1 :
1/4:
長 い 間 あ り が と う ご ざ い ま し た
開館以来3000万人を超える方々にご来館いただきましたが、5月14日を最後に
閉館し、1921(大正10)年東京駅北部に鉄道博物館が開館して以来85年、1936(昭
和11)年にこの万世橋の地に移ってから70年の歴史に、いったん終止符を打つこ
とになりました。
長年にわたる皆様のご愛好とご支援に心からお礼申し上げます。
2007(平成19)年10月、さいたま市大宮で「鉄道博物館」として再出発いたします。
2006年5月 交通博物館
券売機前に掲げられた看板より。
鉄道博物館ができるのはまだ先です。それまでは、交博での思い出や鉄博への期待などを語り合いましょう。
また、ほかの鉄道系博物館の話題も大歓迎です。
2 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 17:46:51 ID:RDdFJj1M0
九州鉄道博物館へもぜひお越し下さい
3 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 17:47:05 ID:PSC6szqn0
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し! さっさと引っ越し!
| | | ∧_∧
| | | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
_______________________
4 :
2/4:2006/05/22(月) 17:49:23 ID:VvQ2VaoOP
5 :
3/4:2006/05/22(月) 17:50:11 ID:VvQ2VaoOP
6 :
4/4:2006/05/22(月) 17:50:53 ID:VvQ2VaoOP
7 :
湘南503 ◆280aNe9FrQ :2006/05/22(月) 17:51:07 ID:lWt8vuve0
>>1乙!
。, .゚。 +・ ☆。,゚. o。.゚ __________________
゚. o * 。゚。゚.。゚。+ |__. .lエlエlエlエl| 交 通 博 物 館 .|
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚. . .゚ ||.|:|│ ______ | JR |
||.|:|│├┼┼┼┼┼┤ | | [万世橋駅]
||.|:|│ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . | | i ┰ E
───||======||=||.|:|│┌┬┬┬┬┬┐ | ______. .||三|. 【・201・】__[-257-]
|| || ||.|:|│├┼┼┼┼┼┤ | ├┼┼┼┼┼┤..||三|_ ┏┻┻┛ ┗┻┻━━
___||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|||iiii||.|:|======== | o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...|.|三|......┗┳━━━━━━━━
\/|| || ||.|:| ||.| 日日日 |::::::::::::::::||ヽ|・・|人(・○・)ノシ .三| ┃
/\|| || ||.|:| ||.|  ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::::|| l┻┻l l┻━┻|=| |三| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8 :
鬱堕死濃:2006/05/22(月) 18:04:08 ID:MRsNNo6pO
9 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 18:19:00 ID:Ows81UOt0
>>1 話を聞いていなかったかのような極めて微妙なスレタイになってしまいましたが、とりあえず乙。
10 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 18:38:15 ID:VvQ2VaoOP
>>9 (´・ω・`)ソッカー。ごめんね。
`)ノシ
11 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 19:18:25 ID:eu/oGm6M0
もちゅ
12 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 20:43:20 ID:XEXW+lm60
13 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 21:02:32 ID:OhyQZyTD0
14 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 21:08:26 ID:NNgFd5Ln0
。 . . 。 . . 。 。゚. 。* + 。+ 。 ゚ ☆ *。 ゚ 。 ゚
゚ 。 ゚ . +。 . 。゚.・ o.゚ *。 ゚.+ 。 。,゚.。 . ゚ 。 ゚ .
゚ .゚ ゚ ・。゚ + 。. 。 ゚ ゚。 。, . ゚. 。 . .・ , ゚ 。 ゚
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。, ☆ ゚. + 。 ☆。 ´ . 。 ゚ ,
・゚ 。゚ + 。. 。。゚., . ゚ 。 。 . . ,
。, .゚。 +・. ☆。,゚. ___________________
゚. o * 。゚。゚. + |__ . lエlエlエlエl | 交 通 博 物 館 . |__
゚゚ .゚. ゚. . . ||:|.|│ .______ . | .| |
||:|.|│├┼┼┼┼┼┤ | | | [万世橋駅]
||:|.|│ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . | | |. ┰ ┰. =======ll
──||=====||=||:|.|│┌┬┬┬┬┬┐ | .______. ||三| .| 【・201・】___ [・103・]. ‖
|| || ||:|.|│├┼┼┼┼┼┤ | ├┼┼┼┼┼┤..||三| .|_┏┻┻┛ ... ┗┻┻┓ ┸┸-┸┸-┸┸┐
__||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii||iiiii||:|.|======== | o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...||三|........┗━━━━━━━┛:三三三三三三三三|
\/|| .J( 'ー`)し....||:|.| ||.|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ..|ヽ|・・|人(・○・)ノシ iiiiiiiiiiiiii| ┃‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┃ . 三三/\┃三三三| .∧
/\|| ( )\('∀`)< カーチャン .| l┻┻l l┻━┻|=|.. |三| ┃‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┃ . 三三| ̄ ̄ ̄| .三三|IIΠIII
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || (_ _)ヾ |新しくなってもまた行こうね ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\____
>>1 乙
15 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:56:44 ID:7rmLlbrv0
16 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:22:12 ID:hgT0LnSd0
17 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:45:51 ID:4BaGjsO+0
キャンの「交通博物館のすべて」
どうやら絶版となるらすぃ
JTBでは既に在庫切れ
若手学芸員の記録を記憶するため
交博教信者の皆さんは購入すべきかと 思 ふ ぞ
18 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 07:45:12 ID:7rA/Nu490
>>17 おいらも慌てて探して2冊ほど買ってきたよ。
今ならまだ探せば見つかるな。
19 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 08:24:36 ID:Rj2j319J0
>>18 dでつ!
あわてて大手書店でネト予約したよ。まだ探せば結構ある。
20 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 09:24:12 ID:A0gwWSGvO
俺も先週末に探して買ったよ。
都内の書店を10軒くらい回る覚悟したが、2軒目で見つかった。
書泉とか三省堂とかなら、まだあるかもしれないな。
21 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 10:57:00 ID:d3kMErNz0
>>950 え〜と、未来へレスっとく
つぎのスレタイはこれでお願いネ。
【思い出から】交通博物館11・鉄道博物館1【期待へ】
22 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 11:00:57 ID:jOdUtj6l0
23 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 11:29:59 ID:b6Ky2wwK0
取りあえずネットから注文入れた・・・・・
地方の書店は扱ってないところが多くて困る・・・・・orz
24 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/05/23(火) 20:14:05 ID:t+D3AMSG0
保守英二
25 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:11:32 ID:cYluW0vy0
でも漏れガキんとき、大阪に住んでたから交科や梅小路逝ったほうが先で、あと
から交博逝ったクチだったから正直第一印象は物足りなかった
去年20年ぶりに逝ったら資料や仕組みを細かく説明してくれる施設だったんだな
あと改めて思った
大宮はどんな印象を受けるだろうか・・・
26 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:19:24 ID:arVu1bSdP
埋め立て完了運行開始!
28 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/05/23(火) 21:31:28 ID:t+D3AMSG0
== ________
==/JR□====JR \
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□あっ!埋ってる
Y Y Y Y Y Y Y Y Y
===========================
/◎埋立完了◎\=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┯ ̄ ̄◎ ̄ ̄┯ ̄
29 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:33:30 ID:WvN29oP70
来週のカーグラフィックTVで交通博物館やるぞ
30 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:36:31 ID:H5vD98g7O
>17問い合わせが多いので増刷だって。
31 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:36:42 ID:kgE3qffS0
>>25 俺はその逆のパターン。梅小路には行きたくても行けなくて、やっと
訪れたときにはこんなもんかという印象すらあった。
まさか束に対抗して交科も移転なんて言わないだろうな・・・。
32 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:40:39 ID:+53ufLPX0
。, .゚。 +・ ☆。,゚. o。.゚ __________________
゚. o * 。゚。゚.。゚。+ |__. .lエlエlエlエl| 交 通 博 物 館 .|
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚. . .゚ ||.|:|│ ______ | JR |
||.|:|│├┼┼┼┼┼┤ | | [万世橋駅]
||.|:|│ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . | | i ┰ E
───||======||=||.|:|│┌┬┬┬┬┬┐ | ______. .||三|. 【・201・】__[-257-]
|| || ||.|:|│├┼┼┼┼┼┤ | ├┼┼┼┼┼┤..||三|_ ┏┻┻┛ ┗┻┻━━
___||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|||iiii||.|:|======== | o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...|.|三|......┗┳━━━━━━━━
\/|| || ||.|:| ||.| 日日日 |::::::::::::::::|| l□□l□l□□□|...|.|三| ┃
/\|| || ||.|:| ||.|  ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::::|| l□□l□l□□□|=| |三| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:44:39 ID:WEp+iKaV0
鉄道博物館の展示内容や運営主体云々は別にしても、
交通博物館の老朽化と狭さはどうにもならなかったから移転は仕方ないでしょ。
交通科学博物館の場合、何より酉に金が無い。
34 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:44:39 ID:arVu1bSdP
閉館直前まで例の本の存在を知らなかったよ。
混む前に、本を片手にのんびり見てみたかった。
35 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:56:03 ID:cYluW0vy0
36 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:12:07 ID:n5GK1ZRp0
37 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:18:46 ID:naReKp3b0
>>36 それはありえるww
ほしければ書泉なんかで買えば良いわけだしww
38 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:31:47 ID:arVu1bSdP
>>36 包装紙も鉄博ではやっぱり新しいデザインになっちゃうんだろうか
39 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:40:02 ID:n5GK1ZRp0
この包装紙も味わいあっていいよね。
昔の模型屋さんの田宮模型の包装紙もこんな感じだったけど好きだった。
40 :
名無しでGO!:2006/05/23(火) 23:20:54 ID:OPGVC43i0
交通博物館はずっとポポのレイアウトの中に生きていくよ
41 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:11:46 ID:UEMaldfr0
ビニル袋のこうちゃんは残して欲しいな・・・。
42 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:19:41 ID:fXoykiLnO
紅白本、3月に紅白行った時には、売店にいっぱいあったようだったけど、みんな売れちゃったのかな。
ちなみに俺も最近、近所の本屋でゲットしたのが初版だった。
5年間も置いてあったのに、全然気が付かなかったorz
43 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:27:09 ID:OueSIL2P0
鉄博開館までみんなはどこの博物館に行く?
44 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:43:44 ID:FZmd/S+f0
やはり、大阪の交通科学博物館か京都の梅小路蒸気機関車館かな。
45 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:47:18 ID:DKX4Uu7a0
それまでに行く機会があったら東武かな?
こっちは鉄道系の博物館が無い東北某県なので・・・・・
46 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:19:02 ID:uIOaP4TS0
交博本の表紙裏写真で大変な事故が起こっている件
47 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:29:15 ID:GNW2tbnn0
48 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 02:14:16 ID:kNl2cstl0
>>42 紅白で今年3月に買ったのを見てみた・・・
ものの見事に初版w
49 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 02:35:03 ID:fXoykiLnO
もしかして紅白本って、初版しかないとか…
50 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 04:41:37 ID:xlunTyfn0
51 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 07:46:10 ID:z/lFEkyn0
52 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 08:31:39 ID:vx/Nl/viP
53 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 08:32:37 ID:vx/Nl/viP
54 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 08:39:57 ID:jXUsFTNn0
話違うけど、週末の大宮雨っぽいな。
55 :
名無しでGO:2006/05/24(水) 08:51:27 ID:EWiB1kAL0
開館まで新京成鉄道模型館で、しばし繋げるか
56 :
湘南503 ◆280aNe9FrQ :2006/05/24(水) 09:24:44 ID:M8wv/S0A0
今日で閉館から10日か。
>>52のまとめサイトいいね。だけど動画の無断転載は(・A・)イクナイ!!と思うん
だが。許可を得ているんなら構わんけど…
57 :
湘南503 ◆280aNe9FrQ :2006/05/24(水) 09:53:47 ID:M8wv/S0A0
連投スマソ
鉄道総合板のトップ画像が紅白になってる…気づかなかったorz
58 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 10:02:31 ID:XvGPCHUM0
交博本。絶版の後、最終日の一日とか、鉄博のお知らせとかを
紹介した改訂版なんか、出版しないのかな?
59 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 10:21:25 ID:6w9Jboz5O
2版は6月下旬くらい?
60 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 10:24:16 ID:NMfuGtWR0
61 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 10:28:50 ID:54aB/v4A0
>>52-53 乙カレー!(byMCC) 次スレのテンプレにも是非。
もう祭りもオワタ事だし、そろそろ「全国の鉄道ミュージアムを語る総合スレ」を
目指して頂きたいものでつ。
62 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 10:49:00 ID:fSqZwHAj0
それが「別れじゃない、旅立ちなんだ」という交博からのメッセージにも
つながるんじゃないかな。思い出は思い出としてね。
63 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:24:46 ID:lMQ/miu6O
過疎ってるな。2週間前の祭が嘘のようだ。
64 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:33:31 ID:ATMhZuVx0
そろそろネタなくなるよな。
こんな時こそ青梅に行こう〜!
65 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:02:10 ID:ez8rLlnN0
横川に来てください。駅に留置してある車両がいい味だしてます
66 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:24:44 ID:rkXuvZ900
>>58 時刻表5月号増刊 「鉄道の旅」が好き がそれになるんじゃない?
サブタイがさようなら交通博物館だし
67 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:41:52 ID:GNW2tbnn0
68 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/05/24(水) 20:46:11 ID:dEJ3Xlcb0
見事に糞スレだな。ある意味見てて気持ちいい。
69 :
69したい:2006/05/24(水) 20:47:58 ID:KmNIzV6p0
69したい
69したい
69したい
70 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:01:05 ID:KxpkU58P0
久しぶりに仕事で交博前を通ったが、さすがにカメラを向けたのは漏れくらいになった。
先週は、ほかに3、4人が居たんだが。
中の様子は分からなかったが、大型トラックが横付けされて何かを運び出しているようだった。
引っ越しもいよいよ本格化か?
71 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:13:40 ID:qVAxuP3M0
_,,,;-ー"-x, ,,,;=-+, ,/~ ̄`ヽ、
/ `i /" i / `i''==ニ''ーx,,,_
>>68お前が言うなゴルァアァアアアァァァ
i || '' , i, `x, \
| ,,,,, ,, ,,==、 \ \ \
{ / `i { ● i, i, ヽ
`i |● | ノ | | ノ ノ | i,
} `=='" / | | ) `ー" |. | i,
`i, ^_^ ,、 | ,,-''ヽ、 | |
i, ,、 -==- /vi, ″ | ,,-''" \. |
ヽ, ノ::i,  ̄ ノ>::;ヽ _,-'" \ |
{`'ー"i;;;;::::`+-+=''V:;;::::M ./\ \.|
/ ̄ ̄ }, ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;< .//\\ \⌒ヽ、
 ̄ ヽ ..ヽ `ー /|[]::::::|_ ./ \/\\ / ''"⌒ヽ⌒ヽ、
゙:::: ..:..`i, /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ //. ..:::.. ..___ Y"
. . .::;;:;:::;;::: ` x.| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
''"⌒ヽ,_..:.:::::_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
(666 llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
72 :
名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:38:06 ID:JVB+KgCW0
上野の国立科学博物館で交通展示(特に鉄道を中心にして欲しい)を1年ぐらいやってくれないかな
交通博物館の代わり
それか千葉県こどもの国で豆汽車強化とか
73 :
名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:41:27 ID:WCJQn8eF0
>>57 少しでも長くこの画像がトップに載り続けることをキボン。
74 :
湘南503 ◆280aNe9FrQ :2006/05/24(水) 22:06:43 ID:M8wv/S0A0
75 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 01:09:37 ID:zCGVSkBu0
>>56 お褒めの言葉サンクスでつ。動画リンクはようつべに載った時点でそこへのリンクである限りOKかなと
思ってしまったんだが・・・ 問題ありそうなら、検索キーワード渡しにとどめようかな。
過去ログからちまちま画像を取り込んでいくつもりでいたんだが、今仕事から帰ってくるような有様で
とてもじゃないが追いつかないわ。誰か手伝ってくれないかなとか人任せにしてみるテスト。
77 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 06:01:20 ID:euIpyxYRP
>>72 国立科学博物館も本館工事中だった気がするから、難しいかも。
ところで、科博といえば、新館の複座零戦の脇にアンリファルマン機と同型のプロペラが展示してあり、
あそこに交博の実機をもってきたらいい感じだと思うのですが、常設展示品がフロアにぎゅうぎゅうに
詰め込んであり、スペースに余裕がないので無理でしょうね・・・。
航空科学博物館で、やはり天井から吊られている復元模型の代わりにするのもいいですが、
そうすると復元模型をまたどこかに持っていかないとならないから考えづらいかな?
78 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 08:13:16 ID:E6saPiAY0
79 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 08:47:50 ID:h0Tf8Jo60
出雲で使っていたオシが残っているらしいので、大宮で「ブルトレ食堂」として
カレーを出して欲しい。
80 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 09:56:15 ID:bDPeeaHy0
>>79 駅弁売り(立ち売り駅弁とか)で駅弁形式で販売でもいいかもしれない
食堂車ももちろんいいと思う
81 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 09:57:15 ID:z1eOybU/0
82 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 10:00:59 ID:bDPeeaHy0
>>78 国立交通博物館でも作るか?
国土交通省全面バックアップ
少なくともわたしのしごと館とかいう職安(ハローワーク)に高性能なシミュレーターを建設するよりは有意義
あのシミュレーターを交通系博物館に移動させればもっと有効活用できるのに
運転士は入社後の訓練と交通系博物館のシミュレーションで練習すればいい
83 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 10:13:42 ID:bDPeeaHy0
職安(ハローワーク)なんかにシミュレーター作ったって誰も運転しに行かないだろ
博物館にあればみんな運転できる
ハローワークに行くと無職、ニートみたいに見えて恥ずかしいし
84 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 10:58:32 ID:42akemKB0
>>79 昔の国鉄時代の食堂車を再現するくらいならカシオペアの食堂車を再現する方が
家族(特にお母さん)ウケがいいと思われ
思い切って8000円クラスのディナーメニューを出してもいいだろうし
85 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 11:07:01 ID:Ic0GEGay0
86 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 11:54:25 ID:Fhkiqdxr0
>>84 >>79>>80のような形が現実的ではなかろうか。鉄博にくる客層から
して、食事に高額をかけるとも思えないし。
ただ、複数の飲食エリアを持たせても良いかと。駅弁も含めたフード
コートのようなエリアと
>>84氏が提唱するレストランエリア。
それでも客単価は2〜3千円止まりだろうな。
87 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 12:46:09 ID:F5Q73mQMO
>>82-83 「わたしのしごと館」って、ハローワークっつーより、強いていえば「仕事の博物館」みたいなところで、しばらく前に税金の無駄遣いの実例のような感じで叩かれてたところじゃなかったっけ。シミュレータがあるとは初耳。
たしかにそんな所に置くより交通系の博物館に寄附してもらったほうが有意義鴨。
88 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 13:06:32 ID:5V95Kj/G0
おもいッきりテレビ 5月25日 食堂車が登場した日
いま放送されて交通博物館の所蔵品がでてました
89 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 19:41:44 ID:z1eOybU/0
>>86 ちなみに今のこっているのは星空タイプとオリエントエクスプレスタイプと両方だっけ?
90 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:30:37 ID:Fhkiqdxr0
>>89 現存する営業離脱したオシのことだろうか。
スマソ。その辺詳しくないので、だれかフォローよろ(;人;)。
91 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:58:12 ID:NUKUo0OwO
>42 今日、交博本ゲットしました。大きい書店を数軒回りなんと帯封付きの美品を定価でゲット。やはり初版でした。これから探す方のために、ちなみに初戦や賛成道は売り切れです。
92 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:08:39 ID:42akemKB0
カシオペアスイートを再現したものを展示してくれないかな・・・
93 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:19:45 ID:bDPeeaHy0
94 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:22:03 ID:+lQelaTF0
95 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:26:40 ID:bDPeeaHy0
>>87 中学生の職業体験をターゲットにした仕事博物館だ
職業体験としてシミュレーターで運転させるぐらいだったら(中学3年生高校卒業し3年経ったら(1,2年なら4,5年以上)ATOが結構普及しているはずだし、訓練も入れるともう1,2年も掛かるわけだしさ)
最初から鉄道好きに開放して運転した方がいいよな
来館する中学生全体の中で鉄道好きでどれだけの人が運転するか解って立てたんだろうか(ほんの一握り)、大半は電車でGO!とかシミュレーションゲームのリアル版とかで面白おかしく運転するだけ、鉄道関係に就職したいとは思っていないだろ
だったら交通系博物館でもう一台のシミュレーション(遊びとシステムの学習、それで鉄道関係の職業の実体を知る)とした方がいいに決まっている
96 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:26:44 ID:Ic0GEGay0
97 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:32:46 ID:bDPeeaHy0
>>94 本当だよな、中学生にそんなことを教えて何の意味があるのか?と小一時間問い詰めたい内容だよな
中学生なら職場体験を授業でやって、高校を選んで(専門的な内容なら専門高校とか高専に行けばいい、普通高校でも大丈夫)、高校卒業してからでもいいだろうに
鉄道関係に興味があるなら交通系博物館巡りでもして、それから鉄道高校(昭和鉄道高校、岩倉高校など)に進学すればいい
大学、高専なら東京交通短期大学でもなんでも鉄道関係の大学、高専などを探して行けばいい訳だしさ
98 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:37:43 ID:/jtmuNIR0
99 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:40:08 ID:euIpyxYRP
いや、これはこれでいいんじゃない・・・?
100 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:51:23 ID:FeX/SlAJ0
100ゲッツ!
>>93 社保庁の「普段の」お仕事の展示はないんだろうか?w
102 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:24:31 ID:ihD7OaYG0
>>101 みんなが納めた税金、年金無駄遣いするのが仕事です
こういう無駄な施設を作るのが仕事ですってことだろ
施設全体が巨大なブース
103 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:31:43 ID:ihD7OaYG0
誰だって私のしごと館までシミュレーター運転しに行く奴なんか鉄オタの中でも余程の物好き(鉄キティぐらいかw)ぐらいしか行かないよ
ハローワークでもあるから無職と思われて恥ずかしいし
中学生対象の職業博物館だから大人が行ったら恥ずかしいし
交通博物館は誰でも気軽に行けるのに
104 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:33:56 ID:yqgOTTpj0
>>92 そんなもん、上野駅の地上ホームに常設されてるだろうに。
車両展示は中に入れるのかもしれないが、痛みや盗難もあるだろうから、通路
と客席の間はびっしりアクリル板でも貼るといいと思うよ。
>>103 それでいいんじゃない?このシムが設置された目的で役立ってるなら。
日本にこれ1台しかないならともかく、誰でも体験できるのは鉄博他にあるんだし。
ちょっとやってみたいというのは分かるけれどね。
>>87 やるんだったら「労働技術博物館」としておけばまだ批判も少なかったと思う。
>>105 夢空間が公開したときには壁やら廊下前面ラップまきだったよ
109 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 12:34:08 ID:ihD7OaYG0
>>107 中学生をターゲットにしているから訪問者が少ないんだよな
学校単位で校外学習として来ないといけないし(つーかほとんどの中学校は職場体験実習を校外学習としてやってもっとリアルな職場体験してるしw)
大人をターゲットにして転職、再就職などを支援する仕事の博物館(労働博物館)、大きなハローワーク(職安)としておけばほとんど批判は来ないのにな
>>106 確かに鉄オタでも入館料払って入館すれば誰でもプレイできるが
鉄道専用ではなく労働の博物館(ターゲットは中学生)だし
シミュレーターだけやりに行くのもなんだしな
110 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 12:40:54 ID:ihD7OaYG0
どうせ私のしごと館の設備はそのうちただ同然で叩き売り(千円とか一万円とか)するのが目に見えているんだから早くに売ってしまえばいい
売らなくてもレンタル(有料貸借)で貸して交通系博物館に置いて運転する人が多いから有効活用できるのに
そうすれば簡単に減価償却(元が取れる)できるのに
マジでそのうちただ同然で叩き売りするだろw(プールとかいろんな設備もただ同然で叩き売りしているんだしさ)
111 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 13:35:11 ID:ihD7OaYG0
>>93で気づいたんだが
しごと館のリンク先に交通博物館、交通科学館があるんだしさw
もう交通系博物館にシミュレーター譲ってやれ、マジで
実際に起きた事例であろうと中学生に偏見で教える内容ではない
112 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 13:53:31 ID:Z5zPCmnC0
ID:ihD7OaYG0
オマエなんで昨日からこのネタに熱くなっている。
オマエの文章、句読点デタラメで読みにくいよ。
さてはオマエ無職ニートだなw。
113 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 14:11:12 ID:Z5zPCmnC0
>>101 さしずめ今なら、国民年金の不正免除方法の特別展示だなw。
114 :
湘南503 ◆280aNe9FrQ :2006/05/26(金) 18:56:09 ID:Z4aER/4/0
>>52のまとめサイトの下書き…だれかやらないの?
>>76氏は忙しいようで。
俺、少し手伝おうかな。
交博本、BK1で受け付け中止になる前に滑り込みセーフ。
返事をワクテカで待つこと一週間。
・゚・(ノД`)品切れだって・・・。
ここで紀伊国屋が紹介されてたけど、待ってる間にそっちも売り切れちゃったみたいだし・・・orz
まとめサイト、使い方わからなくてヘルプ読むのもマンドクセで
ついつい画ちゃんに貼ってしまう漏れ
>>115 ここに来て各方面売り切れ続出か…、5年前の初版がついこの間までゴロゴロしていたのに…。
勝利への鍵:東京駅の東側と言えば?アルファベットの2番目と3番目で何の略?
>>117 (゚∀゚)
在庫状況 入手不可
・゚・(ノД`) 違うところなのかな・・・
119 :
117:2006/05/26(金) 22:19:49 ID:0/QA34vK0
>>118 八重洲BCでおk。
あれ?3日前は在庫有り受付可だったのだが…、もう少し早く書き込むべきだったか…。
期待させておいてスマン…。orz
>>119 ううん、ありがとう。
まちのお店でさがして見つからなかったら、もう、図書館で読もう・・・。
交博で早々に売り切れた交通博物館オリジナルグッズの新幹線鉛筆、青梅鉄道公園にまだ在庫あったYO!
>>117 準駆動も残り2冊ありを確認してオーダーしたが版元在庫なしのためキャンセルのメール。
もうだめぽ。
124 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 00:34:24 ID:yl5qx+ZS0
>>119 25日の時点でYBCも全滅だったぞゴルァ。
探しまくって貰ったから間違いない。
オンライン在庫はヒットするけど全て予約が入ってしまったのでダメ。
大手問屋も在庫無し。残りは店頭在庫のみ。
JTBにも問い合わせて貰ったら増刷予定無しという話。
こういう時の電突はやっても良いのかなと思った甘い自分orz
キャンブックスはゆっくり探すとして、
>>58 >>66 の「鉄道の旅が好き」を買って来た。
表紙もたまらん…
127 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 01:33:19 ID:4MuS6hkL0
本つながりで・・・
とある漫画雑誌を読んでたら、ある漫画の表紙で万世橋から昌平橋方向を向いた景色が描かれてい
るところに「最後の1日をあなたは誰と過ごしますか?」という文字が・・・
交通博物館自体は話しには関係ないけど、こりゃもうひとつの意味合いがあるのかな、と感じたね
ちなみに、背景には交博の外壁、舞台としては旧万世橋駅構内が使われてたね
129 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 08:55:11 ID:MIN/EFeJ0
>>125 JBOOKで申し込んでみた。
とりあえず注文確認メールまでは来た
>>123 2冊のうち1冊は漏れがげと!ただ表紙が少し痛んで黄ばみもあった。相当長期間店頭にいたのだろうなと。
いま万世で食事中。窓から交博が寂しげに見える。
こうちゃん、君は何処に、D51426、またいつかその雄姿を・・。
25日に八重洲で午前中に買えた漏れは、滑り込みセーフだったのだな・・
133 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/05/27(土) 13:46:52 ID:CaLTfs9V0
>>131 漏れの保管用ビニル袋に永遠に続けるよ。
(注!コウちゃんは数千万人いましたが、大半は消却処分されました)
一部のイタいコテが、むやみにage続けている件について
日本語ヘンだし…
>>133 (´-`).。oO(祭りはもうとっくに終わってるんだけどな・・・)
136 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 14:55:58 ID:pT5ESds+O
139 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 18:47:47 ID:/BXVp2x10
都内はもうだめだよ。
郊外で今日50件比較的大きな本屋回って
7冊ゲット。効率悪すぎ・・・
疲れた・・・
関東から離れるほどゲット率は高くなる。
140 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 18:50:33 ID:/BXVp2x10
関東じゃなくて交通博物館から離れるほどに訂正
>>139 な、7冊もどうするの・・・!?
必要な人に渡らないよう。。
142 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 19:03:30 ID:O7Tmy4lR0
143 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 19:06:57 ID:O7Tmy4lR0
>>101 だから社保庁に入れば自分の趣味のものを税金で作れるよって展示デソ?
144 :
139:2006/05/27(土) 19:20:02 ID:/BXVp2x10
転売に決まってるでしょ。
資本主義社会は皆そうなの。
設けられる時期に稼ぐ。これ鉄則。
商売の基本。
今はあとワールドカップ関連ね。
>>144 何時間かけたか知らないけど、普通に働いた方が儲かるのに。
ハガキなんかで当たるものなら別だけどなーw
>>139>>140>>144 __, --──−、_
/::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
. /::/ `‐i:::::::ヽ
|:./ ',ミ::::::}
}:l lミ::::::l'
_!,'_ ,..-- ..、 __ !::::::::|
lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
',.l ゙、゙゙゙゙゙,ノ ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
i|  ̄,' ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
',. ゙`-"゛'' ,};;;;;;'
! ,_、,___, /;;;/"
_,` 、 /;;r'
_,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /,彡彡} ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
(1915-1997 ロシア)
ヤフオクのヲチ体制が更に強化されるなw
おまいら相変わらず釣り耐性ゼロだなぁ
学習しないのか
>>149 そのレスもあきたな。もう少し面白いやつきぼんぬw
151 :
139:2006/05/27(土) 19:57:15 ID:/BXVp2x10
どうせ釣るならもう少しネタにこだわれよw
全然面白くない。
↑今日、大宮で撮ったやつも面白くなかった?
>>153 小さい写真の横断幕の文字がつぶれてて読みにくいけど、なんて書いてあるんだろう。
>>157 ウホッ!?模型のまんま! …「おおなり」が「おいなり」に見えたお(*´Д`*)=3
体験乗車のACトレインから見たんたけど、ターンテーブル(設置スペース)やそこから放射状にのびるレールがみえました。建物はまだありません。
ちなみに横断幕の文字は
鉄道博物館新築工事 夢を形に
わくわくした気持ちでよい建物を創り込みます
と書いてあるようだ。
来週のこち亀の予告に
「次号、閉館間近の交通博物館
を訪れた両さんや纏たちが!?」
とあった
"夢を形に"・・・いいですね
鉄道博物館も、交通博物館のように、小さい子たちの夢を育む場所になれるかな
>>160 むかし、アニメ版の両さんで交博の新幹線が出てきたことがあった
原作で出てきたことは無かったはずなので今から楽しみでつ
両さんといえば、護送中と称して新幹線をただ乗りしたことがあったような。
164 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:59:24 ID:w35VxBa60
交通博物館で例のJTB本が売り切れなのを知って
すぐにアマゾンで新古本を500円で買った
こんなに品薄だったとは。。。
いい本だから見つかるといいね>ALL
165 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 01:19:24 ID:dS3IYNtz0
>160
テレビ or マンガ本?
テレビはとっくに終わってるぉ
両さんといえば、エロ写真を取り返す為、007並みのアクションをしていたな
あと京成の博物館動物園、おかげで壁画が悲惨な目に・・・・
須田町のam-pmがある方向から見た紅白はいつも賑わって見えたね。
逆に、屋外機関車側から見ると、閑散として見えた日常。
正面は普通のコンクリ建物だが、一寸隣をみれば、煉瓦作りの旧式建造物。
戦前の(ある意味)有名建造物として、好きだった。
大宮は、味のある博物館じゃないな。
信号の所のピンクの電機カコイイsage
170 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 11:49:24 ID:xSwNwegW0
アマゾンは最安値で5200円。最高値で8500円
ヤフーは出品ゼロ。
このターンテーブルの位置から妄想すると
大成駅を降りて鉄道博物館入場口方向に進むと階段から予想図の歴史ゾーンの光景が広がるのか。
(;´Д`)ハァハァ
172 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 14:58:34 ID:e9lMDn7f0
交博無き後、ラジオガァデンの店はどうなってしまうのだ。
プラレールが売れなくなってしまうではないか。
経営の危機だ。
鉄道博物館でも万カツサンドは売ってほしいな。
174 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 16:46:58 ID:gnpuc/CK0
>>172 LAOXのホビー館に移転か
一緒に大宮に移転すればまたバカ売れだろ
175 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 16:50:05 ID:PlOTfLvs0
176 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 18:04:50 ID:kuc0u3p5O
今朝閉館した交通博物館を見て来ましたが既に玄関の0系とD51は完全に壁で覆われていました。でも館内にはかの室蘭本線でラストランしたC57がまだ居る筈だ!これをどうやって引き出すかだな!
分解して夜中にトレーラー・トラックで運び出し。
本線上を甲種回送なんて間違ってもやらないから安心しろ!
遅ればせながら「東京人」3月号買った。
なかなかいい特集だね。
179 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 22:51:24 ID:SSB/k5860
既出ならスマソ
・BS朝日 21:00-21:30 カーグラフィックTV
「秋葉原の交通博物館ついにクローズ・その思い出」」
*当日は野球中継で時間変更あり?
>>177 ま、紅白にある展示品は全てトレーラー・トラック輸送だろうね。
実際、1号機関車は大宮から紅白までトラクターで運び込まれたんだし
C57-135も田端でテンダーやら、キャブやらを分解してからトレーラー輸送。
気になるのは大井に眠ってる御料車数両。
こいつらは何となくJR貨物のDE10あたりが車両をグルリとシートで覆ったうえで
人々が寝静まった真夜中にソロリソロリと山手貨物線・東北貨物線を運ぶかも知れない。
秋田工業大学
>>181 _|_ \ ┴─┴
_|_ ┌┐ |
/ | ヽ |ニ| | |
\ノ ノ | .| .ヽ|
_i_
_|_|_ . _i_ _|_, ゝ /
l二二l | ̄|.__|__ |/⌒ヽ ‐┼‐、\ ./ /\ /
|__|.. .|_| .| /| | / 〉 ⌒ヽ / \ /⌒!
/ヽ,ヽ , ヽ /|\ | ノ /. 、/ _ノ \ / \ノ ○
今日、交博が閉館してから初めてあの場所へ行って見た。
万世橋駅の煉瓦が泣いているように見えたよ。
思わず口に出たのが鉄道唱歌の一節、
祝え人々鉄道の 開けし時に逢える身を
上野の山も響くまで 鉄道唱歌の声立てて (第3集 奥羽・磐城編64番)
今度行ったらこう歌ってみるよ
祝え人々交博の 開けし時に逢えた身を
萬世橋に響くまで 鉄道唱歌の声立てて
>>176>>183 アクリルの波板越しにD51のデフ板がぼんやり見えてるのが何とも…
既出のパノラマ模型の運転担当の挨拶文の紙切れはフロア案内板のとこに移っていたね。
代わりに貼ってあったのは英文の閉館案内文だった。
そういえば玄関、本館上部、万世橋横に掲げてある看板はいつ外すんだろう?
特に玄関横の青銅の看板。最終日にセレモニーやって外すのかと思いきや今だしっかり残ってる。
185 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 06:35:13 ID:IGxA7ppb0
交博本入手困難か・・・。
たしか鉄道模型関係のDVDで
パノラマ運転所を収録してるやつがあったが、
あれも今のうち買っといた方がいいかもな。
186 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 07:37:29 ID:U8tqU7YU0
>>185 希望は捨てるな
上にあるネット通販ならまだ手に入るかも・・・・
いや、かなり苦労するが、大きめな書店をハシゴするのが確実でしょ。
都内は期待薄だが、千葉とか川崎とかまで足を伸ばすとかも考慮すべきだけど。
あとは、静岡や甲府とかだと鉄道本を置く店が少ないが、
ヲタ自体が少ないから在庫がある可能性もある。
もっとも、鉄ヲタでも紅白ヲタって少なそうだから、何とかなると思う。
ちなみにネット通販はほぼ全滅と思った方がよいね。
クロネコのJBOOKはキャンセルメール来たよ。
188 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 14:39:49 ID:wPzW7EdK0
>>187 いつ頃注文したん?
こっちにはまだキャンセルメール来ないが
>139
>144
買い占められるよ、情報なんか書くとw
と書き込んでみる。
191 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:09:00 ID:wPzW7EdK0
買い占めようがオク以外には意味が無い行為なんだがなwww
192 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:16:39 ID:tTdRQetbO
来週の「こち亀」は交通博物館特集らしいぞ!
193 :
湘南503 ◆280aNe9FrQ :2006/05/29(月) 18:26:43 ID:tRKA7TDy0
流れぶった切りスマソ
>>52のサイトの紅白の正面のD51と0系に関して書いてみたが画像添付
重複してしまったorz
来週のジャンプが楽しみだ
>>189 一時は全ての店舗でなしになってた気がするけど、倉庫からでてきたとか、よそから入荷できるあてができたとかかな
195 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 21:07:04 ID:JW8qR92A0
本に限らず、投売りアイテムだった蟻の1号機関車、弁慶が
いつの間にか無くなってる。
オイラも発売当時はスルーしていたマレー式を、
閉館前に思わず買ってしまった。
俺、先週の水曜日辺りに四谷の本屋で買ったよ>交博本
都内の本屋でも、それなりに大きくてネット通販してない店なら在庫あると思うよ。
とりあえず検索して問い合わせしまくれ。
198 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 23:06:21 ID:639IJsAU0
昨日郊外の書店で3冊ゲット。いつ売るかなw
>>198 それが本当なら、保存用と閲覧用とでとっておけばいいのにクマー
>>198 3万で買うからすぐに出品してくれ!!頼む
201 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 23:31:37 ID:QSgHkmjv0
たまには青森の八甲田丸にも逝ってあげてください・・・
203 :
名無しでGO!:2006/05/30(火) 00:57:32 ID:N+dcv4ym0
海じゃなくて船な。あと函館のほうも忘れずに。
204 :
名無しでGO!:2006/05/30(火) 01:16:07 ID:5fF6EKBU0
青森の八甲田丸にはDD16・キハ82・スユニ50・ヨ6000とヒが乗ってるけど、
羊諦丸と摩周丸は何載ってたかな?
>>204 羊蹄丸はDE10 30とスハフ44 25
摩周丸は車両甲板は非公開じゃなかったっけ?たぶん何も載ってないと思う
摩周はリニューアルしたよね。どっちが当時の趣きを感じられるかといったら、やはり八甲田のほうだと思う。
207 :
名無しでGO!:2006/05/30(火) 10:51:51 ID:mtzlTuDs0
106がバカで朝日で空回りしてるな
>>201-206 函館摩周丸の展示は、青函連絡船そのもののシステムや歴史の解説が詳しくなされているよ。
可動橋についても、当時の映像をVで流したりするなどかなり丁寧な印象。
接岸時のレール位置合わせの際、船側でロール方向の微調整をするみたいな話は
漏れはここで初めて知った。
まあ函館青森どちらも過疎ってるのは確かなワケだが。近くへ逝ったなら是非、両方立ち寄って
見学支援してあげておくれ。
>>188 亀レススマン。
一昨日来たけど。
ネットはどこもダメでしょ。
函館は近所に、歩いて行ける観光名所が盛り沢山だから、逆にカプールや家族連れには
スルーされまくりなんだよなあ。
その点では、交博も同じだったと言えるかな。
211 :
名無しでGO!:2006/05/30(火) 16:43:58 ID:e01Cm4ux0
>>209 こっちは土曜の朝方申し込んだが今だキャンセルメール来ず
青函連絡線の雰囲気なら八甲田丸、知りたいなら摩周丸か。
>>211 自分は5月19日申し込みだから、1週間くらいかかったよ。
直にキャンセルメールが来る。
残念だがそういう事。
BS朝日・・・なんで野球なんだ?
はじまたよ
ああああああああああああ見忘れたああああああああああああああああああ
つーか見れねーorz
ああああ・・・・再放送してくれないかな・・・。
今頃交博本で騒いでるヤシ
何時の発売だよ
ファンならとっくに持ってて当たり前
葬式厨と一緒や
ましてや転売厨は逝ってヨシ
>>220 (マニア的な)「交博ファン」というわけではないけれど、交博には思い出もあるし、ちょくちょく行ってた。
でも売店を覗くことはあまりなかったし、あってもさらっと見るだけだったので、本の存在に気づけなかった。
閉館後にこのスレを読んで存在を知り読んでみたいと思ってる。
すぐには買えそうもないし、
>>221さんの言っているように図書館で読もうと思うけど、やっぱり手元に一冊あれば、いいな。
カーグラフィックTV、地上波でも東京MX、千葉テレビとかで放映してるらしい。
放映時間が違うから、まだ見られるかも。
このスレもめっきり人いなくなったな
終わったことだからね
>>224 今のペースじゃ、
再放送までに10年はかかるよw
228 :
名無しでGO!:2006/05/31(水) 15:02:44 ID:zUiEjsBy0
つい先日、銀座天で買ったよ。まだ在庫あるかな?
229 :
名無しでGO!:2006/05/31(水) 16:43:44 ID:VvDgGpOu0
跡地ってどうなるんだろう???????
僕的には、旧万世橋駅の問題があるが、立替で“萌え”専門の百貨店(高層ビル)にしたらと思う!!!
店内には、デュエルスペース(専用フロアー)&カードゲーム専用カード販売コーナー・キャラクターグッツ系・BOOK・CD&DVD・コスプレ&同人備品・A-BOY向けコレクターズグッツ・プラモデル&フィギュア&食玩のコーナーを設置して、
中にはコスプレイヤー専用撮影スタジオとメイドカフェ・メイド系リレクゼーションのお店なんかもあったらどうかなと思う。
店の前にはおでん缶だけしか置いてない自販機を設置。
専用のマスッコットも出したり、オフィシャルファンクラブを立てたり萌えてしまうPRCMをラジオとTV(CS含む)で実施したりして!!
こんなの駄目でしょうか???????????????
だめ
そんなの、千代田区外神田には腐るほどある
リア厨は勉強してろ
231 :
名無しでGO!:2006/05/31(水) 16:52:44 ID:iWbXBknj0
多分
オフィスビル
オフィスビルなどがいい線だと思う。
店鋪にするには場所が辛い。
233 :
名無しでGO!::2006/05/31(水) 19:06:59 ID:2/IJO0LM0
売店で売っていたものって通販で買えないのかな?
博物館の模型と万世橋のキーホルダーが買いたいのだが・・・
(行ったとき、たまたま売り切れだった)
出雲の食堂車ってまだ車籍あるのね。鉄博にいれてレストランにしてほしいな。
ヒント:万世橋警察署跡地
カーグラTV、日曜12時から再放送します
>>222 そうですか、それは失礼しました
自分の場合、この数年の交博はほとんど訪れたことなく
閉館の話を聞き、今年に入り月一ペースで訪ねて記憶に焼き付けた
やはり、東京近郊に育った理系の好きな、かつての少年である自分には、思い入れがある場所なので
CanBookの方は、鉄道関係の書籍を読むのが趣味なので、閉館とは別に以前から知っていた
なかなか良い内容なので購入していた
興味のある誰もが、存在を知り得た訳ではないことに気配りできず、誠にスマンカッタ
閉館記念グッズについて
売切れてしまったものは、規定数販売完了=再入荷なしと売店で言われたが
売れ残りはいずれどこかで売るかもね
東京駅ルネッサンスのグッズのように
(交博でこの懐中時計を買ったw)
自分はペナント買えればコンプリートだったが、迷っているうち完売にorz
建物模型は買いました
玄関模型はブックエンドになってると売店で教わったので2個購入
自分はDVDと刻印したメダル+キーホルダーだけだな。
最後に中に入った日の日付が残ってる…
243 :
名無しでGO!:2006/06/01(木) 05:56:34 ID:WEF1IGZl0
244 :
名無しでGO!:2006/06/01(木) 07:44:44 ID:qK7rcoQGO
出雲の食堂車は何両なの?もし両数に余裕あるのなら一両を本格的なレストラン,いわゆる大人の社交場にしてもう一両を子供連れ向けのファミレス風にして貰いたい。でなきゃ弁天町のナシ20の二の舞になってしまうよ!大体最近の親は子供に対するテーブルマナーの教育がなっとらんよ!
跡地の一階は、ラーメン屋、2F〜以降はサラ金業者じゃね?
246 :
名無しでGO!:2006/06/01(木) 10:18:02 ID:OO1kXoca0
2,3日前にあそこを通ったら、玄関の新幹線とD51、弁慶号や善光号に囲いが
されていたけれど、本館の方ではなかで片づけをやっている雰囲気だったが、
派手な搬出はまだみたいだったね。
細かいものの搬出が終わったら重機で建物を壊してC57やマレーをクレーンで
取り出すんだろうか?
JBOOKから発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>243 大雑把な内容
メイン:代表的な展示物と裏側(53分)
映像特典
1・山手線内回り1週展望(61分)
2・文部省製作の学童向け交通博物館の紹介映画(22分)
3・東京駅高架下時代の交通博物館の紹介(14分)
4・交通博物館閉館告知映像(1分)
>>247 10:38:59 ウチにもキタ━━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)━━━━!!!!
>>247 特典の方に結構古い動画が入っててよかった。
修学旅行列車の中とかちょっと笑ったw 6人掛けかよ!みたいな。
>>247おめでとう。
BY買えなくて図書館から借りて読んでる負け組より。
転売せずに大切にして読めよ。
交通博物館の跡地は、
東北線東京駅乗り入れ工事の作業用地に
なるというのはどうかな。
>>247 特典の3って、当時から記録映像を残す意思があったのですね。
254 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 00:13:55 ID:kO4BCdy10
なかよし号や103系扉は、どうなることか???
255 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 00:19:08 ID:jwZYF+sG0
>>253 だと思うよ?
ただ、昭和10年の映像なので白黒なのと音声が入ってないのが悔やまれるが・・・・・
「たのしい交通博物館」、声がロンちゃんなんだよね。
>>256 ロンちゃんって京急ヲタのネ申、吉村光夫氏の事?
>>257 256ではないけど
その通り、御教祖様です。最終日に映画ホールで見たけど、ちゃんとクレジット入ってました。
吉村さんとかのコメントも聞いてみたいね。
宮脇さんはあの世でどう思っているのだろうか・・。
いや、鉄博見たさにこの世に帰ってきてほしいな。
260 :
243:2006/06/02(金) 06:22:30 ID:b7Ncp5i50
>>247 情報ありがとうございます。
そうか・・貴重な資料だね。
再販はしないだろうな。
鉄道博物館が開館になれば再販するんじゃない?
262 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 10:15:32 ID:6ELwjLfP0
その時はタイトルは当然
「【鉄道】博物館のすべて」
だろうな
純粋に鉄博の分を追加するだけならそれでも良いと思う。二枚組かな?
264 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 13:23:15 ID:82r/F5mi0
>>254 鉄道博物館の展示リストにはなかったような・・・。
ドアの展示なんか、今度はヨ231みたいな電動のになるんじゃないかな?
265 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 13:26:06 ID:jwZYF+sG0
まあ、展示リストに無い=処分じゃないからな・・・・
倉庫に保管・・・で、忘れたころに展示とかと言う具合だし。
266 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 13:51:29 ID:Z/c7KNBt0
食堂車使用の食堂は実施してほしい。もう、全滅寸前(開館時には全滅か?)の
博物的資料だから。
267 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 13:52:21 ID:Z/c7KNBt0
「おじいちゃんの子供の頃はね、列車にこういう食堂があったんだよ」
きっと、珍しがると思う。時折、車内放送も流そう。
>>266 とりあえず、大阪は弁天町の交通科学博物館にGO
269 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 14:43:03 ID:s/Ot0MGU0
雑誌に写真が載っていた、特別二等車のモックアップって今でも倉庫に眠っているのだろうか?
無事本届いた。
やっぱ初版になってたw
車両を残したとしてもメニューが充実してないとダメだよ。
次の鉄道博物館はその辺を何とかして欲しいよな。
272 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 16:56:22 ID:hv7NnIiE0
>>265 167系のモックアップは解体予定と以前聞いたが。
こだま食堂だけでも移築できないかな・・・。
入り口の壁と内装を持っていけばつくり直す事はできそう。
>>270 おめでと。
ウチは再配達で明日になっちゃった。
274 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 18:24:12 ID:4F4887Wv0
ちと恥ずかしい質問だけど…
なんで吉村光夫氏のことをロンちゃんって呼ぶの?
ロングおじさん
1926年生まれ 178cm
もう80歳なのか…
277 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 18:50:49 ID:hv7NnIiE0
278 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 19:05:03 ID:UBybjiI/0
青梅鉄道公園に昔あった食堂車は、開園時は営業してたの?
ここの前でよくジュース飲んでいたなぁ…。
鉄道博物館の食堂は祐天寺の「ナイヤガラ」キボンヌ
283 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 21:33:56 ID:5QxWOtqV0
万世橋駅として復活できないのか?
需要はあると思うなだが、
284 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 21:36:57 ID:4CB1ZfzB0
>>283 今の列車密度から言ったら無理でしょう。
それにあの位置だと茶水に近すぎる気が?
>>284 御茶ノ水にも神田にも近すぎるからね
神田〜秋葉原なんて簡単に歩けるだろ
286 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 21:43:54 ID:4CB1ZfzB0
>>285 まあね。日曜なんかだと秋葉原〜御徒町〜上野の区間を歩く人も結構多いからね。
神田〜秋葉原なんてたいした距離じゃないよね。
近所の書店に注文していた東京人の交博特集が届いたとTEL、
迷っている位だったら、さっさと売店で買っておけばよかった。
>>274 そういう質問が出てくるとは昭和も遠くなったな…
「夕焼けロンちゃん」や「まんがはじめて物語」を知っているのは30代以上だろうし。
292 :
名無しでGO!:2006/06/02(金) 23:23:35 ID:ovrvOfDT0
食糧事情がどうなるかが気になるな
大人の休日駅弁とか売ってくれないかな
>>292 まあ弁当に限ってはNREもぬかりは無いでしょ。評判良かろうが悪かろうが、当たり前の様な
顔で参入。大宮にも旨囲門があるくらいだものな。 …問題はレストランなワケで。
交博のあの狭いスペースに実車まんまの食堂を再現し、日食コスプレのウエイトレス嬢まで
配する、みたいな発想は'60年代だからこそ出来たのであって。テーマパーク等で目の肥えた
現代のお客様相手に、同じコンセプトを貫き通す度胸が果たしてあるものだろうかと。
いっそ… 先にオシ24を館内に配置しちまえば、後は野となれ山となれの勢いで(ry
294 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 02:03:09 ID:fLvK0yXX0
<研究者の方へ>マイクロフィルム閲覧再開のお知らせ
◎ 閲覧再開日 :2006年(平成18)6月12日(月)→6月5日(月)より受付開始
◎ 閲覧可能日時:月曜日〜金曜日(祝日・年末年始を除く)の9:30〜16:30
◎ 閲覧対象資料:マイクロフィルムのみに限ります。
◎ 閲覧対象者 :調査・研究を目的とする方 (鉄ヲタの利用は固くお断りします)
◎ 予 約 方 法:閲覧希望日の1ヶ月前から電話予約(03-3251-8481)
にて承ります。ただし、1ヶ月前の日が土・日・祝日など
にあたる場合は、その直前の営業日からの受付としま
す。
例)7月11日(火)の予約は、6月9日(金)から受付。
例外)6/12〜7/4分の予約については、6月5日(月)より受付。
◎ 予約受付時間:月曜日〜金曜日の9:30〜17:00
(定員は各日1名※)
※終日利用は1日につき1名、午前または午後のみの場合は半日につき1名。
なお、博物館敷地内は移転作業中につき、騒音が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
h
ttp://www.kouhaku.or.jp/
また糞グッツ擦れが立ったよAge
296 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 10:44:51 ID:vY31zeII0
大宮にできる鉄道博物館は全館Suica対応になんのかな?
交博本届きました。
カバーのビニールが少し劣化していてぼろぼろ崩れます。。
公開バックステージの頁は学芸員さんの仕事が垣間見れていいですね。
模型工房とかもあぼーん?
>>296 入り口は地下鉄博物館みたく自動改札になるかな?
299 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 10:58:15 ID:rBOWzJE50
>>297 調達おめ^^
模型工房の件は多分、保守作業なんか必要だから鉄博でも当面はスペースあるんでね?
5年10年立つとどうなるか知らんが・・・・・・
301 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 11:09:56 ID:BFt3XTKq0
302 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 11:26:25 ID:+u7rnHeh0
常識知らずでスマソ。
マイクロファイムって何ですか
昔は光学とか磁気のデータにいいのが無かったから、超高性能のフィルムで
非常に縮小してデータの保存をしていた。それを見る時は専用の拡大鏡が
必要。
あらためて
JTB本読み直したけど
やっぱよくまとまっている
裏方さんの仕事を紹介しているのが
イイ!
>>297 > 交博本届きました。
> カバーのビニールが少し劣化していてぼろぼろ崩れます。。
2001年初版発売後
ずっと陽のあたる場所で
誰かが手に取る日を待ち続けていたんだろうね
ともあれ購入
おめでとです!
>>298 suica対応で、きっぷうりばに並ぶことなくすいすい入れて・・・って、記念が残らないw
>>289 そんなものがあったとは知らなかった。今は無くなっている模様。
今日、書店から注文していた交博本が入荷したと電話がきました。
今から取りに行きます。
308 :
274:2006/06/03(土) 13:15:31 ID:rm3JBvB50
ロングおじさんてなんかイヤらしいな
>>310 小樽に毛の生えた程度を想像するがよろし
312 :
onp.co.jp:2006/06/03(土) 16:36:40 ID:rnFH6fTG0
>>230-232 あのな〜!!!
『厨』でなくて『学生』でも無くて『列記とした成人です!!』
ただし、『A-BOY』です!!!!
正面のD51はいつ搬入されたの?長いことランドマークだったけど・・
0系が昭和53年の搬入だったから同じ頃だろうか?あとそれから0系の脇に
旧万世橋駅の入口跡があるらしいけど見えなかった。
314 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 20:58:10 ID:cEBu8aiK0
少年ジャンプの最新号の「こち亀」見てみろ、
笑えるネタが満載だぞ。
>>312 >ただし、『A-BOY』です!!!!
きんもーっ☆
>>313 C57135とほぼ同時、C57公開開始が1976年5月14日、D51公開開始が4月29だったかと。
(日付は記憶で書いているので違っていたらスマソ)
317 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 22:55:29 ID:rBOWzJE50
>>316 C53に関しては交博本でもDVDでも1976年5月14日と言ってるので間違いなし。
D51は交博本で1976年としか書いてないので・・・・
小樽行った時、何の車両だか忘れたが懐かしい車内の匂いに包まれ、ボックス席に座った。窓が開いており
気持ちい風が吹き込んできた時には、走行している感覚に浸った。
>>317 交博本のP40にD51は1976年の春に広島工場からトレーラーで搬送したと書いてありますよ。
その後、現役時代の姿を復元するために蒸気分配箱などの部品を北海道の苗穂工場から取り寄せたとも書いてあります。
>>317 交博本のP40にD51は1976年の春に広島工場からトレーラーで搬送したと書いてありますよ。
その後、現役時代の姿を復元するために蒸気分配箱などの部品を北海道の苗穂工場から取り寄せたとも書いてあります。
連投すいませんm(__)m
そのD51の動輪一対は広島県の三次に保存されているんだね。
そういえばずっと前のスレで、本当は0系も丸ごと保存したかったという
意見もあったという書込みがあった。なんでもムーミンや出雲もどきを
展示した側線も利用するプランもあったとか。本当はD51も丸ごと保存したかったんだ
ろうね。従って、確かに表面化したのは一昨年だが、本当は20数年前から「もっと
広いところに移転しましょうよ〜」という意見が出ていたそうだ。
>>342 >0系
鉄道ファソの特集には国鉄から複数両提供の可能性があったとも書いてあた。
輪切りにしちゃったと思うと勿体無いね・・・。
あの場所だから輪切りが許されたというか馴染んでいたよね
いかに小さいスペースにパズルのように詰め込むかという方向のが好きだったんだけどな
一見広くて豪華に見えても規格化されたもので安く短期間で作られた建物って好きじゃないし
>>327 同意ですー。
ただ、博物館資料として後世に残すことを考えれば、
あんまり切ったり貼ったりしないにこしたことはない・・・かな。
鉄道博物館の建物には、交博のような趣はないかもしれないけれど、
保存環境としてはかなり(・∀・)イイ
あと、
>>324では輪切り→解体のつもりで書きますた。
普通の0系もスペースさえあればまるごと数両保存されたかと思うと残念ですが、
特に、解体設備のテストで1000形ぶった切っちゃったというのは、かなり惜しいです。
量産機の廃車でテストするわけにはいかなかったのか・・・。
>>312 いい歳して、商売のための立地条件も考えられないヲタかよ。
年中酸っぱい臭い漂わせてて、女が近寄らないから仕方ないか。
それに『列記とした成人です』なんて必死だな。
生きてて恥ずかしくない?
頭の悪いヲタに教えてやるが、漢字で書くなら『歴とした』が正解だからな。
もう巣に帰ってろ。秋葉にも来るな。
オマエ、臭ぇからw
立地で科学教材社を思い出した。
電気街からは離れたところにぽつんとあって、
店内は交博と同じような、妙にレトロな雰囲気が・・・。
鉄道模型、ライブスチームのキットとかも売ってる。
交博に来たついでに寄っていった(あるいはその逆)という思い出がある人もいるかな?
>>328 その辺は鉄博に期待したいところだね。格からするとD51、0系は欲しいところだけど、
酉から譲ってもらえるのかな?
交博、移転作業中とんでもないお宝が出てきそうだな・・・。
332 :
名無しでGO!:2006/06/04(日) 10:47:37 ID:tWARRePs0
話をブッた切るようでスマンが、昨日高崎線の車内から鉄博予定地を見たんだがね。
ようやく基礎工事を終了し、これから上屋を建てるための鉄骨を組もうか
との段階だったな。
このままだと建物が完成するのが来年夏くらいで、それから移転作業が始まると思うんだが。
屋外展示ならその前にやるんだろうが、果たして来年秋に間に合うのか心配になったよ。
基礎が終われば早いよ
335 :
名無しでGO!:2006/06/04(日) 12:46:33 ID:G7snJLXJ0
どうでもいいことだけど、↓ページの左側にある「◇万世橋駅のうつりかわり」のリンク先が、
http://www.kouhaku.or.jp/ome/omenyuen.html ↓になってる。
file:///C:/Documents%20and%20Settings/All%20Users/Documents/ホームページ/web/mansei/history.html
All Usersの下にDocumentsなんてフォルダが有るのって珍しいような。
XP Homeとかはそうなのかな?
>>305 簡易Suicaで入場後、その先に博物館のお姉さんから今までのような入館記念の券を貰う形だったりしてな。
Suicaじゃない人はそのまま入館券を交換する形。
340 :
onp.co.jp:2006/06/04(日) 19:01:49 ID:RQH2WCCs0
>>315 笑)
ごめんなさい。
A-BOY『2年目』です!!
JTBの紅白本、図書館で借りて来た。(チャリンコで、三時間掛けて捜しまわったのはナイショ)
中身イイ!ね。
>>340しつけーよ、ヤメレ。
>>314 見たよ
取材日が自分の行った日なのが驚きだった
確かにあれほどの混み具合いで、マジで参ったようなw
思えばちょうど1ヶ月前になるのか、懐かしい・・・
どうせ埼玉へ移転するならさいたま新都心がよかったのに・・
貨物駅の跡地ならお誂え向きだ。そして、一部敷地では往年の貨物駅の
光景を再現するとw
他にいい貨物駅の跡地はありませんか・・ん?品川でも良かったんじゃ?
鉄道の仮開業は品川から始まったんだから新橋よりも由緒正しい。
そしてここは脇を新幹線が通っている。だから館内の途中にはオレンジの
境界線を引いて、そこから先はJR東海の所有物となり、東海道新幹線の
記念館となっている。これなら万事丸くおさまる。
つまりその博物館には館長が二人いるわけ。あ、もう一人欲しいな。
さらに赤い境界線を引いて、そこから先の一角は京急電車とバスの博物館
とする。別名・だん吉なお美のおまけコーナーw
345 :
名無しでGO!:2006/06/05(月) 04:48:19 ID:uJ/B/oYxO
>だん吉なお美の…
わかる人どれだけいるのかw
>>344 汐留は当時の遺構もあるし、本線と繋がってたからねぇ
実際に移転検討されたことがあるけど、貨物駅跡地の利用構想の絡みで
消えたんじゃなかったかな?
347 :
名無しでGO!:2006/06/05(月) 09:57:02 ID:HVpiaAKIO
こち亀は笑えるけどちょっと良い話だった
両さんはレイアウトも作っていたしね。たしか同じ下町つながりでトミックス派だったはず。
でも万世橋を知らなかったというのは意外だな。
>>348 秋本がNゲージにはまっていた時のあさかぜ編成だな。
糞になる前の亀だったらまともな話になってたであろう。
350 :
名無しでGO!:2006/06/05(月) 17:25:49 ID:kAwM1u800
>>347最後まで走らなかった倒壊700系がパノラマに出てきた件について
(まあ大混雑でよく見えず、まさか東海道のエースが入っていないとは
考えなかったという事もあり得るが)
>>345 そんな古いネタ知っている奴はいねーよwwww
土管で住む人誰だっけ?
エヴァよりまし
>>351 鈴木 義司だったっけ?
亡くなってたなんて知らなかったよ・・・
ゼイラムの姉ちゃんの回答はつまんなかったのは確かだ
>>352 オッサン(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
今はフジテレビの撮影所になってるよ、交通博物館
跡地は恐らく劇場が建設される予感
お前のホラ話はつまらん。
>>351 ごめん、俺91年の名古屋でレギュラー陣と握手したわ。
24時間テレビの中京テレビの会場で。
>>357 でも、法螺はアレとしても撮影に使うなら今がチャンスかな?
漫画もいいけど、取り壊す前に、交博を舞台にした映画かテレビドラマの一本でも撮影きぼん。
移転作業の邪魔になるかな・・・。
流れを読みつつ転載
〉/ _ __
-乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄|
ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^
ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 )
/] 廴, ー' |_| | | |__// /
〜┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈
>- ,y ―――― | | | | )
「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー
| |――――――――――――――――――| |
― ―
361 :
名無しでGO!:2006/06/05(月) 22:06:31 ID:3SKhf4m70
〉〉357 何も知らん椰子は黙っているべきとだ思う 映像が楽しみだ
アンカーもろくにできない奴は恥の上塗りだけ
363 :
名無しでGO!:2006/06/05(月) 22:18:03 ID:a24rrqEZ0
すぐ右隣のラジオガァデンの行く末が気になってしょうがない
今日この頃...(・∀・)
364 :
名無しでGO!:2006/06/05(月) 22:24:07 ID:dNyd9oK5O
交博本が書店にあったけど買わなかった。
>>348 漫画サロン板や懐かし漫画板では中川の性格が変わったとよく指摘されるけど、
両さんの性格も大分変わってしまった。前だったら真っ先に「ここは昔駅が
あったんだぞ」と両さんが言いそうなものだったが。それと閉館になるという
情報も事前にキャッチしていそうなものだったが。
両さんの少年時代は昭和30年代だから、自分も見たことないものを
「ここに駅があったんだぞ」とは言わないんじゃない?
さも見たかのように語るのは鉄ヲタのウンチクに過ぎないし。
でも、結構戦争のことに関してはさも自分が経験したかのように語るよ?
知識としてはましてや東京生まれの東京育ちなんだから駅があったこと
くらいは知らないほうが不自然では?一応鉄道にも興味があるんだし。
おまけにアキバにも詳しいしね。ラジオガァデンにも通ったことがあるだろう。
おそらく作者は少年時代からあそこが駅だったことは知っていたはず。
まぁ、両さんが少年時代を昭和30年代に過ごしたという設定は最近になって
雲散霧消になったが。今は年齢不詳のおっさん。だって両さんは35歳くらい。
だとしたら今の両さんは昭和40年代の生まれになってしまう。
言い回しはともかく、昔の両津なら知識としてはちゃんと備えてそう。という趣旨かと。
369 :
名無しでGO!:2006/06/05(月) 23:12:45 ID:ZQQRDGBq0
漫画なんてどうてもいいと思うこのごろ
ホラかどうかは9月になれば分かるよ
跡地に劇場建てるのは個人的な希望ね
>>368 トンチンカンのトリオに鉄オタがいるしな。
まだカスが居残ってるのか
作者の秋本治はメカヲタ。無論鉄道も嫌いではない。
とは言え、今回の巻は妙に鉄ヲタに対して挑発的な作風だったような?
ま、しょうがないか。鉄ヲタは鉄ヲタに対して基本的に批判的だからな。
明らかに取材はしてなかったな、今回のこち亀は。
閉館の3週前の週末でもカップルが結構来てから、あそこに女が居るのは珍しくもなかったし。
望まれていたな。
(そういえば件のこち亀でも「万世橋を過ぎたらヲタは寄りつかなくなる」
という台詞があった。ワンカットで挟まれた肉の万世がいい味だったw)
まぁ、このスレで前にあった「アニメヲタのデパートになればいい。メイドカフェ
付きで」という意見には退いたが・・w
しかしアキバは段々と電気街からヲタの街へと変貌しつつある。
アニメ関連・PC関連はもうお腹イパーイだけど(それでも味気ないサラ金ビルや
マンションよりはマシだが)・・・やっぱりちょっと贅沢な願いかなぁ・・
10階建てくらいのビルにして、全てを模型ショップにする訳にはいかないかなぁ?
そして最上階は鉄道模型のパノラマ(交通博物館から移築)と往年の食堂車を
模した「新・こだま食堂」を。ウェイトレスはミニスカメイド服でw
案外、受けると思うんだけどなぁ・・
あ、勿論左端はガラス張りの階段室を。つまり大きさは大きくなっても、
形は往年の交通博物館を模したものになる。
(続き。この板は長文には厳しい。。。)
で、一階は交通博物館メモリアルルーム。鉄道博物館には保存されそうもない
もの・・なかよし号とか万世橋バス停とか日航コンコルド模型とか・・を展示。
万世橋を過ぎてもヲタの街にしよう!!
>>373その割りにはカメラと軍事関連には読者が呆れそうになるくらい蘊蓄を
まき散らすのにね。同族嫌悪か?
ま、秋本の鉄道好きは普通の男の子が鉄道に憧れる程度のものでしょ。
と、いいつつも・・・
>>374 もしこれが10年前だったらそれでも丹念に取材したかも知れない。
鉄ヲタ嫌いだから取材の手を抜いたというよりも最近の秋本は明らかに
枯れてきている。
しかし最終日は本当にカプールが多かったな。こだま食堂の開店は11時から
だったが、10時から待っているカプールもいた。(その女も物好きだと思うが・・)
>>375は文頭が抜けていた。
「ず〜っと前から交博スレでは跡地が趣味のデパートになればいいと・・
望まれていたな」
379 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 00:30:48 ID:8FGbJdeq0
漫画しかネタがねーのかよ(鬱
>>377 なんのこっちゃ。意味わかんねw
>>363>>380 なーに。あの手の店は常連さんがしっかり居るからノープロブレムだよ。
おっちゃんたちもあそこで商売すること自体が趣味みたいなもんだからな。
>>735 一階は束の広報スペース、他は交通関係ヲタ専用ビル。
階段部分にイメージを残すのは賛成だな。丸の内ビルもそうだが、先代の建物の印象を残す
というのはけっこう重要。
383 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 01:20:30 ID:fHCr1Dhq0
>>374 >>350にもあるような事実誤認が見られるってことは、
「5月4日に取材しました」といっても、秋本本人が行ったんじゃなくて、
スタッフが適当に写真かなんか撮って来た程度の話かもな。
384 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 06:19:10 ID:098GJTfr0
>>376 それってもしや漏れらの事か?w
確かに10時前くらいから並んでいたが・・・
>>383 5月4日に生きていた紅白スレに秋本を見たみたいなレス無かったっけ?
ここでは、屋外展示の寝台客車(オハネフ25のように見せかけてスハネフ15になっている)の客扉が増設されている事とか
201系すべての中間車にパンタグラフが搭載されていたなどという指摘はしてはいけませんか?
387 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 09:35:25 ID:t3klnMfd0
向かいに、営団の資料室ってなかったっけ。
パンチや記念切符を見た覚えがあるのだが。
何かの博物館特別展と混同してるのかな。
っつーか昔は営団の1000系も保管されていたな。今度の博物館が完全に
束中心になるのを考えると、今となっては信じられない話だな。
あ、そういえば件のこち亀、700系のぞみが走っていたのは皮肉か、
模型スペース。
>>386それ以前に妙に角張っていた。201系も。
学芸員が 須田 さんだからだろ>700系
あ、あちらの方ではなく須田町にひっかけたのか?
>>384 私の隣に並んで居られた方ですか?w
券売機のところではスミマセンでした^^;
>>390 須田さんと聞いて旅客局のスタルヒン氏だとおもった。
おまいら鉄道博物館が開業するまでどこで暇を潰しますか?
俺っちは滝頭の市電保存館だな。っつーか車輌が丸ごと保存されている率は
こっちのほうがず〜っと高いし、俺的には交博より好みだ。
Nゲージの持ち込みも出来る。Oゲージも充実。ジュラ電63萌え。
何せここは車庫を利用していた頃からのつきあい。
っつーか「市電保存館」でググると一番上に出て来るのが横浜の市電保存館
なんだよな。そのあと大阪→仙台→名古屋(ずっと下がって)→京都の順で
引っかかる。
394 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 18:51:09 ID:098GJTfr0
>>391 いえいえ
開店してから延々と待っているのも嫌なので、ならばさっさと並んで早目に食べておこうと思っただけですw
こういう時の暇つぶしに携帯ゲーム機は威力を発揮しますた。
395 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 18:53:17 ID:hpgsxrRPO
これを機会に色んな交通系博物館巡りも面白いかもね。
今まで行ったことのない博物館へ行ってみるってのはどおだい?
長い間 本当にありがとう。交通博物館は一体
こち亀読んだ。マンガ雑誌買ったのなんて20数年ぶり。
ここまで全面的に交通博物館閉館ネタとはぜんぜん想像してなかった。
背景とかお土産物とかGWの混雑状況もそのまんまリアルすぎてワロタ
読んでない人は読んどいたほうがいいかも。
>>395 そだね。いろいろ発見があるかもね。
>>397 俺も見たけど、基礎的な取材は既にやっていたという感じもしたね。たぶん
交博ネタでいつでも一本書けるくらいにはしてあったんじゃないのかな。
地元、神田だしね。
あ〜神田か。確かにあの博物館は狭くて展示物も少なかった。
0系の輪切り展示は当時の国鉄としても遺憾だった。
でも江戸情緒とあいまっていい雰囲気をだしていたのも事実。
これは車輌を何十台集めても埼玉では味わえないだろう。
なんだろう、あそこは雰囲気を買う場所という意識が強かった。
両津の地元は浅草で糞寿司が神田。
あれだけ背景で駅の遺構公開って書かれて駅だったの知らんって何じゃそりゃ。
地元というのは、現在の主な舞台のことだよ。もっとも寿司屋で働き始めて
からの展開が糞だというのは同意だが。
確かに散々、閉館にあたって、あれほど「ここは昔、駅があった」と喧伝
していたのに、帰ってから夏春都ばあさんに教えられるという展開は不自然
だった。遺構展示の看板が見えなかったのか?
しかも職員と纏が話すシーンは中央階段跡のベンチ。デカデカと旧万世橋駅
中央階段と記されているのに・・
何十人もスタッフ抱えてるから取材なんかはスタッフにやらせてるだろうし
写真から絵を起こすスタッフにすれば興味なければやっつけ仕事だろうし
作者はネームと適当なチェックくらいしかしてないんじゃないの?
なんだかもはやマンボ好塚状態だな、秋本。
でも鳥山明は全盛期、月に一回も家族に会えなかったという話だが・・
ジャンプは作家潰しの雑誌だというし。(逆にりぼんは漫画家を腐らせる)
404 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 22:57:57 ID:JzG+n04F0
俺もこち亀読んだけど、よく書けてるジャン。マンガなんだからあれぐらい
書けてれば十分だと思うけどね。
>>404 禿同。もまいら秋本につける点数辛杉。
むしろ閉館間際の浮き足立った雰囲気が、下手な写真記事よりずっと上手く伝わってくる。
もちろん貴重な祭りの記録として、これも購入、解体保存しとくつもり。
ジャンプなんて買ったの、二十数年ぶりだなw
>>405 オッサン(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れも前回ジャンプ買ったのサーキットの狼載ってる頃だった。
俺漏れもけっこう楽しめた。>今回のこち亀
407 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 23:57:15 ID:zBUUaXGi0
まんがだからあんなものは
一般人が言う電車なんてどれでも同じに等しいと思う
だから良いのさ。イパーン人の視点からの記録だ。
でなきゃ30年も連載が続くわけが無い。
一時カレースレになったかと思ったら、今度はこち亀スレ化かよw
ちなみにこち亀にはNゲージになっていないはずの営団6000系Nゲージが
出て来る。沿線だから適当に描いたんだろうな。
JRが発足した時点で交通博物館は築50年を既に過ぎていた。
今回の鉄道博物館はJR東日本20周年事業である。
でもなぁ・・このJR発足の時点で交通博物館を閉館して、汐留貨物駅跡に
JR各社が資金と車輌を提供して鉄道博物館を作るわけにはいかなかったのかなぁ?
国鉄民営化記念で。この頃はJR各社も仲が険悪にはなっていなかったはず。
バブルで高騰し杉だからムリポだったんでは。
ただでさえ汐留のあの一等地を売りたかったのに国からストップ掛けられてた時代だ。
本来であればあそこ売って国鉄の債務を…
新橋の鉄道博物館は
国が音頭を取れなかったからできなかったんだよ
そりゃ国=国鉄だから
国鉄の赤字を解消するのに躍起になっていた時分に
借金を返すための土地(汐留)を公共用地にできるはずがない
まあ発掘やっている間に沈静化して
ゼロマイルだけでも史跡になったのをもって
良しとすべきだろう
それにしてもC56が汐留で汽笛を響かせて
早くも20年の時を経る訳か。。。
年を取るはずだ罠
>>409 つ「しなのマイクロ(現、マイクロエース)」
かなりマイナーだったけどね。
>>410 ごもっともなんだが、末期の国鉄や発足したばかりのJRは
>>412-413のとおり土地や金を自由に処分・利用出来なかったからね。
JRが今後赤字をこさえずにやっていけるか、国鉄のこさえた借金を
どう返済して行くか、そのことが最優先だったから、鉄道文化遺産を
首都圏に大きな箱モノを造ってその中に残そうみたいな余裕は無かったでしょうな。
横川にあれだけの車両を集める事が出来たのも、
ある意味奇跡に等しかったのかも知れない。
理想としては国交省、経産省、文科省辺りが音頭とって
国立の産業遺産博物館を造って、その中の交通部門に交博の展示物を
展示するのがいいんだろうけども。ま、「民間で出来る事は民間で」と言ってる
首相のもとでは無理だろうな。
俺がクローディアだったら家出して忍び込むのはメトロポリタン美術館じゃな
くて交通博物館にしたぞw
飽きたら電気街へGO!
ちなみに有名なあの歌の物語になった「クローディアの秘密」はあんなオカルトな
結末ではありません。ミケランジェロが作ったとされる天使の像を寄贈したユダヤ人の
豪商との秘密を守る所で終わるんだよね。
国鉄解体の時に交通博物館・科学館その他諸々をJRにではなく、
国立科学博物館とかに移管していたら歴史は変わってたかもね。
…まぁ逆に放置されていた可能性も捨てきれないが。
>>414 実はですね・・その横川ですが、よく考えると碓氷峠はおろか束とさえも
関係ない車輌も保存されているでしょう?本当は西の梅小路に対抗して
高崎に電気機関車館を作る予定があって、そこから流れた車輌なんだよ。
国鉄末期のプラン。当然金なんかあるわけがなく流れた。
だからその意味でもあの当時(ましてや地価高騰の時代)都内に新・交通
博物館を作るのは無理だったようだ。
>>416 役所の理論じゃ運輸省から文部省に移管するのは
ある意味民営化よりも無茶な話の気が。
>>414 産業遺産博物館というのはあっていいはずだね。それと無形遺産もだな。
たとえば鉄道小荷物、鉄郵、証券取引所の場立ちなんかは
後世復元しようとしてもできるものでもないしね。
421 :
名無しさん@Linuxザウルス:2006/06/07(水) 07:19:37 ID:cR0aLzR80
産業遺産博物館の構想は、かなり前にあって、
集めた物が大阪万博記念公園内の鉄鋼館に保管されている。
ただ、計画は中止となり、委員会は解散、予算もつかず、
京都の大学がゼミの授業の一環として、細々と管理している。
近々、鉄鋼館も取り壊されるため、今後の行方が心配される。
>>418 入場料無料かよ。徹底的に見ても1000円逝かない
参りました
交通博物館にしてもそうだけど、
本来は国立レベルでこの手の博物館は
設立、維持管理をすべきだと思う。
424 :
名無しでGO!:2006/06/07(水) 11:09:39 ID:FcUGKmTx0
来週の水曜日でちょうど閉館から1ヶ月だね。
あの201の警笛が忘れられない…
敷地が手狭だったがために車両が全然保存できなかったという短所はあった
けれど、代わりに(?)パノラマ模型レイアウトはすばらしかった。
俺はあれを見るたびに無性にNゲージやりたくなったなぁ
今、紅白はどうなってるんだろう。まだ変化なしかな?
>>424 昨日見てきましたが、屋外展示車両に囲いがされた以外に大きな変化はありませんでした
あのパノラマをみて鉄道模型をはじめた人正直に手を挙げなさい。
ノシ
>>426 始めるというか、アレをみて世の中には鉄道模型という物が有るとガキは知るんだな。
昔はカツミのHOとか売店で売ってたよね。
428 :
名無しでGO!:2006/06/07(水) 15:07:01 ID:l92G2G8H0
HOは知らんがKATOのパスポートシリーズなら俺が行き始めてたころ(10数年前)は売っていたな。
やはり接待などで納入業者を決めるのだろうか?
431 :
名無しでGO!:2006/06/07(水) 16:57:17 ID:Qlyw2Jji0
>397
ジャンプの方(いつ頃?)、それとも単行本?
>>420 たとえばお神楽とか民話民謡のように、無形産業遺産っていう考え方があっていいですよね。で、こういうのを伝承していく企業や団体には優遇税制を適用するとか(節税をエサにするっていうのもアレですがw)
>>421 すごく勿体ない話ですなぁ。まだ壊されていないだけマシとはいえ。
>>431 いま売ってるジャンプに載ってる。27号。
国立鉄道博物館
のアイデアは実際あったんだけど
国はもう科学博物館もっているし
交通博物館がある(この頃は国鉄が所有していたから国営も同然)
という理由だけで却下となったそうな
如何にも我が国です
高崎電気機関車館
は当時の国鉄が
民営化当時にもめていた組合を投入して
機関車の塗り替えなんかをさせていたから
うまく機能しなかったんだそうな
余剰人員とされた人たちにとっては
辛い場所だったんでしょうね
以上
翁からの伝承でした
>>432 無形産業遺産、いいね。純粋に技術の積み重ねだから、継承する人がいないと
終わりだしね。
手荷物だったか鉄郵だったかで、「亀の甲」という筆記法があって、
普通は数を数えるのに正の字で5個ずつ取っていくけど、「亀の甲」を使うと10個ずつ
とれたんだとか。そういうのを残していく土壌は必要だと思うよ。
煉瓦屋廃業
>>436 東京駅の煉瓦も作っていた由緒ある工場ですね。
>>414 GMも有った筈
両さんは何時の間にか妻子持ちに成ってたw
120年も続いた煉瓦工場が無くなるのは残念
でも周りの家で煉瓦造りはないし
ショウガナイことなのかも
昨年から東京駅(復活するが)
交通博物館
それして煉瓦工場と
次々と貴重な遺産が閉鎖していくな
440 :
名無しでGO!:2006/06/07(水) 23:54:04 ID:OuJz84ji0
10年程前のテレ朝の刑事ドラマ「風の刑事 東京発!」で
万世橋駅を題材にした話があったのを思いだした。
>>440 なんか見た記憶あるな。
ホーム跡に出るシーンは見た。
丁度遺構現物のあの場所の扉から。
煉瓦屋廃業って何のこと?
ちっとはぐぐれ
444 :
424:2006/06/08(木) 08:10:52 ID:cUB3SX3O0
>>438 >両さんは何時の間にか妻子持ちに成ってたw
kwsk
親戚って設定の糞寿司屋が出てるだけ。
DQN女と天才0歳時というくそら。
447 :
名無しでGO!:2006/06/08(木) 20:17:48 ID:KIh5ois40
んじゃ週刊文春の辛酸なめ子のコラムに交博最終日が取り上げられたとこ。
最後までいたみたいだぞ、パノラマ最終運転後のオペレーター氏への花束贈呈も見ていたようだ。
×飽きた ○都合が悪い
451 :
名無しでGO!:2006/06/09(金) 12:19:06 ID:kTj/3YLt0
〉〉449 ねんちゃーーーく
453 :
名無しでGO!:2006/06/09(金) 13:21:50 ID:cxXs474G0
閉館時に流れる「あのメロディー」のサントラってあるのか?
思い出深いので、全録音のやつがほしいね。
455 :
名無しでGO!:2006/06/09(金) 19:16:57 ID:ysPaWR2F0
いや、それはもちろん知っているよ。卒業式でも歌ったしねw
編曲や楽器等で一致しているのはないかとね。
>>455 汎用の店内放送テープorCDだろうから、売ってるとは思う。
460 :
名無しでGO!:2006/06/10(土) 16:03:01 ID:e4GHbk8M0
パノラマ運転場を収録したdvdを見たが、
まあまあのデキだったよ。
もう二度とあの運手場は見る事はないから、(鉄博の別物だし)
記録として手元に置いても悪くないと思うが。
既出ならゴメン。
461 :
名無しでGO!:2006/06/10(土) 16:18:36 ID:B2HXZ1vEO
交博本どこ行っても売ってないよ。マジで欲しい。どこかに無いかな?
462 :
名無しでGO!:2006/06/10(土) 16:33:00 ID:8yGVbiGY0
>>461 交博本そんなに欲しいかな・・・ あれで\1700って、チト高い希ガス。
閉館直前に各誌で組まれた特集の方が写真も大判だし、内容も過去ログとかで既出が多いし。
近県に住んでなくて何度も行けなかった人以外は、上の方のレスみたいに図書館でもいいんじゃね?
漏れは2週間前に都内某所でハケーンして立ち読みで済まし、スルーして帰っちゃったけどね。
464 :
名無しでGO!:2006/06/10(土) 17:03:10 ID:/MdE/E9m0
★緊急事態発生!!大宮鉄博に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★
自民党が本来推進していた「平壌地下鉄博物館再建法案」とは、北への「公共事業の一環の法案」でした。
これに対し民主党も二月に「朝鮮人鉄博優待法案」として「独自案」を国会提出。
これは「北朝鮮に日本の鉄道技術を譲与する」というとんでもないな条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…
著作権さえ守れ(ら)れない日本が脱北者の来日を支援… orz
そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は10/14可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!
>>461 ヒント:○○堂 ○○橋店にあと一冊在庫のみあり
>>466 訂正
× あと一冊在庫のみあり
○ あと一冊のみ在庫あり
468 :
名無しでGO!:2006/06/10(土) 20:21:18 ID:f9O6JB0H0
先月の15日ごろに1980年代に館内で販売された交通博物館のパンフをうpするとレスした者です。
仕事におわれてなかなかスキャン&編集する暇がありせんでしたが、今日なんとかアップできました。
大変お待たせしてすいませんでした(つーか待ってた人なんていたと思えんが)
アップローダー:カサマツさんshichi8697.zip
解凍パス:kouhaku
フォルダのサイズは4.83MBと少し大きめです
(1ページごとの画面を少し大きめにしておきました)
では80年代前半の交通博物館の様子をお楽しみください。
>>468 乙です。現時点で3人見たようだ。DL中
>>463 初版2001年頃なら、まさに「交通博物館のすべて」だったんだろうけど。情報がこんだけ出回った
今となってはねえ…。閉館祭りで皆、色々な画像とかもうpしてくれたし。
激しくGJ!
やっぱあんま変わってなかったんだなぁ、と改めて思いますた。
>>468 イタダキましたdクス。
3Fのベルチカは記憶にある、このパンフ現物を持っていた記憶がある、現存はしないが…。
>>470 でも、裏側の学芸員の仕事とかおもしろいね。
もっとそのあたりのボリュームがあったら、なおよかったかな。
>>468 d!!22番目にいただきました、貴重なものをありがとう。広告も(・∀・)イイ!!
2階の手摺木だったんだね
引っこ抜いてそのままの凹んだ跡が残ってたから気になってたんだけどさ
わりと大雑把なとこも交博の魅力だったな
476 :
名無井戸しでGO:2006/06/10(土) 23:29:16 ID:yESM0WRp0
この板、交通博物館と共にage
478 :
名無しでGO!:2006/06/11(日) 10:56:04 ID:2t0ES7L50
>>458 まだ建物全然出来てないのね…。まにあうんかな?
479 :
名無しでGO!:2006/06/11(日) 11:06:15 ID:D3d2TqDs0
ヒント:突貫&欠陥
480 :
名無しでGO!:2006/06/11(日) 12:09:53 ID:2t0ES7L50
でもこれは過疎ってるわけじゃなくて、あのときが実況板状態で異常だったんだよ。
>>478 建物は早い
基礎に時間とコストが掛かる
>>468 ありがとう。
基本は一緒だけど、展示物が所々違いますね。
勿論、電車でGO!のネタ元となったシミュレーターは1台も無し。
防雪設備の展示物なんか見てみたかったなぁ。
そういえば別館のプレイランドにあった、電車でGOのアーケード機はどうなるんだろう。
最終日でも、2時間待ちとかでなくてすぐに運転できそうだったw
486 :
名無しでGO!:2006/06/11(日) 13:10:06 ID:a5MmEqGdO
交博本はオークションに出るでしょ。
出品予告おつ>テンバイヤー殿
>>485 どうせなら駅名も「鉄道博物館前」にすればいいのにね。
>>490 おそらく昭和の作成だろうが、
さすがにパネルそのものに史料的価値を見出すのは難しいと思う。
運搬も面倒だろうし。
粗大ゴミか…
倉庫に保管するはずもないし
オークションやれば買ったヲタも満足、運営資金も得られる
(゚д゚)ウマーなのに・・・
とはいえ、このパネルからも交博らしさが漂っているよね・・・。
>>468カサマツさんなんて使いにくいアップロダー使わないでよ!
何遍待ってもダウンロードできない・・。・゚・(ノД`)・゚・。
496 :
名無しでGO!:2006/06/12(月) 13:12:56 ID:pcrJOJzKO
>490お前はバカか?
497 :
478:2006/06/12(月) 17:52:11 ID:HnPPG1uC0
どうせなら駅名と地名を「万世橋」にすればいいのにね。
万世という名前には不吉なイメージがある
おまいは今後カツサンドを食べることを禁止
501 :
名無しでGO!:2006/06/12(月) 21:29:12 ID:X1K506Bo0
パーコー麺も食うな!
鉄博早く行きたいよマンセー
>>494 生まれ変わるんだよ。鉄道博物館はね。
逆に言えば、そういうなつかしさも展示物の魅力のひとつだった。でも、時に懐かしむという空間は、やれ
収支に合わないとか言われてどんどん潰しているのが今の日本。使い捨て資本主義の日本。建物
そのものだって十分に価値がある筈。
かび臭い匂いを感じたとき、1930年代後半の人たちとある種の空気を共有できたという錯覚に趣きを
感じたものだなあ。
交博本、たまに行く隣の駅前書店に1冊残っていた。ちなみに23区内。
CanBooksをしっかり品揃えしているある程度の規模の書店ならば店頭にまだ残っているんじゃないかな。
宣伝uzeee
ぼちぼち返品される頃だよね
注文しとけば普通に手に入るんじゃね?
雑誌「世界の艦船」のニュースコーナーにも少し載っていた>交博閉館
511 :
名無しでGO!:2006/06/13(火) 23:45:40 ID:nhijDIdHO
10件くらい回ったが無かった。
512 :
468:2006/06/13(火) 23:59:47 ID:emHMs2Qu0
>>495 木曜に休み取ったのでうpしなおそうと思うので
丁度良いうpローダーあったら教えてくださりますか?
>>510 「Oldtimer」とかいう古いクルマの雑誌にも、3頁程交博のネタが出てましたね。
たしか国鉄バス1号車や円太郎バスの車内写真なんてのも載ってました。
514 :
B@a:2006/06/14(水) 10:07:25 ID:z1g1YpOt0
あのショボイ飛行機模型は航空博物館@成田逝き?
.....あ、「電車とバスの博物館」かな?
万世橋に菊を三束手向けます(もうじきお盆)
>>514 >もうじきお盆
ちっと早くね?w
「菊」で思い出すのが、交博シネクラブの「ごちそう列車」。
昭和30年頃だかで、子供の誕生日祝いに、家族で食卓囲むシーンが出るのだが。
ちゃぶ台の真ん中に置かれてるのは、ケーキじゃなくて、花瓶に挿した菊の花なんだよな。
あれにはさすがに、ホールに居た年配の方々までもが( ゚д゚)ポカーン
516 :
名無しでGO!:2006/06/14(水) 16:01:43 ID:MovkuhaB0
今日でちょうど1ヶ月。早いなぁ…。あのフィーバーした夜が忘れられないぜ
>フィーバー
誰か突っ込んであげれ〜
518 :
名無しでGO!:2006/06/14(水) 19:34:42 ID:UPZh28Sy0
秋田県で交博本お探しの方へ
五城目の某大型店脇の本屋にて1冊在庫あり。(旅行コーナーのところ)
519 :
名無しでGO!:2006/06/14(水) 19:42:00 ID:IzzFlgWr0
交通博物館は来年さいたまで新スタートします!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
521 :
名無しでGO!:2006/06/14(水) 19:45:45 ID:UPZh28Sy0
522 :
名無しでGO!:2006/06/14(水) 19:58:34 ID:7TUKmmsaO
中央線から見たらでっかい柵でまわりを囲まれてたね。交通博物館。なんだかかなしいな寂しいような。交通博物館はあの場所でよかったなって思った
>>514 ショボイって、立派なソリッド模型じゃよー。
確かに鉄道の模型のような精密さは無いけど・・・
交通博物館はとっとと移転させるべきだったと思うが。
老朽化はともかく物理的な狭さはどうにもならない。
国鉄末期〜民営化直後には金がなかったので無理はないが
0系やD51みたいな日本の鉄道史の代表車両がまともに保存もできずに
首チョンパで屋外放置なんて尋常じゃないだろ。
それがよい
どこにでもあるような博物館なら悲しむことなど無かった
>>503 > 収支に合わないとか言われてどんどん潰しているのが今の日本。使い捨て資本主義の日本。建物
> そのものだって十分に価値がある筈。
価値があると評価する人が少ないのが現実なわけでね。
大体、鉄道以前の歴史的建造物を潰して作られたのが鉄道であり、また交通博物館じゃないか。
>>524 それだけじゃなくて狭いお陰でマレーの動く教材としての保存をやめなきゃなかったんだから
まぁ狭さは罪だわね。文書資料にしてももっと環境のいいとこに電子化なり何なりした上で
保持しとかないと劣化の心配があるし。
>>526 そういうのやっと反省できるように最近なってきたってことじゃん。
まぁまだ足りないわけだが。
>>526 つ丸の内ビル
価値は認められていても大人の事情で・・・
明治期の建築物は残るんだよ。大正期もぎりぎり残る。ところが昭和初期のものは
「古い」という理由だけで評価もされず壊されてしまう。見てろ、数十年後に交博の
あの階段が高く評価され、大変惜しまれる時がやってくる。
>>531 んなこたない。昭和の建築も文化財になってる。
明治、大正の建築は、単に昭和初期の建築より20年か30年古いだけでなく、
まさに万世橋駅がそうだったように、関東大震災と戦災の両方を食らっているので
昭和初期の建築より残存数が少ないから。
万世橋駅は駅舎が現存していればともかく「遺構」にすぎないし、
交通博物館もいわば増築部分なので、
東京駅のように文化財的な建築物として残すのは難しいと思うが。
>>531 明治建築でも第一銀行京都支店はつい最近取壊された。
持ち主が文化財だと認めなければ、貴重な建物でも
壊されるんだよ。
日本の文化財は登録しても国はシラネー、維持費は持ち主がやれ
そのくせ少しでも改良しようものなら国がでしゃばるので
手っ取り早くぶっ壊したほうが安上がりだもの
持ち主云々より法令や官僚の馬鹿を締め上げたほうがいいぜ
残る残らない以前の問題
大坂城も文化財らしいからね、ただのビルなのに。
わが国の公的文化事業がマトモな文化事業なわけないじゃないですかw
どんだけ爛れてるか・・・
>>535 そうそう、官僚締め上げたってダメだよ、利権集団を叩き潰さないことには。
階段はそのままに(内部に入れる)、新ビルを建てる。
市ヶ谷台の参謀本部は一部保存だっけ?
あんな感じでもいいから、一部だけでも保存してもらえたらありがたい限り。
>>530 丸ビルは屋上のベトンのせいで耐震基準を満たせなくなったからと聞いた覚えが。
あれがなければ十分現役続行可能だったとも。
>>540 それにしても、今話題の三菱一号館みたく一旦解体して復元とか、他にやりようはあった気が・・・。
やはり費用と、新しい建物を建てたかったというのが優先したのかな。
防衛庁のところの記念館には以前いってきましたが、たまたま自分の立ってた所で割腹したといわれてビクーリ。
こういうことも、残っていなければ体験できないわけで、歴史や思い出の詰まっている建物は、できるかぎり残しておいてほしいですね。
資料館にして見学料とるとか観光資源として活用方法があれば残せるだろうけど
現役のオフィスビルだと狭いわエレベーターはないわ雨漏りするわ空調は入らないわで
業務に支障が出るから、仮に多少の補助金が入ったとしても残せないと思うが。
しかも耐震基準やバリアフリー化の問題もあるし。
民家にしても同じ。正田邸も皇室の政治利用という禁じ手を使ってまで取り壊したしね。
>>524 手前の階段まで、模型鉄道の手前のところまでを残しておくというのはどうかな?その後ろは新規に建築。
これなら耐震補強にもそれほどお金かからないだろうし、正面と階段の象徴的な部分が残るし、おまけにこだま食堂も付くw
544 :
名無しでGO!:2006/06/15(木) 21:34:37 ID:265Jk/JiO
首都圏は全滅です。
545 :
名無しでGO!:2006/06/15(木) 21:35:41 ID:265Jk/JiO
首都圏の書店は全滅です。
546 :
名無しでGO!:2006/06/15(木) 21:41:06 ID:2x+W3twr0
相模線沿線たくさんあり 場所は言わない
品川区内の古本屋のワゴンで見つけた! 赤線引きだが200円也
548 :
名無しでGO!:2006/06/15(木) 22:02:09 ID:kgvRXmOV0
スレ違いですがお尋ねします。
高津時代の電車とバスの博物館売店で、デハ80とデハ150のネクタイピン(玉電塗装と世田谷線塗装の4種類)を
売っていたのですが、現在の電車とバスの博物館でも売られていますか?
売ってる
551 :
名無井戸しでGO:2006/06/15(木) 22:19:01 ID:/TQPSfH80
おい548
そんなこと知るわけね〜だろ、だったら自分で眼で見て調べて来いよ。
みんなの鉄道@山手線の回で交通博物館コーナー
>>552 気付いた時には遺構だったんだけど、館内も出てた?
出てました。
そういえば、紅白本の見開きにある模型パノラマは
205が分離してるね。
既出だったらスマソ
鉄博の入館料っていくらに設定されるのかな。
交博310円、交科400円、碓氷500円。
1000円まではいかないだろうが、交博の
倍、つまり6〜700円くらいはいっちゃうかね。
今考えると交博の入館料って、小学生の小遣いでも
何とかなる設定だったんだな。
>>541 それを言うなら地所は丸の内八重洲ビル(確か昭和4年築)
を残してその周りを新築すればいいのに、わざわざたかが40年前に
ぶっ壊した本社を美術館とはいえ復活させるのはいかがなものかと。
丸の内八重洲ビルはキム宅と松タカコのドラマ「ヒーロー」によく使われたモダーン
なビルって言えばわかるかな。装飾とか綺麗だよ〜
あれ壊すのもったいない。ドアノブ一つ見ても職人が丁寧に作りました
って感じだ。でも542の意見が一般的だよな。経営側から見れば
機能の良くて収容人員が良いビルは稼げますし。
まあ明治安田生命ビルは「明治生命ビル」を上手いことやって残してくれたけど。
あれはまああれになってますから仕方ないか。
東京ビルもまあアジはあったけど印象は薄い。東京生命が入ってたビル。いまTOKIA
それと東京駅の3階部分修復もやめた方がいいよ、二階天井部分には
大東亜戦争での空襲の後が残っているのに。全部なくなってピカピカ
になってしまう。東京中央郵便局は外壁検査が終わったようだが
どうなったのだろう。確かにあそこを立て直せば非常に立地の良い高層オフィスビル
兼、郵便局となっていいのかもしれないけど。石原のじいさんが五月蝿いからなぁ
東京中央については改築期間中の代替施設が確保できないかぎり無理。
旧東京国際局跡か、逓信総合博物館をつぶしていったん集配機能を移さないといけない。
>>557 立てる場所はともかく、今まで保存してきた事を評価したいところ。
構造も可能な限り再現するみたいだし。
都知事といえば、勝鬨橋を開けるといっているけれど、
電動機とかを交換しなければならないなら、微妙かな。
560 :
557:2006/06/17(土) 12:07:25 ID:p4mRYUOF0
>>558 確かにあの駅のど真ん前に集配局機能があるのが今となっては
不経済。昔は鉄道輸送だったから仕方ないが、今は車だもんな。
でかい郵便トラックが行き来する光景は丸の内には似合わないな。
東京国際フォーラムをつくる前に仮設で移しておけばよかったのに。
後前出の東京生命は東京証券だっだorz
>>558,560
仮設するなら丸の内オアゾ立てる前の、国鉄本社跡地でもよかったかも。
新丸ビルの建設時、資材置き場として使われてた。
>>561 なるほどそうだね。
文科省新庁舎が来年1月に出来たら、現文部科学省ビルは壊すのかな〜
重工ビルと一緒だからどうなんでしょ。おそらく三菱、古河、丸の内八重洲
ビルの取り壊しが2007/1からだから、商事の人は丸ビル裏の新築に移ったけど
それ以外の会社が間借りするんでしょうかね。
ああ、すれ違いになってきてしまいしたねorz
ここは紅白スレです。
紅白跡地について語るのは構いませんが。
>>557-
>>562退場
そんなにこのスレ落としたいのか?汗
>>560 とはいっても千代田丸の内界隈を集配する設備はどこかにおかなければならないからね。
近隣の神田、麹町、日本橋、京橋、芝、麻布、赤坂、高輪、いずれも大規模局。東中の機能を
集約させるには狭すぎる。
というわけで建物の改築というのはそう簡単には話がまとまらないわけで、
交博もまた同様であると、むりやり集約してみる。
566 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/06/17(土) 19:42:46 ID:Wxup3J6F0
>>
jaage
567 :
B@a:2006/06/17(土) 20:35:07 ID:gmUzW1kb0
>>557助役にカレチです。
「明〜田生命のは旧GHQビルなので保守。八重洲〜は旧財閥なので解体。」
秋葉に炒ったら死ー六Uと零系弾丸列車が白い上屋で隠匿されてたort'''
568 :
名無しでGO!:2006/06/17(土) 21:09:28 ID:NyTZso540
>ー六U
これだからチウボウは(pu
>>565 せっかくだから新しい魚河岸のできる豊洲界隈に大きな敷地があるんだから
そこに新東京中央郵便局あってもいいかもね。
大型トラックのインフラも整ってるし
>>567 GHQが本部を設置したのは第一生命のビルじゃなかった?
>>571 そうですな。
第一生命は正面から見るとオリジナルに近いのだが、
横から見ると後ろの農林ビルと合体して
その中間から高層ビルが生えているという奇妙な保存法がとられてる。
>>570 似た名前で同趣旨の郵便局は砂町(新砂)にあるんだが・・・・。
>>573 新東京は「集配」を行わない、あそこは「仕分け・区分」専用の局舎。
かつては銀座もそうだったんだけどね…
詳しくは郵便・郵政板池
川崎外郵出張所みたいのがいいな
576 :
名無しでGO!:2006/06/18(日) 12:07:47 ID:r0xo48al0
それではここからスレタイを変更します。
【保存】東京の歴史的建造物を語れ!【解体】
では続きをどうぞ
577 :
名無しでGO!:2006/06/18(日) 12:25:04 ID:QiCZRcbgO
門司港駅最強。
>>570 だったら新東京か深川に移した方が早いわけで。
>>574 それに東中は差立に関しては新東京を一部代行しているから、移転はなおさら意味がない。
>>576 それだけネタに飢えているんだよね。
最終日のパノラマ模型の込み具合に驚いた。
入館したら、30分前倒しで9時から臨時の運転を始めるといっていたので並んで見れたのだけれど、
あとの回を覗いたら人大杉でとてもその一角に入れそうになかった。
あの日だけで、合計何人くらいの人が見れたんだろう。
最近じわ〜っと、「大いなる旅路」が、また観たくなった。
581 :
名無しでGO!:2006/06/18(日) 20:17:30 ID:9oJ7w2GF0
やヴぁい見たい
買っちゃうかも
583 :
名無しでGO!:2006/06/19(月) 19:10:09 ID:WrYZEdCK0
水曜日発売の鉄ファソには交通博物館の建物としての読み物がある。
ちなみに最終日の様子はのってなかった。
584 :
名無しでGO!:2006/06/19(月) 22:21:27 ID:q4r6khM+O
閉館日の次の日(5月15日)館内で関係者のパーティーがあったらしいね。C57の汽笛も鳴らしたらしい。汽笛なら外まで音が漏れたんじゃないかな?通りがかった人びっくりしたろな。
585 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 01:40:13 ID:JYNrGwu50
この夏交通博物館が帰ってくるぞ!!!
北陸の博物館で記念展示が行われるそうだ
586 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 02:50:06 ID:/9UfMhr/0
>585
Sourceは?
587 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 10:12:06 ID:9k7eSjkU0
200系249形を鉄道博物館に保存ってマジなの?
どう考えてもそんなスペース無いよな…。
流れ断ち切りスマンです。
今朝、中央線で通った時に見たのだけど、遺構見学用の旧・万世橋駅ホームの覆い、
壊されてなかった?
589 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 14:51:21 ID:KlcpgJLt0
さいたまは次世代車両の先駆けとして209系を展示してほしいな
川重の
591 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 19:43:40 ID:9qLxiE8j0
万世橋遺構だけど、
たしか「手すりが金属供出でなくなった」と
聞いた覚えがある。もしそうなら戦争遺跡として
保存は出来ないものかな?
>>291 手すりじゃなくて階段の滑り止めだお。
遺構公開で見学できた方の階段の。
中央休憩室の旧中央階段は滑り止めがなかったな、そういえば。
593 :
592:2006/06/20(火) 19:54:31 ID:0lwnGtuj0
アンカーミスワロタ
一般発売するのかぁ・・・
・・・売れるのか?
597 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 22:52:07 ID:BRfaP7//0
>>595 おおお〜!
しかも安くなってる・・・
転売厨ざまーみろ
これがたとえ半額で買えるようになろうとも、
交通博物館の売店で買ったという自己満足は揺るぎもしない。
599 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 23:08:20 ID:Lrf62dMK0
自己満足ねえ。。。
まあいいでしょw
しかしこの額で出ると知っていたら、
9800円は出さなかったかもしれない。
601 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 23:24:47 ID:0EvMg30g0
最終日の映像を追加してくれればありがたいのだが、
それは無さそうそうだね。
えー、転売じゃなくて自分のためにたっけー!とか思いながら買ったんだが、なんか酷いなぁ。
記念品だと思えばまぁ良いかとは思うがw 予備にもう一セット買ってしまいそうだ(爆
DVDに予備はいらんだろ。
コピーして、それを鑑賞用、マスターを保存。
あっ、もしかして未開封で保存したいのか?w
油断して買い損ねた人間としてはもんのすご〜く嬉しいけど…
>>598 自己満足だけじゃないぞ。
>595が紹介してくれている画像、タイトルの下にしっかり「全国発売版」と書いてある。
つまり交通博物館で販売された物とは別物ということだ。
ところで交通博物館版の特典ってミニポスターだったっけ?
606 :
名無しでGO!:2006/06/21(水) 02:51:15 ID:CZehshuu0
どうもシラナイ香具師が多いようだから貼っておくか
2006年2月26日
旧国鉄松任工場70周年で記念展 白山市、7、8月に 鉄道模型展示やミニ電車走行
白山市は今年七、八月、地元産業発展の牽引(けんいん)車となった旧国鉄松任工場の来し方を振り返り、
北陸新幹線総合車両基地に生まれ変わる行く末を展望する七十周年記念展を、市立松任博物館で開催する。
同工場跡地のJR西日本金沢総合車両所資料室はもとより、東京の交通博物館、
大阪の交通科学館などの協力を得て県内外から展示品を集める。
地元の鉄道模型愛好家によるミニチュア模型の組み立てが始まっており、県内外の鉄道マニアの関心を集めそうだ。
一九三五(昭和十)年に旧松任町(現白山市)にできて以来、旧国鉄松任工場はSL車両の新造・修理を手がけ、
戦前戦後にかけて「松任の産業発展の原動力」となってきた。
市では、国鉄の歩みの歴史の証言者ともなってきた松任工場の栄光の歴史を顕彰するとともに、
鉄道の歩みを見渡す記念展を開くことにし、新年度当初予算案に二百七十万円を盛り込んだ。
このため、既に松任博物館の担当者らが東京の交通博物館、大阪の交通博物館に足を運び、交渉の結果、SLや電車に関する文献や、
車種プレート、運転関連道具などの資料、写真などを貸与してもらう方向で固まった。
同工場七十年の歴史を語る品々も、JR西日本金沢総合車両所資料室の協力で展示し、
「鉄道総合展」を目指す。
地元のはくさん模型鉄道倶楽部(古賀健一郎代表)の協力により、線路幅九ミリのNゲージの模型を展示。
都会型、地方都市型、平野型などの景色を再現して、ミニチュア電車やSLを走らせる。同市村井東二丁目の手塚幸彦さん(71)にも
実物の八・四分の一のミニSL模型を貸してもらい、同博物館敷地内で運転する計画となっている。
以前この博物館で上映してた昭和15年だか22年だかのC57の映画で
鉄道精神て言ってるのがあるんですけど
それが
1:犠牲的精神
2:コウシンリクリョク?
3:不断の研鑽
らしいんだが、2番目が今でも何なのか分からない
映画館常連だった方で分かる方います?
>>605 補強に入っていた段ボールの山手線すごろく、裏には1号機関車のスタンプ
>>598 しようがない奴だ、認めてやるよ。それだけはいくら金を払っても買えない満足だからな。
こだま食堂がセルフサービスだったというのがどうもねぇ・・・
あの辺、メイド服姿のおにゃのこなんかいくらでもいるんだし、何人か
引っ張り込んでサービスさせろよ。
↑まだメイドとか言ってる…。
612 :
名無しでGO!:2006/06/21(水) 18:07:00 ID:+cjcnrBo0
今日発売の鉄道雑誌、各誌とも最終日の様子載ってなかったね…orz
なんでソースのリンク貼らずにグダグダと転記する馬鹿が多いんだ?>このスレ
つーかコテハン外した同一犯の厨房か。
収蔵写真とか、模型の貸出ぐらいじゃないの?
616 :
名無しでGO!:2006/06/21(水) 20:54:30 ID:Gel1AOJ60
地方の博物館が頑張っているんだから
北陸旅行を計画して見に行ってやろうぜ!
ぶっちゃけ交通博物館の資料貸し出しはよくやってるからな。
ウチの区の郷土資料館で区内の鉄道展やったときも101系模型とか借りてたし。
葛飾区では松山人車を借りてたー。
619 :
名無しでGO!:2006/06/21(水) 23:04:22 ID:abOgDVq40
>>468 もしよろしければもう一度アップして頂けませんでしょうか?
しばらくパソコン見れなかったので…orz
何卒宜しくお願いいたします。
620 :
名無しでGO!:2006/06/21(水) 23:06:56 ID:MOqK5dJp0
>>607 岩波DVD見直してみた。
繰り返し聞いても分からない・・・
「キョウシンリクヨク」?
所謂「いやげもの」の代表格であるメダルが押せや押せやの大人気、ついには
売り切れるなんて自体は今回が初めてではないだろうか?同じくいやげものの
代表格であるペナントがもしあったら、売店の前で死人が出たかも・・。
いやあったじゃんペナント。
実際売り切れたけど。
まあ売り切れるとは誰も予想してなかったと思うけど。
「根性」と入った交博建物模型があったらさらに混乱はry
626 :
がんばりましょう:2006/06/22(木) 19:13:04 ID:uysCdr+ZO
努力と根性〜♪
>>625もちろん金メッキが貼られているw
温度計付き。
あとはマリモとか、新幹線の形をしたバイブとか・・
>>588 なくなってビニルシート被せてあった(´・ω・`)ショボーン
駅名標もなくなってた(´・ω・`)ショボーン
631 :
名無しでGO!:2006/06/23(金) 01:34:38 ID:7d+/SUvVO
静岡ローカルかもしれないけど
いまカーグラTVで交通博物館特集やってる!!
>>630 正直、高めの建物模型よりこっちのが欲しい・・・。
高くてマズイ弁当よりも、交博モナカや瓦せんべいをだして欲しかったな。
実際出すとしたら、何をモデルにすれば良かったのだろう?
煉瓦チョコとかの方が良いんじゃね?
考えてみると交博って食べ物は置いて無かったよな。
635 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/06/24(土) 09:06:52 ID:OTCyjcUO0
JRトレインくんサブレは?
しかしどうも日本の土産物ってこんな似たような物ばかりなんだろう?
土産物屋で土産物を買おうとしてる時点でそんなこと考えちゃ駄目
>>637 そそ
「製造者」の書かれてる商品の
なんと少ないことか…
平気で東京産の青森りんごキャンディーが売られている。
ここでなくても、長浜とか横川とか地方でも
JR系資料館で一般採用募集無いかな。
この手の資料館て(出向とか)非公募が
デフォルトだったら仕方ないけど
>>640 この業界、公募の方が珍しい。
気心知った繋がりがないと難しい。
職人芸的世界だからね。
さんくす。やっぱりそうでしょうな
まあ、一般公募があったら受験者
殺到しまくりだろうけど
鉄博になったら、国鉄時代の車両のデータベースみたいなのをおいてほしいな。
>>644 横になってるおいちゃんは、、まさか。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>642 大学で学芸員資格を取って無いと難しい。
>>617 どこの区?101系ということは杉並区かな?
そういえばお蔵だし、ロマンスカーとかビスタカーとか私鉄関連も多かったのは、
貸し出しを前提としたものだったのかもしれない。今後はそのような「サービス」
もなくなるかも?でも京急は無縁なんだよな、これが_| ̄|○
>>643 同意。
車両だけでなく、貨物・旅客の輸送量変遷とか、国鉄の収支とかみたいな
ありとあらゆるデータを公表するデータベース検索コーナーみたいなのがあってもいいと思う。
>>649 そそ。杉並区の郷土博物館。
もう10年近く前の企画展だけどね。
時々鉄い企画をやってくれるので面白い。
去年は丸ノ内線の企画展で実相寺監督と泉麻人氏呼んでトークショーやってたし。
>>651おおビンゴだw!あそこの101系は元祖のオレンジだからな。
>時々鉄い企画をやってくれるので面白い。
いいなぁ、杉並区は。プロ市民も多いけどw。高円寺辺りの雰囲気が好き。
>去年は丸ノ内線の企画展で実相寺監督と泉麻人氏呼んでトークショーやってたし
うわぁ、それ行きたかったぁ〜!!!実相寺さんで丸ノ内線ならもう、決まりですねw。
みうらさんは鉄の人じゃないけど、泉さんが鉄の話をすると、結構面白そうな顔を
して話を聞くよ。
泉さんも交通博物館に来たことは勿論あるよね?
>>644 >あと、玄関に・・・orz
このオサーンも交博に思い出あるんかな。
警備の人に排除されないのだらうか。
秋葉でおなじみのオサーンだな。
>652
東京人の数ヶ月前の交通博物館特集号に泉さん出てる。
昔は博物館見るより都電見る方が好きだったそうだ。
杉並でのトークショーは2時間位のうち丸の内線については1時間も続かなかった。あと全部雑談だったな。
席の前列をヲタが占拠しててきもかったのを覚えているw
あと前杉並線の企画展やってなかったっけ?
スレ違いスマソ。
>>655スレ違い多発はこのスレの仕様ですからw(いいのかね?)。
最近はレトルトのカレーに凝っているよ。
>昔は博物館見るより都電見る方が好きだったそうだ。
その気持ち解る気がする。泉さんは「ちょいずズレ」感覚が好きな人ですから。
漏れとしても、地元と言うこともあるが、交通博物館より横浜市電保存館の
ほうが好き。
こっちはOゲージもあるし、模型のコレクションは個人からの寄贈だから
手作り感覚に溢れているし、車輌を輪切りにするようなことはしないし、
Nゲージの持ち込みも出来る。
ところで市電保存館でググると横浜→仙台→大阪→名古屋→京都の順で
出るんですね。ウィキペディアにもトラムポートは出ている。
「ボンカレーはどのように作っても美味いのだ」
あとそれから続きね。
でもやっぱり横浜市電保存館は車庫時代が一番好きかな。
>席の前列をヲタが占拠しててきもかったのを覚えているw
もし泉さんのイベントでキモいヲタがいるとしたら、それは特撮ヲタか
アニヲタと思われ。泉さんは乗り鉄だし、撮り鉄だけど、実は鉄道に関しては
あまり詳細な知識を持っていない。しかしテレビ関連だと右に出る人がない。
宮崎勤が逮捕されたときも、香具師のデータの間違いを指摘していた。
あ〜泉さん時代のテレビ探偵団、本当に「私だけが知っている」は泉さん
しか知らない知識で溢れていたな。しかし林家三平の息子時代になってからは
ねぇ・・
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019055457/l50 よろしかったら来ておくんなまし。
長文スマソ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136764469/l50 こんなスレがあった。こち亀では「アキバヲタは神田川を越えない。越えるのは
鉄ヲタだけだ」とされていた。そうか?アニヲタと鉄ヲタを併発している「患者」は
多いし、軍ヲタとはほぼ相互乗り入れだ。逆に最近ではシミュレーター以外交博は
塩漬け状態で、鉄ヲタ離れが進んでいたような気もするけど。
それにあそこは電気街からそんなに離れた場所ではない。「同人誌やゲームも
沢山買ったしついでに・・」という需要も多かったはずだ。
大宮に移転したら「ついで」が出来なくなるんだよな。程良さが消えるのだ。
ついでに言えば鉄道のみの博物館ではなかったことも程良さに拍車をかけていた
と思われる。初代サニーのカットモデルとか日航カラーのコンコルドとか。
あ〜跡地は鉄道を中心とする模型のデパートになればなぁ・・。まだ万世橋より先は
「開拓」が進んでいないんだし、今がチャンスだと思うんだけど。そして最近は
アキバに模型屋が増えている。
勿論最上階は模型パノラマと大正時代の食堂車を模したルーホクルミ車だ。
フリフリのメイドさんがお出迎えw
(どうでもいいけど一般に言われるメイド服って夜用の物で、午前中は白っぽい
服を着ていたんですね、19世紀イギリス。)
('A`)冥土の話はもういいよ
660 :
655:2006/06/26(月) 23:45:36 ID:OyNBYLvgO
確かに泉さんは車輌に関してはあまり詳しくないよな。
アド街で都電5500系の写真見せながら6500系とか言っちゃってテロップが流れてることが過去にあったし。
東京人の特集では、交博行く前に神保町で7000円する大判のバスの写真集を買ってから行ったり、館内の関東バスの写真を見て感動したりしてた。
ちなみに、トークショーの前列のは間違いなく鉄オタだった。
トーク中に形式のツッコミなんて入れるなw
まあ、実相寺さんが藁葺農家でのロケをウルトラマンのジャミラの回でやったって言ったら、会場の3分の2が納得してたのはウケたけどw
>>660 まぁその前列に居た俺な訳ですがw
ただ1名かなりやばげな人が居たよな…。
3列目にいた俺が来ましたよ
663 :
名無しでGO!:2006/06/27(火) 05:52:52 ID:a1tB0E4y0
hosyu
個人のとこは取り引きの食材屋が持ってきたもの使うからだよ
正直味なんてどうでもいいんだよ
カレー鯖は知ってたけどカレー板なんてあったのか。
2ch歴5年になるけど、カレー板とか懐かしテレビ板とかこのスレで見るまで知らなかった。
交博唱歌オフを成功させた狂気のキョーちゃんがきましたよ。
カレー板は最近出来た板だから知らない人が多くてまだ当然だけど、2chに
5年にいて(しかもうまい棒サーバー時代を知っていて)懐かしテレビ板を逆に知らない人が
いて驚き。もっとも漏れも行かない板には行かないけどね。
PSE関連の集会や、今回の交博閉館オフでいっぱいねらーには会ったけど、
みなそれぞれ行く板がバラバラなのな。
ごめん、トリップ間違えたわ。友人のトリップ使ってどないする?
(その友人はリア消時代からの友人なので結構趣味があっている)
よく考えたらオフ会系の板に行くのもPSEで初めてだった。
かくいう漏れも実は行く板が前述のように偏っているんだよな。
みんなは鉄道以外どこの板に行く、普段は?
ごめん、つい浮かれちゃって・・頭冷やしに回線切って神田川に飛び込んできます。
神田川にゴミを捨てるのは廃棄物不法投棄という犯罪だぞ
674 :
名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:24:42 ID:Fd6s1U2g0
アゲ アゲ
東奥日報 2006年6月28日(水)
津鉄旧ストーブ列車車両を贈呈(※車両の画像あり)
二〇〇七年十月に開業予定の鉄道博物館(さいたま市)に展示される津軽鉄道保有の昭和初期の
三等客車「オハ31」の贈呈式が二十八日、客車が置かれている五所川原市金木町の津鉄芦野公園駅で
行われた。この日から分解作業もスタート、七月二日深夜に、さいたま市のJR東日本大宮総合
車両センターまでトレーラーなどで陸送する予定。
この客車は一九二七(昭和二)年、旧国鉄向けに製造され、北海道内で使用された後、六一−八三年に
津鉄の三代目ストーブ列車として活躍、その後現在まで芦野公園駅に留置されている。
国鉄客車は明治、大正時代には木製だったが、オハ31は強度向上のため初めて半鋼製客車として
作られた。一方で、明治・大正時代のレトロなデザインも施されており、同博物館側が鉄道史上、貴重な
資料と判断し、修復・展示することにした。
贈呈式はオハ31の前で行われ、津鉄の澤田長二郎社長と、同博物館を運営するJR東日本系列の
東日本鉄道文化財団の青木邦雄専務理事が譲渡書、受領書を交換した。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0628/nto0628_10.asp
とカキコしながらあらためて考えてみて、あんな映画が毎週毎週見れてたなんて、
今考えるとなんて幸せだったんだろう、と、ちょっと感慨に耽ってしまった。
いろいろ都合があって映画はあまり見られなかった(それでも馬込の鉄橋には
感動したけど)。
新・鉄道博物館では映画コーナーが出来るのだろうか?
>>678 タッチパネル方式で、プログラムを選べる方式も希望します。
川口のNHKアーカイブスと同じ方式か。
パソコンのような端末があって、いつでも見たいときに貴重な映像が見られる・・
それもそれで面白いんだけど、ちょっと寂しいような・・。
でも見られる画像は格段に増えるかもね。
関係ないけど、もし残っていればうちにはあのC57-135現役最後の動画がある。
昭和51年放映、NHK北海道製作「ほっかいどう7:30〜SL最後の汽笛〜」
あの当時のドケチNHKがよく、それも地方番組のVTRを残した物だと思うが・・。
昭和63年再放送。NHKでは平成2年まで画像を消していたので、この放映後、この
VTRは消された可能性がある。キャプチャーボードがあればようつべにうpしたいんだけどね・・。
NHKアーカイブスさん、もし残っていたら画像、公開して下さい。
>>681 同意。あの映画ホールはやっぱ銀幕で見る感動があった希ガス
古い映写機の時々カラカラ鳴って止まっちゃうライブ感もヨカタ
683 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 22:42:14 ID:bKANOFfR0
なんか千葉テレビ?だかどっかで
特番みたいのやってるぞ。
ってかこれカーグラか・・・
685 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 22:51:28 ID:I3oJvIrW0
CarグラフィックTVの再放送が、いま千葉テレビで放映されてます
・・・いいなぁ(´・ω・`)ショボーン
687 :
電車男:2006/07/01(土) 22:55:20 ID:I3oJvIrW0
・・・いいなぁ(´・ω・`)ショボーン
>>685 ラスト3分くらいだけ見たよ。
「セレモニー等はございません」なんて言ってたのねw
689 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 23:00:01 ID:HmkkjuzW0
見ごたえありました。CGTV。個人的にマツダの三輪トラックがまったく出なかったのが惜しまれる。
もう一回じっくり見るか。
セレモニーなんかいらない、ただ2時間猶予を伸ばしてくれた、それだけで
感謝だ。・・・でも、あの警笛は嬉しかったかなw
もしかしたら「うぜえぞ」の意味で鳴らしたのかもしれないが。
>>682映写室は出来ても名画座のような雰囲気は味わえないだろう。
ビデオプロジェクターがあるようなシネコン風の映写室になるかも。
>>690 あれは列車に向ってストロボ焚いたDQNに対する警告
危険に対する運転手の条件反射
相当自意識過剰なウテシでなければ角度的に無理ぽ
694 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/02(日) 08:58:10 ID:0k01qBUU0
確かに。
ウテシが危険を感じるには距離的にも角度的にも遠すぎる。
閉館時間の延長が、運転士に伝わっていたってことなんだろうな。
中央線の乗務員なら、当日は紅白閉館に、みんな関心を持っていたと思う。
696 :
名無しでGO!:2006/07/02(日) 11:09:22 ID:+K1axeO6O
鉄道に興味のないイパーンの乗客たちがあの黒山の人だかりとカメラの照明をみたらどう思っただろう?
carグラフィックTVは栃木でも放送中
698 :
電車男:2006/07/02(日) 22:21:04 ID:SI719nRN0
・・・いいなぁ(´・ω・`)ショボーン
699 :
名無しでGO!:2006/07/02(日) 22:35:20 ID:gR7RLcKc0
>>692 俺はその警笛を鳴らしてくれた201がやってくる瞬間を見ていたが列車に
向かってフラッシュ焚いてる奴なんていなかったが?
それどころか列車を撮ってる奴すらいなかったし。
これでも危険に対する条件反射だと言い張るか?
>>692 時々運転士も粋なことするよ。いい風に取ろうぜ
701 :
名無しでGO!:2006/07/02(日) 23:00:02 ID:+W3WPcfDO
>>699 まぁまぁ餅つけ
>>700 あの警笛あまりにもジャストタイミング過ぎて思わず涙出そうになった俺ガイル。
録音したのそのうちうpしようと思ってるんだけど…
702 :
名無しでGO!:2006/07/03(月) 00:08:34 ID:VnoBg6MlO
居残り組のビデオ見ても嫌悪感しか感じない漏れは逝って良しですか?
6時半頃に館内出だけど出入り口付近のキモい空気にビビって帰ってしまったけど正解だった。
XKR3vUCb0のように気色悪い馬鹿おめ
ストロボ厨はいなかっただろうけど、列車に向って手を振ったヲタか
ガキンチョに応えて警笛鳴らしたってのが真相だったりして?w
ま、真相なんか最早どうでもどうでもいい罠。あれは、
「粋な運転士が惜別の警笛を鳴らした」
が後世に語り継がれて行く定説でいいんじゃないの?
もしも どこかで 貴方に もう一度会えるなら 告げたい一言がある
ありがとう ありがとう・・・
>>700桜木町の時は、最後に幕を回送から「桜木町」にして、拍手が起こったね。
警笛鳴らしてもリアクション見れないはずなんだよね
警笛鳴らした運転士も自己満足でそれがまた人間らしくて(・∀・) イイ
>>706 田舎の方だと、道路から汽車に向かって手を振ると、汽笛を鳴らしてくれたウテシがいたよ。
子供心になんか嬉しかった。
>>709 都会でも昔はそうだったな。
今もごくまれにあるけど。
ところで次スレ、どうするかい?
711 :
名無しでGO!:2006/07/03(月) 19:17:39 ID:lFVJ1L/J0
>>706 きっと鳴らしてくれたウテシも交通博物館に思い入れのある人だったんだろ
う。
ウテシGJ!!
>>710 鉄道博物館だけか交通博物館を併記するか迷うところだな。
個人的には搬出が終わるまでは(交通博物館)として併記するのが無難だと思
うんだけどな。
712 :
名無しでGO!:2006/07/03(月) 19:25:17 ID:nXjRZjF0O
もともとこのスレが鉄道系博物館の総合スレ的色合いを持っているのでは?
713 :
名無しでGO!:2006/07/03(月) 19:37:19 ID:ksAhVxW/O
さよなら交博DVD→一般販売age
ウチは密林にて速攻予約したw
約¥5000とは値下げ?
>>710 都会じゃ汽笛を鳴らすような状況は少ないけど、
ホームで列車に向かって手を振っている子供に車掌が手を振って応えるところは何回か見たことあるよ。
715 :
名無しでGO!:2006/07/03(月) 21:08:43 ID:n08vwByx0
>>710 >ところで次スレ、どうするかい?
やっとその話題になったー。
長かったじょ。
で、
>>21のスレタイが希望なんですが・・・ いかがなもんでしょう?
717 :
名無しでGO!:2006/07/03(月) 22:38:53 ID:rkFfBRX40
>>716 今言い出しても忘れられる可能性があるから、900過ぎたらまた言うのを忘れないでね。
720 :
名無しでGO!:2006/07/03(月) 23:26:37 ID:6nqRK2ye0
スレタイ議論はさすがにまだ早いのでは?300もあるよ。
722 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/04(火) 18:08:40 ID:D/mpwv8s0
つ[喝カレー事件]
2006年7月4日
「オハ31形式3等客車」到着
「ストーブ列車」として知られ、来年秋JR大宮駅北側にオープン予定の「鉄道博物館」に展示される「オハ31形式3等客車」が4日、青森から埼玉に到着しました。
この「オハ31形式3等客車」は、青森県の津軽鉄道から鉄道博物館を運営する東日本鉄道文化財団に贈られたもので、4日は輸送されてきた車両の積み下ろし作業が行われました。
「オハ31形式」は、「ストーブ列車」として知られ、1927年から3年間製造されました。
今回輸送されてきた車両は1983年まで実際に動いていたもので、日本に現存する最後の1両だということです。
この車両が展示される鉄道博物館は、来年10月14日にオープンする予定です。
>>722いいじゃん、カツカレーだってw
もっとも最終的にはカツカレーぐらいしかメニューがなかったのは困りもの
だったが・・・数ヶ月前まではピラフもあったはずなのに・・。
と、いうかこだま食堂は狭かったけど、昔の新幹線のビュフェぐらいは
大きさがあった。新幹線のビュフェって普通の喫茶店にあるようなメニューは
大体揃っていたと思うのだが・・。
でも、もちろんあそこでスパゲティを食べるとしたらナポリタンだなw
飲み物は勿論メロンクリームソーダ!
(´・ω・`)つハンバーグカレー+大盛り
726 :
名無しでGO!:2006/07/05(水) 18:08:17 ID:aKAUdZEG0
727 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/05(水) 18:36:12 ID:X0K3t26S0
模造のためどれとも言えない。
728 :
名無しでGO!:2006/07/05(水) 21:33:40 ID:wQBsSk890
ゴールに入った3両みかんを
上のほうで出てる鉄道模型DVD見てるとこだけど、
あのトロい201系、ちゃんとシングルパンタになってたのね。さすが。
DVDヨカタ。
丘の向こうに1号機関車見えたり車載カメラの映像だけでも一晩中見ていたいほど楽しい。
仕事ぽく冷静に、かつやや鉄ヲタ気味の楽しそうな気持ちをにじませながらしゃべる
ハゲの職員のオッサンのインタビューも(・∀・)イイ!!
いま3回目再生中。
733 :
名無しでGO!:2006/07/06(木) 12:18:13 ID:MNcFKpqnO
暇人
征 急 鉄
服 坂 腕
す も が
な 休 停
い 息 止
で は
は
120杯を4分で
昨日さくらや行ったら「こだま号高速度試験」が流れてたんだが、DVD売ってるの?
梅小路のビデオルーム、1時間超の作品で
部屋は扉無く開けっ放しのせいか
人はくるけど私以外も最後までみない
×私以外○も私以外誰も
741 :
名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:25:25 ID:EELUWcIP0
携帯からQCP形式でサウンドファイルをDLしたんだけど再生できるアプリが
PCに無い…orz
ちなみにそのデータはパノラマ模型最終運転の最後の様子
743 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/08(土) 19:08:59 ID:vJvtyfdd0
>>742 看板の裏(ガード本体)にペイントされてる文字はどうだった?
|交| |通| |博| |物| |館| |→|
745 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/08(土) 19:25:47 ID:vJvtyfdd0
再出発、では無いんだよね。
旅立ちではあるが、別れでもあるんだよね。
一応、鉄道博物館が「継承」ということになっているが・・
交通文化振興財団としての交通博物館は閉館となったのだ。
鉄道博物館の運営先は東日本〜である。JR東海の目玉である東海道新幹線
関連の写真は目一杯撮っておいた。見せしめのために壊されるかもしれない。
イメージキャラクターの「こうちゃん」も200系に跨っていたが、もとは
0系だったという説も出ている。
交博シネマクラブ、JR東海発足当時の新幹線CM(勿論100系時代!とんねるずの
みなさんのおかげですでよく流されていた)を一気に放映・・は叶わぬ夢だったかな?
牧瀬里穂可愛かったな。山下達郎は冬にも仕事が出来たな。
こうちゃんは残してほしいなあ。
750 :
名無しでGO!:2006/07/09(日) 21:02:52 ID:KCvIWPK00
>>747 こうちゃんが登場した時期考えれば0系の可能性は否定できませんな
>>747 0系は国鉄開発車両だから束と倒壊との軋轢云々とは関係ないだろ。
パノラマで酉や鴨の車両が走っていても
倒壊開発車両が紅白に展示されていなかったのは、倒壊側にも原因があるわけだ品。
>>751 それだと青梅の0系が200系モドキになった説明がつかないわけで
>>752 それを軋轢のためと考えるのも鉄ヲタの悪い癖じゃね?
痛い鉄ヲタはともかく、純粋に夢を持つ子供たちが大人の「内ゲバ」に晒されるのは辛いな。
756 :
710:2006/07/10(月) 10:51:07 ID:dMDczc1D0
>>716 次スレはそれで決まっていたのか。じゃあ仕方ないな。
俺的には次の案を考えていたのだが。
@まだ鉄博オープンまで1年あるし、交博11スレにして、鉄博スレは別に立てる。
A交博はおしまい。鉄博1スレ目としてスタート。
B鉄道系博物館総合スレとして再スタート。
CBは別にたて、@かAと同時進行させる。
鉄道系博物館総合スレはいるかもな。
757 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/10(月) 12:33:19 ID:zxPkCPFx0
ネタ自体少ないし
新しい方にも目を向けたスレタイはどう?
【ストーブ客車が】鉄道の博物館スレ【やってきた】
758 :
名無しでGO!:2006/07/10(月) 13:56:15 ID:1fl5/uDh0
>>753 あれは、単に関係者がおバカで、「東の色にしよう」と考えただけだと思う。
「博物館相当施設」における「展示品」の意義を考えていなかったのだろう。
動物園が、「犬だけど、狼って書いておいた方がかっこいいかな」と同じ
事なんだけど、事の問題に気付いていなかっただけ。
>>756 決まってないお。先に言った者勝ちではないと思う。
他の意見が言いづらい感じだけど。
ところでJTBキャンブックスの交通博物館。
啓文堂書店に普通にあったので買ってきたんだけど増版でもされた?
どこ見ても発行日の記載がないから分からないんだけど。
>>751しかし、模型パノラマ、JR東海の車輌は走らなかった。貨物・北海道・西日本
の車輌は走っても。0系はすっこんだままだった。最後なんだから記念に走らせても
良かったのに・・(ついでにキハ20や167系も)
映写室で東海道新幹線の映画が流されたのは、これは無視したら日本の歴史さえも
無視することになるからだと思う。
しかし佐久間には0系も100系も似合わないなぁ・・。名古屋に新幹線記念館を
作れば良かったのに。
カバーに発行日記載されてたのか。初版だった。
>>761 その為に浜松工場を(ry
>>762あ、浜松に記念館を建てる手があったか!
でもグランドひかりダブルデッカーはブレイク工業にとっくに逝っちゃったよね?
どうせなら編成丸ごとヨーロッパで、可動状態で保存すれば良かったのに。
時折夢想するんだよね。親日家で鉄ヲタの大富豪が日本の貴重な車輌を買い取って、
異国の地で保存運転をしていたら、なんて。
イギリスは親日家が多いし、保存鉄道も多いからやってくれればいいのに。
764 :
名無しでGO!:2006/07/10(月) 21:57:19 ID:dT8OEol90
旧車雑誌の「オールドタイマー」によればスバル360はスバルで保存され
るとのこと。
とりあえず報告age
それはむしろやって然るべき事だ。しかしそれ以外の車はどうなるのだ?
サニーのカットモデルなんかいい味なのに・・保存の望み薄。
全日空は日ペリのベルヘリコプターを保存するのか?
結局、分散するんだよな。
何気なく集約されていた交博の展示物の素晴らしさよ。
>>756,759
確か、交博鉄博併記案の裏には、10スレが終わる頃には鉄博の上物ができてくるかなって
読みが前提にあったような気がする。現状上物ができる前にスレ移行になりそうだから
その意味では前提が崩れているかも。
個人的にはそれを踏まえても
>>21に賛成だが。そろそろ鉄博への期待も堂々と語りたいし、
次スレ中には展示物の搬出が始まるんじゃないかと。
770 :
名無しでGO!:2006/07/11(火) 13:48:39 ID:qcYMRcd60
鉄道以外の展示物は各メーカーなり他の博物館なりが引き取るのかね…?
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
ヒント ソース
,-ー──‐‐-、
!‐|--------┤
|::::i /´ ̄ ̄`ヽi こうですか!? わかりません! ><
|::::i |(´・ω・`)|
|::::i | |
|::::i |.カワイソース|
|::::i L__________」|
|::::i : : : : : : : : :|
`'''゙‐ー-----ー゙
,-ー──‐‐-、
!‐|--------┤
|::::i /´ ̄ ̄`ヽi こうですか!? わかりません! ><
|::::i |(´・ω・`)|
|::::i | |
|::::i |.コワイソース|
|::::i L__________」|
|::::i : : : : : : : : :|
`'''゙‐ー-----ー゙
,-ー──‐‐-、
!‐|--------┤
|::::i /´ ̄ ̄`ヽi こうですか!? わかりません! ><
|::::i |(´・ω・`)|
|::::i | |
|::::i |.キワイソース|
|::::i L__________」|
|::::i : : : : : : : : :|
`'''゙‐ー-----ー゙
,-ー──‐‐-、
!‐|--------┤
|::::i /´ ̄ ̄`ヽi こうですか!? わかりません! ><
|::::i |(´・ω・`)|
|::::i | |
|::::i |.サムイソース|
|::::i L__________」|
|::::i : : : : : : : : :|
`'''゙‐ー-----ー゙
776 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/12(水) 14:33:12 ID:IMRr50Vg0
荒れてるよ(´・ω・`)
778 :
名無しでGO!:2006/07/12(水) 22:16:54 ID:qAfPnPJZ0
鉄道博物館のAA見てみたいな…ってまだ実物が完成してないかorz
>>777 sugeeee
保存しますた。
映画ホールで撮ったのかな?それとも他に映像ソースあるのかなぁ?
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>761-763・
>>766 / ヽ 時々でいいから、美濃太田運輸区の片隅にいる奴らの事を
| l .l | 思い出してあげてください・・・
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____ 仲間内では「美濃太田裏レールパーク」とも呼んだりしたなー
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
781 :
名無しでGO!:2006/07/13(木) 12:03:28 ID:RSjGuncf0
もう167系って交博のレプリカしか無いんだね・・・
どこかの産廃業者の敷地に残骸がうっちゃってあったりしないだろうか・・・自衛隊機みたく
それ、時々夢想するんだよね。むなしい話だけど。廃線になったトンネルに
使われなくなった車輌が放置されていたり、とか。
>>781 修学旅行色もな…
あのリバイバルブームの中でも塗り戻してもらえなかったし
クハ1両くらいは残っても良かったと思うがな…逆にレプリカがあるから、それで良しとされた可能性もあるが。
そして165系も美濃太田にしか残っていないと。あ〜あ、167系、ほんまに
引退の時は黄色と赤に戻して欲しかった。
鉄道博物館の計画はかなり前からあったのに、なんで165系は保存対象から外されたのかな?
>>786 例えば、博物館価値からしてお前ならどういう理屈付けて残す?
説明できて、周囲を納得できて初めて保存候補なんだよ。
>>763 気持ちは分かる、というか同意。
しかし、ヨーロッパで動態保存ってどこで?
ゲージや電源はOKでも、
新幹線のトータルなシステムに依存した電車は、
電車の命綱であるパンタが致命的。
架線のクリアランスを一定にした区間をつくるなら、ヨーロッパ
に利点があるわけでもない。
789 :
785:2006/07/13(木) 21:28:53 ID:hXFN3wY70
>>787 たしかにそうだよな。現実問題、なんでもかんでも残すわけにはいかないし。
153系や167系なら博物館価値を見出すことは容易だが、165系となると…
455系か165系、どっちかが妥当だろうから現状は納得できる。
ただ、博物館価値というなら中間車もあったほうがと思う。交直流形の中から1形式。
まだ現存車が多数あるから後の博物館入りを期待したい
ロンちゃんのドイツ鉄道150周年記念祭(まだドイツが東西に別れている頃だった)の
ニュルンベルク交通博物館旅行記が手元にある。そろそろ赤羽線にも鶯色の電車が
混じり始めた頃の鉄ファンの記事だ。「万世橋と違ってこちらは『生きている』という
感じがした」とあった。ホントにヨーロッパは文化大国だな。新鉄道博物館は所蔵車輌が
35両の予定だって?少なすぎる。最低でも50両から60両は無くては。
でもニュルンベルクの鉄道博物館は火事で・・_| ̄|○
>>792 ドイツの職人は半端でないので少しでも残っていたら
完全復元するよ。暗い気持ちになるなって
>>793 そうだな、ドレスデンもそうだったもんな…
ゲルマン気質に期待しよう。
795 :
名無しでGO!:2006/07/14(金) 14:48:33 ID:ABh53qoe0
よつべっていまいちよくわからないのですが、光とかじゃないときついんですかね?
大いなる旅路、もうすぐDVD出るね。
日テレで交通博物前(万世橋手前)からの映像キター
799 :
798:2006/07/15(土) 10:02:31 ID:Q2VyFOylP
大ダコで空撮をするおじさんの話でした。
部品を秋葉原に買いにきたとのこと。
なんであの場所での収録だったんだろう。
>>799 TV中継や、電気街としての「秋葉原」を放送する時は、必ず万世橋手前からです。
中央分離帯に表示されている秋葉原の文字と、周囲の絵になる風景を撮影すれば
電気街・秋葉原に来たのだと、表現できる。
メードカフェ・オタクの群がるイメージでマスコミが定着させてしまった都合上
オタクの聖地・「アキハバラ」での放送はまずいのだ。
場所が広くて人も少ないので撮影がやりやすいのもあるのだろうが。
801 :
名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:02:29 ID:hVHxD1OD0
昨日で閉館から2ヶ月だったのね。
明日、その近辺に行く用事があるのでついでに紅白の様子も見てこよう
と思っている俺ガイル…
802 :
名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:27:03 ID:2jnZR0cp0
肉の万世大宮支店作れとは言わないから、せめて万カツサンドの自販機置いて
くれないかなぁ、鉄道博物館。
ついでにおでん缶の自販機も。
おでん缶はいまや秋葉原の名物とされているが、もともとは名古屋のメーカーが
作っている商品である。タモリののネタにされたに過ぎないエビフライなんかよりも
よっぽど名古屋の名物にされて然るべきなのだ。
この他にも鯖カレーを作ったメーカーも銚子風おでんをだしているし、他のメーカーも
また静岡風おでんを出している。
昼食時、お金に余裕のある方はカシオペア食堂へ。そうでない方は、おでん缶や
万カツサンドの自販機に群がる、そんな光景を見てみたいなぁ。
中間の方は、釜飯でも。
それはないだろう。まあ平凡なメニューの食堂になるだろうね。
まぁ、どーせNREの草刈り場になるんだろ>食堂
出店が出るにしても東京駅八重洲口みたいな東日本エリアの各地駅弁売場…
806 :
801:2006/07/16(日) 16:28:13 ID:o/eOsxLR0
今日紅白に行ってきた俺ガイル
外観はガードの交通博物館の文字が消されて以降変わっていないよう
だった。
正面玄関はシャッターが開いていて、中で何か作業をしていた模様。
照明が所々点いてた。
あとは正面玄関の扉の隙間から中を何とか覗く事が出来たので覗いて
みたんだけど階段の後ろとパノラマ模型入り口の間が白い壁で塞がれ
ているのをハケーンした。一応写真撮ったんだけど後でうpします。
模型パノラマは横浜の市電保存館だな。やっぱり。
Oゲージがあるもんね。何で交博はHOゲージなんだろう?それと以前にも指摘されて
いたが、「市電保存館」でググると一番上に来るのは横浜のそれである。
横浜が一番初めに市電保存活動に積極的になったという話は本当だろうか?
>>808 常時一般見学を受け付けているという側面でも積極的ですね。
ああ、そういえば他の市電保存館ではそうでない所も多いしなぁ・・
明治村には川崎銀行本店のように昭和生まれの建物もある。昭和2年竣工。
同潤会青山アパートも移築できなかったものか?さらには丸ビルも。
やっぱり似合わないかなぁ・・。
そういう意味では昭和村もほしいんですよ。ふにゃ子ふにゃおの漫画にあったような気が・・。
実は大正村も昭和村も細々と存在している。
>>811 丸ビルはでかすぎて経済的に移築は無理。
それより明治村には第一銀行京都支店移築して欲しかったよ。
815 :
名無しでGO!:2006/07/17(月) 17:20:30 ID:9fidib1gO
>>813 大正村は知ってる(岐阜県だっけ?)けど
昭和村ってどこですか?(まさか群馬県なんつーシャレはよしてね!)
そこで万世橋駅完全復元ですよ。
820 :
名無しでGO!:2006/07/17(月) 22:40:40 ID:cEJSQ+fM0
前にも書いたけど、
万世橋駅は階段の部品を金属供出で出してるから、
その点で戦争遺構としても残すべき。
新幹線0系が復元されていたね。しかし昭和村が来世紀に出来るとしたら
ほとんどの建物がレプリカで、しかも戦後が中心になりそうだ。いや、
地球上には出来ないかもしれない。夕日町コロニー・・・
>夕日町
タイムミシンで来た未来にはなかったっけ?
キャンブックスの交通博物館、岐阜羽島の本屋に売ってて思わず衝動買いしてしまった。
825 :
806:2006/07/18(火) 15:20:50 ID:6lNpePn90
>>827当然。
しかし軍艦島を博物館として整備できないものかねぇ・・。一番古い棟は同潤会よりも
古い。そしてエネルギー転換で廃坑になる昭和40年代まで増築は続けられていた。
つまり大正モダンから戦後高度経済成長期までのコンクリート建築の歴史が一挙に一望できる
わけだ。そして日本が炭坑で潤っていた時代の証人でもある。中途半端な事をするから
とうとう、元の住民さえ公式には入ることが出来なくなってしまった。故郷が消えたわけだ。
(ちなみに軍艦島生まれの有名人に今は亡き岡崎律子がいる)
ところでここは時々古い建物の保存についてのスレになるとよく指摘されるけど、
その流れはある意味正解。ここは鉄道の資料も勿論だけど、同時に昭和モダニズムを
愉しむ場所でもあったのだから。
最後の日は昭和初期モボ・モガスタイルコスで行った強者がいたらなぁ・・。
そろそろ平成建築も・・・・
830 :
名無しでGO!:2006/07/19(水) 10:38:39 ID:Xz8wc25BO
平成村はハブル時代のジュリアナとかの再現が中心になりそうだ。
>>830 ジュリアナは昭和末期のバブル景気と地続きだから、平成の括りで語るのはちょっと違和感がある。
ジュリアナは風紀が乱れたのが短命だった原因。
そもそも平成初期のバブル時代全体がが昭和末期と地続きなのだから一括りにしても
構わないだろう。
しかし平成村なんてあと100年後でいいだろうな。
鉄道関係は・・山手線の205系や、東海道新幹線の100系なんかが再現されるんだろうな。
でかい初期の携帯もいいけど、主な通信手段はテレカとポケベルで。
でもこの00年代リバイバルブームは2020年代後半辺りにおきそうだ。
バックトゥザフューチャー2でマーティが「カフェ80's」に入るシーンがある。
そこではあの時代、80年代半ばに流行っていたような音楽が懐メロとして流れていた。
もし00年代を再現したカフェが出来るとしたら、2ch風の掲示板があるような
ネカフェが再現されたりしてw。
1986年ころ当時の感覚では、10年前の1976年、20年前の1966年といったら物凄く大昔に感じたけど
今の感覚では1996年、1986年といっても、それほど昔のことに感じないのは何故だろう。
835 :
名無しでGO!:2006/07/20(木) 01:17:44 ID:Dkpz0Y4V0
ネ タ 切 れ な ん だ 罠 ー
>>833 お互いそれだけオヂサンになった証拠だよ。
話が横に逸れるけど、映画「パリ・テキサス」で、4年間失踪していた主人公が
8歳になる自分の子供を預かって育ててくれた弟に「4年間は長かったか?」と
尋ね、「あの子の人生の半分だ」と答える場面がある。
分かりにくいかもしれないけど、そういう事なんだよ。
それってトリビアの泉でジャネーの法則と呼ばれていたものだな。
8歳から18歳までの10年間と、18歳から28歳の10年間は明らかに違う。
精神的にも肉体的にも成長のグラフの曲がり具合が全く違う。
それは日本全体も同じ。こだまや新幹線の試験走行が交博シネマクラブで
流されていたっけ。でも戦後の東海道線の黄金時代って10年もないんだよな。
しかし20年以上に思える。あの頃は日本も青春だった。
考えてみたら平成を昭和に換算すると、今は太平洋戦争のまっただ中なんだよね。
あとそれから九州ブルトレから食堂車が消えてからもまだ5年くらいしか経ってない希ガス。
838 :
名無しでGO!:2006/07/20(木) 03:49:44 ID:Jf4VxpWK0
839 :
名無しでGO!:2006/07/20(木) 16:26:08 ID:XChQZxEf0
840 :
名無しでGO!:2006/07/20(木) 18:43:40 ID:CB8Z8Dy80
昭和61年生まれの俺が来ましたよ。
来月の誕生日で20…生まれてもう20年経つのか…
スレ違い、独り言スマソ
>>840 国鉄があった時代に生まれて良かったな。と、言っても生後8か月でJRか。
842 :
名無しでGO!:2006/07/20(木) 23:44:46 ID:GmHy5GNG0
>>834 25歳の人が、15歳、5歳のころを思うと厨房〜幼児のころの話だから「大昔」と
感じるが、45歳の人が、35歳、25歳のころを思っても、既に大人になってる世界
なので、さほど変化を感じないってことじゃないのか。
843 :
名無しでGO!:2006/07/21(金) 16:51:33 ID:J+3iIjeC0
そろそろ新スレの準備をせねば
>>843 まだ早い気もすれけれど
でもね、スレタイだけは
>>716-720>>756>>759で論議があったので、
その辺り無視されませぬように。
数スレ前に、スレ立て厨が、それまでのスレタイの論議を全く無視し、
勝手なスレタイで抜け駆けで次スレを立ててヒンシュクを買ったことがあったし。
845 :
840:2006/07/21(金) 18:05:20 ID:xFe7w5Ej0
>>841 そうなのよ…モノ心がなかったので国鉄時代に生まれてても当時のことは
知らないんだよね…
そういやぁ今日発売のRMに鉄道博物館の工事の様子が載ってたぞ。
今号から連載開始みたいよ
スレタイなんてなんでもいいだろ
住人の意見聞かず勝手に立てる池沼もウザいが
気に入らないからって荒らす池沼もウザい
ムーミンはともかく、出雲の展示は意味があったのかな?しかも電源車が無いから
トミックスのスタートセット以下だし。食堂車まで付けろとまでは言わないが・・・。
最後の日まで展示しなかったのも謎。最後の日まで展示してくれたら閉館と同時に
汽笛を鳴らしてくれれば・・。多分、今年廃止になったということで展示されたんだろうけど、
ブルトレ整理があと一年遅ければさくらが展示されたかも知れない。
職員の人たちは休憩時間に映画館でDVD見たりしてるんだろうな
フィルムは手間が掛かり過ぎるから無理だろうが
849 :
名無しでGO!:2006/07/22(土) 20:07:56 ID:E83OqJFV0
今日、紅白みてきたお
シャッター開いてて、中で何か作業してた模様。
この前も何かやってたようだが、中で一体何やってるんだろう…?
>>849 通りかかった時の作業者や出入り口から中を見た様子から察するに
固定展示物を搬出作業にともなう工事による、破損・汚れ防止のために
展示物の周囲を壁で囲っている作業中かな?
展示物の運搬現場を見学することって出来るのかな。
やっぱ真夜中にこっそり持ってっちゃうのかな?
多分、地下鉄博物館のことを考えると、深夜に搬出すると思われ。
普通に考えて大物の運搬には交通量の少ない深夜だろうな
入り口に掲げられたままの館内の案内看板は処分しちゃうのかな?
855 :
名無しでGO!:2006/07/24(月) 17:46:56 ID:PbLm+nYR0
856 :
名無しでGO!:2006/07/24(月) 18:17:19 ID:/4dKJkqo0
スレタイは
マターリムードの時にカキコがあった
>>21が良いと思われ
むしろ無視だとか決め付けて殺伐としてたような^^;
スレ違いだけど、黒部ダム観光に行ってきた。
現地で「黒部ダム建設の記録展」ってキャンペーンやってて、その中のイベントのひとつ
「トンネルシアター」っていうのがやってたので参加してきた。
古い記録映画「くろよん」の上映会なのですが、上映する場所がトロリーバス走ってる
関電トンネルの側穴みたいな、掘った岩肌むき出しの穴の中で、なんとなく万世橋駅の
遺構見学&交博シネマクラブを思い出しながら、かなり萌えますた。
http://uploader.fam.cx/data/15475.jpg 期間中は1日6回上映してるらしいけど、その日の朝イチの回に参加申し込みしたら、係員の
お姉さん「本当に見るんですか?」みたいな感じの対応で、参加者は漏れ一人でした。
客も全員ヘルメット着用だったり、トロリーバスが走るトンネルの中を数百m歩ていく
場所なので途中入退出不可で小一時間拘束されたり、小さな子供いるような家族連れや
団体ツアー客には不人気なようです。
古い映画好き&暗い場所見学好きな方は機会あればドゾー。
861 :
名無しでGO!:2006/07/25(火) 23:21:24 ID:tVYEDsM+0
「さよなら交通博物館 全国発売版」8/25発売だそうだ。
tp://www.kadokawa-ent.co.jp/detail/KEBW-10062.html
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>861 / ヽ 全国版と交博(で売ってた)版とで何か違いはあるんやろーか・・・?
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ 閉館間近のころの画像とかあればいいなぁ・・・
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
>>862 特典 オリジナル・ポストカード
※ディスク内容は博物館で限定販売されたものと同様になりますが、限定ポスターは付属しておりません。
限定ポスターがポストカードになっただけか?
>※ディスク内容は博物館で限定販売されたものと同様になりますが
マジデ?確か9800円だったけ?けれど8月下旬発売は5800円。
う〜〜む(;^ω^)
865 :
名無しでGO!:2006/07/26(水) 14:01:20 ID:Aqk+bJyr0
>>595- で出た話がまた話題になるということは、
このスレに新たに来る人がいるんだ。
ここの住人は数人かと思ってた(w
でも極めて少ないだろ。
>>861 7/9にDVDの雑誌で発売を知って、
初回締め切りが7/10って書いてあったから
何も考えず即注文しました。
869 :
sage:2006/07/27(木) 11:20:17 ID:72OXXxQo0
870 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/29(土) 09:05:23 ID:TnuCeXfa0
age
871 :
名無しでGO!:2006/07/29(土) 20:55:20 ID:Xz/ZmVt90
今日も紅白見てきた。
18時頃だったのにシャッターは開いてて、事務室と玄関には明かりがつ
いてた。
駐車場にはクルマが1台停まってた
以上、報告までに
872 :
名無しでGO!:2006/07/30(日) 22:54:27 ID:dRInPFtC0
あげ
このスレも寂しくなったのお…
もうすぐ大いなる旅路のDVD発売。
買うべきか我慢すべきか・・・。
874 :
名無しでGO!:2006/07/31(月) 00:06:41 ID:lPCKtnWe0
875 :
名無しでGO!:2006/07/31(月) 00:29:39 ID:fIGkRaX20
ありがとう 初めて201系汽笛動画みました
早いもんですね あの日からもう・・・
Google Earthで見る交博には、今日も0系とD51が並んでゐます。
878 :
名無しでGO!:2006/08/01(火) 08:44:58 ID:P5L8qyV6O
展示物の運び出しは始まったのかい???
879 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/08/01(火) 10:26:13 ID:P1bPqXg+0
880 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/08/01(火) 10:27:26 ID:P1bPqXg+0
ごめん、Jワードんなんたらのせいで上手く出ない。
881 :
名無しでGO!:2006/08/01(火) 12:16:25 ID:P5L8qyV6O
迷惑かけるなJワ〜ド
>>879 Jwordのようなスパイウェアなんか使うな。ゴルァ
883 :
名無しでGO!:2006/08/01(火) 16:45:00 ID:BY4aW5YY0
>882
どんな風にスパイウェアなの?
885 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/08/01(火) 18:31:59 ID:P1bPqXg+0
>>879の事なんだけど、
Googleの地図にまだ紅白が残ってるって言いたかっただけなんだけど。
いや、Jwordとか書いてある時点で見たくないし。
888 :
名無しでGO!:2006/08/02(水) 19:21:57 ID:h3lFr7c+0
888ゲト
そのうちそれも消えちまうんだろうな…
期待あげ
890 :
名無しでGO!:2006/08/04(金) 16:23:29 ID:cypzmJTV0
交通博物館のゲームセンターには
19XXがあったよね。
模型ネタだが、アキバの某模型店に有井(マイクロエース)の1号機関車(Nゲージ)が未だに
売れ残っているのを発見!漏れは発売初日に並んで買った口だが、あれは一体
何だったのだろうか?もし交博売店で売っていたら状況は180度変わっていたに違いない。
まあモータが小さく登坂力牽引力は弱いが、漏れ的にはお気に入りでケースに入れ飾ってある。
>>891 秋葉に限らず1号は比較的不人気品。スケール違いのせいなのか…
たしかに交博でラスト1ヶ月に売ってたら飛ぶように売れたっぽいなぁ。
牽引力の関係上、客車は4両以上繋ぐなと記載しておきながら
1号+客車4両セットが出てるのが笑える。
今日逓信博物館に行って来ましたが、交通博物館がいかに楽しみながら学べる施設であったか
痛感しましたよ。
895 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/08/06(日) 11:19:32 ID:q9qDE4bf0
896 :
名無しでGO!:2006/08/06(日) 11:28:28 ID:FmDnhDEy0
交通博物館の便所は臭かったな〜
外までにおいがもれてたし。
しかたないよ、古い便所って大抵そんな感じ。
臭い話で思い出したけど、今から20年くらい前かな?おいらがガキ厨房だか消防だった頃に、
交博の帰りに腹痛くなって、お茶の水駅の聖橋側のトイレに入ったんだが、なんつーか、もう
汚いとか臭いとかそういうレベルじゃなくて、入ったとたんに掃除してない動物飼育小屋みたい
な臭いがして、ゲロ吐きそうに。
腹痛くて出ちゃいそうなのにどうしてもそこで出来なくて、切符無駄にして外に出て丸善だった
かあの辺のトイレに飛び込んだ記憶がある。
JRになって駅のトイレもだいぶマシになったよな。良いことだ。
クサイ昔話スマン。
清掃こそ行き届くも、多分下水管の悪臭がきつかったのではないかと思う。
>>891 そーいやアキバで思い出したけど、中央通やったっけ?あの休日ホコ天になる道路に
← 交通博物館
200m
・・・って標識がまだあったねぇ
900 :
名無しでGO!:2006/08/06(日) 21:54:34 ID:6yflxotd0
>>897 >お茶の水駅の聖橋側のトイレ
あそこ、狭いからおしっこしてるときも異様に隣の人と近くて妙に緊張する
駅の便所は新しいところ以外、みんな臭くて汚いよ。
1日の利用者数がすごいからね。
いくら掃除したって、すぐ臭く汚くなる・・・。
綺麗な便所なら、面倒くさくても駅出てデパートとかの便所使った方が断然いい。
秋葉の駅のトイレも新しくなって1ヶ月くらいで臭くなってたし。
交通博物館のトイレは1階の所は比較的綺麗だった気がする。
映写室の近くのは臭かったが。
>>903 公共の場(交通)で一番綺麗なのは高速道路のPA・SA 掃除回数がほぼ2時間に一回。
908 :
名無しでGO!:2006/08/07(月) 21:55:40 ID:ET2IPzRc0
>>903 秋葉原ならワシントンホテルのトイレを使うよ
ホテルへ行くなんてすごいな。おいらは駅かラオッ○スだな。
それにしてもここはいつからトイレについて語り合うスレになったんだ?
25日まではこの調子かなあ、DVD楽しみ。
つ【さわやかサワデー】
便がよくなきゃいけないつうことで。
あげ
>>910 ワシントンホテル地下にはコンビ二が有って宿泊しなくても良く使うよ。
915 :
名無しでGO!:2006/08/09(水) 10:54:49 ID:oCGon3ba0
さよなら鉄道博物館
昌平橋脇の地図(中央区設置)にはまだ交通博物館が消されずに残っていた。
公衆トイレの道を隔てて向かい側。
919 :
名無しでGO!:2006/08/10(木) 00:17:01 ID:jqebvxBS0
age
>>918 え?トイレの話をしている理由じゃないの?
朝の10時過ぎにヨドバシカメラ行ったら、トイレが混雑していた。うんこのほう。
>>921 5F(洗濯機売り場の横)がすいてるよ〜\(^o^)/
923 :
名無しでGO!:2006/08/10(木) 21:21:57 ID:jqebvxBS0
最終日にC57のところにいたストレートヘアーのスタッフの女の子と、
超超ちょ〜マンコやりたかった。
924 :
名無しでGO!:2006/08/11(金) 00:06:53 ID:El0bXUdP0
925 :
名無しでGO!:2006/08/12(土) 11:54:14 ID:Jn3RXqyq0
ついにこのスレもここまでネタ切れとなったか(フッ
次スレは不要
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\即刻終了\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
927 :
名無しでGO!:2006/08/13(日) 00:46:38 ID:ywnoKwA80
もう、懐古趣味は古いよ
鉄道博物館@大宮の開館まで、交博だけでなく、全国の鉄道・公共交通関連の博物館ネタで続ける?
929 :
名無しでGO!:2006/08/13(日) 01:30:12 ID:M305yUIW0
何か始めるにしたってこの痛いスレはイッタン終わらせるべきと思われ
元交博の現況を報告しあってもナニだし、
まだ大宮は情報少なすぎだし、他の鉄道関連施設ネタと言ってもなあ・・
”元”って言わないで・゚・(ノд`)・゚・。
茶水から坂下って行くと”交通博物館”ちゃんとあるから・・・
新スレ案
【さらば】鉄道博物館の開館を待ち続けるスレ【交通博物館】
そういえば東京駅高架下にあった旧鉄道博物館の跡ってどうなってるんだろ。
935 :
名無しでGO!:2006/08/14(月) 10:52:07 ID:YmozYg5S0
毎日誰かが今日の元交博をリポートするっーのはどうよ?
936 :
名無しでGO!:2006/08/14(月) 12:15:03 ID:4P3U0KqzO
いいね。関東圏の人リポート頼む。
毎日あそこの前通る奴でもそんなめんどうな事したくないだろう
938 :
名無しでGO!:2006/08/14(月) 16:39:45 ID:jpEkMnaE0
囲いアリ さよなら看板アリを続ければヨシ
939 :
名無しでGO!:2006/08/14(月) 17:03:23 ID:j3Mi6cXcO
AGE
中央線から毎日見てるけど電車から見える外観には今のところ大きな変化なし
ただしホーム階段のアクリル温室だったところはしばらく前にコンクリで
封印されちゃった
941 :
名無しでGO!:2006/08/14(月) 22:34:14 ID:Uvh3SO+10
外の展示物は囲いに覆われたまま未だ異動は無いが、
日中、建物脇の通用口が開け放たれていて、何かやってるんだなと窺わせる。
943 :
名無しでGO!:2006/08/16(水) 09:04:24 ID:Tpsa5CLu0
秋のTVドラマが楽しみだ
そういえば、MXTVでのカーグラTV、交博の回そろそろじゃない?
いつだろ?
945 :
名無しでGO!:2006/08/17(木) 14:01:41 ID:FpBzhORA0
次スレは交通博物館or鉄道博物館で大きな動きがあってから立てた方がいい
んジャマイカ?
ダラダラとやってても仕方ないし…
鉄道博物館関係は旧新橋停車場の企画展があるな
947 :
名無しでGO!:2006/08/18(金) 06:03:46 ID:VMFi7QTs0
そういえば松任の鉄道展に行った椰子はおらんのか?
948 :
名無しでGO!:2006/08/18(金) 14:07:09 ID:Q/G78b6N0
>>950が次スレ立てなくてもいいんジャマイカ?
書き込みも少ないことだし、
>>980ぐらいになったら立てたほうがよさそう
とはいうものの当分はネタ無しだからどうやってそれを乗り切るべきか考
えた方がよさそう。
949 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/08/18(金) 17:26:18 ID:Pd2yDF6c0
でも、
>>21のスレタイだと交博、鉄博専用擦れだと思われやすい。
素直に 鉄道のある博物館スレ
でもいいかと(意見コロコロ変えてごめん)
あと1週間後にはさよなら交通博物館も発売されるから、その感想とか?
あれっ、スレタイは
>>21案で良いって事で合意しなかったっけ?
今迄も脱線気味の話題になったところで荒れなかったんだから、ここで無理に変える事も
ないんじゃないかと思うな。
>>949 確かにそうした方が専用と思われなくていいけど、かえってさらに寂れそうな気もする。
>>951の通り、いまさら揉めてもしょうがないし。
もめる前にスレを立てようとしたが、タイトルが長すぎるらしい。
>>953 本当だ、2文字多いね。
数字を半角にするか、「鉄道博物館1」を削るかした方が良いかも。
或いは思いきって【】の部分を無くしてしまうのも一つの方法だと思う。
(例:交通博物館11・鉄道博物館1)
[思い出から]交通博物館11・鉄道博物館1[期待へ]
これで2文字減るけど、見づらいか?
とにかく、括弧を半角にすれば2文字減るが。
958 :
B@a:2006/08/19(土) 10:29:37 ID:9EEiZ5e40
んじゃ閉館前の展示物即売会をはじめます。
「やえ門機関車の動輪X1枚!」「\271k、お買いage!」
959 :
名無しでGO!:2006/08/19(土) 11:31:43 ID:FB1K+H5JO
マンコ
960 :
貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/08/19(土) 11:53:33 ID:2+o/5Nca0
>>958 入り口のところに立ってたいつも紺のスーツ着たキツネ顔のお姐さんください
963 :
名無しでGO!:2006/08/20(日) 03:36:23 ID:vPrjzb7n0
今更だが、閉館前の201系の警笛のあと、すぐ「ヘ〜イ」って言う声、
アレ、自分ですw
あんなにはっきり入っているとは・・・・。
ああ、きもいなあって思ってた。
965 :
名無しでGO!:2006/08/20(日) 10:24:52 ID:bhd8l5LA0
まあ今となってはいい思い出(?)だ
スレ読まずにカキコ
昨日久しぶりに近くに行ったんだけど、
万世橋側の電飾してた上にある
「JR交通博物館」の看板、まだ有るんだねぇ
なんであれだけ外さないんだろう?
>>963 ようつべで公開されてるやつかな?
アレの撮影ポイントの近くにいたはずなんやが、漏れの姿は映ってないのでちょっと
寂しい想いをしたなー
そういや自転車男っていたよな?
>>966 裏のほう(昌平橋側)に行くと、まだ「交通博物館入り口⇒」の看板が残ってるぞ。
なぜ閉館してのに正面以外看板などそのままにしてるのかねえ。
971 :
名無しでGO!:2006/08/21(月) 16:10:41 ID:2Ti36ZRQ0
>>970 取り壊すことが決まってるからあえてそのまま…とかじゃない?
でも紛らわしいから普通外すはずだよな
973 :
名無しでGO!:2006/08/23(水) 11:25:46 ID:vdvJF3hI0
埋めますか
974 :
名無しでGO!:2006/08/23(水) 11:36:48 ID:7y3Ehv5k0
今更なんだが、209の運転台にあった「緊急ボタン」
押したらどうなったんだろw
975 :
名無しでGO!:2006/08/23(水) 12:53:14 ID:Xo1TISgf0
977 :
名無しでGO!:2006/08/23(水) 20:06:51 ID:SWpvmGIo0
979 :
名無しでGO!:2006/08/24(木) 14:26:50 ID:SAyqlbnK0
埋め
980 :
名無しでGO!:2006/08/24(木) 16:40:03 ID:4hYitMEY0
>>978 いいポスターだな。
どこに貼ってあるんだろ?
アソビットのエスカレーターの所だったりして。(万世橋警察側)
尼から発送のメールがきたでし。
お子様時代に数回行ったきりで、閉館前に再訪しようと思ったものの、
うっかり果たせなかった私はDVDでヴァーチャル体験 ヽ(`Д´)ノ
982 :
「17毛」ゲッター ◆Inage8c6x. :2006/08/25(金) 08:57:57 ID:H2KOYsCW0
漏れが昔親によく連れて行ってもらったときの行程。
10:30到着→205に並ぶ→修学旅行列車を見る→ほかいろいろ→お昼過ぎに万世へ→帰りの電車で爆睡
こだまはいつも混んでて1階しか行ってないなあ。閉館前に3回行ったけど、お金がなく弁当作ってゲーセンのところで食ってた。
もっとも親もなくなる前に行きたいといったからその時は万世に行ったけど。
うちは貧乏だったけど交博は庶民の味方だったな。親もそのときだけ奮発してグッズも買ってくれたし肉でもいっぱい食わせてもらったし。
これから生まれてる子供たちはあういう雰囲気は味わえないんだよな。個人的にはあのごちゃごちゃした雰囲気が大好きだったのだが。
983 :
名無しでGO!:2006/08/25(金) 18:21:00 ID:DMxC72qm0
閉館日に行ったけど
人が多すぎてなにも見られなかったよ・・・
確かに最終日凄かったね。
自分は167系車内で3時間くつろいでたよ。