「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜日21:00〜控えめに放送中
出演 滝沢秀明 椎名桔平 藤木直人 小雪 阿部寛 えなりかずき
    西野妙子 八千草薫
脚本 岡田惠和 演出 本広克行 プロデューサー 高井一郎
原作 よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」
主題歌 Mr.Children「Youthful days」
過去ログ>>2
2立て逃げするなよ・・・:01/10/13 14:29 ID:OBuYTEUc
3さとみ:01/10/13 15:14 ID:L6XOO6eY
いいよね〜。あの藤木直人。素敵です!!私は目そらさないな〜。ってか、私もアレよくするから(笑)
4>3:01/10/13 19:26 ID:taqzw1X2
このスレでは、藤木直人をほめることは厳禁!
1回誉めると、千倍のけなしがあるよ!
5 :01/10/13 22:19 ID:QB5ZWVJ2
とりあえずage
6相変わらず:01/10/13 22:26 ID:lqR4jMc2
公式の藤木ヲタは熱いね。
ますます他ヲタには近寄り難い雰囲気でもある。
それに何と言ってもあそこの藤木ヲタはアホ丸出しだ。
どうしてアオリンに反論しまくるのだろうか。
この調子が最終回までずっと続くのだろうね。
そのうちBBS閉鎖になったりして。
7 :01/10/13 22:55 ID:AB9NPfjQ
>6
ここへはその手の人たちあんまり来なくて良かった。
8結局:01/10/13 23:16 ID:NxxQKAo6
小野はゲイではないの?
テレビ誌では「男の人をじっと見るくせがあって誤解されてしまう」
と書かれてるけど。でも「女嫌い」とも書かれているし・・。
ちょっとその辺があやふや。
視聴者の反応によって色々変えていくつもりなのかな。
9わっそい:01/10/13 23:39 ID:Ptue.NE6
みすつるのうたをちゃんとききたいので二回目みてみようかな
ふじきさんうたうたうなよ。。どうでもええけど
10前スレガイシュツだが:01/10/14 00:04 ID:uQzySCXc
2話のタイトルは「愛の井戸」
何だか分からんからこれを楽しみにしてる。
新しいゲストなどには特に興味ないので
アベに期待。ミソチル何が聴けるかナ?
11答え:01/10/14 00:07 ID:aeQ8z54M
>>8
小野は原作ではゲイ。
だかっら、ドラマでゲイでしょう。
12>11:01/10/14 00:09 ID:xogJQmmg
ドラマは必ずしも原作と同じではないらしいですが。
1311:01/10/14 00:14 ID:aeQ8z54M
>>12
それもあるかも…。
じゃーゲイっぽく見せといて
最後は女とくっつくのでは?
でも、げいっぽいけどね。
ドラマは何でもありだから。
イクラでも変更できるしね。
14  :01/10/14 00:14 ID:jol20HpQ
あまりに節操のないBGMの使われ方に、
このドラマの監督、みすちるから、
いくらかもらってるのかと思った。
15 :01/10/14 00:16 ID:eNziieTM
>14
監督ただのミスチルヲタらしいですよ。
16食べたいな〜:01/10/14 00:18 ID:xezuXpOo
アンティークのケーキを食べてみたい!
このお話見ると、必ずケーキが食べたくなるんだよ〜。
どこかにないかな、深夜まで営業のケーキ屋!(笑)
17 :01/10/14 00:18 ID:jol20HpQ
そりゃ、みすちるの人も災難だったね。
18あのさー:01/10/14 00:36 ID:qlgQL0pM
みすちるヲタなわけないじゃん(呆>本広D
ドラマで使うのに、必死こいて聴いてたし。
それ以前に、個人的な趣味で、あれだけ使うと思うか?
まぁ、ちょっと考えれば分かることだと思うけど。
19 :01/10/14 00:40 ID:eNziieTM
>18
すいません。ミスチル好きとは聞いていたのでちょっと話を
膨らませてしまった。
20_:01/10/14 00:49 ID:L8vAy0EY
ミスチル使いすぎとか、初回批判してる人って、
全部を本広氏一人の責任にしようとしてるの?
何か、それチョット違うような気がするんだけどなぁ・・・。
21 :01/10/14 00:50 ID:CJYonW42
ミスチルヲタじゃなくてもミスチル好きではあるんだろうと思う。
でなきゃ使わないだろし。
けど主題歌ってPが決めるんだっけ?
22 :01/10/14 00:54 ID:eNziieTM
>20
責任というか・・とにかく本広氏もHPで言ってるように
幾つか本広氏の考えでやっていることに対して賛同しかねるという
意見が多いのだと思います。
23 :01/10/14 00:54 ID:jol20HpQ
批判も何も、あれ見て、音楽うざいって思わなかった?
24  :01/10/14 00:59 ID:CJYonW42
最初気になったけど途中から気にならなくなった。
こんな自分は少数派。
おもしろかったらかいいやって感じ。
25ところで:01/10/14 01:02 ID:OI6.hG.k
ゲイだからって店をクビになるもんなの?
26   :01/10/14 01:05 ID:jol20HpQ
そうかなあ。
あれじゃ、音楽もドラマも互いのいいところを
消し合ってるかんじがするんだけど。
27あの〜:01/10/14 01:06 ID:9irk3eCQ
私もそんなに気になりませんでした。
セリフが少ないから、
あれだけ曲が流れていてもまぁいいかなと。
そんな私も小数派?(笑)
28 :01/10/14 01:07 ID:/oN33ebo
少数派の人たちが正直ホントにうらやましい。
29_:01/10/14 01:11 ID:9iO/uSVg
>25
それを追求してはマズイです。
原作ネタバレ発言をする人が現れてしまいますよ!!
30最初は:01/10/14 01:14 ID:pILBTJ2A
ちょいと気になったがビデオ見返したらそうでもなかった。
ネット離れてみると、自分の周りでミスチルに文句を言ってる人が
殆どいないので、批判がイマイチぴんと来なかったりもする。
31_:01/10/14 01:15 ID:DricSWLM
ミスチルばっかり?音がウルサイ?全然気にならないし、いいと思ったけどねぇ。
昔、ふぞろいの林檎たちの時だって、サザンだらけだったじゃない。

うちのおかんの意見です・・・。
そういう自分も、気にならなかった派なんだけど(悩
32 :01/10/14 01:15 ID:QNUQpm7Q
私も少数派だ。
ミスチルの曲あまり知らないからかも・・
なんか流れてるな〜ぐらいだった。
33まあ:01/10/14 01:17 ID:i/HkZ0pI
私が通ってるケーキ教室の奥様方の間では評判は上々。
何も考えずにキレイなお菓子とイイ男見れてうれしーらしい。
手づかみの汚い食い方は脳内あぼーんされたみたいだ。
34 :01/10/14 01:18 ID:/oN33ebo
ここ一週間ごくわずかしかその様な意見でてこなかったですけどね。
このスレを出てもうるさいという意見のほうが多数でした。
35ケーキつかみ食い:01/10/14 01:20 ID:I.q8UkHQ
グルメな友達は「一度でいいからあれぐらい豪快にケーキ食べてみたい」
と目を輝かせていた・・・彼女はただケーキを堪能する為だけにこのドラマを
見るらしい。
36  :01/10/14 01:21 ID:CJYonW42
あれ・・・けっこういたんだ。気にならない人(w
それより三人ともきれいに写ってるなあと思いながら見てたけど。
映像がなんていうか・・紗がかかってるような感じで。
37   :01/10/14 01:22 ID:jol20HpQ
ふぞろいはまだましだったような気が...効果的に使われてたよ
38私も:01/10/14 01:24 ID:kK5Xanp6
正直な所、あれくらい豪快にケーキを食べたいと
うらやましく思ったよ。
汚いのはあえてねらってるんじゃないかね。
どの番組でも食べ方汚いと、
必要以上に苦情って来るもんらしいから。
39まあ:01/10/14 01:26 ID:OI6.hG.k
男3人がカッコ良かったから。
ミスチルに関しては・・・せっかく新曲がすげー良い曲なのに
正直もったないと思った。新曲をもっと流せ。サビ大好き。
40いいなぁ。:01/10/14 01:28 ID:9iO/uSVg
わたしもケーキをあんなに豪快に食べてみたいです。
アンティークのケーキ、とっても美味しそうでしたよね〜。
41 :01/10/14 01:28 ID:CJYonW42
ところで内容はどう思ったんだろ。
ミスチルの歌とケーキの食べ方以外の感想があんまりないような
気がする。
脚本とかどう思った?
三人の演技とかは?
42 :01/10/14 01:29 ID:/oN33ebo
私はミスチルヲタじゃないけどピュアはすごくよかった。
ドラマが盛り上がる時流れていた主題歌、堤の死後の最終回
流れたバラード・・。今でもこの曲々聴くと場面がよみがえる。
だから今回すごく期待してたんですけど。
43_:01/10/14 01:32 ID:MT7RczrI
ミスチルも、いい男も第一回だけでお腹いっぱい。
もういいや…
内容は、スローテンポで早送りしたくなった。
藤木君のヤバイ目はヨカタけど。
44_:01/10/14 01:33 ID:2cOTUO7U
何か、ここアンチ本広スレみたいになっちゃったね…。
本広氏がHPで書き込みした内容を「愚痴こぼし」とかさ。
でも、書き込みしなきゃしないで、また叩かれるんだろうけど。
45感想:01/10/14 01:38 ID:RxfYKb8o
出演者全員の演技、多少ぎこちなく感じませんでしたか?
皆さん俳優歴の長い方達なので、そんなはずはないのですが・・
私の思い過ごしでしょうか?
でも、笑いのツボは多少おさえていて良いと思いました。
あと、藤木さん、目が恐かったですね。
恐いと言うか妖しいと言うか。(笑)
46 :01/10/14 01:39 ID:ok.qWGt6
>44
書き込みしないでなんで叩くの?それに叩いているというのは
納得いかないな。不満、不平をいうのを叩くといわれればそれまでだけど。
47 :01/10/14 01:49 ID:jol20HpQ
確かにピュアは、みすちるの曲が上手く流れてたよねー。
あと、タイトル忘れたけど、主題歌がtomorrow never knowsの
ドラマもよかったです。

>44 監督が誰かなんてどうでもいいです。単なる視聴者なので。
48あ、それと:01/10/14 01:49 ID:RxfYKb8o
全体的に照明が暗い感じでなかなか良かったです。
独特の雰囲気ですよね。
49   :01/10/14 01:50 ID:H1m2atgA
初回はキャラ紹介で終わったというか、たいしたストーリーは無かったんでは?
あと謎なお客と出演者の過去になにが・・・を匂わせたという感じか。
50私は:01/10/14 01:51 ID:OI6.hG.k
厨房の「ブーーーン」という音が好き。
「間」の時だけ音が消えるんだよね。
とにかく橘と小野のやりとりが見られたら満足。
早く月曜日にならないかな。
51>44:01/10/14 01:53 ID:CJYonW42
そんなことないよ。
自分は本広さんの映像かなり好き。
映像のきれいさがあんまり話題にのぼらなくて残念。
けど出演者より演出家の話題のほうが多いスレて珍しいね・・・。
>45
とくには気にならなかったけど、どうかなあ・・あえてそういう演出なんだろうと
思いながら見てました。
初回だったんで色んなところに目がいってしまって、
出演者だけをじっくり見てなかったから気にならなかっただけかもしれない(w
笑いのツボはけっこうあったよね。
52 :01/10/14 01:53 ID:ok.qWGt6
>50
わたしも好き好き<ブーン(w
53 :01/10/14 01:54 ID:m/TpHqWw
今後も同様の展開(毎回事情ありのゲスト的な客を助けめでたしめでたし)
なのでしょーか?
原作知らないもんで・・・
54 :01/10/14 02:03 ID:Lxrh7pRM
結果的に主題歌をメインにアレンジを変えて効果的に
使ったほうが、ドラマにもアーティスト側にも良いような気がする
ミスチルも迷惑がってるんじゃないかな。安売りのベストみたいな使い方で
かわいそう
55 :01/10/14 02:06 ID:ok.qWGt6
>54
そうしていただけたら泣いて喜ぶ人多数と思われ
56:01/10/14 02:17 ID:RxfYKb8o
今、有線でミスチルの「優しい歌」が流れていますよ。

>>50
私も「ブーン」好きでした。(笑)

>>51
そっか。そういう考え方もまた一理ですね。なるほど♪
57えなり月9進出:01/10/14 02:45 ID:KXfWi7g.
友達に「アンティークおもしろくなかったね」と言われ、
「面白かったよ」と即答したが、
「どこが?」と聞かれたら答えられなかった。
そんなドラマだよね、アンティークって。
58阿佐スパ:01/10/14 02:51 ID:Z0O5wwKs
長塚圭史age
59新聞欄見て・・:01/10/14 09:25 ID:Xe93Fz7f
一瞬ラ王主役かと思った私はラ王ヲタ・・・・・。
だってタッキーの名前タイトルの横にあって目立たなかったもんだから。
ごめんね。でも月9主演っぽくてちょっと嬉しかったりして。
60 :01/10/14 10:08 ID:9E0QabVV
>59
良かったね。(w
古いのが上がってるのであげます。
61ほんとだ(笑):01/10/14 10:43 ID:V2LQ7yJo
>59
ラ王、ふじっきー、小雪しか出てないように見えた(笑)
ちょっとタッキー不憫。
小雪の後ろにあんな空白作るなら、タイトルの横を空白にして
滝沢秀明 椎名桔平
藤木直人 小雪
にすりゃいいのにね。よっぽどスッキリする。
広報が悪いのか、読売新聞のセンスないのか・・。
6261:01/10/14 10:45 ID:V2LQ7yJo
あっこれは明日放送分のです。
明日新聞休みらしくて、もう今日載ってるから
63何か可哀想な気も:01/10/14 10:57 ID:yUL+d8SC
登場人物がやたら背の高いの多くないか?小雪だって高いし。
ラ王も背高いよね?タッキーこれじゃ埋もれそうだ(稾)
64うちの新聞にゃ:01/10/14 10:59 ID:tjFTXyB7
キャストの名前が一人も載っていない。
65>63:01/10/14 11:00 ID:1z6IPfRY
エイジのキャラには合ってて可愛いと思うけどな
66 :01/10/14 11:54 ID:byA7xKs3
はじめて明日放送のスポット見たよ。
あいかわらず、みんな綺麗に映ってた。
愛の井戸がなんだかはよく分からなかったけど。
67nanasi :01/10/14 12:13 ID:U9FBh52s
>ラ王、ふじっきー、小雪しか出てないように見えた(笑)
>ちょっとタッキー不憫。

たっきー目当てで見てる私には、この書き込みとは正反対の印象だよ。
私の周りの主婦達も、たっきー可愛いねって言ってるし。
ブー−−−ンって音は気に障ったなあ。
68 :01/10/14 12:18 ID:rgTrA6k9
ふじっきーって呼び方は、ヲタしか使わないよ。
ラ王は、CMで解るけど。
69_:01/10/14 12:19 ID:Lf4Og9kh
ラ王も2ちゃんでしか呼ばないでしょ。
それにラ王のCM出てたの、いつの話だよ(w
結構前だよね?
70わたしは:01/10/14 12:27 ID:ZdLx8nma
ラ王と聞いて、じゃニーズの人かと思った。
(誰か最近やってたよね?髪立ってる人)
キッペイのことだったんだね・・・可哀想に、キッペイ・・・
71>66:01/10/14 12:29 ID:U7EQbVZf
朝日放送!?
72>70:01/10/14 12:30 ID:Lf4Og9kh
TOKIOの松岡だっけ?
でも、ラ王って今は誰がやってるの?
最近CM自体見ないよ。
73とうりすがり:01/10/14 14:08 ID:zFNLfiMf
おもしろい?
74にゃは:01/10/14 14:09 ID:HYXZcp6y
おもしろい
75>67:01/10/14 14:19 ID:wF5fmWRu
読み違えてるよ。
ラテ欄の話だYO!
76 :01/10/14 14:20 ID:Ad5lm/6m
ミスチルのHPで第1回放送挿入歌って載ってた。
もしかして毎回ミスチルの歌流しまくるわけ?
77 :01/10/14 14:39 ID:OTEQ7R8z
場面に合ってれば感動もするんだけど、全く合わないものを
垂れ流しされると、うざーーいって感じたよ。
78ナオト:01/10/14 14:47 ID:F7PawmZ5
初回の視聴率ってよかったのかなーーーーーー?
79ラ王:01/10/14 14:50 ID:XtesNdq4
「視聴率のとれない役者」スレから定着しちゃったね。
80>77:01/10/14 14:54 ID:uo/DSJ+r
結構合ってると思ったんだけど。
81また:01/10/14 15:25 ID:nUK9LEHm
公式の藤木ヲタがドラマとは無関係の藤木の話題(学園祭がどうとか)で盛り上がっている。
82>81:01/10/14 15:48 ID:yUL+d8SC
藤木もポイズン同様の誰が歌っていいって言った?
なのになぁ。
83一曲に絞ってもらいたい:01/10/14 16:41 ID:XL5kCO+K
>54
禿同。
パブロフの犬みたいにその曲を聴くとドラマの最終回を思い出すような
作りの方がいいな。
8461:01/10/14 18:37 ID:YjaUUzlh
>>67
誤解!誤解だよーーー。
ドラマでの印象じゃなくて、新聞のラテ欄の話。
タッキーの名前がタイトルの横にあるから、パッと見
椎名・藤木・小雪しか名前が載ってないように見えるって事です。すんまそん。
85明日:01/10/14 18:38 ID:YjaUUzlh
地上戦始まるってのはマジかい?
おまけに再度テロも月曜日辺りとか・・・ツイてないのぉ〜
86:01/10/14 18:44 ID:WGpF1DUb
ブッシュ頼むよ〜。
ところで調べてみたら、ラ王の出てた「永遠の子」の初回も
17.1%だった。偶然。
87ブーーン:01/10/14 18:48 ID:3/0t5lU+
わしもあのブーーン好きじゃ。
なんかあれ笑える。(フジ着の気持ち悪さに輪をかけてて)
冷蔵庫の音だろうけど、場が冷えるっつーの?
狙いだろうな、ありゃ。
88このドラマは:01/10/14 18:58 ID:NLPi/Dha
面白いです。
不思議なテンポが好きです。
89>86:01/10/14 19:27 ID:UUr8I0YK
まっじっすかーーーー。
でも月9っすよーーーー。
フジっすよーーーーーーー。
うそちゃうん?
90 :01/10/14 19:49 ID:kiBcpTwh
>89
今期は全体的に不調だから、今までと比べても仕方ない
91nanasi :01/10/14 20:00 ID:jrvrdKTk
藤木の歌と反町の歌を一緒にしちゃいかんよ(藁
反りはあれでもミリオン出そうになったんだから。ブームにもなったんだから

藤木ヲタには辟易するね。公式に書けば人気があるとか、次に主役貰えると
信じてるんじゃないかい?

ぶ〜〜〜〜んて音が藤木の無気味さの象徴として聴くなら、面白いかも
冬彦さん思い出した。(笑
92 :01/10/14 20:03 ID:1toULGpY
明日の予告編見たよ。
阿部ちゃんとラ王との関係が明かされるって言ってた。
絵は初回と同じで綺麗系。
93 :01/10/14 20:14 ID:NADxslLa
阿部ちゃん楽しみだね。ラ王とからんでやっと面白くなりそう。
94ななし:01/10/14 20:44 ID:ZyzEw1TC
滝沢って身長どのくらいなの?周りが高いからえらく
低く見える
95>94:01/10/14 21:01 ID:C5rJbqbE
公称169cmです。
ジャニの中だとそんなチビに見えないんだけど、
さすがに今回は回りがモデル系だけに、
ひょっとして150cmくらいに思われてんじゃないかと心配・・(汗)
エイジの可愛いキャラを際立たせるにはいいと思うんだけどね。
96 :01/10/14 21:06 ID:z1l/EJTX
>92
実際に明かされるのは3話になってたよ>TV誌
>95
わざと180以上に囲ませて、小さく見せるのも狙いなんじゃないの?
阿部ちゃんと並んだ時なんて、絶対タッキー可愛いよ(笑)
気にしなさんな>滝ヲタさん
97名無し:01/10/14 21:17 ID:UhXtIW/Y
テロまた明日起きる可能性が・・・!!タッキードラマにまた風当たり強そう。
98名無しさん:01/10/14 21:24 ID:GfnjhIMb
801 no tengoku
99>97:01/10/14 21:27 ID:1zO0YE7m
月9だから大丈夫だよ。
100 :01/10/14 22:08 ID:dpBH2/5U
>99
101笑っていいとも:01/10/14 22:10 ID:QMbZAa3E
滝沢君、タモリと身長変わらなかった。
ダスティン・ホフマンの線でいけばいいかも・・・
102 :01/10/14 22:13 ID:dpBH2/5U
>101
名優なので光栄だけどちょってムリだす。
103>95:01/10/14 22:19 ID:IcOni1XI
私も可愛いと思ったなあ、タッキー。
ふじっきーを上目遣いで見るとことか特に。
104ケーキ:01/10/14 22:26 ID:4AlJ4Phu
ケーキ食いたい
うまいケーキ食いたい
くれ
105>96:01/10/14 22:34 ID:bLFewuqb
私もわざとデカい中に入れて可愛く見せてるんだと思った。
103じゃないけど、皆を上目遣いで見てるたっきー
年下キャラ全開で、かなり可愛いよ。(ちょいホレた)
皆ともかぶらないし逆にいいんじゃないかな?
106>101:01/10/14 22:36 ID:bLFewuqb
タモさんよりかは大きく見えたよ
岸ナンチャラ君よりも。
107地上戦もだけど・・・:01/10/14 22:40 ID:D29r+S+X

裏の西村京太郎シリーズ、前回は20%越えてたらしいぞ。
今回もそれくらい行ったら、アンティーク撃沈・・・・・。
108 :01/10/14 23:19 ID:OI5czvwu
どうだろう・・・アンティークの視聴者層が西村京太郎シリーズと
かぶるとは思えないなあ。
自分も地上戦がはじまったらアンティークビデオにして、
ニュース見ると思うが、西村京太郎は見ないなあ。
西村の客層て年零層もっと高いと思うよ。
109 :01/10/14 23:26 ID:zBmYHWvR
なぜか昨今2時間ドラマ高いよね。そういう流れなのかもしれない。
110なにぬねの:01/10/14 23:35 ID:iPx/1QUf
「ガキの使い」の浜省だらけの・・・を見てて思い出したけど、
「愛という名のもとに」の浜省の使い方は抜群だった。
あと、松下由紀初主演の「おいしいのが好き」の永井真理子の使い方もよかった。
一人のアーティストの音楽のみでドラマを作った前例はたくさんあるのに
今回はなぜこんなにひどいんだろう。ミスチルあわれ・・。
でも、運も実力のうちというし、、、、
111  :01/10/14 23:58 ID:E0C+8+RS
みすちる「優しい歌」はもうCFタイアップしてるし、
これ以上ドラマで使われてもくどいだけです。
もしかして、みすちるへのいやがらせでしょうか。。。
112  :01/10/15 00:01 ID:1mXlOZcp
そう?
そんなに気にならなかったけど。ミスチル。
それよりラ王は特に感じなかったのですが、
滝沢と藤木がちょっと弱いかなと感じた。
滝沢はSOS、藤木はラブレボのほうがよかったな。
113阿部ちゃんは:01/10/15 00:17 ID:9Y93Vzxu
ラ王を見張っていたのさ。おばあ様に頼まれて。
114>113:01/10/15 00:21 ID:/SI0jo6P
ネタバレしないでいただけません?
不思議さが明かされると楽しみにしていたのに。
115>114:01/10/15 00:27 ID:Iid8MQnx
じゃあ2ch観なきゃいいじゃん。
116 :01/10/15 00:28 ID:/SI0jo6P
>115
ここではネタバレの場合はどうするとか話し合ってるよ。
守れない人こそ来ないでね。
117>115:01/10/15 00:30 ID:f5ykiCUR
その通りだね。
118話しあうのもいいけど:01/10/15 00:33 ID:5BkRhiXX
ルールを決めて一話からの固定メンバーだけで回すってこと?
どんどん新人入ってくるんだし、
過去ログ読めと言われてもなあ。
その時々の流れでネタバレ知りたい時もあるし。
119>115、117:01/10/15 00:33 ID:bnpOQbtE
2ちゃんってものを誤解してないかい?そういう人迷惑なんだよね。
120   :01/10/15 00:34 ID:GonD66nQ
ていうか、あんなにあやしい人がいたら、すぐ通報されるって(ワラ
121 :01/10/15 00:40 ID:iD48+RvE
永遠の仔の時はネタバレのスレが別にあったよ。
ついでにラ王のネタスレも………W
122 :01/10/15 00:44 ID:BH5vgxU/
ネタバレ知りたい人は原作関係の板で聞くことできないのか?
行ったことないので良くわからないが。
123すげー:01/10/15 00:54 ID:hulM4ADp
このドラマ、もうスレ9までいってるんだ。
原作が好きでちょっと覗きに来たんだけど…ロムってこよう…。
ネタバラシはせんから安心してくれ。
124原作関係の板:01/10/15 00:57 ID:b6NIC1MG
向うではドラマの話ばかり振る行為は行き過ぎると嫌われていたよーな。

>113の話題、そもそも唐突過ぎるよ。
楽しみだね、とはあったけど、誰もネタバレ希望してないと思うんだが。
125    :01/10/15 00:58 ID:GonD66nQ
>122
それが一番いい方法だと思う。せっかちさんが多いみたいだけど
126んー:01/10/15 00:59 ID:i1qFLHnB
頭にネタバレですとつけてから書くならよいかも。
127ラ王って言うなw:01/10/15 01:02 ID:lVvcfzLO
どこが面白いかと聞かれたら答えられないが、明日も見る予定だ。

だってラ王が好きだから
128   :01/10/15 01:02 ID:GonD66nQ
あと、そんなにネタバレ希望なら、原作読めばいいじゃん
いくら自由な(ワラ2ちゃんであっても
ちょっとくらい気使ってもバチはあたらないと思うよ。
129たとえば:01/10/15 01:05 ID:C3kr05Sx
ミステリ板なんかはメル欄にネタバレをカキコんでるけどね。
130 :01/10/15 01:07 ID:BH5vgxU/
>129
それくらいの配慮ほしいな。つくづく。
131  :01/10/15 01:37 ID:tuox+iCM
いまさらだけど、タッキーのケーキ手づかみ、ピース単位の
ケーキなら許容範囲だけど、一話最後のあんなでかいウェディング
ケーキを綺麗!とかすごいとか連発してたくせに、そっこー
ぐちゃぐちゃに壊すってサイアク。
しかも慰めに行ったのか、自分がケーキ食べたかったのかわからん。
どっちかというと食べるために追っかけたような。ラ王プレゼント
のシャンペンも一人でぐい飲みだし…。どうもキャラ作りとしてど
うかと思うなー原作でもああなのか?
もういっそのこと、巨大なマイフォークとか常に持たせたらどうかと。
公式HPで提案してみようかな
132 :01/10/15 01:40 ID:qxJqP+S3

原作マンセーな人が色々叫んでるから、どれほど面白い漫画なのかと思って
読んでみたが、普通に面白いレベルだった。ガッカーリ
133  :01/10/15 01:53 ID:tuox+iCM
あ、あと気づいたんだけど、アンティークでケーキ
強調はいいんだけど、喫茶店なんだから飲み物くらい
出してるとこ見せて。
ケーキだけだとのど渇くYO!
134 :01/10/15 01:58 ID:PqYvvuKw
結構店広いよね。
3人だけでやっていけるのだろうか?
・・・客少ないから大丈夫か(解決)
135 :01/10/15 01:58 ID:hPBtgzG/
公式での提案で通ったものって、
BBSのタイトルの文字が見難いから濃くしろってのだけでしょ。
提案、通ると良いね。(ワラ
滝沢がでかいフォーク持ち歩いてたらかなりワラエルけど・・・
ミスチルの使い方が直ってれば、効果はあるかもしれんが、多分無理だろ。
こんな話をしつつ、気付いたら第二話今日放送だ。
第一話は何故か忘れてて途中から観たから、今日は最初から見るよ。
これコメディーらしいから、面白いと良いね。
136 :01/10/15 02:05 ID:08SwHrsT
>132
色んな意見があって良いんだよ。
自分は漫画は読まない・・・というか読めない(ワラ タイプだから
原作は読んでない。自分、漫画を読んでると目がちかちかしてきて
頭がくらくらしてしまう奇特なタイプ(ゲラ
でも、漫画とドラマの面白さって、違う質のものなんじゃないかなぁ
とは思う。ま、何でも良いや。
137ななし:01/10/15 02:30 ID://uO3Wsy
明日の放送、
おれとしてはあの、
タイピングの演出どーにかしててはくれまいか?つーとこ。
物語を客観的に見せたいのはわかるけどやりすぎ。
基本的にはハートフルな仕上がり?で好きだけど、
あとやっぱ音もメリハリほしいよね、同意です
1382話:01/10/15 02:39 ID:XEo2agjQ
明日地上戦始まるかもしれんから、
ドラマあるかないかわからん。
139 :01/10/15 02:48 ID:tuox+iCM
日曜ゆっくりしたい気持ちもわかるが、だからといって
毎週月曜にさぁ、やるぞってかんじで戦争始めなくても。ねぇ?
140おはよーございます。:01/10/15 09:33 ID:+l2n4Vm1
今日ですね。1週間長かったなぁ。『愛の井戸』楽しみ。
141テレビ誌に・・・:01/10/15 09:41 ID:BS1ITm0n
>131
タッキーがフォーク持ってる写真があって
「エイジのマイフォーク、アンティークもので5万円」って書いてあった。

手づかみはやっぱりマイフォークへの伏せんだったのではないか?
142マイフォーク:01/10/15 09:51 ID:ihZxhMOC
長いようで短い一週間だった・・・
さてあのかちゃかちゃはどーなってるかな?「お願い」あるかな?
>>141
あたしははじめっから先生の教えその1・手でなくフォークを使え、
だって思ってたもん。
143 :01/10/15 10:11 ID:Z6GxrFRS
>142
そうかも知れないけどせめて第一話の中盤か後半にでも
表して欲しかったな。ずっとこのままみたいに誤解されちゃう。
144うーん:01/10/15 10:39 ID:Gld5FyB6
私は、あのタイピング風テロップも「お願い」も好き。
こういうドラマがあってもよい。
145予告:01/10/15 10:40 ID:+l2n4Vm1
「ケーキ屋だけに景気がいい」・・・橘、大丈夫か?
146>>145:01/10/15 10:41 ID:ihZxhMOC
予告みたの?結局今週1回も見れなかったよ。
どんなんだった?
147145:01/10/15 10:51 ID:+l2n4Vm1
今、河合のやってる番組でやってた。
でもちょっとだけ。特に目新しいのは無かった(橘の台詞ぐらい)
隣に座ってる女子アナが「私このドラマ大好きなんです!」と
力説してた。本心かどうか知らんけど。
148これでも:01/10/15 11:03 ID:ihZxhMOC
>>147
仕事中なのよ。
橘の台詞って「ケーキ屋だけにケーキがいい」?
なんか違った方向に行ってる気がする。
149あれ?:01/10/15 11:07 ID:TU9gnerK
自分が見た予告には
「ボクサーは僕さぁ〜」って言ってたぞ?
どっちにしろ寒い・・・・
150ひょえーー:01/10/15 11:15 ID:DKeojmcd
ラ王寒いなぁ(笑)
でもそれがまた橘の味になっていくんだろうな。楽しみ

ところで西村京太郎ってそんな強いのかい?
毎回20%取るとか。
今回の敵は日テレの安売り店だと思ってただけに、ちょいブルー
151数字ヲタ1号:01/10/15 11:35 ID:ma0mnTRA
20%は言い過ぎだけど。15%↑は確実だな。>西村京太郎
ただ西村モノは土ワイ枠の方が獲れてるけど。
152  :01/10/15 11:52 ID:8B8NHm30
数字ヲタ1号さん、ありがとう。
15%かあ・・・。
やっぱり人気あるんですね。

でも西村京太郎とアンティークの視聴者てかぶることあるのかなあ。
安売りとアンティークはかぶりそうだけど・・・。
153滝ヲタ:01/10/15 11:54 ID:QJZl0DyL
数字ヲタ1号さんお名前の通り詳しいんですね
どうもありがとう毎回15%以上ですか?
私も滝ドラマじゃなければ西村もの見たと思いますから
滝ヲタになるまでは2時間ものしか見なかったし強敵ですね。
なんとか17%維持してほしいです。
154>>数字ヲタ1号さん:01/10/15 12:38 ID:ihZxhMOC
先週は空爆あったし。あれがなければ20は行くと思ってたんだけどな。
甘いですか?>数字ヲタ1号さん
155数字ヲタ1号:01/10/15 12:43 ID:3BQFzVdq
2時間サスペンス層+鉄ヲタ兄貴層ですかね>西村京太郎モノ。
あんまりかぶらないんじゃないですか…少なくとも鉄ヲタ兄さんとは(笑)
前回の土ワイ西村モノは、フードファイト深夜特急とかぶって
鉄板でフードファイトスレッド立ってましたが。
それでも西村17.5%で、FFSP越してたしな。強いすよ。
17%そこそこの安定値を誇る、月ミス・火サス・土ワイの老舗枠
ニュースに流れない固定客層は目立ちますね。

アンティークも見てるんですが、数字が悪いと月9だし
中途ハンパに恋愛色が強化されそうで
今の、マニアな作りが良くて見てる(俺も)ドラマヲタ層に見放され
釣る予定だった恋愛月9枠ファンには物足りなく
二兎追う者は一兎も得ず、になったら嫌だなぁと。
月9は数字取れないとそういう、当初のホームドラマ調やミステリ調を
恋愛色に歪めて作品破綻するケース多い(恨)少し案じています。
水9枠とかなら安心してられたんですが。
では、長文失礼。
156大丈夫でしょう:01/10/15 12:48 ID:CKlmrU7l
>>155
多少 数字がわるくても、
恋愛ものにしないというスタート地点に立って作ってるドラマなんだから、
恋愛要素が強化されることはないと……
というか、それは絶対にやめてほしいし
157>155 :01/10/15 13:06 ID:8B8NHm30
ありがとございます。数字ヲタさん。
やっぱり月9としては低いですよね。
視聴率のせいで当初予定していたとおりに脚本が進まなくなるのは嫌・・・。
結局そうなってくると内容も視聴率もだめになってくんですかね・・。
作品破綻するてのもよく分かります。
アンティークはスタッフが強いと思うのですが、それでもやっぱり
視聴率とかスポンサーにはかなわないんでしょか・・・。
また、遊びにきてください。
158ラ王から:01/10/15 13:56 ID:QxSC3yMV
メールがきた。(メールサービスね)
オヤジ演じるのがとても楽しいご様子。
今日のために再び初回を見直したけど、
やはりラ王いてこそアンティークだと感じた。
この調子でバムバッテいってほしい。
159メールサービス:01/10/15 14:00 ID:d/KG03PY
会社PCと自宅PCと携帯に届くようにしてあるけど(ワラ
まず携帯に届いたよ。会社で使ってるアドレス(個人のだけど)
には、まだ来てない;;
160ちなみに・・:01/10/15 14:34 ID:EbO8ZdGb

先々週のTBS月曜ドラマでやってた西村京太郎
20.7%だったそうだ。
初回がぶつからなくて良かったと思ったんだが、今日も京太郎か・・・。
同じ時間帯だから、固定層がいそうだな。
161やっぱり:01/10/15 14:36 ID:EbO8ZdGb
いくらハートフルドラマにしても、月9にオジオバを取り込むのは
無理そうだね。裏の関係見てても。
オジオバは京太郎や日テレの激安店に流れるさ
162うーん:01/10/15 14:38 ID:j6wlVj7d
>161
やはり若年層&20代だけでは、良くても17%が上限かなぁ。
しかも今回は女性に限られてるし。
頼むから15%は切らないでくれって感じ。
中盤や後半ならともかく、2話から切るとキツイっすよ。
163>161:01/10/15 14:38 ID:01XkRCdi
内容はどうあれオジオバにミスチルガンガン耐えろはムリだよ。
164 :01/10/15 14:40 ID:4R8rPXU0
どれだけ初回見た人達が離れずに、もう1回だけ見ようって思ってくれるかだね。
16%くらいで止まってくれればいいけど。

初回より裏強いから難しいかも。
165  :01/10/15 14:54 ID:EQrXo7qD
視聴率の心配しても仕方ないし・・・。
落ちるときは落ちるしな。
オジオバは素マップなら圧倒的に知ってるが、
滝沢となるとまだあまり出る=見るって感じしないらしいから、
もともと見てないんじゃない?
それにアンティークがオジオバ好みそうなドラマになっちゃったら、
自分は見たくないや(w
166いよいよ2回目:01/10/15 15:04 ID:bxbt2kd6
オジオバはきっとミスチル歌詞までしらないから、逆に気にならないと思われ〜

>148、149
「ケーキ屋だけにケーキがいい」
「ボクサーは僕さぁ〜」
いいじゃんいいじゃん!男3人、寒〜いダジャレ連発で寒ーい間が
入るんでしょ?
んでフジ木のブーーーーーーンてか?
わたしゃ、笑いのハードル低いから笑い死ぬかもしれん。
どうせサムギャグスキーさ。
167>158:01/10/15 15:08 ID:+2d/jtq4
いいな、ラ王からメール。
今まではシリアスな役が多かったから橘みたいな役は楽しそう。
168>166:01/10/15 15:10 ID:dSswS3Kz
わたしも初回で5回ほど笑った。
サムイシャレとサムイ間に惹かれる。
とくにラ王の傷ついたオーナーてとこが好きだった。
169:01/10/15 15:11 ID:h4ipB2IY
亀山Pが良かったな・・
170プロデューサーが誰ってのは:01/10/15 15:18 ID:q4dg3OE+
ドラマの内容にはそこまで深く関わる問題じゃないんじゃない?
作るのはなんといってもDなんだからさ。
チームワークとか、現場の雰囲気とかそういうのは違ってくるかもしれないけど。
第一、高井Pって亀山派じゃん。
171 :01/10/15 15:23 ID:+2d/jtq4

さあ、そろそろケーキでも買いに行こうかな。
172 :01/10/15 15:24 ID:g/NrOMHD

京太郎も日テレも強いが、
テレビタックルが一番強いと思う>最近のニュース特集
戦争やテロ、狂牛病だ。
2話はかなり苦戦しそう・・・
173えーん:01/10/15 15:26 ID:Ocs39EXj
>172
なんで次から次へとそんな強い裏ばっかり持ってくるかなー。
マジで15%切るんじゃないの?
174えなり月9進出:01/10/15 15:28 ID:QNtNstdq
>168
私も傷ついたオーナーで笑った。
あと、おケーキ様様と言ったエイジに対して
ボキャブラリーが無いって突っ込んだとことか面白かった。
175アンティークヲタ:01/10/15 15:38 ID:QJZl0DyL
皆で困った時の神頼みしてみましょう

視聴率17%を維持しますように・・柏手
願いが叶ったらお礼も忘れずにネ
176>172:01/10/15 15:43 ID:RQrPbn0F
ほんとだ。京太郎よりも激安店よりも、タックルが一番強いな。
なんせニュース全部集めて、たけし達が話すんだから。
良くても15%・・・かな。2話から辛いなぁ。
177>175:01/10/15 15:43 ID:YzTaiLu0
了解。神様お願いいたします。
178>170:01/10/15 15:44 ID:ouwixgmU
普通はPがすべてを決定するものだと思うけど違ったの?
脚本家とか演出とかタレントとかを発注するのってPでしょ?
自分はアンティークの内容的には特に不満を感じないんで、
高井さんでよかったと思うが・・・
179 :01/10/15 15:45 ID:iw4b4A00
なんか視聴率スレみたい。ちょっと度をこしてない?
180なななな:01/10/15 15:46 ID:Q2wrVAqo
椎名とラ王の間の妙な雰囲気よく出てるよ。
終わりの歩く2人&街角のカップルの対称が
何か今後の2人の関係どうなるの!?って感じで
わくわくさせられた。
181あの〜:01/10/15 15:50 ID:CKlmrU7l
>椎名とラ王の間の妙な雰囲気よく出てるよ。
同一人物じゃん!
182>180:01/10/15 15:51 ID:GQV6s9im
椎名=ラ王なのですが。
183>180−181:01/10/15 15:53 ID:a1QtEATY
禿ワラ!
184180:01/10/15 15:53 ID:Q2wrVAqo
ごめん。藤木とラ王でした。
185  :01/10/15 15:55 ID:ouwixgmU
久しぶりに面白かった。
ありがとう180。
186いま:01/10/15 15:56 ID:a1QtEATY
フジで、アンティークのフォークをやってるぞ!いそげ!
187ああ:01/10/15 15:58 ID:a1QtEATY
終わっちゃった。
188>186:01/10/15 16:04 ID:CKlmrU7l
どんなのだったの?
189愛の井戸:01/10/15 16:11 ID:ihZxhMOC
サヴァランに100リラ。
原作どおりだと井戸って感じじゃないよね。
190なんか:01/10/15 16:15 ID:a1QtEATY
「なんとか怪盗」とかいうミニ枠で、あのケーキ店に潜入、
えいじのマイスプーンを発見!とかいって、小道具さんのこだわり紹介。
→純銀製、一本4000円でどうの・・・
その後、町のこじゃれたケーキ屋紹介。
最後に、番組にケーキを提供しているところのパティシエ登場、
「見ている人においしそうと思ってもらえるケーキを・・・」云々。
最後にもう一度、店に戻って、またエイジのマイフォークの話。
フォークの詳細がテロップで出る。>××製〜とか。
んで、その「〜怪盗」がフォークを盗んでいく、というべたオチでした。
191もうちょっと:01/10/15 18:26 ID:CKlmrU7l
2話だ〜。待ち遠しい。。。
ここまでハマったドラマが久々
192名無し:01/10/15 19:36 ID:Ro3dUlV+
西村京太郎って十津川警部以外でもそんなに視聴率高いの?
193月9:01/10/15 20:10 ID:SgIpR+F7
よし。
あげるぞ
194エイジのフォークは:01/10/15 20:18 ID:eT3Hpet+
五万円ってどっかで読んだぞ。
195 :01/10/15 20:27 ID:EWfzVR9v
>194
このスレだと思うが自分も読んだ。4000円のフォークは
勿論高いが5万円の方が(現実あるのか知らないが)
さすがantiqueものドラマの小道具と納得したものだが・・
いや拘るわけじゃないけどね。
196ハァ:01/10/15 20:28 ID:8XMuxBak
ハァハァハァ・・・・・・・・・ケーキ買ってきたよ!171じゃないけど。
準備万端だい!
197ハァハァハァ・・・・・:01/10/15 20:32 ID:eT3Hpet+
って>196
何に萌えてるのかと思ったら、息切れしてたんかい!?
198>196 :01/10/15 20:35 ID:Mfpi9TPD
激しく同様。
199190:01/10/15 20:39 ID:EBBWNKTL
>194>195
あれ?そうなの?5万円?
・・・私も、ネットしながらいいかげんにミニ番組みてたからなあ。
間違いかしら。ごめんね。なんで4000円っていってたと思ったんだろう・・・
テロップも出てたと思ったんだけどな〜
200月9:01/10/15 20:39 ID:SgIpR+F7
一週間でスレ9まできたか。
今後が楽しみ。
201 :01/10/15 20:42 ID:xGkeQLuu
なんかの雑誌でスタッフが自腹覚悟で買ってきたフォークだって
読んだ覚えがあるよ。
5万円。
202 :01/10/15 20:43 ID:2kvVcr0n
>199
5本セットで5万円かもよ。たいしたことじゃないので気にせずに。
203そういや:01/10/15 20:43 ID:C1P6UOli
実況スレdat落ちしてますな。立ててきます
204 :01/10/15 20:44 ID:HXlnXrEZ
きっぺいかっこいい
205そういや:01/10/15 20:47 ID:C1P6UOli
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003146409/

実況スレたてときました。よろしく
206ケーキ:01/10/15 20:50 ID:GUarx2/o
知り合いのケーキ屋さんで
可愛らしいケーキを購入してきたんだな。
今から食べるんじゃ、放送に間に合わないんだな(ワラ
しょーがねー、後で食うかな。
207ケーキ:01/10/15 20:52 ID:GUarx2/o
>206
どうも。お邪魔するかも。
208199:01/10/15 21:03 ID:EBBWNKTL
>202
ありやとう・・・うう・・・(泣)
209:01/10/15 21:08 ID:ltN0qkID
つまんないな、あいも変わらずミスチルうざいし
三話に期待だな
210おお!:01/10/15 21:12 ID:EBBWNKTL
まだ始まって10分だというのに・・・
すでに三話に期待かよ。
211みすちるふぁん:01/10/15 21:14 ID:6B3rS8KG
前より磨きがかかってるね・・・w
イントロだけ使ってるのはましか。
212 :01/10/15 21:16 ID:VqAbFRWH
さむいくうきが、ただよってるドラマだな。
213みすちるふぁん:01/10/15 21:18 ID:6B3rS8KG
ごめん、前言撤回>イントロだけ
214ぱぱらちあ:01/10/15 21:19 ID:ce7l4R7P
ミスチルドキュメンツ
215 :01/10/15 21:23 ID:6VRU/F8n
ミスチルの曲ってかしこまって聞いた事ないけど、
耳覚えのある曲が多いな。
216 :01/10/15 21:23 ID:abnSo9to
一話からみたけど、マジでミスチルのプロモみたい。
キライじゃないけどこんなに延々かかるとムカツク。
テロップも多用しすぎでうっとおしいし。
これが今のフジの月9?
ドラマの質がどうの言うレベル以前に、ただのバラエティじゃん。
217  :01/10/15 21:24 ID:pLM6gXJr
マジ、ミスチルがうざすぎてチャンネルかえたよ。
駄目ダ、こりゃ。
218やば:01/10/15 21:25 ID:5Oa33KOg
きっぺいかっこいいわ
219 :01/10/15 21:25 ID:q4dg3OE+
このドラマ妹が隣で見てて音だけ聞こえてくるんだけど、
ミスチルの嵐じゃない?なんでこんないろんな曲次々とながしてんの?
220本広:01/10/15 21:25 ID:qjdkcWDV
どこがどう確信犯的な音付けなのか説明して欲しい。
221 :01/10/15 21:26 ID:RK7C4Xlt
このドラマはたっきーのかわゆい顔だけ見てればいいドラマですか?
それと、ミスチルコンサートですか?タッキ-・ラ王・えなり以外
不気味なんですけど。もう、フェイドアウトします。ば〜い!
222ふみたんフェチ:01/10/15 21:26 ID:d+8Jhfym
よかた。みんなミスチルうざかったんだー。
さいしょミスチルのプロモかとおもたよ。
そしてそこはかとなくただようホモくささ。
いいね!
223名無し:01/10/15 21:26 ID:KFPFK5vI
>>216
同感。
まるでミスチルのプロモかと錯覚したよ。
224 :01/10/15 21:28 ID:8B1UnvpH
ミスチル嫌いになりそうだ。
225 :01/10/15 21:28 ID:6VRU/F8n

  これ、ミスチルの曲とカタカタテロップが無くなって、
  後半に急展開する、   ・・・ってことはないかな。
226 :01/10/15 21:30 ID:ce7l4R7P
大量生産の時代にいかにも高そうな店経営してて儲かるんだろうか
ケーキ1個1個も超高そうだし
227 :01/10/15 21:31 ID:abnSo9to
まあ反応が不評だったら路線変更もあるでしょ。フツー。
いくらなんでもそのまんまってこともないだろうし・・。
228名無しさん:01/10/15 21:31 ID:DFW81hpl
千影って最後の最後に「若!」だけで出んのかなあ。
229 :01/10/15 21:32 ID:3nQZ4DmE
ミスチル多すぎ。
誰がこんなに入れさせてるんだか
230うーん:01/10/15 21:33 ID:EBBWNKTL
選曲(ミスチルの曲)を除けば、
すごい音付けに凝ってて嫌いではないのだがなあ・・・

って、もうこの話ばっかり!一回目から!もうあきたな・・・
231 :01/10/15 21:34 ID:Ip0P8y8O
同じく、はじめてみたけどミスチルプロモだと思った…
これ演出、本広なんじゃないの?
ここまで使うと、やけくそかギャグとしか思えんぞ。
まあ、安っぽい恋愛マンセーな月9よりは全然期待できるけど。
頑張って欲しいけどなー。
232ミスチル:01/10/15 21:34 ID:7K3G9Ls7
>>229
高井Pか本広Dの趣味だろーな
233ミスチル:01/10/15 21:34 ID:Y/2vE8j+
知らないから気にならない
234    :01/10/15 21:34 ID:pLM6gXJr
どうしても桜井の馬鹿嫁の顔が
ちらつくんですけど!!
235名無し募集中。。。:01/10/15 21:35 ID:6VYYyWyT
ケーキの説明のところで、椎名の手が映るカットで
カンペみたいのうつってなかった?
23625分で:01/10/15 21:35 ID:1Q1baLHm
リタイア!このドラマって本広さんの自己満足なんだな。
糞面白くない!ヲタしかついて毛ないって!
237(・∀・):01/10/15 21:35 ID:vZsli8ET
ケーキ食べたい
238     :01/10/15 21:35 ID:pLM6gXJr
なるほど!
ギャグなんだね!!
239はじめて見た:01/10/15 21:37 ID:w9WvFi01
部分的には、好きな類のチョト笑いができていいのだが、
何も伝わってこないよん。ドラマとしてはどーなんだろうか?

ミスチルの曲は、昔の曲も流すんだね。
ある程度有名な曲って、自分自身の思い出も反映されるから、
自分が抱く曲のイメージと合わない部分があったりして、チョトウザイ。

カタカタテロップは、下手すりゃ情報過多だが、まぁ、今の所はなんとか。

確かに、きっぺいは良い。
阿部ちゃんもナニゲに良い。

タッキーは主役なのか?影薄し。
藤木は前のラブレボと大差ないね。台詞が少なくていいんじゃない?

個人的ツボなのが、ジムのオーナー(?)
ケーキ屋ケンちゃんのお父さんだ♪
ケーキ屋繋がりか?

次はヒマだったら見るかも。
240      :01/10/15 21:37 ID:pLM6gXJr
このドラマカットとか見苦しくない?
良いと思ってわざとなんだろうけど・・・
241 :01/10/15 21:38 ID:qqdxXdvr
BGMよりカタカタが一番Uzzeeeeeeee!!なあ。
242 :01/10/15 21:38 ID:abnSo9to
つーか、滝沢他の糞演技をミスチルの曲流して強引にごまかしてるんじゃない?
てーか、ドラマ以前にミスチルの曲自体がホモ臭いつーツッコミは無し?
243うう:01/10/15 21:39 ID:EBBWNKTL
やばいよう・・・一回目より遥かにつまらないよう・・・(泣)
どうしよう・・・期待しているのにい・・・
244原作はいいのにね・・・:01/10/15 21:39 ID:yCMD61t/
だからサゲ
245今回:01/10/15 21:42 ID:EBBWNKTL
エイジが全然メインストーリーに絡んでないところがつらいね。
脚本家の責任だな、こりゃ。
藤木×ラ王×たっきーの絡みも無いし・・・
246どーだろ:01/10/15 21:42 ID:Jrr8+qFI
椎名桔平はすき。でもこのドラマ月9にするほどか?
247からみは無いの?:01/10/15 21:43 ID:QBP0LQLI
カタカタウザイとカタカタいわせて打ち込んでる。アナタ ウフ 
248 :01/10/15 21:44 ID:rjPNzX1E
ケーキは外のケースにいっぱいあるのに・・
249名無しさん:01/10/15 21:44 ID:DFW81hpl
今日の藤木さんは除き見でぼそぼそ言ってるだけだねえ
250>246:01/10/15 21:44 ID:V/nWwAng
月9に特別な意識を持つ基地外ヲタめ。
うざいからどっかへ逝け!!
251 :01/10/15 21:44 ID:ce7l4R7P
面白くないだのウゼェだの言いながらドラマ見る以外に
やることのない暇人のおまえらに萌え〜
252深夜30分ドラマで:01/10/15 21:44 ID:80L18gLt
ちょうどいい内容
253 :01/10/15 21:45 ID:ZfhUxZsa
この不細工女が邪魔
254 :01/10/15 21:45 ID:w9WvFi01
確かに、月9というよりは水9というイメージ
実験的な匂いがプンプン
255       :01/10/15 21:45 ID:pLM6gXJr
カタカタは、タイプライターの音のことでしょ。
256ななし:01/10/15 21:45 ID:7emSn0Ta
糞ドラマ、さらしage!
257 :01/10/15 21:46 ID:7K3G9Ls7
>>243
そうだね。
初回は、笑えるところとかあって、まだ良かったけど・・・
今回は・・・
ボクサー役の奴も演技ヘタ過ぎ!
それと、桜井の歌声聞いてると頭痛くなる・・・
258ああ確かに:01/10/15 21:46 ID:hNp6SQnr
>239
BGMが有名な曲だと、確かにちょっとウザイね。
あと変なテロップも。最後の方は少なめだったから良かったけど。

ところであのボクサーって演技ヘタだよね。
259滝沢の:01/10/15 21:46 ID:OodLpd+0
うんめぇ〜!の演技が一番わざとらしい、
もっとおいしそうな演技してくれ。
260 :01/10/15 21:47 ID:/PjSrQu7
あのボクサーは長塚京三の息子です…
261 :01/10/15 21:47 ID:w9WvFi01
藤木の「憂いを秘めた微笑み」
タイプライターに説明されなきゃわかんなかったよ(w
262なんか:01/10/15 21:48 ID:EBBWNKTL
今日のテロップは、解説になってていまいちだな。
「天才パテシィエのお願い」とかは、解説じゃないし
それ自体がおもしろかったからよかったけど。
263 :01/10/15 21:48 ID:DFW81hpl
ちぃ!!
264>260:01/10/15 21:49 ID:T+Lk1RzK
まじっすか!ではこれからチェックいれときます。
さんきゅーです。
265ななし:01/10/15 21:49 ID:7emSn0Ta
しちょうりつよそう

5%・・・。
266カタカタカタ・・・:01/10/15 21:49 ID:hNp6SQnr
ええーっ、マジ? >260
修業が足りないよ
267 :01/10/15 21:50 ID:7K3G9Ls7
ミスチルの過去のアルバム売れるだろうなぁ・・・
268 :01/10/15 21:50 ID:jRejvNt/
藤木だけ妙に鼻筋が光ってる。やっぱり入れてるんだね。
阿部ちゃんがもっと出ると面白いのにな。ケーキは美味しそうに見えないよ
269 :01/10/15 21:50 ID:fYLTcm3W
>266
あくまで「映像」での修行が足りないだけです。
270:01/10/15 21:50 ID:8g6ngbLC
ベスト買えばいいじゃん
271 :01/10/15 21:51 ID:Ip0P8y8O
>258
同意 BGMは無名がいいよ。
「あの曲は何!?」て問い合わせが行くくらいのが。
せっかく主題歌結構いいのに、ミスチルお腹いっぱいでうざくなるよ。
272260:01/10/15 21:51 ID:/PjSrQu7
つーか、役者やんなくていいよ、圭史

八千草薫に萌えてしまった…
273長塚京三の息子:01/10/15 21:52 ID:7K3G9Ls7
>>260
あんまりカッコ良くないね(w
274名無し:01/10/15 21:52 ID:24HJ/skb
もう堪えられないよーーミスチル・・・・
嫌いじゃないけど、ここまでくると怒りさえ感じる・・・
275ユーティリティプレイヤー:01/10/15 21:53 ID:G7iMBH02
今日も面白かったです
276 :01/10/15 21:55 ID:5bZk4ki5
今日はなにがながれたの?
277  :01/10/15 21:55 ID:v3ORCDip
あれ・・・面白かったと思ったのは自分だけか(w
278名無し:01/10/15 21:56 ID:2Y2v6F7q
何で雨の日多いのよこのドラマ
279初めて見た人:01/10/15 21:56 ID:w9WvFi01
昨日見たガッコの先生よりは、少しだけ興味もてた
しかし、どれも連続ドラマにならないクールになりそうだ。
280 :01/10/15 21:56 ID:Nb1C09lK
本広・・・これじゃヲタもついてこないぞ。
確かに水9だったら、ここまで注目もされず地味なファンもついたかもしれんが。月9じゃ叩かれるよ。
月9はやっぱり表面的に豪華でラブマンセーなananの特集みたいなドラマの方がいいんじゃないかね。見ないけど。
281 :01/10/15 21:57 ID:7DkmLGOb
タイトルバックで主題歌流して欲しいなぁ・・・
こんなにミスチルの曲流れたら
今度の新曲、ドラマ主題歌の効果無いんじゃないの?
282 :01/10/15 21:57 ID:CA8WxByN
今きた所で過去ログ読んでないけど今日のミスチルあんまり
気にならなかった。会話のジャマもしてなかったし。
なれたせい?
283今週も見てしまった:01/10/15 21:57 ID:dU270fte
魔性のパティシエおいしい役だな!
滝沢がどんなに可愛く微笑んでもちらりと微笑む大人のパティシエの
謎めかしさが好きだ。
284>280:01/10/15 21:58 ID:T+Lk1RzK
ラブマンセーならそれこそスタアだったな。
285 : :01/10/15 21:58 ID:qp/kxRFz
>>277
私も面白かったよ。ミスチル、もう気にならないわ、慣れたかな。
286 :01/10/15 21:59 ID:w9WvFi01
>>280
水9でも注目されたと思うけどな?
でも、映像的には嫌いじゃない。
でも、ストーリー的によくわからん。何も伝わってこなんだよね。
脚本…というより、演技の問題か?
287普通に:01/10/15 21:59 ID:dQpktUUw
面白かった。
288>282:01/10/15 21:59 ID:Snlr0pTN
自分もあんまり気にならなかった。
場面にも合ってたような気がする。
289でも:01/10/15 21:59 ID:GFWCLoEY
スキッ歯なんだよな<魔性
290>282:01/10/15 21:59 ID:v3ORCDip
自分も初回よりは気にならなかった。
慣れたのか?
それともシーンに比較的合う歌がチョイスされてたのかのどっちかだよ。
しかしこのドラマ、シナリオにしたらセリフ少ないよね。
映像で見せるパターンのドラマだね。
291 :01/10/15 21:59 ID:1Tkl99N+
今回はミスチルの曲おさえられてないか?
前ほど多いように感じなかったんだが。
ただ、ミスチルとか以前にドラマ自体があまりにもつまらなすぎる。
もう見ないかも・・・
292 :01/10/15 22:00 ID:Rffa86md
てれ東の新番組おもろいYO!!
293  :01/10/15 22:00 ID:dLKfdhor
タッキーの屈託のない笑顔
藤木のなぞめいた微笑み
ラ王のおちゃめぶり

3人の美青年は見事に自分の役割を果たしているが・・・
演出がいまいちだ。残念。
でもビジュアル好きだから見る。
294今日初めて見た人:01/10/15 22:00 ID:qXhS7M6Y
おもろかったよ。
たっきー可愛ええのう〜
295 :01/10/15 22:00 ID:oDioQONc
テロップの挿入歌を見るとミスチル含めてめちゃ多いね・・・。

あんま関係ないけど最後の八千草の橘を呼ぶシーンで
「ケイタロウ」と聞こえたのは気のせいか?
296 :01/10/15 22:01 ID:zg7FpgFl
なんか内容のないドラマだね・・・
297ユーティリティプレイヤー:01/10/15 22:01 ID:G7iMBH02
岡田脚本の月9「天気予報の恋人」なども、放送当時はここで叩かれまくりでした。
純粋に楽しめている人は、ここはあまり覗かない方がいいかと思われ
余計なお節介ですが…。あ、本家のヨメ見よ
298魔性は:01/10/15 22:01 ID:TeZ7zCL7
笑うとキモイ。
299>293:01/10/15 22:01 ID:T+Lk1RzK
なんか、そう書かれるとビーチボーイずみたいだな。
300_:01/10/15 22:01 ID:9+nDaE6E
ミスチルウザイ!
301 :01/10/15 22:01 ID:CA8WxByN
先週より面白かったと思ったけど・・アレレ?
302いや:01/10/15 22:02 ID:EBBWNKTL
今回は脚本が悪いよう!メインストーリーがケーキ屋3人とまったく関係ないところで
進んでる感じジャン。意味なし〜!
確かに、今回はたいして曲はきにならなかった。が・・・
一回目のが面白かったな〜ふうう・・・がっかり・・・来週こそ頼むぞ〜!
3人のからみももっと希望だな〜
303関西人:01/10/15 22:02 ID:SEDtxDjC
ミスチルより、あんたらと滝沢がウザイと感じてるのはあたしだけ?
304母親が:01/10/15 22:03 ID:GKfYrjxY
このドラマ気に入ったらしく原作読ませてって言ってきた。
どうすべきか…うちの親、結構潔癖症だし。
305>301:01/10/15 22:03 ID:UEPboqih
どんな内容でも気に入らない人はいると思われ。
306名無し:01/10/15 22:03 ID:2Y2v6F7q
ミスチルは前よりはマシだったと思うけどテロップがウザくなったと思ふ。
あまりに説明的過ぎて、演技からキャラの心情を想像するっていう視聴者の楽しみを奪ってるんじゃないかなあ
307  :01/10/15 22:03 ID:QOMLrryu
>>295

多分橘の父親の名前でしょう

最後のchildren's worldで萎え
いつの日か2人でまで使われちゃったよ…
308今日は1話よりよかった:01/10/15 22:03 ID:yB4fnCzM
来週は今日よりよくなるだろうと信じる・・。
途中でミスチルイントロクイズが始まったのかと思ったよ。
あの辺はまだまだ自己満足の域をでないねぇ、本広。
309 :01/10/15 22:03 ID:M5KdcOPu
ドラマがつまらないねえ。数字落ちは免れそうにないよこのまま何話も
見たいとは、到底思えない。3人の男の場面も、何にも伝わってこないよ。
演技してないよ。魔性は。
310>303:01/10/15 22:05 ID:v3ORCDip
ここは仕方ないよ〜。色んな人が入り乱れてるからね。
>301
先週よりよかったよ。
客の話もエイジがらみの客だったから無理がなかったし。
映像も美しかったし。
来週は客がこないような雰囲気の予告だったがどうなんだろう。
阿部ちゃんもアンティークの従業員になるんだね。
311今日は:01/10/15 22:05 ID:7N6tvfqD
面白かった。
椎名とタッキーのコンビが何気に好きだったりする。
312ミスチル好き:01/10/15 22:06 ID:1Tkl99N+
っていうか、ミスチルが曲がなきゃこのドラマ見てないな。
ドラマの内容自体、なんの面白みもない・・・
313ハカセが好き!:01/10/15 22:07 ID:8qDROMgR
1回目より、音楽がしつこくなかった気がする。
314 :01/10/15 22:07 ID:3n9JNKAe
このドラマってわざとブサイクな女優使ってんのか?
男性陣の引き立て用かよ!
315>312:01/10/15 22:07 ID:67FV9OCg
こっちはミスチルなどどうでもいいんだが。
逆に耳障りな時も多々あるというのに。
316あべかん:01/10/15 22:08 ID:W9k//j8v
今日はじめて見たんだけど、ミスチル音楽RUSHにビビッタ。
結構面白かったのですが、初回のあらすじどっかにないですか?
317 :01/10/15 22:08 ID:mi2+zu7p
>>314
小雪は美しい
318>314:01/10/15 22:08 ID:VLmSAJTW
小雪は綺麗だと思ふ
319うん:01/10/15 22:08 ID:EBBWNKTL
>306
同意。今回のテロップは面白くなかった。

しかし、先週より面白かったという意見もあるんだねえ・・・不思議・・・
320>309:01/10/15 22:09 ID:9lWhw8b+
どうせなら、3人の絡みなんて捨てて、お客ストーリーをしっかりと
やって欲しいよ。3人になると、確かに変だよ。ちぐはぐな感じがするね。
321 :01/10/15 22:09 ID:1Tkl99N+
つーかあのテロップと、間を空けるのをなんとかしてくれ・・・
322 :01/10/15 22:09 ID:BSgwp/+X
ひとりで見てるんでドラマ見ながら笑ってる自分が気持ち悪い(w
かなり笑えたよ
ラ王はコメディーうまいね
阿部ちゃんがドラ焼き?かじる一瞬のシーンも笑えたし
小ネタ探しのドラマだね
323>319:01/10/15 22:09 ID:zoaYknry
前回の方が面白かったという意見のが不思議だよ。
324 :01/10/15 22:10 ID:3nQZ4DmE
ミスチルがなければ、もう少しいいんじゃないかと思う
こんなレスもないんだろうし
325 :01/10/15 22:10 ID:oDioQONc
>>307
ん?「ケイタロウ」は橘の父さんの名前だったっけ?
ってか八千草のセリフどんなだったかな。
名前ばっか気になったからうろ覚えだよ。
326 :01/10/15 22:10 ID:1Tkl99N+
っていうか、平和すぎだろ、ストーリーが。
もっと色んなドラマが起こってくれなきゃぁ
327 :01/10/15 22:10 ID:3n9JNKAe
>>317-318
華厳しろ
328>319:01/10/15 22:11 ID:s6xj7WKq
テロップは面白くなかったが、
話のデキとしては、初回より断然良かったと思う。
329 :01/10/15 22:11 ID:CA8WxByN
>322
同意。かなり笑った。自分はお笑い系はほとんど笑えないんだが
こういうの好き。阿部も加わるようなので楽しみ。
330 :01/10/15 22:11 ID:mi2+zu7p
>>319
私も前回の方が良かった派だなー
331 :01/10/15 22:11 ID:dLKfdhor
「おやじ、駐禁とられるぞ」ピシャッ!
のシーンがかわいかった。
332あふー。:01/10/15 22:11 ID:gz/fAaus
>295
ケイタロウと聞こえたけど、橘を呼んだんじゃないと思う。
察するに父親あたりか?

感想は前回よりつまんなかった…。
BGMは、前回より抑えられていたようで気にならなかったけど
今回はテロップがすごく邪魔だった。情報過多すぎるっていうか。
あとサンダー鬼塚、なにあれ。ドラマに役つき出演するレベルじゃ
ないと思う。まさにセリフ棒読みってあのことだ。
良かったのは、八千草さんのほのぼの感と、阿部ちゃんとの身長差。
阿部、デカ!とあらためて思った。
次回は阿部のためだけに観る。そんでつまらなかったらリタイアだ…。
333なんとなく:01/10/15 22:13 ID:zqwGmKtL
今日の方が面白かった。
自分の中で徐々に慣れてきたからだろうか。
334 :01/10/15 22:13 ID:SEDtxDjC
デブブスジャニヲたがほざいてるよ(w
といいつつ、キモくて吐競う・・・
335  :01/10/15 22:13 ID:QOMLrryu
>>325

ケイタロウに頼まれて見張ってるんでしょ
みたいなニュアンスの台詞だったので
親父の名前かな、と
336  :01/10/15 22:13 ID:sldzCNBH
阿部ちゃんて、そんなに人気あるんだあ・・・
337藤木:01/10/15 22:14 ID:1SHoS1dH
皮膚が堅そうだな
338  :01/10/15 22:14 ID:BSgwp/+X
えなりが出てくるとこなごんだな。
あと異常に長い間が最初のころにあったような・・。
よくも悪くも作り手のこだわりを感じるドラマだとは思うな。
好き嫌いはあるだろうが。
わたしは異端系ドラマの中では好きな分野だけど。
339 :01/10/15 22:14 ID:CA8WxByN
京三さんの息子さん、すさまじい顔してたねぇ。(スマソ)
ボクサーで打たれつづけた顔っていうことならリアリティはあるが。
340 :01/10/15 22:14 ID:w9WvFi01
>>322
>阿部ちゃんがドラ焼き?かじる一瞬のシーンも笑えたし
私もそこでわらた

>小ネタ探しのドラマだね
本広さんらしいっつーかなんというか
私的には、そういうの好きだけど。

でも、面白いんだか面白くないんだかよく判らんドラマだね。
細部は面白いんだけど、全体像としては「?」
これが高井さんの言う「違和感」ってやつで、次第に快感になっていくのか?
341:01/10/15 22:17 ID:ltN0qkID
>>297
あーあれつまんなかったな
342ちらがー@ミスチル知らぬ:01/10/15 22:17 ID:fETewd9S

やぁ今日もよかった。先週よりも音楽が演出と融け合ってて
気分がガッと盛り上がった。先週は多すぎてちょっと分裂症ぎみだった気がしたけど。
ボクシングのシーンで流れてた荘厳な曲、なんていうんでしょ。えらくドラマ向けだね。

ただ…ボクサー役のヒトがあまりに芋。せっかくその場面で盛り上がった気分が
へなへなになってしまった。朴訥な感じを出そうとしたのか? でも全然駄目である。
343 :01/10/15 22:19 ID:1Tkl99N+
意外と、好印象の人も多いのか
344長塚の息子:01/10/15 22:19 ID:PRxhoG/Z
声はオヤジそっくりなんだが演技と容姿がちょっと・・・
345 :01/10/15 22:20 ID:CA8WxByN
>342
その曲よかったね。同じく教えて、ミスチルファンの方。
346名無し:01/10/15 22:21 ID:C1P6UOli
>>342、345
なんだろう。ボレロかなぁ。
いーつだって年中無休で君をあーいしてーいくーってやつならコレ。
347 :01/10/15 22:22 ID:8B1UnvpH
「ボレロ」だよ。>>345
348 :01/10/15 22:22 ID:o9KNzU2b
ラ王さんおもろい。
阿部ちゃんも楽しみ。
謎をどこまでひっぱるんだろうか?
349長塚の息子 :01/10/15 22:23 ID:7DkmLGOb
母親似なのかな?
京三に全然似てないね。
2時間ドラマの犯人役が似合ってそう。
350 :01/10/15 22:23 ID:fYLTcm3W
舞台ではかなりいい味出すんだけどなあ>長塚Jr
映像も舞台もできるいい手本が間近にいるんだし、
まだまだ若いので、精進してくれとしか言いようがない。
ただオヤジとではルックスが違うというかなりのハンデはあるがね(w
351 :01/10/15 22:24 ID:CA8WxByN
ボレロかぁ。サンキュー。
352 :01/10/15 22:25 ID:1Tkl99N+
もっとドラマのある展開をばんばん打ち出してくれるといいんだけど・・・
353ちらがー@ケーキ食いたい:01/10/15 22:26 ID:fETewd9S

>>346-347
ありがとう。

来週は眞鍋たんのハァハァの謎に期待します。
予想>ダイエット中?
354名無し:01/10/15 22:27 ID:/Nz3e1JU
良かった点→阿部ちゃんの存在感。妙で良い。
        ミスチルが前回より耳障りじゃなかった。
悪かった点→脚本。ボクサーがなんで「結婚しよう」って言ったかわからん。
        彼らのエピソードをはしょってないか?
        ボクサーの演技が大根。
355 :01/10/15 22:27 ID:/PjSrQu7
>>348
阿部ちゃんの謎は次回で解明されると思われ。
辻萬長の謎も次回あたりで解明されるかもしれん。
356テロップって:01/10/15 22:28 ID:lCKFE7/S
後に小雪が記事か何か書いてるってことなのか?

確かに今週のテロップがうざかった。
音楽は構えて見てたからな亜。
357 :01/10/15 22:29 ID:WYm1XWrJ
うん。舞台のほうがだいぶマシだね。
3583話に期待。:01/10/15 22:29 ID:HrS86e57
これからこのドラマは、どの方向にいくの?
原作を知らないから、お客の人間模様ですすむの?
359なんか:01/10/15 22:29 ID:P5MoAm6P
安っぽいドラマだ。
出演者もショボい。
360 :01/10/15 22:30 ID:CA8WxByN
>354
「結婚しよう」不自然か?十分通じたが・・。
361 :01/10/15 22:30 ID:zzQ5hqtr
ボクサーの話いらん。
って言ったら今回の話成立しないか。
362 :01/10/15 22:31 ID:AeqhtwSu
http://www.lala.co.jp/programs/drama/detail.html?program=LIFE002&gc=8&next=0

タイトル見てこの番組かと思った。
363ミスチルのせいかな:01/10/15 22:32 ID:/uMw1gtk
いつ本編始まるのかなーという感じで
ドラマに入り込めない。
テロップや演技のせいでもあるのかも。
364>358:01/10/15 22:34 ID:BSgwp/+X
岡田さんは普通の話を普通に描くってので評価の高い脚本家のはず。
だからきっとこのまま進むのかも。
野島や野沢のジェットコースター系ドラマ好きなもんで
岡田脚本苦手だったんだけど今回は凝った演出と一緒になって
ちょっと好きになったかも。岡田。
365 :01/10/15 22:35 ID:sizcymeF
これってコメディーなの?
さむーい空気が流れていたが。
366コンビニで:01/10/15 22:37 ID:ZaTeR1Fm
ケーキ買ってきちゃった。300円なり。 アンティーク店のはいったいいくらなんだろ?値札無いし
367 :01/10/15 22:37 ID:UwJzkyor
主役3人の存在感がなさすぎ。
368普通に単純に見たら:01/10/15 22:39 ID:rNuPNxkY
まあまあ面白いドラマだと思った。
先週は端折ってしか見れなかったんで。
369マターリ系では:01/10/15 22:39 ID:glsftDGK
>>364

「ランデヴー」なんて超名作なのに「アンティーク」は・・・。
演出やら音楽やらのせいかもしれないけど・・・。
370 :01/10/15 22:41 ID:fU4tD1Uw
アンティークは夜の12時までオープンしてるが
うちの地区は田舎のせいかそんな遅くまで開いてるケーキ屋ない。
都会ではケーキ屋てそんな夜遅くまであいてるの?
371岡田脚本:01/10/15 22:41 ID:w9WvFi01
ランデヴーはみてないけど、彼女達の時代も名作だったyo!
そういえば、彼女達にもきっぺーでてたね。
372ごめん:01/10/15 22:42 ID:MSZDmr2o
脚本がいいとはとても思えない…。
373 :01/10/15 22:42 ID:wh3mWYJv
ストーリーも役者もケーキもインパクトに欠ける。
ミスチルのインパクトばかりだ・・
タッキーの「うまい!」演技は恥ずかしかったよ。
374 :01/10/15 22:44 ID:1Tkl99N+
まず脚本がダメだな。
どの出演者のファンでもなく、ミスチルのファンでもない奴が見ても
全然面白くないんじゃないか?
375>371:01/10/15 22:44 ID:fU4tD1Uw
あれは確かなんか賞とったよね。
岡田さんも枠によって書き分けてるんじゃないのかな。
月9とテレ朝とちゅらさんと彼女たち。
けっこう幅広い。
376つーか:01/10/15 22:45 ID:w9WvFi01
タッキーや藤木は、はっきりいってどうでもよかった。
芸達者なのが脇を割りとちゃんと固めてるから、
そういうところでクスリと笑ってた。
377今日始めて見た:01/10/15 22:45 ID:s08f9Cco

タッキーってほんと綺麗だな・・・って印象しか残らなかった
378:01/10/15 22:47 ID:HctWzNPk
そういえば天気予報ってすっごく期待してたけど、私的には全然ダメだったんだよな〜

男3人は好きだからこれからも見るけどね。
でもせっかくの共演なのに何かもったいないな・・どうせならちゃきちゃきの
男3兄弟役みたいな方が見たかったかも。
379ななし:01/10/15 22:48 ID:vyRR8y4M
岡田さんは多作だからねぇ
今回初めて見たけどなにかが噛み合ってない感じ
芸達者揃いとは言えないからなぁ
(阿部ちゃんとラ王は好きよ)
そのうちスイングすればいいけどなぁ
380脚本がサム過ぎ:01/10/15 22:51 ID:HdzXzxJk
だが、今回のタッキーの「んまいっ!」のシーンで、タッキーが
両手で口を押さえそうになってるのを見て思わず可愛い...と
萌えてしまった(ワラ
381ケーキ好き:01/10/15 22:52 ID:glXL7D5y
>370
銀座でも11:30までだと思う。
382もったいない!:01/10/15 22:54 ID:glsftDGK
>>371

「ランデヴー」見てないの?
あんな傑作そうそうないよ!
ビデオにはなってないけどね・・・。
383「ボクシングやれるなら何でもやる」:01/10/15 22:54 ID:sWsoaHL6
とかいう予告でも使われてたタッキーのキメゼリフ
せっかく引っ張ったわりに挿入のしかたがかなりヘボかったよー。
演出のしかたによってはもっとかっこよくなったと思う。
384 :01/10/15 22:56 ID:dLKfdhor
>383
絵は綺麗だったのにねー
おしい。
385>383:01/10/15 22:57 ID:HctWzNPk
同感。あんなひっぱりいらない。

小雪はいいけぢ真鍋かおりがイマイチ。
井川遥とかなら良かったのにな・・
386わたしは:01/10/15 22:58 ID:EBBWNKTL
ランデヴー、再放送で全部ビデオチェックしたよ〜
DVDとか出ればいいのにね。
特典で、岸田今日子特別インタビューとか見たい。
桃井×田中対談とかね。
387きっと:01/10/15 22:57 ID:T3oddoY6
レンタルビデオで全部一気に
見たらそれなりに面白いでしょう
連ドラのリアルタイム視聴と印象が違うドラマがある
岡田脚本はけっこうそれが多いかもね
388えーーー:01/10/15 22:59 ID:YiaqL9Em
なんでこんなに不評なの?
期待しないで見たけど、結構面白いと思った。
389喫茶店って:01/10/15 22:59 ID:usyAylFO
法律かなんかで、11時か11時30分までしか
営業できないと聞いた記憶がある。
390ユーティリティプレイヤー:01/10/15 22:59 ID:G7iMBH02
>どの出演者のファンでもなく、ミスチルのファンでもない奴が見ても
>全然面白くないんじゃないか?
自分、これに当てはまるんですけど非常に楽しめてます。
全面的に支持。
逆に、出演者の誰かのファンで、それ目当てでこのドラマを見ていると不満が出てくるのかもなあ、って思ってます。

関係ないですが「本家のヨメ」も面白いですよ。こちらも全面的に支持。
391このドラマ:01/10/15 23:00 ID:seZHvesI
タッキーの美しさを見せつけるだけのドラマ?
内容ないし、377じゃないけど「タッキー美しい〜」って印象しか残らなかった。
ラ王のギャグも今日は空回り。
392 :01/10/15 23:01 ID:CA8WxByN
>389
じゃ深夜喫茶って」別の部類?
393今回は:01/10/15 23:01 ID:+19LW+sX
橘と小野の絡みがほとんどなくてつまんない。
でも来週は小野の「女嫌い」の謎が明かされそうだね。
どうするんだろ。
394やばいぞ!!:01/10/15 23:02 ID:yqJXqQYU
実況スレもここも初回とは比べ物にならないくらいの盛り下がり・・。
スレが全然回ってない。

視聴率15%切るのは確実かも・・
395何か:01/10/15 23:03 ID:sWsoaHL6
すべてがミスチルの歌にのって流されぎみな気がする。山場がだれるっつーか。
別に嫌いじゃないけど、もうちょっとBGMにメリハリほしい。
396>390:01/10/15 23:03 ID:Ufw3Hstz
実は自分もそう。とりあえず月9だから見てるんだけど
結構楽しんでる。気楽に見られるし一風変わってるから。
職場とか周りでも見てる人多いっすよ。
397藤木ヲタにとっては:01/10/15 23:04 ID:1DJ7ic7o
全然面白くなかっただろうな。今回。
398>391:01/10/15 23:05 ID:55ySWUKj
目の保養になって大変よろしい。
ラ王のギャグは寒かったがちょっとした仕草が好きだったりする。
えなりにメニュー放り投げるところとか。
399 :01/10/15 23:05 ID:GwGH/fRT
最後のエンドロールで
その回のゲストがでるのがイイ!
400 :01/10/15 23:05 ID:CA8WxByN
>397
その反動が恐い・・。
401 :01/10/15 23:06 ID:SxlIAY4S
>>332、335
サンキュ。ちょっと納得(w

ケーキ屋が夜遅くまで・・・ってのは都会でなくても?だな。
採算度外視かよ。さすがボンボン。
402  :01/10/15 23:06 ID:fU4tD1Uw
そう?
普通におもしろかったと思うが。
ただ言ってたようにこういう笑いが好きな人と嫌いな人で評価は分かれると思うな。
万人向けのドラマではなさそう。
岡田さんにしてはめずらしい?
でもここ最近、万人向けのはずのドラマが軒並み不調だったから
ある程度冒険していかないとって感じなのかもね・・。
枠にこだわってたら沈むのみなんだろうし・・。
403名無しさん:01/10/15 23:08 ID:T3oddoY6
テレビ版「マーフィの法則」

「視聴率とは下がるものである」

「視聴率は下がると思うと、ほんとうに下がってしまう」

「視聴率は上がるんじゃないかと思うときほど、下がってしまう」

「高視聴率番組も忘れたころに視聴率が下がる」
404遅レススマソ:01/10/15 23:10 ID:FpPEPHo8
>>260
やっぱり!声(とゆーか喋り方?)が似てると思ってたら
テロップの名前が長塚〜だったからもしやと思ったんだよね。
405 :01/10/15 23:12 ID:w9WvFi01
>>403
懐かしいな「マーフィーの法則」
でも、イマイチわかんね(w
406〜〜〜:01/10/15 23:20 ID:JScXXyng
あの〜、ミスチルの曲が流れると「イントロQ」をしてしまう同志求む。
407>403:01/10/15 23:20 ID:LJuo1Ox1
どれにしても下がるのか(w
長塚京三の息子なんだあ。
ちょいびっくり。
408 :01/10/15 23:28 ID:+19LW+sX
客の話が長すぎー。
「エイジと橘」「橘と小野」「小野とエイジ」の会話が面白いのに。
小野なんて今回ほとんど出てきてないじゃんよ。
ところで橘の「僕さ、ボクサー」はカットだったみたいっすね。
あと小野の私服がゲイっぽくてワラた。
阿部の高い身長もいい味出してる。
でも数字低そうだな・・・。
409//:01/10/15 23:28 ID:g2LO8hiO
視聴率測定器?が自宅についてる人が面白いって思ってくれたらいいね。
410測定器??:01/10/15 23:32 ID:I1+HvAan
>409
ウチ付いてますっていう人いないよね・・・
411?:01/10/15 23:34 ID:g2LO8hiO
私はHEROもつまらなかった。
ドラマの感想なんてひとそれぞれだ。
412げろ:01/10/15 23:36 ID:QS/oWL68
永塚の息子はいらんかった。
変な顔してるくせにセリフが多かったのは
コネか。。。。
413ひさよ:01/10/15 23:37 ID:fvWNIzx7
オレって、けっこうなんでも面白く感じるけど、
これって近年まれにみる駄作な気がする。
ただミスチルの曲を垂れ流して、それ目当ての人を
ターゲットにしてるみたいな。
随所に出てくるギャグが面白いか、どうかってレベル
じゃなくて、全てヤバいと思った。これは放送して大丈夫なの?
414 :01/10/15 23:38 ID:ofnkVagM
あの鬱陶しいボクサーは永塚の息子だったのか。
あまりに下手すぎて怒りを覚えたよ。
滝沢より誰より下手だった。あんなの出すな。
4151話のほうが:01/10/15 23:40 ID:djal+cDG
いままでとは違うドラマって感じがして面白かったなー。
今日はなんかちょっと普通っぽくなっちゃってつまんなかった。
でも来週も見るけど。
416 :01/10/15 23:41 ID:SxlIAY4S
>>409、410
それついてるの数百世帯しかないんでしょ?
そのなかに2ちゃんねらーがいたらオモロイな。
417   :01/10/15 23:42 ID:LJuo1Ox1
阿部ちゃんはケーキじゃなくパン派なの?
なんでいっつもパン食べてるんだろう。
あとエイジのパパはケーキ屋だったの?
ネタバレになるかもしれないんで答えなくてもいいけどなんか気になった。
418今気がついたんだけど:01/10/15 23:44 ID:djal+cDG
1話で、エイジがおケーキさまさまっていう直前。
厨房への入り口のドアに丸いガラスがついてるでしょ。
あれ、ちゃんと小野が覗きこんでるよね?
ふじっきーじゃなくて背格好の似てる人がやっててもわかんないような小ささだけど。
419 :01/10/15 23:46 ID:CA8WxByN
>418
だから何?
420テンポが悪い:01/10/15 23:47 ID:XQs2rta0
原作だってもうちょっとテンポいいよ。
見ててイライラする。
ギャグは好きかも。
「若・・・!」「影・・・!」はウケタ。
予告の千影が皿持って動けなくなってるのもおかしかった。

今回一番駄目だったのは「サンダー鬼塚」
421一言感想:01/10/15 23:48 ID:8/dTQExn
ドラマにテロップはいらない
422 :01/10/15 23:48 ID:8fW+6LaL
散々がいしゅつかもしれないけど、
たかが数百世帯で視聴率計るのもおかしな話だよね。
よく分からんが平均的な家庭(どんな家庭だ?)を選んで抽出してるのかな?
423とりあえずこれで:01/10/15 23:50 ID:+19LW+sX
エイジの秘密(という訳じゃないが)は解けた。
あとは橘と小野の秘密だね。どっちを先に明かすんだろうか。
424 :01/10/15 23:50 ID:NfleTVHN
ミスチルの曲に合わせたシーンを作る為に時間が取られちゃって
ストーリーの進行が収まりきってない感じしません?
間を読むつっても原作読んでないから話が掴めないよー
ケーキも喫茶店の雰囲気も素敵なのにイマイチ…
425>422:01/10/15 23:53 ID:GcAGIUDP
前、うちの家に来たよ。
変な資料どっさり持って。
面倒だから断ったみたいだけど。
確かにうちは平均的な4人家族だ。

二番目に好きなことを仕事にするのは幸せだってセリフ、なるほどーと
思ったよ。
そりゃそうだな。
426名無し:01/10/15 23:53 ID:MRXSye7o
小雪と田辺誠一が付き合ってるってのは本当ですか?
427 :01/10/15 23:54 ID:SyzCvwo0
>417
>あとエイジのパパはケーキ屋だったの?

血は争えんな・・・のことですよね。
原作でそこらへんのことはやってないと思います。
ドラマオリジナルでつくってくるんでしょうね。
428>422:01/10/15 23:58 ID:7mkXbY6C
数学で習ったでしょ
429いや:01/10/15 23:59 ID:EBBWNKTL
自分は俳優の誰も好きでは無い、というかヲタでは無い。。
どちらかといえば、本広と岡田に期待して見たクチ。
んで、初回は結構楽しめた(ミスチル以外は)
あの妙な間もテロップも、「賛否分かれるだろうな」と思いつつ「好き」な方だった。
でも、今回はあんまりにも面白くなくてもんどりうった。
原因は、メインの「サンだ―鬼塚」のエピソードにつきる。
役者云々、の前に脚本が悪い。
あと、テロップの文章&入れ方。初回のが数倍うまい入れ方をしていた。

全体的につまらなかったのはなぜか?と思っていたら
過去ログのどこかで答えを発見。「今回は普通のドラマになっていた」
それに禿同。納得した。確かにそうだった。
430 :01/10/16 00:00 ID:SyrqM/Pp
ミスチルのBGMさえなければわりとマトモなドラマだと思うんだけどな。
ミスチルさえ・・・。
431いお:01/10/16 00:01 ID:bMx46Wia
今日のアンティーク見逃しました。
先週の予告で女のコ出てたけど、妊娠したコ?(今日出演してたコ)
の名前(本名)わかる人いますか??
432マジで・・・:01/10/16 00:04 ID:+pm9ehcL
2話の数字やばいかも・・・
実況スレの進み具合や、ここ見てても初回の半分・・
433 :01/10/16 00:05 ID:7bo4BGxW
>>425
おお、すごい。やはり依頼に来たりするんですね〜。
どんな機械(?)を家に置くのか興味津々。

>>428
いや、習ってないです。習うもんなのですか?
434名無し:01/10/16 00:06 ID:nHcAqc9W
>>431
今井恵理さんです。
435:01/10/16 00:07 ID:AnyFC6Nc
今井惠理って子かなあ。
間違ってたらスマソ。
436いお:01/10/16 00:07 ID:bMx46Wia
>>434さん
ありがち!感謝します。
437原作読んでないが:01/10/16 00:08 ID:lKcbR4W2
結局このドラマ、王様のレストランみたいのがやりたいのか?
438損してない?:01/10/16 00:09 ID:1oWwU0Da
滝沢を他の人と見比べるたびにタッパないなと思う。
そいでいて背低いわりに頭でけ〜しバランス悪いなって〜。
かわいいなんて言ってるやつヲタなんだろうけど通り過ぎてるよ!
439 :01/10/16 00:09 ID:e/iT4fji
小野はホモって解ってるからもう、イイ
橘が知りたい。小野が先みたいだね。
440公式いったら:01/10/16 00:11 ID:JCjGL/Nm
「大変こみ合ってます」と追い出されちゃった。
文句の嵐じゃないよね?
441>438:01/10/16 00:15 ID:RRbXtTqG
年齢が一緒だったら、大損
でも、若いから気にならないよ。今のところ
27,8からはキツイだろうな。でも、草薙ですら蛇にだから主役
442 :01/10/16 00:15 ID:7F1BgwQe
少ないセリフとミスチルソングとテロップで構成されるこのドラマ
新しい芸風を目指しているんだろうね
この芸風は受け入れられるのだろうか?
オレはというといまんとこ、50/50。頑張って欲しいとは思う

あと、あのボクサー役演技下手過ぎ
顔がブサイクで演技下手なんて俳優として最悪
なんであんな奴起用したんだろう?
443>440:01/10/16 00:19 ID:hksYhc33
小野さんの出演時間が短すぎます。とかの?(藁
444  :01/10/16 00:19 ID:OqKNslJ6
やはり予想通り盛り上がっているね。
今日もミスチルかかりまくりで良かったなー(笑
そしてケーキもまた美味しそうで…!!

>>437
いや、王様のレストランとは違うでしょう…
445 :01/10/16 00:21 ID:cThBuqhX
なんかこの形式が新しいのか疑問。そんなに斬新さを感じないんだけど。
ハートフルコメディにもなってないってゆーか。中途半端な気がする。
普通にやってくれた方が面白そうなのにな。
446ドラマっていうか:01/10/16 00:22 ID:PcTqlbk6
ミスチルのプロモみたい・・・
>長塚息子の起用は本当に謎だ。へたれ役者。
447出演者:01/10/16 00:23 ID:sWfTzHS2
多すぎないか?
おかげでワンシーンの人かなり多い
ワンシーンしか出せないなら真鍋やえなりはゲスト扱いでよかったと思ふ

レギュラーはあの3人(+阿部ちゃん)のほうがヨカッタと思ふ
448 :01/10/16 00:24 ID:o98yE0uy
>>446
確かに、ミスチルに乗っ取られたドラマって感じするかも(笑
449>442:01/10/16 00:24 ID:AnyFC6Nc
>少ないセリフとミスチルソングとテロップで構成されるこのドラマ

それ感じた。
セリフを極力少なくして、映像を凝ったつくりにして見せていく感じ?
そのあいだをミスチルの曲で埋めてる。
三話と四話は演出が変わるけど、そこらへんはどうなるのだろう。
長塚の息子は、顔だけでいうと三谷幸喜のドラマによく出る、
名前忘れたけど「王様のレストラン」でパテシエやった人に似てると思った。
450>446:01/10/16 00:28 ID:+pm9ehcL
自分にはミスチルじゃなく、タッキープロモに見えた
451次ぎ:01/10/16 00:28 ID:5I/RBMsx
演出変わるのか。じゃあもうちょっと見よう。
452 :01/10/16 00:31 ID:6X/RSxVB
>450
自分にはミスチルプロモにタッキーが出演!・・に見えた
453 :01/10/16 00:32 ID:7F1BgwQe
>>446
そう感じるのは成り立っていないからだと思う
新しい形式がまだ未成熟
これから熟してくれることを期待してこのドラマを見ようと思う
454テロップ文字を:01/10/16 00:35 ID:tvH5/ovQ
読んで内容を楽しむなら漫画を読めばいいわけで
やっぱり出演者にしゃべってもらいたい。
455 :01/10/16 00:39 ID:OqKNslJ6
>>454
それが新しい試みなんでしょ。
今までに無いドラマ作りってやつね。
456しかし:01/10/16 00:40 ID:6X/RSxVB
藤木はなんであんなにドーランが濃いんだ?
笑うとパリパリっと音がしそうだ
457今日の話では:01/10/16 00:45 ID:LpfKw/Am
「二番目に好きなことが仕事になるっていうのは幸せなこと」っていう
台詞が良かったな。岡田さんの作品にはいい台詞が多いので自分は脚本
に注目して見る。
458王様のレストランのパティシエ:01/10/16 00:45 ID:iSG8wkCP
>449
梶原善のこと?
この人いい役者さんだよー。長塚Jrと一緒にしないどくれ。
459いやでも:01/10/16 00:46 ID:nD1E/yPh
そのテロップの試みも、一回目は成功していたが
2回目はちょっと問題ありだった。解説に終始していた感じ。
あとでよくなるならともかく、悪くなってどうする・・・
来週に期待・・・ドキドキ・・・頼むよ〜
460   :01/10/16 00:46 ID:1oCZUKjH
あんなふうにテロップがはいるドラマは見たことないけど、
最近の日本映画で若手監督の作品って
このドラマみたいにPVっぽいもんけっこうあるよな。
セリフ少なめで。
461ラ王:01/10/16 00:46 ID:0wFfC9F0
きっぺいが一番かっこいい
462びびる:01/10/16 00:46 ID:zhO7b3Rm
長塚圭史、何故出てる!何故出れた!そのお姿で!
舞台にカムバーク!
463 :01/10/16 00:50 ID:JCjGL/Nm
>457
うんうん、そのセリフ良かったね。
小野も1番好きな事を仕事にした訳じゃなかったんだね。
エイジと小野の関係(会話)が可愛くて大好きだ。
464思った。:01/10/16 00:51 ID:O4m05QBi
親の七光りってコワイ!>サンダー
演技下手でも月9に出られるなんて!!
465 :01/10/16 00:51 ID:qJ455A9w
今までにないドラマ作りねえ。そういうのって
ただの監督のマスターベーションにおわらなきゃいいけどねー
実験は、映画でやればいいと思うよ。
466>457:01/10/16 00:53 ID:1oCZUKjH
その台詞はよかった。
けっこうくるもんがあった。
二番目が仕事になるってほんとに幸せなことなんだろうな…。
467うんにゃ:01/10/16 00:57 ID:zhO7b3Rm
七光りではないんだよ
阿佐ヶ谷スパイダーズって人気劇団の主宰者なんだ
実力者長塚@サンダー
でもテレビに出るか?ま、古田が出れるご時世…
468名無し:01/10/16 00:58 ID:nHcAqc9W
サンダーよりその彼女の方が気になったんだが・・
「立てー!とーる」ってやつ。正直、あそこで萎え萎え
469 :01/10/16 01:00 ID:OqKNslJ6
>>464
サンダーものずごくショボくなかったですか?
演技も・・・だし。(w

>>465
あまり興味は無いけど、たまにはそういう事をする人が
居てもいいんじゃないかな。個性があっていいと思う。
暖かく見守ってあげましょう。(w
470 :01/10/16 01:01 ID:0sBY+RAE
>468
同意。
あの叫んだセリフの覇気のなさ、声量のなさに萎え…。
ついでにあのシーンの彼女の髪型、メイクは
なんとなくアムロを思い出した…。
別に顔似てるわけではないのだが…。
471ふぅ〜〜:01/10/16 01:04 ID:68d3xVC8
面白かった〜〜!
小ネタとサムギャグがなんだかクセになりそう。
キッペーが楽しそうに演技してんのがいいわ。
好きなんだろうな、こういう役。
そういや一回目気になってたミスチル気にならんかったよ、
ドラマに見入ってて。

これからはハートフルにまぜながら橘とか、小野とかの謎とかやらに
せまっていくのかな〜。でも粉雪が追っかけてるって事はまだエイジで
なんかあるのかな?
やっぱドラマの展開としては幾らかはシリアスも混ぜて欲しい所。
472まあまあ:01/10/16 01:04 ID:JCjGL/Nm
このカップルはもう出てこないだろうし。
それより予告で阿部ちゃんがギャルソンの格好してたね。
アンティークで働く事になるのかな?
473ポップザウルス:01/10/16 01:05 ID:AIPB7US5
一応、第3話も見る気はあるけど、前のような「楽しみで仕方ない」
っていう気持ちはそれほどないような・・・。サンダーしょぼ・・・
演技下手・・・他はいいんだけどな。

ま、まだ始まったばっかりだし次に期待。
474Jr:01/10/16 01:06 ID:sWfTzHS2
セリフに感情がこもってなかった
ただ読んでるだけ
お父さんの声に似ているだけにイタかった
475 :01/10/16 01:09 ID:sSqVxJgY
サンダーは二度と出てこないのです。
見なかったことにしましょう。
476 :01/10/16 01:09 ID:W3wyFfhD
>>468
禿同。
いかにも「私は感情込めてるわよ!女優目指してんのよっ!」ってな
喋りだったの彼女(今井)のほうに萎えたね。

サンダー(長塚Jr)は棒読みって言うけど、
周りにもそんなに情感込めて喋ってる奴ばかりじゃないし、
あれくらい淡々としてても、それほど気にはならなかった。
もちろん上手いとは思わんけど。
ヘタならヘタで構わんから、無理して感情込めようとするな!って思うね。
477洋菓子:01/10/16 01:13 ID:GHJ0W/Bp
2話はつまらなかったな
初回すごくおもしろいと思ってかなり
今日楽しみにしてたら・・・・
フジッキーは少女マンガに出てくるような顔してるね
滝沢いい男になってきたが以前よりいつのまに鼻がマシになっていて
整形したと思われw
キッペイが一番ドラマを引き締めている、おもしろい、上手いな!
478一応:01/10/16 01:17 ID:6X/RSxVB
>477
整形なんてしてないです。顔が痩せただけ
479滝ヲタ:01/10/16 01:18 ID:TiANMmRY
整形してねーYO!
480>478:01/10/16 01:19 ID:nSeMkLWh
まぁまぁ冗談ですから
481 :01/10/16 01:19 ID:D33EfJTH
今回もミスちるの曲流れるたびに一緒になって口ずさんでシマタYO
ミスちるいい曲すぎーBGMにゃもったいない
だからドラマに集中できない…ゥゥ
でもそれ以外は全然面白い。
これからも見るYO。口ずさみながら(゚Д゚)♪
482洋菓子:01/10/16 01:20 ID:GHJ0W/Bp
そうそう! あと、挿入歌のミスチルそれも新旧問わずの
あれは、その昔の大ヒットドラマ「ふぞろいの林檎たち」でALLサザン
だった感じに似ている。 あのドラマとサザンの曲は言葉で言い尽くせないほど
いい味だして相乗効果だったけど、アンティークとミスチルは合わない気がする。
4832話不評だなー:01/10/16 01:21 ID:wduMSRjS

途中でチャンネル変えちゃった人が多いそうで・・。
元から裏が強敵そろいだっただけに、明日の数字発表怖いっす
484火曜にはケーキ買いそう:01/10/16 01:21 ID:dVh1Lhca
はじめて月9なるものを見た
キッペイがいい
サンダー鬼塚もぶっきらぼうでよかったけど、
初めに来店したときは、グチたれるより、何も言わないほうがよかった気がする。
タッキーはキャラづけがよくわからなかった。
4852話の感想:01/10/16 01:23 ID:5K2MQEDM
・たっきー、美しいなぁ
・キッペイ、面白いなぁ
・藤木、何してんだぁ?
・阿部、やっとしゃべったかぁ

ドラマの内容自体はつまらんの一言。
486おいらは:01/10/16 01:24 ID:WqcaDfcA
2話の方がまだマシだったが。
1話は何をやりたいのかよく分からない部分が多かった。
今回も糞だが、1話よりはまだ少しマシになったと思った。>ストーリー
来週辺りには面白くなってくれないと困る。
阿部に大いに期待。
何て言うか、このドラマ、中途半端なんだよな何もかも。
487 :01/10/16 01:24 ID:JCjGL/Nm
数字怖いねー。自分の中で低く考えておこう(傷を浅くする為に)
来週からは千影も入るし小野の女嫌いの話もありそうで
面白くなりそう。好きなドラマなんで頑張って欲しい。
488-:01/10/16 01:25 ID:gBQt0O/i
俺は、一話より今回の方が、ましだったように思う。
ただ、慣れてきただけかもしれないけど。
489洋菓子:01/10/16 01:25 ID:GHJ0W/Bp
>>478
んじゃ言わしてもらうけど
痩せたからといって鼻の形&大きさは変わりません
よーく観たらいかが?小鼻のとこ跡あるからw
別にそれを悪いとは言ってないですよ
490 :01/10/16 01:25 ID:2Xp6gCdO
サンダー不評みたいだけど、あの顔だから味があったと思われ。
(タッキーとの対比はちょっと可哀想だったけど)
演技もそんなに棒読みとは思わなかった
声だけ聞いてたら、長塚さんが出てるのかと思った
491私は:01/10/16 01:26 ID:G6IgRlFR
役者も脚本家も演出も音楽も 全て興味あって
初めてみたが あの独特な間に慣れる前に
脱落しそう。 はまってしまえば いいのかも。
ミスチルは使いすぎ(大好きなのに)
492478:01/10/16 01:27 ID:YZACTmt8
>489
もうどう思おうといいよ。
でも滝ヲタはずっと滝の顔ばっか見てるんだから。一応言ったまで。
493冷蔵庫にザッハトルテがある!:01/10/16 01:27 ID:LTLJqKCq
まだビデオ見てないのに、ここ読んじゃったけど
まぁ想像ついてるんで、驚かないです(ワラ
長塚Jr・・・まだ舞台では未見なんだけど、
まぁ、サンダーって感じはしないわな・・・。

ところで今さらだけど、名古屋の某地下鉄駅の近くに
深夜(0時過ぎ)までやってるケーキ屋があります。
ただ、イートインまでやってるかは不明で、美味しいかどうかも不明;;
友人宅の近くなんで、泊まりに行ったら試してみよう。
494 :01/10/16 01:28 ID:/3jHhILf
>489
滝沢の鼻、相変わらず立派だったがな。
495>492:01/10/16 01:29 ID:uNOj0Vjx
ほっとけ。
思わせたい奴には思わせておけばいい。
反論したって無駄
496今回は:01/10/16 01:30 ID:WbWC7K8G
ちゃんとケーキが美味しそうに見えた。
辻調がんばったね
4972話目:01/10/16 01:31 ID:SjKV6otI
今ビデオで見終わりました。なんかレギュラー役者の雰囲気自体は、
一話目より役にフィットしてきた感じ。悪くないんじゃない?
気づいたこと
BGM…初回に比べ歌詞付の部分が少なくなってる気がする+セリフになるべく
    かぶらないよう改善されてるような。音量も若干downか
阿部Chan…ドラ焼き→メロンパン→マフィンと食べるものが進化してた。今後は?
キッペイのフェラーリが一台増えた。毎週一台づつ「買っちゃった♪」とか言って
     増えてったら笑う。
あと先週と今週でエンディングの曲が違うんだけど、もしかして毎週全部
変えるつもりなのかな〜。だったら面白いな。

個人的にはラ王が見てて一番うまいし面白いかな。ブラックアウト以来の
ナイスなキャラだ!今後に期待
498 :01/10/16 01:32 ID:I19tEat5
エイジのマイフォークって、1話で小野からもらった奴だね。
小さな所にも伏せんがあるんだなってチョイ感心
499 :01/10/16 01:34 ID:Qi4QcFnU
ふじっきーのドウラン塗りすぎの話・・
ヲタから見てもそう思います。
でも仕事が忙しくてお肌が荒れてるので許してやってくだせぇ。
それにしても今日はセリフがちょっとしかなくて表情も2つしかなかった。残念
500>498:01/10/16 01:35 ID:VSl6rgAG
1話のラストで取り出したフォークも
小野からもらったものだと思うよ
501アンティーク:01/10/16 01:37 ID:WqcaDfcA
何をメインに持っていきたいのかがイマイチ良く分からんのだよ。
ケーキ屋の3人をメインにして話を進めたいのか
主役のエイジを中心に進めたいのか
客やゲストをメインにして進めたいのか・・・そういう根本的なところがね。
浅く広くでは失敗しそうだ。えなりのいる意味なども良く分からない。
だからどうしても散漫な雰囲気に感じてしまう。
音楽はもう慣れたのでむしろ楽しみなくらいだ(w
502>501:01/10/16 01:43 ID:H4arFzQq
スタッフもそれは感じてるようだね。
1話がアチコチに分散してて、一つに絞った方がいいって話題が出てたって。

根本的には主役のエイジ中心なんだろうけど、
他二人の話もあるんだから、それがしっかり描かれるまでは
客のエピソードとかなくした方がいいと思う
503 :01/10/16 01:44 ID:SjKV6otI
>501 多分、3人を濃い目のストーリーテラーにして回したいんじゃない?
でもどっちかというと3人のからみをたくさん見たいんだけど。脇の話が
大きくなるのはナー。って、もう撮影はどんどん進んでるだろうから、ここで
色々言ってもしょうがないけど
504 :01/10/16 01:45 ID:tbHSMBE4
えなりは何話で死にますか?
505*:01/10/16 01:46 ID:gBQt0O/i
西野妙子は なんなんだ?もっと絡んでくるのかね?
506滝沢の:01/10/16 01:50 ID:Qv37ANqP
女に今の仕事とボクサーとどっちが良いかという質問に
答えようと顔を上げて、微笑んだ時の表情が良いと思った。
サンダーのボクシングの試合のシーンに入る直前の方ね。

細かい所は面白いのに、全体的な印象がよく分からん。
個人的にミスチルは、先週よりは、気にならなかった。
来週の阿部ちゃんがちょっと面白そうなので、期待。
507一番伝わるであろう・・:01/10/16 01:51 ID:ll2/bRWv
本広DのHPで絶賛だからなぁ。
あれでは本広Dますますわが道を行く・・になりそう
508エンディングの:01/10/16 01:51 ID:bFonjHCo
最後に滝沢君(ですかね?)が持ってらっしゃるケーキは、
その回で主役になったケーキなのですね。
毎回変わるとはなかなか良いです。
509洋菓子:01/10/16 01:56 ID:NGBVxBNU
滝沢もちろん嫌いじゃないし他のジャニーズに比べたら
演技ヘタではないと思ってるけど、
個人的にはケーキ屋の男3人が主役!ってのが観たいな!!!
在り来たりなドラマにだけはして欲しくな〜い
でも初回での滝沢の洋菓子の食べっぷりはホントおいしそ〜だった!!
効果音のせいもあり
>>494
藁かさないでヨ お茶噴出のしそーになったナリ〜
510 :01/10/16 01:59 ID:xb/9MwoP
>502
逆に最初は客のエピソードで回してだんだん3人の過去にまつわる
話が中心になり、最終回はエイジの親父の話という流れだと想像する。
511 :01/10/16 02:02 ID:5CnykPKD
小野がエイジに微笑む時、弟子として可愛いんだなという感じが良く出てると思った。
エイジも、本当に小野を尊敬してる様に見えた。
橘に対しては、友達感覚?
512 :01/10/16 02:07 ID:SjKV6otI
オヤジ呼ばわりしてるしね。タメ語みたいだし。でも
おもしろな関係ですき
513 :01/10/16 02:12 ID:nn2Cmssa
>でも滝ヲタはずっと滝の顔ばっか見てるんだから。

笑った
514>513:01/10/16 02:19 ID:Qv37ANqP
そんなおもしろくもなくない?深夜だから?(w
515 :01/10/16 02:25 ID:NqnAMeyL
私も3人を中心にして欲しいな。
あのスリーショットはかなり好きだし会話も面白い。
客の話はちょっとだけにしてくれ〜。

しかし橘って35歳にもなってもまだパラサイトシングル?
516 :01/10/16 02:30 ID:mseyohK7
>>511
小野は、エイジのことをあいしてるだけだろ。
517 :01/10/16 02:33 ID:CbPNs3BC
おラ王様様です。
ホントなら主役の滝が引っ張らなきゃいけないんだろうけど
力不足の主役なのでほんとに助けてもらってるな〜と思います。
ラ王様ファンになりそう。
518 :01/10/16 02:34 ID:SjKV6otI
>515 真のボンってことで。でもリーマンのとき営業成績
トップって、一話で小野に言われてたぞ。でもフェラーリ二台
はやっぱ親の金かな
519 :01/10/16 02:51 ID:bFonjHCo
>>515
お客さん達のお話もなかなか楽しいですよ。
520 :01/10/16 02:59 ID:SjKV6otI

>517 なんか2CHはラ王の評判いいね。嫌いって言うやつが
まだいないような…
521 :01/10/16 02:59 ID:mI0+zioI
第二話見たけど、なんか間とかそういうの以前に、全体的に
散漫になりすぎて内容が薄く見える…。
原作好きでドラマ見てたけど、ラ王が居なかったらもう脱落してると思う。
私もラ王ファンになるかな…。
あ、でも次の阿部さんとかの出来によっては脱落するかもしれん。
522洋菓子:01/10/16 03:09 ID:Pv7Js2XU
ちょっと!ラ王、ラ王、ってその呼び名ウケルー!CM思い出す!
それで通じちゃうとこも!
私もキッペー改め、ラ王マンセー!!だ☆
>>517
禿同よッ!!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 03:13 ID:Aq6oG5CD
>>522
やっぱ『ブラックアウト』でしょ。
「堕ちていくエリート」
「才能はあるダメ男」
こーゆー役だと映えるね。
524岡田脚本は:01/10/16 03:16 ID:2xxjvAD5
下手な役者から台詞が減っていくってどこかのスレで読んだんだけど、
ホントかね。
525 :01/10/16 03:21 ID:SjKV6otI
>524 それが本当なら大根がしゃべらなくてすむから
視聴者としても嬉しい。大根がしゃべるとそれだけで萎えるから
526洋菓子:01/10/16 03:23 ID:Pv7Js2XU
それ知らない ラ王の出てるドラマって観たことないの多分・・・
「前に彼女たちの時代」だっけ?フカッちゃんと中山忍とえーと、
女子アナの人水野美紀かマキの、あれ再放送でちょっと観ただけ。
でも、あれ観て 、この人演技上手いというか、イイ!とオモタ。
映画「不夜城」はワラタよー ハマリ過ぎて観た後しばらく怖かった
ビデオこの間久々観たらヤパーリ怖くてでもだからこそ上手い!!
のだけど。あの役。
527いいたいことはわかるけど、:01/10/16 03:45 ID:l9clhk99
>524
三人のうちら王以外はあまりにも台詞がなさすぎなんだよね。
ミスチルが聴きたいわけじゃないっての。
528洋菓子:01/10/16 03:52 ID:Pv7Js2XU
ほんと 今日なんて桜井の唄い癖まで鼻について
ドラマに集中出来ず時計2、3回見た
ってことはドラマもつまんないということだがw
529名無し:01/10/16 03:56 ID:/xwWqtEj
西野妙子はどの役の人?
530 :01/10/16 03:56 ID:ypA+5/k0
1、2回ともえなりのシーン好き。
3人がじーーっとえなりを見るシーン。
531洋菓子:01/10/16 04:07 ID:Pv7Js2XU
>529
タッキーちゃんの看護婦見習いの同居人?彼女?
532ななし。:01/10/16 04:13 ID:dPv4xiar
テンション高いね…>洋菓子
ある意味ドラマ中のミスチルよりウザイよ。
533洋菓子:01/10/16 04:17 ID:VR8xqSAP
だってだって今日初めてドラマ板じっくり
観たらオモシロクテ〜
アンティーク期待してるし
534なな:01/10/16 04:25 ID:wuJWoD/H
大根って誰?教えてチャンでスマソ
535アンティーク:01/10/16 04:50 ID:mWWjbLnf
今日始めて見たけど、タイプライターみたいに出てくる文字が
ちょっぴりうざい。既出っぽいが。
536 :01/10/16 05:00 ID:14QLXFTG
ん〜?面白いと思うよ。
537 :01/10/16 05:58 ID:LWy7JQIS
タキーと小雪のアゴ対決
538洋菓子:01/10/16 06:04 ID:7tQlkGnc
どっちのアゴの線も綺麗
滝沢の輪郭好きよ
539むむ?:01/10/16 06:11 ID:sVx5EVKH
西野妙子の顔がぜーんぜん違う!別人じゃない?まさか一緒に住んでる子だったとは・・・
540 :01/10/16 06:29 ID:xps4M4xg
一回目も二回目も、ミス散る全く気にならなかった私って変?
ちなみにほとんど曲知りません。
だからBGMとしてしか聞こえないのかな。
541d395lkww:01/10/16 06:55 ID:0VMWdl32
初回見忘れて二回目から見ました。
妙なテンポがかなりすきです。
ただミスチルの音楽が使われ過ぎですね。
ミスチル嫌いじゃないのにウザく感じました。
主題歌はいいのに。。。
ところで初回で駒沢公園が使われていた様ですが
あの近辺にある店をつかってるのでしょうかね?
542 :01/10/16 06:55 ID:PM3UXPow
最後エイジがパイナップル食べて「おいしぃ〜」って言ったとこ
あの手一瞬小野さん掴むのか?ってドキドキしちゃった。
持って行き場なくってこすってごまかしたのかわいいと思ったな。
543 :01/10/16 07:00 ID:PM3UXPow
542ですが「おいしぃ〜」じゃなくて「うんめぇ〜」でした。
セリフ聞くより顔ばっか見てるのバレバレで恥ずかし(赤面)
544ザッピング初見:01/10/16 07:15 ID:b9DJtjf9
画と男優の姿勢がキレイなドラマだね。
ザッピンガーのバラエティー派の父が、手を止めて少し見ていたよ。
台詞の無い場面の見せ方が良いと思う。挿入歌については語るほど見ていないので・・
ただ私の見た所だけかも知れないけど、何か台詞が少なすぎるような気はした。
あと、私見で椎名さんのケーキの説明が、少し田村正和っぽいような。

チャンネル権無いんで、次週ビデオして見ようと思った。
545:01/10/16 08:18 ID:/OoXzLgu
椎名桔平、藤木直人、阿部寛とは常盤貴子との共演を希望!
是非とも
546 :01/10/16 08:31 ID:zDJG3eN+
賛否両論だなあ。
初回よりはかなりよかったと思う。
初回の客は、どっから出てきた…て感じで無理があったような気がするけど、
二回目の客はエイジにからんだ客だったので、エイジのエピソードの中で
見ることができたから話の流れとして無理が少なかった。
でも基本的に客の話は毎週は必要ないような気がする。
ミスチルチルの歌は、初回はうざかったが今回は工夫のあとがうかがえた(w
本広監督の絵はあいかわらず美しかった。
今回は結構ひきこまれた。
きっぺいはこのドラマでは欠かせないと思った。
547初回の:01/10/16 09:09 ID:B2xQb3Or
エイジの食べ方が汚くて気になったクチだが、きのう思い立って
アンティークちっくな華奢で小ぶりなケーキを買って来て
手づかみで食してみた。うまかった!
皿とフォークで行儀よく食べるよりうまかった気がする、、。(藁

橘たちがえなりにつめたくする理由は何?
あのテーブルにバンッって伝票を置くのが気になる、、。
いくらヤでも、一応客なんだから、、。
548 :01/10/16 09:39 ID:0+cdnlmy
数字ヲタ1号さんによると昨日の視聴率は18.2。
上がったね。
549>548:01/10/16 09:40 ID:4P3yEWaB
ま、まじっすか?
嬉しい・・・(泣
550祈りが通じた:01/10/16 09:42 ID:tvK+sMJu
神様どうもありがとう

数字ヲタさんどうもありがとう
又、遊びに来て下さい
551 :01/10/16 09:43 ID:zF3De8HR
世間様に突き放されたかと危惧してたけど、多くの人たちが
見てくれてホント良かった。
552よかったね、でも:01/10/16 09:50 ID:hDEk7zB5
ふじっきーがただのひっきーみたいになってたので寂しい。
来週は女嫌いの謎が解けるのか?
・・・・まだひっぱるだろうけど。とりあえず視聴率についてはほっとした。
553:01/10/16 10:02 ID:FtqWhGc6
今井恵里 随分顔が変わったように思えた。
シェイプアップガールズの頃と違ってみえたんだけど
整形した?
554今井恵里って:01/10/16 10:04 ID:JHuLDtwS
確かきらきらひかるの刑事役でいい味だしてた
野村祐人と結婚した人だったよね??
555名無しさん@AB型:01/10/16 10:04 ID:0y82IXUS
おばあさま、何気にいい味出してるよね。
556おおお:01/10/16 10:06 ID:NIJZcK/q
神頼みが通じた
557 :01/10/16 10:08 ID:1CjrHwp4
眞鍋はなんなわけ?
男絡みのダイエットとかかな。
3週引っ張らなくてもいいかな、とかおもう。
558名無しさん@AB型:01/10/16 10:13 ID:0y82IXUS
武藤はプロデビューよりも準レギュラーの座を狙っているに
一票。
559タッキーかっこいいね:01/10/16 10:13 ID:c7Z1yMUY
ってか、一回目見てないんだけど、エイジは女の子と同棲してるわけ?
何かちょっとショック。
560おそらく:01/10/16 10:15 ID:uxNbGXHm
えなりは毎回コーヒーしか頼まず、長時間居座り、
勝手に話しに混じったり、仕事の邪魔をする
迷惑な常連客、という立場なのでは?
かといって、本気で嫌われているわけでもなく、ある程度
親しいからああいう態度をとる・・・と。(100%憶測)
561>559:01/10/16 10:18 ID:NIJZcK/q
元彼女だから、手は出してないって設定だよ
ただの居候。
安心せぇ(笑)
562 :01/10/16 10:18 ID:zF3De8HR
>560
同意。そんなところだと思います。
563(ネタばれあり):01/10/16 10:20 ID:NNJ9iSzg
オーナーは一族のアイドルという設定だからじゃないのかな、
オーナーがあの年でパラサイトシングルなのは。
一人暮ししたくても両親たちが手放さないんでしょう。
過去の事件以来過保護になっちゃったし。
564 :01/10/16 10:21 ID:O/R0efTz
>>548
情報産休!
565:01/10/16 10:30 ID:I5NSs27i
第2話のボクサー話要らないという意見が多いけど、
これって原作にそのままあるエピソードなんですよ…。

ただし原作ではサンダーは、次の試合で負けたら引退というのをジムの方から宣告されていて、
もう後がないというギリギリの立場にあるというのが強調されていました。
強がっているやさぐれた感じだけど、弱い男という描かれ方でした。
恋人の波子は水商売で働いていて、サンダーがボクシングを続けるとはっきり断言するのを待っていたって話だったんですが…。

全ては脚本が悪いのか、演出が悪いのか…。
566ねたばれ?:01/10/16 10:31 ID:ZqsleeyP
小野が何で女嫌いかは、母親の影響でしょ!?
いろんな男を家に連れ込んで、小野の前とかでやってたんだって!!
聞いたバイト先の女の子に聞いた。
合ってるかは知らないけど…。
567 :01/10/16 10:41 ID:karRPD9j
さがらなくてよかったね。
内容的には初回よりよくなってたとは思ったけど、
初回でかなり非難されてたから二回目はてっきり下がるもんだとばかり思ってた。
たまにはいいこともあるね・・・。
568菓子屋:01/10/16 10:49 ID:mzHDf4BF
原作読んでない人多いんだね。
569  :01/10/16 10:52 ID:8xWH2q0c
>568
そうです。原作を読んでる方は、書くとき配慮をして下さったらと
思います。
570むm:01/10/16 10:54 ID:6w5JwFK6
>>548
ha?
そんなはずはない 下がってるはず
571 :01/10/16 10:56 ID:1CjrHwp4
良く知らないけど、同人読む機会ってそーないよね。
しっかし、「過去の事件」とか言われると
すっごい気になるね。書き方巧いねキミ。。。
572 :01/10/16 10:56 ID:8xWH2q0c
>570
上がってるよ?
573菓子屋:01/10/16 11:00 ID:mzHDf4BF
>571
同人じゃなくてコミックスの方で書かれてることでしょ?
574どらまさーてぃ:01/10/16 11:15 ID:MrZi6xgO
今井恵理よかった。このドラマはレギュラー以外の女優が
誰が出てくるかお楽しみだねぇ。
575:01/10/16 11:29 ID:DhAyYQTQ
エイジの父親ってケーキと関係あるのかな?

視聴率18.2ってマジ?もし本当なら、やっぱり初回ニュース見て、
昨日初めて見たって人が多いのかも・・・来週の方が気になる・・
576 :01/10/16 11:31 ID:ocmb+jl2
なんなのー?このドラマー。
外見は凄く綺麗なケーキなのに味は最悪みたいなー。
ジャニーズ事務所が脚本に口を出してくると必ず駄目になるな。
577:01/10/16 11:34 ID:P9k8CzpZ
たぶん、蛇ニーズ事務所は脚本の口出しなんてしてないんじゃない?
演出・本広&脚本・岡田の今をときめくゴールデンコンビだぜ。
逆に、タッキー使ってもらってウレスィーくらいなもんだろ。
>576
578まいこ:01/10/16 11:36 ID:nQBfxTvU
昨日初めてみたけど、何かよく分からないドラマだった。
はっきり言って滝沢の役だけどういう役か分かったけど、
女性陣や阿部寛の役とか意味不明だし、あらすじも何がしたい
のか分からない。
あと、ミスチルの曲流しすぎだし。月9ってレベル低くなったね
579ななし:01/10/16 11:38 ID:kAWWG3Of
美スチルになれたせいか、あんまり曲も気にならんかった。
ちーちゃんに期待。
580:01/10/16 11:39 ID:I5NSs27i
原作の話で悪いのですが原作では小野は女は嫌いではなく、苦手だという設定です
しかしある客との会話で大分それが治りました。
母親の影響もあるかなと本人は言っていますが、ゲイになったのは自分に原因があると断言しました。。

まあドラマがどうなるか分かりませんが。小野のゲイという設定はないそうですし。
581先週見忘れたんだが、:01/10/16 11:42 ID:ab4evqhk
ていうかなんですか、あれは。
原作がおもしろいだけに、ミスチルかけっぱなしの滝沢プロモーションみたいでサイアクです。
是非打ち切りにしてほしいナンバーワンドラマに繰り上がりました。
タキが好きな人はいいでしょう、ドウデモイイ人にとってはクソです
ハナシをしらない人には568さんのよーに訳が分からないでしょう。
よしながさんファンとしては涙が出るだけです、、。
カシャカシャうるせーよ。、ホモは微笑んでるだけだしよ。
582今日の新作です:01/10/16 11:55 ID:9zb5c8EM
あんな店、ほんとにあんの?
ターキーがいるって意味じゃなくて
583あーのー:01/10/16 12:01 ID:P9k8CzpZ
>580
原作の話をするのは結構ですが、今後のドラマに関わるかもしれない
ようなネタは、気を使って書いてくださいよ。ネタバレ注意、とかさ。

>582
そんなこといったら、世の中のドラマはどれも成立しないよ・・・
あくまでフィクションなんだからさ・・・
584そうそう:01/10/16 12:12 ID:JHuLDtwS
メジャーな漫画ならともかく、正直あんまり一般に知られていないようなマイナー系の原作なのだから
はっきりいって原作を知らない、読んだ事のない人のほうが圧倒的に多いはず。
できればあまりネタバレになるようなことは書かないでいただきたいです。
原作派の方は、よっぽど内容がかけ離れているのが気に入らないとか
イメージに合わないとかいろいろあるでしょうけど
全く原作を知らない私はこれはこれでとても楽しんでみていますよ。
585  :01/10/16 12:14 ID:IutlMvs+
>584
同感。原作に合っていようが合っていまいが全然関係ないです。
586どらまさーてぃ:01/10/16 12:19 ID:MrZi6xgO
岡田恵和って人はほんとにフィクションの中でしか
成立しない人だな・・・・・・・・・ハックションっ!!!
587ややバレ?:01/10/16 12:29 ID:kGuvVo5/
新作ケーキを買っていくおっさんを逆光で見て、
(メール欄)を思い出す演出、うまいとオモタよ。
原作の橘は最初からわかってる感じだったけど。

来週の千影参戦がめっさ楽しみ〜。皿4枚もち手プルプルに萌えー!
588>>578:01/10/16 12:36 ID:sVIB/e8P
わけがわらないというの楽しむドラマだと思うが。
そんなに最初からそれぞれの役の設定がわかってたほうがいい?
私はそのほうが先が読めてつまらないよ!
589脚本口出してる:01/10/16 12:38 ID:BqZv6aAb
>>577
本広さん&岡田さんで決めたようには言ってるけど実際は
事務所的にプッシュしてる割にはなかなか、タッキーが
ジャニ特有のか細いというイメージがなかなかぬぐえないので
雑誌ターザンで見せたタッキーのヌードの続きで月9でも
披露してファンを増やしデビューにつなげたいんだなと
一ファンとして認識していました。ボクシングシーン増えるかも。
590謎が:01/10/16 13:18 ID:22PYeoqO
多すぎるような気がしたのですが、メインの3人の謎は初回
から引っ張ってもいいと思うんだけど真鍋とか紳士とかはそ
の人たちがメインになる週か前の週あたりからの登場でいい
んじゃないかと思うんだけど。おかげでそっちばっかり気に
なって後半のハートフルなエピソードが弱いというかあまり
感動できなかった。
591どらまさーてぃ:01/10/16 13:22 ID:MrZi6xgO
謎が謎のままの方がおもしろい。
謎が明らかになるにしたがって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
592>>589:01/10/16 13:23 ID:sVIB/e8P
でも やっぱり原作が原作だけに
そういうほうではタッキーを絡ませないように!
というお達しはあった模様<関係者談
593 :01/10/16 13:34 ID:04V6DlWH
どっちにしろ三回目に期待しよう。
とりあえず初回からどっ下がりにならなくてよかったじゃん。
内容的には好き嫌いはあるが、はまる人もいるし駄目な人もいるということで。
まあ、普通のドラマのつくりじゃないな。
594 :01/10/16 13:39 ID:wJ9YVC14
今回のゲストは誰だったのか分からなかった。
ボクシング選手ORその彼女?両方共初めて見たんだけど有名人?
595 :01/10/16 13:42 ID:04V6DlWH
ボクシング選手は長塚京三の息子
彼女は今井恵理だそうです
596 :01/10/16 13:44 ID:d6CXSNCc
>594
立派にゲストだよ。男は長塚の息子。女はCCガールズのメンバー。
知ってる人は知ってるで有名人なのかどうかはわからん。
597596:01/10/16 13:44 ID:d6CXSNCc
アララ、失礼。
598名無しさん@AB型:01/10/16 13:47 ID:0y82IXUS
ボクシング選手ってサンダー鬼塚の人?
ゴメン、素人だと思っていました……。
599 :01/10/16 13:48 ID:wJ9YVC14
>>595>>596 ありがとっ!!

そういえば、公式HPはいつになったら完成するのだ?
600 :01/10/16 13:50 ID:wFawz6ux
ミスチルじゃなかったらまだマシな気がするんだけどなー。
桜井の歌い方ってBGMに向いてないよ。粘っこくて。
601 :01/10/16 13:50 ID:d6CXSNCc
>598
なんか劇団もってて脚本もやってるそうだよ。
602名無しさん@AB型:01/10/16 13:51 ID:0y82IXUS
>>601
本当に!?
顔がチョイいまいちだったし、セリフの言い回しも下手と
思ったのだが、そんなにスゴイ人だったのかぁ。
603京三さんの息子:01/10/16 13:52 ID:1txs8H/X
反乱nボヤージュに出てた人かと思ったよ。
604 :01/10/16 13:52 ID:P+gqAPt3
>600
もっと透明感のある声ならいいかもしれない。桜井さんの声質は
かなり特異だしなぁ。
605ななし:01/10/16 13:52 ID:zez9U0F7
去年、オヤジの一人芝居の脚本・演出も手掛けたようです。>長塚Jr
606名無しさん@AB型:01/10/16 13:57 ID:0y82IXUS
長塚Jr
そんなにスゴイ人だったのか。
607 :01/10/16 13:59 ID:P+gqAPt3
あまり画面に出てこないほうがいいね。>jr
608 :01/10/16 14:05 ID:U11sNyoG
>>600
禿げ同。
609 :01/10/16 14:47 ID:CB0xWiOd
桜井の声は存在感ありありだからね
610くどいようだけど:01/10/16 15:15 ID:GxlSCnMX
BGMがかかると桜井の歌が流れるんじゃないかとドキドキしてドラマに集中
できなかった。すでにミスチルがトラウマになってる(笑)
でも確かに1話ほどじゃなかったかも。くどさも音量も。

サンダー鬼塚、あの腹筋じゃ1R45秒もやむなし。
611 :01/10/16 15:19 ID:VWjw/GTT
>610
全く同じ。ここでは歌うな、歌わないで〜と念じてしまった。
612:01/10/16 15:32 ID:FtqWhGc6
主題歌なのに最後に違う歌なのはやっぱ違和感
613しかも:01/10/16 15:34 ID:FtqWhGc6
ニシエヒガシエ
のイントロ聴くだけで「きらきらひかる」が思い浮かぶ。
タイトルバックの作り方が「カバチタレ」と似ている気がする。
614 :01/10/16 15:38 ID:oczu2n4s
来週はゲストはなし?
レギュラーの真鍋かおりのエピソードになるのかな?
そのうちえなりの回とかも出てくるのかな?
615ななし:01/10/16 16:07 ID:AL/WXUAo
>613
分かる分かる。
もう既に他のドラマに使われた曲って、そっちでの印象が強いから
すごい違和感なんだよね。
「あーまのー」ってギバちゃんの声が頭をよぎったよ(W
616魔性の名無し:01/10/16 16:12 ID:+GPeSUax
原作の話はするなって話だけど、放映済みはいいよね。
オリジナルならオリジナルでいいけど、ヘタレな原作の消費の仕方は
気になった。例えばボクシングジムで野郎どもが囲んでエイジの体が
「うまそう」と言う話はボーイズラブ系の文脈が無ければギャグとして
の体を成さない。ゲイの話を混ぜないならオミットしたほうがよかった。

波子も原作でゃ「アーパーっぽいけど、芯の強い女性」というキャラだったの
だが変更するなら、それなりの必然性を感じさせて欲しかった。
ぜんぜん趣味のいい女だと思えなかった。

橘のカンペはギャグとしては面白かったけど、「寝てても東大に合格する」
「負けず嫌いで徹夜で好きでもないケーキの勉強をする」いうキャラには
そぐわなかった。まあ、これはそういうキャラで徹底するなら構わないのだけど。
617 :01/10/16 16:14 ID:RPgSYiIw
なんか、テキトーに聞いてると歌詞よくわかんないようなアーティストの場合は
気にかからないけど、ミスチルの場合は歌詞が結構強調されてるから
どうしてもそっちが気になってしまう
618原作知らない人間:01/10/16 16:28 ID:1qasAaRy
>616
橘の場合、カンペ書いてるけど、
客からの厳しい質問にちゃんと答えてるから、
頭が良くて、ケーキの勉強もしてるキャラだということは描かれてると思う。
619 :01/10/16 16:34 ID:zF3De8HR
>616
私も原作知らないけど、「エイジがうまそう」はカットして欲しくないな。
ボクサーがいかに減量大変か、甘く匂う体がいかにもケーキ屋にいる
様子が伺えギャグっぽく表して面白かった。
620>>618:01/10/16 16:36 ID:hDEk7zB5
ケーキの勉強をしてあるというよりは、
甘いものの話はカンペだけど、
その他辛い食べ物のものの話(スパイス、ボージョレ)の話はすらすら、
という話だと思った。
621ななし:01/10/16 16:43 ID:/8uoTCko
おやじときっぺいの会話のテンポは評価する。
おもしろい。
622>621:01/10/16 16:45 ID:zF3De8HR
おやじっておやじかもしれない客のこと?
623ななし:01/10/16 16:56 ID:/8uoTCko
622ワラタ
新作ケーキ好きの客のこと。
624 :01/10/16 16:58 ID:1CjrHwp4
「ホモ」って言ってもよいですか?
それとも「ゲイ」とか「ホモ・セクシュアル」のがよいですか?
625原作ファンだけど:01/10/16 16:58 ID:bYEm1J+r
ドラマの「エイジがうまそう」は
ギャグとして本来のオチが適用できなかったにしろ
エピソードとしては、違和感なかったと思うけどな。
626>624:01/10/16 17:05 ID:YlWTjvTh
気になるのでしたら、ゲイが適切かと。
ホモは蔑称、
ゲイ(GYU=陽気な人々)というのは
同性愛者が自らを指し示すために自分たちで作った
プライドのある俗語ですから。
627あ、まちがえた。:01/10/16 17:11 ID:m5yHmvkp
[GUY]だよ。ぎゅーってなんだよ(苦笑)
628名無し:01/10/16 17:15 ID:7h04ZpzK
ドラマは苦手で見ない方だったし原作も読んだ事ないけど、
妙に惹かれて見始めました。面白いです。
ケーキの放つキラキラ美味しそうオーラがたまらないし、
エイジがケーキを美味しそうに食べる様もイイ!
いろんな謎があるみたいで、どういう風にわかって来るのか楽しみ。
ただ、ミスチルのBGMがちょっとウザイ…
BGMには歌詞が目立つ歌は合わないような。
629>626:01/10/16 17:19 ID:D330T2cp
ホモでええやん(藁
その方がb〜〜〜〜〜〜nの不気味さが強調されるし
覗き窓に顔を近づける場面も面白くなるよ。
630>>627:01/10/16 17:19 ID:hDEk7zB5
「陽気」って意味の「ゲイ」は「GAY」。辞書見れ。
631>630:01/10/16 17:30 ID:VhFLxSJF
だから俗語だと表記しましたが??
スラングに辞書見れもなにもないだろ。
632 :01/10/16 17:30 ID:zF3De8HR
>630
GAYを元にGUYという言葉を作ったんじゃないの?
明るい人たちという意味は聞いたことあるし。
633  :01/10/16 17:30 ID:MYoyZrke
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜ン、は藤木のテーマソングみたいなもんだね。
あれは冷蔵庫の音?
634 :01/10/16 17:32 ID:zF3De8HR
>629
やっぱりここではホモよりゲイのほうがいいな。
拒否反応感じる人少なからずだと思う。
635 :01/10/16 17:33 ID:q8+phTFE
ミスチルかかりすぎ!
636昨日のビデオ今見た:01/10/16 17:35 ID:xb/9MwoP
ダメ。
メインのはずの鬼塚の試合中の演出が決定的にダメ。
さんざん言われてる通り顔のアップとBGMばっかりでプロモ状態。
メインをそうするならそれ以外の個所はせめてテンポ良くするべき。
スピード感出せるほど演技力ある俳優がほとんどいないのがネックなんでしょうね。

ミスチルは後半は先週よりは改善。テロップはいらないところ多すぎ。
好きなところもあるので次回以降になんとか期待。
637   :01/10/16 17:36 ID:EusVJJIy
滝沢5頭身
638 :01/10/16 17:38 ID:1CjrHwp4
鬼塚さんはあと2階級は落とせそうな身体でしたね
639名無し:01/10/16 17:38 ID:q+7O73C9
いつの日にか二人で?いい曲だ。
640>>632:01/10/16 17:38 ID:hDEk7zB5
だからホモとゲイっていったときのゲイはGAYだってば。
GUYには明るい人たちって意味はないと思うなあ・・・
いくらスラングでもここまで使いたおされてる単語は辞書に載ってるよ。
ま、いいか。
641 :01/10/16 17:39 ID:4oAMX4jq
拒否反応なんてなし。藤木がホモなら別だけど。
みすちるヲタも見てくれるから我慢。
642 :01/10/16 17:42 ID:q8+phTFE
ところで昨日結婚した二人って誰なの?
男の方は誰かの息子さんだよねえ?
643 :01/10/16 17:43 ID:zF3De8HR
>641
拒否反応・・はちょっと大げさすぎたかも。
ただホモは隠避っぽくゲイはそうでもないとの言葉のイメージで
ここではゲイという言葉がいいということ。
644  :01/10/16 17:50 ID:dgP0JGTA
つーか本人達がゲイって言って欲しいって言ってるんだから
ゲイがいいんじゃない?
645感想文。:01/10/16 17:52 ID:0oCIaoVi
ミスチルの音楽使いすぎ。
滝沢にボクサー役は似合わない。可愛すぎる。
男っぽい演技がわざとらしい。
ワープロでカチカチとバラエティのような文字がでるのは新しくてよい。
ケーキがとてもおいしそうだ。
話がとてもとてもつまらない。くさすぎる。脚本がだめすぎる。ひねりがない。
646  :01/10/16 17:54 ID:trR6EL/u
>645
そう?
なかなかいい脚本だと思ったけど。
ちなみにどんなドラマが好きなの?

初回よりも多少なりとも視聴率が持ち直したから
本広さんの日記になんて書かれるのかが楽しみだ(w
647うっす。:01/10/16 17:57 ID:PWqUBlc+
昨日はじめて見たけど、確かにミスチル音楽多いね。
ミスチルファンにはたまらないかもしれないけど、
ストーリー追うのにはあまりに歌声が多すぎかも。

でも、小雪ちゃんは前に比べたら演技うまくなったんじゃないかな。
織田さん、香取くんと出てたときに比べたらだけど。

椎名さん、お金持ち設定なのに、お味噌汁ずるずる飲んじゃいやん。
648演出:01/10/16 18:06 ID:wH3Mq7T9
↑わざとでしょ
649 :01/10/16 18:11 ID:p0qkor2L
大豪邸に住むお金持ちだけどドラマ全体から感じる
キッペーさんのキャラに合ってる<味噌汁
650ななし:01/10/16 18:21 ID:Ap7833AT
>>647
>ミスチルファンにはたまらないかもしれないけど、

逆です(;´Д`)
歌の安売り、使い過ぎ、こんな使われ方って・・・etc、
ミスチルヲタの中では非難ゴーゴーです。

自分もヲタですが恥ずかしくて見れない(アフォ
651 :01/10/16 18:22 ID:ovVYEjc0
>>645
文字はウザイでしょ。あれは押し付けがましいよ。
652  :01/10/16 18:26 ID:thuoc2vm
タイプの音がいらいらする>文字
653文字:01/10/16 18:33 ID:/jGl1Pw/
別にウザイというほどでもない。
654文字は別にいいんだけど、:01/10/16 18:39 ID:pBbv/oEa
文字がいちいち光る?のが気になる。
ただ、かしゃかしゃって出るだけでいいのに。
655文字:01/10/16 18:45 ID:c9zuxv9G
言外の意味を文字で表してしまうのはいただけないかも。
656フジテレビで:01/10/16 18:50 ID:I8PxlImJ
藤木カレンダートップの売れ行きって言ってた。
藤木目当てで見てるやつ多いみたいだな。
でもフジの芸能ニュースだから(w
657たしかに:01/10/16 18:52 ID:O/R0efTz
言外の意味を文字でだしちゃうのは、
自由な深読みの楽しさを奪われちゃってる感じがする。
あの笑みはなんなんだ!?とか考えるのが楽しいのに。
658文字:01/10/16 18:58 ID:p0qkor2L
うっとーしいよね。そのくらい教えてもらわなくても
わかるわい・・・と思う。
659 :01/10/16 19:08 ID:WthMJX+o
何も考えずにただドラマを見たい人にはちょうどいいのかな。<テロップ表示
お笑いやバラエティなんかで、ポイントと思われる喋りが、喋りと同時に
画面にだらだらーっと表示されたりする、あの感じ。
親切なんだか大きなお世話なんだかわからん、といつも思っていたが(笑
あれに慣れてる人ならこのドラマのカチャカチャも普通に思えるカモナー
660ミスチル:01/10/16 19:11 ID:bcNQodOj
タッキーの回想シーンは凄く良かった。
「世間知らずだったぁ〜」の詩とともに、タッキーの不良時代への回想
661昨日のカップルは:01/10/16 19:21 ID:6uhXlvIz
ボクサー、サンダー鬼塚→長塚圭史 長塚京三の息子。舞台を中心に活動。作・演出もするらしい。
彼女(名前忘れた)→今井恵理?
 彼女の方は名前間違ってたらゴメン。
662 :01/10/16 19:30 ID:HWdGYaFm
いちいち、曲が流れて、歌詞聞くのって疲れる。
BGMはBGMであってほしい。
663  :01/10/16 19:33 ID:r1FSP5+j
カシャカシャタイプはこういうドラマだと思って見てるせいか気にならない。
そのかわり台詞は少ないねえ。
ずーっと台詞でつなげてくタイプのドラマもクドカンのよだと面白いけど
説明長台詞ドラマが苦手なので、まだタイプ打ちのほうが
自分は気にならないな。
664制作ギリギリらしいね:01/10/16 19:33 ID:rPvyTy7U
Name: 本広克行 ▲次の記事[2478]
▼前の記事[2476]
Subject: Antique〜no,4〜撮影快調!!
被参照 2478, 2480, 2481, 2482, 2484, 2486


--------------------------------------------------------------------------------
第3話は何とか編集を終了したようです。後は音付け。
第4話は深夜遅くまで撮影。撮影スタッフは皆ボロボロです。
第5話の脚本はいまだ完成せず・・・。

どんどん演出的な事を考える時間がなくなっていく・・・。
どこの連ドラマも放送ギリギリまで作業をしているようだ。
いつからこんな状況で番組を作らなくてはいけなくなったのだろうか?
665まっさ:01/10/16 19:34 ID:+nvZuXT/
やおい出身の漫画家の原作を月9に持ってくるなんて。
時代の変貌に驚きます。
でも嬉しいです。好きな原作なんで
666 :01/10/16 19:36 ID:+7jHYxCM
>662
同意。場面にあった歌詞持ってきてるらしいけど
照らし合わせて聞いたことなんてないぞ。
バイリンガルなんてやってられない。
667 :01/10/16 19:38 ID:+7jHYxCM
>664
本広さんは愚痴が多いね。
そんなことで大丈夫なんですかねぇ。
668 :01/10/16 19:38 ID:hWIJX+7p
藤木はいらんね。
669でも:01/10/16 19:40 ID:lEdXxXMR
フジッキーは、モノほんのホモだろ
670七紙君:01/10/16 19:42 ID:IdlvhAK5
おたくらしいyo!
藤木は出番少ない方がいい!!
671 :01/10/16 19:43 ID:+7jHYxCM
>668
もはや藤木がいないと困るよ。
672演出的なことって:01/10/16 19:46 ID:vYRwuuUV
どうせこの場面にはどのミスチルにしようかな〜?でしょ
だったら時間ない方がいいと思われ(苦笑)

昨日のケーキはみんなおいしそうだったですね〜
辻調えらいぞ〜
来週もがんばれ〜
673本広日記産休:01/10/16 19:48 ID:r1FSP5+j
3話と4話は本広さんじゃないのでなかったっけ?
最近はプロデューサーの人とかかなり愚痴ってるよ。
本広さんに限らず。
>671
そりゃそうだ(w
674そうだよ:01/10/16 19:50 ID:sVIB/e8P
3話と4話は羽住さんだよ、演出!
675ちゃんと見ててもわからないんですが、なにか?:01/10/16 19:53 ID:vYRwuuUV
高井Pによれば 『このドラマは、ながら視聴禁止!
ちゃんと 見てないと気づかないセリフや、わからないギャグが
ちりばめてあります。
もう、それこそまばたきもせずにご覧下さい、と言いたいですね』。
めちゃめちゃカッコいいタイトルバックとミスチルの音楽にも、
ちゃんと見た人にしかわからないナイショのお楽しみポイントが…
こだわって見た人こそ本当に楽しんでいただける、こんなドラマ
今までなかった
676  :01/10/16 19:55 ID:r1FSP5+j
ドラマによっては演出てまるっきり権限なくて
誰の歌使うかとか内容とか俳優とか全部プロデューサーが
決めるってきいたけど、
アンティークはどうだったんだろ?
本広、堤クラスでも権限なしなのかな?
677>>675:01/10/16 19:54 ID:sVIB/e8P
いっぱい仕込みがあると思うけど
細かく見てないだけでは?
678 :01/10/16 19:58 ID:rPvyTy7U
2話放映後でまだ5話の脚本が出来てないてのは
これからあまり期待しないほうがいいかな?

前に脚本家のスケジュールは半年くらい前から
押さえるものだってのを聞いたことあるけど、
今回はちゅらさんからの連投のせいか
ちゃんと練れてないよね。

急遽決まったダンジキのが大変かもしれないけどさ…
679>677:01/10/16 20:00 ID:EYQ+/M1a
>ミスチルの音楽にも、ちゃんと見た人にしかわからないナイショのお楽しみポイントが
675はこのことをさしていってるんじゃないの?
680なんだか:01/10/16 20:01 ID:UHyUZrKA
脚本がやっつけ仕事ぽいのは確かな気がする…。
681 :01/10/16 20:01 ID:rPvyTy7U
>675

昨日の実況スレで話がわからんって言ってる人結構いたよ(笑)

公式のほうで時計とかライターネタ(?)とか気づいてた人はいた。
682(ちょいネタばれ):01/10/16 20:01 ID:twqPh1UL
>590
眞鍋はともかくあの紳士は橘の過去に
大きく関わっているから初回から出ててもOKかなと思った。

それにしても来週はついに「ちぃ」こと千影が加入!
次回予告での皿4枚持ちで「動けません・・・(ぷるぷる)」は笑った。
きっとラ王にしごかれまくるんだろうなぁ。
683:01/10/16 20:03 ID:twqPh1UL
>681
時計とライターネタって?
教えて!
684>681:01/10/16 20:08 ID:rPvyTy7U
ごめん。
今見直したら、ラ王の時計とライターが
アンティーク調でこってる〜てだけの話だった。
685辻調HP(・∀・)イイ!:01/10/16 20:16 ID:EYQ+/M1a
10月8日から始まった、フジテレビ系月曜9時の通称「月9」ドラマ
『アンティー ク〜西洋骨董洋菓子店〜』に、辻調グループ校がケーキを
提供しています。画面には 登場するものの、いまいちどんなケーキなのか
わからない!というケーキ好きの皆様 のご不満を解決すべく、メイン、サブ
とりそろえてコメントをつけてみました。
686>>685:01/10/16 20:29 ID:GKQmhbI9
>通称「月9」ドラマ
は一言余計。いちいち枠を強調するなよ、この枠ヲタめ。
687>686:01/10/16 20:31 ID:r1FSP5+j
なに怒ってんだ?
辻調HPの天災だと思うが。

>682
阿部ちゃんは従業員になるのかな。
ラ王と阿部ちゃんでコメディー度アップしそうね・・。
688西村京太郎:01/10/16 20:33 ID:29JsfzcG
やっぱり17.6%も取ってたんだね。
強ぇ〜
来週この月ミス客が少しでも流れてくれればいいけど
689名無しさん:01/10/16 20:35 ID:Ae9WB0jq
ねえねえ、小雪って女装したココリコ田中に似てない?
690>687:01/10/16 20:43 ID:JbpEOGDm
意味不明。
691 :01/10/16 20:45 ID:c0Rdxd3A
>690
何がわからないのかわからない。
692おーーーーーーい!!:01/10/16 20:45 ID:AuTsDLnB
>689
似てねーよ。小雪は美人だ。勘弁してくれ。
693:01/10/16 20:48 ID:3bVP3UJK
八千草さんの
「ちーちゃん?何してるの?かくれんぼ?」が面白かった。

来週はいよいよギャルソン若影コンビの誕生かな?
やっぱり女性客増えるんだろうか(笑)
橘がヒゲ剃ると増えるんだよね、確か。
694 :01/10/16 20:49 ID:k4zeDv25
>>691
あなたのレスの意味がわからない。
695 :01/10/16 20:54 ID:c0Rdxd3A
>694
意味不明なんでしょ?私は理解したけど何がわからないのかなと思って。
696>693:01/10/16 20:54 ID:r1FSP5+j
ラ王は髭そっちゃうの?
好きだったのに・・あの髭・・残念。
>694
わからなければ分からないでいいじゃん。
697 :01/10/16 20:55 ID:6fIVgYRv
辻調HPみてきた。
一話のウエディングケーキは手で食べるために
わざわざ工夫したんだね〜。
パティシエのみなさん、
手で食べるのはやめてくれとは思わなかったんだろーか。
698なーんだ:01/10/16 20:59 ID:95Sby+ze
このスレって、わからんちんばっかの低脳スレなんだね。納得。。。
699 :01/10/16 21:10 ID:Y8J4HjZN
たかがココリコ田中=小雪ネタでなにを言い争っておるのか…
くだらん。心底くだらん。
700制服フェチ:01/10/16 21:17 ID:lCoBFkQZ
ギャルソンの服もパティシエの服もたまらん。
701>696:01/10/16 21:18 ID:sio9/D/t
ドラマでは剃らないかもよ。
原作ではヒゲのこと家族に隠してたからおばあさまが
店に来る前に慌てて剃ってた。
「ヒゲそるといやみなくらいイイ男になっちゃうからそりたくないのよ、俺。」
みたいなこと言ってた(笑)
702公式ネタで恐縮:01/10/16 21:56 ID:5UHotK/F
「アンティーク」の場所を探してそこでOFF会やろう、と言ってる人がいてビビッた。
一体何を考えているのやら・・・。
703616:01/10/16 21:58 ID:+GPeSUax
>>619,>>625
「おいしそう」のシーンがよくないと言うんじゃなくて本来もっと面白い
シーンだったのにあんな安直に消費しちゃうのがもったいないんだよね。
原作だと、今度は○長が・・・って二段落ちだったのに。

脚本が練れてないって聞いて、納得ですね。
704 :01/10/16 22:01 ID:c0Rdxd3A
>703
もう原作はいいです。別物と考えてください。
705セイヨウコツトオヨオガシテン:01/10/16 22:03 ID:AuTsDLnB
>702
取り合えず、氏んだ方がいいね。
かなりのアフォだな(ゲラ
ところで、タエコがたいしたことない役すぎるんだが。
あれ、必要ですかね?見た目可愛いのでまだ許すが。
いずれアンティクの客として来たりとかして。ヤパーリいらんな(ウツ
706  :01/10/16 22:04 ID:o/DWyT2s
原作が一番いいとは考えないほうがいいのでは・・・。
よしながふみさんもいい小説家かもしれないですけど、
脚本の岡田さんも評判のいいシナリオライターですよ。
小説とドラマシナリオは見せ方が違うので
まったく同じものでなくても仕方ないです。
707>703:01/10/16 22:07 ID:rW35lNlR
原作を全く知らない視聴者もいるってことに
いい加減気付いて欲しいのですが。
708  :01/10/16 22:09 ID:Kch8cpab
>>706

漫画なんだけど…原作
709うん:01/10/16 22:13 ID:q9GNFrJB
原作を語りたい人、原作と比較して語りたい人は
少女漫画板へ逝きなされ・・・
710>708:01/10/16 22:13 ID:WthMJX+o
そのくらい知られてないって事だよ。<原作

小野の設定がかなり違う上にまだ完結してない作品をドラマ化しようって
いうんだから、その時点で別物と割り切るのが吉だろうね。
711名無し:01/10/16 22:15 ID:qjoRhYmL
特に今回は原作知らない率高いでしょう。
原作は「マンガ」という事すら知らない人もいるんだし。
だからあまり原作について書かれても…ねえ?
712  :01/10/16 22:17 ID:o/DWyT2s
ごめんなさい・・・漫画だったのか・・。
原作先に読もうかどうか迷ったんだけど、見ないほうが楽しく見られると
思ってたので手をつけてなかったもんで・・。
713 :01/10/16 22:19 ID:HWdGYaFm
原作の話をする奴はヲタで決定。
714  :01/10/16 22:20 ID:Kch8cpab
>>712

いえ、こちらも無粋な突っ込みごめんね
本屋に行けば普通に売ってるけど
確かに知らない人は知らないわな
このスレの人は一応雑誌とかも見て
情報として知ってるかと思ったんですが…
715月曜の夜:01/10/16 22:24 ID:uC88zeNT
アンティークのドラマは週の始まりには丁度良いよ。
716マターリマターリ・・・:01/10/16 22:26 ID:8Xo6E3FP
>687
ラ王と阿部ちゃんでコメディー度アップ?!
調、じゃなくて。超、楽しみです〜。
7172回目は:01/10/16 22:28 ID:0J/69QnW
まともに見ようと思ったが、存在意義が分からないえなりが出てきたところで
速攻、録画を開始した
やはり、今後もビデオ録画で早送りして見ることになりそう
夕べは10分ほどで見終わった。
メイン3人と阿部の掛け合いをメインにストーリー作ってくれたら
もうちょっと見れるのに
718 :01/10/16 22:29 ID:zEdSOFVv
なんだか気を持たせ過ぎで 最後はたいしたことない謎になりそう。
いいかげんにしないとソッポむきそう。
719 :01/10/16 22:30 ID:xl7fFAF8
原作萌えだが藤木直人以外はイイと思うYO
720七紙:01/10/16 22:31 ID:TC5VIwPq
ドラマの作りあざといな〜。わざとらしすぎて引く。
721つまらない:01/10/16 22:34 ID:1aGVRlbe
原作とタッキーが好きなので
暇だったら見る。
722やたら謎謎ってうるさい:01/10/16 22:35 ID:8Xo6E3FP
って思っちゃったり。
だって見てる方だってヴァカじゃないんだから
あれ?って違和感もったり、疑問もったり
するんだから、わざわざ何かっていうと「謎・・・」
ってテロップだされるとなんかムカツク〜
723窪塚:01/10/16 22:41 ID:Neiq6ohC
正直、滝沢は演技ヘタすぎ。
あと、歌も。
724原作の話を:01/10/16 22:44 ID:PtIiJhF/
する人がすべて元からの原作ファンとは限らないよ。
マイナー系にしてはよく売れていたコミクスだけど、月9決定後の
にわか読者はかなりいる。愉快犯とか確信犯もいるかもよ。
はじめからこのスレの流れを知っている原作好きは、けっこう
気を使ってる人多いよ。厨もいるかもしんないけど…。
だからすぐヲタだと決めつけないでくれるとありがたい。
725 :01/10/16 22:48 ID:kb+iTa0l
歌はこのドラマには関係ないでしょ。
だんだん藤木の「魔性の微笑み」がサムくてしょーがなくなってきた。
ていうか、あれが出ると笑ってしまうようになってきた。
あれって素直にうっとりすべきもの?
それとも笑うもの?
726 :01/10/16 22:49 ID:6fIVgYRv
来週は真鍋のなぞかとけるんだね。
727>723:01/10/16 22:49 ID:v6nvjwyk
窪塚に言われたくないだろう。
表情だけに限って言えば
滝沢のほうが優れてると思うけどなぁ。
728nanasisann:01/10/16 22:50 ID:ElX/wDHK
このドラマは椎名と藤木のドラマみたいなもの。
滝沢は椎名と藤木に感謝すべき。
まわりにフォローされてる。
藤木と椎名がいなければ糞。
729  :01/10/16 22:52 ID:GT+I6CY1
滝沢はお供えだろ。
730>724:01/10/16 22:54 ID:o/DWyT2s
自分も映画とかで先に原作読んで、その後見たもの、スリーパーズとかは
見てて違和感あったよ。
先に読んでる人は、気になる部分とかあっても仕方ないよね・・。
でも自分を含めてアンティークの原作読んでない人間には、
原作のほうがよかったとか言われると冷え込むんだよ・・・。
ドラマとしてもけっこうはまってるもんで・・。
731 :01/10/16 22:54 ID:xl7fFAF8
>>728
そ、それは言い過ぎ〜
732窪塚:01/10/16 22:55 ID:Neiq6ohC
GO!
733 :01/10/16 22:56 ID:c0Rdxd3A
>731
ほっとき。
734 >731:01/10/16 22:57 ID:/Nt/VYee
でも728にある程度同感。ラ王がいなけりゃ重厚さもかけらもない。
いつも共演者に助けられてる。
奢るな。
735 :01/10/16 23:00 ID:qWgxXWnT
アンティークに出てる役者陣の事務所は全部お味方がほとんど・・窪塚も含め。
仲間内で争う必要ないだろうと思う
足をひっぱるなら他でひっぱりあうように。
736 :01/10/16 23:02 ID:Y8J4HjZN
ま、あれだな。双方の気配りが必要だってことだな。

原作既読は、原作と比べてああだこうだとなるべく言わない。
ネタバレも避ける。
原作未読は、原作なんか関係ない、壊してもいい、のような、
逆撫で言葉をなるべく吐かない。
737 :01/10/16 23:03 ID:Jb3xlUkA
>728
>734
ラ王さまに助けられているは同意だが、藤木については・・・
ヲタが視聴率で助けているとは思うが役者としてはダメだろ。
738>734:01/10/16 23:05 ID:0B6lqdA8
奢るなって・・・感じ悪いなぁ。
ジャニヲタかい?
739_:01/10/16 23:11 ID:bv1vjgpT
>737
藤木ヲタってネット上でムダに熱いだけなんじゃないのか?
藤木目当てであのドラマ見てる人ってそんなに多いのだろうか・・。
740nanasi:01/10/16 23:21 ID:9+MB3BV2
おれはミスチルヲタだが出演者の中じゃラ王がダントツでよかったぞ。
あの人いなきゃドラマにならん。滝沢何しゃべってんのか聞き取れんし
藤木はセリフないしヲタきもいし。
741 :01/10/16 23:22 ID:kb+iTa0l
あの三人でラ王が一番うまいのはわかる。
でもラ王だけが出てたとしたら、絶対見ない・・・
742 :01/10/16 23:23 ID:xl7fFAF8
ラ王とアベたんがダントツ
743ななし:01/10/16 23:24 ID:Ko43oD1X
原作が好きだったんで楽しみに見始めたんだけど
どうしても違和感感じるところもあり
原作知ってるおかげで楽しめる部分もあり、
逆に原作にはない部分で面白いと思うところもあり…。
もうすでに原作を知ってしまっている以上
全く別物として見ることは難しいけれど
でも、原作と比較してドラマの粗探してばかりでは
ドラマ見ててもつまらないだけだし
やっぱり原作がどうこうって言う話は不要だと思うな。
ワタシ的には、もし仮に原作知らなかったとしても
このドラマけっこう気にいったと思うし。
744 :01/10/16 23:27 ID:A90Q0ogP
観スチル好きじゃないし
椎名様信者ってだけで見てるドラマだけど
なんか主題歌流れるCM観てるとドキドキしてくる
放映前の告知CMなんてTVに釘つけになったもの・・・

なんか面白くないんだけど観てて楽しいドラマだと思う
なんか「あ、観なきゃ」って思うというか

ところで原作読んでみたいんですが(終了後でもいいけど)
本屋さんいって探してもみつからなくて・・・
あとなんか奥が深い漫画のようですが
ちびまる子ちゃん以来漫画は読んでないのですがこんな私でも大丈夫かなぁ
745 :01/10/16 23:27 ID:Jb3xlUkA
ラ王は、演技力で貢献
藤木は移り気なOL層を獲得
滝沢はマスコミの注目を集める

ってことでバランスはいいのかも。
746ジョセイだって負けてない:01/10/16 23:27 ID:k6pk8eud
小雪と妙子。がんばっとる。
あと八千草さんね。
みんな忘れてるけど、えなり。
というか、いらないヤツなんていない。それなりに皆頑張ってる。
ミスチルも多すぎるだけで、いらなくはない。むしろいる。
747  :01/10/16 23:30 ID:nWY95Ule
明日までこのスレもつのだろうか・・・。
明日じゅうにまた新スレか・・・。
最近、スレがうまくたてられないので誰か頼みます・・・。
>743
ほぼ同意です。
748 :01/10/16 23:32 ID:tH3Pppjk
なんで?そんなに面白くないかな・・・
私はすげー面白いと思ったんだけど。
最初のタッキーと椎名と小雪とえなりのシーンで音楽がコロコロ
変わるとことか、「また駐禁切られるぞ。」ってとことか。
微妙に笑えるのがいい!
749いやーしかし:01/10/16 23:35 ID:QZ6/lMjD
ジャニーズファンじゃないけど、滝沢くんってやっぱお顔整ってますね。
750ななし:01/10/16 23:38 ID:Ko43oD1X
>>744
原作はウィングス・コミックで新書館から出ています。
掲載誌自体(Wings)がそれほどメジャーな雑誌ではないので
小さな本屋さんではコミックスないかも?です。
ちなみに11月下旬に第3巻が発売予定だそうです。
751 :01/10/16 23:39 ID:E5qIkBQZ
>748
すべての人は面白いと思うドラマなんてありえないよ。
そういう意見もあって当然。自分は君と同じ感覚みたいだ。
752 :01/10/16 23:41 ID:Y8J4HjZN
あの「買っちゃった」からの一連の流れ、いいよね。スキ
753 :01/10/16 23:43 ID:A90Q0ogP
>750
ありがとう
りぼんとなかよししか読んだこと無いから新境地ダワ
本屋の人に聞いてみようかな
少女漫画板のほうにいけばいいことなんだけど
なじみが無いもんでここで聞いちゃいました
本当にありがとう
754ななぢ:01/10/16 23:45 ID:99iaEbWu
滝沢はやっぱりおまけ。椎名はいい。
755エイジが:01/10/16 23:46 ID:+tBm9F9P
「先生は1番好きな事を仕事にしたんですよね」に対して
小野が「たまたまだよ」と説明する時
橘が割って入ろうとしてたけど
橘は小野のその辺の事情を知ってる設定なのだろうか?
それともいつもの必殺知ったかぶり(wかな。
756 :01/10/16 23:47 ID:0wFfC9F0
ラ王は髪長い方がいいね
757  :01/10/16 23:48 ID:E8AP5XGi
滝沢はいらない。
藤木が主演みたいなもの。滝沢は不必要。ジャニーに強引に
押し込まれたんだろうな。
滝沢がいなけりゃもっといいものになってたと思う。
阿部と藤木と椎名で充分。
758自分は:01/10/16 23:49 ID:k6pk8eud
正直、糞ドラマだと思う。
とくに前回なんぞ激しい糞っぷり。今回の方がまだ良かったと。
でもネタ的に見ようと思ったら気楽に見られる2ch向きと判明(ワラ
とにかく、それぞれすべてが主張しあっていた。
だから全員(音楽・演出含め)面白い→すべて必要。
ちなみに、このスレもヲタ臭満載で面白い。数字が上がったのにもワラッタ。
もちろん来週も見る。あと一人綺麗な女出してくれたらナ。
759 :01/10/16 23:50 ID:E5qIkBQZ
>755
橘は小野と同じようなこと言ってエイジを慰めるようなこと
言いたかったけど小野に取られたってことでしょ。
だからタイプ文字でおいしいところを取られたオーナーってことで。
760そういう奴が:01/10/16 23:53 ID:k6pk8eud
一番ウザぃィ。>757
をんなのヲタはそういう所がコワい〜
誰でもいいし何でもいい。
ドラマが面白い方がイイダロ(゜ゝ゜)
761ナナ資産:01/10/16 23:54 ID:Pe0Kabu3
滝沢の導入部分がおかしなことになってたのはごり押しか。
別にいらんよな〜滝沢はちょい出でいいんだし。
ヲタが鬱とおしい。ごちゃごちゃ言うな。あの程度の俳優ならゴマンといる。
762 :01/10/16 23:56 ID:Y8J4HjZN
2話目はオーナー主役っぽかった。
3話目はまたパティシエにくるか?

滝沢とラ王の掛け合いも、藤木との師弟関係も
いい味出してると思うけど
763 :01/10/16 23:58 ID:E5qIkBQZ
>762
いいね。ますます三人がなじんでくるように感じる。
764 :01/10/16 23:57 ID:Jb3xlUkA
滝沢が演技であれこれ言われるのはまーわかるが
役どころまであれこれいわれるとさすがに同情するな。
確かに原作では神田エイジはチョイ役かもしれんがそもそも月9は
滝沢主演ありきだろ。藤木はラブレボのブレイクで役をあてられたに
過ぎないのに、藤木ヲタの勘違いっぷりはすごいな。
765 :01/10/16 23:58 ID:pv5YUjum
どっちにしろ注目度の高いドラマですね。
2ちゃんてきにも。
よくもここまでスレがまわるもんだと驚きです。
あと、文句言いながらも皆見てるんだなあとびっくり。
766 :01/10/17 00:00 ID:kPju+nJ2
滝沢が主演じゃないよ。滝沢は助演。
主役は椎名か藤木。ちゃんちゃらおかしいよ。
存在感のない主役(滝沢)がのさばってるのは甘やかしてる
としか言えないね。
767そういや:01/10/17 00:02 ID:r5HSJNdC
藤木ヲタって今回月9の出演が決まった時に
「主役じゃないの?」と残念がっていたな。
ちょっと呆れたよ。
768オタ:01/10/17 00:03 ID:MfW6a2GC
>762
おお!私もエイジと小野の師弟関係大好き。
エイジ「先生〜」
小野「頑張ろうね」

たまらん。
769 :01/10/17 00:03 ID:9Os/NQge
>766
実力的に椎名が上なのはわかるが「主演滝沢秀明」のドラマだ。
主役がかすんでるとかって結果論じゃなくて、
少なくとも配役では滝沢が中心という思惑があったんでしょ。
それをまるでほんとは「藤木主演のはずだったのに!」と
いわんばかりの態度がキモい。
770だからさ:01/10/17 00:05 ID:ZebvLsxq
文句があるから楽しい。
駄目過ぎるから面白い。
時間かけてないだろ(ワラ
これ見た瞬間にunko臭が漂ってきたぞ。
心の底から感動した!という奴は申し出ること。
メルアド出したらうぃるす送ってやるぞ〜
771  :01/10/17 00:06 ID:PJdz5RF+
滝沢、椎名、藤木の三人の会話のシーンが面白いですね。
阿部がどうやって絡んでいくのか楽しみ。
ミスチルの曲についてかなり話題になってますが、
これだけヘビーに流れるということでアーチストを探していたのなら、
ミスチルで妥当なところだと思いながら見てます。
772誰ヲタでもない人:01/10/17 00:06 ID:3MUyqUTF
とりあえず、藤木主演の月9は見たくない。
あの人って脇タイプだと思うので。
773>769:01/10/17 00:06 ID:iIhv8HFM
煽りだよ。ほっといて。
774  :01/10/17 00:06 ID:gPUDF4Tx
つまらなかった・:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
775 :01/10/17 00:14 ID:ZX0Xpptp
女の煽りは粘着だな。ageるか。
776名無し:01/10/17 00:16 ID:bZo/iqak
賛否両論のドラマっていいね。
どっちかに分かれてるからスレが盛り上がってるね(w
いつもいつも上にあがってるからなんかと思うよ。
777 :01/10/17 00:16 ID:nZpQGduW
ランチの会話に全く出ない月9…
てゆうかドラマの話が出ないからか。
あいのりの話は出るけど。
778>>772:01/10/17 00:18 ID:LDkEyIfk
ふじっきーヲタだが、
主演向きではないとじぶんも思う。とりあえず数年間は。
ずっと助演で主演を食う存在感を発揮する方向でいってほしい。
ラブレボはそんな感じでよかったが、
今回はたっきーもふじっきーもラ王の強烈な存在感に食われてるな・・・
779 :01/10/17 00:20 ID:iIhv8HFM
>776
なるほど、考えようだね。一年半ほど各ドラマスレに参加してるが
これほど別れるのも珍しい。(難癖つけるアンチは除く)
あれこれ議論するのはいいかもしれない。
780名無し:01/10/17 00:22 ID:Ni2QV4qf
滝沢が主演で誰もが御満悦。
ラ王オタも藤木オタも主演に勝ってると腹の底でほくそえんでる(w
781>777:01/10/17 00:23 ID:bZo/iqak
そう?
うちは美容室やってるけどお客にどのドラマ見てますか〜て聞いたら、
アンティークっていう人けっこう多いよ。
まあ年零層にもよるけどね。
あとは恋は何年を楽しみにしてる主婦も多いみたい。
782 :01/10/17 00:24 ID:ZX0Xpptp
>780
まだいたのか。
783 :01/10/17 00:26 ID:DBV9OCPG
>780
それで丸くおさまる。
784 :01/10/17 00:26 ID:fmrLCs2M
誰が食ったって、食われたって良いじゃないですか、ドラマがおもしろければ。
ネットするまでそんなこと考えたことも無かったし。
エイジはいい匂いがするそうで、嗅いでみたいし、食ってみたい。
785来週から:01/10/17 00:29 ID:MfW6a2GC
阿部はレギュラーになるのかな?
予告見たらギャルソンの格好してたし。
「3人の男」から「4人の男」となるのか。
3人のやりとりが絶妙で面白かったので
阿部が入る事によってどう変わるかちょっと心配。
786 :01/10/17 00:29 ID:ZX0Xpptp
自分のIDカナーリ気に入り。
ここは色んな人がいるね。
たまに覗きに来るといつもアツイ。
ところで自分の本広像はクール&ニヤニヤ。
あまり熱いとドラマ見ながらチャット出来ないぞ。
787  :01/10/17 00:31 ID:5pAHtpmm
肌綺麗だよね、滝沢。あの顔はツボではないが。確かに
齧ったりしてみたい。
788 :01/10/17 00:35 ID:ZX0Xpptp
小雪が出れば誰でもいい。
えなりはネタ的にいないと困る。
アベはでかすぎでフレームアウトしていたのが気になる。
789名無し:01/10/17 00:39 ID:/8uQ2vmG
でもホントに小雪ってココリコ田中に似てない?昔、フジリコ
って番組でレディコミキングってあったんだけど、そのコーナー
に出ていた長髪カツラの田中の髪束ねれば絶対似てるよ。
まあ、あんまり美人じゃないね、小雪は。
790 :01/10/17 00:41 ID:DBV9OCPG
>789
似てない。
791 :01/10/17 00:42 ID:ZX0Xpptp
>789
確実に似てない。全く似てない。
君は五月蝿い。
792名無し:01/10/17 00:45 ID:/8uQ2vmG
ごめんなさい。もう言いません。
793 :01/10/17 00:47 ID:deSLh2S+
あはは。
794滝沢萌え:01/10/17 00:55 ID:/8uQ2vmG
>>789
私も思った。結構、女装した田中と小雪って似てる〜〜〜!
795名無し:01/10/17 01:02 ID:/8uQ2vmG
って本当に賛同者いないかな〜?
もう本当に言いませんが。
796ところで:01/10/17 01:03 ID:deSLh2S+
阿部と滝沢のシーンは大変そうだ(身長差が・・)
でもコミカルで面白いかも。
797名無し:01/10/17 01:03 ID:xDaPXI08
原作本読みたい人と絵柄をチェックしときたい人はどうぞ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/books/4403615880/250-2188476-1451459

買おうかどうか迷ってるよ…
798 :01/10/17 01:03 ID:DBV9OCPG
で、似てたらどうなの?
799ええ?:01/10/17 01:06 ID:sKQdH8Rf
>794
自作自演子ちゃん?うすら寒いよう・・・
ID同じだよう・・・
800名無し:01/10/17 01:09 ID:t5jgVORW
>794
あははははははははははははははははは!
801 :01/10/17 01:10 ID:d7Q9muvw
>797
ちなみに(分かるかもしれんが)右から、
オーナー、エイジ、パティシエっす。
2巻は右からパティシエ、オーナー、千影。
802今後は:01/10/17 01:12 ID:+d2SxiTU
えなりのことかずきって呼ぼうぜ
803自分は:01/10/17 01:11 ID:f7TZb4/C
3人の中では椎名がいちばんルックスも好きだし演技もうまいとは
思ってるが、今回の藤木のきしょかわいさは役に合ってると思うし、
滝沢は全く好きではないが華があるので主役には納得してるよ。
なんだかんだで滝オタ、藤木オタがかなり見てるドラマだと思うしね〜。
あとは得意の「なんちゃって2枚目」役の阿部が楽しみ。
ちなみにドラマ1話見たあと原作読んだけど私はドラマのほうが好き。

そしてえなりより武藤がイチオシです。武藤イイ!!小せえ!
804 :01/10/17 01:13 ID:DBV9OCPG
千影って名前なんですね。(苗字じゃなく)
小野、橘、千影とくるからてっきり苗字だと思ってました。
805名無し:01/10/17 01:17 ID:/8uQ2vmG
>>799
下も見ろよ・・・。
806>789 :01/10/17 01:22 ID:py/PGbVD
レディコミキングはおもしろかったが、あの田中と小雪が
かぶって見えるって、君の目はいったい…
807小雪の話は:01/10/17 01:23 ID:deSLh2S+
もういい。
808うわあ:01/10/17 01:27 ID:sKQdH8Rf
>805
見ろよ、といわれても・・・
下のレス見る前にレスったんだから仕方ねーべ。
しかも、見ろよ・・・命令系ダネ♪
809:01/10/17 01:30 ID:py/PGbVD
どうして同じIDが連発してるのか。単なるエラーってことかな。

あと、当方ブラックアウト以来のラ王押しだけど、月9の主役って
やぱキペイの柄ではないと思う。主役はタッキーでちょうどいいと思われ。
阿部ちゃんが単なるかっこいいキャラから全前進して最近コメディっぽい
おいしい役者になったように、ラ王も存在感ある「巧い」路線を極めて欲しい
ところ。
810 :01/10/17 01:35 ID:fmrLCs2M
小雪は、色白で和風の美人って感じ。
でも、笑うとえくぼが出てかわいいと思う。
エイジといっしょだね。
811名無し:01/10/17 01:36 ID:/8uQ2vmG
>>808
命令形ゴメンネッ!

ところで皆さん、来週も見ます?
812名無し:01/10/17 01:41 ID:hH/ZmLfD
>811
見ます。
ちぃが出てくるから。
813 :01/10/17 01:45 ID:jM493LF7
ちぃの登場楽しみね!
814 :01/10/17 01:46 ID:deSLh2S+
ちぃ(阿部)って人気あるね。
815名無し:01/10/17 01:48 ID:/8uQ2vmG
もしちぃが期待はずれだったらどうしよう・・・ 予告で阿部ちゃんの
「も、もてません・・・」ってシーンがあったのでちょっと期待。
そもそも今週も予告で「若・・・」ってあったから見たのに最後に
チョコッとだけだった
816 :01/10/17 01:51 ID:py/PGbVD
>815 やっぱ2話目にいっぱい出すにはもったいない
からじゃない?阿部ちゃん。引っ張れるトコは引っ張らないと
来週の視聴率が落ちる↓
817えとえと:01/10/17 01:59 ID:leFt6/gq
>815
いちおービシッと持てたところをやってほしい。
で、「どうすればよいのか〜・・・」って動けなくて
情けないちぃが生きると思うけどね。
818 :01/10/17 02:07 ID:py/PGbVD
あと突然だけど、豪華ゲストってことで中谷美紀とか
出てくんないかな。今期どこもドラマでてないし。ミステリアス
な役きぼーん
819 :01/10/17 02:19 ID:MI6J8Sar
藤木ヲタってそんなに数いるか。
痛いから目立ってるだけじゃないの?
820 :01/10/17 03:17 ID:3Tl4xLLV
最後に流れたミスチルの曲は気に入ったんだけどなぁ。
821_:01/10/17 04:47 ID:/TX3J9+O
このスレはずっと藤木を叩きつづけているね。ドラマが始まっても
共演者を叩くことをやめないのは珍しいね。
822>821:01/10/17 07:10 ID:kH9vBOYb
滝沢も何気に叩かれてると思うのだがそれは別にいいのか?
823本広Dサイトより その1:01/10/17 07:18 ID:TMKuw7QU
3話は本編集が今日終了。
4話はスタジオ撮影&ロケ。
5話は脚本打ち合せ。

3、4話の監督は羽住監督で明日のロケも雨で中止になるかもしれない
この状況で撮影を延ばす事は後々大変な事になりかねない・・・。
彼はほとんど眠っていないのではないだろうか。
5話は熟考の末、脚本家の岡田さんはすばらしい台本をあげてきた。
後は微調節をして明日の夕方には決定稿があがるだろう・・・。

今日は2話の視聴率が出た。18.2%だったそうだ。
1話よりも良かった。このところ1話よりも2話で視聴率が
上がるという事は稀な事だそうで喜んでいる人が多かった。
僕自信は1話の方が全然良く出来ていると思っている。
だから2話の方が面白いと言われると「何故?」と聞き返してしまう。
みなさんの意見を総合すると連ドラにはルールがあるようだ。
脚本の構造、映像の創り方、音楽の入れ方・・・
全て流れが連続ドラマでは、制作側も視聴する側もルールが出来上がっていて、
それを排除しようとするもの新しい事をしようものなら賛否が飛び交う。
でも視聴率が少し上がっただけで意見を変える人まで出てくる始末・・・。
本当にどの世界でも同じなんだな〜などと妙に感じた1日でした。
824本広Dサイトより その2:01/10/17 07:19 ID:TMKuw7QU
>お店の外から見えるショーケース・・テイクアウト用なんですか?
>ケーキが並んでるように見えるんですが、、、あれは何でしょう?
>滝沢君がお持ち帰りケーキなくて残念がってるけど・・・
>あれはケーキではないのでしょうか???

お答えします。
あれは飾り用のケーキで食べれないケーキなんですよ。
店の中のショウケースも飾り用で食べるケーキは厨房の冷蔵庫の中にあります。
冷蔵庫の中のケーキが無くなると飾り用のケーキは捨ててしまうのです。
何時間も光に当たっているケーキは、先生(小野)が食べさせないし
その辺の礼儀はエイジも判っているという設定なんです。
外の飾り用のケーキ(焼き菓子系)は日持ちさせる為、
あまり砂糖を使わないので甘くないのだそうです。

撮影でも飾り用のケーキは捨ててしまっているようです。本当に勿体無い話です。
825本広日記産休:01/10/17 08:29 ID:5jB4CUQJ
そっかあ・・一話のほうが好きなんだ。本広監督的には。
でも二話のほうが視聴率よかったって、二話のほうが内容がよかったとかじゃなく
単に一話見た人が口こみで広げたってのもあるんでないかなあ。
自分はかなり見てない人にも薦めたし。
映し方とか綺麗だしカメラワークっての? が、凝ってるよね。
ほんとに絵は綺麗だ。
あと賛否が飛び交うって、いいことじゃんね。
五話の脚本楽しみ〜。
日記でついつい愚痴る本広て面白いわ(w
826おしえてくん:01/10/17 09:20 ID:mM0GzOKU
2話のボクサーと彼女が店を出て雨のシーンの曲はなんすか?
827 :01/10/17 09:23 ID:juzPUpeM
このドラマって最終的にミスチルの曲全部網羅するのかな
イントロだけポンポン流れるやつもカウントするとしてさ
2話でそういうシーンあったよね 
828     :01/10/17 09:38 ID:egFmwd94
関東地区だけ視聴率が高くて余所はだめなんだね。
829 :01/10/17 09:45 ID:ZXj4Ei14
>>794>>795
時間見ても、あとでID気づいてフォローかました、って
みるのが自然ですな。
あ、もうむしかえさんでも良い?
830>828:01/10/17 10:20 ID:fNKjgzF1
地方の視聴率まで普通気にするもの?
831>826:01/10/17 10:31 ID:s0+JWXEJ
ビデオとってる人なら分かるかもしれんが・・・。
あとミスチルヲタの人なら分かるかもしれん・・・。
>830
きっと彼女の見てるドラマは関西の視聴率が高いのでしょう。
832おしえてくんその2:01/10/17 10:36 ID:uOj3sihF
1話のラスト、
♪缶コーヒーを買ってーー♪ってなんて曲ですか?
あと、やっぱ1話で、先生とエイジが天使の羽デザインを考えてて、
ラ王が駐禁切られてるあたりでかかってる曲、
♪一番だーいじーなー♪ってのは?
833あれ?:01/10/17 10:38 ID:PQCR9aO+
本広Dって、2話完成した時に
「2話は1話よりも面白いですよ!!」って言ってたよ?
コロコロ変わる人だな
834>>833:01/10/17 10:47 ID:uOj3sihF
2話は芝居がいいとか言ってなかったっけ?
自分は1話のほうが好みだけどね。
835本広:01/10/17 10:51 ID:uNmfdMH0
関係者だから次の話はイマイチですよ〜とは口がさけても言わんだろう。
映像は一話、脚本の流れは二話のほうがよかったと思う。
まあどっちもそこそこよかったと思うな。
836昨夜は・・:01/10/17 10:54 ID:0tvWp5ga
よそからアオリンが一杯来てたんだな。
(といってもおそらく一人が回線切ってる)

ヲタ同士を揉めさせようって魂胆か。
相変わらず飽きない奴だ。
837>836:01/10/17 10:56 ID:hR/n6Csf
スルーしましょ。
838名無し:01/10/17 10:58 ID:ZOJSnzJu
>>826
タイトル不明の新曲(youthful daysカップリングのDrawingでは無い)
>>832
缶コーヒー・・・上に同じ(タイトル不明)
駐禁・・・安らげる場所

できれば詩のワンフレーズでも添えてくれると(832みたいに)
答えやすいです。よろしく
839:01/10/17 11:01 ID:/u7X5o3q
一話も2話もつまんないと思うけど。
カレー味のウンコかウンコ味のカレーかって感じ。
840名無し:01/10/17 11:01 ID:BsJd1wLx
藤木くん、前から気になってた人で、今回のドラマで初めて名前を知ったよ。
ちょっと叩かれてるようでビクーリ。
1話目最初の方のラ王との目線のやりとりはオモシロカターよ。
841:01/10/17 11:03 ID:/u7X5o3q
というか、全体的に論評以前のクオリティーの低さだと思う。
個人的には「ブラザーズ」に匹敵する。
842>>838:01/10/17 11:05 ID:uOj3sihF
838さんありがとう。
843>841:01/10/17 11:13 ID:Z0kUhD6R
ハイハイご苦労さん。
8443話は:01/10/17 11:27 ID:HbAuGe02
エイジがケーキ作りに初挑戦だって。
作るほうの才能はあるんだろうか・・・。
845>814:01/10/17 11:35 ID:TltGAyaF
ちぃはある意味一番おいしい役だからね。
原作ファンにも人気あるよね。
千影のおもしろさは橘がいてはじめて成り立つような気がする。

ところで今日発売のTV雑誌に3話の写真載ってて
「橘と千影のいい男コンビで店は大繁盛」みないなこと
書いてあった。やっぱ女性客増えるのか(笑
846 :01/10/17 11:36 ID:Bet5wETA
>844
育ての親が「血は争えんな」と言ってたからあるんじゃない。
847(^_^):01/10/17 11:36 ID:eOMPajBo
このドラマを見てるのは、ラ王の車と小雪が見れるから。
ところで、1話・2話でちぃが店の前でずーーーーっと車の中でラ王を見張ってたけど、あんな住宅街のど真ん中でトイレどうしてたんだぁ?
まさか、立ちションかぁ?
あんなデカかったら(身長って言う意味。古缶じゃ無いぞ〜!)目立つぞー!
それと一日中あんな所に駐車しててよく通報されなかったな〜ってオモタ!( ̄□ ̄;)
848>847:01/10/17 11:39 ID:/u7X5o3q
携帯トイレじゃない?
849 :01/10/17 11:39 ID:Bet5wETA
>847
そういうことついてたらドラマが成立しないよ。
しかし・・その絵文字やめてけろ。
850(^_^):01/10/17 11:42 ID:eOMPajBo
>848
たとえ携帯トイレでも、たとえ車の中であろうとも、住宅街のど真ん中で古缶の一物を出したらマズイとオモタ!
別の意味で通報だ〜〜〜〜〜〜〜!
851だから:01/10/17 11:44 ID:cppSKFAm
顔文字やめろ。
852R-グレイ ◆One.rJ4. :01/10/17 11:45 ID:5h4aK+hQ
ユースフルデイズっていつ発売なんですか?
853:01/10/17 11:48 ID:bcwnM5E1
来週は橘と千影の子供時代のエピソードを
映像化してくれるのかな?すごい楽しみ。

ところでエンディングの映像には隠れキャラがいる
ってなんかの雑誌に書いてあったけど
それってやっぱり後ろ姿のギャルソン阿部?
そのうち前向くのだろうか。
854(^_^):01/10/17 11:48 ID:eOMPajBo
命令調の礼儀知らずに屈するつもりは無いが………………何か?
855 :01/10/17 11:49 ID:ZOJSnzJu
>>852
11月7日です。よろしく(笑)
856R-グレイ ◇One.rJ4:01/10/17 11:50 ID:5h4aK+hQ
>>855
ありがとー!!買うよ!絶対
857どらまさーてぃ:01/10/17 11:51 ID:mEi9OWqe
牟田テイゾウって、たしか昔のヒーローものに出ていたよね。
ぜんぜん変わっていないので、あとあと思い返してびっくり。
858:01/10/17 15:48 ID:jgfPvBLC
滝沢と藤木のベットシーンキボン
859  :01/10/17 15:58 ID:D6quimyf
びっくりした・・・・荒らしなんてしたことないのに、
今回の荒らし対策の一環であおりとやらをくってはじかれたかと思った。
>853
隠れキャラ探してみたけど、後ろのほうをローラースケートで
駆け抜けてる人はまだ見たことないなあ。
二話の長塚息子と今井が出てるってことはあのタイトルバックには
これから登場するすべてのキャラが映ってるってこと?
860One:01/10/17 16:00 ID:h3986IeV
予告の時からミスチルの新曲が良いなって思ってて、
たっぷり聞きたいのに、
ちょこっとしか流れないのは少し悲しい。
ドラマ自体にはあまり関係ないから大きな声では言えないけど。
861 :01/10/17 16:02 ID:8OulLHYI
てすと
862One:01/10/17 16:03 ID:h3986IeV
>>859
ビデオ撮ってないから分からないけど、
その回にゲストで来た人だけが、
タイトルバックに出てくるんじゃない?
863>>862:01/10/17 16:05 ID:OKhTQmRf
そうだと思うよ!
864 :01/10/17 16:09 ID:LLgKFzaz
>>675
随分過去のレス、蒸し返して悪いが
ドラマが面白ければ「ながら見→ちゃんと見る」
になるよ

視聴者の見方に注文付けるのはウザいです、高井とかいうプロデューサー
865>864:01/10/17 16:13 ID:TpeBUGh8
つーか、宣伝ってのはそういうものではなかろうか
実際によかろうが悪かろうが、良いと言わなきゃならんもんだ…
866タイトルバック:01/10/17 16:40 ID:IKRQQTIk
《飛び出す絵本》をイメージしたんだってね。
あんまり好きではないかなあ(好きな人ごめん)
867>>866:01/10/17 16:51 ID:uOj3sihF
飛び出す絵本ね。
私は好きだけどな。いろいろ隠しネタがあって。
最初のほうで先生が左手で持ってるなんか文字が書いてある奴、
今日のメインのケーキのレシピ書きだよね。こないだのは「Puit d'amour」。
あと、サンダー鬼塚と彼女が抱き合っててお腹にハートがあるのが
なんか心あたたまった。
868 :01/10/17 16:56 ID:OPL2KFUy
>866
密かに同意。なんか・・・ネ。
869BGM?:01/10/17 17:48 ID:uOj3sihF
千影が車で見張ってる絵が出てくると必ずかかる、
「千影のテーマ」みたいになってる曲がありますよね?
歌詞はないんだけど、なんかあやしげな旋律の。
あれもミスチルの曲のどっか一部分なんですか?
870 :01/10/17 17:53 ID:ZOJSnzJu
>869
「ジェラシー」のイントロ部分です
871>867:01/10/17 18:04 ID:g3Hhb1u9
すごいよく見てるね。
今度からしっかりビデオにとっとこう。
あの飛び出す絵本にそんな小ネタが仕掛けられてたとは・・・。
872>>866:01/10/17 18:21 ID:OKhTQmRf
そうそう、隠しネタ いっぱいあるよね。
ホントに探すのが楽しいんだよね
あんなに作りこんであるタイトルバックも珍しいよ
人の表情まで毎回違うし・・・
873>871:01/10/17 18:32 ID:uOj3sihF
でもミスチルの曲全然わかんないから、
監督が「イヒヒ・・・」って仕掛けてるすべてのことはわかんないので
置いてかれてるようでさびしい。
他にも結構いろいろ仕掛けられてるみたいだよ。
羽つながりの絵が飾ってあったりとか。
(↑これはたまたま偶然かもしれない)
874 :01/10/17 18:37 ID:xVmm2bCB
>>858
原作読んでないんだけど、私も藤木×タッキーの方がいい〜。
ほんとは藤木はラ王が好きで、滝沢には興味ないんだよね?
でもあの二人の仲良しっぷりが、すごく好きなのになあ。
ドラマだけ見てる人の一意見でした。
875 :01/10/17 18:43 ID:aMJwk+et
>874
仲良しでいいじゃない。なんでそれ以上の関係に必ずしも
ならなければいけないの?
876874:01/10/17 18:56 ID:xVmm2bCB
>>875
うん。別に具体的なシーンとかいらないんだけど、
とりあえずこのまま「あれ?もしかして?」みたいな
感じで行ってくれたらいいのになあと。
そんでその二人に嫉妬するラ王、ってのが見たい。
私別にやおい好きってわけでもないっすよ、一応。
877>876:01/10/17 19:02 ID:uOj3sihF
>嫉妬
もうあったじゃん。試作品食べさせてもらってるとこ。
あれは小野がらみでも甘味の感覚のないラ王には出来ないこと。
「さっきバクバク食ってたくせによ」という発言は
嫉妬以外の何ものでもないと思ったけど?
878AAA:01/10/17 19:06 ID:vrYlHFMz
このドラマ最高やん!
879 :01/10/17 19:08 ID:EGaXEyaY
>877
お前ってホントよく食うやつだなって以外の何ものでもないと
思うけど。
880>879:01/10/17 19:09 ID:uOj3sihF
そっか。深読みしすぎか。ごめん。
881あぼーん:01/10/17 19:42 ID:OSthajId
ミスチルの曲使うのはいいけど使い方間違ってる。
おかしいだろ。シングルかけまくりゃいいってモンじゃない。
でもミスチルは大好き。
882 :01/10/17 19:56 ID:0bDax14m
最初から同じアーチストの曲をガンガン流すってどうしても決めてたなら、
ミスチルで正解だったのかもしれないと思いはじめた。
883>>881:01/10/17 19:55 ID:OKhTQmRf
でも、シングルの曲よりアルバムの曲が多いけど・・・
884隠しネタ:01/10/17 20:28 ID:87EjKBjv
盛り込むのは結構なんだけど、それがわからなくても
支障なく楽しめるストーリをまず作って、
その上でわかる人にはもっと楽しい隠しネタに
励んでいただきたく・・・。

「もうさー、ケーキと隠しネタ探ししか楽しみないよ」
みたいなドラマはまずいっしょ、やっぱ。
885ヒマだったのねえ:01/10/17 20:32 ID:W6B/eGPM
なーんか、脚本あがるの遅いから
スタッフ待ちくたびれていろいろ小ネタ考えちゃった!
ってなアガリだなあ。それとも
ストーリーが波に乗ってくるまで
何でもいいから話題つくって視聴者を引っ張っとけ!って作戦なのかなあ。

岡田作品ファンはこの作品をどう見てるのだろう。
っつーか岡田恵和にこのドラマの見所を聞きたい。(答えてる余裕ないか)
886>884:01/10/17 20:33 ID:VPvygPp1
同意。
そうなんだよね、
普通に見てても面白いってのが基本にあってこその隠しネタ。
あくまでもトッピング。プラスアルファ。
素人の内輪受けじゃないんだし。
887ラオウも好き:01/10/17 20:38 ID:90zL9s33
>>884
いや、まったく。

ヤヲイ女の妄想しか駆り立てないドラマって問題あるよ。
いい男ならべりゃ視聴者ついてくんだろ、小ネタ仕込んで通ぶってる
みたいな一般視聴者をなめた安易なつくりはもうたくさん。
取敢えず原作読んで勉強しろ。
888 :01/10/17 21:02 ID:QglZ1Wre
文句言いながらみんな見てるのはなぜだろう。
やっぱりいい男三人の力か?
889>888:01/10/17 21:07 ID:NdJQByEM
ここにはいろんなファンがいるけどファンならどんな出来でも
見るさ。自分はかなり気に入ってるけどね。
890>>859:01/10/17 21:14 ID:POp907aw
ボクサーの武藤じゃない?
891>888:01/10/17 21:19 ID:HPSybZdF
見てても小姑みたいにとりあえずは難癖付けたいんじゃないのか?
892>889:01/10/17 21:20 ID:QglZ1Wre
ふ〜ん・・・そうなんだ。
自分はどんな好きな役者が出てても面白くないドラマは見ないな。
このドラマに関しては好きな役者も出てるし、
内容的にもはまってるので見てるけど。
893ジョンに載ってた:01/10/17 21:37 ID:fmrLCs2M
小雪が働く新聞社のシーンは、TVジョンの編集部だったんだね。
見ながら、これがせっとだったら大変だろうし、フジTVかもって思ってた。
894新聞社:01/10/17 21:39 ID:vrC/AH21
へ〜。角川なのか〜。
情報さんきゅ。>>893
895 :01/10/17 22:39 ID:F+yGpDN4
エンディングには
主役のケーキさんが
登場していますね
896 :01/10/17 22:40 ID:a0HDgg2B
2話みのがした〜〜〜〜
ショックだわ・・・
897150:01/10/17 22:46 ID:/yloml/+
史上最低のドラマ決定。
898これは:01/10/17 22:49 ID:RFx1JrsT
ケーキ好きにはたまらないドラマだね。
899 :01/10/17 22:59 ID:5cOVyOnK
>>887
考え方が歪んでいますな(w
900:01/10/17 23:10 ID:u7m5juYf
エイジには魔性が通じないんだよね。
原作では橘が「唯一魔性が通じない男」だったけど。

それにしても阿部ちゃんはどこに住んでるの?
TV雑誌に「橘は千影と再会」て書いてあったけど
ということは今まで離れて暮らしてて久しぶりに再会したってこと?
901.:01/10/17 23:22 ID:tSkOdHjg
頭悪そうな801スレ
902 :01/10/17 23:25 ID:x5wnUi4f
>900
これからわかる事でしょ。楽しみにしましょう。
>901
そんな亀レスしてまでいうことか?それにスレじゃなくレスだろ。
903.:01/10/17 23:25 ID:tSkOdHjg
いいえ、「スレ」です。
904 :01/10/17 23:29 ID:x5wnUi4f
>903
それはスマソ、誤解したかな。801スレって何?
905.:01/10/17 23:32 ID:tSkOdHjg
>904
もしや、あなたは赤ペン先生?うふ
906滝沢ドラマの傾向:01/10/17 23:38 ID:Z9SvGpbQ
SOSも2話で上がった。17.8→18.4
SOSは関東では17%位だったが、関西では10%底々。
907 :01/10/17 23:46 ID:fmrLCs2M
それが何か?
傾向っていうのは、それが何度も何度も続いて初めて言えるのでは?
908 :01/10/17 23:50 ID:a0HDgg2B
8  0 1
や お い
909んったく!:01/10/17 23:51 ID:SCko3g+A
滝沢ドラマだと?深キョンと窪塚の視聴率なのに・・・
いつも旬の俳優を脇に持ってきて甘い汁を吸う。今回もそう。
滝沢3頭身は1%もないかもな!
910真鍋かをり:01/10/17 23:53 ID:0VgPMcUw
は3話だけじゃなくてずーっと出るみたいだね。
えなりが好きになるらしいけど、どーでもいいエピソードになりそうだなあ。
911.:01/10/17 23:54 ID:tSkOdHjg
>909
今回の滝沢は評価してない?現在までのところの話
912滝沢ドラマ:01/10/17 23:54 ID:+JkgeADm
傾向語るほどやってないってば。
単独主演の連ドラは今度が3回目で、平均は太陽が16.7%、SOSが17.2%
まだまだこれからの人です。
913ななしさん:01/10/17 23:58 ID:BMc7vLVI
>>912

えっ、タッキーの単独主演なの?これ。
いつも椎名、藤木とセット組みの中で紹介されてない?
ここでもエイジってあまり話題になってないし・・・
914>913:01/10/18 00:01 ID:lL+Kr4Rj
滝オタは奥ゆかしいの。
915またか・・・:01/10/18 00:14 ID:kXVz6Kbr
昨日と同じアオリンが来てる模様。
よっぽど滝沢が嫌いなんだな
916煽りは:01/10/18 00:16 ID:myahWP69
スルー!

ところで、阿部が入ると、
ラ王とふじっきーと阿部がビジュアル的に被るような気がして心配
917 :01/10/18 00:17 ID:wGt3YyTn
>915
どこにでも付きまとってきますよ。慣れたけどね。
918 :01/10/18 00:20 ID:EHiHcoyN
>916
でも阿部はタッパが頭1つ分高くないか?かなりデカイと思うが。
919   :01/10/18 00:21 ID:/ajkF6AI
>916
阿部は濃い顔といいさらにデカイ身長といい
かぶらないと思うよ。
920 :01/10/18 00:22 ID:wGt3YyTn
八千草さんが小さいせいか阿部ちゃんが一段と巨大に
見えたけど、身長どのくらいなんでしょ?
921913:01/10/18 00:22 ID:AT41cvKK
マジレスだったんですが。
気分を害してしまったようで・・・スミマセン。
922・・・・:01/10/18 00:24 ID:HTWAFXRg
阿部は阿部でいい味出してるし、これからも期待できそうかな。
えなりはレギュラーで・・・むしろ主役のほうがおもしろかったかも
923大体:01/10/18 00:25 ID:EHiHcoyN
滝沢 170cm
椎名 180cm
藤木 180cm
阿部 190cm

って感じに見えるけど・・。
924えぇっ:01/10/18 00:27 ID:c7000kTf
滝沢さん170あるかぁ? 160台じゃない?
925>921:01/10/18 00:28 ID:wGt3YyTn
アオリンといったのはあなたのことじゃないと思いますよ。
じゃマジレス・・ドラマを見てるとそう思われがちなのは無理ないかもね。
制作発表とか雑誌をみるにつけ主演はは滝沢となってます。
926>922:01/10/18 00:28 ID:yCaSj0aU
月9でえなり主演・・・ドラマ界がひっくり返るね(w
927-:01/10/18 00:29 ID:e5y2trO0
アオリンってカオリンみたいでカワイイ。
928そういえば・・:01/10/18 00:30 ID:hjFiHNRF
>900
原作だと、橘が家から出て一人暮らししてるから
再会というのは分かるんだけどね・・・不明だ・・。
929>924:01/10/18 00:31 ID:HTWAFXRg
絶対無いよ。
同じジャニの森田剛も165あるとか言ってたけど、実際もっと低いんだって。
930滝ヲタ:01/10/18 00:32 ID:q3wCGuSS
169です>924
でも皆さん大きいので、このドラマ見てる視聴者には
160ないんじゃないかと誤解されそうで、ちょっと鬱です。
(だから923さんのでちょっと安心した)
でもエイジキャラとしては可愛くていいかなと。
931-:01/10/18 00:33 ID:e5y2trO0
>>929
ねえ、なんで最近のジャニタレって皆背が低いの?
栄養失調?胸板なんて皆洗濯板だし。
932 :01/10/18 00:34 ID:BYz0i45Y
実際は169ないだろ

180の藤木と比べても小さ過ぎ。
933 :01/10/18 00:35 ID:wGt3YyTn
>932
計りに行っといで。
934>930:01/10/18 00:36 ID:HTWAFXRg
原作読んだ?
滝のはただのケーキ好き。エイジは違いのわかる男。
935>930:01/10/18 00:36 ID:UeEAcVqH
高い3人を上目遣いで見るタッキーって可愛いよ。
甘えっ子みたいで。
見た目もキャラも被らなくて逆に良かったんじゃないのかな?
936ねかすんな:01/10/18 00:37 ID:fdpFtSf5
>930
169って言ったって、それはジャニーズが発表してる数字だろ?
ホントはもっとチビじゃないのか?
937 :01/10/18 00:38 ID:wGt3YyTn
>934
原作とドラマ必ずしも同じじゃないんだよ。
938ループだな:01/10/18 00:39 ID:KIAKdo8q
毎回毎回よく飽きないね>身長話
939  :01/10/18 00:41 ID:Tyk7Wnw2
お〜〜い・・・。
スレそろそろたてといてよ。
自分のプロバ、対策にひっかかってるらしくてうまくたてられんのだ・・。
940\\\\\\:01/10/18 00:41 ID:HTWAFXRg
原作なんてあってないようなものってことだよね。
941ふじっきーヲタですけど:01/10/18 00:41 ID:o9KrCMxt
>935
私もこのドラマで初めてタッキー可愛いと思った(ごめんよ)
小野の優しい笑みと、エイジの上目遣い・・すごくいい。
あの身長差だから出るんだと思うけどな。
942-:01/10/18 00:43 ID:e5y2trO0
>>934
あんたの言いたいことは良く分かる。まあうまく咀嚼しきれて
いないんだろうね。
943来週のテレビジョン:01/10/18 00:44 ID:EHiHcoyN
「アンティーク」特集で3人の男の謎に迫る!だって。
でもきっと肝心なところは謎のまなんだろうな。
9442話ラストの・・:01/10/18 00:45 ID:YWi3ZGjL
3ショット好きだぁ〜
身長も両脇高くて真中小さくて、それぞれのキャラにあってると思う

阿部ちゃん楽しみなんだけど、あの3ショットを崩したくないってのもあるんだよな。
あ〜複雑。
945新スレ:01/10/18 00:46 ID:UEiFXXw0
立てます。立てられなかったら、フォローお願いします。
946 :01/10/18 00:48 ID:QRo7hoBa
岡田さんが削ったのか、本広Dが削ったのか知らないけど
エイジのケーキ解説が見たかった。
それが採用の決定打だったのに。
947滝沢ヲタってこうなの?:01/10/18 01:01 ID:n/uIZrg5
396 :ななしさん :01/10/17 23:11 ID:+9HCe7Fj
「魔女の条件」の時、基地外滝沢ヲタが松嶋の事務所にカミソリの刃を送ったんだってさ。
これはいかにジャニヲタが醜悪かの証明だね。
948  :01/10/18 01:09 ID:zD/UZ/VN
スレ、大丈夫?
たてられそう?
949 :01/10/18 01:17 ID:H8hFbjkq
>947
長い間、滝ヲタやってるけど初めて聞いた。
ななこさんと滝の共通ファンサイトもあるし、ななこさんの映画、ホワイトアウトの
現場に差し入れ送ったりもしてるし。
950大丈夫!!:01/10/18 01:17 ID:qGLZ88gc
>944
原作でも、ちぃが出てきた時「3ショットが崩れる〜」と
思ったけど、4人になったらもっとカッコ良くなったから。
ドラマでもやってくれないかなあ、4人並んでの
「いらっしゃいませ。」キラリーン☆を・・・。
951945:01/10/18 01:18 ID:DTRuRb2e
無理みたいだ・・・
何度か回線切って試してみたけど、ごめん。
どなたか・・・頼みます。
952えなりかずき:01/10/18 01:25 ID:HaGjp4Jc
>>926
しばいたろか!
953 :01/10/18 01:30 ID:zD/UZ/VN
う〜ん・・連続たてになると思うんで無理だと思うが試してみる。
ちなみにこのスレたてたの自分だけど、
2の過去ログが連続投稿になって入れられない可能性あるので
2は誰かフォローたのむ。
954 :01/10/18 01:32 ID:zYMPkVU/
>953
了解
955ごめんなさい:01/10/18 01:33 ID:+WVwXdES
>953
産休です。
956 :01/10/18 01:34 ID:4aRteUro
だめだ。
スレたてすぎになる・・・ごめん。
他の人頼む。
957あ・・・・:01/10/18 01:42 ID:G3bvYZtj
2個立っちゃった・・・
958 :01/10/18 01:47 ID:zYMPkVU/
重複しちゃってますが・・・
959じゃ:01/10/18 01:48 ID:+WVwXdES
こちらを使いましょう
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」10
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1003336840/
960   :01/10/18 01:51 ID:Nv/mQ2VK
もうひとつのスレたててくれたひと、ありがとう。
957さんのスレでいきますか。
重複のほうは沈むの待ちますか?
それとも荒らしさんに利用されるとあれなんで削除してもらいます?
961 
では、削除依頼出してきます。
959が本スレで良いと思いますので。