1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 18:17:15 ID:TdDLbvkA0
3 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 18:18:27 ID:TdDLbvkA0
4 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 18:18:59 ID:TdDLbvkA0
すいません。実は11です。
6 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 18:29:41 ID:wiiHilkD0
猫くんも年だね
7 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:32:37 ID:3Ne9wL550
>>1 乙。
前スレのラキ、なんか感動した。
軽便の除雪車両の走っているのを見たのは何年ぶりかな?
ガキのころ、栃尾線のモハ209がスノープラウを付けて長岡市の
四郎丸の「大学前駅」の踏切を通過している所を見て以来だなあ・・・
8 :
名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:02:07 ID:fruJCxIH0
9 :
地鉄好き:2006/01/27(金) 00:06:34 ID:7lMeSNtJ0
|
>>1スレ立て乙!
. .\____ __
∨
i=========i. ξ. i=∧ ∧
||][]|i=i | |. i|| ∩∩ |[(゚Д゚ )
/ ̄ /_.」_|. ┥√ ̄ ̄_]_||
.ノ___/_]-ロ.]=[](≧Д≧)__]
10 :
名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:08:58 ID:CJCfuqwP0
>>7 北勢線の北大社の車庫にデ47用のスノープラウ置いてあったなぁ
装着した状態は見たことないが。
名古屋線のデ33や養老線のデ32他にスノープラウ付けて除雪運転してたのは見た事
あるが。
やはりラッセルしているところてイイー
栃尾線のED51だっけか、は、台車と台車の間にスノープラウをつけてあったが、あれはどう
いう用途のものだったんだろう?
12 :
名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:42:03 ID:IOXZwwRW0
13 :
名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:44:27 ID:IOXZwwRW0
>>11 フランジャーの役目をしているんじゃないでつかねえ?
14 :
名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:46:18 ID:qjGS4VDt0
15 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:55:48 ID:44WWsuif0
>>13 サイズとしてはそんな感じなんだが、台車間だと目視操作ってわけにもいかんだろーし、な
んなんだろーかと思ってわけなんだ。除雪作業は209とかががんばってたみたいだしさ。
と、思わず雪かきネタに反応してしまいました。
17 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 09:45:45 ID:H9vI+rbH0
津軽鉄道の”金木”にきれいに塗装した林用軌道客車がいたが、時間の関係で写しに
行けなかった。今でも惜しかったと思っている。(窓下青で上が派手な黄色??)
アノ辺の林用軌道も無くなっているのだろうな?
18 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 10:43:48 ID:OXLLoNro0
>>13 ブラジャーの役目と読んだモレは逝ってよし!
19 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 13:38:52 ID:BIn3qdi00
先方がよろしければ、「ダム・河川板」に廃線跡探索スレを
立ち上げたいんですけど、無事に立てられたら来て下さい。
沢登りの熟練者がいそうなので、立てる価値はあると思いました。
先方は過疎板ですので林鉄関係をじっくり攻めることもできるかと。
21 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 20:11:58 ID:xvW1xDuH0
>>20 こんな型のオープンデッキだったな。これかもしれない。そうか芦野公園
にあるのか。アノ駅当時女性駅長で有名だったな。
>>21 最近(ってここ10年くらいだと思うが)に、小松製作所かどっかがレストアを引き受けて気合い
を入れて直したらしい。場所が変わってるとすればそのときじゃないかな。
23 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 10:05:49 ID:v6VIN3Zi0
>>22 金木では津軽中里に向かって右側の材木集積場に居た。
遠目で解りにくかったがループ?線みたいな線路があった。
思い違いかも解らないが----
24 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:47:44 ID:WPBJGE7U0
保守
25 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:34:08 ID:Zho23KrY0
age
26 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:45:26 ID:McPjgHgl0
前スレにあった、三交モ4400は計画当初4両のMTTM連接で設計された、と
いう話が気になったので、運輸省の許認可文書を閲覧してきました。
設計認可申請は昭和34年3月30日付で、申請書では当初からMTMの3両連接でした。
当局は、垂直カルダンよりも連接方法(連結器を用いず心皿を重ね合わせる)の
安全性確保に注目、車体重心について運転技術研究所鉄道車両部で検討するなどし、
特別設計として認可(同年8月3日)した上で、竣功検査を受けることを義務づけます。
翌35年4月12日には三交が「運輸技術研究所にて実施された連接車性能試験の
結果に基き、乗客が片方に寄り、しかも曲線において左右加速度を受けた場合を
考慮して、車体重心の高いT1の心皿が連結面で下になるよう、T1−M2間の
上皿構造を変更(認可を受けた設計では、T1−M2間ではM2の心皿が
下だった。M1−T1間の連結面では当初よりT1の心皿が下)して、
運転の安全を図る」という設計変更認可申請を行い、同年6月27日認可されます。
重心の高いT1の心皿の上に両M車の心皿が乗って押さえ込む形ですね。
なお、計画当初はMTTMの4両連接だったというのは、私もどこかで聞いたか
読んだことがあります。日本車輌での開発や設計段階での話なのでしょうか。
27 :
916:2006/02/05(日) 01:20:12 ID:OKTY7j6V0
>>26 前スレで916でカキコした者ですが、ありがとうございました。
やはり日車と三交との計画段階で、MTTMの話があったと言うことですね。
私は関係者から聞いた話です。
四両編成では定員が多すぎるから三両に減らされたと言うことでしたが。
28 :
名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:04:19 ID:xk8bcegp0
age
29 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:46:33 ID:sI1k15rT0
三交モ4400形MTTM計画の話については、『私鉄車両めぐり 第4分冊』に、
当初の計画では、将来T車を1両追加してMTTMにすることを考えていた
ようであるが、床下機器がほとんど無い中間車の重心の高さをめぐって
認可が難航したため、追加計画は不可能になった、と書かれてました。
また、床下機器を両側のM車のみに集中したのは、T車を外して
M車2両でも走行できるように配慮したため、ともありました。
同記事の執筆者は三重交通車両課の人なので、信憑性高いかと。
ちなみにモ4400形導入後に、T車よりやや大きいサ2000形式が
昭和35年2月22日設計認可申請、5月28日認可となっています。
そーいやいま4連になってますな(違)。
31 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 00:23:29 ID:x8e3eHXF0
age
32 :
名無しでGO!:2006/02/14(火) 01:10:41 ID:nKOg6qS20
実際モ4400の現役(三重交通)時代の写真みると3両編成のまま、付随車両の
増結し、た写真は木造車ハ381を繋いだ1枚しか見た事無い。
案外3両編成で輸送力事足りたので4両化は断念したのには一理あるのでは・・
33 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:03:28 ID:1033JO710
age
34 :
名無しでGO.:2006/02/16(木) 00:22:10 ID:iY/pXJv10
話は変わりますが、例の中央線の高架工事用のナロー軌道、バテロコが3台位と台車が働いていますね。
バテロコなんて、鉱山用の古いタイプのしか見たことが無かっただけに、最新型といった感じのデザインに目を奪われてしまいました。
35 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:31:27 ID:WfhkhA6h0
36 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:14:06 ID:RbY+89Ss0
>>32 >>29のピクの記事ではMTMTTの3連(実質5連)で運用するケースもあるとのこと。
私観だけどSMEの限界考えるとこの辺までは実際あったのかと思う。
37 :
地鉄好き:2006/02/17(金) 15:40:02 ID:qZbvum+d0
38 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 14:26:47 ID:Z01FX/T40
age
39 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 09:57:37 ID:9caGr7QK0
捕手
40 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 20:33:47 ID:J0fC8eDz0
前スレの夜久野のレール、現場してみましたぜ。
600ミリのレールがそのまま埋もれておりもした。
正体は石切場の運搬軌道。
41 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 22:23:38 ID:pobNrF7N0
>>40 漏れも日曜午後に逝きます他。
レール掘り返した跡があったが
>>40の痕跡か。
軌間は510mm(実測した)、レールは6kg。相当古いものと思う。
北側は崩落地(?)でレールがぶった切られてたが、
その向こうの藪にも軌道が続いてるかも。
南側へもレールが続いており、石切り場らしき痕跡あり。
現地にある古墳の案内板に「採石で古墳が壊された」旨の記述があるので、
恐らく漏れも石材搬出軌道と思うが、敷設区間が定かでない。
山陰線車窓から見えたと思うが、現役時代を知る香具師はいないのか?
42 :
40:2006/02/22(水) 23:06:55 ID:kw404Ykg0
同務、ガレ場と藪漕ぎご苦労に存じまつ。
国道側は石切場、北側は崩落地というより石捨て場みたいな
感じです。
が、国鉄の線路上に石捨てたり崩落地のまま放置も考えにくく。
結構、本格的な踏切上のあたりは石組があつたので石組撤去した
後と思われまする。
その先にも石切場の跡がありますのでそこと繋がっていた可能性があるかも。
調べるとなると夜久野の図書館になんか資料あるかもでつ。
画像うPしたいのだがどこかいい掲示板ないかいの。
43 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:09:47 ID:6r6MWDuC0
44 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:02:47 ID:b3lpeoK30
>>42 国道側の石切り場跡らしき箇所には入りましたか?
漏れは行ってないが、ポイントぐらいは残ってるんではなかろうか。
北側のレール終端部はガスでぶった切られたような形状ですた。
牧川べりから西を眺めると、数百メートル北の斜面にも水平地が見えるので
そこまで軌道があったのかと。
JR線路際に索道盤台のような石垣もありますね。
45 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:53:46 ID:Vo1JGDgk0
とわいらいとだage
46 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 02:21:49 ID:VlIk+GFY0
>>41 ハァハァ・・・
してダメでつか?
未知なるトロッコ線路だけでも興奮!!!!!!!!!!!!!!!!
47 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 03:36:06 ID:qUY+PPU/0
48 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 07:10:04 ID:b3lpeoK30
49 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 10:24:55 ID:fgEdB7kF0
>>48 はいぱーヲツm(__)m
あぁスゲーな。こんなところにまだナローの線路が残っているんだ。
ところで、機関車はいたのかな?
50 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 12:23:03 ID:cdjv1HeE0
51 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 12:37:12 ID:ZWPhd3B50
>>50 どうやら四日市の某人がニートもてあまして自作自演で某団体と対策室を対決させているようで
(=゚ω゚)ノぃょぅ
>>40 >>41 超ウルトラスーパーハイパーネバーエンディング乙であります!!
発見以来、トワイライトな鉄道の話に触れるたびこの軌道のことが気になりつつもついぞ探索に
出向くことがなかつたところ、両氏の現場検証には厚く御礼申し上げまする。<(_ _)>
さうか、石材運搬軌道だつたのか…
えれえ狭いから610mmかと思つたが、更に狭い510mmとは。然も人車軌道の疑ひアリと。
何より、20年前と変はらぬ姿で残つて居つて呉れたのは実に嬉しい限り。
>>41氏の詳細な報告に、改めて感謝であります。
53 :
40:2006/02/25(土) 23:42:03 ID:JHZ8JagG0
>41
石切場には一瞬バテロコかと思ったがよく見たブルが1台放置プレイ中。
北側は柚子トンネルの手前の採石場までは続いていたようですが
途中で断念。迂回しょうとしたのですが到達できる道も見当たりません。
木馬道みたいな形で架設されていたのかもしれません。
国道側は41氏の図面の索道架台のような構造物の真上あたりで
軌道は宙ぶらりんになって終わっています。
おそらく荷卸場かと思いますが、撤去されたかのか崩落したのかわからない様子で
詳細は不明。
道は整備したら軽トラ位ならはあがれそうなのでここで積み替えしていた可能性あります。
索道と言えば夜久野町史には西垣鉱山が山から麓まで索道使って
荷下ろししていた記述がありますが、こっちのはどうなんでしょうか。
対面の小学校の近くですし、山陰線越えとなるとなんらかの形で書かれる
と思いますが・・。
54 :
41:2006/02/26(日) 00:44:21 ID:FdPfn1BS0
>>53 現調乙
確かに荷卸方法が良くわからん。
軌道を採用しているので、結構大々的に採石してた筈で、どこかに積替場があったとオモワレ。
索道で搬出するも、国鉄本線の軌道越えはなかなか許してもらえなかったのではないだろうか?
そうなるとやっぱりあの坂を軽トラが登っていたのか?確かに古い舗装がされていた。
山陰線トンネル南部の採石跡部分だが、
山陰線線路上部に上り坂の道が見えるが、あれは現在は廃道なんだろうか?(漏れは行ってない)
高原側は牧場(?)だが、こちらからアプローチしたら軌道跡に降りれるかも。
石切り場に放置ブルはどのルートから入ったのだろう?
近年までどっかに進入道があったって事でつな。
夜久野町史にもこの軌道について記載が無いようでつね。
角川の地名大辞典には載ってないか?
55 :
名無しでGO!:2006/02/28(火) 00:45:35 ID:1yRJ4Y5Y0
age
56 :
名無しでGO!:2006/03/01(水) 18:00:11 ID:p2TjZj1T0
今年から谷地イモコはウヤだってさ
せっかく下工が復活するっていうのに
これからも次々煙は落ちそうな気ガス
57 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 07:14:43 ID:y7VPk+Ma0
58 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 15:53:58 ID:n+1x7BQN0
59 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 21:34:08 ID:p/AP7HSc0
60 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 22:50:41 ID:n+GueJSF0
61 :
40:2006/03/04(土) 09:24:09 ID:jKCmzPcX0
田島まで繋がないなか〜〜〜〜〜。
62 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 20:50:30 ID:jCE6Iztu0
>>56 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news003.htm 北勢線の小型蒸気機関車走行 協議会が中止要請
市民グループが計画
三岐鉄道北勢線沿線の活性化に取り組む市民グループが5日、阿下喜駅(いなべ市)で
小型蒸気機関車を走らせる計画について、沿線市町などでつくる北勢線対策推進協議会
(会長=水谷元・桑名市長)は3日、蒸気機関車の走行を中止するよう求める文書を、市
民グループ代表に送った。
同協議会によると、蒸気機関車「下工(くだこう)弁慶号」の試運転が行われた2月
19日、駅構内の駐車場に止めてあった車が煙で汚れる苦情があった。同協議会では
「周辺住民の理解を得ているか疑問があり、事故が起こった場合、責任が取れない」
などとしている。
計画している市民グループ「北勢線とまち育(はぐくみ)みを考える会」の安藤
たみよ会長(44)は「文書が届いていないのでコメントのしようがないが、納得
できない。日にちが迫っており中止はできない。強行する」としている。
(2006年3月4日 読売新聞)
63 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 22:16:26 ID:49c3cJep0
煙の苦情は予想できたこと。
それよりも、全国の動態保存SLが
アスベスト問題で運転中止ってことにならないように
研究すべき
64 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 22:27:15 ID:qN8qShJR0
>>63 アスベスト問題って何だよ
動態保存機は検査時にほとんど代用材になってんの知らんのか
65 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:00:27 ID:zhbnnsPa0
阿下喜駅の周辺住民ってどんだけの数いるんだ!!
苦情って、誰が言ってるかあの狭い地区なら直ぐ判ってしまうのに・・・
66 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:00:48 ID:nLVy/ec40
予想できるって、そりゃ当たり前だからだろw
問題は苦情を無視して強行できるその体質でしょ。
そして一番の問題は行政との間の亀裂がいよいよ明らかになったという事。
軽便であるというだけで甘い夢を重ねている奴には、辛いネタが続くようになるかもな。
この線の存続運動は色々な無理を重ねすぎた。
67 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:19:07 ID:QbqPASgZ0
>>65 いや、あの(汗)文句いった香具師は、その某特定団体だったと。
地元では有名だけど世間的に言えない事情が。役所の中の人も大変だな。関西方面は
ということで、以前からこのネタで、このスレットを荒らしまくってたちゃん
>>66 どこかへ行くか、例の議員のスレットでエロサイト貼りまくるかしていて、ここには
来ないでください。
68 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:21:08 ID:nLVy/ec40
差別ネタと決め付けに走って、いつになく必死だな?
69 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:34:10 ID:nLVy/ec40
例の議員が追い出されて、次は追いつめられているって事でしょうか?
あからさまな擁護をここで始める奴もなんだかなー。
70 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 00:50:24 ID:4tU4NitI0
どっちが必死なんだかw
71 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 00:53:51 ID:Kmfi/wfk0
まぁ三重・関西圏だからアリかな
それより、ここに来ないでくれる。荒らし三重賢人
72 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 02:08:47 ID:KnCfPQLD0
同じ三重県人としてはずかすぅい
73 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 18:18:57 ID:Os8yKJ6M0
74 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 21:06:30 ID:k9NgaTjV0
結局気を使って12時に1本しか運転されなかったそうな
亜ホのせいで
町の活性化にまじめに取り組んでいる団体が気の毒
>まぁ嵐は四日市の人だから三重県から削除
クレーマーマニアは困るな。
76 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 01:01:16 ID:BNCU39wy0
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000603040001 SL火入れ中止要請 北勢線対策協
●「覚書違反、安全性も疑問」●
三岐鉄道と沿線自治体でつくる北勢線対策推進協議会(会長、水谷元・桑名市長)は3日、SL下工弁慶号の保守管理を委託している住民団体「ASITA」(北勢線とまち育みを考える会、安藤たみよ代表)に対し、5日に予定する火入れ運転を中止するよう通知した。
同協議会は「SLを動かすことを認めていない」とするが、ASITAは「全国から問い合わせが来ており、今になってストップをかけられてもやめるのは無理」といい、予定通り実施するとしている。
同協議会は、動かすことは、ASITA側と結んだ覚書の「保守管理上の修理、修繕以外で下工弁慶号の現状を変更してはならない」の条項に反すると主張。
2月19日の試運転の際、煙から出た油状の物が北勢線阿下喜駅構内に駐車中の車に付着し、苦情が数件あったことや運行の安全性に疑問が残ることなどから、SLを動かすことは認められないという。
火入れ運転は5日正午から、阿下喜駅構内を80メートル動かし、転車台で方向を転換して戻る予定。ASITA側は「動かすことを目指して修理してきた。車にシートをかぶせるなど煙対策をする」という。
下工弁慶号は1907年に製造された小型蒸気機関車。北勢線90周年事業の一環として、04年4月に同協議会が山口県下松市から借り受け、ASITAが修理をしていた。
77 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 12:19:47 ID:jj7mu1760
ホント
ひつこい
香具師
やね
嫌われているのが
よー分かるわ
78 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 13:17:57 ID:rhztifB50
>>76 記事サンクス
やはり地元住人から被害の報告が何件もあったんだ
大体四日市みたいな他所の人間がクレーム付けたくらいで運行中止言うかおかしいと思ったんだ
保存車スレでは部落の人間がクレーム付けた事にしていたし でっち上げで責任逃れしようとするのが見え見え
海外でも火の粉が火事の原因になるから風が強かったり乾燥していたら観光用SLを運休する所もある
火の粉や煤に含まれるタールは黄砂と違ってこびり付いたらなかなか取れないし、熱を持っているから塗装が変色してしまう
シートをかぶせても火の粉の熱で簡単に穴が開くし
まだら模様になるから、再塗装が必要で下手をしたら車の全塗装に何十万も掛かる
駅の駐車場の南には個人のアパートの駐車場があるから風向きではそこも被害が出る
1回だけだからとか町の活性化とか言っても他人に迷惑かけてちゃ言い訳にもならないよ
それに借り物を勝手に動かせるように改造したみたいだね 下手をしたら器物損壊だよ
追加記事 今日の読売 書かれていなければ何をしても良いなんてホリエモンと同じだな
79 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 13:20:22 ID:rhztifB50
ミニSL、中止要請の中を走る
北勢線の駅構内で
いなべ市の三岐鉄道北勢線阿下喜駅で5日、市民グループ
「北勢線と町育(はぐく)みを考える会」(安藤たみよ会長)
が修理した小型蒸気機関車「下工(くだこう)弁慶号」の火入れ
運転が行われた。いなべ、桑名市など沿線2市1町と三岐鉄道で
つくる北勢線対策推進協議会(会長・水谷元桑名市長)が運転中
止を求めていたが、機関車は約800人の市民らが見守る中、白
い煙を吐きながら、駅構内をゆっくりと走った。
同協議会は弁慶号の保守管理を同会に委託しているが、両者の
覚書には「修理、修繕以外に下工弁慶号の現状を変更してはなら
ない」との項目がある。このため協議会では安藤会長に文書で中
止を求め、「無視すれば保守管理の契約を解除する」と警告して
いた。
協議会では「静止状態で保存するのが前提。安藤会長に昨年か
ら伝えている」としている。一方、安藤会長は「契約に運転して
はいけないとは書かれていない。動かすことを前提に活動してお
り、協議会も分かっていると思っていた」と話している。
(2006年3月6日 読売新聞)
80 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 15:36:04 ID:eKUNyVvr0
81 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 18:23:40 ID:NvR77z1F0
>北勢線対策推進協議会
(会長=水谷元・桑名市長)は3日、蒸気機関車の走行を中止するよう求める文書を、市
民グループ代表に送った。
こんな香具師が会長だから北勢線がうまくいかないんじゃないの?
まぁ地元からクレームがきたのは仕方ないだろ
それでも市民800人が集まったんだからそれだけ感心が高かったってことだな。
82 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 21:33:00 ID:cGCh2onR0
別スレでやってくれんか?正直、迷惑だ…。
>>80 d。協三の現状はちょっと気になってました。
>今、新しい機関車を作るとなると相当苦労するかもしれませんね
ていうコメントはちょっと残念だけど、会社自体は盛業のようで
まずは安心。
83 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 08:15:17 ID:PT1wrX+i0
EH500の車体を造ってたとは知らなかった。
盛業と言っても、小型DLは北陸重機にお株を奪われちゃったからなぁ・・・
84 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 10:04:33 ID:ksgnEIH10
78他所でやれ。二度とくるな
85 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:01:13 ID:07KPAZND0
>>78 本人乙
くだらん香具師なのはよく分かったから
違う場所で語ってくれ
ここにいるのは
オマエと違って
軽便好きな連中だから
誰も聞く耳もたんぞ
ヂヂイからの忠告
86 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:26:32 ID:5Wd78Z/X0
北勢線スレットより
みやさん ◆WHMBhhj0zk :2006/03/04(土) 22:47:54 ID:ET+RrvJK
この人らしいけど、頼むから!あなたが正しいから!
軽便スレを荒らさないでください。
意見があったら北勢線スレみてますから。ね!
87 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 23:56:04 ID:eBtUlPSz0
88 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:21:14 ID:2ghyDshR0
夢見る人には夢が見られる話だけがいい。
それが棲み分けという物だろう。
片方しか見ない痛さは個人の責任だ。誰の迷惑にもならん。
放置しとけ。
俺は軽便が好きだから北勢線を夢に委ねず放置もしないけどな。
人それぞれ。北勢線スレに戻ろう。
上の2つのレスの日時とIDをご確認ください。まったく同じ人物の書き込みだとわかります。クレームをつけたのが保存車スレでは同和関係者、軽便スレでは四日市になっています。
同和地区は少しの事でクレームを付けると一部の人たちには印象があります。その印象を逆手にとってクレームをつけた方が悪いと印象を持たせる意図でしょう。
四日市は自分の居住地ですが、北勢線ワークショップ関係者位しか自分の居住地は知らないと思います。同じく自分の印象を悪くするために書かれたのでしょう。
このSLの一件の当事者ASITA関係者はワークショップでもトラブルを起こし、そのためその日のワークショップはまったく進みませんでした。
(阿下喜駅の改築反対、駅を道路の西に移設し、今の駅を軽便鉄道博物館にしろ、阿下喜の町自体を改築して阿下喜昭和村にしろとの主張)
自分はその主張に費用や利用者のための北勢線の立場から強く反論したため、恨まれたと思います。(発言自体ヤメロと妨害されました)
そのため、ワークショップ事務局が意見を聞くために後日、アンケートを送付しましたがその回答のうち、その他意見欄の回答の3分の1がそのグループの言動や主張に否定的なものでした。
2ヵ月後にアンケートのまとめと共に次回のワークショップの案内が来ましたが、やはりトラブルを起こし(北勢線の事業費用の使い方に関与させよと言うもの)、トラブルが続いたためか
ワークショップは結局意見をまとめる事も出来ず、打ち切りになってしまいました。(アンケートの中に協調性に欠ける人たちがいると言うのもありました)
その後、ASITA副会長でもある成田議員の政治力か、北勢線事業を監査する対策審議会の委員の立場にASITA会長(阿下喜駅を残す会代表として)、
ASITA副会長(北勢軽便鉄道をよみがえらす会代表として)2人ともなりましたが、やはりトラブルを起こして除名されています。
一部メディアで報道された委員の除籍について
http://www5.ocn.ne.jp/~tetsudou/hts/shingikai4_1.htm 5日の阿下喜駅の式典を覗きに行きましたが来賓には成田議員の同僚である桑名市の市議が公共交通対策特別委員の立場でいましたが、
いなべ市内なのに本来いるはずのいなべ市の関係者や議員も三岐鉄道の関係者もいない状態でした。
このような式典の場合、名を売るために地元議員は普通なら出るはずですが、地域の住人の声を気にする地元議員がいないのですから、
SLを強行運行したASITAが地域でどのような立場にあるか判っていただけると思います。
もう一つ、SL騒動を政治的意図のためにASITAを攻撃するためと責任逃れのためのレスです。
>>67 67 :名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:19:07 ID:QbqPASgZ0
>>65 いや、あの(汗)文句いった香具師は、その某特定団体だったと。
地元では有名だけど世間的に言えない事情が。役所の中の人も大変だな。関西方面は
ということで、以前からこのネタで、このスレットを荒らしまくってたちゃん
>>66 どこかへ行くか、例の議員のスレットでエロサイト貼りまくるかしていて、ここには
来ないでください。
保存車・放置車スレッドPart11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133622293/391 391 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 23:13:46 ID:QbqPASgZ0
>>390 なんか地元では、政治問題としてワザと混乱させられてるらしいよ。
ここにもそれらしき人が着ているけど(w
93 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:41:50 ID:+VEPBL0y0
他言無用。。。
「可哀相な人だ」
94 :
☆○:2006/03/08(水) 00:46:06 ID:+VEPBL0y0
それにしても
鉄の世界の痛い人たちは
何でこんなに気がふれてしまっているのか。。。
世間をもう少し見据えて行動して欲しいものだ
95 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:48:39 ID:2ghyDshR0
>89-92
棲み分けは、あなたの主張よりも優先させて欲しい。
2chにスレが二つ以上ある意味を真剣に考えてくれ。
あなた一人が2ch利用者ならスレは一つで良いはずだ。違うか?
判りやすく言うとだな、お前が今ここで受ける偏見で北勢線スレが
大迷惑なんだよ。これで判るか?
96 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:05:04 ID:M0yPtk740
97 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:08:55 ID:Ok54Ffc30
どてーも良いけど みやさん とやら、楽しいか?
軽便スレをまったりと楽しんでるモノとしては痛く見えるよ。
>>95,97
判りました。北勢線スレがあるのにこちらに書き込んだ理由はこちらのスレにまでコピペを貼って自分を貶めようとした行為に反論しただけです。
自分が書き込んだ直後の
>>93-94のレスで名前を変えた連投でこちらの印象を悪化させようとする事で判るように
こちらを貶める事によって自らを正当化使用とする人たちがいる事をご理解ください。
これ以上の議論は北勢線スレに戻ります。
その前に一つだけ。
保存車スレで下電保存会が悪く書かれ始めたのはこの団体が北勢線にメリーベルを持ってくると言い出した頃と一致します。
過去の保存車スレにその指摘がありましたが、それに対して相手への中傷と言い逃れはかなりのものでした。
他の者を悪く言う事によって相手を不利にさせ、自分たちの立場を正当化するやり方は自分が北勢線スレで中傷されていたときと同じ構図です。
軽便博物館構想とメリーベル
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/8361/kasseika2.html
99 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:21:59 ID:AL43iIki0
「みやさん」とやら、悪いがこのスレ二度と来るナ。
あんたの御託聞きたくもねーし、見たくもねー。
100 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:30:10 ID:DV1OqFcV0
>>64 アスベスト問題というのは
アスベストそのものの問題ではなくて
アスベスト=危険と思ってって、危険じゃないのに過剰反応して
保存SLに反対するやつが出てくるということ
101 :
100:2006/03/08(水) 01:31:56 ID:DV1OqFcV0
×アスベスト=危険
○ボイラー=危険
北勢線地域のクレーマーとしか見れません。
四日市の「みやさん」とやら、本当にお願いだからこないで。
103 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 07:50:33 ID:oPtenmWCO
>>98 「みやさん」氏に聞きたい。
“けいて⊃協会”ってご存知?
104 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 09:52:09 ID:/KRWEdSg0
105 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 10:43:36 ID:20YjvAYD0
さあ何かほかの話題はないかー
といっても今や残っている軽便はアコとココとソコくらいしかないが
祝!!下松弁慶復活!
好きに書けばよい
夜久野の軌道の追加情報おねがいします。
109 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 07:08:06 ID:oBgmL7SHO
それよりも北勢軽便のレスきぼんぬ
大体このスレは税金使ってでも残したいって狂信的な香具師が集まってるのに(笑
とにかく向こうでやってくれ
111 :
名無しでGO!:2006/03/10(金) 01:32:42 ID:bISVw67k0
>>111 なんというかよそ者は関わらないことが一番ちゃうかな
更にいうとこんなところでくだ巻いてる意見だしな
「み●さん」すごい念嫡!!
114 :
名無しでGO!:2006/03/10(金) 18:56:57 ID:ktWi+Pe90
井川線って軽便鉄道ですか??
>>114 非電化区間の車輌限界はニブロク並みだが、軌間1067mmなので軽便とは言えない希ガス
B型DLなんかはもろ軽便ぽいが、ラック式ELになると高さも有って
軽便のイメージからは離れているかと・・・
サブロクで車体幅狭いというと福島交通軌道線なんてのが有った
116 :
名無しでGO!:2006/03/10(金) 19:20:54 ID:+0cksQiQ0
北勢線って軽便鉄道ですか??
井川線って、線路の軸重制限とはかどうなのよ? 車輌限界は小さいにせよ、許容軸重とかは
けっこう大きいような気がするんだが。まあ、趣味的には軽便扱いでもいいと思うんだけどね。
やっぱ線路幅で規制を(w
冗談ですから
井川線は最初ダム工事用に726mmで敷設され、後で1067mmに改軌したのでは無かったけ?
120 :
名無しでGO!:2006/03/10(金) 20:22:56 ID:eviHafUi0
>>113 自演嵐を宮さんにばらされたからて逆恨みの粘着ウザイ
北勢線スレに帰れ!二度と来るな!!
今調べたけど最初は762mmで奥泉まで建設されたのだが、
ダム竣工後の木材輸送のために1067mmに改軌されているね。
わからんのはその後で、戦後さらにおくに延伸されたのだが、
この時に急ぐためにトンネル断面を狭めて軽便並みの特殊
車両限界を採用した、とあるんです。
奥泉までは、普通に20m級車両とかも入れるの?
そういえば最初は中部電力の施設があったりして、井川線は
まったりムードだしねえ。
訪れた時の記憶がおぼろげで良く思い出せない。
>>116 その辺は「とれいん」'85年11月号の湯口氏の「軽便とナローの違いのおはなしから」
っていう小文が参考になると思う。
てか、スルーし続けて一週間近く、やっと元のペースに戻ってきたねw
123 :
122:2006/03/10(金) 21:27:09 ID:sLCbHgvF0
120オマエモナー
>>124 宮さん擁護=自演
もう、元の世界に帰って!!
井川線と言えば、762mmの森林鉄道と3線軌間が有ったんじゃ無かったっけ?
このスレ住人の冷静な対応に笑いが込みあがるw 漫画だね。
>126
ありましたね。
分岐点などは今も雰囲気が残っていると思います。
林鉄方面の道路は一車線しかないのになぜかダンプが行き来していて、
トンネルをくぐる事がためらわれて訪れていないんだよね。
もうええよ、擁護も批判も同レベル。下手な荒らしより性質が悪いわ。
井川線で思い出したけど、西遠・浜松電気鉄道の日車単端が千頭営林署で客車として
使われてたんだよね。千頭駅構内には廃車体が比較的後年まで残ってたんだっけな。
>>130 このタイプの日車の単端初めて見た。
写真左のドアが乗務員用だな。
132 :
名無しでGO!:2006/03/13(月) 00:27:12 ID:Kz91PVMB0
>>130 貴重な写真ありがとうございます。出版物でしょうか。
幕板が縮められていて妙な印象を受けますが、窓配置が
E4Dなので、浜松電気鉄道中ノ町線用の3〜7のようです。
湯口氏の例の本によれば、日車単端で後部に客扉があるのは
この5両だけだったとのこと。
寸又峡温泉や尾崎坂展望台には機関車などがあるそうですね。
133 :
名無しでGO!:2006/03/13(月) 02:13:40 ID:+EXiwXas0
井川線乗ってビックリした。
真ん中ぐらいに座ると
カーブのとき、窓から真下を見ると線路が見える。
134 :
133:2006/03/13(月) 17:19:09 ID:+EXiwXas0
133の補足
今、列車が通っている線路のことね。
連結部から見えることはあるけど、サイドからだよ。
最近は知らないけど。
多くの人が見てるから、誰も疑ってないってばw
観光地っぽくて敬遠する人もいるだろうけど、
行けば盛り沢山で必ず満足する面白い所だよね。
136 :
名無しでGO!:2006/03/13(月) 18:03:29 ID:tvWOI9kT0
岩手県花巻市に昔走っていた「花巻電鉄」の車両が花巻駅の近くにある。
デハ3と言う車両で横幅は一メートル強、走っていた線路も700ミリ強で
ナローゲージの中のナローゲージといった感じだ。
みんなも一度行って見ればいい。
136はここのマニア度がわかってないように思える
139 :
名無しでGO!:2006/03/13(月) 21:54:09 ID:RPOdx1VF0
>>136 荒らす四日市人に比べればお客様は神様
そんなこと言ってると、もったいない軽便お化けが出る
>>138 流石、猫氏
ところで、もう1台だけ市内の米屋さんかにあった花巻電鉄の客車は現存するのでせうか
>>139 おれは確認できてないけど、改築に際して撤去されてしまったという噂を聞いたことがある。
141 :
130:2006/03/13(月) 22:39:06 ID:qXgwdhM/0
>>132 大井川鉄道が20年以上前に出した「大井川鉄道車両のすべて」という記念乗車券付きの本に載ってた写真です。
144 :
地鉄好き:2006/03/15(水) 23:22:18 ID:0SJj+HOA0
そのサハを購入した頃の顛末が、昭和36年当時の地元地方紙にて
記事になっているのを見つけました。
それによると、5万円で買われたようです。
145 :
名無しでGO!::2006/03/16(木) 01:44:09 ID:k/OCZsuT0
>>143 さ・サンクス
だれか救えなかったのね
・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん
146 :
名無しでGO!:2006/03/16(木) 16:01:13 ID:xgB5WLMKO
>>143>>145 状態もかなり悪かったしね。
あと、もし保存が実現できても名誉利用されるくらいなら
事実どおり成仏のほうがいいよ。
148 :
地鉄好き:2006/03/19(日) 01:15:50 ID:V/OmkxV70
今更ながら、鉱山トロッコ紀行1購入
結構いいかも…特に名目入の写真が(・∀・)イイ!!
150 :
40:2006/03/21(火) 20:41:38 ID:tJ3d8M990
だれか夜久野の軌道逝く香具師おらんかの・・。
そろそろ草が生えたり虫やらが活動しはじめるんで今月いっぱいが
リミットかと・・・。
もれはもう十分でつが・・。
151 :
名無しでGO!:2006/03/22(水) 02:23:02 ID:+XYtfB6e0
>>126 スレ違いになるけど、井川線は最盛期は運材用の構外側線があちこちにあって怪しさ満点だった。
こんなとこにDD101が入れたんかい!と思うようなヘロヘロの側線。
へろへろも限度を越えると危ないので保線。
153 :
名無しでGO!:2006/03/24(金) 20:46:06 ID:f2A0e4AJ0
気が早いようだが、今年も春から夏草が茂るまでの短い期間が林鉄探検のシーズンだ。
今年もそれなりに木曾谷へ突入を試みたいと思う。
でもな。一人で突っ込む寂しさと恐ろしさもチョトは味わった昨年です。
絶無とは言えないぐらいには、何かの気配はあった。
こういうのは気配があれば、いつか確実に本番(遭難)が来るという。
GWが近づいてからの話になるけど、日時を決めて連れ合って突っ込み、しない?
早朝から突っ込みたいので車持ちが前提になるけど。
行く先は特別な装備と能力不要の範囲限定で。
木曽谷突っ込みオフ会ですな!
捕手
156 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 00:31:17 ID:/GjjmUGY0
age
157 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 22:17:05 ID:PwBYHTLc0
dvdてにいれてみたけど、芭石鉄道いいでつ日本にいないタイプの蒸気でつ
けど、ピッチングしながらの走行はなんともいえないし、炭坑のトロッコもなかなか乙でつ
今、不時TV系列でダージリン鉄道やってるね。一度乗ってみたい
坊主岩とか?
161 :
名無しでGO!:2006/04/02(日) 20:55:10 ID:2P91Tkcz0
あげ
葛飾区の人車の本なかなかよかった
「ラジオライフ」誌に尾小屋鉄道が出てた。
164 :
名無しでGO!:2006/04/06(木) 06:45:34 ID:+MFmueoF0
保線
保守
北海道の簡易軌道の話題もこちらでよろしいですか?
167 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 18:48:58 ID:e6UifKVU0 BE:289517077-
ヒギンズさんの外国編に阿里山とかが掲載されていますね。
169 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 19:41:29 ID:3AOqWOJw0
おいらは軽便関係の本を最初に買ったのが。簡易軌道見聞録だ。怪しそうな本で
仲間は誰も食いついてくれなくて、すっかりあうとろーになってしまって軽便道
を突き進んでいる
>>169 だいぶ前のスレで「なんで軽便にはまったのか」というお題が出ていたのだが、おれはいまだに
なんでだったのか思い出せない。きっかけがなかったはずはないと思うんだがなあ。
>>170 漏れはもろに栃鉄の思い出だなぁ。地元なもんで。
172 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 23:42:32 ID:YuMVt5wP0
軽便にはまったきっかけ
カラーブックス「軽便鉄道」
軽便にはまったきっかけ…
子供の頃、親戚の家の近くの土手にトロッコがあって、その線路で遊んだことが運のつきで・・・。
>>171 漏れも内部・八王子線だなぁ。地元だし、沿線には親類多く、法事やら祭りやらで
良く乗ってたからなぁ。
だから電化された軽便鉄道が好きだなぁ。昔はそれでちょっと異端だったけど。
俺はTMSの記事だな
つ「郷愁の軌跡 軽便鉄道」@小6
最初に軽便の記事が載ってるものを見たのは、たぶんうちにあった朝日新聞社の「世界の鉄道」
の1970年版あたりだとは思うのだが(高井薫平氏が大学生時代にバイトで編集してた本だ)、それ
がきっかけになったというのもちょい考えにくいんだよなあ。
実物が希薄になってからは、ナロー(含風味)の模型から軽便にはまったケースは少なくないと思う。
エガーバーンとか、つぼみ堂とか。
TMSの珊瑚、乗工社の広告。
模型から軽便好きになってしまった・・・。
年が年なのだが、SL廃止を追いかけ→旧国・ローカル私鉄巡り→
廃止寸前の私鉄巡りで尾小屋鉄道に出会う
その後下津井や近鉄ナロー、黒部に行きどっぷりと・・・
181 :
名無しでGO!:2006/04/09(日) 08:39:43 ID:0q6JGftS0
幼少の頃テレビでちらっとみたカルメン故郷に帰るのジェフリーの走行シーンが
今も瞼にやきついている。かなり重傷かも
183 :
174:2006/04/10(月) 01:29:10 ID:3U/Uoyf90
鉄道模型買いに行く店が内部・八王子線沿線だったからそこ行くのにも良く乗ったなぁ
手動ドアで駅ホームに止まり切る前にドア開けて降りるのが好きだったなぁ〜
>>172 俺もコレだな
さらに追い討ちはナローゲージモデリングだ
あれは中2か中3ぐらいかな
でも両方とのロストしてしまった・・・
カラーブックスは最近入手できたが
>>181 中二の頃深夜に地上波で流れたので、ビデオに撮った俺ガイル。
製作者の意図とは別な部分でハァハァしてたw。
小学生の頃知らぬ間に好きになってたなぁ。
その上県下最強のマニア中学に入ったのが運の尽きかと。鉄研顧問がその手の研究家。
簡易軌道見聞録は中学入試の合格祝いに買ってもらった。
木曾でGWにイベントがあるそうですね。
これは当然参加するとしてw、
その前後に一度行きましょうか。
あにゃ。北勢線、脱線しちったの?
>188
内部・八王子線みたくならなければ良いのですが。
橋脚がやられてるそうですから…。
>北勢線
しかしあれでよく転覆せずにいてくれた。
>191
時速10km/hでつから。
193 :
名無しでGO!:2006/04/13(木) 23:19:43 ID:tzNwYIgJ0
age
親父が、仙台鉄道社員だった
子供の科学も少しは責任が有る
195 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 11:47:32 ID:+EnBQP9p0
最近このスレ元気ないですね。
196 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 21:26:35 ID:ya2qarxR0
>原宿で軽便鉄道の写真展
>「鉄道画報」(誠文堂新光社)に「昭和軽便めぐり」を連載中の
>風間克美さんが写真展「懐かしき軽便鉄道〜1960年代の情景〜」
>を開催する。 井笠、尾小屋、頚城、花巻など軽便鉄道12社の
>情景を展示する。
> 期間:2006年5月14日(日)〜5月20日(土)
> 時間:12:00〜19:00(最終日17:00まで)
> 会場:原宿 ギャラリー華音留
> 渋谷区神宮前4−15−13
> 電話03−5410−5440
> 原宿、表参道駅下車
・・・だそうだが、みんな行くか?
197 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 14:58:05 ID:RLahS74n0
>>181 最近DVD化されたようで、昨日TUTAYAで借りた。デジタル処理されカラーで見られる。
最初と最後に乗車シーンがあります。
>>197 こらこら(=^_^;=)。
「カルメン」は、日本最初のカラー映画です。コダックじゃなくてフジフィルムを使ったものだったと
思う。もともとカラーだったのだ。
草軽だろー、のんびりまたーり走って行くものと思っていたらとんでもなくて、予想外のスピードで
かっとんでいくのに驚いた記憶がございます、はい。
何年か前bsでやってたのを見たが
確かに想像していたよりスピードが出ていた
デジタル処理と勘違いするような色味かもw
むかしから、プリント後暫く経つと青色に変色するから「富士」フィルム
赤色に変色するから「桜」カラーって聞いたよ。
201 :
名無しでGO!:2006/04/18(火) 10:51:12 ID:mowW7TsO0
203 :
名無しでGO!:2006/04/18(火) 21:51:02 ID:Se5h0gxZ0
それ、送料とも810円で新品が買えるよね。
204 :
名無しでGO!:2006/04/18(火) 23:42:09 ID:MvXkLUcU0
>>198 なるほど
ところで飢餓海峡のDVDも借りてみたのだが、あれに出てくる森林鉄道は
津軽の本物ですかね?。それとも別取りですかね。
猫が尽きさん、知ってたら教えてくらさい。
>>204 ごめんなさい。あなたにはもっといい識者がいると思うんです(おい)。
くびきのお宝残す会から、17年度の活動報告が届いた。
動態保存に向けたプロジェクトが動き出すらしい。
応援したいけど、その成果をいつでも見ることができればいいけど。
いや、賛助会員として必要な費用を払うのはぜんぜんやぶさかでないが、
単発のイベントだけだと、そのときには行けないこともあるしなあ・・・・。
208 :
地鉄好き:2006/04/19(水) 12:38:00 ID:Iaro38iV0
>>204 下北の川内を走っていた本物ですよ。
確か現地ロケしたのは、廃止される直前だったかと…
>>198 確か国産初のカラー映画フィルムなんで、撮影が失敗しても大丈夫なように
白黒でも並行撮影していたとか
>207 行く?
今のところ土曜日の昼に現地入り散策→車中で野宿→日曜日早朝に奥地突入→昼頃帰宅の
予定だけど、今週末と来週と迷ってます。そこのHPは神クラス。あんまり奥へは行かないよ。
210 :
名無しでGO!:2006/04/19(水) 22:57:52 ID:DCmCfPSy0
211 :
名無しでGO!:2006/04/20(木) 22:21:25 ID:ykSfOL5i0
Far Wheels
Z shopで購入しました。
誰か、湘南軽便鉄道(湘南軌道)に関する
写真のある書籍等の情報を知っている人いませんか?
なにぶん、わたしの曾祖父は設立の筆頭発起人で、
その弟が設立者なもので、ちょっと調べています。
「お前の家にないのかよ!」と思う方もいるかもしれませんけど、
なにぶん曾祖父はイヤイヤシブシブに発起人になった為にありません。
213 :
名無しでGO!:2006/04/23(日) 06:54:38 ID:jnEEnUPP0
地元の人なら図書館か郷土資料館にいけば、豊富に資料があるはず
たしか商工会で本を出していたはず
214 :
名無しでGO!:2006/04/23(日) 06:59:43 ID:Pq69R4gQ0
ふるさと見つけた軽便鉄道 秦野の近代交通 陸蒸気30年 鉄道ファン52号
215 :
地鉄好き:2006/04/23(日) 13:19:59 ID:UADHeSUT0
216 :
名無しでGO!:2006/04/23(日) 14:29:32 ID:PN/xRS//0
それを3000円で落札したひとがいたね。
>>212 国立公文書館に置いてある。設立から廃止まで書類そろってる。
ただし写真は無い。
218 :
名無しでGO!:2006/04/24(月) 21:11:25 ID:GFxfW2GC0
俺一人でも草軽復活させちゃる。
模型でか?
220 :
名無しでGO!:2006/04/25(火) 00:44:36 ID:6NKWPbMu0
>>162 俺も買った。
これを博物館だけで売るのは惜しいね。
グランデあたりで売ったらかなり数がはけそうな気がするんだが…。
なんだかラスのサイトが変わってた。
ブログになってるみたいだから、今後に期待!
RASSかあ行きたいけど遠いなあ関西だと・・・・
何方か行く人居ますかな??
>>222 関東に出るチャンスがあるときにあわせわざで行ったら? 決してソンはしないと思うよ。ついで
に、やたらワイルドなゆめ牧場のステーキでも食ってくるとなおよろしかろう。
225 :
222:2006/04/28(金) 22:05:32 ID:Tx+qbxsI0
>>224 どもども、一応行く予定はしてますのだがね
なんせ以前手伝った両渡りポイントの完成姿見てない
もので(汗
226 :
名無しでGO!:2006/04/29(土) 10:33:56 ID:sBa/AhylO
下電のフジカラー号が塗り直されたらしいけど画像ありませんか?
age
hage
229 :
名無しでGO!:2006/05/02(火) 17:05:12 ID:nIDi4PUc0
chage
くびきのお宝をのこす会のサイトが消えた。
移転したのかな?
一応会費払っているのに知らせがないのはなあ・・・。
あげ
>>226霜電保の個人のリンクのHPに画像があった気瓦斯
>>230 ググったが見つからず。
マルケーの車輌、将来的には上越市内の某所(百間町ではない、それなりの場所)で走らせる計画がある、と言う話を小耳に挟んだのだが本当なのだろうか。
234 :
名無しでGO!:2006/05/06(土) 09:58:28 ID:Kn4OnFAf0
オールドタイマーという旧車雑誌の個人売買欄に製糖会社の軽便SLが
2両出品されてます。
235 :
名無しでGO!:2006/05/06(土) 10:15:34 ID:Y5wB1P510
>>234 www.hobidas.com/blog/rail/natori/archives/2005/07/post_26.html
222じゃないけど成田行ってきたよ>223
SLもじゃんじゃん動いていたけど、加藤や酒井がふつーに動いてて感動した。
機関庫も「怪我しても責任もてないけどそれでよかったらご自由に」と招き入れてくれた。
園内大混雑でお勧めのステーキ食えなかったけど、また、行きたいな。
age
結局くびきのお宝残す会は金だけ集めてトンズラ?
>>239 荒し注意報!!
また例の山陽地方の学生と浪人生です。
まったりスレのみなさま。みなさま無視しませう
素早い反応のあなたもスルーすべきです。
でした。反省してぬる
243 :
名無しでGO!:2006/05/10(水) 21:56:21 ID:RdYGM4+g0
小松児童会館の尾小屋グループって赤門と関係有るの?活動がリンクしてる時としてないときがあるようだけど。
244 :
222:2006/05/10(水) 23:10:52 ID:Xhx+1bkA0
行ってきましたよ成田
肉は食えませんでしたが(涙
6月も行きたいですねえカマ磨きに(笑
245 :
名無しでGO!:2006/05/11(木) 02:05:44 ID:by1pu5HiO
246 :
名無しでGO!:2006/05/11(木) 17:03:52 ID:oieNw0/F0
248 :
名無しでGO!:2006/05/11(木) 20:40:45 ID:6JCk0OBF0
「成田の鉄道」成田山霊光館 \400 在庫有り
ヤフオクで高値で入札しないように。
250 :
名無しでGO!:2006/05/13(土) 18:25:29 ID:eM8BGGR+0
>>248サン
葛飾の人車鉄道も、葛飾区郷土と天文の博物館に先月行った時は在庫あり。
これも3900円なんていうとんでもない額でオクに出てるが…。
あまり市場流通してないものは入手難→存在しないとゆー誤解をうけがちであるにせよ、プレミ
アがつくというのはちょっとなあ(苦笑)。
保守
253 :
名無しでGO!:2006/05/18(木) 22:05:06 ID:+aNQsKFj0
保線
山口線の1両だけ形が違うという角ばった機関車、たしか B1 じゃなかったかな。
丸みがあるのがB10〜 だったような・・・
256 :
名無しでGO!:2006/05/19(金) 21:58:57 ID:heg0mSuT0
>>255 たしか中島自動車製だっけ、B1号機は。
模型にし易い直線構造(w
あんまし熱意をもって調べてないってこともあるのだが、なんかよくわからないのよ。中島自動車
の車がいたのは確かなようなんだが、西武の自家製の車もいたらしい。小型のやつが中島なの
か、B10の中に中島のやつと西武のやつが混在していたのか。ん〜。
258 :
地鉄好き:2006/05/20(土) 08:56:17 ID:TaMnnjgX0
>>254 オクの場合、ボッタクリ価格を設定しておいてだまされるのを期待してるだけかと。
出品者からすりゃ、このスレの書き込みが事実であることが困るわけだ(w
>>258 ぎゃ。こないだ辞書が飛んだもんで、それ以降に書いたもんは全部間違ってるな。本体の方は
次回更新でいっせいに置き換えます。blogはいますぐ直します。
>>255 >>256 >>257 1両だけカタチが違う角ばっているのはB1。昭和25年自社保谷電車区製
中島電気自動車製なのは昭和26年製のB11。
昭和27年製のB12以降は所沢工場製
262 :
名無しでGO!:2006/05/21(日) 01:04:58 ID:g4/wvic80
成田のゆめ牧場、日テレでやってる。
ラスはまだ出ていない。
>>262 ニュースか何かか?
名古屋じゃゴルフやってる_| ̄|○
264 :
名無しでGO!:2006/05/21(日) 01:13:03 ID:g4/wvic80
>>263 ニュースではない。
峯竜太・ロバート・山口もえのバラエティ。
>>264 ロバートツアーか
名古屋じゃやってない_| ̄|○
267 :
名無しでGO!:2006/05/21(日) 18:46:07 ID:VPA87toK0
>>264 ロバートツアーか
同じく岡山でも見れない_| ̄|○
268 :
名無しでGO!:2006/05/21(日) 19:24:50 ID:g4/wvic80
イギリスであることに500ぺリカ
273 :
269:2006/05/24(水) 02:15:41 ID:Pgr8KsBd0
実はこれは現役の観光トロッコで、
場所はカナダ国境に近いアメリカの片田舎。
まずこのトロッコに乗って、終点からはリバーボートに乗りかえ、
川を下って滝を見物してまた戻ってくるという一日がかりのアトラクションw
残念ながら時間の関係で乗車は出来ませんでしたが、
このヘロへロさ加減で旅客営業中とは凄いと思います。
>>269 ♪でもレスしましたけど、地面とレールの融合具合が南大東島みたいですね。
って写真でしかみたことないですが
>>269 2枚目のDL、加藤風?の垢抜けなさが何とも良い感じですねぇ。
余談だけど、排気管の位置が凄いw
276 :
名無しでGO!:2006/05/26(金) 12:01:33 ID:I80DVeXR0
尾小屋鉄道
277 :
269:2006/05/26(金) 12:42:04 ID:5nZwIHuj0
>>274 写っているところはこれでも一応「駅」なんで、
枕木も見えないくらい埋もれてますが、
本線部分はさすがにもうちょいマシな軌道ではありましたw
>>275 たぶん引っ張る客車が機関車より背が高くて、
上に排気をすると乗客にかかってしまうから改造してのでは?
残念ながらその日の列車はすべて(といっても2往復だけw)出たあとで、
DLの走るところすら見れませんでした。
ここのパンフがあったはずなのですがどうやら紛失してしまって見つかりません。
写真まで貼りながら名前もわからないではまずいのでもう少しデータを探してみます。
>>269 DLの運転台はどうやって入るんだろ?w
たっかーく煙突を突き出すとか(保線工事)。
282 :
269:2006/05/31(水) 13:02:53 ID:zYMZI/t00
283 :
269:2006/05/31(水) 13:11:52 ID:zYMZI/t00
>269
貴重な写真乙!
2枚目に写ってる客車は屋根がなければ羅須のみたいだな。
ゲージは2フィートかな?
286 :
age:2006/06/04(日) 22:05:53 ID:c+H2oV6k0
age
287 :
名無しでGO.:2006/06/06(火) 23:48:47 ID:neB8UAZQ0
age
保守
289 :
ギリシャの軽便?:2006/06/10(土) 11:01:09 ID:mR2S013/0
290 :
名無しでGO!:2006/06/12(月) 00:25:48 ID:j0FU3J+I0
>>289 ペロポネソス半島のメーターゲージ路線ですな。
291 :
鈴木光太郎:2006/06/13(火) 14:27:38 ID:86HjFmNn0
292 :
名無しでGO!:2006/06/15(木) 00:39:59 ID:16hQzfko0
ほぜん
>>291 いかにも模型素材になりそなとこですな。
馬車軌条(?)といえば、ローマ都市(うろ覚えたけれどポンペイ)の遺跡に
二本の溝を掘った石畳の道路を見たことがあります。
>>293 ローマの石畳の轍の幅がヨーロッパの馬車の車輪の幅になり、それが1485mmの
標準ゲージになったからね〜
295 :
鈴木光太郎:2006/06/17(土) 22:54:27 ID:0dm+oNGP0
296 :
鈴木光太郎:2006/06/17(土) 23:01:19 ID:0dm+oNGP0
この会社の4ft. 8in.ゲージが
4ft. 8.5in.ゲージに広げられて
各地に広まりました。
297 :
鈴木光太郎:2006/06/18(日) 00:12:07 ID:Nmw4dg7P0
298 :
名無しでGO!:2006/06/18(日) 07:58:26 ID:AQHljQRu0
屋久島の森林鉄道ってまだ走ってるんですか?
ググってみたけどよく分かりませんでした。
299 :
地鉄好き:2006/06/18(日) 09:03:30 ID:ssARYN7I0
300 :
名無しでGO!:2006/06/18(日) 15:18:27 ID:VfKp+pDu0
>>299 ありがとうございます!
秋から冬にかけては走ることもあるみたいですね。
301 :
名無しでGO!:2006/06/19(月) 20:31:55 ID:RxYKnMKn0
夏場もオブツを運んでるらしぃ
302 :
名無しでGO!:2006/06/19(月) 21:16:23 ID:zkOMOqYk0
ナローゲージ模型スレが落ちてた。
304 :
ももも:2006/06/19(月) 21:50:29 ID:ohalw5yK0
>>298 屋久島。
土埋木降ろしは秋から冬らしいですが、作業自体は通年のため動いているそうです。
だいたい7時頃に淀川出発。左側の支線に行って、7時頃帰ってくると聞きました。雨天運休。
どこいらへんまで進むのかは不明。
その他、汲み取り列車は随時。
車輌基地は安房と淀川の登山口にあります。
>>304 おおお。
これまたサンクスです。
・・・7時に行って19時に帰ってくるんですか?
306 :
ももも:2006/06/19(月) 23:12:55 ID:ohalw5yK0
>>305 ダイヤグラムのある鉄道ではないので、”そのくらいの時間らしい”程度です。
7時発-19時着。
日照時間によっても変わってくるとは思いますし。
直接会社の人に聞いたわけではないのでGWとか日曜日とかはどのくらい
関係してるのかも不明です。
雨が降ると運休らしいですが・・・。
307 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 01:33:55 ID:JYNrGwu50
屋久島は最後の聖地でんな
一度逝ったけど
乗務員がとても親切だったんで(ry
なんか、最近になって暗い暗いヲタが迷惑かけたみたいで会社は警戒しているので
注意してくれ!
神奈川と大田区の香具師と聞いたが?
311 :
310:2006/06/20(火) 09:09:32 ID:TYlUenA00
312 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 21:48:33 ID:WyFK+JpC0
>>309 なんでもデッカイ体のおっさんが礼儀が無いと怒ってたけど。
次、来るときは屋久杉の根の肥料にしてヤル!って言ってたよ。
昨年の話だが((;゚Д゚)ガクガクブルブル
313 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 21:52:56 ID:gI6Q1yUx0
>>312 屋久島に行ったきり帰ってこなくなったヲタも多いと聞く
・・・と書いてみるテスト
真面目に屋久島って簡単に見学できるんかな?
317氏へ
悲しいことに
>>312氏の件も、私も聞きました。
一部にそのような輩がいると、現場の人間が嫌うのも当然という気持ちで心して
見学しました。
私が聞いたところでは、営林署関係の若いお役人のヲタが役人風吹かして困ったとか
民間の業者の方が言っていました。
とっても悲しいですね。
>>319 使用レールが細すぎて、ナローゲージに見えないのがイイー!!
323 :
名無しでGO!:2006/06/27(火) 16:52:10 ID:O3dbr4Xp0
AGe
325 :
319:2006/06/29(木) 02:41:36 ID:TpoXGfjr0
捕手
327 :
名無しでGO!:2006/07/02(日) 02:25:55 ID:AQqXpG9p0
九七式軽貨車で、まだ現役なものはありますか?
>>328 地元の者だが、茨城交通・湊線自体がのうなる可能性が高い
スレ違い失礼
330 :
名無しでGO!:2006/07/02(日) 16:19:18 ID:Y1/07eOd0
くびきのお宝のこす会は今、どうなってますか?
糸魚川って、会社解散のあとはどうなっているのだろう(保線工事をかねて)。
332 :
地鉄好き:2006/07/04(火) 08:28:18 ID:pgmgGKgf0
工場閉鎖して跡地がショッピングセンターになった所までは
風の便りで聞いたがその後はどうなったのだろう…
333 :
ナク ◆Fv7mlyQyo2 :2006/07/05(水) 23:55:53 ID:lBXmAHVyO
下がりすぎにつき浮上
ここって櫻谷軽便鉄道・シグナスもおk?
>>327 熊電には91式がまだありますな。普段は上熊本で寝てます。
>>327サン
大井川鐵道の新金屋の車両基地に軽貨車が線路端に転がってる。
とりあえず置いてあるみたいで、ある意味仮死状態。
336 :
名無しでGO!:2006/07/10(月) 05:11:29 ID:ucrAV5xp0
>>335 本線との接続用と改造用の元ネタってやつですかね。
シキもまだいるのかな
>>332 線路敷は遊歩道かなんかになってんのかねえ?(依然、保線工事をかねて)
>>338 googleマップの今の地図と昭和51年度の↓を比較すると
w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-4/c8/ccb-76-4_c8_3.jpg
工場跡はY病院とS電糸魚川店になり、田んぼの中を走っていた路線は
すっかり市街地化されてしまって痕跡がないように見えますね。
わずかに、あの有名なポプラ並木辺りが、W靴店の前からT旅館の横を通って
S電裏に続く道路になっているようですが、行っても面影はないんだろうなぁ。
井笠の95周年記念模型を買ってみた。
1号機+ホハ1。
ふとホハの足回りを見ると衝撃の事実が!w
そこの写真をよ〜〜く見るとわかるよ。
本当に設計図を提供したのかと小一時間(ry
蟻さん謹製よりはマシと思い末が・・・。
344 :
名無しでGO!:2006/07/14(金) 04:52:46 ID:Y1AQ+u2t0
昔は、しなのマイクロや乗工社もあったが、いまは?
346 :
名無しでGO!:2006/07/14(金) 10:27:24 ID:wDRjI4ph0
機関車と客車の足回りが共通じゃあないか
つうか客車の台車にロッドが・・・
まあ3000円やしなあ
スケールは?
よく似てるけど共通じゃない>足回り
軸距が違う。
典型的、景品業者任せで発注したらこうなりましたな商品。
352 :
名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:44:01 ID:oOQyYh/d0
最初から精密に作る気なかったと思うよ
そりゃそうだけど、「設計図を渡した」のにホハのあの足回りと来たら・・・。
もう社内には鉄道がわかる人はいないんだろうねえ。
なんとなく出来てるからいいか、でOK出しちゃったのかな。
設計図って何を渡したのだろう。竣工図と写真数枚だったら、渡された側もつらいわな(=^_^;=)。
元よりヲタなんか眼中にあるわけない
356 :
名無しでGO!:2006/07/17(月) 18:52:52 ID:kLd/OM2f0
乗工社、近鉄200、連接はもうないかな(三重交通4400だったっけ)
組んでみたい。
もうシュピーンされてるのか(゚д゚)
元々本体3000+送料900だから
むちゃくちゃボッテルともいえないが
転売目的なのは明らかだなw
>>358 買ってから「こりゃダメだ…」と落胆しての出品かもしれないw
360 :
名無しでGO!:2006/07/21(金) 18:15:45 ID:QSEvl7Du0
今月のファソに刑哲の名誉見せびらかしが出てるね。
うザいったらない。
>>360 直接文句は、言うもの。
またココ荒らすなよ!!
362 :
名無しでGO!:2006/07/21(金) 22:20:33 ID:f7/xRpLtO
>>361 工作員はすぐに反応するね。
さっさと氏ね。
ひとりよがり(w
けいてつを出すといつも揉める理由は何
けいてつからオン出されたDQNの私怨じゃねーの
そう鴨試練が、それだけではない希ガス。
具体的な理由への対応を述べずに団体への嫌悪感を匿名で続けるあたり、アンチの陰湿さが際立つ。
そういう意味ではただの私怨ではないだろうな。超弩級のDQNに関わりを持ってしまったのか。
ただ、粘着がワルクチを書いたとして、それを信じるやつがいるのだろうかとは思うな。
こういうDQNに嫌われているということは、きっとまともな団体なのだろう。そういう推測も成り立つ。
さて軽便の話に戻りましょうか。
369 :
名無しでGO!:2006/07/22(土) 22:56:23 ID:6WygG6ll0
ちょっと待て!
今 猫がいいこと書いた!!
(珍しく。。。。。)
371 :
名無しでGO!:2006/07/23(日) 13:58:35 ID:XbZRqpDL0
>>371 感動しますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
374 :
名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:18:27 ID:oHh4Zu0I0
あるトコには、あるんですね〜こんな西大寺・・・
軽便の読み方って「けいべん」だよね?
某鉄道ビデオでは「けいびん」って言ってたから気になった
この映像ってDLできる?
377 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:44:57 ID:YAA8tSnk0 BE:330876487-2BP
>375
沖縄の軽便鉄道は、「けーびん」だったか、と。
夕方のNHKのニュースを何気なく見てたら
沼田の林業ナントカってとこに保存してるBLWを、動態復活に向けて
とりあえず機関車の外観を磨くイベントっつーのやってたね
>376 つTemporary Intemet Files
>>376 パケットモンスターで落とせたよ
こんなアドレスだった
mms://wmedia.libnet.pref.okayama.jp/stream2/kenmin/saitetu/saitetu-video.wmv
>>381 こちらでDLできますた。
設定が悪かったのかなぁ…
当方GetASFstream使用。
383 :
名無しでGO!:2006/07/26(水) 08:48:16 ID:fdmkmMSL0
サンクス!
すげー画像
>>371 すごい記録が残っているものですね!
20分全部見ました。
最後までもがまるでドラマのような映像ですね。
紙テープが流れたりして。
軽便鉄道が新型の交通機関に置き換わるのは
時代の流れかもしれませんが、その時代での
役割を全うして人々に惜しまれながら廃止される
というのは感動を覚えます。
>>386さん
そこのブログ主でございます。
先日、読者の方から情報を頂きました。
既出かもしれませんが、桑原氏のビデオの可能性が濃厚となりました。
サンプル映像にある、九十九里の単頭式DCがターンテーブルに乗っているシーンだけでの判断ですが。
http://www.d5.dion.ne.jp/~opt_mn/ VHSテープのみで頒布されているため
どうやら、件のDVDは歌舞伎町で違法コピー販売されていたのではないか、と。
オチがあんまりな為、ブログで堂々と書いてよいのか、ちょっと迷ってます。
ちなみに、越後交通栃尾線のを購入して手元にあるので、見たら感想でも書こうと思っています。
388 :
名無しでGO!:2006/07/31(月) 23:55:50 ID:zbG+/UZu0
697から浮上
389 :
名無しでGO!:2006/08/01(火) 23:37:43 ID:51TYwxyy0
そして沈没
390 :
名無しでGO!:2006/08/02(水) 20:36:34 ID:hR2c+v380
再浮上
そぉいえば栗原の保存機の電気機関車はナロー出身だったよねえ。
>>391 おかげで難しい宿題となっております>Nゲージ模型化
どうして難しいの?
>>394 幅が厳しいのでモーターが載らないとおもわれNだと
ガニ股がスタイル通りに再現できないとかじゃなくて?
日本式Nだと実機以上にとんでもないガニ股になるのでは??
ウチの凸電はユーレイ推進がデフォでして(w
車体や台車は巧みなアレンジで何とかなりそうですが
軽便級の低い屋根と普通の高さの架線とを結ぶ
体に似合わないパンタグラフだけはマジメに自作しなくてはなりません。
398 :
地鉄好き:2006/08/05(土) 12:54:30 ID:0wm7Acct0
外国製のトラム用パンタで代用出来ない?
と思い付きで言ってみる。
むしろ、櫓のようなパンタ台の方が・・・
草軽用でしょう。
401 :
地鉄好き:2006/08/06(日) 20:44:07 ID:gU2E9SBS0
>>391 というわけで、くりはらの保存機を見てきた。
台車だけ履き替えたものだから車体はモロに軽便のものだな。そう考えると、軽便としてはでか
い車だなあとは思ったが。
Webで事前に見たところ「整備状況は悪い」と書かれているページもあったが、その後メンテされ
たようで、塗装はきれいになっていた。台車なんざぴっかぴかで撮影に困るほど。
保守
木曽谷の森林鉄道改訂版がでるようだが一万円とは。初版より2倍に増量されていれば
買ってもいいのだが
406 :
地鉄好き:2006/08/12(土) 05:10:43 ID:IUZZ6ukz0
>>402 最近、市が塗り替えたらしい…
放置状態な電車も塗って欲しいのだが、くり鉄に余裕無いし
>>391 松尾鉱業鉄道の保存機関車は違いましたっけ?
408 :
名無しでGO!:2006/08/13(日) 08:37:32 ID:sCfd0rs50
改軌された機関車て小坂鉄道のDLもいたんだけど、あれって数年で廃車になっちゃったんだね。製造してからわずか10年の命
409 :
名無しでGO!:2006/08/13(日) 10:07:14 ID:mOCoRPnaO
>>408 小坂のDLってはなから改軌前提で設計してたんじゃね?
んで、改軌ネタと言えばサブロクの車輌をニブロクに改軌したのも有るね。
元伊香保とか元西武杉並線とか・・・
411 :
名無しでGO!:2006/08/14(月) 09:10:04 ID:hfpxwOHYO
改軌といえば頸城→ゆめ牧場とか
413 :
名無しでGO!:2006/08/14(月) 12:53:27 ID:LFxdKo5c0
414 :
名無しでGO!:2006/08/14(月) 12:54:52 ID:LFxdKo5c0
これはマズイよな↑
_, ,_
( ゚∀゚)アハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>415 男も頭悪そうだが、女はそれに輪を掛けてバカっぽいな
つかこれ軽便じゃないからスレ違いのヨカーン
小さな故意のメロディ
420 :
地鉄好き:2006/08/16(水) 17:04:53 ID:vI2JrGj60
>>420 これ610mmなのかな?
610なら成田でもう一台とあわせてやりたいなあ
422 :
名無しでGO!:2006/08/17(木) 16:40:16 ID:6kUbzpBf0
NHK総合で軽便ものやってるね
423 :
名無しでGO!:2006/08/17(木) 23:04:02 ID:J7QwlN7n0
>>415 自動車にも積める簡単な組み立て式トロッコがあれば日本の廃線跡を走ってみたいね。
そんでもって調子に乗って岩泉線や只見線を「大丈夫だろう」と思って走ったら臨時が来て・・・アボーソ
424 :
名無しでGO!:2006/08/17(木) 23:05:47 ID:xX8O/rF00
つ折り畳み式軌道自転車
425 :
名無しでGO!:2006/08/18(金) 17:50:49 ID:Jpg85Bu20
軌陸車買ったら
426 :
名無しでGO!:2006/08/18(金) 22:30:49 ID:oIFcYxpX0
>>425 DMVの小型版を市販しないのかな?
ランクル100系やジムニーのDMVバージョン造ったら売れると思うぞ。
行楽シーズンで高速道路が大渋滞でも鉄道路線を走れるんだもんね。
電車の邪魔をしないように後ろを走れば問題ないだろう。駅に停車中に
追い越してしまえば良いし、線路を走れば電車は路線バスのような存在。
束あたりの営業会議で冗談で言ってみたら案外採用されるかもしれんが、
スジ屋が聞いたら昏倒するぞな。
路面電車が廃止へ至った悪夢の再来だな
429 :
名無しでGO!:2006/08/20(日) 00:40:20 ID:sCTnxt1m0
静岡鉄道駿遠線のDVDあり
定価 2,000円 映像のみで音声なしの動画
8ミリを編集した映像
音声なしの動画なんて、金出して買いたくない
431 :
地鉄好き:2006/08/21(月) 19:02:58 ID:wA4sJ3Ew0
しかし撮影されたであろう時代を考えたら致し方無い訳で…
432 :
名無しでGO!:2006/08/21(月) 21:43:04 ID:acd6N1B80
429一部訂正 DVD(VHSタイプもあり)は音声のかわりBGMになっている。
映像はS30年代後半〜S40年代前半(モノクロ及びカラー)
当時一般の人は音声つきの8ミリなどもっていない。
もって無いなら販売するなよ
映像だけでも十分でしょう。
ま、よりテレビっぽいモノに仕上げるなら、「音楽をつける」「ナレーションをつける」「効果音をつけ
る」といった手はあるし、技術とノウハウさえありゃたいしてむずかしいもんではありません。ただ
まあなんだね、車輌が走っているシーンにそれらしい音をつける問題点なんてのは、鉄道が出て
くるテレビドラマのいいかげんな効果音に気づいているひとならば容易にわかるはずだし。
んで、だ。
>>430 やら
>>433 やらは、あんたが買わなければいいだけの話。文句を言うような話
じゃないってのがわかんないのか?
436 :
名無しでGO!:2006/08/25(金) 06:56:39 ID:ZtdnHdXg0
保線
>>434 ホームビデオ世代でしょう。
動画が撮れること自体、すごいことなのにね。
北八ヶ岳稲子湯〜みどり池の森林軌道跡ってまだ結構レールが残ってるのね。
現役時代を見たかったものだ。
あっそ
保守
>>438 その森林軌道を使って仕事をしていた爺さんにハナシを聞いたよ
あまりの馬の消耗の激しさに恐怖を感じたよ
国鉄で保線関係の仕事もしていたと言っていたなぁ
あの急坂では馬が可哀相
栃尾電鉄ED51と並べてみたい。
445 :
名無しでGO!:2006/09/01(金) 09:38:35 ID:tUu1FZm80
静鉄駿遠線 DD501も。
ED51って1951年製だったのか!製造年不詳なスタイルだな。
あれと思い。この間でたばかりの「消えた轍3」をみてみると1949年となって
いる。私鉄車両めぐりをめくると竣工図上は1951年となっているが製造は1949年
とのこと。どうやら認可遅れらしい
>>448 お、サンクス。次回か次々回更新で加筆しとくでつ。
sage
452 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 00:54:10 ID:fP6MS0WJ0
>>450 ピクトはpcから見れないからよせっつの。
453 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 19:05:34 ID:1JEOQw6K0
で、「木曽谷の森林鉄道“改訂版”」の件だが・・・
イラネ
455 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:36:53 ID:1JEOQw6K0
>>447 栃尾のED51、ボディでかいから模型化楽だろうと思って図面を引いてみたら台車の上にデッキ
があって轟沈した記憶がある。
昨日の「生中継 ふるさと一番!」
>>457 9月4日(月)
シリーズ日光街道を行く
ふれあい運ぶ”横丁鉄道”
埼玉県 幸手市
↑何が出てきたの?
>>458 古い酒屋に残る「手押しトロッコ」が登場。
一升瓶などの商品を乗せてお店から倉庫まで50mを走る。
街角軌道って言うんだっけ?
某ト○イライト・ゾ〜ン
こないだ安積永盛で街角軌道を発見したですよ。ターンテーブルもありました。軌間は610ミリだ
ろうと推理。
そんなことより
もうすぐ軽便祭だな
興味ない
age
古書店で入手した「世界の鉄道'72」に廃線直前のマルケーの写真が載っていた。
その中に百間町駅の時刻表・運賃表の写真があったのだが
初乗り10円、飯室終点まででも40円の低運賃に吃驚。(当時の国鉄は初乗り30円)
孤立路線で乗客が多かろう筈もなく採算度外視だったんだろうか。
>>462 20時までやってるのが嬉しい。
夕方まで祝日出勤の順番回ってきちゃってて夕方まで出社せにゃならんもんで。
>>465 おお、世界の鉄道買いましたか。あの時代の世界の鉄道って、けっこう宝庫だろ〜。諸元表も
載ってるしさ。
時刻表で確認しようと思ったら、部分廃止後以降はでていないのね。
かなすい
469 :
名無しでGO!:2006/09/09(土) 13:18:31 ID:N28L+f6w0
470 :
名無しでGO!:2006/09/11(月) 21:06:58 ID:aenLFxq00
保線
472 :
名無しでGO!:2006/09/11(月) 23:05:22 ID:MKXVAa9D0
473 :
地鉄好き:2006/09/13(水) 19:15:33 ID:bab+IUQR0
>>473 写真から推測すると、軌間はニブロク?
機関車も川底にしずんでいないかな
たしか北九州の製鉄所にある貯水池の底にシェイが沈んでいるそうな
シェーーッ!!
おどろきザンス!!
もまいら週間新潮9月14日号「鉄道の走る農園カフェ」見ましたか?
見てなかったら図書館へ。
コンドーム教会も必死
481 :
名無しでGO!:2006/09/14(木) 07:22:08 ID:sKCF/M7QO
ネコ氏の一言には重みがあるな
わからん輩はここにくるな
>>475 津軽森林(→魚梁瀬森林)にいった椰子と八幡にいった椰子がいるな
魚梁瀬のは全国森林鉄道って本に写真つきで出てるよ
あと八幡は北九州のとあるダムに沈んでるらしい
けど、以前ダイバーが企画で潜ったらしいが、駅舎はあったがシェイは発見できなかったと聞いた
シェイシェイ
保線
486 :
名無しでGO!:2006/09/15(金) 18:49:24 ID:Gemip1rV0
保守
うろ覚えなんだが、えーと。
九州のとあるダムに沈んでいるという噂のあったシェイギヤード、渇水だか工事だかの時に調べ
たけれど発見できなかったという話なかったっけか?
いにしえのnifで話題になった事があった
>>487
確かくろがね線の近くの貯水湖だったはず。
駅舎はあったけれどもシェイはなかった
491 :
地鉄好き:2006/09/17(日) 14:17:29 ID:fU8FiytV0
国内のシェイは、八幡のサブロク13tが4両、営林局のニブロク13tが1両
海軍の標準軌42tが2両だったかと…
>>490 泥かなんかで覆われて確認できなかったんだよね
googlemapでしらべたら山の中のおおきな湖なのね
>>491 海軍の3シリンダ大型シェイは呉工廠のドック築造に伴う山地開削工事において
スチームシャベルと共に使われたようで、報告文↓に「当初組立に苦心を
要したるが、牽引力大なる上(中略)、脱線及機関の故障少なく、極めて
有効に使用するを得たり」とあります。かなり不鮮明ながら写真も数枚。
library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/m_jsce/14-04/14-4-11728.pdf
八幡と海軍は『機関車の系譜図(2)』に鮮明な写真が載ってますね。
八幡のはサブロクだけど炭水車や煙突が原型だから、ニブロクの津軽より小柄に
見えます。津軽の13tは、阿里山で試運転後に津軽入りしたという説もあるようで。
496 :
名無しでGO!:2006/09/18(月) 01:08:55 ID:YUpNZDo+0
>>475 この噂は昔から有名だが,製鉄所が不要になった機関車を放置しておくこと
などあり得るか疑問。熔鉱炉があるんだから,熔かして鉄にしてしまうのが
自然だと思うんだが。
498 :
地鉄好き:2006/09/18(月) 14:24:26 ID:ZYKXpu/k0
>>494 >津軽の13tは、阿里山で試運転後に津軽入りしたという説もあるようで
「機関車製造台帳」でも、阿里山から来たとなっていますね。
青森営林局の記念誌によると、購入価格が七千百十五円だったそうで
高知へ転換され製材所の動力源(最後のこと?)になったと記載されています。
>>497 昔は、余程の事が無い限り屑鉄として回収利用したからねェ
関東大震災で海に沈んだ鉄道施設からも鉄屑回収したくらいだし…
>>498 これも伝説でつけど、青森の最後の7年間は空白期間でその間は阿里山へいっていた
つまり青森ー阿里山ー高知というはなしもありまつね「日本の森林鉄道蒸気機関車編」
今週末、知り合いに誘われて王滝まで行ってきた。
生まれて初めてツルハシ振るったけど、ありゃ大変だな。
途中から地元の元本職さんが来てくれて指導してもらったけど、
俺たちが苦労してた所をサクサクと作業。ホント感服。
慣れない作業したから体がボロボロ・・・
でも酒井君を目の前で動かしてもらって感激。これは癖になりそう。
502 :
名無しでGO!:2006/09/19(火) 22:40:34 ID:c9fMfvaW0
保守
504 :
名無しでGO!:2006/09/20(水) 21:04:23 ID:ILd80PDF0
本屋でTMS立ち読みしたら、来月武蔵村山にkatoがくるんだね。
水瓶軽便のからみらしいけど、実物みたことがないからいこっと
いっちょめ いっちょめ わーぉ
508 :
名無しでGO!:2006/09/21(木) 20:34:35 ID:fz/Kkl1/O
えっと、武蔵村山にくる加藤とトロはどこからもってくるの?
あとウォーキング参加しなきゃ見れないの?
510 :
名無しでGO!:2006/09/21(木) 21:09:37 ID:MmenPyw60
加藤みたことが無いと思っていたら、トロッコ少年の鳩山町にもいたのね、なんかものすごい
山の中にあったけどわかりにくくて二度といけないかもしれない。
あのときのネガどこにやったのだろう。
緑色だと、立山のKATOに見える。w
513 :
名無しでGO!:2006/09/23(土) 12:31:43 ID:fStW/on/O
漏れもほしい・・・。
どこかにKATO転がってないかな?
>>513 どこかのスレに津久井湖近所の資材置き場でガソリン機関車が捨ててあったという情報があったような?
モラッテくる?
加藤じゃなくて協三の1067ミリだけど、来年くりでんが廃止になったら行くあてがなくなるスイッチャーがあるよ。
516 :
地鉄好き:2006/09/23(土) 19:44:15 ID:KE21H/BQ0
さすがにナローなKATOは難しいだろうねェ
でも最近レストアされたKATOの例もあるしなァ
517 :
513:2006/09/23(土) 22:59:13 ID:fStW/on/O
いや、実はマジでスペースは確保してるんですが
なかなか適した車両が(ry
例のKATO買おうと思ったんですが売却された後だったし
築館のKATOは荒れ過ぎだし伊豆沼は撤去されちゃったしワタナベはどっかいっちゃったし
紀伊のホイットコムは遠過ぎだし・・・
もうナローにはこだわらずに対象を広げるかな・・・
ちなみに今その設置予定スペースは家庭菜園になりつつ(ry
いっそ、作っ(ry
俺はキューブとかビービー改造して作ろうかな?
1067だけど元産休の過渡のスイッチャーなら転がっているが
3ft9in?
てことは1143mmか。
ずいぶん変わったゲージやね。
523 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 14:11:48 ID:6NNYJtHF0
age
524 :
地鉄好き:2006/09/26(火) 13:19:12 ID:+tC8ft+j0
【日 時】 平成18年10月14日(土)〜15日(日)
10:00〜15:00
【会 場】 頸城鉄道展示資料館 (上越市頸城区百間町 旧頸城駅車輌庫)
【展示内容】 機関車コッペル、ホジ3、DCディーゼル機関車、転車台他
【日 時】 平成18年10月21日(土)〜22日(日)
10:00〜15:00
【会 場】 東京都武蔵村山市本町4−41
横田児童遊園
【展示内容】 ?@4tディーゼル機関車(加藤製作所製)1台、ナベトロ1台 展示
?AGゲージトロッコ鉄道模型の展示
?B羽村-山口軽便鉄道パネル写真展示
526 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 11:08:53 ID:SLk9lEYh0
鉄道の日関連か
527 :
513:2006/09/27(水) 18:41:28 ID:DaV0+2qw0
話がすすんできたよ(・∀・)♪〜
>>518 >>514はちょっとわかんないが来年あたり何かしら置けるかも
>>527 ガンガレ!
2ちゃんねらー2人目(もっといる?)の鉄道車両所有者になれるか?
ところで以前ヤクオフに売りに出てた個人所有の台湾製糖のコッペル
どーなったの?2〜3回出品されてたと思ったが?
>>529 庭園鉄道かなんかをやってるとこにいったはず
しずおかだっけ?
533 :
名無しでGO!:2006/09/28(木) 12:19:29 ID:SHJjlk6F0
天パーage
>>532 近況報告の下のほうに見えているやつか?(兼保線)
NHKの新日本紀行ふたたびで、木曾森林鉄道やらないかなあ…
>>535 同意。
あれは新日本紀行の中で最も鉄向けの傑作でしたね。
当時はビデオなんてないから音声だけ録音してあります。
537 :
名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:30:26 ID:tvfJiQgl0
あげ
538 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 15:14:31 ID:Y5Ygia/V0
539 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 20:19:16 ID:3Ic0cofV0
>>538 HPでは見られませんって、意味無いじゃん。
540 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:50:49 ID:Y5Ygia/V0
>>539 埼玉のアーカイブス以外にもライブラリーあるから最寄の施設探して行くべし。
木曽森以外にも尾小屋とかも見られますぜ。
541 :
名無しでGO!:2006/10/03(火) 19:47:06 ID:5qCA0MAC0
保守
542 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 18:37:30 ID:IFaYTIoj0
>>524 どうでもいいが、渡辺の後ろにあるトロの車輪が気になるな
543 :
地鉄好き:2006/10/05(木) 22:39:41 ID:qnMJp5N30
>>543 幻も何も、うちの爺さん毎日乗ってたよ。
坂でコッペルが上らなくなって、車掌さんに
「お客さーん、降りて押してくださーい」
って言われ押したなんて話を聞いたな。
うちの父親も若い頃仙台にいたんだが、市電はしょっちゅう来るけど仙台鉄道は走っている姿を見るのはまれだ、と言っていたなぁ。
詳しく聞きたいところだがボケでしまって・・・身近に年寄りいる人は昔話は聞けるときに聞いておかないといかんよ。
母が東照宮前〜八乙女間のサミット近辺に満州から引き上げて来た頃住んでて
停まりそうになっていた列車を追っかけ回して遊んでいたとか。
仙台鉄道なら、RM246号の消えた轍(単行本だと第2巻ね)
に詳しい資料がでてるよ
黒字だったみたいだけど、施設の老朽化であぼーんしたらしいね
あ、ちなみに路線短縮後ね
全線が現役時代だったときの写真はほとんど見かけないな
549 :
名無しでGO!:2006/10/06(金) 03:10:06 ID:azM1786w0
保守
当時の宮城には鉄道を記録する文化が無かった
551 :
名無しでGO!::2006/10/06(金) 16:38:29 ID:s30sz+y90
>>547 起点の変遷についての記述がムチャクチャですけどね、アレ。
仙台鉄道、仙北鉄道、仙南温泉軌道、角田軌道みんなそそられまつね
554 :
名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:58:55 ID:82p+paWQ0
最近乗工社の商品オークションによくでてる。
謎の松島電車が気になるな
557 :
名無しでGO!:2006/10/09(月) 21:50:06 ID:YMugf8amO
落ちますか?
558 :
名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:14:15 ID:iEwlMKSl0
下津井
559 :
名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:30:05 ID:QzsEIoWMO
那須の風の高原鉄道期待age
560 :
名無しでGO!:2006/10/12(木) 15:40:03 ID:W3W3vLJY0
今日発売の週刊文春10/19号の巻頭モノクログラビアに北朝鮮の
ナローの写真が出ているぞ。
ベコベコボディーのBB凸型DLが、満員の人を乗せたボギー無蓋車を3両牽引
してる列車が載ってる。
ゲージは762mmかな?以外にバラストは厚くしっかりしてそう。
カプラーは自連みたい。
561 :
名無しでGO!:2006/10/13(金) 01:03:50 ID:Ee0m/e5c0
北チョソでなければ萌えるとこだが・・・オスィ
何を言っておるか。
北朝鮮が倒産してきむじょんいる政権がなくなったら、速攻でナロー狩りにいくべえとか、
きみは思わんのか。おれは、思うぞ(=^_^;=)。
563 :
名無しでGO!:2006/10/13(金) 01:34:02 ID:NS9yMyzk0
軽便見るためにわざわざ
北チョウセンに行かなくても身近に
北 セイ センがあるよ
先日の低気圧のため丸瀬布でバラスト流失などかなりの被害が出た模様。
幸い明日から運転再開できるらしいが、遠軽町公式サイトにはなにも出ていなかった。
(大雨被害の様子はあったが)
ソースはND氏の掲示板。
565 :
地鉄好き:2006/10/13(金) 22:05:53 ID:d87WG0tM0
頸城の実況マダー
頸城行って北。
綺麗に塗り直されて室内も出入り自由だったたよ。
直江津駅前は鉄道開通120年イベントでエライ騒ぎだったけど、
運輸区の方はマターリしてました。
帰りの新幹線車中より。
569 :
名無しでGO!:2006/10/14(土) 19:20:09 ID:GL+59ry20
おーっ、きれいになったなぁ>頚城
こうなると次は念願の動態復元か。時間かかってもいいからいつの日か走ってるところを
見られたら最高だな・・・。
おまいらのことだから、
当然来週の武蔵村山は行くんだよな?
あそこは車で行けないと不便なんだよな
>>568,569
今年は残念ながら行けませんでしたが、客車なども綺麗に補修整備され、
展示線も若干延長されたのですね。
ホジのステップに活用されて残る「うらがわら」駅名票は健在だったのかな?
574 :
名無しでGO!:2006/10/16(月) 22:12:30 ID:ldX9p65C0
>>573 >ホジのステップに活用されて残る「うらがわら」駅名票は健在だったのかな?
しっかり健在でした!
ウルウルしている人もいるほどの出来栄えでした。わたしはハァハァ・・・
576 :
名無しでGO!:2006/10/19(木) 01:27:47 ID:CiBjDwViO
どこかに単端は残っていないものだろうか・・・。
西大寺の単端はもうないし、九十九里ももうないし
沼尻のガソ現存説は都市伝説だし・・・。
単端見てみたいよな
単端みてぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン
579 :
名無しでGO!:2006/10/19(木) 20:01:34 ID:3CwwjiB/O
DMVはそれっぽい格好してないか?
そういえばDMVって逆に走るときはどうするんだろう。
582 :
名無しでGO!:2006/10/19(木) 20:39:29 ID:CiBjDwViO
単端が頸城のように、
どこかに眠っていることを祈りつつage
>>579 どうせならボンネットバスでやれば、それっぽかったのにな。
まてよ、それじゃあ銀竜(ry
584 :
名無しでGO!:2006/10/19(木) 21:50:51 ID:lNR3XrF40
>>583 実用化したら間違いなく登場するよ。
観光地を走っているニセクラシックバスのようなのが出るだろうね。
585 :
名無しでGO!:2006/10/21(土) 00:31:48 ID:fhGgYtM0O
武蔵村山イベント当日あげ
586 :
名無しでGO!:2006/10/21(土) 11:23:02 ID:J391/Bp/O
武蔵村山は天気悪いし、
ウォーキングラリーの参加者が次々と来るからまともに撮れん…。
587 :
名無しでGO!:2006/10/21(土) 11:24:27 ID:PXOBbYK1O
太田軽便鐵道
とりあえず逝ってきた
・・・公園ちいさっ!
正直バスできてヨカタとオモタヨ
ウォーキング参加者がいない間に逝ったせいかあんまり人いなかった
それと今日は加藤君を間近で見られることができてよかった
けどできればもう少し交通の便がよいところにしてくだされ・・・。
つーか前は未整地で軽便の施設らしき怪しげな倉庫がたって痛んだよね。
車をかたくりの湯にとめて歩いたらおもったより遠かった。
>>586 まぁ今日は予想通り一般向けなので、俺はいかなかったョ
明日はまったりしやう。ふふふふふ
591 :
名無しでGO!:2006/10/22(日) 00:28:22 ID:RD/uufGfO
資料館に建設工事写真集が売ってたな(¥500)
祭り本日も開催のためage
592 :
名無しでGO!:2006/10/22(日) 00:40:07 ID:XE7xbw560
で、どうだった?
ぎょうさん、人居た?
593 :
草軽:2006/10/22(日) 00:41:31 ID:XE7xbw560
俺は、今日行くぞ!!
>>592 いないいないw
俺が逝ったときは、連れと俺含めても3人しかいなかったぞw
やはり交通アクセスが悪いのも影響してるのかもな
まあおかげでかつて羽村山口軽便鉄道を運転したという爺さんの話が聞けてよかったが
明日はウォーキングイベントもないし、ヲタは富士急逝くだろうし
マターリしてるんじゃない?
595 :
草軽:2006/10/22(日) 13:33:13 ID:XE7xbw560
・・・・あまり居なかった・・・・OTL
祭り終了sage
597 :
名無しでGO!:2006/10/22(日) 18:44:52 ID:hmhz8FRE0
立山砂防軌道スレ落ちちゃったのか;
なんか土曜日に軌道事故があって重傷者が出た模様。県警ヘリで負傷者を
輸送したらしい。詳細不明。
598 :
名無しでGO!:2006/10/22(日) 19:28:03 ID:dqWsaBIs0
武蔵村山でけいてつ関係者いましたか。
けいてつが協力していると言う話だぞ
うっ(=^_^;=)
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ニャー
∧∧ ) (´⌒(´ ニャーニャー
⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ニャーー
601 :
名無しでGO!:2006/10/23(月) 14:24:11 ID:HptUv1IM0
いまだぁっ! 00601ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ニャー
∧∧ ) (´⌒(´ ニャーニャー
⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ニャーー
と冗談はココまでで、来月は木曽祭りかな!
602 :
草軽:2006/10/24(火) 19:40:49 ID:8gvkcRaH0
木曽森林鉄道でGO!!!
604 :
名無しでGO!:2006/10/26(木) 12:06:54 ID:4d3U4A6s0
さぁ、いよいよ秘密祭りが近くなってきたが厨房たちは行くのかな(w
場所は沼田じゃないよ。さぁ調べましょう。
ネコの木曽本はでたのかな、写真次第では初版をオクにだして考えるのだが
>>604 わざわざ知っているのを自慢したいために書き込みをすること自体が厨房の証。
>>607 全然ちがうじゃん。その日は走らないし。
祭りは神奈川らしいと聞いたが?
津久井湖へGO
建設会社 ガソリンロコ
612 :
名無しでGO!:2006/10/28(土) 20:30:00 ID:kJ5Fo6FI0
>>608 いじわるしないで、教えてください。
なにの祭りがあるのでしょうか。
613 :
名無しでGO!:2006/10/28(土) 21:42:19 ID:plfpkYaF0
>>613 場所がわからない・゜・(ノД`)・゜・。
616 :
名無しでGO!:2006/10/30(月) 22:11:23 ID:sKozRrJO0
わ わたなべが・・・
日曜日、ありがとうございました。
エンジンは動きましたね。
これから線路でしょうか。
近くの相模湖あたりにレールがあけると良いですね。
ところで今月号のオールドタイマー(自動車雑誌)見た人いる?
619 :
名無しでGO!:2006/11/02(木) 15:01:40 ID:MgVZeg2p0
猪苗代緑の村の車両、一見状態は良好に見えるが
機関車の部品が一部なくなってたり、客車に穴があいていたり老朽化が進んでいる
屋根があるから当分は大丈夫だと思うが・・・。
身近にある軽便っぽいモノは、横浜の水道道くらいしか思い付かないが…
621 :
名無しでGO!:2006/11/02(木) 20:26:50 ID:M4D8ahDW0
今から木曽に行ってきます。
623 :
名無しでGO!:2006/11/03(金) 19:52:16 ID:wCkj4QGJ0
中央線工事軌道も終わったか・・・。
624 :
空港正名化運動会:2006/11/03(金) 20:09:41 ID:uFoWLXko0
軽便鉄道王は二人いる。
東の雨宮敬次郎と西の才賀藤吉である。
雨宮は山梨県牛奥村(現塩山市内)にて生まれ、
福島・小田原=熱海・静岡・浜松・三重・広島・山口・熊本
に系統を持つ「大日本軌道」を経営したほか、
山梨交通の前身、甲府電気鉄道(間違ったらごめん)の経営もしていた。
因みに軸となっていたのは、雨宮鉄工所(大日軌鉄工部)である。
才賀は京都府生まれで、京都の「才賀電気商会」を軸に、
成田電気軌道、美濃電気軌道、松阪軽便鉄道、一畑電気鉄道、沖縄電気軌道、
などを経営していた。
その後、本業の破綻により、才賀王国は消滅。
一畑電車以外の会社は廃線か、会社としては消滅している。
以上が、東西軽便王の情報だが、他にも詳しい情報があったら教えて欲しい。
木曽に行ってきました。
参加人数、少なすぎじゃあないかと思ったけど告知の少なさを考えれば妥当か?
ビジターで取材(地元TV?)含めても15人ぐらいじゃなかろうか。
線路は300mほど延びて、撮るのも乗るのもかなり満足感があります。
明日もやっているそうなので、ぜひどうぞ。
けい●と、りん●つって仲悪いらしいよね。
>>618 あれって既知の存在?
所有者はあまり価値に気づいてなさそう・・・
フリクション変速なんだっけか?
628 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 09:18:22 ID:FBAqQd6P0
>>627 どうやらもう1両あるようだがそれが何かだが
629 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 11:24:14 ID:wJqJs5QM0
これからも応援して下さいね(^^)。
∧_∧
ピュー ( ^^)
=〔~∪ ̄乙〕 U9規格の乙n2(1/87 6.5mm)
= ◎――◎
630 :
名無しでGO!:2006/11/05(日) 08:16:39 ID:k/fnRa6K0
よーし西武安比奈線にいってドイッツのディーゼルの幻影みにいっちゃうぞ
あの西大寺鉄道関係でお薦めの書籍はありませんでしょうか?
偶然、西大寺鉄道関連の動画を見て、地元民として興味を持ちまして。
お教え頂ければ幸いです。
>>631 プレスアイゼンバーン刊「自転車に抜かれたコッペルたち」牧野俊介著
プレスアイゼンバーン刊「レイルbQ9私鉄紀行・瀬戸の駅から(上)」湯口徹著
なんかどうでしょ、自転車〜蒸気機関車時代、瀬戸〜はガソリンカー時代で
両方とも西大寺だけではなく、中国地方のローカル私鉄とともに紹介されてます
>>631 鉄道廃線跡を歩く3 JTB 宮脇俊三編
やっぱ現状を歩くならこの本がなきゃね
自転車に轢かれたコッペルたちは名作や
636 :
名無しでGO!:2006/11/08(水) 18:38:59 ID:dtdn1Mkt0
木曽谷の森林鉄道[改訂版]はまだ?ちんちん
>>636 予約している本屋から電話来て、11月下旬頃になりますと言ってたよ。
けーびん…。
640 :
名無しでGO!:2006/11/11(土) 08:10:40 ID:YLQT5Am60
温根湯森林鉄道の協三15tボギーディーゼルいい。なんだあのドライブシャフトは
エリエイの日本の森林鉄道内燃機関車編まだー
641 :
名無しでGO!:2006/11/13(月) 14:44:10 ID:q3V2+BTc0
保線トロッコ通過
642 :
名無しでGO!:2006/11/14(火) 11:38:13 ID:K8vJjYwk0
今年はトワイライトゾーンの本、出ないのかな?
出ない
協三保守
645 :
名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:17:35 ID:+/RpTdc/0
保守
646 :
名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:59:00 ID:U7/c+mEx0
どうでもいいよそんなこと
冷たい奴だ
今月のネコ社薄い本に載っていた計画図・井笠ホジ1名古屋市電800風味が面白かったですだ。
www.tv-asahi.co.jp/earth/info/index.html
来週は“大海原の小さな家”(北フリージア諸島のトロッコ)だそうです
海に沈むとなると、レールを頻繁に交換しなきゃダメなんじゃ…
www.inselbahn.de/index.php?nav=1401061
禿萌
652 :
名無しでGO!:2006/11/20(月) 19:14:29 ID:xKjAojlF0
最近軽便の本がでないな
age
654 :
名無しでGO!:2006/11/20(月) 20:25:39 ID:xKjAojlF0
駿遠線そういえば買ったけど、写真は線路とホームばっかりだったな
模型するならもっとストラクチャアがないとね
駿遠線、とりあえず1の方は資料として買ったけど、模型の資料としては微妙ではあった。
まああの手のものはあるときに買っておけが原則だから、まあいいんだけどねー。そうい
えばまだちゃんと読んでいない(=^_^;=)。
656 :
名無しでGO!:2006/11/22(水) 12:16:09 ID:cXexXcL40
今月発売のピクにダージリンの近況が出ているね
意外と雑誌にとりあげられないので要保存
日本カメラにも取り上げられているけど、なんか望遠使い過ぎ。あんまり好きじゃないな
そう言えば前に屋久の軌道の写真がアップされていたけど、あれも保存しときゃよかった。
擦れの流れ読まずに書くけど、
森博嗣だけかと思ったら、よしもとばななも羅須地人に逝って蒸機運転してきたみたい。
よしもとばななって鉄好きなの?
いずれにしてもウラヤマシス
>>649 先月に続いて湯口御大の本が出て嬉しいっす。
西大寺キハ8とキハ10の形態が大きく違うことは周知と思ってたから、
申請図面や竣功図では両車が同一形態という話は新鮮だった。
それに、もしかすると最初の湘南型かも知れない、ってことも。
もうちょい頻度がばらけてくれるとうれしかったり。
661 :
◇nAW8.e06T6 :2006/11/26(日) 10:30:36 ID:fhCIJqz50
氏ね
湯口御大は本を出すたびに「隠し玉」的な新ネタを披露するなぁ。
あの人の研究意欲は正直感服する。
今回の機械式気動車も上巻の豊羽鉱山でぶったまげたw。
個人的にはネコにBESTトロッコの復刊キボン。
663 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 08:29:31 ID:5OTF7aLd0
初版持っているんで見送ろうと思っていたが、遅延の末木曽谷の森林鉄道
がでるんだな、みたら買ってしまいそう
>>個人的にはネコにBESTトロッコの復刊キボン。
不法侵入・未認可掲載しまくり。ついでに喧嘩別れで無理。
誰が喧嘩したの
666 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:19:35 ID:5OTF7aLd0
トロッコってアングラの匂いぷんぷんだもんな
>>666 あの頃のおじさんたちってセクト争いが好きだからね
>>663 今日グランデに積んであったよ。
それにしても1万はねえ・・・。
俺も初版持ってるから今日はガマンしたけど、
次行ったら買っちまうかも。
初版と二版持ってる俺はどうすればいいんだ・・・
買うしかないだろ!
671 :
名無しでGO!:2006/12/01(金) 14:05:31 ID:lPfmyMF80
保守
672 :
地鉄好き:2006/12/03(日) 16:31:32 ID:Eqvw5q2C0
673 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 18:41:25 ID:vT96Gpoe0
age
保線列車が通りますよぉ。
保線といえば、羅須はタイタンパ持ってますけど、軽便鉄道が現役だった時代には全部
ツルハシでやってたんでしょうかねー。ま、そうだろうけどなあ。
675 :
名無しでGO!:2006/12/06(水) 17:32:09 ID:vZnUuDhj0
ターンテーブル完成オメ!
おおっ、ターンテーブルが!
次回の運転は逆周りしてくれるかも。
>>669 買わずに後悔する位なら買え!
俺も本屋で15分悩んだが買った。後悔はしてない。
678 :
669:2006/12/07(木) 01:35:31 ID:t4C+FdM80
>>678サン
>>677です。
やっぱりね、買うと思ってた(w。
確か第2版は6000円くらいだったと聞いていますが、初版っていくらだったんでしょうか?
本当は、この本を日本鉄道保存協会の総会に間に合わせたかったと名取さんは言っていました。
今年その総会が上松であったんで…。
改定新版の表紙カバーの左上の写真、ブログと一緒じゃないか??
あの時のブログの集合写真にさり気なく私も写ってたりする…。
おれなんて予約したのに、まだ手元に無いのはどういう事やねん。
電話こないYO!
681 :
678:2006/12/08(金) 16:05:06 ID:u/o7SWTR0
>>679 初版は5000円くらいだったと思う。
厨房の時に誕生日プレゼントで親に買ってもらった。
高いと渋られるのを、友達はみんなファミコンのカセット買って貰ってるんだから、
このくらいいいじゃんと無茶を言った記憶がw(うちにはファミコン無かったもので)
今思うと外道な餓鬼だww
>>681(678)氏
フツーフツー。
漏れは消6のときに「奥の細道/上」親にねだって買ってもらってるから。
エリエイ私鉄紀行の類ってページが取れやすいんだよね。
後ろのほうのページがとれまくった奥の細道@1986が、まだ手元にある。
>>682 あ、ねーねー。
おれもけっこうガキんちょのうちからナローに傾いてたんですけど、今から思うと不思議な
んだわ。子どもって特急とか新型とか好きやん、いったいなんでそんなシブい趣味に走っ
たかなあ、と。そのきっかけが思い出せない。
なんで小六などとゆー時期にすでに「奥の細道」をねだっちゃったのかとか、もし覚えてた
ら聞かせてくだせ(=^_^;=)。
小4の頃、チャリでトッテツの廃線跡めぐりをしていた。
おいらも子供ころSLブームでみんながデゴイチだ。貴婦人だとさわいでいるとき
に、なんでおとぎ電車の謙信号信玄号が好きだったんだろう
鉄道ファンなんて高くて買えなかったのに、草軽電鉄や九十九里鉄道や花巻電鉄を
しっていたんだろう
俺はTMSの記事の影響かな。
変わった車両30題とか。
エガーバーンがほしくてデパートの模型売り場のショーケースを飽きもせずせず眺めていたよ。
結局動力車は買えず、客車と貨車を1両づつ持っていたがどうしたかな。
簡易軌道写真帖が家もろとも焼失しちゃった…
買い直したいけど在庫がどこにもない…
688 :
名無しでGO!:2006/12/10(日) 23:45:23 ID:3kzqPPEI0
>>672 漏れも乗ったことがあるが、あれはナローでは無いな。
老いた馬がハアハアしながら引っ張っていたよ。
689 :
名無しでGO!:2006/12/11(月) 08:31:20 ID:hq6BR8vfO
>>683 猫が好き♪◆1GNekodnQQ 氏
>子どもって特急とか新型とか好きやん
だよね。フツーそう逝くよね。
事実、当時の鉄友達はみんなそうだった。
>小六などとゆー時期にすでに「奥の細道」をねだっちゃったのか
幼い頃から単行・短編成系が好きだったから
そのあたりから地方私鉄萌やナロー萌に逝ったのだと、今考えると思う。
1986年当時、岩手の親戚のところへ逝ったときに
近くのデカい本屋に馬面が表紙のアレがあって、ねだったと思った。
奥の細道にも小学生のオレは衝撃を受けたけど
同じくらい衝撃を受けた本といえば、カラーブックスの
「軽便鉄道」もそうだった。
>>687 ナカーマ!
み〜んな燃えちゃった・・・orz
自分で撮った写真は帰ってこない。
>>689サン
>>679だけど
普通ならそうだよね。
木曽モジュール倶楽部の運転会に、森林鉄道に異常に詳しい子供がいたってネタがあったな。
子供ってのは、一度興味を持ったものに一途になりやすいからねぇ…。それとも親の英才教育(笑)の影響なのか…。
ttp://www.modellwagen.com/KMC/050821.html そのネタ元はここね。『木曽少年』でページ内検索を。
俺も2〜3年前に大井川鐵道で旧客に異常に詳しい小学生に遭遇したことが…。
平成生まれなら、ごく普通に旧客が走ってる時代(大井川を除く)なんて知らないはずなのに…。
>>681サン
レスどうも。そういや名取さんのブログにもファミコンのカセットよりちょっと高いくらいなんて書いてましたな…。
でも普通の中学生が欲しがる本ではないと思うぞ(w。
俺の場合、リア消の頃に親にねだって『国鉄車両一覧』を買ってもらったなぁ…。
こいつは1冊7000円位したはずだが。
こっちは至って普通か?
リア小の頃からファンの影響でナロー好きだったなぁ。
岩堀氏の記事を読んで、親戚に尻屋崎の日鉄鉱業まで連れて行かせて呆れられたなぁ。
呆れる親戚一同を尻目に、道路端を走るニチユを鉄する中二の俺w。
幼稚園の頃に絵本「しんりんてつどう」持っていたけど、中学生になってから
あの本の凄さを知った。
主役のボールドウィンはもとより、巻頭の上松のヤードとか上部軌道のホイットカムとか
驚異の濃さだった。客車もA型からC型までしっかり描き分けてるしw。
湯口氏の記事は自分にもカルチャーショックだった。
レールバスものがたりに感動し、なけなしの小遣いはたいて私鉄紀行を集めた記憶が。
氏の本は基本的に出たらデフォ買いだな。
693 :
682・689:2006/12/12(火) 09:26:07 ID:UaVe8ymUO
いやはや、皆さま健やかな御幼少をすごされたそうで。
カラーブックス「軽便鉄道」の話をセルフでぶり返すが
越後交通栃尾線のモハ217-サハ300-クハ100*2(あのカット)には衝撃を受けた。
だってナローに見えなさすぎるんだもん。
あと、栃尾線と逆な意味で衝撃だったのは九十九里鉄道。
単端が理解できなくて、両妻ともラジエーターに
なってるのかと小学生のオレは思っていた。
井笠鉄道のホジ100にも良的な衝撃を受けたが(色がかっこいい)、
井笠や頸城の「ホジ」という記号が理解できなかった。
頸城といえばホジ3。千代田線6000の真似して
ああいう顔をしてるのかと思った。
RMLは西大寺鉄道だよ
ところで「914mmを採用したのは九州の菊池軌道の車両を購入した為」という
ガセビアをまだ信じている人はいるかな
3フィートナローといえば熊電のナ1元気かな。
日本最後の3フィートナローの生き残りでは。
そういえばここの人たちはアメリカンナローはどうなの?
D52より重いミカドとか、どう萌えればいいのか悩むんだけどw
個人的には欧州系(除ドイツ)より萌える。
どちらかといえばアメリカよりも南米のええ加減なナローが好き。
レールバスが入ったり半端に近代化されているとなお良し。
チリ国鉄のTalca-Constitution線土砂災害から早く復旧しないかなぁ。
メーターゲージだけど南米で旅客定期運行の残る数少ない非電化ナロー。
>>696 おれだと、ダックスとかならば許す。あれはナロー。でもそれよりでっかいやつはナロー
という感覚では見ていないなあ。
D52より重いミカドなあ。んー。あれってさあ、「D52」を本線用大型機と思うから悩むんで
あって、D52の仲間と思えばいいんじゃないの?(=^_^;=) うちらほれ、台東線とかに萌え
たりするわけだけどさ、「3フィート6インチのナローゲージなのに160キロ運転したり15連
300メートルの編成があったりする鉄道」って、欧米から見たら台東線とたいして感じが
違わないんじゃないだろうかなんて思ってる。
ヨーロピアンンナローのほうが萌える
台東線はナローの究極進化形かも試練。
ニブロクで時速70キロで特急運転したのは世界広しといえどもあそこ位だろうな。
ナローの寝台はインドの2フィートナローにもあったけど。
ここまで怪物的に進化しちゃうとまた楽しい。あと車両からストラクチャーまで
純日本風なんで親しみがもてるからなぁ。
日本だと狭軌釜石線や草軽が今に残っていたらと思う。
草軽なんかはちゃんと設備投資していれば観光鉄道としてそれなりに繁盛してそう。
ヨーロピアンナローは古いものより今に残って近代化されている方に萌える。
近代的な低床電車に混じって凸電が貨車引いてたりするとたまらん。
702 :
名無しでGO!:2006/12/14(木) 10:49:40 ID:1xaWXV3x0
草軽が黒部峡谷鉄道みたいになるのもいやだな
703 :
鈴木:2006/12/14(木) 11:24:02 ID:3Yn/gdaL0
>>696 米国コロラドの915mmゲージミカドは
狭軌だが、軽便とは言えないと思います。
狭軌でも本格鉄道がありうるし、
後期でも軽便鉄道は可能と考えればいいんじゃないでしょうか。
軽便=狭軌と考えなければ解決では?
欧州大陸の1000mmゲージも本格鉄道が数多い。
欧州大陸では「1000mm≒ナロー、
600mm程度≒フェルトバーンorドコービル鉄道」
と区別して書く事が多い気がします。
>>704 走らせたニダな
ゆるさないニダ
という方々が現地で怒っているようです。
こまった地元だ
まあ7100「弁慶・義経・静」も現地アメリカでは産業用ナローの機関車だし。
オレゴン辺りのメーターゲージの一般鉄道会社で使用されている写真あるしね
707 :
鈴木:2006/12/15(金) 14:54:49 ID:tcmSJJK30
官鉄の善光号の用途種目は、営業用でなく、「Ballast Engine」
これは保線用or工事用小型機関車。勿論一号機関車より小さい。
一方、北海道弁慶はれっきとした営業用機関車。
しかしながら、秋葉原で両者を並べて展示してあるのを見ると善光号の方が大きい。
709 :
鈴木:2006/12/15(金) 15:20:08 ID:Qp3FHR/s0
>>708 相手はお役所だから、細かい突っ込みはヤボだが。
ゲージが書いてないが、私の実測では610mm(2ft.)
この線路は残ってた物ではなく、後からモニュメントとして再現したものと思う。
となると、レールは当時の物(双頭レールの可能性も出てくる)か、
再現した時どっかヨソから運んできたものか?も問題になる。
材質がスチールなら多分後代の物でしょう。
そもそも工事用線路なら枕木露出が多いはずなんだが、
街道沿いなので併用軌道にした、という意味なんだろうか。
看板にはどこまでホンモノでどこからサイゲンなのか肝心な事を説明して無かった気がします。
横浜の水道局軌道も旅客化したら面白かったかも知れんw。
鉄道不毛の地をブチ抜いているからなぁ。
電化2フィートで通勤輸送となるとどんな鉄道に化けるのか、想像するだけでオモシロスw。
一番現実的な想像は拡軌だな。
一番無粋な想像だがw
>>705 ありゃ、地元民ではなくおバカな行政のせいだべ
どこの誰とはいわないが、大昔の個人的な恨みを
はらす道具にしてるだけ・・・
714 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 00:22:47 ID:Ggyz/7rX0
>>712 系哲に天罰が下って結局立ち消えになったんだろw
またお前か
↑
反けいてつの人の後に必ずセットで出てくる人ってのもどうかと
718 :
名無しでGO!:2006/12/21(木) 11:37:09 ID:SPAeOZLM0
町興しの政治家やイベント屋の内輪もめに興味無し
私怨は当人達同士で忘年会やって解決してくれ
>>717 ここを荒らしている当人たちの掲示板にはなにも書き込みがない
ネットだけで保存できれば超楽
720 :
名無しでGO!:2006/12/21(木) 14:03:39 ID:xSD10MqO0
721 :
名無しでGO!:2006/12/21(木) 14:04:37 ID:xSD10MqO0
722 :
名無しでGO!:2006/12/21(木) 18:59:15 ID:GDBvYAbD0
20年以上前に出版された
丸善出版の「知られざるナローたち」って探してるんですが
なかなか古本屋さんでもみつかりません。
昔、オクで見かけたことありましたが結構な値段がついていたような。
入手難なんでしょうかね。
「BESTトロッコ」(こっちは持ってる)はたまに見かけることあるのですが。
>>722 やめろ、あの本は魔の本だ!あの本を読むともうナローから・・・・
>>721 それの前の写真から道路工事で使っていたもの?
場所柄、船を引き上げるレールにも思えるが…。
>>725 道の規模から考えるとトロッコを手押しでやってそう。
機関車を持ち込むぐらいならトラックの方がよさそうだし。
今気付いたけど、観光施設(単なる休憩所だけどw)の後ろに
学校が写ってるのとフィルムナンバーの流れから工事用の軌道が正しいみたいだ。
>>725 完全に工事用軌道だな。
場所柄石材輸送用手押軌道の線も考えたけど、恒久軌道にしてはショボ過ぎるし
横で工事やってるからなぁ。
>>722 確か持ってたはずだが、たしかにかなりやばい本だ。
>>725 写真からだと判定はむずかしいのだが、海岸べりにはけっこう船を揚陸するための線路が
敷かれている場合があります。大きな船はドライドッグで補修するけど、小さな船は引き上
げて補修するし、嵐が来たら陸に上げてやりすごしたりするし。
地方の漁村の造船所なんか、けっこう面白いですよ。最近激減してるけど(んで、写真は
持ってない)。
ただ、ナローが多いかといわれると・・・。超ブロードゲージが多いような気がする。
船を揚陸させるためのレールで面白いのは奥只見の遊覧船@銀山平。
浜辺が狭い関係でポイントまであるw。
明日のNHK静岡で午後1時35分から
なつかしの軽便鉄道駿遠線
映像盛りだくさんでハァハァできまつ。
誰か録画してようつべにあげて
軽便鉄道 車窓の記憶を訪ねて。静岡鉄道駿遠線
明日NHK静岡13時35分から。
録画する予定です。
アナタの管にうpして下さい。
736 :
名無しでGO!:2006/12/23(土) 23:58:48 ID:cNGLnMkt0
あげ
738 :
地鉄好き:2006/12/24(日) 11:09:01 ID:rocPW2Jx0
>>725 というかS30年代頃まで何処でも土木工事にトロッコを使うのが普通だった
今みたいに土木機械が普及発達していなかったからね。
なにせ地方の自治体が山間地の道路掘削に土木機械が充実していた
自衛隊へ道路工事を要請していたほど
739 :
名無しでGO!:2006/12/24(日) 20:27:21 ID:Nt9HU77l0
>>737 tinnpo? = アナタの管 = ようつべ
741 :
名無しでGO!:2006/12/27(水) 21:52:31 ID:OXgkjlaTO
ばんえい競馬場あぼーんしたら
軌道もなくなっちゃうね
帯広は存続するんだっけ?
742 :
名無しでGO!:2006/12/28(木) 20:41:35 ID:BfE4EPfI0
きょう昼休みの休憩の時に小堺のごきげんようをみていたら、東京の源流を探る
と題して山の中にはいったのだがそのなかで脚もとに何本かのレールが。
こいつは森林鉄道かと思いながらも最後までみられなかったのだが、いったいどこだろう
744 :
名無しでGO!:2006/12/29(金) 14:32:07 ID:+1WCFGLs0
>>743 ちがいまつ群馬か栃木の利根川水系の源流とかいって、崖をよじ登ったり沢づたい
にいったところで、倒木を跨いでわたっていると思ったらそれにレールがバラバ
ラになっておいてあったんでつよ。かなり手前から進入禁止になっているから
簡単にはいけないところみたい
東京じゃなくて群馬か栃木なの?
それじゃ多過ぎてわからんな
知ってるだけでも14ケあるぞ
今日1時半頃、NHK教育テレビで沼尻鉄道が取り上げられてた
(献血しながら見てたので、何の番組かわ知らんが)。
沼尻駅舎ってまだ残ってるんだね。びっくりした。
748 :
名無しでGO!:2006/12/29(金) 22:01:39 ID:JKrusQhE0
NHKの世界遺産インドの山岳鉄道を見ていて、
連結器がよくわからなかったのですが、
真ん中に模型のような半円形のバッファが着いていて
左右の鎖で引っ張る形なのでしょうか。
連結器を撮影してくれない放送が多いですよね。
沼尻は途中駅の便所がそのまんま残っている。
遺構が残っているのは川桁駅周辺と木地小屋以北かな。
沼尻口は旧軌道がそのまんま砂利道になっていてなかなか面白い。
>>748 ダージリンは半円形のバッファの上に鎖が付いてる変則ねじ式だったような。
電化前の伊予鉄と似たタイプ。軽便やローカル鉄道ではよくある。
沼尻鉄道といえば、ガソだよなぁ・・・。
(多分)現存してないのが残念。
あと、意外に知られていないのが酸川野にある待合室。
どっかから移築してきたみたい
751 :
名無しでGO!:2006/12/30(土) 11:24:32 ID:NoJheNje0
>>749 748です。ありがとうございます。
鉄道番組でも連結器や足回り紹介しない番組多いですね。
せめて軌間くらい紹介して欲しい。
それにBGMいらないですよね。
752 :
名無しでGO!:2006/12/30(土) 13:43:05 ID:KSgAxZqE0
木曾谷の森林鉄道って、改訂新版というだけあってかなり内容が改まっている。
初版持っているので買うつもりは無かったのだが先日中身を見て驚いて買ってしまった。
バラバラとめくっただけで1万円の価値ありだと思った。
スルーしている初版の持ち主よ、中身見たほうがいいぞ。
753 :
名無しでGO!:2006/12/30(土) 17:57:59 ID:X8qS3ERs0
いきなり質問で恐縮ですが、京都府南部に軽便ってありましたか?
>>753 多分なかったような
北東部になら森林鉄道が現役だけど
あと宇治のほうにお伽電車っていうのがあった
京都の南といえば戦国時代から拓けてきているだろ。
日本初の電車が走るようなところに軽便は無いだろ。
東京都内に軽便はあったかと聞くようなものだ。
建設工事系の軌道まで含めてよいのならば、淀川水系の河川工事に
ドコービル系がいたことはいくつかの文献に残っているな。
巨椋池の干拓事業は時期的に見ても鉄道が大規模に使われたことだろう。
ここらへんを探ってみると何か見つかるかもね。
森林鉄道ネタでスレ違いのような気もするが、ほかに書くとこなさそうなので
大森山林鉄の明神川橋梁すげーな
しかもあんだけ大規模なのに通行できるなんて
雪溶けたら行ってみるかな
757 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 08:23:23 ID:urDlOOtY0
京都のN電はナローという意味が....
なんでもないでつ
758 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 09:50:17 ID:KtG7AM3X0
>>756 あそこのサイトは産業考古学的に超A級の発見の宝庫なんだけど、いかんせん法的に
豪快に一歩向こう側に行っちゃったネタが多いんで表沙汰にできない(苦笑)。
まぁ読者もそれを望んでいるんで、行儀良くなって貰っても困るんだが。
その辺の事情を知ってる地元の教職員やマスコミ勤務のヲタが、さりげなく取り上げて騒いで
くれるのが一番なんだろうけど。
釜石鉱山上部軌道のトンネルや赤岩関係はこのままネットの海に眠らせるのは惜し過ぎる。
760 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 23:08:31 ID:QkFC7Ju10
>>756 大森山や定義の木橋は文化財指定してもいいと思う。
>>757 N電で面白かったのはターンテーブルがあったことだな。
761 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 23:13:53 ID:QkFC7Ju10
>>753 ギリギリ大阪に入っちゃうけど、山崎に砂利輸送用の恒久ナローがあったよ。
新幹線開通前夜位まで残っていた。
あと街トロ関係なら京都の町中にけっこう現存していたりする。
762 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 01:15:53 ID:LdZxbk5F0
762get!
763 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:29:22 ID:425zuab+0
>>760 定義はあのサイトが見事にやらかしたな
よく考えてから公開しろよ・・・(あのサイトにはもっとやばいのあるけどw)
定義のネット公開は鉄廃>山いがの順だよ
>>765 でも鉄廃は橋は渡ってないだろ?
あんな危険な所を渡り公開しちゃうのが山行がクオリティ(ry
768 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:01:14 ID:0XEYpNQx0
ん?
定義の木橋どうかなったの?まさか撤去されたとか。。
実は俺も渡ったことあるぜw
771 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 11:47:00 ID:+EI0114F0
佐原の街角軌道もう使わなくなっちゃったんだね
トロは保存されたようだけど、街角軌道の車両が保存されるのは珍しいんじゃない?
鎌倉の若宮大路の街角軌道元気かなぁ。
場所が場所だけに生き残りそうだけど。
774 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 18:59:11 ID:N1B9qIzYO
>>772 街角軌道といえば幸手の長島と永文はテレビで紹介されていたけど、
成田金物の現状がどうもわからない
一応その住所までいってみたところ古い倉庫があったがレールの姿は見えず
どうせ近いしまた今度日をあらためてくればいいやと思ってその日はそのまま帰った
で、この前思い切って聞いてみようと思ったらなんとその場所が更地に・・・
しかもすぐ近くには長島ガラスがあったことに初めて気が付いた
いま考えてみれば長島と成田はレールが同じ幅だったみたいだし、
長島ガラスの店主が成田金物にトロの使用をすすめたのかも・・・
775 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 01:09:49 ID:W+RXNSaZO
mage
776 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:28:55 ID:UmLqCrjl0
いつも夏だったトワイライトゾーンマニアルがこの時期にでるんでつか。
最近わくわくしなくなっていたけど、おまけつきだから駆ってしまうんだよね
777 :
777:2007/01/10(水) 22:50:07 ID:W+RXNSaZO
777
高野山の森林軌道を調べていたサイトは消失しましたか?
岡山の鉱山にあったトロッコが廃止されたって本当?
これで日本に残存するマイニングELは太平洋炭鉱の興津町土場だけだなぁ。
工房の頃、神岡の茂住坑で頭上の架線におっかなびっくりしながら撮影したのが懐かしい。
「これ、通電してます?」「うん。」架線高1.75m(ヲイw)
程度のいいメットを倉庫からわざわざ探してまでして入れてくれた職員のオッチャンに感謝。
783 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 17:48:00 ID:e54ZZ3l4O
\(^O^)/ヤッホー
784 :
地鉄好き:2007/01/13(土) 19:28:35 ID:4pQ817S30
>>780 あらトロッコ紀行2が出てたのか…今まで気が付かなかった(苦笑
鉱山軌道も激減してるが貨物索道も今や茨城の太平田鉱山の一箇所しか残っていないらしいね
785 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 20:51:01 ID:dFRX4DCG0
捕手
786 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:28:29 ID:/fAJags60
「根室拓殖鉄道」の単独の本(写真集)があったと思うのですが
あれはもうかなり入手難なんでしょうか。
あと「井笠鉄道」も同様。
それと「簡易軌道写真集」でしたっけ。
北海道の殖民軌道のみを扱った本なども探しているのですが
なかなかみつかりません。
レールの無い鉱山はどうもナントカの無いコーヒーのようで好かんなぁ。
別件で羽鶴のそばに行ったけど、ダンプ公害が凄いなあの辺。
産出量がハンパじゃないんだし、上白石との間だけでも残した方が良かったのではと思った。
あと鍋山軌道も専用軌道化して存続していたら…と思った今日この頃。
まー、ナローに限らないが、鉄道貨物輸送を目先のコストでトラック化して
道路が荒れて排ガスバリバリの所は日本中に・・・
790 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:49:19 ID:Xo/aZ09QO
今月のレイルマガジンのトワイラに
四万十川から発掘されたトロッコが載ってるな
川に埋まっていたわりに状態はなかなか良好のようで
>>789 日鉄の散水車がマメに水撒いた上で、ダンプのタイヤ洗浄も入念にやっているんだけど
羽鶴から葛生に下りる沿道は完全に真っ白け。量的にパンクしてるわあれは。
片側1車線の道を満足に横断できない位の交通量はどう見ても異常。
これが貨物列車なら1時間に1回汽笛が響く程度で済むのに…と素人なりに思った。
栃木に住んでる知り合いは洗車ワックスしたあとは
葛生近辺を抜けるのが嫌なので多少遠くなっても必ず迂回すると言っていた。
今日テレでトモエの機関車らしきのがでてたわ
>>792 羽鶴にしろ鍋山にしろ沿道の民家が一番悲惨だぞ。屋根から窓まで真っ白け。
よくあれで我慢しているなと思った。
鉱山がナンボ対策してもありゃダンプで運んでいる限りどうにもならん。
友人の車でドライブしたら、あの辺で運悪く夕立に遭って車真っ白けw。
「3日前に洗車したのに…」と憮然として帰りにGSで洗車してた。
795 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 19:23:11 ID:FstQG8cK0
いっぺん中身を見て買おうとおもっていたら、木曽谷の本だんだん在庫がなくなってきているよ
初版もっているし、いま緊縮財政だしこまっていまつ
>>795 私の場合、図書館を利用している。
木曽谷は所蔵が無かったので、図書館に購入リクエストを出して購入してもらった。
どこの図書館でも、購入リクエストは受け付けてないかも知れなけど、一度地元の
図書館に確認してみては。
797 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 02:05:59 ID:5es1o5JxO
保守
798 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 11:14:33 ID:+dqqj4rYO
吉良
799 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 14:11:24 ID:tZGmejKnO
なんかネタないのかお・・・。
800 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 19:16:09 ID:pIideyM20
ねただが中谷美紀が「インド旅行記3」という本を最近出したが、ダージリン鉄道
に乗車したことが書いてあった。
女優にしてはなかなか文才があるので立ち読みにはいいかも
801 :
名無しでGO!:2007/02/02(金) 02:05:07 ID:hxLhbVr0O
例の北朝鮮本買ったんだが、北部に電化ナローがあるのな。
あと高田氏謹製の800型が生き残っていて一安心。
電化ナローの画像は海外サイトにあったよ
お気に入りに入れておいたつもりだが見つからない・・・
805 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 16:38:19 ID:cnpU5zM/0
群馬の鉄道 あかぎ出版
第13章 廃線・利根軌道と吾妻軌道
短命ながらも評判の鉄道
第14章 廃線・伊香保軌道
チンチン電車の愛称で親しまれた
第15章 廃線・草軽電鉄
この本どうでしょうか
806 :
名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:59:16 ID:P+1Bz/Ro0
808 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 01:07:57 ID:jwWQ+WBMO
>>808 ウィキより引用。
>大叶鉱山鉄道(おおがのこうざんてつどう)(仮称)は佐野市葛生地区の大叶〜簑輪間の
>石灰岩運搬用に設けられた吉澤石灰工業が所有する地下鉄道である。
1970年に車輌が納入された、としか知られていない謎の鉄道。
811 :
地鉄好き:2007/02/05(月) 19:36:20 ID:6zl7sNse0
>>808 ウィキにリンクされている会社のサイトの簑輪鉱区二次運搬に
架空線式15t電機と書いてあるね。
機関車製造台帳で探したら、1970年にニチユから
B形15tEL(軌間762mm)が、2台納入されている。
812 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:47:30 ID:paDV86sU0
813 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:48:56 ID:paDV86sU0
>>813 うわ別件の用事で通いまくってるw。>箕輪鉱区
概要図見る限りじゃ地上区間は全く無いな。
週末はラセへGO!
817 :
名無しでGO!:2007/02/08(木) 17:51:30 ID:pfMW/z1O0
奥ムサは?
818 :
名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:50:41 ID:iRN3M9ET0
スカパーの(日活)NECOチャンネルで2月12日午前10時から
石原裕次郎の日活ウエスタン戦争映画「逃亡列車」があります。
こちらロケで使われている蒸気機関車は、どこのものかご存じありませんか。
軽便だとはわかるのですが、
819 :
名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:46:39 ID:iRN3M9ET0
>>818 すみません間違えました。国鉄の機関車だったようです。
たしかそれ小海線でロケ、機関車はC56だよ
舞台が中国なのに、「架線注意」表記の付いたC56じゃ、リアリティに欠けること甚だしいな
ま、現代のテレビドラマ並みに量産されていた当時の日活アクション映画にそこまで期待するのが無理だが
822 :
名無しでGO!:2007/02/10(土) 03:58:47 ID:KptbkwFx0
免許維持
823 :
名無しでGO!:2007/02/11(日) 14:06:14 ID:InVSzUCc0
825 :
名無しでGO!:2007/02/12(月) 10:44:26 ID:62TMdydV0
保線!
827 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 00:00:50 ID:FIXLRr7H0
動画やカラー写真が一般的になったのは昭和40年代末から50年代初めやで。
郷土史料として廃止鉄道に目が向けられるようになったのはここ10年ほどやし。
御岳山火山活発化で王滝の木曽森林ピンチ!
などと言ってみる。
829 :
名無しでGO!:2007/02/15(木) 15:44:37 ID:EkhD1l9IO
あげ
830 :
名無しでGO!:2007/02/15(木) 18:56:56 ID:lbeDQdK70
>>826 >>371のビデオって「風雪の五十二年」のことか?。
知り合いに両備の社員がいたのでダビングさせてもらった。
確か出だしは赤穂線のキハ20と西大寺のキハ6の並走シーンから始まる。
感動モノだね。
カラー写真はRMライブラリーの西大寺鉄道の表紙の他今月号のレイルマガジンに
沢山出ていた。
831 :
名無しでGO!:2007/02/16(金) 13:30:32 ID:4rVsBsDh0
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20070216/lcl_____mie_____001.shtml SLレンタル契約の終了期限迫る
三岐鉄道北勢線阿下喜駅
【写真】見物客を前に走行する弁慶号=4日、いなべ市北勢町の阿下喜駅構内で
三岐鉄道北勢線(桑名市−いなべ市)の阿下喜駅前に展示されている蒸気機関車(SL)「下工(くだこう)弁慶号」。
住民団体「北勢線とまち育(はぐく)みを考える会」は、沿線の2市1町と三岐鉄道でつくる北勢線対策推進協議会から管理委託契約を解除された後も毎月1回、火入れ走行を続行。
協議会とSLの所有者である山口県下松市とのレンタル契約は3月末に迫ったが、考える会と協議会との主張は平行線のまま。返還のめどは立っていない。(大森準)
「ピィーッ」。SLは耳をつんざくような警笛を響かせ、ゆっくりと動き始めた。4日正午ごろ、いなべ市北勢町の阿下喜駅構内。
この日は、考える会による火入れ運転の公開日。家族連れや写真愛好家ら約30人が詰め掛け、人が歩くぐらいの速度で約80メートルの特設レールを走るSLに歓声を上げた。
「(協議会側は)現場を見に来たこともなく、火入れ運転は『強行』ではない。(取りに来ないで)放置しているSLを、代わりに管理しているだけだ」
桑名市議で、考える会の成田正人会長は、協議会の決定を無視して火入れ運転を続ける理由をこう説明する。SLのレンタルは、考える会の働き掛けで実現。ボイラーが腐食するなどして走行できない状態だったのを、近鉄OBの協力も得て修理した。
「渡さないとは言っていない。しかし契約を解除して白紙に戻すなら、運搬費や修理代、保管費は有償になる。話し合いなしには解決できない」と、契約では考える会の負担となっていた数百万円の費用を請求する構えもみせる。
832 :
名無しでGO!:2007/02/16(金) 13:31:10 ID:4rVsBsDh0
【続き】
これに対し、協議会事務局を務める北勢線対策室の担当者は「契約解除は協議会での決定事項。早期返還を求める姿勢に変わりはない」。
考える会が「明示していない」とする返還方法についても「連絡をもらえれば(協議会の)幹事会を開いて詳細を決められる」として、話し合いの必要はないとの認識を示す。
背景には、対策室の職員3人が昨年4月、考える会の役員宅にSLの走行中止を求める文書を届けた行為が住居侵入などの罪に当たるとして告訴された不信感がある。3人は書類送検されたが、不起訴に。
「考える会が昨年2月に初めてSLを走らせた直後から、契約解除を決めるまでに役員を何度も訪ねたが会えなかった。信頼関係は崩れている」と話す。
「自分たちの手で動くようになった100年前の機関車を、貴重な文化遺産として動く状態で下松市に返したい」というのが、考える会のスタンスだ。
しかし、所有者の下松市は「火入れ運転には資格を持った人物が必要。今のところ考えてない」(市教委社会教育課)と、動態保存には消極的。返されたSLは従来通り、市役所敷地内のガラス張りの格納庫に戻して展示するという。
協議会は、SLを下松市に返還するための運搬委託費として52万5000円を2007年度予算に計上した。
考える会は「(レンタル期限は)協議会と下松市との間の話。下松市の意向次第だが、自分たちとの契約が破棄された以上、このまま管理することもあり得る」(成田会長)との構えを見せる。
これに対して下松市は「契約更新は考えていない」(同課)。先行きは不透明だが、タイムリミットは刻々と近づいている。
833 :
名無しでGO!:2007/02/18(日) 10:16:21 ID:7mbgZTCq0
保線
834 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:12:08 ID:R49vbLui0
835 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:12:57 ID:gxIIWFe80
軌間が610mm以上広まっていたので保線age
鉄路が雪に埋もれてるからか話題が少ないな・・・
836 :
名無しでGO!:2007/02/23(金) 13:47:10 ID:GnFkplMQO
足尾のガソリンカー復活か・・・。
なんか復元(新造)するらしいが、
あのフォードがどっかに残ってるって聞いた
837 :
名無しでGO!:2007/02/23(金) 18:44:42 ID:ADBsyjk80
>>836 >足尾のガソリンカー復活か・・・。
エンジンがホンダカブだったらいやだな
839 :
名無しでGO!:2007/02/24(土) 00:25:23 ID:sj0/CBGf0
自分らが小さい頃は(30年代)けっこういろんなところに手押しのトロッコあったけど。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Fotosintesi]]
いいかげん、暫定短期でブロックかけてくれんかなあと思う。
この手の、逐一反論だのコメントだのしてくるやつが長生きできたためしはないんで、それ
だけでも十分に判断基準になると思うのだが。もっとも、なんでそういうやつが長生きでき
るような反省を示したためしがないのかについては、おれにはよくわからない。
すーまんー(=^_^;=)ぺこぺこぺこ。なんかとんでもないところに誤爆してもーた(=^_^;=)。
>>838 マンパワーも資金もさほど必要としないから、保存鉄道の入門編として軽便は最適なんだよな。
逆にサブロク以上になると自治体の単発予算や有志レベルじゃ無理だし。
なんで「鉄道を残したい」という動きが軽便と言う形で急激に現れているだけかと。
別にニーズを反映したんじゃなく、出来ることやってみたらこの程度になりましたというだけで。
私感だけど今の流れが軌道に乗って10年もしたら、サブロク以上の車輌を動態保存できる
団体が日本でも生まれる気がする。
844 :
名無しでGO!:2007/02/25(日) 23:44:15 ID:ayAh3tSlO
よし、この勢いで磐梯急行電鉄も復活だ!!
・・・ないかorz
復活したらしたで文句をいうココの住人たち(w
沼尻は鉄道以前に会津バスが廃止されそうな勢いだからなぁ。
848 :
名無しでGO!:2007/02/27(火) 14:37:42 ID:zv2xF9nCO
加藤製作所の機関車再版マダ〜??
映画ネタでスマソ
あまり語られませんが、沼尻といえば昭和30年の日活作品「続 警察日記」に登場。
ロコの走行シーンや、若い女がグモろうとして救出されるシーンがありました。
数年前にスカパーで観てハァハァしました。
850 :
名無しでGO!:2007/02/27(火) 19:50:43 ID:VpCURFND0
>>849 映画で軽便といえば「カルメン故郷に帰る」で最初と最後に草軽のL電出てた。
テレビではキーハンターに尾小屋鉄道。
851 :
名無しでGO!:2007/02/27(火) 21:02:38 ID:kzSNoxdtO
井笠鉄道もテレビに出てなかったかな?
何の番組だったか思い出せんorz
852 :
名無しでGO!:2007/02/27(火) 22:18:55 ID:FtC5Qq5w0
天地真理が出演しているジョアのCMが
どこかの森林鉄道だったような…。
853 :
名無しでGO!:2007/02/27(火) 22:21:49 ID:FtC5Qq5w0
出演してい「た」だな。
30年以上前の話だから。
>>852 天地真理で思い出したが,西武山口線に「真理ちゃん号」とかいう
列車が走らなかったっけ。
山口線といえば,一時は阿里山のシェイが来るとかで期待したこと
もあったな。
全く付いて行けず
黒澤明の姿三四郎のラストに、軽便風の蒸機列車が映るんだよね
中遠のバグナルに見える気もするけど、確認できず
859 :
名無しでGO!:2007/02/28(水) 18:56:49 ID:aVN4g6cT0
>>858 それは井笠鉄道だと思う。
確か、上京するシーン。
下津井電鉄は、映画「悪霊島」、テレビ「西部警察」、「特捜最前線」、
「裸の大将放浪記」に出てた。
860 :
名無しでGO!:2007/02/28(水) 20:32:14 ID:dHh33ooG0
>>856 ザガードマンの宝石強盗の話ですね。今スカパーで再放送していてあと30回くらい後だったよな
尾小屋は「男はつらいよ」にも出てたはずっす。
ポスターでは「柴又慕情」で使われているが、柴又慕情のときにはもう廃止になっていた。
あ。違ったかも。
柴又慕情に出ているのだが、ポスターは後日だったのかも。食い違ってたという話。
>>858 今日DVD借りてきた
確かにあの機関車のサンドビューはバグナルだね、それも中遠の1〜4号機に近い
サイドタンクとキャブに変な模様が入ってるが、あれは明治の機関車を意識したからかな?
煙突がなんかラッパ形になってるのも、そう考えると映画用かも。
今村昌平監督の『神々の深き欲望』に、南大東島のSLが出てたと思う。
865 :
名無しでGO!:2007/03/02(金) 12:26:06 ID:7PYI/GEp0
三國連太郎、高倉健出演の映画「飢餓海峡」に青森県下北半島の森林鉄道がでてくる。
森林鉄道に飛び乗る三國連太郎にモエタ。
トワイラ売ってた
買った。
868 :
名無しでGO!:2007/03/03(土) 09:58:57 ID:Nb56ZggCO
京急蒲田付近の高架工事に使われている直接高架施工機、
あれの台車部分はナローゲージなのか?
869 :
名無しでGO!:2007/03/05(月) 19:58:21 ID:PZav53JT0
あげ
870 :
名無しでGO!:2007/03/08(木) 05:28:31 ID:nK71dBjF0
871 :
名無しでGO!:2007/03/11(日) 02:01:00 ID:x4M0yyo+O
単端がみたい
872 :
名無しでGO!:2007/03/11(日) 07:13:54 ID:WkM7lqZm0
映画といえば、「愛人/ラ・マン」の中の、どこぞの港から船が出るシーンで、港に
ドゴービルみたいなナローの蒸機がゴロゴロしていた。どっから集めてきたんだ?
単端ガソくらいならそこらの自動車整備工場あたりで再現しようと思えば出来そうだよな。
エンジンは軽自動車のもので充分だろうし。
有り余る金としっかりした図面があっての話だけど。
>>875 今の自動車用エンジンとはだいぶ性格が異なるエンジンであるせいもあるが、単端とかに
搭載されていたエンジンって、案外でかくなかったっけ?
>>876 確かにそうなんだけど、エンジンの再現だけはもう不可能だろ。
これだけは代替のもので済ませるしかない。
どうせエンジンそのものはボンネットの中だから露出しないし、
前面のラジエターはダミーを使ったりして偽装すればどうにでもなる。
馬力は今の軽と同レベルか、それより低かっただろうし。
粟津の公園で動いてる尾小屋キハは4tトラックのエンジンを積んでるんだよな。
金があったら作ってみたいよな〜(´・ω・`)
>>877 そのまま持ってくるわけにはいかないと思うが、大き目のエンジンを低回転で使うとかの
方が雰囲気が出ると思ったり。トルクが細いエンジンをギアでごまかして走らせるときっと
せわしないものになってしまうだ。
で、確かに金と場所があれば作ってみたくなるよなあ。
879 :
名無しでGO!:2007/03/12(月) 00:07:42 ID:IReUFhBK0
>>871 >単端がみたい
最後の単端って西大寺に1977年頃まで残ってた香具師が最後かな?
フォードTのエンジンなら海外で探せば見つかりそう。
883 :
名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:13:39 ID:3v7uvFLR0
>>859 懐かしいなあ。
子供の頃、毎日のように乗っていました>下津井電鉄
映画「悪霊島」に下電、出ていました?
最後のシーンは笠岡駅だったような覚えがあるんですが・・・
磐急キハ2401ってまだ現存してんの?
つか単端ならガ・・・なんでもない
また釣りでした
887 :
名無しでGO!:2007/03/13(火) 20:07:36 ID:PWPGSKjK0
>>883 最初の方で鷲羽山駅で金田一耕助とヒッピーが無賃乗車して車掌に追いかけられる
シーン。
>>887 そんなシーンがあったんですか。
覚えていませんでした。
教えてくれてアリガトー
889 :
名無しでGO!:2007/03/15(木) 06:47:28 ID:VXBZIZIz0
特別展 鉄道とくらし〜仙北鉄道がゆく〜400円 販売開始。
築館―瀬峰―登米までを走りつづけた仙北鉄道について、OB会の皆さんのご協力により未公開の写真などとともに紹介した展示図録。
ヤフオクに2300円で出ていますが入札しないよう注意してください
通販やってないのかね。
891 :
地鉄好き:2007/03/17(土) 11:47:37 ID:COvMUOWl0
豚楠。
893 :
名無しでGO!:2007/03/18(日) 01:16:36 ID:7i5N14PS0
屋久島のトロッコを見に行きたいけど時間がない
尾小屋に春は来たか?
895 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 11:31:38 ID:Dq9AW4ZQO
今月のトワイラによると、鎌倉の三河屋のトロッコが軌道改修された模様
当分は安泰でしょう
また長らく休止中の岩村醸造も掲載
>>893 そういや春ころに屋久の動画とか写真がアップローダーに晒されていたな。
個人が屋久島の運材車の動画を撮っているのに感動した。
897 :
名無しでGO!:2007/03/22(木) 23:33:53 ID:prTs9Fkc0
898 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 12:31:34 ID:SNzE9l+B0
旧尾小屋の車両に被害が無ければ良いが・・・
ほしゅ
900 :
名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:34:16 ID:Xehh1KAF0
900げっちゅですぅ
901 :
名無しでGO!:2007/03/31(土) 15:07:55 ID:VB+ewF550
学校の旅行で屋久島行ったときたまたま動いてるところを見れたんだけど
カメラを持ってなくてしょうがなく携帯のカメラでとったらぶれてた…
リベンジにもう一度行きたい
902 :
名無しでGO!:2007/03/31(土) 20:59:50 ID:1om0vQyD0
明日から尾小屋鉱山資料館で尾小屋鉄道企画展が始まるね。
904 :
名無しでGO!:2007/04/04(水) 06:13:28 ID:nTIHSmSU0
次の公開はいつなんでしょうかね。
やっぱり動態復元完成してからかなぁ・・・?
906 :
名無しでGO!:2007/04/06(金) 09:47:08 ID:QtOuEQco0
保守
907 :
名無しでGO!:2007/04/07(土) 00:09:54 ID:rBsxfbZ+0
やっと暖かくなってきて、そろそろ各所でも活動再開かね。
かくいう漏れもGW時間が取れればいじってくる予定。
>>904 おお朗報ですな。
>>905 まあのんびり行きましょう、線路引くとかの作業が待ってるだろうし(笑
909 :
名無しでGO!:2007/04/12(木) 00:57:14 ID:BqK3uEYhO
軽便=軽い便
保線
911 :
名無しでGO!:2007/04/16(月) 20:40:26 ID:SaX+qi5k0
「保存会オリジナル」ってどうよ?
913 :
名無しでGO!:2007/04/17(火) 11:30:05 ID:BKlZRUw60
なんだか泣けてきた
914 :
名無しでGO!:2007/04/17(火) 20:01:59 ID:DDopQVwc0
溶接じゃなくてメタルテープで鉄板を貼り付けただけでしょ。
その上からパテ盛りしてもね〜
「愚挙」ですな。
916 :
名無しでGO!:2007/04/17(火) 22:43:17 ID:2f5vev9P0
いぜん、このスレを荒らした香具師らか
917 :
名無しでGO!:2007/04/17(火) 23:16:51 ID:OdBWfdse0
「保存車・放置車スレッドPart14 」でさんざん荒らした次はここで荒らす気か?。
下伝叩きたい香具師も春だから現れるのか
919 :
名無しでGO!:2007/04/18(水) 10:13:09 ID:+7AAbTeg0
あんがい自演か内部分裂かも
もう下津井は解散にして車両を売却したほうがいいのでは・・・?
921 :
917:2007/04/18(水) 19:52:43 ID:cWjZHGVX0
わー、もう始まってる!。
どこのスレでも相手にしてくれないから自演って、、、、、悲しいなw
923 :
名無しでGO!:2007/04/19(木) 10:06:13 ID:WpjCrpbW0
自分の団体内ホームページでやってくれ
ここに来るな!!
マジレスすると中の人書き込んでるだろw
926 :
名無しでGO!:2007/04/19(木) 14:54:02 ID:WpjCrpbW0
下津井は下津井の中で
北勢は北勢の中で
やってほしい
文句はいいたかないが
なんでそんな色にするかねえ・・・・・・
オリジナルでなく旧色に戻していればここまで叩かれずに済んだろうに
まあ、いいじゃん。おれも好感は持たないが、祭りにしようとまでは思わない。
北勢線は政治トラブルがあったらしいが借りた下工弁慶号は復元したし、無事に帰した
下津井は、会社とトラぶって、どうやら内部でトラぶって、しかもあの色
祭にはしたくはナイが、なんとかならんかのう
931 :
名無し機関区 ◆VwJih/M4xo :2007/04/21(土) 20:39:29 ID:a51NmnMZ0
国電豆相人車軌道模型化キター
トラブルを生み出す車両なんかさっさと解体してしまえ
車両が可哀想だ
934 :
名無し機関区 ◆VwJih/M4xo :2007/04/22(日) 20:24:25 ID:egC8zcTv0
国電ASITAの模型化キター
935 :
名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:09:07 ID:+XshtIWY0
軽便追想が再版されますが、一般書店にも並ぶんでしょうか?
936 :
名無しでGO!:2007/04/27(金) 01:28:50 ID:Kc/gVPAA0
937 :
名無しでGO!:2007/04/28(土) 16:51:06 ID:o3FKgRRW0
>>935 東京だったら書泉グランデ6Fには確実に入るだろうね。
地方だったら書店で取り寄せて貰うのが確実かと
938 :
名無しでGO!:2007/05/01(火) 20:51:23 ID:Ioksr2DtO
ゆめ牧場上げ
あそこ初めて行ったけど都心からは意外と遠いのね
俺、このGW谷間平日が終わったら王滝行ってくるんだ・・・
さて、明日も頑張って乗り切るかね。
940 :
名無しでGO!:2007/05/02(水) 00:13:08 ID:mCbQBhI20
>>939 志村ー!1行目死亡フラグ!死亡フラグ!
>>939 軽い気持ちで行くと中央線沿いを離れてからが長いから、時間に余裕を持って気をつけて行ってらっさい。
三浦湖までは無理としても、終点跡まで行って雰囲気を味わってこれれば吉。
赤沢も、まぁ一度は行ってみるのも良し。
944 :
名無しでGO!:2007/05/06(日) 16:50:35 ID:4uUzS2LO0
知り合いに聞いた話だと、王滝のクレーン車をワールド工芸が
採寸していったという噂。模型化するつもりかね?
946 :
名無しでGO!:2007/05/09(水) 17:45:31 ID:XJfTCkwXO
ageついでに
尾小屋のSLよく動けるまでになおしたなぁ、自走じゃなくてもすげぇよ。
尾小屋駅の構内でペンキと錆でガッチガチな頃しか知らんからねぇ。
やっぱりナローだから成せるものなのかな
947 :
名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:26:21 ID:AbaXShQ10
ついでにキハ3も良く動いてるよね。メンテは誰が管理してるのか?
>>937 取り寄せてもらうより、ネコ社のネット通販かアマゾヌで買う方が早いです
高い本だから送料無料になります。
>>945 多分そうでしょう。
949 :
名無しでGO!:2007/05/13(日) 07:40:38 ID:YGUEjpj40
age
951 :
名無しでGO!:2007/05/17(木) 16:01:49 ID:HZ10EFaf0
思い立ったが吉日。次の日曜日に木曽を歩く。
大鹿を早朝に出て鯎川までゆっくり往復して、
遅くとも午後2時には大鹿へ戻ってくるつもりだ。
家で大河ドラマ見たいからねw
953 :
名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:21:41 ID:/qEmNVyK0
>>950 GWで人出が多かったからってだけジャマイカ?
しっかし、自作蒸気とは究極の趣味だよなぁ・・・
954 :
名無しでGO!:2007/05/25(金) 14:43:09 ID:q7iTZKAD0
age
956 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 11:56:33 ID:iotLSZH30
つ 頚城のお宝が走った件について
957 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 12:10:10 ID:AMVRitm+0
つ 津久井湖の近くで走るガソリン機関車があることについて
958 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 14:48:33 ID:zv5sWg3m0
つ 群馬にある緑のナローについて
おまいらもちろん江戸東京博物館行くよな?
>>957 が内々運転会をしている噂を聞いて悔しかった夏
961 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 18:59:22 ID:/B0xAgNd0
友人が、先日尾小屋駅跡に行った。
その時のレポです。
旧尾小屋駅ですが、車庫に2両が保存され、機関車が放置され
ています。通常は車庫は開放していないようですが、廃止30周年の
イベントを夏に行うそうで、車両整備をしていました。実車の塗装
補修を保存するため、塗装補修を行っていないとのことで、車体の
痛みが進んでいました。また、駆動系は問題ないが、ブレーキのエ
アが洩れて困っているとのことでした。
962 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 23:06:17 ID:+fFqOZD40
↑
車庫内の車両は保存ではなく保管だな。
手をかけてこそ保存というのではないか?
963 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 23:49:59 ID:yI0Q6R2f0
尾小屋のキハ2はブレーキ弁が壊れて修理できないでいるようだ。
どうも運転専門でメカニックについては触れないらしい。
そう考えるとキハ3が動いているのはすごいな。
保管というのは、自分の意志じゃなく他者のものを便宜上預かってる場合だろ
軽便の保守くらい自動車や重機の整備工がやれるレベルかと。
まぁ、カネの問題がなぁ
966 :
名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:40:18 ID:FHoCqvVz0
それを言っちゃあおしまいよ
また他の保存会叩きか
線路の敷き方を教えてくれなかったからって
2ちゃんで恨みをはらすなよ
岡山の輩たち
カミさんから電話あったんだが、さっき「おもいっきりテレビ」で木曽森林鉄道やったらしいね
969 :
名無しでGO!:2007/05/30(水) 13:45:31 ID:80VOy+oMO
今日は何の日フッフーは結構鉄道ネタが多いから見逃せない。
林鉄の客車を突放してる映像がちょっと出てて驚いたわ。
みのさんが小川線の廃線跡について興味津々。
となりの人が「いかがですか」と復活をアピール。
971 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 10:00:17 ID:pG33Vrxu0
今年も頚城は10月公開? 何でも地元紙によればエンジンが復活したとか 楽しみ増えて結構結構
佐原の加藤、潰されたようだぞ
975 :
名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:35:43 ID:ruCX/Q/70
978 :
975:2007/06/08(金) 20:21:15 ID:kR4iu6L80
979 :
975:2007/06/08(金) 20:22:54 ID:kR4iu6L80
↑375ではなく
>>371の間違い。重ね重ねスマソ。