ICOCA 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
【湖北へ拡大】ICOCAカード 18枚目【四国も】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159264532/

ICOCA公式サイト
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
2名無しでGO!:2006/12/09(土) 11:10:06 ID:ELy17cfTO
(゚Д゚≡゚Д゚)
3名無しでGO!:2006/12/09(土) 11:24:21 ID:WxWoCuKu0
 'i、               _,,----,,,,、               
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、            
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、  __l^l_    
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,-「r─ュ |.   
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′   l |    
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`l | 、   乙
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ !.  ̄ |   
        `'〜、|                ヾ^ ゙└──┘        
           │               │          

4名無しでGO!:2006/12/09(土) 11:28:40 ID:6Udb6kcj0
>>3
その手に持ってるのは何だ?
5名無しでGO!:2006/12/09(土) 12:02:19 ID:nJ3nagcf0
>>4
よくみろ、頭の形が変だ
そいつはペンギンがかぶりのもをしているんだ。
6名無しでGO!:2006/12/09(土) 12:06:59 ID:WxWoCuKu0
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  正直すまなかった >>1
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
7名無しでGO!:2006/12/09(土) 14:14:27 ID:5mUWRgTp0
>>1
タイトルはシンプル イズ ベスト

>>6
イコヤンはもっと可愛いぞヽ(`Д´)ノ
8名無しでGO!:2006/12/09(土) 14:22:42 ID:VGYi+HjrO
スレ立て、お疲れ。
9名無しでGO!:2006/12/09(土) 14:58:36 ID:FdFDDlgxO
三都物語ICOCAまだ売ってる?
10名無しでGO!:2006/12/09(土) 16:22:26 ID:VGYi+HjrO
大阪駅のみどりの窓口に在庫あり
11名無しでGO!:2006/12/09(土) 16:32:44 ID:y1Oyzr260
>>1
新スレ乙!
ICOCAスレのタイトルはこうでなきゃね。
12名無しでGO!:2006/12/09(土) 19:28:27 ID:FdFDDlgxO
>>10
d
13名無しでGO!:2006/12/09(土) 21:25:29 ID:VGYi+HjrO
上げておきます。
14名無しでGO!:2006/12/10(日) 00:34:17 ID:6A3g/F7W0
すっきりしていいね。
Suicaスレも見直さなくては・・・
15名無しでGO!:2006/12/10(日) 00:47:01 ID:h1/IN2S20
はげどう!
16名無しでGO!:2006/12/10(日) 07:56:15 ID:MZBpiFQH0
保全しておこうか
17名無しでGO!:2006/12/10(日) 09:07:51 ID:svFUgXPi0
全国ICカード情報スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143033554/l50
駅の自動券売機・改札機について語る 4号機
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142954386/l50
【一般クレジット】 Suicaスレッド 40
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161513930/l50
【湖北へ拡大】ICOCAカード 18枚目【四国も】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159264532/l50
【JR東海】TOICAスレッド Part7【ひよこ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164812835/l50
〔パスモ〕PASMOと工事進捗状況 4駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164617902/l50
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1148382154/l50
【スルっとKANSAI】  相互スレッド  【トランパス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138503438/l50
【自動改札機】近鉄名古屋線系統10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161873136/l50
18名無しでGO!:2006/12/10(日) 09:12:18 ID:svFUgXPi0
【スルッとKANSAI】 PiTaPa/ピタパ 11枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165579047/l50
★【岡山】ICカードICOCA導入!【広島】★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163971552/l50
東北・甲信越主要駅にもっと在来線自動改札を!4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148985576/l50

過去ログの検索など
★2ちゃんねる鉄道板スレッドタイトル検索
http://railsearch.s28.xrea.com/
にくちゃんねる スレッドタイトル検索(テスト版)
http://makimo.to/2ch/search.html
29ch - DAT2HTML
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/index.html
snapshot
http://snapshot.publog.net/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
「匿名系掲示板・画像板リンク集(ネタスレの有効活用)」は↓こちらを
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http%3A%2F%2Fhobby7.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Ftrain%2F1095230988%2F350-362n
19名無しでGO!:2006/12/10(日) 13:05:38 ID:OfatZ9zQ0
にくちゃんねるは廃止予定だろ?
20名無しでGO!:2006/12/10(日) 16:04:17 ID:5YwVsE5jO
いこちゃんグッズはまだ?
21名無しでGO!:2006/12/10(日) 17:46:57 ID:q03V1Yig0
>>17-18も乙!
22名無しでGO!:2006/12/10(日) 20:08:28 ID:3FYaqGBiO
質問なんですが
ICOCAとSuica
ICOCAとPiTaPaは相互利用してますがICOCAと来年春に利用開始するPASMOとは 相互利用する予定ってあるんでしょうか???
23名無しでGO!:2006/12/10(日) 23:08:38 ID:6A3g/F7W0
>>22
SuicaとPiTaPaが相互利用できないのに同時進行か?
24名無しでGO!:2006/12/11(月) 00:42:37 ID:FS4jp2Mu0
>>22
今んトコPASMOはSuicaとだけ相互利用の予定
25名無しでGO!:2006/12/11(月) 03:12:18 ID:irT5dwH+0
三都光のコレクションの記念ICOCAはまだ売ってるの?
26名無しでGO!:2006/12/11(月) 09:50:31 ID:ax2doc9mO
東海の桑○駅でやってたみたいに三都記念ICOCAをノーマルICOCAを買いに来た客に
定期券に変更できないのを説明した上で優先的に販売すればいいのに
27名無しでGO!:2006/12/11(月) 11:24:47 ID:CDDPCWZ7O
日本語でおk
28名無しでGO!:2006/12/11(月) 11:26:03 ID:VwNTX4IV0
29名無しでGO!:2006/12/11(月) 12:47:43 ID:a3ftLRF9O
>>25
夏くらいに三ノ宮と立花のみど窓で売ってたよ〜おそらく台紙はないと思うが
30関東人:2006/12/11(月) 13:30:50 ID:R6IrScV8O
>>24
さらにPASMOではSuicaエリアでも仙台・新潟では使えない糞っぷりw

ちなみに関西出張の多い漏れはICOCAとモバイルSuica、二つ持ってまつ。
31名無しでGO!:2006/12/11(月) 14:51:02 ID:HG0+W7KK0
>>25
>>10
大阪駅のみど窓にまだあるよ。
土曜日に1枚買った。
聞くのを忘れたが、
専用の袋ありますか
って試しに聞いてみたら?
台紙はもともとなかったけど、
専用のスリーブが
発売時に数種類あったみたいだ。
32名無しでGO!:2006/12/11(月) 19:46:16 ID:lK6Z9Po30
>>30
話を総合するとどうやらSuicaとPiTaPaをもってれば物事済みそう。
あとJR東海のエクスプレスカードを持つと融通はどこでもつきやすい。
ショッピングサービスも相互利用できるのはいつだろうか?
33名無しでGO!:2006/12/11(月) 20:36:07 ID:La+qu0dX0
>>26
とっくにやってる。
結果は聞いてはいけない。
34名無しでGO!:2006/12/12(火) 07:50:58 ID:JXqSelfUO
上げておきます。
35名無しでGO!:2006/12/13(水) 07:54:42 ID:DPcT6bLnO
age
36名無しでGO!:2006/12/13(水) 12:33:13 ID:fSVHGi5qO
こども用ICOCAを電子マネー専用のカードとして使ってまつ

通常柄はイコちゃんのイラストがないから萎えるけどこども用ICOCAには付いてるから

それに電子マネーだと読取り機にタッチできるのも○
37名無しでGO!:2006/12/13(水) 13:02:40 ID:t9/Q9ZWd0
>>25
三都ICOCAは ルミナリエの玄関口 元町に有った。
(但し日曜日に確認しただけ、現在は知らん)
その時はタオル(?)とキーホルダー(ストラップ?)がオマケに付いてきた。
38名無しでGO!:2006/12/13(水) 17:02:19 ID:Nwdl+WJ70
>>36
いくら電子マネーでも大人が小児用のICカードを使うのは不正行為なのでは?
39名無しでGO!:2006/12/13(水) 17:03:19 ID:c+gWf+gy0
全く問題ないぞ。
40名無しでGO!:2006/12/13(水) 17:23:12 ID:c1xq8cr20
スキミングの被害はありますか?
41名無しでGO!:2006/12/13(水) 19:58:27 ID:MZ0Ce0bI0
>>38
まさかおまい、100円のお菓子を子供用ICOCAで買ったら
半額で買えるとか思ってない?
42名無しでGO!:2006/12/13(水) 20:09:05 ID:oQ5i4cH60
>>41
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/yakkan_3.html
> 第20条
> (2) 小児用ICOCAは旅客規則第73条に定める小児の記名人のみが使用できます。

ダメだとさ。>>38はこの意味でツッコミ入れたと思うんだが。
43名無しでGO!:2006/12/13(水) 20:15:58 ID:oQ5i4cH60
あーでも第8条第1項って乗車に関してだな。それ以外の時の規定は特にないようだな…逝ってくる
44名無しでGO!:2006/12/13(水) 22:05:40 ID:zRvK8mqN0
>>37
ってことは、毎年売れるように、ある程度は売らずに残してあるんだな。
45名無しでGO!:2006/12/13(水) 22:56:30 ID:4z7+7xty0
>>36
でも、どうやって子供用手に入れたの?
身分証見せて買うんでしょ?子供用って。
46名無しでGO!:2006/12/13(水) 23:04:25 ID:R+Fx1geX0
>>45
>身分証見せて買うんでしょ?子供用って。

買うときに本人確認書類なんて不要だよ。
払い戻すときは別だけど。
47名無しでGO!:2006/12/13(水) 23:17:31 ID:SAPpsjhl0
>>44
売れ残るからICOCAは不要。
Suicaがあれば、それでいい。
48名無しでGO!:2006/12/13(水) 23:58:52 ID:JYk3Zhi+0
子供用ICOCAでクレカのチャージがOKというのも矛盾してるよな
そもそも18歳未満はクレカ持てないのに
49名無しでGO!:2006/12/14(木) 00:08:52 ID:YIIQPtce0
>>48
みどりの窓口で、パパが自分、嫁、子供の3人分のICOCAを自分のクレカで
チャージしようとしたときに、子供の分のカードだけカード使えません、のほうが
おかしい。

50名無しでGO!:2006/12/14(木) 07:39:26 ID:HvVvs9oh0
>47

妄想ニュースリリース=たられば=ITmediaの知ったか神尾=m9(^Д^)プギャ-!!

てめえ、いつもID変わる直前の0時前に書き込んでんじゃねえよ。
そんなにID変えてまで書き逃げしたいのか?このヘタレm9(^Д^)
51名無しでGO!:2006/12/14(木) 13:24:54 ID:ymyy4eNDO
<兵庫>阪急車掌を逮捕 酔ってJR駅員に暴行
(12/14 12:47)

昨夜兵庫県川西市のJR福知山線の駅で、
酒に酔って駅員に暴行をはたらいた31歳の男が現行犯逮捕されました。
男は阪急電鉄の車掌でした。

きのう午後10時すぎ、川西市のJR川西池田駅で、
酔っ払った男が駅員の胸ぐらをつかみ、
小銭入れを投げつけるなどして現行犯逮捕されました。

逮捕されたのは阪急電鉄の車掌・松永英之容疑者で、
JR西日本のICカード「イコカ」の代わりに小銭入れを改札機にかざし
「通られへんやないか」と騒いでいました。
阪急電鉄は「誠に遺憾。改めて社員への教育を徹底したい」とコメントしています。


http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_200612140501005.html
52名無しでGO!:2006/12/14(木) 13:25:47 ID:NECSJsq6O
せっかくみなスルーしてたのに。
荒らしに反応するヤツも荒らし。






まさか自演か?
53名無しでGO!:2006/12/14(木) 13:37:15 ID:XtNATHuH0
>小銭入れを改札機にかざし

酔っ払いとはいえその行動バカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しでGO!:2006/12/14(木) 16:06:31 ID:GucyuYqd0
>>53
今度、阪急は小銭入れをかざすと、
運賃の小銭を自動的に小銭入れから
抜き取ってくれるシステムをだな…

書いてて嫌になったorz

そうだ、イコちゃん見て癒されよう。
55名無しでGO!:2006/12/14(木) 18:05:59 ID:hsHHlVNg0
愛国無罪、イコヤン無罪
56名無しでGO!:2006/12/14(木) 19:07:07 ID:g+x8NMdF0
あの、ICOCA定期を継続したいのですが、ICOCAにチャージしてから、そのチャージした分で定期を継続することはできますか?
57名無しでGO!:2006/12/14(木) 20:05:08 ID:nk2F9uvV0
>>56
無理
58名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:01:56 ID:DKysm84n0
阪急社員だからといってHANA PLUS PiTaPaじゃないのね。
そうするとICOCA定期っていうことかな。
59名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:17:26 ID:6hDPWTG10
icocaのHPで入場券としては使えないということはわかったのですが
どこかの掲示板で、icoca定期だったら指定区間内の駅だったら
駅の通り抜けのようなことが可能だといっていた人がいたんですが実際はどうなのでしょうか?
60名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:26:51 ID:/hTeG9v30
Jスルーやラガールでチャージできるようにして、
改札をすべてIC専用にしたら普及するんじゃない?
61名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:45:46 ID:v9zXSbOE0
>>59
大きな声では言えませんが、実際のところ、それはできます。
 ・・・ICOCA定期区間内の駅で、入場した駅で出場
62名無しでGO!:2006/12/14(木) 22:12:35 ID:aagQZiT50
751 名無しでGO! 2006/12/14(木) 07:57:55 ID:w0L6ydjaO
確かにICOCAは使えないカード。
SuicaとPiTaPaがあればそれでいい。
結論はICOCAはいらない。

↑Suicaスレで半日以上、誰からの同意も得られず
に放置されていた、
妄想ニュ(ry=たら(ry=神尾=m9(^Д^)プギャーーー!!!
63名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:07:34 ID:wp648FVu0
>>62
妄想ニュ(ry=たら(ry=神尾=m9(^Д^)プギャーーー!!!
これの意味は?
64名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:46:56 ID:8gGptHZl0
>63

・妄想ニュースリリース
 「Suicaの物販利用が全国で使える」とうそぶく(実際は東日本限定展開なのに)
・たられば厨
 「○○であれば、ICOCAは要らない」と、お決まりのフレーズ。
・神尾
 ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0611/29/news042.html
 ↑ここのバカコラムの筆者
65名無しでGO!:2006/12/15(金) 00:02:18 ID:xxVN4KNI0
>>64
あんたも充分イタイから、コテハン付けてね。
66名無しでGO!:2006/12/15(金) 07:11:18 ID:JnDTEQ0f0
>>59
定期じゃなくても実はできます
「すいません、急用が出来ちゃって」って改札横職員に言えば、入場データ
消してもらえるので。
67名無しでGO!:2006/12/15(金) 07:33:28 ID:iTtJwTVL0
>>66
それを「できる」と言わんだろ。
68名無しでGO!:2006/12/15(金) 21:53:43 ID:TLyfDkbU0
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0612/14/news055.html


>首都圏では私鉄・バスのPASMOとSuicaが相互利用できるようになる一方で、
>同じJRグループの中ではJR東海がTOICAを始めるなど(11月24日の記事参照)、
>IC乗車券分野の広がりが出てきている。ユーザーの立場からすれば、
>これらJRグループのIC乗車券/電子マネーの相互利用が確立されて、
>シームレスに使えるようになることへの期待がある。

神尾m9(^Д^)プギャー
69名無しでGO!:2006/12/15(金) 23:17:01 ID:Hsc5XFSq0
>>68
ローソンとファミマ全店でICOCAが使えたらいいのになあ・・・
そうじゃなければ・・・
70名無しでGO!:2006/12/15(金) 23:23:01 ID:U6n8qWRv0
Suicaも全店対応じゃない。ICOCAも同じ。お前も神尾か。
71名無しでGO!:2006/12/15(金) 23:59:09 ID:jHNMpYwV0
>>69
J-WESTでEdyにチャージすれば問題ない
72名無しでGO!:2006/12/16(土) 02:20:49 ID:km+sUTe/0
>>67
えー、いわないのー。ケチっ!
73名無しでGO!:2006/12/16(土) 03:17:43 ID:Z/48FIWg0
>>71
指定クレカに入ってたっけ?
74名無しでGO!:2006/12/16(土) 07:34:52 ID:56NBIQpeO
EdyをビューSuica決済すればICOCAはいらない。
75名無しでGO!:2006/12/16(土) 08:16:06 ID:rehE6+aa0
事実ねじ曲げてまでご苦労さんw てかVIEWである必要性さえないし。

>>73
V/MならUFJカードなので可能。
76名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:10:06 ID:/treA4Sx0
例の馬鹿、また来てるけど相手にしないようにしようぜ。
脳が逝かれてるぜw
77名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:50:45 ID:56NBIQpeO
誰が馬鹿?
78名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:56:22 ID:iubfXsFz0
>>74
なんでview-suicaでEdyに入金する必要があるんだ。
全国のローソン・ファミマではSuicaがあればEdyはいらないだろ w
79名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:45:43 ID:ye0OrZh00
ID:ID:56NBIQpeO=妄(ry=たら(ry=神尾=m9(^Д^)プギャーーー!!!

相変わらず「たられば」展開ですか?
もう少しボキャブラリー増やしましょうね。脳糞おバカさんm9(^Д^)アッハハ!!

80名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:58:22 ID:/treA4Sx0
>>79
相手にすんな。調子に乗ってまた来る。
81名無しでGO!:2006/12/16(土) 12:55:47 ID:mXfi6F2P0
神尾は携帯痛手も叩かれてるからな。

極度のあうヲタってことで・・・w
82名無しでGO!:2006/12/16(土) 14:55:37 ID:Z/48FIWg0
>>75
なるほど!
Edy用のクレカどうしようかと思ってたからちょうどよかった。
dクス!!
83名無しでGO!:2006/12/16(土) 18:33:07 ID:Kv+SidjM0
>>74


  Edyで電車が乗れると思っている脳糞おバカさん


84名無しでGO!:2006/12/16(土) 21:03:14 ID:pYqBwa/L0
>>81
au使いの俺から見ても奴は好きじゃない。
85名無しでGO!:2006/12/17(日) 13:50:51 ID:Um96xeb60
ICOCAはいらないの?スレッド?
86名無しでGO!:2006/12/17(日) 14:06:11 ID:BzdCDPjx0
>>85

おまえがいらない。
87名無しでGO!:2006/12/17(日) 15:45:47 ID:9OsTigHK0
>>85

おまえが一番いらない。
88名無しでGO!:2006/12/17(日) 16:50:48 ID:xo52ajAG0
今京都に住んでいて、出張で関東方面によく行くのですが
やっぱりicocaのほうがいいのでしょうか?
icocaはsuicaエリア対応ですがsuicaはpitapaエリアは対応しているのでしょうか?
京都市営地下鉄に結構のるのでpitapaはあればうれしいです。
モバイルicocaって出ないんですか?モバイルsuicaにかなり惹かれるんですが・・・・
89名無しでGO!:2006/12/17(日) 17:32:46 ID:Um96xeb60
>>88
今現在、京都市営地下鉄はpitapaは使えません。
Suicaとpitapaは相互利用できません。
Suicaとpitapaがイコールになった時(ショッピングサービスも含めて)
Suicaの方が便利だと思います。
ただ現時点ではICOCAがエリアが広いです。
90名無しでGO!:2006/12/17(日) 17:43:50 ID:3wmw3cCx0
現状では関東で関東のカードを、関西で関西のカードを使うのが
一番充当だと思うが。先日スイカスレでも書いたかと思うが。
それとプリペイドとポストペイを比較して「どっちが便利か」を
客観的に示す事は不可能だと思うんだが。
91名無しでGO!:2006/12/17(日) 17:51:41 ID:3wmw3cCx0
×充当
○順当
92名無しでGO!:2006/12/17(日) 20:02:44 ID:sc4yBoxq0
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/result.php

ICOCAで使える店更新。大阪駅構内の居酒屋中心だな。
ikariスーパーはまだかのう。。。。
9392:2006/12/17(日) 20:07:24 ID:sc4yBoxq0
良く見ると新梅田食堂街に1店舗できてるな。
てっきり阪急系でPiTaPaと思ってた。

・・・・冷静に考えたらJR高架下だから地権者はJR西日本だったな。
「梅田」という言葉にだまされたよ・・・
94名無しでGO!:2006/12/17(日) 23:35:16 ID:Um96xeb60
ヨドバシと阪急3番街でSuicaを使えるようにしてくれ!!
ICOCAは・・・無理だろうな・・・
だから、(これ以上言ったら・・・)
95名無しでGO!:2006/12/17(日) 23:40:58 ID:4qtKBFsR0
妄(ry=たら(ry=神尾=m9(^Д^)プギャーーー!!!
96名無しでGO!:2006/12/17(日) 23:56:27 ID:BgkVpKWq0
関東モンから見ても、まだICOCAも使えない関西の店が
一足飛びにSuica使用可能になるなんてありえないと思う訳だが
97名無しでGO!:2006/12/18(月) 00:00:05 ID:D0ZkDzPO0
>>96
pitapaのリーダーを使うとすぐにSuicaに転用可能。
Suica/pitapaリーダーにすればいい。
そこまで言うと>>95見たいに言われる
98名無しでGO!:2006/12/18(月) 00:13:57 ID:Z4IF/ysc0
>>97
ソフト的にはICOCAにも転用可能だから、
大阪で需要の見込めないSuica入れるよりは、大阪で圧倒的に普及してるICOCAのほうがまだ現実的。
99名無しでGO!:2006/12/18(月) 00:16:23 ID:47mgbCnO0
需要っつーか、大阪でSuicaカード買えないし
100名無しでGO!:2006/12/18(月) 00:33:13 ID:sYq8k2Rf0
SuicaとICOCAの電子マネー部分共通化が一番手っ取り早そうに見えるのだが。
共通化しないメリットがJR側に何かあるのだろうか。
競合するものでもないのに。
101名無しでGO!:2006/12/18(月) 01:33:42 ID:Z4IF/ysc0
精算の手間・コスト以上の需要があればすると思われ。
でも今のコンビニ等の見解では、相互利用しても精算の手間・コストがかかるだけで、
それに見合った売り上げが見込めないと判断してる模様。
PASUMOは同一地域展開だから相互利用でお互い増えると考えてるんだろ。

JR各社間はもともと決済システムあるから、運賃の相互利用は楽だが、
電子マネーはそういうわけにはいかない。
102名無しでGO!:2006/12/18(月) 12:25:52 ID:3byGH/gB0
>>97
それがさっくりできてりゃ昨今の共通端末化やらの話にはならんわけだが。
スル関やSMCが加盟店開拓してバラ撒いた端末になんでわざわざSuicaを入れてやる必要があるのか。
同じ論理がまかり通るならSuica端末にPiTaPaやICOCA入れたらSuicaイラネーけどなw
そもそも現端末が両対応同時可能なんて話どこにあるんだ?
実際無理なのにそれもわからずに言うから>>95なんだよw
103名無しでGO!:2006/12/18(月) 12:51:10 ID:27O3vtiaO
SuicaとPiTaPaは必要。
ICOCAはいらない。
104名無しでGO!:2006/12/18(月) 13:15:17 ID:BCjozSFXO
10588:2006/12/18(月) 13:20:48 ID:blJPjM6I0
レスくれた方々ありがd

現状では京都市営地下鉄でpitapaは使えないが
総合的に見ると

pitapa ⇔ icoca ⇔ suica

と、相互利用を考えるとicocaを持ったほうがいいようですかね。
106名無しでGO!:2006/12/18(月) 13:32:28 ID:6M2tMLjY0
>>105
現状ではそれが正解ですね。
107名無しでGO!:2006/12/18(月) 20:59:17 ID:46zjlbFq0
京都市営は既にIC改札も入金機も設置済なので、あとは開通まつばかり。
ただ入金機が阪神と同じく改札内にしかないのが気になるが・・・
108名無しでGO!:2006/12/18(月) 21:12:33 ID:9Athe1iU0
入金機が改札外になければ困る状況って?
109名無しでGO!:2006/12/18(月) 21:15:44 ID:IBpamz5c0
>>103

Edyで電車に乗れると思いこんでるバカ登場m9(^Д^)アッハハ!!
110名無しでGO!:2006/12/18(月) 21:54:21 ID:D0ZkDzPO0
現状はSuicaとICOCAは半イコール。
ICOCAとpitapaは半イコール。Suicaとpitapaはアウト。
この状況だと現時点では範囲ではICOCA。便利さではSuica。
総合力ではSuicaとpitapaがあれば用をなす。
よってICOCAはいらないが結論。
>>109
Edyと携帯電話が必須だが。おサイフケータイあればモバイルSuicaが便利。
モバイルICOCAがあれば便利だが・・・そこまで言うと何とかネットワークからクレームが。
111名無しでGO!:2006/12/18(月) 21:58:04 ID:47mgbCnO0
電撃ネットワーク?
112名無しでGO!:2006/12/18(月) 21:58:54 ID:D0ZkDzPO0
>>111
尼崎と福知山の間を結ぶ路線は?
113名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:01:26 ID:FbeShbDB0
>現状はSuicaとICOCAは半イコール。
>ICOCAとpitapaは半イコール。Suicaとpitapaはアウト。
>この状況だと現時点では範囲ではICOCA。

ここから下がいきなり持論展開になってしまっているw
114名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:02:12 ID:Y/z+2jKA0
>>108
PiTaPa対応改札で10円以上残額がないと、入場できない所が多いから?
115名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:07:56 ID:47mgbCnO0
>>112
嵯峨野線
116名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:21:13 ID:hPDSDnh30
>103

おまえ、実はドラざ(ry)やろ?
117名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:48:38 ID:4KabMnpi0
i-podにイコヤン手帳、イコヤン卓上CRまだぁ〜?
もしかして「ハズレ」だったのか・・・orz
118名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:16:19 ID:Qv6FxLD8O
来春PiTaPa拡大会社(ICOCAも自動的に拡大)は京都市交通局と近畿日本鉄道か?
119名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:20:54 ID:JGjxSUo60
>>114
JRもホームには置いてるくせに、改札前にチャージ機置いてない馬鹿な駅ありましたよ。
カード持ってても残額0なら切符買うか、窓口手作業チャージしかないし。
どうもスマートICOCAの利便性が高いと思わせるため、通常ICOCAを不便にしたみたい。
あほですね。JR。
120名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:44:22 ID:3byGH/gB0
改札外なんて、通常は券売機が対応すれば十分だろ。PiTaPaエリアなら尚更。
JRは利用者が多い駅で足りない分をチャージ機で補えばいい。

>>107
阪神の券売機はチャージ一切非対応なの?

>>119
どこの駅だ?その言い方だとスマートチャージ専用機だけがあったということか?
切符か窓口って、券売機さえも非対応だったってことだよな?
121名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:48:28 ID:xrsHDJrY0
>>120
阪神の券売機もそろそろ更新時期なんだけど、ICカード対応の券売機設置なんて全然検討していないに違いない。
122名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:59:46 ID:3byGH/gB0
実際のとこ相互利用相手のための導入ではやる気も起きないだろうしな…
おけいはんは各駅1台は対応券売機に変える必要最低限の投資だったし。
123名無しでGO!:2006/12/19(火) 00:00:24 ID:D0ZkDzPO0
>>121
阪神は今は阪急のいいなり。
ココネットももうすぐ廃止。ハナプラスに1本化。
ついでにICOCAも・・・
124名無しでGO!:2006/12/19(火) 00:11:54 ID:ctxRB5aW0
>>123
夜釣りですか?
125名無しでGO!:2006/12/19(火) 00:18:45 ID:iXdzv/rxO
普通停車駅でも改札前は入金機かIC対応券売機があるのがデフォなんだが・・。
どこの駅?
126名無しでGO!:2006/12/19(火) 02:11:09 ID:QowwldDY0
>>120
阪神の自動券売機はIC非対応のはず。
京都市交も置く気配ないな。

つかJR西すらIC券売機ない駅が7割以上占めるのに・・・
すべての券売機をIC券売機に更新する勢いのJR東とはえらい違いだな。
127名無しでGO!:2006/12/19(火) 11:00:11 ID:5BjeaN8z0
・阪神や京都市、西はスルッとorJスルーを開始した時期が遅い。
(阪急の券売機でのラガール導入は18年前。精算機の導入もその頃)
・関東程客がいないので機械の損耗が遅い。
・券売機のカード挿入部分をIC対応にチェンジする
 ことも可能。外側にポケット状の差し込みを作る事も可能だが。
・東でもICに対応しない券売機はある。
・大阪市の赤の券売機は主として80年代から使われている銀色の
 券売機の置き換え用である。
128名無しでGO!:2006/12/19(火) 11:09:48 ID:P6kstTLG0
>>127
阪神はスルットとしては初期メンバーなんだが。
確かにストアードフェアシステムは阪急よりは遅かったが。
129名無しでGO!:2006/12/19(火) 11:13:43 ID:5BjeaN8z0
96年にスルッと開始。阪急は92年から改札スルー開始。ラガール券売機
利用は89年4月。券売機自体は同年1月ですな。能勢は車両同様に阪急から
譲り受けた券売機もある。
130名無しでGO!:2006/12/19(火) 12:07:28 ID:w/35yDBa0
損耗・・・・。w
131名無しでGO!:2006/12/19(火) 13:27:34 ID:T2w9mOCf0
>>126
スル関陣営からすればPiTaPa使ってくれやってことだろうけどw

で、首都圏の売り上げでウハウハ黒字のJR東と比べてもな。
西はそこまでの利益はないし、例の件であまり派手に設備投資もできない。
関西私鉄は償却の問題や一斉更新が体力的にも無理だからあんな状況。
関東私鉄はそれなりに余裕はあるがJR東との対抗上一気にやるしかない。
132名無しでGO!:2006/12/19(火) 14:14:35 ID:5BjeaN8z0
入金機はいずれ登場するであろうICスル関にも活用できるだろう。
事故を原因として設備投資が出来ないとはどういう理屈なのか?
イベントや行事を自粛するのなら分かるが、なぜ経営上必要な投資が
出来なくなるのか?
133名無しでGO!:2006/12/19(火) 14:35:20 ID:hleYhkLf0
>>132
>ICスル関

そこをあえてやめてPiTaPaにしたんじゃないの私鉄陣営は?
今後の展開について裏でどういう検討がされているかは知らないけど
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135名無しでGO!:2006/12/19(火) 16:10:01 ID:5BjeaN8z0
136名無しでGO!:2006/12/19(火) 16:13:56 ID:ctxRB5aW0
ITMediaなんかに載っていたスル関関係者の発言からは、
なるべく初期投資が増えないような構成を考えていたようなので、
「いずれ登場する」ようなものにすぐに対応しないというのは
当初のポリシー通り。


137名無しでGO!:2006/12/19(火) 16:36:41 ID:5BjeaN8z0
Suicaがあるから(以下略の阿呆へ
同じ事をPASMOやTOICAのスレで言ってこい。
SuicaがあればPASMOやTOICAは要らないと。
まぁ馬鹿にされるだけだが。よっぽどICOCA、
Suicaのスレで相手にしてもらいたいんだなw
138名無しでGO!:2006/12/19(火) 17:37:59 ID:T2w9mOCf0
>>132
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/10/news015_2.html
スル関陣営はまず先に必要な改札機の改修・交換に投資する必要があるから。>>136の言うとおり。
JR西は安全関係への投資を増やすために資金を回す必要があるから。
金が無尽蔵にあるとでも思ってるのか?どっちも優先順位の問題だ。
139名無しでGO!:2006/12/19(火) 19:30:12 ID:A3ePP1+d0
JRのことよく知らないんだが
なぜ東と西でシステムが違うの?
一緒にしてたらicoca、suicaどっちか一つでよかったのに・・・
JRとついているけど別会社と考えたほうがいいの?
140名無しでGO!:2006/12/19(火) 19:39:16 ID:vRd5R+va0
>>139
ICOCA・・・西日本旅客鉄道株式会社
Suica・・・東日本旅客鉄道株式会社

どうみても違う会社だが。
141名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:58:15 ID:d6EvtElT0
胴元になった会社が一番おいしいということだ。
142名無しでGO!:2006/12/19(火) 22:09:13 ID:j1joVDHB0
>>140
Suicaだけで十分。
デファクトスタンダードはSuicaでまねをしたのが(二番煎じ)ICOCA。
よってSuica1本でいくのが正当。
よってICOCAはいらない。
143名無しでGO!:2006/12/19(火) 23:19:05 ID:veCfzdHZ0
822 名無しでGO! 2006/12/19(火) 22:20:41 ID:j1joVDHB0
>>820
確かにSuica対応は進んでいますね。
ICOCAは設置が古いのと福知山線の対応のためそこまで金が回らない。
Suicaだけにした方がお金を投資しなくてよかったのに・・・・
ま、ICOCAはいらないけど。


Edyで電車に乗れるバカ、
Suicaスレで誰にも相手にされないでやんのm9(^Д^)アッハハ!!
144名無しでGO!:2006/12/19(火) 23:46:12 ID:DQtae+BH0
>>142
あんまり、そんなことばかり言っていると、
眼つきの悪いカモノハシに襲われるよ。
145名無しでGO!:2006/12/19(火) 23:50:41 ID:uLv1YGuo0
146名無しでGO!:2006/12/20(水) 01:14:27 ID:2YyjcqEd0
>>144
┏Oアザ━━━ス!
147名無しでGO!:2006/12/20(水) 07:44:56 ID:0tkkM+Uh0
>>142
フェリカを開発したのはソニー。それを最初に採用したのは香港。
JR東は満足なICカードを 作れなかった。交通各社は開発した訳では
なく採用しただけでしかないし、プリペイドならどこが 先でも後でも
ほぼ同じシステムのものが出来るだろw?(交通利用以外も含めるとEdyが
先行しているし)。 去年のプロジェクトXのスイカの回を以下に纏めると
148名無しでGO!:2006/12/20(水) 07:46:14 ID:0tkkM+Uh0

国鉄 :有人の改札を自動改札にするのに当たって、磁気の次世代のIC改札の開発を始める。
    ICカードはフランスなどでは既にテレカなどとして使われていた。
国鉄 :民営化でごたごたに。
運送屋:荷物の仕分けを効率化するためソニーにICの開発を依頼する。
運送屋:思った以上にコストが掛かり撤退する
ソニー:途中まで出来上がっていたものをなんとか活用できないか
JR東:ならば使ってみたいのだが
JR経営陣:磁気自動改札の導入決定。事実上IC導入の見送り。
ソニー:中途半端な気持ちで使ってみたいと言われても困る。将来ICを
    採用してくれることを確約するのなら研究を続ける
JR東:一社員が確約書を書けない。
JR東:香港で多目的ICカードの競争入札が行われることを耳にしソニーに参加を打診する。
   (ここでしっかりしたカードが出来ればそれを自社でも導入できる)
JR東:自分たちでも研究を続けていたが結局はお粗末なカードにしかならず
   研究者は上層部からカードで遊んでいると言われる。
ソニー:JR東を訪れICカードを持ってくる。
149名無しでGO!:2006/12/20(水) 13:50:18 ID:OtCefs4I0
改札外でチャージできないのは、阪和線の和泉砂川です。
が、最近磁気券売機の前に場所もないのに無理やりチャージ専用機を置くようになりました。
前まで置いてたところに定期更新機置くようになって、チャージ機が無くなってた時期があって。

阪和線(空港線)で言ったらりんくうタウンもチャージ機無いから、急いでる時にチャージ0だと、
おっとりした緑の窓口のおっちゃんに手作業チャージしてもらわないといけなくて。
田舎は苦労します。
150名無しでGO!:2006/12/20(水) 14:58:46 ID:y+L7echi0
10円でも残高あったら乗れるんだから、下車時に精算機でチャージした方が速いと思うが。
151名無しでGO!:2006/12/20(水) 15:10:06 ID:chjB1VPk0
>>149
残高が0円になることがそう頻繁に生じるかな?
清算するときに意図的に残額を0円にしてるとか?
152名無しでGO!:2006/12/20(水) 17:39:52 ID:kOePOMjk0
極々一部の人間のために投資するなんて馬鹿げてる。

極々一部の人間なんだから窓口で十分。
153名無しでGO!:2006/12/20(水) 21:14:43 ID:TbHs8cEB0
極々かな?

精算機でチャージのみとかだったらともかく、
オレカや現金精算も可能だから、
チャージしないで精算すませてそのまま0円になっている人は結構多いはず。
154名無しでGO!:2006/12/20(水) 21:47:02 ID:LjtZDb7b0
ゴクンゴクン一部
155名無しでGO!:2006/12/20(水) 22:17:35 ID:QDuKW2fT0
>>153
1000円単位でチャージしてたら0円になることなんて皆無だろ。

チャージせずに清算だけ済ませるってことは、
ICOCAを返却して今後は利用しない人だろう。
156名無しでGO!:2006/12/20(水) 22:26:15 ID:SLPOioHm0
SuicaとPiTaPaは必要。
ICOCAはいらない。
157名無しでGO!:2006/12/20(水) 22:41:14 ID:OP7fdM870
芸がないぞ
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しでGO!:2006/12/20(水) 23:14:18 ID:H/YuYKQE0
TOICAとQUICPayがあれば生きていける。
ICOCAとPiTaPaはいらない。
160名無しでGO!:2006/12/20(水) 23:17:26 ID:CxmggkGrO
来年春から名古屋でもPiTaPaは必要。
ICOCAはいらない。
161名無しでGO!:2006/12/20(水) 23:26:03 ID:XVcW9Ezo0
>159
>160

味噌人&トヨタ社員乙

162名無しでGO!:2006/12/20(水) 23:33:11 ID:TbHs8cEB0
>>155
普通に考えたらそうなんだがな。

自動精算機の行列に並んで見てると、チャージしないで現金精算する客が意外と多い。
チャージは乗車前にするもの、と思い込んでるのだろうか。
ただこういう客を見ると、入金機逝けやゴル゙ァと心の中で叫んでしまうのだがw;
163名無しでGO!:2006/12/20(水) 23:36:26 ID:9SQJXgD30
>>153
稀かよくわかってない香具師かホンマのアフォ
残額=利用額に仕向けるのは難しい
さらに精算機で精算するなら次回使う事を考えてチャージを選択する
ま最初に12000円チャージして120円区間だけ100回使えば綺麗に0円になるが

漏れの場合物販に使ってるから0円にはならない、、、

164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:22:44 ID:Xyonx7k20
いらない人間に言われてもな
166名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:24:56 ID:rJwCBs/S0
電子マネーで物を買うと端数が切捨てになるようなサービスをしる!

147円のペットボトル買ったら3円端数ができて東京に戻ったら3円が使えなくてうざい
167名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:29:32 ID:KG426rxv0
端数もろくに扱えないICOCAはいらない。
168名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:38:21 ID:c7Y2yt7v0
>>166
全国で使える(予定)のSuicaは必要。
端数処理がややこしいICOCAはいらない。
169名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:41:51 ID:cnsAlZo60
ルミナリエ会場で三都光のコレクションの記念ICOCA絶賛発売中(w
170名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:43:04 ID:GsTUcPa00
鉄道ICカードが全部シームレス運用できるようになったとしても、
それで「ICOCAイラネ」ってことにはならん。

関西の人はICOCA使うだろうし、
関東人(俺含む)はSuicaを使うだろう。
名古屋住人はTOICA使うだろうし。

それだけのことだ。
171名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:47:08 ID:c7Y2yt7v0
>>170
SuicaとICOCAは半イコール。しかしICOCAは制約は大きすぎる。
pitapaとSuicaは現時点では不可能。しかし将来的には完全イコールになるかも。
SuicaとPASMOは完全イコール。
TOICAとpitapaは名古屋で接続。
今のところは関東人はSuicaかPASMOとpitapa。
関西人はSuicaとpitapa、TOICA。
このフローチャートではICOCAは出てこない。だからICOCAはいらない。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:54:22 ID:7zVDqqJ80
Suica=TOICA≒ICOCAでFA。
だからICOCAはいらない。
174名無しでGO!:2006/12/21(木) 01:06:26 ID:u/wM3ANB0
TOICAユーザーの漏れからして>>173のような都合のいい時だけTOICAを持ち出す馬鹿はいらない。
175名無しでGO!:2006/12/21(木) 03:48:46 ID:Xyonx7k20
NG推奨 ICOCAはいらない
176名無しでGO!:2006/12/21(木) 04:23:25 ID:3cklSGtQ0
なんでICOCA不要論を唱えるバカはこのスレにいるの
スイカスレやトイカスレでもいってりゃいいじゃん
あっ相手にしてもらえないのか
177名無しでGO!:2006/12/21(木) 04:56:59 ID:ZwOEtb770
>>151
精算時、持ち合わせがない時もあるでしょ。小銭しか無いときとか。
田舎もん、かつ貧乏人はやっぱ苦労します。
178名無しでGO!:2006/12/21(木) 05:02:02 ID:ZwOEtb770
ICOCAいらない論者って、内部の人間なんじゃないの?
生活に密接してないとここまで情熱的になれないでしょ。
いつも開発ご苦労さんです。早くモバイルICOCA始めてくださいね。
179名無しでGO!:2006/12/21(木) 05:37:30 ID:ctP0si1u0
>関西人はSuicaと
なんで現地で買えない物を真っ先に挙げるんだ馬鹿


180名無しでGO!:2006/12/21(木) 07:36:33 ID:7zVDqqJ80
関西人はパケ代ケチるので、モバイルICOCAは実現たとしても誰も使わない上、
関西現地ですらまともに使えないICOCAはいらない。
181名無しでGO!:2006/12/21(木) 09:26:15 ID:kutyEKMs0
今日はドラ)ryが大量にいるな。
ここまで露骨なジエーンも久々に見た。










でも死ね。
182名無しでGO!:2006/12/21(木) 13:04:29 ID:BJ+OLdFO0
ICOCA(゚听)イラネ厨は、
JR川西池田で小銭入れを改札にタッチして
キレてた阪急社員だろ?w
183名無しでGO!:2006/12/21(木) 14:31:44 ID:ZwOEtb770
>>180
じゃ、なんで作ったの?
184名無しでGO!:2006/12/21(木) 15:13:05 ID:ahjbZlZK0
>>182
そうかもな。
何て言ったっけ? 名前。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186名無しでGO!:2006/12/21(木) 21:04:58 ID:Xyonx7k20
だから社会で使い物にならない奴が言うなってw
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しでGO!:2006/12/21(木) 22:12:04 ID:VkNR16cZ0
北新地-住道のICOCA定期で、京阪電車の天満橋→京橋を利用して
京橋→住道と乗り継ぐとJR線分の利用記録には

入場:JR西京橋・出場:JR西京橋 精算額0円と記録されるのか。
189名無しでGO!:2006/12/21(木) 22:16:10 ID:ctP0si1u0
小銭入れタッチして通れる改札があるなら見てみたいよw
190名無しでGO!:2006/12/21(木) 22:42:03 ID:JfaE7/Y80
利用エリアの広さだけでも十分価値あると思うけどな
191名無しでGO!:2006/12/21(木) 22:53:55 ID:zkxVAUma0
>>188
定期と同じで、入場記録が消されるだけじゃね? w
192名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:00:12 ID:c7Y2yt7v0
カモノハシのイコちゃんの告別式
平成19年3月16日・午後6時通夜
平成19年3月17日・午後3時告別式
そして・3月18日・SuicaとPASMOの相互利用スタート。
Suicaとpitapaが相互利用できれば完全にICOCAはいらない。
193名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:02:07 ID:hxSrUK9i0
利用記録もろくに残せないICOCAはいらない。
194名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:17:12 ID:zkxVAUma0
ICOCAはいらないと連呼するアホな椰子を生んでしまうICOCAはいら(ry
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しでGO!:2006/12/22(金) 00:14:21 ID:cpqTg8Mn0
関東は、SuicaグループとPASUMOグループの間のIC連絡定期を発売するとのことだが、
関西でも、ICOCAグループとPiTaPaグループの間のIC連絡定期の発売はできないのか?
197名無しでGO!:2006/12/22(金) 00:16:10 ID:IEdeHfbJ0
私鉄との連絡定期が作れないICOCAは使えない。
だからICOCAはいらない。
198名無しでGO!:2006/12/22(金) 00:25:45 ID:L2f8WZ980
まあ後発だけあって全般の完成度がSuicaよりはるかに上だしなあ>ICOCA
妬まれるのも仕方ないさ。
199198:2006/12/22(金) 00:27:34 ID:L2f8WZ980
・・・てかこれ釣りか・・・orz
200名無しでGO!:2006/12/22(金) 00:31:48 ID:IK5MkalXO
イコやん付箋に(;´Д`)ハアハア
201名無しでGO!:2006/12/22(金) 00:57:17 ID:azcfKN3X0
ハートインやデイリーインで物品購入が出来ないSuicaはいらない
202名無しでGO!:2006/12/22(金) 01:41:45 ID:OGPdfUnH0
ここにICOCAはいらないと書き込んだ奴は
24時間以内に、
眼つきの悪い青いカモノハシに襲撃される。
203名無しでGO!:2006/12/22(金) 01:47:54 ID:DPioIDbQ0
>>171
SuicaとPASMOは完全イコールではない。
なぜなら、仙台、新潟、関西でPASMOを使えないから。
204名無しでGO!:2006/12/22(金) 01:48:42 ID:topTt7I60
>>198
完成度も何も大して変わらんじゃないか。TOICAも含めてな。
どうせ3月18日には入金機以外はだいたい一緒になる。
205名無しでGO!:2006/12/22(金) 02:06:47 ID:L2f8WZ980
>>204
細かいところは結構違うよ。
たとえば西はJスルーもICOCAも昔から併用前提で設計されてるが、東は併用は原則認めない。
このため自動精算機の仕様が東と西で全く違う。文化の違いでもあるのだが。
振替の考え方も東と西で全く違うよね。

なので東の人間が西に行っても問題ないが、
西の人間が東にいくとその精算機のクソ仕様ぶりに困惑する。
206名無しでGO!:2006/12/22(金) 02:38:22 ID:ZO1EUjSH0
>>205
kwsk
207名無しでGO!:2006/12/22(金) 06:40:30 ID:uY+OYKA+0
>>204
TOICAは知らんがICOCAはSuicaより柔軟だ罠
子供用、残額1円入場、ラッチ内チャージ、、、
後発なんと市場規模やらなんやらの関係で物販に弱いICOCAだが
冷静に考えれば乗車券は乗車券。
乗車券の機能だけ使いやすければそれでええと思ふ。
208名無しでGO!:2006/12/22(金) 08:05:08 ID:PyOJSPV1O
使い物にならないICOCAはいらない。
209名無しでGO!:2006/12/22(金) 08:09:49 ID:W5KKyZT+0
>>208
あっちこっちのスレでほぼ同時に書きまくったようだが、
肝心のこのスレでは書き忘れてたようだな(藁藁
210名無しでGO!:2006/12/22(金) 10:54:07 ID:s6FNv23l0
乗車券でしか使えないICOCAは使い物にならない。
だからICOCAはいらない。
211名無しでGO!:2006/12/22(金) 12:17:44 ID:Nv9N0ds20
ここはICOCAいらないスレですか?
いらないという書き込みのほうが多い・・・

買い物とかしないから普通に全国の改札で使えるものを作ってほすぃ
ICOCAだろうがSUICAだろうがなんでもいい。1枚で全国統一してくり
212名無しでGO!:2006/12/22(金) 12:34:40 ID:YP3gDqkw0
>>205
いろいろあるが一番顕著な例が回数券併用じゃないかな。

関西は昼間特割きっぷとJスルー、ICOCA併用がごく当たり前の使い方だし、誰もが知っているが、
東京では回数券や乗車券とSuica(定期区間除く)の併用は原則不可。
といってもなしくずし的に黙認になることが多いが、当然精算機はそんなこと認めてないので、突っぱねられる。
おかげで精算機はガラガラなのに有人改札に行列ができるはめに。
213名無しでGO!:2006/12/22(金) 12:38:22 ID:YP3gDqkw0
>>211
1人がID変えてマルチしてるだけなので、無視するのが吉。
214名無しでGO!:2006/12/22(金) 13:31:14 ID:topTt7I60
>>207
うーん、1円入場以外は全部揃っちゃうんだけどな。こども用も出来るし。
今は実は改札内(のニューデイズなど)でチャージできる。
PASMOでは入金機も設置されるよ。

精算機については確かによく出来てるとは思うんだけど、
精算機に頼らざるを得ないICカードは本末転倒だと思う。
IC全般に言えることだが、回数券をチャージさせろと。

もっとも入金機がある代わりに券売機でチャージできない駅or改札があるのは逆に戸惑ったよ。
だから、1円入場も入金機も便利でもあるが、実は必須でもあるんだな、ICOCAエリアでは。
完成度というか運用方針の違いだと思う。


ちなみにTOICAは単なるICOCAのクローン。
唯一違うのは、券売機は新品ばかりなのだが、精算機はボロいのでそのフォローに入金機が設置されている点。
ホームにはない。電車の本数が少ないから入金してる間に行ってしまうと大変ってことだろうか?
…いや、それは考え過ぎか。
215名無しでGO!:2006/12/22(金) 14:03:54 ID:naVmhhBf0
併用するヤツは出来るだけJスルーを使うと。。。
回数券の読み込みは何れ出来るようになるだろう。
216名無しでGO!:2006/12/22(金) 15:07:50 ID:e/nU/8CL0
タラタラ書いてるが、なんだか都合のいいとこだけしか見てないような感じだな。
217名無しでGO!:2006/12/22(金) 19:20:16 ID:WWCiQtg30
>>212
昼割きっぷってどうやって買うの?
存在は知ってたけど券売機で売ってる?窓口で買うん?
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しでGO!:2006/12/22(金) 20:23:25 ID:PyOJSPV1O
来年春からローソンとファミリーマート全店でSuica決済開始。
ICOCAは使えない。だから、いらない。
220名無しでGO!:2006/12/22(金) 20:32:00 ID:sb3jWyek0
>>219 全店ってことは、広島でも使える?
221鉄フリーター ◆KnILkbb4Iw :2006/12/22(金) 20:42:57 ID:xlatrz3s0
漏れもICOCA電子マネーでSuicaが使えないのは激しく同意。
SuicaとPASMOの電子マネーはできるようになるが、
ICOCAとPiTaPaも電子マネー相互利用化して欲しい。
そうしないと利便性も図れない。
222名無しでGO!:2006/12/22(金) 20:56:50 ID:VFG6q+GU0
PASMOはSuicaとくっつかないと立場ないからな。
同地域ですでに巨大マーケット押さえたのが存在してるからやらざるを得ない。
関西はまだまだこれから。
223名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:20:18 ID:tCFWFPAQ0
地元でも使えないICOCA。
だからICOCAはいらない。
224名無しでGO!:2006/12/22(金) 22:11:06 ID:hc4gUAaW0
>>220
全国で使えるようになる。
公式ホームページでも公表済み。
ただしICOCAは使えない。だからICOCAはいらない。
225名無しでGO!:2006/12/22(金) 22:13:10 ID:hc4gUAaW0
どうやらICOCAはいらないがスタンダードか?
Suica、pitapa、PASMO、TOICAのスレにも書かれている。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しでGO!:2006/12/22(金) 22:23:04 ID:cpqTg8Mn0
>>221
そもそも、PiTaPaの店舗での利用は「IC決済サービス」であって、「電子マネー」ではない。

それから、「関西ですぐ買えてすぐ使える」鉄道ICカードはICOCAだけ。
そこにICOCAの存在価値がある。
228鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/12/22(金) 22:26:42 ID:26I9SnSm0


>>227
あと、PASMO陣営で使えないのがちと痛いが、使用できるエリアが広いのも特徴だな 公式では神姫バス、非公式には岡山の三社も利用可だし

>>225
まずは落ち着いてID変えろ 話はそれからだ
229名無しでGO!:2006/12/22(金) 22:26:45 ID:hc4gUAaW0
>>227
すぐ使えるのはSuica。
どこでも携帯電話があれば使えます。
ICOCAは使えないです。だからICOCAはいらない。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しでGO!:2006/12/22(金) 23:26:37 ID:VFG6q+GU0
>>229
あほですか?
1.おサイフケータイ対応機種を持たないといけない。
2.VIEW持ってないと年1000円取られる。
3.関西では一切電子マネー利用不可。
…どこがすぐでどこが使えるのか書けるまで出てくるな。馬鹿の一つ覚えしかできない使えない役立たずはいらないw
232名無しでGO!:2006/12/22(金) 23:47:06 ID:hc4gUAaW0
>>231
ICOCAは本当に使えないカード。
実際ICOCAを使える店舗はごくわずか。
Suicaは来年からローソン、ファミマで使えるし、福岡の豚でも使えるようになるから。
ICOCAほど使えないカードは類を見ない。だからいらない。
**豚=ビックカメラ
233名無しでGO!:2006/12/22(金) 23:56:45 ID:VFG6q+GU0
日本語も読めない役立たずだったかw
ちゃんとこたえてくれよw
234名無しでGO!:2006/12/23(土) 00:04:46 ID:9JuhHCl+0
>>233
バカの相手する必要もなかろう。
かわいそうな人だと思って生温かく見守りつつスルーしとけ。

ということで、次スレのテンプレには

>「ICOCAはいらない」「ICOCAは不要」をNGワード設定

を必須事項として盛り込もうw
(関東人の俺から見てもICOCA不要厨はうっとーしい)
235名無しでGO!:2006/12/23(土) 00:13:52 ID:6vrxTE8Z0
ICOCAはいらない 隔離スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1166800380/
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無しでGO!:2006/12/23(土) 00:30:59 ID://SKCI9u0
Suicaスレに(・∀・)カエレ!といいたいが、Suicaスレでもつまはじきにあってるな。
よっぽど友達がいないんだろうな。カワイソウに。
238名無しでGO!:2006/12/23(土) 01:41:05 ID:1L1TaqgO0
>>216
そりゃああんた、関西人がそうだからですよ。
名古屋人がみたらそんな自慢するほどなのか?と思える程度のもんなんです。
239名無しでGO!:2006/12/23(土) 02:44:48 ID:gwLQjJt00
>>229
関西でSuicaは売ってるのか?
>227は「関西ですぐ買えてすぐ使える」と言ってるのだが…
240名無しでGO!:2006/12/23(土) 03:27:20 ID:1L1TaqgO0
>>239
買う必要はないだろう。
だがモバイルSuicaを使う必要もまたない。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しでGO!:2006/12/23(土) 09:54:28 ID:GW6o/1wM0
>>238
関西人でもICOCAはいらないが標準になってます。
244名無しでGO!:2006/12/23(土) 10:29:21 ID:KCSE2mIN0
「関西ですぐに買えるすぐに使える」といっても、
長期的・全国的に見たらICOCAは使えない。
だからICOCAはいらない。
245名無しでGO!:2006/12/23(土) 11:19:28 ID:HeWJnOFJ0
>>244
これはよくない「地方切り捨て型政治」の考え方
246名無しでGO!:2006/12/23(土) 11:31:42 ID:00yKe8CE0
バスに対応してないからICカード自体持ってない。
247名無しでGO!:2006/12/23(土) 12:06:44 ID:ujjOF92X0
さっきWチャンスのカレンダー届きますた。
248名無しでGO!:2006/12/23(土) 13:28:21 ID:GMt5L53S0
イコヤン手帳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
かわいい!
249名無しでGO!:2006/12/23(土) 13:36:36 ID:VLOaTEi0O
ICOCAは使えない。だからICOCAはいらない
250名無しでGO!:2006/12/23(土) 13:40:19 ID://SKCI9u0
Suicaスレにカエレ。
251名無しでGO!:2006/12/23(土) 13:44:16 ID:P0SM1M3w0
関西エリアにおいてICOCA最強!
アーバンネットワークだけでなく、スルッとKANSAIでも使用できる。
252名無しでGO!:2006/12/23(土) 13:51:14 ID:GW6o/1wM0
>>251
ICOCAは確かにpitapaエリアにて使えるが、持つのならSuicaとpitapa。
どちらもICOCAエリアにて使える。
3枚も持つ必要があるか?だからICOCAはいらない!!!
253名無しでGO!:2006/12/23(土) 13:54:13 ID:1SHzBu440
「関西だけでは話にならん。」
かつての某携帯電話cmのキャッチコピーだが、
ICカードも同様。関西だけのICOCAは使えない。
だからICOCAはいらない。
254名無しでGO!:2006/12/23(土) 14:10:36 ID:rHjZ62Jz0
グリーン券の領域を最初から設定しておけば良かったのにね。
新快速グリーン席構想の噂を聞くとそう思ってしまう。
まあ実現するとなればカード交換すれば済む話だろうけどね。

俺も最近はナマクラになって、出張時に東京から千葉に行くだけでグリーンを使ってしまうから、特にそう思う。
255名無しでGO!:2006/12/23(土) 14:12:14 ID:ukhcvQD20
イーンダヨ グリーンダヨ
256名無しでGO!:2006/12/23(土) 14:13:44 ID:VLOaTEi0O
ICOCAは記憶が少ないから出来が悪い。
だからICOCAは使えない。よってICOCAはいらない。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しでGO!:2006/12/23(土) 14:49:58 ID:VLOaTEi0O
関西の地方銀行はビューSuica決済可能。Suicaがあればそれでいい。
よってICOCAは本当にいらない。
259名無しでGO!:2006/12/23(土) 14:56:33 ID:TEVV75BR0
そろそろ連投荒らしとして通報するか。
260名無しでGO!:2006/12/23(土) 15:02:49 ID:w1iOwnMS0
関西であれば対応する銀行(メガバンク)の店舗も多いので、
モバイルSuicaの銀行チャージでも事足りる。
だからICOCAはいらない。
261名無しでGO!:2006/12/23(土) 15:12:01 ID:B/+1JrC/0
「ICOCAはいらない」をNGワードにすると消えるレスの多いこと・・・
もちろん、このレスも消えるのだが。
262名無しでGO!:2006/12/23(土) 17:33:17 ID:xZvbiPB20
>>252
Suicaで阪急には乗れない。

よって、関西においてSuicaは不要。
263名無しでGO!:2006/12/23(土) 17:39:30 ID:Yh3wSqTt0
冷静な図式(仮定話)

Suica全国発売そして全国共通化

全国のIC乗車券導入事業者がSuicaを導入

但し束の登録商標Suicaは使えない

Suicaを導入した酉はICOCAを名称として使う

結局ICOCAになるだけだ罠
それやったら妄想から目覚めて既に存在するICOCAとSuicaの完全相互利用化を進めるべきやのに
さすがは厨どアフォやわ
264名無しでGO!:2006/12/23(土) 17:51:27 ID:6NQJxLHT0
>>248
オメ!
オイラにも来てた(∩´∀`)∩
思っていたよりも大きかったけど可愛い♪
265名無しでGO!:2006/12/23(土) 18:04:03 ID:1SHzBu440
Suicaだけで十分。
デファクトスタンダードはSuicaでまねをしたのが(二番煎じ)ICOCA。
よってSuica1本でいくのが正当。
よってICOCAはいらない。
266名無しでGO!:2006/12/23(土) 18:10:44 ID:xZvbiPB20
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
267名無しでGO!:2006/12/23(土) 19:29:12 ID:ILdf9q4p0
ICOCAとJ-WESTカード
どっちが便利?

268名無しでGO!:2006/12/23(土) 19:40:34 ID:1P/8jyi70
>>264
漏のとこも手帳きたよ。表紙カバーは意外と高級ですな
269名無しでGO!:2006/12/23(土) 19:57:21 ID:KZOzk9zw0
>>247
俺も。
封筒がでかいから手帳かと思ったらカレンダーなのねorz
でも当選なんだからまあいいか。
270名無しでGO!:2006/12/23(土) 20:15:56 ID:VLOaTEi0O
iPod当たった人は居ますか?
271名無しでGO!:2006/12/23(土) 21:28:47 ID:B/+1JrC/0
私のところにもカレンダーが来た。
けど、これをわざわざ配達記録で送ってくるって・・・
272名無しでGO!:2006/12/23(土) 21:42:39 ID:U97isv4+0
>>271
この手の景品は配送時の内引きが多い・・・
273名無しでGO!:2006/12/23(土) 22:48:33 ID:lY2JPWL80
漏れもB賞1口に絞って送ったら、見事当選。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006122322415617061.jpg

>>271が言うとおり、配達記録・書留郵便扱い。
手帳は、意外に大きかかったな。
カバーのイコヤソイラストは・・・賛否両論あるかな?
中身は、オーソドックスな手帳(各ページにイコヤソ親子が描かれている。

しかし、酉の賞品なのに鉄道路線図がないのは意外。
J-WESTカードを持つ、ビジネス客を狙っているのかな?
274名無しでGO!:2006/12/23(土) 23:22:34 ID:GYGPr3lmO
漏れもB賞1口に絞って当選。嬉しい限りだ\(^-^)/
275名無しでGO!:2006/12/23(土) 23:55:44 ID:0oEDdFer0
関西に住んでりゃICOCAさえありゃ、私鉄でも使え、関東でも使え最強。
スイカは定期にならんから使えない。WESTカードのスマートICOCAなら
ポイントもばんばんつくからこれ最強。
276名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:11:16 ID:4XCBeFov0
来年春からローソンとファミリーマート全店でsuicaつかえるようにはならない。
suicaは首都圏から始まって最終的に東の区間だけ使えるようになる。
関西は最終的にイコカとピタパがローソンで使えるようになる
277名無しでGO!:2006/12/24(日) 01:33:07 ID:laSYNZsq0
>>276
関西でもSuicaは使える。ローソン、ファミマは全国展開。
最終的にはSuicaとpitapa。ICOCAは使えない。
278名無しでGO!:2006/12/24(日) 03:26:34 ID:M+Agaww60
ICOCAは良くも悪くもSuicaのクローン。完成度も良くも悪くも変わらない。
運用面では細かな改善もあるんだが、よいしょ記事を真に受け過ぎw
都合のいいことだけ書くとか言う奴はなんなんだ。さっさと回数券チャージさせろとは思わんのか。
精算機が優秀だ?アホか。精算機なんか使わせんなやと思うぞ、俺は。

・・・と言いつつ、最近名古屋大垣をTOICAで乗るようになってしまったが…。
279名無しでGO!:2006/12/24(日) 03:27:51 ID:M+Agaww60
あとSuicaが全国展開とか言ってるおばかは早く死になさい。
コンビニ各社はエリア限定での展開。理由は簡単、その方がJRもコンビニも儲かるから。
280名無しでGO!:2006/12/24(日) 05:59:39 ID:HYRCLxcz0
だから組み合わせるヤツはJスルーを使えば良い。
回数券の読み込みは確かに課題だが「さっさと」と言ってお前さんの
地域のJRも東もやっていない。精算機はそれだけ柔軟にどんな券にでも
対応する=利便性を考えていると言う事だろうに。よほど乗り越し区間の
距離が長い券の精算とICカードでICカードの精算は出来ないが。それらは
カードの問題ではなく機器や乗降制度の問題である(東でイコカを使っても、
西でスイカを使っても、自社が出しているカードと同じ扱い方になるの
だから)。カードとしても今現在、最も広域かつ多くの会社で利用できる
カードであることも記事が賞賛した理由だろう。
281名無しでGO!:2006/12/24(日) 07:41:20 ID:jjoZiD220
>>278
「Suicaと比較して」都合のいいとこだけ書いてICOCAを貶してるって事だろが。
ちゃんと話の流れ読めよ。
282名無しでGO!:2006/12/24(日) 10:01:02 ID:TziRXzqZO
誰やねん?ICOCAは使えないと言ってる奴!
事実だから言い返せないけど。
声を大にして言います。
ICOCAは使えないカード。だからICOCAはいらない!
283名無しでGO!:2006/12/24(日) 11:47:08 ID:u2Bu/s2M0
このスレ放置して別スレ立てんか?
ICOCAイラネとかSuicaイラネとかいうイラネ論争はすべて荒らしということで、黙々削除依頼ということで。
でないと削除屋さんが動けない。
284名無しでGO!:2006/12/24(日) 12:04:17 ID:Iu7oPUNb0
嵐に屈する事になるから我々から積極的に
「転校」するのは好ましいとは思わん。
285名無しでGO!:2006/12/24(日) 12:07:49 ID:cV6HWgT20
ICOCAは〜とか言われると、おいらはますますICOCAが好きになります。

イコやんかわええな
286名無しでGO!:2006/12/24(日) 12:16:46 ID:Iu7oPUNb0
相手にせんようにせえ
287名無しでGO!:2006/12/24(日) 13:57:11 ID:TziRXzqZO
現実を伝えること。それが使命です。
ICOCAいらないばかりだけど、それが事実だから致し方ないけど。
288名無しでGO!:2006/12/24(日) 14:45:46 ID:+SSvzO6N0
荒らしは相手にするだけ無駄だよ
関西が生活拠点の俺にとってスイカはまったくメリットがない
289名無しでGO!:2006/12/24(日) 15:05:29 ID:Gka5uxqP0
相手にせんようにせえ
290名無しでGO!:2006/12/24(日) 17:23:59 ID:RE86fHPp0
相手にせんようにせえ
291名無しでGO!:2006/12/24(日) 17:40:49 ID:7I9Bmy6+0
>>281
そうか?Suicaと比較していいとこしか書かずに「完成度の高い」もないと思うがな。
オートチャージもできないくせに、としか思わんぞ。
(無論ICOCAが不便だとか使えないという意味ではない)
292名無しでGO!:2006/12/24(日) 18:07:47 ID:RE86fHPp0
相手にせんようにせえ
293名無しでGO!:2006/12/24(日) 18:33:46 ID:jjoZiD220
いいとこ と 都合のいいとこ は全くベツモノなんだが…
294名無しでGO!:2006/12/24(日) 18:34:46 ID:RE86fHPp0
相手にせんようにせえ
295名無しでGO!:2006/12/24(日) 20:21:32 ID:cDF0wvYt0
>>291
>オートチャージもできないくせに

スイカだって最近になって出来るようになったとこだろうに
296名無しでGO!:2006/12/24(日) 21:14:32 ID:M8Tf8EwgO
イコヤンのオリジナル手帳が家に届きました。
この手帳は意外と大きいですね。
A賞、B賞はずれの人に届くカレンダーが気になります。
カレンダー届いた方に聞きたいのですが、カレンダーはどんな感じですか?
297名無しでGO!:2006/12/24(日) 21:34:24 ID:RE86fHPp0
相手にせんようにせえ
298名無しでGO!:2006/12/25(月) 00:59:44 ID:oPTo8daa0
>>293
それが「都合のいい」でしょ。
別にいいとこ書く分にはいいけど、比較するときゃだめでしょ。
>>280だってどうなのよ。JR海がやってなかったらいいのか?
随分と低い理想だぞ、そりゃ。3両は短編成だけど4両は長編成、みたいな。
299名無しでGO!:2006/12/25(月) 01:02:35 ID:oHisqJCY0
いろいろとうるさいの増えたなあ…
イコヤンの話題もっと聞きたいYO!
手帳大きいってどのくらい?
300名無しでGO!:2006/12/25(月) 02:15:44 ID:eIhrnh3D0
探偵手帳くらい?w
301名無しでGO!:2006/12/25(月) 04:46:55 ID:WwX1Aj4E0
いい加減そろそろポストペイの割引を導入しる
302名無しでGO!:2006/12/25(月) 07:25:01 ID:SdhfdZ2t0
>>298
東海ヲタが東海ではそれが出来た上で西に苦言を呈するのなら
話は分かるが、東海も出来てないくせに西に苦言を呈するのは
おかしいだろ。これに限らず、自分のことを棚に上げて他人に
苦言を呈するのはおかしいだろ。

それに>>280は導入する事は「確かに課題だが」と前置きしているだろ。

誰も「都合のいいとこ」だけなんて書いてないし、他カードと比較して
(主観が入るかもしれないが)現時点において便利な点を挙げているだけで、
不都合な点は無視している訳じゃないだろ。
303264:2006/12/25(月) 12:22:18 ID:VtKT4e4k0
>>296
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8681694
もう少し値段が上がりそう
高いよ!

手帳はまだ出品されてないみたいだね
オイラもヤフオクに出さずに自分で使うけど
304名無しでGO!:2006/12/25(月) 13:53:44 ID:Ut9WS1FL0
カレンダー来た。何だか、「応募者全員当選」て感じだな。
手帳は外れた。
305名無しでGO!:2006/12/25(月) 22:14:20 ID:lkLwCduS0
>>304
逆に、外れた人を見てみたい気もする。
前のぬいぐるみの時もそうだったが、意外に当選者が多い、もしくはほぼ当選なような気がする。

こういうキャンペーンには酉は懐が広いんだか、どうなんだか。
306名無しでGO!:2006/12/26(火) 01:42:59 ID:jm1z53D40
前回は、ぬいぐるみが当たった。
今回は、手帳が当たった。

1年で2回も当たるのは、JR西日本だけ。
次点で、ドコモだな。。。
307名無しでGO!:2006/12/26(火) 08:06:07 ID:Zzo8eR13O
ICOCAは使えないカード。だから上げておきます。
308名無しでGO!:2006/12/26(火) 08:25:03 ID:oLVsRWye0
カレンダーは、3.5インチフロッピーのケースサイズ。
100均とかで売っている奴ですな。
朝鮮イコヤン(目がつり上がっている)より、初期の、のほほんイコヤン(タレ目っぽい)の
方が好きなんだけど。
309名無しでGO!:2006/12/26(火) 10:06:06 ID:6cx477MB0
>>308
>朝鮮イコヤン
いくらつり目だからってその言い方ヒドスw
俺はつり目イコヤンもかわいいと思うんだがなぁ。
310名無しでGO!:2006/12/26(火) 16:40:45 ID:rnbgtR+xO
俺はタレ目イコヤンの方が好きだなぁ。
在日イコヤンは好きになれない。
311名無しでGO!:2006/12/27(水) 00:38:18 ID:L7BUwJJO0
26日の20時頃からeonet.ne.jpが規制掛かってるみたいなんだけど、使えない人のせいなのかな?
312名無しでGO!:2006/12/27(水) 12:26:45 ID:9s8SaIUs0
>>311
そういやいきなり荒らしがいなくなったなw
313名無しでGO!:2006/12/27(水) 15:22:00 ID:TVyFgDvhO
スマートICOCAを持っている方はおりますか?便利ですか?
314名無しでGO!:2006/12/27(水) 15:28:19 ID:9LgtNftH0
ちょうべんりです
315名無しでGO!:2006/12/27(水) 17:17:19 ID:+yyYpNez0
>>313
すごい便利。
あと、どんな買い物でもWESTカードを使うようになってしまったな。
ポイントためてチャージという意識が常にまとわりつくようになった。 orz
316名無しでGO!:2006/12/27(水) 21:47:33 ID:uPS8T0vQ0
>>313
オイラも持っているけどそんなに便利だとは思わないけどなぁ
何せポイントが欲しくてJ-WESTカードを使って窓口でチャージ
しているからクィックチャージをしたことが無いorz
317名無しでGO!:2006/12/27(水) 21:57:36 ID:0cUBShT20
>>316
最初は俺もそうだったが、クイックチャージにいったんなれると、
窓口チャージがかったるくなってくる。
318名無しでGO!:2006/12/27(水) 22:04:54 ID:lDtBxwju0
>>313
イコヤン柄が良い。
319名無しでGO!:2006/12/27(水) 22:39:59 ID:6fg+P9py0
ぶっちゃけ”モバイルICOCA”って無理なの?
いつもきっぷ売り場でクレカを使ってICOCAにチャージしてもらってるんだけど、
売り場の行列が長くて待たされるケース多いし
320名無しでGO!:2006/12/27(水) 22:51:25 ID:MAyZ0Spx0
>>319
つSMART-ICOCA

ぶっちゃけ、モバイルスイカみたいに年会費が必要なら持ちたいとは思わない。
32158-188-246-31.eonet.ne.jp:2006/12/27(水) 22:52:33 ID:MAyZ0Spx0
>>311
つかえる
322名無しでGO!:2006/12/27(水) 23:03:15 ID:N7TSD6W50
クイックチャージ専用機にSMART ICOCAを入れた時の画面がいい。
電波を吐くイコヤンとか。
323名無しでGO!:2006/12/28(木) 12:27:51 ID:HJj4/d6U0
>>320
J-WESTベーシックならばデポジットのみでSMART-ICOCA使えるが。。。
324名無しでGO!:2006/12/28(木) 19:47:17 ID:DUqUV/Yf0
http://www.jreast.co.jp/card/

悔しいがこのペンギンはかわいすぎだ。
325名無しでGO!:2006/12/28(木) 20:47:40 ID:KzmBb7vS0
あと、東の駅構内にあるSuica自販機の横に描かれている
ペソギソの顔と「タッチしてね」というキャッチコピーに(;´Д`)ハァハァ

だから西は、イコヤソ自販機をもっと設置汁!
326名無しでGO!:2006/12/28(木) 23:11:04 ID:Y3qT4jy/0
>>324
SUICAでもオートチャージが始まるんだね
今思えばスマートICOCAが始まるときに
クイックチャージ機よりもオートチャージ対応
改札機を導入した方が良かったような気がする
クイックチャージ機もあまり使われてないみたいだし・・・
327名無しでGO!:2006/12/29(金) 02:15:58 ID:d6VUeosY0
>>323
しかしポイントプログラムがあまりおいしくない罠。
オートチャージでも1.5%の東、わざわざチャージ機を使ってやってるのに最大1%の西…。

>>326
もうはじまってるよ。
SMART ICOCAがオートチャージ非対応なのは、多分R/Wのリース期限の問題じゃないかな。
Suicaでも、後から導入した仙台・新潟エリアでは非対応のままだし。
328ナナシでGO!:2006/12/29(金) 19:42:49 ID:h66KDPIM0
ひとつ聞きたいんだが、
ICOCAって通常のものでも、クレジット(びゅうやJCBなど)でもチャージしてもらえるの?
329名無しでGO!:2006/12/29(金) 20:47:56 ID:1FamCZrv0
京橋駅に1台だけあったリーダー部分の違う改札機、いつの間にか普通のタイプに戻っていた。
あれはなにかのテスト使用だったのだろうか。
330名無しでGO!:2006/12/29(金) 20:48:59 ID:1FamCZrv0
>>328
ビザ・マスター・JCBといったブランドなら発行会社を問わずOK
331ナナシでGO!:2006/12/29(金) 22:05:12 ID:h66KDPIM0
>>328

なるほど。
スマートICOCAだけかと思ってました。通常のICOCAもオッケーなんですね。
早速西日本でチャージしてみます。
332名無しでGO!:2006/12/29(金) 22:34:08 ID:C6q3Nx6c0
>>331
ただし、クレジットチャージはみどりの窓口で。
裏技はICOCAにクレジットカードに2万円チャージ。
東京でわざと普通乗車券を間違って購入。払い戻ししてSuicaにチャージ。
同じことがpitapaのオートチャージした物を間違い購入、一度払い戻してSuicaやICOCAにチャージ。
ポイントもたまっていいのでは?
333名無しでGO!:2006/12/29(金) 23:28:37 ID:QNTiEcnG0
>>332
どういう裏技なのか意味がわかんない。
払い戻す際に別のICへチャージすることが可能ってこと?
334名無しでGO!:2006/12/29(金) 23:59:33 ID:D5Nnzbaz0
得意気に言うあたりが厨だな
335名無しでGO!:2006/12/30(土) 00:27:47 ID:yZQtY63U0
>>333
関東のファミマやローソンでICOCAのチャージ分を使う方法。
また、お金が足りなくなったときに少しのお金を調達する方法。
ただしローソンやファミマではこのようにする必要がなくなるが。
336名無しでGO!:2006/12/30(土) 15:44:24 ID:l0nuZzK20
そんなマンドクセ、、、塚、下手したら手数料取られるようなアフォな事で自慢するとは、、、
クレカ持ってるなら金も借りられるし店で支払いにも困らん罠
337名無しでGO!:2006/12/30(土) 21:49:38 ID:yZQtY63U0
>>336
クレジットのキャッシングは金利もかかる。
めんどくさいが緊急事態用。
手数料とはどの部分で?
338名無しでGO!:2006/12/31(日) 05:02:57 ID:Zs4VaNnC0
乗車券払戻に関して時刻表嫁
339名無しでGO!:2006/12/31(日) 05:52:10 ID:Uc1EXt1R0
マイルを稼ぐためにICOCAをバリバリチャージして払い戻(ry
340名無しでGO!:2006/12/31(日) 09:31:08 ID:GhUbWBkC0
>>338
実際のところ非公式ながらも黙認。
誰でも間違いがある。西も東も同じ。
341名無しでGO!:2006/12/31(日) 09:42:22 ID:GhUbWBkC0
SuicaとPASMOが完全イコールならPASMOはいらない。
PASMOは新潟、仙台で使えない。
ICOCAとpitapaも完全イコールならいいが電子マネーが使えない。
加盟店は圧倒的にpitapaが上。
SuicaとICOCAは完全イコールではない。ICOCAは連絡改札は使えない。グリーン券も買えない。
Suicaとpitapaが完全イコールになるのは時間の問題。なぜなら読み取り機が共通化されるのも近いから。
この法則を当てはめると持つのはSuicaとpitapa。もしくはプラスPASMO。
どちらにしろICOCAはいらないが結論。
342名無しでGO!:2006/12/31(日) 11:00:09 ID:h3A3xdOG0
お、ドラ(ryフカーツしたのか。
343名無しでGO!:2006/12/31(日) 11:38:05 ID:Kxseymgi0
やっぱり、
「たられば厨=妄想ニュースリリースくん=神尾=Edyで電車に乗れる脳糞」
って、eonetだったんだwww

関西住民だったら素直にICOCA使っておけm9(^Д^)プギャー
344名無しでGO!:2006/12/31(日) 17:41:10 ID:9aT+/DvDO
やっぱりICOCAいらないはイオネットだったみたい。
345名無しでGO!:2006/12/31(日) 18:16:12 ID:RWqvkke10
これからテレビでケイオプティコムのcmを見るたびに、
ICOCAいらないを思い出してしまうんだろうな。。。(´・ω・`)
346名無しでGO!:2006/12/31(日) 18:45:47 ID:gmkluL5p0
ZAQ坊や並みにキモイねw
347名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:01:16 ID:AD+VLt+wO
ICOCAいらないスレッド、落ちた。また本スレッドでいらない連呼か?
348名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:05:50 ID:yzKAWN5e0
うっかり寝てしまってNHKの紅白歌合戦を見逃したんだけど、今年の紅白はどっちが勝ったの?
349名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:33:52 ID:IPo8OjkG0
>>348
仲間が出てきた。
350名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:36:24 ID:IPo8OjkG0
351名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:48:41 ID:7xiO/1lg0
352今年のイコヤンの発展は 【凶】 :2007/01/01(月) 18:27:02 ID:8wM7IXgj0
おめでとうございます
353名無しでGO!:2007/01/02(火) 10:39:10 ID:Pysctn+xO
今年の大予言。
Suicaペンギンが大繁殖。関西でもSuicaが当たり前。
ローソン、ファミリーマート全店Suica、PiTaPaの両対応。
ICOCAは対応外でいらない
354名無しでGO!:2007/01/02(火) 14:17:53 ID:M9sVwGPL0
早速出てきたな。
355名無しでGO!:2007/01/02(火) 14:52:47 ID:Tca8HiTr0
もらったお年玉で携帯買ったんだな w
356名無しでGO!:2007/01/02(火) 15:04:56 ID:CSOwoA1c0
>>355
しばらくは黙ってスルー、つか泳がせておこうぜ。
頃合を見て規制議論板にスレ立て&報告すれば、
携帯焼いてもらえるだろうしw
357名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:03:14 ID:SLqaNmCL0
>353

ICOCA要らないって言ってるお前が要らない。

「これ、間違いない!」
(eo光のcm風に)
358名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:01:56 ID:d05NqZF60
ICOCAはいらない。やっぱりEdy



うそですごめんなさい
359名無しでGO!:2007/01/03(水) 02:13:03 ID:L+fqI55Q0
>358

陸マイラー乙
360名無しでGO!:2007/01/03(水) 12:50:30 ID:+6CvdHqh0
次のイコヤンキャンペーンはいつだろうなぁ。
楽しみだぜ。
361名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:10:07 ID:5IuzulKd0
>>359
鉄ヲタでSFCやJGCなヤツは結構いるよ。

俺も今はANA-SFCとJ-WEST(エクスプレス)の2枚もち。
今までSFC一本だったけど、これだとマイルが溜まりすぎて消化に困るので、
JR関連をJ-WESTに逃がしたらいい感じになった。
362名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:03:42 ID:L7N0SUXT0
>>361
JALSuicaの方がマイルがたまる。JALSuicaと、エクスプレスカード。
この組み合わせで最強。あとANApitapaもお忘れなく。
ICOCAは使えないカードですよ。
363名無しでGO!:2007/01/04(木) 07:48:05 ID:xzXH2qIF0
ICOCA
いこかの残高が208円なんだけど、
どうやって使い切ったらいい?
364名無しでGO!:2007/01/04(木) 08:41:57 ID:eUJJ0N7q0
鳩院で208円以上使えばいい
365名無しでGO!:2007/01/04(木) 09:32:51 ID:jQKWYE1F0
>>362
神尾、いいかげん知ったかはよせ。

JGCやSFCよりJALSuicaのほうがマイルがたまるって?
思わずコーヒー吹いてしまったではないかw;
366名無しでGO!:2007/01/04(木) 09:42:10 ID:VMLxpKmc0
>>364
変な当て字して楽しいか?
367名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:37:38 ID:xkl7mLad0
>363
JR西区間で、ICOCAを使わずに
他のICカードで定期券を使うにはどうすればいいのですか?

答えられないくせに、易々とICOCAいらないって
唱えてんじゃねーよm9(^Д^)アッハハ!!

おまえそもそもアンチ関西の癖に、
なんでプロバイダが関電グループのeonetやねん?

368鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/01/04(木) 20:10:49 ID:ODBvhKl10
>>367
・・・私が言うのもアレだが、とりあえずレスアンカーくらい確認しろ
369363:2007/01/04(木) 22:09:37 ID:oL0AqeHe0
>>367
ピタパが手元に届いたから、ICOCAを返還しようかと思ってね。

駅のキオスクの商品見たら204円だったかのアメちゃんは
たくさんあったんだけど、それ買うと、数円残るんだよね。

>>364
208円(残高)以上の物を買って、不足分は現金でも良いのかな。
今度大阪に行ったとき確認してみよう。
370名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:22:08 ID:ORhXb88f0
>362

究極の陸マイラー。つか飛行機にも乗ったこともない引きこもりが偉そうにm9(^Д^)プギャー
371名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:33:38 ID:TJFoVpcg0
>>369
確かにSuicaとpitapaがあれば鳩院で使えない不便はあるが他では不便さはない。
どちらでも使えるし、この春からPASMO区間でSuicaが使え、広島や岡山でもこの夏からSuicaが使える。
さらにはローソンやファミマ全店でSuicaが使えるようになり福岡でもビックカメラでSuicaが使える。
沖縄の空港売店などではpitapaが使えるから。ICOCAは使えますか?
ここまであげたら不便さ爆発ですよ。やっぱりICOCAは不便なカード。だからICOCAは使えない。
372名無しでGO!:2007/01/05(金) 03:50:45 ID:GFs/E4A80
>>369
不足分は現金でも構わん
373363:2007/01/05(金) 12:48:46 ID:GMGM6e0a0
>>372
ありがとう

それなら五百円きっかり取り戻せますね
374名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:54:55 ID:wR1UEup70
>371
>ローソンやファミマ全店でSuicaが使えるようになり
あれほど指摘されてるのに、
いまだに全店って挙げてるんだね。
おまえの頭の中、
妄想ニュースリリース爆発ですよm9(^Д^)

>福岡でもビックカメラでSuicaが使える。
そんなサイレントマジョリティを例に挙げて、
ICOCAと対比させても意味無いだろ?m9(^Д^)

>沖縄の空港売店などではpitapaが使えるから
そんなサイレンt(ry)だろm9(^Д^)

ICOCAはいらない。「これ、間違いです!!!」
375名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:29:34 ID:RlV2kPQC0
SuicaとPiTaPaでは、JR西エリアで定期券機能が備わってない件はスルーですか?
376名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:35:54 ID:n2zOJR4S0
結局ICカードは、印字満杯問題の解決にはならなかったってことか・・・
377名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:55:00 ID:9U9CaZ/GP
>>375
定期の話し出すと、その地域の鉄道会社のカード万歳で終わってしまうから、
全国の話するならはずすべきかと。
378名無しでGO!:2007/01/05(金) 16:18:48 ID:0VT/gc690
>その地域の鉄道会社のカード万歳

そのとおりと思うが違うのか?
郷に入れば郷に従えということだ。

そんな空気も読めない(神○とか)の一部のバカが、煽ってるだけじゃん。
379名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:45:29 ID:jcXsq/j+O
ところで、イコちゃんが何年後にご臨終した時、棺は
どれぐらいの大きさで準備しますか?
380名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:17:28 ID:8eGD1Lh30
(´・ω・`)知らんがな
381名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:38:45 ID:k92MBpet0
>>379

おまえが臨終するのが先だから、
そんなこと考える必要なし。m9(^Д^)プギャー
382名無しでGO!:2007/01/06(土) 02:29:16 ID:kmnsMcZ70
>>378
全国で展開する時には足かせになるということじゃないのか?
銀行のATMみたいに統一センターでもつくればいいだけの話だが。
383名無しでGO!:2007/01/06(土) 06:35:59 ID:W26H9vs40


相 手 す る な って言ってるのが分からないのか!!

お前らも同じ程度 痛 い ヤ ツ だってことを認識しろボケ!!

384名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:16:49 ID:7/sLviOZ0
>>382
Suica&PASMOで統一でいいと思う。
ICOCAは使えないからつまはじき。ICOCAはいらない!!!
385名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:36:21 ID:puDZ16/z0
>384
SuicaとPiTaPaでは、JR西エリアで定期券機能が備わってない件はスルーですか?
386名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:41:28 ID:77766PWX0
理論武装ができていないために、
感情的にいらない論を唱え始めている、
妄(ry=たら(ry=神(ry=Edyで(ry=陸マ(ry=ただのあげ足取り=m9(^Д^)プギャーーー!!!
387名無しでGO!:2007/01/06(土) 14:06:12 ID:sf5mT1390
そろそろ、規制依頼を出しておくか…
388名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:25:39 ID:pZXGNFGK0
っ「構っているので放置で」
389名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:23:39 ID:p9q753Nn0
>362

今月号の日経トレンディの掲載記事を鵜呑みにしてんじゃねーよバカ。
390名無しでGO!:2007/01/07(日) 13:53:29 ID:nwsFzXtG0
ICOCA定期を使い始めるんだけど、ラッシュ時のエラーが心配。
イコヤンICOCA使ってた時は財布に入れてた。でもエラー多発。
パスケース買って、入れた方が良い?
391名無しでGO!:2007/01/07(日) 15:30:34 ID:QZFo7OfV0
>>390
どっちでもいいんジャマイカ?
392名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:15:40 ID:b3wV+n7F0
>>390
何かエラーの出る原因が財布の中にあるんじゃないのか?
他のICカードが入ってるとか、スクラッチカードが入ってるとか。
393名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:12:11 ID:Ik8KSU5w0
クイックペイと一緒に財布に入れてて渋滞つくってしまった。
394名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:39:08 ID:sgWoXbX70
クイペってFelicaなん?
395名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:49:26 ID:nwsFzXtG0
Felica載ってるICカードも諸々のポイントカードも財布に入れない状態で
50%の確率でエラー…

あと原因らしい物は小銭ぐらいか?
接触式のICクレカもダメ?
396名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:55:34 ID:TXM5U3ra0
>>395 財布が分厚いとか?
397名無しでGO!:2007/01/08(月) 01:02:17 ID:wEPxYlUF0
>>395
Edy搭載のANAカードを挟むと感度が悪くなったなあ。
398名無しでGO!:2007/01/08(月) 01:52:59 ID:l7VdlwvMO
穴PiTaPaなら確実エラー。JALSuicaも同上。
ICOCAは?やくたたず。
だからICOCAはいらない。
399 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/08(月) 03:14:23 ID:is8b6eck0
   / ̄\
  |  ^o^ |
   \_/
   _| |_
  |     |

         / ̄\
        |     | < きが くるっとる
         \_/
         _| |_
        |     |
400名無しでGO!:2007/01/08(月) 04:35:21 ID:a2jgA4df0
>>395
ICクレカも小銭も原因だよ。

パスケース入れて定期を別にしろ、素直に。
401名無しでGO!:2007/01/08(月) 07:49:35 ID:EbWWuauC0
>398

ポイント・マイル板のAMCスレ、JMBスレでおもいっきりバカにされてる、
妄想マイラーm9(^Д^)プギャーーー!!!
402名無しでGO!:2007/01/08(月) 09:44:10 ID:UgEIBRvg0
>>401
いちいちレス付けるなよ、糞。
せっかく透明あぼーんしてるのにさ。
403名無しでGO!:2007/01/08(月) 17:54:09 ID:l7VdlwvMO
ICOCAいらないから上げておきます。
404名無しでGO!:2007/01/08(月) 18:04:16 ID:YpjcWZf/0
>403

ポイント・マイル板のAMCスレ、JMBスレでおもいっきりバカにされてる、
妄想マイラーm9(^Д^)プギャーーー!!!

早く見に行けよwww
405名無しでGO!:2007/01/08(月) 21:39:50 ID:l7VdlwvMO
日経トレンディの記事、正直本当です。
Suica、出来ればビックカメラSuicaとANAPiTaPaなら確実に潰しがきく。それとエクスプレスカードがあればICOCAはいらない。
406鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/01/08(月) 22:21:35 ID:lhy8yK280
(´-`).。oO(上新のメンバーズカードで充分だろ?)
407名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:24:50 ID:agOdAKtU0
(´-`).。oO(テレホンカードで充分だろ?)
408名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:36:29 ID:EbWWuauC0
>405

定期券利用のことを突っ込まれると反論できない、
妄(ry=たら(ry=神(ry=Edyで(ry=陸マ(ry=ただのあげ足取り=m9(^Д^)プギャーーー!!!
409名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:37:43 ID:023W3p2g0
先日18きっぷで関西方面に行き、ICOCAを買ったんですがこれを平塚ー東京の定期として
使うことは出来るんでしょうか?Suica定期よりもICOCA定期のほうがいいなぁと思いまして…
410名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:48:40 ID:EbWWuauC0
妄想ニュースリリースくん
たられば厨
(自称)IT専門誌契約ライター・神尾寿
EdyがICOCA代わりで使えると思い込んでるヤシ
マイルが貯まる「JALSuica>>>>>>>>JGC・SFC」
411名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:51:35 ID:EbWWuauC0
ICOCAはSuicaの二番煎じ
「全国の」ローソン・ファミマでSuica決済が使える。
JR倒壊区間でPiTaPaが使える。
関東人は皆、Suica、PASMO並みにPiTaPaを知っている。
「おサイフケータイ」対応でない携帯電話でも、モバイルSuicaが使える。
福岡の1店舗でしか使えないのに、Suicaは全国のデファクトスタンダード。
読み取り機が共通になるだけなのに、SuicaとPiTaPaは完全互換になる。


        と、  思  い  込  ん  で  い  る  。


やっぱり>405が一番イラネm9(^Д^)プギャー
412名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:39:53 ID:/9LzY3+E0
アホを罵倒する前にICOCA派の409に答えてやれよ…
俺は詳しくないけど、多分ダメそうな気がする
413でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2007/01/09(火) 01:23:44 ID:A5x3ek0x0
>>409
できません。
414名無しでGO!:2007/01/09(火) 05:04:21 ID:WRUWZoDe0
今週大阪へ行くのですが、普通柄じゃない記念ICOCAって駅で売ってますか?
環状線の駅にあれば・・・
415名無しでGO!:2007/01/09(火) 06:19:55 ID:1Zv1zQQ00
>>414
三都・光コレクション記念ICOCA
なら大阪駅のみどりの窓口で言えば出してもらえるよ。
姫路駅でも改札口にみどりの窓口で扱っている旨の
広告が貼ってあったと思う。
どこの駅のみどりの窓口でも
記念イコカありませんか
と聞いてみればいいんじゃないかな。
416名無しでGO!:2007/01/10(水) 12:52:23 ID:BVwdcNj5O
上げておきます。
417名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:21:54 ID:3tbwt6eRO
車内検札の際ICOCAを示したらどうなるの?入出場記録とかって調べられるの?
418名無しでGO!:2007/01/10(水) 17:36:53 ID:qKnjXSZq0
大阪市営の今里筋線の新駅を利用した履歴の印字、大交でやると駅名が出るのに
阪神とかでやると「鉄道等」となる。
JR西では相変わらず「大市交」だけど。
419名無しでGO!:2007/01/10(水) 20:29:25 ID:qGmeTkkr0
>>417
計算機型のカードリーダーで乗車駅を調べられますw
420名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:52:26 ID:HFDbrwOj0
>>418
阪急の場合は赤券売機は駅名が出るのに紫券売機は駅名が出ない

ついでながら、虎姫や高月の駅名は大阪市交でも未だに出ない(近江今津は何故か出るが)
421名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:58:43 ID:UxsCB6tN0
ふとした疑問。
ICOCAの存在価値は何だろう。
コンビニで、ジャスコでもうすぐ使えるSuicaは存在価値は大きい。
J-WESTカードのポイントも考えたらエクスプレスカードの方が還元率が大きい。
J-WESTはスマートICOCAしか還元できない。大阪人以外の人は特典は皆無。
ビックカメラSuicaとエクスプレスカード、ANApitapaがあったらつぶしが効く。
公にはいえないがICOCAは・・・・
422名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:02:19 ID:JUU+zhsX0
200 名前:名無しでGO! 投稿日:2007/01/10(水) 23:53:35 UxsCB6tN0
>>192
Suicaでエクスプレスカードで大阪駅にてクレジットチャージ。
これが新しいICOCAへの挑戦状。
皆さんで全国のコンビニでSuica決済が使えるようになる。
ICOCAの存在価値はあるだろうか?関西人の疑問。


「ICOCAはいらない」がNGワードにされてるからといって、
文面替えても、おまえの素性はすぐにバレるんだよ!!!

妄(ry=たら(ry=神(ry=Edyで(ry=陸マ(ry=ただのあげ足取り=m9(^Д^)プギャーーー!!!
423名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:22:14 ID:KZszzpAx0
定期券にもならねえ、関西私鉄でもつかえねえスイカは要らない。
424名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:36:23 ID:PJcmjq7gP
定期がICカードである必要はないと思うが。
425名無しでGO!:2007/01/11(木) 02:00:46 ID:VB8U2Zsg0
>>417
モバイルsuicaで乗ってみなよ。
車掌が喧嘩うってきたらキレルべし。
426名無しでGO!:2007/01/11(木) 02:08:17 ID:AKtGSD/7O
トイカよりはマシだぜ!
427名無しでGO!:2007/01/11(木) 03:09:47 ID:8KCuz2DJ0
>>425
モバイルSuicaを使って近江今津から大阪まで雷鳥に乗ったら案の定検札があり
特急券だけ見せたら車掌が「乗車券は?」って言ってきたから携帯を車掌に見せて
「モバイルSuicaで乗ってます」って言ったらスルーされたよ
428名無しでGO!:2007/01/11(木) 08:12:22 ID:XtMoq6070
>>421
はいはい、ICOCAイラネとか言ってる奴はこのスレには要らないよ。
429名無しでGO!:2007/01/11(木) 12:25:58 ID:cjf8MMgA0
ICOCAの存在価値

関西において、すぐ買えてすぐ使える(お金さえあれば即入手・利用可能な)鉄道ICカードは、ICOCAだけ。
430名無しでGO!:2007/01/11(木) 17:43:38 ID:4AFTYBDm0
>>429 神!
431名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:00:25 ID:6GQVa7ovO
ICOCAの存在価値、ZERO。
ICOCAは必要性なし。
432名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:14:44 ID:/oSgrmzEO
モバイルSuicaってICOCAの改札機や自販機や店でも使えるの?
433名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:23:31 ID:8KCuz2DJ0
>>432
改札機のみ使える
434名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:10:39 ID:AUPbhlUd0
つか、ICOCAいらない厨ってドラ(ry)やろ?
435名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:13:17 ID:e8A/AdgP0
>>420
阪急赤券売機は新しいから既にデータを入れていたんだな。
大阪市交は自局の新路線だから追加したって感じで。
ほかは当分放置かも。
436名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:13:32 ID:LTJmyd9b0
>>434
ICOCAいらないって言っている人は正常。
Suica持っている人って言ったら当たり前。
437名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:21:10 ID:AKtGSD/7O
ICOCAは素タンブラリーで使うか、他人に自慢する事以外は必要がない。
438名無しでGO!:2007/01/12(金) 07:30:02 ID:ybMsldeN0
>434

三重県はeonetエリア外(w
439名無しでGO!:2007/01/12(金) 12:19:33 ID:nKazBtFr0
しぃの授業

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

荒らし 荒し 注意 は〜い、先生。 放置 対策 条件 箇条書き ルール
440名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:37:44 ID:C/cDiGZl0
男山山上ではICOCAつかえないよ〜
441名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:59:02 ID:VEZdq6oZO
比叡山ではICOCAは使えない。だからICOCAはいらない
442名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:04:53 ID:7+rPFPCd0
441 名無しでGO! 2007/01/12(金) 20:59:02 ID:VEZdq6oZO
比叡山ではICOCAは使えない。だからICOCAはいらない

443鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/01/12(金) 21:27:25 ID:t2G0VL7D0
・・・ここは、マジレスすべきなのかな?
444名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:28:50 ID:7gpmdHqu0
Suica&PiTaPaでも比叡山では使えないm9(^Д^)アッハハ!!
445名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:28:54 ID:/sIB7JZd0
ICOCAはチャージをすれば誰でも使える。
Pitapaはそうはいかない。ICOCA不要論が出るのはおかしい。

例えばICOCA持ってる外国人はいるだろうが、Pitapa持ってる外国人は
ほとんどいないのでは?

菊紋旅券所有の俺は、世界的にメジャーな交通系Felicaだけでも、
Suica,ICOCA,OCTOPUS,EZ-LINKを持っている。
関東在住なのでPitapaは持つ気にならない。
実家が奈良なのでPitapaが使えないのと、ICOCAなら関東でも
オレカよりは便利に使えるからである。
446名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:44:54 ID:5jP/geb/0
295 名無しでGO! 2007/01/12(金) 21:01:28 ID:VEZdq6oZO
それ以前に業界標準は、Suica。
SuicaがあればICOCAはいらない。

447名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:26:30 ID:kr/J7dEm0
>>445
ICOCA不要論が出るのは当たり前。
Suicaがデファクトスタンダードです。
448名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:31:30 ID:XoxxgROz0
>J-WESTはスマートICOCAしか還元できない。大阪人以外の人は特典は皆無。

J-Westカードポイントの特典を調べてから書いたほうが・・・・そうか見れないのか
449名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:36:22 ID:e/L6Sa4F0
>447

つか、エセ関東人のeonetユーザーがいっても説得力無いよm9(^Д^)プギャー
450名無しでGO!:2007/01/13(土) 11:07:56 ID:8ePO9j0D0
                           、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

451名無しでGO!:2007/01/13(土) 14:30:38 ID:0xogjbq00
前みたいに屁理屈も付けず、
ただ感情的に「ICOCAいらない」って
ほたえるようになってしまったのか。。。

本当に脳が糞になってしまったみたいだな!m9(^Д^)アッハハ!!
452名無しでGO!:2007/01/13(土) 16:50:17 ID:1zn1TICiO
451
がいらない。南無阿弥陀仏。
453名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:27:24 ID:fys4TNUs0
PASMOが利用開始しても、PASMOエリアでICOCAは使えないんだっけ?
ICOCAとSuicaは相互利用可能、SuicaとPASMOは相互利用可能でも
ICOCAとPASMOは相互利用不可なんだよね?
454名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:25:17 ID:RXk8IIgc0
>>453
だから鉄道系のカードで持つのはSuicaとpitapa。
この2枚で関東と関西の鉄道にほとんど乗れる。
Suicaは関東・関西、仙台、新潟のJR、私鉄、福岡のビックカメラの買い物。
pitapaで関西の私鉄とJR、沖縄での買い物。
これを見ているとICOCAのエリアはどちらでも使える。
あと移動時にはJR東海のエクスプレスカード。
誰が見てもICOCAはいらない。
455名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:34:12 ID:sgnT0y6u0
>>453
SuicaとICOCAは友達
SuicaとPASMOは友達
ICOCAとPiTaPaは友達

でも
SuicaとPiTaPaは友達じゃない
ICOCAとPASMOは友達じゃない

Hareca・NicoPa・LuLuCaはPiTaPaの下僕。だからPiTaPaの友達のICOCAの言うことにも従う。



TOICAには友達はいない。
456名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:00:02 ID:pxQFdWBH0
関西に住んでるヤツが、
難波以外のビックカメラで買い物をするために、
わざわざSuicaを使うか?

あほちゃう?
457名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:37:49 ID:RXk8IIgc0
これからも、Suicaが一番便利です。
http://www.jreast.co.jp/suica-co/suica-co.pdf
458名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:38:09 ID:1Bdqgsoe0
age
459名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:50:34 ID:pxQFdWBH0
552 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/01/14(日) 01:33:10 RXk8IIgc0
オートチャージできないカードはいらない。
460名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:57:05 ID:82IBP9zD0
>>457
なんだか連絡運賃関係がグタグタな気がするんですが。
461名無しでGO!:2007/01/14(日) 02:34:36 ID:yv8ArBQP0
>>457
初乗り運賃ないと乗せない馬鹿方式は、今後も続けるんだね。
462名無しでGO!:2007/01/14(日) 07:30:29 ID:qSPsvcrg0
ICOCA定期券ユーザーの私はSuica不要論者です。
463名無しでGO!:2007/01/14(日) 08:40:13 ID:VUn4TE3m0
>>457
それはあくまで、対PASMOの話でしょ?
464名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:01:50 ID:t3j8ARPS0
関東住みだが、正月に関西行ったときICOCAすげー役にたったよ。

大阪の地下鉄とか、阪急とかきっぷ買わんでいいからすげーラクチンだった。

でも18きっぷで行ったのでJRには使いませんでした w
465名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:30:52 ID:hIDpApQr0
大阪空港交通がいつの間にかPiTaPa対応してたんだな。

先日大阪〜東京を飛行機で往復したんだが、
最寄り駅〜新大阪〜伊丹空港、羽田空港〜浜松町〜新宿をICOCA
伊丹〜羽田をANAカードでSkip。

おかげですべての区間できっぷも現金支出もなかった。
なんか時代変わったなあ。
466名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:41:02 ID:GUlRxTHXO
>>455
それ、四日市や桑名〜名古屋とかでトラブルにならないか?
「JRのカードで近鉄使えってか?」と。
467関東者:2007/01/14(日) 13:25:03 ID:3mSDtAiuO
Suicaは今春からICOCAエリアに加え、関東私鉄でも使えるから大変便利。
かと言ってICOCAはSuica PiTaPaエリアで使えるから必要。

よってPiTaPa PASMOは不要
468名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:46:50 ID:hU9NtS3G0
>>467
Suicaでバス乗れるようになるんだっけ?
469名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:21:32 ID:/au1wxbz0
一応、一部では。
470名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:59:21 ID:XUE1QmgD0
>>464
俺も阪急・京阪・大阪市専用でICOCA買ったよ。
(JRはView持ちなのでSuicaで乗る)
どうせエリア外なので惨都柄の消費にも貢献wwww
471名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:09:29 ID:RXk8IIgc0
7月からSuica、PASMO、pitapaの相互利用が始まるって本当?
物販も利用できるならますますICOCAは・・・・
472名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:13:30 ID:pxQFdWBH0
471 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/01/14(日) 21:09:29 RXk8IIgc0
7月からSuica、PASMO、pitapaの相互利用が始まるって本当?
物販も利用できるならますますICOCAは・・・・
473名無しでGO!:2007/01/15(月) 00:00:06 ID:wvku+xIp0
その時にはICOCAも同時開始だと思うんだが…
474名無しでGO!:2007/01/15(月) 00:33:19 ID:UeDWBSNM0
そうだな、地域的に競合する私鉄相手ならともかく、補完地域同士ならJRとしてのメンツがあるし。
475名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:06:13 ID:wY4CBaBR0
pitapaが相互利用出来るのにICOCAがハブにされる理由はないだろ
476名無しでGO!:2007/01/15(月) 09:59:58 ID:jFfGvcly0
今のところ、こういう関係だよね。

    関東    関西
JR  Suica ━ ICOCA
     ┃     ┃
私鉄 PASMO  PiTaPa

━ は、相互利用可能。(発表済の予定分を含めて)
だから、次に始まるとすれば、PASMO─PiTaPaだと思う。
Suica─PiTaPa、ICOCA─PASMOは、その後かと・・・
477名無しでGO!:2007/01/15(月) 15:21:53 ID:Mf2k6FAW0
Suica─PiTaPaこそ発表済みなんだが。
もし発表されてないだけでなんらかの障害があるとすればPASMO─PiTaPaだってないだろ。
ICOCA─PASMOは知らんけどな。
478名無しでGO!:2007/01/15(月) 18:06:36 ID:jFfGvcly0
>>477
どこにもそんなリリース出てないけれど。
479名無しでGO!:2007/01/15(月) 19:38:56 ID:0vyYbOry0
>>478
Suica⇔PiTaTaは一昨年に発表されてる。当初は2006年中の予定だった。
ただ発表されたっきり放置されてるが・・・・

Suicaはたまにこういう放置プレイがあるのが気になる。
イオンSuicaも一昨年に2007年1月登場とかいいながら未だに音沙汰ないし。
480名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:38:11 ID:OhOv4kI20
Yahoo-Suicaも2007年1月って言っていたな。
481名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:48:10 ID:7F2BBvrYO
ますますICOCAが要らなくなる。
482名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:06:42 ID:TDxNdqNd0
481 名無しでGO! 2007/01/15(月) 21:48:10 ID:7F2BBvrYO
ますますICOCAが要らなくなる。

483でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2007/01/15(月) 22:11:25 ID:4OvqC/Cw0
>>478
JR東のニュースリリースとしては、このあたりですね。

http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051109.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040410.pdf
484名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:42:17 ID:jFfGvcly0
>>483
だいぶ前に、相互利用を進めていくとのリリースはあったんだ。
その中から、Suica⇔PiTaTaについての内容を拾い上げると、

2004/04/27発表分

3.「PiTaPa」と「Suica」「ICOCA」との相互利用
 2005年度以降のサービス開始を目指し準備を進めています。詳細については、あらためてお知らせいたします。

2005/11/10発表分

4 「ICOCA」「PiTaPa」「Suica」三者間の相互利用
「ICOCA」、「PiTaPa」及び「Suica」の三者間の相互利用の実現に向け、引き続き「PiTaPa」と「Suica」間の相互利用サービスについて準備を進めてまいります。

で、これ以降1年以上音沙汰なしってことだよね?
>>476は、「発表済の予定分」→「開始日発表済の予定分」ということで。
485名無しでGO!:2007/01/16(火) 02:11:31 ID:MkIJ46hJ0
>>484
後出しじゃんけんじゃねーかw
けどまあ先にPiTaPaとPASMOだけ相互利用するようなことにはならないと思うよ。
どうせセンターもSuicaと共用だし。
486名無しさん:2007/01/16(火) 14:58:31 ID:Og9Bt1ZkO
ICOCAの使用履歴は携帯以外で見れる方法はないの
487名無しでGO!:2007/01/16(火) 17:10:35 ID:0awwyGxT0
・PCでも普通に見れる。
・パソリがあれば手軽。
・IC券売機でも可能なはず。
488名無しでGO!:2007/01/16(火) 17:23:05 ID:vIjAlCNf0
>>486
携帯でなんて見られないけど

>>487
FelicaポートのあるPC以外普通に見るためにはパソリが必要。
またパソリ単体では見れません。
489名無しでGO!:2007/01/16(火) 17:33:46 ID:0awwyGxT0
>>488
つ[SmartICOCA]

つか「携帯以外で〜」と言ってる時点でSmartICOCA確定と思われるのだが。
490486:2007/01/16(火) 21:24:00 ID:Og9Bt1ZkO
>>487
>>488
>>489
SmartICOCAです。わかりにくくてすいませんm(__)m
ありがとうございました
491名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:10:15 ID:BFJIIEmG0
話の流れからして、スイカヽ(´ー`)ノマンセーばかり続いていたから
誤解されてしまったのかも知れない。

気にするなYO!!>486
492名無しでGO!:2007/01/17(水) 12:11:20 ID:qCyz3I6t0
キヨスクのキャンペーンでICOCAが当たるものがあるけど、
これって限定版なのかな。
だとすると貴重な限定版ICOCAだが。
493名無しでGO!:2007/01/17(水) 16:30:43 ID:DIwZemsvO
>>492
kwsk
494名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:49:07 ID:OrSTAepj0
>>491
Suicaマンセーって正常人だが・・・
ICOCAはいらないって言っている人も正常人。
495名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:00:30 ID:rVj2z/sS0
何が必要で何が不要かは、その人がどういう環境、境遇にいるかによって変化する
それを理解できず、○○いらない、○○いらないと馬鹿の馬鹿の一つ覚えの様に
掲示板に書き込んでいるようじゃ異常としか言い様が無い
496名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:18:06 ID:OrSTAepj0
>>495
ICOCAいらないっていっている人は正常人。
497名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:23:33 ID:PWp8NzmW0
494 名無しでGO! 2007/01/17(水) 22:49:07 ID:OrSTAepj0
>>491
Suicaマンセーって正常人だが・・・
ICOCAはいらないって言っている人も正常人。

496 名無しでGO! 2007/01/17(水) 23:18:06 ID:OrSTAepj0
>>495
ICOCAいらないっていっている人は正常人。

498名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:51:51 ID:OrSTAepj0
ID:PWp8NzmW0 はICOCAと一緒
499名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:00:01 ID:PFgz72RY0
498 名無しでGO! 2007/01/17(水) 23:51:51 ID:OrSTAepj0
ID:PWp8NzmW0 はICOCAと一緒

500名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:00:33 ID:z+ZWsO7H0
395 名無しでGO! 2007/01/17(水) 23:54:25 ID:OrSTAepj0
>>393
JALSuicaよりビックカメラSuica。
JALカードもひもつけできる
あと、ANApitapaとエクスプレスカードで天下無敵。
ICOCAはいらないのでは。

501名無しでGO!:2007/01/18(木) 12:07:19 ID:W9egJdhy0
>>496 基地外乙

ついでに500。
502名無しでGO!:2007/01/18(木) 14:22:51 ID:i8aexo8S0
135 名前:ひろゆき 投稿日:2006/03/31(金) 04:05:53.80 ID:2Vhz4xlO0 BE:89227-#
ネットウヨ・嫌韓厨・反喫煙とか、いろいろカテゴリーはあるんだけど、
自分の主張を繰り返したいってだけの人は、
新しい情報を提供してくれるわけでもないし、
新しい視点を提供するわけでもないし、
どちらかというと邪魔な存在だというのに気づいて欲しいんだけど、
やっぱり無理なのかなぁ。
503名無しでGO!:2007/01/18(木) 17:55:21 ID:/NJek6Z30
>>418>>420>>435
駅名が出ていた京阪も最近は京阪以外は「鉄道等」、バスは「バス等」となってしまう。
印刷の一番下には「他社線の詳細は窓口へ」とか表示されていた。
ちびちびエリアが広がるからもうお手上げなんだろうな。
504名無しでGO!:2007/01/18(木) 18:25:26 ID:lp7AphsJ0
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070117224305769c9.jpg
こんな流れだからこそこれでも見て和め
505名無しでGO!:2007/01/18(木) 20:26:56 ID:SLu3hLX+0
このカニさん達は、イコヤン親子が美味しくいただk(ry
506名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:11:26 ID:wXHemtS90
そういやだいぶ前にイコヤンがナイフとフォークを持ってかにとふぐ連れている図があったな。
507名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:57:37 ID:MFaRMjLC0
電子マネー自販機増やしてください
508名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:22:29 ID:fkcI2QF60
ICOCAの応用範囲が狭すぎる。
ICOCAなんていらない。Suicaで全国制覇を。
509名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:33:53 ID:qJ1kmRcl0
508 名無しでGO! 2007/01/18(木) 23:22:29 ID:fkcI2QF60
ICOCAの応用範囲が狭すぎる。
ICOCAなんていらない。Suicaで全国制覇を。

510名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:51:18 ID:MjHt4bbh0
久々京阪乗ったけど、意外とICカードユーザー少ねえんだな。
みんな磁気定期使ってるね。なんでだろ。
511名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:56:35 ID:iLLqKTJqO
新快速にグリーン車連結した際には是非ICOCAグリーン券できるようにしてください
512名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:19:19 ID:s22UZhzn0
>>510
PiTaPa定期がないから(阪急などで限定的に開始中)

会社によっては券面を示したり、コピーしたものを出さないと
定期代を支給してくれないところもあるしな
513名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:31:35 ID:U74AaDgf0
ID:qJ1kmRcl0はいらない
514名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:33:59 ID:wfTGCcBE0
513 名無しでGO! 2007/01/19(金) 00:31:35 ID:U74AaDgf0
ID:qJ1kmRcl0はいらない

515名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:43:17 ID:oSV7Q0k50
513 名無しでGO! 2007/01/19(金) 00:31:35 ID:U74AaDgf0
ID:qJ1kmRcl0はいらない
516名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:45:10 ID:kryzL96a0
515 名無しでGO! 2007/01/19(金) 00:43:17 ID:oSV7Q0k50
513 名無しでGO! 2007/01/19(金) 00:31:35 ID:U74AaDgf0
ID:qJ1kmRcl0はいらない

517名無しでGO!:2007/01/19(金) 09:13:38 ID:IemLm2Zj0
>>513 = >>508
自分の主張が受け入れないと攻撃か?
楽しい?(プ
518名無しでGO!:2007/01/19(金) 15:38:00 ID:ah7af/MjO
結局、次に共通利用が拡大されるのはPASMOかTOICA、どっちの可能性が高いだろうねえ?
519名無しでGO!:2007/01/19(金) 15:49:16 ID:QctM5Xjt0
>>518
スルッとKANSAIがSuicaかPASMOを相互利用の形でなく、
直接導入の形にすればいいと思う。
520名無しでGO!:2007/01/19(金) 16:35:23 ID:13EKxOlz0
ICOCAがあったら、SuicaもPiTaPaも洋ナシだよな
521名無しでGO!:2007/01/19(金) 18:36:58 ID:1x/nPJbu0
見事にeo規制解除と共に現れたなw
522名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:20:11 ID:sMTpbtCs0
age
523名無しでGO!:2007/01/20(土) 01:17:17 ID:9vr0inVe0
本日の非表示推奨ID:wRbFMRT10
524名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:24:43 ID:3ug3enGOO
ICOCAいらないなら非表示推奨?
525名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:38:42 ID:rHgcNRs60
俺はそれをNGワードに入れてる。
526名無しでGO!:2007/01/20(土) 13:19:52 ID:wyNO4uaO0
428 名無しでGO! sage 2007/01/20(土) 11:51:01 ID:cjob91/+0
ピタパ+モバスイ最強!

430 名無しでGO! 2007/01/20(土) 12:27:26 ID:3ug3enGOO
PiTaPaとビックカメラSuicaが最強。
どちらも大阪のJR乗れる
527名無しでGO!:2007/01/20(土) 13:51:24 ID:8pZUOD/70
NGワードを伏せようが、文面を変えようが、
すぐに正体バレバレwww
528名無しでGO!:2007/01/20(土) 17:36:54 ID:DFwAbaiY0
3月に開業する仙台高速鉄道とかJRバス関東・ニューシャトルはICOCAは使えるの?
529名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:26:53 ID:wRbFMRT10
ID:8pZUOD/70 はいらない。
530名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:29:48 ID:WSeYeq0Y0
529 名無しでGO! 2007/01/20(土) 20:26:53 ID:wRbFMRT10
ID:8pZUOD/70 はいらない。

531名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:46:17 ID:NeSkRSe90
いらなかったらどうなの?
何か行動するの?ICOCAの廃止を訴えて署名活動をするとか
ID:8pZUOD/70を永久にアク禁にして貰う為に管理者に訴えるとか

結局何も行動できずに、いらないいらない言ってるだけなんだろう?
532鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/01/20(土) 21:11:10 ID:cE03D/zD0
・・・正直、>>529もウザイが>>530もウザイ んなもん日記の裏にでも書いておけと丸二十四時間だな、

そういや、中国地区での導入ってまだ具体的な動きないよな?
533名無しでGO!:2007/01/21(日) 00:32:15 ID:XaJqV+oI0
>>532
2008年導入じゃなかった?
534名無しでGO!:2007/01/21(日) 00:49:10 ID:jd/O9IpR0
>>533
こらこら。今年の夏から中国もICOCAだぞ
535名無しでGO!:2007/01/21(日) 01:02:35 ID:NacgsiMJ0
pitapaエリアを乗車して、履歴印字をsuicaエリアで行うとどんな表示ですか。
西日本で印字するとき見たく社局名?
536名無しでGO!:2007/01/21(日) 01:13:37 ID:jd/O9IpR0
>>535
0121  入 大阪市交  出 大阪市交 440
537名無しでGO!:2007/01/21(日) 01:58:27 ID:NacgsiMJ0
>>536
サンクス
538名無しでGO!:2007/01/21(日) 03:46:25 ID:CaJBcqHo0
>>507
今日、ことでんに乗りに行ったら、Iruca電子マネー実証実験で
高松築港や瓦町駅構内がIruca対応の自販機だらけだった。

ICOCAもこれぐらい力入れてほしいが、
メーカーとの兼ね合いがあるんだろうね・・・。
539名無しでGO!:2007/01/21(日) 10:03:10 ID:XaJqV+oI0
ここはいつから交通ICカードスレになったんだ?
540名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:57:40 ID:im8fp8370
約1匹のせいだと思うが。
541名無しでGO!:2007/01/21(日) 20:43:10 ID:G5oDSWigO
>>532-535
★【岡山】ICカードICOCA導入!【広島】★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1163971552/
542名無しでGO!:2007/01/22(月) 00:45:19 ID:aioJyXfS0
>>539
交通ICカードのスレではなく、ICOCAがいらないスレに変化している。
543名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:01:43 ID:KZyd1cp20
63 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/01/22(月) 00:45:56 aioJyXfS0
                           、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
544名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:03:08 ID:KZyd1cp20
542 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/01/22(月) 00:45:19 aioJyXfS0
>>539
交通ICカードのスレではなく、ICOCAがいらないスレに変化している。
545名無しでGO!:2007/01/22(月) 08:14:17 ID:dVJ2V9TT0
>>543
いくらアホを晒す目的だからって、AAまで貼る必要は無いんじゃないか?
546名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:18:49 ID:bg36xZtN0
           , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′1/22のID:  KZyd1cp20ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
547名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:23:28 ID:HNiNIw4b0
546 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/01/23(火) 00:18:49 bg36xZtN0
           , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′1/22のID:  KZyd1cp20ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
548名無しでGO!:2007/01/23(火) 14:53:17 ID:mot3Tu4Z0
昨日,倉敷の両備バスでICOCAが使えた。
549鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/01/23(火) 21:04:39 ID:eT/0uW/n0
何を今更 これが奈良交通なら、自分も驚くが
550名無しでGO!:2007/01/23(火) 23:04:16 ID:vVI9zneD0
>>548
そうそう、岡山県でも、岡山市内や津山市〜美作市で使えたりする。
ただし、現在は現地でのチャージはできないので、関西で十分にチャージして行くこと。
551名無しでGO!:2007/01/23(火) 23:54:40 ID:bg36xZtN0
                           、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
Suicaマンセー!!ICOCAはいらない!
552名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:11:41 ID:GBZTYILl0
551 名前:名無しでGO! 投稿日:2007/01/23(火) 23:54:40 bg36xZtN0
                           、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
Suicaマンセー!!ICOCAはいらない!
553名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:31:28 ID:GBZTYILl0
554名無しでGO!:2007/01/24(水) 09:58:41 ID:HTANgiVI0
物を買うとき、いちいち「ICOCAで」と申告してレジの設定して貰うのが
次第に鬱陶しくなってきた。
555名無しでGO!:2007/01/24(水) 10:38:38 ID:umOQV4f60
自動券売機の扱券種の書かれている部分のデザインが
変わり始めているみたいだが、なにかあったのか?
556名無しでGO!:2007/01/24(水) 16:22:31 ID:2IUm/kML0
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000701230002
広島・岡山にも見捨てられるようなICOCAは不要!!
557ナナシでGO!:2007/01/24(水) 16:35:56 ID:2ld1HynX0
>>556


ん?
558名無しでGO!:2007/01/24(水) 17:02:42 ID:2IUm/kML0
相互利用のできないICOCAはイラネ
559名無しでGO!:2007/01/24(水) 17:09:38 ID:G+Q1SIqj0
>ICOCAは広島都市圏の電車、バスなども利用できるようになるが、広島都市圏で導入されるICカードでJRは使えない。

片利用だな
560名無しでGO!:2007/01/24(水) 17:19:50 ID:j6Sa3Vg80
>>554
561名無しでGO!:2007/01/24(水) 17:52:08 ID:lSfrf5kV0
いよいよSuica(pasumo)陣営は全国区に躍り出るが、ICOCAは大阪圏の自動改札の改修すら進んでいない。
大阪や広島でもSuicaの勧誘をするようだな。

ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20070106.pdf
562名無しでGO!:2007/01/24(水) 18:18:48 ID:0S59I1VR0
>pasumo
563名無しでGO!:2007/01/24(水) 18:57:26 ID:DUyu15LV0
iD入れるついでにSuicaも載せるだけだろ。
つーかとりあえずは関東圏だけの導入なのに全国区ってw
564名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:07:06 ID:MtWhNsYX0
556 名無しでGO! sage 2007/01/24(水) 16:22:31 ID:2IUm/kML0
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000701230002
広島・岡山にも見捨てられるようなICOCAは不要!!

558 名無しでGO! sage 2007/01/24(水) 17:02:42 ID:2IUm/kML0
相互利用のできないICOCAはイラネ

565名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:51:57 ID:lSfrf5kV0
>>563
今後、2008年度中を目途に、全国に展開するイオンのショッピングセ
ンター(テナント含む)など約3,700拠点に、共用リーダ/ライタ約5
万台を順次配置してまいります。
566名無しでGO!:2007/01/24(水) 21:22:18 ID:L+cuUYwU0
>565

全店にハードは配置するとは書かれているが、
ソフト(「全店で」Suica利用可能)については明言されてない。
東エリア外だと「ID/Edy」の可能性もあり。
567名無しでGO!:2007/01/24(水) 21:27:38 ID:nZOUSo7/0
ICOCAかも w
568名無しでGO!:2007/01/24(水) 21:54:54 ID:5ReRYIKi0
名古屋あたりだったら、[ID/QUICPay]かもしれん。
569名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:19:36 ID:5PZLDr210
>>566
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070124AT1D240AH24012007.html
この記事によるとSuicaの全国展開が確定となっている。
よってICOCAは不要になる。
570名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:23:23 ID:1i/nYOdb0
>>554
レジでサイフをリーダーのそばで構えていれば何も言わなくても向こうから「どうぞ」って言ってくれるよ。
571名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:28:10 ID:L+cuUYwU0
>569

全店にハードは配置するとは書かれているが、
ソフト(「全店で」Suica利用可能)については明言されてない。

おまえ目くら?
572名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:29:10 ID:nZOUSo7/0
かまうなよ
573名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:45:25 ID:5PZLDr210
>>571
JR東日本とイオンの報道発表で公表済み。
574名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:45:55 ID:L+cuUYwU0
521 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/01/24(水) 22:20:46 5PZLDr210
>>519
Suicaの利用範囲は全国。
間違ってもICOCAは使い物にならない
575名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:46:40 ID:L+cuUYwU0
>573

「東日本エリアで使える」=「全国で使える」

おまえ目(ry
576名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:52:21 ID:5PZLDr210
>>575
報道発表ありましたが?全国展開ですよ。
577名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:56:08 ID:L+cuUYwU0
>576

全国展開=リーダ/ライタの導入のみ。

脳内ニュースリリースウザイ。
578名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:59:51 ID:nZOUSo7/0
だからかまうなバカ
579名無しでGO!:2007/01/24(水) 23:00:59 ID:MNdO+KHq0
ID:5PZLDr210
ID:L+cuUYwU0

ここはICOCAスレ。言い争うならSuicaスレ逝けや。
580名無しでGO!:2007/01/25(木) 01:06:26 ID:izMkFFDn0
>>568
そこでTOICA電子マネー、華々しくスタートでつよ。
581名無しでGO!:2007/01/25(木) 17:55:10 ID:mleuQzEp0
HANAPLUS PiTaPaでICOCAは買えますか?
582名無しでGO!:2007/01/25(木) 18:18:36 ID:ziCv+8dY0
みどりの窓口へ行けばクレカ利用として買える
583名無しでGO!:2007/01/25(木) 21:38:19 ID:X+i1aGKC0
>580
厭世的な倒壊が他社へのTOICAマネー展開を
するとは想像しがたいが。。。
584名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:01:25 ID:BkOA/Xfo0
電子マネーの全国展開はいつですか?相互利用も含めて。
585名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:17:06 ID:zQQWWXSU0
391 名無しでGO! 2007/01/25(木) 22:03:45 ID:BkOA/Xfo0
>>390
これはICOCAいらないと言っているのと同じ。

586名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:05:19 ID:ky2JSScz0
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/20070124a2800.html

さらに2008年度中に全国のグループ店舗約3700拠点に拡大する計画で、
JR西日本やJR東海などのICカード乗車券にも対応できるよう検討を進める方針。

>JR西日本やJR東海などのICカード乗車券にも対応できるよう検討を進める方針。
>JR西日本やJR東海などのICカード乗車券にも対応できるよう検討を進める方針。
>JR西日本やJR東海などのICカード乗車券にも対応できるよう検討を進める方針。

たられば厨死亡wwwwwm9(^Д^)プギャー
587名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:53:14 ID:ky2JSScz0
age
588名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:07:31 ID:WsDsuM3n0
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

589名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:13:34 ID:haC+FpUu0
588 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/01/26(金) 00:07:31 WsDsuM3n0
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(○)::; - 、:(○):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
590名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:26:51 ID:YSuA6ORG0
>>586
要するにあれだけ不要と言っていた相互利用が結局はスタートするんだな。
今回死亡するのはどちらかというとPiTaPaのような希ガス。
591名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:49:54 ID:cmJ49lzf0
>>590
むしろPiTaPaは現状でもiDのネットワークを利用できるから、契約次第だな
592名無しでGO!:2007/01/26(金) 14:56:59 ID:lEFdcNQl0
>>591
違う。単純に両対応の端末は契約すればどっちのネットワークにも接続できるというだけ。
イオンも相互利用じゃなくてマルチ端末を導入したからそれぞれ個別に導入ができるという話。
593名無しでGO!:2007/01/26(金) 17:10:09 ID:TZrAr/tX0
2月1日からICOCAでロッカーが使えるようになります。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/070126a.html
594名無しでGO!:2007/01/26(金) 17:21:48 ID:WdU8II1C0
>>593
PiTaPaは以前から使えてたよな・・・
595名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:33:39 ID:TZrAr/tX0
>>594
うんたしかに・・・。
でもICOCAもまだ発展しているような気がするな。
あの事故がなかったら今頃ICOCAももっと便利になってたかもな。
安全のほうにお金かけてるし
596名無しでGO!:2007/01/26(金) 21:27:40 ID:lEFdcNQl0
PiTaPaはJRにもあるX-CUBEが私鉄向けに対応したものだけど、こっちは自社設置か。
というかSuicaロッカー互換っぽい。今ある\100/3hみたいに時間貸しになると便利なんだけど。
597名無しでGO!:2007/01/26(金) 22:10:00 ID:H4FAFIgn0
でも、こういうロッカーはSuicaにも対応してやった方がSuica持って
地方からやってくる旅行者に喜ばれると思うんだけどな。
598名無しでGO!:2007/01/26(金) 23:19:05 ID:D/KF0JbK0
京都に出張だったので、ICOCA買いますた。地元(新潟)で使わせてもらいます。
599名無しでGO!:2007/01/27(土) 09:12:56 ID:Yie624FbO
Suicaの方が便利ですが?
ICOCA持ってますか?持っていたら、早く申告してほしい。
後から分かると恥です。
600名無しでGO!:2007/01/27(土) 10:03:37 ID:7t6wVu4eP
↑チョンコ
601名無しでGO!:2007/01/27(土) 10:53:13 ID:tKU5SXGs0
ところで、ICOCAで、 貴生川〜(柘植経由)〜加茂 のように、
ICOCAエリア内で乗車→ICOCAエリア外かつ大阪近郊区間内を経由→ICOCAエリア内で下車
という利用はできるのだろうか?
東海のTOICAでは、 岐阜〜(美濃太田経由)〜多治見 の利用ができることになっているそうだが。
602名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:07:07 ID:5WYMWzei0
>>601
お客様センターに聞いたら便宜的におkとの事
本来は不可能らしいけどね 
603名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:15:52 ID:qg+1aAkU0
和歌山線を通ると同じ問題がおきるけど、車内改札のときは黙認状態だったな。
604名無しでGO!:2007/01/27(土) 14:19:47 ID:438d3SIl0
605名無しでGO!:2007/01/27(土) 15:50:44 ID:tKU5SXGs0
>>604
そこまで極端でないにしても、
貴生川〜加茂とかだったら、京都経由より柘植経由のほうが距離も短いし早いから。

けどそのニュース、どうしてまた「おけいはん」が・・・
606名無しでGO!:2007/01/27(土) 19:36:08 ID:oD9q4X720
>>601
ICOCAで何度かやったことあるが一度も問い詰められたこと無いな
柘植のワンマソもどうぞやったし
時間切れで改札機突破出来んかったことはあるが、、、
607名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:29:08 ID:bjeX1w8n0
>>590
加盟店を増やしまくっているPiTaPaは急ぎすぎだな。
初めはICOCAの対応が遅すぎるんじゃないかと心配したけど、
周囲の状況を見て広げるという、賢いやり方なんだなと今は思う。
608名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:01:11 ID:OaF6+TLm0
>>607
ICOCAの対応は遅すぎる。
ICOCAをよそにSuicaの対応が早いのでは。PiTaPaの対応はID対応と同じ。
Suica全国展開完了の暁にはICOCAは用なし。だからICOCAはいらない
609名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:20:31 ID:VLAJOmGD0
610名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:28:53 ID:h3l2FyJW0
駅の自動改札利用状況を観察していると(ピッと鳴る音で分かる)、
ICカード利用者の7〜9割は定期券利用者で、チャージ機能で使っている
人は1〜3割程度。

このことから、関西圏でSuicaが定期券にならない以上、SuicaがICOCAに
取って代われるようなことは絶対にないと断言できる。
611名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:41:46 ID:OaF6+TLm0
>>608
なぜ神奈川の精神病院?
612名無しでGO!:2007/01/28(日) 16:28:48 ID:rSpUt2dh0
608 名無しでGO! 2007/01/28(日) 13:01:11 ID:OaF6+TLm0
>>607
ICOCAの対応は遅すぎる。
ICOCAをよそにSuicaの対応が早いのでは。PiTaPaの対応はID対応と同じ。
Suica全国展開完了の暁にはICOCAは用なし。だからICOCAはいらない

613名無しでGO!:2007/01/28(日) 16:31:30 ID:1tlFvzsx0
>608
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/20070124a2800.html

さらに2008年度中に全国のグループ店舗約3700拠点に拡大する計画で、
JR西日本やJR東海などのICカード乗車券にも対応できるよう検討を進める方針。

>JR西日本やJR東海などのICカード乗車券にも対応できるよう検討を進める方針。
>JR西日本やJR東海などのICカード乗車券にも対応できるよう検討を進める方針。
>JR西日本やJR東海などのICカード乗車券にも対応できるよう検討を進める方針。

たられば厨死亡wwwwwm9(^Д^)プギャー
614名無しでGO!:2007/01/28(日) 16:38:00 ID:1tlFvzsx0
>610
だって>608って、「Suicaマンセー・ICOCAはい(ry」
の書き込みをするも、
Suicaが関西圏でJRの定期券として機能できないことには
自ら触れないし、他のヤシから突っ込まれても
反論できずにスルーしてるしなwww

物販としてより、交通としての機能が優先じゃないのか?
615名無しでGO!:2007/01/28(日) 16:49:26 ID:OaF6+TLm0
ID:1tlFvzsx0 はICOCAと同じ運命。
616名無しでGO!:2007/01/28(日) 17:02:13 ID:NPMlGC7+0
615 名無しでGO! 2007/01/28(日) 16:49:26 ID:OaF6+TLm0
ID:1tlFvzsx0 はICOCAと同じ運命。

617名無しでGO!:2007/01/28(日) 17:03:45 ID:p8hg1sO10
>>615
じゃあ、今後大きく飛躍しまつね
618名無しでGO!:2007/01/28(日) 17:06:40 ID:VzVozEBZ0

だからな、相手にするなよ。
相手にした奴も本人と同じくらいウザイんだけど?
それが分からんの?(特にプギャー厨)
619名無しでGO!:2007/01/28(日) 23:44:27 ID:OaF6+TLm0
                           、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
Suicaマンセー!!ICOCAはいらない!

620名無しでGO!:2007/01/28(日) 23:54:38 ID:vwp0Li7T0
新しいポスターはイコヤンがいっぱい書いてあるなw
621名無しでGO!:2007/01/29(月) 00:01:51 ID:SRDJVMZV0
>619

                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(○)::; - 、:(○):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
Suicaマンセー!!ICOCAはいらない!
622名無しでGO!:2007/01/29(月) 19:09:43 ID:NMa5YJS90
323 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/01/28(日) 20:51:45 ID:rpe0fo+J0
ICOCAが広島に導入される時には、
広島向けにICOCA宣伝のためのテレビCMとか放映されるのかな?

仲間由紀恵が広島駅南口の自動改札機にICOCAをタッチして、
1番のりばの115系リニューアル車に颯爽と乗り込む姿とか、
長澤まさみが新幹線を介して「関西でも使えます」みたいなものとか、…楽しみだねw
623名無しでGO!:2007/01/29(月) 19:30:30 ID:LCRVKw6y0
>>622
もしかしたら長澤まさみもしくは西原亜希がスイッピと一緒に広島駅に上陸のCMか?
624名無しでGO!:2007/01/29(月) 19:42:55 ID:/BXRR8r30
加古川から大阪行くのに、加古川-三ノ宮(ICOCA定期)、三ノ宮-大阪(回数券)で
行こうかと思ってるんですが、大阪駅で精算機にチャージ済みICOCA定期突っ込んで、
回数券入れて精算することってできますか?
精算機に入れた瞬間にチャージ分から引かれそうな気もするんですが。
625名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:24:00 ID:8aWdnASQ0
>>624
ICOCAエリアならその精算は可能。
ICカードをポケットに入れて、「計算中・別のきっぷがある場合は〜」の表示の時に
回数券を投入すれば精算できる。
それでも足りない場合は、「まもなく減算を開始します」の表示が出てくる。
そのまま放置すればチャージから、現金を投入すれば現金で精算される。

ちなみに、この精算方法はSuicaエリアでは出来ない。
626624:2007/01/29(月) 20:52:02 ID:/BXRR8r30
>>625
ありがとうございます!
627名無しでGO!:2007/01/29(月) 23:48:42 ID:W9O7R0io0
age
628名無しでGO!:2007/01/30(火) 13:40:21 ID:Grkvnoy20
>>593
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/070126a.pdf
これって
端の方のロッカーに入れて、中央の操作に行ったら、置き引きにあわないか?
中央で鍵の解除をしたとたん、端のロッカーから置き引きされそうだな。
629名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:05:36 ID:yrKou6Z00
>>628
そんなの極まれじゃない?
周りにぁゃιぃヤツがいないのを見計らって空ければいいんジャマイカ?
630名無しでGO!:2007/01/30(火) 20:07:27 ID:Y8WVvzsY0
>>625
へー、便利だね。

ICOCAのていきにしようかな。
631名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:34:51 ID:CXbvxQY90
>>628
どんな東南アジアだ w
632名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:44:22 ID:PpHmF9ow0
前、一年ぶりにICOCAを使ったんで印字したら。

当日乗った奴以外 不明 と表記されていました。

ちょっと、さびしかったです。
633名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:41:50 ID:z8OT9mQA0
                           、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
suicaマンセー!!icocaはいらない!
634名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:43:26 ID:gDi7FRcZ0
イオン・スイカ最強
年会費永年無料・デポジット無料・定期券情報も書きこめる。
http://www.aeoncredit.co.jp/aeonsuica/index.html
635名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:50:21 ID:ybeop8A20
イオじゃなくてイオンか
636名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:01:16 ID:OT62ureL0
>>634
北新地-住道の定期も利用できますか?
637名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:32:03 ID:gfF7JuxN0
4月から近鉄名古屋まで行けるようになる
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/area.html
638名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:44:45 ID:kbKK8CjY0
ICOCA + 特急指定席券で南海の特急指定席に乗れる?
639名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:46:12 ID:LC6yyjrH0
いーおん
640名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:59:08 ID:+Cf2aLIA0
>>638
桶。
641名無しでGO!:2007/01/31(水) 02:56:21 ID:r9OeVwTEO
                          、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、::ICOCA TOICA PiTaPa   (,ゞ、⌒):)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
Suicaマンセー!!ICOCA TOICA PiTaPaはいらない!
642名無しでGO!:2007/01/31(水) 08:47:47 ID:OjHz7wFW0
>>637
京都の地下鉄、京阪大津線もようやく対応か。
しかし一気に広がった感があるな。近鉄が大きいからか。
643名無しでGO!:2007/01/31(水) 10:42:31 ID:fHT3dan6O
4月から、「JRの」ICOCAで松阪や津や桑名で入場したら、名古屋へは近鉄しか使えないんだよな。
特にTOICAエリアでもある桑名の対応が気になる。
644名無しでGO!:2007/01/31(水) 11:26:08 ID:8aGvviiO0
JRのICOCAを持って橋本、将来は吉野口で入場してもJRでは使えないが
南海では使える。三国ヶ丘は数ヶ月間、JRでPiTaPaが使えて南海では
使えなかった。他に似たような例ある?
645名無しでGO!:2007/01/31(水) 14:04:55 ID:/kgaYD250
>>642
要は、スルッとKANSAI+Jスルーの鉄道エリアのうち、
嵐電・叡電・坂本ケーブル・男山ケーブル以外は全部、ICOCAで乗れるということだよね。
646名無しでGO!:2007/01/31(水) 16:47:30 ID:fHT3dan6O
>>644
今回は「JR同士」が初めて絡んでくる。
松阪とか津で、「ICOCAが使えるんだからTOICAでも」と勘違いする人もいるだろう。
647名無しでGO!:2007/01/31(水) 18:01:06 ID:pagRa0cM0
>>637
伊勢志摩や名古屋から長田経由で大阪市営各駅や竹田経由で京都市営各駅まで乗ったら
ややこしくなりそうな悪寒。
大阪市営→近鉄の場合は生駒の中間改札で長田までの運賃を引き去るから心配ないが。
648名無しでGO!:2007/01/31(水) 18:23:47 ID:yFPVc+Wm0
いろいろわからない点あったので質問

1・手持ちのICOCA(チャージ済)をチャージ額そのままにICOCA定期券にできますか?
2・Jスルーの残高をICOCAにチャージ出来ますか?

以上です よろしくお願いします
649名無しでGO!:2007/01/31(水) 18:27:27 ID:8aGvviiO0
>>648
1は可能。
2は不可。
650名無しでGO!:2007/01/31(水) 18:30:03 ID:yFPVc+Wm0
>>649
ドモドモありがとうございます

\5000カードなんて買うんじゃなかった・・・・
651名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:32:14 ID:8fqB1qVs0
>>645
俺はその叡電嵐電にPiTaPa/ICOCA導入して欲しいんだがなぁ
652名無しでGO!:2007/01/31(水) 21:03:16 ID:7Y+p297qO
>>651
禿同。
嵐電も叡電も車載機対応なので、バスと同じくまだまだ先なのかねえ…
653名無しでGO!:2007/01/31(水) 21:05:10 ID:OX187nSU0
>>643
りんくうタウン方式にするかもね。
654名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:53:05 ID:kAG54W9S0
>>643
桑名駅を利用する香具師、ICOCAとTOICAを間違えてタッチするなよ。
655名無しでGO!:2007/02/01(木) 17:56:22 ID:NiaB12p00
>>652
嵐電は均一だからやりやすそうではあると思う
656名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:31:30 ID:LuN0g60G0
柏原を介して近鉄とJRを相互に乗る場合で

飛鳥〜道明寺〜柏原〜天王寺〜大阪〜近江塩津 といった

乗り方はICOCAでできますか?
657名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:43:33 ID:5LMUwFHE0
>>637
おおお!
漏れの地元、京阪の石坂線は、スルット関西にさえ対応してなかったが
いきなりICカード対応かよ。

スルットには対応すんのかな?
658名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:07:59 ID:TfAvXRnQ0
改札機設置しなきゃならないしもう対応しないんじゃないかな
659名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:37:04 ID:JGTBNkrKO
>>656
連絡運輸区域外だから無理
660名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:33:52 ID:Fyqt5tmE0
661名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:20:15 ID:l2yUmEWsO
三都記念ICOCAまだあるかな?
662名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:36:03 ID:GrIsa7Tq0
>>661
恐ろしいことに、まだある。何年目だ?
663名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:38:54 ID:nYln9zCk0
KIOSKのキャンペーンで5000分のICOCAがあるけど、
あれ、記念柄なんだろうか。
664名無しでGO!:2007/02/02(金) 14:13:45 ID:RCv67HTU0
>>656
けど、ICOCAとPiTaPaで相互利用するにあたっては、
こういうのにも対応できるようにしないといけないんだよね。
もしかしたら、柏原駅の近鉄道明寺線ホームに、ICカード用の中間改札機が設置されるかも?

ちなみに、SuicaとPASMOの相互利用にいたっては、連絡運輸のパターンもけた違いで、
相互利用の準備として1億通り以上の作動試験を行ったとか。
665名無しでGO!:2007/02/02(金) 14:38:59 ID:Z7NY58920
無改札が原因した経路の複雑さの度合いで考えると関西は
圧倒的に簡単だが、ピタパで後払いエリアと前払いエリアを
無改札では乗り継げんだろうと思う。イコカでは可能でも。
666名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:57:42 ID:qTGAgCi50
そうなるとやはり、柏原駅の近鉄道明寺線ホームにICカード改札機を設けて、
それにタッチすることで、JR→近鉄の乗継の場合、「JRの出場・精算+近鉄の入場」の処理をすることになるのかな?
(近鉄→JRの場合は、その逆)
667名無しでGO!:2007/02/02(金) 20:43:04 ID:c3nAs5L60
                           、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::  ICOCA   (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
suicaマンセー!!icocaはいらない!
668名無しでGO!:2007/02/03(土) 08:49:29 ID:uGRaUPda0
ペソギソ爆破AAもNGに入れときましょか?
669名無しでGO!:2007/02/03(土) 11:04:56 ID:U/J/BXHx0
>>668
以下の文字列をNGワードにしておけば、すっきりするかと・・・

7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
670名無しでGO!:2007/02/03(土) 12:19:21 ID:KNfD1zFk0
鶴橋の連絡改札はどうなるのだろう?
671名無しでGO!:2007/02/03(土) 13:37:14 ID:U/J/BXHx0
>>670
JR→近鉄、近鉄→JRとも、
一方を磁気券、もう一方をICカードでという場合、今のやり方(磁気券を入れてからICカードをタッチ)でいけると思うけれど、
JRをICOCAで、近鉄をPiTaPaで利用したい場合は、どうするのだろう・・・?
672名無しでGO!:2007/02/03(土) 13:51:46 ID:TAtZvyAE0
>>671
改札出ろ!だと思う。
ちなみに、JR西・南海共用のりんくうタウン駅では、
JR/南海乗り換え用にラッチ内簡易改札機があるが、別のICカード使いたいときは、
一度改札から出ること と書いてある。
673名無しでGO!:2007/02/03(土) 14:46:35 ID:pFIvtUJT0
        ■■■■■■■■■ 
       ■■■■√ ===:::::| 
      ■■■■√~ '''''''  '''''''::::::|    + 
      ■■■√  (●), .、(●):::\  、′     、 ’、  ′     ’      ;  、 
      ■■■  ∵  ,,ノ(、_,)ヽ、,,∵::|      . ’      ’、   ′ ’   . ・
      ■■■    丿■■■(  ::::| +  、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
      ■■■    ■`-=ニ=- '■ :::|     +    ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ■■■■ ■■ `ニニ´■■::|   ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      ■■■■■■■■■■■■    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
 r .、   ■■■■■■■■■■■■ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
 l:::::l    ■■■■■■■■■■■  、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
 |:::::l    ■■■■■■■■■■■       、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
 |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ   ,[]
 |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::    (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
 l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
  ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::', 
  ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::', 
   `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l 
674名無しでGO!:2007/02/03(土) 15:34:51 ID:BFzKWFMB0
>>672
例えばPiTaPaカードで南海なんばから乗ってりんくう乗換でJR関西空港で降りる場合
りんくうでその改札機にタッチすれば、なんば〜りんくうはポストペイで、りんくう〜JR
関空はチャージから引かれるということ?
675名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:49:00 ID:U/J/BXHx0
>>672
りんくうタウンの場合は、コンコース階に下りさえすれば、一旦改札を出て入り直すのも簡単だけれど、鶴橋は話が違う。

JR鶴橋駅の構内図 ttp://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610508
近鉄鶴橋駅の構内図 ttp://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/tsuruhashi.html

これを見た感じ、鶴橋駅で一旦改札を出てJRと近鉄を乗り継ぐとなったら、JR→近鉄の場合、
JRホーム(3階)→JRコンコース(2階)→狭そうな通路→JR西口改札(1階)→近鉄西改札口(1階)→近鉄ホーム(2階)
と進まないといけないんだよね。
現状、こんなルートでJRと近鉄を乗り継ぐ人はほとんどいないだろうし、案内標識を整備する必要があるかと。
676名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:53:02 ID:4IU35X++O
>675
近鉄〜JR連絡定期券がIC化できないと、JRをICOCA、近鉄をPiTaPaにしたいって客も出てくるだろうな…
JR側だけでもよいから連絡ICOCA定期券発売してほしいな。
677672:2007/02/03(土) 22:20:58 ID:MJncHXYF0
>>674
おそらく、そうなる。
>>675
おっしゃるとおり。
678名無しでGO!:2007/02/04(日) 00:25:06 ID:Y+rtsWdz0
>>676
そもそも近鉄がIC定期券を実施しない地点で・・・
679名無しでGO!:2007/02/04(日) 00:40:48 ID:e0VnwIIv0
鶴橋の連絡改札で
次に乗る区間で使いたいICカードを先にかざす規則にすればいい。
それに今まで乗ってきたことが記録されていない場合は
今まで乗ってきた切符なりICカードを入れるかかざすか
指示する。
今まで乗ってきたときに使用しているICカードを先にかざしたときは
それで次も乗るという意志にとることにしたらいい。
680名無しでGO!:2007/02/04(日) 01:02:49 ID:T29z9NoP0
>>679
ICOCAもPiTaPaもアンチコリジョン対応してるから、2枚重ねて改札を
通れるようにすれば良いんだよ。
681名無しでGO!:2007/02/04(日) 01:06:49 ID:nEg40F2h0
>>678
IC定期券導入の最大のネックが鶴橋なのかも
とにかく早く連絡定期に対応させるべきだね
682名無しでGO!:2007/02/04(日) 01:08:49 ID:islDbYe70
三国ヶ丘でのJR-南海はどうなってましたっけ?
683名無しでGO!:2007/02/04(日) 08:29:02 ID:Tdi9sAlY0
>>680
どっちも使える場合だからアンチコリジョン関係なしに対処不可なんだが
684名無しでGO!:2007/02/04(日) 08:29:33 ID:bE/Y1aio0
Suica=PASMO、Suica=PiTaPaができたら一番いいのだが。
鶴橋と三国ヶ丘では今のところ2枚通しか?
685名無しでGO!:2007/02/04(日) 09:25:59 ID:a+X2Y5kV0
>>682
JR→南海 の場合は、PITAPAにチャージしていたイコカ分が
引かれてJRの精算が終わり、南海分はPITAPAで精算された。

質問の答えにはなってないと思うが。
686名無しでGO!:2007/02/04(日) 09:37:39 ID:kxFi66QZ0
ICOCAで大阪市営地下鉄利用出来るん?
基本的にJRしか利用しないから知らんかったわ('A`)
687名無しでGO!:2007/02/04(日) 13:18:57 ID:cDKUDxSR0
>>686 去年の2月から利用できるようになり、今では一部を除き関西圏の鉄道
・モノレールや一部の阪急バスも乗れます。但し近鉄や京都地下鉄はまだ
688名無しでGO!:2007/02/04(日) 13:46:35 ID:vTcUJNg00
近鉄桑名駅へいってきた。
東口にTOICA.、ICOCA、PiTaPaのイラストと使えない張り紙あり。
ちなみに桑名はJR東海と共用だけど、近鉄側の東口はTOICA使用不可です。
689名無しでGO!:2007/02/04(日) 13:56:15 ID:LT0hNYoP0
>>688
近鉄は西口だよ
690名無しでGO!:2007/02/04(日) 13:56:15 ID:kxFi66QZ0
>>687
dクス。
知らない間に色々と便利になってんだなぁ…
691名無しでGO!:2007/02/04(日) 14:42:26 ID:wVF5oyPhO
一番便利なのは常識で考えるとSuicaでは。
来年にはイオン全店で使えるし。ローソン、ファミリーマート全店Suica使用開始がもうすぐ。
692名無しでGO!:2007/02/04(日) 14:58:28 ID:57+zyCFMP
↑チョンコ
693名無しでGO!:2007/02/04(日) 15:00:03 ID:8A70NVBz0
カードリーダ・ライタの導入は全店対象だが、
あくまで「Suica『規格』」の導入であり、
Suicaが全店で使用できるとは発表されてない。
(地域によってはICOCA,TOICAの導入もあると、
産経新聞のニュースリリースでイオンが発表済み)
ローソン、ファミマも同様。
694名無しでGO!:2007/02/04(日) 15:30:37 ID:Tdi9sAlY0
対応できるハードを全店舗に入れるってだけで、全店舗で使えるとは一言も書いてないしな
695名無しでGO!:2007/02/04(日) 17:30:20 ID:wVF5oyPhO
4月からICOCAで名古屋にいける。Suica使用ても良いようにしてほしい。
696名無しでGO!:2007/02/04(日) 17:53:37 ID:XHw3v3Pw0
695 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/02/04(日) 17:30:20 wVF5oyPhO
4月からICOCAで名古屋にいける。Suica使用ても良いようにしてほしい。
697名無しでGO!:2007/02/04(日) 19:49:53 ID:+M7t/Oy00
>>695
妄想は結構だけど、嘘は辞めた方がいいよ。
訴えられちゃうよ〜。
698名無しでGO!:2007/02/04(日) 19:52:25 ID:THMrE82y0
近鉄のことじゃないのか??
699688:2007/02/04(日) 21:16:31 ID:URSkrOvC0
>>689
スマン。素でマチガエタ。なにかメシ食べたくて出てみたものの、何もないので萎えた・・・

>>692 >>693
だから無視して後で一括あぼーん依頼しようよ。。。
釣り師はこういうの狙ってるんだから。

>>697
近鉄のことだよなあ。
700名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:21:35 ID:jBrzZqf70
近鉄は4月からPiTaPaの使用を開始
ttp://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/
701名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:22:09 ID:UCou4Zb/0
>>697
>>637を見ろ
702名無しでGO!:2007/02/05(月) 14:22:30 ID:ODVd4ICU0
なるほど。近鉄名古屋駅で入札して京阪石山寺駅で出札することができるのだな。
703名無しでGO!:2007/02/05(月) 14:40:02 ID:sQC1NhYg0
阪神西大阪線が近鉄難波につながったら、改札を出ないで
北急→大阪市交→阪急→神戸高速→阪神→近鉄→京都市交→京阪
が出来るようになるんだぉ
それをICOCAでやっても、きちんと運賃が引けるかどうかが楽しみだぉ
704名無しでGO!:2007/02/05(月) 14:42:22 ID:Z6eQI5Ze0
西以外の駅でクイックチャージできる?
705名無しでGO!:2007/02/05(月) 15:09:56 ID:DFzzeoLG0
三ノ宮駅のICOCA対応コインロッカーは改札の中にあるのでしょうか?
706名無しでGO!:2007/02/05(月) 15:57:00 ID:xEu4f7Gb0
>>703
現状で、 北急→大阪市交→阪急→神戸高速→阪神 と利用した場合、改札機で処理できる?
707名無しでGO!:2007/02/05(月) 16:37:57 ID:Tjcbf5qk0
>>688-689
桑名駅ではJRと近鉄の連絡通路に
柏原駅のような乗り継ぎ用IC改札機を設置してあるの?
近鉄富田、津、松阪、伊勢市、鳥羽もそうなのかな?
JRと近鉄を乗り継ぐ人に対して、
ICカードでの乗降記録確認のためにあった方がいいと思うんだけど。

708名無しでGO!:2007/02/05(月) 19:39:47 ID:IwxqSp+10
桑名では橋本と同じタイプの精算機があるよ。
709名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:22:30 ID:s6d1CZY20
近鉄名古屋でICOCAにチャージできるようになるのか?
710名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:33:00 ID:S0659bl+0
モバイルSUICAで十分じゃん
711名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:43:06 ID:IwxqSp+10
>>709
ICOCAの入金機 or チャージ券売機は名古屋は置かれる可能性ありそうだけど、
急行停車駅レベルだと期待薄だろうな。

>>710
Suica使えねえよ。
712名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:56:22 ID:94B5pzYy0
>>711
将来的にはトイカとの共通利用も視野に入れるだろうから、有人駅ではチャージ対応精算機orチャージ機ぐらい置くのではなかろうか。
713名無しでGO!:2007/02/05(月) 21:23:26 ID:FNhECkGw0
>>707
とりあえず吉野口ではまだ準備工事もされていない
714名無しでGO!:2007/02/06(火) 03:47:56 ID:ROqyOy10O
今のICOCAって定期購入の用紙に書いて窓口に出さなくても買えんの?

wiki見たら自販機で買えるって書いてたから変わったんだな
715名無しでGO!:2007/02/06(火) 06:53:14 ID:p3OS+npy0
>>714
「みどりの券売機」で、新規・継続の通勤ICOCA定期券、年度をまたがない継続の通学ICOCA定期券も買える。
716名無しでGO!:2007/02/06(火) 08:07:48 ID:jSzuLM0nO
そこまで出来るのであれば、他社のクレカでチャージも可能に汁!!!
717名無しでGO!:2007/02/06(火) 09:33:16 ID:KXYmTRan0
>>716
みどりの窓口池。
つかみどりの券売機自体はチャージ機能はない。
718名無しでGO!:2007/02/06(火) 11:28:51 ID:rTxy//ja0
改良してくれればなぁ。
みど窓混みすぎなんだもの。

チャージ機の改良でもいいけど。
719名無しでGO!:2007/02/06(火) 12:10:09 ID:KXYmTRan0
>>718
そんな「チャリンカーさんいらっしゃ〜い」な状況は
クレカ会社やJR側もまず認められないだろ。

やるんだったら「むじんくん」見たいにカメラをつけて遠隔でチェックとかしないと。
実質サラ金から金を借りるようなものだし。
720名無しでGO!:2007/02/06(火) 18:28:06 ID:L+JgjMYX0
>>716
つモバイルSuica
721名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:14:30 ID:E4wjiZy90
>>720
Suicaが名古屋で使えたらICOCAは用なし。いらなくなるが。
722名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:16:14 ID:mIHjzjkr0
何で中部圏の田舎者がこのスレ覗いてんの?
723名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:45:01 ID:7YlwjQR20
でたー
724名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:56:47 ID:EWiGILxj0
721 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/02/06(火) 21:14:30 E4wjiZy90
>>720
Suicaが名古屋で使えたらICOCAは用なし。いらなくなるが。
725名無しでGO!:2007/02/06(火) 23:47:52 ID:iIz+yIKA0
ポイント厨のために券売機改修するカネはねぇだろなw
JR西としてはJ-WEST+SmartICOCAでクイックチャージをってスタンスだし。
726名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:39:05 ID:C/5jz2ss0
>>705
東口からポートライナーに登る階段の横。KIOSKの前を探せ。
727名無しでGO!:2007/02/07(水) 02:25:41 ID:mSwFcTpf0
>>726
ありがとうございます。
今度初めて行くので助かります。
728名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:13:13 ID:6OpSUaPk0
>>722
俺も中部圏在住だがココを見てて悪かったな。
729名無しでGO!:2007/02/08(木) 04:15:54 ID:xWm9mzAo0
>>722みたいなやつがいるから不要厨みたいなキチガイを呼び寄せるんだと思うよ。
いや、ほんとに。
730名無しでGO!:2007/02/08(木) 07:39:28 ID:4AbCEFh0O
ICOCAいらないから上げておきます。
731名無しでGO!:2007/02/08(木) 10:09:36 ID:NU6raZYu0
>>730 が要らないからもう一度ageます。
732名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:22:07 ID:ldhlHpOm0
730 名無しでGO! 2007/02/08(木) 07:39:28 ID:4AbCEFh0O
ICOCAいらないから上げておきます。

733名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:35:05 ID:KXYmTRan0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172811_799.html

ICOCAと広島地区ICカードの利用キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
本当に片利用なんだな・・・
734名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:27:47 ID:hcq6tMDIO
いらない厨しぼんぬ確定www
735名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:29:31 ID:7RzXNRHF0
日本で一番使える鉄道ICカード=ICOCA
736名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:45:33 ID:TY+w5DHe0
日本でショッピングなどにも幅広く使える鉄道ICカード=Suica
737名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:52:14 ID:vvKpIqxI0
日本で唯一チャージなんていう面倒な事しなくていい鉄道ICカード=PiTaPa
738名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:57:58 ID:Yht/ZEP00
age
739名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:59:50 ID:CnAod34d0
そろそろまた何かキャンペーンをやってもらわないと荒れる一方だな。
イコヤンマグネットのチャージキャンペーン以来
かれこれ1年間チャージでのキャンペーンやってないし、
ハートインのイコヤンクリアファイルキャンペーンからも
もう半年以上になるよね?
エサさえ撒いてくれれば不要厨もおとなしくなるんだから
そろそろまた何かやってもらわないと。
740名無しでGO!:2007/02/09(金) 00:04:44 ID:boWPLaKI0
エサさえ撒いてくれれば・・・ってw
741名無しでGO!:2007/02/09(金) 00:07:45 ID:GCAYPz+n0
>>739
今やってるホットドリンクキャンペーンは無視?
ICOCA5000円(うちデポジット500円)分がもらえるやつ。

これが記念柄だったりすると激しくレア物になりそうだが。。。
742名無しでGO!:2007/02/09(金) 07:29:47 ID:Nfx19xV60
まだあれか?
何かキャンペーンじみたことをやると、
4・25な人たちからゴルァ言われるからやらないとか?
743名無しでGO!:2007/02/09(金) 15:58:00 ID:tzIO7UPd0
今は、関東に行くときにSuicaに取り替えてるんだけど、そろそろ
完全互換にして欲しい。
744名無しでGO!:2007/02/09(金) 18:57:37 ID:/7JdSDjfO
Suica互換ではなく、Suicaだけでいい。
ICOCAはいらない
745名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:03:14 ID:WiLIE//xP
↑チョンコ
746名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:17:17 ID:AkJwxnhS0
889 名無しでGO! 2007/02/09(金) 18:59:39 ID:/7JdSDjfO
もっと使えないカードはICOCA。
ICOCAはいらない
747名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:18:00 ID:AkJwxnhS0
744 名無しでGO! 2007/02/09(金) 18:57:37 ID:/7JdSDjfO
Suica互換ではなく、Suicaだけでいい。
ICOCAはいらない
748名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:46:15 ID:XA5xPoXR0
ホンットに馬鹿共のすくつだなwww
749名無しでGO!:2007/02/09(金) 22:42:49 ID:/yxr9snw0
日本一使い勝手の悪い鉄道ICカード=TOICA
750名無しでGO!:2007/02/09(金) 23:49:46 ID:pi2GBgZ00
586 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/02/09(金) 23:18:54 /7JdSDjfO
ICOCAは使えない代物。
だから、ICOCAはいらない。
751名無しでGO!:2007/02/10(土) 00:15:15 ID:0HacQqoy0
JR東海の某駅でICOCAを使おうとして二度もピンポン
鳴らしてもうた。とっとと相互利用できるようにせんかい!
駅員飛んできて恐縮しとった。
752名無しでGO!:2007/02/10(土) 00:19:23 ID:PtHQrV7S0
間違えた藻前が悪い
753名無しでGO!:2007/02/10(土) 00:51:05 ID:Nv50QSVM0
そうだそうだ。確かにそうだ!
754名無しでGO!:2007/02/10(土) 04:50:04 ID:i2azjhnd0
>>741
ICOCA“が”貰えるキャンペーンじゃなくてICOCA“で”何かが貰えるキャンペーンが必要。
755名無しでGO!:2007/02/10(土) 08:33:57 ID:WP0NY9/+0
>>754
逆だろ!
キャンペーン限定のicocaだったら禿しくレア物になるから
キャンペーン大成功間違いなし・・・かもw
756名無しでGO!:2007/02/10(土) 08:55:30 ID:C7c5AuMP0
PASMOの場合は「PASMOを買った人の中から抽選でPASMOが当たる」という変なキャンペーンがあるな。
デザインは普通のもののようだけど。
http://www.pasmo.co.jp/corporate/event/2006/gogo_campaign.html
757名無しでGO!:2007/02/10(土) 12:02:06 ID:p/tiK+oTO
そんなん、いらんわ
758名無しでGO!:2007/02/10(土) 13:21:06 ID:TXkOo5u70
>>755
キャンペーンでもらえるのは、限定光ICOCAとか?
759名無しでGO!:2007/02/10(土) 15:36:52 ID:cfULQ7zK0
>>742
むしろ、4.25安全運行キャンペーン記念ICOCAを発売すればいいと思う。
そして売り上げの一部を事故現場の整備に充てる。
760名無しでGO!:2007/02/10(土) 19:13:36 ID:f8/uObmrO
これはあくまで関テレ捏造の件に対して見られたコピペなんだけど、阪急の乗務員不祥事の件に応用するヤシはやっとくれ。(以下テレサロ板より)
関西テレビに対して、今すぐにでも出来る不買運動。
阪急・ 阪神電車に乗車しない事
阪急・阪神百貨店では一切買い物をしない事
東宝の映画作品や関連商品は一切観ないようにする事
こんな鬼畜会社放置してる時点で阪急阪神東宝グループも同類。 阪急阪神東宝グループの関連商品にNO!を。
761名無しでGO!:2007/02/11(日) 00:23:25 ID:kL4/U5Vb0
>>759
ヽ(`Д´)/それだ!
762名無しでGO!:2007/02/11(日) 07:47:09 ID:3wJ/VNFX0
ICOCAイラネ
763名無しでGO!:2007/02/11(日) 09:46:57 ID:udqQgnVM0
764名無しでGO!:2007/02/11(日) 09:59:16 ID:N/xqh7Nt0
765名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:06:37 ID:Bh//5mMU0
>>764
warota
俺もそうじゃないかと思ってよく見たら
ちゃんとイコヤンに白塗りしてるみたいで安心した
766名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:20:17 ID:kL4/U5Vb0
>>764
禿同!
一つ間違えると、そうなるな。
767名無しでGO!:2007/02/11(日) 14:20:07 ID:YRaefARw0
>>9
え、そんなのあるの?三都物語
おれ、初回限定版・通常版・神戸ルミナリエ・スイカイコカ相互乗り入れ・スマートイコカの5種類しか知らない。
売っているところがあったら教えてください。お願いします。
768名無しでGO!:2007/02/11(日) 14:59:22 ID:Ta+rRA660
>>763
au WIN W31H
769名無しでGO!:2007/02/11(日) 15:03:44 ID:h9S2Ig400
>>763
このイコヤンは正式なデザイナーさんが描いたものではなく、
駅員さんが描いたっぽい。
770名無しでGO!:2007/02/11(日) 15:28:20 ID:kqfOLDgtO
書くならSuicaペンギンが良かった。
771名無しでGO!:2007/02/11(日) 15:31:45 ID:8um/Cad+0
Suica厨が暴れだしています。応援願います。

【萌えアナウンス】 ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164526576/l50
772名無しでGO!:2007/02/11(日) 20:52:18 ID:cVpgJ9//0
>>767
神戸ルミナリエの両側をよく見るといいよ。
右上に三都・光コレクションとある。

もっと写真が大きければよかったんだが。
773名無しでGO!:2007/02/12(月) 07:17:33 ID:VfVFKcpKO
いまだに光ICOCA、残っていた!
774名無しでGO!:2007/02/12(月) 08:22:49 ID:rdXymmyIO
三宮とかにあるんじゃない??三都ICOCA
775名無しでGO!:2007/02/12(月) 11:27:24 ID:pKNDJBbg0
超ロングランひっつだなwww
776名無しでGO!:2007/02/12(月) 11:37:26 ID:eQeFYHHN0
自分は広島で今度ICOCAが入る駅を使ってるんじゃケド
なんとかして、ケータイでICOCAの改札通りたいんよ
なんか、ええ方法を教えてくれん?
777名無しでGO!:2007/02/12(月) 11:39:27 ID:6+LOiIOw0
>>776
そうじゃな。
モバイルSuicaの会員になられぇ。
778名無しでGO!:2007/02/12(月) 12:36:37 ID:ISYNJb200
4月にIC導入の京阪大津線はIC専用改札機またはIC読取機で対応。
駅によってはすでにバーレス改札機が設置されているがIC読み取り部分が取り付けられる気配なし。
なんかもったいない。

>>739
ちょっと前にもレシートを送って手帳やら卓上カレンダーやらが当たる
プレゼントをやっていたけどなあ。

>>763
よく見たら変身後は足が小さくなってるし。
あの足袋の中はどうなってんだw
779名無しでGO!:2007/02/12(月) 14:29:29 ID:pKNDJBbg0
>>778
あの足袋の中は4次元になっているんよ。
780名無しでGO!:2007/02/12(月) 18:10:09 ID:V0/3iyew0
イコヤンはペンギンと違って素人駅員・広報が書いてもそれらしく見えるからいいねw
781名無しでGO!:2007/02/12(月) 18:35:56 ID:uQ2jLSuU0
京阪京橋駅内のアンスリー前に、
(京阪なのに)JRの各種案内パンフレットが
置いてるスペースがあって、
そこには切り絵のイコヤンが貼られている。
782名無しでGO!:2007/02/12(月) 21:25:31 ID:blbyJTzv0
Suicaペンギンってどこにでもありそうなデザインだし・・・
イコヤンは、まぁ目つきがいやらしいカモノハシ?
783名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:58:44 ID:pKNDJBbg0
>>781
写真うpキボン
784名無しでGO!:2007/02/13(火) 02:46:31 ID:TpD2yELU0
ICOCAのマスコットキャラクターなのに、各駅でカニカニやみどりの券売機案内ポスターの
アルバイトもやらされてるイコヤン。
785名無しでGO!:2007/02/13(火) 07:55:59 ID:N3At407iO
ICOCA不要あげ
786名無しでGO!:2007/02/13(火) 07:59:30 ID:dpmwlC/vO
脱線事故の費用捻出に、猫の手ならぬ、イコヤンの手が必要だからな。
しかし、425ネットワークの妨害に怯え…(ry
787この春に関西に来るという方&不慣れな方へ:2007/02/13(火) 08:07:39 ID:1Idk/aTN0
【スルッとKANSAI対応カード】http://www.surutto.com/
・関西都市圏の電気で走る私鉄&公営鉄道、及び私鉄系&公営のバスで使える。
(JR、阪堺、水間、六甲摩耶、奈良交通、明石市営、金剛自動車などでは不可。また導入
 しているバス社局でも使えない線があり、コミュニティバス、リムジンバスなどは原則不可)
・山陽、近鉄、京福、能勢電の鋼索線では使えない。近鉄は「公式エリア」にもご注意。
・残高10円でも入場できる。
・券売機では切符も買える。カードは2枚まで投入できる。買える券種は社局によって異なる。
 精算機での利用も他券or他カードの精算に使う側のカードは2枚まで。
・3社局以上に跨がる乗車では基本的に使えない。乗車駅で買える範囲までの切符を購入し、
 不足金額がある場合は下車駅で精算する。(神戸高速を挟む3社などは可能)
・バーレス改札機(一部社局を除く)、南海のピンクや泉北のオレンジの改札機では2枚精算できる。
・南海の田舎にある駅などでは時間帯により券売機が稼働していない場合がある。
・近鉄では名古屋線や吉野線など公式エリア外に券売機限定でカードが使える駅がある。
・割引はない。
788名無しでGO!:2007/02/13(火) 08:10:50 ID:zm+BQxcB0
【ICOCA】http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
・購入はJR西日本のICOCAエリア内の券売機や窓口で。民公営の駅では発売していない。
・JR西在来線の関西圏の改札機設置駅、スルッとKANSAI磁気カードが使える鉄道全線
 (京福、叡山、比叡山及び導入各社の鋼索線を除く)、及び近鉄電車の東海地方全線(三重&
 岐阜の狭軌線及び志摩線の一部駅を除く)、岡山電気軌道の各鉄道で使える。
・バスは阪急バス、大阪市営、大阪空港交通、神姫バス、神姫ゾーンバス、奈良交通、
 エヌシーバス、岡山電気軌道、両備バス、下津井電鉄で使える(各社とも利用エリアに注意) 
※近鉄電車、京都市営電車、神鉄、京阪大津線、奈良交通、エヌシーバスは4/1から利用可。
・JRでは残高1円でも入場できるが、民公営では9円以下になると入場できない場合があるらしい。
・JR特定区間の駅同士は3時間以内、特定区間外の駅が絡む場合は5時間以内に改札を
 出ないと扉が閉まる(切符には制限はなし)。
・JRでICOCAを利用できる券売機は水色の対応機に限定される。閑散区間でなくても
 対応機が全く設置されていない駅もあるので注意。ただし入金機は大抵置かれている。
 ICカードは精算機も含め複数枚投入できない。 (Jスルーやオレカとの併用は可能)
789名無しでGO!:2007/02/13(火) 08:11:47 ID:zm+BQxcB0
・民公営の駅では券売機で入金できるが、切符の購入は出来ない。また民公営の駅
 では精算機でICOCAの精算をしたり、ICOCAで他券の精算をすることは出来ない。
 ICOCAの残高が不足する場合は入金する。
・割引はない。
・JR西の交通利用だけならSuica、モバイルSuicaも利用できる。(PASMOは利用不可)
・定期券はJR西在来線の大阪近郊区間の改札機設置駅相互間のみで(経由も近郊区間
 内に限る)、新幹線や私鉄に跨がるものはない(和歌山線橋本発着or経由を除く)。
790名無しでGO!:2007/02/13(火) 08:13:53 ID:zm+BQxcB0
【Jスルーカード】http://www.jr-odekake.net/guide/info_9.html
・JR西在来線の関西圏の改札機設置駅、近鉄電車、近鉄バス、伊丹市営バス、明石市営バスで使える。
・時間制限はICOCAと一緒。
・基本的な使い方はスルッとKANSAIと一緒。
・JR駅の扉やバーのある改札機は全て2枚精算可能。
・スルッとKANSAI、Jスルーは加盟している鉄道会社の券売機、窓口などで買える
 (閑散駅などは除く)。中小鉄道やバス会社ではカードを発売していない場合もある。
 また金券屋でも買えることが多い。

【PiTaPa】http://www.pitapa.com/
・要はクレジットカードですのでご利用は計画的に。
・利用エリアはICOCAの関西圏の利用エリアと同じ。
・JR西ではプリペイド利用となる。

※このほかにも、各社(各系列)ごとに回数券や割引のあるカード、1日乗車券、
 特定の地域の鉄道&バスが1日or数日乗り放題になる、JRで言うところの
 トクトクきっぷや周遊きっぷに近いフリー乗車券もあるので、必要に併せてご購入を。

↑訂正、補足などがあれば遠慮なくどうぞ。
>>788で近鉄のICOCA利用可能エリアに吉野線を入れるのを忘れました。
791名無しでGO!:2007/02/13(火) 08:24:17 ID:zm+BQxcB0
>・利用エリアはICOCAの関西圏の利用エリアと同じ。

もちろん、岡山3社や近鉄の東海エリアも含みます。
792名無しでGO!:2007/02/13(火) 08:56:30 ID:zm+BQxcB0
鋼索線でのICOCA利用についてだけど、南海の高野山のは可能
なんですな。また新スレが経ったら清書します。
793名無しでGO!:2007/02/13(火) 15:24:48 ID:2o7YZjWq0
>>788
さも全てがICOCAを導入したエリアのように書くのはやめとけ。
794名無しでGO!:2007/02/13(火) 20:16:30 ID:te7ZcB2E0
大阪市営バスでICOCAを使っている人、結構多いよな。
料金箱のモニターを見ていたらその多くは乗継割引を示す緑帯に\0。
単純な乗継だけではなく、行き帰りを200円で済ます裏技までも浸透しているのかも。
795名無しでGO!:2007/02/13(火) 20:38:40 ID:uKBIyJh30
796名無しでGO!:2007/02/13(火) 20:39:19 ID:oIDYWd3V0
>785
ん?非表示?
797名無しでGO!:2007/02/14(水) 07:22:40 ID:tMx/FX6+0
>>794
市バスのウテシによっては乗継券なしでも乗継げることを案内してるで
時間制限つきだが
798名無しでGO!:2007/02/14(水) 08:07:54 ID:58Vw4VC6O
上げておきます
799名無しでGO!:2007/02/14(水) 10:49:28 ID:e6I6XyVL0
次は富山、金沢へ導入してpasscaとICaエリアでの利用開始だな。
800名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:35:50 ID:zzqSS56l0
800!
801名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:15:17 ID:58Vw4VC6O
ところで、eonetの規制、ありますか?
ICOCAいらないがおとなしいけど?
802名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:29:40 ID:KoIEeaEB0
645 名無しでGO! 2007/02/14(水) 19:19:59 ID:fV0wk5jO0
勝ち組=Suica
中間=PiTaPa
負け組=ICOCA、TOICA、PASMO
ICOCAとTOICAは使えない代物だし、PASMOはSuicaより使い勝手が劣る。


803名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:30:07 ID:cPCHbwwG0
>>801
煽るようなレスするなら、おまいは2度と来なくていいよ。
804名無しでGO!:2007/02/15(木) 08:01:41 ID:DBzaPq/AO
上げておきます。
805名無しでGO!:2007/02/15(木) 12:19:10 ID:DBzaPq/AO
age
806名無しでGO!:2007/02/15(木) 12:45:13 ID:nysISe+j0
「Smart ICOCA」と表示しておきながら、全然スマートじゃないカモノハシの絵が描かれている件について。
商品表示法違反だ!訴えてやる!!

※こんな法律ありませんw
807名無しでGO!:2007/02/15(木) 13:26:11 ID:nysISe+j0
三都物語ICOCAって「三都光コレクション」のこと(神戸ルミナリエ・京都花灯路・なにわ探検クルーズ)?
だとしたら、ロングセラーカードだな。
808名無しでGO!:2007/02/15(木) 15:25:18 ID:ekHRQEcEO
ICOCAって解約したら500円は帰ってくるの?
809名無しでGO!:2007/02/15(木) 15:57:42 ID:DB6a1cU30
>>808
残高0円で返却したらね
810名無しでGO!:2007/02/15(木) 15:59:03 ID:DB6a1cU30
すまん、残高210円以下の間違いだった。
811名無しでGO!:2007/02/15(木) 16:08:26 ID:ekHRQEcEO
>>809
ICOCA定期券で一回もチャージしてないので大丈夫みたいですね

ありがとうございます、タメ口ですみませんでした
812名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:19:06 ID:nysISe+j0
>>807
三都物語のイコカはルミナリエなどの記念デザインカードでした。
未だに残っているとは思わなかったです。
813名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:59:28 ID:1oPjVwvh0
>806

カモノハシという動物そのものにスマートさを求めるのが無理ありすぎw
814名無しでGO!:2007/02/16(金) 23:41:27 ID:APTpJAG50
815名無しでGO!:2007/02/17(土) 00:41:25 ID:aiWgGs4H0
>>814
イコヤン東京征服って感じでワロスw
816でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2007/02/17(土) 00:47:08 ID:YtJB5yQU0
>>814
もう一種類、仲間由紀恵さんを手のひらに乗せて、東京タワーを揺らしながら「東京でもICOCA〜」
って叫ぶやつもありましたよね。
817名無しでGO!:2007/02/17(土) 09:08:23 ID:VP2xlDwD0
「イコカ・ピタパとの相互利用お預け 関東私鉄のパスモ」
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702160047.html
818名無しでGO!:2007/02/17(土) 10:51:23 ID:OUuAHhfE0
相互利用は落ち着いてからの方がいいと思うな。

いずれはなるだろうし。
819名無しでGO!:2007/02/17(土) 10:51:41 ID:84J80lTR0
あげ
820名無しでGO!:2007/02/17(土) 13:32:07 ID:ozNsYMVS0
姫路−小豆島−高松間のキャッシュレス化対策を考えてみた。

現在は、姫路港−福田港でクレジットカード可能になっている以外は
全国的にメジャーなカードでのキャッシュレス化には未対応。

姫路市営バスで使えない。⇒路線を神姫バスに売却
四国フェリーで使えない。⇒全区間でクレジットカード利用可能に
琴電で使えない。⇒Irucaとの相互利用

小豆島バスで使えないのは仕方がないけど、特に姫路市営と琴電は
何とかしてほしいと思う。特に琴電は相互利用の要望がかなり多い。
それと、関西は公営バスが非常に多く、それがICOCA利用を妨げる
要因に繋がっている。概して民間の方がサービスが良い。
姫路で市営バスに乗ると、神姫が恨めしく感じるのは俺だけではないはず。

ICOCAは西日本中心に広域展開を図るのが今後のあるべき姿だと思う。
821名無しでGO!:2007/02/17(土) 13:37:43 ID:Rfkxxfyn0
1000円程しか残額が無いイコカで、ポートライナー乗ってポーアイ逝ったら凄い腹立つ w
822名無しでGO!:2007/02/17(土) 13:59:29 ID:DZE5O4ji0
>関西は公営バスが非常に多く、それがICOCA利用を妨げる要因に繋がっている。

>1000円程しか残額が無いイコカで、ポートライナー乗ってポーアイ逝ったら凄い腹立つ w

何が言いたいのかさっぱり分からんよ。
823名無しでGO!:2007/02/17(土) 14:33:56 ID:C2Q8tIx00
さげ
824名無しでGO!:2007/02/17(土) 14:48:04 ID:C2Q8tIx00
さげ
825名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:52:59 ID:gMDGb5xD0
あげ
826名無しでGO!:2007/02/17(土) 16:21:40 ID:GvWg2yqz0
イコちゃんの
舞妓さんポスター劇萌え
827名無しでGO!:2007/02/17(土) 16:59:03 ID:DZFxKgR00
やっと落ち着いた感じがします・・・
荒らしもなくなって。よかったのでしょうか?
828名無しでGO!:2007/02/17(土) 17:44:06 ID:DZFxKgR00
次のテンプレートにご活用ください。
ICOCAの話題についてどうぞ書き込んでください。
なお、ICOCAいらないの書き込みは削除版にバルサンします。
SuicaやPiTaPa、PASMO、Toikaの話題は各掲示板へどうぞ。
ICOCA公式サイト
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
829名無しでGO!:2007/02/17(土) 18:04:08 ID:mAG1szAhO
アーバンエリア内の自動改札機設置駅のうち,簡易改札のみの設置となっている駅と,その駅の1日の乗降客数を教えて下さいm(_ _)m
830名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:16:53 ID:84J80lTR0
あげ
831名無しでGO!:2007/02/18(日) 09:22:30 ID:AD5tKGxXO
南無阿弥陀仏あげ
832名無しでGO!:2007/02/18(日) 11:45:41 ID:lJLscDZC0
ひょっとしてICOCAは御陀仏?age
833名無しでGO!:2007/02/18(日) 11:59:22 ID:X3e7Cae00
834名無しでGO!:2007/02/18(日) 12:16:44 ID:a6tLlo/P0
> そもそも18歳未満はクレカ持てないのに

親の信用力でクレジットカード持てなかったっけ?
俺大学生の時は、既にクレジットカード持っていたぞ。
あと、海外に留学した奴も持っていた。
835名無しでGO!:2007/02/18(日) 15:02:11 ID:AD5tKGxXO
sage
836名無しでGO!:2007/02/18(日) 15:14:04 ID:TdPHdvM40
>>834
だから18歳未満の話だろ
落ち着いてよく読めよw
837名無しでGO!:2007/02/18(日) 21:42:55 ID:AD5tKGxXO
age
838名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:20:42 ID:T1pT/WMWO
age
839名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:27:30 ID:wq3W1mKE0
今のところ、モバイルICOCAの予定は無いそうだ
JRWからそう回答がきた
840名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:29:07 ID:T1pT/WMWO
だからICOCAは使えない代物。
ICOCAはいらない。
841名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:58:46 ID:bRA/sZcy0
いちいち質問したのか?
池沼だなおまえは。
842名無しでGO!:2007/02/19(月) 01:04:36 ID:FJgY/tnz0
>840

ん?非表示?
843839:2007/02/19(月) 01:21:12 ID:wq3W1mKE0
>>840
「こういう意見もありますよ」っていうことを伝えれば、検討ぐらいはしてくれるんじゃないかと思ったから質問したわけ
質問じゃないさ

844名無しでGO!:2007/02/19(月) 02:23:01 ID:3b+L8zXu0
>>842-843
いちいちレスつけるなよ、糞。
以前あったコピペ野郎か?
845名無しでGO!:2007/02/19(月) 20:36:58 ID:NPiV1XKK0
110 名無しでGO! 2007/02/19(月) 19:08:38 ID:T1pT/WMWO
ICOCAは使えない代物。
オートチャージできない。面倒。いらない。

111 名無しでGO! sage 2007/02/19(月) 19:33:38 ID:+TjoAgi20
>>110
死ね。
846名無しでGO!:2007/02/20(火) 01:56:38 ID:ba/B13lU0
ICOCAは利用範囲は広いんだけど、関東私鉄で使えないから
結局SuicaかPASMOとの2枚持ちになってしまう。

ただ、もちろんICOCAは必要。首都圏で活用できるところが大きい。

ICOCA不要論を唱える奴は首都圏から一歩も外に出ない引きこもりだけ。
(4月1日以降)近畿圏の人の大部分はICOCAを重宝しているよ。
847名無しでGO!:2007/02/20(火) 02:59:33 ID:RoydwhZN0
関東人がICOCAイラネって言うのは問題ないでしょ。関西人がSuicaイラネって言うのと同じ。
問題は関西在住のくせに利用状況を無視してICOCAイラネなどという連中。
848名無しでGO!:2007/02/20(火) 04:35:23 ID:J6ye8ehF0
問題なのは、何度も何度も同じ書き込みをする
荒らし行為の方だと思うが
個人が何を思おうがどうでもいい
849名無しでGO!:2007/02/20(火) 08:04:47 ID:xruCZiVbO
なぜ、ICOCAいらないばかり書き込み増えるのだろう?
850名無しでGO!:2007/02/20(火) 08:59:51 ID:JA1rYoDO0
ヴァカの一つ覚えだからだろ。(プ
851名無しでGO!:2007/02/20(火) 12:04:56 ID:8jLbbbRn0
福知山線の事故がなければ、
今頃イコヤングッズが多数発売されてたんだろうか。
(NHKがどーもくんグッズを多数売り出してるように)

イコヤンストラップなんてあったら絶対買うのにorz
852名無しでGO!:2007/02/20(火) 12:43:09 ID:xruCZiVbO
ストラップは大阪駅に最近までホコリかぶってた。
853名無しでGO!:2007/02/20(火) 13:39:01 ID:8jLbbbRn0
>>852
今ググったら見つけた。
やっぱ旅行のついでに向こうで手に入れるしかないか…
つか行っても在庫あるかどうかわからんか(´・ω・`)

# 新品販売価格が200円なのを知ったら、
# オクで500円とか600円とかで買うのはどうも納得できん…
854名無しでGO!:2007/02/20(火) 13:47:33 ID:4sM8QOc/0
855名無しでGO!:2007/02/20(火) 13:51:15 ID:4sM8QOc/0
>>853
大阪駅のHeartInが改装で閉店してるから
近くの旭屋書店の最上階に行くのがいいかも。

HeartInで期間限定でぬいぐるみを売っていたこともあったな。
856名無しでGO!:2007/02/20(火) 15:40:21 ID:8jLbbbRn0
>>855
次に向こうに行くのがいつになるやら、って現実問題があってなぁ…
(当方、東京在住)

京都や奈良には割とよく旅行に行ってたんだが、
大阪はあまり行くことないので。
機会があったら探してみるよ。ありがとう。
857名無しでGO!:2007/02/20(火) 17:02:47 ID:LDxiBvy0O
今、記念ICOCAの発売ってやってない?
858名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:23:20 ID:EgZsqbcO0
>>855
ぬいぐるみがあったら即刻買い。
ヤフオクでぼろもうけだがもうない・・・
859鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/02/20(火) 22:17:02 ID:9HspmiOY0
マルチ失礼 ナコー利用者で心当たりのあるものは要注意
ttp://www.narakotsu.co.jp/news/news_0113.html
860名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:27:02 ID:aHA2mII/0
広島進出に向けて、カープ型イコやん希望!
861名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:46:00 ID:Cs/0oHt20
>>859
ん?これは、本来使えないはずなのに、使えちゃったってこと?
862名無しでGO!:2007/02/20(火) 23:24:43 ID:0EwsHJeu0
>>860
トライコヤソとカープイコヤソ並べてもおもろい鴨
863名無しでGO!:2007/02/20(火) 23:58:23 ID:DYLmTZ9q0
864名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:02:02 ID:dL0kVBdr0
>>862
↓広島進出に向けて、いい記念柄を見つけた!
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200702190356.html
865名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:12:05 ID:PddTp65M0
>>862
こえーよ>前田タン

赤地のICOCAにカープのヘルメットかぶったイコヤンあたりが妥当かw
866名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:24:40 ID:n6EHMtnK0
広島限定JーWESTカードのデザインが↓で、
ttp://diary.jp.aol.com/tshirt/img/thumb_1148039670.jpg
紐付け発行のSMART ICOCAのデザインが↓。
ttp://www2.daily.co.jp/baseball/2006/05/17/Images/00032353.jpg
867名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:39:09 ID:j0j+Auj40
>>864
ベースはSuica。
868名無しでGO!:2007/02/21(水) 01:55:47 ID:BVK4EtGa0
たかじんの棒の代わりにシャモジを持ったイコヤン
869名無しでGO!:2007/02/21(水) 08:10:30 ID:yjaA4uWO0
>>868
そのアイデア、いいな!
870名無しでGO!:2007/02/21(水) 09:50:49 ID:k3E9vGnD0
>>859
奈良交通の場合ICOCAとCI-CA2枚重ねてタッチしてもエラーなく
CI-CAで精算出来ていたけど、今後はエラーになるのか。メンドクセ
871名無しでGO!:2007/02/21(水) 20:56:42 ID:qXmGMCzpO
ICOCAは不要。Suicaには叶わない
872名無しでGO!:2007/02/21(水) 21:02:54 ID:3zTkq7Gf0
>871

ん?非表示?
873名無しでGO!:2007/02/22(木) 01:21:43 ID:31+G7o7f0
529 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2007/02/19(月) 00:24:55
いつからSuica使えるようになるの?
ICOCAは使えない代物。ICOCAはほっといて。


530 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:15
>>529
粘着死ね。
その話題はよそでやれ
874名無しでGO!:2007/02/22(木) 10:44:31 ID:49v4HOLx0
>>872
ホントおまえは糞。
わざわざ非表示を表示させる必要無いだろと、何度言えば…(r。
875名無しでGO!:2007/02/22(木) 12:37:49 ID:le9eGpVHO
Suicaマンセー。
876名無しでGO!:2007/02/22(木) 19:47:34 ID:jS1WI7ZmO
ICOCAでもSuicaでもいいがICOCAはみどりの窓口でないとクレジットチャージできないのは改善されんかな

JWEST以外のカードでのチャージが券売機とかで出来たらなぁ

そういうところがSuicaに負けてる

VIEWSuicaだとSuicaチャージは1.5%の還元率だし

それかピタパで電車やショッピングで1.5%の還元が受けれたら…

やっぱりSuicaが最強なのかOTL
877名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:20:59 ID:YfoC1vcdO
あらゆるクレジットカードでチャージできるほうのカード=ICOCA

ヴューカードでしかクレジットチャージできないほうのカード=スイカ
878名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:45:18 ID:krRJ2H/V0
>>876
だからそんなチャリンカーさんいらっしゃーいなことはできるわけなだろ。
ちょっとは考えろ。
879名無しでGO!:2007/02/22(木) 21:19:06 ID:le9eGpVHO
だからICOCAは不要。
880名無しでGO!:2007/02/22(木) 21:19:56 ID:2EIm+6Lh0
>879

ん?非表示?
881名無しでGO!:2007/02/22(木) 21:35:31 ID:7lwGgtkb0
あぼーん大杉
882名無しでGO!
>>878
例のカードで1000円ずつチャージ→払い戻し→投資→ウマー

みたいなことやる奴がいるから無理だわな。