☆★寝台列車の今後を考え妄想する Part22★☆
1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 00:52:41 ID:HYJNqJzS0
寝台列車一覧(ソース:ウィキペディア) [特]:特急 [急]:急行 [臨]:臨時列車
[特]まりも(札幌〜釧路)
[特][臨]利尻(札幌〜稚内)
[特][臨]オホーツク9・10号(札幌〜網走)
[急]はまなす(札幌〜青森)
[特]北斗星/[特][臨]夢空間北斗星/[特]カシオペア/[特][臨]エルム(上野〜札幌)
[特]あけぼの(上野〜青森)
[特]北陸/[急]能登(上野〜金沢)
[特][臨]トワイライトエクスプレス(大阪〜札幌)
[特]日本海(大阪〜青森)
[急]きたぐに(大阪〜新潟)
[急]銀河(東京〜大阪)
[特]富士(東京〜大分)&[特]はやぶさ(東京〜熊本)
[特][臨]サンライズゆめ(東京〜広島・下関)
[特]なは(京都〜熊本)
[特]あかつき(京都〜長崎)
[特]サンライズ出雲(東京〜出雲市)&[特]サンライズ瀬戸(東京〜高松)
3 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 07:48:58 ID:UXighJtfO
4 :
4番げったー2:2006/09/25(月) 08:50:12 ID:fY0sV147O
5 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 11:12:03 ID:uqEitaJi0
開放B寝台の上段はダンピングして売ってもいいんじゃない
窓ないし、朝になっても座れないし
閑散期の上段だけゴロントシートってできないかな
6 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 21:14:18 ID:m88tCy3d0
貨物のビギーバックみたいに、
車ごと・・・
7 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 21:31:57 ID:1nE9eFqz0
8 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 22:15:03 ID:DRsIEO7L0
9 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:42:32 ID:wZYGjQs20
>>1 俺は前スレで出した意見を全て否定されて虚しい想いはあるのだが、
本当にこのタイトルで良いのか?
「採算性度外視」なんて書くと真面目に検討した意見なんて出ないぞ。
テンプレも削られたし。
ここは単なる雑談スレと考えて、あと少しの間だけでも真剣に考えてみたい人の為に
別スレ立てた方が良いか?
折角新しいスレを建ててくれたスレ主に、礼儀として確認したい。
10 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:52:58 ID:Wp2xtR7z0
【230】寝台特急
2006/9/25(月)14:42 - 備中高梁駅 (男) 削除
皆さん、こんにちは。
「サンライズ出雲・瀬戸」「はやぶさ・富士」「銀河」の季節・臨時列車化と「能登」の
681・683系化の噂を聞いたんですが、本当なんでしょうか?知っている方がいたら
教えてください。
11 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 00:18:18 ID:JLEIzJZP0
>別スレ立てた方が良いか?
そんなもんイラネ、スレ乱立になるだけ。
それにあのテンプレ自体もイラネ。あれがあると話題が狭められてしまい
自由度が無くなる。
>採算性度外視
多分肩肘張らずにご自由にどうぞ、つー意味じゃねえの?
それに"であっても"になってるし
12 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 00:29:12 ID:JLEIzJZP0
>>閑散期の上段だけゴロントシートってできないかな
それだったら繁忙期以外は開放寝台全車上下段共にゴロントシート、これ最強
リネン類は毛布のみレンタル(\300程度)と言う感じで。
13 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 08:52:16 ID:N/FCMCVF0
寝台列車活性化じたいがすでに妄想
14 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 11:32:31 ID:ueJKxitnO
15 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 20:55:08 ID:jb0prSfJ0
寝台列車活性化...
北斗星、トワイライト、カシオペアと言った
豪華クルージングタイプの列車の
上り(東京・大阪方面行き)の乗車率UPにつながる施策は無いものだろうか?
16 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:19:48 ID:vnmo2ELB0
ヲタ専用のメイド寝台
17 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 22:54:41 ID:3B1SuDHt0
18 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 23:24:10 ID:nfk5e/B00
>ヲタ専用のメイド寝台
それだ!ww
19 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 00:02:52 ID:0e8ZryVX0
>>11 真剣に別スレ考えたんだよ。
・需要が無い/しかも昼は完全な休眠状態
・牽引車共々、大部分の車両が古い/新車両の予定なし
・設備が陳腐化…のわりに料金が高い/低価格化でも採算性なし
・スピードで劣る/他列車の邪魔/使いにくいダイヤ設定
・JRは廃止したい方向/競合区間に夜行バスを走らせる姿勢(グループ内)
など等、廉価・豪華・ビジネス路線いずれも先細りな状態。
それでも、上記を少しでも打開する考えを出す場所を。
散々前出の意見、完全なウケ狙い(しかもそれに追随)、または一言で全否定、
といった馬鹿にした書き込みが増えそうな気がしたから。「妄想」なら仕方ないのか。
真剣に考える意見自体、邪魔扱いされそう。
正直引っ掛かるものはあるが、まだ新スレで走り始めたばかりだし、
どんな意見が出るか少し様子を見てみるとする。
俺ももう少しだけ今後を考えてみる事にしよう。
20 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 00:11:24 ID:Ja7XT+Z90
俺はもう、東九州へはスターフライヤー+にちりんを使うことにしたよ。
時間を有効活用したいなら、スタフラの深夜便とドリームにちりんの
乗り継ぎも出来るようになったし。
21 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 00:13:21 ID:3hkdzItF0
.
>>16 ソレダ!!!
確かに豪華列車こそメイド乗車にふさわしい。
雰囲気も壊さないし。
いままで気づかんかったな
22 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 00:17:58 ID:Ja7XT+Z90
東九州南側も、宮崎空港からの特急連絡があるし。
厳しい言い方だが、俺は一人でも東京〜東九州寝台の早期安楽死に
加担させてもらうことにした。
ターニングポイントは九州新幹線博多開通だろうから、それまで
寝台に惨めな姿を晒させたくないし。
23 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 00:21:09 ID:Ts65CXs00
惨めとか言うけど、
14系のはやぶさ・富士も結構カッコ良くて乙なもんだと思うけどな
安楽死とかわけわかんないし、
今のままでも存続して欲しいよ、俺は
24 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 01:16:01 ID:lIZ2oIIPO
25 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 02:17:42 ID:u1Jo3y6F0
あけぼの、北陸サンライズ化。
冨士ぶさ来年あぼーん。
銀河ときたぐにはわからん。
26 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 08:02:40 ID:Ns0PGd4k0
種車寿命で「北斗星」「トワイライトエクスプレス」を2008年で廃止へ。
27 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 11:26:07 ID:xjpodSNo0
JR西日本では二人用寝台のシングルユースってやっているの?
28 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 12:27:04 ID:Ja7XT+Z90
>北陸サンライズ化。
つ 北陸新幹線金沢開通
29 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 14:38:17 ID:KXPYgQCq0
北陸は新幹線金沢開業で廃止
急行能登・きたぐに681/683化でOKでしょう
日本海はサンライズの設計流用し、交直車化が難しかったら
電装取っ払って機関車牽引でいいよ
そのうちトワの後継車もいるだろうし
30 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 15:20:09 ID:Bv5fmA1c0
北陸が消えるなら、能登も消えると思うが
31 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 00:29:59 ID:KDGeAbLb0
>>19 俺は、このスレタイにはかなり引っかかるものがあるなw
Hey You! 別スレ、立てちゃいなよっ!
って言いたいぐらい。
32 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 00:33:47 ID:BOQoZFRX0
別スレ立てたって付いてきちゃうだろう
だって、人を馬鹿にするのが目的みたいなもんだから
33 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 01:23:32 ID:lR6TUdwp0
前スレ見てると・・・
@一応、考えてみました!(完全な妄想レベルからいろいろ) 25%
A釣りっぽい(ソースが明らかでない噂話など) 5%
Bただ寝台を残して欲しいなぁ、の1点ばり 10%
C他人の書き込みに対してでなく、ひたすら寝台を否定 10%
D他人の書き込みに反応するものの、内容がただの雑談で終了 50%
極端かな。ACはまだ良いんだよ、相手にしないから。
Dが延々続くと少しムカついてた。ここは@には不自由しなさそうだw
34 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 01:42:58 ID:bVkz48Ip0
いとも簡単に‘はくつる’を消すくらいだから、‘北陸・能登’の廃止なんて
ワケない。
35 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 02:05:27 ID:BOQoZFRX0
俺はBだな
36 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 02:11:19 ID:FZzeuMps0
北陸はたしかに絶望ぽいが・・・
あのたくさんの個室は捨てずに活用してほしい。
37 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 02:22:53 ID:BOQoZFRX0
>>34 でも、末期の「はくつる」の乗車率って、どうだったの?
全然知らないけど、平日とかやっぱひどかったんじゃないの?
38 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 07:31:33 ID:o3W0CVRO0
>>33 歴代のスレを見ると
@→D→@→D→@→D・・・・の繰り返し
そしてこの間に存続厨と廃止厨の争いが入る。
永遠に繰り返されるループ状態だなw
最近では採算厨と反採算厨の争いも。
39 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 13:40:08 ID:Aj4ti5mx0
北陸ってビジネス需要が多くて個室重視なんだっけ
対するあけぼのは一般客中心でゴロンとが人気
北陸の個室は東車内流用なら北斗星かあけぼの
でなきゃ西に譲って日本海てこ入れにあてて欲しいですね
しかし北陸新幹線開業が2014年(早まって2012年)
まだ8年あります
東北青森開業が2010年、函館開業が2015年ですから
ふつうに廃止&廃車なんでしょうね
40 :
名無しでGO!:2006/09/29(金) 21:19:53 ID:Vx4kZi+M0
sage
41 :
名無しでGO!:2006/09/30(土) 00:43:57 ID:MEC9iWYs0
上野口サンライズも時期だな。
束はイイ会社だし。
新幹線開通後はどこもあぼーん
42 :
名無しでGO!:2006/09/30(土) 18:08:25 ID:Z1jIvyh10
日本語でおk
43 :
名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:36:39 ID:L1vFbw0E0
44 :
名無しでGO!:2006/09/30(土) 20:49:07 ID:xDKyzuPu0
通勤電車と新幹線の充実が主のようだな。
45 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 02:18:44 ID:gE+K31O/0
>>39 北陸の北斗星への譲渡は、北陸の減車の時に一度チャンスがあったが、
やってないんだよな。抜いた個室車はそのままあぼーん。
46 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 07:21:19 ID:rKdL5RfK0
>>43 まあ確かにそうだね。
某採算氏の理屈は、それなりにベースがあって、多分数値は正しいんだろうね。
ただ、Biz+板ではどうとか、それなりにビジネス関係の情報は知ってますとか言うのなら
前提として各社の事業計画をベースにしてぐらいの事は書いて欲しいね。
各社それぞれ毎年同じ時期に計画出してる訳だし。
妄想はいけないとは思わない。
むしろそっちの方が、大前提を抜かした立派な理論よりは良いと考える。
何らかのアイデアが出てくる可能性もあるしね。
47 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:53:57 ID:Romo69Q70
うーん。
>>43や、
>>46の人は
自分が「ツッコミを入れたくなる」真新しい(まともな)ネタが、
新スレになってから全く出てこないのでイラついて書き込んでる
ように感じるのだが。
48 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 14:59:57 ID:fdSkROzA0
図星
49 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 20:43:57 ID:ixkaa9K10
そう言えばGoldfish ◆Y8V.x95Kycは何処に逝った?潜伏か?
50 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 20:49:07 ID:fYonsj0j0
新幹線推進派で寝台存続派の変わり者か。
51 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:08:03 ID:Romo69Q70
金魚氏は多分にこのスレの住人とは意見が合わない人も
いるだろうが「今後について」考えてくれていたうちの1人。
前スレの流れかこのスレタイ自体が不満なのか、それとも多忙なのか。
(新幹線スレにもいないようだ、書き込みあったなら申し訳ない)
スレが良質な方向に行くのならいずれ姿を見せるだろう。
俺もこんなくだらない話ばかりじゃなく、次の休みが終わるまでに
なにかアイディアの1つも出そう。それまで落ちてなきゃ良いが。
その時は容赦ない評価(または完全無視)してくださいよ、と。
52 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:49:58 ID:keZLjhbk0
寝台列車の存続を難しくしている物に、特にB個室寝台が
サービスが細分化しすぎていて、収拾がつかないというのもあるかも。
1人用B個室だけで3種類(ソロは並行、段違いどのタイプもまとめてカウント)
2人用B個室だけで2種類(シングルツインはノーカウント)
シャワー付き1人用A個室は1種類
シャワー無し1人用A個室は1種類
シャワー付き2人用A個室は2種類(同価格のスイート・カシオペアスイート・スーペリアツインはまとめてカウント)
シャワー無し2人用A個室は1種類
初めて予約する人にも分かりやすいように、サービスの統一化をする必要があるとおもう。
そして、これだけグチャグチャに分かれていることが、オンライン予約への対応を
困難にしている元凶だと思う。一番足を引っ張っているのは西日本だな・・・
53 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:51:17 ID:keZLjhbk0
シャワー無し2人用A個室は、カシオペアツイン、ツインデラックスを一つとしてカウントな。
54 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:55:50 ID:keZLjhbk0
そこで、2人用B個室寝台である
デュエット、ツイン(トワイライト)、サンライズツインは
すべてデュエットに統一。
現状でも同一名称のソロやシングルデラックスでサービス格差が生じているので、
この程度の設備の差ならば問題ないと思う。
また、ソロ、シングル、シングルツインは、全てソロに統一。
サンライズのソロは1つの列車の中に格差が生じるが、
そこはディスカウントチケット客に割り当てるように、
調整すればいいと思う。
シングルツインは、ロイヤルやあけぼののシングルデラックスなどのように
1人用個室の補助ベッドとして対応する。
55 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:04:10 ID:r2Sb2wHEO
ハネムーン向けプランなんてものもいいよね。
鉄ヲタ国会議員の民社党の前原幹事長も夜行使ってハネムーン(行き先…北海道)をやった。
結婚式場に夜行ハネムーンなんてものをPRしてほしいものだねっ。
特にできちゃった婚向きに(妊婦は飛行機乗れないから)。
56 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:09:51 ID:keZLjhbk0
乗れないことはないけど、12-28週の安定期に診断書付きでOKになるよ。
別にハネムーンでなくても、里帰り出産で飛行機使う妊婦さんなんてザラ。
57 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:11:07 ID:WH+jRca50
ひょっとして9=19=51?
だとすると粘着君かw
58 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 06:55:16 ID:HDN50g0d0
>>55 突然産気づいた場合、寝台列車の方が困らないか??
59 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 19:12:39 ID:siJWQ/GZ0
臨時停車すればいいんじゃないか
そもそも深夜でもない限り、1時間に一回ぐらいは停車してるし
60 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:35:55 ID:gA/S4+TO0
停車してどうにかなるもんとも限らない
空港もあるようなまちにはわりと病院も立地するもんだが
空港がなくどちらかといえば田舎のまちでは産科がなかったりすることもあり
出産できないこともある
>>49、
>>51 1日遅れでこんばんわ、です。
いや、忙しかったことには忙しかったんですが、ホスト規制でスレ立てできない間に
このスレが立っちゃったし、今度のスレでは「採算性度外視な妄想であっても結構
です 」ってことは、採算厨なるレッテルを頂戴している俺が妄想を邪魔するのも
悪いかな、と思って書き込みは遠慮していました。
まー、寝台列車スレが別に1つじゃなきゃいけないという決まりはないだろうし、俺は
別スレ案に賛成です。前スレの
>>949さんみたいに「夢物語でもいいんぢゃない 」と
いう人はここで語ればいいだろうし、現実に有り得る範囲で考えようと言う人は別スレで
話せばよいと思います。
>>43、
>>46 各社の事業計画をベースにしようにも寝台列車なんてマイナー商品の具体的な方向性なんて
いちいち書いてありませんがなw
62 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:19:28 ID:siJWQ/GZ0
>>60 つまり、何が何でも寝台車を叩きたいわけですね
63 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:25:23 ID:qj0UkSK70
産科があるような街中に空港があることの方が少ないような気がする。
64 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:26:29 ID:/IZFXyCr0
妊婦が「わざわざ」寝台列車には乗らないだろ
65 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:45:04 ID:a2OHFEtk0
移動時間は、極力短くしたいはずだからね。
出来るだけ「自宅」とか「実家」に居たがるもんだよ、女ってのは。
66 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:48:44 ID:dVgOC7Hi0
東京・大阪に住んでるけど
出産は北海道・九州の実家という妊婦も多いだろう。
でも寝台列車は使わないだろうな。
67 :
名無しでGO!:2006/10/02(月) 23:41:26 ID:bI6F4WTX0
採算厨筆頭の金魚がお出ましか。
古巣の新幹線スレでがんばってくれ、ここには来なくていいよw
>>61
68 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 01:18:32 ID:M11GLgnA0
もうわかったから、おまいら寝台列車アンチスレでも立てて、そっちでやってくれ
69 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 06:12:20 ID:oFoSh5Xx0
70 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 07:08:30 ID:wLFTytpc0
>69
(ノ∀`)アチャー、必死だねー採算厨はw
さて重複スレと言う事で削除依頼をだしておきましょうかww
71 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 13:03:44 ID:AmD32Yxa0
お前らって、ボランティアが好きなんだね。
72 :
おっさん:2006/10/03(火) 16:52:34 ID:0PkWHR920
73 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 19:52:25 ID:qzZ6ErRP0
貧乏な学生が夜行急行で里帰りなんでのも今は昔、しかしながらそんな列車が一つくらい有ってもいい。
採算の話が出ているが、度外視と言うと聞こえが悪い。
採算を考えるのなら何度も出ているように黒字路線の限定ダイヤでしか電車を走らせなくなるのが理論的な筋ではないか。
全体を見て考えなければならない。
そうすれば多様性と云うものがいかに大切かが分ると云うものだ。
富士もはやぶさも銀河もあけぼのもなく他も殆ど消えかけ、新幹線に乗りなさい、飛行機に乗りなさい、バスは安いからそっちへ行きなさいでは話しにならないのではないのか。
74 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:40:17 ID:0HTLEpOu0
75 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 23:15:43 ID:X86v3cwU0
まったくだ。
MLならともかく、寝台特急ではなあ。
赤字路線の運行は、多様性より地域にとっての必要性で判断するものだし。
76 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 23:43:49 ID:wLFTytpc0
>>貧乏な学生が夜行急行で里帰りなんでのも今は昔、しかしながらそんな列車が一つくらい有ってもいい
里帰りの時期ならムーライトシリーズが結構走ってますが、何か?
それに貧乏な学生は今も昔も寝台特急(急行)なんて利用するとは思えませんがw
存続厨の意見ってこんな電波ゆんゆんなものばっかり、あっそっか!存続理由が
他に無いからこんなのになるのか、哀れすぎww
77 :
19:2006/10/04(水) 00:24:16 ID:eIXdUQo10
あっと・・・
俺が立てる前に新スレたったようなので、もうこっちには二度と来ないよ。
邪魔したね。
78 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:24:46 ID:ZVICmERI0
結局の所、暇な人が沢山いる時期じゃないと、売れないってこった。
79 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 01:04:13 ID:Wjdi3avD0
学研の出した個室寝台列車とローカル線の旅って雑誌を買ってみたが、
寝台列車は豪華にして、しかも隔日運転くらいにしないとダメだと思った。
80 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 10:46:15 ID:31qIjBQK0
>貧乏な学生は今も昔も寝台特急(急行)なんて利用するとは思えませんがw
>>73は寝台とは書いてないじゃん。
寝台はともかく、昔は「八甲田」「津軽」「雲仙」「西海」「きたぐに」「まりも」などの夜行急行は
貧乏学生の定番アイテムだったんだよ。
ワイド・ミニ周遊券+これらの夜行急行のコンボが学生にとって一番安く移動できる手段だった。
81 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 13:49:26 ID:rZaAcI4dO
>>80 そうだよね。
私も青森まで自由席座席を利用した口だよ。
1万掛からずにバスより楽に帰れた。
楽さと値段が折り合って調度良かったんだ。
82 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 17:40:36 ID:Dtmqz9oX0
>>80 今は学生は海外に行くからね
国内で鉄道旅行する方が高くつくよ
83 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 17:50:48 ID:eJjxl6sI0
84 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 18:26:51 ID:rZaAcI4dO
昔は八甲田や津軽の座席なんて113系と変わらなくてね。
自由席なんか奪い合ったもんだ。
右と左の席の間に新聞紙敷いて寝てる客まで居てトイレに立つのにも気を使ったものだ。
座席なんて寄り合いなもんだから上野、または青森が近くなると何だか仲間意識が芽生えたりしてね。
只の帰省が旅みたいに感じたものだよ。
本数だって沢山あった。
駅で俺は津軽、おたくは十和田?なんて会話が聞こえたもんだ。
今だって座席夜行一日一本ならあっていいんじゃないかと思うけどね。
85 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 18:52:33 ID:jUpQvnbt0
座席夜行はムーンライトシリーズとして、急行より安価で乗れるように
なったじゃないか。
86 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 19:09:27 ID:wwFoXYz10
昔は周遊券をよく使ったな
夜行急行に乗れるし、日数に余裕はあるし
個人的な感想だけど、
座席の夜行って、できればあんま乗りたくなかった
やっぱしんどいし、寝台車のような旅情も何故か感じなかったな
時間があれば、18キップで昼間の鈍行を乗り継ぐ方が好きだった
87 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 19:26:32 ID:ajONXPX80
20代、30代前半ぐらいまでの学生時代の国内旅行で18きっぷを使った一般人も
結構いるんジャマイカ。
漏れはモロに18キッパーだった。
88 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 20:41:23 ID:31qIjBQK0
>>85 ムーンライトは指定席券がいる。
夜行急行は周遊券だけで乗れる。
長期間に旅行だとトータルの値段が
青春18きっぷよりも、周遊券のほうがはるかに割安だったしなあ。
89 :
88:2006/10/04(水) 20:43:53 ID:31qIjBQK0
×長期間に旅行
○長期間の旅行
訂正スマソ。
90 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:11:19 ID:j09voEtW0
一般人で周遊券使う人ってそんなに多くないよ
理由は「使い方や料金体系が解り難い」こと
だから周遊券なんて発想は最初からなく、
ツアーや飛行機、バスに旅客が流れる
91 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:46:33 ID:Y0NF+lNF0
今では周遊きっぷで、行き帰りの急行や特急は別途料金が必要だし。
92 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:54:08 ID:2+zAb7Gd0
というか、現代の周遊券がツアーなんだよ。
そのかわり現地フリーで宿もつく。
宿がつくってのは、やっぱり女性向けも考えてるんだろうね。
男性と違って落ち着くところがないといけない性質の生き物だから。
93 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:13:05 ID:wwFoXYz10
>>90 そりゃ、今の周遊きっぷの話だろ
今話してるのは昔の周遊券のこと
使い方も料金も今のやつよりわかりやすくて、リーズナブルだったから
俺が学生の頃はわりと使う人が多かったの
94 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:17:37 ID:j09voEtW0
>>93 あんたは昔の話してるんだろうけど、俺はスレタイに従ったレスをしたまでだよ
なんで突っかかってんの?
95 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:21:57 ID:f7goZa0M0
東北線方面および奥羽線方面に行くのがあれば
>>85の言い草も認める
現実に走ってるのはあさっての方向いくやつなんだよな
八甲田や十和田や津軽の代替にはならない
96 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:43:10 ID:VT7SIepi0
実は今、JR東は北方面へのMLシリーズを設定するかしないか、
見極めているところじゃないか? 上野〜一ノ関とか。
97 :
名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:05:54 ID:Uc7tgjmv0
臨時ではあるが設定あったじゃん、しかも他のMLを遙かに越える設備のゴロンとシート。
アレで時刻に文句言ってダメ出しされるようじゃ、もはや設定されることは無いだろう。
98 :
名無しでGO!:2006/10/05(木) 08:03:54 ID:3pxNTkvJ0
つうか、ML東京の場合は、車歴があったからだとオモ。
99 :
名無しでGO!:2006/10/06(金) 00:23:26 ID:Z1iZGK+H0
>>98 ML仙台も末期は18きっぷ期間中でもガラガラだったしな。
101 :
sage:2006/10/07(土) 03:02:46 ID:41dPOE850
ML大阪なんてどぉ?583で下段とパン下はBネ。中上段はゴロン。
長岡回りで、久々の鈍行寝台フカーツ・・・なんて。
シャワー室を2ケ所ぐらい作ってくれるといいなぁ。
102 :
名無しでGO!:2006/10/07(土) 03:27:07 ID:xOtTMCzf0
>>101 銀河は? きたぐには?
それはただ単に、おまいが安く乗りたいだけだろ。
既存の夜行列車を食いつぶすつもりか。
103 :
名無しでGO!:2006/10/07(土) 19:05:31 ID:uKt65mUO0
>>それはただ単に、おまいが安く乗りたいだけだろ
そう言う事、所詮鉄オタの要求なんてそんなもん。
だから鉄道会社から全然相手にされないw
104 :
sage:2006/10/07(土) 22:14:47 ID:41dPOE850
>>102 走行距離500kmそこそこの三社またがり急行に何期待してんの?
それと、北陸や能登ならわかるけど。何を食いつぶすの?
オタって、おっちゃんにはわからへんなぁ。藁
こういうの見てると、MLながらの客層の柄の悪い理由がよく分かるな。
106 :
名無しでGO!:2006/10/08(日) 23:26:22 ID:6Yh286Zp0
今はチャイやチョンも御用達にしているから・・・ >ML
107 :
名無しでGO!:2006/10/08(日) 23:31:13 ID:zAp4UXYO0
東海道線にゴロンと夜行走らせたら絶対重要度は高いけどな
108 :
名無しでGO!:2006/10/08(日) 23:46:25 ID:L4LMCFpw0
109 :
名無しでGO!:2006/10/09(月) 07:37:19 ID:CZ6iVmRt0
>>東海道線にゴロンと夜行走らせたら絶対重要度は高いけどな
典型的なバカオタ提案w
110 :
名無しでGO!:2006/10/09(月) 07:42:52 ID:ZmvLyB0b0
どんな重要度だよ
ゴロンとはバスと客層がかぶるだけ、バスに慣れたら誰も乗らんよ。
「あけぼの」すらパス利用と格安きっぷ利用ぐらいで素で乗るヤツなんて珍しいし。
ゴロンと乗るぐらいだったらプレミアムドリームのほうが数倍まし。
>>111 >バスに慣れたら誰も乗らんよ
おいらは夜行バスに何回乗っても慣れないよ orz
昨夜シンガポールから成田まで乗ってきたANA。
New Style Club ANAで快適だったわ。
これで航空板じゃ微妙あつかいかよ。
まあ、最前列のFも開放(有償C客相手かな?)してて
あっちにも乗ってみたかったが
という訳で、手軽な値段で乗れる寝台車キボン。個人的には少しぐらい
頭がう上になるようにあると楽。
>>111 プレミアムドリームのシートよりはかた号西鉄便初代シートが快適かも、個人的には。
114 :
名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:50:05 ID:T7CQRHc80
>>112 一般人は寝台列車のほうが寝れないらすい
バスの一人がけの座席のほうが落ち着くらすい
ソースはいつだったかのRJ
115 :
名無しでGO!:2006/10/10(火) 12:34:18 ID:CZk6owC30
>>114 それは開放・個室関係なく?
つか、一度でいいから中国の寝台バス乗ってみたな〜
>>115 乗ったことはないが、去年青島に行ったときに見た。
こっちの高速バスと同じく1−1−1配置で、それが2段になっている感じ。
スーパー銭湯の仮眠室にあるようなシートが取り付けてあった(背もたれを起こす事も可)
ベットの高さは60cm位あるのかな?各席がカーテンで仕切れるようになってはいる。
一応フラットシートだが、スペースの関係か床面に対しては完全に平行ではなく
やや後方が上がっている(15度位の傾斜かついてる?)
117 :
名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:17:00 ID:xhfY2HLF0
バスの振動、寝るには辛いなぁ。
ML夜行は18キッパー出没期には混むからなぁ。
寝台券は廃止。個室をルームチャージ料金で売って、開放は特急OR急行指定+指定席券
って具合で。ってのはどうだろか。
118 :
名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:18:53 ID:xhfY2HLF0
開放は特急OR急行券+指定席券でした。スマソ orz
ドリームにちりんみたいな感じの、ひかり・こだまってできないの?
前夜・東京発〜静岡あたりで停車・車中泊〜翌朝・大阪着
>>106 お盆に下り「あかつき」のレガートシーと乗ったら回りはチョンばかりの事があった(w
122 :
続き:2006/10/13(金) 21:14:33 ID:f+NDF4A70
オプションとして 東京仙台間の新幹線利用の場合 +3000円(寝台券提示で当日申し込みも可)
座席車・ノビノビシートは早割りあり(席数限定)
乗車券込みで片道9800〜14800まで(時期により変動、キャンセル料6割)
とかね・・・・
124 :
124:2006/10/15(日) 12:36:21 ID:NaIHgnXn0
定期保守
125 :
名無しでGO!:2006/10/15(日) 19:27:28 ID:sCxqfAb50
昨日の朝日新聞土曜版に寝台列車の話題が出ていた。
JR東日本によると
現時点で夜行列車の廃止の予定はない。
客数を見ながら判断していく。
とのこと。
このスレに一人粘着キモヲタが混じってるな
128 :
名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:50:35 ID:Igru6DHn0
>>125 廃止の予定は無いが、新製の予定も無いし、積極的な販売策もせずに
客数は減るにまかせるという意味にも取れるんだな。
そりゃ「廃止します」って答えるバカはいないんだ。
なんでヲタって自分の願望が事実にすり替わって大人の話が理解できないんだろう。
まあ、そう怒るなよ
おちついて、すわってこれでも飲め。
つ旦~
133 :
名無しでGO!:2006/10/16(月) 09:22:48 ID:g37Xws4w0
>JR東日本では「現在『はやぶさ・富士』の存廃を具体的に検討している
>わけではない。今後の利用実態にあわせて判断していきたい」と言っている。
微妙に
>>125と文言が違うな。廃止しないとも言っていない。
九州のロビーカーってまだ車籍あんの?
きたぐにと銀河が何故残っているのか
教えてください。
それは陰謀なのよ、佐藤君
137 :
名無しでGO!:2006/10/17(火) 22:17:16 ID:oW51U5EY0
agewasere
139 :
名無しでGO!:2006/10/18(水) 00:50:54 ID:i31Nsg8A0
んな、実現しもしない妄想するよか、飛行機乗ること考えろや。
>>125の記者も寝台に乗って返ってげっそり疲れてるじゃんw。
寝台列車なんて、
高度成長期のモーレツ社員が疲れなんて気にせず乗っていたもの。
「走るホテル」なんて森繁が乗ったら似合うジャマイカ。
一度全廃して、それまでの記憶が全部無くなった頃に、
もう一度ゼロから造り直した方がいいのでは?
>>141 だけど、あれってTシャツの柄みたいなもんだからな。
120〜130km/hで巡航できるELって貨物機含め日本にありますかね
客車にしろ、電車にしろ、夜行バスとの対抗上
高速道路の巡航速度より速くないといけないですよね
欲を言えば欧州並みの在来線160km/h走行なんですけど
そしたら東京21時発−九州・北海道7時着も可能かなと
でなきゃクルーズトレインにして晩飯・朝飯設定のうえ
東京19時発ー九州・北海道9時着ですかね
144 :
名無しでGO!:2006/10/20(金) 00:51:29 ID:Z8auN8mP0
>>143 EF66で特性域が、72〜108km/hくらい。
ブレーキを何とかすれば、130km/hくらいは軽いだろうけど、
出力が20%くらい落ちてしまうから、400tくらいまでの列車なら
何とかなると思う。問題はブレーキと客車の台車だね。
145 :
名無しでGO!:2006/10/20(金) 16:02:06 ID:BL1yMKnL0
東京21:30頃→広島8:30頃、広島20:30頃→東京7:30頃
これだとバスと時間変わらないから、もうちょい速く走られないかなぁ。
>>144 重量級の機関車が130kmでかっ飛ばした場合の、軌道破壊の問題もあるんじゃない??
147 :
名無しでGO!:2006/10/20(金) 19:33:00 ID:Okz3G9Ft0
SRC方式ならもんだいない
148 :
名無しでGO!:2006/10/20(金) 19:48:00 ID:qXpUzcG90
東海山陽九州寝台
のサンライズ化はまだですか?
149 :
名無しでGO!:2006/10/20(金) 20:32:22 ID:w4F6wQv+0
>>148 そうそう、そんなにサンライズ形式って導入費用が高いのかね?
客車式で諸々の面でヤバいんなら、とっとと電車式の7〜9両に
しちゃえば良いのにと思うんだけど。
サンライズみたいな凝った車両が高価につくんなら、583系の
今風への造り替えでもいいじゃん。結局、車両の新造なんだけどね。
それをやる代わりに、新幹線のスピードアップで主要駅に出発時間を遅くして
沿線の主要駅に各JRグループでホテルを造ってそっちへ誘導して終了。
飛行機も深夜便運行が可能になった現在、昼行輸送軌間の最終後、始発前という
寝台列車が用いられるべき時間帯としては非実用的な時間帯しかもはや残されていない。
>>149 285系の場合、内装に掛かった金額が昼行用車両に比べてダントツに高額。
昔の開放寝台のように規格品を大量に製作できれば、量産効果でそれなり
に安く作れるのだが、今は一回に数編成分しか作らないから、数が出ない分、
どうしても割高になってしまう。
それでも、285系の場合は車両の制御方式を223系と共通化しているため
その分安価に出来上がっている。
交直両用となった場合、285系と同様の編成では既存形式で制御方式を流用
できるものがないため、この設計から始める必要があり、さらに費用が掛かる
事になる。
>>151 つ521系
2,3両をサロネ581のような開放2段にして(ただしB寝台)、昼間は寝台跳ね上げ普通で使う。
残りは個室寝台で。
可能性は低いけど、新型車両が仮に作られたとして、
そこに今の蚕棚式の開放寝台車両が連結される可能性は更に低いんだろうな
個人的にあのタイプの寝台は残して欲しい
サンライズの構成は極端
>>153 そして、今の寝台料金を出すのは嫌、って言うのは我儘だよな。
?
別に料金据え置きでも、俺はいいよ
156 :
名無しでGO!:2006/10/21(土) 13:04:35 ID:9vnZKLoc0
>>5W/tEhSQ0
キミのような発言をヲタ的発言と言うのだよ。
寝台が廃れた理由そのまんまじゃん。
何が何でも叩くんだなw
北斗星・カシオペア・トワイライトエキスプレスと、今人気のあるのは
全て北海道がらみだ。
やはりここはJR北海道が音頭をとって企画して欲しいね。
JR北のディーゼル特急を改装して、交流直流おかまいなし、日本全国から
北海道へ人を運ぶ夜行車輌を作り上げればよい。
また、豪華個室はベッドを作っても良いが、ちゃちな二段寝台なら作らない方が
よい。
それより豪華なシート(飛行機のファーストクラス並みの)のグリーン車の方が
開放寝台より受けはいいと思う。
乗車時間は昼の方が長くなるだろうから、昼の質をうpしなくちゃ。
受けない二段寝台のためには、室内高が必要であり、寝台専用の車両が必要になってくる。
それって馬鹿らしいよね。
旧来の開放寝台は2段ないし3段式のクシェット(ゴロント)扱い
毛布と枕はつくがリネンなしで指定席料金
昼間は6人コンパートメント
それとは別に3列シートの座席車もほしい。これを1両ずつ
寝台車は個室のみ
A個室シャワー付き1人用6室、補助ベッドを上段に格納
B個室は1人50室(2両)、2人8室、4人4室
>159
従来型の客車寝台を想像したって、それは虚しいよ。
だって寝台客車の寿命が尽きようとしてるんだから、
いくら魅力的な企画を出しても、現実味が全くない。0%だよ。
それなら電車寝台の新造や、現行特急からの改装の方が、ほんの
少し現実味があるってものだ。
ま、それでも現実味5%未満だろうけど。
でもトワやカシオペアといった豪華寝台は人気があるし、サンライズの
カーペット(のびのび)は早々に売り切れる。
二極化が進行しているんだから、中途半端なB寝台は廃止すべきだろう。
161 :
152:2006/10/22(日) 14:16:50 ID:f7Z+uYtC0
>>160 >旧来の開放寝台は2段ないし3段式のクシェット(ゴロント)扱い
>毛布と枕はつくがリネンなしで指定席料金
これで十分
521系と221系との併結が可能という前提で
< B|B|B ]|B1|B1|B1|B1|B2 B1+|A1A2>
ってどう?
221との併結が必要な理由は、開放寝台編成を食パン利用するため。
3両でトコトコ本線走らせるわけいかないし、サンダバにぶら下げて回送というのも難しい。
保守
sage
164 :
名無しでGO!:2006/10/25(水) 19:57:37 ID:a0wN7PnN0
hoshu
165 :
名無しでGO!:2006/10/27(金) 11:28:41 ID:/75usuiA0
ほっしゅ
sage
保守
sage
>>69 結局過疎スレになったのは、こっちだったな。合掌
>>169 やっぱり、次スレはスレタイを以前の「☆★寝台列車の今後を考える Part○★☆ 」に
戻した方がいいような気がする。
sage
維持
173 :
名無しでGO!:2006/11/01(水) 18:52:53 ID:bcGFrGry0
上りサンライズの京都停車希望。
下りサンライズの大阪停車希望。
174 :
名無しでGO!:2006/11/01(水) 20:07:51 ID:4uSOI3gd0
所の番組で、オーストラリアのザ・ガン号のことやってるが、
見てて、今のレベルの九州寝台なんかは、もうとっとと逝っちゃって
良いと思うようになった。
たかが1泊2日でも、もっと考えろやJRって感じ。
175 :
名無しでGO!:2006/11/01(水) 22:46:07 ID:Vvww1jD/0
下りサンライズを三ノ宮にも停車希望
「国鉄末期にいろいろやったけど、結局ダメでした」
JR4社またがり列車へのテコ入れは難しいだろうね。
177 :
名無しでGO!:2006/11/02(木) 00:52:07 ID:I91aQAuY0
サンライズって三ノ宮から乗る人どれくらいいるの?
>>177 ノシ
甲子園帰りに使ったことあり。
あと、京都に住んでたとき大阪まで出て乗ったことも何度か。
しかし、下りは1回しか乗ったことが無い。
179 :
名無しでGO!:2006/11/03(金) 01:51:04 ID:Pj8X1bK90
最近、富士・ぶさの乗車率高いの本当?
181 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 12:44:44 ID:mrI70qqy0
でも、今の状況じゃうかつに束は手を出せないよね。
182 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 13:39:33 ID:IHUy+u/50
開放寝台はリネン類を無しにして、特急指定座席料金にするだけで結構いいと思うんだ
もうそうしてもいい時期だと思うけどなー
183 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 16:15:06 ID:yUYdEx6G0
>>182 ゴロンとシートは週末以外はガラガラなんだがな。
まだ個室のソロの方が乗車してるよ。
安ければ乗るというわけじゃないし、開放寝台全部ディスカウントしたら一気に採算性悪くなる。
184 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 17:17:39 ID:T6vGx5jy0
というか、ゴロンとシートのその有様が、値下げに踏み切れない
原因になってるんじゃないのか? ここまでやっても無駄だった、という。
ゴロンと開始時には新聞には記事になるは、駅にはポスターを
ベタベタ張りまくっていたはで相当宣伝もしていたわけだし。
185 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 17:21:41 ID:SdWCrJ1g0
開放寝台を無理やりデュエットに出来ないだろうか?
187 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 23:14:53 ID:/jCm+wJk0
>>186 Bコンパートメントを更に半分に仕切る感じか?
>>187 壁が薄くって、
真ん中の壁に寄り掛かったらそのまま隣の部屋へ壁ごと倒れ込みそうだな。
あと、2人ごとに喋っていても4人の会話になりそう。
sage
>>189 動画投稿サイトようつべを知らないのか?
電車でG0の583系のムービーがうぷされているよ、他にも沢山あるぞ。
携帯からは見れないよ。
寝台特急「パシフィック」日本最北端駅から最南端駅までの長距離列車。
寝台特急「竹島」かつて「なは」の誕生の所以えお考えれば理解できよう。
東京から竹島に一番近い駅までの運行。
>>192 サンライズ出雲を改称して・・・>「竹島」
194 :
名無しでGO!:2006/11/08(水) 17:23:27 ID:ZIvl5Khs0
age
195 :
名無しでGO!:2006/11/08(水) 18:08:55 ID:D7uKJsYz0
サンライズヲ京都ニトメロ。
sage
197 :
名無しでGO!:2006/11/11(土) 23:06:11 ID:v8DG9EIM0
age
198 :
名無しでGO!:2006/11/12(日) 16:26:08 ID:LUSNwKaV0
寝台特急を新幹線軌道で走らせられないのかな?
乗り心地良くなりそう。保守の関係でむりか。
199 :
名無しでGO!:2006/11/12(日) 16:29:27 ID:gRIOSKFO0
只今より
>>198の発言により3123753回目のループに入ります
参加ご希望のかたは
>>200以降にお集まり下さい
200 :
名無しでGO!:2006/11/12(日) 17:44:31 ID:WLEtE0/N0
夜行高速バスのピギーバック。
そういえば、新幹線の試験車で寝台車を連結した編成があったような気が・・・
203 :
名無しでGO!:2006/11/14(火) 11:05:20 ID:UrkfLlBs0
>>198 深夜は徐行して運転すれば
東京22時→博多8時
とか運転できそうだ
いらね
>>202 ないよ。新幹線の寝台はモックアップのみ製作。
>202
試験電車961形の4号車の内装が寝台車でした。
B寝台に相当する区画は24系ハネみたいな枕木方向の二段ベッド区画と
24系ロネみたいな線路方向の二段ベッドが通路を挟んで配置された「に」の字型配置、
A寝台に相当する区画は中央通路式で20系の「ルーメット」みたいなものと
通路が片方に寄った北斗星のツインデラックスみたいなものの二種類。
その他、昼行列車用のクモロ787のコンパートメントみたいな
L字ソファを備えた特別個室なんてのもありました。
>205
ありましたよ。
sage
>>184 >というか、ゴロンとシートのその有様が、値下げに踏み切れない
原因になってるんじゃないのか? ここまでやっても無駄だった、という。
それでもヲタは「宣伝不足!JRの怠慢!」とかほざくんだろうな
209 :
名無しでGO!:2006/11/17(金) 05:10:17 ID:h6ujCvFj0
今月の頭の方に新幹線に乗ったんだが、グリーン車に置かれてる車内雑誌「ひととき」11月号
P60〜61に、ひとときエッセイ、そして旅へ40。で「一等寝台」てタイトルでエッセイが書かれていた。
内容は、ざっと言うと筆者(1944年生まれ)の大学の入試手続きで大阪から東京に一等寝台を乗った時の体験記がメインになっている。
文中には「…気持ちよく眠るどころか、一睡もできなかった。」や更に文章の最後は、
「朝方東京に到着すると、私は顔色が真っ青で吐き気がして、寝台車は当分もう結構だと思った。」で締めくくられていた。
新幹線とは言え、仮にも同じJRの車内雑誌だろ…それにコーナータイトルでそして旅へって…
こんなの読んだら乗ったこと無い人は、更に敬遠してしまうなぁ。
210 :
名無しでGO!:2006/11/17(金) 13:13:23 ID:dwuW8nBI0
>>209 だって大阪〜東京の移動で寝台使う奴なんて居ないじゃん
1日数十万人の新幹線利用客に対し、僅か数十人・・・
それが狙いでは?w
212 :
名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:24:33 ID:kygNv5Le0
>>209 心配するな。
最初に寝台車に乗るからそういう印象になるのだ。
ここで逆転の発想をすればいい。
つまり、最初にムーンライトながらで殺伐とした一夜を明かした後で
B寝台に乗れば、天と地ほどの差を感じることだろうよ!!!!!
213 :
名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:32:00 ID:Ahzw1bNoO
>>209 そりゃ糞倒壊の宣伝かよ!!あんにゃろ自社管轄にブルトレねぇからって調子乗りやがってよ!!
あんな糞会社さっさと廃止しちまえ!
214 :
名無しでGO!:2006/11/18(土) 02:01:06 ID:8z2JsO740
>>213 最初、糞倒壊の陰謀かと思ったよ。
でも、他のページ見たら、そうだ京都に行こうの宣伝以外にも、かにカニエクスプレスの宣伝もあったから
酉も絡んでる雑誌みたい。
「ひととき」は山陽新幹線内でも配られてるよ。
sage
やれやれ、妄想にすぎないのに真剣に議論しているつもりの池沼が増えたようで・・・
218 :
名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:59:13 ID:ae3M/RWR0
運転士だけJRに委託して、室内の車掌業務は全て別会社が担当。
運賃は乗車券と部屋代か座席代を頂く。フリードリンクや
音楽のレンタルを車内で可能にして(本は酔うから不可)
途中の停車駅では必ずコンビニに寄れるようにする(駅に案内員を配置)
満喫をそのまま夜行に載せた感じに。
新進のベンチャー企業に経営を任せるとか無理かな。
絵空事だよなあ・・・
219 :
名無しでGO!:2006/11/23(木) 22:44:53 ID:Ndckrfpm0
CIWLやCNLのような組織がありゃあいいんだけどな。
よく分からないのが、DB AutoZugとDB NachtZug。
どっちもDB由来で前者はカートレイン、後者は夜行列車の運行組織だが、
扱ってる車内での食事メニューや車輌運用を融通したりと
別組織なのかそれとも同じ会社の別部門なのか、よく分からないところが有る。
トワ、カシを除く寝台列車は新会社JRナイトライン(JRナイト)に移管
9割はツアー制にしてディスカウント。残席を通常料金で一般売りに
4週前予約で45%オフ、7日前購入で25%オフ
運行区間は東京−東北、山陰、四国、九州と関西−東北・九州
東京−九州便は120キロ運転対応電車で
DBナハトツークが参考になるかと
本当に立ち行かなくなったら、人件費押さえるためにも運営は各JR出資の別会社委託になるだろうな。
それを機会に思いっきり合理的な新車両導入で刷新を図る。
だめなら清算事業団(ry
223 :
名無しでGO!:2006/11/26(日) 12:46:09 ID:XyNAPuSYO
>>221 本当に立ちゆかなくなったらあっさり廃止
224 :
名無しでGO!:2006/11/26(日) 22:01:24 ID:ETCYl2ZtO
確かに、貨物みたいに走らせるのはJR、中身は企業
の戦略はいいかも…
企業なら24系とかでも何かとサービス向上してくれそうだし、競争面でも寝台料金が安くなってくれたりするかもな。
>>224 企業って何だよ。JRも企業だぞ。国鉄も公共企業体。
226 :
名無しでGO!:2006/11/27(月) 20:19:39 ID:pSE6xNUS0
つうか、おまいら市場原理主義に毒され杉。
>>226 この国は資本主義国家、すなわち市場原理が支配的な国だ。
そんなに市場原理がいやなら、市場原理のない共産主義国家
へ行けば良い。
もっとも、共産主義国家の多くは市場原理主義を一部取り入れ
ている。全くない国と言ったら将軍様のいる国くらいだ。
228 :
名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:11:55 ID:LPx8q4SF0
>>227 いや日本は実際共産主義国家だよ。つぶれかけの銀行や大企業に公的資金を回すのに、中小企業なんて何の救済もない。
JRは民営化されたとはいえ、国の介入がいろいろある。
あのゴルバチョフも共産主義で唯一成功したのは日本だけの語録がある。
229 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:52:04 ID:jvsy0iTE0
>>228 ケ小平じゃなかったっけ。
「日本は世界で一番社会主義が成功した国だ」って。
ええ、もちろん褒め言葉ですよ。
230 :
特急スーパーりんどう:2006/11/28(火) 19:56:54 ID:auztaZPAO
良いだろ社会主義だろうと資本主義だろうと国民が平等に豊かに暮らせてるんだから。
231 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:10:51 ID:jvsy0iTE0
>>230 果たして今は本当にそうだろうか・・・って、本スレよりも真面目な話になっちゃいかんですな。
sage
233 :
名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:11:36 ID:QEHlu4jE0
ほしゅ
234 :
名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:15:07 ID:Mh9DD+DMO
sage
236 :
名無しでGO!:2006/12/02(土) 20:09:02 ID:228N8hb7O
この国は表上資本主義だが、実質は社会主義だよ。
237 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 09:47:57 ID:ePKk37vp0
今ものすごい勢いで弱肉強食社会になってるじゃん。
238 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 12:02:14 ID:BJCnnya00
>>237 今の日本の弱肉強食社会は大まかに、大企業・官僚・大手銀行→強
一般庶民・中小企業→弱
ような構造になっている。それに相変らず世襲・談合などがまかり通りスタート時点で既に不平等な社会。だから
>>236スレ形の究極な社会になっている。
一応社会主義の中国・ベトナムもかなりの弱肉強食社会だし。
sage
240 :
名無しでGO!:2006/12/06(水) 11:42:40 ID:pt5MN7q7O
いつの間にか資本主義社会主義を語るスレになっている訳だが
sage
242 :
名無しでGO!:2006/12/10(日) 18:48:11 ID:2pNZqiD20
だって夜行列車=非合理なもの=即あぼーん=市場原理主義マンセー
でも倒壊の火災はボッタクリ
というねじれ現象が今の2ちゃんねるの主流やもん。
243 :
名無しでGO!:2006/12/11(月) 02:33:39 ID:dvWhjuM80
>>220 トワイライト・カシオペアこと、新会社に移行すべき物じゃないか?
ついでにFSNとNREの列車食堂部門やリネン類の関連会社も新会社へ吸収。
車輌はJRのようにバラバラに開発するのではなくて夜行列車としての
統一規格車が製造できるというスケールメリットもある。
寝台特急「出雲・まつかぜ」
東京発ー出雲市〜長門市行き。
15両編成週3回運行(行ったものが帰ってくる為。
個室寝台と寝台、座席を併設して大阪で8両を切り離し、出雲市でさらに4両切り離し。
終着長門へは3両のみが行く。
大阪を過ぎたら実際は急行と同じ停車駅に停まる。
実質m、特急と急行の連結運行。
これは使えます。
245 :
名無しでGO!:2006/12/12(火) 19:57:35 ID:m8qxTpjX0
急行というのは、今の「とっとりライナー」「アクアライナー」の
停車駅のことかなぁ〜?
>>220>>243 新会社とまでいかなくても、単体利用を含めて全部旅行会社預かりにすればもっとマシな運用ができるのではないか?
鉄道会社だと認可制やらの縛りがあって思い切った運用は難しいけど、
単体利用の旅行商品として販売できれば需要に合わせて柔軟に料金や路線の設定ができるし、
閑散期は格安ツアー列車として全国行脚すればいい
ビジネス利用に対しては出張パックのオプションとして
航空便と寝台列車から選べるようにすればサラリーマンにも便利だと思うのだが
(例えば最初航空便を押さえておいて、空室が出たら寝台列車に変更できるとか、運休になったら航空便に振り替えられるとか)
規制との兼ね合いもあると思うが、高速バスを旅行商品として販売することが認められているのなら
寝台列車を旅行商品として販売する方がよほど実情に合っているのではないか>国交省
いまさら国交省になにかを期待できるとも思えんが・・・
現在の料金体系は確かに変だとは思っていたが、これって規制のためだったのか?
248 :
名無しでGO!:2006/12/13(水) 19:23:53 ID:7bdYOAvJ0
「別に変える必要もないから今のままでいいや、企画切符で対応すれば
いいしぃ〜」
ぐらいのもんでそ。
つ【大人の寝台列車】
鉄道サービスは「公平性」が鉄則だからな
B寝台なら開放だろうと個室だろうと原則同料金じゃないといかんし
ノビノビ座席にリネンを完備すると「寝台」になってしまうから、指定券だけで乗せるなら毛布しか提供しちゃいかんという事なんだろ
上限規制があるから繁忙期だからといってSA個室の料金設定を上げるのも禁止
だから人気はあっても収益には結び付かない
>>250 サンライズはシングルとソロで値段違うじゃん
開放と個室で値段一緒にしなきゃいけないなんてことはないと思うが
252 :
名無しでGO!:2006/12/14(木) 19:15:59 ID:i7BJYUgA0
>>250 個室と開放で全然サービスレベルが違うのに、
値段が同じという方がよっぽど不公平だと思わないか?
253 :
名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:00:41 ID:URm4h+C+0
現状の寝台PC(E26除く)とあとどれくらいつかえるのかなぁ
「老朽化」を理由にするならやはり あぼーんなのか?
それとも みんなが述べてるような新車両できるのか?
>>252 それがお役所の言う「公平性」の基準なんだろうよ
確かB個室のルーツは開放Bと同料金のカルテットだったと思うけど
その流れでツインやソロも同料金じゃなきゃ不許可という慣例になったんじゃないか
トワイライトが登場した時には特B個室の料金を巡って運輸省と一悶着あったんじゃないかと想像したりするのだが
要するに料金一つ変えるにもお役所にお伺い立てなきゃならん今の制度を何とかしないことには
寝台列車の将来は結局どっちの方向にも踏み出せないということを言いたかったわけで
255 :
名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:39:50 ID:Sn7nSC990
FGTが実用化出来たら、寝台列車にこそ導入して欲しいな。
例えば東京〜大阪
東京〜三島、新幹線区間走行
三島〜米原、在来線区間走行
米原〜新大阪、新幹線区間走行
これならJR東海の区間のみの運転になるので
企画きっぷも設定しやすいだろうし、
何より新幹線回数券で寝台列車に乗車可、というのも設定しやすい。
また大阪〜博多なら
大阪〜新下関、在来線区間走行
新下関〜博多、新幹線区間走行
同じくJR西日本の区間のみの走行になり、料金面で弾力性が出る。
FGTを使ってまで単一会社の運用にこだわるくらいなら
218あたりからの流れで寝台専用の別会社という方がよっぽど現実的だと思うのだが・・・
まあ寝台FGTのアイデア自体は使えると思うので、
深夜の運転禁止時間帯だけ在来線に下りるという運用なら存在意義はあるだろう。
例えば東京発22:00〜博多着7:00という行程だと、
飛行機使って新北九州で夜明かしするとかいう強行日程でもない限り難しいと思うが
直通の寝台FGTで行けるとなればそれなりに利用価値はありそうだ。
北海道新幹線が開通すればもっと使いでのある運用も可能だと思う。
257 :
名無しでGO!:2006/12/17(日) 17:36:01 ID:5mqiQM3Y0
>>256 妄想スレだから、走行ルートも妄想してみる。
東京〜西鹿児島(鹿児島中央)の寝台列車。
東京発は夜。
新大阪まで東海道新幹線経由。
新大阪から在来線に下りて、24時〜6時の時間帯は山陽を
走る。
今のルートだと、博多着7時ぐらい?
で、そのまま南下して、新八代から九州新幹線に乗って、
西駅まで。
北方面のルートも妄想してみる。
寝台新幹線「スーパー北斗星」
東京21:30〜新幹線〜盛岡0:00〜在来線〜札幌7:30
札幌22:30〜在来線〜盛岡6:00〜新幹線〜東京8:30
ちなみに飛行機だと、
羽田終発21:00/新千歳始着8:00
新千歳終発21:35/羽田始着9:25
なので、これは十分に使える。
もっとも五稜郭〜東室蘭の非電化問題を先に何とかせねばならんが。
259 :
名無しでGO!:2006/12/18(月) 21:08:12 ID:3CUXmeqh0
いかん、妄想スレの方が真剣に考えるスレよりも真剣に考えてる鴨。
いや、あちらは「真剣にけなすスレ」だし、とても真面目に議論する場所には思えん
事実あっちから避難してきた人も相当いるものと思われ
sage
262 :
名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:48:49 ID:uqsDeK/G0
なんだろう、真剣に考えるスレの殺伐としたふいんきは・・。
妄想を抜きに寝台列車を語ろうとするからああなってしまうんだろうな。
寝台列車ってある種「夢」を売っている部分があるから。
もしトワイライトエクスプレスがなかったとしたら、
飛行機で2時間足らずで行けるような区間を20時間もかけて旅するなんて、
幼稚な妄想として散々非難されてただろうよ。
264 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 08:42:41 ID:xZlHlvkW0
>>262 ×真剣に考えるスレ
○真剣で斬り合うスレ
需要があるから走らせるんじゃなくて、需要は作り出すもの
要するに募集型企画旅行の考え方が必要なのではないか?
まずは魅力的なプランを考えて、顧客や代理店に「こんなんできますた」と売り込む
申し込みが採算ライン(最少催行人数)に達したら走らせて、達しなかったら取り止め→企画変更
需要予測やら定期化やらは人気が定着してから考えればいい
トワイライトも日本旅行が企画したからこそ実現したと思うのだが
定期化を急がずにもう少しいろんな企画を試す余裕があったとしたら、
第二第三のトワイライトが誕生していたかも知れない
266 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 20:07:05 ID:9LpOASAP0
こうなったら川島冷蔵庫に
夜行列車事情大研究、みたいな本を出してもらって、
突拍子もない極論を出してもらうのが一番なのである。
こんなんできますた(藁
寝台特急「トワイライトエクスプレス2世」
京都〜山陰本線〜下関〜鹿児島本線〜熊本
ハイライト
・明け方の餘部鉄橋通過と車掌による説明会
・車窓から望む有明海の夕日
・食堂車では沿線の名物駅弁と郷土料理をご用意します
・車内ではメイドに扮したアテンダントがお世話します
268 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 22:25:27 ID:QYv9r5gn0
>>266 そのような本あったような気がするが。もっとも彼の著作中の一項目かもしれないけど。
269 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 22:34:30 ID:jekBx82D0
>>267 朝6時ごろに餘部通過で 夕方6時ごろ有明海?
何時間の旅だ?
>>267 段臨では何度か設定されてるけどな。
定期にするほどのものでもなかろ。
271 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 23:10:56 ID:he12NW890
山陰経由なら大体そんなもんだろ
ただそれだと京都発2:30とかいうことになるけど
上りの方がそれらしいダイヤになるんじゃないか?
山陰本線縦断というコンテンツは確かに魅力的だけど、昼間に海沿いの車窓を楽しむにはやはり上りの方がいいんじゃないか。
出発時間の問題は出発地を東京にすればいいだけの話で、せっかく妄想スレなんだからJR東海に遠慮する必要なんてなかろう。
273 :
272:2006/12/21(木) 17:24:46 ID:GiWfkWJW0
すまん間違えた。
×上り
○下り
274 :
名無しでGO!:2006/12/23(土) 09:49:14 ID:hCNGV8x20
ほしゅ
275 :
名無しでGO!:2006/12/24(日) 19:56:34 ID:ruXVB1vs0
まーだ真剣に考えるスレが荒れてますな・・・。
>>265 >需要予測やら定期化やらは人気が定着してから考えればいい
リアル消防か?この発想。
鉄道オタクってやたら「積極的な対策を!」とか「需要は作り出すもの!」と安直にいうよなあ。
初期投資のための予算確保とか、一切考えないのだろうか。
278 :
名無しでGO!:2006/12/25(月) 20:59:38 ID:+PurWkuG0
>277
そうやって批判厨を誘導するとますます荒れるのでは?
>>277 のスレで夜行新幹線の話が出てたけど、あっちに書くのも忍びないので。
夜行新幹線の可能性があるとすれば、GCTを利用して夜間は在来線を走るしかないんだよな。
現行サンライズが下り東京22:00発姫路05:24着だから1時間遅らせて東京23:00発姫路06:24着。
(銀河のスジに重なるが計算上の事なので)
相生に渡り線を作って、相生以東は在来線、以西は新幹線。
ひかり441が姫路06:31発博多08:49着。博−鹿1:20と仮定して鹿児島中央10:10着。
飛行機だと鹿児島空港8:45着というのがあるから、
対抗上鹿児島中央着はもう少し早い方がいいんじゃないか。
東京からの1時間を在来線で走らすのはもったいないしどうせ新幹線の下り線はこの時間帯空いているので、
新幹線で行けば静岡あたりまで行けるはず。
さらに東京発を22:20に早めれば名古屋まで行けるので、
東京22:20〜新幹線〜名古屋0:00〜在来線〜岡山6:00〜新幹線〜博多7:50〜鹿児島中央9:10
これなら空港からのアクセスを考えればANA619便に十分勝てる。
それとせっかくのFGTなんだから長崎方面と日豊方面の列車を併結すればより現実的だ。
もっとも変換施設をやたらと作るわけにはいかないので、現実のFGT計画がどうなっているのか考慮しなければならないだろう。
岡山ならば四国ルートと山陰ルートのFGT化が現実でもかなり有力なので変換施設は必ず建設されるはずだし、
名古屋もワイドビューしなの新幹線乗入れ計画(あくまで妄想)とかがあれば望みはある。
問題は両方とも逆方向の変換になってしまうので、
Z字スイッチバックのようなややこしいことをしなければならないという点だが・・・
281 :
名無しでGO!:2006/12/26(火) 12:48:24 ID:45APeahq0
ここは、所詮「妄想」も含めた内容の場所なんだから、
どんなに下らない意見であっても批判するのはスジ違い。
(相手にせず、無視すればいいだけのこと)
あーだこーだ文句つけたい人は、「真剣に考える」スレで。
他人にどうこう言われたくない、自分の意見だけ一方的に語りたい人は
こっちで好き放題書いてりゃ良い。そういう人多いし。
282 :
名無しでGO!:2006/12/26(火) 15:25:50 ID:Llr6oyLIO
同意
283 :
名無しでGO!:2006/12/26(火) 17:43:30 ID:phtKH7Ah0
今のアレじゃ、高杉て利用する気にもならん。どうすれば飛行機や新幹線に対抗出来る
運賃に出来るのか。いっその事、Dailyで走らせるのやめて、週末のみか臨時のツアー
列車にしてしまえば少しは安くなるのか、それとも飛行機と同じように割引運賃を細か
く設定するべきか・・・ 出来る訳ねーか。ヤメヤメ!廃止廃止。
285 :
名無しでGO!:2006/12/27(水) 07:09:01 ID:/gEBBqab0
弱いな・・・
286 :
名無しでGO!:2006/12/27(水) 09:33:26 ID:4c6fiPJHO
高速路線バスでさえ、ツアーバス相手に苦戦しているからな。
東京大阪が4000円とかなら、路線バスの8000円だって高く感じてしまう。
(シートが異なるプレミア分はあるが、それでも以前よりかは客が減少している。)
寝台車なら横になれる分高くもできるが、
それでも1万円(運賃料金込みで)以下にしないと、鉄ヲタ以外の客は乗らないだろうな。
広島や福岡、鹿児島だって、安い航空チケットを探せば片道2万円以下なんだから、
これに対抗できる料金設定にしないと、始めから空気輸送だろ。
それと車両製造費用や諸経費を考えて、採算が合うかどうか。
(豪華列車はまた別として)
287 :
名無しでGO!:2006/12/27(水) 09:43:06 ID:4c6fiPJHO
まあ結論から言ったら、カシオペアやトワイライトみたいな豪華列車をさらにグレードアップし、
片道5万円で鹿児島や宮崎までのんびり走らせるとかなら、十分生き残れると思うよ。
寝台車にノスタルジーを感じる団塊世代が退職するから、
彼らをターゲットにした旅行ツアーを組む一環としてね。
それとは別に実用的な寝台車は、廃止になるしかないだろうがな。
飛行機が格安になったとか、今の若い世代が鉄道に興味を示さなくなったとか、
負の要因しかないから、仕方ないよ。
ヨーロッパから豪華客車を輸入して、オリエン急行もどきで東京〜ハウステンボスとかで走らせる。
日本にいながらアガサ・クリスティの世界が楽しめる。でも景色は100%ニポーンだけども。
てか欧州の列車は日本では寸法合わなくて走れないか・・・
ツアー列車もただ単に走らせればいいというものでなく
地域観光とのタイアップも積極的にやる必要があるだろうね
現行のトワイライトもそれなりの成果は挙げているようだが、
本格的なツアー列車としてはその辺がまだ不十分だと思う
例えば地方イベントの企画で一番頭痛いのは交通アクセスと宿泊施設の確保と聞くが
寝台列車がチャーターできれば、広さはともかく部屋数だけなら中規模ホテルに匹敵するキャパシティーを一時的に確保できるわけで、
それだけの「日帰り来訪者」を運んで来てくれるのなら、地元としてはこれほどありがたいことはない
寝台列車が珍しい地域ともなれば、近郊からの客寄せにもなると思うし
とにかく地域振興に有効だという実践例ができれば誘致活動(あわよくば補助金獲得)も盛り上がると思うんだけれどね
地元の観光協会や商工会が協力的なら、サロンカーで観光案内や物産展をやらせてもいい
乗客の目的地も決まっているし車内で時間を持て余している人も多いだろうから、
こういった車内イベントは地上でやるより効果があるはず
金を出してでも出店したいという商店があればそれも収益源になる
乗客にしても移動時間を有効に活用して観光情報の収集や土産物の物色ができるわけだから、それなりのメリットはあると思うのだが
>>288 その昔オリエント急行日本上陸というイベントがあったよね
トワイライトもそれにインスパイアされて登場したという話もあったような
その教訓は「どんな無茶なことでも試してみる価値はある」
まさに妄想スレにぴったりの格言だ
291 :
名無しでGO!:2006/12/28(木) 12:45:10 ID:9S9gPf0I0
sage
293 :
名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:14:05 ID:xTi/uyty0
>>290 トワイライトはむしろ、北斗星に刺激されて東京コンプレックスが形になっただけじゃないの?
SETに対抗してサロンカーなにわ、江戸に対抗してみやびを作ったようなもんだ。
>>293 大阪〜札幌の寝台列車の構想は北斗星と同時期。
当初は「日本海」の延長の形で食堂車まで用意されたが、
それだと繁忙期に輸送力不足となるため、函館延長でお茶を濁した。
が、結局その食堂車はトワイライトに転用された。
295 :
名無しでGO!:2006/12/30(土) 17:31:26 ID:LA1PwXpmO
>>287 団塊世代は寝台車にノスタルジーを感じている世代だという感覚がよくわからん。
帰省先が無茶苦茶遠くて、大昔の出張先が無茶苦茶遠かった人でもない限り、寝台車なんか乗ってないと思うが。
296 :
名無しでGO!:2006/12/30(土) 21:52:15 ID:XfjysbE+0
団塊世代って「スピード時代」を標語のように使ってた人達だぞ?
寝台列車なんて「これからの時代は飛行機・新幹線」なんて思ってきた人たちに
とってはノスタルジー以前に、忌むべき時代遅れの乗り物としか映らないよ。
297 :
295:2006/12/31(日) 21:01:06 ID:MT9klNbHO
>>296 そうだ、そういう感覚の方がしっくり来る。
298 :
名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:46:28 ID:ttzY4fqn0
>>294 青函トンネル開通からいくらか後だっただろう。プロセスはその通りだが、
293的要因もあっただろう。
九州方面の寝台列車で
JR束日本の区間が短いから束は寝台列車に冷たいと
よくかかれているけど、中央線経由で運行したらどうよ
というのは既出?
所要時間を大幅に増やしてどうする。
そうなってくると上越・信越・北陸線経由にした方が、東・西にとって良い話になってしまう。
そこで北陸新幹線経由の寝台超特急ですよ。
>>300 ビジネス用じゃなければ所要時間・運賃増えてもいいじゃん
JR東海が嫌がっているなら北陸線経由もありじゃない
303 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:12:30 ID:8n1KrkUsO
西日本方面へのブルートレインの停車駅に、品川駅も加えるべき
此を一つ加えるだけでも、新宿渋谷池袋等山の手方面の乗客の便宜は充分図れる筈
304 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:17:05 ID:1X1yITAk0
あけぼのにシャワーをつけてくれ
>>302 今でさえ時間が掛かりすぎてるのに、今以上かかっては・・・
新宿16:30発 博多10:00着(中央線経由)
上野16:00発 博多10:30着(北陸線経由)
カシオペアみたいな列車ならともかく、今のままの設備でこの時間帯でも利用する人は更に限られるのでは?
306 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 03:33:17 ID:oEr1u8Gk0
>>302>>305 以前夢空間連結で、まさに上野―大阪・神戸の臨時寝台特急があったけど、最近見かけないね。
307 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:17:20 ID:6h/fgKV40
>>303 品川、大船、小田原は追加してもいい希ガス。
308 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 00:49:24 ID:hTS74zzB0
その前に、上りの「サンライズ瀬戸・出雲」を京都にとめろ。
そして、下りの「サンライズ瀬戸・出雲」を京都・大阪に止めろ。
そうすれば、わざわざ上郡みたいな所に止めなくても、
山陰地区からの連絡が取れる。
京都の新幹線嫌いの友人が言ってたけど、「出雲」が廃止になって、
東京に夜行で出張や遊びに行くときは「銀河」だけになってしまい
時間にゆとりが無くなった。っていってた。
>>308 脳内友人乙。
銀河より遅い出発の夜行バスとかいくらでも方法あるだろうに。
310 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:39:37 ID:mQ52htXW0
>>309 自論だが、新幹線が嫌いな人は夜行バスも嫌いな人が多い。
俺、大学で旅行サークル入ってて学生にアンケートに協力してもらって
統計出したことがある。
夜行寝台のプラスとしてある程度自由に動けるところにある。
新幹線・夜行バスは回りに気を使うことが必要で、自由が制限される。
つまり、そこを嫌う人がいる。
母集団の選定とかスペックも示さず結果だけ出てくる「統計らしきもの」は信じるなって
死んだ爺さんが言ってた
そうそう。そんなものは何の意味もなさない。砂掛ババアの砂。
314 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:40:08 ID:/1/PhGY10
>>311 >>312 本当に日本語の読めない人だね。
>>310は、自論だって言ってるじゃん。
結果論の話であって意味の有無については、ここで問う必要はない。
交通機関の使い勝手の良さは各個人が判断すること。
それに、何でも否定する人間こそ信じられない。
>>311、スペックを示せというなら、亡くなったお爺さんのその意見を
肉声で、提出したらどうなの?それがないなら、
>>310と同じことじゃん。
315 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:47:26 ID:zis9TXOXO
単に人のあげ足とりたいだけ。
316 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:03:44 ID:DDRBZFRf0
自論=思い込み。なんだから、あまり相手にするな。
>>314 10回ほど読み直したが何がいいたいのかサッパリわからない
↓の部分は最も意味がわからない
>スペックを示せというなら、亡くなったお爺さんのその意見を肉声で、提出したらどうなの?
ひょっとして日本語ではないとか?
319 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 12:51:35 ID:I5kYD1nL0
スペックの使い方を両方の方が間違っているよな・・・
広辞苑によると→機械などの構造や性能を表示したもの。仕様書。また、仕様。
ってか、どっちにしろ語ることの趣旨がずれてませんか?
ここって、あげあしを取る場所だったっけ?まぁ、どちにしろ、
寝台列車系のスレは荒れますけど・・・何故か。
本題に帰って・・・
私は、上りのサンライズの京都停車は賛成ですが、下りは、反対です。
鉄オタに基礎学力を問うても無駄
321 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 17:41:45 ID:eXY8LzXD0
あげ
322 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 20:01:57 ID:b4fzmxlmO
>>308=
>>310 おまえが言ってるような層の人間って、銀河の乗客全員に聞いて回っても
1ヵ月に1人いるかどうかの次元だと思う。
sage
正直、地方の人口が減っているから寝台列車(だけじゃないけど)に需要がないわけであり、
今寝台列車が走っている地方の人口を何とかして増やさないとな。観光だけじゃ駄目だろ。
ってことで、年金をきちんともらえる団塊の世代の移住よろ。
325 :
名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:34:09 ID:uDrmK7Rc0
>>324 というかストロー現象で、地方に愛想尽かして都会に出てる連中も多い。
あまり地方に新幹線・高速道路・空港を造りすぎるのも考えもの。
326 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:19:42 ID:EGw9Mm7n0
>>325 そして富が富裕層に集中するわけだ。
まさかおまいが富裕層というわけでもあるまい?
327 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:07:43 ID:xmMaDPsK0
>>325 実際には逆だよ。
新幹線や高速道路で気軽に都会に行けるなら
無理して都会に住む必要もない。
都会との距離感がなくなるから地方に住むのも抵抗がなくなるんだよ。
328 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:31:47 ID:brbIfvk80
>>327 では都会と地方に格差がついてるのは何か?
それに今の地方はミニ東京化して個性がなくなってる。そうすると地方在住者は本物の東京がマシと地方から離れる。
東北方面に新幹線ができても温泉の宣伝が多いが、東京から近い温泉は伊豆・箱根・鬼怒川など多彩で、新幹線の高い費用をかけて遠くまで温泉に行く必要もないし。
329 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 02:33:10 ID:LM8kNkI50
330 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 08:39:03 ID:bC+jFpx30
>>328 東京でも格差ができてるんだよな。
金のない奴は近隣の温泉しか行けない。
>>330 ってか、金のない奴は大江戸温泉物語で浪費するんだよ。
草津日帰りできるくらいの金を。
金ない奴の大半は金の使い方がなっていないだけ。
PCだったらタダで手に入る情報を携帯で金払って見たりとかな。
某僻地のど田舎出身で、現在東京都在住の俺が来ましたよ。
>324の言う地方の人口減が交通需要を減らしてると言うのは実感出来る。ガイシュツだが団塊世代は移動に
時間をかける意味を否定し、若い連中はその楽しみ方を知らず、寝台列車の存在すら記憶から消去されつ
つある。しかもこの期に及んで地方活性化と称して空港作るなんて狂った事する有様。たとえ高速交通を
整備しても、人も需要もないんだから。速さの問題ではなくなってるんだよね。
俺も>325の言う地方に愛想尽かした1人な訳だが、いずれ夕張病は全国に蔓延すると思うし、そうなれ
ばもはや鉄道そのものも消えてしまいそうだ。>327の意見も確かに間違ってはいないが、ソレはあくま
で都市近郊部の地方で、そうでない純粋な僻地に今更移住する物好きなんて超の付く希な存在だと思う。
>330、>331には激しく同意。もっとも伊豆や草津は俺からすりゃ地方とは言えないくらい開けて人も
多い市街地だけども。 長文スマソ。
333 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:07:36 ID:iU/HexZi0
>>332 たいした能力もないくせにとりあえず東京に来ればどうにかなると
勘違いしている奴が多いからね。
334 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 07:34:57 ID:8cplxSk80
>>333 現実にそんな一面もあるからね。
地方では30代以上中年世代の職探しは難しいが、東京だとどうにかありつけてしまうし。
335 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 10:30:35 ID:YltzoPUF0
「日本海」って予約難しいの?
336 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 17:52:50 ID:ltvpU6iF0
>>335 この時期ならたやすい。
>>333-334 東京は住居費が高いのが難点で、職がなかなか見つからないとジリ貧にはなる。
でも地方は自家用車がほぼ必需品だから、地方の車維持費合わせた生活費と
どちらが高くつくだろう?
>>336 食生活をどうするかで違ってくる。
外食・中食が中心だと東京での生活費は安く上がる。
東京だと500円以下で外食をしようと思えば、選択肢は沢山あるが
田舎だとほとんどない。
338 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:58:01 ID:y0PpO+mb0
地方の金持ちは新幹線・飛行機を使う。
貧乏人は夜行バスやMLながら・えちごなど。
寝台列車はぼろいくせに高いという最も存在意義がない列車。
339 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:29:06 ID:VRRjm2ng0
>>338 昔は地方の金持ちがA寝台の上客だったけどな。時代は変わったものだ。
>>308-309 上りはスイッチバックすればいいじゃないか。
ただ、下りは姫路の前にもう1駅止まって欲しい。
>>338 飛行機やバスは、10年前製造だとかなり古い部類だけど、
鉄道の場合は何十年の単位で平気で使うからなぁ。
鉄道ヲタというより、懐古ヲタ的な人間も多いし。
リニアモーターカーなんて新幹線より更に速い交通を実現させようとしてる時代に、
もはや時速100kmなんて、歩いた方が早いくらいにしか思えないンだろな。しか
し地方が衰退する中で、それもどこまで実現するのか疑問だが。
ただ知らないうちに、以前の2段対向のB寝台から、個室型に変わっていってるみ
たいだな。2段対向しか乗った事ないや。
343 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:11:40 ID:LB5kE4jp0
俺も鉄道板のぞくくせに寝台はもう必要ないと思ってるなー
トワイライトとかカシオペアみたいなサービス重視ならいいけど
時間余りまくって金もってる層はクルージングや寝台大好きな人多いし。
そんなことより地方の交通(鉄道に固執するわけではなくバス転化など)を最低限残す努力をしてほしい。
中途半端な寝台延命は死に金の無駄使いだと思う。
第三セクターのほとんどが赤字のニュースを見て思った。車のない老人共や学生にはちょっと酷な日本になっちゃう
sage
347 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 10:22:34 ID:qtHGSVIx0
あげ
348 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 21:45:09 ID:7tinJ+C50
まあ、書き込みがないときは、静かだと思って、ほしゅ。
混合寝台特急急行列車「越前海」
上野発ー庄内ー大曲ー横手ー秋田ー大館ー弘前経由青森行き。
コンビニビュッフェ車両、個室、座席、ファースト座席、一般3等客車連結の8両編成。
提げ
ムーンライトながら/えちご/九州 が約6000円位で乗れるじゃん。
アレをそれぞれ大阪/秋田・金沢/熊本・長崎 位まで延ばして、1万円弱で寝台にして走らせられんモンかな。
勿論布団はイランよ。全部B2段で16輌編成。展望とかサロンとかそんなモンもいらん。丁度、今のモッサリ
した寝台列車をサービス省略したおして格下げするようなイメージ。ドンナモン?
hosyu
353 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 19:25:51 ID:+WQEmomB0
過疎あげ。
はっきり言って、寝台列車の今後は期待できないと思う。
355 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 16:52:03 ID:kg4MV5aE0
リゾート白神を新宿or上野発で是非
>>355 残念なのは東京発だと朝日が見れない事だな。
青森経由にして無理やり浅虫付近で見せると言う技もあるが、、
358 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 20:27:15 ID:JBHl3EKrO
宮崎県知事に就任したそのまんまさんが県の予算で、新型寝台車(所用時分短縮の為、電車型で中身は熟年観光客にも配慮したタイプ)を作って首都圏や京阪神の観光客を宮崎に呼びませんかね?
ついでに高千穂はトロッコで動けるとこだけ運転
359 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 15:18:05 ID:u9isuTVJO
>>358 そんなことするならスカイネットアジア増資・東京便増発・大阪便参入に決まってんだろ。
何のための宮崎の会社だと思ってんだ。
360 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 20:30:56 ID:iw49Nw1W0
>>344 ,
>>354 本来、寝台列車は利益や儲けとは相反する存在なのだろうね。
手間や経費がかかる割に利益が出ないのは国鉄時代からのことじゃないか?
むしろ、「国」鉄として遠距離輸送の足を確保する使命感から走らせていた代物だろうね。
民営化されたら寝台列車が縮小・廃止に向かうのは当然の成り行きだろう。
俺もかつては寝台列車存続派だったけど、今は諦めて少しでも地方の鉄道網を維持する方に
全力を尽くすべきだと思ってる。
ここまで来ると、果たして民営化は良かったことなのかという話になってくるが…
361 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 21:36:21 ID:QRb2E9ff0
>>360 20系時代は今より定員が圧倒的に多かったにも関わらず連日盛況だったが、乗務員の数も車掌補がいた時代までは半端でなく多かったからある意味当たっている。
地方の鉄道網維持はどの範囲を指すか分らんが、車中心の交通体系や、今でもやめられない整備新幹線の建設で危ういぞ!三セク転換で維持できるなら別だが、三セク転換鉄道もここのところ破綻がささやかれてるし。
362 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 21:38:25 ID:nJy2OhT50
>>360 まさか。
東北新幹線開業前のダイヤを見てみ?
当時はむしろ夜間の移動の方が便利だったぐらいだお。
>>362 夜間の移動の方が便利、ではなく、マシだっただけだよ。
ダイヤが良いように見えたのは道路整備がされてなかったから。
鉄道と同じ、道路を管理する運輸省が道路整備に力を入れて、道路が発達。
車での移動が楽になった。
鉄道族議員は少ないけど、道路族は多いからね。
もちろん、鉄道族と言われる議員も言われるけど、それは新幹線誘致だけ。
新幹線誘致もしくは道路誘致が盛んなのに加えて、航空運賃も安くなったから
航空誘致もする。
これだと仕方なく乗っていた夜行列車の必要性が減る。
364 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 12:45:11 ID:7j2O9y7JO
>>359知事がそのままさんだから解らんぞ。キャバクラ列車ってのもやりそう?
365 :
UK:2007/01/30(火) 18:17:58 ID:vAcJ+jqr0
やべ!夢空間乗ることになった!!いいだろ!詳細は臨時列車板。
はじめての夢空間だから自慢したくて。。。ごめんなさい。
366 :
JRに嘆願しよう!!:2007/02/01(木) 07:22:19 ID:cBnxKBP00
sage
368 :
名無しでGO!:2007/02/02(金) 18:55:48 ID:BkfbkZkwO
sage
370 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:03:43 ID:l/n/ZPEvO
>>366 おまえさんとキモヲタ仲間の力で毎日50人くらい品川・大船から乗り降りできるならメールしてもいいんじゃね?
品川・大船に停めたとこで、東京・横浜で乗り降りしてる客の一部がシフトするだけだろうがな。
371 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:15:17 ID:LwOgn2TAO
名古屋の竹石圭すけって小学生を強姦して捕まったクズ野郎だろ?
372 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:33:59 ID:LlRqWYHd0
次世代に書き込んでからこちらのスレッドの方が適当と気付いてやってきました
東京から宮崎まで寝台列車
1.乗客:リタイヤした団塊世代、かつて新婚旅行で訪れた夫婦を念頭に
寝台列車の開放寝台を利用した経験がある夫
ブルートレイン・寝台特急という言葉にかつて憧れを持っていた妻
豪華客船クルーズには気がひける自らをわきまえた初老夫婦の小さな贅沢
2.列車:サンライズを交直両用化
外色は深緑(トワイライト)か茶色(阪急)か深青(ブルートレインよりさらに濃く)
3.客室:トワイライトエクスプレスメゾネットスイート相当のモノクラス
車端の展望タイプ1室はさらに豪華な特別室
373 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:38:20 ID:LlRqWYHd0
372の続き
4.調度:Mウッドでマホガニー調
やや古くさい趣味で控えめだが意識される装飾
ベルサイユや東照宮のような過剰装飾性は避ける
木調はサンライズのような軽快なビジネスライクな明るい色は避ける
モニターは路線周辺のガイド録画の1チャンネル
多チャンネルはそれが可能としてもむしろ望ましくない
5.食事:食堂車かルームサービスの事前選択
ルームサービスの方が贅沢と受け取られる様な提示とする
ルームサービスは鉛線の高級ホテルに委託し途中積み込み
私的には志摩観光ホテルのアワビのステーキディナー
食堂車は高級ホテルに委託(宮崎のホテルには委託しない)
高級な中華料理か日本料理とし、フランス料理にはしない
374 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:41:38 ID:LlRqWYHd0
373の続き
6.旅程:往路車中1泊、宮崎1泊、復路車中1泊
7.運営:宮崎県の外郭団体からJR3社に委託
8.宣伝:宮崎県知事の直轄業務とする
芸能人とテレビを動員してキャンペーン
問題点:3泊4日を主に二人で過ごせるほどの熟年夫婦がはたしてどのくらいいるものか?
375 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:49:35 ID:LlRqWYHd0
372〜374です
2日前にすでにこの提案をされている方がありました
>>358
納税者にしてみれば、たまったもんじゃないな。
宮崎県単独では無理ではないかい
378 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 19:48:05 ID:mYS7R9CJ0
>>377 今走っている「富士」「はやぶさ」を新型車両に置き換えて、
大分止まりを宮崎まで延長してもらう。
ざっと見積もって10億でお釣りがくるかとw
いいじゃないか。妄想スレなんだから、ものすごく非現実な
提案をしてもw
もういっそ、貨物に併結して高速バスみたいな役割にはできないか?
>>378 10億では全然足りない罠。
7両編成としても車両費だけで20億は固い。
381 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:45:48 ID:sAZ1Xc1o0
県営宮崎寝台特急に関する提案 372−4です
真剣に考えるの >>2 採算ライン推測1.固定費用を含む場合から引用
新造費を1両あたり1億9000万と仮定し、13年の定額償
1両当たり約35万というのが採算ライン とあります
以下の9両編成にします
3部屋×2+4部屋×4+食堂・展望/厨房・乗務員仮眠室・動力車×3
22室×10万+44人×食費2.5万=330万
採算ラインから考えると330万−35×9=15万
食費は夕・朝・昼で2.5万としました
食費がそのまま収益になる訳ではないので本当は幾らか赤字かと思います
6割の乗車率と考えると約200万の収入で約75万の赤字
東京発と名古屋発で4本、1日300万で年間1.1億の赤字
115万人で割ると1人あたり年間100円の負担
宮崎県の宣伝費と考えると高いとは言えないのではないでしょうか
382 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:04:37 ID:sAZ1Xc1o0
381の続き
乗車率を6割として44人×0.6=27人弱、4本で100人弱
頭数当たりの赤字は約3万円
到着日の宿泊と翌日夕までに宮崎かなりの額を回収できるのでは
乗車率6割としましたがもう少し高い乗車率となるのではないでしょうか
退職後の熟年夫婦なら週日でも全く問題ないと思います
新婚なら土・日の夜に駅で友人に送られながらの良い出発を演出されて
ついでに友人達の運賃も稼げるのではと思います
宮崎県知事の広報努力に大いに期待するところです
383 :
プーチン大統領:2007/02/06(火) 22:11:31 ID:amyGDSzzO
東国原知事の誕生により東京←→宮崎の寝台特急にも光明がさすであろう
384 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:12:32 ID:vDkGJTre0
知事の頭だけだろう、光がさすのは。
385 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:41:08 ID:sAZ1Xc1o0
381の続き2
もしこれでうまく行くようなら余勢を駆って九州周遊に展開できると思います
鹿児島周遊(鹿児島本線は電化されていますか?)
2泊目は宮崎ホテル泊
3日目の遅くに寝台列車をヒルネで使って鹿児島(ホテル泊)
4日目の遅くに鹿児島を発って5日目の朝に名古屋・東京終着
4日目の寝台列車は1日遅れの宮崎からの旅程者が下車後に清掃して使用
シーガイアまたは別府周遊
2泊目は宮崎ホテル泊
3日目の遅くに寝台列車をヒルネで使ってシーガイアまたは別府(ホテル泊)
4日目の遅くにシーガイアまたは別府を発って5日目の朝に名古屋・東京終着
4日目の寝台列車は1日遅れの宮崎からの旅程者が下車後に清掃して使用
宮崎にせよ鹿児島・シーガイア・別府にせよ地元に宿泊・観光でお金が落ちるようにします
386 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:48:14 ID:sAZ1Xc1o0
385の訂正 (訂正がらみの質問)
宮崎・鹿児島間、鹿児島・熊本間は電化されていますか?
されていないならディーゼル機関車で強引に引っ張ってしまえますか?
その場合動力車も用意しなければなりませんか?
387 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:55:24 ID:sAZ1Xc1o0
385の再訂正 (訂正がらみの質問)
宮崎・鹿児島間、鹿児島・熊本間は電化されていますか?
されていないならディーゼル機関車で強引に引っ張ってしまえますか?
その場合「電源車」も用意しなければなりませんか?
388 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 23:20:24 ID:sAZ1Xc1o0
381の続き3
防音のしっかりした個室としてほしい
新婚は夜の営みをするに違いない
ラブホテルとは意匠の違うレトロな部屋で燃えて頂きたい
「揺れる列車の中でのハネムーンは最高!」などの体験記事を期待
熟年夫婦は新婚に煽られて励んで頂きたい
「宮崎寝台特急に乗って夫婦の営みが再開!」などの体験記事を期待
繁殖可能夫婦が年の離れた兄弟に恵まれることも期待
「この年になって少子化対策に後見とは!」などの体験記事を期待
家族連れの性教育の伸展を期待
「新婚が多くて、子供に聞かれてついつい性教育!」などの体験記事を期待
だんだん気狂いじみて来たな。
普通に考えれば、宮交や宮崎の地方銀行が株もっている
スカイネットアジア航空を観光の基盤に据えるのが
地域経済にとって最も良いのは、バカでも分かるしね。
JR九州は新幹線か飛行機で来てもらって、九州内の
特急に乗ってもらう戦略だし。
つかシーガイアって宮崎駅からバスで20分なんだが。
391 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:34:29 ID:UBeH2nkR0
>>389 >だんだん気狂いじみて来たな
お誉めの言葉ありがとうございます。
もっと言えば「しっかり妄想になって来たな」と言って頂きたかった。
スカイネットアジア航空の資本関係とJR九州の戦略に関しては全く知りませんでした。
ご教示ありがとうございました。
是非その線でこのスレッドでご提案賜り、やり取りして頂いて
さらに「真剣に考える」スレッドに上げて下さい。
期待しています。
392 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:41:23 ID:UBeH2nkR0
>>390 >シーガイアって宮崎駅からバスで20分
済みません、延岡辺りにあるものと思っていました。
私が初めて飛行機に乗ったのは四半世紀以上前の伊丹〜宮崎で、
そのころにはシーガイアなんて影も形も・・・
120km/hで走って、夜乗って朝着くくらいの距離でないと
移動手段としての夜行寝台ってのは受け入れられないよな
しかも新幹線があるとそっちにいく
東京からだと、北陸、庄内・秋田、山陰
大阪からだと、九州、庄内・秋田
東京から九州、北海道ってのは遠すぎなんだよ
欧州みたいに在来線160km/h走行できれば別だけど
394 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 16:26:08 ID:CYi/a9n70
小倉から宮崎の間の車窓からの景色はたいしたことないのでしょうか?
昼間の何時間も退屈な景色なのでしょうか?
豪華な列車であればその個室に留まっていること
そのことを目的に出来るかと考えたのですが、考えが甘いでしょうか?
退屈だよ。
396 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 21:01:29 ID:6m1NBWT70
超退屈。とくに延岡〜宮崎間は。ピンポイントで景色のいいところはあるが、
本当に一瞬で去ってしまうので、クルージングトレインでの観光には向かない。
そもそも、あれで客が呼べるくらいなら、
肥薩おれんじ鉄道の観光シーズンは夏の五能線状態でウハウハだろうな。
397 :
名無しでGO!:2007/02/08(木) 00:07:12 ID:a6Q6pzxa0
>>395 >>396 了解しました、ありがとうございました。
ビデオで目的地宮崎の情報番組を流すなど、何らかの手立てが必要ですね。
それとて苦しいですが・・・
398 :
名無しでGO!:2007/02/08(木) 00:24:18 ID:iRN3M9ET0
>>396 西側の肥薩オレンジ鉄道は平均的ローカル線で山あり海あり町ありで変化ある。
九州東側の海岸は何も変化無くただ海と畑だけ延々続く超退屈
それよりカートレインと連接して現地でマイカーで旅行させると寝台車にも現代的意味ができる。
遠くの観光地を自分の車で回りたいが、途中の運転がいやだという家族連れに
ワンルームいくらで6人くらい眠れる和室コンパートメントに乗車させる。
金曜の夜出発・月曜の早朝に戻る。
>>386 宮崎-鹿児島-熊本交流60Hz電化されてる。
肥薩おれんじ鉄道区間も貨物のために架線は残っている。
暇つぶししなければもたないようなら、飛行機を使うわな。
家族連れで月曜早朝に到着じゃ使う人いないよ。
402 :
名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:00:55 ID:mYS7R9CJ0
>>394 景色が綺麗かどうかよりも、その地域の特色を探す車窓の旅を
やってみ?
退屈な車窓という特色は、果たして売りになるのか?
404 :
名無しでGO!:2007/02/10(土) 09:49:59 ID:IdnwHPE80
宮崎行きの豪華観光列車と言う案が出ているけど、問題は
上り列車の乗車率(東京行きのお客さんの数が少ない)をどうするか?
カシオペア、トワイライトですら上りはお客さんが少なく困っているのに。
退屈ってそりゃ一人で旅行するからだろ。
複数人数、仲間内で旅行すればあっという間。話も弾むしな。
何で昼間の私鉄特急のもっと短距離な区間に個室があるか考えたことあるか?
あれだって、一人用を売りにすれば良いのにあえて複数人数用になってるのが多いだろ。
一人旅行を前提にしちゃいかん。旅行代理店の企画商品だって、
出張で使う鉄道+ホテルあるいは飛行機+ホテルみたいなのを除けば
ほとんど二人以上。
個室は気のおけない仲間と、服装とか気にせずに話せる空間、であって
決して一人でどよーんとずっと景色見ているような使い方するところじゃない。
ビジネス用なら別だが。
寝台特急「白鳥」
【青森】−【大阪】間を寝台特急で運行。
これ当たるよ。
407 :
名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:16:20 ID:Ij1nAfkS0
>>405 それは程度の問題であって、
トワイライト(上りは特に)みたいに1日近いと退屈になるんだよ。
船みたいに何日間もなら、エンターテイメントの提供とか、あるいは寄港地での話題でまた話が続けられるけど、
寝台列車は缶詰状態だからね。
いくら複数人の旅行でも、車内で起きてる時間だけでも14時間ぐらいとして、ずっと退屈せずにいられるかっていうのは微妙なところ。
退屈だなと思われると、なかなか列車にリピーターがつかない。
ついでにいうと、北海道自体実はリピーターがあまりいないんだよね。
北海道の観光業界で頭を悩ませてるのがリピーター対策だったりする。
>>408 リピーター対策は接客の問題だろ?
北海道の観光業界の人は何故それに気が付かない。
TDRにリピーターが多いには何故?
美味いとは言えないファミレスが繁盛しているのは何故?
筒石駅に非鉄オタもやって来るのは何故?
最後は強引に鉄ネタにしてみた。
寝台列車なんて接客もなにもないしなぁ
411 :
名無しでGO!:2007/02/12(月) 18:05:26 ID:AWhdI7Y70
>>410 昔(昭和40年頃まで)は、各車両に列車掛が乗務していて、
結構きめ細かなサービスをしていたらしい。
まあ、当時の寝台は3等と云えど庶民には高根の花では
あったのだが。
高度成長で人件費が高騰した事と、14系客車の登場で
寝台のセット・解体が簡単になった時に大幅減員され、
2段寝台登場で車掌以外の客室乗務員がいなくなった。
412 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 11:10:46 ID:T3PYcA/P0
>>411 少々実施年月は違うが、二段式B寝台化が乗務員大幅削減の原因になったのは確か。
車掌補廃止が東京口の九州ブルトレが二段式B寝台化された昭和51年で、それまでの寝台特急は今のトワイライトやカシオペアよりも乗務員の数は多かった。
sage
414 :
名無しでGO!:2007/02/14(水) 14:01:18 ID:pxK3UM/+0
[特]まりも(札幌〜釧路)
[特][臨]利尻(札幌〜稚内)
[特][臨]オホーツク9・10号(札幌〜網走)
[急]はまなす(札幌〜青森)
[特]北斗星/[特][臨]夢空間北斗星/[特]カシオペア/[特][臨]エルム(上野〜札幌)
[特]あけぼの(上野〜青森)
[特]北陸/[急]能登(上野〜金沢)
[特][臨]トワイライトエクスプレス(大阪〜札幌)
[特]日本海(大阪〜青森)
[急]きたぐに(大阪〜新潟)
[急]銀河(東京〜大阪)
[特]富士(東京〜大分)&[特]はやぶさ(東京〜熊本)
[特][臨]サンライズゆめ(東京〜広島・下関)
[特]なは(京都〜熊本)
[特]あかつき(京都〜長崎)
[特]サンライズ出雲(東京〜出雲市)&[特]サンライズ瀬戸(東京〜高松)
次に定期廃止になりそうなのはどれなの。
日本海2・3号?
sage
416 :
名無しでGO!:2007/02/18(日) 02:25:12 ID:8yt0ci+nO
age
長門発出雲、大阪経由青森行き「長距離寝台客車併設寝台特急白鳥」
現行特急に583系改を連結して運用。個室あり。
食堂車復活、改造客車による車内コンビニ車連結。
sage
保守
ロングシートで横になるのはC寝台でしたっけ?
421 :
名無しでGO!:2007/02/23(金) 19:44:56 ID:RPRjJLjv0
うん。
422 :
名無しでGO!:2007/02/24(土) 04:45:30 ID:nJ5yJIer0
網棚がC寝台の上段、床に寝るのがD寝台?
423 :
名無しでGO!:2007/02/24(土) 11:21:31 ID:bpSf8SvH0
C寝台にのるときは先に吐いてから
あと必ず終点まで行っちゃうな
銀河に作ってくれないかな
和風JTのノウハウ使って「カーペットカー」ならぬ「畳車」とか。
「畳の上じゃないと寝られない」という人のために・・・
畳も不燃性だか難燃性じゃないといかん、とかなってんのかな
>422
>床に寝るのがD寝台?
Yes。正式名はDQN寝台
sage
429 :
名無しでGO!:2007/02/28(水) 04:22:57 ID:dHh33ooG0
電車寝台にして3両運行とかしたらコスト安そうだけど騒音が問題。
寝台列車に、カートレインを連接したり、
寝台列車を着駅に後ろからどんどん切り離して客は朝まで車内で寝たままにするとか。
430 :
名無しでGO!:2007/02/28(水) 21:57:23 ID:HCekGf/50
>>429 >>寝台列車に、カートレインを連接したり、
車の積み下ろしはどこでやるの?
都内だと隅田川駅か東京貨物ターミナル駅くらいでしかできないのだが。
>>寝台列車を着駅に後ろからどんどん切り離して客は朝まで車内で寝たままにするとか。
その切り離した車両はどこに置くの?
ホームを長々と専有できるほど発着番線に余裕のある駅は多くはないのだが。
ごろんと通勤。
常磐線、上野発普通にごろんと客車を連結、少しでも横になりたいサラリーマン向けの新企画。
改造型客車を普通に連結し寝台車の存在と利便性をアピールし、後の寝台列車復活の起爆剤となる。
「あぁなんて寝台列車はいいんだろう、気付かなかった」や「んん、寝台列車っていいねぇ」などの声がJRを動かす。
距離が長い常磐線から総武線、内房、外房方面へも展開し寝台列車の復活ののろしをあげるのだ。
日航は借金で首が回らない、地震が多い日本では新幹線もこれからどうなるか分らない。
寝台列車復活の日は近い!
432 :
名無しでGO!:2007/03/01(木) 00:22:57 ID:CdoLVvTm0
いや、遠い。
>>431 0系には昼寝スペースついてるの居たが。
>>430 むしろ車なら都心のど真ん中よりそっちのほうが都合いいけどね
sage
436 :
名無しでGO!:2007/03/06(火) 16:42:01 ID:LZ4llMOI0
開放B寝台の上段は窓がない分、半額にしてほしいよ
sage
>>436 荷物置き場がある分、下段と同額になりました。
sage
440 :
名無しでGO!:2007/03/11(日) 16:02:59 ID:YQ8lqgGA0
>>431 常磐線ならウェルカムドリンクとしてワンカップか缶チューハイのサービスぐらい欲しいな
sage
442 :
名無しでGO!:2007/03/15(木) 14:16:31 ID:JBLe1G8Y0
開放B上段はのびのびシートにすべきだ
443 :
名無しでGO!:2007/03/15(木) 16:31:44 ID:WERG74WB0
>>442 あけぼのゴロンとが上下段共それに近いけどな。
今ね、♪「フォーッ」て鳴らして川崎駅を富士ぶさが通り過ぎて行ったのよ。
週末だからソロが二両連結されてね。
少し前はさ、沢山の寝台特急が通り過ぎて行ったんだよなあ。
寂しいなあ。
俺の生涯は寝台特急、急行の復活に賭けるよ。
皆もそうだろう?
445 :
名無しでGO!:2007/03/17(土) 00:53:09 ID:DLpfxLFE0
いや、べつに。
446 :
名無しでGO!:2007/03/17(土) 01:10:05 ID:jiTZ6UUn0
正直、妄想を楽しめたらそうしたいけど、それ以上に厳しい現実が
自分に迫って来る。
「富士・はやぶさ」「あかつき・なは」・・・この両列車は車両の
寿命の限界と共に廃止され、その後継列車はないであろう。
山之内秀一郎の「北海道系の豪華列車以外は夜行列車は全廃」という
その路線で進んでいるようだ。
その北海道系の豪華列車、「トワイライト・・」は後継車種が出るのだろう。
北斗星は車両寿命の限界と共に廃止、「カシオペア」の姉妹的な車両が
誕生して、隔日でそれぞれ運航、みたいに落ち着くのではないか。
正直、寝台料金は高くなり過ぎた。
前日に移動して現地のホテルに泊るか、それがままならないなら
朝4時起きとかでも当日の飛行機なり新幹線なりに乗る、それが
当たり前になってしまった。
前日の移動手段が取れなくなった後に発車して、翌日の移動手段で着くより
前に現地に着く
鉄道趣味誌が主張してきたこの意見は、バスみたいに安く移動出来る場合にしか
受け入れられないのが実情だ。
>>446 車両の寿命と共に廃止ならまだ回避出来る方法がある。
ブルートレイン基金の設立だ。
全国のブルートレインファンやブルートレインに理解のある社長さんからの寄附を募り新車両製造で乗り切るんだ。
俺は10万出してもいいぞ。
sage
冷水器を全て取り外した今、自動販売機の設置は「義務」である。
シュプール号の弁当停車みたいのがほしいね。
451 :
名無しでGO!:2007/03/22(木) 14:27:44 ID:yUIiobZU0
休前日運行でいいよ
保守
ピタル
454 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:00:09 ID:jUTfBQ7r0
585系、285-1000系降臨希望!!!
基本は285-0.3000.但し5両ユニット
1号車(Tc)シングル・シングルツイン
2号車(M、)ソロ・シングル+シャワー室
3号車(T)シングルDX・ツイン・シングルツイン+Aネ専用シャワー室
4号車(M)Bネ(1000)、もしくはのびのび(1500)
5号車(Tc)シングル・シングルツイン
455 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:00:36 ID:jUTfBQ7r0
乗客が増えればこんな編成にも・・・
1号車(Tc)シングル・シングルツイン
2号車(M、)ソロ・シングル+シャワー室
3号車(T)シングル・シングルツイン
4号車(M)食堂車
5号車(T)ロイヤル・シングルツイン
6号車(T)シングルDX・ツイン・シングルツイン+Aネ専用シャワー室
7号車(M)のびのび・シングルツイン
8号車(Tc)シングル・シングルツイン
9号車(M)Bネ+シャワー室
10号車(Tc)シングル・シングルツイン
さぁ九州特急の再来だ!
456 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:29:28 ID:OFybqYxO0
千葉県にブルートレインを!
千葉県の停車駅にかつて寝台特急が停車した事はありません。
唯一常磐線を走り抜けて行っただけです。
やはり千葉駅を通らないブルートレインじゃないといけません。
北斗星を千葉駅発にして欲しいです。
これは千葉県在住鉄道ファンの長年の夢でもあります。
千葉にブルートレインをと志半ばにして逝ってしまった千葉の先輩鉄道ファンの志を絶やしてはなりません。
寝台列車は今や風前の灯火です。
無くなってしまわない内に皆さんの力でお願いします。
>>456 つ「ゴロンとなのはな」
つ「ウイングはくつる」
ムーンライトを寝台車に!
>>458-459 ムーンライトに2両程度の寝台連結ならいいんじゃ?
ソロを改造して使用すればいいよ。
461 :
名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:19:54 ID:CiIjadA70
sage
トワイライトかカシオペアの増編成で完全和風の寝台列車があればなあ…
車輌:和風を強調し、基本色は白で窓下はナマコ壁風に塗装、屋根は瓦葺
B寝台は屋根は瓦葺のまま
A寝台は鬼瓦付
特ロは鯱付
室内:畳敷きで布団敷きが基本
乗務員:男は半纏、女は着物で島田髷
食事:自室での懐石が基本の為食堂車連結は無しだが、
軽食・バーカウンターの替わりにヤン衆酒場車輌を連結
店員はヤン衆を意識して晒褌
風呂:シャワー室がない代わりに、2両を男湯車輌・女湯車輌とする
運行区間A:大阪〜札幌
停車駅:大阪・新大阪・京都・函館・東室蘭・南千歳・札幌
運行区間B:上野〜札幌
停車駅:上野・大宮・函館・東室蘭・南千歳・札幌
乗車口:赤鳥居の専用ゲートを通り乗車
改札口から飛脚をイメージした赤帽が手荷物を車輌まで運ぶ
発車ベル:和太鼓の生演奏を使う
464 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:19:09 ID:Xye9FU620
>>463 妄想に水を差して悪いけど・・・。
この中に、燃えやすい材料があったら、
鉄道車両としては使えないかもよ?
>>464 漏れの妄想4分で打ち砕けるw
わかっちゃいるけど、和風って自体燃えやすい素材だらけだしなぁ…
466 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:24:35 ID:urIBR7uA0
>>456 成田空港ー大阪の寝台車なら需要があるかも
でも3社にまたがりの運行だから難しいだろうな。
468 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:44:45 ID:BgNJReImO
土壁は燃えないし熱も遮断する。土蔵を見ればわかるよね。
瓦も同じく。
畳も難燃処理したもの(あればだが。自分は使ったことないから知らない)、
カーテンくらいの難燃性でいいならあるかもだし、
取り外しできるということでクリアできるかも。
建築の方がより不特定多数に供せられる場合があるから、防火基準は厳しい場合がある。
469 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:48:18 ID:wOzMUbDF0
>>467 需要ないだろうな。
関西空港からも国際線は飛んでるし
伊丹ー成田便も飛んでいる。
>>470 畳表は井草ではなく難燃性の合成繊維製。
畳床は藁ではなくやはり難燃性のインシュレーションボードと
発泡ポリスチレンの積層構造でたわまない様に底側にアルミ
フレームが入れられている。
畳縁も綿ではなく難燃性の合成繊維製。
sage
寝台特急「Rozen Meiden」
札幌発ー青森ー東京ー京都ー出雲ー下関経由長崎行き。
東京で乗客の整理を行いますが始発から終点までの乗車も可能。
列車は第1号ドールから第13号ドールまでの編成で各々の車体は等級によってカラーリングが異なる。
車体内装は西洋アンティークで固められており日本に居ながら西洋の雰囲気が満喫できる。
またアテンダントは微妙にゴシックロリータ調の服を制服としている。
この列車は目的地に早く到着することを目的に作られてはいない。
提供された時刻通りの到着は基本だが利用客もそれを納得して乗車券を購入するというのが特徴である。
474 :
名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:08:49 ID:bt1a2d5k0
冥土寝台か・・・・
頼めば「おはようございます、ご主人さま」とかやってくれるかの。
這般で売るのは冥土の土産の春かの・・・
>>473 当たる、俺乗る、西洋アンティークの内装なんていいかも知れん。
今の寝台車は殺風景過ぎる。
雰囲気は大切だ。
で、普通の人には、何か高そうだから乗るのやめよう、とドン引きされる、と。
477 :
名無しでGO!:2007/04/05(木) 01:31:18 ID:NHHBAmEx0
478 :
名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:16:25 ID:qqd4lXuh0
>>473 勿論、一番列車の来賓はローゼン麻生閣下だよな?
寝台特急「Rozen Meiden」の特徴。
寝台特急「Rozen Meiden」 にはヨーロッパ各種の「Tea」及び「チョコレート他各種洋菓子」が揃っております。
お客様のご都合に合わせて、お好きな時間にお好みのTeaをご用意させて頂いております。
勿論、合わせて洋菓子もご用意させて頂いております。
sage
481 :
名無しでGO!:2007/04/09(月) 23:15:56 ID:SIPE4sQ20
帰省時期の寝台列車は予約が取りにくいくらい需要があるが、
それ以外がガラガラなら、経営として成り立ちにくいだろうね
フェリーは貨物で儲けをだして、乗客はついでに乗せている
じゃあ、寝台列車も貨物のついでに、とはいかないし
豪華寝台列車の将来にも陰りが感じられるわけだが
マジで妄想すれば、ムーンライトに寝台をくっつけて付加価値をつけたらイイと思われ
バスで完全に横になることはできないわけで、これが鉄道の優位な点
でも寝台車両を新造するわけないから、既存車両の座席を取り払って、
2段雑魚寝カーペット車両にでもしてみたらどうだろう
中距離 寝台列車 「Moon Light お座敷 Meiden」
東京ー仙台、東京ー大垣などの中距離的距離をお座敷、フロアーで横になって乗車出きる画期的寝台列車。
座席、個室、お座敷と車両は多様。
お座敷には1000円増し料金で利用出来る。
その、ムーンライト系も極端に乗客の変動が激しいから、
同じ変動が激しいなら客単価の高い寝台特急にした方がましだろ。
484 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 06:46:32 ID:4ECHpoWy0
>>481 >バスで完全に横になることはできないわけで
その横になって移動したいと思う人間自体減ってしまった
>>482 >お座敷には1000円増し料金で利用出来る。
赤字で運行する意図は?
>>483 >客単価の高い寝台特急にした方がましだろ。
うむ。客単価はこれ以上下げられんわな
>>481 単に今のブルトレを貨物会社が運行するというのであればコスト的には今と殆ど変わらないが,
貨物列車の後ろに客車を数両繋いで走らせるならコスト増やさずに済むからありかもしれん。
時間帯(日中や深夜の発着,途中の長時間停車あり)や発着場所(貨物駅や操車場)など
従来とは思いっきり発想を転換させないといけないが。
487 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 21:10:00 ID:PuhChLgD0
>>486 >発着場所(貨物駅や操車場)など
昭和59年以前の考えかよ
488 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 21:32:13 ID:OI19aO9Y0
いいじゃん 貨物列車併結
専用コンテナ空調付4段ベットで
12ftコンテナでどれぐらい乗るだろ?
寝台急行「奥の道」
横浜ー新宿ー大宮ー宇都宮ー郡山ー仙台ー一ノ関ー盛岡ー八戸ー青森ー弘前
機関車+ごろんと+ごろんと+個室+個室+個室+グリーン+売店飲食車+座席+座席
集客のある週末や季節運行が基本。
490 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 04:48:00 ID:SsVjWdmD0
>>469 ついでに中間に中部空港もあるしな。
ところで現在中部発着のエミレーツ航空が、新幹線チケットを無料でつけて首都圏や関西の利用客をあてこんで搭乗率を上げているが、寝台特急もこの手で搭乗率の悪い地方発着の国際線とタイアップするのはあるかも。
491 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 08:37:13 ID:bbdP1PTA0
>>490 ないだろうな。
あけぼので秋田まで行って
そこからソウルに行くなんて無駄そのもの。
492 :
名無しでGO!:2007/04/12(木) 05:06:54 ID:bHJ0AL510
>>491 そんなバカな使い方でソウル行くくらいなら、下関に行ってフェリーで渡韓がマシだろう。やはり地方空港からの長距離便でないと。
ふと490スレで名古屋―九州を富士・ぶさに乗れるようにすればと思ったが、それなら中部―福岡などをアドオンにしてくれる方が余計な移動がなくてマシだな。
保守
494 :
名無しでGO!:2007/04/15(日) 17:52:42 ID:vPh9fWQD0
北斗星を旭川に延長希望
最近の北海道に行きたいやつは旭川に行きたい奴が多いだろ
動物園とかで
495 :
名無しでGO!:2007/04/15(日) 18:33:14 ID:8QxNT3oc0
豪華客船で世界一周が定年後の団塊世代の華になってる、ていうよね。
ならば、JR全社が協力して「豪華寝台特急・日本一周」てことで、
列車名も「流星」とかナントカそれっぽいのを付けて走らせるってのはどうよ。
まず東京を発って、→ 大阪 → 小倉 → 大分・宮崎 → 鹿児島 → 福岡
→ 小倉 → 山陰に周って、松江 → 舞鶴 → 小浜線経由で敦賀 → 金沢
→ 新潟 → 秋田 → 青森 → 函館 → ニセコ経由で札幌 → 旭川 → 網走
→ 釧路 → 石勝トンネル抜けて、苫小牧 → 函館 → 青森 → 仙台 → 福島
→ 東京帰着 みたいな。
編成は、今の「北斗星」と「トワイライト」をミックスさせたような感じにして、
食堂車は2〜3両設ける。
食堂車は、和食、洋食、のほか軽食・スイーツを供する喫茶店みたいな車両もくっつける。
で、都合3両必要、てわけ。
そのほか、編成の中央部に「コミュニティ・カー」なるものを設けて、そこへライブラリー
を設置したり、ネットが自由にできるようにしたり、あと時間を決めてコンサートをやるんだよ。
弦楽四重奏だとか、ギター伴奏によるドイツ・リートなんかのね。
豪華客船で派手にクルージングってのも、団塊世代の金の使い方だが、もっと身近で手軽にできる
「新しい旅のカタチ」てことで、日本一週号みたいなもんをJRが企画すれば面白いと思う。
496 :
名無しでGO!:2007/04/15(日) 18:38:38 ID:8QxNT3oc0
>>495追加だが、
少し悪趣味んなるかも知れないけど、この際、長旅ってことでトレーニングジム
みたいな部屋も用意したり、それから「風呂」も是非装備させたい。
また、高齢の方が多く乗車することから医師と看護士、介護ヘルパーなんかも添乗してもらって、
「医務室」も設置したいところ。 ちょうどA個室2部屋分もあればスペースとしては何とかなるだろう。
問題は、入浴にかなう設備をどうするかなんだが・・・・。
>>496 日本一周だったらJR北海道がそれに似た企画を既にやったんだが、知らないか?
当初見込みでは参加者は鉄道マニアが大半を占めるだろう、との予測に反して
現役をリタイアした人が90%以上を占めた。
寝台列車については各鉄道会社とも60代以降をターゲットに戦略切り替えている、と
以前日経に載ってたよ。
理由は、現役時代は仕事等で休みが少なかったこと、時間的に効率の良い乗り物しか
乗れなかったことなどで、のんびり寝台列車を利用した経験がある人が3%にも満たない為。
時間に余裕が出来た層を狙い打ちする、と書いてあった。
今後は壮年優遇のプランも色々作っていくということだった。(既に一部あるが)
498 :
名無しでGO!:2007/04/19(木) 21:43:04 ID:iuMJhdhd0
復活ないかなぁ
499 :
名無しでGO!:2007/04/19(木) 21:57:58 ID:G12qpect0
JRに限らないけど効率第一ばっかりじゃ世の中
つまらん
>>497 どんな内容だったの?
なんか普通列車乗り継ぐツアーはニュースになったけど。
501 :
名無しでGO!:2007/04/20(金) 01:47:59 ID:veTRsXj70
☆特急:ポラリス(北極星)
名古屋〜中津川〜塩尻〜松本〜長野〜弘前〜青森〜木古内〜函館。
1:クモハネ584=B1
2:サハネ584=B2・ラウンジ・シャワー
3:モハネ585=B1・B2
4:サロネ584=A1・A寝台専用シャワー
5:サロネ585=A2
6:モハネ585-100=座席指定席・B2
7:サハネ584-100=B1・ラウンジ・シャワー
8:クモハネ585=B1
中央線・篠ノ井線の車両限界、出力確保のためダブルデッカーではありません。
函館で札幌行き特急に連絡。
>>501 函館から先は非電化って知ってるよね?もしやトレーラーされんの?
その
>函館で札幌行き特急に連絡。
とかいう気動車(か?)はどんなバケモノ的な出力あんの?
もうちょっと頭使った妄想しろや
503 :
名無しでGO!:2007/04/20(金) 07:20:18 ID:veTRsXj70
>>502 電車を牽引するなんてそんな不能率なことはしないかと。
スーパー北斗ないし北斗にお乗換えでしょうね。
函館到着でいい時間になってるし…
>>503 >函館で札幌行き特急に連絡。
ああ、「連絡」ね
勘違いだわ
てゆうか、1行目見れば分かるだろ
506 :
名無しでGO!:2007/04/20(金) 20:06:51 ID:AJ2CRh2j0
日本語がきめぇらしいけどきめぇの意味が判らない
511 :
名無しでGO!:2007/04/20(金) 22:58:40 ID:eoFkpzzY0
>>506 日本語に直すと、衰退急行、なんていう横文字列車もあるんだけどな。
512 :
名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:21:45 ID:P6J2bn2Q0
あげぞう
513 :
名無しでGO!:2007/04/26(木) 15:45:54 ID:L16cuBg90
寝台車は大型バイクと同じで趣味の乗り物になりつつある
一部の人の趣味のために痛勤電車の人たちが赤字負担をさせられるのは納得行かないだろう
ではヲタの人たちが受益者負担をするかと言えば、どうもその覚悟も経済力もないらしい
514 :
北詰敦司:2007/04/28(土) 08:49:54 ID:+xR/aqMtO
どうもどうも経済力が足らないなぁ
515 :
名無しでGO!:2007/05/01(火) 16:51:56 ID:SVIAqaEd0
ほしゅ
516 :
名無しでGO!:2007/05/01(火) 21:51:42 ID:1TS2S5J30
age
こんなスレばかりあるから、書き込むだけで何もしない奴が増えたんだろ。
>>511 衰退なんて直接的なニュアンスはないだろ。とはいえ、黄昏急行には変わりがないかw
519 :
名無しでGO!:2007/05/06(日) 12:31:32 ID:92BAxSwu0
>>497 この間、カツオペアに乗ったけど、殆どの乗客は老年層だったよ。
食堂車では隣の夫婦が、和朝食のセットが、卵とウインナーか・・・、って感じで。w
これからはクルージングトレインみたいな感じになるのかな?不定期運行で特別料金。
カツオペアかトワイライト、梅空間の発展型みたいのなら、出てくるかも。
新幹線の函館開業時には、北斗星、トワイライトがどうなっているか?だね。
北斗星ももうすぐ20年だね。頑張っていると思うよ。
520 :
名無しでGO!:2007/05/06(日) 21:07:19 ID:A23ZRQrC0
今飛行機は不評やからJR九州はブルートレインの扱いが悪いから富士はやぶさを廃止してJR東日本が博多あさかぜ(食堂車付)を復活させて停車駅を少なめにしたら少しは時間を短縮できてさらに料金を新幹線より安くしたら利用客が増えると思う。
>>520 まずは句読点の打ち方と改行を覚えてから出直してきなさい。
>>520 >料金を新幹線より安くしたら利用客が増えると思う
保守
524 :
名無しでGO!:2007/05/15(火) 20:53:04 ID:N1xXXAsI0
電車の寝台列車って、サンライズときたぐに以外にないの?
機関車牽引型は、途中の停車駅に止まってから発車するときに、ガ・ガ・ガッチャンって連結器が
大きな音出すから、それで起こされる。
あと、治安の面を考えて、座席以外の完全個室化は必須条件かと。
以下のスレの416で書いたのだが
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1170330118/ 鉄の人から見て採算性とか実現性はどうなんだろ
寝台で乗るより新幹線のほうが安いくらいでは
寝台の需要は厳しいと思うが高速バスで客が乗るなら
高速バス並の座席密度の車両を寝台車の後ろに連結
これなら高速バスよりは安全だろうし人件費も少ないから
十分採算取れると思うんだが
まあ、JRがヤル気無しなんだろうがバス問題からめて
圧力かければ実現するかな〜と
このままだと寝台も消滅しかねないし存在意義補強を兼ねて
>>524 >>電車の寝台列車って、サンライズときたぐに以外にないの?
定期列車ではそのとおり。
>>525 「なはつき」で17年前からやっているが、利用率はさっぱり。
高速バスの需要を鉄道で代替できると思うこと自体が時代を
読み違えている。
>>527 まあ、貸切バスを使用した激安夜行バスと論外としても、
時刻表に載っている通常の路線夜行バスとでも勝負に
なっていないのだが。>夜行列車
529 :
525:2007/05/17(木) 00:42:03 ID:8PSQ5fby0
>>526 「なはつき」は路線が良くないのじゃないか?
単なる拠点間エセツアー高速バスで、それがJR駅間である場合
ランニングコストは鉄道のほうが有利じゃないのか?
>>527 その過当競争は真っ当ではないが、
鉄道なら真っ当にでも採算勝負できるのではないかということ。
>>528 あの激安エセツアーバスが見せたのはあの位の価格なら
あの位我慢しても乗る客が少なくないということ
キロで計算した運賃が鉄道が割高に見えるのが問題で乗らない
レガーシートより座席数増やして、こっちも大阪〜東京一括指定のみのパック商品
しかも、既存の寝台列車に連結車両追加で対応すれば安く出来ないかと
>>529 まー、連結車両の追加をしようにも付けられる車両がないね。
まてよ、14系座席車で使えるやつが残っているかな?
この辺は俺は把握していないので知っている人レス頼む
>>530 一応、酉にはML及び団臨用として僅かながら残ってはいる。>14系座席車
だから、24系改造の上、「銀河」に連結すること自体は不可能ではない。
但し、
>>529が言うような(座席利用の)大幅割引パックはまず不可能。
なぜなら、運行区間の半分以上を受け持つ(すなわち、運賃・料金収入の
半分以上を持っていく)倒壊が賛同するはずがないため。
では、北陸周りにしよう。
JR西の583系(ゴロンと仕様で)使用、料金は5千円で、上野発22時頃、京都着7時半頃、大阪着8時頃
・・・能登と雷鳥の所要時間からしてこれくらいのスジになるかな。
銀河よりちょっと時間はかかるが、寝るにはむしろ都合がよいだろう。
>>529 大阪〜博多間
高速路線バス:片道10000円
なはつきレガート:片道13160円(通常期)
これでは勝負にならないよ。
あえて勝負できるとすれば
ムーンライト九州:片道9500円(青春18なら(ry)
535 :
525:2007/05/18(金) 02:08:38 ID:OylKPgQq0
>>530 >倒壊が賛同するはずがないため。
そんなこと言ったらスレタイの妄想否定だよ
高速ツアーバス問題で国から圧力とかで実現しないカナとか
>>533 だから密度上げるか、今の価格じゃあ客が付かないので下げてでも
埋まるようにトータルでの儲けの大きい戦略パック商品にならんかなと
しかし、なんでここまでネガがおおいのかね?
>>529 >まあ、JRがヤル気無しなんだろうがバス問題からめて
>圧力かければ実現するかな〜と
やる気というか・・・昔とは違ってきたんですよ。例えばJR東日本。
連結で決算収支見るときは、鉄道会社と関連会社の総合をあわせて見る。
ある土地からある土地までの旅客輸送に係わる占有率が「JR東日本グループの輸送手段」
であればあるほどよい。
JALやANAのような、ライバルの輸送手段どに取られるのはまずいが、グループ会社のバス会社
(JRバス関東とか)で代替輸送出来る分には、グループの売り上げになるから全然構わない。
鉄道会社単体で顧客の囲い込みをしようとせずに、グループ会社全体で囲い込みをしようとしている。
その結果、小回りがきいて車両のやりくりがしやすいバスに(夜は)シフトしている。
昼は新幹線でほぼ占有しようとしてるけど。
>その結果、小回りがきいて車両のやりくりがしやすいバスに(夜は)シフトしている。
単純に寝台なんて乗りにくいものに乗らなくなっただけだろ
週末だけでも「銀河」にソロとか個室を1両つけてくれないかなぁ。
539 :
525:2007/05/19(土) 17:10:56 ID:C62EKS/C0
>>536 小回りが効くけど、採算性と安全では列車が上で
大阪東京など需要が十分見込める区間であるならば
列車は最低需要満たす程度に設定し、
足りない分だけバスで変動追従するというのもありだろう
価格設定等が妥当にならバスより多少時間かかったり
うるさかったりしても安全を買って結構繁盛するかもしれない
普通の寝台は価格で新幹線と同じくらいだし、
積極的に選ぶ理由はないし利点が少ないからなあ
>>539 これは私の個人的な感想なんですけどね、東京−大阪の場合は
顧客の取り込みをするために寝台とバスと両方走らせてると思いますよ。
ニーズの多様化に伴い、
・楽して行きたい
・安く行きたい
ってのが出てきたんですが、元々寝台列車の利用率が高ければ「銀河」の増発とかして、
バラエティーに富ませた寝台の種類も実現させてたでしょう。
ところが現在の利用率を見る限り寝台を増発するほどではないから、寝台列車は据え置きにしておき
バスの方で
・設備はあんま良くないが安いバス
・設備が普通で普通の価格帯のバス
・設備が良くて高いバス
とか、色々なものを取りそろえてるんだと思います。
結果的に、JRの旅客鉄道会社とJRのバス会社、共同で顧客を刈り取れてると言う考えがあると思います。
あとは、バスの小回りという点では、同じ東京都内でも東京、新宿その他色んな所から
大阪方面行きの便が出ていることが1点。
つまり、世の中が贅沢になってわがままな時代になった今、東京駅まで行かなければ乗れない列車、
と言うのを敬遠する人も居る。
そのような人達の為に、東京では品川、渋谷、池袋その他、大阪でも梅田、難波とか
より細かい出発地とかがある。新幹線がわざわざ品川とかにも駅つくったのも利便を図ると言う理由が
あると思います。
湘南新宿ラインなどで東海道を下る電車がばんばん走ってます。
池袋や新宿から成田空港へ行く特急もあります。
もうすぐ常磐線も東海道線と直通運転をしますが、「全ての乗客は上野駅で乗り換えるもの」と言う考えが
今やナンセンスだからそうするんだと思います。
ても、寝台列車とかは間違っても定期列車が新宿始発で東海道を下るとか無いですよね。
そういうニーズの差なのだろうと思います。
542 :
525:2007/05/19(土) 22:00:39 ID:C62EKS/C0
>>540 いや、だから、その設備は余り良くないが安いバスなどで
バス会社やバス運転手に無理をかける場合が多く見られるようになった
ここで問題が無ければ現状のままで言いと思うがね
いまは駅前など違法駐車問題、路線バスにたいして美味しいとこ取り
など、高速ツアーバスで問題が出ている(安全も大きな問題)
で、同じような設備なら列車のほうが安くても黒が出るだろう
(今までの寝台ではなく高速バスのような座席車両形式で)
ということから列車側でもその
・設備はあんま良くない、出発到着地が柔軟性が無く
遅くうるさいが格安高速ツアーバスよりは安全で同じくらい安い
というもう一つの選択はどうか?
寝台列車で快適にを目指すなら
@各車両に荷物ロッカーを作る。
A従来の寝台ではなく広めのスペースにリクライニングシートにタオルケット配布タイプの寝台にする。
B2階建て個室車両の併設。
C最低ドリンクの自販機設置。
D出発前に最低売り子がホームを行き来して買いこぼしの客をホロー
E個室にはコンセントを備え使い放題サービス(PCユーザーの為)
544 :
名無しでGO!:2007/05/21(月) 22:02:01 ID:qWAVuuwK0
とほほ
オロネ25 901を基本に、もう少し定員取れるようなソロ、シングルツイン配置。
>>542 監督官庁は指導徹底を促してるけど、エンドユーザー層がそれでバスから列車に流れたか、
っていうとそうでもないだろ
アメリカのテロの時は飛行機からそれ以外に流れたこともあったが、また戻っちゃってるし
>>・設備はあんま良くない、出発到着地が柔軟性が無く
>>遅くうるさいが格安高速ツアーバスよりは安全で同じくらい安い
黒字が出やすい、ってのは鉄道会社側の論理だろ
設備が良くないだの発着地が柔軟性が無いだの遅いのうるさいの、その上寝台じゃなくて
座席で居住性は大して変わらないとなると、利用者側のメリットってバスに比べてあるの?
>>542 安全ってのはツアーバスだけでなく酉の例の事故のこともあるんだがな。
それに実際のところ安全性でバスか鉄道かを決める客なんて皆無。
これが飛行機vs新幹線とかマイカーvs公共交通なら話は分かるが。
安さで行くならツアーバスvsML系の夜行快速(青春18使用)となるから
寝台特急やましてツアー列車の出番はないよ。
そうだな。
JR酉の事故が起きたからって客がみんな阪急に逃れたかというとそうじゃないだろ。
一部事故に巻き込まれてトラウマになる様な人が居るのはわかるが、安全性で
すぐに乗り物変える様なことはあんまりない。
一部ツアーバスにそのような安全上の問題が出たとしても、JRのバスみたいに
ツアーバスではない定期路線だって格安の値段で夜行走らせてるのもあるし。
もし「安全性」という理論を出すなら、夜行列車を座席にした場合、車掌とかの乗務員の目が
行き届く割合がバスに比べて低い、という言い方も出来るぞ。夜行じゃないけど特急の中で
女性に暴行して、周りがみんな見て見ぬふりしたって事件もあっただろ。
549 :
名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:04:06 ID:bW/8gaVZ0
バスと同じ土俵で勝負しても厳しいだろうから
鉄道は鉄道の利点を追求しなければと思う。
具体的には「狭くてもいいから個室寝台」だね
これなら東京ー大阪間
3000円で4列シートの格安バス
6000円で3列シートの高速バス
12000円で個室の寝台列車
と棲み分けが出来るだろうね
>>549 あとそこに、
2列シートで9900円(グリーン車以上、ビジネスクラス以下)のバス
が加わる
551 :
名無しでGO!:2007/05/26(土) 14:35:08 ID:ohjyvOEUO
保守
東京or大宮〜八代or南宮崎行きの豪華夜行列車がほしい
名前はオリオンで
あと上野〜盛岡間に銀河的な夜行列車がほしい
上野を22時頃に発車して盛岡には7時前に到着
名前はもちろん北星!
553 :
名無しでGO!:2007/05/26(土) 18:59:55 ID:DtXtwjkD0
MLを増やしたら?
554 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 00:32:57 ID:6cncWHTy0
中京圏始発の寝台列車があればいいのに。
中京圏は企業が好調だから、出張族目当ての路線設定にすればよい。
大垣〜仙台とか、博多〜豊橋みたいな路線。
最終の新幹線よりは遅い時間に出て、始発の新幹線よりは早くつくようにすればよい。
高速バスとの違いを打ち出すために、車内にバーとかサウナとかあったらいいな。
コインシャワーをサウナの出口の横にでも設置できたら、利用率も上がるだろう。
「車内に水回りが…」というなら、到着駅にシャワー室を設置してもらい、寝台券を提示
すれば(あるいは読み取り機に寝台券を挿入すれば)無料で利用できるようにするとか。
防犯対策をしっかりするため、B個室ソロ〜A個室ロイヤルの一人個室を主体とした編成にする。
JRご用達の「強制起き上がり目覚まし枕」を標準装備にする。
555 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 00:56:31 ID:ZyhVQFsHO
まったく高級感の無い「カシオペア」…「走るラブホテル」みたいな車両は廃止すべし!
新幹線の便利なところだと、どうしても夜行列車が成り立ちにくいのは仕方がないと思うがな。
さりとて、のんびり豪華にって言う需要は、国内最強のサービスレベルを誇るフェリーがあるし。
>>555 ラブホは、あんな素っ気ない内装じゃないよ。
夜行バスの座席に地上デジタルの放送ついてる時代だからなあ
559 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 01:49:44 ID:1i5lmlrP0
東京〜大阪くらいだと、正面から「寝台」を売りにするしかない。
「銀河」を快速化し、積み立ての料金を安くする。それでも寝台ですから楽ですよ、しかない。
サンライズの範囲は、まあ、現状でもどうにかなっているからいいとして、「富士ぶさ」、「なはつき」を
どうするかだろう。
これらの相手はバスではなく、飛行機だ。
カシオペアが無くなるかもしれんと旅行会社の人が行ってたけどホント?
561 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:52:42 ID:tXpwyEk/0
>>560 上りの稼働率が悪いのは確かだが、全般的な人気が鎮静化したのかな?
ただカシオペアを無くすくらいなら、先に北斗星1往復を廃止するだろう。
上野〜盛岡にやはりなにかほしいな
ライバルは新幹線、飛行機より夜行バスだろうか
563 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 19:45:50 ID:jKtdRp/A0
>>562 そこで上野―仙台間の便と合わせて
「ムーンライトもりおか」(仮)ですよ
564 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 23:28:48 ID:LJQ09Fe+0
>>562 夜行は要らない。
新幹線の最終を遅くしてほしい。
566 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 01:20:38 ID:8xyklxZNO
銀河にレガート車orゴロンとシートつないでくれ
567 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 01:38:12 ID:GHjRoEtW0
スーパーのPB(プライベートブランド商品)みたいに
列車ごと、どこかのビジネスホテルチェーンに売るとか。
東○インで○PAでも。
もちろん、その列車ではそこの会員サービスが利用出来るし、
そのホテルの宿泊者向けサービスが車内で用意される。
>>564 新幹線だとせいぜい上野21時発が限界なわけだが
上野〜盛岡に夜行はマジ必要
569 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 07:10:05 ID:O0kSUvF/0
570 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 23:48:31 ID:FE+28Zm90
>>569 高速バスよりまし。
以前漏れは夜行高速バスをよく利用していたが、今は寝台列車かフェリーをできるだけ
使うようにしている。
理由1.寝台はベッドで平らになった姿勢で寝るので、疲れない。法令でバスに寝台を
設置することは出来ない(交代乗務員の仮眠ベッドを除く)。
理由2.バスのほうが事故に遭う確率が高い。特に、最近の格安ツアーバスなんかは、
運転士の質が悪い上にこき使っているし、車両の整備も手抜きなので、確率うp。
571 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 23:53:29 ID:DKQ19xmg0
>>570 寝台列車も疲れるな。
できれば自宅に帰ってゆっくり寝たいよ。
旅行から帰って、「ああやっぱりウチガ一番いい」の人だねw
漏れはホテルでゆっくりしたいね。
574 :
名無しでGO!:2007/05/30(水) 19:55:41 ID:AXlQCex+0
>>568 将来は22時発でも0時前につくようになる。
575 :
名無しでGO!:2007/05/30(水) 19:58:14 ID:obcW4dui0
576 :
名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:14:04 ID:bcCrciQu0
広告的なアンテナショップ的トレインの位置づけで考える。
全車両個室にして採算度外視の格安料金。
JRは新幹線に乗り遅れた大切なお客様の為にこんな寝台列車を用意しているんですよと云う意味でイメージアップを図れる。
清潔で安全な寝台列車は中国や韓国には決して真似の出来ない極東では日本固有の列車である。
それを廃止縮小したりするのは中韓に対しての負けを意味する。
であるから決して廃止縮小してはならないのである。
>>576 そういうことは中国で高級軟臥に乗ってからおっしゃい。
とうの昔に負けてるんだよ。
外国人金持ち向け特権車両。
比較するなら、夢空間やE26系クラスしかない罠。
579 :
名無しでGO!:2007/05/31(木) 06:59:33 ID:du266/Yh0
>>560 E26、電車をベースにしたのがたたって台枠がゆがみ始めてるとか
>>579 所詮は「走ルンです」の一族ですから。
まあ、徹底した軽量化に努めた結果、車両寿命が予想以上に
短くなってしまった10系客車と同じ道を通っているともいえるのだが。
寝台車にラブホができるという妄想
サロE217ベースの構体に、あんだけの設備を押し込めば、
無理が来てもそりゃ不思議は無いな。
水回りの配管があまりにも複雑で、それが重量増を招いているんだっけ?
メンテも大変そうだし。
>>581 漏れは相手がいないから、寝台列車にデリヘルきぼんぬ。
(;´Д`)ハァハァ
ロシア号には売春婦が非公式ながら乗務しているわけだが。
ただし、シャワー無しの車内だ。
終点に近づくにつれ、値段が下がっていくらしいw
585 :
名無しでGO!:2007/06/01(金) 22:11:06 ID:q+eogHeB0
でもロシアは湿度が低いので、何日も風呂に入らんでも、
日本ほどは匂いがきつくならないと本で読んだお。
でもさすがに、マムコは常時湿度高いぞ。
ロシア産のはどうか知らん
ロシア生まれのフィリッピン人かよ
いや、ロシア人だよ。エクスプレースって言うのが売り声。
あと、乗車のためにウラジオストックのホテルに
いると、ホテルの部屋まで売り込みの激しいことw
590 :
名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:00:28 ID:tA3NgGaJ0
>>577 やはり中韓の工作員が湧いてきたな。
支那の寝台なんて高級謳っていても怖くて乗れませ〜ん。
>>584 終点に近づくにつれて、車内に兄弟が増えていくのか。
連帯感が充実した、いい長旅になりそうだ。
592 :
名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:00:23 ID:9HQ2maLh0
あげ
593 :
名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:06:46 ID:jlSh9+ej0
age
594 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:56:05 ID:B/nQwzEv0
夜行列車と謂う位置ずけで寝台車両を連結と考えれば活路は開ける。
全てを寝台編成にこだわらなくてもいいのでは?
寝台にこだわらないのなら、ムーンライトシリーズがある。
銀河や富士ぶさにザを繋ぐ意味は無いだろ。
596 :
名無しでGO!:2007/06/15(金) 15:36:04 ID:I0nsKw1P0
>>595 >ザを繋ぐ意味は無いだろ。
ザ?
ザ・寝台
とか?
ダイソーみたいだなw
597 :
名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:14:36 ID:8DpmCc0o0
>>594 それは本来昭和50年代の国鉄時代にやるべきだった。
運賃・料金値上げの繰り返しで客離れが起き、山陽本線の夜行急行廃止後、優等列車が新幹線か寝台特急だけになって九州方面の周遊券族には困りものだった。
それでも全車寝台のまま硬直し、国鉄末期のあかつきでやっと座席車が付いた有様。高速バス発達後にあかつき・なはのレガートシートが付いても証文の出し遅れ。至る所に高速バスが走るようになってからでは他路線も時すでに遅し。
20系寝台当初でも座席車があったのに、新幹線に以降させるため全車寝台化したのがずっと続いてる。
598 :
名無しでGO!:2007/06/16(土) 02:20:06 ID:Jq6aer/Z0
>>597 でもさ、
ものごころついたのが昭和50年代はじめのオイラなんかにゃ、
全車寝台こそがホンモノの夜行特急で、
座席つきは一格下って感じがいまだにするのもホントなんだよな〜
599 :
名無しでGO!:2007/06/16(土) 06:07:33 ID:OsuixHug0
>>598 その頃は597が言うように寝台特急の斜陽期になっていた。当時国鉄値上げで価格差が縮まったためビジネス客は航空機に利用が転移。
特に関西〜九州、北海道連絡の利用者減は著しかった。また当時B寝台の二段化が進行したのもその現われ。あげくの果てに運輸大臣から夜行列車廃止論まで飛び出していた。
現在風前の灯の東京―九州ブルトレも当時はまだかなりの本数だったものの、実はこの時代かなりビジネス客が消えていた。しかし家族連れやレジャー客の利用で、全体的な利用率はまだ悪くなかった。ブルトレブームも相まって当時の国鉄も看板列車としての意気込みもあったし。
600 :
名無しでGO!:2007/06/16(土) 06:53:46 ID:LOPt2sL1O
600なら旅に出る。
>>600 良い旅を・・・・・・・・・・・・・・・寝台列車で・・・・・・・・・・・・・・・・・
602 :
名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:18:21 ID:eJuBK64e0
つまりさ,なにが「ウリ」なのかってことをハッキリとしないでただダラダラときてしまっているのが,山陽・九州方面の寝台特急だよね。寝台特急に乗るには「運賃」+「特急料金」+「寝台料金」という価格設定で一時期あった往復割引企画券
でもたしか東京〜九州往復で4万程度だったと思う。これだとオレのような「同じ値段ならばサービスを受ける時間が長いほうがイイ!!」という酔狂なヲタは別にして同程度かそれ以下の飛行機を利用するよね。
その反面青函以降の「北斗星」「トワイライト」はある意味「豪華列車」として成功している。また,地味ながら「銀河」も新幹線最終後の移動需要をうまくとりこんでいる。もっともこの「銀河」もたまたま「急行」だからよかったのだと思う。
「特急」だと利用者減によりとっくに消えていたと思える。
結局のところ@値段で勝負するのか,Aスピードで勝負するのか,B居住性(含豪華さ)で勝負するのかってことだが,夜行列車の場合スピードってのはあまり重視されないから,値段か居住性かってことだと思う。
今の「北陸」を「銀河」タイプの列車にして「能登」を吸収して1列車にするなどエコノミーなものをもう一度見直す反面,「北斗星」タイプの豪華さをウリにするものを東海道〜山陽〜九州路に設けるなどの方策が考えられるのじゃないかな。
ここでも何度か話題になってるけど「ムーンライトながら」と距離感が同じくらいの
仙台行きで「ムーンライト仙台」を京葉線東京始発以外にも
大船(または小田原)発湘南新宿ライン経由とか上野発とかで定期列車化してほしい
583系じゃさすがに無理っぽいので「えちご」と同じ485系で。
>>596 まさか、ロザ、ハザ、ロネ、ハネを知らないわけじゃないよな?
実際、業務上の区別には使ってたからね。
ヲタふぜいが業務用語を訳知り顔で使うのって気持ち悪い
知らなかったなら正直に言えよ恥ずかしいなw
業界用語を使いこなしてこそヲタだろ
そうだね
業界用語を使いこなしてこそキモオタだねー
またの名を
中二病
611 :
名無しでGO!:2007/06/23(土) 02:47:10 ID:QWdWaTld0
ここは妄想スレなんだから、用語知らなくても大丈夫。
(゚ε゚)キニシナイ!!
今は線路に石を並べる高一秒だぜw
613 :
あさかぜ金星さんべ ◆YczdOMliL. :2007/06/25(月) 12:42:52 ID:uaS1EPHhO
特急「こし」 博多-金沢
583系電車 ロネ.ロ.ハネ.ハ
博多21:10 → 赤間21:34 → 小倉22:02 → 下関22:16 → 小郡23:10 →
→ 06:50敦賀 → 07:14武生 → 07:20鯖江 → 07:30福井 → 08:11小松 → 08:26松任 → 08:35金沢
4泊5日で本州沿岸一回り。最終日には汗くささ満点・・
なんてのはヲタさん的にはどうなの?
616 :
あさかぜ金星さんべ ◆YczdOMliL. :2007/06/26(火) 16:11:56 ID:yaP4fMajO
617 :
名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:51:29 ID:aFxaWT8N0
銀河をもう1本。
個室付きにして24時発車で高速化と停車駅を少し減らす。
大船とか小田原とかは通過。
東京ー品川ー横浜ー
こんな感じで。
618 :
名無しでGO!:2007/06/27(水) 15:54:52 ID:azCn3sYZO
age
619 :
名無しでGO!:2007/06/27(水) 20:55:06 ID:wUD9hW8i0
あげ
620 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 13:56:49 ID:mMRFbaAsO
保守
621 :
名無しでGO!:2007/06/29(金) 01:44:15 ID:7o99acox0
新車を作る場合、今まで気負いすぎていたのが失敗の元だったのではないかな。
編成まるごと作ろうとするから、金がかかりすぎて失敗扱いされる。
新車だって24系のシステムを利用したものでもいいじゃん。
電源車は給電方式だけ互換性があって、スハ25のように
SIVでもいいし、カハフE27タイプの24系仕様みたいなのが有ってもいい。
連結器が問題だというなら、両端だけ機関車に対応した
自連をつけてあとは密連に差し替える手もある。
ちょうど四国の1200系気動車のように。
封じ込め中間車になった緩急車は、最後尾機能を省略できるから、
それはそれで合理化になるし。
その上で、目玉になる新型寝台車を少しづつ増備すればよかった。
>>621 昔と違って、今は編成単位で車両を管理しているから、
新車を作る時も1両単位での増備は困難。
ついでに言えば、一度にある程度まとまった両数を
作らないと、車両コストが高騰してしまう。
(E27系の増備に失敗したのがこの理由)
623 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 17:35:50 ID:8mhhzncj0
逆に考えれば、今残っているのを一気に置き換えるという
可能性もないわけではない。
走るラブホテルにして、連れが居ない人には慰安(略
寝台料金+*万円でメイドから巫女まで選び放題
625 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 20:43:34 ID:1QPfsMEf0
>>622 つ「シティナイトライン」
だけど意外なことに、CNL以後にDBが量産したシャワー付き個室のある
デラックスクラスを持つ寝台車は2階建てではなく平屋だったんだよな。
627 :
名無しでGO!:2007/07/01(日) 23:58:12 ID:AACcJtLIO
age
>>624 お前、デリヘルとかの値段体系を知らんだろ?w
帰りのことも考えると+*万円じゃなくて、+**万円になるぞw
>>628 >お前、デリヘルとかの値段体系を知らんだろ?w
普通しらねーよw
風俗詳しくても自慢にならねーよw
>>628 デリヘルの料金体系知ってるお前の方がwwww
631 :
名無しでGO!:2007/07/04(水) 19:02:04 ID:3MuFLe6XO
>>624,
>>628 100分30000円ぐらいか。
「カシオペア」のスイートに上野から札幌までデリヘル嬢一人を同伴して乗って、嬢は新千歳から飛行機で帰すことにすると、嬢に払う金額は
交通費
632 :
名無しでGO!:2007/07/04(水) 19:06:33 ID:3MuFLe6XO
途中で切れた、ごめん。
交通費8万円
入会金2千円
指名料3千円
1300分39万円
で合計475,000円ぐらいが相場だろう。
「北斗星」のBコンパートで4Pをするなら130万円ぐらいみておいた方がいい。
633 :
名無しでGO!:2007/07/04(水) 19:10:31 ID:jPH9kosx0
しかしシャワーにしてもヘルスにしてもわざわざ列車内に設置するのは高コストになるだけなのだが
634 :
名無しでGO!:2007/07/04(水) 19:22:23 ID:I3+ve5zjO
寝台(^ω^)新幹線
>>633 視点が違うよ
本来なら無駄になるだけの移動時間をどう有効に利用しようかということだよ
636 :
名無しでGO!:2007/07/06(金) 07:14:27 ID:pxE1uSzx0
>>633 「妄想スレ」なので、コストうんぬんは関係ありません。><
637 :
名無しでGO!:2007/07/06(金) 11:53:03 ID:bqMXkTuhO
638 :
名無しでGO!:2007/07/06(金) 20:33:06 ID:tpS5bHI90
>>637 現状の銀河で増結しなくてもまだまだ余裕。
そういう客からは端から見向きもされてないね。
増設すべきは、新幹線の方でない?
深夜の東京に着いたら大手町付近のビジネスホテルに泊まって翌朝そのまま出社。
使えない時間にしか着かなくて朝早くたたき起こされる
銀河なんかよりよっぽど快適。
こないだようぉ
水戸から青森に急用でよ行こうかと思ったっけ「はくつる」ねーでやんの。
いゃ困ったちゃったっぺよ。
どーすんの?
途方に暮れたっぺな。
もう暮れてっけど。
やっぱ「はくつる」もう一回作んなきゃ駄目だっぺな。あょ。
んだへ?
水戸から「はくつる」に乗れた時代はねえだろ
>>640 確かに。
もっとも、「はくつる」が迂回運転で常磐線経由になるともあったけど、あれって
水戸から乗れたのかな?
>>641 はくつるが迂回運転をした際は、常磐線内は客扱いをしなかった。
これに限らず、事故等で迂回運転をする場合は、迂回運転が
長期間になる場合を除いて迂回区間では客扱いをしないのが原則。
644 :
名無しでGO!:2007/07/13(金) 19:32:42 ID:dg10esue0
保守しておこうかな
645 :
名無しでGO!:2007/07/14(土) 10:07:29 ID:Q0r+kxj50
保守っとく
最近流れが新幹線夜行スレへ行ってるようだが
646 :
名無しでGO!:2007/07/14(土) 11:43:38 ID:jZdcowAG0
ってか「ゆうづる」だろ
647 :
名無しでGO!:2007/07/14(土) 14:36:40 ID:WhfPQkXN0
今日の西行き寝台は軒並みあっさり運休だな。
終電終了後のTX軌道を使用しかつTXを土浦まで延伸し実現する科学寝台特急「サイエンス秋葉原」
秋葉原発つくば学園研究都市経由常磐線経由札幌行き。
車内ではネット接続可能。
寝台客車部分は全て個室、他は幅広なグリーンシート。
車体は科学的な塗装に彩られ「コスモブルーの車体にギャラクシーシルバーのラインが入る)
ロビーカー兼車内販売車両に座席スペースがありくつろぐ事も出きる。
他各種さサービス構想あり。
関東圏停車駅は
秋葉原≫柏の葉キャンパス≫つくば≫土浦一高前(現土浦駅新設特設ホーム仮称)≫水戸一高前(現水戸駅新設特設ホーム仮称)≫NEXT
649 :
名無しでGO!:2007/07/16(月) 02:07:47 ID:8f9owsbB0
サンライズ日本海をはよ作れ!!!
A寝台でセクロス(;´Д`)
「銀河」以外の在来寝台は滅びる。
652 :
名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:46:42 ID:F0ultCq30
この前、関西から松山へフェリーで行った。
かなわないなと思ったねえ。。。
>>651 諸般の事情により、その銀河が一番やばいような気がする。
654 :
名無しでGO!:2007/07/21(土) 03:04:05 ID:FxgB1zdt0
>>653 俺はまったくの夜行列車悲観論者だが、
銀河だけはどういう形をとるにせよ残る気が、
なぜかするんだな。
>653はたぶん倒壊のせいでとか言いたいんだろうが、その倒壊は意外と夜行肯定派。
車両維持管理しなくてもいいのに運賃稼げるからな。しかも夜間で。
656 :
名無しでGO!:2007/07/21(土) 03:13:31 ID:FxgB1zdt0
>>655 俺が云いたかったのはむしろ、
東京・大阪のホットラインは、いくら無視したくても、
無視できない夜行需要が最後まであるんじゃないかなあ、
ということなんだな。
たしかに在来線500kmは現在の夜行列車のボーダーラインだよな。
でも代替車両が無い限り銀河存続はつらいかと・・・285系増備する?
>>656 その夜行需要はバスで対応できるんじゃないかな
東京・大阪はバスでちょうどいい距離なんだよね
むしろ高松とか出雲のほうがバスでは対応が難しい距離
659 :
653:2007/07/21(土) 10:26:45 ID:uELKvZ760
>>655 >たぶん倒壊のせいでとか言いたいんだろうが、
違う。
車両維持管理しなくてもいいのに運賃稼げる会社が真ん中にあるってことは
両端の会社は、車両の維持管理しても稼げないということだから。
ソレだったら両端の会社は子会社のバスを走らせて全区間のバス賃を稼ぐ方が
割がいい。
660 :
名無しでGO!:2007/07/22(日) 11:47:59 ID:aVIcgeuD0
寝台急行「さんりく」
上野22:30→大宮23:00→福島2:50→仙台4:00→小牛田4:40→気仙沼6:20
→盛7:20→釜石8:00→宮古9:00→久慈10:30
客車2両とA寝台B寝台各1両の4両編成で小牛田→久慈間はDD51牽引
こういうのあったら乗りたいな〜
三陸は道路もまだまだ未整備なので多少は需要あると思うんだが・・・・
盆前後だけでもやってほしい。
661 :
名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:21:44 ID:Ws3oryRmO
俺ははくつる復活希望かな。
野辺地で大湊線に連絡するなら寝台を使いたいんだが、あけぼのじゃ全くダメだからな。
>>660 新規の寝台列車案はたいてい批判したくなるが、
これはなんだかちょっとイケそうな気もしないでもない。
>>660 久慈終着よりは八戸または青森まで走らせた方がいいかと。
宮古〜八戸間はDD51は入れないと思うのでDE10牽引だな。
早朝の太平洋のご来光を拝めるからこれが本当のサンライズw
664 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 06:34:10 ID:9+ZPTcCd0
1992年登場より15年が経過して陳腐化しつつある681系
リニューアル改造のついでにトワイライトの後継車に
改造してみてはどうか?
1号車 A個室寝台 クロ681 → クロネ681
2号車 A個室寝台 サハ680 → サロネ680
3号車 食堂車 モハ681 → モシ681
4号車 サロンカー モハ681
5号車 B個室寝台 サハ680 → サハネ680
6号車 B個室寝台 クハ680 → クハネ680
7号車 ノビノビ座席 クモハ681
8号車 B個室寝台 サハ681 → サハネ681
9号車 B個室寝台 クハ681 → クハネ681
・村上以北の交流50Hz区間に対応するよう改造
・五稜郭〜室蘭の非電化区間はディーゼル機関車で牽引
・6号車と7号車に車内電源用の発電機を搭載
・1号車と9号車の車端部の連結器は自動連結器に取替え
・青函トンネル内は最高時速160kmで運転
665 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 18:49:50 ID:n9LgWi1ZO
親父が久慈の人間だった。
そんな列車で里帰りがしたい。
「さんりく」の新設を支持する。
また青森経由で札幌迄のばして欲しい。
今日北斗星1号見てきたけど、夏休みで
家族で乗ってる人多かった。理想的だね。
しかも今日のカマは昨日E655試運転の81-81
銀挿し行ったから、綺麗な連結器だった。
667 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:
一昨年か、単独なはのレガート、10月の金曜大阪発で客ゼロ目撃はショックだ
った。681ベースの687?余命考えるとベターな案では?災害時迂回(北陸)
(あけぼの)などでもつぶし効く。迂回時は3両とかでも休まないこと大事だと。