対象:高野線・泉北高速線
おまけ:沿線路線バス・御堂筋線・近鉄長野線・JR阪和線・JR和歌山線
堺筋線・JR大阪環状線
過去ログは
>>2-10辺りで誰か書いて
高野線の車両
特急車
30000系・・・4両編成2本 8両(中型車)
31000系・・・4両編成1本 4両(中型車)
11000系・・・4両編成1本 4両(大型車)
急行車
2000系・・・4両編成9本、2両編成14本 計64両(中型車)
*橋本より南の紀伊清水より先へは中型車4両編成のみの入線となる。
*またブレーキの安全面から必ず特急も急行も4両編成の運転となっている。
*増解結は朝の一部列車を除き橋本駅で行われている。
続いて一般車。これら車両は特急車や急行車と違って泉北高速へも乗り入れをする。
詳しい事は南海車両スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041086476/l50で質問して下さい。
一般車は全て大型車(橋本より南へは運転できません)
1000系・・・22両 (1992年、関空開業を控えてデザイン新たに)
6000系・・・72両 (1962年、オールステンレスで登場。古いが乗り心地は良い)
6100系・・・22両 (1970年、6000系の改良型。両開扉化。パイオニア台車でビビリ振動多し)
6200系・・・58両 (1974年、オイルショック経済を受け機構の簡素化。前面も切妻に。横揺れ激し)
6300系・・・54両 (1996年、6100系を更新し台車を交換。居住性も乗り心地も良い。)
8200系・・・18両 (1982年、初の界磁チョッパ制御。軽量ステンレス鋼体。乗り心地も良く加速強し。)
9 :
名無しでGO!:03/03/12 20:55 ID:Pqm+gxe5
6000系は40年選手か。
いつまで3連だったか覚えています?
10 :
名無しでGO!:03/03/12 21:11 ID:G1ZcUk7W
11 :
名無しでGO!:03/03/12 21:12 ID:NiVxHimZ
1さんご苦労様です。
12 :
名無しでGO!:03/03/13 07:36 ID:n8gQhUw2
>>9 1963年までに造られた初めの4編成は3連で登場。
その後、そのうちの1本(6007F)が4連化、1969年に最終増備車T車3両を残りの3本に組み込んだ。
13 :
名無しでGO!:03/03/13 19:51 ID:KC4hq9PS
age
14 :
名無しでGO!:03/03/14 21:31 ID:lvxina6l
特急はまだ増発した方が良さそうだけど、
財政に余裕がないからな。
序でに急行でいいから橋本から和歌山線五条まで乗り入れも期待したいわ。
五條市役所は近鉄や南海には乗り入れ要請を出しているはず。
JRにも大阪直通を要求し、朝晩は221系4両で五条〜JR難波の快速が数本あるわな。
休日下りは環状線を一周する奈良・五条行き大和路快速もあるね。
奈良行き2両、五条行き4両で乗り間違えもよく見るよ。
15 :
名無しでGO!:03/03/14 22:01 ID:4Xvt4WAN
>>14 JR乗り入れは、五条より高野口・粉河方面の方が需要あると思われ。
16 :
住吉区在住:03/03/14 22:03 ID:1h797zX8
>>14 やるとしたら、日中の2000系急行かな?
橋本切り離しの2両を五条行きにすれば・・・。
でも、全Mの2000系が走ったら和歌山線の変電所が悲鳴あげそうだ。
17 :
名無しでGO!:03/03/14 22:06 ID:XnqaMIiC
>>14 近鉄乗り入れは保安装置や車両の改造に莫大な費用がかかることと、
費用対効果のほどが疑問視されるため、かかる費用を五條市が持つ
ならOK、という話らしい。
18 :
名無しでGO!:03/03/14 22:23 ID:g4n6R8gq
>>1 ご苦労さま。グッドジョブ
>>12 一部では国鉄線で方向転換もしたね。
>>14 五條市はJR直通快速。吉野口から近鉄。橋本から南海と鉄ヲタには住み心地が良いかと。
>>15 現在のJRプラス南海の乗り入れならそれでもいいでしょうけど増発は必要ないようだ。
現在の、高田−五条(王寺鉄道部)と五条−和歌山(橋本鉄道部)の運行形態を極力維持させる面もあるらしいが。
JR和歌山線の乗客の流れは橋本で入れ替わる面に注目し
橋本鉄道管内の運行形態を、五条−橋本(南海担当)と橋本−和歌山(橋本鉄道部)でも不都合はないと
地元自治体がその点を根拠に要請したかと。JR、南海、和歌山県、奈良県の四者会談では結果は出なかったようですな。
ちなみに五条からなら吉野口経由の方が本数もダイヤの面でも優れるから南海としても
補助金があるなら長距離乗客の囲い込みをしたいと考えていたと思う。
JR橋本鉄道部から221系が去って久しい(w 落書きDQNもいたし・・・
19 :
名無しでGO!:03/03/14 22:44 ID:Q+5ich4A
和歌山線は本数は少ないけれど、高野線〜吉野線〜大和路線など外環機能もあるよ。
わざわざ大阪市内まで出る必要なんてないわ。
個人的には和歌山線御所駅〜徒歩〜近鉄御所で近鉄南大阪線奈良県内に出たりしたこともあるよ。
和歌山線は不便だけど工夫すればお得に使えるよ。
>>18 駅から徒歩圏内にいい物件があるから考えてみてもいいかもよ。
まぁ橋本駅再開発と高野線山線区間の輸送見直しで五条乗り入れ前進かも。
何よりJR次第でしょう。
橋本のような車マンセー地帯では本当はJRも私鉄も協力し合わないとどうしようも
ないわな。
21 :
名無しでGO!:03/03/14 23:14 ID:4Xvt4WAN
JR乗り入れとなるとワンマン改造が必須やな。
逆にJR電車が高野線に乗り入れという妄想もしたもんだ。特に堺東以北は
ちょっと車両規格拡大が必要やが。
23 :
名無しでGO!:03/03/14 23:34 ID:TiczsrTQ
橋本や五条は国道24号線など道路事情も良くないし鉄道側の営業施策次第では発展もありかと思われ。
五条の役所なんて大阪とつながりのある橋本との距離を近づける事も狙ってるんでしょ。
実際に乗り入れをしても橋本と五条は有人駅で途中は無人駅ながら3駅しかないから遠隔管理でも大丈夫そう。
券売機・精算機・改札機・防犯装置で賄える。
駅管理も列車運行も橋本・五条間を南海が完全に受託すればスルッとKANSAIの導入もありかな。
上にもあるけどその区間に南海が片乗り入れする方がスッキリはするね。
>>18 素人的な考えかもしれんが、五条より、高野口方面の方が乗り入れに
障害が少ないと思うけどな。JRとしては五条からは直通快速を利用して
くれた方が儲かるから、絶対に乗り入れは許さないのじゃないのかな。
逆に高野口方面なら、りんかんまで車利用の人の需要を取り込めると
思うし、高野口方面の高校の通学需要を見込めると思うのだが。
25 :
名無しでGO!:03/03/14 23:59 ID:ik437hTs
>>24 客はそっちの方が多いけど、乗り入れでしかも増発となると・・・
JRの都合もあるから。
南海も五條市には気を使っているみたい。
平日朝、橋本6:15分発の難波行きりんかん2号は五条方面からの客と橋本駅利用者を対象にしているよ。
この特急は高野下方面や和歌山線高野口方面からの接続は受けていないわ。
五條市って鉄道会社を動かすのが上手い!?
昔は国鉄一本で充分と私鉄を蹴った市長がいた町とは思えないな(w
>>24-25 王寺〜五条は大阪本社の王寺鉄道部が担当で、五条〜和歌山は和歌山支社の橋本鉄道部だったと覚えている。
JRの直通快速の競合相手は近鉄吉野線ですよ。
南海は乗入ながら初の奈良進出にもなるので好意的に話を受けたと聞いた。
近鉄はあまり乗り気ではなかったですよね。
27 :
名無しでGO!:03/03/15 00:09 ID:JueISicf
橋本でJR乗換の客はキセル多いらしい。
南海→JRだとJR運賃のみ降車時に支払いが多いのでは。
南海の乗車券を回収されたことないし。
>>22 221系が乗り入れたりしたら面白いと思ったことはあるが、有り得ないな。
105系だと県境越える前に失速しそうやし。
妄想スマソ
実態は90年代は沿線住宅の売れ行きが伸びた反面、橋本〜高野山のローカル輸送に限りが見えてきたのが大きいのでは?
一方のJRはまた東海道線や新幹線に莫大な投資する為に不採算路線の処遇に困っていた両社を行政が間に入ったように感じた。
一応は双方にメリットはありそうなものだが。
設備的にはJRと南海は乗り入れはしやすい環境のはずだが。
高野山の観光地としての魅力は潜在的にまだあると思うが、ローカル輸送は
今後まずのびないわな。
逆に和歌山線との連携拡大はメリットは結構ありそう。そんなに過疎地でも
ないし。
関係ないけど、そういえば五條ってあの五新線の起点になるはずやったところやな。
R24の残骸のオーバークロスさっさと撤去しろやとおもうが。(事故や地震で落ちて
きそう)もっともバイパス出来るんだったかな。
31 :
名無しでGO!:03/03/15 02:25 ID:BRVPUPQ9
JR和歌山線沿線は高野線沿線に多い開発された新興住宅地と違い、
古くからの歴史のある街が多く駅周辺に必要な施設が揃っていることが多い。
また新興住宅地は最寄駅からバス利用が多いが、旧来からの街は大抵は駅から歩いて行ける範囲に家が多い。
大々的に開発は無理でも不動産物件を大阪向けに宣伝するのもいいかも。
所要時間も電車に乗る時間は増えるけど、高野線と和歌山線が直通すれば乗換無しだし、
駅から家に歩いて帰れるのは悪くないと思う。
大阪で働く者の居住地は高野線沿線を南進してきたが、橋本が限界でしょう。
山線区間へは期待できそうにもないし。
ある程度整っている和歌山線沿線は生活の場としては悪くないと思う。
ところで和歌山県内のJR線。きのくに線より和歌山線の方が沿線人口は少ないらしいね?
人口2万台で特急停車の町もあるし、そもそも和歌山市以外で10万以上の都市はないね。
>>31 和歌山〜橋本と和歌山〜新宮じゃ距離が全然違いまんがな。
33 :
名無しでGO!:03/03/15 03:37 ID:cbaX8vxV
多分書き間違えじゃあ?
和歌山線沿線の方が人口が多いって書きたいのでは?
34 :
24:03/03/15 06:21 ID:vgpvzrxq
>>26 >JRの直通快速の競合相手は近鉄吉野線ですよ。
南海が五条駅に乗り入れたら、南海も競合相手になるでしょ?
JRは支社が違うといえ、わざわざ競合相手を自社路線を使わ
せてまで増やすと思いますか?
>>31 実際、高野口町なんかは規模が小さいとはいえ、大阪勤務者への
新興住宅地が出来ている。高野口町が南海に乗り入れ要請したのも
この辺りが背景にあると聞いた。
35 :
名無しでGO!:03/03/15 10:27 ID:5ksTqxQZ
>>26 漏れは南海、JRともに乗り入れには消極的と南海社員から聞いた。
>>24 IDすべて小文字だな。
36 :
名無しでGO!:03/03/15 12:16 ID:JueISicf
>>35 まあ乗り入れなくても、接続よければ問題ないと思われ。
接続良過ぎて、JR→南海2分接続の場合は、バタバタして延発することも当たり前だが。。
同一ホームで乗り換え可能ならもっといいのだが。
38 :
名無しでGO!:03/03/15 16:07 ID:7OlXKO8J
別に競合相手とか言う路線でもなさそうだけど。
ローカル線だし経営収支が良くなるのならどことでも協力するのでは?
この業界はそんなことも多いし。
片乗り入れでも、通常は乗り入れられる側(線路を提供する側)が車両を借りる形になるのがネックでしょう。
その辺の費用負担を軽減するシステムなり要請した側の自治体が負担するなりあってもいい。
私も大阪で働いているが新興住宅地なら林間田園都市までと考えている。
確かに新興住宅地でいいなら高野口は安いが生活関連の施設は旧来の街にあるし、
そこまで行かなくてもと考える。
和歌山沿線では駅近くの中古物件狙いかな。
古くからの街なら駅周辺に必要な施設はあるからね。
まぁ若い世代と中年世代では子供の年齢や環境も違うので何とも言えませんが。
他にも高野線山線周辺にも好物件はありますよ。
平日下りの18:08発の「りんかん」は下り唯一の「特急定期券」設定列車ですけど、
橋本では高野山方面への連絡はありません。(高野山へは後発の急行が先着)
橋本で接続するのは和歌山線五条行きなんですよね。
この特急は冬季でも8連で運転できるように運用が組まれている。
>>38 「高野山へは後発の急行が先着」っていう表現、おかしくないか?
言いたいことはなんとなくわかるが、確かに変な表現だな。
既出ネタだが「10両・2扉 前4両は極楽橋ゆき」と同じくらい微妙だ。
41 :
名無しでGO!:03/03/15 21:56 ID:kGpOiKto
つまり難波18時08分発の橋本行き特急は橋本で高野山行きとの接続がなく、
後から難波を出る18時20分発の高野山行き急行を待つってことやね。
42 :
名無しでGO!:03/03/16 17:57 ID:xEJLZzZI
乗り入れの是非は別として和歌山線沿線には車しか乗らない人も多々いるからね。
そういった層を取り込めるようにできるなら地域の活性化にもつながるだろうし、
特別な日にしか乗らないから普段でも乗るような感じに持っていける環境を築ければいいかと。
南海やJRにとっても設備や車両の有効利用につながるね。
特に三日市町〜橋本は相当な大金をかけて工事をしている訳だし客が増えればいいよね。
しかし、高野線って色んな地域を走っているね。
大阪市内から堺・泉北と南河内への輸送と橋本までの通勤輸送に高野山への観光と。
これに和歌山線乗り入れができるならさらに広範囲になるね。
43 :
名無しでGO!:03/03/17 04:44 ID:MnYbLuxt
>>22 >>27 JRの207系1000・2000代には和歌山線の口座が入っていますよ。
高田、吉野口、五条、橋本が入っています。
和歌山などないのを見ると現在の221系と同じ扱いなのでしょう。
高田側からの運用で、大阪環状線〜高田〜五条(〜橋本)と見ています。
ちなみに現在の大阪からの221系直通快速は全て五条までとなっています。
派生派を含めて広義の207系列がJR近畿圏の標準車となりますから。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043547818/456-457 車両限界の関係で南海が和歌山線へ片乗り入れするのが現実的ですね。
2000系の増結編成での乗り入れなら比較的スムーズに行きそうです。
途中の無人駅の問題もありますが、さほど大きな障害ではないようです。
>>43 東西線〜外環状〜高田〜五条の可能性の方が高いと思うが?
46 :
名無しでGO!:03/03/17 16:49 ID:SkJoF4IK
>>43 >>45 今の直通快速は、JR難波又は大阪環状線〜高田〜五条で将来的にもは変わらないと思う。
ただ車両が今の221系から207系に変わるだけだろう。
それなら北宇智で207系のスイッチバックでハァハァだな。
おそらく外環状開業と103系の置き換えで大和路線に207系が入るのでその時に車両変更かな。
行先設定には和歌山線和歌山支社管内の駅は橋本しか入ってないのを考えると
今の221系と同じく朝晩に乗り入れてくる程度なんですかね。
王寺〜高田なら昼間でも結構走ると思うが。
いずれ橋本で南海1000系とJR207系が並ぶ日が来る!?
和歌山線五条乗り入れなら無人駅の下兵庫・隅田・大和二見をどうするかですね。
各私鉄が導入をしている無人遠隔管理システムの導入も如何か?
乗り入れの場合は2000系急行の増結編成より橋本行きや林間田園都市行きを延長する形の方が良いと思う。
駅構内の配線の変更をし、乗り場は
難波→橋本(和歌山線上りホーム)→五条→橋本(高野線上りホーム)→難波 での扱いが理想。
和歌山線の高野口〜五条など橋本を挟んでの利用が少ないのでこれなら
高野線と和歌山線の利用客はそれぞれ今と同じ感覚で乗れる。
2000系の増結編成を使うと乗り場が高野線ホームに限定されるし、
待合室の無い高野線ホームでは増結編成が待合室代わりなっていますからね。
>>46 スレ違いだが、なぜ221系から207系に変わるのか激しく疑問なんだが?
>>45が書いている様に東西線経由出ない限り、207系が朝晩とはいえ
和歌山線に入るとはとても思えない。
ところで和歌山線って五条−橋本と橋本−高野口とどちらが利用客が多いんだ?
48 :
proxy212.docomo.ne.jp@移動局:03/03/17 19:54 ID:QxRbEoZi
簡単な話、関西線から221系を引き上げる話と絡めただけかと。
実際は廉価版223系が投入される模様なので外環関連じゃねーの。
それとも関西線の103系を207系に置き換えて、担当車を近郊型から通勤型に変更とかか?
どちらにしろ関西線快速と共通の車には間違いないだろう。
使用環境やコストの面から近郊型と通勤型の比率変更も考えられる事によるもの。
和歌山線の旅客はその区間なら五条までが多い。
高野口方面も通勤時には立客も出るが昼間は少なすぎる。
都市規模と街の特徴を考えれば容易に判る。
暇なら待合室で見ていたらいいよ。
49 :
名無しでGO!:03/03/17 19:54 ID:S4Subruv
乗車カードの乗り入れも・・・
1)高野線のJスルー対応化。
2)JR和歌山線の高田〜(吉野口)〜(五条)〜橋本のJスルー対応化。
3)近鉄の橿原神宮〜(吉野口)〜吉野の券売機・精算機以外に自動改札機でJスルー対応化。
大阪の高野線難波、JR難波、JR天王寺、近鉄大阪阿倍野橋から吉野口、五条、橋本へは
経路を問わず一枚のカードで乗車は無理かのう。
高野線と近鉄、JRと接続する駅も多いのだから。
難波→近鉄、JR 新今宮→JR(天王寺で近鉄) 三国ヶ丘→JR
河内長野→近鉄 橋本→JR(吉野口で近鉄)
一枚のカードで 「高野線」+「泉北高速線」+「近鉄線」+「JR線」 最強妄想宣言(w
近鉄でやっている定期券なら阿部野橋でも難波でも乗り降りれる制度が有るが、
これらの線が同じ会社なら滅茶苦茶便利になるお話。
50 :
住吉区在住:03/03/17 20:20 ID:Ef8f4PJO
>>46 いっそ、橋本駅を京成青砥駅みたいな構造にしちゃった方がいいかも。
で、高野山・五条側に立体交差の引き上げ線を・・・って、絶望的な
妄想だな。スマソ
51 :
47:03/03/17 20:26 ID:ANATPebN
>>48 >都市規模と街の特徴を考えれば容易に判る。
越境があるからどうかなと思ったが、高野口から橋本へ出る客より
五條から橋本に出る客の方が多いのか。サンクス。
詳しいデータがあればキボンヌ。
>>50 一応は五条方面への線路の連結は渡り線設置程度にはなってます。
問題は保安装置関連。
それに進行方向も同じでしたね。
でも橋本は改築される時に注目ですね。
管理も南海に移管されますよ。
53 :
名無しでGO!:03/03/18 06:41 ID:yGNMoNYr
高野線では、毎月第3日曜日の夜に、スジが入れ替わるというのは本当でしょうか?
54 :
名無しでGO!:03/03/18 11:59 ID:ad1fx7qY
赤羽駅に高野山のポスターが貼ってあった!
驚いた。
55 :
名無しでGO!:03/03/18 19:49 ID:7gpJt4fW
ここで噂されていた高野線急行のスピードアップはネタだったのか?
56 :
住吉区在住:03/03/18 20:00 ID:FWE5b2bN
>>52 うーん、
>>46の案だと五条行きがが橋本に入線する時に、難波方面行きの
線路を塞いでしまう・・・。
本数がそう多くはないといっても、ちょっと不安が残るな。
保安装置は空港線と同じ手、つまり2重設置でいいと思う。
>>56 どうせ橋本から南は単線。
発車時刻を1,2分遅らせればいい。
58 :
名無しでGO!:03/03/19 18:06 ID:X3l5ONgc
>>57 そうですね。
阪急京都線の淡路で特急を待たせるよりは影響は少なそう。
59 :
名無しでGO!:03/03/19 20:05 ID:z8wwoBMv
泉北の「トラの子」7501Fっていつも入るスジが固定されているみたいだね。
60 :
(@曲@):03/03/19 21:54 ID:IQjsOeer
私 なをと は最近中百舌鳥駅で運用調査をやってませんが。
61 :
名無しでGO!:03/03/19 23:44 ID:SHJ4xU24
高野線特急車新造してくれ。
62 :
名無しでGO!:03/03/19 23:57 ID:z8wwoBMv
>61
同意。03年度事業計画に盛り込まれるといいね。
63 :
名無しでGO!:03/03/19 23:57 ID:lmmFcgZP
難波〜橋本ですが、
朝の通勤時間帯仕方ないとしても前回の改正では夕方は大幅改善の筈だったが、、、
高野山行き急行(二枚扉の2000系)の前に橋本行き急行(大型車)を入れるなどしたが混雑緩和の効果は薄いようだ。
特に夕方以降下りは特急の追っかけダイヤも本数が特急は毎時1本で急行が毎時2本なので半数の高野山行きにしか接続していないし。
果たして追っかけダイヤが急行の混雑緩和に役立っているのか疑問。
確かに橋本で特急から急行への乗換はあるものの大半は橋本で降車か、
和歌山線に乗換です。(中百舌鳥ほどではないが、あの小さい構内通路に人が集中するのも異様な光景)
特急を毎時2本にして欲しいのが本音ですけど、せめて急行2本と特急1本を約20分毎の運転とかできないものかと思う。
64 :
名無しでGO!:03/03/19 23:58 ID:Vj8Ay1T3
和歌山線乗り入れも前向きに検討してね
65 :
名無しでGO!:03/03/20 00:15 ID:9hxGQ7HO
今度もし特急車を造るなら定員の多い11000系でしょうか、それとも汎用性を考えて31000系でしょうか。
もう一編成さえあれば冬季整備期間中でも4連の特急を毎時二本運転するのは可能になりますね。
66 :
住吉区在住:03/03/20 20:18 ID:IuTgWmZm
>>65 11000系の方がいいような気がする。
日によって、座席数が違う列車が来るというのもなあ・・・。
67 :
名無しでGO!:03/03/20 22:11 ID:GDfF/f5m
1501Fが泉北に。
68 :
名無しでGO!:03/03/21 00:08 ID:gm7TN8Rf
とりあえずサザン用の中間車を全部没収して先頭車化改造ではどうでしょうか?
橋本までならなんとかなるだろうし、現在の南海線では余剰のはずですが…
69 :
68:03/03/21 00:09 ID:gm7TN8Rf
言葉足らずでスマソ
中間車=追加増備された連続窓風のヤツだけね。
初期車は旧型の流用だしデザインも情けないので却下です。
70 :
1 ◆Su4gqnMiKM :03/03/21 00:53 ID:VFrIogSh
1です。かなり内容も良くなって嬉しい限りです。
>>65-69 車両担当の私がこんな事を書くのも説得力があるのか不明ですが、
10000系はMT比は1:1です。11000系など高野線特急車は全電動車です。
ぶっちわけた話、橋本までしか行かない11000系はMT比1:1でもいいんですよ。
極端な話6000系でも同じダイヤで運転できるのです。
なぜ11000系が全電動車かというと故障時に半数のモーターを殺しても定時運転できるようにする為なのです。
考え方を転換すれば「サザン」と「りんかん」は同じ共通設計でも充分なのです。
ただし、連結する相手の特性が違うのでそのへんの手直しは必要になります。
11000系も他の高野線特急車とは加速設定など異なるので相手に合わせる機構もすでに持っています。
理解し難い表現もあるかとは思いますがお許し下さい。
余談
>>49の意見は面白い。数年後に始動するICカードではJR、民鉄共に共通化の意向がありますよ。
南海線から高野線に移ってきた車掌がいますが、同じ会社でもローカルルールの違いに戸惑っているようです。
71 :
名無しでGO!:03/03/21 06:24 ID:WSBlx0gv
>>67 朝はなんば発の2番目に早い各停に使って、夕方に泉北線折り返しに入るスジでしょうか?
72 :
名無しでGO!:03/03/21 21:21 ID:ghQ8R7zN
6503F出場記念age
女性車掌は頑張ってるかな?
74 :
名無しでGO!:03/03/21 23:32 ID:1XVZsiGL
>>71 最後に、いまや貴重な泉北各停で難波へのぼって、千代田へ帰るスジでやんす
>>73 女性車掌って人材派遣会社からの借り物らしいな
76 :
名無しでGO!:03/03/21 23:51 ID:6F3j5AHP
時刻表をぱらっとみたところによると、4月1日からJRの周遊きっぷに
「和歌山・高野山ゾーン」なるものが出るらしい。
貴志川線を除く南海全線に乗車可能らしいのだが…
77 :
名無しでGO!:03/03/22 11:42 ID:NopSG/pc
78 :
名無しでGO!:03/03/22 19:46 ID:XmQzfQGA
6501Fが泉北に
79 :
名無しでGO!:03/03/22 19:53 ID:NTDwndXA
>>78 漏れも見た。昨日(3/21)も泉北に入っていたはず。
80 :
名無しでGO!:03/03/23 14:53 ID:khii+3R6
昨日の夜から今日の朝にかけて、ズーム(2000系)を中心に運用が乱れていたようですが、何かトラブルでもあったのでしょうか。
それで、なんば8:18発の橋本行き急行が、平常は20m車のところ、ズーム8両で運転されていました。
81 :
名無しでGO!:03/03/23 21:23 ID:29/LqukW
6521Fが泉北に
82 :
名無しでGO!:03/03/24 11:22 ID:Q8pLLWMa
高野線は平日昼間でもお客さんが多くて儲かってそう。
いい感じの鉄道に見えた。
83 :
名無しでGO!:03/03/24 11:25 ID:B26kHS2p
>>82 多いのは難波方先頭車くらい。
トータルしてみたら?
8連で走らせているのは、増解結の手間を省くため。
84 :
名無しでGO!:03/03/24 14:28 ID:yHeslaa8
下り
15時くらいまで…
85 :
名無しでGO!:03/03/24 19:30 ID:RNRTXgRF
そりゃあ京阪急行程混雑しないけど乗車率は高いよ。
定期外は所用より観光需要が多いのもポイントかと。
都市間輸送と観光需要のある京阪神とは比べられないけどね。
86 :
名無しでGO!:03/03/24 19:58 ID:mYOHve/d
>>85 京阪間は3社に分散しているから混雑が緩和される。
京阪間は私鉄の方が便利なので、
新快速も京都から滋賀よりの方がむしろ混雑するくらい。
87 :
住吉区在住:03/03/24 20:22 ID:/efUso5r
ところで、難波の1番線ホームの河内長野寄りに黄色い線(?)が
引かれているけど、あれって何の意味があるの?
88 :
名無しでGO!:03/03/24 23:09 ID:mTCi7acc
どこでもある線では?。丁度車掌室扉の位置だったかと。
車掌はその目印で定位置を確認してからドアを開ける手順だったはず。
89 :
名無しでGO!:03/03/25 20:46 ID:271qqzmZ
段々と団体列車が増える時期になったね
90 :
おひっこしコピペ:03/03/26 01:48 ID:Pga7wqhi
橋本駅に高野線の電車が着いて、普通に歩いて駅前に行ったら、
目の前をバス(和歌山バス那賀)が発車して行ってしまった。。。
もうちょっと接続を考えてくれてもよいものを・・・
91 :
初心者:03/03/26 11:04 ID:sS5+lLTB
団体列車だと字幕は「貸切」になるんですか?
92 :
名無しでGO!:03/03/26 12:24 ID:syDWQb5J
93 :
名無しでGO!:03/03/26 16:31 ID:/GZ7ZQ+K
只今、堺東を1001Fが準急泉北行きとして出発
94 :
名無しでGO!:03/03/26 22:23 ID:IHpoaO3R
>>93 あ、これも「車両専用スドレ」板で紹介されていたスジだね。
95 :
名無しでGO!:03/03/27 19:12 ID:IPgnwTQe
季節ごとに急行の時間が色々と変わるのはやめてほしい。特に橋本以南。
特急は別にしょうがないけど・・・。
97 :
名無しでGO!:03/03/27 21:37 ID:osnFc6Ip
休日夕方の上り、検査運休時に、極楽橋発で通常運転してる特急が、橋本発になると
金剛から難波間で特急と急行の順番が変わるものがあるが、同じ順番で運転できないのは何故??
難波の発車番線も変わってしまうし。
98 :
名無しでGO!:03/03/27 22:45 ID:XFjAlViX
そういえば、
金剛ではエレベータ設置工事の関係で上下ホーム共に階段が片方しか使えなくなって、
夕ラッシュ時は急行が到着すると階段を降りれなくなってしまうのよ。
ちゃんと、片側は下り優先て書いてあるのに、
下り優先を上ってくる奴がいる。
あったまくるから突き飛ばして降りる。
ほとんどの人達は気づいてよけるけど
一部よけない人がいる。
その人達は僕の餌食。
99 :
名無しでGO!:03/03/27 22:49 ID:qiQDjOxW
泉北に1001F
100 :
名無しでGO!:03/03/27 23:07 ID:pq/aiHyh
101 :
名無しでGO!:03/03/28 07:37 ID:Whog8n4h
で、難波07:19発が1001F
102 :
名無しでGO!:03/03/28 22:56 ID:1ZqM5IVt
今日は久しぶりに高野線特急に乗ったよ。
17メートル車だからなのか乗り心地が良かった。
それと本線のサザンより静粛性が優れているように感じた。
車両スレネタになるが、デラックス特急と指定席の違いかな?
103 :
名無しでGO!:03/03/29 10:11 ID:pd4PHxzR
今晩は珍しく8200系(8705F)が光明池に夜入庫しますよ。
通常は10連対応車(6200、6300系)が入るようですが、
8200系は珍しいですね。
104 :
191:03/03/29 23:47 ID:vmebTog9
はじめて高野線乗ったけどケーブルカーのあの角度エグいですな
105 :
名無しでGO!:03/03/30 13:12 ID:W8R8PG1W
>>191、他の皆様へ
一度、高野山の窓口で「河内長野まで」といってみましょう。
1000円のコンパスカードを渡されます。
目標達成のためで、かつ間違ってはいないが、何かせこくないか?高野山駅!
106 :
名無しでGO!:03/03/30 22:04 ID:08j9iVQ6
泉北上り(高野線上り各停と到着がかちあう準急)
中百舌鳥到着時の車掌の放送
「堺東までの各駅には4番線の各駅停車が先着します」
オイオイ正式に乗換え認めたような放送するなヨ-
107 :
名無しでGO!:03/03/31 15:02 ID:IVdsR1B9
>>106 逆に高野線各停では中百舌鳥では乗換の案内はせずに、堺東後続の準急が天下茶屋に先着と案内しています。
堺東に行く人は乗り換えた方がいいかも。
夕方とか高野線急行が遅れていた場合はその各停の後に急行が通過してからの出発になる事があるから。
(堺東〜難波で準急と急行の順序入れ替え)
窓口の駅員さんにもそれだけの目標消化意識があるということで
結構な話。
110
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○○○○●○○○
○○●●○○○○●●○○○○●●○○○
○○○●○○○○○●○○○○○●○○○
○○○●○○○○○●○○○○○●○○○
○○○●○○○○○●○○○○○●○○○
○○○●○○○○○●○○○○○●○○○
○○○●○○○○○●○○○○○●○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
112 :
名無しでGO!:03/04/01 10:17 ID:meKYeRJg
1000系の英語表示、半角にして欲しいよね
113 :
名無しでGO!:03/04/01 11:27 ID:UlYS2PPN
ゆ
き
114 :
名無しでGO!:03/04/01 22:37 ID:9EBSE5UT
間もなく狭山〜金剛で満開の桜を見れるね
115 :
名無しでGO!:03/04/02 00:32 ID:Cv3ZFK4/
泉北3000系は南海に譲渡されたのかな?
116 :
名無しでGO!:03/04/02 10:37 ID:89LIwTAu
譲渡するような意図は別にないと思うが
117 :
名無しでGO!:03/04/02 21:38 ID:oUHwfoup
2000系一次車は団体用かなんかに改造の予定だったらしく車端部には空調の吹出し口がない。
これからの季節は暑くてかなわん。
エアコンの能力自体は後の編成と同じだから、同じ車内での温度差が大きいんよね。
4月・・・
社会人なりたての若い子を見かけますね。
某市も目標として高野線と和歌山線の直通運転を挙げています。
堺市は駅舎バリアフリーとして、北野田・初芝・三国ヶ丘の中から検討するとのこと。
堺東の件でも時間がかかったから実際にできるかは疑問ですが。
118 :
名無しでGO!:03/04/03 07:30 ID:Qlu6IEtl
確
認
停
車
120 :
名無しでGO!:03/04/03 21:05 ID:oXXiDxUF
桃
井
望
121 :
名無しでGO!:03/04/04 07:28 ID:Da/nBee5
堤
さ
や
か
123 :
名無しでGO!:03/04/04 21:06 ID:FcQKUSX/
和
田
勉
124 :
名無しでGO!:03/04/04 21:20 ID:YnYfBW9e
下り線は五分程度の遅れ発生。
125 :
名無しでGO!:03/04/05 00:33 ID:Qu81z6//
11時頃には解消してたようだが
再
ノ
ッ
チ
注
意
127 :
名無しでGO!:03/04/05 13:48 ID:TAy3iE4B
難波駅1番線進入禁止
128 :
名無しでGO!:03/04/05 17:25 ID:bsSVpd0t
1001Fが泉北へ
129 :
名無しでGO!:03/04/05 21:43 ID:0yZ7cYfE
加
藤
鷹
130 :
名無しでGO!:03/04/05 21:58 ID:1/8U6aQE
聞くところによると高野線特急車の新車要求は蹴られたんだって。
金が無いから新車をどうしても入れるなら関空がらみでない無理だって。
あと1編成さえあれば冬季の整備期間中でも毎時2本の運転が可能になるし、
ダイヤ編成が楽になるのは分かっているのに。
本社は結局儲けている高野線より本線を優先する姿勢でがっかりする。
131 :
◆/s2PXttjAY :03/04/05 22:06 ID:PIeE0QGp
>>130 31000系増備?
1052Fも当分ないか。
>>131 おそらく11000系かそれに近いものだったようです。
今は観光特急から通勤特急へ移行中のようです。
職討で役職者が漏らしてしまったのですが、別口でも聞きました。
車両関連以外にも地上設備への投資も必要ですから。
本線は10年先は相当様変わりしていると思いますよ。
1051Fがブレーキ常態だから後継も見えないだって。
新技術をものにするのはとても困難ですけど急いで欲しいね。
あまりにも目処が立たなければ約束とおり従来方式に戻されるだって。
萩原天神だったが、レールが変に曲がってるな。ちょうど上下線分平行移動
してずれてる。あれはなぜ?昔どうしても立ち退きできなかった寺社かなん
かあったのかもしれないが、ずれてる量がきれい過ぎるので技術上の原因か?
狭山の線路脇の桜はいまが満開くらい?
134 :
◆/s2PXttjAY :03/04/05 22:51 ID:PIeE0QGp
>>132 濃いレスありがとうございます。
11000系タイプが考えられていたということですか。
山岳線区を抱える特殊条件下で、
運用が橋本以北に制限される20m車はどうかとも思いますけど...........
観光特急仕様でなくても、31000系が既に通勤特急的な仕様だから。
仕様は予算承認後に詳細を詰めていくつもりだったんでしょうが、
ヲタ的には11002Fか1000系派生形の新形式車になったのか、
ナンセンスな想像をしてしまいます。
「職討」というのはなんでしょう? 部内で用いられている略語ですね。
>本線は10年先は相当様変わりしていると思いますよ。
どういう意味で様変わりしているんでしょうか?
車両の陣容かな?
1051Fの試運転が続けられているようですが、
やはり全電気制動で降雨時に制動距離が確保できない問題ですかね。
従来方式に戻すと言っても、ソフト変更以上のことはしないと踏んでいますが..........
「後継も見えない」というのは、経営の問題から予算が降りないだけではなくて
技術面で安定しないから1051F以降の増備ができないと?
135 :
名無しでGO! :03/04/06 00:22 ID:8E43Sws2
>狭山の線路脇の桜はいまが満開くらい?
はい。綺麗ですよ。
136 :
名無しでGO!:03/04/06 01:02 ID:b7YLrv4h
萩原天神の上りと初芝の下りね、昔は単線だったからだよ。
複線化のときに、それぞれ反対側に増設したからなのだ。
他の区間でも名残が見れる。例えば、レンガ積みの溝とか、
鉄橋、ホームの土台。分かるかな?
狭山の土手の桜は明日が見頃だけど、線路には入らないで!
警笛鳴らしますよ!止まりますよ!捕まえますよ!
>>136 いくらなんでも線路に入るアホなんているの?どうせ酒もはいってるだろうしな
あ・・。”グモりますよ!”
>>137 あの辺はフェンスあったっけ?
周りが畑だっていうのは覚えてるんだが…
>>136 下り列車から運転席を覗いてると、初芝か白鷺のあたりで
上り列車と正対しますね。
なるほど、昔は単線だったんですね。
その名残なんですね。
140 :
名無しでGO!:03/04/06 15:45 ID:zEoatC1q
金剛〜狭山の桜は見頃
141 :
名無しでGO!:03/04/06 18:31 ID:oLOBf8NU
>>136 初芝の難波寄りに3m程のガード橋があるけど、
あそこの下、単線分だけレンガ作りになっているの知っていた?
(残りの3線分はコンクリート)
民営鉄道の歴史がある景観 佐藤博之. 浅香勝輔/著の1巻か2巻だったとおもう!
結構、南海の登場回数は多い!梅田の旭屋なんかに置いてる!
144 :
名無しでGO!:03/04/07 07:31 ID:r7jPsi4P
中百舌鳥で上り泉北準急が扉故障
>>144 遅れ出てるの?
今日は休みだから遅刻は逃れたが。
146 :
名無しでGO!:03/04/07 12:48 ID:qQzNsyph
5月31日ダ○ヤ改悪の悪寒が・・・
149 :
名無しでGO!:03/04/07 21:58 ID:owfv2T9H
>>146 これを機に女性専用車も登場するのかな?
151 :
名無しでGO!:03/04/07 22:11 ID:owfv2T9H
>>146 予感では朝の泉北からのなんば直通のうちの1本が10両から8両に減らされるのでは?
152 :
名無しでGO!:03/04/07 22:31 ID:n7+kKlbg
ダイヤ改正は2月下旬の予定だったのが諸般の事情により取りやめになっていたのですが。
前回のダイヤ改正でも朝のラッシュ時は手をつけなかったように、これ以上改める根拠がない。
それにこれ以上改善するのも困難。
運用もピークで手を加えにくい面も。
見直すなら夕方〜夜間の泉北準急だろう。乗車率が前後に走る急行と極端な差があり合理的ではない。
泉北高速は8両固定の5000系を増やしすぎたので減車も難しい。
ちなみに減車なら運用見直しでダイヤ改正とは言いませんよ。
>>152 それでも朝日新聞なら「ダイヤ改定」って言うかも。
154 :
名無しでGO!:03/04/07 22:55 ID:Rgo9bOI8
もしも橋本駅がJRの所有でなく南海の施設なら急行の最終をあと30分は遅くできるのにね。
希望は特急の増発ね。
155 :
名無しでGO!:03/04/07 23:01 ID:A32Odtnx
ネタ不足の時には必ず「ダイ改」ネタが出るな。
と言って見るテスト。
本来は2月末に改革ダイヤを予定していたけど、沿線の猛反発でやめたんじゃないの。
御幸辻〜高野下(or九度山)は30分間隔に戻す変わりに
高野下以南は60分間隔になるってあの話。あれもネタっぽいが。
12時0分発快速急行高野山極楽橋ゆきです。
途中、新今宮・天下茶屋・堺東・北野田・金剛・河内長野・三日市町・
美化の台・林間田園都市から終着駅極楽橋まで各駅にとまります。
157 :
名無しでGO!:03/04/07 23:16 ID:Y3tUzO92
>>155 もし仮に、本当に改正してくれるなら、河内長野以北は10分サイクル希望。
12分だと、たまに暗算が狂うから。
乗り遅れないけどね。
158 :
名無しでGO!:03/04/07 23:20 ID:Ij8YE/En
悪いが快速急行はもう高野線では幻ですよ。
バブル期に10両急行が企画されたが、北野田駅など複数の急行停車駅の一部がホームの延長が不可能な為通過させると考えられた。
極力ラッシュ時専用の種別など新たに設けたくないのも本音でしょう。
乗客の流れや様々な状況を考えれば、今の停車駅からの変更はまず有り得ない。
あるなら昼間の減便と、泉北直通にメスを入れる事では?
159 :
名無しでGO!:03/04/07 23:23 ID:BdFEBIbs
朝夕以外は「急行 三日市町」行が消える予感〜
160 :
名無しでGO!:03/04/07 23:33 ID:AkGkM9FE
>>154 急行を30分遅くする気があるのならとっくの昔に難波24時発の
林間田園都市行き急行あたりがつくられてると思うのだが。
橋本駅云々と終電は現状では直接は関係ないと思われ
161 :
名無しでGO!:03/04/07 23:39 ID:umb5AfeM
>>160 そう思うけど、要望に対して電鉄がそういい訳していたんだから。
よく分からんけど、三日市町以南は管理組織が違うのではと疑って見たりもします。
昔から三日市町より北か、南で終電の時間が結構違ったものです。
>>161 電鉄(はどうか知らないが)、及び沿線住民の考え方としては、
河内長野(三日市町)以北=都会&ベッドタウン
三日市町以南=田舎
長らく三日市町が通勤車の終点だったからね。沿線の人口密度だって今でも
三日市町までは多いんじゃない?都心から丁度30kmだし。
>>154 それはかなり無理があると思うが。
実際南海では余程のことがない限り1時までには列車の運転を終了することが
原則となっているから。
なんば0時発の急行橋本行き作ったら1時すぎちゃうよ。南海線でもそれがあ
るから難波0時発の和歌山市行きがないんだから。
>>162,
>>163 高野線複線化工事が始まるまでは河内長野までが複線でその先が単線だったけど
一応ステンレス車は三日市町まで走っていたが。
今の客の流れは林間田園都市まで比較的乗っていますが、15時台だったらズーム
だと立ち客がちらほらいるけど。
165 :
名無しでGO!:03/04/08 01:45 ID:ERKNLjJm
>>164 ん?
24時発でも運転終了は1時を回りませんが、何か?
1時〜5時は保守の為に開けるのも組合で決まったこと。
一応橋本行き急行の30分繰り下げ案自体はあります。
>>160 橋本まで行かずに林間田園都市までとは、運転士と車掌は自家用車で橋本駅まで往復させる気?
166 :
名無しでGO!:03/04/08 01:58 ID:2lpIAh+g
所属の詰め所がないと滞泊できないんですよね。
橋本にはあるんですよね?
167 :
名無しでGO!:03/04/08 02:28 ID:ERKNLjJm
大体はそうです。
三日市町駅の南で終電行先設定可能な駅は三日市町駅の次は橋本駅までありません。
日中に折り返し列車があるから終電も可能とは限りません。
逆のパターンとして終電のみ堺東駅行きがあります。
橋本駅に関しては再開発に合わせ幹事はJRから南海に移るのは既定。
高野線ホームも1面2線から2面3線になるかと。
和歌山線五条方面への直通対応も考えられている。
協定も結構いい加減なもので、南海線では1時を過ぎる終電や、4時台の列車もありますよ。
原則論に過ぎなくて、必要に応じて拡大している感がある。
168 :
名無しでGO!:03/04/08 21:42 ID:e2N83uwi
最終堺東行きを三日市町まで延長してくれ〜
sage
170 :
真田 六連銭:03/04/08 22:51 ID:4JtoP2Bn
ときどき思うのだが、
1.紀ノ川筋の発展のために、
ビジネス特急を「近鉄吉野線」並みに、1時間あたり2本程度に
増発できないものだろうか?
2.観光特急「こうや」号を、
真田幸村ゆかりの「九度山」駅に停車させたらよいと思うが、
どうだろうか?
3.特急「林間」の名称が、どうもいただけない。
「林間」が走りはじめた頃から批判している。
「かつらぎ」とか「おうが」とか、
もっと自然や歴史を感じさせる名称のほうが、
南海電鉄の品位を損なわずに済むのではないか。
>>170 1.その分急行を増やすべき。そもそも新車の予算が…もうダメポ。
2.良いと思う。ただ、観光よりビジネス特急として使われるかと。
3.禿同
1.サザンを何編成か減車して運転台つけて高野線版サザンを・・。
2.九度山って独特の雰囲気があるけど、余所者には駅からちょっと遠いな。
というよりあの急坂とドキュソな地元車のドライバーが・・。
3.「りんかん」の名を強引に周知徹底させようとするも・・。「山手線」問題てのも
あったなあ。
173 :
160:03/04/08 23:30 ID:vfYcS+0z
>>164-165 そこまでは知らなんだ。
林間田園都市行き急行ってのは田園都市着後小原田車庫まで回送ってのを
イメージして書いたのだが…車庫にも詰所はないのか?
赤いラピートをこうやにして
緑のラピートをサザンにして
オレンジのラピートをりんかんにすれば良いんじゃないの
175 :
名無しでGO!:03/04/09 07:40 ID:pDPw7H7f
>>170 2.九度山、学文路に停車すべき!どうせ橋本以遠は遅くなるので・・・
177 :
名無しでGO!:03/04/09 20:12 ID:9UcZiAGy
>>176 時間より気分的に遅くなる。
高い金払う分、下位の列車より沢山通過して優越感が欲しいでしょ。
停車駅増えると急行使うよ。
178 :
名無しでGO!:03/04/09 20:43 ID:m9izrkTN
こうやは現行通りで
りんかんは橋本から九度山まで各停で延長が現実的かつ妥当かと。
180 :
名無しでGO!:03/04/09 21:06 ID:QhMADD59
>>146 もし改正が5月31日だとすれば
GW前にリリースが出ることになるだろう。
女性専用車の導入の可能性もあるだろうね。
182 :
名無しでGO!:03/04/09 21:21 ID:C7Q6A1V4
>>179 必要ないですよ。
中型車4両分きっちりあります。
もっとも橋本以南は制動関連で4連限定ですが。
橋本で急行のように増解結すればいいし、11000系は付属編成にすればいい話。
183 :
179:03/04/09 22:27 ID:fenF/jOX
>>182 りんかんには、中型車も大型車も関係なく運用が入る。
184 :
名無しでGO!:03/04/09 22:50 ID:lWKUwMp/
>>183 対応は可能じゃない?
今の平日ダイヤでも基本的に11000系の運用は固定ですよ。
朝の9時過ぎに難波に着く8両特急とか、夕方難波18時08分発とかね。
この両列車は高野線特急で唯一の「特急定期券」設定列車ですよ。
正確には大型車(1編成)と中型車(3編成)の運用は明確に分けられています。
大型車は1編成しかないので誰でも分かるでしょう。
運用が不定なのは30000系2本と31000系ですね。
要望は高野線特急車の増備ですけど、幹部は頭が狂ったのか、
経営危機なので空港線絡み以外の投資はしないなんてね。
小一時間問い詰めます?
185 :
名無しでGO!:03/04/09 22:56 ID:26B5d+RI
増解結なんてしなくても、中型4両編成の特急車が5本あれば
30分間隔で難波〜高野下(実質は一駅手前の九度山)で運転できそうなのに。
よく見かけるけど夕方〜夜間の通勤需要は相当なもの。
車両は詳しくないのでスマソ。
186 :
名無しでGO!:03/04/10 20:26 ID:dKVHmmWm
あげます
187 :
名無しでGO!:03/04/10 22:00 ID:p+jwhY/e
nawoto
何故光明池はストロイエデザインの新型サインに交換しない?
189 :
名無しでGO!:03/04/10 23:14 ID:jOaCvHHA
もしも高野線特急車(中型車)がもう1編成増備してダイヤを刷新して欲しいもの。
午前〜夕方は特急を毎時1本化程度には改善したい。
夕方〜深夜は、特急「りんかん」を橋本から高野下まで各駅停車での延長運転と、
通勤特急として毎時2本30分毎の運転になればダイヤパターンも分かり易くなるでしょう。
現在行っている橋本での特急から高野山行き急行への乗換は取りやめる。
乗れば分かるけど高野下までで、通勤輸送は事足りている。
例として難波発の下りは、
0分発−特急 10分発−急行高野山 30分発−特急 40分発急行高野山
九度山〜橋本の各駅の上りのパターンは間を均等にする
例として
0分発−特急 15分発−急行 30分発−特急 45分発−急行
こんな感じなら使い易いけど。
そういえば、萩之茶屋と今宮戎の45km/h照査の手前に50km/hの
標識(?)が設置されてるな。照査を移動する気か?
191 :
名無しでGO!:03/04/11 15:13 ID:IzzGj1ew
>>189 特急と急行の所要時間差が5分なのを上手く使っていい感じです。
192 :
名無しでGO!:03/04/11 19:55 ID:ZAAwpwoH
>>191 三日市以北をどう組むのか??という問題があるとおもうが…
193 :
真田 六連銭:03/04/11 23:32 ID:1vtGb44A
>>189 ・・だろッ? ・・だろッ?
そうだよな。
せめて近鉄吉野線並みにダイヤをわかり易く編成すりゃ、
紀ノ川筋の市場が開拓し易くなる、ってもんだ。
(・・って、なんで江戸っ子訛りなんだよぉおお!)
なんとか高野下まで20m車が入れないのだろうか?そこから先はもとから
登山鉄道として別の規格で作ったので無理だろけど。
195 :
名無しでGO!:03/04/12 08:31 ID:jd6va3ES
>>193 「三日市以北で特急のところだけパターンが乱れる」ていう例の結論に陥る罠。
山線の輸送改善のためなら、急行と区急を別個に使い分ける(近鉄の特急・急行と
準急のように)のも1つの手だけど、これも「それやったら増発になるがな」という
結論に陥る。
今のダイヤは乗客の多い平坦区間主体に考えられているから、山線では使いにくい罠
>>194 車両限界を広げる必要があるんじゃない?
ホームの延伸も必要やし。
198 :
名無しでGO!:03/04/13 03:55 ID:3WX/nv6/
age
199 :
名無しでGO!:03/04/13 21:14 ID:iKOiYlSh
>>196 臨時ラピートに比べたら、的を得たこと書いてるから
別人と違う?
200 :
名無しでGO!:03/04/13 21:28 ID:DG/Yyvzb
200?
201 :
名無しでGO!:03/04/13 22:52 ID:mwe1FzRs
203 :
名無しでGO!:03/04/14 19:36 ID:CcEwj7h+
臨時ラピートは高野線には来ん。
204 :
名無しでGO!:03/04/14 20:31 ID:Z1lFid7f
鉄道の日のイベント以外はこないね〜
207 :
名無しでGO!:03/04/14 23:13 ID:PSZ2ZKcX
次の改正で山線はリストラ減便されるのかな。
208 :
名無しでGO!:03/04/15 20:48 ID:5dyevOVh
あげ
堺東の留置線に試運転中の泉北3000系がいますた。非常に珍しい光景でないかと。
210 :
名無しでGO!:03/04/16 06:11 ID:jLDK/Qme
改正の噂がちらほら聞かれるようですが、どうなっているのでしょうか?
211 :
名無しでGO!:03/04/16 06:37 ID:/XcPdJWh
一年中、改正の噂はあるが…
212 :
名無しでGO!:03/04/16 15:06 ID:lPX/o2ks
橋本近辺では過ごしやすい気温になりました。
>>209 4連?だったら混み混みの21時30分ごろの中百舌鳥駅で回送で停まってた。
なんで人を乗せないんだろうと思ってたら南海線普通みたいに短かったので、
納得できた。
214 :
名無しでGO!:03/04/16 17:37 ID:+UVOTfO1
泉北線は身障が多く乗ってるな。
いつ乗っても必ず一人は見かける。
っていうか、大阪が身障の街なんだろうな。
>>214 >いつ乗っても必ず一人は見かける。
あぁ、お前のことだな。
219 :
名無しでGO!:03/04/18 02:26 ID:Rs3LYF5e
6311Fの橋本方先頭車の前面方向幕が外されていた。
前回の一斉交換から二年半、他にも交換されているようだが長持ちしないものか?
220 :
名無しでGO!:03/04/18 06:06 ID:cgdOnMJi
次の改正で変化があるとすれば、
平日朝のピークサイドの増発or増結、平日夕方の増結、
そして土休夜の減便かな?
221 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/18 06:21 ID:ibJ1D2HA
222 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/18 06:28 ID:ibJ1D2HA
南海の車両で照明にグローブが付いているのって1000系と2000系だけ?
225 :
名無しでGO!:03/04/18 22:33 ID:15ODwTU4
泉北直通準急は朝から晩まで明らかに輸送力過剰。
226 :
名無しでGO!:03/04/18 22:39 ID://IYaq2l
泉北線は平日朝は今のままでもいいけど、他の時間帯、特に夕刻以降は
高野線急行との乗車率の差が顕著。
しかも、5000系を8両固定で造ったのも失敗だろう。
中間に運転台を設置して4両化してもよさそう。
本数も夕ラッシュ以降1時間6本は多い。
高野山行き急行の前に大型車による橋本行きを入れても焼け石に水状態。
最混雑時の18時台は泉北準急の枠を高野線急行に融通するのは如何か?
227 :
名無しでGO!:03/04/19 22:20 ID:jQraNNCE
泉北準急が過剰になることは改正前から指摘されていた事。ただ下手に需給調整すれば
前のダイヤのように歯抜けダイヤになるからそれを避けただけの話
区急を一律に急行+各停にしたことに対しても泉北準急の過剰と同様、やり玉に挙げ
られている(足の長い各停運用が増加した)。でも金剛や河内長野の人にとっては今の形態が効果が大きいことは
歴然としてるから区急復活なんて意見が封じ込まれてしまう。いまの泉北直通が無駄が
多いのは確かだが、以前にもっと非効率な事をやっていたが為に今の方が余程マシと
いう論調になってしまってる訳だ
228 :
山崎渉:03/04/19 22:58 ID:5j30y3g7
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>227 金剛方面優等の一部を中百舌鳥停車にして、その分泉北準急を泉北線内折り返しにすれば、
無駄を減らせるのだろうけど、それは南海本社が許さないからねえ(藁
>>229 泉北だけでなく、高野線の客も地下鉄に逃げるからね…
232 :
山崎渉:03/04/20 06:23 ID:Qa4+vJKw
(^^)
233 :
名無しでGO!:03/04/20 14:29 ID:jI+CJGmR
>>224 ズームカーは橋本以南のみにすべきであって、
橋本以北の急行は大型車で統一すべきです。
234 :
名無しでGO!:03/04/20 15:19 ID:NgPtEalX
>>225 俺は高野線だけど空いているので堺東、難波間は泉北準急を利用してます。
俺は泉北なんだけど、中百舌鳥通過で南海からそれなりに恩恵を受けてるって事かな。
>>233 ズームカーの意味ないやん、と言ってみるテスト。
8両にすれば、輸送力にも問題ない。
237 :
名無しでGO!:03/04/20 18:25 ID:v0aufM8L
難波〜北野田も急行利用もいいが、難波〜堺東は泉北準急、堺東〜北野田は各停は意外に便利。
238 :
名無しでGO!:03/04/20 18:52 ID:d4l1mH0a
前初めて高野線乗ったけどダイア悪くはなかった。近鉄大阪線のダイアは崩壊、、。ダイア改正の度に減両、減車。とうとう4両が現れた。
239 :
名無しでGO!:03/04/20 19:05 ID:cy7BnBtb
>>238 「ダイヤ」でなく「ダイア」ですか。
もしかして、旧「NANKAI掲示板」の「ひこうき雲」さんですか。
240 :
名無しでGO!:03/04/20 19:07 ID:cy7BnBtb
>>146 もしそれが本当だとすれば、来週あたり発表があると考えられるが。
241 :
名無しでGO!:03/04/20 19:49 ID:g8vy12jp
金剛駅改札内側の精算機の裏に興味深い立て看板があるよ。
何か時刻表みたいだがよく隠れていて詳細不明。
各列車の橋本まで全ての駅時刻みたいだけど。
急行が10両とかまで書いてあるのは見えたよ。
前の改正の時に泉ヶ丘駅でも同じ感じの看板があったよ。
242 :
名無しでGO!:03/04/20 20:00 ID:NJxfy4wt
もしかして鉄研の寄贈の運用表かも。
10連とは増車と思ったがズームカーのことだね。
243 :
名無しでGO!:03/04/20 21:12 ID:J90t6acD
泉北直通が過剰といっても、準急が空いてるときは高野線急行も案外空いてたりする。
ズームカーを除いての話だけど。
泉北準急は難波〜中百舌鳥17分間の短い運用だから増発も容易いわけ。高野線は
三日市急行の30分が短いけどね。その代わり各停が河内長野まで行くようになったから
その分17〜19時台は以前(区急と急行)よりも今(急行)の本数は減ってしまってる。
ただ河内長野の人ならともかく金剛の人でも区急ウザがる人が多かったから、きっちり
10分に1本急行がある今の状態で悪くないと思うけど。
244 :
名無しでGO!:03/04/20 21:31 ID:e6REFX5q
しかし夕方下りなんか明らかに違うような気はするがね
245 :
名無しでGO!:03/04/20 21:38 ID:L0YVVGHO
平日夕ラッシュ時に難波を出発する特に橋本方面の急行は大型8連でも相当混んでいるのに泉北線ホームの電車は結構空いているね。
高野線のが混む急行は
17:36橋本行 17:48高野山行 17:58橋本行
18:20高野山行 18:30橋本行 18:40橋本行とかね。
前後の泉北直通準急とは乗車率が違うのが見ただけでもわかりますよ。
後の時間の混み具合は昔のままですね。
高野山行きの10分前に橋本行きを入れるようになっても双方の列車は相変わらず混んでいますね。
高野山行きだから混むのか、中型車だから混むのか?おそらく両方の要因でしょうかね。
246 :
名無しでGO!:03/04/20 21:39 ID:I1MMB7AB
泉北準急を高野線急行に置換えても、中百舌鳥停車の条件がつくならやめて欲しい罠
中百舌鳥で泉北乗換えの客が降りるので車内がワサワサして「扉付近広くあけて
降りる方をお通しください」連呼
泉北組が降りたら今度は地下鉄からの乗換え客が乗り込んで来てまた車内がワサワサ…
せっかく増発されても中百舌鳥にとめたら混雑度は変化しないのでは??
247 :
名無しでGO!:03/04/20 21:44 ID:3AlouHct
それなら中百舌鳥急行停車の変わりに堺東の通過は?
堺東は没落しているし。
今はただの寂れた街ですし。
248 :
名無しでGO!:03/04/20 21:57 ID:tBIU9vT2
堺東を通過させても、中百舌鳥停車の変わりにはならんと思うが…
堺東に通勤してる(正確には違うが)人が多いのを知らんのか?
250 :
名無しでGO!:03/04/21 12:15 ID:HyvfnrZU
急行は別として特急は通過でよいだろう。
251 :
第3代目貴乃花光司:03/04/21 14:05 ID:1cPx+mvM
252 :
名無しでGO!:03/04/22 01:01 ID:bm5SnVdd
もしも、泉北高速が不動産事業や観光事業をやっていたら・・・
253 :
名無しでGO!:03/04/22 06:51 ID:oqavOXkS
もし女性専用車が高野&泉北線にもできるとなると、
対象となる列車はどうなるのかな?
254 :
名無しでGO!:03/04/22 16:10 ID:8Gf3rVI6
age
255 :
名無しでGO!:03/04/22 20:58 ID:U4JFhbnP
256 :
花菱烈火:03/04/22 21:51 ID:xcQ878rz
【快急】高野線5月31日土曜日ダイヤ改正!【女性専用車】
257 :
名無しでGO!:03/04/22 22:40 ID:gS1LgidH
南海線のパターンなら、区急や準急は除外か
「急行」と発表されてるみたいやし
前から4両目なんかな。
20M8連はいいとしても、17Mは面倒そうだな。10連のみで時間限定するのか??
258 :
名無しでGO!:03/04/22 22:47 ID:5g6+EFgz
今日、河内長野15:37発の各停で、何か女子高生に怒鳴り散らしてたDQNなオバハンがおった。(八つ当たり?)
本気でウザかった・・・
北野田で駅員に連行されてましたけど。
どっちにしてもオバハン、
逝 っ て よ し
259 :
名無し:03/04/22 22:50 ID:nIxRAmqN
>>257 現在も朝ラッシュ時の急行は河内長野からは8両と10両が混在しています。
それをどうやって案内するのか。それと橋本からなので
増結車両が該当すると思う。10両に統一か、それとも
8両で統一か。泉北からは区急なので除外と思う。
260 :
名無しでGO!:03/04/22 23:16 ID:kt4ZzD1w
女子高生相手に怒れるのはオバハンしかおらん罠
261 :
名無しでGO!:03/04/23 04:38 ID:T6U+n28T
橋本はさらに便利に。
終電もアレやな。
262 :
名無しでGO!:03/04/23 06:45 ID:42PnlGOu
しかし、何度も直前で取やめた快速急行はいかがなものか?
わざわざ朝夕ラッシュに手を加えるとはね。
昼間も走らせろと言われ評判を悪くしかねない。
よく決断したとは言えないね。
遅すぎたし、必死だな南海と言いたくなる。
遅い・遠いとのイメージを消して住宅促販となるだろうか?
ほんと必死だな南海。
263 :
名無しでGO!:03/04/23 07:11 ID:aljlSOO+
俺はそんな事より泉北線がどうなるかが重要。
もう23だし北大阪に安住の地を求めるかも。
高野線の南の方に行ってまで家は買いたくないと今は思う。
264 :
名無しでGO!:03/04/23 07:15 ID:d2LdA4fs
新ダイヤの時刻表が各駅に張られるのは連休明けかな?
265 :
名無しでGO!:03/04/23 07:33 ID:PKexn5B+
朝の区急と急行のダンゴ運転は何年も前から懸案になってて北野田以南で無理に間隔
広げたり(堺東では結局2分差になるのに)いろいろしてたから
ただ、今のところまだ絶対数が多くない遠距離客のために犠牲になる地域が多いな
狭山とか千代田とか悲惨に輪をかけてるし
266 :
名無しでGO!:03/04/23 08:11 ID:T6U+n28T
快急は林間以南で間隔揃えるための苦肉の策か??
それ以上に、ひっそりと存在してた高野下が堂々と。
「高野下行き」ていうのを観光客が、ケーブルの下駅(六甲ケーブル下のように)とらえて乗って
高野下駅で降ろされてあたふたとか・・・ないかw
しかし折角パターンダイヤ組んでも改正の度に微妙にくずれていく今までと同じ道を通る
第一歩て感じだな
特急の扱いが難しいのは分かるが。
267 :
名無しでGO!:03/04/23 09:38 ID:4DI7X9sD
まぁ高野下以南のローカル輸送も大事な訳で
268 :
名無し:03/04/23 09:49 ID:3a9dvj/Q
高野線の女専用車は、上り急行の橋本ー天下茶屋間で7本です。前から4両め
ということは、橋本での増結の最後尾でしょう。河内長野での増結は
なくなるんでしょうか。快速急行って昼間に設定されるんでしょうか。
269 :
名無しでGO!:03/04/23 10:25 ID:XVk6Bfbs
270 :
名無しでGO!:03/04/23 12:43 ID:d2LdA4fs
泉北線やバスも時刻改正するだろうね。
271 :
名無しでGO!:03/04/23 20:46 ID:4DI7X9sD
特急の和歌山線との接続などは評価できる。
禁煙席拡大も歓迎。
高野下行きは次の改正で橋本行きとなり橋本で高野下行きに接続とかなりそう。
272 :
名無しでGO!:03/04/23 22:06 ID:pLfMS4t0
不等間隔になるものの橋本では本数増加っぽいな。
目的は高野山行きの半減ですよね。
少しでも反発を和らげる為に快速急行にしたんでしょうね。
273 :
名無しでGO!:03/04/23 22:14 ID:KOEL+rlc
高野下行きはズームなの?
274 :
名無しでGO!:03/04/23 22:14 ID:413mQeRl
>>259 なんか8両で統一ぽいね。
高野線でもちゃっかり減車か。
おお、長年噂されてた快速急行がついに登場か。但し高野山口本数半減
と引き換えで・・。
こうなったら快速急行用2000系は車内をグレードアップするとか、減便
分は特急で一応補完するとかしてほしい。
ラピートいっそのこと喫煙車設定した方が客が増えたりして・・・(ぼそ)
>>274 ズームカーは殺人的混雑に陥るのが目に見えてるから、やらないんだろ。
277 :
住吉区在住:03/04/23 22:38 ID:U/UvEjdl
>>273 たぶん、そうなるはず。
今宮戎駅構内の長野方面行き線路で50km/h照査が設置されてた。
まだ作動はさせてないみたいだけど。
278 :
名無しでGO!:03/04/23 22:56 ID:rpuYFshv
高野線から10両急行が消えるのかも。
何か将来的に橋本で系統分離しそう。
2000系は橋本をまたいで全線通しで運転できるのが唯一の利点なのに。
いずれ直通は休日のみとかなりかねない。
勝手な考えだがバブル期に増やしすぎた2000系も4両編成のもののみ残して
4両+4両にもって行くのかも知れない。
2両編成の方はワンマン化されて支線や、南海線泉佐野以南のローカルに転じるかも。
車両数や一部の車両のブレーキ制輪子改造など考えると疑いたくなる。
しかし今度の改正で
林間田園都市までは平均18分間隔→20分間隔に減便
快速急行が通過する3駅は最大36分間隔!
高野下より奥は1時間毎に減便
そして汐見橋支線も30分毎に減便
>>275 そそ、何でも禁煙はよくないような
しかし最近ははんわライナーでも禁煙席が先に埋まるらしい
>>272 橋本までの本数は24、36分間隔のまま
半分が快速急行になるだけプラス
急行系12分ヘッドはそのままだとすると、準急と各停のパターンはそのままかな?
282 :
名無しでGO!:03/04/24 00:05 ID:f5DG1Wvz
>>281 ん?橋本駅までは増えていると思います。
10時台〜14時台までは現在は
10:00 10:36 11:12 11:48 12:24 13:00 13:36 14:12 14:48
改正後は
10:00 10:24 11:00 11:24 12:00 12:24 13:00 13:24 14:00 14:24 になります。
つまり、本数は以前の30分間隔の時代と同じ水準に回復します。
(36分間隔→平均30分間隔)
話によれば難波行きの上りのダイヤは難解だと。
283 :
名無しでGO!:03/04/24 00:26 ID:lFmYxT/V
私の予想では、女性専用車はズームには設定せず、
20m車の8両編成だけに設定するのではと思うが。
となると、ステッカーを貼る対象は次のように考えられる。
(1) 4両固定編成の下り方先頭車
(6000・6200・6300系)
(2) 8200系を除く6両固定編成の下り方から3両目
(6100・6200・6300・1000系)
皆様はいかが思われるでしょうか。
最近、ホームにかかる少し前に「確認」という看板が設置されたけど、
何を確認するの?
やっぱり種別と通過・停車の確認かな?
285 :
名無しでGO!:03/04/24 00:57 ID:spXQV2gu
どうだろう。
該当の新時刻と今のダイヤをてらし合わすと一列車を除いてほぼ同じ。
夕方は相当変わるらしいが朝は大幅に変えないだろう。
もしかして最混雑時は山線直通は取やめとか。
車輌運用で女性専用車設定列車から外すとか、もっと詳しい情報が欲しいね。
ちなみに新時刻表配布はいつもは改正前日。
286 :
名無しでGO!:03/04/24 05:18 ID:S4nByOY3
今回のダイヤは決してリストラ改悪ではないようです。
このスレの頭の方にもあったJR和歌山線との接続改善がなされています。
昼間データイム難波発の下りで見ますと、
毎時0分発の快速急行は橋本駅で概ね20分後に出発する五条行きに連絡します。
毎時24分発の急行は橋本駅で概ね15分後に出発する和歌山方面行きに連絡します。
以前のような36分間隔では毎時1本のJR和歌山線との乗継が困難でした。
乗り換え時間が長すぎると感じると思われますがもっともJR和歌山線列車は橋本駅で10分ほど停車しています。
また、難波駅毎時0分発にこだわり過ぎた感はありますね。
このスレの頭のように5分発と35分発でも良かったようにも感じますが、
準急や各停の絡みもあり12分パターンは崩せなかったのでしょう。
今度の改正で高野山方よりJR和歌山線接続重視の姿勢が色濃くなりましたね。
このスレの頭で書かれていた事と近い状況で驚いています。
さすがに乗り入れはないでしょうけどね。
泉北線や各停は特急の時刻が変わった夕方以降以外はほぼ現行通りでしょうね。
287 :
名無しでGO!:03/04/24 06:30 ID:QTr9rnR/
>>285 「夕方が相当変わる」ということは、バスの時刻改正も必至だな。
288 :
名無しでGO!:03/04/24 07:46 ID:QTr9rnR/
泉北車は女性専用車ステッカーの対象外でしょうね。
289 :
bloom:03/04/24 07:46 ID:OunvY9W5
290 :
名無しでGO!:03/04/24 07:53 ID:QTr9rnR/
昼間の高野下止まりは平日・土休日ともでしょうか?
せめて土休日の午前中は高野山行きを毎時2本確保したほうがよかったのでは?
>>290 特急込みで1時間に2本になるのではないでしょうか?
地元の人間ならともかく、観光客は特急利用が多そうですし。
(゚Д゚)や(;´Д`)で満ち溢れてそうな千早口、天見、紀見峠の情報は?
高野山ケーブル&山上バスは減便?
294 :
名無しでGO!:03/04/24 15:11 ID:0gyS92BT
295 :
名無しでGO!:03/04/24 18:47 ID:pnBIzHRt
快速急行の停車駅・・金剛利用の漏れには全く関係なかったw
個人的には林間田園都市駅で「只今到着の電車は快速急行
なんば行きで御座います。次は美加の台に止まります」を早く聞いてみたいw
296 :
快急は:03/04/24 19:46 ID:vPxBp5co
北野田・堺東を通過させたほうがよかった鴨
>>296 メリットよりデメリットの方が大きいと思うが・・
298 :
住吉区在住:03/04/24 21:48 ID:DKoAFnxn
>>284 ちょうどその辺りで運転席からチャイムが聞こえるから
停車駅確認兼チャイム鳴動地点だと思う。
今日は萩之茶屋でも50km/h照査の設置工事をしていたよ。
299 :
名無しでGO!:03/04/24 21:52 ID:jmOaTbJf
今度の改正で車両の運用数は変わらないのかな?
20m車、ズーム、泉北車ともに。
300 :
天下の八幡市在住:03/04/24 22:02 ID:Pg4WSf+/
天下の八幡市在住ことゆめもぐら様が300ゲトーすますた
301 :
名無しでGO!:03/04/24 22:30 ID:Hpz7ev4S
↑OhのUZeee!
照査を設置する意味は?
初歩的な質問でスマソ
303 :
名無しでGO!:03/04/24 22:56 ID:pnBIzHRt
そういえば運転席とかで鳴ってる「ピンポンピンポン」って設置されてる駅と
そうでない駅があるね。ならない駅は通過の心配が無い駅?
昔は橋本までの複線化が完成したら1時間に快速急行高野山行き3本(一部橋本止り)、
区間急行橋本行き3本という三日市町以南のパターンとか考えてたがこんなになるとは・・・
306 :
名無しでGO!:03/04/25 00:27 ID:swUBLjXF
>>302 過走防止用ATS、読んで字のごとく。
>>303 停車警報装置、予算的に優先度あり。
>>299 1000系10両が本線へ転籍。
>>278 Z10両編成は、消えます…S8に置換え。
代わりに、ズームカーで各停・区間急行が。
>>306 ズームカー(って2000系も呼んでるの?)以外は平均車齢アップか・・。
各停運用なんて乗客が混乱しそう・・。そういえば昔20000系クロス車
がなぜ各停で走ってたような気がする・・。
308 :
303:03/04/25 00:46 ID:rhne9Yhj
>>304 いや、ATS地上子とは違った正方形の白い板の上を通過すると
いつも鳴るやつだよ。車掌の放送のバックでたまに聞こえる。
309 :
名無しでGO!:03/04/25 00:49 ID:0B2K7UPn
>>306 >1000系10両が本線へ転籍。
>Z10両編成は、消えます…S8に置換え。
>代わりに、ズームカーで各停・区間急行が。
ソースは?
310 :
名無しでGO!:03/04/25 06:02 ID:Gxrna3Na
難波駅1番ホームの乗車目標を見てみよう。
中型車は8両まで対応しています。
区急 橋本 にご期待
311 :
名無しでGO!:03/04/25 06:16 ID:7wxCPnNP
>>309 「ソース」とは「情報源」のことです。
日本ソース協会(?)のリンク集の「コピペ」はご遠慮ください。
さて、改正後は南海車と泉北車は共通運用になる、ということはないでしょうね。
もちろん、6200系と3000系の併結も。
312 :
名無しでGO!:03/04/25 11:29 ID:r/wESQSl
過去の協定見直しで共通運用は廃止になってます。
災害時は車輌の相互融通はあるものの、泉北編成は三日市町以北限定に。
泉北車は三日市以南はそのままでは構造的にも営業運転できないはず。
314 :
名無しでGO!:03/04/25 13:45 ID:zyWwrzgr
315 :
314:03/04/25 13:46 ID:zyWwrzgr
316 :
名無しでGO!:03/04/25 17:41 ID:dJyKl0Xu
久々にタレント出演のCM→「南海で高野山へ」(「高野山へは南海で」だったかも…)
で、あのタレントさんは誰?
317 :
名無しでGO!:03/04/25 18:58 ID:zoBVzG45
318 :
名無しでGO!:03/04/25 19:18 ID:Ff3foUi6
快急って何でお昼時間帯しか設定しないんだろう?
どっちかといえばラッシュ時間帯の方が必要なのでわ?
近鉄は朝夕快急でお昼は急行なのにね(大阪線ね)。
319 :
名無し@金哲ユーザー:03/04/25 20:09 ID:nqfNPA+d
でも荒野線の快速急行って絶対金哲の教徒線の快速急行みたいに消えるぜ
320 :
住吉区在住:03/04/25 20:19 ID:PxlCXBB6
>>310 1番ホームは20m車でぎりぎり7両分だからズームカー8両は
厳しいのでは?
もうクーラーが入っているのだが6000/6100系のクーラーはよく冷える
322 :
名無しでGO!:03/04/25 20:59 ID:D6qWGSFg
朝ラッシュ時はどう変わるのかな?
323 :
名無しでGO!:03/04/25 21:37 ID:McFMAj3F
>>320 大型20メートル車7両と、中型17メートル車8両とどちらが長いか計算したら?
324 :
名無しでGO!:03/04/25 22:15 ID:Si4w8Ehw
>>307 それに17m車8両だと、浅香山以北の各停のみ停車駅の問題があるし。
それともラッシュ時に各停17m車6両か?
325 :
名無しでGO!:03/04/25 22:31 ID:3MWO6Cof
そういえば2000系が入り始めた頃は早朝に難波まで先着の各停がズームカーで運転されてましたな。
>1000系10両が本線へ転籍
となると7100系の未更新車は全廃ですか?
327 :
名無しでGO!:03/04/25 23:06 ID:D6qWGSFg
本当にズーム(2000系)の10連は見納めになるの?
328 :
名無しでGO!:03/04/25 23:16 ID:dXazGxhr
公式発表の女性専用車設定列車の時刻は現行とほとんど同じなので山線直通列車も対象でしょうか。
それなら8両でないと案内・周知の問題もあり導入しにくいわな。
329 :
花菱烈火:03/04/25 23:28 ID:XRIjE3yT
青刷りダイヤグラムを持っている花菱烈火です。
1000系10両が本線に転籍はガセでした。
Z10Rは本当に消滅します。撮影はお早めに(^^;
区急 橋本 にご期待しよう
このスレに関係無いが1051Fが復帰すると7103Fは廃車。但し当分は復帰しないでしょう。
330 :
名無しでGO!:03/04/25 23:42 ID:tS2UsNtz
そもそも1000系は10両での移動はありえないし。
本線に6連×1本と2連×2本を持っていくって?使い道ないじゃん。
高野線に残るが6連×2本ときたもんだ。これまた使い回しが利かないじゃん。
331 :
◆/s2PXttjAY :03/04/25 23:59 ID:PMlJkdkp
>>329 文章の特徴は御本人っぽい...........
阪和線・南海共に色々よう知ってはりますね。
スレ違いやけど、ヒネ103系新陳代謝は201? 新系列?
>>330 信憑性は別として、本線における6Rと2R×2で何の問題が?
高野線に6R×2が残っても、
8200系なんかと同じように6連単独へ充当すればええんとちゃいますの?
花菱烈火氏キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
それにしても高野線は通勤車全車オールステンレスなんだな。まだまだ
長持ちしそう・・。
335 :
名無しでGO!:03/04/26 06:59 ID:+ZhBKlc4
やはり今度の改正では車両運用の見直しも必至だね。
>>317 昼間を中心にけっこう頻繁にやってます。
最初見た瞬間は、京都でやってる「空海と高野山」展のCMかな?と思いますが、
CMの最後に単線区間(おそらく紀伊清水〜学文路あたり)を疾走する30000系が登場し、
「高野山へは南海で」みたいなフレーズが出ます.
337 :
名無しでGO!:03/04/26 08:32 ID:SMEEIYfj
2000は、回生カット・全車レジンシューに交換して地方へ売却しる!
338 :
名無しでGO!:03/04/26 09:13 ID:wPY4TFdO
そう。
騒々しい2000系は早く消えてほしい。
339 :
名無しでGO!:03/04/26 11:25 ID:w/rdHKlW
普通なら、高野線の改正の発表があると、泉北高速の駅でも別個にポスターが
張り出されるのに、今回は未だ無いそうな。
泉北関連は、せいぜい時刻調整くらいで大きな変化は無いってことかな
340 :
名無しでGO!:03/04/26 12:44 ID:7XxudWFn
>>336 昼はテレビ見れないよ…。
キャプキボンヌ
341 :
名無しでGO!:03/04/26 13:54 ID:xjl4dOyi
>>319 高野線の快急の場合、とばす駅がたったの3駅だけだから大丈夫じゃないかな?
とばす駅も乗降客の少ない駅だし、坂道発進しなくてすむから電気代も安くてすむし。
漏れ的には高野線にも金鉄みたいにあれだけ停まらない快急がほすいが。
橋本の人口がもっと多ければ...
ところで、新設定の快急だけど難波〜林間の所要時間は何分くらいになるんだろう?
>>341 3駅通過だから3〜5分短縮といったところかな?
橋本市は「急行系は市内各駅停車にしる!」と言っていたような
紀見峠通過に異議申し立てはしないのかな
343 :
名無しでGO!:03/04/26 14:45 ID:SMEEIYfj
>>341 今のダイヤは林間田園都市まで43分50秒。予想では所要41分00秒の予感。
>>333 お勤めが某所なだけあって、JR-W情報の方が圧倒的に...........
南海の社員さんではないようですよ。
スレ違いということでsage。
345 :
名無しでGO!:03/04/26 17:53 ID:1R+skq+E
泉北線もかなり変わりますよ。
朝の和泉中央発難波行き各駅停車は準急行に変更されます。
また休日朝は10分サイクルから12分サイクルに間引きされます。
車輌運用も当然変わります。
朝ラッシュ時と終電帯に注意してください。
朝夜の特急と、快急・急行の和歌山線接続考慮は苦情多発によるもの。
快速急行は橋本までおよそ4分短縮され、約45分で皆様をお届けします。
346 :
住吉区在住:03/04/26 19:27 ID:+gn0TUf5
>>323 う、計算したら確かにズームカー8両の方が短い・・・。
ズームカー・・・17、725m×8両=141、8m
ステンレス・・・20、725m×7両=145、075m
ズームカー普通はピーク時外してくれないと遅延多発の予感が・・・。
347 :
名無しでGO!:03/04/26 20:06 ID:A4mssc6v
区急〜各停での17m組み運用があるってこと??
確かに17m車をなら難波駅1番に8両が入れる様になるんだな。
急行の1番線入線は、ご法度なので今まで結構制ダイヤ組成上制限があったんだけど
泉北の発表が遅いのはマイナス傾向の改正だから、てことかな?
前の改正なら昼間減便でも難波直通の準急本数は増えてたのでプラスの面もあったが
348 :
名無しでGO!:03/04/26 20:22 ID:VJW35cNy
朝に難波行区急→難波1番線→下り各停もあるね。
到着は何番線でもよくて、出発番線をこだわるみたい。
急行でも折り返しが各停なら1番線到着でも不都合ないわな。
>>348 >朝に難波行区急→難波1番線→下り各停もあるね。
去年までそれに乗って通学してた。
遅れ過ぎやわ。
350 :
名無しでGO!:03/04/26 21:00 ID:oJSEjp19
出発だけでなく到着も
急行1番線到着はナシ。南海流のこだわり棚
急行は絶対ナシで区急がOKてのも変な話だが
現ダイヤでも急行で運転すると1番線に入線することになるので区急として運転してる
ものがあったりする。どちらかと言えばズーム車を区急なり各停で運転することで
1番線の進入を可能(8両も)にするという、ある意味ひっくり返った考えもあった
優等を1番線に入ると降りた人の大半は2番線をゾロゾロと歩くので運行側からも
問題あり。最近優等の1番着が少ないのもその辺に理由がある。現場の声がダイヤ組成に反映された珍しい例
351 :
名無しでGO!:03/04/26 21:27 ID:1R+skq+E
以前、夕刻以降は泉北準急の折り返しを切り詰めた。ところが2番に準急を入れると
それを待つ人の列と1番線から3階改札へ向かう人が干渉するので準急は3番4番から
出るようになったりもした罠
あと他に区急が2番発なのに特定の区急だけ
、着席狙って1本遅らす人の列が何故か
3番に間違えて出来るので、無理から次の改正で3番に変えたこともあったな。
難波駅に絡む事項は、意外と通りやすいみたいだが
そもそも1番線のホームが短いのは、外に倉庫?かなんかあるためだろう。
将来的には伸ばせないのかな?
景気がよければ西側にもラピート用に本物の9番線もほしかったところだ。
353 :
名無し野電車区:03/04/27 00:15 ID:bGKHN1Ch
泉が丘のラーメン博物館でうまいラーメンはどこですか
355 :
名無しでGO!:03/04/27 02:53 ID:VaNozC0/
1番線の先は、高島屋の別館と納品場だったかな。納品用のスペースは上空が開いてる
し、高島屋は駅の改造の時に本館も変化したから交渉して
せめて大型8両が止まれるようになってれば もうすこし融通は効いたかも。
1番線のストップから北改札まで4両分歩くのは敬遠される罠
各停の最大6両は変化なかっただろうけど
356 :
名無しでGO!:03/04/27 05:11 ID:3W2gKJXq
まあ、昼間10分ヘッドのころの旧ダイヤなら、
北口から御堂筋線方面にでるのには
各停で1番線到着→2番線を延々歩くより、
新今宮で後続の優等に乗り換え→2〜4番線到着の方が
改札出るのはやかった気がするな。
357 :
名無しでGO!:03/04/27 12:42 ID:M6AnxoXD
逆向きでも、おばちゃんらが難波で
「あっこ(1番線)まで歩くより、急行に乗って新今宮で乗り換えた方がラクやで」と
言ってたのを聞いたことがある。各停ユーザーの間では広まってる方法なのかも
358 :
住吉区在住:03/04/27 18:56 ID:XPiQeUy+
>>355 その手前に古びたアパートがあるけど、あの上まで延長した上で堺東寄りも
あと少し延ばせば、ぎりぎり8両編成が入るはずだけど・・・、
アパート住民が黙ってないな。
今の配線だと、1番線からの発車と2番線への到着を同時に行うことは無理だよね?
360 :
名無しでGO!:03/04/27 20:59 ID:FvNPX4gU
本当に1000系10両が南海本線に転出するのかな?
361 :
名無しでGO!:03/04/27 21:32 ID:EJU5UYBI
7100の未更新淘汰、その分の高野線不足分は余剰気味の2000を急行以外の各停等の運用に
入れる、てことで話の順序的には通った話なんだが…
でも朝は今でも高野線は20m車がカツカツ
で、どれかを2扉に置き換える必要ありだがピークサイドに難波に着く電車は避ける
としても混乱はしそう。
むしろ三日市や林間発の急行を置き換えるのが混乱は少ないか??(平坦区間での
停車駅が少ない)
362 :
名無しでGO!:03/04/27 21:38 ID:1YWN6Kvn
6000系2連×3の6連が
泉北へ
363 :
名無しでGO!:03/04/27 23:36 ID:FvNPX4gU
とにかく朝ラッシュ時を含め、車両運用が大きく変わる予感がするね。
364 :
名無しでGO!:03/04/28 00:37 ID:cijZHRUw
はじめまして、昨日(4/27)、貴志川線を除く南海電鉄を制覇しました。
難波−>関西空港−>多奈川−>和歌山市−>加太−>和歌山港
羽衣−>高師浜−>羽衣−>岸里玉手−>汐見橋(−>千日前線)難波
−>中百舌鳥(−>和泉中央)−>極楽橋−>高野山−>難波
でした。疲れました。
水軒にいかずして制覇というのは変だな。
366 :
名無しでGO!:03/04/28 01:08 ID:cijZHRUw
>>365
もう、無くなったのでは。水軒駅は。
和歌山港駅には新しい車止めがありました。
>>366 バカモン、歩いていけ。
と言ってみるテスト。
>>367
水軒には15年ぐらい前に逝ったこともありますです。
まだ駅舎はあるのでつか?
>>368 去年の廃線前に行ったところ、駅舎なんか無かった。
あるのはトイレだけ。
370 :
名無しでGO!:03/04/28 07:11 ID:xqBWERCa
難波駅1番線進入禁止
20秒停車
河内長野駅2又は4番線着
各駅20秒停車
372 :
名無しでGO!:03/04/28 13:43 ID:NJTul/x+
今日、浅香山で人身事故があって、
泉北線は折り返し運転だったそうだね。
目撃された方はいらっしゃるでしょうか。
373 :
動画直リン:03/04/28 13:46 ID:IC8iZqTX
374 :
名無しでGO!:03/04/28 22:26 ID:7bbrwXoy
>372
きちがい病院あるからな。
堺東で上り退避後の各停には、必ずあぶないのが乗ってたなー
375 :
名無しでGO!:03/04/29 11:15 ID:apkjutUS
ズーム(17m車)のなんば口の各停は、確か'95年か'96年の改正で消えたはず。
376 :
名無しでGO!:03/04/29 16:50 ID:pxm2+2h2
初発の17m各停は、早朝に橋本発の17m急行が新設されたとき、20m車に置換え
21000系クロス健在のときは、これが初発の各停で運用された。
>>376 で、ラッシュ時間帯はお山へ追いやられてたんだよな。
378 :
名無しでGO!:03/04/29 17:07 ID:y/b1Gc0n
次に難波へ出てくるのが9時過ぎ
増結なしで4両のままだったりもした。
このため北野田、堺東では各停と接続しないようダイヤが組まれていた。
379 :
名無しでGO!:03/04/29 17:34 ID:apkjutUS
女性専用車連結の急行は20m8連に統一される可能性が高いみたいだな。
とすれば、現行ダイヤでピークサイドに運転されている20m車の急行、果ては区間急行も
ズームになるのかな?
>>379 ピーク時の山線直通を区急にするという手は考えられないだろうか…
和泉中央で日曜日に筍と梅干しを買いました。
(゚д゚)ウマー 。
6000系にステッカーを貼るスペースはあるのかな?
7000系でもキチキチなのに、6000系だと窓枠とドア枠でかなり
不恰好になりそう。
>>381 この時期の筍って(゚д゚)ウマーだよねぇ。ウラヤマスィー
筍ご飯にしたりワカメと一緒に煮たり・・・ああ、腹減った。
漏れもGW中に和泉中央に行って買ってこよう(w
384 :
名無しでGO!:03/04/30 09:13 ID:1Tf50nXY
>>382 窓ガラスにステッカー貼りつけとか
それは無いかな??
385 :
名無しでGO!:03/04/30 12:24 ID:J31Es/zO
もしズームの快速急行や区間急行や準急、普通ができたら、
写真をとる人も出てくるだろうね。
>>385 快急は「もし」ではなく「決定」なのだが。
387 :
名無しでGO!:03/04/30 17:33 ID:yCYdfHi3
非常に細かい揚げ足とりで申し訳ないのだが、ズームの「普通」が運転されたら確かに写真(りゃ
>>388 今でもズームの各停はあるのでは?普通と各停の違いを言ってるのなら別だけど。
本線スレが消えてしまったぞ
393 :
名無しでGO!:03/04/30 21:40 ID:uc0yG1Oi
JR和歌山線に南海を乗り入れさせよう。
「前2両、五条行き。中2両、極楽橋行き。後ろ2両、高野口行き。」
なんて合体プラモみたいな電車を見てみたいと思ってみるテスト。
394 :
.:03/04/30 22:26 ID:qjM86rC/
395 :
名無しでGO!:03/04/30 23:32 ID:jyn17mGu
>393
それ、おもしろいなあ。
後ろ2両は、妙寺行きにしてください。
2005年3月に橋本市+伊都郡5町村が合併予定ですが、
その時には実現するかな?
396 :
名無しでGO!:03/05/01 01:01 ID:qkTUmBb9
>>394 なんで前スレが残ってて新スレがゴミ箱なんだ?
397 :
名無しでGO!:03/05/01 01:03 ID:qkTUmBb9
なんで今日のNATTSに書いてあったダイヤ改正の話題が出てないの?
399 :
名無しでGO!:03/05/01 01:30 ID:qkTUmBb9
本線スレよ〜
削除人のアホが削除する方と残す方間違えよったんか?
なんでアホスレのほうが残ってるんや?
400 :
黄金舎:03/05/01 02:06 ID:GQHNAt2y
400。
なんで本線スレだけ向こうに行ったの?
402 :
名無しでGO!:03/05/01 14:30 ID:tf5l7YVM
今度の改正で、朝の時間帯で減車される列車もあることだろうね。
403 :
名無しでGO!:03/05/01 23:55 ID:SoNDwLKw
あげ
404 :
名無しでGO!:03/05/02 07:37 ID:sW41beUJ
結局、泉北は早朝の各停が準急になるのと休日朝の減便(これは高野線もだけど)
くらいのもん?
早朝の泉北各停を準急に置き換えて、高野準急はあーぼんされてしまうのかな??
ズーム車運用との絡みもあるみたいだけど
405 :
名無しでGO!:03/05/02 12:30 ID:j27hIVoD
となると、朝ラッシュ時ではどの運用が20m(S)からズーム(Z)に置き換わるのか?
406 :
名無しでGO!:03/05/02 22:14 ID:Mmxf0Hd1
未更新車はどれほど残ってる?
407 :
名無しでGO!:03/05/02 22:31 ID:Ha6SinsV
>>406 何系?30000系?6100系?6200系?
408 :
名無しでGO!:03/05/03 14:53 ID:a9Cw7FCz
新しい時刻表が貼り出されると真相が分かるか。ズーム車で運用される電車は区急や
各停も、□で囲まれて時刻が書かれるのかな。
そういえば急行停車駅以外でも、新たに黄色の乗車目標が新設されるのだろうか?
409 :
名無しでGO!:03/05/05 12:45 ID:ZqDsptzq
GWはもう終わるけれども、南海ファンにとってはGW明けも楽しみだね。
410 :
名無しでGO!:03/05/05 15:04 ID:VA3HZ8oa
2日連続で6521Fが泉北へ
411 :
名無しでGO!:03/05/05 15:04 ID:aj/Drx85
2日連続で6521Fが泉北へ
30000系のCMまだやってる?
GW向けのCMだったのか?
帝塚山駅なんとかならんのかな?
あまりにせせこましくて仮設駅のようだ。勝手な想像だが、昔もう少し
広かったが、道路拡張かなんかで用地を削り取られたんとちゃうかな?
もう少し回りの雰囲気に合わせて臭くイメージアップしてほしい。そう
いう点は阪急とか東急あたりはうまいのでは?金持ちは電車なぞ使わん
というのは田舎的発想。
いいかげん高野線立体化してほしいが、南港通りの下をアンダーパス、
帝塚山の高級住宅地、上町線もアンダーパスと、いろいろ問題ありそう
だ。高架化とはいかないでも、長居公園通りと通称13号線だけでも
早急に立体化してほしい。
414 :
名無しでGO!:03/05/06 00:42 ID:P+Y+yA7t
汐見橋線の30分ヘッド化は土休日の朝だけではないのでつか?
プレスリリース見る限りそう読めるけど、他スレで終日30分間隔となってたんで。
今回のダイヤ改正で,時刻表の接続の記号がどう変わるか楽しみです。
三国ヶ丘の時刻表がいちばんおもしろいかも。
泉北線への接続,北野田,金剛,河内長野での急行,区急,快急への
接続などと,細かく分けるとかなりの種類になるのではと。
逆にシンプル化されるかもしれませんね。
416 :
名無しでGO!:03/05/06 03:34 ID:2iNiuPWS
418 :
名無しでGO!:03/05/06 06:46 ID:Eb64IW8n
なんば駅の新ダイヤの発車時刻表はもう発表されるのか?
今回の改正、夜のダイヤはいじるのかな?
山線利用者にとって、高野下行き最終の橋本乗換えが激しく鬱なんですが…。
420 :
名無しでGO!:03/05/06 15:18 ID:Ne0+0GJr
解結要因とかの手配が面倒だろうし、まずありえないと思う。
>>420 やっぱり…。あのおじさんたち高給取りらしいしね。
しかし乗客の利便性を考えて直通にしてほしいところ。
422 :
青刷り所持者:03/05/06 18:05 ID:iJk/rHRH
高野下最終は橋本接続だったと思います。夜は現行の直通1本のみ。
極楽橋行き最終は21:00に繰上げ。
423 :
名無しでGO!:03/05/06 21:30 ID:IBfsa5Qy
朝ラッシュ時のズーム10両編成の廃止も、
女性専用車導入に便乗して、
河内長野での増解結要員のコスト抑制狙いか?
極楽橋行き最終が10分繰上げなのに、高野下行きが直通と橋本接続の各1本となると、
極楽橋行きと次の高野下行きの間隔がかなり広がりますね。
425 :
名無しでGO!:03/05/06 23:57 ID:MkZlfKFC
増解結要員は高給取りやないと思うけどw
夜間帯に山線直通がないのは単純に、17m2扉では批判が多いから
それなら可能な限り20m車を使って、結果的に増解結も省略できるのでウマーという話。
かつて飲み会のシーズンは夜間帯の17m急行は悲惨な事になってたから。
現行ダイヤになったときずいぶん改善された 点だと思うけどね
>>425 高野下行き最終連絡急行橋本行きは17m2扉車ですが、何か?
無動力の17m車を20m車が牽引するような形で併結できないかな。協調運転は
無理だろうから。
428 :
名無しでGO!:03/05/07 06:42 ID:R9fysTHY
>>425 可能な限り、20m車使うという事では?
全てを橋本接続(20m→17m)にするのも逆に無理なんじゃなかった?
>>426 オールMの2000系に、20m車つないで4M4Tで運転
これくらいの比率なら(数字の上では)十分いけそうだけどMとTの編成中の位置も
いろいろ関係してくる(6000タイプの先頭M、中間Tと、6200タイプの先頭T、中間Mでは
特性が変わるなど)
このへんどうなんだろう?
そういえば2200系と2000系の併結運転は具合いが良くないとの事で結果すべて2000に
置換わりましたが、実際そんなに支障あったんでしょうかね
>>425 補足すると、批判が多かったのは23時台の急行橋本行き。
以前はこの電車までZ車で運転されていたため。
>>426 2000系と2200系の相性の悪さがもっと早く分かっていれば、
2000系は初めから独立運用で電気指令式ブレーキを備えていたかもしれませんな。
2000系投入の時点で21000系のあぼーんは決定的だったのだから。
430 :
住吉区在住:03/05/07 19:59 ID:zfGMCRq5
ついに各停停車駅に乗車位置表示が設置されたな。でも岸里玉出と
萩之茶屋、今宮戎にはまだ設置されていない・・・。朝ラッシュに乗る
乗客が少ないからという事?
431 :
愛知県民:03/05/07 21:28 ID:2sx3LN05
なんば駅にも新ダイヤの時刻表は掲示されているの?
432 :
名無しでGO!:03/05/07 21:48 ID:01zliiPP
泉北高速の一部の駅に運転士用の停止目標に従来からの、
「×」や「8」とか「10」の他に最近小さい目の「7」があるんですが。
あれは何ですか?
433 :
名無しでGO!:03/05/07 21:56 ID:sNdUeRbI
>>432 それは昔からある、残距離表とちゃうか?
駅構内にではなく、場内のかなり手前にあるやつと思われ。
例 4=停止位置(×)の400M手前
あと木製の天気図の風力の記号みたいなやつ(わかりづらくてスマソ)も残距離表
434 :
住吉区在住:03/05/07 22:05 ID:zfGMCRq5
>>431 残念ながら、まだ掲示されていない。
たぶん、20日過ぎぐらいには分かるのでは。
435 :
名無しでGO!:03/05/07 22:10 ID:dDX9xyP6
泉ヶ丘では停止目標は×札と8・10共用札の間に7札がありますよ。
436 :
愛知県民:03/05/07 22:28 ID:2sx3LN05
>>434 前回('00年)の改正のときは、発表から数日も経たないうちになんば駅の発車時刻が掲示あるいは配布されていたようだが、今回は遅れているようだね。
何か事情があるのだろうか?
437 :
名無しでGO!:03/05/07 22:37 ID:PD409M/C
GWをはさんだから。
438 :
名無しでGO!:03/05/07 23:12 ID:cKFo8AXz
各駅に設置された乗車位置の詳細キボン
ラッシュ時の各停を全て2000系に置き換えると、
川島本で提唱されていた各停の高加減速化が何気に実現するよな。(実際には少し足りないけど)
まあその上、フルで走った場合に限るが。
440 :
名無しでGO!:03/05/08 03:48 ID:WfoNoqcT
>>439 よく考えたら平日朝のラッシュ時のみの運転でしょ。
逆に乗降に手間取り遅延気味になりますね。
2000系は高加速とか言うけど平坦区間では一般車と同じ水準らしいね。
某駅を境に急に加速度が変わるのを思い出した。
441 :
愛知県民:03/05/08 07:25 ID:GDivIHer
>>437 私もそのためかなと思っていましたが、とにかく駅の新ダイヤの掲示、楽しみですね。
442 :
名無しでGO!:03/05/08 07:49 ID:BeJHkB2U
>>440 平坦区間でも、ラッシュ時にたまに本気モードを使うときがある。
あんまり使って欲しくないんだけどね。あれ使われたら立ってられないもんw
443 :
名無しでGO!:03/05/08 07:50 ID:fnB3ahb5
千代田駅にも黄色の二扉六両用乗車位置目標、緑の四扉6、8両用乗車位置目標設置されてました。
>>440>>442 山線での2000系の高加速って、橋本からいきなり使ってるの?
あんまり加速度の変化を感じないのは、毎日乗って慣れてしまっているからかな。
445 :
名無しでGO!:03/05/08 09:40 ID:tGlhZlKL
>>435 昔からあったのでは?
深井の7は×のかなり手前にあった筈
あと栂かどっかに同様の小さな1があったと思う。最近は知らんが…
446 :
名無しでGO!:03/05/08 09:44 ID:CkaStMae
本当に2000を各駅停車にするつもりのようだな・・・
乗車位置表示や時刻表では判りにくいだろうから、京王の渋谷みたいに
電車毎に詳細なアナウンスでも放送するのだろうか。
>>447 阪急京都線のように、
「この電車の乗車ドアは各車両○ヶ所でございます」
みたいな自動放送が流れると少し面白い気がする。
449 :
名無しでGO!:03/05/08 15:08 ID:fnB3ahb5
各停しか止まらない駅の今の放送システムでは
列車ごとに案内切り替えるのは無理っぽいが、更新…せんやろな
そういえば「電車が到着(通過)します」とか表示される、LEDは
もっと有効利用でんものか?と思う
450 :
名無しでGO!:03/05/08 17:55 ID:fnB3ahb5
乗車位置目標の取付は結構手間がかかるみたい。
昼間に二人がかりでやっていました。
>>444 2000系が平坦線でフルパワーを出さないのは、変電所の容量が足りないからやないの?
452 :
名無しでGO!:03/05/08 18:52 ID:CkaStMae
急行も特急も途中で加速度を変えています。
それぞれ河内長野と橋本で切替ます。
特急はスイッチで切替するが、急行はノッチの1段分に高加速段があるので特別に切替は不要。
逆に平坦区間で使う奴もいるな。
平坦区間で使わないのはレールの保護の為。
>>452 そういえばJR和歌山線もレール保護のために速度を下げましたね。
しかし最高速度ではなく、加速度を変えるだけでもレールへの影響は違うものですか?
454 :
名無しでGO!:03/05/08 19:30 ID:3vj4c/7j
大阪狭山市駅近くの遊園地跡地に362戸の住宅を
南海が開発するようです。
将来の急行停車にも含みも。
まだ停車駅を増やすのか(-_-)
456 :
住吉区在住:03/05/08 20:29 ID:BSneITsR
萩之茶屋と今宮戎の50km/h照査が今日から使用開始。それにしても、
45km/h照査だけでは不都合なのかな?
>>438 大阪市内では、沢ノ町と帝塚山の2扉車乗車位置が高野山寄りにあるから
難波行きはズームカー用の停止位置目標が設置されるみたい。
大阪狭山市は南海が住宅の他にもマンションや公園も造るよ。
急行だけでなく特急停車もありえるかなぁ。
458 :
名無しでGO!:03/05/08 21:19 ID:LmlkRle2
>>457 ない。
狭山で分譲始めた途端に区急削減した南海
あえてage
金剛始発の区間急行を増発しる。
460 :
名無しでGO!:03/05/08 21:23 ID:PP/sid0k
わからんぞ。
狭山駅は数十軒しかないが、大阪狭山市は大規模宅地やマンションや公園を建設するし役所や公共施設もある。
お上のさじ加減で決まるもんやから様子見やな。
461 :
名無しでGO!:03/05/08 21:35 ID:O3F5oENd
大阪狭山市に急行か
久しぶりやなw
462 :
名無しでGO!:03/05/08 21:51 ID:eaNUnyKx
>>459 河内長野始発の「自由席特急」で我慢して頂戴。
463 :
名無しでGO!:03/05/08 21:52 ID:p54fUVuN
やはり今度の改正の注目は、ズームカー(2000系)の運用の大幅な変化でしょうね。
現行ダイヤでは、千代田に12両夜間泊となっていますが、改正後は、各停に使う関係から、千代田での夜間泊がさらに増えるのかもしれませんね。
それと引き換えで、小原田の20m車の夜間泊が増えることでしょう。
464 :
名無しでGO!:03/05/08 21:57 ID:fnB3ahb5
千代田⇔小原田間回送とか、
小原田(回送)→三日市から営業運転とか
ん?と思うような運用も整理されるのかな?
465 :
名無しでGO!:03/05/09 14:54 ID:1n7rfbxd
区急にもズームカーを使うんかいな
これからは各停停車駅でもあの喧しいインバーター音が聞こえるわけか…。
467 :
名無しでGO!:03/05/09 17:43 ID:36Coxa83
区急 橋本
468 :
名無しでGO!:03/05/09 20:21 ID:KP4iuTOA
区急 橋本はないぞ!
469 :
名無しでGO!:03/05/09 20:23 ID:z5g2B4yP
ズームカー、各停に使うなら3扉化きぼーん。
ってゆうか、急行使用でも3扉の方がいいのでは?
山岳区間はホームのカーブがきついので3ドア車は使えないとか、冬寒いからとか、
座席が減るからとか色んな理由があるだろうけど、3ドアだったほうがよかったか
も・・。ステンレス車体に穴をあけるのは困難だそうなので今のままだろうが。
471 :
名無しでGO!:03/05/09 22:01 ID:FoUAZQJc
南海線のように終電帯は急行は区間急行になったりしない?
>>471 三日市行きを見送って橋本行きを待つ人が結構多い現状では
まず無理かと。
>>470 3ドアにしなかった理由は、旧ズームカーと扉配置を合わせたかったから。
だから、全廃されたあとで叩かれてる。
>>473 しかし、扉といい、ブレーキといい、なぜそこまで旧Zに合わせる必要があったんだろう?
20年くらい併用するのならともかく…。
475 :
名無しでGO!:03/05/09 23:47 ID:36Coxa83
昼間はともかく、夜間帯の三日市ゆきは区急でもええような気もするけどね。
これは今回の改正とは関係なく思うことやけどね。
区急 橋本とかいう話は、限定された話で現状での急行ユーザーは過敏に反応する必要
なし。このスレ読んでると和歌山線との直通の話題が出たり、そっちのユーザーが多いのかな??
個人的には大阪狭山市に急行(ましてや特急)なぞというのであれば区急主体のダイヤも
悪くはないと思ったりもするのだが
皆さんどう思ったはるんかな
>>475 >個人的には大阪狭山市に急行(ましてや特急)なぞというのであれば区急主体のダイヤも
妄想厨が勝手に停車だ停車だと叫んでるだけじゃないの?
478 :
名無しでGO!:03/05/10 00:19 ID:InX9Cupm
ズームカーはカルダンドライブの癖に吊り掛け並みのうるさいモーター音
>>480 なるほど。
しかし惰性走行中も何かを引きずっているような音がしますね。
いかにも車体が重そうな…。
482 :
名無しでGO!:03/05/10 03:37 ID:kKdriCRQ
ところで天見は大改悪なんですが(怒
484 :
名無しでGO!:03/05/10 07:48 ID:G93BkUmQ
紀見峠の新興住宅地に家買ったけど毎時、急行、区急、各二本から急行三本に。そして今度は急行二本だけなんてひどいね。
485 :
名無しでGO!:03/05/10 09:59 ID:xzlQvwbo
>>483 下古沢以遠は1時間に1本でも電車が来るだけマシ。
他の鉄道会社なら、通過(特急)をもっと増やして、
停車は1時間半〜2時間に1本とかになってるかもしれない。
>>484 紀見峠・天見・千早口って乗降人数は確か九度山と同じ水準じゃなかったかな?(自信はないけど)
だとすれば急行2本が妥当かと思う。でも減便の仕方がえげつない(w
486 :
名無しでGO!:03/05/10 12:36 ID:54Iv3KOW
南海のこだわる緩急接続ダイヤを考えるなら、千代田車庫出、
河内長野発橋本または高野下いき各駅停車を連絡させれば、
天見などの駅は時間はすこしかかるが乗車機会は減らないの
では。余剰の2000系でやればいい。
487 :
名無しでGO!:03/05/10 17:07 ID:Oo97Ilm9
緩急結合を、こだわりでやってるわけでは無いと思うが…
快急は橋本付近で、極楽橋/高野下発着を出来るだけ等間隔にするための苦肉の策
12−24とか36分間隔のダイヤは不評だったが、それを逆手にとったような変更だな
12分だと遠方の電車の間隔が不揃いになるから三日市以北も15分ダイヤにしろなどと
暴論もあったけどな
3分待つ時間が延びるだけとか、山線ダイヤを優先してそれに平坦区間を合わせようというのは通らんわな
ある程度リストラダイヤの形が整えば(今はどちらかといえばその過程途上)
快急は再び消える運命にある。
490 :
名無しでGO!:03/05/10 23:00 ID:V6S34roZ
急行とは別に快急
準急とは別に直行
新設の上
急行、準急を削減し全滅した時点で
快急を急行と改称
直行を準急と改称
停車駅の整理完了
…上手い具合いにやったもんだなw
491 :
名無しでGO!:03/05/11 07:36 ID:fiqEmdl6
高野線を離れる1000系
1001F 1031F 1032F 計10両
492 :
名無しでGO!:03/05/11 07:55 ID:vrbbEw/H
獏gだsだsdfsfrgれがれ
493 :
名無しでGO!:03/05/11 08:31 ID:vStHEQz0
>>491 ソースは?
しかし2000系があまり各停運用につかせるみたいだから運用的には真実みあるな。でもインバータ音の大きい2000が各駅で加減速したら周辺住民からクレーム必至。
494 :
名無しでGO!:03/05/11 08:49 ID:yU3rCpLE
>>493 音低いからあんまり気にならないのでは?
それより1000系の耳を劈く音のほうが問題。空気が澄んでる日なら、特定の音域が
1km離れてても聞こえるくらいだし。
495 :
名無しでGO!:03/05/11 08:49 ID:sNVjPzN5
こうなると泉北の朝ラッシュ時の10連も8連に減車される可能性があると思う。
>>494 確かに、インバーターの音は2000よりも1000の方が高くてうるさい気がするな。
でも2000は、走行音やブレーキの音など、平均的にいつでもうるさい。
踏切で待っていると、地響きさせながら通過していく(w
497 :
名無しでGO!:03/05/11 11:07 ID:yU3rCpLE
各停専用仕様の2000系に改造しても良いのでは。
全車レジンに交換するとか。今は1対1の割合でレジン:鋳鉄が混在してるよね。
三国ヶ丘の阪和線との交差地点でで電車を待ってるときに、レジンと鋳鉄では
通過するときの音が全然違うw
498 :
名無しでGO!:03/05/11 11:16 ID:tPtnL+2B
騒々しい2000系は三日市町以南、もしくは泉北線、
すなわち住宅とあまり接していないところに封じ込めにしてほしいです。
あんな走る騒音が大手を振ってまかり通ってるのが不思議。
やはり高野線沿線住民はおとなしいんですね。
499 :
名無しでGO!:03/05/11 11:18 ID:OP2pOvMB
499
500
501 :
名無しでGO!:03/05/11 15:24 ID:D/ZKaph3
ズームカーはいまはなき21001系が一番静かで
乗り心地がよかったんだよな。
502 :
名無しでGO!:03/05/11 15:33 ID:CGfC+HI9
>>501 でも、夏は暑いしクーラーかび臭かった。
504 :
名無しでGO!:03/05/11 17:58 ID:MjRoXZEx
2000系がシャーっと轟音を轟かせながら近づいてくると
辺り一帯は叫喚の巷と化し何の音も聞こえなくなります。
505 :
名無しでGO!:03/05/11 18:38 ID:D/ZKaph3
506 :
名無しでGO!:03/05/11 18:40 ID:sNVjPzN5
1000系10両が南海本線に転出する、ということは、
当然、運用数の減少が考えられますね。
具体的には、朝の時間帯の高野山行きを高野下止まりにするとか、
泉北を含めて10両編成を8両編成に減車とか。
507 :
住吉区在住:03/05/11 19:00 ID:32yfu+Yr
>>498 単に無関心なだけだと思う。
個人的には、ものすごくやかましいと思っているけど。
508 :
名無しでGO!:03/05/11 19:26 ID:VoXfYM6S
線路の側に住んでる人の話では、継ぎ目のカタンコトンとかいう音の方が響くそうで
個々の電車のどれがうるさいとかいうのは気にならんとの事だが。
駅で待ってると天下茶屋なんかだと2000系シャーーていう音非常にうるさいけどな
でも乗ってしまうと気にならんし、1000系の甲高い音の方が評判は良くないみたい箍
509 :
名無しでGO!:03/05/11 19:41 ID:jxZE8PJZ
運用数の減少は、朝のズーム10連をやめ20m8連に置き換え
泉北直通10連は大半が泉北車の運用なので1000系の転出は余り関係ない。南海車の10連は
6+4、ラッシュが終ると6両単独or4+4の8連で運用
これを10→8に減車すると、4両や2両の単独運用というのは無いのでずっと8連のまま
分割なしで運用することになり、かえって運用数が増えてしまう。
>>507 もう40年以上も前からあの轟音が響いていたからね。
そういえば旧1001系(四国号)もシャーという走行音がけっこうしてたような気がする。
M車の台車、モーターは昇圧時に7000系と同じものに変えてるはずだから車体構造の関係?
でも新しい2000系がうるさい理由にならないな。ブレーキシューの関係か、車高を下げた
構造上の問題??(旧1001系は車高は高いのだが)
512 :
◆/s2PXttjAY :03/05/11 23:07 ID:0ggXkW0Y
>>511 旧1001系や7000系冷改更新前、
一部の2000系で制動時に摩擦音がしてたのは
制輪子が鋳鉄だったことによるもの。
513 :
名無しでGO!:03/05/12 00:00 ID:84jO07e/
>>491 本線では代わりに何が廃車になる?7100系1次車なら
8両しかないので、両数があわないぞ。
515 :
名無しでGO!:03/05/12 00:33 ID:c5KaM0qZ
>>509 ズームを20m車に置き換えということは、
極楽橋発が橋本接続になるということを意味するのですか?
516 :
上位優等列車@中百舌鳥駅前在住:03/05/12 01:02 ID:ejSAQjsD
>>508 それもあるが、やっぱり五月蝿いのは2000系。こいつが中百舌鳥をものすごい勢いで通過するからテレビの音が聞こえん。
しかし今日はフラットの音がする車両が多かったな。6100系以外は全部フラット音が聞こえた。
517 :
名無しでGO!:03/05/12 19:57 ID:3GdTXf1a
19:09の急行はズタズタだな。
あんな調子だとダイヤどおり走る日のほうが珍しいのではないか?
各停や後続の準急も、影響受けてるし
次の改正で改善されるのだろうか。
518 :
名無しでGO!:03/05/12 20:37 ID:vX8HxtP0
>>517 いつもかならず2〜3分遅れてます。
北野田までに遅れを取り戻すかどうかはわかりませんが。
519 :
住吉区在住:03/05/12 20:43 ID:z4Ch3QK2
>>516 朝8時ごろの我孫子前なんか、ちょうど上下のズームカーがすれ違うから
女子高生の喋り声さえ聞こえなくなるよ。
毎日その時間に利用しているだけになあ。
520 :
名無しでGO!:03/05/12 21:02 ID:ljWIHzpI
521 :
名無しでGO!:03/05/12 22:03 ID:kTHggb/R
そもそも泉北準急・特急・急行・各停が2分間隔で出発というのが
ムリなのかも。
特急を無理やり嵌め込んだ影響がいろんなとこに出てる。
下り急行が初芝あたりで急に減速して、さては踏み切り障害か?
なんて思ったりするけど何のことはない、先行の各停がつかえてるだけ。
天下茶屋⇔北野田間を14分でかっ飛ばした区間急行が懐かしい。
522 :
名無しでGO!:03/05/12 22:37 ID:+BWG8dDM
難波発19:09と20:10の急行は堺東まで15分もかかるからね。
何せ難波から堺東までずっと各停の後ろを走るからね。
その前を走る特急も泉北準急の影響を受けて中百舌鳥までゆっくり走る。
今のダイヤは10間隔に間に無理やり特急を入れているからこうなるんよね。
要望を言えば特急の毎時2本化でダイヤパターンを整理することだね。
昨日,三国ヶ丘駅で2扉用の乗車位置がホームに貼り付けられているのを
確認しました。4扉用は緑,2扉用は黄色です。
駅員さんに2000系が各停になるのかをそれとなく聞きましたが,はっ
きりした返事はいただけませんでした。
(まさか2200系が走るんじゃないでしょうね!?)
また,新しい時刻表の掲示,配布も予定はまだわからないそうです。
なお,泉北高速線は朝の難波行き各停1本を準急に格上げするなど
程度で,大きな変動はないみたいです。
(www.otk-group.co.jp/new/news/daiya1504.html)
524 :
名無しでGO!:03/05/13 04:32 ID:pnxYNaI9
かなり昔、それも20年以上前には三国ヶ丘に中型車の乗車目標があったけど。
難波などのホームの足元でなくて、向かい側ホームの下に立てる金属板の方ね。
昨日の泉北区急(7501Fを使ったやつ)は、いつもは中百舌鳥→堺東はトロトロなんだが、
昨日に限って深井を出てからすでにトロトロ走ってた。
ダイヤが乱れていたのか、中百舌鳥通過時には後続の高野区急がホーム中ほどで
抑止を食らっているのを見届けつつ、百舌鳥八幡手前から一気に加速し、
三国ヶ丘では100km/hで通過!!
久々に堺東以南の高野線でかっとぶ泉北区急に乗れた罠。
526 :
名無しでGO!:03/05/13 10:37 ID:SfB+5oVu
朝1番目の泉北区急は結構とばす。なかなか100までいかんけどね。
昔は深井→堺東を6分で走破するものがあり、なかなか萌えたものだが
>>526 その区急はかつて深井→なんばを20分で走破していたんだが、
たまに1分早着していた。
それから考えると今はカナーリ遅い。
528 :
523:03/05/13 13:49 ID:4z6EbfQG
>>524さん
「向かい側ホームの下に立てる金属板」については現在も20m車(4扉車)
のものはあります。「中型車」とおっしゃるのがどれに当たるのか知識不足で
よくわかりませんが,20年以上前,とすると,昭和50年代後半〜60年頃
ですよね。
そのころと今とは「向かい側ホームの下に立てる金属板」はかわってないと
思います。
私が昨日新しく確認したのは,ホーム足もと貼り付けのものです。見たと
ころ新品のようですし,半月ほど前にはなかったはずですので報告させて
いただきました。
前回の書き込みが説明不足だったみたいで,誤解されたかたにはおわびい
たします。
本線も旧1001系(四国号のやつ)があった頃には、急行停車駅で赤(4ドア車)
と黄(1001系)の2種類の乗車目標が確かあったなあ。
同じ4ドア車でも片開き車、両開き車、現1000系、泉北車と全部少しづつ位置が
ずれないか?どーせ整列乗車なぞせんからえーんやと言うのか?
530 :
名無しでGO!:03/05/13 18:41 ID:I/8uVnKP
南海電車そろそろ倒産らしい。
531 :
住吉区在住:03/05/13 19:26 ID:k1sI5s3Q
>>529 >同じ4ドア車でも片開き車、両開き車、現1000系、泉北車と全部少しづつ位置が
ずれないか?どーせ整列乗車なぞせんからえーんやと言うのか?
両開き車でも、6100・6300系と6200系が微妙にずれるな。
といって、それぞれの乗車目標を設置するのもなあ。
「次の列車は前4両片開き、後ろ4両切妻両開き(6200系の事)でまいりますので、
それに対応した乗車位置で・・・」なんて放送をしても乗客は「???」
だろうし、難しいな。
それを考えたら、名鉄はよく対応していると思う。毎日あれだけ運用が
変わるのに。
532 :
名無しでGO!:03/05/13 19:38 ID:zbS+QuIQ
北野田の下りホームの乗車目標ズレすぎ!ズレすぎにも程があるアル
まあ運転手の腕(停車位置)によっても数メートルくらいすぐにずれるか・・。
534 :
名無しでGO!:03/05/13 21:54 ID:Nvs37j1C
先日木津川駅から電車に乗りますた。
電車が来るまでの間、この駅は本当に電車が停まるのかと不安になりますた。
汐見橋線の話題はこちらでよろ?
536 :
名無しでGO!:03/05/14 08:54 ID:ae4jLQST
汐見橋線は通称で、正式には高野線だからいいと思う。
537 :
名無しでGO!:03/05/14 15:05 ID:bZrcqdKI
2000系は各停運用復活で間違いないですね。
区間急行は今回が初めてと思います。
538 :
名無しでGO!:03/05/14 15:26 ID:vvcaMRLB
1000系の移籍が本当だとすれば、予備車は足りるのかなあ。
539 :
名無しでGO!:03/05/14 19:33 ID:E81WH/lG
>>532 2扉6両用と、2扉8両用があるから余計ややこしいな
540 :
名無しでGO!:03/05/14 20:04 ID:bc2xtrpy
それにしても、新ダイヤの時刻表、いまだに駅に掲示すらないようだね。
どうなっているのか。
541 :
名無しでGO!:03/05/14 20:36 ID:JDrQ98Kz
来週初めには分かる。
早ければ、今週末くらいに…
>>537 何年か前に橋本市に台風が直撃したときに、
2000系が6両で林間田園都市行きの区間急行に充当されたのを
覚えている。
>>538 もちろん、転属からわかるように次ダイヤは減便ダイヤになるものと
思われるけど、いかんせん予備車があるかどうかは確かに心配だな。
更新・検査もあるだろうから、結構ギリギリじゃあないかな?
>>543 南海の特殊な規格に合うのなんて、そうそうないぞ。
545 :
名無しでGO!:03/05/14 23:12 ID:UjmAdtXi
546 :
名無しでGO!:03/05/14 23:26 ID:tBp8W1JN
泉北高速鉄道
547 :
名無しでGO!:03/05/15 06:59 ID:xyP03rzG
お、お金が・・・
乗り入れ拡大ということでおながいしまつ>泉北様