土日きっぷは(・∀・)イイ!11日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
JR東日本の土・日きっぷに関するスレです

公式サイト…http://www.jreast.co.jp/tickets/
「土・日」で検索(「土日」じゃだめだぞ)

前スレ
土日きっぷは(・∀・)イイ!10日目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1185023037/
2名無しでGO!:2008/01/12(土) 08:32:43 ID:2cqyIDV30
土・日きっぷの過去スレ

土日きっぷは(・∀・)イイ!9日目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166234678/
土日きっぷは(・∀・)イイ!8日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158059180/
土日きっぷは(・∀・)イイ!7日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138184519/
土日きっぷは(・∀・)イイ!6日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117904042/
土日きっぷは(・∀・)イイ!5日目
http://www.makimo.to/2ch/hobby7_train/1094/1094995794.html
土日きっぷは(・∀・)イイ!4枚目
http://www.makimo.to/2ch/hobby6_train/1078/1078963734.html
土日きっぷは(・∀・)イイ!3日目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065258162/
土日きっぷは(・∀・)イイ!2日目
http://www.makimo.to/2ch/hobby3_train/1053/1053601552.html
土日きっぷスペシャルは(・∀・)イイ!
http://www.makimo.to/2ch/hobby3_train/1042/1042875456.html
3名無しでGO!:2008/01/12(土) 08:33:16 ID:2cqyIDV30
エリア http://www.jreast.co.jp/tickets/mapimg/666-1.gif
お守り http://voice.jreast.co.jp/faq_qa.asp?ctg=16&quest=192
「土・日きっぷ」
南東北・関東と、北越急行・伊豆急行がエリア。年末年始・GW・盆を除いた通年で利用可能。
有効期間は、連続した2日間(土日)。大人…18,000円、中高生… 9,000円、小人… 3,000円

☆最終日に夜行に乗ったときは?
http://voice.jreast.co.jp/faq_qa.asp?ctg=16&quest=192
ただし月曜に存分に乗り鉄することには論理上疑問の声も。
継続乗車船制度ってのは「出発地」に「すみやかに」戻る制度なんで、いつまでも
乗ってて良いとか誤解しないように。また制度を利用すること自体は契約上
違法行為ではないのでその点勘違いすることのないように。

☆直江津駅の待合室は?
夜中は開放されているらしい。

☆寝台列車の利用は?
寝台なら特急券と寝台券を別途購入。
ただしあけぼのゴロンととサンライズのびのびの場合指定枠で可。
4名無しでGO!:2008/01/12(土) 08:33:44 ID:2cqyIDV30
☆ヤフオクヲチがうざいんですけど
ヤフオクのリンクをここに貼ったって解決する話じゃないので
話題が逸脱しすぎないようにするように。
仙台駅にシェアを諌める張り紙も。

☆大阪に住んでいるんですけど、この切符を買うには(ry
「フリーエリア内にある、JR東日本の駅のみどりの窓口もしくは旅行会社」のみの発売。
知り合いに頼んで送ってもらうか熱海か塩尻か直江津で買え。

☆あけぼのゴロンとを予約しようとしたら断られたんですけど?
みどりの窓口だとたまにそう言う駅員が言うので大丈夫だと説明するか時刻表見せろ
もしくはびゅうで買え
5名無しでGO!:2008/01/12(土) 08:34:37 ID:2cqyIDV30
落ちたまま新スレ立ってなかったのね
6名無しでGO!:2008/01/12(土) 16:05:22 ID:NJ5UmVRM0
乙。
7名無しでGO!:2008/01/12(土) 16:19:09 ID:vYKUFVnWO
>>1-5 乙!
8名無しでGO!:2008/01/12(土) 17:31:15 ID:dlBjIIe4O
土日age
9名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:32:18 ID:LPF3ZKpu0
来月これを使って雪見旅行に行くとするか
10名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:13:48 ID:nUKacl5d0
なんだが最近、廃止の話があるな・・・

このきっぷも何時か廃止されるかも・・・
11名無しでGO!:2008/01/14(月) 10:37:36 ID:CQ/O6+0R0
>>1、スレたて乙です。もう、オワタとおもた。
さて、
OTTここにもまた来るのかね。

・・・訳だが・・・訳だが・・・ww
12名無しでGO!:2008/01/14(月) 23:29:39 ID:PyV4Hotm0
今週に使う予定
鳴子温泉に行って温泉に入ってくる
13名無しでGO!:2008/01/16(水) 01:26:00 ID:5GnJu7iA0
>>10
そんなことになったら土曜日の東京→仙台はやて1号に5000円以下で乗れなくなっちゃうじゃないか!!
14名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:37:18 ID:0lY1GfNv0
>>13
子供料金乙。
15名無しでGO!:2008/01/17(木) 00:21:10 ID:Azt2pBRn0
週末にコレ使って、新幹線スタンプラリー行ってくるわ
16名無しでGO!:2008/01/17(木) 20:50:42 ID:aPeMGw1U0
>>15
秋田エリアはどうやって押すんだ?
17名無しでGO!:2008/01/18(金) 00:38:44 ID:yvYaMCZa0
>>16
湯沢〜大曲、別途料金支払い
18OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/18(金) 23:52:23 ID:d1XCpbsW0
>>11
OOTは来た訳だがw

OTTは...別人だから分からん。

今年もいきますよぉ〜♪

さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw


今書いたから、「北斗星白ワイン」が「やる気あるのか?」って
ツッコミに来る訳だがw
19名無しでGO!:2008/01/19(土) 06:22:56 ID:bLaZKoOHO
土日age
20名無しでGO!:2008/01/20(日) 00:35:20 ID:BW5Z6i/50
「昭鉄」の22号、24号、25号を買うために土曜分を使用。
福島ー新庄は山形新幹線、酒田まで普通。待ち時間があったので本間家旧本宅
まで歩いていって見学。酒田から普通で村上へ。村上から特急「いなほ10号」
で新潟。とき338号で上野。アキバの書泉で3冊買ってから「ストリートミュー
ジシャン」を見学。さすが大都会。アキバから東京へ行き連結されている「つ
ばさ129号」で福島に戻る。
21OOT主宰者:2008/01/20(日) 02:35:49 ID:bZumNFOlO
>>20
「昭鉄」って、「昭和鉄道」かと思った訳だがw
24、25号でやっと分かったぞ。

わざわざ本を買うために都内までご苦労ちゃんw
22名無しでGO!:2008/01/20(日) 16:03:51 ID:zGxzzH1v0
すまん
>>2
>http://voice.jreast.co.jp/faq_qa.asp?ctg=16&quest=192
このページ見られないんだが何が書いてあるんだい?
23名無しでGO!:2008/01/20(日) 16:37:09 ID:hXZbs4kcO
日曜の25時に新津から上野逝きあけぼの号に乗車の場合は本券は有効ですか?
24名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:11:11 ID:hEdxgjIf0
もうそれ月曜だよね?
25名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:16:39 ID:hXZbs4kcO
そうなると無理かな?
26名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:51:02 ID:XM9Tq+pO0
でまた月曜ルールの話になるのか…
基本的にあけぼのは土曜夜に乗ろうよ
27OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/21(月) 04:25:52 ID:EKaQm5CfO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らした訳だがw
28名無しでGO!:2008/01/21(月) 07:50:24 ID:r8VkP2ImO
>>26

昨日の>>23だがスマソ。
結局新潟から、いなほ13号であつみ温泉まで行き、
そっからあけぼの号に乗って帰りましたよ。

ただ、「指定券がレディースゴロンと」だった件…
29名無しでGO!:2008/01/21(月) 15:12:46 ID:G9b+djXJ0
レディーを抱き枕にして休めば無問題
30名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:13:13 ID:pGo6h5oS0
>>4
>☆大阪に住んでいるんですけど、この切符を買うには(ry
>「フリーエリア内にある、JR東日本の駅のみどりの窓口もしくは旅行会社」のみの発売。
>知り合いに頼んで送ってもらうか熱海か塩尻か直江津で買え。

がいしゅつ通販
http://www.rakuten.co.jp/box/410992/410993/527313/
31名無しでGO!:2008/01/22(火) 01:49:51 ID:WB8eUd1rO
あけぼののBソロに酒田から土曜日に乗りたいんですけどきっぷはいつごろに買えばいいでしょうか?
32OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/22(火) 19:26:53 ID:/xrkVGTZO
>>31
マルチで書くのもいい加減にしろや。
ったく。
33名無しでGO!:2008/01/22(火) 19:42:56 ID:WB8eUd1rO
マルチってなんすか?
いや、初めてだったんで。
34OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/22(火) 20:12:23 ID:/xrkVGTZO
>>31>>33
お前が書き込んだスレを挙げてみなw

とぼけるのもうまいなこいつ。
35名無しでGO!:2008/01/22(火) 20:23:48 ID:WB8eUd1rO
いや、まじで知らないんすけど。

荒らしでもあったんですか?
36名無しでGO!:2008/01/22(火) 21:03:56 ID:PQRRR0NW0
>>34
OOT主宰者氏。
確かに奴はマルチだと思うのだが、
悪いマルチではないだろうが、
素直に答えるのが男だ!!
>>35
心がねぇ奴は放置しとけば良いから気にするなよ。
あけぼの号のBソロを酒田から乗りたければ、
土日きっぷを一ヶ月前に買ったほうが無難だよ、
でもBソロだと寝台料金6000円取られるから結構高いぞ・・・
だから指定席扱いのあけぼの号のゴロンとシートに乗れば、
指定席欄を一回使うだけだから無料で寝台に乗れるよ。
ゴロンとは、B寝台とほぼ同じで毛布がないだけだか、
カーテンもあるしかなり快適だから人気がある。
あけぼの号のゴロンとに乗りたければちょうど一ヶ月前に指定席を取る事!
競争率が高いけど一ヶ月前でなるべく早くなら余裕だよ。
37名無しでGO!:2008/01/22(火) 21:15:51 ID:gKEiAusr0
>>31
指定券は一ヶ月前より発売いたしております
38名無しでGO!:2008/01/22(火) 21:23:26 ID:WB8eUd1rO
>>37 >>36
ありがとうございます。
土日きっぷを使うのは初めてなので、頑張って指定をとります。
39名無しでGO!:2008/01/22(火) 21:34:54 ID:I9vN37pK0
寝台料金と特急料金も取られるんじゃないのか?
それとも指定席欄1個+寝台料金で乗れるのか?
40名無しでGO!:2008/01/22(火) 22:56:21 ID:2B5EUy9/0
NGワード推奨;OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE
41OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/23(水) 01:50:24 ID:kJnTcBKaO
>>40
これだからヲタはキモい訳だがw
あの素人なりすましがマルチやってたのは事実。
ちゃんと証拠があるから探してみろや。
42名無しでGO!:2008/01/23(水) 20:08:58 ID:hEJ8Fs360
>>41
きもいコテハン乙

NGにしとこうっとヽ(´ー`)ノ
43名無しでGO!:2008/01/25(金) 09:24:56 ID:D+IETyV7O
週末この切符使って出かけたいんだが、ぷらっと寄れる温泉無いかね?山梨長野方面と山形宮城方面で
44OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/25(金) 09:33:05 ID:BOqeUNAIO
>>43
宮城だったら鳴子温泉。
ほぼ全部の泉質が揃ってる。
手形を買えば何ヶ所かの温泉巡りができる。
45名無しでGO!:2008/01/25(金) 10:23:22 ID:zgAA6pu10
>>OOT、陸羽東線なんか推奨すんなよ・・・たく。
奥羽本線沿いのがいいんじゃね。
特に、銀山やら米沢やら・・・
陸羽東線沿いのが、温泉少ないやろが。
46OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/25(金) 11:50:19 ID:BOqeUNAIO
>>45
ぷらっと寄れると書いてあったら、
普通に駅から近いとイメージすると思うが。
銀山も米沢も駅からt(ry
47名無しでGO!:2008/01/25(金) 16:07:55 ID:Z8I1Yy3j0
>>43
ぷらっととは駅から徒歩で寄れる温泉ってことでいいのかな?
だったら水上・鳴子・作並とかだろうか
水上と鳴子は駅前が温泉街
作並は駅から少し離れてるが日帰り客も駅から送迎してくれる宿が多い
泉質や景観もどこ行ってもはずれは無いと思う


>>45
OOTを援護する訳じゃないが鳴子温泉は土日きっぷで行ける温泉じゃ一番よかったぞ?
駅から歩いて温泉が巡れるし景色もGOOD
今だったら湯けむりごがねで行くのも楽だし
48名無しでGO!:2008/01/25(金) 16:20:44 ID:DsUZY9ox0
ぷらっとっつーのは、お一人様でも予約もなしで突然日帰り温泉Welcomな温泉って意味だと思う
4945:2008/01/25(金) 17:55:56 ID:zgAA6pu10
>>47、うぅん・・・OOTの言うのもわかるけど、
鳴子温泉は、「滝乃湯」と「早稲田桟敷湯」っておんなじ
ような泉質で。
駅から歩いて、すぐだけどね。
せっかく、冬場に行くんだから雪見しながらかと・・・米沢の小野川温泉や
銀山、それか、高畠の駅舎内温泉。かみのやま・・・赤湯
多種多彩な温泉、泉質あるから・・・
けして非難してるわけじゃないけど、
どうせなら、ハシゴ湯なんかどうかなってね。
余計なお世話でした。m(__)mスマソ・・・

50名無しでGO!:2008/01/26(土) 00:06:24 ID:jOIQGtAQ0
ほっとゆd
いやなんでもない
51OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/26(土) 02:17:48 ID:zPHh+hVjO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw



>>50
エリア外w
52名無しでGO!:2008/01/26(土) 08:36:53 ID:mqgLL2mOO
土日age
53名無しでGO!:2008/01/26(土) 18:03:09 ID:pl03cYbDO
>>43です。
皆さん情報サンクス!
鳴子は一回行ったんだよね〜
明日、水上あたりせめてみたいと思います。



あとOOTっていい奴じゃん(笑)
54名無しでGO!:2008/01/26(土) 19:11:41 ID:SoSxnoJC0
>>53
OOTは悪い反面もある。
このスレで初心者を馬鹿みたいに干渉した事だな。
俺が華麗に答えたけどね。
55OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/26(土) 19:56:11 ID:zPHh+hVjO
>>53
水上温泉は駅から若干歩くしから転ばないように。
改札を出て左へ一直線で温泉街。
名前は忘れたけど石焼きカレーが美味しかったよ。

ちなみに時間があったら谷川岳行きのバスで土合まで行って
階段を体験するのもいいかも。
その際は水上行きの時間を「事前にしっかりチェック」
56名無しでGO!:2008/01/26(土) 20:36:00 ID:IFKW0ramO
>>55、あんたホントに「ΟΟT」??…訳だが訳だが、って感じがしないし、かなり優しいし…去年の文字「偽」じゃねぇか? あんた。
57名無しでGO!:2008/01/26(土) 21:12:13 ID:gTfnZ4LA0
名無しにするの忘れたとか
58OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/26(土) 23:12:34 ID:zPHh+hVjO
>>56
OTTとかいう偽物がいるからトリップつけた訳だが。
59名無しでGO!:2008/01/27(日) 00:21:51 ID:57JE4pSQ0
水上温泉行くなら、日帰り入浴施設の「湯テルメ」行ってらっしゃい。
60名無しでGO!:2008/01/27(日) 00:23:06 ID:57JE4pSQ0
↑スマン
湯テルメは水上温泉じゃなくて、谷川温泉の間違いだったorz
61名無しでGO!:2008/01/27(日) 00:23:27 ID:35YwVSoP0
>>59
あそこは今の時期歩いていくのは自殺行為だぞw
タクシーで行くと往復4000円かかるしな
62名無しでGO!:2008/01/28(月) 00:03:46 ID:57JE4pSQ0
今の時季はやっぱきついか。
バス路線あったけど、廃止されちゃったみたいだし
63名無しでGO!:2008/01/28(月) 09:25:52 ID:COFgfvi2O
土日きっぷって朝の何時から発売開始なんだ?
64名無しでGO!:2008/01/28(月) 10:15:02 ID:K+SA4QfSO
>>62、タクやレンタで行くほどの、温泉ではないと、思うけど…二時間しか入れないし。
65名無しでGO!:2008/01/28(月) 10:35:08 ID:9jBQdtoY0
>>63
もちろん窓口が開く時間から。
66名無しでGO!:2008/01/28(月) 11:05:00 ID:eVe7t9XK0
1ヶ月前の同じ日の10時からじゃないの?
67名無しでGO!:2008/01/28(月) 20:41:41 ID:3I2VazYj0
そんなに慌てなくても希望の指定は大概取れる。
えきねっともあるし。
68名無しでGO!:2008/01/28(月) 20:58:34 ID:lDTwOzTs0
あけぼののゴロンとシートも?
69名無しでGO!:2008/01/30(水) 18:46:32 ID:rRNjmgXr0
>ただし(略)8/11〜20(略)にあたる土・日はご利用になれません
去年は8月11・12日が土日だったのだけど、11日が何曜日であってもこの制限期間は変動しないですよね?
要は今年の8月9・10日に使えるかどうか知りたいだけです
70名無しでGO!:2008/01/30(水) 20:44:43 ID:QtMp+xR60
>>68
それは「大概」のうちに入ってないってことぐらい分かるだろが

>>69
使えるはず
71名無しでGO!:2008/01/30(水) 20:55:18 ID:rRNjmgXr0
>>70
ありがとうございます
72名無しでGO!:2008/01/30(水) 21:31:57 ID:lLM3Vubw0
常識的に考えて、盆暮れ正月は対象外になるに決まっているだろう
だから今年の8月9・10日も対象外になるに1000ウォン
73名無しでGO!:2008/01/31(木) 10:27:08 ID:eRudBUf/0
8月9・10日じゃなしに16・17日が対象外やろ。
74名無しでGO!:2008/01/31(木) 13:17:46 ID:HVqjYM4n0
両方対象外だろ
75名無しでGO!:2008/01/31(木) 18:21:26 ID:iXsTbhFP0
>>72>>74
GW盆暮れ正月は、4/27〜5/6・8/11〜20・12/28〜1/6と原則的に決まっている。
土日きっぷに限らず同じ。
常識的に考えると、今年の8/9〜10は使える。
>>72の1000ウォンはボッシュートだなw
76名無しでGO!:2008/01/31(木) 22:37:24 ID:uRFnxWO+0
2日間の土日きっぷだけじゃ物足りなくなってしまう自分がいる
しかし東海はフリー区間が少ないから困る
静岡地区のフリー切符は土日しか使えないw
77名無しでGO!:2008/02/01(金) 03:49:38 ID:oAl6UMEZ0
正規券にしろ、フリー切符にしろ、はたまた新幹線でも鈍行でも
静岡県なんか通過するモンだろw
78中国@間接的な戦争:2008/02/01(金) 06:27:38 ID:TK1p3I5wO
>>76
倒壊の8割は新幹線の収入。
在来線なんかどーでもいいんジャマイカ?
静岡もあるし、青空もあるからそれで充分。
ヲタがワガママいうんじゃねーよw
79名無しでGO!:2008/02/01(金) 21:21:44 ID:4Il5pn/J0
>>78
青空は土日しか使えないから困るんだよw
80.ADM0TPGJDG:2008/02/01(金) 22:25:13 ID:4dR7zgbBO
age
81名無しでGO!:2008/02/01(金) 22:44:39 ID:oHSiyjhmO
>>78
君はJR東海を本気で愛国企業・・・いや、なんでもない
82名無しでGO!:2008/02/01(金) 23:51:22 ID:JlRl0H980
>>79
18きっぷでも使ってろ。
83名無しでGO!:2008/02/02(土) 00:13:35 ID:MVR8r04e0
OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE
84名無しでGO!:2008/02/02(土) 07:30:39 ID:MT/qwl0nO
土日age
85OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/02(土) 09:38:41 ID:v2Twn7gNO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw
86名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:51:57 ID:EggSoCd80
日付変わったときじゃないのか
87名無しでGO!:2008/02/03(日) 00:57:12 ID:rKEm6efP0
///
88OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/03(日) 07:43:57 ID:8Vm+yG+fO
さて、ヲタが荒らすから関東の天候が荒れている訳だがw
駆け込み乗車でこけないようにな。

>>86
いつ書こうが自由。
お前に言われる筋合いはない。
89名無しでGO!:2008/02/03(日) 09:53:30 ID:k8Jvo6jI0
コテ名乗るくらいなら信念もてや
90名無しでGO!:2008/02/03(日) 11:20:01 ID:U+91Flte0
>>89
同感。
ワンパターンな,それも意味の薄い事を毎度毎度書き込んで,
見る人が特区にウンザリして相手にもしたくないというのに,
それに気づかず,相変わらずだということを自分自身が解ってないようで。

相手にしてもらっているだけ,幸せだと思いなさい。

って…自分も相手にしちゃったか…
ただ,貴方に反論の権利がないということを示したかっただけだ。
くだらん。
91名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:04:33 ID:nZtuLV0N0
東海エリア在住ですが、
この切符のチラシを見たとき
すげー驚いたよ。
で、9日10日で使います。
92名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:18:30 ID:k8Jvo6jI0
熱海あたりまでいって買うのか?
93名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:24:20 ID:nZtuLV0N0
今日小田原でかったよ。
94名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:34:09 ID:k8Jvo6jI0
>>93
乙w
帰りは熱海まで踊り子があるから便利だな
95OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/04(月) 00:14:21 ID:4OJMZuqLO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らして巣に戻って来た訳だがw
96名無しでGO!:2008/02/04(月) 19:22:51 ID:FCnIjL3y0
14分延着
97名無しでGO!:2008/02/05(火) 00:23:46 ID:osTzIYOAO
土日きっぷはエリア外まで特急指定を使う時運賃だけでいいのか?
例えば、はやてで東京から盛岡まで指定で乗る時、仙台から盛岡までの運賃だけで乗れるのか?
98名無しでGO!:2008/02/05(火) 00:25:58 ID:+sBShj9x0
>>97
そんなわけないだろ。
エリア外の運賃、特急料金が必要。
99名無しでGO!:2008/02/05(火) 00:35:33 ID:xFMoQzsm0
細かいが、古川→盛岡な。
100100:2008/02/05(火) 01:21:08 ID:NR7AfGFS0
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
101TJTPJGAT:2008/02/05(火) 02:53:27 ID:osTzIYOAO
秋田で新幹線スタンプラリーのスタンプ捺したいんだけど、あけぼのを降りてから13分で捺して酒田行きの普通電車に乗るのって可能ですかね?
102W TPJAMTPG:2008/02/05(火) 03:07:00 ID:osTzIYOAO
>>97
でも例えば、上野から酒田の特急料金と上野から秋田の特急料金は一緒だが、上野から秋田まであけぼので行くときにはやはり酒田から秋田間の特急料金はいるのでしょうか?
103名無しでGO!:2008/02/05(火) 03:36:56 ID:D+iuE9vCO
>>102
必要です。
104名無しでGO!:2008/02/05(火) 18:55:43 ID:swmK61WG0
NEX新型車両導入ktkr
もちろん土日きっぷで乗り回すつもりだ
105名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:46:12 ID:D7lA5r1x0
>>102
なぜそのような疑問が出てくるのかが疑問だ。
106名無しでGO!:2008/02/06(水) 00:15:47 ID:bwHV1Pw60
>>101
行けるはず
107名無しでGO!:2008/02/06(水) 02:51:16 ID:YphbVfBaO
>>104
お前には乗り回すというより荒らすの表現が正しいな。

荒らす分、空港利用者の指定が取れない客もいるんだよ ヽ(*`Д´)ノ
108名無しでGO!:2008/02/06(水) 15:55:49 ID:YihrVbKnO
今の時期の土日(九日あたり)の只見線は混んでますか?
一月の青春きっぷで行ったときは激混みでうんざりだったんで土日きっぷ使ってリベンジするんですか゛
会津若松を昼過ぎを発車する小出行きです
109名無しでGO!:2008/02/06(水) 16:39:32 ID:/I1/Q9dd0
朝の列車のほうがいいんじゃない?
若松には健康ランドもあるらしいし、会津高田にはYHもあるよ。
110名無しでGO!:2008/02/06(水) 17:14:42 ID:K6LTK47I0
会津若松駅 徒歩1.7kmにあるネットカフェ
http://www.i-cafe.ne.jp/aizu/
ちなみに、道路を挟んで向かいに24時間のデニーズあり

もう一軒のネットカフェは1月に閉店してしまった 首切り事件のあったヤツ
111名無しでGO!:2008/02/06(水) 19:21:55 ID:u1g2n6XiO
あの事件かwww
112名無しでGO!:2008/02/06(水) 19:45:14 ID:CDqcXByyO
>>106
頑張ります。
113名無しでGO!:2008/02/06(水) 19:49:58 ID:Ggk/DIWq0
>>108
大雪で運休
114名無しでGO!:2008/02/06(水) 20:08:01 ID:5d9aOAVNO
>>101
冬は遅れる事が多いって事を忘れずに…
115名無しでGO!:2008/02/07(木) 14:27:42 ID:a9RwNXaWO
>>101、ついでに昨日は、約50分程あけぼの遅延した。
116名無しでGO!:2008/02/07(木) 15:05:42 ID:MPrMtIPV0
>>107
NEXの乗車率知ってるか?
117名無しでGO!:2008/02/07(木) 18:39:33 ID:f86nvEZJ0
新成田線ができたら、ただの土休日では満席にはなるまい
それも許せないのなら当日発券でもいいじゃない
118名無しでGO!:2008/02/07(木) 20:41:45 ID:xnh7wAF/0
>>107
どうして航空機利用者以外がネクースに乗っていけないの?
所詮,指定席は早い者勝ち。どの企画乗車券で乗ろうとも,
発売開始時期は,みな同じ。ネクースは航空機利用者“向け”ですから。

それに“成田空港に行く”という観光目的だって,アリじゃん。
(駅では,航空機利用者以外は身分証明書の提示を求められるが。)

それでも航空機利用者以外は遠慮しろって?
指定席は,あくまで権利ですから。獲れなければ,遅かった方が悪い。
119名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:42:31 ID:f86nvEZJ0
身分証明書忘れて恥ずかしい思いをしたことがあるw
住所書く必要があるんだよな
120名無しでGO!:2008/02/07(木) 22:07:16 ID:lcO0YV8h0
>>107
総武快速線をご利用ください
121名無しでGO!:2008/02/08(金) 08:36:32 ID:hO6BMrsp0
多少時間はかかるけど、総武快速のグリーン車の方が快適だよ 
静かだしちゃんと前を向いて座れるから
122名無しでGO!:2008/02/08(金) 11:45:20 ID:RM66SnfZ0
首都圏大雪祭り開催の悪寒??
123名無しでGO!:2008/02/08(金) 13:15:40 ID:/Y7nimn8O
>>122
OOTが書き込むようになってから天候が荒れるようになってきたよね。
124OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/09(土) 01:10:48 ID:uPi0iHiH0
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw

>>96
1時間10分延着(笑)
125名無しでGO!:2008/02/09(土) 12:36:41 ID:2LOlzOxVO
土日age
126名無しでGO!:2008/02/11(月) 00:06:33 ID:nUAKYMUl0
NEX
東京−大船で乗ってみた。
127OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/11(月) 00:14:18 ID:/Hte0OD1O
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らして巣に戻って来た訳だがw
128名無しでGO!:2008/02/11(月) 15:23:29 ID:Sgu3rTBR0
土・日きっぷで、日曜夜に酒田からゴロンと。
月曜朝に、上野乗り換えで横浜まで京浜東北線の場合、追加料金なしという理解でおけ?
東日本区域外なので、駅員に聞いてもダメそうなので。。。
129名無しでGO!:2008/02/11(月) 15:58:16 ID:tSdLIDvsO
ダメ。上野で降りるのだったら、追加額なし。

そこから乗換で乗るのならその時点で土日きっぷは無効。この場合、上
野〜横浜の運賃が別途必要。
130名無しでGO!:2008/02/11(月) 17:04:14 ID:GRxoWMbz0
>>129
さんくす。
>>3のfaqにあるの、いま気づきました。
ただし、なぜかお守りのページにつながらない。

手元のチラシには、最終日の夜行列車の扱いがなかったのでお尋ねしました。
>>3がつながるようになったら、もう一度読み直してみます。
とりあえず、日付が変わって最初の停車駅でなく、終点まで乗れるなら了です。
131名無しでGO!:2008/02/11(月) 19:17:02 ID:EB/Yst9D0
>>128
追加料金なしでOK

お守りはここ↓
http://voice2.jreast.co.jp/faq_qa.aspx?ctg=16&quest=192
132名無しでGO!:2008/02/12(火) 21:11:34 ID:cGEhRT5e0
>>129
早く氏ね
133名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:14:17 ID:uawlZExWO
age
134名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:32:24 ID:7kq2yM+SO
>>132
お前が氏ねや!
135名無しでGO!:2008/02/14(木) 18:58:03 ID:fZ5XYUhF0
あけぼの→しおさい1号の乗継って難なく可能?
遅れたらしょうがないけど
136名無しでGO!:2008/02/14(木) 22:47:01 ID:a6UCd4840
話がループするようだけど、上野(定期券外)で降りて東京(定期券内)で改札出ればおkなんじゃないの?
料金取りようが無い気がする

それと、月曜朝に改札通したら回収される?
137名無しでGO!:2008/02/15(金) 20:44:44 ID:BE6yYiPA0
自動改札機は引っ掛かるから、駅員が居る窓口へ
138名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:11:12 ID:KdF0CW7Y0
>>135
思いっきり余裕。ただし、上野駅と東京駅で迷わなければの話し。
139名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:18:59 ID:3g6eXq0n0
>>138
安心した!d
140OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/16(土) 00:30:49 ID:z38e/gx50
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw
141名無しでGO!:2008/02/16(土) 04:20:10 ID:q/M/kdQ50
さてでかける仕度するかwww
142名無しでGO!:2008/02/16(土) 06:43:07 ID:aEDEhRu4O
土日age
143名無しでGO!:2008/02/16(土) 12:04:11 ID:YpTYbX4n0
>>141
いってらっしゃい。
できればレポきぼん。

夜行からスタートした強者もいたのだろうか。
144名無しでGO!:2008/02/17(日) 14:52:48 ID:IaTcc+e20
すいません、質問です。

はくたか2号 湯沢→直江津9:06着から、
信越線下り普通 直江津9:08発→長岡
って乗り換え可能ですか?時刻表見てたらこの普通電車、
直江津8:56着なので、パッと見接続待ちのようにみえるんですけど。。
同じ島の向かいの番線に停まってます?

ご存知の方、教えてください。
145名無しでGO!:2008/02/17(日) 16:07:07 ID:juUTyAjR0
ところで、なぜ直江津駅の構内図が公開されていないのだろう。
発着番線表示もすればいいのに >東の公式HP
146名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:35:36 ID:DMs+nwhc0
初歩的な話だけど、金から土に変わったばかりの大宮0:01発の能登は乗車可能なの?
その場合って大宮までの乗車券を別途買ってから乗車?
147名無しでGO!:2008/02/18(月) 00:10:32 ID:OoP1dD930
>>144
下り「はくたか」と信越線普通電車は同じ島に止まる。
信越線の電車は「はくたか」の接続をすることもあるから、多少の遅れでも待っててくれるかと。

そうじゃなくても直江津は大きな駅じゃないから、ちょっと早歩きをすれば間に合う。
148名無しでGO!:2008/02/18(月) 01:01:50 ID:EUiNhrz/0
>>146
乗車可能。
乗車券を別に買えばいいし、上野から座席をキープしたけりゃ大宮までの分の急行券\530も買えばよい。
149OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/18(月) 20:37:45 ID:OY1GDBCpO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを悪あがきして巣に戻ってきた訳だがw
150144:2008/02/18(月) 21:44:51 ID:5YKDo22W0
>>147
情報ありがとう。
期待して計画立ててみます。
(もちろん、逃がした場合も考慮して。。)

でも、島が違ったら2分じゃ乗り換え厳しいっしょ??
階段の位置が分かれば電車内でスタンバるけど
>>145 さんの言うとおり、構内図がないんだよね。

151名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:18:05 ID:dSI2SEyj0
3連休パススレと統合になったのかと思ってたぜ
152名無しでGO!:2008/02/18(月) 23:44:58 ID:aenoESnl0
>>148
金曜夜の能登の金沢方面って大宮から自由席はやっぱり無理?
ゆっくり寝ようとは思わないけど、座りたい
153名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:02:42 ID:2ddAoThgO
あげぼの
154はやて・こまち 特急料金を値上げ:2008/02/20(水) 01:32:43 ID:CBu1LsqA0
JR東日本は4月1日乗車分より、東北新幹線「はやて」と秋田新幹線「こまち」の特急料金値上げを決定した。
大宮〜仙台間を含む区間で「はやて」または「こまち」に乗車する場合に限り、
座席の種類や全体の乗車区間に関係なく、一律500円値上げする。
これは「はやて」・「こまち」が全列車通過する福島県の強い要望によるもので、
値上げ分は福島県の通行税となる。
この値上げに伴い、4月1日以降が有効期間となる
土日きっぷや三連休パスなどの指定席利用可能な割引切符利用で
大宮〜仙台間を含む区間で「はやて」・「こまち」を利用する場合は、
1回につき別途500円を支払わなければならなくなる。
また首都圏〜八戸・秋田方面など、往復「はやて」・「こまち」利用となる
割引切符・旅行商品のうち、有効期間や旅行期間が4月1日以降となっているものについては、
往復乗車分として全て1000円値上げとなる。
JR東日本は「はやて・こまちを福島に停めるくらいだったら、
福島県に通行税を払った方がマシと判断した」と説明している。
なお、仙台〜八戸間利用など大宮〜仙台間を乗車しない場合や、
大宮〜仙台間を「やまびこ」・「Maxやまびこ」に乗車する場合は据え置きとなる。
福島県は引き続き大宮〜仙台間ノンストップ運転の臨時「やまびこ」についても
「はやて」・「こまち」同様に通行税を徴収するよう、引き続きJR東日本に要求した。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203338037/8-9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203333633/38
155名無しでGO!:2008/02/20(水) 01:38:49 ID:vAkYZmhU0
>>154
つまんねーよカス
156名無しでGO!:2008/02/20(水) 10:17:48 ID:u2TzNxsr0
ただでさえ速さで有利になれない新幹線が値上げしたら北海道新幹線なんて脂肪でしょw
157名無しでGO!:2008/02/20(水) 17:47:20 ID:zJKtZ8zr0
>>154 は風説の流布で損害賠償として、新幹線で福島を通過する人みんなに500円をあげること!
158名無しでGO!:2008/02/21(木) 01:15:16 ID:f/1p+CE/0
>>154
乙。でも帰れ
159名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:12:37 ID:XeX0nU8Z0
今週末は天気よさそうだな
160名無しでGO!:2008/02/23(土) 08:53:15 ID:NOYWbS04O
土日age
161名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:14:57 ID:WuN8FuNpO
それにしても、指定枠の回数なんとかならんのかな・・大人の休日倶楽部パス
なんか、西日本の一部まで乗れて指定枠6回までなのに三連休パスは4回まで
だし、料金ぼったくり。
ウィークエンドフリーに比べて範囲が狭くなったから大盤振る舞いと思いきや
、回数制限されたら意味ないじゃん。最も、バカな鉄ヲタが指定券発券しまく
るのがいけないんだが。
162名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:17:33 ID:WSEMGT/7O
今日あけぼのゴロンと乗る人乙
163名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:36:14 ID:PWj/xqtl0
本日のあけぼのは運休悪天候が予想されるため、運休いたします。
164名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:45:08 ID:jywPbFYLO
マケボノうやなら、MLえちごが〜
165名無しでGO!:2008/02/23(土) 10:58:27 ID:ZBk6ClTd0
>>161
ねたみたいな話だが
指定席券1枚510円(繁忙期710円)で無制限に発行というのが妥当かと。
多少多めに発行する香具師がいるだろうが、10枚買えば5100円、限界がある。
(※当きっぷの性格上、払い戻しは前日までとすればよいだろう。)
また、指定席券については1週間前からに限定すれば一般人とも競合しにくい。
166OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/23(土) 11:43:31 ID:2Vf7379SO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らしている訳だがw
167名無しでGO!:2008/02/23(土) 14:33:37 ID:QI5LpcSy0
>>165
私もそれを考えました。
指定席無制限よりは抑制効果があると思う。

1回の指定席乗車の度に特急券数千円ずつかかるというのは高すぎる。
吸収・こひのように,指定料金券制にすりゃいい。
(吸収の特急の一部は,指定席の空席を自由席として解放している。
 さすがに束は,そこまではしないだろう。)

ただ,払い戻しNGはやめたほうがいいかも。
席をゲットした者が乗るのをやめた場合,その席は無駄に空くことになる。
168名無しでGO!:2008/02/23(土) 14:44:58 ID:r+Z33f2b0
っつーか、何気に運休祭りだよね
現時点で

いなほ・北越が運休だし、能登やあけぼのみたいな夜行も運休。
長野・上越・東北の新幹線も強風で遅延。
武蔵野線とか川越線止まってるし、東海道線が遅延。
169名無しでGO!:2008/02/23(土) 14:57:55 ID:jywPbFYLO
まだ、MLえちごが残っとるぞい。これで、走ったらある意味!スゴい。
170名無しでGO!:2008/02/23(土) 16:23:15 ID:4tF5zaP20
ついに東北新幹線 東京〜仙台間運転見合わせか
強風で新幹線止まるって珍しくね?
171名無しでGO!:2008/02/23(土) 18:43:15 ID:UKe9xz550
この時期のキッパーは覚悟しているだろ
172名無しでGO!:2008/02/23(土) 18:46:06 ID:E6aJd8eFO
いまごろ、ヤフオク厨は、かなりあせっていると思われ。
173名無しでGO!:2008/02/23(土) 20:35:35 ID:NkCGFes60
>>165>>167
単なるヲタの我侭じゃん。
174名無しでGO!:2008/02/23(土) 20:57:14 ID:Sve5LGzx0
土日キップは4回でも十分だけど、3パスも4回は少ないな。
3パスとか道フリーは>>165,167みたいな制度導入か、
1日当たり2回くらいの枠欲しいよな・・・

土日キップ 2回
3パス 6回
ぐるり 10回
道フリー 14回

でも10回、14回はやりすぎかw
175名無しでGO!:2008/02/23(土) 23:27:01 ID:QwGCfoo/0
券面のほとんどが指定券発行枠になるよ♪
176名無しでGO!:2008/02/23(土) 23:50:10 ID:RtyHMRpW0
>>173
以前は指定席無制限だったのを“せめて有料でも”と言っているので,
わがままではないと思うよ。本当のわがままなら“指定席を無制限に戻せ”
“値段を下げろ”“エリアを広げろ”ぐらい言うでしょう。

とにかく指定席を乱獲したヤツが憎たらしいものだ。
私は,席は必要な分だけ獲ったのに…
乗らなくなったら窓口に返していたのに…
177名無しでGO!:2008/02/24(日) 02:52:51 ID:+L8Z+UKW0
この荒れた天気の中、出かけてる人乙
178名無しでGO!:2008/02/24(日) 09:56:59 ID:jMDLF7TY0
東北新幹線全線抑止中
ヤフオク転売厨あわれw
179名無しでGO!:2008/02/24(日) 11:13:08 ID:M7v5DX5b0
今日はすごいことになってるね
新幹線全部止まっちゃってる
180名無しでGO!:2008/02/24(日) 12:08:18 ID:zomS1Qd9O
春はこうだから嫌だなあ。
再来週出掛けるつもりなのに。
181OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/24(日) 13:49:24 ID:EYwQKE8JO
さて、土日きっぷエリアを荒らしているヲタは涙目な訳だがw

天気予報で判断しなかったのが不思議だな。
182名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:22:16 ID:FNzm392O0
土日きっぷ、三連休パスの指定券について質問があります。
関西在住なのですが、たとえば、あけぼのゴロンとの指定を現金で購入し、
後日東日本エリアで、土日きっぷOR三連休パスを購入したときに払い戻し
して、新たに0円発券してもらうことは可能でしょうか?
いったんマルスに戻すので、その間にさらわれるリスクは承知しています。
エロイ方、回答おながいします。

183名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:32:38 ID:i73B9JB50
>>182
正解
184名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:45:27 ID:RiqbEkMyO
質問です。
Kaeruくんでムーンライトえちごのグリーン席を発券してもらおうとしたら、こちらでは無理ですといわれました。
このような場合は、乗る当日に普通車→グリーン車に追加料金で変えてもらうことは可能でしょうか?
185名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:52:27 ID:jMDLF7TY0
それ間違いじゃね?
えきねっとでも普通にえちごのグリーンとれるのに
186名無しでGO!:2008/02/24(日) 15:00:14 ID:RiqbEkMyO
>>185
駅員に確認してみたのですが、これは普通車用だからと言われました。
グリーン席料金も払えば運賃のみ有効なので利用できると思ったのですが…
Kaeruのオペレーターには当日乗るときに空いていれば……というようなことを言われました。
187名無しでGO!:2008/02/24(日) 17:45:26 ID:GYyj0/L20
>>186
それ係員の勘違いだろう。土日きっぷの無料で乗れる指定席は確かに普通車のみだが、
えちごは普通の快速なので、グリーン指定券を別途買えばいいだけ。
別の係員に聞いてみな。
188名無しでGO!:2008/02/24(日) 19:14:47 ID:RiqbEkMyO
>>187
ありがとうございます。
ただ、当方土・日きっぷエリア外に住んでおり、次に窓口に行けるのが乗車当日なので、当日グリーン車に乗車変更できたらしてみます。
189名無しでGO!:2008/02/24(日) 19:36:25 ID:WeDx6Ooh0
そりゃ土日きっぷ見せて買おうとしたらそう言われるだろ。
駅員の気配りも足りないが。

単にえちごのグリーン指定券だけ買えばよかったと思われる。


てか、エリア外でもグリーン指定券は買えるでしょ。
エリア内じゃないと駄目なのは土日きっぷの指定枠分だけだし、それで普通指定
持っていたとしても、当日乗車前に処理すれば関係ないと思うんだが…。
190名無しでGO!:2008/02/24(日) 20:57:06 ID:yjzI5URK0
本日のはやて3号仙台到着が15:30頃だった。
191名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:01:59 ID:RiqbEkMyO
>>189
そうでしたか。参考になりました。
みなさん色々とありがとうございましたm(__)m
192名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:10:39 ID:kGGX7X4D0
そういえば、次に使う土日きっぷを買って、指定を取ろうとしたら、
「これでは、枠を3つ使うことになりますが良いですか?」
って聞かれた。
どうやら、新幹線のラッチ内乗り継ぎの指定券が3列車だから3つということらしい。
仙台(Mやまびこ)→福島(つばさ)→大宮(はやて)→東京
のルートなのだが、ラッチ内乗り継ぎ適用だよな。
一応発券してもらったんだが・・・
193名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:13:26 ID:yjzI5URK0
>>192
それは3枠使用でしょ〜
だってそれだと福島とか大宮で途中下車できるじゃん。
194名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:15:12 ID:QM69xWk40
ラッチ内乗り継ぎをよく知らん駅員がいるので、ソーユー時は別の窓口でどうぞ
195名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:21:44 ID:kGGX7X4D0
>>193
一応常識的な範囲でのラッチ内乗り継ぎだから・・・。
福島で7分・大宮で13分だから。

>>194
そうしたいんだけど、某ER駅だったので・・・。
まず、心配だったのでありがとう。
196名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:37:26 ID:yjzI5URK0
Mやまびこ仙台→福島を仙台→東京に変更
つばさを別の列車に変更
はやてを別の列車に変更
指定の枠が増えてウマー
197名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:54:28 ID:kGGX7X4D0
>>196
そういうことができちゃう訳ですね。
以前、同じようなラッチ内乗り継ぎを仙台駅の窓口でやってもらったら、指定券にラッチ内乗り継ぎとかかれました。
多分、それが正当なやり方なのでしょうが、それ以来書かれたことがありません。
198名無しでGO!:2008/02/24(日) 23:36:47 ID:OQ0stb1/0
>>192のどこが一応常識的な範囲のラッチ内乗り継ぎなのかと。
199192・195・197:2008/02/25(月) 00:16:01 ID:nIcJZBWl0
乗り方としては、常識とは言いがたいですよね。
ただ、時間的に間に1時間や2時間もあるわけではないのでという意味で書いたつもりです。
不正するつもりではないので・・・
200OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/02/25(月) 00:24:48 ID:bF35iJd1O
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らした挙げ句、巣に戻ってきた訳だがw
201名無しでGO!:2008/02/25(月) 08:37:10 ID:BUz4LvQX0
一般的ではないが、それほど非難されるものでもないだろう >東京〜仙台で3列車乗り継ぎ
202名無しでGO!:2008/02/25(月) 11:15:54 ID:qB2Vd+Js0
福島以南のつばさ指定席と仙台以南のはやてこまち指定席は利用できないようにしろよ
青森秋田岩手山形4県の新幹線利用者にとって>>192のようなアホは迷惑以外の何者でもない
全区間やまびこ使えばいいのに
203名無しでGO!:2008/02/25(月) 11:32:23 ID:Rjhx1ztz0
だから直前まで販売制限かけてんだろ
204名無しでGO!:2008/02/25(月) 17:20:32 ID:Eimc4LAh0
土日きっぷもってってタダで指定券もらってくるときの快感といったら・・・



ウヒャヒャ
205名無しでGO!:2008/02/25(月) 20:52:42 ID:LnIPTvZa0
>>201
はやてこまちは仙台で客が結構入れ替わるからあんまり影響ないけど、
つばさは福島で客が入れ替わるなんてほとんど無いから、めちゃくちゃ迷惑。
206名無しでGO!:2008/02/26(火) 22:18:40 ID:I45kpC8eO
3月中旬に土日きっぷで南東北に行こうと思うんだけど、米坂線のキハ58は今のうちに乗った方がいいかな?

当分安泰だったら「いなほ」で笹川流れ楽しんで来るけど
207名無しでGO!:2008/02/27(水) 01:08:57 ID:b4bErsPz0
すぐに廃車にはならんかもだけど、乗れるときに乗っておいた方が良いかと思う。
208名無しでGO!:2008/02/27(水) 12:35:30 ID:JWpTZpS50
土日きっぷなんて毎週買えるんだから、乗りたい時に乗りに行けばいいかと
209名無しでGO!:2008/02/27(水) 14:24:40 ID:mNy9ucZ90
>>206
いつかは分からないけど突然発表するからね
翌日にはもう葬式が盛大に行われるよw
210名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:44:59 ID:YXbio0+wO
3月8日よ晴れてくれ。
211名無しでGO!:2008/02/28(木) 11:39:34 ID:b/FOI3+sO
多分散々外出なんでしょうけど

土日きっぷは、土曜日のどの段階から有効ですか?
(具体例)
上野を金曜に出発する急行能登に大宮から乗る場合は、土日きっぷだけでOK?
212名無しでGO!:2008/02/28(木) 12:24:05 ID:3ICPRT8f0
>>211
OK牧場
ちなみに上野から乗る場合は、上野→大宮の乗車券と急行券が必要ニダ
213名無しでGO!:2008/02/28(木) 15:52:54 ID:b/FOI3+sO
>>212
ありがとう。3月14日からの計画を練り直してみよう。
214名無しでGO!:2008/02/28(木) 19:16:04 ID:Iqt2q7cI0
ちょっと質問なんだが
仙台から新庄まで新幹線で行くのに途中赤湯からグリーン車を確保してある場合
グリーン指定券は仙台で改札を通せば良いのかね?
215名無しでGO!:2008/02/28(木) 19:58:32 ID:3ICPRT8f0
>>214
通さなくてもいいよ
どーせ検札こないし、新庄は自動改札じゃないし
216名無しでGO!:2008/02/28(木) 20:02:40 ID:3ICPRT8f0
って、赤湯で思い出したんだが、新庄から100km以内って高畠じゃん?
だが、高畠に停まるつばさは少数。

もし、赤湯→新庄のグリーン指定券持ってるヤシが、米沢〜高畠の間は自由席かデッキにいて、
高畠を通過したころに、グリーン車の赤湯→新庄でとってある席が空いていて、そこに座ったしまった場合、
車掌が巡回に来て精算することになったらどうなる?
米沢→新庄の料金でプラス1000円取られる? それともそのまま座れる?
217名無しでGO!:2008/02/28(木) 20:37:12 ID:53wpzZ9SO
虎レル。
218名無しでGO!:2008/02/28(木) 20:56:30 ID:HQUf5+i60
>>216
取られても文句は言えない。
取られて、「たかがひと駅で融通が利かなすぎる。そもそも需要に見合う座席を供給
していない鉄道会社側に問題があるのにその責任を利用者に押し付けるのは納得できない。」
とか恥ずかしげも無く新聞等に投稿したりして意見表明するのは自由だが。
219名無しでGO!:2008/02/29(金) 16:31:35 ID:7yb42808O
3月8日に出掛ける人いますか?
220名無しでGO!:2008/02/29(金) 17:19:16 ID:6We8ItUi0
明日、新庄からつばさに乗るのだが、新庄駅は有人改札で、東京駅とかは自動改札だけど、

東京駅、改札通れるの?初歩的な質問スマソ
221名無しでGO!:2008/02/29(金) 18:09:09 ID:g/c55BYQ0
>>220
そういうことも想定してるはずだから大丈夫だよ。
普通のきっぷでも入場記録なくても通すぐらいだからね。
東京駅までスイカで乗って、
有人の乗り換え改札で東京→仙台の新幹線のきっぷにハンコもらたったけど、
仙台で普通に出れた。
222名無しでGO!:2008/02/29(金) 21:31:37 ID:MuG6aroz0
>>219
3月8日〜9日に旅行する者だが、、、
223名無しでGO!:2008/02/29(金) 22:48:23 ID:7yb42808O
>>222
どのへんに行くんですか?
224名無しでGO!:2008/03/01(土) 02:07:07 ID:/uT53erw0
さてヲタがJR全線を荒らす譯だが
225名無しでGO!:2008/03/01(土) 03:01:10 ID:aTCya1nt0
あげ
226名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:04:40 ID:gGCambHa0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    〜♪
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
227名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:24:56 ID:676TpAOwO
発券時の案内を忘れて旅行中なんですが、
東京モノレールは土日きっぷで乗れますか?
228名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:16:38 ID:qqb4i/kDO
土日age
229名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:11:32 ID:ecWa1KVq0
>>227
_。ついでに言うと、りんかい線も_。
230OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/01(土) 13:42:39 ID:hL/3c00hO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らしている訳だがw
231名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:53:37 ID:peqoVx7h0
>>223
田舎者が上京するだけさ・・・
あるライブを見てえちごに乗って、新潟へ。
磐越西線に乗って、郡山へ行き、
新幹線で北上し、古川乗り換えの鳴子温泉へ行く。
そして地元に帰る。
みたいな感じ。
232名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:17:54 ID:OgqHgHx8O
私は次の土日で仙台から上野までスーパーひたちに乗ります。
4時間半かかるのですが、やっぱり飽きますかね?
233名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:49:04 ID:f0X0RbwO0
>>232
人によるだろう。景色を眺めていれば平気な人もいれば、列車なんて退屈で数分も耐えられない人も。
ちなみに、景色を見ながら一日中乗ってても平気な折れでも、夜間の常磐線は退屈に感じる。昼間なら平気。
234名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:54:34 ID:d74ZRi0U0
窓側なら大丈夫じゃね?
夜も退屈なだけだと思う
235名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:17:59 ID:o1zFAuKY0
寝てればすぐ着く
236名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:29:17 ID:8iLr+bzj0
>>232
飽きるかどうかは,人によるでしょう。
私は18での常磐線走破をしても全然苦になりません。

飽きないためには,ひたすら景色を見たり音楽を聴いたり雑誌を読んだり…
あとは少しでも睡眠をとっておくとか。

土日きっぷなら,新幹線・特急に沢山乗れるから,飽きることはないと
思います。18乗り鉄みたいに10時間連続移動なんてこともないでしょうし。
237名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:42:08 ID:OgqHgHx8O
>>236
そうですか、でも今回の旅行は仙台、上野、長岡、直江津、越後湯沢、高崎、長野……と一日目だけでもこれなので、かなりの時間電車に乗ります。
238名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:46:05 ID:ghzQb5S20
>>237
睡眠移動に指ノミ券4枚
239名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:02:12 ID:OgqHgHx8O
睡眠移動にはあけぼのソロを使います。
240名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:34:02 ID:q4/6JP7O0
睡眠移動には能登とMLえちごだろ

15-16にいくんだが、天候は大丈夫だろうか
ギリギリの計画を立ててるんで、ウヤは勘弁願いたい
241名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:35:30 ID:q4/6JP7O0
睡眠移動には能登とMLえちごだろ

15-16にいくんだが、天候は大丈夫だろうか
ギリギリの計画を立ててるんで、ウヤは勘弁願いたい
242名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:01:37 ID:2X6S6O9y0
今宵はいずこにお泊まりでつか?
良い旅を〜
243名無しでGO!:2008/03/02(日) 13:11:37 ID:hxbgA0/oO
阿下
244名無しでGO!:2008/03/02(日) 23:28:16 ID:nZKF8ylf0
>>232
俺も先月やったけどぜんぜん飽きなかったな、
逆に新幹線は退屈だったけど
245OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/03(月) 01:30:12 ID:qkI0mSOfO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らして巣に戻ってきた訳だがw
246名無しでGO!:2008/03/03(月) 16:15:39 ID:8n8ph310O
最近、過疎ってますね。
247名無しでGO!:2008/03/03(月) 17:05:43 ID:d9pl4/0T0
>>244
ナカーマ。
例えば東京(上野)〜仙台間で、常磐線ルートはそれこそ普電でも飽きないのだが
東北ルートだとはやてでもきつい。
まあ人によるのだろうが、山とdネルばかりはやはり厳しい。
248名無しでGO!:2008/03/03(月) 19:03:43 ID:RNXKQTtR0
土日きっぷだと何度も乗ってしまうからなあ>東北新幹線
249名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:54:02 ID:meTPstX30
激混みの週末の小田原城でげんなりした後に、
職員の影さえない冬の旧軽井沢駅舎でまったり。
やっぱり資料館は寂れたスポットに限る

常磐線は18で来たときに乗ればいいや、と
結局いつも東北新幹線を選んでしまうなあ……
250名無しでGO!:2008/03/04(火) 21:02:59 ID:cQAcDy2oO
さあて、次の土日が楽しみだ。
251名無しでGO!:2008/03/05(水) 14:17:40 ID:xs4dtDGZ0 BE:1089526649-2BP(1)
これって出場時に自動改札通ってもそのまま出てくるかな?
252名無しでGO!:2008/03/05(水) 15:14:01 ID:6kdtd0V00
出てこなきゃ乗り放題券として使えないだろw
指定券は吸われるがな。
253名無しでGO!:2008/03/05(水) 15:18:53 ID:xs4dtDGZ0 BE:1210584858-2BP(1)
そりゃそうかw
土・日きっぷ使うの初めてなものでw
254名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:59:38 ID:lab4wdISO
>>247
この前の日曜にはやてで三人掛けの窓側の席に仙台→東京で乗りました
通路側と窓側の座席はすでに埋まっていて、私は窓側なんですがと言ったらいいだろとか言われた
ババア死ね
255名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:18:15 ID:qpRsllwC0
土・日きっぷの指定券に、ボールペンでチェック入れるのやめてほしいなぁ
うちの最寄り駅だけかな?
256名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:26:41 ID:6ziORWyG0
>>255
通常のキップも当日に窓口で買うと、列車名を赤ペン先生される気がするけど。
酉・Qでもされた事がある。
257名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:27:25 ID:To8SDB1K0
俺もされるよ
なんか決まりがあるんじゃないか
258名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:27:41 ID:MSNFUCyr0
わかるw
俺の地元駅はチェック入れないから助かるけど。
大きい駅だとチェックされる可能性が高い気がする。
259名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:28:56 ID:0INKeymD0
折れはチェック入れられたことないなぁ
スタンプだけ
260名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:32:12 ID:qpRsllwC0
>>256-259
あー、やっぱりそういうのあるんだねえ。
駅員によっても、入れる人と入れない人といるかもしれない。
261名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:44:12 ID:xs4dtDGZ0 BE:756615555-2BP(1)
>>255
スタンプ押してその上に何か書き込んでました。
262名無しでGO!:2008/03/05(水) 23:34:54 ID:v1wKBBfxO
>>254
結局何が言いたい?
263名無しでGO!:2008/03/06(木) 00:17:08 ID:nNWl5zFrO
所定された席に座れということだな
264名無しでGO!:2008/03/06(木) 03:39:33 ID:DGHQro+V0
そういう時は、自分の指定券をハナテンしよう。
ケンパされて、最悪指定代請求されてババアマズー。

当該車掌に頼んで指定戻すことって可能かどうかわからんが。
265名無しでGO!:2008/03/06(木) 05:07:48 ID:S8wp0SHK0
>>264
日本語でおk
266名無しでGO!:2008/03/07(金) 20:58:26 ID:JEaCb1Y9O
(・∀・)ノ買うお!明日でかけるお!
267名無しでGO!:2008/03/07(金) 21:46:29 ID:ysWHonDJ0
>>266
随時レポよろしく
268名無しでGO!:2008/03/07(金) 23:15:30 ID:eLh5UVDCO
スーパーひたちが楽しみだ。
269名無しでGO!:2008/03/08(土) 01:12:08 ID:v2HeRr/s0
日曜(新潟発)→月曜(上野着)のMLえちごって指定は無料枠で取れるよね?
270名無しでGO!:2008/03/08(土) 01:19:55 ID:/vzvEnWI0
>>269
金払っても取れないよ
271名無しでGO!:2008/03/08(土) 01:53:10 ID:rZuc8WsX0
>>269
絶対無理だろ
272OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/08(土) 07:05:11 ID:8gReTpo4O
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす為に巣立った訳だがw
273名無しでGO!:2008/03/08(土) 08:45:26 ID:t+1OH5dnO
土日age
274名無しでGO!:2008/03/08(土) 09:38:55 ID:A72LHEhz0
>>269
それなんてリバイバルとき?
275名無しでGO!:2008/03/08(土) 19:12:20 ID:jq3sE6B40
あからさまな釣りですね…
276名無しでGO!:2008/03/08(土) 20:00:41 ID:byn11nU4O
(・∀・)ノ東北新幹線に乗ってるお!楽しいお!
277269:2008/03/08(土) 23:23:02 ID:v2HeRr/s0
上野じゃない
新宿だった
278名無しでGO!:2008/03/08(土) 23:29:44 ID:2kCPvkFb0
>>277
そうだね。
俺は上野発着のほうが助かるんだけど、
みんなはどう??
279名無しでGO!:2008/03/08(土) 23:51:13 ID:tNM4w+w30
今、旅行に行こうとしていて計画を立ててます
土日キップでひたすら乗り回すか
新幹線&白鳥利用の函館宿泊が付いた旅行パックか
それとも北陸(金沢)の旅行パックか
どれにしようか迷ってます

280名無しでGO!:2008/03/09(日) 01:01:00 ID:Tj3AjOdr0
好きにしろ、といいたいが、土日きっぷが一番いいんじゃマイカ、と思う。
函館は3パスが使える時期にいけyo
281名無しでGO!:2008/03/09(日) 07:08:37 ID:c5rf8z/X0
>>280
そうします

282名無しでGO!:2008/03/09(日) 08:36:59 ID:lyTCJfjh0
観光メインならパック旅行もいいけど、いろんな列車に乗りたいとか乗り鉄するなら断然土日きっぷだね。
283名無しでGO!:2008/03/09(日) 09:01:08 ID:c5rf8z/X0
普段は乗らない新幹線が載り放題なのが贅沢
だけど連休取れるのが3月末なので混雑が心配です

284名無しでGO!:2008/03/09(日) 09:28:56 ID:3I9o8znJ0
3バスにもう少しだせばぐるりも買えるし。迷う
285名無しでGO!:2008/03/09(日) 09:48:13 ID:gH02Gnjr0
>>278
新宿発
東北線・常磐線→東北列車線    →大宮から
総武線方面.  →中央・総武緩行線.→新宿から
中央線方面.  →(゚д゚)ウマー      →新宿から
東海道方面.  →遭難新宿ライン  .→新宿から

上野発
東北線・常磐線→(゚д゚)ウマー       →上野から
総武線方面.  →東京or秋葉原乗換え→上野から
中央線方面.  →東京or神田乗換え  →上野から
東海道方面.  →遭難新宿ライン    →大宮から
286名無しでGO!:2008/03/09(日) 14:31:47 ID:V3fF2UL/0
>>285
東海道方面はそのまま東海道線で東京乗換えか京浜東北じゃないか?

新宿発
東北線→(゚д゚)ウマー      →大宮から
常磐線→( ゚Д゚)マズー →大宮から
総武線→どうでもええよ   →新宿から
中央線→(゚д゚)ウマー      →新宿から
東海道→(゚д゚)ウマー      →新宿から

上野発
東北線→どの道(゚д゚)ウマー →上野・大宮から
常磐線→(゚д゚)ウマー      →上野から
総武線→どうでもええよ   →上野から
中央線→( ゚Д゚)マズー →上野から
東海道→どうでもええよ   →上野・大宮から
287名無しでGO!:2008/03/09(日) 16:40:50 ID:wq1j5I0q0
3月29・30日って使えますか?
288名無しでGO!:2008/03/09(日) 16:42:55 ID:0rJ69mfkO
使えるよ
289名無しでGO!:2008/03/09(日) 17:08:54 ID:wq1j5I0q0
>>288
3月29・30日は繁盛期に入ってるみたいですけど使えるんですか…?
290名無しでGO!:2008/03/09(日) 18:01:01 ID:gH02Gnjr0
>>289
そんなに心配なら公式で確認すればいいのに
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=666
291名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:36:45 ID:tQhsMSEy0
>>289
使えないのはGW・旧盆・年末年始だけだろ
292名無しでGO!:2008/03/09(日) 22:09:12 ID:qpDZTBGP0
東京縦貫線が完成すればもっと自由度が高まるね
常磐特急⇔東海道線・横須賀線とか
京浜東北線はもう勘弁
293OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/09(日) 23:33:16 ID:BeK9ZP0fO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らして巣に戻ってきた訳だがw
294名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:22:44 ID:d7TabVgC0
暖かくなってきたから出かけたいなーと思うけど。
まだ東北の方は寒いか・・・
295名無しでGO!:2008/03/10(月) 20:38:10 ID:a7e+Ytk80
そうだ伊豆行こう
296名無しでGO!:2008/03/10(月) 20:56:55 ID:xZA3cu+VO
>>295
きっぷの値段とペイできる?
297名無しでGO!:2008/03/11(火) 00:14:01 ID:DHlfWgr10
東北や新潟の人ならなんとか。
首都圏の人じゃむりぽ。サプラ伊豆とかもあるし。

そして、首都圏以外では伊豆への需要は無いw
298名無しでGO!:2008/03/11(火) 00:24:24 ID:QWFLTn5p0
伊豆さったらちょっと前までは河津桜が見ごろだったけど。
今の時季はなんもないなー。大室山の桜ぐらいか。
わざわざ土日キップで行くほどでも(ry
299OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/11(火) 14:17:56 ID:TknPN+tWO
>>295
そうだ 伊豆だけじゃ勿体無いから他を荒らそうw

と企んでいるのか〜。
300名無しでGO!:2008/03/11(火) 14:29:36 ID:ZFoscCP00
指定枠が余ったらN'E(ry
301名無しでGO!:2008/03/11(火) 18:28:41 ID:vS5UUKUA0
3月29・30日のいわき1200頃着の
スーパーひたちって自由席によゆうで座れる?

あと1枚の土日切符で、同じ列車の座席を2席取るのって可能?
302名無しでGO!:2008/03/11(火) 19:41:13 ID:ZFoscCP00
>>301
2席とってどうする気なの?
303名無しでGO!:2008/03/11(火) 19:49:51 ID:yW6nA3k+0
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%88%C9%93%A4&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=890
踊り子南伊豆フリーきっぷ

これでじゅうぶんじゃん
バスも乗れるし
304名無しでGO!:2008/03/13(木) 00:31:23 ID:5d7bBHVPO
>>301
去年の秋に指定枠で上野→仙台の超ひたちを取ったら通路側しかなかったのに、自由席がガラガラだったんで移った事がある。
未来の事はわからねーけど新鮮ひたちよりは空いてるんじゃないかと
305名無しでGO!:2008/03/13(木) 19:14:01 ID:IsSluNxp0
超ひたち ってカッコイイなw
306名無しでGO!:2008/03/13(木) 19:25:43 ID:FG7yJFPB0
Goodmorningとちぎ
307名無しでGO!:2008/03/13(木) 20:11:53 ID:nd5wfuxQO
八月、七月って混みますか?
308名無しでGO!:2008/03/13(木) 20:15:17 ID:0Sa0VxmY0
>>307
8/16〜17は発売しません
309OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/15(土) 00:05:45 ID:i0n1lGuSO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw
310名無しでGO!:2008/03/15(土) 08:36:49 ID:ne8lUzJwO
土日age
311名無しでGO!:2008/03/15(土) 09:52:31 ID:mUVOYqwZO
奥羽本線(通称・山形新幹線、山形線)内にて雪崩発生!

現在、福島−山形・新庄間の新幹線は不通。
312名無しでGO!:2008/03/16(日) 13:35:27 ID:V80ienw+0
すぐ復旧したし、数本の間引きで影響は少なかったぞなもし。
313名無しでGO!:2008/03/16(日) 23:17:37 ID:KNi/9Fq50
314OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/16(日) 23:54:33 ID:9JNxJuJaO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らして巣に戻ってきた訳だがw
315名無しでGO!:2008/03/17(月) 00:19:24 ID:1RA+Sw6yO
>>302 超特大ピザ
316名無しでGO!:2008/03/17(月) 09:33:46 ID:4c22whNW0
>>311
それで小さな駅で足止め食らった
確かになだれが置きそうな地形ばっかりだったな
317名無しでGO!:2008/03/18(火) 14:45:27 ID:qFdR5of10
OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE
↑こいつ何者なの??
318名無しでGO!:2008/03/18(火) 14:53:43 ID:yifP35RP0
例えばJR東日本管轄外の旅行会社でも土日きっぷって買えるの?
またはJR東日本管轄の旅行会社に注文して郵送とかしてくれるの?
319OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/18(火) 16:45:43 ID:H8Q76/1KO
>>317
人間ですが何か?
320名無しでGO!:2008/03/18(火) 17:05:49 ID:HdbsxlBs0
>>317
キチガイはほっとけ
321名無しでGO!:2008/03/18(火) 17:35:43 ID:UKYHZEdgO
頭おかしいな、OOTは
322名無しでGO!:2008/03/18(火) 18:16:36 ID:h3oSsg5J0
アンチみたいなもんだろ?
存在自体求められていない存在なんだ、障ってやるな(>_<)
323OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/18(火) 18:32:20 ID:H8Q76/1KO
>>322
あ、ども。
年明けに少し助言をしたが…。

まぁ何とでもほざいて下されw

ヲタが荒らす限りいつでもいつまでも
OOTは活動していくからさ〜。
324名無しでGO!:2008/03/18(火) 19:17:13 ID:7vMo5/um0
それで満足したら帰って下さい。
325OOT主宰者 ◇1JDFNa3vgE :2008/03/18(火) 20:22:20 ID:m0EdRapy0
モーホーでつ(藁)
326名無しでGO!:2008/03/18(火) 20:43:10 ID:dwtHoyOV0 BE:121058922-2BP(1)
これで取った指定券って指定席券売機で乗車変更出来る?
327名無しでGO!:2008/03/18(火) 21:42:18 ID:q/9NCSqxO
>>326
無理。窓口行け。
328名無しでGO!:2008/03/18(火) 21:44:59 ID:dwtHoyOV0 BE:423705427-2BP(1)
>>327
そうなのか・・・どうもありがとう。
329名無しでGO!:2008/03/18(火) 21:59:29 ID:CBtEnlj20
窓口の人にタダ働きさせるのはちょっと気の毒だよねw
330名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:08:12 ID:Gix84OYn0
>>323
毎度毎度の馬鹿の一つ覚えの書き込み乙
331名無しでGO!:2008/03/19(水) 00:52:15 ID:1wy4u0mU0
OOTなんてどうでもいい。
OTTはどうしたんだ!!!
332OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/19(水) 05:45:04 ID:7imypQVcO
>>324
帰りませんw

>>330
どもども。

>>331
OOTはOTTと何ら関係ありません(笑)
333OOT目付役●:2008/03/19(水) 13:48:56 ID:saG9BFVU0
てすてす
334名無しでGO!:2008/03/19(水) 14:31:10 ID:hFHp5uzw0
まるでヲタが土日きっぷを使って乗り回すのがいけない事のようだなw
そもそも、これ乗り放題切符だし、束も乗り回せって言ってるジャンww
335名無しでGO!:2008/03/19(水) 20:12:06 ID:1t5K9tdv0
>>334
キチガイには何言っても無駄だから・・・・
336名無しでGO!:2008/03/19(水) 20:40:24 ID:LO1dJOi50
>>334
自虐ネタかと思ってた
337OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/20(木) 05:25:21 ID:wNO2HhVdO
>>335
差別用語 乙
338OOT目付役 ●:2008/03/20(木) 10:45:09 ID:tQ4W11Gl0 BE:1818936689-2BP(2145)
>>337
「ヲタ」も使い方によっては十分差別用語になるうるわけだが。
339名無しでGO!:2008/03/20(木) 10:45:45 ID:tQ4W11Gl0
Beからログアウトするの忘れた。氏にたい。
340名無しでGO!:2008/03/21(金) 13:06:52 ID:OYcE6XsS0
三連休パススレ落ちた\(^o^)/
341名無しでGO!:2008/03/21(金) 17:44:53 ID:R4W+N5Io0
Sひたち11号って土日きっぷシーズンでも
「発車」10分ぐらい前から並べば座れる?
342名無しでGO!:2008/03/21(金) 20:06:41 ID:R4W+N5Io0
age
343名無しでGO!:2008/03/21(金) 21:58:51 ID:ZlIDF7/U0
>>341
座れるよ。
指定(ry
344名無しでGO!:2008/03/22(土) 01:51:57 ID:GaGdQuTc0
OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE
345名無しでGO!:2008/03/22(土) 01:59:53 ID:vcfSLjYvO
さて、
346名無しでGO!:2008/03/22(土) 03:04:59 ID:0zaOKc+X0
>>340
3パス発売の公式発表があってからでいいんじゃない?
347OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/22(土) 06:22:42 ID:MHvwk/KtO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす為に巣立った訳だがw
348名無しでGO!:2008/03/22(土) 07:30:33 ID:XjGsz9tIO
土日age
349名無しでGO!:2008/03/22(土) 18:13:39 ID:yZT7V0/R0
>>341
自由席か?
自由席なら最低でも水戸からは座れるんじゃない?ww
350名無しでGO!:2008/03/23(日) 15:45:45 ID:nhaYtROO0
ちょっと複雑な質問します

蒲原→東京へ移動します

蒲原から沼津行きに乗って、沼津から東京行きのに乗ります。

この場合は、熱海までの普通乗車券と土日切符があればOKですか?
351名無しでGO!:2008/03/23(日) 15:48:05 ID:nhaYtROO0
途中は熱海駅などで途中下車しないで、蒲原→東京間を移動します

>この場合、熱海までの普通乗車券と土日切符があればOKですか?
検札に来た場合は大丈夫か、ということです
352名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:01:27 ID:P7JaZRes0
>>350
JR東エリアに入って最初に出る駅で、熱海までのきっぷと土日きっぷを一緒に提示すればおそらくOKだね。
逆に、それがダメな理由が見当たらない。

その区間なら検札は来ないと思うけど。
353名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:05:26 ID:r3axknIy0
なんも複雑でない。
御殿場線とか東海道新幹線使わなけりゃそれでおk。
354名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:33:52 ID:nhaYtROO0
ありがとうございます

>>352
検札はグリーン車に乗車予定だから来るはずなので…


355名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:34:45 ID:nhaYtROO0
追加です

>>352
東エリアで最初に降りる駅が1日目終了&無人駅なのですが・・・
356名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:35:59 ID:EtLb+3y+O
土・日SP…なんでなくなった…
357名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:44:01 ID:r3axknIy0
>ケンパ
G車にケンパ自体は無い。
グリーン券見せるだけor赤ランプでおk。

>無人駅
根府川かな。自動改札が無い駅だと
他の下車客に無札で抜けてるように見えちゃうのが難点だが、
切符の効力としては無問題。
358名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:44:36 ID:r3axknIy0
×赤ランプ
○青ランプ
359名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:45:01 ID:36OIf5Xu0
それより三連休パスがなくなったのはマジで痛いわ。
東北遊きっぷもないし、広島から東北旅行するのって
北海道行くより全然金かかるんだよなぁw
360名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:52:05 ID:P7JaZRes0
三連休パスは発売されるとしてもまだ先のことでそ
今度は三連休少ないし
361名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:54:48 ID:7j4GF4bd0
>>359
>全然金かかる
プッ
362名無しでGO!:2008/03/23(日) 17:33:01 ID:cr+qkpOY0
大人気ないな
363名無しでGO!:2008/03/23(日) 17:49:51 ID:S2xlNAuz0
>>360
それでも7回あるんだ。
364名無しでGO!:2008/03/23(日) 20:02:35 ID:zh5Ubq1A0
直江津から上野まで能登に乗る場合って指定券は始発駅での29日(土)じゃなくて乗車駅での30日(日)でいいんだよね?
365名無しでGO!:2008/03/23(日) 22:37:19 ID:FZa4HoKD0
>>351
問題ない。
ながらでそれやったことある。
366OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/24(月) 00:17:22 ID:+lITVz2uO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らして巣に帰って来た訳だがw
367名無しでGO!:2008/03/24(月) 00:37:57 ID:2ds/BkGz0
継続乗車船はこれからだ!
368名無しでGO!:2008/03/25(火) 01:14:08 ID:7J1Q/Xnl0
>>364
おk
369名無しでGO!:2008/03/25(火) 14:22:59 ID:w9IiiEQW0
>>341
偕楽園は梅が見ごろだということを覚えておけ

でもジジババは指定席取ってるだろうからすいてると思うよ
370名無しでGO!:2008/03/25(火) 14:41:32 ID:HEBwJX6yO
OOTうざい
371名無しでGO!:2008/03/25(火) 20:03:26 ID:Gt8fkhe00
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( (´・ω・`) ── OTT
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
372名無しでGO!:2008/03/25(火) 20:45:13 ID:rQQ6hWwm0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ >>366.┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
373OOT目付役 ●:2008/03/25(火) 23:30:32 ID:siY54NGx0
このスレに必要なのはスルー力
374OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/26(水) 06:02:26 ID:fDEVV8ZWO
>>373
まさにNG
375名無しでGO!:2008/03/26(水) 18:10:25 ID:08qJk8bQ0
Sひたち11、13、15号に乗ったことある香具師に聞く

自由席って空いてるの?
376名無しでGO!:2008/03/26(水) 18:26:47 ID:7dCywV33O
空いてねえ。
377名無しでGO!:2008/03/26(水) 19:20:18 ID:08qJk8bQ0
マジ?
上野から座れないの?
ドンぐらい前から並べば座れる?
378名無しでGO!:2008/03/26(水) 20:45:37 ID:SWsLGhoU0
2つのホームから交互に発車しているんでしょ?毎時2本
どこにいくかによるけど、30分前なら座れるな
379名無しでGO!:2008/03/27(木) 18:42:42 ID:FSSiKV/p0
OOT主宰者が土曜日に
「さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす為に巣立った訳だがw 」
「さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らして巣に帰って来た訳だがw」
という携帯からのワンパターンの書き込みをするのが定番になっていますね。
わざわざ携帯からなんてパケット料金もったいないよね。
もしかしてパソコン持ってないのかしら。
まあ、土日にどこにも出かけられない人が涙目になってるのが目に浮かびますわ。
380名無しでGO!:2008/03/27(木) 20:13:55 ID:WY/7NqUQ0
>>379
私もですわ。
381名無しでGO!:2008/03/27(木) 20:34:19 ID:jgo5E7YQ0
>>379
きっと人の事がうらやましいんだろうね。
ほんとはどこかに行きたいんだけど行けないからああいうひねくれたことしか書けないんだろうね。
しかもIDの末尾がOだし。
パケット料金節約してお金貯めて土日きっぷ買えばいいのにね。
382名無しでGO!:2008/03/27(木) 22:41:53 ID:nRwbyANJ0
今時、パケ放題じゃない人なんてそうそういないだろ。
OOTは土日になると書き込まれるスクリプトだと思えばおk。
383名無しでGO!:2008/03/27(木) 22:44:01 ID:pdLV3/KG0
スルー能力:0
384名無しでGO!:2008/03/27(木) 22:53:14 ID:cW84sZzf0
OOTみたいな負け組がいるから勝ち組になるのは比較的簡単なんだろうな。
385名無しでGO!:2008/03/27(木) 23:09:11 ID:rLBOo93J0
PCで書き込んでない時点で負け組だよね。
386名無しでGO!:2008/03/28(金) 09:46:18 ID:zBtpNJy+0
ですよねー
387名無しでGO!:2008/03/28(金) 11:00:43 ID:KzsCeoE+0
さて、果たしてOOT主宰者がパソコンから書き込みできるかそれとも
いつものように涙目で携帯からの書き込みになるか、今週末は要注目です。

また携帯からしか書けないとみんなの笑いものになる訳だがw 訳だがw 訳だがw
388名無しでGO!:2008/03/28(金) 12:53:08 ID:gX4XuZxG0
俺は花粉で涙目
389OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/28(金) 13:28:18 ID:t/vR+wneO
>>387
携帯で書くよw
何で書こうが自由だし。
携帯で書くと負け組ルールなんてあるんだ〜?
おもろ〜。
じゃこのスレだけでは「負け組」でw

何も素性を明かさないと言いたい放題だな。
さてユアスタ行く為にプラン立てるかw
390名無しでGO!:2008/03/28(金) 15:03:14 ID:TvIAayiv0
       ゙、         / |__   |   |
          `、        /    i、  i   j
          ゙ 、    ,. '´     ` ̄i‐-'"´
           ト-‐'"´   J   |    |
          j           !   ヽ プゥーン 
          /              i
         /    u  °        l    (  )
        /                l   (  丿  )
        /               ! |    (    ソ)
        /               /  l    )ノ  )プゥーン 
       /                /  i    (  )
      r'" o               /  。i    ) プゥーン 
       i            ,, >>389 /  __」r‐-- ..
       |    c        鬱鬱鬱:-‐''~ ヽ   ヽ
      i           |,:::::::::.."""   \   丿
      i            !:::::::::::::;;;,, -‐''i"^~ ー
        i、          i-‐ ''^l      |
       |           |_人ノ~    i
391:2008/03/28(金) 15:27:54 ID:FpT1OY7x0
(藁)
392名無しでGO!:2008/03/28(金) 15:30:50 ID:YC9OZz1c0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ >>389. ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
393名無しでGO!:2008/03/28(金) 15:33:52 ID:KzsCeoE+0
OOT主宰者はパソコンからは書けないことが発覚してしまいました。
開き直っていますがもう涙目。
携帯で書くよではなく、パソコンからは書けないが正解のようです。

>何も素性を明かさないと言いたい放題だな。
毎週土日に言いたい放題なのは一体誰なのでしょう?
人の事を棚に上げてまあよくもまあこんな事が言えたもんですね。
親の教育が悪いんでしょうね。
394名無しでGO!:2008/03/28(金) 15:56:53 ID:MVl7gc1W0
親が馬鹿なら子も馬鹿、と。
ちぃ、おぼえた。
395名無しでGO!:2008/03/28(金) 18:16:08 ID:ZIwdLU+N0
>>389
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
396名無しでGO!:2008/03/28(金) 21:33:12 ID:cuH9Go300
何で今更OOTに構ってるんだよ
スルーすればいいのに
397名無しでGO!:2008/03/28(金) 21:43:21 ID:vkJzSLhH0
つくづく親の教育は大切だなぁとOOTの書き込みを見てると思うよな。
迷惑行為を毎週土日に欠かさずするような香具師に育つんだもんな。
ほったらかしにしてたからああいうう自己中心的になっちゃうんだろうね。
398名無しでGO!:2008/03/28(金) 22:04:43 ID:cwwOBhUf0
ヲタが土日きっぷエリアを荒らすとか言ってる割にはOOTはこのスレを荒らしてるわけで。
こんな自分勝手な奴をこのまま放置しておくと重大犯罪を犯す可能性があるぞ。
399名無しでGO!:2008/03/28(金) 23:20:08 ID:QJjXV6XF0
歪んだ親に育てられた子供は歪んだ人間になる。

親を選べないのが奴の悲劇となった。
400OOT目付役 ●1JDFNa3vgE:2008/03/28(金) 23:48:41 ID:Zej9yAuF0
さて
401OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/29(土) 00:09:57 ID:Uts3YbsJO
さーて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw

&土日age



>>398
どんな重大犯罪?
402名無しでGO!:2008/03/29(土) 00:15:58 ID:SdKzVMxx0
さーて、OOTがユアスタを荒らす訳だがw
403名無しでGO!:2008/03/29(土) 00:18:16 ID:LDKIznYg0
OOTってOremo OTa
の略なんでしょ?
404名無しでGO!:2008/03/29(土) 00:39:24 ID:FBID66JcO
OOTはただの引きこもりだから相手にしなくていいよw
405名無しでGO!:2008/03/29(土) 00:41:26 ID:eIabi2uN0
>>404
なんか捜査官っぽいIDだな。
406名無しでGO!:2008/03/29(土) 02:01:46 ID:b1CGYobi0
>>404
IDにID
407名無しでGO!:2008/03/29(土) 06:29:07 ID:qdU/VQY4O
土日age
408名無しでGO!:2008/03/29(土) 21:10:49 ID:IrYlLYIEO
あげぼの
409名無しでGO!:2008/03/30(日) 04:07:14 ID:/gL3pKfo0
三連休パスってなくなったの?
410OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/31(月) 00:58:54 ID:cjVL0idnO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らして巣に帰って来た訳だがw
411名無しでGO!:2008/03/31(月) 01:19:30 ID:IHgn/7Z50
さて、OOTが土日きっぷも買えず、スレを荒らして巣に引き籠もったままだった訳だがw
412名無しでGO!:2008/03/31(月) 01:33:16 ID:iKAgkF7P0
さて、OOTが【粉砕】大宮レイフ゜軍団を語る 8発目【決斗】のスレに書き込んだときは
コテハンにしなかった訳だがw
413名無しでGO!:2008/03/31(月) 01:58:43 ID:CNkyE5ff0
>>412
うわぁ・・・軍団員かよ・・・
414OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/03/31(月) 14:20:13 ID:cjVL0idnO
>>411
こいつは何も見てねーんだな。

>>412
コテハンつけないで書かねーよ、タコw


まっ、毎週書いてるけど突っ込むのが遅いと…小一時間。
415名無しでGO!:2008/03/31(月) 16:01:14 ID:v84+mImo0
釣りにスルー出来ないOOT、どんどん方向が変わってきています。
やはりこういうところで親の教育の差が出てくるんですね。
416名無しでGO!:2008/03/31(月) 16:09:09 ID:JCZS4UpI0
>>414
さて、証拠もあるわけだがw


【粉砕】大宮レイフ゜軍団を語る 8発目【決斗】
419 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/01/23(水) 14:35:53 ID:kJnTcBKaO
1は竹田津
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1194163323/419
http://c.2ch.net/test/-/train/1194163323/419

土日きっぷは(・∀・)イイ!11日目
41 名前: OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE [sage] 投稿日: 2008/01/23(水) 01:50:24 ID:kJnTcBKaO
>>40
これだからヲタはキモい訳だがw
あの素人なりすましがマルチやってたのは事実。
ちゃんと証拠があるから探してみろや。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200094301/41
http://c.2ch.net/test/-/train/1200094301/41
417名無しでGO!:2008/03/31(月) 20:46:33 ID:j0jjr0db0
コテハンにしてないのになんで嘘をつくのでしょうか?
やっぱり親がどうしようもないからでしょうか?

>コテハンつけないで書かねーよ、タコw
>コテハンつけないで書かねーよ、タコw
>コテハンつけないで書かねーよ、タコw
>コテハンつけないで書かねーよ、タコw
>コテハンつけないで書かねーよ、タコw
418名無しでGO!:2008/04/01(火) 22:31:39 ID:rDPA6/GjO
あげぼの
419名無しでGO!:2008/04/04(金) 20:24:05 ID:STgxC29L0
保守ついでに

今夏も特急あいづは運行されるかな?
是非土日きっぷで乗りたいものだが
420名無しでGO!:2008/04/04(金) 22:45:58 ID:HDVSaRm7O
あげぼの
421OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/04/05(土) 00:05:38 ID:d8KaawuFO
さ〜て、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw

荒らしが静まったら青荷温泉にでも行くかな、夏料金になったし。

朝になれば土日age厨が来るだろうな〜。
422名無しでGO!:2008/04/05(土) 00:45:05 ID:W8mJv47P0
>>421
何で>>414ですぐばれる嘘をついたの?バカなの?死ぬの?
423名無しでGO!:2008/04/05(土) 01:07:03 ID:xl4dh2Dx0
さて、6751な訳だがw
424名無しでGO!:2008/04/05(土) 07:20:38 ID:vHoyWhgRO
土日age
425名無しでGO!:2008/04/05(土) 10:21:23 ID:6Lbz3ckI0
1年ぶりに土日きっぷ使うんだけど、今でも窓口でしか買えないの?
「指定席券売機」の「トクトクきっぷ」から買えるようになった?
(JR沿線じゃないんで、なかなか確認出来なくて)


426名無しでGO!:2008/04/05(土) 22:13:01 ID:okyc8a9l0
今でも窓口のみだよ
427OOT主宰者 ◆Xsbwz7ZesY :2008/04/06(日) 00:22:44 ID:HhEdKyEcO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らして一旦巣に戻ってきた訳だがw
428名無しでGO!:2008/04/06(日) 00:35:16 ID:bL3ggfsb0
>>427
トリップ違うよ。
429OOT主宰者 ◆Xsbwz7ZesY :2008/04/06(日) 23:54:10 ID:HhEdKyEcO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らして巣に戻ってきた訳だがw
430名無しでGO!:2008/04/07(月) 09:07:58 ID:jxQE6US70
60613943
431名無しでGO!:2008/04/07(月) 10:04:21 ID:1435l2/20
一つ質問なんですが、指定席枠使わないではやてに立って乗っていることってのは可能でしょうか?
指定席枠を残しておきたいが、はやてに乗りたいってことが有るので…。自由席も有ると助かるのですが。
432名無しでGO!:2008/04/07(月) 13:41:20 ID:PYKAtWz90
指定取るかやまびこでどうぞ。
433名無しでGO!:2008/04/07(月) 14:14:41 ID:iIDPOlqQ0
満席の場合立席特急券を枚数限定で売ってくれるけど、土日きっぷだとタダでもらえるん?
434名無しでGO!:2008/04/07(月) 17:41:07 ID:LElxPYPA0
盛岡〜八戸間ならOk
435名無しでGO!:2008/04/07(月) 23:37:59 ID:s8csCmnV0
指定枠で、510円の快速指定券(臨時列車、SLなど)って取ってる?
436名無しでGO!:2008/04/08(火) 00:20:21 ID:Oyed0PbF0
えちごや妙高のこともたまには(ry
437名無しでGO!:2008/04/08(火) 01:11:54 ID:1gK3uGnA0
>>431
自由席はありません。

盛岡〜八戸ならおk。
仙台→盛岡→八戸って乗る時は盛岡まで他の列車の自由席で、盛岡より先は全席自由席みたいなものと考えて。


>>435
ばんえつ物語号乗る時に使ったよ。
高崎線→上越線→磐西線SL→只見線→上越線→浦佐から新幹線
って使ったんで、指定は2回しか使えなかったんで・・・
438名無しでGO!:2008/04/08(火) 12:29:35 ID:/WcP5D140
>>431
ルール上はダメ。黙って勝手に乗ってしまったら車内で指定枠一回分減らされるか、
指定席特急券の料金を別途現金で支払うことになる。
だが、実際は知らん。
デッキに立ってる人まで一々チェックしているのだろうか。
439名無しでGO!:2008/04/08(火) 12:51:34 ID:tEAY3W3Z0
そもそも盛岡〜八戸って、土日切符外じゃ
440名無しでGO!:2008/04/08(火) 17:49:00 ID:FQdOtGuN0
確かに。
441名無しでGO!:2008/04/08(火) 18:29:28 ID:9r9iRxOH0
431ですが、仙台〜東京間のつもりでした。
>>438さんの説明で理解できました。
有り難うございます。
それにしても、JRは仙台人にはやまびこ使えって暗に言ってるのかなw
全席指定とか不便で仕方がない。
442名無しでGO!:2008/04/09(水) 05:37:38 ID:TCMEl4/S0
>>438,441
駅員によっては、そのまま乗って良いって言う人もいるんだよね・・・
どうせ金かからないんだし、発券してもらっといたほうが無難だけど。
443名無しでGO!:2008/04/09(水) 10:04:47 ID:J7SJE10B0
>>442
盛岡〜秋田・盛岡〜八戸を利用する場合の三連休パスや正月パスの特例と勘違いしてね?
444名無しでGO!:2008/04/09(水) 21:56:07 ID:K2xr8BZv0
4月26日に、長野へ聖火リレーを観戦(冷やかし?)へ行こうと思ったんだが、
土・日きっぷは土曜のみ有効なのか もしかして?
445名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:12:12 ID:K11SIIYD0
>>444
土日の両日有効だよ
446名無しでGO!:2008/04/09(水) 23:55:58 ID:1zdebyuv0
さて、どこに行こうかなぁ
447名無しでGO!:2008/04/10(木) 14:26:07 ID:LKvoThUjO
マルススレによると5月からMVで土日きっぷが買えるようになるらしい
448名無しでGO!:2008/04/10(木) 17:23:23 ID:WwNRWJaA0
激しく便利だが、指定は取れるのかな?
取れなきゃ微妙に意味無い希ガス
449名無しでGO!:2008/04/10(木) 22:56:56 ID:GgyKd9dZ0
>>448
発券する手間が省けるから意味がないことはありません。
0円券の発行までMVにやらせる機能は実装かなり難しそうだな・・・いっそのこと自由席のみにするとか?
あ、それじゃだめか。
450名無しでGO!:2008/04/10(木) 22:57:07 ID:em9sF9ty0
>>445
両日とも無効じゃねーかorz
451名無しでGO!:2008/04/10(木) 23:34:21 ID:4//z3xSY0
>>448-449
990 名無しでGO! sage New! 2008/04/10(木) 11:23:47 ID:wmsaegrW0
>>987
発行印は、券面への印字で対応
1回分ごとに★1つ
新幹線回数券みたいに、複数枚入れれば並び席やボックスの指定を取れるようにもなる
ただし複数枚挿入時は全券片が有効期間内かつ指定発行残回数1回以上(チェックする)
452名無しでGO!:2008/04/11(金) 01:06:22 ID:5+3/Rcla0
となると、三連休パスやジジババ倶楽部パスもMV発行できるのかな?
453名無しでGO!:2008/04/11(金) 03:20:01 ID:9/bwYixz0
>>452
いずれはそうなるだろ。
まずは実験として、ほぼ毎週利用されてる土日キップで実験するんじゃないかな。
とは言え、指定も一緒に発券出来ないとあまり意味無いよな・・・
454名無しでGO!:2008/04/11(金) 05:55:14 ID:ikbLLKaZO
月曜が祝日の時は日月も使えるようにならないかな
455名無しでGO!:2008/04/11(金) 10:23:20 ID:1bHxZZUu0
>>450
安く行きたいのなら、安全で快適な高速ツアーバスをどうぞ
456名無しでGO!:2008/04/11(金) 14:01:32 ID:9/bwYixz0
>>455
安全は嘘だな。
457名無しでGO!:2008/04/11(金) 15:21:05 ID:w4bekwTT0
快適も嘘だな。
458名無しでGO!:2008/04/12(土) 00:47:54 ID:TpE7FAdp0
高速も嘘だな。
459名無しでGO!:2008/04/12(土) 02:41:52 ID:WWtdZZhV0
しかもJRバスの場合、安くも嘘だな。
460OOT主宰者 ◆GPgICgEpiU :2008/04/12(土) 05:48:25 ID:sG6j9heFO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす為に巣立った訳だがw


今週あたりは船岡の桜が見頃な訳だがw


あ、ヲタは乗って荒らすだけだから関係ないか〜(笑)
461名無しでGO!:2008/04/12(土) 06:31:41 ID:rlZyHdIwO
462名無しでGO!:2008/04/12(土) 06:41:42 ID:rlZyHdIwO
あげてもた。
大宮発能登から久々の土日。観桜がメインなので船岡っつーか白石川も行く予定。
463名無しでGO!:2008/04/12(土) 07:06:10 ID:aB4HDcYHO
土日age
464名無しでGO!:2008/04/12(土) 09:49:21 ID:87iZliT/0
>>459
いつからJRバスはツアーバスを始めたんだ?
465462:2008/04/12(土) 11:05:30 ID:rlZyHdIwO
分水駅のサクラはなかなかでした。しかし残念な霧雨。
466名無しでGO!:2008/04/12(土) 13:19:22 ID:TpE7FAdp0
>>459
その場合ツアーも嘘だな。
467462:2008/04/12(土) 16:27:26 ID:rlZyHdIwO
高田公園は満開でした。
夜にもう一度いってみたい。
468462:2008/04/12(土) 18:55:49 ID:rlZyHdIwO
白石川は7分程度だったけど、花ごと落ちだしてたから来週は厳しそうな。
469名無しでGO!:2008/04/12(土) 23:20:21 ID:pnmIogkB0
東京遠征のとき使おうと思ったら、エリア内の駅で利用日より前に購入しないといけないのか。
ヤフオクでも探そうかな
470名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:43:27 ID:A/iqo6H/0
新幹線はぼったくり
471462:2008/04/13(日) 07:16:37 ID:KKMmZMaVO
榴岡公園の夜桜は、、凄かった。暗すぎだろw

>>469
エリア内のJTBかどこかで取り置きしといてもらうとか
472名無しでGO!:2008/04/13(日) 08:01:58 ID:agKHvjNxO
>>469、楽天で通販してる。詳しくは、ググってみ。えきねっとで、事前に乗りたい列車押さえておけば、おK。
473462:2008/04/13(日) 09:48:54 ID:KKMmZMaVO
この時期くらい夜ノ森にスパひた停めるべき。
474462:2008/04/13(日) 12:00:09 ID:KKMmZMaVO
日立駅前のサクラ並木はちょうど散り始めだった。
あとは適当に下って帰るだけ、、、
475名無しでGO!:2008/04/13(日) 18:12:57 ID:snpUWiLd0
18きっぷの使いすぎで急行にも乗れるのにホイホイと普通列車に乗ってしまう。
476名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:43:29 ID:gxgFf3M90
成田エクスプレスに乗れる?
477名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:45:55 ID:oVfDR2Wv0
>>475
急行能登のこと?
478名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:54:32 ID:snpUWiLd0
>>477
特急も
479名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:08:20 ID:J7PmpDKU0
首都圏の場合だけで言えば、優等列車使うよりも普通列車使った方が、
所要時間がかからなかったりするからな。
480名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:08:26 ID:3uKMPl700
>>476
乗れる
481名無しでGO!:2008/04/13(日) 22:25:25 ID:hTTVvX6N0
>476
指定を取ればね。
482精神病者の代行:2008/04/13(日) 23:44:09 ID:vgvi3aIS0
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らして巣に戻ってきた訳だがw
483名無しでGO!:2008/04/14(月) 00:47:39 ID:TVWEVcu80
>>480
>>481
サンクス

空港見物にでも行ってくる
484OOT主宰者 ◆Xsbwz7ZesY :2008/04/14(月) 01:47:10 ID:clzQlIojO
さて、ヲタが散々土日きっぷエリアを荒らして巣に戻って来た訳だがw
485名無しでGO!:2008/04/14(月) 09:46:17 ID:rWr1a8SW0
39436061
60613943
486名無しでGO!:2008/04/14(月) 23:43:06 ID:C+3CCoaD0
成田エクスプレスで空港見物行くなら身分証明書を忘れるなよw
487名無しでGO!:2008/04/15(火) 22:11:23 ID:DLESe6RJ0
成田空港駅の入場券ほど使い物にならないものはない。
488名無しでGO!:2008/04/16(水) 13:14:58 ID:O3NHDPMn0
毎週トリップ変えてたら意味ないよね。
489名無しでGO!:2008/04/16(水) 13:38:59 ID:bAEXu28T0
変えたくて変えているんじゃないんだよ、
ただ覚えられないだけなんだよ、きっとw
490462:2008/04/16(水) 19:05:06 ID:ZY+5GwkY0
今回はこんなルート
12日
大宮<能登>高崎<Mえちご>新潟<1620M>寺泊・・大河津分水・・分水<130M>柏崎<1332M>直江津<9380M>
高田・・高田公園・・高田<345M>直江津<はくたか11>越後湯沢<Maxとき326>大宮<やまびこ57>福島<583M>
大河原・・白石川一目千本桜・・船岡<459M>長町・・ペアーレ仙台・・長町<1367M>仙台・・榴岡公園・・榴ヶ岡<1928S>仙台
13日
仙台<224M>原ノ町<664M>夜ノ森・・夜ノ森公園・・夜ノ森<548M>いわき<スーパーひたち26>日立・・日立駅通り・・日立<548M>
東海・・笠松運動公園・・東海<2762M>勝田<フレッシュひたち44>上野

大河津分水・・ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000012439.jpg
分水駅・・http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000012440.jpg
高田公園・・http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000012441.jpg
一目千本桜・・http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000012442.jpg
夜ノ森駅通り・・http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000012443.jpg

指定はえちごとはくたかとときで使用。やまびこも指定取ろうと思ったら満席で取れず。
1回余ったので帰りに成田周りでNEXにでも乗って帰ろうかと思ったら、我孫子から成田までやたらと時間が掛かるので断念しました。
491名無しでGO!:2008/04/18(金) 23:02:30 ID:oAppGys3O
あげぼの
492OOT主宰者:2008/04/19(土) 00:57:31 ID:U0aSVKWxO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw
493名無しでGO!:2008/04/19(土) 07:07:43 ID:jvocukFeO
土日age
494名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:23:05 ID:6oNLhk2a0
ところで土日きっぷの使用可能範囲ってどう?
オレ的には青森まで広げてほしいんだが
495名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:42:17 ID:iWsIoYaE0
>>494
東京からなら青森函館フリーきっぷをご利用ください
496名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:00:01 ID:RBJnm4F00
>>494
そりゃ、三連休パスのエリアと同等にしてくれたらいろいろ乗れて嬉しいけど。
497OOT主宰者:2008/04/19(土) 21:04:31 ID:U0aSVKWxO
さて、>>494がワガママを言っている訳だがw
498名無しでGO!:2008/04/19(土) 22:17:03 ID:ANfwwL4oO
むかしのウイークエンドフリーが出たらいくらになるんだろうな?
499名無しでGO!:2008/04/20(日) 16:47:41 ID:PcBiEja20
>>498
昔は、自由席のみで指定席いっさい不可だったからな
今みたいに、回数制限はあるけど「はやて・こまち」も利用できるほうがいいよ
500名無しでGO!:2008/04/20(日) 18:23:48 ID:BBpWK4q30
>>499
しかしエリアが狭くなったデメリットは大きい。
こまちもはやて運転開始前は自由席があったが、仙台・盛岡速達は混雑する理由で全車指定にしただろう。取って付けた理由も相当あるし、ウイークエンドフリーより高くなった18000円はお得感薄いな。
501名無しでGO!:2008/04/20(日) 18:32:15 ID:M6TijsPD0
エリアが広すぎると一般受けしないヲタ切符と化す。
JRとしては売る意味が無いので変更する。それが現実です。
502名無しでGO!:2008/04/20(日) 18:54:32 ID:PSkvxZDB0
JR東海や西日本も土日切符売らないのかなあ

3両の特急まであるし、混雑がひどくなってしまうとか?
新幹線が張り巡らされている束だからこそできる技なのか
503名無しでGO!:2008/04/20(日) 19:33:13 ID:KKTz79rX0
>>502
それはありそうだね >列車が短編成

列車が短いから、需要の大きな変動に対処できない。
それに、東海は行き止まりが多くて、ぐるっと回るルートが描けないから、
行きと帰りをパックにした往復きっぷで事足りると思っているんだろう。

西日本ならできそうだがな。
西日本に土日きっぷみたいのできたら、東海は漁夫の利を得るワケだが。
関東から西日本へ移動するのに新幹線が使われるから。折れもそうすると思う。
504名無しでGO!:2008/04/20(日) 19:52:26 ID:M6TijsPD0
またヲタが勝手な我侭を言ってる
505名無しでGO!:2008/04/20(日) 20:01:48 ID:5ip11yZeO
>>501
北東北、南東北、甲信越でエリアわけて出せば、基地が異乗り鉄も排除できるし行ける所の選択肢が広がっていいと思う
506名無しでGO!:2008/04/20(日) 20:09:59 ID:M6TijsPD0
東京からは
青森函館フリーきっぷ、秋田大館フリーきっぷ
東京へは
こまち東京フリーきっぷ、はやて東京フリーきっぷ

関東甲信越南東北エリアは土日きっぷ
仙台付近は仙台まるごとパス
東京近郊はホリデーパス

等等、エリアごとに発売されている各種フリーきっぷをご利用ください
507名無しでGO!:2008/04/20(日) 20:36:10 ID:TmFFSNNQ0
>>506
そうじゃないんだよ。
青森や秋田(だけ)を乗り回すならそれでいいが,
それ以外も回ったりするなら,やはりオールエリアのほうがいい。例えば,
帰りは仙台から常磐回りにしよう,郡山から新潟に抜けよう,など。
(だいいち,仙台エリアを乗るなら,仙まるなんて糞企画モノは使わん。)

土日きっぷって,昔は関東限定発売だったんですよね。
エリアもほぼ同じで,\16000。
発売エリアを広げて\18000ってのは,仙台や新潟民には大歓迎かもしれん。
特に東京ハァハァ東北人にとって,東京に安く行ける神様きっぷ。

でも,関東からの利用者にとっては,ただの値上げだ。
束って,理由を付けて値上げするのが好きだよなぁ。
(仙台発のはなたび北海道も,そう。2年目には1000円の値上げ。)
508名無しでGO!:2008/04/20(日) 20:48:17 ID:M6TijsPD0
なんだ結局単なるクズヲタの我侭か。
509OOT主宰者:2008/04/20(日) 22:09:50 ID:P68Q91q9O
>>501はいいこと言うね。
それが本音かもな。
510名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:24:36 ID:GP8fgJWp0
まあ東海道新幹線の乗客をこれ以上増やしたらえらいことになるからな
511OOT主宰者:2008/04/21(月) 00:15:45 ID:xJCnOB6NO
というわけで…。


さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らして巣に戻って来た訳だがw
512名無しでGO!:2008/04/21(月) 09:57:46 ID:Zx8CZQC/0
トリップ解析されて使うのをあきらめたという他の板でも話題になってる人が
いるスレはここですか?
513名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:17:25 ID:Tm/eHbiH0
今度の土日も、この切符は使えるのですか
514名無しでGO!:2008/04/22(火) 04:25:20 ID:SxqDjPzy0
使えるけど混みそう
515名無しでGO!:2008/04/22(火) 07:48:20 ID:yQsTFnLj0
■利用期間■ 連続する土・日
(ただし4/27〜5/6、8/11〜20、12/28〜1/6にあたる土・日はご利用になれません)
516名無しでGO!:2008/04/22(火) 10:54:05 ID:emZ1d6gVO
今週末は使用不可か
517名無しでGO!:2008/04/23(水) 21:42:11 ID:IFw1U7XW0
長野−松本間の特急しなのも、このきっぷで乗れるよね?
518名無しでGO!:2008/04/23(水) 21:51:15 ID:ZEuj9MEi0
乗れるよ
景色最高
519名無しでGO!:2008/04/23(水) 21:59:50 ID:9ui/Q/sd0
>>518
Thanks.
520名無しでGO!:2008/04/23(水) 23:12:44 ID:w9UIzRC/0
>>513
使えません。26日(土曜)も使用不可です。
>>516
正解。
521名無しでGO!:2008/04/23(水) 23:26:50 ID:fC0lnkTN0
>>511
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
522名無しでGO!:2008/04/24(木) 00:13:10 ID:kLt75GZy0

別に奴は悪い奴では無いのだがw
一回荒らしてるのを見たことあるw
523名無しでGO!:2008/04/24(木) 00:17:58 ID:KW2ZatB40
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ 
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |       >>511
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |  
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
524名無しでGO!:2008/04/24(木) 14:57:12 ID:8Yv9wUbv0
簡単なトリップを割られてなりすましが多発している香具師がいるスレはここですか?
525名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:42:26 ID:oZNc6nlxO
いつも土日ageしてる方へ。
連休で使用休止期間突入ですから勘違いしないでね。
526名無しでGO!:2008/04/26(土) 07:46:09 ID:nLhpjTo4O
土日sage
527OOT主宰者:2008/04/26(土) 10:41:28 ID:1/tJXUa00
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らせなくて涙目な訳だがw
528名無しでGO!:2008/04/26(土) 14:12:48 ID:RtwARjZyO
さて、ヲタが土日きっぷを使い、荒らせなくて涙目な訳だがw
529名無しでGO!:2008/04/26(土) 15:02:18 ID:Onm8v09z0
来年2009年は、4月25、26日は発売してくれるのかな
530名無しでGO!:2008/04/26(土) 21:52:59 ID:NmhQfVw10
質問スマソ
能登を金曜の夜から上野から乗る場合、
日付の変わる大宮までの乗車券&急行券を買い乗るのは分かるのだが。
土日きっぷ自体は自動改札に通していないから直江津で降りたり、
きたぐに号に乗り継ぐ場合は検札が来たら軽くキセル扱いだし新潟で降りる場合、
通していない状態で自動改札を通れるのだろうか?疑問…
531名無しでGO!:2008/04/26(土) 22:04:18 ID:CzW/QUtq0
>>530
自動改札どころか駅員すらいない駅があるのに…
能登の車掌から入鋏を受ければ無問題。
キセル扱いされてもやっていないのだから強気で池。
532名無しでGO!:2008/04/26(土) 23:10:03 ID:m365IHWL0
どうして変な心配するんだろうね。
533名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:29:08 ID:fZiyQiaO0
>>532
OOT主宰者の自演乙w
534名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:40:58 ID:hFZ3weoj0
今日、いつもなら荒らせるんだろうけどなあ…と涙目で東京から大宮まではやてに乗ってきたw
そして涙目でトランヴェール読んできたが、既に読んだ4月号だったのでさらに涙目。

ただ、チンタラ走るのはある意味有難かったかな。
いつもなら大宮ウゼーとか言ってるけど。
535名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:43:23 ID:mPmmqOvw0
東京から長野まで 4,080円(通常期)
上野から長野まで 4,880円(通常期)
大宮から長野まで 3,030円(通常期)
536名無しでGO!:2008/04/27(日) 01:17:20 ID:6zF4ePl90
>>530
乗る時に通して無くてもおk。
じゃないと首都圏以遠の無人駅から乗って、
首都圏の自動改札がある駅で降りる人は通せんぼ食らってしまう。
537名無しでGO!:2008/04/27(日) 11:50:25 ID:CNL0UBdw0
俺も土曜の夜に能登に上野から直江津まで乗ったクチだが
人居ないねぇ、対面シート使い放題だったしw車掌さんも
高崎過ぎたら構いませんよ!って言ってくれたしな

ただ直江津で4時過ぎ起きるのがキツかったりするが・・・・・
直江津で1時間半待ってきたぐにに乗ったのだが激しくボロかった
昔の国鉄のかほりがプンプン&安旅に挑戦って客層だったがね
寝台車の方は知らん、カーテンしてあったんで
538名無しでGO!:2008/04/27(日) 13:16:23 ID:8TuzwDSvO
土日きっふで特急あやめに乗ったときはハンコ押されなかった
その時は成田線の無人駅から乗ったから東京で新幹線に乗り継ぐ前まで切符自体無傷でした
539名無しでGO!:2008/04/27(日) 15:04:17 ID:mPmmqOvw0
無人駅から乗ったらすぐに乗務員室に行って入鋏を受けないか?
540名無しでGO!:2008/04/27(日) 16:01:21 ID:fndekfvF0
>>538
最近ははんこ押されずに終わることが多いな。
オールスルー。よっぽど生真面目な駅員や車掌タンに当たらない限りは押されない。


>>539
18きっぷじゃないんだから、別に鋏が入ってまいが無関係。
有効な乗車券で乗車してるんだから、それをチェックするかどうかはあちらさんの仕事だべ。
もちろん有効な乗車券を持っていないなら申し出なければならないが・・。
541583形 ゆうづる:2008/04/27(日) 16:52:12 ID:CNL0UBdw0
そういや土日きっぷで新幹線のゲートくぐった時は赤の刻印受けるが
あれって何回ぐらいまで押されるんだろう?実際俺は3回しか押されなかったが
人のブログ見たら6回も押されてた人居たんで気になったので聞いてみた

あと特急では検札受けるが新幹線は受けないのだがどういう仕組みなのか知りたいもんだ
542名無しでGO!:2008/04/27(日) 17:08:13 ID:JyRPvfTp0
>>541
確かに最近は3回を超えて印字されなくなったね
543名無しでGO!:2008/04/27(日) 18:49:47 ID:4ioet1EPP
>>541
9回くらい印字されたことある
きっぷのほとんどが印字で埋め尽くされた
544名無しでGO!:2008/04/27(日) 20:25:00 ID:qUdA2l4I0
>>541
指定席券のほうを自動改札に通さないで座ってればくるんじゃね

545名無しでGO!:2008/04/27(日) 20:27:26 ID:0JVdmqXa0
>>541
特急でも検札受けられなかった時があったんだがどうなんだろうか・・・
546名無しでGO!:2008/04/27(日) 20:27:47 ID:5TriUqvK0 BE:2451433199-2BP(1)
>>541
確か新幹線は指定券+乗車券で自改を通ると車掌の端末だかにデータが送信された気がする。
547名無しでGO!:2008/04/27(日) 20:30:19 ID:CYFXDlhc0
自由席に座っていると、検札のついでに行き先聴かれるよね
Sひたちを上野から乗り通す時、「仙台です」って答えると苦笑いされそう(´・ω・`)
548583形ゆうづる:2008/04/27(日) 20:30:56 ID:CNL0UBdw0
みんなありがとう、俺は自由席に乗ったのだが
車掌そのもの見た覚えがないのよ、Maxでもあさまでも見なかったな

成田エクスプレスも乗ったのだが検札も何もなかったぜ
ちゃんと指定券取ったので問題なかったのだが
549名無しでGO!:2008/04/27(日) 20:44:54 ID:mPmmqOvw0
新幹線は自動改札があるから検札しなくっていいんだろ。
550名無しでGO!:2008/04/27(日) 20:53:39 ID:/E8oLBN8O
この前土・日切符横浜発『踊り子』東京行きの自由席乗ったが500円取られたぞ…
551名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:00:15 ID:fZiyQiaO0
↑なんだそりゃ…
そんな事より今思ったが土日きっぷで普通グリーン乗り放題が良いな…
552名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:06:14 ID:CYFXDlhc0
>>551
普通グリーンは人気だからなあ・・・
553名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:45:45 ID:u/hUTjAQ0
>>548
新幹線では車掌が巡回してるのはよく見るけど、自由席でも指定席でも検札されたことは一度もないね。
指定席券を自動改札に通さず、指定された席に座っていても。

逆に、京葉線や中央線・常磐線の特急の自由席だと頻繁に検札に回ってくるね。
554名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:55:16 ID:OU7rl9/R0
OOT主宰者がいないとすっきりしていいね
555名無しでGO!:2008/04/27(日) 22:09:48 ID:mPmmqOvw0
>>550
よくあること
556583形ゆうづる:2008/04/27(日) 22:45:52 ID:CNL0UBdw0
>>553
そういや俺も前海浜幕張から特急に乗った時検札受けたっけな
普通切符しかない人は特急料金払ってたけど俺は土日きっぷだったので
そのままだったけど。

しかし東京の京葉線のホームは激しく遠いですw
何せ地下4階だもんな
557名無しでGO!:2008/04/27(日) 23:08:48 ID:v3e9NO6d0
何で踊り子の自由席で金取られるんだ?
558名無しでGO!:2008/04/27(日) 23:39:12 ID:mPmmqOvw0
>>557
車掌の勘違いだろ。
559名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:13:29 ID:bGaXr2OW0
なんか嘘っぽいな。
500円払う必要なしなのに払うなよ…
560名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:50:24 ID:mg/GA8+p0
新幹線自由席はもともと検札省略。
新幹線指定席、在来線特急指定席(主に首都圏)は、
指定席を発行してある席に座っていれば検札省略。
駅間距離や混雑度によっては自由席で検札が無いことはもちろんある。
まあ、乗り通すなら1度は受けるだろうけど。

>>553
「フリーパスであること」を利用して、京葉地価から出て、有楽町から乗るんだ。
561名無しでGO!:2008/04/28(月) 01:02:43 ID:Ol4096lP0
ダイヤが混乱していて大混雑のグリーフ車にはNREが検札に来るというのに…
562名無しでGO!:2008/04/28(月) 01:16:22 ID:mg/GA8+p0
NREとレチじゃ業務量が違いすぎるからなw
ときとかつばさだと、そもそも検札自体無理ぽ。
まあ新幹線自由席くらいは検札した方が良いと思うが・・・
東北新幹線なんて、素人目にも解るようなセキュリティホールが起点終点にある科。
563名無しでGO!:2008/04/28(月) 01:19:00 ID:adgxy9050
これ使ってると、2日目昼あたりに「もう鉄道旅行は勘弁・・・」って思ってるけど、
1ヶ月たってこのスレ見てるとまた行きたくなるw
564名無しでGO!:2008/04/28(月) 20:39:29 ID:9x/CKGAU0
スレを見ずとも1週間で(ry
565名無しでGO!:2008/04/28(月) 22:02:25 ID:KmU3H4s1O
↑↑禿同。発作が起きる。
566名無しでGO!:2008/04/28(月) 22:36:27 ID:EhUTJJtt0
土日きっぷスペシャルの深津絵里きぼん。
(関東限定発売,指定席乗り放題,\16000)
発売エリア拡大&値上げで喜ぶのは,東北民だけ。
関東利用者にすれば,ただの値上げ。指定席も回数限定になったし。

ホント,束のやることは…
567名無しでGO!:2008/04/28(月) 22:49:21 ID:q9tcTrY/0 BE:363175362-2BP(1)
土日きっぷか三連休パスだかは忘れたが、指定席の取得回数に制限が出来たのはあの脱束同盟のせいだという噂を聞いたことがある。

まあ、格安で指定席が使えて関東エリア乗り放題ってのは田舎者の自分にとっては嬉しい限り。
568名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:18:35 ID:v6beGtrd0
そもそもは自由席乗り放題でバスみたいに気軽に乗って!という趣旨のきっぷだったよな
ウィークエンドフリーきっぷは
今は「はやて・こまち」もあるし、全席指定席の列車もあるけど
569名無しでGO!:2008/04/29(火) 02:12:25 ID:Fbod0zbv0
>>567
道フリも昔は無制限だったけど今では6回に…
570名無しでGO!:2008/04/29(火) 17:23:47 ID:NkUwswi30
それだけモラルが無くなっちゃったんだろ>指定無制限撤廃
571名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:26:47 ID:1KR9Gz8n0
土・日きっぷ買った
5月17・18日ね
572名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:35:39 ID:Dr/4lOVj0
俺も去年の5月に乗ったな・・・
573名無しでGO!:2008/04/30(水) 23:17:22 ID:WlJSXTXz0
>>563
18キップならなるけど土日キップではまだなったこと無いなw
574OOT主宰者:2008/05/01(木) 01:26:15 ID:qhN73osAO
>>554
氏は>>528な訳だがw

コテハン付けないだけで釣れるとはw


今日は平日なので関西方面に行ってもガラガラだった訳だがw
久しぶりにOOTの面々と会って活動が出来た訳だが。
575名無しでGO!:2008/05/01(木) 08:55:58 ID:LAgGWHMg0
トリップ解析されてなりすまし多発、他のすれでもどんどん評判が下がってる人がいるスレはここですか?
携帯からの入力だとトリップは数字だけが楽だもんね。それがあだになったわけだが。
576名無しでGO!:2008/05/01(木) 09:21:06 ID:BlV/vzMs0
>>574
つらい言い訳(苦笑)
活動(爆笑)
577名無しでGO!:2008/05/02(金) 00:02:04 ID:QURGgqYl0
OOTってニートなの?
578名無しでGO!:2008/05/02(金) 06:38:46 ID:xYZjugav0
>>577
じゃないの?
579名無しでGO!:2008/05/02(金) 07:07:38 ID:TFWtJkQC0
土日きっぷで旅行するならこの時期が一番だね。
暑くないし混雑も少ない冬だと遅延やスキーでの混雑等で何かと大変。
580名無しでGO!:2008/05/02(金) 19:42:56 ID:qtDKOWDY0
>>579
GWは使えませんよ
581名無しでGO!:2008/05/02(金) 20:42:29 ID:Opjfkgwv0
来週使うんじゃない?
582名無しでGO!:2008/05/02(金) 20:45:10 ID:TFWtJkQC0
いやw
5月〜7月辺りが良い時期と言う事。
混雑も少ないし気候、天気も良いし最高!
583名無しでGO!:2008/05/03(土) 00:21:48 ID:9N7hP0xM0
梅雨と台風シーズンは避けたいね。
雨だと時間あっても駅周辺を歩く気になれない。
584名無しでGO!:2008/05/03(土) 01:10:07 ID:iLUHS4CYO
10月の連休は決まって嵐
585名無しでGO!:2008/05/03(土) 01:41:21 ID:QgYNT/T20
さて、素人が新幹線エリアを荒らす訳だがw
586名無しでGO!:2008/05/03(土) 07:25:42 ID:P7t5soOWO
土日sage
587OOT主宰者:2008/05/03(土) 08:48:49 ID:/m6usyQqO
さて、ヲタは土日きっぷエリアを荒らせなくて涙目な訳だがw
588名無しでGO!:2008/05/03(土) 09:02:32 ID:gwMicEmX0
成田は混んでます。
せっかくの連休なので海外に行ってきまーす。
OOTはどこかいくんですか?
589OOT主宰者:2008/05/03(土) 10:15:52 ID:/m6usyQqO
>>588
土日祝日は活動しない。
基本平日だ。
590名無しでGO!:2008/05/03(土) 13:40:05 ID:r31WfzcL0
3連休きっぷはほぼ必ず台風か大雪に襲われる

今年の海の日は・・・
591名無しでGO!:2008/05/03(土) 15:18:37 ID:3UvJv9LS0
>>589
平日だと奥さんや子供と休みが合わなくて大変でしょう?
あ、家族いないんでしたっけ?
それは失礼。
592名無しでGO!:2008/05/03(土) 20:53:42 ID:gIF4nRV20
そういえば5月からMVで買える様になるって話があったけどどうなった?
593名無しでGO!:2008/05/04(日) 10:35:23 ID:pmYt5NOmO
>>590
ヲタが荒らすから天候も荒れるんだろw
>>591
そんなこと言ってると突っ込まれるぞ〜
594名無しでGO!:2008/05/04(日) 11:27:27 ID:FbPDCGU30
家族がいないOOT
一人寂しく平日に国内旅行
パスポートは持っていません
595名無しでGO!:2008/05/04(日) 11:45:31 ID:jPmk2Azx0
50歳以上の独身で、大人の休日倶楽部ミドルでひとりで旅行している人っているの?
寂しそうだな

老夫婦が、ジパング倶楽部で北斗星とかカシオペアでぜいたく旅行をするのはうらやましいが
596121.33.210.98:2008/05/04(日) 21:34:37 ID:iMzk9/bc0
中国から記念カキコ。
和諧号に乗りましたわ。
597名無しでGO!:2008/05/05(月) 07:32:22 ID:XIWZg5a60
チョン死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しでGO!:2008/05/05(月) 09:52:43 ID:gHpNPf9d0
>>597
中国人と韓国人の違いぐらいは知っておいた方がいい。
韓国人はともかく日本を敵視することしか能のない憎たらしい馬鹿だが、
中国人は純粋で単純で自分勝手な馬鹿だ。日本がどうとかいうよりも
自分たちにとって何が得か楽かを考えて行動するので、
優しくしてやればかなり簡単に懐柔できる。
599名無しでGO!:2008/05/05(月) 11:04:10 ID:NePkGLQt0
>>597
韓国と中国の区別がつかないようでしたら、一度海外に行った方がいいですよ。
600名無しでGO!:2008/05/05(月) 20:56:39 ID:yI4QQvXgO
>>594は混んでいる休日にしか活動できない
601名無しでGO!:2008/05/05(月) 21:18:05 ID:NePkGLQt0
>>600
普通そういう人の方が多いんじゃね?
つうか活動ってなんかの運動じゃないんだから。
602名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:46:30 ID:YdIwdNdI0
5月31日〜6月1日で使う予定(仙台在住)
行ってみようと思ってるところ
・5/31 19時〜の鹿沼さつき祭り花火大会
・6/1 潮来の前川あやめ園
・東京・厳島神社のカルガモ撮影

はて、どうプランニングしようか・・・
603名無しでGO!:2008/05/06(火) 22:59:23 ID:rJ27dtg+0
指定席券売機で購入出来るとか聞いたが嘘か?
604名無しでGO!:2008/05/07(水) 00:41:07 ID:qpAxo3AJ0
>>603
5月からみたいな話が有ったけどまだみたいだね。
605名無しでGO!:2008/05/07(水) 07:10:39 ID:L5BctDmi0
指定席券売機で買えたところで、そーせ指定席の発券は窓口行くんだし、
手間は変わらんだろ
606名無しでGO!:2008/05/07(水) 08:48:11 ID:nVDxjCea0
いちいち混んでる窓口に並ばなきゃならないのがめんどくさい・・・
607名無しでGO!:2008/05/07(水) 21:32:18 ID:E3yK4Gv80
>>606
いくら首都圏でも、あまりみどりの窓口が並んでない駅は
あるんじゃね?
608名無しでGO!:2008/05/07(水) 21:32:44 ID:E3yK4Gv80
>>607
須磨祖、「あまり人が並んでいないみどりの窓口」
609名無しでGO!:2008/05/07(水) 23:19:01 ID:m8qsqr0B0
みどりの窓口が並んでない駅=窓が一つの駅
みどりの窓口が並んでいる駅=窓が多い駅
610名無しでGO!:2008/05/08(木) 00:42:23 ID:t6H/vxFa0
>>605
それもMVで出来るって話じゃなかったか?
611名無しでGO!:2008/05/08(木) 00:47:44 ID:AZ0ZlxAi0
高校生や小学生の場合はどうするんだろ。
612名無しでGO!:2008/05/08(木) 00:57:07 ID:YxB/u+570
紙ベースをやめてすべてIC化するとか
613名無しでGO!:2008/05/08(木) 13:05:10 ID:F2AbEDbk0
うちの近くは窓口と改札一緒になった奴しか無いよ。
慣れてる人なら早いけど、慣れてない人で難読地名とか複雑な取り方すると・・・
当然申し込み用紙に書いて持ってくけど、一つしかない窓口は、20時とか21時ちょっと前に行って
少しでも行列作るのを防いでるつもり。
614名無しでGO!:2008/05/08(木) 13:17:32 ID:9nzI/dDeO
束が大々的に売り出してる土日きっぷとか〇〇フリーなんかの指定を
MVで取れるようになれば窓縮小でも文句は言わん。

窓口は寝台券とかレンタカーが絡むような特殊な発券に特化しろよ。
615名無しでGO!:2008/05/08(木) 14:42:42 ID:S1YmrbOV0
全員が全員MV扱えるわけではないんだよ。
あまり特殊な券だけに特化するのも。
ただ、「東京から新大阪まで…」とか、簡単な券を混んでる窓で発券してる奴には殺意を覚える。

乗り継ぎ無しで行けるような場所への発券くらいは制限してほしい。
616名無しでGO!:2008/05/08(木) 14:52:10 ID:z+ZF6GPj0
券売機で買うといくらか割引するようにすりゃいいね
郵便局や銀行のATMはそうだよね
617名無しでGO!:2008/05/08(木) 16:29:09 ID:e1bpmVDf0
>>615
ふぅおほほほっ!

窓口大混雑 1窓 0MV 2EV

俺   7月xx日新宿発のムーンライト信州81号の指定席券を新宿から信濃大町までキボンヌ
出札 混んでるから後にして
俺   おk

旅客 XXまで大人1枚
出札 1620円です。
618名無しでGO!:2008/05/09(金) 04:28:13 ID:F/FY76Ck0
>>617
輪ゴムで撃ちたくなるけど、そうゆう人は液晶画面アレルギーなんだよ・・・多分。
619名無しでGO!:2008/05/09(金) 16:32:13 ID:KJjpF5k70
MVの方が買いやすい。
割引が利く俺は手帳が恥ずかしいw
620名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:07:33 ID:T1bsRoP10
このキップって日曜発の月光えちごで新潟まで乗れるの?
高崎までしか使用できないの?
出来れば乗り継いで新庄まで行きたいんだが、改札でなければOKなの?
621名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:14:38 ID:NX9k6n9A0
新潟…おk
新庄…灰色ながらおk

モメたくなければ新潟までにしておくか、前日のつばさにしておくべき。
ヲタがおかしな乗り方するのも結構だが、あまり常軌を逸した使い方は
将来的に首を絞める結果になりかねん。
622名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:20:54 ID:f/vVKrHR0
事前に東日本のお客様相談センターへメールで問い合わせして、
その回答をプリントアウトしたものをお守りに持っておくべし
623名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:30:39 ID:T1bsRoP10
621、622
わかりました。やってみます。
行き先を会津若松に変更するかもしれません。
624名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:49:28 ID:KJjpF5k70
とりあえずえちごの車掌氏に新潟で降りますと言い、
その後乗り継げば無問題。
625名無しでGO!:2008/05/09(金) 22:22:50 ID:qbyLGO1u0
近所の駅のみどりの窓口閉まってた(´・ω・`)
626名無しでGO!:2008/05/09(金) 22:31:55 ID:vu8qvhEY0
>>625
明日使う予定だったのか?w
627名無しでGO!:2008/05/10(土) 01:05:38 ID:aaLQaEod0
仕方が無いから、オクで切符使いまわし乞食から買えw
628名無しでGO!:2008/05/10(土) 02:21:09 ID:AQTTcQjZ0
OOT主宰者
629OTL:2008/05/10(土) 02:27:40 ID:lB2tUFey0
ヲタどもが土日キップエリアを荒らしに巣立ったわけだが(@w荒
630名無しでGO!:2008/05/10(土) 06:11:31 ID:Vh+iY8GcO
土日age
631OOT主宰者:2008/05/10(土) 06:12:46 ID:AbZG2hNGO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw
632名無しでGO!:2008/05/10(土) 12:16:49 ID:KLaIreeb0
家族がいないOOT
一人寂しく平日に国内旅行
パスポートは持っていません
633名無しでGO!:2008/05/11(日) 17:42:08 ID:1nz7P2srO
もう土日切符エリア乗り尽くした。行く場所がない。只見線でも行くか(´・ω・`)
634名無しでGO!:2008/05/11(日) 21:55:55 ID:8oIDrngA0
>>633
鉄道は乗るだけじゃないんだぞ。
街を歩け。
地方都市の街並みを見るのも楽しいぞ!
635orz主義者:2008/05/11(日) 22:59:38 ID:P6yiKhWZ0
さてヲタが夜行に乗っている頃だがw
636OOT主宰者:2008/05/11(日) 23:52:52 ID:2UI5OymbO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らして巣に戻ってきた訳だがw
637:2008/05/12(月) 01:32:58 ID:+njwuxwb0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
638:2008/05/12(月) 11:56:17 ID:kJuvPlyd0
そんなの書いても意〜味な〜いじゃ〜んw
639名無しでGO!:2008/05/13(火) 22:15:55 ID:4iIsb0jOO
土日きっぷで2日間新幹線乗り潰しをしたいんだが、オススメルートある?
できれば全車両制覇したい。
640名無しでGO!:2008/05/13(火) 23:22:58 ID:F/Dzdr/H0
>>639
出発・到着駅とホテル宿泊の可否を教えてくれれば考えてやる
641名無しでGO!:2008/05/13(火) 23:42:02 ID:4iIsb0jOO
出発駅は東京です。
上越、山形、長野新幹線の全路線と東北新幹線の仙台までを乗り潰し、
なおかつ200系、400系、E1からE4の全形式に乗るのが目的です。
秋田には行けないけど、こまちE3には乗りたい。
もちろん1日目はホテルに宿泊。最終的には東京に戻ります。
642名無しでGO!:2008/05/14(水) 00:01:17 ID:OoKl/t+P0
東京-とき301(200系)-新潟-Maxとき312(E4)-高崎-あさま511(E2)-長野-あさま522(E2)-高崎-Maxとき322(E1)-東京
東京-こまち21(E3)-仙台-3841M(仙山線快速)-山形-つばさ119-新庄-つばさ130か132-東京

つばさは多分400系だと思うがE3もいるらしい。どっちが来るかはわからない。

とりあえず1日で全形式乗ることは出来るが、10両のE2やMaxもっと乗りたいというのであれば手直しが必要。
昼飯はあさまで釜飯調達する前提。
643名無しでGO!:2008/05/14(水) 00:17:43 ID:AAj7xMRC0
>>642
THK。
あと、出来れば越後湯沢でナオエツまで「はくたか」に乗りたいっす。
高速鉄道ヲタなもので・・。

なるべく景色を楽しみたいので夜は無理して乗らないつもりです。
644名無しでGO!:2008/05/14(水) 00:55:49 ID:xqshpFCp0
直江津ってのが結構厄介なんだよな
長野まで南下するには時間がかかるし、柏崎方向は電車が少ないから、
結局はくたがが重宝されてしまう

とき301−湯沢−はくたか2−直江津ー妙高4−長野ーあさま524−高崎ーMとき324−大宮ーこまち21−(略
645名無しでGO!:2008/05/14(水) 12:04:02 ID:8+fdJDqC0
東京6:12→(つばさ400orE3)→9:51新庄10:00→(陸羽東線)→11:51古川12:06→(やまびこE2)→12:19仙台
 12:26仙台→(はやてE2)→13:42大宮13:50→(あさまE2)→15:04長野15:16→(妙高189)→16:57直江津
 17:01→(はくたか)→17:52越後湯沢18:48→(とき200)→19:34新潟 新潟泊

新潟6:03→(MaxときE1)→7:46大宮8:06→(やまびこE3)→9:20郡山9:28→(MaxやまびこE4)→10:52東京
 11:20→(なすの200)→13:03郡山13:31→(MaxやまびこE4)→14:17仙台15:15→(スーパーひたち651)→19:36上野
 19:47→(あさま)→19:52東京20:03→(Nex253)→20:36千葉20:51→(内房線)→20:57蘇我21:06→(わかしお257)→21:39東京

こんなんどう?
646名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:05:08 ID:AAj7xMRC0
>>644-645
THKTHK。
はくたか以外の在来線特急には興味ないので、>>645をベースに新幹線乗車回数を増やす方向で
検討してみます。
647名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:20:27 ID:dFyMOfet0
>>645 GJ!
648名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:23:25 ID:1PWSnRQFO
一昨年の秋に越後湯沢からはくたかで直江津を目指したものの湯上がりの睡魔に負けて乗り過ごしますた
笑顔で土日きっぷの隅に「誤乗」の判を突いて乗り場の案内をしてくれた糸魚川の駅員さん、その節はありがとうございました
649名無しでGO!:2008/05/15(木) 02:03:38 ID:8D3ZXxCF0
誤乗扱いだと運賃と特急券分払ったのか・・・
650名無しでGO!:2008/05/15(木) 09:34:49 ID:YzNmmtj/0
>>649
寝言は寝てから言え。
誤乗扱いなら(帰りの「料金」を除いて)すべて無賃だ。
651名無しでGO!:2008/05/15(木) 20:56:47 ID:dFyMOfet0
>>648
俺も同じことした
帰りの北越代痛かった
652名無しでGO!:2008/05/15(木) 22:22:04 ID:LlhoJR3f0
>648
思いっきりブァカにされたんだろうな。
束の客はドアホウやと。
653名無しでGO!:2008/05/15(木) 22:49:43 ID:ggrwTYjA0
>>652
いいじゃん,バカにされるだけなら。
運賃・料金を払えと言われるより,ずっとマシ。
654名無しでGO!:2008/05/15(木) 22:57:42 ID:V4IfMDAP0
アフォと思われるならいいんだが、糸魚川まで行ってみたくてわざとやったな!
とか思われるよりいいだろ。
655648:2008/05/16(金) 09:02:42 ID://+mZwygO
実際に寝過ごした自分がバカなのは間違い無いワケで(´・ω・)
最初はくたかの単純往復か直江津から新潟を目指すつもりが寝過ごしで台無しw
窓口で乗り過ごしのいきさつと超過料金を尋ねながら財布を出したら、それを遮って誤乗の説明をしてくれた駅員さんの親切が(あくまで営業スマイルだったにせよ)大変有り難かったのも間違いないです。
それに夜間に未知の駅に保証の無いきっぷで出掛ける度胸も無いッス。
656名無しでGO!:2008/05/16(金) 09:26:38 ID:VD8vA3Vg0
>>651
>帰りの北越代痛かった

特急料金だけじゃん。
657名無しでGO!:2008/05/16(金) 20:12:46 ID:RGV2HQi30
ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20080504.pdf
そんなことより夏の臨時列車発表されたぞ
658名無しでGO!:2008/05/16(金) 21:20:27 ID:OYMHX6Vd0
>>657
まあなんつーか、定番の臨時列車勢ぞろいだな
659名無しでGO!:2008/05/16(金) 22:09:21 ID:8qPK/5jl0
3連休パスについては、まだプレスリリース無しか・・・
660名無しでGO!:2008/05/16(金) 22:12:46 ID:z7D6ELMW0
>>659
6月中旬になっても出ないならだめだろう。
661名無しでGO!:2008/05/16(金) 22:50:25 ID:5efQTCWe0
去年は6月11日にひっそりとお得なきっぷのコーナーに載ったな >三連休パス
662名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:10:37 ID:nBXxz6Z70
うわぁ、気づけば土曜だ
663OOT主宰者:2008/05/17(土) 00:15:59 ID:j5xjVVhwO
さて、この一週間はアホなヲタが能書きを垂れてた訳だがw


そしてヲタが土日きっぷエリアを散々荒らす訳だがw
664名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:31:57 ID:y1K1uK8RO
能登に大宮から乗車しました。
まもなく熊谷。
665名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:32:11 ID:RztKix6DO
急遽日曜に東京行かなきゃんなったんだけど、
やっぱ当日じゃ売ってくんないよなーorz
666666:2008/05/17(土) 01:53:40 ID:hoURqm3w0
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
667名無しでGO!:2008/05/17(土) 02:22:28 ID:bZfmYP/30
今年の「三連休パス」のポスターが両国駅にはりだされてた!!
(時間がなかったので詳細は確認できなかった・・・)
668名無しでGO!:2008/05/17(土) 06:10:46 ID:jY/xUkCcO

土日age厨氏ねよ
669名無しでGO!:2008/05/17(土) 07:05:47 ID:fYTMgnhiO
>>667、南武線のどこか忘れたが
その駅にも確か三パスのポスター
あった。
670名無しでGO!:2008/05/17(土) 10:34:42 ID:bsmZNv3CO
土日age
671名無しでGO!:2008/05/17(土) 22:51:57 ID:M7hUxrza0
6月土日でおもいで湯けむり号でも乗りに行こうかしら。

>>665
当日じゃ買えません。
672名無しでGO!:2008/05/18(日) 01:01:57 ID:Yl/WywCr0
こんばんあけぼの乗ってる優雅な椰子おるんかね
ウラヤマシス
673名無しでGO!:2008/05/18(日) 12:08:07 ID:7Qn3G/dS0
土日きっぱーは「優雅」からは程遠いと思うがw
18乞食よりはマシだが。
674名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:36:14 ID:QNH9tZd90
この規定ってさ、日曜に夜行に乗れば実質的に土日+月(普通のみ)きっぷだよね?
エリア内ならどこまで行ってもいいのかな
その場合、自動改札は通るの?
バカなおれに教えて下さいまし
675名無しでGO!:2008/05/18(日) 16:33:24 ID:EaJf/ja+0
>>674
過去に話題になった際の結論
 ・エリア内ならどこまで行ってもいいが、改札を一旦出たらそこで終わり
 ・エリアから一旦出たら、改札を出ていなくても再度エリア内に戻ってもダメ
 ・特急券を予め購入してあれば、指定席だろうが自由席だろうが新幹線も利用可能
 ・このルールは現場の駅員レベルでは知られていないと思われるので、理論武装しておくべし
676名無しでGO!:2008/05/18(日) 16:40:48 ID:QNH9tZd90
>>675
どうもありがとう
このページをプリントしておきます
http://voice2.jreast.co.jp/faq_qa.aspx?ctg=16&quest=192
677名無しでGO!:2008/05/18(日) 21:05:13 ID:fAC4Q7XP0
>675
「その後旅行を継続される場合は乗車券部分のみ有効となりますの
で、新たに特急・急行列車にご乗車の場合は、特急券等必要な料金券をお買い求め
下さい。」
てどういう意味?
へんな話だけど・・。
あけぼので上野着いてそのまま松本まで特急券買えば桶てこと?
678名無しでGO!:2008/05/18(日) 21:18:44 ID:QNH9tZd90
>>677
おれはそう解釈したけど・・・・
679名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:14:05 ID:UetJK5VMO
ルール上はそれで正しい
680名無しでGO!:2008/05/19(月) 00:30:52 ID:XlVmsUzf0
現場に通達行き届いてないわ、ヲタにキセルまがいの乗り方されるわで、いいことないのにな。
ややこしいことしないで、夜行の終着のみおkとかにすれば良いのに。
681OOT主宰者:2008/05/19(月) 00:38:22 ID:fTW1r7lxO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らして巣に戻ってきた訳だがw
682:2008/05/19(月) 04:51:54 ID:/ApP7LBS0

〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i; i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
683名無しでGO!:2008/05/19(月) 06:46:27 ID:GFAt4B9/0
月曜おまけルールですが…
@「有効期間の最終日に夜行列車に乗ったら列車の終着駅まで有効」
A「その後,旅行を継続するときは運賃のみ有効」
とされてるが,Aで“有効期間の翌日のみ”とは記されてないですよね。
すると“改札を出ない限り永久に有効”なんてことにならないかな?

どなたか詳しい方,正確な情報をきぼん。
684名無しでGO!:2008/05/19(月) 07:55:38 ID:cq8i5y0D0
>>683
なるワケがない。元々企画券だからゴネても無駄だし。
685名無しでGO!:2008/05/19(月) 14:46:28 ID:9v7z4DJO0
スーパービュー踊り子3号、スピード遅杉
686名無しでGO!:2008/05/19(月) 15:24:36 ID:XlVmsUzf0
昇進ラインを走るとき、並走する高崎線とかヤテとかとデッドヒートするからな
687名無しでGO!:2008/05/19(月) 18:13:57 ID:6OmaN1sc0
>>684
だから,そのワケが訊かれているわけで。
688名無しでGO!:2008/05/19(月) 20:10:00 ID:L43cgO3b0
一番最強なのは金曜の夜から夜行に乗り。
月曜に帰還w
倍は得をしそうw
689名無しでGO!:2008/05/19(月) 22:30:37 ID:dW7v43JD0
>>688
金曜に乗ったら,0時すぎ停車駅まで別払いですよ。
690名無しでGO!:2008/05/20(火) 00:30:03 ID:/J4yIQG30
つまり、金曜の夜は0時過ぎの在来線で上野か東京に行って、始発の新幹線が最強ですね
691名無しでGO!:2008/05/20(火) 01:25:21 ID:+64UU2eo0
新津からムーンライトえちごに乗り、東京に着いたら東京〜上野間をひたすら乗り回すのが最強。
692名無しでGO!:2008/05/20(火) 03:30:56 ID:8LoB83OB0
金曜夜から夜行に乗って
土曜も思う存分乗り倒して
日曜も乗り倒して夜に夜行に乗って移動して
月曜も始発から0時まで乗るってかなり盛りだくさんだね
693名無しでGO!:2008/05/20(火) 05:42:08 ID:uu+SV/lf0
大宮0:01発の急行能登が最強
遅れなければ高崎でえちごにも乗継げる
694名無しでGO!:2008/05/20(火) 14:49:06 ID:+EpbMcDu0
しかし、そのまま金沢に連れて行かれるてしまうという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
695名無しでGO!:2008/05/20(火) 17:46:12 ID:AN7oB3Yv0
>693
甘い!
大宮始発じゃオルゴールが聴けないだろ!
上野から乗るのが最強。
696名無しでGO!:2008/05/20(火) 17:47:47 ID:5BLhCTxm0
>>693
入場券払うの嫌だ
697名無しでGO!:2008/05/20(火) 22:34:19 ID:0Lxf8pvm0
>>696
有人改札で事情話せば日付変わる前でも通してくれるんじゃないかな?
698名無しでGO!:2008/05/20(火) 22:53:33 ID:jPrfhyK60
0時にいる?
699名無しでGO!:2008/05/20(火) 23:21:30 ID:0Lxf8pvm0
>>698
終電が出るまでは居るんじゃない?
居なかったとしたら、自動改札通れないきっぷ持ってる人のためにフリーパスになってると思う。
700名無しでGO!:2008/05/21(水) 00:29:04 ID:2egMy0Sm0
23:58くらいに有人改札通れば通してくれるだろ。
00:01発の能登に乗るって言えば、融通の利く駅員なら5分くらい前でも入れてくれるかもな
701名無しでGO!:2008/05/21(水) 00:52:30 ID:EmVVC40F0
直江津とか、改札がしまる23時過ぎても夜行が結構あるもんだから、
改札閉めてるときでも結構人がうろついていて笑える
702名無しでGO!:2008/05/21(水) 17:50:58 ID:F4G/SQD/0
今度上り能登→上野→川崎って帰るから>>676の奴持って現場に知れ渡っているか確認してくるわ
703名無しでGO!:2008/05/21(水) 18:18:07 ID:sUHJfqBZ0
>>702
がんがれ
URLも記録していけよ
文句言われたらPCでアクセスしろバカ!と言って泣かせてやれ
704名無しでGO!:2008/05/21(水) 22:28:23 ID:pLA0ZTXJ0
来月MLえちごが小出停車するみたいだから、只見線始発に乗るチャンス。
18期間に入る前の土日は同じ事考える人が多そうだ。
705名無しでGO!:2008/05/22(木) 00:20:59 ID:ymZZIeAi0
乗り鉄乙
706sage:2008/05/22(木) 02:35:26 ID:YxhIsuTE0
>>704
ふつうにきっぷ買う方が安くないか?
会津若松からは東武経由なんてのもおもしろいし。
707名無しでGO!:2008/05/22(木) 06:43:31 ID:YiDFHans0
特急あいづだろjk
708名無しでGO!:2008/05/22(木) 09:37:09 ID:EtSYsuRF0
会津若松に泊ればいいじゃない
709名無しでGO!:2008/05/22(木) 11:46:04 ID:ZmtRVsGc0
小出に臨時停車って何かあるの?
710名無しでGO!:2008/05/22(木) 11:54:31 ID:WMXYTZsg0
711名無しでGO!:2008/05/22(木) 12:36:41 ID:8//q8za90
新宿 小出 若松 郡山 新宿 とオタツアー必至
712名無しでGO!:2008/05/22(木) 13:32:49 ID:a8/6NBhQO
直江津の待合室は本来夜間は閉まっているものらしいが、
冬に能登→きたぐに の乗り継ぎしたときは
開いていて助かった
ちなみに俺は自宅最寄り→大宮のきっぷを別に買ったので
大宮の改札の件はわからんなあ…
713名無しでGO!:2008/05/22(木) 18:55:27 ID:FAnrHkOV0
7月の三連休は三連休パス発売されるの?
714名無しでGO!:2008/05/22(木) 19:26:22 ID:lU3XfpJq0
金曜に上野から能登に乗るのが良いが。
直江津で一旦降りた方が無難だな。
直江津ってあの時間自動改札が開いているのか?
大丈夫なのかよw
715名無しでGO!:2008/05/22(木) 19:55:17 ID:A8uOL8CP0
直江津
4:00 日本海
4:16 能登
5:26 妙高2号

それなりに列車来るから平気なんじゃね?
716名無しでGO!:2008/05/22(木) 19:56:32 ID:Y0ZLRfxg0
>>714
日本語で(ry
717名無しでGO!:2008/05/22(木) 19:56:33 ID:YiDFHans0
能登で上野到着(6:05)→千葉6:38発のかいじに乗るのは不可能だよね(´・ω・`)
718名無しでGO!:2008/05/22(木) 20:05:35 ID:A8uOL8CP0
>>717
かいじ じゃなくて あずさ
719名無しでGO!:2008/05/22(木) 20:11:08 ID:YiDFHans0
すまん
720名無しでGO!:2008/05/22(木) 20:11:37 ID:bZzO+a1W0
その架空の列車には、錦糸町か新宿で乗ればいいじゃん
http://ekikara.jp/newdata/detail/1010305_02/94592_1.htm
721名無しでGO!:2008/05/22(木) 21:00:24 ID:UPr+LhDa0
>>714-715
自動改札は全部閉まってて、有人改札の所を自由に通れます。

でもその時間じゃコンビニくらいしか開いてないよ。
722名無しでGO!:2008/05/22(木) 21:45:51 ID:E7V8sN8Q0
初めて使ってみようと思います
念のため確認事項があります

1.土日どちらかではなく、土日両方使える
2.新幹線・特急の自由席は乗り放題、特急券は不要。
3.座席指定は4回まで可能。指定席料金も4回までは不要。
4.座席指定券は切符的には別だけど、無料
5.改札通るときは昔の定期みたいに、駅員に見せて通る?


723名無しでGO!:2008/05/22(木) 21:56:07 ID:8zcpb5tC0
>>722
自動改札通れるよ
724名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:00:00 ID:E7V8sN8Q0
>>723
出るときに吸い取られてしまったりしない?
725名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:01:26 ID:EtSYsuRF0
>>722
1.Yes。使い方によっては月曜日も使える。金曜はどうあがいてもムリ。
2.Yes
3.Yes。5回目から又は事前指定なしで有料
4.Yes。ちなみに指定券というよりは指定席番号を書いた紙なので、それ単体では指定席券として使えない。
5.No。自動改札対応。座席指定券は同時に入れよう
726名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:25:58 ID:2NFiVoR60
>>724
お前は2ヶ月前の俺かw
問題ない。普通に出てくる。
727名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:35:11 ID:E7V8sN8Q0
どもです
おもしろやま高原いってきます
728名無しでGO!:2008/05/22(木) 23:47:42 ID:ZZr06wQB0
俺も初めてのときは吸い取られそうで怖かったなあ。
729名無しでGO!:2008/05/23(金) 00:55:48 ID:biYc4TRu0
特急水上のダイヤがかわっちゃったから
鉄子の 水上→土合 はもう再現できないんだよね
しかも土合は下り(北へ向かう)が地下なので、
新幹線で越後湯沢までいってしまって、南下して土合ついてもただの地上・・

730名無しでGO!:2008/05/23(金) 07:55:43 ID:uvkOROq10
>>729
鉄子のは知らないが、どこがどう変わったの?
水上1号なら乗り継ぎできるようだが

ちなみに、水上駅⇔土合駅のバスなら昼間は1時間に1本くらいある 片道\590
ついでに、上毛高原から後閑駅(\220)か上牧駅(\370)にバスで行き、下りの上越線に乗るってルートもあるね
こっちは1時間に2〜3本くらいバスがある
731名無しでGO!:2008/05/23(金) 10:20:00 ID:lKLNULju0
熱海から踊り子104号の自由席に乗ったけど
超ガラガラだったぞ!
12号車、2〜3人w
732名無しでGO!:2008/05/23(金) 12:24:29 ID:UC9oEvgS0
踊り子なんか土日きっぱー以外は乗らん列車だw
サプラ伊豆とか企画切符でないといかんともしがたい。

A特急払うくらいなら便利で快適な新幹線使うだろうし
払う気がなけりゃ東海道線普通使う。
733名無しでGO!:2008/05/23(金) 13:09:06 ID:uWT2CM3k0
切符を買わずに いつまでもいられない
734名無しでGO!:2008/05/23(金) 14:35:16 ID:0XixjHF50
人にもよるが土日切符は
スピード勝負だからね
いかに効率よく使うかって考えるとエリアとエリアの移動は新幹線になる
735名無しでGO!:2008/05/23(金) 17:32:08 ID:EP96F1ep0
最寄駅の初電が遅すぐるので、車で1時間かけて大きな駅に行き、
駅前の駐車場に車預けて乗りに出かける折れ。
736名無しでGO!:2008/05/23(金) 18:16:14 ID:Lzvaqj6r0
>>732
ん?
SVOはA特急料金だが、185系はB特急だぞ(熱海-三島にまたがるときは特定料金)。
737名無しでGO!:2008/05/23(金) 23:45:29 ID:oTW6uNWL0
さて間もなくOOT主宰者が「ヲタが土日きっぷエリアを荒らすなんとかかんとか」
のレスをつけにくる訳だがw
738名無しでGO!:2008/05/23(金) 23:51:11 ID:ChOFqpvr0
Sあずさの窓側が満席で通路側を発券してもらったんだけど、後でMV叩いてみたら大月〜松本なら窓側が開いてたから、
新宿〜大月が通路側、大月〜松本を窓側で取ってもらったけど、ハンコは1つしか押されなかった。
これって制度上おkなの?
「指定券の変更はご遠慮くださいとは言われたけど。」
739名無しでGO!:2008/05/24(土) 00:40:31 ID:juvgpgl50
指定列車が出発しない限り何度でも変更可
740名無しでGO!:2008/05/24(土) 01:33:27 ID:tm8GTgEY0
枠が1つなのに2枚の指のみが付いている
バラバラに変更すれば2列車取れる
残りの3枠で3列車取れる。

アラ不思議5列車の指定が取れちゃった
を防止するためにでそ。
まぁ指定券の方に「もう1枚の券と併用している」ことがわかる印でもあれば
「2枚同時に出せば1列車に変更する」ってことでいいんだろうけど。
741名無しでGO!:2008/05/24(土) 02:40:16 ID:saF16t4/0
ワンパターンだな
742OOT主宰者:2008/05/24(土) 05:22:41 ID:dLQnWrWgO
さて、ヲタが土日きっぷを使って悪あがきする訳だがw
743名無しでGO!:2008/05/24(土) 07:25:12 ID:QA4rolkuO
土日age厨氏ねよ
744名無しでGO!:2008/05/24(土) 08:37:57 ID:96tBLkX/O
土日age(土日きっぷ使用中)
745名無しでGO!:2008/05/24(土) 09:05:26 ID:TWeEmOCQ0
>>744
乗り鉄報告待ってまつ
746名無しでGO!:2008/05/24(土) 18:07:37 ID:taCminEK0
ところで、MVで購入&指定が可能になるという話はどうなったんだ?
昨日、お客様相談室へ行って聞いてみたら
「中高校生の設定があるので無理」って言われたんだが(´・ω・`)
747名無しでGO!:2008/05/24(土) 18:30:24 ID:q1qzSp3i0
>>746
大人用のみMV購入可、でいいんじゃない?
748名無しでGO!:2008/05/24(土) 18:56:16 ID:3+Lw/+8gO
さっき、今度行く旅程で正規運賃を計算したら109,170円分だったwwwww
9000円でここまで乗れるなんでありがとう東日本!
749名無しでGO!:2008/05/24(土) 19:24:25 ID:VV33BqT20
>>746
大人だって窓口で中高生用を買えるワケで
750名無しでGO!:2008/05/24(土) 19:44:37 ID:jEZR+8dB0
>>748
計算方法間違えてないか?

751名無しでGO!:2008/05/24(土) 19:57:14 ID:cut3N3PZ0
>>749
中高生用は買う時に学生証を提示しないとダメだったのだが・・・
752名無しでGO!:2008/05/24(土) 21:46:42 ID:6KxeQmyo0
買う時だけでなく、使用時も携帯し提示を求められた場合は
提示しなければならないことにはなっている
753名無しでGO!:2008/05/24(土) 21:57:36 ID:3+Lw/+8gO
>>750
合ってるぜ
まあ半分新幹線だけどな
754名無しでGO!:2008/05/24(土) 23:47:33 ID:juvgpgl50
しかし、学生証の提示を求められることはまずない。
755名無しでGO!:2008/05/25(日) 08:44:24 ID:Jp2qQrv6O
>>745
乗り鉄…じゃなくて 日帰りで帰省するのに使っただけなんだがw
あさま・妙高・とき・はくたかしか乗ってない。しかも今日仕事だから乗りにいけない

勿体ないから、今特急で通勤中
756名無しでGO!:2008/05/25(日) 13:46:28 ID:bVdaiEIT0
>>753
片道切符の合算だろ
連続とかで計算してみ
757名無しでGO!:2008/05/25(日) 14:08:54 ID:7DG/yOvI0
>>756
連続乗車券は、2枚の乗車券の単純合算だから金額的にはまったく変わらないわけだが。
758名無しでGO!:2008/05/25(日) 14:31:59 ID:j4nS3owA0
9000円ってことは、乗車券分もちゃんと学割計算した上で言ってるんだろうか。
比較するならそこまでやってないと嘘。

まあ10万円って言ってる時点でどのみち嘘だろう。
759名無しでGO!:2008/05/25(日) 14:56:23 ID:zYlaCCsj0
>>758
正規運賃って書いてあるだろうが、学割は正規運賃じゃなくて割引運賃

で、>>748の行くルートを予想して計算してみたら

大宮から能登→高崎からえちご→新潟新発田往復→高崎までとき→あさま→塩尻までしなの→
新宿まであずさ→神田→上野→Sひたち指定→大宮までやまびこ→とき→あつみ温泉までいなほ→上りゴロント→
とき→SLで会津若松まで→郡山→山形までつばさ→大宮までつばさ→仙台までやまびこ→上りはやて

このルートでも10万円超えるぞ
760名無しでGO!:2008/05/25(日) 15:09:44 ID:i9b6EQuLO
>>675
元中の人だけどそのくらいなら誰でも知ってるよ
制度名は継続乗車船ね
761名無しでGO!:2008/05/25(日) 15:49:48 ID:nhJifD1C0
さらに在来特急と新幹線を絡ませた場合の特急料金や
往復運賃の割引などなど・・・
徹底するなら、場合によっては、ぷらっとやまびこ?とか
都区内パス・ホリデーパスの併用した時の差額も計算しなきゃいかんかも。

まあ正規単純計算で10万越えするようなルートで
企画券や学割まで考慮するのはどうかとも思うが。

おおざっぱに額面半額くらいが考えるのが妥当で内科医
762名無しでGO!:2008/05/25(日) 15:50:55 ID:j4nS3owA0
>>759
本人言い訳乙
763名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:24:02 ID:RiQjRQqa0
以前、乗り継ぎ割引や乗車券の長距離での割引など考慮して計算してみたことがあるが、
新幹線や特急は乗車ごとにその都度、乗車券・特急券を購入するという単純計算で10万円くらいの料金、
乗り継ぎや乗車券を通して買った場合でも9万円近かったがな。
764名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:39:34 ID:L8kV8Kjj0
てかなんで「正規」と書いてあんのに学割とか言い出すんだろ。
そもそも自分が先に疑っておきながら
その証拠は出さずに単なる推論しかしてないし、
おまけに真っ当な反論ができなくて「言い訳乙」とか。ダサ。
765名無しでGO!:2008/05/25(日) 17:27:42 ID:XtnxJYct0
土日きっぷでお前らはどんなルートを使いましたか?
766名無しでGO!:2008/05/25(日) 17:34:34 ID:hcaOC2R10
>>764
いつまでもグズグズネチネチ言ってるお前がいちばんキモイけどな
767名無しでGO!:2008/05/25(日) 17:36:40 ID:L8kV8Kjj0
>>766
てことは嘘呼ばわりした奴も俺ほどじゃないにしろキモイということか。
それならいいんだ。奴のクズ具合が認められさえすれば文句はない。
768名無しでGO!:2008/05/25(日) 17:42:49 ID:hcaOC2R10
うわ、即レスかよw
ずっと監視してるのか

でもまあ、嘘呼ばわりしたやつもどうかしてるな
ちょっと計算すれば分かることだもんな
769名無しでGO!:2008/05/25(日) 18:03:38 ID:lGi5FKlk0
>>768
即レスはおまいもお互いさま(・∀・)ニヤニヤ
770748:2008/05/25(日) 18:43:41 ID:NgGmbGuQ0
すまん
ひたすら東京ー大宮を往復してもそのぐらいいけるや

 やってることはかわらんだろw
771名無しでGO!:2008/05/25(日) 18:57:56 ID:mgB36TN3O
>>770
お前748じゃないだろ
772名無しでGO!:2008/05/25(日) 20:12:16 ID:1BBv1B1f0
土日きっぷエリアは散々荒らしまわったから
もう行く場所なくなったYO!
773名無しでGO!:2008/05/25(日) 20:32:34 ID:lGi5FKlk0
そなたは甘い
春夏秋冬・朝昼晩・晴曇雨・上下線・進行方向左右
全て景色は違うのだ
単純計算で4×3×3×2=72回は同じ区間を乗らないと
774名無しでGO!:2008/05/25(日) 21:50:07 ID:zKEWOjDjO
>>769
うるせー馬鹿!
775ナントカ主宰者:2008/05/25(日) 21:59:27 ID:jUywoS770
さて、今週もヲタ共が土・日きっぷエリアを荒らしたわけだが
776名無しでGO!:2008/05/25(日) 22:21:15 ID:t5EAgMGP0
なんか,このスレにお子ちゃまが紛れ込んだようですね。
喚くことしかできないなんて,未熟な証拠ですよ。
まぁ,それも人生のステップさ…大人の冷静な対応を覚えましょう。

そういえば,以前のレスに“土・日きっぷ”で,普通乗車券・料金で
計算したとき,最も金額が高くなるのは,どんなルートか”という
話題もあったような。10マソ円なんて,軽くイクんじゃない?
東京−上野 新幹線ひたすら往復とか。東京−仙台5往復でもいいし。
777名無しでGO!:2008/05/25(日) 22:26:23 ID:z4vL/Jvb0
確立変動突入!
778名無しでGO!:2008/05/25(日) 23:02:47 ID:X9gT7IfU0
東京⇔上野は効率が悪い
東京⇔大宮や東京⇔宇都宮の方が効果的に乗れる
779名無しでGO!:2008/05/25(日) 23:17:59 ID:BdMgFBWkO
土日キップって指定発行すると、キップ自体に"指定発行"って記録される?
780名無しでGO!:2008/05/25(日) 23:20:54 ID:uQVwKF8X0
判子が押されるだけですね。
781名無しでGO!:2008/05/25(日) 23:27:56 ID:t5EAgMGP0
>>778
東京−大宮 より 東京−上野 のほうが,特急料金が稼げないか?
まだ調べてはないが。
782名無しでGO!:2008/05/26(月) 00:25:31 ID:ctW/BWuH0
そんな距離の特急料金を稼いでどうすうんだ?
783名無しでGO!:2008/05/26(月) 00:35:31 ID:b1ze3N/60
Suicaのせいで大都市近郊区間が拡大し途中下車できなくなった。
かえぬ君設置でみどりの窓口が閉鎖された。
新幹線のせいで在来線が廃線になった。
やむなく、席を分割したら分割した分の指定席料金を請求された。
ボックスシートがある列車をあぼーんして走ルンですを導入した。
784OOT主宰者:2008/05/26(月) 00:39:27 ID:vStekTorO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを散々荒らして巣に戻ってきた訳だがw


そして週末まで能書きスレとなる訳だがw
785名無しでGO!:2008/05/26(月) 00:56:43 ID:QeCArVgX0
>>778
>>781
東京上野をあえて否定するとするならば、
大宮⇔どっか(仙台が候補?)の方が良くないか?
本数的には良いのだがいかんせん速度が遅すぎる。
786名無しでGO!:2008/05/26(月) 01:23:33 ID:m7YRzsMG0
>>779
かえぬくんで指定盗り放題でもしたいのか?
787名無しでGO!:2008/05/26(月) 02:14:03 ID:mShii5ok0
ちょっと計算してみたが、乗車券通しや割引を用いても
正規料金相当で10万超えは十分可能だ。
寝台特急をフル活用すれば所々で小観光の時間(60分〜90分)をとっても9万はいく。
だいたい、極端な話月曜にあけぼので大宮に戻ってきてから
改札を出ずにひたすら乗り回してりゃ、一応達成はできるしね。
まーどのみち乗り鉄じゃないと相当辛いだろうが。
788名無しでGO!:2008/05/26(月) 02:52:46 ID:4NnhKQQr0
こいつの粘着ぶりは異常
変質的
789名無しでGO!:2008/05/26(月) 07:32:36 ID:rQbRBFa7O
>>780
サンクス

>>786
w
790781:2008/05/26(月) 12:48:06 ID:ZAnDo07K0
東京−上野 新幹線 オンリーで,何往復できるか数えてみた。ただし,
@ 東北(山形秋田含む)・上越・長野 全てが対象で,定期列車。
 (季節・臨時は全く含まない。)
A 所要時間は5分,乗換のために3分,
 (したがって片道サイクルは8分以上。)
という条件で探してみたら,37往復だった。したがって…

(\150+\840)×2(往復)×37(回)×2日=146520円 だった…
10万越えは達成できるが,意外と稼げないんですねぇ…
素直に 東京−仙台 5往復×2日 のほうが,20万越えもできますね。
(東京−仙台,1日5往復,できるのかな?)
791名無しでGO!:2008/05/26(月) 15:33:20 ID:XWbG6TTt0
過去スレより
>520 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 22:12:06 ID:o40OKwNP0
>ひたすら往復プラン 東北新幹線編
>東京6:04→6:54宇都宮7:12→7:30大宮7:42→8:06宇都宮8:20→8:50大宮9:02→9:30宇都宮・・・(ひたすら大宮⇔宇都宮)
>・・・宇都宮19:05→19:30大宮19:42→20:38郡山20:57→21:54大宮21:58→22:23宇都宮22:37→23:28東京

>全て自由席利用 \93,820

東北新幹線プラン
6:04東京→8:00仙台8:15→(はやて)→9:51東京9:56→(はやて)→11:37仙台11:44→13:30大宮13:34→
 →15:17仙台15:21→16:58大宮17:02→18:33仙台18:48→20:30大宮20:42→21:53福島22:05→23:44東京
2日のうちの1日分で指定席2回とし、後は全て自由席で計算 計¥95,440
792名無しでGO!:2008/05/26(月) 20:13:42 ID:sMnpiTt10
土曜日曜だからヘンな奴がが金額計算で暴れているのかと
思ったら今日も居るのか


東京仙台1往復で元が取れるような切符でどれだけの金額分乗れるかなんて
意味無い計算してどーすんの?
793名無しでGO!:2008/05/26(月) 20:31:12 ID:mShii5ok0
>>792
「俺10万円乗ったぜww」と自慢に対して
「10万円分なんてできるわけねーだろ。証拠は示さないし計算もしないけど嘘決定でーす」
というバカのせいでこうなった。
794名無しでGO!:2008/05/26(月) 20:32:06 ID:oZ5SJDpn0
>>792
そんな貴方は“最長片道乗車券なんて,どうせ乗りもしないのに,そんなの
調べてどうすんの?”なんて言うんだろうなぁ…

そして“乗り鉄なんて,自分の体を移動させるだけじゃん,時間とお金を
かけて。そんなことして何が楽しいの?”なんてことも言い出すのでは?

楽しみ方は,人それぞれなんですよ。

夢のない人ですね…
795名無しでGO!:2008/05/26(月) 21:13:29 ID:JWxhmVtI0
上野→東京とか、東京→上野とか客が自分だけだったりしてちょっと恥ずかしいぞw
土日利用中に山手線で人身発生したときはお世話になったけどな
796名無しでGO!:2008/05/26(月) 21:14:21 ID:4NnhKQQr0
楽しみは人それぞれなら、人の意見を否定するなよお前も
意味のない改行で、必死丸出しやん
少しは落ちつけって、キチガイオタク君
797名無しでGO!:2008/05/26(月) 21:15:25 ID:4NnhKQQr0
>>793
お前が発狂してんじゃん>>787
IDも知らずに2ちゃんか?
どんだけ無知無学なんだお前はw
親を恨め
バカなお前を生んだバカ親を
798名無しでGO!:2008/05/26(月) 21:20:11 ID:xOI1Gney0
>>797
関係ない話を続けるなよ

というのは置いておいて、上野から東京行きの新幹線乗った時は恥ずかしかった。
だって、ホームに折れと駅員しかいないんだもの。
799名無しでGO!:2008/05/26(月) 21:58:47 ID:Gyw6sDLu0
再来週に使うよ。
1日目は酒田発のきらきらうえつ乗車して新潟泊、2日目は長野観光
800名無しでGO!:2008/05/26(月) 22:31:43 ID:Y2ZObGr8O
仙台から岩沼までのスーパーひたちも同じことが言える。
801名無しでGO!:2008/05/26(月) 22:35:53 ID:mShii5ok0
>>797
「10万円分乗った」→「嘘つけ」
→「嘘じゃないよ」→「できるわけねーだろ」
→「こうすりゃできるな(787)」→「粘着乙(誰か)」
→「こういうアホがいてこうなった(793)」→「787=793wwID知らない無知乙w(797)」
だいたいこういう流れなんだが、IDの話を持ち出したってことは自演にでも見えたのか?
正直787=793であることがわかったところで何になるのかわからない。
802名無しでGO!:2008/05/26(月) 23:04:48 ID:m7YRzsMG0
そもそも運賃って言っておいて特急料金とか計算に入れてるのは何で?
803名無しでGO!:2008/05/26(月) 23:19:36 ID:9BApBGji0
>>802
JK KY
804名無しでGO!:2008/05/26(月) 23:25:49 ID:QiQtgTmB0
土日きっぷが券売機で買えたら中高生用で仙台まで往復する馬鹿が出そうだw
805名無しでGO!:2008/05/27(火) 00:33:34 ID:RPmGFzCu0
上野→東京は、乗り間違えたフリするとか、
座れないので折り返し乗車します、といったフリして乗り切れ!

下り新幹線で、上野で降りた時は並んでる乗客の視線が痛かったなw
806名無しでGO!:2008/05/27(火) 07:00:53 ID:zGg/2EJW0
鉄道オタクは気持ち悪いということですね、分かります。
807名無しでGO!:2008/05/27(火) 17:20:55 ID:ztFdCjxBO
今度使うけど当日は本当に列車が遅れないか今から心配だよ、使うのは二週間後なのに
808名無しでGO!:2008/05/27(火) 17:45:25 ID:ytqFHsJa0
>>807
社会に出たらどうすんだ?
毎日がイレギュラーの連続だぞ?
809名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:00:14 ID:ku+FNHuO0
>>807
列車が遅れた場合のプランも複数考えておけばよい
810名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:46:34 ID:mr4cJn150
>>807
1本くらい余裕もつべき
特に夜行列車に乗る前には
811名無しでGO!:2008/05/27(火) 19:46:37 ID:RPmGFzCu0
三パスなんかは毎回遅延祭りになるな。
それを考えれば、土日の範囲内の遅延なんてたかが知れてる。
どっかの単純往復くらいなら無問題だろ。
ヲタ経路を取るようなら、むしろ遅延を楽しめるようになればよい。
よってどの道無問題じゃん。
812名無しでGO!:2008/05/27(火) 20:11:02 ID:TGLJgvH30
俺の時は幸い遅れは殆ど無かった。

水戸線乗った後、しばらくしてから湘南新宿ラインのグリーン車に乗ったら「水戸線 遅延」って出てきて危なかった・・・と思った。
813名無しでGO!:2008/05/27(火) 20:29:52 ID:ku+FNHuO0
ローカル線は乗り遅れるとキツイね
次の列車まで4時間後とか5時間後とか 大幅に予定が狂う
814名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:21:12 ID:UXv/ha/Z0
少しおたずねしまうが私は大学生です。高校生までは土日切符安いですが大人用は高すぎる気がします。土日切符って
どうやったら大人用で特になりますか?<学割で普通に買うよりも>東京〜仙台新幹線学割では元が取れないので
815名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:26:20 ID:ku+FNHuO0
>>814
日本語でOK
っつーか大学生ってどんなユトリ大学だよw
816名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:35:13 ID:mr4cJn150
>>814
マジレスすると東京ー仙台を往復すれば18000円上回ってもと取れるはずだが
それでも学割の方が安い?
817748:2008/05/27(火) 21:35:15 ID:y6LuD6b30
109,170円分乗れば特になりますw
818名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:36:16 ID:mr4cJn150
途中で書き込んでしまった

それでも学割の方が安い? 東京に着いてから何度もJR乗り降りすると結構な金額になると思うが
そういうことをしないのなら素直に学割でいくべし
819名無しでGO!:2008/05/27(火) 23:19:43 ID:RPmGFzCu0
高いと思うなら使わなきゃいい。
元を取りたいと思うなら、プチ観光でも付け加えりゃいい。
そんな事すら思いつきもしないゆとり脳に乾杯。
820名無しでGO!:2008/05/27(火) 23:35:40 ID:zGg/2EJW0
>>814
ageてまで質問するなボケ
821名無しでGO!:2008/05/27(火) 23:57:41 ID:CWDbv+FJO
大学生なら自分で計算できるだろそのくらい
回答する必要無し
822名無しでGO!:2008/05/28(水) 00:53:06 ID:o0I+zg8K0
今時は「さんすう」が出来なくても大学に入れるのか。
823名無しでGO!:2008/05/28(水) 01:06:31 ID:Ix1lhki90
大宮で会った人乙でした
824名無しでGO!:2008/05/28(水) 01:43:50 ID:WW+iwZY70
乗換えが多い行程ならば小型のでいいから本の時刻表持って行くべし。

>>811
確かに三連休はいつも何か災害起きてる印象がある。
825名無しでGO!:2008/05/28(水) 20:10:38 ID:1vSxgRlW0
7月の三連休が印象強いしね
826名無しでGO!:2008/05/29(木) 02:20:31 ID:QiBcTPHqO
あけぼのの酒田〜上野って一ヶ月前予約でもおk?
827名無しでGO!:2008/05/29(木) 03:11:03 ID:h/hmaJfx0
>>820
ageageでいいですか?????
828名無しでGO!:2008/05/29(木) 06:17:13 ID:zty1P8ZBO
>>826
それより早くは指定が盗れないかと
829名無しでGO!:2008/05/29(木) 11:32:28 ID:VJcFT7vI0
俺は毎日が休み。
830名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:37:52 ID:XDLBjBjt0
土・日きっぷエリアをもう少し広げてくれないかね?
俺、田舎が盛岡だからそこまで使えたら帰省に便利なのに。
831名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:35:48 ID:h2E30ald0
三パスやびゅう企画商品をご利用ください。
832名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:40:33 ID:P0SERaQu0
日月きっぷまだ?
833名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:56:39 ID:m6IVFSCe0
びゅうはほとんど2人以上だから帰省には使えないよ・・・
そんな俺はびゅうの乗車票だけヤフオクで売って一人で使ったぜ
834OOT主宰者:2008/05/31(土) 00:43:59 ID:EErBHcMrO
↑と、屁理屈や我が儘など能書き垂れていた平日な訳だったがw




さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw
835名無しでGO!:2008/05/31(土) 05:39:21 ID:X+6O57pTO
土日age厨氏ねよ
836名無しでGO!:2008/05/31(土) 15:42:35 ID:EECd8AhaO
土日age
837:2008/05/31(土) 18:27:33 ID:bsiodqnZO
せめて盛岡〜秋田〜男鹿〜宮古くらいにまで土日切符拡大してーくれ━━━(゚∀゚)━━━!!
838名無しでGO!:2008/05/31(土) 19:53:19 ID:WJPWeQOv0
三連休パス、秋田・大館フリーきっぷをご利用ください。
片道分で元取りできるような範囲拡大するわけないだろ、JK。
839名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:29:47 ID:fLfxATqm0
現状維持で十分。
これ以上値上がりしたら長野方面に行く客には損。
840名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:16:52 ID:WJPWeQOv0
だな。
だいたい秋田くらいなら、土日きっぷ+千円弱程度で行ける。
「せめて盛岡」どころか、仙台や新庄湯沢までカバーしてることが奇蹟に近いw
倒壊みたいにのぞみは乗車不可、とかでないしな。
841名無しでGO!:2008/05/31(土) 22:11:55 ID:x6uPU4Ii0
湯沢行ってねえなあ・・・
普通列車ばかりだと行きづらい
842名無しでGO!:2008/06/01(日) 00:20:07 ID:yI8gDfmpO
越後湯沢にはかなり寄るのになw
はくたか乗り換えに加えて駅ビルぽんしゅ館の温泉や魚沼産コシヒカリを一合握り込んだ爆弾おにぎり、試食充実しまくりの物産ブースとかなり楽しめる。
843名無しでGO!:2008/06/01(日) 00:54:44 ID:rvZIsm1G0
>>831>>840
18乞食のワガママと同レベルだなあ・・・相手せんでよろしい。
格安で広範囲に新幹線に乗せろ、とかほざいてる分、18乞食の方がまだマシまであるな。
844名無しでGO!:2008/06/01(日) 01:04:51 ID:sI/z2xwr0
>>842
確かに越後湯沢はもう秋田。新潟だけど。

水上エリアのダイヤ過疎化は結構厳しいものがあるな
845名無しでGO!:2008/06/01(日) 01:59:06 ID:dQJ2aWML0
E・Eきっぷやハートランドフリーきっぷと比べてしまうと
土日きっぷがしょぼく見えるのは仕方ない。

でも、あの頃は新幹線の3列席は回転しないとか
スーパーやまびこの自由席乗車率が危険ゾーンに達してたりとか
盛岡駅ではつかり・たざわダッシュがあったりとか
決して快適とは言えなかった。でも楽しかった。

で、大人の休日パスなんて12000円で東日本旅客鉄道会社線全線
さらに函館・福井までいける。しかも3日間有効・指定席6回
倍の24000円でいいから一般に売ってくれないかなぁ。
846名無しでGO!:2008/06/01(日) 07:58:06 ID:zGd4H7PD0
特急を走らせろとは言わないが、せめてちゃんと前を向いて座れる座席の優等列車を走らせて欲しい >新庄〜大曲
あんな田舎でロングシートじゃぁ乗る気しねー
847名無しでGO!:2008/06/01(日) 08:22:32 ID:utFExYDX0
荷物積む気はあっても
客乗せる気はありませんよね。
分かります。
848名無しでGO!:2008/06/01(日) 09:25:28 ID:mzeM2t9V0
>>843
18乞食はアンチのネタだろ…
849名無しでGO!:2008/06/01(日) 22:21:59 ID:EDs2xkgh0
おかえりなさいませ
ご主人さま
850OOT主宰者:2008/06/02(月) 01:12:46 ID:LBBgSYMMO
さて、ヲタが土日きっぷエリアを荒らした訳だがw

そしてまたヲタが、一週間能書きやワガママを言う訳だがw
851名無しでGO!:2008/06/02(月) 02:01:55 ID:wzTHJdd10
幸いなことにというか、土日きっぷエリア・東日本エリアには
18乞食的に不満が出る要素は少ないし(せいぜい東北線ロングシートくらい)
需要も少ないので接したり目撃したりする機会は少ないが
冗談かと思えるような18乞食はネタどころか本当に存在するぞ。

837とかははっきり言ってそれ以下だがw
852名無しでGO!:2008/06/02(月) 06:14:36 ID:5JlrxKKC0
>>841
酒田ならホテルあけぼのを迎えに行くんだけどなw
853名無しでGO!:2008/06/02(月) 20:29:27 ID:zQTriELS0
>>850
期待に応えて俺登場w
下り能登〜きたぐに〜とき〜べにばな、
福島まで出て飯坂温泉、阿武隈急行・仙台空港線、仙台市営地下鉄を
乗り鉄した俺が来ましたよw
854名無しでGO!:2008/06/02(月) 21:18:58 ID:FKsgKk0/0
>853
だからどうした?
855名無しでGO!:2008/06/02(月) 22:11:12 ID:Kb8+YQZU0
>>853
JR違おう
856名無しでGO!:2008/06/02(月) 23:38:35 ID:5HnTkGdQO
>>850
土日きっぷ適応外の乗り鉄の手段として土日きっぷを使うとは…
貧乏性かつ実際に貧乏な俺にはそんな余裕ある使い方は真似出来ん(´・ω・)
857名無しでGO!:2008/06/03(火) 18:46:35 ID:JazPAw0X0
少しは地方鉄道に貢献しろw
858名無しでGO!:2008/06/03(火) 18:54:08 ID:l7K7wTjI0
>>856
土日きっぷは素直に東京〜仙台を往復するだけでも
元取れるじゃん。
ついでに地方鉄道に貢献してもいいはずだぜ?
859名無しでGO!:2008/06/03(火) 19:02:58 ID:glOpWruG0
三連休パス キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━っ!
860名無しでGO!:2008/06/03(火) 19:21:33 ID:CR171Khr0
マジソース
861名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:04:51 ID:4g2vWW7h0
7/19〜21?
862名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:15:28 ID:AeXfHoUXO
>>859、マジ??
サイババじゃ、無いが…
863名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:34:43 ID:lDEcWqwh0
ネタじゃん
864名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:42:41 ID:+EGYZnt70
三連休パスの話題は他所でやれ
865名無しでGO!:2008/06/03(火) 21:12:59 ID:oCMQ0tk20
酒田からホテルあけぼのを使う場合の浴室でおすすめはどこでしょうか?
866名無しでGO!:2008/06/03(火) 22:06:39 ID:m9xN3HHh0
駅徒歩1.7km
酒田ポートサイドリゾート スパ・ガーデン\500(HP割引券で\450)
http://www.spagarden.com/
867名無しでGO!:2008/06/03(火) 22:30:24 ID:AML1iWmhO
酒田じゃないが、余目駅から徒歩10分くらいのとこに温泉銭湯があるお

俺はきらきら鳴咽内のチラシで見つけたが
868名無しでGO!:2008/06/03(火) 23:21:40 ID:fHBaGpdh0
>>867
そこは確か潰れたはず
869名無しでGO!:2008/06/04(水) 10:13:19 ID:8Ii/biyLO
余目温泉梵天の湯は2006年に、潰れた。
870名無しでGO!:2008/06/04(水) 12:30:42 ID:ON9O2CHc0
>>866
ありがとう!
その距離なら歩けそうです。
871名無しでGO!:2008/06/04(水) 21:24:18 ID:LahCcC0+0
酒田駅のすぐ近くに小さいネットカフェがあって、
滞在料金とは別に400円(だったと思う)出せばシャワーが浴びれるよ〜
872名無しでGO!:2008/06/04(水) 22:43:38 ID:z1LuFrbd0
新幹線とかでさ、東京→古川の特急券頼んだとするじゃない、それで当日の夕方とかだと大体満席。
ここで、気を利かせる駅員だと仙台で分割指定券を出す。
DQN駅員だと「満席ですね〜」とか抜かして、そういうことをしない。

仙台で客が入れ替わるから、分割すれば大体出てくるんだよ!
同じようなことは東京→岡山の新大阪分割にも言えるけどな。
873名無しでGO!:2008/06/05(木) 00:42:33 ID:hBYbuoZZ0
土・日きっぷとどんな関係があるのかと小一時間
874名無しでGO!:2008/06/05(木) 03:00:03 ID:3qnh8MDs0
やまびこ乗れ。
875名無しでGO!:2008/06/05(木) 03:37:05 ID:YeSvcxyO0
で、7月の三連休パスはどうなの?
876名無しでGO!:2008/06/05(木) 04:06:22 ID:hlLYBU9d0
>>873 あっ…花見だ…
>>872 東京−古川 の指定券ということで,土・日きっぷに関係する。

東京−古川 で満席なら,こちらから“仙台で区切れ”と注文すればよい。
もしくはMVで調べるとか。

>>875 どうぞ,3パススレへ。
877名無しでGO!:2008/06/05(木) 06:59:14 ID:6cpfyX040
一般の人に途中で他の列車に乗り継ぐ方法で発券するとクレームになるといけないから、
それを知っている人以外には勧めたくないってのが本音ではないか。
乗り換えが面倒だとか、こんなに歩かされるとは思わなかった金返せとか。
878名無しでGO!:2008/06/05(木) 08:54:19 ID:rbXROx5/0
>>877
ん?
企画きっぷでの話なのかもしれないが、普通の新幹線指定席特急券では時刻表に書いてるぞ。
879名無しでGO!:2008/06/05(木) 09:42:44 ID:bbD0E5D6O
この話題の分割は同一列車のことじゃないのか?
880名無しでGO!:2008/06/05(木) 11:36:28 ID:CJdJKFGT0
>>876
そして2つハンコ押されるんだなwww
881名無しでGO!:2008/06/05(木) 11:52:55 ID:tB2j42k20
枠を2つ使うんじゃ意味ねえじゃん
882名無しでGO!:2008/06/05(木) 12:44:28 ID:jxa3JSlWP
つか仙台、古川間は立ってればいいんじゃね。
883名無しでGO!:2008/06/05(木) 15:16:54 ID:hw98VZLP0
古川〜仙台のはやてって検札くる?
あんな短い区間で指定1回分使うのもったいないから

万一検札きても、「あ間違えちゃった」でスルーOK?
884名無しでGO!:2008/06/05(木) 20:00:06 ID:t8VXYrOZ0
>>883
自分でやってみて報告よろしくw
885名無しでGO!:2008/06/05(木) 20:46:57 ID:zDsa4e+q0
古川止まる「はやて」って一日何本有るんだよ?
886名無しでGO!:2008/06/05(木) 21:06:04 ID:mFYP93Oo0
5本?
887名無しでGO!:2008/06/05(木) 21:13:41 ID:SzC72QIw0
7日0:01の大宮から旅行に出るけど、今から楽しみだぜ
888名無しでGO!:2008/06/05(木) 21:24:32 ID:xoNg3rtw0
俺も8時ちょうどのあずさ5号で旅立ちます
889名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:08:17 ID:EvjHywR20
>>887
丁度良かった!!
14日に初めて土日切符を使うのですが、
0:01分の列車に乗るときは土日切符はどうしたら良いのですか?
大宮までの切符と、土日切符を車内で見せれば良いのでしょうか?
890名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:05:14 ID:mFYP93Oo0
土日きっぷだけでもokでしょ
891名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:16:38 ID:SzC72QIw0
>>889
多分後者で大丈夫だが、初乗りと土日きっぷで乗っても俺は知らん
892名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:17:28 ID:fsvNyMyY0
>>883
検札っていうか、新幹線の指定席情報は車掌の端末にすべて記録されてるから
巡回(これは必ず来る)に来たときに指定以外の席に座ってると必ず事情を聞かれるよ。

893名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:39:12 ID:+yu+oel10
>>890-891
ありがとうございます。
ってことは、土日切符を日付が変わる前(金曜日の23:50とかに)に自動改札を通してもOKなのでしょうか?
894名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:54:42 ID:kzw/SFQ40
0時にならないと自動改札に通せない。というかそもそも、2枚対応になっていない。
大宮まで有効な乗車券と土日きっぷを、車掌(能登?の車掌)が検札に来た時に見せればおk。
大宮駅から入る場合は、駅員にでも事情を説明して、通してもらえばおk。
895名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:58:27 ID:+yu+oel10
>>894
ありがとうございます。
助かりました!
896名無しでGO!:2008/06/06(金) 17:50:22 ID:k4FX/uae0
>>887だけど、こんなワクワクしてるのは久しぶりだw
897名無しでGO!:2008/06/06(金) 17:58:52 ID:g/DrlV+I0
しかし梅雨時は天気予報が変わり易くて困るね
2〜3日前は、土日は晴れ/曇りだったのに、最新の天気予報じゃぁ日曜雨だもんな
せっかくの乗り鉄も雨じゃぁガッカリ
898名無しでGO!:2008/06/06(金) 18:01:54 ID:kzw/SFQ40
フリー切符の類のwktkっぷりは異常。
俺は明日、来週分の土日切符を買いに行くことだけでwktkしてるぜ。
899名無しでGO!:2008/06/06(金) 18:34:23 ID:npiNebON0
睡眠不足でブッ倒れるなよww
900名無しでGO!:2008/06/06(金) 20:30:18 ID:vNSvMIB8O
>>899
案外ありそうだから困る
901名無しでGO!:2008/06/06(金) 21:36:17 ID:EDb56DBB0
さて、ヲレが土日きっぷエリアを荒らす訳だがw
902名無しでGO!:2008/06/06(金) 23:48:07 ID:nX5o/q8z0
>>901
早漏
ついでにIDがED
903名無しでGO!:2008/06/07(土) 06:27:13 ID:qqXe/fvEO
土日age厨氏ねよ
904名無しでGO!:2008/06/07(土) 11:56:55 ID:snPhdlbe0
3連休パス マダー
905名無しでGO!:2008/06/07(土) 14:16:23 ID:290Hw2sUO
>>904、9日(月)あたりに発表
無かったら、今年は…
ナイト思われ。
昨年は、確か10日に発表。
「夏の三連休パス」とか
言って発売したがとスレちすまん。
906名無しでGO!:2008/06/07(土) 15:45:39 ID:tZatdeIHO
土日age
907名無しでGO!:2008/06/07(土) 16:05:27 ID:RxRwnbha0
908名無しでGO!:2008/06/07(土) 18:38:24 ID:I1vaRNPw0
今年の7月の三連休は青春18きっぷとかぶるから、ありがたみがその分だけ小さくなるな
909名無しでGO!:2008/06/07(土) 19:29:18 ID:2ejodysCO
>>905
去年の夏の三連休パス利用開始日が7/14で、その一ヵ月と4日前の6/10に発表されたことを考えれば、
今年の7月の三連休は7/19〜21だから6/14位までには発表されるんじゃないか?
今年もあるのなら。
910名無しでGO!:2008/06/07(土) 19:31:55 ID:ZGM0tGSW0
スーパーひたちの上野から仙台まで通しで
乗ってくのって何か意味があるのかな?

それならはやてで仙台まで行った方が早いし観光も存分に楽しめると思うんだけど
911名無しでGO!:2008/06/07(土) 20:24:08 ID:2/zoR4JP0
ばかかね?チミは。
はやては指定枠使う。ひたちには自由席もある。
もし純粋に比較する意味があるとするならば、やまびこ:ひたちか、はやて:ひたち指定だろ。

ちんたらまったり行くのが好きな奴だっているだろうし
車窓を楽しみたい奴や、東北新幹線は秋田、って奴だっているだろ。
912名無しでGO!:2008/06/07(土) 20:26:13 ID:290Hw2sUO
>>910、はやこまには味わえない
デッドセクションが味わえる。
直流交流の。
一瞬真っ暗、蛇足でしばし走行は
なかなかです。
913名無しでGO!:2008/06/07(土) 20:28:40 ID:2HyOCxz+0
>>910
時間はあるけど普通列車は嫌って人
高速バスも嫌いな人

向けでは?
914名無しでGO!:2008/06/07(土) 20:40:41 ID:WM6rvv8G0
>>910
選択する人の自由

ちなみに茨城県内から仙台へいく場合、スーパーひたちのほうが有利。
915名無しでGO!:2008/06/07(土) 21:03:10 ID:qpfpK8uk0
新幹線より特急のほうが旅情があって好きだけどな
916名無しでGO!:2008/06/07(土) 21:41:06 ID:PwrZgsra0
はやてはある意味速すぎる
常磐線の景色も良いし
917名無しでGO!:2008/06/07(土) 22:27:30 ID:efKFQvwk0
>>910
土・日きっぷが使えないときに役に立つ

乗車券
[区]東京都区内 → [区]東京都区内
経 由:東北,[日暮里],常磐,[岩沼],東北,[仙台],東北新幹線,[(北)福島],東北
JR線営業キロ: 718.3km
普通片道運賃     :大人 9870円 小児 4930円 学割 7890円
普通片道乗車券の有効日数は 5日です。

料金券
特急   上野→仙台 3030 (昔は乗継割引が使えたから半額になった)
幹特急  仙台→上野 4610

合計 17,510円
918名無しでGO!:2008/06/07(土) 22:28:17 ID:efKFQvwk0
日暮里を単駅指定にするの忘れた
919名無しでGO!:2008/06/07(土) 23:13:25 ID:eCLseJEV0
単駅にはできないはずだが・・・。
920名無しでGO!:2008/06/07(土) 23:49:53 ID:ZluoNf2O0
>>910
おっと、この夏、上野から喜多方まで特急あいづに乗る予定のオレの悪口はそこまでだw
921名無しでGO!:2008/06/08(日) 01:02:24 ID:GFNRq6aQ0
はやては早いんだけど乗ってる間が退屈で体感時間が長く感じる、苦痛
逆にスーパーひたちは時間は倍以上かかってるはずなのに乗ってて楽しいから体感時間が早い
もう着いたの?って感じ。
あくまでも俺の場合だけど
922名無しでGO!:2008/06/08(日) 01:26:00 ID:r+hBZT080
>>917
今でもその買い方なら乗継割引は有効なんじゃないの?
上野じゃなくて仙台駅の方で。
片道利用とか往復在来線なら仙台〜白石蔵王を付け足すのもアリか。
923名無しでGO!:2008/06/08(日) 01:43:27 ID:TpQTuV6B0
>>921
スレチだが18で福島から東京に遊びに行くのには
5時間くらいの乗車で毎度乗ってるから長く感じたが、
南東北フリー切符で福島〜新庄〜小牛田〜仙台〜福島とやったときは楽しかったから
時間経つの早かったな。

飽きるかどうかってのもあるんだろうなぁ
924名無しでGO!:2008/06/08(日) 01:54:02 ID:E6ZMFxjR0
土日きっぷの難点は車種が少ないとこかな
地方ローカル線だとキハ110とか115らへんが多いし、
日本海側の特急だと485ばっかり。
925名無しでGO!:2008/06/08(日) 10:42:39 ID:dhfd7x9V0
あす発表か。
926名無しでGO!:2008/06/08(日) 11:31:15 ID:rDOEOT4L0
>>922
束が乗継割引対象駅を限定し、東北新幹線は八戸のみになってる。
よって仙台での乗継割引は不可。
927名無しでGO!:2008/06/08(日) 18:50:54 ID:ZE5SCEA4O
6/14(土曜)
上野1300のSひたちで仙台へ
都内へ帰宅

6/15(日曜)
東京0612のつばさで山形へ
野球観戦
山形〜新庄〜酒田
酒田2244のあけぼので都内へ
928名無しでGO!:2008/06/08(日) 18:54:48 ID:19JncM8I0
都内に住んでる人は色々便利な切符が使えていいなぁ。
929名無しでGO!:2008/06/08(日) 19:33:38 ID:+fTwwjI70
今日のやまびこ61号の自由席は上野で立ち客発生・・・
大宮からは一人も座れず、郡山まで立ちんぼでした。
930名無しでGO!:2008/06/08(日) 19:43:31 ID:r6/hyHND0
>>928
都内でなくとも、朝6時の新幹線に間に合うエリアに住んでいるヤシがうらやましいね
房総各線は初電遅すぐる
931名無しでGO!:2008/06/08(日) 19:49:31 ID:ZE5SCEA4O
>>930
勝浦とか、始発は早いけど千葉に着く頃にはもう6時だもんね。


6/15(日曜)の『あけぼの』ゴロンとシート、取れて良かった。
1週間前じゃヤバいかなと思ったけど。
932名無しでGO!:2008/06/08(日) 20:07:53 ID:KCiZULyK0
みなさん乙
933名無しでGO!:2008/06/08(日) 21:26:36 ID:vS/uD3oq0
あす発表wktk
934名無しでGO!:2008/06/08(日) 21:37:20 ID:25dgt+1f0
7月の三連休パスで函館でも行こうかな。
935名無しでGO!:2008/06/08(日) 21:59:11 ID:TbAImaeQO
>>933-934、函館の駅前ビジホ
押さえてある?
なぜか、満室orz
936名無しでGO!:2008/06/08(日) 22:19:17 ID:25dgt+1f0
>>935
マジで?
やっぱ夏休み期間だからか。
甘く見てたな。
937名無しでGO!:2008/06/08(日) 22:48:47 ID:qVZyl8rK0
>>935
ルートインか。でも20日以降は空いてる。
楽天で軽く検索しただけだが、去年オープンしたばかりのコンフォートホテルとかホテル駅前なんか良さげだが。
938名無しでGO!:2008/06/09(月) 00:10:53 ID:///RZC+Z0
さて、ヲレが土日きっぷエリアを荒らした訳だがw
939名無しでGO!:2008/06/09(月) 00:30:11 ID:Wa5lgBVD0
12時直後に家?でパソコンやってる奴の荒らし方なんてたかが知れてるぜ。
真の荒らしは今えちごに乗ってる奴だ。
940名無しでGO!:2008/06/09(月) 01:17:47 ID:PPB+mQD50
ゴロンとシートの上段のクッションとフレームの間がやばいことになっているのを見た。
スキマにホコリとチンg(ry
941名無しでGO!:2008/06/09(月) 01:54:55 ID:c3haonUT0
>>940
そのくらいヲタなら想定内のことだろ
報告いらない
942乗りたい:2008/06/09(月) 04:18:28 ID:0EA/bwHWO
三連休パスならではで、一日一往復しかない特急いなほ七号、八号を乗りたい♪新潟青森函館青森新潟みたいにね♪かもしかを使わない乗り方したいだ〜あとゴロントも♪
943名無しでGO!:2008/06/09(月) 11:17:13 ID:5x9+Tz53O
で、掲載まだ?
944名無しでGO!:2008/06/09(月) 18:11:10 ID:q3gKSQmt0
例年通りだと何時ころHPに掲載されるん?
945名無しでGO!:2008/06/09(月) 21:17:43 ID:tlI87JE90
10日 9時前後でわ?
946名無しでGO!:2008/06/10(火) 00:44:00 ID:YNjNoTpY0
WWDCの基調講演でジョブスが発表するんじゃないの?
947名無しでGO!:2008/06/11(水) 00:37:44 ID:jGv+5AfL0
3パス発表無いね・・・
18日まで出し惜しみしてたりしてw
948名無しでGO!:2008/06/11(水) 10:40:53 ID:UD9j5Np9O
まあ、のんびり待とうか。
たぶん、16日掲載だと思うけど
949名無しでGO!:2008/06/11(水) 12:02:57 ID:5e+aya160
そろそろえきねっとで事前予約
950名無しでGO!:2008/06/11(水) 20:26:40 ID:NkjFxPul0
一ヶ月前に指定券をとっておいたのですが、土日切符を使うことになりました。
指定を残しておいての払い戻しは可能でしょうか。
手数料はかかりますよね。
951名無しでGO!:2008/06/11(水) 20:32:55 ID:0xRK9fav0
>>950
土日きっぷの指定枠にその席を入れたいってこと?
それなら、1回やったことあるけど元の有料の指定席券は全額返してくれた。
952名無しでGO!:2008/06/11(水) 20:58:33 ID:aWDSHU1z0
惨連休パスの発表マダー?
953名無しでGO!:2008/06/11(水) 21:24:42 ID:gRuzprm30
>>950
俺も全額戻ってきたよ。
954名無しでGO!:2008/06/12(木) 00:20:47 ID:tihecUmi0
三連休パスまだか
955名無しでGO!:2008/06/12(木) 00:45:07 ID:UAJ+EdnV0
土日きっぷに詳しい方にお尋ねします。
定時制などの理由で、19歳の高校生は
中高生用(9000円)を買えないのでしょうか?
956名無しでGO!:2008/06/12(木) 06:55:50 ID:hTaC7tuSO
高校の生徒手帳見せればおk。
仮に、65歳の中学生でも手帳見せれば
買えるはず。
65歳なら、大人の休日…のがいい
けどね。
957名無しでGO!:2008/06/12(木) 12:32:21 ID:hTaC7tuSO
(^^)ノ 山本高広ではないが…
キターーーー。 三パス「7/19-21」
設定するって。JR束で働いてる
友人から聞いたから、ネタではない
958名無しでGO!:2008/06/12(木) 12:40:38 ID:HrtP6FTE0
夏休み開始直後でガキが多そうだなあ
今回は見送るかな
959名無しでGO!:2008/06/12(木) 18:58:01 ID:ekxMtw990
親を伴った家族連れのが多いだろうな
DQN親とのトラブルに出くわさなければ良いが
960名無しでGO!:2008/06/12(木) 21:16:55 ID:RzvZr6my0
三連休パスを持った鉄ヲタが多いだろうな
DQN鉄とのトラブルに出くわさなければ良いが
961名無しでGO!:2008/06/12(木) 21:50:53 ID:4NKtv+zx0
>>960
それはお互い様
962名無しでGO!:2008/06/12(木) 22:06:45 ID:HrtP6FTE0
そうなんだよな
おれらも十分キモイんだよなw
963名無しでGO!:2008/06/12(木) 22:48:44 ID:ekxMtw990
旅支度っていうのはそう見えるもんだよ

たぶん・・・
964名無しでGO!:2008/06/13(金) 09:50:41 ID:Lsru8wiH0
三連休パスキター
965名無しでGO!:2008/06/13(金) 10:24:57 ID:t3/nrTNj0
966名無しでGO!:2008/06/13(金) 10:42:59 ID:jCfwZ4+i0
はまなすの上りなんか取れないだろうなー
967名無しでGO!:2008/06/13(金) 18:35:27 ID:qTXa4mBf0
>>965
いつもと同じか
こっそり指定席6回までOKになるとか期待してたのに
968名無しでGO!:2008/06/13(金) 18:52:06 ID:TVCM4lbW0
>>965
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
969名無しでGO!:2008/06/13(金) 18:55:34 ID:qTXa4mBf0
専用スレは要らないだろう >三連休

だって、きっぷのルールもほとんど一緒だし、エリアも北に伸びるだけだしな
970名無しでGO!:2008/06/13(金) 19:03:47 ID:GqkWM06U0
G席用はもう復活しないんだな・・・
金貯めるか年取るまで待とう
971名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:06:18 ID:S2S3QK3X0
立ってるじゃん

【今年も】三連休パス21【行くか】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1213306135/

>>969
そのキタに延びるはかなり大きいと思う。
はやてで終点まで行って、恐山や函館で遊んだあと、青森からあけぼので帰るとか大技やれるし。
972名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:09:41 ID:ZjOfkMjS0
>>971
それなら、わざわざ3パスじゃなくてもいいような気もするけどw
973名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:23:11 ID:Vip21i7R0
しかし三パスにIGRや青い森が含まれてる意味がよーわからん。
新幹線に乗れないタバコヒパスならともかく、
わざわざ乗る奴がそうそういるとは思えんが。
北斗ペアか?
974名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:50:35 ID:zfs6ckQG0
>>971
三連休に縛られない便利でおトクな
秋田・大館フリーきっぷ
青森・函館フリーきっぷ
岩手・三陸フリーきっぷ
北陸フリーきっぷ
をどうぞご利用ください。
975名無しでGO!:2008/06/13(金) 21:07:17 ID:rQClQOs6O
さて、出かける準備でもしようかなぁ♪
976名無しでGO!:2008/06/13(金) 21:32:12 ID:6C2Ru+hi0
>>973
IGRならば、はなわ線を乗り鉄したときに盛岡駅改札をスルーできるという
特典があるぜw
977名無しでGO!:2008/06/13(金) 21:41:53 ID:+Fiih5up0
>>976
また地味な特典だな。
978名無しでGO!:2008/06/13(金) 21:50:04 ID:0jxQroPo0
その3パスはMVで買える様になるらしいが、土日きっぷも買えるようになるんだろうか
979名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:32:21 ID:xK7CYWQx0
土日きっぷもMVで買えるようになる「らしい」と言われ、未だにならないんだがw
980名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:42:14 ID:MROEY4q10
やばい土曜だ
981名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:06:09 ID:5S8/GZkv0
次スレは?
982名無しでGO!:2008/06/14(土) 02:20:01 ID:X8EQtzmk0
奴が来る・・・
983名無しでGO!:2008/06/14(土) 02:26:42 ID:qSI718Ot0
>>976
ソレ、北東パスでも良くないかw
最悪、はやてこまち系企画切符or18切符+いわて/青い森正規運賃でもいい。
984名無しでGO!:2008/06/14(土) 08:19:10 ID:Rqx/0+5g0
奴が・・・奴が来るゥ!!
985名無しでGO!:2008/06/14(土) 08:56:25 ID:DmmLSu200
宮城県北部で震度6強、宮城県南部中部で震度5強、山形県で震度5弱。
電車止まったかな
986名無しでGO!:2008/06/14(土) 08:59:53 ID:Q7XvW4uD0
>>982が究極の予言者である件について審議をいたします。
987名無しでGO!:2008/06/14(土) 09:00:13 ID:CRqAO4/s0
東北(幹)、抑止orz
988名無しでGO!:2008/06/14(土) 09:01:04 ID:DCfSzklsO
地震が…
キターー(・∀・)ーー
岩手震度6強〜〜
989名無しでGO!:2008/06/14(土) 09:06:42 ID:ohb6WXJZO
493:名無し野電車区 :2008/06/14(土) 08:52:02 ID:lRxoxwfs0 [sage]
脱線してるよ。
こちらはやて95号。
前の5両ぐらいがすべて大破しとる・・・
990名無しでGO!:2008/06/14(土) 09:08:11 ID:RzhqvRvL0
>>982,>>982
予言者すげええええ
恐ろしくなったわ
991名無しでGO!:2008/06/14(土) 09:12:06 ID:5S8/GZkv0
さて、地震が土日きっぷエリアを荒らす訳だがw
992名無しでGO!:2008/06/14(土) 09:38:16 ID:qeDM0nsb0
東北新幹線止まったw
今日行く人、涙目
993名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:09:56 ID:Lj4ffxDqO
>>989
してたら即ニュースになっとるがなw
994名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:14:16 ID:DCfSzklsO
>>993、そんな怒るがな。
釣りだがや。
995名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:21:54 ID:ub3bmW1Y0
土日きっぷは(・∀・)イイ!11日目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1213375483/
↑このスレは、番号間違いなのでスレ放置の方向で

【今年も】三連休パス21【行くか】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1213306135/
996名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:27:40 ID:JUjWhL+w0
NHKによると新幹線送電復旧まで9時間かかる模様。との報道
997名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:27:43 ID:37ozg4KD0
番号違うからって使わないのは珍しい
998名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:31:08 ID:JUjWhL+w0
NHKによると新幹線送電復旧まで9時間
999名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:31:28 ID:JUjWhL+w0
との報道
1000名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:31:48 ID:JUjWhL+w0
NHKによると新幹線送電復旧まで9時間かかる模様。との報道
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。