ナイトライダー24 地獄の土砂生き埋め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
ナイトライダー−陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。ドリームカー
「ナイト2000」と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー、
マイケル・ナイト。人は彼をナイトライダーと呼ぶ。…
 Knight Rider, a shadowy flight into the dangerous world of man who
does not exist.
Michael Knight, a young loner on a crusade to champion the cause of the
innocent,
the helpless, the powerless in a world of criminals who operate above
the law.

※注意事項
1.荒れる原因となるのでコテハン論争は一切禁止です。それ以外のナイトライ
ダーに
 関する話題なら固定ハンドルでも名無しでも自由に参加して下さい。
2.これも荒れる原因となるので著作権問題(画像、音声、その他関連ファイル類の
 交換情報等)については禁止です。
3.作品についての質問は、初心者的なモノからマニアックなモノまで全てOK
です。
 答えられる人は答えて上げて下さい。答えられない場合は華麗にスルーして下
さい。
 たとえ答えが無くても煽ったり荒したりして強要する行為は禁止です。
 また、初歩的な質問を排除する行為も禁止です。
4.気に入らないレスがあってもスルーするなり程よくフォローするなりして
 マターリと逝きましょう。同じ作品を好む者同志仲良く。

■前スレ

ナイトライダー23 隠された陰謀をブッつぶせ!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1224957128/l50
2奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 02:24:48 ID:???
■関連スレ

【新作】ナイトライダー2008【ナイト3000】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1232467683/l50

■過去スレ

ナイトライダー22 決死の空中戦・超パワー全開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1211869252/
ナイトライダー21 シグナルGO!高層ビル激走
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1202573778/l50
ナイトライダー20 激走!殺人レース
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1174330547/
ナイトライダー19 スクラップ地獄!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1157194380/l50
ナイトライダー18 死線48時間リミット寸前! (未HTML化)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145821937/l50
ナイトライダー17 凶悪暴走団を破壊せよ! (未HTML化)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1129227758/l50
ナイトライダー16 盗まれたナイト2000(未HTML化)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1110046550/l50
ナイトライダー15 ナイト2000底なし沼脱出不能!!(未HTML化)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1103396777/l50
■■ナイトライダー Part.14・・□□■■・・(未HTML化)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1096112208/l50
ナイトライダー13 ナイト2000地中大突入!(未HTML化)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1081610763/l50
ナイトライダー12 ナイト2000車ドロ壊滅作戦!(未HTML化)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1072919587
3奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 02:25:36 ID:???
■過去スレ2

【CS放送開始】ナイトライダー10【DVD発売】(未HTML化)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1066528180/
ナイトライダー9 復讐の時限爆弾を探せ!(未HTML化)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1061420488/
ナイトライダー8 ナイト2000水上爆進!(未HTML化)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1055668537/
ナイトライダー7 激闘!善と悪2台のナイト2000(未HTML化)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1050912527/
ナイトライダー6 重戦車砲撃網大突破!(未HTML化)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1042247177/
■■■ナイトライダー5 強敵!赤い殺人カー■■■
http://tv.2ch.net/tv2/kako/1035/10355/1035583248.html
・・・・■■・・ナイトライダー4・・■■・・・・
http://tv.2ch.net/tv2/kako/1030/10301/1030170228.html
新ナイトライダー
http://tv.2ch.net/tv2/kako/1021/10218/1021830662.html
ナイトライダー
http://tv.2ch.net/tv2/kako/963/963477756.html
ナイトライダー(上のスレに途中から同化)
http://tv.2ch.net/tv2/kako/965/965931009.html
4奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 02:27:18 ID:???
5奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 02:28:29 ID:???
Q1.新しいナイトライダーが出来たって本当ですか?

 A1. 映画「トランスフォーマー」が好評だったのを受けてリメイクが決定。
原題のKNIGHT RIDERを引き継いだタイトルで製作されました。パイロット版に続き
テレビシリーズの第1シーズン全17エピソードが製作、放映されましたが、
残念ながら第2シーズンの開始には至っていません。現在のところリメイク版について
日本での放映、国内版DVD化の予定はありません。
(US仕様のDVDは発売されておりAmazon等での購入が可能)

http://www.cinematoday.jp/page/N0015420
http://feature.movies.jp.msn.com/news/070928/07.htm
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071130_knight_rider_kitt/
http://us.imdb.com/title/tt1114258/
http://us.imdb.com/title/tt1213404/

Q2.今ナイトライダーは放送してますか?

 A2. 2009年初頭までCSおよびケーブルテレビのスーパードラマTV
(スカパー!360ch、スカパー!110 310ch、他ケーブルテレビ局)で放映されましたが
現在は放映されていません。公式ページには作品紹介が残っているので、
今後また放映の機会があるかもしれません。

http://www.superdramatv.com/line/knightrider/index.html
6奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 02:29:23 ID:???
■F.A.Q.2

Q3.映画化はどうなりましたか?

 A3. 現状では立ち消え状態です。
http://us.imdb.com/title/tt0384254/

Q4.新しいプラモデルが出たそうですが?

 A4. 2008年7月にアオシマから新規金型によるムービーメカシリーズとして
1/24スケールで発売開始されました。
シーズン3仕様のK.I.T.TとK.A.R.Rから始まり、シーズン1仕様、シーズン4仕様が
商品展開されています。2009年8月にはシーズン4のスーパー追跡モード(SPM)形態が
初の立体化商品として発売されました。

http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/KNIGHTRIDER/index.htm
http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/kensaku.aspx
7奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 03:34:09 ID:???
>>1 乙です

過去スレ読む時に便利だよ

2ch dat落ちスレミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
携帯版
http://mirror.k2.xrea.com/i/
8986:2009/09/07(月) 23:45:55 ID:???
>>前スレ988
このすれでは、着ボイスや着うたのUPは、禁止のようなので、とりあえず止めます
すみません

ただUP場所でいいところが有れば、やるかもしれません
(人数限定とかで、先着1人のみにとか出来るならですが)
98:2009/09/07(月) 23:55:45 ID:???
追加
ここに告知せずにひっそりとUPならいいでしょうし
10奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 02:32:27 ID:???
前スレのSPM車両の違いがよ〜わからん
もう見れないんで見直せないし、その後関連レスがあったのかなかったのかもわからん
11奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 11:32:37 ID:???
細々と文面で書いてくれたけど、映像とどう照らし合わせたらいいのか
俺もよく判らんかった。ちなみにその後関連レスはなく、スレ終了したはず。

「変形用」と書かれていたのは、毎回ビョミョミョミョーと変形するあのシーンの
映像ってことでいいのかな。普通に走ったり本編で全体映ってるのは
全部走行用だろうし。
12奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 16:19:59 ID:???
いずれかはブルーレイ出るかな?
13奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 17:14:00 ID:???
この手の客層が限定されるものは、現状ではBD向きじゃなさそうだけど
今後どうだろうね
画質はもう十分だから一枚に話たくさん入れてよって気もする
14奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 17:42:10 ID:???
もしその時が来るなら、パイロット版の吹き替えもね。
カット部分の字幕は諦めるからさ。
15奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 21:09:04 ID:???
今夜の日曜洋画劇場はマイコーとキットの声優さんが出るんだね

声優ネタスマソ
16前スレ9xx_1:2009/09/14(月) 20:09:57 ID:???
前スレでのSPMの説明が判りにくかったので、追加資料を催促して補足
・画像A
 ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090914/19/200909141958256214749996253.jpg
・画像B
 ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090914/19/200909141959426221135041353.jpg
・画像C
 ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090914/20/200909142001126235943301252.jpg
・画像D
 ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090914/20/200909142002186244550184471.jpg
・画像E
 ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090914/20/200909142003176252602421121.jpg

・走行用(ロケで実際に各地を走れる車輌で変形はしない。EBSは展開可能。)
・変形用(変形過程を撮影する為の車輌。タイヤはその場で回転。)

■走行用 / 変形用のディテールの違い…(下記1〜13の番号は画像Aに対応)
1.フロントマスク下段、天板の突起物の位置[画像B左]
  画像青印部分 / 画像緑印部分
17前スレ9xx_2:2009/09/14(月) 20:12:19 ID:???
2.ターボボンネットのメッシュ直下の白パーツ[画像B右]
  4箇所の凸部品あり / 平滑
3.ドア前後のエアダクトの開口[画像C]
  a.各マスを分割する白い仕切板が1段奥まっていて、「簡易な取付風」
  b.変形用と同等 / 面一で各マスの4隅が面取り
4.ドア直後のエアダクトの開口面根元[画像C a,b青塗り部]
  ドア直前のエアダクトと同様「>型」の黒パーツあり /
  黒パーツなし(開口面の根元がドアラインと一致)
5.トランクリッド下の側壁[画像E 緑部]
  全体が平滑で垂直 / 緑部が後方から見て逆ハの字に屈折
6.同上 塗り分け[画像E 赤丸部]
  全体が白 / 段差部数ミリは黒
7.テールレンズカバー下端位置[画像E 青丸部]
  リアフェンダー上端と同じ / 数センチ下に食い込み
8.テールレンズカバーの傾斜[画像E]
  トランクリッド折り返しの傾斜から内側に屈折 / 屈折なし
18前スレ9xx_3:2009/09/14(月) 20:14:15 ID:???
9.テールレンズカバーの内側
  骨組縦棒(左右2本は発光時影が見えるが多分中央にも1本) /
  少なくとも発光部になし
10.ジェット噴射口風の筒状パーツ16本及びメッキバー5段[画像D左]
  出っ張り寸法大 / 小(各パーツの垂直間隔も狭い)
11.EBSルーフフラップ
  内側中央部の展開用パーツがやや左寄り / ほぼ中央
12.EBSリアフェンダーフラップ
  内側上部の展開用パーツが太めの筒状 / 細い金物

■走行用でのディテールのver.違い…
13.ピラーのエアダクトの開口[画像D右]
  a.上記3のaと同仕様で仕切板が水平(中4マス平行四辺形)
  b.上記3のbと同仕様(各マス長方形)

※ 流し見での調査につき精度は高くない。
  参考画像は説明の為に省略・誇張している部分あり。
19前スレ9xx:2009/09/14(月) 20:22:38 ID:???
某社の模型がどの程度拘って造り込んでるか分からないけど
模型やレプリカ造るのに気が向いた人がいれば参考にしてちょ
20奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 17:58:35 ID:???
A社の模型原型担当者にもう少しやる気があれば
もっと完成度の高い商品ができただろうに
21奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 22:49:25 ID:PgNIZV/4
1/10RC用のボディ(ポリカ?)が気になる 12月だって
22奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 00:17:16 ID:???
>>20
確かに。
本当に好きな人間が担当しないと良い物は出来ないかと。
その結果、明らかに変なボディラインやサイドモールの形状が間違ってたり
リアハッチガラスがカクカクだったりする。シートやステアリングの形状は論外。

>>21
企画してくれるのは嬉しいけど出来は予想出来るな。1/24をそのまま巨大化の予感。
そう言えば、昔タムテック用でポリカボディが出てたっけ。ラビット製だったかな?
23奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 10:09:02 ID:???
シロートの流し見調査>プロの調査
ってことか
24奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 15:27:39 ID:???
1/10ラジコンボディはシャシーに合わせてディフォルメされる事があるから、
カッコよくして欲しいな。
25奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 10:50:30 ID:???
16〜の説明でみんなわかる?わかんない?
26奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 11:40:22 ID:???
模型に興味ないし
27奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 22:27:24 ID:???
やっぱり“実物大”がいいですか?
28奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 22:50:54 ID:???
DVD、1シーズン4980円で再販するんだな。
Amazonでは割引価格3,686円。
全部そろえても15000円…買うか。
29奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 22:51:34 ID:???
30奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 00:32:21 ID:???
>>28
うおおおおやったあああ!
シーズン1だけ買い損ねてたんでこれは嬉しい
しかし海外ドラマのDVDは安くて助かる
31奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 11:17:54 ID:???
俺も嬉しい。最近は模型が盛り上がってるから、そろそろDVDも動きがあるかなと
思ってたけど。
32奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 12:14:27 ID:???
日テレ「スッキリ!!」の
懐かしの名場面公開 海外ドラマランキング
で9位に入ってたね。
33奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 09:05:33 ID:???
“SPMモード”wってファンらしき人二人くらい協力してるみたいだけど、
解説文や造形にタッチしてないのかな?
34奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 23:40:34 ID:3cP0rBeS
ナイトライダー世代だけど裏番組見てたなー

もう何見てたかも思い出せないが
35奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 14:30:06 ID:???
勿体無い事下値
36奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 20:21:15 ID:???
何度も何度も再放映してたのに。
37奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 01:12:14 ID:YAut+Xp5
>>5
>残念ながら第2シーズンの開始には至っていません。
英ウィキには5月19日に2ndシーズンの製作中止が発表されたというようなソース付きカキコがある(http://en.wikipedia.org/wiki/Knight_Rider_(2008_TV_series)#Production)から、次から直した方がいい鴨。
38奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 18:54:12 ID:???
今テレビで見たんだけどDVD安すぎるなw
39奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 10:47:19 ID:???
今サンジャポでテーマが流れたね♪
40前スレ856:2009/09/28(月) 21:22:04 ID:???
Best of Don Peake Vol.3 のトラック65にノイズが混じっていた件。
不具合の報告は自分以外からもあったようで、新しいマスターを作って
焼き直したCD-Rを送るよ、ゴメンね、というメール報告が来ていた。

しかしその後三ヶ月以上も何も音沙汰なくなったので、極東の島国からの
クレームなんて結局スルーされちゃうんだなぁ…と思っていたら、
本日やっと件のCD-Rが到着。無地のCD-R表面にタイトルがマジックで
殴り書きされてたけど、誠意は伝わった。ありがとうHitchcock Media。

41奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 21:55:00 ID:9dBi7Fo3
ハッセルホフで上げないでどうするんだ
42奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 10:03:16 ID:???
>>40
私も「トラック65がノイズばりばりなんだけどどうして?」と(前スレ856氏
とは別口で)問い合わせをしていて「優先度は高くないけど、リマスターした
CDを送るつもり」と返事を貰っていたクチですが、先週末に届きました。
なので、まとめて手配したのかもしれないですね。

びっくりしたのは、トラック65だけでなく、Vol.3の全曲が入っていたこと。
これでラベルが手書きじゃなけりゃ、前のはポイして入れ替えるんだけどなあ。

という訳で、不具合報告をしたひとはここにもいますよ、という報告でした。
43奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:39:57 ID:???
>>42
そのリマスターってどんな具合?
確認したいからうpしてみてw
44奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 22:45:04 ID:???
今日店でSPMモードw売ってたので中身見てみた。
色々残念な所だらけだったんでそのまま店を出た……


なんじゃあれは〜〜っ!!!
45奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 15:55:52 ID:???
>>44
そんなに酷いの?

買った人の意見も聞きたいな
46奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 17:08:28 ID:???
 まぁ 頭痛が痛い みたいな商品名で売ってる時点で
やる気の無さはわかるってもん?
 K.I.T.T.の名前も違ってたっぽいし、、、造形を期待しちゃぁ酷か。
 勿論満足してる人も居るだろうが
47奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 21:59:32 ID:???
車のプラモデルは手をかけ始めたらキリがないし、
パチ組みOKなガンプラでもないから素材としてはこんなもんかな?とは思った
今度はSPMのミニカー化を希望
48奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 00:49:51 ID:???
手のかけがいはあるよね〜
余分なもの削ったり、パテでライン修正したり、
要らないモールド埋めたり、プラ板でパーツ
作り直したり………(´・ω・`)

てかこんだけシリーズ化するなら誰か詳しい人にでも
監修なり意見を求めて作ればよかったのにね
49奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 19:37:58 ID:???
監修を頼んだ相手もやる気がなかったでござる
50奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 04:52:44 ID:???
>>49
そうなの?どこのどいつだよ〜
51奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 07:58:35 ID:???
細かい形状まで拘って把握出来るような人が
ファンの中にすら皆無だったらどうしようも無い
52奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 06:28:13 ID:7s7KTN1D
質問、携帯電話の着メロをK.I.T.T.のスキャナーの音をダウンロードできるサイトありますか?
あるなら教えてください。
53奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 17:08:07 ID:???
聞いたことないな
本編でBGMも台詞も無くスキャナ音だけ鳴ってる場面て結構あったと思うから
それ取り込んで自作を考えた方が手っ取り早い気がしないでもない
54奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 23:39:05 ID:4qpS3xVC
そう、そしてみんなの為にアップするのを忘れずに
55奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 02:21:49 ID:???
>51
レプリカ車両製作者だってハイレベルな把握できてないから厳しいか…
56奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 01:19:34 ID:???
素のナイト2000なら自分の経験から意見を出したり
実車の延長でイメージできるんだろうけど、SPMは難儀だよなぁ
57 :2009/10/14(水) 12:56:21 ID:???
SPMは確かにレプリカ製作経験なんて役立たないかも。
でもDVDとか流し見するくらいの軽い視聴だけで
SPMの各バージョンの形状差異がそこそこ判るみたいだし、
やる気さえあれば実物に結構近付けられそうな……
58奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 15:30:57 ID:???
ホフさんまたお酒でニュースかいな……(´・ω・`)
59奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 15:49:47 ID:???
そうらしいね


【海外】「ナイト・ライダー」のマイケル・ナイトことデヴィッド・ハッセルホフが泥酔して大暴れ、誤って医者を殴る始末
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255440070/
60奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 18:09:18 ID:???
もう彼も終わりだな
61奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 19:49:59 ID:???
人間、下手な栄光の過去を持つとロクなコトにならないんだな・・・
残念だ
62奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 02:18:30 ID:???
ちょっと観ただけで車体の微妙に違う所に気付く人なんて普通居ないんじゃ?
63奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 10:03:04 ID:???
>>62
ヲタを敵にまわしたぞ
64奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 13:04:12 ID:???
>>63
実車でもプラモデルでも3Dでもいいけど
全体を監修出来る程のオタなんて見かけた事
ないんだけど……
趣味の内は詰めが甘くてもいいかもしれないけど、
商売に関われば厳しい目で見られるんだし。
65奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 16:55:48 ID:???
実物だ本物だと言ったところで、ハリボテとまでは言わないけど
存在していたのは荒い造形の撮影車両だしなぁ。
基準があれでは誰が見てもこれは本物!と納得させる製品は難しいと思う。

3Dで思い出したけど、数年前に出たPCゲームのオープニングムービーで
SPM変形シーンをCG描写で再現していたのは
特撮臭さが無くて(当たり前か)新鮮な感じだったな。
66奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 21:24:00 ID:???
その「荒い造形」すら再現出来ていない現状……(´・ω・`)
撮影上複数あるパターンは設定を考慮すれば
ある程度絞り込めるし、「複数ある内のどれか」
に当てはまっていれば文句は言えないけどね。
パーツ同士のズレや歪みといった「造形上のアラ」を
敢えて補正して「工業製品的に完成度を高めたもの
もOK」としても、それすら出来てないみたいだし……。
67奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 22:51:43 ID:???
>>66
だったら、タミヤかバンダイにでも作ってくれって頼めば
68奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 23:04:52 ID:???
確実に儲けが出るほど売れることがハッキリしない限り、請け負ってもらえないだろ。
69奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 23:40:52 ID:???
その会社が請け負ったら満足出来るような出来になるとは言えない。
70奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 09:44:36 ID:???
SPM嫌いだし模型全般興味無いから別にどうでもいいや
71 :2009/10/18(日) 22:57:32 ID:???
KR全般に詳しい人がレプリカや模型の再現度に関して昔言ってたのは
・本物(適当版を除く)…100%
・本物と同一の型から、又は本物を精密に3D計測して複製した物…90〜99%
・上記2項目から新たに複製した物…80〜95%
・映像媒体や写真資料から徹底的に分析して作り起こした物…60〜80%
・巷の多くの商品…10〜60%
なので、素人の自分ではせいぜい70%がいいところ(LED周りの誤差は数mmに抑えられても
フロントマスクやダッシュボードの大枠は数十mmズレる可能性があるから)だそうだ。
だから相当なファンが監修したとしても難しそ−だよ。
※数値とかうろ覚え
72奥さまは名無しさん:2009/10/19(月) 20:54:32 ID:???
そもそも100%の基準がはっきりしない。

撮影車両もジャンプ用までいれたら10台や20台じゃきかないだろうし。
73奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 04:40:35 ID:???
この場合は「設定重視」を優先した再現がメインでいいんじゃない?
撮影の都合で旧ver.のマスクとか内装の車両が出てたとしても、
設定上は改修されてるんだからそれに従えばいいし。
その上で○○ver.とか銘打って、シーズン毎の物や
スカスカスタントカーを派生させるとか……。
74奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 08:41:40 ID:???
>>73
スカスカスタントカー、ワロタ
75奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 18:49:58 ID:???
タイヤが奥まってたり、フロントマスクに段差があるやつ、意外と好きだったよ。
76奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 22:31:53 ID:???
シーズン3あたりで多用されたミニチュアはCG全盛の今見るとちゃちだな
77奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 21:37:05 ID:???
だがそこがいい
78奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 21:52:15 ID:???
ミニチュアのチープさがあるから実車跳ばしたときの迫力がよりいっそう際立つんだよw
79奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 00:28:38 ID:???
CGだってレベルが低いやつはチープに見えるしね。
可動軸も無いようなペラペラの細切れパーツが
出たり消えたりして変形するのも良し悪しだね
80奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 23:06:35 ID:???
スーパー追跡モードの変形シーンも実車で撮ったんだっけ
今考えるとすごいよな
81奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 23:29:42 ID:???
前スレの最後にも話題になったけど、変形シーンは
まるごと原寸の車体があるわけではなく、アップで映る
可動部分を何箇所か作ってあるだけだと思う
Cモードみたいに人が一緒に映っていたら判りやすいけど
そういうシーンが無かったし断定はしづらいんだけど

Cモードは運転席周りと可動屋根だけで組み上げられた、
変形専用の撮影セットがあったと過去のスレで聞いた
82奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 04:12:25 ID:???
SPM変形車両の「部分製作」の件を聞いてきた。
“以前流し見した時点で取り敢えず「変形過程を把握出来ていない」のは、
@右フロントフェンダーの水平翼
A左ドア前方ダクト
B左ドア後方ダクトC左ピラーダクト
Dリアアンダーウィング
EEBS右リアフラップ
又、変形車両を左前方から後ろへカメラを素早くパーンさせて
走っているかのように撮影されたシーンがあり、そこには
フロントマスク、ボンネット左フェンダー、フロントガラス、
左ドア、同窓ガラス、左リアフェンダー、左リアピラー、リアウィング廻り
が一体的に映っている(各部はバラバラではない)。
但しこのシーンは変形後なので、上記A〜Cのパーツが変形後の固定状態
で作られている可能性もある。”だって。
8382:2009/10/24(土) 04:51:18 ID:???
追加
“フィルムの左右反転使用の可能性がある@〜C、Eは
変形機構が作られていると確定出来ない。
例えば@は白黒塗り分けが異なるから変形機構があるのかもしれないが、
塗装修正した可能性もあるので確定出来ない。
又、変形機構の左右の判断根拠はタイヤの文字やフューエルリッドの有無
とした(判断根拠部分は「わざわざ左右反転した実物」を用意すれば
確定出来ないが、そこまで面倒な事はしないだろう)。”だって。
万が一興味のある人が居たら、@〜Eの変形機構を確認出来るシーンが
あるか探してみたら?……って居ないか(^_^;)
8482:2009/10/24(土) 05:14:42 ID:???
ちなみにCモードの変形用車両は
“ボンネットの途中で切断されたもので、マイケル達を乗せて
牽引しながらロケ撮影出来る。
この車両は写真が紹介されているし切断口が僅かに映ってしまったシーンもある。
変形用車両のリアの2コブカバーは、左右分割(非対称)されていて
設置位置が走行用車両より上”だそうな。よーわからん。
85奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 14:09:58 ID:???
ぶーすと
86奥さまは名無しさん:2009/11/01(日) 16:30:11 ID:vtMbY6Zv
H.T.D.D.!
87奥さまは名無しさん:2009/11/03(火) 00:30:38 ID:???
ナイト2000がオタク臭いガキに性能聞かれて答えてたシーンがあったと思うんですが、
どれくらいのスペック(コンピューター部分)だったか覚えている人いますか?
ガキが興奮しながら「トランスミッションはオートマチック?」とか聞いてたシーンです

架空とは言え、あれだけ喋れるコンピュータの性能がどれくらいだったのか気になります
88奥さまは名無しさん:2009/11/08(日) 16:26:48 ID:MiV1hBIg
>>87
「爆走コンボイ軍団 トラック野郎とナイト2000」の回でしょうか。
現在で言うところのHDと思われる部分に関する性能ですが
コンピュータが得意な女の子サリーに対してKITTが
記憶容量は無限大,現在5000万キロバイトで必要なら毎日100万ずつ増やせる
という内容を言っています。
ちなみにこの女の子が持ってたコンピュータは200万キロバイトってことで
フィクションとはいえ当時としてはモンスターとしか言いようがない性能ですね。
89奥さまは名無しさん:2009/11/10(火) 13:22:37 ID:nqD8mq/i
>>88
>ちなみにこの女の子が持ってたコンピュータは200万キロバイト
200万KB=2TBって言ったら、昨今のPCでもかなりの値段なのに、85年前後の時代にそんなHDD作れるってどんな技術&財力だよwww
90奥さまは名無しさん:2009/11/10(火) 20:09:36 ID:???
1985年頃というと、世間一般に出回っていたHDDは数十メガバイトだったかな。

KITTはターボジャンプをしたりするから、HDDだと不良セクターが発生しまくって
とても使い物にならなくなってしまっただろうなぁw

となると、半導体メモリーかな?
でも、数メガバイトのメモリーボードが結構な値段をしていた時代だから・・・・
現在のSDカードみたいに小さいのなんて無かったし、
数ギガバイトのマイクロSDカードなんて、夢のまた夢、という時代だったw
91奥さまは名無しさん:2009/11/10(火) 20:44:07 ID:???
衝撃が伝わらない凄いもので保護されてるんじゃないのかな
92奥さまは名無しさん:2009/11/10(火) 21:22:58 ID:???
>>89
200万キロバイト≒2ギガバイトだぞw
…どっちにしても当時からすれば途方もない数字だが
93奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 06:03:33 ID:???
>>91
上下左右からスプリングで支えられている状態になっているのかもねw
ただこの方法だと、衝撃は「伝わらない」のではなく、
「伝わり方が変わる」だけなんだけどねw

でも、たとえばターボジャンプで着地した時のような「突然大きな衝撃が加わる」
ということからは逃れられるので、HDDもある程度のところまではなんとか・・・・
たぶん・・・・w
94奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 09:04:42 ID:???
ターボジャンプは頻繁に使うので対策はしっかりしているのだろう
だけどぶつかったりするとあちこち故障するので
やはりデリケートな装置なんだろうな、色々と

>>92
個人で使うパソコンでさえそれの何十倍の容量になってんのに
一向にKITTみたいになってくれねーなw
95奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 11:09:21 ID:???
>>94
ハードウエアはどんどん小型高性能化しているのに
ソフトウエアはあまり進歩していないのだろうなぁ。

特に人工知能とかの部分が・・・・
96奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 21:03:57 ID:???
今日はRC3役のピータ・パロスの誕生日なんだな

>>95
25世紀くらいにはKITTは出来るかな
97奥さまは名無しさん:2009/11/19(木) 21:04:04 ID:???
>>91
おかもちが使われてます
98奥さまは名無しさん:2009/11/21(土) 20:20:51 ID:???
ユニバーサルTVシリーズ スペシャル・プライスってやたら安いね
99奥さまは名無しさん:2009/11/23(月) 07:34:50 ID:???
ソフトシェルで途中まで集めた人は涙目だなw
100奥さまは名無しさん:2009/11/23(月) 11:12:22 ID:???
ソフトシェルは中途半端なリリースだったなぁ…。今回のヤツはそろそろ発売かな?
101奥さまは名無しさん:2009/11/25(水) 15:01:01 ID:???
ブルーレイでのリリースはまだ先かな?俺はブルーレイまだ持ってないけど…。
順調に普及してるのかな?
102奥さまは名無しさん:2009/11/25(水) 23:07:01 ID:???
ブルー麗ででても汚い画像のままだろうと今回のDVDボックスで感じている。
103奥さまは名無しさん:2009/11/25(水) 23:16:20 ID:???
買い替えようとドコモの新しい携帯さがしてたら
黒に赤のイルミネーションがKITT仕様みたいなの見つけた。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n01b/gallery.html
104奥さまは名無しさん:2009/11/26(木) 01:15:13 ID:???
>>103
この赤い点々は左右にスライドするのか?w
105奥さまは名無しさん:2009/11/26(木) 10:31:06 ID:???
まだ発売してないからわからんのだけど
したらかなりポイント高いよね。
着メロをテッテレテーにしてスライドしたらたまらん。
着メロあるのか知らんが。
106奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 00:18:21 ID:???
テレビでスザンヌを見ると、ボニーを思い出す
似てるよね?
107奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 01:03:13 ID:???
え?
メカニックからコンピュータープログラミングまでこなす
才女のボニーと似ているとな?
108奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 03:05:06 ID:???
>>105
着メロ持ってるぞ
かなり以前に取ったんだけどサイトは忘れた
KITTの始動音も入っててかっこいい
109奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 12:19:28 ID:???
ユニバーサルTVシリーズ スペシャルをまとめて買いたかったけど
BOX4に他の作品が入っていてテンション落ちた、
これってコンプされてるのか?余計なの入れるなら安くしろ
110奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 12:26:15 ID:9nUMYaAa
これだけ値段下がってるのに文句ゆーヤツがいるとは思わなかった
111奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 17:13:57 ID:???
逆にAチームにはナイトライダーが入ってて文句言われてるし
ユニバの仕様だよ
112奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 22:53:09 ID:???
まぁ他作品を入れる前に、多少映像・音声に難があっても
ノーカットで、吹き替えしてある部分は全て収録して
と言いたい。
113奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 23:09:25 ID:???
ユニバーサルの人間はDVDの販売促進の為に他の作品をちょこっと入れてみて
興味を持った人がそっちも買ってくれるのを期待しているのだろうね。

アメリカではそれが成功しているのかもしれないけど、
日本では成功するとは思えないな。

>>109 が最後の行に書いているように、
>余計なもの
としか認識しないし、
「そんなものをわざわざ入れたりしないで、その分値段を下げろ!」
という意見が出るのは当然のことだと思う。

見たいと思う作品はきちんとお金を出して買って見ているのだし、
せっかくお金を出して買ったのに、見たいと思わない作品も入っているとなると、
「ふざけるな!」
と思ってしまうよ。
114奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 23:17:29 ID:???
>>112
最初に日本語版音声を作成した時にはあったのに、
再放送をかさねていく中で放送時間枠に占めるCMの時間が増え、
その分カットされて放送されるようになり、
ついには番組配給会社の方で予めカットしてしまったうえに、そのカットした部分の
音声のテープを廃棄してしまったので、あれ以上はほとんど無理みたいだよ。

過去に放送したどこかの放送局が、番組配給会社から借りた日本語音声テープの
コピーをとっておいて、しかもそのコピーが残っている、なんていう状況でも無い限り、
日本語版を製作した頃の全長版とでも言うべき日本語音声は無理でしょう。
(ただ、仮にそのコピーがあったとしても、それは契約に反するものなので
出せないだろうなぁ・・・)
115奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 08:08:02 ID:???
>>113
そのAチームではナイトライダーの他にマイアミバイスなども入ってるんだが
アメリカのファンの反応は「そんなものより映像特典でも入れろ」という感じだったよ
どこでも同じじゃないか?

>>114
本当にそれだけなのかなあ
だってジャガーノートは音声どころかシーンを丸々カットしたかと思えば
スパドラ放送時にはDVDで吹替えが無かった部分が吹替え音声があったりした
未だに完全版も放送しないし他にも権利とか色々ありそう

その点モンティーパイソンとかハマーは羨ましいよな
作りも凝ってるし
116奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 12:53:34 ID:???
じゃあテレビ放映時のビデオは捨てないほうがいいかな。
117奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 14:04:43 ID:???
発売されてるDVDの内容はキツく言うと間に合わせの内容で
過去のTV放送の物が今の所決定版ってことか

DVDは容量的にも製品化に問題でもあったのかな、
ブル例では皆が満足出来る決定版がでないかなあ
118奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 16:12:45 ID:???
>>116
捨てない方が良いと思う。
オレ自身家族から「処分しろ!」って何度も言われているけど処分していない。

特に、シーズン4のDVDはOPの部分に日本語音声が無いから
テレビ放映時のビデオは貴重だよ。
あとパイロット版だっけ?マイケル・ロングが重症をおって
マイケル・ナイトが誕生するあのエピソード。
あれDVDには日本語音声が全く入っていなかったよね。

こんな貴重なものを捨てるなんて、絶対にできないよ。
119奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 19:33:57 ID:???
気をつけないと ある日捨てられてるかもよ。
ナイトライダー他、俺のNHKライブラリー20巻とか 昔の絶対再放送ないようなの録画したテープ
知らない間に全部処分されてた。痴呆気味の母だからあきらめてるが…
120奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 20:53:16 ID:M2NcJste
121奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 21:25:27 ID:???
VHSからDVDかBDにダビングすればいいのに
122奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 21:33:58 ID:???
わかっちゃいるけど面倒で先延ばしに。
3倍だしなぁ。
123奥さまは名無しさん:2009/11/29(日) 00:47:35 ID:PrWAmiew
ホフちゃん大丈夫なのか?
現役復帰が理想だけど、せめて中川議員のようにはならないでくれよ……
124奥さまは名無しさん:2009/11/29(日) 18:25:23 ID:???
>>115
ハマーは日本のほうが発売が早くて、しかも懲りすぎなんです

おみやげ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ICSvnrHsFDI
125奥さまは名無しさん:2009/11/29(日) 19:41:41 ID:???
>120
おいおい、もう何度目だよ!マイケル!!
126奥さまは名無しさん:2009/11/29(日) 19:48:33 ID:???
もうキットを見張りにつけとけ!

>>124
何気にゴーストバスターズの車に感動したw
てかデボンが借りたクラシックカー盗まれる話思い出したわ
127奥さまは名無しさん:2009/11/29(日) 20:14:08 ID:???
>>124
見にいきてー
日本ではこんなのないのか
128奥さまは名無しさん:2009/11/30(月) 07:26:55 ID:???
>>124
ジェラシックパークまでww
アメリカならではのイベントだな
車が役者同然に扱われてるのがいいw

オープニングでナイトライダーのテーマ使ってくれてるところが嬉しい
129奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 04:06:06 ID:???
>>124
楽しそうだなぁ!
トレーラーもほしい、バックで降りるところを実演してほしいw
130奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 07:48:13 ID:???
トランザムに勝るものなし
131奥さまは名無しさん:2009/12/06(日) 06:53:10 ID:DgqwuDhE
セミの中って……
ちょっと異次元だよね

乗り入れカツカツでもナイト2000のドア余裕で開けられる
132奥さまは名無しさん:2009/12/06(日) 09:48:44 ID:???
ナイトライダーって日本とアメリカじゃ人気が逆な気がする
133奥さまは名無しさん:2009/12/06(日) 19:31:44 ID:???
こんなん拾った
http://uniquemoviecarslasvegas.com/
134奥さまは名無しさん:2009/12/06(日) 23:06:32 ID:???
まあ吹き替え版の功績が大きいんだろうけどね。

吹き替えの出来に批判が出る作品は多々あれど、
ナイトライダーって吹き替えで褒められる方が
多いらしいし。
135奥さまは名無しさん:2009/12/07(月) 00:06:37 ID:???
特にキットは単なる吹き替えに終わらず
独特の魅力を持ったキャラを作り上げることになったからね
吹き替えの台詞ともともとの台詞がかなり違ってるシーンが多くなったのも
そのせいだとは思うけど面白い
136奥さまは名無しさん:2009/12/10(木) 23:47:57 ID:TdxNAkYv
セミのプラモデルはないのかな〜
勿論どこぞの低レベルメーカーが以前発売したような、
車種も違うようないい加減な流用品じゃなくてだょ
137奥さまは名無しさん:2009/12/11(金) 04:30:33 ID:???
ナイトライダーのオープニングの曲聞いたらなぜか笑いがこみあげてきます。

138奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 09:35:32 ID:???
>>134-135
役者と演出と翻訳で徹底的に話し合ってつくったキャラらしいからね
最初に出たDVDが吹替え無しで抗議殺到したみたいだね

過去スレで誰かがアメリカのランキングみたいなの貼ってあったけど
それにはナイトライダーは載ってなくて
日本とは違うんだなあと思ったのさ
139奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 22:46:22 ID:???
最初のDVDのシリーズと、今出ているスペシャル・プライスのDVDって、
中身(内容)が変わってたりするんでしょうか?
140奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:53:55 ID:???
DVD自体は同じはず。
141奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 02:50:36 ID:io3hNNF4
再販DVDってパッケージの文字情報の誤りは
修正されてないの?
142奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 19:41:21 ID:???
マイケルがスーパー追跡モードを使う時いつもkittは嬉しそうに
はいマイケル、とか、待ってました!とか言ってたくらいだから
自分の外見が変わるのがうれしくて堪らないんだろうな

俺が観てないだけであつたのかもしれないがスーパーモードで
ブースト使うとどうなんの?やっぱり飛距離は伸びる?

でも生身のマイケルはヤバそうだww
143奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 01:21:46 ID:???
SPMの時にターボブーストは一度も使用していない。
自動走行、スキーモード、オートルーフ等も使用していない。
144奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 22:59:35 ID:???
一昨日、仕事で道を通っていたら、ナイト2000、置いてありました。
かっこよかったぁ〜
(_´Д`)ノ~~
145奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 23:04:04 ID:???
「触らないでください!」  ヒュンヒュン…
146奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 08:30:47 ID:???
ナイト2000のよーなクルマは無理でも
自動操縦車なら近々出来そうな時代になったね。
147奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 04:49:14 ID:e4eeLCte
内藤ライダー
148奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 20:15:06 ID:uthucPNN
でも自動操縦って難しいよね。
「事故回避で車が勝手に急ブレーキしてムチウチになった。
賠償金よこせ!」ってメーカーを訴える人が出そう……
149奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 20:38:56 ID:???
しかし俺が求めているのは自動操縦車ではなくK.I.T.Tなのだ
150奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 01:55:10 ID:???
>>144
それって、俺のかも
151奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 01:57:00 ID:???
ねたなしか
152奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 07:44:44 ID:???
自動操縦なら西部警察にも出てきたからてっきり実用化されてるものだと勘違いしてたリアル消防のころ
153奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 09:44:08 ID:???
高速とかならセンターライン見て勝手にハンドル切る装置とかは
すでに出来上がってるよね。
後は法整備とバカ避けを考えるだけなんだよな。

こういう奴らが居る限り最新技術はなかなか我々まで降りては来ない。
154奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 22:08:16 ID:???
むしろとび出てくる馬鹿を遠慮なくひき潰せるためにも自動運転許可してもらいたいw
155奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 10:35:34 ID:X21XAbFU
そんなKIFTみたいな自動運転……
156奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 11:21:10 ID:???
シーズン1DVD買ったぞ

迫撃砲の砲弾サイズで普通の倉庫にしまってある核弾頭とか

10人くらいのバイカーの抗争で街が無くなるとか。
今見ると突っ込み所たっぷりのコメディですな
157奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 14:42:52 ID:???
核ミサイルの爆風を浴びてるのに岩に隠れて直撃しなかったから無事
そんなジャック・バウワーと一緒です
158奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 19:45:35 ID:???
>>156
>>今見ると突っ込み所たっぷりのコメディですな


 だ が そ こ が い い 
159奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 19:57:04 ID:???
>>156

それがいいんだよ
160奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 01:55:56 ID:???
異論はないさ

水曜スペシャルは俺も大好きだった。
161奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 11:22:29 ID:???
とりあえずTVドラマの予算がどれくらいか、ということも
考慮するんだ
162奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 12:00:58 ID:???
その割にはトランザム何台も壊(ry
163奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 12:45:03 ID:???
スポンサーって知らんのか
164奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 13:54:18 ID:???
映画とは規模違うからw

映画よりも少ない
限られた予算で如何に仕上げるかがドラマの基本だ

もちろん、スポンサーも窺いながら
165奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 15:22:29 ID:???
GMがスポンサーでついてたから車は何台潰れようと問題ないって事
166奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 17:03:01 ID:???
西部警察ですね
167奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 17:14:54 ID:???
日本車はよく壊されてたね(´・ω・`)
168奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 17:35:23 ID:???
次の東京オートサロン、またKITTの声の人のトークショーはあるのかな?
誰か知らない?
169奥さまは名無しさん:2009/12/31(木) 19:11:28 ID:???
170奥さまは名無しさん:2010/01/01(金) 15:53:52 ID:???
あけおめ

ついにナイトライダー2010の時代に追いついたw
記念に近くのTSUTAYAでビデオ借りようと探したが
置いて無かったよ
171奥さまは名無しさん:2010/01/01(金) 19:37:33 ID:???
DVD、だろう・・・・・・・・・
172奥さまは名無しさん:2010/01/02(土) 13:00:17 ID:???
去年の暮れにDVD買って正月まったく退屈してない俺は勝ち組
173奥さまは名無しさん:2010/01/02(土) 14:12:21 ID:???
>>171
いや、ナイトライダー2010はVHSしかでてないはずだ日本では
ちなみに字幕版
昔レンタルされていたはずだ。ナイトライダーを借りようと思って
ナイトライダー2010だったorzとか
特攻野郎Aチームだ!と借りてみたら
特攻野郎ミスターTだったorzとか

昔はそんなことがあったんだよ・・・・・・・・
174奥さまは名無しさん:2010/01/02(土) 17:15:02 ID:???
>ナイトライダー2010だったorz

よう俺。
175奥さまは名無しさん:2010/01/03(日) 10:03:16 ID:8h9fxGXw
いろいろ続編的作品が作られたけど中でも2010はほんとに異色ですね。
マイケルとKITTの世界とはまったく繋がってない世界観で。
この作品がDVD化されてないのはそのあたりが理由なのかも。
思えばこのころから車にマスタング使ってたんですね。
今頃になって気がつきました。
3度も失敗したのか、フォード・・・。

176奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 20:24:51 ID:???
そういう訳で
おまいらのベスト・エピソードを教えなさい
177奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 20:41:05 ID:???
溶解液に溶かされるキットのエピソード

本気で泣いたからな!
178奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 00:08:40 ID:???
ベタだけど鉄板だよねそれw


高圧電流でキットが記憶喪失になったとき。
自信なさげなキット萌えw
179奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 10:40:56 ID:???
壊れてから復活した時、元気になったところを見せようと
「ジャジャーン」
と強がるキットが健気でかわいすぎた。
180奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 21:37:55 ID:???
マイケルが、植物のランの毒におかされたとき。
解毒剤を手に入れるために空港だったかへ向かう途中で
一生懸命ダジャレを言うKITTに泣けた。

でもダジャレが本当に面白いかどうかは疑問だった。。。
日本語にしてしまったからだめなんだよね、たぶん。
181奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 08:27:40 ID:???
>>180
野島さんのあの声でダジャレはきつい・・・
182奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 08:29:35 ID:???
やっぱり、ブロンクス訛りになっちゃうKITTがかわいすぎだな
元に戻ってからいやぁああ状態のKITTがまた良かったw
183奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 10:09:43 ID:???
マイケルが記憶喪失になる話
あれのKITTも健気で中々良かった

もう一つは飛行機に乗ったボニーがテロリストの人質に取られる話
ちゃんとマイケルを頼っているのがよいw
184奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 11:03:19 ID:zw/pyLhd
復活したKARRと2回目に戦う回。
最後にKARRと対決する直前にKITTがマイケルに言った
「万一この作戦が失敗しても永遠のパートナーです。」
の言葉は非常に印象的だった。
二人(?)そろって死を覚悟して戦いに臨むシーンってあんまり無かったような気がする。
185奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 16:43:22 ID:???
>>184
なんというか機械(人工知能)と人間の壁を越えてるところがいい
186奥さまは名無しさん:2010/01/07(木) 09:46:57 ID:???
オタク少年にボディと切り離されたキット
とりあえずコンパクトな仮の体(なのか?)を与えられ、
マイケルの助手席に鎮座して“行動”
マイケルが追いかけるかなにかで車から飛び出すと

「マイケル、置いていかないで」


これも推薦。
187奥さまは名無しさん:2010/01/07(木) 17:50:33 ID:???
>>182
キットの訛りを極端に嫌がるマイケルも面白かった。
188奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:05:21 ID:???
ダイソンの掃除機が欲しいぞ
189奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 20:37:06 ID:???
掃除機自体があの声でしゃべってたら買うw
190奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 20:41:07 ID:???
掃除機「触らないでください」
191奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 21:08:18 ID:???
どないせいっちゅーねんw
192奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 21:11:43 ID:???
マイケル「よし、ターボだ!!」


ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
193奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 22:04:49 ID:???
ああっ、こんなもの吸わせないで下さい!!
194奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 22:31:09 ID:???
つまりました マイケル
195奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 22:55:22 ID:???
無類の掃除好きになる自信があるw
196奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 23:29:41 ID:???
久しぶりに見たらおまいらってばww
197奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 12:46:21 ID:???
>>194
「どうってことないだろキット、このぐらい〜〜」(ささきボイスで)
198奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 16:43:03 ID:???
>>176
遅レスだが
分子結合を破壊されてボロボロのキット

冗談じゃない状況なのに
「私も死ぬことがあるんでしょうか?」と冷静に哲学しているキット
199奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 19:08:57 ID:???
>>176
ジャガーノートの回。当時の放送ではカットされてたが、生まれ変わりたい願望や、
変身願望を匂わすキット。車荒らしにスルーされて傷ついてたし…。
200奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 19:50:40 ID:???
で、「自分」を発見したキットの生命体宣言はいつでしょうか?
201奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 21:10:41 ID:4c1dP4Rd
>>192
これが本当のターボモードw
202奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 18:58:21 ID:???
>>200
最後はマイケルと融合するのか・・・・・・・・・・・・・・
203奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 20:29:12 ID:???
なにそのゼノギアスw
204奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 20:30:52 ID:???
それは攻殻機動隊だろ
205奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 22:14:58 ID:???
抵抗は無意味だ
206奥さまは名無しさん:2010/01/13(水) 22:09:49 ID:???
今度のキットは、ある軽自動車に搭載されるらしい
新しいキットのキャッチフレーズは、「オシャレなヤツには、かなわない」



しかし、その車は、某車のパクリで作られた車でもある。
(盗用多社系列だから、いつもの事だが)
207奥さまは名無しさん:2010/01/14(木) 08:04:36 ID:???
>>206
なんだそれはーーーーーーーーーーー
208奥さまは名無しさん:2010/01/14(木) 20:34:59 ID:???
おまいらキットみたいな車が欲しいなら
車にドリームキャスト積んでシーマンやれよ。
209奥さまは名無しさん:2010/01/14(木) 20:52:10 ID:???
>>206
ダ○ハ○か?
210奥さまは名無しさん:2010/01/15(金) 09:34:15 ID:???
すいません、シーズン1とシーズン4のDVDBOXは持っているのですが2と3は持ってません
やっぱり2と3も面白い内容なのでしょうか?似た話が多いのでしょうか?
211奥さまは名無しさん:2010/01/15(金) 15:49:30 ID:???
シーズン2→エイプリルマンセー、マイケル記憶喪失
シーズン3→キットの記憶喪失とか破壊されかかって自身無くすキットとか

長編の話も多いので買っても損は無いと思う
212奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 21:08:30 ID:8sPFqv8g
個人的にはシーズン3が一番面白いと思います。
KITTが大ピンチになる回やライバルのKARRが登場する回があるので。
213奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 21:15:22 ID:???
3あたりは面白いと俺も思う
214奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 22:10:04 ID:???
シーズン3までは作風を徐々に変えつつもテンションは維持してたと思う
シーズン4がちょっとアレッて感じだったかな
地元ではシーズン4(新ナイトライダー)がすぐに放映がされなくて、
数年後やっと見ることができたので期待度が高すぎたのもあるかもしれない
215奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 07:41:32 ID:???
4あたりか

もろ日本攻撃ネタが入ってるのは
216奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 07:52:05 ID:???
日本ネタは3から入ってたよ
3は面白いけどあざとさも見え隠れするから微妙かな
4の忍者ネタ抜くと4が一番好きかも
ボニーが丸くなったのがいいね
217奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 07:53:05 ID:???
とりあえず1が一番つまらんことはガチ
218奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 08:22:14 ID:???
1はまだ野島さんの演技も試行錯誤だしな
219奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 13:42:53 ID:???
1の見所は実車スタントの多さかな
220奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 13:44:53 ID:???
シーズン1しか買ってない俺は負け組
221奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 20:18:08 ID:???
>>220
アマゾンで売ってるよw
222奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 08:40:00 ID:???
>>218
日本での放映順だと、野島さんが試行錯誤なのは2では?
223奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 19:41:07 ID:???
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x98894077

いまだにスキャナー売っているが肝心のリトラ車が古いのしかないよ
224奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 23:04:33 ID:???
>>209
そうだよ、きっと
デボンたんが、そのキャッチフレーズを・・・・
225奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 20:49:23 ID:???
226奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 07:22:41 ID:???
観られません
227奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 10:19:59 ID:???
>>225
俺も観らんないけど、アドレスからして1/10ラジコン用ボディでしょ?
欲しいっす。
228奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 11:39:55 ID:j21FUGPS
アルファベットを全部コピーしてアドレスに張り付ければ見れますよ。
229奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 17:43:29 ID:???
ナイト2000のディスプレイに映るCG(?)ってカセットビジョンのゲームみたいだな。
230奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 20:55:43 ID:e3sh/KUs
アンビリバボーでマイコーが映ってたみたいだけど、
字幕スーパーがデビッド・ラッセルってなってた……
231奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 21:23:26 ID:???
見てなかったけど、どんなふうに映ってたの?
つうかなんのネタ?>アンビリバボー
232奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 22:29:22 ID:e3sh/KUs
いつものオーディション番組の審査員として
ちょこっと映ってただけなんだけどね。
黒人オペラ歌手が優勝する話。

マイコーはやっぱ背が高いのが目立ってた。
233奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 22:35:06 ID:???
デビット・ラッセルホフに改名したんかな?
234奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 08:15:24 ID:???
>オーディション番組
アル中でへろへろになる前か?
235奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 14:02:04 ID:n6s9cGVI
アンビリバボーで放映した回はホフ出演の第3シーズンだから、2008年のものらしい。
アル中は2002年頃かららしいし例の醜態動画より後の出演っぽいけどどーだろ?
236奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 14:47:01 ID:???
マイケルは最近もやらかしてたし、
毎回懲りないということだろうw

へろへろになる前も後もないんでわ
237奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 08:34:34 ID:???
ほしゅ
238奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 22:05:33 ID:km2szJPE
ヘロヘロになっても嫌いになれないんだよな、マイケル
239奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 10:13:32 ID:UKeu9Mwj
>>222
亀レスだけど一番の試行錯誤は最初に放送された長編のやつだね
今聞きなおしてみるとしゃべり方が割とよそよそしい
設定的にはマイケルとはかなり仲良くなっているはずなんだけど
240奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 11:55:50 ID:???
基本一話完結で、勧善懲悪ストーリーは水戸黄門みたいで好きだ。
あとゲストメンバーで必ず美女が出て来るのも。
241奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 12:00:58 ID:???
ジャガーノート回でキットの性格変わった時がかわいくて好き
242奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 18:02:00 ID:???
このキャストでそのままテレビショッピングの番組できそうだな。
243奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 22:32:44 ID:???
未来のスーパーカー・ナイト2000を、驚きのこの価格でご提供!!
「なんですって、マイケル」
244奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 22:42:32 ID:???
今から番組終了までの30分間にお電話いただいた方には、こちらのプロトタイプK.A.R.R.もプレゼント!
245奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 22:48:29 ID:???
「私をそのような量産型のオマケにするとは!私がオリジナルだ!」
246奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 11:13:54 ID:???
ついでに小さなテレビもお付けします!
247奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 20:34:30 ID:???
>>223
その手のオモチャで残光付は始めて見た。
248奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 21:02:35 ID:???
個人的にはKARRの方が大好きな悪の俺w
KITTは絶対に悪用させてくれないだろうけどKARRなら悪用し放題。
悪い意味でベストパートナーだなw
249奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 01:41:14 ID:buR4Q5xw
KARRも利害が一致しなくなるとやばいょ
250奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 14:44:51 ID:???
KARRは人間的だからな色んな意味で

制約から離れて自分の「意思」を発動しているわけで
それが悪になっちゃうわけだが
251奥さまは名無しさん:2010/02/23(火) 07:55:08 ID:???
なにげにカールは人気あるな
252奥さまは名無しさん:2010/02/23(火) 22:20:54 ID:???
それにつけてもおやつはKARR
253奥さまは名無しさん:2010/02/25(木) 14:16:44 ID:???
キットの完全レプリカをつくった凄い人
http://www.youtube.com/watch?v=uUwiTrHTKFE&feature
254奥さまは名無しさん:2010/02/25(木) 20:00:05 ID:???
フロントマスクはシーズン4っぽいけど内装はシーズン1仕様だね

ところでハンドルのグリップにある3本スリットって本物にもあったっけ?
255奥さまは名無しさん:2010/02/25(木) 20:08:05 ID:???
連投ごめん。
1分25秒ぐらいで右モニターに映ってるワイヤーフレーム式の自己診断って
シーズン3ぐらいにならないと出てこなかった気がするけど合ってる?
256奥さまは名無しさん:2010/02/25(木) 21:22:09 ID:???
誰か詳しい人〜〜〜〜〜



レッドキットすげえw
ttp://www.youtube.com/watch?v=XnW0nPQ9gPE&feature=related
うpされてるのってほとんど自作かw
アメリカ行ってトランザム発見したら気になってしまうぞw
257奥さまは名無しさん:2010/02/27(土) 14:14:07 ID:vgRZnIy6
DVDかったけど、吹き替えで見ていたら吹き替え未収録のところは英語音声+字幕に切り替わる。
仕方がないんだろうけどなんか残念
258奥さまは名無しさん:2010/02/28(日) 09:28:27 ID:???
シーンをカットして吹替え独自に話を持っていってる回もあるから
カットされた所の追加収録だけじゃなく細かく直す必要もあるしな

シャーロック・ホームズの冒険みたいにTV版と完全版の2枚組とかならありがたいが
259奥さまは名無しさん:2010/02/28(日) 11:22:13 ID:???
DVDなら吹き替えのある部分だけを連続再生してTV放映準拠、
みたいな仕掛けもできなくはないんだろうけど。
ローカライズには極力手間をかけてないみたいだし、あの分量では
現実的ではないんだろうな。
260奥さまは名無しさん:2010/02/28(日) 16:00:49 ID:???
ジャガーノートの1シーン丸々カットとか、吹替え音声あるのにカットとか
日本側でまったく手間をかけないからな
261奥さまは名無しさん:2010/03/01(月) 00:07:35 ID:WK0OA/gM
日本語未収録部分を編集してカットしたいんだが
自分で楽しむ分には問題ない?
複製することになるからやっぱダメか?
同一シーンでも急に英語になるからドキッとしてしまう
262奥さまは名無しさん:2010/03/01(月) 00:20:42 ID:???
再生する時に日本語音声が無い部分をとばして再生する分には問題無いけど、
自分で編集するとなると、著作権法にひっかかるでしょうね。
263奥さまは名無しさん
共有なんかはもってのほかだな