1 :
DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :
2 :
名無しでGO!:04/12/17 22:46:57 ID:k+X8Loku
n,,,,,,n
/・::::::・::::゙ミヾミミミ <ずざーーーー!w
(;;●;;;;;;<ヽヾミミ (´´
(゚Д゚,, )::|ヾミミ ) (´⌒(´
⊂ミ;;;;;;;⊂)::|l:::ミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
3 :
名無しでGO!:04/12/17 22:58:59 ID:ue0CJzCC
3
6 :
まくらぎ:04/12/17 23:59:34 ID:EryI2Dx9
Zです。
7 :
名無しでGO!:04/12/18 00:30:53 ID:4UuQ1md7
今だ!2ゲット〜
8 :
名無しでGO!:04/12/18 00:34:21 ID:4UuQ1md7
って全然やん・・・
1乙!
9 :
名無しでGO!:04/12/18 00:42:56 ID:XzRxZJU7
>1 乙
11 :
名無しでGO!:04/12/18 01:02:39 ID:4UuQ1md7
しっかし今年は旧客充実の一年でしたなあ。
完成品だけで加糖オハ35戦前・戦後、オハフ33戦前・戦後、スハフ32 蟻マロネ40、スハネ30、オロネ10が新たに加わりました。
食堂車も完成品でほしいでつな。
12 :
913:04/12/18 07:23:56 ID:JhnTXZ5A
あらま(δдδ)ペカペカの新スレだわ!乙でつ。
ところで、あちしの先立つ不幸を誰か止めて!
過騰のオハニ36出たら「吹き寄せブチ抜きハメ」してオハニ61作りたいのよさ。
>>13 そんなことをしなくても素直にGMのを組みたまえ。
と止めてみた。
15 :
名無しでGO!:04/12/18 13:22:10 ID:4UuQ1md7
14>
この勢いが続けば61系も出しそうな希ガス
>>15 レスアンカーちゃんとつけようぜ?
>の半角を二つ数字のまえにかくのだ
17 :
名無しでGO!:04/12/18 13:34:29 ID:4UuQ1md7
18 :
名無しでGO!:04/12/18 13:35:31 ID:4UuQ1md7
>>17 うい
2chブラウザならそれでもいいけど
半角ね
20 :
名無しでGO!:04/12/18 13:42:26 ID:4UuQ1md7
レスアンカーでほのぼの盛り上がるこのスレが、マジで好きでつ。
う〜ん、GMキット手元にあって迷ってまつ。
尾灯、貫通ドア、客ドアなど改造する手間と、窓ハメコミ繊細モールドを秤にかけると・・・
22 :
名無しでGO!:04/12/18 17:31:12 ID:4UuQ1md7
>>21 漏れは諦めて自慰のストック素組でガンガン作ってしまった。
まあ特急かもめはまだないから、しばらく蟻のC59に牽かせる。どっちもディフォルメ効いてるから走らせて楽しむならいいかも。
23 :
名無しでGO!:04/12/18 20:54:24 ID:4UuQ1md7
富のカタログ見てて思ったんだが69ページの実物写真でEF30に牽かれてる2両目のスハ43あきらかにツートンに見えるんだけど・・・幕板だけ塗り替えしたのか?
ブルトレネタはスレ違いでつか?
>>24 なんの問題もない。じゃんじゃん書き込めw
富あかつき・彗星が楽しみだ
加藤北斗星はリニュ確定か?
過度あさかぜ24系を現代仕様にしたいがサロンカーの700番台が売ってないotz
>>26 スハ25-300でないの?現行あさかぜ
オハ24-700とのまちがい?
さよならあさかぜセットが出るラスィから、それまで待つべし。
ラウンジカーセットはただでさえ見つかりづらかったところへ、
先日のあさかぜ&さくら廃止発表で止めを刺すように市場から払拭されたかと。
普通に間違えた、あさかぜで逝ってくる
普通に間違えた、あさかぜで逝ってくる
普通に間違えた、あさかぜで逝ってくる
3連投になってしまった、スマソ
33 :
24:04/12/19 18:41:29 ID:8Dm5MYny
現在の「急行 銀河」を富で再現するのに、A寝台は
<2558>オロネ24
で桶でつか?
>>33 富のオロネ24、細かいこと言えばオロネ14改の100番台なんだが、
「銀河」のA寝台はオロネ24 100番台が主流(3両中2両)なので、
製品で桶
それよりも、問題はB寝台。。。。。
それよりも、問題はB寝台。
37 :
名無しでGO!:04/12/19 20:12:09 ID:3KM5hnz+
38 :
名無しでGO!:04/12/19 20:12:43 ID:3KM5hnz+
39 :
名無しでGO!:04/12/19 22:13:37 ID:xGSYD11g
洗面所のことが言いたいんで内科医?
>>35 確かに蟻の25形0番台は銀帯がラメになってて買う気しないな・・・
でも24形の3段寝台の室内表現は「おっ」と思ったので、
サードパーチーの中の人がここ見てたら富用の後付けパーシ発売きぼん
オロネ25、550番台が欲しい香具師は手を挙げろ!
ンシ
>>41 ノシ
どうせなら過渡・富で棲み分けキボン
そうすれば両方お布施w
>>41 ノシ、ていうか、無理矢理作った。
>>42 住み分けも何も、オロネ25-551の1台しかないじゃん。
お、日付が変わったけど、IDが変わってないね。
ちなみに
>>39=
>>43でつ。
45 :
名無しでGO!:04/12/20 00:25:52 ID:G3+YbT8T
>>43 片方が作って
片方は作らない
そうすれば両社買ってもかぶらずウマー(゚Д゚)
現状でも、オロネ25-500のプロトタイプは被ってないんだけどね。
ていうか、過渡はちゃんと室内もつくってほすぃかった。
とりあえず、過渡には、オハネ25とネフ25の再販、冨には、オハネ24とネフ24の再販キボン。
山陽特急の「あかつき」やかつての中間にネフ25ー100が2両とも東京方に車掌室を向けて、連結していた時代を再現したいので。
>過渡には、オハネ25とネフ25の再販
「再販」はやだな「再販」は・・・まぁ今更全長直す気はないだろうけどね
帯のメッキ表現は多少オーバーとはいえ富より好きだけど
49 :
24:04/12/20 05:55:26 ID:1QyBaD48
>>34 サン楠。
今日、買いに逝ってくる。ノシ
今年の夏に、富で現行出雲のフル編揃えてからブルトレスパイラルに…。
もうかっぱえびせん状態。やめられないとまらない…
>>25 俺も富あかつきが楽しみ。かつての出雲2・3号も再現できるようになるわけだし。
余ったレガート車と14系15型でシュプール号の出来上がり。
>>21がGMの61系を組んだことがあるのか少し疑問に思う。
52 :
名無しでGO!:04/12/21 19:41:30 ID:+ZYRPCfb
age
>51がGMキットと実車、もしくは資料を見比べたことがあるのか疑問。
秤にかけてるのは、
「改造する手間」
と
「窓ハメコミ繊細モールド」
な。
55 :
名無しでGO!:04/12/21 22:52:37 ID:3Hbu91LK
ピク誌買ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
12系・14系ハザ(゚д゚)ハァ(゚д゚)ハァ
57 :
名無しでGO!:04/12/22 22:31:31 ID:FjgIYbKy
Hゴム窓ならハメ込みの効果は大きいけど、
旧客の窓ガラスは加工してもあんまり目立たないと思われ。
test
59 :
名無しでGO!:04/12/24 00:13:06 ID:z9Eo5u4p
今年も残り僅か、仕掛け中の車両(スユニ61・オハユ61)の年内完成を目論んでいましたが、
努力も虚しく、結局は塗装ができずに終わりそうです。
富DD51を入手後に構想が生まれたので、いったい何ヶ月経っているのやら・・・
ただ単に、35系で遊びすぎたという話が無きにしも有らずw
ところで、みなさんの今年のイチ押しは何だったのでしょう?
35系やマロネ40・スハネ30もよかったですが、個人的には25形0番台ですかね。
EF81+カニ24-オハネフ25-オハネ25-・・・・・ この地味さが何とも言い難い魅力かと。
来年もオハニ36・オロ11・オユ12に始まり、スロ54やマイ38と目白押し。
マイ38を改造してスイ38を作ってやろうかとも考えています。
私はパスですが、いまどきの24系セットに期待されている方も多いのでしょう。
何はともあれ、今年〜来年と、客車好きには堪りませんね。
60 :
名無しでGO!:04/12/24 00:27:11 ID:FytLhhUu
>>59 しっかし、いきなし客車も充実してきましたな。個人的にはマイネ(マロネ)41もほすぃなあ
とある店にあったモデモの客車セット、今日行ったら売り切れてたorz
2セットあったのに・・・・・・
>>59 漏れもマイ38を買い込んで、
スイ38や300や、その他他形式に改造しようと目論んだが、
デッキの改造が極めて困難と予想され、断念した。
>>62 埋められた方のデッキ復元は、車体もう1両使って切継げば、
なんとかなりそうと目論んでいるのだが。ちょっともったいないけどね。
64 :
名無しでGO!:04/12/25 00:33:25 ID:shNtb+l9
>>59 漏れは35系が一番やった。
初めての旧客で全種1両づつ買うたんやけど、そのあと43系も買うてしもた。
おおまか何でもありなんやろけど、いろいろ勉強せなあきまへんなぁ
過渡ちゃんのC62リニューアル、第1弾は山陽線バージョンだとか
ならナハネフ10やオハネ17やオロ61といった非クーラー車や
スロ54原型(もちろんクーラーなし)もついでに出してホスィ
出来れば茶色(ぶどう色2号)も出せばモアベター
(この場合はさらにオシ17モナー)
20系もいいけど
10系客車(+オロ61、スロ54原型)を牽引するC62もなかなか渋くていいと思うぞ、私は
今年は過渡の旧客連射が効きましたなw
俺も既存の43系に加え新35系が参入しますた。
14系ハザ12両で「しおじ」+EF65ー500、ー1000
NでもHOでも再現できるとは・・・(HOは12系12両)
D51と12系で呉線経由の「音戸51号」でもいいな。
>>67 音戸51号なら天プラC62も使えるかな・・? ←HOの話
69 :
快速マジカルカーペット:04/12/25 22:51:57 ID:fxLijyln
今日オハニ36・オユ12を予約(各2両)
現代客車よりも旧型客車にそそられる今日この頃。
あとはこれでスユニ50が完成品で出てくれば文句なし、なのだが…。
70 :
名無しでGO!:04/12/26 11:05:48 ID:lrEv1ZrN
>>69 酢湯煮、爺でガマン汁!
過渡台車別途必要だがな〜。
完成品でマニ30、スユニ50欲しいなぁ。
最近の果糖の製品化を見ていると期待してしまう。
>>71 過渡ちゃんに過大な期待をするのもどうかと思いまつ
マニ30やスユニ50の完成品、案外富が出したりしてねw
73 :
名無しでGO!:04/12/26 14:23:02 ID:Vqhmuoy9
74 :
名無しでGO!:04/12/26 22:41:53 ID:vz2XBAKB
↑オレモソウオモウ
75 :
72:04/12/27 08:36:24 ID:L7vVGsb9
76 :
名無しでGO!:04/12/27 15:52:28 ID:bnUVtLNu
77 :
名無しでGO!:04/12/27 16:11:47 ID:AlunxvTE
78 :
名無しでGO!:04/12/27 16:28:44 ID:bnUVtLNu
ぇ 富からも出るのか
個人的には、さようならあさかぜ出すなら
最盛期あさかぜをセットにしてくれとキボンぬしてみる。
80 :
59:04/12/27 23:27:07 ID:1huAzevy
>>62-63 確かにもったいない気もしますが、素直にニコイチで作るつもりです。
コンバージョンキット等を考えても、さほど高価ではないでしょう。
窓開け回避の為に側板も切り継ぐつもりですが、リベットが無ければ楽チンなのに・・・
余剰の塞デッキ、何かに流用できないかと考えていますが、全ては手にしてからですね。
ところで「はと」セットの食堂車オシ17は確定ですか? どこにも書いてないような・・・
>>60 >>65 マロネ41、オロ61、10系ハネ非冷房車、どれも欲しくなってしまいます。
>>71の言われる通りなのですが、最近の過渡を見ていると、つい期待してしまいますね。
マロネ41以外はプラで作れると思いますが、その前にまとまった時間が欲しいところ。
>>67-68 機種を問わずウチで「SL+12系」を組むと、復活運転にしか見えないのですよ。
ELと組んでも集客臨ですし、12系のみの編成が難しいと思うのは私だけですかな?
もっとも、編成が短いのが原因なのですけどねw
81 :
名無しでGO!:04/12/27 23:30:35 ID:sqIZ/3Hk
塞デッキ側を切り継いで食堂車を作るよろし!
>good_bye_asakaze.
っていうURLが粋だね。
>>82 おお!カコイイURL!
よーし過渡ちゃんの粋な計らいに敬意を表して
購入決定!
連続スマソ
20系初期型あさかぜ
同系デラックスあさかぜ
24系25型あさかぜ
同系グレードアップあさかぜ
そして、さようならあさかぜ
模型でブルトレあさかぜの歴史が語れるなんて…すごい時代だ…
旧客あさかぜも激しくキボンヌ
86 :
名無しでGO!:04/12/28 05:43:32 ID:Eue8JtlI
>>84 25型モノクラスあさかぜ、パンタつきあさかぜ、14系あさかぜ、よせあつめ20系あさかぜ51号、
20系瀬戸と共通あさかぜも。
あとはマロネフ29さえあれば・・・。
87 :
名無しでGO!:04/12/28 06:12:00 ID:IqHHF8CW
>>85 簡単に車種増やせそうだな・・・・
にしても塗装が物悲しい・・・・・
89 :
名無しでGO!:04/12/28 14:47:00 ID:ZXBHapt8
日本ではとうとうプッシュプルトレインは普及せずに動力集中方式終焉を迎えたなあ。
あさかぜのさよなら運転の時は機関車を変えないで( ゚д゚)ホスィ…
でも65の501が引きそうな悪寒・・・・ スレ (´∀`( ´∀`) チガイ sage
そんな長距離引けるほど調子よくないし、
当会がいやがるだろ。
急にブルトレに感化されて編成揃えようと思ったんだけど、
現状、既製品だけで今のフル編成組めるのってあります?
個室やらゴロンとやらレガートやらでどれもできないような気がする…。
>>81 スシ48の0番台とか。リベットが多いが省略する手もあるかな。
95 :
名無しでGO!:04/12/28 22:25:16 ID:ZXBHapt8
>>93 上手く切り継げれば44系と同一レベルの食堂車が出来てウマー(゚∀゚)
かもめの初期編成に!
96 :
名無しでGO!:04/12/28 22:47:51 ID:o25O6Exr
>>92 現行に限っての話だが、
×北斗星1,2号(2,3,4,5,9号車がない)
○北斗星3,4号
○エルム
△北斗星81,82号(オロハネ24-501をオロハネ25-500で代用、旧3,4号時代は実際に代走あり)
△夢空間北斗星(東日本編成との組み合わせのみで、オロハネ24-501をオロハネ25-500で代用)
○カシオペア(過渡、富競作)
×はまなす(○じゃないかというヤシも居るかもしれないがノーコメント)
×あけぼの(5,6,7号車がない)
○日本海1,4号(要過渡ラウンジカーセットのオロネ25-300)
○日本海2,3号
○北陸(要モアの北陸用客車ボディセット)
○銀河
○出雲
○あさかぜ
○さく・ぶさ、富士(車番に拘るなら要富のさくらセット)
×〜○あけぼの・彗星(富から発売予定)
×なは(5,6,7号車がない)
97 :
名無しでGO!:04/12/28 22:49:19 ID:o25O6Exr
あけぼの彗星じゃなくて、あかつき彗星ですた、訂正スマソ。
98 :
名無しでGO!:04/12/28 22:53:13 ID:o25O6Exr
○トワイライトエクスプレス
を忘れてた。orz
急行八甲田が好きなんだけど
ED75-700がネックorz
>>92 今すぐ入手できるかどうかは考えなければ、
トワイライトも可能。
そういえば、模型店で3両セットは見掛けるが、
増結セットは見ないなあ・・・。
>トワイライト
>>91 東海はEF65ユーロもあるし、EF66が故障した時代走した
実績もあるから、断わるはずはないと思うが。
102 :
名無しでGO!:04/12/28 23:51:41 ID:ZXBHapt8
EF65501は調子がなあ。ブルトレブームよりちょいあと世代の漏れはPFがいいなあ。かといって瀬戸みたく1118は・・・
103 :
名無しでGO!:04/12/28 23:57:06 ID:o25O6Exr
>>102 あれは、スハ入りではなくて、カニ+オハの編成だから実現したこと。
1118はスハのパンタ制御できないから。
EF65ならカニ22の制御回路を持ってるものであれば対応できる・・・んだっけか。
EF58(ry
はむりだろうな・・・・・・いくらなんでも東京〜下関まで58はムリだわな
>>105 そこはEF58 61→122→150のリレーで何とかしる! などとのたまわってみる。
107 :
80:04/12/30 00:33:18 ID:8YtrEUrU
>>81 >>93 >>95 マシ29・マシ49、考えましたよ。側板には何を使います?
思いついたのはスハ32を使って切り継ぎ13ヶ所。スハネ30を潰すのは遠慮したいところ。
妻の整形、シル・ヘッダーはまだしも、13ヶ所の切り継ぎは避けたいかと・・・
何か名案がありましたらご教授あれ。
108 :
名無しでGO!:04/12/30 00:44:54 ID:Y/hYOZTg
>>107 マイ38を中間で真っ二つにして、ドアある側をスイ38として無い側を食堂車用にする。
そしてシルヘッダーにそって窓柱を抜いて所定の位置に窓柱をつけかえる古典的方法でいいのでは?
>>108 マシ49やスシ48 10番台ならその手法はありかもね。
屋根は別途オハ35から調達すればいいし。
スシ48 0番台なら屋根も使えそうだけど、縦リベットは省略したくないなー。
リベットのインレタを(ry
>>103 1118って対応してないんだ。
対応非対応の区別はスノープロウの有無によるもんなんかな?
擦れ違いによりsage
>>107-109 わざわざ、そんなややこしいことしなくとも、素直にエッチングキット組めばいいのに。
113 :
名無しでGO!:04/12/30 14:04:40 ID:Y/hYOZTg
>>112 そりゃそうだけどマイ38切り継いだときのドア塞側どうするか?ってのがお題だからねえ。
>>111 いんや、カニパン用のジャンパの有無。
ちなみにあさかぜ牽引用のEF66は後付けでつ。
カプラーの正面から向かって左側(助士席側)に付いてる。
PFの製造開始の前にカニ22のパンタ撤去が行われているからPFも後付け。
だけどPFは重連総括用のジャンパが一杯付いてるから、どれがどれだか分らん。
115 :
名無しでGO!:04/12/30 16:48:23 ID:xskXugKk
>>114 PFのカニパン回路は、重連総括用KE70の空き回線を利用しているから、外見的には変化は無いと思われ。
116 :
名無しでGO!:04/12/30 16:53:17 ID:XyuaOK9m
>>115 >PFのカニパン回路は、重連総括用KE70の空き回線を利用している
というより重連総括のパン下げ回路そのもののはずだが。
117 :
名無しでGO!:04/12/30 18:31:41 ID:zTdk0Ybq
それだったら、PF型は全車カニパン対応のはずだが・・・
118 :
名無しでGO!:04/12/30 18:37:53 ID:PvE6Z7W+
119 :
名無しでGO!:04/12/30 18:48:18 ID:XyuaOK9m
120 :
名無しでGO!:04/12/30 19:23:25 ID:XyuaOK9m
121 :
名無しでGO!:04/12/30 19:32:57 ID:PvE6Z7W+
こんな例もあったりして…
tp://homepage3.nifty.com/IGOMARU/gazou_tokusyu/6822.jpg
122 :
名無しでGO!:04/12/30 19:44:11 ID:zTdk0Ybq
>>119 JR全車両ハンドブック(手元には2001年版しかないが)のPFの項目。
猫の本だから当てにならないとでも?
>>99 国鉄時代なら富1000でも桶では?
ちなみにJRの1000は1030番台だから富車はアウト。
700の決定版、早く出さないと実車が没するだろうに・・・。
頼むぜ富様!
>>123 漏れはしR世代なので駄目なんですよ orz
モトトレインつきの八甲田マンセー
125 :
名無しでGO!:04/12/30 21:13:46 ID:lSk1gt4M
JR各社が所有してる、旧客の動態保存車を作ろうと思うんだけど、いい資料紹介してくれませんか?
>>125 お前が死んだら紹介してやる。
嫌ならググることぐらいしろやハゲ。
127 :
名無しでGO!:04/12/30 21:53:16 ID:XyuaOK9m
128 :
125:04/12/30 21:53:18 ID:lSk1gt4M
いや、ググってもイマイチよく判らないからここで聞いたんだけど…
それに実際に読んだ人の感想も踏まえて聞きたかったもんだから。
すいません、出直してきます
129 :
名無しでGO!:04/12/30 22:00:59 ID:XyuaOK9m
130 :
80=107:04/12/30 23:28:48 ID:Yo1v3xMZ
>>108-110 いろいろ有難う。まだ先の話なので、ボチボチ考えてみようと思います。
>>112 仰せの通りですが、苦悩しながら作るのも楽しいかと・・・
131 :
名無しでGO!:04/12/31 00:42:20 ID:Akx5hEPP
過渡のHP見たら「さようなら まさかず」セット、66がグレー台車だけでなく
客車の方もグレー床下と思わせる記載されているが
実車も客車グレーになったの???
過渡ちゃん50系客車やってくれないかな…
133 :
名無しでGO!:04/12/31 03:53:28 ID:GTXkAEmc
>>127=129
人にネット上にない情報を勧めるくらいなら、自分でも調べればいいじゃん。
ちなみに、丸写しを避けた表現でかくと、1040号機以後は20系電源荷物車の制御装置を廃止したと有る。
134 :
名無しでGO!:04/12/31 08:44:51 ID:sgx2Xq7k
>>133 >1040号機以後は20系電源荷物車の制御装置を廃止したと有る。
スハ25のパン下げ回路は20系用とは全く別ものなんですが。
まさかそれがソースじゃないよな?
135 :
名無しでGO!:04/12/31 08:48:04 ID:sgx2Xq7k
>>133 >人にネット上にない情報を勧めるくらいなら、
125は 「 いい資料紹介してくれませんか? 」と書いてるわけで、ネット上の情報を求めている訳ではない。
だから、128で「 実際に読んだ人の感想も踏まえて聞きたかった 」って書いてるだろ?
>>131 てゆーか最近の下関・広島エリアの車両はグレー床下がデフォ
郡山もそうなってきたし
そのうち黒床下が消えたりして・・・
でも汚れると黒にしか見えない(w
ぉまぃら、なかなか詳しいですね
瀬戸・あさかぜ運用のパンタ付きも、今回の改正で用途が無くなるってコト?
>>137 それに関しては何の発表もないからあぼーん確定かもね
種はオハ12なわけだし老朽化してるとは思う
銀河のてこ入れとして転用してみたら面白いとは思うけど(カニの数減らしてロビーついて(゚д゚)ウマー
てゆーか転用するなら銀河しかないが
やらんだろうな orz
模型では永遠に走らせてやりますよ
初期あさかぜと共に
さよならあさかぜ・゚・(ノД`)・゚・
>>137-138 最低でも、日本海の予備車確保でオロネ1両は宮原へ行くだろうな
あとは、整備の上で夏頃から銀河へ…
と妄想してみるorz
やっぱ、無理っぽいか
140 :
名無しでGO!:04/12/31 15:55:19 ID:YpuNOu5C
>>139 瀬戸が客車の頃も、オロネ5両であさかぜ・瀬戸の2つの列車を受け持っていたので、
今のあかつき・日本海でもオロネ14-300、25-300あわせて5両で十分回せる状況ではあるんだよな。
>>140 もちろんそれは承知しているが、キト所属の14を共通予備にする不具合を考えて、セキ25のミハ転属を予想した次第
モデモの旧客セットげっとー
これで3つそろったー
143 :
名無しでGO!:04/12/31 16:52:02 ID:7NWGcFw9
>>141 セキの車両とミハの車両の程度のいいのだけ残して編成組み替えて車齢の高い車両はあぽーんだろおな・・・
144 :
名無しでGO!:04/12/31 18:52:00 ID:viBJP6Et
グレーの床下に変更しているのは環境対策?なるべく熱を吸収しないようにするため?
今年は旧客充実の予感。
かもめ、はつかり、あさかぜの噂は本当なのか。
10系茶各種、スハフ43、スハ43系リニュ、オハ35キノコ&スハ42は出るのか。
>>146 スハ43系リニュのついでにバリエーションでスハ45,スハフ44も欲しいですね。
去年は、出雲フル編、銀河フル編を揃えた。
今年の一発目は、富のあかつき・彗星だな。
>>147 客室窓ガラスを選択式にしたりとか・・・
内窓下端が見えている夏姿とガラスが曇った冬姿とで(w
>>147 スハ45、スハフ44あたりはどっかのメーカーが窓パーツとか台車パーツとか
出しても不思議じゃないんだけどね。
蟻あたりのおかげ?で北海道モノはかなり充実してるわけだし。
>>150 歯車式車軸発電機はキングスが最近出したはず。
GMTR47,50用だが加工すればKATOの台車でもOKらしい。
個人的には同時発売された食堂車用のガラベンがうれしいね。
ちょっと相談なんだが、富の24系銀帯に白帯のオシ24を組み込みたいんだが、
加藤か富の2559とどっちが色的に違和感少ないだろう?
富の銀帯も次の再生産では青色変えてくると思うだろうけど、
寝台車すべて買い換えるのも大変だしなぁ。
過渡は色以前に問題が・・・
154 :
名無しでGO!:05/01/01 18:04:08 ID:oRHUh55o
>>152 色もそうだけど車体長さが富加糖で全然違うから編成美なら同メーカーで揃えるほうがよいのでは?
加藤の長さは無視する。ていうか昔金帯持ってたけど売り払った。
連結すると車体の高さも違うしな。
要は70〜80年代の銀帯編成+白帯オシを再現したいんだけど・・・
↑ははやぶさ・富士ね。ガキのころ買った富の銀帯がまとまって出てきたので思いついた。
157 :
名無しでGO!:05/01/01 18:27:45 ID:oRHUh55o
普通に富白帯が良いよ。今ある富25がどのロットかわからないけど一番違和感ないのでは?
>>155 富・銀帯旧ロット・現行ロット、オシ白帯現行ロット持ってるけど、
色合いは銀帯の現行ロットだけが凄い濃い青
漏れはカニ・A個・ソロ・オシ銀帯・オハネx1・オハネフx2だけ旧ロットで持ってて、
過渡66発売に備えて現行を大量買いしたから旧ロットの中古探しで正直マイッタ
富士・ぶさは基本と付属で所属が違ったから、色を分けるのは面白いけどね
159 :
名無しでGO!:05/01/01 18:40:15 ID:oRHUh55o
>>158 実車の客車は車両ごとに検査だからよーく見ると色けっこうバラつきあるわな。
>>159 っていう意見はよくあるし分からなくもないんだけど、
やっぱ模型としては統一感が欲しいんだよな・・・特に20系以降はね
この辺は主観の問題だけど
161 :
名無しでGO!:05/01/01 19:55:45 ID:oRHUh55o
>>160 まあ固定編成だと統一感ほしいわな。
だと中古屋丹念に回るか、再生産のときに一揃えするしかないかねぇ
162 :
名無しでGO!:05/01/01 20:59:16 ID:w08aQgLf
昨日、久しぶりに上野駅に行って北斗星をみてハアハアしてきた。
客車がどれもピカピカだった。
妻面の検査表記を見たら、どの車両も16-10から16-12だった。
163 :
【豚】 【1552円】 :05/01/01 21:05:08 ID:jyX6hkt2
>>144 JR東海がやり始めた時は貴方の言う通り熱が篭らないようにする為と雑誌で読みました。
あと見た目だけですがイメージアップだったような。
>>155 無視できるのか>長さ?
漏れには到底出来ない話だわさ
去年、国鉄「出雲」(洗面所窓の件はなしで)揃えたが、やはり富は富で揃えたい
ところで「出雲」のカニ、やはり0番台のほうがイイんかな?
消防の時買った「ブルトレ全百科」や80年客車編成表見ても、100番台は少ない希ガス
「あさかぜ1・4」だけ、100番台限定だったと思うが…
165 :
【小吉】 【945円】 :05/01/01 21:53:45 ID:AHFwnbXX
-0は25両、-100は16両、ついでにカヤは10両だったから、見かけるのは丸妻の方が圧倒的に多かったはず。
長さの感じ方は人それぞれなんだろうね。
漏れが北斗星コヒ持ち81/82号タイプの改造車をレンタルレイアウトで走らせていて、
何人か舐め回すように眺めていった人が居た。
面倒だったんで手をぬいたステップの回りを指摘する人がいたわりには、
誰もオハ25-551の種車が過渡のオハ24-700で1両だけ短いのに気付かなかったよ。
隣がスシだったから気が付かなかったのかもしれんが。
167 :
名無しでGO!:05/01/01 22:08:52 ID:oRHUh55o
>>165 まあ木を見て森を見ずか・・・
走ってればわかんないもんかもねえ・・・
168 :
名無しでGO!:05/01/01 22:22:42 ID:4QVFW3Jw
>>166 オリジナルの銀帯車は洗面所部分に方向幕と横長の窓がある。
金帯のグレードアップ車は洗面台を交換した関係で横長の窓が潰されている。
が、富のは金帯車の金型を流用した関係で、オリジナルの銀帯でも横長の窓がない。
つい最近、さよまらはくつるのオハネ25−140で初めて横長の窓ありの銀帯車が出たが。
あさかぜ引退に合わせて富の金帯オハネ再生産してくれないかな。
原稿出雲再現に必要なんだが、見つからん。
あさかぜ引退に合わせて富の金帯オハネ再生産してくれないかな。
原稿出雲再現に必要なんだが、見つからん。
うわ、ミスった・・・2重カキコスマソ。
172 :
164:05/01/01 22:45:29 ID:BDG4KWFY
>>165 寿司の横なら、余計にわかる希ガス
漏れも北斗星作ったが、過渡ロビーカーの帯削るの大変だったろ?
いや、漏れは富から作ったが、オハネ25 550の通路側は手抜いてるw
誰も気付かないww
>>166 凄い偶然だが、さっき知人からそのサイトを教えてもらった
ここ、全体的にネ申だよなw
このスレの住人はチェックしたほうが吉
で、カニ100も「出雲1・4」に入っているので安心した。サンクス
>>168 蛇足だが、銀帯でも金帯相当のグレードアップを行った西日本・九州車には洗面所窓を埋めた車両が多数いるよ
25型だけでなく、15型や14型にも
国鉄時代の再現には、無理あるがorz
173 :
名無しでGO!:05/01/01 22:48:25 ID:4QVFW3Jw
>>172 束にも同様に洗面所窓を埋めた銀帯や白帯の車両があるのは承知してる。
>>173 おお、束にもいたのか
余計なお世話スマソ
>>168 さよまらはくつるのオハネ25-140は金帯じゃないの?
こんどのあさかぜにも同車が入ってるよ
固定編成の重複番号は困るなぁ
176 :
名無しでGO!:05/01/01 23:33:09 ID:4QVFW3Jw
>>175 そうだった。なぜか数年前に突然金帯になった車だった。スマソ。
でも発売当時はこれで正当な銀帯車が出てくると話題になったりした罠。
現行「出雲」に使われているカニ24−511は、単に金帯100番台の車番変えで桶?
それとも更新改造とかされているのかな?
昔は渡世にも使われていたような・・・?思い出せないが。
178 :
名無しでGO!:05/01/02 00:27:24 ID:4Kgi0PV8
179 :
名無しでGO!:05/01/02 02:40:53 ID:rwpKw738
そういえば富の金帯カニ24-100なら、511化するのに書き換えは一桁だけで済みますな。
>>175-176 「あさかぜ1・4号」の車両は、廃止後「はくつる」に
振り替えられたんじゃなかったか?
>>180 そう
現行あさかぜって
客車は酉もちじゃないの?
182 :
名無しでGO!:05/01/02 09:28:42 ID:4Kgi0PV8
>>180 オハネ25-140は「あさかぜ」廃止後転用された車ではない。
JR発足前からずーっと青森におり、グレードアップ改造も受けずに銀帯のままで「日本海2・3号」や
「あけぼの」を中心に使われ、数少ない青森配置の100番代車の1両であった。
183 :
175:05/01/02 12:12:44 ID:2MW5O3GL
自己レス
オハネフ25-140だった
>>182氏スマソ
ここでも勘違いだよorz
184 :
名無しでGO!:05/01/02 21:27:31 ID:XFt/j7aQ
現行ブルトレの話で盛り上がっているところに恐縮ですが、
客車時代のはつかりの食堂車がマシ35からオシ17に変わった正確な日付を
知っている人いますか?
>>184 正確な日付はわからんが
その入れ替わりはオシ17 11〜13の新製投入なので
新製後速やかに、という事になると思う。
(昭和34年の2月とか3月のはず)
186 :
184:05/01/02 22:29:22 ID:XFt/j7aQ
187 :
名無しでGO!:05/01/02 22:32:21 ID:2RVUgnSa
>>185 少なくとも烏賊の名列車のはつかりに34年1月に写した写真ではマシ35だからそれぐらいかねえ?
>>187 烏賊は間違い大杉だから、気をつけたほうが吉
エヌで「旅立ちJR西日本」のカマがイゴマルって書いてあって
ぶっとんだww
189 :
177:05/01/03 01:25:12 ID:20dcFZsT
>>178>>179 レスサンクス。早速インレタで車番変えます。
富車のカニのトレインマーク、例えば「北斗星」・「出雲」・「エルム」とか「富士」・「はやぶさ」とか「銀河」・「日本海」とか、
車両を共用したい場合どうしてますか?
わざわざ愛称数カニを配置しているとか・・・。
うちはオハネフにいろいろなトレインマークをつけてます。
カニに比べて断然数が多いしw
191 :
ももも:05/01/03 02:31:55 ID:T5vBY3Rd
192 :
177:05/01/03 15:02:18 ID:8vhpDx2v
>>190 もちろん私もオハネフには各車両違うトレインマークを付けていますよ。
ただ、そうすると運転方向が限定されてしまうので・・・。
カニを最後部でのいろいろな運転パターンを楽しみたいと思った次第です。
上記レスの他に「トワイラ」・「銀河」・「日本海」もありますな。
193 :
名無しでGO!:05/01/03 15:14:46 ID:FzNo0k26
光象材加工してHG583系や485系みたく抜き差しして交換できるようにできればいいんだけどな・・・
194 :
名無しでGO!:05/01/03 15:47:17 ID:Lt3kdoB1
>>189 ウチの知り合いでKATOの変換装置をTOMYのカニに取り付けたのがいるよ。
ライトユニット等をそのまま生かして点灯できる様にしてあったけど、光洩れなども特に無いとのこと。
ただ難しいのは、変換装置のドライバー穴の位置合わせと固定方に苦労したそうだ。
氏はトワイラのカニに加工して銀河やつるぎに組成できる様にしたと思ったよ。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:00:00 ID:hI1yta4L
カツミの20系7連(カニ22含)が出てきた。ヤフオクで売りたいと思うが、ゴミくずの値段にしかならないだろうなー。
>>177=
>>189 うちも24系は富車にしたいんだけどトレインマークが固定式なので渋々短い過渡車にしておりますorz
まぁ一両で四列車共用できるのは魅力だが。
富がリニュしてHG485・583のように交換式にしてくれるのが一番なんだけどな…
漏れはバックは過渡車
中間は過渡と富混血
199 :
177:05/01/03 22:08:50 ID:njQLVSit
>>193>>194 当方加工技術に乏しいもので・・・。
確かに加糖の変換式トレインマークを仕込めれば一番ですね。
>>196>>197 カニ24−100なら富加糖で長さは同じですね。
でも窓・ルーバー・屋根上配置が違う罠。
切り継ぎで富に合わせるか・・・でもそれなら変換装置仕込む方が早そうだ・・・orz
200 :
名無しでGO!:05/01/03 22:26:31 ID:T2k8tyMH
富車でフル編成分集めてまつ。
でも、揃ってるのは出雲と銀河だけ。
ま、どっちも流用出来ないが…。
昨日某貸しレイアウトで、ED75で富50系客車を4両で引かせ、最後尾に富スハフ12系を連結させて
最後尾のみ団体車両として走らせていたら、メガネオサーンに「こんな編成って無いよねプッ」と思いっきりいわれた
編成なかったか・・・・?
>>202 デデゴ牽引なら最末期の筑豊客レみたいで萌えなんだがな・・・
でも工場入場車の回送とかならあったかもしんない
その前にそういうオヤヂは無視すべし
>>202-203 確かにマ末期筑豊客レは
垂れ流し問題のためにタンクつきのスハフぶち込んで
50系のトイレ閉鎖でしたね
東北での実績はないかも試練が
12系2K+ED75−700の定期列車に土崎への回送客車を併決する事はあったみたいだから(RFで載ってた様な・・・うろ覚えスマソ
もしかしたらあったかもね
50系定期列車へ12系の入場or出場回送兼ねての連結は
昨日某貸しレイアウトで、ED75で富50系客車を4両で引かせ、最後尾に富スハフ12系を連結させて
最後尾のみ団体車両として走らせていた香具師を見たメガネオサーンが「こんな編成って無いよねプッ」と思いっきりいってた。
目の前にあるのにアホか ・・・・?
小学生みたいなこと言ってんじゃねーよ。
207 :
名無しでGO!:05/01/05 13:29:59 ID:OqaPseEZ
206 :名無しでGO! :05/01/05 13:19:01 ID:BVhXT3j/
小学生みたいなこと言ってんじゃねーよ。
208 :
名無しでGO!:05/01/05 13:31:59 ID:gG6PmwOx
冬休みでつな
>>202 平成時代初期に大学生活を秋田で送っておりましたが
カニやオハネやキハがブラ下がっている例なんぞ普通にありました。
>>202 客車列車は(今は違うが)入出場回送・転属回送による増結なんてザラなのに・・・
というか今の車両は編成単位で運用されてるし、
そんなこと知らない香具師の方が多いんじゃないか?
212 :
名無しでGO!:05/01/05 20:24:11 ID:z8DH4wYL
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _________________________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | 年が明けて変わったかと思いきや
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < 相変わらずおもちゃ9ミリの話題中心、16番にはレス
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| | なしとは由々しきことである。
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
鉄模を始めて10年目
初めて室内灯を買ってきましたよ。豪華に白色のやつです
レインボーに取り付けようと思うんですが車内の写真は雑誌・ネットともどもなかなかないですね
もっと検索すべきかな
そのむかしEF651019が現役の時
上野駅でみた実車は運用終了後だったこともあり(レインボー会津路)
車内は暗かったけど電球色の照明がリッチで高級な雰囲気だったので
電球色でいこうかなとおもってます。
たとえば、旧客とか新型客車とかならわかりますが
1編成のみのJTって見てみないとわからないですね
難しい物です
珍どこ列車を貸しレイアウトで再現したい。喧嘩売られるかな?買わないけど。
215 :
名無しでGO!:05/01/05 20:51:13 ID:mb/ldrO5
>>202 客車列車時代の奥羽北線では青森から土崎への入出場車は50系の普通列車にぶら下がってた。
93年頃だと入場は1630レがその列車で、所定編成はED75-700+オハフ50+オハ50+オハフ50。
出場はどれだったか忘れたがやはり客車列車にぶら下がってた。
実際にナハネフ23やカニ24、スハフ42がぶら下がっていたのを見たことがある。
>>213 90年代前半にJTばかり載ってる雑誌とかがあったりした(捨てられたけどorz
登場時期や
そのころのRF・RJ誌を漁るべし
>>202-203 実際には存在しないような組み合わせを楽しめるのも模型の醍醐味なのにね。
過渡のDF200を中古で探して旧客を引かせようと考えてる今日この頃。
>>217 いーんじゃない?箱形ディーゼルだし。漏れはそーゆーの好きだよ。
ただ、奇抜すぎると直ぐに冷めてしまうのも事実なんだよなぁw
俺はね。
貸しレイアウトで、103系をスカ色に塗ったウソ電走らせたら大好評ですた
冗談のわかるギャラリーがいると楽しいやね
客車ネタでなくてスマソ
漏れはサロ411−0と−1000組み込んだ415系11連貫通とか
6ドアのサハ102−901東マト仕様とか
変なフリーランスを作っていたなぁ・・・工房時代
>>219 大丈夫、飽きたら次は出雲かだいせんでも引かせるから。
それに飽きたら今度は50系、それも飽きたらタキ1900やコンテナ列車。
それに飽きる頃にはまた旧客を引かせたくなってくるw
223 :
名無しでGO!:05/01/05 21:45:31 ID:gG6PmwOx
>>202ー203
昔、JRが始まった当初盛岡〜一関にイベントでED75+オハネフ25+オハ12+オハ50+サハ481+サハネ581なんて列車が走ったことがありました。
224 :
名無しでGO!:05/01/05 21:50:54 ID:ecOruLop
225 :
名無しでGO!:05/01/05 21:51:22 ID:A2PN5w+0
模型も楽しいんだが実車でクレイジーな編成が走ると禿しく萌えるよね。
>>225 同意
漏れは夢の中で異常な編成の列車が出てきたことあったw
片上のDD13-パワム-コキ-コキ-コキ-コキ-ホハフ-ホハフ-キハなんてかなりクレイジーだよね。
この話題楽しいけど
>>224氏の言ってる事は筋が通っているのであちらに引っ越しましょうか。
230 :
223:05/01/05 22:07:26 ID:gG6PmwOx
写真あるからうPしたいとこだがケータイなもんで・・・
ちょいと訂正して、ちなみにこの編成の車番は
ED75ー1035+オハネフ25金帯(車番不明)+スハフ12ー116+オハフ50ー2194+サハ481ー109+サハネ581ー20です
>>228 昔はコンテナを載せたトキやら
トラトムやら混結されていて更にクレイジーだったらしいよ。
貨物がなくなって客車列車である事の必要性がなくなっても
最後の日まで律儀に客車列車を走らせていたんだよね。
これはスレ違いではないと思うが
カートレインって(かなり特殊だが)混合列車の生き残りだよね
カートレインのお陰で
品川には結構最近まで20系客車が転がっていたよね
と言っても10年は経つか・・・
カートレインは車載用にワキ10000を使っていたけど、混合列車としての速度制限は
受けなかったんだよね?
特急貨物ならではでしたね
>>224 そのスレ、既にリンクが紫なんだけど一度書いただけでなんか飽きたんだよねw
速度制限を受けない為の選択だった筈だが
富のEF64ユーロカラーとユーロ客車7両(最新ロット?)を1マンで(σ´∀`)σゲッツ!!しますた
なんか色が実車と比べて白すぎなような・・・・・・実車はもっと水色っぽいような気が・・・
何を今更・・・と言いたいとこだが、
ここは一発オールペンしたら神称号が待ってるが如何?
全塗り替えはしないにしても、せめてEF64の青のラインのタッチうpくらいはやった方がいいですな。
241 :
名無しでGO!:05/01/06 20:46:41 ID:6yXlkBv0
242 :
名無しでGO!:05/01/06 20:50:57 ID:VWWwSfJ9
確かカートレインは利用客には恵まれたが
相次ぐ貨物駅の廃止で車の積み込みが不可能になり
仕方無く廃止になったんだよな。
243 :
名無しでGO!:05/01/06 20:54:49 ID:6yXlkBv0
244 :
名無しでGO!:05/01/06 21:00:48 ID:UryIe2xq
確かカートレインは利用客には恵まれたが
相次ぐカーセックスの禁止で車でのプレイが不可能になり
仕方無く廃止になったんだよな。
245 :
名無しでGO!:05/01/06 21:04:07 ID:6yXlkBv0
>>244 ・・・・・つまんねーよ。カートレインの編成すらわかってない童貞だろ藻前。
246 :
名無しでGO!:05/01/06 21:22:39 ID:3TcSQqTt
>>213 RFの87年6月、7月号にレインボーの記事があります。
6月が新車ガイド、7月がロングおじさんの乗車ルポ。
古本としては7月号のほうが入手しやすいかな。
6月号が付録付きで手に入ればかなりハァハァできますが。
※付録……国鉄最後の車輌配置表
247 :
名無しでGO!:05/01/06 21:35:46 ID:JJHkSLrG
>>246 そんな本、とっくの昔に売っちまったyo!
>>246 その付録と、最近復刻された80年客車編成表
それにピクアーカイブスの68年配置表
この3冊で非常にハァハァしてますが、何か?
32系と61系が欲しくなる罠
32系は藻に再販キボンヌしていおて、
61系は過渡に発売キボンヌしよう。
…何か忘れているような
爺のキットではない、何かw
ありー?
251 :
名無しでGO!:05/01/08 15:02:23 ID:VYTOwSGy
久々に過渡のオハ30系を増備してみようかな
なんといっても安いしね
252 :
246:05/01/09 02:07:20 ID:5DuZ5FLB
253 :
名無しでGO!:05/01/09 02:27:55 ID:qN07FMUe
>>92 北斗星1・2号の9号車のオロハネ25-555は成和からキットが出たことあるらしい
最近ヤフオクでみたので
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28292334
254 :
名無しでGO!:05/01/09 02:33:18 ID:FCs0xaMv
結局、カートレインやピギーパックは日本の在来線規格じゃ無理があったんだよ。
それらが成功してるのはいずれも在来線規格のデカイ国。
高規格の青函トンネルのみ通過のカートレインを大型車体で作ればいい。
そのくらいの時間なら自動車内にそのまま乗っておいてもらえるし。
255 :
名無しでGO!:05/01/09 02:54:47 ID:aClGIut2
カートレインは、スイスのメーターゲージ鉄道でもやってるんだが。
日本の場合、トラブルへの対処の仕方がうまく行かなかったんじゃないの?
256 :
名無しでGO!:05/01/09 03:02:21 ID:aClGIut2
>>255 トラブルと言うと、クルマのボディの傷とか?
258 :
名無しでGO!:05/01/09 09:35:02 ID:YQnt+HY6
>>254 日本における最大の障壁はトンネル内の火災対策なわけだが。
車にはガソリンとかエンジンオイルとか積んでるからねえ。
電気自動車が実用化されればいけるかも。
260 :
ももも:05/01/09 12:13:29 ID:YCSTjiTX
スイスは外周が激しい峠に囲まれて、どっかに行くためには急なカーブの続く
山道を越えなきゃならない。
カートレインは近距離フェリーみたいな感覚なのでは?
日本じゃそんな長距離フェリーに対応するルートしかないもんね。
日本は狭いし
車でも十分旅行できるしね(予算使いすぎたと言う話もあるが
多分流行らないのは金と便利さ両面
スレ違いsage
262 :
名無しでGO!:05/01/09 12:32:55 ID:4PztXgSE
旅先でレンタカー借りればいいじゃんっつー事で。
東海道スジはJRQがやりたくないっつー事だったらすいけどね
263 :
名無しでGO!:05/01/09 13:20:42 ID:YQnt+HY6
>>260 >スイスは外周が激しい峠に囲まれて、どっかに行くためには急なカーブの続く
>山道を越えなきゃならない。
その山道すらないところにカートレインが走ってるわけだが。
264 :
名無しでGO!:05/01/09 14:39:18 ID:W4CydxTP
>>238 ユーロの最新ロットは、オロの床板にTN対応の切り欠きがあるやつですな。
DD51の方は限定品だから、市場在庫のある今のうちに
そこそこに割引のある店で、手にいれておいた方がいいかと。
投げ売りになるまでまってたら、気が付いたら無くなってたなんてのはありがちだし。
・・・とか言ってる漏れもマニ44ユーロを手に入れ損なっていたり。orz
塗装済みの方が実車に近いのは分るのだけど、結局、客車に合せて塗った。
だけどロゴシールがないんだよな。
スイスの場合、永世中立国ってこともあり、鉄道も国防の一翼を担ってますからねえ。
ん?
ユーロはもう少しであぼーんだろうから
そのときにお得意の「さよまらユーロライナーセット」出すんじゃない?
DD51と12系共々グレー床下・車体の色もマトモになって(E2のようにw
267 :
ももも:05/01/09 17:00:10 ID:YCSTjiTX
>>263 雪で峠が閉鎖される期間だけ運行の区間もあるけど、
通年で峠道のある区間も運行してるハズなのだが。
同じ峠に道が無いにしても、大〜きく迂回すれば道は通じてるわけだし。
>>252 どうも〜
しかし一番上はちょっと違いますな・・・
むかしJR移行期のRFを中古で見たときに買っておけばよかったな
>>266 残念ながらユーロは今春で引退。富のユーロもくつろぎ並の出来だったらなぁ。
あとDD51は592じゃなくて791じゃないとなぁ。過渡に期待か?!
>>269 富が限定で出したのは592ってことは
さよまらせっとで791とのセットになる可能性大?
>>269 去年あたりから嫌な噂は流れていたけど
ついに終焉か・・・
東京のSET・名古屋のユーロ・大阪のなにわ
この時代も終わるんだね・・・ご苦労様
64−0ユーロ色の動向も気になるなぁ・・・
過渡が出してくれないかな
ユーロピアとEF64のユーロ色
272 :
名無しでGO!:05/01/09 18:16:26 ID:VqwdbV5d
DD51が現行791で出なかったのはEF64に合わせたからじゃないのかな。
かといって、今更あのEF64のために車番プレートを作り起こす気はないだろうし。
過渡でEF64-35,66,EF65-112,DD51-791を出せば結構売れると思うんだけどなぁ。
あとユーロピアも過渡で出してくれたら・・・。
富の14系座席車はあれだしな・・・
275 :
名無しでGO!:05/01/09 23:57:46 ID:hfHu6pFy
九州観光号を7350円で(σ´Д`)σゲッツ!!
灰色だぁ・・・
>>268 おお、スマソ
別件で引用してたのがそのまま残ってた...。
同じジャンルでまだ助かったと言ってみるテスト。
皆さんとんでもないところにとんでもないURL貼ってしまって焦った経験ってありません?
277 :
名無しでGO!:05/01/12 13:12:03 ID:Ljx1pm4T
さてもうそろそろ祭りか
オユ12の相棒にGMのキットいじるかな
35系の床下を買ってきてテール点灯も良いかな・・・
>>270 592→国鉄のだから認証不要
791→東海のだから認証必要
認証料で値が上がるからマズ-
ただそんだけ。
>>277 いや、試作品すら上がっていないところからして
あと1ヶ月かかるんでない?
富オハネフ25のダミー連結器は
引っ掛け部をカットして両面テープを貼ったら50系にも簡単に付いた。
実車とは配線がやや違うがなかなか見事。
俺はカニ用のダミー連結器を一部切り取って過渡の旧客に付けてる。
形態が違うのは承知の上、台車マウントのアーノルドやカトカプよりはいい。
282 :
名無しでGO!:05/01/13 22:16:49 ID:/XpKHR8Y
過渡の旧客三種、来月になるとは思いつつも待ち遠しいですね。
オハニ36・オロ11の関連で、手持ちの資料から気になる編成図を。
昭和40年10月「日向」
オハニ36-マロネ41-オハネ17×2-ナハネ11-オロ11-ナロ10-ナハ×2-ナハフ-ナハ×2-ナハフ
オロ11は指定席、ナロ10は自由席、ナハ・ナハフは10または11と説明があります。
特ロ冷改中の過渡的な編成かもしれませんが、誤植の疑いもありそう。
写真があれば確実なのですが、実在するなら模型で組むのも楽しそうでしょう?
時期的に客車の色は青15号中心ですかね。
ところで、冷改直前のナロ10は何色だったのでしょう?
スロ54や62もそうですが、冷改と塗色変更は必ずしも同時ではないらしいですね。
>>282 漏れも前から疑問だったんだが青15号グリーン帯付のナロ10っていたのかなあ?
てかオハニ36じゃなくてマニ36を出してほしかった・・・板谷・・・
軽量寝台車の非冷房でも、青15号塗色のがあったから
ダイレクトで茶ナロ→青オロになったとは考えにくい
まあ予想だが、青ナロはあったと思われ
別件:青大将はとの特ロはスロ54?
>>281 漏れはカニ用ダミーを、蟻の蚊帳に付けてる。
で、そのままではホースが邪魔になるので、
ホースのコック部分の根元だけ切って(ホースの先は切らない)、コックをスカートに接着すれば、かなりウマー
唯一の欠点は、連結器が少しヒキーになっちゃう事ぐらいか・・・
アヒャ
9分後に溶けたのか
291 :
名無しでGO!:05/01/14 10:51:04 ID:ebsSlu9R
普通やる前にわかるだろ?
それに瞬着は湿度を吸って硬化するから乾燥する暖房の近くは逆効果だろ?
何も知らない小学生の頃、瞬着を乾かそうとお菓子の乾燥剤(シリカゲル?)と一緒に密閉容器へ放り込んだ事あるな。
翌日、固まってはいたけど真っ白だった。ガッチリ付いたと思った。さすがは乾燥剤だと思った。
瞬着が空気中の水分で硬化するのを知ったのはここ数年だ(゚∀゚)
12系客車が四国色に塗られていたときの塗り分けが分かる人いませんか?
それじゃ加湿器の上に置いてみれば
あ、黴がry
EF65の1000番台後期形を買ったので20系さくらでも再現しようと思うのだが・・・・・
KATOのをそのまま購入して大丈夫なんかな・・・・
>>296 フリーランスならそのままでもなんでもいいんじゃないw
俺は20系「さくら」はやっぱEF58のブルトレ色かED72・73だと思うけど
>297
いいねぇ
「つばめ」発売の時に意味なく15両ヘセぶん買ってしまったんだが、
家はもちろん運転会や貸しレイアウトですらやってないから2両ばかり自分で塗り替えてみようかな
しまった何かいてるんだ俺は_| ̄|○
20系じゃなくって24系だし
14系だろ 寝惚けてるのかね?
ナロ10の青15号緑帯は確かに存在しましたよ。
どこにあったか思い出せませんが写真を見たことがありますので。
302 :
名無しでGO!:05/01/15 13:21:58 ID:/5+JnLFH
>>297>>301 レスサンクス!
やっぱりいたんですねえ。数年前自慰の「はつかり」を「かもめ」にしたとき、余ったので作ってあったんですが。
24系つながりで質問。
各区の24系25形の車番(&編成)と金帯・銀帯の対応表が載ってる
サイトとか本とかってないかな? 知ってる方、ご教授くだされ。
>>302 ナロ10の青色、オロ11の1等車時代は共に短かったですからね。
同じことがハネ非冷房青色、ハネ冷改後の2等寝台時代にも
言えますが・・・
昨日緊急で仕上げた50系冷改車もって、明日の運転会に突撃してきまつ。
急に聞いた話だから、全体的に雑。orz
床下変えてないし、インレタも貼ってない、クリアも吹いてない。w
5両のうち1両溶かしたから12系でカバー。
まさに雑客。
306 :
名無しでGO!:05/01/16 01:01:45 ID:YrvSi+Al
>>305 もしかして↓の香具師でつか?
739 :名無しでGO! :05/01/14 00:19:06 ID:WmUPvHa2
【事例】改造中のオハ50溶解 。
【被害】オハ50熱により溶解 部屋が溶けたプラスチックの香りが。
【原因】瞬間接着剤を使用後、早急に乾かすためにオイルヒーターの上に置いていた。
【対策】オイルヒータに直接乗せない。乗せるときは熱量を最低にし、タオルを敷く。
307 :
305:05/01/16 08:29:09 ID:UOzjsLT4
308 :
名無しでGO!:05/01/16 08:40:35 ID:YrvSi+Al
309 :
突然ですが:05/01/16 10:52:22 ID:lXyF411I
14系寝台車って、何か特急用って感じがしない
一応「さくら」「あかつき」とか特急使用の実績はあるんだが
漏れの中では北海道急行や「ちくま」「だいせん」、試験運転の「瀬戸」等の
他系列との連結使用の方が印象深い。
20系の流れを組むというより、10系寝台車の後継車といった感じが強いんだが
310 :
名無しでGO!:05/01/16 10:56:33 ID:DSpPp/uj
>>309 分散電源方式だから、そういう使い方も出来る。
>>309 座席車・食堂車・寝台車が量産された最後の形式だからね。
その昔の客車急行みたいな編成を組めたんだが実績がないのが惜しい。
新製ロザもあれば面白かったんだがな。>14系
そういえばサロ481改のオロ14とかも雑誌に載ってたね。
他にもサシ481改のオシ14とか、12系になるけど急行形サロ改のオロ12や
サハシ改のオハシとかも面白かった。
中古で買ってやってみようかな。
>>312 スハフ14に荷物室を付けて、スハニ14というのも組み込んでくれ。
314 :
名無しでGO!:05/01/16 14:12:34 ID:DSpPp/uj
>>314 それでなにわの展望車つけて14系青大将とか
318 :
名無しでGO!:05/01/17 22:56:38 ID:+FM3Kx4s0
>>309 おそレススマソ。
そういえば「瀬戸」の試験運用時の写真ってあんまり見ないような気がするが・・・
過去に鉄ピクで見たのも連結部の写真くらいだし。
>>312-315 いいでつねぇ〜。
実車を忠実に再現するのも模型ですが、
自分の思ったものを組むのも模型でつから。
321 :
名無しでGO!:05/01/18 14:43:40 ID:BZh1kH/h0
>>321 最後尾はクロ151の客車版みたいな感じにしたらなお良さそうで。
323 :
太白区・相原秋海 ◆R2TPnlHUns :05/01/18 19:44:19 ID:P+wdJ2Hs0
うっさいハゲ
>>321 そういう需要を見越してかどうか知らないが、
ぞぬでのナハ20のばら売り価格がやけに高いですな、
単品がないのはナハフも同じなのに、ナハの方が妙に高かったりする。
325 :
名無しでGO!:05/01/19 05:46:45 ID:nsQymI2o0
24系で質問。
北斗星、過渡と富のどっちがいい?
今からフル編成集められるかな。
富は増結に0、100、200とあってどれか分からない。
>>325 いつの時代の、どこの所属をやりたいのか言わんと誰も答えちゃくれんぞ
327 :
325:05/01/19 12:08:23 ID:nsQymI2o0
>>326 スマソ。所属に東と北があることも最近知ったほどの無知なもので。
富の東日本Uが2・3号だから、北編成が1・4号でいいのかな?
できれば1・4号がいいと思ったけど、富のは旧製品みたいなので。
北斗星のフル編成であれば、時代や所属にそんなにこだわり無い。
模型として性能のいい方で、今から集められそうなものを。
過渡のセット+単品だと、いつのどの所属になるのかな?
>>327 ググればそんな程度わかるはずだが
ここで回答待つよりググれ
話はそれからだ
質問のレベル低すぎ
ネット環境下にあるならそれくらい汁
329 :
名無しでGO!:05/01/19 12:27:48 ID:Urgy0atS0
>>328 と、勘違い厨房がほざいておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現行の北編成を組むにはたしか成和のレジソが必要だから、過渡も富も少なくとも現行仕様ではないと思われ。
332 :
名無しでGO!:05/01/19 16:47:03 ID:akjP0LO40
>>313 スハ25が計画されていた当時「スハニ」も検討されていたらしい。
去年の11月あたりに見た、北斗星3号にカニ24 511が組み込まれていました。
その前に見た時は、出雲に組まれていたのですが、本来の運用に戻ったということでしょうか。
>>325 現行の1・2号編成がわかっているという前提で。
北斗星北海道編成を再現しようとすると、オロハネ25-555〜(ロイヤル・ソロ)×1、オハネ25-550(ソロ)×1、
オハネ25-560(デュエット)×3が不足ですよね。これだけでも、12両中5両も足りないです。
オハネ25-560に関しては、561・562と563〜566では、通路側窓が異なりますし・・・
この他に、オロネ25 551、スハネ25 503が組み込まれたらとか、
オロハネ25 554、スシ24 508みたいに、帯が違うのが組まれたらとか言い出したら、
使えるのは、カニ24-500×1とオハネフ25-0×2くらいになってしまいます。
1・2号の場合は、1・11号車はBコンパートメントなので、基本的にはオハネ25-0ですが、
臨時で、1号車にオハネフ25-200が入ることもあります。(2号車にオハネ25-0,-100の場合もある)
さらに電源車がマニ24 502とかになると・・・
個人的には過渡さんに製品化してもらいたいですが、最近ブルトレに力をいれている富さんや、
結構出来が良く、マニアックな車種(オハネ24-500等)を出している蕨さんでももちろん歓迎です。
無理に現行仕様出さなくても個人的にはいいと思う
北斗星が最も輝いていたのは運行開始2・3年だと思うから
当時は開放B寝台ですらなかなか買えなかった
335 :
325:05/01/19 23:44:27 ID:nsQymI2o0
みなさん、ありがd。
ちょっと調べてみたけど、実際には選択肢は無いね。
富の現行製品では、北斗星セットUはどこにもないし、過渡は増結単品がない。
結局、富の旧製品を集めるか、現行品ならエルムで我慢するしかないね。
「はくつる」にしようかな。近くで買えるから。
エルムもうってなくない?
>>336 また意味不明なことを(w
中古だと安いぞ
漏れは9Kでパーツ未使用美品ゲトー(゚д゚)ウマー
新品もググってみなはれ
いっそのこと、蟻の夢空間ってのはどうか。(゚∀゚)
今年も北斗星3,4号の個室増車やるんだね。
じゃあ、2004年4月1日の北斗星3号編成
EF81 82+カニ24 509+オハネフ25 11+オロハネ24 551+オロハネ25 501+オロネ25 506+スシ24 505
+オハ25 504+オハネフ25 221+オロハネ24 554+オロハネ24 501+オロネ24 501+オハネフ25 219
オマケ、2004年4月2日の北斗星3号編成
EF81 78+カニ24 507+オハネフ25 5+オロハネ24 553+オロハネ25 502+オロネ25 504+スシ24 504
+オハ25 502+オハネフ25 213+オロハネ25 554+オロハネ25 556+オロネ25 503+オハネフ25 10
341 :
名無しでGO!:05/01/20 01:49:46 ID:PjMtkWmn0
342 :
325:05/01/20 02:08:55 ID:SEoOqqn40
エルムはありますね。オクで11000では買い手が付かないようです。
東日本U、無いと思うとますます欲しくなる。
小さな店をしらみつぶしに探せば見つかるかな。
蟻の夢空間は、最近は近所じゃ見掛けなくなりました。
343 :
名無しでGO!:05/01/20 03:44:34 ID:cz6cAIYS0
>>324 ぞぬ屋は塚本しか行ってないからなあ日本橋はどうなってるんだろうか
うちの近くの模型屋に、北斗星束仕様U残ってるよ。
千葉の田舎だけど。漏れは1編成持ってるからスルー。
>>332 形式こそオハネフのままだが実質オハネニはあるな
>>345 スハニにならなかったらオハネフ25-300になったんじゃなかったかな
訂正
(誤)ならなかったら
(正)ならなかったから
348 :
325:05/01/20 20:57:55 ID:SEoOqqn40
>>344 明日、千葉に行くんですよね。
駄目もとで通り道にある模型屋探してみます。
349 :
名無しでGO!:05/01/20 23:00:58 ID:et3Hu7ch0
遅レスですが、私も青15号のナロ10は作りました。
ちなみに現在は過渡製を使用中。このナロ10単品は重宝しましたよ。
青15号・ぶどう2号・「はつかり」(各2両)と、自慰車を全て置き換えられたので。
次回のスロ54は単品でないのが残念ですが、また自慰車を置き換えることになるでしょう。
ぶどう2号・青15号・改装車・緩急車などなど、とりあえず増結は2セット購入せねば・・・
話は違いますが、ここの住人さんはED71には興味が無いのかな?
1次車を購入して、20系「はくつる」や旧客(ぶどう色 32・35・61系)を牽かせてみましたが、
なかなか雰囲気は出ていると思いますよ。あくまで「蟻製」としてですけどねw
価格は解せないと思いつつ、週末には2次車を購入予定です。
過渡さんから、スハフ43というか、はつかりセットが出てくれると嬉しいですね。
スハニ35、マシ35を旧製品ベースで、スハ44、ナロ10を青大将ベースで、スハフ43を蕨さんで
というような状態ではつかり編成を組んでいますが、質感の違いが気になります。
過渡さんから出てくれたら、これら(スハ43を除く)の車両は、再塗装して使います。
あさかぜにこだわりがある過渡さんなら、旧客あさかぜも出してくれますよね?
>>350 20系以前のあさかぜ出すと
登場から最終まで一通り揃うんだね。あさかぜが
>>349 加えてぶどう色1号、ぶどう色2号青帯、ぶどう色2号緑帯などを
作るとなるとスロ54(スロ53、スロフ53、マロ55)だけでお腹一杯 orz
353 :
349:05/01/21 21:58:57 ID:yaF734NR0
>>350 私の「はつかり」はスハニ・スハ・マシが過渡旧製品、ナロが青大将、スハフが自慰です。
スハフは車高を合わせてありますが、やっぱり差は出てしまいますよね。
ここはひとつ、過渡に期待したいところ。といいつつ、ずっと前から思っているような・・・
何故かウチには「はつかり」仕様のスハフ42があったりして・・・w
>>352 確かにお腹いっぱい。特ロばかり作っても・・・と思わないこともないようなw
書きませんでしたが、もう一つ計画があります。
別途スロ62を用意して、各々妻面を加工すれば、スロ54冷改車とオロ61が出来そうです。
緩急車にしなければ、妻面切り継ぎの凹凸も目立たないでしょう。
もっとも、現物を見てからですけどね。
>>353 >スロ54冷改
オロ11みたいに単品で出すヨカーン
漏れは静観しまつ
オロ61のほうは可能性少ない加茂名
スロ54冷改車は出してくるでしょうね。元マロ55(26 29)は出さないでしょうが。
私は中古のスハ43・オハ47を購入し、妻板・屋根を使ってオロ61を作りました。
屋根はガラベンを削り新たに取り付けました。
残ったパーツも台車・床下は他のGMキットに使えば車高も合うので
有効利用できました。
やっぱみんな過渡のガラベンを自慰のガラベンに変えるんだ。まあ俺もだが
>オロ61 漏れは自慰のスロ62とオハ61を組み合わせ、窓を足パではめ込み式にした
今は1両しかないが、増備する時はどうしようか・・・
はめ込み式にするのは意外と労力いるし、かといって完成品ほど出来映えは良くない(俺の腕の問題かもしれんが・・・)
別件:長野にあった35系改造のお座敷(オロ80)の種車形態(食パンか否か)
知ってる香具師いたら教えて下さい。
そういえば81系お座敷客車のグリーン帯から白帯2本に変わった時期っていつ頃なんですかね?昭和53年くらいはまだグリーン帯みたいなんですが。
王様趣味のプラ製品の価格10倍客車持ってる人っていますか?
最近無性にオハ35のノーシルノーヘッダが欲しくなってしまった・・・
>>357 白帯二条は品川・宮原車のみ(これは登場時から)
他所の車はグリーン帯→帯なしですだ。
>>358 >>360 その昔TOMIXのオハ35(800円だった頃)を
ノーシルノーヘッダ車に加工した俺は負け組ですか?
オロ80の話は前スレにあったよ
363 :
名無しでGO!:05/01/22 12:40:49 ID:09o6n+KwO
364 :
名無しでGO!:05/01/22 13:52:44 ID:dUbG74Ec0
炉文字のクソWhatウザイ氏ね
>>361 改造種車として、富オハ35を確保したはいいが、使い道が無く途方に暮れている私こそ、
真の負け組・・・ort
366 :
名無しでGO!:05/01/22 18:34:51 ID:09o6n+KwO
58シリーズのお供に81お座敷を導入しました。
5860にお座敷5861にSETでハアハア・・・
367 :
名無しでGO!:05/01/22 18:37:40 ID:z0hfc5iT0
過渡にミト座ふれあいを再生産して欲しいなぁ。
オハ35ノーシルノーヘッダーなんてコンバージョンキットあるじゃん。
窓の角にRがついてるから完成品のシルヘッダー削るだけじゃダメよ。
369 :
名無しでGO!:05/01/22 18:42:46 ID:09o6n+KwO
>>367 すっかり市場では見ないですからねぇ。
青はいっぱい売れ残ってまつが・・・
漏れは青でも買う
南シナと大ミハ
大ミハのはクーラーが違うのは知ってるが、バックサインってついてんの?
371 :
名無しでGO!:05/01/22 18:49:30 ID:09o6n+KwO
58シリーズ続いてるから81お座敷いつの間にか無くなってたってことないように今回導入しました。
とりあえず車番そのままでシナ座で。模型店の試走のとき借りた機関車がDD13で品川萌え〜
372 :
名無しでGO!:05/01/22 19:36:50 ID:SKJpfDCt0
>>370 大ミハの81系の資料ってありますかねえ
373 :
名無しでGO!:05/01/22 22:10:00 ID:eupvSjmH0
>>370 ついているがただのカンバン。(電照式ではなかったと思う。)
>>372 いつだかわすれたがTMSに大阪のモデラーの方(よく阪和線とか造っていた人)が発表し
374 :
名無しでGO!:05/01/22 22:13:33 ID:MhzZsDA00
旧客あさかぜを蟻がやったらよりによって
「EF10−24 ステンレス試作車・九州形ヘッドマーク付き」
が入っている・・・
和式客車関連の雑誌2冊
(ファン81-11、ジャーナル別冊)見たが、載ってなかった>ミハ座
「ジョイフルトレイン」の名前だった
漏れの記憶では、バックサインなんてなかったはず
漏れは製品そのままでミハ座にしてるがw
ゴハチだけでなく、時代的にもEF62が似合うのが乙
>>374 EF10銀に20系牽かせてハァハァしてますが、何か?
376 :
名無しでGO!:05/01/22 22:43:05 ID:09o6n+KwO
>>374 それはそれでEF10前作もってれば茶色塗装にしたりできるんで吉!
>>375 ミハ座解体前けっこう長いこと宮原か吹田に留置されてたんだっけ?
377 :
375:05/01/22 22:54:20 ID:wWyGX06F0
あと2秒早ければネ申になれたなorz
>>376 スロフ81 2111だったと思うが、JR発足後も宮原の構内に留置されていた
つか、道路沿いに晒しage
一群のなかにはダブルルーフのスエ30やらオハフ33 33もいた
378 :
名無しでGO!:05/01/23 00:26:36 ID:dTbJtS8P0
Nでは81の青って人気ないんだね。
HOでは富の81系なんか、いつも青は入札入ってすぐ値が上がる(といっても定価の
半額にもいかないが)茶のほうはまったく入札が入らない。
牽引機を選ばない客車だから、1編成くらい欲しいな。
379 :
名無しでGO!:05/01/23 00:41:13 ID:taZs5F+wO
>>377 漏れの記憶が確かならば90年の夏の梅小路にC622がオハフ3333引いてた。
>>378 81お座敷NとHOで逆の現象起きてるんでつな・・・
>>378 一応、スロ81系お座敷は実物の世界ではかなり牽引機に制約があったぞ
SGつきだっけ?
382 :
名無しでGO!:05/01/23 00:54:14 ID:taZs5F+wO
>>381 車番2000番台だからEGでない?
夏場ならなんでもかまわないし。EF15も牽引してるしね。
ミハのはサロンルームがあったはずだから、その部分の窓の障子は撤去しなきゃいけない罠。何号車のどの窓かは知らないが…
あとクーラーも、シナのとは形が違ってた希ガス
384 :
名無しでGO!:05/01/23 01:57:42 ID:Tz+e8AoP0
385 :
名無しでGO!:05/01/23 02:23:05 ID:taZs5F+wO
>>384 んー元はスロ・スロフ62だし特に無いと思うな。EF65PFやEF15が牽引してるぐらいだしな。
386 :
名無しでGO!:05/01/23 04:21:39 ID:taZs5F+wO
>>383 長野のはAU13のメッシュタイプだけど宮原も同じかねえ?
Web上に有れば嬉しかったんだがTMSかな確実なのは・・・
でも号数がわからんなあ
>>386 鉄ピクの60系特集の写真(01.6のP12下)を見ると
スロ812122はメッシュだが他は分からない
389 :
まくらぎ:05/01/23 12:26:01 ID:tiOZPSAU0
>>370 バックサインはついてます。ただシナ座と違い鉄柵についているタイプでした。
>>386 車両によりAU13とAU13A(丸いのと角なの)がありました。
昔GMのスロ62から作ったことがる>スロ81ミハ座
Nゲージブックの9のP145〜出てるね、ミハのスロ81系
このブックの9はTMSの505(1988.5)〜591(1994.11)から
Nゲージの車両工作関連記事を抜粋して編集したとなってる
最近なんとなく模型屋に行って、
ふと鉄道模型のショーケースを見ると、自分がいつも利用している電車を発見しますた。
(たしか、721系とかいう普通列車)
なんか妙に嬉しくなってしまって、ちょっと買ってみようかなと思ったのですが、
ちょっと疑問に思った点が・・(今まで鉄道模型を買ったことがないもので・・)
それは走らせるレール部分や、コントローラー(?)についてなのですが、
あれはどこの会社のものでも互換性があるものなのでしょうか。
あと、レールキットやコントローラーでオススメのものとかはありますでしょうか。
お、ありがとうございます。
なんか81系和式で盛り上がってるなぁ・・・
こっちも中古で手に入れて長野、沼津、名古屋のタイプでも作ろうかと思案中。
395 :
349:05/01/23 21:04:42 ID:qCewjO6g0
>>354-356 この改造の本命はオロ61。現状がスロ60(緑帯)で代用なので。
スロ54冷改車はそのうち出るとは思いますが、どうなんでしょうね?
オハ47や10系ハザなど、色替えすら出ていない事実もあるような・・・
>>358ほか
オハ35ノーシル・ノーヘッダー、タイプなら過渡車で作りましたよ。
窓隅Rに関しては、自慰キットの余剰品に瞬接やプラ板で試してみましたが、
均一な仕上げが大変そうなので、あっさり諦め・・・というより多分無理w
こだわる方なら別ですが、雰囲気は十分出ていると思います。
ちなみに現在もレイアウト上に載っています。ED71・2次型牽引で。
Nゲージブックの9と7
激しく欲しいんだがどこにも無いorz
特に9の「サザンクロス」が激しく奇になる
>>397 ヤフオク(ホビー、カルチャー)
楽天フリマ
399 :
名無しでGO!:05/01/24 00:40:19 ID:/Clh/EGe0
今日、つうか正確には昨日、ナカセイの客車キットを組んだんだが、車体下の、床板
固定用のわずかなひっかかりを、バリと思って削っちまったら床板がガバガバでやべえ。
組み立て済みの車体で確認すべきだった。(16番です)
400 :
名無しでGO!:05/01/24 00:45:02 ID:pfdnLpKj0
>>389 GMの製品化順としてはスロ(フ)81 -> スロ(フ)62だったような気がする。
俺はスロ(フ)62が出ていない当時、スロ(フ)81からスロ(フ)62を作った。
素朴な疑問なんだが、蟻のはまなすってなんで叩かれてるの?
>>402 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
404 :
名無しでGO!:05/01/24 20:22:14 ID:NbYhdBXRO
405 :
名無しでGO!:05/01/24 21:38:51 ID:vJqKiify0
蟻の過去ログ見たら青大将スロ54がTR23H履いてるよ
何で? 嘘? 実車が(ry?
406 :
名無しでGO!:05/01/24 21:45:11 ID:/Clh/EGe0
冷房改造で、重量増加を押さえるためにTR-23Hに履き替えたけどね。ニセコはこれ。
台車そのままで1ランク重くなったのがマロ55だが。
青大将の時はTR47
というか実物が間違っt(ry
海外にも、はまなすという列車が存在するんですかね。
何となく、日本の14系ベースっぽい感じがするのですが、実際はどうなんでしょう?
全く別の型式にしては、似ていると思うのですが。
409 :
名無しでGO!:05/01/24 21:55:55 ID:NbYhdBXRO
>>405 あんときゴラア!したらTR47送ってくれたのかなあ?
410 :
名無しでGO!:05/01/24 22:12:00 ID:NbYhdBXRO
>>408 タイやフィリピンにいった後を想定(ふた昔前の加糖過去ログ風)といってみるテスト
ってか詳しく物見てないなあ、蟻の青大将
412 :
名無しでGO!:05/01/24 23:30:20 ID:NbYhdBXRO
>>411 漏れも基本・増結持ってるけど久しく見てないなあ蟻の青大将・・・
走らせるのは加糖ばかりなり・・・
久しく見てないって、もっとるのにかぃ。(w
>>399 別にいいんでない。
ナカセイの客車キットでは、幕板上部を削って、側板下部を延長するのがお約束だから。
「プロをめざしている人」はそんな面倒なことしなくていいけど。
415 :
名無しでGO!:05/01/24 23:56:32 ID:NbYhdBXRO
>>413 スロ54のTR23には禿しく萎えるんだもの・・・
あとマイテ58のロリ顔も・・・
極めつけは58の走行性能・・・
まあこれらすべて過渡から出るから万事解決。
TR23見て買う気が失せた漏れは勝ち組
>>416 蟻の青大将なんて見る気すらしなかった俺は
更に勝ち組!過渡の待ってよかった
はと青大将も全部予約済みで庇つきEF58大窓マンセー
あとはマシ29とスハフ43とEF58小窓青大将を過渡からキボンヌ
418 :
名無しでGO!:05/01/25 00:46:47 ID:RZzaC4RJO
>>417 まあ初代加糖から青大将全部持ってるから無問題と・・・空元気
まァ・・・青大将は過渡が先に発表したにも関わらず
蟻を買ったが要ることが驚き
漏れは近年まで人柱の報告があった後でなければ蟻製品は買えなかったぞw
421 :
名無しでGO!:05/01/25 10:04:53 ID:RZzaC4RJO
>>420 まあ当時はまだ出してくれるだけで蟻がたかったし、地方じゃ予約しなきゃ買えなかったからねえ。
まあ高い授業料でした。
>>402 ポリバケツの中のポリバケツだから。
最近出るポリバケツは、まだどーにかこーにか、それっぽいモノだが、
あれは、それっぽいところが一つもない!!
尿の419が出るまでは、最上級の自虐ネタモノだった事は間違いない。
ヌルポリバケツ
はまなす2編成も持ってますが何か?
_| ̄|○
それは凄い・・・
私などは、は○なすと利尻を1編成ずつしか持ってません。
425 :
名無しでGO!:05/01/25 20:48:55 ID:N5Wdm/Kn0
>>423 うpきぼん。
特に、オハネ14-500と蟻エルムのオハネ24-500の比較なんか有るとうれすぃ。
模型的には帯と洗面所回り以外は、全く同じはずだからね。
どうせなら、現行はまなす編成をやって欲しい。多客期増結編成でもいいですよ。
14系500番台は他社がやっていないわけだし。
427 :
名無しでGO!:05/01/25 23:40:31 ID:vkaNsLUc0
スロ54のTR23とは、懐かしい話題で盛り上がっていましたね。
蟻さんは今後も44系ベースの新製品を企画しているのなら、新規金型を起こして、
最低限過渡製品並のレベルにしてもらわないと・・・
マシ29は新規にもかかわらず「リベットの有無が・・・」とは意味不明。
そのうち「かもめU」(時代は逆行しますけどw)とでも題して
スハニ35-スハ44-スハ44-マシ29-スロ54-スロ54-スハフ43
このようなセットでも発売する気でしょうかね?
というか過渡『はと』の特ロはスロ54でケテーイなの?
そんじゃあ増結2セット買わなきゃ
過渡さんには、旧客さくら、かもめ、あさかぜもお願いしたいね。
対応車種単品でいいから。
しかしなんですね、「セット物」多いみたいでつね、
>>429みたいな書き込みあるように。
20系以降の固定編成ならば仕方ないでつが、旧客は
単品も充実させて欲しいでつね。
かもめは青大将ならマシ29・スハフ43の2両セットでいいかな。
スハニ・スハ・ナロ(スロ?)はつばめや今度出てくるはとの組換えの方が、
下手に保有台数を増やさなくて済むし。
あと、マイテ49-2・マイテ39-1の2両セットでつばめ・はと組換えセットとか。
>>430 確かに。
自分としてはスハ32・スハフ32が欲しいところ。
後、急行から普通まで使える並ロのオロ35・36が欲しいですね。準急や夜行普通に組み込まれていたマロネロ38も。
ただ、優等車両に関してはセットの方が有り難いかな。形式を増やす意味で。
名士列車とかなら既存の単品車と編成を組替えれば、各等急行としても遊べそうだし。
>>431 青大将「はと」を出すとき組替で出さなかったわけだから・・・
マシ29なんかは単品で出してくれると使い勝手がいいのですけどね。
塗り替えも茶・青大将・青といけるし(青大将と青は少数派でしたが)
連カキスマソ。
並ロ、オロ35は最低欲しいですね。
並ロで唯一近代化改装された車でもありますし。
434 :
名無しでGO!:05/01/26 18:34:14 ID:6YtG3ZuyO
モデモはもう旧客再生産しないのかな?
>>432-433 書き方が悪かったですね。
まあ、あくまでこう出してくれるとありがたいと思ったので・・・。
勿論単品で出るならそれに越した事は無いですね。
並ロは使い勝手がいいだけに早急に欲しいです。
35系モデル化の際に何で出なかったのか・・・
スハニ32が出る位ならスロハ32が出てもおかしくないんですけどね。
後、オハ35の室内だけ替えて出来るオハシ30−1.2とか。
436 :
名無しでGO!:05/01/26 19:59:27 ID:uRvRIJl50
バリ展開はコンバージョンキットということでいいじゃないですか。
>>436 手間はいいとしてもコストがね・・・
両数が増えればそれなりにかかるし。
もとより種車の確保もこの先安定維持かどうかはなんともだし。
まとまった両数さばけるのなら単品売りは是非してほしいものなんだけど。
もっともこれは客車に限らずだけど。
438 :
名無しでGO!:05/01/26 21:49:30 ID:A9JasETx0
>>434 金型はナカセイから借りたものだけど、まだ持ってるのかな?
>>436 別にコンバーションキットを否定するつもりはありませんよ。
ただ、オハ35があれだけの出来だからもう少し展開して欲しいと思っているだけです。
でも、コンバーションって結構手間が掛かるんですよね・・・後、お金も・・・
439 :
名無しでGO!:05/01/26 22:03:29 ID:6YtG3ZuyO
>>438 モデモの旧客も転がりいいしあれば使えるんだが・・・
私も、コンバージョンキットを否定しようとは思いません。
しかし、過渡クオリティで揃えたいという願望はあります。
特に、同系列であればなお更です。
オハニ36発売までに、10系客車の茶色化をせねば。
勝負は今週末。天気はどうだろうか。
441 :
名無しでGO!:05/01/26 23:21:02 ID:354xeOEr0
藻の再生産ですが、昨夏の松屋で伺ったところ、
「するとしても来年度以降」とのご回答。
「できればキットで・・・」とお願いしたところ、
「えっ? キットがいいんですか?」と。
完成品全盛のご時世ですから仕方ないかもしれませんね。
その後、どうなったかは知りませんが・・・
>>439 モデモから出た当時は諸事情で模型を中断してましたので持ってないですが、
ショーケース越しに見ただけでも出来はかなり良さそうでしたね。
>>440 10系の茶色化ですか。
自分も欲しいですが、色塗りはともかくその後のインレタが苦手で・・・
天気は今の所良くない感じですが、頑張って下さい。
>>441 今の所都電や江ノ電といったシリーズ展開で一杯ですかね。
話の様子だと金型は有る様なので、気長に待ってみましょう。
443 :
名無しでGO!:05/01/27 07:38:39 ID:n2ICH6Xe0
漏れもキットに一票
444 :
名無しでGO!:05/01/27 21:42:41 ID:Sj8hSPG40
拙者はやはり完成品に一票。スロハ32、オロ36欲しいですわい。
キットでも完成品でもいいけど、バラ売りにして欲しいな
あとクオリティ揃えるのは大変だろうけど、新規で寝台各形式も欲しい
みんな思ってる事だろうけどね
446 :
名無しでGO!:05/01/28 00:05:54 ID:aDQjkeTrO
マロネ40は蟻から出たけどマロネ41はないしなあマロネフ38とかもほしいね!
本日某模型店でMODEMOの急行・普通列車増結を発見。即げt
やっぱwルーフは(・∀・)イイ!!
でも1つ疑問が。2等車の帯ってあんなに鮮やかだったっけ?
もっと濁った色だった希ガスるんだが
448 :
名無しでGO!:05/01/28 00:19:47 ID:LEYh35+5O
>>447 藻の帯はちょいと明るめ。本当は蟻のマロネぐらいの濃さかねえ?
自慰のキットには伊豆急ペールブルーで代用してるけど。
こないだ見た実車のカシオペア、改めて凄く安っぽい塗装だと思った。
確かこれ全車A個室の豪華特急だよね?
「カシオペアの5つの星を表わした5つのライン」なんてのは建前で
本当は「塗装代削減」ではないのかと。
そう考えると模型のカシオペアも買う気が起きない。
ボロでも北斗星の方が良いや。
>>449 確かに安っぽく見えるんデスよね・・・
上野駅でもても24系ほどの重厚感が無いぽ
でもフル編成+EF81つきで¥9500だから買ってしまった(゚∀゚)
451 :
名無しでGO!:05/01/28 00:46:14 ID:LEYh35+5O
>>449 銀ピカなのとカマの色がなあ・・・
欲しくなるのにあと10年はかかるかなあ・・・
あと方向幕とかかなァ・・・
LED萎え
でもサボから方向幕へ
そしてLEDになるのは時代の流れか・・・
まぁE26系
アレはアレで安っぽくて萌えるかな(w
453 :
名無しでGO!:05/01/28 00:52:27 ID:LEYh35+5O
あの内装のブルートレインができたら萌え〜
やっぱおまいらも同じなのね。
それと新型の客車には新型の機関車を充ててほしい。
いずれEH500に交代するんだろうけど、
その時には客車含め塗装の変更を期待したい。
もっとトワイライトのような重厚で高級感がある塗装にしてほしい。
俺的には濃い赤茶色に金帯か。
そうなれば模型買う。
まず有り得ないか・・・。
455 :
名無しでGO!:05/01/28 01:04:55 ID:LEYh35+5O
>>454 いらなくなるお召し1号編成を改修して日本版オリエント急行を作ってみると言ってみるテスト
>>455 勿論蟻のですよね?
過渡のは永久保存(゚∀゚)
457 :
名無しでGO!:05/01/28 01:10:15 ID:LEYh35+5O
そう蟻の!青15号にして金帯いれて英語のロゴ入れてエンブレムつければなかなかキマリそうな希ガス
459 :
快速マジカルカーペット:05/01/28 01:11:47 ID:SibpeReH0
カトーのオハニ36、発売延期になって残念無念…2両買って1両は電球の、もう1両は白色室内灯をつけて楽しもうと考えていたのだが…
モデモのスハフ32はすでにあるのでこれが入ればオハ47茶色とスエ78(だったっけ?)以外は東の客車はほぼ揃う
まあ俺はカシオペアだからLEDは許せる。むしろ24系がLEDになったら激しく萎え。
というか停車中に「カシオペア」「札幌」とか出してるのとか、室内のあの感じ(室内灯の光の色)を見ると、やっぱ豪華列車だなあと思う
あとカシオペアはやっぱ走ってるときが様になる。夕暮れの東北線走ってるのを見ると、仲本工事のCM思い出す。あ〜北海道逝きたい
461 :
名無しでGO!:05/01/28 02:53:56 ID:LEYh35+5O
うちは岩手なんで走ってくの見るぐらいだな。
目の前が東北本線なんで。
>>460 確かにカシオペアが夕日の中を走ってるのを見ると格好いいな。
やはりサンライズよりカシオペアの方がイイ!客車でないとあの味は出せないしな。
カシオペア実車は、見た目に反して塗装コストがバカ高いそうです。特に展望室周辺。
>>448 >本当は蟻のマロネぐらいの濃さかねえ?
ああ・・・あれってやっぱり「青1号」だったの...Σ(゚Д゚;)
なんだか微妙な色合いだし、オシ16も入ってるから年代からして緑のつもりなんだろうかと思ってたんだが。
それとも、どっちにでも取れる色合いにしたとか?
漏れの目がおかしいのかなぁ...|-`).。oO
残されてるカラー写真自体が退色してたりするから、よく分からん罠
でもGMカタログでは青22号(スカイブルー)ってことになってるんだが・・・
それに車体色も「ぶどう1号」から「ぶどう2号」に移行したのがいつかもよく分からない・・・
どっちかっていうと忠実再現派の俺は、うかつに改造・塗り替えできない
マイクロのお召しを本運用に常につかしている俺は負け組か_| ̄|○
話を変えてしまうがD51には何を引かせればいいですかな?
旧客もいいのだが・・・・・・・やはりSETか?
>>464-465 蟻のはどう見ても緑帯でしょ
色がヘンと言うならC63幻急セットのスロ54の方が・・・
469 :
名無しでGO!:05/01/28 18:38:12 ID:LEYh35+5O
客車の車体色のぶどう1号からぶどう2号に変わるのは昭和34年7月1日からとなっていますが10系は登場時からぶどう2号だったようなので事後改訂の可能性はあります。
2等の等級帯は戦後青1号でしたが昭和36年7月29日に淡緑6号となります。(漏れの彗星の〜は勘違いでした)
470 :
名無しでGO!:05/01/28 20:00:04 ID:48TK3gex0
客車でなくてもうしわけないんだけど、EF58154号機って昭和33年3月落成でブルトレ指定機になったわけだが、その後かなり後までブルトレ塗装だった。その後新標準色になったわけだが、同機の茶色の時期ってあったのだろうか?
ご存知の方が居られたら教唆願います。
ちなみに全機茶色で落成したことになっているが、ブルトレ登場時期にブルトレ指定で落成したためか茶色の写真を見たことないもので・・。
また、ヒサシも一部、130〜137が新製時からヒサシ月であるとあったが実際には機関区での取り付けだったこともありますしね。(実際は129〜137の連番で129のみ耐寒型にならなかった)
>>470 ブルトレ指定で落成したというのは聞いたことない。だから多分全車茶で落成したのではないかと思われ
でもブルトレ色から直接新標準色になったのがいるのは知ってる
確か101号機がそうだったかと
>>469d楠
つーことは青大将直前の「つばめ」「はと」は「ぶどう1号」ということで砂。
マイ38(スイ38)を1両茶色にする予定なんで
473 :
名無しでGO!:05/01/28 21:43:03 ID:48TK3gex0
>>471 じゃあ新製後1年たたずに塗り変わったことに・・・。
>>467 ワム90000等急行貨車が意外と似合うよ。
セラなどの石炭ホッパの長編製とか。
475 :
名無しでGO!:05/01/28 23:08:57 ID:5nGRmKf60
藻32系ですが、キット希望の理由はやはり帯色でしょう。
赤帯・青帯・旧車号は汎用性に乏しいですし、塗り替えるにも手間が倍増。
完成品もいいですが、せめて帯色と車号は、ユーザー選択にしてもらいたいところです。
476 :
名無しでGO!:05/01/28 23:19:14 ID:zXkVPKcz0
>>467 セキ3000の50両編成とかは?
あとは定番の12系6連でSL奥利根だな。
477 :
名無しでGO!:05/01/28 23:49:26 ID:N4QnotSx0
D51だったらダブルルーフのスハフ32の後に貨車うじゃうじゃ繋げた肥薩線の混合列車なんかどう?
重装備にしないと絵にならないけど。後客車は蒸気末期にはオハフ61になっていたはず。
あと日豊本線にもD51の混合列車があったはず。宋太郎越えの区間だったかな。
自分の見た写真はナメクジ+オハフ33+タンク車中心に貨車沢山って感じ
479 :
名無しでGO!:05/01/29 03:54:33 ID:if+YXiTt0
教えて君スマソとです
モソモのセトーの中身が知りたいとです
クグッてもわからんかったとです
エロイ人、頼むとです
普通列車 マニ31W−スハフ32W−スハ32W−スハ32W−スハ32−スハフ32
急行列車 スハニ31W−スロハ31W−スロハ31−スハ32−スハ32−スハフ32
急・普増 マユ33−スハニ31−スハ33W−スハ33W−スロ34W−スロフ30W
臨客準急 マニ31W−マニ31−スハニ32−オロ35−オロ36−スロハ32
荷物車増 マニ31W−マニ31−スハユ30W−オロ35−スハ32−スハフ32W
お代は
>>479のとっておきのエロ画像(二次元・ロリ不可)でよろ
481 :
447:05/01/29 11:09:21 ID:OkBv+yOA0
>>480 >急・普増 マユ33−スハニ31−スハ33W−スハ33W−スロ34W−スロフ30W
俺が買った急行・普通増結は、スハ33が1両だけで、その代わりスロ33Wが入っていたが
482 :
名無しでGO!:05/01/30 00:40:51 ID:g/uVFxgL0
>>478 ベンチレーターの無いダブルルーフのスハフ32?
483 :
名無しでGO!:05/01/30 01:19:17 ID:DWYZ23DyO
>>482 煙入らないようにベンチレター撤去したんだっけ?
484 :
名無しでGO!:05/01/30 03:20:15 ID:XPcoB7rL0
>>480 あなたエロイ人とです
感謝しとるとです
お礼は気持ちだけ汲んでくれとです
画面に三次元は無理とです
485ゲットということで、485系を種車に改造しようと思・・・った。
なは編成に再チャレンジするのも面白いかな。種車は確保できているし・・・
彗星・あかつきとくれば、次は、なはと期待してしまうので、
手をつける気になれないというのが現状ですが。
それとも、余剰になっている181系をベースにして、何かを造ろうか。
>>485 客車じゃないが クハ181を改造してクハ481-500なんてのはどうだい?w
いや、酉のスシ24を3両、ブルーに銀帯にして、
グルメ列車が吉w
>>486 クハは余剰ではないので・・・
クハ481-500はネタ的には面白いですよね。
細部については無視という方向なら、気軽にできますしね。
>>487 スシ24 1とスシ24 3は待機しています。
もう1両トワイライトのスシを確保するのは、なかなか大変でして・・・
今更セットは必要無いですから。今度買うと、3セットになってしまいます。
ん゛っ!トワイライトと言えば、サンセットか。って事は、増備すべきかな?
もしかして、実車が3編成なのは、トワイライトとサンセットをかけているとか?
関西の会社だけにあり得る!?
>>488 いや、あの…
なんというか、正直…
いや、止めておこう。察してくれw
マジレスもしておくと、細かいこと気にしないならサシ181をスシ24 2に改造したらいい
来月は過渡の旧客に富あかつき・彗星
久しぶりに漏れんとこでも客車祭りだわ
490 :
名無しでGO!:05/01/31 23:42:35 ID:YEUUYzu40
自慰スロ53・54の再利用を考えていたら、オハ41-450に行き当たりました。
ところが写真一枚みつかりません。出てくるのは350番台(種車スロ51)ばかり・・・
結局のところ、現在までの確かな情報は「デッキを増設した」のみ。
実車をご存知の方、資料をお持ちの方、ご教授いただければ幸いと存じます。
@窓割 (便所・洗面所・車掌室まわりの寸法拡幅や増設などなど)
A窓枠 (近代化改装車の再改造らしいのでアルミサッシ枠?)
B扉窓 (Aの理由から2段サッシorHゴム?)
C塗色 (年代的には青15号だが350番台は晩年までぶどう2号なので・・・)
D台車 (種車はTR47だが350番台同様にTR23に振替?)
客車好きとして、常識の範疇ならばお恥ずかしい限りなのですが、
気になって仕方がありませんので、何卒、よろしくお願い申しあげます。
>>490 アルミサッシで二段サッシドア窓でぶどう色2号でTR23でした。
スロ53の再利用ならおくのと号なんてのも面白いかと思いますが。
492 :
名無しでGO!:05/01/31 23:59:16 ID:dMnwx2iiO
>>490 @窓割は公式側扉側トイレの後ろに700o窓増設
A窓枠はアルミサッシ
B扉窓は2段サッシ
C塗色はモノクロなので分かりにくいがぶどう色のよう
D台車はスハ32と取り替えてTR23
ソースは鉄ピク2002・7
493 :
492:05/02/01 00:07:49 ID:kEHImpl7O
補足
増設の窓は元スロフ53のため元車掌室窓
494 :
名無しでGO!:05/02/01 00:17:56 ID:uKRXiS3u0
>>488 細かいところに拘ると、トワイライトEXPの3編成目は第1,2編成から
あちこち仕様が変わってしまって、富のセットそのままというわけにはいかんよな。
495 :
490:05/02/01 00:24:09 ID:Z+u0KD8z0
496 :
名無しでGO!:05/02/01 00:33:25 ID:kEHImpl7O
>>495 鉄ピク2002・6月7月号は持ってて損ないよ!
オハ41 451〜456も写真出てるし
ピクの旧客特集は43系、10系、35系、鋼体化、といずれも素晴らしいな。
個人的には戦前の寝台車や食堂車の特集が読みたい。
32系や31系、戦災復旧車の特集も読んで見たいな。
今しっかりまとめておかないと当時を知る人がどんどん少なくなっていくだろうし。
おっとここは模型スレだ。スレ違い失礼。
498 :
名無しでGO!:05/02/01 01:45:10 ID:kEHImpl7O
>>497 まとめて一冊にしてくれたらネ申なんだが・・・
>>498 そうだよねえ、アーカイブにしてほしいな。
35系を除いてもう入手難だからねえ、、。
43系、10系の特集は、買ったはずなのですが、見当たらないのです・・・
引越しのどさくさに紛れて、どこかへ旅立ってしまったかもしれない・・・ort
>500
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヰ`
実は引越し業者の中の人がヲ(ry
しかしながら、これでも全車両の塗色・ドア・WC窓の形態とかまでは網羅できてないんだよな(当然だが)
オハ35だけでも外観のパターンは一体いくつあったんだろうか・・・恐るべし旧型客車
503 :
名無しでGO!:05/02/01 23:22:06 ID:wuC8AU+G0
浜の真砂は尽きるとも
世にオハ35の改造ネタは尽きず。
504 :
名無しでGO!:05/02/01 23:28:01 ID:kEHImpl7O
>>503 from自慰カタログvol8でつな!
漏れもあれで旧客の世界にハメられた!
俺が初めて買った鉄道模型は、過渡のC11パスポートセット。その時点で既に、俺は旧客にハマる運命だったようです。
506 :
名無しでGO!:05/02/02 00:20:15 ID:qlm1VAocO
まあもっとも漏れも鉄模はじめたかなり初期にC62+43系買ったから素養は十分あったのにだめ押しだな
爺オロ11作りかけてたら加糖より製品化発表。
もたもたしていたらもう明日には発売ではないか。
日南のダブルロザもやりたいのだが加糖の2輌買うのも癪なので、このまま製作続行。ただ色が…。
爺の青15号はくすみ過ぎてて加糖のとあまりにも違うからなあ。
今まで作ってきたローカル運用のハザならともかく、優等列車なのだからある程度は色を統一させたいし。
ということでどうにかならないかと調べたらモリタとジェイズに青15号があるらしんだけど、使った方いますか。
実際塗ってみて加糖の完成車との色の相性とかどうなんでしょうか?
KATO信者スレが旧客の台車の話で大混乱
オハ47とスハネ16の台車が同じ?
スロ62の台車はTR23?
ハァ?
オハ47がTR23or34
スハネ16がTR47
スロ62がTR50
でつ。
オハネ17には一時TR34も蟻
もといスロ62はTR52でつな。
まあNではほとんど変わらないが。
>>597 もりたの青15Go
全然良い!
模型屋で買い占めちゃったりする・・。
旧客づくりのでふぉ。ですね〜
かとーぶどう色はGMのぶどう2号をかき混ぜないで吹く!
あ〜、エアガンでね。
512 :
511:05/02/02 23:04:37 ID:Qj7Pvj1h0
連書きすまそ。
アンカーミス
>>507
513 :
名無しでGO!:05/02/03 00:06:03 ID:rF687j/U0
>>504 GMのカタログ、子供のころのおいらのバイブルですた。
514 :
名無しでGO!:05/02/03 00:28:11 ID:ocf53oxgO
>>513 厚みは薄かったけど中身は今より濃かったなあ
冷房改造の50系で教えてください…
ベンチレータ残している車両は、写真を見る限りエアコンの真上部分(3個目?)だけ撤去されてるんですか?
また、ベンチレータなしの車両は屋根上はつるつる状態でいいんでしょうか…
屋根上の写真がないので、どなたか情報キボンヌ
ポポソのオークションにはまな(ryキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エアコンの真上は架線だぞ
大袈裟だけども、長年の夢であったGMのオロハネ10を作った。
キングスの寝台と座席を加工して入れてみた。あとは室内灯だけ。
しかし、塗装ってのは難しいですなあ。ミカン箱のダンボールを密閉にして
ブースにしましたが、加減がわからんし埃も絶対に無くなるわけではないし、
ほんとむずかしかった。
519 :
名無しでGO!:05/02/03 22:06:02 ID:7H+9bfhv0
オロハネ10使って改造プライベートカー作る妄想よくしたっけ。
520 :
名無しでGO!:05/02/03 22:12:14 ID:w0DyIEia0
>>515 晩年の50系1000番台はベンチレーター撤去車が大部分だが
日豊本線の限定運用時代はオハフ50-1278だけがベンチレーター撤去車で
残りはベンチレーターが残存してた模様。
運用が筑豊限定になった後の全般検査(平成8年ごろ)で撤去されたと思われる。
ちなみに客車以外にもベンチレーターが撤去された車両が九州内で
目立ち始めるのもこの頃から。
ただし、分オイ車は最後までベンチレーターが残っていたのもある。
それにしても、オハ60以来ずっと完全切妻にしてたのに
オハ50で折妻に戻したるというのはどういう意図があったんだろう
>>522 連結するとき('A`)マンドクセので。
天の川作るのにあとオハネフ12が2両とスハネ16が一両必要だ
スユ42って普段付いていたっけ?
おっとEF58上越型も必要だ。再販キボンヌ
>>520-521 サンクス。
すでに屋根上塗り終わったので、シンナー漬け確定w
4両も屋根加工するの面倒くさいよママン・・・
527 :
名無しでGO!:05/02/04 22:26:45 ID:1DfuNOb70
>>518 あんた漢だよ!。オイラもオシ、オロ、オユとGMキット作って来たけど
オロハネはKATO祭りの拡大を恐れて保留中。オロ11買って来たけど、まぁ
既に作ったGMオロ11も可愛い奴なので退役せずに新設の妄想急行の優等車
に転属の予定です。
528 :
軸バネ式空気ばね台車:05/02/04 22:57:30 ID:SxE9hThW0
みなさん日南日南言うから、オロ11を2両買っちゃったよ。
あ、するとオハニもあった方がいいのか。
DF50よ、待たせたな、おまいさん専用が出来るぞ。
DF50もあと2・3年以内に出るわけか・・・FW積んで
過渡スレでは、オロネ10とスロ62のグレー屋根の話題で盛り上がっている
過当スレでも書いたんだけど、
ここの住人の方々にとって
オハニの水タンクは無問題?
>531
蟻のマニ60の水タンクが気にならない香具師なら無問題。
・・・蟻のはそれ以前にポ(ry
過渡の旧客6両とモデモの客車セットを買いますた。
一気に12両も増備してしまったー
534 :
名無しでGO!:05/02/05 16:51:06 ID:KT1NiB9+0
535 :
名無しでGO!:05/02/05 21:15:29 ID:tAAd9h0i0
DE10+オハフ50+オハフ50って実際にありましたか?
>>525 気をつけろ
漬け過ぎるとヒビがはいるぞ(体験談)
ちなみに俺は数週間干してヒビにサーフェイサーを塗って無理やり
直したよ。
あと、オハの妻板のユニット窓は片側(方向幕準備窓のある側)を埋めなければならないことも
お忘れなく(実車はここに配電盤が設けられていた)
細かいことを言うなら台車の車軸発電機は片側が撤去されている。
537 :
名無しでGO!:05/02/06 00:42:49 ID:JMG95maW0
>>535 国鉄末期の土讃線に存在した。
DE10は暖地窓なので富車はアウト。
過渡と蟻がどうだったかはワカンネ。
過渡の新製品引き取ってきたけど
うーん相変わらず色が完全に乗ってないな
特にぶどう色は
良いだけ惜しいなあ
>>534 田無で過渡旧客を買った後、最近すばらしい出来の419なるものを発売した評判のお店に
ぶらりと冷やかしにいったら売ってたんだよう。
売値も定価だったから思わず買ってしまったんだよう。
最近ヤフオクでこのあたりの値段の跳ね上がり方がすごくてことごとく競り負けてたからさ・・・orz
そこのお店(あえて名を秘す)には、中村精密時代の客車キットもいくつか売ってたです。
ガチョウハウスから出ている21m級車両が14両収納可能な車両ケースは便利だね。
ブルトレが主力のウチでは重宝しています。
541 :
名無しでGO!:05/02/06 04:40:59 ID:tbU3ARb8O
>>539 丸屋根スハ32で5Kとかついてるのは萎え〜ですな!
それぐらい自慰のキット組めよ!と小一時間
イベント用にとオハニ36茶を買ってきたんだけど、側扉のHゴム窓がいい感じだね。
スハフ42やオハ47の茶もこの形で出して欲しいな。その方が東の現役旧客のイメージに合ってるし〜。
543 :
名無しでGO!:05/02/06 11:15:58 ID:tbU3ARb8O
加糖から加糖車両用の塗料全国的に販売してくれればなあ・・・
旧客のドア交換ならドアだけ塗って・・・ってできるのに。
>>543 ホビセンカラー
再販して欲しいな・・・
首都圏色と青緑1号・青22号 ( ゚д゚)ホスィ
545 :
名無しでGO!:05/02/06 11:19:35 ID:yA5cxc070
>>539 >そこのお店(あえて名を秘す)
尿だよね?
急行かいもん・日南の晩年の編成例をご存じの方おられませんか?
547 :
名無しでGO!:05/02/06 11:33:42 ID:4WXcjVoF0
>>544 全くですね。最近色乗りの悪いのが多数出てるEF58ブルー用とか。
タッチアップ必要なの多いですからね。
>>546 スハフ12+オハ12+オハ12+オハフ13+スハフ12+オハネ25+オハネフ25
>>548 ありがとうございます。
中間のオハフトスハフは車掌質が向かい合わせでしょうか?
>>549 向かい合わせで桶。
オハネ・オハネフは「日南」が西鹿児島・博多側、「かいもん」が門司港側。
>>550に補足すると、西鹿児島駅基準ではどちらの編成も向きは同じです。
553 :
名無しでGO!:05/02/06 13:11:16 ID:2v1kqWuZ0
>>539,545
ションベンでしたか。当方名古屋につき冷やかしに行くこともなし。
…ちなみにモデモ用の集電板は、モデモ本体にも既に在庫がないとの由。
554 :
490:05/02/06 15:55:24 ID:ciJFKxFN0
過渡の旧客新製品各種、仕入れてきました。
予定通り、自慰車は置換えです。
ナロ10に始まりオロ11・オユ12・オハニ36と、廃車発生品はTR50の山・・・
オハニ36(青)ですが、以前に書いた「青いかもめ」を組んでみました。
オハニ36-ナハ11-ナハ11-オシ17-ナロ10-ナロ10-ナハフ11 (ナロ10またはオロ11)
SLが全く似合わないので、EF58やらEF61代用のEF60、DD51などなど、いろいろと試しました。
結局、行き着いた先はEF64-1000牽引(オロ11使用)。意外かもしれませんが、なかなかです。
手持ちがあって「ウソ」に寛容な方、お試しください。減るわけではないので・・・w
>>496 古本屋巡りをして、RP誌'85-6号「スハ43系特集」を掘り当てました。
残念ながら、肝心のオハ41-450の写真が無い・・・_| ̄|○
オハニ36の購入をもちまして高崎旧客による「レトロ横浜号」の種車が出そろいました。
このまま編成して(;´Д`)ハァハァしてもいいのですが、やっぱりドア位は替えたいなと資料も
集め整理しています。
↑これに関しては以前の作例TMS紹介ありがとうございました。
今度はドアを求めて模型屋巡りを。多分浜芋で事足りるかと。
557 :
名無しでGO!:05/02/06 22:32:21 ID:X/N7WwKh0
なんで過渡はオハニ36茶のナンバーをオハニ36 11 高タカ にしなかったのだろう・・・。
>>557 最近では珍しく、告知ポスターには束の許諾表示がなかったよな
山陰客レを再現したかった漏れからすれば、福フチにして欲しかったw
別にまぁ、どこでもいいけど所属は
そんなこと言ったら、35系なんか編成できなくなるし
ぶっちゃけ、関スイでも(ry
簡単な事ですよ。
将来、オハニ36 11を含む旧客列車セットを出すからです。
おながいしまつ>過渡ちゃん
車番くらい自分で変えれるだろ。
青オユ探しに、結局総本山までいっちまった。
ばん物12系セットが最後の一個だったのだが、C57-3次型なんか持ってなかったから、
物欲押さえるのが大変だったが、スルーして果たしてよかったのかどうか・・・
>>559 関スイのほうが、どこどこ所属だから漏れのやりたい編成にならん、
とか変に縛られないで却ってよかったかもよ。(w
きたぐにの編成作ろうと思うんですが、
スロ62は定期運用で入っていたのでしょうか?
識者の意見をいただければと思います・・・。
565 :
名無しでGO!:05/02/06 23:56:24 ID:tbU3ARb8O
オハニ36の電暖改造車のスハニ37は末期は青塗装だったんですかねえ?
567 :
名無しでGO!:05/02/07 00:21:58 ID:CYgubTxt0
白色LEDが大量に入手できたので(38円/個!)
KATOのオハネフ25の電球をLEDに換装してみた。
テールマークは非常にイイ!のだが、
尾灯の導光部が電球の真横から、という構造だったので、
尾灯の輝度が低下した...。
うーむ、LEDの球をすりガラス状態にしても限界があるしな...。
オハネフ12からナハネ10作った香具師っている?
>>560 そんなことしたら…
モエ―――(*´Д`)―――!!
でも破産するorz
570 :
名無しでGO!:05/02/07 21:16:29 ID:F8o40KJ/0
>>560 ぜひともスハフ32、スエ78新規、スハフ42テールライト点灯、各車客ドア作り分けでおねがいしまつ。
571 :
名無しでGO!:05/02/07 22:53:00 ID:G6aQpJkE0
蕨の方から、膝を叩く音が聞こえました。
>>560サン
オハニ36 11じゃなくて、オハニ36 7を含む旧客セットかも知れんぞ。
C62がリニューアルされる予定になってることを考えると十分怪しい。
574 :
名無しでGO!:05/02/07 23:13:43 ID:BnAnqWgGO
>>572 ポリバケツは入りません!買いません!
加糖クオリティで!
575 :
名無しでGO!:05/02/07 23:19:34 ID:Cn+zOmC60
蟻大将さくら売れるのか???
蟻製じゃはにゃーん出来ません。
にしても過渡の色の薄さなんとかならんかねえ・・・
オハニ36のぶどう色、ドアのところちゃんと色が回ってないぞ(;´д⊂)
578 :
名無しでGO!:05/02/08 19:05:01 ID:2UVpym+XO
>>577 タッチアップ・塗り替え用にホビセンカラーきぼんぬ!
579 :
名無しでGO!:05/02/08 20:53:07 ID:8zRUEtaG0
束セトー出ないと思われ
スエ78? ヤエルなんて過当が作るか?
オロ出して酉方面推進とも思えんがな
580 :
名無しでGO!:05/02/08 20:58:07 ID:2UVpym+XO
オユ12が出てるからあまり考えてないのかまだ見えませんな。
とりあえず自慰のラインナップに被せてくるとは思うが・・・
実際売れてるのかな
今回追加された形式群
まぁそこそこ売れてるなら次回作も出るかもね
61系が( ゚д゚)ホスィ
EF58ヨロイ戸と一緒に注文したから、まだ届かない_| ̄|○
オロが楽しみ。
>>581 知ってるトコではなぜかオロ11が瞬殺レベルだ。
他形式はそこそこあるんだが。
584 :
名無しでGO!:05/02/09 00:48:29 ID:QucwQBdOO
>>583 東海道・山陽急行末期には不可欠ですからね。
次の単品旧客は「はと」セットに合わせてスロ54冷改とオユ10非冷とかかなあ?
それよりスハ42出して呉
オユ12青が何気に売れてる希ガス
>>586 漏れはオユ12青2両とオハニ36茶だけ買いましたよ
既存の10系は保有しているので
オロ11は馴染みないのでスルーしちゃったけどそのうち買う悪寒
何でオハニ36の原形出さなかっんだろ?
589 :
名無しでGO!:05/02/09 09:48:10 ID:QucwQBdOO
かもめセットの悪寒
漏れも東北・北海道が守備範囲なのでオロ11買わなかった
オユは形式入れなおしてスユにしようっと
スユ132013 札サウにでも
>>588 過当スレでも同じこと書いていただろう?
592 :
名無しでGO!:05/02/10 00:11:01 ID:PPiVkMKJO
>>590 そんなあなたにオハニ36の電暖改造車のスハニ37をどうぞ!
593 :
590:05/02/10 00:25:00 ID:72Tho7Ji0
>>592 結構少数派で砂。秋アキ配置だと、奥羽線ローカルにでも使ってたのかな
594 :
名無しでGO!:05/02/10 00:26:19 ID:PPiVkMKJO
>>593 ですね。スハニ37って最後の方は青塗装?
595 :
名無しでGO!:05/02/10 00:40:29 ID:72Tho7Ji0
既に持ってる10系はカトカプにしてあるんだが、
過渡のオハ35をかい出したあたりから、アーノルドの車両のほうが断然多くなってしまった。
めんどいので全車アーノルドに戻そうかと思案中。
597 :
名無しでGO!:05/02/10 00:52:39 ID:PPiVkMKJO
>>595 茶かあ。もう1両買い足してED75ー700に引かせるかあ。
山陰みたく行商人用とかだったんかねえ?
598 :
名無しでGO!:05/02/10 13:10:12 ID:lAOwelcm0
>>596 青大将とか過渡カプ標準じゃん?
塗るぽして混結とかするなら過渡カプのほうがいいと思われ
自動開放orz 足で台車買うのがウマーかもしれん
スハネフ25+スハネ25-700+オハネ25ソロ、カニ24をDD16
がひっぱる岡山発 芸備線経由で広島行の夜行寝台急行を脳内で設定・・・
夜行ちどりならぬ、夜行たいしゃくみたいなぁ。
芸備線ってDD16だったの?
漏れは京都〜松山の夜行寝台急行を脳内で妄想するけど。
12系座4両+24系ハネ3両くらい。カマは銀河の間合いで田端のEF65だけど。
青大将はもってねーですよ
なぜかあまり興味がわかなくて。
603 :
名無しでGO!:05/02/11 14:03:31 ID:3JMoWZ+o0
>>598 カトカプに変えてもカプラースプリング入れとけ
これで自動解放はかなり減る
スプリング入れないと、垂れ下がって「やつれた姿」って感じだし
604 :
名無しでGO!:05/02/11 14:25:11 ID:ABlxMyHh0
>>601 芸備線はDD16が入線したことはなく、
意外と線路規格は低くありませんよ。
かつて50系客車が走っていたときは広島〜(備中神代)〜新見の全線でDE10が使用されてました。
605 :
名無しでGO!:05/02/11 23:28:41 ID:Udq+/RgP0
過渡の旧客シリーズ、青大将「はと」の次は何でしょうね?
スロ54の冷房・非冷房は多分出るとして、やはりウワサの10系新展開でしょうか?
私としては東海道・山陽方面は大歓迎!
10系非冷房しかり、マロネ40・41、スロ51、スハフ43、スシ・マシ各種などなど・・・
もちろん東北・北海道方面も大歓迎! 上信越方面も北陸方面も大歓迎!
節操が無いようですが、「戦後の国鉄」という立派なテーマがあるのですよ。
つまるところ何でもアリ・・・w
オハネフ12改ナハネ10とはいきませんが、扉を作り直してナハ11改ナハ10を作りました。
これに限らず、扉・窓枠・トイレ窓で、いくつのバリエーションを作ったことか・・・
客車は安価な上に1両から遊べるので、やめられませんね!
>>605 現行品にいくつか追加程度ならば、オロ40、61、マロネ40、41あたりは欲しいですな。こいつらがあると、製品オンリー
で再現できる列車がそこそこ増えそう。
系列でどーんと出るならば、スハ32系が欲しい。ハ、ハフ、ハニはいいとして、ニやユもいくつか入れてくれるとうれしい。
スハフ42リニュとスハフ43新規でしばらくなんとかなりそうな希ガス。
テールライトユニットは共用でるのではないかなぁ。
まずは色替えだけで済むナハ11ナハフ11オシ17オロネ10ナロ10あたりを扇形庫から出して様子をみた後、ハネ非冷房の新規をやればいいんで内科医?
というかこれでナハネ10出したら間違いなく「あさかぜ」来るだろうな。
扇形庫は
タイプ性が強い製品限定って感じですけどね
(´-`).。oO(島原はよ〜分からんけど
610 :
名無しでGO!:05/02/12 01:54:45 ID:yfF1HUUBO
加糖旧客ナンバーいんれたにしてくれないかなあ?等級表記も入れてくれればウマーなんだが
61系も捨てがたいんだけどねえ・・・
ついでに43系客車も思い切ってリニューアルを・・・
あかん妄想尽きないなあ。
にしても今回の新製品や再生産何故に黒染め車輪ではないのだ・・・
そろそろベンチレータ別パーツ化してもいいんではと思うんだがな
別途取り付けでかまわんから・・・・
前に聞いた話では、線形庫では「タイプ」でない、かつメジャーなものは
出せないという噂。
本体の商売を奪っちゃいけないという配慮が要請されているらしい。
とりあえず、過渡ちゃん本体に「色替えキボンヌ」メールを送ってみては?
>そろそろベンチレータ別パーツ化してもいいんではと思うんだがな
それが過渡クオリティw
そういうところでは進歩のないメーカーですな。
ベンチ別パーツのが欲しいなら富にキボンヌするしかないね。
ベンチ別化だって富は91年値上げ以降HG及び純HG高級路線で増加させてるけど
それ以前の時代だと211系リニュ前(含む1500番代)・50系・485系・381系・14系ハザ・オハ35・ユーロ・なにわ・SET
あたりは一体型ベンチだしなァ・・・
値上げする以上、細密化で差別化するしかないともいえる
卵と鶏の議論になるんだが・・・
要は値段上げれば過渡だって出来ると言うことでしょ
漏れは値段安いほうが数必要なモノでは助かるのでベンチ別化希望しない
615 :
名無しでGO!:05/02/12 11:15:25 ID:BwHnCtvp0
押込ベンチの一体は嫌だがガーランドなら許せる希ガス
616 :
名無しでGO!:05/02/12 11:21:27 ID:yfF1HUUBO
ガーランド別体になったらなったでオーバースケールな希ガス
>>614 初代113系電車(ぼそ)
…ってのはともかく、押し込みベンチも50系客車みたいな箱形が
一体成形では許容の限度かな。急行形電車のようなタイプは萎える。
ガーランドは無問題。別パーシにして1600円/両にされてもなぁ…。
>>617 あの1000’番台のベンチは形が変だったよなァ
漏れは富の現行品に交換して現役続行させているけど
まぁ上で挙げた例の大半は押し込み角型のベンチですな
619 :
名無しでGO!:05/02/12 11:46:37 ID:+qEksm+n0
なんか分からないヘセとか出てくるし、オッサンのお集まり?ここは。
漏れはオロ11とか何に加えればイイ化さえわからん。
昭和何年ぐらいの生まれの人がカキコしてるんだろう。
620 :
名無しでGO!:05/02/12 11:54:30 ID:yfF1HUUBO
>>619 2〜30年後若手鉄ヲタから同じことを言われる悪寒
622 :
名無しでGO!:05/02/12 11:57:21 ID:+qEksm+n0
219
だよね、E231ってどんな電車?とかカシオペアってどんな寝台特急とか。
聞かれるね確かに、笑えるね。
623 :
名無しでGO!:05/02/12 11:59:42 ID:yfF1HUUBO
>>821 80年代は昭和初期〜30年代初頭の車両がその立場だったしな。
加糖旧青大将も今程の売れ行きではなかったらしいし
レス番間違えるのが流行?
>>623 模型店の店主が言っていたが
近年生産された青大将は20代〜30代あたりの購入が目立ったらしい
逆に40代以降にはあまり売れなかったそうな
626 :
名無しでGO!:05/02/12 12:38:00 ID:yfF1HUUBO
>>625 まあ今Nをやってるメインの層ですし。
雑誌やホムペとかの媒体で接する機会も増えたしね
627 :
名無しでGO!:05/02/12 12:52:43 ID:+IupWcYY0
>>605 食堂車は、マシ29、マシ38、オシ16
寝台車は、マロネフ29、スハネ30、オロハネ10
座席車は、オハ61、オハフ61、スハ42、スハフ43
荷物・郵便でスユニ61、マニ36、マニ37
この辺が出ると再現できる名列車がグッと増えますよね。
RF(1977-6)「特集:食堂車」を見て思いました。
>>627それ全部出してくれたら俺は号泣する
>>619俺昨日19になったばかり。定期旧客列車に乗ったことないばかりか、見たこともほとんどない。だからなお知りたくなるし興味がわく
629 :
名無しでGO!:05/02/12 13:39:01 ID:hrS+Awcz0
630 :
名無しでGO!:05/02/12 13:42:57 ID:yfF1HUUBO
>>628 19才だとすると生まれた86年に定期の旧客は無くなったわけですな。
今年三十路の俺でさえ10系客車見たことねーべ?
しかしだなぁ、それでも10系は魅力的なんだよな。
実在しなかったであろう適当に編成を組んで楽しんでいる。
富のHOゲージだが。
>>629 同意
普通列車に併結だとスユニの場合が多いんだよな。
スユニ61・スユニ50なんかが欲しい。
かつての紀勢夜行はスユニ61だった。
EF58といい旧客夜行といい、すぐ昨日のことのように思い出すんだけど、
もう無くなってからずいぶん経つんだなぁと自分の年を実感。
俺も19だけど旧客急行には興味ある。但し今の所東日本系統だけだけどなw
俺的には東北・上越系列の急行によくくっついてるスニ41?が欲しいな。
1973年だが10系はかなり見た。
北海道だったからね、一応小学生になっても残っていたし。
ED76-500のSGは印象的ですタ。
635 :
名無しでGO!:05/02/12 19:38:28 ID:6bpG98Ss0
>>610様
遅レスながら激しく同意
だからオハ61とオハフ61は富から出せと言ってしまうんですよねー
>>635 50系みたいに再生産毎に所属標記を変えてナンバーのみインレタとかだったら
良いなぁ。ベンチレーターとかは一体化で良いと思う。
35系とのからみもあるし、値段も高くなりそうだし、案外と工作も簡単な方だし。
その節はオハニ61、オハユニ61&黒色車輪でおね。
>>636 所属表記変わってるの?
現行品はずっと米ヨナだとおもってたんだけど
>>637 他に広ヒロ、本モコ、新カヌは確認済み。
板谷峠セットは買えなかったので分からん。
無理を承知で再販きぼんぬ。
640 :
名無しでGO!:05/02/12 22:59:39 ID:yfF1HUUBO
50系盛モカもキボンヌ!ED75に組むならこれ!
てか3両セットでなぜ出ないか不思議
餓鬼がED75+50系買ってたら神として扱うw
旧客に燃えてる中学3年生はどうなるのかとorz
過渡も初心者向けセット拡充すればいいのにな
EH10PS22装備+ワム90000ナンバー違い×4両セット
とかさ
漏れの職場の同僚は、先日出た10系客車とオハニ36を合わせて26両買ったとか言っていた。
そんなにどうするんだろ、と小一時k(ry
漏れは、6両きゃ買ってないっつーのに
644 :
名無しでGO!:05/02/13 00:48:40 ID:pxcJ/NmTO
>>643 10系の急行は長大編成多いから、26両でも2編成とゆうことも蟻える。
>>643 俺、気がついたら旧客系だけで40両超えてた・・・
更に増備予定・・・
>>605 オシ16、オロハネ10、スハネ30、マロネ41、マニ36、マニ37
スハフ43あたりが激しく欲しいです・・・
オロハネとオシ以外はキットでいいクオリティだと思うんだがね
>>643 小学生の頃、50系+ED75と20系+EF64持ってました。
スーパーレールで。
KATOの10系客車、35系客車シリーズを買ってしまうとなぁ…。
GMキットと並べるのは辛い。
61系客車、オシ16、オロハネ10、マニ36、マニ37、スユニ50、マニ30がホスィ
ようやくオハ31の牽引機(C11)を入手しまつ。
でも実際C11-オハ-オハ-オハ-オハニ-オロ-オロ なんてあったのかな?
>>650 編成中間にオハニっておかしくない?
と言いつつ、もしやそういう編成も実在したのかな?
KATO製品だけで、私好みの晩年の山陰・福知山・北陸線の旧客編成が
再現できるようになったではないですか!(要加工)
こうなったら、オロハネ10、オハネフ13、オシ16も期待してしまいますね。
>>651 31系で実在したかどうかはわからないけど、編成の中間に合造車とかが入ってるケースは
結構多かったよ。
客車だけじゃなく、気動車でもキハユニ26が編成の中間に入ってて荷物室や郵便室も開放
状態で立ち客が乗ってたり。
昔のヂアナルより(何年何月号か忘れました、すみません)
普通「南紀」昭和51年6月17〜18日
EF58 66(天王寺〜和歌山) 竜
スユニ61 113 天リウ
ナハフ10 15 天リウ
ナハ10 102 天リウ
ナハ10 103 天リウ
ナハフ10 33 天リウ
オハネ12 67 天シク
オハネフ12 55 天シク
昔のRJは取材した列車の編成表が、載っていたんですよね。
それから加藤さん、スユニ60も出して下さい!
つづく
普通「南紀」昭和51年6月17〜18日
DF50 30(和歌山〜新宮) 亀
オハフ33 10 天カメ(和歌山市〜新宮)
スユニ61 113 天リウ
ナハフ10 15 天リウ
ナハ10 102 天リウ
ナハ10 103 天リウ
ナハフ10 33 天リウ
オハネ12 67 天シク
オハネフ12 55 天シク
新宮から先は、後ほどご案内いたします。
つづく
普通「南紀」昭和51年6月17〜18日
DF50 14(新宮〜亀山) 亀
オハフ33 10 天カメ(和歌山市〜亀山)
スユニ61 113 天リウ
ナハフ10 15 天リウ
ナハ10 102 天リウ
ナハ10 103 天リウ
ナハフ10 33 天リウ
>>655 オハフ33 10(和歌山市〜新宮)は、(和歌山市〜亀山)の誤りでした。
お詫びして訂正いたしまする。
つづく
普通「南紀」昭和51年6月17〜18日
DD51 767(亀山〜名古屋) 亀
マニ60 302 天リウ
ナハフ10 33 天リウ
ナハ10 103 天リウ
ナハ10 102 天リウ
ナハフ10 15 天リウ
スユニ61 113 天リウ
長らくのご乗車ありがとうございました。
31系客車なら、オハフ30が欲しいところ。
オハとオハニを切継でつくるしか。
最後尾に車掌室のない編成っていうのは、よほどのローカル線でもなければ
無いと思うのだが、実際はどうだったんだろ。
>>653 へぇ〜。
奥が深い世界だな。
ベンキャウになりますた。
オハニ36、マニ60、スロ62
過渡製の鋼体化客車も密かに増えてますなあ。
スロ60モナー
流れ切って悪いが
今流行のジャンパ管つきKATOカプラーどう思う?
電車とか20系なら似合うかもしれないけど、旧客には激しく似合わない希ガス
青大将のカプラー、ジャンパ管ないやつにして保水
663 :
名無しでGO!:05/02/13 22:00:32 ID:/yJiKTFF0
>>662 じゃあ、ブレーキ管つきカトーカプラーNだったら?
>>658 >オハフ30
タイプで良ければオハ31の非トイレ側車端の三連窓の真ん中を埋めるのが簡単。
>最後尾
昔の写真を見ると非緩急車のもちらほら見ますね。
>>641 高2で旧客に萌えてますが何か・・
orz最近GMきっと作ってばっか(
667 :
名無しでGO!:05/02/14 11:11:19 ID:G+4rAZPY0
>>666 頑張れダミアン少年! 自分の好きな車両を、好きなように楽しめばいいさ。
おっちゃんも高2の時に組んだオユ10、今度のカトと一緒に走らせてるよ。
GMカタログの例の文に影響されて、スハ32のデッキの扉を開けたりしてたっけ。
そのあと鉄からは離れたけど、がんばって作ったものは十数年経っても宝物だよ。
電化完成時、パックがつけた菱形ヘッドマークってどっかから出てない?
ググってもでてこない。
669 :
名無しでGO!:05/02/15 13:07:27 ID:OpxAIr5w0
↑昔(3〜4年前)天3にあったぞ
50系冷改車、改造の訂正が終ったが、塗っている最中にカラーが尽きたorz
671 :
名無しでGO!:05/02/15 22:15:15 ID:NKP0eYDC0
今日東北線小山駅北側貨物構内に12系客車が
止まってたよ、なんだか往年の八甲田思いだして
しまった、なんだったんだろう。
672 :
名無しでGO!:05/02/15 22:20:14 ID:n1DAUcC40
>671
週末、磐西線SLの返却回送では?
673 :
名無しでGO!:05/02/15 22:53:04 ID:NKP0eYDC0
あーなるほど、サンクスです。
あんだけウジャウジャいたオリジナル12系も、束ではその1本だけになってしまったなんて。
いまやオリジナル色の12系なんて、高崎の奥利根用と、西日本の北びわこ用しか残って
ないんじゃないか?
四国のアレは20系と同じ青だし
14系ハザも束には在籍していないモンなぁ
急行八甲田や修学旅行臨でお世話になったけど・・・
まさか旧客より数が減るとはな・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
>>676 俺は復活津軽で14ハザ乗った。
典型的キモヲタに囲まれながら青森〜仙台を移動するという地獄絵図。
まさかあんなにキモヲタがいるとは思わなかった。
機関車付け替えの度に集団で先頭車に移動とかもう最悪(俺は先頭車の席だった)。
そんで「俺もこいつらの一部なのか」と考えて以来、乗り鉄引退。
おまいら。特別列車にゃ乗るもんじゃねーぞ。
注目されることない地味な臨時客車急行に乗りたい
ばんだい51号とか佐渡57号とか
680 :
名無しでGO!:05/02/16 23:27:04 ID:C39a7uAo0
>>679 そういや、昼行の臨時八甲田ってなかったっけ?
なんか乗るのがつらそうな列車だな。
大阪なんで14系ハザ乗ったのは銀河81、82号だったな
あれも良かったが、一両別世界が広がってた記憶がある・・・
時期が時期なんで
>>680 12系の八甲田51号に乗ったことがあります、なつかし。
683 :
太白区・相原秋海 ◆R2TPnlHUns :05/02/17 00:26:06 ID:OiIoZwVa0
うっさいハゲ
685 :
太白区・相原秋海 ◆R2TPnlHUns :05/02/17 00:51:06 ID:OiIoZwVa0
うっさいハゲ
686 :
名無しでGO!:05/02/17 10:40:28 ID:/Ko85k2w0
急行しらかわ51号、急行ばんだい63号+みはる、急行あおもり、
急行ひたちふるさと、急行津軽+八甲田51〜62号。
私も大阪。最後に14系ハザに乗ったのは、臨時「金星」だったなあ。
上りを大阪から名古屋まで乗ってみた。いつもは新幹線か近鉄だから、
特急用とはいえ客車で3時間、浮世離れした不思議な感覚になった。
名古屋駅のホームでは、キハ82が出迎えてくれたよ…。
>>686 スハ32系が当たり前のように繋がっていた「みはる」。
急行料金返せといいたくなりましたが、実際にはTR40や47を履いた二代目スハ33が多かったですね。
当時、お盆や年末年始の臨時列車は品川発も多く設定されていました。
>>681 模型ネタではないが、多客時だけでもいいから臨時銀河復活してくれないものかな・・・
当時のダイヤだとながらより時間帯もいいし。
とは言うものの、当時利用したときにはいつもがらがらだったよな・・・
いまから20年近く前の話だが。
690 :
名無しでGO!:05/02/17 20:52:04 ID:itVXk1bG0
>>688 >急行料金返せ
確かに。
私は当時の旅行といえば夏場だったので、非冷房の旧客急行は避けたものでした。
客車急行に乗ったのは、夜行で12系や20系が主体でしたね。
今思えば、お金を出してでも10系寝台は経験しておくべきだったかと・・・
>>607 >>627 >>645 是非とも過渡さんには、今後も年に2〜3種くらい(以上?)は新規でお願いしたいところです。
いろいろと希望はあれど、私も含めて、少しばかり期待しすぎかもしれませんね。
自慰キットも43・44系や61系など、10系を除けば「そこそこ」だと思うのですよ。
と言いつつもスロ54は置き換えるつもりで、やはり並べてしまうとw
数年前と比較すれば贅沢が当然になりつつある現状、いいのやら悪いのやら・・・
>>690 やはり過渡さんが大本命ですよね。
私は、自慰のキットも好きですし、改造も少々嗜みますが、一度過渡品質を知ってしまうと・・・
わがままなのは百も承知ですが、やはり期待してしまいます。
確かにね。>過渡の客車
でも廃車にできないんだよなぁ〜。 >爺の客車
過渡からオユ12出ても、俺は荷物車郵便車は爺のまま。
デコボコ編成がほとんどだったから爺と過渡混ぜても違和感ない
694 :
名無しでGO!:05/02/17 23:08:58 ID:6Fuyz2ve0
過渡オユと爺オユは隣同士に繋げないorz
無機質で味気ない過渡より、人間味があって暖か味のあるGMの方が
実車っぽく感じるのはなぜ?
>>695 それが自作の素晴らしいところさ
完成品は誰でも同じだけど
キット組み立ては味が出る
特に古い板キットは。
でも過渡の完成品が欲しいです
697 :
名無しでGO!:05/02/18 00:13:27 ID:kmdXUBYQ0
>>688 スハ33ってスハ32の台車をTR47に振りかえればいいのでしょうか?
>>696 買って集めるだけなら他の只のコレクションと同じ。
作って、集めて、走らせてが鉄道模型の醍醐味と思う。
>>697 窓の広さが違ったような。
>>698 そんなこと言われても
大昔の板キットに魅力感じないでしょ。今更
理想論では模型は楽しめないわい
おんなじ様な車両が何両も並んで走る方が気持ち悪いと思うが。
特に客車の場合、同じ形式でも違う外観なんてザラだったろ、旧客は。
出来合い既製品がぞろぞろ並ぶ方がある意味気持ち悪いと思う。
今の電車ならそれもありだと思うけどさ・・・
702 :
太白区・相原秋海 ◆R2TPnlHUns :05/02/18 01:54:59 ID:W4mkufEy0
うっさいハゲ
703 :
名無しでGO!:05/02/18 06:21:43 ID:+u8tnjC80
>>698 スハ33には2種類蟻、初代は特急「富士」専用三等車として作られシートピッチが広い。
(例えるなら、スハ44の戦前版みたいなもの)
しかしのちに、スハ32の台車をTR40系列(TR40・47)に交換したものが編入されて1000番台を名乗った。
過渡の完成品が出たとしても形態的に違うものも多数あるんで
簡単に引退できない罠
35系客車もそうだしな。
って事で久しぶりに爺のマニ60を組むことに
爺のマニ60は始めからマニ60として作られたもの
過渡ちゃんのマニ60はオハユニ61を改造したものが
それぞれプロトタイプなのよね
爺のマニ60は図面どおりのバージョンなのに、
肝心の実車が窓一つ埋めている車の方が多数派だったという、
これまた複雑な問題があるわけでして・・・。
>>707 窓を埋めるのは簡単だけど新たに開けるのは面倒だから
その選択で正解だと思うが。
混乱がありそうなのでまとめを...
初代スハ33:窓はスハ44みたいに等間隔に並んでいる。ダブルルーフ。
オハ34:窓は2個一組で、一組の並ぶ間隔がスハ32より広い。
2代目スハ33:スハ32の台車をTR47に交換。
初代スハ33はモデモからプラ完成品が発売されていました。
>>703 少なくともスハ33が作られた当時は「富士」は1.2等特急なので、
「富士」専用三等車なんてものはない。
混乱がありそうなのでまとめを...
初代スハ33:(スハ33900)「さくら」用三等車として作られた。
座席はスハ44みたいに前向き固定で並んでいる。ダブルルーフ。
一部は、後に、向かい合わせ座席に改造された。
窓は600幅で、窓柱が190で等間隔。
オハ34:(スハ33900)「富士」に三等車を連結することになって作られた。1600ピッチの向かい合わせ座席。丸屋根。
窓は600幅で、窓柱が100と300の交互。
オハ3413〜:スハネ30、31を座席車に改造。
1580ピッチの向かい合わせ座席。丸屋根。
窓は600幅で、窓柱が100と280の交互。
2代目スハ33:スハ32の台車をTR47に交換。
1455ピッチの向かい合わせ座席。丸屋根。
窓は600幅で、窓柱が100と155の交互。
2代目スハ33
TR40B履いたのがスハ33 41〜
TR47履いたのがスハ33 1501〜じゃなかった?
あんまし新しい車のことは知らんのだわ。
2代目のことは、補足してくれ。
資料発掘してきました。
スハ33二代目の車番は種車の形式のみを書き換えた形になって
TR47付きは更に1000プラスの番号になったとのことでした。
715 :
名無しでGO!:05/02/19 22:52:52 ID:EpkLzs/kO
末期の10系の写真見てると、初心者が作る自慰キット並に表面ボコボコ塗装ムラムラなのな。
716 :
名無しでGO!:05/02/20 07:45:55 ID:7yzPyopzO
荷物
717 :
名無しでGO!:05/02/20 08:34:47 ID:jfpFSSHW0
過渡HOのスハフ12を買ったのはいいんですがオハ12がどうしても手に入らない。
仕方が無いのでPF+スハフ+ヨ8000で全検出場っぽく走らせてみた。
しかしなんか苗ます。この編成、飾っているといい感じなのにね。
キハ58系で挟むとか
>>717 TR47付きで電気暖房だったらそうなる公式ですね。
もっとも1000番台はオハネ17の非電気暖房車として落成後に
電気暖房を追加改造した車と台車を交換したのでそんなに多くないはずです。
721 :
名無しでGO!:05/02/20 22:44:49 ID:jfpFSSHW0
今日オロ11買った。
カトーが新形式や優等車を新発売または再販するたび、ナハ10系とスハ43系が召し上げられ急行になっていく。
相対的にうちの普通列車は35・61・32系ばかりになっていく。
以前は、カトー製43系が長距離急行用、、グリマ製が普通列車用で、グリマ製を急行に組むときは台車がカトー製、かつベンチ別売りのもの(たいていドア交換・サッシ化併設)を限定運用していた。
新車が入るたび古いものと状態の悪いものを格下げしていく。
しかし余分に優等車が手に入ると再び召し上げられ、新規編成分に新品のハザが入手されるとまたローカルへ落とされる。
台車の品質順にカトー、グリマ、中村の順で、10両以上連結する場合はカトーの台車を使用している。中村の台車は車輪が外れやすい。
トミーの35系も走りはなかなか。
722 :
名無しでGO!:05/02/20 22:51:42 ID:jfpFSSHW0
追伸
ハザ以外のグリマ客車は、車体を放棄してグリマのバルクの側板と載せ買え、台枠・台車・屋根(ベンチ配列は変える)を流用して43系、61系のハザ又はマニ35・36・37・60・61に改造している。
しかし最近入手難で困っている。
屋根と床は接着剤を少ししか着けないか両面テープなのでこれが可能。
ただし、グリーンマックスの10系寝台車は屋根が深く台枠も長くこの改装が不可能で、やむなく台車のみをマニ44に転用した。
現在、オロハネ10(ただし窓・ドアは全てはめ込み・窓高さも修正)を除きグリマ製の10系寝台・座席車は全廃した。(郵便車は在籍)
それと、マイクロエースの緩急車を連結すると牽引定数が減るためライトユニットをはずして中間に封じ込め編成端はカトーにしている。
723 :
名無しでGO!:05/02/20 23:05:11 ID:cXhhxTrl0
路面モジュール連絡会のクソWhatウザい氏ね
話変わるが、
今度の青大将はとのマイテ58は1と2どっちが製品化されるんだろう
俺は2をキボン。窓埋めでスイテ37050ができるからウマー
(窓あけは難しいやうな希ガス)
>>724 俺も2を希望する、デッキは簡単に増設できるし。
やべえ・・・
このスレ常駐しているのに
マイテ58の1と2の違いがわからん(´・ω・`)
マイテ49ならなんとかわかるのにな・・・
ところでみなさん
オロネ15-3000なんて現れたんですね。随分なインフレナンバーになりましたな
オロネ25-0改造なのかな
>>726 とれいんに載って種>オロネ15-3000
まぁ
14系編成に組み込むための改造だし
室内は放置プレイでしょう
模型的にもナンバー以外弄る必要なさそう
728 :
名無しでGO!:05/02/21 18:27:08 ID:+6ZIAxizO
じゃあNで富士隼やる場合は富さくらセット+オロネ25改番のオロネ15の編成が二本でOK?
>>726 マイテ58
一番大きな違いは、冷房用配電盤の設置場所。
2は展望デッキを左側に見た場合(下り大阪行きで山側)の客用ドアを
埋めて配電盤を設置していると思った。(マイ38やマロネ49同様)
730 :
名無しでGO!:05/02/21 22:40:08 ID:YJUARYng0
>>728 一応、それで格好はつくけど、九州持ちのスハネフ15は4両しかないから、
スハネフ14単品で緩急車を一部置き換えた方がらしくなる。
>>729 dクス
マイ38といい、あの客用ドアを埋めた姿は特別な車両っぽくて萌えますな
732 :
729:05/02/22 00:40:13 ID:Xv/t6Z3w0
>>731 補足
1は荷物保管室の1000mm窓が1つ埋められていて(片側のみ)
真ん中のガラベンが1つ撤去されているようです。
個人的には2を希望するけど、無難な1で出しそうな気もする。
733 :
名無しでGO!:05/02/22 16:42:15 ID:ypiwLerRO
>>730 オハネ14がオハネ15に混じって連がる可能性はあるかな?
734 :
名無しでGO!:05/02/22 17:49:46 ID:b1S8ht7U0
スレの流れ切って須摩祖なんだけど、ここにいらっしゃる方の大半は旧客党ですか?
最近JT客車に興味を持って増備始めたのですが、同志の方いますかな?
735 :
名無しでGO! :05/02/22 19:46:19 ID:jl4jR00n0
>>734 貴方が求めている「同志」とは、旧客党ですか?煙草党ですか?
738 :
まくらぎ:05/02/23 00:06:38 ID:JwJffbNH0
>736
一番好きな車輌はスロ81でよいでつか?
>>738 JTに優劣がつけられないですw
スロ81いいですな。両方を満たしてますし。ふれあい欲しいけど再販しないかなぁ。
某所で出てた高崎旧客フルセットなんてあったら絶対買っちゃうw
レインボーハァハァ
>>740 実はかなりのお気に入りw
どんな牽引機でも合うんですよね
DD51、DE10、EF5861、専用機etc・・・
SERは地元をよく走っていたので好き
結局一度も乗らずに廃車になってしまったが・・・orz
毎年正月には家から臨時列車で走る姿が見えたもんです
悲しいかな客車そのものが既に過去帳へまっしぐらって
流れですものなあ orz
せめて模型では末永く走らせてあげたいものだ・・・
>>743 同意。かつては日常のワンシーンだった客レも、
今となっては、ブルトレやイベント列車等、非日常のモノだ罠・・・。
そんなかつての日常を再現できる模型ってのは痛快な趣味ではあるなぁ・・・。
以上、夜勤明けにデデゴ牽引の旧客編成を走らせてハァハァ(;´Д`)
しつつカキコ。
>>744 そうそう、客車JTもかなり減ってきているし、ブルトレすら確実に減っている
91系(153系)20系電車(151系)が出たときから運命とはいえるがねえ
まさか普通客車列車が全滅とはなあ・・・・
S50生まれだが無くなるとは思わんかったし・・・
746 :
名無しでGO!:05/02/23 18:51:25 ID:tPDd+2/ZO
>>745 家の前東北本線なんだが、ED75+50系が無くなるとは思わなんだ。
もう10年以上経つんだなあ・・・
747 :
名無しでGO!:05/02/23 19:21:07 ID:/ZexYGsw0
高校卒業するまで特急を除いては全て旧型客車(稀に混結キハ)しか乗ったことがなかった・・・。
窓が小さいので優等車っぽかったスハフ32、客室から独立していたスハフ42の車掌室の反対側が指定席だった。
オハフ33のデッキのブレーキハンドルを回そうとしたがびくともしなかった。
そうそう、急行もスハフ42だったなあ・・・(のち12系に変わったが、大して変わらなかった。冷房の有り無しぐらいだが乗ったのは晩秋)
748 :
まくらぎ:05/02/23 21:32:02 ID:oEo6W3K00
考えるとさびしいものでつなぁ〜。
おいらの客レの思ひ出は消防時代の常磐線旧客。
当時、上野→取手間を103系以外で初めて帰った時、乗りなれていない列車に
妙に不安になりました。
厨房時代は福知山線旧客と紀勢線12系(こちらはヨF58が主目的だったが)
今は福知山線は電化、紀勢線は165も引退だもんなぁ・・・。
末期をちょびっとかじった世代。
749 :
名無しでGO!:05/02/23 22:26:48 ID:zTne332j0
大阪から福知山までDD51牽引客車列車に乗り鉄しに行った時、
編成中に茶色い客車に黒い屋根。台車を見るとおーー!オハ61だぁ!
スハ43やオハ35は無視してオハ61に乗り込みました。
これが板張りの背もたれかぁ。
・・・すべて過去の話なのですねぇ。当時の厨房は今や40前のオサーンです。
せめて模型で再現しよう。富DD51−500HG牽引旧客は今日も走るのだ。
750 :
名無しでGO!:05/02/23 22:30:09 ID:tPDd+2/ZO
まさに〜思い出列車に乗る〜♪でつな
751 :
名無しでGO!:05/02/23 22:58:06 ID:1dVPlZbC0
一昨日、北海道から4レで帰ってきた。
猛吹雪で20分遅れ。
頑張って走ってくれた車輛たちと職員の方々に感謝。
んなわけで、過渡DD51+富北斗星(束)でハァハァ
富のさくらセット再生産時には、
ナンバー変えただけのオロネ15-3000が入って
はやぶさ・富士セットになっていそうな予感
んで模型化された頃、実車があぼーんしてたりして
ついでに
>>730 の意見も取り入れて
スハネフ15とスハネフ14一両ずつ入れてくれたらウマー
荷物列車に付いていた「北東航21」とか「鹿荷203」とかの愛称板()愛称じゃないか)って
どこかからステッカー出てないですか?
ナハ21
756 :
名無しでGO!:05/02/25 02:42:59 ID:/LZjdgVCO
>>753 むか〜し加糖が出してた品番11366 グレードアップシール(客車U)にマニ60用サボあるけど、これはどうかな?
757 :
名無しでGO!:05/02/25 19:22:38 ID:0R+4uuPR0
藻の旧客を買ったんだけど・・・
「スハユ30」って何に連結されていた車輌なんでしょう?
走行地域とか、列車名とか、わかりませんか?
758 :
名無しでGO!:05/02/25 20:53:05 ID:V9fQG/L50
50系と旧客の混合編成ってあったの?
759 :
名無しでGO!:05/02/25 21:08:51 ID:R6oZ0Dq50
>>758 盛岡地区とかであったよ。
ただ、50系と旧客を混結する時は50系をまとめて連結することという規程があり、
50系+旧客+50系という編成は組成禁止だった。
>>759 トンクス出来ればついでに旧客の編成おながいします
牽引機はED75で良いのかな?再現して(;´Д`)ハァハァしたい…
>>760 鈍行なんてバラバラだよ
適当につなげれ。
ちなみに50系のまとめ組成の理由は自動ドアのあつかいによるんだっけ
旧客の普通なんて、深く考えずにテケトーに繋いでもいいんだよ
深く考えたら、むしろ編成できない
オハフ33+スハ43+オハ35+スハフ42とか、漏れは「なんとなく」イヤだけどw
>>757 想像でしかないけど、スハ32系の普通列車や準急的な列車とかに繋がっていたの
ではないでしょうか?
例えば、マニ31-スハユ30-スハ32-スロハ31-スハ32-スハフ32 な感じ。
764 :
名無しでGO!:05/02/26 03:01:09 ID:YWrzrJ0TO
>>757>>763 編成例
上野←青森 急行204レ 昭和18年10月
C51+マニ32+マニ31+マロネ37+オロ35+スシ37+オハ35+オハ35+オハフ33+オハフ33+オハフ33+オハ35+スハユ30
とかかねえ。藻のインストにあるけど。
スハユのダブルルーフは6両しかないから東北筋に集中配置してたのかね?
教えてエロイ人
旧客話ぶった切って悪いが、彗星・あかつきって足早いかな?
西パスでレガート乗って気に入ったんだが、あいにく金がない…。
4月までもってくれるだろうか…。
766 :
名無しでGO!:05/02/26 03:05:57 ID:YWrzrJ0TO
>>765 心配なら取り置き頼むべし!
今回は漏れはスルーだな・・・予算がない
767 :
89:05/02/26 03:10:58 ID:Xz1gpcDx0
768 :
名無しでGO!:05/02/26 03:27:04 ID:YWrzrJ0TO
>>764 昭和33年の配置表(モア)しかないけど、それによると、
スハユ30 1,3,7 名ミオ
スハユ30 4,5 門トス
となってる。(7以降はスハニ31からの改造(シングルルーフ))
あまり参考にならなくてすまんです。
>>762 さういう意味では過渡のカタログにあるみたいに
その系列のみの編成例を載せると面白味が伝わらない希ガス
俺(この間19になった)の同級生は運転会とかでも
カタログ上の系列のみ(スハ43系ならスハ43・スハフ42・オハ47のみ)で編成組んでる。
771 :
名無しでGO!:05/02/26 12:43:47 ID:JhFxsf4S0
うちの編成例(普通列車)
A組(3本)スハフ42+オハ47×4+スハフ42+スハフ42+オハ47+オハ47+スハフ42
(オハ47に代わり、スハ43・オハ46もあり)
B組(2本)スハフ32+スハフ42+オハ47又はオハ35×4+スハフ42+オハフ33+オハ35+オハフ33
上記にマニ36・60、オユ10を連結する場合あり。
@オハニ36+スハフ42+スハ43×3+スハフ42
Aスハニ32+オハ35+スハ33+オハフ33+オハフ33+オハ35+オハフ33
Bスユニ61+スハフ32+オハ61+オハフ61+オハ35
Cスハニ64+オハフ61+オハフ33+スハ32+オハフ61
Dスユニ50+オハフ50+オハ50+オハ50+オハフ50(BとDの荷物車は入れ替わることあり)
基本的に長編成のものは43系中心に、ローカルは32・35・61系で組成。
43系はEF57・58とED75が、ローカルはED77、DD51及び蒸気機関車が牽引。
オハ47・オハ46・オハフ46は全て青、スハフ42も2両を除き青。
他にオハフ46×4とか、32系だけの編成も楽しんでいる。
あさかぜ・さくらの廃止後の車両の扱いはどうなるのでしょうか?
この前に見たあさかぜ編成は、とても綺麗に整備されていたので、今後は、
日本海・銀河にでも使われるのでしょうが、オハネフ25-300とスハ25-300の使い道が?
酉持ちで直流区間のみの走行の24系・・・銀河!?
さくら廃止で、24系は丸々余剰?同じ日に見た富士&さくら・はやぶさの編成のうち、
24系の状態は・・・
Q持ちの24系というと、なはくらいしか思い浮かばないので、数両が14系化されるとしても、
多くは廃車でしょうか?
廃車になった車両(廃止になった型式)を集めて、編成にしてみようか・・・
>>772 銀河に転用してくれれば魅力うpするんだけどね・・>スハ・オロネ
酉は寝台特急には新車投入は計画せずにそのまま安楽死させるそうだから
玉突き廃車はやりそうだが・・・どうだろう
774 :
名無しでGO!:05/02/27 08:38:15 ID:H5SPArfd0
>>772 本当に、銀河にスハ25、オロネ25-300を転用できれば新規投資をせずに残存列車のレベルの底上げができるのになぁ。
今銀河を担当している田端のEF65だとスハのパン下げが出来ないとかの理由があるのかな?
急行とはいえ今さら開放式A寝台を連結し続けるのは理解に苦しむ。
775 :
名無しでGO!:05/02/27 08:48:41 ID:1pfx5aGT0
>>774 開放A寝台オロネ24は満席になることがあるほど乗ってるの知ってる?
それをオロネ25−300に置き換えたらどうなるかわかるでしょ?
田端のEF65は昔スハ25組込みの瀬戸を牽引してたわけだが。
蟹−ロネ24−ロネ25−ハネ×3−スハ−ハネ×5-ハネフ
>>777 ハネフの300番台で荷物運びきれるかな?
779 :
名無しでGO!:05/02/27 17:34:53 ID:uhcdQKjZO
九州のスハネフ15やオハネ15はもう全車白帯になったの?銀帯残ってない?
>>779 スハネフ15 2、スハネフ15-20
オハネ15-3、オハネ15 6
が銀帯なのは確認できました。
781 :
名無しでGO!:05/02/27 19:11:44 ID:1pfx5aGT0
>>776 現状7両なのに、何故いきなり13両にする必要があるんだ?
783 :
名無しでGO!:05/02/27 19:48:32 ID:ss7a7wyB0
歯医者にしたほうが安くつくだろ!
784 :
名無しでGO!:05/02/27 20:03:25 ID:1pfx5aGT0
レスした漏れがアフォだった・・・
今日銀河増結を買ったので銀河が2編成になりますた。
4725円だったから、1両あたり800円弱。
レインボも一緒に買ったんで、ようやく虹ガマに引かせられます。
>>777 ブルトレ便、あぼーんではなかったのか?
客レ・・・あと10年持つかなぁ・・・・゚・(ノД`)・゚・
過渡スハフ42からオハフ45って改造可能?
オロ11が発売されたので急行紀伊再現まであと一歩だ・・・。
スハフからは、かなり手間がかかる希ガス。
790 :
名無しでGO!:05/02/27 22:06:23 ID:1pfx5aGT0
>>788 屋根はスハフ42が布張屋根、オハフ45が鋼板屋根。この為妻面の屋根布押さえがない。
オハフ45の貫通扉と出入扉は大型ガラスのHゴム支持。
改造出来なくはない。
791 :
名無しでGO!:05/02/27 22:44:54 ID:FBfjMMIL0
>>790 グリマのスハフ42って布押さえ以外はオハフ45に近い。
私はグリマのものはオハフとして組んだ。
また、スハ43の妻面と屋根をオユ12又はオユ10のものを使いオハ46を造った。
本来は屋根の形が違うがグリマのエラーにより可能になっている。
なお、オユ10はあとで低屋根のバルク購入して冷房改造した。オユ12も、電車用の妻面と屋根を乗せてスユ15にした。
792 :
名無しでGO!:05/02/28 00:10:18 ID:PrPMjbnL0
蟻の24系25型銀河増結買いますた。
家に帰ってから、オハネフ25を見たら、
客ドア横の通風口?みたいなところ
も銀色に塗られてて、がっかりしました。
793 :
名無しでGO!:05/02/28 00:12:52 ID:1xWebqiaO
>>780 サンクス。
それらは隼富士にも銀帯のままつながるわけね。
まあ再現しようにもヘッドマークが無いとどうにもならないけど。
>>792 そんなのオハネフの★★★が金色になっていることに
くらべたらささいなもんだw
気にしてたらキリないぞワッハッハ
所詮蟻製品だから・・・同じ形式なら富や過渡を買うのがベター
安物買いの銭失い
24系25形に関しては、富がベストでしょう。ラインナップ等を考慮しても。
残るは、北陸・あけぼの・なはくらいですか。
今なら、北陸・あけぼのの取材はしやすいのになぁ・・・
過渡が北斗星レベルの製品を出してくれれば、それがベストでしょうが・・・
>>772 あさかぜ使用の客車は全部廃車らしい。ソースは鉄道雑誌(どの雑誌に載ってたのかは忘れたw)。
798 :
名無しでGO!:05/02/28 11:39:17 ID:SHjGUInTO
RMだね。
てか、広島逝き新設?って話無かったっけ?
サンライズゆめ
定期運用だが、客車でない
801 :
799:05/02/28 16:32:30 ID:0NbjCSjLO
俺の「あさかぜ」(20系:KATO)は、ズラリと並んだA寝台車にたくさんの人を乗せ、今日も博多へ向かっております。
803 :
名無しでGO!:05/02/28 23:33:01 ID:eha7X2fN0
>797
春臨の下関ふくフク号(広島〜下関)は、24系ハネ4、ハ2(ラウンジカー)
とウヤ情3月号にのってたよ。
まだ使うんじゃないの?
最後の客レってなんだろうね。
最後に残るのはSL用の客車な気がする。
マジレスしてしまえばカシオペアだろうけど、それ以外なら
やはりイベント列車系だろうな。
定期列車だと意外と銀河が残りそう。
807 :
名無しでGO!:05/03/01 09:15:04 ID:VL8vOmiA0
最後の客レ?
そんなモン「銀河鉄道999」に・・・
999は単に客レのふりをしたTGVタイプの電車だろ。
809 :
名無しでGO!:05/03/01 19:43:18 ID:FeNEGAfIO
810 :
名無しでGO!:05/03/01 20:24:04 ID:l80GlLzr0
>>809 客レの運命よりも、会社の運命のほうが・・・
811 :
名無しでGO!:05/03/01 20:27:25 ID:FeNEGAfIO
クソ倒壊に1円も払わず金谷に行く方法を教えて栗
>>812 (・∀・)スンスンス-ン♪して行けば?
814 :
名無しでGO!:05/03/01 21:13:32 ID:HwiFXLZ/0
TOMIXからもさよならあさかぜ出るみたいですね。上り列車仕様で。
815 :
名無しでGO!:05/03/01 21:33:41 ID:YOBB0AtB0
漏れのところに、富の24系(あさかぜ仕様)があるんだけど実車が昨日で引退・・・
過渡のセットについていたトレインマークのあさかぜは使う日がくるのだろうか。
816 :
名無しでGO!:05/03/01 21:37:45 ID:FeNEGAfIO
>>788 過当スハフ42をオハフ45に改造する方法
ホップ・・・屋根を明るいグレーで塗装し、ナンバーを変更
ステップ・・・客ドア、貫通ドアをパーツでHゴム支持にする
ジャンプ・・・妻面の屋根布押さえを削る
その上・・・雨樋を一段化
お手軽に楽しむのであればホップ程度でいいと思う
漏れはジャンプまでやったつもりが、貫通ドアを忘れていた・・・○| ̄|__
KATOと富がさよならあさかぜ競作でつか・・・・・・_| ̄|○
富の66がリニュらしいし
>>818 EF66リニュのソースキボンヌ
しかしEF64も再生産するみたいだな…過渡があるのに
そんなに体質変わってないのかな?
富の再生産頻度
あか彗はやくゲットしたいなぁ
>>819 583とか、24系24型とか、市場からきれいさっぱり消えてしまったものが
相変わらず放置状態ですが・・・
「あかつき・彗星」買いますた。
ってか何でこの機会に併せてオハネ15を再生産しないのかと小一時間(ry
スハネフ15は余っていてもオハネ15がどこにも売ってない。
通販でやっとこさ2両確保したけど・・・。今週末は近所や郊外の小さい店でも
回ってみるか。
823 :
牛定:05/03/02 00:36:32 ID:sHGSt9x10
両手の『ふれあいみちのく』の展望パーシを入手。
スハフ12を分解したものの、いつ完成するのやら。。。
824 :
名無しでGO!:05/03/02 00:42:57 ID:vYdHDGmVO
>>823 ふれあいみちのくですか!うち東北本線の前なんでよく見てました!
登場当初、盛モカの公開で中見たなあ・・・
あれももう過去帳入りしちゃいましたねえ
>>823 俺の「ふれみち」は入場してまもなく2年が経つんだが…orz
側面の升キングが難しい。あとテールサインの大きさが爺のステッカーより小さい気がする
さらに、展望室のガラスを何とかはめ込み式にできないものか
826 :
名無しでGO!:05/03/02 15:32:00 ID:UvgsVGU2O
>>812 都内からカブ90で金谷、名古屋、犬山橋にいきましたが・・・
ツレェ
マターリと売れ残りのさくらセットを買った漏れ。
828 :
名無しでGO!:05/03/02 21:03:16 ID:ISZ6n5aB0
>>821 オハネ15はメーカー在庫あるよ 漏れはいきつけの店で注文した
829 :
牛定:05/03/02 23:41:34 ID:/iRf1Rh30
>>824 そういえば、東日本のJT客車減りましたね。
JTブームでいろんな改造客車が出た事がついこの間の事だと思っていたのに・・・。
>>825 マスキングを考えると鬱だ・・・。
俺は、腕が無いのは重々承知なので、はめ込み窓まで考えていません。
とりあえず、完成する事を第一目標にしています。
>>827 14系15型のさくら号セットはもう生産中止になるようなヨカーン
今はマターリと買った
>>827は数年後は勝ち組ケテーイ
>>830 じゃぁおれも彗星あかつきのついでに買うかな
832 :
名無しでGO!:05/03/03 00:54:21 ID:k27HYtohO
忘れたころに「さよまらさくら」出しそうな悪寒
833 :
名無しでGO!:05/03/03 01:31:05 ID:KjAOnKSP0
つい昨日中古で富あさかぜ1号をそろえた俺は負け組か_| ̄|○
>>833 下関あさかぜとは全く別物なんだからいいじゃん
あー、なんだか急にはくつるセットが欲しくなってきた。
カマ込みフル編成が一度に手に入るのはおいしいかも。
836 :
名無しでGO!:05/03/03 09:20:38 ID:JES+AgZz0
>>830 どうせ「さくらセット」生産中止発表と同時に、「富士・はやぶさセット」
の発売が発表されるよ。
さくらセットのオハネ1両をオロネに替えるだけでいけるんだし。
>>835 結構安売りしているから客車のバリエーションを揃えるのにいいかもね。
24系25型の白帯車も入ってるし。富のさよならあさかぜは洗面所窓有り
と無しを忠実に再現してくれるのかな?
>>837 その辺の再現は抜かりなくしてくれるでしょう>便所窓
型はあるわけだしね
彗星あかつき買ってきたのだが
金帯の色落ちが早くも悩みの種・・・
いつかは擦れてしまうのだろうな(´・ω・`
DD51コヒ・夢空間同様、クリアー吹くかな・・・
だれか…
だれか教えてくだせぇ
オハネ15のBコンパート車、番号知ってる方
ぐぐっても28しか判らなかった
あと4両くらい、いるはずなんだけど
840 :
839:05/03/04 00:38:30 ID:y5UkZAXw0
事故レスすまそ
更にぐぐったら解りますた
ちなみにオハネ15 23,28,30のようですた
今関東で雪がすごいが、雪をつけたまま上ってくる北斗星・カシオペア見ると意味もなく感動する。これがE231なら絵にならない。カマが引く客レや貨物はメチャクチャ絵になる
>>841 激しく同意
ところで
過渡ちゃんのカタログ読んでてふと思ったけど
青大将用のマイテ49とか
ぶどう色1号(だったよな?)のマイテ39やマイテ58を
単品売りで出したらどうなんだろ?
セットの取り替え用としてそこそこ需要があると思うけどなあ
>>842 マイだすよりそっちが先だよねえ
ついでに再生産も・・・
雪晴れになるとステンレス電車でも絵になる
雪だったらやっぱりDLで客レがハァハァ(;´Д`)
雪タン
ハァ
ハァ
847 :
名無しでGO!:05/03/04 22:37:46 ID:ubFthW44O
昔は真っ白な銀世界に赤いED75と50系が映えたなあ・・・
848 :
名無しでGO!:05/03/04 22:45:17 ID:cqex0Fya0
雪を満載した急行「八甲田」「津軽」
雪付着して遅れてやってくる夜行列車萌え(;´Д`)ハァハァ
消防の頃見た、583ゆうづるはかっこよかった(電車ネタスマソ
>>842 ほすぃ
前にポポソでジャンクで売ってて買おうとしたけど買われてしまった・・・
マイテって最後尾らしい車両だし
冬と言えばSGだべさ
そういや過渡カタログに一面が銀世界のレイアウト載ってたな。
ホントに木と橋以外は真っ白で、その中をED75(!?)牽引でオハ35系が走ってたりキハ283が走ってたり。
似合う車輌が限定されるけど、そういうレイアウトもナンかいいなぁ。
853 :
名無しでGO!:05/03/05 02:18:28 ID:+SJgkEDKO
以前Nマガでも布原信号所の冬景色のモジュール出てたね!
>>852 銀世界と言うから、一瞬全部銀色なのかと思っ(ry
いや、十数年前過渡ちゃんがホントにやったんだけどね。宇宙空間を演出とか言って。
銀色のC62もあったじゃないかw
>>842,850
マイテ39をASSYで組もうと思ったけど、瞬殺でだめだった。
ASSYでは瞬殺でも、単品レベルの生産数の需要があるのかは微妙なところなのかも。
おまえら!
あかつき彗星のネタはないのか?
富では今時めずらしく新規が4両もあるのに…。
ブルトレ特定列車シリーズ続編キボンヌ
俺は予約してあるのでマターリ買わせていただきます
新規で4型式出せるということから、考えると・・・
北斗星コヒ編成が、
オロハネ25-555〜、オハネ25-550、オハネ25-560×2(561・562、563〜)の4車種
(希望としては、オロネ25 551、スハネ25 503も欲しいですが)
あけぼのが、
スハネ24-550、オハネ24-550の2車種
北陸が、
オロネ14-700、スハネ14-700、スハネ14-750の3車種
なはが、
オハネフ25-2000、オハ24-300、スハネ25-2000の3車種
はまなすが、
スハフ14-500、オハ14-500、オハ14-500(カーペット)、スハネフ14-500or550の4車種
このなかで、そこそこの需要がありそうなものは・・・
859 :
名無しでGO!:05/03/05 19:09:03 ID:0wuFn0P80
なにげに、富から
さよなら”あさかぜ”が製品化予告されてます。
さっき知りますた
彗星・あかつき、今月末じゃ手に入りそうもないな…。
さくらセット2個とオロネ25×2両買って富士ぶさでもしようか…。
862 :
名無しでGO!:05/03/05 23:45:50 ID:YTUWd39V0
あかつき彗星はマジで瞬殺だったな。
これで富もようやく喜ばれるネタってのが解ってきたかな?
関西ブルトレでこれだけ盛況だったんだから、あけぼのや
北陸やコヒ現行北斗星やったら凄いことになるんじゃないか?
もうオハ24-700は在庫無いの?
>>862 瞬殺なのは人気が高かったんじゃなくて
需要が供給を上回っただけです。
865 :
名無しでGO!:05/03/06 02:49:36 ID:EvGX4E1c0
毎年この時期の富製品は、決算目前でとりあえず販売実績だけageておきたいがために少量多品種でドンと来る。
>>858 需要の他に出すタイミングも重要かもね
・北斗星コヒ編成
実車のリニュあわせ?
・あけぼの・はまなす
う〜ん、特に思い当たらん
・北陸・なは
平行新幹線の全通時に予想されるであろう廃止に合わせて
富お得意の「さよまら〜」
室内パーツなどの金型流用を考えるなら
あけぼの→なは→北陸→北斗星コヒ編成→はまなす
かな?
>>861 どうしても欲しければ、行きつけの店に取り置きを頼むか、
いっそのこと、クレカを使ってみては・・・?
漏れは昼ご飯食べたら、取り置きしてもらってる行きつけの店に
あかつき・彗星とゴハチ2両と、まいたんを引き取りに逝ってきまつ・・・。
これで一気に5諭吉が飛んでいくんだが・・・。_| ̄|○
>>866 「なは」は、秋口あぼーん説が出ている。
「北陸」も、東が上越線復旧のどさくさに紛れて潰しにかかるかもしれん。
「北斗星」は、加糖もタイミングを見計らっている模様。
869 :
快速マジカルカーペット:05/03/06 21:30:14 ID:aHypOmhQ0
オハニ36導入でこの編成を(数年越しでやっと完成)
スハフ12+オハ12+オハニ36+スハフ42+スハフ42+オハ47+オハ47+スハフ32
運転日 1996.10/12・13
でもEF81 95がない…どこかで買ってこなくちゃならんな…
>>869 95は実車にこだわるならば、加糖の旧ロットか富の現行品になりますな
コヒ北斗星は、うかうかしてると、3社競作になりそーなヨカソ・・・
過度は、北斗星に関しては長さの弱点無いし、
室内灯標準を続けくれてたらウマー
蟻は、得意の印刷技術&金型使い回しで、
登場時&現行もしくは現行&リニュ後の2本立て出来そう
問題は富だな・・・
それだけで見ると、素晴らしい出来です(ryなんだろーが、
もし、競作になった場合にセールスポイントが少ない気がする・・・
以上、漏れの脳内妄想ですた(w
>>871 富はコヒ編成再生産するから
リニュしない悪寒
過渡は生産休止だからリニュ可能性大
873 :
名無しでGO!:05/03/06 22:12:00 ID:X8fL3YZ10
>>871 蟻は、1,2号仕様と81,82号仕様で来てもおかしくはないかと。
81,82号は既にエルムで一部の車両の金型は起こしてるわけだし。
木箱セットで夢空間北斗星仕様で。(w
蟻の50系海峡って、もう在庫ないのかな?
レッドに戻して走らせたいんだが。
>>869 常磐線100周年記念の列車だよね
あのときEF8195は黒エッチゴムだったから、カトーの現行品でOKなはず
879 :
快速マジカルカーペット:05/03/06 23:02:14 ID:aHypOmhQ0
880 :
名無しでGO!:05/03/06 23:03:48 ID:SmoBKKs40
>>874 海峡セットは初回生産品と再生産品があるので注意。
コヒ編成だと、オロハネ25-550の帯の違い、オロネ25 551、スシ24 508、スハネ25 503、
オハネ25-560の造り分けが期待できるのは、蟻さんだけでしょうね。
1・2号では、上記の車両を組み込んだ編成(実際にあるのでしょうか?)を、
81・82号では、すでに発売しているまぼろしのエルム編成をベースに、
オロハネ25-550、オロネ25-500、スシ24-500、オハ25 551を追加で、
両編成で、帯に変化(1・2号がコッテリ、81・82号があっさり)をつけるというのが
面白いでしょうか。
でもこうなると、電源車が困りますね。カニ24-500も必要になりますね。
>>880 その違いって、車両を見る以外に判別方法ないですかね?
尾久の写真とかではさっぱりわからんのですよ。
出品者に聞けですか?そうですね。
883 :
877:05/03/06 23:10:56 ID:wkwAxCyZ0
>>876 >>879 無知なのは漏れでした・・・orz
96年には黒Hになってたのね・・・95
常磐の貨レでよく見ていた筈なのに記憶違いでした
>>882 台車の集電方式の違いが主たる差だから
室内灯入れない限りあまり関係ないと思われ
というか、台車が古い10系の流用なので
出来が悪すぎます
富の50系用台車に交換することをオススメします(漏れは全車取り替えた
885 :
名無しでGO!:05/03/06 23:15:04 ID:SmoBKKs40
>>882 車輪が黒染めかどうか、集電方式が現行のピボット仕様かどうかなど。
北斗星コヒは密かに富に期待しているんだが・・・
あかつき彗星もやってくれたし、あさかぜもやるし・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 北斗星コヒが富さんから出ますように・・・
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
887 :
名無しでGO!:05/03/06 23:48:28 ID:9PhlZ7IV0
>>886 あか彗やあさかぜは3〜4両分だけ新規金型起こせば可能だったからね。
コヒ現行北斗星となると、数両だけじゃ済まないから制作費もかかる。
>>882 テールランプが・・・
初回→赤
再生産→クリアレッド
と言う差はあるな。
889 :
名無しでGO!:05/03/07 16:17:54 ID:yXEezA5B0
>>882 ドア窓を押さえる金枠の表現が若干違うよ。
初回品は金枠の銀色が今にも消えそうな薄さ。
再生産品はしっかりとした色入れ。
890 :
882:05/03/09 06:36:49 ID:y/QLpoUY0
レスありがとうございます。
って皆さん比較出来るということは、両ロットとも持っている方が多いのですね。
総じて再生産品の方が出来がよいのですね
そういえば車体ナンバーは両者で変わっているのでしょうか?
馴染みの模型屋さんに増結セットだけあったので今度特攻してきまつ
海峡の50系の中で、14系の台車と交換した車両あったよね
51系だったかな
波動用に転用された下関の25型・・・
哀れ・゚・(ノД`)・゚・
893 :
名無しでGO!:05/03/11 03:10:01 ID:i82LZ3ywO
あぼーんじゃないだけマシと思われ…銀河に付けてくれ〜
894 :
名無しでGO!:05/03/11 03:15:04 ID:ugis4pdxO
>>892 しばらくはかつてのホリパルみたく使われるのかな?
ガミラス軍にぶつけるんじゃないの?
896 :
名無しでGO!:05/03/12 22:41:31 ID:14A+50MvO
IDが14系+50系記念カキコなのだ。
まともな50系客車出してよ。
897 :
名無しでGO!:05/03/12 22:50:25 ID:zDXeckTZ0
898 :
名無しでGO!:05/03/13 22:03:48 ID:1fyh6i9S0
>>897 オハ50がまともじゃない。
せめてオハフ50並に直してほしい。
確かにネw
当時からオハフは適当な作りだったな
ベンチ・Hゴム・窓のはめ込み精度
同じ会社が同時に出した同一形式とは思えん
900 :
899:05/03/13 22:06:20 ID:kG5bYEmv0
×オハフは
○オハは
漏れの脳味噌も適当な作りだった・・・orz
>>900 900ついでに逝ってらっしゃい
しかし過渡のオハ35茶 一般(初期型のほう)
全然見ない・・・
902 :
名無しでGO!:05/03/13 23:13:32 ID:vv5PEMd80
>>901 オハ、オハフ、スハニとも、最近では残っている方が珍しい。オハフはたまに見かけるけど。
愛知県内、割引店でもまだまだ余裕。特に戦後各種。
904 :
名無しでGO!:05/03/16 15:28:43 ID:KwO2hb+60
80年代前半でDE10牽引のNで手頃な編成(6輌以下位)の旧客ってどんなのがありますかね?
できれば西日本を走っていて最後尾が斬り図魔のヤツなのが一番いいんですが。
>>904 DE10牽引、6両位、最後尾が切妻…
和 田 岬 線 だ! マチガイナイ!
ちゅうか、旧客なんだから模型として見栄えがするよう好きに繋いだらいいのに。
DE10牽引の短編成がお好みなら、四国・九州あたりに幾らでも例があったと思う。
彗星のセットの中にある帯?の写真見て気付いたんだが、
酉の14系15形って、側面のルーバー(電源エンジン用)梅てんのね・・・
>>904 乗った記憶にあるのは81年ごろの小浜線。両数や形式は忘れたけど、4両以上は
あったような。
模型では適当に、例えば、
DE10-オハニ61-オハ35-スハ43-オハ47-オハ61-スハフ42 とかでも感じが出ると思う。
年代が遡っちゃうけど、70年代の倉吉線で、
DE10-オハニ61-オハフ61 なんてのもあった。
910 :
まくらぎ:05/03/16 22:25:28 ID:hHd4+CJJ0
>>905 最後尾もDE10でつ(w
おいら的には、オハニ36、スハフ42、オハ47、オハ35、オハフ33、スハフ42
なんてぇのに萌えでつなぁ〜。
>>904 細かいこと気にするな
気にしたら、製品だけでは編成できなくなる
製品だけで再現できるサンプルとして、姫新線
スハフ42+オハフ33+オハ35+オハフ33+オハ35+オハフ33
姫新線だから、機関車はDE10だろう。1980年の話
旧型客車は「ハ」と「ハフ」の区別だけで共通運用されていた節があるので
気に入った編成に気に入った機関車つけたらいい
DE10+マニ60+オハニ36(茶)+オハフ33+オハ47+スハ43+ナハフ11
もっともらしい気がしないか?
とっさに思いついた編成だがw
>>904 旧客オンリーではないが、久大本線オハニ入り末期
DE10+オハニ36+オハフ50+オハ50+オハ50+オハフ50
というのも味があった。ポイントは、オハニの客室は使用停止で
50系客車側は荷物室。
DE10−マニ−オユ−−オハユニ
'77だけど、芸備線広島8:00発新見行き
DE10-オハフ61-オハ61-オハ61-オハユニ61+オハフ61-オハ61-オハ61-オハユニ61
(後4両、三次で切り離し)
916 :
名無しでGO!:05/03/17 09:18:05 ID:MxEzRtEp0
明日銀河乗ってくる
客車が欲しくなる悪寒
920 :
まくらぎ:05/03/17 21:35:46 ID:W7nUGJk80
>>917 918
まじ!?
工房の頃DD13 PPに乗ったきりだったので知らなかったヨ
こうなると過渡さんあたりからオハユニ61きぼんだなぁ・・・
結構使い勝手いいからね、ローカル線やるには。
>>919 いいなあ・・・。どこから、どこまで乗るかは定かでは無いが、
仮に東京〜大阪間B寝台利用、学割等無しとすると、
運賃 \8,510
急行券 \1,260
寝台券 \6,300
旅情溢れる夜汽車の旅
Priceless
といったところか?
スレ違いにつきsage
今頃気付いた。
富のスロネフ25 旧ロット、通路側の乗降ドアが逆モールドだ。
ドア開かねぇ・・・
通路側に乗降ドア???
926 :
名無しでGO!:05/03/18 21:24:22 ID:IoL4MCHJ0
以前オハ41-450についてご教授いただいた者ですが、写真と図面を入手できたので、
オハ41-350と共に作ってみました。タネ車は置換予定の自慰スロ53・スハ44各2両。
450番台は無難な出来で、なかなか新鮮です。ドア窓のみ嵌めこみ仕様(350番台も同様)
ピラー幅の関係なのか、スロ62帯無し車のように「まぬけ」に見えないのがいい感じです。
問題は350番台。これはホントに苦労しました。毎晩コツコツと・・・
「ダメもと」で始めた15ヶ所の切り継ぎで、お世辞にも逸品とは言い難いのですが、
厚塗りに目をつぶれば見られないこともないので、とりあえずは「可」(甘いかなw)
DF50/DE10+マニ60−スユニ61−オハユニ61−オハ41(450)−オハ41(350)−オハ61−オハフ61
少しばかり四国を意識して組んでみました。
「ローカル編成に特ロ?・・・」みたいで楽しいですよ。興味のある方は是非どうぞ!
とは言うものの、普通の方なら素直にコンバージョンキットを組みますよねw
ところでみなさん、過渡スロ54の改造・塗り替え計画は決まりましたか?
927 :
名無しでGO!:05/03/18 22:21:33 ID:O/ZFD/luO
>>926 塗り替えたとたんにバリ出しそうで怖いんだよな・・・
928 :
923:05/03/18 22:30:46 ID:Iw9QNBi80
>>924 もしかして最新ロットもそのままだったりしますか?
>>925 スロネフは車体の窓割りが、個室側と通路側で違うでそ。それの通路側の方の客用ドア。
そのままのモールドでは、車掌室の落とし窓の方へドアが開いてしまう。
ドアエンジンとは反対方向に開くモールドになってる。どこ向いて開くのかと小一時間。
>>923 確認してみました。
今まで全く気が付かなかった・・・
ま、蟻さんの14系の途中までしかドアが開かないよりはマシかと。
>>919 ウホッ。1ヶ月位前に漏れも東京へ遊びに行くために、名古屋から上りの「銀河」に乗りますた。
国鉄時代の面影を色濃く留める、て優香、国鉄時代ほぼそのまんまの内外装、
発車時の「 ガ ッ タ ン 」という衝撃、
そして、漆黒の闇を駆け抜ける寝台車というシチュエーションに、寝るのも忘れて
ハァハァ(;´Д`)してますた。
さて、模型の話題を(w
漏れも「銀河」に乗って、富の24系24形が欲しくなったんだが、
ドコニモネーヨ・・・。_| ̄|○
行きつけの模型店には蟻の24系24形「銀河」セットはあるんだが、
手持ちの24系は全て富で統一してるから、
蟻の出来は悪く無いのだが、正直、抵抗があるんだよなぁ・・・。
それでなくとも、蟻の基本+増結だと漏れが乗ったヘセよりも輌数が多くなるし・・・。
932 :
名無しでGO!:05/03/19 07:24:10 ID:65RINMiN0
>>931 おいおい、「銀河」は25型だよ。
富車なら、普通に単品で探せばまだまだ揃うんじゃないかい。
ハネ・ハネフ0番台なら洗面所窓を埋めていない原型仕様だからビンゴ。
100・200番台だと富車では洗面所窓埋め後仕様なので「銀河」では厳密にはタイプとなる。
ロネは14系流用だが、実車も14→24系化されたので、インレタで100番台にすれば無問題。
カニは0・100番台どちらも可。実車では100の方を良く見かける。
裏技で「トワイライトエクスプレス」色カニも有り(宮原の予備車)。
蟻「銀河」セットだと、少し昔の編成を再現しているので現行にはならないが、富車にはないカヤと0番台ロネがある。
ハネ・ハネフは0番台で洗面所窓原型。テールライト消灯スイッチ有り。
漏れはセットバラで入手した蟻ハネを富車に混結しているが、特に違和感はないね。
銀帯車ならいろいろ流用も利くし希少車もゲット出来るから、もし近所に在庫があれば蟻セットも買っておく事を勧める。
たくさん持っている分には組み替え等楽しみが増えて良いのでは?
漏れも在庫が多くて叩き売りだった時期に買っとけば良かったよ・・・。
富車25型0番台は再販かかるからお金貯めて待ってるが吉
>>931 ヤッチマッタ・・・。_| ̄|○
ボーットシナガラカキコスルモンジャネエナ・・・。_| ̄|○
誤 →24形
正 →25型
>>932 >漏れはセットバラで入手した蟻ハネを富車に混結しているが、特に違和感はないね。
銀帯車ならいろいろ流用も利くし希少車もゲット出来るから、もし近所に在庫があれば蟻セットも買っておく事を勧める。
レスdクス。
そういえば蟻セットには「カヤ」があったなぁ。
給料日まで残ってるだろうか?>蟻「銀河」セット
>>934 銀河は半額で叩き売りされているのをたまに見ます。
ヤフオクでも半額くらいが相場です。
936 :
名無しでGO!:05/03/19 10:31:17 ID:FhpZeFXe0
>934
中古屋でも基本+増結で半値くらいでしょうか?たまに見ます。
自分は再生産夢空間で初めて蟻の買いましたが、できの良さにビックリ。富車とつなげても違和感さほど感じません。>蟻24系
で、自分は今ごろになって蟻エルムを探してる…。
再生産してくれないかな…。
>>936 >で、自分は今ごろになって蟻エルムを探してる…。
>再生産してくれないかな…。
単純な再生産よりも、北斗星81・82号コヒ編成として発売してもらいたい。
12両セットでもいいから・・・
939 :
名無しでGO!:05/03/19 12:46:00 ID:hLDoucBsO
蟻エルムは漏れも探してて、先週ぞぬで見つけて買った。12.5kでウマーでした。ヤフオクにも今でてるよ
>>938 北斗星1・2号コヒ編成なら我慢できますが・・・
うちの近所で、膝を叩くような音が聞こえたような悪寒が・・・
>>934 蟻『銀河』24系25形の難点。
銀帯が富と違い、塗装なのでオロネの白帯との差がわかりにくい・・・・
漏れの目が悪いだけか・・・
942 :
名無しでGO!:05/03/19 13:57:58 ID:hLDoucBsO
銀河、オハネフの星マークがなぜか金色です
>>928 あ、その通路側だったか。勘違いスマソ。
妻面に乗降ドアがあるのかと思ってシマタ。
944 :
名無しでGO!:05/03/19 15:55:20 ID:BMjnJQRo0
>>910サン
大井川に行ってみては?
動く本物が見れるよ。
オハニ36が走る時は原則的にスハフ43が付くけどさ。
>>931 東京在住・実家は大阪の私も、機会があればできるだけ「銀河」に乗るようにしてます。
飾らない、寝台車の旅ができるのも、もうきっと長くはない。
カシオペアやサンライズは残っても、憧れの青い寝台車は、いつか時の彼方に消えて行く。
だから、みんなで乗りましょう。そして模型に残しましょう。今しかできない旅があります。
946 :
936:05/03/19 18:29:01 ID:35+zT5oB0
>939
マジっすか!12.5kか・・欲しかったな〜。因みに秋ぞぬですか?
自分は現物を見れる方がいいんですよね。
また出ないかな〜。
>938
高っ!
関西に出張する時はほとんど銀河のA寝台で逝ってる。
相方は何故か嫌がるんだが・・・
朝一の新幹線をバタバタ乗るよりよっぽど楽だ。
>>947 禿同。
乗車して缶ビールをかっ喰らって寝ると米原を過ぎた辺りで目がさめる。ぼんやり外を見たり
身支度をしているうちに大阪着でなかなか便利。
そうそう、上のほうで出ていた「トワイライトエクスプレス」色カニがつながっているのを
1回見た。あれは模型でやるとインパクトありそう。
949 :
名無しでGO!:05/03/21 00:04:05 ID:thL9dZXEO
富の日本海って出来いいの?人気ある?
950 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:26:33 ID:3jWL4ZARO
いいよ。あるよ。
951 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:28:05 ID:B4ThYYis0
952 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 19:33:06 ID:rxSE5TCxO
(゚д゚三゚д゚)
953 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 19:39:57 ID:d9okIXT50
>>949 悪くはない。が、ロネハネは14系のボディ流用だから車端の手すり形状が違う。
それが気にならなきゃ買い。
あとはマイクソの「あけぼの」セット。これなら正調24系24型が揃う。但し超品薄。
954 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 20:05:25 ID:9dRc9kO10
富の日本海と言っても、24形が主力の2,3号だけでなく、
あかつきセットをバラしてオロネだけ持ってくれば1,4号も組めるんだよな。
焦らなくても、富さんが24系25形日本海1・4号セットを出してくれますよ。
『さよまら日本海セット』で・・・
>>932 ええっと、あくまでも最近だと銀河(に限らないけど)に25型0番台は入らないです
かなり淘汰されてますから
ある意味100・200番台洗面所窓埋め仕様だと、現在の姿に近づきますよ、と
釈迦に説法ですね
957 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 00:06:48 ID:1Dl8+odW0
今日の北斗星3号は、増結ロイヤルソロにオロハネ25-500が入ってるらしいね。
これなら2セット必要ながら既成品だけで編成が組める。
958 :
919:2005/03/22(火) 00:19:43 ID:5qi8NelL0
大阪から帰ってきた
模型を携えて(w
金曜の下りの銀河ですが
PF1112−カニ24 104−ロネ24 103−ハネ25 252−ハネ25 167−ハネ25 176
−ハネ25 160−ハネフ25 132−ハネ25 64−ハネフ25 47
と言う編成でした
殆ど100番台の中、健闘する0番台萌えハァハァ
「本日の寝台は全て満席です」のアナウンスにも萌えた
しかし25型0番台なんて今時残っている店は少数という罠
再現できるのは当面先だろうな〜
しかし5月再生産予定の罠>25型0番台
これは困る。金ないのにw
25型0番台、少し追加したかったので再生産は非常にうれしいけど、
24型の再生産はいつになるのやら。
>>959-960 Σ(゚д゚)
再生産ですか
資金作っておかないと・・・
25型100番台は手持ちの過渡と富を混ぜて使うとしますかな
トイレ窓とか気にならんので
あとオロネ24も売ってないな
オロネ14旧製品ならいくらでも買えるけど
962 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 01:19:39 ID:+0vfBTHF0
オハネとオロネは、どうせ型使い回しの製品構成にするくらいなら、
いっそ兼用にしてインレタで対応とかにしちゃった方がいいような気がするんだが。
製品としては、ドア部分の帯の有無で分けているけど、実車はどちらもドアの白帯は無くなっちゃってるしね。
963 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 01:34:14 ID:t8nkIR+uO
>>962 まあ国鉄時代を再現したい向きもあろう・・・
>>948 トワカニ銀河・・・
やってみたいなぁと思ってたが、
知り合いがやってるの見たら、思ってた程インパクトは無かった(´・ω・`)
でも、お手軽変わり種編成なんで、いずれはやりたいけどね。
トワ編成持ってないから話にならん(ノ∀`)アチャー
トワイライト銀河の実車を初めて見た時のインパクトは忘れられない。
あかつきの発売のおかげで、トワイライト日本海が楽しめるようになり、嬉しい限りです。
唯一日本海を見た時の編成に、オロネ14-300(車番不明)が含まれていたので、
当分の間、この編成で楽しみたいと思っています。
我が家では、カニ24-0通常色が不足しているので、日本海or銀河には、トワイライト色を
組み合わせる必要があるので・・・。次の再生産で増備予定です。
966 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 08:18:20 ID:t8nkIR+uO
うちではカニが数両遊んでるので25型0番台再販したら組ませるか・・・
何でオハネフばかり15両もあるんだorz
※テールマーク点灯に失敗した残骸
昨日18きっぷで昼間乗り継いで東海道を帰ってきたのだが
米原でボロボロのユーロライナーが65一般色牽引で止まっていた
んで、その後313系で大垣に向かったのだが沿線に撮り鉄がいることいること・・・(;´Д`)
ユーロもそろそろ亜ボーン?
富も色を見直して販売して欲しいな
どう見たってありゃ水色だよ・・・orz
だれかホワイトスノー安比に乗った人いませんかな?
Hちゃんの島で両数は書いてあるのでつが、向きがわからん・・・・・・・・orz
だれかご教授ねがいまつ
971 :
名無しでGO!:2005/03/23(水) 00:54:22 ID:9HuPCeOr0
>>965 漏れが日本海に乗ったときはオロネ14-301がはいってた。
オロネ25-300とは個室の壁の色、ベッド/シートモケットの色が1色のみ、
トイレの洗面台の有無が違うんだよね。
なんか前に乗ったオロネ25-300と車内のふいんきが
微妙に違ったんで思わず車番を確認に行ったよ。
>>970 向きとは?こう言う事?
←上野 1 2 3 4 5 6 7 8 - 安比高原→
B B B B B B B B 電
1〜4上野−盛岡 5〜9上野−安比高原
各車両の向きの事じゃないの?
客車列車は同じ車両がいろんな向き向いてるしねぇ。
>>970>>972-973 基本的に24系客車の編成は、引き通し線の関係で洗面所側を
電源車に向けてつなぐのがデフォ。
ただし、ハネフの200番代、300番代は両栓構造なので、どちらにも連結
可能でつ。以上、御参考までに・・・。
今日も夜勤なので、さっさと寝るぽ。
連投スマソ。m(_ _)m
そういえば、24系客車でもトワイライトは逆に
デッキ側が電源車の方を向いていたなぁ・・・。
もしや、オハネフ25 500番代も両栓構造なのか・・・?
>>970 >>972-973 >>975 カラーブックスより抜粋(一部主旨に合うよう変更)
1・2次車(0番台)
昭和49〜51年に製作された。オハネフ25形は丸妻形で両渡り(両栓)方式を採用、
ジャンパ栓は1次車では車体腰板部に取り付けられていたが、2次車からは床下取り付けに変更された。
3・4次車
昭和51年秋、および昭和52年秋に増備された、いわゆる100番台グループ。
オハネフ25形は、車掌室側が東海道線で東京寄り(片栓)に設計された。
車端部形態は切妻形で、回送時などに前位(洗面所側)が前に出ることも考えられるため、
前位側にも尾灯が設けられた。
5・6次車
昭和53〜56年にかけて増備されたグループで、基本的には4次車の増備であるが、
オハネフ25形は再び両栓設計に戻り、200番台となった。
車掌室側の形態は50系客車と同じく、ゆるい後退角のついた折妻形となった。
ベースは上に書いたとおりだが、民営分割化後に登場した区分番台は
改造で両栓構造になったものもある。
これくらいマターリしたスレでは、べつに950で立てる必要ない
でも
>>980くらいで立てて欲しいな
あんまりいいスレタイが思いつかなかったが、ちょっくら立ててくるよ。
982 :
979:2005/03/26(土) 00:06:23 ID:v2UGyHJp0
>>980-981 乙ですた。
>>977 >民営分割化後に登場した区分番台は
>改造で両栓構造になったものもある。
オハネフ25 300と下関在籍の一部100番台だね。
100番台はオハ25 300組み込み編成用に方転された
って、あれは両栓?いやまじで知らないので詳細きぼんぬ
どうでもいいが、鉄ファン90年7月号のリストには、この方転100番台が350番台と記載されているw
89年7月号では後のスハ25 300がスハニ25となっていたり、トワイライト用個室車にオハネ25 530があったり
落成していない車両の番号が載っていて、結構楽しかったな
それから、北陸JR仕様12連模型化きぼんぬ
983 :
882:2005/03/26(土) 07:49:22 ID:0rUhfkoe0
おっ、客車限定のキボンヌ埋め開始でつか?
ならば、お馴染みの
なは・あけぼの・北陸
きぼんうい
この辺は富が堅いとして、北斗星コヒに最初に手を出すのは何処かねぇ〜?
3社で微妙に構成車種変えて凶作なんてことになったら…ガクガクブルブル、破産してしまう(w
漏れは過渡からオハ35戦後型のキノコ妻を熱烈にキボンヌ!
キャンバス押えの有無や、雨樋の差異を気にしなければ、
標記換えだけでスハ42、オハ36、スハ40を再現できて(゚д゚)ウマー。
しかも、スハ40は関西線のローカル運用や、急行「きそ」にも繋がってたし、
GMキットのオハ35戦後型のキノコ妻は単品売りが無いんだよなぁ・・・。
あと、過渡の足回りは転がりが良く、
走りに関しては過渡はネ申!!m9(・∀・)と信じて疑わないし・・・。
>>985の訂正。
×標記換えだけで
○標記換え+台車交換で
失礼。m(_ _)m
過渡か富から はまなす きぼんぬ。ちゃんとした形をしたヤツ。
過渡か富から 夢空間 きぼんぬ。ちゃんとダイニングカーの先端までテーブルが入ってるヤツ。
定番だがスハ43系列のリニュきぼんぬ。
ついでにオリジナルオハ46、オハフ45もきぼんぬ。
あとキングスホビーの完成品を楽々買えるようなお金もきぼんぬ(切実)
オシ16
オロハネ10
オハネフ13
ナハネ10
ナハネ11
オハネ17
マロネ40
マロネ41
スハフ43
マシ38
↑全部過渡でキヴォンヌ
Assy以外の台車販売キボンヌ