おっパブでいいじゃんよ。
103 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 12:42:32 ID:7j2O9y7JO
宮崎行き寝台特急にキャバクラ列車!
知事が東京に出張する時に利用して頂けますな‥
女性客向けにホスト車両も
曜日によって奇数日はキャバクラ偶数日はホストってな感じだと……ダメだな
104 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:14:04 ID:EhHSIu4u0
トレーニングジム作ってよ。
105 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:29:57 ID:dXz0h8bl0
サウナが欲しいな。
106 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:28:03 ID:LJjupQlM0
露天風呂
>>103 風俗は無理
韓国に有ったPCカーは出来そう
108 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 13:35:05 ID:mSAz/uQo0
カジノはどう?
パチスロでも良いけど。
109 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 15:43:57 ID:QKHRqoWr0
シアタールーム
110 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 16:26:32 ID:Bfx2+0b20
111 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 17:20:46 ID:oh8nd7QmO
今 食堂車があったら…
メイドさんブームに乗れていたはずだ
お座敷列車を区画で仕切り 布団敷いて寝る みたいな寝台車 あってもいいな
ソロみたいな仕切りで
112 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 17:39:53 ID:RcDLWmAt0
113 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 19:47:04 ID:xYAmOH4iO
日本海は割と需要あるから、サンライズの交直流版orサンライズ並設備の客車を作って走らせてくれたらいいね
出来たらノビノビ座席もあると助かる
114 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 19:47:44 ID:xYAmOH4iO
116 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 23:30:29 ID:QzELVs+M0
ゲーセン等暇つぶしの設備がいるな。
それに、食堂車の代わりにカップ麺の自販機が欲しい、車両の電源切れても大丈夫な食べ物は
これくらいしかないからな。
117 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 23:39:28 ID:AxG/LSEN0
レンジで温めるご飯物もあるよ。
刻々と迫る14系・24系などのブルートレインの寿命。
ここは、以下のルールに基づいて、過去・現状の分析、採算性等をも考慮しながら、次世代の寝台列車を
具体的・現実的に構想していくスレです。
なお、車両などのハード面のみならず、ソフト面(企画きっぷや料金体系など)、現状の問題点、夜行列車・
夜行バス等の利用した際の感想(比較論など)の話題も歓迎します。
ルール1.激しく既出の1行提案はNG、もっと具体的に(>>2以下のテンプレを参照)
・・・既出の提案を組み合わせたり、新たなアイディアを加えたりして具体化してください。
ルール2.採算性も考慮しよう。(>>2以下のテンプレを参照)
・・・サンライズやカシオペアなどの前例から、正規運賃・料金×定員=45万〜50万円くらいのキャパが欲しい。
ルール3.「○○しかない」と思い込まない。
・・・豪華寝台しかない、ビジホ並みの設備にするしかない、廃止しかないetc.それでは発想が広がらない。
ルール4.罵倒しない、人格攻撃しない。
こんなうるさいルール(特にルール2)はイヤだ、と言う方は以下のスレへどうぞ
☆★寝台列車の今後を考え妄想する Part22★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159113046/l50 また、新幹線寝台列車は、採算・現実性が薄い提案との結論が出ておりますので下記のスレでお願いします。
新幹線に夜行列車を
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162546557/l50
よっ、仕切りやさん、頑張ってねー
>ルール3.「○○しかない」と思い込まない。
つまりルールを決めないってことね♪
120 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:23:13 ID:LlRqWYHd0
東京から宮崎まで寝台列車
1.乗客:リタイヤした団塊世代、かつて新婚旅行で訪れた夫婦を念頭に
寝台列車の開放寝台を利用した経験がある夫
ブルートレイン・寝台特急という言葉にかつて憧れを持っていた妻
豪華客船クルーズには気がひける自らをわきまえた初老夫婦の小さな贅沢
2.列車:サンライズを交直両用化
外色は深緑(トワイライト)か茶色(阪急)か深青(ブルートレインよりさらに濃く)
3.客室:トワイライトエクスプレスメゾネットスイート相当のモノクラス
車端の展望タイプ1室はさらに豪華な特別室
4.調度:Mウッドでマホガニー調
やや古くさい趣味で控えめだが意識される装飾
ベルサイユや東照宮のような過剰装飾性は避ける
木調はサンライズのような軽快なビジネスライクな明るい色は避ける
モニターは路線周辺のガイド録画の1チャンネル
多チャンネルはそれが可能としてもむしろ望ましくない
121 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:24:11 ID:LlRqWYHd0
5.食事:食堂車かルームサービスの事前選択
ルームサービスの方が贅沢と受け取られる様な提示とする
ルームサービスは鉛線の高級ホテルに委託し途中積み込み
食堂車は高級ホテルに委託(宮崎のホテルには委託しない)
6.旅程:往路車中1泊、宮崎1泊、復路車中1泊
7.運営:宮崎県の外郭団体からJR3社に委託
8.宣伝:宮崎県知事の直轄業務とする
芸能人とテレビを動員してキャンペーン
122 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:30:41 ID:LlRqWYHd0
120,121です
これは”・・妄想する・・”の方が適当でした
あっちに書き込みます
申し訳けありませんでした
123 :
B@a:2007/02/05(月) 22:55:14 ID:HzSz9rQ/0
[日本寝台交通公社(Japan Sleeper-Tranceport Coap.)]
・JSTBがJR各社からジョイフルトレインを毎日チャーターし、運転及び駅扱いを委託する。
・路線は東京-博多:京都-大分:大阪-函館:上野-札幌を平日1往復/休日2往復運行する。
・接客及び調理は閉鎖の続くプリンスホテルに委託する。
・チケット販売及び広報はJSTBの本来業務とする。
124 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 01:46:40 ID:TZb4EcGw0
>>123 >・接客及び調理は閉鎖の続くプリンスホテルに委託する。
ダメダメ。そんなことしたらいい加減なサービスですぐ閉鎖になる。
せめてオークラくらいじゃなきゃ。
それとなんで略称がJSTBなんだ?そのままだとJSTCでそw
JTBはJapan Travel Bureau。
それにしてもJTBって非上場なのに、売上高連結で1兆3000億、単体でも8000億って、、、
125 :
B@a:2007/02/06(火) 21:29:18 ID:lmMQ8RGT0
124助役、有難うございます。Japan Sleeper Travel Bureau出向前の日勤教育に
逝って参ります。
126 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:02:10 ID:Q6Gm+6D90
127 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:42:05 ID:WwAPyCl50
モノレールやゴムタイヤ式の寝台車って無いの?
>>126 サロハネをソロにして、683系と同じMTユニットを組ませりゃいいだろ。
そりゃ、技術的にじゃなくて、少しでも客から金を絞りたい
営業的な問題の間違いじゃないのか?
サロハネじゃなくて、サハネだな。
130 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:11:16 ID:QH6vxeax0
そもそも、何で最初からそれをやらないのだろう。
131 :
名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:11:15 ID:tMeLlkAT0
山手線に寝台車作って。
132 :
B@a:2007/02/08(木) 23:18:59 ID:lmMQ8RGT0
↑は6ドア車で寝台作れ!
133 :
名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:46:08 ID:mGJSvPy/O
583系のアコモをどこまで改善出来るかをまず考えてみましょう。
すでにクタビレ果てたと言っても過言ではない(秋田?仙台車?なんか特に…)583系ですが、じゃあ倒壊か酉か束が“585系寝台電車を新造しよう”と言うかというとそれも限りなくゼロに近い可能性でしょう。
また285系に電源車カニを付けて試験走行したと言う噂はありましたが実際に営業運転出来るかというとそれこそ妄想になります…
そこで、敢えて583系に延命工事を兼ねた大改造をしてみましょう。
特長であった昼夜兼用と言う概念は捨てて、夜専用にします。しかし、285系のように2階建てにすることは不可能です。
ならば車体のみを新造して1両当たり13人程度の1人、2人個室化はどうでしょう?頭を進行方向か枕木方向に向けるかによりますが、少なくとも20m車体にそのくらいの定員に満足のいくアコモは提供出来るはずです。
もちろん車体新造となれば通路を真ん中に通す必要は生まれません…
134 :
そのつづき:2007/02/09(金) 00:02:43 ID:56NNNuUgO
設備にも当然、大改造にふさわしいことをすべきでしょう。前項で1両13人程度と書きましたが。固執するとラチがあきません。
全車がロネになりますし、池袋や新宿の高級ホテルをイメージしてみて下さい…高級“感”ではなく、高級があることに気付くはずです。
ビュッフェ、プチカフェテリアを組み込むのも良いでしょう。ビジネスホテルやチンケなモーテルの真似でなく、寝台特急と言う走る“高級ホテル”を意識すべきだと思います。
ではシャワーはどうでしょうか?
…つづく…のか?
135 :
B@a:2007/02/09(金) 00:04:26 ID:MI8KgjDF0
↑E253(ビューしおさい/わかしお)のカラーリングを生かして寝台客車改造した方がマシ35
136 :
リフレッシュひたち ◆E653hLH6Yw :2007/02/09(金) 00:09:41 ID:a8FRLuk+0
>>135 253はN'EXだろ
それを言うなら257
まあ安価も打てない厨房じゃ仕方ないかw
137 :
名無しでGO!:2007/02/09(金) 00:23:49 ID:56NNNuUgO
…あの巨大な水タンクをどこに設けるか?と言う疑問が浮かぶ方は多いでしょう。付随車のサハネ、サロネならばかろうじて入るかもしれません。
北斗星の様にシャワーチケットを数限定で販売すると水の量を抑える事は可能だと思います。出た排水はトイレに回せば上等でしょう。
走る高級ホテルを意識するとやはり小綺麗な方がいいですよね?
ならいっそのことデザインは建築家に任せてみるのも良いと思います。客室についても後述の予定(マジか?)ですが走る高級ホテルなら当然のことと捉えるべきです。
流石に大理石を仕込むとコスト、重量の面で不可能ですが、現代の工業技術ならプラでも再現できます。
…つづく…の?
138 :
B@a:2007/02/09(金) 21:27:02 ID:+lq0lY5a0
>>136 JRになってから豚と形式番号が覚えられんじゃ。剣呑々々。
>>137 プラスチックはだめだろう
折角なら材質はこだわらないと。
個人的には木と金属の調和に萌えるんだ。
いい建築材を列車の内装に使ってみては?
140 :
名無しでGO!:2007/02/10(土) 10:57:27 ID:WNskFy3kO
>>139さん、ご指摘ありがとうございます。
過去に285系電車では、大手住宅メーカー、ミサワホームとの共同開発により、車内の内装に難燃性の木材が使用されています。何より軽量なのである意味では、プラよりも有利かもしれません。
寝台特急オリオン
東京〜八代
全室個室で食堂車・ラウンジカー・フリーサロン付き
食堂車は食堂と通路を別々にする
またデザインは20系客車を参考にし温かみのあるデザインに
塗装もブルーにする
142 :
名無しでGO!:2007/02/11(日) 00:50:35 ID:kB3bZTnI0
窓を大きくして。
天井もガラス張りで。
143 :
名無しでGO!:2007/02/12(月) 19:22:40 ID:lccRr3pN0
>>141 九州行きならオリオンより南十字星の方がイイ
144 :
名無しでGO!:2007/02/12(月) 21:15:42 ID:s7t6XbEg0
で、そういう列車に乗って、九州のどういうところに遊びに行きたいの?
まず、行先があってそれに見合った客層を考慮しないと、
電車が旅行の目的のヲタしか乗らない列車になってしまうぞ。
日本じゃ南十字星見えないもんねぇ。
146 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 01:09:38 ID:SVPjiQ420
147 :
B@a:2007/02/18(日) 20:20:20 ID:wDinAZI90
ラピートを電装解除して「リゾートエクスプレスはやたま」(なんば-紀伊勝山)
148 :
名無しでGO!:2007/02/18(日) 22:58:03 ID:YVK82eEH0
サンライズを交直流にした場合、サロハネはサロネで
2段可能なA寝台にした方が、良いと思うのはわしだけかな。
149 :
名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:53:00 ID:eq5Hq58tO
恐縮です…
>>140の続きになります…
前項まで大体の仕組みを勝手に演説させていただきました。でもまだまだ続きます…今暫く駄文にお付き合い下さい。
車両設計、編成ですが、485系なのはなや宴等を想像すると簡単でしょう。完全に種車の面影をなくしています。外観はあのくらい大改造を施してもバチはあたらないと思います。
鋼鉄からアルミ車体へ載せ替え、建築限界ギリギリの寸法によるスペースの確保(交直両用を維持するためパンタグラフ、周辺機器への配慮は必要)が挙げられます。
室内の改造による重量増を車体で相殺することが目的で、パンタグラフも今流行りのシングルアーム化は必須でしょう。
編成は勾配線区を考慮して基本6M3T程度とし、需要に応じてユニットを外す、T車を外す等で対応します。
>>149 車体新造するなら583系である必要はないんじゃないの?
車体以外は485系と大差ないんだし。
151 :
名無しでGO!:
>>150さん、ご指摘ありがとうございます…反論するまでもありません…ドンガラが違うだけで、下回りはほぼ同じため、ヨンパチとゴハチはMM'ユニット単位での併結は可能と推察されます。
ただ、個人的な考えでモハネ485と言う響きが気に入らないだけなので、ここでは583系を基本に進めさせていただきます。失礼いたしました。