【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-35【廣嶋死者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セキN-10 ◆N10uryahGk
5方面に広がる 史 上 最 強 廣 嶋 C i t y 電 車 好評爆走中!

ボロは、西に来る。
  /|D i s c o v e r
   ̄| ̄J ̄N ̄R ̄ 
          [國鐵・廣嶋]

オレオレタイプ115-3000、キハ47タラコが微妙に増殖厨!
105系和歌山車一挙4編成キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 と 思 い き や 幡 生 で 重 機 た ん の 餌 orz
束から103系購入サプライズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そして好運の瀬戸内色キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
尼崎脱線事故後の「安全性向上計画」で触れらていた予備車両増加への布石か?
静岡死者は新車一挙導入ケテーイ!しかしボロ電車の聖地・國鐵廣嶋伝説はさらに続く!
そ れ が 、國 鐵 廣 嶋 ク オ リ テ ィ 。
前スレ 【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-34【廣嶋死者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122616194/l50
★スレッド検索は「廣」で!
関連スレ・前スレ、各種「タイプ」のFAQなどは>>2-15あたり勝手に加計はとっく×2の昔に廃止! 2ゲットは死語
泣く子も黙る 酉 曰 夲 國 鐵 型 聖 地 連 合 珍 走 団 マンセー!
2セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/26(金) 18:49:57 ID:PNIR03Z80
↓廣嶋死者管内の運用情報(廣嶋シティネットワーク中心)
広島地区の運用や編成両数を総合的に扱い公開するサイト
http://www.geocities.jp/misahys19/index.html

↓廣嶋死者管内の見たまま情報は
廣嶋・山口 鉄道掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/auto/3025/

↓泣く子も黙るみ・ん・な・の・ア・イ・ド・ル♪
可部路快速の鉄道ペ〜ジ
http://www.geocities.jp/kabeji_kaisoku/

↓みんな大好きプリキュアた〜ん♪
ふたりはプリキュア マックスハート
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_MH/

↓「広島・山口 鉄道掲示板」見たままスレ。
デ・マ・と・荒・ら・し・は・重・機・の・餌・と・I・P・晒・し・の・刑。名無しでもドゾー
【ヲタだから】見たまま情報交換スレ【つい見ちゃう】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3025/1105524795/
3セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/26(金) 18:50:28 ID:PNIR03Z80
※タ・イ・プについてのFAQ
 ニュータイプ→40N完全リニューアル転クロマンセ-
 ニュータイプ(カフェオレ)→N40完全リニューアル(岡山以東に所属) 転クロマンセ-
 嘘タイプ→1000・2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ化、ドア・天井はそのまま)
 偽タイプ→40N改造をしているが、シートが非転クロ&気動車リニューアル
 詐欺タイプ→元岡山A編成の最後尾(下関方の一両が塗装等を変更した簡易改造)
 禿げタイプ→上記詐欺タイプが下関に転属後瀬戸内色に塗装変更したもの
 クソタイプ→中間車のみの体質改善施工で、塗装を合わせしたもの(C-24編成の先頭車両)
 オレオレタイプ→3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更、ドア・天井・シートはそのまま)
4セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/26(金) 18:50:58 ID:PNIR03Z80
それが、国鉄・広島クオリティ。

○クオリティってなあに?
よく聞く言葉の一つ、クオリティ。クオリティとは、「品質」という意味を持ちます。
この場合、国鉄・広島クオリティと使われているので、国鉄・広島の品質と言う意味になります。
5セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/26(金) 18:51:29 ID:PNIR03Z80
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117114854/
/□□広島電鉄総合スレッド5114□□\
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124275540/l50
【幹部】しR酉目夲アンチ擦れクハ103-15【開直り】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116335479/
し R 酉 日 本 vs 三 菱 ふ そ う
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1085139547/
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117666384/
1・0・5で逝くぞゴルァ!! 岡山支社私鉄スレ F12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112856190/
【東→西】103系がやってくるっ!2【購入】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122447926/l50
国鉄・広島主義
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1118947593/
言論人・コヴァ・反コヴァにもATS-Pが必要だな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kova/1119411260/
【小林】鉄ヲタとゴーマニズム宣言【よしのり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1087818721/
6名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:29:32 ID:PCeShnfVO
N-10タソ乙鰈!
7名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:31:06 ID:6upSm3dx0
題名がなんて書いてあるかわからん
8名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:37:04 ID:IAPzh/R40
千葉支社と廣島支社ってどっちが強いの?
9名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:38:21 ID:f2ql3oS00
10名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:43:13 ID:CdBPPZSb0
>>8
童楼がある限り、稚罵のほうが強いと思う。
11名無しでGO!:2005/08/26(金) 20:52:57 ID:j3XRvMwj0
高運転台キター!!
ttp://up.2chan.net/r/red/1125044159625.htm
12名無しでGO!:2005/08/26(金) 21:10:06 ID:OaMUaSAD0
広島テレビ
13名無しでGO!:2005/08/26(金) 21:35:21 ID:Lri3Xd8P0
廣島支社
14名無しでGO:2005/08/26(金) 22:32:20 ID:kcS1wPTd0
胃個課導入希望あげ
15DD51 844:2005/08/27(土) 00:04:10 ID:ZqcYG43e0
>>1 重機たんの餌ってやっぱり解体されるんですか?
16岡山スレはこっちが本スレ:2005/08/27(土) 00:47:53 ID:fMclwPHrO
岡山在来線総合スレッド =D01=
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124931535/
17名無しでGO!:2005/08/27(土) 02:10:55 ID:IBmcY0ep0
やっぱ廣嶋には高運は似合わん、クハ103-1を寄越せ!!
分散冷風車も寄越せ!!
18名無しでGO!:2005/08/27(土) 03:01:09 ID:mNATktj+0
>>11
高運に瀬戸内色は似合わんの〜
19山口スレはこっちが本スレ :2005/08/27(土) 04:41:10 ID:B4A8hTd30
山口県をJR九州に編入させて Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121563860/
20名無しでGO!:2005/08/27(土) 06:01:04 ID:V7CqIINk0
>>1
テンプレにこれも追加ヨロ。

プ(ry大好き、行動力も伴った岡フチのページ。
http://ochimusha1.hp.infoseek.co.jp/index.html
21名無しでGO!:2005/08/27(土) 08:45:27 ID:yL21eKuc0
高運が似合わないんじゃなくて、綺麗な103だから広島に似合わない
22名無しでGO!:2005/08/27(土) 08:52:45 ID:5r9vgO0U0
スレタイ元に戻せや 厨房
23名無しでGO!:2005/08/27(土) 09:45:24 ID:fMclwPHrO
國鐵型の聖地に待望の、ニュースタイル・クハ103登場!

                      【國鐵・廣嶋】
24名無し募集中。。。:2005/08/27(土) 10:28:06 ID:iVRWbyvl0
いい加減スレタイ戻せよなあ…
25名無しでGO!:2005/08/27(土) 11:38:44 ID:ivtmMMY0O
>>17
森ノ宮電車区(∩゚д゚) アーアー聞こえなーい(大阪環状線の主クハ103-1はどこにも渡さん!)
26名無しでGO!:2005/08/27(土) 11:45:54 ID:ivtmMMY0O
>>22 >>24
つ〔廣嶋都市網路〕
27名無しでGO!:2005/08/27(土) 12:15:34 ID:ivtmMMY0O
三連須磨粗
>>25続き
昔いたじゃないですかクハ103-5が。
ならウチの9とお宅の183交換しまっか?
28名無しでGO!:2005/08/27(土) 12:31:55 ID:v9lvNa1kO
三脚は使ってもいいのかな?
29名無しでGO!:2005/08/27(土) 12:53:32 ID:v9lvNa1kO
結構集まって参りました@ヒロ1
30名無しでGO!:2005/08/27(土) 13:13:36 ID:dYnbfLAPO
二番側発車時103かぶりワラ
31名無しでGO!:2005/08/27(土) 13:14:47 ID:dYnbfLAPO
七番にももちゃんいるぞ

誰も気が付かないわな
32名無しでGO!:2005/08/27(土) 13:14:58 ID:v9lvNa1kO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
33名無しでGO!:2005/08/27(土) 16:13:54 ID:9fYBMB520

  それが、国鉄・広島クオリティ。
               [国鉄・広島]

34名無しでGO!:2005/08/27(土) 16:15:32 ID:9fYBMB520

ついに、広島は発展途上国以下の扱いと(www

>>33
35名無しでGO!:2005/08/27(土) 17:13:07 ID:g2TIGiPz0
やっぱ廣嶋には高運は似合わん、束のポロなぞいるか!
戸袋窓付未更新クハ103-17/18を寄越せ!!
分散冷風車も寄越せ!!
正統派酉のボロをよこせ!

あぁ〜ボロマンセーそれが國 鐵 廣 嶋 ク オ リ テ ィ
36名無しでGO!:2005/08/27(土) 17:50:02 ID:zgnp3ZYg0
自虐的な連中ばかりだなw
少しでも新しくなるならそれでいいじゃん
37名無しでGO!:2005/08/27(土) 17:55:52 ID:CA7uwO8T0
>>36
そりゃ一部の変態だ
高運は歓迎だよ
38名無しでGO!:2005/08/27(土) 18:11:13 ID:v9lvNa1kO
高運!高運!
(AA略
39名無しでGO!:2005/08/27(土) 18:45:41 ID:ivtmMMY0O
今回は33かよ!
29/35/37/38/43/44/48ならサイコーなんだがねw
40名無しでGO!:2005/08/27(土) 18:51:44 ID:ivtmMMY0O
>>35
クハ103-17/18が来なくても元クハ103-11/12のクハ105-102/103がいるじゃないかw
41名無しでGO!:2005/08/27(土) 20:10:24 ID:v9lvNa1kO
42名無しでGO!:2005/08/27(土) 21:09:29 ID:V0RTNOkz0
>>17
広島には、クハ103−11とクハ103−12がいるじゃないか。
クハ103−1と製造時期があまり変わらないから我慢汁!!
43名無しでGO!:2005/08/27(土) 21:13:05 ID:V0RTNOkz0

  それが、国鉄・広島クオリティ。
               [国鉄・広島]

○クオリティってなあに?
よく聞く言葉の一つ、クオリティ。クオリティとは、「品質」という意味を持ちます。
この場合、国鉄・広島クオリティと使われているので、国鉄・広島の品質と言う意味になります。
44名無しでGO!:2005/08/27(土) 21:32:12 ID:ivtmMMY0O
惜しいモノを亡くしたモンだ・・・
アイツが居れば國鐵廣嶋はより確固たるモノとなっていたw
大阪環状線の主が1なら廣嶋の主はあいつの幡豆だった。
45名無しでGO!:2005/08/27(土) 21:40:54 ID:fQjQzN2l0
せとうちマリンっていつから運転?
46名無しでGO!:2005/08/27(土) 21:56:20 ID:gESwySSB0
下関にも103系って来るのか?
47名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:39:06 ID:v1cgIW/R0
>>45
とっくの昔にプレス発表済み
48名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:04:03 ID:neIwGx9f0

  それが、国鉄・広島クオリティ。
               [国鉄・広島]
49名無しでGO!:2005/08/28(日) 01:51:19 ID:hj6uBJzK0
>46
以前は乗り入れてたけど、不評(トイレ無し車両だし)で
広島の近くを走るようになった。
宇部線用の105系はいるよ。あとトイレ無しの115系550番台も。
50名無しでGO!:2005/08/28(日) 03:34:14 ID:f6S6kntIO
>>1
死ね
51名無しでGO!:2005/08/28(日) 05:20:17 ID:Yy7CDaT1O
國鐵・廣嶋のヨン様マンセー
新クハ103マンセー
52名無しでGO!:2005/08/28(日) 07:14:54 ID:cK+wSHc2O
>>48
53DD51 844:2005/08/28(日) 07:41:15 ID:aLW4hQ0S0
>>51 国鉄・広島のヨン様って誰?
54名無しでGO!:2005/08/28(日) 08:01:21 ID:FEW6K8d50
E38のクハは、西に来る。
  /|D i s c o v e r
   ̄| ̄J ̄N ̄R ̄ 
          [國鐵・廣嶋]
55名無しでGO!:2005/08/28(日) 08:23:33 ID:cK+wSHc2O
今日トライワイトが広島に来るんだよね?
56名無しでGO!:2005/08/28(日) 08:59:43 ID:rRv3X06g0
>>55
もう昨日来ますた。
57名無しでGO!:2005/08/28(日) 09:26:38 ID:l0OtLdSY0
ttp://www2.ezbbs.net/09/touki-ef5861/
↑瀬戸内色高運103の別角度からの写真が載ってるが、連結部分の外幌は撤去済みか?
ttp://kansaitetudousim.hp.infoseek.co.jp/
↑日付別写真のページに元E38の塗り替え後の写真あり

で、この高運クハはいつ廣鐵局に来るわけ?
58名無しでGO!:2005/08/28(日) 09:35:21 ID:Yy7CDaT1O
>>53
E−0ヨン
59名無しでGO!:2005/08/28(日) 09:44:10 ID:cK+wSHc2O
>>56
あれっ、下関からの折り返しがあるんじゃなかったっけ?
60広クレ:2005/08/28(日) 10:00:04 ID:7qCxsfsq0
クハ103-1・モハ103-1・モハ102-1・クハ102-1
こんな編成きぼん
61名無しでGO!:2005/08/28(日) 10:22:59 ID:kgrc7+gr0
もういっそのことほんとに博物館作ったらどうですか>広島支社
62名無しでGO!:2005/08/28(日) 10:26:44 ID:QDnGrLug0
すでに保存鉄道みたいなもんだよwww
63名無しでGO!:2005/08/28(日) 10:32:56 ID:kgrc7+gr0
動態保存・・・・・じゃなく現役営業運転中ってとこがすごいがなwwwwwww
64名無しでGO!:2005/08/28(日) 11:01:06 ID:aEAmiiNuO
今新山口らへん
65名無しでGO!:2005/08/28(日) 11:08:34 ID:4aRtDMOVO
酉全体でも品揃えは博物館級w
66名無しでGO!:2005/08/28(日) 11:31:55 ID:aBjPWKa+0
>>65
酉全体じゃなく世界全体の間違いじゃないのか?
67名無しでGO!:2005/08/28(日) 12:06:38 ID:vGHi8k130
だったら、原色を瀬戸内色に塗り変えてはダメではないかと >103
68名無しでGO!:2005/08/28(日) 12:08:31 ID:Os3aDnKpO
音戸に里帰りして呉駅に入ろうとした時、何故か知らないけど
例のカナリア軍団に金やってしまった…さらば100円


しかし、呉駅の裏はすごい事になってるね。
マジで呉線を複線にしたら良いのに
69名無しでGO!:2005/08/28(日) 12:12:11 ID:jUcx1dvPO
103高運転台車といえばバ−ニア制御だか、乗り心地良くなるの?それにバ−ニアの保守は大丈夫?
70名無しでGO!:2005/08/28(日) 12:55:34 ID:Os3aDnKpO
トワイライトの復路は7に入る?
71名無しでGO!:2005/08/28(日) 15:29:43 ID:at6r7oKI0
動く國鐵車両の博物館→廣嶋
72名無しでGO!:2005/08/28(日) 16:05:48 ID:5SLUcdfr0
>>68
別にすごくないよ
全国的に老朽化した駅舎の建て替えや再開発がブームだから
73名無しでGO!:2005/08/28(日) 17:16:17 ID:cK+wSHc2O
ぬるぽ
74名無しでGO!:2005/08/28(日) 18:02:47 ID:4aRtDMOVO
・∀・)=○ガッ!!((`д'))←>>73
75名無しでGO!:2005/08/28(日) 18:23:27 ID:PCDdaP9/0
広電と酉が協力すれば立派な鉄道博物館ができそうだ。
信号機は大嶺線に放置されてるやつをもらってきてくれればいいかもw
広島市交通科学館がもう少し便利な場所にあって充実してればいいんだけどな〜。
76名無しでGO!:2005/08/28(日) 18:51:08 ID:vDP3A2VL0
結局トワ何番にはいったの?
4番な希ガス
77名無しでGO!:2005/08/28(日) 19:05:16 ID:h/EVXwIu0
>>75
信号機なら近場の可部北線に何本でもあるよ
旧三段峡駅付近はレールや枕木が無いのに信号機が立ってる状態
78名無しでGO!:2005/08/28(日) 19:19:22 ID:kgrc7+gr0
展示物には困らんだろうな。
運転所の保存車両ってまだあるよな?あれも使えば・・・・・・
79名無しでGO!:2005/08/28(日) 19:38:03 ID:oSgeEraB0
廣島死者自体が立派な鉄道博物館じゃないか。
C57からキハ120まで動態保存車もバラエティーに富んでるし。(w
80岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/28(日) 19:49:26 ID:Apk88JnRO
遮断機板の喧嘩売りカキコ、せめて車号くらい調べてから書けよ(藁
81名無しでGO!:2005/08/28(日) 20:06:38 ID:aEAmiiNuO
5〜6年前に広島に来た福知山色の113は、茶色と緑色の細帯をペンキで隠した上に青帯貼ってしばらく誤魔化してたけど、C-43は手付かずなんだよな……。
例の誤魔化し編成、テイチク展望ビデオの山陽本線3のOPに何気に登場してるw全面窓の周りだけ茶色が残ってた。ドアの所に福知山色が透けてて見窄らしかったけど、しばらくしてちゃんとした瀬戸内色になってたな。面白い編成だったなあ……。
82名無し募集中。。。:2005/08/28(日) 20:12:59 ID:UYnvq3Le0
G-01とG-02は下関方が非冷房だったんだよなぁ。(クハ115-601・75だったか)
オカ、ナラ、セキの余ってる車両をくっつけただけの様な素晴らしい編成だったなあ
あの時期、乗務員扉のところのブルーの帯の切れ込みが上下逆だった車両が何両かいたことを覚えてる
83元市民:2005/08/28(日) 20:15:49 ID:s7EBd7ts0
>>80
やっぱし、まだ季節は夏なんだよ(w

←岡山方・下関方→

5/27 630M
F?  +BC-43
8/28
BL-16+FC-43

 
84元市民:2005/08/28(日) 20:18:14 ID:s7EBd7ts0
>>間違えた。(w

←岡山方・下関方→

8/27 630M
F?  +BC-43
8/28 3333M?
BL-16+FC-43

85名無しでGO!:2005/08/28(日) 20:23:33 ID:5vypQiMO0
>>80
同じことを遮断機板に書いといて、反応楽しみにしてるからw
86名無しでGO!:2005/08/28(日) 21:53:06 ID:cK+wSHc2O
それが、NTT西日本。

[113]
87daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/28(日) 23:35:53 ID:Jq+rtKci0
「死のロード」はもはや死語  投稿者: ズンドコ  投稿日: 8月24日(水)01時56分42秒
こんばんは、ズンドコでございます。
いやー、誰が名付けたかTの「死のロード」。結局勝ち越しが決定致しました。そりゃそうでしょう。広島やナゴヤDは別として全試合事実上Tのホームゲーム同然なんですから。神宮に至ってはライトスタンドにもT党が約3割程度占めていたぐらいですから。
これでTに怖いものは無くなり、事実上優勝が決定致しました。おめでとうございます。阪神・山陽は優勝記念スルッとKANSAI対応カードをそろそろ作成段階でしょう。
尚私は明日広島への視察旅行を致します。
http://www.shintetsu.co.jp/release/0508/taikounoyu.html
編集済
88名無しでGO!:2005/08/28(日) 23:44:41 ID:s59aQLzp0
おい、元市民氏よ、遮断機板で何があったんだ?
お前さんらしからぬ書込みを見たが。あれじゃ猪鼻か吉村じゃないか。
いったいどうしたんだ?らしくないなぁ。
89名無しでGO!:2005/08/28(日) 23:54:30 ID:cK+wSHc2O
戸坂駅に行ってきたんだけど、何か質問ある?
90元市民:2005/08/29(月) 00:29:51 ID:eY9ESm940
>>88
訳あって、厄払いをした。
自分でも情けなかった。
自分も029という番号をもっているが、こんな物無ければ...
91名無しでGO!:2005/08/29(月) 01:46:46 ID:wh/emWEVO
20時頃に来ていたカヘヲレはもう来ないの?
92名無しでGO!:2005/08/29(月) 02:08:47 ID:9UV4C0x4O
>>82
クハ115-27ってのもいたな。モチロン非冷房で……。相方のクハは1000番台の湘南色だった筈。
これもまた、テイチクビデオの徳山到着時に映ってるんだよな…6番線で昼寝してるのがバッチリとw懐かしい……。
あれが最後の非冷房115だったんじゃなかったっけ?
93名無しでGO!:2005/08/29(月) 02:23:00 ID:SsOOxd2OO
指定網惑の各駅に広島スレ住人の力でぬるぽと書き込まないか?
94名無しでGO!:2005/08/29(月) 04:04:26 ID:cNictLCD0
遮断機親父、いっつもすぐ消すから何があったんか訳分からん
定期的にログ取るかw
95名無しでGO!:2005/08/29(月) 10:51:27 ID:yy08sLWC0
遮断機板、トワイライトの写真を投稿するのが最近の流行なん?w
96名無しでGO!:2005/08/29(月) 12:47:20 ID:onpu6Q2Y0
>>95
板の看板自体トワイの気がするが
97名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:20:05 ID:9UV4C0x4O
遮断機板でデカ目マニアが「津山色キハ」とか言ってるけど、新岡山一般色の間違いだよな?吉備線のベージュのやつのことだよな?
それとも青に白細帯のやつなのか?
98名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:44:44 ID:dmKKgXz00
>>95
久々のネタ列車だったからなあの板の常連はほとんど行ったんじゃないか。
オマエは夏休みの宿題が終わらなくて見にいけなかったのか?

>>97
新岡山一般色だと思うぞ。
99名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:56:22 ID:5+Goy+nb0
広島の冷風車はあと何両あるんだ?
100名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:58:17 ID:5+Goy+nb0
100げっと
101名無しでGO!:2005/08/29(月) 15:48:07 ID:yy08sLWC0
>>97
そもそも青に白帯のやつってまだ残ってるの?

>>98
宿題なんて無いでつよw普通に行ったし
102名無しでGO!:2005/08/29(月) 15:59:54 ID:yy08sLWC0
今日下ってきた117はどの編成?
103名無しでGO!:2005/08/29(月) 16:20:15 ID:hdwtb4BG0
103系GET!
>>102
E-11(クハ116-101+モハ116-101+モハ117-101+クハ117-101)
104名無しでGO!:2005/08/29(月) 16:48:11 ID:yy08sLWC0
117って定期運用で使う?それとも予備?
105名無しでGO!:2005/08/29(月) 17:01:11 ID:Q2HbxwjR0
高運103マダー
117はもう何回も来てるから秋田
106名無しでGO!:2005/08/29(月) 17:36:07 ID:+3SbrUPcO
シティライナーに117が欲しい…
107名無しでGO!:2005/08/29(月) 17:40:20 ID:rM4F8bwr0
シティーライナーに223系を。
108名無しでGO!:2005/08/29(月) 17:53:32 ID:L0Bh3NH60
109名無しでGO!:2005/08/29(月) 18:02:27 ID:yy08sLWC0
下深川の意味が分からんのだが誰か訳してくれw
110名無しでGO!:2005/08/29(月) 18:03:06 ID:yy08sLWC0
>>109は遮断機板の話
111名無しでGO!:2005/08/29(月) 18:26:10 ID:9UV4C0x4O
福知山線から撤退させられた117、2ドア故に嵯峨野線では嫌われているらしいな…。
それこそ全部広島に送ってシティーライナー2ドア統一にすればいい希瓦斯……。空気ばね台車カモーンщ('A`)щ
112名無しでGO!:2005/08/29(月) 18:28:37 ID:9UV4C0x4O
うほっ!
昔山手線走った5色の103みたいだw
113名無しでGO!:2005/08/29(月) 18:29:19 ID:9UV4C0x4O
>>112>>108に対するレスな。
114岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/29(月) 18:39:40 ID:+3SXVDArO
キタークw

帰りの新快速の車中から、吹田工場試運転線にいる103系(Tcスカイブルー+MM'瀬戸内色+Tc'スカイブルー)を目撃。
おそらく、ヒロE-04。


また、網干出場試運転らしき車両を16:20頃に竜野で目撃。
東京寄クハが大型原型ライト、下関寄クハがシールドビームの113系湘南色4連。
1ヵ月ほど前に岡山から無動力回送されたホシF15(オカ旧B02)だと思う。
115名無しでGO!:2005/08/29(月) 18:49:34 ID:yy08sLWC0
>>104
次のダイ改で西日本乗り入れが無くなる415の代わり。
もちろん定期運用。
116元市民:2005/08/29(月) 18:54:23 ID:eY9ESm940
>>114
吹田からの回送スジは、以前関C-43が下ったスジで下るかも。
網干からの回送スジは、あかすいの続行スジ。(近日中?)
117名無しでGO!:2005/08/29(月) 18:58:00 ID:se1HSO+z0
安芸路走者に117系を・・・
停車駅少ないし3連103じゃ立ち客よく見るし入れて欲しいもんだがなぁ

って、今まで117は来ない来ないと言われていたのにあっさりと転属してくるとは
118セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/29(月) 18:58:00 ID:OdQWVsA40
あああー・・・

トライワイト撮れなかったorz
119名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:04:00 ID:belVVX2OO
>>111
たしかだいぶ前のスレで117系は勾配区間には向いていない(=セノハチを越えられない)ので
廣嶋死者が本社から117の導入を打診されたときに断ったらしい。
120名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:04:45 ID:yy08sLWC0
>>117
新山口以西でしか使わない
121名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:04:55 ID:m7aMd0fw0
>>119
ほんとにセノハチを越えられないのかなぁ・・・・・・・
122名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:29:04 ID:+3SbrUPcO
>>119
セノハチは越えられるけど、抑速がないから、セノハチを下るときの操作が面倒になるというだけではなかったかな。
シティライナーに117が入ると、客と下関や徳山や岡山の運転士とが喜び、広島の運転士が面倒くさがりそう。
123名無し募集中。。。:2005/08/29(月) 19:30:23 ID:yk3CZCvD0
なんかあれがあれだな。うん。
124名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:32:46 ID:954mgLCTO
越えられないなら115-3500も越えられない筈でねー?

125名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:33:44 ID:+3SbrUPcO
そういえば京阪神地区の117ってトイレをカセット式に更新してあったと思うけど、下関あたりに転入してもカセット式のままで据え置かれるのかな?
個人的にはカセット式のままでいて欲しいが。
循環式だと抜き取る直前の悪臭がきついし。
126岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/29(月) 19:43:53 ID:+3SXVDArO
>>116
混色8連の試運転って今日だったみたいですね。
そりゃ山崎の手前で公衆立ち入りで止められるわけだ。

>>118
品川で撮ったけど肝心の客車が駅舎の陰で真っ黒_| ̄|○
127名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:58:34 ID:yy08sLWC0
>>121
117と115-3000は、客としてはどちらでもいい希ガス
128名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:04:30 ID:yy08sLWC0
10月1日って広島駅で出発式みたいなイベントある?
129名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:17:25 ID:9UV4C0x4O
>>119
つ【115-3500】
ギア比もM出力も115と117は同じなんだが……。
130名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:19:17 ID:dmKKgXz00
>>119
スーパーラビットはセノハチ通ってましたが?
131名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:20:04 ID:9UV4C0x4O
スマン間違えた。
115-3500は115-3000他と同じ性能にしてあるんだな。ただ、最高速度は110のままみたいだ。
132広クレ:2005/08/29(月) 20:27:28 ID:jROiCBFo0
昨日、115-3000の瀬戸内色を尾道で見かけたぽ。
もちろん2ドア、転クロ。
こんなの存在してたんだなーと、小一時間・・・
133名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:59:48 ID:9UV4C0x4O
セキC-20
134名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:02:14 ID:9UV4C0x4O
なんか、>>132が「ぽ」と「小一時間」の使い方を間違えてるような気がするのは漏れだけか?おまけに叩いてほしそうなコテにageときた……。
135名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:23:55 ID:+3SbrUPcO
117って結局シティライナーで岡山〜下関走らせても大丈夫なのね。だったら2〜3往復くらいは117でやってくれたらいいな。
136名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:53:57 ID:zo/MZmzL0
「ええじゃん広島県デスティネーションキャンペーン」の開催
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050829a.html
137名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:55:27 ID:okRy9WD70
市民球場の裏のSL、なんかあったの?
138名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:55:55 ID:vFA3FLeX0
>>115 >>120
新山口ー下関は日中は2両ワンマンになるんだろ。
T編成の新山口ー岩国間の置き換えじゃないのか。

>>119
それも0番台じゃなくボルスタレス台車を履いた100番台とはなぁ。
139名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:34:57 ID:9UV4C0x4O
>>137
アスベスト。
ボイラーの配管の周りやら運転室内なんかに使われてるらしい。JRが自治体等に貸し出した約90両の蒸気機関車全部を調べるってさ。一般人が容易に立ち入れないようにする対策も進めるとか。
当方大阪だが、ニュースでやってたよ。
140名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:06:32 ID:yy08sLWC0
141名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:23:35 ID:wh/emWEVO
キタ━━━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━━━!!!!
142名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:54:39 ID:wDr9z0kB0
下関に居る117系は将来瀬戸内色なるのか?。
143名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:55:00 ID:xPpJRl8i0
岡山のはどうかわからんけど、湖西線・草津線で走っていた117系は抑速が使えなくなっていたようだな。
以前運転士が試してみたら使えなかったという。
144名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:02:48 ID:okRy9WD70
>>139>>140
ありゃま・・・・・・・・・三楠。
もうネコも杓子もアスベストだなw
145名無しでGO!:2005/08/30(火) 01:26:26 ID:WlZYxnhTO
>>142
思い切って湘南色にすればどこでも馴染めるww
146名無しでGO!:2005/08/30(火) 01:32:57 ID:Tb25WoiJ0
>>109
文字掲示板では逮捕歴有彦が暴れて画像板は横綱降臨か?www
よっしーは女子高生の撮影記録のうんちくを必死に書き込んでいたのか?www
自動買春暁彦マンセー!!!!!!!!!!!!!
147名無しでGO!:2005/08/30(火) 01:54:03 ID:ierqUP2L0
>>122
抑速自体は117についとるよ。
>>143
使えなくしてるだけ。

2扉だから使いにくいと広鉄局が嫌がってるというのが主原因かと。
つーか前に社員がこのスレで言ってたじゃん、213イラネってw

岩国以西や呉線快速で使う分にゃ別に問題ないと思うんだがね






青20号帯瀬戸内色の117たん…ハァハァ
148セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/30(火) 03:28:42 ID:GzRulCOa0
瀬戸内色の高運車両、こんどGMのキットで作ってみるかなぁ・・・。初めて東日本で見た103系がE38編成だったしw
なんか妙な親近感を感じる、少し前に見かけた103系を地元で見れるなんて。

もしも作ったらE04ヘセを2本作った事になるなぁ
149セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/30(火) 03:36:48 ID:GzRulCOa0
連投スマソ

広島支社を世界鉄道遺産に登録すべきです
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124617151/l50

何このスレッドw
150名無しでGO!:2005/08/30(火) 06:06:16 ID:3VGezjdt0
スレちがいかもしれないけれど、
広島県内の保存蒸機について、情報キボンヌ。
151名無しでGO!:2005/08/30(火) 07:10:59 ID:gNoMR1qu0
>>138
するとTへセも置換えでつか?
デカ目クハの首を付けた2両編成は山口出張の時のお楽しみだったのに。
152名無しでGO!:2005/08/30(火) 07:20:17 ID:3fROMrCK0
>>151
2両編成が主体になるならT編成は新山口以西封じ込めにして予備を確保しないとまずいんじゃねぇの。
現運用では予備車ゼロで検査時に4連や105系が代走してるぐらいだから。
105系はしばらくの間は余裕を持たせておいて30N更新&トイレ取り付けを急いだ方がよいかと。
153名無しでGO!:2005/08/30(火) 07:31:59 ID:4l9LCEWV0
>>139
へぇ〜、安芸郡府中町のダイヤモンドシティー・ソレイユにあるSL(C11)もヤヴァイのかな
以前、三段峡駅前にあったヤツだが
154名無しでGO!:2005/08/30(火) 07:43:49 ID:pFtrRBbaO
まえ車掌からきいたけど2扉は岡山〜下関のシティライナーや岩国以西の区間運転で使う分にはいいけど、広島近郊の普通に使うのは嫌だとかいってたな。
155名無しでGO!:2005/08/30(火) 10:08:07 ID:/IrwpY3R0
そりゃ広島近郊での普通2扉は車掌いやがるよ
乗り降りで遅れ出したら車掌が悪いってことになるからね
 運転士からも、はよ〜せいよ〜!等々と駄目だしされるし いい事ない
乗り降りで時間くってて焦ってる運転士は
何しとんや〜!もう・・・と思いつつ窓開けて状況確認してる
車掌にとってはボロ車でも103・105系4扉がいいわな
156名無しでGO!:2005/08/30(火) 10:45:56 ID:dXKWXWe10
こないだ徳山から115に乗ったとき床に座っていた学生に「てめえら何床に座わっとんじゃ」
と車掌が言ってたよ。
157名無しでGO!:2005/08/30(火) 11:00:50 ID:ku6eB1GJ0
インドネシアの103系なんかは客が当たり前のように床に座ってるらしいが・・・
158名無しでGO!:2005/08/30(火) 11:19:37 ID:cRcoErKiO
>>154-155
ここで和歌山から105、日根野から103の大量購入でつよ。
159名無しでGO!:2005/08/30(火) 11:29:24 ID:pFtrRBbaO
>>155
まさにそうらしい。
しかしシティライナーや通勤ライナーみたく距離走るものに関しては逆にボロは乗務するだけで疲れ果てるので115(除く更新車・3000番台・3500番台)ですら嫌で、103・105は論外とか。117がそういう長距離運用につけばとりあえず疲れにくそうとか言ってた。

>>156
光・下松・徳山・新南陽あたりのDQN高校生って本当にDQNだからな。
115で扉附近の床に車座のよう座り込んで騒いでたDQNいたし。
車掌ぶち切れてたが逆切れしてて埒あかず戸田で迷惑だからと降ろされてた。
160名無しでGO!:2005/08/30(火) 12:15:51 ID:3YzK5mWT0
扉増設ってどのくらい金かかるんだろう。
まぁ、やりそうにないけど・・・・・・・
161名無しでGO!:2005/08/30(火) 12:49:16 ID:pFtrRBbaO
>>160
185や117は車体構造の関係で中央扉を増設不可。
作ろうと穴を開けようものなら、集中式クーラーと強制換気装置の重みによって天井が抜けるらしい。
まぁ、長距離運用や快速運用にはむしろ2扉が向いているから115-3000や115-3500、117は2扉のままでよいかと。
162名無しでGO!:2005/08/30(火) 12:52:27 ID:ZNPt+BgB0
>>161
そこでWAU102の登場ですよ
30N105系のWAU102と交換ということでww
163名無しでGO!:2005/08/30(火) 12:59:08 ID:2DLS2FQL0
>>155
>>159
N編成とC編成の運用わければいいのにな。
C編成がL編成として廣嶋に転属したのは、廣嶋近郊の運用に3ドアが当たる確率を上げるためだったりして。
164名無しでGO!:2005/08/30(火) 13:04:12 ID:pFtrRBbaO
>>162
載せ替えすら困難ときいたような。
できるなら東も西もすでに185も117を改造しているし。
あの世代の車輛は意外に融通利かない設計だから。
まぁ今のままでいいでしょ。広島近郊の普通にさえ入れなければ逆のままの方がいい車輛だし。
ところで下関の115系のうち、普通の集中式冷房でない車輛を組み込んだ編成はいくつあるの…?
165名無しでGO!:2005/08/30(火) 13:32:57 ID:WlZYxnhTO
クハ115-609っていたよな?阪急クーラー載せてるやつ。
何年か前に後藤送りになってたけど、やっぱり予備部品の確保なんかが難しかったんかね……。
あれ運転会で走らせたら目立つだろうなw
166名無しでGO!:2005/08/30(火) 13:38:26 ID:3YzK5mWT0
3扉転換クロス狭軌で余ってる車両がどこかにないかなぁ・・・・・

 (´-`)エート


 (´-`)エート・・・


 (´-`)・・・
167名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:18:48 ID:pFtrRBbaO
>>165
阪急クーラーとはどんなタイプのクーラー?
168名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:33:02 ID:WlZYxnhTO
少しは自分で調べようぜ。
阪急のファンサイトなんて腐るほどあるんだから……。
手っ取り早い方法は、阪急6300系 でググる。
169名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:33:45 ID:SnKlYwSN0
>>166
っ東急1000
170名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:52:36 ID:ku6eB1GJ0
>>150
三原の三菱にもSLがあったような・・
国道2号から見えたよ
171岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/30(火) 15:17:08 ID:cPqsJlXjO
クハ115-609がのせてたのはWAU101だっけ?
まぁ、WAU102もメーカーによって形状が違うからな。

しかし、昨日の網干の出場試運転、見たやついないのか?
どいつもこいつも混色103かよ…
172名無しでGO!:2005/08/30(火) 15:25:20 ID:WlZYxnhTO
>>170
柳井にもなかったっけ……?
173名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:11:48 ID:QNPbouQU0
扉の増設に関しては、117系に限らず補強が必要。

ただ、あの車体レイアウトで中扉を付けたら、扉が真ん中に集中して…キモチワルイ(-。-;)

あとAU75等の集中型クーラーは、冷改の際には必ず補強を実施していた。

ちなみに101系の冷改が進まなかったのは、車齢15年超の車に補強してまで改造するのは、余命を考えたら金がもったいない…という事だったらしい
174名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:17:13 ID:cIQeUi+S0
WAU102搭載の車輛って扇風機全部入れて回さないと全然冷房聞かないような感じがするのだが。
普通の集中式冷房に比べて、能力が小さいのかな?
175セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/30(火) 17:18:18 ID:GzRulCOa0
今日はあずさの甲種回送があるんだよねぇ?
あと少ししたら行ってきまつ
176名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:24:43 ID:QNPbouQU0
>>174
3台搭載で、ほぼAU75と同等だったはず
ただ風量が少ない上に、風が均一に行き渡らないから、扇風機は必需品
177小林よしのり信者:2005/08/30(火) 17:24:52 ID:wsGyIP2FO
しR酉曰夲廣嶋死者inゴーマニズム板 セキC-02
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kova/1125390199/
178名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:27:08 ID:QNPbouQU0
>>174
WAU102は3台搭載で、ほぼAU75と同等だったはず
ただ風量が少ない上に、構造上風が均一に行き渡らないから、扇風機は必需品
179DD51 844:2005/08/30(火) 17:34:27 ID:/CMTmTs60
>>156 >>159
おれは下松市の住人でしかも乗り鉄だからよく列車に乗る。
乗る度に思うのだが高校生の態度が男女問わず見苦しすぎる。
・鞄などを座席に置く  ・優先座席でも譲らない
・携帯電話を堂々と使う ・ゴミのポイ捨て
・大声で話す      ・床に座る
・通路を塞ぐ      ・車掌に礼儀を知らないような口調で話す
・不正乗車       ・ドア付近に溜まる
  ↑これらに対してブチ切れない車掌に(不正乗車は例外)疑問があったが
   ブチ切れていたようだな… それにしても懲りない香具師どもだ…
180セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/30(火) 17:42:36 ID:GzRulCOa0
>>177
乙ww
181名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:45:30 ID:osv6CKOJ0
>>179
まるで「走るスラム街」だなw酉にふさわしいwww
182名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:58:44 ID:WlZYxnhTO
光の工房からは、ついに全国ネットの犯罪者が出たしなw
183名無しでGO!:2005/08/30(火) 18:36:35 ID:0WuPVTnYO
甲種階層まだ?
184岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/30(火) 19:00:29 ID:cPqsJlXjO
WAU102はスペック上は1台辺り12000kcalだから3台でもAU75の42000kcalには劣る。
185名無しでGO!:2005/08/30(火) 19:01:11 ID:5Y2AVHRr0
>>183
ちょうど今頃でねー?
186セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/30(火) 19:41:07 ID:GzRulCOa0
甲種回送のE257撮ったどー
だいたい定刻で広島駅通過。
やっぱり暗いからブレブレだ。
でも国鉄型の中を颯爽と走り抜ける新型車両には違和感があるw
187名無しでGO!:2005/08/30(火) 19:55:09 ID:5Y2AVHRr0
>>186
7番だった?
188セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/30(火) 20:13:43 ID:GzRulCOa0
>>187
いや、5番だった。

6番は使わないのか・・・
189名無しでGO!:2005/08/30(火) 20:56:16 ID:NT8MmDT60
遮断機板にも書いてあるが、瀬戸内色の103高運クハがE04モハと合体したんだな
おんぷちゃんねるにも画像が載ってる
さあ、あとは広島に来るだけだ
早〜く来〜い来い♪
190岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/30(火) 21:10:44 ID:cPqsJlXjO
んーと、高運103編成の番号は新E-04で決まりでしょうかね?
191名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:34:17 ID:JyjMmTNfO
海猿115瀬戸内色キター発車音が釣り掛(w

ボロすぎる
192名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:37:43 ID:0B3yDa/Y0
>>150
三次の市民会館脇にハチロク
尾道の県の合同庁舎前と瀬野川のスポーツ公園にデゴイチがいる。
三次と瀬野はもともと柵で中に入れない仕様。
尾道は今日見たら立ち入り禁止テープで囲われていた。

>>170
三原三菱はC57だね。
193セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/30(火) 22:14:08 ID:GzRulCOa0
>>192の「ハチロク」を見て頭文字Dを連想した奴は俺以外にもいるはずだろう
194名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:31:07 ID:KwLZji7R0
>>191
確信犯だな(w
195名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:35:48 ID:WlZYxnhTO
>>193
とうふ屋ドリフト
196名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:40:38 ID:EtSqqm1j0
>>193
藤原とうふ店
197名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:44:51 ID:nVtcFZG/0
>>193
複線ドリフト
198名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:01:05 ID:wxjcB66r0
現役で動いてるC57とかC56はアスベスト処理しないの?
199名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:16:14 ID:w1Lz9hyS0
>>170
つC57 76静態保存レポート
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8636/index.html

>>172
C50 125
ちなみにこいつはその車歴の殆どを小山で過ごし、廃車間際に
柳井に来てそのまま廃車となったカマ。
どちらかといえば、小山で保存して貰うのがふさわしいんだが・・・
200名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:33:33 ID:3jcpwl/F0
三菱三原で保存されている、三菱神戸造船所製のC5776。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2005083023315266711.jpg
201名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:34:41 ID:3jcpwl/F0
ちっ、カブった
202名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:37:38 ID:pFtrRBbaO
見間違えかもしれんが115系でAU75でもWAU102でもなくAU13みたいなクーラー乗ってるのない…?
すれ違った一瞬だからあまり自信はないのだが。
203岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/30(火) 23:56:51 ID:cPqsJlXjO
>>202
153系から流用したやつだな。
204名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:58:38 ID:dXKWXWe10
>>199
そうなると下関のD51は解体か?
205名無しでGO!:2005/08/31(水) 00:36:40 ID:xmLSfX2R0
ぐぐってもいまいちいいのが出てこないのでよくわからないけど、AU13の能力ってどれくらいなの?
115系でAU13搭載のは6基搭載、というのでよかったかな?
AU13って、なかなかフルパワーになってくれないイメージがあるのだが。
AU12やAU75のほうが良く冷えるような印象はある。
206セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/31(水) 01:00:00 ID:P1geLDC80
>>205
たしかAU13は急行・特急列車用に使われていたクーラーで、AU75と性質が違うみたい。
ドアを開ける回数も少なくて仕切りのある特急型なんかだとじわじわ効くようになってくる、通勤・近郊型でおなじみのAU75はしょっちゅうドア開ける車両に適してあるから効きがいい

と言うのをどこかで聞いたことが。つまり性質が違うらしい
207名無しでGO!:2005/08/31(水) 01:50:50 ID:FcU7PG8jO
ヽ( ゚∀。)ノ●ウンコー
208名無しでGO!:2005/08/31(水) 01:51:13 ID:i4vpi/C60
>>206
詳しく
209名無しでGO!:2005/08/31(水) 01:51:58 ID:ypfc9hJE0
>>206
くわしくおねがい
210セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/31(水) 02:12:17 ID:P1geLDC80
>>208-209
他の人に質問してくれ、俺はこれ以上無理ぽ


何か1時ちょうどに投稿してるなw狙ってもないのに
211岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/31(水) 02:15:26 ID:cgbbF5hsO
これまたデータ上の数字だが、AU13Eクーラー1基あたりの能力は5500kcalだったはず。
115系のAU13E冷改車は、当初は扇風機併用前提で4基搭載だった。
もうクハ115-607しか残ってないけどね。
212名無しでGO!:2005/08/31(水) 02:44:08 ID:i4vpi/C60
>>211
どういうことだ?
213名無しでGO!:2005/08/31(水) 02:59:48 ID:YmuLuht70
>>211
詳しく
214セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/31(水) 05:22:59 ID:P1geLDC80
TSSのオープニングソングって子供を意識してるのかな
215名無しでGO!:2005/08/31(水) 05:27:56 ID:DkaptUuT0
要するに

AU13など
車体がデッキ付きでドア開閉も少なく、車内温度を一定に保つ事に主眼を置いている

AU75など
通勤型などでドア開閉頻度が高く、車内温度を一定に保つ事が期待出来ないために、乗客に冷風を当てて体感温度を下げるのが狙い

216名無しでGO!:2005/08/31(水) 09:21:01 ID:xmLSfX2R0
>>211
AU13×6基になってからは扇風機は撤去なのかな?
急行・特急用でも、AU13より一世代前のAU12のほうが良く効くね。
カタログ上はともかく。
効き過ぎたからAU13からそういう設計になったのかもね。

カタログ上は、
AU75:42000kcal>>WAU102(3基):36000kcal>>AU13(6基):33000kcal>>AU13(4基):22000kcal
か。
やっぱり、AU75って能力が違うんだな。
道理でよく効く訳だ。
217名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:11:02 ID:mNCp6jwR0
高運103はまだ吹田から旅立たないの?
218名無しでGO!:2005/08/31(水) 11:54:27 ID:ZdhhU5Yn0
>>217
昨日まだ吹田にいたのを見たが
219名無しでGO!:2005/08/31(水) 12:07:38 ID:iKyc581WO
>>216
AU12が利くのは制御が原始的だからな。
弱冷・強冷・送風・停止の釦型スイッチを適宜押して調節するだけだし。釦を触らなければ延々とそのモードで運転だからな。
まあ能力的・体感的にはAU75が一番いいと思う。
220名無しでGO!:2005/08/31(水) 12:18:38 ID:6bO8K6yt0
AU75っていくら位するんだろう
221岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/31(水) 12:21:45 ID:cgbbF5hsO
おまけ
WAU202:30000kcal

AU13E6基搭載車は扇風機どうだったかな…
222名無しでGO!:2005/08/31(水) 12:47:56 ID:iKyc581WO
WAU202搭載車も扇風機は残して併用なのかな…?
223名無しでGO!:2005/08/31(水) 13:01:59 ID:xcfJX0Cc0
>>218
試運転も組み替えも終わったから、いつ広島に旅立ってもおかしくないのに
しかし、どうせなら戸袋窓なしの中間車と組んで欲しかったなあ
まあ高運が来るだけでも話題性ありありだからいいか
224223:2005/08/31(水) 13:03:36 ID:EqkdNvHh0
スマソ。訂正しまつ。
戸袋窓なしの中間車と組んで欲しかった→戸袋窓ありの中間車と組んで欲しかった
225名無しでGO!:2005/08/31(水) 13:58:51 ID:ZdhhU5Yn0
九月の前半に茶色いのが下ってくるらしい
226名無しでGO!:2005/08/31(水) 14:16:39 ID:6bO8K6yt0
なにしに?
幡生で養生か?
227岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/31(水) 15:05:24 ID:cgbbF5hsO
EF58150+やまぐち号レトロ+マイテ492で呉線経由とか?
また一騒動あるんやろな(-_-#)

>>222
105は扇風機あるね。
228DD51 844:2005/08/31(水) 16:22:20 ID:1k47XumG0
>>227 詳細キボンヌ
229名無しでGO!:2005/08/31(水) 16:29:17 ID:Js7FkPdw0

9/8 試9321
糸崎5:19-広8:52〜54-新山口14:36
9/9 試9622
新山口1:52-糸崎9:41

話は変わるが10月以降の新山口以西は
115Tと105のオンパレードになるね。
230セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/31(水) 16:36:08 ID:P1geLDC80
えらい回送に時間のかかること・・・

ところで広島駅の列車接近放送、「貨物列車が通過します」「機関車が通過します」って感じに機関車だけの通過と貨物を含めた列車の通過を区別してるみたいだねぇ。
しょうもないところでクオリティタカスw
231岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/08/31(水) 17:24:31 ID:cgbbF5hsO
>>230
ヒント:「試」9321

ただ、時刻に怪しい部分があるので、鵜呑みはアレっぽいが。
232名無しでGO!:2005/08/31(水) 19:50:51 ID:lB/FURk00
吉×暁彦は女子高生との画像をアップしないのか?
マルチャンスからHN変えてもやってることはかわらねぇ。www
233名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:17:51 ID:2bJofvRR0
ほしゅ
234名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:27:44 ID:ZdhhU5Yn0
>>229
>話は変わるが10月以降の新山口以西は
>115Tと105のオンパレードになるね。

紀勢線紀伊田辺以東と同じwしかも特急無いから紀勢線以下w
235名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:29:16 ID:vqp8iHvX0
>>232
詳しく
236名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:49:22 ID:iKyc581WO
>>229
あれ?415や415-500、415-1500の代わりに105や115Tで穴埋めするだけではなかったの?
岡山〜下関のシティライナーや通勤ライナーも新山口以西には全く行かなくなるの?
115Tはクーラー利かないし、トイレないしで最悪やな。
網干あたりのいらない113でもいいから欲しい。
抜き取りなど省力化できるカセット式トイレ装備車で構わないから、トイレとちゃんと冷える冷房は欲しい。
237名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:53:16 ID:4H3qR3aG0
>>236
下関車の出入庫や廣嶋車の幡生出入場があるから全く逝かないと言うことはない。
ただこれらの4連車の運用が朝夕に偏るだけ。
238名無しでGO!:2005/08/31(水) 21:13:12 ID:iKyc581WO
>>237
そうなのか…
朝夕に4連が確保されるなら、ラッシュ時や18きっぱーの多い時間帯は4連になるならまだよいかな。
ラッシュや18きっぱーの多い時間帯が2連になったら目もあてられなさそう…
239名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:46:41 ID:ZdhhU5Yn0
遮断機板もうそろそろトワイの投稿は結構ですw
240名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:17:11 ID:6ATg0srF0
郡山行ってきた

415系500・700・100番台が重機君の餌になってたorz

スレ違いな話題だけど
その一方広島では(ry
241名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:58:43 ID:VqBjWHO40
>>236
網干のいらない113が1本だけ廣嶋〜新山口間限定や団体用で走ってるけど、10月以降も生き延びるかな。
242名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:59:54 ID:VqBjWHO40
×廣嶋〜新山口間
○下関〜新山口間

あと廣嶋にも1本常駐中
243名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:18:48 ID:lPd0YXWmO
>>240
415-700の廃車は勿体ない。九州に譲渡したら喜んで貰いそうな。
少なくとも大分区の若番台車の置換はできそうだし。
やりようによっては九州が交直流車の不足を理由の一つにあげて頓挫している関門シティ電車も出来よう…という所なのに。
244名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:20:12 ID:lPd0YXWmO
>>241
ちなみにその流れて来た113のトイレの扱いは?
カセット式のまま?循環式に再改造?それとも使用中止?
245名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:21:29 ID:5MZxKzgv0
>>244
カセット式のまま。
これは前の阪和カラーのF11も同じ。
246名無しでGO!:2005/09/01(木) 05:48:18 ID:wCbKjPSh0
交 直 車 は 要 り ま せ ん



國 鐵 九 州 総 局
247名無しでGO!:2005/09/01(木) 07:33:33 ID:FJO+DDj20
束→酉譲渡の103系のモハユニット(スカイブルー)は既に活躍を始めたそうだが、
広ヒロの高運編成はいつ広島に来るんだろ
248名無しでGO!:2005/09/01(木) 09:01:25 ID:RNZhhMHZ0
>>232
詳細キボン
249名無しでGO!:2005/09/01(木) 10:13:11 ID:7huKkP1oO
>>232
一時期あった「鉄道とJK」とかいう写真うpスレを建てた奴だったりしてw
250名無しでGO!:2005/09/01(木) 10:45:08 ID:IwdRQc1a0
>>247
まぁ焦らなくてもそのうち何時でも見かけることが出来る
251名無しでGO!:2005/09/01(木) 14:18:01 ID:6H5VewNpO
117、徳山の側線に置いてあるらしいな。形式写真撮り放題だwwwww

ちょっと質問スマソ
徳山の東からひょろひょろ出てる引き込み線(出光専用線?)って、まだ現役?9年前の夏に、荷役ホームにコキが止まってるのは見たことあるんだが……。新南陽の東ソーは現役なんだよな。
252名無しでGO!:2005/09/01(木) 15:35:23 ID:cmGykmym0
亀レスですまんが、

>>153
確かにそれは俺も思った。地下から海田市駅の高架までの急勾配に
2M4Tは苦しそうだ。せめて地下鉄仕様車だけは3M3Tにしてほしかった。

>>181
関係者から聞いたけど車内LAN対応になるらしい。遠距離通勤者にとっては時間を有効に使えるね。

>>201
入野は無人駅だけどICカード対応ですよ。もちろんチャージも可能。

>>207
八本松駅の2面4線は緩急接続のため。あと広大に近いから意外と需要もある。
253岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/01(木) 15:50:24 ID:1ecHLkmCO
瀬戸内マリンビューの指定券発売に寝過ごしたw
254名無しでGO!:2005/09/01(木) 16:13:45 ID:lPd0YXWmO
>>253
起きてすぐ5489に電話…とかはだめだったのかな…?
255名無しでGO!:2005/09/01(木) 16:19:23 ID:lPd0YXWmO
>>253
e5489を見る限りではまだ空席はあるようだけど…
256岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/01(木) 16:31:14 ID:1ecHLkmCO
なんか面倒だからもうええわって気分w
ってか1列車あたり35人なのにまだ空いてるのか?先行きやばいんじゃないの?
257名無しでGO!:2005/09/01(木) 16:41:52 ID:uM98rZHU0
>>251
「形式写真撮り放題」のどこが面白いのかまったく理解できませんが
258名無しでGO!:2005/09/01(木) 16:46:18 ID:lPd0YXWmO
>>256
空席があるといっても○でなくて△だからまもなく空席がなくなるかも。
残りはあまりある、とはいえないから指定券欲しい人はお早めに、という所。
259岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/01(木) 16:53:49 ID:1ecHLkmCO
>>259
あ、なるほど
260セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/01(木) 16:58:13 ID:2tqguH1V0
ああそうか、もう来月のこのごろはマリンビューが走り始めるのか。そして新しい方の321が運転開始・・

・・・運賃痛いな、俺は自由席で楽しんでくるか
261名無しでGO!:2005/09/01(木) 17:03:36 ID:vkF7XhAp0
JR西日本広島支社は1日、広島と岡山県の備中神代を結ぶ芸備線の一部電化
工事を平成18年3月より竣工すると発表した。電化されるのは広島ー三次間
で、平成18年末までに工事が完了するという。同路線では現在気動車のキハ
47が主力車両であるが、電化後は全ての車両を最新型車両の321系に置き換
えるとしている。詳細は未定だが、既に2両編成での運用が決定している。
同社は、広島ー下深川間の朝夕の混雑は深刻な問題で、最新型車両の321系
を投入する事で大幅なスピードアップを図れるとしている。
262名無しでGO!:2005/09/01(木) 17:05:45 ID:uM98rZHU0
>>261
妄想デラキモスw
263名無しでGO!:2005/09/01(木) 17:09:45 ID:7huKkP1oO
>>261
JR中国とかいうやつ思い出した
264山口県民ではないが:2005/09/01(木) 17:47:10 ID:cee6E5CxO
>>261-263
どちらかというと、山口線の山口以南の方が先だと思うな。

あと、芸備線にしても、下深川以南のみでいいかと。
265名無しでGO!:2005/09/01(木) 17:56:43 ID:NhMHFYes0
>>264
ないないw
>252あたりから変なのが紛れ込んでる
266名無しでGO!:2005/09/01(木) 18:37:53 ID:ROsOpYtl0
瀬戸内マリンビューの指定席が35席、自由席が56席ってことだけど、座席形態や配置、シートピッチとかはどうなってるの?
267名無し募集中。。。:2005/09/01(木) 18:41:07 ID:deJBBZXn0
指定席の車両にトイレとかついてんじゃない
呉駅にポスターが貼ってあったが、前面の扉や方向幕の出っ張り埋めちゃうのね…
268セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/01(木) 19:00:01 ID:2tqguH1V0
>>261
1行目で疑って
2行目で怪しい
4行目でネタ確定



・・・・ネタにいたるまでが遅い?
269名無しでGO!:2005/09/01(木) 19:37:24 ID:nawXm0+30
  国鉄時代に広島ー下深川間の地元沿線住人が
電化を県市・地元国会議員に圧力かけて陳情してたら
確実に電化してたのになぁ

 
270名無しでGO!:2005/09/01(木) 19:43:44 ID:CMlS9oeZ0
通勤ライナーが矢野に止まるってことはそれに接続する普通に乗り換えることが出来るから
海田市や向洋へも行きやすく(から帰りやすく)なるわけか!
ひさびさにいい改正の予感。
271名無しでGO!:2005/09/01(木) 20:12:11 ID:nkq5+3Ao0
>>268
何か悲壮感漂ってるぞォィ…w
272名無しでGO!:2005/09/01(木) 20:48:13 ID:I5AxFR1M0
>>269
国鉄時代はそんな雰囲気じゃなかった
可部、芸備、福塩、三江、木次が全部廃止されそうな空気が漂ってた
漏れも可部線が廃止されると思って電化区間で写真撮ってたYO!
273名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:01:33 ID:UzW/SGR90
ホリエモンが当選したら新車がバンバン入るよ。
出会い系サイトやアダルトサイトからも切符が買えるようになるらしい。
274元市民:2005/09/01(木) 22:06:33 ID:tYGyUKEN0
かの幸運E-04、9/2の広島21時頃のスジとか(9307)
真っ当に考えれば、105と一緒だし。
orz...
275DD51 844:2005/09/01(木) 22:13:38 ID:MNLb8SNv0
>>273 冗談ではないぞ…
276名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:29:23 ID:6H5VewNpO
ホリエモン当選の暁には、
277名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:32:37 ID:uM98rZHU0
まあ当選は無いと思うw
278名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:37:55 ID:uM98rZHU0
117の徳山〜下関の往復って乗務員訓練の為?
279名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:57:04 ID:mi74YbPO0
遮断機板に元祖知障小僧「4005れ瑞穂」が降臨じゃないか!
あの知障小僧は今年の3月2日に徳山駅西側の踏切で学校の制服着て線路内に入って
セキC-41の写真撮ってたな。
時期的に服装からしてカメラ持ってなかったら入学試験失敗した自殺志願者だよ。
逮捕歴有彦といい組み合わせだろうな。www
>>248
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1051884627&ls=50
すぐにでてこなかったら更新を何度もクリックするといい。

280名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:01:33 ID:mi74YbPO0
152 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/07/07 10:30 ID:iNkVTns3
マルチャンス先生、おはようございまーす。
昨日のズリネタはホムペの女の子ですか?
それとも、歴代撮った女の子全員ですか?
ま、まさか盗撮したパンチラビデオですか?
マル先生は田代まさしの弟子だったんですね。
すごいや。
153 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/07/07 10:33 ID:iNkVTns3
≫151
ミニスカネーチャンなら裏山私意。
154 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/07/07 10:35 ID:uzK8N4YL
マルチャンス先生、おはようございまーす。
今日も援交ですか?
すごいや。
157 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/07/07 11:02 ID:jtjPidMD
先生は荒らし専門。
鉄板と半板でセンズリ&荒らし…。
寂しい人生やな(ゲラ
でも、先生がまともな事カターリしてたの見た事ある?
281岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/01(木) 23:02:41 ID:1ecHLkmCO
>>274
105みたいに一旦幡生入り?
282名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:08:51 ID:uM98rZHU0
>>279
今年大学受験とか言ってたが、あれは間違いなくニート決定だなw
283元市民:2005/09/01(木) 23:09:23 ID:tYGyUKEN0
>>281
広島落し。
おそらく、早い時期に復帰。
ただ、研修を要求されるかも?
(徳山・下関等)

岡の117×3とH01、西下らしい。
かのミハ113、オカっぽい。
284名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:32:31 ID:mi74YbPO0
>>282
今は少子化の影響で有名有力大学以外は誰でも大学には入学できるよ。



でも知障小僧には超厳しいかも。wwwww

普通自分の一生を左右するような出来事が迫ってるなら鉄にうつつぬかしてる場合
じゃないよな。wwwww
285名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:48:40 ID:lC0Nc9150
遮断機板のurl、見失った・・・・orz
286名無しでGO!:2005/09/02(金) 00:27:08 ID:Lb/LYOEZ0
287名無しでGO!:2005/09/02(金) 00:48:09 ID:dfdgLdm+0
>>287
d
288名無しでGO!:2005/09/02(金) 00:48:44 ID:dfdgLdm+0
ああああああああああああああああ
ごめん、>>286な。
289名無しでGO!:2005/09/02(金) 08:00:30 ID:a6PSvj7O0
>>284
昨今は少子化で学生が集まらなくて大学が倒産するような時代だから、
受験料や授業料、施設整備費を文句も言わずにジャンジャン払ってくれる学生は
どこも大歓迎じゃないのかwwwwwwwww
290名無しでGO!:2005/09/02(金) 10:02:51 ID:VShdgCD00
>>274
やっと広島に高運103がお目見えか
過去にはUSJの汚いヤツしかも改造車しか来たことがないから、
まともな高運103は初お目見えということになる
楽しみ、楽しみ♪
291名無しでGO!:2005/09/02(金) 10:21:27 ID:w7+jVeye0
マルチャンスって何?
292名無しでGO!:2005/09/02(金) 10:45:14 ID:k40nsGok0
>>291
昔は遮断機板でよく見かけたけどね、そのHN
踏切親父氏のリンク集にもその人のサイトが載ってる
293名無しでGO!:2005/09/02(金) 11:30:24 ID:NT01fFVG0
で、広島何時着?
ワカパイと一緒らしいけど
294名無しでGO!:2005/09/02(金) 13:24:47 ID:ZeE/TFQD0
ワカパイと同じなら15時前後に関西を旅立つんじゃないの?
まだ関西に滞在中と思われ
295名無しでGO!:2005/09/02(金) 16:10:38 ID:T2kclhfpO
現行の山陽本線のダイヤってあと少し頑張ればつながるのにとか、ここにあればうまくいくのに…というのがしばしばあるな。
下りなら
5341Mで徳山までつながるのにその先が…とか。
3367Mと3555Mの間の新山口〜小月をつなぐのとか、
1575Mと3557Mの新山口〜厚狭をつなぐのとか、
5475Mの徳山到着からすぐ接続して、かつその先門司・小倉方面にいくものとか。
なんかあと少しでうまく移動できるのに…みたいな。
296名無しでGO!:2005/09/02(金) 16:44:25 ID:EznvDIk40
TXマジ速い、時速130キロ、すげ―速い
すげ―近代的、踏み切りなし、全線立体高架、
荒川橋梁、驚異の5複線、すげくね?
常磐+TX+メトロ千代田+東武×2の5複線、10本の軌道、20本のレール、
マジすげ―、広島じゃ一生みらんねーじゃん?
しかも駅舎ガラス張り、アートで芸術的じゃん?天神川みたいな仮設駅舎みてーのとは
金のかけ方からしてしげーじゃん?気合が入ってんじゃん?
車両全部新車じゃん?一番古いのでも平成16年製じゃん、VVVFじゃん。
幽霊インバータ聞けるじゃん、空気ばねじゃん、乗り心地いいじゃん、横揺れしねーじゃん
おっと誤爆しちったwwwwめんごwwwwwww寺ワロスwwwwww
297名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:10:10 ID:kCWBNm480
遮断機板によると高運は予定通り下っている模様
298名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:12:51 ID:s/gIYXR+0
>>296
当たり前だろ、TXにどれだけ多くの税金がつぎ込まれてると思ってんだ?w
299名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:33:16 ID:qGL3/1sBO
>>296
俺たちには 広電 がついている。



高運写真だれか たのむ
300名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:37:55 ID:DokPvh5e0
             ″;;;;ソ;;;        
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>300氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \   
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
301名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:43:07 ID:+oS8jrsv0
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 本日のレス 投稿日:2005/09/02(金) 17:37:14 usUUOOlDO
今日の21:00、広島に東京から103系高運転台車がくると言うのに家でオナる。
302名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:43:43 ID:T2kclhfpO
もし…だが山陽本線と広電の専用軌道区間を全区間近代化・連続立体化・高速化したら…広電の西広島〜宮島口ってどれくらいのタイムになるんだろう…
山陽本線あたりなんて本当にいじったらシティライナーの岡山〜下関とか30分位短縮できそう…
303名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:58:30 ID:B2wWz9sn0
>>302
いや、軌道をいじらなくても単純に223を入れれば30分以上短縮できる罠。
304名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:58:40 ID:aQxTh3RdO
max二号が入れば、本当の最新車輛じゃないかっ!

廣嶋死者にVVVF車輛が入るのはいつになることやら…○| ̄|_
305名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:11:43 ID:5o8e70Kv0
そんなにVVVFが欲しいならオマイが寄贈しる!
306名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:12:57 ID:T2kclhfpO
>>303
そうなのか。
地上施設による部分が多いかなと思ったけど、車輛レベルをいじるだけでもそれだけやれるのね。
223か、九州の813の交直流タイプか、どちらか欲しくなってきた…
新快速敦賀〜下関とかやると現行より1時間以上速くなりそう…
307名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:21:06 ID:hn2qKLFR0
新幹線をご利用ください
308名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:29:23 ID:YJVhO+Ae0
>>306
山陽本線の地上設備でしたら、現在
 水 島 臨 海 鉄 道 が、
輸送力増強工事に邁進しておりますがなにか?
309名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:31:37 ID:I0r1WpH90
高運は今晩何時に広島に着くの?
310名無しでGO!:2005/09/02(金) 19:07:24 ID:iZfGwFB+0
遮断機板にスジが載ってるだろ、時間くらい自分で調べろ
311名無しでGO!:2005/09/02(金) 19:09:47 ID:NT01fFVG0
その臨時スジってなにみてしらべるの?
後学のために頼む

時刻表読み漁るの?
312元市民:2005/09/02(金) 19:24:15 ID:eawUvGCS0
>>311
駅に張込め。
広島1番のうどんやで人の動きを見てればバッチリ。w
20時頃から行っておけばわかるよ。w
313岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/02(金) 19:34:57 ID:JxzoQoLYO
ただ、あまり長時間ラッチ内で張ってると切符云々でうるさいバカが湧いてくることがある罠。
314名無しでGO!:2005/09/02(金) 19:47:54 ID:a6PSvj7O0
>>311
おまい鉄道に詳しくなさそうだが、何しにここに来てる?
315セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/02(金) 20:19:36 ID:S0Xi/ypX0
今日来るのか・・・
316名無しでGO!:2005/09/02(金) 20:40:27 ID:2D9Xrka5O
314
好きなんだけどみんなみたいに詳しくないんだ
だからどうやって調べるのかと思ったんだ

このスレは詳しい人でないとだめですか?

317名無しでGO!:2005/09/02(金) 20:40:37 ID:a6PSvj7O0
遮断機板やおんぷちゃんねるには関西での通過目撃情報が載ってるが、
まだ県内の情報が上がって来ないな
318名無しでGO!:2005/09/02(金) 20:47:24 ID:2Sk5j/aUO
そ れ が 、 国 鉄 ・ 広 島 ク オ リ テ ィ 。
319名無しでGO!:2005/09/02(金) 20:47:39 ID:k40nsGok0
>>316
ヲタとして最低限の知識は頭に入れておくべきだろ
本や雑誌やネットなど教材はいくらでも転がってるんだから
勉強もせずに質問するのは失礼な行為だよ
320名無しでGO!:2005/09/02(金) 20:53:40 ID:t03IKAFu0
103系は予定臨8307で来るので広島は22時10分頃。
広島では3分ほど停車します。
321セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/02(金) 21:00:04 ID:S0Xi/ypX0
>>316
問題ないと思う。ワケワカランのはスルーか、偉い人が自然に書き込んでくるまで待つのがいいんじゃない?
322名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:00:56 ID:t03IKAFu0
遮断機板のアド教えて。
教えて君でスマソ。
323名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:01:51 ID:2D9Xrka5O
今日は仕方ないので今から張り込み開始しました
ってあと一時間以上あるんですね

C43今広島駅を上っていきました
324セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/02(金) 21:02:32 ID:S0Xi/ypX0
325元市民:2005/09/02(金) 21:05:12 ID:eawUvGCS0
>>320
この103系回送の場合、一旦広島でマルヨして翌朝の幡生入場スジで
というのも結構あるのよ...
(ヒネの廃回等)
おそらく今回は、広島まで。

326名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:07:21 ID:t03IKAFu0
>>324
サンクス
327名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:08:32 ID:TnD8gc/m0
>>306
223系5000番台が廣嶋-岩国間各駅に(たぶん30秒停車)停まって29分という記録を出したことがある。
しかも駅間距離と線形を考えたら線区最高速度の120km/hすらほとんど出していないはず。
328セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/02(金) 21:16:03 ID:S0Xi/ypX0
>>327
詳しく
329名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:31:02 ID:GD2QqDjr0
>>327
下関鉄道まつり展示用のP7編成の試運転を兼ねた広島-岩国各駅停車(ただし客扱いなし)ですね。
30秒停車で合ってますよん。
ただ、あれは先発電車の関係で途中で制限がかかった(大竹あたり)という話だったからもう少し早く走れそうかも。
28分あれば十分かも。
330岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/02(金) 21:37:06 ID:JxzoQoLYO
広島→岩国41.4km、途中駅数12

ガセじゃないの?
新快速の大阪〜姫路でさえ表定速度90km/hちょっとなのに、
広島〜岩国を各駅停車で85km/h台を叩きだせるとは考えにくい。
331名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:37:44 ID:qo65tRUmO
快速なら広島−岩国25分余裕で切れそう?
恐るべし223
332名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:38:39 ID:w7+jVeye0
223系5000番台が廣嶋-岩国間を快速運転したら
 25分ぐらいなるかな?
昔飛んでた全日空 廣嶋-岩国間20分といい勝負だな
  (空を飛んでる時間は10分もない)
333名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:40:37 ID:HZp5Zfuf0
停車駅数によるが・・・・・・
334セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/02(金) 21:49:54 ID:S0Xi/ypX0
広島市と岩国市は列車10分で結んでるじゃん
とびきり豪華なのが
335名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:53:56 ID:GD2QqDjr0
>>334
珍幹線ですな
336名無しでGO!:2005/09/02(金) 22:11:35 ID:2D9Xrka5O
今無事についたよ
337名無しでGO!:2005/09/02(金) 22:20:36 ID:2D9Xrka5O
入庫していきました
思っていたより新鮮でカッコよかったです

時間を教えてくださった方助かりました
ありがとうございました
338セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/02(金) 22:29:14 ID:S0Xi/ypX0
>>336-337
報告もつなべさま
339名無しでGO!:2005/09/02(金) 22:36:20 ID:TnD8gc/m0
>>330
新快速と広岩間各停とは全く条件が違うから比較にならないでしょ。

新快速は3M5Tの8両で最高速度130km/h、線形も比較的良く列車本数も多い。
広岩間での条件は1M1Tの2両、最高速度は一応120km/h、線形悪く列車本数も少ない。

列車本数とMT比率の点では広岩間の方が好条件
新快速の方が好条件なのは線形と最高速度

ただ、223系は起動から中速域までの加速はそこそこいいが高速域ののびが悪いから、
最高速度が高い新快速の表定速度は意外と低い
340岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/02(金) 22:56:51 ID:JxzoQoLYO
2分に1回止まる列車が4分〜10分に1回止まる列車とほとんどかわらない表定速度ってのに疑問を持たないの?
341岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/02(金) 23:08:31 ID:JxzoQoLYO
話を単純化する為に、0km/h→120km/hの加速度を2.0km/h/sで一定、
120km/h→0km/hの減速度を4.0km/h/sで一定と仮定すると、
120km/hまでの加速に60秒かかり、この間進む距離は1km、
120km/hから停止までの減速に30秒かかり、この間進む距離は0.5km。
120km/hまで加速してから減速開始するまでは120km/h定速走行とすると
定速区間は100mを3秒で走破することになる。

以上の条件で速度制限一切無視で計算すると、
広島→横川(3.0km):加減速90秒で1.5km走行、定速区間1.5kmで45秒かかるので、2分15秒。
横川→西広島(2.5km):定速区間1.0kmで30秒、よって2分00秒。
西広島→新井口(4.2km):定速区間2.7kmで81秒、よって2分51秒。
新井口→五日市(2.4km):定速区間0.9kmで27秒、よって1分57秒。
五日市→廿日市(3.4km):定速区間1.9kmで57秒、よって2分27秒。
342岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/02(金) 23:09:11 ID:JxzoQoLYO
廿日市→宮内串戸(1.6km):定速区間0.1kmで3秒、よって1分33秒。
宮内串戸→阿品(3.0km):定速区間1.5kmで45秒、よって2分15秒。
阿品→宮島口(1.7km):定速区間0.2kmで6秒、よって1分36秒。
宮島口→前空(1.8km):定速区間0.3kmで9秒、よって1分39秒。
前空→大野浦(3.1km):定速区間1.6kmで48秒、よって2分18秒。
大野浦→玖波(5.0km):定速区間3.5kmで105秒、よって3分15秒。
玖波→大竹(4.4km):定速区間2.9kmで87秒、よって2分57秒。
大竹→岩国(5.3km):定速区間3.8kmで114秒、よって3分24秒。

走行時間は30分27秒、停車時間が30秒×12駅だから、36分30秒ってとこかな。
ノッチマン持ってる人がいれば一番いいんだけど。
343ニュータイプ特派員:2005/09/02(金) 23:16:48 ID:QbNdRyIz0
344名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:34:43 ID:GD2QqDjr0
>>342
そこに“速度制限”というものを考慮すればさらに所要時間が・・・。
たいした制限はないけど60や70の制限が重なれば所要時間は延びてしまう。
345名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:47:18 ID:HZp5Zfuf0
>>342
「仮に」223を入れるとしたらの話だが、
それこそ新快速作って暴動覚悟で停車駅削るとかしないと勿体無いだろうな。
白市・西条・八本松・広島・横川・廿日市・宮島口・大竹・岩国とか。

線形はそこまで悪くはないだろうがダイヤ上の条件はどうなんだろう。
そんな高速運転の列車をこれから「仮に」組み込むとしたら何が起きるのか・・・・・

妄想スマソ
346名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:51:12 ID:GD2QqDjr0
岡山・(サンライナーの停車駅)・福山・三原・白市・西条・八本松・広島・横川・五日市・宮島口・岩国・由宇・柳井・徳山・防府・新山口くらいにすれば結構便利よさそう。
でも、珍幹線の乗客は確実に減るだろうな。
347名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:58:43 ID:QImm4ui60
>>346
18キッパーにとってはな。
348名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:08:16 ID:bSvciBB70
京阪準急辺りにあてはめるのが良いかな。萱島以東で
349名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:09:14 ID:nJKM/0+h0
>>347
でも、阪和線のように
各駅から普通→快速に乗り換え→普通に乗り換えて目的地へ
こういう手段も使えるとは思うけどな〜。
350名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:52:03 ID:8vO0f6qh0
広島〜岩国はろくに待避線がある駅も無いのに新快速は苦しい
351名無しでGO!:2005/09/03(土) 01:26:35 ID:bSvciBB70
>>345
最大の条件は横川の平面交差。あとは、広島のホーム数ということかな。
広島の6番の替わりにホームがあったらだいぶん違うと思うのだけど。

線形は十分悪いと思う。大竹付近と、五日市付近、草津から先を除けばR400の連続だし。
岩国以西がかなり良いってのが・・・なんというか悲惨。

>>350
待避線はあるけど、国鉄型(2面3線)しかないのが痛い。
五日市下り、宮島口上りで接続するくらいしか思いつかん。



352名無しでGO!:2005/09/03(土) 01:34:14 ID:8vO0f6qh0
広電や平行バス路線と競争してて負けているって状況だったら、競争好きの酉なら多少は考えるかもなw
353名無しでGO!:2005/09/03(土) 02:26:01 ID:KK1buK0i0
今年の暮れに広島〜岩国間に高速バスが開業するそうだな。
広島支社は高速バス包囲網に対する対抗策は無いのか?。
354名無しでGO!:2005/09/03(土) 02:28:22 ID:ZU33y71R0
つ[新幹線]
355名無しでGO!:2005/09/03(土) 03:03:29 ID:/q6IQIJpO
>>350
ちょっと妄想させてくれ。m(_ _)m
種別は新快速と仮定しまつ。こっちの方が、シティーライナーって愛称がしっくりくるが…w
広島→岩国の配線事情は詳しくないんでパス。下りの場合、岩国→柳井→徳山って感じで緩急接続か。徳山から先がネックになりそうだな。
新山口まで追い越しは無理(だよな?)だろうから、徳山〜新山口は先発先着になるか。
その区間だけ各駅停車にして、従来の普通を徳山止めにする=徳山〜新山口は、通常は新快速(実質普通)しか来ないようにするのも有り鴨試練が。防府が2面4線ならねえ……。
仮に走らせるとしたら毎時2本位が適当か。岩国〜徳山の新快速停車駅が約15分ヘッドになるな。新快速ってだけあって、117だとサマになるかな。

ここまで、大阪在住の廣嶋死者中毒の妄想でした。
356名無しでGO!:2005/09/03(土) 03:36:46 ID:g71XiU0d0
357名無しでGO!:2005/09/03(土) 03:40:10 ID:ZU33y71R0
志村、ジャンパ栓、ジャンパ栓。
358名無しでGO!:2005/09/03(土) 03:42:08 ID:g71XiU0d0
昇降階段部の帯も不要だったorz
買ってから速攻で作るからこんなことにorz
359岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/03(土) 03:56:12 ID:rZtrZYoaO
クハ103-821・828の検査表記とか、運転台まわりをチェックした人いる?
360名無しでGO!:2005/09/03(土) 04:35:05 ID:T3+cGu4dO
223を投入なんて妄想してるヲタの皆さん、山陽本線は倉敷以西、ポイントの通過速度が100km/hとなってる事をお忘れなく。
361名無しでGO!:2005/09/03(土) 07:15:02 ID:0j3NaDZ80
>>355
大道2番線を使って通過退避なら可能。優等が大道停車なら緩急接続もなんとか可能。
ここは団臨が退避したりしてたのでまだ生きていると思う。

戸田も廃止されたのは4番線(下り待避線)だけで2番線は転轍機封鎖だけだったと思うから
こいつを復活させれば退避は可能。
毎時普通&快速各1本の時代には111系や153系の時代には戸田4番線で普通列車が貨物列車の退避をしたりしてたんだが。
あの当時はすべての駅の待避線が生きていたので行けるところまで言って退避時間を極力短くというのがあったのかも試練が。
362名無しでGO!:2005/09/03(土) 07:50:15 ID:OJpyvwIH0
>>343
広島駅に見えんw
363名無しでGO!:2005/09/03(土) 08:16:51 ID:8D+Z+aGpO
こんなの立てたん誰だよ!

JR西日本広島地区について語るスレ
p://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125134959/

早くスレスト依頼せぇよ
364名無しでGO!:2005/09/03(土) 08:25:28 ID:8doZFtFI0
>>353
策はあってもそれを実行できる予算が出ない。
よって満員のバスを見ながら指くわえてるだけ。
365名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:29:40 ID:6MnWRx4I0
酉は昨年度590億円の黒字(純利益)、今年度も576億円の黒字を見込んでいる。
こんなに稼ぎまくってるのに、中国・北陸地方はオンボロ電車ばかりで
電車の補修はガムテープなんだろ?w
366名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:00:13 ID:nJKM/0+h0
広電急行運転開始すれば、どうなるか・・・。
367名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:05:13 ID:xK63ulN9O
広電なんか敵じゃね。
368名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:12:29 ID:YpzSsP8g0
まぁ、広島も普通列車に関して言えば北陸のボロさには負けるけどな。
空気バネで乗り心地いいのは確かだけど・・
369名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:14:59 ID:A38i7f9o0
ボロ電補修用の業務用アロンαは高いんだよなぁ
 かといって100金のガムテープというのもなぁ
370名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:35:26 ID:8vO0f6qh0
あの利益も中国地方も糞路線維持でほとんど消える
それでも維持は追いつかず、キハ120は建築限界内に伸びてきた木に衝突してバックミラーは割れてる
371名無しでGO!:2005/09/03(土) 11:08:33 ID:HrHA6OrZ0
>>370
純利益は維持費や税金を引いた後で残る利益だろ
ローカル線の赤字があっても1年間に600億円近い黒字が出てるわけさ
372名無しでGO!:2005/09/03(土) 11:12:24 ID:qSHgdtph0
発想が小学生並だなw
373名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:20:09 ID:8vO0f6qh0
こういう時は亀井先生に言って広島支社をゴルァしてもらいましょう
亀井先生に踏切が無くて困ってると言ったら、先生その場で直接垣内に電話して踏切作らせたというのが昔テレビであったw
374名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:31:35 ID:tLa7Yi6u0
でも、ゴルァしてもらったのに可部線なくなったんだよなぁ
375名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:34:28 ID:cA/gussi0
103高運はいま広島にいるんだろ?
何でまともな画像が上がって来ないんだ?
どこかにイイ画像が載ってたら教えて
376名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:35:44 ID:A38i7f9o0
亀井・柏村先生に芸備線 三次〜広島間電化要望しても
  亀に念仏・お笑いマンガで全然ダメだったじゃん

中国横断自動車道 尾道〜松江線
 特に尾道〜三次に関してはもう亀井先生
是が非でも完成させなければと必死だよな 
 福塩線なんかど〜でもイイって感じで放置
377名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:36:55 ID:nym9BNsq0
>>374
そりゃ選挙区外だし

広島3区はダメポ
378名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:38:20 ID:3n7epqWt0
>>370
酉の現場社員の年収ってどれくらいなの?
伸びてきた木くらい休暇のときにボランティアで切ればいいじゃん。
給料をくれる大事な職場なんだろ?大切にしろよ。
職場で使う文房具とか自腹の会社はいくらでもあるぞ。
379名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:39:59 ID:3n7epqWt0
中国山地の赤字ローカル線の話はスレ違いだぞ、おまいら

中国山地のローカル線 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122430832/
380名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:43:44 ID:/Tsk++Td0
>>376
福塩線のルートは人やモノの流動とズレてるわけだが・・・
三次・尾道が本来のルート(R184)
381名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:45:37 ID:caJ79h740
タラコと新岡山色の2両のDCが広島駅にもうすぐ着くぞ
382名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:56:03 ID:8vO0f6qh0
西鉄列車広島
383名無しでGO!:2005/09/03(土) 13:00:16 ID:AZ0D1aTz0
廣嶋支社と石見地方をJR九州が担当して岡山支社をJR四国にやってもらおうぜ
これで解決
384名無しでGO!:2005/09/03(土) 13:01:40 ID:vpDRKBrm0
ジャカルタ(インドネシア)の高運103系
http://www.indopos.co.id/index.php?act=detail_c&id=138113

廣嶋(大日本帝国)の高運103系
http://8927.teacup.com/hmm/bbs
385セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/03(土) 13:54:50 ID:QIRFZzVS0
まさか始めて東京で見かけた103系を地元で見て、その上乗るようになるとは・・・
386名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:22:57 ID:6y1koxTO0
103系のうち約10%が束、約84%が酉、約6%がQにあるんだと
酉はボロ天国
387名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:33:01 ID:lQ271hav0
九州ってのはあの105顔の103?
388セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/03(土) 16:06:41 ID:QIRFZzVS0
西の中での103割合を出すと

戸袋つき・・・1割 戸袋埋め・非リニュ車・・・5割 N40・・・4割

といったところかなぁ
389名無しでGO!:2005/09/03(土) 17:16:29 ID:L0iXvKAqO
test
390名無しでGO!:2005/09/03(土) 17:37:04 ID:YG6zcmd3O
九州の103って便所を取付改造とか進めてるよね。
トイレつき通勤型の地下線乗入れという珍しい事が行われてる。
岩国〜下関の一部を便所なしで顰蹙を買っているどこかは少しは見習って欲しい。
網干の113F編成の余っているのを片っ端から下関にもってきて105や115T編成を差し替えてくれるといいのだけど。
391名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:01:45 ID:eBT/w0Gj0
>>390
つ【束415系500/700番台】
大宮で只今絶賛解体中
392名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:06:53 ID:YG6zcmd3O
>>391
西日本も九州もその415買えばいいのに。
朝夕のラッシュ時考えたら今度の改正以降みたく下手に下関で分断しない方がいいし、いっそのこと関門シティ電車計画実行できそうなのに。
393名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:16:02 ID:ZiW9wWSD0
キハ40系廣嶋色の
窓が原型の車両の所在をきぼんぬします
今夜から捜索の旅に出ますので明日の午後どこにいるか
(芸備線か山口線か山陰本線か)
目星が付いたら嬉しいかなと
残るはキハ47 95・169・3002の3両だけ?
394岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/03(土) 18:41:27 ID:rZtrZYoaO
>>393
3002はマリンビューの種車っぽいから無しかと。
ってかもうそんだけしか広島一般色の原型車っていないの?
395393:2005/09/03(土) 20:29:13 ID:ZiW9wWSD0
415系を惜しげもなく解体してる国よりこれから出撃
明日の宿は小倉
明後日は気動車で最後の関門トンネル通過をして
下関・小郡・広島と探しながら急行運用に栄転したキハ48を見に岡山へ
ところで岡山でボッタクリ急行やってるキハ48の画像を探したら
体質改善車の縁が異様に丸い窓の画像が見当たらないけど
もしかして窓は原型のまま?と期待を抑えられず
今夜のバスが明朝早く着いたら岡山へ直行するとボッタクリ「つやま」の発車に間に合うので
バスの早着を祈りつつ
|\__←チラシの縁
396名無しでGO!:2005/09/03(土) 20:42:57 ID:3bptBjqz0
遮断機板の画像板が高運祭りになっとる ウヒョ
397理恵かわいいよ理恵:2005/09/03(土) 20:58:26 ID:jNvmLhGyO
理恵かわいいよ理恵
398名無しでGO!:2005/09/03(土) 21:39:02 ID:ZU33y71R0
おい、みんなで金集めて415-1901買って広島支社に や ら な い か ?
399セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/03(土) 22:01:15 ID:QIRFZzVS0
>>398
ウホッ、いい計画!
カープの樽募金感覚でやったらいいかもなw
400名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:24:03 ID:qSHgdtph0
>>398
先生!
用途は何ですか?


展望列車?
401DD51 844:2005/09/03(土) 22:40:04 ID:BKN9r8rb0
>>398 すばらしい
    しかし東の奴らはクハ415-1901や211系サハなど
    比較的新しい車輌も平気で殺すからな…
402岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/03(土) 22:44:54 ID:rZtrZYoaO
つサハ213
403名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:46:19 ID:qSHgdtph0
ちなみに束は415系1500番台のMM’をひとつ潰す計画らしい
404セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/03(土) 23:03:27 ID:QIRFZzVS0
東にRCCが必死にやってる「もったいない」精神を教え込みたいw

かといって未だにトイレ臭くて全車両が原型0番台のH編成を使い続ける酉もどうかと
405名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:03:48 ID:lEuH8jyd0
ちなみにQも
817系追加投入→815系大分に転配→415系大分車廃車
の予定らしい。

てか下関の混雑緩和を九州に任せっきりというのが…。
406名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:29:34 ID:8FSBOSoD0
>>405
脳内妄想乙
407名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:31:57 ID:ehut0wLS0
>>405
仲悪いんじゃないの?
つか関門トンネル押し付けられたQとしては、これ以上はやるまい。

広島に期待するのはもっと薄い望みだろうが…
【AmbitiousJapan】ってナンデスカ('A`)
408名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:42:07 ID:jNvmLhGyO
はいはい高運103高運103
409名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:44:03 ID:qSHgdtph0
be ambitious 探そうよ 高運車を〜
410名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:08:33 ID:ZU33y71R0
be museum!(ry

・・・・とかどうでしょう。
替え歌始めると止まらなくなるよなsage
411名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:10:44 ID:JCQICP960
>>409-410
お前ら泣かせるなよ(ノД`)
412名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:20:24 ID:ij1mrA4L0
高運103のクハとモハの足回りの色が違うのはなぜ?
413名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:21:48 ID:6nIPLLkW0
工場の差
414名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:33:16 ID:q/Q21wJj0
be traditional!
415名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:35:55 ID:gbULItMO0
>>414
何をいまさry

テンプレの
  /|D i s c o v e r
   ̄| ̄J ̄N ̄R ̄ 
にしても、discoverするまでもなくその辺にごろごろしてるからな・・・・・
悲しい現実なのか否か・・・・・
416名無しでGO!:2005/09/04(日) 02:31:22 ID:uIpn5NimO
地域によって人の命の重みは違う
そう考えるからこそ車両を支社ごとに差別する
結局君たちなんてどうでもいい存在なんだよ
417名無しでGO!:2005/09/04(日) 03:17:25 ID:3AoXuzwVO
418名無しでGO!:2005/09/04(日) 03:52:13 ID:HAEmt3ieO
>>361
>>355です。国鉄時代の廣嶋死者にお詳しそうなので質問させて下さい。m(_ _)m
最近は架線や転轍機の撤去が進んでいる2面3線駅の中線は、どのような形で使用されていたのか(通過列車は、どの位の速度で転轍機を通過できたのか。又、いつ頃まで中線を使った追い越しが行われていたのか)気になっております。
当方大阪生まれの大阪育ちの身ですが、親類の関係で田布施駅には多少縁があります。しかし、若さ故に山陽本線全盛期の時代を知りません。
一番活気があったであろう、新幹線博多開業の頃、田布施駅やその近辺の駅はどの様な感じだったのでしょうか?御存知でしたら御教授願います。
長文すいませんm(_ _)m
419名無しでGO!:2005/09/04(日) 08:32:11 ID:9XaiVoqh0
>>418
駅にもよるが、たとえば大野浦の場合は非常時(事故や災害時)の折り返しが主だったと思う。
宮島口の場合は快速通過待ちをしてたけど、今は宮島口の快速追い抜きはないかも。
五日市の場合は折り返し列車の設定がある。過去に快速の追い抜きもあった。
西広島や横川は臨時列車があった場合の留置や、貨物や配給の退避の役割がある。
420名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:00:30 ID:MefAQ1b80
>>413
塗り替え時期の差でねー?
車体も色違うもの すでにモハは褪せてきてる
421名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:21:03 ID:OuEOwi+u0
クハ103-821、828乗ってる。JR東日本に中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。マスコン入れると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも通勤型で、国鉄標準形だから操作も簡単で良い。103は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。115、117と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってJR東も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。セノハチで前に進まないし。
速度にかんしては多分E231も103も変わらないでしょ。E231乗ったことないから
知らないけど、モーターの性能でそんなに変わったらアホ臭くてだれも103な
んて買わないでしょ。個人的には103でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど新井口〜五日市間で85キロ位でマジで広電を
抜いた。つまりグリーンムーバーですら103には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

中古車コピペを改造して、103高運転台にしてみたw
422361:2005/09/04(日) 09:21:19 ID:DPke++8Z0
>>418
転轍機の通過速度は今も昔も変わらないと思う。昔は木の枕木だったので最高速度で走れる区間も今より限定されていたはずだし。
新幹線博多開業当時の状況は当方も3〜4歳だったので記憶が残っていない、申し訳ない。

ただ昔は今ほど正確に定刻運転していた感じはしなかった、旅客列車の発車時刻になっても前の貨物列車がホームを塞いで停車していることも結構あった。
そして電車乗るたびに153系や111系が来ることを楽しみしていて80系が来るとがっかりしていたことは覚えている。
80系は狭くて汚くてうるさい印象が強かったし乗るたびに80系にあたることが多かったので新性能国鉄車の153系や111系にすごく乗りたかった覚えがある。
115系2000番台は最初かぼちゃ色だったので111系の座席の取っ手が違うバージョンぐらいにしか見えなかった。
3000番台登場時は瀬戸内色で転クロという強烈なインパクトがあったし、当時は新幹線ですら大半が転クロだったのですごく豪華な車が入った印象があった。

>>419
朝の上りの通勤快速は宮島口で各停の追い抜きをしていなかったっけ?
423名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:22:57 ID:poEzx8cv0
>>420
MM’がグレーならば
吹田との差ということでしょう
424名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:29:08 ID:poEzx8cv0
425名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:37:33 ID:kasMRknj0
>>423
http://8927.teacup.com/hmm/bbs
グレーというより茶w
426元市民:2005/09/04(日) 09:49:51 ID:7/INxGDg0
>>424
その画像を見て思ったのだけども...
103クハのバージョン、なにげに揃ってない?
(105系への改造含む)
これで、Tc'105-1も出たらまさに完璧。w
427名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:58:26 ID:ldxgNPa2O
>>421
釣りか?
E231・E531とはかなり違う。
最高速度は、103系は100Km/h、E231系(通勤型・近郊型ともに)120Km/h、E531系130Km/hとなっている。
速度種別も各々違っていたはずだし。
428名無しでGO!:2005/09/04(日) 10:00:29 ID:MefAQ1b80
>>423
あぁ足回りの塗装色のことか
レールの切削粉の所為でモハの色がわからないな
429名無しでGO!:2005/09/04(日) 10:03:09 ID:MefAQ1b80
>>424
(・∀・)イイ!!

3000の貫通幌(・A・)イクナイ
430名無しでGO!:2005/09/04(日) 10:28:01 ID:lFf3v/LqO
>>427
釣りもなにも、そういうネタなんだからw
431名無しでGO!:2005/09/04(日) 13:42:46 ID:CwQgWgid0
>424
 に対抗する
模型で楽しむ珍走団 可部一派
http://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20050904133708.jpg

432名無しでGO!:2005/09/04(日) 13:52:50 ID:OPmGWViU0
>>431
オレンジの105系がおらんがな
可部線といえば中央線色の105系だろ
433名無しでGO!:2005/09/04(日) 14:31:46 ID:MefAQ1b80
>>431
105リニュ車キボンヌ
434名無しでGO!:2005/09/04(日) 16:10:42 ID:3AoXuzwVO
ボンベイいちゃえもんかわいいよボンベイいちゃえもん
435名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:04:31 ID:TLT85QuVO
どうせリニューアルにするなら、先頭車の顔を全てフェスタにしちまえ!!
436名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:20:57 ID:TLT85QuVO
先頭車どうしの連結になったら微妙なことになるな…
437名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:47:49 ID:FIujTJ240
先頭車の形は上り方をチ◎◎、下り方をマ●●の形に汁!
438DD51 844:2005/09/04(日) 21:28:32 ID:mzhRj7kN0
>>403 まだやる気か東の香具師め…
439名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:23:35 ID:HAEmt3ieO
>>419,422
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
440名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:24:56 ID:9XaiVoqh0
可部線って、並走する路線バスから客を奪うことが出来れば一気に売上が上がりそう。
夕方の広交の急行バス対策で可部線に快速を導入したという話を聞いたことがある。
つーても市街中心部に乗り入れられない可部線に勝ち目はないか・・・。
441名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:29:17 ID:ptJ2aw3U0
台風上陸で長時間運休かな、91年は酷かったもんなあ
442名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:05:15 ID:U2RV8Dnf0
遮断機板に吉村クラスの荒らしshinが降臨してるな。
443名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:18:32 ID:jeoXLBLP0
あそこは放っといても遮断機親父が勝手に整理するんだから、
荒らしはスルーでお願いしたいもんだ。ったく。
444名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:28:30 ID:TLT85QuVO
>>441
台風19号の時は、どこもかしこも塩害で停電してたから仕方ない
445名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:28:53 ID:Ci3BxvFN0
荒らしにレスすると余計に板が荒れるからスルーが一番
荒らしにレスするヤシも迷惑
446岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/04(日) 23:50:45 ID:T/jvj3ogO
可部呉芸備スレによるとK-14のクハ104-23がクハ105-1に差し替えとか?
検査周期的にもぴったりだし本当かも。
クハ104-23はI-01のクモハ105-23と組んで新U-07orU-10誕生?
447名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:24:03 ID:0beuFOiV0
荒らしは即アク禁してほしい、もちろん元市民も該当することも多々w
448名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:43:12 ID:JyOHaGIO0
>>390
おたくらはまだ便所つき率高い方だよ…
どっかのオレンジ色の会社なんてボロも新車も揃って(ry

>>446
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
クハ105-100をまずあぼーんして欲しいのにorz
449名無しでGO!:2005/09/05(月) 07:53:58 ID:7YYrpQctO
ところで、もう高運は来とるん?
遮断機板見ても続報がないから…
450名無しでGO!:2005/09/05(月) 08:12:04 ID:1zGcp92R0
>>449
遮断機板の画像板に広転で寝てる高運の写真が載っとる
451名無しでGO!:2005/09/05(月) 13:05:45 ID:u+MSG6ajO
チラシの裏

高運車って比較的新しくてJR-Wではタマも少ないのに、アーバン地区に配備せずに廣嶋に流したのは少し不思議。勘定線でさえ、高運車は片手で数える位しかいないんだワ。それこそクハ103-1なんかと差し替えた方が幾らか保守も楽になりそうなもんなんだが…(もちろん1は廣(ry)
452名無しでGO!:2005/09/05(月) 13:27:03 ID:wktFflqyO
また馬鹿がいらん事カキコしやがった。遮断機親父に同情するよ。
453名無しでGO!:2005/09/05(月) 14:21:50 ID:0beuFOiV0
>>452
嵐の悪寒
454名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:20:12 ID:CUSutr+X0
文字板の荒らしもウザイが画像板の流星号もうざい。
他人の提供してくれたネタで写真撮れてるくせに流星号はなんの燃料も投下しない。
まだMグリーンの方が格段にまし!Mグリーンは書き込み末尾の「!」が超ウザイだけ。
書き込みの内容自体は結構有益。
455名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:20:50 ID:jiatgByR0
茶色いやつのことか?
456名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:33:49 ID:0beuFOiV0
>>454
あとMミドリは連投はいただけない
まとめてうpするならいいけど
457名無しでGO!:2005/09/05(月) 16:54:07 ID:BNxDGXEm0
>>454
と、Mミドリ本人が吼えていますwww
458454:2005/09/05(月) 18:22:17 ID:CUSutr+X0
>>457
俺は広島在住だからMグリーン以外のヤシでも山口県内の目撃情報って結構ありがたい。
特に1082レみたいに前運用から予測がつかない列車なんか凄く助かる。
>>456
確かにそうかも知れないな。
板を利用するだけ利用して情報集めまくっててめぇは何もしない。しても意味の無い書き
込みとか。そのくせ自慢げに画像は貼りまくる。こいつにはgive&takeっていうことを知らな
いんだろうな。そんなに画像見せびらかしたかったらてめぇでHP作れやと小一時間。
ROM鉄ならいくらでもいるだろうが、流星号みたいな張付房も気分悪いな。
459名無しでGO!:2005/09/05(月) 18:38:33 ID:Ip4aIajO0
明日から遅れや運休の情報が遮断機板を埋め尽くすんだろうな(´・ω・`)
460セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/05(月) 19:37:53 ID:QU3QEiiy0
あと1ヵ月後、ここはふくフク祭りになりそうだな。
今年も11月はキハ181だろうか
461広ビロ:2005/09/05(月) 19:43:51 ID:XcE6a7Rm0
あれ??下関の181は戻ってきたの?
後藤に回送してなかったかいな?

どっちかというと客車が残ってるから、あさかぜ編成を
使うんじゃないの?と勝手に妄想してみる。

後は頼んだ 岡フチさん。
462名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:48:55 ID:8MXGRBsa0
>>461
予備扱いの117という罠もある。
463岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/05(月) 19:56:56 ID:eqyH36ls0
かにカニが全滅らしいので、ふくフク危ないかもよ?
464名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:59:10 ID:gQA3YTDLO
今日乗ってて思ったこと…

徳山駅に留置してある117系、なににつかうんでしょうか?

新下関駅にオリジナルカラーの0系が痛んでましたが、この運命は…
ウエストひかりの帯もなく、昔ながらの0系、久々に見て感激しちゃったものです。
465広ビロ:2005/09/05(月) 20:03:35 ID:XcE6a7Rm0
確かに!!今年は「かにカニ」ないんだよね。
そうなると「ふくフク」同じようにないかもね。

ちなみに「かにカニ」ソースはこちらから。って有名か・・・・orz
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200508230002.html
466名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:07:50 ID:EbrUzIZu0
今期の「ふくフク」は117系に1票。
467名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:10:27 ID:2ohAr2Xv0
103系高運編成に(ry
468名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:15:56 ID:0beuFOiV0
普段遮断機板に情報提供してるからテンの情報聞いてもバチ当たらないよな?
469広ビロ:2005/09/05(月) 20:23:28 ID:XcE6a7Rm0
468さん
どういう意味??テン??はい??
ちなみに質問をするときにはageですよ。
470名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:28:34 ID:0beuFOiV0
テン=運転
471名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:10:43 ID:6dvlXRaUO
台風来てるけど、山陽本線でもれなくダメージ受けそうな区間とかあるかな…?
戸田〜防府あたりで高潮食ったら数日くらい運休しかねないような…
472名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:24:32 ID:YIaGeEAR0
ゆりえ様がなんとかしてくれるから大丈夫だ
473セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/05(月) 21:26:11 ID:QU3QEiiy0
バスがどうにかしてくれる
474名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:39:27 ID:5QfdZ0oY0
広島色の気動車で原型窓をいくつか確認
キハ48 6と1005?と「つやま」用のうち2両
キハ47が数両
キハ40 たしか2122
つやま用と首都圏色のうち2両除いてワンマン車だった
LEDは体質改善車の特徴のいやらしい丸窓車を含めあったりなかったり
475名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:13:19 ID:u+MSG6ajO
徳山〜新岩国が雨で止まる に369000ペリカ
476名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:14:56 ID:u+MSG6ajO
>>472
尾道の有名な神様か。
477名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:26:45 ID:rzMlXlT10
そういえばなんで広島支社のリニューアル色は他支社と違うんだろうねえ
車体裾にも帯が引いてあるのは案外知られてないと思う
478名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:32:56 ID:cB/6n9Va0
479名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:34:50 ID:fsAq41530
下関運転所浸水して欲しい
480名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:35:13 ID:CUSutr+X0
明日は広島県内の小中学校と公立高校の一部の休校が決定したそうな。
知障小僧どもが大暴れだな。wwwww
481名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:36:16 ID:FI48+G5NO
>>471
また本郷付近で下り貨物列車が坂登れなくなるんじゃない?
482名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:49:23 ID:0beuFOiV0
>>479
下関が水没=車両の大半が塩漬けあぼーんになる
生き残った車両でやっていくだろうから少なくとも広島にも影響してくる
483名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:54:32 ID:hx4HeU8RO
117
484名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:56:39 ID:pXXkjIaXO
取り敢えずクハ105-1の21年振り可部線走行内定おめ!と言いたいが・・・
485名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:05:17 ID:Df3kW/SZ0
ついにインドネシア>廣嶋になりますたorz
ttp://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics2/2005/08/31211641.shtml

まあ>>33
486名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:30:50 ID:uhOrwbX20
広島ライブドアレールキボンヌ
487名無しでGO!:2005/09/06(火) 01:15:17 ID:sWNvkFw10
>>486
それやったら、非電化線区は即効廃止になるぞ。
488名無しでGO!:2005/09/06(火) 03:38:10 ID:XR5dUxJo0
セノハチと忠海ー安芸幸崎は間違いなく止まるな
489名無しでGO!:2005/09/06(火) 09:29:06 ID:2Jh4ur0Z0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114850763/l50
ここで廣嶋中古車譲渡祭り中


・・・いや、マジで私鉄でもいいから新しい車両きぼん
490名無しでGO!:2005/09/06(火) 10:19:16 ID:m05fMQKq0
>>471 >>473
この区間は電車が止まるような状態になると山陽道も国道2号の椿峠を挟む区間も通行止めになることが多いから
防府ー徳山間は分断される可能性が高い。
491名無しでGO!:2005/09/06(火) 11:36:59 ID:QmdBu+cy0
山陽本線三原以西、呉線、可部線、芸備線備後落合以南、山口線、美祢線、福塩線府中以東、山陰線益田以西運休キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
列車の運転が停止するのは本日12:30の模様。
492491:2005/09/06(火) 11:37:38 ID:QmdBu+cy0
宇部線と小野田線も全線運休だった。
493セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/06(火) 11:52:24 ID:2Jh4ur0Z0
さて盛り上がって参り・・じゃなくて

新幹線も広島以西で朝から運休しているらしい
494セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/06(火) 12:20:16 ID:2Jh4ur0Z0
可部路たんが遮断機板に書き込んでる
遮断機板の人、皆名前の後に数字を書き込んでるけど何かの意味があるのかなぁ
495名無しでGO!:2005/09/06(火) 12:30:13 ID:ba6Vl9230
今日は遮断機板に茹で水化や休校飽きは書きこまないのか?w
496名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:22:08 ID:LRYis5tAO
>>491,492
ちょwwwwwww岩徳線は生きてるのかwwwwwww
岩徳線存在感無くてカワイソス(´・ω・`)
>>494
管理人発行のIDらしい。わざわざおねだりしてた池沼いたな……。
497名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:25:56 ID:iMYfVP4qO
山口県内は全線止まってるとのこと。
498名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:29:02 ID:LRYis5tAO
>>497
大丈夫。知ってる知ってるww
こちら大阪。さっきまで晴れてたのが曇ってきましたよ……。田布施の従姉妹の家が、再び吹き飛びそうな悪寒。
499名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:32:35 ID:lFfbAT8w0
あーあ、とうとう茶釜の時刻書き込んじゃった香具師が居るよ〜。
500名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:34:51 ID:nHvZyAzp0
怒濤の如く500ゲッツ(σ゚∇゚)σ
501名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:51:34 ID:ba6Vl9230
休校飽き降臨だな。
茶釜撮影鉄妨害しまくる楽しみができた!wwwwwwwwww
502名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:02:24 ID:LRYis5tAO
>>501
藻前も撮るくせにぃw
503セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/06(火) 14:04:09 ID:2Jh4ur0Z0
茶釜?

妨害、ひどいだろww



日時によっては俺もry
504名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:17:26 ID:lFfbAT8w0
>>501
飽きとか垂下は学校だから書かれた時刻のには来ないと思われ。
それ以外の撮り鉄は来るだろうからまあ、せいぜい返り討ちに
遭わんようになwww
505広ビロ:2005/09/06(火) 14:18:26 ID:vnk4tpXd0
遮断機板の書き込み管理人が削除するかな?
と思ったけど、放置プレーなんだよね。
あれだけ、荒れてたネタだったからアクションでも
起こすかなと思ってたけど。


日時を調整して撮りにいきますとも。ええ。
506名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:23:38 ID:USwDx91/O
>國鐵廣嶋鐵道管理局
名は体を表している辺りがいい!
今更須磨粗。
507名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:26:26 ID:lFfbAT8w0
>>505
台風対策で忙しいんだよと言ってみる。
見つけ次第削除じゃないのかな。

俺も撮りに行くわけだが。
508名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:26:57 ID:LRYis5tAO
遮断機荒れてきたwwwwwww
509名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:35:41 ID:i6ZufFgv0
つかベビコンって香具師もあちこちで問題起こしてる訳だが。
人の態度を云々する前に自分の態度を


ってヲタにゃ無理か。
510名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:45:39 ID:FNt3hvdh0
で、なんで元市民が仕切ってるんだw

ってか、なんでゴタゴタしてるんか傍から見てたら意味わからん。

>アドレスを変えたのはあなたと絶縁するためと
>都合のいいように利用されたくないからです。

ってならこの基地外アク禁して何事もなかったかのように進めりゃ
いいんじゃないの
511名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:57:18 ID:Czi27JsHO
遮断機板、激しく荒れとるな。 ベビコンたんってなんで、自己中心的でウザい書き込み多いんだろうね(´・ω・`)
512名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:59:34 ID:FEGyE1hv0
今回はベビコンがすべて悪いでおk?w

誰か管理人にあいつアク禁にするよう要請してくれw
513名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:41:48 ID:ba6Vl9230
茶釜は走行線区の関係で台風の影響をもろに受けて中止かも。
遮断機板で荒れても無駄かも。wwwww
514名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:42:46 ID:ba6Vl9230
まぁ先送りの酢はフは予定通り上がって逝ったがな。
515名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:51:16 ID:ba6Vl9230
蛇コンはしR内部の人間だから敵に回さないほうがいい。
今まで情報を垂れ流しすぎた遮断機親父もそろそろ掲示板運用のあり方を考え
た方がいい。
蛇コン以外にも遮断機板に情報垂れ流し杉って遮断機板を迷惑がっている関係
者も多い。今回の騒動を契機に遮断機板に事前に情報がでてくることも無くなる
かも。最悪一気に遮断機板閉鎖へ。遮断機板閉鎖を望む関係者も多いからな。
516名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:06:41 ID:XBrfikduO
書き込み消されたぞ!
517名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:15:54 ID:Czi27JsHO
>>515
掲示板が大きくなり過ぎたってのも問題あるんでつかね。 有名になるのは管理人からすれば嬉しい事だが、より多くの人が目にすると言う事でつもんね。 蛇コンたんって、鴨の人間なの?やたら詳しいから。
518名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:26:06 ID:ba6Vl9230
>>517
少し前まではネットで情報を共有して撮影地で出会ったら仲良くなってネットワーク
が広がるっていうのが多かったんだよ。
だが最近は撮影地で鉄同士や鉄と地域住民最悪JR社員と揉める鉄が多いんだよ。
先日のトワイライトの時も広島ナンバーの車が各地で駐車方法を巡って地域住民と揉
めてたからなぁ。
遮断機親父は撮影地でトラブルに巻き込まれたことないんだろうな。
最近、鉄系の掲示板で情報書き込みが減っているのも管理人が自主規制してるからだろ
うな。昔は各鉄道掲示板にネタが転がってたんだよ。
蛇コンを敵に回すと下手すりゃ遮断機親父の鉄生命もやばくなるんじゃないか?
519岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/06(火) 17:28:54 ID:AQ5Kk9dWO
あー、消された後やったorz
520名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:50:01 ID:FEGyE1hv0
会員制にすればいいんよ
521名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:51:56 ID:FNt3hvdh0
遮断機親父は撮影地でトラブルに巻き込まれたことないというか、
そういうトラブル起こさないように行動してたんじゃないの。
ルール守って普通に行動しとけば、そんなにもめることないっしょ。

自分はあの掲示板の情報すごく役に立ってたし、なくなると困るから
荒らさないでほしいなとは思ってたけど。
なくなるんだったら、それもしょうがないかな・・・
522名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:52:18 ID:yMN9iiHm0
>>ba6Vl9230
なぜそこまで蛇コンの肩を持つ?
どちらも同じ結果なのでは?
523名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:56:30 ID:i6ZufFgv0
双方の社内の立場を考えれば遮断機親父を敵に回す方が
マズいのだが。
524名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:56:31 ID:FEGyE1hv0
茶色の時刻は消さないんだねw
525名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:06:58 ID:ba6Vl9230
>>522>>523
蛇コンはJR社員、遮断機親父は単なる関係者でJR社員じゃない。
遮断機親父がネタばらしまくると他の情報提供者が警戒して遮断機親父にネタを提供
しなくなる恐れあり。
遮断機親父が板にネタ書けるのも情報提供者の協力があってのこと。その情報提供者
が離れてしまうとネタの量は減ってしまう。
JR社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>部外者だよ。
526名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:17:21 ID:ba6Vl9230
>>521
>遮断機親父は撮影地でトラブルに巻き込まれたことないというか、
>そういうトラブル起こさないように行動してたんじゃないの。
>ルール守って普通に行動しとけば、そんなにもめることないっしょ。

撮影地のトラブルって自分だけじゃないんだよ。同じ場所にいた鉄が路駐や線路立ち
入りで現地の住民を怒らせて警察に通報されたりしたら路駐や線路立ち入りした奴と
同じ扱いされたとか自分の前に割り込んできた奴に注意したら逆切れされたとか。
遮断機親父は掲示板にネタを書きこむ時は自分が行かないネタとかだと思う。
ネタの書き込みもネタの性質を考えてやらないとな。春先のイゴマルなにわはすぐ消し
たのに今回は消さないのはおかしい。ネタの性質を考えると今回の方がかなり外部に漏
れると妨害の恐れがあって恐いのに。イゴマルなにわなんて所詮マニア列車だったのに。
今回、今後撮り鉄が広島支社のどこかでトラブル起こしてそのネタが遮断機板にあると
遮断機板が閉鎖に追い込まれる危険性がでてきたな。
527名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:28:53 ID:tnxH0vhC0
ba6Vl9230さん、撮影地のトラブルと遮断機板は別の問題では?
雑誌や時刻表に載ってるレアな列車や廃止間際や開業時の路線でもトラブルは起こる。
可部線が廃止される直前にも、並行する国道191号を走ってる車がいきなり停車、
後ろに車が連なってるのに、車から数人の追っかけ鉄ヲタが降りて列車を撮影していた。
情報源の問題じゃなくて、ヲタ自身の問題だろ。ちなみにその車は岡山ナンバーだったと思うが。
まあ、漏れが撮影した素材に一部始終が記録されてるがw
528名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:33:18 ID:ba6Vl9230
まぁ、グダグダ書き込んだが、遮断機親父のサービス精神には頭下がるが、自分の
首を絞めない程度でいいよってことだよ。
ましてや時期的に広車の公開が近いだろ、JRの関係者を敵に回すとイベントの内容
自体がしょぼくなったりするかもな。まぁ公開自体あるかどうか分からんがな。
要は遮断機親父は単なるマニアの為に必要以上にサービスする必要はないってことだよ。
あまりやりすぎると自分の身がやばくなるだろうに。
529名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:40:26 ID:ba6Vl9230
>>527
一部の鉄が起こしたトラブルが鉄全員のせいにされてしまうこと。
最近はネットのほうが雑誌より情報を得やすいからネットで情報が流れるとトラブル
が発生する危険性が高い。
JR内部にも遮断機親父シンパもいればアンチもいる。アンチが下手な動きに出たらまず
いんだよ。
遮断機板にネタが上がると絶対っていいほど鉄がたかるんだよな。アンチにとってはいい
ターゲットなんだよ。最近ヲタのトラブルが目立ってきだしたからなぁ。
530名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:52:09 ID:ghFI9bP+0
広車の公開ってあるの?
531あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/09/06(火) 18:59:05 ID:L7RQQSg00
>>530
あの事故の影響で、今年は公開関係のイベントはすべて自粛。
よって、広車の公開はないかと。貨物のは例年通りだと思うけれども。
532名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:04:22 ID:ba6Vl9230
>>あまのがわ ◆TABYARkjWg
広車は貨物なんだがな。
533名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:10:14 ID:yJ01FuRg0
ba6Vl9230さんの本心ってさあ、
ごく一部の人間だけでレアな情報を独り占めして
自分達だけイイ思いをしたいってことじゃないの?
534名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:17:18 ID:tcaC+Sxy0
関門トンネルを抜けるとそこは・・・
国鉄王国だった
535名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:18:27 ID:yJ01FuRg0
もうさ、いっそのこと鉄道会社が規制強化しちゃえば?
例えば、芸能人のように鉄道車両にも肖像権を厳密に適用して、
列車の画像や映像を無断で公開、頒布したら罰金とかさ。
今でも模型とかゲームとか写真集は鉄道会社の承認を取ってるジャン。
テレビのCM映像を公開しているサイトがあるが、
そこも某企業からクレームがついて、その企業の映像だけは公開しなくなった。
あとは鉄道警察隊を集中投入して、ホームに無断で三脚を立てたり、
鉄道会社の私有地など立入禁止区域に侵入するといった迷惑行為を行った鉄ヲタを即しょっぴくとか。
現在は鉄道会社の対応が曖昧過ぎるからトラブルが頻発するんだと思うよ。
本当にトラブルを防ぐためにはそうするしかない。
情報源はネット以外にも雑誌、時刻表など腐るほどあるわけだから。
536名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:20:50 ID:ba6Vl9230
>>533
ばらしていいネタとまずいネタがあるっていうことがあることに気付こうな厨房。www
今回は春先のイゴマルなにわみたいなマニア列車じゃないんだよ。
マニア列車の時間を必死に隠して今回の茶釜を晒すのはおかしいな。
ネタをばらすなら当たり障り無いのにしとけってこと。
537名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:27:23 ID:ba6Vl9230
まぁ少し前みたいにみんなでまったり撮影・談笑の時代ならこんなことには
ならないんだがな。
最近535の文中のようなトラブルが多いんだよ。トワイライトや春先のイゴマ
ルなにわの時も酷かったからなぁ。しかもいい年したおっさん(30代後半〜40
代のおっさん)がよくやってたよ。ネットで情報得たって得意げに話してるのを
聞いてしまったよ。
広島はまだゆるゆる。関西や関東はかなり厳しいぞ。大阪駅8番線の新大阪よりの
柵さんかどう見てもマニア避けだもんな。広島も今のままいくとああなるぞ。実際鉄
が乱入しまくったおかげで柵ができちゃったところもあるしな。
538名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:33:07 ID:gDno5r1x0
列車の肖像権云々が鉄道事業者の間で検討されているという話を
ある板で目にした覚えがあるんだが、なぜ実施しないんだろうね。
鉄道写真を撮ってる連中はどこかに見せびらかしたくて撮ってるわけだから、
公開すると鉄道会社に肖像権使用料を徴収される仕組みになれば、
列車を撮りに行かないと思うんだが・・
539名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:42:22 ID:QmdBu+cy0
>>538
だろうな〜。
乗客の中には、鉄道趣味で撮影目的の人も結構いるだろうし、それらでも乗れば売上につながるからなぁ。
おそらく鉄道各社も鉄ヲタがいたほうがいいとは思ってるんじゃないかな?
540名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:59:32 ID:fDW9Keay0
某男性アイドル事務所のファンはその点しっかりしてるよな
あそこのアイドルの画像をネットで見たことないもんな
541名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:00:13 ID:ba6Vl9230
>>539
>おそらく鉄道各社も鉄ヲタがいたほうがいいとは思ってるんじゃないかな?
しR東海以外はな〜w
542名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:18:50 ID:lFfbAT8w0
>>538
公開しなけりゃ使用料が発生しないというなら意味ないんじゃない?
撮鉄がみんなHPで自分の撮った写真を公開してるわけじゃないし
誰かまわず見せびらかしたいわけじゃないよ。
撮影地なんかで自分の写真を見せびらかしてるのは確かにイタいのが
多いけどなwww



543名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:19:56 ID:YvneNUFl0
>>540
デビューから10年以上たった三十路アイドルがあまりにも偉大すぎて
若手の人気が一向に伸びなく、たまに名前が出たと思ったら不祥事で有名になるあの事務所。(w
544名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:50:53 ID:FEGyE1hv0
>>538
公開しないって一言言えば結局は撮り放題ってことでしょ?ww
545名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:24:09 ID:IFj2sBEH0
>>542>>544
鉄道事業者の考え方次第だと思う。肖像権云々の噂が某板に書いてあったというだけの話。
もし実施されるとしたら、どういう仕組みになるかは分からんよ。
鉄道会社も自分達の商売道具を勝手に撮られるのを快く思ってないんじゃないの?
546名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:37:00 ID:QmdBu+cy0
そういえば、新山口-下関のワンマン試運転始まった?
たしか今週の月曜からの予定だったと思うけど。
547名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:54:38 ID:FEGyE1hv0
やまぐち号とかで家族づれが賑わって撮りあってるところを
社員が肖像権云々でピリピリ監視してるのもやだなw
548名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:24:05 ID:lFfbAT8w0
>>545
撮られるのは構わんのじゃないか?
でなけりゃ撮影会なんかやらないだろう。
会社としてはむしろ勝手に撮ったもので商売することや
撮鉄のせいで列車の運行に支障が出たりすることのほうに
神経を尖らせるだろうよ。

549名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:52:06 ID:/bqa/gZx0
遮断機親父=日陰壮で決まりだな
ネタによって使い分けか?
550名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:03:32 ID:nlqmwjDt0
遮断機ネタいつまでここでやるつもりだ?
551名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:04:37 ID:YgOGWb3E0
それが ry
552名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:22:32 ID:FzYgFMD/0
そんなことより明日の朝は列車動くのか?
動いたとしてもダイヤ大幅乱れが予想されるし、覚悟しておかねば…。
553名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:28:32 ID:LRYis5tAO
貨物が狂ったように走りまくる悪寒
554名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:32:14 ID:LRYis5tAO
茹西瓜が明日の甲種のこと聞いてやがるwwww見事な池沼っぷりだなwwwwwww
555名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:33:12 ID:FEGyE1hv0
>>553
貨物駅や貨物停車待避可能駅に24H手配列いるからな
一気に便秘が解消される感覚w
556名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:56:40 ID:F84H5gnZO
元山口県防府市民は消えろ。
いつも偉そうな書き込みだし書いてることも大概外れる。
妄想ばかりで痛い
557名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:39:20 ID:oBIX0YNX0
>>556
禿同
558名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:51:06 ID:NntCLql50
538から545の方々は釣りなのか本気で信じてるのか判別に苦しむw
559名無しでGO!:2005/09/07(水) 01:42:59 ID:oBIX0YNX0
最近遮断機板よく荒れるねww
560名無しでGO!:2005/09/07(水) 01:58:08 ID:swINMCb60
561名無しでGO!:2005/09/07(水) 02:04:12 ID:1Ty/R1+ZO
アズマーックス!
562名無しでGO!:2005/09/07(水) 02:43:39 ID:tGr46lG70
>>549
日陰層は複数人いるな。最初遮断機親父の分身かと思ったがどう見ても遮断機親父
が普段使わないいいまわしがあるからな。「パルやん」なんて遮断機親父は使わない。

元市民氏、今回の件、遮断機親父の方が悪いと思うな。蛇コン氏を怒らせたりしたらまず
いよな。それにケンケンとか普段クレームカキコしないのまででてきちゃったし。
遮断機親父もついに発狂しちゃったかなって感じ。自分の仲間が走らせるマニア列車の時間
は隠してもそうでない列車は平気でばらす、遮断機親父は運◎報みてたら今回の茶カマネ
タの重要性は充分判る筈、ケンケンが怒ってでてくるのも解るよ。
俺は蛇コン氏や元市民氏に同情するな。蛇コン氏や元市民氏って30代半ば以上の歳だろ。
書き込み見てるとそれくらいの年齢に見える。
ネタの書き込みに関しても若年層で自力でネタ仕入れる事が出来ない奴らは茶釜ネタ批判
に対して書き込み歓迎だろうが反対派は結構年齢層が高いような気がする。
運◎報見たら掲示板への書き込みは拙いってわからないとな。
これで遮断機親父にもネタは以前ほどこなくなるな。たった一つの書き込みの放置で板自体
が弱体化しちゃったかなって感じ。何でもかんでもばらしまくるような奴は信用できんだろ。
鉄以外でも何でもかんでもペラペラしゃべる奴って信用できないのと一緒。

茹で水化や休校飽きみたいな糞廃人どもが平然と活躍してるような板にあまりネタなんか
投下できんよ。
563名無しでGO!:2005/09/07(水) 02:51:18 ID:8OJfujn5O
台風が微妙な位置にあるが、もしこの突風が明日まで続いたら、芸備線乗れないな。

広テレの福岡行くおばちゃん3人見て笑ったw
564名無しでGO!:2005/09/07(水) 03:15:04 ID:tGr46lG70
>>563
氷川きよしのコンサートへ逝こうとしたおばちゃん連中?それなら俺も見た。
565岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/07(水) 03:55:19 ID:Uwzvgy5WO
ここであの時刻の書き込みを消さない云々言ってるってことは
ぁれが真実ってことを暗に言ってるような気がするんだけどw
「通り抜け禁止」って看板を立てて、逆に通り抜けできることを
広く知られてしまったみたいな…
566名無しでGO!:2005/09/07(水) 05:11:24 ID:8OJfujn5O
段原突風SUGEEEEE
567岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/07(水) 06:44:16 ID:Uwzvgy5WO
可部で浸水があったらしいが、広ヒロの家は大丈夫か?
568名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:02:44 ID:hAnlcoCF0
車両をみんな「走るんです」にして、珍しい車両は一切廃止したら
誰も撮らなくなると思うぞw>鉄道会社
わざわざ珍しい列車を走らせるから、鉄ヲタが集まってくるし、
情報を独り占めできずに不満を持つヲタも出てくる。
甘いものがあったらいつの間にか蟻がたかってるように、
珍しい車両があればヲタがたかる。
これを防ぐには珍しい車両を博物館入りさせるしかない。
569名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:07:08 ID:tGr46lG70
>>568
広島死者は走る博物館と化してますが何か?w
570名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:10:55 ID:cc7feL/S0
>>546
漏れもそっちの方が気になるなあ。
誰か見た人居たらヨロでつ。
571名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:31:47 ID:p7pe9OSdO
>>537
岡山であったのか
572名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:45:54 ID:tGr46lG70
俺は遮断機板に出ていない9月14日にあるマイテ使用の臨の方が気になる。
9月14日のマイテ使用の臨に関してはどこにも触れてないな。
573セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/07(水) 09:03:12 ID:QTlzSIsz0
ところで、遮断機板はあくまでも個人の掲示板のような。
ここで話しても大丈夫なのかなぁ
574名無しでGO!:2005/09/07(水) 09:12:33 ID:E8IfLBjL0
いい加減、遮断機ネタやめろ。
文句があるなら直接遮断機板に書け。
ここまで荒らすな。

575名無しでGO!:2005/09/07(水) 09:22:53 ID:rBUn7vJP0
山陽道の岩国・玖珂間で路面が陥没崩壊したらしいが、
高速バスに嫉妬するどこかの陰謀か?
576名無しでGO!:2005/09/07(水) 09:45:09 ID:ZMbeiua10
>>574
550 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2005/09/06(火) 23:03:32 ID:nlqmwjDt0
遮断機ネタいつまでここでやるつもりだ?

551 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2005/09/06(火) 23:04:37 ID:YgOGWb3E0
それが ry

もうシラネ
577名無しでGO!:2005/09/07(水) 10:10:28 ID:jNC7XA1i0
>>574
禿胴
元々当事者同士の問題だからな。
というわけでE-04がいつ運用に入るのか?と言ってみる。
578アンチ糞スレ:2005/09/07(水) 10:35:00 ID:GI2BZnGL0
>>482 そういえば下関車輌管理室は大丈夫だったのか?
579名無しでGO!:2005/09/07(水) 10:40:39 ID:oBIX0YNX0
117について聞きたいことがあったのに今の雰囲気では聞けん・・・orz
580名無しでGO!:2005/09/07(水) 11:36:56 ID:+Mm0An950
>>579
むしろ聞いてくれ。話の流れ変えるためにも。
581名無しでGO!:2005/09/07(水) 13:36:45 ID:NIH90LxC0
山陽道に続き、岩国市内の国道2号も崩壊か・・
誰が儲かるんだ?w
582名無しでGO!:2005/09/07(水) 13:42:13 ID:RpztWgfZO
>>575
岩徳線も徳山〜玖珂しか運転できない状況だしだれも得してないな。
583名無しでGO!:2005/09/07(水) 14:31:54 ID:QHEzXzTVO
徳山〜岩国に徐行区間あるらしいが……。
岩田の辺りで土砂崩れでもあったんか?
584名無しでGO!:2005/09/07(水) 14:39:55 ID:RpztWgfZO
>>583
確認出来なかったが確かに徐行はしてた。
5360M快速シティライナー岡山行は由宇時点で、岩国から1558M普通白市行に変更。
よって今後運用がさらに混乱するかも。
585名無しでGO!:2005/09/07(水) 14:55:07 ID:QHEzXzTVO
>>584
そうか……。しばらくは西も貨物も大変だな。大畠の辺り、塩害は回避できたのかしらん。今日は寝台走るカナ?まあ、毎日走らせる程利用客が(ry
このダイヤじゃあ、甲種もウヤぽだナ。
586名無しでGO!:2005/09/07(水) 15:35:45 ID:RpztWgfZO
>>585
塩害に関しては一番危険な区間はそこよりも戸田〜富海だな。
不通になってないから当該区間はどうにかなっているのかも。
587名無しでGO!:2005/09/07(水) 16:31:34 ID:oBIX0YNX0
岡山でもポツポツとウヤ列車出てます
588名無しでGO!:2005/09/07(水) 20:38:13 ID:QHEzXzTVO
錦帯橋大丈夫か錦帯橋w
589名無しでGO!:2005/09/07(水) 20:39:25 ID:ZMbeiua10
見事に持ってかれたよヽ(`Д´)ノウワーン
590名無しでGO!:2005/09/07(水) 20:57:49 ID:QHEzXzTVO
コ⌒n⌒n⌒n⌒n⌒iコ
591名無しでGO!:2005/09/07(水) 21:01:21 ID:QHEzXzTVO
コ⌒n⌒-⌒-⌒n⌒iコ
   ザバーッ

岩徳線って、何で止まってるんだ?土砂崩れ?山陽自動車道は土砂崩れで通行止めらしいが。復旧まで大分かかるとか……。
592名無しでGO!:2005/09/07(水) 21:53:01 ID:tGr46lG70
遮断機板、今度は吉村が燃料投下、自作自演かよ。wwwww
マルチャンスから下深川りょうにHN変えても掲示板荒らしの癖は治らないんだな。w
37 :名無しでGO!:03/05/03 00:25 ID:MnD8O/xP
吉村はきくち掲示板と北九保存掲示板で問題起こして追い出されてる。
38 :広島県荒らし対策委員会 :03/05/03 00:35 ID:8neszG/Z
あと、河豚鉄晒しもやっている。 河豚鉄はこれが原因でノイローゼになったらしいな。
56 :名無しでGO!:03/05/05 15:06 ID:TOSQ/aqv
自分の意見・考えだけが正しいと思い込み、他人の意見や考えに目を向けない吉村■彦(41)。
だから>>16のような事やらかすんだろうな。
これだからタイーホされるんだよ、吉村の奴は。
63 :名無しでGO!:03/05/05 23:10 ID:aKBmoJK9
それから、なぜかマルチャンスこと吉村暁彦は急襲のヲタを異常に嫌っている。
むしろ、急襲のヲタに嫌われてると逝った方が正しい。
なぜなら、奴は急襲のページや団体に喧嘩をふっかけ、追い出されたからである。
さらに、自分はあたかも被害者のような振る舞いだったからタチが悪い。
結論としては、原因はすべて吉村にあるという事である。
よって、マルチャンスが嫌っているというより嫌われてると逝った方が正しくなる。
蛇足だが、嫌っているという表現は、マルチャンスの被害者的意識からである。
593名無しでGO!:2005/09/07(水) 21:59:08 ID:tNHd9KBn0
>>592
だからもう遮断機板ネタをここにもってくるな!
他所でやれ
594393:2005/09/07(水) 22:06:14 ID:he9Z++wc0
広島色キハ40系で原型窓(縁が角ばった銀色の「日」)・屋根上にベンチレーターつき・冷房の室外機なしの車両
確認した分だけ
キハ40 2122W
キハ47 2015・2503W・1040W・1065W・1100W・1101W?
キハ48 4・1004・5オカ・1003オカ
首都圏色キハ47 46・179・1035W・も原型窓・屋根上にベンチレーターつき・冷房の室外機なし
Wはワンマン車・オカは岡山所属

このスレにちょっと書いたのでご報告まで
以下雑感
JRRの客車気動車編成表をよく見たら体質改善車の中に「延命工事車」というのがあるようで
上にあげた車両はすべて「延命工事」というのを受けていない車番に該当
室内も窓枠もガラスも交換したとは思えない汚さだったがどんな工事をしたんだか
せめて落書きしてある窓枠だけでも新品に換えろよと
キハ47 2000番台にボックスがあったのは工事のとき片側2ボックスずつ復活?
岡山地区で原型窓+屋根上ベンチレーター撤去して冷房の室外機搭載という形態のキハ47を目撃したが
転クロ化+塗装変更だけになった電車と同様に気動車のリニューアルも手抜きの傾向なのか?
595名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:11:21 ID:tGr46lG70
593死ね
596名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:13:05 ID:tGr46lG70
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
597名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:13:50 ID:tGr46lG70
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!
吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー! 吉村マンセー!

598名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:16:12 ID:tGr46lG70
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー!
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー!
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー!
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! 
ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー! ID:tNHd9KBn0マンセー!
599名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:34:46 ID:oBIX0YNX0
荒れてんなー
だれか軌道修正頼む
600名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:38:37 ID:ZMbeiua10
男は黙ってNG処理
601名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:41:09 ID:GxocxNF+0
誰か遮断機板ヲチスレ立ててくれんさい
602名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:01:39 ID:oBIX0YNX0
ヲイヲイ遮断機板いったいどうなってんだよー
昔のマターリしてた頃が懐かしい・・・(´・・`)
603名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:17:51 ID:B1VV/+DoO
高運103って、もう営業入っとるんでつか?
604名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:26:24 ID:WTyr1VnV0
囲碁丸祭りage
605名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:54:04 ID:FDppZty00
新山口-下関の105はマジでワンマン運転となるんでしょうか??
606名無しでGO!:2005/09/08(木) 02:47:13 ID:bTfRzHqG0
117の瀬戸内色まだぁ?
607岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/08(木) 03:42:11 ID:MA/F8lsfO
改正まで3週間なのに動きが読めんなぁ。

117系が徳山で乗務員訓練やってるってことは、広島〜下関に乗務する
徳山地域鉄道部の乗務員向けの訓練ってことだから、117系は415系代替
の可能性が高いのかもしれん。
広転でも117の訓練やれば、117が115の代走でシティライナーに入る可能性
がぐんと上がってくるが。
608名無しでGO!:2005/09/08(木) 05:56:54 ID:81ozj3JJ0
>>605
ワンマン運転といっても山口線の一部列車にあるような車掌乗務もあるワンマン(車掌
は車内改札専門)になるような気がする。
>>606
岡山の213系の予備も兼ねてるんじゃないか?岡山の213系3両編成の検査のとき117系が
代走していた。予備といっても2本も要らないだろ。だから帯の塗り替えもないんじゃな
いか?塗り替えがあるとすれば新広島色(L編成タイプ)じゃないか?
広島支社の115系の塗装は全車転クロ:リニューアル色・BOXシート含んだ編成:瀬戸内色といった
ルールがあるように感じる。
20日頃発売の改正後の時刻表見ればある程度は掴めるんじゃないか?
609名無しでGO!:2005/09/08(木) 06:45:20 ID:81ozj3JJ0
今日はイゴマルなんかどうでもいい、ヨシムラだ!
狙いはヨシムラただ一つ!俺は殺されてもいい!失うものは何もない!
610名無しでGO!:2005/09/08(木) 06:47:15 ID:81ozj3JJ0
特攻・玉砕あるのみ!いざ出陣!
611名無しでGO!:2005/09/08(木) 10:18:32 ID:uw2TePDp0
>>607
415の代わりに117が走り、さらにワンマンまで走る・・・
春の大改正レベルの変化ぶりだな
612名無しでGO!:2005/09/08(木) 10:45:36 ID:yKxT5tMu0
117、くるとしたら、原色のままきてほしいな。
瀬戸内色よりも、伝統のカラーリングのほうが117にふさわしいような。
613名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:12:02 ID:C+vazJDj0
117は何回も広島地区に来てるから秋田
614名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:25:07 ID:yKxT5tMu0
>>613
117が下関口で定期運用もてば別だろ。
615名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:28:34 ID:Ii4EiXWqO
415系オールロング車嫌われてたし117系良いね。
616名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:37:19 ID:yKxT5tMu0
>>615
415も南福岡と門司港のものはリニューアルにともなってロング化されたからな。
大分のはセミクロスのまま残されてるけど。
大分の415が山陽本線に乗り入れてくる分にはサービスダウンにはならないのだけどね。
でも、こみ合っているときは415ロングは輸送力あるのでいいのだけどね。
週末の10時半の下関駅なんて、415ロングからおびただしい数の客が降りてくるし。
617名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:45:38 ID:gFhjF4nf0
じゃぁ一本は瀬戸内色で、もう一本は快速色で

と、回スジがわからず小一時間待った後、
既にいっちまったことを知った漏れ様が言ってみたコレ
618名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:49:02 ID:P3DG9Q+1O
>>608
セキN未更新風みたいなのがよさそうな。
原型茶帯、倒潰カラー、福知山帯、サンライナー、和歌山オーシャンに次ぐ六番目の「廣嶋カラー」w
619名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:49:38 ID:MsvTJMhp0
>>616
じゃあ、117もロングシート化wwww
620名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:50:17 ID:zGo1fuhu0
>>616
おびただしいっつか…
おぞましい量だぞ…、よく転落が起きないもんだ。
621名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:51:52 ID:gFhjF4nf0
123のバケットタイプロングシートはいいよな

流石に117には勘弁だけど
622名無しでGO!:2005/09/08(木) 12:04:46 ID:n5lUmnk+0
でも広島快速色はそのままなくなっていくんじゃない?
あえて、117をこの縮小傾向になってるカラーリングにするかな?
623名無しでGO!:2005/09/08(木) 12:15:59 ID:yKxT5tMu0
>>620
車掌が言ってたよ。
よく事故がおきないものだって。
九州から415もう1編成借りて、8連ロングで運転できたらいいのに、っていってたくらいだし。
624名無しでGO!:2005/09/08(木) 12:16:33 ID:yKxT5tMu0
>>622
それなら原色のままがいいよ。
117って感じだし。
625名無しでGO!:2005/09/08(木) 12:23:23 ID:zGo1fuhu0
>>623
たまに8連で入ってくるけど、総ロングだったかは覚えてナサス(´・ω・`)

10月からは毎朝晩あの光景が見れる訳か…
下関以東&山陰向けの乗り換えで混沌と化すな…
626名無しでGO!:2005/09/08(木) 14:18:20 ID:Sfom4VPwO
今日のなは、66牽引だったらしいな。
それで思い出した話なんだが、チラシの裏なんで映像をイメージしながらマターリ読んでくらはい。

3年前の8月11日の話。なはのPFが故障したみたいで、彗つきのHM付けたままの66がなはを牽引したことがあった。
富士撮るために田布施で朝5時から張ってたんだが、一向に富士は来ず。しばらく待ってると、かなり明るくなった頃に富士通過。こりゃなんかあったなと思いつつ待機していると、前述の66牽引なは通過。重連のPFはHM付けたままで、片パンにだった。
それから少し間を置いて、単機の救援PFがもの凄い勢い(100キロは出てた)で上って行った。彗つきは、柳井で足止めを食っていたらしく、しばらくするとPF牽引のHMナシの彗つきが下って行った。
単機のカマ番は確認できなかったので、追い付いたML九州のカマが牽引したのか、救援のカマが牽引したのかは不明。
その後、あさかぜ・九州・山陽の順に下って終わり。山陽は2時間以上遅れてたんちゃうかな……。同じ時間帯に、無動の66-100を次位にくっ付けた65のカモレが下ったが、あれは関係ないんだろうな……。
滅茶苦茶なダイヤだったが、普通電車はほぼ定時運転だったw
627名無しでGO!:2005/09/08(木) 14:59:52 ID:sXm7ivNG0
>>626
遮断機板の画像板に載ってるね66なは
628名無しでGO!:2005/09/08(木) 15:18:07 ID:adiv6tQ20
いいね、66なは
ハァハァ
629岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/08(木) 16:02:52 ID:MA/F8lsfO
瀬戸内マリンビューの初日の指定券、ゲット。
意外に注目されてないみたいだな_| ̄|○

指定席車の座席配置が面白いのでチラシの画像をうp。
http://o.pic.to/2k5xh
630名無しでGO!:2005/09/08(木) 16:12:11 ID:uw2TePDp0
>>629
変な配置w
運転席後のディスプレイって何なんだろ?デッドスペースな希ガス
631名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:04:31 ID:iserefTE0
きらら博依頼になるのか117系
632名無しでGO!:2005/09/08(木) 18:11:27 ID:8tE/5JqxO
>>608
新広島色はリニューアル車を示すものなので、非リニューアルならあり得ない。
今までの例から考えて、帯だけ瀬戸内海色の青色に変えて使用と予想。
633名無しでGO!:2005/09/08(木) 18:36:25 ID:yKxT5tMu0
瀬戸内色に変えるとやだなぁ。
117なんだから、少しは特別扱いしてくれよ。
634名無しでGO!:2005/09/08(木) 18:39:28 ID:Sfom4VPwO
ここで湘南色ですよ
635名無しでGO!:2005/09/08(木) 18:42:09 ID:vUA+vKgvO
網干のF編成ってまだ余ってないのかな?下関のT編成淘汰に欲しい。
やはり便所付でないと。
636名無しでGO!:2005/09/08(木) 18:58:39 ID:UpC7r92y0
新山口ー下関間の区間運転なら別にトイレなんかいらん、始発から終点まで65分程度なんだし。
トイレ無しの車を2時間以上運転する中距離便に運用するから苦情が出るんだ。
むしろ2両ワンマンになるんなら座席にして着席定員を増やせと言いたい。
637名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:08:27 ID:yKxT5tMu0
>>636
T編成の困ったところは、新山口〜下関だけに限定されてないところだが。
徳山とか柳井とか岩国まで乗り込むのもあるし。
何気に長く走らせて嫌がらせみたいな運用はある。
あとこの前みたいに、台風でダイヤが乱れたときは、ある編成をかきあつめて運用するので、とんでもない目に客があいやすい。
T編成×2で無理やり4連扱いで入るような真似とかたまにするし。
638名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:19:44 ID:UpC7r92y0
>>637
だから今改正を機にT編成を新山口以東から撤退汁といいたいんだよ。
新山口ー下関間の区間運転ならT編成4本を使って3本使用1本予備ぐらいで十分まわるだろ。
今の4連も代走可能なスジならワンマンで停車時間が延びても運行時間が延びることはほとんど無いし。
639名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:24:48 ID:suaXGKbi0
昨日の上りなは66-42だったので2,3日後の下りなは単独運用最後の66かも。
早寝早起きでチェックすべし!!
640名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:27:06 ID:UpC7r92y0
ついでに117系2本と予備にC43の3本で徳山ー新山口間をまわせば
C43以外の115系4連は一部出入庫運用を除いてすべて徳山以東でまわせるから
シティライナーの大半をN編成で運転することも出来るんじゃないかと。
641名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:41:50 ID:JATIYEhx0
T編成が単独で安芸路ライナーなんかの運用についてたよねえそういえば
朝6連で広島まで来てそこから呉線一往復ぐらいしてまた6連で戻っていった運用だったっけな
642名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:53:49 ID:yKxT5tMu0
>>640
シティライナー自体はセキのN編成だけでなくて、ヒロのL編成も投入していてもよいのでは?

>>641
現行ダイヤでは定期運用ではT編成は短距離中心に落ち着いているが、今度の改正で血迷わないことを祈るのみ。
643名無しでGO!:2005/09/08(木) 20:47:53 ID:uw2TePDp0
ここでグダグダ言っても今頃にはもう詳細決定してるだろう
644名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:08:33 ID:hbjXQ+Eg0
>>618=>>617の快速色で桶でしょうか
それきぼんぬ
でも原色117もきぼんぬ
645名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:32:27 ID:uVZcI5yL0
>>629岡フチたん
それの1番上の写真の右に書いてある「○○カウンター」って何て書いてある
のでつか?
646岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/08(木) 22:54:14 ID:MA/F8lsfO
>>645
右下隅のスペースのこと?
社内販売用カウンター(原文ママw)って書いてある。
647名無しでGO!:2005/09/08(木) 23:04:42 ID:Im9WPXj10
スハ25 300っぽい使われ方をするんだろうな。w
648名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:54:40 ID:/YA6im0g0
高運103系はまだ広島運転所に留置されたままなの?
649名無しでGO!:2005/09/09(金) 01:11:36 ID:XsoV0X6DO
留置中だけどダイヤ改正したら使うらしい。
650岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/09(金) 01:14:14 ID:7v/VLtxQO
>>648
2時間前は広転で寝てた。
651名無しでGO!:2005/09/09(金) 04:10:00 ID:c6BgRZ1JO
Tヘセの4連、便所さえあれば長時間乗ってても楽しいんだが……w全Mだと、速度のノリが全然違うよな。
652名無しでGO!:2005/09/09(金) 06:00:30 ID:O+WOoGdn0
あれ?
なんか今EF58とマイテ49らしきものが通った@広
653名無しでGO!:2005/09/09(金) 06:49:29 ID:5AAG7qUH0
瀬戸内マリンビューは何系つかうんだ?
654名無しでGO!:2005/09/09(金) 07:04:47 ID:NfEQDxRb0
キハ48じゃなかったっけ?

あれ、キハ40だっけ?
655名無しでGO!:2005/09/09(金) 11:28:22 ID:ubxw8onl0
広島の掲示板で九州のこと訊いてどーすんだっての。
656名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:20:48 ID:i6wSw4ta0
>>654
キハ47の2連改造みたい
657名無しでGO!:2005/09/09(金) 13:22:49 ID:6l9jQ8L50
アニヲタよ、いまRCCラジオに声優の日高のり子が生で出てるぞ
658名無しでGO!:2005/09/09(金) 13:28:28 ID:3d4/1FBr0
広島支社のジョイフルDCは新しい順に消える法則
659名無しでGO!:2005/09/09(金) 14:02:21 ID:c6BgRZ1JO
フェスタ…なあ……。

先月走ってたパル、至る所ボロボロ……。。。民営化直後のジョイフルDC祭りナツカシスw長崎の龍のイラストが入った奴、餓鬼の頃は大層びっくりしたもんだ。
660名無しでGO!:2005/09/09(金) 14:46:40 ID:KMUoFklE0
ふれパル→フェスタ→ビバ・ウエスト
最初にビバがあぼーん、次にフェスタがあぼーん
661広ビロ:2005/09/09(金) 16:25:50 ID:tloHj//Q0
ビバの種クルマってなんだったの?
662名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:27:58 ID:i6wSw4ta0
キハ58+28だな
車番はキハ59+29の500番台だったっけ?
663DD51 844:2005/09/09(金) 17:41:21 ID:OJHmwQFz0
キハ58の話題が出てきたので聞きます。
初代広島急行色(現:広島一般色の黄色い部分が赤色)に非冷房車っていましたっけ?
664645:2005/09/09(金) 19:22:22 ID:oVY5oT8r0
>>646
参楠。
へぇー、社内販売があるのでつかw
665名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:00:00 ID:BpXbA8kWO
来週、網干からF15が下関に貸出回送されるらしぃぞ。

やはり熱いのはワンマン化されるまでの山口か?
666名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:15:13 ID:isqYS8VZ0
瀬戸内マリンビューは広島まで自力回送?
667名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:33:27 ID:c6BgRZ1JO
瀬戸内マリン、失敗しそうな気がしてならんのだが……。
668名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:37:10 ID:rB+yGB7I0
http://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/msgenq/msgenq.cgi?
誰だ、ここにJR西日本の項目を書いたのは
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1126264397/22
誰だ、ここに100系の事を書いたのは。
669名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:21:47 ID:RyTVoCUVO
>>668
変なのが増えてる
670名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:27:02 ID:rB+yGB7I0
26 國鐵廣嶋鐵道管理局・国鉄広島クオリティ 1 0.1%

これ誰だw
1つ俺が投票したけどさ。
671名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:43:04 ID:VXv4LveC0
瀬戸内クリンビューとふれパルのどちらが先にあぼーんするだろう?
672DD51 844:2005/09/09(金) 21:56:30 ID:OJHmwQFz0
広島死者の115で異臭事件キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>671 ゴッパニッパの車齢も考えるとふれパルかな?
673名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:45:54 ID:xrTtiwNR0
>>677
おさんぽ号は1号(広島→三原)以外いつ見てもガラガラだったからなぁ。
(おさんぽ号は全車G指定,マリンビューは全車普通車で自由席もありと単純には当てはまらないとは思うが)
無理なのは判っているが,宮島や尾道まで引っ張らないと観光客の集客は難しいと思う。
(三原では観光地としてのネームバリューが足りな杉)

観光キャンペーンが終わったら速攻で山陰線やふくフク号に転用されそうな気がするw
674673:2005/09/09(金) 22:47:02 ID:xrTtiwNR0
>>673のレス先は>>667だったorz
675名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:17:40 ID:8G0RvTAY0
キハ40という時点で下関〜萩・津和野辺りに転用する打算が働いている気がする…。
676名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:01:02 ID:uPiVgsjj0
マリンビューは沿線がお金を出しているのでそう簡単には行きません。
自由席連結も自治体が増発代わりにもぎ取ったっぽい・・・。
677名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:45:18 ID:Cn9S9nfcO
このままだと、快速コバルトブルーとキャラが被るぞ瀬戸内マリンw
山陰本線辺りで、快速オーシャンホワイトとかになりそうだwww
678名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:46:54 ID:uPiVgsjj0
江の川リバービュー希望
679岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/10(土) 04:10:55 ID:b32b6PsQO
>>677
ブラックもキボ(ry
680名無しでGO!:2005/09/10(土) 05:28:11 ID:nEEHnYWWO
邪悪な気配を感じるw
681名無しでGO!:2005/09/10(土) 07:21:31 ID:Tf+Bv0Xd0
プリキュアヽ(゚∀゚)ノプry
682名無しでGO!:2005/09/10(土) 07:49:50 ID:ADMZKj6o0
>>676
え?廣鐵局じゃなくて自治体が走らせるのか
廣鐵局はあたかも自分が企画製造してるかのように発表してるが、
瀬戸内マリンビューは自治体のおかげで走るわけだな
683名無しでGO!:2005/09/10(土) 10:19:45 ID:B8qNyA5T0
PF+14系が西区己斐付近を下ってまつ
684名無しでGO!:2005/09/10(土) 11:54:35 ID:4s65zVu0O
ラッシュ時の為に6両くらいの編成が欲しいよな…
M車が半分だから加速が弱いし、一つでも故障したら立ち往生するし。

115系はともかく、103系はもしもの為に4M2Tくらいにしる!
685名無しでGO!:2005/09/10(土) 12:18:50 ID:9AKax22XO
元山口県防府市民フォ〜〜〜〜

ゆですいかフォ〜〜〜〜
686名無しでGO!:2005/09/10(土) 13:21:39 ID:Cn9S9nfcO
>>684
埴輪線は6M2Tでも故障しまくりんぐ遅れまくりんぐw
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:40 ID:NaF7bYW60
広ヒロフォ〜〜〜〜
つーか、おんぷには広ヒロがいる
国鉄型で逝ってらっしゃいとか書いてる
なぜここには来ない?
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:16 ID:R6lB/qpa0
広ヒロなんぞ、こなくていい ウゼェだけ!
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:07 ID:V9QCvRSu0
昨日廿日市を16時前にイゴマル下ったらしいが、いったいどんな動きしてんだ?
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:18 ID:i3UMxysW0
イゴマルはもう何回も廣嶋に来てるから飽田
早く高運うごかねえかなあ
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:56 ID:Noadm6Z70
>>684
そういえばシティ電車以前は6両が主体だったね。
でも今のご時世からすると、6両編成は中途半端になりそう。

静岡にLL編成という4M2T編成がいるが、ラッシュ時ぐらいにしか出番がないので
日中はシス等で寝ている状態。
その間、本線ではトイレ無し2M1Tが大手を振って闊歩している。

今の廣嶋のように、ラッシュ時は8両、日中は4両が丁度いいのでは。
692広ボロ ◆LLLLLLLLL. :2005/09/10(土) 22:13:47 ID:AsGGG+Gd0
>>688
死ね屑!!!
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:03 ID:xwTibwkg0
>>691
そもそも廣嶋地区の新しい駅は8両分しかホームがないから、
6+6の12連だとはみ出るw
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:53 ID:3fSAn+Cs0
ついに廣嶋もミャンマー以下になってしまったか…
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/E20050909001.htm
695名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:31:55 ID:mEMLof2z0
>>691
何で6連だったかって言ったらユニット故障起こしても何とかするためらしいよね
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:35 ID:izm4Q4r10

┌────────────────┐
│ 交 通 科 学 館 廣 嶋 展 示 線 │
│                │
│ 山 陽 新 幹 線 広 島 駅 下 車 │
└────────────────┘
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:28 ID:MDAa4R4g0
>>693
3000番台投入前は基本的に6連(2000番台の付属編成に相当していたやつだけ4連)だったから
朝夕なんか山口県内でも12連が走っていた、全編成4連化後もしばらくは3本併結の12連の列車があったし。
今じゃ朝の通勤時間帯でも増発による車両不足で一部に2連の列車が走ってるというのに。

>>695
それだけ昔の釣り掛け車は信頼性が低かったってことよ。
釣り掛けから新性能車になって故障率が下がったから短編成化で増発が可能になったんだろ。

3000番台なんてパンタ故障に備えてという理由でパンタ2台搭載になったが
反対側のパンタを上げて営業しているところ見たこと無いぞ。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:52 ID:MtNMvZy70
>>698
先日岡山でN編成が架線切断やらかした時反対側のパンタ上げて走ってた。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:35 ID:V9QCvRSu0
>>698
あれはN編成が悪いんではなくて、ウテシがエアセクションで一旦停止して力行したのが悪かった
700699:2005/09/10(土) 23:34:28 ID:V9QCvRSu0
あそこはエアセクションではなくFRPセクションだった
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:06 ID:fxAehtZR0
>>688
氏ね。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:56 ID:iGmlbRgx0
103系の4+4+4っていつ頃まで走っていたっけ?
安浦あたりから広まで走ってたよね
703ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/09/11(日) 03:35:49 ID:xXKKckqK0
 ふたりはプリ(ry MAX_coffee 新缶w
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:42 ID:GPUhi12b0
そのRCサクセションってなんですか?
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:06:43 ID:grJTfeQU0
>>694
のと鉄道のレールバスはボロボロだったらしいが・・・
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:33:21 ID:jtQICNUl0
遮断機板はいつからイゴマルの時刻も堂々と書いていいような板になったん?
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:20 ID:GPUhi12b0
>>706
つーかここに持ち込むなよ
あっちでやれ あっちで
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:50:41 ID:2KPEsCPC0
>>706
お召しや戦車、今は亡きマニ30ネタじゃないからいいんじゃないの?
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:57:25 ID:GPUhi12b0
>>708
俺もそう思う 少しでも競争率下げたい奴の意見なのかなとも
ま、厨が湧くのもあるんだろうけど

遮断機ネタは遮断機板でやってね
710名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 13:04:34 ID:4mYfPCFJ0
それよりネトヲチ板ってなかったっけな?そっちでやればいいんじゃない?

秋の青春18きっぷやるのかなあ。やるんだったら瀬戸内マリンビューに乗りに行きたいんだけどねえ。
そろそろプレスリリースしてもいいと思うんだけど。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:20:52 ID:GPUhi12b0
ところで最後にEF58-61が広島にやってきたのは何年位前になるの?
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:49 ID:DB5dqtjt0
イゴマルはもう何回も広島に来てるから興味ねえんだよ
103高運はいつから動くんだ?
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:47 ID:LijofSthO
>>712
ダイヤ改正まで待ちなはれ
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:41 ID:GJC5PAT30
>>711

5861とか来た事ない様な気がする
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:02 ID:GPUhi12b0
>>714
俺も記憶に無いんだよな
ここの住人なら何か知ってるかとは思ったんだけど
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:11 ID:zaRMSyic0
>>715
ロクイチのお召しなら昭和40年代に走ったと思う。
「EF58ものがたり」にある。写真が
ロクマルは荷レを引いて昭和50年代に何回か来ている筈。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:31 ID:GPUhi12b0
>>716
そっかさんくす

漏れが生まれる前か
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:33 ID:Gj2rqiNy0
呉線にEF58が入ったのは何年ぶり?
719名無しでGO!:2005/09/11(日) 15:17:27 ID:BAYuXhy10
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:19 ID:zaRMSyic0
>>718
どうだろ?
定期列車では「安芸」が最後までEF58牽引だったけど。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:07 ID:DB5dqtjt0
PF+14系がまもなく広島駅に到着します
白線の内側までお下がりください
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:22 ID:Z8ZiHSVM0
>>718
昭和58か59年ぐらいまで荷物列車の牽引がしてたのが、
定期では最後。
イゴマルは15年ぐらい前にもマイテ込みで竹原まで入線がありました。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:29 ID:jtQICNUl0
N700に鼻の穴新設ですか・・・
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:56:31 ID:zbSYkaFM0
遮断機板によると高運が動いたらしいが・・・
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:37 ID:2KPEsCPC0
>>722
竹原じゃなくて忠海までだろ。
RCC企画のラジオカルチャーウォーク号でイゴマル+旅路(リニューアル前)+マイテ
のこと?
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:36 ID:Z8ZiHSVM0
>>725
その列車で間違いないです。
忠海だったのですか、記憶が曖昧だったので
ありがとうございます。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:57 ID:mZnNRTRjO
ぬるぽファイル 02
第一回で説明したぬるぽの使い方、これ以外にも使う方法があります。
それは、何でもないのにぬるぽと書き込むことです。
これでスレの流れを変えることができます。

皆さんもやってみてはいかがでしょうか。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:26 ID:C9XDiHIa0
>>725,726
ラジオカルチャーウォーク号 1989.11.19 
ttp://www.geocities.jp/igomaru150/150-211/211.htm
729元市民:2005/09/11(日) 19:55:08 ID:WiOQBkmm0
>>715
俺で良ければ、読んでくれ。

5861は、数回代走で入っている。(末期に一回あったとか?)
5860は、よく入ってたよ。w
消防時代に見たけど、妙な貫禄があってなんとも言えないものがあった。w
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:32:45 ID:jtQICNUl0
685 :名無しでGO!:2005/09/10(土) 12:18:50 ID:9AKax22XO
元山口県防府市民フォ〜〜〜〜

731元市民:2005/09/11(日) 20:38:11 ID:WiOQBkmm0
>>730
だから、何?
トリップつけろと。w
732備前堂本舗:2005/09/11(日) 21:59:32 ID:Uu/aephCO
4005レみずほフォ〜〜〜〜〜〜〜

遮断機板でデタラメ書いてる元山口県防府市民フォ〜〜〜〜〜〜

ゆですいかフォ〜〜〜〜〜〜

元山口県防府市民フォ〜〜〜〜〜〜
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:52 ID:1+tqlL2p0
>>711

EF58-61はサロンエクスプレス東京の日本一周ツワーで下関まで入線している罠。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:34:33 ID:uLWxemdF0
上のほうのレス読んでて思い出したんだが、
十数年前の台風19号の時、
3000番台のモハの普段上がらないほうのパンタが
塩害絡みの故障で上がってる編成があった。
ほかにも使わないパンタを外して、故障した編成へ
供出したケースもあった希ガス。
66も片パンで走ってたし。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:53:45 ID:4KCd24WV0
祝!ホリエモン落選。
無所属なので比例復活も無し。
736名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:01:16 ID:HipdfWZr0
てなわけで本日初カキコ
737名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:34:40 ID:jQw21ZGcO
今日の2ゲットじゃなければチンコUP
738名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:37:45 ID:P+HNn7YW0
ホリエモンは落選しても社長業あるから困りません
739名無しでGO!:2005/09/12(月) 01:00:41 ID:CGYLR6ET0
元市民は、遮断器親父と決別宣言したのに
何故ノコノコと掲示板に現れた?

先の決別宣言は、非常に大人げないと思った訳だが。
ウラで何があったかは知らないけど。
740名無しでGO!:2005/09/12(月) 01:34:06 ID:9QjuXh5y0
>>735
こういう『バカ』が広島の実態な訳か…
741名無しでGO!:2005/09/12(月) 03:37:56 ID:IDW/Wy6b0
ホリエモンは落選でほっとしてるだろう
いい宣伝話題づくりになったし
742名無しでGO!:2005/09/12(月) 06:47:46 ID:nZYfPAuT0
>>738
逆に当選したら本人が困ってた希ガス
会社の仕事ができなくなるから
743名無しでGO!:2005/09/12(月) 07:06:39 ID:+ben65kr0
井口五日市の間で事故で広島五日市間運休だってさ。
広電は動いてるらしい。ラッシュ修羅場の予感!
744名無しでGO!:2005/09/12(月) 07:31:42 ID:oPp7imk7O
勘弁してほしいよな。
約15分遅れで到着するも、電車が各駅に止まっているために発車出来ない旨のアナウンス。>矢野駅
745名無しでGO!:2005/09/12(月) 08:26:47 ID:AD9ntY8/0
どこでやってしまったんだろう。
まぁどこも広電と並んでるのに広電は動いてるって事はそんなに大惨事ではないのかな。
746名無しでGO!:2005/09/12(月) 08:36:25 ID:iO0g3EW2O
宮島〜広島間は広電があるからなんとかなるが、問題は宮島以西の客だよな…
毎回思うが、もう少し情報が欲しい。
事故だけじゃ何がおこってるかわかんねーよ。
折り返し設備はあれど、全く活かせてない使い方だし。

流石だな
>>49
747名無しでGO!:2005/09/12(月) 08:39:26 ID:iO0g3EW2O
あ、>>49じゃないのな…

こういう時の為にも6or8両の車輌があればいいのに。
748名無しでGO!:2005/09/12(月) 09:41:02 ID:HoNmGhUF0
>>729
荷物郵便定期の代走と受け取っていいのかな?
サンクス

>>733
時期的にはひょっとするとそれが一番最近なのかもしれないね
一周なら山陽本線通っているはずだし


しかし未だに亀を選んでしまうのもどうかしてるとは思うけど
749名無しでGO!:2005/09/12(月) 09:50:04 ID:Gu08kbjE0
>>748
一番下の行については禿同

尾道・三原以外の広島6区の民度ってヒクス
750名無しでGO!:2005/09/12(月) 09:51:41 ID:4CcnUZu00
サロンエクスプレス東京が広島に来た時のカマは62だったな
漏れが見たときはね。なつかぴぃ
751名無しでGO!:2005/09/12(月) 09:52:24 ID:59jnM5Za0
>>749-749
スレ違いな話題をするおまいらの民度って(ry
752名無しでGO!:2005/09/12(月) 11:23:36 ID:Gu08kbjE0
じゃあ、流れに乗って、61について。

RF Vol.370より
EF5861は1963(S38)年と1971(S46)年にお召しで走っている。
回送では下関に到達しているとの記述もあり。

急行やニモレのことは書かれてない。(´・ω・`)
但し、ニモレでは浜松折り返しとのことなので、61号機が広島に
来た可能性は低い。
1号編成の回送では何度か広島を通過している、ハズ。

EF5860も「ネ申」的な存在で語られているけれど、
お召機であったのは1967(S42)年ころまでの話。念のため。

753名無しでGO!:2005/09/12(月) 12:14:47 ID:HoNmGhUF0
>>751
ちょっと雑談風味なだけじゃないかょぅ
そんな事言ってたらプリキュ(略

>>752
そっかぁ 何れにしても近年、いや一昔前程度には
来てないっぽいね
754名無しでGO!:2005/09/12(月) 16:27:13 ID:hHDbyZ6N0
三原駅前の天満屋三原店閉店キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
755名無しでGO!:2005/09/12(月) 16:48:55 ID:P+HNn7YW0
朝新井口あたりで人身があったらしいが、鴨の運行情報によると発生は5時08分〜7時46分となっていた。
人身だけで何でこんなに長引いたんだ?
756名無しでGO!:2005/09/12(月) 16:57:34 ID:lOMkh38g0
推測される原因

@ポリが現場に到着するのに時間がかかった

Aマグロが床下に潜り込み、収容するのに時間がかかった

B車両が破損した

Cウテシが動揺して、この先運転できる精神状態ではなく、交代ウテシを手配した


…こんなところじゃ内科医?
757名無しでGO!:2005/09/12(月) 17:19:54 ID:9QjuXh5y0
Cってあるのか?
現場じゃ日常ちゃめしごとだと思うが…

AとBに100ペリカ
758名無しでGO!:2005/09/12(月) 17:25:13 ID:P+HNn7YW0
鴨の遅れ情報と発生時間からすると、上り鴨が起こしたって推測できるな
鴨の場合編成が長くなるから、一旦巻き込むと探すのも大変だろうな
759DD51 844:2005/09/12(月) 17:25:46 ID:8NWwcv3s0
>>756 >>757
置き石でも置きチャリでもなく『置き人』だったらどうする?
760名無しでGO!:2005/09/12(月) 17:46:23 ID:P+HNn7YW0
発生は66-20牽引の2090レだそうな。
761名無しでGO!:2005/09/12(月) 17:50:22 ID:Q9v3IsYI0
俺今朝電話したけど警察の検証が終わるまで動かせないって言われたぞ。
仕方なく井口までバスで行った。
762名無しでGO!:2005/09/12(月) 18:01:19 ID:1XHBMRWp0
>>759
ニュースでは線路上を歩いてる人を発見してブレーキを掛けたが間に合わなかったとか言ってたぞ
763名無しでGO!:2005/09/12(月) 18:03:26 ID:9QjuXh5y0
>>759
どこのサスペンスだよww
764セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/12(月) 19:47:47 ID:HipdfWZr0
グモったのはどの車両?

高運103なら引いてしまうorz
765名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:04:59 ID:7Hb7+Js40
>>764
おめ〜よ、直前の5レスぐらいは読めや。
766名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:05:36 ID:2KxxUeMJ0
午前5時50分頃の上り名古屋(タ)行きの貨物が線路内を
歩いていた30−50歳くらいの男性をグモったらしい。
767名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:06:05 ID:GMIRPnqH0
もうすぐ高運103系の4両編成が模型で完成する・・・。
あとはインレタ買って貼るだけ・・・

完成したらうpします

以上、千ラシの裏
768名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:29:22 ID:qbRUyMYmO
http://www.imgup.org/file/iup84820.jpg.html

これなんてプリキ(ry
769名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:47:39 ID:9QjuXh5y0
…それ選挙前に見たぞ('A`)
回るの遅すぎ…
770名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:40:59 ID:RQcMRoOQ0
>>757
誰にだって「初めて」はある。
771可部路快速こと広ヒロ:2005/09/12(月) 23:14:28 ID:Dhej5cF+O
ひかげ荘フォ〜〜〜〜

元山口県防府市民フォ〜〜〜〜

ゆですいかフォ〜〜〜〜

4005レみずほフォ〜〜〜〜

安芸中野司令フォ〜〜〜〜

デカ目マニアフォ〜〜〜〜

思い込みで知ったかぶりで間違った情報を書き込む元山口県フォ〜〜〜〜府市民
772名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:23:17 ID:IWYEDgsd0
フォ〜〜〜〜の御使用は計画的に。
773名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:36:24 ID:Xw3AHhb60
★050912 鉄道総合板 通称「フォ〜荒らし」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126535651/
774名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:51:16 ID:jQw21ZGcO
おまいら選挙はムネオさんだぞ
775名無しでGO!:2005/09/13(火) 00:01:10 ID:x/iGfijc0
新山口〜下関でミラー設置などワンマン化に向けた具体的な動きはありますか?
776名無しでGO!:2005/09/13(火) 05:12:12 ID:ZXjNbHBv0
全然ない
777名無しでGO!:2005/09/13(火) 07:45:16 ID:asA/erbY0
777ゲッツ(σ゚∇゚)σ
778名無しでGO!:2005/09/13(火) 08:49:01 ID:MtKV+5Xb0
安芸路ライナーフォ〜〜〜!
779名無しでGO!:2005/09/13(火) 12:32:03 ID:Swuvb7Ty0
「フォ〜!」荒らし発生につき防護無線発報
780名無しでGO!:2005/09/13(火) 12:59:23 ID:kSqheDl/0
コーウン コーウン コーウン コーウン コーウンコー ウンコー ウンコー ウンコー ウンコー
781名無しでGO!:2005/09/13(火) 15:57:49 ID:6IyqVyh8O
以上、(c)avex/わた の工作活動でした。
782名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:19:25 ID:09g1EU5w0
>>768
じゃあご当地ネタ投下
ttp://magical.page.ne.jp/futaba/gokigenyou/imgboard.php?res=3840



ところで6区は三原・尾道・あとどこ?orz
783名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:24:47 ID:OKhWSXB2O
妄想ばかりで痛いよー、元山口県防府市民フォ〜〜〜〜
784名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:39:47 ID:v0SEmWNa0
K14帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
マジでクハ105−1に差し替えか?
誰か確認できたら報告ヨロ!!

これでK04が体質改善入場するか?
K04は、やはり便所取り付け改造はK03同様見送りとなるか?
785岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/13(火) 22:03:51 ID:PYLNAANcO
>>775
小月のホームにミラーがありました。

あ、これは元からかw


瀬戸内さざなみ線ワンマン化の時のスケジュールはどうだったかねぇ。
786名無し募集中。。。:2005/09/13(火) 22:08:12 ID:/McVq/e20
筑肥線ではモニターらしいよねえ、そういうタイプにすればいいんだけどね。

そういや昔さざなみ線らへんは車掌は発車の際だけドア扱いしてたな
駅に着いたら運転士が運転台にあるボタンをあけるの

ちなみに名鉄ではドアスイッチが中間車には客室にあるという…。乗車券回収が厳しい名古屋圏だけあるよ。。。
787岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/13(火) 22:53:34 ID:PYLNAANcO
古い鉄道ファンを見てたら、EF5861の主な実績が載ってて、
昭和55年12月24日にEF5861が明星3号牽引とあった。

記事が掲載されたのはRF1981年5月号の121ページみたい。
持ってる人いたら牽引区間とか確認キボン。
788名無しでGO!:2005/09/13(火) 23:03:26 ID:v0SEmWNa0
広ヒロがついに壊れておんぷちゃんねるにとんでもないものをうpしてるw
789急行地鶏 ◆bCwMJTX1Ag :2005/09/13(火) 23:20:58 ID:qhAt25aR0
>>787
「明星3号は新大阪を茶色のEF58 61号にけん引されて下関へ下っていった」との記述。
特段どこまでとは書かれていないので、新大阪〜下関じゃなかろうか。
790セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/13(火) 23:21:02 ID:lx/Oi0HE0
>>788
わろたw
791名無しでGO!:2005/09/13(火) 23:22:59 ID:MhHCEAxe0
>>616
大分のは原形保ってる分めちゃめちゃ汚いけどなw

>>626
2001年で4年前じゃない?あかつき乗っててえらい目に遭った。
結局廣嶋で下りてこだま→かもめにorz
792名無しでGO!:2005/09/13(火) 23:34:55 ID:MhHCEAxe0
抑止は柳井じゃなくて三原だった
793名無しでGO!:2005/09/13(火) 23:50:46 ID:wlGM4ojl0
奈良にいる221系の2両編成
 広島に回ってこないもんかな?

794岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/13(火) 23:52:45 ID:PYLNAANcO
>>789
激しくサンクスです。
明星牽引で下関到達実績があったとはね…
795名無しでGO!:2005/09/14(水) 01:18:57 ID:3wX5+ly1O
ぬるぽ
796名無しでGO!:2005/09/14(水) 01:42:49 ID:GCTXFfUM0
>>796
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッが
797名無しでGO!:2005/09/14(水) 02:03:26 ID:g8Rl22Rb0
踏切戦士ガッダーン
798名無しでGO!:2005/09/14(水) 04:01:08 ID:P88EKCNqO
>>791-792
反応してくれる人が居たwwテラヤサシスwwww
あれって原因何だったん?
799元市民:2005/09/14(水) 06:47:30 ID:A4aojBjA0
>>784
編成そのまま。
Tc'105-1、未だ幡生。

>>785
ワカA4、編成で幡生の庫内へ
800名無しでGO!:2005/09/14(水) 07:33:28 ID:SXwWGwzw0
800フォ〜〜〜!
801名無しでGO!:2005/09/14(水) 07:34:39 ID:oiSWv3rw0
それ嫌い。
802名無しでGO!:2005/09/14(水) 07:41:51 ID:jLuP6LV/O
戸坂駅なんじゃあれ
早いとこ落書き消せよ





今度
( ^ω^)トイレから臭さが広がりんぐ
て書いてみたいなと思っている。実行はしないだろう。
803広ビロ:2005/09/14(水) 12:07:28 ID:/ePYhhoM0
九月の初旬に彗星を見に行ったんだけど
カンが盗難にあった時だったみたいで、カン
を見られなかったんだけど、今はついてるの?
804名無しでGO!:2005/09/14(水) 15:59:06 ID:pnQRxIOT0
戸坂駅の落書きって・・・
 どうせ あいつらが書いたんだろうな
2chで荒らしはするし駅に落書きはするし
  (゚Д゚)y─┛~~
 
805セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/14(水) 16:00:24 ID:1cFEJr9N0
>>802
戸坂駅ってそんなに落書きがあるのか?
8月に行ったときなさそうだったけど
806名無しでGO!:2005/09/14(水) 16:04:45 ID:RYnSxh7c0
もう乗れねーくらいぱんぱんなのに、無理やり乗ろうとするアフォの
所為で延発しまくる駅ですか

次の列車待てよ
807名無しでGO!:2005/09/14(水) 19:41:33 ID:oGnGlfWs0
>>804
Jコヒ?
808名無しでGO!:2005/09/14(水) 20:19:57 ID:3wX5+ly1O
きんもーっ☆
809名無しでGO!:2005/09/14(水) 20:24:20 ID:jAHgopvOO
昔の戸坂中学は不良ばかりだったな。
810名無しでGO!:2005/09/14(水) 21:21:51 ID:Ar1Mjt4vO
>>799

デタラメ妄想ばかりで痛い、元山口県防府市民フォ〜〜〜〜〜〜

フォ〜〜〜〜〜〜
811名無しでGO!:2005/09/14(水) 22:24:05 ID:SXwWGwzw0
>>804
何故八百フォ〜〜〜〜〜〜 ってしなかったんだ?
812名無しでGO!:2005/09/14(水) 22:59:45 ID:4t+pe1UX0
>>803
下関〜大分のEF81はカン付いてないぞ。
大分〜南宮崎のEF76にはカンは付いてる。
813名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:16:37 ID:6YFsLXD60
>>802
10日前に降りたけど落書きなんか気がつかなかったな
せめて「比例は山百合会へ」とw
>>806
車両の中心へ向かって詰めさせろ
ドアの前は身動き取れないほどギュウギュウなのに
ドアが閉まる瞬間にステップに滑り込もうとホームで何人か待機してるっつーのに
ボックス二つ分中で立ってる人は人と触れることも無く背ずりの把っ手持ってゆったり立ってる
アレって何よ
満員電車の乗り方を覚えろよ
814名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:50:28 ID:jLuP6LV/O
>>805
チェケチェケポーとか処女連とか結構汚いぞ。



トイレには
高卒でなれるピストル下げた公務員、〇坂交番警官に死を
とか書いてあるし。


一番ウケたのは鉄道病院の看板に死ぬならここって書いてあったやつ。多分消されてる。
815名無し募集中。。。:2005/09/14(水) 23:52:08 ID:IW4phIGb0
戸坂はなんか広島駅から2駅って感じじゃないよね…
816セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/14(水) 23:55:31 ID:1cFEJr9N0
そもそも広島駅にディーゼルカーが入るのが(ry
817名無し募集中。。。:2005/09/14(水) 23:57:53 ID:IW4phIGb0
そんなこと言ったら岡山駅だって(ry

広島駅にいたら送り込みのディーゼルが入線してきた。サボは岩国のまま。
ああ、無理してでも広島→岩国のディーゼルのっとけばよかったなあ、と思ってしまう
818下深川の住人:2005/09/15(木) 00:00:39 ID:5a7oykixO
813
確かにそうだな ドア付近に塊過ぎ。普通に糞邪魔。ただし2ドアだからな…大抵芸備線は朝の下りもドアに人が固まってるから。本線も呉線もだし。城北だけの問題ではなく広島県民の問題かもと思う
長々スマソ&レス違いスマソ
819セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/15(木) 00:18:56 ID:3T59R8GN0
でも主要駅以外で降りることの効率を考えればどうしてもドア付近に行ってしまうのも事実
唯一ラッシュ時間だけは103系マンセーだな、今までめったに当たったことがないけど
820名無しでGO!:2005/09/15(木) 00:45:42 ID:AfsBgbO+0
広島-岩国のディーゼル。
回送は勿体無い。その時間帯本数が少ないんだしね。
広島-岩国無停車の快速にしてくれたらいいのに。
821名無しでGO!:2005/09/15(木) 00:55:13 ID:Nh1UwOgR0
>>819
つまり主要駅でわれ先にと降りようとする香具師が問題なんだ
山手線じゃあるまいし主要駅なら降りるまで待ってくれるでしょ
車内では奥へ入って荷物を網棚に放り上げて楽々
降りるときは団子状態だとどさくさに紛れて蹴られたり足掛けられたりするから
あとからまたーり降りるがよろし
ドアの前でみんなで先頭争いしてるよりも通路全体に均等に人が立ってるほうが
立っても比較的楽で良いし
外から見ると混んでるみたいに見えるから増結・増発に結びつく可能性あり?????
>>820
2ドア5両あるんだっけ
それをラッシュの直前か直後に設定して時差通勤に協力するご褒美に座席いっぱいの列車を提供
なんてことができればいいな
停車駅もう少しあってもいい
822名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 00:57:49 ID:ukVFJPPE0
>>821
ホームとステップの段差
これが大きな問題
823セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/15(木) 01:06:29 ID:3T59R8GN0
>>821
確かに待ってくれるけど、主要駅以外だと降り逃さないようについついドア付近に行ってしまうんだよなぁ・・。
いっぺんバスで混雑していた時に降りすごしたことがあるから、広島駅みたいな大型駅で降りるとき以外はどうしてもドア側・・
でも2ドアの真ん中はスカスカ


ところで犯罪予告めいた書き込みを見つけたんすけど
824名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 01:12:04 ID:ukVFJPPE0
てか、広島ライナー列車無いよね
115のN使って転クロ部分だけ乗車整理券売るとかしても需要あるのかなあ
825名無しでGO!:2005/09/15(木) 01:18:24 ID:nqCGsmrKO
>>824
ノンノン。需要ナッシングね。
せめて165系くらいでないと
826名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 01:46:44 ID:ukVFJPPE0
在来特急列車とかないもんなあ
しかも広島に運転所あるしクオリティが高い列車ないし…
てかもう横川-広島が限界だしなあ
827名無しでGO!:2005/09/15(木) 01:49:17 ID:yXNqDhrP0
>>635
>>665
やはり原形に近いF15は下関らしぃな。遮断機親父がネタ投下してるし。
月末には更に(ry
828広ボロ ◆LLLLLLLLL. :2005/09/15(木) 02:00:06 ID:qbWkgpSZ0
保守あげ
829名無しでGO!:2005/09/15(木) 06:44:12 ID:r/2vnIQE0
>>824
通勤ライナー・シティーライナー
830名無しでGO!:2005/09/15(木) 09:09:42 ID:LPiiViWq0
乗り方(詰め方)にも問題あるけど、無理に乗るほうも問題あるだろ
何だよ氏○瞬間に滑り込みって やめろや
車掌は放送で連呼 運ちゃん助手席側の窓から顔出して、
呆れた顔でげんなりしてたぞ
もう扉扱い出来る状態でない これが広島口の他線まで影響するんだよ
その時は3分遅延だったけど、まさか連絡の本線系統が待機しているとは
思わなかった

登下校時間屁坂は通過でイイヨイイヨー
831名無しでGO!:2005/09/15(木) 09:26:57 ID:qImYfu1ZO
>>820
どのみち五日市には停まるからな…
広島‐五日市‐岩国 で、快速扱いで走らせればいいのにな。
832名無しでGO!:2005/09/15(木) 09:28:27 ID:vVv6Ps6i0
>>823
1、2駅ですぐ降りる奴が奥に詰めるとかえって迷惑になるし。
乗車区間や下車駅に応じて自分の立ち位置を決めてくれると嬉しいんだけど、
乗客全員にそれを期待するのも無理な話だよなぁ。
つーか芸備線はともかく通勤時間帯に2扉はやめろと(ry

>>48
833名無しでGO!:2005/09/15(木) 09:57:56 ID:UDq0nFai0
>>830
それがJコヒクオリティ
834名無しでGO!:2005/09/15(木) 09:58:17 ID:xFdv//vj0
廣嶋人民のクオリティも相当低いんだなw
835名無しでGO!:2005/09/15(木) 10:28:56 ID:/VBjzQJ7O
芸備線の朝ラッシュは悲惨な状態だし早く電化しろよ!
836名無しでGO!:2005/09/15(木) 10:30:27 ID:LPiiViWq0
電化するなら狩留家までなのかな
しかしトンネル断面が終わってるような...
837名無しでGO!:2005/09/15(木) 10:41:12 ID:0PWSi72+O
混雑緩和が何で電化なんだ?
838名無しでGO!:2005/09/15(木) 10:59:57 ID:r6Gcrl3m0
>>837
103が転用できる
839名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:14:18 ID:s2mbFNBg0
キハの椅子を取っ払えばいいジャン。
840名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:22:13 ID:IfC4UMmS0
4扉車だからいいんだよ
841名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:22:34 ID:d9wtq7PF0
>>839
ドアの数だけはどうにもならんだろ。
あと酉は保守に手間のかかる国鉄気動車をどんどん廃車にしたがってる。
加古川線や小浜線電化もそのため。
842名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:37:46 ID:Wb4QkAys0
そこでフルハーフキハ120ですよ
843名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:39:40 ID:s2mbFNBg0
束から久留里線のキハ35を買ってくるとか・・
844名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:43:43 ID:LPiiViWq0
>>841
その意気込みで、芸備、三江、木次、岩徳の電化も頼む
845名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:57:56 ID:96M5TTNc0
芸備のキハ40や47は体質改善が進んでて窓の下半分が固定だからいいけど115-3000は窓からホームにおりるDQN最近大杉。
846名無しでGO!:2005/09/15(木) 12:03:43 ID:LPiiViWq0
>>845
マジでそんなの居るのか?
つーかどこら辺の駅?
847名無しでGO!:2005/09/15(木) 12:33:38 ID:C2UBDM4G0
>>844
三江、木次は廃線でしょうに
 芸備線 塩町〜備中神代間も危ないし
北陸新幹線出来たら中途半端な交流(20,000V・60Hz)も
廃線だな・・・
848844:2005/09/15(木) 12:43:18 ID:Zuzkh3WB0
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    廃線でしょうにとか何とかマジレスされたら
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
849名無しでGO!:2005/09/15(木) 12:48:49 ID:olGXXvqW0
>>845
高千穂からトロッコ車両貰ってきたらどこからでも乗り降りし放題w
850名無しでGO!:2005/09/15(木) 12:53:00 ID:SKjFjTqP0
>>848
ぽこたんが怒ったwwww


…もう走るんですでいいから統一してくれorz
国鉄もういやぽ('A`)
851名無しでGO!:2005/09/15(木) 13:08:40 ID:ozDwzO600
>>822
段差自体は小倉〜新山口間でもいくつかの駅であるんだから、停車駅が岩国と廣嶋だけなら良いんじゃね?
852名無しでGO!:2005/09/15(木) 14:05:08 ID:96M5TTNc0
>>846
朝8時頃の広島駅で普通に見られる光景だよ。
私立S高校(名前は控えます)の生徒がN編成の窓から毎日のように降りてる。
853名無しでGO!:2005/09/15(木) 14:26:09 ID:Zuzkh3WB0
>>852
まじかよ 岩国以西か田舎駅かと思ってたがな
駅員も何とか言えや

そのうち窓から乗るんじゃないのか?
854名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 14:29:30 ID:ukVFJPPE0
>>853
広島駅にホームの駅員なんていないよ!
だから出来る業か

>>851
乗降の多い駅でやったらやっぱり停車時分が伸びたんじゃなかろうかねえ。
てかキハ47系列ドア閉まるの遅いからなあ
855名無しでGO!:2005/09/15(木) 14:38:48 ID:Ncu7Zhy60
走るスラム街
856名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:54:45 ID:IiKa+FxX0
>>852
漏れも見たことある。
あの高校、共学になってさらにDQN増えてない?
去年まで窓から降りるDQNとか見たことなかったし。
857名無しでGO!:2005/09/15(木) 16:59:44 ID:xFdv//vj0
DQNというか知障ですなw
858名無しでGO!:2005/09/15(木) 17:15:15 ID:5yosOnxd0
そういえば、高運はどこに行ったんだ? 
859名無しでGO!:2005/09/15(木) 17:15:41 ID:lrApQhnP0
つーか、少子化で子供が減ってるのに学校の入学枠が減らないから
どこの学校でもレベルが下がってると思うよ
子供が半分になったら入学枠も半分にしないと
860名無しでGO!:2005/09/15(木) 17:29:06 ID:1RA59DpXO
>>858
どうせ岡山に借りパクされたんだろ
珍しいもんだから
861電車男:2005/09/15(木) 17:51:15 ID:r1HX1BVC0
       /|             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}           |\
        / /|              {:: : : : | ■   ■ |: : : : :}              |ヽ ヽ
       | / |             { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!             |  ヽヽ
       | |  L            ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ            _|   | |
      | |   /             ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′           ヽ    | |
      | |   |    ,-‐‐‐‐‐‐‐-     \` ー一'´丿    -‐‐‐‐‐‐‐、   |    | |
      | |   |    ヽ ̄~‐‐ 、  `',‐- ノ、 ̄ ̄,´ゝ-‐~´   ,.-‐~ ̄ノ  |   | | ハッハッハ!俺様がを
       | |   |     ヽ  (ソヽ/""  ~~^ ^~~  ゙゙゙ヽヽ/ヾ| /    |    | | 鉄道関連イベントを自粛している愚かな酉をポンコツ凹凸機関車
       | |   |      / ,--、|         |       | ,‐‐、 〈     ,|    | | DD51やDE10などとともに
        | |   |    _/ /===))ゝ____,...-‐↑‐-、.._____ノ)(===ヽ `‐;;、  l   | | 真っ二つにしてやるぞ!
        | |  _|  ∠ヽ  |=l/ .|二=/´_..|__丶:=二|  ゝ=ノ /==ヽ |_  | |
         |__|__| ∠=:::::) /´|    |==|~  |  ̄|:==|   | ゝ ゝ===ヽ |__|__|  
        /二二>==´ ノ 丿    ゝ=:|~ ̄l| ̄~~|::::=ノ    ゝ `‐`==<二二::ヽ         
       ( /{ミ三∀__/ (____,.......-‐|_/ゝ__..|....._ノ\_|‐-........____) `ゝ∀三彡} | )
        \__|:::|二,         _/   /   `l    ゝ        `,二|:::|__ノ   
           ~∨~´       ,..-‐'´ヽ_/  ,⊥  \___/ `‐、_  
862セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/15(木) 19:18:58 ID:3T59R8GN0
ところで気動車には何で3ドア車両が少ないんだろ?
それとも芸備線みたいに中途半端に人の多い路線が存在することをあまり考慮してないからなのかな
863セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/15(木) 19:33:16 ID:3T59R8GN0
連続投稿スマソ。
前3500番台のリニュ車に乗ったらやたら車内(特に天井)がすっきりしていたんだけどこれはリニューアルで変更されたの?
何処となく新幹線のようにも感じたけど

微妙なところでクオリティ高いな広島支社
864名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:41:17 ID:ozDwzO600
>>863
117系は元から平天井だお
865名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:49:27 ID:kHSCjlfZ0
>>862
昔は3扉の通勤型気動車が各地にいたけどね。キハ30系とか。
俺も福岡の上山田線で乗ったことがある。オールロングシートだったよ。

もともと芸備線は通勤路線というより広島と県北を結ぶ路線としての位置付けだったから、
車両が通勤対応してないんだろう。
でも、これから少子化や団塊世代退職によって混雑は緩和されるだろう。
866名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 20:55:13 ID:ukVFJPPE0
キハ30は昔小郡区に配置されてたよね。大嶺支線用だっけな。
キハ30は和田岬線で乗っただけだ…。さよなら記念きっぷ買ったよ。
867名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:24:16 ID:s2mbFNBg0
まぁ、乗客多い都市近郊路線はあらかた電化されたからな。
868DD51 844:2005/09/15(木) 21:38:01 ID:5syn76p20
>>861 私のハンドルネームDD51 844なんですが…しかも西の在籍機!!!
869名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:38:14 ID:JhzXr9370
>>866
美祢線の本線も走ってたぞ。<キハ30
15〜16年ぐらい前に厚狭から美祢まで乗ったことがある。
870名無しでGO!:2005/09/15(木) 22:15:48 ID:/AtASnkg0
>>862
少なくないと思うけど。
九州各所のキハ200、東海各所のキハ75、北キハ201(電車と併結できるやつ)と、
四国の1000型も一応そうだな。
871名無しでGO!:2005/09/15(木) 22:32:59 ID:C2UBDM4G0
仙崎〜長門市間にも単行で走ってたな。<キハ30
まぁ〜真ん中の扉はなぜか締め切りにしてたけど
872名無しでGO!:2005/09/15(木) 23:27:23 ID:xFdv//vj0
そんな美祢線も今ではキハ120w
873名無しでGO!:2005/09/15(木) 23:35:46 ID:JhzXr9370
>>872
キハ120も美祢線で乗ったことあるぞ。
大嶺支線廃線の前日に。
このときに大嶺支線でキハ23−1にも乗った。
874名無しでGO!:2005/09/15(木) 23:42:43 ID:34y3c5dD0
岩徳線にも走っていたな>キハ30
キハ23やキハ20、キハ26、キハ28などと雑多な編成を組んで走っていたよ。
当時厨房〜工房だった漏れは、夏場はキハ28が編成内にいたら真っ先に狙って乗り込んでいたw
875名無しでGO!:2005/09/15(木) 23:56:11 ID:ozDwzO600
新山口〜廣嶋間DC運用では、3ドアどころか2ドアデッキ付のキハ48も共通運用で稀に入っていたな。
103系と2ドアデッキ付が一緒に各駅停車で走る山陽本線スゴスw
876名無しでGO!:2005/09/16(金) 01:09:23 ID:/c+VXX0j0
何でリニューアル車はアシアナハンゴンと同じ色なの?
877名無しでGO!:2005/09/16(金) 04:41:19 ID:xazfIehwO
>>876
なんだそれ
878名無しでGO!:2005/09/16(金) 11:35:43 ID:+YLJGYjEO
岡フチブログが8.26以降いっこうに更新されない件について。
879岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/16(金) 11:49:46 ID:wBYCDf+hO
>>878
そのうち少しずつやる予定w
880名無しでGO!:2005/09/16(金) 13:39:48 ID:wDFV69nw0
昨日から下ってきた網干113は無事着いた?
881名無し募集中。。。:2005/09/16(金) 13:57:00 ID:AY6Fsbpb0
>>879
なんか、ブログって更新するの簡単なんだけど、いざ更新しようとするとめんどくさいよなw

さて、そろそろ鉄道の日記念きっぷが出るころだが…
882名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:29:43 ID:OLd9sRUM0
10月14日は「鉄道の日」
鉄道の日記念「乗り放題きっぷ」発売!発表出たぞ
 はよ〜更新汁!!
883名無し募集中。。。:2005/09/16(金) 16:34:04 ID:AY6Fsbpb0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050916b.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
884名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:36:49 ID:wDFV69nw0
>>883
おもちゃは付かないんだな
885名無し募集中。。。:2005/09/16(金) 16:38:07 ID:AY6Fsbpb0
>>884
さすがに今年は派手なのやれないからなあ
西日本のなしだと思ってたんだがありとは…
売れてるんだろうなあやっぱり
886名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:53:44 ID:2zqhU26Q0
【見ろ!人がゴミのようだ】鉄ヲタとラピュタ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103028359/676

禿しくワロタ
887セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/16(金) 17:05:09 ID:iYVE4vfH0
>>886
その人に感謝だwワロタww
888名無しでGO!:2005/09/16(金) 17:37:02 ID:NeBQ6yeg0
>>885
岡山地区の利用者が多い。もちろん対関西方面にな。
889名無しでGO!:2005/09/16(金) 18:54:00 ID:WyDkwKQN0
>>886
テラワロスwwwwwwww
890名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:35:56 ID:WhVewkzg0
遮断機板によると高運が運用についてるそうだが・・・
891岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/16(金) 20:40:38 ID:wBYCDf+hO
F-21が離脱してE-04ぽい?
892名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:50:42 ID:eXGrwjy20
103系高運確認822M(可部線)
行き先は「広」
ちゃんと客も乗ってる、今日から運用開始か?
893名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:56:41 ID:49gIWx230
>>886
ギガワロスwwwwwww
つかここのスレ住人でも若い連中はB&B知らないだろう。
894名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:58:38 ID:tT0NEpja0
それで歳がわかる。

俺はもう三十路。
895名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:01:23 ID:noq3PWg40
103高運はいま向洋を出た頃だな
呉線方面の住人さん、高運がそちらへ向かってまつよ
広21:45着予定
896名無し募集中。。。:2005/09/16(金) 21:05:59 ID:AY6Fsbpb0
あうあうあう
行きたいけど気管支炎の俺はさすがに無理…
897名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:28:01 ID:IFpY+0Au0
瀬野ー西条 下り線が止まってる?
なんかあったのかな?
898岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/16(金) 21:28:07 ID:wBYCDf+hO
>>893
「もみじまんじゅう」を知ってる俺はどーなるw
899名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:33:57 ID:tT0NEpja0
そういえば、
「もみまん」って略して言っちゃダメって言われた。
900名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:35:38 ID:GuDrayi/O
元山口県防府市民フォ〜〜〜〜〜〜

ひかげ荘フォ〜〜〜〜〜〜

4005レみずほフォ〜〜〜〜〜〜

ゆですいかフォ〜〜〜〜〜〜

可部路快速フォ〜〜〜〜〜〜

広ヒロフォ〜〜〜〜〜〜

岡フチフォ〜〜〜〜〜〜

きのやんフォ〜〜〜〜〜〜
901名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:44:48 ID:kWPeRh170
コテハンよりコテハン叩きの方がはるかにウザいと思うのは漏れだけか?
902名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:50:59 ID:riCO1Syw0
>>900
広ヒロと可部路快速は同一人物と言ってみるテヌト
903名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:53:40 ID:ktYHthLE0
>>897
列車が猪と衝突だとさ
by RCC
904名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:55:08 ID:Yj5R6qr50
>>875
山陰線下関口で走ってるキハ48_4・1003だっけ
仲間のうち3両が岡山に急行用として召し上げられたから
2両しかないのが背中合わせになってて実際1運用か
って基地は小郡なのに何で広島行くんだ?
905名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:58:29 ID:riCO1Syw0
岡山召し上げで1運用しかないからキハ47と共通運用になってまつ。
906名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:04:24 ID:NeBQ6yeg0
休校安芸フォ〜〜〜〜〜〜
907名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:05:15 ID:NeBQ6yeg0
九百フォ〜〜〜〜〜〜 できなかったorz
908名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:06:20 ID:EnsFrhOh0
>>903
よっしゃ、103系高運運用開始記念ぼたん鍋ぱーてぃーじゃ!

しかし、明朝の梅林折り返しに高運が入るかどうか楽しみだ
さっき822Mの高運を見たけど夜で真っ暗だったからな
明るい時間に見るのは明日が最初になりそう
909 ◆SONIC.aJ32 :2005/09/16(金) 22:09:59 ID:pXvDgs7J0
ここ人多いな
910名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:10:08 ID:riCO1Syw0
瀬野-八本松で車両故障って酉の列車運行情報にでてまつ。
911セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/16(金) 22:20:05 ID:iYVE4vfH0
んで、高運103は今後本線も入るのだろうか


入るか、やっぱ。
912名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:20:55 ID:riCO1Syw0
>>911
来週の火曜日は五日市まで行くんじゃない?
913名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:42:10 ID:wDFV69nw0
今は物珍しさから注目されてるが、近い将来また邪魔者扱いされるんだろうなw
914名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:47:13 ID:riCO1Syw0
C43のように当分の間は話題集めるんじゃないかな?
915名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:53:43 ID:ZCJC4HvYO
この期に及んで、まだアーバソP付113の廣嶋払下なんて、ありえる?ありえない?
916名無しでGO!:2005/09/16(金) 23:05:59 ID:wDFV69nw0
C43みたいに運用範囲そんなに広くないしな
917名無しでGO!:2005/09/17(土) 00:13:16 ID:beIgrS2x0
NGワード:フォ〜〜〜
918名無しでGO!:2005/09/17(土) 00:26:27 ID:jD2sQHKO0
919名無しでGO!:2005/09/17(土) 00:36:41 ID:c1zcrWGB0
>>904
4+1004で同番ペアになってる。1003は岡山に召し上げ。
920名無しでGO!:2005/09/17(土) 07:52:45 ID:yoHbizHj0
2754Mに高運が入ってるのを確認
921名無しでGO!:2005/09/17(土) 09:33:04 ID:3fL4lfY40
>>903
鹿をはねて知らん顔で、猪だと止まるんですか?
そうですか
922名無しでGO!:2005/09/17(土) 10:34:10 ID:aF0xFXLb0
>>918
GJ
KATOの前面白幕が似合いすぎですなw
923名無しでGO!:2005/09/17(土) 10:39:15 ID:fXfTmgCg0
>>921
蝶だとどうなるのだw
924名無しでGO!:2005/09/17(土) 10:54:08 ID:ONCZs49mO
元山口県防府市民フォ〜〜〜〜〜〜
925DD51 844:2005/09/17(土) 13:25:18 ID:4CYoZ2EZ0
次スレまだ?
このスレって本当にはやく1000逝くよな…
926名無しでGO!:2005/09/17(土) 14:40:38 ID:ClaAPdFq0
C-43の後はどうしようか
92773系WC車:2005/09/17(土) 15:13:56 ID:M2go6UL40
 呉線のWC改造サハ78 
  これが御殿場線にきたことがあった
  
   国鉄時代 博物館は広島よりも静岡だったらしい
  
928名無しでGO!:2005/09/17(土) 17:18:27 ID:AxKsoMwYO
飯田線が凄かったなんて、なかなか言い出せん。
929DD51 844:2005/09/17(土) 18:06:09 ID:4CYoZ2EZ0
さっきEF58-150撮って来ますた。@徳山
こいつが広島か下関に転属すれば無敵の博物館だな。

ところで、次スレは『【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-36【廣嶋死者】』かな?
930927:2005/09/17(土) 18:09:50 ID:SlKR/p2BO
あたぼうよ
親方日の丸時代末期は、車両もダイヤも運行システムも最先端よ

今もそれは当時のまま固くなに維持されてるYO!
931名無しでGO!:2005/09/17(土) 18:10:06 ID:tKhWDoxf0
遮断機板の「E-04様」におもわず吹き出したw
昨日22時台の投稿でつw
932名無しでGO!:2005/09/17(土) 18:26:12 ID:SlKR/p2BO
929
シティーネットワークにもどせや

5、7番が殺伐としてきたお
933名無しでGO!:2005/09/17(土) 19:09:18 ID:VseEF6dlO
俺も上に同じく。
スレタイは「広島シティネットワーク」に戻そうよ。
934名無しでGO!:2005/09/17(土) 19:11:49 ID:oshSGMwm0
新スレ
【しR酉曰夲】広島シティネットワーク セキC-36【廣嶋死者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126951671/
935セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/17(土) 19:31:25 ID:pdD1cuUL0
>>934おつー
936名無しでGO!:2005/09/17(土) 20:00:09 ID:h7mYec6C0
103高運(E-04)が所定通り799Mに入ってるのを確認
これから可部までひとっ走りして安浦でお寝んねと思われ
937名無しでGO!:2005/09/17(土) 20:16:11 ID:AwU0/lYZ0
628Aフォ〜〜〜 フォ〜〜〜 フォ〜〜〜
938DD51 844:2005/09/17(土) 20:22:15 ID:4CYoZ2EZ0
>>934 乙 有難う。
そういえば先ほど徳山駅に逝ってきたんだが大和ミュージアム関係のツアーで
行程表にマリンビューが含まれていたような…
939名無しでGO!:2005/09/17(土) 20:25:05 ID:ulQqA+3y0
やっとマリンビューも出場か
940名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:43:47 ID:+WpC2Q24O
941名無しでGO!:2005/09/17(土) 23:41:46 ID:vygi9Ppo0
さて、広島下関エリアが誇る最新鋭ステンレス電車415系1500番台の亡き後は
何をエースに据えればよいのだろうか。
キハ120では流石に萎える。
942名無しでGO!:2005/09/18(日) 00:24:55 ID:/CMJ+Ipv0
マリンビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
側面はけっこう変わったが、先頭はふれパルほど変化は無い?
http://8431.teacup.com/hirouhe/bbs
943名無しでGO!:2005/09/18(日) 02:26:55 ID:x0rD0XR50
47を塗装でごまかしただけかよw
944名無しでGO!:2005/09/18(日) 07:59:15 ID:LN6k4GQ/0
>>943
しかもバスクーラーもそのまま。
これで固定窓だろ、冷房効かないからつらいぞ。
945岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/18(日) 08:08:50 ID:AZT+iHy7O
あれって、ドアを開ける頻度が低ければ問題ないかと。
ドアの数も少ないし。
946名無しでGO!:2005/09/18(日) 10:51:29 ID:3f+bmmnK0
暁彦 YEAH !
947名無しでGO!:2005/09/18(日) 11:07:13 ID:/CMJ+Ipv0
人身事故で列車が遅れ、その影響で遅れた列車撮って「バリ順でいただきました!」ってどうなん?
948名無しでGO!:2005/09/18(日) 12:15:26 ID:y3h7nktf0
あっちでやれと前にも言われただろ
一々ここに持ってくるなよ
949名無しでGO!:2005/09/18(日) 13:59:44 ID:3f+bmmnK0
あげ
950名無しでGO!:2005/09/18(日) 17:04:14 ID:/CMJ+Ipv0
新山口〜下関のワンマン運転って本当にするのか?
ミラー設置とか何も話聞かないし、プレス発表でも無かったし
951岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/18(日) 19:34:43 ID:AZT+iHy7O
ヒロE-04
http://n.pic.to/3cb7g
952名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 21:17:57 ID:6DjNp4Cz0
>>951
GJ
953名無しでGO!:2005/09/19(月) 01:57:24 ID:RV5nrCZs0
>>951
シートは束仕様のままなんだ。
954名無しでGO!:2005/09/19(月) 02:32:24 ID:Bgb2zVse0
>>951
 うわ、デコラ板は寒色のままなんだ、まさか東京近郊区間路線図
なんか残っていないだろうな。
955名無しでGO!:2005/09/19(月) 09:02:53 ID:yFK5SzV20
>>951
お姉さんに 何してるのというような表情で見られているだろうと
956DD51 844:2005/09/19(月) 13:02:00 ID:vvCSicVS0
だいぶ前にクーラーの話があったのを思い出して115系やキハ47で乗り比べたが、
AU75が一番涼しかった。AU13とWAU202はいまいち…バス用のクーラーは扇風機なしでは
効かないと思う。
957名無しでGO!:2005/09/19(月) 14:41:54 ID:sLVO5D6n0
>>951
のどのへんがGJなのか非鉄ちゃんの俺にはさっぱりで普通の呉線にみえる
どのへんがGJか誰か解説して!!
958名無しでGO!:2005/09/19(月) 15:36:48 ID:sF7LQJsi0
>>957
クハ103-821

. 16-6   17-8
大宮総 吹 田 工
959元市民:2005/09/19(月) 17:45:03 ID:gnZ5y0kc0
>>958
萌えw
960名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:04:12 ID:SO6q+7kw0
>>958
今度は何処だろう?
961名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:04:57 ID:sLVO5D6n0
東日本から西日本に転籍なのが萌えってこと?
962岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/19(月) 18:19:15 ID:ESer4ZIRO
何人か昨日の797Mを撮ってたけど、なぜか検査表記を撮ってるのは自分が見てる限りはいなかった。
自分の感覚ではこの検査表記はかなりの萌えポイントだと思うのだがw
963名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:20:35 ID:uQbT6w3QO
まあそんなところです。
JR間の転籍は滅多に無いですから。
964名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:21:17 ID:7USLFBSn0
>>953
30Nの予感…
もしそうならアーバンに戻りそうだが
965名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:28:25 ID:TCv1uAxk0
>>957
東京者の俺には103瀬戸内色に戸袋窓がある時点で感激
ブラックサッシが主体の印象があるし銀色の窓でも戸袋窓残ってるのを1回見たことがあったかどうか
しかも戸袋窓のHゴムが灰色じゃないか
首都圏に残ってた103は全部黒に変わったと思っていたが
とにかく末永く使ってやってください
966名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:43:16 ID:C+Z9WJF20
新ダイヤの時刻表を書店で見てきたが、シティーライナーの糸崎分割はガセだった。
967115に化けた117:2005/09/19(月) 18:58:03 ID:yw14hts/0
 115系に改組された117系
  105系種車のルーツ: 煩雑な元103
  西の国は改造がお得意みたい
 
968セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/19(月) 20:30:09 ID:xxoVXrZL0
>>967
確かに西は改造が好きだが当たり外れがかなり大きい。
N40転クロタイプから、泣く子も黙る113-3800まで。


東は改造しても205系みたいにデザインはいいけど数は少ないな。
969名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:31:50 ID:Kpn19GK70
>>958-962
しかし全検受けたのに何でそれより古い日付の要検札が刺さってるんだ?
普通は要検札も全検と同じ日付になる気がするけど。
970岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/19(月) 22:52:27 ID:ESer4ZIRO
>>969
吹田工場は最も至近の重要部検査のを残してる。セキC-43もそうなってる。
一方下関車両センターは全検を通すと、要検札は全検施行月に書き替えられる。
971名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:26:30 ID:Kpn19GK70
>>970
thx
検査後に何かトラブル起こった時の責任を明確にするのだろうかw
972957:2005/09/20(火) 00:23:26 ID:eXnPMLUH0
そうなんだthx
呉から東京に来て231系にしか乗らなくなってきたこの頃。
国鉄車両のふかふか椅子が恋しい。
973DD51 844:2005/09/20(火) 00:30:20 ID:Uml7B4ac0
これまでの広島支社関係のスレッドは過去ログ入りする前にすごく荒れるが
こんかいはレーザーラモンHGのネタを使った荒らしが増えるんだろうな・・・
974名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:31:07 ID:4u/IvmS80
>>973
しつこい厨房だな。
975名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:36:08 ID:ZQgR9xoA0
>>970
かの網干F-11で要検票無しという笑えない事例もあった。
因みに網干総も同様だったかと。>至近の要部検査標記

おまけ
某エロ本に、どうみても岩国以西で撮影したと思われるものがあったのだけども..
(瀬戸内115と40N115。103無)

976セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/20(火) 01:13:42 ID:n8ccvak60
>>975
なんじゃそら、550の車内で(ryな写真でも掲載されていたのか
977名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:13:47 ID:Z7bVo/ve0
>>975
画像と誌名うp汁。
素人投稿物?
978名無しでGO!:2005/09/20(火) 02:25:31 ID:Q/oNAoqW0
http://www.jr-odekake.net/
が死んでるorz
やばくね?
979岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/09/20(火) 02:28:30 ID:043pN9iKO
ん?見られるけど
980名無しでGO!
>>979
さんくす。どうもniftyのdns鯖が死んでたっぽい。別のプロバにつなぎ直したら見れた。
一瞬、不法占有できるかと思ったよ。このドメインを買え、てなページが現われたもんで(-_-)。