☆☆☆食堂車&列車内供食Part9☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!

列車内での飲食に関して、広〜くマタ〜リ語る9食目です。
関連、過去ログ等は>>2-5のあたりへ。
2名無しでGO!:04/11/26 01:32:53 ID:HNAtwK3c
3名無しでGO!:04/11/26 01:33:35 ID:HNAtwK3c

日本レストランエンタプライズ
ttp://www.nre.co.jp
ジェイアール東海パッセンジャーズ
ttp://www.jr-cp.com
ジェイアール西日本フードサービスネット
ttp://www.jwfsn.com
4名無しでGO!:04/11/26 01:35:18 ID:HNAtwK3c

保存車一覧(保存するなら今のうち♪)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089207301/n978-979
5名無しでGO!:04/11/26 10:01:20 ID:O0MR/jp6
>>1
いただきまつ!!
6名無しでGO!:04/11/26 10:33:13 ID:mW1GjkPw
>>3
ここも入れてあげな
聚楽ティ・エス・エス株式会社
ttp://www.juraku.com/
7名無しでGO!:04/11/26 12:13:38 ID:D0B/sORv
その聚楽ティ・エス・エスってのは、
あの『ヂュラクよぉ〜んっ♪』の聚楽なのでせうか?
8相互リンク:04/11/26 12:39:07 ID:Zjd57y7T
★食堂車がほすぃ〜路線・列車★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096078313/l50
9名無しでGO!:04/11/26 17:32:28 ID:/FOBlhTX
>>7
その聚楽の子会社でありNREの関連会社でもある
伝統の上越筋車内営業会社
佐渡・越路・ときでビュフェや食堂を営業
新幹線移行後もビュフェや車販を営業してきた
10名無しでGO!:04/11/28 07:40:21 ID:Tk/qF/4K
>>1
11元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/11/28 12:23:35 ID:1Kq00wjZ
<国内に保存または放置されている食堂車一覧(一部改定)>

1.電車
サシ489-*9 茨城県鹿嶋市/食堂として営業中
サシ481-27 宮城県/放置?
サシ481-48 岩手県盛岡市/放置

サシ581-10 大阪府大阪市/あぼーん説あり、情報求む
サシ581-17 大阪府貝塚市/あぼーん説あり、情報求む
サシ581-20 大阪府貝塚市/あぼーん説あり、情報求む
サシ581-30 大阪府大阪市/あぼーん説あり、情報求む
サシ581-32 千葉県/上総牛久駅そばで放置
サシ581-** 兵庫県加古川市/お寿司屋さんで営業中?
サシ581-** 同志社前駅/サロ581説あり
12元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/11/28 12:24:28 ID:1Kq00wjZ
2.気動車
キシ80-12 北海道小樽市/交通記念館で休憩所
キシ80-26 北海道静内町/トレイン公園跡
キシ80-27 北海道三笠市/三笠鉄道村クロフォード公園(82系6連)
キシ80-31 北海道三笠市/三笠鉄道村で週末営業の食堂
キシ80-34 北海道小樽市/交通記念館で休憩所

3.客車
スシ28-** 大阪府大阪市/交通科学博物館
オシ17-2055 うすい鉄道文化村
ナシ20-*7 北海道深川市/桜山公園の旧列車ホテル
ナシ20-21 島根県六日市町/食堂として営業中?
ナシ20-24 大阪府大阪市/交通科学博物館

4.新幹線
168-9001 浜松工場
168-3009 博多総合車両所

補足、情報等あったらお願いします。
13名無しでGO!:04/11/29 21:59:43 ID:NSGfAvjl
保守あげ
14元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/11/30 00:04:00 ID:kYOO4iUI
時間がとれたら上総牛久にいってサシ581を確認してきます。
15元蕨市民:04/11/30 16:58:38 ID:YLBYFWVF
上総牛久いってきたよ。サシ581ー32健在。
16元蕨市民:04/11/30 17:01:03 ID:YLBYFWVF
デジカメ持っていくもメモリーカードわるれる。うつるんですを買って撮ってきた。
17名無しでGO!:04/11/30 23:21:43 ID:NXLt9F7y
夜行寝台の相次ぐ廃止は食い物の恨みですかね
18名無しでGO!:04/12/01 13:25:30 ID:INae+fWm
先般アムトラックのサンセットリミテッド号に乗ってきた。寝台利用は食堂車の
食事無料。ロサンゼルス到着が10時間遅れで2食分余計に必要になったが、その
2食分も無料とは粋だな!遅れた原因が鉄道側だからアメリカでは当然だろうが。
ちなみにアルコールだけ有料。アメリカのケーキは一般的に激甘だけど、デザート
のチョコレートケーキは見た目ボリュームあったが、程良い甘さでおいしかった。
でおいしく、
1918:04/12/01 13:26:46 ID:INae+fWm
最後の一行はミス
20名無しでGO!:04/12/01 22:22:26 ID:T7gnP9me
VSEにガラスコップの喫茶メニュー復活らしいな。
21名無しでGO!:04/12/02 00:54:28 ID:6ynaMR2Z
名称が日本食堂じゃないと萌えん
nreとかダメ
22名無しでGO!:04/12/04 00:23:45 ID:qq9geH6A
何故またNREなんて社名に・・・(´・ω・`)
23名無しでGO!:04/12/04 08:29:22 ID:GZKaNY/m
だ○いしが書き込んだのを見たのが最初だった
「日本レストラン」
24名無しでGO!:04/12/05 02:08:08 ID:j5zpVFH/
そういや、フジテレビグループの報道系列名のような名前の会社もあったな。
25名無しでGO!:04/12/05 23:18:55 ID:Zh2JMhM/
日食 都 帝国 B・T
26名無しでGO!:04/12/07 00:00:42 ID:S45QGgWS
>>21
ハゲドウ!
昔ラジオで「旅のレストラン日本食堂」
ってスポンサーで流れてたな
27名無しでGO!:04/12/07 00:20:53 ID:hlTlyQhZ
>>25
B・Tが入った頃って、もう落ち目の始まりだったような希ガス。
28名無しでGO!:04/12/07 07:37:33 ID:AWuapmC1
確か昭和40年代でしたか新幹線でサンドイッチ(車販)食べた事あったがあの0系新幹線の集電装置がパンタグラフではなく路面電車についている様なビューゲルのあの奇妙なピクトグラムが今でも忘れません。
29名無しでGO!:04/12/07 09:46:02 ID:O2NptkiW
>>22
まだ、NREなんて英文字を眺めているだけなら我慢も出来るけど、
「日本レストランエンタプライズ」なんて『日本名』見せられたら悶絶する。
2文字しか日本語ないし、「エンタプライズ」だし。
30名無しでGO!:04/12/07 11:08:34 ID:mkL89VGl
日本食堂→ジェイ・ダイナー
  ↓
日本レストランエンタプライズ

芸のない社名変更ですな。
31名無しでGO!:04/12/07 19:27:20 ID:pgIFa/Gl
>>28
>0系新幹線の集電装置がパンタグラフではなく路面電車についている様なビューゲルのあの奇妙なピクトグラムが今でも忘れません。

これ?
ttp://www2.odn.ne.jp/~caq48450/match-2_nipponshokudo.jpg

コックの帽子だと思うけど・・・
32名無しでGO!:04/12/07 19:50:17 ID:bWp12t2a
>>27
じゃあ東海道新幹線開業時から落ち目じゃん
33名無しでGO!:04/12/07 22:01:03 ID:Z/N8Me5U
以前特急つばめのビュッフェで客室乗務員に頼んで
グリーン車まで持ってきてもらった
黒豚弁当、あつあつで美味しかったなあ。
チンしたものなんだろうけどマジ美味かった。
一緒にグリーン車のみのサービスで貰える
スープ(コンソメだったか)を一緒に飲んだっけ。
特急つばめ好きだったな・・・
34名無しでGO!:04/12/07 22:23:59 ID:cLsDsa8N
JTB時刻表の復刻版ビュッフェメニューみていたらヨダレが出てきた。
よくこれだけのことをやっていたもんだね、ビュッフェで。
35名無しでGO!:04/12/08 00:51:44 ID:58V25ktx
>>33
「チャオ ファン」とか言うチャーハン弁当もあったな...。
確か魚翅スープも付いていたような。
36名無しでGO!:04/12/08 05:28:36 ID:2cw3bitB
>>32
強ち間違いでわないかと・・・。
37名無しでGO!:04/12/08 06:35:25 ID:8n/+7p74
急行妙高のビュッフェでカレー食べた。
というか、カレーしか売ってなかった(他は食い物すべて売り切れ)
熊谷→大宮間で客は俺1人。
ビュッフェ廃止寸前の77年頃だと思う。
38名無しでGO!:04/12/09 00:49:33 ID:rBfSQb3P
>>27
東海車販ならええのんか?
39名無しでGO!:04/12/10 01:09:01 ID:t6uvc0yt
age
40名無しでGO!:04/12/11 02:24:40 ID:tmncN9Nw
500系スレによると新幹線の食堂車は東海のわがままで潰れたらしい
ちょっと信じられないけど
41名無しでGO!:04/12/11 07:46:07 ID:urI3xuj2
>>40
300系に定員を合わせる詰め込み設計にしたのだから、当然「アリ」でしょう。

500系スレ見ていないから外したレスだったか?
42名無しでGO!:04/12/11 19:03:23 ID:9Ekql8Bu
オール2階建てにして、定員をあわせて、
余ったスペースに食堂車…
43名無しでGO!:04/12/12 02:38:17 ID:pAXQb8xc
のぞみ誕生で速達化、
G再び平屋に→平民に社内チョロチョロさせたくない、
東〜博の列車が必ずしも看板じゃなくなった、
そんなところですかね。
44名無しでGO!:04/12/12 18:18:33 ID:bw8Ao4Kt
>>42
新大阪⇔鹿児島中央間のつばめに食堂車期待。。
45名無しでGO!:04/12/12 19:18:42 ID:yLElhzld
新大阪〜鹿児島中央ってもせいぜい4時間半ぐらいだからねえ
46名無しでGO!:04/12/12 23:31:16 ID:ouaoFu+j
>>42
オール2階建てにするとスピードダウンするからダメじゃない?
JR東日本のオール2階建てのは,最高時速240キロだっていうし。
47名無しでGO!:04/12/13 00:10:37 ID:l5Y+XKqk
>>44-45
排水はどうすんだ?
排水タンク容量が十分とれなくて、東海道・山陽は途中駅に排水受けを作って
停車中に水を抜いていたけど、今もその施設が生きてるとは思えん。
48名無しでGO!:04/12/13 07:33:35 ID:uMW70BQ+
>>47
ホントにやるなら再整備すればいいでしょ。
49名無しでGO!:04/12/13 08:49:19 ID:ngKCOtnv
再整備してまで再開するとは思えない。
半車ビュフェの形式が復活してくれればなぁ。
50習志野No.:04/12/13 12:42:49 ID:hZ15zEz/
【デザイン】やっぱり新幹線は500系だよな【最高】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1099639831/l50
で食堂車の話題が出ている
51名無しでGO!:04/12/13 13:23:59 ID:/dJiECDB
そう言えば、以前読んだ本に聚楽関係者のインタビューが出てて、チャンスがあればまた車内供食をやりたいみたいなコメント出してたな。今となっては聚楽自体も・・・。
52名無しでGO!:04/12/14 22:22:44 ID:hwy33qjG
保守あげ
53名無しでGO!:04/12/16 21:03:24 ID:wQ9x63aI
age
54名無しでGO!:04/12/16 22:28:19 ID:1LJytxJe
天昇道にブリキの先頭食堂車が売っていたが
なかなかおつなものですわ
55名無しでGO!:04/12/16 22:45:51 ID:rnUrOw1M
>>51
スーパータイプのあさひでビュフェが聚楽担当の時には嬉しかった
この組み合わせって結構少なかったよね
56名無しでGO!:04/12/17 01:12:31 ID:c0EzjZKX
聚楽が他社とチヨツト違っていた点って何かありますか?
57名無しでGO!:04/12/17 01:36:43 ID:wHNYjig+
>>56
http://allabout.co.jp/gourmet/junkfood/closeup/CU20030518A/index6.htm
メニューはこんな感じだったらすぃ。ほんの一部しかないけど。
58名無しでGO!:04/12/17 09:42:33 ID:Y2z1b4As
>>57
コース料理が設定されたのは、暴走だと思った。

ビーフシチューセット(パンかご飯、サラダ、コーヒーか紅茶付き)を
食うのが楽しみだった。
59名無しでGO!:04/12/17 11:11:27 ID:35XyOqTc
そろそろ北斗星のパブタイムメニューもリニュしてほしいでつ。
60旅のレストラン:04/12/17 14:21:31 ID:Y2z1b4As
パブも何も、何年も変わらないフルコースもリニューアルしてくれ。
2度、同じもの食ったよ。
61名無しでGO!:04/12/17 19:52:07 ID:+yncqvtI
妄想だけど青森開業したらはやてにキッチン設置して食事のシートサービスやってくれないかなぁ…。
ロマンスカー風に。全車指定なんだし…。
62名無しでGO!:04/12/17 21:23:00 ID:Zr6J58tS
>>56

上越新幹線では、じゅらく(なぜか変換できない)の方はそばがあったらしい。

ピンクのページにそばが書かれていたの覚えている。
63名無しでGO!:04/12/18 06:31:36 ID:o2R2DJH+
>>62
たしか天ぷらそばじゃなかったかな?
64名無しでGO!:04/12/18 09:21:51 ID:KovwuqVC
>>63
正解。
>>57のURLに出てる。
てんぷらそば620円。
65名無しでGO!:04/12/18 09:58:32 ID:fH0lg99e
在来線時代の聚楽は
中国料理がメイン
66名無しでGO!:04/12/18 10:55:49 ID:2pjJx5KC
上越新幹線のビュフェでカレーライス、焼売とか食べた思い出がある。コーラが\250位して、ムチャクチャな商売してるなーって小学生ながら思ったよ。
67名無しでGO!:04/12/18 13:59:18 ID:Pt9jG6tp
上越新幹線開業当初は「おけさごはん」があったよね
68名無しでGO!:04/12/18 17:50:36 ID:+ZEq3C7b
喫茶店でコーラ飲めば250円ぐらいするかと
69名無しでGO!:04/12/18 18:36:19 ID:ZP8WQtFt
このスレでは初カキコです。
「鉄」分濃いとついつい行きたい食堂車も絶対数少なくて、行きようもない現状はチト悲しいと思ってました。
オレのはじめての食堂車は初代(0系)新幹線でした。
中学に入ったばかりだったけど今にして思えばなんで制服着てたんだろ?って思うけどハンバークのコースだったです。
 一番最近の食堂車も100系なのがちと悲しい
70名無しでGO!:04/12/18 22:46:37 ID:XmPVdqjg
>>62-64
天ぷらそばの他にもカレーそばがあった <じゅらくの上越新幹線ビュフェ
実際食べたことある。
味は思い出せないけど
よく蕎麦屋にある和風のカレー南蛮風の味だったはずなんだが・・
カレーライス用のソースとは違っていたと思う。
71名無しでGO!:04/12/18 23:51:31 ID:H1J2gTLN
>>68
もっとするだろ。300円から400円は普通にするのでは?
天ぷら蕎麦の620円は高いかと思うけど、コーラ250円は十分許容範囲。
72名無しでGO!:04/12/19 14:51:55 ID:sejWOJXf
民営化後の白山のラウンジもビュッフェに近かったね。確か厨房の時にカレー食べた
73名無しでGO!:04/12/19 16:14:03 ID:0v0Pf0yH
>>72
震災運休中の能登に今でもついているが、廃車になるまでそのままか?
74名無しでGO!:04/12/22 01:50:34 ID:Izr2RB/y
>>73
>震災運休中の能登に今でもついているが、廃車になるまでそのままか?

つまり、フリ-スペ-スでつか?
75名無しでGO!:04/12/22 21:38:58 ID:y4P7defS
NRE東日本、頼むから車販のアイスコーヒーを通年で扱ってくれ…。
つか冬の列車は暖房効き杉で暑いから冷たいコーヒーが飲みたい。
NRE東海は通年で扱っているんだけどねぇ。
76名無しでGO!:04/12/22 23:03:13 ID:xVpjqSgy
>>75
NRE倒壊!?
JRCPの事か?
77名無しでGO!:04/12/23 00:17:56 ID:Pk8V0AqU
ところでJR九州が運行していた「つばめ」のビュフェって、利益は出ていたのかな?
もし、出ていたかトントンだったのなら、九州新幹線の新大阪乗り入れ時には復活出来そうな気がする。
個人的には20ン年ぶりの昼行列車食堂復活を希望しているのだけど、今の社会情勢では無理だよな…。
78名無しでGO!:04/12/23 06:21:10 ID:ocCLG1Ud
>>77
運転時間4時間以下じゃ無理だろ。
79名無しでGO!:04/12/23 11:23:20 ID:fROCkkdR
小田急のVSEのカフェってさICE3+787の雰囲気だけど、どう?
80名無しでGO!:04/12/23 11:48:22 ID:WUcFiLws
>>78
全通時、鹿児島中央と新大阪が4時間半位だったかな。
ビュフェはともかく食堂営業については、確かに微妙な所要時間ではあるよな。
かつてのひばりのような所要時間が4時間前後の列車食堂の営業成績って、どんなものだったんだろう。
81名無しでGO!:04/12/23 13:49:49 ID:ihf9h106
食堂車をフカーツさせるなら、始発駅出発時のウェイトレスお辞儀もキボンヌ。
82名無しでGO!:04/12/23 16:16:40 ID:ekzUxhqB
>>81
今でも北斗星・カシオペアでやってるよ。
>>80
しらさぎ・雷鳥もそれに該当しそうだね。旅鉄で電車特急食堂車全廃の1年前の
味覚紀行の特集で白山としらさぎの食堂車ルポでは、しらさぎの食堂車も盛況
だったようだ。でも20年前の話でその間利用状況・客層にも変化があるから現在
に当てはまるかは疑問。
83名無しでGO!:04/12/23 16:36:15 ID:TehWvrhy
>>80
ひばりの食堂車の営業成績は判りませんが、客の入りは、
消防のときの記憶だけれども食事時はけっこう満席に近かったような記憶があります。
 相席になったことがけっこうありましたから。
 東北新幹線のビュフェも開業当初はけっこう混んでいました。
 
 今では時代が違うから、食堂車が満員ということはないと思うけれど・・・・・
84名無しでGO!:04/12/23 17:06:03 ID:MNYClLtS
食堂者もよいが、マックやモス等、ファーストフード業界が車販、ビュッフェに参入してほしい。駅弁も良いが、ハンバーガーやドーナツを食べたいときもある。
85名無しでGO!:04/12/23 17:35:36 ID:m19ca/ZH
それこそ車内供食も規制緩和してファミレス・ファーストフード・コンビニ等にやらせてみたら面白そう。『北斗星の食堂車でサイ○リアのミラノ風ドリアを食らう』とかね。
そう簡単には行かないけどさ
86名無しでGO!:04/12/23 18:22:10 ID:0G47XmRj
>>84,85

保健所の届出、調査、審査、人件費、設備投資費、販売予想、売上、収益計算、鉄道会社への支払いその他もろもろ
考えると参入しにくいんじゃない?
現行の市内の料金ではまず採算取れないし、かといって車内価格高すぎというわけにもいかないだろうし。

マックがスイス国鉄でやっていたけどあっという間に撤退したし。

難しいところだね。
87名無しでGO!:04/12/23 19:17:46 ID:lJSObr/Q
>>80
食事時間に掛かる列車は盛況、それ以外の列車は比較的まったりしていた。
ただ、混雑時は自由席代わりにコーヒー一杯で粘る客が少なくなく、頭が痛い
問題もあった。

まあ、今は列車外の供食体制も進んできたからね。駅弁ですら四苦八苦して
いる現状(デパートの駅弁フェア等で息を繋いでいる業者すらある)では、
食堂車の復活は簡単なことではないと思うよ。
88名無しでGO!:04/12/23 19:26:20 ID:ocCLG1Ud
>>84
マックは一般的に安いというイメージがあるからなぁ。
車内価格でハンバーガー1個500円、セットで1000円位の価格設定にしないと採算取れないんじゃないの?
その価格にしたら誰も利用しないと思うが・・・
89名無しでGO!:04/12/23 19:43:16 ID:64CfzWKu
吉野家等の弁当は論外。匂いがきつくて腹が減る。
せめて健康補助食品(カロリーメイト)で勘弁して欲しい。
漏れは夜行に乗るときはいつもそうしてます。
健康補助食品の購入は前日の薬局の特売セールで日時に合わせて数個ほど購入。
飲み物だけを駅前のコンビニで1リットル牛乳パックタイプを購入。
使ったペットボトルに、ロートを用いてうつしてますww。
90名無しでGO!:04/12/23 21:30:53 ID:AmYkv0XM
>>86
>>マックがスイス国鉄でやっていたけどあっという間に撤退したし。

ロッテリアも韓国でやったが速攻で撤退。
所要時間4時間程度のセマウルには向いていると思ったのだが・・・

現在一部のセマウル、ムグンファには地元の給食業者経営の食堂車がついている。
ただ「食堂」(シクダン)と言いながら実質は立席客の避難場所と化している。
食事どころかコーヒーも飲ますに居座る香具師も多数w
91名無しでGO!:04/12/23 22:32:29 ID:ocCLG1Ud
車内で臭いがきつい食品はNGだよな。
ムーンライトながらでマックやカップやきそばを食べてる奴がいたが、
車両中に臭いが充満して周りの奴は迷惑していた。
食べてる当人は全く気付いていないんだけど、密室だから結構臭気が溜まる。
92名無しでGO!:04/12/23 22:35:35 ID:GZwgN3hj
ファーストフードのような薄利多売は車内供食に向いてないのだが。
93名無しでGO!:04/12/23 23:27:50 ID:MNYClLtS
んぢゃやっぱり食堂車は、
94名無しでGO!:04/12/23 23:35:51 ID:MNYClLtS
んぢゃやっぱり食堂車の復帰は無理だな。
普段あまり利用しないトワイライト、北斗星カシオペア系の高級系のみだ。
車販も高くてマズい食べ物。駅弁も中小企業が多いから衰退。否定的意見のヤシばっかて、スレ建ててまで話す意味がない。根暗ヲタ。キモ!
95名無しでGO!:04/12/23 23:51:41 ID:EmuOdqE/
西欧では食堂車が軒並み斜陽な中、東欧からの乗り入れ列車(特にハンガリー国鉄車)には
それなりに客が入っている。
聞くところによると、珍しい料理が食えるというので人気があるらしい。

いっそ地域色丸出しにして、沿線の料亭や仕出し屋を乗せたら面白そう。
メニューはひたすら郷土料理。各社一日1〜2往復程度に留めて、列車毎に食えるモノを変える。
JRが基地を用意して割安に使わせてやったら(アコモの一部という観点で)
物好きな業者がちょっとは集まるのでは。
96名無しでGO!:04/12/24 00:39:18 ID:CYFWCOKZ
>>94
シベリア鉄道のロシア号や、中国のシルクロード特快から食堂車が消えたら、
エライ事になるぞ。
97名無しでGO!:04/12/24 00:56:01 ID:BxQfZwHX
はるかラウンジで京都→関西空港の特急グリーン券提示のでの
飲料無料扱いは列車供食に入りますでしょうか?
98名無しでGO!:04/12/24 01:55:29 ID:bfMCw3sz
>>94
ていうかさ、この種の話で必ず出てくるのが
食堂車、車販は高い→乗車前にコンビニ、マックで買って乗車→じゃあ車内にコンビニ、マックをつくれよ
という妄想。
車販が高い?限られた移動空間の中で商売してるのだから当然だろ。
駅弁も値段が高いってか?
おまえ18きっぷでケチケチ旅行、車内で菓子パン食べて牛乳飲んでるクチだろ。
車販で高い、なんて言ってる様じゃ食堂車なんて連結されてもどうせ利用しないだろ。
99名無しでGO!:04/12/24 12:54:31 ID:WceKMSjt
駅弁が高いと喚いておきながら、デパートの駅弁大会でどっと人が押し寄せる。
駅弁がまずいと喚いておきながら、デパートの駅弁大会でどっと人が押し寄せる。
駅弁よりファーストフードやコンビに弁当がいいと喚いておきながら、デパートの駅弁大会でどっと人が押し寄せる。

矛盾を感じる今この頃。
100名無しでGO!:04/12/24 13:00:46 ID:D1bSxIbl
それが、ビズネスでつ。
人心とは、それ即ち矛盾でつ。
101名無しでGO!:04/12/24 13:27:05 ID:mRW+TlMd
ターミナル駅で全国の駅弁を月代わりで売ればいいじゃん!駅弁祭りを駅でやればわざわざデパート行かなくてもいいし、車内供食にも一役を担うし。だめでつか?
102名無しでGO!:04/12/24 15:14:08 ID:9BwjwSSC
車内販売は確かに高いが、昔ほどではなくなった。
ソフトドリンクはどれも100円台が多いし、おつまみだって200円台のが結構ある。
未だに高いのはコーヒー、紅茶にウィスキーやワイン。
弁当も昔ほどまずくないよ。
JRCPが新商品として出しているのは結構好評みたいだよ。
でも値段がまだまだ高いけど駅弁としては大分相場に近くなってきた。
103名無しでGO!:04/12/24 17:18:16 ID:AKGabr/n
何かと話題のVSE試運転が始まった模様。

鉄道の車内供食は各地で縮小の一途を辿っている中、独り気を吐いているのが小田急だと思う。
2000年頃が最悪の時期だったが、少しずつ盛り返してきた。
走る喫茶室の復活とロマンスカーカフェは、つばめビュフェ以来の明るい話題では?

乗車時間、距離を考えれば維持も大変だろうが、頑張って欲しい。
104名無しでGO!:04/12/24 17:55:05 ID:4LzK6tHM
>>98
車販のワナにハマって、価値が見出せない高い食い物買ってろ。バブルの申し子。
利用者が「高い」って声を上げれば企業もそれなりに努力するんだよ。「高くても仕方ない」ってのは共産、社会主義国だな。もしくは、おまえ田舎門だろ。
105名無しでGO!:04/12/24 18:31:04 ID:4LzK6tHM
キツイこと言ってすまん。
106名無しでGO!:04/12/24 18:47:33 ID:fBLvS4Eg
車販が高いのはそんな値段でも買ってくれる客が大勢いるから
でなかったらもっと安くなってるか、業者が耐えられなくなって撤退している
なんやかんやいっても資本主義のルールにのっとっている
107名無しでGO!:04/12/24 21:18:05 ID:qNTDwExy
駅弁はご当地でしか食べられないからこそ価値があると俺は思う。
百貨店の全国駅弁祭りなんて行くくらいならコンビニ弁当の方がましだ。
行かないから食えない、これでいいではないか。
いつか行ってやると色々考えながら時刻表を眺めて思いを馳せるのも乙なものだよ。
まぁ俺は駅弁はまず食べないが、駅そばは降りた駅にあれば必ず食べるよ。
そばこそその駅でしか味わえない、シンプルだけど駅によって味も本当に様々だからやめられない。

車販で買うのはワンカップくらいだな、途中で必ず欲しくなる。
そんな時には重宝だ。
108名無しでGO!:04/12/24 21:43:27 ID:bZIG7eyb
>>106
四国は車販撤退したね。
109名無しでGO!:04/12/24 21:44:56 ID:NEgVyaj/
プレミア性っていうか、そこでしか食えない、買えないと言うものに消費者は反応するよな。
しかも値段に対してのこだわりも大して無くなる。
しかし日常的なものに対してはコストを徹底的に重視する。
その辺を上手くやればいいと思う。
しかし車内販売はこれが割り合い上手く出来るが、食堂車となると難しい。
間を取るとビュッフェとなるんだがな。。。。
110名無しでGO!:04/12/24 21:50:35 ID:PP8kzsaT
「そこでしか食えない」ものがたまに「うちの近くに売りに来る」
から人が集まるんだよ
111名無しでGO!:04/12/25 01:17:00 ID:t34Uhmn7
他駅の駅弁販売は東京駅でやってるね。
結構売れているようで。特に仙台や米沢は。
崎陽軒なんかの商売を見ていると、うまけりゃ多少高くてもまとまった規模の商売として
成り立つと思う>駅弁。デパ地下の延長線のような感覚で。
ヲタ的にも縮小均衡の道を突っ走るくらいなら、地域性をかなぐり捨てても構わないと
思うんだけどなぁ。

つか車販でもっと駅弁販売に力を入れて欲しい。
その点で千葉地区は頑張ってる。
銚子で昔ながらの駅食堂が駅弁調製しているのを見て感動した。思わず買ってしまった。
112名無しでGO!:04/12/25 03:16:32 ID:rNQMzw76
車販での駅弁取り扱いはリスクが大きいんだろうな。
東日本だとNREに委託して販売なんだろうが、
たしか定価の8割ぐらいの仕切で買い入れじゃなかったかな。
これだと全部売り切らないと利益がでないし、3割売れ残ったら即赤字。
賞味期限がある商品だから売れ残りを恐れて積み込み数も少なくなるし、
駅弁の扱い自体が少なくなる。

昔は日食の車販以外に各地でローカル車販があったけど、最近はほとんど見ないなぁ。
113名無しでGO!:04/12/25 09:39:07 ID:WOJkF+GL
>>112
>>昔は日食の車販以外に各地でローカル車販があったけど、最近はほとんど見ないなぁ。
束に限って言えば、NRE保護のためにほとんど切って捨てた。
114名無しでGO!:04/12/25 23:57:55 ID:mZm1TZ1o
車販で凄いのは会津鉄道のお座トロ売店。
アルコールと乾きモノ中心だけど、品数がちょっとした駄菓子屋並。
正直弁当とサンドイッチを扱ったらいろんな意味で日本最強なのではないか。
115名無しでGO!:04/12/26 00:08:56 ID:kWVOluS/
特急食堂車の営業1時間あたりの利用人数(鉄道ジャーナル79年9月号)
【昼行列車】
ひかり(東京〜新大阪)34
ひかり(東京〜博多)31 ひばり(上野〜仙台)31 やまばと(上野〜山形)31
つばさ(上野〜秋田)25 雷鳥(大阪〜金沢富山)25
しらさぎ(名古屋〜金沢富山)24
はつかり(上野〜青森)22 やまびこ(上野〜盛岡)22
いなほ(上野〜秋田青森)20
白鳥(大阪〜青森)19
雷鳥(大阪〜新潟)18 おおぞら(函館〜釧路)18
みちのく(上野〜青森)16 おおとり(函館〜網走)16 北斗(函館〜札幌)16
やくも(岡山〜出雲市益田)14 オホーツク(札幌〜網走)14
北海(函館〜旭川)12
有明(小倉博多〜西鹿児島)10
まつかぜ(大阪〜博多)9

※m運行時間3〜4時間の列車が、営業成績良かったようですね。
116名無しでGO!:04/12/26 00:10:54 ID:kWVOluS/
【夜行列車】
さくら(東京〜長崎)29
富士(東京〜大分)25
あさかぜ(東京〜博多)24
はやぶさ(東京〜熊本)23
みずほ(東京〜熊本)22
出雲(東京〜出雲市)17
117名無しでGO!:04/12/26 00:24:32 ID:dioRsp5G
利用人数と同時に客単価も重要かと。
それに運転時間の長い列車ほど、客のいない閑散時間があるわけで…。
一律に比較するのは無理がありますよね。
「さくら」で酒飲みながら1人で5000円払っても、「ひばり」で1人あたり500円を
10人というのも、「収入」でいえば同じなのだから。
118名無しでGO!:04/12/26 00:27:32 ID:dioRsp5G
西村京太郎氏の「殺人は食堂車で」の元データは115〜6氏の掲げてくれたものかも。
貴重なデータ、サンクスです。
にしても、運転時間長いとはいえ、「まつかぜ」の9人とかすごいな…。
「有明」は長距離の利用者が少なかったのだろうか?
連投申し訳なし。
119名無しでGO!:04/12/26 12:29:27 ID:D6RfN2IH
>>118
まつかぜは今度廃止するいそかぜの区間で客が少なかったと思われ。
有明は当時大半が食堂車営業休止してたのも影響してただろう。つばめビュッフェ
の頃とえらい違いだった。
120名無しでGO!:04/12/26 13:57:48 ID:WPI4Ybku
食堂車や車販は制約が多い環境だから、値段が高くなるのは仕方がないだろ。
縁日の露店なんかと同じだよ。
121名無しでGO!:04/12/26 21:01:54 ID:Oi74aum5
缶飲料なんか20円上乗せして販売しても粗利はせいぜい1本50円。
仮に100本売れても(売れないけど)5000円の粗利にしかならない。
122名無しでGO!:04/12/26 21:10:44 ID:6UEMWw4U
組合が強いから、無駄に人件費が高いのが元凶。
時給830円のバイトでファミレスメニューを扱えば
コストもかからない。
123名無しでGO!:04/12/26 21:11:36 ID:KjeRUwYf
ファミレスは調理師もバイトだと思ってない?
124名無しでGO!:04/12/26 21:14:51 ID:tHLz33j6
>>122
販売員は今ではバイトか派遣が主ですよ。
125名無しでGO!:04/12/26 21:21:49 ID:b89BS9F7
>>122
時給830円を稼ぐのに幾らの価格設定でどれだけ売ればペイすると思う?
ファミレスメニューなんて簡単に言うけど、ファミレスは薄利多売なんだよ。
列車内での商売の正反対の業態だよ。
126名無しでGO! :04/12/26 21:53:13 ID:WsygFe2/
商売一辺倒で考えるからそんな話しになるんだろね。
食堂車というものの文化的位置付けが無いような気がする。
日本では食堂車の歴史が浅い上にコンビニに「喰われ」てしまい、
文化を形成するには至らなかったのは無理も無いか。
127名無しでGO!:04/12/26 22:00:24 ID:KjeRUwYf
移動の合間に時間がないから移動中に食事なんて、余裕のない行為に文化も何もあったもんじゃないだろ。
128名無しでGO!:04/12/26 22:14:45 ID:Oi74aum5
元々が移動で長時間車内に拘束されるから供食体制が必要、ってことだろうが。
速度向上→移動時間の短縮で車内で食事を取る必要のあるケースなんて
限定的なものになったからそれに伴って縮小されただけの話。
129名無しでGO! :04/12/26 22:16:56 ID:WsygFe2/
それはスピード重視主義のつけじゃろて。
そんなに速いのが正義なら、なんで今でも客船まったりクルージングがあるんじゃ?
速攻命のビジネスマンは飯抜きで新幹線立ち席で行けばよろしい。

スローライフの提言と高齢化社会を鑑み、ゆっくり食事の出来る鉄道旅行があっても
よかろうじゃないかと。
130名無しでGO!:04/12/26 22:21:47 ID:KjeRUwYf
スローライフと称しながら何が悲しゅうて移動しながら飯くわにゃいかんのか。
それならば、食事のために一旦降りて現地の物を楽しむのが本来のスローライフでは?
131名無しでGO! :04/12/26 22:24:15 ID:WsygFe2/
旧客食堂車でポジョレヌ−ヴォ飲みたいなんてジジ臭い妄想かい?

ガキ厨房鉄にはワカランじゃろて。
132名無しでGO!:04/12/26 22:27:59 ID:KjeRUwYf
それでは食堂車である必然性がないな。シックなインテリアの建物ではいかんのか。
133名無しでGO! :04/12/26 22:28:08 ID:WsygFe2/
色々ケチつける輩がいると思ったら冬休み中房か。
134名無しでGO!:04/12/26 22:28:27 ID:b89BS9F7
>>129
北斗星とかカシオペア、トワイライトがクルージング列車といえるのだろうけど、繁忙期以外は空いてるよ。
食堂車に至っては繁忙期でもガラガラだ。
新幹線の食堂車も普段は空いてたよ。
混雑する列車だとコーヒー1杯で自由席代わりにされちゃうし。

近年は駅構内の供食事情が向上したから、時間短縮とあわせて車内で食事を取る必要が減ったんだろうな。
135名無しでGO!:04/12/26 22:32:03 ID:KjeRUwYf
>>133
なんだ、言い返せなくなったら厨扱いかよ。食堂車への思い入れは所詮その程度か?
漏れの頭じゃいい策はうかばんから、あんたから引き出してやろうと思ったのに。
136名無しでGO!:04/12/26 22:32:14 ID:b89BS9F7
>>131
お前が厨房まるだしだろ?

ボジョレーヌーヴォだ?
あんな安物のワイン・・・ぷ
ワインの銘柄それしか知らないんだろ?
137名無しでGO! :04/12/26 23:07:32 ID:WsygFe2/
ワインオタじゃないので悪しからず。
138名無しでGO!:04/12/26 23:23:55 ID:ETh0oEi/
>>136
銘柄では無いと思うんだが

ま、いいとして、、、

しかし旬の物は珍重される傾向が高いので、11月にそれをウリにするのはいい作戦だと思うが。
その時期は日本酒の新酒も出る頃だし。
只の酒飲車になってしまうか。
139名無しでGO!:04/12/27 00:31:40 ID:sWHekVK7
>>127
では、吉牛やら、立ち食いそばやらは、文化じゃないと言うのかな。
時間がないと文化ではないのなら、「弁当」も、文化ではなくなるはず。
140名無しでGO!:04/12/27 01:03:05 ID:t4XHvF4/
立ち食いそばは江戸時代からあるもので文化と言える。
がいしゅつだが、日本は食堂車は歴史が浅すぎて文化的に定着しなかった。
141スローフードマンセー?:04/12/27 02:03:36 ID:U7dEZY7i
吉牛はマクドの和魂洋才版。マクドが無ければ吉牛も出てこなかった。

マクドは速さと合理性を旨とした米帝産業主義の産物。労動者が仕事の
合間に手早く食事を済ませる為に考案組織商業化されたもの。

そんな考え方には、物事に時間を掛けて味わったり感じたり本質を見極める
余裕を与えない。

最近の若者は食事を「エサ」と称している。その背景には家畜宜しく単に
身体生命を保つための摂食行動にしか考えていないのだろう。

食べる事にコミニュケーションなどの文化的要素が欠落すると
ゲーム脳みたいに反射的で無思慮な行動をとると思う。
142名無しでGO!:04/12/27 03:05:41 ID:e3C01D/o
>>141
禿しく同意。
移動する列車の中で食べるなんてせわしいことしないで
家に帰ってからゆっくり食べればいいと思うのです。
ご飯までに帰れないのなら、仕方がないのですが。
143名無しでGO!:04/12/27 10:41:57 ID:/qXxkAP9
「ゲーム脳」とかの単語を使う香具師の言うことを真面目に聞く気にはなれんな
144名無しでGO!:04/12/27 20:40:54 ID:dueG2ROw
>>141
吉牛は日本橋の魚河岸(1899年当時 1926年に築地に移転)が発祥ですが何か?

ttp://www.yoshinoya-dc.com/about/company/history.html
145名無しでGO!:04/12/27 21:01:56 ID:KfyNMvMH
>>130
昔の金持ちはそういう風に旅行していた人が多いらしい。
食事時になると途中下車して、そこの郷土料理に舌鼓を打ち、
日が暮れれば途中下車して現地の宿で一晩を過ごす。
もちろん、現地へ一直線と言う人も少なくなく、食堂車や寝台
車も取り付けられていたが、鉄道開通以前の昔ながらの旅の
生活を楽しんでいた人も少なくなかったと言うこと。
ちなみに、長距離切符の途中下車に一部の例外を除き制限
がないのは、この名残ともいえる。
146名無しでGO!:04/12/27 21:10:33 ID:OIuAG5zI
食堂車でマックとか吉牛をというのが無理な話だろ。
147名無しでGO!:04/12/27 21:53:53 ID:uTDxMx5f
>>146氏殿
今、そして近い将来、昼行列車食堂を成り立たせるとしたら、
やはり、そこでしか味わえないモノを供するべきだと思う。(>>109氏も言っているが。)

>>95氏が述べたように、珍しい料理とか郷土料理が真っ先に思い浮かぶけど、
これは、その技術(調理技術の他に、車内調理場での経験値)をもつ料理人の確保が
難しいと言う問題がある。

全日空がCLUB ANAで郷土料理を出した時は、好評だったように聞いているけど、
これは既に出来ていた一つのメニューを、機上では温めて出すだけだったからこそ
可能だったわけで、車上で調理しなければいけない列車食堂では難しい。
(乗客達も「レンジでチン」よりは、実際に加熱調理された料理を望むだろうし。)

実際にやるとしたら、その地方の季節の食材を生かして、料理人の創意工夫と技量が
目に見えるモノで勝負するしかないような気がする。

無論「お値段をそこそこに抑え、かつ大方の客を満足させるものであり、下ごしらえは
車両基地等で行うにしても、列車内という、相当制限された環境で出来るモノ」と言う、
かなり厳しい条件が付くわけだが。
148名無しでGO!:04/12/28 00:39:42 ID:vMmv+mYf
>>147
それに似た列車版もあるんで内科医?
リゾートしらかみ車内限定の駅弁は、それに近いのでは。
まぁ、所詮JR絡みだから、「料理人の創意工夫と技量」が、
何処まで出せているのかは疑問だが…
149名無しでGO!:04/12/28 00:41:31 ID:lu1wSsP9
最近は車販で沿線の駅弁を取り次ぎ販売することがあるね。
JR北海道と九州の特急で目にするが。

食堂車の復活は無理があるとしても、このような形で沿線の名物駅弁を車内で気軽に入手できるのは有難い。
駅弁業者・車販業者共にリスクが少なくて良いシステムだと思うが。

>>147
値段そこそことはいっても定食で1500円、単品で1000円前後が最低価格だと思うが。
150名無しでGO!:04/12/28 00:59:53 ID:waOCwlrB
可能性としてはTGVやユーロスターみたいなシートサービスかな(G車に限る)
これなら、オーブンやレンジを使えば機内食みたいな暖かい食事も取れる
予約制にすればロスの問題も解消できそうだし。

それでもスタッフの人件費がペイできるか怪しいけど
151名無しでGO!:04/12/28 01:11:22 ID:lu1wSsP9
北海道や九州、東日本の湘新の客乗みたいな感じか。

グリーン車限定になるのは仕方が無いのかな。
ただ、グリーン車とはいえ自席で食事を取るのはちと周りの視線が気になるな。
152名無しでGO!:04/12/28 09:36:11 ID:STlV2Wkt
一部のグリーン車(できりゃ普通車指定席も)を向かい合わせ席+テーブル付きの
食事をしやすい仕様にして、予約制で座席への食事サービス……。

153名無しでGO!:04/12/28 21:28:09 ID:871v3fsx
>>152
食事無料サービスならイギリスの1等車でその方式が健在だが、フランスTGVで有料
方式では高すぎたせいか今は取りやめになった。
ヨーロッパでは他の列車でも1等車座席で食事サービスを行っているから>>151
そんなことで恥ずかしがらないように。
154名無しでGO!:04/12/28 21:39:32 ID:uyI/9wi2
俺は隣りで誰が何を食おうが大して気にしないが
ここ(2ch)では他人の食べ物の匂いがウザイとかの意見が目立つからどうだろ?
155名無しでGO!:04/12/28 22:30:38 ID:o25O6Exr
>>153
無料座席サービス方式なら、基本的にみんな同じ物を食ってるから、
隣の人が食ってるからって気になるものでもないだろ。
ThalysとAVEの1等車に乗ったことが有るけど、断ってるヤシなんて居なかったぞ。
156名無しでGO!:04/12/28 22:49:48 ID:871v3fsx
>>155
無料ならば飛行機の機内食同様断る八つは稀だろう。ヨーロッパの1等も食事有料
・無料は半々程度だが、有料ではどの程度利用するかだな。
最近飛行機も欧州内やアメリカ国内線では機内食有料のケースがあるが、こちらも
どの程度の乗客が利用してるか興味ある。スレ違いだが
157名無しでGO!:04/12/28 23:05:45 ID:o25O6Exr
>>156
機内食有料はSpanairで経験した。時間帯が飯時にかからなかったけど、
ホットミールとサンドイッチも全部含めて、回りには4,5人くらいだったかな。
ドリンクも有ったがナッツ付きで2ユーロした。
158名無しでGO!:04/12/29 02:32:42 ID:X2rm8boq
北斗星、とか寝台特急の食堂車維持する方法としては
A寝台料金は原則食事(食堂車or個室デリバリ)込みの料金に設定するやり方が
あると思うんだが(勿論、その分値上げになる)。
で、食事なしの料金はあくまで例外的な扱いとする。

利用者の負担は実質的には変わらないけど、原則を変えることで、
食堂車の利用率は上げられると思う。

それは無理でも、当該列車の発券時には「お食事の予約は如何なさいますか」
と一声かけることを徹底するだけで、食事の予約数は多少は増えると
思うのだが(A寝台取るようなお客には有効な手だと思う)。

あとはメニューや価格の見直しか。利用率を全盛期ほどに上げられれば、
なんとかは出来そうな気がするんだが。
(デフレ時代対応で\5000でワイン1本付きのディナーコース、は無理かね?
 あと7000以上のコースはきちんと月代わりでメニューを変える配慮も)
159名無しでGO!:04/12/29 15:35:01 ID:O93Dsul0
>>158
ごくごくマイナーな意見だとは思うけど、
漏れが北斗星のロイヤルを使ったとき、
パブタイムと朝食で食堂車は使ったけど、
ディナータイムでは使わなかった。
何故か…値段ではなく、
コースメニューに嫌いな食べ物があったから。

コースメニューも、何種類かあればいいのになぁ
(もしくは、これが嫌いなので代わりのものというようなリクエストしたり)
160名無しでGO!:04/12/29 15:52:10 ID:Y01JeqAZ
東北新幹線開業当初に「やまびこ弁当」というものがあったと記憶しているのですが誰か詳細を知りませんか?
161名無しでGO!:04/12/30 14:54:15 ID:Pvf2PrrY
食堂車の連結を希望するとしても、肝心の長距離列車がほとんど無いのだが
現行列車で食堂車連結・営業の候補は

・日本海1/4号
・出雲
・はやぶさ/富士

くらいじゃないの?

日本海は食堂車連結が検討されたことがあるみたいだけどね。
出雲は時間帯が悪い(下り:朝のみ、上り:夕のみ営業)しな。
はやぶさ、富士は乗車率が悲惨だし・・・
162名無しでGO!:04/12/30 14:58:32 ID:zj5LQkjV
>>161
日本海は、トワイライトエクスプレスがなければ食堂車が付くはずだったんだよな。
当初、道内を長く走る予定じゃなかったから、トワイライトの編成も食堂車だけ500番台ではない。
北斗星用と被らないようにするのと、全部道内に入ることになったから
改めて区分し直すようなことはしなかったようだが。
163名無しでGO!:04/12/30 15:15:42 ID:2pUdDnI8
要は値段だと思うよ!
7〜800円、高くとも900〜1,000円で何かの定食が食べられるようなら、
それなりに利用する人はいるんじゃないか、たとえ冷凍食品定食でも。
言い訳としては、採算が取れないと言うことなんだろうけど、
関連業者に儲けさせるという固定観念を捨てれば何か方法があるような?
料金による時間制限とかちょっと寂しい気もするが、あってもいいんじゃないか?
164名無しでGO!:04/12/30 16:24:53 ID:SeVIKI5z
モハシ151っていつまでビュフエ営業していたの?
165名無しでGO!:04/12/30 16:41:07 ID:FqhmIHs1
>>164
昭和45年9月までらしい。
166名無しでGO!:04/12/30 16:57:15 ID:SeVIKI5z
ということはしおじやうずしおなどに営業していたの?
新幹線ビュフエと同じメニューだったら早く廃止された事も当然かも。
167名無しでGO!:04/12/30 16:59:26 ID:wijJyt92
採算が取れなければ関連業者以外はなおのこと参入なんかしない
168名無しでGO!:04/12/30 19:28:57 ID:8UyLileL
出雲は食堂車営業してる頃に3回乗ったことがあるが、そのときは結構繁盛してるように感じた。
ただ以前とはだいぶ時間が変わったからもう無理だな。
169名無しでGO!:04/12/30 19:52:56 ID:10q38xqE
>>168
上りはほとんど時間は変わってない。下りは旧3号の時間帯になってしまったけど
いなばの時代から食堂車休止してたから元祖出雲と比べ見劣りし、国鉄時代の元祖
出雲の寝台券入手は困難だったせいもあっただろうね。ただ上下共夜しか営業して
なかったから売上的には良くなかったのかな?みずほと同時の91年に営業取りやめ
てしまったから。
170無理か?:04/12/30 21:14:26 ID:2pUdDnI8
>>167
漏れが言いたいのは、関連業者がやってるから採算が取れないんであって
それなりのノウハウを持った業者が来れば、利益が出るのではないか?と…
どうせ営業しないのであれば、乗客サービスの一環として他所に任せても
良いのではないかと… そこで勉強してまた始めても良いのでは?と…
171名無しでGO!:04/12/30 21:15:04 ID:FVwMsG3Z
>>163
ファミレスじゃないんだから、その価格は無理だろ。
定食で2000円前後、単品で1000円前後じゃないかな。
末期の新幹線食堂車がそんな価格設定だと思ったが。

でも連結するような列車が無いよね・・・
172名無しでGO!:04/12/31 00:47:11 ID:lGLaKq1W
セントラルキッチンで大量に加工調理するから低価格で提供できるんでしょ?
指定席は全列車食事提供とかにするか(w
173名無しでGO!:04/12/31 03:20:03 ID:7UqIo1wa
>>171
今は食堂車より少しでも多く座席車を連結しておいた方が儲かるからな。
174名無しでGO!:04/12/31 04:24:11 ID:HPvMP9hy
車内で調理するような形態はもう限界にきてるんだろうな
東北、上越新幹線で食事提供サービスを始めれば
北斗星やカシオペアの供食システムと統合できて単価と抑えられないかな
175名無しでGO!:04/12/31 10:20:44 ID:vxPotzsv
寂しい話かもしれないが、車内で調理するという事はこの際諦めても良いかもね
器はともかく、冷菜類以外はセントラルキッチン方式にしてレンジで暖めるだけ
調理長も不要になるし、冷凍食品化が可能になればある程度作り置きや使い回しも利く
コンビニ弁当に慣れている世代であればそれ程違和感無く受け入れられるのでは?
特急列車の供食としては恥ずかしいと言われればそれまでだが・・・
176名無しでGO!:04/12/31 10:37:48 ID:NyQPGEFx
ファーストクラス・ビジネスクラス・エコノミークラスみたいに、3つの等級を復活すれば供食に改善が出ると思います。
日本は、お金持ちの国なんだから、バブルと関係なくできるはず。客車時代のつばめやはと、挑戦戦争が終わったあとの不景気でも変わらずに走った。
東海道新幹線のグリーン車のみ供食サービスを復活したらいけるんじゃないかな。
ANAに負けるなよ!
177名無しでGO!:04/12/31 12:47:27 ID:FkJ1Ch+h
>>175
飛行機の機内食はそんなもんしょ
178習志野No.:04/12/31 14:59:52 ID:S0RBAjnE
>>176
【一等二等】A寝台&グリーン8号車【特別車両】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101728358/l50
からの転用だが
(JALの場合)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093893644/709-710n
とか
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/uso_tsubame1.html
という感じか?
179元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/12/31 15:11:15 ID:GmKWIF5y
>>161
実際青函トンネル開通時の時刻表には函館行きの日本海に食堂車マークがついていますた。
「※欠車」と注釈入りでしたが。
180名無しでGO!:04/12/31 15:33:24 ID:YpuNOu5C
飛行機の機内食は、エコノミークラスのはまさに餌ってかんじなんだが・・・
月刊エアラインの機内食記事もビジネス以上が殆どだしね。

漏れの数少ない経験の場合、日本積み込みよりも
欧州積み込み(KLM,SAS,AFR)の方が美味いと思った。
だから、ANACやTFKはあんまりあてになりそうにもないが・・・
他の方面の国際線搭乗経験は無いので、米国系とかは知らないけどな。

それと、セントラルキッチン方式のルーツは日本の場合、日本食堂そのものなんだよな。
丸玉給食も、セントラルキッチン方式で食堂車以外にも営業してたわけだし。
181178:04/12/31 16:05:50 ID:S0RBAjnE
>>180
折角なので貼っておきます
国際線で機内食がおいしい航空会社は??【2】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1064839786/l50
【前菜?】ひそかに楽しみ!機内食 3食目【メイン?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1087848820/l50
182名無しでGO!:04/12/31 17:30:30 ID:BBkj4vtn
よく飛行機の機内食強制サービスと比べる香具師がおるが、
飛行機には途中で乗降する客は滅多におらんわな。

鉄道で機内食強制するんなら長時間乗降禁止の長距離列車しか無理だろう。

またはトワイラ北斗星カシオ部屋みたいな完全予約制晩飯方式で食材の無駄を省くしかないだろう。

とにかく無駄な食材を積んで、いつ来るか分からん客をひたすら待ち惚けるやり方は時代に合わないんだよ。

完全レトルトを出すくらいなら、ニチレイ自販機でも置いといてくれた方がマシだ。
183名無しでGO!:04/12/31 21:23:40 ID:apD6+a+O
食材の積み込みなら、飛行機と違って途中停車駅があるのだからこそ、
沿線拠点駅から食材の消費状況に応じてリアルタイムで
食材供給体制を作れるようにすればいいじゃん。
184名無しでGO!:04/12/31 22:23:57 ID:LZaOHULP
>>183
その分地上要員が増えますが・・・
185名無しでGO!:04/12/31 22:28:17 ID:nwkPSCCU
昔、153系急行型には「すしビュッフェ」があったそうな。
そこでどうだろう。すしバイキング車両というのは。ちゃんと1カンずつ包装
して提供で。人員も少なくて済むしいいと思うんだけどなぁ〜
186名無しでGO!:05/01/01 12:34:15 ID:llqfi6sI
以上、引き篭もりが食堂車を語るとこうなるという
実験を終わりまつ
187名無しでGO!:05/01/01 17:42:11 ID:+kw1mAid
車内供食(車販・食堂車)の原則

1)価格は市中相場より高くなる
2)扱える品目は少ない
3)臭気がきつい食品は不可

少なくともこの3項目は前提条件として必須だろ。
厨房の妄想も結構だが、現実をよく認識するようにな。
列車内は市中のコンビニの対極にある環境であることを忘れずに。
188名無しでGO!:05/01/01 19:45:31 ID:rXryOJmZ
結局、利用者各自で好きなものを事前に準備して車内で食べるのがベストか。
189名無しでGO!:05/01/01 20:54:19 ID:W+a+FMEv
マックや吉野家を食堂車に!

なんて主張する奴はリアル厨房なんだろうな。
新幹線はビジネスマン
カシオペアやトワイライトはリゾート客
が主体なんだよな。
これらの人がマックや吉牛なんかわざわざ食堂車で食べるわけ無いだろ!
何が悲しくて食堂車でジャンクフードを食べなきゃならないんだよ、全く。
190名無しでGO!:05/01/01 22:22:23 ID:dAH3JCgV
>>189
マックや吉野家は駅構内に誘致すれば良い。
191名無しでGO!:05/01/01 22:30:02 ID:g+Hamoic
>>190
まあそうだよな、持ち帰りできるしな
192名無しでGO!:05/01/01 22:50:57 ID:Fil0Fot2
吉野家はともかくマックやロッテリアは結構構内にあるけどな
193名無しでGO!:05/01/01 23:24:31 ID:CrDxTk06
赤羽には吉野家がありますねん。
十条の吉野家はつぶれて、そばやになった。
194名無しでGO!:05/01/02 02:38:23 ID:rwpKw738
>>189
カシオと、トワイの客を一緒くたにしちゃいかんよ。
トワイライトの場合、純粋に遊びで乗ってる人が多いけど、
カシオペアの場合、物が合理性も追求しているだけに、
乗ってくる人も妙なところで合理性を追求しているようなところが有る。
195名無しでGO!:05/01/02 07:18:24 ID:dmASOIfF
給食設備よりもゴミ箱をもっと列車内・外に設置して欲しい…。
196名無しでGO!:05/01/02 13:19:50 ID:mFUPRrDr
列車の外に付けたら捨てにくいと思う。最近は、窓が開かないから。なんて。
寝台列車や列車食堂全盛期、正月には特別メニューとかあったのかな。
197名無しでGO!:05/01/02 18:43:22 ID:ayx5IKpi
列車の外って、駅構内の話じゃないのかよ。(w
198名無しでGO!:05/01/02 23:44:22 ID:X9RbDsoH
>>194
それは関東と関西の気質の違いなのでは?
199名無しでGO!:05/01/03 01:19:01 ID:fPrPGq+n
ニッコクトラストとか全食とかみたいな給食業者に委託するようにすれば。
200名無しでGO!:05/01/03 01:54:14 ID:yrVY1CQA
>>196
函館の連絡船の記念館?に逝ったんだけど昔正月はお雑煮引換券付きの
乗船券を売ってたみたい。どんな味だったんだろうな。
潮風にふかれながら喰う雑煮も美味そうだけど
201名無しでGO!:05/01/03 09:02:35 ID:vblLJah4
>>199
丸玉給食・・・
202名無しでGO!:05/01/03 09:38:10 ID:iS5hVZSw
学校給食とか、ムショの食事を担当する所が作れば
安上がりに出来るかも?
203名無しでGO!:05/01/03 09:55:33 ID:YgGO6lcF
給食業者は自前で店舗構えない&大量生産&パートのおばちゃんだからその分一食あたりの固定費が安く
つくんだろうが。(材料がしょぼいというのもあるが)

そのデンでいくとコンビニ弁当を生産してる業者に委託すればいいというのと同じ理屈だ。


204名無しでGO!:05/01/03 17:05:07 ID:cwcmzvQq
NREは、コンビニ弁当をNewdaysに卸している、立派なコンビニ弁当生産業者なわけだが。
205名無しでGO!:05/01/03 19:46:08 ID:4OQq+r/A
給食ではないが、NREは学食や社員食堂事業にも手を出してきてるんだな。
206名無しでGO!:05/01/05 22:35:47 ID:X4ccD9/Q
年末年始欧州へ逝ってきますた。

で、EC乗車(ドイツ発スイス行)。ちょっとみにくいですが食堂車のメニューです
ttp://f32.aaa.livedoor.jp/~evaup/up/img/167.jpg
英語・ドイツ語・フランス語で記載。値段は高いですな・・・

結構利用する人はいたが、飲み物だけ頼む人が多い模様で収入はさほど良くなさそうです。
ちなみにドリンク類はテイクアウト可(車内販売はしてないので売店機能も兼ねてる)で、
結構持ち帰りの人も多くいた。

ttp://f32.aaa.livedoor.jp/~evaup/up/img/168.jpg

車窓に見えるのはライン川です。鉄ヲタ至福の時間。。。
207名無しでGO!:05/01/07 02:14:25 ID:OHIMxaY0
上ゲ
208名無しでGO!:05/01/07 02:58:53 ID:wFDFkA8b
>>199>>201 丸玉給食=マルタマフーズ。ドイツの国旗を帯状にした車体装飾が目立つ。
社員食堂の全食は焼き肉店「でん」を運営するゼンショクとは別物。
209名無しでGO:05/01/07 10:36:55 ID:ISbfwk7A
車内で食事をするのは移動時間の有効活用.
駅弁を充実したりホームで買いやすくするのが次善の策だが.
210名無しでGO!:05/01/07 10:43:23 ID:e8DD8eRy
食堂車より、全員がゆとりもって着席できるようにしてもらった方がいい。
だから食堂車を廃止して座席車にした方がいい。

それに、荷物置いて食堂車になんか危なくて行けないよ。
211名無しでGO!:05/01/07 18:57:23 ID:ptjOMred
>>210
そうなんだよな
だから自由席と食堂車は並立しない
212名無しでGO!:05/01/07 19:34:21 ID:UFbiOFm3
あと、列車の編成が短くなったのも影響してるよね。
短編成=乗客数が少ない=食堂車利用者少ない
だからね。
その上短距離利用が主流となったから・・・
213名無しでGO!:05/01/07 19:40:14 ID:e8DD8eRy
>>212
ということで、時代の流れだよね。
食堂車のために、長編成化→低フリークエンシーの昔に戻るのはまっぴらごめんだし、
食堂車は過去の思い出ということで

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜このスレ終了~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以後、このスレは
「【鉄人】衣笠 祥雄 KINUGASA 栄光の背番号3【永久欠番】」
スレとなります。
214名無しでGO!:05/01/07 20:08:01 ID:xzogLxjF
>>210
>それに、荷物置いて食堂車になんか危なくて行けないよ。

今のご時世、確かにそうですな。特急の停車駅も増えたし・・・。
仙台の次は盛岡、その次は青森というくらい缶詰状態ならまだしも。
215名無しでGO!:05/01/07 22:14:09 ID:ljPr3PAB
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜再開〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
216名無しでGO!:05/01/07 22:26:16 ID:/tg9QCJL
個人的には新大阪乗り入れ時の九州新幹線に期待したい。
217名無しでGO!:05/01/07 23:53:04 ID:RtODscqu
>>210>>214
日中の特急でそんなに置き引き・盗難事件があるのか?!あまり聞いたことないが。
もし頻繁にあればトイレにも行ってられないことになる。
218名無しでGO!:05/01/08 00:04:45 ID:SZ362wy4
>>217
トイレと食事とでは、時間が違いすぎる&トイレは近くにあるが、食堂車までは
近くないことが多い。

219名無しでGO!:05/01/08 00:14:25 ID:d4lzkUAw
>>217-218
乗車時間によってはトイレですら我慢しちゃうのも以外に多い。
乗車時間が90分前後ぐらいの場合、車内のトイレは使用せず、降りてから済ます人が多いという。
のぞみで東京−名古屋・東京−長野などが該当する。
一度座ったら動きたくない、また窓側に座った場合、通路側のお客の所を通るのが面倒くさいなどの理由がある。
車内より駅のトイレの方が使いやすい、男女が別れているというのもあるみたい。
国内線の飛行機のトイレがあまり使われていないのもそういう所から来ていると思われる。
スレ違いすんません。
220名無しでGO!:05/01/08 00:51:43 ID:TzFDFsG+
>盗難対策
コインロッカーとか、どうよ。
デッキに生で置くのも不安だろうし…

ただ問題は、もっと近々のご時世、警戒中できっと使えないだろう…
221名無しでGO!:05/01/08 01:00:00 ID:j6FtT+eG
自由席の座席もコインロッカーで取られないようにできまつか。(w
222名無しでGO!:05/01/08 01:33:47 ID:rOZcIQjU
新幹線で食堂車営業列車目当てに指定取ったら16号車・・・。

何度orzになった事か。
223必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :05/01/08 04:25:55 ID:17Xm/wna
年末年始にチェコとオーストリアに行ってきますた。
プラハからウィーンまでECで移動したけど、1等車1両と2等車5両しかつないでいない短い編成なのに食堂車はしっかり全区間で営業中。
チェコの車両だったけど、チェコとオーストリアの名物料理が一通り揃っていたし、それに何と言ってもチェコビールが複数銘柄完備!

食堂車はヨーロッパでよく見かける厨房を挟んでテーブルの並んだ客室とカウンターの立ち食い・持ち帰りコーナーの両方があるスタイル。
客室のインテリアは紅いランプシェードがテーブルに並んで北斗星グランシャリオの北海道車そっくり。

列車がかなり混んでいたので、座席にあぶれて1杯の飲み物でねばり続ける客もいたけど、しっかり食事を済ませる人やビールの杯を並べて盛り上がるグループも多く中々盛況でした。
メニューではオムレツが人気があるようで、食事する人は大抵オムレツをオーダーしてた。
あと、ウィーン行きの列車だけあってデザートはザッハトルテ、モカやカプチーノなど各種のコーヒーも。

チェコとオーストリアの車窓風景を眺めながら両国の料理、飲み物の食べ比べもできる、実に楽しい食堂車でした。
昔は日本の特急でも沿線の郷土料理を食べながら車窓を眺める旅が出来たんだろうな…
ホント、ヨーロッパはうらやましい。


224名無しでGO!:05/01/08 07:26:02 ID:FzPMPzjb
>>223
そのヨーロッパも食堂車縮小傾向だけど、最後に残るのは東欧絡みの列車かもね。
225名無しでGO!:05/01/08 10:43:02 ID:W9IM9GS2
ヨーロッパの場合、車販営業がないかわりに、Bar営業は残ると思う。
あと、夜行の食堂車は割と好調なので、そっちものこるだろうな。
東欧圏のほかに、スペインの2等車向けBar車や特等1等向けのシートサービス、
イタリアのES*の食堂車など、南欧圏もよくやってるよ。
226名無しでGO!:05/01/08 22:33:11 ID:iOtN16wo
走行距離と行程時間の違いもさる事ながら、
日本と違いヨーロッパは食堂車が文化として残っている様ですね。

やっぱりヨーロッパが羨ましいな。
227名無しでGO!:05/01/08 22:37:46 ID:SZ362wy4
>>226
そうやって美化するのは自由なんだけど、
日本の食堂車は、結局需要がないからやめたというのが実情だよね。
228名無しでGO!:05/01/09 00:11:40 ID:yPeYhq0c
>>221
そういうの、「指定席」って言うのでは?
229age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/09 08:22:39 ID:EUktIsWr
>>224-225
本当に最後まで残るのは、目的地に着くまでに車中2泊も3泊もしなければ
ならない、大陸横断鉄道系だと思うんだけど…。
230名無しでGO!:05/01/09 09:38:37 ID:TZP+SUmM
自動販売機でいいよ。
231名無しでGO!:05/01/09 11:36:01 ID:u0lbj3zY
>>227
そうとも言い切れない。国鉄の末期15年程は国鉄のダイヤ・運用の都合や食堂車
の新製がなかったため止む無く食堂車のない列車は多かった。
新幹線博多開業後の日本海や、3年後の上野―金沢で走っていたはくたか・白山
など当時でもニーズが高かったのに取りやめたのは多い。数年前廃止した大阪―
青森の白鳥も20年前食堂車非連結になった当時、食堂車がないクレームがよく
あったらしい。
東海道ブルトレはまさしく需要がなくなって食堂車廃止になったね!そしてます
ます衰退してる。
232名無しでGO!:05/01/09 11:39:29 ID:Qm5MVHmf
>>231
東海道ブルートレインは、食堂車があろうとなかろうと衰退してると思う。
結局、食堂車ってのは乗客しか相手にできない(市場のパイが小さい)から
成り立たないのは仕方ない。

ていうか、「つばめ」の食堂車だって、最初だけで、結局利用者は減少しつ
づけたんだしな。時代の流れからすればそういうスタイルはあまり流行らな
いんだろう(少なくとも昼間は)。だから先手を打って廃止したのならそれ
はそれで先見の明があるということだろう。
233名無しでGO!:05/01/09 11:56:56 ID:Pz20xKHC
日本では食堂車はもうムリってことだな。
まあ、一般の乗客にとってはすでに食堂車なんて遠い過去の話だろうし。駅弁で充分。
それでも食堂車が好きで好きで堪らん!って鉄の人は貯金してヨーロッパや米・豪の大陸横断列車に乗りに行けばいい訳だし。
234名無しでGO!:05/01/09 13:16:20 ID:u0lbj3zY
>>233
日本は構造・慣習的な問題で衰退した一面がある。231スレの国鉄の都合や、国鉄
自体が食堂車運営を法的に阻まれていた。
民営化されて各旅客会社は参入の制限が無くなったものの、食堂車・他供食サービス
は国鉄時代からの体制と外部業者で続いている。
米・豪の食堂車は外部業者でなく運行組織の直営のサービスで行っていて、寝台
・1等なら食事サービスを実施している。
ガイシュツだが日本の北斗星・カシオペアなどもJR直営であれば食事込み料金も
設定できそうだが、営業母体は未だに旧日本食堂なのが。
235名無しでGO!:05/01/09 17:04:19 ID:D3dlDY3h
結局Πが小さいから力入れて宣伝出来無い、客増えない、さらに縮小の悪循環なんだろうな
今さらパブリシティとか様々な手段で注力する事業じゃないと
236名無しでGO!:05/01/09 19:45:11 ID:sxAL5fW8
>当時、食堂車がないクレームがよくあったらしい。

その「よく」ってのがどの程度なのかということだろうがね。
一日に50件も100件もあったのか?多分違うだろう。
当然ながら「なくても(自分には)問題ない」客はクレームなんかつけないし。
237名無しでGO!:05/01/09 19:53:14 ID:Qm5MVHmf
>>234
直営だろうがなんだろうが、需要がなければ続かない(例=JR九州・つばめ食堂車)

あと、全車指定にしないと、食堂車が座席代わりにされる恐れがある(というか、
されてた)。

>営業母体は未だに旧日本食堂なのが。

規模が小さいんだから、アウトソーシングが合理的なのでは?
食堂専門のわずかな要員を、JRがわざわざ雇うのかい?
238名無しでGO!:05/01/09 20:13:53 ID:u0lbj3zY
>>237
束はわざわざ湘南新宿ラインのグリーンアテンダントを新規採用してるからできる
だろう!スーパービューレディも束直営だし。
それから北海道の車販の女性はJR直営だろう!
つばめ食堂車と書いてる時点でドキュソだな!あれはビュフェだし無くなった理由
が新幹線開業だから的外れ。
239名無しでGO!:05/01/09 20:30:55 ID:Qm5MVHmf
>>238
何でそんなに必死なんだよヒキコモリ君w
240名無しでGO!:05/01/09 20:36:06 ID:XDBEGlUQ
ヴァカの特徴

自分に意見する香具師は全てヒキコモリ

ID:Qm5MVHmf
とは無関係ですよ(ゲラ
241名無しでGO! :05/01/09 20:50:35 ID:E8hmpho5
>>238
束は、グリーンアテンダント業務は、NREに全面委託していますが、何か?
242名無しでGO!:05/01/09 21:04:11 ID:C+Rioula
>>238
釣りなんだろうけどさぁ、
食堂車の話をしてるのに、なぜグリーンアテンダントとかがでてくるんだ?
わけわからん。池沼かお前?
243名無しでGO!:05/01/09 21:32:30 ID:FvvTxs8P
北海道は、車内販売を担当していた、にっしょく北海道があぼーんしたために、
自社でやらざるを得なくなっただけなんだがな。
244名無しでGO!:05/01/09 23:48:29 ID:Nsp2NG3e
直営かアウトソーシングがいいかは、ケースバイケースでしょ。
245名無しでGO!:05/01/10 00:11:14 ID:zVoko1Kf
ドリンクの自販機と
軽スナックの自販機でいいよ。
246名無しでGO!:05/01/10 00:21:12 ID:RIRAv9HT
チナミにコヒのバヤイ、確かに自社賄いではあるのだが、
実際に携わるツインクルレデ-さんは子会社からの派遣さん。安っすい時給で。
コヒ海道旅客鉄道の正社員はウテシとレチだけ。
247名無しでGO!:05/01/10 10:37:41 ID:XijXUHid
レチって何?
248名無しでGO!:05/01/10 10:46:28 ID:4nHKB5dP
>>247
レチ=カレチ(車掌)の略ではないかと。

>>237
>直営だろうがなんだろうが、需要がなければ続かない(例=JR九州・つばめ食堂車)

ビュフェの事だったら、営業成績の資料があるなら貼ってもらえると有り難い。
探しても見つけられなかったもので。
249名無しでGO!:05/01/10 10:51:18 ID:ZBkN82Ug
>>248
逆に、需要があると言い切れる根拠を知りたいな。
「食堂車を作ってください!」と主張するときに、需要があるといいきれる客観的証拠が
ないと、ただのマニアの戯言だよ。

状況証拠でしかないが、現在食堂車がないに等しい現状が、需要がない又は食堂車を運営
できるほどの需要がないという証拠。
250248:05/01/10 10:55:04 ID:4nHKB5dP
>>249
漏れは只、純粋な興味の点で営業成績を知りたいだけなんですが…。
251名無しでGO!:05/01/10 12:06:48 ID:J7/YXkUf
レチ 車掌
カレチ 専務車掌
レチチ 車掌長
252名無しでGO!:05/01/10 12:49:05 ID:iJ0VPaa9
何時?誰が?何時何分何秒? の世界ですな
自分の趣味興味の世界にはムキになるヤツ居たな
周りは退いているんだけど
253名無しでGO!:05/01/10 13:22:37 ID:wOLyJlrB
>>251
レク=車掌区
レチ=列車長≒車掌
ニレチ=荷物列車長
254第三者:05/01/10 13:40:41 ID:BEwn9Sw7
端から見てたら「ああ、また鉄ヲタ共がもめてるよ」って幼稚園児が
オモチャの取り合いで喧嘩してるのでも見るような目でセセラ笑い
されるってオチだよ。

データや根拠、知識の正確さを求めるのは決して悪くはないけど
それの不備を根拠に人格否定まではヤメなはれ。

それでも止めなきゃ今から強制的に

        半 ズ ボ ン 履 か せ に 行 く ぞ !! www
255名無しでGO!:05/01/10 13:51:08 ID:l02WNHWI
食堂車の需要の有無というより、食堂車の代替手段が豊富にあるから不要なんだよ。
町中にはコンビニ、ファミレス、ファーストフードの店が沢山ある。
近年は駅構内にもこれらの店は進出してるだろ。

対して今から20年以上前は駅構内には売店か立ち食いそばくらいしか無かった。
例えば東京駅構内の飲食店といったら「けやき」しか無かった。
コンビニも今では東京駅の近辺に何軒もあるけど、ほんの10年前までは八重洲ブックセンターの裏のデイリーストアしか無かった。
そんな時代だから、食堂車の需要があったんだよ、今とは状況が違いすぎる。
256名無しでGO!:05/01/10 19:50:20 ID:uFXyeFaG
食堂需要がないなら作ればよい。
列車の利用者がいないなら増やせばよい。
どこにも全く移動しない人も、一生食べなくても生きていける人もいない。

問題は、それらを考えようとしない関係者の脳味噌だ。


…営業になると、大体こんなことを上司から言われる orz
257名無しでGO!:05/01/10 22:40:15 ID:LkxKjpnZ
>>256
御意
258名無しでGO!:05/01/10 23:20:06 ID:4ISE63qZ
>>256
企業であれば、需要を作り出してまで食堂車を営業する価値があるかどうかを先ず考えるべき。

食堂車営業が唯一の収入源であるならば、必死に考えるだろうが、より効率的に
収益を得られるならば、無理して食堂車の営業に手を出すことはないだろ。
259名無しでGO!:05/01/11 00:13:59 ID:zrlS++ae
>>258
企業のポリシーにもよるのでは?

>収益を得られるならば、無理して食堂車の営業に手を出すことはないだろ。
収益が上げられるかどうかは、企業の能力にも因るけどね。
260名無しでGO!:05/01/11 09:24:33 ID:1XWtvC9J
食べる場所もあるし乗車時間も短いから、食堂車は需要がないと思う。
261名無しでGO!:05/01/11 09:50:29 ID:ZYPvzFfy
ネタがないとどうしても用不要論になっちゃうなぁ・・・
262名無しでGO!:05/01/11 17:41:11 ID:wfUyka0N
ビュッフエなんかが今でもあればね。
263名無しでGO!:05/01/11 20:42:55 ID:O0nEHEvy
駅の中にはコンビニ、駅の近くにもコンビニ、家や会社の近くにもコンビニ。。
駅ビルや駅周辺デパートのデパ地下デリカの充実。

昔と違って食べ物の入手には困らない環境ってのもあるな。
コンビニだと食堂車や駅弁より割安、デパ地下はメニューが非常に多い。
264名無しでGO!:05/01/11 22:55:49 ID:8Y/uZxDG
新幹線に食堂車が無くなって車内でまともな物が食えなくなった。
コンビニも駅弁もキチンとした食事とは言いがたい。
日帰り出張なんかで2食連続だとゲンナリ。
どうせ
〜1000円はコンビニ飯だし
〜2000円は駅弁デパ地下のテリトリーで勝負にならんので
資生堂パーラーみたいなお高い系のレストランにして差別化してほしい。
265名無しでGO!:05/01/11 23:00:05 ID:XLA1JTmT
四国なんかも物好きな地元飲食店が参入してくれないもんかねぇ。車販。
もう趣味の範囲内でいいから。
さぬきうどんや中野屋の牛丼や車内で食えたら涙モノなんだが。
266名無しでGO!:05/01/12 00:13:14 ID:CrWNyYpd
マスゴミが訳分からん朝鮮ブームとやらを煽るのに必死にもがいて空回りしまくってるが、
同じ様に食堂車ブームってのを無理矢理でっち上げて、
マスゴミが総力を挙げて煽りまくれば、勘違いした中年世代あたりが多少は釣れるんじゃないか?
今はやたらグルメとか抜かす味覚音痴のプラシーボキチガイが
メシ食いまくってニタァ〜ってバカ面晒す番組がそこら中にゴロゴロ転がってるんだし、
その気になれば出来ない事は無いだろう。

まぁ不逞鮮人みたいに圧力と裏金でマスゴミを屈伏させるだけの力量が無いとまず無理だろうが。
267名無しでGO!:05/01/12 00:17:09 ID:WJrz860y
たとえば、みのもんたが食堂車健康法と称してテレビで紹介するとか?(w
268名無しでGO!:05/01/12 00:34:09 ID:ZbEMWhBK
>>266
意味がわからん。頭おかしいんじゃねーの?オタよ。
269名無しでGO!:05/01/12 00:44:46 ID:WEPtVzHd
もう国内で食堂車はあきらめてヨーロッパ辺りに乗りに行った方が手っ取り早くていいよ…
正月休みも終わって、格安航空券も今が底値だ!学生は今すぐ海外へGO!
見聞が広がって語学の練習にもなるぞ!
270名無しでGO!:05/01/12 01:19:26 ID:hykMW8aJ
>>265
面白いが四国は振子車メインだから汁物の販売は危険だ。
そのレスで思い出したが宇高連絡船の讃岐うどんは旨かったなあ・・・
時間帯に関係なく必ず食ってた。

厳密には列車内供食ではないが。
271名無しでGO!:05/01/12 10:57:34 ID:e7SOmR2b
>>270
青函連絡船の海峡ラーメンも(゚д゚)ウマーだった。
272名無しでGO!:05/01/12 12:07:01 ID:KUFIM1x+
>>265
趣味じゃ商売できません。

>>266
日本語ワカリマスカ?
273名無しでGO!:05/01/12 12:49:21 ID:mCZqz2Kr
>>265
おまえ牛丼1杯1000円とかでも食べるか?

ジャンクフードの車内販売は間違いなく採算に合わないよ。
274名無しでGO!:05/01/12 16:24:26 ID:FLoot2Jt
35系みたいなのがあればなぁと思うことはあるけど、売店すら廃止したのに
無理な話だな。
275名無しでGO!:05/01/12 20:11:37 ID:SD3qqCZc
食堂車にしても車販にしても人件費がネックだよね。
時給800円としても8時間で6400円だ。
これだけの粗利を稼ごうとしたら売り上げは5万以上は必要だろ。
牛丼500円だとしたら100杯売らなきゃならない・・・

そんなに売れるわけないよな。
276名無しでGO:05/01/12 20:17:37 ID:GoSG/f43
>275
すると北斗星,カシオペア,トワイライトエクスプレスは実は赤字?
実際は車内販売兼務だからそっちの分もあるでしょうが.
277名無しでGO!:05/01/12 20:21:51 ID:CrWNyYpd
プラシーボキチガイは当然キチガイに変わりない。
我が身の頼り無い味覚に支配されてとんでもない主観に縛られている哀れな乞食。

どれだけ舌が肥えようとも、人間としての理性は反比例するのみである。
278名無しでGO!:05/01/12 20:37:50 ID:+X80n9xh
そんなに食堂車としつこく主張するんなら、ヲタがただ働きしたらいいじゃん。
279名無しでGO!:05/01/12 21:02:47 ID:Uycpxb/v
>>278
ヲタが作る食事を食べたいと思うのか?
(そのヲタが腕の良い料理人であるのならともかく)

まあ、ヲタの汚らしい服装を見たら、保険所が絶対にOKを出さないと思うがな。
280名無しでGO!:05/01/12 22:04:15 ID:ilQ2RHKe
>>279
あの半ズボンはいい出汁が出そうだw
281名無しでGO!:05/01/12 22:45:09 ID:ODrozo+J
現実問題として、今、新幹線に食堂車を連結してもどれくらいの人が使うかな?
1日に1本だけ、食堂車付き「のぞみ」を運転したりすれば希少価値でマニアは
使うかもしれないけど、一般の人は使わないだろうなぁ。だからといって多くの列車に
連結するのもどうかと思う。
実際、東京から新大阪まで2時間半だから、席すら立たないよな。トイレにすら行かない
人も多いだろうし、それだけの時間なら駅弁買ったりして車中で食べるより、
降りてから或いは乗る前に食べる方が多いか。それ以上の乗車時間なら飛行機が多いだろうな。
282名無しでGO!:05/01/12 22:58:55 ID:J9DDTOb8
>>281
食堂車というより、グリーン車(3両中の1両)と普通車指定席(13両中の1両)で
座席への食事サービスを行った方がいいな。設備は向かい合わせの
ソファシートとして大型テーブル付き(Gは1+2、普通は2+2 但しピッチは
少し詰める)。

必要なのはキッチンだけだから、食堂車ほど場所はくわない。
基本的にはG車客向けのサービスとして、料金はそれなりに高めに設定。
(プルマンカーがイメージにあり)
あとは宣伝とイメージか。金もってそうな層に如何に
「世界最速のレストラン」「プルマン・カーの再来」をアピールできるか?
ここで宣伝費ケチれば絶対にコケる。

この擦れは直ぐに否定論になるけど、
「移動中でも暖かい食事をとりたい」というのは結構まともな要求だと思う。
283名無しでGO!:05/01/12 23:27:10 ID:xrdw/L6u
>>282
うまく食事時間にかかれば、そこそこ儲かるかもしれないが、
そんなダイヤは一部だろう。
例えば、東京14時発で大阪16時30分着だとして、
食事希望のG客がどれほどいるのか?
284名無しでGO!:05/01/12 23:43:26 ID:J9DDTOb8
>>283
そういう時間は、供食サービスせず「普通の座席」として扱えばよいと思われ。
いや、アフタヌーン・ティーを優雅に楽しめるならそれに越したことはないけど。
(但し食事に比べると客単価は下がる問題はあるが)

いずれにしても食堂車ほど非食事時間帯が「空気輸送」になるリスクはないと思う。
285名無しでGO!:05/01/13 00:32:39 ID:JTbv9ajO
>>282
揚げ足を取るわけではないですけど、いくら温かい食事であっても、電車の中の落ち着かない
空間で食べるよりは、目的地か出発地のレストランで食べた方がましと思う人の方が多い
ような気がします。
自分も食堂車は好きで、かつての新幹線では、食堂車付きを選んで乗ったりしていましたが、
一般の人は、そこまでして電車の中でものを食べたいと思うかな、と。
もちろん、食堂車が復活してくれれば嬉しいですけど、現実的には…。
これだけ駅の中やその周辺に食べる場所があるのですから、わざわざ電車の中で食べずとも、
もう少し我慢して、降りてから食事をするような気がします。
また、グリーン車での食事サービス、食堂車のシートサービスのような形で実施すれば、
採算がとれるほどお客はいないだろうし(もともと食堂車はどう頑張っても採算はとれそうに
ないが)、もし食事込みとして値上げでもすれば反対が多くなるだろう。
「食堂車はない」ということに慣れてしまって、しかも大阪まで2時間半、長く乗る人でも
広島までという状況では(東京から)、供食はかなり厳しいような。
「のぞみ」のサービスコーナーもなくなっちゃったし。
286名無しでGO!:05/01/13 00:33:31 ID:JTbv9ajO
すいません。281=285です。名前入れ忘れました。
287名無しでGO! :05/01/13 00:38:30 ID:Vfj3mxEU
>>283-284
それなら、食事を予約制にして飛行機の機内食と同じようにカートサービスにして
食事を提供すればよい。(つまり、予約制車内販売)
別に、キッチンを設けなくても航空機のギャレー程度のもので十分だろう。車販基
地としても使えるし。
食事は、NREやJRCPに任せずに、TFKやANACに委託=コスト削減のため
288名無しでGO!:05/01/13 01:14:13 ID:/AyiDj8H
>NREやJRCPに任せずに、TFKやANACに委託=コスト削減のため

あなたバカですか?
既存の業者があるのに、新規に投資して供給ライン作るの?
で、採算ベースに乗るほど食事の予約がはいるってか?
新規参入でペイする程の需要があるなら食堂車なくならなかったっしょ。
289名無しでGO!:05/01/13 02:09:44 ID:+t5qyCBO
>>282
>「移動中でも暖かい食事をとりたい」というのは結構まともな要求だと思う。

それなら、コンビニで買って、レンジであっためてもらえばいいじゃん。
290名無しでGO!:05/01/13 05:27:41 ID:+BlwXBuc
昔のRJのルポだと、全盛期の九州特急の食堂車も売上は

食堂車=車販

との記述があったような。
車内調製の弁当やサンドイッチ、コーヒー等の売上で食堂車の赤字を補填していたんだろ。
当時も食堂車単独では赤字だ。
ちなみに当時も食堂車での価格は市中と比べて高め、

食堂車>>>駅弁>>>>>駅そば

くらいの価格差じゃなかったかと。
291名無しでGO!:05/01/13 05:51:16 ID:CfTqXzC7
>>287
航空機の機内食はその料金が運賃に含まれてる。
供食業者は乗客数分の機内食提供=提供数分の金額を安定して受け取る。
また、メニューも少なく工場での少品種大量生産にて対応可能。

仮に食堂車をこれらの業者に委託するとして、食堂車で機内食が出されて食べに行く奴がいるか?
またはオーベント並みの冷凍食品だぞ?
292名無しでGO!:05/01/13 07:47:47 ID:5mozgrRL
昨日乗ったはくたかは489系だったが、
前のアホがラウンジの電子レンジで温めてきたらしきコンビニ弁当を食べ出した。
周囲に異臭を撒き散らしてえらい迷惑だった。

頼むから電車の中では湯気の出ない冷たいメシ食ってくれ。
特に駅そば持ち込みなんか無差別テロそのものだ。
もう自由に窓を開けれる時代じゃないんだよ。
勘弁してくれ。
293名無しでGO!:05/01/13 09:05:36 ID:/ghOfDW7
>>292
危ないから電車には乗らないほうがいいよ
294名無しでGO!:05/01/13 09:48:43 ID:WcQbz76J
しゅうまい弁当を車内で食べられない、気弱な俺。
295名無しでGO!:05/01/13 10:29:10 ID:WkpxWGhN
マックを車内で平気で食う、強気な俺。
296名無しでGO!:05/01/13 12:57:08 ID:iEyXoBqy
>>295
マジレスすると、それは止めた方がいい
297名無しでGO!:05/01/13 13:02:02 ID:b6Pk1Xce
ムーンライトながらでココイチのカレーを食ってる猛者に遭遇したことがありまつ
298名無しでGO!:05/01/13 13:16:54 ID:h1649I0h
ロングシートの701系でも、立ち客がいなくて座席回りに余裕がある時は駅弁食っていますが何か。
299名無しでGO!:05/01/13 13:56:54 ID:/PthF2+E
>>292
確かに鼻が敏感な人には迷惑な話らしいな。

長万部で30分の待ち合わせ中に駅近くのコンビニまで歩いていって
おにぎりとカップラーメンを購入して店でカップにお湯を入れてもらい
持ち帰る時間でふやかして車内で食べると,寒い時期には美味いんだが…
300名無しでGO!:05/01/13 15:44:23 ID:FpSjvReJ
そのうち車内で駅弁も食えなくなるな・・・
301名無しでGO!:05/01/13 15:59:54 ID:iEyXoBqy
>>299
温かい食べ物=臭いがキツい
だからね。
特にカップラーメンなんて化学調味料のせいか駅そばとかと比べて臭いがキツい。
車内は食事禁止じゃないから食べても文句を言われる筋合いは無いんだけど。
まあマナーというか常識の問題だからね。
302名無しでGO!:05/01/13 16:23:33 ID:5mozgrRL
そうなんだよ罰則規定なんか存在しないんだ。
でもそれは「列車は窓が開く」という換気の自由があるという前提があって初めて納得が行くもの。
だから煙草も酒も弁当もそばも、とにかく強い臭気を放つ物は暗黙のうちに容認されていたのだ。

しかし密閉された空間に長時間拘束される現在の旅客列車に異臭源を持ち込む事は、
拷問と同様の耐え難い苦痛を容赦なく強いるものなのだ。

石灰の反応熱で温めるゲテモノ駅弁などのような
時代に逆行した迷惑発生装置と言わざるを得ない物体を発売した駅弁屋はテロ擁護プロ市民団体と同族なんだろ。


今すぐ破防法を適用しろ!

どうしても列車内で食糧を摂取したいキチガイは、自宅で弁当を凍らせてきて列車内では歯を駆使してかじっててくれ。
303名無しでGO!:05/01/13 17:52:37 ID:lt+TWRPH
英国では鉄道車両の客室にホットミール持ち込み禁止だしな。

サービスで出されるものは、みんな同じものを食うからか、
普通に暖かい食事を出されるけど、駅売りはコールドミールのみ。
意外と、寿司なんかもうってる。できの悪いサラダ巻きみたいなのだが。
304名無しでGO!:05/01/13 17:53:54 ID:FpSjvReJ
キチガイが沸いてキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

>>302
死ぬまでヒキコモってろ
305名無しでGO!:05/01/13 20:06:13 ID:3A47pvtM
>>304
まあまあ、マターリ行くべ。
長距離バスの話で申し訳ないが
新宿-仙台間の昼行バス(4列)で、見ず知らずの
隣席の香具師にSAで仕入れたカレーヌードルを食われる。
博多-新宿間の最長距離夜行バスでは出発早々にすぐ近くの
席でゲロ吐き発生(これも臭いがキツイ)って経験あり。
確かにかなり強い殺意を覚えるよ。何にも言えんけど、、トホホ
306名無しでGO!:05/01/13 21:09:08 ID:5mozgrRL
>>304
キチガイかと思ったあなたが正真正銘のキチガイな訳で…

彼の言う事は多少荒っぽいですが正論ではないかと思います。

実際に迷惑ですから


まぁ図星突かれてファビョッてる朝鮮人みたいなものでしょう(ワラ
307名無しでGO!:05/01/13 21:13:44 ID:FpSjvReJ
>今すぐ破防法を適用しろ!
>
>どうしても列車内で食糧を摂取したいキチガイは、自宅で弁当を凍らせてきて列車内では歯を駆使してかじっててくれ。
308名無しでGO!:05/01/13 21:27:09 ID:xNfIF7XM
昔はホームの立ち食いそば・うどんって、列車内持ち込み前提で営業してませんでしたっけ。
値段にプラスチックの丼代(10〜20円)が加算されていて、食後に丼を返すとその分返金されてました。
309名無しでGO!:05/01/13 21:28:46 ID:BhjXjL8L
鉄道からは離れるけど、呉〜江田島のフェリー(乗船時間20分ちょい)でうどんを
出しているのには驚いた。
売店兼業のビュッフェだったけど、レンジではなくちゃんとゆでて出していた。
厨房設備もちょっとした立ち食いスタンド並。
短距離でもその気になればできるんだねぇと感心した次第。
310名無しでGO!:05/01/13 21:36:46 ID:+t5qyCBO
>>309
>短距離でもその気になればできるんだねぇと感心した次第。

場所にかかるコストが列車と段違いなんだが。
あと、列車と違って、船の方が売店にアクセスしやすい。
列車だと、食堂車まで遠い。
311名無しでGO!:05/01/13 21:42:48 ID:nJL8AqID
>>309
鹿児島の桜島フェリーにも有る。
312名無しでGO!:05/01/13 21:46:25 ID:BAxOmizJ
船とか短距離といっても一様で無いような。
長距離フェリーでも食堂も何もないのはあるし。
利用者が多くスペースに余裕がある条件から成り立つのでしょう。
313名無しでGO!:05/01/13 21:58:57 ID:7XKaG/o5
カシオペアやトワイライトや北斗星の食堂車なんて、
「話のタネに一度、使ってみる」程度のシロモノだろう。
コンビニ弁当持ち込みなら、5分の1の出費で済む。

つうかそれらの列車自体が「話のタネに乗ってみる」だからね。
食堂車を運営する側も、完全予約制にして売れ残りのロスを
無くすのに必死。
314名無しでGO!:05/01/13 22:12:10 ID:9k7cOkTH
トワイライトは、どっちかというと、好き者のリピーターに支えられている希ガス。

北斗星・カシオペアは、もう完全に一見さん向けだな。
メニューも放置中だし、前は肉・魚の選択枝があったコースも整理されて、
予約した時点以後の選択の余地がなくなってしまった。
315名無しでGO!:05/01/13 22:16:44 ID:qJMmoQJS
>>314
トワイライトは「設備の選択肢が多い」のと「旅行商品組み込み」で持ってるのかね。
Bコンパートがあるから、そんなに高くないツアーでも「トワイライトEXP.で行く北海道」を
組めたりするし、個人旅行でも様々な客層を拾ってる。

まあその結果、「品のない乗客がUZEEEEE!」という苦情もあるようだが。
316名無しでGO!:05/01/13 22:49:33 ID:+BlwXBuc
>>308
立ち食いそばとカップラーメンは臭さが全く違うよ。
立ち食いそばの臭いは我慢できてもカップラーメンの臭いは我慢できない。
カップラーメンは麺を油で揚げてるからか、化学調味料の質の問題なのか酷く臭う。
317名無しでGO!:05/01/13 22:56:46 ID:b6Pk1Xce
>>270
「恐るべきさぬきうどん」でも連絡船のうどんは取り上げられてた。
うどん自体は大したことないが、状況がうまく感じると。
318名無しでGO!:05/01/14 00:02:22 ID:88Pthf4q
そういえば、最近、駅弁屋でみそ汁って見ないですね。
昔はどこの駅弁屋にも50円か100円程度であったけど。
これもにおい云々で売れなくなったのかな。東京駅のNREには豚汁あるけど。
319名無しでGO!:05/01/14 00:06:08 ID:LxrdI+NM
千葉の万葉軒は、本店の食事コーナーに行けば無料で味噌汁が貰えた記憶が。
320名無しでGO!:05/01/14 00:41:09 ID:Yt9wp+7n
桜島フェリーのうどんは漏れも好きだ。
はっきり言ってふやけ過ぎのしょうもないうどんなんだが、
海の向こうの桜島を見ながらうつむいて侘しく食うと実にいい感じ。
321名無しでGO!:05/01/14 02:42:53 ID:Mz0eeKWI
桜島フェリーのうどんや、まだあったんだ。
10年以上前、乗船した時驚いたよ。たかが十数分程度の航路で頻繁運転なのに
れっきとしたスタンドだったし。
もちろん食った。
そこいらへんの立ち食いうどん屋と変わらない味だった。
トッピングにちくわみたいののってなかったっけ?
322名無しでGO!:05/01/14 06:10:33 ID:S5fipLeC
古いデータで申し訳ないが、北陸線特急のほぼ全列車に食堂車があった時代。
大阪ー富山往復で平均的に食堂車売り上げ十数万+車販売り上げ約30万、計4十数万(合計のばらつきは30万位〜60万台位)。
クルー食堂車5名、車販2名、計7名。うち当時国鉄の取り分=確か売り上げの10%。
誰か儲かってんの?って数字です。
323名無しでGO!:05/01/14 10:34:37 ID:V3s0V0Vt
>>318
俺は、小さなお茶パックを入れた容器にお湯を注ぐものが懐かしい。
今は、勘とペットボトルしかないもん。蓋に小さな持ち手が付いていて、
湯飲みになるんだよ。
324名無しでGO!:05/01/14 10:58:40 ID:q5Cf6ujb
>>323
それならまだ見かけるような希ガス
325名無しでGO!:05/01/14 11:02:26 ID:faTEuFXL
>>323
長万部かなやに逝けばまだ売ってるYO!
駅構内じゃなくて駅から少し離れた本店(?)みたいなとこ。
326名無しでGO!:05/01/14 13:59:32 ID:++hXBLsb
>>302
もしそうなると,漏れは両足首から先を切り落とすか,
冬でもサンダル履いて歩き回るしかないのだが,
他に良い方法はありませんか?
327名無しでGO!:05/01/14 14:25:16 ID:IqIFRteh
汽車土瓶が消えたのは惜しいが、ビニール茶が消えたのは嬉しい。
まずいだけならまだしも、人体に危険だよ、あれ。

味噌汁といえば、上り「さくら」の名古屋からの車販でフリーズ
ドライ式のにお湯を注ぐ方式で味噌汁を販売している。
328名無しでGO!:05/01/14 14:35:27 ID:G5ENt8s9
ビニール茶って何?どんなの?
329名無しでGO!:05/01/14 14:53:12 ID:kqA97fn/
おいしんぼ が一名がんばってますなw
330名無しでGO!:05/01/14 20:16:45 ID:LNzZ5a7w
>>327
そうなんですか! 2年ほど前に「はやぶさ」乗ったけど、気付かなかったなぁ。
もしまた使う機会あれば購入してみよう。
331名無しでGO!:05/01/14 22:40:52 ID:W7KALUsi
>>328
ビニール製の土瓶にお茶のティーパッグが入ってる。
買うときに駅弁屋が熱湯を注いでくれる→蓋でお茶を飲む。(100円が相場だった)
お茶を飲み干した場合、他の駅(駅弁売りがいる駅に限るが)で継ぎ足しを頼めば50円でやってくれるケースが多かった。



そうか最近売って無いから知らんやつもいる罠。
昔はペットボトルのお茶なんかないからみんなこれを買ってた。
332名無しでGO!:05/01/14 22:48:51 ID:7PKydRj/
ビニール茶≠ビニール本

ビニール(セルロイド?)の容器に熱いお茶が入っているもの。
ビニールの成分エチレントリクロルが熱で溶け出し、ダイオキシンと同じく
発ガン性があり、人体に有害。

ビニールの薄幕に包まれた、性に対する表現を扱った出版物。雑誌類。
女性の裸体は言うに及ばず、非常識な性の遊技、性倒錯が描かれているので、
性犯罪に走る危険性あり、未成年に有害。
333名無しでGO!:05/01/14 23:00:32 ID:BF29TTFZ
まあ、お茶は熱くても匂いはきつくないが、味噌汁はどうなのかな。
もともと日本の伝統食だから許容度はあるのだろうけど、、

福島駅のなめこ汁(だっけか)は評判が高かったよね。
上り津軽の客は結構買っていたような記憶がある。まだあるのかな。
旧客や12系でも冬なら窓は開けなかったはずだが、当時の客室内で
「臭えなあ」みたいな顔してる人はいなかったような。
それだけ臭いに対する基準が厳しくなった、ということもあるんだろうね。

334名無しでGO!:05/01/14 23:14:28 ID:pKtcgwBa
列車内というか世間一般に「臭いがしなくなった」というのもあるかもな。
昔の旧客なんて窓は開け放しだからSLの煤の臭いから沿線の臭い(田畑の肥料や野焼き、
養鶏場の臭いなど)が遠慮なく入ってきてたものだが。
335名無しでGO!:05/01/14 23:18:49 ID:8P30OR0p
>>332
いくらなんでも、食品用容器の規格がある時代にそんな危険なものは使わないだろうが、
今の物より樹脂臭が強かったことは確か。
336名無しでGO!:05/01/14 23:21:57 ID:8P30OR0p
>>332
ビニールとセルロイドは違うよ。
337名無しでGO!:05/01/14 23:22:31 ID:7PKydRj/
食べ物の多様化で匂いに対する感覚に「ゆらぎ」がでているのかも知れない。

私がコーヒーを飲むと、家族は「コーヒー臭い」といい、親はうどんの薬味に
にんにくと七味を沢山入れて、こっちはたまったモンでは無い。
338名無しでGO!:05/01/14 23:36:17 ID:7PKydRj/
○屋の牛丼、テイクアウトでさめ切ったのを食うと、蒸れた時に移った
容器のビニール風味で不味い思いをした。
339名無しでGO!:05/01/14 23:54:33 ID:ZNetY+DS
臭いに対する許容度の低い社会って凄く生きててつまらなそうな気がする。
或る意味、1984的管理社会っていうかね。

私はタバコの臭い(喫煙車限定)でもマックの臭いでも吉野家の臭いでも我慢するよ。
それで幸せそうな姿見てるほうがずっと気持ちよいから。
(そういえば東海道昼特急だと、マックのあるSAでの休憩時はみんなマック買って
戻ってくるんだよね。でも臭いは全然気にならなかった)

余談だけど、お茶のビニール容器の臭いは今になってみると懐かしいね。
神経質に「身体に悪い」とか気にするほうが身体に悪そうって思うのは
妄想かねぇ。まぁ味に関しては今の缶やペットの方がいいけれど。
340名無しでGO!:05/01/15 01:17:06 ID:Pd+ksXpP
よっぽど臭いもんじゃない限り許容内だろうになあ。
341名無しでGO!:05/01/15 05:08:28 ID:KB1xdmRP
>>340
その「よっぽど臭いもの」がここで人気の
・ハンバーガー
・カップラーメン
・吉牛
なわけだが。
342名無しでGO!:05/01/15 09:11:19 ID:Zrq7SWRt
その三つも別に気にならないなぁ
納豆とかくさやレベルだったら勘弁して欲しいが
343名無しでGO!:05/01/15 10:03:41 ID:DqMeQXnV
カップラーメンは国際線の夜食で配ったりしてるけど、やっぱり
臭いきついよ。マックも同じ。自販機のハンバーガーはあんまり
匂わないのにね。牛丼は冷めていれば匂わないけど。

窓が開けばいいけどね。最近の車両は窓が開かないからなあ。
344名無しでGO!:05/01/15 10:12:20 ID:PV3qRRzS
窓が開かない云々よりも臭いに対する許容度が低くなってると思う

その反面、周りに配慮しない(できない?)自己中心的なヤシも増えてるしね

マジで、住みにくい世の中になったよ・・・
345名無しでGO!:05/01/15 11:47:09 ID:TOIbowDQ
>>335
それが環境ホルモンで、問題有りとなったのは最近のことでしょう。
昔は知らぬ事といえ、給食でさえも環境ホルモンの問題有りの食器も
使っていましたから・・・・
346名無しでGO!:05/01/15 12:40:11 ID:AAHWYRKO
昔、国際線の飛行機の機内食でカレーライスを出したことがあったらしい。
すると、日本人以外の乗客、主に欧米人から「くさい」とクレームが続出したので
やめになったとか。多くの人間がカレーを食いだしたらそりゃそうなるだろうな。
347名無しでGO!:05/01/15 14:00:38 ID:leshMNvW
以前車販やってて、列車内で「くさい」と感じた臭い。
*韓国人の団体が乗った車内(キムチ臭)
*欧米人の集団(腋臭と香水の混合臭)
*小中学生の集団(ガム・キャンディー類の人工的な甘い臭い)
348名無しでGO!:05/01/15 14:01:29 ID:xHhyy7C1
プラシーボキチガイ



ワロタ
349名無しでGO!:05/01/15 14:21:45 ID:yKYNyHtH
>>344
でも、匂いもマナーの一つだと思うが。

許容性といったら正当化されると思ってる臭オタうざい。
350名無しでGO!:05/01/15 14:24:50 ID:okdWRr3t
イタリアの観光バス運ちゃんの話によると・・・

韓国人観光客のキムチ臭は最強だけど、日本人年配観光客の煎餅臭も
西洋人にとっては相当異様な臭いでキツいとのことです。

スレと関係ないのでsage
351名無しでGO!:05/01/15 14:42:11 ID:PbZtkSiM
最近になってマナーマナーと声高に叫ぶ連中の存在も
鉄道からマイカーに逃げてる一因として挙げられるな
車だったら屁でも食い物でも文句いう奴いないしw
352名無しでGO!:05/01/15 15:20:15 ID:HM4tJD6A
>>349
でも、他者への許容・不干渉も常識の一つだと思うが。

マナーといったら正当化されると思ってるモラルオタうざい。
353名無しでGO!:05/01/15 16:18:11 ID:q5D/DlE+
さきいかも結構匂いきついよね。
354名無しでGO!:05/01/15 17:34:25 ID:yvQK/xHB
飲まない人にとっては酒のにおいが最高にイヤなんだろうな。
「禁酒車」を作れと主張する人もいるくらいだから。
355名無しでGO!:05/01/15 18:02:27 ID:cDtnMhsZ
>>354
「禁宴車」か・・
356名無しでGO!:05/01/15 18:21:56 ID:V7kZBS9o
>>351
>車だったら屁でも食い物でも文句いう奴いないしw
車の持ち主次第だな。
まあ、板違いを承知で書かせて頂くが、車の持ち主が(自身の車に対して)神経質だったら、
同乗者が誰であれ、車内禁煙どころか車内飲食禁止を厳守・徹底させるだろうよ。
また、車を貸す場合でも然りで臭いを付けると2度と貸してもらえなくなる。
357名無しでGO!:05/01/15 20:26:40 ID:PbZtkSiM
だからマイカーって書いてあるじゃん(笑
358名無しでGO!:05/01/15 22:11:43 ID:V7kZBS9o
>>357
マイカーといっても家族とか知り合いなんかに頼まれて貸す場合だってあるだろ?
359名無しでGO!:05/01/15 23:05:43 ID:PbZtkSiM
自分の車で単独または家族や仲間と移動するつもりで書いたんだが・・
家族や仲間だったら気になる臭いでも多少は許せちゃうしね
マイカーを他人に貸すケースなんてそうそうあるもんじゃないから考えたことも無い。
360名無しでGO!:05/01/15 23:36:18 ID:QGxlsRy2
クルマの消臭剤が売れまくっているのが分る稀ガス・・・
361名無しでGO!:05/01/16 00:01:06 ID:FfMtdHG3
匂い(臭い)に対する許容度は低くなってるのは事実

そのうち車内でコーヒーも飲めなくなるじゃないかと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
362名無しでGO!:05/01/16 00:07:43 ID:6BDw03Ao
ゲロ・汗くさいヲタが隣に座ったとき、席を移動したよ・・・

ここで「匂いに対する許容度が狭い」とか言ってるヲタって、隣にホームレス
が座っても席を移動しないのかなあ。
363名無しでGO!:05/01/16 00:14:47 ID:2gh8HjIk
>>362
そーいう極論を持ち出すところ論拠の弱さが。
364名無しでGO!:05/01/16 00:28:10 ID:qg/e4Q3K
同じ系統の食べ物でも臭いのキツさには雲泥の差があるだろ。

吉牛>>>>>>>>>>牛肉どまんなか(駅弁)

カップラーメン>>>>>>>>>>駅そば(車内持ち込み)

マック>>>>>>>>>>サンドイッチ(車販)
365名無しでGO!:05/01/16 01:30:43 ID:F+dMH0J3
>>363
で、お前の意見は?
366名無しでGO!:05/01/16 01:39:17 ID:t7EyyItU
山田うどんでいいじゃん
http://www.kiryucci.or.jp/tuika/200202gennkou.htm
367名無しでGO!:05/01/16 02:45:08 ID:xwI11lZ6
それよりもババアの化粧の臭いの方が迷惑。
368名無しでGO!:05/01/16 11:23:53 ID:xEMquKGi
客車内のストーブでするめいか焼くなんて問題外だわな。

マナーキチガイが発狂するぞ。
369名無しでGO!:05/01/16 11:25:22 ID:t7EyyItU
なんか、全然違う話になってきたなあ。

風呂に入ってない臭いヲタが乱入してきて「においに対する許容度が低いのはおかしい」
と言い出してからおかしくなったな。
370名無しでGO!:05/01/16 15:11:13 ID:LNYCFAFI
以前あった新幹線のビュフェでは、臭いのきついホットミール(カレーライス・たこ焼き
・焼売・おでん・パスタ)を出していたが、たこ焼きと焼売以外は客室内へ持ち込まない
ように客へお願いしていた。
尤も、自分の知人が「神田うのカレー事件」に関与してしまったのだが・・・・・・。
371名無しでGO!:05/01/16 15:22:02 ID:K+2lVrFW
話を本題に戻して、
現役時代のオシは車外からでもほのかに「ドミグラスソース」系の香りが漂ってたな。
匂いが染み付くくらい厨房でしっかり煮込まれたシチューは確かに旨かった。。。
あと、厨房の反対側、コック長のベッドと電話がある辺りからは何故かコーヒーの匂いがしたような。
372名無しでGO!:05/01/16 15:45:31 ID:RGo9/Lnn
>>371
ほのかに「ドミグラスソース」系の香り
“香り”がいいね
373名無しでGO!:05/01/16 16:03:17 ID:t0gXQARQ
そんなに臭いが気になるんだったら
ポリ袋頭にかぶって電車のれよw
374名無しでGO!:05/01/16 16:05:05 ID:LNYCFAFI
北斗星の食堂車でバイトしていた時、車中での賄いの食材を皆で金を出し合い、アメ横で
食材を買い込み、営業終了後にチーフが腕を揮い、旨い飯を食ったなぁ・・・・・・。
ここには記せないような事もいろいろと・・・・・・。
375名無しでGO!:05/01/16 16:13:23 ID:e9YQPDn/
>>373
脂肪臭いオタがゴミ袋に包まって電車に乗るようにしろよ。
ついでに、中には活性炭をたくさん詰め込んでな。
とにかくオタは脂肪臭い、運国債。
376名無しでGO!:05/01/16 16:25:50 ID:1mBNMVHH
>脂肪臭いオタがゴミ袋に包まって電車に乗るようにしろよ。

そんなことしなくていいから、でかいカメラとかをラッシュ時に持ち込むな。
汗ダクダクで、洗濯してないシャツの臭い匂いをバラ撒くな。人込みに入るな。
377名無しでGO!:05/01/16 16:35:08 ID:BgSFcnSk
本題には戻れないねぇw
>>374の話なんて面白そうなんだけどな。

【香り】列車内の匂いを語る【臭気】

なんてスレタイどうだ?
378名無しでGO!:05/01/16 16:43:42 ID:LNYCFAFI
>>377
↓【香り】列車内の匂いを語る【臭気】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105861305/l50
379名無しでGO!:05/01/16 16:51:48 ID:/BFbMy/l
>>371
> 現役時代のオシは車外からでもほのかに「ドミグラスソース」系の香りが漂ってたな。

俺はカレーとコーヒーの混じった香りと思っていたが
380名無しでGO! :05/01/16 19:13:04 ID:N51YWIO7
>>371
>現役時代のオシは車外からでもほのかに「ドミグラスソース」系の香りが漂ってたな。
石炭ガスとワインの香り=オリエントエクスプレス88のプルマンカー
381名無しでGO!:05/01/16 21:44:11 ID:YymjU4bH
ああいいなぁ石炭レンジの食堂車。
木材も難燃加工すれば内装に使えるようになったんだし、石炭レンジ解禁してホスィ。
石炭レンジの香り漂うミディアムレアのサーロインステーキだったら5000円出しても食うぞ。
382名無しでGO!:05/01/16 21:53:15 ID:8JEKYbO6
「汽車の食堂というと、誰しもまずいと言う。そう言わないと沽券に
かかわると思っているかのように異口同音に評判がわるい」

「まずくたって窓外の眺めがどんどん変わり、がたがた揺れるレストラン
なんぞ他にはあるまい。まことに珍重すべきもので、私は食堂車が好きだ」

------------宮脇俊三「汽車旅12ヵ月」より。
383名無しでGO!:05/01/16 22:11:15 ID:kLGkdJ8y
>「まずくたって窓外の眺めがどんどん変わり、がたがた揺れるレストラン
>なんぞ他にはあるまい。まことに珍重すべきもので、私は食堂車が好きだ」


少しくらい不味くても美味く感じてしまうな食堂車は。特に酒。





比較的混雑のゆるい総武緩行線にスタンドバーなんかあれば・・・
384名無しでGO!:05/01/16 23:47:27 ID:2gh8HjIk
>>383
スタンドバーが必要なのは常磐快速線。昼から営業できるメリットはでかい。

385名無しでGO!:05/01/17 00:09:52 ID:55wfvHEq
ロングシートで飲んでいれば住所不定のアル中の趣を呈してくる。
386名無しでGO!:05/01/17 00:48:15 ID:7uETC6x6
>>385
残業帰りの酎ハイは旨いよ♪
働いた後なら、呑んでも文句言われる筋合いはないぞと。
387名無しでGO!:05/01/17 01:07:08 ID:SWPcPWhI
>>381
サーロインステーキ5000円って・・・

ファミレスじゃないんだから・・・
388377:05/01/17 18:51:52 ID:0F8g3Tcf
>>378
ホントに立ってるしw
389名無しでGO!:05/01/18 01:19:35 ID:tU4G/g6v0
>>387
新幹線にはあったな、5000円セット。もっと上の値段のメニューは注文できなかったw
390名無しでGO!:05/01/18 03:20:07 ID:F1HFWkgB0
青函連絡船の海峡ラーメンって、スレ違いか?

蝶ネクタイにチョッキ姿の従業員が一杯ずつ淹れてくれる
青函連絡船の喫茶室のホットコーヒーも、お気に入りだった。
391名無しでGO!:05/01/18 06:09:50 ID:0N9zTfiwO
讃岐うどんも全然スレ違いじゃないっすよ
392名無しでGO!:05/01/18 08:18:12 ID:pzsexona0
昔、東海道新幹線のビュッフェか車内販売で、カップが3つついていて、ひとつには
カレー、もうひとつにはごはん、そして残りにサラダが入っているというのありませんでしたっけ?
一度食べた気がするのだが。それ以後、ビュッフェでカレー食ってもそんなのにはお目にかかれなかった。
393名無しでGO!:05/01/18 09:53:11 ID:9P1F3RfD0
>>381
今なら、そんなもん使わなくてもIHで火力は確保できるんで内科医。
394名無しでGO!:05/01/18 10:37:54 ID:xiDbFszV0
>>393
火力だけの問題ではないのだが。
もっとも、実現可能性で言えば、石炭レンジ<IHレンジであるのは間違いない。
(もっとも、そもそも実現不可能であると言うごくまっとうな意見はこの際無視)
395名無しでGO!:05/01/18 11:29:00 ID:y1IxVpRhO
昔九州でサハシ455(ハ側)に乗ったらスパゲティのような香りがビュフェ室からして、
ビュフェ室に飛びこんだら営業中止ですた(´・ω・`)。
ケキョーク、ビュフェ室のイスで持ち込んだバャリース飲んだよ。
プルトップがなくて付属の缶開けでプチプチ穴あけるやつw
396名無しでGO!:05/01/18 16:38:50 ID:35OVmRPR0
374です。
北海道区間のレチさんで、乳製品・肉・魚がダメという人がいて、レチ食を作るチーフを
大いに困らせた人がいました・・・・・・。
あと、青森のレチさんで、乗客や食堂車従業員の前でギャグをかます人気者がいました。
397名無しの電車区:05/01/18 16:57:34 ID:Rl1toJZF0
100系時代のビュッフェで「ハンバーグランチ」を食ったら、「ニッキの
味と匂いがすごかった」。犬でも混ぜていての「匂い消し」だったのか?
それ以来「ビーフシチュウ」に変更した。−更に乗車前に好きな駅弁に変更
した−。「まりも」のスハシ38での「チキン無しケチャップライス」など
おかしな思い出があった。
398名無しの電車区:05/01/18 17:01:07 ID:Rl1toJZF0
>>397
0系100番代の食堂の間違いでした。スマソ。
399名無しでGO!:05/01/18 18:12:42 ID:3zIX6HfI0
廃止直前のあさかぜの食堂車でハンバーグステーキランチを食べたことが
1回だけあるけど、正直、ファミレスのハンバーグの方が熱々で美味かった。

ただ、そのうち金を貯めて北斗星とトワイライトの食堂車でフランス料理を
食べたいと思っている。
400名無しでGO!:05/01/18 18:25:29 ID:PvMyhmNr0
>>399
北斗星は止めとけw
401名無しでGO!:05/01/18 19:52:07 ID:mnRw9Zz90
>>399

悪い事はいわん。
ディナーに金落とすくらいならパブに金落とせ。
402名無しでGO!:05/01/18 20:01:04 ID:2NaBpmTP0
トワイライトのパブメニューはなあ・・・
403399:05/01/18 20:55:29 ID:TozZX9w40
>>401
お前ら、人の楽しみ奪うようなこと言うなよ・・・
一応、パブには行ってみるつもりだがあまり酒は呑む方ではないからなあ。
どうやら、トワイライトでフランス料理を食べて、北斗星はパブにするか。
しかし、北斗星のフランス料理は北海道旅行の目的のひとつだからなあ。
404名無しでGO!:05/01/18 21:03:25 ID:euX34S940
>>396
食物アレルギー?それとも宗教上の理由でしょうか?

ところで374氏は、もしかして初回から書き込まれている
北斗星食堂車従業員の方でしょうか?
面白いので、機会があったら出版社に持ち込んでみてホスイ…。
405名無しでGO!:05/01/18 22:06:12 ID:sox14ySd0
>>403
それがいい。パブはトワイライトより北斗星の方が内容がいいからな。
406名無しでGO!:05/01/18 22:13:55 ID:AK9u86i20
トワイライトも、一杯やるだけならツマミになる物の種類は、
北斗星よりも多いんだが、遅めの夕食にはつかえんからね。

その点北斗星は昔ほど食事物のメニューは置かなくなったが、
セットメニューもある。ビーフシチューセットがずっと残っているのは
運転開始当初にあったディナーコースが由来だったりするようだし。
個人的にはクリームスパゲティか、何が乗ってくるかお楽しみのミックスピザだな。
407名無しでGO!:05/01/18 22:55:00 ID:vAx36vRI0
>>397
そんな味のハンバーグと言えば、
漏れが十年前に乗った北斗星1号で食べたハンバーグも、
妙にシナモンが強かったなぁ。
408名無しでGO!:05/01/18 22:57:57 ID:TSvAaIuj0
シチューは缶詰
409名無しでGO!:05/01/18 23:32:13 ID:tJ/1k89F0
ハンバーグは冷凍
410名無しでGO!:05/01/18 23:54:27 ID:BwDpzr+S0
今から8年ほど前、山陽新幹線で朝に食堂車に行った。
何食べたかは覚えてないのだが、コーヒーでも飲もうかと思っていたおじさんが
「お飲物はビールしかないんですが…」とウエイトレスに言われて呆れてたの思い出した。
せめてコーヒーかジュースくらい置いておけよ…、と思った。
朝だったからだろうけど、メニューも利用客も少なくて何か寂しかった。
411名無しでGO!:05/01/19 00:30:27 ID:qqZyeMwZ0
スハシ38…一度でいいから朝食の和定食食ってみたい。
石炭レンジの香り漂うアジの開きに味噌汁…。
412名無しでGO!:05/01/19 11:30:05 ID:XELPMp550
>>408
>>409
北斗星では両方とも「レ ト ル ト」だい。
湯で温めまーす。電子レンジは使いませんよ。
これなら、冷凍食品と違って常温保存が出来るので、手軽なんだい。
缶みたいに重くないし、使ったあともかさばらなくて手間いらず。
413名無しでGO!:05/01/19 12:39:33 ID:gRbUDgkU0
>410
せめてインスタントコーヒーくらい置いとけよ!ってか
それともお湯も無いのか?
>411
車両は違うかもしれないが,親の話じゃ昔「急行」日本海で食べさせたことが
あるらしいんだが,覚えちゃいねーよ! 若過ぎて…
414名無しでGO!:05/01/19 12:57:00 ID:sDtq3Zug0
>>404
確か、食物アレルギーだったと。
んで、ここにはちょくちょく書き込んでいますが、自分は現役ではないので最近の動向に
ついてはほとんど分かりません・・・・・・メニューもかなり変化があるようですし。
裏話チックな事は、自分がお世話になった先輩社員の方々の3分の1が現在も北斗星で
働いていたり、NRE関連の仕事をしており、あまり変な事を書くとその方々の生活に影響が
出てしまうので(本当は書きたいけど)書きづらいです。
北斗星以外にも東北・上越新幹線の車販・ビュフェ、在来線特急「あさま」、東海道新幹線
車販に合計3年従事して、様々な経験をし、今ではよき思い出です。
415名無しでGO! :05/01/19 22:00:26 ID:5DgNG60+0
>>412
ちなみに、フルコースの一部もレトルトな訳だが
弥生会館製

ちなみに和食も、ほとんどあらかじめ作られて物を
盛り付けているだけ

416名無しでGO!:05/01/19 22:14:18 ID:/br0TmGX0
>>411
客車も料理も日本と違うけど来日したオリエント急行の食堂車は
特例で石炭レンジでしたな。どんなお味だったのだろうか。
417必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :05/01/20 00:02:49 ID:Ai7a1suC0
正月からヨーロッパをウロウロしてる友人が一昨日「シティナイトライン」に乗ったそうでつ。
乗車後すぐに、食堂車へ行ってみたら、食堂車というより喫煙専用車状態で、煙がもうもうとたちこめてとてもじゃないが食事できる状況じゃなかったとのこと。
でも、翌朝の朝食のルームサービスはクロワッサンやパン、コーンフレーク、フルーツやケーキまでワゴンから取り放題でとてもよかったそうでつ。

日本のブルトレでも朝食のサービスはやって欲しいですね。
車内検札時にオーダーを取って、とりまとめて到着地のスタッフに電話連絡、翌朝オーダー分の料理を列車に積み込むようにするとか。。。
418名無しでGO!:05/01/20 08:29:57 ID:LQqTwk/I0
>>417
それ、いいですね。もちろん、実現には色々問題はあるでしょうけど。
駅で弁当買う、それもいいのだけれど、いわゆる特殊弁当しかなかったりすると朝はちと困る。
朝から「ふくめし」もねぇ…と。朝は朝らしいものを食べたいなと贅沢思ったり。
もちろん、ならホテルに泊まって朝飯食えよという真っ当なツッコミはなしで。
419名無しでGO!:05/01/20 08:37:55 ID:DuVzzdxV0
>>417
食堂車がない列車については
ロビーカーがついてるならそこにパンとかコーヒーメーカーを並べればいいと思う。
無い列車はBAの欧州内便で配るようなランチボックス(サンドイッチとマフィンなんかが入ってる)を配るとか。
寝台料金は100円、200円上げてもいいから(出来れば据え置き)朝飯込みにすれば面倒くさくない。。
案内にはあくまで”朝食料金込みです”ではなく、”朝食はサービスです”とする。
420名無しでGO!:05/01/20 11:50:51 ID:SRCh8eBb0
>>419
それやると、人がついていないと籠に入っているパンを根こそぎ持っていく
香具師が必ずいるから、結構難しいのではないだろうか。
ホテルのバイキングでもそういう香具師のために従業員が張り付いている
場合も多い。
マナーの問題と言えるのだが、実際にそうである限り、実現性は薄いだろう。
421名無しでGO!:05/01/20 13:43:29 ID:gyUED44S0
確かに朝から味付けの濃すぎる駅弁はちょっとヤダな
422名無しでGO!:05/01/20 14:44:03 ID:NVnoq/GS0
>>419
東横イン?
423名無しでGO!:05/01/20 19:39:52 ID:yeKgHxRK0
>>419
ランチボックスを配ると言っても、問題は誰がやるかだな。
各車両ごとに乗務員のいる欧州の夜行列車と違って、
車掌は駅に着く度にドア扱いのために車掌室にもどらにゃいかんし、
車内販売さえも乗車しない寝台列車は今日日珍しくない。
424名無しでGO!:05/01/20 21:51:21 ID:6uZCS+UI0
東横インの朝食なんて酷いよな。
混んでるのに居座っておにぎりいくつも食べてる奴とか、
鞄に隠して持ち帰る家族連れ・・・
正月に泊まったけど、席がないので立っておにぎり食べてる奴までいたよ。
425404:05/01/20 22:30:55 ID:AzHbf0zj0
>>414
なるほど、そう言うことだと現時点では無理ですね。

今まで書かれた食堂車に関する文献(雑誌も含む)では、
利用客(但し鉄道ファン)や研究者等の立場で書かれた物はあっても、
従業員側から書かれた物は殆ど(もしかしたら皆無?)無いようなので、
出版社側からの取材等がありましたら、その際は是非とも御願い致します。

ちなみに学生時代に車内販売のバイトに従事した友人曰く
「この世界が一番輝いていたのは昭和30年代半ばから
40年代の終わり位だったと、営業所の所長さんが言っていた」
との事でした。
426名無しでGO!:05/01/20 23:49:58 ID:6zlNG/940
時代遅れってことで


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このスレはこの後
「〜〜〜〜〜赤い疾風 正田耕三 小さな首位打者 栄光の背番号4〜〜〜〜〜」

スレッドになります。
427名無しでGO!:05/01/21 02:07:17 ID:mKP422000
>>417
コヒの特急で定着している『車内予約→適宜調製→途中駅積込』も、
季節波動が大きいどころかすっかり空気輸送の九州寝台では
地元の業者さんが応じたがらなそうで(´・ω・`)

遠軽のホカホカ蟹飯が喰いたくなってきた・・・。
428名無しでGO!:05/01/21 04:30:05 ID:2jMBMp7f0
>>427
さくら・はやぶさの下りだと
柳井、徳山、防府、新山口、厚狭、下関、小倉が駅弁販売駅
柳井、徳山のが元積みで発売されている。
新山口、下関は補充で積み込みがあることがある。
ここからは予測だが。
防府と厚狭は積み込みに応じたがらないと思う。
ここは人が少ないので、たまにしかこない補充分のために、早朝から人を配置する余裕がないと思う。
小倉の場合、一応駅弁屋としては大手の部類に入るので、こんなことまでしなくても売り上げがある。
また、両方とも製造する人がいても、それをホームまで運ぶ人がいない場合もある。
さらに、売値の8掛けで仕入れることなんてお断りなんていう場合もある。
429名無しでGO!:05/01/21 04:36:10 ID:2jMBMp7f0
上りの場合
名古屋、豊橋、浜松、静岡、富士、沼津、熱海、横浜が販売駅。
名古屋のJRCPの弁当が元積み。
補充は静岡と富士であることがある。熱海も補充可能だが、めったにない。
豊橋は販売開始してから時間があまり経っていないので、補充で積み込むことはない。
浜松は理由はしらないけど積み込みを断っている。
沼津はあさぎりがあるので、積み込み可だと思うが、おそらくホームに持っていく人がいないためか、不可。
横浜はもう東京まですぐなので、当然積み込みはない。
430名無しでGO!:05/01/21 13:00:38 ID:AFE3JKoI0
414です。
>>425
>出版社側からの取材等がありましたら、その際は是非とも御願い致します。
仮にそういった話があれば、差し支えのない範囲で協力できれば・・・と考えています。

>この世界が一番輝いていたのは昭和30年代半ばから 40年代の終わり位〜
自分と共に働いた、北斗星のチーフさん達は皆、在来線特急時代からの生き残りで、断片的な
昔話を聞く限りだと、その時期が黄金期だったらしいですね。
431名無しでGO!:05/01/21 22:24:34 ID:p+vIr2Bl0
>>392
IDがセクース&オナですね
432名無しでGO!:05/01/22 10:06:41 ID:V4+FlrBXO
>>399
残念、90年辺りからクオリティが下がったからな
433名無しでGO!:05/01/23 14:13:51 ID:5SkeiN8m0
>>429
前に(一昨年かそこら)「さくら」にのったとき、沼津で新たに積み込んだような…。
ただ、静岡の勘違いだったかも…
434名無しでGO!:05/01/23 18:26:31 ID:D4DWkE2e0
昼間の食堂車経験は新幹線の0系、100系(X・V)しかない
寝台なら朝食を北斗星で食ったくらいだ

もう車販しかないのかの
435名無しでGO!:05/01/23 20:51:21 ID:TkxTSZAg0
>>434
記憶が新しいだけいいじゃないか。
漏れなんか、東北新幹線開業前のひばりで一回体験したきりだぞ。

しかも、小学校入学前だったから、ろくすっぽ味も覚えていない。
まあ、感動は覚えているからまだマシなのかもしれんが。
                                     _| ̄|○
436名無しでGO!:05/01/23 21:18:58 ID:JeZcon3p0
漏れは北斗星、カシオ、トワイと新幹線以外では、
富士の食堂車営業が現役だった頃の一回きりだ。
その時に食ったのは焼肉定食だったのだが・・・







舌が覚えていたその味と似た味に出会ったのが、
羽田空港第一ターミナル地下にあるえぶりわんの鉄板焼き定食だった。orz
しかも、いまは牛肉から豚肉に変わってそれすらも味わえない。
437名無しでGO!:05/01/23 21:27:09 ID:wcgQ4tqn0
おまいら、思い切って十数万出してヨーロッパ行き格安航空券とユーレイルパスを買ってみる気はないか?
昼間の特急は当たり前のように食堂車営業してるパラダイスがそこにはあるぞ。
438名無しでGO!:05/01/23 21:33:57 ID:JeZcon3p0
>>437
駄菓子菓子、ちゃんと国と列車は選んで乗らないと。
フランスとかスイスはだいぶ廃れてしまってるからな。
439名無しでGO!:05/01/23 21:38:08 ID:wcgQ4tqn0
大体、高速鉄道が走っていないローカルな国なら食堂車は健在だよ。
ドイツ以東の中欧諸国とかおススメ。
住人もスレてない純朴な人が多いから海外初心者も割と安心。
440名無しでGO!:05/01/23 21:49:55 ID:/ScGwWzV0
787系のビュッフェで売ってた つばめ弁当って初期と後期では別物だよね?

最初の頃は1000円くらいして、大きなものだったと記憶していたが、
末期は800円くらいでやけにショボかった気がする。

で、まだつばめ弁当自体は生きてるのかな?
441名無しでGO!:05/01/23 21:57:21 ID:wcgQ4tqn0
>>440
つばめ弁当、初期の頃はつばめロゴが散りばめられたパッケージで、
箱はでかかったけど中身は隙間があった。
787が黒くなった頃からパッケージが和風にリニューアル。デザインはどちらもミトーカ氏。
中身は初期もリニュ後も九州の名物料理。量自体はあまり変わっていないが内容は一部変更されてる。

ちなみに現在もリレーつばめで販売中。千円。
デザートの牛乳豆腐が結構美味い。
442名無しでGO!:05/01/23 23:14:58 ID:/FFTm4V50
漏れは高菜ピラフ(わかめスープ付き)を好んで食べていた。
阿久根から川内までのあいだ、海を見ながらの食事は最高ですた。
販売員のねーちゃんも感じよかったし。
443名無しでGO!:05/01/23 23:48:01 ID:/s+u8COY0
>>441
>デザートの牛乳豆腐が結構美味い。
ん、あれはウマイ。
444名無しでGO!:05/01/24 00:33:51 ID:ly12KgMP0
(・∀・)444!
445名無しでGO!:05/01/24 02:47:23 ID:DqNsgoOd0
今期の『旅と鉄道』の特集が確か、「食を楽しむ鉄道旅行」っていうやつ
だったけど、これもほとんど食堂車の特集、やってなかったような気がする。
もう食堂車特集するなら、外国の列車も取り上げないと、ページが
埋まらないのかなあ。

…こんな事書いてると、食堂車を連結してる鉄道がまだ普通にある国へ
行きたくなるな。
446名無しでGO!:05/01/24 22:34:31 ID:XL50/wqD0
>>445
既に何度も取り上げた「北斗星」「カシオペア」「トワイライト」しか題材がないから…。
それ以外だと昔話しかなくなっちゃう。
でも、どっちかといえば食べ物にはお金を使わず貧乏旅行をすることの多い鉄道系雑誌の
記事としてはまぁいいのではないかと。文章が素人の日記程度なのは情けないけど。
447旅のレストラン:05/01/24 22:35:40 ID:Htvbtf6w0
1200Km走破する「日本海」に、食堂車はおろか自動販売機すらないとは。
時間帯的には、夕食、朝食、ちょっと早い昼食という時間帯を走り抜けるのに。
448名無しでGO!:05/01/24 22:40:09 ID:xVBY7Q940
>>447
さんざん既出ですよ
449名無しでGO!:05/01/24 22:44:28 ID:9XXRvsG10
>>447
函館行きの話ね!
青森駅でみんな朝ご飯を買いにホームを進んでいる中、2人で迎えビールを
買いに行った。4本!
おかげで青函トンネル通過中に爆睡してしまった。すぐ函館についてしまったが。
450名無しでGO!:05/01/24 23:17:59 ID:8omqvJmY0
貧乏旅行に食堂車は不要。

つーか座席にしろ。
451名無しでGO!:05/01/25 01:54:51 ID:lwugyjnj0
>>445-446
20年近く前の特集『食堂車礼賛』はオモロかったんだけどね。
食堂車は無くなりエディタ-はロ-トル化して(´・ω・`)
452名無しでGO!:05/01/25 09:42:44 ID:al66k0Wp0
453名無しでGO!:05/01/25 17:20:22 ID:tZAOTUW60
帝国ホテルといえばやっぱ車内調整のローストビーフご飯だな。
他社はうなぎごはんだったのにたいして高級感だけはあった。
味はどうだか忘れてしまった。
もっともこの不評な車内調整のうなぎごはんも100系G編成とともにあぼーんしましたけど。
今新幹線で車内調整品ってコーヒーなどの飲料系しかないはず。
454名無しでGO!:05/01/25 20:14:28 ID:9ovE1JKA0
そういえば、この前「ひかり270号」で紅茶の車内販売があった。
コーヒーは当たり前だけど紅茶は初めて。買っておけば良かったと後悔。
455名無しでGO!:05/01/25 22:23:07 ID:9bXB+FON0
>>454
紅茶は外れらしい。
456九州在住鐡路迷:05/01/25 22:36:43 ID:f6dPWAHu0
九州横断特急でも紅茶の車販があった。
ただのティーバッグだったけど、いい感じ。
457名無しでGO!:05/01/25 22:58:38 ID:Q5WaeGHr0
紅茶ってコーヒー以上に酸化早いんじゃないの
458総武快速 ◆xXVYDE217k :05/01/25 23:06:15 ID:gKLpsLrT0
工房の頃100系X編成ひかりで静岡の茶畑見ながらハンバーグステーキセットを食べた記憶と
北斗星で仙台の夜景見ながらパブタイムのビーフシチューセット、有珠山見ながら洋朝食食べたっきりです。
ビーフシチューセット、缶詰と知らずウマーとレポート書いた私は逝ってよしですか?orz


459名無しでGO!:05/01/25 23:14:09 ID:c8Ik8t5w0
>>458
缶詰だろうがレトルトだろうが、旨いものは旨いんだから問題なし

漏れはつばめビュッフェがなくなるとき、レンジでチンのホットケーキもビュッフェで食うと旨いとカキコしましたよ
460名無しでGO!:05/01/25 23:15:18 ID:Dl+GVLbP0
>>459
それなら列車に乗るときに缶詰持っていって食えば?
461名無しでGO!:05/01/25 23:16:31 ID:2BGuUzBa0
つばめビュフェ懐かしいなぁ。チャーハンよく喰ったなぁ。そりゃ本格中華料理と比べたら旨くないだろうけど、
やっぱ美味いと感じたよ。雰囲気もいいスパイスになるもんな。
462名無しでGO!:05/01/25 23:21:16 ID:c8Ik8t5w0
>>460
全然分かってないね
食堂車、車販のメニューだから旨いんだよ
463名無しでGO!:05/01/25 23:59:04 ID:FTMAfKwd0
>>462
ヒキコモリにマジレス(・A ・)イクナイ!
464名無しでGO!:05/01/26 00:13:50 ID:w78IHQbU0
新幹線の食堂車のビーフシチュー
ルゥーは缶詰
野菜や肉などはちゃんと車内で茹でていた。
野菜などはすでにカット済みで積み込み。
最盛期だったら車内でカットしていた。もちろん肉も。
ハンバーグ
真空パックを湯煎してあるハンバーグを電気レンジで焼き色つけてソースをかければできあがり。
付け合わせのレタスは車内でカットしていた。
これも最盛期だったら挽肉の状態積み込まれ車内でこねていた。
465名無しでGO!:05/01/26 00:36:30 ID:qoUDoD9X0
紅茶と言えば、
6年くらい前、グランドひかりの食堂車で、
サンドウィッチと紅茶を頼んだことがあるが、
この時の紅茶はティーバッグだったのだろうか、
事情通の方、教えてくらはい。


やっぱり、器に盛られたサンドウィッチと、
ティーカップに入れられた紅茶は良かったね…
466名無しでGO! :05/01/26 00:48:48 ID:Jrzo6y2E0
>>465
紅茶なんて、ある程度高級なホテルに行っても
宴会場では、ティーバックですから。
467名無しでGO!:05/01/26 03:04:44 ID:0jQlJ9IQO
市中のレストランでも缶詰レトルトだって事知らないのかな
468名無しでGO!:05/01/26 06:22:45 ID:ic7o5Agc0
丸善のハヤシライス美味しいよね。
469名無しでGO!:05/01/26 11:07:06 ID:q5M5+UAo0
>>467
コスト意識がない上に自己中な香具師には
何を言っても無駄でつよ。
470名無しでGO!:05/01/26 11:20:34 ID:3pcesaK50
アムトラックの売店で、紅茶を頼むとカップにお湯を入れてフタをし、フタの上に
ティーパックをぽんと載せてくれるので、席に帰って自分で紅茶を作る。

TGVのカフェでコーヒーを頼んだら、カップにモンカフェみたいな
プラスチックのカップを載せ、上にお湯を注いで渡されるので、コーヒーの
ドリップが終わって、モンカフェを自分で捨ててから飲む。

東海道新幹線の車販販売でコーヒーを頼むと、ワゴンに載っているドリップ
マシンで1杯ずつ、ドリップしてくれてから渡してくれる。

 日本でアメリカやフランスみたいなことをやったら、こんなのに金払えるか
と苦言を呈されるかもしれないけれど・・・
 まあ、アメリカの場合はコーヒー、紅茶は$1しないから文句もないけど
471Takechang ◆OERN6KX2L. :05/01/26 11:35:01 ID:Arwd6U6v0
紅茶といえばロマンスカーの走る喫茶室
472名無しでGO!:05/01/26 17:22:59 ID:ve86sxZcO
どこかで昆布茶売ってて飲んだ記憶があるんだが、どこのどんな列車だったか思い出せない…
食堂車かビュフェだかカフェテリアだったかも覚えていない。
しかし車販ではないのは確か。
昆布茶あるなんて珍しいから飲んだとしか記憶にない。
時期は10年以内だったと思う。

俺もとうとうアルツハイマーが始まったらしい_ト ̄|〇
誰か分かる人おらんかねぇ…
なんかむず痒いんだょ。
473名無しでGO!:05/01/26 19:16:19 ID:NFEtzvs00
>>464
コールスローを大量に作るときは「洗ってから切る」んじゃなくて「切ってから洗う」
ことをそのとき初めて知った。
しかもゴミ箱用のペール使用。

ビタミンなんかの栄養素は洗ってるときにほとんど流れ出してしまうみたいだが。

474名無しでGO!:05/01/26 19:25:25 ID:5G0lNEJi0
475名無しでGO!:05/01/26 21:19:21 ID:h0Wc0ce60
>>471
VSEでフカーツだっけ?

>>472
きらきらみちのくとかぢゃなくて?
476名無しでGO!:05/01/26 23:15:41 ID:ut4J+WBs0
>>470
スタバなど、とりあえずコーヒーが高級化、庶民化してきている。
ちゃんとした、香りのある美味しいコーヒーなら、
多少高くても買う人は買うのでは。
流石にホームにはスタバはないしね。

そういえばE4 MAXでエスプレッソが売ってたけど、
今でもあるのかな...。
477名無しでGO!:05/01/27 00:38:16 ID:4fxUPXL00
>>465
紅茶は、ティーバッグを捨ててから配膳する時と、
入ったまま配膳するときがあった。
478名無しでGO!:05/01/27 21:59:32 ID:yaVGuqN60
飛行機の紅茶もいい香りがした。
479名無しでGO!:05/01/27 23:00:01 ID:xtrQAdyj0
>>470
TGVのコーヒーってそんな手抜きなのね。スペインではエスプレッソマシンで
一杯づつ煎れてくれてたな。しかも1杯\70位だったと思う。98年ごろの話。

新幹線の話だけど、きちんとドリップしたレギュラーコーヒーなら今の価格でも
少し許す気になるな。
ただ、カップは陶製にして欲しいけど。回収と洗浄のコストが洒落にならんか。
あとお代わり無料(確か北欧はそう)というのも無茶かなぁ。
陶製カップでお代わり自由なら\500までは出してもいいけど……。
480名無しでGO!:05/01/27 23:12:06 ID:+XDURcYz0
>ただ、カップは陶製にして欲しいけど。回収と洗浄のコストが洒落にならんか。
>あとお代わり無料(確か北欧はそう)というのも無茶かなぁ。
>陶製カップでお代わり自由なら\500までは出してもいいけど……。

第一ワゴンが重くなる上にロスが多すぎ。
回収もそうだがゴミ箱に捨てていく客だって出てくる。

481名無しでGO!:05/01/27 23:28:04 ID:yaVGuqN60
いや、乗車前に飲み済ませておくべし。
482名無しでGO!:05/01/27 23:35:48 ID:mjN8vB+P0
馬場で小江戸に乗り込む時、スタバ買って乗ってたネーチャンいましたがなにか。
483名無しでGO!:05/01/27 23:50:18 ID:HYq49jWP0
漏れ、「食堂車礼賛」持ってるよ。
実家にあるけど、既に何回も繰り返して読んだのでボロボロ・・
484名無しでGO!:05/01/28 00:01:04 ID:We8IEstE0
「関門定食」ってどんなメニューだったの?
漏れが見た写真では確かハンバーグがメインだったような…
485名無しでGO!:05/01/28 01:14:06 ID:yNgbV+Hc0
>>483
あの特集でのウツさん、格好よかったですよねぇ・・・。
随分と経ってから、ボウタイのパ-サ-スタイルのウツさんを見たときはチヨツト哀しかった・・・。
486名無しでGO!:05/01/28 09:34:29 ID:wTP/Tyoc0
300系のぞみがデビューした頃、グリーン車の客だけ陶器製カップにクッキー付きだった。
呼び出しボタンにもびっくりした。
今は、全部なくなってしまった。そういえば、ソフトドリンクサービスもなくなったな。
487名無しでGO!:05/01/28 22:24:00 ID:ZYydITp40
>そういえば、ソフトドリンクサービスもなくなったな。

途中の経緯はどうなったかわからないが、サービス始めた当初は
おしぼりとソフトドリンクそのものは国鉄持ち、配布は車販業者にやらせる、
しかもタダ(国鉄は業者にそのための金は払わない)で、ってことだった。

だがそれだと業者としては本来の仕事に支障が出る、ってことで配布は1回
(下りは東京発車後、上りは名古屋発車後)限り、ってことで妥協したはず。

結局手間はかかるし、1回限りだと乗客に不公平は出るし、かといって入れ替わる
たびに配るのは誰がやるの?ってとこで止めたんじゃないのかな(憶測)。

また業者が集約されてJRに言いやすい(直接子会社だから尚更)ってことも
あるんだと思う。

488名無しでGO!:05/01/28 22:51:53 ID:cM/GCeny0
>>470
10年前にセマウルの食堂車で紅茶頼んだことあるけどティーバッグだった。
あのころは韓国も良かった。セマウルはほとんど食堂車付だったし…。
489名無しでGO!:05/01/28 23:21:37 ID:+wfJhymb0
>>487
現在の東海道新幹線のおしぼりサービスは
おしぼり1本につき数十円車販業者に支払っている。
490名無しでGO!:05/01/28 23:32:49 ID:XqohOk3+0
スレ違いだが、新幹線のグリーン車、東京〜大阪で5000円も取るんだから
(指定席料金の差額を考えても4500円程度)、もうちょっと何とかならんかね。
雑誌おいたりしなくてもいいから、ドリンクくらいサービスにならないものか。
雑誌2冊とコーヒー1杯、どっちが乗客に喜ばれるだろうか?
シートピッチが広くておしぼりがあって毛布使える、これであのグリーン料金は
ちょっと高くないか?
491名無しでGO!:05/01/29 00:04:39 ID:R6yrHixQ0
>>490
中国の直達特快(始発・終着駅以外は止まらない)みたいに
東京−新大阪ノンストップであればそれもできたろう。
492名無しでGO!:05/01/29 00:09:43 ID:/LID69ms0
>>490
基本的にG車は空間とふいんき(←何故か変換出来ない)を買うものでは?
493名無しでGO!:05/01/29 00:22:24 ID:SSJb+UUo0
>>490
嫌なら乗るな!
494名無しでGO!:05/01/29 00:23:25 ID:S7P19NZC0
>>492
ふんいき
495名無しでGO!:05/01/29 00:25:39 ID:JYIfHgSj0
>>490
飲み物なんて一杯100円〜200円程度でしょ。
5000円も払う香具師はそんなの気にしないよ。
496名無しでGO!:05/01/29 00:26:06 ID:7VQtAmf60
>>490
それは思うけど、難しいんでは?
ただ、飛行機でもやってんだから、やるべきだとは思うが。
497名無しでGO!:05/01/29 00:31:29 ID:VEbP5UHF0
この手のサービスは後先考えずに始めたはいいが
いつの間にか勝手にやめちゃったっていうパターンが多いね
498名無しでGO!:05/01/29 01:18:25 ID:R+nWNZ1S0
昨今の倒壊は糞だからむかしのようなサービスを求めるのは無駄。
499名無しでGO!:05/01/29 01:20:51 ID:kRdHMgPq0
よしっ、皆で須田さんを担ぐぞっ!




(´・ω・`)
500名無しでGO!:05/01/29 01:22:20 ID:XLX1lzRuO
たしかにいろんなグリーンでドリンクサービスはあったな。
ただ恒常的にやってるのは少ない。

列車は飛行機と違ってうろちょろできるからって言い訳もできるけど。
501名無しでGO!:05/01/29 08:06:01 ID:dp+m+DvI0
>>500
飛行機の激しく不味いドリンクサービスも要らないな。
で飲まない人には100円キャッシュバック
502名無しでGO!:05/01/29 09:24:27 ID:oFjEmHu20
>>501
>飛行機の激しく不味いドリンクサービスも要らないな。
>で飲まない人には100円キャッシュバック
それやっちゃうと、飛行中スッちゃんたちがやることがなくなっちゃう。

503名無しでGO!:05/01/29 10:12:04 ID:XaMq5WX70
>>501-502
飛行機のドリンクサービスは必要性があってやっているもの。
(飛行中の機内の空気が非常に乾燥(湿度20%程度)するため、
搭乗中に失われる水分(特に喉)を補給する必要がある)
純粋なサービスであったG車のドリンクサービスとは性格が違う。

ついでに言うと、国際線で出される機内食、これは国際的な取り
決め(ICAO条約)により、2国間を結ぶ路線には原則出さなけれ
ばいけないことになっていおり、食事代は航空運賃に含まれて
いなければいけないことになっている。
504名無しでGO!:05/01/29 11:28:19 ID:eN1S7AYZ0
昔つばめのビュッフェでコーヒーの御代わりサービスやってたな。
NGC会員は対象外だったけど。タダだから当然かw
505名無しでGO!:05/01/29 15:56:32 ID:ZQ42GTEZ0
こまちではまだやってるぞ>G車ドリンクサービス。毛布も配ってる。
正直飛行機に勝つ気ならこの位やって欲しい。
506名無しでGO!:05/01/29 16:56:52 ID:aSQxb3FR0
食堂車は結局あぼーんな将来しかないみたいだから、
鉄道車両を利用したレストランの情報キボンヌ。
507名無しでGO!:05/01/29 17:14:55 ID:qGy0RtTx0
>>507
鹿島神宮駅から徒歩30分くらい(タクシーで10分)の所に
かつての食堂車のサシ489の定食屋がある。
内容や価格、お味のほうは文句なし。
但し如何せん駅から遠いのが唯一の不満かな。
508名無しでGO!:05/01/29 17:24:05 ID:oFjEmHu20
>>503
>飛行機のドリンクサービスは必要性があってやっているもの。
>(飛行中の機内の空気が非常に乾燥(湿度20%程度)するため、
>搭乗中に失われる水分(特に喉)を補給する必要がある)
ほんとにそんな必要性があるなら、サービスを受けなかったり、拒否しようとする乗客に対しては、水分補給を説得するはずだな。
乗客の健康に直結することだし。

今までそういう説明(説得)を受けたことはありませんが。
スッチーからも航空会社自体からも

それに、たかだか2時間程度のフライトで、必要とされる失われた水分ってどのくらい?


509名無しでGO!:05/01/29 18:49:17 ID:nOP5u2v30
まぁ、くれるもんは貰っとけ。
そんなに必死で飛行機のドリンクサービスを
否定せんでもいいじゃないか。

そういえば、北海道のグリーンシートサービスは
おかわり自由ですな。
510 :05/01/29 19:21:19 ID:qbA3m6NS0
>>508には友人がいない。
511名無しでGO!:05/01/29 19:51:32 ID:RNQJ37KQ0
飛行機の中でお弁当をひろげたら一番最初にお茶を持ってきてくれました。
飛行機はあまり好きではないのですが、そういうサービスは感心しました。
512名無しでGO!:05/01/29 19:59:19 ID:ORcBaivm0
>>508
エコノミークラス症候群になって訴えられたときのことを考えているのでは?
513名無しでGO!:05/01/29 22:52:19 ID:wc2wswWs0
そういや銀河鉄道999も原則食事つきなんだよな。
でも貧乏人向けに飯抜きコースもある。
514名無しでGO!:05/01/29 23:38:03 ID:dp+m+DvI0
>>503
アフォ。
失われてから補給じゃ手遅れ。
搭乗前に補給しておくべし。
515名無しでGO!:05/01/29 23:55:04 ID:Qfj1v0zL0
昔の客船は運賃に食事代も込み。
飛行機はその流れを汲んでるんだと思う。

……北斗星辺りもA寝台だけでもそういう設定にしときゃよかったのに。
516名無しでGO!:05/01/30 00:04:28 ID:iZABOJbd0
>>511
つばめのグリーン車でも弁当をテーブルの上に置いてたら
検札のときに「お食事されますか?良かったらお茶か何かお持ちしましょうか?」
ってすぐにもってきてくれたよ。
517名無しでGO!:05/01/30 00:29:06 ID:NIvsmp0I0
    ビシッ  / ̄ノノノ ̄\
    / ̄\ ( |  \  / )     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) さぁ〜、今日も楽しく   
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) 腹這いオ○ニーするゾ!。  
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
↑鉄道趣味の鉄人

何で寝台特急寝台特急と必死で喚いてる人や、「さよなら○○」「なつかしの○○」
列車に乗ってる人は、こんな人「しかいない」の?
518名無しでGO!:05/01/30 01:36:03 ID:P89scqZV0
>>516
マニュアル通り!
519名無しでGO!:05/01/30 01:57:16 ID:VTcs9APv0
航空機内でのサービスについては事実なんだけどね。
それを拒否してしまうのはなんでなんだろ?
受け入れたところで被害など無いのに。

ヲタだから?

漏れもヲタだと自覚してたけど、そこまで理解できないな。
520名無しでGO!:05/01/30 03:34:11 ID:OKK6XWfoO
別に飲む飲まないは知ったこっちゃ無いが、
あんなもんキャッシュバックしても
10円にもならん
521ちなみに500:05/01/30 03:39:02 ID:OKK6XWfoO
つーか数時間の移動中の飲食を否定してる時点でスレの趣旨わからんのか。
新幹線だろうがバスだろうが飲まず食わずでどうぞ。
522名無しでGO!:05/01/30 07:13:42 ID:twBKNCg60
>>519
>航空機内でのサービスについては事実なんだけどね。
>それを拒否してしまうのはなんでなんだろ?
つまりその程度の必要性しかないわけだ罠。
なら、いかにも合理性があるようにして力説する必要もない罠

>受け入れたところで被害など無いのに。
そんなのは、それこそ個人の考え方だろ?
そういうサービスを当然のものとして受け入れるのか、そんなサービス要らないからその分料金少しでも下げろと言うのか。

>>521
>あんなもんキャッシュバックしても10円にもならん
単純に、飲み物代だけならね。
ただ、それを提供するための諸経費(人件費諸々)まで含めると、そんな単純ではないと思うが

>つーか数時間の移動中の飲食を否定してる時点でスレの趣旨わからんのか。
おや?、このスレの趣旨は「社内での飲食マンセー」でしたか?
てっきり、「列車内での飲食に関して、広〜くマタ〜リ語る」が趣旨だと思ってましたし、
広〜くマタ〜リの中には、必要性を含めた論議も含まれていると解釈してましたが
523名無しでGO!:05/01/30 10:35:39 ID:CyZNDo4U0
>>522
そのレスのどのへんが「広くマタ〜リ語る」なんだ
524名無しでGO!:05/01/30 12:05:02 ID:UAMWMLHg0
522がいいこといった!
525名無しでGO!:05/01/30 19:39:57 ID:M+U1BA/g0
>>522
なんでそんなに必死なの?
526名無しでGO!:05/01/30 21:44:17 ID:OKK6XWfoO
ドリンク提供しようがしまいがCAの数に関係無いだろうに。
何の為に居るか本気でわからんのだろうか。
527名無しでGO!:05/01/30 22:18:46 ID:YvT1nHoY0
池沼だからでしょ
528名無しでGO!:05/01/31 00:36:21 ID:2omrPMQJ0
>>482
西武とJRの乗り換え改札口にスタバがあるんよ。
529名無しでGO!:05/01/31 12:19:35 ID:E7fgvIxO0
ゆふいんの森に一度乗ってみたい。地ビールとかあるらしいし。
530名無しでGO!:05/01/31 14:13:11 ID:0DLmGsrA0
飛行機内の乾燥の件は事実ですよ。飴のサービスも唾液の分泌を促すため。
もちろん航空会社側が強制することではないから、説明なんかないけれど
のどや鼻の粘膜を乾燥させてしまって風邪をうつされたりしたくなければ、
飴くらいはなめといたほうがいいですよ。タダなんだから…
531名無しでGO!:05/01/31 14:25:39 ID:EOQ5fGoh0
全日空の関空-ソウルは機内食省略だよね?
福岡−釜山も。
532名無しでGO!:05/01/31 14:28:20 ID:JuBsz2gD0
> 全日空の関空-ソウルは機内食省略だよね?

ありました。コンビニのスシって感じの軽食だけど。

福岡−釜山はしらんが、福岡−ソウルはサンドイッチが出た。
533651系@勝田電車区 ◆4NdoouhGCQ :05/01/31 14:30:21 ID:/T1TvB2TO
サンドイッチくらいは出るはずだが。
534名無しでGO!:05/01/31 17:12:51 ID:mL6XER4G0
>>519

単純に「いらないから」だろ。
漏れも眠い時とか、ドリンクなんぞ頼まずに着陸まで寝るよ。
535名無しでGO!:05/01/31 19:47:13 ID:ohGQIaey0
>>534
でもここで文句を言ってる。
単純に「いらないから」なら藻前みたいに貰わないだけで終わるのに。
536名無しでGO!:05/02/01 00:23:08 ID:6ogP4Uwf0
>>530
搭乗するとき、バスケットから掴み取ったら
新記録、6個!
537名無しでGO!:05/02/01 01:16:50 ID:LJMaE3HR0
>>531
とっくの昔に無くなった。今は茶菓という名のナッツの袋が出される。
538YS-11:05/02/01 09:24:23 ID:IgHoS2gn0
飴は、機内圧力の調整が今ひとつの時代、耳つん防止に舐めさせておいたのが始まりと聞いているが。
ところで、そろそろ機内食から車内食へ話を戻そうよ。
539名無しでGO!:05/02/01 10:29:56 ID:DH1utNsgO
補足
ANAの関空→ソウル 子会社のエアージャパンに移管された時点で飲物だけになりました。

JALの福岡→釜山 すでに路線廃止です。船に負けました。
540名無しでGO!:05/02/01 10:47:32 ID:dlw6Wqg30
しかし、九州韓国航路もビートルなど博多高速船が好調なのに対し小倉、下関からの高速船は競争に敗れてあぼーん。
フェリーも数社が争ってるし競争の厳しい区間だ。
541名無しでGO!:05/02/01 17:40:44 ID:5oLVb8/PO
腐った韓国なんてどうでもいい。
日本国内の鉄道に限定して語れやハゲ
542名無しでGO!:05/02/01 18:29:24 ID:6ogP4Uwf0
>>541
激しく腐った東、国内鉄道なんていらね。
543名無しでGO!:05/02/01 18:53:47 ID:B4G8wWt+0
腐ってるのは>>541
544名無しでGO!:05/02/01 18:58:23 ID:DRPj/XVn0
腐ってやがる、早過ぎたんだ
545名無しでGO!:05/02/01 20:17:32 ID:kZCv/X4e0
鉄板でやめれ キャセイは 香港台北フルセットの機内食
わずか 2時間 さすが CA カルも 千歳仁川まったりと
北海道の人とカルは 相性がよい 俺香具師と湿原号と相性悪い
でも みんな持ち寄り食って楽しそうだよ おおぞらのランチは
鉄板の皿だったが レストランの感動だった もうもどれない
若者 タイムマシンでも開発すれ パソのまえで
546名無しでGO!:05/02/01 20:35:28 ID:kZCv/X4e0
機内の禁煙が違法なら ギャレーから漏れる加熱中の異臭も不快
隣人の酒臭さも違法 鉄道にこれなら旅はマイカーあたりまえ
オーストラリアに年寄りリピーターがないのは 車内禁色禁ドリンケ
リゾートって会社か 休みか
547名無しでGO!:05/02/01 20:47:10 ID:mpBwSK260
>>545
どこをどう斜め読みすればいいのかわからねえ。
いや、マジで。
548名無しでGO!:05/02/01 22:09:55 ID:CrNJJs8A0
>>536
漏れはどの味にするか迷ってたら客室乗務員に「良かったら全種類どうぞ」と言われ、
一通り頂いたと思ってたら「あと1種類ありますよ」と言われてしまいオレンジ・マスカット
・ストロベリー・レモン・ピーチと全種類頂いてしまった。
これも空いてる便だから出来たのか?
549名無しでGO!:05/02/01 23:39:50 ID:G3cnJnOF0
>>548
それが本来の一流サービスマンののクオリティー

ただ単に、物を配るだけ・・・・ロボットのクオリティー
550名無しでGO!:05/02/01 23:55:26 ID:anJxPq/L0
>548,549
北杜夫が娘へのお土産に保水と言ったら、
袋一杯貰ってしまったという話は、もう過去の話か?・・・
551名無しでGO!:05/02/02 00:13:16 ID:ZEHA1WiW0
>>548-550
こんな小さなことでも、リピーターって増えるんだろうね
552名無しでGO!:05/02/02 00:25:42 ID:oFZr2PTh0
漏れがガキの頃、袋一杯ではないが、紙コップ一杯の飴を貰った記憶がある。
今は亡きJASが、まだTDAだったころの話で、包み紙にTDAのマーク入りの黄金糖だった。

脱線スレ違いsage
553名無しでGO!:05/02/02 00:28:53 ID:BfhsCY+C0
>>550
それって昭和50年頃の話でしょ?
確か遠藤・阿川両氏との講演旅行の帰りで、遠藤氏に頼んで貰ったという。
30年も前なんだな。
554名無しでGO!:05/02/02 00:30:51 ID:5TF426Cz0
つまり、JRも、それぐらいの飴のサービスをすれば、
少なくともあと20年後くらいに、みんなの記憶には残ると?
555548:05/02/02 12:42:55 ID:8PvBuyBc0
>>551
この時乗ったのはANAだったのだが、以前に比べて客室乗務員の対応が良いので
漏れはANAを選ぶようにしてる。
556名無しでGO! :05/02/02 19:18:26 ID:G+UyjAoh0
超名門ホテルであるリッツ・カールトンは、クレームが発生した場合
一人最高二千ドルまでの決済権を認められているそうだ。

グリーン車に乗ったとして、4000円払ったとして、300円のコーヒー
代をケチって航空機に客を取られるのと、四、五百円の経費を払って
リピーターになってもらうのと、どちらが最終的に得をするのか?

結論は、簡単だね。
557名無しでGO!:05/02/02 19:44:21 ID:VgQOuiVS0
ドリンクサービスで客が定着するなら止めないだろろ
効果がないからやらないだけ
558名無しでGO!:05/02/02 20:23:54 ID:w3/U/UJt0
今日はJALで福岡便に乗ったら、バスケで優勝したCAがいたので
おめでとうと一声掛けたらめっちゃ喜んでた。
559名無しでGO! :05/02/02 22:06:09 ID:G+UyjAoh0
>>557
新幹線だけを見ると、(何しろAVサービスもひんしゅく買うぐらいだから)そうだが。
しRコヒや旧のグリーン車や由布院の森などを見ると、
そうではないんでは内科?
560名無しでGO!:05/02/03 10:13:27 ID:hLESCXjK0
>>556

> 四、五百円の経費を払ってリピーターになってもらう

甘い。
グリーン車に乗ろうか乗らまいか、な層は「コーヒーが出るかどうか」
ではなく「コーヒーの味はどうか」しか気にしない。
300円前後の普通のコーヒーではあまり客引きにならない。
561名無しでGO!:05/02/03 11:11:35 ID:jFW2j5/Q0
食堂車。
子供の頃は新幹線や寝台特急に乗ったら行くのが楽しみだったけど、
今は特別欲しいとは思わないな。
食堂車に行きたくなるほど長時間列車に乗る機会がほとんど無いし、
目的地に着いてからその土地の名物を食べに行きたい。
562名無しでGO!:05/02/03 13:34:42 ID:hLESCXjK0
食堂車でその土地の名物っぽかったのというと、ブルトレや新幹線で
食べられた「玄海定食」かな。
当時子供だったから「限界定食」と思ってたw
563名無しでGO! :05/02/03 20:40:19 ID:iJfAyaMc0
>>560
ヌルイ
グリーン車を使うような連中は、上質なサービスを求めているんだよ。
別にコーヒーが出るかどうかは問題ではない。
(サービスとは、必ずしも物の提供ではない)
564名無しでGO!:05/02/03 21:40:33 ID:LC+yMPXt0
>>563
その考え方は民主主義の賜物ですな。
「上質なサービスを求めているんだよ」ってのは、
「金さえ出せば誰でも乗れる」→それ相応のサービスを求める、ということでしょ。
日本の鉄道の黄金期ってのは、1等展望車とか特ロなんてのは
たしかに金さえ出せば乗れただろう、でも当時の庶民は乗らなかった。
今は「高い金払って乗ってるんだぜゴルア、」とサービスの向上を要求する
「なんちゃって自称中流階級」がのさばる時代だ。
海外で等級制が残ってるところの旧型車輌なんてのは、内装は3等も1等も
ほとんど同じだそうだ。1等に乗る人は、上級のサービスや調具を求めて
なんかいない。ただ「1等に金を出す価値があるから」乗ってるのである
565名無しでGO!:05/02/03 21:49:33 ID:RN5BTGV90
>>564
つまり、その価値が「1等に乗るという事実」だということですか?
有形の価値ではなくて。
566名無しでGO! :05/02/03 22:23:40 ID:iJfAyaMc0
>>564
いや、違う
東海道新幹線のG車や朝の通勤時の東海道・横須賀線のG車には、
とても庶民は入っていけないでしょ?暗黙の掟みたいな物も存在するし。
上質なサービスを受けるためには、それ相応の知識・教養が必要
金を払っているんだから・・・・・という考え方の人は、物理的には乗れても
周りから存在を拒否される
某元国営航空会社には、UUUリストという金払っているんだからという考
えの人達をだけまとめたリストもあるようだし。そういう人は本当の上質なサ
ービスは受けられないそうだ。

要するに、ワンマン社員とイエスマンのようにしかなれない

ドラマのホテルではないが、客とサービスマンが信頼しあってこそ真のサービス
が受けられるのだ。
567名無しでGO!:05/02/03 22:26:27 ID:XC1nnbtT0
貧乏人や下層階層の庶民とは席を同じくしたくない。
それが一等に乗る理由。
568名無しでGO!:05/02/03 22:26:53 ID:LC+yMPXt0
>>566
書いていることにそのとおりのことはあるけど、
社会に毒されているお方という印象を貴方から受けます。
569名無しでGO!:05/02/03 22:28:30 ID:LC+yMPXt0
>>567
それが「優等車に乗る」本来の意味でした(過去は。)
ここは食堂車スレなので、もうこの話題は辞めにします。すみませんでした。
570名無しでGO!:05/02/04 00:11:14 ID:8N10C5VV0
>>564
夜行急行の特ロは三等寝台車の代わりに使われてたそうだが。ハネ復活前の
昭和二十年代の話な。

まぁ急行のハネでも庶民には高嶺の花、といいたいなら構わないけどね。
571名無しでGO!:05/02/04 00:28:46 ID:y9mofuOq0
300円のコーヒーの有無と言うより、
コーヒーすらサービスのないような列車には、
サービスのかけらもないものだ…。
255系等々等々を見てみよう…


ところで、今現在、寝台の食堂車以外で、紙コップではなく、
コーヒーカップでコーヒーが出る所って、もうないですかね...。

昔は、リゾート21のロイヤルボックスがそうだったなぁ…
572名無しでGO!:05/02/04 01:27:59 ID:8N10C5VV0
>>571
小田急がそろそろ復活するよ。
573名無しでGO!:05/02/04 01:43:23 ID:IyPn2b+I0
>>570
代用と常用を混同されては困りますし
何がどれだけ高値の花かなんてのは当時を知らない貴方や私が
いくら議論したところで概念は掴めませんね。
574名無しでGO!:05/02/04 09:33:55 ID:7W0cxacb0
VSE
この御時世に、たかだか1時間やそこらの運行の為に
喫茶設備のついた列車が新造されるのって奇跡だよ。
しかも1編成に2箇所も。。。
がんばれヲタQ
575名無しでGO!:05/02/04 10:24:09 ID:05hE1zQZ0
近鉄も見習ってホスィ
576名無しでGO!:05/02/04 13:20:25 ID:ubawO7/jO
>>569
旅客営業規則126条
一、特別車両に乗車する資格を有する者はイ,国会議員、ロ,法曹、ハ,別紙細則に定め
る公務員、
   ニ,その他旅客営業局長が特別車両の利用に相応しいと認めた者とする。
二、本条第1項以外の者で特別車両の利用資格から著しく乖離する者に対しては
   車掌長の権限で特別車両料金を払い戻しの上、特別車両から退席することを命
ずることが出来る。
577名無しでGO!:05/02/04 16:59:09 ID:x6bROwDEO
トワイライトの食堂車は、高卒以下及び鉄ヲタは利用禁止しろ。
というか、列車の利用自体禁止してくれ。
578名無しでGO!:05/02/04 17:04:28 ID:Knz85fNw0
>>577
不快。往ね。
579名無しでGO!:05/02/04 17:08:00 ID:qeBZ/Z780
>>577
まずはおまいからか・・・
580名無しでGO!:05/02/04 17:16:26 ID:Knz85fNw0
>>577
おまいが利用禁止じゃボケェ!!
581名無しでGO!:05/02/04 17:17:52 ID:8NQ/c6530
>>577
たくさん釣れてよかったね(プッ
582名無しでGO!:05/02/04 17:20:33 ID:hyxIbsma0
原稿規則ちゃうやん
583名無しでGO!:05/02/04 17:21:45 ID:hyxIbsma0
現行だった・・・_| ̄|○
584名無しでGO!:05/02/04 20:26:57 ID:xr/l3RcH0
今はモノクラスだからなぁ
585名無しでGO!:05/02/04 22:10:33 ID:CKKMgW790
>>575
近鉄はビスタカーとスナックカーを復活しる!
586名無しでGO!:05/02/05 00:57:09 ID:TDYpsdBP0
近鉄と言えば、
ttp://www.kintetsu.co.jp/senden/kintetsu_travel/index.html
の、
「特急車内のサービスをもっと充実させます」
が気になる。車販復活か???
587名無しでGO!:05/02/05 01:03:57 ID:No7/OvDl0
不味いなら要らない。
588名無しでGO!:05/02/05 09:46:40 ID:scB07yxc0
>>585
突っ込んでいいか?
589名無しでGO!:05/02/05 13:03:20 ID:7h0b2Jeq0
>>588
ヤメレ
590名無しでGO! :05/02/05 18:56:17 ID:mZYp+tf00
>>574
純粋な観光客相手なら商売になるのかな?多少高くても。
日本人は、観光となると急に財布の紐がゆるくなるからな。
VSEは、おそらくスーパーはこね限定運用になるのだろう。
591名無しでGO!:05/02/05 20:10:02 ID:eKV9YhSU0
>>590
ビジネス列車と違って最初からVSE乗ることが目的の
一部という感じになれば、いいセンいくのではないかと
思う。
もっとも、一時撤退していたことを考えると、これで商売
をしようとは思っていないはず。あくまでも付加価値戦略
の一環かと。
592名無しでGO!:05/02/06 00:06:44 ID:KM+Nb5VO0
先日、北斗星乗車時にグランシャリオのパブタイムを利用しました。
イタリアンハンバーグセットを頼んだんだが、ハンバーグはともかくご飯もレトルトでした・・・
皿に盛ってあっても、四角いレトルトバックの形が残ってるし・・・
翌日の和朝食のご飯も同じくレトルトでした。
593名無しでGO!:05/02/06 00:10:19 ID:Be6vCf5h0
>>592
お前、ついてないな。
レトルトは年に数回しかないぞ。
594名無しでGO!:05/02/06 01:40:54 ID:85/tYD+h0
>>593
年末年始でもなさそうだし、
どんな時にレトルトが使われるのでつか?
コックチョ-が急病の時とか!?
595名無しでGO!:05/02/06 08:21:56 ID:0YLrC7c40
ご飯ぐらいコック長じゃなくても炊けるんじゃないのか
普通の炊飯器みたいにボタン押して終わりじゃないだろうけど
596名無しでGO!:05/02/06 08:47:11 ID:+ezs44LL0
>>594
わざわざ炊くほどの客がいないとかじゃね?
597名無しでGO!:05/02/06 10:14:41 ID:Be6vCf5h0
>>596
それってどういう客だ?
ヲタか?
598名無しでGO!:05/02/06 10:33:22 ID:q+tP+Gq00
質より量
599名無しでGO!:05/02/06 10:40:32 ID:imdVoZQl0
>>597

× わざわざ炊く(のに値する)ほどの客がいないとかじゃね?

○ わざわざ炊くほどの(人数の)客がいないとかじゃね?
600名無しでGO!:05/02/06 10:42:21 ID:3g9i7z9f0
北斗星とかカシオペアって、炊飯器はおいてないってRJに書いてたと思うけど。
601名無しでGO!:05/02/06 12:54:24 ID:vnvdijm40
>>600
北斗星・・・パックライスを積み込み、レンチン。
カシオペアは分からぬ。
602名無しでGO!:05/02/06 14:02:58 ID:zVtgNuN40
北斗星のパブのセットの胚芽パンって、普通にうまいだろ。
あのパンがあるのにライスを注文する奴は何考えてんだ。
603名無しでGO!:05/02/06 14:21:07 ID:vnvdijm40
>>601に追記
車内での炊飯は行わない。
>>592
思い切り手抜きされたな・・・しゃもじで四角を掻き消すんだけどな・・・普通は。
>>593
ダウト。いつでもレンジで白飯。
604名無しでGO!:05/02/06 14:38:22 ID:k68PNuY30
>あのパンがあるのにライスを注文する奴は何考えてんだ。
あんまりパンが好きでない人もいるだろうが
605名無しでGO!:05/02/06 15:30:38 ID:KM+Nb5VO0
>>604
パン嫌いじゃないが、パンじゃ腹いっぱいにはならんし、食った気がしない・・・
ファミレス等でもライスがデフォの人は多いと思うが。

今度グランシャリオ使う時にはパンにしてみるかな。
606名無しでGO!:05/02/06 18:41:21 ID:uFw3eEyKO
>>605
こないだグランシャリオのパブタイムでシチューセット食った。
確かに胚芽パン(゚Д゚)ウマーだが、成人男性に2個は少ないとオモタ。
まあスペースに限りある食堂車じゃパンお代わりは無理かもしれんが、
2600円もするんだからデフォを3個にしてほすい(´・ω・`)
607名無しでGO!:05/02/06 20:20:29 ID:nA2EmSLP0
>>606
パブは制限あるのですか?
確かディナーは追加できたような…。
もちろん、持ち帰りとか非常識なのは除いて。
608名無しでGO!:05/02/06 20:35:06 ID:M+3m/nsX0
>>595
昔の新幹線の食堂車にはジャーの他に非常用に米を数キロ積んでたが
炊飯器でもない普通の鍋で飯を炊くにはそれなりに技術がいるぞ。

609名無しでGO!:05/02/06 20:51:38 ID:woasm0iY0
鍋で炊かにゃいかんほど御飯を食べる客数がいるわけでもなければ、
スペース(特にコンロ)に余裕があるわけでもないだろうに。
カレーや丼物を置くようになれば、ご飯も消費するだろうが、
それだと客単価が下がって経営的にはマズーだろうしね。
610名無しでGO! :05/02/06 21:48:48 ID:FgBl2Q8A0
>>608
確か、ブルトレの食堂車って自動炊飯器を積んでなかったっけか?
当然、北斗星の食堂車にもあると思っていたが・・・・
5000円もする和食のご飯すらレトルトとは、もう、レストランとは言えないな。
611名無しでGO!:05/02/06 22:21:54 ID:DfZV8sN30
>>610
懐石御膳は炊き込みご飯だし。
炊飯器積むほどの需要があるわけではないから。
昔の食堂車は普通の定食とかも売れてたけど、
今は予約分とあとどれだけ売れるかという程度だから。
レトルトであるのは寂しいが我々には批判する資格はないだろう。
どこぞの雑誌なら別だが。
612名無しでGO!:05/02/06 22:36:11 ID:Be6vCf5h0
>>611
おれはいつも吉野家のテイクアウト持込。
安い!
613名無しでGO! :05/02/06 22:37:53 ID:FgBl2Q8A0
>611
朝の和定食もレトルトなのか?
それにしても、ボッタクリ過ぎだな。
614名無しでGO!:05/02/06 22:45:13 ID:M+3m/nsX0
ホテルの朝食だってビジホで1000円、シティホテルなら1500円以上するしな。
615名無しでGO!:05/02/07 00:14:37 ID:HtBe+xRX0
新幹線100系には巨大炊飯器があったけど、北斗星にはないのだろうなぁ。
616名無しでGO!:05/02/07 00:45:14 ID:asZ+6Ksn0
新幹線の一番の売れ筋はカレーだったらしいからね。
ちなみにブルトレでは焼肉定食だったらしい。
617名無しでGO!:05/02/07 03:29:34 ID:8ntZQuSp0
野外炊具1号でもぶら下げるか。
618名無しでGO!:05/02/07 11:07:27 ID:JtdapZIvO
レトルト御飯でも美味けりゃいいじゃん。失敗も無いし楽だし。
日本のレトルト食品をなめんなよ!
619名無しでGO!:05/02/07 13:43:35 ID:XI96QVjz0
>>610
ディナーの懐石の飯は混ぜご飯で、調理センターで作ったもの。
味は、旨いよ。
パブタイムや朝食時に使う白飯は、漏れがバイトしていた当時はパックライス+途中積込の櫃に入ったものがあった。
途中積込の櫃入りの白飯は調理センターで炊いたものだが、防腐剤の臭いが気になり、胸を張って利用客へ出せるシロモノではなかった。
パックライスのほうがよっぽど旨い。
620名無しでGO!:05/02/07 18:48:14 ID:TWSpdYN90
でも炊きたてご飯ってそれだけで食欲そそるもんだしねぇ。
朝食なんか、おかずと湯気の上がるご飯ジャーを見えるところに置いておくだけで
売行きが上がりそうだが。
621名無しでGO!:05/02/07 22:27:39 ID:LqA2CmhH0
>>620
味噌汁の匂いモナー
622名無しでGO!:05/02/08 00:45:48 ID:LwRDq4kj0
食堂車っていいよね。
夜の上り北斗星の食堂車で漁り火を見ながら
ビールとつまみでいっぱいやっていると
芳潤な時間ってこのことなんだなあって
思うよ。
623高校生メイツ:05/02/08 01:08:24 ID:48Mth5FHO
この早さなら言える!((゚д゚Ξ゚д゚))
その昔、東海道ブルトレに乗務していた際に積み込みの
パック飯にこれまた東京積みの冷凍ウナギを浜松過ぎた
付近で調整し、車掌にオハネフ又はスハネフで放送借りて
さも浜松駅から出来立てのウナギ弁当を入荷したかの様に
放送して、入れ食い販売して突破金を稼いでいたのは俺です。
時代が今なら、偽装も良いとこで叩かれているんだろうなw
浜オヤジは元気だろうか!?東京駅によく現れた髪が長く、
みずほ最後の日に花束をもって現れたブルトレ女は品川駅の
JR関連の職業に就いてるらしい・・
624名無しでGO!:05/02/08 01:32:05 ID:T4jOazKS0
>みずほ最後の日に花束をもって現れたブルトレ女
ひょっとして、九州に入った最終下りみずほ車中で、787を見て「きゃあああ!私のつばめちゃん!!」とか叫んでた女の人のこと?
見かけは普通なんだがとにかく凄い人だったな…
625名無しでGO!:05/02/08 01:50:59 ID:BE8+hD+h0
どっかのサイトの最終日レポ等で出てませんかねぇ>女
626名無しでGO!:05/02/08 02:05:26 ID:huhZsRmP0
どこにでも○○な女っているなぁw
627名無しでGO!:05/02/08 06:51:36 ID:VpFHhaZr0
>>623
浜オヤジって

浜松オヤジの事?偶にウナギパイもって上野駅に
グランシャリオのアタンデント嬢に会うべく出没するらしいよ。

ブルトレ女ってあの女か(w

俺も旧日食に勤めていますた
628名無しでGO!:05/02/08 14:25:34 ID:+G5c9Mph0
>>623>>627
いつ頃まで日食にいました?
もしかしたら顔見知りかも・・・・・・。
629名無しでGO!:05/02/08 15:14:21 ID:wOPiAMB20
あー浜オヤジねーw

新幹線食堂車最末期のころ漏れ名古屋在住だったのだが、
そのころ名古屋駅に出没してたのは確認した。
なんとなくありがちかなとは思った。

が、その後駅併設のデパ地下で見るに至り、
何だかわかんなくなった…
630名無しでGO!:05/02/08 16:09:04 ID:0KR+bGh70
食堂車の思い出、中3の冬に北海道へ向かう、トワイライトでの朝食。
なぜか漏れだけ、洋食。両親、和食。和食の方が明らかに量が多かった。
でも、元電車なので昼行特急時代の雰囲気を楽しめた。
631名無しでGO!:05/02/08 17:51:45 ID:B7qWokOl0
元電車?
632名無しでGO!:05/02/08 18:49:41 ID:f5BlyJBL0
レトルトを馬鹿にしてはいけない。
633名無しでGO!:05/02/08 19:08:08 ID:aFARCMlMO
元雷鳥だなたしか
634名無しでGO!:05/02/08 19:19:31 ID:rx2KdwE/0
そのせいで身長揃わないのか。
635名無しでGO!:05/02/08 20:28:16 ID:JdDaGsJ10
あの車両が電車の付随車として活躍していた頃は、もっと殺風景だったけどな。
636名無しでGO!:05/02/08 21:01:52 ID:FvI2eQvT0
>>613
全然。

すすききのでボッタクられたのがよっぽど痛かった。
637高校生メイツ:05/02/08 21:24:58 ID:XFlWy57B0
>>628
平成8〜9年の主に休み期間中でつ。
当時、1レ・3レ・5レ・1001レ+アメポテと希にしおさい・踊り子に
乗務してました。横浜を出る頃に車販に出て、熱海を過ぎた頃に戻り、売店
営業を開始して、浜松では浜オヤジに手を振り、岐阜ではソープランドのボーイ
に手を振り、寝る前に各列車に備え付けのノートを書くのが流れで、明け方は
下松から乗務してくる弁当売りのオバチャン(○さん)と一通り販売が済んだら
コーヒーと菓子パンをブツブツ交換して一息いれ、後は終点までに東京みやげを
(草加煎餅・雷おこし・ブッセ?・安倍川もち?わさび漬?)を売りさばく。
終点到着後は各地の街をぶらつき、名産品を食うと実に充実したバイトでした。
638名無しでGO!:05/02/08 21:44:22 ID:t8TYi2E00
>>623
まぁ、旅情を売るのも車販の大事な仕事の一つだぁね。
今なら、浜松産以外の原材料を使用していることが有ります、
とか弁当箱に書かれるんだろうな。
639名無しでGO!:05/02/08 22:56:34 ID:FvI2eQvT0
>>638
どこでもえーやん。
640名無しでGO!:05/02/08 23:53:03 ID:PuVutDHE0
ヴァイキング方式の朝食を導入して欲しいなぁ>ブルトレの食堂。
お代わりしまくりそうだが<自分。
641名無しでGO!:05/02/09 06:40:10 ID:cRfqeK360
>>640
売れ残りはどうする。
642名無しでGO!:05/02/09 06:46:14 ID:ukW+KFYSO
あさかぜや富士の末期にやってたな。
643名無しでGO!:05/02/09 08:32:46 ID:WMUnunYs0
初めて飛行機に乗ったとき、そろそろ広島上空かしらと思ってスチュワーデスさんに
もみじ饅頭ないの?と聞いたら「申し訳ございませんが」と。積んで無いようだった。
そろそろ宮島かと思っていたら、もう伊勢湾を越えていたそうで空いている隣の席
から窓の外を案内してくれたのはよかった。
644名無しでGO!:05/02/09 19:39:17 ID:NcfKTDpa0
>>643
岡山上空で「フェラないの?」って聞いたら
「申し訳ございませんが」と。
645名無しでGO!:05/02/09 21:55:47 ID:ZgD3zQ6X0
>>644
そいつはフランス名物だw
646名無しでGO!:05/02/09 22:36:53 ID:H1+c4V4u0
村すずめ!
647名無しでGO!:05/02/10 09:50:16 ID:qg6LK7gz0
「炊飯」といえば、炊飯器しか思いつかない俺は、100系の
引き出しに入った平たい鍋のようなもので米を炊く仕掛けに、
ちょっと驚いた。あと、超音波式食器洗いシンクがすごいと
思った。「洗い器」じゃないよ、シンクの底に発生器がつい
てんの。洗濯機みたいなタイマーでセット。でも、いつ見ても
「連続」になっていた。
648645:05/02/10 20:43:35 ID:znSx687R0
>>646
「群(むら)すずめ」
649名無しでGO!:05/02/13 22:26:27 ID:5kn8PNdx0
保守
650名無しでGO!:05/02/14 12:05:42 ID:RwzrWa3I0
>>647
どこかに画像ありますか?
651名無しでGO!:05/02/14 16:28:14 ID:aSI+WTBa0
>>627>>628>>637
ところで、おまいらは、25日の下りあさかぜに乗車しちゃったりするの?
652名無しでGO!:05/02/14 20:59:50 ID:YU1eAQrZ0
>>647
超音波シンクは0系にもあったけどな。
よく眼鏡を洗った。
653名無しでGO!:05/02/15 13:11:41 ID:0QO+Ib4A0
しんく〜!
654名無しでGO!:05/02/17 00:09:03 ID:647NY3s50
>652
アレって汚れはちゃんと落ちるものなのん?
655名無しでGO!:05/02/17 00:15:07 ID:eBihaYEz0
 なんか中国様に納める「はやて」型の車両に
「喫茶」と「売店」車両が併設されるらしいですね。
 日立笠戸の社報にでていた。
656名無しでGO!:05/02/17 00:25:27 ID:CgspH6q40
657名無しでGO!:05/02/17 00:31:20 ID:vHQkHLCr0
95年頃、二階建て新幹線の食堂車でマターリしていたとき目撃した話。
650円だったか、カレーととっくり形ガラス瓶の日本酒を注文したオヤジがいた。カレーを食べ終わり、さあ酒を飲もうとしたときにウェイトレスにラッキョウと福神漬けのガラス器を下げられてしまった。
オヤジ、ウェイトレスを呼び戻して言った。「今からそのラッキョウで酒を飲もうと思っていたのだから持ってきてくれ」
ウェイトレス:「このラッキョウはカレーライスをお召し上がりになるお客様のためにサービスでご用意しております。カレーライスを食べ終わったお客様からは、下げさせて頂いております。」
勝負の結末は覚えていない。ついでに、自分が何食べたか味さえ覚えていないよ。
658名無しでGO!:05/02/17 17:10:01 ID:tT1qdLxP0
>>657
(つД`)
659みずみず ◆MizmiZmLxA :05/02/17 18:15:45 ID:uYF/ZgtB0
>>654
バイトしてた時は、洗剤と併用してたな。油汚れはどうしようもないから。
放置した後は軽くすすいで簡単だった。
660名無しでGO!:05/02/17 18:26:20 ID:2DvTyZlR0
皿洗いかぁ・・・・・・
残飯除去→汚れを冷水で軽く流す(1)→シンクに温水を貯め、洗剤を少し投入した所に
(1)を漬けながらスポンジで擦り洗い→熱湯へ投入→自然乾燥→僅かに残った水滴を
除去。
冬季はもとより、夏でも手荒れに悩まされたな・・・。
661名無しでGO!:05/02/17 20:17:37 ID:UmlqBApA0
>>657
本当ならひどい話だな
カレー頼まないでらっきょう食ったのならともかく
ちゃんとカレーは頼んだんだからな
662名無しでGO!:05/02/17 20:50:07 ID:l5XTaXjz0
>>661
うーん、オレはそのオヤジがそれを酒の肴にしようとする時点で間違いというか、
非常識な気もするがなぁ。。
663名無しでGO!:05/02/17 21:56:09 ID:aBi2i9ku0
オヤジのほうは「早く飯(カレー)食ってラッキョウを肴にチビチビやるかー」
と内心楽しみにしてたかと思うと笑える。
664名無しでGO!:05/02/17 22:22:07 ID:Z0NfXj4G0
>>657
せめて、小皿に数個盛って持ってきてくれれば、まだよかったのに…

その酒を無理矢理返品したら凄いかも
665名無しでGO!:05/02/17 22:38:56 ID:6f2JHa/t0
>>663
カレー皿に多めにラッキョウ持って置けば良いのに。
666名無しでGO!:05/02/17 22:55:10 ID:ptjJkYtx0
日本酒&オヤジのコラボレーションin食堂車だと、
漏れは北斗星のパブタイムでシチューとワインをオーダーしてさあ食べようと思ったら、
前のテーブルに「北海道の山の中から出て来た熊撃ち猟師」みたいなオヤジがなぜか後ろ向きに座って、
漏れの方をジーーーーっと睨みながら椅子にあぐらをかいて日本酒飲みはじめられた事がある。

雰囲気ぶちこわしだし睨まれて怖いしで散々な目に合った。
667名無しでGO!:05/02/17 23:20:18 ID:Nw8cFBww0
>>663
そのラッキョウと福神漬けを別の客に出すつもりだったと思うと、
ケチな食堂車だなぁ。
668名無しでGO!:05/02/18 01:22:40 ID:KytaGJIv0
 素人質問で恐縮なんですが、
さくらが廃止されてしまったら、「幻の駅弁」とか噂されている
徳山から車販がはじまるという、水了軒の幕の内弁当とかいうのは
無くなってしまうのでしょうか?
669名無しでGO!:05/02/18 10:48:44 ID:DXpkMvZK0
俺は北斗星のパブタイムん時、一人で席に座って酒飲んでたら満席だったらしく向かいに老夫婦が相席してきた。
なんだかんだで話が盛り上がって閉店(?)時間まで喋ってた事があったよ。割り勘にしようと思ったらその老夫婦が奢ってくれました。
そのままじゃ悪いんで食堂者車スタッフと老夫婦を入れて記念撮影をして後日お礼状と共に郵送しますた。
670名無しでGO!:05/02/18 11:10:34 ID:5T6fD1o80
>>668

デパートの物産展とかで売られるんじゃないの?
671名無しでGO!:05/02/18 12:04:41 ID:O3CLbQoq0
>>670
車販用にしか調整されてないらしい
672名無しでGO!:05/02/18 21:22:11 ID:jc4fR6iT0
>>668
下りははやぶさ・さくらのダイヤのままだから、そのままはやぶさ・富士で売られるのでは?
673名無しでGO!:05/02/18 21:53:34 ID:w4sKUSHH0
>>669
えぇ話や…(´∀`)
674少なくも八角ではない:05/02/18 22:44:08 ID:yln2bWmU0
>>668
それってハイヒールももこ御用達の「大阪城」とどの程度違うんだ?
烏賊の黄身焼きは余り好きじゃないんだが・・・
675名無しでGO!:05/02/18 22:49:43 ID:KOpW5Hj60
水了軒、ってことは普通の大阪駅の駅弁と同じなのかなぁ。
まぁ大阪の駅弁好きだけどね。
676名無しでGO!:05/02/18 23:12:18 ID:jc4fR6iT0
>>674
単に列車でしか販売しない(しかも5〜10食)という希少性の故なので、似たようなもんか?
>>675
名称は同一だが別会社。
677名無しでGO!:05/02/19 00:56:37 ID:hpTRWLkP0
>>668
事前に連絡すれば柳井駅で積み込み前に(6時23分)
手に入れること可能。
678名無しでGO!:05/02/20 12:34:55 ID:jGduAQ410
>>669
やるなあ・・・

>そのままじゃ悪いんで食堂者車スタッフと老夫婦を入れて記念撮影をして後日お礼状と共に郵送しますた。

これはなかなか考えつかない、というか、さっとこういう行動できる喪前が羨ましい。
お主、できるな。
679高校生メイツ:05/02/20 17:27:41 ID:C/WqCVtg0
俺は徳山の幕の内弁当に入っていた穴子の佃煮のシソ巻きが好きだったなあ
まだ入っているのかなア?
680名無しでGO!:05/02/20 20:27:04 ID:hXHqMAbe0
確か、どこかの企業が
レンジでチンする握り寿司
ってのを開発したって聞いた。

そういうのがあるんなら、食堂車スペースで回転寿司ってのもありかとw
681名無しでGO!:05/02/20 20:56:53 ID:jGduAQ410
>>680
小樽の寿司屋だか水産加工業者だよ。
682名無しでGO!:05/02/20 23:16:46 ID:VDstPHau0
>>680
冷凍の握り寿司を専用のレンジで解凍する方式なら
何処かのフェリーに自販機が設置されていると2、3日
前に何かの番組でやってたような記憶が…
683これ、おいときますね。:05/02/21 00:34:48 ID:7DNC4zKU0
予想されるレスとそれに対する再反論

・車内で冷凍食品は食いたくない
>そう思ってるのはお前だけ。車内でも暖かい(寿司だから?だけど)
食事とりたいと思うニーズはある。

・車輛は船と違って留置中は電源落とすから、冷凍食品はダメ
>留置中に、AC100Vを外部から供給すればいいだけ!
 留置線のあるようなとこには、何らかの作業や照明用に必ず電気はきてる。
684名無しでGO!:05/02/21 01:52:19 ID:dern8Uw90
オーシャン東九で二回分カード使って寿司買っている人がいたけど
味は微妙だったらしい。改善されていくとは思うけど。
685名無しでGO!:05/02/21 12:35:00 ID:3e0TOJUj0
>>682
「摩訶!ジョーシキの穴」でやってた「ヒミツの穴!危機一髪」ですね
「江戸時代、寿司飯は酢ではなく酒を混ぜた」を挿してしまい
痴態を晒された田中にワロタ
686冷凍庫:05/02/21 15:24:47 ID:CMJ7Logz0
わざわざ車外から給電しないだろ。車内の回線が別引きになってしまうし。
687名無しでGO!:05/02/21 16:15:27 ID:4HS1hGqI0
>>669
君を食堂車男と名付けよう。
688名無しでGO!:05/02/21 16:58:20 ID:Eozw6OA70
689名無しでGO!:05/02/21 17:02:30 ID:snvUQOnhO
>>669 食堂車男ガンバレ!
690名無しでGO! :05/02/21 19:46:16 ID:gqdNUALp0
そういえば、来月のRP「食堂車特集」だね。
今から、どきどきわくわく
691名無しでGO!:05/02/22 01:27:30 ID:VjM7vN5P0
■列車ボーイ、賭博で乗客に「服も置いていけ」
--------------------------------------------------------------------------------
釧路発函館行の列車の食堂車で、列車ボーイと乗客ら6人が花札を行い、1人の乗客が大敗、財布の中身をすべて抜き取られ
オーバーなど衣類も負け分のカタに取り上げられて、寒風の函館駅に捨てられていた事実が判明し、
列車ボーイ4人が逮捕されたと、2/17付の新聞紙面で報じられた
ttp://www.geocities.jp/showahistory/history2/history22.html
692名無しでGO!:05/02/22 10:31:54 ID:oONvA9Qz0
>釧路発函館行の列車の食堂車
はて?
列車ボーイのいる時代に?
危なくて、リンク先には行けないな。
693名無しでGO!:05/02/22 10:40:15 ID:7JssuC720
>>691-692
昭和22年のお話。このHPはまったら容易に抜け出せなさそうw
694名無しでGO!:05/02/22 10:52:35 ID:Rs3IBU3X0
>>692
昭和22年の時点では釧路函館間に食堂車の設定が無かったのでは?というツッコミですな。
手元にある24年の時刻表でも食堂車の設定ないし。
695名無しでGO!:05/02/23 20:53:20 ID:EEbEQs0v0
食堂車って国鉄だから採算度外視で出来たのでは?
てか国鉄と日本食堂の関係ってどうなってんの?
696名無しでGO!:05/02/24 00:30:21 ID:mtsLh6FF0
>>694
食堂車ではなく寝台車のボーイでは?寝台のセッティングをする方の。
697名無しでGO!:05/02/24 05:27:54 ID:wDVXwN7D0
>>696
でも場所は食堂車だよ。
698名無しでGO!:05/02/25 00:00:54 ID:0WazekCu0
これ、↓のスレでも書込んだことなんだけど・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106818927/l50
つボイノリオの歌、「名古屋はええよやっとかめ」が嫌いだ。
なぜこれが2chでFLASHが作られるほど人気があるか解らない。
全ての起源は名古屋にありって、韓国人かよてめーは。「金太の大冒険」
の人が歌っているから価値が上がっているだけで。くだらない。
「私たち名古屋人が怒ったらよ、新幹線を名古屋で止めてまうでよ」
現実にそれは起きている。食堂車廃止は時の流れかもしれない。
100系廃車も然りだ。
しかし、民営化後、いち早く新幹線の食堂車撤廃を行なったのは、JR東海側
なんだよな。西日本はつい最近まで残していたし、東北上越新幹線でも
最近までビュフェはあった。
ついでにいうと西日本はまだ使える100系を使っている。
(東海はちり紙を捨てるように規定の15年を満たさず100系を廃車にした)
技術的な問題が東北上越以北の新幹線と東海道山陽新幹線の直通が出来ない
とされているが、それはほぼ解決されている。間に東海が入るから出来ない
だけのことだ。

699名無しでGO!:05/02/25 00:03:32 ID:0WazekCu0
JR北海道と四国があまりコーポレートカラーに拘らないのは、再編の可能性
があるからとされているが、(北海道は東日本と、四国は西日本と、だろう)
名古屋ってそんなに力があったっけ?
JR東海こそ静岡・山梨は東日本に、岐阜・愛知・三重は西日本に全面的に
分割されて欲しい。そうすれば今回の寝台特急一極集中化で食堂車も復活
出来たかもしれないのにね。

いくらなんでもこれ、リストラのし過ぎだよ、今回のあさかぜ・さくら廃止。
富士・はやぶさ統合。
下関行きのあさかぜなんてビジネス特急として人気があったので、
いつの日か「サンライズあさかぜ」として息を吹き返すんじゃないかと
サンライズスレで妄想していたのだが・・・(さらにその時には、食堂車
復活までとは言わなくても、ビュフェぐらいは出来るんじゃないだろうか?
とまで妄想していた)。

九州ブルトレから食堂車撤退の理由は「利用客の減少」だが、この
リストラの見返りとして、食堂車復活なんてことはないのかな?
JR東海さえ無ければ出来たかも知れない。逆にリゾートと割りきって
九州版カシオペアが登場できたかもしれないのにね。
700名無しでGO!:05/02/25 00:12:58 ID:0WazekCu0
700ゲットできたらゴロツキJR東海、解体!
701元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :05/02/25 00:56:51 ID:iEvNwVdq0
>>699
漏れが見るときはいつもガラガラだったが>あさかぜ

東海道新幹線というオイシイもん抱えてる限り、東海は死んでも統合なんかしないだろう
702名無しでGO!:05/02/25 03:54:19 ID:0WazekCu0
>>701それは博多あさかぜではないのか?下関あさかぜは時間帯も
良く、人気があったのに何故かリストラとなったのだ。

あ〜静岡・愛知の境界を境に西日本・東日本と分けて欲しいですね。
これならすっきり。
703名無しでGO!:05/02/25 04:30:02 ID:rGtDFtv40
>>702
本州は束と酉の2者体制になる筈だったが
関西嫌い官僚の横槍で倒壊が出来た
704名無しでGO!:05/02/25 08:33:49 ID:XTeLNy5P0
>>702
下関あさかぜも現在最後の祭り前はガラガラ。羽田―宇部の増便と徳山・新山口
のぞみ停車がかなりの打撃だろうな!首都圏―山口県の利用状況が相当影響して
いた列車だったから。
705名無しでGO!:05/02/25 10:05:17 ID:O9pNWgJH0
下関あさかぜはダイヤ的に山陽地方の高速バスとかぶるからなぁ
706名無しでGO! :05/02/25 19:35:45 ID:QObw889j0
>699
しR倒壊が関与しなくても、食堂車復活は無かったと思われ。
採算取れない→クオリティー低下→客離れ→採算取れない
    |_______←________|

の無限ループに入ってしまってるんだから。

食堂車を復活させたいのなら、ワゴン・リ社のような会社を作って
寝台列車の運営を一元化(寝台料金の利益から食堂車の赤
字を補填)みたいな事をやらないと、やってけないだろう。
707大阪もまああかん:05/02/26 02:56:19 ID:bDdrXKRoO
でも下関あさかぜはビジネスに人気があったはずだが…。
708名無しでGO!:05/02/26 03:54:09 ID:nhfVKgadO
人気があるものも何の手も打たなきゃ人気無くなるよ・・・
709名無しでGO!:05/02/26 05:55:38 ID:bDdrXKRoO
今回の九州ブルトレ大幅統合で、九州版カシオペア登場、食堂車復活、だったらいいんですけどね。
710名無しでGO!:05/02/26 13:16:17 ID:iEPUORnK0
711名無しでGO! :05/02/26 21:11:27 ID:k55IJ5ds0
>>709
まぁ、せいぜい博多あさかぜをカシオペア化して、後は、豪華昼行特急軍に引き継ぎ。
が良いところだろ。
でも、九州には北海道のようなブランドイメージが無いのが痛いな。
712名無しでGO!:05/02/26 22:28:57 ID:Q+iY1z2g0
>>711
そう?九州でリゾートという向きも多いよ。鹿児島本線は大幅に三セク化
されたが日豊本線はまだまだこれからもJR九州のまま。完全にリゾートと割りきって
日豊本線経由で西鹿児島行きの富士復活。宮崎もリゾート地として有名だろう。
713名無しでGO! :05/02/26 22:39:26 ID:k55IJ5ds0
>>712
でも時間かかりすぎ、で、トワイライトのように途中に楽しめるところがあるわけで
もなし。だから、途中を楽しめない。仮に富士を12:00発にしたところで、西鹿
児島が翌日12:00.たいしたエンターテイメントがあるわけでもなしに24時間
乗り続けるのって結構苦しいと思う。
それとも、オリエントエクスプレス(E&O・VSOE・ブルートレイン(南ア)・インディアン
パシフィック)のように超高級路線に変更して途中も楽しめるようにしないと、わざ
わざ寝台列車で行こうという人もいないだろう。
 下手にA寝台料金払うならSNAとかスカイマークで飛んで、現地で金を使うほ
うが、日本人好みだと思う。
714名無しでGO!:05/02/27 01:22:03 ID:2Ul9/IZv0
廃止の理由に採算の問題が挙げられているけど、
逆にいうと昔は採算が取れていたのかな?
715名無しでGO!:05/02/27 02:57:32 ID:Wi/6nqxxO
豪華列車化なら博多か長崎しかないだろうなあ
由布院行きも面白いけど
716名無しでGO!:05/02/27 07:20:29 ID:ZKcdO66+0
>>714
国鉄時代は公共性の名ばかりに採算取れない列車が多かったでしょう。明らかに
無駄な富士の日豊本線全線などの区間がゴロゴロしていたし。JRになってからも
地元の有力者などのわがままで無駄な列車・区間は存在してた。
またブルトレ連日満員の時代は乗務員が現在の4〜5倍いたから、採算厨の論理で
いくとその当時でも採算が取れてない。
717名無しでGO!:05/02/27 09:09:48 ID:EnD794Us0
>>宮崎もリゾート地として有名だろう
35年程前ならそうだったが、シーガイアの顛末が今の宮崎を象徴している。
宮崎の観光事情は宮崎日日新聞あたりを読むとなんとなくわかるだろう。
718名無しでGO!:05/02/27 16:13:06 ID:QVdL2TPy0
北海道BT→北は域内輸送だけではやっていけないので観光客誘致に熱心→手段の一つとして考慮されている
九州BT→九は域内輸送に手一杯で観光客誘致には大した関心がない→イラネ
719名無しでGO!:05/02/28 14:03:36 ID:XTPqMMFw0
>>707

その人気が最近なくなったから廃止になったんじゃないのか?
720名無しでGO!:05/02/28 20:25:39 ID:i39s+gbp0
>>713
上野10:30  高崎12:00-15(だるま弁当や峠の釜飯販売) 水上12:00 越後湯沢12:45-14:00(ぽんしゅ館・酒風呂等)

長岡15:30 青海川16:15-35(ドア扱いあり) 直江津17:00 富山18:20-40(ます寿司販売) 金沢19:30 京都22:30 大阪23:00

広島6:00 下関8::55-9:10 博多10:30 長崎13:30又は由布院13:00 別府着14:20

高崎や富山での駅弁販売は食堂者的にちょっとマイナスかな??
トワイみたいに日本海の夕日を見ながら夕食、そして瀬戸内の朝日を見ながら朝食食えるのがウリだが。
721高校生メイツ:05/02/28 21:49:03 ID:Qrk2zM/50
明日のあさかぜを東京で、お出迎えする有志はいますか?
日食で当時、新人だった漏れはあさかぜには乗せてもらえませんでした。
ウエルチオレンジかツブグレ飲みながらT君とホームにいます。ヨロ!
川崎市民の会はまだあるのかな???
722名無しでGO! :05/02/28 22:04:01 ID:Fz+UkXJV0
>>720
手段として乗られるのではなく、目的として乗ってもらえるようにしないと
だめだと思う。ルート的には良いと思うが鉄ヲタ的発想が抜けていないと思う。
 だるま弁当や峠の釜飯・ますのすしなんて、VSOEやE&Oに乗るよ
うな人たちから見たら別に道でも良いんだよ。
東京発の時間を12時ぐらいにして、ランチ・ディナー・ブランチ・アフタヌー
ンティーを楽しみながらレールクルーズ。もちろん、食材は厳選・調理人
も一流(食堂車のほかに厨房車がいるかも)に限定。
定員は、12両編成で80人程度。運賃は東京⇔由布院で20万円ぐらい
といったところだろうか?
723名無しでGO!:05/02/28 22:47:44 ID:cuQGCmv50
>>722
そこまでの要求する階級の人が日本にどれだけいるかだな。
ヨーロッパやアメリカならそこまでしてもいいと思うが、日本人だとな。。
中流のちょっと上あたりで攻めたほうが良いと思うが。
それから日本人はあれもこれも入っているという福袋的商品が好きだから、
>>720+京都とか金沢で途中下車タイムを作るというのもありかと。
724名無しでGO! :05/03/01 00:38:30 ID:EUrXDYZ60
>>723
逆に、中途半端な豪華さ(カシオペア)のようなことをやると
走るファッションホテルのようなことになりかねない。

実際、飛鳥の世界一周クルーズ(300人程度)が毎年埋まっ
ちゃうんだから、東京⇔湯布院片道20万円ぐらいの超豪華
列車の旅も成立すると思う。
金持ちが贅沢したら、ホテルのスイート泊まって、観劇して、
観光して、食事して、移動して一日20万円ぐらい普通にあり
えると思うが。
 要するに、一般大衆向けではないというところが売りだな。

 まぁ、本家VSOEは、客足が落ちてきてしょうがないようだが。
725名無しでGO!:05/03/01 11:24:16 ID:CKkDKKDu0
>>724
別に世界一周クルーズまでいかなくても、国内クルーズ船も
ここ数年は堅調に推移している。
(日本一周コースも年に数回実施されているし、数日〜一週間
程度の短期コースも数多く運行されている)

結局、>>722の書いてある需要は国内クルーズ船が受け持って
いる形になっており、いまさら同じ土俵でブルトレが出張るだけの
価値(対費用効果)があるかどうかはかなり疑問。

まあ、今までのように団臨用の車両でちまちまと走らせているのが
分相応かと思うのだが。
726名無しでGO!:05/03/01 20:25:54 ID:SsYClekN0
国内クルーズ船より太平洋フェリーのスィートの方がいいぞ。スレ違いだが。
727神戸−横浜:05/03/02 13:20:37 ID:zJk4DTxM0
ジャパニーズドリーム号が復活か。

728名無しでGO!:05/03/02 19:09:14 ID:eKKbPI2hO
>>721
T君とは教祖?
729名無しでGO!:05/03/02 19:23:03 ID:2goSd4d/0
NRE って 日食-東日本ってことかと思っていた。
730名無しでGO!:05/03/02 22:41:10 ID:lHbEowzx0
クルーズ船よりフェリーの上等級の方がトクなのは、
フェリーは旅客で儲けなくてよい(売上の1〜2割は旅客と乗用車なので
馬鹿には出来ない割合なんだけど)からなんだろうね。
731名無しでGO!:05/03/02 22:59:39 ID:PmQpSMI/0
車掌と喧嘩して乗務禁止になった香具師。
その後そば屋でセクハラ、カレー屋で内引き。
隣の女は関係なし。
http://up.pandora.nu/img/110977177600.jpg
732名無しでGO!:05/03/02 23:04:05 ID:8feD1G3u0
富士は高級化して、湯布院行きにすればそれなりに観光客が乗るんではないか?
あそこに行くのは金持ち多いし。
でも、上野ー東京間の線路が出来て、田町が廃止されるまでなんだろうなあ。
機関車じゃ、あそこの坂は登れないしね。
733名無しでGO!:05/03/02 23:24:58 ID:JThyKhNW0
>>729
そうだよ。
734名無しでGO!:05/03/03 01:32:15 ID:gvD01Xa80
>>732
シナ止めに望みを賭けたい・・・。
735名無しでGO!:05/03/03 19:03:16 ID:lZD8yltP0
東京から見るとそんなに湯布院が魅力的なのか?
736名無しでGO! :05/03/03 19:10:48 ID:yIj6jYHh0
>>735
東京から、九州ブルトレ行く先周辺で「金持ちが行きそうな魅力的な場所」を探すと
由布院ぐらいしかないということなのでは?
あとは、さくらを復活してハウステンボスとか
737名無しでGO!:05/03/03 21:21:02 ID:QNKkq0W00
>>735
湯布院は、九州内の人々がいくコジャレタ温泉地だろ
738名無しでGO!:05/03/03 21:26:14 ID:ff4K1kx10
>>730
しかし旅客(と乗用車)にかけるコストも結構バカにならないらしいから
どこも縮小傾向にあるみたいだが(太平洋だけ例外)
739名無しでGO!:05/03/03 23:04:42 ID:6hAEZzZB0
東武スペーシアの食事メニューは冷食解凍品のようだけど、
冷凍品は積みっ放しなの?

740名無しでGO!:05/03/03 23:04:42 ID:+sooFudX0
>>738
むしろ貨物輸送(トラック)に対するスピードアップの
要求が強くなった方が大きいような気もするが。
741名無しでGO!:05/03/03 23:09:03 ID:nqTwzZWp0
>>739
そんなことはない。
742名無しでGO!:05/03/04 01:33:14 ID:I72+XRAHO
由布院て金持ちじゃなくて女性が行くとこだと思うのだが。
別府湯布院黒川って東京から見ると魅力だよ。
743名無しでGO! :05/03/04 19:01:55 ID:d0tgvsom0
>>742
別府なんて、何の魅力もないと思うが。
別府なんて、過去の栄光を引きずっているだけじゃん。

なお、女性を取り込めば、女性にコバンザメのようにくっついている
金づる(=男)も行くことになる。

男って、女のためなら見栄張って高級ホテルのスィートに泊まったり
するじゃん。
だから、超高級路線の列車の運営も成り立つのではないかと。
744名無しでGO!:05/03/04 19:12:56 ID:5e1M9w7y0
↑女に搾取された男の戯言
745名無しでGO!:05/03/04 22:37:20 ID:eq8J2R400
別府はダメだとよく言われるけど、実際に見に行くと街のあちらこちらから
蒸気が立ち上っており温泉地としての実力はかなり高いと思う。
ただ、観光施設なんかが悪い意味で昭和の匂いを引きずっているので、
それらを変える人が出てきたら他の温泉地には絶対負けない潜在能力は
あると思う。
746名無しでGO!:05/03/04 22:44:39 ID:I72+XRAHO
別府、温泉地としてのポテンシャルは世界一だからなあ
747名無しでGO!:05/03/04 23:02:16 ID:XmUl3zQY0
>>743 あほ。
>>745 お色気か。
748名無しでGO!:05/03/05 00:29:11 ID:g22gIvwP0
湯布院や黒川、別府は福岡からの客ばかりだよ。

関東でいえば箱根、伊香保、石和といった感じ。
749名無しでGO!:05/03/05 00:47:06 ID:HXZIXAZeO
石和はねーだろ石和は
750名無しでGO!:05/03/05 03:09:13 ID:OVJ9P9gn0
下関地域鉄道部が募集していたあさかぜの旅の目的地が何故か石和温泉だった。
そろそろ食堂車の話をしましょうよ。というわけでsage.
751名無しでGO!:05/03/05 12:40:39 ID:czCHmG460
別府はお湯そのものもGOO!
752名無しでGO!:05/03/05 13:03:22 ID:+oW9bPju0
>>749
石和はダメですかそうですか・・・・・・orz
753名無しでGO!:05/03/05 13:37:10 ID:BYv2GWtP0
>>744
女に搾取された男>>>(超えられない壁)>>>道程鉄ヲタ
754名無しでGO!:05/03/05 13:38:24 ID:BYv2GWtP0
>>752
漏れ石和も好きだけどなあ。
伊香保がおkなら石和でもいいんじゃない?
755名無しでGO!:05/03/05 13:44:31 ID:VYivRe9j0
>>753
負け犬乙
756名無しでGO!:05/03/05 13:50:07 ID:J5tuguFn0
>>724  >>730の言うとおりだ。 
海運会社は、クルーズで儲かっているわけじゃない。他で儲かっているから
できるんだ。
>>725 嘘こくでない。 商船三井は、クルーズがお荷物でどうしようもないんだぞ。
757名無しでGO!:05/03/05 14:40:57 ID:S+qzDGpC0
>>756
お荷物って・・・あれだけ質の落ちる内容じゃ、
ただでさえ客層が限られるのに、客がついてくれない罠。
にっぽん丸やふじ丸と、ぱしふぃっくびいなす、飛鳥、
こいつらを並べてどれがいいって言われたら、
客がどれに集中するか、どれが閑古鳥が鳴くかは自明だと思うが。

それと別の話になるが、鉄道会社は寝台列車ではなくて他で儲かっているから
出来てもおかしくはない、という取り方も出来るんだよな。
758名無しでGO!:05/03/05 18:53:04 ID:7J2BmUBS0
それは、ないだろう。 寝台だろうが旅客運送だ。
主要業務内のことだ。 海運会社が、副業でクルーズやるのとはワケが違う。
ベッカース、NEWSが副業だよ、JRにとっては。
759名無しでGO!:05/03/05 23:49:04 ID:1EZ2O9Ce0
>>757
(すごーくスレ違いだけど)
飛鳥よりも、ふじ丸の方が料理は美味しかったよ♪
760名無しでGO!:05/03/06 01:18:42 ID:7FQDI4ObO
しかしアレだな、太平洋の異様なヤル気が際立つな。
新日本海も頑張ってるけど。
761名無しでGO!:05/03/06 06:32:06 ID:UJkIVNjR0
きりしまのカレーは絶品だったな
金曜日にしか食べれないけど
762名無しでGO!:05/03/06 08:49:45 ID:gejXv/Ha0
>>761
司厨員にわたりをつけておけば土曜の朝も食べられる。
そんなお前は二海士か?
763名無しでGO!:05/03/06 14:00:52 ID:v0VsQKJD0
東北新幹線が青森まで延びたら食堂車かビュフェをつけて欲しいね。
764名無しでGO!:05/03/06 14:05:16 ID:3YEuvsXpO
とりあえずメシ食わせろ
765名無しでGO!:05/03/06 14:32:48 ID:+hyfh+AO0
んだんだ
766名無しでGO!:05/03/07 07:31:09 ID:mVOcLyLO0
保守
767名無しでGO!:05/03/08 11:34:50 ID:1u08DUJo0
このあいだ廃止になったあさかぜですが、ラウンジカーにあった供食設備って実際に使われたことがあるのでしょうか?
もしあったらいつ頃のことでしょうか?
768名無しでGO!:05/03/08 22:53:57 ID:bEKWYVko0
平日に交通博物館にいった。
4階の軽食堂「こだま」、
NREの運営だったが、カレー系のメニューしか置いてなかった。
大阪の交通科学館の食堂車はどんなメニューなんだろうか?

さいたま市に再来年オープンする鉄道博物館では、
独立したレストランを設置すると共に、
一部の車内では飲食も出来るようにするつもりらしい。
実物の食堂車でやるのは、難しいんだろうな。
769名無しでGO!:05/03/08 23:08:16 ID:x19VoeVU0
>>763みたいな奴に限って、食堂車やビュフェができても利用しないん
だろうな。
770名無しでGO!:05/03/09 00:48:09 ID:hrMh0vk40
>>767
少なくともラウンジカー登場直後には営業してたっぽい<売店
昔の「旅鉄」に男の販売員が売店でモノ売ってる写真が載ってた
771767:05/03/09 09:08:03 ID:u6CwAWme0
>>770
サンクス!
772名無しでGO!:05/03/09 10:59:57 ID:pFwzmCDV0
>>769

多いよね。
・「食堂車付けて」といいながら「高いから」という事で今まで利用
 してなかった奴。
・「ブルトレなくさないで」といいながら写真撮るだけで結局乗った
 事はない奴。
そりゃどっちもなくなっていくよ。需要がないんだもん。
773名無しでGO!:05/03/09 13:50:02 ID:07NEwbd30
>>768

大阪交通博物館の食堂車でのメニューは今は酷いらしい。
以前は芦の家がやっていたが今では近くのカレー屋がやっているのだが、
値段も高いし、味も美味しくないらしい。お勧めしない。
774名無しでGO! :05/03/09 20:57:40 ID:oh2/iO+P0
>>772
ハゲ同。

そんなに、食堂車かビュッフェがほしいんなら、ホリ○モンみたいに、
NREとかしRの株を買い集めて、食堂車マンセーな取締役を送
り込んでみれば。
 多分、一年でその取締役は「業績不振」の責任を問われて
取締役解任動議が出されるから。
775名無しでGO!:05/03/10 04:19:28 ID:DikaLNBFO
まあこの板に居る奴は絶対利用すんだけどな
趣味に金の糸目つけねーからな
ただ内容が伴ってればの話だが
九州ブルトレも末期は酷かったからなあ・・・
776名無しでGO!:05/03/10 08:31:48 ID:pC+IZN2N0
現存する、隠れプチ食堂車
SVO
利用するにはグリーン料金が必要。
777名無しでGO!:05/03/10 08:57:46 ID:Qe3m1t1S0
>>768
どこかのスレで、苦言おじさん風のレポートがあったが、
本当にお奨めしない。メニューは少なくて高価。
芦の家時代が良かっただけに、この没落は悲しい限り。
0系のビュッフェ営業までしたことがあったのに。
778名無しでGO!:05/03/11 08:15:43 ID:SmJPf5MY0
まー博物館来場者だけが相手じゃとてもじゃないがペイしないわな。
779名無しでGO!:05/03/11 09:44:58 ID:K3zu0SVt0
土日しか営業してないし。2日間の営業なんだから、「展示物」と
位置づけて、ちゃんと再現すればいいのに。JR西日本の関連会社があるんだし。
OBとか呼んだら、協力してくれると思うけどなぁ。
芦の家時代は、待ち列ができるほどの人はいたんだし。
780名無しでGO!:05/03/11 12:16:34 ID:GhbgZJV10
あのね。そんなことばっかし言って利用しなくなって 益々暇になってあそこの営業がなくなったらどうする気?まずいまずい 行くな!って情報流すなんて馬鹿げてない?不味くても行かなきゃ。
味じゃなくって ナシ20車内で飯を食えるだけでも有り難くない?うまいもん食うなら外になんぼでもあるんだし。味を求めるほうが間違ってるよ。そりゃ前のほうが良かったけど仕方ないやん。
781名無しでGO! :05/03/11 15:07:03 ID:HDFmasMQ0
>>780
そうやって、高いまずいという評価が定着した結果、食堂者の需要がなくなった
のだと思われ、たとえ200キロで走る密室の中であっても。
乗る前に確保すれば、いくらでも安くてうまいものあるんだし。
782名無しでGO!:05/03/11 15:37:18 ID:K3zu0SVt0
>>780
釣りか?
餌まで「今の業者なみ」だな。
君みたいな人が、産業構造の腐敗と商店の驕りをもたらすんだよ。
783名無しでGO!:05/03/12 08:16:35 ID:4t7NI/F80
カシオペアやダイナープレヤデスにも「ハチクマライス」は存在するんだろうか。
784名無しでGO!:05/03/12 10:38:24 ID:jXJHrqeW0
>>783
「カシオペア」とかは炊飯器を置いていないらしいからできるかどうか…
レンジでチンするやつで作るのだろうか?
手間を考えて、普通にコンビニ弁当で済ます気が。
785名無しでGO! :05/03/12 16:31:53 ID:rep2fX+g0
>>784
同意。
しRになってからから、車掌クルーが食堂車で食堂車調整の食事をす
るという事はなかったみたいだよ。
 RJの食堂車調理師追跡なんかでも、すでに車掌クルーが食堂車で
食事という光景はなかったし・・・。
 食堂車クルーは、おでんとピラフというセンスのない賄を食べてた。
食堂車調理師追跡で。
786名無しでGO!:05/03/12 16:43:40 ID:seZNw50k0
>>785 北斗星2号だと、札幌発車してすぐに車掌のお食事タイムですよ。
もちろん、グランシャリオで。 アテンダントが厨房から食事を出してたから
車内調製だと思うんだけど。 アテンダントさんの食事タイムはいつも青森辺りで食べてるね。
深夜0時にも係わらずカレー喰ってました。 太るだろw
787名無しでGO! :05/03/12 18:42:51 ID:rep2fX+g0
>>786
発車した直後に車掌のお食事タイムですか。
車内改札とか、新千歳空港・苫小牧などでの客扱いはどうするんですか?
788名無しでGO!:05/03/13 18:49:33 ID:4yiyCtcL0
>>776
今時の特急はSVOを含め、水が有料だが、
カレーを頼んだら、水が無料でついてきた。水のおかわりもできた。
789名無しでGO! :05/03/13 20:18:14 ID:qP/D7ICE0
>>788
確かに今時の特急はSVOを含め有料だがミネラルウォーターだ
全般検査のときでさえろくに清掃をしていない飲料水タンクに
貯蔵された水とミネラルウォーターどちらが良いか、判断に苦しみ
ますな。(俺は、マンションの貯水槽を想像してしまう。)
 ちなみに、これはどの列車も車内販売・供食設備共通で言え
る事だが。
790名無しでGO!:05/03/14 09:21:25 ID:mvcugTgh0
>>789
その程度なら大丈夫だ!

うちの会社なんか、「貧血に効く水」と言われている。
時々茶色いのと、たま〜につぶつぶウォーターが出るのが難点だが。
791名無しでGO!:05/03/14 17:21:07 ID:+X1OX0B70
洗面所にあった冷水器には、紫外線殺菌灯がついていたなぁ。
792名無しでGO!:05/03/14 17:37:36 ID:V//5oUyf0
>>756
交通機関は船だけじゃなく、総じて「旅客では損(優等船室ほど)3等と貨物で
儲け」だよ。俺貿易マン40年だから船屋連中から度々聞いた。

残った寝台特急(特に日本海1−4、あけぼの、などにはナハ20、ナハフ21に
あった「売店室」が必要だと想う。
793名無しでGO! :05/03/14 18:59:41 ID:MsN7gHN10
>>789
ゴキ&ねずみの出汁入りです。

>>791
そんな甘っちょろい殺菌で大丈夫か?
794名無しでGO!:05/03/14 19:14:11 ID:GwI4q7GmO
山田うどんに食堂やってもらえばイイじゃん
795名無しでGO!:05/03/14 20:10:55 ID:yjn+E2tVO
横浜出てからうなぎでしょ。やっぱり
796名無しでGO! :05/03/14 20:18:15 ID:MsN7gHN10
やっぱ、大丸で弁当を仕込んでから乗るのが王道でしょ。
実際、某鉄道誌社内では、それが常識みたいだったし。(食堂車が合った時代の取材をのぞく)
797名無しでGO!:05/03/14 23:45:52 ID:92Ab9fMl0
>795
うなぎはやっぱり昔の「ひかり」で、浜松過ぎてから売りに来るのが最高。
>796
太巻き寿司を買ったら切れてなくて、思わず恵方かぶりになったと聞くが…
798名無しでGO! :05/03/15 00:20:39 ID:vuSiG7IJ0
>>797
浜松を通過するひかり号・のぞみ号に乗っているのに、浜松を過ぎたら売りに
来るうなぎは、浜名湖産だと勘違いする人って、ある意味天然ものだね。
799名無しでGO!:05/03/15 01:04:52 ID:Q1AJD1wZ0
光に乗って、
通過駅のお土産を売りに来る事を初めて知った時は、
皆でワロタ。
800名無しでGO!:05/03/15 15:20:52 ID:bR/3rfKa0
>>790
まるでどこかの大学病院の水のようだ。
801名無しでGO! :05/03/17 23:57:20 ID:hBTFeKJl0
製造からすでに30年近くたっているスシ24の水タンクの中や
配管って、水垢にまみれてそうで怖い。
1万2千円するフルコースの水のタンクがこれじゃなぁー
商売失格。
802名無しでGO!:05/03/18 00:03:43 ID:fFAY78Di0
推測で失格言い渡すのもどうかと思うぞ。
803名無しでGO!:05/03/18 00:11:09 ID:EktRzCbs0
>>801
大丈夫、藻前の方が垢まみれ
804名無しでGO!:05/03/18 00:24:03 ID:gqPgfT8i0
>>801 食堂車で食中毒が頻発しているならまだしも、現状から考えられるのは
意外なほどにメンテが行き届いているのだろう。あるいは、鉄道車両といえども
簡易水道として法定点検の対象になっているのかもしれない。
805名無しでGO!:05/03/18 00:29:25 ID:g1XP5zwM0
ところで、山陽新幹線内の車内販売だが
こだま号
岡山ゆき区間ひかり号の山陽区間
を担当している業者名ギボンヌ
岡山ひかりは新大阪を境にワゴンが変わっていたのでJRCPじゃないと思われるので
806名無しでGO!:05/03/18 00:34:10 ID:sqHWYQ580
あずさなんかに食堂車できたら利用する人いるかな。
807790:05/03/18 10:57:07 ID:SL4IjtFo0
>>800
亀レスですまん。

「会社」と書いたが、実は小さな個人病院だったりする。
赤サビだから、吸収はよくないと思うけどね。
808名無しでGO!:05/03/18 12:52:35 ID:T1lWlzBJ0
>>789
ちなみに、SVOのプチ食堂の無料の水は、
売り物のミネラルウォーターを厨房と言うか詰め所で注いでいた。



冷水機、
先月、上越200系に乗ったらついていた。
でも、帰りの200系にはついていなかった。
809名無しでGO!:05/03/18 14:32:28 ID:iVUIvdlx0
「特急に乗ったら、こんなのがあった」と誇らしげに封筒型紙コップを
見せびらかしていた、幼き日の俺。100系で小さなコップ型になった時は、
なんて豪華なんだと驚いたぞ。
810名無しでGO!:05/03/18 15:18:35 ID:dP+IN53i0
>>805
東京〜新大阪 JRCP
新大阪〜博多 FSN
のぞみ、ひかり、こだま共に。
811名無しでGO!:05/03/18 19:49:36 ID:6hbxAct20
自販機もコンビニもほとんど無かった時代、冷水機は輝いて見えたもんだ・・・
812名無しでGO!:05/03/18 20:19:16 ID:iXkYSnsU0
ペットボトルも無かったしなぁ
813名無しでGO! :05/03/18 20:30:12 ID:5WEDEwJf0
>>808
それなら、問題無しでしょう。

>>811
俺も、冷水器を見て特急に乗ったなと思ったよ。特に大垣夜行のグリーン車に乗った時は
、厨房ながら優越感に浸ったものだ。

>>812
ペットボトルは無かったが、お茶の茶瓶(ポリエステル)に冷水器の水を入れて、水筒代わりに
したなぁ〜。
814名無しでGO!:05/03/18 21:56:12 ID:fFAY78Di0
0系新幹線の冷水器

グリーンのランプと封筒型コップ
バカみたいに冷たい「0系の味(今思えば多分薬剤)」のする水。
ものすごい楽しみにしてた。
室内も0系の匂い(同じく何かしらの薬剤)がしていて、新幹線気分最高潮
バカガキのとても幸せな一日
815名無しでGO!:05/03/19 08:26:01 ID:olfEmB2EO
美味けりゃ何でもいいじゃない(・∀・)
缶詰だろうが腐った水だろうがさぁ!


たにかく食堂車で悔いたいんぁよ!
816名無しでGO!:05/03/19 13:40:05 ID:LhVObERQ0
>>815
食堂車で食うから、何でもウマいんだぁよ!

ていう方がリアルな気がする。

懐かしいなあ、碓氷峠見ながら食べたカレーライス・・
817名無しでGO!:05/03/19 16:11:01 ID:5d/VaeaW0
博物館に固定された車両だが、コートダジュールプルマンの車内で喫茶サービスがあるんですな。
http://www.lalique-museum.com/letrain.html
818名無しでGO!:05/03/19 18:42:16 ID:9rAvC5fw0
>>816
食堂車だの、ビッフエだのが多かった時代は結構使ったけど、
「高くて、まずい」って印象しか無かったなあ。
希少価値になってからでしょ、「食堂車はいいなあ」って思うようになったのは。
高くてまずい駅弁と一緒ですな。
ま、高くてまずい駅弁も旅情の1つ、駅弁も希少価値ってことで積極的に食べるようにしてはいるが。
有名駅弁「元気甲斐」は高くて、まずかった。
また食べたいとは思わないな。
819名無しでGO!:05/03/19 18:49:17 ID:PTenl5XK0
>>817
「ル・トラン」・・・・
どっかで聞いたことが・・・・
820再掲:05/03/19 19:36:27 ID:cEow5kM10
「汽車の食堂というと、誰しもまずいと言う。そう言わないと沽券に
かかわると思っているかのように異口同音に評判がわるい」

「まずくたって窓外の眺めがどんどん変わり、がたがた揺れるレストラン
なんぞ他にはあるまい。まことに珍重すべきもので、私は食堂車が好きだ」

------------宮脇俊三「汽車旅12ヵ月」より。
821名無しでGO!:05/03/19 19:45:35 ID:hLDoucBsO
ピク、今月号は食堂車特集でつよ
822名無しでGO!:05/03/19 19:59:19 ID:D5tKcNdq0
>>820

要は「まずい」んだな・・・
823名無しでGO!:05/03/19 20:29:19 ID:Cy8+bMK30
>822
個人的な感覚でいうと、割高と感じたことはあるが
まずいと思った記憶はあまりないな。
824名無しでGO!:05/03/19 20:38:44 ID:PRGWwBr90
>>823
高くてまずい、ってのは
「この料金とって、この味かよ」
って意味をさす。

割高と感じるってのは、高くてまずいなんですよ。
825名無しでGO! :05/03/19 22:15:00 ID:rh9wbHrn0
>>817
おれ、4158号車が現役だった時代に乗せてもらった。(長岡駅停車中)
やっぱり、ワゴン・リのプルマンカーは、石炭ストーブの匂いとアルコールのに
おいの混ざった独特の香りが懐かしい。
 でも、窓上の表記がNOSTALGIE ISTANBLE・・・になっていたのは
残念だな。
 やっぱり、COMPAGNIE ・・・でなくちゃ。

>>824
秀同。
RJの過去の食堂車の記事を見ても、今の貨幣価値で見てもこの値段でこ
れだけ?と思う。
 ケケ島あたりは、いろいろと賛美していたけど。???がつく内容だと思う。
 大山おこわ定食とかも、出雲の追跡で夢にまで見たとか書いてあって、文章
を読むだけだとうまそうに感じるんだけど、写真を見ると「えっ、この値段でこの内
容」としか思わなかった。
 そういう意味では、昔はいいライターがたくさんいたんだな。
826816:05/03/20 00:55:21 ID:SmsZYTm00
>>818
俺も宮脇翁と同じだなあ。

そんなにマズいとは思わなかったけど高いのには閉口。
でも、列車内で、弁当じゃなくちゃんとした食事ができるってのは
嬉しかったよね。
827名無しでGO!:05/03/20 01:46:57 ID:m+A+P5OOO
ま、ホテルと一緒ですな。
ショバ代が高いんだよな。

だからと言って国鉄が経営すりゃよかったかと言えばアレだが。
828名無しでGO!:05/03/20 03:38:08 ID:096d4gqX0
末期のグランドひかりのハンバ-グ定なんかは、
巷のファミレスで同じ物を食したとしてもマァ納得できる水準だったけれど。
(漏れの舌基準だけどね)
それで車窓がアレなんだから充分美味しかったし、楽しかった。
829名無しでGO!:05/03/20 03:43:49 ID:4THFmSpv0
>>828
グランドひかりは車窓云々は別としても、
設備のよさ、味はまあまあで、
まずは納得できる基準だったと思う。

でも、多くの特急の食堂車なんて
設備はビニールのカバー、イスもちゃちで
その辺の定食屋程度の設備。
味は定食屋で、味は一流レストラン。
お話にならんかったよ。
830名無しでGO!:05/03/20 05:19:29 ID:FAZoHn3PO
口を開けばマズいマズいってさぁ、
おまいらどんだけ舌が肥えてんだ??

さぞや高貴なお家柄なんだろうな!


貧乏人は何でも美味いぞ
831名無しでGO!:05/03/20 05:47:27 ID:3wNTphL40
>>830
まずくても安けりゃ問題なし。
まずくて高いから問題。
ビンボー人は高くてまずいものは食わないだろ。
吉野家の400円の朝定食と北斗星の1500円の朝定食、
内容はほとんど変わらんが、どっちを選ぶか明らかだろ。
832名無しでGO!:05/03/20 05:52:16 ID:SmsZYTm00
>>831
そんなにまずいかなあ?

オレは北斗星の朝食も、吉野家の朝定もどっちも充分おいしいと思う。
どっちも充分幸せになれるご飯だよ。
833名無しでGO!:05/03/20 06:55:25 ID:XzuizTIa0
>>832
わからんやつやな。
同じくらいの味で、値段が3倍とか4倍も違うんじゃ
文句を言うのは当然じゃない?
君は「食堂車」という付加価値がなくて、
普通の食堂で1500円も出して食べる気するか?
834名無しでGO!:05/03/20 10:04:06 ID:2OydbploO
しかし食堂車って考えて見りゃ今のファミレスの味・値段程度だったし。
あの狭い厨房にしちゃ良くやってるほうだと思うよ。
まずいって言うヤシは普段なに食ってたんだろう。
835名無しでGO!:05/03/20 10:16:37 ID:mIuWYkP90
>>833
言ってることがめちゃくちゃ。
付加価値があるから高くても気にしないで食ってるよ。トセイに乗るたびにね。
836名無しでGO!:05/03/20 11:11:37 ID:IHbW1GRm0
>>824
そりゃチョット無理な理論じゃないか?
値段と味は個々に評価出来る対象であって、味は良くてももう少し安くならないかな
と思う事は、食堂車に限らない。でもけして不味い訳じゃない。
逆に値段と味が関連するとすれば、安ければどんなものでも美味く、
奢ってもらって食べる分には不味い物なんか無いことにならないか?
グランドひかりのビーフシチュー(2200円)も、北斗星のモーニング(1500円)も
それなりに美味くけして不味くないが、やや高いなとは感じたが。
837名無しでGO! :05/03/20 20:08:43 ID:P1jcszZL0
>>836
確かに、走る列車の中で温かい料理を取れればそれだけでありがたいと思うこともあるだろうけど、それだけではね。
よく、流れ去る景色を楽しみながら食事を取れるのだから高くても良いという主張を見かけるけど、食堂車ってほと
んど会社の経費で落ちるビジネスマンの利用でもっていたんだよ。
 旅行好きならともかく、ビジネスマンが流れ去る景色を見ながら食事を楽しむなんて事はしなかったと思う。仕方が
無いから車内で食事を取るぐらいの感覚だったんじゃないの?だから、単純に値段と味だけを比較して「高くてまずい
」が定着。
 前に、何かの文献で呼んだんだけど、つばめやはとの1等車を利用していた常連さんは、家から弁当持参だったそ
うだ。(帰りも、ホテルに弁当を作らせてたんじゃないか?)
 あと、マイ38を利用していた外国人観光客もホテルのボーイがついてきて給食サービス(持込)だったそうだ。
特に「弁当」文化が発達した日本では金持ちは味の確かな弁当を食したんだと思う。
 金持ち向けの値段だけど、肝心の金持ちからはそっぽを向かれ、自分の懐の痛まない人達だけで持っていた食堂車。
そういう人達が飛行機利用に移れば、利用者激減。赤字化は避けられなかったと思う。
838名無しでGO!:05/03/20 20:17:14 ID:cK5QrtME0
そもそもが長時間車内に拘束される→拘束中の供食が必要→食堂車の出現
839名無しでGO!:05/03/20 20:49:46 ID:fH6F2a4I0
>>838
列車のスピードうp→拘束時間減少→供食の必要性も減少→食堂車あぼーん
ってことかorz
840名無しでGO!:05/03/20 20:54:41 ID:vMlRj4e30
ビジネスマンって食事も経費で落ちるのか
841名無しでGO! :05/03/20 20:59:37 ID:P1jcszZL0
>>840
出張旅費が実費計算だった場合、度が過ぎればあれだけど落とせる会社もある。
つまり、不況になって出張旅費が削られると食堂車は直撃を受けるのさ。

あと、自分で確定申告している人はそれこそ、接待費とかいろいろと請求書やりくり
して経費で落とすな。(節税対策という点もある角)
842名無しでGO!:05/03/20 22:34:25 ID:Lvuevbik0
>>837
同意。
そもそも「食堂車での食事は旅情を感じる」なんて香具師は一般ピープルはもちろん、
鉄オタでも少数派でしかなかった(ちなみに俺はその少数派ではあるがw)。
今でこそ食堂車は希少価値だから、鉄オタも行くようになっただけで。
今で言えば、駅弁と比較してみればわかる。
「駅弁に旅情を感じる」なんて旅行中、朝昼晩と「高くてまずい」駅弁を食いまくる香具師なんてほとんどいないだろ。
鉄オタでも「峠の釜飯」並のブランドがあればともかく、多数の人は駅弁を買うくらいなら
より安いほか弁やコンビ二弁当、もしくは駅を降りて普通の食堂だろう。

所詮食堂車なんてそんなもの。
北斗星やカシオペアのような特殊な形態をのぞいて、存続は所詮無理だったんだよ。
とりあえず、北斗星にはカレーライスを1000円くらいで置いて欲しいが。

843名無しでGO!:05/03/20 23:36:14 ID:s1UdAbAV0
オレは出張で東京から広島に行くときグランドひかりの食堂車でよく
エビフライ定食食べたよ。日曜移動が多かったので行きは新幹線、帰りは
ヒコーキってパターンで。ビジネスマンの利用は多かったし、出張帰りの
息抜きで利用する価値はとても高いと思う。結構混んでいたんだがなぁ。
844名無しでGO!:05/03/20 23:51:46 ID:3I4d0xja0
>>843
その頃は0系食堂車も健在の時代?倒壊ののぞみマンセー化の策略で犠牲になった
ところだね。スピードアップで100系もジャマ→あぼーんで。
845名無しでGO!:05/03/21 00:02:18 ID:qbzbEwvg0
ヲタQのVSEは、昔の走る喫茶室のスタイルが復活したけど、
いちいちアテンダントが車販準備カウンターまで戻らなきゃ行けないから、
何か却って効率が悪くなったような。
折角展望席を取ったのに、なかなか回ってこなかったよ。(´・ω・`)
846名無しでGO! :05/03/21 00:23:58 ID:0ocwu1wh0
>>843
今は、飛行機の中でさえ、PC用の電源が備え付けられ、インターネット接続できる時代。
日本のインテルの社長が昔言っていたけど、
「出張帰りの列車の中で宴会をしている日本のビジネスマンは、時間を有効利用していない」
とさ。趣旨としては、自分の時間や家族との時間をもっと取れるよ。という意味だったけど。
確かに、今は電源さえ確保できれば東京・新大阪間の2時間半で出張報告書書いて、メール
で送って翌日の仕事の段取りぐらい出来そうだよな。携帯持ってれば、イントラネットにも繋げるんだし。
 まぁ、食事を食堂車で取ることや息抜きについては否定しないけどさ。時代が変わったんだよ。
847age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/03/21 00:50:48 ID:8IH5Y6fy0
おまいら!食堂車は衰退した…と嘆いてる暇があるなら、今ある食堂車や
列車内供食に、機会がある限り通いなはれ。日本ではカシオペアや北斗星でも
トワイライトでも良いし、海外では大陸横断は言うに如かず、欧州都市間の
ICや高速列車の食堂車やビュッフェ、とにかく使ってくれればそれで良し!

>>846
列車内でもConnection By Boeingみたいに、無線LAN使ってネット接続できれば
良いよね〜。
848名無しでGO!:05/03/21 01:06:26 ID:a4wi2Bzx0
>>846
主旨は分かるが、
>出張帰りの列車の中で宴会をしている日本のビジネスマンは、時間を有効利用していない
残念ながら、日本の列車には、天下の東海道新幹線でも、
仕事できる環境は整ってない気がするなぁ(あくまで自分で100%準備するしかないこと)。
>家族との時間をもっと取れる
取りたくない人だっている(自分の時間はとりたいだろうけど)。

まぁ、家の中じゃあ、客先の悪口言っても、「何言ってんの?」で終わる罠。

スレとは大きく違うのでsageます
849名無しでGO!:2005/03/21(月) 05:03:27 ID:iKVCcsEIO
>>828
昔はもっと旨かったぞ。

てゆーか列車、人、チームで差がバラバラだったな
850名無しでGO!:2005/03/21(月) 11:57:29 ID:3vDfqvff0
いつの間にか北斗星の朝食叩きになっとる・・・

朝定食1500円って、そんなに高い高い言うほどのもんか?
ちょっと前なら、ホテルの朝食ってみんなそんなもんだったろ?
851名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:21:40 ID:HU0/5EAt0
ちょっと前(バブル期)とデフレが進んだ今とは状況が違うわけで
852名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:35:40 ID:N2LW1p+s0
かなり向かしに内田百閧ェ述べていたが、
・まずいと言うけど、お前ら普段何食ってんだよ
・味つけがもっさりと言うけど、あっさりにしたら、物足りないって言うにきまってるだろ
・飲食代に「食堂車券」相当の料金かかってることをわすれるな
・1列車に2人分の場所(自分の席と食堂車の席)を占有してるんだから、しょうがないだろ
853名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:46:50 ID:U1F7xXgL0
>>851
それはわかってるよ。

ただ、北斗星が登場した時期を考えると、最初の価格設定はしかたない。
その後時代の趨勢にあわせて値下げすることが不可能だっただけ。

あとはもう、それでもいいという客専用として生き残る道を選ぶしかないわけだ。

>>852
何よりも、ごく少数の客のために人雇ってることが大きいと思うよ。
854名無しでGO!:2005/03/21(月) 15:02:21 ID:iKVCcsEIO
まあ今でも1500円の朝食はザラだよ
855名無しでGO!:2005/03/21(月) 15:03:19 ID:GaM14/0m0

 新幹線の最初の車両だったころ、
 ビュッフェにて「牛飯弁当」を買いました。

 たしか、1000円ちょっと超える、当時でも
高価だったとおもわれる価格でした。
 アツアツで出てきて、席に戻ってあけてみると、
お弁当から湯気が。

 味の方はというと、とてもおいしかったと記憶
しています。
 また食べようと思いつつ、それ1度きりしか食べ
ることはありませんでした。

 また、食べたいですね。。。
856名無しでGO!:2005/03/21(月) 17:58:29 ID:KAdzWlAG0
ホテルの朝食でも
1000円から2000円くらいする。
857名無しでGO!:2005/03/21(月) 18:14:26 ID:3UnCso/R0
>>856
大抵バイキングだからそれでもいいかな、と思うけどね。
858名無しでGO!:2005/03/21(月) 18:31:41 ID:tDrzQazv0
朝食に1000円2000円出せる客層は食堂車で食事なんてしない気がする
859名無しでGO!:2005/03/21(月) 18:34:08 ID:GswcY06D0
ホテルの朝食は大抵宿泊費と同時に払うから
あまり値段が気にならないということはあるかも。
860名無しでGO!:2005/03/21(月) 18:34:52 ID:suLg6e460
今度電車内でウンコ食うから見ててね!!!!!!!!!
861名無しでGO!:2005/03/21(月) 18:40:27 ID:odpImvQpO
無類の駅そば好きな漏れは、一度でいいから車内のそばカウンターでそば食いたかった。
もう叶わない夢ですな(´д`)

誰か頭のブっ飛んだJRの中の人が復活さしてくれないかなぁ…
862名無しでGO!:2005/03/21(月) 18:57:09 ID:ysTXvv4W0
>>861
観光列車ならありえなくもないと思うな。。
リゾートしらかみの大糸線か小海線か篠ノ井線バージョンが出来ればあるいは??
863名無しでGO!:2005/03/21(月) 19:07:22 ID:6RnGb4cl0
>>857
それは世間知らなすぎ。

バイキングなんてごく一部。
地方都市(北海道以外)行って、そこそこのホテル泊まってごらん。

ちなみに朝食の相場
ビジホ:600-1200円
普通のホテル:800-1600円
いいホテル:1000-3000円
くらいじゃないか?
864名無しでGO! :2005/03/21(月) 19:57:55 ID:vANN98k60
>>863
一応、一流といわれているホテルでアメリカンスタイルの朝食フルコースを食べると
3000円以上するぞ。中身もすごいが。
大体、ホテルで朝食を食べたら量が多いから(多く食べれるから)昼食抜きなんて
事もざら。
865名無しでGO!:2005/03/21(月) 20:10:32 ID:9dRc9kO10
ホテルの朝食バイキングでがっつり食って昼飯代を浮かすのは基本だろ。
866名無しでGO!:2005/03/21(月) 20:15:49 ID:N2LW1p+s0
水がタダでは手に入らなくなったわけだが、

サンライズはコップがついてくるけど、飲用不適の水で含嗽するのはやだな。

ちなみに、ブルトレでは、洗面台の水じゃなくて、紫外線殺菌の飲料水で含嗽してた。
867名無しでGO!:2005/03/21(月) 20:32:59 ID:491AJnwP0
・完全個室
・ベッドの大きさはセミダブル
・部屋の広さは10〜15平方mぐらい
・部屋に、バスタブ・シャワー・トイレ・洗面所付き
・部屋に、テレビ・電話・冷蔵庫・湯沸しサーバー付き
・予備品として、バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ・シュエーバー・
 石鹸・シャンプー・靴磨き・緑茶パック等があり

ビジネスホテルなら、この程度の条件で、
地方なら5,000〜6,000円ぐらいからあるだろう。

同じ条件の個室寝台を作ったら、どのくらいの
料金になるだろう?
シングルで、1室100,000円ぐらい?
868名無しでGO!:2005/03/21(月) 20:59:39 ID:HgPdPke90
>>867
そこから、風呂と電話と冷蔵庫と湯沸しサーバーとアメニティグッズの一部
を除いて部屋を狭くしたものが17180円のロイヤルだから、
3〜4万円位かな?
列車と言う性質上風呂は無理だろうが。
869名無しでGO! :2005/03/21(月) 21:05:46 ID:vANN98k60
>>868
夢空間のスペーリアツインぐらいの値段になるんじゃないの?
スレ違いにつき、sage
870名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:06:34 ID:9dRc9kO10
>>868
夢空間みたいにユニットバスを付ければいいじゃん。
871名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:08:27 ID:9dRc9kO10
>>869
その後のスイートなどの値付けと比較すると、
ロイヤルの価格設定自体が、破格の安さなんだよ。
872名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:08:59 ID:9dRc9kO10
で、いつからここは個室寝台を語るスレになったんだ?
873863:2005/03/21(月) 21:37:49 ID:15N+Jie10
>>864
すまん、「バイキングなんかないような地方都市のホテル」の
例として値段書いたつもりだった。

T国のスモーガスボード朝食は4千円だっけ?ほんとの一流ホテルは
たしかにバイキングだといきなり高くなるよね。
874名無しでGO!:2005/03/21(月) 22:39:25 ID:tDrzQazv0
愛知万博みたいに飲食物の持ち込み一切禁止.。見つかったら没収にすれば良い
糞高くて大してうまくもない食堂車も大盛況になるw
875名無しでGO! :2005/03/21(月) 22:48:10 ID:vANN98k60
>>874
TDRも飲食物持ち込み禁止で、高い割にまずい食い物しかないよな。
何しろ、ペットボトルすら持ち込み禁止なんだから。

でも、列車がそんなことしたら航空機に客が流れるだけ。
かえって、食堂車に閑古鳥が鳴く始末に・・・・
876名無しでGO!:2005/03/21(月) 23:48:50 ID:uCixnPCS0
>>865
昨日泊まったホテルは朝食バイキングが2500円、昼食バイキングが
1300円なので、昼にたらふく食いますた。ちなみにルームサービスで
朝食を取ると、北斗星の朝食とほぼ同じ内容で2500円。
877名無しでGO!:2005/03/21(月) 23:49:33 ID:H9CHgYE00
糞高くもないしそこそこウマイと思うから、北斗星の食堂車は
朝夕ともに気にしないで使ってる。
出先での食事代なんてそんなもんだろ。
878名無し三等兵 :2005/03/21(月) 23:58:19 ID:mA4sMv0M0
北斗星だと弁当+コーヒーで1350円だから、朝食1500円というのは、それほど高くない(のか?)
879名無しでGO!:2005/03/22(火) 00:02:27 ID:1Dl8+odW0
その弁当の値段は適正なのか疑問を持たないのか?
880名無しでGO!:2005/03/22(火) 00:18:01 ID://gNSQFtO
薄利多売ができない店舗が存続するには、ちょっと高いかな?ってなくらいが普通でしょう。
そこらにある立ち食いそば屋や牛丼屋みたいな訳には行かないんですよ。
そんなにぼったくりでもないと思いますよ?

要は利用する人間の主観や価値観次第でしょう。
881名無しでGO! :2005/03/22(火) 01:06:11 ID:h8uwQcHn0
>>880
おっしゃる通り。ボッタクリではないと思う。
でも、乗客のニーズに合わないものを一生懸命提供してもね・・・
客はつかないし、離れていった結果が、現在の車内供食の現状じゃないか?
 乗客は、安くて美味い物を求めている。食堂者運営会社特有の人件費の
問題なんて客には関係ないんだから。
 VSEで走る喫茶室が復活したけどやっぱり値上げしている。
車内販売のコーヒーに果たして350円も払ってくれるのかな?
882名無しでGO!:2005/03/22(火) 01:16:06 ID:+0vfBTHF0
VSEのコーヒーは、ブレンドが300円、プレミアムコーヒーが330円だったが。
プレミアムコーヒーは、そこらの喫茶店で出してるものと比べても遜色なかったよ。
というか、ひいき目無しにかなり旨いと思った。
883名無しでGO!:2005/03/22(火) 02:00:36 ID:XOZqMXY00
朝定食って1500円になったの?
884名無しでGO!:2005/03/22(火) 02:27:06 ID:6u4TViNU0
>>883
1600円だ…(((( ;゚Д゚)))

http://www.nre.co.jp/ressya/DiningCar-h3.htm
885名無しでGO!:2005/03/22(火) 04:08:51 ID:RdWUzeoc0
>>882
漏れもそれ飲んだ。あれで330円はお得だと思う。
車内販売のコーヒーで「旨いな」と思ったのは初めてだよ。

むしろブレンドはなくてもいい位だ。
30円安いだけのメニューに何の意味があるのか。
886<<374:2005/03/22(火) 05:43:44 ID:LV7dMuRKO
[sage]
昔、日食でバイトしてた頃… クル-で宮島で潮干狩り⇒正直ダリィと思った。
でも翌朝賄いで飲んだ味噌汁がうまかったなぁ。
887名無しでGO!:2005/03/22(火) 14:12:41 ID://gNSQFtO
今って日本の営業線上に営業走行可能な食堂車って、
新造のカシオペアを除いて全部特急電車崩れだよね?
小田急は食堂車じゃない死ね。

まだ過去に純粋な食堂車として建造された客車でまだ食堂車として営業してる客車はあるの?

たぶん無いよね…

交通科学館の静止食堂車も行くたびに利用してたけど動けないから飽きたよ_ト ̄|〇
888名無しでGO!:2005/03/22(火) 14:41:18 ID:CqIEV4l50
>>887
改造の食堂車なら北海道の旧客改造カフェカーが
一応「シ」の型式を与えられていたような気がする。
トロッコにバーベキュー車ってのもあるけど。

新造ならジョイフルトレインみたいなもんで良ければ
カシオペア以外にも夢空間の食堂車がある。
889名無しでGO!:2005/03/22(火) 16:13:18 ID://gNSQFtO
だから「純」食堂車って前置きしてるじゃないの…
速読術駆使するのは構わないけど肝心な所を飛ばしたら意味無いよ。

座席撤去の疑似食堂なんて、
この前やってたのと鉄道のロングシートに棚乗せただけのお粗末お名残り郵便車と同類で糞だよ。

これなら極論言えば電車に適当なシステムキッチン積めば出来るじゃん…

そんなもんいらないよ


説明足らんかったのですか?
分かってて突っ込んだんですよね?
890名無しでGO!:2005/03/22(火) 16:57:40 ID:OGrIfoXl0
>>889
臨時列車専業だが、オシ25-901
891名無しでGO!:2005/03/22(火) 16:58:30 ID:OGrIfoXl0
888で外出だったスマソ
892名無しでGO!:2005/03/22(火) 18:12:59 ID://gNSQFtO
結局揚げ足取りだらけで本質は分かってくれないのね…

日本の鉄道ももう終わりなのかな…
893名無しでGO!:2005/03/22(火) 19:41:12 ID:bSB4kFHv0
ま、ハッキリ言ってID://gNSQFtOにはスレタイを十回位
声に出して読んで見ろ、って言いたいよね。
894名無しでGO!:2005/03/22(火) 19:43:28 ID:eKemJzDF0
>>893
(三沢さん)来たか
895名無しでGO!:2005/03/22(火) 20:19:33 ID://gNSQFtO
↑ ↑↑死ね
896名無しでGO!:2005/03/23(水) 03:26:35 ID:3sdgmO7tO
結局内容が何も無いなコイツw
897名無しでGO!:2005/03/23(水) 11:21:31 ID:b4czYe4v0
構ってもらえなかったので
>日本の鉄道ももう終わりなのかな…
この思考の飛躍がスゲェ
898名無しでGO!:2005/03/23(水) 12:40:55 ID:YdQez4Qu0
食堂車は需要の点からしかたないかもしれないが、
飲料水は困らないか? って、あんまり困らないんだろうな、みんな。

俺は水をのまないと生きていけないタイプなんで、かなり困っている。

列車の水タンクの衛生問題はさておき、ホームの水道まで撤去される場合が多いのが
とても困る。


899名無しでGO!:2005/03/23(水) 15:17:40 ID:gU1j4hw+0
>>898
今時の旅行では、水は買って飲むもの。
「水と安全はタダ」と言うのは、昭和の時代の話。
900名無しでGO!:2005/03/23(水) 15:36:15 ID:eyqsO7790
つーか飲み物に金を払ってもらった方が収入になるからじゃ?
901名無しでGO! :2005/03/23(水) 18:45:34 ID:4aEeGFYf0
>>889-900
水質検査の手間が結構大変らしいよ。
四国が水飢饉になった時、しR西日本がしR四国の列車に
岡山で給水したことがあったけど、水質検査をしていなかった
から飲用水としては、使えなかったそうだ。
902名無しでGO!:2005/03/23(水) 21:10:35 ID:PT8NLkk80
>>899
何処の工作員?
903名無しでGO! :2005/03/23(水) 21:30:26 ID:4aEeGFYf0
>>902
現在の常識。
904名無しでGO!:2005/03/27(日) 01:00:39 ID:Lp9G/yZe0
スイスの氷河急行の名物だった食堂車が今季限りであぼーんらしい。
メチャクチャ人気があったのに、何でまた…
食堂車の牙城ヨーロッパもそろそろだめぽ…
905名無しでGO!:2005/03/27(日) 01:13:54 ID:l4/VpoYh0
全部?それとも一部だけなのだろうか。
1両ではさばききれず、2両ユニットの食堂車もあったくらいなのに。
青い奴は年期の入った車両が結構多かったからなぁ。
906名無しでGO!:2005/03/27(日) 03:48:15 ID:/IkDm1NS0
>>904-905
どこからのソースか分らんが、氷河急行の食堂車は2〜3年前に新造してるね。
907名無しでGO!:2005/03/27(日) 13:33:44 ID:NBHwW21f0
氷河急行食堂車あぼーんのソース
白川氏のヨーロッパ鉄道旅行ページ
ttp://home.att.ne.jp/sky/railplan/003-Box-switzerland.html
908名無しでGO!:2005/03/27(日) 13:55:45 ID:A57buM9/0
ttp://home.att.ne.jp/sky/railplan/JunShirakawa/004-ZZZ-GEXP.htm
長時間乗車の観光列車でさえも、とうとう・・・か。
都市間特急向けのICNやIC2000でさえも、食堂車が新造されたのになぁ。
909名無しでGO!:2005/03/27(日) 14:20:47 ID:qsC88tEx0
なんで、氷河急行食堂車は亜ボーンしたんだろな?座席も少なく予約もしないと
食いはぐれるような列車なのに?やっぱり人件費関係か?
910名無しでGO!:2005/03/27(日) 15:31:43 ID:jOsoVRvX0
ttp://home.att.ne.jp/sky/railplan/JunShirakawa/004-ZZZ-Rhb-kyakusya.htm
チャーター列車専門に特化するってことみたいだね。
いずれにせよ、食堂車運営の規模は縮小か。
911名無しでGO!:2005/03/27(日) 19:49:08 ID:qcLrrVsi0
今でもSVOのサロンではサンドイッチとカレーあるんですか?
あとサンドイッチにオニオン入ってますか?
912名無しでGO!:2005/03/27(日) 20:18:30 ID:AFqsT8s10
>>909
スイスの鉄道博物館入り?
913名無しでGO!:2005/03/27(日) 20:22:18 ID:AFqsT8s10
寝台特急3000キロ日本縦断の旅  稚内発長崎行き!!上京(秘)話&思い出グルメに俳優K号泣▽さくら引退
↑の番組でブルトレの元食堂車のコックだった宇都宮氏が出ておられました。
914名無しでGO!:2005/03/27(日) 20:27:05 ID:vfNMMKBw0
↑あのちゃんぽんだか皿うどんだか、まずそうだった
915名無しでGO!:2005/03/27(日) 20:54:26 ID:AFqsT8s10
>>914
その場で作って無いからね。
916名無しでGO!:2005/03/27(日) 23:05:08 ID:tMzQTKgs0
>>911
昨年末にカレーを食ってきた。
せっかくなので、地下の食堂に行って食べた。

サンドイッチは、客室・自席で食べている人が多数。中身は不明

917911:2005/03/27(日) 23:50:41 ID:qcLrrVsi0
>>916
じゃあ僕が4月に乗る時にサンドイッチについてレポします
918名無しでGO!:2005/03/28(月) 12:42:53 ID:fVnSsUjy0
>>917
客室で食べてた人は、紙皿だったけど、食堂室では陶磁機の皿かな?
919名無しでGO!:2005/03/29(火) 15:25:51 ID:76t1nYgxO
ライバーック!
920名無しでGO!:2005/03/29(火) 17:40:01 ID:btVxIR/Z0
>>885

> 30円安いだけのメニューに何の意味があるのか。

というより30円の端数がウザい。
921名無しでGO! :2005/03/29(火) 19:02:35 ID:8bAje7Pf0
>>920
ペンティアムととセルロンの違いのようなもんだろ?
(ペンティアムを高く売るために、キャッシュをわざわざ無効にするという手間をかけてまでセルロンを安く売る)
旅行中って、気分がハイな人も多いから、1割アップぐらいならプレミアムにしようと思っちゃうんだよ.
まぁ、日本人のブランド意識を利用したうまい商売方法だね.
922名無しでGO!:2005/03/29(火) 21:24:04 ID:3k9L9An30
ところが、普通のコーヒーをブレンドと称して売ってるもんだから、
喫茶店なんかでいつも取り敢えず、みたいな感じでブレンドを飲んでて、
反射的にブレンドと注文しちゃう人も居る罠。
923名無しでGO!:2005/03/30(水) 10:55:16 ID:wPr4wDlC0
>>922

40歳以上の過半数は「ホット」と言うだろう。
924名無しでGO!:2005/03/31(木) 01:36:37 ID:u6NbdDie0
>>923
「ビフテキ」は何歳以上?
925名無しでGO!:2005/03/31(木) 19:51:55 ID:/YEK2NCe0
926 :2005/03/31(木) 20:14:57 ID:BeOuQP5v0
>>925

誰かこの画像に、松本零士風の






ってな、書き文字を入れてくれ。
927名無しでGO! :2005/03/31(木) 20:15:25 ID:itvce3+U0
>>924
999をリアルで見ていた世代以上
928名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 22:23:13 ID:t+Pk4DIH0
999といえばビフテキとラーメン
929名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 22:35:26 ID:w0Z/s6Uk0
ラーメンライス
だな
930名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 22:39:10 ID:tBOp797Z0
合成ラメーンもなw
931名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 08:08:09 ID:r/yox2Cn0
「人類の口の永遠の友」
932名無しでGO!:2005/04/03(日) 22:04:30 ID:DRf1ZlrTO
黙ってメシ食わせろヽ(`Д´)ノ
933名無しでGO!:2005/04/04(月) 08:19:16 ID:LnJN3cNv0
>>927
999リアル世代では、
小学校で好きな食べ物は?
と聞かれると、
あこがれの食べ物 (年に何回かは食べてるんだろうけど)
に脳内で変換されて、多くのやつが
「ビフテキ」と答えてたな。
934名無しでGO!:2005/04/06(水) 22:10:33 ID:nQVAK9nh0
「テキヤ」はビフテキ食わせてくれる店だと思ってた10歳の春。
935名無しでGO!:2005/04/07(木) 10:30:28 ID:zqP0Iv4I0
出雲のオッシ-何とかならんかねぇ・・・。
936名無しでGO! :2005/04/07(木) 19:17:47 ID:DU5514tn0
>>935
営業業者がいないからむりぼ。
大丸で食べ物を買ってから乗るのが吉。NREにしても、高い弁当買ってもらったほうが儲かるんしゃないの?
937名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:41:39 ID:ljoaDqzk0
コヒ行きのスッシ-やカッシ-はNREうへの営業所持ちでつよね。
ってことは人員は確保できているわけで・・・妄想は尽きまへんな。
938名無しでGO!:2005/04/08(金) 01:03:09 ID:+n8uRGoW0
24系もあと何年も使える車両じゃなさそうだし、廃止になるときはさよなら記念営業してもらいたいな。
939名無しでGO!:2005/04/08(金) 01:20:22 ID:WFNvqNDa0
自販機がなぁ・・・
940名無しでGO! :2005/04/08(金) 02:38:01 ID:ajOWnavr0
>>937
確か、出雲のオシはロビーカー代わりに連結しているはずだから九州から
オハ24−700を譲り受けてオシ24と入れ替えるなんて事態も考えられる。
941名無しでGO!:2005/04/08(金) 21:38:20 ID:0wnPgkIZ0
わざわざ金かけてする訳ねえだろドあほ!
942名無しでGO!:2005/04/11(月) 12:26:28 ID:ez5c/exG0
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/buffet.html
現代の食堂車(実際にはワゴン)だが多少参考になる、
943名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:03:14 ID:2CNorOss0
今、食堂車を使って一般特急向けの車内供食をやるとしたら、
やっぱり機内食方式しかないよな。
944名無しでGO!:2005/04/12(火) 08:27:04 ID:Nxj911Ht0
>>943
のぞみで、東京・大阪を夕食時にでるやつで、名古屋通過にして、
グリーン車のみのサービスならうまくいきそうに思うけど
945名無しでGO!:2005/04/12(火) 09:27:01 ID:0n25PNgOO
せめて車販乗務無しの夜行列車くらいは自販機にビールを!
946名無しでGO!:2005/04/12(火) 12:55:19 ID:ivd5IuzHO
食堂車なんて大昔の衛生管理もクソもない時代の産物だろ?

現代のような農薬や添加物たっぷりで時間がたっても食べられるような弁当が無かっただけで
火を通してすぐ食べられる食堂車があったんだ。

現代の食堂車はハッキリ言って 惰性 だよ

いずれ滅びる
947名無しでGO!:2005/04/12(火) 13:56:52 ID:SPGOSuAU0
>>946
そんな、当たり前のようなこと書き込んで楽しいかい?

でも一応、昔でも衛生管理はあったさ。
冷凍・冷蔵技術がほとんどなかったりはしたけど。
駅弁も昔からあったじゃねえか。
948名無しでGO!:2005/04/12(火) 15:56:10 ID:ivd5IuzHO
…楽くないけど現実やん

悲しいけど
949名無しでGO!:2005/04/12(火) 20:04:11 ID:ZF6tNuP+0
>>948
昼行在来特急食堂車が存在した、古き良き時代を
辛うじて知っていて、今も懐かしんでいる漏れ自身、
身も蓋もない話だが、その意見には同意せざるおえない。

もし活路があるとしたら、>>943が述べた機内食方式を
競合相手が少ない、日本海のような長距離寝台特急で
行うことだろうな。

つーかJR西日本よ、頼むからやってくれ…。orz
950名無しでGO! :2005/04/12(火) 20:25:43 ID:Vlt1F9l+0
>>949
トワイライトで機内食方式に似たような事やってるよね。「日本会席御膳」(¥5,000別売)
カシオペアでもやっている。(利用率は知らないが)
あのA寝台だけで実施するとしてもあの設備であの値段なら「食事料込み」で値段据え置き
ぐらいでちょうど良いと思う。
951名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:36:14 ID:Y3IymGj50
まー現実には「当日発車前直前の購入・途中駅乗車」が存在する以上
難しいだろうな。
(トワやカシオペアでは可能性は低いだろうけど)
結局定員分積み込むことにならざるをえないだろうから、ロスを考えるとリスク大きすぎ。
952名無しでGO! :2005/04/12(火) 22:30:15 ID:Vlt1F9l+0
>>951
ユーロスターやTGV・AVEの1等車でも車内食サービスがある。
(ユーロスターはノンストップ・AVEは中間で停車しない)
TGVのように車内食事前予約方式にすれば実現可能なんじゃないか?
トワイライトもカシオペアも事前予約方式だし。
953名無しでGO!:2005/04/12(火) 22:59:49 ID:Y3IymGj50
>>952
それだったら今となんらかわらない
954名無しでGO!:2005/04/12(火) 23:10:42 ID:eFvHOU6F0
>>951
冷凍Obento
あたりが妥当なところかな

そんなのが出てきてうれしいかどうか。

食堂車でビール飲めるならいいが、座席で配られるだけなら、orzだな
955名無しでGO!:2005/04/13(水) 03:09:41 ID:dDuKbfUD0
>>954
> 冷凍Obento

東武スペーシアの弁当がこの手だね。
AmPmみたいな弁当
956名無しでGO!:2005/04/13(水) 09:52:24 ID:KTiD5GGW0
>>954
O-Bentoは手法としては確立してるんで、その豪華版を
作るのはそんなに骨じゃないと思う。

じゅうぶん使えるんじゃない?カシオペアや北斗星なら、
車内限定版の銀河高原ビールでもつけてさ。
957名無しでGO!:2005/04/13(水) 12:40:14 ID:3F6vn3Wp0
>>956
機内食タイプであれば、豪華版じゃなくて、
中身はそのままじゃないかな。
変更するとしたら、大量の取り扱いをしやすいように容器の合理化辺りか

でも、豪華版をつくって
>>944
その辺りで
グリーンの1両を「食事付きグリーン」なんてやつに設定。企画と営業をうまくやれば、
商売になるんじゃないかな
958名無しでGO! :2005/04/13(水) 21:23:35 ID:66Zdneki0
>>957
機内食タイプ(国内線のスーパーシートを想定)だったら、普通の幕の内駅弁と変わらん。
弁当配って、フリードリンクを配るだけ。
国際線のホットミール(エコノミークラス程度)なら、冷凍品を使わず電熱加熱カートで加熱
したほうが美味いんじゃないか?

俺は、基本的にグリーン客には全員にサービス。但し区間によっては食事なしで値段も下げる
という方式が良いと思う。その代わり、グリーン車指定券の発売は始発駅発車30分前で締
め切り。(食事搭載準備のため)
959名無しでGO!:2005/04/13(水) 22:12:27 ID:tSIx8V2D0
>>958
>グリーン車指定券の発売は始発駅発車30分前で締め切り。(食事搭載準備のため)

迷惑だからやめれ。飯食う為にグリーン車乗るわけじゃないし…。
960名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:21:35 ID:VKaS8Vjk0
>>958>>959
その手の面倒を避けるために、>>949は長距離寝台特急と言う
前提条件をつけたのだと思う。
961名無しでGO!:2005/04/14(木) 12:11:52 ID:woh6bW/Y0
食事搭載が間に合わない客には食堂車で使える金券1500円分とかではどうでしょう?
962名無しでGO!:2005/04/15(金) 04:32:05 ID:dBF8mWsjO
機内食方式なら駅弁買った方がマシ
963名無しでGO!:2005/04/15(金) 04:43:04 ID:b8f84OYZ0
トマムサホロエクスプレスでパノラマ特急という名前でごはん付き列車
というのはすでにやっているのね。区間は函館札幌池田。
朝昼夕飯がお弁当で区間によってでてくる。

あまりうまくいかなかったのだろうか。
その後はそういう話は聞かないです。
964名無しでGO!:2005/04/15(金) 06:57:55 ID:8m31BEYOO
通勤電車も食堂車を連結したほうがいい。
忙しくで朝食がとれない人がいるだろ。
965名無しでGO!:2005/04/15(金) 08:05:28 ID:zf/xJ4ON0
>>964
消防のころ妄想したよ。
すげー田舎に線を引いて、
通勤時間に1両で丁度くらいの通勤客。
1両編成の車端にビュッフェを付ける。
東京まで1時間かかるので、希望する通勤客はああぶれることなくビュッフェに行けるだろう、と。

消防なので、コストのことは全然考えていなかった。
966名無しでGO!
んで通勤帰りはバドガール付ビアホール車に早変わり、と。
そんなことを妄想した14歳の俺。