後味ではないので良しとする。
649名無しさんは見た!:01/12/18 12:53 ID:2EKJurQM
なんだかこのスレ見てたら、
昨晩からずっと腹立ってた自分がアホらしくなってきた。
作品を思い出すこと自体がばからしい
650漏れは:01/12/18 12:55 ID:5LMfjSYT
最終回あんなもんだと思う。むしろ妄想4パターン見れてヨカータ。
真奈美たんもデコちゃんも見れたし・・・。小雪もキレイなとこ見れて
ヨカータ。
651名無しさんは見た!:01/12/18 12:55 ID:???
>>649
だったらこのスレ見なきゃいいじゃん
652>648:01/12/18 12:56 ID:???
まあそうだね。
アンティークに出てた俳優に関してはキャラもあってたし、
それぞれに好感もった。
悪役も出てなかったしね。
悪役なし、対立なしだったね。
653名無し:01/12/18 13:01 ID:???
ドラマを見てムカツイたのは初めてだ。
ガッカリ、とか期待はずれ、はあるにしろ、マジでムカツイた。
何もかも中途半端になってすごい残念すぎ。
最後までああいう路線で通す必要はなかったのに
654名無しさんは見た!:01/12/18 13:03 ID:???
でも分刻みで見ても、後半下がってる気配はないし
スタッフはまた変な勘違いしちゃうんだろうな。
あーむかつく
キャストのおかげだぞ!勘違いすんなよ
655名無しさんは見た!:01/12/18 13:07 ID:GXhDJul0
視聴率が良いから番組が良いとは限らない。内容が糞でも意味深な伏線張れば視聴者
は知りたくて見るでしょ。謎や伏線張りまくり〜の、関心引き〜の、あの手この手
で引きつけておいてあのまとまりのない作りでは普通は「なんじゃこれ!?」って
思うはずだ。
ただしアンテークの全般に流れる穏やかさや気品のようなものは良かったな。
アホな人生観や恋愛論を感情を高ぶらせて叫ぶ陳腐なドラマは飽き飽きしていた
ので、役者の力や魅力を引き出す和やかな演出は評価できるし良いと思うな。
656名無しさんは見た!:01/12/18 13:10 ID:???
リアルタイムでドラマ観てどうにも煮え切らなくてここの批判読んで
もう一度録画したビデオ観た。
なんだ、けっこう最終回いいじゃないかと思ったよ。

一番納得いかなかったことは、エンディングがユスフルじゃなかったことかな
657名無しさんは見た! :01/12/18 13:11 ID:???
いろいろありますが、意見はそれぞれいろいろあるんだなあと。
これだけ賛否両論の最終回はめずらしかったでしょう。
いいか悪いかは別にして。
わたしもいいんだか悪いんだかよく分からなかった。
でも今期で一番楽しみなドラマだったです。
658名無しさんは見た!:01/12/18 13:14 ID:???
>556
はげどう。
一晩たって落ち着いて考えると、あれはあれで良いかなという気がしてきた。
演出家たちが斬新な最後だとか自画自賛してなければ。
あと、EDがユースフルじゃなかったのは、返す返すも残念だ。何のための
主題歌なんだか。
659名無しさんは見た!:01/12/18 13:17 ID:E7dfmTQv
一晩寝て分かった。
演出はどうでもよかった。4人の独白でもよかった。
ただ小野と影とオーナーがあっさりアンティークを捨てたことが
気に入らなかったんだ私は。
いろんな人に「アンティークと働く人たちが好き」と言わせておいてさぁ…
もっとスタッフにとって大事な場所なんじゃなかったのか?
これじゃあ「アンティーク」という店を舞台にした意味がない。
最後は店続いてエイジの「いらっしゃいませ。アンティークへようこそ」で
終わってほしかったし、店閉めるなら閉めるなりに切ない終わりにしてくれよ。
というわけで最終回は桃子の作り話ってオチにしてSPで真の最終回やってくれ。
もちろん桃子の原稿なんか一時審査落ちだ。
660名無しさん@AB型:01/12/18 13:18 ID:v6TjaRLW
「魔性のゲイ?それは違います……ただ、よく男の人に
好かれたけどね」

それってゲイではないけど、魔性に近いんじゃないんですか?
661名無しさんは見た!:01/12/18 13:20 ID:???
最終回の小野って、素の藤木と被った。
自信過剰のナルシスト
(叩きではない)
662名無しさんは見た!:01/12/18 13:21 ID:T3CU/js8
結局、小野わけのわかんない男だったな。
663名無しさんは見た!:01/12/18 13:41 ID:2KMBFgFo
このドラマの主題歌は「君が好き」の方がよかったんじゃない
664あれって:01/12/18 13:42 ID:???
「え?魔性のゲイ?」って小野が言ったときってのは、
桃子にインタビューされてる時だよね。
桃子が「あの目線は魔性のゲイだからですか?」
というような質問したってことか?
視聴者に問い掛けてるとか言うなよ?(w
665ラ王ヲタ:01/12/18 13:52 ID:3j1RPV/v
アンテクはもう終わったことですから、気にしないことにしました。どこに
出てもラ王様様は楽しませてくれるし。悪くなかったねぇ〜(ラ王限定)です。
11話はなかったものと考え、10話で終わると妄想しとけば…って無理がある!
が、タッキーとフジッキーも良いキャスティングで楽しめました。

まぁ来期はトリック2だけに期待します。

ブラックアウト久々に見直してるんですが、若いラ王はさらに動きが軽快&敏捷
でびっくりしてます。むかしからやっぱりいい動きしていたらしい。
化粧師もお勧めします。クールで100%かっこいいラ王様が見られます。
666スレには関係無いが:01/12/18 13:53 ID:???
>>640
>>元々少女漫画風って吉田秋生と羅川しか読まないし。
2人ともホモマンガ描きじゃん。(ワラ
667  :01/12/18 13:54 ID:???
一晩寝て冷静になるとまああれもありかなー。
昨日はなにがなんだかよく分からないまま寝たけどさ。
668名無しさんは見た!:01/12/18 14:06 ID:pfv/hJ6I
ああいう構成、それ自体は否定しないが、それは全体のバランスを
取った上での話だよな。第1回からこのエンディングをにらんで話を
作っていたら、もっと受け入れやすかったのではないかな?

「賛否両論だろうが」ってのは、完全な捨て台詞。
構成に関して否の声が上がることが予想されるならば、その否を補っ
てあまりある賛辞を他の要素で獲得するための努力をしてこそのプロ
だろうが。
669視聴率スレより甜菜:01/12/18 14:08 ID:???
81 :ドラマ板の紙 ◆nnt.DlYQ :01/12/18 12:41 ID:uybp6/9+
アンテ5分毎の視聴率推移。特筆すべき時間帯は1分毎。

21:00 15.9
21:01 17.0
21:05 17.9
21:10 17.9
21:15 18.4
21:20 18.9
21:21 18.7
21:22 16.5
21:23 16.5
21:24 17.5
21:25 19.2
21:26 19.2
21:27 19.7
21:28 20.6
21:29 19.9
21:30 17.2
21:35 18.7
21:40 18.5
21:45 18.7
21:46 18.7
21:47 17.4
21:48 16.2
21:49 17.2
21:50 17.7
21:51 17.9
21:55 20.1
22:00 20.4
22:01 20.6
22:02 21.1
22:03 20.6
22:04 20.6
22:05 19.7
22:06 20.6
22:07 18.4
22:08 16.7

あまり成功とはいえないみたいよ
670名無しさんは見た!:01/12/18 14:09 ID:???
小野のシーンで、橘が小野に花束送って抱き締めた、ってのは真実なのか?
小野はどうしてそんな虚偽を言ったのか?もしくは橘は何のつもりでそんなことしたのか?
橘だって、いくらなんでも何故エイジの親が犯罪者だとウソゆったのだ?やりすぎでしょ?何故?
誰か明確でなくてもいい、それっぽい回答を
ください。

正味な話し、エイジのシーンが一番真実に近いんだろう?
671うぎゃ:01/12/18 14:12 ID:???
>>665
御意。
元々ラ族なのですが、律義に原作読んでからドラマ見ました。
キッペイさんはよく研究してるな〜って思いました。
原作の圭一郎さんが時折みせるブサイク顔(変な口の形してる)を忠実に再現して
たのはビビッた!

演出やテロップもおもしろかった。
細かいギャグもテンポが絶妙で爽快だった。
マターリとした空気感や、4人のイイ男っぷりは見てて心地良かった。


あ〜、アンティーク全10話はおもしろかったなぁ。
672名無しさんは見た!:01/12/18 14:17 ID:???
全部ビデオにとって見てた。
最終回にはいろいろ意見があるのはわかるけど、
以前岡田氏がちゅらで「あの登場人物でならいくらでも話かける」と
インタビューで語っていたので何かそれを思い出した。
673 :01/12/18 14:40 ID:???
毎分視聴率がガタガタするのは仕方ないよ。
水戸黄門じゃあるまいし。
ところでその毎分にCM部は入ってるの入ってないのどっち。
674名無しさんは見た!:01/12/18 14:42 ID:???
ばかみたいなドラマだったね
「ウケた」と勘違いして是非再放送して大恥かいてほしいよ
キャストヲタは全部ビデオに撮ってるし
心配して行く末を見守ってた原作ヲタは二度と見ないから
675名無し:01/12/18 14:49 ID:???
見返してみると病弱少女の話の回などもけっこう面白いよ。
放送終了後は文句言ったけど。
676 :01/12/18 14:51 ID:???
「アンティーク ケーキ物語」買っちゃったよぉ・・・
最初から最後までオーナーの一人語り。
それはそれで面白いんだけどさぁ。
「新しい」驚きと感動に満ちた作品っていう高井Pの言葉だけが
腑に落ちない私。
677名無しさんは見た!:01/12/18 14:52 ID:h8e4Fk6I
「シェフとウェイターと客のパ・ド・トロワ」ロバート・シェクリィ
という、そっくりな短編小説思い出した。

あるちっぽけなレストランが閉店した理由を、
シェフとウェイターと唯一の常連客の3人がみんな、
「自分が原因だ」と告白始めるの。
客がレストラン訪れて常連になって他の客がいなくなって店が潰れる、
という物理的な過程は3人とも同じなんだけど、
客が常連化した理由とか他の客がヒイタ理由とか閉店に至った理由とかが3者3様で、
えなりの告白や小野のエイジ特訓みたいにさりげなくディテールが食い違ってたりする。
岡田、これ読んだんじゃないかなーと密かに思ってる。
678名無し???:01/12/18 14:57 ID:j+OovqRq
岡田は馬鹿。
679名無しさんは見た!:01/12/18 15:05 ID:???
本広の方がばかでは?
あの演出は9話つくってた頃に本広が言い出した事だってよ。
680名無しさんは見た!:01/12/18 15:07 ID:???
そんなわけないじゃん。本広は半分降ろされてたんだから。
681680:01/12/18 15:26 ID:???
テレビ雑誌で高井がそういってるんですが・・・・。
682679:01/12/18 15:27 ID:???
だった。
683ラ王マンセー組合:01/12/18 15:34 ID:4MtLo5X1
>>671
ラ王の演技、さすがだなとは思っていたが、そんなに忠実なんだ・・・
そういえば原作者も前に「私は元々ラ王をモデルに橘を描いてたんじゃないかと
思うほど、ラ王の演技が素晴らしい」みたいなこと言ってたよね。
うーん原作読みたくなってきた。でもなんか買うの恥ずかしい。
684通行人さん@無名タレント:01/12/18 15:37 ID:RlDfVbPi
>>683
ABC逝けば立ち読みできるよ(ワラ
かくいう私は立ち読みですませた(ワラワラ
685名無しさんは見た!:01/12/18 15:48 ID:y2EPsz+6
>>670
言われてみれば、ってかそだね。
なんでだろう。やっぱり嘘ってゆーか私もあれが事実とは思えない。
どうしてあんなこといったんだろう?
686名無しさんは見た!:01/12/18 15:50 ID:???
>685
だから張った伏線が回収できなかったから嘘つかせて
辻褄の合わなさをごまかしたんでしょ?
プロデューサー、監督、脚本家とも反省を求む。
687名無しさんは見た!:01/12/18 15:53 ID:y2EPsz+6
>>686
夢が無い。無いよ・・・
688686:01/12/18 15:55 ID:???
夢見てたからこそあの最終回に納得できなかったんだよ。
大好きだったんだよ先週までは。
あんな最終回を見たあとでも好きなんだよ〜!!
689_:01/12/18 16:01 ID:4zKm4EBc
本広は自分のHPであれでいいんだろうか?って逝ってるらしい。
高井Pよりはマトモだったのかも。
690  :01/12/18 16:04 ID:???
ともかく無事終わったんだからよしとしよう。
691名無しさんは見た!:01/12/18 16:08 ID:???
無事?
692名無しさんは見た!:01/12/18 16:08 ID:???
>691
何か?
693名無しさんは見た!:01/12/18 16:09 ID:???
やっぱりPが一番わるい。
これで局内で大きい顔できるとしたらなんかむかつく。
視聴率がそれなりの数字で終始したのはキャストヲタのせいだってば。
694  :01/12/18 16:09 ID:???
視聴率的には無事に終了。
それでいいでないの。
695>693:01/12/18 16:11 ID:???
結果がすべてだから大きい顔してもしかたないと思う。
これで視聴率が散々だったら文句もいいたくなるが。
一般に受け入れられたドラマをつくれたのだからいいと思う。
他のプロデューサーや関係者は面白くないだろうが、結果なのだから仕方がない。
696名無しさんは見た!:01/12/18 16:11 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
697名無しさんは見た!:01/12/18 16:15 ID:???
>>一般に受け入れられたドラマをつくれた
というよりは、
一般的に数字を稼げるいいキャスティングをした
ってだけじゃないの?
698名無しさんは見た!:01/12/18 16:15 ID:???
なんか業界人スレになってるね。
昼間っからこんなとこ来てないで仕事しろや。
699名無しさんは見た!:01/12/18 16:22 ID:???
今度からプロデューサ名も注意してドラマ見るよ。
で、高井だったら見ない。
700ラ王:01/12/18 16:24 ID:dO95AWMy
面白かったよ。アンティーク!
701名無しさんは見た!:01/12/18 16:25 ID:+cbbJtOA
キャストは魅力あるし、今までとはひと味違った。しかし脚本をもっと詰めて
もらえたならば伝説のドラマになったと思う。
702カゲ:01/12/18 16:25 ID:5LMfjSYT
漏れも。
703名無しさんは見た!:01/12/18 16:28 ID:???
後半下がらなかった事で、またPと本広が勘違いおこしそうだな。
キャスティングの力だっつーのに
704名無しさんは見た!:01/12/18 16:28 ID:ISvihRSO
どうしてもキャスティングのおかげにしたいんだね、
ただ単純に雰囲気とかそいうもので楽しんだ人が多かったんだろ
ストーリーとは別に中々良かったと思うけど。
705名無しさんは見た!:01/12/18 16:33 ID:???
キッぺー@橘だけはまた見たいよ!
706名無しさんは見た!:01/12/18 16:44 ID:???
最終回、あまりのつまらなさに家族の圧力で「キスイヤ」にチャンネルを
変えさせられた。
707名無しさんは見た!:01/12/18 16:46 ID:???
>704
その雰囲気も役者が織り成すものじゃないかい?
キャストヲタじゃないが、キャスティングの勝利だなと思ったよ
708名無しさんは見た!:01/12/18 16:59 ID:ISvihRSO
いやそれもそうだけどそれがすべてじゃないというか、
セットの感じとか演出の見せ方がかもし出す雰囲気とか
それこそ挿入される文字とかではまったとかいろんなものが重なって
まあとにかくキャスティングがすべてみたいのはちょっと違うかなと。
自分も不思議な感覚に結構はまったし。
709名無しさんは見た!:01/12/18 17:02 ID:???
色んな人がいていいんじゃないか?
俺はスタッフに惹かれて見た。あとミスチル。
710  :01/12/18 17:14 ID:???
高井じゃなきゃ違うキャストになっていたかもしれないし、
それを思うと感謝。米倉とかの名前も出てたし、ゴリ押しされて
小雪を押しのけて入る可能性もあった?
キャストは素晴らしかった。
711名無しさんは作った!:01/12/18 17:27 ID:???
最終回妄想しました・・・。

3年後から・・・
イタリア料理をはじめたオーナーはまた捨てられてしまい、小野のもとへ立ち寄る。
その後花束をわざと渡し、追いだしたことになったのを謝り、
また二人で名前を変えケーキ屋をはじめる。

そうして何ヶ月かたった頃、
お店の隣が工事で騒がしくなり、迷惑そうな顔をするオーナー。
その頃エイジは内緒で帰国して、元アンティークの近くに寄ったとき
店の前で立ち止まっている影を発見。
姫に優しすぎるとふられたことをうち明けられ、
「よし!」
と立ち上がる。

数日後、桃子の受賞を祝っている中、
アンティークに花束と大きなプレゼントが届けられる(武藤)。
それはお隣からで、プレゼントを開けてみると綺麗なケーキが・・・
その先端にはあの手が折れる人形のカタチのお菓子が・・・
そしてこれからよろしくと書いたメッセージ・・・。
もしやと思い外に出たオーナーと小野と桃子・・・

隣からエイジと影の声が聞こえ、オーナー達があわててとびらをあけて
エンディングへ・・・

おしまい

お粗末様でした。
712名無しさんは見た!:01/12/18 17:29 ID:???
千影がほんと好きだった。もっと見たいよ。

一晩たってスレ読んで、「記憶は曖昧なもの」ということを言うにはとてもいい演出だったと気づいた。
しかしアンティークのラストに使うべきではなかった。
単発ドラマや映画で「記憶は曖昧なもの」というテーマで使えば評価に値したかも。
アンティークは高級感溢れる閉鎖的な世界に浸れるところが良かった。
頭を使わなくていい単純なストーリーだから、イイ男と美味しそうなケーキを楽しめた。
だけどこの最終回は、リアルタイムで見るには頭を使わなきゃいけなかった。
しかもはじまって暫く経ってからつけたもんで余計わからず。
看護婦が話してるあたりで「ユニクロかよ」ということで見るの放棄した。
つけっぱなしだったけどね。
713  :01/12/18 17:34 ID:b0OaCqEq
ゆっくり構想を練る時間があればもっと良いものが出来たかもしれない。
ということで、懲りずに別バージョンアンテが見たいな。
ラ王には、イタメシとケーキの両オーナーになってもらって。
年1,2回のSPでお願いします。
714名無しさんは見た!:01/12/18 17:34 ID:???
>>542
>>557

それがみたかったよー!
わかりやすくかつ和めるいい話じゃないですか。
その終わり方がアンティークとして正しいと思う。
715名無しさんは見た!:01/12/18 17:41 ID:???
>>711
これもいい。店の前で立ち止まってる影…かわいい〜(w
716名無しさんは作った!:01/12/18 17:44 ID:???
批判されるかと思いました!
ありがとうございます。
アンティークは残っててほしかったから・・・

3年後は悲しかったです。
717名無しさんは見た!:01/12/18 17:47 ID:1ozDfxXX
謎が解明されると思って最後までブッ通して見てたのに…
718名無しさんは見た!:01/12/18 17:49 ID:???
ミスチルの宣伝番組終了
719名無しさんは見た!:01/12/18 17:49 ID:wBRu0ZiO
イタメシやになるのは先週のエンドタイトルでわかってたから
あんまりショックじゃなかった。
・・・・・あ。もしかしてそれが狙い?
720名無しさんは見た!:01/12/18 17:51 ID:3+6SIJPd
誰のファンでも、アンティークに格別な思い入れもないけど、
キャストは良かったと思うな。んで、前半は面白かった。
でも、後半はつまんなくなった。最終回は、もぅどうでもよかった。
ここで賛否どちらでも熱くなってる人って、ドラマの内容以外に
何か思い入れが最初からある人達なんじゃないの?
役者だの、ミスチルだの、原作だの、監督だの、脚本だの・・・。
そうじゃなきゃ、批判するにもここまで熱くならないでしょ? このドラマで。
721名無しさんは見た!:01/12/18 17:52 ID:???
たしかに
722名無しさんは見た!:01/12/18 17:55 ID:gJ4MWIxn
別に謎でもなんでもなかった・・・
723だね〜!:01/12/18 17:55 ID:Z+NwCKBZ
>720
かる〜く時間が空いたから観る。
そんな感じのドラマだった。
でも、恋愛ものじゃなかったってところが
最後まで観た一番の要因かな?
キャストにもミスチルにも脚本にも思い入れ無いし、
結末がどうのこうのとは思わなかった。
724名無しさんは見た!:01/12/18 17:56 ID:???
でも私はほのぼのがよかっただけです・・・。
あとそれぞれのキャラ。

たしかに>>720さんの言うこともあるけど
個人個人に思い入れは無いなぁ。
725名無しさんは見た!:01/12/18 17:57 ID:yqfFUP+A
>719
ところで今週のエンドタイトルの意味って何?
726名無しさんは見た!:01/12/18 17:57 ID:???
>720
あんな最終回じゃ熱心な視聴者じゃなくてもつい語りたくなるんじゃないの?
ドラマ論としてさ。
727名無しさんは見た!:01/12/18 18:00 ID:???
>>726
ドラマ論を語りたくなる時点で、ホントの世間一般の平均よりも
「ドラマというジャンル」に思い入れが有るタイプの人なんだよきっと。
アンティークに、ではなくて。
つーかドラマ好きな人しかわざわざこの板こないだろうし。
728名無しさんは見た!:01/12/18 18:02 ID:???
確かにこういうドラマを普通に見てる人は
面白い、つまんなくなってきた、ダメっていう流れになるのは
普通の考えかも、自分は思い入れなかったけど最終回見て面白いなと思った。
729名無しさんは見た!:01/12/18 18:04 ID:wBRu0ZiO
>>725
ていうか脱力して昨日のエンドタイトル時は
もう全然集中してなかった。
先生とエイジが金メダルと銀メダルしてたとか、
おばあさまの若い時の白黒写真があったとか、
小さいとこしか覚えてない。
730名無しさんは見た!:01/12/18 18:06 ID:???
>>728 思い入れが無かったから面白かったんだろうね。
731名無しさんは見た!:01/12/18 18:10 ID:Fl2cRVgQ
>>677
面白そう、読んでみたい。
小説ならいいだろうが連ドラの最終回に使うべきじゃない
パクったんなら馬鹿
思いついたんならそれを生かせないただの三流
732名無し:01/12/18 18:18 ID:???
制作の人たちも冒険するのはいいんだけどさ。
可もなく不可もなくってドラマあんまし好きじゃないから。
でもこの最終回は???だったことは確か。
クギ付けだったことも確かなんだけど(w
ロケボと彼女たちすごい好きだったんだよ、高井。
岡田も本広も正統派のドラマで、カコいいのとかホノボノするのとか、
いいドラマいっぱいつくってるんだから、
次、滝沢や藤木つかう時は正統派のドラマをつくってやってくれ。
733名無しさんは見た!:01/12/18 18:34 ID:9SYF6HQV
アンティークの謎が今夜解き明かされる、
とかでスペシャルみたいなものは絶対やるんでしょうね…
あと映画化、謎解き本とか
734 :01/12/18 18:35 ID:???
なんだかんだ言いながら、面白かっただろー(?)
735名無しさんは見た!:01/12/18 18:38 ID:???
>>734
語るシーンが多すぎて退屈ダッタヨ…
736  :01/12/18 18:43 ID:9mcyAnSR
結局はラ王、阿部、小雪、この3人の演技に尽きると思う。
俺はただ単にこの3人目当てで見てた。
737名無しさんは見た!:01/12/18 18:44 ID:Oobp4lH5
今ビデオで観終わったんだけど
最終回、一番面白かったとオモタ・・・・いやマジで。
738名無しさんは見た!:01/12/18 18:45 ID:???
なんだかんだ言ってるのも楽しかったです。
毎週かっこいい人を見れるのも楽しかったし、
アンチとたわむれるのも楽しかったです。
でもケーキを食いたい衝動をおさえるのに苦労しました。
739名無しさんは見た!:01/12/18 18:51 ID:RdfkFs9I
>734
細かなお遊びとか、滑らかなストーリー展開は楽しめたけど
2chに依存しすぎて結末が行き当たりばったりなのにはもううんざり。
740名無しさんは見た!:01/12/18 18:54 ID:???
>738
そういう人も少しはいなければ本気で怒るよ。
741名無しさんは見た!:01/12/18 18:56 ID:???
思えば最初っからダメダメドラマではあった。

初回はミスチルが耳障りだったし、ガキはてづかみでホールケーキ食うし・・・・
(→そのうちミスチルは慣らされたけど)
パティシエのオリジナルケーキはマズそうだし、女の子をなくならせて
「星になったんだよ」とベタベタ展開もやられた。
小野の過去の話の回でみんなが語りに語った時は、おいおいと思った。

・・・それでも見続けたのは、それぞれの謎にどう決着つけるかが気になったのと
なによりアンティークの4人のキャラが良かったからだったなあ。

謎は放置だったんで結局最後に残ったのは4人のキャラだけだったか。
742名無しさんは見た!:01/12/18 18:56 ID:???
みんな他の不満がありすぎて言わないのか、
あえて触れないようにしているのか知らないが
3年後のオーナーの髪…嫌すぎ…(涙
743名無しさんは見た!:01/12/18 18:58 ID:???
>742
イタリアーノ風でよかったっすよ。
744名無しさんは見た!:01/12/18 19:00 ID:jyc83Vzw
タッキーの三年後無理がある・・・
745オーナー:01/12/18 19:00 ID:???
最後の髪型、ライトで地肌が透けて光ってたのが気になったが、
ラ王なので許す。
ラ王がこのドラマをかなりひっぱってってくれたよね。
カルテット好きだったわ。
746名無しさんは見た!:01/12/18 19:05 ID:???
テスト中なのに頭がこのドラマのことを考え続ける…。

最終回は桃子の本のアップ〜エンディングだけ見るとちょっとだけ
感動できる。
そういえばメダルかけてレシピ掲げてるエイジと小野の後ろに
チャンピオンベルトした武藤がいるんだけど。
747名無しさんは見た!:01/12/18 19:34 ID:???
>710
だから、フジテレビの場合はキャスト決めるのはPじゃないんだよ。
二年先まで局がおさえるの。
748 :01/12/18 19:41 ID:???
主演はでしょ?
キャスト決めるのはPじゃない?
749名無しさんは見た!:01/12/18 19:42 ID:???
シックスセンスみたいに、
テレビ版ではないもうひとつのエンディング をDVDに入れてくれ。
その評価をここで見て買うから。
750名無しさんは見た!:01/12/18 19:48 ID:???
>748
キャストはワンパッケージで支給されます。
751 :01/12/18 19:48 ID:2yVlOvuf
 エヴァよりも、むしろX−ファイルだと感じた。
 確か3rdシーズンの「執筆」という話だったと思う。
 宇宙人による誘拐事件の真相を追う作家が関係者や目撃者たち
にインタビューしていく形でストーリーが進行していくというも
の。
 みんな証言が違っていて、証言内の同一人物の言動も、証言に
よってみんな違う。
 アンティークの最終回を見ていて、昔見たこの話がすぐに思い
浮かんだ。
752名無しさんは見た!:01/12/18 19:50 ID:???
確か最初はタッキーと大物女優との恋愛ドラマを考えていたが、
大物女優のスケジュールの調整がつかなくなって、
急遽アンティークに。
男3人探すことになり、藤木の目がほしくて藤木を、ラ王はもともと
仕事のつながりありでラ王をってんでなかったっけ?
753名無しさんは見た!:01/12/18 19:56 ID:XiM2NojB
すいません、5話でミスチルにウンザリして見なくなりまして、
最終回だけ見ようと思ったら見忘れてしまいました・・・

誰か、ストーリーを簡単に教えてくれませんか?
ちなみに、エヴァは知りません…。
754名無しさんは見た!:01/12/18 19:59 ID:???
教えてちゃんは、yahooに逝け。それか、ビデオ見ろ。
755名無しさんは見た!:01/12/18 20:01 ID:???
ほんとあつかましい。
756名無しさん:01/12/18 20:15 ID:???
説明できないラスト。
みんなが違うことを喋って偽者は誰だ状態。
でも結局はみんなアンティークに集まってラスト。
757verb:01/12/18 20:42 ID:???
結局、面白かったのは最初だけか。
なんかHEROと一緒だった。
ここ最近、フジで脚本が素晴らしい出来のドラマってある?
もともと局側がそんなのいらないか。
758奈々氏:01/12/18 20:42 ID:C1sii0eT
>725
フランス語で「4人の愚かな天使」
759725:01/12/18 21:03 ID:0pOKY69V
>758
わーありがとう!
最後の単語は愚かなって意味だったのか。
なんなら桃子の本のタイトルもそれにすれば良かったのにね。
760 :01/12/18 21:37 ID:8Lh2gS7F
10話までの小野は
「おとなしくてミステリアスで女が苦手な天才パティシエ」と
ちょっぴりお気に入りキャラだったのですが
最終回の小野は
「変態自意識過剰ナルシストで女にヘラヘラしてる辻調理先生」
と化してたので幻滅しました。
761名無しさんは見た!:01/12/18 21:41 ID:???
今更になって、今度は冷静に(w)ビデオを見てみた。
最後のみんなが再会するシーン、結構面白い。桃子先生の本の感想とか。
個人的には、影の「デコは男じゃありません。」てのが一番ウケた。

他にも注意深く見てみると、カメラが揺れたりぶれたりしているシーンが
何度かあって、それは良いのか?と突っ込んでみたり。
そういう部分、このドラマ、かなり甘い気がする。
雰囲気重視なのか、ベストカットをそのまま使用なのか、時間が無かったのか。
本放送の時は、気合が入りすぎでつまらなすぎたけど、
こうして楽に見てみると、少しつまらないくらいで済んだ。(w
762 :01/12/18 21:48 ID:???
初めて1話から最終話までみたドラマだっただけに
脱力しちゃう様なうすっぺら〜い最終回にガッカリざんす。

キャスティングは良かったと思うよ。
ミスチル、前半はウザ過ぎ!と思ってたけど、段々慣れてきたしネ。
763名無しさんは見た!:01/12/18 21:51 ID:???
>>762
私も最後の方は、このメロディーこのシーンに合ってるぞなどと
冷静に考えられるようになりました。
ところで桃子、最後はとても綺麗で美人さんだったんだけど、
髪の毛の傷みが激しくてちょっと驚いた。
ほうきのようになっておりました。
764sage:01/12/18 21:53 ID:m1L1RtZJ
誰も言わないけど・・・
エイジの育った施設にて、オーナーが写真を見た見なかった・・・
の所のきっぺいの顔が一番面白かったよ。
あと、売り出し中のアンティークを見つけた時の橘、カコヨカタ。
765名無しさんは見た!:01/12/18 21:55 ID:???
ミスチル。
うざい→なれてきた→なんだか好きになった。
というふうに自分のなかで変化した。
766いちまるさん:01/12/18 22:04 ID:n/1Mgdr8
後味悪し
767名無しさんは見た!:01/12/18 22:13 ID:???
>>766
とりあえず、だいたいの人が賛同してくれる意見だと思います。
768名無しさんは見た!:01/12/18 22:15 ID:vfjFya4C
フジってまず「タレントありき」なんだよな。
ドラマの為のキャスティングではなくタレントを使う為のドラマ。
まぁ今に始まった事じゃないけどさ。
769 :01/12/18 22:16 ID:D165qD2T
これは再放送向けだな。毎回完結だから見やすい。
悪くはなかったと思う。良くもないが。
なんとなーく夕方見るにはいいかも。
770名無しさんは見た!:01/12/18 22:17 ID:0pOKY69V
>764
ラ王ってサラリーマン時代とアンティークのオーナーと
イタリアンのオーナー、全部雰囲気が違っていてスゴイと思った。
他のキャラと違って服装が気合い入っているせいもあるとは
思うけど。
771名無しさんは見た!:01/12/18 22:30 ID:???
ビデオ見直してみたら結構悪くなかった。
昨日は「ええっ!?」とか思ったんだが。
772名無しさんは見た!:01/12/18 22:42 ID:???
小野は不思議ちゃんだった。でいいんですよね?

橘はみんなが去ってしまって寂しくてアンティーク閉めた。でいいんですよね?
773名無しさんは見た!:01/12/18 22:49 ID:???
カシャカシャカシャ
・・・・・・閉店したんじゃ・・・・・
                 カシャカシャカシャ

カシャカシャ
・・・・・まあ いいか・・・・
               カシャカシャ

で、何事もなかったように来秋パート2放送!!だといいな(W
774名無しさんは見た!:01/12/18 22:59 ID:???
ばかみたい
775 :01/12/18 23:17 ID:7id8pGxY
なんか最終回見てエヴァンゲリオン思い出したよ。
776名無しさんは見た!:01/12/18 23:23 ID:???
アンテ大好きでした。
最終回のことは自分なりに納得するしかない。
だって本当すきだったんだもの。
ドラマなんて1年ぶりだよ。
ちゃんと最初から最後まで見たの。
777名無しさんは見た!:01/12/18 23:48 ID:???
局をかえてリメイクして欲しい
778名無しさんは見た!:01/12/18 23:50 ID:???
最後さえもう少しまともな作りなら、
すごく印象に残るドラマだったと思うんだよな。
月9で男ばっかりってのめずらしかったし
779名無しさんは見た!:01/12/18 23:51 ID:6lDJnns3
今日もう一回見直したら、なんとなく、あれでもいいかもって気がしてきた。
でも、あの話の流れだと絶対小野はゲイだよね。
桃子は小野とつきあってるうちに、
フランス風に洗練されてあんなドレスを着れるようになったのだろう。
でも別れたんだねー。
780名無しさんは見た!:01/12/18 23:52 ID:???
もういい…もう原作つかってほしくない。
781名無しさんは見た!:01/12/18 23:56 ID:???
トータルでは結構好きなドラマだった。
DVD出たら買うなあ、きっと。
ただひとつ、最終回の小野の台詞にあった、エイジの作る
ケーキはバターの量が違う(=橘誘拐当時にはよくある味
だった)というのが正しかった場合、10話でエイジが
小野の教えた配合を変えていないと言ってたのが嘘になると
思ったんだけど。

>775
ちょっと昨日の日付のレス遡って、それがどんくらいガイシュツか
調べておいで。
782名無しさんは見た!:01/12/18 23:58 ID:???
>>781
分量(っていってたよね)は変えてないけど、
たとえばバターを入れるタイミングとか、かき混ぜ具合とかに
違いが出たんじゃないの?それも先生に対して失礼だけどね(w
783名無しさんは見た!:01/12/19 00:03 ID:???
>773
アンテっぽいかも。視聴者をばかにしてるところが。

はー、しかしこのドラマが終わった今ラ王話はどこですればいよいのですか。
特別ドラマ主演映画ドキュメンタリー番組まであるっていうのに。
ラ王スレ立てたいけどアイドルばかりの有名人板に37歳男優のスレって
何だかな…。映画板というわけにもいかないし。
本当にドラマ板分割してくれないかな。
激しくスレ違いスマソ。
784名無しさんは見た!:01/12/19 00:05 ID:0jwtzzC9
>>783
おぉ〜、同士ハケーン!!
785>773:01/12/19 00:11 ID:VHrLs0aR
たてて!私は通いつめるから。
786名無しさんは見た!:01/12/19 00:12 ID:VormX/O0
787ラ王マンセー組合:01/12/19 00:13 ID:???
>>783
ていうか、ラ王スレたったら通うよ、自分(ワラ
788ラズベリー賞スレで:01/12/19 00:27 ID:FEyYoJ+c
我らがアンティークが3タイトルを獲得しそうです。
演出賞(本広)、プロデューサー賞(高井)、そして最終回賞。
まだ仮決定の段階だが、獲得はほぼ間違いなしかと思われ(ワラ

                     ・・・・・・はぁ〜・・・・
小野の妄想シーン(?)で、橘との抱擁を見られるじゃない?
その時「見るな、桃子!!」ってエイジが叫んで影も知ってたような顔するじゃない?
なんでエイジは止めたの?見てはいけないものだったの?
感謝の抱擁とかじゃないの?どこまで妄想なの?
790名無しさんは見た!:01/12/19 00:41 ID:???
>783
私も通います。アンティーク終わってもハイビジョンと
タカラヅカドラマと化粧師が待っている!

謎が謎のまま残っちゃったけど、下手に解明してつまんないオチが
つくより(女嫌いの理由とか、ダイエット話とか)あの最終回の方が
良かったと思うのですが・・・
特典映像つくんならDVDになって欲しいなあ。
791名無しさんは見た!:01/12/19 00:43 ID:CVKgFqoH
最終回の構成は、芥川龍之介原作黒沢明監督の羅生門か?
792岡田惠和:01/12/19 00:45 ID:ytUir3MV
いろいろ文句いう人もいるけどねえ、
僕が書いたドラマは、NHKの「ちゅらさん」にしても
今度の「アンティーク」にしても、高い視聴率を取れてるのは
あきらかな事実だからね、そこらへん勘違いしないでほしいね。
793ミスチル:01/12/19 00:46 ID:ne6IrpMm
最後まで慣れなかったのは私だけ!?
最後までつらかったよーー!!
小津先生の「ワンダ」のCMみたいにゆったりたっぷりかけてくれた方が好きなんだ。
耳障りな垂れ流しはやめてくれー!

ちいちゃんがいなかったら、途中で投げ出してたわ。
794高井一郎:01/12/19 00:51 ID:c2PfsJp2
「アンティーク」の良さがわからない視聴者の方がバカなんだよ
双六しか知らない人は可哀相だねえ
795名無しさんは見た!:01/12/19 00:58 ID:???
はいはい、バカで結構。
裸の王さまを知らない人の方が可哀相。
796aaa:01/12/19 01:08 ID:RR/tb1kt
愚か者たち、だったねえ、愛しい愛しい愚か者。なんにせよ、画面から目を離せない演出がすきだった。
797名無しさんは見た!:01/12/19 01:08 ID:J6UMzC5m
誰か書いてたけど、小野のインタビューの時カメラ(桃子)が
下向いたのは照れたからでしょ?ナルな小野にがっかり、では
なく。

今までの内容が桃子に支配されてたとしたら(文字とか)デコも
息子じゃないといけないわけで、でもデコは事実どおり娘だった
から、じゃあ何でリアルタイムで文字が入るのか?ってのもよく
わからない。
新しい試みだかなんだか知らないがこのドラマはそういうの
やれるようなタマじゃないでしょー単なる軽いコメディ。
誰も求めてないし許されない。
798既出かも:01/12/19 01:10 ID:gWh1GK+1
知れないけど、オーナーってかなりとんでもないこと言って
なかった?エイジの父親が犯人だなんて、そんなことノンフィク
ションの取材で断言しちゃって、普通なら裁判沙汰だよ。
「真相は藪の中」で済まされるようなレベルの話じゃないんだけど。
799名無しさんは見た!:01/12/19 01:11 ID:???
まぁ、まとめると『最終回つまんなかった』ってことだ。なぁ。
800最終回:01/12/19 01:18 ID:6OuPhGIU
小津先生でスキーリ(・∀・)!!
801名無しさんは見た!:01/12/19 01:18 ID:???
>>791
781さんの言葉をそのまま贈りたい。
802名無しさんは見た!:01/12/19 01:19 ID:???
勝手にまとめんな!!
803f:01/12/19 01:26 ID:ee2Zsc4f
ウワ−凄いなぁ、「許されない」だって。
バカじゃねぇか?サービス業か何かと勘違いしてないか?
どこまで受け身なんだよ。自分から楽しもうって言う気はないのか?
「わからない」ってさぁ、なんでわからないといけないの?
804小野と桃子:01/12/19 01:27 ID:i7GDSjb0
結局桃子は小野の「実験台」でしか無かったのだろうか。
それとも桃子がフッたのだろうか。
「久しぶり」という事は別れたって事だよね。
男女の関係にはならなかったのかなあ・・・?
805 :01/12/19 01:30 ID:q8U3IE+V
続編では小野とエイジが敵対関係になるんだよ。
なんでも小野は地球環境を破壊する人類を絶滅させるとか言ってね。
こんな素敵な師弟関係。

ごめん
806名無しさんは見た!:01/12/19 01:36 ID:???
>804
3年後の場面で、お互い普通に挨拶してたから、一時期
付き合ってたとしても特別修羅場な別れ方じゃなかったか、
結局あのあとすぐ小野がアンティークをやめて、付き合う
どころかデートもしなかったってのもアリかもね。

橘の「エイジの父親=誘拐犯人」説は、例の暴走プロファイル
の一種かもと今思った。
807名無しさんは見た!:01/12/19 01:40 ID:/DPe+UhZ
ラ王スレ立ててきました。どきどき。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1008693519/
808名無しさんは見た!:01/12/19 01:41 ID:FLRbZ2Qs
カシャカシャカシャ
・・・・・・昨日からのスレの展開・・・・・
                 カシャカシャカシャ

カシャカシャ
・・・・・ミニシアターの映画評みたい・・・・
               カシャカシャ

そんなもの、テレビでやるなゴルァ!
809名無しさんは見た!:01/12/19 01:45 ID:???
をい、お前等!

「マンティーク」従業員4人に林間される桃子とか
調教されて犬のごとく女王様のブーツ舐めるえなりとか
やりマソ茜とかでだれかエ口ネタ発展させて下さいお願いします。
同人ヲタの方々もどんどんネタに使って下さい。
何やってもいい妄想ドラマなんだから。
810らおう:01/12/19 01:52 ID:8xuST/UU
まじ謎だらけだねー以外にも。
小野ちんと小雪つきあわなかたしー坊主も友達からだし、結構かをりはBっせんで
おっけいするのかと思ってたのに。すん止めはなんのタメにデスか?あああああ
謎ばっかでかなりスキーリしないよむかつくゴルァ〜( ̄△ ̄〜)(〜 ̄△ ̄)〜
小野かっけーーーーー影も。
でも小野オをだきしめてるラ王が一番うける。
あれって妄想なん?まじどっちだよーむかつくなー
局の人カム!
811だいたいさ:01/12/19 01:55 ID:???
小野に直接女の人が苦手な理由をじっくり聞いておきながら(鍋をした回)、
ノンフィクション本なのにゲイって書くなんてどうかしてるよ。
ほんまに生徒さんもびっくりやわ。
812名無しさんは見た!:01/12/19 01:58 ID:i7GDSjb0
「ゲイじゃないって言いましたよね?!」だったね、小野のラスト台詞。
エイジは「俺って主役じゃないの?」だし
なんじゃこのラスト。
813名無しさんは見た!:01/12/19 02:04 ID:mdD23/94
このドラマまじでバカげてたな
814807:01/12/19 02:11 ID:???
ラ王スレ誰も来ないね…立てた時間まずかったか。
まあ1日くらい放置しておいてもdat落ちはなさそうなのでよろしく
お願いします。話弾まないなら落ちてもいいけどさ…(泣
返す返すもスレズレスマソ。
815返す返すも惜しい:01/12/19 02:16 ID:ne6IrpMm
キャストもいい、設定もいい、セットもいい、
なのにどうにもこうにも話がつまらん。
その上、演出が好き勝手やるから
面白くない上に意味が分からん。

話を面白くするか、分かりやすくするかしてくれればなぁ。
これだけいいキャストを使い捨てか。もったいない。
816ラ王スレ:01/12/19 02:29 ID:mG7Vchp/
>807 いや、さっき行ってみたんだけど、まだ人がいなかったみたいだから
帰ってきちゃった。ゴメソ
でもすぐ落ちると探しにくいなぁ。明日が不安…
817とにかく:01/12/19 02:33 ID:???
泣きたかったんだよ〜、私は。
「アンティーク」が閉店になって、それぞれがそれぞれの道を
歩いていく。「さよなら、アンティーク」。
そんなんだったらめちゃくちゃ泣いたのに。
恐ろしくベタだけどもさ。

とりあえず、DVDは買うけど。
エイジも橘も小野も千影も小雪も大好きだったから。

やっぱりSPで補完してもらいたいなぁ。
818どうでもいいが:01/12/19 02:34 ID:???
>>816
Ctrl+Fでスレタイ検索するということを知らんのか?
819>818:01/12/19 02:44 ID:mG7Vchp/
だってDAT落ちちゃったら検索かけても上がらないでしょ?
あまりにもレスが伸びないのでチョト不安…
820名無しさんは見た!:01/12/19 02:55 ID:???
エイジは、簡単に粉雪を許し過ぎ。
SPをやるために、引っ張るだけ引っ張って、
ああいう最終回にしたとしかおもえん。あまりやりすぎると客はひく。
821名無しさんは見た!:01/12/19 03:52 ID:Z8SiYywX
>803
TVドラマ制作はサービス業だよ。
ただし、視聴者へのサービスではなく、スポンサーへのサービスだけど
ね。
822名無しさんは見た!:01/12/19 04:13 ID:???
なるほど
じゃあ、とりあえず今回のスポンサーは個人的に憶えとく
糞ドラマに金出しやがって
823名無しさんは見た!:01/12/19 11:04 ID:Iincm0lS
>815
ドラマ本体と出てきたケーキが一緒。
「最高の素材を最高の技術と最低〜のセンスで仕上げました」(ラ王口調で)
なんか腹立てるのにもむかついてきたわ。もう、「なかったドラマ」にしようかな。
824溺れる魚:01/12/19 11:42 ID:E1Et4a+7
見た。あれは映画というよりラ王コスプレ映画(w
それにしても窪塚とのキスシーン・・・・ながっ!
825名無しさんは見た!:01/12/19 11:47 ID:3GlHNjEx
結局、一番愚かだったのは
脚本家とプロデューサーってことかな。
826いやいや:01/12/19 11:56 ID:???
視聴率よかったらPは安泰。
主演も安泰。
そいうことだ。
827M2視聴者:01/12/19 12:23 ID:???
最終回、ビデオで見ると楽しめる。
生で見たときはハァ?だったけど。
このスレは女の人多そうだけど、女の人は結構ドラマに厳しいのかな?

同性から見ると阿部寛が一番カコイイんだけど、ここではそうでも無いようだしやっぱ女は
難しいと実感。
828名無しさんは見た!:01/12/19 12:26 ID:???
やり場のない怒りです。

ミスチルでこんな歌なかったっけ?
でも、最終回は怒りって感じではないかな。そう来たか!という感じだった。
ま、いいんじゃないの?あんなもんで。
829名無しさんは見た!:01/12/19 12:29 ID:???
>827
別に難しいほどのこと?アベちゃんカコイイという人も多かったし
(ここだけじゃなくてね)、こうも一風変わった作風だとあれこれ
反感、共感・・出るのは男も女もないと思うけど。
830 :01/12/19 12:51 ID:???
影は影で面白いキャラなんだけど、原作と一番違う人と化しているので
「これは影、ちぃじゃない」が必要な呪文だったなぁ。

原作は女性キャラの言動がけっこうかっこいいのに、かっこいい女が一人も出てこなかったのが不満。
桃子にはもっと真面目に仕事に取り組んでいて欲しかった。
仕事サボっていりびたってる女にあのポジションにはいてほしくなかったよ。
831M2視聴者:01/12/19 13:07 ID:???
>>829-830さん
昼休みにココを覗くのが楽しみだったんですけど、終わってしまってちょっと寂しいです。

なるほど、原作読んでいないので違和感からくる不満などには
気が回らなかったです。確かに原作の愛読者だと、ドラマと原作の相違に
不満を抱くことはありますね。
滅多にドラマ見ないので作風が変わってるという事には気がつかなかったですね。
ただ、最終回はちょっと変わってるなとは思いましたが。

ミスチルの音楽も、自分はイイナと思ったんですけどココでは不評のようですし、
どうも感性が鈍いのかな、と不安になりました。イヤハヤ・・・・・・
832名無しさんは見た!:01/12/19 13:12 ID:???
>831
ミスチルイイと思ってた人少なくないですよ。
不評というのは、多すぎ、セリフにかぶって邪魔する時もあるということから
だと思います。
833名無しさんは見た!:01/12/19 13:16 ID:???
あんなに男がクヨクヨしてて、女が仕事しないドラマ
原作が無かったらはなから見てませんて。
834名無しさんは見た!:01/12/19 13:20 ID:???
最初からずっと思ってたんだけど原作ヲタマジでウザイ!
835名無しさんは見た!:01/12/19 13:22 ID:???
>833
過去があったり悩みがあったりはしたがクヨクヨという
感じではなかったと思うがな。
836名無しさんは見た!:01/12/19 13:22 ID:???
藤木はフジに拘束されてるのか?
837名無しさんは見た!:01/12/19 13:26 ID:???
>834
同意。自分の好きな俳優には原作ものに出て欲しくないと
つくづく思った。
838名無しさんは見た!:01/12/19 13:29 ID:???
>835
原作好きだけど禿げ同。
椎名が可哀相だった。
839名無しさんは見た!:01/12/19 13:36 ID:???
次スレて900こえたらたてるの?
840名無しさんは見た!:01/12/19 13:37 ID:???
かわいそう?ラ王は橘の役作り楽しんでたように見えるけどなー。
キャスティングは最高だった。ただ本が・・・ね・・・。
>>836 1月クール禿しくコケそうな予感。そしたら解放されるかな(w
841名無しさんは見た!:01/12/19 13:40 ID:zHQP11vn
フジッキーはもうフジ出すぎで飽きてきた。他の局の全然違う感じの
ドラマみたいよ。悪役犯人とかいいじゃん
842名無しさんは見た!:01/12/19 13:41 ID:???
>840
ここでの原作ヲタのいいたい放題のことじゃない?(とくに始まる前)
>839
終了後一週間もしないでなくなるのは寂しいのでスレ立て希望。
843名無しさんは見た!:01/12/19 13:45 ID:???
あの最終回でキッペイが楽しいわけないじゃん。
現実に目をそらして良いとこ探すのはむなしいよ〜
かえすがえすも・・・
844○●◎ー:01/12/19 13:49 ID:BIlOTsYT
くだらん最終回だったね。
845>>841:01/12/19 13:58 ID:???
極悪フジッキー、マジ見たいね。
フジ以外のには出れないのかなあ?
846名無しさんは見た!:01/12/19 14:06 ID:pm+SKg8+
>>843
いや、してやったりみたいなのは役者にもあると思うよ、
ラ王クラスならなおさら、視聴者が怒り出すのも予想できてたと思うし
でも月9であれをやっちゃね、その勇気はおおいにかいます
こういうの好きだし。
847名無しさんは見た!:01/12/19 14:10 ID:biPUjag4
DVD、来年の初めに出るって。
てっきり春頃だと思ってたのに。早いな。1ヶ月無いじゃん。
848名無しさんは見た!:01/12/19 14:15 ID:yCheaCJi
DVDは、何か映像追加みたいなものはあるのだろうか?
それなら考えてもいいが、今のままじゃどうにもこうにも。
849名無しさんは見た!:01/12/19 14:18 ID:???
どいつもこいつも責任感がないドラマだった。
店を放置して外出するスタッフ、
突然休むパティシエ、仕事をサボって店に入り浸り馴れ合う記者、
カシャカシャ・・・最悪・・・カシャカシャ
850名無しさんは見た!:01/12/19 14:18 ID:???
>>848
本広監督が監修やるんだそうで・・・
別のやつで結構スペシャルなことをしてくれてるので
期待してもいいかなあって。
851名無しさんは見た!:01/12/19 14:24 ID:???
お金出してまで見るもんでもなかろう
852名無しさんは見た!:01/12/19 14:27 ID:???
>>850
テレビドラマの映像特典は、映画ほどではないと思うけどな。
853名無しさんは見た!:01/12/19 14:34 ID:???
>>849
責任感がないPが作ってるんだからそうなるのも当然かと。

テレビドラマで、「ビデオで見直したらあれはあれでよかったかもと思えて
きた」なんてモノ作っちゃまずいでしょう。
お前等の作ってるもんはなんだっての。TVドラマだろ?DVDじゃないだ
ろ?
勘違いもいいとこだ。
854しかし:01/12/19 14:58 ID:???
今、1話〜10話を見直すと切ない。
もう「アンティーク」は無いんだなって。
ここにいるエイジや橘や小野のやりとりは過去のものなんだなあ、
もうみんな居ないんだなあ、と切なくなってしまう。

だからまたみんなであの場所で洋菓子店「アンティーク」を始めて欲しい。
エイジも1人前になったし影もいるし、ムトウも雇っちゃえ。
いいじゃん、橘、お前金持ちだろ〜。
855DVD:01/12/19 16:11 ID:???
までは買わんかな。
レンタル出たら見るけど。
SPですっきりさせてほしいよ。結末。
856名無しさんは見た!:01/12/19 16:12 ID:???
やめようよ、そういうこと考えるのがもうむなしいよ。
「アンティーク」は終わったの。Pがしたくてそうしたんだから。
DVDなぞいらん。
死んだ子のビデオを見るようなものだ。
857名無しさんは見た!:01/12/19 16:28 ID:???
終わり方は続編作れそうな終わり方だったかもよ。
858ムトウ:01/12/19 16:36 ID:z29DiKbJ
おっす、ムトウっす.
俺の演技どうでしたっすか?
859名無し???:01/12/19 16:44 ID:MYcb9Fr8
>>858
感動した!!!
860順序逆だが:01/12/19 17:14 ID:NSpZhyqs
>858 よくやった!!!
861名無しさんは見た!:01/12/19 17:14 ID:rfhIArb+
おっす、エナリっす.
俺の演技どうでしたっすか?
862名無しさんは見た!:01/12/19 17:16 ID:???
感動・・・しなかった!!
863名無しさんは見た!:01/12/19 17:21 ID:bN9S3VJW
小野です。僕の演技、どうでした?
864名無しさんは見た!:01/12/19 17:23 ID:BXJyD4Q1
ホモですか?
865名無しさんは見た!:01/12/19 17:28 ID:N+8jcY5R
厨房でスマンが、ムトウって何者?
866名無しさんは見た!:01/12/19 17:29 ID:bN9S3VJW
「・・・・・。」
867名無しさんは見た!:01/12/19 17:53 ID:0mezGSza
>865
・・・・・・ラジニ(゚∀゚)
868名無しさんは見た!:01/12/19 17:59 ID:kkt+LCpG
小野、お前は変わりすぎだyo!
869名無しさんは見た! :01/12/19 18:06 ID:zUaymAM1
厨房ですみませんが、ところでDVD出るんでしょうか?
知っているヒトいたら教えてください。
870名無しさんは見た!:01/12/19 18:06 ID:???
>865
その人は神
871名無しさんは見た!:01/12/19 18:09 ID:???
身長140cm(・∀・)
872名無しさんは見た!:01/12/19 18:21 ID:???
>>869
来年早々に出るそうです。
873名無しさんは見た!:01/12/19 18:32 ID:0v2IauIO
DVD発売のソースは?
874>873:01/12/19 18:37 ID:???
本広公式HP。
昨日本人が書き込んでた。
要望があれば、書き込んでくれれば・・・
みたいなこともね。
875名無しさんは見た!:01/12/19 18:41 ID:???
最初から作り直してくれ
876 :01/12/19 19:29 ID:7LaYHCS8
結構もっちりなんとなく楽しく観ていたのに、
最終回いくらなんでもがっかりだー
普通に作ってなんとなく終った方が良かった。
続編は無理そうだし。

あとひでこちゃんをまた出して欲しかった。
小雪は綺麗だった。
877名無しさんは見た!:01/12/19 19:30 ID:???
小雪は172cmなので大雪だ
878名無しさんは見た!:01/12/19 21:19 ID:???
オーナーが35歳の設定だったのに、いつのまにか32・33歳に…

ところで3年後、トラットリアで働いてるヒゲのおっさんシェフは
辻調の先生?(TVジョンの写真見たらそうだったような…)
小野が辻調に行っちゃって、追い出されたかなんかしたから
アンティークに来て、それを見た小野が驚いた、という設定なのだろうか。
879下司の勘ぐり:01/12/19 21:50 ID:8AgdvDsm
あのさ、すんげー邪推で申しわけないんだけど
ドラマヲタとかじゃない一般視聴者って・・・

プロデューサーとか演出家の名前とかじゃなくって割と
放送枠で見てる部分あったりしない?ほら、それまでやっ
てた番組がおもしろかったら、新番組も期待して見ちゃ
うとか(3話くらいまでは)

んで次のやつ(タイトル失念)のプロデューサーなりな
んなりが実は高井Pにとって嫌いなヤツだとか蹴落とし
たいライバルだったりしたとしたら・・・ワザと最終回
で視聴者の怒りを買うようなマネをしたら新番組のスター
トは視聴率少しツライものがでたり・・・考えすぎかな?

どーせ最終回の視聴率はそこそこ稼げるだろうし(その為
にさんざん伏線引っ張ったし)あとはコケさした方が彼に
とってウマ−だったり・・・・・・・・

・・・・・・・漏れの・・・・・邪推だよね?
880名無しさんは見た!:01/12/19 21:53 ID:???
うん、邪推だと思う
881>879:01/12/19 21:54 ID:???
それは無いだろ。
結局評価が下がるのは自分だ。
それに次の月9は1月7日スタートなんだから影響ないと思う。
882名無しさんは見た!:01/12/19 21:56 ID:???
>>879
一般視聴者なら、枠っていうよりはキャストで選ぶのでは?
ところで、次の月9のPって誰よ。

そういえば、全然関係ない話だけど、フジテレビって、
視聴率が取れないと、一線からおろされてベンチ要員宣告されるって、
週刊誌(週刊文春か新潮のどちらか)に載ってた。
バラエティ担当の話だったけど、ドラマ担当でも似たようなものじゃないかな。
883でも:01/12/19 21:58 ID:6IQR3xcO
「『月9』だから観る」って人多いと思うよ。
で、今度のはいつもの恋愛ものじゃなかったからパス、みたいな。
私は逆に今までベタベタな恋愛もの嫌いだったから月9はいやだったけど、
今回は違ったから観てみようと思ったヨ。
884名無しさんは見た!:01/12/19 22:00 ID:tkNaWzfi
月曜日、9時にフジテレビをつけるって習慣になってる人はいるよね。
私はキャスティングでみるけど。
885名無しさんは見た!:01/12/19 22:09 ID:7SOQy1aM
>>879
推測、正直よく頑張った。
だが、残念ながら違うんではないかと思う。
やはり、冒険しすぎが裏目に出ただけだろう。
確かに局の内部で好き嫌いっつーのはあるかもしれないが
(というか絶対あるだろう、ソリがあわないくらいは。)
そこまでして、自分が今まで作り上げてきた(糞)ドラマの最終回を
捨てに走るとは思えない。枠も月9という好枠だし、最終回で滑ったら
やっぱり傲慢高井にとってもイタイんじゃないだろーか?
まあ、視聴率などを平均で換算して考えているとしたら、
最終回の数字1回分は、余程高いか恐ろしく低いかでもないと、
全体(11話)の平均の数字には関わってこないもんだがな。
ところで、どうにか上手い最終回の流れなら、20越えという
(今期にとって)奇跡は起こったのだろうか。
世間が本当にどれ位ドラマ離れしているのかが気になる。
886名無しさんは見た!:01/12/19 22:13 ID:7SOQy1aM
そういえば、このドラマってフジ第一制作だよな。
今期の他の第一制作ってどのドラマだ?
関テレ枠しかわからん。
887名無しさんは見た!:01/12/19 22:17 ID:7SOQy1aM
連続投稿許して。

でも高井P、月9で冒険を試みた心意気は認めるぞー。
正直恋愛系がちっともなかったから(この際えなり真鍋は省略)
どうにか見続けられた。恋愛モノはこりごり。
888インディーズ:01/12/19 22:24 ID:???

 桃「……あっぅ、んぁあ……」
 工「どうスか? 先生」
 小「駄目駄目。ここはそんなに力入れちゃあ。
   もっと、こう、こんな感じで…」
 桃「あぁ……きもちぃい……あっ…」
 工「すっげぇ。やっぱ先生は天才ですね。深いッス」
 小「深いよ。フフ…」
 工「おい影! 上の方サボんなよ! ちゃんとヤレよなぁ」
 影「……フン!……フンフンフンフン!」
 桃「アッアッアッ……あん……んっ…」
 工「オヤジもちゃんと撮ってんのかよ?」
 橘「オヤジではない。監督と呼べ。しかし、元ボクサー
   だけあって中々いい動きだ。悪くないねぇ〜」
 工「何言ってるんだオヤジっ。俺は…コレが…
   好きだから…こうしてやってるんだヨッ!」
 桃「んっん……あぁ、もう……アン…んっ」
  ====
 宗「新作はあるかね?」
889名無しさんは見た!:01/12/19 22:32 ID:???
>>888
この内容だったら、視聴率どのくらい逝ったかな・・・


っておいテメー、アンテをネタにしておなってんじゃねーよ、愚か者め!
890:下司の勘ぐり:01/12/19 22:33 ID:8AgdvDsm
どうやら単なる邪推のやうで良かったっす。

>>888
ワラタ
そのビデオはハンガリーでも発売れますか?
891名無しさんは見た!:01/12/19 22:37 ID:???
桃子の喘ぎ声の部分消したらエロくない普通のアンティークかも
892名無しさんは見た!:01/12/19 23:08 ID:???
つーか
同人コミケ板に逝ってくれ
893名無しさんは見た!:01/12/19 23:23 ID:???
エ:俺やるよ。えい!
桃:ぎゃっ
影:アッ!
斧:うわぁ
エ:ウッ、すげぇキツイ。オマソコ様様だよ。
橘:何がオマソコだ。そこは違う穴だろッ!
桃:ブリブリブリ〜
影:・・・出ましたね。
894名無しさんは見た!:01/12/19 23:30 ID:???
過去ログ見てみたら桃子の役は水野美紀がやってたかもしれないんだね。
895名無しさんは見た!:01/12/19 23:43 ID:???
水野美紀はないだろ。
だって水野は主演級だよ?
桃子みたいな脇はできないと思う。
もし水野だったら桃子中心になっちゃうよ。
896名無しさんは見た!:01/12/20 00:02 ID:A81tveXp
>>888って、最初見たときは「バカなこと書いてんなぁ」と思ったけど、
よくよく考えてみると、アンティークをちゃんと見てた人じゃないと
この文(配役含む)は書けないと思った(ワラ
897:名無しさんは見た! :01/12/20 00:28 ID:???
>>888
禿しくワラタ
898>888:01/12/20 00:37 ID:2Tya1Qvr
やば、面白い(w
ちゃんと俳優の声で聞こえてくるよ。
影の掛け声が「フンッ」な辺り、
ちゃんとドラマ見てる人だね(w
899小野:01/12/20 00:45 ID:awcFaOaa
『なぜだか僕は、男性から好かれてしまうんです。
いつも、どの店に行ってもそうでした。
男の子同士で僕を巡っていがみ合いになったり。
前の店では店長が僕に夢中になってしまって。
それが奥さんにバレて
半狂乱になった奥さんが僕のところに怒鳴り込んでたり…修羅場でした』

この話をドラマ化してくれ。
「レッド」以上にドロドロして面白そうだ。
900名無しさんは見た!:01/12/20 00:53 ID:???
>>893

橘:あぁあぁ、しょうがねぇなぁ。こっちの穴系の
  トラブルは斧に聞けばだな・・・アッ!
斧:………
橘:………
斧:………
橘:いやすまん。何でもないんだ
  しかし、大量に出たなー
桃:ごめんなさい。最近溜まり気味だったので・・・
エ:いいよいいよ。掃除は正太にやらせるからさ
橘:何言ってんだ! 元はと言えばお前がだなぁ
影:・・・若、ここは私が。
橘:影!・・・おい、ちょっと待てよ! なんだよ!
  お前もしかして・・・それを喰ってるのか!!
エ:………
桃:………
斧:…千影さん
901   :01/12/20 01:07 ID:res/cuK3
しかし、888は先生と生徒がこの場合は逆じゃないのか?
小野は女嫌いだし、エイジは女を卒業するくらいだから(w
902名無しさんは見た!:01/12/20 01:13 ID:???
>901
だよね。真面目な高校生が失恋して以来、女とはいくつか
浅い付き合いをしただけ。女は疎そうだ。
903:01/12/20 01:21 ID:???
891の線で考えて、888はエイジがでかいケーキを
作る練習をしてて、指導する小野、手伝う影、なぜか撮影
してる橘。妄想してる桃子という解釈もあると。
904名無しさんは見た!:01/12/20 02:18 ID:hel2OLi2
ビデオ・DVDは全編はいらん。
小雪の出演シーンとNGシーン集とインタビューとかがついているヤツだけ出して見て欲しい。
結構、売れると思うぞ。

わしなら予約してでも買う。
小雪たん、写真集出して欲しいなぁ・・・・・・。
905小雪の役:01/12/20 02:30 ID:noeh+mrh
天気予報の恋人の米倉がやった役とキャラにてるよ。
あれも岡田さん脚本だった。
906名無しさんは見た!:01/12/20 02:34 ID:???
あの米倉はヨカタヨ
907名無しさんは見た!:01/12/20 03:12 ID:j7g/TV5V
普通に終わらせて欲しかったなあ。みんなが納得する完璧な
最終回なんてないんだし、監督の思うように話をしめくくるべきだったよ。
視聴者に結論をまかせるのではなく。
908名無しさんは見た!:01/12/20 03:17 ID:???
>907
いや、あれこそが監督の思うような話だって。
絶対ちゃんとオチなんて考えてないはず。
誰もが納得する最終回はつくれないだろうけど、
誰もが納得しない最終回をつくることもなかろうに。
909名無しさんは見た!:01/12/20 03:21 ID:j7g/TV5V
そうなんですよ。誰も納得していないと思う。
あれじゃ、なんだか最終回のプレゼンやってるみたいで。
インディーズならまだしも、月9ドラマでそりゃないでしょ、と。
910名無しさんは見た!:01/12/20 03:27 ID:???
あのラストで満足してる人って、全体の1割くらいじゃない?
911名無しさんは見た!:01/12/20 03:28 ID:???
最終回って大事なんだなってつくづく思ったよ。
あんなに面白くていいドラマだなーって思ってたのに
今では見たいとも思わない。

逆に最終回が凄く良かったドラマって、前まで最悪でも良い印象残るんだよなー
あーーーーもったいない!
912名無しさんは見た!:01/12/20 03:49 ID:???
ほんとに、もったいない。脇役もいいキャストそろっていたのに
913名無しさんは見た!:01/12/20 03:59 ID:???
Pはこれでもやっぱり大得意なのだろうか
914名無しさんは見た!:01/12/20 04:02 ID:???
そこそこ数字とってるからね。。。
915名無しさんは見た!:01/12/20 12:54 ID:???
最終回かなり面白かったよ。
えなり&真鍋もウザいながらも面白かった。
騙された〜!って感じ?
916視聴率主義だと:01/12/20 13:07 ID:T5PPVKfg
最終回までネタで引っ張って、ラストでゲンナリさせられるドラマが増えるね。
ムカーシのTBSやフジ山田良明などの良質の作品がなつかしい・・・。
917名無しさんは見た!:01/12/20 13:20 ID:???
>916
アンテのラストは視聴率主義によるものかね?納得いかん。
918名無しさんは見た!:01/12/20 13:24 ID:???
あまりに最悪最悪言われてる所為か、何となくそうでも無い気がしてきた。
ああいう終わり方でも別にいいじゃん、みたいな。
919名無しさんは見た!:01/12/20 13:30 ID:???
それは錯覚
920>917:01/12/20 13:31 ID:T5PPVKfg
いや、最終回まで橘圭一郎誘拐事件で引っ張ったことを逝ってるだけだよ・・・。
921名無しさんは見た!:01/12/20 13:41 ID:???
>919
感じ方は人それぞれだろう。
922名無:01/12/20 13:45 ID:KZn/czSg
最終回までぜんぶ見たヤツは岡田惠和 本広克行 高井一郎に
してやられたと全員認めるべき
923>922:01/12/20 13:48 ID:T5PPVKfg
つまり確信犯ということだね。
924名無しさんは見た!:01/12/20 14:23 ID:???
今回の事はそうそう忘れてもらえないよ
よっぽどいいもの作らない限りね
岡田、本広には出来るかもしれないけど
高井個人に今後名作を作れる能力があるかな(藁
つうか、こんなことして今後組んでくれる脚本家いるんか
925スタアヲタ:01/12/20 14:54 ID:KZn/czSg
>>924
オレは8回で脱落 最終回だけ復帰ってカンジなんだけど第1回からなんか
モヤモヤしたムードだったから こういう終わりかたするとおもってた
ショックはない。
こういう実験的な作品でまあまあ合格点な視聴率をとったことで
高井Pは評判をあげるんじゃないの?やりたいコトのある売れっ子作家が
彼のもとに集まるかもね。年始あたりから各種雑誌で勝利宣言しまくるんだろうな


926水情ヲタ:01/12/20 16:40 ID:K1h7NA7J
6話まで見てあまりにもかったるいから脱落したんだけど
評判悪かった小野の回と最終回だけ見てみたくなった(笑)
927 :01/12/20 16:51 ID:???
ここらで、真鍋かをりちゃんの水着姿でも見て一息入れましょ。
http://okera.site.ne.jp/gate/manabe/manabe084.jpg
928_:01/12/20 17:51 ID:6AWsul25
同人誌等でいろんな最終回を作ってみては?
929名無しさんは見た!:01/12/20 18:02 ID:???
>>928
ハア?なんで同人誌?
キモ同人ヲタは氏ね。
930 :01/12/20 18:15 ID:yM1Xm9yo
 で、珠美がいっしょにケーキ食べる人がいるって言ってたけど誰なのよ?

 最終回はどうせなら、正太がふられるとかのパターンもあると良かったのに。
931名無しさんは見た!:01/12/20 18:23 ID:???
>>930
つくった方も忘れてんだろう。
932名無しさんは見た!:01/12/20 18:40 ID:???
>927
こういう、普通っぽい子はいいのう。
一瞬アイコラかと思った。顔がCGっぽいし。
933本広BBSより:01/12/20 19:04 ID:pVEzcGLG
Article No.: 2814
Date: 2001/12/19 00:57
Name: 本広克行 ▲次の記事[2815]
▼前の記事[2813]
Subject: Antique〜最終話の反響
被参照 2816, 2817, 2818, 2819, 2821, 2822, 2823, 2824, 2825, 2826, 2828, 2830, 2832, 2833


--------------------------------------------------------------------------------
最終話の御意見御感想が盛り上がってます。
賛否いろいろあるようですが観た人によって捉え方が違うようで、
一つの番組がこんなに盛り上がってくれると創った甲斐があるものです。
ありきたりな連ドラのストーリー展開にキャストの皆さんも
飽き飽きしていたらしくアンティークのような少し変わった感じのモノを
演じられて本当に楽しかったようです。
そんな番組の打ち上げは結局、朝まで・・・
明日からスタッフの有志で温泉旅行に行ってきます!!

それからアンティークは、やはり来年始めにDVD化されるようです。
僕が監修をやるそうなので何か要望があれば書き込んで下さい。
934滝ヲタ。。:01/12/20 19:28 ID:???
お・・お・・温泉旅行・・・(涙
こ の コ ン ト は ど こ で 笑 え ば 良 か っ た ん だ ?
936名無しさんは見た!:01/12/20 20:07 ID:4Jw9Hwsc
DVD、絶対買おうと10話までは思ってた。
でも最終回を見て買うのやめた。こういう人多いと思う。
激しく損してるぞ、フジ!
937 :01/12/20 20:20 ID:cDsnRztN
>936
私もその一人です。願わくば作り直してくれぃ。
938 :01/12/20 20:22 ID:???
中途半端なドラマだった。
939名無しさんは見た!:01/12/20 20:26 ID:41vrkcd2
藤木いきなりキャラ変わったよな。
えなりは何だったんだろうな。
マナベはレギュラーの意味あったのか?

しかしつまんねードラマだったな
940名無しさんは見た!:01/12/20 20:49 ID:???
>>933
作った側の自己満足。
941名無しさんは見た!:01/12/20 20:53 ID:???
>>953
ドラマではないことは知っていましたが、コントだったんですか?
942名無しさんは見た!:01/12/20 21:04 ID:???
>>953に本広登場の予感。
943名無しさんは見た!:01/12/20 21:04 ID:???
>>941
コントにもなりきれてないと思うが・・・
944名無しさんは見た!:01/12/20 21:59 ID:j7g/TV5V
DVD買う気がなくなってしまいました。キャストは好きだったけど
945名無し:01/12/20 22:06 ID:???
要望・・・NG集をいれてくれたら買うかもしれない。
946 :01/12/20 22:57 ID:???
次スレ立てるの?
もういらないか
947 :01/12/20 23:03 ID:vspGj5vS
次はオール文句スレダナ。

ところで今スタ恋みてるんだけど、終わり方が以上にアンテクでびびってるんだけど。
・婆&ジジになった二人が出てくる、過去をしんごに語る
・シンゴが書き始める本のタイトルが「スタアの恋」
・しかも最後シンゴが打つパソコンの「カタカタテロップ」でしめの解説

激似じゃんか!!!
948あひゃ:01/12/20 23:06 ID:???
( ゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
最終回スタアの恋のが上手かったね
やっちゃったねアンティーク
( ゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
949名無しさんは見た!:01/12/20 23:10 ID:???
>947
水曜日の情事 だっけ?
あれも最終回だけ見たら、未来へワープ&小説オチ、ダターヨ。
どいつもこいつも・・・
950名無しさんは見た!:01/12/20 23:10 ID:???
>947
でもスタ恋の方が最終回良かったよ・・。
つーか今期のどんなドラマより
アンテクやばい気が・・・。
951名無しさんは見た!:01/12/20 23:12 ID:7/ypGWeB
始まる前に一番期待していただけに、回を追うごとにダメになっていくさまが悲しかった。
952名無しさんは見た!:01/12/20 23:13 ID:???
>>950
次スレ立てるかは君が決めたまへ
953七氏:01/12/20 23:15 ID:???
へたくそな演技を除けば面白かったけどな〜アンティク
意味がわからんって言ってるやつは国語力磨けよ(藁

ただスタアの恋とかぶりすぎてるのが萎える
954950:01/12/20 23:15 ID:???
あっ950ふんでる!
立てた方が良いですか?
955名無しさんは見た!:01/12/20 23:17 ID:???
悪いことはいわん…もうやめとけ >>954=950
ヲタのキモ系萌えスレとアンチアンテークスレの両側面を持つ修羅場と化すと予想される
956国語力じゃねーし(激ワラ:01/12/20 23:19 ID:???
>>953
時々いるよなこういうリア厨。
あ、そういや冬厨の季節か(ワラ
957立てないの?:01/12/20 23:22 ID:LrEHCjf1
よーし、パパ
スレ使い切っちゃうぞ〜
958950:01/12/20 23:24 ID:???
んじゃきれいなとこで終らせよう。
泥沼化は防ごう。
959七氏:01/12/20 23:24 ID:???
>>956
じゃあ何力?

読み取る力じゃねーの?
960名無し:01/12/20 23:28 ID:???
次たてたら?
961名無しさんは見た!:01/12/20 23:28 ID:???
ゴウゴウ!
962よーしパパ…:01/12/20 23:37 ID:LrEHCjf1
>>959
【文章】を読み取る時には使わなくもないけどね。
その場合でも普通は「読解力」。
製作側は「観察力」「想像力」「柔軟性」を試そうとしとるんじゃないかい?
ま、そんな御大層なドラマじゃないとオモタけどね

と、言う訳でパパ1000ゲットしちゃうぞ〜
963七氏:01/12/20 23:40 ID:???
>>962
ほんとだね
でも俺はだいたいドラマの意味わかったけどな〜
抱き合ったシーンとか
964名無しさんは見た!:01/12/20 23:41 ID:???
(´-`).。oO(次スレまだかな・・・)
965名無しさんは見た!:01/12/20 23:46 ID:0Tjq27V/
たてました・・・。
ごめんなさい。
汚いです。
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」17
http://tv.2ch.net/tvd/index.html#3
966パパ…:01/12/20 23:47 ID:???
新スレ見つけちゃったよ…

よーし、パパ6ゲットしちゃうぞ〜
967これやん。:01/12/20 23:51 ID:???
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」17
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1008858918/
すぐ移り変わるリンクはこまるなり
968名無しさんは見た!
>>964のメール欄が・・・