「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜CX21:00〜放送中
出演 滝沢秀明 椎名桔平 藤木直人 小雪 阿部寛 えなりかずき
    西野妙子 眞鍋かをり 八千草薫
脚本 岡田惠和 演出 本広克行 プロデューサー 高井一郎
原作 よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」
主題歌 Mr.Children「Youthful days」
過去ログ>>2
2過去ログ:01/10/31 04:17 ID:v3DJi8eW
3Antique公式HP:01/10/31 04:19 ID:v3DJi8eW
4よく出る質問みたいなので:01/10/31 04:22 ID:oWvED4MS
★ミスチル挿入歌について
「もしもまだ願いがひとつ叶うとしたら」で始まりサビに「きーみがすきー」
の曲はタイトル不明・未発表の新曲。
youthful daysカップリングの「Drawing」ではありません。
5連続投稿規制網ウザイナー:01/10/31 04:26 ID:oWvED4MS
ここ寄ったら新スレ立てたくなってしまったので
こんな時間ですが立てちまいました(ワラ
6 :01/10/31 04:53 ID:b18sFcq9
おおお。ありがとありがと>1
7このドラマで:01/10/31 10:24 ID:eayWRieF
滝沢は最後の主演になるだろうという業界もっぱらの噂
意外に人気がないのが知れたみたいだ
8  :01/10/31 10:26 ID:PXwfoY4B
>7
10%前後あるいは一桁とっても何事もなかったように
その後主演はってる俳優、女優たくさんいますけど?
9 :01/10/31 10:27 ID:K5xo63LX
>>7
E?まじ?
10ななしさん:01/10/31 11:01 ID:OK8VMsNJ
新スレ三級
11だが:01/10/31 11:23 ID:hLxX4/Vc
>7
そんなこと言ったら某内田とかはどうなんだ?
数字取ったことなくても未だに主演張ってるぞ。
12 :01/10/31 11:25 ID:LmTjGfE2
>7はただのアンチなのでだまされないように。
って誰も信じてないか。
13ななしさん:01/10/31 11:30 ID:OK8VMsNJ
まあまあ、おちけつ〜
煽られまくられてるじゃん
14うむ:01/10/31 11:34 ID:yTN8vHsD
アンティークを見た後に、今再放送中の「彼女たちの時代」を見ると
なんか変な感じ。どうみてもまったくの別人>キッペイ
15 :01/10/31 11:36 ID:K5xo63LX
>>12よ、
>>14はなんなんですか?
16あの、、:01/10/31 11:56 ID:vdQuaAwZ
小野って見つめるだけで相手に自分の要求を通すことができ
るって設定ですよね。それで、橘と見つめあってる時は意味
がわかるんですけど4話で千影と見つめあってたシーンって
どういう意味だったんですか?あとこのシーンになるとどう
しても気持ち悪くてチャンネル変えちゃうのですが自分だけ
ですかね。
17 :01/10/31 11:58 ID:MxSaz/5b
1話で元いた店の店長とみつめあってたときの方がよっぽど
キモかったよ(w
18>>17:01/10/31 12:00 ID:Rt9rPWHU
あれはキモイというか恐かった。
なんか、店長を呪い殺そうとしてるみたいだった。
19藤オタだけど。:01/10/31 12:33 ID:4ElxbAJV
滝沢はうちの学校のママさんたちに人気あるんだよ。おば様はフジッキーのこと知らないから
肩身狭いよ。(泣)
20  :01/10/31 12:36 ID:ZGoo65Ma
藤木、じっと見つめて何を訴えたいのか
よくわかんない。
不気味だー。
21ななし:01/10/31 12:38 ID:hZ3Kp64F
滝沢が台詞を言うと何か締まらない感じがするのだが、
ルックスでごまかされる。
22名無しさん@AB型:01/10/31 12:39 ID:Bb3qVdRw
新スレありがとう〜

そういや昨日の朝日の夕刊にドラマの紹介として
でていたよね。
肯定的な意見だったのに、とりあえず良かった。
23どーでもいいが:01/10/31 12:40 ID:VtF0pGI6
>>19
自分は若いのよ。フジッキー好きにおば様はいないのよ。
…といいたいのか?
24 :01/10/31 12:40 ID:K5xo63LX
>>21
多分似合いもしないスカジャンのせいかと・・・
2516だけど:01/10/31 12:44 ID:3AbtgZeM
あのシーンが自分はダメってだけで藤木がきらいって言って
るわけじゃないのでもめないでね。
26たっきー:01/10/31 13:59 ID:TBuwHbkw
>21
誤魔化すものが有るだけましってことで
27第五話タイトル:01/10/31 13:59 ID:CeY6aI0E
「過去からの贈り物」

やっとケーキ屋の内部にも光を当ててくれるんだと解釈しても
いいんですかね?
28ふーん:01/10/31 14:20 ID:bUpp+lEI
ここ幼稚だね。
29 :01/10/31 14:22 ID:yEcM2qYw
>28
先生になってちょ。
30:01/10/31 14:34 ID:zoRhag+c
小雪はかわいいね。
地味なかっこでもかわいい。
あのかっこだと後で綺麗になるのかもって予想できちゃうけど
逆に最後までダサダサのままだと面白いのにな。

タッキー良くなってきたと思いますよ。
ラ王とのからみもリラックスしてる感じ。
タッキーどっちかっていうと苦手だったけどこれみてからわりと好き。
31滝ヲタは藤木の悪口ばかり:01/10/31 15:07 ID:zUzlSpJ/
他のジャ二タレ主演ドラマに比べ滝沢ドラマは共演者を含め
恵まれているのに、なぜそこまで共演者の藤木を叩くのか?
8月頃は、視聴率上げるため、是非藤木にお願いしたいって
いっていたのに、勝手なヲタたちだな。(呆
32 :01/10/31 15:14 ID:sSi/s4w6
>31
何故そこまでって、なんかひどく書いたことありましたっけ?
33オシャレな女優?小雪:01/10/31 15:20 ID:pAOqBgxp
来月のLuciで恒例のドラマファッション特集をやるけど
なんと「アンティーク」は小雪なんです。
この方はほんとにオシャレな服を着せてもらえてるんだろうか?
よっぽど真鍋の方が少しはオシャレだと思うだが??

ほんと地味だ!!このドラマの女優陣。
34 :01/10/31 15:25 ID:sSi/s4w6
>33
小雪ってモデル出身でしょ?お手の物じゃない。
35藤ヲタじゃないよ:01/10/31 15:26 ID:IZMvnQZu
>>31
このスレ突然脈絡もなく藤木をたたきはじめるのが多い。
よく見てれば分かるよ>>32
36>31:01/10/31 15:29 ID:DS8w0VrS
藤木でどこが恵まれてんだ。ラ王は貢献してると思うけど、
演技力なんて滝沢とたいしてかわんないと思うけど。あんた
みたいな危険なヲタを呼ぶのには貢献してるか。
37 :01/10/31 15:29 ID:sSi/s4w6
>35
どう見ても藤木アンチだよ。滝ファンと争わせようともしている。
38うん:01/10/31 15:30 ID:ahBbwP0G
そんなにひどいことは言われてないと思う。
そして何故「滝ヲタは」なのか?
何故いつのまに滝ヲタ対藤木ヲタになってしまったのか?
つか、話しがでないよりいいじゃん…
ラ王の話しがあんまりでなくて悲しいよ…。
39 :01/10/31 15:37 ID:sSi/s4w6
アンチの煽りは無視。
40えなりかずき:01/10/31 15:41 ID:mW8DTZfn
お前ら
41  :01/10/31 15:44 ID:XTOnM1Ck
授ノンでの年下で好きな男の子ではタッキー二位。実質一位だと思うが・・
年上の男では藤木一位。
同年代の好きな男は抜けてるが、
こんだけ女受けのいい男揃えてやっと視聴率これだけか・・。
スタッフも豪華だし、内容もそんなに悪くないのに。
ドラマ離れすごいね・・・。
うちの地方SOSやってるけど、これのタッキーもいいね。
42かずきえなり:01/10/31 15:47 ID:1g6pePae
>40
で?
43Antique:01/10/31 16:02 ID:CeY6aI0E
当たるドラマと不振なドラマは、
キャストやスタッフのせいだけではない。
ストーリーの充実さ。役者の演技力。役にどれだけはまっているか。
全体的な構成と演出。放送局放送枠や、裏番組の問題。
ドラマのテンポや流れ。その他色々な要因全てを合わせて
どれだけ視聴者を惹きつけられるか・・・ということではないだろうか?
今期はどのドラマもあまりぱっとしないみたいだが、
たとえ今期のように特殊な時事問題があったとしても、
数字取れるものは取れるのではないか?とも思う。
このドラマは、脚本がイマイチに思う。なんとなく分かりづらいんだが
ストーリー的には恐ろしくベタ。
後は、演技力の問題もややあるかも。うーんと思うことがある。
魅力はあるドラマだと思うので、(特に映像が凝っていて綺麗だ。)
これから持ちこたえて欲しいと思っている。今後の本広に期待。
44>41:01/10/31 16:04 ID:Ev4HlhsR
寿ノン、アン庵等のランキングははっきりいって当てにならんよ。
その雑誌読む人によって片寄りまくり。
寿ノンは毎回ジャニーズが多くを占めます。
45>43:01/10/31 16:07 ID:XTOnM1Ck
だよね・・・。
自分も実はこの脚本いまいちだとは思う。
とゆーか、もともと岡田脚本苦手ってのもあるかもしれないけど。
でも岡田さんの脚本てドラマ制作者からの評価高いんだよね。
アンティークの本もなかなか評判よろしいようで……。
一般人の自分にはわからない感覚だ・・・。
46 :01/10/31 16:10 ID:Pz4RVF+G
>44
ジュノンはもういっさいジャニーズ掲載されてないよ。
47 :01/10/31 16:10 ID:qnHEezkx
>44
ランキングが当てにならんと言うのは同意だけど、
ジュノンはジャニが撤退して、今は全然載ってないよ。
ドラマ関係では、少し出てるかな。
4846:01/10/31 16:11 ID:Pz4RVF+G
あれ?なんか他とかん違いしたようだ。スマソ。
49 :01/10/31 16:13 ID:TdEm+F0C
ストーリーは良くも悪くも「ベタ」ってことで意見が一致してると思いますが・・・
原作もこのとおりなんですか?
50>34:01/10/31 16:13 ID:pAOqBgxp
書き方がまずかった?(すまん、文才が無いから)
小雪がモデルなのは問題じゃ無い!

このドラマで着てる服の話だよ。
小雪ってスーツ以外でなんか着てた?
いや、これから着せて着せてもらえるのか??
5148:01/10/31 16:17 ID:Pz4RVF+G
>47
やっぱりそうか。スッキリさせてくれてありがとう。
52なんで:01/10/31 16:19 ID:XTOnM1Ck
急にのらなくなったの?
53Antique:01/10/31 16:20 ID:CeY6aI0E
あと、せっかく辻調拘束してケーキ作らせてるんだから、
もっと美味そうなケーキを作ればいいのにと一昨日の4話で思った。
あれ、美味そうだと思ったやつなんているのか?
変なピンク色で体に悪そうなのばっかだったよなぁ・・・あれじゃ食欲もでん。
1話2話なんかは滝沢の食い方が気になったくらいで
ケーキ自体は美味そうだったよな。辻も頑張ってくれないと困る。
54 :01/10/31 16:28 ID:z8cqHzml
53 激しく同意
55 :01/10/31 16:33 ID:olgUmocz
受ノンとかは、タイアップして、人気操作で有名
信じてる人がまだいるんだね。
56・・・謎?・・・:01/10/31 16:34 ID:I1B9LUXd
ところで、

アンティークの店って、実際にケーキ食べれる店なの?
それともただ撮影用に準備しただけのもの?

場所がどのへんにあんだろ??
57をいをい・・・:01/10/31 16:55 ID:dQNkGOfA
内部はスタジオだよう。
外観は、本当にケーキ屋なのかナニ屋なのか入り口だけ作ったのか知らないけど。
その外観のみの話をしてるの??
58 :01/10/31 17:10 ID:ejmJF3FM
>49
客の話はドラマオリジナルが多い。
今週の女の子の話や、ダイエットの話や、婚約破棄の話。
店員の話は原作をアレンジしたものが多い。
59・・・謎?・・・:01/10/31 17:18 ID:CYr5WtUY
>>57
うん。そう。
外観。
もともとケーキ屋ってことは・・・ないのかな??

あーゆう厨房あったりして!?
60名無しさん@AB型:01/10/31 17:19 ID:Bb3qVdRw
日経エンタテイメントのHPをみたら、アンティークの二話目の
視聴率が良かったという記事が載っていた。
「やはり、滝沢、藤木という二大色男の効果が利いてきたのだろう」

……そっか。キッペイは入れないのか…。
61ひどいわ:01/10/31 17:24 ID:dQNkGOfA
私はキッペイを見たくて見ている!!
62聞いた話だけど:01/10/31 17:25 ID:TBuwHbkw
あのお店は普通の家みたいですよ
なんでも設計士さんの自宅とか?
63ラ王萌え:01/10/31 17:33 ID:eNiCj9iv
>>61
私もです!!!!
キッペイもっと出番ふやせ!!阿部との2ショットももっとふやせ!!

来週は何かありそうですごく楽しみ。
64え、:01/10/31 17:34 ID:jYQ2gvqs
あの外観もケーキ屋だって聞いたよ。
中はもっとモダンなカンジで、けっこう有名なとこだって。
えーとどこでみたのか調べてくる。
65しかし、:01/10/31 17:38 ID:APqOV8ak
荒れようと荒れまいと、このスレは回転が早いのぅ。
66 :01/10/31 17:40 ID:QP3bLYcW
>65
各種ヲタが多い上にそれぞれアンチがくっついてるからの。
67 :01/10/31 17:42 ID:6GViUX4J
60て感じ悪いね。意図的だわ。f
68 :01/10/31 17:45 ID:QP3bLYcW
>67
意地悪なんだよ。
69は?:01/10/31 17:46 ID:dQNkGOfA
>67、意味不明・・・
70 :01/10/31 17:55 ID:UTD+fDgh
68
わかるよ。
71 :01/10/31 18:08 ID:Fd3ODZCj
阿部ちゃんとラ王が好きですが、何か?
72 :01/10/31 18:09 ID:QP3bLYcW
>71
みんな好きだと思います。はい。
73 :01/10/31 18:23 ID:00LJhddQ
このドラマに出てる俳優、全部好きだから見てて楽しい
74HIDE:01/10/31 18:25 ID:DffSv74p
過去トレンディドラマに出ていた
いい男系俳優たちは、今どうなっ
てるか若者は知ってるかな?
3年後、5年後同じように生き残
るには、やっぱり演技力とどんな
役をやるかだよね。桔平はまだこ
れからも何かおもしろい役してく
れそうだけど(えなりはどう変わ
るかも見てみたいが)藤木…
大丈夫かな…
75ねえねえ:01/10/31 18:27 ID:dQNkGOfA
関係ないけど>74さんって、携帯で打ってるの?
改行がそんな感じ。
携帯画面で2ch読むのって疲れそう。そうでもないのかしら。
それだけ。
76HIDE:01/10/31 18:35 ID:DffSv74p
そうじゃないんだけど、長くしてもいいよ〜ってどうでもいいか…
77 :01/10/31 18:37 ID:QP3bLYcW
>76
あなたの結構読みにくいですよ。
78HIDE:01/10/31 18:41 ID:DffSv74p
>77さん、他の皆様。ごめんなさい。
79 :01/10/31 18:49 ID:6bGBFn0i
小野がすべての店をクビになった理由。
ゲイじゃないとしたら、どんな理由を持ってくるか楽しみだ。
納得のいく理由を頼むぞ。
80:01/10/31 18:51 ID:RaBeI9Us
自分も名前ないくせになんなんですが、
>>78さん、お名前ある人って好感持てますよ、はい。
8164:01/10/31 19:15 ID:RqLyoP0w
ケーキ屋調べてみた。でも外観のところとは違うかもしれない。
私が見たのは「アンティークのロケで使われました」ってところ。
店名はなんとなくメール欄。
ケーキ屋調べてみた。でも外観のところとは違うかもしれない。
私が見たのは「アンティークのロケで使われました」ってところ。
店名はなんとなくメール欄。
8264:01/10/31 19:16 ID:RqLyoP0w
すまん、途中で送信しちゃった。
83なんだか:01/10/31 19:39 ID:iQsIptR9
ドラマのストーリーがあって音楽があるというより、
音楽にあわせてドラマのストーリーが決められている気がする。
曲のタイトルを考えるとそのまんまってのが多いし。
84 :01/10/31 19:43 ID:axM+806m
>83
客がらみの話が義務ってんで考えてる時ミスチルの曲聴いたり
参考にしたりしても不思議はないな。(岡田さんが)
85 :01/10/31 19:47 ID:Z6OtoAUF
「トリック」の撮影始まっちゃったね。
千影がヒゲを剃る可能性はゼロか・・・(悲)
86HIDE:01/10/31 20:17 ID:uD+BchAA
「トリック」はおもしろかった。仲間由紀恵ってきれいだね…
87 :01/10/31 20:51 ID:zeWIk36j
仲間ユキエと中村俊介って親類なんだってね。似てると思う
88 :01/10/31 20:53 ID:n9W6SvOo
>87
フーン。二人ともひときわキレイだけど今一ブレイクしないね。
何がたりないんだろ?
89むむ?:01/10/31 20:54 ID:2D6dwIhF
>>85
トリックにちぃこと阿部が出てて、髭ありしの役なわけ?
で、ちぃが髭そることは重要なの?これって原作ネタ?
質問ばっかでスマソ!
90阿部、甲冑似合うなあ。:01/10/31 21:24 ID:o+vPYi3e
トリックに阿部が出てて、そいつはヒゲ面巨根役なのね。
で、トリックの撮影が始まっちゃった以上、
向こうのストーリーで何かない限り、ヒゲはそらないだろう。
アンティークのちぃがひげをそるというエピソードは原作にないです。
そもそもちぃはヒゲじゃないので。
しかし、ケーキ屋に入っていきなりヒゲ面2人に迎えられたら
怖いので剃って欲しいのはやまやまなのだが。
91 :01/10/31 21:27 ID:s5wtagFg
メガネをはずしたら、凄い目立つね。(w
隠して抑えてる。
92 :01/10/31 21:39 ID:7eLthKXm
ここって、内容が無いね。
93 :01/10/31 21:44 ID:UdulHMOd
>>92
何をいまさら…
94 :01/10/31 22:02 ID:0QVAd7h2
「デルモ」の為にミスチルのシングル買っちゃった。
私の中できっぺーのイメージソングになってしまった。
9589:01/10/31 22:20 ID:2D6dwIhF
>>90
ありがとーう。よくわかったよ。
髭ちぃのアバンギャルドな雰囲気、自分は気に入っているよ。
確かにあんな店員いたら怖いんだけどね(藁
96ケーキ店ロケ:01/10/31 22:59 ID:pfYMOV7f
お店の住所はわからないけど、でてるところは世田谷区の南奥沢だと
思うよ。何度か電線に南奥沢って書いてあったし、4話でタッキーが
バス乗るときもバス停が南奥沢のあたりだった。あと駒沢公園も近いし。
でもホントにどこかは各章できないのでタブンってことで。
あの坂が結構印象的な地形だから見つけるのは難しくないと思うけど。
97:01/10/31 23:14 ID:rIkWK8tL
私もヒゲづらの影けっこう好きだな。
原作では千影が年齢より若く見えて、橘はふけてみえるって
設定だけど、ドラマの怖いひげコンビもおやじっぽくて笑える。
98nanasi:01/10/31 23:27 ID:Ikdy3K2j
それにしても今週のケーキはどれもこれも
デザイン最悪だったね。
マズそうだった。
99奥沢住人:01/10/31 23:34 ID:tW1I6iMx
>>96
謎が解けました!
友人からメールでいきなり「ドラマのロケやってる?」って
聞かれて、何のことかわからなかったんです。
私、このドラマ1話をながら見しただけなんで。
で、南奥沢という地名はありません。
方角としては田園調布が奥沢の南の方に当たりますが。
うちの近所でもロケやってません。
でも奥沢って言っても広いので、余所はわからないです。
100 :01/10/31 23:58 ID:pfYMOV7f
>99 あー、前のスレでデンエンチョーフ2-11って、メール欄カキコ
してた人がいるから、きっとそこらへんなんだね。(って思いっきり
書いてみた。)じゃぁ、電線の住所とかもわざわざ貼ってるのかな?ビデオ
ではたしかにそう出てたと思うんだけど。
細かいことしてるんだね。じゃぁまだ撮影やってるのかな。しかし田園調布
にあるケーキ屋なんて、すさまじくハイソなとこやん。
101アンティーク公式HP:01/11/01 00:04 ID:FadHyzpT
に一度書き込んでみたよ。>98
美味しそうなケーキが見たいですって(ワラ
セカーク辻調ケーキ使ってるのに、もったいないもんなァ。
食欲がそそられないケーキなんて、映してもしょうがないと思うよ。
餓鬼のこねたのがまずそうなのは、まだしょうがないとも思うが、
(だっておこちゃまの手作りだからね・・・)
転載パティシエが作ったケーキ、あれ何だよ・・・だいたい色味がおかしい。
>>53に同意見。夢のあるもの作ろう。作ってくれ。
102 :01/11/01 00:07 ID:OfCBYs5k
TV誌に載ってたアンテのケーキはおいしそうだったよ。
メインのケーキより、ケースの中のケーキがおいしそう。
103: ::01/11/01 00:14 ID:MTmerCYz
見ました。ミスチルの歌とテロップ多すぎるのが難点だけど、
椎名桔平がお好み俳優になりました。タッキーが
主役っぽくなくて良いね。
藤木直人のホモ演技がどこまで出るのか期待。
104もちろん:01/11/01 00:19 ID:8UaPVOOB
>>43
確かに物凄くつまらない訳じゃないけど、特に面白いとも思えないというか。
実際見るものを引き込む吸引力みたいなものはあまり感じないな。
ただドラマ離れ(TV離れ?)が進んでるのはやはり事実だと思う。
今はTV以外にも面白い物は一杯あるからそこそこ面白いぐらいじゃ移り気な
視聴者の心を繋ぎ止めるのは難しいよ。
でもさすがにある程度の数字はキープするんじゃないかなあ…。>視聴率
105 :01/11/01 00:23 ID:i84gHRb0
TVガイドに載ってる男4人でテーブル囲んでソファに座ってる図、何か笑える。いやきっと深刻な話してるんだろーけど。でも笑える。
106  :01/11/01 00:37 ID:L0Qy9DXh
>>98
一番最初の白っぽいやつはちょっとおいしそうだと思いました。
ほんとに「うわー」って声出ちゃったもん(w
あとのはほんとに最悪。
107 :01/11/01 00:38 ID:OfCBYs5k
TV誌の予告写真で、カウンターにいるちぃが、
例のエジプト人形を持ってるね。
エイジが壊したのがばれるのか、その辺が楽しみ。
いや、よく見ると、違う人形かな?
108  :01/11/01 00:41 ID:3iiEjDlQ
安部ちゃんはホールにいるときサングラス外さなくていいの?
109ドラマの魅力:01/11/01 00:46 ID:FadHyzpT
最近、来週も絶対に見なくては!と思うようなドラマが少ない。
内容が軽いものが多いからかなとも思ったが、重いものでも結局
見なくなってしまう。視聴者の意識の変化があるのかもしれない。
ドラマというものに対して、あまり熱意をおぼえないと言うか・・・。
そういうものが視聴率となって現れてきているんではないかなぁと思う。
その中では、アンティークはなかなか健闘している方だが、
これからどうなるのかなとは正直思う。数字狂になっている訳ではないが、
一つの目安として考えるには適していると思うから。
視聴者を惹き付ける魅力って難しいね。それぞれの好みは千差万別だ。
このドラマは、「広く浅く」と「狭く深く」だったら断然「広く浅く」でいく
つもりなんだろうが、それぞれのエピソードがちょっと淡白すぎる感がある。
展開はやっ!みたいな。そういう部分をあともう少しだけ掘り下げたら
もっとよくなると思うんだけどなぁ。
微妙な間などはこのドラマの持ち味だから、このままで良いと思う。
音楽も慣れればどうって事なし。慣れって恐いね(ワラ
110 :01/11/01 00:46 ID:i84gHRb0
>107
エイジがとっくに壊してたのに千影のせいになっちゃう、
とかじゃない?ベタだけど。
でも実はエイジのもっと前に橘が壊してたりしたらちょっと面白い。
111名無しさん:01/11/01 01:09 ID:HRtcu9VU
>109
同意。

それにこのアンティークは1話完結だし、何より原作があるから
ある程度話のスジも裏も読めちゃうのが難点だね。
112 :01/11/01 01:12 ID:XCGBHRSP
絶対見なきゃ!と思って見てます。
ケーキ!ケーキ!ケーキ!ケーキ!
もっといっぱいケーキ映して欲しい。あと、今の4人体制、好き。
113個人的には:01/11/01 01:31 ID:CfH4OUC6
大好きだが、客観的に見ておもしろいドラマだとは全く思わない。
でも今日学校で男子が「アンティークおもしれえよ!」って話してた。
びっくりした。

あとレスに対して滝沢ヲタだの藤木ヲタだの根拠もなく決め付ける奴らって何者?
ものすごい妄想だね。それともただの煽りか。
114>113:01/11/01 07:15 ID:LSJzfVsq
ほとんどは煽りだと思われ
115正直に言うと:01/11/01 07:56 ID:T4uyC4Xf
余りにも魅力無さ過ぎるドラマ内容なんで、脱力!
滝沢だけの引きじゃ、弱いね。「sos」の窪塚、後松嶋みたいに
魅力ある共演者が居ないのが痛いね。
116まあね:01/11/01 07:57 ID:i4w7OuZg
フジ首脳部が惨敗宣言だしたね。
117亀レススマソ:01/11/01 09:04 ID:k40qMARJ
>81
そのケーキ屋さんは、小野がクビになったシーンで使われたところだYO!
118 :01/11/01 10:02 ID:OfCBYs5k
>115
このドラマは、内容やストーリーで魅せると言うより、小ネタを楽しむドラマじゃないのかな。
お客のエピソードは、そのための添え物というか。私は、それを楽しんでます。
両方とも充実してるのがベストだとは思いますが。
今後に期待。
119 :01/11/01 10:04 ID:YLAeE6S+
>115
藤木、椎名、阿部は魅力ある共演者です。(キッパリ
120 :01/11/01 10:09 ID:Kkp58Uo2
滝沢主演かあ。とりあえず見よう。
藤木も出てるのか。いいね〜。
キッペイもやっぱり見てるといいなあ〜。
あ、安部まで出てきた。イイ男が4人もそろったなあ。
内容は・・・まあまあこんなもんでいいだろ(w
こういった感じでずっと見ている。
12149:01/11/01 11:01 ID:fn4D62kK
遅レスですみませんが・・・

>>58さんありがとう。
客の話はオリジナルなんですねー。原作あるのになんであんなにベタベタ路線
かと不思議だったんです。
じゃあドラマの脚本家に問題があるんじゃ・・・・・
122 :01/11/01 11:06 ID:qNxwGS6h
>121
客がらみの話を必ず各回加えることがPからの要請なんです。
123今週初めて見た人:01/11/01 11:13 ID:sYvkxhOt
連ドラなんて途中から見たって駄目だろう・・・と思いつつ
暇だったので見てみた。なかなか面白かった、ベタな展開だけど。
滝沢は思ったより自然で良い。椎名今までのイメージとは違っておもろい。
藤木目つきキモイが雰囲気出してる。阿部はデカイので目立つ。
ミスチルは別にうざいとは思わなかった。最後の方で掛かった曲が良い。
ただ、客の必要性がイマイチわからん。
124>108:01/11/01 11:38 ID:aA0QvI+a
阿部ちゃんがサングラスを外さないのは
目が弱くてかけてないと眩しいから。
っていう設定だったんだけど原作では・・・ドラマでは違ってたらすいません。
125ふん:01/11/01 12:32 ID:/aOxcbkZ
123
俳優ネタは飽きてるよ。
それしか書き込む人がいないなんて・・・・
ここは、もはや、偽者登場、常連のみ
126アンティーク、いいぜ:01/11/01 12:32 ID:ZIi/Gxao
私はこのドラマの「間」が好き。
あとカメラの美しさと、美術のきれーさ。
そして、タイプの違うイイ男が1度に4人、勢揃いで楽しめるところ。
今どきの民放ドラマに、筋やらストーリーをまるで期待できなくなって、
 だって、旬だとかいう、芝居もできないド素人の人気タレント
 を適宜配置するキャスティング勝負
 肝心要のドラマの内容は、手を変え品を変え人気タレント同士
 で男と女の関係やってみせてるだけだもん
 そりゃ視聴率も低迷するさ……
しばらくドラマから遠ざかっていた私がなんでこのドラマをみてるか?
といえば、独特の「間」とビジュアル重視の美しさゆえかな。
話なんて、今更どうでもいい。
ただ、この独特のテンポというか、「間」は特筆もん。
こればかりは実際にドラマを見ないと味わえないから。
127 :01/11/01 12:35 ID:ajujHuXT
3人のでかい中年が束になってるとしか、見えなくなった。
足を引っ張ってるねーーー
128>126:01/11/01 12:35 ID:ITbE65m7
もっと簡潔明瞭に書いてください。意味不明。
129アンティーク、いいぜ:01/11/01 12:37 ID:4P5CO54j
>128
いいよ、あんたがわかんなくても
130>126:01/11/01 12:38 ID:B2rvZq/o
えらく長文だね。(w
131>126:01/11/01 12:44 ID:CVlEOcDJ
長文は読まない主義
132 :01/11/01 12:45 ID:ASvc2GDw
>126
公式へ逝けよ(w
中学生の日記サイトみたいでイタイわ
133 :01/11/01 12:48 ID:HcsWSsY0
実際あんな店があったら・・・・

昼間は主婦がたむろってそう。うるさいだろうなー。
134>125:01/11/01 12:53 ID:sYvkxhOt
意味不明。
135 :01/11/01 12:56 ID:ooj9MaKm
>134
気にしないように。どこにでもひねくれ者はいるよ。
136>134:01/11/01 12:59 ID:B2rvZq/o
言ってることはわかるよ、あってるかどうかは別にして。
137アンチョーク:01/11/01 13:30 ID:rvKRreb6
4話からマニア向け脚本チェック

真鍋かをりのテロップに
「ダイエットから開放された女」ってあったけど
「解放」が正しいのでは?

母子に対して藤木直人は何の拒否反応もなかった。

なぜ西野妙子はあの子が死んだことを告げなかったのか?

両親が店に訪れたのはテロップで数日後と出ていたのに
「先週死にました」って時間の感覚が変だぞ。

色々と矛盾点が・・・
138 :01/11/01 13:37 ID:BLKh4arI
西野はエイジを気遣って言えなかったんだと思う。
139…あのさ:01/11/01 13:42 ID:woct4Tid
>>125
後者に掛かる接続詞の使い方が意味不明。昔の純文学のマネッコかい坊や?(藁
>>127
ハァ?誰が誰の足を引っ張ってるって?
ま・さ・か・椎名、藤木、阿部が滝沢の足を引っ張ってるって言ってるんじゃないよな?
な?(大藁
ワラワラワラワラワラワラワラワラ
140 :01/11/01 13:42 ID:ooj9MaKm
>137
確かに「先週〜」は自分も引っかかった。
西野が言わなかったのは138の言うように気遣ったからだと思う。
ニコニコしてるエイジにいえないだろうなぁ。出来たらこのまま
知らずにすめば・・と思ったかもしれない。
141 :01/11/01 13:44 ID:ooj9MaKm
>139
年齢的なことを言ってるんじゃない?
127のドラマのいち感想だろ。
142 :01/11/01 14:17 ID:pvfLxkeT
>137
パティシエが反応しなかったのは、秋波が自分に向かないと完全に分かって
て安心してたからでないの?

西野が言わなかったのは、気を遣ったのだと思う。
あと、病名をエイジに教えなかったというのがあるから、ちゃんとした看護婦さんなんだろな。

先週っていうのは、数日の間に土日を挟んでたからでないの?
143西野といえば:01/11/01 15:20 ID:UGJ0fy8R
エイジの子供妊娠すんの?
予告見て思ったんだけど・・・違う?
144 :01/11/01 16:07 ID:gV5eGLEr
a
145 :01/11/01 16:43 ID:ASvc2GDw
>143
え、あの2人って原作イメージで勝手にHナシなんだと思い込んでたよ。
実はドラマだと違う設定だったのかなあ。
146:01/11/01 16:46 ID:jQYM5XEV
小雪タン、いーねぇー。
大穴で、えなりとできちゃったりして...。(笑)
147えいじ:01/11/01 17:17 ID:5hMRRwv0
Hありだったら、面白くなってきたぞ!
148 :01/11/01 19:04 ID:zzzGhvqO
>143
そういえば「話がある」とか言ってたよね。
まぁ妊娠ではないだろうけど・・・なんだろう?
149 :01/11/01 19:16 ID:Qj3yD7nO
アンティーク見ていてもたってもいられなくて、ついについにケーキ衝動買い
しちまったよう!4個+プリン!
一応正太=えなりにも気を遣って大福も3個買ってしまった。
150 :01/11/01 20:37 ID:JIEIV7UF
えなりいいね
151>150:01/11/01 20:40 ID:HJPoEZ2M
いいね。今後出番増えることに期待。
152うわぁ・・・:01/11/01 21:38 ID:ZX5qCo07
>>132
人が真面目に書いたと思われる書きこみに
それはないんじゃないの?
だったらあなたがイタタじゃない書きこみしてみせてよ。
人の書いた物に文句言うだけだったら誰でもできるよ。
凄い楽だよね、私もいまやってるけど本当そう思う。
153 :01/11/01 21:48 ID:HJPoEZ2M
>152
あなたの意見よかったよ。でも意見を書いた以上どんなレスがきても
覚悟しないとやってけないよ。意地悪やひねくれた人もいるしさ。
154 :01/11/01 22:15 ID:ajujHuXT
てか、私はもっと色んな書き込み読みたいよ。
どこが面白いと思ったのか、自由に書いちゃいけないみたいなスレだよね。
単にごくごく内輪でマターリするためのスレって感じでさ。
せっかく好きなドラマなのに、なんだろって思ってた。
公式はイタイ役者萌え意見ばかりみたいに言っておいて、このスレでドラマ
のトーン&マナーの話がでれば、即座に意味不明だのイタイだのって、
いったい誰が決めてんの? 不思議。
人それぞれの感想があって当然じゃん。

私も、あの独特の「間」が好きだよ>126!
あの「間」は癖になるよね。
脱力感みたいなのを狙ってて、それがきっちりミートしてると思う。
155152:01/11/01 22:30 ID:MRCOXV97
>>154
はい、そう思います…。
そういう風に言いたかったんですが文才なくて
ただのコテハン叩きしかできなかったんです。
そういうの嫌いって思ってたのに。

次はちゃんと書き込みします!
156 :01/11/01 22:32 ID:OfCBYs5k
公式に、ムトウっすがバスに乗ってたとあったんで、確かめたら桃子の前にいた。
気づいた人ってすごい。
エイジと桃子は気づいてたんだろうか。
157>156:01/11/01 22:35 ID:QZU3UUKc
どぅえ〜〜〜〜!
全然気づかなかった。
すげーーー。
158 :01/11/01 22:37 ID:njikA1iZ
あれ、ムトウかな?
ムトウっぽいけどムトウにしてはちょっと大きいような気もするし。
ずっと気になってたのだが、やはりムトウなのか?
159 :01/11/01 22:50 ID:OfCBYs5k
あと、病院の呼び出しでもムトウ様って言ってたって。
確かに言ってるけどこっちの方はネタか解んないね。
個人的には、両親が挨拶に来る前、店じまい中のちいが
腰にタオルぶら下げてたのがウケタ。
160 :01/11/01 22:59 ID:XT24VW7d
>>74
臆面もなく「トレンディドラマ」って言っちゃう人が、いまだにいるんですね(若い子かな?)
この言葉って、死語だよ死語!!!

テレビジョンが流行らした「トレンディドラマ」って言葉だけどさぁ、
いい加減に使うの辞めようよ! 恥ずかしいよ!!!
今のドラマをロクに観ていない団塊の親爺どもが、
この言葉を口にしているの見ると虫酸が走るんだよね(鬱ダ)
その親爺たちの解釈によると、
10〜20代のチャラチャラした俳優が出ているドラマの事なんだと(w)
アホかっつうの!
161 :01/11/01 23:02 ID:sFzUBt4D
>160
あの頃にあわせていったと思うよ。そしてあの頃の俳優はとも。
162 :01/11/01 23:15 ID:i2nJdzgb
>>160
くいつきどころが間違ってないか?
「過去」って言ってるやん(ワラ  それのどこが若い子なんだYO!
163質問:01/11/01 23:16 ID:UYupWhRH
小野って女嫌いって事は童貞という事ですか。
なんで店を全部クビになってるのですか。
アンティークもクビになるんですか。
164何か怒ってる?:01/11/01 23:17 ID:/OIVWNUL
>160様
「トレンディドラマ」って言われていた
ドラマ全般をいってるでしょ。
「死語」今は自分の周りが使わない昔の流行言葉ってだけで
かたづける人、いるんだね。どんな人にもわかりやすくて
いいじゃない。「トレンディドラマ」いっぱいあったよ。
165トレンディ〜:01/11/01 23:21 ID:/OIVWNUL
>>160
親爺が嫌いなの?
166 :01/11/01 23:22 ID:njikA1iZ
>163
その質問の答えはすべてまだ明かされておりません。
ドラマ観てください。

原作で言えば、小野は童貞じゃない(相手は女じゃないが)し
全部クビになってるのは他の男性店員に手を出して、
職場の人間関係を滅茶苦茶にしてしまうため、
アンティークは今のところクビにはなってません。
でも、ドラマではホモじゃないらしいので、答えは別にあるんでしょう。
どうオチをつけてくれるのか結構楽しみにしてるんだけど
期待しないほうがいいのかなあ。
167 :01/11/01 23:23 ID:sFzUBt4D
トレンディに突っ込みすぎ。くどい。
168  :01/11/01 23:24 ID:6WP2WZsG
小野は童貞じゃないでしょ?
昔、ひどい振られ方された、もしくは裏切られたとかで
女嫌いになったんじゃないの?

でもさ、小野ってケーキ作ってる時はほわ〜んとしてるのに
私服が結構男っぽいよね
169ユースケ:01/11/01 23:32 ID:e6DWZmpH
原作に近いね、私服の雰囲気。でももっとハードかな。
170>168:01/11/01 23:34 ID:dQUTsfCQ
小野の私服って・・・あの幾何学模様のど派手なシャツか?
あれのどこが男っぽいんだよ。
171   :01/11/01 23:34 ID:6PQUfU9p
女性と性関係がないと童貞なのか?
男性同士でも童貞ではなくなるのか?
う〜ん、定義がよくわからん。
172:01/11/01 23:36 ID:UYupWhRH
原作の小野は突っ込む方?突っ込まれる方?
173 :01/11/01 23:39 ID:njikA1iZ
>172
どっちもです、見境なしです。
ひとでなしですから。
174K:01/11/02 00:43 ID:aB4z1HK6
藤木は、小野の髪形にしたら似合うかしら?
175 :01/11/02 00:58 ID:xkbo3nbm
あの新作だけ買うおじさんて原作でも存在してるの?
176>175:01/11/02 01:01 ID:IxwOaSSm
してる
177環境破壊ちゃん:01/11/02 01:05 ID:ANnYSlJ2
原作マンガがマンガ喫茶においてないYO!
よしながふみさんってほも漫画家なの?
 †
(-_-)JUNE?
178 :01/11/02 01:13 ID:/Wc55G8D
過去ログ読めよ。ウイングス。
179名無し:01/11/02 01:15 ID:3fMplkl5
あれ?
少女漫画板のよしながスレなくなった?
誰か新アドレス教えて。
180 :01/11/02 01:26 ID:Ml6ooD4v
>179
鯖移転ですよ。
181 :01/11/02 01:29 ID:JsQ8GHMO
小野童貞説に1票!
182(゜ε ゜)ミスチール:01/11/02 01:33 ID:lqWeCImb
つかぬことをお聞きするが、ミスチルの主題歌「youthful days」って
いつ発売するんですかね?友達に聞かれたけど分からんかった。
自分も買うつもりなんだよ。何となく好きで。
最初は「優しい歌」が主題歌と言われてる曲だと勘違いしてたんだよ。(w
どうやら違うらしいと気付いたのは最近だから。
発売は11月中だよね?早めにしてくれないと金がない。
183名無し:01/11/02 01:57 ID:+cUVDnAO
>>182
来週の水曜日発売。よろしく。
184私も聞きたかった:01/11/02 02:14 ID:ERxyzXqi
>>183
情報産休
185ミスチル:01/11/02 02:28 ID:zPKUs+iG
1話見たときはあんなにウザイと思ったミスチル曲だが今じゃけっこう楽しみ
エンディング曲やBGM抜き出して個人的なサントラ作ろうかと思ったり
こうして製作側の策にはまっていくんだね…
186ミスチル:01/11/02 02:37 ID:PfqeewmO
そうか・・・あたしはまだ慣れんよ
187     :01/11/02 02:43 ID:qxcKPaUP
>116
詳細キボーンヌ
188ねむい〜:01/11/02 03:51 ID:WVY2hBTR
>179
2ちゃん内を検索したよ、ここです。
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1003677209/
189179:01/11/02 06:13 ID:c442x9v7
うおっ!188さんありがとうよ(感激感涙)
190182:01/11/02 09:36 ID:hNwP4LvW
i-modeから、183にありがとう。11月7日だね。
そっちのスレに行けばよかったかな?
ともかくありがとう。
191ミスチルの:01/11/02 09:53 ID:josvpSH6
Drawingという曲も新曲なんですか?
Youthful...のカップリングでしょうか?
192 :01/11/02 10:03 ID:Ml6ooD4v
>191
その通りです。
一応>>4も参照で。勘違いされてる方多いんで。
193>192:01/11/02 10:14 ID:KerLnw7F
え?Drawingって新曲なの?
もう発売済みの曲かと思ってた。
その曲も入ってるんだったらシングル買おっかな。
194191:01/11/02 10:57 ID:josvpSH6
>192
ありがとうございました。
どちらも好きなので買います。
195ミスチルなんてどうでもいいけど:01/11/02 11:05 ID:tJT24unR
このドラマって、セリフも動きも少ないよね。
出ている役者は楽だなっていつも思う。
でも裏を返せば、こんな演技してて本当に楽しいのかなって思う。
196 :01/11/02 11:15 ID:Ml6ooD4v
うーん、かえって演技難しいんじゃなかろうか・・・
あ、でもテロップがあるか。
197>195:01/11/02 11:17 ID:josvpSH6
セリフや動きが少ない芝居は逆に大変だと思うのですが。
少なくともそれで楽だとは思いませんけど。
198>195:01/11/02 11:23 ID:b2BsdlXS
それは思い切り厨房以下の考えだよ。台詞や動きはあった方が
役者はやりやすい。少ない方が逆に勉強になるんじゃないかな。
199 :01/11/02 11:25 ID:WJCCDACc
ここのケーキ高そうだけど、いくらくらいするんだろ?
200 :01/11/02 11:34 ID:4YvCLYUg
>195
4話はタッキーがめちゃくちゃしゃべってた気がするが・・。
3話はラ王がイパーイ。
ふじっきーが無口な設定だからそこだけじゃん?
201 :01/11/02 11:46 ID:BXoFXkdY
>>200
>>195はふじっきーの事をいってるのだろうか?
確かに目や表情で演技をしてるとも思えないんでテロップや演出に助けられてるかな?

でもふじっきーは声がちょっと高めでヌケてるんで話さない方がプラスだと思う。
202下手なのか?:01/11/02 11:53 ID:8+tW9ss9
ふじきいーが笑うと変?な役やってるなーとおもう。
203名無しさん:01/11/02 11:54 ID:+qyzravt
でもセリフの量だけとると古畑の3分の1だなあって思う(w
204そうか?:01/11/02 11:57 ID:JZ5pDRqr
セリフの少ない方が楽に決まっている。
セリフが多いと暗記が大変なのはモチロン、相手と間を合わせにゃならんし、
とちりやすいからNGもイパーイ。
205そうか?:01/11/02 11:57 ID:d2SONHUl
セリフの少ない方が楽に決まっている。
セリフが多いと暗記が大変なのはモチロン、相手と間を合わせにゃならんし、
とちりやすいからNGもイパーイ。
206台詞が少ないと:01/11/02 12:06 ID:Ml6ooD4v
楽に済ませることも出来るだろうけど、
役者としてちゃんと演技をしようと思うと凄く難しいと思う。逆にね。
技量の差が出やすいんじゃないかな。
207なんか:01/11/02 12:10 ID:58v7yEkX
楽の意味が違ってる
表情が乏しい役者はセリフで誤魔化せないから難しい
滝沢はセリフない方が楽かも?滑舌わるいから
208 :01/11/02 12:11 ID:g+bBJsmU
セリフが多いと暗記が大変って、
スガコドラマじゃあるまいし・・・・・。
209誤解されそう:01/11/02 12:36 ID:58v7yEkX
207だけど
滝沢は雰囲気と表情が素晴らしいから
セリフがない方が魅力的って言いたかった
210>208:01/11/02 12:37 ID:JZ5pDRqr
つまらない突っ込みだな。
211台詞が少ないうえに:01/11/02 12:45 ID:qmmiBIuq
このドラマの出演者が難しい演技をしているとも
思えないんでは?(藁
ウザイ音楽、豪華なセット、これまたウザイテロップに
十分助けられていると思うけど。
212>209:01/11/02 12:47 ID:d2SONHUl
表情が素晴らしいって・・
オレには人形みたいな表情にしか見えん。
だから感情移入がしにくい。そういう面でやっぱ下手だなって思う。
213>211:01/11/02 12:48 ID:c+d8sTZj
ウザイ音楽・ウザイテロップに
足を引っ張られているということもある。
確かに難しい芝居をしているとは思えんが。
214>212:01/11/02 13:03 ID:josvpSH6
209じゃないですがタッキーの表情って結構良いと自分は思います。
滑舌は確かに良くないので惜しいです。
215う〜ん:01/11/02 13:36 ID:BP9q5CCN
たっきーは台詞があるから違和感ないけど、あとの3人が少ないからジーっと見てない限り
悪いけど、木偶の棒が立ってるように見えて損。ぼーっと無言でたってる下に、カチャカチャって
テロップが流れる。その面白さを漫画のカットのように狙ったんだろうけど、だるい
216 :01/11/02 13:40 ID:isBGw3Xz
>215
キッペイはセリフかなりあるほうだよ。
藤木はそういう役柄でセリフ少ない方が今はあってる。
アベちゃんはそのでくの坊ぶりがいいんだな。今のトコだけど。
217椎名:01/11/02 13:42 ID:qpPzA0Vy
椎名は表情出てるのは解るよ。
ちょっと、こっぱずかしそうだね(w)子供っぽいドラマだから
218 :01/11/02 14:10 ID:jjXtzaXR
今うちの地方SOSやってるけどタッキーの表情なかなかいいよ。
でもタッキーもふじっきーも無口な役のほうが似合う(w
キッペーはしゃべってる役のほうがいいな。
219 :01/11/02 14:56 ID:Yygloj6b
>218
美形って無口であんまり笑わない役の方がにあってるような・・。
あ、キッペイさんも美形だけどね。
220それこそ:01/11/02 15:07 ID:JZ5pDRqr
求められているのはビジュアルだけって感じで楽そうに見える。
まあ、現に滝沢には演技力なんて求められちゃいないろうけど。
221 :01/11/02 15:17 ID:dOed3IkN
>220
今回が初めてならともかく主役何本かはってるわけだから
ビジュアルだけじゃやっていけないよ。
これからも精進を求む。
222なんだか・・:01/11/02 15:22 ID:josvpSH6
どうしてもこのドラマに出てる役者は楽してる、と言いたい人が
いらっしゃる様ですね・・・。ドラマを作るってことは芝居云々も含めて
とにかく気力・体力を消耗する大変な作業だと思うのだけれど。
223つーかさ:01/11/02 15:26 ID:xkbo3nbm
実際ドラマつくったこともないのに楽かどうかなんてわかんなくねぇ?
224 :01/11/02 15:26 ID:mkf+s6fK
要はどれだけ違和感なく役になりきるか、PやDの求めてるものに
近づくかって事だと思うけど。
演技のうまさって好みの問題でもあるし。
みんなはまってていいと思う。
225  :01/11/02 15:30 ID:dOed3IkN
>224
そうはまってると思う。いつもこいつは変だろう、会わないだろうと
いうのが一人や二人いるけどアンティはいないもんね。
もう少し美人がいい、有名どころがいい(女優ね)・・くらいなもんで。
226  :01/11/02 16:00 ID:1m9gmp92
マニアドラマと普通ドラマのただいま中間走っとるって感じ。
左に振れると右に振れるじゃ大違い。
本広演出の回はマニアドラマの方向に針が振れてるように思う。
もちろんよい意味で。
227ふへーーーー:01/11/02 16:23 ID:b95y8JWM
ここの内容って出演者ヲタにしか通じない事ばっかり。
慰めあいしてんのね。
228・・・ブスだ。真鍋??誰??・・・:01/11/02 16:35 ID:7FTeJblL
真鍋かをりってブスだな。。。。
229・・・ミスチル桜井・・・声耳障り・・・:01/11/02 16:39 ID:84UnES0w
せっかくのいいシーンとかにミスチルの曲が流れると、、、
あの喉だけダミ声で、ちょっと台無し。。。

なんで??いまさらミスチルなんて・・・
230:01/11/02 16:44 ID:Aimc5T4S
ふじきって桜井そっくりという噂だよ。聞いたことないけど。
231藤木:01/11/02 18:26 ID:+cUVDnAO
歌めちゃくちゃ下手だよ。しかもヘイ×3では座りトークなんだよこいつ。
232 :01/11/02 18:55 ID:xIUdyZA4
>231
それは楽しみだ。
233来週は :01/11/02 19:22 ID:EtySAIS4
ラ王と阿部ちゃんがいっぱい出そうだね。
あと橘の過去話だからおばあさまも出るだろうな。
ピュアなおばあさまキュートだから楽しみ。

原作読んで橘と千影の友情というか信頼関係に
けっこう泣けたのでドラマでも期待。
234 :01/11/02 19:44 ID:4unIyZUe
ラ王って今までこういう風なコミカルな役ってやった事あるんだっけ?
私の中のラ王はいつも切ない役だったからさ。
235らおう:01/11/02 21:00 ID:fsop1ZqB
>>234主演でやってるよ。でも、主演では華がないので、数字取れないね。
結構好きだよ。でも、脇の方が良いよ。平凡で普通っぽいのもやると印象残らないからね
236 :01/11/02 21:04 ID:naW2TjGy
>235
何ていうタイトルのドラマですか?
237 :01/11/02 22:03 ID:2nyJu7rs
日テレで題名忘れたけど、田中美里、恵俊秋とかと一緒に出てた。
お風呂やさんの、コメデイードラマだったけど一桁だったと思うよ。
238nanasiko:01/11/02 22:05 ID:4xn6MJag
「温泉へ行こう」でしゅ。
239それは:01/11/02 22:16 ID:5yLgRW1Q
「お熱いのがお好き?」だよ。
240 :01/11/02 22:18 ID:HmJa3p8q
「お熱いのがお好き?」と思われ。
ちなみに98年の夏期。
裏が「ハッピーマニア」で苦戦。
241 :01/11/02 22:22 ID:WDVrnL3w
>238
それは昼ドラじゃなかった?

田中美里でかすかな記憶が。一回、生撮り(っていうのか?)やったよね。
1,2回チラと見たけどラ王がでてたんですかー。
242そうだよ:01/11/02 22:37 ID:+P/ycJsg
ラ王がゴールデン初主演だったよ。大コケで気の毒だった。
243うん:01/11/02 22:40 ID:7C4EgUR3
初出演が福山主演の月9だったよね。
あの時は若くてハンサムだった。

次の主演が「恋愛詐欺師」テレ朝 これもこけちまったよ。
244ラ王は:01/11/02 22:43 ID:WDVrnL3w
大器晩成型なんだよ。これからいくよ。
245椎名:01/11/02 22:43 ID:byCIgg4f
「ANAN」でオールヌードになってから、弾け出した。 藁
なで肩で猫背だから、身体イマイチね。
246ラ王:01/11/02 22:49 ID:IcU2iJyx
「スウィートシーズン」かなり良かった。
247 :01/11/02 22:56 ID:Lxf0wQNY
「彼女達の時代」スレがあったので見てきたら
ラ王がめちゃ評判よかったよ。
このドラマ観たいんだけど、痛々しそうで辛そうだ。
やはりラ王萌えとしては頑張って観るべきだろうか?
248 :01/11/02 23:07 ID:IcU2iJyx
>>247
観るべし。あれなくしてラ王は語れん。
ついでに暇と金があったら竹野内の映画も観に行くのもよし。
249  :01/11/02 23:07 ID:xkbo3nbm
>247
でも昨日で終わっちゃったよ・・・
250ラ王:01/11/02 23:38 ID:QIwDTe2f
「永遠の仔」も、かなり辛い物あり。
「ドク」「いつかまた逢える」「エイジ35」あたりはカッコイイーって見れるよ。
251 :01/11/02 23:53 ID:xkbo3nbm
エイジ35のラ王、良かったよね。
「焼き物(湯のみ茶碗)を作るときは唇のあたる感触を大事にしてるんだ」
とか言って田中美佐子にチュ〜してしまうラ王はかなり素敵だったぞ。

アンティークと関係無くてスマソ
252今日はラ王日か?:01/11/03 00:45 ID:pcrwSG/r
>243
私も初めて見たのは福山&桜井の月9だったけど、さっきあぶ刑事スレ見てたら
何と最初のシリーズの話に出てたらしい。
ブレイクの年齢から考えても下積み長かったんだろうな。

このドラマ台詞少ないって上で言われてるけどラ王は一番しゃべってるよね。
253   :01/11/03 00:53 ID:B6Y+g+VK
阿部がストーリーに入り出してからウンとおもしろくなった。
それまでは椎名でさえイマイチだなあ、と思ってたけど。
254 :01/11/03 01:01 ID:Iot38low
でも暇もてあまして、車の窓を上げ下げしてる影も見てたかったかも・・・・
255 :01/11/03 01:12 ID:kgN37MzR
次回の第5話は橘メインぽいね。で、第6話が小野メイン。
256ラ王話で悪いが:01/11/03 02:29 ID:X0y8P4vy
今日の「筋肉番付」にラ王の名前があるんだが…。
昔「生ダラ」に出てたのは知ってるが
もうバラエティは出なくていいんじゃないか。
とりあえず観るけどさ。
257ラ王って:01/11/03 03:34 ID:XSfqUFmp
映画でばかり観てる気がした。

私がテレビドラマを熱心に見てないからか、
映画館ではよくお目にかかりましたよ(藁
石井隆監督や三池崇史作品には、本当に似合うと思うんですけど、
「アンティーク」ネタとはなれてるんで、さげます
258来週のゲストは:01/11/03 12:05 ID:JgoL8DiX
須藤理彩だって。
259>258:01/11/03 12:13 ID:Y7v3YrME
ごめんね。ガイシュツ。
260ヤター:01/11/03 12:47 ID:XAl91SWz
須藤理彩かぁ〜嬉しいな。
救命で結構好きになった。
261 :01/11/03 13:04 ID:Vm5EluIT
視聴率悪いと5話くらいから手直しするんだって。
262 :01/11/03 13:20 ID:u/eJvgay
そりゃそうだろ。
263 :01/11/03 13:38 ID:hhk7k6/L
手直しして4話でさがったからまた元に戻すんじゃないのか?
264  :01/11/03 13:42 ID:8jb0peK4
視聴率悪いと恋愛色強くするって訊いた事ある。
なんて安易な…逆効果じゃないのかそれって思ったけど。
5話で女優が増えてそうなんだけど、
ちょっと不安。
265  :01/11/03 13:54 ID:hhk7k6/L
このさいミスチルガンガン流して内容は薄く映像は美しく黄色みがかっていて
カメラは常に動いていて奇をてらわないなんてことないストーリーで
ふじっきーのテーマ曲は不気味にブ〜〜ンで
タッキーはケーキ素手でわしずかみでって路線になら戻ってもいい。
不評だけど。そっちのほうがマシ。
もともとの路線は変えるな。
266 :01/11/03 14:05 ID:LuWjHHnK
>恋愛色強くする
それって小野と橘じゃダメかなぁ(笑)
267 :01/11/03 14:06 ID:BqwUcUvt
>恋愛色強くする
えっ、千影と橘じゃ駄目?(笑)
268  :01/11/03 14:07 ID:RGtZlup+
>266
ダメです。ますます下がります。
269  :01/11/03 14:24 ID:8jb0peK4
>266
>267
はい、どうせだったらそういう方がいいです(笑)

視聴者も馬鹿じゃないんだからとってつけたような恋愛やられても
萎えるだけなのになぁ。ほんと、もともとの路線のままでいいです。
270 :01/11/03 14:42 ID:MAYG6kN9
いいともSP今見てる。名前占い。さて、当たるでしょうか?
もう、忘れてます。
271えなり:01/11/03 15:01 ID:ebBoL5P3
えなり 退出が1番盛り上がった。この人気振りは・・・・
もっと使うべき。
272 :01/11/03 15:08 ID:g1nffHAW
>>270-271
今いいともSPの再放送?いったいどこの地域なんだろ?
273 :01/11/03 15:18 ID:Snb6fFZt
関西だよ。
274 :01/11/03 16:22 ID:6Z6W9Z3J
本広曰く7話から小野の恋愛話が始まるとか?
小雪だろうな
275 :01/11/03 16:47 ID:J/GugeBc
>274
うそーん。
他の3人ならともかく、1番恋愛絡めちゃいけないのが小野だと思うんだけどなぁ。
何も原作どおりゲイにしろとは言わん。言わんけどさ。
でも、わざわざ女と恋愛させんなよー・・(脱力)
276本広さん:01/11/03 17:05 ID:G6RPLGqZ
「踊る大捜査線」も恋愛にしなかったからおもしろかったのよ!
小野は男が好きなんだ〜
277小野の相手:01/11/03 17:45 ID:kgN37MzR
私は橘だと信じる。信じたい。信じさせて…。
278 :01/11/03 17:51 ID:Z9P4CIGj
>277
失望するからもうみないほうがいいよ。
279ミーハーの方へ:01/11/03 17:53 ID:S0IjeFJz
>>229
おまえはケミやゴスや平井をきいてればいい(藁
280 :01/11/03 19:02 ID:2KUGrCJi
>279
その並びだとゴスもホモだったんか、と思っちまったじゃねえか。
281 :01/11/03 19:56 ID:/GMf+Yzt
ドラマの話じゃなくて悪いんだが、ラ王が筋肉番付に出るっていうの
今日だよね?
後半しか観れなかったんだが、なんか、ヒデキがメンコやってる・・・
ラ王は前半に出てたの?
282考え直せ、本広:01/11/03 21:08 ID:qrrU44sC
ケミはホモなの?初耳

恋愛路線は絶対反対。
絶対失敗するよ、そんなことしたら。
一般受けはおろか、マニアにもそっぽ向かれるぞ〜
283 :01/11/03 21:16 ID:2UUcNQxW
「筋肉番付」にラ王が出ると書いた者です。
スマン、出なかった。でも決して嘘を書いた訳じゃないんだ〜。
「TVガイド」の番組欄にはっきりと
【椎名桔平キック初挑戦魅せた】と書いてあるんだよ〜。
手元にある人確かめてくれ。書いてあるよね?
たぶん、なんらかの事情で延期になっちゃったと思うんだが・・・。
284 :01/11/03 23:05 ID:m0QGJ6OX
いいよ、忘れてたもん 
285でも:01/11/03 23:12 ID:WhALK2UR
今の所、小野がゲイだと思わせるような演出だよね?
ゲイではないのはわかってるけど、散々オーナー見つめたり
影を下から上まで眺めてから「素敵ですよ」とかやっといて
結局小雪ってどうなのよ・・・・?
小雪のおかげで女嫌いを克服するとかいう展開は萎えるなー。
ちなみに私も橘×影は仲良すぎだと思う(笑)
286 :01/11/03 23:17 ID:oYLGQUDd
内部事情は、もうどうでもいいよ。
ケーキだよ。
287 :01/11/03 23:19 ID:mTIsRD07
季節感の感じられないケーキばっかりなのでツマラン。
もっとマロンとか使え。
288 :01/11/03 23:28 ID:PeWzxeFC
藤木は小野はゲイだと納得の上で役を引き受けた。
それが直前で「違うかも」と言われてびっくりした、と言ってる。
だから藤木本人や事務所的にはゲイ役でもかまわないんだと思う。
という訳で今からでも小野をゲイにして欲しい。
伏線は十分張ってあるからOKだと思うよ。
289 :01/11/03 23:32 ID:h3r05EZB
ラ王のカードのCMを今日初めて見たんだけど
髪型とヒゲが橘そのものだったんで、
橘の持つカードはゴールドにしてくれ!と思ってしまった。
…ドラマと現実がごっちゃになってる自分に撃つ…
290らおう:01/11/03 23:52 ID:NzCNlSRF
ラ王CMに出まくりだねえ。そのカードの他に大阪ガスのは、ハンサムだよー
291今回だけでも:01/11/03 23:56 ID:OAnJ8f/x
藤木はこれからたくさん恋愛物やるだろうから、アンティークだけは女をからませるなっつーの!
あべちぃとからむのは合わないよね。やっぱ橘でしょ!
原作と違うけど!?
292らおう:01/11/03 23:56 ID:UOCuCVFd
やっぱり髪が長い方がおしゃれだよね。
サラリーマン役の時は短髪で地味にきちっと変える所が役者だと思うな
293橘好き!:01/11/04 00:06 ID:TyYj1BjL
今までは「Age35」の役には惚れたけど、他は興味なくてあんまり見てなかった。でも橘はいいわ〜。
やっぱ小野とからんでほしいな。というか、
落ちないとわかってて、気持ちのどこかで狙ってる小野との
からみが見てみたい! 「橘! 落ちるな〜!」なんてのが!
294 :01/11/04 00:10 ID:M+cf/x9G
みなさん早々と諦めた方がいいですよ。
でないと先々小野&橘派があばれそうでいやどすえ。
295橘好き好き:01/11/04 00:16 ID:TyYj1BjL
あばれてやる〜!!!!
296 :01/11/04 01:36 ID:4GZzjDGd
まとめて801板行けよ
297 :01/11/04 01:38 ID:M+cf/x9G
>297同意。
298 :01/11/04 01:42 ID:bvAJvHcu
同性愛板じゃ?
299 :01/11/04 01:44 ID:qV/nmmdC
>297
自分に同意?プッ
300:01/11/04 01:48 ID:NY7LKMJE
ラ王はもはや、怖いもの無しだよ。オールヌードだって平気だから
藤木はひ弱そうだから、落ち目になる。
301 :01/11/04 01:49 ID:M+cf/x9G
>299
笑ってくだされ。
302  :01/11/04 01:56 ID:qV/nmmdC
>299 素直に言われると突っ込めん…。
ところで公式でインタビュー、ラ王のがアップされてたよ。
ラ王曰く、阿部っち登場であらたにアンティークに30代
オヤヂコンビが誕生したんだって
303  :01/11/04 02:00 ID:HdDbajat
おばあさん役の人に
あらまあかわいい男の子たちねと言われて、
自分が言われたかのように嬉しそうな表情の演技をしてた
ラ王のおちゃめな姿がおもしろかった
304 :01/11/04 02:34 ID:bvAJvHcu
>303
2話のラストだねぇ。
ところで橘って彼女いない設定なのかな?モテそうだけど。
305原作者よしながふみを是非、、:01/11/04 02:44 ID:t3rvp36K
「西洋骨董洋菓子店」の原作者よしながふみの傑作を読もう。
よしながふみの傑作短編集「こどもの体温 全1巻」
長編「愛とは夜に気付くもの」
http://members.tripod.co.jp/esashib/
306 :01/11/04 04:44 ID:0z3GpEqH
>>303
ラ王はお茶目だったのに、藤木が照れて凄く嬉しそうに笑った。
あそこは笑うべきではない。きもすぎる。(女嫌いで、無口な筈だろ)
307 :01/11/04 08:51 ID:U8Q5anKf
>306
原作からアレンジされてます。
308307:01/11/04 08:55 ID:U8Q5anKf
あ、原作に関係なくドラマでそういう設定になってるってことね?
外見はそうだけど、心の芯にはにはそういう性格、感情が流れているのだと
理解しました。<笑う
309藤木:01/11/04 10:56 ID:CNXmTnlm
小野に関して
「なんで店をクビになってるのかわかんない(教えてくれない)」
「とりあえずミステリアスにやってくれと言われた」
等の発言を聞くと、藤木も訳わかんないで演じてるんだなあと思う。
310 :01/11/04 11:33 ID:ps+aM5mU
原作を読み返してみたが、
小野は「若い女の人が怖くて・・・」と言っていた。
311若い女:01/11/04 11:41 ID:QChUm2pD
やっぱトラウマだな。メスを感じる若い女がだめなのね。
312 :01/11/04 11:43 ID:65NTyCXW
>305
一般の人に「愛とは夜に気付くもの」を薦めちゃ
まずいでしょう
「こどもの体温」ならぎりぎりOKだけど
313 :01/11/04 12:52 ID:KthrmhbB
>309
「とりあえずミステリアスに〜」
ワラタ
とりあえずかい。まあ、設定は視聴者の反応を伺いつつなんだろうけど
役者もやりづらいだろうなあ。
今、何話の脚本が出来てるんだろ。かなりギリなんだよね?
314そうだ:01/11/04 13:27 ID:Q5ZQHyex
おんなが怖いはずの男が、女に可愛い男の子と言われ、嬉しそうに笑うと変だわ。
まあ、大して重要では無いんでしょうけどね。そんな事。
315>304:01/11/04 16:19 ID:vaCa/lTV
橘は彼女いないよ。
金持ち&顔良し&頭良しで学生時代からモテモテだけど
それがアダになっていつもここぞという時にフラれる。
316>314:01/11/04 17:08 ID:AtCdiRZ3
婆ちゃんだったから大丈夫だったのかなと。子供も大丈夫だったし。
若い女とオバが嫌いなんじゃいかなとオモタよ。
317 :01/11/04 17:12 ID:l6ObVfLQ
どうでもいい。ヲタしか気づかん
318あの店:01/11/04 18:12 ID:go8f8xWD
どこにあんの?
319明日:01/11/04 21:49 ID:Q6TXQoqU
予告で細川直美が「ユースケ君いる?小野裕介」
と言っていたが、妹が君付け?
320細川直美:01/11/04 22:43 ID:lplekbyW
「妹」との予想が多いが、自分は「義理の母親」と予想する!
321DHC:01/11/04 23:59 ID:JrXQdnEQ
じゃわたしは「義理の姉あるいは妹」
322 :01/11/05 00:23 ID:NVKBEwVO
じゃわたしはいとこ。
323放送日age:01/11/05 00:36 ID:opL/2ud2
今日細川直美登場でエンディング突入だろうな
324いやちがう:01/11/05 00:39 ID:a4mRuuLp
DHCがきたときに小野は店にいなかったらしいので、
あの驚きは「お前に客がきてたぞ。小野玲子とか」といわれての反応らしい。
だからエンディングは別だな
325しかし:01/11/05 00:43 ID:mbZTdYAc
7話から小野の恋愛話云々というのは確実なの?
326>320:01/11/05 00:46 ID:I5RIctci
それだ!
327それは:01/11/05 01:05 ID:a4mRuuLp
>325
まだ含みを持たせた書き方だったが。
でもそんなことしたら原作ヲタもドラママニアも見放す気がする・・・
残るは須賀インの藤木ヲタのみ。
328オイオイ:01/11/05 13:44 ID:Oq5oboLl
放送日なのに盛り下がりすぎ。(ワラ
せめてヲタ位見てやらんと、このドラマ
寒風で吹き飛ぶぞ。既に半分程飛ばされかかっているが。

最近寒いよなぁ、夜とか。
329寒さなら:01/11/05 13:47 ID:lQXBBurC
>>328
きっと今夜の9時はひときわ寒いと・・・(w
330 :01/11/05 13:48 ID:tpgv8mS/
>328
しっかい楽しみにしてるよ。一通り予想の話は尽きたんで
今はじっと始まるのを待つのみ。終わってからまた忙しくなるからね。
331330:01/11/05 13:48 ID:tpgv8mS/
しっかり
332オイオイ:01/11/05 14:09 ID:Oq5oboLl
今日はもっと寒いのかぁ〜
そろそろキツクなってきたぞ。
本広しっかりやれよ、おめー手抜きしてんじゃねーよ。
あと、不味そうなケーキなら映してくれなくて結構。
333>332:01/11/05 14:25 ID:vUqHa38a
なんでそんなに偉そうなの?
334>333:01/11/05 14:28 ID:OYaPg0Hs
2ちゃんでは別に珍しくもなんともない煽りだと思うが…
335  :01/11/05 14:28 ID:Yznjw2x5
プチ本広ヲタなので今日は多少楽しみです。
もうすぐミスチルの新曲も発売されるし、
相乗効果でドラマも見てくれるといいね。
336今日:01/11/05 15:54 ID:B2nXvkNZ
裏でもケーキ特集なんだね。
しかも視聴率女王松嶋ななこや、モー娘を出してきやがった。

ますます下がる可能性あるかも・・踏ん張れアンティーク
337ラ王が好き:01/11/05 15:58 ID:coyOfr3i
裏ちょっと見たいけど、ラ王を裏切るなんて出来ない
338>337:01/11/05 18:51 ID:B0pXIK9L
なんか好きだ。あなたのことが。
339 :01/11/05 18:57 ID:UZNvB66z
今日はラ王の「幼い頃のトラウマ」絡みの話らしいが
なんかモウルを思い出すな。あんなに深刻ではないんだろうが。
340 :01/11/05 20:48 ID:MAKXymGU
モウルて永遠の仔の?
原作は読んだけどドラマ見てない。
ラ王てモウルのほうだったの?
341:01/11/05 20:51 ID:a4mRuuLp
Youthful Daysの宣伝。かっこいい。
342 :01/11/05 20:52 ID:sP0mew6+
実況スレ・・・やっぱ要るよなぁ?
立ててくっか
343はーあ:01/11/05 20:53 ID:3lN/qHy3
裏 見たいよ。
344342:01/11/05 20:56 ID:sP0mew6+
あああ立てすぎだ。誰かお願いプリーズ。>実況
345( ・∀・)さん:01/11/05 20:57 ID:OUautfRV
346名無し:01/11/05 21:02 ID:jb+XKjjW
>>345
ありがとうありがとうありがとう。
347名無しさん:01/11/05 21:12 ID:w8Zsltjf
ここに誰もいないよ・・・。
348日テレ:01/11/05 21:15 ID:X2QdfR8Z
お菓子特集が面白い。
349 :01/11/05 21:19 ID:gW+s6Wgy
やまとなでしこに出てた娘、太ったな
350れれ?:01/11/05 21:29 ID:HaGDU3Et
ふじっきーどしたん??いやにオーバーな・・・・
351名無しさん:01/11/05 21:30 ID:UlfyG2XF
さっきの公園、ラブレボにも出てた?
352小野さん:01/11/05 21:30 ID:a4mRuuLp
紀伊国屋でお菓子の本買ってきたのね
353名無しさん:01/11/05 21:36 ID:fAp9p4U9
小雪さんを殴った滝澤が許せない!
あれは痛そうだった。
それに殴る必要性を感じないシーンだった。
許せない。
354 :01/11/05 21:36 ID:2cYPAcS2
アベちゃん、本広、堤両氏に好かれる
355うっ。:01/11/05 21:39 ID:w8Zsltjf
このケーキイケテナイ・・・。
ほんとに天才か?
356名無し:01/11/05 21:43 ID:FgJiumzw
出演者も監督も好きなのにどうしても許せないこのドラマ。
ミスチルの音楽の使い方で全てをぶち壊してるよ・・・
いや曲自体はいいんだよ?
ただ使い方が・・・。見てるだけでムカムカしてくる。
過去の曲の使いまわしばかりで萎え萎えだよ。。
おもしろそうなのに。。気持ち悪くて見るに耐えません・・・。

煽りじゃない正直な感想です。。
357名無しさんです。:01/11/05 21:44 ID:b672KRSL
元刑事のおやじさんに感動。
358  :01/11/05 21:45 ID:cMS5P1nj
きっぺー、ケーキの説明してるとき、ちょっとえらそう。
359 :01/11/05 21:45 ID:r13PHgvJ
あの子のケーキの持ち方はいつも温度が伝わってマズイだろって思う。
箱持ってバスに乗ってた時も。
360  :01/11/05 21:46 ID:cMS5P1nj
やっぱりー!
笑わないお姫様が笑うまでのおはなしだったー!
361  :01/11/05 21:47 ID:B0lNk5vC
刑事じゃなくても気付くだろ(w
362 :01/11/05 21:48 ID:nr+K5Cc/
何が面白いわけ?この番組って。
363  :01/11/05 21:49 ID:o/zFEL67
刑事の娘は巨乳だ
364 (≧▽≦)ノ:01/11/05 21:50 ID:TLnEeaNH
細川直美は藤木の奥さん?
365 :01/11/05 21:51 ID:aQyO9leD
ホモドラマサイコー
366kkk:01/11/05 21:51 ID:s9Pb68+8
無駄な顔アップ多すぎ
ここまでやるとカコワルイ
367・・・:01/11/05 21:52 ID:JOLAoHhx
段々つまんなくなってきてる気がする。
途中で違う番組見てた。
368 :01/11/05 21:52 ID:mUL46eEd
いまいちよくわかんなかったんだけど
結局社長はなんで元刑事のおっさんを避けてたんだ?
369名無し:01/11/05 21:55 ID:laqPcTyW
結構おもしろかったけど?
370ゆーすふるの:01/11/05 21:56 ID:saCY+tGZ
桜井の腕ビヨ〜ン ワラタ!
371  :01/11/05 21:57 ID:MAKXymGU
やっぱし絵は本広じゃないとアンティークっぽくないと思った。
本広ずっと撮るのか?
それとも二回交代でまた羽島とかいうひとになっちゃうのだろか。
372 :01/11/05 21:57 ID:oFN42LNU
つまんなくてショック。
373>368:01/11/05 21:58 ID:MAKXymGU
途中までは気づかなくて、
気づいてからは誘拐された過去を思い出してしまうので、
なるべく顔を合わせたくなかったとかいう感じじゃなかろうかと思う。
374 :01/11/05 21:59 ID:zOSLythq
>>367
深いよ。
375 :01/11/05 22:00 ID:i++6HiNr
今日笑ったの、ちーちゃんが電話を棚の上に置いて滝沢をいぢめてたところだけ。

元刑事のおじさん、解決できなかったのこの1件だけなの?
「すまなかった」って思うのは、この1件だけなの?
この1件がトラウマになるのは解からないでもないけど、
やっぱり理解できないYO!
376いぇ:01/11/05 22:01 ID:Yoe+8Jkj
つまんなかったーーーーー脱力
377DHC:01/11/05 22:01 ID:a4mRuuLp
と犬と一緒にいた車椅子の男と小野先生の関係は・・・?
378きょうは:01/11/05 22:01 ID:a4mRuuLp
おもしろかったよ。
でも結局誰の謎も解明してないよ・・・。
379 :01/11/05 22:02 ID:i++6HiNr
>>374
深すぎて理解できない。
380へー:01/11/05 22:03 ID:Yoe+8Jkj
そういう話だったの?よく解らんかった。
何をラ王は、じーと考え込んでるのかと思った。
集中し切れないんだろうなあ
381:01/11/05 22:04 ID:clrx805T
来週は小雪ちゃんのアンナミラーズっぽいコスプレだ!
382ふん:01/11/05 22:04 ID:o2PSW61v
だめや、このドラマ
383 :01/11/05 22:05 ID:WYoNxTcp
漏れは今回一番面白かったよ。

刑事のおじさんの渋さと哀愁がまじって良かったね。
ラ王も今回初めてカコイイと思ったよ。
384 :01/11/05 22:06 ID:bOF0SX1Y
歌の音量大きかった割に全然気にならなくなった。
慣れって恐ろしい…
385  :01/11/05 22:06 ID:MAKXymGU
自分は今日が一番好きだ。
映像も映像も映像も(w
脚本には多少?だけど、小ネタもいろいろあったし、
安部ちゃんとタッキーのかけあいも好きだった。
ラ王が多く出てたからドラマとしても締まってたと思う。
それにしても小雪て鈴木京香に似てる。
386コスプレ:01/11/05 22:06 ID:oFN42LNU
>381
足だけ映った時、てっきりタッキーだと思ったのに…(ぶつぶつ)
387:01/11/05 22:06 ID:YBpFBrYe
原作知ってる者としては、これでやっと原作から
離れてくれるだろうと一安心。しかし、ここまで
つまらない話にしてくれるとは。
これからはオリジナル満載でどんどん展開してくれ。

阿部ちゃんとタッキーの掛合いシーンはクスっとワラタ。
藤木とタッキーの掛合いは微笑ましかった。
それだけ。
388 :01/11/05 22:06 ID:uXFlT7Zr
1話・2話はミスチルの曲が聴きたいだけで糞つまんなくてもしょうがなく
見てたけど、3話あたりからだんだん面白いように感じてきて、
今回とかもかなり面白く感じたけどな。今ならミスチル無くても見るな。
389 :01/11/05 22:09 ID:o2PSW61v
ミスチルって、いい曲があるんだね。
390ちらがー@壱:01/11/05 22:09 ID:xdu/kOyv

今日のBGM唄の押し出しの強さは第一話に匹敵すると思われ。
またウザウザーわめく人が大量発生しそう(もうしてるか)。
個人的に感動したのは、真鍋&えなりパートのブツ切りの大胆さと
「エス」のところ。その他はちょっと荒さを感じた。
特に、モデナで疾走する場面は思いっきりカッコつけようとして
滑ってた気がする。クルマ自体は凶悪にカッコいいんだが。
391思春期の夏(以下略):01/11/05 22:11 ID:i++6HiNr
すっかりえなりのテーマだね…
392 :01/11/05 22:12 ID:v2Bp5CR3
今週でやっと話が動き出したように感じた。
これぐらい詰まってるのが好きだなあ。
今週が一番おもしろいと思ったのは、タダ単に私がラ王属性だからか?

来週はフジキ失踪みたいだね。
393ムトウ萌えッス:01/11/05 22:14 ID:VHJJfo6k
今日のムトウ、コンビニで電話かけてたね。
携帯持ってないのか?
あと、エンディングロールで転んでた。ワラタ
394今日は:01/11/05 22:15 ID:CpYXQvHU
エイジとちぃの掛け合いが何気にツボだった。
395テーマ曲:01/11/05 22:16 ID:leBFcd8C
ラ王 ゴーーーーー
フジキ  ブーーーーーン
安部ちゃン  ドォォォオオーーーー

だよね。
396>386:01/11/05 22:17 ID:E27L/1FF
自分もだ(w
397ちらがー@弐:01/11/05 22:18 ID:xdu/kOyv

冒頭誕生日ケーキのエピソードは、誘拐前なのか後なのか
ちょとわからなかった。
監禁されてるときにケーキ食わされまくって甘味嫌いになって、
という順序なら誘拐後なのかな。
それなのに何故敢えてケーキ屋、というのはまだ謎なのだね。

来週は小雪でイってしまうかもしれないヽ(´ー`)ノ
398ななし:01/11/05 22:21 ID:3v45LqJ+
>385
同意。いや良かったよ今回は。不覚にも泣いてしまった。
今までで一番好きだな。
399 :01/11/05 22:22 ID:uXFlT7Zr

犯人に会うためにケーキ屋やってんだろ?
400 :01/11/05 22:25 ID:NzmsCwQ4
泣くとこなかったけど・・・・・・
401ちらがー@参:01/11/05 22:25 ID:xdu/kOyv

そうなの?>>399

ムトウっすに気づかなかった。悔しい。
402:01/11/05 22:27 ID:clrx805T
>399
蝶一流のぱてぃしぇを雇ってるくらいだから、それも蟻。
ターキーのケーキ好きと、微妙に絡んでくるかも(牟田
さんが鍵を握る・・・)。
403今回:01/11/05 22:27 ID:JM3gLda5
別に面白かったよ。
ラ王が悩んでるカットが単調に多いのは気になったけど。
阿部ちゃん面白いね。
タッキーの演技がまあ…アレでも(藁
阿部ちゃんと絡んでるシーンは
そんなに棒読みも気にならなかった気がする。
404 :01/11/05 22:30 ID:v2Bp5CR3
今回、随分セリフが多かったような気がするが
(あと声付きの歌も多かった。これは慣れたのかうざくなかった)
あの沈黙に慣れてしまったのか?

今回に第1回分くらいの時間があればよかったかもね。
405 :01/11/05 22:31 ID:JM3gLda5
>399
いやそれは違うんじゃないの。

>400
自分も特に泣かなかったな。
でも前回みたいなお手軽お涙ちょうだいよりは
良かった気が
406何か:01/11/05 22:33 ID:JR/II/Ot
同意。今回面白かったな。
一つ分からなかったこと、「何も覚えてない」のに何で甘味嫌いに?
本当は何か覚えてたりするのかな。
407 :01/11/05 22:35 ID:v2Bp5CR3
>406
毎日ケーキを食べていたこと以外、何も覚えていないんだよ。
ケーキのことだけは覚えてるらしいよ。
408 :01/11/05 22:35 ID:j6CYTGZ4
嫌だよ・・・2週間も誘拐されてたなんて・・ヤバイよ!
409 :01/11/05 22:38 ID:JM3gLda5
>406
あれ「ひとつだけ覚えていること」が
「犯人が買ってきたケーキを毎日食べていた」
ことなんじゃないっけ?
410409:01/11/05 22:40 ID:JM3gLda5
>407
スマソかぶった

2週間誘拐されてた間に何があったのかな。
ヤバイって何?
411原作では:01/11/05 22:42 ID:v2Bp5CR3
メル欄。
もしかした小野ホモ疑惑よりヤバイ設定かもしれん。
記憶がないあたりあやしい。
412>405:01/11/05 22:43 ID:leBFcd8C
うん。
先週は泣けなかった派なのだけど、
今週の刑事の人がケーキ食べて笑うシーンはミスチルのイントロ聴きながら
ジワッときた。不思議だ。

しかし2ちゃんでよかったという意見の多い今週。
視聴率落ち込みそう(w
413>411:01/11/05 22:49 ID:JM3gLda5
あ、ありがとう←ビクビクーリ
これはどう考えてもまずいだろ
個人的に藤木ゲイで何がいけないのかは解らないが
これこそはやめた方がいいんじゃ
414 :01/11/05 22:49 ID:CJcjv9a6
>>412
同意。
先週はあざとく感じて泣けなかったが、今週はジワッときた。
娘の気持ちになったのかも。
415406:01/11/05 22:54 ID:0r33w6zw
あーそれがあったかって感じ……<411
誘拐時9歳だよね。……まじまずいかも……
416  :01/11/05 22:59 ID:JM3gLda5
>412
同意。
それにあの家族の描写がくどくなくて良かった。
さらりと感動みたいな感じで。

悲しいより暖かい話にした方がこのドラマにあってる
と思った。
417  :01/11/05 23:07 ID:tuZNzXvU
今日、オーナーが元刑事を追跡する場面でかかってた渋い曲は
なんていう題名の曲なんだ?
二曲あったんだが、誰か知らない?
418 :01/11/05 23:15 ID:VHJJfo6k
>>397
亀レスですが・・
誕生日ケーキに、ろうそく10本立ってたよ
419ところで:01/11/05 23:16 ID:bOF0SX1Y
原作スレ見てるとほぼ不評意見ばかりだけど、
やっぱり原作ファンから見たらつまんないもんなの?

自分、原作一巻だけ読んだけど
読みにくくてダメだった…

ドラマは普通に楽しめるんだけど
420渡鬼:01/11/05 23:22 ID:JYiig4Qp

えなりの正体はなに?
421 :01/11/05 23:23 ID:v2Bp5CR3
原作好きでドラマもOKという人はココに来ているみたい。
原作スレで不評意見を言ってる人々の中には
脚本:俺、演出:俺
じゃないと満足できないんじゃないか?というような人もいて
ちょっと苦手。
422 :01/11/05 23:25 ID:JM3gLda5
>>420
ラ王誘拐犯です
423 :01/11/05 23:25 ID:4VZpTmzs
>>419
これに限らず、原作ファンってそんなもんでしょ。
424まあまあかな:01/11/05 23:25 ID:NxUG5PHQ
今週は、前半須藤の演技が私的には駄目で脱落かと思ったが
後半は良かった。
ミスチルの深海と話が合っていた。
425ケーキ:01/11/05 23:26 ID:ntBZiKzB
ドラマはそれなりに楽しめてるけど
何で。毎回天才パティシエの造る
創作ケ−キはあんなに不味そうなのか・・・。
台無しだよう。
426おいおい:01/11/05 23:27 ID:DiCOXXAt
>>402
>ターキーのケーキ好きと、

水ノ江滝子・・・
427 :01/11/05 23:28 ID:46jFWwJ2
>>425
今回のケーキは特にデザインが・・・・・
今回一番おいしそうだったのはプリンだったYO!
428 :01/11/05 23:30 ID:bOF0SX1Y
>423

そんなもんなんだけどね(笑)
あんなに叩くほどこのドラマ悪くないと思うから
ちょっと気になった。

>425

モカブランはパティシエ作よりも
回想シーンの普通の方が美味しそうだった。
429 :01/11/05 23:30 ID:JM3gLda5
原作好きでドラマつまらなんと言っている人は確かに多い気が。
あ原作ファンじゃなくてもつまらないという人も
いるとは思うけど(w
原作知らない自分としては
もう物凄い面白いというわけではないが
大騒ぎするほどつまらなくも無い
430  :01/11/05 23:33 ID:ntBZiKzB
>427
うん。すごいデザインだった。
コーヒー豆にサイドにマカロン・・・。
物語的にケーキが美味しそうじゃなきゃ
説得力無くなる気がするんだけどなー。
431 :01/11/05 23:34 ID:j6CYTGZ4
来週は置き手紙して小野失踪?
千影がパティシエ服着てたけど、作れるのか〜?(エイジもね)
つーか、阿部ちゃんパティシエ服似合わない(笑)
ギャルソン服が似合いすぎなんだな。
432 :01/11/05 23:36 ID:JM3gLda5
>>428
同意。
美味そうだったーあの回想シーンのやつ(´д`)ママ…
あとオープニングのあとCMに入る前に流れる
映像のケーキ達が美味そうだー(´д`)ママ…
433 :01/11/05 23:38 ID:rM4/ZoyZ
>大騒ぎするほどつまらなくも無い
そうなんだが、笑った割には後に何も残らねぇ…
434 :01/11/05 23:39 ID:ukyQ1Qjh
あのCM入る前、提供のバックに流れる映像の
ケーキって原作コミックスの表紙に出てる
ケーキっぽいのだよね〜めちゃうまそう。
ああいう自然な、フルーツ沢山つかった
ケーキの方が絶対美味しく見えるのになあ。
435 :01/11/05 23:39 ID:46jFWwJ2
最近は、どんなヘンな創作ケーキが出てくるのかが楽しみだったりする・・・・
前回の一番最初の☆のケーキといい、
今回のでっかいコーヒー豆といい、協力してる本物のパティシエは
どんどん!とでっかくデザインするのが好きなようだ(w
436原作ファン:01/11/05 23:41 ID:elm5jIet
私はラ王橘に今めちゃくちゃはまってるから、
原作と違ってても全然気にならない。
これでドラマがもっと面白かったらなあ、とは思うけど。

小野のケーキ、初回以外はどれもすごく美味しそうだと思った。
へ、変??
437 :01/11/05 23:42 ID:JM3gLda5
後に残るのはえなりの微笑み
438モカ:01/11/05 23:49 ID:j6CYTGZ4
雨が降らなくなったね。予算削られたか・・?
439  :01/11/05 23:50 ID:leBFcd8C
今日のケーキはライトかなり使ってキラキラに撮ってたから
先週のケーキよりは美味そうに見えた。
先週のピンクに星型のケーキは禿げしくまずそうだった。
440えなり:01/11/05 23:50 ID:oYbY+Xjr
この存在感は何なんだ・・・(w
ところで放映前にTV雑誌に載っていた、えなりの父の和菓子屋さんて
どうなったんだろう。出てこないのかな?
私はてっきり、ケーキ屋VS和菓子屋なエピソードが入ると
思い込んでいたよ。
えなりとたっきーで出前勝負とか。
441 :01/11/05 23:51 ID:ntBZiKzB
たしか、天才パティシエは
美的センスも抜群のはず・・・。
凡人には付いて行けないだけなのだろうか?
442 :01/11/05 23:51 ID:JM3gLda5
>436
別に変じゃないけど先週の星ケーキはなあ…(w
お店に出てるのは全部美味しそうだと思うんだけど
毎週藤木さんがご創作されるおケーキが不味そうっていうか
デザインがあんまり可愛くない気がする
443 :01/11/05 23:51 ID:l7zkoedM
>436
先週のピンクの星型もですかー?
444 :01/11/05 23:54 ID:CMlWgkVV
>>439
ピンクのやつ、蒸パンみたいに見えた...今日のもセンス悪
445 :01/11/05 23:54 ID:j6CYTGZ4
ケーキが不評なので失踪します。捜さないでください。

小野
446 :01/11/05 23:56 ID:wNm62cSi
先週はあの女の子じゃなくっても「こんなの星のケーキじゃない!」と
突っ込みたかったよ・・・・
447どっかで:01/11/05 23:57 ID:hOVZft57
今日このドラマに昔スクールウォーズで新聞記者役やってた人出てない?
448遅レススマソ:01/11/06 00:01 ID:WM3/UigL
>>417
警備員な元刑事を追跡→シーラカンス
ケーキ食う元刑事を追跡→Round About
かと思われ。
449 :01/11/06 00:03 ID:zjCFPcro
スタジャンが不評なので失踪します。捜さないでください。

神田
450 :01/11/06 00:14 ID:pJy6kKgD
コネ採用のギャルソンはワラタ

このドラマ予告と最初の10分くらいが一番おもしろいことに気付いた。
騙されて最後まで見てしまう。
451予告:01/11/06 00:15 ID:7AFrxg0A
「出てって」って言われてたね、ぼく。
あの看護婦、新しい彼氏でもできたのかな?
452 :01/11/06 00:19 ID:CpkczkDg
須藤理彩の出番あれだけかよ〜
453ななし:01/11/06 00:21 ID:SETbspZy
子供でもできたんでしょう。看護婦。
女子から大事な話がある時はだいたいそう。
454偶然?:01/11/06 00:22 ID:KCC5/qyn
このドラマの日って何故か雨の日が多いね。
455 :01/11/06 00:23 ID:5cl/nqGY
>453
予告でここ出て行ってといってるじゃない?
456 :01/11/06 00:23 ID:9u3NCSuF
先週のケーキの名前を忘れたから教えてくんさい
457 :01/11/06 00:24 ID:Ov1lzCXE
>456
エトワール・アンティークかなんか。
458大根2:01/11/06 00:26 ID:B88c+B0g
滝沢の演技下手すぎ。
俺の方がうまい。
459>>456:01/11/06 00:26 ID:9fesiukd
エトワレット・アンティーク。
エトワレット=小さな星
460 :01/11/06 00:27 ID:QsWeEuFs
エトワレット・アンティークですよ
461ああ、名乗るさ:01/11/06 00:27 ID:X/XEy9Fm
>453?
え、ってたっきーの子なわけないし、じゃぁ彼氏のいる女にとこに
居候してたとでも言うの?せいぜい彼氏ができたとかじゃない?
あとは誰かと結婚するかもとかさ。

あと、雨ってロケの時間が押してるときに降りまくってたから、一話辺りは
しょうがなく雨なんだと思っていた。たしか時期的に雨が続いたときがあった
よなー。
462 :01/11/06 00:28 ID:/XZUCp1j
>>458
誰だよ(w
463名無し:01/11/06 00:29 ID:VLnoiA6/
>456
エトワレット・アンティークだったような。

今週の回が今までで一番好きだ。
シリアスなところと笑わせるところのバランスが良い。
464 :01/11/06 00:29 ID:YRswOJpa
江成君しかいません
465 :01/11/06 00:30 ID:5cl/nqGY
>461
私もそう思うなぁ。本広さんもその頃押してるのに今日は雨だ・・と
言ってたように思う。
466エトワレットか。。。:01/11/06 00:33 ID:Ov1lzCXE
えーかげんな記憶でものを言うべきではないですな。

>463
なんかだんだん、こなれてきたよね。
467463:01/11/06 00:34 ID:VLnoiA6/
めちゃめちゃかぶってた(w >ケーキの名前
スマソー

タッキーの彼女、前回の予告では、別の看護婦から何か
言われてるシーンがあったよね・・・
468惹かれない・・・:01/11/06 00:43 ID:W6nMf4M5
このドラマ内容がナイ
先週あたりからtまらなくなってきた
てか、初回のみ。あれはテンポよく引き付けただけだったんだねw
滝沢も存在感に欠けてる あんなの芝居じゃねー!
誘拐事件の刑事、なんであんなトラウマになってるのか
不思議だし、、、設定が無理ある、感情移入出来ないドラマだ
中途半端。
ミスチルうざかったけど、こうまでドラマ自体がつまらないと逆に
曲聴きたさに観てるカンジになってきている
469 :01/11/06 00:44 ID:8jKK6GTK
>467
あれは前のガラスに彼女がうつって2人に見えただけでしたよ。
先週の予告では、私もそう思ったんだけど
っつーか、婦長かなんかにクビを言い渡されてるのかとかオモタ
ゼンゼーンチガタ
470 :01/11/06 00:45 ID:X/XEy9Fm
あとさ、ストーリー関係ないけど、オーナーの私服もカッコイーYO!
黒のトレンチとかないす。

…キペイの子役、目元が良く似てたね。でも子供時代のキペイとアベちゃん
どうみてもタメに見えない!
あっ。
見返していて発見したんだけど、はじめのパスタ食べてるシーン、最後
皆がいっせいに皿に取ろうとするとこで、キペイは自分の皿じゃなくて、
アベちゃんによそってあげてる。やっぱドラマでもお世話係なの?(笑
471467:01/11/06 00:51 ID:VLnoiA6/
>469
あっ、なーんだ。納得。ありがとー。
472確か:01/11/06 00:52 ID:7FCaMlpH
橘と千影は2歳違いのはず(千影が上)。
しかし子供の頃からイヤミなグラサンか、影よ。
473 :01/11/06 00:55 ID:Ov1lzCXE
>472
影がなぜいつもグラサンなのかってことも、
かるく謎なんですかね。
そういえば子供時代、若にタメグチだったけど、
いつから敬語になったんだろう?
474 :01/11/06 00:57 ID:QsWeEuFs
>468
内容がないのは初回からだと思うが・・・
と言うより初回で引き付けられた人なんて少ないと思うYO!
見てるのはそれぞれのヲタかケーキ好きな人が大半だと思われ
475影の謎。:01/11/06 01:00 ID:7FCaMlpH
グラサンについてはメール欄参照。
敬語については、若・影ごっこが長じてのことかしら?
ドラマ設定はよくわからないわ。
おばあちゃまの「いとこみたいなもの」って説明じゃちょっとねえ。
476>472:01/11/06 01:01 ID:ikQbx6JC
ドラマでは「若とタメです」って言ってたよ。
477>472:01/11/06 01:02 ID:TeSEmu8P
ドラマでは橘と千影はタメ。先週言ってた。

このドラマすっかり藤木オタ(というより須賀オタ?)には見放されたようだが
覗き魔かつ挙動不審なパティシエかなり(・∀・)イイ!
小野は家庭から逃げ出したいことがあってパリへ渡ったのかな?
細川(家族)に探されたからアンティークを出たってとこかな、来週。
478既出だたーらごめん:01/11/06 01:04 ID:Num0mXM/
今回の話、誘拐犯=刑事なのかなとちょっと思ったんだけど。
犯人がケーキ好きって。金欲しさに誘拐したけど、途中で思いとどまったのかと。
それならあの刑事のトラウマ振りもわかるし。
ちがうか。入浴しながら妄想シテマシタ
4792週前あたりの:01/11/06 01:05 ID:QsWeEuFs
牛ドン屋とかで少しタメグチだったよね
「なぁ影」「ん〜?」とか、
「向いてないのかもしれないな」とかも言ってたし。
480 :01/11/06 01:06 ID:8jKK6GTK
阿部ちゃんていつもグラサンキャラよね。
メガネもグラサンもかけてないアベカンを久しく観てない気がする。
お水の花道でも暗い店内でサングラスしてて怪しかったし。
481うわ:01/11/06 01:07 ID:7FCaMlpH
あちゃー、タメかよ〜(ちゃんと見てろよ私)
ウソ情報(原作偏重)スマソ。
でも今だってタメには見えないと思うんですが。
482>478:01/11/06 01:07 ID:ikQbx6JC
それじゃあラストで笑顔にならんがな>元刑事
483ケーキ1個いいっすか?:01/11/06 01:09 ID:tugZSRqY
男四人で、若が誘拐されてた。と話す時のBGMの曲が五月蝿い。
正直、セリフが聞き取れん。
484桔平ちゃんの:01/11/06 01:09 ID:Fo/sFXd0
プリンだじょー
にときめいて、自分のハマリ加減に驚いた今回のアンティーク。

音ダメなひと多い様で寂しいんですが、私はかなり好きです・・・
今日ならシーラカンスとかesとか
ミスチル今まで聞いてきてイマイチ嵌りきれないでいたんですが
すごく好きになりそう・・・やっぱ少数派なのか。
485 :01/11/06 01:09 ID:FfgZtmjC
刑事役の辻さん、演技と顔が濃くてきつかった。
486 :01/11/06 01:10 ID:VoNBO0B5
>>478
自分もそれくらいのネタなんだと期待してたのでショボくて残念。
初回からひっぱってたからさー。
487オリジナルやってくれ。:01/11/06 01:14 ID:7FCaMlpH
「ムナカタさん、あんたァ、刑事は向いてなかったんだよ」
と警備員制服の背中に言いたくなった。
つか、あんなマズげなデザインのケーキを拝み持ちしてしまう
姿に涙。
そりゃさ、誘拐された子供が死んでて、しかも未解決ならわかるよ。
ナニ考えてんだか、岡田サン。
488>477 :01/11/06 01:15 ID:X/XEy9Fm
家族にばれそうになって逃げたってせん、けっこう鋭いかも。

あとさ、ここいがいとラ王の評判いいから、お勧めするんだけど、
コミカルなラ王をみたいなら元祖はやっぱテレ朝の幻の深夜ドラマ
「ブラックアウト」でしょー。なんか話題が最近のドラマしか挙が
ってないんだもん。ラ王が科学捜査の特別捜査官をやってるYO。
非常にカッコイイ&不思議キャラをやっていていいぞ。

ただビデオレンタルがあんまり見つからないのでがんばってさがしてー
489>484:01/11/06 01:16 ID:QsWeEuFs
かけすぎ、の一言なんだよねぇ・・・<ミスチル

キペーイにときめいた部分については、禿げ同
490 :01/11/06 01:17 ID:s6E9mS/x
>>487
岡田さんはそういう救いの無い話は書けんよ。
491>481:01/11/06 01:18 ID:DcAvvDYp
あれ?でも実際現実では37同士でタメだったと思うんですが・・・
492妄想の続き:01/11/06 01:20 ID:Num0mXM/
>>482
キッペイは実は刑事=誘拐犯だと知っていて(だから「記憶が無い」とあえて言ってる)
ケーキを渡すと共に、誘拐行為を許したのかと思ったよ。それで刑事も救われて笑顔かと。
493>488:01/11/06 01:20 ID:GnPE0Iey
原作は渡辺浩弐です。
小説も面白いですぞ。
ラ王とは関係なのでsage
494 :01/11/06 01:22 ID:7FCaMlpH
>488
「BLACK OUT」、恥ずかしながらLDBOXで持ってる。(でもDVDで再発キボン)
稲垣メンバーも出てたんだよね。今はDAファミリーの大地もね。
小説も持ってたり。どこにしまったかな。
久しぶりに見てみるか〜。
495>493:01/11/06 01:25 ID:X/XEy9Fm
仲間発見!原作の人は結構若くてしかも深夜にパソコン
の番組でてたりして驚いた。
あ、こっちこそ関係ない話してるね。スマソ
496>4・・:01/11/06 01:31 ID:YLKjJ53w
滝沢の演技が下手って今更言うな
全員分かって見てる。
497ななし:01/11/06 01:37 ID:Svx7fZmj
笑うと藤木の前歯のスキッパ(すきっ歯)がいやー!
お前はタモリか?!とオモタ。
498492妄想の続き:01/11/06 01:38 ID:Num0mXM/
それだったら、あの「橘−−君だね?」っていう回想シーンも納得できるし(誘拐時なのだろう)
キッペイが客としての刑事を避けていた理由もなっとく出来るんだけど。
499たしかに:01/11/06 01:41 ID:7FCaMlpH
藤木の笑顔はたまにキショイ。
サワヤカじゃなくて、どっか粘着な感じがして。
いっそ笑わなければいいのに……
500ハハ:01/11/06 01:41 ID:LEJXKU+F
>>496
まぁいいさ。ヲタも自覚があるみたいだし。
まだ若いから少しはどうにかなるさ。見た目はいいしね。
501:01/11/06 01:42 ID:jd1KxSkt
このドラマ余り見てなくて見てもちらっとしか見てなくて面白味の匂いはしてたんですけど、今回初めて見て、なかなか面白いですね。
そして原作が漫画で、演出が本広さんとは。
多少面白そうな感じがしたはずだ。
しかもミスチル一色で。
つうかミスチルあれだけ流したら、そりゃ活性剤になるだろうな…。
そしてなにより、
EDがクール。
502名無シネマさん:01/11/06 01:43 ID:3qT0bP50
ケーキを食いたくなるMTV
503436:01/11/06 01:47 ID:7j921hzd
最近ラ王にときめきっぱなしなので、是非昔のドラマを
探し出して見たいと思います。情報ありがとー。
大阪ガスのCMもいいよね。あ、OCMも。

実はピンクの☆ケーキも、確かに色はきついけど美味しそうだと
思ったんだよ……
504 :01/11/06 01:53 ID:FfgZtmjC
刑事親子に説明してたケーキ、おいしそうだったー。
モンブランとチョコのムースだっけ?
初めて食べたいと思ったよ。
505要は:01/11/06 01:57 ID:pJy6kKgD
普通に売ってるケーキはうまそうなんだよね。
メインのケーキが奇を衒いすぎてまずそうなだけで。
506ホントに天才か?:01/11/06 01:59 ID:7FCaMlpH
あの店は、毎日毎日「新作」を出してるですか?
だからアイデアが枯渇してマヅそうなケーキが生まれるですか?
だったらスタンダードなものでいいよ、ホント。
507 :01/11/06 02:01 ID:DXp0onoN
>>498
おれは見ててそう思ったよ。
で、2ちゃんきて誰もそう書いてないのでおれの考えすぎと思ったんだけど。
ラ王が悩んだ末に許すことにしたんだ、と思ってた。
コンビニに行く元刑事を尾けてるラ王の顔も怒りの感じだったし。
犯人が毎日ケーキ買ってきたってのも、元刑事とかぶるかな、と。
508:01/11/06 02:05 ID:ikQbx6JC
私あんまりケーキ屋行かないから分からないんだけど、
普通あんなに毎日新作のケーキが置いてあるものなんですか?
通なケーキ屋さんて、どのくらいケーキの種類があるんだろう。
509478-492-498:01/11/06 02:07 ID:Num0mXM/
>>507
おお私だけじゃなかったのね、よかった。
もう一度ゆっくり見れれば印象かわるかもね。ビデオとって置けばよかった。
510元刑事。:01/11/06 02:10 ID:7FCaMlpH
ケーキ好きでも、よりによってアンティークでばっかり買ってたっていうのが、
なんていうかドラマ的に変な気がする。いくら勤務地に近くても。
原作だと、いろんなケーキ屋のを食べた中で「やはりアンティークが一番」
ていうのがあったんだけど。(……ドラマと原作比べたらダメよね)

>508
新作が出るのは、普通ならシーズン毎(果物の旬や気温に合わせて)だと思う。
メニューが一定しない店はなんだかな。おいしいと思ったケーキが次回はないんじゃ、
ガッカリだし。
511妄想だけど:01/11/06 02:26 ID:k9ffZpkh
ラ王を誘拐したのは実はエイジの父親じゃないのかと思ってたけど…。
ここ読むと、元刑事犯人説もありえる…。
もしかして誘拐犯探しのドラマになるのか?

それと、DHCはふしぎの奥さん役なのかな?それともいとこ?
512DHC:01/11/06 02:30 ID:zCjshARs
前も誰かが言ってたけど、義理の母親じゃない?

つーか、小野って何気にエイジに冷たくて笑える。
513ナイスミドル:01/11/06 02:32 ID:9dzOVHPQ
刑事=誘拐犯というのは、伏線の張り方からすると可能性が低いと思う。

キッペイがあえてケーキ屋をやっているのは犯人を探すため。
犯人は決して悪い人ではなく、誘拐中に両者の間に
何かしらプラスのエピソードがあった
(例えば、犯人が複数だったら1人がキッペイを逃がしたとか、
こっそり毎日ケーキを食べさせてあげていたとか、
キッペイがもう1度犯人と会いたいと思うようなエピソード)。
そしてその犯人はタッキーの父親。
こうするとタッキーの父親が活きてくるし、
個人的にはこっちの方が面白いと思う。
当たってるかどうかは別として。
514それにしても:01/11/06 02:33 ID:7FCaMlpH
エイジ、食い意地はりすぎじゃない?
パティシエ見習いとしての意識、未だ低しって感じ……
元刑事に出すケーキのチョコ(?)も舐めたがってたし。
「ケーキ」が好きなんじゃないのか? 甘ければ何でもいいのか?
515妄想止め:01/11/06 02:36 ID:Num0mXM/
>>513
うんその話の方が面白そう
確かに犯人が刑事だったら、ドラマ全体の話としてはつまらなくなっちゃうね
516どうYO:01/11/06 02:49 ID:k9ffZpkh
公園で元刑事を見つめるラ王の髭がなかったようなきがしたんだけど?
店の中では結構はっきりとしていたのに…。
光の当たり方で髭がないように見えたのかな?
517名無シネマさん:01/11/06 02:50 ID:tf3Qh69t
>>514
先生の出すものなら
何でも食う。
何でも…
518ナイスミドル:01/11/06 02:51 ID:rKeMPtVX
かぶっとった。スマソ
しかし、何回書いてもERRORが出る。なぜ?
519:01/11/06 02:54 ID:7FCaMlpH
>513
だとすると、エイジの父親は誘拐事件後、何食わぬ顔をしてエイジ母と出会い、
何食わぬ顔をしてエイジの子種を仕込んだわけですか?
なーんーかーやーだー。

>517
そして先生に食わ(略) ……はないわな。
520 :01/11/06 02:55 ID:LWP78Xhi
小野もエイジに対して「あ、こいつパティシエに向かない」と
気付き始めた頃かも(笑)
521ナイスミドル:01/11/06 03:07 ID:rKeMPtVX
>519
タッキーとキッペイがいくつ離れてる設定なのか分からないけど,
そこらへんはどうにでもなると思う。
やもえない理由をつくればいい
(例えば、タッキー父はタッキー母を助けるためにお金が
どうしても必要だった。自首しようとした頃には
母のおなかにはタッキーがいた、とか。まあ、これは
安っぽいけど。)。
そうすれば何食わない顔ではなく、
父親に感情移入できる設定になると思う。
522ドラマのほうは:01/11/06 03:17 ID:7FCaMlpH
身代金云々は出てないよね?
お金とられたことになってるのかなあ。
そうだとしたら、色々変わってくるんだけど。
ただの「お坊ちゃんハアハア」な変質者なら犯行声明も出さないだろうし。
523:01/11/06 03:39 ID:YHc7YeBa
今回の橘の子供時代のケーキをトイレでこっそり吐く
エピソードって原作でも先月掲載されたばっかり。
ドラマに使われるのはえーな。
夢でうなされて千影に抱きつく子供橘はドラマでは見れないのかな。
524 :01/11/06 10:26 ID:aTThyIZR
わずかに微妙に復活。
本広おめでとう(w
525ねーだろ:01/11/06 10:28 ID:cZWiBsxs
タッキーの父が犯人、説

マジでそうだったらドッチラケだ。
偶然重なりすぎだっつーの!
ちゃぶ台ひっくりかえすぞコルァ!!
と、誰か岡田さんに伝えてください。
526 :01/11/06 10:30 ID:QWDkbAPV
たんなるお金持ちの身内騒動だとおもうけどなぁ・・・
と言ってみる。。。
527桜界:01/11/06 10:30 ID:MaL+VJlX
歌手の中でミスチルが一番好きだけど、あそこまで
しつこく流されるとうざくなる。
新曲だけで十分!
528昨晩:01/11/06 10:31 ID:PRR95CBr
17.1%
先週いくつだっけ?
529ねーねー:01/11/06 10:32 ID:PRR95CBr
犯人と先生はなんか関係ありそうに見えるんですけど。
予告の車椅子の人とか?原作読んでないからわからん。
530  :01/11/06 10:35 ID:aTThyIZR
先週は確か16%代だったような・・・。
531:01/11/06 10:36 ID:umIlLGV7
アンティーク  17.1__18.2__18.2__16.3__17.1

絶対滝の父犯人。
あーなんか見るのが嫌になってくる展開やな。
532先週は:01/11/06 10:36 ID:pRUv7ZJc
16.3%だったかと。
今週は初回と同じだね。
533532:01/11/06 10:37 ID:pRUv7ZJc
>531
被った、スマソ。
534>531:01/11/06 10:37 ID:aTThyIZR
産休。
それにしても17.1 18.2が二回づつ・・・。
これでいくと来週は16.3ですか?
変わった数字だよね。
535>>531:01/11/06 10:44 ID:PRR95CBr
そうなの?>滝の父犯人
見えすぎてつまんないじゃん。もうひとひねりほしいね。
エイジの父が実は生きててあの車椅子の人で、
それの内縁の妻がDHCで、
で、先生はDHCにこっぴどく振られて女性恐怖性。
536アレ上がった?:01/11/06 10:45 ID:Dv63eKgu
まぁ、これ以上下がったら本広も浮かばれないからナ。
537名無し:01/11/06 11:48 ID:EIRgYzLX
刑事のトラウマ、嘘くさ〜い。
別に原作オタじゃないけど、エリート警察官僚が、
誘拐事件の責任をとって、出世街道から外れたって方が、
説得力あるけどなぁ・・
538 :01/11/06 12:01 ID:1+5mNxID
>>537
それだと本格的に嫌なヤツやん。
539初めまして・・・:01/11/06 12:02 ID:klKEtnBK
私なりの感想なのですが、かぶってたらすみません。

恋愛絡めるなら小雪じゃなく深津絵里がよかったです。
なぜ重要な役が細川直美で須藤理沙がちょい役?忙しいから?
音楽はミスチルだけどミスチルは曲提供してるだけで
使い方は別の人がやっているのでしょうか?
エンディングの流れがすごく不自然です。
ちゃんとイントロとかも作って欲しい・・・。

あと、小さい頃の影のグラサンが激しく似合っていなかったのが
気になった今日この頃・・・。
540 :01/11/06 12:10 ID:FfgZtmjC
小野のビックリした目にいつもびっくり。
びっくりしすぎで流れの中で急にでてくるとぎくっとするよ。
541わびや:01/11/06 12:12 ID:xTE0IRL8
そうそう、レギュラーの小雪のよさが伝わってこない。
ただでさえ、色気のない(失礼っ!)ひとなんだから
そこんとこ、本広ヨロシクっ!
542 :01/11/06 12:20 ID:FfgZtmjC
小雪はいい味出してると思うけど。
このドラマで初めて見たけどいいなって。
自分を捨ててる?って思えるほど桃子になってるよ。
543わびや:01/11/06 12:28 ID:xTE0IRL8
>>542
捨てすぎ。今後が心配。
544原作読んだことない:01/11/06 12:32 ID:dn+iBAob
>>537
あの元刑事さん、原作ではそういう設定なの?
そっちで作って欲しかったな(作り方にもよると思うけど)
あのトラウマは理解できなかった。
おかげで感動もなにもなかった。
545オーナーのコート(・∀・)イイ !:01/11/06 12:34 ID:CPGrlVMU

刑事の話、原作と違う(メール欄)のは別に全然かまわないんだけど、
(橘に名乗られて涙目でガーン!なムナカタ萌え〜、だったし自分)
娘がいちいち「あれから笑わなくなっちゃってぇ〜」とかいうのは余計。すごく余計。
上の方で誰か書いてたけど「笑わない姫が笑顔になるまでの話」になっちゃうダロ!
笑顔のないキャラなのは初回から登場し続けてるんだからヴァカでもわかるし
最後に「お父さんの笑顔初めて(orン十年ぶりに)見たyo・・・チョト気持ちわるい(藁」と
いわせれば済んだことだろ。
説明しすぎの次回予告はちょっと改善されてきたのに、残念。

>539
小学生(中学生かな?)の方ですか?ようこそアンティークへ。
546 :01/11/06 12:35 ID:2emOG+xv
>539
スタッフ気取りだね。例え深津使いたくても(小雪のほうがいいけどね)
望めばすぐゲット出来るとも限らないのに。男優のほうもかなり
ギリギリまで決らなかったらしいし。あれこれうるさいこと。
感想ってもんじゃないね。
547 :01/11/06 12:37 ID:CPGrlVMU
>546
「はじめてあの2ちゃんねるにかきこむわ、どきどき」になってる
子供をいじめなさんな、大人げない(w
548 :01/11/06 12:37 ID:AwZW7KsP
ヲイヲイ、539は普通に感想を書いただけみたいなんだから
そんなに責めてやるなよ。厨房なりに頑張った。
549 :01/11/06 12:38 ID:AwZW7KsP
>>547
ケコーンだ。
550 :01/11/06 12:39 ID:2emOG+xv
>547
そっか、見逃してた。まずかったかな。
551 :01/11/06 12:40 ID:dn+iBAob
ピュアたんに2ちゃんはオススメしないなー(w
迷子なら、そとの健全な世界に案内してあげたい…
552 :01/11/06 12:42 ID:CPGrlVMU
>551
しかし公式さえピュアたん向けじゃないしねぇ(藁
553ななし:01/11/06 12:49 ID:5tS2/8pw
はじめまして厨房のカキコがなにやらむかつくのは2ちゃんに染まってしまった
証拠なのだろうか・・
554もとい:01/11/06 12:49 ID:fBJMPWME
もとい君のホームページなのでめください。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=motoi0924
555小雪は:01/11/06 12:50 ID:2trUOlht
IWGPん時のやくざの保母さん役から好き。
556オメデトウ:01/11/06 12:56 ID:AwZW7KsP
そのようですな。
557女性:01/11/06 12:56 ID:BGTchznf
タッキーかっこよすぎ。
558 :01/11/06 13:00 ID:OYqohV+5
>557
嬉しいな。でも大人の魅力のお二方にはかないませんけどね。
559  :01/11/06 13:12 ID:GeqQa6Ak
このままの調子でマターリ今の視聴率を確保できたら
とりあえず成功したといっていいんでないだろうか。
もちろん月9として低いといわれればそれまでだが。
560 :01/11/06 13:23 ID:D0wcbFST
下がっていくよりはいんじゃないか?

今回は藤木ファンにとっては辛かっただろうね(w
出番はほとんど丸窓ごし。いつもはウザイと思ってもちょっと同情しちゃったよ。
561 :01/11/06 13:41 ID:1wEkqXit
あのテロップ、どうにかなんないかな。
目障り!
ミスチルもちょっと耳障り。
enariも
562大田原雄作:01/11/06 13:41 ID:7x0ddklv
小生、日本中央新聞社の大田原っす。
このケーキ屋には元ボクサーの人がいると聞いて取材に伺ったんですけど。
563名無しさん@AB型:01/11/06 13:48 ID:rBQsTkru
そういや、武藤君昨日でなかったね。
564 :01/11/06 13:50 ID:8z6BbLJV
>出番はほとんど丸窓ごし。
別のお仕事がお忙しいんじゃありませんこと? ホホホ
565エムステ:01/11/06 13:57 ID:gvyN6Fwx
ミスチルの曲好きだけど、かけ過ぎだよ。耳が痛くなる。
566>563:01/11/06 14:15 ID:8ImjL5Xr
出てたみたいよ。

私は音楽かけ過ぎとか思わないんだけどなあ別に。
567>563:01/11/06 14:23 ID:PRR95CBr
出てたよ。コンビニにいた。EDでコンビニ袋持ってた。
>560
先月でナースの撮影も終り、学祭もあと2件。
7話から出番が増えるというので期待しております。
568名無しさん@AB型:01/11/06 15:11 ID:rBQsTkru
>>566-567
本当?全然気がつかなかったわ。
しかし、子供のころの影がテレビに出てきた時は、あの人が
キッペイを誘拐するのかなぁと思ったんだが。
569大雪:01/11/06 15:18 ID:Ivj9rBlo
来週はストーリーよりも、小雪のコスプレがきになって
仕方がないのは、おれだけ?
570 :01/11/06 15:49 ID:QsWeEuFs
このドラマ確かにどうかと思う部分が多いが、
ここ何年かの月9ってたいしたドラマなくないか?

そもそも「月9」って言葉、なんのドラマから始まったんだろ?
571今週:01/11/06 15:59 ID:WgFEoJf4
笑えるテロップが一枚も無かった。全滅。
572>571:01/11/06 17:13 ID:tcSo+PTr
でも先週、先々週みたいにうざくは感じなかったよ。私。
573ワン:01/11/06 17:17 ID:tga01IxX
>570
アナウンサーぷっつん物語(1987年4月〜)
たった5話で終了。
574 :01/11/06 17:30 ID:W6EOqfUG
くそう…原作読みたいぜ…
575豆模様のケーキ…:01/11/06 17:57 ID:7+dSm3Wl
昨日の話は橘がなんかドキュソじみててイヤだった。
特にケーキ進呈のところとか。
全体的にドキュソ話に流れていってる気がする。
これで普通の恋愛話が入ってきたら正直終わりじゃないだろうか。
576名無しさん:01/11/06 18:21 ID:3otCBaC4
>>575
恋愛話で萎えってのには禿同。
ただDQN話というのはなんだ?
577>573:01/11/06 18:23 ID:f1rPUyiZ
アナウンサーぷっつん物語はつなぎの企画のつもりだったのが
意外にウケたので引き続き軽いノリの業界ドラマが作られたんだよ。
578>544:01/11/06 18:23 ID:/TTjll4k
少女漫画板作者スレの400がわかりやすく書いてあったよ。
579華花:01/11/06 19:25 ID:k7gE3krh
まだ見てないんですが、みなさんのレス見てたら
なんかあんまりおもしろい進展はなさそうだね。
と言うか、やっぱ原作の流れの方が楽しいような
気がしてきた。本広さん大丈夫かしら?
580 :01/11/06 19:28 ID:zjCFPcro
がいしゅつだが、毎週変わるEDかなり好きだなあ。
あと始めと終わりに出る皿タイトルが好きだ。

関係ないけど安部ちゃんのこと皆安部ちゃんって呼んでるよね
いつから安部ちゃんなんだ?
581それは:01/11/06 19:42 ID:nizKwVE4
阿部ちゃんが何かを吹っ切った頃から。
582阿部ちゃん:01/11/06 19:47 ID:UBFpj1ff
>>580
てモデル頃から呼ばれてなかったっけ。
いいとものコーナーに出てるときもタモリに阿部ちゃんって
言われてた気がする。まあ、しかしあの大根演技から
よくここまで良い役者になったね。一回消えてから阿部ちゃん
頑張ったんだな〜。
583:01/11/06 20:08 ID:E9y5xdN4
あの元刑事のケーキマニアおじさんの奥さんが死んだことに
なってたのには私もちょっともったいないなーと思ってしまった。
あの奥さんいてこその元刑事でしょう!
でも昨日は面白かったからいいや。
584 :01/11/06 20:24 ID:hZowHEJL
>>555
じゃ、漏れ

♪なーなななーななーななーな!!!

の頃から好き。。。
585ネタバレ:01/11/06 20:31 ID:di9oCgLs
誘拐され2週間もの間監禁されたちびラ王は
謎の組織に改造手術を施され
通常の3倍のスピードを誇る赤いラ王に生まれ変わりました
ケーキを5個食べるとその能力が覚醒するのですが
組織は来るべき時のためにラ王を甘味嫌いに仕向け隠蔽をはかりました
記憶が蘇った最終回、リングへ戻ったエイジの前に
ラスボスとして立ちはだかります
乞うご期待
586 :01/11/06 21:32 ID:OCNk9Yan
珠美(真鍋)の彼氏はムトウだと思う。
587 :01/11/06 21:45 ID:dTp9Qyzy
>586
それいいぞ。
ほんとにそうだったら、この後どんなクソ展開になっても
最後までケチつけないぞ。
がんばれちびっこムトウ。何気に大好きだ。
588539:01/11/06 21:46 ID:8epRGUsD
>545
恥ずかしくて自分の歳書けなくなった・・・。

>546
すみません書き方が悪かったです。
なんか深津絵里だとあの光景が想像できちゃうから合うのかもと・・・。
確かに偉そうでしたね。
このドラマ好きなので頑張って欲しいなと思って。

皆さんすみません。さよなら。
589>588:01/11/06 22:08 ID:yIcFSW/0
そういわずにまた来てください
590 :01/11/06 22:10 ID:WM3/UigL
>588
あーのー・・・
ミスチルの選曲は制作スタッフ側がやってるんで。
それだけ勘違いなきようヨロシク
591 :01/11/06 22:15 ID:f9KkE29d
>588
アナタの発言、全然不愉快じゃなかったわよ。
誤ることもないし、気にすることもないよ。
でも何か言われて、もう2chは懲り懲りと思うなら、
やっぱりここには来ない方がいいと思われ。
そういうの気にしない人でないと、居座れないところだから。
592589:01/11/06 22:19 ID:f9KkE29d
「誤る」じゃなくて、「謝る」の変換ミスだったわ。許して。
593 :01/11/06 22:20 ID:GTaCWm3p
>>584
あのドラマが、途中でストーリーが変わったのは、
演技が下手すぎてどうしようもなかった彼女のせいだと聞いたぞ(w
594592:01/11/06 22:21 ID:f9KkE29d
589じゃなくて、591だったわ。
何やってるんだか、私。頭冷やしに逝ってきます。
595さっき:01/11/06 22:49 ID:/+FJQn8l
録画しておいたビデオ見ました。
今回けっこう面白いやん。
来週も面白そうやん。
ハズレドラマ・・・とか思っとったらだんだんハマってきた。
とりあえず誰かの特定のファンでは亡いが、これなら最終回までミルぞ。
596  :01/11/06 22:52 ID:r3bgLvWs
アンティークの従業員達が些細な場面で使う「ありがとう」って言葉が好き。
小野が「コーヒー入れますね」といったエイジの背中に向かって「ありがとう」、
橘に「(刑事の客が)お見えになりました」と伝えにきたエイジに「うん、ありが
とう」。無言で頷くだけでもいいシーンなのにちゃんとお礼を告げる。ささいな
事なんだけどね。彼らの良い人柄が表現されてる場面だと思う。

小雪を目の敵にしたような編集室の上司は今度話にからんでくるのかな。
ガイシュツだったらごめん。今の所何故あんなにきつくあたるのかなと疑問。
597のー:01/11/06 23:08 ID:xZL0i/m+
良い人柄なんて、ヲタしか喜ばん。
藤木はキモさで勝負しなきゃ面白くない。
阿部ちゃんも、漫画ちっく。でなきゃ面白くない。
598華花:01/11/06 23:16 ID:dvcY0vrY
他のことしててまだ録画見てないけど、見た方がいいかなぁ
やっぱ最終回まで録画してまとめて見ようか、どっちが
おもしろいかしら?
599 :01/11/06 23:19 ID:EGtkRj3r
知らん
600ななし:01/11/06 23:19 ID:cVNl75H7
>596
惚れ入ってんのかなと思ったり>小雪の上司
お礼とか、なんかほのぼのしていいね。私も好きだよ。
601ふ〜ん:01/11/06 23:29 ID:sWsCk01I
>598 まとめ撮りして最後に見るなんて人あなたが初めてだ!笑える
まだ見ないで耐えてるの?面白いのに。

>600 ほれてるって、小雪に厳しい上司が→小雪にってこと?
602a:01/11/06 23:37 ID:bQXiadHY
ミスチルうざいって意見少なくなってきたな
慣れてきた人もいるみたいだが・・まだまだ使い方悪い
公式HPじゃ反応どうなんだろ?
603 :01/11/06 23:39 ID:/8rAvz+i
初回から全くミスチル気にならない。
なぜならほとんど曲を知らないので、ただのBGMにしか聞こえないから。
604阿部ちゃ〜ん:01/11/06 23:43 ID:rqeGIj2m
阿部ちゃんは、消えた時期は舞台をやってたんだよ〜。
で、うまくなって帰ってきた。
605 :01/11/06 23:43 ID:xGCDkB7f
>603
自分ももピュアの主題歌しか知らないが、会話のジャマにならないか?
それにしても多くの人がいうように慣れてあまり気にならなくなってきた。
本広さんがそれを計算に入れてたとしたら何か悔しいな。
606ありゃ:01/11/06 23:47 ID:AisA8TWs
ミスチル買ったぞ。
なかなか良かったぞ。
607でもね:01/11/06 23:47 ID:Fq+pVvEx
気にならない、というレベルだったら結局使う価値はないんだよ。
音楽効果はあくまでプラスαであるべきだ。
その点、2・3話の羽住dの方が、効果的な使い方をしていた。
本広、へーたーくーそー
結構ファンだったのになあ・・・
608明らかに:01/11/06 23:50 ID:sWsCk01I
本広演出に戻って曲のボリュームが上がったな。3話とかと比べると
歴然としている。
609名無し:01/11/06 23:50 ID:BSACDsdy
本広のせいでミスチルの評価が下がってるのは事実。
この人、音楽に関しての演出ははっきり言って才能ない。
610 :01/11/06 23:53 ID:AisA8TWs
本広は、挿入歌の部分で見ると駄目かもしれんね。
羽住の方が、普通のドラマっぽい。
でも、その他はすべて本広の方がいいんだよなぁ。
別に本広ヲタではないがね。
611ねえねえ:01/11/07 00:12 ID:piVtUiXw
小野って、橘には「橘さん」エイジには「神田君」なのに
なんで千影には「小早川さん」じゃなくて「千影さん」って
ファーストネームで呼ぶの?狙ってるの?
612 :01/11/07 00:15 ID:ThvwDCMj
百歩譲って、ミスチル垂れ流しは目を瞑る。
そのかわりボリューム下げてくれ・・・

知ってる曲が多いから、音がデカイとどうしても耳が音楽の方に行ってしまって
セリフが聞き取れないことが多々ある。安部ちゃんあたりはボソッと言うから尚更。
613>602:01/11/07 00:16 ID:gSRjdY5D
当方、慣れ以前に1話からOKだったモンで。
614セリフとして:01/11/07 00:18 ID:ykWkUwOm
>611 小早川さんでは舌噛みそうでいいにくいからでは(笑
615 :01/11/07 00:20 ID:iqs/rZNy
>612
同意。それにつきるね。ホントにボリューム下げてくれよ〜
616ううむ:01/11/07 00:21 ID:90uX36oz
音楽の使いかた以外は本広のがいい、とは言い切れないと思うけどなあ。
今週にしたって、目に余る部分は多かった。
なんというか、あまりにムード重視で心情無視、なとこが多いと思う。
プラス、小ネタがいちいちつまらん!
壊れた像に関するやりとりにしたって、えなりにしたってさ。
えなりが自転車の鍵をいれられなくて担いでいくところ、
わざわざカット割ってアップで手元を抜いてたけど、ちーとも面白くない。。
本広ってもうちょっと小ネタの演出がうまいと思ってたんだけど、
あんな演出されると超萎える。
617 :01/11/07 00:21 ID:m4CZR7ja
ミスチルの曲は無視の方向で、見るようにしてる。
でも、そんなのに気を使うドラマなんて嫌だ・・・

実況スレもミスチルヲタばかり。
馬鹿の一つ覚えみたいに曲名レス続いて・・・ウザイ事この上ないね
618>611:01/11/07 00:21 ID:ThvwDCMj
誰も小早川さんて呼んでないからじゃないの
619 :01/11/07 00:25 ID:xml1dIkv
>618
回りが影、ちいちゃんなら千影さんが普通だよな。
620 :01/11/07 00:28 ID:MLw4mdIE
ミスチル、気にならないし、ついでにひとつも耳にも残らない(w

普通月9の主題歌だけでなく挿入歌も繰り返し使われるので印象に残るが
あれだけ散漫につかわれたら、ミスチル側としてもメリットなさそうな気がするが。
どんなもんなんかな。 
621ところで:01/11/07 00:29 ID:piVtUiXw
みんな「ゆすふる」買った?
622 :01/11/07 00:29 ID:GkvRylB4
>>617
この前実況スレでからんできた人?
実況の性質上、ああいうスレになるのは仕方ないじゃん?
じっくり観てる人は来ないだろうしさ。
623602:01/11/07 00:29 ID:7kS0bVXL
やっぱみんな胸の内では・・・ってことね(w

>>617
実況スレはしょうがないっしょ
ミスチルスレでは実況禁止になってるみたいだし
624みすちるねぇ〜:01/11/07 00:36 ID:ThvwDCMj
しかし本広さんも1・2話で垂れ流しして批判続出して、
3・4話で羽住さんがミスチル色薄くして、落ち着いたと思ったのに
またまたボリュームアップでカムバックさせるあたり、どうしようもないね(ワラ
625  :01/11/07 00:36 ID:mItxmlh0
本広は絵は綺麗だし独特の雰囲気があって好きです。
常に流れてる感じがして。
ミスチルはだいぶ慣れました。
とゆーか、新曲買いたくなってきました。
626  :01/11/07 00:40 ID:37sIMgTw
「君は橘圭一郎君なのか!!」のシーンで
流れてた曲「…〜の影〜」ってとこでちょーど
ちぃが映ってたのは偶然なのかなんなのか。
つか、「影」って聞えたけど違うかもだし。

別にどうでもいっすね。
ムトウ、エンディングにもいたね。
627 :01/11/07 00:47 ID:SlI9RgzA
>626
ムトウは2,3,4話のEDにも出てたような。
1話は橘祖母だったけど。
628音、:01/11/07 00:48 ID:A6bNB2pU
私も初回から気にならないし、
ミスチルずっと聞いてたけどハマらなかったのに、
ドラマ見ていいなあって思うようになって
今回のは歌詞と心情がリンクしてすっと入ってきたんで良かったなあと思ったよ。
629 :01/11/07 00:51 ID:ykWkUwOm
>626 え、ムトウッすエンディングのどこにいたのー!!
気づかなかった…(もしかしてEDロールでいつも変な動きして
るムトウのことかな。それならわかる。)

原作ファンの方いたら、もうすぐ3巻出るって本当ですか?
当方よくわからないのでもし知ってる方いたら情報お願いします。
教えてチャンでごめんなさいデス
630Antique:01/11/07 00:52 ID:2nUcWm/l
>621
買った。
前歩いてたら、おっ。と気付いて買ってしまった。
良かったよなかなか。今も聴いてる。
ケミも今日発売だったでしょ。ケミ嫌いだからというのもあって、
思わず買ってしまったよ。いい感じに売れるといいね。
631627:01/11/07 00:57 ID:SlI9RgzA
>629
あ、それ。EDロールのことでした。
いつも後ろを駆け抜けてくやつね。
勘違いスマソ。

原作3巻は10日発売予定よ。
でも、あそこの出版社の予定は未定よ。
おそらく大量に刷ると思うから今週末に本屋に行けばOKかと。
632でも:01/11/07 01:08 ID:piVtUiXw
3巻はホモネタ駄目な人はちょっとキツイかも・・。
633 :01/11/07 01:28 ID:ykWkUwOm
>632 えっ。これ以上原作パティシエは誰とからむんですかー。
3人以外とどうにかなるのは別にどうでもいいです。オーナーと
千影にさえ手を出さなきゃ。ほんとに。でもできれば801ネタマンガ
は買いたくないんだけど。でも面白いからなー。
634ミソチル:01/11/07 01:41 ID:VkWkODh0
小雪の上司は明らかに小雪に惚れてると思うけど。

ミスチル初回はうざいと思ったがビデオ見直すうちにはまってきた。
実況スレもドラマ後に見てるがミスチルオタ面白い。
好きじゃなかったけどいい曲もいくつか知ったし、聞く気になったよ。
ところで「君が好き〜」って歌は本当に
Moon Light〜ただこの東京で君といられたらいい
なんていう題なのか?
四小節っていうのは?
この曲主題歌にすればよかったんだよな。大事な場面でいつも使われるし。
正直ユスフルはドラマに合わない…OPくらいしか使い道が…。
635 :01/11/07 01:47 ID:GkvRylB4
>>634
嬉しいな。
>Moon Light〜ただこの東京で君といられたらいい
これはネタっす(w
四小節っつーのは、夏のツアーで4小節だけ披露したことから
なんとなく使われだした通称。
ユースフル、番宣観た時は合ってると思ったんだけどな
劇中でかけるのは難しいのかもしれない
636アンチミスチル:01/11/07 02:13 ID:xfYpFGEN
ミスチルに恨みはないが、元々苦手でずーっと避けてたのに、
こんなところで大量に聞かなくちゃならないはめになるとは・・・。
原作大好きなので耐えてますが、
いいかげん本気で辛くなってきた・・・。
ドラマの出来云々より、音楽に負けて見るのやめるのは嫌だー!!
637名無し:01/11/07 02:25 ID:Erp7goIW
アンティーク公式サイトのアンチミスチルはここよりひでー事書いてるな
挿入歌だけ消す機械はないのか、とか・・・
638わたしもー:01/11/07 02:40 ID:qOKg8oo/
挿入歌だけ消す機械あったら是非欲しい。
ボリュームが上がってから特にそう思う。セリフ聞こえないし。
639原作ヲタですが・・・:01/11/07 02:41 ID:HECyqnv3
今回初めて脚本が原作より面白かったなーと思った。

あの超マイルドな「奥さん」と「笑顔@あんまりかわいくなかった(笑)」が
なかったのは残念だけど(「奥さん」役第一候補の八千草薫が
おばあさま役でご使用済みなんだもんなー)

何より、ターキーの出番が少なくて、ラ王メインだったのが勝因かと。
このままのペースでいってほしいっすよ。
640>633:01/11/07 02:44 ID:xfYpFGEN
パティシエ小野の相手は、ゲストキャラだから大丈夫だよー。
メインの3人とは絡みません。
でも濃度は濃いので覚悟して読むのがよろし。
641  :01/11/07 06:17 ID:UDKrIepb
>>639
だからターキーだと水ノ江滝子だって・・・
642>639:01/11/07 07:10 ID:ZUEPPDBn
やっぱり原作ヲタって滝沢嫌いが多いんだな。
643 :01/11/07 09:56 ID:6uOnUdXh
私は原作のほうが面白かったけど・・・
>639
644和菓子屋のせがれ:01/11/07 09:58 ID:FZqt3ClL
ムトウって1話目からどっかしらに出演してるの?
1話目見てないからな〜

自分和菓子屋の子供なのでドラマ内の江成をかげながら応援中。
645千影さんて:01/11/07 10:08 ID:5f0hE7Dy
ドラマで苗字でてきてたっけ?
キャストのところではでてるけど
ドラマ内では名乗ってなくない?
646 :01/11/07 10:14 ID:ectjiooA
>645
全く名乗ってない。原作知らずの自分はしばらく千影が苗字だと思ってたよ。
647 :01/11/07 10:19 ID:9j5paz+N
「小早川千影」とか「橘圭一郎」ってカッケー名前。
「神田エイジ」もまあまあカッコイイ。
でも「小野裕介」ってなんか平凡だなあ。全国に同姓同名沢山いそう。
648 :01/11/07 10:21 ID:6uOnUdXh
須藤理沙の双子の子どもみたことある。
平成夫婦茶碗の双子かなあ?
649>639:01/11/07 11:10 ID:FAcRCTue
人の好みは十人十色だからとは思うけど…
それは激しく同意できない。正直すまんかった。
もしかして役者・キャラ萌えの方かな。

>642
私は原作好きだがタッキー嫌いじゃないよ。
特に好きでもないが、けなげで可愛いとは思う。
650 :01/11/07 11:27 ID:bVv97x1T
なんのCMだったか忘れたが、
ミスチルの曲を使ってるCMに出てるレーサーの人も小早川って苗字なんで
おもわず「影…。」とか思っちゃうよ。毎回そのCMのたびに。
651>649:01/11/07 11:30 ID:5vl33QvZ
ありがとう。 By滝ヲタ
652小野:01/11/07 12:26 ID:mfNCcyz+
『今日1日休みます』という書き置きだけで急に休まれては困るぞ。
もしかして店を全てクビになってる理由って「急に休むから」
とかじゃないよね(w

しかし今日発売の隔週テレビ誌、アンティーク7話が全然載ってない。
ギリギリなんだねぇ。
653 :01/11/07 12:28 ID:IhWWGO0N
小野って浮いてる。笑うの辞めた方がいいよ。
影のある役が台無しだわ。
654:01/11/07 12:34 ID:gCjIdP99
撮影どこまで進んでるんだろ。
いきあたりばったり?
655:01/11/07 12:51 ID:Q70jeCWV
めんたいこすぱ食べたい。
656age:01/11/07 13:17 ID:rbntx4Ev
「誘拐犯=元刑事」説
私もそう思いました。尾行する時や、ケーキ進呈のシーンが妙に変だった。
特にケーキ渡した後の店長の態度がデカイことに違和感を感じた。
小雪が誘拐事件を調べ始めたことから、ケーキ渡して終わりにしよう、
じゃ無いような気が。
ラストに向けて今までのエピソードが鍵になってると嬉しいんだけど。
「このドラマ、ストーリー的には恐ろしくベタ」って軽く見てる人を
あっと驚かして欲しいなあ...
657わびや:01/11/07 13:24 ID:e98G/jtR
自分は「誘拐犯=タッキーの父」説に
ドキリとした。こっちの方がドラマ性がある。
たしか、ムタテイゾーが
「血は争えなぇー」とかおかしなことを言っていたな・・・・・・・
そうだとするとタッキーの父親役にふさわしい人って誰???(謎
658 :01/11/07 13:31 ID:8G6cFoB7
遅レスごめん。
>>488ブラックアウトなつかしー!
起きてられた時だけ見てたよ。途中までしか知らないんだよね。
659>656:01/11/07 13:32 ID:SJ1DkscZ
ベタというか陳腐だと。
660岡田脚本は:01/11/07 13:42 ID:AwG+8wKP
トリッキーなとこがない場合が多い。ナゾときのためのナゾは作らない。
人情ドラマとしてのナチュラルな展開、心のあり方として不自然でない設定が
多いと思う。単にびっくりさせるためだけの、コケ脅かしな話には
して欲しくないが、退屈な展開ではドラマにならないよね。
キャラ見せではなく、少しは面白いドラマにして欲しいよ。
岡田ファンとしては、これまでの出来でいうと、並みで味噌汁なしな牛丼ランクの凡作。
661わびや:01/11/07 13:44 ID:e98G/jtR
おかだは牛丼ランクでいいと思ってんじゃないの?
662名無しさん@AB型:01/11/07 13:45 ID:oMeilXBK
Youthful daysって今日発売ですよね?昨日CDショップ行ったら、
ケミのアルバムとミスチルの新曲が売られていて驚いた。
663 :01/11/07 13:48 ID:ThvwDCMj
>659
ハゲドウ
664>662:01/11/07 13:50 ID:ThvwDCMj
CD屋ってたいがい発売日前日から売ってるとこ多いよ
665  :01/11/07 13:51 ID:wa7ecIzw
ラ王はケーキ好きな犯人と会うためにケーキ屋やってんの?
そしたら犯人=滝沢パパ説ありだよね。
あまいもの好きなパパだったんだろうし。
あと藤木の関係者ってのは?
ラ王は店開くときに藤木を指名したんだよね。
666岡田脚本のドラマ:01/11/07 13:55 ID:mfNCcyz+
「南くんの恋人」
「若者のすべて」
「輝く季節の中で」
「まだ恋は始まらない」
「イグアナの娘」
「ビーチボーイズ」
「君の手がささやいてる」
「おそるべしっ!音無可憐さん」
「彼女たちの時代」
「ちゅらさん」
667 :01/11/07 14:01 ID:ThvwDCMj
>「輝く季節の中で」
>「まだ恋は始まらない」

このふたつがどーしても思い出せない。どんなんだったっけ?
668 :01/11/07 14:02 ID:wa7ecIzw
>666
「ドク」「天気予報の恋人」「ランデヴー」もそうだよね。
こうして見ると、岡田ドラマ最終回までたどりついた記憶がないな・・・。
賞とったりしてるし、認められてる脚本家だとは思うけど。
669666:01/11/07 14:05 ID:mfNCcyz+
>668
あ、すまん抜けてた。
自分の岡田脚本のイメージは「なんでもない日常」かな。
あとものすごいステレオタイプの悪人があんまり出てこない事。
670 :01/11/07 14:05 ID:aDQegZHR
「まだ恋は始まらない」って中井貴一と小泉今日子だよね。
草薙、竹野内、坂井真樹もでてた?
671わびや:01/11/07 14:07 ID:e98G/jtR
菅野美穂使いすぎ。おかだ&菅野で10作もある。
そんなたいした女優か?
672わびや:01/11/07 14:09 ID:e98G/jtR
「輝く季節の中で」
ピカ&ホサカの医者見習ドラマ。
673 :01/11/07 14:11 ID:o89zHaSZ
>>666-668
脚本家とか興味ないんだけど、たいてい好きだったドラマだなー。
イグアナと君の手、ドクは大好きだった。

>>667
「輝く」は研修医の群像もの。石田ひかり、保坂、中居なんか出てた。
「まだ恋」は見てないが、確か小泉今日子だったはず。
674 :01/11/07 14:14 ID:pMH+mFcM
まだ恋は始まらないはチラッと覚えてる。
主人公の二人がラストでようやく出会うって話だっけ?
675667:01/11/07 14:18 ID:ThvwDCMj
>>670-673
あー、やっとわかった。ありがとう。
676岡田脚本:01/11/07 14:56 ID:Ah838YjS
「南君の恋人」や「彼女たちの時代」を書いた人だ!と思えば
この先期待もできるが、
「ビーチボーイズ」と「天気予報の恋人」の人かと思うと
これ以上どうにもならない気もしてくる。
しっとりと普通の話を書くには向いてるけど、
個性的でコメディータッチのものには
向いてないんじゃないかな。
奇をてらわないで、普通のことを普通に書いてくれればそれでいい。
677 :01/11/07 15:04 ID:o89zHaSZ
TVLIFEにPのコメントあったねー。興味ある人はよんでみてYO!
ついでに、ケーキ監修の辻調の人の舞台裏も・・・・。
678わびや:01/11/07 15:10 ID:e98G/jtR
>>677
どんな内容だったの?
679岡田:01/11/07 15:35 ID:kOMfDbAj
原作ないと駄目みたいだね。ほとんど原作つきじゃん。
680つーか:01/11/07 15:39 ID:5FSOso0f
原作をうまくドラマにしているといってほしいぞ。>>679
これが山崎淳也だとどんなひどくなるか(藁
681   :01/11/07 15:40 ID:UwYtm2Fi
「南くんの恋人」は原作付きであって原作付きでなし。
主人公カップルの名前と小人の設定しか頂いてないよ。
いっぺん内田春菊の漫画読んでみそ。

でも原作ファンでも「ゆがめすぎだ!」ってツッコミいれる気が
なくなるほどの良作だったね。
682ですが:01/11/07 16:01 ID:qPSOXput
>680>681
今回はとてもじゃないが誉められない…。
せめて時間的に余裕がなかったんだと思いたい…。
683ふむ。:01/11/07 16:03 ID:5FSOso0f
まぁちゅらさんが終わってすぐだからのう。
でも原作知らないんで比較できないのだな。
スマソ。

でも前に連ドラ2本同時に書いてたことあったな。
684ゆーすふる:01/11/07 16:33 ID:1upFtX5c
でいず買ってしまった。
6年近くの反ミスチル主義があっけなく崩壊(藁
名曲だね。このままベストにも手を出しそうだ。
あんなにはじめの頃は音楽ウザいと思っていたのに〜!
刷り込み学習、おそるべし。
685Drawing:01/11/07 16:45 ID:koyLpktj
youthful days初動52万枚記念age
686どーでもいいが:01/11/07 16:49 ID:XeAoDN1r
>6年近くの反ミスチル主義があっけなく崩壊(藁
そんなに簡単に崩壊するのか…(w
もとから音楽性じゃなくて、ただのアンチだったんじゃないの?
687>>671:01/11/07 16:54 ID:DMZNCBTV
いまの菅野があるのは岡田のおかげか?
688次回予告:01/11/07 17:01 ID:1upFtX5c
をするというサイトでアンティの予告を占ってみたところ・・・

「もう何も信じられない!」そう叫んで駆け出した神田エイジ。
打ちひしがれる橘圭一郎を優しく抱きしめる小野裕介。
しかしその裏には巧妙な罠が仕掛けられていた!
次回、『小野裕介、心の軌跡』神田エイジは真実を見つけられるのか?!

・・・と出た。
これなら見てみたい、というか偶然にも実際とチョトかぶっててワラタ!
689わびや:01/11/07 17:03 ID:e98G/jtR
>>687
そのとおり。なんか菅野を重用するワケでもあるの???
(単にヲタなのか???)
690次回予告2:01/11/07 17:04 ID:1upFtX5c
おもしろかったのでもっかいやってみた。

神田エイジを裏切ったのは橘圭一郎だった!
衝撃の真実に、神田エイジは視力を失ってしまった。
「あんたの敵はとるっ!」
小野裕介は神田エイジを抱きしめ月へと復讐を誓う・・・。
次回橘圭一郎の歪んだ愛が明らかに!お楽しみに!

これも楽しみな展開だ(藁 では妄想の世界へ逝ってきます。
691 :01/11/07 17:16 ID:ENknrcKd
>689
なんだろうね。ちょっと前の桜井幸子に対する野島みたいなもん?
692予告占いは:01/11/07 17:27 ID:fU95BtqM
面白いねぇ。影とかえなりも使ってみてよ。
693調子にのって:01/11/07 17:49 ID:1upFtX5c
次回予告3。(小野、影、若でトライ)

某学校の保健医小早川千影はある日見かけた生徒小野裕介に一目ぼれ。
苦悩する小早川千影。だがそんな時小野裕介が保健室に現れた。
だがそのとき小早川千影は小野裕介に恋人橘圭一郎がいることを知って…
次回,「禁断の保健室」だ!!
694予告:01/11/07 17:53 ID:1upFtX5c
珠美「どうして、あなたは赤じゃないとダメなの?」
エイジ「じゃあキミはどうして白なんだ!?」
2人の夫婦喧嘩を、いつものように止めに入るえなり。

次回、感動の最終回。
「涙、涙のあわせ味噌 〜永遠の愛〜」 乞うご期待!!

こんなんでましたけど・・・>>692
しかしなんでこんなにあつらえたかのような設定?(藁
ではいいかげん怒られそうなので、これにてドロン!
695897:01/11/07 17:54 ID:lKEfiLAe
696?:01/11/07 18:05 ID:dzA29gnP
正直、ユースフルデイズよりカップリングの方がイイ曲だと思う
697 :01/11/07 18:29 ID:8ilLCBN5
>>696
大手携帯ダウソロードサイトにリクエスト出してきたよ。
ユースフルデイズも良い曲ですが、さて・・・というような感じで。
歌は、友達のミスチルヲタに薦められて買ったんだ。良かったです。
698名無しさん:01/11/07 18:44 ID:aEPTR3mK
あんな店3月もしないで潰れるだろフツウ。
699つーか:01/11/07 18:49 ID:vRZa6hXx
まじで7話分のあらすじが全く載ってねえ!(未定ばっかり)
撮り大丈夫なのかよ〜。雑になってるのだけは勘弁。
700ななし:01/11/07 19:24 ID:ZCTZQxXT
>698
潰れないのれす。なぜなら金持ちオーナーの道楽みたいなものだからなのれす。
701>700:01/11/07 20:37 ID:I14Edljg
おや、ののたん。ののたんもドラマみてるの?
今度出られるようにがんばりな。
702もうさあ:01/11/07 20:40 ID:JKu+nuGJ
店の中飽きたよ。
もっと外とか橘の家とか小野の家とか見たい。
703そうよ:01/11/07 20:43 ID:9VXdTPn4
私も店の中でのごちゃごちゃは、飽き飽きしてる
704第六話タイトル:01/11/07 21:03 ID:Lq5ryH5v
「見知らぬ記憶」

何の誰のいつの記憶の話ですか?
細川直美がまた出てくるのですか?
小雪は何故ミニスカはくとあんなに足が余るんですか?
705 :01/11/07 21:05 ID:2bj4Lyt6
そういえば店の中でごちゃごちゃが多いね。言われて気づいた。
わたしは気に入ってるからかなぁ。不満はない。
706 :01/11/07 21:07 ID:qJWFMXkh
テレビ雑誌読んでショックだったこと。
細川直美30代の役?そんな歳だっけ?
カゲが30ぐらいの女が尋ねてきたと証言するらしい。

いや、それよりなにより、ムトウ、お前31にもなってその愛らしさか!!
小動物系31歳。最終話まで小ネタを提供しつづけて欲しい。
707 :01/11/07 21:08 ID:AZwgQ+jg
「見知らぬ記憶」?
まあ普通に考えて小野関係だよね。
記憶なのに知らない?んん?小野は記憶障害だったとか?
708>706:01/11/07 21:16 ID:2bj4Lyt6
細川は27歳だよ。そんな不自然ではない。
709 :01/11/07 21:17 ID:AZwgQ+jg
え!ムトウって31歳だったの?しょーげき。
710:01/11/07 21:21 ID:mkd1JvGA
ムトウって誰ですか?
711 :01/11/07 21:24 ID:FKqROMGs
本編に関係ないけどタッキーのエッセイで
Jrの仲間の誕生日にケーキ特注で頼んだら大きすぎて余っちゃったので
顔をケーキにぐちゃっとやって楽しんだと書いてあって呆れました。
前ふりで「ケーキでかこまっれたドラマやってるから
オーダーで頼んだんだけど当日までの時間がなくて
やっとやってくれるってお店があった」とまで言っといて。
食べ物を粗末にするやつはバカだよ・・・。
712 :01/11/07 21:30 ID:2bj4Lyt6
>711
まだ子供ってことで許してやって。駄目っすか?
713 :01/11/07 21:32 ID:cz6oz1xa
ネット環境から離れていた為、今週実況できなくてつまらなかった。

『ゆすふる』買ってしまった。この曲はイイ!
かなりガイシュツだが、今週ミスチルウザかった。かなりウザかった!
本広をどうにかしてくれ
714 :01/11/07 21:40 ID:qOMXwEVk
>712
子供ってもう20歳も近いんだし影響力ある仕事についてるんだから
ちったー考えろ。
715>711:01/11/07 21:40 ID:ewruVyI4
バカでごめんなさい・・ヲタですが代わりに謝ります。
716アー:01/11/07 21:52 ID:Lq5ryH5v
滝沢は馬鹿だからなー。
見るからに賢そうではないけど、やっぱり賢くないんだよね。
少しは大人な共演者の方々を見習えって感じだ。
717ラ王ヲタ:01/11/07 22:02 ID:QcU0a5dz
>716
そこまで大袈裟に言うほどのことか?
大人な共演者の面々だって何処で何してるか分からんだろう。
まるで鬼の首を取ったみたいに馬鹿にしてみっともないな。
718 :01/11/07 22:08 ID:Ew0EC0DA
>大人な共演者の面々だって何処で何してるか分からんだろう。
そう、皆、例えバカなことをしても、それをバレないようにしてるから賢い。
(してないのであれば、なおさら良いのだが)
20歳近くにもなって、そういうおバカなことをエッセイに嬉々として書くのは、
バカ以外の何者でもないと思うが…
719 :01/11/07 22:09 ID:NGjvCLRY
>718
すいませんね。
720>718:01/11/07 22:13 ID:Qch3pSeq
そうです。バカ以外の何者でも無いんです。
不快にさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
精神的にもっと大人になってくれることを願うばかりです。
721でも、:01/11/07 22:14 ID:Kboi2DN1
ラ王はタッキー誉めてたよ。(何かのテレビ雑誌で読んだ)
あの年齢にしては本当にしっかりしてるって。
722 :01/11/07 22:25 ID:AZwgQ+jg
もうええやん。

ところで第6話、今までで1番楽しみ。
小野の「女嫌い」の理由と「すべての店をクビになってる」理由が
解明されるんだよね?後者はまだかな?
7237話は:01/11/08 00:17 ID:6TmFMQkn
たぶん影の話しだと思う。
公式に阿部ちゃんのロケの写真出てたし。
おそらく今月原作ファンを驚愕させて千影ネタの話しだと思う。
4話にフセンもあったし。
724 :01/11/08 00:28 ID:eRDSyWeh
>4話にフセンもあったし。

伏線のことですか?
725::01/11/08 00:31 ID:/Sqwr5RD
>724
そう伏線。カタカナですまん。
726がいしゅつですか?:01/11/08 00:41 ID:jzRqb/vH
てゆうか、フクセン=伏線でわ・・。
727 :01/11/08 00:43 ID:53b3jk0O
付箋はポストイットだけにしときましょー
728うわー:01/11/08 00:55 ID:7C4dIOhz
すごい恥ずかしい。すいません・・・。
笑ってください。
729 :01/11/08 00:57 ID:eRDSyWeh
あは。
730不戦笑:01/11/08 01:00 ID:hBKMq8FA
フセンage
731 :01/11/08 01:18 ID:RXYrtxjA
7話から小野の恋愛話ってどうなるんだろか。

恋愛といえば、珠美(真鍋)がエイジを好きになる設定、
無くなったみたいだね。
732>658 ブラックアウト:01/11/08 01:22 ID:53b3jk0O
こっちこそ遅レスだけど、ブラックアウト好きがチラホラといてくれて
嬉しい限り!ビデオは東京なら新宿ツ○ヤでレンタルあるぞー。ストーリー
だけでいいならグーグル検索とかで検索すると詳しいこと載せてるHPある
から行ってみてチョ。
ドラマと関係ない話で興味ない人、ごめんねー
733名無し:01/11/08 01:25 ID:psVmEKk9
こないだの、今頃やっとビデオ見たよ。話自体は個人的には面白く
なかったけど、やっぱり阿部の小芝居は最高に可笑しい!
734予告占いやってみた:01/11/08 03:18 ID:53b3jk0O
今日も何気なく新聞に目を通す小野はいきなり震えだした。
そこには一面トップで、でかでかと書かれた記事が。
それは、親友橘オーナーとエイジの急激結婚だったのだ!
橘オーナー「俺達、結婚します」

けっこう面白くてはまりそう。なんで脈絡なくこんな変な予告が出来るんだろう!
735だいぶ前に教えてもらった:01/11/08 04:14 ID:4oi2DIpP
予告占いって、すごく面白いサイトだ・・・(ボソッ
736Nana:01/11/08 07:55 ID:xoEN2Tt2
予告占いって…?いきなり次回予告の事?どこが占ってるの?
737ななし:01/11/08 08:49 ID:29rWpRZ/
占い?占いなのか?「いきなり次回予告!」でなくて?
ttp://coc.coco.co.jp/pc/
738 :01/11/08 09:35 ID:0XKK+le4

予告はもういいっす。頼むから801板でやってくれ。
739タッキー:01/11/08 09:44 ID:J7N8tfCI
かっこいい!
740 :01/11/08 10:04 ID:Bre96UNV
はまってもいいからほかでやってくれ。>予告
741 :01/11/08 10:47 ID:xWeH/TC0
申し訳ないけど同意。<他でやってくれ。
742 :01/11/08 12:56 ID:BxyyRYzR



し ー ん ・・・・
743本広:01/11/08 14:06 ID:ic2k9U0L
さん、相当まいっている模様。
ろくすっぽ食事も睡眠もとれてないらしい。
いまだ8話は脚本段階で、とにかく期限におわれて
演出どころではないと死んでいたよ。苛酷なんだね。
そんなに苦労して撮ってるのにながら見(含む実況版)なんか
した上で文句薀蓄タラタラな自分。すまそって感じ(藁
744ドラマ制作も:01/11/08 14:24 ID:PzOL+OZb
大変なんだな。
過労死しないように気をつけてほしい。
745:01/11/08 14:27 ID:CcuCPdw7
どこも、そうさ。
古畑なんて、放送日の朝、編集が出来上がる事もしょっちゅうだったよ。
746だって:01/11/08 14:30 ID:Gi+JnQ+b
最初からクランクイン遅かったし…
自転車操業になるのは、判りきっていたこと…
(2話分のストックがなくなるとやばいんだって)
747  :01/11/08 14:30 ID:oK2UagMt
本広さんて5、6話でまた羽生に変わるの?
748 :01/11/08 14:37 ID:Gi+JnQ+b
羽生じゃなくて、羽住
749 :01/11/08 14:39 ID:ic2k9U0L
>>745-746
いっぱいいっぱいなのはドラマ製作の常なの??
たまたまテレビ雑誌みたら、こちら第三社会部?とか
いうモー娘が出ているドラマはすでに10話の撮りだと
レポしてあった。やれば出来ルンじゃんと思った次第。
・・とにかく本広さんには頑張って欲しい。
750 :01/11/08 14:58 ID:VM+uvHXV
違うよ。早い奴は出演者、特に主役級のスケジュールの為
751>>750:01/11/08 15:01 ID:E88kEPSb
じゃあ逆にいえば遅い奴も
>出演者、特に主役級のスケジュールの為
752 :01/11/08 15:07 ID:Gi+JnQ+b
視聴率見ながら、脚本の方針を変更したりすることもあるからねぇ…
それでなくても、大まかなプロットはできていても、
撮りながら打ち合わせして、最終的な脚本を書くらしいから、
最初は、余裕を持ってクランクインしても、
最後はいっぱいいっぱいになることが多いみたい。

しかし、まだ半分でこんなにいっぱいいっぱいでマジ大丈夫か…って感じ。

第三社会部は、企画発表自体がすごく早かったから、
撮りも早いんじゃないの?
まぁ、前期クールのネバランやウソコイのように、
キャストのスケジュールの都合で、
相当早くクランクインして、問答無用に全話撮ってしまう場合もあるみたいですが。
753 :01/11/08 15:24 ID:XYsdioGd
始まる前のんびりしてるように見えてこちらがイライラしたもんだが
上でも誰か書いたようにこんなこと予想できたと思うが。
プロなら前の仕事と次を考え合わせてやれよ、スケ一杯なら引き受けるなよと
つい言いたくもなるが仕方ないものなのかね。
754 :01/11/08 15:30 ID:Gi+JnQ+b
いや、いっぱいいっぱいでも、
期日までにちゃんとしたものを提供できればプロ。

それができなければただのプロ失格
755>>754:01/11/08 15:39 ID:ic2k9U0L
禿げ禿げ同。
ごもっともです。
756泣き事言うなP:01/11/08 15:46 ID:7LZ4DdeE
Pが一話の中にゲストいれろなんか言うから脚本遅いんだろう。
脚本家の好きなようにやらせてやればいいのにさ。
757 :01/11/08 15:52 ID:XYsdioGd
今までなかったような斬新さということでで自分のやりたいように
やってきたんだから、泣き言言われても同情する気になれないな。
頑張ってやりとげておくんなさいよ。
758あえて:01/11/08 15:52 ID:ic2k9U0L
確認しとくが、本広はPじゃないよ?>>756
それともPもどっかで泣き言ゆってんの?
759 :01/11/08 15:56 ID:XYsdioGd
>758
一蓮托生。
760 :01/11/08 16:01 ID:Gi+JnQ+b
て優香、
脚本家も企画から関わっていて、
最初からその高いPの言い分(一話の中にゲスト)を受け入れたんだから、
脚本家も一蓮托生だと思われ(w
761TVLIFE:01/11/08 16:04 ID:fcPi8sIL
「反感がすごい」ってちょっと意気消沈してる>高井P
周りから色々言われるんだろうなぁ。
がんばれ。
762 :01/11/08 16:08 ID:XYsdioGd
>761
きっと本広に押し切られたんだろねぇ。ちょっと同情。
763 :01/11/08 16:09 ID:ic2k9U0L
>>761
あ、ゆってたんだ(藁
ほんとみんなつらいんだね。ここまで表で泣き言チック発言が
出てくるとは思わなかったが、とにかく頑張って仕事をまっとうしとくれ。
764コンビニで立ち読みしただけ:01/11/08 16:11 ID:Gi+JnQ+b
>>761
「反感がすごい」
視聴者からの…ってことじゃないの?
例としてあげていたのが、先週の「少女の死」ってことで。
765 :01/11/08 16:13 ID:XYsdioGd
>764
ただミスチル多用とかカチャカチャとかそんなことじゃない?
766 :01/11/08 16:15 ID:Gi+JnQ+b
>>765
音楽とかタイプの音の話は書いてなかったような…
767765:01/11/08 16:16 ID:XYsdioGd
取消、よく読まなかった。すまそ。
768フジの:01/11/08 16:19 ID:7LZ4DdeE
新しい試みって音楽とテロップ以外でなんかあるの?
769遅いけど:01/11/08 16:53 ID:RRjyOilM
フセン激しくワラタ。
新たな2ch板用語になって欲しいよもう
770TVLIFE:01/11/08 16:53 ID:eNPELzs4
【おかげさまで視聴率は堅調なのですが、実は反感が強まってマス…
ことさら“ドラマ”に思い入れのある方々から…】
という書き方からして視聴者の事じゃなく
局内の今までドラマを手掛けた人達からの反感かなと思った。
(「少女の死」の話はこれとは別って感じの書き方してる)
771 :01/11/08 16:53 ID:QhxvL6pv
ていうか、ミスチルは売れてるの?
あんなに使って。(主題歌以外だけど)
ベストとか過去のアルバムの方が売れそうなドラマだよね。
772 :01/11/08 17:03 ID:BJI7mooB
>770
ありがと。
773 :01/11/08 17:11 ID:AknVyYJD
>>771
そこそこ売れてるらしいぞ
774:01/11/08 18:05 ID:nhJWHvnR
ドラマに思い入れはないが、反感はあるね。
775 :01/11/08 18:49 ID:G+zB3eOL
>>771
前作の火、水曜日2日間と今回の2日間を比べると1.5倍ほど多く売れてます。
776 :01/11/08 19:10 ID:X5jUJdPS
ってかみすちるの新曲って普通に良い曲だと思う
久しぶり。。。みすちるの曲でいいと思えたのは・・・
777  :01/11/08 19:42 ID:ErP3MYuY
ミスチルの歌、かなり刷り込まれた(w
初回はウゼー!と思ってたんだけど新曲に関してはいいなあと思って
他の人のアルバムのついでに買った。
ミスチル買ったの生まれて初めて。
778youthful days:01/11/08 20:05 ID:yvcdxfCS
いいよね。他の曲はいいから、この曲をいっぱいかけるべきだ。
779超ミスチル音痴:01/11/08 20:11 ID:m7eqFvMF
いまだにいつかかったのが主題歌かわからん。
音楽番組見ない自分も悪いんだが。
780:01/11/08 20:30 ID:t9gvB/IQ
オーナーがケーキ店を始めた理由って原作とは違うっぽいね。
原作では確か同僚の彼女へのプロポーズに失敗したからだったような。
781天才パティシエは:01/11/08 20:45 ID:OeQ3n+7+
ドラマでは誰と幸せになるんだ?
漫画の方では千影とくっつきそうな感じだけど
ドラマではそんな展開はまずありえないのでやっぱ小雪?
782そうなのか。:01/11/08 21:17 ID:DlbBdtwH
>780 その原作の理由もいまいち説得力ない。振られて何故ケーキ屋?
783>780:01/11/08 21:23 ID:0DfvY48M
理由というか、きっかけぐらいなもんだと思う、
振られたのは。
784>781:01/11/08 21:40 ID:0GoZCOHX
誰ともくっ付かない。有り得ないよ。
恋愛ドラマではないから。本質が解らないみたいね。
785 :01/11/08 21:42 ID:gaMJ0m71
>781
原作では小野と千影がくっつきそうなの?
まあ、ドラマじゃまず無理だろうね。
でも女とくっつけるのは非難ゴーゴゴー!だろうから
結局誰ともくっつかないに1000モンブラン。
786うふ:01/11/08 21:52 ID:JLwbsvuY
阿部ちゃんも、モーほー役なの?超笑える。
阿部ちゃん マンせーだよ。でも、きっぺいを守ってね。
787:01/11/08 22:05 ID:QbYO3SMf
>780
振られて職場が一緒だから会社行きたくね〜って
思ってたらたまたま閉店した骨董屋が目に入ったんじゃ
なかったっけ?確かにきっかけにすぎないかもね。
この分だと『橘、栄光のフラれ人生』の回もドラマ化してくれそう
だよね。期待。

>785
最初はサングラスとった千影の顔が超タイプってだけだったけど
最近はマジで千影を好きっぽい。
千影も元々はホモじゃないけど今は小野のこと好きだし。
788>780:01/11/08 22:28 ID:3sxdSzco
同僚の彼女へのプロポーズに失敗は、
ケーキ店を始めた理由よか会社を辞めるきっかけだったような・・・
789780:01/11/08 22:38 ID:DlbBdtwH
そっか。説明サンキュ。
>『橘、栄光のフラれ人生』
は見たいな。でもオーナーを振るなんてもったいないこと
する人がいるんだねー
790788:01/11/08 22:40 ID:vt9x+epl
>787
生半可な知識な上にかぶってごめん・・・
791橘って:01/11/08 23:02 ID:m+gfNfKM
セックスが上手すぎるっていうのも
いつもフラれる原因の一つなんだよね(w 原作では。
さすがオーナー。
792あんまり:01/11/08 23:07 ID:PFUfPY0P
鵜呑みにしない方がいいかも。原作について。
まだはっきりと描写してる訳じゃないから
読む人によって解釈がちがう模様。特に小野と千影は。
橘のケーキ屋開店動機については、作者が話をしたりしてるけど
あえて書かない。変わってるかもしれないし。
793そういえば:01/11/08 23:08 ID:4Ljk03et
ドラマ始まる前に各テレビ誌に載ってた相関図
千影→→→→→→→?→→→→→→小野
ってなってたんだよね。なんだったんだろ。
794  :01/11/08 23:39 ID:eRDSyWeh
オーナーにだったらアンポルテされたいね
795ほんと:01/11/08 23:43 ID:JRxxWZYT
なんなんだろうね>千影→?→小野
でも最初の方の雑誌では小野→好き?→オーナーとかになってたのも
あるから間違えっていうのもあるかも。結構TV誌っていい加減だから。

さりげに原作では橘の親友の本間クンが好きだったりするので
石黒賢あたりに本間くん役やって欲しい・・・。
第8話あたりのゲストで出てくれないかな>本間 
796>792:01/11/08 23:45 ID:SB3iy5ZN
えっ そんな風に書かれるとめちゃくちゃ気になるんですけど・・・・
797 :01/11/09 00:08 ID:0fW6SBNj
>792
同意同意。
原作の解釈は(特に人物の心情は)人によってまちまちだからね。
間違っちゃいないけど、正しくもない意見が多いと思われ(私も含めて)

しかし、最近あちこちのインタビューでキペーイが
「フジキがホモ役で見つめられるとドキドキする」とか言ってるので
ほんとにホモなのかキペーイが突っ走ってるだけなのか、
非常に気になっている。どうなんだ?ヤパーリホモナノカ?
798そりゃ:01/11/09 01:21 ID:lO3as6nz
ヤパーリホモダロウ。
でも、あのキショ笑みは控えてくれ、ふじっきー。
799656:01/11/09 02:04 ID:bRWPUevU
656
「誘拐犯=元刑事」否定派の方、どうか教えて下さい。
あのケーキ進呈シーンの、店長のいつもと違う温かみの無い渡し方と
頭(ず)の高さはいったいなんなんだったんでしょうか?
妙に引っかかる変ーな空気だった...
800 :01/11/09 02:49 ID:a4qqZW+x
>>656さん
つーか「温かみがない」とも「頭が高い」とも
全く感じなかったんで656さんがその説に固執する理由がわからん

温かみが無いというよりは
「いつもの営業スマイル・作り笑い」ではなく
素の橘圭一郎、の態度をとっただけなんじゃないの?
「店のオーナーからお客さんへ」、ではなく
「かつて誘拐された橘圭一郎(立派に成長後)から
トラウマまで背負わせてしまった世話になった刑事さんへ」、
ていう態度だったと思うのだけど。
ちゃんと立派に育ってます、大丈夫ですって意思表示なんだから
ニコニコへらへらではなくピシッとした態度で臨んだのだと
解釈していますが。
801>799:01/11/09 08:44 ID:+z1iA3ib
犯人が元刑事ってのはありえないと個人的には思うんだが・・・・。

てゆーか橘が誘拐されたのってたった2週間だっけ?
原作だと発見された時に「髪がだいぶ伸びたね」って婦警さんに
言われてたから最低でも一ヶ月は誘拐されてたと思ってたんだけど。
802 :01/11/09 10:28 ID:GJwkkJ1/
>>800
同意。
むしろ「誘拐犯=元刑事」だったらクソドラマ(w
803 :01/11/09 11:01 ID:N/YWfFh0
自分も最後のケーキ渡すシーンで違和感あった。
誘拐犯から子供を2週間で取り戻せたんだからそんなに何年も笑顔を忘れるほどの
事件でなかったと思うんだけど、それにしては大げさだったなと。
たぶんあの刑事役の演技が大げさだっただけなんだと思ったけど。
誘拐犯はやっぱりタッキーの親父か
ふじきの関係者だろ。
804 :01/11/09 11:08 ID:KGDshgmV
なんか「小野がいなくてもどうしても店を開きたい橘」って
あるんだくけど、なんだろ。1日くらい休めよ・・・。
つーか、開店してから1日も休みなかったって事?
そりゃ小野だって休みたくなるだろ。
805  :01/11/09 11:20 ID:N/YWfFh0
うちの隣にあるケーキ屋も年中無休。
正月も休まずにつくり続けてる。
それも親父ひとりで。
ケーキ屋て休まないもんなんだろうか?
でもパテシエがいなくてどうやって店開くんだろ。
タッキーがつくるの?
806 :01/11/09 11:21 ID:plOR8F/q
ドラマなんだからさ、あんまりつっこまないのっ。
807  :01/11/09 14:05 ID:T3wvYQlQ
>しかし、最近あちこちのインタビューでキペーイが
>「フジキがホモ役で見つめられるとドキドキする」とか言ってるので

見つめられてゾーッとすると言われなくてよかったね。ふじき。
808>797:01/11/09 14:41 ID:5INKtmSM
>しかし、最近あちこちのインタビューでキペーイが
>「フジキがホモ役で見つめられるとドキドキする」とか言ってるので

例えばどこの雑誌で言ってるの?立ち読みしてくるから教えてー。
しかし誘拐犯は皆の関心の的らしひ。この辺をドラマの山にもってくるのかな。
犯人誰でもいいやと思ってしまうのはおかしいか?
809名無しのミスチルヲタ:01/11/09 15:17 ID:+RXKWLiL
ドラマ見てるけど元刑事=犯人はないんじゃないか?
元刑事さん、毎日ケーキ食うことで少年に対して償ってるつもりだったのでは?
810 :01/11/09 15:23 ID:5INKtmSM
>809 それもよくわからない。刑事はたんにケーキが好きで食べて
たんでしょ?オーナーはケーキ嫌いになったわけだし、償いに好きな
もの食べても…
811名無しのミスチルヲタ:01/11/09 15:31 ID:+RXKWLiL
>>810
あれ?オーナーって犯人にケーキ食わされ続けてたんじゃないの?
それで嫌いになった。んで刑事はケーキ毎日食い続けて
同じ目にあうことで償ってたんじゃ・・・?
812毎日:01/11/09 15:32 ID:82wGUaTX
暗く寂しく人生を送っていた元刑事の、
たったひとつの贅沢&楽しみがケーキだったんでしょ?
娘が言ってなかった?
813 :01/11/09 15:36 ID:KVGP7F5V
>811
その説、あまりにケーキが気の毒だ。
814犯人は:01/11/09 15:37 ID:SY8uRsH1
エイジの父あるいはパティシエの父(=DHCが後妻)だ!
815 :01/11/09 15:39 ID:5INKtmSM
>811 オーナーが犯人にケーキ食べさせられて嫌いになったのは
正解なはずだけど、刑事のほうは公園でケーキ嬉しそうに食べてたし。

償うならそんなことしなくても、毎日仏壇にでも手を合わせればいいん
じゃない?(って、オーナー死んでないけど)
816 :01/11/09 15:47 ID:PMjdtChw
>>811
笑った。その説は絶対にないよ(w
817名無しのミスチルヲタ:01/11/09 15:48 ID:+RXKWLiL
なるほど。まあ原作も読んでない俺が言うことじゃないわな。
しかしみんな小ネタとかよく見つけるなあ。
チョトビクーリ
818ハハ:01/11/09 15:58 ID:sN3W8Y91
気合を入れて見てる奴も、一応いるということですぞ。
案外小ネタ多いもんな、このドラマ。
本広が頑張ってるんだろう。
819小ネタ:01/11/09 16:27 ID:5INKtmSM
あるね。まだよくわからないネタも結構ある。ちゃんと
全てのフセン(笑)は明かされるのだろうか。
820 :01/11/09 16:50 ID:sCbtJhgs
オーナーは誘拐後ケーキ嫌いになったということは、
あの誕生日パーティーの回想は誘拐後のことなの?
821>820:01/11/09 17:00 ID:5INKtmSM
誰かが前にケーキにロウソクが10本立ってたと書いていたが。
誘拐は9歳だっけ?
822 :01/11/09 17:16 ID:ahf/HiWg
誘拐後。

じゃないと話の流れ的におかしいよ。
823新聞に載ってた:01/11/09 18:13 ID:fnAEhxIm
東海地方の視聴率 第三話20.2%
20%超えてて嬉しかった。ちなみにスマスマは18.3%
1話と2話の東海の視聴率分かる人居ません?
全部20%超えてるのかな?
824>823:01/11/09 18:35 ID:piLJjygt
いつの回だか忘れたけど19%台の時もあった気が。
825>803:01/11/09 19:28 ID:+z1iA3ib
ドラマじゃ描写されてなかったけどあの元刑事は若い頃
ばりばりのキャリアで将来有望だったけど
あの事件が解決できなかった責任を全部押しつけられて
エリートコースからはずされたんだよ。
でも確かにドラマ見るかぎりでは説得力なかったかも。
826今さらだけど:01/11/09 19:44 ID:yu5Kc4Cu
3話のエンディングで雨の中小野と千影がくるくる回ってたよね。
4話のエンディングではなくなってたから
あれは一回かぎりの原作ファンへのサービス?
一瞬、あの強烈な「雨のなかでくるくる」シーンを
月9で映像化してくれるかもと期待してしまった。絶対ムリだけど。
827 :01/11/09 19:49 ID:rbq+wT7F
>826
私はEDでそれを見た時に「本編では無いな」と確信した。
828原作ファンは:01/11/09 19:54 ID:5TGa/wqf
漫画板でやってほしい。原作の場合はこんな風で・・・って
説明されてもなー。ここはドラマ板なんだけど。
原作ファンって傲慢。漫画板見たけどケーキまずそうとか
面白くないとかさんざん文句言ってて腹立つ。てめーら何様だよ!
829 :01/11/09 20:01 ID:FXa0nNtS
>828
同意。ずっと我慢してた。
830 :01/11/09 20:04 ID:A+xMjSBa
でもケーキがおいしくなさそうなのは確かだしね。
いいんじゃないの、率直な意見で。
831 :01/11/09 20:07 ID:6baMEKAj
放送済み部分の話だし
別にイイんじゃないか?
補足説明って感じで。
(その説明が要るってのも何だが)
ドラマ観てるもん同士だ、仲良くしよーぜ
832ななし:01/11/09 20:08 ID:JhPopPif
>828
禿同だよ!
原作はドラマが終わってから読もうってガマンしてんだよ!
後で「あれはああだったんだ」と納得する楽しみを残しておいてくれよ!
せめてメール欄に書くとかよ!メール欄に書いてくれてる人はありがとうよ!
833 :01/11/09 20:09 ID:FXa0nNtS
>831
よく読まないので放送済みかどうかわからない。
ひょっとしてこれからの部分もあるかと思うと恐くてね。
834797:01/11/09 20:28 ID:AkcE6HYy
>808
それがどの雑誌か覚えてないんすよ。
最近、ドラマ関係の記事はないかと
コンビニで手当たり次第立ち読みしてるので。
上記の発言は女性週刊誌のどれか。
各ドラマから一人ずつぐらいインタビューを受けてた。
アンティークからはキペーイ。来週は小雪だそうだ。
ちなみに正確には「ゲイでホモセクシュアルの役」という身も蓋もない
発言だったと思う。あと、アイドル系の雑誌でも見た。

遅レスな上役立たずスマソ
835 :01/11/09 20:34 ID:KVGP7F5V
>>833
雑誌でだけ発表されて、単行本にはまだ収録されていない
エピソードをドラマでほのめかしたことがあるらしい。
ドラマは見るが雑誌には手を出さず単行本を楽しみにしている
読者にとっては気の毒なもんがあるが、
こういうのも、どーなんだかね。。。
836 :01/11/09 20:47 ID:hSMKlRT3
別に気の毒という程でもないと思うが。
ドラマを楽しもうよ。
837:01/11/09 22:07 ID:pta5hvNg
原作もドラマも見てるよ。
ドラマ板も少女漫画板も、ネタバレにうるさいねぇ。
書き込むくらい怒るんなら、ここ来なきゃいいじゃん、てのが
一番の感想なのだが・・・。

両方見てる者からすると、どっちの板も無茶言ってるよ。
838 :01/11/09 22:19 ID:cfPBC7ot
>837
前にもそういう人がいて総スカン食ってたよ。
ネタバレうるさいのはドラマ、映画・・とあたりまえだろ。
839>837:01/11/09 22:21 ID:cnDe9J+I
ハア?
840えなり:01/11/09 22:28 ID:uAGkUMOz
あの〜…どなたか僕の存在意義を監督に聞いて頂けませんか?
841 :01/11/09 22:32 ID:QWo6HNx6
ネタバレして欲しくない人が居るんだよ。
それが嫌なら、お前がここに来なきゃいいじゃん。
842つうか:01/11/09 22:33 ID:qk02K0i9
>828の前半二行はワカル気もするので
ほんの少しの思いやりは大切かと思う。
原作ファンのほとんどは漫画板でやってるけど。
ここでネタばれしてるのは、ドラマ読者が多いのか知らんが。
しかし後半二行はいただけない。原作ファンでも色々いる。
適切な理由でつまらないって言ってる意見も多いぞ。
さんざん文句言われてしまうところのあるドラマなんだよ。
仕方なかろう。
843 :01/11/09 22:38 ID:cfPBC7ot
>842
前半二行で腹立ち紛れのついででしょ。ドラマファンだって
文句いうひとはいるよ。当たり前だけど。
844>843:01/11/09 22:41 ID:0N0NDBt6
ついでなら言われた方は、なおさらムカツクと思われ。
845 :01/11/09 22:44 ID:cfPBC7ot
>844
ついでいっていうか腹立ち紛れの勢いで行っちまったってトコかな。
園人の気持ちわかるんで・・すいません。
846 :01/11/09 22:45 ID:KVGP7F5V
ドラマ板での発言に対する文句ならどんどん言えばよいが
わざわざ違う板のスレ見に逝ってその態度をうんぬんするのは。。。
アホかと。
847>840:01/11/09 23:14 ID:1hgXFAEI
君は多分「箸休め」みたいなもんじゃないのか?
848元刑事。:01/11/09 23:44 ID:/S8vpKjZ
元刑事が‘アンティーク’に通い詰め、新作ばかり買い求めていた理由は
奥さんとの思い出の‘ガトーモカ’に(もしくは近い味のケーキに。)
再び出会いたかったからでは?奥さんが亡くなった後、
ケーキ屋通いを始めたって娘が話していたし。。
遅いレスですみませんです。
849今日買ってきた:01/11/10 00:48 ID:D/HMleKv
TVぴあで、例のアレなガトーモカが絶賛されてたけどさ……
おいしそうに見えた人がどれだけいたか考えると……どうなのよ、って感じ。
850  :01/11/10 01:11 ID:t7RmfAw7
ドラマが好きなのでドラマ板に来てます。
原作も好きだけど漫画板には行ったことないです。
行きたかったら人に言われなくても行きます
ここでドラマの話しがしたいからここに来てます
でも原作つきのドラマ、映画で全く原作と比べられない事なんて
ないと思う。
原作ではこうだったって書きこみあっても
ドラマでは全然設定違っている場合もあるから(刑事の事とか)
「ふーん、そうなんだ」って流すことって…無理ですか。
原作知っててもドラマではどうなるかわからないから、
自分でも「ネタ知ってる」って気にはなってませんし。
851 :01/11/10 01:17 ID:Ndq24Qbv
>850
原作全く読まずドラマの流れだけを楽しみにしてる人、
終了後読んで照らし合わせようと思ってる人も少なからずだしねぇ。
ここはなんといってもドラマ板だからドラマ中心の話の方が
いいのではないでしょうか?
852おーーーい!:01/11/10 01:41 ID:j4J9jmp+
あのガトーモカのデザインは誰がやったんだーーーー?

マズそ〜〜。あれがショーウィンドーにあっても絶対誰も買わないぞ。

1話の時は割と、ケーキ美味しそうだったけど、回を重ねる事に貧相な
ケーキになってるのはなんでだ?!
853ななし:01/11/10 02:05 ID:ZzMHbVC+
1話のふわふわひらひらケーキはヨカタね。
854 :01/11/10 02:20 ID:Zbjy+ioA
>853
いや、あれこそめちゃくちゃ評判悪かったぞ…。
でも「天使の羽」懐かしいね。
あれ3人で店をほっぽいて出てっちゃうんだよね。
鍵もかけずに。
855:::01/11/10 02:54 ID:Uy0EADLU
ラ王がフジキのことホモ役だって言ってるのか・・・。
個人的な予想としては小野の女嫌いの謎が解けて
なーんだゲイじゃなかったのかって思わせて実は・・・てな
感じで「やっぱりゲイかも」と匂わすだけなんじゃないだろうか。
はっきりとは描写しなそう。
856ななし:01/11/10 03:42 ID:GupQAPZl
>854
そっかーそうなのかー。
今までん中ではあれが一番好きー。
857あの:01/11/10 07:01 ID:ciRgzvFi
ドラマに登場するケーキつくってるパテシエはどこの店のひと?
858  :01/11/10 09:43 ID:bq3YX64Y
辻調のひと。
859だいたい:01/11/10 09:53 ID:utgPWrvG
辻調、と聞いたときから、ハア?て感じだったな。
もっとさあ、シャレたケーキ屋いくらでもあるだろ。
青山、代官山に居並んでるようなさ。
860 :01/11/10 09:58 ID:Z0OBdTv7
>859
そうだそうだ。いつも客の反応や売れ行きにシビアに接している
そういうしゃれた高級店の方に依頼して欲しかった。
861。。。:01/11/10 12:32 ID:r0Nca2P0
>>850
原作付きのドラマがとかく原作と比較されるのは宿命だよね。
自分もある程度仕方がないと諦めてるし。
漫画にしろ小説にしろ原作ファンが皆「原作は原作、ドラマはドラマ」と
割り切って見てくれる訳ではないし。
まあ原作との相違云々とは別にドラマ自体が作品として優れていれば、
少なくともドラマファンは評価してくれるとは思うけど。
原作ファンは思い入れが強ければ強いほどドラマに対する注文も多く
なるし、原作のイメージ無しに見る事はなかなか難しいしね。
自分もかつてそうだったからその心情は分かる…。
862 :01/11/10 12:38 ID:LhVOf5Pj
>861
ここにいる大半はそれをわかった上で、あれこれ言ってると思われ
863>860・859:01/11/10 12:46 ID:Jl+fQ8kB
小さな店にはそんな暇はないと思われ。
あれって作るのは大変らしい。
864いや:01/11/10 12:52 ID:utgPWrvG
大きめのこじゃれた名店とかでもいいだろ。
ケーキあんまり好きじゃないからしらんけど、(爆
シェル・リイとかさ。
なんで辻調?ってかんじじゃない?
どう考えてもセンス無さそう&古そうなイメージ。
865 :01/11/10 12:58 ID:aKOzxQAl
あちこち打診したけど全部断られだのでは?
やっぱり自分ちの商売が大事だし。
大手でもよそのドラマの小道具を大量に作るような人員は持ってないでしょうし。
しかし、作るのは辻でもデザインは他のとこに依頼して欲しかった。
天才のセンスについていけない。
866辻調って:01/11/10 14:36 ID:ZFB1eQbN
どっちの料理ショーはめっちゃうまそうなんだけどね。
繊細なお菓子向きではないのか?
小売りのケーキはうまそうなんだからもうちょっと
がんばってほしいなあ。
それこそケーキのデザインだけ原作からまんまぱくって
くればいいのに。
867 :01/11/10 14:43 ID:SEioy1zM
>866
ケーキ作りでは一流といえない人たちが(失礼)
懲りに懲り頑張ったつもりがはずしちゃったってとこかな?
868ああいう:01/11/10 14:47 ID:utgPWrvG
定番の料理と、デザインセンスが要求されるケーキは
意味が違いすぎると思われ・・・

原作のケーキは、デザインもお洒落なの?
869 :01/11/10 14:52 ID:mZbU5naN
公式あんまり行った事ないけど、不評は多く書いてあるのだろうか?
といったっていまさら何とかしようというのはムリなのかな?
ほんとデザインくらい一流どころからアドバイス受ければいいのに。
870公式:01/11/10 19:39 ID:raL+D0Rt
>869
ケーキに関しては不評の声はほとんど無いと思う。
不評と言えば、最初の頃ミスチルが散々不評だったけど
ミスチルの桜井がラジオで
「ドラマのBBSを見たら「ミスチルかかりすぎ」と沢山書かれていた」
って言ってたらしい。凹むよな〜自分のせいじゃないのに(笑)
871ミスチルヲタではないけれど:01/11/10 19:47 ID:DDDsvQpg
>870
うわー、桜井気の毒。
自分のせいじゃなくてもあれだけうざいうざい言われたら
へこみもするだろうなあ。
ちゅうか、桜井もドラマのbbs見る程度には関心持ってくれてるのね。
曲提供してお好きにどうぞと放置してるのかと思ってた。
そういや原作も読んだんだっけ。いろいろ複雑な思いをしていそうだ(ワラ
872 :01/11/10 20:47 ID:6QqurJ6Z
>>870
うわ、桜井ドラマ公式読んでたの?
普段はそういうことするような柄じゃないんよ。
ということは、結構気にしてると思われ・・
873チルオタ:01/11/10 21:32 ID:e0ZlzmBr
桜井は毎回見てるって 見られないときは
ビデオにとってるって言ってた。
874 :01/11/10 22:03 ID:DDDsvQpg
そうか、ちゃんと観てるんだね、桜井。
嬉しいような、……お気の毒なような。
でも、そういえば初のタイアップがアレだったんだから
もはやホモでも引かないでしょうね。
875関係ないが:01/11/10 22:09 ID:49smuJiT
>873
「チルオタ」って何かカワイイ。
876>874:01/11/10 23:13 ID:gi6DRdGR
初のタイアップってなんだったの?
877名無し:01/11/10 23:17 ID:6QqurJ6Z
>876
厳密には初じゃないけど「同窓会」のことかと
878>877:01/11/10 23:25 ID:gi6DRdGR
ありがとう。でも「同窓会」も知らない・・・
なんとなく知ってるけど、それもホモのドラマだったよね?
見たこと無いけど聞いたことはある。
879>878:01/11/11 00:11 ID:I2zcWmDo
>それもホモのドラマだったよね?

…アンティークはホモのドラマじゃないと思う…たぶん…
880テレビライフ:01/11/11 00:13 ID:5VcGJ1cE
で高井Pの裏アンティーク話読んだよ。批判が集まってるって、
私の読んだ感じでは関係者からというより、こういうBBSとか一般の
視聴者からの批判って言う風に読めたけど。

でも批判する=嫌いってわけでもないのにね。ドラマをビデオで撮りだめ
するなんて今までしたことなかったけど、アンティークはちゃんと撮ってるし。
881ドラマ:01/11/11 00:34 ID:TNfZDP7J
>879
同意。
「ホモが出てくるドラマ」もしくは「ホモチックなドラマ」だと思われ
882:01/11/11 01:01 ID:NRsrPC0t
ここブックマークしておいたら倉庫逝きになってたんだけど何故だ?
なぜなんだぁ????
883 :01/11/11 01:06 ID:TeuQYNhx
>882
昼間しばらくとんだんだよ。移転中とかで。
回復後倉庫入りしてた。
884>882:01/11/11 01:06 ID:5VcGJ1cE
なんか時々あるみたいよ。私のパソコンからも最近ここの板工夫しないと
来れないようになってるし。ブックマークは時々機能しなくなるよ。
この前は少女漫画板でスレ全部落ちて、未だにたどり着けないのもあるし。

ところでアンティーク公式も変じゃない?インタビューとか行けなくなってる。
バックヤードも全然開けなくなってる。皆は見れてるのかな?
885名無しの:01/11/11 01:20 ID:vIsPvJdh
ココア板からテレビ板に移転したんだよね・・・。
最近重かったもんなあ・・・。
886 :01/11/11 03:00 ID:YRwAjkQ0
当方ミスチルオタです。新曲かなり売れてるようで、非常に嬉しい
限りです。ドラマ好きの皆さんにはウザイ存在だと思いますが
新曲のセールス如何ではニュースやワイドショーでミスチルの
事と一緒にドラマの事も話題になって視聴率に若干の貢献をできる
かも知れません。どうか生臭くて温かい目で見守ってやってください。
887劇中のミスチルはうざいが:01/11/11 03:14 ID:49fC32El
新曲は良かったから買ったよ。
当方、ヲタでもアンチでもない。
888:01/11/11 03:15 ID:NRsrPC0t
>>883-885
教えてくださってありがとうございます。
>>886
いや、ミスチルはテレビじゃ干されてるからあまり紹介されないよ
それにフジのドラマだからね・・・
新聞の端っこにひっそりと記事になってるのがいつものパターンだから(w
889名無しし:01/11/11 10:36 ID:Xp4kwLQu
ミスチル、でかい勢力に反抗してよくがんばってるよなー。
そういう意味では、その姿勢が好きだ。
ただ、たしかに初回はかなりうざかった。
今は慣れたけど。
890ミスチル:01/11/11 10:40 ID:X+vkvXQW
そうなんだ。何日か前に確かテレ朝のCDランキングで
ミスチルの新曲一位になってたよ。
人気ドラマの主題歌でもおなじみっつってた。
891ミスチルって:01/11/11 11:04 ID:wl/SU7kl
テレビで干されてるの?
あんなに売れてるのに不思議だね。
新曲好きだよ。買ってないけど。
テレビで歌ったら見るつもり。
桜井さんちょっと気の毒だなあ。
悪いのはセリフも聞き取れないボリュームでかける
制作サイドなのにね。
挿入歌でいいと思ったのは小さな星?っていうのかな?
タイトルよく知らないけど、あの女の子の回、話はイマイチ
だったけど最後にかかった曲はよかったな。
ミスチルがあんな曲歌ってるなんて以外だった。(笑)
なんかキツイ歌ばっか歌ってるイメージだったから。
あんま関係ない話なんでsageときます。
892888です:01/11/11 11:41 ID:/ZHIENIU
干されてるっていうか、元々テレビ露出少ないんだけど
そのせいもあってかあまり話題になることはないね・・・
>>891
小さな星じゃなくて「星になれたら」だと思います。
昔はミスチルああいう曲ばっか歌ってました(w
893鯖移転で:01/11/11 19:44 ID:N17CSJHd
882のような人がたどり着けないのか?
あまりに下がっているのであげ
894原作3巻購入:01/11/11 19:48 ID:TYllWc6c
面白かった。けどホモ度高!
一コマすんごい濃いのがあってチョトヒイタ。
原作読もうかと思ってる兄さん方は御注意。

しかし3巻で使えるネタって千影ネタと橘過去ぐらいだ。
個人的には巨乳アナ編を採用して月曜9時に巨乳4つ並べてもらいたい。
あと、けったいなフランス人お師匠の話を
全編フランス語字幕スーパーで放送して欲しい。無理なのはわかってるけどな。
原作話なんでsageとく。
895 :01/11/11 20:21 ID:ntC30yQF
>894
ホモ度高いってことは原作からかなり離れた脚本だな。
896私も買っちゃいました(笑):01/11/11 20:22 ID:a0gL6UhV
オーナー超かわいいですよね。
しかし暗い過去が・・・。
でもラ王ならあのエピソードも演じきれると思うのでがんばってほしい!

あと、デパートに出店して他店のパテシエさんたちに「奴が来たぞ!!」って
いわれる小野先生が見たいな。

しかし原作にでてくるケーキっておいしそうですねぇ〜・・・。
金色のお酒のかかったそば粉のクレープとか、チョコとレモンのリモニーとか。
あとエイジのつくったコニャックのブリュレとか干しいちじくのバターケーキ。
うまそう・・・。

辻調さん、無理にデザイン考えないであれをそのまま再現してほしいYO!
そして売ってくれ!!食べたいぞぉ〜!!
897 :01/11/11 20:36 ID:id/ISndZ
それにしてもドラマは小野の設定どうする気なんだろ。
『女が苦手』という理由は色々作れるだろーが、
『全ての店をクビになってる』理由を作るのは、なかなか大変だと思うぞ。

みんなが納得出来る理由を作れるんだろうか。
898原作話なのでsage:01/11/11 20:56 ID:qbZyl/JV
原作に出てくるケーキは美味しそう。橘の説明も良いし。
巨乳女子アナ採用すれば男視聴率も上がると思うんだけどどうだろう。
一人は釈由美子で(w
899 :01/11/11 21:01 ID:YR2e7uoO
>898
さげたって原作話はいらない。どうせ読まされるはめになるし。
900Meも:01/11/11 21:11 ID:uhrgo6Ko
3巻買っちった。『橘栄光のフラれ人生』読んだYO!!
面白かったよー。(でもまだ一巻買ってないのに…)
>894 私も前編フラ語の字幕で小野の師匠編をみたいな。ゲイネタは
からませなくても話は面白く作れそうだし。ドラマの新たな試みってことで

しかしオーナーはかっこいい!オヤヂの魅力だね。明日のラ王が楽しみだー
901ミスチルヲタではないが:01/11/11 23:56 ID:Q+/ZzSK2
>886
新曲(ゆすふる)はイイと思うよ
レンタル行ったら1位でカラッポだったよ……
借りれなかったからまだ全部聞いてないんだけど
902うんうん:01/11/12 00:06 ID:Soq5bXnc
「youthful days」はいいよね。
エンドレスで聴いてる。
毎回タイトルバックはこの曲でいって欲しい。
いや、いくべきだ〜。
903>899:01/11/12 00:11 ID:ybx/6kNq
読まされるはめって…
読みたくないなら読まなきゃいいじゃん…
原作話が出てくるたびに文句言う奴ウザ
904 :01/11/12 00:21 ID:77nDwM8r
>903
つい読んでしまうよ。途中で解るわけで。
原作話はほんとにウザイ。こっちが言いたい。
905 :01/11/12 00:33 ID:Soq5bXnc
ケンカやめましょう。明日は第6話だよ〜。
もう折り返しだね。早いなぁ。
906あwq:01/11/12 00:35 ID:Ovu0yhps
youthful売れたのはいいが、ミスチルスレが荒らされまくり・・・。
スレ乱立&コピペでスレ潰されでどうしようもない(;´Д`)
907 :01/11/12 00:45 ID:Soq5bXnc
>906
あ、チルオタさんですか。そちらも色々大変なんですね…。
908放送日age:01/11/12 00:52 ID:qT4Pjkto
『橘栄光のフラれ人生』はドラマではできないと思われ。
なぜなら過去のシーンでは髭を剃らねばならないから。
909 :01/11/12 01:02 ID:34djNZYP
ユスフル売れてるのね。おめでとうチルヲタさん達。
でも荒れてる状態でドラマ放送はキツそうだなあ。
事情はよく分からんが頑張ってくれ。

>908
そうか、ヒゲがあったか。あれは会社辞めてはやしたんだよね。
ちょっとその『橘栄光のフラれ人生』を観てみたかったんだが。
しょんぼりしたキペーイがみたかった。
しかし、みんな口をそろえて『橘、栄光の〜』と言うが、
原作って毎回副題とかついてるの?
ドラマみたいな。
910三ノ輪アキヒロ:01/11/12 01:10 ID:JiRiP7Zt
小野が『女が苦手』『全ての店をクビになってる』理由
こんなのどうでしょう?

「仕事が出来て(天才)カッコ良くて硬派だから、女性客&店員にモテ過ぎて
嫉妬され、野郎共と上手くいかず、小野に相手にされなかった女性店員達が
仕返しに野郎共と一緒に小野をいじめ、結局トラブルの原因は、小野が
協調性が無いからと言われ、問題解決の為に一方的にクビにされる。
そして小野は、自分のことしか考えてない幼稚な女達が嫌いになった。
アンティークは女がいないし、いい男ばかりなので上手くいっている。
いい男は好きだが、消してホモだからではなく、女にモテないのを
他人のせいにしたりしないから。少なからず自分と同じ目に合っている
から、自分のことををわかってくれるという安心感もある。」
911『橘栄光のフラれ人生』:01/11/12 01:25 ID:Kr8gva2Y
って800番台の人が言い始めたんだよ、たしか。なんかすわりがいいから
広まったと思われる。原作に副題はついてないよね

ところで髭って朝そっても夕方にはちょろっとはえてくるもんじゃないの?
それでも撮影押してるから髭なしバージョンの回想とかは出来ないか〜
912 :01/11/12 01:42 ID:ujE8jfVA
>910
あっはっはっ考えたねぇ(w
私としては単純(?)に《男に惚れられてしまう》かなと思た。
エイジに「君は平気なんだね」って言ってたし。
最初に出てきた前の店長には前日に告白されて断ったと推測。
913909:01/11/12 01:49 ID:34djNZYP
>911
800番台か。ありがとう。
今、みてきたらまだ1スレ分くらいだったから
ちょっとチャレンジしてくる。
新しい嗜好に目覚めてしまわぬよう気を引き締めなければ。
では逝ってくる。
914 :01/11/12 01:50 ID:Kr8gva2Y
そろそろ誰か次スレ立ててくれるだろうか…。明日には
絶対1000超えるじょー
915副題:01/11/12 01:56 ID:L2bG7yvz
>909
あくまで「栄光の」がつく振られ人生で
良い得て妙だから定着したと思われ。
過去にガイシュツだけど、原作は「レシピ○(数字)」だけ。

>912
そうだと思うんだけど、今もその設定変わってないのかな。
ここまで来たらゲイでも差し支えない気がする。
ラブラブシーン無いなら(ワラ
916>909:01/11/12 01:59 ID:vd/xawDn
ごめん。心配になってみてきたら『橘栄光の〜』は787でした。
私こそ逝ってヨシ!だわ
917 :01/11/12 02:06 ID:34djNZYP
>916
え?800番台というのはレス番号だったのか?
てっきり801板かと思って、新しい世界に踏み込んでしまったぞ。
しかし、やだな。面白いぞ801。
そうか、こういう思考回路が存在するのか。
まいいや、ありがとう。

>915もサンクス。
しかし「栄光」なのか。どんな見事な振られ方ばかりしてるんだ、橘は。
918 :01/11/12 02:08 ID:U2pxazuF
>917
チャレンジャー。
919>917:01/11/12 02:13 ID:vd/xawDn
なんか深夜なのにナイスぼけ!だ。ワラタ
単純にレス番のことれす。(ってさぶー)
920>917 :01/11/12 03:22 ID:ig52dgcx
の栄光よ永遠に。素直な人だ。
921今日だ:01/11/12 11:34 ID:6bZXwgh2
えなりからメールがきた。age。
922 :01/11/12 11:36 ID:IWKSzVt7
えなりかよ!
923月9:01/11/12 14:27 ID:4wXpCJeK
ちゃんとインストにしろ!!
924 
新スレ
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」13
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1005543975/l50
立てたっす。