ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ13
1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:41:40 ID:pVOQvGy80
3 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:45:41 ID:pVOQvGy80
Q:とにかく安く行きたいです
A:歩いて行きましょうw
歩いて行けるわけねーだろと思ったなら、例えば「普通列車だけで行きたい」とか
「目的地に○時までに着ける一番安い方法きぼんぬ」とか、具体的な条件をきちんと
書いてください。
交通費節約のヒント
ttp://www.swa.gr.jp/fare/index.html Q:○○線の○時頃の列車は混んでますか?
A:特急列車なら
ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/で指定席の空席をチェック。
指定席が混んでいれば自由席も混んでます。
普通列車は、大都市圏では朝ラッシュ時の上り(都心方面行き)と夕方ラッシュ時
の下り(郊外方面行き)はどの路線でも混雑します。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
※格段の事情がない限り、具体的な駅名で質問すること。詳細な回答が得られますよ。
4 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:46:29 ID:pVOQvGy80
5 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:48:14 ID:pVOQvGy80
6 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:49:05 ID:pVOQvGy80
7 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:49:46 ID:pVOQvGy80
〜 た い せ つ な お し ら せ 〜
教えてもらう側・教える側の双方が
気分良くこのスレを利用できるように
質問をして回答が得られた時は、
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と
回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
8 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:51:26 ID:pVOQvGy80
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている
9 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 18:30:01 ID:hWwwP8cO0
まだ前スレがありますので、使い切ってから移動をお願いします。
10 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 02:28:25 ID:SvUZ7Nza0
前スレ、埋め立て完了
11 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 02:33:07 ID:q5WTqtip0
おつ
12 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 16:50:15 ID:oj2v7dYM0
おたずねします。
急行きたぐに号に乗ると言うことを告げた上で、周遊きっぷを作ってもらいました。
(前スレで、特急日本海利用で、同ルートのアドバイスをいただいた者です。)
ゆき券、ゾーン券、かえり券は以下の通りです。
・(広)広島市内→敦賀
経由 広島・新幹線・新大阪・東海道・湖西・北陸 周割20
・越前・若狭ゾーン
・加賀温泉→(広)広島市内
経由 北陸・信越・白新・羽越・米坂・奥羽・福島・新幹線・東京 周割20幹★
この経路で、米原経由のきたぐにに乗車可能なのでしょうか?
http://www.tabitetsu.com/syuyu/syuyuutoha.html という解説サイトを読んだところ、
周遊きっぷのルールその2-ゆき券、帰り券
行き券・帰り券の規則等
基本的に普通の片道きっぷの規則に準ずる。ただし、出入口駅をはさむ区間において
「経路特定」「選択乗車」「列車特定」の規則は使用しない。
とあったので、心配しています、
ルートスレ、質問スレ、どちらか迷ってこちらにしました。もしすれ違いならご指摘下さい。すみません。
13 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 21:08:54 ID:g+PNwa+D0
>>12 山科〜近江塩津間でアプローチ券とゾーン券が併用とならないから問題なし。
14 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 21:26:49 ID:8b6V2ZwqO
質問です
(1)
名古屋→(新幹線)→岡山→・・・ の経由で乗車券を購入したのですが、
新大阪→三ノ宮を在来線経由で使用後、新神戸から再び新幹線に乗車できますか?
別線扱いでできないという場合、
新大阪→新神戸を使用しない(乗車放棄)と、どうですか?
(2)
サンライズ出雲のノビノビ座席を 岡山→出雲市で取りました。
もし乗り遅れた場合、同区間のやくもの自由席に乗車できますか?
(3)
旅行会社でカード払いした特急券の乗車変更は駅or車内できますか?
(同じ区間・列車で乗車時刻のみを変更)
以上よろしくお願いします。
15 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 22:00:35 ID:oj2v7dYM0
>>13 安心しました。
ありがとうございました!
16 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 22:10:56 ID:Pzjes+cS0
17 :
14:2007/09/17(月) 22:32:59 ID:8b6V2ZwqO
>>16 どもです
(1)は三宮から新神戸へ経路がつながってなくても大丈夫ですか?
念のため根拠条文を教えてもらえますか?
(3)は精算額が発生するとまずいんでしたっけ?
あと思いっきりスレ違いですがPCだとうまく書き込めなくて
ERROR:referer情報が変です。(ref1)
てでるんですがどうしたらいいんですかね?
18 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 22:46:22 ID:ox7TsyZc0
>>17 第157条 旅客は、次の各号に掲げる各駅相互間(略図中の〓線区間以遠の駅と━線区間以遠の
駅若しくは◎印駅相互間)を、普通乗車券又は普通回数乗車券(いずれも併用となるものを含む。)
によつて旅行する場合は、その所持する乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、各号の末
尾に記載した同一かつこ内の区間又は経路のいずれか一方を選択して乗車することができる。
(38) 新大阪以遠(東淀川方面)の各駅と、西明石以遠(大久保方面)の各駅との相互間
(新大阪・三ノ宮又は神戸間、新大阪・新神戸間)(西明石・神戸又は三ノ宮間、西明石・新神戸間)
refererの件はセキュリティーソフトとか入れてないか?
19 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:15:52 ID:8b6V2ZwqO
>>18 157条って、点線のルートか実践のルートのどちらかを選べるって意味じゃないんですか?
途中でスイッチしていいんですか?
正確にはエラーがでる前に書き込もうとすると読み込みができなくて、
リロードすると件のメッセージがでます
セキュリティーはソースネクストのが入ってますが
すみません
20 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:45:05 ID:g+PNwa+D0
>>19 38号の()内をよく読んでごらん。
とれるルートは4パターンあるんだよ。
21 :
16:2007/09/18(火) 01:42:30 ID:6Ok1Ifjl0
>>17 今気がついたけど、(3)はいくら何でも指定券の変更を車内で行うのは無理だろう。
あと、差額精算になったときは不足額があるなら追い銭すればいいけど、余りが発生した時の対応は
クレカ会社の約款によるのでは。ちょっと自信なし。
(1)については
>>18、
>>20氏の通り。
22 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 03:03:38 ID:c6QR88AhO
質問です。
今度の三連休を利用して鳥取砂丘に行く事になったんですが、
どう行けば一番安いのか教えて下さい。
出発駅は大阪駅で鳥取駅までです。時間はあまり気にしません。
私なりに調べてみたのですが一番安くて3700円くらいでした。
これより安いルートがありましたら教えて下さい。お願いします。
23 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 04:25:29 ID:ls+Dh+lp0
日本交通バスで、3,600円。泊まりだろうから、宿泊セットしたプランもある。
24 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 11:00:43 ID:v5ViGJoW0
幡ヶ谷駅から広尾駅までの通学定期を買いたいと思ってます。
1、京王線→湘南新宿ライン→日比谷線、片道430円
2、京王線→山手線→日比谷線、片道430円
3、京王線→大江戸線→日比谷線、片道410円
4、京王線→都営新宿線→丸の内線→日比谷線、片道410円
自分なりに調べてこの4つのルートがあることはわかったんですが
電車の本数や乗り換えのしやすさを考慮するとどれが一番よいですか?
素人がネットで調べただけだと2が値段が安く、地下鉄同士で乗換えが楽そうに見えますが、
その認識で合ってますか?
それとできればパスモやスイカの1枚の定期券で済むかも教えてください。
25 :
14:2007/09/18(火) 12:05:57 ID:vCm7+tTrO
オレ157条の意味が正しく分かってないですね
どなたか素人にも分かりやすく説明していただけないでしょうか
>>21 あ、車内では無理ですね
26 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 13:51:31 ID:c6QR88AhO
>>23 ありがとうございます。バスの方が安いんですね。
宿泊とセットで探してみます。
27 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 13:57:22 ID:q27kLm8L0
>>24 MSNで代入してみたので参考にどうぞ(通勤券しかわからないのでスマンが)
1.1箇月\15,390 おそらく2枚になってしまうが最悪3枚の可能性も
2.同上
3.1箇月\16,200 おそらく2枚になってしまうが、購入時に割引対象になるので都営・メトロ連絡定期券となるように注意しなければならない
4.1箇月\12,140(新宿駅で直に丸線乗換え、霞ヶ関から日比谷線) 新宿駅では新線新宿←→メトロ新宿の連絡設定が無いので2枚になってしまう
28 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:09:27 ID:fToM/ORh0
>>24 1・2のルート1ヶ月7,560円(大学定期の場合)
3のルート1ヶ月7,780円(同上)
4のルート1ヶ月8,010円(同上)
いずれのルートも定期券は2枚か3枚になる。
29 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:15:26 ID:IpYkD/ZLP
新鮮新宿と京王線新宿って別駅扱い?
改札内で繋がってるのに。
30 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:31:30 ID:VhQ0AV3m0
>>29 別駅扱いではないが、新線新宿以東と以西では別線だ。
31 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:32:07 ID:6Ok1Ifjl0
>>25 乗りたいルートは157条(38)の4パターンのうちの1つに該当するから無問題。
つーか、どこがどうわからないのか説明してくれw
32 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 08:17:07 ID:b9NEEKER0
横浜から、木次線のトロッコ列車に乗りにいくつもり。ルートは
新横浜−(名古屋立ち寄り)−岡山(やくも号)ー松江ー木次ー備後落合ー広島ー新横浜
運賃を安くするには、岡山ー横浜市内往復割引と、岡山ー(広島経由)−岡山で
切符を買おうと思うが、どうよ。
33 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 08:43:53 ID:sfaA9LE10
>>32 >岡山ー(広島経由)−岡山
これを倉敷・岡山間が重複するので岡山→倉敷(経由:山陽・伯備・山陰・木次・芸備・山陽)と倉敷→岡山にすればよいと思われる。
規則§16-2を誤解してたらスマン
34 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 08:56:17 ID:rUwja7ZW0
>>32 岡山発着だと岡山〜倉敷で経路が重複するので、やるなら倉敷発着だが・・・
横浜市内〜倉敷(往復)17760円+倉敷〜倉敷(片道)8510円=26270円
横浜市内〜倉敷(連続1)14070円+倉敷〜横浜市内(連続2)9870円=23940円
というわけで、普通に連続切符で買ったほうが安い
ちなみに、周遊きっぷの広島・宮島ゾーンを利用すれば・・・
ゆき券(横浜市内〜甲立)10080円+ゾーン券4500円+かえり券(八本松〜横浜市内)8650円=23230円
となってもうちょっと安い
>>34 距離計算に影響するか検証したわけではないが
周遊きっぷのところの計算が違いますな。
この場合ゆき券、かえり券ともに横浜市内〜広島市内となる。
36 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 12:53:16 ID:UPL1iihX0
37 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 13:52:07 ID:ufdY+fXvO
現在、新宿ー目白のIC定期を持っています。
原宿から池袋まで電車乗る場合は、定期使わない方が安くなるのでしょうか?
区間外を二重取りされることはありますか?
38 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 14:39:13 ID:EVgxGQ7X0
39 :
38:2007/09/19(水) 14:50:37 ID:EVgxGQ7X0
携帯からじゃ見れないか・・・
原宿〜池袋は、通しで乗車券を利用すれば160円。
原宿〜新宿 130円 + 目白〜池袋 130円 =260円
池袋下車時、双方を比較して、チャージより自動的に160円引き落とし。
40 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 14:55:29 ID:o1zA860T0
>>37 定期区間を跨いだ駅間を利用する場合、全区間の運賃と、定期区間外の運賃の合計を比較し、
安いほうの運賃が適応される。この場合は、
原宿〜新宿の運賃130円+目白〜池袋の運賃130円=260円
原宿〜池袋の運賃160円、従ってこの場合、引かれるのは160円。
ただし、チャージされていないと入場できないので注意。
41 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 15:07:06 ID:ufdY+fXvO
>>38-40 ありがとうございます。安心して自動改札にタッチしてみます。
そろそろ山の手動き出した頃なので、駅に向かってみます。
ありがとうございました。
42 :
32:2007/09/19(水) 23:04:27 ID:b9NEEKER0
>>33 >>34 >>35 ありがd
検索してもうまく運賃がでなかったのは、倉敷での重複があったからですね。
倉敷で連続切符を買った場合、広島→新横浜間は新幹線乗れる?
43 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 23:25:37 ID:klDpUJU/O
EASYモバイルSuicaについてなんですが、チャージはNEWDAYSで出来るらしいんですが、すべてのNEWDAYSで可能なんですか?
池袋でチャージしたいんですが、池袋のNEWDAYSではチャージできますか?
あと、このSuicaではグリーン車前売り券が購入できないのですが、当日券(?)も購入できないんですか?
携帯なので公式サイ
トが見られません。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
44 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 23:31:55 ID:kgpSGpvH0
>>42 もちろん問題なく乗れる
>>43 チャージ可能なNEWDAYSならどこでもおk(千葉・高崎支社管内の一部のフランチャイズ店舗では
通常のSuicaも含めてチャージ不可の店舗がある)
EasyモバイルSuicaはSuicaグリーン券自体に非対応
通常のSuicaを別途用意するか、現金で磁気券のグリーン券を購入すること
45 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 23:32:38 ID:6oqD/FJR0
>>43 グリーン車以前に特急券が買えないと規約にあったと思うけど
46 :
43:2007/09/19(水) 23:38:05 ID:klDpUJU/O
お二方ありがとうございます!
>>45さん
自由席グリーン車なんです。特急もだめなんですね。
無知ですみませんorz
47 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 06:33:18 ID:VKEGwVZVO
>>38 残高がなくても、オートチャージされるからよいのでは?
48 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 12:24:32 ID:Zue3ACAFO
>>47 オートチャージ出来るのは、クレジットカードからの引き落としを登録した場合のみ。
49 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 13:58:42 ID:QvZUGO0g0
東京(都区内)→京都(市内)
の乗車券で、上野で乗車して秋葉原で下車したら、その乗車券を回収されてしまった・・・orz
自動改札機を通過後、Thank you
って出て、乗車券は戻ってこなかった・・・・あーあ大損
50 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 14:04:28 ID:FMcBWa3J0
>>49 そりゃ回収されるだろうな
都区内での途中下車は不可なんだから
51 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 14:08:15 ID:QP2VtsCg0
>>49 機械は正直だからw
その場で駅員に申し出て、取り出してもらい、
秋葉原で下車したいなら、
京都市内までの乗車券を使用しなかった証明をもらう。
乗車駅から秋葉原までの運賃を払い出場。
52 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:34:22 ID:zOG5PMfQO
東京→岐阜の切符で鶴舞で途中下車できますか?
53 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:42:22 ID:IHK1lndi0
54 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 22:37:11 ID:HCznPwDm0
友人よりJR東の株優を2枚もらいまして、東京から秋田に行こうと思います。(秋田で2泊します。)
株優の裏面を見ると、運賃は片道乗車券、料金は1列車のみを割り引くとのこと。
往路はあけぼのソロ、復路はこまちのG車に乗りたいのですが・・・
株優適用(2枚使用で4割引)
乗車券 宮原→都区内(高崎・上越・羽越・奥羽・田沢湖・東北新幹線)
特急券・グリーン券 秋田→東京(こまちG車)
株優非適用(無割引)
乗車券 東京→宮原
特急・寝台券 あけぼのソロ
とすればOKですか?秋田で途中下車はOKですか?
55 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:25:10 ID:z7FZKinT0
56 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:47:35 ID:HCznPwDm0
>>55 ガーン・・・
ありがとうございます。よく見たら裏面にも書いてあったorz
MLえちごならOKかな・・・
57 :
名無しでGO!:2007/09/21(金) 02:54:41 ID:2j7+oc570
>>52-53 東海道経由の切符で鶴舞まで飛び出したら
乗り越し運賃って名古屋からの額?
58 :
名無しでGO!:2007/09/21(金) 09:06:01 ID:dkSJO2560
>>57 100`超のキップは差額精算ではなく、着駅で計算を打ち切られる。
電車は、遠くに行けば行くほど、距離あたりの運賃は安くなるから、途中で計算を打ち切らない方がよろしい。
東京→舞鶴は行き方はいっぱいあるが(普通は乗った距離だけ運賃がかかる)、
普通は、東京から新幹線で京都、山陰本線で綾部で乗り換え、だと思われる。
59 :
名無しでGO!:2007/09/21(金) 09:35:37 ID:cinMKBQL0
>>57
豊橋〜名古屋が在来線なら、金山で乗り換えれば、金山〜鶴舞の運賃
新幹線なら名古屋〜鶴舞の運賃になる。
60 :
名無しでGO!:2007/09/21(金) 10:06:26 ID:k6JYY9ccO
61 :
名無しでGO!:2007/09/21(金) 10:57:26 ID:lIGQSasUO
62 :
名無しでGO!:2007/09/21(金) 18:51:55 ID:tQEJ6uKd0
天然なのかネタなのかw
63 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 00:00:51 ID:ZCr6VOVA0
>>59 新幹線でも金山〜鶴舞だが・・・。
名古屋で途中下車するなら別だがね。
>>61 厳密に言えば舞鶴駅はないしね
>>63 途中下車だから、分岐駅特例のお話は使えないでしょう。
65 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 00:58:22 ID:Mkom95h80
>>64 もとの質問のどこに途中下車するなんて書いてあったのかなあ。
66 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 08:14:58 ID:Q4+R3IvPP
質問嫁よ池沼
67 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 17:25:04 ID:eDpjd6Rj0
安曇川駅から大阪駅まで行くのに
安曇川→山科→大阪 1,620円
これが値段と時間と利便性を考えると一番良いような気がするのですがどうでしょうか?
もう一つ質問です。
直通という事は安曇川から電車に乗って其の侭大阪まで
乗っていれば付くという事であってますでしょうか?
自分なりに調べてみたのですが、あまり電車には詳しくないので、
皆様、よければご意見の方をよろしくお願いいたします。
68 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 18:18:25 ID:6sVLq3nz0
>>67 ルートはそれでよい。
安曇川からは新快速が1時間に1本、大阪方面直通があるのでそれに乗れば良い。
それ以外の列車に乗ると京都で乗り換えになる。
69 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 18:21:13 ID:mWfIlF5U0
>>67 乗車券を次のように分割する。
安曇川〜京都 950円 京都〜大阪 540円 計 1,490円
安曇川から新快速に乗れば大阪まで乗り換えなしだが・・・
70 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 18:50:30 ID:EagcrVqB0
>>68>>69 ありがとうございました。
これで月曜、安心して大阪に行くことが出来ます。
>>安曇川〜京都 950円 京都〜大阪 540円 計 1,490円
なるほど、そのようなルートもあるのですね。
ですが、乗り換えもあまりした事がないので、
新快速の方で行かせていただきます。
せっかくお調べいただいたのに、申し訳ありません。
71 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 18:51:28 ID:EagcrVqB0
すみません。70=67です。
72 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 22:16:37 ID:nVjRDyJ70
>>52>>53 中央線経由なら途中下車できるね。
東海道線(新幹線)なら無理ぽ。
73 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 23:24:44 ID:K8jmRrKiO
周遊きっぷの北海道ゾーンを利用するのですが、スーパー白鳥の自由席で中小国からゾーンにはいる場合、自由席特急券はどこまで買えばいいのでしょうか。
中小国まで買えるのですか。それとも中小国を過ぎて次の停車駅までですか。
後者の場合だと、次の停車駅が津軽今別の場合と木古内の場合で変わってくるのですか。
74 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 23:27:58 ID:Pp+juoVk0
75 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 23:29:47 ID:K8jmRrKiO
>>74 MVだと、停車駅までしか買えないのですが…
76 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 23:36:18 ID:c/HRiAEE0
>>75 窓口に周遊きっぷを提示して買う。
または同時購入。
77 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 23:39:30 ID:K8jmRrKiO
78 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 15:02:21 ID:+mTNrekh0
都内から、富山旅行計画中してます
あちこち廻るので 周遊切符で廻ろうかと
都内 ゆき切符→富山 富山・高岡ゾーン切符 で周遊
富山 かえり切符→ 都内
と、購入する予定
時刻表だと、「経路上では途中下車可能」とあり
いき、かえりともに有効期間3日間となってます
そういう場合かえり券で
富山 →黒部 (宿泊)
黒部 →直江津 (宿泊)
直江津 →都内
というような、日をまたいでの途中下車は可能でしょうか?
一応帰りのルート状の町。寄れるなら寄ってみたいのです。
79 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 15:40:46 ID:U0jZi62Y0
>>78 有効期間内ならいつでも後戻りしない限り途中下車できます。
80 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 19:30:51 ID:iWCKlF2E0
質問です。以下のルートで定期券を買う際、定期券を1枚にできるのはどのルートでしょうか?
@阪神杭瀬〜大物・西九条経由〜弁天町
A阪神杭瀬〜阪神梅田・大阪経由〜弁天町
よろしくお願いします。
81 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 19:53:20 ID:+mTNrekh0
78です
>79 どうもありがとうです
という事は。
行きも同じように途中下車すれば
かなりあちこち廻れますね、楽しみ
82 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 20:30:05 ID:hSGTV/pt0
83 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 21:31:17 ID:iWCKlF2E0
84 :
携帯から:2007/09/24(月) 10:21:19 ID:hwKZ5Y+TO
岡山から東京まで。
のぞみのグリーン車料金を教えてください。
もー人だらけで死にそう。
85 :
名無しでGO!:2007/09/24(月) 10:36:25 ID:Xri1dslh0
>>84 運賃:10,190円 特急券+グリーン券:12,460円
86 :
名無しでGO!:2007/09/24(月) 10:36:33 ID:+aTJo1jv0
岡山→東京
のぞみ (運)10,910+(料)6,160+(グ)6,300=22,650
ひかり (運)10,910+(料)5,660+(グ)6,300=22,150
87 :
84:2007/09/24(月) 10:47:54 ID:hwKZ5Y+TO
85,86様、
ありがとうございました
88 :
名無しでGO!:2007/09/24(月) 18:17:06 ID:PJ2tt66x0
89 :
名無しでGO!:2007/09/24(月) 19:35:19 ID:Zi7ChH35O
飛行機とかわらん
90 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 05:03:57 ID:+j48EyA8O
>>84-88 10190円が正当ですな。
あ、そうそう、出発日込みで10日以内に帰る予定の場合、
往復で買うと運賃が1割引になるからね。
91 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 10:33:05 ID:44tQlQvI0
出発地 新札幌(札幌市内)
到着地 水道橋(都区内)
経由地 仙台駅
木曜日 北斗星で札幌から仙台
金曜日 仙台で所用をたしたのち、仙台から15時頃の東北新幹線で東京、水道橋へ
土曜日 水道橋から海浜幕張駅を往復
日曜日 水道橋から海浜幕張、海浜幕張から東京経由で札幌へ(北斗星)
上記の場合、「札幌東京フリーきっぷ」+新幹線の仙台東京の乗車券と特急券で移動できますか?
行きを仙台で前途放棄して、都内のフリー区間や帰りの北斗星に乗れるかが心配です。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/f_3.html#81
92 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 16:14:33 ID:OFd3046b0
>>91 フリーエリア外での途中下車は前途無効。
質問の場合、フリーエリア・帰りとも使用不可。
以上、JR北海道の回答。
93 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 18:14:58 ID:mC9l5v0aO
愛知県名古屋市の地下鉄東山線の本郷駅から名鉄三河線の豊田市の猿投駅までの料金とルートを教えて下さいm(__)mお願いします。
94 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 19:07:42 ID:xfOj0Ac7O
メトロの160円回数券で190円区間に乗ったら
精算額は30円で済みますか?
それとも新たに160円とられますか?
95 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 19:28:08 ID:xe5eeNbl0
>>93 本郷-東山線→本山-名城線(右回り)→八事-鶴舞線・名鉄豊田線直通→梅坪-名鉄三河線→猿投
運賃:\290(地下鉄)+\500(名鉄)
>>94 メトロの回数券は金額式(綾瀬〜北千住のも金額式)なので精算額は不足額なので前段のとおり
96 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 20:43:18 ID:mC9l5v0aO
>>95 凄ぇ…!ありがとうございますm(__)m
97 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 21:27:35 ID:tgc2igyV0
ぐるり北海道フリーきっぷを買おうと思うのですが、
新幹線から寝台特急への乗り継ぎは不可とあります。
新幹線の特急料金を自分で支払えば乗っても良いのでしょうか?
仕事帰りにそのまま北斗星3号に乗りたいのですが、
会社(神田です)が終わるのが早くても19時半なので、
やまびこ号で追いかけて郡山で乗り換えたいのです。
98 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 23:48:49 ID:xe5eeNbl0
>>97 都区内→郡山の権利を放棄したとみなして、
都区内→郡山の乗車券と新幹線特急券を用意すれば可能だと思われる。(たぶん乗車券から要求される)
悪いが、旅行会社の店に行って尋ねるほうが方がより懇切丁寧な案内がなされると思う。
99 :
名無しでGO!:2007/09/27(木) 01:10:16 ID:JFD3TJ3n0
>>98 乗車券も必要になりますか。
とりあえず、JR東日本にメール送ってみました。
100 :
名無しでGO!:2007/09/27(木) 02:54:20 ID:hA2AmOSp0
質問です。
福岡から東京まで『のぞみ早特往復きっぷ』を買おうと思っていますが、
JR九州のサイトを見ると発売期間が9/30までとなっています。
10月以降の分が発売される可能性はありますか?
また、この切符を取ったことある方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、
発売日に即完売してしまうような感じでしょうか?乗車できる便が早朝に限られているとか・・・
101 :
99:2007/09/27(木) 02:58:47 ID:hA2AmOSp0
すみません、書き込み途中で送信してしまいました。
11月に東京に行こうと思っているので上記のような質問をさせていただきました。
103 :
名無しでGO!:2007/09/27(木) 12:33:15 ID:PWgFDFiT0
>>97 JR東日本に聞いてみた。
新幹線の運賃・特急料金を別に支払うのであれば可能。
「ぐるり北海道フリーきっぷ」のみでは不可。
質問の場合、これが前提のようなので大宮発にすると500円安くなる。
>>103 帰りに上野や東京まで乗ることができなくなるけどね。
>>103に補足
神田→大宮 \450
川口で分割すると\420
因みに神田→赤羽→与野→高久→(北)郡山と分割購入すると\3580
通し(都区内→郡山)だと\3890
>>103-105 わざわざありがとうです。
予算オーバーなので、大人しく
スカイマーク&周遊きっぷにしときます。
予算内で久し振りに寝台特急に乗れるかと思ったのですが(泣)。
107 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 08:05:29 ID:uaBmZtQ+0
大阪から、鈍行で、一日で、木次線を乗り鉄して宍道湖駅までいけますか?
岡山まで特急なりを使えば、いけるのでしょうか?
>>107 宍道湖駅じゃなくて宍道駅だよな?
朝早く出れば特急を使わなくても十分到着できる。
半日かかるけどね。
>>107 大阪(6:52発 新快速姫路行き)→姫路(7:54着 7:58発 普通岡山行き)→岡山(9:20着 10:08発 普通新見行き)→新見(11:37着 12:28発 普通備後落合行き)
→備後落合(13:48着 14:10発 普通出雲横田行き)→出雲横田(15:08着 16:07発 普通宍道行き)→宍道(17:42着)
JTB携帯時刻表2007年4月号(古い!)調べでは行ける
110 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 18:41:51 ID:OEdcLYDuO
新幹線グリーンで乗り遅れたとき、後続の新幹線グリーン車に乗れますか?
111 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 19:34:30 ID:Xiq24F190
>110
マルチ視ね
>>110 乗れません。自由席にのみ乗車可能です。
乗れるだろ、カネ払えば。
114 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 22:42:18 ID:79xjguNA0
質問させてもらいます。
東京で行われる年末年始のカウントダウンライブの後に
翌朝の7時までに大阪に着きたいのですが
間に合う電車はありますか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
>>114 カウントダウンイベントということは、終了するのは24時かい?
そうなら間に合う列車はないよ。
高速バスでも間に合うバスはなかったように思うけど。
116 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 22:51:53 ID:QLP3RbMF0
>>114 ありません
のぞみ163号 東京21時20分→新大阪23時45
寝台急行銀河 東京23時00→大阪7時18
ムーンライトながら 東京23時10→名古屋6時7
→のぞみ59 名古屋6時16→新大阪7時6
翌朝は
のぞみ99 品川6時00→新大阪8時19
のぞみ1 東京6時00→新大阪8時25
カウントダウンってことは会場を出るのが1時だろうから関係ないとは思うが
寝台急行ってのは寝台券が6300円かかって高いし
ムーンライトながらは普通の特急の座席で横になれるわけじゃないから翌日眠くて悲惨
117 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 22:52:15 ID:79xjguNA0
>>115 恐らく24時半くらいです。
時刻表調べても、東京-大阪の銀河が23時発でそれ以降は見当たらず。。
やっぱり元旦だったらなおさら無いんですかね。。
回答どうもありがとうございます。
118 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 22:54:56 ID:PjkTmuV60
出雲→大阪駅をサンライズで帰阪したいです。
出雲駅は何分に発車するのですか? 夜に発射するんですよね?
119 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 23:01:04 ID:79xjguNA0
>>116 イベント終わったあとの夜出発は無理ですね。
早朝にしても8時半が最速。。
了解しました。詳しい回答ありがとうございました。
>>118 次回からはYahoo!やMSNやJRのサイトで調べてね
出雲市19:02発(一応→大阪0:32着)
>>118 「出雲駅」なんてJRにはありませんけど。「サンライズ出雲」が「出雲市駅」を出発するのなら02分です。
出発時刻が「何時」02分なのかをもし知りたいなら、あなたの目の前の便利な小箱で調べてみてください。
おそらくあなたがこのスレに書き込むよりも短い時間で答が見つかるはずです。
>>117 新宿24時発、大阪7時着のツアーバスなら見つけた。
124 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 23:17:11 ID:PjkTmuV60
出雲市午後七時ですか。
大阪に零時2分にすいて、どうしろというのでしょうか・・・ キケンゾーンにこんな深夜に・・・
>>124 まさかとは思うがサンライズ出雲は西日本〜東京を結ぶのが主眼の列車だからね
126 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 23:25:26 ID:PjkTmuV60
土日の時刻表では、大阪→姫路への新快速は午前六時五十二分のはないみたいですね。
平日のダイヤのみですか・・・・
木次線を乗り鉄しにいくには、平日でないと厳しくなりそうですね・・・・
>>124 >どうしろというのでしょうか・・・ キケンゾーンにこんな深夜に・・・
カモになれということです。
>>126 かつ、木次線には特定の木曜日に運休する列車がある
しかもそれは、備後落合→出雲横田のボトルネック区間だったりする
(その次は通しの最終列車)
130 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:04:13 ID:hHg4AK560
質問です。
11月の中旬に、新大阪から東京に行き、3日ほど滞在して帰って来たいと考えています。
新幹線の普通指定席、新大阪−東京間の往復のチケットを取りたいのですが、
どのようにすれば安くすむか教えていただきたいです。
>>102 ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。
なるほど、東海のほうで3/31まで発売しているということは
九州のほうでも同じ期間まで発売するかもしれませんね。
どちらにしても窓口で尋ねたほうがよさそうですね・・・
どうもありがとうございました!
132 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:13:14 ID:qUfdyfgCO
質問お願いします。
12月下旬に新潟から大阪まで青春18切符を使って行こうと考えているのですが、快速などで何か良いルートはありませんか?
>>130 新幹線の切符をみどりの窓口で買うってことでいいのね?
だとすると、乗車券のほうは少し距離を伸ばして600.1km以上にすると自動的に
往復割引がきいて安くなる。大阪のどこから東京のどこまでなのかにもよるけど、
和歌山→都区内とか大阪市内→成田とか。
特急券は新大阪→東京のみでいい。
あとは金券ショップで回数券のバラ売りを買うくらいかなあ。
>>130 こだま号の長時間乗車が耐えられるなら
JR東海ツアーズの(きっぷでなく旅行商品ではあるが)ぷらっとこだまエコノミープラン(旅行代金:\10,000)
>>117 元旦ということは、もしかしたら都合のいい時間に終夜運転の臨時列車で
熱海まで行って、そこで始発の新幹線を待つということができるかもしれない。
時刻表12月号が出たら確認してみ。
>>136 おまいも時刻表を確認するべし
こだまを利用して始発ののぞみより先回りしようとするなら静岡まで行かないと無理
(しかもそれでも新大阪で3分差)だぞ
>>132 (土休日ダイヤ)
着 発
新 潟 2335
ムーンライトえちご
0510 新 宿 0513
総武・中央線緩行
0532 東 京 0546 駅弁買うといいよ
東海道線 沼津行き
0742 熱 海 0805
0903 興 津 0908
1038 浜 松 1048
1212 名古屋 1330 ランチタイム
1359 大 垣 1404 先頭車両がオヌヌヌ
1440 米 原 1453
1613 大 阪
冬だから日も短いし、日が出てる間につくほうが楽しいから大阪まで直行ね
補足
東京→熱海はグリーソ車使うといいよ
140 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:44:02 ID:j6lcNTSR0
>>133-135 早速のレスありがとうございます。
自分で切符を買って新幹線に乗るのが初めてなもので、
みどりの窓口以外で買えることすら知りませんでした…。
>>134さんの買い方は私には難しそうなので、往路の元気があるうちは
>>135さんの案で、
復路は
>>133さんのひかりで行きたいと思います。
ありがとうございました。
141 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:45:56 ID:qUfdyfgCO
>>140 135です
自己補足:ぷらっとこだまはJR東海ツアーズまたはJTBの窓口でないと買えません。
しかし、その窓口に行けば、ぷらっとこだまはもちろんひかり早特きっぷ、普通のきっぷなど懇切丁寧な案内がなされます。
ttp://www.jrtours.co.jp/shop/page/JRTBranch.aspx?bc=D908 >>141 北陸本線(金沢)経由など他の方法はたくさんあるが、例えば、北陸本線は特急街道で特急中心のダイヤが組まれているので普通列車については接続が悪い(1時間以上駅で待ったりする)という条件のため初心者にはおすすめしにくいのです
あと、少なくとも時刻表は必要なので決行するときは絶対に携帯し、準備段階でも買い求めて勉強してみてはいかがでしょう
143 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 01:21:36 ID:+lFSiZLy0
あ、良く考えたら、今日から鉄きねきっぷ使えるんじゃん。
144 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 01:27:36 ID:iOeJad1u0
>>123 新宿2430->京都700のツアーバスがあった(WILLER JX525)
ツアーバスって時刻表より早着することが多いから、
京都で降りて新快速or新幹線で行けば間に合う可能性はある。
>>138 2枚使うが、新潟〜東京を昼行乗り継ぎ、東京からMLながらもありだな。
大阪に朝から滞在できるのがメリット。
145 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 02:47:34 ID:ZlTrnYa80
向河原駅から東横線経由(武蔵小杉駅経由)で新宿駅まで行く場合、
・向河原駅をSuicaで入場し、武蔵小杉駅(JR)で一度改札から出る。
そして、武蔵小杉駅(東急)をSuicaで入場し、東横線を用いて渋谷駅(東急)へ行き、そこで一度改札から出る。
さらに、渋谷駅(JR)をSuicaで入場し、新宿駅(JR)で改札から出る。
・向河原駅にて、向河原-新宿間の通過連絡乗車券を購入する
上記の2つで経路で運賃に差が出るのでしょうか。
147 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 07:32:15 ID:kaQZFnfv0
大阪→出雲 サンライズ出雲乗りたいとおもったんだけど、この列車って大阪駅に停車しないの???
ナメてんのか? なんでやねん。
出雲→東京なら、大阪駅には止まるの?降りれる?
148 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 08:02:52 ID:OY7UQW2JO
>>147 時刻表嫁
まぁ下りも大阪に運転停車はするけど客扱いなし。
停車すれば環状線初電に乗れて便利だけど。
みんな寝静まってる時間に、変な人が車内をうろうろしたら困るやろ >大阪停車
っつーか、そこまでするなら最終ののぞみで大阪行ってホテル泊まれってことやな。
151 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 19:02:05 ID:QFmnbFxL0
JRで川崎から新橋まで行くときに、
川崎〜蒲田:Suica使用、または現金で乗車券を購入
蒲田〜新橋:都区内パス
と分離して支払うことは可能でしょうか。
153 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 20:56:17 ID:PbRxSzY80
東急目黒線「武蔵小山」駅付近に在住です。
勤務先が変わって、東京モノレールの「新整備場」駅まで通うことになりました。
ちょっと調べたところ、乗り換え2・3回の1時間かかるルートばかりです。
武蔵小山→目黒→浜松町→新整備場
というのが一番スタンダードなのですが、地図で見ると、北上してから南下するという、かなり無駄な動きのルートで歯がゆい思いです。
乗り換え2回までで、何かいい策はないでしょうか?
バス、徒歩など絡めてもかまいません。
通勤なので、運賃は気にしません。
いいアイディアがありましたら、お願いします m(_ _)m
歩け。
>>153 武蔵小山→多摩川→蒲田→徒歩700m→京急蒲田→天空橋→新整備場
これだと簡単に検索した限り武蔵小山→蒲田が26分と出た
歩きと乗り換えが12分ぐらい?あとは京急蒲田から新整備場が13分
武蔵小山→芝公園→徒歩700m→浜松町→新整備場
武蔵小山→芝公園が14分
歩きがやっぱり12分ぐらい?浜松町→新整備場が20分
具体的にどれぐらい離れてるかの確認は地図サイトとかでどうぞ
>>153 残念ながら山手線経由がベストと思われ。
山手線の少し外側、ってのは横の連絡がよくないのよ。
この場合、蒲田に出て京急蒲田まで歩いてから空港という手があるけど、
時間も費用も乗り換え回数も、いいことなし。
>>153 品川〜田町〜浜松町 この区間は無駄に感じるよねw
北上に抵抗があるなら
武蔵小山−目黒−品川−(京急)−天空橋−新整備場
でも、たいした時間節約にはならないし、京急もモノレールも、天空橋通過列車が多いから・・・、事前に接続を調べて乗車できればいいけどね。
天空橋を通り過ぎて、羽田空港からモノレール(羽田空港第一ビル)で一駅戻るか、京急のバスの空71に乗るか・・・・、勤務先によってはモノレール新整備場の駅からかなり歩くからw。
で、勤務先の送迎バスは乗れないの?
一応、蒲田駅から天空橋駅まで路線バスという手もある様子
ググっただけだけど
159 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 23:37:33 ID:vNvYwN/50
大阪鳥取の特急てあるの?
いくらくらいするの?
>>159 特急スーパーはくとに乗れば鳥取まで行ける。
運賃+自由席特急料金で6290円。
少しは検索してくださいね。
>>153 >>156-157氏に同意。
補足すると、東京モノレールがJR東日本の傘下になり、浜松町が改良されたので乗り換えが以前より楽になっているのもある。
>>155氏のはとてもおすすめできない。
厳しい事を言うようだが、ハッキリ言って、すすめるなら乗り換えの手間や乗車時間帯を総合して判断するべき。単にググッたのを並べるのはあまりに非現実的。
※自分が以前大井の貨物ターミナル内の某社に勤務していて、大門や流通センターの事務所にも時々行っていたので尚更そう思う。
芝公園〜浜松町の乗り換えなんざとてもとても…それなら、三田/田町〜浜松町か、三田〜大門…浜松町の方がまだマシ。
しかし、
>>156氏はいいIDだねw
162 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 01:41:44 ID:cxCNFlgj0
東京の地下鉄乗り放題きっぷってありますか?
163 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 01:55:35 ID:gCDlGoER0
>>162 東京フリーきっぷ(1580円)都区内JR線も乗車可
東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券(1000円)
164 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:52:28 ID:iIzPum0t0
おー、みなさん情報いろいろありがとう〜。
武蔵小山→新整備場ルート通勤者です。
天王洲アイルを経由するという手もあるかもしれないけど、あそこ接続悪そうだからなー。
やっぱ裏技はないか・・
>157
新整備場からは近いみたいだから、バスはいらないようです。
引き続き、何か情報あったらよろしくお願いします <(_ _)>
165 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:52:50 ID:axpHElSVO
>>163補足
東京メトロ一日乗車券:710円
都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券:700円
東京メトロパス(値段は発駅により異なる)
小田急・東急・東武の主要駅で発売。
発駅〜東京メトロまでの往復乗車券+東京メトロ一日乗車券がセット
※但し、小田急線内発は新宿〜代々木上原、東武(伊勢崎線系統)線内発は北千住〜曳舟〜浅草と曳舟〜押上、東武東上線内発は和光市〜池袋間も乗り降り自由
(接続・平行するメトロ線との兼ね合いのため)観光施設の割引などの特典有り
特急券は別途必要
Tokyo探索きっぷ(値段は発駅により異なる)
京王(新宿駅除く)各駅・つくばエクスプレス(新御徒町駅除く)各駅・東武(伊勢崎線系統のみ)の主要駅で発売
発駅〜東京メトロまでの往復乗車券+都営地下鉄・都バス・都電一日乗車券がセット
※つくばエクスプレス発売分は、秋葉原・浅草駅発売分を除き、浅草駅(注.東武・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅とは別位置)でも途中下車可能
東武発売分は2日有効だが、都営の一日乗車券は1日目か2日目のどちらかのみ
特急券は別途必要
東京1DAYきっぷ
泉岳寺駅を除く京急各駅で発売、内容はTokyo探索きっぷと同じだが、品川駅でも乗り降り自由
>>164 天王洲アイル経由はあまりおすすめできないですねぇ。
モノレールは高架でりんかい線は地下。しかも通りと交差点を挟んで南北に離れているし。
以前に品川駅から太田市場行きのバスに乗っていたんでそこを通っていたけど、信号の待ち時間も結構あったような希ガス。
あと、りんかい線の運賃が入って高くなるから、会社の経理が拒否る可能性も。
167 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 09:49:06 ID:fAsMxAX0O
京都〜名古屋の新幹線のきっぷがあるんですがこれって東海道線米原〜大垣経由の在来線で行くことは可能なんですか?
>>167 「新幹線のきっぷ」がどういうものか具体的に書いてください。特急券ならもちろん不可です。
東海道本線経由の乗車券なら問題なし。企画きっぷの場合はそのきっぷによります。
169 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 09:58:51 ID:fAsMxAX0O
>>168 新幹線経由の京都〜名古屋の普通乗車券です
171 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 11:41:27 ID:fAsMxAX0O
167です。尾張一宮で途中下車出来ました。ありがとうございます
仙台から東京の飯田橋まで行くのですが
秋葉原から総武線に乗り換えりゃいいんでしょうか?
>>172 新幹線で東京に来るのかな?
それなら、1・2番線ホームからの中央快速線に乗り、二つ目のお茶の水駅で緩行線中野行きか三鷹行きに乗り換えた方が、お茶の水駅で階段を使わず同一ホーム乗り換えなので楽。
※東京駅中央線ホームでもその旨を案内しています。
秋葉原経由だと、遠回りの上に階段を昇る必要があるのでいいことなし。
但し、在来線(東北本線・京浜東北線)を乗り継いでくるなら秋葉原となる。
ついでに
>>165訂正
>Tokyo探索きっぷ(値段は発駅により異なる)
京王(新宿駅除く)各駅・つくばエクスプレス(新御徒町駅除く)各駅・東武(伊勢崎線系統のみ)の主要駅で発売
発駅〜※都営地下鉄までの往復乗車券+都営地下鉄・都バス・都電一日乗車券がセット
※間違って、発駅〜東京メトロまでと書いてしまいました。
174 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 17:21:37 ID:+UYV6LJq0
175 :
172:2007/09/30(日) 19:03:10 ID:ivIrEOMh0
ありがとうございます。
東京駅からも行けるんですね。
>>175 はい。
ついでに言うと、
神楽坂・日本歯科大・東京理科大・研究社・警察病院方面へは西口下車。
※東京/お茶の水駅で進行方向先頭車の一番前に乗ると便利。
日本医大病院・厚生年金病院・警視庁飯田橋庁舎(忘れ物センター)方面は中央やや後方の東口から。
あと、飯田橋は急カーブ上に駅があるため、車両とホームの間にかなり隙間があり、はまると胴体ごと転落するので、降りるときは大股で。
(マジ)
177 :
雷甲太郎:2007/09/30(日) 20:21:01 ID:gCDlGoER0
基本事項に該当するかもしれませんが教えてください。
某日の寝台特急券で名古屋から博多に向かおうとしていますが、
仕事の都合で寝台列車の発車時刻に間に合わないと判断したとき、
翌日の新幹線指定席特急券に「乗車変更」はできるのでしょうか?
(もちろん、寝台列車の発車前に、です)
お分かりになる方、よろしくご教示ください。
>>177 できる
が、その乗車予定の列車発車までに乗車変更をする必要がある
あと、特急券の部分だけが乗車変更となり、寝台券は払い戻しになります
>>177-178補足。その時間になったら開いている窓口がかなり少なくなるので、
事前に確認しておくべし。
182 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 22:43:52 ID:JgSrh2sRO
>>181では意見が分かれてるみたいだけど、
この場合手数料は必要?
>>182 意見が分かれているんじゃなく、1人アフォがいるだけだろ。
184 :
名無しでGO!:2007/10/01(月) 00:34:38 ID:AtQMMSL/0
>>184 JR東日本のおトクな切符検索のURLのパラメータはGoodsCd=だけ貼ればおk
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1311 で、一般にトクトク切符の類は「指定された駅以外での乗降はできません」などと明示されていない限り、
途中の駅から利用を開始したり途中の駅で使うのをやめて前途放棄したりしても問題ない
特にこの切符の場合は
> 横浜市内発は、横浜線または南武線経由でご利用になれますが、南武線の鹿島田から西国立間と
> 中央線の立川から豊田間での内方乗車・前途放棄については有人通路扱いとなります。
とご丁寧に「南武線内の各駅で利用を開始したり前途放棄したりする場合は有人通路を利用すること」という
意味の内容が書かれているので、全く問題ない
186 :
名無しでGO!:2007/10/01(月) 00:57:51 ID:AtQMMSL/0
>>185 回答ありがとん。
内方乗車ってそういう意味なのね。検索すればすぐ出てきた。。
187 :
名無しでGO!:2007/10/01(月) 05:33:58 ID:clw65Elo0
どこに質問してよいかわからなかったのでここでさせてください。
JR山陽本線
山口県の柳井発(6:27)下関着(9:03)の電車に
昨日(9月30日)に乗ったのですが
途中の厚東〜宇部あたりらへんだったと思うのですが
電車に向けてカメラを設置した人たちがたくさん、線路わきに
並んで待っていたのですが、あれは何を撮っているのかおわかりでしょうか?
恐らく鉄道マニアの人たちが、なにか珍しい電車を撮ってらっしゃると思ったのですが
あの時間帯だとどの列車がそれに値するんでしょうか?
また、なぜその列車を撮っていたか理由が知りたいのです。
(珍しいとか廃線になるとか)
もしお詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
質問お願いします。
休日ダイヤの東海道新幹線上り(新大阪発東京行き)・ひかり410号は
名古屋駅まで700系のぞみ号と同じ所要時間ですが、700系車輌を使用した
ひかり号ということでしょうか?
>>188 現行ダイヤでは何が使われているかわからないが、4月時点では300系が使われていた
東海道新幹線は山陽新幹線に比べると線路規格が古いので車輌側にちょっとやそっとの性能差があってもそんなに所要時間は変わらないと思う(特に関ヶ原越えの区間だし)
191 :
名無しでGO!:2007/10/01(月) 18:29:51 ID:fxI5qAXO0
プラットこだまって土曜日も使用できるの?
195 :
名無しでGO!:2007/10/01(月) 20:12:50 ID:9YNW1Ony0
>>189 それどころか、現役のどの車両で走っても速度規制等がかからない限り、
本来車両が充当されるどのダイヤ通りに走れるようになっている。
(N700系のスジを300系で代走しても大丈夫)
しかも500系を除き座席配置も全部同じだから、災害などで一部運休してもある車両でどんどん運転できる。
東の新幹線は運休するとなかなか復旧しないのと比べると、
他の面はともかくやはり新幹線の運営では東海に一日の長があると思われ。
>>188-189 東海道新幹線内では、N700系を使用して東京〜新大阪を2時間25分で走る列車以外は、
のぞみ・ひかり・こだまともに全ての列車が300系を使用する前提でダイヤが設定されてる
よって、300系を使用する列車も700系を使用する列車も、所要時間は同じ
路車板の東海道・山陽新幹線スレに700系が充当されるひかりの一覧が貼られてた
気がするのでチェックしてみ
197 :
187:2007/10/01(月) 21:00:03 ID:clw65Elo0
>>190 >>194 ご丁寧にお答えいただいてどうもありがとうございました。
かなりの人数の方が写真を撮っていらしたので
すごく気になってたんです。
早速教えていただいたURLに飛んでみようと思います。
198 :
名無しでGO!:2007/10/02(火) 00:19:38 ID:YbkL7Ykk0
>>35 亀レスでスマソですが、
下記の広島市内となる理由を教えてもらえませんか。。。
---------------------------------------------------
ちなみに、周遊きっぷの広島・宮島ゾーンを利用すれば・・・
ゆき券(横浜市内〜甲立)10080円+ゾーン券4500円+かえり券(八本松〜横浜市内)8650円=23230円
となってもうちょっと安い
35 名前: AAAAAAAAAA ◆AAAAAu/ExE [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 12:20:58 ID:VsyiR5Pe0
>>34 距離計算に影響するか検証したわけではないが
周遊きっぷのところの計算が違いますな。
この場合ゆき券、かえり券ともに横浜市内〜広島市内となる。
>>198 甲立がゾーン券の出入口駅に指定されてない
山陰ゾーンも同様に木次が出入口駅に指定されていないという罠がある
200 :
名無しでGO!:2007/10/02(火) 02:16:06 ID:T34cm01z0
熱海から東京までの快速アクティーってのに乗ろうとおもっています。
これは、18きっぷとの併用で乗れますか?
熱海駅で、当日乗る直前に、購入して乗れますか?
201 :
村主 ◆wivGPSoRoE :2007/10/02(火) 02:19:30 ID:gf8NOnFU0
東海道線の快速アクティーは18切符などで普通に乗れます。
検札とかもこないです。
202 :
名無しでGO!:2007/10/02(火) 02:26:10 ID:T34cm01z0
快速アクティーのグリーン車に座りたいならば、別途いくらかの券を買いなさいっていうことですか?
(18きっぷで乗るつもりです)
>>200-203 ん?ここでいいと思うが。
それはそうと、快速アクティーは停車駅が少ないだけで車両は普通の列車と同じ。
普通車なら18きっぷだけ、G車ならプラスG券で乗れる。
>>198 ゆき券が広島市内となる理由は
>>199の通り。
(そもそも芸備線から入る周遊きっぷを作れないという説もあるが
私が過去に作って利用しているし、JR側に封じるメリットが感じられないので、可能の立場をとる)
かえり券が広島市内となる理由は
>>32の書き込みを見た限りでは、広島から真っ直ぐ新幹線で帰るのだろうと判断したから。
広島から新幹線に乗車する場合は、出口駅は八本松ではなく、広島駅となる。
(在来線で三原まで行くのなら話は別だがね)
>>204 スレタイを見れば判るように、
ここは数レスかかる事の多い質問を隔離するスレだからな
まあ質問者に使い分けろという方が酷だとは思うがw
熊本から小倉に行くのですが、有明で直接小倉へ行った場合と
博多でソニックに乗り換えて行った場合とでは特急料金は同じで良いのでしょうか?
208 :
名無しでGO!:2007/10/02(火) 22:45:27 ID:q+Vv+/gi0
>>207 「有明」で直接小倉に向かうほうが安い。
理由は特急料金が列車ごとにかかるため。
指定席特急料金(熊本→小倉):2180円
指定席特急料金(熊本→博多):1870円
指定席特急料金(博多→小倉):1000円(特定特急料金)
>>207-208 参考までに自由席価格もキボンヌ。
九州の特急は500円引きでよかったんだっけ?
時刻表が手元にないからわからん。
211 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 09:46:08 ID:sa7jpmsj0
新幹線1駅で乗り継ぎ割り引き
213 :
207:2007/10/03(水) 20:41:04 ID:7jyECHJS0
早速の回答ありがとうございます。
>>207 やはり列車が違うと別計算になってしまうのですね。
せっかくだからソニックにも乗ってみたいと思ったもので・・・。
>>208 2枚・4枚きっぷを使えば博多からソニックに乗り換えても良いのですか?。
>>212について補足しておきます。
博多〜小倉を新幹線にすると、その前に乗る熊本〜博多の特急料金が半額になります。
新幹線は自由席にすれば1000円以下の特急料金で乗れるはず。
せっかくならソニックにも、ということであれば、混雑覚悟で自由席にしてみては?
すでに出ている3つの数値から各500円ずつ引いてください。
差額は大した額にならないということがわかるかと。
216 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 07:30:55 ID:JudGjbJD0
浜松駅、在来線で到着して、四分で新幹線こだま号に乗り換えできるものですか?
>>216 駅の構造・配置を熟知している人でも在来線→新幹線の乗換え4分は厳しいと思う(中間改札あるし)
それに在来線の列車が遅れることもあるので30分以上待つ可能性はあるが、時間に余裕をみるほうがよい
また、在来線→在来線なら連絡をとってくれることが多いが、在来線→新幹線、かつ東海道なので連絡を取ってくれる可能性はないに近い
>>216 大丈夫。
>>217 時刻表を見てみな。浜松の新幹線←→在来線乗換標準時間は4分になっている。
これは、かなり余裕を見た時間なはずだから、まず大丈夫といえる。
219 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 22:53:45 ID:fIUvaFGK0
ちょっといろいろ時刻表とにらめっこして考えたワープルートなんだけど、
大阪東京間で、どこで新幹線使うかっていったら、一番お得なのは
豊橋--熱海で乗るのがいちばんお得、利口じゃない? 5670円です。
浜松--熱海でもいいかな?
>>219 定番は三島〜浜松(運賃2210円+特急料金1900円=4110円)
ただし特急券は三島〜静岡(950円)と静岡〜浜松(950円)をあらかじめ個別に購入しておかないと
この値段にならないが
第二の定番は静岡〜豊橋(運賃1890円+特急料金1790円=3680円)かな
こちらも特急券は同様に静岡〜浜松(950円)と浜松〜豊橋(840円)をあらかじめ個別に(ry
>>219 それだけのワープ代を出せるなら、
乗る列車が確定できる事が前提だが、
ぷらっとこだま の使用もありでは?
あと、質問とは少しそれるが
在来特急しらさぎの利用が劇的に効くこともあるので、此方も検討の価値ありかも。
>>219 それだけワープするなら最初から「ぷらっとこだま」の方が良くないか?
漏れのお勧めは浜松〜三島(特急券静岡分割)
まぁ、6000円出せるなら東名・中央ハイウェイバスの昼特急を使ったほうが圧倒的に楽だわなw
224 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 23:59:28 ID:fIUvaFGK0
大阪の人なら、新大阪駅までチャリででもいってぷらっとこだまのって一万円四時間東京で住むけど
大阪に出るまで一時間ちかくかかる田舎ものです。約新大阪まで1000円かかります。これで1.1万円ですね。
さらに、東京についても日がくれるまでは山手線とか近場の乗り鉄をしたいので
東京フリーきっぷ1580円(jr 地下鉄バス乗り放題) or 東京メトロ(地下鉄乗り放題1000円)等を購入するとさらに
1.2万円近くなります。
それならば、鉄道の記念きっぷ一回分も使用に絡めたく考えました。
そこから出てくる考えは、それならば一番効率のいい新幹線ワープを使わないとどっちもつかずになり損になる、です。
最低でも東京に午後三時までにつきたい、と思いました。
計画をこうなりました。
大阪駅717 → 838米原843→特別快速豊橋→→1034豊橋1106新幹線こだま→ →1232着熱海
1300熱海快速アクティ発車 今回の一番の楽しみ初めての日中の熱海--東京までの車窓です。
鉄記念きっぷ3000円 + 5670円(豊橋熱海間新幹線こだま号) 8670円です。宿はまだきめてません・・・・
225 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 00:06:54 ID:fIUvaFGK0
ながら使える沿線の人はうらやましい。
ほんと感覚は、東京なんて近いっていうイメージなんじゃないですか?
電車一本のればいーんじゃん。あとは寝てればいい。
ベッドに入りに行くようなものじゃん。起きたら東京。2300円で
>>224 無駄が大杉
大阪7:17−8:38米原8:43−(特別快速)−10:34豊橋10:46−11:19浜松11:23−(こだま)−12:24三島
三島12:31−12:50熱海13:00−(快速アクティー)−14:36東京
これでおk
浜松も三島も時刻表の乗り換え標準時間内(浜松は4分・三島は5分)だから、あらかじめ
乗車券と特急券を用意してあれば乗り換えは問題ない
>大阪に出るまで一時間ちかくかかる田舎
とりあえずその田舎の最寄り駅を晒せ
そうすればもう少し効率的な案が出てくるかもしれん
最寄り駅を晒した程度で個人特定されることはまずない
227 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 01:22:27 ID:U30gH0MM0
熱海1300の快速アクティーってのがネックでこいつのために自分に縛りが
多くなってるんだけど、
快速アクティー以外に、なにか熱海--東京間でロングシートじゃない列車って走ってます?
快速アクティーにこだわるのは、進行方向を向いて、窓際に座って熱海東京の車窓を楽しみたい
からなだけです。
1300の快速アクティーをのがすと、次アクティーは1400になるからです。(東京到着が1530頃になる。これでもいいといえば
いいんですけど・・・)
新幹線の中で壷屋の稲荷寿司食べて、初めての新幹線車窓富士を楽しみ、快速アクティで東海道線一番のドラマチックな
車窓熱海--東京間をグリーン車でビール飲んで、二つ目の壷屋の稲荷寿司を楽しみたいです。
>>227 時刻表を見てグリーン車マークが付いている普通列車全列車にグリーン車が付いている
例外は、ながら送り込み・戻しの東京〜静岡の普通列車(ながらに使う特急車なのでクロスシート)
東京-京都を新幹線で行こうと思っています。
帰りは新大阪から乗ろう思っているのですが、
学割を使った上で東京-京都で往復切符を購入
その上で新大阪駅で、いくらかの追加金を払うことにより変更することは可能なのでしょうか?
学割が絡んだ場合がどうなのか、いまいち書かれているところがなかったため
質問させていただきました
>>227 228です スレ汚しスマソ
書き直し:228の前段については東京口の東海道線普通列車には原則グリーン車が連結されている
後段についてはそのまま
(だから、アクティにこだわる必要はない。しかし、快速じゃない分時間はかかるでしょう)
232 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 01:44:03 ID:U30gH0MM0
なるほど、快速アクティーじゃない列車でもグリーン車ってのがついてるんですか。
時刻表みましたが、すべての列車にグリーンマークついてますね。
いっきに縛りがなくなりました。
ただの普通列車にグリーン車が連結されてるなんて、関西人なものでどうにもイメージが
つかめませんね。。
快速アクティーってなものがあるの知ったときはスゲーなあおいって思った。
233 :
229:2007/10/05(金) 02:20:56 ID:1t32CO5Y0
>>230 神戸なんて大阪よりもっと遠いから
そんなもんやったって高く付くだけだろうって思ってました
案外こうやって並べてみると安くなるもんなんですね
ありがとうございます
往復 片道換算
西明石:13464 6732
新大阪:13616 6808
京都 :12768 6384
京都新大阪:540
京都往復との差額:696円
>>232 もう一つ驚かせてあげよう。
東京では東海道線をはじめ中距離電車は15両編成がデフォルトだ。山手線は11両。
関西の新快速は8両だったっけ?
235 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 09:49:12 ID:dGRtGjol0
>>227 まず、アクティーも普通電車も、まったく同じ車両だ。
スピードも言うほど違わない。(熱海〜東京で10分短縮程度)
そして、グリーン車以外にも進行方向を向いて座れる座席はある。
ただし、ボックスシート(4人掛け)だ。
グリーン車は新幹線みたいなリクライニングシートで2階建て車両。
ただし平日950円土曜休日750円の追加料金がいる。
(乗ってから買うとさらに250円upなので乗り換えの際に窓口で買っておくこと)
>>233 学割にしろ往復割引にしろ10円単位に丸められるぞ。
だから学割往復だと
東京〜京都 12760
東京〜西明石 13440
で、新大阪〜京都が540円だから、この場合は京都往復+別途新大阪〜京都購入でいいよ。
西明石にしておけば大阪や神戸にも寄れるメリットはあるが。
236 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 13:57:46 ID:qD/Bc8l1O
岡山から鳥取まで智頭急行経由で行くんですが、学割は使えますか?
>>236 学割証を用意すれば、乗車券について適用はある(特急券等料金券には適用されない)
>>236 岡山〜(山陽線:53.8km)〜上郡〜(智頭急行:56.1km)〜智頭〜(因美線:31.9km)〜鳥取
なら、JRの営業キロが100km以下なので使えない。
>>232 231も211もグリーン車はリクライニング
普通車は231はボックスとロングで211は全部ロングの編成もあったりするんだっけか
だから全部ロングの編成がアクティに入ればロングのアクティになるよ
231は大阪よりの1と2号車はボックスだからそれを狙ってみて
調べたけど熱海1300のは211の運用みたいだよ
240 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:27:56 ID:8SqyJZoL0
>>234 アクティーって快速と名乗っているくせに全然速くないね。
関西の新快速乗ってみたら?小便ちびるんじゃないwwww
>ただの普通列車にグリーン車が連結されてるなんて、
>関西人なものでどうにもイメージがつかめませんね。。
国鉄時代の関西地区の東海道山陽のグリーン車廃止・・・・表向きは「横須賀線と総武快速線直通運転に伴い、車両の有効活用」だったけ。
当時の裏事情が、書籍等に書かれていたなw
>>224 何だかなあ…ちょいと頭をリセットしないか?
まず、鉄道の日…きっぷは三回分が一枚で9180円。三枚綴りじゃない。
※一回分が三千円なのは西日本限定版。ちなみに、こちらも三回分が一枚。
あと、大阪まで一時間と言うが、昼特急が千里経由なのはご存知か?
千里が近いなら2号はどうか?
あと、あなたは学生か、東京から601キロ以上離れたところに住んでいるか?
であれば、周遊きっぷ東京ゾーンなんてのもある。
これなら、東京周辺のJRが最大5日乗り放題で、しかも特急自由席もOK。
まあ、ここにある「首都圏から関西へ」のページ
http://www.swa.gr.jp/fare/index.html を見てごらん。
あと、宿も取るなら旅行会社のフリープランも検討してみては?
往復新幹線と一泊込みで二万円台前半からある。
所要時間などをトータルに考えれば充分検討の価値有り。
243 :
名無しでGO!:2007/10/06(土) 04:25:04 ID:bSbnJkwX0
>234
関西の新快速は12両あります
244 :
名無しでGO!:2007/10/06(土) 11:12:51 ID:r0X0eOuf0
東武のHP見ても載ってなかったのでおしえてください。
100km以上ならJR同様に学割は使えるんですか?
245 :
名無しでGO!:2007/10/06(土) 11:46:46 ID:CJmHhbx30
246 :
名無しでGO!:2007/10/06(土) 11:52:58 ID:EECjECfh0
>>242 千里から新大阪まで1時間、1000円もかかるわけないだろ。
>大阪に出るまで一時間ちかくかかる田舎ものです。約新大阪まで1000円かかります。
だったら4000円もする東京ゾーンみたいなもの買わなくていいだろ。
よしんば普通に乗車券を買うにしろ、東京より少し先まで買った復割乗車券で70条活用すればかなり都心は移動できるし、
不足なら都区内パスでも買えばいい。
>さらに、東京についても日がくれるまでは山手線とか近場の乗り鉄をしたいので
それに、鉄道の日記念きっぷも知っているみたいだけれど?
>>244 おk
247 :
名無しでGO!:2007/10/06(土) 11:57:04 ID:EECjECfh0
248 :
名無しでGO!:2007/10/06(土) 13:30:54 ID:HhYU8wVYO
>>246-247 おいおい、落ち着くべきはおまいらだよ。
単に千里中央から新大阪ならその通りだが、千里の話はあくまで新大阪より近いならと言う前提だよ?
質問者がどこに居住しているかわからない以上、色々な条件を推察して回答したり案を提示せざるをえないんだが。
東京ゾーンのところもよく読んで欲しい。
どこをどう斜め読みしたか知らないが、批判するならキチッと読んでからにしてくれ。
誤りとかでなく、結果的に質問者の条件(特に最寄り駅)次第で希望に合うかどうかなんだから。
249 :
名無しでGO!:2007/10/06(土) 15:12:26 ID:CJmHhbx30
次の質問をお願いします
250 :
名無しでGO!:2007/10/08(月) 20:51:13 ID:4VkRuLX70
706 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/10/08(月) 13:48:45 ID:X/LX+rIIO
それでは先生、新幹線はやて4号は上野1030着で、カシオペアの所定時刻より二時間以内の遅れだから、
特急券の払い戻しすら不要ではないですか?
707 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 17:25:53 ID:xBoQ8PQO0
_,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _________________________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
>>706 ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | 特急券の払い戻しは所定の列車が利用できなくなった
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < 代償として行われるので、目的地の到着時刻は関係ない由。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| | 仮に振替がジェットにより行われ、所定時刻より早く着いても
f' __,-ムー、_ ` ノ \ 払い戻し対象になるとお答えしておく。
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1188661057/l50
251 :
名無しでGO!:2007/10/08(月) 22:22:43 ID:gEcxLvGcO
武蔵浦和→虎ノ門(6:20着)お願いします
ちなみに武蔵浦和→新宿の定期は持ってます
252 :
名無しでGO!:2007/10/08(月) 23:03:59 ID:nfJhwG/b0
>>251 武蔵浦和511-(埼京線)-534池袋537-(山手線)-0546新宿559-(丸の内線)-609赤坂見附614-(銀座線)-618虎ノ門
定期券の質問なんですがよろしいでしょうか?
磁気の分割定期券ってまだ買うことができますか?
Suica定期しか買えなくなってしまっていると次の質問をお願いします。
藤沢から東京まで通っています。
磁気の分割定期券(6ヶ月)で 藤沢-東神奈川 東神奈川-東京 を会社から支給されています。
ある日同じ値段であることに気がつき、東神奈川-東京をいったん払い戻して
東神奈川-御徒町 で買い直してそれ以降使っていました。
Suica定期では分割ができず、二区間定期券なら大丈夫ということが分かりましたので、
調べてみると 藤沢-桜木町 横浜-東京なら今までと同じ値段で買えそうなのですが、
この買い方で乗降や途中下車とか問題なくOKでしょうか?
また、できれば桜木町より秋葉原に行きたいと思っております。 分割定期の値段より高く
なってもかまいませんので、会社から支給される金額以内で 藤沢-秋葉原間を定期券に
することはできませんでしょうか?
Suica定期
254 :
253:2007/10/09(火) 00:47:50 ID:Ch0dMSjC0
すみません、最下段は無視してください
>>253 前半:藤沢-(横浜)-桜木町と、横浜-東京なら問題なし。
後半:秋葉原-国道/鶴見-藤沢では?
東京-藤沢 130,190円
秋葉原-国道 6ヶ月 54,440円/鶴見-藤沢 6ヶ月 69,550円 = 123,990円
一応検算してくれな。
>>253 このページが使えそう
http://bunkatsu.info/ ただしなんかバグなのか知らないけど東京〜藤沢は検索できるけど
秋葉原〜藤沢が検索できなかった
10/7更新って書いてあったからおそらくバグだと思うけど
ちなみに
東京〜藤沢→130190円
東京〜東神奈川+東神奈川〜藤沢→122470円 (差が7720円
東京〜蒲田+蒲田〜東神奈川+東神奈川〜藤沢→117930円 (差が12260円
だそうだけどバグが直ったら秋葉原〜藤沢でいろいろやってみて
Suicaにする件だけど二区間定期券じゃないとできないから
2分割にする場合でなおかつ分割駅から桜木町までみたいに
飛び出しても運賃が変わらない場合はSuicaにできるかと
>>252-255 計算はあってたが前提を間違えてた。6ヶ月で1,500円くらい足が出るな。
秋葉原-大口や秋葉原-大崎も考えたが駄目っぽい。
Suica ○東京-藤沢 130,190円
Suica ×東京-東神奈川 65,020円 / 東神奈川-藤沢 57,450円 = 122,470円
Suica ○秋葉原-国道 54,440円/鶴見-藤沢 69,550円 = 123,990円
秋葉原〜品川〜鶴見〜東戸塚〜藤沢
駅名を書いた駅はそこで切るって駅
こうすると定期が4枚になって管理が面倒だけど
24190+30240+30240+33260=117930円で行けると思う
手で出した値だからこの切り方が最安って保証はないけど
東神奈川で区切って2枚にしたときとの差は12260円
ただこうするとSuicaにはできないからSuicaにしたいなら国道に飛び出すのがよさそう
もし4枚を実際に持つとしたら東京側2枚と神奈川側2枚をそれぞれ別の駅に
持ってって「区間がつながってるので処理をしてください」って言うのがよいかと
4枚を差し出すと駅員が混乱するからね
259 :
253:2007/10/09(火) 09:00:20 ID:Ch0dMSjC0
皆様助かりました。ありがとうございます。
国道も考えて調べていたんですが、
藤沢-国道 鶴見-秋葉原しか調べずにあきらめていました。
皆様のおっしゃるように 藤沢-鶴見 国道-秋葉原だと安くなるんですね。
理屈では分かっていても不思議な感じです。
260 :
244:2007/10/09(火) 18:51:31 ID:4eohiPrX0
261 :
名無しでGO!:2007/10/09(火) 23:09:15 ID:AVb+6cdj0
京急蒲田から最短で池袋へいくルートは?
ホリデーパス+普通切符使用の時、ホリデーパス境界駅通過列車に乗るのは問題なし?
(例えば、宇都宮〜東京で、小山通過の新幹線など)
>>263 乗車区間に有効な乗車券を持っているということになるので大丈夫だと思う
新幹線・特急列車等特別料金が必要な列車に乗る場合はその特急券等を買わなければならないのは別として
265 :
名無しでGO!:2007/10/10(水) 09:17:23 ID:pX7hc8YZO
質問よろしくお願いします
青森は弘前から静岡浜松まで行きたいのですが
夜行列車
又は仙台〜静岡までの主に新幹線の乗り継ぎの料金や所要時間等
お願いします
m(_ _)m
実はこの時間はダメとか後出しされても困る
24時間全部調べろというならそう書いてくれないと
268 :
名無しでGO!:2007/10/10(水) 09:36:54 ID:pX7hc8YZO
>>266 ありがとうございました
使い方が分かりませんでした(ノ_<。)
>>267 乗り継ぎが分かれば後はJRに詳しく訪ねます
お願いします
270 :
名無しでGO!:2007/10/10(水) 09:52:03 ID:pX7hc8YZO
>>269 (°∀°)出来た♪
ありがとうございました
>>271 3社利用だから高くつくし、大手町の乗り換えも結構しんどいけどねw
273 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 19:49:48 ID:f2mvCRI50
保線中
274 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 01:44:54 ID:cATzDEBp0
はじめまして、使用開始前の自由席特急券から指定席特急券への
変更のことで分からないことがあります。
自由席特急券から指定席特急券に一回変えた後に
その指定席特急券を他の指定席特急券に変える事は
できるのでしょうか?(手数料なしで…)
「切符は一度なら変更OK」「自由席から指定席へも変更OK」は
同時に適応されるのか別々なのか…?
ご存知の方教えてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
>>274 乗車券類変更は1度に限り可能です。
自由席特急券→指定席特急券は乗車券類変更ですから、それをさらに乗車券類変更することはできません。
一度払い戻して買いなおすことになります。
ただし、使用開始後に車内(など)で変更する分には、「乗車券類変更」ではありませんので、
変更済みの特急券でも1度に限り指定券変更(区間や利用種別の変更)を行うことが可能です。
276 :
sage:2007/10/14(日) 10:44:55 ID:BMxku93b0
11月始めに、はまなすを使って秋田から札幌まで旅行予定です。
このルートの最安値は、秋田〜弘前まで運賃を払い、弘前から
札幌・小樽フリーキップを利用する(秋田〜札幌往復で26kくらい?)
というやり方で間違いないでしょうか?
>>276 大張野発で札幌・道南ゾーンが一番安いんじゃね?
278 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 10:52:39 ID:W6SFR59D0
普通に秋田−札幌の往復乗車券を購入しても17,760円だが・・・
>>279 急行券だけなんだから、片道あたり1260円だけだろ。
276は寝台を使うとは一言も言っていないぞ。(276の提示したきっぷなら使えるけどね。)
282 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 23:16:58 ID:RAMRlFUx0
>>276案
札幌・小樽フリーきっぷ 19,500
秋田〜弘前 2,520*2=5,040
(秋田〜弘前の特急料金 自由席1,300 指定席1,810)
>>277案
札幌・道南ゾーン 9,000
大張野〜青森 3,570*0.8*2=5,700
(秋田〜青森の特急料金 自由席1,680 指定席2,190)
>>278案
秋田〜札幌[往復割引] 17,760円
(秋田〜青森の特急料金は上に同じ 青森〜札幌の急行料金[乗継割引] 自由席630
指定席880)
自由席でも指定席でも札幌・道南ゾーンが一番安いかな。
283 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 00:17:45 ID:oEQH+Uor0
11/23におとな2人、東京から仙台まで驚値のパックで1泊2日の旅行を計画しています。
本来は新幹線は東京-仙台間しか乗れない切符となっていると思いますが、
1日目朝に盛岡まで行き、小岩井農場と手作り村を訪れた後、
夕方ごろ仙台に戻ってきたいと考えています。
そこで質問なのですが、仙台で一度改札を通らずに、東京から乗りっぱなしで
盛岡へ行き、改札で差額の清算をしてもらう事は可能でしょうか?
たとえばそれを行ったことによってホテルや2日目の切符も無効になったり
しますか?一度改札を出ないとダメでしょうか。
ちなみに、仙台-盛岡間の新幹線をあらかじめ予約しておく、とすれば
盛岡往復きっぷを買えばいいでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、お力を貸していただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
>>283 それきっぷじゃなくてツアー商品でしょ。だから一般のきっぷについての決まりは何も適用されません。
その商品の約款に書いてないことは主催者に確認してください。
>盛岡往復きっぷを買えばいいでしょうか?
仙台−盛岡間で使用可能な「盛岡往復きっぷ」という特別企画乗車券は発売されていないようですが。
普通にこの区間の往復きっぷを購入するという意味なら、それで構いません。
驚値の途中駅からの乗車は?(参考まで)
http://okwave.jp/qa3358717.html
285 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 03:45:05 ID:ksSwO3GP0
すんません
どこで聞いたらいいか分からなかったんで、ここで質問させてください
名古屋駅構内又は付近でコインロッカーを利用したいのですが
ネットワーク型のロッカー「クロスキューブ」ではない
1日で○○円という従来タイプのコインロッカーってありませんでしょうか?
名古屋駅には数度立ち寄ったことがあるのですが「クロスキューブ」しか見たことないのと
荷物を丸一日預ける事になる可能性がありそうなので
出来たら安く済ませたいと思ってます。
ご存知の方いらしたらよろしければ教えてください。
>>286 うあっ
ありがとうございます
助かりましたー
288 :
283:2007/10/15(月) 07:50:39 ID:oEQH+Uor0
>294
レスありがとうございました。
窓口で聞いてみることにします。
盛岡往復きっぷというのは、今は発売されていないみたいですね、
ネットの古い情報を見ていたようです。こちらもご指摘ありがとうございました。
289 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 17:37:54 ID:wtK7ExDPO
熱海から海浜幕張まで乗車券2210円(2日間有効)
この切符で秋葉原で途中下車したいんだけど出来ますか?
熱海 → 海浜幕張は136.3kmだから本来は途中下車ができるはずだが、
東海道線の熱海は電車近郊区間。
京葉線海浜幕張駅も電車近郊区間。
熱海から東海道線(在来線)に乗った場合は、東京近郊区間の相互発着なので、有効期限も2日ではなく、1日で途中下車はできないはず。
一方、熱海から東海道新幹線に乗った場合には、東海道新幹線は東京近郊区間ではないので、有効期限2日で途中下車もできるかもしれない。
>>289 東京近郊区間のみなので途中下車不可
往復する予定であれば、「都区内・りんかいフリーきっぷ」を購入し、
海浜幕張との往復だけ別にきっぷを買えばよい。小岩か葛西臨海公園で降りてね。
23区内2日間、りんかい線も乗り放題。
熱海⇔都区内 \3,790 + 小岩⇔海浜幕張\290×2 → \4,370
292 :
289:2007/10/15(月) 18:32:08 ID:wtK7ExDPO
>>290-
>>291 どうもありがとうです。
新幹線は乗らないから、熱海から往復、都区内・りんかいフリープランを利用しますね。
293 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 21:20:44 ID:kG9pWpXC0
質問です。
富山⇒金沢⇒青森⇒函館⇒八戸⇒大宮⇒越後湯沢⇒富山というルートを計画しています。
自分は乗車券は、
1
富山⇒⇒⇒金沢(当日に券売機で)
金沢⇒⇒⇒犀潟・犀潟⇒⇒⇒金沢(連続乗車券)
青森⇒⇒⇒函館・函館⇒⇒⇒青森(連続乗車券)
犀潟⇒青森⇒八戸⇒大宮⇒越後湯沢⇒犀潟(片道乗車券)
2
富山⇒⇒⇒金沢(当日に券売機で)
金沢⇒⇒⇒青森⇒⇒⇒函館(片道乗車券)
函館⇒⇒⇒八戸⇒⇒⇒大宮⇒⇒⇒越後湯沢⇒⇒⇒富山(片道乗車券)
の2通りを検討してるのですが、運賃差額はどのくらい出るものでしょうか。
ちなみに特急は、はくたか・日本海・白鳥・新幹線を利用しますが、指定席等の絡みがありますから、今回は特急券は考えずに乗車券のみでお願いします。
>>292 新幹線経由の乗車券を発行してもらえば、それで平行在来線に乗れるし、途中下車もできる。
ただ、新幹線なのに乗車券のみというのは不自然なので、みどりの窓口で断られるかもしれない。
指定席券売機を使えば簡単なのだが…。
もひとつ、秋葉原での下車だけど、品川から渋谷、代々木経由であれば
(代々木から先は中央線でも池袋回りでも)
そのまま秋葉原で途中下車して東京から京葉線に乗れる。(規則70条)
神田経由で往復するなら東京・秋葉原の往復運賃が別途必要。
失礼…秋葉原からは総武線で西船橋に出て乗り換えるのね。
ならば熱海→海浜幕張の切符で普通に神田経由秋葉原で途中下車可能です。
296 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 07:36:56 ID:1aZARtoC0
今、
芦原温泉−(普通)→福井−(特急:グリーン車)→大阪
という旅程で
・乗車券:芦原温泉→大阪市内
・特急券・グリーン券:福井→大阪
という切符を持っています。
これを
芦原温泉−(特急:普通車自由席)→福井−(同じ列車のグリーン車)→大阪
という旅程に変更したとき、
料金はいくら加算になるのでしょうか?
297 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 07:57:07 ID:rKIMfAGaO
>>296 のってるなら車掌捕まえて聞きなされ。その方が断然早いって。
298 :
296:2007/10/16(火) 08:40:51 ID:1aZARtoC0
>>297 「ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ13」 _| ̄|○
まだ芦原温泉の旅館にいるので、聞けないんです。
もし、回答が「730円」でしたら、えち鉄で福井に出ることも検討します。
299 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 08:58:52 ID:oVOMnxkk0
>>296 芦原温泉−大阪の自由席特急券 2,310円
福井−大阪のグリーン席特急券 2,100円
その差 210円を支払う。
芦原温泉駅にはみど窓があるからそこで聞いたほうが早いな
計算はしてないが、芦原温泉からグリーン車に乗ったほうが差額を払う必要はない可能性が高いな
>>299 ありがとうございました。
>>300 芦原温泉−大阪=200Km超 福井−大阪=200Km未満 なんでつ...
>>293 とりあえず用語間違いを訂正。
「連続乗車券」と書いてあるものは「往復乗車券」と称する。
連続乗車券ってのは,
>金沢⇒⇒⇒青森⇒⇒⇒函館(片道乗車券)
>函館⇒⇒⇒八戸⇒⇒⇒大宮⇒⇒⇒越後湯沢⇒⇒⇒富山(片道乗車券)
これをワンセットにした乗車券のこと。
で,本題だが,1. の組み合わせではぐるっと一周する乗車券において,最後が北越急行になっている。
従って,「通過連絡運輸の乗車券(JR-北越急行-JR)」ではなく,
「連絡運輸の乗車券(JR-北越急行)」となる。
「JRのどの駅でも乗車券経路の発駅・着駅にすることができる」という
北越急行がらみでおなじみの規則は通過連絡に限ったものであるため,このケースでは適用されず,
JR側の発駅または着駅は定められた駅にしかすることができない。
ちょっと古いうえにWeb上の資料だが,信越本線で発着駅とすることができる
JR側の駅は"長野、豊野、妙高高原-黒井間、土底浜-新潟間"と犀潟だけが除外されており,
「犀潟-(JR)-六日町または十日町-(北越急行)」という乗車券は発売できない。
ゆえに,1. の組み合わせは成立せず,必然的に2. のパターンになる。
303 :
302:2007/10/16(火) 09:41:30 ID:xnOdWrfy0
304 :
301:2007/10/16(火) 09:41:53 ID:sth/bfej0
>>296です。
同行者と相談したところ、やはり福井で途中下車したいとのことで、
えちぜん鉄道利用に変更します。
せっかくご回答頂いたのに、誠に申し訳ございませんでした。
305 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 10:31:00 ID:69rhGaB5O
>>302 293です。犀潟は北越急行の駅になるんですね。今の今までJRと思ってました。
では、この場合は金額とかいう以前に2のパターン
金沢⇒⇒⇒青森⇒⇒⇒函館
函館⇒⇒⇒八戸⇒⇒⇒大宮⇒⇒⇒越後湯沢⇒⇒⇒金沢
にしかならないワケですね。
という事は、金沢から乗車して帰りは富山で降りるといったように、出発地と目的地が違ってても問題にはならないんですよね? 片道乗車券だから。
でも片道乗車券だと、どの割引対象にもならないのは痛いですね。
>>304 芦原温泉→大阪市内の乗車券で、ごく普通に福井で途中下車できるわけだが。
>>305 金沢→犀潟(北陸、信越、羽越、奥羽、東北、新幹線、六日町、北越急行経由)と犀潟→富山の連続乗車券
+富山→金沢の片道+「函館自由席往復きっぷ」の組み合わせにもできる
値段は、17650円+2210円+950円+5500円=26310円
この案だと青森−函館間は自由席なら特急料金不要(含まれている)。
貴殿の2案だと27420円だから、乗車券だけでもそれよりは若干安い。
青森−函館で特急自由席を使うならなおさら。
309 :
302:2007/10/16(火) 12:34:05 ID:xnOdWrfy0
>>307 確かに連続乗車券の発売条件には「連続1,連続2はそれぞれ
片道乗車券を発売できる区間であること」とは書いてないが,
この連続1って成立するのかな……?
周遊の青函ゾーンが残っていればベストだったんだろうけどね。
>>309 普通に片道で買えるわけだから、成立しないわけないじゃん。
連規別表の北越急行の欄に「連続」があればの話だが。
まあ、連続で買えなくても片道2枚にしてしまえばよい。
値段は変わらん。
・・・まさか、金沢→犀潟(北陸、信越、羽越、奥羽、東北、新幹線、六日町、北越急行経由)
が片道で買えないとか思っていないよな?
311 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 13:37:27 ID:69rhGaB5O
293・305です。
>>307>>308さん、有力情報サンクスです。
ちなみにその函館自由席往復きっぷは西日本の緑の窓口でまとめて購入出来ますか?
というのは、日本海号を降りてから最初の白鳥号に乗り継ぐのに間に合えば問題は無いんですが…
あとこの場合、青森⇒八戸間の特急券を別途購入しなきゃならないんではないでしょうか。
函館から八戸まで白鳥号で一気に行ってしまう計画なモンですから…
312 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 14:00:26 ID:rKIMfAGaO
>>298さんスマン。
今乗っているものと読み違った…ほんと、申し訳ない。
あ、出発前ならフロントなり帳場に言って時刻表借りた方が早かったかもね。
313 :
302:2007/10/16(火) 16:16:47 ID:xnOdWrfy0
>>311 >西日本の緑の窓口でまとめて購入出来ますか?
東日本の企画きっぷですから、西日本では買えません。
日本海1号→白鳥45号ならたぶん間に合うと思いますが、日本海3号→白鳥3号だとまず無理です。
後者なら金沢→犀潟(北陸、信越、羽越、奥羽、東北、新幹線、六日町、北越急行経由)と犀潟→富山の連続乗車券
+富山→金沢の片道+青森-函館の往復で買うしかないでしょう。
それでも27110円だから、貴殿の2案よりも安い。
>青森⇒八戸間の特急券を別途購入しなきゃならないんではないでしょうか。
もちろんです。
名古屋から大宮(てっぱく)までの、一番安い鉄道交通費を教えてください。
平日希望です。やはり、この時期は普通乗車券しかないかなぁ。
>>315 経路がどうでもいいなら、例えば名古屋市内→名古屋市内(経由:東海道線・東京・東北線・大宮・埼京線・
武蔵浦和・武蔵野線・西国分寺・中央東線・塩尻・中央西線)の片道切符で10500円
もっとも、これならあと2100円投資してバカ正直に東海道線経由の名古屋〜大宮往復(6300円×2=12600円)
のほうが面倒がなくていいような気がするが
あと、大宮〜鉄道博物館でニューシャトルを利用すると片道180円かかるので念のため
☆素直に往復すると
[名]名古屋市内 → 大宮
経由: 東海道,東北
JR線営業キロ: 396.3km
普通往復運賃 :大人 12600円
☆周遊きっぷだと
[名]名古屋市内 → 大船
経由: 東海道
JR線営業キロ: 319.5km
周遊きっぷアプローチ券:大人 4200円×2
東京ゾーン券4130円で70円安。
ただし、東海道新幹線を使うと入り口駅が遠くなるのと、割引率が落ちて高くなる。
☆新幹線を使うつもりならば、ぷらっとこだま
7900×2+(東京 → 大宮普通往復運賃)1080でもいいかもしれない。
(改行制限になったのでつづく)
☆一筆書き切符で、金山から、中央線、八王子から八高線、川越線で大宮までいく。
あとは東北線、東海道線でかえってくる。
金山は単駅指定(旅客営業取扱基準規程第115条)しないといけない。
名古屋 → (中)金山
JR線営業キロ: 3.3km
普通往復運賃 :大人 320円
(中)金山 → (中)金山
経由: 中央西,中央東,八高,川越,東北,東海道
JR線営業キロ: 800.9km 運賃計算キロ: 804.0km
普通片道運賃 :大人 10820円
319 :
318:2007/10/17(水) 01:33:47 ID:HS9OODUB0
>>316 ああ、そうだった・・・。普通に名古屋市内発着にすればよかったね。
すまんすまん。
>>318-319 旅基115条は「単駅指定とすることができる」であって「単駅指定しなければならない」でないので
注意が必要だな
321 :
304:2007/10/17(水) 01:46:48 ID:vd0E9RLS0
>>296 =
>>298 =
>>301 =
>>304 です。
>>306 もう済んだことですが、突っ込まれましたので、返信いたします。
まず、具体的な時刻を質問文に入れなかったことを、深くお詫び致します。
事前に立てていた旅程は
10:40 宿泊先−(送迎バス)→JR芦原温泉駅 11:00頃?
11:11 芦原温泉−(普通:336M)→福井 11:29
11:42 福井−(特急:2020M)→大阪 13:37
というもので、その理由は、グリーン車で寝て帰りたかったが
芦原温泉−大阪=200Km超 福井−大阪=200Km未満
で、グリーン料金が極端に変わるため、もったいなかったからです。
その後、せっかく福井で乗り換えるのだから特急を1本後の
12:44 福井−(特急:4024M)→大阪 14:37
に変更してソースカツ丼でも食べよう!ということになりました。
322 :
321:2007/10/17(水) 01:47:23 ID:vd0E9RLS0
ところが、送迎バスの時刻が実際は
11:00 宿泊先−(送迎バス)→JR芦原温泉駅 11:20頃?
であったため、11:11 (普通:336M)に乗れないことが分かりました。
(次の普通列車は12:04)
そのため、選択肢が
(a)特急:2020Mに乗車し、途中下車しないで席だけ移動
→加算額は210円(
>>299)
(b)特急:2020Mに乗車し、途中下車して特急:4024Mに乗車
→加算額は730円(芦原温泉−福井の自由席特急券)
(c)福井まではえちぜん鉄道で逝き、特急:4024Mに乗車
→加算額は340円(えち鉄:650円−JR区間短縮:310円)
となり、福井で下車したければ(b)か(c)なので、
短距離で特急に乗るのがもったいなくて(c)を選びました。
323 :
318:2007/10/17(水) 01:55:44 ID:HS9OODUB0
>>320 ですー。
名古屋市内を、おっきい駅とみなしたら、経路が重複するかな・・・とおもいましたが、名古屋市内の中のどこから乗ってもいいわけで、もちろん、名古屋駅でおりてもおけですものね。
逆方向(東京方面から名古屋に行く時)は金山から名古屋まで別に切符買うのでそれと勘違いしてました。
お恥ずかしい・・・。
324 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 07:35:46 ID:2s6KiyWAO
>>314 311です。
日本海1号&白鳥45号です。が、東日本に(現金書留等で)函館自由席往復きっぷを事前購入出来るかどうか問い合わせてみます。
事前に切符を手にしてれば、(時間的に余裕で間に合うとしても)気持ちに余裕が出来て当日にバタバタしないで済みますしね。 ダメならダメで仕方ないですから、日本海1号を降りたら窓口直行します。
また乗車券については、
>>314さんの通りに購入しようと思います。 自分が考えた2案と違って、青森⇔函館が割引されるのが魅力ですから。
>>316 >>317 >>318 >>319 >>320 >>323 回答いただいた皆様、ありがとうございました。
せっかくの「てっぱく」ですので休日のフリー切符類を使うと、肝心の「てっぱく」が激混みしそうなんで。
やはりなかなか画期的には安くならないようなので、「MLながら」か「ぷらっとこだま」かなぁ。
「ぷらっとこだま」のことは完全に忘れていました (^^;)
どうもです〜。
326 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 08:39:16 ID:2s6KiyWAO
324です。乗車券は
>>314ではなく
>>307さんの提案です。間違い申し訳ありませんでした。 314さんは日本海3号乗車の場合の案ですね。
よって、
富山⇒⇒⇒金沢・犀潟⇒⇒⇒富山(連続乗車券)
金沢⇒⇒⇒青森⇒⇒⇒八戸⇒⇒⇒大宮⇒⇒⇒越後湯沢⇒⇒⇒犀潟(片道乗車券)
函館自由席往復きっぷ
必要最低限の特急券
と購入します。
>>315-320,323,325
お久しぶりです。
鉄博行かれるんですね。
個人的には、日帰りで目的が鉄博のみなら確かにぷらこまなんですが、朝一のこだまでも開館時間には間に合わないのが…
鉄道の枠を外していいなら、行きだけを名古屋〜大宮の夜行バスにした方がいいとは思いますが。
旅程が2日以上取れるなら、ツアーズなどで売っているフリープランはどうですか?
往復新幹線と一泊宿込みで二万ぐらいからありますし、時間帯によっては、ひかりなら追加料金無しで利用できるのが多いです。
もう一日は他の施設へ行くなんてのもありでは?
青梅鉄道公園、地下鉄博物館、電車のバスの博物館もありますし、鉄模店や貸しレイアウトもいっぱいあります。
あと、鉄博でバイトしている知り合いに聞きましたが、一二ヶ月は平日でも混んでいそうとのこと。
御質問の趣旨から外れてしまいましたが、こんなところで。
>>324 JRがだめなら発売地域の旅行会社へ電話してみな
旅行会社の方が柔軟に対応してくれると思う。
329 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 11:39:28 ID:2s6KiyWAO
>>328 旅行会社で、その切符(今の場合は函館自由席往復きっぷ)だけ取り扱ってくれるんですか? ちなみに何処の旅行会社でも可能なんですかね。
発売箇所ぐらい自分で調べてくれ。
>>315-316 新幹線や特急を使うのなら、名古屋から東海道新幹線・長野新幹線・しなの
のルートを使って大宮で途中下車した方が、しなのの特急料金の乗り継ぎ
割引が利く分安くなるかも。
名古屋市内発着の長距離乗車券の計算方法がわからないので、
運賃・料金については識者にお任せします。
333 :
ジャビット君:2007/10/17(水) 13:03:22 ID:I6Yvil9GO
333番取れました(^o^)/
334 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 13:09:03 ID:c44EmNXm0
>>332 そんな遠回りして安くなると思うのかが疑問だ。
>>327補足
ひかり早特きっぷがあったのを忘れてました。
日帰りなら、行きをこれにして帰りをぷらこまにするのがベストでしょうか。
もっとシンプルな日帰り1dayがあれば…
こちらで聞いていいのか分かりませんが、質問させてください。
平日の京浜東北線(上り?)に、16:00くらいに乗る予定なのですが
混み具合はどんな感じなのでしょうか?座れますか?
乗車駅は上野からで、降車駅は西川口です。
荷物があるので、どうしようか困ってます。
もう1つ質問なのですが[上野→西川口]と[大宮→西川口]だと、16時台はどちらのほうが空いてますか?
帰宅ラッシュにあってしまったらどうしよう(´・ω・`)と田舎者なのでハラハラしてます。
仙台−都区内の切符で、新横浜(新幹線経由)まで行く場合。
別線扱いだから、乗り越し運賃は品川−新横浜?
蒲田から横浜を買って、選択乗車とかで安く出来ないですかね?
338 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 19:09:32 ID:tos+3CtzO
親切な方、教えて下さい。5歳(幼稚園)と2歳の子を連れて、新幹線座席指定と在来線特急座席指定に乗る場合、発生する運賃は特急座席指定料金だけになりますか?要は運賃のみが無料?
>>336 前者
上野からは多分無理かと。
御徒町からならまだ可能性はありますが。
後者
大宮→西川口
上野からに比べて本数はやや少ないのですが、大宮は始発駅なので、一本待てば座れます。
なお、大宮発16時台は1602,08,17,21,28,36,43,50,58
総合的に判断するに、新幹線で上京されるのでは?
上野経由ですと、地下から地上へ上がってこなければならないので面倒ですし、特急料金や運賃も高くなります。
ちなみに、京浜東北線は、大宮方面へ向かうのを北行、大船方面へ向かうのを南行と言います。
342 :
336:2007/10/17(水) 20:00:49 ID:WSukCQgC0
>>339 分かりやすいアドバイスありがとうございます!やはり混んでるんですか…。
新幹線ではないのですが、電車のみ(地元〜上野〜西川口)か
高速バス+電車の(地元〜大宮〜西川口)の利用を考えてました。
乗り換えに慣れてないので、どちらも乗り換えを極力少なくした経路です。
荷物もあるし、上野での混雑時の移動はしんどそうなので
今回は慣れている高速バスを利用しようと思います。
荷物の少ないときに、上野経由の電車を利用してみます。
微妙にスレ違いなのに本当に感謝です。ありがとうございました。
宇都宮〜名古屋を普通乗車券で行こうと思うのですが、
渋谷で改札をでて、品川で再入場できますか?
>>342 いえいえ、お役に立てて何よりです。
あ、ひょっとして、土浦辺りにお住まいですかな?
だとしたら、土浦で常磐線の最後尾車両に乗れば、日暮里駅でエスカレーターの前辺りに停まるはずです。
但し、京浜東北線ホームにはエスカレーターはありませんが。
日暮里では多分座れませんが、赤羽までには座れるかな?
>>343 渋谷→品川を放棄することにするなら可能です。
346 :
336:2007/10/17(水) 20:36:18 ID:WSukCQgC0
>>345 おぉー。やっぱりお詳しい方が見ると、分かってしまうんですね。まさにその付近です。
日暮里からのルートは考え付かなかったです。
検索には出ないけど、色々乗り方があるんですね。
今回は高速バスルートを決定してしまったのですが、近くにまた利用するので
そのときは日暮里ルートでいきます!
度々ありがとうございました。
>>334 通常期特急料金の比較
八王子〜あずさ〜塩尻〜しなの〜名古屋 2610+2610=5220
大宮〜あさま〜長野〜しなの〜名古屋 3030+1410(乗継割引)=4440
東京〜ひかり〜名古屋 4490
名古屋〜東海道・東北・高崎・長野新幹線・篠ノ井線・塩尻・中央西線〜名古屋
366.0+222.4+250.8=839.2km \10820
>>315 東海道新幹線使って往復した方が圧倒的に早いのでお勧めはしませんが、
峠のかまめしを車販で買いたい・長野駅へ寄り道したい・しなのの383を
堪能したい、というのならこんなルートもありますよ、ということで。
>>334 JRの運賃は遠距離逓減制で、600kmを越えるとキロ単価が異常に安くなるのだよ。
>>346 次に常磐線を使うなら、10時から15時の毎時丁度に土浦を出る特別快速上野行きに乗り、上野から京浜東北線快速(日中運転で日暮里通過)利用が速くて便利です。
あと、今回は土浦駅発二時半の大宮駅行きを利用されると思います。
お急ぎなら、土浦14:32発の上野行きに乗ると、上野で京浜東北線快速の最終に何とか間に合い、西川口に16:05着となります。
なお、16時台の京浜東北線北行はラッシュ並みの混雑はありませんが、座席がほぼ埋まり、立ち客がドア脇に数人、ドア間ごとにそれぞれ数人程度います。
351 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 23:03:18 ID:hnK8dDiP0
新幹線の自由席特急券について教えてください。
東海在住で、今度関東へ行ってくるんですが、帰りは時間の都合で一部新幹線を利用しようと考えてます。
静岡→浜松 950円
浜松→豊橋 840円
この2枚の特急券を買って、”静岡で改札入→豊橋で改札出”はOKですか?
352 :
書き忘れました^^:2007/10/17(水) 23:05:24 ID:hnK8dDiP0
新幹線の前後に在来線をはさんで、その全区間の乗車券を購入の予定です。
>>351 その2枚の特急券を事前に用意しておくなら、問題ない
ちなみに、静岡→浜松だけ用意して乗って車内または下車駅で乗り越し精算すると
静岡→豊橋の特急券との差額での清算となるので注意
354 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 23:26:58 ID:hnK8dDiP0
>>353 tnx
静岡では2枚(+乗車券)入れるの? 1枚でいいの?
あと、豊橋で出るときは1枚?2枚?
初めまして、私事ですが皆さんに教えて頂きたいことがあります。
地方在住なんですが今週の土曜日上京します。
しかし、学生なんで出来る限り安く移動したいのですが可能でしょうか?
区間は 米原(滋賀)―渋谷(東京)です
どう頑張っても朝の9時15分以降でないと乗れないのですが、午後2時までに東京に着く手立てはありますか?
時間内で移動出来ないのでしたら、部分部分で新幹線や有料特急を利用する事も考えています。
どうか、教えて下さい。
>>356 その9:15発の特別快速にのり、名古屋からひかり366に繋げるしかない。
豊橋で四分で乗り換える自信があるならそれでもいいけど、多分無理。
ちなみに、そのひかり366は豊橋〜新横浜間ノンストップで、新横浜から在来線へ戻っても、特急料金が同じだから無意味。
つーか、学生なら今すぐ学割証を貰ってくること。これで運賃2割引。
従って、運賃5710円+自由席特急料金4410円が最安と思われる。
なお、周遊きっぷや宿がセットになったフリープランを利用してトータルで安く上げられるかもしれないので、出来れば旅程を晒すこと。
>>357 356です。ありがとうございます。
学割証を貰いたいのはやまやまなんですが諸事情で行く事が適わず…
旅程ですが、日帰りの予定なんで夜行バスでその日の夜には発車します(品川―米原)
名古屋からは3980円、4410円は米原から。
この差なら俺は米原から乗る。
あらかじめ前日(つまり明日)までにぷらっとこだまを取っておけることが前提だが
米原9:15 10:25名古屋
名古屋10:33 13:15品川 こだま532
品川 山手線 渋谷
1280円+7900円+160円=9340円
問題は米原にツアーズの窓口がないので
明日までに大垣まで出向くか、彦根のJTBまで行くかする必要があることか。
学割証を貰う暇も無い状況ではちょっと厳しいか。
土曜日に、郡山〜仙台間を養育手帳を持つ知的障害の兄が乗車するんですが、
往復を東北新幹線利用にしたほうがオトク?それとも片道は新幹線、もう片道を東北本線にしたほうがオトク?
で、東北本線利用する場合は仙台発・福島駅着にする予定です(福島駅で車送迎)。
>>361 運賃計算上は新幹線と在来線は同じ線路とみなすという規則なので(一部では別線とみなす例外もあるが
郡山〜仙台や福島〜仙台だと例外措置の対象外)、どちらで行っても一緒
363 :
361:2007/10/18(木) 21:07:22 ID:a8jkNtxW0
>359・360
ご相談にのって下さりありがとうございました。
時間の関係で難しいとは思っていましたが…!諦めて米原から乗車します〜
都区内−盛岡の新幹線チケットで、川崎から出発する場合。
蒲田までの切符で、南武線−武蔵野線−埼京線経由で大宮から乗れますか?
367 :
名無しでGO!:2007/10/21(日) 08:54:17 ID:+yTXRRyQO
368 :
名無しでGO!:2007/10/21(日) 16:58:52 ID:DA7bn6Wy0
初心者質問で失礼します。
金沢から高崎まで大人1人と幼児2人(4歳と1歳)で行きます。
「はくたか」「新幹線」ともに自由席の予定です。
この場合、幼児2人は無料でしょうか?
「おとな」または「こども」1人に同伴さたれ幼児は2人まで無料
全区間自由席利用なので幼児2人は無料
もしも指定席やグリーン指定席を利用する場合で
幼児が単独で使用する場合は「こども」とみなされます
370 :
368:2007/10/21(日) 17:25:04 ID:DA7bn6Wy0
新幹線の回数券を持っている場合、グリーン料金を追加で払うことで
グリーン車を利用することは可能でしょうか?
>>371 回数券の種類による
可能なものは券面または購入時に添付されている説明書きに、可能である旨と
変更する際い必要な金額が書かれていると思うが
>>371 回答ありがとうございます。
実はまだ回数券を入手してはいないんです。
現在、東京から博多まで新幹線のグリーン車で行くことを計画しており、
少しでも安くしたいと思って金券ショップで回数券のバラ売りを買おうと思ったのですが、
検索しても東京-博多のグリーン車のバラ売りが中々見つからないので、
普通車のバラ売りにグリーン料金を追加して乗れるかを知りたいのですが・・・
おわかりの方がおられましたらお教え下さい。
>>373 最初から指定を取るのは不可。
車内での変更は可能。
>>374 わかりました。
回答ありがとうございました。
376 :
名無しでGO!:2007/10/21(日) 23:24:25 ID:nMxBzQN40
11月23日に青森から東京へ行き、二泊三日で観光しようと思うのですが
往復チケットで格安だとどのくらいの値段になるんでしょうか?
とりあえず青森駅から八戸駅まで特急、そこから東京駅まで新幹線・・・
ってのが一番王道かつ値段も安いのでしょうが、調べたら18000円程度でした。
コレよりもっと安くなる切符は存在するのでしょうか?
>>376 何時発何時着何人?
高速夜行バスなら往復\17,000
はやて東京フリーきっぷ
青森〜東京までの往復特急指定席・新幹線使用可能+東京周辺のJR乗り放題
青森発で29,100円 有効期間7日間
もしくは
三連休パス 26,000円(JR東日本乗り放題)
380 :
名無しでGO!:2007/10/22(月) 00:36:59 ID:tcy/tTzj0
片道切符を、往復切符に”乗変”することはできますか?
例: 大阪市内→仙台市内 \9560 から、この区間の往復割引切符 \17200 へ。
有効期間前一回のみなら同種の(乗車券は乗車券、指定券は指定券)切符に変更できるはずだから、
この場合は乗車券から乗車券への変更だからいいんぢゃねぇ?
>>366 細かい事だが、必要な乗車券は
大宮までではなく武蔵浦和までだろう。
武蔵浦和〜大宮間は都区内発のチケットが効いている。
383 :
名無しでGO!:2007/10/22(月) 22:45:49 ID:xq88vRz50
>>377 バスは今回使わないです。すいません。
>>378 あ、これはいいですね。かなり参考になりました。
ホテルもかなり選べていい感じですね。
>>379 三連休パスは魅力ですね・・・うわあ、迷うなあ。
レス頂いた方々、ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
384 :
名無しでGO!:2007/10/23(火) 14:54:40 ID:qEXzVAVYO
長距離の切符って、途中下車できるんですか?
>>384 原則は可能。
区間、駅によっては異なることもある。
>>384 百壱キロ超えると途中下車できるんだよ。
でも大都市近郊区間相互発着だと途中下車できないもん。
[山]山手線内とか、[区]東京都区内とかかいてあると、その範囲で降りたらそれまでだよもん。
>>384-386 101km「以上」ですな。
ついでに言うと1km未満の端数は切り上げての話だから、正確には100.1km以上。
切符に「下車前途無効」と書いていなければ基本的には途中どこでも下車できる。
ホリデーパスは東海でも買えますか?豊橋駅とか?
389 :
名無しでGO!:2007/10/24(水) 14:42:33 ID:86Ed/rqRO
>>389 どうもありがとうございます。
ながら で上るのですが小田原駅で降りないと買えないんですね。AM4:00寒そうだなぁ
>>391 小田原駅では買えない。
>>390 がんばって1時間後の東京行きに乗って、平塚で降りてください。
393 :
名無しでGO!:2007/10/25(木) 23:36:24 ID:/P9pOyjd0
大阪に転勤となるのですが、ずっと関東だったので会社までの
最短ルートを現在模索中です。
自宅最寄駅が、北浜もしくは天満橋
会社最寄駅が、4通りあるのですが会社までの距離が各々違うため、
トータルのdoor to doorでどのルートをたどれば一番早いでしょうか。
会社最寄り駅
四つ橋線西梅田駅2分
JR東西線北新地駅3分
阪神梅田駅5分
JR大阪駅8分
長文失礼致しました。自分で調べたところだとどれもほぼ変わらないという
感じなのですが、どの駅がどれくらいの規模の駅なのか分からない為、
通勤の混雑状況や、電車の本数などうまくイメージできません…
長文失礼しました、よろしくお願いします
>>393 天満橋←地下鉄谷町線→東梅田(それから徒歩・ちと遠い)でいいと思う
あとは、京阪で京橋に出てJR東西線で北新地もあるが、2局社線で運賃が高くなるしラッシュも混むと思われる
>>393 混雑が我慢できるなら天満橋から京阪で淀屋橋に行き、御堂筋線に乗り換えて梅田へ
行くルートがある。所要時間や電車の本数は申し分ないが、混雑がかなり激しいのが難点。
>>394のルートは、混雑が御堂筋線より多少ましな程度。
また、不慣れな地下街などを歩くのは大変だと思う。
ラッシュ時は大阪・梅田方面への電車はどれも混雑するので、ある程度は辛抱が必要。
396 :
393:2007/10/26(金) 00:13:08 ID:nxBS9/Z+0
>>394 私もそのルートだと乗り換えもないしいいなと思ったんですが、
東梅田から会社まで徒歩ってのがどうかなと不安になってしまって…
こればっかりは慣れだと思うんですが
>>395 なるほど、ある程度の辛抱は仕方なさそうですね。
どのルートにしてもトータルで30分くらいでなんとかつけそうなので
あとは、実際に引っ越してから自分で色々試してみようかなと思います。
両氏ともありがとうございました。
>>393 東梅田から西梅田までは地下街だし
雨にも濡れないから、俺も
>>394に賛成。
地下街を使うと梅田を知る事にもなるしいいし、
あと週に5日勤務だったら1区特別回数券がお得。
大穴は市バス102系統で桜橋下車か…
帰りが地下鉄なら乗継割引で1日300円
この案は大阪に慣れてからでも。
398 :
393:2007/10/26(金) 01:56:53 ID:nxBS9/Z+0
>>397 地下街になってるんですかーそれは良さそう。
回数券に関しては、会社から定期を貰うことになりそうなので、
特に交通費に関しては心配していません。
でも、お得な回数券など全く知らないので、プライベートで使えそうですね!
参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
梅田の地下は迷路だから気をつけてね
400 :
名無しでGO!:2007/10/27(土) 00:16:46 ID:KcVFHD6O0
>>393 そもそもその距離だと自転車でも楽に通勤できる。乗り換え時間などを考えれば電車より早い可能性もある。
もっと言えば多分歩いても30〜40分くらいな気がするぞ。(これは大阪の地理に慣れてからのほうがいいかもしれないが)
察するに勤務先は大阪駅前第1ビルあたりか?
>>397 地下鉄バス乗継割引を使う場合は、行き地下鉄・帰りバスにしよう。
特に通勤の場合、渋滞などで遅延の可能性が高いバスを行きに使うことは致命的。
401 :
名無しでGO!:2007/10/27(土) 18:07:52 ID:qu2kTM1VO
都内から角館へ紅葉を見に行く予定です。
秋田大館フリーきっぷがなくなった今、全区間新幹線指定席利用で
できるだけ安くあげるにはどんなきっぷを買ったら良いでしょうか?
403 :
名無しでGO!:2007/10/27(土) 18:28:27 ID:qu2kTM1VO
>>402 ありゃ?知人に無くなったって聞いたんだが。
早とちりしてスイマセン。やっぱこれが一番安いっすよね。
404 :
sage:2007/10/28(日) 10:34:56 ID:415hTnUZ0
すいません、質問ですが東京発サンライズ出雲にて大阪まで行きたいのですが
大阪には停車せず、姫路になると思うのですが、姫路から新幹線で新大阪まで
いくときの運賃・料金はどのようになるのでしょうか?
姫路−新大阪 運賃 1,450円 自由席特急券 1,680円 計 3,130円が必要。
東京まで新幹線で帰ってくるのであれば、東京−姫路の往復乗車券(17,200円)購入で上記運賃は不要。
406 :
404:2007/10/28(日) 11:12:35 ID:jbPCw47GO
405様、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
407 :
名無しでGO!:2007/10/28(日) 11:18:20 ID:3aNXJP5J0
>>404 連続乗車券になる。金額は東京〜姫路と姫路〜大阪を別々に買った場合と同じ。
それから(サンライズの)特急料金には乗継割引が適用される。(逆方向でも問題なかったはず)
連続1 東京都区内→姫路 9,560円
連続2 姫路→大阪・新大阪 1,450円(新大阪で途中下車しない限り姫路〜新大阪〜大阪と乗れます。)
サンライズ特急券[乗継割引] 1,830円 繁忙期は+100 閑散期は-100
寝台券 特急料金を260円(510円の半分)引いた上寝台料金を加算します
新幹線特急券 指定席2,390円 自由席1,680円
ただ、この通り料金がかさむので、大阪に停車する銀河では駄目ですか?
どうしてもサンライズと言うなら、特に急ぎで無い限り
姫路からは山陽電鉄の直通特急(運賃1250円のみ)や、
新快速(運賃1450円のみ)を利用することをお勧めします。
あと、sageはメール欄にね。
408 :
名無しでGO!:2007/10/28(日) 11:25:21 ID:3aNXJP5J0
えっと、一応料金を計算しておこう。
・サンライズ瀬戸・出雲のノビノビ座席で姫路から新幹線自由席折り返しの場合(
>>404案)
上記の通り9560+1450+1830+1680=14520
・同じく新快速で折り返した場合
スマソ。乗継割引が消えるせいで余計高くなるわ。9560+1450+3660=14670
・同じく山陽・阪神の直通特急で折り返した場合
山陽電鉄の方が姫路〜大阪の運賃は安いから何とか新幹線に勝った。9560+1250+3660=14470
・寝台急行銀河B寝台利用の場合
乗車券と急行券と寝台券で8510+1260+6300=16070
料金は不利だが折り返す手間は省ける。
ちなみに言っておくが、往復ともに在来線の場合は京阪神ゾーンの周遊きっぷのほうが安くなることがあるので注意な。
・ムーンライトながら利用した場合
8510+510=9020
料金は有利だが大垣と米原で乗り換える手間が増える。
・東海道昼特急を利用した場合
早割21適用4500
通常運賃6000
・夜行バスを利用した場合
青春メガドリーム号3500
青春ドリーム号5000(早割だと4250)
ドリーム号8610
410 :
名無しでGO!:2007/10/28(日) 15:55:30 ID:hAzd0hyv0
>>407 銀河の方が料金は高いね。
でも寝台とノビノビだとぜんぜん違うからな
来月、名古屋から関東方面へ出かけようと思っています。
初日
名古屋→東京/東京→大宮→海浜幕張/海浜幕張→名古屋
というプランを考えているのですが、
行き(?)の名古屋〜海浜幕張までを1枚の乗車券で、
できるだけ安く発券する方法を考えています。
名古屋→(新幹線)→東京【途中下車】→(京浜東北線)→赤羽
→(埼京線)→大宮【途中下車】→(東北本線)→南浦和
→(武蔵野線)→南船橋→(京葉線)→海浜幕張
名古屋→(新幹線)→東京【途中下車】→(乗車放棄)→新宿
→(埼京線)→赤羽大宮【途中下車】→(東北本線)→南浦和
→(武蔵野線)→南船橋→(京葉線)→海浜幕張
など考えたのですが、どうなんでしょうか?
あと、東北新幹線って特急料金払うほどのメリットはないですよね?
よろしくお願いします。
412 :
411:2007/10/28(日) 18:59:57 ID:T3/MVOvP0
>>411 すみません。
2行目の「初日」を編集し忘れました。
初日
名古屋→東京
2日目
東京→大宮→海浜幕張
3日目
海浜幕張→名古屋
です。よろしくお願いします。
しゅ〜ゆ〜きっぷの、東京ぞ〜んにしたら?
まあ、片道新幹線だと5%しかやすくならないから、めりっとないかな。
ぷらっとこだまでもいいよ。
414 :
411:2007/10/28(日) 21:22:22 ID:T3/MVOvP0
>>413 ありがとうございます。
ただ、今回はそこまで乗りまくる用事がないのと、
東京までの往復は新幹線を使いたいのです。
というわけで、乗車券のうまい発券方法があれば
引き続き教えてください。
>>414 計算してみた
・ぷらっとこだまを使った復路:海浜幕張→東京(京葉線経由)\540+\7,900
・ぷらっとなしだと:海浜幕張→名古屋市内(京葉線・新幹線経由)\6,300
・ぷらっとなし往路:名古屋市内→海浜幕張(新幹線・東北・武蔵野・京葉線経由)+南浦和〜大宮(往復) \6,830+\160x2(=\7,150) ※発券時日付注意
因みに名古屋市内→大宮+大宮→海浜幕張(武蔵野経由)だと\6,300+\890(=\7,190)
・ぷらっとあり往路:東京→大宮+大宮→海浜幕張(武蔵野経由)で\7,900+\540+\890(=\9,330)
東北・上越・長野新幹線は東京・大宮間でスピードが大幅に制限されているので特急料金を出すのはもったいないから使わない方がよい
さらに分割すると安くなるが止まってしまったときにめんどくさいことになってしまうので考えないでおく
一応どうぞ↓
ttp://www.jrtours.co.jp/kodama/nagoya.html
416 :
404:2007/10/28(日) 23:25:42 ID:415hTnUZ0
407-410様、ありがとうございました。年末の有馬記念に行かせようと計画しているの
ですが、一度寝台列車にと思ったのですが、個室のあるサンライズがいいかなと
思いまして、上りは、乗車時間が短いのでもったいないかなと下りを考えました。
また、別質問になるのですが、12/22日は青春18きっぷが使えると思うのですが、
行きは新大阪(市内) ⇒ 名古屋(市内) のひかり自由席きっぷで名古屋まで新幹線
で向かい、名古屋からムーンライトながらに乗ろうかなと思うのですが、確か大府で日付け
が変わると思うのですが、そのとき大府から18切符を使用するとすれば、
大高から大府までの乗車券を買っておけばいいのですか?
お手数かけますが、よろしくお願いいたします。
>>416 名古屋市内の駅で1番外の駅(この場合は大高駅)から日付が変わって最初に停車する駅(定期ながらは大府駅・救済は刈谷駅)まで有効な乗車券をもっていればよいのでその通り
検札のときにひかり・こだま自由席用早特きっぷと大高→大府または刈谷の乗車券さらに18きっぷを渡せばよい
18きっぷと書いてて気づいたのだが、18きっぷが有効な時期はながら号は救済も含めて発売日発売時刻に瞬殺するぐらいの勢いで売れるので早めに旅行会社などに行ってみるとかして手を打っておかないといけない
418 :
408:2007/10/28(日) 23:58:54 ID:3aNXJP5J0
>>416 (前半)
個室寝台希望なら銀河じゃ駄目だな…
寝台料金が加わる代わりに特急料金が510円引きになるのでちょっと優劣が変わるかも。
あと
>>409さんの周遊きっぷも有り得るからちょっくら計算してみるわ。
ただ、そういうことは先に言ってくれ。
>>1○条件を小出しにする人は嫌われます。
(後半)
名古屋で途中下車しないならおk
>>416 417です
追加:去年の有馬記念競争の入場券は前売りのみで当日券の発売はございませんでした(回数券でも入れなかったはず)
今年もおそらく当日券の発売はないでしょうからそれを含めて綿密に計画を立ててください
420 :
404:2007/10/29(月) 00:05:42 ID:hCpaCcaNO
408様スイマセンでした。参考にさせていただきます。
421 :
404:2007/10/29(月) 00:07:22 ID:hCpaCcaNO
連続投稿申し訳ありません。417様ありがとうございました。参考にさせていただきます。
422 :
名無しでGO!:2007/10/29(月) 00:25:18 ID:+1xQMagq0
>>408 ちょっと待った。やはり最初に条件を全部晒してくれないといろいろ細かい計算は出来ない。
まず、
>>408は大阪に住んでいて、行きは新幹線を利用して有馬記念を見に行くのだな。
その帰りにサンライズ瀬戸・出雲に乗って個室寝台を体験し、姫路で折り返しを計画していると。
確認キボンヌ
423 :
名無しでGO!:2007/10/29(月) 02:20:08 ID:aek2BwEj0
北海道に新千歳空港発、札幌経由旭川行の快速電車があるのですが
これに乗って新千歳空港から旭川まで行く場合、札幌-白石間は運賃二重取りされるのでしょうか。
424 :
名無しでGO!:2007/10/29(月) 04:56:22 ID:Mrs4dM8C0
取られない
懇切丁寧にいうと、分岐駅の特例だから取られない。
その代わりその区間では途中下車できない(する場合は運賃とられる)。
来年の春から養成所に通うため、千葉から上京して一人暮し予定の現在専門生(現在の専門は新宿)です。
居住予定地(確定済):池袋
バイト先:秋葉原
養成所所在地:新宿
なのですが、定期をどのように買うと一番安いでしょうか?
ちなみにバイトは週4〜6、養成所は週3です。
>>427 JRの「池袋−秋葉原」間(新宿経由)の通勤定期券
御茶ノ水・・・新宿・・・目白も下車可能。
あたりまえだが、通学定期券では利用不可能。
429 :
428:2007/10/29(月) 19:43:03 ID:1DiZWVd30
補足・・・
一ヶ月5670円。
定期券では指定された経路でしか利用できないので、
前記定期券で自宅からバイト先直行の場合・・・
池袋から山手線で上野方面を経由して、秋葉原に行くことは不正乗車になりますのでご注意を。
430 :
411:2007/10/30(火) 00:01:48 ID:5rEV4DEw0
>>415 ありがとうございました。
ぷらっとこだまに挑戦してみようかと思います。
>>428-429補足
ちなみに、同じ運賃で秋葉原から上野か神田まで区間を延ばして購入可能。
432 :
名無しでGO!:2007/10/30(火) 23:10:17 ID:iMzeJI1V0
お世話になります。
都内はずれの昭島から群馬の長野原草津口まで普通列車で行こうと思う。
そこで運賃を調べると、えきネットでは3260円と3570円の2通り出てくる。
ところがエキサイト
http://www.excite.co.jp/transfer/calculation/では、
八高線を使って2940円という選択肢も出てくる。
実際に乗るつもりにしているのは八高線経由で、できるだけ安く行きたい。
そこでお尋ねしたい。
昭島駅の窓口で「長野原草津口まで」と言うと、いくら請求されるのか。
「八高線経由で行く」と言うと、2940円で行けるのか。
この2点をお願いします。
433 :
名無しでGO!:2007/10/30(火) 23:20:38 ID:UBgqCEVB0
>>432 1点目。
普通の窓口氏なら何線経由か聞かれて、それに応じた金額を請求される。
2点目。
そのとおり。
434 :
432:2007/10/30(火) 23:38:34 ID:iMzeJI1V0
>>433 迅速なご回答、ありがとうございます。
納得いたしました。
とすると、なぜ「えきねっと」の案内で2940円の値を出さないのか、
不可解な気もします。少しでも高く買わせるため?
>>434 単純に言えば、えきねっとの経路検索アルゴリズムの仕様ですね。
別に、意図的に高い運賃を支払わせる意図は無いと思いますよ。
八高線は距離だけ見れば近く、運賃も安いですが
列車本数が少なく、運転速度も遅く、所要時間がかかります。
おそらくえきねっとのアルゴリズムは、所要時間を優先にしているのでしょう。
だからたとえ距離が短くて安いルートがあっても、
それよりも所要時間が早いルートを提示するのではないでしょうかね。
ちなみにこの場合、高崎や渋川にて乗車券を分割すれば
昭島からの乗車券に近郊区間の特例が生き、
短い八高線経由の運賃で、早い武蔵野線経由の列車に乗れます。
ただし途中下車は出来なくなるのでご注意を。
436 :
434:2007/10/31(水) 03:05:39 ID:ZZXWNdyR0
>>435 なるほど、分割すればいいわけですね。
知恵を授けてくださり、ありがとう。
今度、秋葉原に行くことになりました。
内房線の君津駅から乗ります。
内房 京葉 東北新幹線[上野]東北 総武2 総武 外房の経由で買いたいと思います。
ちなみに、東北新幹線には乗る予定はありません。
この場合、途中の蘇我と秋葉原で下車することはできますか?
だめなら、内房 京葉 新幹線[品川]東海道 山手1 中央東 総武2 総武 外房を考えています。
438 :
437:2007/10/31(水) 17:38:52 ID:4EMuG2m20
書き忘れました。
そもそも、この乗車券は発売できますか?
>>438 蘇我駅を2回通るし、秋葉原・上野間が重複するので上段のは発券できない かつ、東京近郊区間内のみなので東京から東北線経由としても前述の理由で発券できないし途中下車もできない
後段のも蘇我駅を2回通るので発券できない
おとなしく普通に君津→秋葉原と買う(東金線なら経由できる)かSuicaを使う方がよい
>>438 439です
ああ書いてみたものの訂正箇所がございます スマン
>東京近郊区間内のみなので東京から東北線経由としても前述の理由で発券できないし途中下車もできない
のところで、連続1:君津→蘇我(経由:内房)連続2:蘇我→君津(経由:外房・安房鴨川)で発券したとして大都市近郊区間のみを利用する場合の特例で東京駅・秋葉原駅を経由しても直に蘇我駅に行く経路で運賃計算ができるが当該特例が適用されるために途中下車ができない
さらに連続のため蘇我駅で運賃打ち切り
>>437 後者なら可能。
ただし、君津→蘇我、蘇我→君津の連続乗車券になる。
で、運賃は2,210円+650円で2,860円
君津→蘇我、蘇我→秋葉原、秋葉原→君津と、乗車区間ごとに切符を買うと
650円+740円+1,280円で計2,670円と、この方が安くなる。
まあ、下手な小細工考えるだけ損だということだ。
>>442 ありがとうございました。
ちなみに、学割を使うので損ではないです。
1,760円+650円=2,410円
444 :
443:2007/10/31(水) 21:42:12 ID:4EMuG2m20
あと、国電区間は千葉みなとまでなので
君津→千葉みなと 720円
千葉みなと→秋葉原 620円(京葉三角線経由)
秋葉原→君津 1,280円
合計 2,620円
のほうが安いです。
>>444 で、それでどうやって蘇我で下車するのかな?
>>445 途中下車印がほしかった。それだけの用事です。
447 :
422:2007/10/31(水) 22:59:13 ID:MA7KbhxB0
>>408 返答が無いので
>>422の仮定で算出したよ。
まず、乗車券は姫路〜船橋法典(往復割引)17200円でよいだろう。
これで往路の姫路〜大阪を放棄しても、他の買い方より安い。
特急券は行きの新幹線はいいとして、
帰りはサンライズ出雲・瀬戸から姫路で新幹線に乗り継ぐと申告して
乗り継ぎ割引になっているのを確認しよう。
448 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 06:26:55 ID:wc7HmFTRO
東京〜長野で夜行で行く方法をご教授頂きたい。
次の土曜日なんですが、急行能登を使って、直江津で乗り換えるのが
ベストなんでしょうか?
出発時間は10時半以降です。
449 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 06:52:23 ID:DF+t5qI6O
高崎から新潟に向かう際、どこまでのチケットを飼えば
途中下車が可能になりますか?
450 :
427:2007/11/01(木) 07:24:25 ID:x9lG+INTO
>>428-429 >>431 ご丁寧な説明ありがとうございます。そのルートで購入してみます。
不正乗車になるのは正直知らなかった…orz
気を付けます!
ありがとうございました!!
>>448 確かに、特急北陸号は直江津駅に停まらないので高崎・上越線経由だと快速ムーンライトえちご号は(上野駅23:33発)長岡駅3:39着→普通直江津行き6:42発と現実的じゃないから、急行能登号・直江津駅4:13着→快速妙高2号5:26発 長野駅6:50着とバスを除くと1択になると思う
しかし、翌朝一の新幹線あさま501号が(東京駅6:24発)長野駅8:04着で到着が1時間くらいしか変わらないし、楽なのでどうしても夜行!と少しでも早く着こうと思う以外は新幹線の方がおすすめできる
(※注:時刻はJTB携帯時刻表4月号調べなので変わっている可能性が高い)
>>449 高崎→新潟と買えば営業キロが228.9(>100)なので途中下車することができる(新潟駅より先に在来線でいく場合は目的の駅まで買えばよい 新潟駅までしか買わなかった場合は新潟駅で運賃が打ち切りになるのでご注意を)
>>448 451です
訂正スマン
>快速ムーンライトえちご号は(上野駅23:33発)
ではなくMLえちご号は新宿駅23:09発で、急行能登号が上野駅23:33発
申し訳ないが読み替えてください
誠にすみません。
京都から名古屋に行きたいのですが、和歌山ルート
(京都【オーシャンアロー5号】→新宮 新宮【ワイドビュー南紀6号】→名古屋)
で自分で料金の方を検索致しました。
まずは京都から名古屋の運賃(2520円)と
オーシャンアローを利用する際の京都から新宮間の特急自由席料金(2100円)と
ワイドビュー南紀を利用する際の新宮から名古屋間の特急自由席料金(2620円)
の計7240円なんですが、窓口でこのルート料金で販売してくれるのでしょうか?
当方は途中下車はしない条件です。
JRに聞けばいい問題なのですが、なにせ内容があまりに恥ずかしいもので・・・すみません。
454 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 12:48:58 ID:++au+3zrO
>>453 その計算違ってないかい?
料金はともかく、運賃は米原経由になってないかな?
紀伊半島一周だからそんな値段にはならないはずだけど…
なお、金額を別にすればそのルートで発券可能。
なんなら、京都まで帰るなら米原経由にして反時計回りで乗車券を一枚にして買ったらどうかな?
>>453 >まずは京都から名古屋の運賃(2520円)
東海道本線や、新幹線利用であればその運賃。
質問の紀勢本線、関西本線、さらに「ワイドビュー南紀」を利用の場合は「伊勢鉄道」の運賃を支払わなければならない。
特急料金はカキコミの通りですが、運賃(乗車券代)は、事前に購入した場合に限り「8680円」です。
ついでに、
>京都から新宮間の特急自由席料金(2100円)
京都−新大阪を新幹線を利用すれば、840+940=1780円
457 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 13:19:23 ID:++au+3zrO
>>451 夜行にこだわるなら、池袋から直江津行きの夜行バスにのれば高田駅で妙高2号を捕まえられたような…
458 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 16:37:00 ID:DF+t5qI6O
ありがとうございました
459 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 19:25:41 ID:bWnKtNEbO
>>450 妖精女は学校法人じゃないよね?
各種学校なら全区間通勤定期だね。
演劇かなんかかな? >フェアリ-ガ-ル
まあ身体壊さぬ程度で頑張れよ
>>453 >>454 そうです、京都→名古屋間の運賃は米原経由のものです。
しかし、JRの方では多分紀勢線回りの京都→名古屋間の特別運賃というものが
存在しないと思うのですよ。
(通常の人間だったら名古屋に行くのにわざわざこんな遠回りルートで行かないと思うので)
と言うかここだけの話、私、過去(スーパーくろしおがデビューかつ京都発になった頃)
にこの運賃で実際回ってるんですよw
切符拝見の際、おそるおそる切符を車掌に提示したんですが華麗にスルーしてくれました。
(多分その時は私が中1だったのでもしかしたら情けも含んでるかもしれません)
最近になって、古き良き時代を思い出してもう一回チャレンジしてみたいと思い、皆様に意見を聞いた次第でございます。
(さすがに30のおっさんがこんな正攻法なのか違法なのかもわからない事をチャレンジするのも勇気が要りますので・・・)
>>460 たぶん車掌は気付く。経由:東海道って書いてあるから。
そして追加運賃取られるよ。
464 :
453:2007/11/01(木) 19:57:37 ID:ER1wBEYP0
>>455 そうでした!第3セクターをすっかり忘れてました!
この場合ですと京都→名古屋間(2520円)+南紀が伊勢鉄道を通る区間の料金を支払ったらいいのでしょうか?
465 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 20:42:02 ID:++au+3zrO
>>460,464
おい貴様…
テンプレ嫁。
そして今すぐ出ていけ。
466 :
453:2007/11/01(木) 20:42:05 ID:ER1wBEYP0
今、JRの方に伺ったら
京都【オーシャンアロー5号】→新宮 新宮【ワイドビュー南紀6号】→名古屋
を利用した際の料金はどうやら13,400円みたいです。
特急自由席料金は自分の計算で合っていたのですが、運賃の方が紀勢線回りですと
8,680円かかるみたいです。
(オーシャンアロー自由席2,100円+ワイドビュー南紀自由席2,620円+紀勢線回りの運賃8,680円の
計13,400円)
467 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 20:46:04 ID:fJg7PNv9O
>>460 30のオッサンでも、知能は中学生ままネw
>>466 >運賃の方が紀勢線回りですと 8,680円かかるみたいです。
だから、455にそう書いてあるじゃん。
○不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。
回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
470 :
453:2007/11/01(木) 20:55:47 ID:ER1wBEYP0
>>467 そういう台詞は紀勢線回りの京都→名古屋間の運賃を提示してから言うものでは?
あと、一応断っておきますが当方はキセル乗車をやるつもりで質問した訳ではありません。
自分の考えと一致しなければ乗り継ぎ運賃を払うつもりでいましたし。
言葉の使い方で、変な誤解を招いたかもしれませんがその点だけご了承下さい。
471 :
467:2007/11/01(木) 20:59:15 ID:fJg7PNv9O
455の回答は、私なのです。
472 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 21:01:21 ID:0RY4+T3Y0
もう冬休みか、早いな。
473 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 21:03:58 ID:vdeCeN3v0
>>466 せっかくみんなが教えてやってたのにわざわざJRに聞くのかよ・・・
ここの親切な人を信じられないなら来るなよ・・
>>473 まあ、そういう失礼な輩は結構いるけどな。
たとえば、人に道を聞いておいて、直後に別の人に同じことを聞くおばさんとか(w
475 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 21:09:41 ID:fJg7PNv9O
回答へのお礼も言えない人は放置して、次の質問を待ちましょ
476 :
453:2007/11/01(木) 21:15:30 ID:ER1wBEYP0
>>473 いえいえ、そんな事全然思っていませんよ。
私の不快な内容に動じず答えてくれて嬉しい限りです。
ただ、自分で何もせずただ質問ばかりするのも他の方に失礼かと思い自分で調べてみただけです。
>>455さんの運賃提示に関しましては、当方の見落としです。すみません。
もう、運賃の方も解決しましたし、場が荒れるのも気が引けるので、この話は終了の方向でお願い致します。
477 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 21:44:40 ID:K0EiewAj0
最後まで「ありがとう」を言わなかったアホは放置して、次の質問どーぞ
478 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 22:20:21 ID:VlnO7PZU0
>>460 途中の駅に用があって途中下車したい人とかいるだろ。
もっと言えば最長片道きっぷでぐぐれ。
> (通常の人間だったら名古屋に行くのにわざわざこんな遠回りルートで行かないと思うので)
>>463 嘘を書くな。
不正乗車として乗車券を没収の上、正規の運賃と2倍の増運賃を徴収、だろ。
>>476 普通はそれを先にする。それでどうしても分からない場合に人に聞け。
> 自分で何もせずただ質問ばかりするのも他の方に失礼かと思い自分で調べてみただけです。
479 :
名無しでGO!:2007/11/02(金) 19:01:36 ID:SueMHYqT0
質問です。
明日、静岡から京都まで普通列車で行きたいのですが
青春18切符も販売期間ではないですし、5000円以上かかってしまいそうです。
今の時期1日乗り放題になる切符は販売されていないのでしょうか?
(JR東海エリアならありましたが、それだと途中までしか乗れないので・・・)
どうしても安くいきたいなら東海道昼特急つかったら?
東名静岡から京都深草まで四千二百円(往復だと六千二百円)だよ。
JRだと5460円。
>>479 「青空フリーパス」を組み合わせても5500円
分割しても(
>>4 )、5240円。
静岡→京都市内の普通乗車券(5460円)でも、京都市内を除けば
後戻りしない限り「途中下車」しながら乗り放題。
直行なら他の交通手段の検討を。
482 :
名無しでGO!:2007/11/02(金) 23:06:22 ID:pDA/Cy8aO
質問です。
「はやて・こまち」みたいな全席指定の列車に乗る場合、列車の遅れで乗り継ぎ出来なくて指定した列車に乗れなくても指定席特急券は無効になってしまうのでしょうか。
例えば八戸…又は秋田から新幹線に乗るには全席指定の列車を利用するしかないワケですから、後続の列車も全席指定なんで自由席代用は不可能なんですよね。
またこの場合で、当日に遅れを取り戻せずに確実に乗り継ぎが無理と分かっても列車の変更は出来ない(買い直ししなきゃならない)のでしょうか。
文章が下手で少し申し訳ないのですが、回答宜しくお願いします。
>>482 ちょっと根拠条文が見つからないのだが、予約したはやて・こまちに乗り遅れた場合は
後続のはやて・こまちに立席で乗車できるという特例があったはず
>>482 接続列車の遅れによる乗り遅れは、無手数料で後続列車の指定券に変更してくれる。
心配することはない。
>>484 他社線でも?
たとえば、東海道新幹線の遅れが原因で、東北新幹線に乗り遅れた場合でも?
>>485 連続乗車券はそのようなルートで乗車する時のために設定されているわけだが
>>490 建前上はな
実際には他社線の遅れが原因だと変更に応じてもらえない場合が多いぞ
>>491 連絡会社線はともかく、JR他社の遅れはさすがにそこまでひどい取扱はしないだろ。
全部JR線で、岡山→鳥取→智頭の連続乗車券は作れますよね?
>>493 提示された条件のみで1例でも可能かどうか、という問いなら 可能 と答えておこう。
495 :
名無しでGO!:2007/11/03(土) 02:19:21 ID:y1IVVoau0
8日発のムーンライトながらの切符を買いました。(出発は浜松、ながら指定券は大船まで、目的地は久里浜)
ところが相手方から「もう少し早く来れないか」と言われたため、7日の夜に新幹線を使って久里浜に向かうことになりました。
他の指定券への変更なら1回に限り手数料がかからないと言うことはわかりましたが、
新幹線の切符への変更も、ながらの指定券との差額を払えばいいということでしょうか?
497 :
名無しでGO!:2007/11/03(土) 03:48:10 ID:y1IVVoau0
498 :
493:2007/11/03(土) 07:23:19 ID:W9blHMl2O
>>494さん
岡山出発で、津山線・姫新線・因美線経由で鳥取へ行き、また因美線で智頭まで折り返します。
このルートで連続乗車券は作れますか?
499 :
名無しでGO!:2007/11/03(土) 07:27:34 ID:RWegnW5D0
500 :
名無しでGO!:2007/11/03(土) 11:55:49 ID:+XWVxl5Q0
┏━━━━━┓
┃ 500get! ┃
┗━━┳━━┛
┃
"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
501 :
494:2007/11/03(土) 12:07:48 ID:yDmJP07b0
>>498 そのルートで作れる。
つーか、連続乗車券の事例として見本的なルートだね。
余談だけど、他の例として
岡山(山陽)倉敷(伯備)伯耆大山(山陰)鳥取+鳥取(山陰)伯耆大山(伯備)新見(姫新)東津山(因美)智頭
なんてルートでも連続乗車券の要件を満たす。
だから条件は詳しく正確に最初から提示して欲しいんだな。
502 :
493:2007/11/03(土) 15:51:31 ID:W9blHMl2O
503 :
名無しでGO!:2007/11/03(土) 17:32:00 ID:q4Yw1zhH0
連続乗車券で一言。
規則どおりであれば、皆様のおっしゃるとおりなのですが、かつて社会人学生だったとき
学割証を節約したい関係と、単身赴任の関係で以下のルートで連続乗車券を発行してもらった
ケースがあります。
東京都区内−(東海道)−大阪市内−(東海道)−静岡
これは規則的には発券できるはずなのですが、大阪からのルートが東京からの
ルートと完全に一致するため「発券できない」と言い張る駅員が多かったです。
この条件で連続乗車券が発券できない根拠について詳細をご存知の方はご教示願います。
>>503 前段で>規則どおりであれば、皆様のおっしゃるとおりなのですが
>連続乗車券を発行してもらったケースがあります
といっておきながら
質問が>この条件で連続乗車券が発券できない根拠について
って何か矛盾していない?
「と言い張る根拠」だということくらい誰だって読み取るぞ
それが日本語なんだから
「と言い張る根拠」なんて本人以外にわかるわけないだろ。
それに「大阪からのルートが東京からのルートと完全に一致するため」
って書いてあるじゃん。
>>503 > この条件で連続乗車券が発券できない根拠
マジレスすると、発券してもらえない理由は
・誤った脳内根拠に基づいて発券できないと言い張る
・マルスでの発券操作がわからない→発券できないことにして適当にあしらう
などかな
>>503 >>507とかぶるけど、一言で言うと
駅員が旅規26条3号を知らなかったか誤って解釈していた
だな。
教えてください。
東京から新幹線を使わずに直江津まで行くルートを。時間は何時間かかっても大丈夫です。
1日ががりのぶらり旅をしたいと思いまして。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
>>509 中央本線で松本⇒篠ノ井線で長野⇒信越本線で直江津
中央本線で松本⇒大糸線で糸魚川⇒北陸本線で直江津
中央本線で小淵沢⇒小海線で小諸⇒しなの鉄道で長野⇒信越本線で直江津
高崎線・上越線で長岡⇒信越本線で直江津
高崎線・上越線で六日町⇒ほくほく線・信越本線で直江津
高崎線で高崎⇒信越本線で横川⇒JRバス碓井線で軽井沢⇒しなの鉄道で長野⇒信越本線で直江津
が代表例か。
他には、
夜行快速ムーンライトながらで大垣⇒東海道本線で米原⇒北陸本線で直江津
や、西武バスで池袋から直行する手もある。
>>510 ありがとうございます!バスもいいのですが、あの圧迫感がダメで鉄道でぶらりといこうと思ってます。
途中、駅弁やら立ち食い蕎麦を食べながら。
松本→長野→直江津でいきたいと思います!!5時間くらいですかね?
512 :
名無しでGO!:2007/11/04(日) 02:23:44 ID:psd2mtrzO
>>511 5時間と言うことは長野までは特急利用するの?
>>512 いや、ローカルのみです・・・・7時間ってとこでしょうか?
ルートは西国分寺スタートで、大月→松本です。なにぶんはじめてなので時間も読めないです・・・
514 :
名無しでGO!:2007/11/04(日) 02:59:45 ID:psd2mtrzO
>>513 まさか、検索サイト使ってる?
ローカル=普通列車のみと見たが、普通列車乗り継ぎには検索サイトは基本的に向かない。
※条件指定などである程度対応しているのもあるが。
JRかJTBの大判時刻表かコンパス時刻表を使うことをお勧めする。
西国分寺からなら、高尾行きの始発か二本目にのり、高尾・大月・甲府・松本・長野で乗り継ぐと昼過ぎに直江津着。
乗り継ぎ回数は多いが、長野から妙高号(元在来線特急)に乗れるはず。
>>514 検索使ってますが、新幹線が必ずでちゃって、、
ローカル=普通列車です。
妙高号は別途特急料金かかるんですか?
昼過ぎに直江津とは・・・いいですね、ちょうどいい感じです!
516 :
名無しでGO!:2007/11/04(日) 03:17:06 ID:psd2mtrzO
>>515 だろうな。
大宮とか東京経由が出てるんだろうね。
朝になったら時刻表を買ってきた方がいいね。
妙高号は普通列車。
指定席があるために愛称がある。
>>515 夏と冬の青春18きっぷシーズンになるとムーンライト信州が運行されるからおすすめ。
新宿23時54分で糸魚川経由で乗り継いでゆくと10時12分に直江津に到着。
長野経由は9時41分に直江津に到着。
夏にこんなルートで実際の旅行したけど大糸線はなかなかよかった。
>>518 ですね。しかし、大糸線の列車は本数が少ない分、すごく混むから気をつけてくださいね。
520 :
名無しでGO!:2007/11/04(日) 16:24:43 ID:kXb6l2/d0
平日に横浜から御茶ノ水駅(杏雲堂病院)迄、9:30分頃に着きたいのですが
病人が一緒の為、なるべく混雑しない路線を選びたいです。
・横浜→新宿(湘南新宿ライン)新宿→御茶ノ水(中央線)
・横浜→渋谷(東横線)渋谷→新宿(山手線)新宿→御茶ノ水(中央線)
・横浜→渋谷(東横線)渋谷→神保町(半蔵門線)
・横浜→秋葉原(京浜東北線)→秋葉原(総武線)
自分なりに調べて、上記のどれかにしようかと考えていますが、
横浜→御茶ノ水もしくは神保町間で一番混雑がマシだと予想されるルートのアドバイスをお願いします。
>>520 横浜−(東横線)−武蔵小杉−(目黒線〜三田線直通)−神保町とか
横浜駅まではどこからどうやって来るのよ?
それによってもまた別ルートが考えられると思うが
自宅から横浜駅まではバスで一本です。
目黒線〜三田線というのは、全く気が付きませんでした!
アドバイス、ありがとうございます。
523 :
名無しでGO!:2007/11/04(日) 16:51:15 ID:tmmEC3PP0
>>520 横浜から京浜東北線で東京まで行く(朝なのにすわれる)
東京駅丸の内口から都バス「東38」がある(始発です)
お茶の水バス停か神保町バス停からあるいて7〜8分で到着
お茶の水バス停下車の方が下り坂を進むため楽だろうね
それとも鉄道ルートこだわり?
524 :
520:2007/11/04(日) 17:07:57 ID:kXb6l2/d0
>>523 なるべく空いていれば電車でもバスでも気にしていないので
バスまで教えて下さって、助かりました!
詳しい説明をありがとうございました。
浪花→大網
経由:外房,総武,東北,常磐,成田2,成田,総武,東金
この乗車券で
外房,総武,東海道,山手1,中央東,総武2,常磐,成田2,成田,総武,東金
のような経路で旅行できますか?
>>526 改札に説明できればいいんだな。thx。
528 :
名無しでGO!:2007/11/04(日) 21:54:54 ID:rQ62PQ5YO
関西に住んでいる者です。仕事で仙台と福島に行きます。
行きは飛行機で仙台へ。仕事を済ましてから、そこから福島へ南下して仕事…。
帰りは新幹線で福島から新大阪へ帰りたいのですが、ぷらっとこだま以外で安く行ける方法はないでしょうか?
さあね・・・。片道だけJRぢゃ無理ぢゃね
福島・蔵王ゾーンだと片道飛行機つかえねーし(帰りだったら払い戻しちまうという手があるが・・・)。
ぷらっとこだまが嫌なら、新幹線ビジネス切符とか金券屋で買って使うしかねーんぢゃね。
530 :
528:2007/11/04(日) 22:23:21 ID:rQ62PQ5YO
>>529 やっぱり難しいですね…。
東海道新幹線は金券ショップで安く購入することにします。
531 :
名無しでGO!:2007/11/04(日) 22:56:41 ID:UwRfOyzp0
>>528-530 JRの乗車券は600km超になるとキロ単価が急に下がるから、
通しで切符を買うほうがいいのじゃないかな。
特急券については多分ピーク時で無い限り自由席で大丈夫だろうから、自由席で計算した。
・乗車券 仙台市内→大阪市内 11,340円
(最初に仙台から福島へ移動する日から福島から大阪へ帰る日までが6日以内であること。福島では途中下車すればいい。)
・特急券 仙台→福島 1,790円
(裏技:白石蔵王で分割すれば1,680円になる。白石蔵王通過列車でも問題なし。)
・特急券 福島→東京 3,570円
(Maxで確実に着席するにはつばさから乗り換える客より先回りしよう。
なお、新幹線を上野か大宮で降りれば200円安くなる。)
・特急券 東京→新大阪 4,730円
(東京は始発駅だから待てば座れるだろう。)
合計で21,430円
ぷらっとこだまと比較すると、上記東北新幹線の特急券に加え、仙台〜東京の乗車券が要るので、合計で21,140円
のぞみに乗れることや乗り遅れの問題などを考慮すれば、普通乗車券がかなり有利ではないか?
同様の理由で新幹線回数券もおすすめできないな。
532 :
名無しでGO!:2007/11/05(月) 05:18:24 ID:JUB5b1lo0
今月、日帰りで阪神間(神戸と大阪の間)から東京に行きます。
できるだけ安い新幹線の切符を探しているのですが、「スーパー早特往復きっぷ 」
というものを見つけました。
新神戸から東京まで往復で2万円で、ひかり利用で行けるらしいですが、
この切符を利用した場合、必ず行きは新神戸から乗って、帰りも新神戸で
降りないといけないのですか?
ちょうど家が神戸と大阪の間にあり、やや大阪よりなので、できれば
新大阪を利用したいのですが、行きと帰りに新大阪から乗り降りしても
問題ありませんか?
改札の人もいちいち切符の種類を見ていないと思うのですが、どうなんでしょう?
533 :
名無しでGO!:2007/11/05(月) 06:19:09 ID:pOwPbGlN0
534 :
525:2007/11/05(月) 17:44:21 ID:f5fZZMH+0
>>525です。
実際には近郊区間の駅から乗りますが、東北新幹線を東京と上野の間に挟めば近郊区間から外れますよね?
>>534 途中下車可能な乗車券か?って質問でしょ。
近郊区間内のみで「101Km以上」、経由に「新幹線」を加えることで、途中下車可。
>>534 元々、その乗車券自体が近郊区間相互発着の乗車券ではないので、その話はナンセンス。
(元々、525の運賃計算経路でも実乗経路でも途中下車可能。)
>>535 よく読め。
537 :
名無しでGO!:2007/11/05(月) 20:29:03 ID:LtRVAvueO
>>537 >
>>535と元質問をよく読め、
よく読んだから536のような結論になるのだが。
元の質問(525)は、70条区間の大回りは出来るかという質問であり、
近郊区間云々はまったく関係ない。
>>538 だから、そもそも近郊区間相互発着の乗車券じゃないのだから、
新幹線経由にするか否かにかかわらず途中下車可能。
541 :
名無しでGO!:2007/11/05(月) 20:51:41 ID:LtRVAvueO
>>538 最初の質問は、途中下車するためにエリア外から発券、特定区間の件。
後の質問は、近郊区間のみの利用だから、新幹線経由にして、途中下車を出来るか?
ってことでしょ。
>>541 あとの質問は、「525の乗車券を」途中から(たとえば大原からとか)利用した場合は
東京近郊区間相互発着になるだろうから、新幹線経由にしておけば途中下車可能か?
という質問だろうな。
つまり、質問の前提自体がおかしいということ。
近郊区間相互発着の乗車券でない乗車券を使用するのだから、
実際乗車区間が近郊区間に収まっていたとしても途中下車可能。
新幹線経由などという小細工をする必要すらないということ。
訂正。
×エリア外から発券
〇エリア外の駅発で発券
544 :
534:2007/11/05(月) 21:23:29 ID:f5fZZMH+0
私の書き方が悪かったです。
「近郊区間の駅から買う場合は(ry」と書くべきでした。
>>535 に、近郊区間「のみ」と書いてあるが、その通り途中下車可能。
>>544 ちょっと説明不足だったネ
気にするな、カキコミ者の意図をくみ取れない香具師はいる。
次回から、何をしたいのかハッキリ書き込んだ方が良いネ
>>546 「525が」「実際には近郊区間の駅から乗りますが」と書いているのだから、
どう読んでも542のようにしか読めないだろ。
544のような書き方ならいざしらず。
548 :
名無しでGO!:2007/11/05(月) 23:03:27 ID:uNMGBVpv0
教えてください。
とあるホームページで、一筆書ききっぷ(遠距離逓減制のおかげで
目的地まで単純往復するより往復を別ルートにして1周する片道切符の
ほうが安い)というのを知りました。
そこで計画中なのですが、
Q1
京都〜(湖西線)〜(北陸本線)〜直江津
直江津〜長野
長野〜(長野新幹線)〜東京
東京〜(東海道新幹線)〜京都
……という片道切符は可能でしょうか?
京都〜山科が重複しているのかしていないのか分かりません。
被っているなら始点を山科か西大津にすればokなのでしょうか?
<<続きます>>
549 :
548:2007/11/05(月) 23:04:39 ID:uNMGBVpv0
550 :
名無しでGO!:2007/11/05(月) 23:10:16 ID:fcEqI58J0
>>548 A1 その場合、京都市内発京都市内着の乗車券になる。
A2 適用されない。普通列車を挟んでよいのは大阪駅、坂出駅、高松駅での乗り継ぎの場合
(物理的に普通列車を挟まないと乗り継げない場合)のみ。
1○ 京都市内発京都市内行き
2 どっからその考え出てきたの?
3 2のリンクの説明をもう一回読め。
552 :
548:2007/11/05(月) 23:29:37 ID:uNMGBVpv0
>>550 ありがとうございます。
大阪はともかく、なぜに坂出と高松がokなのか分かりませんが、そういうルール
なのですね。了解しました。
>>551 ありがとうございます。
(例2)を見て、長野で在来線と新幹線を乗り継ぐのだから、適用されないかな、
と思ったのですが、どうやら無理っぽいですね。
日にちについては、
>在来線から新幹線へ乗り継ぐ場合は在来線の乗車日かその翌日でも割引
とあるのですが、購入時点で乗継の日付を指定してしまうのか、購入日とは
無関係に、実際に乗った日から起算して+0〜1日の範囲で自由に変更できるのか
どうかが分からなかったもので。質問が分かりにくかったですね。すみません。
>>552 >購入時点で乗継の日付を指定してしまうのか、
その通り。
ただし後乗列車を自由席にしておけば
>実際に乗った日から起算して+0〜1日の範囲で自由に変更できるのか
と似たようなことは出来る。
>>552 四国から岡山行き直通(逆向きも然り)がたくさん出ているが、瀬戸大橋線の快速マリンライナー号(30分ごとにある)で坂出(松山・高知方面)・高松(徳島方面)接続で特急に乗ることもできる
讃岐国なのでマリンライナーで四国上陸直後に途中下車してうどんを食べるということもできる 岡山からの特急だと途中下車してまた特急に乗ろうとすると新たに特急料金が割り引きなしでかかるし・・・という見方もできる
(おそらく宇高連絡線の名残だと思われる 蛇足スマン)
554です
誤:宇高連絡線
正:宇高連絡船
スマンが読み替えてください
556 :
名無しでGO!:2007/11/06(火) 01:19:03 ID:QrtgCqwM0
557 :
名無しでGO!:2007/11/06(火) 01:39:12 ID:4f3JpDEn0
質問です。
1、名古屋から清水まで新幹線で行きたいのですが、
乗車券は名古屋〜清水、特急券は名古屋〜静岡で1枚で発行した場合、
静岡駅で普通に出口改札の自動改札にいれて改札外にでられますか?それで切符ななくなったってことになったら嫌なので・・・
2、上のように乗車券と特急券が一緒になった券使わずに払い戻す場合、払い戻すより乗車変更したほうが安くなるってきいたのですが、具体的にはどの区間にしたらいいのでしょうか。
よろしくおねがいします。
>>557 1. 名古屋−静岡と名古屋−清水は乗車券が同じ料金なので、自動改札に入れたらそのまま回収されるでしょうね。
自動改札機は途中下車かどうか判断できないから。有人改札を通って途中下車だと告げる必要があります。
2. 鉄ヲタが教えるお得な情報 というスレにヒントがあるような
>>556 「525が」「実際には近郊区間の駅から乗りますが」と書いているのだから、
どう読んでも542のようにしか読めないだろ。
544のような書き方ならいざしらず。
>>557 > 乗車券は名古屋〜清水、特急券は名古屋〜静岡で1枚で発行した場合、
そんなもん1枚じゃ発行できないから、考えるだけ無駄。
561 :
名無しでGO!:2007/11/06(火) 18:22:15 ID:KekLzd+qO
ちょっと難しい質問なんですが、アドバイスお願いします。(特急券等は今回は無視で)
糸魚川⇒⇒⇒長岡(北陸・信越)
長岡⇒⇒⇒上野(上越新幹線)
上野⇒⇒⇒青森(寝台あけぼの)
青森⇒⇒⇒八戸(白鳥)
八戸⇒⇒⇒大宮(はやて)
大宮⇒⇒⇒長野(あさま)
長野⇒⇒⇒直江津(信越)
直江津⇒⇒⇒糸魚川(北陸)
というルートを計画してますが、この場合の最長片道切符は何処から何処になりますか?
ちなみに自分では
長岡⇒⇒⇒上野⇒⇒⇒青森⇒⇒⇒八戸⇒⇒⇒大宮
と思ってるんですが…如何でしょうか。 しかし、新幹線と在来線の乗車運賃が統一されてるなら、これは成り立たないですが。
>>561 計算してないから最安かどうかはわからんけど、
・糸魚川→直江津(経由:信越線・羽越線・奥羽線・青森・東北線・東北新幹線・大宮・長野新幹線・信越線)
・宮内→東京都区内+東京都区内→宮内(往復)(長岡で途中下車する予定があるなら長岡発着にすること)
・直江津→糸魚川
の3組にするのがいいんじゃね?
564 :
名無しでGO!:2007/11/06(火) 19:34:07 ID:KekLzd+qO
>>562>>563 早速のアドバイスありがとうございます。やはり乗車券は基本的に統一なんですね…
それで自分は
@糸魚川⇒⇒⇒長岡⇒⇒⇒上野(北陸・信越・上越新幹線)
A上野⇒⇒⇒青森⇒⇒⇒八戸⇒⇒⇒大宮(寝台あけぼの・白鳥・はやて)
B大宮⇒⇒⇒長野⇒⇒⇒直江津⇒⇒⇒糸魚川(あさま・信越・北陸)
というルートが頭に浮かびました。
>>563さんの案も参考になりました。
このルートの場合、重複区間距離が長い箇所が幾つもあるから安く上げるのは難しいんですね……
あと今思い付いたのですが、最初が信越ではなく大糸線・中央東線を使ったらどうでしょうか。
@糸魚川⇒⇒⇒松本⇒⇒⇒新宿⇒⇒⇒上野⇒⇒⇒(寝台あけぼの)⇒⇒⇒青森⇒⇒⇒八戸⇒⇒⇒大宮
A大宮⇒⇒⇒長野⇒⇒⇒直江津⇒⇒⇒糸魚川
となるはずなんですが…
あんた何がしたいの?
>>564 あと今思い付いたのですが、最初が信越ではなく大糸線・中央東線を使ったらどうでしょうか。
@糸魚川⇒⇒⇒松本⇒⇒⇒新宿⇒⇒⇒上野⇒⇒⇒(寝台あけぼの)⇒⇒⇒青森⇒⇒⇒八戸⇒⇒⇒大宮
A大宮⇒⇒⇒長野⇒⇒⇒直江津⇒⇒⇒糸魚川
をMARS for MS-DOSで計算してみた。
連続1:糸魚川→大宮
経由:大糸,篠ノ井,中央東,山手2,埼京,[赤羽],東北,高崎,上越,信越1,羽越,奥羽,東北4,東北新幹線,[盛岡],東北
JR線営業キロ:1801.4km 運賃計算キロ:1811.9km
普通片道運賃:おとな 18170円 こども 9080円 学割 14530円
普通片道乗車券の有効期間は11日。
連続2:大宮→糸魚川
経由:高崎,北陸新幹線,信越1,北陸
JR線営業キロ:305.9km
普通片道運賃:おとな 5250円 こども 2650円 学割 4200円
普通片道乗車券の有効期間は3日。
567 :
名無しでGO!:2007/11/06(火) 20:53:59 ID:KekLzd+qO
>>565 その日に仕事をして、下りのあけぼのに乗るのが目的です。始発の上野から終点の青森までです。
しかし、下りあけぼのが青森に到着した時間だと日本海縦貫線ではその日に帰れないから、嫌でもこういうルートになるんです。
ちなみに大糸線・中央東線…こちらは片道分を引っ張る方法を考えてたら思い付きました。連休にしない限り不可能ですが。
>>566 わざわざ計算して頂いてありがとうございます。 さすがにかなりの距離になりますねえ。 信越回りと比較したらどんなモンか気になりますが、中央東線回りは片道長距離割引でカバー出来そうな気がします。その代わり、連休にしないとダメですけど…
569 :
名無しでGO!:2007/11/06(火) 22:08:04 ID:KekLzd+qO
三連休パス…こんなのもあるんですね。とくとくきっぷって、以外に思い付かないです。とはいっても、3連休はそう簡単には取れないですが…
今思えば、後者の大糸線・中央東線回りは長距離片道きっぷに出来て、さらに(上野までは)新幹線も使わないし特急も松本⇒新宿(あずさ)だけですから、信越回りより安いかもしれないですね。
571 :
名無しでGO!:2007/11/08(木) 03:09:02 ID:gdrzN9/s0
学割で購入した切符って区間変更できますか?
また、東京から新大阪までのぞみで行こうとして乗車券と特急券を購入し、列車乗車後名古屋へ目的地が変更になり、名古屋で旅行中止の申し出をした場合返金される金額はどうなるのでしょうか。
よろしくおねがいします。
自分のSUICAでは春日部〜八王子で南越谷経由なのですが
(春日部>新越谷・南越谷>西国分寺>八王子)
春日部>長津田>八王子と南越谷を経由しないで行くことは可能でしょうか?
573 :
名無しでGO!:2007/11/08(木) 08:10:27 ID:pxEnoZ/PO
新宿駅(あずさ・かいじ発着ホーム)から上野駅(大宮・高崎方面のホーム)までの所要時間はどんなもん?
あと、どういうルートで行けば早いかな。
>>571 \0
乗車券も特急券も打ち切りになり回収される
ttp://www.jreast.co.jp/kippu/21.html >>572 >>574氏のとおりで、長津田駅の東急田園都市線の改札を出るときに新越谷-半蔵門線・渋谷経由→長津田の運賃が要求され(SF残高があれば改札機にタッチで出られる)、そして長津田→八王子(横浜線経由・中央線と経路重複はない)の運賃が必要となる
>>573 できれば
>>1のテンプレのとおりYahoo!(モバイルもある)等で自分で調べれといいたいとこだが、ついでにMSNの平均検索で調べてみた
素直に中央快速→山手線(新宿→神田→上野・25分くらいだが余裕はみておく方がよい)が乗換え1回だしJR線内で運賃計算もより楽で良いと思われる
576 :
名無しでGO!:2007/11/08(木) 09:47:45 ID:kg/Igh3Y0
577 :
名無しでGO!:2007/11/08(木) 10:35:52 ID:bTua1pfA0
578 :
名無しでGO!:2007/11/08(木) 11:21:26 ID:pxEnoZ/PO
573です。
>>576 ありがとうです。
手段は色々あるけど、難しく考えず単純に中央快速(JR)→山手線(JR)で行けばいいんだね。
寝台特急北陸のA1、B1、Bの料金はどの位違うのですか?
JR西日本のHPで、富山→上野で検索したら
16,270円 (運賃 : 7,140円 料金 : 9,130円)
と、表示されました、これはBの料金でしょうか?
特急料金2830円
寝台料金6300円(B寝台、Bソロ同料金)
小計 9130円
乗車券7140円
合計16270円
だよもん。
>>580 ありがとう。
B寝台とBソロは同料金なんですね、はやめに予約します。
>>581 です。
> 寝台特急北陸のA1、B1、Bの料金はどの位違うのですか?
A1(シングルデラックス)は13350。したがってB1、Bと料金がどの位違うかというと、差額は7050円です。
乗車券を秋田→南新庄で持っているのですが、乗車後、新庄駅で左沢までと左沢→仙台の
連続乗車券にすることはできますか?
今度東京から岡山→高松→岡山→倉敷→米子→出雲市→鳥取→上郡→大阪
→東京と電車で回ることになりました。途中はサンライズを使ったり、特急を
使ったりしますが、乗車券を東京から東京までいっぺんに買うことはできるので
しょうか?一遍に買うと運賃がかなり安くなるんでできるのか気になりました。
(別のスレで質問したらこちらに誘導されてきました。お願いします。)
>>584 とりあえず、質問スレのほうで提示した通りに買う場合の運賃計算をしてみた
連続1:東京都区内→高松 大人 11010円 学割 8800円
(経由:東海道,山陽,宇野,本四備讃,予讃)
連続2:高松→東京都区内 大人 13740円 学割 11240円
(経由:予讃,本四備讃,宇野,山陽,伯備,山陰,因美,智頭急行,山陽,東海道)
往復ゆき:伯耆大山→出雲市 大人 1110円
往復かえり:出雲市→伯耆大山 大人 1110円
計: 大人 26970円 学割 22260円 (特急料金・寝台料金等は別途)
>>584 計算してないけど、特急の使い方によっては
周遊きっぷの山陰ゾーンや岡山・倉敷ゾーンを
使えば安くなるかも
東京上郡の往復割引をうまく使えるような気がしたんですけど、
どうでしょうか。
>>587(後で呼んで気がついた)
岡山・高松間(宇野・本四備讃・予讃線経由)が往復で完全に重複するのでこの区間は別に買う(\1,470x2)としても、さらに大阪に寄らなければならないならば
東京・上郡間重複として東京〜上郡(経由:東海道・山陽)の往復(営業`が600を超えているので往復割引が適用される・\17,200)と
上郡→上郡(経由:山陽・伯備・山陰・因美・智頭・智頭急行・\6.720)そして、伯耆大山・出雲市間往復(山陰線重複・\1,110x2)が普通乗車券では考えられる
(ぷらっとこだまを使うとかひかり早特を使うとかなら話は全く変わってくる) <計算してください・高くなる>
>>584 周遊きっぷ利用で
ゆき 東京→根雨(新幹線・伯備線経由) 8820円
山陰ゾーン券 5300円
かえり 鳥取→東京(智頭急行・山陽東海道経由) 9150円
別途
岡山〜高松 往復 2940円
合計 26210円(山陰ゾーン内は自由席特急利用可)
590 :
814:2007/11/08(木) 23:44:23 ID:gQ+T2Qgq0
皆さん即レスホントにありがとうございます。私もかなりの鉄道好きだけど
皆さんの知識には脱帽です。色々と検討させていただきます。
591 :
584:2007/11/08(木) 23:47:40 ID:gQ+T2Qgq0
上の番号間違えました。訂正いたします
592 :
名無しでGO!:2007/11/10(土) 17:01:25 ID:9HCf0cL40
>>583 片道から連続への変更は使用開始後はできません
593 :
名無しでGO!:2007/11/10(土) 18:52:00 ID:z8TYqxal0
教えてください
東京から札幌に行く場合
往 新幹線ー在来線特急
復 北斗星
で乗車券の往復割引は出来るのですか?
宜しくお願いします。
>>593 不可能です。
どちらかの経由で往復を買って、片道分の盛岡−八戸を別途支払ってください。
595 :
名無しでGO!:2007/11/10(土) 19:17:20 ID:6mxHqaGY0
597 :
595:2007/11/10(土) 19:21:10 ID:6mxHqaGY0
ごめん間違えた。つい3セクを忘れてた。混乱させてすまない。
特例でできるが
600 :
名無しでGO!:2007/11/10(土) 22:35:48 ID:swjAkTfW0
質問です。
明日大宮から伊勢へ旅行します。
新幹線の切符が配られたんですが、東京(都区内)→名古屋と書いてあります。
大宮-赤羽間と名古屋-伊勢間の乗車券はどうやって買うと安くなりますか?
3つのバラバラな切符だと高くなるんですよね?
suikaで大宮で乗って、車内で清算、伊勢で降りるときに清算すると、連続した切符として扱われますか?
>>600 そのきっぷに(企)とか書かれていないか?
であれば、ばらばらにせざるをえないわな。
って言うか、本当に
>東京(都区内)→名古屋
の表示だったら、普通のきっぷということはありえないから、変更等には制限があるよ。
行きの切符には (替)新幹線回数券(普)
帰りの切符には 企 新幹線回数券(普)
とあります。
バラバラになっちゃいますか…
回数券だと安くなるよと言って勝手に買ってくれたのですが、正直迷惑な話だったってことでおk?
名古屋-伊勢間は近鉄の方が便利じゃないか
>>602 大宮−名古屋を新幹線で正規で買うより、
大宮−赤羽だか浮間舟渡だかと東京−名古屋の回数券のほうが安いんじゃないのかね。
自分で調べも手配もせず「迷惑な話」って何様のつもりなんだよ。
605 :
600:2007/11/10(土) 23:34:38 ID:swjAkTfW0
>>603 あ、そうか近鉄に乗るのかもしれない
それならお得か
>>604 ごめんなさい
私は大宮-赤羽の切符を買えば清算無し?
suicaだと大宮-東京間の運賃を請求されるのかな?
ああ、ややこしや
>>602 だったら、
>東京(都区内)→名古屋
っていう事はありえないな。
東京(都区内)→名古屋(市内)のはずだ。
それはともかく、普通運賃ベースで90円高くなるだけだから、回数券の割引額を考えると、分けたほうが安くなるはずだよ。
ついでに、suicaで大宮から乗るのはやめた方がいい。
車内ではどうしようもないから、あとが大変になる。
大宮で浮間舟渡までのきっぷを買って乗るとよい。
>>607 有難うございます。
ホントだ。名古屋(市内)って書いてあるわ
浮間舟渡までの切符を買います。手配してくれた人にも感謝します
609 :
名無しでGO!:2007/11/11(日) 14:15:09 ID:P5mDAnma0
少し難しいかも知れませんが
片道の料金と時刻について教えてください。
【出発地】宮城県古川
【目的地】北海道札幌
【人数】1人
【予算】16590円以下(Yahoo!路線での検索結果の価格)
【出発日】11月22日
【到着希望日時】11月23日
バス等と併用してなるべく早く、
安く出来ませんでしょうか?
>>609 古川を出発日の6:05の陸羽東線に乗り、
鳴子温泉、新庄、秋田、青森、蟹田、木古内、
五稜郭、森、長万部、小樽で乗り換えれば
札幌には到着希望日の20:13に着く
料金は\11650
612 :
名無しでGO!:2007/11/11(日) 15:58:14 ID:P5mDAnma0
>>610 早速のレスありがとうございますっフェリー盲点でした。
実は車を取りに行く旅なので帰りはフェリーで帰るのですが
車を運ぶと2万円以上で割高なイメージがありました。
確かに古川からはお金がかかりますがそれこそ、はやてや
やまびこに乗り、バスでフェリーターミナルまで行くとすると
トクトクきっぷで片道1500円だとして
1500(新幹線)+490(バス)+7300(フェリー)+1270(バス)
=10560円!
仕事帰りからの繋ぎも上手く行きそうで本当に素晴らしいです!
ありがとうございました
>>609 全線バスとフェリーという手も。
古川−仙台 07:40→08:42 900円 特急バス ミヤコーバスほか
仙台−青森 08:50→13:40、10:30→15:20 5,700円 ブルーシティ号 ミヤコーバスほか
青森港−函館港 14:35→18:25 または 18:00→21:50 1,590円 青函フェリー、18:40→22:25 1,620円 道南自動車フェリー
函館−札幌 23:55→翌05:30 4,680円 高速はこだて号 道南バス・中央バス・北都交通 共同運行
青森駅−青森港間は約2km(路線バスあり)、函館港−函館駅間は約10km(路線バス他)
なお青森港−函館港間で東日本フェリーの高速艇のナッチャンReRa (15:00→16:45)5,000円 を使えば、
函館−札幌 17:30→22:40 の高速はこだて号 に乗車することが可能です。時間的に函館港−函館駅間はタクシー利用になるだろうけど。
>>612 ぢゃあ、帰りは大間から自走すれば安くなるかも。
皆さん、レスありがとうございます
>>611 料金は申し分なく安いですね。
>>613 これも面白いですね。
意外と電車にこだわらなければ安く上がるものですね。
よくよく検討してみます。ありがとうございました。
616 :
名無しでGO!:2007/11/11(日) 16:41:42 ID:Bqb8wyjvO
今度、東海道線の平塚から新神戸に行くのですが、ゆきは平塚→品川→新神戸
かえりは新神戸→小田原→平塚というルートで行く予定なんですがこれだと往復乗車券は成立しますかね?
今度鳥取〜大阪まで智頭急行で行くんですが、
仮に鳥取〜智頭50キロ、智頭〜上郡30キロ、上郡〜大阪70キロとした
場合には、JRの普通料金と特急料金は120キロで考えるのでしょうか?
それとも50キロと70キロの料金ををそれぞれ出して合算するんでしょうか?
ご教示ください。
>>617 智頭急行経由して直通する場合、
前後のJRの距離を合計し運賃、料金を計算、
それに智頭急行の運賃1260円と指定席特急料金510円を加算。
>>616. 新
神
新幹線 戸─小───品
在来線 ──田─平─川
原 塚
往復乗車券=A駅とB駅間で「ゆき」と「かえり」を同じルートで利用する場合の乗車券です。
http://www.jreast.co.jp/kippu/01.html おそらくだめでしょう。
平塚→[神]神戸市内
経由:東海道・品川・新幹線・小田原・東海道
営業キロ:639.7km おとな 9350円 (5日有効)
[神]神戸市内→平塚
経由:東海道
営業キロ:525.7km おとな 8190円 (4日有効)
合計:おとな 17540円 (連続乗車券なら9日有効)
620 :
名無しでGO!:2007/11/11(日) 18:16:38 ID:D+LsAIXj0
明石―大阪の定期は、どこの駅で分割すれば安くなりますか?
あ、すいません6ヶ月定期代でお願いいたします
623 :
616@自宅:2007/11/11(日) 18:26:40 ID:i94GM1qe0
>>619 ありがとうございます!やはり無理でしたか。
分かりやすく書いてくださって感謝です。
>>610 仙台港へのアクセスは、仙石線の中野栄駅や多賀城駅から歩くのもありですな。
私はいつもこの方法を使っている。
苫小牧フェリータからのバスは、現金で運賃を払わず
車内でバスカードを買うのが良い。
1000円のバスカードが1100円で使えるので、
事実上1170円で札幌までバスに乗れる。
>>619 そもそもこの運賃を見る限りでは、往復にしても安くはならないな。
今週の土曜日か日曜日に茅ヶ崎から幕張メッセまで単純に往復するのですが
普通乗車券より安く往復する方法はありますか?
調べたら都区内フリー切符+葛西臨海公園〜海浜幕張往復位しか考えられなかったんですが…
627 :
名無しでGO!:2007/11/12(月) 15:39:44 ID:pL8zZwHQ0
単純往復だと、2,220円。
都区内・りんかいフリーきっぷが1,910円+葛西臨海公園・海浜幕張往復 760円 合計 2,670円
ホリデーパスだと2,300円
どれにします?
628 :
626:2007/11/12(月) 16:24:47 ID:v7bf5C6f0
???
茅ヶ崎から海浜幕張って、90.3Kmだから、片道1620円(往復すると単純に倍して3240円)でわ?
(微妙に90Km越えるので、幕張本郷にすると2900円になるけど)
往復2220円(片道1110円)では61〜70Kmしか乗れなくてよ。
それと、TWR使わなくて、東海道と京葉線にのればいいので、りんかいつけなくてもいいんぢゃなくて?
乗車券分割 茅ヶ崎→海浜幕張:1620円(往復:3240円)
2分割運賃:1,440円(往復:2880円)
茅ヶ崎→大船:230円 大船→海浜幕張:1,210円
3分割運賃:1,380円(往復:2780円)
茅ヶ崎→横浜:480円 横浜→品川:280円 品川→海浜幕張:620円
4分割運賃:1,340円(往復:2680円)
茅ヶ崎→横浜:480円 横浜→品川:280円 品川→舞浜:290円 舞浜→海浜幕張:290円
以下、逸般人用(一般人はスルー推奨)
連続1:茅ヶ崎→[山]東京山手線内 おとな:1890円 学割:1510円
経由:東海道・品川・新幹線・京葉・南船橋・京葉2・総武・総武2・中央東・山手1
経由:東海道・京葉・南船橋・京葉2・総武・総武2・東北
連続2:品川→茅ヶ崎 経由:東海道 おとな 950円
南船橋⇔海浜幕張 おとな 300円 合計:3140円 (学割:2760円)
茅ヶ崎→茅ヶ崎 おとな 3260円 学割 2600円
経由:東海道・品川・京葉・南船橋・京葉2・総武・総武2・中央東・横浜・相模
経由:東海道・京葉・南船橋・京葉2・京葉・総武・総武2・中央東・横浜・相模
南船橋⇔海浜幕張 おとな 300円 合計:3560円 (学割:3560円)
630 :
625:2007/11/12(月) 18:02:25 ID:Z2MM9dNr0
ホリデーパスの存在をすっかり忘れてたorz
素直にホリデーパス使います。
なんかいろいろと調べてくれて申し訳ない。
631 :
625:2007/11/12(月) 18:06:38 ID:Z2MM9dNr0
>>626 茅ヶ崎からだと都区内・りんかいフリーきっぷの設定しかないです。
正直俺にとっては昔の東京自由の方が使い勝手は良かったんですが…
632 :
名無しでGO!:2007/11/12(月) 18:08:39 ID:Yk0solb20
兄が、岐阜での結婚式に私が出席するために
「東京 - 名古屋」の新幹線回数券を送ってくれました。
岐阜の駅前からホテルまではタクシーで行くことになってるので
東京から名古屋で乗り換えて各駅停車で岐阜に行くことになると思います。
(岐阜は兄のお嫁さんの実家で、行くのは初めてなんです。)
そこで一つ疑問なのですが、
この回数券が "名古屋市内" までとなってるのですが
岐阜は名古屋市内じゃないので
この切符だけじゃ行けないですよね。
そこで質問なのですが、
新幹線の回数券でも岐阜で降りるときに精算できるのでしょうか。
実際のところ精算でいくらかかるのでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
>>629 おお、すごいっ。
この分割の成果はすばらしい。
平日に乗るなら、これはいい経路ですね。
連続切符も、脱帽。
ふつうーに海浜幕張までいって、帰りは南船橋から西船橋に行って、総武線経由で秋葉原まで行って山手線を逆周りに一周(もしくは中央線で代々木まで)して品川にもどってくるのね。
正直感動した。
しかし、これだけ苦労しても、ホリデーパスのほうが安いのはorz
>>632 名古屋市内の駅で最西の駅は名古屋駅
乗車券は名古屋→岐阜
普通運賃 おとな 450円 こども220円
往復運賃 おとな 900円 こども440円
名古屋市内っていえるのはたしか、大高から名古屋までだから、名古屋から岐阜までの料金、四百八十円払えばいいんぢゃね?
降りる時に清算できるはずだお。
>>632 名古屋から岐阜方面に向かって1つ目の駅(枇杷島)で もう名古屋市内ではなくなるので、
名古屋〜岐阜間の運賃450円を支払うことになる。
岐阜駅の自動精算機に、新幹線回数券でも精算できると貼紙があった覚えがある。
638 :
名無しでGO!:2007/11/12(月) 21:46:13 ID:rzmyDIHJO
教えて下さい。
新大阪→品川 新幹線
品川→逗子 横須賀線
この場合の新大阪〜逗子までの片道運賃はいくらになりますか?
品川〜逗子までの運賃計算経路は実乗車経路(西大井〜新川崎経由)になるのか、
大井町〜川崎経由の特定区間での経路計算のどちらになるのかが知りたいです。
>>640 誰かはそういうレスをすると思ったが、
もう一度規則69条をよく読んだほうがいいね。
>この程度の基本的なルールのネタ
突っ込まれないうちに・・・。
>>638 蛇足だが、実際に乗るときは本線(もちろん京浜東北線各駅停車でもよい)経由でも品鶴線(横須賀線・湘南新宿ライン)経由でもよい
>>641 あー、なるほど
品川〜鶴見の特例の適用対象は「品川以遠(田町又は大崎方面)の各駅と〜」だから、
東海道新幹線新横浜方面からから品川経由で東海道線横浜方面に向かおうとすると
適用対象外なわけね
そらスマンカッタ
>>638のケースで往復する場合は横須賀までのきっぷ買ったほうが安いよね?
645 :
名無しでGO!:2007/11/12(月) 23:08:27 ID:s6FPLgW40
品川から横須賀なら京急だろ、ふつー
>>645 つ往復割引(片道600km超える)
あとJRを遠距離乗るなら、たとえ片道でも京急乗るほうがムダ
依頼者も横須賀線指定だしな。
647 :
名無しでGO!:2007/11/13(火) 07:41:06 ID:3qM8WmeKO
東京フリー切符を使いたいのですが県民の日でも使えますか?
649 :
638:2007/11/13(火) 13:15:40 ID:FzRhBKcZ0
>>639-643 ありがとうございます。
知人がジパング割引で往復のきっぷを購入予定で、実乗車経路で計算すると
600.6kmになるので乗車券の往復割引が効くのですが、特定区間での経路計算だと
>>640 さんの計算結果になり、往復割引が効かないのです。
>>641,643 さんの内容からすると、特定区間の経路計算はこの件では適用されないと
解釈してよろしいのでしょうか?
もし経路計算結果が600Km未満になっておーふく割引がきかないなら、乗車方向か下車方向に少しのばせばよいのですよ。
連投スマソ。
厨子でだめなら田浦まで伸ばせば、603.1Kmになって文句なしに往復割引だよもん
旅規70条の区間を遠回りするときって途中下車できる?
>>652 スレ違いだが、当該乗車券自体の運賃計算上の営業キロが100を超えた「下車前途無効」の表示のない券を使用していたらできるかも(かつ156条2項に該当していない必要がある)
655 :
sage:2007/11/13(火) 21:00:52 ID:Pmno2tPi0
今度旅行の時に山形→名古屋で考えているのですが
山形〜大宮 (1日目)
大宮〜上野 (2日目)
上野〜秋葉原(3日目)
秋葉原〜横浜(4日目)
横浜〜名古屋(5日目)
このルートで途中下車して移動したいのですが
1枚の片道切符で可能でしょうか?
確か有効日数が5日なので大丈夫かなと思っているのですが。。。
よろしくお願いします。
sageの記入間違えたorz
書き忘れましたが、山形〜大宮と横浜〜名古屋は新幹線の予定です
(横浜ではなく新横浜ですね。。。)
658 :
655:2007/11/13(火) 21:09:50 ID:Pmno2tPi0
659 :
名無しでGO!:2007/11/13(火) 21:33:56 ID:hNUhZCnv0
>>655 横浜〜新横浜を移動する時に、横浜〜東神奈川がダブらないか?
選択肢
260円払う
小田原から新幹線に乗る
661 :
655:2007/11/13(火) 21:42:57 ID:Pmno2tPi0
>>659 >>660 横浜だと被りますね。
選択肢明記ありがとうございます。
参考にさせて頂きます
662 :
名無しでGO!:2007/11/13(火) 22:22:12 ID:Oigvgn3r0
明日の埼玉県民の日の東武線のフリー切符なんですが、東上線を含め全線乗車可能なのでしょうか?
東武のHP見てもよく分からないもので、よろしくお願いします。
664 :
名無しでGO!:2007/11/14(水) 02:33:58 ID:bA4h9vyWO
新幹線の乗越しに関してなんですが、
新大阪から名古屋の自由席特急券と乗車券を持って乗車中に急に東京にいかなくてはいけなくなった場合乗越し運賃計算はどうなるのでしょうか。
新大阪名古屋が5670円で新大阪東京が13240円なので差額の7570円を東京の精算所で払えばいいのですか?
>>664 乗車券は差額精算ではなく名古屋市内→東京都区内の運賃相当額を支払い
特急券は差額清算
このスレでいいのかな?
指定席って誰も座っていないとき、勝手に座ってはいけないんですか?
指定席を持った人が来たら交代すればいいのかと思っていたのですが、違いますか?
新幹線と、特急、急行等で異なるのでしょうか?
>>666 ちゃんと、車掌から指定券を買わないと駄目よ
車内で買うと、席番号を指定できないから「来たら交代してね」となるが
>>667 交代しなきゃいけないんじゃ、指定席の意味がないきがする
無いよ。予約席なんだから予約者優先だもの
だから、前もって指定券買っておいてね
670 :
名無しでGO!:2007/11/14(水) 12:11:47 ID:Cb89EVA30
>>665 ありがとうございます。
乗車券が打ち切りになるんだったらどっかで分割にしたら安くなりそうですね。
>>666 だめ〜〜。
昔の織田急のロマンスカーは、指定の人がくるまですわってよかったけど(笑)
>>666 東北・秋田新幹線の盛岡〜八戸、秋田〜八戸間のみの利用で
そのような扱いをする場合があるが、その他は基本的に不可。
制度上に不可なだけでなく、自分が指定をとってある席に他人が座っていたら不快でしょう。
それに、一々その人に声をかけるのも面倒で気苦労なものです。
>>670 「急に」東京に行かなくてはならなくなるのに、分割するヒマなんかあるのか?
674 :
名無しでGO!:2007/11/14(水) 22:22:37 ID:5ypbYy5d0
>>673 新大阪〜名古屋を分割したいのだろ。
京都と岐阜で切れ。(新幹線は岐阜を通らないが問題ない)
>>674 おいおい、664によると「乗車中に」の話だろ。
そりゃ、“規則上は”出来ない話でもないが・・・。
676 :
名無しでGO!:2007/11/15(木) 00:53:56 ID:oZBsumxl0
質問よろしくお願いします。
出発地:宇都宮駅
目的地:東京駅
持っている券:[宇都宮−東京]新幹線普通車指定席回数券2枚(席指定していません)
乗りたい新幹線に「普通車指定席がない(グリーン車以外全席自由席)」場合、
この新幹線の自由席に乗るためには、
乗車前にみどりの窓口で普通車指定席回数券→自由席きっぷに変えてもら必要が
あるのでしょうか?
それとも、普通車指定席回数券そのものを宇都宮駅の新幹線改札に突っ込んで
しまえば改札を通り、自由席に乗車できるのでしょうか?
指定席回数券をいただいたものの、使うのは初めてでわかりません。
よろしくお願いします。
すいません、質問です!
金沢から西宮までの乗車券(米原経由)を買った場合なんですが
木ノ本駅で途中下車で降りて、周辺を観光して
西宮方面の隣駅・高月駅で再入場ってできるんでしょうか?
それとも木ノ本からしか再入場できないのでしょうか?
基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします!
>>676 黙って自動改札を通って自由席に座って問題ない…はず。
>>677 問題なし。なお、木ノ本〜高月間の権利を放棄したという扱いになるので、
あとからこの区間を乗り直すことはできない。
>>677 米原経由の乗車券は発売できません。
強制的に湖西周りになりますが、米原経由で使えます。
>>679 米原経由の切符は発売可能だぞ
湖西線経由の切符だと、米原経由での乗車は可能だが、近江塩津−米原−山科間での途中下車が不可になるからな
>>679>>680 厳密に言えばどちらも間違い。
山科-近江塩津の特例を規定しているのは
69条6号だが、69条の最後には
「この場合、各号の区間内については、経路の指定を行わない」
とある。だから、山科-近江塩津については
米原経由・湖西線経由のどちらでも乗れる(営業キロは湖西線のものを採用)乗車券になる。
まあ、このスレに書くことではなかったかも・・・・・・。
>>680 >近江塩津−米原−山科間での途中下車が不可になるからな
ここは笑うところですか?
特定区間に途中下車制限はありません。
683 :
677:2007/11/15(木) 11:19:19 ID:54kab3ES0
みなさま、ご回答ありがとうございました!
僕自身が尋ねた内容より、別のもっとややこしい問題をはらんでたんすね…
つまり
金沢で乗車券を買う時に、
「米原経由の乗車券」と頼んでも、
「湖西線経由の乗車券」を発行される。
もちろんその金額は、安い湖西線経由で計算された額。
一見、近江塩津以南の北陸本線の駅である木ノ本では
途中下車できなさそうだけど
実は、問題なく途中下車できる(もちろん高月で再入場おk)。
…こういうことだ、と考えといていいですか!?
685 :
677:2007/11/15(木) 11:51:13 ID:54kab3ES0
>>684 了解です!気兼ねなく、木ノ本で途中下車してきます^^;
ありがとうございました!
686 :
名無しでGO!:2007/11/16(金) 01:41:30 ID:jDCbLHfs0
ご教示お願いいたします。
新宿駅から安房鴨川駅まで新宿さざなみ号を使うと、乗車券が2210円、特急券が1810円でよろしいでしょうか?
>>686 「新宿わかしお」(新宿7:19発 安房鴨川行)の普通車指定席を通常期に利用するのなら、その運賃・料金でOK(繁忙期は200円増し。自由席は510円引き)。
「新宿さざなみ」(新宿7:50発 館山行)利用の場合、乗車券2.940円、指定席特急券(新宿〜館山)1,810円。
10:05館山10:12―(普通安房鴨川行き)→10:53安房鴨川
>>686 >>687 >「新宿さざなみ」(新宿7:50発 館山行)利用の場合、乗車券2.940円、
館山−安房鴨川間は選択乗車区間だから、乗車券は外房線経由の2,210円のものでOK。
ただし、こちらから「乗車券は外房線経由で発行しろゴルア」をしないと、
ごく普通に浜野経由の乗車券が発行されると思われ。
補足:途中下車制限があるので、外房線経由の乗車券を使う場合、館山−太海間の各駅での途中下車は不可。
質問です。
ぷらっとこだまで予約しましたが、指定席の喫煙席しか空いておりませんでした。
やむえずその席を取りましたが、その場合、勝手に禁煙席の自由席に移っても大丈夫でしょうか?
車掌さんに文句とか言われたりするといやだなあ
>>691 普通のきっぷでなく、ツアーの商品だからそれはできない
自由席に座る場合はぷらっとこだまとは別に乗車券・特急券が必要
>>692 回答ありがとうございます。
ダメなんですか・・・3時間我慢して喫煙席しかないのか。
>>691 気分が悪くなったフリをして車掌に移動を申し出ろ
まあガラガラなら認めてもらえる事が多いだろうな
混雑時や、駄目といわれたら諦めれ
691です。
みなさん、親切にいろいろアイディアを出してくれてありがとうございます。
基本的にマスクで自衛、あわよくば空席を狙ってみようかなと。
最終便なので、寝てしまうというのも手ですね。
699 :
名無しでGO!:2007/11/17(土) 02:25:13 ID:1YYb35tvO
ぷらこまの件
気持ちは分かるが、規則外のことをあまりすすめるのはどうかと思うぞ。
700 :
名無しでGO!:2007/11/17(土) 12:52:09 ID:q5o9YTzU0
というかさ
>>691ってわがままじゃないか?
喫煙席しかないのを承諾して安い切符かったのだろ?
いやなら最初からかわなければいいだろ?
701 :
名無しでGO!:2007/11/17(土) 16:02:55 ID:v1XuKMJzO
こんにちは。レール&レンタカーについて質問です
東京から大阪駅、福知山線経由で城崎温泉まで行き、帰りは山陰本線、京都経由で東京に戻ってきます。
そして帰りに京都で途中下車してレンタカーを借りる場合、行きの運賃も割引になりますか?
よろしくお願いします
703 :
701:2007/11/17(土) 17:07:48 ID:v1XuKMJzO
>>702 ありがとうございます。
重複する区間が2区間(城崎温泉〜福知山線と京都〜東京)の場合でも連続乗車券で買えるのですか?
>>703 > 重複する区間が2区間
問題なく発券できます。
根拠規定は…すいません、どなたか別の人のレスを待ってください。
>>703 東京都区内→豊岡(連続1 経由:東京・新幹線・京都・山陰)
豊岡→東京都区内(連続2 経由:山陰・福知山・東海道・新大阪・新幹線・東京)
を買い、使ったことがある(間違いなく城崎温泉まで・からでも買える)
706 :
名無しでGO!:2007/11/17(土) 23:11:58 ID:73INExlr0
名古屋〜新横浜〜鶴見の乗車で、
10,020円と10,150円のJR東海の領収書を預かりました。
本人が新横浜〜鶴見は130円と手書きで書いてあるんだが、
どういうルート&座席指定で計算したらこの金額になるのか検討つかず。
そもそも新幹線乗車だろうから横浜市内の鶴見まで追加料金が発生する理由もわからないし。
内訳がわかる方教えて下さい。
名古屋(市内)→横浜(市内)、名古屋→新横浜が「のぞみ」指定席(通常期)で10,150円なんでしょうけどね。
>>706 金額は、運賃5,460円、のぞみ通常期指定席特急料金4,690円
行きは、鶴見→130円のきっぷを買って、新横浜の乗換改札で差額の10,020円支払。
帰りは、名古屋で横浜市内までの10,150円を最初から購入。
だろ。
↑の話は、名古屋発なら行きと帰りを適宜読み替えてくれ。
710 :
702:2007/11/17(土) 23:48:25 ID:cIzDy5C70
>>707-709 なるほど、適当に初乗りだけ買って買い直した訳か。
自分の頭の固さに呆れた、ありがとう。
712 :
名無しでGO!:2007/11/18(日) 14:09:40 ID:XJdNXMmh0
ムーンライト高知・松山の運転がない時期に岡山からこだま627号に乗ろうと考えています。
こだま627号は岡山6:52発なので、出発駅が姫路だとすると、サンライズ瀬戸・出雲に乗るしかありません。
しかし、CyberStationでこの区間のノビノビ座席が検索できません(横浜→東京とかはできますが)。
発券制限があるのでしょうか?
PC上で空席を確認できる方法も合わせて知りたいです。
ちなみに岡山で前泊する余裕もありません。
>>712 サンライズの下りは、サイバーステーションでの検索はできません。
駅の窓口へどうぞ。
>>713 回答どうもです。
窓口も遠いのでプッシュホン予約でも試してみます。
715 :
名無しでGO!:2007/11/18(日) 16:02:51 ID:yZZeobrr0
青春18きっぷで教えてください。
A駅から乗ってB駅で降りて、1人追加してもう一度B駅から乗る。
というのはいいんでしょうか?
>>715 当該B駅から同一行程の場合(例えばB→Cと一緒に乗る場合)はOK
>>715 いいんでしょうか?どころか、青春18切符を複数人で使う場合に各人の利用開始駅が異なる場合は、
合流する駅でそのようにしなければならないということになってる
>>717 合流駅まで有効なきっぷを所持していれば下車する必要は無いんじゃなかったっけ?
>>718 以前そう思って合流時に改札を出ないでそのまま乗っていったら、下車駅(束の水戸支社管内の某駅)で
「合流駅で改札を入り直してない場合は合流者の分は無効だから合流駅から下車駅までの分の運賃を
払ってくれ」と言われた
その時は結局「今日はそのままでいいですけど、次回はきちんと合流駅では改札を出てくださいね」で
終わったが
車掌が日付を入れれば済む話だろ。
721 :
715:2007/11/18(日) 19:08:10 ID:yZZeobrr0
ありがとうございます。
一回改札を出て、合流して乗るようにします。
722 :
名無しでGO!:2007/11/18(日) 21:24:17 ID:fFHS3BtF0
>>718 その駅で合流したという確たる証拠が無いから駄目。
723 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 01:43:05 ID:HVVDgq4kO
新宿から大宮間の定期があるのですが
この場合、夜間快速?(ムーンライトえちご)って乗れますか??
また、乗るにはどこで指定席券を買えるのでしょうか?
725 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 02:04:20 ID:HVVDgq4kO
なるほど…
ありがとうございました(´・ω・`)
726 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 11:12:49 ID:Vczsf4fQO
漠然とした質問なのですが、東京→島根に電車を乗り継いで行くのって難しいでしょうか?
なるべくお金がかからない方法で行きたいのですが、結局は夜バスが一番安くつくんですかね・・・(´・ω・`)
テンプレ読め。
歩くのが一番安い。
>>726 1本で行くには特急サンライズ出雲号(東京〜出雲市)、指定席特急券(寝台券がいらない)で乗れるノビノビ座席(船のマス席のようなもの寝転がることができるし毛布もある)がある
乗車券:\11,660(東京→出雲市)
特急券:\3,660(通常期)
普通列車だと、東京・熱海・(静岡・島田・)浜松・豊橋・大垣・米原・(姫路・網干・播州赤穂のいずれか)岡山・新見・(米子)出雲市と乗り換え・乗り継いで行くことになる
普通列車は上記の乗車券の運賃だけで行ける(18きっぷも使える)が、時間がかかるのでよほど早い時間に出ないと1日で着くのは難しい
鉄道を使う場合は(特に田舎のほうに行く場合)、少なくともJTBの携帯時刻表などを買っていただきたい
ちなみに、東京駅八重洲口〜出雲市駅の夜行バス「スサノオ」号の運賃は\12,070
729 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 12:07:30 ID:t2ic2qYl0
あずさ回数券(甲府→都区内)で千葉県に行くことになりました。
行きは新宿で途中下車するので解りやすいのですが、
帰りはどうなるんでしょうか?
小岩までの乗車券を買って入場すればOK?
730 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 12:24:18 ID:boS3B+QfO
>>726 予算やいつ行くのかなど、もっと詳細に。
>>728氏の補足になるが、時期次第では18きっぷを利用し、夜行快速ムーンライトながらで出発する手もある。
>>729 東京山手線内からではなく東京都区内から乗車券部分が有効だと、総武線は、そのとおり小岩まで・京葉線は葛西臨海公園まで・成田線我孫子経由常磐線は金町まで の乗車券を用意すればよい
レスありがとうございます。
詳しく書いていただけて助かりました。
鈍行だったら29時間かかるみたいですねorz
>>730さん
行く日は年末のクリスマス後くらいです。
予算は夜行バスの12000円より安ければいいなと思ってます(´・ω・`)
>>732 年末なら青春18きっぷが使えるよ
青春18きっぷ 5日分1組 11500円
ムーンライトながら 指定席券1枚 510円
山陰地方を観光するなら周遊きっぷという手もある
>>732 733氏の指定席券の料金だが(733氏スマン)、12/25〜1/10の列車を指定すると、繁忙期なので\200高くなる(計:\710)
ムーンライトながらにしてもサンライズにしても人気列車なので席が発売時刻(発車の1箇月前の午前10時)に瞬殺的完売になるので、旅行会社などに頼むなりしないと買えなくなるから早めに手を打ってください
おそらくバスもそれくらい早く売れると思う(帰省ラッシュだし)
>>734 それは指定席特急券の話。急行・快速・普通の指定席券に繁忙期はない。
>>733の料金で正しい。
>>735 734です
ホントだ・・・(スマン)
なんだ漏れorz
ANA193便(羽田→大分)11:10発
の飛行機に間に合うように、品川→羽田の電車の時刻を逆算して調べたいのですが、
msnとgooで検索すると、飛行機の出発時刻が切符と違うんです('A`;)
検索すると飛行機193便の時間が11:35発と出てしまいます。
(´・ω・)俺、何時に出れば間に合いますか?詳しい人kwskお長居します。
738 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 21:46:08 ID:OoYGoOHP0
(ノ´ω`)ノ 緊急ヘルプageお
ネット検索が間違ってる事なんであるのか?
飛行機超マニアが指摘しそうなのに。・・・あ、飛行機スレで質問すべきなのかな、コレ。
電車の時間調べれば済む話なのに、なぜ飛行機の話が出てくるんだ?
関係ないじゃん。
>>737 東京駅18時03分発の寝台特急富士に乗れば大分駅に11時18分に着くよ
742 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 21:56:39 ID:PsRQo7Vo0
鹿児島本線の八代駅での1分接続で肥薩線にいけますか?
同じホームで待機ならいけそうだけど。
>>737 まず公式サイトで時刻を確認してくれ。
11時35分発はJAL便だ。検索でも航空会社名と便名は表示されるはずだが?
30分前には着くように時刻指定して検索すれば良い。
>>742 本数が少ない田舎路線は連絡を取ってくれる
しかし、その鹿児島本線の列車があまりに遅れると(おそらく15分以上の遅れ)連絡を取ってくれない
746 :
737:2007/11/19(月) 22:13:35 ID:OoYGoOHP0
>>739 ありがとう!!ANAで聞けば良かったのか!
切符買った店が閉まってしまったので焦ってたよ
やっぱり11:10なんだ・・・。早めに行くよ(`・ω・´)ノ
>>740 サンクス、そうだね。
10:55くらいに羽田に着く電車を探せば良いんだorz
検索結果に親切に飛行機の便名まで出るから頼りすぎたよ。
>>741 何時間掛かるのw 一人旅だからぬいぐるみ連れて行こうかな。
3連休の帰りはそれ検討してみるね、アリガd
>>743 11:35発
◎90分 全日本空輸193便
【G】 大分空港 13:05着
(;´∀`)JAL?w ゴメソ「193便」しか見てなかった。ありがとう
鉄道板は親切で超感激したお、ありがとう!
>>746 > 10:55くらいに羽田に着く電車
おまいは羽田空港駅の改札口から搭乗受付まで瞬間移動できるのかw
空港内の移動を考えると30分前(=搭乗締め切りの15分前)には着かないとダメだろ
慣れていないどころか全く予備知識がないようだから
30分前の到着でも怪しい気がする。
749 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 22:51:54 ID:ve1agZec0
俺の知人なんか国際線は2時間前、国内線は1時間前に着けと言っているからな。
750 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 00:43:22 ID:eb8ffEXX0
ANAは「保安検査場を15分前に通過」が締切。
どっちにしても30分前には着いておけ。
751 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 01:33:09 ID:cofxCaHd0
郡山から京都に行く場合、安く行くオススメ交通手段はありますか?
新幹線くらいしかないのかしらん?
753 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 02:42:08 ID:meH618d20
神戸の三ノ宮から九州へ行こうと思うんですが
行程が福岡→長崎→熊本→鹿児島→宮崎→大分→小倉→福岡を4日くらいで移動予定です
今は九州全島のフリーきっぷが周遊きっぷ以外になさそうなのでこれにしようと思うんですが
周遊きっぷ以外で特急も乗れるフリーきっぷってありますか?
それと周遊きっぷの場合、行きはあかつきで直接長崎に行くのですが
ゆき券区間とフリー区間を全区間分の一つの寝台券でまたがって移動することは可能ですか?
それともゆき券区間とフリー区間を別の寝台券で移動しなければなりませんか?
>>753 とりあえず、後者は1枚の寝台券でなんら問題ない
ただし特急券も長崎までのものが必要となるので一応念のため
755 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 03:18:27 ID:KbrUgFOl0
>>753 周遊きっぷ以外にはない。ただ、周遊きっぷでも新幹線や3セクが使えないことを考えると「SUNQパス」の方が使い勝手は良い。
周遊きっぷを使う場合、寝台特急券は長崎まで購入しておけば良い(ゆき券の乗車券は下関まで)。
元々周遊きっぷの場合は往復の特急券に割引は関係ない。
>>753 ナイスゴーイングカードなら安くなるかもね。
16〜29歳で、行程が金土日祝年末年始に限定される。
>>731 ありがとうございます。
いつもはかいじきっぷか鈍行なので、エリアのことはあんま考えてなかったんですよね。
758 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 09:07:20 ID:ltnTvkMzO
>>751 18きっぷ一回分2300円。
郡山を朝一に出て、東北本線から東海道本線を乗り継げば当日中に着く。
但し、時期限定だし体力に自信がないと無理かな。
後は、夕方に出発し、東京から夜行快速ムーンライトながらを利用すれば、翌朝九時には着く。
この場合は18きっぷ二回分4600円と指定席券が必要。
なお、18きっぷは
>>733の分しか駅では売っていない。
それ以下の分が欲しいならオクか金券屋で買うことになるが、割高になる。
>>755 >(ゆき券の乗車券は下関まで)。
門司(北九州市内)まで。
760 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 17:41:38 ID:RyoeYhOBO
品川から八戸まで行きます。手元には東京から八戸のはやての指定特急券がありますが、これを宇都宮から八戸に変更したいと思ってます。この変更で差額の(6000円−5250円)750円は帰ってきますか?
あと、宇都宮から八戸の場合、宇都宮から仙台までのやまびこ指と仙台から八戸までのはやて指は通し料金で発券してもらえますよね?
乗車券の選択乗車のルールは分かるので、上の質問についてよろしくお願いします。
>>760 両方とも貴見の通りです。
・・・と言いたいのだが、宇都宮-八戸の指定席特急料金は5,450円ですから、返ってくるのは550円です。
762 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 22:01:18 ID:bx8Ezq5D0
>>754-756 ありがとうございました
通しで乗れるかによって往復新幹線で行くか迷っていたので助かりました
764 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 22:54:15 ID:WE3NtF090
>>758 青春18きっぷの端数は、買うことより売ることを考えた方が得な場合も多い。
765 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:10:27 ID:YTov5zzT0
西大井−水戸 は営業キロ100km以上あるようなので,
柏で途中下車しようと思って往復往復切符買ったところ
「下車前途無効」って書いてあるんですが何で?
本当に途中下車前途無効なの???
766 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:12:25 ID:YTov5zzT0
↑すいません.往復往復切符ではなく,普通の往復切符です.
767 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:15:35 ID:IK53mAFS0
>>765 東京近郊区間相互発着の乗車券は101キロメートル以上あっても
有効日数は1日限りで下車前途無効です
西大井〜水戸(東海道本線・東北本線・常磐線経由)は
東京近郊区間に入ります
768 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:20:00 ID:YTov5zzT0
>>767 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
水戸も「東京近郊」なのね・・・
769 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:28:33 ID:/tHSCJZfO
770 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:34:16 ID:YTov5zzT0
今調べたら,
西大井〜水戸=2210円
西大井〜柏 690円 + 柏〜水戸 1450円 =2140円だった・・・
で,JRによると
● 重複しない限り乗車経路は自由に選べますが、途中下車はできません。途中で下車される場合は、
実際に乗車された区間の運賃と比較して不足している場合はその差額をいただきます。
とか書いてあるので,途中下車してもいいっぽい.
つうか,バラバラに払ったほうが安い_| ̄|○
東京と品川の間に新幹線を挟めば途中下車できるよ。
>>770 日本語理解できるか?
>実際に乗車された区間の運賃と比較して不足している場合はその差額をいただきます。
っていうのは、柏で降りた時点の話だぞ。
つまり、2,210円と690円との比較だ。
で、降りたところで切符は回収だから、改めて1,450円が必要になる。
773 :
771:2007/11/20(火) 23:47:14 ID:QZ0yDD4d0
上野と東京のほうがよかったな
(3の会社的に考えて…)
ちなみに新幹線乗らずに在来線に乗ってもかまわない
774 :
名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:48:13 ID:YTov5zzT0
>>772 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
実際には水戸→柏→西大井なので必要なのは690円なんだけど
払い戻しした方がいいかなあ
自分で考えろよ。
778 :
名無しでGO!:2007/11/21(水) 05:15:00 ID:Gr6CO9dQ0
>>765 まあまとめてみよう
西大井から柏で一旦下車してさらに水戸にいく場合
西大井→柏(690円)と柏→水戸(1450円)と分けて買えば2140円。
もしも柏以外で途中下車したいなら
水戸から水郡線で1駅離れた常陸青柳を着駅にすれば東京近郊区間外になるので
2日間有効で途中下車できる
西大井→常陸青柳で2210円(水戸までと同じ)
さてすでに西大井→水戸(2210円)の乗車券を購入済で使用開始前ならば
面倒だけど窓口にいって
西大井→柏なり,西大井→常陸青柳までの乗車券に
乗車券類変更を申し出るとよい。この場合手数料はかからず新しい乗車券
が安ければ差額は返還される。
これを面倒くさがる出札係がいたら,ゴルァしてよい。
>>778 774によると、実際の乗車は水戸→西大井のようだから、方向が逆だな。
780 :
名無しでGO!:2007/11/21(水) 11:14:04 ID:T6SZGtMb0
姫路から佐津までのお勧めのルートを教えてください。
過去にも何度か行った経験があるのですがほとんど立っていたので
座りたいです。よろしくお願いします。
>>780 特急「はまかぜ」の指定席
「カニカニ」か1号なら今の時期は佐津に停車するから、乗換なしで座っていけるぞ。
782 :
名無しでGO!:2007/11/21(水) 11:48:34 ID:T6SZGtMb0
>>781 ありがとうございました。
乗ってみます。
783 :
名無しでGO!:2007/11/21(水) 22:14:06 ID:5Qla15e/0
年明けの18きっぷシーズン終了後に小田原から1泊2日くらいで
三江線と木次線を乗り潰しに行く予定です。
大体まとまっていることは。
・なるべく新幹線+特急で昼間移動。
・宿泊は出雲市・松江・米子のうちどれかの投与コインを予定。
18シーズンはこういう路線は混みそうな予感がしたので
あえて時期を外してみたのですが最適なルート・料金をお教えください。
785 :
名無しでGO!:2007/11/22(木) 00:02:35 ID:xEVNW3sy0
>>778 結局、常陸青柳に乗車券類変更して無事途中下車できました。
ただし、西大井は緑の窓口が無くて、その場では変更できなかったため、
切符にハンコ押してもらって上野駅で変更してもらったのですが、
最初はダメだと言われたりして結構手間取りました。
教えてくれた皆さま、どうもありがとうございました。
>>785 >西大井は緑の窓口が無くて、その場では変更できなかったため、
>切符にハンコ押してもらって上野駅で変更してもらったのですが、
言っていることが774と矛盾しているが。
あ、往復ね。
失礼しました。
数年ぶりに会う親友を迎えにいくんだが浜松町に18:30に着くには、何時に赤羽のどの路線に乗ればいいですか?
求めるのは普通運賃と最短時間です。
素直に京浜東北各停?帰りも?
790 :
名無しでGO!:2007/11/22(木) 09:36:32 ID:D5MP7U4d0
赤羽1759発京浜東北線にのると浜松町着1830
赤羽1801発宇都宮からの中電にのると上野着1812→発1816→浜松町着1830
かりに湘新ラインなり埼京ルートをとると1759以降に赤羽を出発する場合
1830までに浜松町に着けない。
よって浜松町着1830となる赤羽発最遅発は1801となる
運賃はいずれの場合も片道290円
791 :
名無しでGO!:2007/11/22(木) 09:37:00 ID:fqEu4TNz0
>>790 そんなルートもあるのかw
京浜東北一本でいかずに、ちょっと攻めてみますわ。ありがとう
明日(というかもう今日だけど)金曜日に
藤沢→渋谷→中野と行って中野で一晩
土曜に
中野→府中本町or府中競馬正門前→藤沢
って云うルートで行動する場合、一番安いのは
都区内・りんかいフリーきっぷ(藤沢からだと1910円)買うのが
一番安いのでしょうか
乗り継ぎ割りで質問します
京都(新幹線)大阪(あかつき)小倉(にちりん)別府、で
割引になるのはどちら(あるいは両方)でしょうか。
>>793 ルートを問わなければだが
藤沢 →下北沢 小田急 520円
下北沢→渋谷 京王 120円
渋谷 →中野 JR 160円
中野 →府中本町JR 380円
府中本町→登戸 JR 210円
登戸 →藤沢 小田急 440円
で1830円になるようですよ。
都区内りんかいフリーきっぷは、府中で降りるのなら
西荻窪〜府中本町×2 もしくは 新宿〜府中競馬正門前×2の
別途料金が発生するので、あまり安くないような気もします。
(第一、府中からわざわざ東京経由して藤沢に帰るの嫌でしょ?)
>>796 どうもありがとうございます。
府中本町ってフリー区間じゃなかったんでしたね。
指摘されるまで気付きませんでした・・・
そう考えるとちょいちょい寄り道しないとフリー切符はあまりお得ではないですね
>>793 藤沢→渋谷で
藤沢→中央林間 小田急270円
中央林間→渋谷 東急 320円
が最安かな?
自由席Bグリーン券を自由席B特急券に乗車券類変更ますか?
>>799 そんなきっぷは存在しないから、変更のしようがない。
>>798 どうもです。フリーきっぷ買わないで
>>796と合わせて小田急、東急を使っていくことにします。
>>799 自由席グリーン券→自由席特急券に変更なら
改札内に入る前(使用開始前)なら変更可能
806 :
名無しでGO!:2007/11/23(金) 12:28:57 ID:3WJw6jlv0
教えてください。
山陽新幹線 福山ー広島に乗車します。
自由席特急券 福山ー三原(830円)三原ー広島(940円)を購入
三原を停車しないレールスターの乗車はOKですか?
>>806 特急券はそれでOK。
なお、他に乗車券が必要です。
往復切符のかえり券のみを、別の区間の普通乗車券に変更することはできます?
また、かえり券のみの払い戻しはできますか?
>>808 往復乗車券(ゆき券とかえり券の両方)を窓口に持っていって
片道乗車券に変更すればいいと思います。
811 :
名無しでGO!:2007/11/23(金) 12:38:56 ID:3WJw6jlv0
=806
ありがとうございます。
>>809-810 わかりました。ありがとうございます。
ゆき券は使用してかえり券のみしかないので、払い戻しはできても変更はできないのですね。
参考までに。
今回は往復割引ということで600Kmを超えていると思われるが、百キロ以内の帰り券のみは払い戻しできない。
往復割引のかえり券を払い戻すと未割引の既乗車分の運賃と手数料210円を差し引いて払い戻される。
C制がついていると購入した場所でしか払い戻せないから、「申し出により払い戻し」とかいうスタンプを押してもらう必要がある。
>>813 今回の往復切符は600km未満なのですが、旅行会社で発行した切符でもJRのみどりの窓口で払い戻しできますか?
>>813 >百キロ以内の帰り券のみは払い戻しできない。
寝言は寝てから言え。
問題なく払いもどし可能。
>>814 現金で購入のきっぷなら、規則上は可能。
>>813 で、どこに往復「割引」って書いてあるって?
>>815 ありがとうございます。
たまに購入した旅行会社のみで払い戻し可能という内容のスタンプが押してある切符を見掛けますが、それが押していなければ大丈夫なのですね。
>>818 基地外が書いたページを信用するなよ。
旅客営業規則第274条
旅客は、普通乗車券を使用して旅行を開始した後、旅行を中止した場合は、その乗車券が、有効期間内であつて、
かつ、その乗車船しない区間の営業キロが、100キロメートルを超えるとき(乗車変更の取扱いをしたため100キロメートルを超える場合を除く。)に限つて、
これをその旅行を中止した駅に差し出し、既に支払つた旅客運賃から既に乗車船した区間の普通旅客運賃
(当該乗車券が往復割引普通乗車券以外の割引乗車券で、旅行を中止しても既に乗車船した区間だけでその割引条件を満たすときは、割引普通旅客運賃)
を差し引いた残額の払いもどしを請求することができる。この場合、旅客は、手数料として、乗車券1枚につき210円を支払うものとする。
2 往復乗車券又は連続乗車券の未使用券片については、前項の規定にかかわらず、第271条の規定を適用する。
旅客営業規則第271条
旅客は、旅行開始前に、普通乗車券が不要となつた場合は、その乗車券の券片が入鋏前で、かつ、有効期間内(前売の乗車券については、有効期間の開始日前を含む。)であるときに限つて、
これを駅に差し出して既に支払つた旅客運賃の払いもどしを請求することができる。この場合、旅客は、手数料として、乗車券1枚につき210円を支払うものとする。
2 前項の規定により払いもどしの請求をした乗車券が往復又は連続乗車を発売条件として発売した割引乗車券であつて往片等その一部を使用している場合の払いもどし額は、
同項の規定にかかわらず、既に収受した往復旅客運賃又は連続旅客運賃から既に使用した往片等の券片区間に対する無割引の普通旅客運賃を差し引いた残額とする。
おお、「往復乗車券又は連続乗車券の未使用券片については」「その乗車船しない区間の営業キロが、100キロメートルを超え」なくても「旅客運賃の払いもどしを請求することができる」のね。
正直すまんかった・・・・。
#しかし、600Km以内で往復にするメリットってなんかあるのかな。学割証を一枚ですませるとか、有効期間を延ばすとか?
>>820 >学割証を一枚ですませるとか、有効期間を延ばすとか?
他には、クレジットカードの伝票のサインが1回で済むとか(w、帰りの駅で並ばなくて済むとか。
>>821 例えば、東海が嫌いだから名古屋に行く時は意地でも東日本で購入したい時とか。
それから、地元の駅の売上を伸ばすのに協力させられる時。
>>819 復路乗車券だけを無使用のまま払い戻すときは、手数料不要とも読めますね。
210円かかるんぢゃね?
271条の2は割引乗車券を払い戻す際は既乗車分の無割引の分を引くぜ。という意味だと思う。
でも確かに前項の規定にかかわらず・・・と言ったら「この場合、旅客は、手数料として、乗車券1枚につき210円を支払うものとする。 」までキャンセルされて、既乗車分だけ(手数料なし)を差し引いた残高って読めないことも無いですね。
>>825 だから、「前項の規定にかかわらず」適用される第271条第1項にも同じ手数料の規定があるだろ。
「271条の2」とか抜かすドシロートが偉そうに俺様解釈垂れてんじゃねえよ。
何だか話がかみ合っていないようですね。
とりあえず
>>823と
>>825は見ているところが違うようだし。
>>821 >>822 まあ、それだと片道×2でも一緒ですな
しかも、帰りを乗車変更する可能性があるなら、むしろ片道×2の方が良いと言う事だな。
そういえば往復乗車券の乗車変更と言えばこういうことがあったな。(スレ違いすまないが)
徳島から阿波富田までの往復乗車券買って、行き券を使い阿波富田泊、
翌朝、阿波富田から徳島に行って一度降り、その後鳴門まで乗る予定だったが
阿波富田からの普通列車が少なく、歩いた方が早いので徳島駅まで歩いた。
阿波富田→徳島の帰り券が余ってしまったが、当時の私は乗変できるものだと思い、
徳島駅で徳島→鳴門の乗車券への乗変を頼んだが当然不可と言われた。
しかし私は、この券で徳島より遠くの阿波富田から乗っていれば鳴門まで追加280円なのに
ここから新たに乗車券を買って鳴門まで乗ると350円が発生するのは
不合理だと思ったので“何とかならんか”と言ってみると
差額280円の支払で阿波富田→鳴門の乗車券へと変えてくれた。(それで徳島より内方乗車した)
この取扱は本来は間違いなのかな?
>>828 それは乗車券類変更ではなく、区間変更だから問題ない。
行き券使用開始後だから、往復乗車券としては使用開始後になる。
で、規則第249条第1項第1号により着駅の変更は可能だから、駅で扱ったとおりの結果になる。
旅客営業規則第249条
普通乗車券、自由席特急券、特定特急券、普通急行券又は自由席特別車両券を所持する旅客は、
旅行開始後又は使用開始後に、あらかじめ係員に申し出て、その承諾を受け、当該乗車券類に表示された着駅、
営業キロ又は経路について、次の各号に定める変更(この変更を「区間変更」という。)をすることができる。
(1) 着駅又は営業キロを、当該着駅を超えた駅又は当該営業キロを超えた営業キロへの変更
(2) 着駅を、当該着駅と異なる方向の駅への変更
(3) 経路を、当該経路と異なる経路への変更
なお、この場合、そのきっぷは改札補充券(等)で発行する必要がある。
普通にマルスで普通乗車券を発行し差額収受ということであれば、厳密に言うと間違った扱いということにはなる。
が、まあそれくらいは大目に見てもよいかと。
>>823>>825 手数料210円をJRに払うと、乗車券の払い戻し額が受け取れる
ってだけだろ。事務的には210円差し引いたように見えるけどさ。
払い戻し額と手数料をごっちゃにしたらダメだ。
年末に新八柱から山崎(京都)まで往復します。
東京−京都間は新幹線のぞみを利用する予定なのですが、
営業キロ数が片道601kmに足りないため、往復割引が使えません。
乗車券の往復割引を利用できる所まで乗車券を買うのと、
普通に新八柱から山崎まで片道乗車券を買って往復(新幹線込みで14260円×2)するのと、
どちらが得かそれぞれの料金を教えてください。
もし往復の方が得な場合、どこまで乗車券を買えば往復になるのかを教えていただければ助かります。
>>832 東京駅までの経由が不明なので
次の経由で行くものとします。
経由:武蔵野・京葉2・市川塩浜・京葉
新八柱→(東)山崎
経由:武蔵野・京葉2・市川塩浜・京葉・東海道
JR線営業キロ 562.0km
普通片道運賃 9350円 普通往復運賃 17440円
学割片道運賃 6970円 学割往復運賃 13940円
単純に601kmを超えればいいから
神戸市内まで買えばいいと思います。
新八柱→[神]神戸市内
経由:武蔵野・京葉2・市川塩浜・京葉・東海道
JR線営業キロ:623.8km
普通片道運賃:9350円 往復割引運賃:16820円
学割片道運賃:7480円 学割復割運賃:13440円
834 :
833:2007/11/25(日) 00:13:57 ID:WpaSryZr0
訂正
新八柱→(東)山崎
経由:武蔵野・京葉2・市川塩浜・京葉・東海道
JR線営業キロ 562.0km
普通片道運賃 8720円 普通往復運賃 17440円
学割片道運賃 6970円 学割往復運賃 13940円
835 :
832:2007/11/25(日) 01:53:04 ID:FTwcCN+Q0
>>833 ありがとうございました。結構割り引きになりますね〜。
周遊きっぷで行きは航空機、帰りは鉄道利用という方法をとろうと思っているのですが、
航空券がネット予約のため手元にありません。
この場合は航空会社のHPから予約画面をプリントアウトすれば大丈夫なのでしょうか?
838 :
名無しでGO!:2007/11/25(日) 10:34:41 ID:oZ/rrh+KO
>>836、837の補足だけど携帯でもいい。利用航空会社、日にちや区間等の携帯画面をみどりの窓口に提示(見せれば)してもOK。発券してくれる
839 :
名無しでGO!:2007/11/25(日) 14:04:49 ID:PwgBUTYP0
>>836 まあその通りなのだが,
念には念をいれてJRホムペに同じこと質問してその回答も印刷して
もっていったほうがよさそうかも・・・
周遊きっぷなんてタダでさえ発券「させる」のに手間取る。
あとはメジャーな旅行会社オススメ。
質問です。常磐線土浦から松本に行きます。
行きは土浦-上野-新宿-松本で、帰りは松本-長野-(新幹線)-上野-土浦で考えています。
一筆書き切符で買いたいのですが、土浦-上野-新宿-松本-長野-(新幹線)-上野で買えるでしょうか?
841 :
840:2007/11/26(月) 14:09:11 ID:l7+KLyaC0
>>840です。
上記の時、土浦-上野-新宿-松本と松本-長野-(新幹線)-上野-土浦に分けて買うより安くなりますよね?
また、運賃がいくらになるか教えて頂けると助かります。
>>840 確かにそれだと松本でわける理由が見当たらないね。
乗車券
土浦→東京都区内 8720円
金町→土浦 950円
になる。
東京都区内〜東京都区内にした方が安いかとも思ったが
ギリギリで料金区分が上がってしまうので意味が無い。
ちなみにこれだと帰りの赤羽以遠での途中下車はできない。
蛇足だが、長野からの新幹線は大宮で降りるとそれなりに安くなる。
843 :
840:2007/11/26(月) 16:08:50 ID:l7+KLyaC0
>>842 ありがとうございます。
もうちょっと質問です。
1.一筆書き切符は発券に時間がかかり、
窓口が少ないと他の利用者に迷惑をかけるとききました。
上記のきっぷは発券に時間がかかるでしょうか?(窓口氏のスキルにもよると思いますが)
2.土浦→東京都区内と金町→土浦は一緒に購入できますか?
3.2のきっぷをを買ったとして、帰りに土浦で降りるとき
自動改札にこの2枚を挿入すればOKでしょうか?
>>843 1.確かに時間がかかるかもしれない
(なので、みどりの窓口に他のお客さんが少なそうな時間に行くか、JTBや日本旅行などの大きな旅行会社でも発券できるのでそこに頼む)
2.買うことができる(土浦→都区内:連続1 金町→土浦:連続2 という券でもそれぞれが片道乗車券でも)
3.JR東の出場用(私鉄との連絡改札機でない)の改札機は1枚しか読めないようにしてある(2枚入れると枚数超過エラーを吐く)ので、
金町→土浦の乗車券を投入するか、窓口で2枚とも渡す
845 :
840:2007/11/26(月) 18:01:34 ID:l7+KLyaC0
んまあ、この程度の一筆書ききっぷだったら、
発券に手間取る可能性は少ないんじゃないかな、と。
まあ後ろの人に配慮するに越した事はないけどね
質問です。
私は
「東武大師線大師前駅〜日比谷線仲御徒町駅(大江戸線乗り換え)
〜大江戸線東新宿駅」の区間で通勤しています。
この区間は
仲御徒町乗り換えより北千住乗り換えにした方が安く
また定期にしても1枚にできないと言われたので
現在「大師前〜北千住」(回数券)と「北千住〜東新宿」(定期)を購入して通勤しています。
休みの多い年末は定期だと損になる為
「北千住〜東新宿」間を切符で買うことになるのですが
(2つの会社をまたぐので、回数券はダメと言われた)
定期の場合だと、東武〜日比谷線直通の北千住で乗り降りをせずとも問題なかったのですが
切符(もしくはパスネットやPASMO)の場合、
北千住で乗り降りをせずに最安の料金で済ませる方法はありますか?
それとも、面倒でもいちいち北千住で乗り降りしないとダメでしょうか?
848 :
847:2007/11/27(火) 03:24:19 ID:Qn0kNXHu0
>休みの多い年末は
→休みが続く年末年始は
に訂正させて下さい。
849 :
名無しでGO!:2007/11/27(火) 06:48:29 ID:XQbZcsJ/0
>>847 要するに
大師前〜(東武)〜北千住〜(東京メトロ)〜仲御徒町・上野御徒町〜(都営)〜東新宿
ということですね。
普通乗車券を利用する場合
大師前→東新宿の場合仲御徒町で乗り換える際北千住〜東新宿の運賃を精算することになる。
東新宿→大師前の場合東新宿で北千住までの乗車券を買えば問題ない。
いずれにせよ北千住で下車する必要はない。
ICカード類を利用する場合
原則として一度入場すると出場しないで他の乗車券と併用することは認められない。
よって
大師前→東新宿のとき仲御徒町での精算の際ICカードが使えればそれでいいが
東新宿→大師前のとき東新宿でICカードで普通乗車券を購入することになる。
東新宿でICカードで入場した場合は北千住で一旦出場する必要がある。
>>847 >(2つの会社をまたぐので、回数券はダメと言われた)
ここ、補足しておきます。
一般的には、2社に跨る場合はそれぞれの会社ごとに回数券を買って併用すれば
いいのですが、ことメトロと都営線に関しては、別々に買うと乗継割引
(最も安い経路から70円引き)が適用されないので、普通に切符を買うより損をします。
で、この2社に跨った割引済の回数券は、今のところ発売されていません。
以上、すでにご存じだとは思いますが念のため。
851 :
840:2007/11/27(火) 10:39:40 ID:7vNo5NCW0
>>840です。
昨日はありがとうございました。
結局、都区内−都区内と土浦-金町往復になりました。
窓口に行ったときは他のお客さんがいなかったのですが、
発券までに10数分かかり気がつくと後ろに7-8人並んでいました。
なので、土浦-東京都区内・金町-土浦にならないのかと更に聞くことも出来ず
上記のようなきっぷとなりました。
さて、厚かましくももう一つ質問させてください。
松本駅で降りるとき、自動改札に切符を入れても回収されませんよね?
それとも有人窓口を通った方がいいのでしょうか?
>>851 JR海の在来線の自動改札機(豊橋駅では確認した)以外は出場時の途中下車の機能が付いていない(回収される)ので、
松本駅で途中下車するときに窓口で土浦→金町(ゆき)を渡して都区内→都区内を見せて「途中下車します」と言えばよい(下車印を押される可能性がある)
853 :
840:2007/11/27(火) 12:00:47 ID:7vNo5NCW0
>>852さん
早速ご回答頂きありがとうございます。
そのようにします。
>>851 損してるよ、発行し直してもらった方がいい。
855 :
840:2007/11/27(火) 12:43:07 ID:7vNo5NCW0
>>854 合計で10,090円でした
>>842さんのご提案より420円高いですが、
損してるって言うのはこの金額ですか?
乗るのが明朝で時間がないこと、普段は鉄道を使っておらず駅まで行く手間がかかることを考えると、
この金額なら今回は泣き寝入りします。
単に土浦-松本往復で買うよりは安いので。
ご指摘ありがとうございました。
856 :
名無しでGO!:2007/11/27(火) 20:47:51 ID:xSSUTFN2O
日本旅行で乗車券を旅行券で買いました。
この乗車券は、みどりの窓口で変更できますか?
857 :
847:2007/11/27(火) 21:25:59 ID:Qn0kNXHu0
>>849-850 レスどうもありがとうございました。
ところで
>>849にある
>大師前→東新宿の場合仲御徒町で乗り換える際北千住〜東新宿の運賃を精算することになる。
の部分についてなのですが、
大師前駅(というか、西新井駅)で北千住までの切符を買って、
仲御徒町駅の精算機で精算をすればよいという事でしょうか?
精算機ができるのはその駅までの精算だけだと思ってましたが、
先の駅に乗り継ぐ為の切符も買えるという認識でOKでしょうか?
精算機を使った経験があまりないので
初歩的でスレチな質問になってしまってすみませんが、よろしくお願いします。
>>856 なんぢゃそりゃ。
でかい旅行会社ってマルス置いてるからマルス券だべ?
C制とかついてなければいいんぢゃね?
日本旅行ぢゃないけど、びゅう旅行券でVIEWプラザで買ったものも普通に変更できたお。
クーポン券とかマル契とかぢゃない、ふつ〜〜の乗車券だよね?
マルチニマジレスカコワルイ
>>857 西新井駅で買った乗車券を仲御徒町駅の精算機に投入→仲御徒町駅は銀座線・都営大江戸線の乗り換え駅でもあるから画面の右下に「のりつぎ」のメニューがあらわれ、それを選ぶ→降車駅選択画面になる
→降車駅を選ぶ(この場合、都営大江戸線→東新宿)→精算額を入れる(現金・パスネット・対応機ならPASMOカード)→区変券が発券される
861 :
名無しでGO!:2007/11/27(火) 22:42:54 ID:OgJabii50
>>857 都営と営団の乗り継ぎ駅,営団どうしでも一度改札を出る構造の乗り継ぎ駅では
その駅で打ち切るとお客が損するので,乗り継いだ先の駅までの精算ができる
ようになっている。
862 :
名無しでGO!:2007/11/27(火) 23:23:01 ID:kYV7PLV90
>>八百六拾参
継続乗車船制度なのん
土曜日夜に出発okだけど、あくまで日曜の夜起算だから、
日曜日に途中下車は不可能ということかな
867 :
862:2007/11/28(水) 09:20:42 ID:EnjoNwPB0
ありがとうございました。助かりました。
>>866 そもそも途中下車はできないきっぷなのだが。
山手線大崎→品川連絡改札→新幹線新大阪→御堂筋線淀屋橋
母親と一緒に行くので乗換えでホーム歩かせたくないんですが
このルートで新幹線の指定をとる場合は進行方向やや真ん中あたり
4〜6号車くらいで取っておけばOK?
870 :
名無しでGO!:2007/11/28(水) 16:51:24 ID:rdNefkAg0
大宮→秋田の場合。
新幹線は、秋田・大館フリー切符¥27000くらい?
より学割+往復割引=2・8割引で¥21000?くらいになって
安くなりますよね?
>>870 往復割引・学割の乗車券+特急券のほうが安いが、そこまで安くはならない(26,220円〜27,580円)。
秋田・大館フリーきっぷは、27,600円。
>>868 しまった…考えナシに横レスしてスマンカッタ
>>870 片道が新潟経由でいいのなら
大宮→盛岡→秋田→新潟→大宮(もしくは逆回り)の片道乗車券に学割効かせれば
特急券込みで22000円くらいで済みますがね。
874 :
847:2007/11/28(水) 22:27:19 ID:dbzFwFPK0
>>860-861 しょぼい質問に
ご丁寧なレスどうもありがとうございました。
おかげで助かりました。
875 :
名無しでGO!:2007/11/29(木) 16:29:04 ID:9jFKKu6x0
>>869 新大阪駅は出口が中央一箇所です
指定席なら7 11号車が楽かも
11号車あたりならエレベーターもあったはず
御堂筋線は新大阪発をお勧めします
876 :
名無しでGO!:2007/11/29(木) 17:39:36 ID:j3iVZwv70
878 :
877:2007/11/29(木) 17:59:46 ID:BxeyiuCI0
訂正
青春18切符利用の場合、
×所要10〜12時間
○所要8〜10時間
ムーンライト高知に普通車指定席車両が連結されていれば
18きっぷでも乗換えなしで行けるけど今季は連結されるかな?
阪神ー高知はバスが基本と思ったけど・・・
比較的早そうなのはこんなのかな。
神戸ー相生 新快速 1hr
相生ー岡山 新幹線 20min
岡山ー高知 在来線特急(乗継ぎ割引)2hr30min
乗車券
神戸市内ー高知 普通乗車券 5700円
(乗車券分割でこれより360円安くなる模様
神戸明石290円、明石高島1890円、高島木見400円、木見高知2760円)
特急券
相生ー岡山 自由席950円
岡山ー高知 自由席(乗継ぎ割引)1050円
合計7700円
>>879 JTB携帯時刻表12月号P.23によると
下りは京都発12/28〜30・1/1〜4
上りは高知発12/29・30・1/1〜5
に連結されるらしい
883 :
876:2007/11/29(木) 21:14:24 ID:j3iVZwv70
ありがとうございました。バスが妥当なのかな
【出発地】仙台駅
【目的地】大宮駅(埼玉県)
土曜日に移動します。
仙台-新白河間を「小さな旅ホリデーパス南東北フリーエリア(2400円)」を使用し、
新白河-大宮区間(2520円)の乗車券で、合計4920円で移動できるのですが、
これよりも安い分割はないものでしょうか?
適当にあたりをつけて色々と分割してみたのですが、
どうしても4920円の壁が破れませんでした。
高速バスだと仙台-さいたま新都心間が4800円なので、
もうちょっとがんばりたくて。
よろしくお願いします。
>>884 新白河→大宮は通しの\2,520が最安で下手に分割するとかえって高くなる
また、仙台→大宮を分割ソフトに代入すると
仙台→(北)船岡→矢吹→白岡→大宮(480+1,890+2,520+230=5,120)
という結果になり小さな旅ホリデーパス併用には勝てない
>>884 885ですが補足
他にも使う機会があれば「北海道&東日本パス」(連続した5日間普通列車乗り放題 \10,000)というのもある
まだ、18期間じゃないというのがなぁ・・・
>>885 >新白河→大宮は通しの\2,520が最安で下手に分割するとかえって高くなる
黒田原、那須塩原、小金井、間々田、白岡分割で、2,510円と出てきたが。
>>887 そうなんです。18期間でないのがなんとも。
>>888 昼間ものすごい時間かけて調べましたが、
超えられなかった壁を30分くらいで・・・。
ありがとうございます〜。
>>891 なんてステキなサイト!!
ご紹介ありがとうございました〜。
一応テンプレ(
>>4)に載っているんだけどねぇ・・・。
>>893 失礼しました。
テンプレの質問の仕方にばかり目を通してました。
895 :
名無しでGO!:2007/11/30(金) 01:36:30 ID:4//quo070
>>871 遅くなりましたがありがとございます。
あれ?計算が・・・。
>>873 天才!そんな手が。
896 :
名無しでGO!:2007/11/30(金) 11:06:13 ID:qR86vj89O
質問です
子供を連れて福島県の会津若松から秋田県の男鹿に行きたいのですが行きはスムーズでも帰路の接続が悪くてやむおえず新幹線利用となります
【往路】
会津若松→(普)→新潟→(特いなほ)→秋田→(普)→男鹿
【復路】
男鹿→(普)→秋田→(こまち)→仙台→(やまびこ)→郡山→(普)→会津若松
一泊二日の予定ですが料金計算がわかりません
どうかよろしくお願いします
>>896 乗車券 会津若松→会津若松(秋田経由) 大人11,340円 小児5,670円
秋田-男鹿往復 大人 1,480円 小児 740円
特急券 新潟-秋田(通常期普通車指定席) 大人2,400円 小児1,200円
秋田-郡山(通常期普通車指定席) 大人6,210円 小児3,100円
合計 大人21,430円、小児10,710円
大人一人、子供一人だと32,140円になります。
なお、行程が12/22〜12/24、1/12〜1/14、2/9〜2/11のどれかに収まっていれば、
小児は3連休パスのほうが安くなります。(全行程で5,000円)
この場合は、秋田〜男鹿の部分を切り離して片道乗車券を作れます。そして、秋田〜男鹿の往復切符を連続切符という名前でくっつけることができます。
(単に秋田で途中下車して男鹿までの切符を買っても料金的には変わりません。有効期間が微妙に伸びますが、一泊二日ならオーバーすることはないでしょう(笑))
大人
会津若松 → 会津若松(経由: 磐越西,信越1,白新,羽越,奥羽,田沢湖,東北,磐越西)
JR線営業キロ: 899.7km 運賃計算キロ: 907.3km 普通片道運賃 :大人 11340円
秋田 → 男鹿(経由: 奥羽,男鹿)
JR線営業キロ: 39.6km 運賃計算キロ: 42.3km 普通往復運賃 :大人 1480円
合計 12820円くらい
※普通に片道づつ買うと会津若松 → 男鹿 7140円 男鹿 → 会津若松(秋田新幹線、郡山まわり) 8510円なので、上記の買い方のほうが安いです。
子供
会津若松 → 会津若松 普通片道運賃 :小児 5670円
秋田 → 男鹿 普通往復運賃 :小児 740円
合計6410円くらい
秋田から郡山の新幹線6210円、新潟から秋田2400円ですね(指定席)。月〜木だと閑散期で200円、自由席だと510円安くなります。
900 :
名無しでGO!:2007/11/30(金) 11:44:26 ID:qR86vj89O
>>899 >秋田〜男鹿の往復切符を連続切符という名前でくっつけることができます。
不可。
連続乗車券は2券片に限られている。
この行程だと3券片になるから、片道+往復にするしかない。
>>901 まぢすか!?
時刻表の角に頭をぶつけて逝ってきます。
>>896 2chで誤記に突っ込むのもなんですが
「やむおえず」ではなくて「やむ(止む)」「を」「えず(得ず)」です
お子様には正しくお教え下さい
質問です。
運賃の計算あってますか?260円切符を買い南北線 白金高輪から春日、大江戸線に乗り換え蔵前、一度外に出て30分以内に浅草線 蔵前から 三田 三田線に乗り換え 白金高輪に戻ると精算機受け付けず改札にて260円払いました。計算方法がわかりません。よろしくお願いします。
>>904 計算方法も何も、乗った駅と同じ駅で降りようとしたから単純に往復運賃取られただけだろう。
30分以内のことを書いていると言う事は、
ラッチ外乗換のルールを用いて安くしようと思ったのだろうが
それなら同一駅で降りてはいかん。
↑に挙げたのは都営の規程だが、、メトロでも同じ。
誰がメトロと都営を乗り継いだ、なんて書いたんだろう?
都営の260円の乗車券を持って、全行程都営ならわからんでもない。
904です。
皆様お答えありがとうございます。
自宅が白金で会社が蔵前駅前、月に一度給料を受け取りに行きます。
どのようなルートが良いのでしょうか?駅員さんに、わからないと言われました。めんどくさそうに260円払えよと言わんばかりに。
素直に520円で往復でしょうか?
>>908 >誰がメトロと都営を乗り継いだ、なんて書いたんだろう?
「南北線」 白金高輪からと書いてあるということは、
最初の乗換駅の春日までは東京メトロ南北線白金高輪-後楽園で行ったと読める。
「三田線」白金高輪ならどう見てもメトロ-都営とは読めないが。
>>904 >>909 白金高輪-白金高輪の都営・東京メトロ連絡運賃は260円
であるから、最初の行程が南北線であるなら駅員の間違い。
あなたが「三田線」白金高輪駅のことを「南北線」白金高輪駅と誤って書いた(つまり全区間都営地下鉄)のなら駅員が正しい。
安く上げるには、南北線白金高輪-後楽園/春日-蔵前-三田-白金高輪
これなら260円で問題ない。
911 :
名無しでGO!:2007/12/01(土) 09:47:51 ID:fR8Kamlj0
30分以内の乗り継ぎを合法的に悪用した乗り方だな
素人ですが、質問させてください。
来週、福井から広島へ行く予定です。JR西の株主優待券を買って、行きは新大阪乗り継ぎなので
全線使えるのですが、帰りは京都乗り継ぎだと新大阪までしか使えない、といわれました。
新大阪までというのは、どういう使い方になるのか教えてください。新幹線乗り継ぎの在来線特急券は
どうなるのでしょうか?
もし、広島〜新大阪(のぞみ)、新大阪〜米原(こだま)、米原〜福井(しらさぎ)という乗り継ぎをした場合、
のぞみとしらさぎの特急券と乗車券だけ優待券を使って、こだまの特急券だけ別に買う、というのは可能ですか?
よろしくお願いします。
913 :
名無しでGO!:2007/12/01(土) 20:54:00 ID:1uardtpxO
新幹線使うと
新大阪〜京都〜米原
は、他社区間になるからネ
>>912 JR西日本の株主優待割引を利用する場合、東海道新幹線は利用できない
また、特急料金の乗継割引も適用対象外(株優割引適用なので乗継割引非適用でも半額だが)
京都や米原に寄る用事があるなら、新大阪から在来線(新快速など)で行くべし
ぢゃあ、福井から、北陸,湖西,東海道,山陽,芸備,伯備,山陰,舞鶴,小浜を経由して敦賀までの切符を買って、敦賀から福井まで950円の切符を買うといいよ。
JR線営業キロ: 1108.1km 運賃計算キロ: 1135.0kmだから2割引だと10500円。+950円でいける。
株主優待券を2枚使うと36%くらい安くならねぇか?
三次からの接続が死ぬほど悪いが・・・(汗
>>915 >株主優待券を2枚使うと36%くらい安くならねぇか?
いつの時代の人ですか?
??
0.8x0,8で0.64(安くなるのは36%)ぢゃね?
今は優待券2枚できっちり4割引だったっけ?
2枚までは同時に使えるはずだよ。
行きと帰りで使うだけ優待券の枚数があるなら、一筆書き切符にして、2枚を同時に使ったほうが割引が大きいかと。
正解知ってるなら教えてやれよw
俺はしらんが
>>921 うは、西はそうだったのか・・・。
正直すまんかった&教えてくれてありがとうです。
#新幹線厨の会社は10%しか安くならないとはきいていたが、西は50%になったのか。
いろいろ親切にすまないねえ・・・
わしがふがいないばっかりに。
正直二枚同時使用したことなかったんで、間違っておぼえてますたorz
というわけで同時に1枚づつ50%で、2枚あるならみなさまが答えてらっしゃるように、新大阪からは新快速がいいですね。
新快速なら、24分でつくようです。
まあ、混雑を避けるため特急指定席をとるには、スーパーはくとでも使うしかないですね。ワイドビューしなのとか銀河、なは/あかつきは時間的に論外でしょうし。
>>925 おまいはもう少し経験値を稼げw
新大阪〜京都なら「はるか」が30分間隔でガンガン走ってるわけで
何が何でも座りたいというのでなければ、新快速を使えば済むけどな
>>926 じ、時刻表にのってないんだよぉぉぉ。
とおもったら、「京都ー関西空港(関西空港線)」というページがあったorz
#しかも紀伊本線のページにも京都行きのオーシャンアローとくろしおがいるしorz
すまん。
928 :
名無しでGO!:2007/12/01(土) 22:59:45 ID:8QHs3RpLO
すいません、携帯厨なんですが、携帯から見られる西日本の路線図ってありますか?
>>928 時刻表の索引ページを携帯電話のカメラで撮影すればいいと思うよ。
>>928 書店で書籍の時刻表を購入すれば携帯なしでもおk
っていうか、小型時刻表を常に携帯しているよな。
>>912 広島市内→福井(経由:新幹線・新大阪・東海道・北陸)の乗車券とのぞみの特急券、しらさぎの特急券を株主優待割引で買い、
新大阪→米原の乗車券・特急券を別に買えばよい。
広島市内→福井の乗車券の、途中区間の一部を放棄することになる。
>>912の行動パターンがわかったよ。俺も福井人だから。
広島滞在を長くしようとすると、最終サンダーバードに間に合わんのだ。
だから新大阪米原でこだまに乗り、米原からしらさぎに乗ることになる。
他の人も書いてるように、この優待は東海で使えない。
だから新大阪米原では乗車券も特急券も、どちらも買う必要がある。
この区間だけを考えれば、自由席特急券、乗車券とも、京都で区切って購入するべき。
しらさぎ特急券は、東海道新幹線(京都米原)乗継ぎで購入する。
全体の乗車券は
>>932の言う通り、途中放棄みたいな感じかな。
>>912です。
みなさんたくさんのお答えありがとうございました。
帰りは優待券を買わずに、普通に帰ろうと思います。
935 :
名無しでGO!:2007/12/02(日) 14:34:56 ID:opGBsraF0
大阪駅から伊丹へ行く者です。
平日の朝の7:50から8:15くらいに大阪駅を出発します。
その場合は3,4番線ホームと5,6番線ホームがあります。
直接伊丹へ行ければありがたいですが尼崎での乗り換えも考えています。
まずは他駅から大阪駅に着き、電光掲示板で3,4が良いか5,6が良いかを
確認してからそのホームを行けばよいのですが、
電光掲示板まで行かずに直接に最適なホームを目指したいと思います。
3,4 と 5,6 ではなにか法則というか規則性みたいなものがあるのでしょうか?
それとも、ただたんに時刻表の丸暗記のみでしょうか?
936 :
名無しでGO!:2007/12/02(日) 14:47:11 ID:z6jnVKvW0
>>933 さすが地元!それでわざわざ米原経由希望だったか。
それならば、こんな裏技もある。
広島2133-(ひかりRS486)-2303新大阪2331-(急行きたぐに)-215福井
深夜に福井到着でも問題ないのならありだろう。
広島2151-(ひかりRS488)-2325新大阪 でもぎりぎり間に合うかな??
>>935 時間差マルチ氏ね
937 :
名無しでGO!:2007/12/02(日) 15:56:25 ID:xyvMAlNn0
873 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/11/22(木) 10:52:24 ID:6yySSGLV
大阪駅経由で伊丹行きたいです。
7:50から8:15に大阪駅滞在します。
3、4番ホームか5、6番ホームか悩みます。
やはり集合掲示板みるしかないですか?
>>935 25分あれば、どっちのホームからでも直通電車があるだろ。
939 :
名無しでGO!:2007/12/02(日) 17:26:18 ID:kkR0wG3k0
渋谷〜茅場町(半蔵門線から九段下経由で東西線)の東京メトロの定期券を持っています。
この場合、半蔵門線で直接大手町で下車したとすると
乗り越し料金は発生しないのでしょうか。
以前駅員に確認したところ、九段下経由の定期券なので乗り越し料金が
かかると言われたにもかかわらず、チャージから引かれていなかったので
疑問でした。
また、神保町で下車した場合は乗り越し料金は発生するのでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>939 >以前駅員に確認したところ、九段下経由の定期券なので乗り越し料金が・・・
規則上はそうなりますネ。
定期券で複数経路乗車を選択できる特例区間には含まれていない。
>チャージから引かれていなかったので
九段下の改札口乗り換えのデータが反映されないシステムなのかな?
大手町駅は半蔵門、東西線ともに改札内乗換え可能な駅なので、東西線の経路上にある「大手町」はそのまま下車できた。
>神保町で下車した場合は乗り越し料金は発生するのでしょうか。
神保町は定期券の経路に含まれていないのは明らかで、精算が必要に・・・・。
941 :
名無しでGO!:2007/12/02(日) 19:50:33 ID:cFEUM/5f0
年末に新幹線で帰省するつもりなのですが、質問です。
先に指定席の特急券だけ購入して、後日、乗車券を購入しても、
通常通り新幹線には乗れますか?
今、手持ちのお金が少ないのですが、年末年始は混むので指定席券だけ早めに
買おうと思いまして。。
943 :
名無しでGO!:2007/12/02(日) 20:25:39 ID:cFEUM/5f0
>>942 ありがとうございます。
早速明日指定席だけ予約して、乗車券はギリギリに買うことにします。
944 :
939:2007/12/02(日) 20:41:02 ID:kkR0wG3k0
>>940 半蔵門線と東西線が改札内の乗り換えが可能だったからなのですね。
今までいちいち改札を出ていました・・・。
そういえば同じ定期券で銀座線外苑前駅もチャージから引かれませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
945 :
935:2007/12/02(日) 22:14:16 ID:/uuQIcFrO
>936
べつにかまわねえだろが!ボケ!丁寧に答えれやカス
いちいち見つけて鬼の首とった気になるなや
違うとこで聞いたらまた違う答えもでてくるやろが。しかも俺の場合は今までのしつぎおうとうを踏まえて
質問も的確に進化しとるんじゃ
答える気がないなら構うなボケ
>937
お前はコピペだけか?カス!自分の意見を書け
なにしとんねん
>>945 貴様みたいなチンカスは、3・4番線から出る列車に乗って尼崎で乗り換えのために
無駄に階段を上り下りしてれば充分
ついでに、5・6番線から出た列車が尼崎では伊丹へ行く電車と同じホームに
入るのを見て悶絶死してこい
947 :
チンカスの称号を戴冠した者:2007/12/02(日) 23:01:17 ID:/uuQIcFrO
わしはとりあえず尼崎まで早く着けば
乗り換えのめんどくささは我慢するのです
よって尼崎に早く着く方法をば
>>947 どれに乗ってもチンカスに影響するほどの所要時間の差はない
気にしてる暇があったらとっとと氏ね
>>935 その時間帯の法則は、
3番のりば=新大阪・大阪始発のJR宝塚線
4番のりば=新快速
5番のりば=快速(JR神戸線)
6番のりば=普通(吹田方面からJR神戸線・JR宝塚線方面)
直通は、7:53発(3番のりば)、8:03発(6番のりば)の2本です。
>>947 8:03発(6番のりば)の1本のみ、時刻表上で尼崎へ先着しません。1分後に出た新快速が1分早く尼崎に着きます。
次の方、質問どうぞ。
来週、品川か新横浜から新幹線で名古屋に行こうと思っています。
一番安い切符はぶらっとこだまですか?
のぞみやひかりを利用して安い切符はないでしょうか?
>>951 来週のいつなのか書いていないが、ひかり早特きっぷなんてどうでしょう。
1週間前までにどうぞ。
>>952 ありがとうございます
1週間前ですか?
来週の月曜日です
>>936 単に鉄好きならきたぐにも構わないのだが、
夜中2時過ぎに途中駅(福井)で一般人が確実に下車するのは大変だぞ。
きたぐにに乗るならグリーンに座るべきだな。
そうすれば、車掌に頼んで、起こしてもらう事も出来るから。
ただしグリーン券が必要だから、結局高いのだ。
最終しらさぎ利用だとこんな感じ。
広島2033(のぞみ54)2156新大阪2202(こだま596)2239米原2248(しらさぎ65)福井
きたぐに利用は
>>936の通りだ。
956 :
名無しでGO!:2007/12/03(月) 18:02:36 ID:FfUO4wDs0
当たり前のことかもしれないんですけど
横浜→品川=280円
品川→新宿=190円
で合計470円なのに
横浜→新宿=540円
というのは納得いかない。
品川も新宿も良く使うので
>>956 並行する京浜急行への対抗運賃w
ほかにも特定運賃区間があるヨ
958 :
名無しでGO!:2007/12/03(月) 18:23:24 ID:+FY9jzHW0
>>956 特定運賃は別にしても分割すると安くなる場合はいくらでもある。
これは実はJRの運賃制度そのものにその原因がある。
簡単に説明するとJRの運賃というのは以下のようにきまっている
11キロ〜15キロは13×α円
16キロ〜20キロは18×α円
21キロ〜25キロは23×α円
26キロ〜30キロは28×α円
31キロ〜35キロは33×α円
36キロ〜40キロは38×α円
41キロ〜45キロは43×α円
46キロ〜50キロは48×α円
αというのはキロ当たりの運賃単価でいろいろな例外があるが本州内「幹線」だと
16円20銭となっており,それぞれの運賃帯について以上の計算をして10円単位に
端数処理したものが最終的な「運賃」となる。
959 :
958:2007/12/03(月) 18:23:54 ID:+FY9jzHW0
>>958に続く
いまたとえばA〜(25.0キロ)〜B〜(25.0キロ)〜Cとあって
AからCまでの運賃を計算すると48×αとなる
ところがA〜Bは23×α,B〜Cは23×αになるので
分割すると46×αぶんの運賃でいいことになる。
実際の駅はそうそう分割に都合のよい位置にあるわけでもないが,
このように運賃計算方法の根本にその原因があるということです。
>>956 品川〜横浜の回数券を常備しておけば途中で降りる必要がなくて便利ですよ。
新宿→横浜のときは新宿で190円券を買って、横浜の精算機にそのきっぷと回数券を投入。
ただ、横浜〜渋谷だと、この分割を使うと損で、通しで買うと東横線への対抗運賃で安くなる。
PS
950踏んだんだがスレ立てられなかったので誰か頼む
962 :
名無しでGO!:2007/12/03(月) 23:50:34 ID:L15FLcEg0
年末年始に大阪から青森に行きます。
行きは日本海回り、帰りは東京回りで帰ろうと思います。
大阪ー新潟ー青森ー東京ー京都は一筆書きになるのですが、
こんな長い距離の切符はすぐに買えるのでしょうか?
買う事は出来る。
JR西で買うんだったら、お姉さんが筆談交じりで丁寧に対応してくれるよ。
良かったね。
これがJR東だったら、客に対する態度がなってない。
最後には切符を放り投げて終わり。
>>962 通常の切符よりは多少(数分程度)時間はかかるかもしれんが、よほどダメな係員に当たらない限り、
面倒なことはなく普通に買えるかと
間違いがないように、メモした紙などを持参してそれを見せて頼めば確実
>>963 うちの近くのJR東日本の某駅では、若いお兄さんが懇切丁寧に対応してくれるんだが・・・
横柄な客が来た時だけはキレかかってるけどなw
あ、ダメかも。
マルス発券って、経路とかの文字数制限あるでしょ?
程度の低い駅員だと、手書きできずにパニクって、延々時間がかかる恐れあり。
>>966 今は
>>962程度の切符なら経路が券面に印字されないだけで経路入力時の経路数制限には
まず引っかからないので事実上問題ない
ただ、印字されなかった経路の書き足しをしてくれない可能性はあるかもしれんが
ところで、山科で重複するような気がするのですが。
山科で重複したって着駅は「京都市内」で問題なし。
その手があったか
971 :
962:2007/12/04(火) 00:20:10 ID:KpDbDwG70
皆さんありがとう
大阪駅に行ってみます
買えるかな?
>>962のケースで
連続乗車券にする場合の連続2のきっぷは
西大路→大阪であってる?
連続2の発駅は、京都市内の任意の駅で可能。
西大路はもちろん保津峡とかでもよい。
>>971 問題なく買えるよ。
快速フェアーウェイという電車に黒磯から池袋まで乗りたいと思います。
奮発してグリーン車に乗ってみたいんですが、この料金は湘南新宿ラインのような
土日で750円の切符でいいのですか? それとも距離制の料金1620円でしょうか?
もうひとつ、指定席と比べてグリーン車って良いでしょうか?
>>975 普通に切符を買うと行き先が「京都」ってなるんだけど、「京都市内」にしてもらうには
みどりの窓口じゃないとダメ?
自動券売機で「西大路」とか指定すると、「京都市内」になるの?
「京都」でしか買ったことないんで教えてください。
>>974-975 ありがとう
>>976 > グリーン料金
150kmを超えているから1900円
> 指定席と比較して
2+1列でしたっけ?
>>977 片道201km以上の乗車券じゃないと京都市内になりません
>>978 レスありがとう!
いつも京都は「京都」で、大阪は「大阪市内」になるから、不思議だったんです。
うちは200キロがちょうどその間にあるのね。納得!
質問させていただきます。
弘前に用があるのですが、行きは上野からあけぼのに乗って、帰りは津軽と新幹線を使って上野に戻る場合はいわゆる一筆書きの乗車券は利用可能ですよね?
よろしくお願いします
>>981 ありがとうございます
大宮からなら購入可能でおkってことですね?
西武線所沢以西なので、秋津から大宮まで行くことにします
984 :
976:2007/12/04(火) 20:10:35 ID:2440K/YI0
>>978 ありがとうございます。
18切符なので、1900円はちょっと…普通の指定席乗っときます。
>>983 そうじゃなくて大宮までならできる
[区]東京都区内→大宮
経由:東北,高崎,上越,信越1,羽越,奥羽,東北
>>983 都区内スタートでも秋津スタートでも大宮スタートでも、帰りの新幹線で大宮まで来た時点で
経路が衝突するので、一筆書きで買えるのは大宮までだぞ
帰りの大宮から秋津や池袋までの券片をつけた連続切符にすれば済む話ではあるが
>>984 グリーン車指定席は青春18切符では乗れない(別途運賃も必要)ので念のため
987 :
名無しでGO!:2007/12/04(火) 23:17:04 ID:s+QkEwck0
>>978 馬鹿かお前?
E231だと黒磯までいわゆる首都圏G料金が適用されるぞ。
距離じゃなくて指定席だから750円にならないの。
生半可な知識で解答者になるな。
>>987 だが、フェアーウェイ号は485系の全車指定(半室グリーン車も指定席)なわけで・・・
990 :
名無しでGO!:2007/12/04(火) 23:31:47 ID:s+QkEwck0
>>955 差が出る大阪〜福井間の比較だが、明らかにきたぐにの方が安い。
もっとも、深夜2時に駅に降りて家へ帰れるかという問題はあるが。
(タクシーでも使おうものならあっという間に逆転するがな。)
しらさぎ+ひかり(
>>933案)
乗車券 新大阪〜京都\540 京都〜米原\1,110
新幹線特急券 新大阪〜京都\840 京都〜米原\950
在来線特急券 米原〜福井(自由席・西優)\570
きたぐに
急行券 新大阪〜福井(自由席・西優)\520
グリーン券 新大阪〜福井(自由席・西優)\1,330
991 :
名無しでGO!:2007/12/04(火) 23:38:29 ID:s+QkEwck0
>>988-989 真っ赤になってID変えて自演か?読解力と文章力を高めるのは君のほうだ。
もう一回、目をこすって
>>976の質問を嫁。
俺が解答者なら、
「フェアーウェイ号はグリーン車自由席ではないので、
首都圏普通列車のG料金は適用されません。」
とでも書き込むな。
やはり意味なくageるやつは馬鹿しかいない。
>真っ赤になってID変えて自演か?
こういうレスしかできないもの然り。
自分の読み取りミスを棚に上げてよくもまあそんなレスを続けられること・・・。
もうひとつ馬鹿があった。
きたぐにのどこにグリーン車自由席があるんだか・・・?
994 :
名無しでGO!:2007/12/04(火) 23:46:40 ID:s+QkEwck0
それともまさか、「俺がフェアーウェイ号のG料金を750円と思っていた」とでも思い込んでるのか?
本当に日本語通じないようだなww
>>987に「750円にならない」って書いてるだろ?
質問者はフェアーウェイが指定Gとであり上野〜黒磯が150kmを超えているなどの
知識が無いのだから、
>>978のような解答だと
「150km以上のグリーン料金は(E231でも全て)1900円」
と間違って覚えてしまう可能性が極めて高い。
995 :
名無しでGO!:2007/12/04(火) 23:47:58 ID:s+QkEwck0
>>993 多謝
西優と打ち込むのが面倒くさいからコピペしてしまった。
言い訳がましいが自由でも指定でも料金は同じなので失礼致した。
>>994 978が言葉足らずだとは思うが、
少なくとも馬鹿呼ばわりするレベルではないだろということ。
997 :
名無しでGO!:2007/12/04(火) 23:54:43 ID:s+QkEwck0
ID:DnFtM+MH0=
>>978か?何むきになってんだ?
age/sageの区別で必死認定かよ
お前こそ か な り 必 死 だ な
悔しかったら本論で対抗しろ
それで
>>994が図星だったようだな
あれだけ盛大に人を非難しておいて
>>996かよ。
やっぱり馬鹿は馬鹿だった。
>悔しかったら本論で対抗しろ
低レベルだな。
978はずっと同じIDで見てすぐわかるはずなのにね。
別に978を擁護する気はさらさらないが、
何のために996をレスしてやったのか全く理解していないようで・・・。
>俺がフェアーウェイ号のG料金を750円と思っていた」とでも思い込んでるのか?
自作自演とはまさにこのことをさすんだよ。
999 :
978:2007/12/05(水) 00:03:54 ID:vVP5Lz130
これはひどい流れ
1000 :
名無しでGO!:2007/12/05(水) 00:04:18 ID:mjptEmp80
>>998 ID変えられるって知らないの?
なぜかID:V9JgBndF0はID:DnFtM+MH0が登場してから一回も見てないなwww
それにレスしてやったとは何様のつもり?
どうみても反論できなくなって言い訳したようにしか思えないだけれどwwww
その程度の日本語で解答者はおろか質問者になってもらうのも困るのだけれど
後段も意味不明。俺こそずっと同じIDだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。