//// 鉄道板・質問スレッドPart85 ////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1>>1
鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
質問する方は、>>2-3付近の注意事項をよく読んでから質問して下さい。
マニアックな内容の場合はできるだけ専門のスレで。

☆★質問する人は、書き込む前に以下を一通り読んでください★☆

※まずは検索サイト(http://www.google.com/やhttp://www.yahoo.co.jp/)
 を使って自力で調べてみましょう。
※質問をする前に下記のFAQを読んでガイシュツではないか調べましょう。
  http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
※質問はわかりやすく簡潔に。すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。
※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと。
※回答を得られたら、感謝のひとことは忘れずに。
※回答する方へ:「過去ログ読めや( ゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。
  既出の質問やFAQでも、簡潔に当該回答レスへ誘導しましょう。
※荒らし、粘着は放置の方向で(レスを付けると削除できなくなります!)

☆歴代スレ、FAQ、お役立ちリンクなどはこちら☆
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
2名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:30:13 ID:BIsVN9bD0
>>1が今月をもって廃止されることになった。

>>1は実際には車庫に留置されることが多く、洗車も滅多に行われなかったことから、
運用すると乗客から異臭がするとの苦情が相次いでいた。

>>1はオス形の連結器を装備しており、
製造当初の計画では、増解結を多くこなす運用が予定されていたが、
相手の編成がいつも来ず、単独での運用ばかりであった。

先月行われた検査で、連結器のカバーが外れない状態にあるのが発見され、
これが廃車の決め手となった。

前述のように、異臭がするため、さよなら運転などは行われず、早々に解体される見通し。
3名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:31:33 ID:vYrZ23kW0
◇旅行関係スレ◇
高速バスなどの情報は バス・バス路線板 http://hobby7.2ch.net/bus/ へ
バス板・質問スレッド 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1122465905/

国内旅行全般は 国内旅行板 http://travel2.2ch.net/travel/ へ
国内旅行板 質問スレッド32
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125068950/

航空・船舶の話題は 航空・船舶板 http://travel2.2ch.net/space/ へ
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.20
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1119999107/

■過去ログスレタイ検索用■
2ちゃんねる鉄道板 過去ログスレッドタイトル検索
http://railsearch.s28.xrea.com/
4名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:32:34 ID:vYrZ23kW0
○前スレ○
//// 鉄道板・質問スレッドPart84////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127495332/l50

◎鉄道関連スレ◎
[ルートなどを詳しく知りたい方は↓へもどうぞ]
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121769339/

[鉄道路線・車両に関する質問は↓へもどうぞ]
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart7////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124115870/

□鉄道板自治スレ□
・鉄道2板(鉄道総合板および鉄道路線・車両板)合同自治スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117795959/
・鉄道総合板自治スレッド16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123176440/
5名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:33:10 ID:9pPG7RmnO
『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。
6名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:34:46 ID:flJ7O8sg0

重複

*** 鉄道板・総合質問スレ85号 ***
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129193730/
7名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:35:51 ID:vYrZ23kW0
分家スレ:*** 鉄道板・総合質問スレ85号 ***
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129193730/
他板への案内の兼ね合いから移転

分家スレの継続中質問
31 :名無しでGO!:2005/10/14(金) 18:10:39 ID:4jCovIqY0
リニアモーターカーはどこで運転してるんですか?
(リニモではなくて、JR東海の)
32 :名無しでGO!:2005/10/14(金) 18:54:32 ID:9xLBCawi0
>>31
山梨県で実験してます。
http://www.pref.yamanashi.jp/linear/
33 :名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:06:46 ID:4jCovIqY0
>>32
すみません、質問の仕方が悪かったようですね
つまり、普通の電車だと運転手がいるし、ATOでも車両にコンピューターが積んであると思いますが、
リニアの場合はどうかということです。
(地上の磁石と電車の磁石との働きあい?で推進力が生まれる、と聞いた気がするので、どこで制御しているのかと思いまして)
8名無しでGO!:2005/10/14(金) 20:28:21 ID:EB5YqTMi0
>>7
実験センターの司令室より遠隔操作されている。
山梨リニアは地上一次方式を取っており、地上側の推進コイルを制御して
走らせているので、その操作卓も地上側に設置している。
通常の運転はコンピュータによる自動制御(あらかじめ走行パターンを入力しておく)
だが、いざと言うときには係員が直接コントローラーを操作することもできるように
なっている。
但し、営業運転の際にこの方式が取られるのかどうかはまだ未定。

一応、実験センターの概要について書いてあるサイトを挙げておくので、参考までに
 ttp://www.pref.yamanashi.jp/linear/jikkensen/jikkensen2.html
9名無しでGO!:2005/10/14(金) 21:37:07 ID:/5anux2p0
追加FAQらしきもの

Q:A駅→B駅の切符を持って、A駅からB駅よりも先にあるC駅まで行って、C駅で改札を
  出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです それは不正乗車です 通報しますた
  鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
  実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です

Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:規則上はダメです
  無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せてもらえる場合も
  ありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が
  登場して警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)

Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです
10名無しでGO!:2005/10/14(金) 21:38:22 ID:4jCovIqY0
>>8
ありがとうございます
(前スレ?で質問した者です)

なるほど、地上側で制御しているわけですね。昔どこかで小学生が将来はリニアの運転士になりたいとか
いってましたが・・ 車掌を目指すように勧めたほうが良さそうですねw
11名無しでGO!:2005/10/14(金) 21:43:06 ID:JotbeDmo0
>>1
スレ立て直し乙です。やはり////の方が落ち着く。
12名無しでGO!:2005/10/14(金) 23:03:08 ID:mHHqtQVN0
18きっぷ期間のムーンライトながらの指定席をえきねっとで
発売開始前に予約するんですが、買えたためしがありません。
なんで発売開始前に予約して売り切れになるんでしょうか?
えきねっと販売枠でもあるんでしょうか?
ちなみに、禁煙窓側指定しています。これが駄目なんでしょうか?
13名無しでGO!:2005/10/14(金) 23:12:31 ID:BoH+b8Ot0
>>8
すると、万博に展示されてたリニアには運転席そのものが無かったということなのかな。
運転席の中を見せてくれてもいいのに、、、とその時は思ったものだが。
14名無しでGO!:2005/10/14(金) 23:35:30 ID:vPh4n1n60
愛環の損益を調べたいのですが、適当なサイトはありますか?
15名無しでGO!:2005/10/14(金) 23:55:58 ID:1KhjcR4Z0
>>13
先頭車の外観を見れば判るが、運転席に必ずある正面(前方監視用)の窓は
山梨リニアにはない。(モニター用のカメラがあるだけ)
山梨リニアには車内機器のモニターをするための乗務員室はあるが、
運転室は存在しない。
16名無しでGO!:2005/10/15(土) 02:59:25 ID:Et3Rqr7fO
>12
みどりの窓口へ行くべし。事前予約だか受付をやっているはず。
確か、えきねっとの開始時間の方が遅くなかったか?
あと、コミケの時期は瞬殺なので、乗車日をずらすこと、特に下りの車内は最悪となる。
臭うわ騒ぐわ売り上げ計算始めるわでどうしようもない。
それに、荷物を送らずに紙袋に詰め込んでデッキや通路を占領するアホもいる。
一度、売り上げ計算に夢中だった馬鹿を豊橋で叩き出して以来、コミケの時期は避けている。
17名無しでGO!:2005/10/15(土) 08:10:43 ID:ixz2gg5x0
成田から東京まで自由グリーンを事前料金で乗りたいのですが、
成田空港で既にグリーンは満席になっているのですか?
車内料金は高いのでイヤです。
チケットはスイカは嫌いなので券売機又はマルスで買います。
事前料金で満席だった場合、グリーン券をタダで払い戻し出来ますか?
18名無しでGO!:2005/10/15(土) 08:17:53 ID:RsODHiTyO
同一列車の指定席で通路側から窓側に席を変更してもらったが、
きっぷに「乗変」と出ず。これってもう一度変更しようと思えばできる?
あと、きっぷには一度変更しましたっていう情報は記録されてる?

よろしく
19名無しでGO!:2005/10/15(土) 08:34:27 ID:hFJt7fgU0
>>17
駅であらかじめ買って乗れば満員でグリーン車を使えなかった場合車掌に言えば不使用証明をしてくれて駅で手数料なしに払い戻しをしてくれます。
20名無しでGO!:2005/10/15(土) 08:47:53 ID:ixz2gg5x0
>>19
ありがとうございます。
ちなみに乗るのは20時以降になります。
21名無しでGO!:2005/10/15(土) 11:09:17 ID:ztMLsOdx0
>>17
Suicaグリーン券システムは現時点では湘南新宿ライン・宇都宮・高崎線
での運用なので成田空港でのSuicaグリーン券の発売はありません。あと、
>>20のように情報を後出しにすると回答が変わってくる場合があるので
出せる情報は最初に出した方が的確な回答が得られやすいです。

で、私からふと気になったので便乗質問。Suicaグリーン券の不使用証明
についてはどういう手続きになるんでしょうか? まさかSuicaの場合は
不使用証明はできません、なんてことはないと思うのですが。

>>18
同一列車・同一設備での座席の変更は乗車変更として取り扱わないことに
なっているようですので誤扱いではありません。(明文化されてないので
JRのサービス?)
原券の情報を引き継がず新たに指定券の発行をしていると思われるので、
再度の変更は問題ないかと。

「情報は小出しにしないこと」は「ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に
教えるスレ」ではテンプレに入れてありますけどここは「質問はわかり
やすく簡潔に」となってますね…多少書き換えた方がいいのでは。
22名無しでGO!:2005/10/15(土) 11:28:17 ID:ggiOx85T0
下関から東京へむけて、臨時のトワイライトが運行されるという噂を聞いたの
ですが、どこをみてものっておりません。詳細を教えてください
23名無しでGO!:2005/10/15(土) 12:00:59 ID:E9puhreC0
>>21
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/green/index.html
の「「グリーン車Suicaシステム」ご利用にあたってのご注意」を参照。
24名無しでGO!:2005/10/15(土) 12:01:14 ID:ULdyq01p0
>22
団体ツアーでもう行われた後
25名無しでGO!:2005/10/15(土) 12:01:28 ID:gJSC93sK0
>>22
グーグルの検索ボックスに「下関 トワイライト」と入力、検索をクリック
26名無しでGO!:2005/10/15(土) 12:10:28 ID:faBSmrG00
昔、天王寺駅で南海電車を見た記憶があるのですが、あれはどのあたりだったのですか?
いま関空特急はるかの大阪方面行きが使ってるホームですか?
27名無しでGO!:2005/10/15(土) 12:17:27 ID:GGx+ttN80
>>26
関西線ホームの南側、Mio(駅ビル)の土台になっているあたりに南海の
ホームがあった。その前後には、南海の用地がそのまま空いている。
新今宮方には、柵の下にレールも残ってるはず。
ちなみに、関西線のホーム自体は移動していない。
28名無しでGO!:2005/10/15(土) 12:35:16 ID:eivnMILR0
>>21
たしかに「簡潔に」だけを都合良く解釈してるところはあるなあ。
「必要な情報をわかりやすく簡潔に」とした方がいいのかな。
29名無しでGO!:2005/10/15(土) 12:46:49 ID:ixz2gg5x0
米原〜大阪の新快速。
5年前に乗ったときは、車掌とは別に専門の検札員が車内検札していました。
現在でも専門の検札員がやっているのですか?
30名無しでGO!:2005/10/15(土) 13:18:55 ID:Nt1HXgUi0
>>29
そんなモン居たんか?でも切符の知識を知らなかったら、専門の検札員居てもいっしょだな。
31名無しでGO!:2005/10/15(土) 13:22:33 ID:xeHGQKkmO
>29
最近は車掌が検札することがある。専門の検札はICOCA導入後は見なくなったような気がする。
32名無しでGO!:2005/10/15(土) 14:13:47 ID:GGx+ttN80
>>29-31
検札員、っていうより、「機動改札班」ですね。
京都の改札が近鉄と一緒のころは、無札の乗り換え客が多かったので、
検札というよりはむしろサービスの一環でもあったと思いますが。
(着駅精算だと、場所によっては大混雑の恐れもあったので)
33名無しでGO!:2005/10/15(土) 15:45:08 ID:ixz2gg5x0
それじゃ、各亭の場合、新快速のような飛ばす区間がないので
車掌は札しないんですね。
あと、西にはイオカードと同様なシステムはあるのですか?
34名無しでGO!:2005/10/15(土) 15:49:00 ID:GGx+ttN80
>>33
検札云々の話題の場合は、質問意図を明確にしないと、
不正乗車関連の話題と受け取られますよ。
とりあえず、私は回答を保留しておきます。
35名無しでGO!:2005/10/15(土) 16:10:34 ID:iEDiNcuU0
>>33
カードに関してはJスルーがある。
suicaと同様のICカードicocaというのもある。(suica/icocaで共通利用可能)
36名無しでGO!:2005/10/15(土) 17:32:30 ID:ztMLsOdx0
>>23
私の質問の仕方が悪かったようで申し訳ないです。
そのページは読んで(不使用証明ののち)払い戻しはみどりの窓口で可能
らしい、というのはわかっていたのですが、
1.不使用証明をどうやってするのか(グリーン券情報の確認方法&証明方法)
   磁気券のように券面に記入できないので…証明書を発行?
2.払い戻しは現金で戻るのかチャージ額に戻し入れるのか
以上の2つがどういう扱いになっているのかが気になった次第です。
37名無しでGO!:2005/10/15(土) 17:45:04 ID:Nt1HXgUi0
JR東京駅で、東海道・山陽新幹線の乗車券・特急券を持参。東北・上越・秋田・山形・長野新幹線のホームで弁当が欲しいとき、
入場券って必要?
38名無しでGO!:2005/10/15(土) 17:57:39 ID:59jpcXn40
必要
39名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:16:46 ID:gGArF5gO0
村上ファンドみたいに邦人が阪神電気鉄道の株を大量に保有しても
阪神電車・阪神電鉄バス乗り放題等の株主優待の特典は受けられるのですか?
40名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:42:07 ID:E9puhreC0
>>36
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/green/index.html
の「「グリーン車Suicaシステム」ご利用にあたってのご注意」に

>1枚のSuicaで、「Suicaグリーン券」を2枚以上購入することはできません。
>「Suicaグリーン券」は、Suica1枚につきご乗車1回・おひとりさま分のみお求めいただけます。
>最初に購入した「Suicaグリーン券」を未使用のまま、新たに「Suicaグリーン券」をお求めになると、
>最初にお求めいただいた「Suicaグリーン券」の情報はなくなりますのでご注意ください。
>※誤ってお求めになった場合は、再度購入せず、駅係員またはグリーン車乗務員
>(グリーンアテンダント)にお申し付けください。

>「Suicaグリーン券」の購入内容をお知りになりたい場合は、グリーン車乗務員(グリーンアテンダント)、
>または駅改札係員にお申し付けください。

と記載されていることからすると、座席の読み取り部分などでタッチしたかどうかの情報は
ちゃんとSuica自身に入っているのでしょう。
41名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:43:04 ID:htp2HD4N0
今度四国で走るSLは今回のために船か何かで輸送したんですか?
それともずっと四国にいたものですか?
42名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:50:47 ID:59jpcXn40
>>41
「四国 SL」というキーワードで検索してみよう!

答えは比較的容易に見つかるぞ。

43名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:51:01 ID:hFJt7fgU0
>>41
これに使われるのはJR西日本所属のC56 160で瀬戸大橋をわたって四国入りするはずです。
前にも同じように四国入りして運行されました。
44名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:56:32 ID:HJ2xmgGE0
菊名から熱海まで新幹線で行きたいんだけど
横浜市内→熱海の切符と
菊名→新横浜・新横浜→熱海
の切符はどっちが安いですか?
他にもっと安く行ける切符とかありますか?
45名無しでGO!:2005/10/15(土) 19:04:45 ID:L3aINlN40
>>44
自分で調べてみた結果は、それぞれいくらになりましたか?
46名無しでGO!:2005/10/15(土) 19:28:59 ID:ewYnGlOi0
>>39
法人に対しても、株優はちゃんと(会社あてに)支給される。
金券屋で入手できる株優の多くは、法人株主から放出されたもの。
47名無しでGO!:2005/10/15(土) 20:02:31 ID:NAEULsmr0
>>37
こういう質問が度々出るが、正式には必要。
でも、あなたの様子による事が多いと言うのが実態。

両社の中間改札で東海道・山陽新幹線の乗車券・特急券を提示すれば、
不正ではない事は容易に推測される。

束の関連会社の売上にもなるし、東北・上越・秋田・山形・長野新幹線のホームに入れるかもしれない。
保証はしないが。
48名無しでGO!:2005/10/15(土) 20:34:41 ID:HxyxbrjU0
>>44
[浜]横浜市内→熱海
という乗車券は発券できないと思う
4948:2005/10/15(土) 20:36:31 ID:HxyxbrjU0
営業キロが201`に満たないから。
50名無しでGO!:2005/10/15(土) 21:56:35 ID:eivnMILR0
>>41
昭和何年からタイムスリップしたんですか?
51名無しでGO!:2005/10/15(土) 22:14:39 ID:faBSmrG00
>>50
たぶん昭和80年だと思う

ところでhttp://www.sankei.co.jp/news/051015/sha078.htm
このボンネット型485系? まだあったんですね
びっくりしました
普段どこで走ってるのですか?
52名無しでGO!:2005/10/15(土) 22:18:26 ID:IEZYzJis0
>>51
それ489系
金沢総合車両所の所属車で、上野〜金沢の急行「能登」と、上野発のホームライナーの
一部に使われてる
今回のリバイバル運転も「能登」の折り返し間合いを利用したもの
53名無しでGO!:2005/10/15(土) 22:21:32 ID:faBSmrG00
>>52
サンキュー
まさかボンネット型車両がいまだに定期運用があるとは思いませんでした
金沢??
JR西ですか?
103系を環状線で使い続ける会社だから不思議はないのかも・・
54名無しでGO!:2005/10/15(土) 22:23:28 ID:+d8MXG8M0
>>46
ありがとうございました。
55名無しでGO!:2005/10/15(土) 23:56:21 ID:eivnMILR0
>>53
金があるようでないからね。
56名無しでGO!:2005/10/16(日) 00:27:04 ID:JAt6K3y90
国内旅行板で自分が立てたスレなんですが、鉄板で宣伝したいんですがどこのスレに貼ったらいいでしょうか。
というか鉄ヲタさんたちは歩くの嫌いですかね・・・?
たまにイベント絡みで臨時増結や臨時ハイキング号も出るんですが。久留里線が4両増結で超満員になったり。

駅からハイキング・ウォーキング
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1129378513/l50

歩くの好きな鉄ヲタさん来賓されてください。(これが既に宣伝になってしまったか・・・)
57名無しでGO!:2005/10/16(日) 00:42:06 ID:twBCxTcE0
ハイキングに行くための交通機関、と
乗る事そのものが目的、と用途が全然違うのだから
歩くのが嫌いとかいう以前の問題な気がするが…
58名無しでGO!:2005/10/16(日) 00:48:58 ID:g4yAd4Wj0
大阪市内の駅で京都→長岡の切符をクレジットカードで買ったのですが
これを京都→長岡→東京→京都の一筆書き切符に変更したいのですが
これはやはり買った駅で変更しないといけないのでしょうか?
(追加料金もカードで支払いたいのですが…)
59名無しでGO!:2005/10/16(日) 00:53:25 ID:RlAJgcgd0
>>58
束窓口で買ったら、どこの束窓口でも変更可能。
酉、倒壊は違うかも。
60名無しでGO!:2005/10/16(日) 01:03:51 ID:g4yAd4Wj0
>>59
そうですか…書いてからであれなんですけど
自分でも西日本のHP見てみましたが別の駅でもとりあえず可能みたいです
明日でも最寄り駅で変更しようと思います。

予断ですけど京都→長岡、東京→京都で分割して買うより
一筆にした方が安いんですよね…遠距離逓減制は知ってましたけど
まさか長岡→東京の距離加えても安くなるとは思ってませんでした
61名無しでGO!:2005/10/16(日) 01:09:54 ID:bb+CJOvJ0
模型店の名前で超傷、序、穂美樟ってどこかおしえていただきたいです〜
62 ◆cMLi9m2X7U :2005/10/16(日) 01:11:43 ID:nP6H0Var0
>>61
いずれも量販店です。
序はジョーシン
穂美樟はホビックス
63名無しでGO!:2005/10/16(日) 01:14:50 ID:bb+CJOvJ0
ありがとうございます〜助かりました。
超傷はわかりますでしょうか
64名無しでGO! :2005/10/16(日) 01:15:50 ID:JjQ3Pz3f0
都区内フリー切符で千葉から金町へ新松戸経由で向かう途中の馬橋で途中下車した場合、行き券の中途放棄で良いのでしょうか?
それとも金町からの別料金でしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
65 ◆cMLi9m2X7U :2005/10/16(日) 01:18:41 ID:nP6H0Var0
>>63
超傷はキッズランドのことかなと思いますが
超ってのがよく分かりません
66名無しでGO!:2005/10/16(日) 01:22:08 ID:bb+CJOvJ0
>>65さんありがとうございます。
ホビックスという店はまだありますか?
67名無しでGO!:2005/10/16(日) 01:27:24 ID:7AHDepLC0
>>64
西船橋から行き券放棄&別料金
その後の行程にもよるが、普通に切符を買っていった方が安上がりな予感

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%93s%8B%E6%93%E0&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=15&serchBtn2.y=6&GoodsCd=847
>・経路はフリーエリア内までの最短経路です。
>・フリーエリア以外では途中下車はできません。
68名無しでGO!:2005/10/16(日) 01:52:59 ID:JL3pZfkn0
>>63>>65-66
「超傷」はスーパーキッズランドのことかと。
ttp://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1707&area=&keyword=%E5%A4%A7%E9%98%AA&line=0
傷=きず=キッズ(…バンザ〜イ!)でキッズランドのことを指すものかと。
「スーパー」の付いた現店舗になって「超」が付いたのでしょう。
キッズランドは「小児園」と訳してた向きもあるようなので、「傷」なら
「しょう」の音でも一応噛み合ってますし(これはこじつけw)

なお、ホビックスは、ニノミヤの再編成に伴い、在来店舗の向かいに移りました。
ttp://www.ninomiya.co.jp/store.htm#s6
地図と、ホビックスの項参照
69名無しでGO!:2005/10/16(日) 09:50:06 ID:mgBX++KAO
ひたち野うしく→小山まで友部経由上野経由で定期を買う場合
それぞれ1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月定期はいくらになるでしょうか?
ややこしい質問ですみませんm(__)m
今調べる手段が無いのでよろしくお願いしますm(__)m
7069です:2005/10/16(日) 10:05:42 ID:mgBX++KAO
書き忘れましたが通学定期です
71名無しでGO!:2005/10/16(日) 10:20:04 ID:3nITQ+6p0
>>69
通学定期は最短距離で計算するのが原則

ゆえに友部経由のみ発行可能

ついでに、通学定期は大学・高校・中学・小学で価格が違う
大学だと順番に\21,820 \62,190 \117,830




72名無しでGO!:2005/10/16(日) 10:39:40 ID:mgBX++KAO
>>71
最短距離でしか発券出来ないんですか…ちなみに高校です(どこだかばれるな…)
73 ◆GOTETe2ch. :2005/10/16(日) 10:40:33 ID:qVVzLULI0
>>69-71
正当な理由があれば上野経由でも出せる。
理由の例「上野近辺にも校舎がある」「上野経由の方が早い」など
理由にならない例「便利だから」「バイトで使う」など

というわけで一応上野経由でも計算してあげてください。
俺いま時間ないので…。
74名無しでGO!:2005/10/16(日) 11:03:21 ID:yDMGWqGo0
国鉄/JR 103系に制御電動車(クモハ)は存在しますか?
あるとすれば、形式名はどうなってますか?
(クモハ102? クモハ103?)
75名無しでGO!:2005/10/16(日) 11:07:17 ID:JL3pZfkn0
>>74
ま、ここでも見れ
ttp://www.angel.ne.jp/~103hp/
76名無しでGO!:2005/10/16(日) 13:32:19 ID:n4ifM2U20
>>45
>>48-49
ありがとうございました。
[浜]横浜市内→熱海という乗車券は発券できない
ということを知らなかった(調べられなかった)ので、
ここで聞いてしまいました。
秋田に帰省するときは横浜市内〜が買えたので、
どこでもそういう買い方ができるものだと思ってたんです。
失礼しました。
77名無しでGO!:2005/10/16(日) 13:37:37 ID:qO3JhsUVO
>73氏の言う通りかと。
定期運賃はここで駅名を入力して下さい。
(携帯からは駄目でしたので)
http://www.calc.eki-net.com/asp/tcalcweb_input.asp
但し、上野経由だと確か20分ぐらい時間がかかるので、在来線経由では発券してもらえないかも。
上野⇔小山を新幹線経由(FLEXパル)にすれば確実だとは思いますが、日暮里⇔上野間の営業キロが加算されます。
詳細はこちら
http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html#12
78名無しでGO!:2005/10/16(日) 13:57:43 ID:pnTGtfC70
>>69
>>73氏が言うほかに、
乗り継ぎや列車本数の違いも通学定期には考慮されるはず。
地元民じゃないし、乗り継ぎ調べるのめんどいから誰かお願い。
79名無しでGO!:2005/10/16(日) 14:06:21 ID:mgBX++KAO
>>77
携帯からなのでみられません。スマソm(__)m
80名無しでGO!:2005/10/16(日) 16:44:22 ID:yHeX1Kzt0
九州新幹線新八代駅についての質問
JR時刻表やJTB時刻表の駅構内図によると、在来線(普通電車)の改札口と新幹線の改札口の間はまったく別々で
乗り換え改札口がありません。
100`未満の旅行で、経由:鹿児島線(普通電車利用)・九州新幹線の旅行で、新八代駅での乗り継ぎでは新八代駅で切符が回収されてしまう。
この事案では改札口で事情を説明すれば乗り継ぎは可能ですか?それとこの事案で、マルス端末での発見は可能ですか?
81名無しでGO!:2005/10/16(日) 16:53:56 ID:GYB+r7bY0
>>80
改札で事情を話せば切符を回収されずに乗り継ぎできる
国鉄末期〜JR化以降にできた新幹線駅では同じように一度改札を出ないと在来線から
新幹線に乗り換えられない駅が結構あるぞ(三河安城、新花巻、燕三条、佐久平など)
在来線同士でも浜川崎や折尾が同じような構造だな

もちろんマルス発券も可能
8280:2005/10/16(日) 17:15:30 ID:yHeX1Kzt0
>>81
DQNなJR従業員が居たら「肥薩オレンジ鉄道に行け」と言う奴がいるのでは?
>>81
回答ありがとう。
83名無しでGO!:2005/10/16(日) 17:46:53 ID:K4y4MYVp0
>>80
100キロ未満のきっぷでも、乗車券はすべて自動改札機からはき出されます。
自動改札機を通って、そのまま在来線改札口へ行ってください。

実証済です。
84名無しでGO!:2005/10/16(日) 17:54:48 ID:T4MA+U9B0
>>82
わざわざ自分の会社の儲けを減らす係員はいないだろう
85名無しでGO!:2005/10/16(日) 18:25:48 ID:hSs2Ko/K0
新幹線回数券で質問です。

次のような切符が手元にあり、今度名古屋に行くときに使う予定ですが、
他に必要なお金は特急券だけなのでしょうか?

新幹線回数券(普)
(乗車券・新幹線指定席特急券)
東京(都区内)<->名古屋(市内) 【見合せ】

#【見合せ】は、当日に指定を取っていた予定列車に乗れず申告したときについたものです。
86名無しでGO!:2005/10/16(日) 18:26:00 ID:ORB7Ofz00
いまさらで恥ずかしいのですが、
Suica定期券で定期区間外からチャージ部分を使わずに
乗車し、定期区間内で下車するのにはどうすればよいのでしょうか?

このあいだ券売機で定期券挿入→接続駅指定→運賃が表示される
→運賃を橙カードで払う→出てきた切符で入場→下車駅で切符を投入
→撥ねられる→定期をタッチ→撥ねられる→精算機に切符と定期を投入
→精算出来ないというメッセージ→窓口へ

だったのですが…


87名無しでGO!:2005/10/16(日) 18:29:36 ID:xS1Kp3e20
>>85
乗車券部分は生きてるので、特急券を買えばおk
8885:2005/10/16(日) 18:36:29 ID:hSs2Ko/K0
>>87 回答ありがとう。

>>85 のきっぷは手元に2枚あって
1枚目は、発車時刻前に取消しをしてもらったもの
2枚目は、発車時刻をすぎて取り消してもらったもの です。
2枚を凝視してみましたが、券面上に違いはありません。

本来のルールでは、1枚目のケースでも、
特急券をもう一度買わないといけないのでしょうか?
89名無しでGO!:2005/10/16(日) 18:54:38 ID:bLpSSqqr0
JR西の株主優待券って学割や往復割と併用できるんですか?
90名無しでGO!:2005/10/16(日) 19:33:25 ID:K4ztfTy10
[見合せ]と印字してある物は、普通の回数券と効力は一緒だったはず。

本来の効力は、発車時刻前に取り消しをしたなら特急券はいらないけど、発車時刻後に取り消した場合、その券は乗車券部分のみ有効となる。

#書き込みを見る限り、両方とも特急券なしで使えそうな気がします(駅員氏のミス)
91名無しでGO!:2005/10/16(日) 19:51:01 ID:xVB9jeoo0
大阪市内−>八戸
東海道本線、東北本線、山田線、三陸鉄道北リアス線、久慈線
という切符は発券可能でしょうか?
92名無しでGO!:2005/10/16(日) 19:52:10 ID:xVB9jeoo0
すみません、八戸線の間違えです。
93名無しでGO!:2005/10/16(日) 19:57:36 ID:xS1Kp3e20
>>91
不可能です
94名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:08:40 ID:xVB9jeoo0
>>93
ありがとうございます。
会社線を挟む場合は会社によって取り扱いが異なるようですね。
95名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:15:34 ID:xS1Kp3e20
>>94
会社によって、というより、区間によって細かく異なる。
たとえば、その経路で東京都区内→八戸は可能。
96名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:24:45 ID:xVB9jeoo0
>>95
東京都区内→八戸
JR西で発券可能なのでしょうか。それともJR東日本のみなのでしょうか?
9785:2005/10/16(日) 20:33:37 ID:hSs2Ko/K0
>>90

回答ありがとう。
何事もなかった顔で、明日予約して見ます。
駅員のミスなら余計なこと言わないようにします。
98名無しでGO!:2005/10/16(日) 21:00:45 ID:jc02YubA0
>>96
JR東日本のみ。
しかも売れる窓口も決まっているけど大雑把に列挙すると
都区内駅、仙台市内駅、岩手県内、青森県内の各駅。
99名無しでGO!:2005/10/16(日) 21:10:41 ID:BAVUi2Je0
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20051016210916.jpg
すいません。 このバックに写ってる赤いラインのはいった電車の走る区間を教えてください
もしくはなんという型番?でしょうか
お願いします
100名無しでGO!:2005/10/16(日) 21:25:18 ID:GeBkChKy0
>>99
東武の車両じゃないかと。

たぶん東武9000・9050・10030・10050・10080・20000・20050・30000系のうちどれか。
走っているのはほぼ東武全線。
101名無しでGO!:2005/10/16(日) 21:28:32 ID:fK2kQUT00
>>89
割引の二重適用はできません。(学割+往復割引を除く)
102名無しでGO!:2005/10/16(日) 21:30:49 ID:IN9WlQlT0
>>68さんありがとうございました〜
103名無しでGO!:2005/10/16(日) 21:31:50 ID:T4MA+U9B0
>>100
乗入れ先のメトロ日比谷線・半蔵門線・有楽町線,東急田園都市線
についても言及しないと
>69-70・>79
ピンクのページに掲載されていない(100キロまで)ので、東日本に直接確認したところ、駅員が>73の理由と判断すれば発券可能だが、こちらでは確言できないとの条件付でやっと教えて貰った。

ひたち野うしく⇔小山間定期運賃(在来線・日暮里経由・131.5キロ)
高校生:一ヶ月28000円・三ヶ月79800円・六ヶ月151250円
日暮里⇔上野間も乗車可能だが、鶯谷・上野は途中下車不可。

あと、上野⇔小山間をフレックスパル(新幹線)にすることは、在来線と違い、日暮里⇔上野間が重複乗車で二枚発券となる事などから、発券はまず無理との事。
105名無しでGO!:2005/10/16(日) 22:17:11 ID:KhNTBdw40
すいません、教えてください
以前に切符(乗車券と新幹線の指定券)を買っていたのですが、
うっかり忘れてしまい、また当日というか今日、切符を買ってしまい乗って帰宅してしまいました。
以前買った切符はもう今日は乗ることないのですが・・・
後日払い戻しはできるのでしょうか???
馬鹿なことをした・・・
10669:2005/10/16(日) 22:19:01 ID:mgBX++KAO
>>104
わざわざ確認してくれたんですか。ありがとうございましたm(__)m
107名無しでGO!:2005/10/16(日) 22:19:48 ID:yDMGWqGo0
>>105
馬鹿だなあ
本当に馬鹿だ

無理だよ、特急券に関しては。
ただの紙切れ

ただし、乗車券については有効期間ないなら払い戻しできると思う
108名無しでGO!:2005/10/16(日) 22:21:47 ID:cTxxZ89Q0
>>105
新幹線の(指定席)特急券は出発時刻を過ぎたら払戻し不可能
自由席特急券なら明日でも可能だったんだが

乗車券は有効期間内なら払戻し可能 手数料210円
ex.10月16日から3日間有効の切符→18日まで払戻し可能
  10月16日当日限り有効→今日だけ払戻し可能
109名無しでGO!:2005/10/16(日) 22:21:48 ID:KhNTBdw40
>>107
ありがとう、本当に馬鹿でした。。。
乗車券は戻るんですか?
有効期限というのは、今日中?
教えて組んですいません
110名無しでGO!:2005/10/16(日) 22:23:48 ID:KhNTBdw40
確認したら
有効期限1日だった。
今から駅行ってくる。
ありがとう
111名無しでGO!:2005/10/16(日) 22:48:24 ID:BAVUi2Je0
>>100
ありがとうございます!
112路車板で答えてもらえなかった:2005/10/16(日) 23:00:17 ID:GAmnFluJO
あけぼのの運転停車の駅とその時刻を教えていただけませんか?下りだけ教えてもらえれば
113名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:10:00 ID:KhNTBdw40
>>107.108
駅行ってきました
緑の窓口はしまっていたので
判子をもらい、明日乗車券だけ払い戻してくれるみたいです。
ありがとうございました。
114名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:16:42 ID:HW7XR9EG0
切符の買い方について質問です。

由布院に行きたいと思っております。
1「2枚きっぷ」はJR他社でも発売しているのでしょうか?
 首都圏で購入するにはどうすればいいのでしょうか?

2JR東日本の窓口で,特急指定券のみの発券を依頼したところ
 「2枚きっぷ」の存在を知らず,発券を断られました。
 これは正しい取り扱いなのでしょうか?
 *特急券&指定券なら発売できるようですが,それでは2枚きっぷの
  意味がありませんし。

何卒よろしくおねがいいたします。
115名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:28:44 ID:EMBIr5DY0
>>114
1.JR九州の企画券なので首都圏では発売されません。
 九州の金券ショップから通販で買うという手もなくはないですが。
2.一般に企画券による指定のみ券発行は、当該会社の窓口でしかできません。
 2枚きっぷの場合、九州の窓口でないと発行されないので正しい扱いです。

指定だけでも今のうちにとっておきたい、ということなら
1.サイバーステーション(プッシュホン予約)でとる
2.指定席特急券を買って、九州で発行替え(払い戻し)してもらう
3.JR九州の電話予約の中の人に頼み込む
などの手段があります
116名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:31:03 ID:pnTGtfC70
>>114

2枚きっぷ・4枚きっぷはJR九州またはJR九州旅行センタージョイロードほか
九州島内での発売に限られ、それ以外で購入することは不可。


当然窓口の取扱いが正当。
当該特急券もないのに指のみ券の発券は出来ない。
また、仮に2枚きっぷがあっても断られるだろう。
そういう割引きっぷ関係は発売可能なところは限られる。
117名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:35:25 ID:T/VQ/DDW0
>>114
前者:九州の駅、ジョイロードのうち発着駅付近の支店以外不可能。
九州の駅か旅行センターに通販を依頼するしかない。
ジョイロード旅の予約支店 Tel:092-482-1489(9:30-18:00(休日-17:00))に問い合わせて見るべし。

後者:取扱としては正当。
企画乗車券の類なので、管内以外では発券不可能である場合が多い。
118名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:41:44 ID:EqB2Z0FS0
1939年ドイツ および ソ連の
鉄道輸送能力とかくわしいサイトがあればお願いします。
119名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:43:34 ID:eR+EEyMa0
信越線二本木のスイッチバック
バック運転するときは、上野駅の推進運転みたいに
車掌が前方監視をするのですか?
120名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:47:05 ID:wzJYl1I50
>>118
まず、貴君の外国語能力や如何。
ロシア語サイトなら思い当たるものはあるけど読めなきゃ意味ないし。

ドイツ語は俺が読めないから知らない。識者の教示を待たれたし。
121名無しでGO!:2005/10/17(月) 00:09:14 ID:EChm8Biw0
2枚きっぷでかもめを電話予約して現地(長崎駅)で受け取った事があるよ
122放浪する駅員さん:2005/10/17(月) 00:10:31 ID:V15wdpK70
>>86
Suica定期での接続乗車券判定だけど・・・。
定期券挿入→接続駅指定→運賃が表示される
→運賃を橙カードで払う→出てきた切符で入場>>ここまでは正解。

下車駅で切符を投入→撥ねられる>>切符投入は不正解。切符は入場時のみ使用。
よって撥ねられる。
(ただし、入場してすぐ捨てないこと。降りる駅まではとっておこう。)

→定期をタッチ→撥ねられる>>ここが不明。接続判定が定期に記録されていれば
カードに異常が無い限り、撥ねられることはないはず。

→精算機に切符と定期を投入
→精算出来ないというメッセージ→窓口へ >>素直に告知に従って
精算窓口に行き、駅員さんに事情を説明しましょう。

なお、接続駅判定が成功したときに出てくる乗車券には金額の下付近に
□(四角)囲みで「定」と小さいけど印字されるので目印にしてみましょう。
123名無しでGO!:2005/10/17(月) 00:48:16 ID:BQvpN+Aa0
2枚きっぷ・4枚きっぷって
JRQのサイトから予約できなかったっけ?
少なくともNGC会員は可能
124名無しでGO!:2005/10/17(月) 00:59:56 ID:mFzcy5rW0
*** 鉄道板・総合質問スレ85号 ***
から誘導されてきました。

一人暮らしで埼玉、千葉間で週に一回実家に帰るのですが、
月に往復四回として電車賃を計算すると、定期券を買うのと殆ど変わらなくなってしまいます。

なにか運賃を安く済ませる方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。
125名無しでGO!:2005/10/17(月) 01:08:18 ID:NeVi+MRp0
>>124
区間を具体的にどぞ。
126124:2005/10/17(月) 01:11:26 ID:mFzcy5rW0
>>125
北本-西千葉(みどり台、西登戸)です。
127名無しでGO!:2005/10/17(月) 01:15:09 ID:at3bE1780
>>124
たぶんそれは計算が間違ってるぞ。
128名無しでGO!:2005/10/17(月) 01:37:25 ID:WnqEyDxuO
>124
一応、あなたが算出した運賃と定期運賃を書き出して貰えますか?
129124:2005/10/17(月) 01:38:59 ID:mFzcy5rW0
>>127
すいません。5回分にしていました…。
でも少しでも運賃を抑えたいのです。もし方法がありましたら教えてください。
130名無しでGO!:2005/10/17(月) 01:49:19 ID:zc6smGsJ0
基本的に週末しかつかえないが、
ホリデーパスという首都圏を中心としたエリアが乗り放題になる
きっぷがある。

これだと2300円なので、往復で乗ると600円の得。
ただし有効期間は一日なので、日帰りに限られてしまう。
131名無しでGO!:2005/10/17(月) 01:49:25 ID:nIfVuueg0
回数券を買えばいいのでは?
132名無しでGO!:2005/10/17(月) 01:56:35 ID:WnqEyDxuO
>129
回数券の分割購入かな?
この場合、北本⇔大宮が幹線で大宮⇔西千葉が(幹線に対して運賃が安い)電車特定区間なので、通しで買うと全区間幹線運賃が適用されるが、大宮⇔西千葉間のどこかで分割出来れば、そこから西千葉寄りは電車特定区間なので更に安くなる。
三分割まではないと思うので、駅すぱあとなどで調べてみて下さい。
133名無しでGO!:2005/10/17(月) 02:11:14 ID:Jxaf99Ch0
週1ってのは週末だよね?
京成には土休日回数券があるのだから、
上野(京浜東北に乗り換えるのを厭わないなら日暮里)
かわ京成に乗り換えたほうが安い気がする。
134名無しでGO!:2005/10/17(月) 02:15:33 ID:dJ32trYT0
>>129
4回だろうが5回だろうが合ってないと思うが。
北本→西千葉がJR(経路問わず)で片道1,450円、往復で2,900円だろ?
定期が上野回りでも武蔵野線回りでも37,350円@1月、106,450円@3月、201,680円@6月なんだから、
月にどう少なく見ても10回以上往復するのでもなければ定期代に追っつかないだろ。
135名無しでGO!:2005/10/17(月) 06:12:08 ID:g0Sf1jOU0
小田急の江の島・鎌倉フリーパスについて教えてください

説明に
>発駅〜小田急線藤沢駅間のご乗車は、往復一回限りです。
>ただし途中下車の制限はありません。

とあるのですが、「途中下車の制限はありません」というのは
発駅から藤沢までは戻ったりしなければ、この区間でも途中下車できるということなのですか?
136名無しさん@linuxザウルス:2005/10/17(月) 07:07:03 ID:8bC440Y70
>>135
藤沢駅からがフリー区間なので
・発駅から藤沢駅までの途中駅で降りてはだめ
・帰りも藤沢から発駅までの途中駅ので降りるとそこから
 先は運賃が必要
ということです。
137名無しでGO!:2005/10/17(月) 07:32:32 ID:g0Sf1jOU0
>>136
ありがとうございます

フリー区間の説明とは別に
発駅から藤沢間の説明で
>ただし途中下車の制限はありません。
って書かれると途中下車できるように読めますよね。ちと紛らわしい
138ななし:2005/10/17(月) 11:00:24 ID:3s/Z++2s0
Suikaはいつから都営地下鉄、東京メトロ、私鉄、バスなどと
相互使用できるようになるんでしょうか?
139名無しでGO!:2005/10/17(月) 11:19:43 ID:ipyoAXDI0
>>135-137
いや、JRの途中下車と同じ扱い。箱根や大山パスも同じ。
途中下車の制限がある小田急メトロパスと条文比較せよ。
140名無しでGO!:2005/10/17(月) 11:36:07 ID:iBVxZRAkO
>>136が間違い。

>>135の解釈で合ってる。
141名無しでGO!:2005/10/17(月) 11:42:50 ID:Kpcak7hd0
先月25歳にして生まれて初めて定期券を買いました。京急です。
10月19日までの一ヶ月だったのを継続しようと思って、昨日17日に自動券売機で継続しました。
新しい定期券は10月20から11月19日までとなっていたのですが、明日明後日は使えないということでしょうか。
大変初心者な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
142名無しでGO!:2005/10/17(月) 11:46:58 ID:eMXTyjj0O
>141
継続と表示されているなら問題なく使えます。
143名無しでGO!:2005/10/17(月) 12:03:40 ID:Kpcak7hd0
>142
レスありがとうございます。ホッとしました。
144名無しでGO!:2005/10/17(月) 12:44:19 ID:PVTJChWN0
>>137
勿論途中下車可能。ただし、自動改札に入れると吸い込まれてしまうので、途中下車
したい場合は必ず有人改札へ。
145144:2005/10/17(月) 12:45:51 ID:PVTJChWN0
ついでに、藤沢〜片瀬江ノ島間は自動改札に投入してもきっぷは戻ってきますので
自動改札を使ってください。江ノ電の自動改札使用時も戻ってきます。
146名無しでGO!:2005/10/17(月) 19:32:48 ID:/sBf52550
>>141
>先月25歳にして生まれて初めて定期券を買いました。京急です。

おぼっちゃまでつか?
147名無しでGO!:2005/10/17(月) 19:34:06 ID:pAWxA1Mx0
>>146
俺はぎゃくだとみた
おぼっちゃまなら小学校から私立だから電車乗るだろ
むしろ公立中学にいったDQNじゃないか?
高校も地元で、職場も地元・・
なぜ25歳でほかの会社に移ったのかはなぞだが
148名無しでGO!:2005/10/17(月) 19:47:47 ID:BKPE5FCn0
>>146-147
想像力欠如だな、おまいら。
高校は地元校、大学は親元を離れ、学内に寮のある国立とかに入ったなら、
大学卒業までは定期のお世話にはならない。寮付き大学じゃなくても、
親元を離れての下宿だったら、大学近所に部屋借りてチャリや原チャで通ってれば
同じ事だ。どっちにしても、それで大学までは出られる。
で、留年して25になったか、院でも行ってたかまではこっちも想像付かんがw
おれのツレは、会社の独身寮に入って、寮の先輩の車に同乗してたため、
会社勤めしてしばらく(2年ほど?)定期を買ってなかった、って実例もある。

世の中、いろんなパターンがあるんだよ。すっかり2ちゃん脳になって、
判で捺したようなパターンしか思い浮かべられないおまいら、カワイソス
余談につきsagesage
149名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:12:20 ID:2dJbTchx0
地方では私立校=DQNだしね。
150名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:13:27 ID:pAWxA1Mx0
>>148
地元高にいく時点でDQNじゃん
まあ、麻布や開成の傍に住んでるなら別だが
151名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:20:55 ID:99CgXVKC0
>>124は定期券代を通学定期で計算している,に1票。

通学定期の発行は自宅(下宿先)から学校最寄駅までの区間に限られる。
152名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:30:31 ID:tO1z1582O
群馬県の前橋大島駅に指定券の自動券売機はありますか?
153名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:35:54 ID:OrUgPlI30
JR−3セク−JRみたいな切符をみどりの窓口で買えますか?
154名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:45:38 ID:Gy3oZFBa0
>>152
ない
155名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:49:24 ID:01RkhitY0
>>153
買う区間と買う駅によるから一概に言えない。
156名無しでGO!:2005/10/17(月) 21:29:46 ID:ylKJW8FK0
>>148
地元校といっても地元の優秀な公立校のことだろう。これ以上はすれ違い。
157名無しでGO!:2005/10/17(月) 22:20:15 ID:zjRzNZ2P0
山手線1周っていくらになりますか?
158124:2005/10/17(月) 22:23:09 ID:mFzcy5rW0
>>130-134
レスありがとうございます。
学生なので、北本、西千葉間は定期で一ヶ月18880円なんです。

ホリデーパスや回数券の分割購入、京成の土休日回数券なんて知りませんでした、検索して利用したら報告します。
本当にありがとうございます。
159名無しでGO!:2005/10/17(月) 22:36:45 ID:GvHl5Lws0
【大阪】ー東海道本線ー【京都】ー湖西線ー北陸本線ー信越本線ー【新津】ー磐越西線ー【郡山】ー東北新幹線ー【福島】ー
ー山形新幹線ー【米沢】ー米坂線ー【坂町】ー羽越本線ー奥羽本線ー【東能代】ー五能線ー【川部】ー奥羽本線ー【青森】ー
青い森鉄道ー岩手銀河鉄道ー【盛岡】ー東北本線ー【仙台】ー常磐線ー【上野】ー山手線ー【東京】ー東海道新幹線ー【京都】

という旅程を考えています。このような切符は片道切符として発行できるのでしょうか。
160名無しでGO!:2005/10/17(月) 22:43:14 ID:BKPE5FCn0
>>158
あ〜、おれもなんとなくそうじゃないかと危惧してたんだがw

>>151が書いてる通り、実家に戻るような使い方では通学定期は適用されないぞ。
区間のどちらかが学校最寄り駅、もう片一方が居住地でなければ、「学定」の
発行は認められない。
それから外れる区間の場合は、学生と言えど通勤定期になる。そうなれば、
定期よりここで教えてもらった方法の方が有利なはず。計算やり直せ。
161名無しでGO!:2005/10/17(月) 22:44:02 ID:0SIupUJo0
>>157
発駅から隣駅への往復乗車券が山手線1周の乗車券になるので、往復乗車券代の「260円」になります。
162名無しでGO!:2005/10/17(月) 22:48:00 ID:jrimng9/0
>>159
可能だが、マルスで出せないのでたらい回しにされる可能性はある。
時間に余裕を見て購入すること。
163名無しでGO!:2005/10/17(月) 22:55:47 ID:G0rc9oAH0
この前引退した「SLあそboy」ってDE10が後ろについてるけど
たった3両の客車も牽けないほど非力だったんですか?
164名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:01:30 ID:jpB9fvtE0
>>163
それで急遽引退を決定した。
牽引力を発揮すると軸箱加熱で走れなくなった。修理不能で、
その当面の救済としてディーゼル機関車を付けて予定の運転をこなして引退させた。
165名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:02:14 ID:0Gu2o1aD0
JR九州で売られている2枚きっぷというのは
JR北海道でいうRきっぷ(Sきっぷ?)とほぼ同じ内容の切符ですか
166名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:11:53 ID:GvHl5Lws0
>>162
ありがとう。
大きな駅で早めに頼んでみます。
167名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:15:43 ID:BKPE5FCn0
>>163-164
余談スマソ
そういえば、C571もかつてロッドのメタルが破損して引退の危機、って時があったよな。
あの時は、国鉄の工場OBに声掛けて集まってもらい、手作業で鋳物の部品を
再生したはずだ。今や、もうそういう技術を持った人たちも集められなくなった、って
事なんだろうね。あるいはJR九州にそれだけの熱意と余裕がないのか。
168名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:15:56 ID:zjRzNZ2P0
>>161
神田→神田の場合、最短距離の「中央東・御茶ノ水支線・東北」の130円ではダメですか?
169名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:22:08 ID:ylKJW8FK0
>>165
ほぼ同じ内容。Sきっぷは全国各地(九州除く)で売られてるがな。

ほぼというのは、2枚きっぷは次の特徴がある。
指定席基本になってる区間と自由席基本になってる区間がある
指定席用2枚きっぷはピーク期は1列車指定するごとに500円追加
グリーン券の別途購入でグリーン車も乗車可
新幹線と乗り継ぐ行程では発売が出来ない。
(博多や小倉に行って買い直すのは当然可)
運賃より安い区間や運賃とほぼ同額の区間がある
ということろか
170名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:33:21 ID:j+TDQ8yq0
>>168
OK
171169:2005/10/17(月) 23:33:30 ID:ylKJW8FK0
Sきっぷって北海道・新潟・四国しかなかったのか・・・
172名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:39:23 ID:jpB9fvtE0
>>167
フレームをやられたんで再生しようがなかった。熱意だけじゃいけんこともある。
173名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:42:16 ID:G0rc9oAH0
>>164
>>167
なるほど。良く分かりました
ありがとうございます。
174名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:50:44 ID:BKPE5FCn0
>>172
なるほど、フレームか。これは熱意と手作業じゃ如何ともしがたいな。
ハチロク再生の前にまず「犯罪以外は何でもした。赤ん坊以外は何でも作った」
という国鉄の工場を再生してからじゃないとw
175名無しでGO!:2005/10/18(火) 00:19:56 ID:4N1mLAKd0
>>157
歩いて回るのならロハだし
神田・秋葉からだと電車で130円
176名無しでGO!:2005/10/18(火) 00:24:17 ID:0qy9gNGa0
>>165
最大の違いは
2枚きっぷは正確には回数券と同じ扱い。
これに対してSきっぷは往復割引きっぷという扱いの差。

このため、2枚きっぷの券面表示はちゃんと表紙もついているある回数券方式。
1人で2回同一方向に使おうが、2人で一緒に使おうが別にかまわない。
これに対し、Sきっぷは往復割引乗車券の仲間になるから、上記のような使い方は不可能。
また2枚きっぷは回数券だから、購入してから一ヶ月以内ならばいつ使ってもいいが、
Sきっぷは購入時に利用開始日を言わないといけない。

ちなみにSきっぷフォーは回数券タイプ。4枚きっぷと基本的に同じ。
177名無しでGO!:2005/10/18(火) 00:27:52 ID:QP4YBkCg0
>>174
いまのJRの工場は雇用機会均等法の結果、赤ん坊はつくるかもなw
178名無しでGO!:2005/10/18(火) 00:32:42 ID:F+ooBRaC0
>>159
大阪市内→京都市内として発券は可能だが、山科で経路がぶつかるので
京都まで行くことは規則上はどうなんだろう?(現実にはスルーだと思うが)
179名無しでGO!:2005/10/18(火) 01:13:19 ID:pcJnwnge0
名古屋622発米原648着のこだまと米原650発富山行きの接続はさけた方がいいですか?
180名無しでGO!:2005/10/18(火) 01:40:38 ID:YwT2sWxB0
教えてください。

JR西で運転日が限られてる列車の(たとえばトワイライトエキスプレス)運航日とか
掲載してあるHPないですか?

JR西のHP見たのですが、載ってなさそうで・・・。
181名無しでGO!:2005/10/18(火) 02:00:40 ID:F+ooBRaC0
182名無しでGO!:2005/10/18(火) 05:40:57 ID:c/sfY53yO
>179
まず無理です。避けて下さい。
183名無しでGO!:2005/10/18(火) 06:11:13 ID:RnObWHyB0
>>179
一応目安ですが
JTB時刻表での乗り換えの標準時分では
米原駅で東海道新幹線→北陸本線は7分となっています。
184名無しでGO!:2005/10/18(火) 07:14:59 ID:240va24z0
回数券を使用した場合、途中の駅で降車、乗車することは可能ですか?
185名無しでGO!:2005/10/18(火) 07:26:02 ID:gmX4Frfc0
>>184
普通の回数券は可
ただし差額払い戻しがあったりはしない。
186名無しでGO!:2005/10/18(火) 07:58:42 ID:c/sfY53yO
>184の質問の意図が、所謂途中下車(途中駅で一旦下車してきっぷを持ったまま出場、そのきっぷで再入場)可能かどうかでしたら、不可能です。
念のため。
187名無しでGO!:2005/10/18(火) 08:54:26 ID:o+h8879w0
>>180
「トワイライトエクスプレス」
で検索すればいいのでは?
188名無しでGO!:2005/10/18(火) 12:55:35 ID:Z81xWODW0
>>179
また出た米原駅ネタ。
189名無しでGO!:2005/10/18(火) 17:02:36 ID:dkLGjrnk0
御殿場線って無人駅もあるのですか?
190名無しでGO!:2005/10/18(火) 17:05:32 ID:WZPArrYs0
>>189
1/3程度の駅は無人です。
191名無しでGO!:2005/10/18(火) 17:23:26 ID:+KtG4pJn0
>189
上大井、相模金子、東山北、足柄、南御殿場、長泉なめりが終日無人。
下曽我、山北、駿河小山、富士岡、岩波、下土狩、大岡が時間帯により無人。
終日駅員配置は松田、御殿場、裾野だけ。
192名無しでGO!:2005/10/18(火) 18:27:37 ID:WZPArrYs0
>>191
谷峨は廃止になりましたかw
193191:2005/10/18(火) 18:42:56 ID:+KtG4pJn0
>192
age足取り乙w
つか素でスルーしてたorz

>>191訂正
上大井、相模金子、東山北、谷峨、足柄、南御殿場、長泉なめりが終日無人。
下曽我、山北、駿河小山、富士岡、岩波、下土狩、大岡が時間帯により無人。
終日駅員配置は松田、御殿場、裾野だけ
194名無しでGO!:2005/10/18(火) 19:28:26 ID:UH+QnRv00
頼まれもしないのに並べ立てて、漏れを指摘されると揚げ足取り呼ばわりですか。
195名無しでGO!:2005/10/18(火) 19:36:23 ID:EpzCSYPQ0
何気なく鉄道写真見てて気づいたんだけど
直流電気機関車はパンタグラフ2つとも上げてるのに対して
交流電気機関車は片方だけ上げてるケースが多いですよね
何か理由があるんでしょうか?
196名無しでGO!:2005/10/18(火) 19:44:16 ID:a2IToRLD0
昔、時刻表で見たことが(読んだことが)ある、
「座れるワッペン」って、いったい何ですか?
実態を全然知らないもので・・・
197名無しでGO!:2005/10/18(火) 19:51:37 ID:dkLGjrnk0
190〜194
あろがとうございます。
今度写真撮りに行ってみます。
198名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:02:22 ID:m4aFntUi0
教えてちゃんです。
>>114とちょっと似てるのですが、朝羽田から小松に飛び
福井へ行くのですが、その夕方、米原経由で京都へ行きます。
都内だとJR東ですが、小松-京都の乗車券、特急券は
購入可能ですか?
199名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:06:16 ID:0/XedSlt0
>>198
可能
JR内完結の普通乗車券や何の変哲もない特急券・指定券の類は
全国のみどりの窓口で全国のJR線の分が購入可能。
200名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:08:31 ID:F+ooBRaC0
>>198
指定席を取るなら駅でも購入可能
旅行代理店(びゅうプラザも可)ならとくに制限なく可能
201名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:12:48 ID:m4aFntUi0
>>199-200
ありがとうございました

ID変わってたらすみません
202名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:14:37 ID:pyY9srfx0
今年(?)から学割の発行枚数の制限がなくなったって聞くんですけど本当ですか?
203名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:15:11 ID:hSaftWjP0
>>198
乗車券は小松→京都でいいですが
特急券は小松→福井、福井→京都で分けてください
けど福井まで特急に乗るならバスのほうが安くなる?
204名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:20:20 ID:5bI95c4K0
>>196
発駅着席券、乗車整理券のことと思います。
1969.1時刻表p401より

8.発駅着席券
お盆や正月のとくに混雑する時期に安心して座席が確保できるように
発駅着席券を発売します。
発駅着席券を発売する列車、期間、発売ヶ所などは、そのつど、
駅、営業所、時刻表、車内吊りなのでご案内します。
2等、1等とも・・・・・・・50円

子供の頃、帰省のときは大変だった。切符を作るのは
予め駅に出向くか電話して頼んでおいて、後でとりにいった。
長距離で本線でなかったので、補充券だったので仕方なかった。

指定券はさらに大変で、大きな駅で一週間前へ行って確保しないといけない。
取れないときは普通で行った。指定が取れたら「だいせん」コースだったのですが、
だめなときは伯備線経由の客車だったけど、蒸気だったので
私はこちらが好きでしたが、両親は大変だったと思います。
205名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:20:35 ID:0/XedSlt0
>>202
学校ごとに割り当て枚数は決まっている。
利用率が低いからといって学校側が枚数制限をなくすことはあるかもしれない。
206名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:23:31 ID:m4aFntUi0
>>203
ありがとうございます。
小松-福井は午前中で、福井-京都は夕方なので
わけて指定席を購入するつもりです。
207名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:34:07 ID:hSaftWjP0
>>206
小松から福井に特急で指定席に乗るなら
空港から京福バスセンター(福井)行きの空港連絡バスのほうがいいと思う
(空港バス代は1220円  特急券1240円+小松駅まで260円+乗車券の差額740円)

小松中心部にも用があるor特急に乗るのが目的or
バスが死ぬほど嫌い・・・・などなら余計な事言ってごめんなさい
208名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:42:37 ID:pyY9srfx0
>>205
ありがとうございます!
そういう仕組みだったんですね。
209名無しでGO!:2005/10/18(火) 21:09:17 ID:0bOu2r2Y0
新宿(中央線)秋葉原(京浜東北線)上野(山手線)新宿とsuicaで移動したとき、出場処理が出来ずに有人改札へいったら
380円引かれたのは誤りですか? ちなみに目的は上野駅のエキナカです
210名無しでGO!:2005/10/18(火) 21:10:11 ID:0bOu2r2Y0
ちなみに最後の山手線は池袋経由です
211名無しでGO!:2005/10/18(火) 21:15:53 ID:aklUqLz80
>>209
新宿〜四ツ谷〜秋葉原〜上野〜池袋〜新宿ならば330円だが、
380円とはどこから・・・

まさか新宿〜上野の往復運賃(190×2)か???
212名無しでGO!:2005/10/18(火) 21:16:05 ID:0/XedSlt0
>>209
330円が正解
213名無しでGO!:2005/10/18(火) 21:49:17 ID:0bOu2r2Y0
>>211-212
やっぱり往復引かれましたか。きちんと経路をいって「ぐるっと回ってきました」と言ったのに。。
214名無しでGO!:2005/10/18(火) 22:29:36 ID:dkLGjrnk0
米原〜大阪間をJスルーカードで入場、利用中に
車内検札会ったときにカードを見せればその場で清算せずに済むのですか?
215名無しでGO!:2005/10/18(火) 22:40:58 ID:EM08AMc00
教えて!!先日長野総合車両センターの鉄道フェスタで、「昭和42年 日立製作所」
というだえんのプレートを購入しました。あまりにも錆びがひどいので塗装しようと思います。
何色で塗ればよいでしょうか?ちなみに、かすかに朱色の部分ががあります。
それから塗装しても問題ないですよねえ?車両は何かわかります?
216名無しでGO!:2005/10/18(火) 22:46:57 ID:DaOuLfxlO
>214
Jスルー、ICOCA共に見せるだけでいい。
217名無しでGO!:2005/10/18(火) 22:48:49 ID:NCpvgYsT0
えきねっとで指定券の予約をしようと思います。
受け取りは当日の指定の列車が発車する前に行えば大丈夫でしょうか?
例えば・・・
明日19日に22日の10時に乗車する指定券をえきねっとで予約したとしたら、
22日の10時までに発券してもらえば問題ないのでしょうか?
ご回答お願いします!
218名無しでGO!:2005/10/18(火) 23:11:48 ID:yxPmE8fI0
検札云々の話題の場合は、質問意図を明確にしないと、
不正乗車関連の話題と受け取られますよ。
219名無しでGO!:2005/10/18(火) 23:40:21 ID:8xiGHH160
>>217
前日までに発券してないと「取りこいやゴルァ」というメールが来るが、
受け取り自体は当日でもOK。発車時刻までいけるのかは未確認だが、
当日直前でも発券できた。
220名無しでGO!:2005/10/18(火) 23:43:36 ID:PWitxJwt0
>>217
混んでいたり、機械やカードの不具合などの可能性があるので
早めに行きましょう。

出来れば前日には受け取っておきたい。
221名無しでGO!:2005/10/18(火) 23:52:58 ID:sK/hdTlNo
>>219-220
ありがとうございます。
早い時間の列車に変更したいのですが、
友人と合流予定で、すでに指定券は友人の手元にあります。
別々に乗変すると、隣の席にならなくなってしまいますよね…。
その友人とは当日まで会えないんです。
今のところ変更したい列車の空席はあるみたいなので
当日に賭けてみようかと思います。
222名無しでGO!:2005/10/19(水) 00:00:08 ID:W91Wdnw50
>>221
それならば、お互いにあらかじめ*号車*番ABかCDなどと席番を決めたらいかが?
んで、窓口で「*号車*番**」とそれぞれ隣になるように席番を指定して乗変すれば
隣同士になれますよ。
223名無しでGO!:2005/10/19(水) 00:03:13 ID:yM168xE+0
>>195
直流電化区間ではパンタを2基上げないと集電電流が大きくなりすぎる
交流電化区間では電圧が高くなる分集電電流が減るのでパンタは1基上げておけばよい
224名無しでGO!:2005/10/19(水) 00:26:06 ID:53dfJZ8M0
お願いします。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051018ic21.htm
で、戦前の切符に「日本国有鉄道」って書いていますが(写真をクリックすると拡大写真を表示)、
戦前の組織名称は「鉄道省」だったはずです。
戦前から「日本国有鉄道」という呼び名があったのでしょうか?
225名無しでGO!:2005/10/19(水) 00:27:52 ID:0eHVKpoU0
http://members.jcom.home.ne.jp/mreast/485puromo.wmv
この詳細分かる方おしえtくえださい
226名無しでGO!:2005/10/19(水) 01:01:34 ID:TL+jCg8f0
>>213
トラブルを防ぐため窓口で新宿→新宿の乗車券を買っておきましょう。
227眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/10/19(水) 01:26:30 ID:nXpLrlxx0
>224
1907年の鉄道国有化の時には逓信省外局の帝国鉄道庁、逓信省内局の鉄道局が併存していましたが、
1908年に両者を併せて内閣に属する鉄道院になり、この時点で、「官鉄」から「国鉄」に呼称が変更されて
います。

元々、国有鉄道ですから、日本国有鉄道という名称が用いられても何ら問題は無いわけです。
ちなみに、日本国有鉄道は、1949年6月に公共企業体として誕生しています。
228名無しでGO!:2005/10/19(水) 01:40:31 ID:6UdKxgRM0
>>225
詳細、って、具体的にどういう事が知りたいのか書かないと漠然としすぎですよ。

…にしても、せわしない画像だな、これw 
走ってる485系が全然魅力的に見えない(と独り言)
229名無しでGO!:2005/10/19(水) 01:43:40 ID:qvfel4ST0
>>225
何を知りたいの?詳細といっても何を答えたらいいのか。
つか直接作者に聞いたほうが早い。
230名無しでGO!:2005/10/19(水) 02:33:16 ID:BcL6EoCk0
>>223
なるほど、すっきりしました。
ありがとうございました。
231名無しでGO!:2005/10/19(水) 03:21:03 ID:x0djha9/O
>215
製造時期や塗装残り、長野放出ってところから推測して
183か189の銘板と思われ。
なので、塗るなら国鉄特急色が無難だと思われ。
多分その朱色で塗ればいいんじゃないか?
232名無しでGO!:2005/10/19(水) 03:59:50 ID:HdG/rdAuO
>>231
183はS47、189はS49か50登場の訳だが。
特急の妻面ならクリーム色だろうし
233名無しでGO!:2005/10/19(水) 04:20:53 ID:HAN7S4Cv0
周遊きっぷの東京ゾーンの範囲内で乗れる特急車両を教えてください。
始発駅、停車駅が色々あるみたいでよくわからないんです。
234名無しでGO!:2005/10/19(水) 04:33:15 ID:bsw2XDDB0
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/ne/yomogi/archives/2005/10/post_36.html
カリフォルニアに新幹線が

こんなニュースありましたっけ?
まだ決まったわけじゃないから報道されないのかな?
235名無しでGO!:2005/10/19(水) 06:30:48 ID:GoXpPZho0
>232
指摘dクス。
じゃ何なんだろ?

>233
183系(しおさい/あやめ(東京〜佐倉))
185系(踊り子(東京〜大船)、草津/水上/あかぎ(いずれも上野〜大宮))
E255系(ビューわかしお/さざなみ(東京〜蘇我))
E257系(かいじ/あずさ(新宿〜八王子)、わかしお/さざなみ(東京〜蘇我))
E351系(スーパーあずさ(新宿〜八王子))
373系(東海(東京〜大船))
651系(フレッシュひたちの一部(上野〜柏))
E653系(フレッシュひたち(上野〜柏))

後、185系、E351系と251系が湘南ライナー、ホームライナー小田原系統で、
185系、489系がホームライナー鴻巣/古河で乗れる。
236名無しでGO!:2005/10/19(水) 08:54:34 ID:/HyGxzvg0
>>223   > 交流電化区間では電圧が高くなる分集電電流が減るのでパンタは1基上げておけばよい

在来線ではエアギャップで電圧位相が90度違って、28000Vの電圧差になるので、
パンタを2個使うとこれをショートしてしまう。だから1個しか使えない。

DC→AC切替直後は交流区間でもパンタを2個上げて走行するが、片方はAC切替時に
断路器を開いているから1個しか使っていない。

但し、新幹線は給電側をATき電にしたうえで、接続を自動切り替えして、ギャップで高圧ショートが
起こらないようにしているので並列接続が可能になっている。
237名無しでGO!:2005/10/19(水) 09:20:52 ID:0WxLaH/+0
>>235
日立製ということを間かえるとDLッぽいきもするがどうだろう?
238名無しでGO!:2005/10/19(水) 09:52:46 ID:HAN7S4Cv0
>>235
251系と言うとスーパービュー踊り子で使っているやつですよね。
そんなのをライナーで使ってるのか。
凄いな。
乗れない車両は成田エクスプレスの253系ぐらいと言うことですね。
ありがとうございました。
239名無しでGO!:2005/10/19(水) 11:10:32 ID:F4lMVQKR0
>234
構想自体だいぶ前からあるし、
そろそろ事業化するという噂。
TGVや新幹線、ICEの調査はやっているみたい

★TGVより新幹線 Part159★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1126361680/734

ttp://www.cahighspeedrail.ca.gov/implementation/ImplementationPlan.pdf
240名無しでGO!:2005/10/19(水) 11:32:43 ID:sY4m7DPNo
>>222
ありがとうございます。
そのようにしてみます。
241名無しでGO!:2005/10/19(水) 13:08:08 ID:q6u4RR4L0
昨日の乗車日で東京→大阪の乗車券と新幹線自由席特急券を
数日前に買って置いたのですが、
緊急の用事ができて出発出来ませんでした。
大阪の予定に合わせるため、今早朝の飛行機で大阪に来たのですが、
使用してない東京→大阪の乗車券と特急券ってここ大阪で払い戻しできますか?
242名無しでGO!:2005/10/19(水) 13:13:51 ID:HAN7S4Cv0
>>241
可能は可能。
JR東海の窓口で購入しているものなら新大阪のJR東海の窓口でやれば問題なし。
それ以外ならば断られる可能性大。
243名無しでGO!:2005/10/19(水) 13:53:42 ID:NNmyGIc+0
>>242
クレジットカードで購入して「C制」表示のある券ならともかく、
現金購入だったらJR各社でもJR券を扱う旅行会社でも嫌がられはしても断られる理由がないだろ。
244130:2005/10/19(水) 14:50:29 ID:XEIGv2sD0
束のホームで上のほうにある白くて丸いのは監視カメラですか?
245 ◆GOTETe2ch. :2005/10/19(水) 15:02:39 ID:TYJ+qdC/0
>>243
それが倒壊クオリティ
246名無しでGO!:2005/10/19(水) 18:53:21 ID:4mbTt+Qw0
>>215
塗装がほとんど残ってなくて朱色が少しということだと、その朱色は車体色じゃなくて下塗り、錆止めの可能性が高い。
近郊形電車かも。
247名無しでGO!:2005/10/19(水) 19:31:43 ID:tsbX2vVb0
都区内→京都市内の、のぞみの指定席特急券と乗車券を持っています。
京都ではなく新大阪まで行くことになったのですが、
新幹線に乗る前に乗車券特急券を変更した場合と、
新幹線に乗ってから精算した場合、金額はどちらでも同じですか?

それと、友人がJTBでクレジットカードで購入しているきっぷなのですが、
変更は可能でしょうか?
248 ◆GOTETe2ch. :2005/10/19(水) 19:37:10 ID:TYJ+qdC/0
>>247
乗車前に変更:530円
乗車後に精算:540円

変更は可能。
249247:2005/10/19(水) 20:15:26 ID:tsbX2vVb0
>>248
ありがとうございます。
特急券は、乗車してからだと変更できないとか聞いたことがあって、
乗ってからの場合は京都→新大阪の特急券が必要ということはないんですか?
250名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:04:26 ID:1BP/711Z0
>>243
俺は東海発行の切符を東日本の窓口持っていったら東海の窓口か旅行会社でやってくださいと断られた。
自宅から東海の駅までは60kmほどあるので、旅行会社で払い戻した。C制じゃないのに。
251名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:35:23 ID:i1iSHE/a0
ちょと切符についてです。
「広島・瀬戸内フリーきっぷ」なんですが、これの購入と仕様開始日について質問です。

いつ使い出すかは決めていないのですが、この切符は、購入するときに仕様開始日を決定申告しないと購入できない
例のjr西日本のクソ切符使用なのでしょうか?

仕様開始日は決めたくないというのは、第一日目が雨だったら、使用始めないつもりなんですね。その次の日も雨だったら勿論
使用したくないわけだし。

明日この切符を購入してきて、使用開始日は今年の十二月三十日までならば、いつ使用開始してもいいのでしょうか?
252名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:42:46 ID:X6CesCav0
ちょっと質問。
明日湘南新宿ラインで池袋から宇都宮まで行きたいんだが、
これはグリーン券が必要なのか?
それとも普通に乗車券だけでいいのかな。
グリーン券の事が良く分からなくってさ・・・。
253名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:48:31 ID:PYKTEreh0
>>252
普通車なら乗車券だけでOK。
グリーン車に乗るならグリーン券が必要。
254名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:48:53 ID:uvqaFg+D0
>>252
普通車に乗るなら乗車券だけで乗車可能。
グリーン車(2階建て車両)に乗るなら、乗車券の他にグリーン券が必要。
255名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:49:21 ID:PYKTEreh0
>>251
普通、きっぷというのは買う時に使用開始日を決めるもんなんだが。

18きっぷとかのほうが「異例」。
256名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:49:23 ID:uvqaFg+D0
被った…orz
257名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:53:58 ID:X6CesCav0
>>253,254
ありがとう!

池袋から宇都宮まで電車が一時間に一本しかないんだけど、
その時グリーン車か普通の車両かによってお金が変わってしまうの?
258名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:57:02 ID:1IVH1Gm50
>>257
何か勘違いしてるかもしれないのでフォローしておくと、
その宇都宮行きの中に、グリーン車と普通車が一緒につながって運転されてる。
具体的には、2両だけがグリーン車で、他の車両は普通車。
259名無しでGO!:2005/10/19(水) 23:03:54 ID:X6CesCav0
>>258
なるほど!
普通車は1890円かなんかでいけて、
グリーン車でゆったりしたい人はそれに750円+なわけだな!

ありがとう!俺全然電車の事わかんなくてorz
マジ感謝。
260名無しでGO!:2005/10/19(水) 23:05:01 ID:i1iSHE/a0
<255 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2005/10/19(水) 22:49:21 ID:PYKTEreh0
>>251
普通、きっぷというのは買う時に使用開始日を決めるもんなんだが。


 うっわ、最悪。クソですね。びちぐそです。
261●バーナーたん:2005/10/19(水) 23:28:15 ID:Wh6tItAM0
suikaって西日本の管内の駅でViewカードからの振替チャージってできるの?
262名無しでGO!:2005/10/19(水) 23:48:05 ID:aWp2CIkM0
なんだ、からかいたいだけか
263名無しでGO!:2005/10/20(木) 00:04:38 ID:BBNc8jEP0
>>249
差額のみで変更は出来る。この場合は差額なし。
しかし、京都からの席が無いかもしれないので、予め変更したほうがよい。
264名無しでGO!:2005/10/20(木) 00:11:18 ID:DMA4+aWA0
>>261
suikaって何ですか
265名無しでGO!:2005/10/20(木) 00:31:26 ID:LAK7Zdwx0
近年の鉄道車両のライトで「HID」と「白色LED」を装備している車両が多くありますが、これら2つの違いとは何ですか?
それぞれの利点も教えてくれたら幸いです。
266名無しでGO!:2005/10/20(木) 00:41:57 ID:BBNc8jEP0
>>264
野菜の仲間です。
267名無しでGO!:2005/10/20(木) 00:49:41 ID:1LaXSnm5O
>264
なぎら…嘘。
JR東日本のICカードです。
詳細はこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Suica
268名無しでGO!:2005/10/20(木) 01:07:02 ID:21wDpH5L0
>>257
> 池袋から宇都宮まで電車が一時間に一本しかないんだけど、
乗り換えなしで行ける列車は確かに1時間に1本だけど、
赤羽・大宮までなら1時間に4本あるし、埼京線も走っているので、
とにかく直近の列車で赤羽に出て、
上野から来る宇都宮行き(これは1時間に2〜3本)に乗り継ぐことをお勧めします。

>>267 釣られるなよ…>>264は質問じゃなくてミススペルの指摘だろ。
喪舞の調べた内容くらい>>264氏は百も承知。
269名無しでGO!:2005/10/20(木) 01:23:08 ID:1LaXSnm5O
>259
但し、乗車前に駅の窓口か、ホーム上の券売機で購入せず、車内購入だと1000円になるので注意。
270名無しでGO!:2005/10/20(木) 01:27:55 ID:OD9O6i/g0
伊湖かって広島でも使えますか?
271名無しでGO!:2005/10/20(木) 01:29:35 ID:toY7UUH9O
>265
HID:明るく遠方からの視認性に優れ、球切れを起こすことも少ない。
最近の車で青白いヘッドライトだとHIDだったりする。
白色LED:基本的にメンテナンスフリー。前照灯は標識扱いなのでこれでも実は問題ない。
272271:2005/10/20(木) 01:33:47 ID:toY7UUH9O
>265
>271は利点だな。仕組みとしては
HID:蛍光灯によく似た仕組み。電球の中で放電を起こし、そのときに出る光を光源にする。
白色LED:LEDの白いやつ。要は赤や黄色のLEDと同じ。
273名無しでGO!:2005/10/20(木) 03:12:11 ID:uqDu6Y3W0
東海道・山陽新幹線って検札結構来ますか?
人が寝てるのにたたき起こされるのマジ迷惑なんですけど・・・
なんかなるべく来ない方法ってないでしょうか?
274名無しでGO!:2005/10/20(木) 04:15:26 ID:toY7UUH9O
>273
基本的に検札は一回受ければOKのはずだが。
少なくとも何度も確認することはない。

気になるなら窓側の指定席取るべし。
山陽ならレールスターのサイレントカーって手もある。
(ポケットに切符を刺すと検札省略してくれる)
275名無しでGO!:2005/10/20(木) 04:25:28 ID:uqDu6Y3W0
>>274
乗ったら速攻車掌来るとは限らないですよね?
指定なら来ると思うんですが自由とかだったら気まぐれで来るんですか?
例えば東京→新大阪とかならやっぱり新横浜過ぎないと来ないですか・・?
質問ばかりですみません、東海道・山陽新幹線はあまり乗ったことないので全然わからないんです・・
276●バーナーたん:2005/10/20(木) 08:43:31 ID:/zkG4XQ80
>>264
鉄分の無い人間に冷たいのう。

277名無しでGO!:2005/10/20(木) 09:02:59 ID:UrZjCZ820
>>275
事前にどこで来るかわかってたらキセラーに狙われるだけから、
そんなのどこで来るかなんて全くばらばら。
一回は起こされるものと思って諦めること。
278名無しでGO!:2005/10/20(木) 10:35:35 ID:Dk1yExgD0
>>273>>275
寝てるところを起こされるのは客から言えば迷惑だろうが、車掌には正当な
職務だし、検札に応じるのは乗客の義務でもある。寝ていたいと言っても、
拒否する理由にはならない。
だいたい、客は乗車中寝てなさいという決まりはないし、とすれば起きているのが
デフォと考えて規則は成立する(夜行列車は除くが)。その上で寝ていたいと
いうのは、ただのわがまま。たとえば、改札でいちいち定期出すのがウザいと
言って、駅員に見せない・改札機に投入しない・タッチしない、で通過したら
どうなる? 同じ事だよ。それだけは理解汁。
279名無しでGO!:2005/10/20(木) 10:42:06 ID:YV3A3rla0
>>270
>伊湖かって広島でも使えますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%AB
280名無しでGO!:2005/10/20(木) 11:37:14 ID:toY7UUH9O
>279
そんな洒落たモノは使えません。
281名無しでGO!:2005/10/20(木) 11:58:54 ID:YV3A3rla0
平成9年製の携帯電話を持っています。新幹線のトンネルではすぐ通話が切れてしまいます。
古い携帯電話はなぜ通話が切れるのですか?
282名無しでGO!:2005/10/20(木) 12:14:12 ID:zDnqFq3D0
>>281
新しいのでも同じだよ。
新幹線のトンネルでつなげれる携帯電話など存在しない。
283名無しでGO!:2005/10/20(木) 12:21:54 ID:sgKbUERd0
>>281
 何新幹線かいってもらわないと…

>>282
 っwww.furukawa.co.jp/jiho/fj105/fj105_25.pdf
284KASHII:2005/10/20(木) 13:52:28 ID:/uCvXISW0
>>281
 通常トンネルは土の中です。地中には水が多く含まれているので電波が遮断されつながりません。
 トンネル内に電波を受信送信できるものがあれば話は別です(地下鉄駅など)
285KASHII:2005/10/20(木) 14:19:23 ID:/uCvXISW0
>>284
 『電波が遮断』というよりも『電波が反射』ですm(__)m
286名無しでGO!:2005/10/20(木) 14:54:37 ID:sgKbUERd0
 新幹線のトンネルには再送設備があるところがいっぱいあります。

 少なくとも東海道新幹線は全線トンネル内通話可能となりました。
287名無しでGO!:2005/10/20(木) 16:14:52 ID:OD9O6i/g0
携帯電話といえば、時代錯誤な親が「親は子供を守らないといけないから全面禁止」などと
新聞に投書していたのをどう思いますか?
子供を守るって、学校でいじめがあっても守れないし、いじめられた子が学校外の友人と交流して
精神的に救われるための携帯やネットを禁止してなにが子供を守るなんだか・・

むしろ子供は親から守られるべきだと思いませんか?
288名無しでGO!:2005/10/20(木) 16:38:03 ID:5QlqYMsW0
阪急京都線・京阪に対抗してのダンピング
289名無しでGO!:2005/10/20(木) 16:45:21 ID:toY7UUH9O
>281
東海道以外はトンネル内にアンテナが設置されてないから
切れて当然。
FOMAだろーがウィンだろーが白黒液晶だろーが一緒。

>287
スレチガイ
290名無しでGO!:2005/10/20(木) 16:58:18 ID:nqzZaTaV0
>>287
漏れの父親は、インターネット・コンビニ全面廃止を主張しているよw
291名無しでGO!:2005/10/20(木) 16:58:47 ID:YV3A3rla0
>>289
>東海道以外はトンネル内にアンテナが設置されてないから
切れて当然。

JR東海=ボーダーホン(旧:デジタルホン)?
292名無しでGO!:2005/10/20(木) 17:22:35 ID:BXYrXKV90
切符の発売日について伺います。

新幹線つばめ2枚切符を購入するんですが、
例えば12月19日に往路を12月21日に復路を利用する場合に
座席指定など11月19日でも12月21日の復路分の予約が可能なのか教えてください。

宜しくお願いします
293名無しでGO!:2005/10/20(木) 18:42:37 ID:tNfw8t8o0
>>291
それを言ったら束も酉も一緒。
あと東海道区間で携帯3社が通話可能になったのはボーダフォンになってから。
しかも3社のうち最後に通話可能になったのはボーダフォン。

ゆえにあんまり関係ないかと。
294名無しでGO!:2005/10/20(木) 19:20:44 ID:s1CmtDUH0
>>292
うーん。何とも言えん。どうだったっけ?
295名無しでGO!:2005/10/20(木) 19:30:18 ID:+eoPr5Is0
線路の下のバラストは何のために敷いてあるのですか。

以前、バラストがクッションになって電車の振動を抑え
乗り心地を良くしている、と聞いたことがあるのですが、

小田急の複々線化工事の時、バラストが無い状態で運用を始めていて、
無くてもいいのかと思っていたら、後日バラストが線路の隙間を埋めるように敷かれていました。

バラストの上に線路を載せる必要が無く、またバラストが無くても運用できるのなら、
何故バラストを敷くのか、どういう役割があるのか不思議に思ったので。
296名無しでGO!:2005/10/20(木) 20:29:05 ID:g2Ntf5Bx0
>>295
それは恐らく騒音対策の為に砂利を詰めたのだと思う。
297名無しでGO!:2005/10/20(木) 20:30:41 ID:4yBTUJLJ0
>>295
最近は高架区間などではコンクリートの土台に直接レールや枕木を取り付ける方式が
主流になってるが、コンクリートがむき出しだと走行音が反射して騒音が大きくなるので
騒音を抑えるために化粧バラストを敷設するケースが増えてる

>以前、バラストがクッションになって電車の振動を抑え
>乗り心地を良くしている、と聞いたことがあるのですが、

本来のバラストの敷設目的はこれなので、これはこれで正しい
298名無しでGO!:2005/10/20(木) 20:49:45 ID:VlcRv0QO0
鉄道と道路がピッタリ併走するような場所では、
夜間は電車も、対向自動車に配慮してヘッドライトを
ロービームにするのですか?

いや、それ以前の問題として、電車のヘッドライトも、
自動車みたいに、ハイビーム・ロービムの切り替えが
あるのですか?
299名無しでGO!:2005/10/20(木) 20:58:22 ID:yuAo8A6r0
>>298
ライトの減光スイッチはある。
地下駅などで、時々停車直前に減光するのが見られる。
300名無しでGO!:2005/10/20(木) 21:27:03 ID:BBNc8jEP0
>>278
普通、改札通る時に寝ているか?
比較対象ではないよ。

それに束は原則廃止したんだから、倒壊の怠慢としか言いようがない。

正当な職務だから何でも許されると考えるなんて
サービス業失格だな。
301名無しでGO!:2005/10/20(木) 21:44:00 ID:Jnv8bsxu0
>>300
意見は質問スレ以外で。
302名無しでGO!:2005/10/20(木) 21:49:22 ID:4yBTUJLJ0
>>298
対向列車の接近時にはロービームにするけど、平行道路を走ってる車に対しては
特に配慮しない
と言うか、鉄道車両は取り付け位置が車よりも高いので、ロービームにすると
逆に車に迷惑なような気がw

>>300
車掌に切符の提示を求められたら提示しなければならないというのは法律で
決められてることなので、客としては文句は言えない
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M33/M33HO065.html ←の第18条参照

車内で車内改札が来る前から寝たいなら、スキーのリフト券ケースか何かを用意して
それに切符を入れて首からぶら下げてから寝るがよろし
303名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:27:12 ID:VSfrq4XX0
質問。
電車のドアとドアがくっつく所にあるゴム(よく衣服やかばんをはさむ、
黒または灰色のゴム)がありますが、これを専門用語では何というのですか?
304名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:27:39 ID:pcBnKsQT0
東京メトロ千代田線の「綾瀬−北千住」間の特例について確認させてださい

先日、亀有駅から錦糸町へ行った際に疑問点がありました。(下車駅は錦糸町に限らない問題と思う)
亀有駅から錦糸町へは千代田線大手町乗り換えが最安で都合が良かった(最短は押上経由)ので、
とりあえず切符で千代田線の最寄り駅「綾瀬」(130円)まで購入して下車駅で精算する予定で乗車。
錦糸町で自動精算機を利用すると乗換駅の選択画面で「北千住」と「西船橋」表示。
「綾瀬」が無いので取り消して、有人改札で「綾瀬から大手町経由で精算」と言ったら、「250円です」
と言われ、230円だったと思ったけど仕方なく250円を精算して改札を出る。
券売機の運賃表を再確認したら230円だったので、改札に戻り「綾瀬までの切符買ったから230円じゃ無いの?」
と質問したら。「亀有〜綾瀬は150円じゃなかったっけ?」と駅員が言って、運賃表を再確認。
130円だったので差額の20円を返却してもらいました。

しかし、自動緒精算機がきちんと精算しないのはおかしいし、検索ソフト類でも同料金になるなので、
特例を見直した(下サイト)けど、この場合の運賃計算は「北千住を境が原則」で私の意見は違っていたのですかね?
http://www.tokyometro.jp/eigyo/joshaken/ayase_kitasenju.html

要するに最安で行きたければ、綾瀬でいったん降りろ!って事ですか?
305名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:34:06 ID:+iOSaIUr0
>>292
11月19日に12月21日分の予約はできない。
21日にまとめて予約する(購入する)か、19日に購入&往路分のみ予約、21日に
復路分の予約をするかいずれか。
306名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:42:12 ID:Dk1yExgD0
>>303
多分、だが「戸当たりゴム」と言っているはずだと思う。
307名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:44:00 ID:+iOSaIUr0
>>304
メトロ千代田線とJR常磐線をまたがって乗る場合の運賃上の境界点は北千住。
だから、JR部分の運賃は北千住〜亀有(4.7km)の150円になる。
20円を返却した駅員が間違い。

>>要するに最安で行きたければ、綾瀬でいったん降りろ!って事ですか?
そのとおり。これに限らず、切符を途中の駅で分割して購入することにより
通しで買うより安くなる区間はいくらでもある。
308295:2005/10/20(木) 22:50:20 ID:+eoPr5Is0
>>296
>>297
あーなるほど。騒音対策ですか。わかりました。どうもありがとう。
309224:2005/10/20(木) 22:59:26 ID:xF/xkWEf0
>227
御礼遅くなりました。

戦前のポスターなどは「鉄道省」と書いてる場合が多く、
「日本国有鉄道」と書いているものは見たことがないので。
「鉄道省」は英語では「Japanese Government Railways」なので、
その意味では「日本国有鉄道」(国営鉄道?)なのかと。

ありがとうございました。
310名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:10:33 ID:BBNc8jEP0
>>301
そもそも>>278が意見なのだがw

>>302
漏れは法律論を言っているわけではないよ。
念のため。
311名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:16:37 ID:uLoZBwiY0
常磐線の列車はなぜ付属編成が水戸方面にあるんですか?
付属編成を途中の土浦で解結するならば上野方面に付属編成を連結させて、
列車切り離しのタイムロスを短くするのがスジだと思うんですが。
ましてや東海道線直通の関係で仕方なくという理由ではないし。
312304:2005/10/20(木) 23:20:35 ID:pcBnKsQT0
>>307
ご説明ありがとうございます。
再度、質問です。
この場合、亀有から130円の切符買って、東京メトロの回数券を持っていれば
綾瀬で降りなくても大丈夫って事ですかね。また、自動精算機でも対応できるでしょうか?
他の区間なら今後も利用することがあるので・・・・
313名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:22:48 ID:mHQXsFTe0
>>311
土浦運輸区が水戸方にあるから。
それに水戸方に連結するほうが、連結時のロスタイムは少なくなる。
314名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:23:07 ID:sgKbUERd0
>>310
 じゃあそもそもがスレ違いだからうせな。
315名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:38:21 ID:IGOlynPb0
>>311
切り離しは確かにそうだが、増結する際には誘導信号機の設置が必要になるなど運転取り扱いが複雑になってしまう。

一長一短があるので、どちらを選択するかはケースバイケース。
316名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:39:22 ID:+iOSaIUr0
>>312
残念ながら、東京メトロの回数券は金額式で乗車駅で自動改札を
通す(この時に乗車駅が券面に印刷される)ことをしないと、着駅
では有人改札(または清算機)を使う必要がある。
で、その際に亀有からの切符を見せる(清算機の場合はJRの切符と
メトロの回数券を投入する)と、JR区間の不足分の20円を徴収されてしまう。
317名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:40:59 ID:BBNc8jEP0
>>314
質問の意味もわからずに、
また嵐でつか?

氏ね!
318名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:45:54 ID:19Fdwll10
>>310
気を悪くしないでね。
鉄ヲタって、自分が車掌にでもなったつもりで一般客にアホな説教たれるのが好きだから。
無知な乗客から鉄道を守らねば!って張り切っちゃうのね。

319名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:47:56 ID:pcBnKsQT0
>>316
再々ありがとうございます。
やっぱりそうですか
今思い出した事ですが、以前金町駅から同様に乗って千代田線の駅で回数券で精算しようとしたけど
意味不明の説明で追加料金取られた事を思い出しました。
320名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:48:10 ID:4yBTUJLJ0
>>310 >>317
せっかく自衛策も示しておいたのにその態度ですか
そうですか

客だから何を要求してもよいと思っているヤシを世間ではクレーマーと呼ぶのだよ、
とか書くと燃料になっちまうかな?
321名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:50:18 ID:XjWYKr2l0
JTを使ったヲタ向けの団体列車を走らせるにはどのようにすればよいでしょうか?
322名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:59:13 ID:+iOSaIUr0
>>319
通しで乗った場合、手持ちのメトロ回数券(乗車駅未記載)は運賃境界の北千住から
乗車したものと見なされるからね。
それがいやなら、綾瀬で一旦降りて回数券の発駅に綾瀬駅の記載をさせなければ
いけないということ。
323名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:03:39 ID:4yBTUJLJ0
>>321
煽りとかでなくてマジレスで、駅の旅行センター(びゅうプラザなど)で相談するべし
324名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:05:50 ID:PcJzfcJM0
質問です。クレジットカードで購入したJR乗車券を途中下車して残り100km以上残してその駅で清算してしまう場合は、
残額は現金での返金ですか?それともクレジットカードに磁気情報をいれてお仕舞いですか?
325名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:06:32 ID:zhLjjN8x0
>>321
座席定員ぶんの運賃料金出せばいい。
326名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:14:27 ID:ThG7kIRF0
>>320
倒壊社員乙

漏れは質問者でない。
倒壊が客のニーズに応えない方が問題
327名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:18:46 ID:FVswkbjA0
赤羽から大宮って定期持ってたら、
埼京線でも逆(東北線?)でも降りれると聞きましたが
本当ですか?
328名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:19:16 ID:ut+XD1GI0
>>326
だから、それはおまいの「意見」だろーが?
少なくとも>>278は、元の質問に対して、検札に応えるのも客の義務、と
回答してるわけだが、おまいのは東海が怠慢だとかどーとか、本当にただの「意見」。
まして元質問者でないなら、余計に。ここは質問スレだ。もう消えろ。
329名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:25:12 ID:ogy4HEOh0
いま、おもひでぽろぽろって映画をみたけど、最後に出てくるディーゼルカーはキハ20ですか?
電車は455系でいいのかな?

455系っていままだ走っている線区ありますか?
のりに行きたいのですが・・
330名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:27:50 ID:3s2OCTpV0
質問なんですが、関西空港線って関西空港指令所が行ってますよね?
ということは、南海電車もこの指令所の指令対象になってるんですか?
331名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:34:32 ID:ThG7kIRF0
>>328

>普通、改札通る時に寝ているか?
>比較対象ではないよ。
これが詭弁だということはわかったのかな?

それじゃあいいかい、回答を書くよ。

倒壊は客を信用していないから社内改札はなくならない。
サービス業失格企業だからね。
束はとっくに原則廃止にしている。
ザンネンだけど、いつ来るかわからないから諦めよう。
そして常に倒壊に対して「束のようにするよう常に苦言を呈する。」事が必要。

こういう回答なんだよ!
嵐大好きの倒壊社員の藻前じゃわからないだろうな。
さっさと氏ね!
332名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:37:30 ID:a7QNSNo20
荒らしはつづくよ、どこまでも〜
レス越え、スレ越え、板越えて〜
333名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:41:16 ID:g5ge6Nlg0
>>329
気動車はキハ52、電車は455系と思われ
ちなみに冒頭近くの寝台車は寝台特急「あけぼの」

キハ52は大糸線で、455系電車は仙台地区や磐越西線などでまだ走ってる
また、「あけぼの」は今は経由地が変わってるので物語の舞台である山形県の天童には
行かないが、列車自体は羽越線坂田経由で今も健在
334名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:42:11 ID:ut+XD1GI0
>>331
はいはいw よく言えましたね〜w
335名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:44:35 ID:g5ge6Nlg0
>>331
荒らしにマジレスするのもなんだけど

>束はとっくに原則廃止にしている

束で車内改札に回ってこないのは東北・上越・長野新幹線で指定席の特急券を
自動改札機に通してから乗車した場合だけ
それ以外では東海道新幹線と同様に車内改札が来る
336名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:46:41 ID:bbWBhM9U0
>>331
在来線特急なんて車内検札はどこでも普通にやっていること。
JR東日本の新幹線指定席だけが特別なのだよ。
337名無しでGO!:2005/10/21(金) 01:37:17 ID:mq+6VAc/0
>>335
一緒に荒らしてどうする?


 次 の 質 問 ど う ぞ
338名無しでGO!:2005/10/21(金) 02:11:32 ID:ThG7kIRF0
ID:ut+XD1GI0
負け組み、乙

>>335>>336
質問よく嫁
>東海道・山陽新幹線って検札結構来ますか?

ID:ut+XD1GI0と一緒になって荒らしちゃだめ。
339名無しでGO!:2005/10/21(金) 07:17:13 ID:L1mCfUV30
jr糞西日本の広島・瀬戸内ふりーきっぷってのは、出発日の当日朝でも購入できますか?

晴れてたら、チャリで中央駅に走って買おうと思ってます。
340名無しでGO!:2005/10/21(金) 11:55:21 ID:mSz657uJ0
341名無しでGO!:2005/10/21(金) 15:45:45 ID:UPmikKVm0
鉄ヲタ ↓
342名無しでGO!:2005/10/21(金) 16:01:07 ID:FiLlNuq10
おっしゃるとおり
343名無しでGO!:2005/10/21(金) 16:48:57 ID:5UPaHxI10
相談させて下さい。
主人が鉄ヲタ(乗るのが好き、パスネト収集)なのですが
今度の誕生日に鉄道関係のDVDかビデオをプレゼントしたいと思います。
そこで何かおすすめがあったら教えて下さい。
密林で探したのですが、沢山ありすぎてどれがいいのやら…。

ちなみにNHKの片道切符のやつはビデオに撮ってあるので要りません。
東日本よりも西日本、とりわけ九州の車両が好きなようです。
あと先日新聞に載っていた、ビデオ10巻セットだったかな?
そういうセット物はどんな感じなんでしょうか?
お持ちの方、見たことのある方のレスをお待ちしております。
344名無しでGO!:2005/10/21(金) 17:00:22 ID:a7QNSNo20
>>343
こんなのどうかな。漏れも使っている。
http://www.jroa.co.jp/shopping02.html
345名無しでGO!:2005/10/21(金) 17:09:16 ID:bFNOqu/A0
>>343
それ以上ハメない方が…
別な方に嵌るかもしれない奴は↓
http://www.plummy.com/asin/B000657Q5G.html
346名無しでGO!:2005/10/21(金) 17:19:01 ID:KOY0ygSl0
>>343
ダメ主婦www
347名無しでGO!:2005/10/21(金) 18:28:59 ID:clOsfH4r0
東京駅か上野駅の周辺で、電車(出来れば新幹線)が走る様子を見ながら
食事やお茶が出来るお店をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えませんか?
よろしくお願いします。
348名無しでGO!:2005/10/21(金) 18:42:20 ID:IevL5a+b0
>>312 >>316 目的地の駅から綾瀬までのJR回数券を用意しましょう。
そうすれば綾瀬打ち切りになるので、降りる必要がなくなります。
それ以外に確実な方法はありません。
349名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:16:42 ID:PjX5+ueM0
>>348
逆に東京メトロの各駅からJR常磐線経由でJRの駅に行くなら
綾瀬までの運賃に足りる額の東京メトロの「回数券」を使えば、JRの運賃は綾瀬からの計算になる。
ただしあくまで「回数券」の場合に限られ、普通乗車券ではダメ(北千住からJR区間と見なされる)。

一日乗車券ではまだ試したことがないんだが・・・
350名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:20:14 ID:ZZdGtWA70
しつもんです
どこみても書いてないのでだれかわかる人教えてください
成田エクスプレスで池袋から成田国際駅まで行きたいのですが
池袋駅の何番線からでてるかわかりますか?
なにせ飛行機乗り遅れたら一大事なのですっごく不安なんですが・・・
ちなみに成田エクスプレス27号です
351名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:21:14 ID:oxgN3zpqO
国鉄広島は僕達の誇りです。
国鉄広島は人類共通の文化遺産です。
352名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:25:19 ID:AS28CGwB0
>>350
http://ekikara.jp/newdata/detail/13010062/14.htm
ここにも書いてありませんでしたかそうですか
353名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:31:19 ID:ZZdGtWA70
>352
あっほんとだ 自力で
みつけれませんでしたごめんなさい
ありごとうございます
なにぶんいなかもんなので池袋駅に一回も足を踏み入れたことがなくて
不安でしたが 遅刻せずにすみそうです
354名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:32:52 ID:bmncTztIO
ここの詳しい人なら知ってるかもと思って質問します。
私鉄の相互乗り入れで、例えば東急と東武の中央林間‐南栗橋とかはすごく長い区間ですよね。
そういう場合って中吊り広告をそれぞれの鉄道会社で折半したりすることってあるんでしょうか?
いま乗り入れ電車に乗ってるんですが、進行方向に向かって左側の広告と右側の広告の質が
全然違うもので。
そんなめんどくさいことはしないですかね。
355名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:44:38 ID:yi2r4w6c0
>>354
広告は車両の持ち主に支払われるだけ。
第一乗り入れ先の鉄道会社はその広告を使ってどうこうしてる訳じゃない。
356名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:59:37 ID:3s2OCTpV0
大阪地区のJRに導入されてる、運行管理システムってCTCの部類に入るんですか?
357名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:00:55 ID:+qEBCTOc0
京都〜新大阪はなぜ540円なんですか?
距離から料金を表で見てみるともっと高いはずなんですが・・
それと京都→(新幹線)新大阪→大阪でも乗車券は540円なんですか?
358名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:05:08 ID:zhLjjN8x0
>>357
私鉄との競合区間なので「特定区間」という制度で
特別に安い運賃を設定している。
京都〜新大阪は新幹線も在来線も同一視されるので新幹線経由でも同額。
359名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:06:11 ID:a7QNSNo20
>>357
電車特定区間は運賃が安いのです。
競合する私鉄に対抗するためかな。
360名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:16:10 ID:+qEBCTOc0
>>358
その料金一覧ってJRの1000円位する分厚い時刻表に載ってますか?
361名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:18:59 ID:6Rz6uQra0
>>360
載ってるはず。
362名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:20:43 ID:shzzqQUiO
>357
>288にズバリ書いてある。
詳細は、大判時刻表の巻末(ピンクのページ)にある「特定区間の普通・定期運賃表」の中に掲載されている。
大阪周辺では、
JR難波(天王寺)−奈良・郡山(対近鉄)
天王寺−和歌山(対南海)大阪(北新地)−神戸〜六甲道(対阪急・阪神)
などにも設定されている。
363名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:23:12 ID:7EkOJtrh0
>360
古い情報で悪いが6月号では967,968ページに載ってる
ピンクのページの本編並みに数字がズラズラ並んでる最後のページ
この後から「きっぷのあれこれ」という切符の説明・解説がはじまる
364357:2005/10/21(金) 22:34:17 ID:+qEBCTOc0
みんなサンクス
>>288見に行ったら上まで行き過ぎて偶然>>277を見たんだけど
新幹線でキセルするヤツなんているの?
絶対出来ないような気がするけど・・
自動→検札→自動でしょ?窓口には必ず人いるし・・・
365名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:42:03 ID:s4G3I27S0
>>364
手口はいくつかあるらしいけど、それを教えるためのスレではないので、
続きはそれ相応のスレへ移動してやってください
366357:2005/10/21(金) 22:44:14 ID:+qEBCTOc0
>>365
知りたくないのでいいや
367179:2005/10/21(金) 23:06:18 ID:HgqeNSa60
>>182-183
ありがとうございます

しかし酉の糞ダイヤどうにかならんのか
368343:2005/10/21(金) 23:18:31 ID:Vsloefq60
>>344さん>>345さんレスありがとうございます。

つばめマウスがあるなんて…一見使いづらそうだけど、これにしようかな?
>>345さんの本は著者が私より可愛いので却下w
369名無しでGO!:2005/10/21(金) 23:36:19 ID:PV1hmccg0
 ひたち東京フリー切符で伊勢鉄道に乗れるか?というのはどういう意味ですか?

 車掌がうーんといって旅客指令に問い合わせていましたが…
370名無しでGO!:2005/10/22(土) 01:09:30 ID:c77z33Cw0
広島・瀬戸内ふりーきっぷですが、
和歌山駅で、大阪発着仕様の切符は変えますか?
だって、大阪発着仕様の切符のほうがはるかにお得なんですもの。大阪駅まで特急でいくなんて馬鹿げてるでしょ。
快速電車を天王寺で分割購入したら大阪駅なんて1020円なんですもの。

371名無しでGO!:2005/10/22(土) 01:13:07 ID:lBzP+OiO0
>>370
買えるかどうかは知らないけど
大阪市内発が買えるなら杉本町まででいい
372名無しでGO!:2005/10/22(土) 01:20:21 ID:c77z33Cw0
しかしやっぱりjr西日本はエゲつないですね。見下げ果てますよ。

広島・瀬戸内観光をどうぞしてください! ってな姿勢なのに切符有効期間が二日(藁
二日でなにをしろ、と。

高松発着仕様の切符だと有効期間は三日なんだよなあ。
和歌山市から南海フェリで徳島入り。四国一日特急・普通全ての列車乗り倒し切符一万円でかって、その日のゴールを高松駅にする。
高松駅で広島・瀬戸内きっぷを購入。

合計四国観光一日・広島・瀬戸内観光三日の四日豪遊旅。

でもこれだと、岡山駅から和歌山市まで帰ることになるので、はるかにムダな出費か・・・・
373182:2005/10/22(土) 01:27:42 ID:kE0alSndO
>367
大分前から発車時刻はあのままだし…
まあ、倒壊と酉じゃね…
MLながら91号が運転されていればこれに間に合うのだが。
キボンヌメールでも出してみたら?
374名無しでGO!:2005/10/22(土) 01:45:43 ID:lcjd0BhT0
>>875
そこから線路内に侵入できる。発車18分後ぐらいが一番いないね
第二日曜、第三土曜は駅員が昼間常駐だから
ばれたときのために数万準備ね
375374:2005/10/22(土) 01:46:13 ID:lcjd0BhT0
誤爆スマソ
376名無しでGO!:2005/10/22(土) 02:09:54 ID:Dn2wBGLv0
東京→熱海間の東海道線快速アクティー普通席について質問があります。
4人掛けのボックス席が大好きなんですが、市販の時刻表からその列車がボックスかを読み取ることは可能でしょうか。
また、その方法をご教授ください。
377名無しでGO!:2005/10/22(土) 02:14:09 ID:/ufzfc1O0
>>376
時刻表からはボックス席の有無はわからない。
378名無しでGO!:2005/10/22(土) 02:14:17 ID:AlbugKiI0
>>376
時刻表からボックスのある車両を読み取ることは出来ない。
379名無しでGO!:2005/10/22(土) 02:19:15 ID:Dn2wBGLv0
>>377>>378
レスありがとうございます!となると、現地でどっちの電車が来るか、運ですね・・・。
380名無しでGO!:2005/10/22(土) 03:37:24 ID:10FQ94uC0
>376>379
ヒント:
駅の表示で
4ドア表示だと確実にボックス席がある。(但し、設置されてない車輛もある)
10両 3ドア表示なら6/14の確率でボックス席がある。
11両 3ドア表示なら最低でも1両ボックス席がある(8号車)
15両 3ドア表示なら運に任せるしかない。(しかし10/21現在で21/29の確率である)
381名無しでGO!:2005/10/22(土) 03:49:13 ID:2jVXhZuRo
てす
382名無しでGO!:2005/10/22(土) 04:58:45 ID:ubFx3WmJ0
秩父鉄道って知ってる?
383名無しでGO!:2005/10/22(土) 06:10:22 ID:tj5gu1DZO
車輪の踏面には、なぜテーパが付いてるの?
384名無しでGO!:2005/10/22(土) 07:07:17 ID:WrE1xtW+O
常磐線の我孫子駅は何で 3番線がないの?
385名無しでGO!:2005/10/22(土) 08:48:25 ID:XKzA1uxD0
最も新交通システムは色々ありますが建設コストの安い方式って
どれでつか?
386名無しでGO!:2005/10/22(土) 09:42:08 ID:tnWy0fsA0
大宮(埼玉)→越後湯沢→犀潟(ほくほく線?)

犀潟まで行って清算できますか?
越後湯沢で改札でるんかな。
387名無しでGO!:2005/10/22(土) 10:24:58 ID:Si08u54o0
新幹線と在来線が併走している区間では乗車券に書いてある経由とおりに乗らないとダメですか?
名古屋→米原で東海道新幹線経由で発券された乗車券は在来線乗れないのでしょうか?
388名無しでGO!:2005/10/22(土) 10:52:52 ID:1FAUY+0T0
>>387
問題なく乗れる
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/03.html
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/07.html

ただし、新下関〜小倉〜博多では新幹線経由と在来線経由の運賃が異なるので
運賃精算の必要が出る場合があるのでこの区間を乗る場合は注意
389名無しでGO!:2005/10/22(土) 10:54:34 ID:1FAUY+0T0
>>386
大宮駅のみどりの窓口で犀潟までの切符を売ってくれるので、最初から犀潟まで
買っていくべし
390名無しでGO!:2005/10/22(土) 10:56:56 ID:Si08u54o0
>>388
早速ありがとうございました
391名無しでGO!:2005/10/22(土) 11:08:54 ID:Qq4fBPsD0
>>383
曲線通過を楽にするため。
テーパーがあると、遠心力で車輪がカーブ外側へ押された際、外側の車輪径が
内側より大きくなって、一種の自己操舵機能(とまでは言えないかw ともかく、
カーブの方向へ自然に曲がっていく機能)が発生する。
392391:2005/10/22(土) 11:12:02 ID:Qq4fBPsD0
スマソ、自己補足

「車輪径が大きくなる」というのは「レールと接触している部分の」って意味です。
もちろん勝手に車輪径が伸びたり縮んだりするわけではないっすw
393名無しでGO!:2005/10/22(土) 13:33:40 ID:VBHOWbYu0
すみません、総武線各駅停車の駅名が次々出てくるカラオケの曲名をどなたかご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
394名無しでGO!:2005/10/22(土) 16:22:24 ID:bcgob05I0
>>353 池袋なら、全部のホームが平行線ですし、看板にもハッキリ「成田空港」と
書いてあるので、心配しなくても大丈夫です。
新宿・渋谷・上野の複雑さに比べたら、池袋は簡単です。
(ただし私鉄に乗り換える場合は話が別です。)
395名無しでGO!:2005/10/22(土) 16:51:19 ID:gnRZZAQ80
>>394
池袋はイメージと違って乗換は簡単。おそらく都内ターミナルで一番便利。
JR内は綺麗に並んでいるし、地下鉄、私鉄も比較的近い。
地下鉄とJRが上下に重なっているのが最大の理由と思う。
法的制約もあってこのような構造はなかなか出来ない。
396名無しでGO!:2005/10/22(土) 17:18:29 ID:iuB24tzR0
金権ショップで指定席を購入しようと思うのですが。
外の背景が見える窓側がいいのです
○号車○番○席は窓側など席情報があるページは無いでしょうか?
397396:2005/10/22(土) 17:26:59 ID:iuB24tzR0
自己解決しました
のぞみは一列5席づつなので
AかEが窓側のようですね。
398名無しでGO!:2005/10/22(土) 18:12:08 ID:gv3Nlg6b0
背景にワラタ
399名無しでGO!:2005/10/22(土) 18:27:03 ID:mmnKWNIs0
踏切の監視業務は、信通指令ですか?電気指令ですか?それとも施設指令ですか?
400名無しでGO!:2005/10/22(土) 18:36:54 ID:dCBLMpQb0
>>397
2列で1窓のとき、柱が前か後かを知りたい。

→進行方向
|−−|
柱奇偶柱

|−−|
柱偶奇柱


401名無しでGO!:2005/10/22(土) 19:44:27 ID:YiQHXcjx0
>>400
東海道山陽新幹線なら山陽区間のこだま以外1列1窓。
山陽区間のこだまの場合、下り奇数番、上り偶数番の席の目の前に柱がある。
402名無しでGO!:2005/10/22(土) 19:52:32 ID:uZSvgwiA0
大阪環状線はいつから201系が走り始めますか?
いまのところ103系しかみかけないのですが
403名無しでGO!:2005/10/22(土) 20:13:28 ID:WOd8ALcs0
東西線〜東葉高速線区間の定期を持ってるんですが、
東葉高速線内の駅から定期で乗って、西船橋でJR線に乗り換える場合、
一旦改札を出なければならないのでしょうか
404名無しでGO!:2005/10/22(土) 20:26:38 ID:bcgob05I0
>>403 必要ありません。そのままJRの目的地の駅まで行き、
精算機でJR区間の運賃を支払ってください。
帰りは、JRの磁気定期券なら券売機に定期券を入れると接続駅までの切符が買える
(こうすれば、着駅ではそのまま定期券で降りられる)んですが、
東葉・メトロの定期券でも同じことができるかどうかは不明。
ダメなら、西船橋までの切符を普通に買って精算機に突っ込めばいいでしょう。
405名無しでGO!:2005/10/22(土) 20:29:29 ID:WOd8ALcs0
>>404
どうもありがとうございますm(__)m
406名無しでGO!:2005/10/22(土) 20:33:51 ID:qCCdWW+L0
俺は着駅で清算するのが面倒なので
改札でUターンw
407名無しでGO!:2005/10/22(土) 20:34:28 ID:3BSvHq3G0
東京に出ようと思います。
水戸→海浜幕張→阿佐ヶ谷→水戸の様に行きたいのですが、
この場合東京往復割引切符又は学割は適用されるのでしょうか?
408名無しでGO!:2005/10/22(土) 20:58:05 ID:1FAUY+0T0
>>407
「東京往復割引切符」というのが具体的にどの割引切符なのかわからんけど、
「ひたち東京フリーきっぷ」や「東京週末フリーきっぷ」なら追加料金なしで全部回れるし、
「東京自由乗車券」だと東京〜海浜幕張・新宿〜阿佐ヶ谷が別払いとなる
ちなみにこれらの割引切符と学割は併用できないので念のため

ひたち東京フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=8&cmb_placearea=0&cmb_placepre=13&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&Image1.x=25&Image1.y=3&GoodsCd=876
東京週末フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=8&cmb_placearea=0&cmb_placepre=13&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&Image1.x=25&Image1.y=3&GoodsCd=722
東京自由乗車券
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=8&cmb_placearea=0&cmb_placepre=13&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&Image1.x=25&Image1.y=3&GoodsCd=807

これ以上詳しい話を聞きたいなら以下のスレへ移動してくれ

ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127738213/
409名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:02:06 ID:O5VJjLMy0
 「シングルアームパンタ」の良い点は何ですか?
410名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:05:38 ID:3BSvHq3G0
>>408
ありがトン
411名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:11:40 ID:1FAUY+0T0
>>409
従来のひし形パンタと比較した場合、

・軽量
・部品点数が少ない
・表面積が小さいので空気抵抗による騒音が少ない
・表面積が小さいのでパンタ上に積雪しにくい
・パンタ折り畳み高さが低い(ひし形パンタのように特殊なパンタを用意したり車両を
 低屋根化したりしなくても中央東線などの低断面トンネル区間に入線可能)

など
412名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:12:46 ID:PiHAmYtu0
はやて・こまちのデッキに立っている香具師って
どんな券で乗っているんだ?
413名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:29:26 ID:mmnKWNIs0
>>411
そういえば300系もシングルアームパンタに載せ変えたしな
414名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:31:20 ID:DK/yloAN0
鶴橋駅の連絡改札で、近鉄の切符を買って
ちゃんと2枚重ねて投入口入れているのに、
何故かよく扉が閉まっちゃうんですけど・・・
415名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:59:12 ID:oAl1w43dO
東京駅に関してお聞きしたいのですが、
丸の内線のホームはJRの多くが着く場所から離れていますか?
京葉線もしくは武蔵野線に乗り換えるのに
待ち合わせに向く場所があったら教えていただきたいです。
416名無しでGO!:2005/10/22(土) 22:08:31 ID:JNdAQCQ5O
>>415
JR北海道プラザ
417名無しでGO!:2005/10/22(土) 22:23:10 ID:bYMlnGxD0
>>415
丸の内線はJRの多くの線が着く場所からは離れてませんが
京葉線武蔵野線が離れています
とりあえず銀の鈴ではどうでしょうか

http://www.tokyoinfo.com/concierge/station/frommap/index.htm
http://www.tokyoinfo.com/concierge/station/meet/index.htm
418名無しでGO!:2005/10/22(土) 22:26:29 ID:1FAUY+0T0
>>415
動輪の広場もよさそう
京葉線・武蔵野線までは遠いけど
419名無しでGO!:2005/10/22(土) 22:39:29 ID:hBn7HXhy0
>384
2番線と4番線の間のホームの無い線路が3番線です。
鉄道会社内部で呼ぶ番線数字と、御客様に案内するための
番線数字を一致させるため、ホームの無い線の分、
番線の数字が飛ばされる駅は少なくありません。
大宮駅の5番線が無いのも同じです。
420名無しでGO!:2005/10/22(土) 23:12:25 ID:mmnKWNIs0
JR西のワンマン列車の一部は、駅が近づくと運転士はボタン等操作していないのに勝手に自動放送が
流れています。あれってどういう仕組みになってるんですか?
421名無しでGO!:2005/10/22(土) 23:37:50 ID:kae6OGYG0
JR東日本の土日切符で、特急わかしおって乗れますか?
422名無しでGO!:2005/10/22(土) 23:38:15 ID:KjoBoAhpo
切符についておたずねします。
先日新幹線に乗るのに、みどりの窓口で3席連席で
指定しました。ところがA席だけ7号車、BCが12号車でした。
12号車のA席には既に人が座ってました。
このようなミスは何が原因なのでしょうか?
また、その更に翌日なのですが、往復特急指定券の
かえり券を使おうとしたら発券ミスで使用期限を
2週間も過ぎていて当然使用できませんでした。
不思議なのはその2日前にいき券を使用した時
改札機を通さず、車内で検札を受け、降りる時に改札機
を通しましたが、普通に改札を通れました。
どのようなしくみでこれらの様な現象が起こるのか
わかりますか?
423名無しでGO!:2005/10/22(土) 23:39:33 ID:n4tVUqRT0
>>420
車両に列車の現在位置を検知するシステムがあり、それと連動

車内表示装置の表示が自動的に切り替わる(停車駅手前になると「まもなく・・・」となる)のとシステム
と同じ原理

ワンマン列車に限らず、鉄道の自動放送装置にはよくあるシステム

424名無しでGO!:2005/10/22(土) 23:39:50 ID:+tYfZEbo0
>>347
品川プリンスホテル最上階のラウンジ。線路側の席に座れば、眼下に模型のような鉄路が。
昼間はケーキバイキングやってますよ。
425名無しでGO!:2005/10/23(日) 00:02:31 ID:uZSvgwiA0
大阪駅って昔は環状線とそれ以外は番線が別に付けられてなかったですか?
426265:2005/10/23(日) 00:12:35 ID:FMULhssP0
亀レスですいませんが…。
>>271-272
ありがとうございます。
427名無しでGO!:2005/10/23(日) 00:25:33 ID:x9Ox9qoi0
>>425
大昔は環状線ホームから1番線、2番線だった。
線路を増やして0番、1番になった。
さらに線路を増やして環状内回りホーム・環状外回りホームとした(1番線以降はそのまま)
そして、現在進行中の改良工事にあわせて環状線ホームを
1番線、2番線として以下ホーム番号をずらした。

428質問:2005/10/23(日) 01:02:05 ID:6ZJ3h1tL0
質問
 東京都区内から飯田線飯田まで(途中、中央本線石和温泉で下車)行く計画を立てました。

 早朝で有人窓口が閉まっていて自販機しかなかったので、1,620円のきっぷを買いました。
 石和温泉できっぷを渡し「飯田まで乗り越し清算したい&ここで途中下車したい」旨を申し出ました。
 駅員さんは「飯田までの乗り越し清算は駅ではできない。そういうことは車内で車掌さんとやって」とおっしゃりました。
 結局、石和温泉までの料金を精算、石和温泉から飯田まで別にきっぷを買うように指示されました。
 210円とはいえ、通しで買うより高くついたので不満が残るのですが、駅員さんの指示は妥当だったのでしょうか?
429名無しでGO!:2005/10/23(日) 01:10:49 ID:jqXfBGrC0
>>414
扉が閉まったときディスプレイに理由が表示されているはずだけど、
それがわからないと答えようがない。経験上、というか周りで2枚
投入で引っかかっているケースでよく見かけるのが、うまく2枚を
重ねられなくて1枚と判断されて閉まっている場合(特に乗車券+
カードなど2枚のサイズの違うとき)。
430名無しでGO!:2005/10/23(日) 01:55:12 ID:CurYuIqI0
>>414
関東の話で済みませんが、わたしも池袋で、カードと定期券を一緒に入れて
引っかかったことがあります。
そのとき東武の駅員氏が教えてくれたところでは
「ぴったり重なっちゃってるとそのまま通っちゃうんですよね。
2枚重ねて入れるときは、上下の券をちょっとズラしておくとうまく通りますよ」
とのことでした。
431名無しでGO!:2005/10/23(日) 04:58:26 ID:Cx6j5mtV0
質問です。日本旅行が出してるのぞみスペシャルという商品があるのですが、
広島まで2万3千程度でいけます。本当の目的地は姫路なんですが、パンフレットには某東海ツアーズと違って、
途中下車の禁止や乗り遅れたら無効などがパンフレットに掲載されていません。
途中下車しても問題ないですよね?それともう一つ質問があります。指定された列車のみ有効と切符に
表示されていて、万一乗り遅れて後続の列車に乗車した場合、
やっぱり車掌さんから購入するものなのですか?実際に体験したことないので・・。すみませんがよろしくおねがいいたします。

432名無しでGO!:2005/10/23(日) 05:05:43 ID:Cx6j5mtV0
>>431 を書き込みさせていただいた物です。申し訳ありません。途中下車ではなく、前途放棄です。
     それと広島までの往復代金が23000円程度です。
433名無しでGO!:2005/10/23(日) 10:52:51 ID:4Etmz67z0
>>431
旅行会社で出しているその手の商品は、正確には「乗車券類」ではありません。
そのため、通常の切符とはルールが全く違っている場合が多いです。
この辺は、その商品に対する約款を確認しないと判りませんので、旅行会社に
確認をするのが一番です。
参考までに言うと、途中下車(前途放棄)はできる場合もできない場合もありますが、
乗り遅れの場合は切符そのものが無効になる(乗車券を含めた切符が改めて必要)
場合が多いです。
434名無しでGO!:2005/10/23(日) 11:23:15 ID:52ZbFqve0
>>423
>車両に列車の現在位置を検知するシステム
どうやって検知してるんですか?GPS?
435名無しでGO!:2005/10/23(日) 11:32:00 ID:x9Ox9qoi0
>>434
車輪の回転数をセンサーで検知して走行距離を測定。
ATS地上子による補正機能があるものも。
436名無しでGO!:2005/10/23(日) 11:50:23 ID:52ZbFqve0
>>535
たしか振り子車両の挙動もATS地上子で制御してたような?
437名無しでGO!:2005/10/23(日) 11:59:26 ID:BgQeijdM0
>>436
振り子制御装置も然り
438名無しでGO!:2005/10/23(日) 13:13:49 ID:HyUYsHov0
>>420
たしか酉の一部ワンマンカーでの自動放送は、ウテシ支援装置のシステムと
込みだったような気が。
次駅が近付くと、運転台には接近警告放送が流れてるはずだ。
どちらかと言うと、こっちが開発主眼で、それを利用して自動放送機能を
付けたんじゃなかったかな? 推測でスマソ。
439名無しでGO!:2005/10/23(日) 14:13:01 ID:gt6Ot9z70
大阪駅で京都までの往復乗車券が券売機で売ってたんですが、有効期間は1日?2日?
大都市近郊区間が絡んでてよくわからないんです
440名無しでGO!:2005/10/23(日) 14:15:41 ID:d9pQlgRY0
>>439
2日間
441439:2005/10/23(日) 14:16:38 ID:gt6Ot9z70
>>440
ありがとうございます
442名無しでGO:2005/10/23(日) 14:19:27 ID:gn+eh+3g0
切符を紛失したので、改めて購入した切符に「紛失」とスタンプを押してもらいました。
ところが、それを駅の自動改札口に通してしまったのを家に帰ってから気がつきました。

紛失した切符は見つかったのですが、これの払い戻しは無理でしょうか?
クレジットカードで購入したので、カードの控えはありますが、無理ですかね・・・
443名無しでGO!:2005/10/23(日) 14:46:47 ID:b6OhXS5l0
>>442
無理。規則上は払い戻しを受けるのは再収受証明を受けた切符の方だから、
それがないと払い戻しは受けられない。
有人改札を通っていれば問題なかったのにね。
まあ、ご愁傷様とだけ言っておこう。
444超初心者 マルチすまそ:2005/10/23(日) 15:05:45 ID:yIAUu0LB0
三田−大阪間の6ヵ月定期券は、分割するのとしないのではいくら違いますか?
445名無しでGO!:2005/10/23(日) 15:34:03 ID:EQzEA7V20
まるちゃんは帰ってね↑
446名無しでGO!:2005/10/23(日) 16:25:17 ID:52ZbFqve0
>>438
「ピンポーン♪、停車です」ってやつのこと?
447名無しでGO!:2005/10/23(日) 16:33:08 ID:HyUYsHov0
>>446
それそれ。今まで見たところだと、あれがあるところは、放送のボタンも
押してないが、放送のボタンを押してる線区はあれも聞こえてこないような
希ガス。全部チェックしたわけじゃないので、違ってたらスマソ。
448名無しでGO!:2005/10/23(日) 16:46:33 ID:9JHRVKKO0
質問
例:
(一枚目)一様化券
乗車券・新幹線特急券・グリーン券「指定券発行」
新大阪(市内)→東京(都区内)
(二枚目)
指定券(G)
新大阪(06:00発)→東京(08:30着)
のぞみ100号 8号車9番D席(禁煙席)
¥***

の場合、二枚目を紛失してしまった。この場合どうしたらよいのでしょうか?
449名無しでGO!:2005/10/23(日) 16:50:18 ID:52ZbFqve0
>>447
>放送のボタンを押してる線区はあれも聞こえてこないような
たぶんその通りだと思う。聞こえてくる車両で押してるといったら、反対列車の待ち合わせとかぐらいだな
450442:2005/10/23(日) 17:09:06 ID:XdcZvGQQ0
>>443
迅速なご回答ありがとうございます。
やっぱり、無理ですか・・・

何故、自動改札機を通ってしまったのか・・・
何故、すぐに気づかなかったのか・・・
俺の馬鹿!!! 給料日までどうしよう、練炭焚いてきます・・・
451名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:11:13 ID:vuFb7W0h0
>>412 立席特急券。
452名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:19:43 ID:IDgMQYqwO
すいませんちょっと聞きたいんですが財布を落としてしまいその中に定期も入っていました。それで通学証明書(大学発行)に10月3日から一ヶ月買った記録はあるのですが再発行は無理でしょうか?確か500円払えば再発行出来ると聞いた気がするんですが…宜しくお願いします
453名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:24:45 ID:cpQV55vdO
「東京鉄道ショー」は、ないでしょうか?
「東京モーターショー」や「パリ航空ショー」はあるのに。
454名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:26:01 ID:7V/dvHjg0
こまちは「特定特急券」でないかい?
455名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:27:15 ID:IDgMQYqwO
>452ですが自己解決しました!駅に聞いてみたら無理みたいですね…Suicaにしておけば良かったわ(´・ω・`)ショボーン
456名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:28:57 ID:wx7WEtqmO
磁気定期の再発行は不可能ですな
SuicaやICOCAなどのICカード定期なら、デポジット500円で再発行可能
失くした定期は見つかれば、手数料引かれるが払い戻し可能
457名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:37:28 ID:ssl/89QB0
>>448
自由席利用であれば一枚目だけで乗車可。グリーンか指定席を利用したいならば
新幹線特急券・グリーン券の部分だけ紛失時と同様の扱いを受けるしかない。
458名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:46:45 ID:bzG91Tyk0
>>453
毎年鉄道の日にあわせて、全国各地の鉄道でさまざまな催し物が開催されています。
459名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:50:28 ID:CE9a4v6H0
>>411
じゃあ何で、パンタが全部、シングルに統一されてないの?
両者が混在していると言うことは、一長一短があるからじゃん。
自称鉄ヲタを名乗るのなら、そこまで説明しる。
460名無しでGO!:2005/10/23(日) 19:02:02 ID:rQhTr/lf0
>>453
昭和30年代に晴海でそう言った感じの催し物は開かれたことはありますが今はそう言ったことする必要も無いということで開かれていません。
461名無しでGO!:2005/10/23(日) 19:29:02 ID:hSwFzjpB0
>442
うちの上司が出張に行ったとき、帰りの切符も改札に通してご丁寧に取り忘れてきた。
早速駅に電話して伝えて自動改札を調べてもらって無事確保できた。
切符の番号とか座席とか控えてないか? 上手くすると救出できるかも
462名無しでGO!:2005/10/23(日) 19:37:11 ID:iv2GmkyD0
>>459
欠点:

・高価
463名無しでGO!:2005/10/23(日) 19:40:33 ID:CE9a4v6H0
>>462
どっちが?
464名無しでGO!:2005/10/23(日) 19:42:08 ID:iv2GmkyD0
>>463
シングルアームのほうが。
465名無しでGO!:2005/10/23(日) 19:44:59 ID:CE9a4v6H0
>>464
部品点数が少ないほうが高価?
466名無しでGO!:2005/10/23(日) 19:51:19 ID:7V/dvHjg0
シングルアームが使われるようになったのは最近で、
車種も限られる。なので、少量生産なので高価。
467名無しでGO!:2005/10/23(日) 19:58:42 ID:EQzEA7V20
なんで国鉄富山港線はわざわざLRTにするんですか?
わけわからん
468名無しでGO!:2005/10/23(日) 20:05:28 ID:Mlfkh3+D0
>>459
・パンタを従来のパンタから交換するにはコストがかかる
・アーム形状が従来のパンタと異なるので既存車両では屋根上機器との兼ね合いで
 搭載できない場合がある
・従来のパンタのみを使用し続ければ予備品が少なくて済む

>>466
JR東日本だけでも年間1000基弱を新規購入してるが、それでも少量生産?
469名無しでGO!:2005/10/23(日) 20:09:56 ID:CE9a4v6H0
>>466
新規生産分も、菱形がいまだに主流なの?
470名無しでGO!:2005/10/23(日) 20:11:36 ID:7V/dvHjg0
>>468
工業製品で1000前後は少量でそ。
471名無しでGO!:2005/10/23(日) 20:27:16 ID:UP2RToFD0
>>454
ハァ??
472名無しでGO!:2005/10/23(日) 20:29:23 ID:Mlfkh3+D0
>>467
・北陸新幹線開業時に富山港線を廃止したいとJR西日本が申し入れた
・地元は廃止になると困るから3セクで引き受けることにした
・しかし今のままでは利用者が少ないので経営もジリ貧
・引き受けにあたって新車を入れたり新駅を設置したりするのに費用がかかる
・さらに富山駅は新幹線開業前までに高架化されることになってるのでその費用も地元が
 負担しなければならない

     ↓

・LRTなら普通の鉄道車両よりも新車が安いしランニングコストも安い
・LRTなら駅は簡易な構造でよいので新駅を作る費用も安く済む
・新駅を増やせば利用増が見込める
・ついでに道路上に軌道を建設して富山駅の北口に乗り入れれば周辺の活性化も見込める
・富山駅の北口に乗り入れるなら富山港線の高架化は必要なくなるのでその分を
 LRT化のための整備費用と北口までの軌道建設費用にすればトータルの費用も
 たいして変わりなくて済む
・よってLRTマンセー

こんな感じでLRT化が決まったらしい
473名無しでGO!:2005/10/23(日) 20:30:13 ID:Mlfkh3+D0
>>470
最近はシングルアームパンタのほうが生産量が多いと思うけど
474名無しでGO!:2005/10/23(日) 20:33:48 ID:EQzEA7V20
>>472
レスサンキューです




なるほど、朝鮮人が決めたってことですね! >まんせー
475名無しでGO!:2005/10/23(日) 21:28:47 ID:ljqvH9md0
>>474
ここはネタ質問スレではありません。
476名無しでGO!:2005/10/23(日) 21:38:32 ID:HyUYsHov0
>>472
報道によれば、JRの側からLRT化込みでの委譲を提案したみたいだけど?
で、地元に軌間の同じ路面電車事業者がある富山(富山港線)と岡山(吉備線)が
選ばれた、という事らしい。当初地元は「んな勝手な事を言われても…」と
困惑しているという話だった。
ので、「引き受けることにしてからLRT化の道を選択した」のは、ちょっと
違う気がするが。

ただし、その後の富山の積極的な展開は皆様ご存知の通り。
477名無しでGO!:2005/10/23(日) 22:20:25 ID:j/lYsVh+0
JR東日本とJR東海が仲が悪いそうですが
どうして仲が悪いんですか?
478名無しでGO!:2005/10/23(日) 22:48:08 ID:Wjkb7k1j0
ジョイフルトレインを使ってツアーを計画しています(日帰り)。
初めての試みなので詳しい手順を教えてください。
479名無しでGO!:2005/10/23(日) 22:51:43 ID:52ZbFqve0
>>477
一般人の鉄道の疑問をわかりやすく解説するスレにも同じ質問あったな
480472:2005/10/23(日) 22:58:40 ID:Mlfkh3+D0
>>476
なるほど
補足ありがとう

>>478
とりあえず駅の旅行センター(びゅうプラザ)に相談
481名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:02:09 ID:j/lYsVh+0
>>479
あちらは解答をしてくれなかったのでこちらでお願いします。
482名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:08:46 ID:3BtbAiE+0
>481
マルチには解答しない
これ、お約束
483名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:09:37 ID:/X3m+5Pb0
ID:j/lYsVh+0はスルーで構いませんよ
自作自演や荒らしをしてる奴ですから

生活板 一般人の鉄道の疑問をわかりやすく解説するスレ住人より
484名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:10:13 ID:OzFxR+IK0
>>477
東京駅13-14番線だったっけか。
485名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:24:01 ID:j/lYsVh+0
>>484
ありがとうございます。
486名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:32:10 ID:S0GgP4JF0
汚物処理装置がついていない車両は
トイレはどうしてたんですか?
487名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:35:22 ID:ljqvH9md0
>>486
線路上に垂れ流し。
便器から線路が見えた。
488名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:38:03 ID:S0GgP4JF0
てことは保線のかたがたはたいへんでしたよね。今はもう
そういう車両はないですよね?
489名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:44:14 ID:OzFxR+IK0
>>487
「停車中は使用しないで下さい」だったっけ(懐)
490名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:50:55 ID:npSitDBI0
>>450
>>443の回答はイクナイ!
規則上はダメだが、駅の係に申し出て自改の回収箱から当該切符を出してもらおう。
意外とすぐに出てくるもの。
491名無しでGO!:2005/10/24(月) 00:10:23 ID:fwcYEnKL0
371系の予約した香具師いる?
492名無しでGO!:2005/10/24(月) 00:23:30 ID:Pymm22xp0
>>491
「質問スレ」の意味を激しくお間違えのようでw
493名無しでGO!:2005/10/24(月) 01:13:19 ID:yozG/xB1O
>>458
>>460
サンクス。
数年前に、欧州のどこかの国で、欧州の鉄道車両が集結した見本市みたいなのが開催されて、そのレポートがRFで掲載された。
鉄道会社及び車両メーカーとの全面協力が必要らしい。
国内で外国の鉄道車両と日本の鉄道車両を同時に見ることができるのは、某メーカーのイベントしかないね。
関係者しか入れない見本市みたいなのがあるような気がしますが、たぶんないと思う。
494名無しでGO!:2005/10/24(月) 01:18:13 ID:muehfC/a0
>>491
371系ってなんだ?
495名無しでGO!:2005/10/24(月) 01:32:51 ID:TPgG7X4u0
>>448  おそらく回数券のことなんだろうけど、指定席自動券売機(大阪ではみどりの券売機)に回数券で指定席をとる
を選択して、回数券を突っ込めばあら不思議!グリーン車の指定券が出てきます!ので諦めずに挑戦してみなさい!
496451:2005/10/24(月) 02:46:17 ID:gbMXBJOK0
>>454 うー、正直自信ない。
はやて・こまちの「特定特急券」は、昼間に自由席つき列車のない盛岡以北で、
指定を取れなかった人の救済のために設けられたはず…
時刻表のピンクページには立席特急券のことは書いてないし…orz

案外、単に乗り遅れて後続列車に乗っているだけだったりして。
497名無しでGO!:2005/10/24(月) 09:19:21 ID:7nahZ0UvO
レチって何の意味?
亀出だったらスマソ
498名無しでGO!:2005/10/24(月) 09:38:49 ID:3x5x8Ee+0
>>497
車掌。列車長を略してレチ
499名無しでGO!:2005/10/24(月) 09:39:01 ID:q2I+aP9BO
>497
レチ→列車長→車掌長
500名無しでGO!:2005/10/24(月) 09:56:48 ID:HpX/dggG0
>>494
JR東海の特急あさぎり用車輌。
この質問はNゲージで発売されるので予約した人がいるか聞いているのだがこのスレ向きの書き込みではない。
>>496
救済措置ではなく自由席を設置する代わりに普通に発売されている。
だからほかの区間の自由席特急券と同様にいつでも発券されるよ。
501名無しでGO!:2005/10/24(月) 11:11:31 ID:PTh/Crg+0
>>496が合ってる
>>454はただの知ったかぶり
502名無しでGO!:2005/10/24(月) 12:43:27 ID:wrzQKXf50
定期券がよく「磁気異常」や「この定期券はご利用になれません」
とかで通れない事があります。
2,3回ためしたら通れるんですが、何故ですか?
503名無しでGO!:2005/10/24(月) 13:28:37 ID:muehfC/a0
近鉄特急(大阪線)の最高速度は何キロですか?
俺は120と記憶していたけど、ほかのスレで110という書き込みが複数あったから
わからなくなりました
504名無しでGO!:2005/10/24(月) 13:45:04 ID:XAAANmGS0
試験電車E991系「TRY-Z」は1999年に廃車ってなってるけど、除籍されてるだけで今もどこかにあるんですか?
それとも解体?
505443:2005/10/24(月) 13:47:07 ID:jaTPVQ170
>>490
何がイクナイの?
質問は「紛失した切符が出てきたが、これの払い戻しは無理か?」だったから、
「払い戻し対象は後から買った切符の方だから無理」と答えただけなのだが。
あと、「規則上はダメだが・・・」の部分は、あくまで駅員の好意による便宜的措置。
規則上ダメなものを相手に強要することはできないし、少なくても私の回答を否定
する根拠にはならないのだが。
506名無しでGO!:2005/10/24(月) 13:50:55 ID:/ewDTz+60
川口駅付近の東北高崎線〜湘南新宿ラインのポイントは何時、どんな列車が使っているのですか?
507名無しでGO!:2005/10/24(月) 14:28:08 ID:v6l9bHBh0
>>506
またその質問か
508名無しでGO!:2005/10/24(月) 17:14:02 ID:KbL2SM+c0
>>505
まあ、言ってやれば親切だったけど、悪いって程でもないな。気にすんな
509名無しでGO!:2005/10/24(月) 19:18:42 ID:guHH4Nkt0
>>502
おまいが使っている定期入れ・財布・バッグ等に
留め金が磁石のものはないか?

あと携帯と定期を同じポケットに入れてるとか
510名無しでGO!:2005/10/24(月) 19:35:43 ID:ZMUSFJa+0
>>505
規則を単純に答えるだけではなく、
現実にどうすればいいのかを答えるようにしましょう。
511名無しでGO!:2005/10/24(月) 19:41:16 ID:2ge0TNdn0
たまたま自分のときには駅員の厚意でやってもらえたって以外になんの根拠もない
ヲタの俺様ルールを当然のように言われても困るけどな。
512名無しでGO!:2005/10/24(月) 19:51:35 ID:ZMUSFJa+0
>>511
そんな事を平気で書けるのはニートだから?
513名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:26:56 ID:aqmZ6YzS0
何で振り子電車は揺れるの?
わざわざ乗り心地を悪くすること無いじゃん。
振り子じゃない車両でも、同じ速度で走れるんでしょ?
514名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:33:04 ID:9L8lNnHF0
>>513
>振り子じゃない車両でも、同じ速度で走れるんでしょ?
それをやったら2005/4/25の尼崎のようになりまつ。
515名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:41:17 ID:aqmZ6YzS0
>>514
振り子って、車両重心をカーブ外側に移動させるんでしょ?
だったら、かえって外側に脱線しやすいじゃん。
516名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:45:43 ID:WcH8N9aj0
>>513
マジレスしとくが、
振り子じゃないのがカーブを同じ速度で走ったら
車内の立客は遠心力で横倒しになるし、座ってても不快な思いをする。
つーか、振り子は確かに揺れはするが、さして言うほどのもんじゃない。
乗ったこと無い人間が言う言葉だ。

ちなみに>>514は大間違い。
517名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:50:07 ID:aqmZ6YzS0
>>516
381系デビュー当時の、車内の修羅場を知っているのか?
車掌さえ酔って業務にならなかったそうだ。

>>514が大間違いであることに関しては激しく同意だが。
518名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:53:30 ID:9SWMJO2z0
>>517
くろしお系統はゲロ袋が標準で装備されてた気が。
今もあるのかな。
519名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:02:00 ID:3x5x8Ee+0
やくもの洗面所には「ご気分の悪い方はお使いください」と紙袋が置いてある
520名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:04:12 ID:aqmZ6YzS0
北海道の一部のDC振り子にも、
エチケット袋が備えられているらしい。
場所(デッキ?トイレ?)は知らないが。
521名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:10:24 ID:t2JxFAWv0
>>513
揺れてもいいから特急をもっと速く汁!という要望があったのだよ
ちなみに最近の振り子車は乗り心地が大幅に悪化しないよう改良されてる

>>517
381系は制御振り子じゃないから仕方がない
522347:2005/10/24(月) 21:13:09 ID:urXo0gJW0
>>424
お礼が遅れて申し訳ありません。
幼児を連れてなので今は少々敷居が高いですが
ケーキバイキングは私が興味津々、息子がもう少し大きくなった時の楽しみが出来ました。
お答えありがとうございました。
523名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:25:06 ID:aqmZ6YzS0
>>521
>揺れてもいいから

本当に、乗客側からそんな“条件付き”の要望があったの?
技術陣の見栄じゃあ、なかったの?
524名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:28:00 ID:/Q7qsd9z0
>>522
品川プリンスのケーキバイキングは全然敷居が高くないでつよ。
乳幼児連れの方もよく見かけますし、インフォーマルな服装で全然大丈夫です。
525名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:30:01 ID:+KwaOoH/0
新幹線って購入区間内なら、乗り換えてもOKですが
逆に戻ってもOKですか? 改札でなければ
526名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:32:09 ID:iwaHXhDj0
>>525
新幹線であろうと無かろうと、戻ってはダメ
527名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:32:16 ID:71zH12Lw0
515が既に間違い。なんだよ重心を外側に移動させるって(pu
528名無しでGO:2005/10/24(月) 21:38:00 ID:aVPg4bze0
>>490,>505,>>508,>>510-512

喧嘩するなよ。芯だ>>450も浮かばれないぞ(涙)。
529名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:38:28 ID:uau+aaEV0
530名無しでGO!:2005/10/24(月) 21:49:39 ID:aqmZ6YzS0
>>527
車両の上側を支点に下側をカーブ外側に振れば、
車両重心は当然、カーブ外側に移動する。そんなの常識。
531名無しでGO!:2005/10/24(月) 22:52:10 ID:auuz1arX0
>>504
非常に残念ですが、既に解体されました。
漏れも実車を見てみたかったよ・・・。orz
532名無しでGO!:2005/10/24(月) 23:20:20 ID:+KwaOoH/0
新幹線の屋根にあるガイシ見たいな奴
デカイのと細い線だけのがあるけどどう違うの
533名無しでGO!:2005/10/25(火) 00:40:54 ID:KG/Noj1e0
>>532
単なる碍子と、避雷器など機能素子の詰まってるヤシと、トランスへの特別高圧線
引き込み口とか、いろいろあるだろう。パンタの重量と衝撃に耐えるのもあるし。
534516:2005/10/25(火) 01:04:51 ID:DxenGI6d0
>>517
381は振り子とはいえ今や少数派の自然振り子
一般的な制御つき自然振り子の話をしたまで。
535名無しでGO!:2005/10/25(火) 01:29:12 ID:OmO6RSZu0
>>534
>>513が自然振り子を念頭に置いていたのかもしれんし、
「乗った事が無い人間が」と強い言葉で否定するんだったら、
きちんと前置きしておいた方がよかったんじゃね? 揚げ足取られたくなかったら
536名無しでGO!:2005/10/25(火) 01:31:03 ID:bV1iAKS50
昇進ラインのグリーン車を今度乗ろうと思います。
グリーン券が前売りの方が安いはず(750円?)ですが、
その列車のグリーン席がすでに満席の場合は額面分の料金は
払い戻しできるのでしょうか?
537名無しでGO!:2005/10/25(火) 01:36:52 ID:7yjeYOHc0
>>536
グリーン車が満席のためグリーン券を使用せず普通車に移動する場合には、
グリーン姉さんに申し出ると払い戻しの案内をしてくれるそうだ。
まさか手数料を取るとか阿漕なことは言わないだろう。

ttp://www.jreast.co.jp/green/green_qa.html#q12
538名無しでGO!:2005/10/25(火) 02:47:37 ID:karHy09v0
>>536-537
満席だった時にそのまま立席でグリーン車に居座ると払い戻しなしだけどなw

アテンダントのおねーちゃんからきちんと証明をもらってくれば、Suicaグリーン券も含めて
払い戻し手数料は0円だ
539名無しでGO!:2005/10/25(火) 03:57:12 ID:x8LKnDxO0
>>538
537に「普 通 車 に 移 動 す る 場 合 に は」って書いてあんだろうがメクラ野郎
540名無しでGO!:2005/10/25(火) 15:12:01 ID:dNkly4hG0
鉄道ダイヤ情報11月号に、
12/10のダイヤ改正で、
「リゾートしらかみを3往復体制とするため
5号・2号のダイヤを新規設定する」
と書いてあったのですが、
JR時刻表11月号の冬の臨時列車の項目を見ても1往復しか載っていません。
5号・2号のダイヤ・運転日をご存知の方はいらっしゃいませんか?
541名無しでGO!:2005/10/25(火) 17:58:04 ID:gK83k3430
>>540
決まっていないでしょ。
車両の落成もまだなんだし。
542名無しでGO!:2005/10/25(火) 18:04:30 ID:iW7WHkM00
>>540
今回はダイヤを設定しただけで、実際の運転開始(リゾートしらかみ3往復化)は
新編成が落成してから
たぶん来年の春からでしょ
543名無しでGO!:2005/10/25(火) 18:28:47 ID:IYGQixHr0
>>542
昔は良くあるダイヤ改正時に先にスジを作っておいて実際の運行開始は車輌落成後ってパターンだな。
544名無しでGO!:2005/10/25(火) 18:59:25 ID:w31hFYpF0
高崎機関区のEF65PFってプレートが赤ですが、何で赤にしてるんですか?
545名無しでGO!:2005/10/25(火) 19:02:27 ID:IYGQixHr0
>>544
車輌更新修繕施行車と未施行車を区別するためだったかと。
546名無しでGO!:2005/10/25(火) 19:06:25 ID:w31hFYpF0
>>545
黄色いプレも見たころがあるんですが、これはどういう意味ですか?
547広島市民:2005/10/25(火) 19:08:38 ID:8EHaY5Lk0
>>546黄色いプレの意味知らんのん?
548名無しでGO!:2005/10/25(火) 19:22:45 ID:QuhyWFii0
一枚のイコカ定期券として、新三田―(宝塚で分割)−大阪の分割定期券を購入した場合、
定期券の券面にはどのように表示されるんでしょうか?

あと、この定期券は一括購入した場合と全く同じように利用できますか?
549名無しでGO!:2005/10/25(火) 19:41:57 ID:jPz7h/0/O
>548
新三田⇔宝塚/宝塚⇔大阪と入ります。
もちろん、ICOCaで一枚の定期となります。
効力も同じです。
ただし、東日本のSuicaではこれは出来ません。念のため。
550名無しでGO!:2005/10/25(火) 19:49:18 ID:w31hFYpF0
>>546
いいから教えれ
551名無しでGO!:2005/10/25(火) 20:12:00 ID:a6ILiiHW0
危険
近づくな
552名無しでGO!:2005/10/25(火) 20:12:50 ID:iW7WHkM00
>>544-545
赤プレート車は、高速貨物運転時のブレーキ距離短縮のためのブレーキ管
減圧促進装置がついている車両
更新されてない頃から赤プレートだった車両が結構あるぞ

>>546
黄プレートなんてあったっけ?
クリーム色ならデフォルトの色だけど
553名無しでGO!:2005/10/25(火) 21:04:08 ID:ugPtj/G60
琵琶湖が見える駅、路線を教えてください。
554502:2005/10/25(火) 21:53:12 ID:QwfxvyQ20
>>509
入れてた。
ありがと、これから気をつけます
555名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:01:23 ID:QuhyWFii0
>>549
ありがとうございました
556名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:13:07 ID:SWA3OwX/0
>>540
同じダイヤ情報に載ってるんだけど・・・・・
557名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:32:40 ID:tTXkQc9i0
何で時刻表って、毎号、ほとんど同じ内容なのに、
あんなに値段が高いの?
一般の週刊誌・月刊誌とかなら、毎号、内容一新なのに、
厚さあたりの単価は時刻表より安い。

結局、鉄ヲタは金に糸目を付けないから?
558名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:39:40 ID:w31hFYpF0
週刊誌とか月刊誌とかより校閲作業がハンパなく大変だからとか?
ほとんど同じでも臨時列車とかで微妙には変わってるから、全国を走る全列車・全駅の
時刻の情報を集めてるんだし・・・
そう考えると、改正が無いほとんど時刻が変わらない月と春改正で全国的に時刻が
変わる月編集の手間は雲泥の差があるのに、両方とも値段が同じってのはすごいかもw
559名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:43:24 ID:78QY0oFl0
>>558
でもダイヤ改正号はミスが多くて、締め切り後に見付かった
「正誤表」が付いてくる罠〜
560名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:46:43 ID:RUS63U6o0
>>557
複数の理由がある

その1 発行部数が少ない(1桁は違うはず)ため、1冊当たりのコストが高くなる
その2 広告の量が少ないし、発行部数も少ないので広告料収入が少ない
その3 コンピューター化されたとはいえ、処理するデータが膨大なのでコストが高い
561名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:49:22 ID:5xY5dim90
>>557
>何で時刻表って、毎号、ほとんど同じ内容なのに、
この段階ですでに大きな誤解。
562名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:50:19 ID:PH5WPeir0
東京メトロでは定期券発売をしていない駅から、発売駅まで定期・前売り一日券を売っている駅まで無料で乗車できますが、
東京フリーきっぷの購入でも可能ですか?
563名無しでGO!:2005/10/25(火) 23:11:43 ID:8wqu01xQ0
>>562
可能。
東京フリーきっぷは、各駅で発売しているわけではないから、
定期券購入と同様に、定期券売り場のある駅までの東京メトロ線の運賃払い戻しと、
帰りの東京メトロ線の乗車証交付を受けられる。
564名無しでGO!:2005/10/25(火) 23:38:57 ID:PH5WPeir0
>>563
ありがとうございました。
565名無しでGO!:2005/10/25(火) 23:43:28 ID:gIRD1jv60
今度台湾で電車に乗るのですが
自強號と呂光號とどちらに乗ろうか迷っています。
どちらの車両がより台鉄を堪能できるでしょうか。
566名無しでGO!:2005/10/25(火) 23:53:43 ID:AOUR7o8FO
あげ
567名無しでGO!:2005/10/26(水) 00:07:45 ID:BmsD9V5d0
>565
台湾板で訊いた方がいいかもしれないよ
568DD511182:2005/10/26(水) 00:19:11 ID:Dw2ZFYVG0
なむなの?イカシタマシンが行ってるさ
569名無しでGO!:2005/10/26(水) 00:21:53 ID:FbMI9drp0
>>557
TV雑誌かって毎号ほとんど番組構成同じなのに

ページあたりの単価なら変わりないが
570名無しでGO!:2005/10/26(水) 00:51:30 ID:+TXyhDnC0
定期券の不正使用が判明した場合に、「その期間の全区間の普通旅客運賃と所定の増運賃」を
取られるようですが、
この場合、「期間」は券面の期間であるとして、
「全区間」とは券面の区間ですか?それともその路線の始発から終着までの区間ですか?
また首都圏の私鉄網のように同一会社でいくつも路線が分岐している場合はどうなるのですか?
さらに、「普通旅客運賃」とは一日その「区間」を一往復した場合の運賃ですか?
571名無しでGO!:2005/10/26(水) 01:08:18 ID:YOoSNCay0
>>570
定期券を使用して不正に利用した区間。
「路線の始発から終着」だったら、東京―有楽町の定期で東京―神戸の運賃を取ることになるわな。

まあ、実際には犯人それぞれの使用状況を考慮した上で判断されるだろうが。

>さらに、「普通旅客運賃」とは一日その「区間」を一往復した場合の運賃ですか?
ただしい。もっと言うと、正規運賃。「所定の増運賃」とは正規運賃の2倍。
これが俗に言う「3倍の罰金」
まあ、罰金ではないんだが。
572名無しでGO!:2005/10/26(水) 01:22:16 ID:1orUy+CO0
>>570
>>この場合、「期間」は券面の期間であるとして、
違う。購入記録をさかのぼってその定期を使い始めた期間から。
但し、3年の時効があるため、最大で3年間分。
結果、支払額が数百万にも及び、分割支払いになる場合も少なくない。
573名無しでGO!:2005/10/26(水) 01:51:38 ID:+TXyhDnC0
>>571-572
レスサンクスです。
実は私は貧乏な学生なのですが、同じく貧乏な(?)学生に頼まれて
そいつが別のキャンパスに通うときに定期券を貸してくれないかと
頼まれてるのです。
ちょっと事情がお分かりにならないかもしれませんが、とにかく、私の
定期券を日中彼が使うと彼にとっては金銭的にメリットが出るというわけです。
私も別に損をするわけではないですが、見つかった場合に馬鹿を見ますし、
大学にも迷惑かけますし、他の学生にも迷惑になると思うので、止めておきます。

#というか常識ある奴だったら、そんなお願いしないですよね?たかだか週に200何円で。
574名無しでGO!:2005/10/26(水) 01:55:39 ID:pziiAn3+0
>>573
俺も周囲に似たようなことやってる人間を知っているけれど、
少なくともこのスレでは不正には一切手を貸さない方針だということをご理解くださいませ。
575名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:06:37 ID:mFhkj5fc0
>>573
>見つかった場合に馬鹿を見ますし、 大学にも迷惑かけますし、
>他の学生にも迷惑になると思うので、止めておきます。

これは『私も別に損をするわけではないですが』ではないよな。
解っている様だが・・・
576名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:14:54 ID:KMZthHAU0
>>573
そういうセコいヤシは、事が発覚した場合にもおまいさんに責任をなすりつけて
支払いを逃げるかも知れない。定期の名義はきっちりおまいさんなんだから、
自分の責任としてそういうアフォな申し出を拒絶する事も必要だぞ。
577名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:31:04 ID:+TXyhDnC0
>>574-576
はい、重々承知しております。
ただ、断る前にいったい見つかった場合にどれだけの額を私が負担するのかを
説明すれば向こうも納得してくれるのではないかと思い、疑問点を伺った次第です。
馬鹿な質問をすみませんでした。
578名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:33:55 ID:1orUy+CO0
>>573
まあ、定期券が無効になり回収(+三倍運賃)される理由の一つに
「記名人以外が使用した場合」というのもあるからな。
ばれれば、少なくてもおまいさんの定期はボッシュートされるということだ。
(で、最悪の場合、不正乗車に加担したと言うことで、通学定期の発行証明を
してもらえなくなる可能性もある)
579名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:38:13 ID:BTGM3/w30
最悪、学校全体で学割の発行を拒否される可能性もあるんじゃなかったっけ?
まあ説明がんがれ>>577
580名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:40:39 ID:KMZthHAU0
>>577
いえいえ、そういう事なら。ガンガレよ。正義はおまいさんにあり。
581名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:40:40 ID:HF04Rhp60
どうして1時間に1本あるかないかのような路線でも
レールが錆びないのですか?
そういうところは終電から始発までかなり時間があるし、
雨、雪もけっこう多いでしょ。
582名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:53:40 ID:+TXyhDnC0
>>579
以前学校の職員の方から定期に関してはかなり鉄道会社の方に
無理をお願いしている旨伺ったことがあります。
そういった意味でもみんなのことを考えることが大事ですよね。
>>580さんも重ねてありがとうございました。
583名無しでGO!:2005/10/26(水) 04:37:20 ID:z2AP9xAP0
近鉄東大阪線は東大阪市通ってますか?
584名無しでGO!:2005/10/26(水) 04:48:33 ID:f0WyuZKu0
>>583
通ってます
585504:2005/10/26(水) 10:57:31 ID:SfXlklgD0
>>531
レスサンクス!そっかぁ〜、解体されてしまったのか・・・。残念・・・。
また、あんなカッコいい試験電車造られないかな〜。
586名無しでGO!:2005/10/26(水) 12:41:06 ID:PmfkI+sx0
>>581
ほんの数時間で金属の錆が見え始める状況って、十分オカルトだと思うが。(^^;
587名無しでGO!:2005/10/26(水) 17:31:29 ID:1eSD+ir20
なんか東北地方と広島地方でレール破断が連続して発生したそうだが、
レール破断って何が原因で起こるん?
588名無しでGO!:2005/10/26(水) 17:36:01 ID:PufYn+VK0
回生ブレーキっていうのが戦前の大津電車?に登場したと書いてあるのですが、
戦前にそんな高度な技術が一般化したのでしょうか?
例えば、いつも乗ってる環状線の電車はいつごろの車両から回生ブレーキが付いたんですか?
589名無しでGO!:2005/10/26(水) 17:36:25 ID:5AWWUMuc0
>>581
1時間に1本も走ってれば全然問題ない
590名無しでGO!:2005/10/26(水) 18:46:26 ID:87WzaTiL0
何で、高崎駅で新幹線と在来線特急を乗り継いだ場合、
新幹線乗り継ぎ割引が適用されなくなっちゃったの?
昔は適用されたのに。
適用が廃止になった背景を教えて下さい。
591名無しでGO!:2005/10/26(水) 18:47:26 ID:NFY5h+ve0
>>590
>適用が廃止になった背景を教えて下さい。

JR東日本の増収策。
592名無しでGO!:2005/10/26(水) 18:51:41 ID:VBYSQwb00
>>588
大津電車は現在の京阪京津線と思われ。
昭和5年登場のの50形は最急勾配66.7‰という急勾配の中で
抑速用として、回生ブレーキの発想が出てきた。
山岳路線での歴史は比較的古い。

環状線がどこを指しているのがしらないが、
大阪環状線だとオレンジ色の電車は回生ブレーキはまだついていない。
593名無しでGO!:2005/10/26(水) 19:06:43 ID:fXd+3HHt0
>>590
北陸新幹線の部分開業
594名無しでGO!:2005/10/26(水) 19:09:20 ID:VBYSQwb00
>>590
乗継割引の本来の設定趣旨から外れているから。
595名無しでGO!:2005/10/26(水) 19:23:17 ID:87WzaTiL0
>>593
北陸新幹線の長野以北が開業すれば
長野駅乗り換えも、乗り継ぎ割り引き適用から
外されるのかな?
596名無しでGO!:2005/10/26(水) 19:25:50 ID:NFY5h+ve0
>>593
高崎での乗継割引の廃止は、新幹線あさまの運転開始時ではないのだが。
597名無しでGO!:2005/10/26(水) 19:41:45 ID:vCP3WiOq0
>>557
本の値段と厚さはまったく関係ない。せめてページ数ぐらいは見てくれ。大型時刻表は1200ぺージもある。
あと、雑誌用の紙は薄い方が値段が高い。
598名無しでGO!:2005/10/26(水) 19:48:04 ID:vCP3WiOq0
>>586
もう少し日常で身の回りの物をよく観察してみれ。
表面が保護されてないと、鉄に水をかけて30分も置けば錆で薄茶色くなってくる。

鉄道のレールは油膜ができるので多少は錆びにくいけど、小雨が降った翌日とか、
朝一番に見に行けば、待避線なんかは全体がすでに茶色くなってる。
599名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:23:11 ID:87WzaTiL0
>>594
>乗継割引の本来の設定趣旨

って何ですか?
600名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:36:09 ID:9cvgBpZQ0
>>599
新幹線の開業によって、従来は直通列車1本で行けた場所だったのに乗り継ぎが必要となってしまい値段が上がってしまう。
それを緩和するための措置。
601名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:43:39 ID:YH1ZyP2Q0
昭和40年前後
御殿場線の国府津ー下曽我間と新幹線がクロスする地点で
SLと0系(試運転も可)のツーショットの写真は実際あるんですか?
もしあったら詳しく教えてください。よろしくお願いします。
602名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:51:41 ID:87WzaTiL0
>>600
現状の具体例を示して欲しい
603名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:52:32 ID:CX11ntOy0
JRの運賃(名古屋ー仙台間)を調べたいのだけど、HPとか
知っている方、教えてください。
604名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:54:46 ID:CX11ntOy0
>>603デス。えきねっとに運賃検索サイドありました。スマソ〜
605名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:55:20 ID:NFY5h+ve0
606名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:57:29 ID:NFY5h+ve0
>>602
600じゃないが、
たとえば上野-青森とか、上野-酒田とか、上野-金沢とかいろいろあるじゃん。
607602:2005/10/26(水) 23:02:20 ID:87WzaTiL0
>>600
と言うか、そのことと、高崎駅での新幹線乗継割引廃止と、
どう言う関係があるのですか?

上越新幹線開業後も、上野〜長野間の在来線特急は
走っていたわけですが。
608名無しでGO!:2005/10/26(水) 23:04:45 ID:kOOLPZwS0
609名無しでGO!:2005/10/26(水) 23:16:51 ID:87WzaTiL0
>>606
東海道・山陽方面では?
たとえば豊橋。何で伊那路号との乗り継ぎ割引が
適用されているんだろう?
あるいは名古屋・新大阪・姫路・岡山・広島とか。
610名無しでGO!:2005/10/26(水) 23:17:31 ID:xAzzPN340
>>607
JR東日本が乗継割引の適用駅を限定したのは2001年だか02年だか忘れたけど、長野新幹線開業後。
611名無しでGO!:2005/10/26(水) 23:28:37 ID:87WzaTiL0
高崎駅が乗継割引適用外なのに
長野駅が適用と言うのも不可解な気がする。
結局、乗継利用者の多いほうの駅を切ると言う
東の設け主義の戦略なのか?

結局、>>591がFAなのかな?
612596:2005/10/26(水) 23:38:58 ID:NFY5h+ve0
>>610
2002年12月1日
はやての運転開始時。
613名無しでGO!:2005/10/27(木) 01:00:54 ID:Ized12eu0
>>609
新横浜でも可能。はまかいじに限るが
614名無しでGO!:2005/10/27(木) 01:52:26 ID:GrB5utrg0
東京都区内⇔京都市内の在来線経由の乗車券を使って新幹線に乗ることは可能ですか?
実は上記区間の往復乗車券を買ったのですが、帰りは新幹線にしたいなと思いまして。
熱海以東と米原以西は新幹線と在来線で会社が違うので、ちょっと不安に思いまして。
615名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:02:18 ID:J8nTUaGt0
>>614
なんら問題なく可能です。
616名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:24:09 ID:XvwP2mgg0
普通電車の座席って向かい合ってますよね。
群馬県では乗客がすべて同じ方向を向いて座る電車があると聞いたんですが
それって何線ですか?知ってる方がいたら教えてください。
617名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:26:24 ID:e/ozE9520
新幹線
618名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:27:25 ID:ZS13h3LB0
>>616
えーと、釣り?

上越・長野新幹線は今は全員前向きで座るようになってるけど
619名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:36:43 ID:uPVMIQ/50
>>616氏の聞きたいのは「普通電車」についてではないだろうか。
620名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:45:52 ID:XvwP2mgg0
すみません、無知なもんで・・。
新幹線じゃなくて普通の電車だとおもいます。
621名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:48:55 ID:e/ozE9520
>>618
昔は違ったのか?
622名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:50:54 ID:1Nxr2WiN0
>>621
昔は半分から前は前向き、後ろは後ろ向きで固定だった
623名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:52:05 ID:e/ozE9520
>>622
知らなかったよ・・
それって200系だけ?
東海道のゼロ系とかはどうだったのですか?
624名無しでGO!:2005/10/27(木) 03:17:11 ID:zopsDxql0
質問です
○○〜水道橋区間の定期券を持っていて、柏に用があり水道橋〜柏までの区間は精算して
帰りは柏から最低賃金の切符を買って改札口に入って、定期券で○○を出ようとしたのですが
通れませんでした、定期区間以外などに出掛けた帰りは同じ方法で帰っていたのですが今回だけ
通れませんでした何故でしょうか?
625名無しでGO!:2005/10/27(木) 03:20:08 ID:ZS13h3LB0
>>620
新幹線以外だと、高崎線・上越線・吾妻線の特急用車両が全員前向きに座る
普通列車用だと全員同じ向きというのは高崎線のグリーン車くらいかと

>>622
3人掛けだけね
2人掛けは全員前向きだった

>>623
1975年頃以降に製造された0系はそういうタイプ
現存車は座席が全て回転式に交換されてるので後ろ向きに固定となってる座席がある
車両はないが
626名無しでGO!:2005/10/27(木) 03:22:49 ID:ZS13h3LB0
>>624
>帰りは柏から最低賃金の切符を買って改札口に入って、定期券で○○を出ようとしたのですが

不正乗車で通報しますた
きちんと切符を買ってこないアフォが改札を通れないように改札機が設定されたんだろ
627名無しでGO!:2005/10/27(木) 03:26:42 ID:1Nxr2WiN0
628名無しでGO!:2005/10/27(木) 03:37:30 ID:zopsDxql0
○○〜水道橋の定期券を持っていて、柏〜○○で帰る場合、切符は何処から何処までの切符を買うのですか?
定期があるので柏〜○○区間を買う必要はないですよね、よく分からないので教えてください。
629名無しでGO!:2005/10/27(木) 03:56:15 ID:N2VQEryz0
>>628
券売機に定期券を突っ込む
630名無しでGO!:2005/10/27(木) 04:27:06 ID:a3SruBfg0
>>628
駅が○○---水道橋---柏、という順番で並んでるんなら、行きも帰りも水道橋〜柏の切符が必要。
行きに精算する時に払ったのと同じ金額の切符を買えばいい。
それより安い区間の切符で乗るのは犯罪。見つかったら最悪の場合一生かかっても返せないほどの
罰金刑になることもある。
首をつりたくなかったらやめとけ。
631名無しでGO!:2005/10/27(木) 05:47:59 ID:dh1oHXgB0
知人の迎えのため
東京駅の新幹線ホームまで入りたいのですが
この場合、どうすればいいのでしょうか?
駅員に入れてもらえば大丈夫?
632名無しでGO!:2005/10/27(木) 05:56:54 ID:u0IEEE6a0
>>631
新幹線改札口の近くにあるみどりの窓口で入場券を購入する必要がある。
入場券は大人130円で、購入の際は東京駅までの乗車券の提示が必要。
633名無しでGO!:2005/10/27(木) 07:16:09 ID:NJ5jakkm0
初めて一人で新幹線に乗ります。福山でのぞみからこだまに乗り換えなければいけないようなのですが、5分で大丈夫なのでしょうか?
634名無しでGO!:2005/10/27(木) 07:30:58 ID:9L7oMCRj0
>>633
まったく問題ないというか、後続の「こだま」は「のぞみ」出発後に同じホームに到着する。

ただし、「こだま」は4〜6両編成がほとんどなのでホームの中央部へ移動すること
635名無しでGO!:2005/10/27(木) 07:39:39 ID:NJ5jakkm0
>>634
あ、ありがとうございます〜(>_<)
明日いってくるので、また分からないことがあれば教えてもらいに伺います。
636名無しでGO!:2005/10/27(木) 08:56:18 ID:dtiXT0kN0
>>607
乗継割引は>>600が本来の趣旨ではある。
新幹線のほか、海があって強制的に乗り換えを強いられる
対四国、対北海道への乗継割引も同じ目的だった。
だから今の乗継割引はやや拡大解釈している節もある。

本来ならば乗継列車を限定するのが理想だが、
そんなことすると発券が面倒、利用者も混乱するため、一律割引になった様子。
東京や大宮、上野でもともと乗継割引がなかったのも、そのため。

だから東日本も「いなほ」「白鳥」「つがる」「はくたか」「北越」に限定します、が本来やりたいのだろうが、
そんなことすると臨時はどうするのか、とかいろいろややこしいから、このようような形になったものと思われ。
長野は乗継割引なしでもいいと思うが、
当初予定では直江津方面の特急「白山」を臨時で走らせた(が、あまりにも誰も乗らないのですぐあぼーん)
結果的に「しなの」用になってしまったものと思われ。

>上越新幹線開業後も、上野〜長野間の在来線特急は・・・
今は新幹線が直通してるから高崎で乗継割引する意味は全くない。
637名無しでGO!:2005/10/27(木) 10:17:45 ID:1oe1n1ip0
質問です。
JRの駅の自動改札口の最低仕様などの基準みたいなものを知りたいのですが、
どこか詳しいHP、書籍等ご存知でしょうか。
1)最低必要なレーン数(3くらいかな?)
2)自動改札機のメンテナンス頻度とコスト
3)自動改札口に伴い必要になる機器類

当然駅の規模や乗降客数により算定基準のようなものがあると思いますが、
あまり目に付くようには公表されていないのでしょうね。
638名無しでGO!:2005/10/27(木) 11:32:34 ID:KzSRflug0
今度、関西方面(神戸〜京都)に3泊4日で行くのですが、
スルッとKANSAIカードっていうのは、関西の私鉄に共通して乗れるプリペイドカード(関東でいうところのパスネットみたいなの)という認識でよろしいでしょうか。
639名無しでGO!:2005/10/27(木) 11:39:10 ID:d4FfXYat0
>>638
そうです。ただし乗車時の初乗り前引きはありません。
残額が10円以上あれば改札に入れます。

スルッと加盟社にたくさん乗るなら3日間乗り放題で5000円のがあります
http://www.surutto.com/conts/ticket/3daykansai/index.html
640名無しでGO!:2005/10/27(木) 12:36:49 ID:HikXXhT10
列車番号と、運行番号ってそれぞれどういうものですか?
いまいち違いが分かりません。
よろしくです。
641名無しでGO!:2005/10/27(木) 13:41:09 ID:ug/NIs980
642名無しでGO!:2005/10/27(木) 14:08:18 ID:C87qBe0y0
東京メトロ南北線のある駅から東横線の武蔵小杉〜横浜間のある駅まで定期を買いたいと考えていいます。
自分の住んでいる場所の南北線の駅では定期を販売していません。
今日販売している駅まで行って購入しようと思っています。

ここで本日からの定期を買いたいのですが、行きの電車賃は定期代と別に自分で負担しないといけないでしょうか?
今日からの定期を買う旨を説明すればなんとかなりますかね?
南北線の最寄り駅で定期が買えればなんの問題もないのですが…
643名無しでGO!:2005/10/27(木) 14:21:10 ID:e/ozE9520
>>592
ありがとうございます
京津線というと、京都の地下鉄から直通しているやつですよね?
今でもあまり普及していないようなシステムを昭和初期に採用していたということは
実はかなり先進的な鉄道会社なんですね。
そういえば京阪は二階建て電車とかも二階建てひかりが走り始める前から使ってたし
先進的な会社なのかもしれませんね
644名無しでGO!:2005/10/27(木) 14:39:56 ID:pwTw2Ps40
>>642
最寄の駅で定期券売り場のある駅までの切符を買い、普通に乗車。
着いた駅の窓口で定期券を買いに来た旨を伝えると証明書がもらえるので、定期券を買うときに切符と一緒に出すと定期券の代金から差額を引いてくれる。
で、帰りも切符が必要なら定期券売り場で出してくれる。
645名無しでGO!:2005/10/27(木) 15:12:40 ID:VR1oQJ8n0
>>643
新幹線の二階建車輌導入は、国鉄時代の1985年。
京阪は10年遅れて1995年。
「二階建てひかりが走る前から使ってた」と言う事なら、
1958年導入の近鉄とお間違いでは?
646名無しでGO!:2005/10/27(木) 15:16:14 ID:fjswBLBT0
>>643
回生ブレーキは、『今でもあまり普及していないシステム』ではなく、
環状線の電車が『回生ブレーキの普及前に設計された』古い電車なのです。
647名無しでGO!:2005/10/27(木) 15:35:07 ID:VR1oQJ8n0
>>643>>646
つーか、近年普及してきた回生と、戦前の勾配線で積極的に採用された
回生って、開発思想がまったく違うんじゃないの?
同一面上で比較しても、意味が薄い希ガス。
648名無しでGO!:2005/10/27(木) 16:37:00 ID:2DY6zXUg0
>>640
おおざっぱに説明すると、
「列車」は始発駅から終着駅までが一区切り、「運用(運行)」は車庫を出てから車庫に戻ってくるまで。
649名無しでGO!:2005/10/27(木) 17:19:48 ID:9L7oMCRj0
>>647
京阪50形で採用された回生ブレーキは勾配の抑速ブレーキとして採用されたもので、常用ブレーキ
として採用されたのはこれまた京阪の2000系電車(1959年)が最初。

ただ、回生ブレーキは構造が複雑な複巻きモーターが必要なので、一般的になったのはチョッパ
制御が実用化された1980年代以降。

更に国鉄205系では直巻きモーターでも回生ブレーキが使える界磁添加励磁制御を採用。
回生ブレーキが常用ブレーキとして一般化するのはこれ以降なので、高々20年程度の話。


650名無しでGO!:2005/10/27(木) 17:57:30 ID:PYnMl19f0
たまに列車番号の「便」が付いたのがあるんですが、あれはどういう意味ですか?
651名無しでGO!:2005/10/27(木) 18:38:20 ID:9L7oMCRj0
>>650
えーと、それは乗務員の仕業表に「便****」って書いていることかな?

だとしたら、それは「便乗」の意味
652名無しでGO!:2005/10/27(木) 18:49:35 ID:5QVDdT260
>>636
>今は新幹線が直通してるから高崎で乗継割引する意味は全くない。

昔(上越新幹線開通以降、長野新幹線開通までの間)も、
乗継割引の意味が無いと思うが。
たとえば東京から長野に行く場合、東京〜高崎間を新幹線を使い、
高崎から在来線を使って長野に行く人なんて、ほとんど
いなかったと思うが。
653名無しでGO!:2005/10/27(木) 19:17:34 ID:BsOvL1y/0
年末(12/29)の小田原→名古屋までの午前中の便の「ひかり」の指定席を2枚
取りたいと思っています。繁忙期に新幹線を使った事が無いのでよく分から
ないのですが、該当する便(午前中のひかり)が三本しかないので買えないの
ではないかと不安です。

11/29前に旅行代理店に予約するつもりですが、購入出来る見込みはあるで
しょうか?見込みが少ないようであれば飛行機を押さえたいので、ご意見を
聞かせていただきたいです。
654名無しでGO!:2005/10/27(木) 19:32:13 ID:2DY6zXUg0
>>653
その区間ならちゃんと1ヶ月前に買いに行けば大丈夫。
655名無しでGO!:2005/10/27(木) 19:34:20 ID:JEpPQ03D0
>>652
一部でも新幹線使えば到着が早い。しかも在来の特急料金も割引。
熊谷なんて、在来の特急でも止まらないものがあったから、普通に買うより安い上に
早く着けてウマ-だった。
656名無しでGO!:2005/10/27(木) 19:48:52 ID:dtiXT0kN0
>>652
だから東は乗継割引を廃止したんでしょ。
657652:2005/10/27(木) 20:02:28 ID:5QVDdT260
>>656

>>636を読むと「昔は(上越新幹線開通当初は)意味があった」に
取れたもので・・・
658名無しでGO!:2005/10/27(木) 20:14:43 ID:BsOvL1y/0
>>654
ありがとうございます。
最終目的地は福岡の小倉でいつも飛行機を利用していたのですが、今年の
年末は新幹線に初挑戦してみたいと思いお伺いしました。
名古屋からはのぞみに乗り換えるつもりですが、小田原発のひかりの本数の
少なさだけがとにかく不安材料でしたので安心しました。
659名無しでGO!:2005/10/27(木) 20:36:46 ID:C7IFr4bj0
>>644
正確には、
最寄りの駅で定期券売り場のある駅までの切符を買い、乗る駅の改札口で、
定期を買いに行くことを申し出て、切符にスタンプを押してもらう。
着いた駅では自動改札機ではなく、有人改札に行き、
スタンプを押してもらった切符を見せて(渡さないで)、それを持ったまま定期券売り場へ行く。
660640:2005/10/27(木) 20:39:58 ID:HikXXhT10
>>648
ありがとうございます。

では、折り返し運転で1日何往復もするような列車は
列車番号は変わっていくが運行番号は変わらないって事ですね。
661名無しでGO!:2005/10/27(木) 21:08:26 ID:PYnMl19f0
>>651
見たのは****M便ですが、これも便乗で同じですか?
662名無しでGO!:2005/10/27(木) 21:13:04 ID:EIWitnLf0
やっぱり乗継割引制度は不備が目立つよな。

もともと直通が走ってた仙台、郡山などは廃止され、
現在割引適用される区間では直通がなかった長野が存続。

また他社とのバランスも欠く。
663名無しでGO!:2005/10/27(木) 21:27:38 ID:QvOvICby0
>>660
原則はそういうことです。

例外もないわけじゃないけど。
664名無しでGO!:2005/10/27(木) 21:35:50 ID:NJ5jakkm0
平日昼間の「のぞみ」下りというのは混んでいるんでしょうか?
665名無しでGO!:2005/10/27(木) 21:47:15 ID:/wX7lOOK0
ED79は青函トンネルを走行するときに常に北海道側のパンタを上げていますがそれにはなにか
決まりがあるのですか?
666名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:07:52 ID:/xFqZZAR0
667名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:11:22 ID:d4FfXYat0
便は車庫〜始発駅or終着駅〜車庫の回送では?
668名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:36:34 ID:PYnMl19f0
>>667
なんで「回」と使い分けてるんでしょうね?
669名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:55:26 ID:d4FfXYat0
>>668
回は回送列車(駅〜駅)で、便は列車ではない(駅〜車庫)ときいたことがある。
670名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:57:35 ID:/wX7lOOK0
便って乗務員基地から乗務を開始するまで乗る列車につけるんじゃないのか
671642:2005/10/27(木) 23:05:45 ID:/XulbgPp0
>>644
ありがとうございます。
672名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:06:21 ID:UClBcNil0
質問あります。
新潟→京都、北陸経由で向かいたいのですが、
夕方〜夜出発で深夜着のいい乗換え方法ないでしょうか。。
調べてみたけど断念。。
673名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:19:11 ID:aP1osoOd0
>>672
http://ekikara.jp//200510/detail/27010262/1.htm


次回以降は↓のスレで聞け

ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127738213/
674673:2005/10/27(木) 23:19:51 ID:aP1osoOd0
スマソ勘違いしてた
吊って来る
675名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:23:51 ID:CtHJlpPO0
質問です。
今度京都へ修学旅行に行き、
高崎線〜(東北線)〜東海道新幹線と乗り継いでいくのですが、
東京までの乗車券が浮間舟渡までの切符みたいです。
確か、昔親戚と上越新幹線〜東海道新幹線で乗り継いでいったときも、
親戚は浮間舟渡までの乗車券を用意していました。
これは何故なのですか。
お知りになられます方ぜひお教えください。
676673:2005/10/27(木) 23:33:20 ID:aP1osoOd0
>>672
吊ってくるついでに調べてきた

東京経由なら、
 新潟18:45−(とき336号)→21:04東京21:18−(のぞみ163号)→23:34京都
が京都に一番遅くに着ける乗り継ぎ

北陸経由だと、
 新潟15:36−(北越8号)→19:14金沢19:40−(雷鳥48号)→22:07京都
または
 新潟16:42−(とき330号)→17:35越後湯沢17:46−(はくたか18号)→19:48富山
 富山19:54−(サンダーバード50号)→22:46京都
くらいかな
677名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:34:36 ID:BsEtwrb90
>>675
ヒント:東京都区内
678名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:34:44 ID:EFigJc1i0
新幹線の切符に「区」と書いてないかい?
東京23区内の駅ならどこからでも乗車できるっていう意味。
だからと言って、あなただけが、浮間舟渡だけでなく、赤羽から乗る
という単独行動は慎みましょう。
679名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:54:03 ID:CtHJlpPO0
>677 >678
早速有難うございます。
無い頭で約15分ほど考えましたが、
申し訳ないのですがまだ混乱状態です...

行田〜浮間舟渡 浮間舟渡〜京都
という切符を買ったということなのですか?
680名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:56:12 ID:O6Uzrck20
>>679
まあ、そういうこと。
681名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:57:24 ID:0GkXpmDT0
11月に米原―東京の鉄道移動でもっとも安く行ける方法を教えていただきたいです。
在来線経由でも構いません
682名無しでGO!:2005/10/28(金) 00:05:57 ID:2emgq5hN0
>>681
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127738213/

新幹線くらい乗れよ…児玉だったら安いじやん
683名無しでGO!:2005/10/28(金) 00:07:01 ID:/wQmpZZu0
よく「国鉄型配線の駅」というものを目にしますが、「国鉄型配線」とはどんな配線なんでしょうか?
また、その配線によるメリット・デメリットを教えてくれたら幸いです。
684名無しでGO!:2005/10/28(金) 00:17:24 ID:JR4+z+Wu0
>680
有難うございます。助かりました。
685名無しでGO!:2005/10/28(金) 00:19:42 ID:G5O4nMh+0
686名無しでGO!:2005/10/28(金) 00:43:10 ID:yUWyPjz+0
古い時刻表(昭和40〜50年代)を集めてるのですが、東京近郊で良い店安い店をご存じでしたら教えて下さい。
687名無しでGO!:2005/10/28(金) 00:43:43 ID:bwEfNMC/0
>>683
通過線もポイントで角度が付く(カーブになる)ため高速で通過できない。
メリットは・・・ 建設のとき安くで済むのかな?
688名無しでGO!:2005/10/28(金) 01:15:33 ID:jGJBUgLU0
>>683
複線区間で片面ホーム1面+両面(島式)ホーム1面を持ち、3線のうち中線を上下共用の
待避線としてる駅のことで、自称鉄道アナリストの川島令三氏が造り出した造語
もともと古くからある駅では駅舎に面して片面ホームを置き、さらに駅舎に向かって左側に
貨物用のホームを置くのが基本だったので、幹線の中間駅ではこのような配置の駅が
多かった
待避線が上下線で共用なので退避列車が増えるとダイヤ構成上の障害になるのと、
緩急接続をすると上り線か下り線のどちらか片方が階段を昇り降りを強いられるのが欠点

>>687
なんか勘違いしてないかい?
689名無しでGO!:2005/10/28(金) 01:33:11 ID:mM6X39/H0
>>683
2面3線で駅舎に接するホームに1番線、島式ホームに2・3番線があるタイプ
単線で通常の交換設備(1番線、2番線)に加えて待避線(3番線)があるのが特徴
待避線は上り下り両方向に対応し、単線でも優等追い越しの設定が可能
1番線2番線はそれぞれ1方向のみなので通過列車も減速を余儀なくされる。
690名無しでGO!:2005/10/28(金) 02:48:08 ID:xpFJZAqC0
初乗りの分だけ切符を買って
とても遠くまで電車で行って、下車せずに戻ってくるか隣の駅で降りる。

これは成功しますか?まあ成功はするでしょうが
法律的に問題はありますか?
691名無しでGO!:2005/10/28(金) 03:07:24 ID:o612h8qq0
>>690
問題あります。
たとえ改札を出なくとも、遠くまで行ったのなら、乗車した分の運賃を払う必要があります。
692名無しでGO!:2005/10/28(金) 03:27:50 ID:bwEfNMC/0
>>690
遠くまで行ってない振りをして改札を出る
詐欺罪、懲役10年以下
693名無しでGO!:2005/10/28(金) 05:34:41 ID:YEYO1fdD0
>>688
メリットが出てないが、、、

行きまたは帰りに階段を使わないで済む事が多い。
(この構造では、市街地側に駅本屋があるので、
市街地から1番線まではバリアフリー)

橋上化すると行も帰りも階段を上り下りしなければならない。
694名無しでGO!:2005/10/28(金) 05:37:18 ID:YEYO1fdD0
>>690
東京などの一定区間内なら可能
その他の区間(飛び出す場合も含む)では不可。

どっち?
695名無しでGO!:2005/10/28(金) 05:42:53 ID:o612h8qq0
>>694
東京など一定区間で可能なのは、あくまで経路が重複しない場合に限ることをちゃんと書かないと。
696名無しでGO!:2005/10/28(金) 05:51:21 ID:VLn5jU/A0
小田急の車内は何故あんなに臭いんですか?

他の路線にはない、独特のにおいがしました。
697名無しでGO!:2005/10/28(金) 08:56:15 ID:+Q+XRTCP0
>>637
サイトなどの条件でなく、自分が見た限りでいいならこんな感じ。

>1)最低必要なレーン数(3くらいかな?)
条件にもよるが、改札一カ所に最低2レーン+有人対応通路。
メンテ時に一台止めても最低限の利用ができるのが絶対条件。
但し、臨時改札や降車専用改札の場合1レーンというケースもある。
(西鉄天神大牟田線津古駅上りホームの出場専用改札が該当)
なお、簡易機導入駅の場合、有人通路省略の場合もある。

>2)自動改札機のメンテナンス頻度とコスト
通常駅職員が1/日以上の頻度で行っているはず。
また、メーカーのフィールドスタッフが回るケースもあるらしい。
コストは不明。

>3)自動改札口に伴い必要になる機器類
最低限、当該駅を含めた路線全体の自動券売機の磁気券対応化と
自動改札設置駅の駅職員へのメンテナンス講習は必須。
後はケースバイケースで自動精算機が設置されるかどうか。
698名無しでGO!:2005/10/28(金) 09:21:29 ID:qo4k4IdU0
鉄道会社の「地域づくり」と不動産会社の「地域づくり」
ってどう違うの?
同じようなものなの?
699名無しでGO!:2005/10/28(金) 10:42:18 ID:Ze4/RCkX0
>>637
この本とかはいかが?『自動改札のひみつ』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979254653
700690:2005/10/28(金) 11:14:57 ID:5dYvJa3I0
>>691-694
ありがとうございます。
しかしそのことがばれるということはあるのでしょうか?

たとえば入場時間と退場時間が明らかに離れている場合、改札でストップするなどがあるかなどです。
701名無しでGO!:2005/10/28(金) 11:20:32 ID:/92MMQ4G0
>>700
>>9嫁。
不正乗車に関する質問は、このスレでは答えない事になってる。
702いつの間にかテンプレから抜けてるな:2005/10/28(金) 11:21:26 ID:mM6X39/H0
不正乗車に関する質問はご遠慮ください。
回答者も、不正乗車関連の質問には答えず無視してください。
叩きレス等は荒れる原因になるので、黙ってスルーしてください。
703名無しでGO!:2005/10/28(金) 11:30:01 ID:7kkrRkWWO
>>698
かなり難しい質問ですね。
鉄道会社や不動産会社が共同で開発する場合もありますが、鉄道会社なら中心に系列のスーパーや
デパート、遊園地を作って利益を上げたり、不動産会社は土地を買い占めることで価値向上を目指
したり、さらなる開発につなげることがあるでしょうか。
どちらの考え方も、基本はすみやすい街づくりの中でいかに利益をあげていくかがポイントではな
いかと思います。

704名無しでGO!:2005/10/28(金) 12:17:40 ID:UOgZeeyc0
>>697,699さん

レスありがとうございます。
紹介してもらった書籍探してみます。
705名無しでGO!:2005/10/28(金) 13:46:02 ID:bwEfNMC/0
最近新幹線乗って気がついたけど、なんでレールの継ぎ目を越えるときの音がしないんですか?
もしかして東京から博多まで長さ一千キロのロングレールですか?
現場で溶接するらしいから、可能ですよね

あと、ポイントを超えるときの音もしないけど、なぜ?
その辺の快速だと待避線のある駅を通過するときに音がするんだけど、新幹線はなぜかしないですよね
706名無しでGO!:2005/10/28(金) 14:03:19 ID:cd+h0b/O0
>>705
駅のホームだったら「ガタンゴトンガタンゴトン」って聞こえないが、新下関(JR西日本)の新幹線コンコースから新幹線の通過する音は「ガタンゴトンガタンゴトン」って聞こえる。
707名無しでGO!:2005/10/28(金) 15:40:57 ID:y0zl6hTX0
>>705
http://www.google.com/
"ロングレール 継ぎ目"
"弾性ポイント"
708名無しでGO!:2005/10/28(金) 15:44:37 ID:/92MMQ4G0
>>705
ロングレールにも継ぎ目はある。ただ、形状が普通の継ぎ目とは違うので、
音でわからないだけの話。継ぎ目形状については
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~oshima/rail/vt/vt.html
青函トンネルは、温度変化がほとんどないので、ほぼトンネル全長分の
スーパーロングレールを使ってるそうだが。

ポイントも高速運転向けに「ノーズ可動分岐器」という特殊な物が使われている。
あの音の原因になる継ぎ目や切れ目を徹底的になくしてあるので、通常の分岐器の
ような音は出ない。在来線や私鉄にもわずかだが採用されている。
ttp://www.hokuhoku.co.jp/4hakase/01-10/4-5sita.html
709名無しでGO!:2005/10/28(金) 15:44:57 ID:iMqpeuOr0
>>705
ガダゴト音というのは、レールの隙間を通るときにする音なわけですから、その隙間がなければ音はしません。

前者:ロングレールの継ぎ目は、基本的に隙間殆どない継ぎ目になっています。
http://www.lares.dti.ne.jp/~oshima/rail/vt/vt.html

後者:新幹線のポイントは、隙間ができないように可動式のノーズがついている。
http://www.hokuhoku.co.jp/4hakase/01-10/4-5sita.html
↑のウ参照。
710709:2005/10/28(金) 15:46:22 ID:iMqpeuOr0
>>708
出遅れた上に、まったく同じページを参照しているとは・・・。orz
711名無しでGO!:2005/10/28(金) 16:49:51 ID:da47nZVQ0
広島から新神戸までの新幹線の切符を持っているのですが、そのまま新大阪まで
行かなければいけないことになってしまいました。
そのため、新神戸から新大阪までの新幹線込みの切符を買ったんですが
自動改札を出るときに新神戸から新大阪までの切符だけを入れたら閉まってしまいますか?
この切符には入場履歴がないので閉まるような気がするんですが・・・
それとも有人改札とおった方がいいですか?
有人は混んでると乗り換え間に合わなかったりするので避けたいのですが・・

ちなみに4枚入れればいいじゃんって回答来そうなので言っておくと、乗車券を新倉敷で区切って
買っているため5枚の切符なんです…。そんなに入れられるとは思わないし、入ったとしても万が一つまったりしたら
乗換えが・・・。
詳しい人回答お願いします。
712名無しでGO!:2005/10/28(金) 16:53:37 ID:iMqpeuOr0
>>711
自動改札は使えませんので、有人改札をご利用ください。

どうしても乗換が間に合わないと困るようであれば、事前に変更して2枚のきっぷにすることをお勧めします。
(3枚分払いもどし手数料がかかってきますが。)
713名無しでGO!:2005/10/28(金) 16:55:27 ID:iMqpeuOr0
少なくとも、特急券は通しにしたほうが確実に安いぞ。
(広島-新神戸と新神戸-新大阪は同料金)
714名無しでGO!:2005/10/28(金) 17:14:58 ID:fPyD4xIu0
>>686
神保町には行った?
715名無しでGO!:2005/10/28(金) 17:26:14 ID:chFdSVgS0
>>711
目的地などが変更になった場合は、「安くあげるため」「割引きっぷだから」など特別な場合を除いて、
新規のきっぷを購入したりせずに、きっぷの変更で済ませるようにした方がトラブルが少なくていいですよ。

716名無しでGO!:2005/10/28(金) 17:33:40 ID:iMqpeuOr0
>>715
711はその「安くあげるため」に新倉敷で分割し、さらに新神戸-新大阪を買い足したようだが。
717711:2005/10/28(金) 17:56:48 ID:da47nZVQ0
新大阪まで行くこと自体が予想外だったんです・・・。
急だったもので何も考えずに買ってしまいましたorz
718名無しでGO!:2005/10/28(金) 18:23:37 ID:+JjepYUd0
>717
帰りの切符はもう買ってるの?
719名無しでGO!:2005/10/28(金) 18:35:50 ID:4VNrCxXd0
定期券で途中下車って出来るんですか?
720名無しでGO!:2005/10/28(金) 18:42:57 ID:67FfQgtQ0
>>719
区間内なら途中下車し放題。
例えば東京ー千葉の定期で
船橋ー津田沼間のみ使うということもできる。
721名無しでGO!:2005/10/28(金) 19:28:18 ID:qU1VOEXw0
途中下車可能な乗車券で、Aが乗車駅、Dが目的地駅、
途中駅として、Aから近い順にB、Cがあるとする。
Aで乗って、Bで途中下車し、Cで再乗車し、Dで降りる。
これって規則上は可能?

A─────────→B──C───────────→D
722名無しでGO!:2005/10/28(金) 19:33:36 ID:mM6X39/H0
>>721
可能。
Cから乗った時点で、乗ってないB〜Cについて権利放棄したとみなされるので
B〜Cに後から乗ることは出来ない。
723721:2005/10/28(金) 21:03:03 ID:qU1VOEXw0
>>722
サンクス。ちょっと別の質問をしますが、

寝台特急で、AからD。
翌朝、Bでホームに降りて売店で買い物。
ところが買い物が長引いて乗り遅れてしまった。
Bから、併走する新幹線に乗り、Cで追い付いて、そこからまた
当初の寝台特急に乗った。

こう言う場合、当初の寝台特急の特急券や寝台券は、
そのまま有効なのですか?
それともBで乗り遅れた時点で権利放棄?(買い直し?)
724名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:07:50 ID:eHyIoP75O
散々ガイシュツだと思うけど、出先からなんで許してくだちい。

京王線の回数券が4枚残ってるんですが、期限が明日までなんです。
無理矢理使えば2枚は消化出来ますが、払い戻しってできるんですかねえ?

総額の半分でも還ってくるなら払い戻ししたいので、どなたかご存じの方いたら教えてください。
725名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:23:08 ID:ecFmLSVi0
券売機で買おうとしている客に
売りつければいい
726名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:26:16 ID:bwEfNMC/0
>>725
そうだよな
でもその辺をシマにしている893に殴られても知らないぞ
その辺をシマにしているチャンコロマフィアに殺されても知らないぞ
727名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:29:29 ID:g3VXFQWU0
>>723
制度を厳密に適用すれば無効になる
ただし、寝台列車ではいわゆるヒルネを除いて同じ席を複数の人に販売することは
ないので、実際のところは追いかけていって乗っても、車掌に文句を言われたり
寝台料金や特急料金を再度請求されたりすることはないのが普通
728名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:30:23 ID:g3VXFQWU0
>>724
漢なら黙ってあきらめるべし
729名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:33:53 ID:iMqpeuOr0
>>723
本来は無効
730名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:07:04 ID:qU1VOEXw0
>>727
>制度を厳密に適用すれば
>>729
>本来は

その辺の、規則上の根拠を教えて下さい。
731名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:16:11 ID:iMqpeuOr0
>>730
旅客営業規則第147条
乗車券類は、その券面表示事項に従つて1回に限り使用することができる。 (以下略)
732名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:35:53 ID:kT6UfwNL0
>>730
乗車券については問題ないんだが、
特急券は1列車1回にのみ限って有効なので、途中駅で乗り遅れた時点でそれ以降は本来無効
733名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:45:56 ID:/92MMQ4G0
>>730-732
余談気味スマソ。
「教育県」と呼ばれる土地柄ゆえか、規則に明るい駅員が多く、その厳密な
適用が多いと言われた国鉄時代の信州での話。
某夜行急行の、深夜の長時間停車駅で、記念に下車印をもらおうと思ったら、
駅員さんから「途中下車すると急行券無効になっちゃいますけど…」と
止められた経験があります。
ここまで厳密な人は少ないと思いますが、一応これが規則上正しい扱いです。
734名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:51:54 ID:bwEfNMC/0
やっぱり教育熱心はよくないな

http://www.sankei.co.jp/news/051028/kei067.htm
「元気な名古屋」秘密は非学歴志向? 共立総研が調査
高学歴にこだわらない教育風土が「元気な名古屋」の経済を支える―。共立総合研究所(岐阜県大垣市)が28日発表した名古屋圏の教育事情を探る調査で、こんな結果が浮かび上がった。
調査によると、25歳以上の人のうち、最終学歴が短大、高専、大学、大学院の割合である「高等教育修了率」は名古屋圏が32.3%と、首都圏の41.7%、関西圏の36.2%、全国平均の34.5%などに比べ、低かった。
また、愛知県では、大卒と高卒の生涯所得格差は約1600万円で、全国の約8500万円に比べて小さかった。
同研究所は、名古屋圏ではトヨタ自動車などの大手製造業に、高卒の優秀な人材が安定して流入しているほか、公立志向で教育への出費が少なく、家計が豊かと指摘。その結果、名古屋の経済が強くなっている、とまとめた。(共同)
735名無しでGO!:2005/10/28(金) 23:01:59 ID:N9jseEeL0
次の質問者の方どうぞ。
736名無しでGO!:2005/10/28(金) 23:05:05 ID:bwEfNMC/0
JRの現業のうち何割程度が高卒ですか?
大学に行ってしまった者でもJRで運転士や車掌になるチャンスがありますか?
737名無しでGO!:2005/10/29(土) 00:24:41 ID:vtF/LLO90
>>736
ポテ採用なら入って3年は現業にまわされます。
ただし、ポテ採用はあくまでも「有名高学歴一流大学」しかは入れません。
738名無しでGO!:2005/10/29(土) 01:48:37 ID:rY/IBaXL0
>>713
に誰も突っ込まない件について。

>広島-新神戸と新神戸-新大阪は同料金
739713:2005/10/29(土) 01:58:17 ID:yOJEmDQh0
>>738
悪かった。
740名無しでGO!:2005/10/29(土) 05:19:35 ID:F2JQ16g70
カーブでは、外側のレールが高くなってるの?
それとも、内側のレールが低くなってるの?
それとも、外側が高く、内側が低くなってるの?
741名無しでGO!:2005/10/29(土) 08:29:16 ID:EtyJ2mpa0
国鉄型特急電車車両の先頭に付いていた、
三角ブーメランみたいなのは、どういう意味があるのですか?
俗に特急マークと言っているのはアレのことですか?

JRになってから、JNRマークを外すのは分かりますが、
どうして、三角マークまで外してしまったのですか?
742名無しでGO!:2005/10/29(土) 08:46:40 ID:EtyJ2mpa0
連投ですいません。

D51・9600・C58などの形式が北海道へ渡ると、
どうしてわざわざデフを切り詰めていたのですか?
何かの効果があったのならば、どうして他の形式には施さなかったのでしょうか?
そもそも九州などで見られた門デフも、何かの効果を狙ってのことなのですか?

それから煙室回りの縁(?)に関してですが、概ね貨物型機は角張っているのに対し、
旅客型機は丸くなっているのは何故ですか?
流線型を僅かに意識していたのでは?という話しも聞いたコトがあるのですが・・・
743名無しでGO!:2005/10/29(土) 08:56:02 ID:1t9YGEKX0
>>741
俗にというより、特急マークが正式名称。
たしか国鉄のロゴマークを公募したときJNRマークが採用されたが、
そのときの作品を流用したものだったはず(うろ覚えスマソ)
国鉄時代でも、貫通扉のある車両で特急マークが塗装だけのハリボテもありました。
リニューアル・オリジナル塗装でデザイン上邪魔になる、あるいは「国鉄くさい」
という理由から撤去されたと思われ
744名無しでGO!:2005/10/29(土) 09:29:56 ID:McoVdrsc0
質問です。JR東日本のジパングクラブの会員になったら、JR東海の窓口で乗車券類を購入する場合も
普通に割引になるのですか?それと、東海道新幹線の、のぞみ号の自由席も割引になりますか?
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
745名無しでGO!:2005/10/29(土) 09:48:17 ID:Zs8EEewv0
>>742
デフは、走行で上昇気流を作って排煙を上方に送る効果がある。
デフが無い場合は、排煙が機関車にまとわり付いて前方視界を悪くする。

後になって、上昇気流に影響するのはデフの上半分であることがわかり、下半分を切り取ったのが門鉄デフ。
効果は、弁室の保守がしやすい。
ドイツの機関車風のデザインということも。
設計だけで終わったC63は、門鉄デフを採用していた。

一部の機関車だけが実施していたのは、当時の門鉄(小倉工場)の担当者が熱心だったためで、
長野に転勤して長野でも実施している。
746名無しでGO!:2005/10/29(土) 10:22:56 ID:g7Uto0vQ0
>>744
前半:全国共通で割引になる。
後半:のぞみ特急券は割引にならない。
747741=742:2005/10/29(土) 10:46:16 ID:EtyJ2mpa0
>>743・745
ありがとうございます。
ハリボテマークなんてあったのか、カチョ悪ぃ・・・
ある意味では、元からそんなに意味のあったモノではなかったんですね。
でも知らぬ間に外されても、意外と暫くは気付かなかったなぁ・・・w

なるほど、だからC63の設計図は門デフだったのですか。
長野式・小倉式って言いますモンね。少しデザイン違いますが。



さて、切り詰めデフと煙室の縁は、どうなのだろう・・・。
748名無しでGO!:2005/10/29(土) 14:17:26 ID:PD1z7ife0
>>743
逆。こだま号が運行開始されるときに151系の前面に特急にふさわしいマークを募集して採用されたのが特急マークのほう。
そのとき惜しくも落選したがいいデザインだったので側面で採用したのがJNRマーク。
749名無しでGO!:2005/10/29(土) 14:20:00 ID:PD1z7ife0
>>747
張りぼてマークは貫通型のクハ480で採用されました。
今までとは違いしょっちゅう貫通扉を使うために簡略化したものでしょう。
750名無しでGO!:2005/10/29(土) 14:36:31 ID:t7YWdSksO
>>745,>>747
担当者が米子の後藤工場にいた時期に、同工場入場機にも装着実績がある
751名無しでGO!:2005/10/29(土) 14:37:10 ID:8K6vkzIB0
>>747
SLのことならこっちが詳しい。

蒸気機関車を熱く語り尽すスレ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122823212/
752名無しでGO!:2005/10/29(土) 16:51:26 ID:vG0SmnE80
>740
在来線は外側が高くなっていて、
新幹線は外側を高くしなががら内側も低くしている
と聞いたことがあります。
753683:2005/10/29(土) 19:01:13 ID:62Puw6JP0
>>687-689
ありがとうございます。
754名無しでGO!:2005/10/29(土) 19:48:45 ID:N+ew+hDh0
>>747>>749
つーか、あの構造で従来通りの厚みのあるマークを付けていたら、貫通扉使用時に
マークが通路の邪魔をしてしまう。そのために平面マークになったもの。
>749の解説は、大きく外れてはいないけど、三段論法の一段目から三段目に
飛んでる感じ。

余談だが「張りぼて」というのは、本来は重みのあるもの・中身の詰まったもの
(本格的な建造物など)を、本物ではなく(ねぷたのように)木・竹の骨組みに
紙を貼ったりして、表面だけ軽量・簡易に作る物の事を言う。仮に、財政難から
あのエムブレムが中空成型品にでもなっていたら、それは「張りぼて」。
でも、この平面マークのような場合は、本来立体の物を、立体っぽく平面の場所に
書くのだから、芝居の背景に使う書割のようなものに近い。「書割マーク」とでも
呼ぶべきなんだが。
…ま、ただ、1枚ものを書「割」と呼ぶのも抵抗あるかな。とりあえず、アノ手の
平面モノを「張りぼて」と呼ぶのは(どこが震源地か知らんけど)まったくの
誤用ですのでご注意を。
755741=742:2005/10/29(土) 20:21:24 ID:EtyJ2mpa0
>>748 749 750 751 754

追加情報と案内、ありがとうございました。
SLスレに行ってみます。
756名無しでGO!:2005/10/29(土) 20:29:45 ID:9QootGT80
「山男電車」って何\\\\\\
とさっき、他の板にも書いたのだが 教えてくれーーーーー
                  
757名無しでGO!:2005/10/29(土) 21:07:19 ID:d/btgSva0
>>756
かつて走っていた新宿発中央本線下り夜行普通列車の俗称,でいいのかな?
758名無しでGO!:2005/10/29(土) 21:12:04 ID:qbZ4NdcB0
姫路駅で四隅を切り欠いた速度制限標識を見たんですが、何でわざわざ切り欠いてるんですか?
759名無しでGO!:2005/10/29(土) 21:13:14 ID:IZudhpT90
>>754
キハ82やキハ181の特急マークは、厚みのあるちゃんとした金属プレートだったが。
(貫通扉に窪みを付けて、そこに埋め込むような形)

クハ480の場合は、国鉄末期と言うこともあって、あまりコストを掛けずに済ませ
たかったからああいう見栄えの悪い形になった。
見栄えを良くするのであれば、クハ481-200のような貫通路(全く同じ構造でなく
てもそれに似た改良型で)もできた訳だし。
760名無しでGO!:2005/10/29(土) 21:16:35 ID:TtWQ7Lpv0
総武線快速、横須賀線のグリーン車にもSUICAグリーンシステムを入れて欲しいんですが
いつになったら導入されますか?
761名無しでGO!:2005/10/29(土) 21:51:11 ID:qbZ4NdcB0
>>760
束に聞けよ
762名無しでGO!:2005/10/29(土) 22:03:40 ID:pzc2e9K30
>>760
↓によると2006年の春頃となっている。
http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040504/pdf/20040511_2.pdf
763名無しでGO!:2005/10/29(土) 22:47:06 ID:TtWQ7Lpv0
>>762
ありがとうございます
案外早いんですね
もう少し待ちます。
764名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:02:16 ID:nlBoPZBXO
有効期限が五日間とかある乗車券って一回改札出てから翌日も使えるのですか?
765名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:09:00 ID:yOJEmDQh0
>>764
途中下車ができるきっぷであれば可能。
766名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:09:41 ID:yOJEmDQh0
ただし、フリーきっぷなどを除き、後戻りとか、同じ区間に重複して乗ったりはできない。
767名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:26:37 ID:nlBoPZBXO
765さん、766さんありがとうございます。ちなみにきっぷは普通乗車券です
768名無しでGO!:2005/10/30(日) 00:00:52 ID:9SNcvUIc0
質問スレでは「ちなみに」ほど嫌われる単語はないので以後気をつけましょう。
769名無しでGO!:2005/10/30(日) 00:10:27 ID:Dw8kgNzo0
ちなみに768うざいよ
770名無しでGO!:2005/10/30(日) 00:17:37 ID:gOeWVFFm0
>>756-757
あるいは「急行アルプス」かな?今ならムーンライト信州かもね。
夏は登山客と鉄ヲタしか乗っていない。冬はスキー客と鉄ヲタしか乗っていない。
771名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:01:21 ID:Dw8kgNzo0
アルプスの車両は485系ですか?
それとも183系ですか?
772名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:05:34 ID:SI4pXqPb0
>>771
そんな列車は走っていません。
走る予定もありません。
773名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:22:32 ID:nL/9q+U50
スルットkansai3daysでは、近鉄伊賀線はのれないのでしたっけ?

伊賀上野城観光に使おうとおもってたんだけど・・・・・


774名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:28:24 ID:Dw8kgNzo0
>>772
荒らし?
770に今でも走ってるって書いてあるじゃん

>>773
伊賀線は昨年譲渡されたんじゃなかった?
775名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:29:25 ID:mVlBG4V10
>伊賀線は昨年譲渡されたんじゃなかった?
荒らしですか?w
776名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:30:22 ID:Dw8kgNzo0
えっ、廃止の話があって、でもどこか他の会社に譲渡されたんでしょ?
777名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:31:12 ID:Dw8kgNzo0
まてよ、それは養老線だった
ごめん
778名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:36:31 ID:GVvejp+X0
それも違う。譲渡されたのは北勢線(三岐鉄道北勢線に)。
779名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:37:26 ID:SI4pXqPb0
>>774
日本語理解できますか?
アルプスが今でも走っているとはどこにも書かれていませんよ。
780名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:37:41 ID:mVlBG4V10
>>776
ここは質問スレですから、あまりいい加減な事は書かないで下さい。
伊賀線はまだ具体的な廃止の話もありませんし、当然、他社にも
譲渡されてはいません。

と、ここでリロードして、>>777にまた唖然。養老線も同じですよ。
あなたが言いたいのは、三岐に経営移譲された北勢線の事ですか?
それでも去年じゃなくて一昨年の話。
もう少し発言内容に責任持って下さいね。
781名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:37:42 ID:j3m0/7g30
限定suica発売情報はどこでゲットすればいいんでしょうか
782名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:39:24 ID:SI4pXqPb0
783名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:41:44 ID:nL/9q+U50
おまえら、いい加減なこと無責任に書きすぎ(藁
784名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:42:48 ID:SI4pXqPb0
>>783
いい加減なことを書いているのは>>774(=776、777)だけなわけだが。
785名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:47:23 ID:SI4pXqPb0
>>773
残念ながら使えません。
786名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:48:29 ID:Dw8kgNzo0
>>779
廃止されたとも書いてないだろ

>>780
俺は鉄ヲタじゃないから詳しくは知らない
でも伊賀線や養老線廃止のうわさは近鉄沿線では前々から聞くし
養老線が第三セクターになったとかって話も聞いた
社員じゃないんだから近鉄の営業譲渡に責任なんか持てるか、アホ!
ましてや営業譲渡の年月日なんか知ってるわけないだろ
ヲマエなんか八王子線に乗って東京まで行って来い!




名古屋近郊の弩田舎につくからWW
787名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:51:57 ID:MDqVveuK0
質問スレの回答というのは2chのほかのスレとはかなり違うものです。
わからないなら黙っていたほうが自分のためです。
788名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:52:19 ID:SI4pXqPb0
>>786
だ・か・ら、日本語理解できないのかな?
>今ならムーンライト信州
と書いてあるだろ。
ということは、アルプスはその全身(=今は走っていない)ということだよ。

もうちょっと日本語を勉強してから出直してきてね。
789名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:52:22 ID:nL/9q+U50
おまえら、土曜日の夜だぞ、ケンカなんてせずにオナニイでも一発してから頭ひやせ。
790名無しでGO!:2005/10/30(日) 02:01:53 ID:mVlBG4V10
>>786
>俺は鉄ヲタじゃないから詳しくは知らない
おやおやw >>1を百遍読んでから出直して下さい。
791788:2005/10/30(日) 02:05:07 ID:SI4pXqPb0
訂正
全身→前身
792名無しでGO!:2005/10/30(日) 02:32:06 ID:Dw8kgNzo0
>>790
鉄道に詳しくない人のためのスレって書いてあるだろ、ボケ!
ヲマエなんか特急アルプスに轢かれて死んじまえ
793名無しでGO!:2005/10/30(日) 02:38:43 ID:MDqVveuK0
鉄道に詳しくない人が質問するのはかまわないのですが、
鉄道に詳しくない人の回答は迷惑です。
794名無しでGO!:2005/10/30(日) 02:43:06 ID:SI4pXqPb0
>>793
日本語わからない香具師に何を言っても無駄だって。
795名無しでGO!:2005/10/30(日) 04:20:28 ID:Q78PUHJ/0
>>793
回答が間違ってなければ誰が答えても問題ないんだけどねぇ。
796名無しでGO!:2005/10/30(日) 05:25:49 ID:6YXbBShY0
日本一美味い駅弁を教えてけれ
797名無しでGO!:2005/10/30(日) 05:38:29 ID:Q78PUHJ/0
>>796
じゃこめし (小田原)
798名無しでGO!:2005/10/30(日) 10:09:04 ID:G0Hv65NE0
>>796
個人的には静岡の鯵寿司が好き。
まあ人それぞれ好みが違うんで、このスレを参考にどうぞー

駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【16食め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1130331526/
799名無しでGO!:2005/10/30(日) 12:24:04 ID:XXCQGuMm0
>>796
チキン弁当(東京)
800名無しでGO!:2005/10/30(日) 12:31:36 ID:Wo4R+Sk20
801名無しでGO!:2005/10/30(日) 12:48:28 ID:BifBqz2R0
アンケート質問禁止って点プレにいれるべきなんすかね。
他所の板みたいに
802名無しでGO!:2005/10/30(日) 15:53:38 ID:zJOG8jHE0
上りの雷鳥撮影したいけど美川〜加賀笠間間みたいな場所に行きたい
しかし家族が反対しているので駅撮りで美川〜加賀笠間間みたいにとれる場所を教えてください
漏れは高知住みなので午後順光の場所でお願いします
803名無しでGO!:2005/10/30(日) 15:57:03 ID:RiqJK0kS0
硬券で新幹線にのれる方法がいくつかあるみたいですが、どうすればいいんでしょうか?
804802:2005/10/30(日) 15:59:40 ID:zJOG8jHE0
レンズは105mm〜300mmでおねがいします
805802:2005/10/30(日) 16:00:50 ID:zJOG8jHE0
撮影日は12月28日です
806802:2005/10/30(日) 16:02:58 ID:zJOG8jHE0
スレ流れやすいなぁ
807802:2005/10/30(日) 16:23:42 ID:zJOG8jHE0
いい場所ないかなぁ
808名無しでGO!:2005/10/30(日) 16:34:24 ID:5MPmNRNq0
家族に反対されて断念する802はへたれ
809名無しでGO!:2005/10/30(日) 16:38:44 ID:mVlBG4V10
ネット環境にあるなら、ググってみりゃいいのに。
理想通りじゃなくてもある程度出てくるでしょーが。

それと大事なお約束
>>1より
※質問はわかりやすく簡潔に。すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。
※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと。
810名無しでGO!:2005/10/30(日) 16:39:44 ID:SI4pXqPb0
>>803
硬券を売っているところできっぷを買って乗る。
811802:2005/10/30(日) 16:58:35 ID:zJOG8jHE0
>>808
しかたない 漏れはリアル厨房 高知から新潟までの帰省中にさつえいなんだから
812名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:03:28 ID:5MPmNRNq0
リアル厨房がこんなとこ来るなよ
2chは青少年健全育成のために良くない
813名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:05:28 ID:mVlBG4V10
>>811
帰省の行動中だったら、鈍行しか停まらないような小駅には降りられないんじゃ
ないですか? 全部家族と同一行動なら、駅撮りですら可能な駅は限られて
くると思うんだけど。撮影日などを晒すより、そのあたりの条件をもっと
明確にした方がいいんじゃないでしょうか。
814名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:16:14 ID:zJOG8jHE0
>>813
母が「駅撮りじゃないとやだ 歩きたくない 寒いし」っていってるが
815名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:17:03 ID:zJOG8jHE0
きんキュー
後5分で決めろっていってきた
816名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:18:40 ID:5MPmNRNq0
鉄道趣味は不健全だ
そんなものを認める親は問題親!!
817名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:19:29 ID:zJOG8jHE0
>>816
っていうお前も鉄ヲタ
818名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:33:53 ID:G0Hv65NE0
つーか、家族に迷惑かけるなや・・・
帰省地周辺で、ゆっくり探しなさいな
819名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:43:19 ID:zJOG8jHE0
帰省地は直江津 雷鳥は大阪〜金沢 もうむりぽorz
820名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:45:50 ID:G0Hv65NE0
直江津〜金沢 往復5880円と言ってみる
821名無しでGO!:2005/10/30(日) 17:59:47 ID:mVlBG4V10
>>814
かわいそうだが、今回はあきらめれ。
>母が「駅撮りじゃないとやだ 歩きたくない 寒いし」っていってるが
これでは駅撮りも不可能だと思われ。「駅」と言っても、おそらく母御は
特急の停まるような駅での撮影を想定している筈ですよw
美川〜加賀笠間のような写真が撮れる駅、となれば、そこそこ拡がった景色で
直線で…と言う事になるんだろうが、いくつか思い浮かぶそれに近い印象の駅は、
どれも特急の停まらぬ、暇を潰す所がないどころか、どうかしたら自販機の1台も
ないような(確実に寒いw)小駅。そういった駅に、母御にも降りてもらわねば
ならなくなる。
出来ますか? それが無理なら、どんな駅をアドバイスしても、現実には
撮影など無理です。あなたに必要なのは、まず親に自分の趣味と、どういう
行動をしようと考えているかを理解してもらう手だてを尽くす事。
単独行動が許されるようになったら、思いっ切り楽しみましょう。
822名無しでGO!:2005/10/30(日) 19:08:54 ID:Q78PUHJ/0
北陸本線の普通列車は1時間に1本だしなあ。
ちょっとだけ列車から降りて撮影とか難しいのでは。
823名無しでGO!:2005/10/30(日) 19:42:08 ID:NOnUjBT50
紙券で湘南新宿ラインの50kmまでのグリーン券を買って乗車。
移動中に予定変更。50km以上の駅までこのまま乗り越した場合。
車内精算時の額は+¥200でいいの?
それとも、新たに紙券の降車駅から乗り越し降車駅までの額を請求されるの?
824名無しでGO!:2005/10/30(日) 19:44:52 ID:3Z0sBAoWO
さすらい板ってどこ?
825名無しでGO!:2005/10/30(日) 19:51:17 ID:s/u+E/Fp0
>>823
最近購入したグリーン券の表記だと「○○→50km」ではなく「○○→××」なので
新規購入になるのではないかと
826名無しでGO!:2005/10/30(日) 19:52:53 ID:5MPmNRNq0
>>817
俺はオタじゃないよ
写真は撮らないし電車に乗るためだけに旅行しない
せいぜいただの鉄道旅行好きだね
827名無しでGO!:2005/10/30(日) 20:30:50 ID:bFDanPOB0
>>823
差額計算。JR東日本規則249条2項(2)。

>>825
不正確な知識の方は、回答されない方が質問者のためです。
ご協力下さい。

>>826
ID:zJOG8jHE0は17:22:03がリミットなんだから、間を開けて反応しない方がよろしい。
828名無しでGO!:2005/10/30(日) 20:32:42 ID:uY16BDUi0
京阪の通学定期をピタパにするともっと安くなるの?
829名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:37:51 ID:2KVNVvi10
仕事柄首都圏の全電車路線図を覚えなければいけないんですが
効率よく覚える方法とか、ゲーム、サイトがあれば教えてください
お願いします
830名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:38:55 ID:NOnUjBT50
>>827
その場合の紙券グリーン券への追加額は、
車内料金で請求されるの?事前料金?
831683:2005/10/30(日) 21:40:06 ID:loOVn9ud0
>>829
その路線のヲタになればいい。
全部一気に潰そうとせず、暇があればその路線に行ってみたりとか。
832名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:44:13 ID:P6sKqYBF0
マルチ氏ね
833名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:47:07 ID:2KVNVvi10
実際に行ってると時間かかるからなー
なんか良い方法しらないですか?
834名無しでGO:2005/10/30(日) 22:00:17 ID:5KCm2j210
都内から諫早まで往復なんですが、
行きが新幹線で京都まで行って、京都からあかつき。
帰りが鳥栖まで特急を乗って、鳥栖からはやぶさ。

この場合だと値段はいくらでしょうか?
往復違う行程なのと、寝台の乗り継ぎなのでわかりません。

あと、お得キップだとB寝台はOKみたいですが、
周遊だと個室もOKですか?
835名無しでGO!:2005/10/30(日) 22:01:28 ID:3TRrveTm0
秋葉原から逗子まで横須賀線で行くときに総武緩行線で錦糸町まで行ってそこから快速に乗り換えて逗子に行くのは
規則上問題がありますか?
836名無しでGO!:2005/10/30(日) 22:02:51 ID:P6sKqYBF0
>>835
ない
837名無しでGO!:2005/10/30(日) 22:24:17 ID:42NczNkW0
>>829
まずは路線図をずっと眺める。手帳に挟まってるのを眺めたりカレンダーをトイレに貼ったり。、JR東日本の路線図だけならHPで見られる(ファン向けに販売していたりもする)。
最初に覚えるのは路線の名前と乗換駅、位置関係かな。その後「○○と××の間にはどんな駅があるか」を覚えるとやりやすいと思うよ。

はまってみると実際に役に立つことが結構あるし、旅行も楽しくなるからがんばって。
838名無しでGO!:2005/10/30(日) 22:49:37 ID:WtHyO4Cv0
>>834
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127738213/
839名無しでGO!:2005/10/30(日) 22:54:52 ID:MDqVveuK0
>>834
普通の乗車券と特急券を使うなら↓の通り
特急料金はすべて通常期

往復乗車券 [区]東京都区内⇔諫早 26460円

指定席特急券(のぞみ) 東京→京都 7980円
特急券・B寝台券(乗継割引) 京都→諫早 4720円
指定席特急券 諫早→鳥栖 1870円
特急券・B寝台券 鳥栖→東京 9450円

トクトクきっぷの類は商品により異なるのでここでは細かく触れない。
これ以上は(というか本当はこの類の質問は最初から)>>838の誘導のスレで。
840名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:00:57 ID:XXCQGuMm0
>>829
簡単、全部乗れば、覚える。
ただ単に乗るだけでなく、時刻表を使って乗りつぶしする行程を
いろいろ考えるだけで、覚えてしまう。
841名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:05:18 ID:Dvhk5zMc0
>>829
お仕事で使えばいい。携帯時刻表or携帯路線図を持って、
最初は路線図を見ながら「あーでもないこーでもない」「乗り過ごした!これで遅刻で窓際族街道へ!」
なんて思いながら、使っていればそのうち覚えるよ。べつに今覚えなくても覚えてしまうよ。
842名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:05:37 ID:2KVNVvi10
>>840
うーん。たしかに良い方法だけど
結構忙しい仕事だから時間がないんだよね
今はとりあえず「線」の名前とでかい駅を図に書いて覚えてます
位置関係からだな・・・
843名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:07:09 ID:MDqVveuK0
・その覚えたデータをどこかへ入力して使う
のか
・その路線に乗って頻繁に仕事へ出かける
のかによって対策は全然違うと思うわけだが。
後者ならば普通にやってりゃ自然に覚える。
844名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:12:45 ID:XXCQGuMm0
>>842
考える時間もないのか?
それだと、覚えるなんて無理だよ。

たとえば、3連休パスという切符を使って、自分がいままでのったことのない
JR東日本の路線を乗りつぶす案を考える。
いきなり全部は無理なので、今度の11/3-5で千葉県だけ全部乗るとする。
自宅を始発で出て、東京駅へ向かい順番に乗っていく。
どのルートが最適かを考えるだけで、主要駅の接続時間は見るので自然に覚える。
845名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:25:08 ID:2KVNVvi10
>>843
他人に電話で伝える必要があるんだ。
「この駅からこの駅は約何分くらいかかるとか」「この駅からこの駅いくために何線乗って、どこどこで乗り換える」とか。
デスクワークだからPCで調べられるんだが、やっぱ素早さが足りないし、
自分の頭にもいれとかないとまずいしな。

そんなとこ。直接いくのがいいってのはわかるが、金かかるし時間かかりすぎじゃん。
なんか他に良い方法ある?
846名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:30:35 ID:N3+gP0DE0
周遊きっぷのルールに関する質問はここで良いですか?

帰り券の有効開始日はゾーン券の有効期間内でなくてはいけないのは知っていますが、
実際に帰りの列車に乗り始める日もゾーン券の有効期間内でなくてはいけないものなのでしょうか。

たとえば、こんなスケジュールを組みたいのですけど。
12月1日行き券使用 東京→広島
12月1日〜5日 広島・宮島ゾーン券使用
12月6日〜7日 ゾーン券が有効期限切れのため、電車賃実費負担
12月8日帰り券使用 広島→東京
847名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:41:03 ID:D08RE2/K0
JR電話ってJR以外の鉄道会社でも入れてる鉄道会社ってあるんですか?
たとえば私鉄への振り替え輸送とかするときは、その私鉄への電話連絡すると思うんですが
848名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:43:49 ID:6SVkG2ju0
>>846
帰りの列車に乗る日は、かえり券の有効期間内。
849名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:50:37 ID:SI4pXqPb0
>>847
絞首会にも入っているくらいだから、私鉄なら入っているところもあると思われ。

>>830
事前料金
850名無しでGO!:2005/10/30(日) 23:51:33 ID:SI4pXqPb0
>>835
定期券であれば問題あり。
851名無しでGO!:2005/10/31(月) 00:20:53 ID:Cs0nBFeF0
>>845
東京時刻表を買って、あとは暇があったら見る、くらいがいいかも?

まず最初に、JRの有名な駅・ターミナル駅の、大まかな位置関係と行きかたの把握から
初めてみるといいかも。
そのうえで、JRなら路線単位・方向単位、私鉄なら会社ごとで、種別を覚えてみる、と。
京急線は普通は凄く遅いとか、総武線は快速も各停も大差ないとか、特徴がいろいろあるからね。
あと、ついでに、時間があれば路線車両板のスレを覗いてみるのもおすすめw
利用者から見た、その路線の弱点が見えてくるからね。

個々の路線の特徴が大体つかめたら、毎日少しずつ、大きな駅どうしの移動ルートを色々調べてみるとか。
値段、安さ、乗り換えの数。だんだんうまいルートがぱっと思いつくようになってくるよ。

これは東京もんの俺が大阪の路線図を覚えた方法なんだけどね。
あんまり当てにならないかもしれないけど参考までに。
852名無しでGO!:2005/10/31(月) 00:50:18 ID:CjgTmVFR0
>>846
かえり券の有効期限が切れる前なら問題ない

>>847
JRの指令所にはNTTの電話もある
853名無しでGO!:2005/10/31(月) 00:54:55 ID:TOPqjkff0
>>839
>特急券・B寝台券(乗継割引) 京都→諫早 4720円
???
854名無しでGO!:2005/10/31(月) 00:59:52 ID:KopjwJaY0
>>853
申し訳ない、激しく勘違いをしていた。
寝台券は半額にならないのね。。。7870円でつ
855名無しでGO!:2005/10/31(月) 01:08:00 ID:TE+ZUDKZ0
広島・瀬戸内ふりーきっぷの、有効期限って購入日から何日間ですか?
856名無しでGO!:2005/10/31(月) 01:14:34 ID:AevxFYDy0
>>847
うちの会社にも1回線ひいてる
857名無しでGO!:2005/10/31(月) 01:22:34 ID:OrrcjxAQ0
>>855
出発地によって異なります。
858名無しでGO!:2005/10/31(月) 01:36:25 ID:PVBcegXd0
859名無しでGO!:2005/10/31(月) 02:02:01 ID:AQIa0T/r0
のぞみ停車させ降りた愛知の大学生逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051030049.html
 30日午後1時35分ごろ、JR山陽新幹線岡山駅付近を走行中の東京発広島行きのぞみ49号で、
すべてのドアが閉まっていることを示す運転席のランプが消えたため緊急停止した。
車掌が車内を確認、3号車のドアから男が線路に降りていたことが分かった。
 JR西日本は付近の新幹線を上下線とも停止。約45分後、駆けつけた警察官が緊急停止場所から約2キロ東の線路上で男を見つけ、
新幹線特例法違反(線路内への立ち入り)の現行犯で逮捕、運行を再開した。

 岡山東署などの調べでは、男は愛知県岩倉市の大学4年生(24)。非常用のコックを操作してドアを開け、停止してから飛び降りたらしい。
ドアが開いたときのスピードは時速約220キロだったという。男はほとんどしゃべらず、行動に不自然な点があるため、同署は責任能力の有無を慎重に調べている。
 のぞみ49号には約500人の乗客がいたが、けが人はなかった。騒ぎで、新幹線計24本が最大で71分遅れ、約1万1000人に影響があった。
[ 2005年10月30日 22:10 速報記事 ]
860名無しでGO!:2005/10/31(月) 02:04:24 ID:UBDDgBib0
>>859
日本は保安処分制度がないから処罰できずに繰り返される恐れがあるな
861名無しでGO!:2005/10/31(月) 02:33:14 ID:NuqgOa8v0
>>859
JRに対する賠償金ってどのくらいになるんだろう?
71分遅れだと特急料金の払い戻しもないし、車両などの破損があるわけでもないし・・・。
ま、こんなヤツからは数百万の賠償金を徴収してもいいと思うが。
862名無しでGO!:2005/10/31(月) 03:27:52 ID:eQtXaHyeO
スレ違いほんとごめんだけど、急に今週火曜日に千葉から六本木駅に行かなきゃいけなくなりました。
どう行くのが一番便利ですかね?
教えてエロい人
863名無しでGO!:2005/10/31(月) 03:30:53 ID:q3Y4kwO30
歩いていく
864名無しでGO!:2005/10/31(月) 03:43:57 ID:m18BHtjN0
>>862
千葉→東京 総武快速線
東京→霞ヶ関 丸の内線
霞ヶ関→六本木 日比谷線

移動距離も少なく、これが速いと思う。
865名無しでGO!:2005/10/31(月) 03:50:07 ID:Cs0nBFeF0
千葉=秋葉原=(日比谷線)=六本木 かなぁ。でも時間かかりそう。

千葉=(総武快速線)=新橋〜汐留=大江戸線=六本木 のほうがスマートかも?
大江戸線の六本木の駅が深いけど。
866名無しでGO!:2005/10/31(月) 08:15:23 ID:h95GRfTa0
<858
発売期間 平成17年9月10日〜平成17年12月30日
※前売りの取扱いは乗車日の1ヶ月前からです。

ということは、広島・瀬戸内ふりきっぷを今日購入しても、使用開始日ってのは一ヶ月の間、いずれかの日にしてもいいってこと?

それとも、開始する日(決定していると仮定)の一ヶ月前から「販売は開始します」ってことなの?

これがいくら読んでも、ハッキリしない。
※ ま、今日の午後窓口にいったときに聞けばすむ話なんでしょうけど・・・・


では、おやすみなさい(夜勤明けです)
867名無しでGO!:2005/10/31(月) 09:24:07 ID:YcOrEwfE0
>>866
JRのきっぷは青春18きっぷなど、一部のトクトクきっぷを除いて
購入時に使用開始日を指定して購入する必要がある。

なんで、

>それとも、開始する日(決定していると仮定)の一ヶ月前から「販売は開始します」ってことなの?

が正解。
868名無しでGO!:2005/10/31(月) 11:07:30 ID:UpG+Tyzy0
中央・総武緩行に乗るとき、三鷹駅到着時に
コンコースへの階段に一番近い車両は何号車ですか?
869名無しでGO!:2005/10/31(月) 11:09:34 ID:UpG+Tyzy0
書き忘れた、御茶ノ水寄りの階段です。
870名無しでGO!:2005/10/31(月) 12:14:42 ID:AQIa0T/r0
東京にいます。
5年に1度ぐらいしか西に行きませんが、
東海道各亭でゴトンゴトン行くと、
西の車掌の白い制服が光輝いて鉄道員らしくカッコイイと感動します。
普段の生活で見るのは東の灰色の制服ばかりなので凄く新鮮です。
質問。
逆に、西の人は東の灰色の制服が新鮮に感じるのですか?
871名無しでGO!:2005/10/31(月) 12:18:10 ID:oj0r7Q5P0
>>870
見慣れないものは新鮮に思って好ましく思うこともあるでしょうし
逆に違和感を覚え好ましくないと思うこともあるでしょうね。

あんまり質問スレでする質問としては適切でないように思います。
872名無しでGO!:2005/10/31(月) 14:54:52 ID:srAPCaK/0
>>845
駅の構造を熟知しておかないと、仕事が勤まらないです。
東急東横線沿線(学芸大学、日吉など)から地下鉄半蔵門線沿線(半蔵門、九段下など)へ行くときを考えます。
東横線を渋谷で下車して半蔵門線に乗換、なんて答えてはいけません。
東横線を渋谷で下車して、階段を下りずに東急の改札を出て、目の前の銀座線階段を上って改札を通って乗車し、次の表参道で半蔵門線に乗り換えます。
この経路は、渋谷と表参道駅の構造を知っていれば常識です。
873名無しでGO!:2005/10/31(月) 16:03:18 ID:p/SUD1By0
>>868
4号車新宿より。
朝以外だったら6号車真ん中付近が登りエスカレーターに近い。
しかしお客様ご案内中だと…
874名無しでGO!:2005/10/31(月) 18:03:24 ID:6onkDIuZO
特急列車の座席番号一覧表が載ってるサイトなどありませんか?
本であるのは知ってたんですが立ち読みできないようになってたもので。。。
ちなみにおもに北、東の特急キボンです

買えってゆーのはナシですよ。だって高いんだもん。
875名無しでGO!:2005/10/31(月) 18:06:48 ID:QNaBUeaO0
路線図は駅の窓口でもらえますか?(売ってもらえますか?)
876名無しでGO!:2005/10/31(月) 18:22:54 ID:jewn7Pau0
>>875
どこの路線図ですか?
東京メトロ、都営地下鉄なら無料で配布しています。
877名無しでGO!:2005/10/31(月) 18:27:13 ID:q3Y4kwO30
PC使えるなら、探したらだめなの?>>875
878名無しでGO!:2005/10/31(月) 18:35:34 ID:iep8d73+0
ドアの上に貼ってあるのなら鉄道イベントで無いと売ってないと思うぞ
879名無しでGO!:2005/10/31(月) 18:43:39 ID:vh8gJf8s0
>>875
JR東なら車内掲出用と同じものがHPにpdfで置いてあるよ。
880名無しでGO!:2005/10/31(月) 18:53:09 ID:q3Y4kwO30
全国のJRの香具師なら、時刻表を買えば?
881名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:00:32 ID:OrrcjxAQ0
>>880
って言うか、時刻表を買わなくてもたいていの手帳に載っていると思うが。
882875:2005/10/31(月) 19:11:28 ID:hoKbLJsN0
レスありがとです。
西武線の全路線図が欲しいのです。
883名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:17:13 ID:OrrcjxAQ0
>>882
西武のサイトに載っているよ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/rosen/index.html
884名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:23:05 ID:T/zcn87B0
初心者質問でスマソ。
模型の前照灯って、なんで進行方向だけがつくようになってるの?
どういう原理で進行方向を判別しているのか、よくわからなくて。
885名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:29:00 ID:9+oVtWdw0
>>884
今ならダイオード、昔だったらセレンのような整流素子や整流器を使って
前進方向の電流になった時だけ前照灯へ電流が流れるようになってる。
886名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:30:17 ID:UBDDgBib0
近鉄は毎年赤字だそうですが、なんで倒産しないんですか?

俺が前にいた出版系のDQN会社では残業代が出ないので夜10時に帰っていたところ、
「みんな12時まで残業している。新入社員のくせに生意気だ。」といわれ残業代のことを指摘すると
こっちだって企業なんだから残業代なんか出せない。企業って言うのは一円でも節約するものなんだ」
といわれました。ことわったら退職を迫られたので辞職しまして、いまはフリーターやってます。

企業というのはそうやって一円でも節約するものなのに、なんで近鉄は赤字路線がたくさんあって全体でも赤字なのに
倒産しないんですか? たとえば夜6以降の勤務は給料なしとかにしたら節約できて黒字になるんじゃないですか?
俺がいた会社はそうやってました。正社員ってそういうものでしょ?
そういう企業努力もしないでなんで倒産しないんですか?
887875:2005/10/31(月) 19:35:03 ID:hoKbLJsN0
>>883
ありがとう(=゚ω゚)ノ
888名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:41:39 ID:YcOrEwfE0
889名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:50:58 ID:d/JPmsKf0
バファローズ
890名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:58:10 ID:/dZf44G00
>>886
労基署に駆け込んで社員だったころの残業代と超勤手当貰え
891名無しでGO!:2005/10/31(月) 20:02:50 ID:/tq8W3yC0
>>886
> 俺がいた会社はそうやってました。正社員ってそういうものでしょ?

違法でつ。
>>890の言う通り労基署に行け。
892名無しでGO!:2005/10/31(月) 20:27:20 ID:9+oVtWdw0
>>886みたいなヤシって、それをぐっ、と飲み込む事を
 成 長 と勘違いしてそうだなw

マジレスすると、近鉄が抱えてるのは、どちらかと言えば営業上の問題ではなく、
不良資産と金利の問題。スペイン村を始めとして、巨額の投資が裏目に出た結果、
有利子負債がどどど〜〜んと膨らんだ。鉄道の営業が極端に悪いわけではない。

信じられないかも知れないが、あの国鉄だって、単年度の営業収支は長年ほぼ
トントンかわずかな赤字…というラインだった。それが膨大な累積赤字を抱えて
解体に追い込まれたのは、営業上の問題と言うよりは、投資による借入・国策での
雇用に対する年金負担などなど…と、借入に対する金利が嵩んだため。
経済が成長して、金利が消えていくうちは、企業にとって借入金は決して悪い物では
ない。が、経済または企業の成長が止まった状態で大きな有利子負債を抱えていると、
国鉄のような事に陥る。近鉄は、それが見える状態になってきたので、急にあちこち
締め始めて、バファローズも手放した。
が、だからと言って、今日明日にも鉄道経営が赤字で立ち行かなくなるような
状態にはほど遠い。八つ当たりもいい加減にしろ。
893名無しでGO!:2005/10/31(月) 20:43:01 ID:Ot0SKJJR0
>>886
補足:
企業は赤字でもつぶれません。
倒産するのは借金ができなくなったときです。
894名無しでGO!:2005/10/31(月) 20:58:09 ID:UBDDgBib0
>>892
レスありがとうございます
昼間の生駒線とかぜんぜん乗ってないし、養老線や伊賀線もあまり乗ってないと聞いたし、
名鉄と違って東信貴線以降廃止してないのでやせ我慢しているのだと思ってました
やせ我慢が限界に来てある日突然駅に「近畿日本鉄道(株)は昨日破産申し立てを行ない営業を終了いたしました。
長らくのご利用ありがとうございました」って張り出されて俺は自転車を2時間こいでバイト先に行かないといけなくなるかと思って
不安に思ってたのですが、そういうことはないようですね。
とりあえず安心しました。

でもいずれ名鉄みたいにローカル線は廃止になるのですか?
895名無しでGO!:2005/10/31(月) 21:00:27 ID:OrrcjxAQ0
>>894
>名鉄と違って東信貴線以降廃止してないのでやせ我慢しているのだと思ってました

つ「北勢線」
896名無しでGO!:2005/10/31(月) 21:14:20 ID:UpG+Tyzy0
>>873
4号車ね、ありがとう!

ところでお客様ご案内中って・・・?
897名無しでGO!:2005/10/31(月) 21:24:39 ID:eQtXaHyeO
>>864>>865
ありがとうございます。 もしかしたらこれから何度か使うようになるかもしれないので、いろいろ試してみたいと思います。
898名無しでGO!:2005/10/31(月) 21:29:54 ID:04mRajf4O
上野駅構内で売っているパイ屋?さんっておいしいんですか?
いつも客並んでるんですが。
899873じゃないけど:2005/10/31(月) 22:04:21 ID:IwnLhTEY0
「お客様ご案内中」っていうのは、通常、車椅子のお客様のこと。
そのお客様を降ろすため、エスカレーターが使えない場合がある。
900走るんです万歳:2005/10/31(月) 22:08:33 ID:ml9Rza1H0
900(σ゚д゚)σゲッツ!!
900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
900(・∀・)イイ!!
901名無しでGO!:2005/10/31(月) 22:27:03 ID:AQIa0T/r0
東京にいます。
5年に1度ぐらいしか西に行きませんが、
東海道各亭でゴトンゴトン行くと、
西の車掌の白い制服が光輝いて鉄道員らしくカッコイイと感動します。
普段の生活で見るのは東の灰色の制服ばかりなので凄く新鮮です。
質問。
逆に、西の人は東の灰色の制服が新鮮に感じるのですか?
902名無しでGO!:2005/10/31(月) 22:29:46 ID:q3Y4kwO30
>>901
マルチ死ね。
903名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:05:03 ID:KopjwJaY0
>>872
俺なら渋谷から半蔵門線乗っちゃうけどなぁ。
田園都市線→銀座線なら間違いなく表参道乗換えだけど。。

>>894
近鉄ぐらいの会社がつぶれそうになったら、さすがに国がお金出してくれますよ、きっと。
国民が自転車2時間こがないでいいようにするのが国の仕事なので。

仮につぶれても、鉄道営業だけは続けるでしょう。
904名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:08:05 ID:oAijQyrn0
尼崎の脱線事故以降、阪急での振替輸送がしばらく続いてましたが、振替輸送が終わって
しばらくすると、阪急への振替輸送費がいくらって報道されてましたね
あの阪急に支払う振替輸送費って、どうやって算出したものなんですか?
905名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:09:30 ID:kKKTKhvy0
>>884
とりあえずこのあたりを読んでみ。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~zact9900/ngauge/ngauge06.htm
906834:2005/11/01(火) 00:51:07 ID:Qw7jnLix0
>>838-839
遅くなりましたがどうもです。そちらで聞いてみます。
907名無しでGO!:2005/11/01(火) 08:06:27 ID:UphQu46OO
私鉄で、各停以外の電車のうち、
連続する通過駅の数もしくは距離が一番多い(長い)のは何線ですか?
908名無しでGO!:2005/11/01(火) 08:12:20 ID:XnJcCBDE0
>>907
私鉄が第三セクターを含むのであれば、IGRいわて銀河鉄道82.0km
一番停車駅が少ない列車は、起点・終点含め全駅通過。
909名無しでGO!:2005/11/01(火) 08:14:04 ID:/OPK+aBRO
今 常磐線の新松戸に三脚もって、構えているのいますが、何が来るのでしょうか?
910名無しでGO!:2005/11/01(火) 08:38:43 ID:E+JFmuI/0
>>899
そういうことなんだ、ありがとう!
911名無しでGO!:2005/11/01(火) 09:18:03 ID:thCSxVu30
>>907-908
つ【近鉄名阪甲特急】
912名無しでGO!:2005/11/01(火) 12:17:39 ID:74Zi9w3p0
青森朝日放送http://www.aba-net.com/jr/index.html
の前面展望映像が気に入ったのですが、
他にネット上でこのような前面展望を公開しているサイトなど
お勧めのものがあったら教えてください。
913名無しでGO!:2005/11/01(火) 12:28:39 ID:nK4lxnPu0
914名無しでGO!:2005/11/01(火) 12:57:15 ID:198hmkI70
大阪環状線は省エネ電車になったら少しはスピードうpするんですか?
それとも省エネなだけで性能は今と変わらないかむしろ落ちる?
915名無しでGO!:2005/11/01(火) 13:04:31 ID:GCGDjVOm0
>>914
一般的に省エネの性能とスピードとはまったく関連しない。
環状線のような駅間距離の短い線区でスピードをageるには、地下鉄や、私鉄なら
阪神あたりが各停に使っているような高加減速の電車の導入が必要だが、今回
環状線に投入される電車は、どちらかというと環状線とはまったく条件の異なる
(駅間距離が長く、トップスピード走行の時間が長い)東海道線でベストマッチングと
なるタイプで、その手の加速性能は持っていない。
ゆえに、ランニングコストは下がっても、速度向上はほぼ100%期待薄。
916名無しでGO!:2005/11/01(火) 13:18:49 ID:nK4lxnPu0
917908:2005/11/01(火) 16:10:15 ID:XnJcCBDE0
>>911
お、そんなでかいのを忘れていた・・・orz
918名無しでGO!:2005/11/01(火) 16:29:36 ID:ARyZvC3w0
非社員でも、JRの社員バッジを付けていたら
社員割引とか何かの特典を受けられるんでしょうか

JR北海道 襟章
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18587351
919名無しでGO!:2005/11/01(火) 17:15:22 ID:74Zi9w3p0
>>913>>916
サンクスです。今度見てみようと思います。
920名無しでGO!:2005/11/01(火) 17:45:55 ID:Gpbeolwm0
>>918
鉄道の乗車券類については、バッジでの割引は受けられません。
特典は合コンの時に”ヘ-”といわれることです(道内限定)。
921918:2005/11/01(火) 17:58:35 ID:ARyZvC3w0
>>920
なるほど、社員バッジじゃ割引は受けられませんでしたか。
レスありがとうございます。
922名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:39:34 ID:tvJfUDuYO
大阪環状線の糞103系はいつまで走り続けるんですか?
はっきり言って関西の恥さらしです。
923名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:42:55 ID:AbgpJZyH0
会社で近鉄の社債のポスター(12種の前面写真付、大小各1枚)を
いただいたのですが、正直オクに出したら売れるでしょうか
924名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:46:25 ID:T7KIdBk70
>>922
あと1年半です
925名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:58:07 ID:jYhR8MZO0
鉄道会社の運行状況に、「動物と衝撃したため列車に遅れ」ってのを時々見ますが
なんで「衝突」ではなく「衝撃」という言葉を使うんですか?一般的に、この使い方には違和感を覚える人が多いと思うんですが
これは鉄道業界独特の使い方なんですか?
926名無しでGO!:2005/11/01(火) 19:28:56 ID:H3IPsuGN0
現在は首都圏の切符売り場で入場券を買うことは出来なくなったんですか?
昔は一番安い値段の隣にあったような。
927名無しでGO!:2005/11/01(火) 19:29:22 ID:bqpgFDfG0
東京にいます。
5年に1度ぐらいしか西に行きませんが、
東海道各亭でゴトンゴトン行くと、
西の車掌の白い制服が光輝いて鉄道員らしくカッコイイと感動します。
普段の生活で見るのは東の灰色の制服ばかりなので凄く新鮮です。
質問。
逆に、西の人は東の灰色の制服が新鮮に感じるのですか?
928名無しでGO!:2005/11/01(火) 19:34:19 ID:vQGa6OpF0
>>926
駅によって違います。
入場券の買える券売機はあったとして1台か2台、
1台もなければみどりの窓口で買うことになります。
929名無しでGO!:2005/11/01(火) 19:35:29 ID:vQGa6OpF0
927はマルチ
930名無しでGO!:2005/11/01(火) 20:50:44 ID:f+06fBFO0
>926
初乗り運賃の切符を売る駅なら、「最低区間の切符を買って
改札口にお申し出下さい」ということが多いみたいだよ。
新川崎など初乗り運賃の切符を売っていない駅がどうなのかは未確認。
931名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:16:32 ID:KzKmkFce0
どうして関東の鉄道会社は関西と違って女性専用車両が先頭車両にあるんですか?
鉄ヲタのかぶりつきが云々ではなく肝心の女性にとって乗車しにくい位置にあると思うんですが。
932名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:20:36 ID:UYBY+D7L0
何かあったときに乗務員が行きやすいとか
933名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:23:55 ID:AceP6pTJ0
>>931
先頭だと通り抜けする人がいないので閉鎖しやすいのでは。
真ん中の車両にすると通り抜けできなくなる。
934名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:30:02 ID:WZxDCu1h0
>>928>>>930 ありがとうです。
935名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:47:11 ID:198hmkI70
>>922
あほか
関西人は遠く離れてもあの赤い103系を写真などみて懐かしいと思うんだよ
936名無しでGO!
>>918
東日本の場合、社員割引を使おうとすると家族でも顔写真入りの証明書を
提出しなければ使えないよ。

身内に優遇、客には冷遇。これが東日本クォr(ry